1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
◆職人さまへ、遅いなりに走りをメインにしてるものからいくつか。
・リアビューが凝ってると前に出て見せ付けてやろうと燃えます。
逆にルーフはリプレイ以外見せれるとこがないので・・・
・ホイルハウス付近に顔とかあるとタイヤカスで真っ黒になってしまいます。
・ペイントが気に入っても車種を選ぶとパスせざるを得ない事も。
・基本的にロックされてるので装着してるパーツとメーカーデカールが合わせられない。
といった感じなんですが、完成して売り上げの実績が出来たときにでも
車種、デカール、配置等の受注生産とかしてもらえるとすごくありがたいです。
ベースの車体がロックされて買えない時は発注者持ちとかで。
◆オススメベースカーについて
とりあえずなるべく軽くてAWDかFFなら誰でも扱えていいかと。
特にラリーベース車なら加速良し(1コーナークラッシュ前に脱出)
多少ぶつけられても耐えれる、多少ミスしてコースアウトしても何事もなく戻れる、
とかなり強いのでオンのレースでは純粋な速さよりそっちのが役に立つと思う。
◆公式でのペイントに関するガイドライン要約
・相手を侮蔑、中傷するような名誉毀損に繋がる攻撃はダメ
・全裸はダメ、性器の描写ダメ、乳首もダメ
・性的行為を強く示唆するものもダメ
・性的な表現(fuckやsexなど?)もダメ
とは言えメリケン製の乳首カーとか出品されてたりするので
プレイメイツのような明るいお色気とかは今の所黙認されてるっぽい。
けどその辺の車に関しては自己責任でお願いします。
◆【デザイン作成のヒント】に追加された注意書き
他のプレイヤーの権利を尊重してください。
クルマをペイントすることにより、あなたは次のことを確認、同意したものとします。
ペイントに関するすべての責任は、ペイントしたあなたが負うものとします。
ペイントの絵柄は、公開に必要なすべての権利をあなたが有している内容であり、
該当する法律を遵守するものでなくてはなりません。
ペイントの絵柄は、いかなる個人、または団体の権利を侵害するようなものであってはなりません。
また、Xbox LIVE 使用条件に反するようなものであってはなりません。
スレ建て終了。あとはご自由に。
>>1 乙です。
早速質問させて頂きます。
ニコニコで「〜世代の描き方」ってのを見るけど、2、3世代とはどのような描き方のことを言うんでしょうか?
自分ははじめ線画を描いてから塗りのレイヤーを置いていくんですが、これは第1世代ですよね。
>>6 俺は初めて聞いたけど、線画の次に出てきた描き方はズラシ法ってやつ。
やりかたはwiki読んでくれ。
次ってわけでも無いんじゃない?
オレは最初からそのズラシってやつで画いてるし
まあ1の時に線画だとレイヤーが足りないからズラシが生まれた・・・
と、考えたら線画→ズラシなのかな。
ズラシだと綺麗に出来ない→線絵もあるからズラシと線の間に世代なんて無い。
そもそもペイントに明確な世代なんてない
っていうかそれはニコニコの作者に聞こうぜ。
多分、本人の中で何度か描きかた変えたから世代って付けただけじゃね?
目コピ−グリッド−ラップ−キャプチャみたいなトレース手段の違いとか?
にこにこの〜世代の描き方ってあそこでしか見たこと無い表現で解説があるわけでもないし
本人にしかわからないんじゃね?俺には動画見ても違いなんてわからん。
なんか、
第一世代:線画
第二世代:ずらし
第三世代:グラデ塗り
と誰かから聞いたこともあるけども、そんな言い方知らないで最初からずらしで描いていたなぁ。
ようは名前付けた人の中での主観的な世代付けでは?
最初線画のアニメ塗り→ずらしに気づく
みたいな・・・。
第何世代というより、手法1、手法2、手法3と言った方が近いかも。
それぞれ一長一短あるし。
私も初期に、とにかくペイントの殆どをズラしで表現したこともあったけど…
それぞれの手法で有効な部位が違う分、全部のハイブリッドになっていくのが結局バランスいいんじゃないかな。
>>13 同意。
自分も結局はそれぞれのいいところを使う感じの、「ハイブリッド」的な描き方になってるしね。
それぞれの一長一短をおしえてください
線画
細かくかける
ずらし
レイヤー減らし
グラデ
よくわかんないです
>>15 だいたいそれで合ってるんじゃまいか
ずらしはあと手間省きとか。
グラデは面倒だけどもアニメ塗りよりずっと見栄え良くできる。塗りの知識があると綺麗に楽にできるとおも。(下地とか。
あとエロゲ塗りみたく後ろの絵を同化させることによってレイヤーも減らせるのかもね
トーレスなら影のかんじとかは悩まないで楽にいけるとオモフ
>>15の言葉を少し拝借して
線画
長所
細かい場所を書くときに最適
短所
レイヤー数をかなり喰う
上手く書ければ問題なし
ズラし法
長所
線画とくらべかなりレイヤー数が減らせる
作業効率がUP
アニメ絵などによく使われるらしい?
短所
線画のように細かく書けない
グラデーション
長所
アニメ塗りよりずっと見栄え良くできる。塗りの知識があると綺麗に楽にできるとおも。
短所
それなりの知識がいるのかな?
詳しい人付け加えてください。
線画の長所に
「絵を描いたことのある人間なら実際に絵を描くような感覚で描ける」ってのもあるかも。
…これは自分だけか?(´・ω・`)
線画の短所
ズレた時に致命的な破綻になりやすい。
縮小した時にジャギが目立つ(気がする
>>19 同意
ズラシをマスターしたいが、キャプチャーでも持ってない限りなかなか難しそうだね。
ラップコピーでも、微妙にずれるからなぁ。
グラデ塗りの長所は
「アニメ塗りより見栄えが良くなる」じゃなくて「様々な質感を表現できる」じゃないかと。
ところでエアブラシで描くようにやるのもグラデ塗りの範疇に入るのかね?
>>21のずらしはみんなが思ってるずらしとは違うんじゃね?
>>23 そう?
確かにズラシって、なんか直感的に絵を描けない気はする。
人によって感じ方は違うとは思うけどね。
26 :
6:2008/02/07(木) 14:16:44 ID:gO7TPcU4
よく解りました。皆さんありがとう。
線画で描くと単調な絵でもかなりレイヤー喰うのが気になっていたのでズラシにもチャレンジしてみたいと思います。
>>20 ずらしでも、20〜30%位まで縮小するとジャギが気になるよね。
線画だともっと早い段階で気になるってことかな?
線画は色塗り前に挫折したから良くわからないけど。
個人的には
直接線を形成するのではなく
ビニールを変形させてその輪郭線を
目標の絵の輪郭線に当てはめて流用するのがずらし法の思考なのかなーと思っている
感覚的には
各図形の中から当てはめられる輪郭線を選んで完成形に当てはめていくとゆーか
ある程度貼るものに自由度があるちぎり絵とゆーか
輪郭さえ合ってれば内側はどう重なっててもいいジグソーパズルとゆーか
くそぅ、頭の中が説明しずれー ヽ(`Д´;)ノ
俺は線画だと線の長さと太さと曲率をうまくコントロールできないのでずらしを使うよ。
ベジェ曲線で絵を描いてく感覚かな?>ズラシ
自分はほとんど楕円だけで置いてくからよけいそう思うのかも。
グラデは結構手を抜いて置いてもそれなりになるってのも利点。
細かい図はアニメ塗りに比べて段違いに楽。
結局は書きたい絵の雰囲気次第じゃね?
SDにグラデはあんまり合わないし、実写風やロボにアニメ塗りも合わない。
個人的には髪の毛はアニメ塗りの方が綺麗に見えるけど、服はグラデの方が綺麗に見える気がする
フル目コピがメインな側としては、「この絵のどこが綺麗に似ていれば『それっぽく』なるだろうか」ってのが
一つの絵を描くときの大きな課題かな。
結局100%完全再現するのは制約上不可能なので、一番目が行くであろうポイントや
全体の比率を正確に抑えておけば、他の部分はある程度簡略化していても十分「似ている」っぽく見えるね。
制約がある以上、どうやって負担を軽くするかもペイントをする上で重要なポイントだと思う。
トレースで書いてるけど輪郭、目、前髪、頭の形がうまくいってれば
たいてい問題なく行けてる。鼻と口も大事なんだろうけど
2〜3パーツで済む元絵ばかり書いてるからなぁw
>>30 完全に自分と同じ考えだよ。
どうやっても上手くはまらない輪郭(ギャルのほっぺとか)も、
翌日になると、あっさり1ピースで決まったりして、まさに頭の体操状態。
ずらしで描いてみてる途中だけど・・・コレ、色を置く順番が大事なのね。
なんか慣れるまで大変そうだなぁ。
確実に線画→塗りよりレイヤー数は抑えられてると思うんだけど
>>37 俺もなれるまで大変だった
よく考えてビニール置かないとレイヤー挿入しまくりになって
あれ、やっぱりこっちが上か?
違う、こっちが上だ!
とかなってたよ。
さすがに慣れてきたけどね。
>>38 それぐらいの再限度ならざらじゃね?
トーレス派なら特に
鈴宮ハルヒ関係の素材が欲しいのですが出品お願いできるでしょうか?
憂鬱のタイトルはもっているので京アニとか角川などを使いたいもので。
>>41 デルソル(即決1万CR・注目無し・2h)で流しますた(・∀・)
>>42 買えました。迅速な対応サンクスです・∀・)
ズラシを習得し始めてきてペイントが更に楽しくなってきたよ。
おまいらホントに有り難う。
>>44 ID:gO7TPcU4の人かな?
何貼ってるか解らないけど、作品貼られるのを楽しみにしとくよ。
初めてペイントをしてみたが、オクスレの職人さんたちのクオリティとは雲泥の差・・・orz
>>46 初めてはみんなそんなもんだよ
ここの段階で諦めるか諦めないかなんだぜ
「ペイントの資料に」とゲームの攻略本や画集、自動車雑誌を買い漁ってたら、殆ど中古なのにいつの間にか万単位の金額になっていた。
それなのにペイントできてるのは集めた資料の半分以下。
…コストパフォーマンス悪いなぁ、俺。
ところで、こんなこと言うの今更なんだけども・・・
フレンドになった人にはアンロックでギフトするという主義の人。
ちょっとリスク面や相手について、今一度考えたほうがいいよ。
外人に渡して売られてる人、知ってるフレにしか出してないのに
知らない人に売られてる人ってのを見て、危険だと思ったので。
ただ一緒にプレイできるだけのゲームと一緒な感覚では危ないなと。
うわー。アンロックでフレにばらまいたからなあ。
どこかで流出しちゃったかも・・・('A`)
今さらその程度のリスクも把握せずにノーロックで渡す奴なんかいないだろ。
「ノーロック放流物手に入れただけだ」って豪語してた奴が
実はフレンドの別タグでしたなんてオチの素敵な前例まであったんだからw
あの騒動、プラコレから入ってたら知らなかったりするのか?
>>50 フレのサブタグの可能性もって話だっけ。
極論は誰にも売らないのが一番安全。
ばらまかれても売れない様なペインターだから無問題。
俺も俺もwwwwwwww・・・orz
ペイントの資料に買った画集が明後日あたりに届く。
でも画集に収録されてる描きたい絵は小さいサイズでなら手元にある。
一秒でも早く完成させて乗り回したいけど、できるだけクオリティの高いペイントにしたいってのもある。
スピードを優先するか、完成度を優先するか…迷うorz
>>56 完成度を優先だろうな
いまはもう急いで得な事なんてないっしょ
>>57 意地でもバレンタインに間に合わすんだ!なんてパターンもあるけどなw
久しぶりにオークションでも覗こうかなと思ったら
このIDは制限されておりますのメッセージが・・・(´д⊂)
なんでだ?!
>>59 制限メッセージがでて絶望したが、本体再起動で治ったことがある。
まずは再起動、絶望はそれから。
>>60 なんど再起動したことやら
どうやら現実のようだ。アデュー
鯖の調子が悪いだけじゃね?
いや、今確認できないけど。
みんなギフトって普通に配ってるの?
俺は人質…ではないけどロック無しをくれる人にしか渡してないけど。
人質って・・・・
自分のがばら撒かれたら、ギフトでもらった車のペイントばら撒くのか?
複数のフレの中から誰がばら撒いたのかわからないのに?怖えぇ!
基本的には「流出させられたらどうするか」のためにしてることじゃなくて
「流出させないためにはどうするか」のために行われてることだからな。
本来はお互いにノーロックやりとりできるぐらい信頼できる相手と〜
みたいな意味だったんだが、痛車作成者のコミュニティが広がるにつれ
ノーロック車もらったらノーロック車でお礼するみたいなのが常態化して、
単純な物々交換やそれこそ人質みたいな意味合いしかなくなってる。
まぁ、それでも何もないよりはマシなんだが。
人質ってのは言いすぎだけど、こっちにも渡してくれている相手なら
自分が渡したのをばら撒く様な人ではないだろう、っていうか…
お互いの信頼度をちょっとでも上げる為の精神的なもの、というか…
たとえ撒かれてもこっちから同じ事はしないよ。
それじゃあ自分が撒かれるのを嫌がってる意味が無いし。
何ていうか…絶対に発動する事の無い保険、って感じ?
なんか、うまく伝えられないけどorz
>>65 まさにそれ!
少なくとも自分で書いてる人なら、
自分で書いた物が流出させられたらどんな気持ちになるかわかるだろうし。
れいやーたりねーちくしょー!
>>15 今更だけど、
グラデ塗り→簡単
や、ぼくがアニメ塗り出来ないからかも
おいおい、褒める貶すにしろ、
作者が特定されるようなリンクを貼るのは避けようぜ?
>>70 今出先でケータイからなので見れないぜ;
グラデ塗り→簡単と書きましたが、
グラデ塗り→誤魔化せるかな(ぼくの場合です)
他の方のグラデ塗りは上手くて凄すぎると思います。
確かにグラデ塗りは誤魔化しが効くと思うな〜
>>74 初でその出来かよw
キャラとロゴは完璧っぽいから
あとは全体のデザインを練ろうって感じなのかな
がんばれ〜
いまさら気づいたんだが
画像板にもオクスレあったんだね
そっちで出した方がいいかなぁ・・・
>>76 独り言ならちらしの裏に(ry
数出したいなら2chのオクスレの方がROMは多いよ。
逆になるべく情報を制限したいなら画像板の方が良いかも。
中国出張してたとき2chは見れたけど画像板は見れなかったし。
>78
すげー
で、新掲示板へは移行しないん?
>>79 もうかなりの人が移行終わってるから、
一部の人が使ってるくらいは問題ないと思うよ
強制でもないし
資料用に注文した画集がさっき届いた。
始めはいつもと同じように2,3時間程度で完成させるつもりだったけど、画集のあまりのクオリティの高さに気が変わった。
完全目コピしかできない環境だし、いまだに線画以外は描けないけどできる限り元絵に近づけたクオリティの高い車を作ってやる。
おまいら、もしオンでPSのドマイナーゲームの痛車を見かけたら宜しくな!
82 :
78:2008/02/12(火) 18:28:28 ID:aoktKNGw
うは、そうだったのか
早速引越ししまする
レーシングモデルのデザインって単純なやつでもカッコいい
でも自分でやると殺風景
描くキャラへの愛と萌えは人以上にある。資料も十分すぎるほど持っている。
そしてペイントをするやる気も十分あるつもり。
…それなのに急に描けなくなった。と、いうか描いてもまったく似なくなった。
何度資料とにらめっこしても似ない。とにかく似ない。
やっぱ、人の絵が描けない奴の完全目コピじゃ限界があんのかなorz
もともと似てないから心配するな。
>>84 そういうスランプは誰にでもあるから気にせず続けるんだ
気付いたら元に戻ってる
ちょっと冷静になってペイントから離れてみるというのも手だぞ
戻ると意外と良くなってたりする
>>86-87 d。
そういや前作でペイントやってたころも似たような状態になったのを思い出したよ。
とりあえず気晴らしにドリフトにでも挑戦してみるよ!
単に、そのキャラに詳しすぎるから似てる似てないの判定がシビアになってるだけでは?
まあ納得いかないで気になって
やり直す事は多々あるよ
ニコニコ動画のロゴカーとかってないでしょうか?
素材カーがあれば出品お願いできませんでしょうか?
お願いします。
バレンタインペイントとか考えてもいなかったがさっきネットで好きな絵師のバレンタイン絵を発見してペイントを始めた。
しばらくして「これ貼り終わるころにはバレンタインなんてとっくに終わってるんじゃね?」と素に戻った。
来年までforzaやってないよなさすがに。
93 :
6:2008/02/15(金) 01:34:24 ID:70zo5vhw
>>93 ちょっとレイヤー喰いすぎかもね。
700くらいで描けそうな気もする。
どこにレイヤー使っちゃったんだろう?
髪の毛かな?
前髪は線画だよね?
95 :
6:2008/02/15(金) 03:11:19 ID:70zo5vhw
>>94 首から上に500レイヤーも使っちゃいました・・・
前髪はちょろっと出てるの以外はズラシです。
>>93 アイマス知らないので失礼承知で。
両方の眉は6枚でできそう。
首輪は、思い切った節約ができそう。
髪の毛の白いリボンは、それっぽいビニール数枚で済ませても大丈夫そう。
すごくマジメにペイントしているのがビンビン伝わってくるので、好感が持てる。
その調子で頑張れ!
>>93 元絵が有るのかな?それが判らないので、的外れなアドバイスになるかもだけど。
顔のバランスをチェックした方がいいよ。ただ・・チェックするとかなり大幅に
書き直すことになるかも。あと右手はパースがかなり付いてるのでもう少し
大きい方がいいかも。
>>93 やよいは髪の毛でレイヤー数食うのは仕方ないと思う。
ネックレスも丁寧に再現してるからレイヤー数食うのは仕方ない。
レイヤー数使ってキレイに再現するか、削って妥協するかは
製作者自身の判断のしどころだと思う。実際どんな車体にその絵を
乗せたいのかにもよってくるし。
アイマスは手持ちのロゴ(放流モノ)が214レイヤーだから、
750あたりを目標に削ってみたら?
>>93 これだけ大きい絵だと、縮小した際に首輪とか小物は非常に小さくなるので、ある程度、雑でもいいと思う。
車に貼った後なんだけど、車の形と窓の配置で表示されない部分があるので、そこを削ればいいと思う。
前も出てたけどDDTがウザ過ぎる。
JZAとか言うのがウザいとか言われてるけど
あれは只の空気読めないヤ奴というか天然っぽい感じがするんだが
そうじゃないだけに始末が悪い。
どこにでも首突っ込んできて、人の作品にああだこうだ言うとか
人のスレだと2ch丸出しの口調で言うこたつまんねーし
お前は何様だっての
前は刃が痛いとか言われてたが比べ物ならん
とりあえず自分に君づけはやめとけ。タグにまでつけてるから無理かw
>>100 君自身も空気読めないやつと言われないかね?
晒しスレにでもどうぞ。
前も100が出したんじゃないか?
ウザいと思ってんの100だけなんてオチだろw
つーかここはそういう個人的な文句書くスレじゃねぇ
少しは空気嫁カス
100の人気にs
晒しスレの楽しみ方を心得ていない方はご遠慮くださいませ。
流れ遮って悪いけど、ガレージがパンク寸前になっちまった。
MU買えば別データでガレージ増設できるみたいだけど、今までのHDのデータと干渉したりしないよね?
あと買うなら512MBの方がいいかな?
>>107 イメージとしては同じタグ使って新規で始めるだけだからデータ干渉はしない。
>>107 拡張ガレージにしか使わないなら64で充分。
チューニングやペイントデータ、他のゲームとかも置きたいなら512にしる。
あと、一応保証外な使い方ではあるんで自己責任でGO。
もし自作ペイントの量産用工場にするつもりがあるなら1点問題が>MU増設
HDD側でどのレベルまでキャリアを進めているかに関係なく、MUで始めると
地域を選ぶところから始まって当初はレベル0。
所持CRは回収をMU側でやればすぐ貯まるが、キャリアを再度進めないことには
車種のアンロックが進まない。HDD側でアンロックしてペイントに使えた車でもMU
側ではペイント・量産できないことになる。
逆に、キャリアをもう一回Lv上げすることをいとわなければ、HDD側はアジア50・
MU側はヨーロッパ50なんてことも可能なので、地域引越しせずに地域限定車を
どっちも買えることになったりもする。
111 :
6:2008/02/16(土) 05:06:55 ID:leE6CO/K
皆さん的確なアドバイス本当に有り難う。
実際に車体に配置する大きさに合わせてレイヤーを節約していくんですね。「バランスも大切」という感じでしょうかw
実際、ズラシに不慣れで重ね方に無駄が多かったと思いますので、次はもう少し抑えられるかも。
それで、見えない部分を削りつつ実際に車体に配置してみました。
http://forza.sentou.in/uploader/img/1203105904489.jpg 相変わらずのセンスの無さw 1作目と配置の仕方がどうしても似てしまいますね。
「センスねぇ」「やよいっぽさ0じゃねぇか」「何そのボンネット、ふざけてるの?」等、思ったことをストレートに仰って下さって結構ですw
それにしても、各職人さんの作品を眺めていると、ロゴやデカールの貼付け方1つ1つに個性が出てて本当に面白いです。
それでは、皆さん本当に有り難う!ペイントが一層楽しくなりました!
>>111 俺以外の方々なら76,5万CRでも買うと思われ。
センスは悪いとは思えんけどね。
ドアの上、髪の毛がちょっとはみでてるところをボディー色でけしたほうがいいかな
いかにもはみ出てるって感じだから
あとホイール色、ノーマルの銀のままだと受けが悪いよ
若干でも黒くするか、あるいはもっと明るい感じにしてもいいかもね
あとコレはいまさらって気もするが・・右手のが左手より手前にきてるのに右手のが小さいw
(小さく見える・・のが正しいかな)
そこだけグループ化して倍率をちょっとあげてみたらどうだろう
>>111 古参の職人なんだが、俺より上手い。
つーか欲しいw
115 :
6:2008/02/16(土) 10:15:25 ID:leE6CO/K
>>113 アドバイス助かります。
ホイールはボディ色もしくは赤がしっくりきましたのでソレで。
ちょっとカッコよくなって嬉しいですw
ドア上のはみだしですが・・・コレは隠さない方が自分的に好きでしたのでこのままで。
右手の比率ですが・・・これは元絵がこんなもんでしたので、イラストレーターの方に敬意を評してそのままにします。
>>115 >ドア上のはみだしですが・・・コレは隠さない方が自分的に好きでしたのでこのままで。
であれば、ドアの上だけじゃなくて屋根の上にも髪の毛を追加したらどうだろう?
せいぜい左右で4〜6レイヤーあればごまかして追加できそうだし
以前ここで指南を受けていた律子Z33を思い出した
>>111 Z33だとフロント・ウイング・リアにForzaエアロを付けてペイントしたほうがいいよ
レースだとエアロを確実に付けるだろうし
このままだとリアのエアロ換装でキャラが隠れてしまうかな
119 :
6:2008/02/16(土) 14:29:33 ID:leE6CO/K
>>119 その程度なら問題ないと思うよ。
むしろ、指摘があったけどサイドの髪はやっぱり隠した方が良いと思う。
本人が「これでいい」って言ってるのになんでそこまで変えさせたがるんだかw
まあデザインとか色とかに茶々つけてるわけじゃないんだし、いいんでない
それはいいやと作者さんが思ったらやらなきゃいい程度のもんだし
>>119 ポシェットが隠れるのは痛いね
リアのデザインの見せ所でもあるし
>>120 ピラーやルーフにはみ出るキャラは隠した方がいいと個人的には思う
結局のところ最終的な決定は
>>111がすればいいんだが
124 :
6:2008/02/16(土) 16:07:52 ID:leE6CO/K
正直
>>113、
>>120のような方々の意見はとても参考になります。
実際自分でも隠した方がいいかもと思い始めていますし。
自分では気づき難い点を指摘して頂けることは有り難いことだと思っていますので、遠慮なく仰って下さい。
でも、リアはもうこのままでいきますw
少し残念ですが、他に良い配置の仕方が判りませんので。
普通にこのまま欲しい・・・(´・ω・`)
>>126-127 別人の発言であることを考慮せずに、提案、回答(否定)、別の提案、回答(否定)、最初の提案に戻るって
レスの流れを追うと
>>121みたいに感じる人がいてもおかしくないと思うよ。
>>111が気にしてないから別に良いんじゃない?
スルーでおk
数ログ読み返せばわかるのに、一度本人が否定した提案を
わざわざ重ねる意味の方が不明。
同じ提案を受け入れるまでループし続けるのかよw
擁護レスついたら早速自分もか。
なんだろ〜〜ね〜〜、貼った本人が思ったことをストレートに
って書いてるんだから書いたまでよ。
別に荒らすつもりもないが。
ぐっと良くなると思ったからあえてもう一度書いてみたのも、本人を思ってのこと。
荒らすつもりはない=書けば荒れるの解ってるが、そんなことより自分の鬱憤晴らしが大事
わかった。消えるわ。
やよい作った人、頑張ってくれ。いいデザインだと思うよ。俺は欲しい。
スレに感想書けば、作者の思いを代弁したがる人が出るのはいつものこと、
それにいちいち反応してもスレの流れで鬱陶しく思われるのは自分になる事もあるよ。
久しぶりに来たが相変わらずアイマス車が流行なのかい?
基本の9番と39番って合いそうで合わないねぇ
(真ん中に隙間が出来るか39のどちらかの端が出る・・・)
合わないって分かってて眉毛とか作るとき取りあえず試してみてしまう・・・
>>135 アイマス リーフ系 フェイト ローゼン
このへんかな
まあアイマスは新作発売も近いしね。
フェイトやローゼンの新作ってそんなに出てるのか?
アイマスや葉鍵に比べてそれほど盛んにペイントされている印象は受けないんだが
もっと違うの描けよ
と俺はいつも思う。
鍵は元気だけど、葉は最近出てないなぁ。
主に描いてた職人さんの箱が福島送りになってるのもあるのかもしれないけど。
Fateは、まぁ、根強いというかなんと言うか。
ローゼンは、ローゼンというより銀様一択かな。他のキャラ新作出てないっしょ。
>140
違うの描いたら描いたで、全然売れなくて返品の山だそうだ。
京アニ系なんかも作れば結構でるんじゃないかな
売れる売れないでいうとオフィシャル絵や同人絵師さんの
元絵の質にもよるんじゃないかな、トレース上手い人でも
元絵によって売れる売れないっての結構あるみたいだから。
あとエロ系はやっぱ売れるね。
エロでも、あからさまなヤツが売れなかったかと思えば
ちょいエロが売れたりするから、奥が深いw
自分が好きなもの描けばいいんだよ、いまさらCRに価値があるわけじゃないし。
好きな物描くのが一番。
しかし、金稼いでもしょうがないとはいえ
転売ヤー以外誰も買わなくなったらさすがに辞めそうだな
作ってもフレとの交換のみになってる人もいるらしいが
俺的に信じられんw
つーかこれレースゲームだぞ?
自作にしろ他作にしろ好きなペイントカーで走る。
フレとのい交換のみで十分だろ。
自分で作ったペイントカーなんだから自分で乗るなり、
オクに流すなり、フレに配るなり好きなように扱えばいい。
ただそれだけのこと。
辿り着く結論は毎度同じ。
>>136 傾斜とか使っても駄目?
基本24番、27番とかと組み合わせてもいいかも
個人的には基本27番は最強です。表現変ですけどw
>>146 教えてくれてサンクス
新板にスレ立ってたとは知らんかった。
>>147 オークションから始まるフレ関係もあるかもしれないじゃないか、もったいない
さすがにこれだけ長くなってくると初期からの人はフレ関係相等充実してるだろうしな。
今は見かけない職人さんの、どうやら新作っぽい某メカとかもってる人と走行会で
一緒になったことあるけど、フレ間では交換してるんだな、やっぱ・・・
消えちまった職人さんの過去作を入手する方法が絶無なのが辛すぎるw
3ではぜひMS管理の自動販売システム導入してくれw
ペイント車は一期一会
そう思わないとCRも車庫もいくらあっても足りないよ
最初は自販機システムほしいなとおもってたんだけど・・
なんかもし自販機あったら買いたい人とのコミュなくなってしまうなあとオモタ
156 :
111:2008/02/17(日) 22:10:07 ID:oXHaH1S6
ハイライトのレイヤーをもうちょっと大胆にしてみてはどうだろう
車にいざ張ると結構主張が弱くなっちゃったりすることが多いから
それ以外は全く問題ないと思う
納得いくまで書き込んで、きっちりレイヤーの順番を管理すれば
あとからちょっとした調整も出来るだろうしね
話は変わるんだが全く絵を載せてないペイントカーの需要ってあるのだろうか
つまりオリジナルのレースカーって感じですか
デザイン次第だろうがまあここじゃ需要はないだろね。
そっか、ペイントカーのベースにでも使ってくれればと思ったけど残念
すいません。
ハルヒ関係を書く人って、あんまりいない気がするんですが何か理由あるんでしょうか?
>>160 らきすた程じゃないが、昔はいっぱいいた気がする。
>>159 スポンサーの貼り方がわからない人向けに過去に似たような話は何度も出てるけどね。
>>160 むしろ初期にたくさんあったから今はみんな避けてるんじゃない?
>>161 やっぱり旬が過ぎてるんですかね。初ペイントを今書いてまして、他の人の作品が見れれば良いなーっと思いまして。。。
>>162 初期からやっていれば…と少し後悔してます。
初期は楽しかったぜぇ?
外人の驚嘆
住職のペイント講座
ニコ動の神動画
ラムちゃん祭り
スレの内容もスピードもあの頃が一番輝いていた。
ゲームの旬なんて最初の3ヶ月くらいだからな。
これでも箱○のゲームの中じゃよく続いてる方だよ。
ハルヒ関連は数こそ多かったものの、これぞ決定版といえる一台が出なかったような気がするなぁ
>>164 ニコニコで見たとき、本当に楽しそうでした。参加したかった。
>>166 是非、よろしくお願いします。
<<169
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
>>169 これはなつかしいwww
パステル塗りの素材にもされてたみくるだ。
たしかニコ動にハルヒ限定戦の動画とかも上がってたよなー
最初期のやらないカー動画にでてたハルヒとか、バニーみくる
とかが印象強いな。
SOS団マークとか主義エンブレムとかやけに充実してたよな。
スレは1スレ目から見てたし、本スレに自作の痛車(1で製作)が晒されたこともあったけど
箱○を手に入れたのが今年の初めな俺涙目w
…ゲハで清香の痛車の製作依頼をしてくれた人とか、 元気かなぁ。
>>171 かっこいいです。色々な方の見るとやっぱり色とか参考になります。ありがとうございます。
>>167 そーか?
wedding招待状が決定版だと俺は思う。
初期の頃はアイマスらきすたハルヒが痛車の三本柱だったな。
まあ自分で絵を起こせないと元ネタを探さなきゃならない
すると人気キャラほどネタがかぶる危険があるし比較されることも多くなり自然と評価の目も厳しくなるから
それなりに自信がないと出し難いってのはあるかも。
というか数が多いネタこそこれと言う決定版なんてないんじゃね?
アイマスの決定版なんて言われても思い浮かばないし、ハルヒ、らきすたも。
やらないカーとか元が少ないネタだとこれだっ!ってすぐ思い当たるけどさ
アイマスの決定版といえば寝とかち。
異論は認める。
>>180 ペース遅くても続ける気があるなら立てていいと思うよ
>>180 新作は3ヶ月に1台、総販売台数200台程度の俺がスレ持ってるくらいだから
気にしないで立てるといいよ。
>>180 これからも続けるつもりがあれば(ペース遅い早いは関係なし)
良いんじゃない?
>>179 ごめんなさい「小まん」は伊集院光の創作キャラだったのです。
ギャグのつもりで言ったのですが、わざわざ調べていただいて大変申し訳ない事をしてしまいました。
ちなみに「小まん」のイメージは、俺達の手にはとても負えないいい女、だそうですw
皆さん、最近のペイントペースってどんなモンですか?
つか最近続けもしないのに、スレ立てて削除もしていかないバカモノが多すぎる
>>186 それはある。俺たちは管理人さんの善意で掲示板を使わせてもらってるのに・・・。
よく解りました。皆さん有難う。
俺の場合、新作一ヶ月に1台くらいかなぁ?
バリエーションやら季節物入れたら倍くらいに増える
プライベートの環境でも随分違うと思うけどね
後はモチベーション次第か
ペイントしたいネタはたくさんあるが時間が・・・て言いたいとこだが
最初の頃は翌日仕事だろうが寝る間も惜しんでペイントしてたなぁ。
俺の場合実績コンプして以降は別にCRにも困ってないし・・・
と気がつけば最後に新作と言えるペイントしたのは9月だw
191 :
179:2008/02/18(月) 17:44:11 ID:sBQ5KpJk
>ごめんなさい「小まん」は伊集院光の創作キャラだったのです。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
そ、創作キャラ...あんなにネット上を探し捲ったのに創作キャラ...。orz
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
184さんは責任を取って、オクで100万CR以上の金額で落とす事ww
192 :
185:2008/02/18(月) 17:51:58 ID:K3CmjgKd
俺は最近、会社が閑散期で週1台ペースで作ってますわ。
出品しても、プレイ人口が減った為か、夏や秋に比べると落札頻度が落ちましたね。
俺のペイントがヘタクソなのもあるけどw
>>190 ほとんど一緒だ、実績の件もCrの件もw
俺も新作は9月で止まってた。
そこからしばらくは、とにかく走りまくってたよ。
さすがに沈黙しすぎたかと思って、先月末に新作一台作ったけど。
製作ペースは落ちたものの、のんびり作ってます。
前は月2台だったけど、今は月1台。
でも、あんまり売れなくなりました。CRはどうでもいいから、欲しい人に渡すために作ってる。
満足してもらえるとうれしい。
スレは過疎ってます。統合的なスレがあると便利なんだけどな。
>>194 "スレ立てるまでもないオークションスレ"や"スレ立てるまでもない完成車を気軽に貼るスレ2"とかでいいんでない?
製作ペースは大体週1台くらいかな?
最初の3日間くらいは即決出品で、需要満たしたあたりから受注販売に切り替えて
(コレが大体3日間くらい)この6日間の間に車作って、また新車発表して販売・・・
の繰り返し。たまにペイント熱に火がついて10日間で3台新作とか作るときもある。
台数も昔も今も変わりなく3〜40台くらい。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:40:11 ID:ntuzdomL
俺自身は転売が復活した時に引退したんだけど
CR稼ぐのが目的なら転売されようがなんだろうが
とにかく数をばら撒く、目標の金額に達したらそれで満足。
CRはどうでも良い、好きな人の手に渡って欲しいなら
信用出来る人のみに直接メールで告知して内輪で取引する。
フレ間でこの人は大丈夫って人だけ紹介し合う。一応ロックは掛ける。
この場合転売屋の目には完全に触れないようにする。
ペイント車を色々な人に見てもらう事が目的なら気軽に貼るスレで良い。
あそこだと売らなくても良いので気楽に貼れる。貼った車を一般販売せずに
内輪だけで取引するのも有りだと思う。だってオクスレじゃないしね。
画像を落とすだけで満足な人もいるし。
貼ったから売らなきゃならないってことは無いだろう。
オクスレで販売告知して売らなかったらこりゃまずいけどね。
苦労して塗ったんだから、分かってくれる人に託せば良い。
文句がある人は自分で塗って自分で売れば良い。
まあ長々と書いたが、俺は何時でも辞めれるように自スレ無し、告知無し
というスタンスでやっていたんだけどね。
198 :
G@ご隠居:2008/02/18(月) 18:59:09 ID:ve4+j9Ii
それでは、本日の出品告知です
大体今日で落ち着くのではないでしょーか?
【 分 類 】痛車 オーディオテクニカお姉さん「たまらんボイン号」
【 車 種 】Subaru WRX Sti 05
【 時 間 】PM09:10〜2h
【 価 格 】195,000CRスタート 200,000CR即決
【 備 考 】Pロック・注目有、シリアル無
再販は状況を見て決めますので、買えなかった方は是非リクエストを〜
ああっ誤爆してしまいました
ごめんなさい
本人だったのか…
俺はまたてっきり私怨騙りかと思った
スレ一時期荒れてからすっかり疑心暗鬼に
202 :
200:2008/02/18(月) 20:03:19 ID:ve4+j9Ii
ギコナビで書き込んだら、間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。お詫びします。
売れすぎてめんどいのかもしれないが
画像板の自スレとかに引きこもらず
オクスレに出品して盛り上げて欲しいなぁとは思う。
そんなの人の勝手だろって言われるのが落ちか・・・
売り方は好き好きだろう。
転売もモチベ下げるが、
それより酷い爆弾を今のForzaは抱えてるらしいからなぁ
今は売る気にならんかな
販売がめんどいのもあるけど、バリュー発売ごろから(バリュー組かどうかはわからないけど)へんなのが沸くようになって
バカらしくて出すの止めた
新しいのできたらフレにはギフトしてるけど
変な職人に対して我慢の限界超えたんじゃないの?
それじゃ復活してほしい職人のタグでも晒そうか
Z以外も作っておくと良いと思うよ
ZとS2000は溢れ返ってる人多そうだしw
>>210 確かにそうだが、なんと言うかもうちょっとオブラートに包んでだな・・・
こんなのばっかだから職人も姿消すんだよな。
車種なんてなんでもいいよ。
本当に欲しいんだったらそんなの関係なしに欲しくなるもの。
同じ車種被ってるから買わない、っていうならそれはその程度の
購買意欲しか沸かないものということ。
>>210 リアがある程度広い車で、というだけで選んだのですがw
差し支えなければ他におすすめの車を教えて頂けないかな〜なんて。
>>214 貴方の好きな車でいいんじゃないだろうか
それもちょっとマニアックな感じの
S2000のパトカー作ってみたけど
欲しがる人はいるんだろうか
>>179 ここでデザインのこと言っていいか解りませんが
左サイドのメーカーデカールは要らないと思います。小雪のロゴをもっと上にもってきて左斜め上あたりにロッテのロゴを。
もし、メーカーデカールを消したことで寂しいかとおもったら、お手玉を入れてみては。
ボンネットもメーカーデカール要らないと思います。ない方が空間できていいと思います。
天井のロッテロゴは向きを逆にしてセンターに。
フロントバンパーのロゴはロッテロゴは小さめにして左側やや真ん中あたりからLOTTE 小雪って貼ったらどうでしょう。
リアも同じようにLOTTEロゴを小さくして小雪ロゴの左上に
ベースペイントがすばらしいのでそれを生かすようなかたちをとるといいかもしれません。
偉そうに言ってすいませんが参考までに。
>>186 思い出がつまってるからって残しておくバカもいるぞw
つぅか、削除されると迷惑なんだが……
スレがいくつあったところであったところで鯖負荷はかわらんよ。
スレ消されると後から「あの車どこだっけなー」とか探せないので残しておいて欲しい派なんだが
何で更新してないスレは残しちゃいけない流れなんだ?
うわかぶった…書く前にリロードするべきだったか orz
よく解らんけどギスギスしすぎだな ここ
結局、俺ルール君が暴れてるだけだな。
不毛な会話してる暇あったら、管理人さんに質問でもしてみれば?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:47:36 ID:s6Jds3Su
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:50:38 ID:s6Jds3Su
興味ないものを描かされて描いたと言って見せられても反応のしようがないな。
大変だったね、としか。
>>225 2次元ってステッカー実際に貼ってる痛車の画像見たことあるw
ニュー速の箱○スレで
「バリューの箱○買った。Forzaは取っつきが悪くて放置だったんだけど
最近やり始めて2,3ヶ月放置されてるスレに再販以来カキコしたら
数時間で対応してくれて、いっそうはまった」って言ってる人がいた
誰か知らないがgj
新作も再販依頼もなければそんなに書くこと無いわけで、
放置されてるように見えても自スレは見てるって人は結構いると思うよ
なので欲しいものがあった人は試しに依頼してみるといいと思う
本当にやめちゃってる人もいるとは思うんで反応なくてもヘコまないことは重要だけどね
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:24:45 ID:KSWxweEj
ペイント職人さんに再販や受注依頼したいのですが
どこに頼めばいいんですか?
なぜ質問する前にスレを読まないの?
描けども描けどもスランプから脱出できない、と言うかむしろ下手になってきてるぜフゥーハハハァー
あと一人描くことができればメインのヒロインは全員揃うのに…orz
また喧嘩腰がデフォの人か
>>234 答えを教えず放置する屑よりはマシだと思ってるよ(・∀・)ニヤニヤ
再販依頼したいんなら、自分の持ってる車の履歴を見てもよかろうw
転売屋w
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:18:44 ID:hKA3u2l4
230だが依頼した事ないんだ
ああなんて糞スレだ
最近はコレと言った新しいやり方(塗り方)とかも無いしなあ
続けてる人の技術力も上がってき新規さんは入りにくいのかも。
やったことない人はペイント剥がし逆再生とか見てもよく分からないだろうし。
でもペイント完成したときはすごく楽しいんだぜ。
底辺ペインターの戯言でした。
急に描いても似なくなる→ドリフトやTAで現実逃避→「そろそろ大丈夫かな?」、とまた描き始める
→描かなかったから余計似なくなる→ド(ry→「(ry→描(ry
現在の俺の状況。
マイナーな作品だから自作するしか道はないのに、技術的にも精神的にもまったく描けなくなった俺オバマ
最近、似ないって書き込みよく見かけるけど全て同一人物なのか?
1000も使えるんだから精密グリットで超丁寧にすごい時間かければたいていのものは似るだろう
>>242 >>84は俺orz
前作の頃は一日5台とかのペースで作れてたんだけどなぁ…。
>>243 プリンタがぶっ壊れて完全目コピなんだ(´・ω・`)
>>244 プリンタ修理するか買い替えれば似るようになるんじゃね?
PC用画面保護シールにマジックで線を描くとか工夫すれば…
そこまでする必要も無いけれど
似る似ないの問題ならば、いっそオリジナル絵を描いてみるとか。
完全オリジナルじゃなくても、作者の独自アレンジが入ってる方が俺は完コピ絵よりも好きだけど。
みんなアドバイスd。
プリンタの修理or買い替えは金銭的な理由で当分無理なんで、
>>246の方法を試してみる。
あと
>>247のアイディアも頂いた。
前作で作ったリアルレーサー号をリメイクしてみるよw
完コピは疲れるから最近はアレンジというか妥協しまくり
輪郭と目だけ気合入れて、髪型はそれなりにやっても
だいたい似て見えるものだw
痛車作れる人ってリアルで絵描ける人なの?
描けないので人物はトレース専門ですが何か?
... orz
描ける人と描けない人とだいたい半々みたい。
下絵を手書きしてから、その自分で描いた下絵をトレースする人もいるとか。
向上心というのはとても大切だと思うのです
>>253 やばい・・・ちょっとだけリアル愛車に貼ってみてぇとか思ったw
俺も初めの頃は目コピ、最近環境整ったのでトレース。
元絵から自分で描いてる人ってあんま見かけないけどなぁ
半々もいないんじゃないか??
「元絵から自分で」て限ってるわけでもないでしょ。
自分で描いた絵を痛車に起こすとまでいかなくても、
普通のペイントツール使って絵を描ける人は多いかと。
とりあえず、だれも統計とったことないんだから
ホントのことは誰にもわからんよ
プラモで塗った奴もいたしなwww
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:22:15 ID:hXmYuCjC
レプリカを作って数周走って帰ってきたら全体的にあちこちペイントが崩れてしまつた。。。これってみんななるの?
>>260 なるよ、だから皆走って外観チェックするときは、
別の車にコピーすると思う
デザインカタログに保存→崩れてきたら再適用じゃ駄目なの?
それとボディが黒色の車に半透明のビニール貼ると走るとき真っ黒になるバグが発生するって噂聞いたんだけど本当なの?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:56:57 ID:rNudeXdW
>>262 ちょっと違うな。
正確にはボディ色に直接半透明とかグラデーション系のレイヤーを貼るとコース上
では色が黒の半透明orグラデーションになってしまうというバグがある。
元々黒のグラデを貼っている場合は気がつかない。
解決策はボディに直接貼らないで大きな四角いレーヤーをべべんと貼ってその上に
ペイントを始めることだ。
みんなL4U買うのかい?
俺、アイマスは面白かったけど
あの課金主義がイヤだから買わない。
買うに決まってんだろ
バンナムは俺の中ではとっくに死にました。
課金主義ったって別にゲーム本体以外は毎月の無料カタログだけ落としときゃ支障ないだろ
やりたいのに積んでしまうゲームが多い中、
買った時点で満足できるゲームって大事だよ
ゲーム自体はHDDに始めから入ってるパズルの方が面白いがな
小さくて見えん
おまいら、はてなようせい祭りみたいにもっと盛り上がれよ
>275
IDが千早
ナイス 72ブルマ
これ、誰か書いた人いたかな
ビニールグループは新しいヤツが一番下に行くけど
上の方にある出番の少なくなったヤツ(Aとする)を名前変えて
再保存(この時点で一番下に行く)、そしてAを削除して
新しい別のビニールグループを保存すると削除したAの位置に
並ぶよ。
>>278 それは既出。
でもそういう情報を出してくれる人はありがたい。
>>279 やはり既出かw
しかし、もう有料DLCは無いのかな
コースは良いから車種をもっと追加して欲しいなぁ
有料でいいから、ガレージの拡張と名前つきフォルダ化とフリーズ対策をぜひ orz
コースも欲しいんだよね。
明るく、まぶしすぎず、上面も綺麗にリプレイに映るコースが。
ペイントで俺様用しおりみたいな機能がほしい。
グループの透明度を同時に変更もしたい。
DLCカーってオンだとメンバーによっては使えないからなぁ
無料のx月パックっての落としとけば、有料DLCカーも見えるぞ?
さすがに64MBメモカonlyで参加してると無料DLCも落として保存する余地ないけど。
そこまでケチくさいやつにつきあうこともなかろう。
スライムになるだけでレースにならないわけでもないし。
白抜きメーカーデカール作ってる職人さんいますか?
良ければ譲って星井ですw
NGKレカロピレリ辺りなら、メーカーデカール拡大して上にビニル置いておけば10分ぐらいでできるYO
他はシラネ
あーあー キャラのペイントはどうにかなるけど
車体のデザインって本当に難しいね・・・
アレって塗り始める前からある程度イメージが出来上がってるのかな?
グラデ使ってみたりライン置いてみたりしてるが
完成系がさっぱり思い浮かべられない俺は一体どうすればorz
俺は完成してからデザイン考えるな
ペイントの最中に大まかなプロットが浮かぶ事もある
まぁ、殆どの場合は「完成した!」と思った時がデザインのスタートだw
その後、見る度に手を加える箇所やアイデアが浮かんでくる
どうしてもデザインが浮かばない時は、画像一覧で他の車のデザインを
眺め回してパク・・・ インスピレーションが浮かぶのを待つのもいいぞ!
基本的な手法としては…
○側面を上下に塗り分け
フェラーリのような平べったい車に有効。更に車高を低く見せます。
○前下から後上に向かってのライン
車をクサビ形っぽく演出します。
とりあえず
全体的に車高を低く見せる、
頭は低く、お尻は高く見せる、
ここら辺がそれっぽく見せる一つのポイントかも。
もちろんこれは一つの手段に過ぎないんで、こうじゃなくて格好いいデザインもありますな〜
デザインうんぬんはともかく、ボンネットと側面とかの境目の処理してない車が多すぎるw
どんなにいいペイントもあれはちょっと・・
誰かのスレで処理の解説してるのあったはずなんだが
>>293 側面とかの境目の処理って何だ?
さっぱり分からん。解説求む
ドア上の髪の処理の時も思ったが俺はそういう感覚わかんないんだよね。
エスカの人のスレで解説の画像見たときもそのままでも良いじゃんとか思った。
まあそのあたりが自分のデザインセンスの無さの現れなんだろうけど。
>>294 絵柄やラインが上面と側面をまたぐときの繋がりの話じゃね?
一部境目が曲面を描いてる車種だとその辺の処理は難しい
っつーか事実上綺麗にはまとまらないものもあるが。
たしかに境界線は車種によって「なんでこんな位置なんだ」というのはあるな。
あれは車種というかモデリング?担当した奴のせいだと思うけど。
窓枠の中心とかに境界が来てるのは好みじゃないので隠したりしたなぁ。
>>290 最近、俺はキャラに会うような背景を描くようにしてる。
キャラのイメージを促進させるっちゅうか…。
明日から休業予定で自スレ持ってる奴、
ちゃんと宣言しておくんだぞ?
>>294 面を跨がせろとまでは言わないけどボンネットの絵がフェンダーで左右ばっさり
見切れるんじゃなくてせめてライン入れるとかグラデでぼかしてフェードアウト
させるとかして欲しいってことじゃない?
>>302 買わないから分からんが、ハマってからだと
自スレ放置しちゃいそうかなと思ってな。
誤爆
平日なのに、現時点でONになってるフレ全員L4U元気に稼動中
うぐぐ、konozama喰らった俺は今日もペイントだぜorz
アイマスもバイオショックもスルーの俺は今日も元気にCOD4だぜ
konozamaになるの解ってて利用するのが解らん
他にも通販サイトあるだろう
送料とかほんの数百円をケチってkonozamaなんだろう。
俺含めフレのほとんどエグゼリカやっててワラタ
>>313 キモいかどうかは知らんが、やっちゃダメな部分の境界が緩い人はいるね。
緩いというか「見えてなきゃOK」みたいな感じの人はたまに居るね。
せめて自スレに引きこもってくれていれば無駄に見なくて済むんだけどなぁ
こんなのって少数意見なのかね。
昔同じ話題で揉めたな
少数意見ではないと思うが、別にその人の勝手だし
スレに篭ってやってくれれば文句は無いよ
そこらじゅうに貼られたら勘弁して欲しいが
エロの基準なんて人それぞれだからなぁ、、難しいね
乳の谷間でてるだけで拒否反応出す人だっているだろうし
言いたいことはわかるけど313の言い分は人格否定に繋がってるぞ
俺基準で話すると、アイマス絵に(*´Д`)ハアハアしてるおまいらも
十分キモいってこと忘れんなよ
実際に、エロ描いてる人に、タグから直接「自重しろ」といった類の
メッセを送った人っているのかね?
オクの段階でタグまる解りなんだし。
システム的に何の問題もない転売は不快だの何だの人格否定までするくせに
エロは不快に感じる人がいても人それぞれで済まそうとするのが職人様クォリティ
作るな売るなとはいわんが年齢制限を設けていない掲示板に画像を貼り付けるのはナシでしょ。
何かあったときの責任の所在はエロペイント晒した人じゃなく、掲示板を設置した人なんだから。
表現は勝手だがゾーニングはきちんとすべき。
人それぞれ感じ方が違って当然だろう
オレの場合、胸ぺったんなロリキャラ以外の女の子は服を着ていようがエロ同然だと思っている
>>320 転売屋にごっそり買われると、その分、買えない人が出るからな。
出品には手間も暇もかかるわけで、限られた余暇で細く長くやりたい人には、
根こそぎ持っていこうとする転売野郎は、無視できない、不愉快千万な存在だ。
最初から他人の犠牲を前提に自分の欲求を満たそうとするヤツと、
自分の労力を提供して、ゼロから価値を産もうとする人を一緒にはできないよ。
産まれた価値というのが、「そりゃまずいだろう、おい」という話は、この先の話だw
>>323 刃「様」かよw
別にエロ絵はペイントしてないと思うが・・
エロゲってだけでw
>>320 転売に関しては、買う側からもかなり文句が出てるはずなんだが。
職人としては、転売の行為自体は「釈然としないけど仕方ないか」くらいのスタンスの人も多いはず。
エロに関しては、性器丸出しだとか酷いものはシステム側からBANの処置もあるとアナウンスもされてる。
そうでないものに関しては、メディアによって規制の度合いが違うので一概には言えないけど…
少年ジャンプだとか誰でも買える少年誌に掲載が許されるレベルのものは大目に見てやってくれないか。
ただ、最近の少年誌は結構過激なんだけどね…
だから議論スレ行けと何回
議論スレってまだあるの?
>>328 いちいち聞くより検索したほうが早いだろ
330 :
313:2008/02/29(金) 13:39:08 ID:n/FKZ1Y1
これは議論と言うより単なる俺の愚痴だ。
スルーでオケ
今週末はL4Uの他にも色々(TH2ADとかアリスの新作とか)出るんだな。
静かな週末になりそうだ。
んで、来週辺りからこれらの素材の痛車が増える、と。
>>330 スルーでおkなら書くな
かまってちゃんかおまえは
>>330 他人を大っぴらに批判しといて、自分の発言にはスルーしろってか。大したゆとりだな。
まぁ、モロエロ描くヤツは馬鹿っていうのには同意するけど。
製作途中スレ(エロ専用)があればいいんじゃね?
そこまでして広く他人に見せたいかね
もう十分にフレ職人やお得意様はいるだろうに
ちょいと質問なんだけどさ、みんな買った痛車って乗ってる?
俺は例外なく乗ってる。自作も買わせてもらった物も。
でもペイントがズレるの嫌で乗らない気持ちはよくわかるんだ。
小学生の頃、キャラクター物の文具がもったいなくて使えなかった事を思い出してさ。
使わない内にブームが去って、使う機会もなくなって。
それがかえってもったいない様な気がしてさ。
3が出れば乗り換えるだろうし、一生やり続けるゲームでもないのに、
状態が悪くなるを気にして使わないのは
これと同じだと思うようになってからガンガン使うようになった。
いや別にガレージで眺めるだけなのもありだとは思うんだ、考え方の違いだし。
ただ、みんなはどうなのかなって思ってさ。
てかなんでそんなに人のことが気になる?
んなもん人それぞれ。好きにしろ。
俺は元々走るためにこのゲーム買ってるんで自作だろうが買ったものだろうが乗り倒すが。
>>337 ガレージで眺めて楽しむのを否定するつもりはないけど、
俺は乗ってナンボだと思うので、チューンしてガンガン乗ってるよ。
走行会とか、乗り換えまくったほうが楽しいし。
人に意見を求めることでもないけどいい燃料だねw
俺も思う存分乗る派。
好きなキャラの車に乗りたいからこそ作るし購入もする。
ずれるって言ったって、1回乗って目口鼻バラバラになるわけじゃないしね。
>>341 超福笑いwww
そんな車も欲しいなと思ってしまったよ。
俺の愛車である痛スープラ、ズレによって水着の下も塗ってあったことが発覚www
>ズレによって水着の下も塗ってあったことが発覚
新しい楽しみ方だなwwwwww
どんどん乗ってズレてきたらあんあところやこんなところが…?!
自作車しか乗らない(…というか好きな作品&キャラがマイナー過ぎて自作するしかない)んで、
ズレなんて気にせずにガンガン乗り回してるな。
…ドリフトに失敗して横っ腹を派手にぶつけては涙目になってるけど。
345 :
337:2008/03/04(火) 00:36:33 ID:cNCBzkh2
たしかに人に聞くべき事でもなかったね。
最近殺伐とした話題が多かったから、自分でも燃料が欲しかったんだと思う。
レスくれた人ありがとう。
思ってたより乗る人が多かったよ。職人スレだからかな。
予想外の楽しい事まで出てきてw そんなスープラ俺も欲しい!
もちょっとペイント頑張ってみるよ。
すいません、ちょっとどうやって良いか判らないので質問させて下さい。
よくキャラクターの絵とかを
半透明にした感じでアップにしているデザインを見かけるのですが、
あれはどうやっているのでしょう?
全てのビニールを同じ率で半透明にしても、重なっている箇所は
色合いが濃くなってしまうので、どうしたものかなと。
>>346 具体例がないので、想像で返答。
絵全体の上に背景色と同じ色のビニールで覆うように貼る→そのビニールを半透明にする
じゃないだろうか? 違ってたらごめん。
俺はそういうのしたことないから詳しくは判らないけど、
背景色と同じ色を目的の絵の上に被せて半透明にすれば、
目的の絵が背景色を透過しているようには見えないかな?
メタリック色だとこの方法は不可能だけどね…
的外れなこといってたらスマン
こんな時間なのにかぶったw
まったくだw ワロタよw
>>346 単純に車のベースカラーと同じ色のレイヤーをでっかく1個、キャラとかの上に重ねているやつの事でいいのかな?
リロードしたら被りまくってた・・・orz
354 :
346:2008/03/04(火) 07:08:33 ID:Jp7fMnOF
うわっ、こんな時間なのに即レス頂いて申し訳ないです。
最近はあまり見かけない手法なのですが、
メインのキャラ絵の後ろに、同じキャラ絵を拡大して半透明にしたようなといいますか・・・。
具体例を探そうと、像掲示板の方も探したのですが中々無くて、
しかも勝手に画像をお借りするのも・・・。
解り辛い説明で申し訳ないです。
>>347さん
>>348さんが教えてくださった手法や
>>350さんが教えてくださった手法で試してみます。
ただ背景が細かいので、中々難しそうです(´A`)
まず元絵貼って、その上に透明度適当なの一枚貼って、その上に
もっかい本絵貼るってんなら結構見たな・・・
なんかSD雪歩とかであったような。
てうわ、書く前にリロードすればよかった orz
>>358 アッー!!
可愛いもの見られてラッキーでした。
認識あってるといいんですが。
360 :
346:2008/03/05(水) 01:03:51 ID:8dAZorUB
おおっありがとうございますー。
ですです。まさにイメージは
>>356さんや
>>357さんが上げてくださった画像の通りです。
わざわざすいませんです〜。
自分でも実践してみたのですが、
下地にデザインを入れてると、統一するのが難しいですね・・・。
また、透明度のある下地を何枚か重ねて、
日差しの強いコースに出てみると、結構変な色に写ってしまって
中々うまくいきませんです・・・orz
難しいですねぇ・・・。
>>360 ボディの上に直接半透明置いてないかい?
まずは透明度なしのキャンバス用レイヤーをでっかく貼ってその上にレイヤー
置いていかないとダメだよ。
ボディの上に直に置かれた半透明レイヤーは黒の半透明になってしまう。
362 :
346:2008/03/05(水) 01:50:35 ID:8dAZorUB
>>361 うおっ、まさにご指摘通りでした・・・。なるほどーやってみます!
ありがとうございます〜m(__)m
363 :
346:2008/03/05(水) 02:13:26 ID:8dAZorUB
ご指摘の通り下地に大きく一枚レイヤーを置いて、
その上に半透明を配置したら、キッチリ治って
変な色で表示されなくなりました!ありがとうございます〜〜〜(TT)
半透明バグというのは聴いたことはあったのですが、
いざ自分でやってみると、そのバグかどうかは判らないものですね・・・。
自分が阿呆なだけですが・・・orz
現代のロックオンとかレーダーがどれほど融通効くかだなぁ
ごめんなさい誤爆しましたすいません
366 :
p3229-ipbfp803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2008/03/05(水) 23:40:50 ID:+Thv6W1Y
フォルツァいいな…
ま、なんといわれようがね・・
しばらくメトロイドプライム3で遊ぶから出品しないw
コレはガチ
すまん、誤爆ったw
この先箱に限らず色々と出るからなあ・・・
DLCでも来ない限り暫く離れる事にはなる
GT4にあったLMレースカーみたいな
スーパーGT仕様ボディベースのペイント可能車が何台か出てくれるだけで
結構な祭りになりそうな気がするんだけどなぁ
素直にもう飽きたと言えよw
新コースが来ないと走る気にならん。
走る気にならんから新作ペイントする気にもならん。
ちょこちょこイヂリながら走ってるだけでTDUよりも楽しいと感じる俺の様な奴も少なくないはず。
どこぞのフリー走行250周の人には負けるが。
飽きたら飽きたでええがな。
無理して続けなきゃいけない義務なんかないし
またやりたくなったら戻ってくればいい。
発売日からやってるとさすがにタイムも頭打ちだし
ペイントもフレ同士の交換がメインで画像板で発表もしなくなったし
なにかエサがないとなかなかモチベーションが上がらないのも事実。
いまだにペイントに飽きずに、楽しめる俺は勝ち組
デ・トマソ・パンテーラがDLCで来たらエロ職人祭りになって
盛り上がるかもな、一時的に
なんで盛り上がるのか、考えちゃったよ。
そんなオヤジギャグいわれても分かりません!
消えちまった職人がこぞって戻ってくるような花火打ち上げてくれんもんかな
ターン10・・・
ペイントごとは無理としても、車種別総販売台数と、その中における各タグの
出荷数、順位、比率とか出たら面白そうなんだけどなー
ゲームに戻ることはあっても2chに戻ることはありえんだろ。
つか、ほんとに消えちまった職人って何気に少ないんだよな。
飽きてやめるのは自由だけど
「俺は飽きたから、お前らもとっとと飽きろよ」的なレスを見ると
ネトゲの引退宣言と同じものを感じるな
ネトゲ特有の心理だよな
UOなんかは逆手に取って、運営に金払えば盛大な引退式を開いてくれるらしいがw
まあ辞める辞めると言う人に限ってなかなか辞めないかすぐに戻ってくるのがネトゲの法則。
ホントに辞めちゃう人はなにも言わずに不意にいなくなる・・・
>>380 sinの人がそうだったっけ…
確かに辞めると騒いでるのって辞めそうにない面子が多いw
まぁ、多かれ少なかれはあれど皆かまってちゃんだしな。
自分には見えないところへ行ってしまってるだけなのか・・・
過去の盛り上がりがそのまま伝わってくる画像掲示板スレが残ってるだけに、
欲しくてもどうしようもないペイントたちが魅力的過ぎるw
盛り上げたかったら祭でも企画してみればいい
途中で投げ出せないし基本一人でやらなきゃならんけどな
>>377 ブローカーの実績に必要だから、売買回数は保持してると思うが、
その取引が売りなのか買いなのかを別々に管理しているか微妙だよな。
やたらと管理させようとしたら致命的なバグとか出してきそうで怖いわw
俺の中でターン10は「きっちり仕事できているように見えて、
肝心なとこ抜けてる人」みたいなイメージ。
止めるって言って止める人は、飽きたっていうより
「楽しさ<面倒くささ」になったのかなと思う。俺が今そんな感じ。
>>382 そういうのはIRCに来たら教えてもらえると思う。
閉鎖的に見えて、熱心な買い手には意外とやさしいぞ、皆。
マジレス欲しかったわけじゃなかったかな?
>>385 いや申し訳ない、そういう機会があるんならできることはしたいと思ってるのでありがたい。
支払うべき妥当な対価はないにせよ、「欲しい」気持ちを伝えられるだけでもありがたいとは思うんだ。
いなくなっちゃった人のものは無理でも、その作者と接点を持っていた人たちに、いなくなった後でも
ただ「欲しい」と思っているやつがいることを知ってもらうだけでもなんてーかその、うー。
ほんとに発売当初から参加できてたらなあ、と思うよ。
>>386 まぁそれは言っても仕方ないじゃない、
気にしないようにして、今ある車を買うか、今後出てくる人に期待するかじゃない?
まぁ今からペイントに参加するってのもなかなかないかもしれないが。
>>386 IRCに来て「○○の人、売ってください」って言えばいいよ。
知ってる人がいたらすぐに教えてもらえると思うよ。
もったいないぞ。
なんだなんだ最近のIRCには変な子が沸いたのか
元々変な子が多かったけども
>>386 売ってなきゃ塗ればいいんじゃね?
お?またIRCが面白いことになってるのか?ひさしぶりに覗いてみるかwww
最近は新しい子もいないし、過疎ってるぞ。
Forzaの話題もあまりしないし昔からのメンバーがニコの動画でも見ながらダベってるだけだ。
職人スレ的には売ってなきゃ自分で塗れは正しいと思うけど、
実際、自分で塗ってる人って少ないだろうし過疎の原因になってるかも。
俺が持ってる過去作品で欲しけりゃ放流しても良いと思ってるけど、
放流すると転売屋になるし同様の理由で誰も出さないし盛り上げ様が無いな。
IRCって、職人じゃない人がいきなり行って「○○売ってください」
なんていえる雰囲気なの?
仮にそうだとしてもそんな図々しいこと俺にはできん
おとなしく諦める
IRCはキティの集まりだから気にしなくていいよ。
こんな死にかかったスレにいる奴は皆キティだろう。
何を以って自分がキティじゃないと証明するのか。
販売直後から遊んでてもデータが飛んでじまえばコレクションもパァと言う罠
どうしても持っておきたい車は2台買って1台は予備ガレージに送っとくのが吉
消えたら消えたで開き直れたりするんだが、そのペイントカードに乗りたい!
と思った時に溜め息が出るたりもする
自分がキティじゃないとは一言も書いてないが?
だいたい黙ってりゃいいものを得意気にぺらぺらしゃべるからだろ IRCの某職人が
それを聞いた他のバカ職人が画像うp板や2chで聞いてクレクレで書きまくって
こういう状況作っておいてなにが
>>IRCに来て「○○の人、売ってください」って言えばいいよ。
だよ
だいたいIRCに寄生してるクソ職人のなんていらねぇよ
>>395 職人の中でも選りすぐりの痛い奴らだから気合いれてけw
たかがゲームで喧嘩すんな。
IRCにも実は二種類の人間がいてな・・
ギフトに関しては、無差別にフレ登録してギフトしあってるやつら、それを黙って静観してるやつ
売ることに関しては、買い専門の人をIRCに呼んでうればいいじゃんというやつと、そこまでやる必要ないってやつ
ま、要するになにがいいたいかというと、一面だけ捉えてひとくくりにされたんじゃたまらねーよって事
どっちにしても399みたいな奴にはもとより買って欲しくないがなw
まぁ自分ではわからないんだろうな
かわいそうに
周りから見れば間違いないく同類だよ
>>どっちにしても399みたいな奴にはもとより買って欲しくないがなw
いらないって言ってるんだけど
2chもIRCも直接メッセでも所詮手段でしかない。
どこにいてもウザイ奴はウザイし、頭おかしい奴は頭おかしい。
逆もまたしかり。
なんか荒れる原因になってしまって申し訳ない…
自分もペイントするまで
>>386みたいな状況だったから
どうしても欲しい車が有るなら、IRCへ入ったりタグに直接メッセしたりとアクション起こせばいいじゃんと言いたかったんだが
言葉が足りなかった
ここが荒れるのはほぼ仕様だからそんなに気にする必要はない
日本語わかんないやつがいるな
「『もとより』買って欲しくない」
つまりお前みたいな奴は最初から相手にしてないってことだよ
お前が欲しい、欲しくないは関係ない
ウゼェ
IRCって何ですか?
イチノセレーシングクラブ
>>401と
>>407はレスくれてる時点で十分相手してくれてるよ
ありがとう
あともっと日本語勉強しろ
相手にしてないて言うならスルーしろ
わかったな?
わからん
相手にしてないのは「売ること」についてだ
別に議論するのはかまわんだろう?
議論というにはちょっと言葉が汚かったのは認めるがw
ま、これを最後に今日は消えるよ
やっと似ない地獄から脱出できた…。
シンプルなペイントでもやっぱり完成したときの喜びは格別だな。
この調子でどんどん作ってやるぜ(`・ω・´)
処女作、形になったわ〜。
ナンバープレートてつけれないの?
>>418 なんのためのペイント機能だと思ってるんだ。
うむ。
日本だろうが北米だろうがEU加盟国だろうがペイント機能さえあれば
どんなナンバープレートでも付けるのは余裕だな。
友人の家でペイントに挑戦してみたんだけど
これだけの為に箱○買いたくなってくるから困る
>>416 最速でも4月までオフ専なんだぜ(´・ω・`)
>>418 キャデのCTSって車にナンバープレートサイズの出っ張りがあるんで、それに合わせて四角のビニールを貼る。
あとは刻印をそれっぽく作って、文字は適当にごまかして数字を配置すればおk。
これで大抵の車種には使える日本&北米サイズのナンバープレートの出来上がり。
>>421 さあ在庫がまだ残ってるうちにバリューパックを買いに行こうか!
その後、>423の姿を見た者はいなかった…。
>>423 __ ,....-─-、
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ○ィズニーの方から来ました
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:|
l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l
l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l
l::;, ■■■■■■■■■■■■■■
/ ■■■■■■■■■■■■ l::l
l _ /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
l  ̄| 〈:::::::::::......:::/ _ l
ヽ ヽ `ー-─ ´ ,/) ./
\ \、 / /
>. .、_、 ヽ.ー-....____/ /
ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
>>423 うp板には載せないほうがいいな。
間違いなく削除される。
以前オクではプーさんとかアラジンを見かけた覚えが。
まあなんだ。慎重になw
ワロスw
>>423のペイント車、なにあれふざけてんの?
ただの真っ赤なミニクーパーじゃないk(ry
全く同じ絵をずいぶん初期に見かけた気が
>>430 この全身で700ならたいしたもんだと思うけどな。
慣れてくると600くらいで描けそうな気もするけど、これを500で描ける人はいないんじゃないかな。
>>431 その人が完成したんじゃね?
最近結構やりかけで中断してたが戻ってきて完成させたって人見るよ。
434 :
430:2008/03/10(月) 16:56:52 ID:HAurSseV
>431様
ありゃま、もう既に同じペイント車があるんですか!
何故、僕がペイントに選ぶキャラクターは、
小梅ちゃんといいナナといい先駆者が居るんだ!?
>432様
その600弱を目指したんですが、なんだかんだと増えて700弱に...。
影などを入れると、枚数が1.5倍ぐらいに増えるんですよね。
やはり枚数を減らすには場数を踏まなきゃ駄目ですね。
>433様
と、言う訳で、これは二週間ほど前から作り始めたものですので、
前に作った人とは別人です。
やっと気が付いたかも...
もしかしてこのゲーム自体が
隔 離 ゲ ー ム ?
遊んでる時点で...俺...orz
そしてこのスレも今や隔離スレと化している。
隔離される喜び、外界に惑わされず楽しめるなんて、素晴しい!
と思っておけばいいんじゃね?
>>435の方の作者です。
このナナは自分の処女作だったのですが、線画で描いて約800オーバー。
こんなにシンプルなデザインなのに右左上きっちり1000レイヤー使ってます。
久々にカタログから引っ張り出してみたら四肢切断どころじゃない位バラバラにw
いつかリメイクしたい…
誰に望まれてなくても仕事が落ち着いたら復活するぜwwww
時間さえあれば画面とにらめっこしながらビニール置いていくのはこの上なく楽しい。
走行会にも参加してーなー・・・
早く三月終わってくれ。
質問です。
ガレージで車選択の車が縮小されて横一列に並んでる画面で、
ペイントカーなのに無ペイント状態で表示される車があるのですが、
何か無ペイント表示になってしまう条件があるのでしょうか?
もちろん該当する車にカーソルを合わせて大きく表示すればペイントは見れるのですが。
元のペイントの作者さんが、何かしらの外装パーツをつけたまま
セーブしてしまったのをコピーして販売しているんじゃないかな。
とりあえず外装パーツを付けてみたらどうだろう。
>>441 サムネイルでペイントが欠陥するバグは以前からある
リペイントできるなら、目立たない箇所の色を変えればサムネイルは表示されるたはず
俺はブレーキディスクの色を変更して、サムネイルを回復させてる
ロックカーの場合の対処は不明です
>>441 ガレージのサムネイルは
・ペイントルームで車にペイントをセーブしたとき
・オークションで落札した車を引き取ったとき
・ギフトされた車を受け取ったとき
に、自分の箱側でペイントデータから作成処理される。
オクやギフトで通信される情報にはサムネイルは含まれてないんだな。
このサムネイル作成処理がいまいち不安定で、作成されない場合がままある。
自分でペイントした車やオークションから引き取った車では起きにくいが、ギフトを
受け取った車では起こる確率がいくらか高い。
Liveやオク鯖が不調のときは、オク引き取りでも起こることはある。
サムネイルが見えない以外の不便さはないので、ロック車の場合はそのままで
気にしなくていい。
ギフトでロックかかってない車をもらった場合は、ペイントルームに持ち込んで
ビニール1枚貼ってすぐ削除してデータセーブすれば、サムネイルが再作成されて
きちんと表示されるようになるかも。ズレが怖いが。
自分じゃ経験ないけど聞いた話だと、ディーラーで買った新車じゃなくペイントの仮
貼りとかに使いまわしてる車で古いペイントのサムネイルがついてきてる状態で、
新しいペイント貼ってセーブしたけどサムネイル作成がされなくて、実際の今のペイント
と食い違うペイントのサムネイルのままの車ってのもできることがあるらしい。
俺の場合は2台そうなったけど、
2台ともアップグレードしたらサムネイルもちゃんと表示されるようになったよ。
セーブしなおす事になるからじゃないかと想像。
446 :
441:2008/03/13(木) 07:49:06 ID:iUhExMyQ
>>442ー445
なるほど、言われてみればロックの有無に関わらず、ギフトで受け取った車ばかりにサムネイル非表示が発生してました。
アップグレードや出来るものはペイントセーブし直してみますね。
みなさんご丁寧に説明ありがとうございます。
ごめんなさいちょっと質問です。
キャリアモード>マイカーで車種選択の所で
車のサムネの大半と画面中央に表示される選択車種の表示が
何も表示されない状態になってしまったのですが
これはよく聞くガレージデータ破損なのでしょうか。
それともディスク部のトラブルなのでしょうか。
サムネが表示されていない車を選択すると、ちゃんと表示されたり、
フリーズしてしまったりするのですが・・・。
HDDとMUを1枚併用していて
HDDのデータの方は一応メニュー画面まで進むのですが、
MUのほうは「データを保存しています」のほうでフリーズしてしまいます。
>>448 (物議的な意味で)かもされそうなキャラだwww
市民には叩かれまくり
すっかり過疎スレとはいえここじゃ半日以上放置プレイ
カワイソス( ´・ω・`)
いっそ
>>448のだったなら、ここまで騒がれなかったかも
マスコットキャラなのに
ご尊顔を妙にキッチリ描いてるからな
久々にオークション見たけど1700万クレジットで取引されてる車とかあるんだが・・・
激しいインフレが起きてるんだな。
は?
桁2つぐらい間違ってないか?<インフレとか
さっきの高額車はもう流れたけど今現在でも
1900万の車があるぞ。
だからデフレの間違いだろw
つ1億CR
価格が高騰するって意味でインフレって言うのは間違いなのか。
まぁともかく今の所持金じゃ何も落とせそうにないな。
あれだけ酷いインフレが起こったのに
未だにそこまで値段下がってないのに驚きだ
初期なんか10万でもすげえwwwwってくらいだったのに
一時期に比べたらデフレもいいとこでしょ。
2000万以上没収前は即決なしだと単位が10億のもあったし。
手が出ないって意味では違いないけど。
時間が経つと貧富の差が激しくなるのはネトゲの常だな。
2000万以下だったら、買い専でも自走とItoちゃん組み合わせて貯金すれば
戦える金額だしなぁ。手が届かないって感じはしないね。
Cr持ってる職人さんも、一点モノでよほど欲しい車じゃなければ、適当なところで
切り上げるし。
どちらかというとしつこく食い下がるだけ、転売屋(の非転売対象)がウザい。
まぁ、どんだけ無駄遣いをガマンして貯金するかってことにもかかるんだが。
毎日50万,100万と使ってたら、買い専はいつまでたっても1,000万貯められないから。
こういう事言うから職人様(笑)と言われるのがわからんのかね
相当重症だなこりゃ
>>462 一体何番に対するレスだよw
この会話のどこに職人様がいるんだ
被害妄想の固まりか、本読まないから読解力が発達してないんだろ。
可哀想な人だからあまりかまってあげるなよ。
買い専はいつまでたっても〜あたりじゃなかろうか
だいたいゲーム内通貨は増え続けるばかりなんだから、インフレが起こるのは当然なんだがw
それでもまだオクがちゃんと機能してる理由とか考えてみたことある?
いちいち煽るようなこと言わないでスルーしろよ。
こんなんだから過疎るんだ。
>466
入札がたるくてCr持ってる職人も所持金全額ぶっこまないからだろ。
あと即決ものが多いこと。
開始価格の上限が100万・即決上限が1,000万と決まってること。
即決なんて20〜50万でいいんだよ・・・
即決なしの意味ほとんどないんだし
何で皆今更そんな高額で落としてもらおうとするのか俺にはわからない
高値が付くのが嬉しいんだろ
オレもそう思ってた頃があった
賞味期限の判断材料を高値が付くことっていう職人もいるな。
300万程度じゃはした金なんだろうな。売れっ子職人には。
「手間暇かけてでも手に入れたい」と思ってもらうことが快感
なのは理解できるから即決なしはわかる。CRってよりゃ時間の
投入だし。
即決で高額設定ってのもItoちゃんやなんやで1000万って不可能
じゃないし、「そこまでしていらんわw」って人以外が買ってくれりゃ
いいてのもわかるんだよな。
出品方法や額に文句出る方が理解しにくいのは、やっぱ曲がりな
りにも自分も塗ってたことあるからなのかな?
システム的に手動入札しかできない即決なしはあり得ないと思うよ
>>473 出品者が「その手間掛けてまで欲しいと思う人に落札してもらいたい」
と思ってたらしょーがねーんじゃねーの?
「だるw」と思ったら手を出さねばいいだけだし。
やっぱ「欲しいと思ってる人全員に提供する義務」でも発生してんの?
出品した人にはwww
おれの場合だとできるだけ多くの人に見て貰いたいから良心的な
即決価格で出品してるかな、その分手間はあるけど
おかげで買い専、職人と固定のお客さんついてくれるようになったのが
嬉しい。
こういう考えの職人も結構いると思うよ。
>>473 即決なしにして面倒くさくすることで、即決つけたの全部一気にひとりで
持ってい奴から自衛してる人もいるね。
ブラックリスト作れるようにしてくんないかな。
登録されると、「あなたはこの車に入札できません」て出てくる。
私は欲しいけどクレジット稼ぐ、入札する時間がない人に買ってもらえる事の方が、自分の車が価格で評価される事より大事なので
即決無しにしていたずらにオークション時間を延ばしたり、プレミア化はしないようにしてるな
あとは古い車をあえて売ってくれといってくれる人にはさらに安くしたりしてた
その結果
>>476さんみたいな常連さんが何人か出てきてくれて嬉しかった
>>477 難しいところだけど何処か別途にメールフォームか何かを作ってこっそり告知するとか
あるいは告知を出してから売りに出すまでを短くすると結構回避できるよ
その代わり再販希望される方が増えちゃうけど、そこはある程度は対応して、これ以降はまた今度ってやればいい
>>478 落札者としてはすげえありがたいし人気も出ただろうと思う。
そういう人もいて、自作をプレミア化することに意義を見出す人もいてもいいと思うんだけどなw
出品者同士は各々の出品方法に文句つけたりはしてないように感じるけど、
一方で良心的な出品方法(っつーかそれも自分の目的に合致したやり方)
してる人に合わすべきだって意見にはちょっと同意できねーんだよなーw
>>478 メールフォームは自分にはできないけど、告知〜出品の時間を短くして
あとは再販で対応というのはよさそうだから真似させてもらいます。
自分もなるべく乗りたい人には乗って貰いたい人なので、再販希望されると
結構嬉しいので頑張って用意しちゃう方かな〜。
ちなみに、即決50万は自分にとっては付けるのに勇気の居る値段設定。
初めて即決に30万つけたとき、誰も落札しないんじゃないかとガクブルしてたw
>>479 いや合わすべきって事はないだろう
好きにすればいいと思うわ。ただ私には理解できないってだけだし
そのプレミア化したいというのはなんとなく分かった
>>481 >いや合わすべきって事はないだろう
自分が
>>469の書き込みで
>即決なんて20〜50万でいいんだよ・・・
>即決なしの意味ほとんどないんだし
>何で皆今更そんな高額で落としてもらおうとするのか俺にはわからない
こんなこと書き込んでおいて何言ってるんだ?
うん、だから俺にはわからない
それだけ
よく「CRはもう関係ない」とかって言葉を聞くけど
実際、職人の多くはもそう考えてるのかな?
別にあって困るもんでもないし、今までのペイントへの評価というか
「俺のペイントした車にこれだけの金額を使ってくれたのか」
と思ったりするし
即決無しも、そのペイントへの評価が知りたくて出したりする
好きなものを塗ってるから評価は気にしないとは逆で
同じものが好きな人の評価を知りたいし、繋がりを持ちたいと思うんだよね
安いか高いかは買う側が決める事だと思ってるから
俺は「これくらいの評価をしてください」って金額で出してるよ
>>483 だったらこんなところで宣言する必要もない
それだけ
各々のやり方、価値観があっていいと思うんだよなw
結局買う買わないを決めるのは落札者んだしさ。
ただ、「買えない=けしからん」ってのは妙な話だと思うw
他人のやり方にくちばし突っ込みたがる人が多いのはしょーがないのかな。
9月末ぶりに覗きにきて、まだスレ続いてるんだスゲー
と思ったら、当時とあんま変わらん話題でループしてんのな
その頃から十分過疎過疎言ってたけど、それでもここまで続いてるって事は
完全固定な住人がある程度定着済だったわけか
職人も住人もあと二ヶ月程で一年にもなろうというのに良く飽きずに継続できるもんだなー
と、煽りではなく、素直に感心してしまったよ
それだけ。ではさよなら
本来のオークションのシステムを考えると即決無は自然だとは思う
>>484の言う様に評価と言う点でCRは単純明快な指標の一つになりうるし
俺は画像板で晒してコメントを貰うのも嬉しいし、即決なしを高額で落札されるのも嬉しいと感じる
即決ありで出品、あるいは即決なしで出品・・まぁ色々意見はあるかとおもいますが
その人が望む、望まないにもかかわらず、なんだかプレミアム化してしまって
いまさら即決ありとかに出来ない車とかも在ると思います。
あるいは即決なしで評価されるのが純粋にうれしくて即決なしにしている場合もあるでしょう。
で、仮にいま現在即決なしで出してるかたはオークション画面でタグ確認すれば誰って直ぐわかるわけです
匿名状態で「即決ありだでいい」とか、まるで即決無し=悪といった意見はやめませんか?
少なくともそれだけのことを言い切るのであれば自分のタグを晒すなりして責任もって発言するべきでしょう
ってマジレスしてみたがみたが、所詮たかがゲームだし、ここ2chだしなぁw
一番いいのは他人の意見に流されず、信念をもって胸をはって行動することだ
>>490 > 一番いいのは他人の意見に流されず、信念をもって胸をはって行動することだ
これに尽きるな。
人に言われてコロコロと方針変えるのが一番良くないと思う。
>>491 全部読んでねw
ゆっくりしていってね!
ペイント職人芸・その6は出ないのかな
>>493 ゆっくりついでにタイヤバグの方法でも書こうかと思ったけど、
ブログでも立ててそこにのせた方が嫌がらせのダメージは大きいかな。
ちょっとブログ立ててくるよ!ブログタイトルは・・・【ゆっくりしていってね!】で行こう。
【全部読んでねw】の方がいいかな?
>>495 「タイヤバグの方法でも〜」でなんで俺に(そろとも俺を含む全員?)嫌がらせなのかわからんがw
いまパッチあたって出来ないんじゃね?いや、出来るなら出来るで別にかまわんよ
タイヤバグに関しては否定もしなければ肯定もしない
俺自身は「タイヤバグ利用してCR稼ぎたいならやりたければやれば?」ってスタンスだし
ちなみに俺はやったことないしやり方もよくは知らん
CR欲しければペイントした車販売するだけだからね
君こそいまだにタイヤバグできるって言うなら300万程度じゃはした金なんだろうなww
>>496 いい喰い付きだね。
ちょっとやる気出てきたよ。
>>497 マジレスするがそんなに悔しかったのか?
そんなに顔真っ赤にしてて大丈夫か?ファビョンなのか?キムチの食いすぎはバカになるぞ
ちなみにタイトルは【ゆっくりしていってね!】で頼む
>>498 心配してくれてありがとう。
いたって正常なので安心してくれ。
俺も俺なりにゲームを楽しもうと思ってるだけだよ。
ちょっと歪んだ形でね。
タイトルは【ゆっくりしていってね!】に決定。
>>499 君が楽しんでるのはゲームではない
君が楽しんでるのは「他人に迷惑をかけること」だ・・とマジレスw
まーしかし、いまさらタイヤバグくらいで誰に迷惑かかるんだろ・・?
職人からみればCR入ってくるし、買い専の人から見れば欲しい車買えるし
ま、モラル的にはどうなの?って意見もあるだろうけど、全員が知ってれば条件は同じだからね
俺はやり方知らないけど、君がみんなにやり方おしえてくれるから安心だね
>>500 そうか、俺の行いは迷惑にすらならんのかorz
でも、それならそれで遠慮は要らないってことだな。
>>501 もともと遠慮なんてしないだろ?好きにしなさい
うーん・・そうだな、全員がやり方知って、誰でも300万なんてはした金〜ってなったら値上げするし
あーもしかして一瞬で1000マンたまるくらいの裏技だったりする?
きいたこともないけど、もしそれが可能なら今度は即決なしにするから
たぶんそれ以上の裏技なんだろうな〜それなら販売しないでフレ同士で交換してキャッキャウフフするよw
ネコ大好き
延々なにやってんのw
>>502 販売しないのはいい考えだよ、つーかそーしろよ。
俺の別人格(世に聞く変な病気じゃないよw)は職人だから知り合いかもね。
なんだこりゃ?職人同士で
こんなのりじゃ、コピー騒ぎも職人同士の妬みてことか
とりあえず
ID:TDP5rVvY ブログまだー?_(・∀・ )/_/チンチン
>>505 俺の知り合いを侮辱すんな!
俺の知り合い、及びフレに貴様のような基地外はいない!!
>>506 ごめんね、その件には触れたくなかったんだ。
きゃー、荒れてて怖ーいwwwwww
ブログ楽しみ―wwwww
はいはいw
もう飽きたんだけどな〜たて読みもわからんアホ相手は・・
とにかく侮辱は許さん!というか君が職人なわけないだろw
ちなみに君が俺の車をGIFT経由でもってたと仮定する。
・・俺も君の車持ってることになるんだわww
とりあえず二人ともコテにしてくれよ
核心に迫る
>>511 (゜Д、゜)
あちゃ〜これはひどいw
気づいてないのヴァレヴァレ
Wikiに載ってないから大丈夫だぜ!
…と思ってシルビアにペイントしてたんだけど、13と14は一部エアロにバグあんのね…。
ボンネットから飛び出した部分のペイントがあさっての方向にズレるのは修正できたけど、
湾曲したナンバープレートとか…ふざけんなよ(´・ω・`)
昨日
____ ) パッチ適用解除してオフラインでやればタイヤバグ楽勝だぜ!
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
今日
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ プロフィールが改ざんされました
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
>>518 標準状態以外のエアロとか、リアウイングのペイントバグまで網羅してたら
キリがないからwikiにのせなくてもいいべ、ってことになったきがする。
去年の6月ぐらいに。
もしヒマだったら、エアロバグのページを新しく作って、そっちにどんどん情報
のせてくれたらこれからの人が助かるかと思う。
エアロ関係で有名なのこのへん?
・NISSAN SKYLINE GT-R R32
フロントFORZAでバンパー左右反転
・Mazda RX-7 Spirit-R
ボンネット交換で左右反転
・Pugeot 207RC
フロントFORZAで、屋根の一部のペイントがエアロにうつる
Z33とかも、FORZA以外のフロントエアロはバンパーとボンネットがズレるしねー
Z33のフロントはノーマル→FORZAでもズレる困りもの
形は一緒なのに…(´・ω・`)
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:09:01 ID:bkJCOVBs
過去のデータの互換性もあるだろうし、今更反転バグとか直してくれとは言わないけど、
ツール側でグループデータを左右反転して貼れる機能が欲しいぞよ・・・
ブログは〜??
ブログは〜???
こうして粘着キチガイが生まれるんだなw
第二第三のharfか
粘着するよ!w
当然じゃん〜それだけの大口叩いたんだからちゃんと実行してもらわないとw
冷静に周りを見るんだ
どんな目で自分が見られているか
blogを作るって言う方も嵐行為、それに粘着して作れ作れと煽る方も嵐行為。
自作自演じゃね?
>>529 いや、俺も書き込みこそしてはいないがブログ待ってるw
ブログ云々というより未だにタイヤバグできるのかなってだけだがw
俺なんかわざわざブログ来たときにペイントレスしようと準備(新規ペイント)してたのにw
まあAC4faフライングしたからもういいけどw
ところで今回のパッチは何だったの?
カーパック買った人 ペイントしやすそうな車あった?
徹夜明けのテンションでペイントしてると…アレだな。なんかヤバいな。
…なんで「コルベットってペイントしたら180SXに見えるんじゃね?俺天才じゃね?」とか思いつくんだよ。
リトラでFRってところ以外全然似てねーよ('A`)
…しかもこのネタのためだけに引っ越したから金が…orz
>>534 おまいはさっさと寝たほうがいいぞ
起きたらふと我に帰るはず
そのレクサスロゴの入れ方は美しいわ
>536
仕事はやいな、おい。
ほしいze
2日かけてペイントしたALMSのADVAN M3がついに完成した・・・疲れたw
急にペイントに目覚めて今年のARTA NSXを作ってるんですが・・・資料が足りない・・・
フロント(やや斜めから)の写真と、横からの写真はあるんですけど
小さくて何のロゴか判断できないものがあります
凄い小さいロゴは何とかごまかせますが
中途半端に小さいロゴは適当にやると目立つ・・・
あとリアの資料は全くありません
まだ出たばっかりの車ですから
今作ろうとすること自体無理があるんですかね・・・
ちなみに横はこの写真のハイライトされた部分が分かりません
(携帯だとでかすぎて見れないかも)
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up16095.jpg 分かる方orこの車作ってる方他にいますかね・・・?
長文申し訳ありません
>>541 ありがとうございます!
頑張って仕上げたいと思います
>>540そこは07モデルと同じスポンサーですよ
ミニカーでも持ってりゃ直ぐわかるけど
ちなみに左上からTHE MAN SPIRIT バッカスカフェ Mobil1
右下がabs
俺ももう既に作ってあるけどあまりかっこいいデザインじゃないですね
リアは07モデルにコカコーラ黒字の内側にプロスタッフ
>>543 ありがとうございます
「パンツ被ったような顔」と酷評されてますが
自分はそこまで嫌いじゃありません
自分の感覚がどうもズレてるようです・・・
>>544 分かりました
しかし私みたいなレベルの低い者が書き込んで良いのか分かりませんが・・・
気にするこたぁねぇです。
自分の好きな車を作って自分で走る!
これがレプリカ職人の基本です。
もちろん他の人が気に入って買ってもらえれば嬉しいですがそれはオマケ。
すみません。どなたか教えて下さい。
レイヤーグループの倍率を1.0に戻す方法を。
一度ペイントから抜けて入り直せば戻った筈
手間は手間だけどね
後は調整用のダミーグループを作っとくのも手かも
この方法だと保存されないからズレの心配が減らせそうだしね
調整はサイドとかでやると更に安心かな
もし間違った事書いてたらスマンかった
1. 適当なレイヤーを一個置く
2. そのレイヤーをレイヤー1つだけのグループにする
3. そのグループを選んで倍率を1.0にする
4. そのグループを消す
これで次作ったグループの倍率は1.0に戻るよ
レイヤーグループを指定して倍率を変更。
別のレイヤーグループを選び直したのに前回の倍率になっている。
という状態だと予想しての回答ですが
自分は
いらないビニールを置いてレイヤーグループにする。
倍率を1.0に変更して移動を終了させてから削除。
目的のレイヤーグループを選択しなおす。
といった手順を踏んでます。
>>548の言う調整用のダミーグループってやつと同じかな?
551 :
547:2008/03/22(土) 20:55:01 ID:bD8VAsmN
皆さんご親切にありがとうございます。
よく分かりました。
昨日の昼間からきてなかったけどやっぱまだ、スレの序盤になんかいるのか
GBK
PCを新調したので、この機会にキャプをいれてForzaのペイントにも挑戦してみたいのですが
ペイントにお勧めのボードってありますか?
キャプボを使っている職人さん、教えていただけないでしょうか。
スペックは以下の通りです。
CPU:Intel Core 2 Duo E8500
MEM:2GB
グラボ:ゲフォ9600GT512MBです
>>555 個人的には高い物を薦めたいが、
途中で飽きるかもしれないものに金出せないだろう?
適当な奴買えば良いよ。キャプ画面見ながらレースするわけじゃなければね。
HDRECSオヌヌメ
>>555 そのスペックならPV4が動くだろ。今なら手に入るし。
>>555 720Pが入力できるボードがあればすごく楽。
だけど人気のPV4はForzaペイント職人御用達のとれーすぺーぱうぃんどうを重ねると
チカチカ点滅症状がでちゃうんだな。
これを回避するにはGOMプレイヤーとかに転送してそっちにとれーすぺーぱうぃんどう
を重ねないとダメ。
そのPCだと平気だけどこれやるとかなりCPUパワーを喰う。
モンスタXやHDRECSとかだと平気なのかな?
ペイントのトレースメインなら安いHDRECSでいい気がする。
まぁ正直、今更Forzaの為にキャプ導入するくらいなら
グリッドか目コピでやればと思わなくも無いが…。
OHPシートでOKって気がしないでもない
試しにOHPシート使ってみてペイントしてみたら?
それでペイント続けられそうだったらボード買うとかさ
>>559 うちはまったくチカチカなんてなったことないな・・・PV3 4だけの症状なのかな!?
わけわかめ
Intensity まじお勧め
遅延なんて全くないしないしな
ForzaもACfaもこれであそんでるよ
ちなみにアスロン64x2 3800+
564 :
555:2008/03/26(水) 19:45:15 ID:PanIPqGf
皆さん、色々な意見有難う!!
キャプ初心者なものでホントに参考になります。
>556
Forzaに飽きるかも知れないですが、後々もキャプを使って動画編集なぞ考えて居りまして
(初心者には、ハードル高いかな?w)
>557
そうですか。有難う!!参考にしてみますね。
>559
PV4にはそんな症状がでるのですか!?購入も検討してたのですが・・・う〜ん
>560
確かにそうですねw
>561
確かにそれも一つの手ですね。
>562
独特の症状なんでしょうか?
>563
Intensityも購入を考えている候補の一つなんです。
Forza以外の動画編集等での操作性等は如何ですか?
PV3使っているけどとれーすぺーぱうぃんどうで点滅は出るね。
ただ自分なりの対策として
1、とれーすぺーぱうぃんどうを起動してウインドウサイズを小さくする。
2、PV3のモニタを起動する。
3、とれーすぺーぱうぃんどうで絵を読み込む
この順番で使用すれば点滅はしなくなる。
566 :
563:2008/03/26(水) 20:47:58 ID:ZaAllL8l
>>564 昼は携帯からだったのでID違いますがw
「くすのき」ってツール使えば楽々でオーバーレイオフ、1080iと750pの切り替えも一発
ゲームもまったく遅延なし(厳密にはあるんだろうけどね)
トレスする時はオーバーレイオフ&1080i入力
ゲームするときはオーバーレイオン&750p入力
で使い分けてます
あ、ごめん。動画編集に関してか・・編集そのものは別ツールつかってください。
編集ソフトはついてないので
個人的にはキャプチャー画面の綺麗さは文句なし
もっとも専門知識ないのでそこら辺は別の人にまかせたw
>>566 くすのきで長時間プレイしてると実は音がズレるよ。
でもHDMI出力を直接モニタに入れてる分はズレないよ。
基本遊ぶときはHDMI出力で24インチモニタへ、
ペイント時は17インチCRTにくすのきTVHDで、という感じだった
>>565と同じ方法でPV4使ってる
でも、上の方が点滅する
まあ、ちょうど車のルーフの上から点滅してるのでペイントにはモウマンタイ
570 :
555:2008/03/28(金) 20:05:36 ID:b42I7PEe
皆さん、貴重な意見を本当に有難うございます。
最終的には、HDRECS、Intensity Pro、Intensityの三種類に絞り込んだのですが
Proと無印の差って何でしょうか?(メーカーサイトに逝って見てきたのですが
Proの方が豪華装備位しか分からなかったもので・・・スイマセン)
後、接続する際に揃えた方が良いものは何がいいでしょう?
モニターはAQUOS LC-32P1、箱は初期型でHDMI端子は有りません。
>>570 Proはコンポーネント入力+HDMI
通常のはHDMIのみ
バリューパック持ってるなら通常版でいいんだが
君のだと必然的にPro(高い)だなあ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:42:51 ID:D4OV3wvA
ラムちゃん祭りってのをよくここで見かけるんだけど、
まとめとかあるんだっけ?
全部まとめてみてみたいんだけど知ってたら教えてください。
なつかしー・・・俺のも最後のほうに入っててワラタ(^^;
この動画に載ってから手応えを感じたというのはあるな。
少ないけど固定のお客さんもついてくれたし、楽しく充実したペイント生活送ってますわ。
最近は箱○のゲームが充実してきて、ペイントどころじゃなくなってるけどw
ラムちゃん祭りまとめ見て、腹筋痛いw
中に気になる絵柄のがあるんだけど、
元絵をオークションに出したりしてたのかな。
作者さんも分からないし、どうしようもないか。
(今もペイントされてるかも分からないけどね)
質問です。最近トレース始めようとおもってPC&キャプボ揃えました。
とれーすぺーぱーういんどう+ふぬああでいざ始めようとしたら、
常にふぬああが手前に表示されてしまいます。何処の設定をいじるんでしょうか。
”常に手前に表示する”のチェックを外すとかかな?w
wikiにもそのそう書いてあったのは確認したのですが、
肝心のその項目がどこにあるか解らないんです。
ラムちゃん祭りのまとめ作ってる所の管理人です。
今日、やたらとアクセスがあるので調べてみたら、まさかここからリンクされてたとはっ!
私自身、ペイント職人の端くれのつもりなのですが最近は野良レースは参加するものの
ペイントの方はさっぱりでして…。
だけど、今日久々にこちらを覗いてちょっとだけまた、ペイント熱が上がった様な上がらない様な…。
またああいう祭り起こらないかなあ。
凄く面白かったし、凄く熱を感じた時だったなあ…。
じゃ次はドロンジョ祭りの方向で。
>>581 あのお祭りはほんと楽しめたよー
ラムちゃんペイントなら上手下手関係なく来る物拒まないという所が
好感もてましたw
>>582 ドロンジョって、どう描けば良いんだよw
大体のキャラが元何か分からなくなるだろうw
だがそれがいい
>>581 仮面だらけのハクオロさん祭りをですね…
話は変わるが、大して愛着or資料がないキャラだと完全目コピでも結構似せられるのに、
愛着や資料があり過ぎるキャラだとまったく似なくなっちゃうのは何でなんだぜ?
…マイナー作品・キャラ好きだから自作するしか道はないのにorz
まあいくら懐かしんでもあの時のような熱気はもう戻ってこないやな。
残念だけど隔離スレの方が伸びてるような状況じゃあね。
>>586 そうゆう時はトレースすればいいんじゃね?
こだわりがあるなら別だが。
>>586 「大して愛着or資料がないキャラ」故に「結構似てる」程度で満足できるw
「愛着や資料があり過ぎるキャラ」故に少しの乖離も許せなくなる、そういうもんでは?
自分も以前某キャラを塗ったときに、元絵の再現性のなさに苦しみましたw
似る似ないももちろんだけど、レイヤーもたりなくて「どう誤魔化すか」が辛かった。
さーって仕事関連一段落したし、久しぶりに復帰しよーかなー。
>>588 PCが超ヘボスペックでキャプなんて夢のまた夢なんだぜorz
プリンターもぶっ壊れてるし…。
>>589 やっぱそういうもんかなぁ。
…しかし、何故か後者の場合のみ「結構似てる」のレベルにも届かないんだぜ…orz
いっそ初心に帰ってドラえもんあたりからやり直してみようかな。
>>590 客観性を保つために元絵を逆さにして逆さに描くのもよくある手
あと似ないと煮詰まってきたら中断して1晩おくとよさげな修正ができたりする。
>>591 なんか違和感ある奴は左右逆転したらよくわかるもんなorz
何の違和感も感じさせない左右反転してる職人さんには感心したもんだ。
クリアファイル→画面に貼り付けでのペイントは「俺色」を出すことが主眼だぜ!
・・・似ないとへこむよね。
593 :
588:2008/03/31(月) 15:58:27 ID:vu3vTDoi
>>590 3000円の玄人志向ビデオキャプチャでもラップスキャンよりは手間も精度も上。
>>593 そのアイディアはRBの頃はやってたけどForzaでは試してなかったよ。
早速試してみる!d!
>>594 確実にそれすら動かないヘボスペックなんだぜorz
ペイントの資料用に某痛車誌を買ってみたけど、
スポコン風に上手くアレンジしてる痛車もあったりして結構参考になるな。
特に天上天下仕様のR32はAFGちっくな雰囲気で真似してみたいと思った。
…この本に1500円出す価値があるかどうかは微妙だけど。
>>595 痛車グラフィティ?
オレも買ってみたけど、窓までデカール貼れるのはいいなぁー、とか思って眺めてたw
あ、グラフィティじゃなくてグラフィックスだ
後ろと後部座席の左右窓が板張りのシビックRを出して欲しいなぁ
>>596 それそれ。
おぱんちゅ号もこれで見納めかー、とか思いながら見てたw
これだけ痛車が多いと 職人の中にもリアル痛車乗りの2〜3人位余裕でいそうな気がしてきたw
派手なのではなく、ちんまりとステッカー貼ってる程度の痛車に乗ってる職人なら居るよ。
602 :
555:2008/04/03(木) 22:09:31 ID:ytHY+x69
先日は大変多くの意見を頂き本当に有難うございました〜。
結局、(予算の兼ね合いもあり)Intensity Proを購入しました。
これから、簡単な画像から始めてみます。
(慣れて、綺麗な痛車が出来るといいな〜。道は遠いけど・・・)
又、道に迷ったら来ますので宜しくお願いします。
それでは、一旦サヨウナラ〜。ノシ
>>602 作品期待してます
がんばってください ノシ
相手が誰であれ「誰かへの嫌がらせのためにやりました」なってやってる時点でお前も同類な。
タグチェックしとくわ。
ちなみに言わせていただければ・・一体何が問題になるんです?
コピーでもロック外しでもなく、自分でペイントして販売しただけです
何もしないでガタガタ文句だけ言ってる奴に「同類」とか見下される覚えはありませんので
>>607 まあそうおこんなさんな。
人それぞれ不快に感じる部分は違うってことでしょ。
隊長は大嫌いだしフォロー入れる気はないんだが、
かの人がやってる事だって「転売」ってだけでコピー
でもロック外しでもなかろ。
「いやがらせするためだけに作ったペイント」
ってのはやっぱ嫌う人は嫌うよ、自分もあんまり見てていい感じしないしw
隊長もあなたもはっきりしてる部分ではターン10のルールからは
逸脱しちゃいない。その行為に対して好き嫌いって人がいるだけだ。
拍手喝采してくれる人もいるんじゃない?
>>608 >かの人がやってる事だって「転売」ってだけでコピーでもロック外しでもなかろ。
・・・えーと、かの人がやってるのは以下のことなんですがw
@スレを立てての他人の車の勝手な転売
Aそれは書記長さんの白羽号だった。入手経路不明、多分ギフトしたフレが隊長に渡した(かの人談)
Bその後、白羽号のノーロックばら撒き
Cそのせいで書記長さんがペイントと販売やめちゃった
そして最近のスレ(消されたが)での彼の発言
------------------------------------------------------
25 名前:FCtaityo[] 投稿日:08/03/31(月) 22:14 ID:eGbcLSvc
>>21 元々がわし悪の意見者だから何言っても無駄かな?
転売、ノーロック流出と色々あったけど、わしは何一つ悪いと思ってない。
発端の白羽もギフトされたのは作者じゃないし本人じゃないしな^^
まぁみかん星人カーでも乗って気静めてくれよw
------------------------------------------------------
28 名前:FCtaityo[] 投稿日:08/03/31(月) 22:21 ID:ZEQvZi/6
>>23 確かにノーロック巻きはカオスな展開しかない罠
ただ1ペイントの流出が引退の理由って言われても罪悪感は持てないよねー
あぁでもケンヂを生んだのがわしだとすれば、それは大いに反省しなければと思ってる^^;
------------------------------------------------------
罪悪感一つ持ってないカスです。万死に値するとおもいませんか?
>>607 転売行為自体は俺もやられたことがあるからムッとする気持ちはわかる。
しかし転売屋であれ自分で作って売ったもののコピーを、
元ネタへのリスペクトもなく嫌がらせのために作って売ったと、
わざわざ「してやったり」とばかりに宣伝するお前に反吐がでる。そんだけだ。
「何もしないでガタガタ文句」? 何の話だ。
よってたかって制裁すべしというのがお前の正義か。本当に反吐が出るわ。
ネタに使われたみかん星人と、それを買った人に同情するよ。
途中書き込みしたw
>「何もしないでガタガタ文句」? 何の話だ。
多分みかん星人つくって多少なりとも彼なりに対抗したってことじゃないですかね?
ほかに対抗してる人もいないみたいですし
ま、私はガン無視でいいやと高みの見物決め込んでますが
そういう意味じゃ私の場合は「何もしてない」ですなw
>>610 しつこくてごめんなさい、ちょっと気になったもので・・
>相手が誰であれ「誰かへの嫌がらせのためにやりました」なってやってる時点でお前も同類な。
>タグチェックしとくわ。
この台詞なんですが・・タグチェックしてどうするんです?
>よってたかって制裁すべしというのがお前の正義か。本当に反吐が出るわ。
ということはあなたが個人的にチェックして個人的にこの人に注意するだけなんですよね?
フレに言いまわって全員で攻撃しようぜ!って流れにはしませんってことですよね?
似みかん星人カーのさらに似みかん星人カーでもつくって販売でもします?w
別に隊長とやらの行動を支持はしないし痛い奴だとは思う。
しかしそれに意趣返しして得意気になってるのも同類だ。
「自分の嫌がらせは正当な理由があるから綺麗な嫌がらせ」と信じて疑ってない様子は俺から見たら隊長とやらと同じってことだ。
>>613 別に? こういうことをする奴のタグを知っておきたかっただけだ。
どこかで交わることもあるかもしれないからね。
なるほど〜ありがとう
いや、ちょっと疑問に思ったのでw
結局タグ控えて注意する・・くらいしか対抗手段がないのかな〜って
そういう意味では彼の行動は(ry
>「自分の嫌がらせは正当な理由があるから綺麗な嫌がらせ」と信じて疑ってない様子
そういってるようには見えませんが・・まぁ個人個人の受け取り方の違いでしょうかね
何なの?この春休みくんは、786qIPSn
「相手がなにをやった」ではなく、それに対するリアクションそのものが
合わない、嫌だ、てのが認められないんでしょうなw
いわくその行動は正義だ!とw
>>616 >>「自分の嫌がらせは正当な理由があるから綺麗な嫌がらせ」と信じて疑ってない様子
>そういってるようには見えませんが・・まぁ個人個人の受け取り方の違いでしょうかね
ごめん、ほんと個人個人の受け取り方だなw
自分にはそうとしか見えんわwww
今日もみんな俺ルール全開!!w
議論スレでやれアホども。
わらえるw
仮の話だが悪意がなければたまたな他人と同じ絵柄、同じデザインになってもおk?
>>621 むかしから同時期に同じ発明がなされたり同じ発見がなされたりするのはよくあるさ
モチーフが同じなら大いにありえることだと思うし、それを否定する奴はいないだろう
それをもって悪意無く作りましたって嘘を言ったらOKって話じゃないぞ
つうか人の好き嫌いくらいは許容しろよ
〜するなとか命令してるわけじゃないんだから
>>623 デザインも凝っていてカッコイイ
サイドにレイアウトされた文字もキャラも丁寧
これだけの多色を上手く纏めているのはセンスだなぁ
もし出品するなら
>>1の画像BBSか2chのスレで告知してほしかったりして
>>623 エルフェンリートもデザインのセンスのよさに脱帽だったけど、同じ人かな?
>>623 こういうセル調の塗りはぱきっとしてていいなあ。
自分はグラデ塗りしか出来んから憧れる。
>>624 やなことでもあったんだろw
629 :
623:2008/04/06(日) 14:26:45 ID:W1RUKB+0
>>625様 627様
はい、昨晩から24時間で出品中です。
一応2chのオークションスレで告示しました。
画像BBSはスレ立てしようにも、画像を貼ろうにも、
エラーが出て駄目なんです...。orz
>>626様
はい、同じ人間ですよぉ〜。
>>628様
逆に自分はグラデ塗りが出来ないので、
グラデ塗りができる方が、羨ましくて憧れます。
>>629 仕事で参戦できねぇorz
もし可能ならもう少し遅い時間に終了で再販キボン
>>631 どうかね〜
「欲しいけど誰も描いていない」ってのはペイントを創める原動力だから、
書き込む前にまず自分でチャレンジしてみたら?って気もする。
何より「描きたいものはたくさんあるけど追いつかない!」って職人さんが殆どだろうから
受け付けてくれる人はまず居ないんじゃないのかな?
「前にあったこんなのが欲しい」と言われて真似して作ったら
「なんか違う」とか言われるのが目に見えてるしなー
>欲しいがマイナー、昔買いそびれてしまった車
>そういった車の製作を依頼、請負するスレです
おいおい・・またもめそうなことをw
「みかん星人ほしいけどFC隊長のつくったやつはいや」ってんでみかん星人を別人がつくってもめたろ?
趣旨は違うだろうが、絶対文句つけるやつでてくるぞw
みかん星人のときはまた別の要因で荒れた気がするんだが
俺も
>>632と同じ意見でペイントしてくれる職人はなかなか見つからない気がする
こんなキャラなりジャンルの痛車が欲しいなんて要望と並べるだけになりそうな予感
まあそれならそれで、埋もれるだけだし
すくなくともこういう車を欲しがってる人がいるんだと分かるだけでも少しは意義があるんじゃないかと
題材が面白ければ祭の発火ざいになるかもしれないし
多分どんなに悪くなってもこのスレからでるような事はないと思うんだ
楽観過ぎるかもしれないけどさ
ペイント入門Wikiより抜粋
Q.○○の絵を描いてください
A: お前が描け。
なんか「いいなw」と思うペイントって、やっぱ塗ってる人の思い入れとか
愛着とかもあるような気がするしなw
出来そのものは変わらんのかも知れんけど、自分の画像スレやここなんか
で「出来た!」って感じがなんつーか、そのなんだ?w
過去のItoちゃんのようにオリジナル原画投下されて職人がそれに喰い
つく、見たいな感じならいい起爆剤なんだけどなw
フレの職人でもうほとんど2ch見てる人間が居ない件。
2ch経由で知り合った人ばっかりなのにね…
俺も職人なんだが、職人同士の馴れ合いが過ぎるとロクなことがない。
>>642 それは解る、ログインごとに挨拶してくるやつとかいるが、
毎回新作の進捗聞かれると気分が滅入る。
>>643 そんな人いるのか・・・w
毎度挨拶はいいですよって言った方がいいんじゃないか
PV4つかってトレースしてる人へ
バージョンアップは罠よ
気をつけて! orz
>>631 クソスレ消せよ
荒れる原因になるだけだろ
>>646 注意書きに
フラッシュメモリの更新を伴うバージョンです。
一旦更新を行うと元に戻すことはできず、
バージョン 3.3 未満のアプリケーションソフトウェアは動作しなくなります。
とか書いてあったから回避したよ。
>>646 拡張ツールはもう対応したらしいが、それでもダメなん?
全盛期にはここでもリクされて作ってくれる職人もいるにはいたがなぁ。
まぁ今の状況じゃ良い意味で盛り上がることはないだろね。
>>646 3.3β10で
Vista64bitでとれーすぺーぱーうぃんどうのようなものは使えました。
PV.txtで起動時オーバーレイカットしてます。
グラボとの相性が悪いのかたまにシステムがとまっちゃいますけどw
まぁ今動いてるなら下手にアップデートしないほうがいいですよね。
漏れなんかアンチウィルスソフトとか軒並み機能制限かかったり起動できなかったりで
そもそもVistaにしなきゃよかったorz状態
>>631だけどもっと軽い感じでスレ立てたらよかったのにな
こんな○○が欲しいみたいな感じでネタ挟みつつ気軽にレス出来る感じがよかった
価格や車種、デザインなどの詳細を羅列しても誰も食いつかないだろうし
基本ネタスレの方が職人の食いつきもいいと思う
とりあえずみかん星人コラ車を作れということですね、わかります
>>652 レスサンクス
ちょこちょこ作ってオクに出せたらいいな
と思います
>>652 自演乙 こんなのいらんだろ・・・3分くっきんぐでできそうだで・・・
>>656 なんて心無い事を・・・
元ネタわかってるんかい
元ネタは何?電車っぽいけど。
電車ネタならば、ひかりレールスターだっけ?造ってた人がいるねぇ。
こんなんだからスレから人がいなくなるわけだ
九州のほうの電車だろ、たしか
ロゴが適当くさい
>>660 すいません・・・
改良していきたいとは思いますが
今の実力ではこのロゴが限界ですorz
なんか・・・反応した自分がいたたまれない気分に。
シンプルだけど、こういうネタ車もありだと思うがなー。
電車って真横から見ることを前提にデザインしてるから
車に移すのって難しいんだよね〜
国鉄色を車でやろうとして断念した経験アリ
俺は地元のバスのカラーリングを再現しようとして挫折した経験が…
たとえたぬきを上手く描けてもやっぱり元々バス用のデザインだから車に合わないんだよな。
…と地域を特定されそうなネタを振ってみる。
そこでハイエースやキャラバンのDLC投入ですよ。
キャンバス代わりになるしバスや電車のペイントにも最適。
窓が埋めてあると更に最高なんだがな。
>>665 それじゃ現金輸送車だろww
ん、セ○ムや日○警○みたいなペイントもありか?w
1Boxやバスは欲しいと常々w
>>262 あなたからは何度かペイントカーを買ってもらってる俺だけど、これはいいペイントだと思う。
俺のペイントよりレベルが高い。
なんで、こんなペイントできる人が転売とかするんだろうな。
>>644 つばめは、カラーリングがキモだと思うので、ビニールの透明度を駆使して、あずき色の再現をがんばってみてはどうでしょうか。
あと、フロントがカモノハシっぽい車種を探してみるとか。
いまのままでも出品したら入札しちゃいますが。
鉄オタだけど、鉄道ペイントな車には全然そそられないんだよなーー
それで走っても楽しい気持ちにならないというか。
鉄道娘シリーズの痛車なら欲しいと思ったりするんだがw
やっぱ電車と自動車はベツモンなんだろうな、自分の中で。
一人の基地外のおかげでマジで終了の雰囲気が漂ってきたなぁ
もうオクスレで出品する気なんてならないよ。
まぁ、大方の職人にとっては2chなんかとっくに終了してるから今更だけどな。
つ 透明あぼ〜ん
オクスレなんてまだあんの?ってくらい長いこと見てないな。
画像板あれば事足りるし。
>>673 全盛時の百花繚乱ぶりは楽しかったなあw
画像スレに「オクスレへの告知はしないようにお願いします」
とかあって笑ってた(落札合戦で笑い事じゃなくなってるのもあったがw)
しかし廃れたとはいえ、ここまで楽しんだゲームもそうそうないな。
去年の夏アタリはたかがゲームごときでものすごい充実した日々だったわw
まあ元々このスレで売買始めたのをウゼェって俺ルールで立てられたのがオクスレだしな。
スレ跨いで行き来するのは面倒って意見もあったが
当時の勢いを考えるとあれで正解だったよな。
さらに受注販売は画像板の個人スレでやれって流れになり。
ログ漁ったら最初にオクスレ建ったのは6/5だった。
その前に外部板にも建ってたけど。
発売して間もないうちからあったと記憶してたんだが1ヶ月以上も経った後だったんだな・・・
それだけ密度が濃かったということか。
ボン太くん祭とかナツカシス
いやすまん発売日勘違いだ orz
発売から10日くらいだな。
forza2がきっかけで箱○買ったんだったな〜
ペイント目的で
というかそれまでまでレースゲームに興味なかったんだよね。
でも地元に全然売ってなくて
1店だけ取り扱ってる店があったけど品切れで
結局ネットで買ったよ。
その数週間後にいろんな店で置かれるようになったな、なんでだろ
今では車も好きになりました
自然に人が減って廃れるならまだいいけど
たいちょーやらコピー疑惑とかで一気に廃れた現状は
ほんと残念でしかたがない
>>676 日本版が海外より1週間早く出たんだっけか。
外人が「日本人は頭がおかしい!」とかビビってたんだよなw
>679
個人的には、一気に廃れたって感じはしないなーー
水面下にもぐったってかんじで。
ペイントする人はもくもくとしてるし。
走る人ももくもくと走ってるし。
表に出ないだけで。
去る人も居るけど、入ってくる人もいまだいるし。
しかもペイント始める人もまたいるしで。
なんだかんだで3が出るまでもちそうな気がしてきたよ。
一気に廃れて見える人は、世界がすべて2chだけで成り立ってるんじゃないか?
2chから得てる情報を無視してオク見るなり(オン対戦そのものもそうだけど)すると
単に発売からもう10ヶ月経ったゲームって以上でも以下でも無い。
というか、10ヶ月経ってるわりにはよく残ってる方だと。
一時期の盛り上がり方が異常だっただけだね。
画像BBSがなかったらここまで続いたかどうか。
確かに画像板は感謝してるけど
外人参入前の頃はオク検索すんのが楽しかったな
>>683 画像BBSで一気に火がついた感じだもんな。
オクでの画面じゃよく見えなかったし、最初はぐりぐり動かせなかったしナー。
今でも過去ログ含めて見返すと当時の勢いが感じられて楽しいw
「あ、これ俺の書き込みだw」とかね。
人気作の落札合戦なんて必死なんだ、必死www
罠カーとか速攻転売出品とかカオスだったしw
なんか画像版でラムちゃん祭りやって遊んでる職人達がいるな。
いまさら〜な分だけよけいに楽しそうにやってる。
古参職人余裕あるな。
古参の身内同士みたいだし祭りというより懐かしんでるみたいだな。
端から受動的に楽しみを求める姿勢よりいいんじゃないか。
職人同士のつながりあるのはいいよなー。
IRCに顔出してた頃、有名どころがぽこっと参加してきたときは
びっくりしたもんだ。
自分の拙作と交換でどえらいクオリティのフレ専用車ギフト
されたときは恐縮したわ。
>>688 たまにはおいで。
嫌になっちゃったのなら無理しなくていいけど。
突発的に始まったラムちゃん祭り。
だんだんすごいことになってきてるなw
どう考えてもこっちが本スレだろうに
ルールすら守れないチンカスばっかだな
>>690 現存戦力集結ってな感じだな、すげえwww
696 :
エスカの人:2008/04/13(日) 19:53:18 ID:JNw4PQos
このスレまだ機能してます?w
いちおう情報貼り付けです。
http://forza.game-host.org/bbs/img/150225.jpg ロック外しはともかくロック車のコピーは可能のようです
画像はうちの銀様の2000GTのやつ
私は販売した車をほとんど決済しないので(今250台近く)誰が買ったか、ロックはしてあるか?を今現在でも確認可能です。
(決済した奴もあるけど、それもちゃんとロックかかってるのを確認済み)
なので私からのロックミスで流出はありません
また、2000GTでギフトしたのは5人だけ。いずれも私以上にCR稼げる人なのでこんなことする必要がありません
ちなみに転売数4でしたのでそれなりの人がコピー方法を知っているのかもしれません
大量に出回ってるわけでは在りませんのでロックはずしではないんでしょうね
あと、このファーストオーナーは私から買った人ではないので転売車か、サブタグか・・おそらくそこら辺が入手経路だと思います。
以上です
697 :
エスカの人:2008/04/13(日) 19:54:54 ID:JNw4PQos
いま気づきましたがオーナー数9で転売数5ですから、
いずれもサブタグでコピーして放出ってパターンかもしれませんね
698 :
エスカの人:2008/04/13(日) 19:55:49 ID:JNw4PQos
あれ?それじゃ計算が合わないか・・よくわかりません
一個上のは忘れてくださいw
こっちより向こうのスレ向きな話題な気がしますが、予想通りの結果ですね
ロック外しじゃないなら細々と量産品売ってるだけの私みたいのには
ほぼ影響ないからどうでもいいや
良貨で悪貨を駆逐すれば良いだけですね。わかります。
一切ギフトもしてないのであるならば信憑性がありますが、
ギフトしてるなら断言は出来ないよね
まあ、ロック外しでないならば今更なんの影響もないな
ロック外しでないならギフトした相手の仕業と考えるのが自然だろ、
ギフトした相手が100%信じられるなら、ロック外しです。
以上。
>>702 ロックしたままコピーとロック外しを混同するとややこしいよ?
ロックしたままコピーならファーストオーナーは変わらない。
ところで、それってホントにコピー?
レプリカってことは無いの?
>>704 それは車の複製で今話題になってるロックしたままコピーとは違う。
ロックしたままコピー:ロックされているペイントをコピー出来る(ビニールの編集は出来ない)
ロック外し:ノーロックの状態にする。(ビニールの編集が可能)
もちろんロックしたままコピーなんて存在せずにロック外しの可能性もあるけど
それはノーロック車かペイント改変でも流れなきゃ判断出来ない。
ロックはずしなら
「元絵被っちゃいましたサーセンwww」
ってしてきそうだけどなw
レプリカしてみました!とかさ。
色替えとか微調整ならそう手間でもないし。
そう考えるとギフト流出も芸がない気はするんだよなー。
職人同士のギフト交換なら、それこそ手を加えて「類似品」
にするのは簡単だろうし。
根っこにあるのがCR稼ぎより、悪意って事なんかナーw
転売屋様もお客様も職人様も、「楽しんでる」人は基盤の崩壊は
望んでなかろーしな。
第2回ラムちゃん祭り(?)で車出品する職人は"祭り格安特価売り"と"祭り限定100万開始即決なし"の両極端に分かれてるな
>>708 ペイントしてない人も二種類の楽しみ方で祭り参加できるからいいじゃんw
ウェディングいいんちょの転売品も出てたようだが絶対数が少ないし所有者限られるからこれもギフトされた人間からのコピー流出が疑わしいな
>>710 転売じゃないの?数は確かに少ないけど出品してたじゃないの。
入手して、出品者とファーストオーナータグとをチェックしておくといいんだがな。
ウチにもでどこの怪しい転売カーが来てて、流出なんかなーと思って作者さんに
コンタクトとってるところなんだが。
流出よりもコピー被害と思われるんだが
流出ではないと言う事にしたい人が居る気がしてならない
勿論コピーもあるんだろうけどさ(外人絡みとかだと特に)
まぁ普通に考えたら流出なんだけどな。
一人に渡したらその裏では100人に渡ると思っとけば
それよりはマシって気になるんじゃない?
出先からこんばんは
ウエディングいいんちょ、沢山の出品はしていないです。
だからと言って、フレ流出はないと思います。
だってフレを疑うより、信じたほうが気持ちが良いですしね。
何が言いたいのかと申しますと、
愛佳は俺の嫁w
@いいんちょ大好き
てか、そのウェディングいいんちょ落としてファーストオーナー確認して無いんなら
単なる転売品の可能性も有る訳だが…
>>722 ウェディングいいんちょ、出品されたのって億近くいってなかったっけ?
ただその直後に2000万パッチが当たってうぎゃーーーって話になってた記憶が。
あといいんちょ争奪杯もあったか。
ウェディングいいんちょは今年に入ってから100万即決で販売されてたな
>>724 おー、そうでしたか。
量産版(といっていいのかな?)が出てたんですね。
それだと単なる転売品の可能性も捨て切れませんな。
またまた出先からこんばんは
ウエディングいいんちょじゃなくて、ああ、いいんちょが高い値段になって、次の日2000万パッチに。その落とされた方とフレンドになり、あの時はこうだった等と話して楽しんでます。
今回のは、多分ただの転売かと思います。
>>708 俺はラムちゃん祭りに参加して画像は投稿したが出品してないんだぞ
>>727 ラムちゃん祭りで「車出品する」職人って書いてあるっしょ。
参加しただけで出品してない職人は大勢いるよ。
初回ラムちゃん祭りも出品しない職人さん結構いたよなw
パンツの日とGK乙のときは某職人の限定車争いに敗れて涙をのんだw
しかしForza2も発売一年近くたっていろんなことあったねえ。
各種祭り、プチ祭りも楽しかったけどしょっぱなの驚愕が忘れられん。
DBやガリガリ君→ペイント指南で職人大量発生のときは愕然と流れを
眺めてたわw
年表でも作ろうかなw
年表か、面白そうだなw
とりあえず職人スレの過去ログはスレ24からなら持ってるんで、必要なら提供するよ。
スレ24だと…6/12〜かな。
2発売前の頃の本スレにうpされてた1の職人のペイントの画像をいくつか持ってるけど、
必要なら提供しようか?>年表
ラム祭り前後だったか職人自身がそれぞれ作品の軌跡を振り返る流れがあったな。
初作品晒しの流れは楽しかったなw
2007/05/24(木) 20:36:12に立ったのが一番最初かな?
たぶん全ログ残ってる。
残念なことに最初の画像板と旧画像板から落ちた作品はもう見ることが出来ないんだよな・・・
自分の気に入ったものはいくつか手元に保存はしてあるけど。
自分も最初のスレから見てるがお気に入りの作品しか保存してないな…。
リアディゾンにはぶったまげたなぁ。
画像は職人スレとオクスレにアップされたやつなら自宅鯖のキャッシュに
わりと残ってるかもしれん。
いまごろ気付いたけど、オク作成の画面はロックがデフォになったんだな
最近出品してなかったからなー
いつから?
今朝の時点ではまだなってなかったと思うんだけど。
と思ったら勘違いだったようだ スマン
>>729 どうしてもラムちゃん祭りやGK乙祭りがクローズアップされがちだけど、
小さなムーブメントみたいなのも多かったように思うなぁ。
工具祭り(KTCとかMITSUTOYOとか)
実写祭り(リアディゾンやイチローとか)
正直俺はアニメ云々よりそうしたネタでのムーブメントが好きかも。
それって、全然祭りじゃないじゃん>工具も実写も
得意な職人1人・2人が継続的に(リアディゾンは違ったけど)作品発表していった
だけでそ。
NASCARも台数はすごかったな
尻切れで終わってたが
>>743 あれはにゃんにゃんに潰されたギガス
まあ主催者もアレだったからな。
企画自体は良かったのだが。
やっぱ「祭り」ってーとその時点での職人がこぞって参加してたもの、って
イメージだよなw
だからラムちゃんとかGK乙アタリしか思いつかなかったりw
ラムちゃん直後にItoちゃん原画投下→一部職人がペイントってのもあったけ
ど、あれも祭りかってーとちょっと違う気がするしな(張り付いて買ったがw)
能天気に全てのペインターが「俺も俺もwww」ってのがすげえ楽しかったなw
職人全員がコメント入れてたんじゃねーかと思うのは「変身セーラーヴィーナス」
かなwあれもすごかったw
サク祭りとかあったな
おっぱいカー祭りでもする?w
安易なエロには正直うんざりだわ
>>749 わかってねーなー
おっぱいカーってのはエロじゃない絵をいかにエロっぽくみせるか?なんだぜw
>>750 詫び寂のねえエロがぽんとでてくることも多いからなw
詫び寂のあるエロってなんやねんとは思うけど、なんとなくはわかるw
おっぱいってより、表情でエロがいい。
いいんちょカーでたまらん表情のがあったよなw
エロじゃなくてもキャラモノは表情がいいと心引かれるよなー。
元絵次第っちゃその通りなんだがw
>>747 × サク祭り
○ オラサクw
ラムちゃんのちょっと前だっけ?懐かしいな。
>>751 エロの侘寂ってパンチラ絵にはあまり反応しないけど、
ぱんつはいてない(ノーパンに非ず)絵には反応するとかそんな感じかね。
ま、それはただの嗜好の違いかも知れないが。
でも、外人の作ったモロ出しカーとか見るとエロスを感じる以前に失笑すら漏れてしまうぜ。
外人には絶対領域なんて理解できないだろうな
>>746 セーラーヴィーナスのビフォアアフターは
アレ観てペイントやってみる決心がついた人間いるんじゃなかなー
最近の自スレの過疎ぶりを見ると新作が50台、100台と飛ぶように売れるが信じられない
次回作は微エロを目指してみるか
>売れている職人さんが信じられない
>>752 あったなーオラサクw
あれはサクを書いた職人が素体サクを配布したんだっけか。
ああいう広がりが好きだなぁw
>>756 エロだから売れるって訳でもないと思うがw
エロは売れるんだが、あとあと自己嫌悪が・・・
話の流れを読まずに
職人さん、すげーーー
気分転換にペイントしたけど良くあれだけの図形で作れるよね
PV3持っているから簡単なのをトレースすればいいやって思ってやったが
その簡単のでさえまだまだ完成に時間がかかりそう
Live繋がらないからペイントでもするかぁ・・・とか思ったらLive繋がらないとオフラインでの起動もできないんだな
酷い仕様だな、これは
>>763 別の箱でDLC買ってHDDを移植したりすると起動できない
まぁ、適当にコピーできちゃまずいからこういう仕様なのはわかる
だからHDMI付きに移行できずにいるんだよな…
ここで良いのかな?
フレンドさんからいただいたギフトが受け取れない、というのはどのような問題があるのでしょうか?
ガレージは、現在350台未満です
>>767 @たまたまLIVEの調子がわるい
A箱の調子が悪い→再起動推奨
B銀様に嫌われているw
>>765 購入済みのコンテンツを再度ダウンロードしておいてもダメなのかしらん?
ダメなのよ、これが。
>>770 ギフト受信ミスの影響でプロフィール改ざんにはなってないよね?
仮にこれ食らうとギフトの送受信が不可になります。
>>768 銀様に嫌われのかもw
先程、車の出品は出来たので、改ざんは無いと思うんですけど、、、
もう一度試してみます。
ギフトを受け取る時、相手が発送済みなのになかなか来ない場合
オークションで何でも良いから検索してから抜けるとすぐにLB表示が出る事がある。
>>773 歴史から葬り去られたマシンじゃないかw
そういや初期の頃、職人の名を騙って出品予告して、偽の車を落札させる詐欺事件があったな。
今でもそういう事はあるのかな?
ないんじゃね?
いや、次はガンペリーだろ
アッガイはないのか〜?
ペイント動画見たのですが、
もしかして無茶苦茶難しいのでわ?
オブリビオンの顔作るのと同じ思いしそうだわ
一番嫌いなのはクルッとカールした髪の毛とか。
>>781 多少なりとも絵の経験があるのなら線画オヌヌメ
レイヤーは食うけど実際にペンで描いてる様な感覚で描けるよ。
シンプルなキャラにはあんまり向かないけどね。
標準のフォントのダサさが異常なので、
アルファベット、ひらがな、カタカナを自作して、
ペイントに載せて配布してくださる猛者はおられませんかね?
え、そんなのもうとっくにいる(いた)?
>>784 いたw
手持ちの奴をデルソルでながしておきますね
>>785 ありがとうございます。ゲットできたら幸いです。
ガレージデータなくなる前はもう少しあったとおもったんですが・・三種しかありませんでした。
一応24hでながしましたがご希望のものはないかもしれませんね
HONDA DEL SOLです
>>787 ありがとうございます。流していただいたものは全部ゲットさせていただきました。
それにしても、この用途にデルソルが選ばれた理由は、
やはり群を抜いて不人気だからということなんですかね。(´・ω・) カワイソス
>>789 なるほど、前言撤回します。ファンの方、スマンカッタ。
>>789 素材カー大杉w
(´・ω・)カワイソウデス
オークションで全然買えない&資金がないので
職人の方と個人的にやりとりしてゲーム内マネーじゃなくて
MSPで目当ての車買うようなことって出来ますかね?
アイマスカーが欲しいです・・・。
>>792 リアルマネーが絡むのはさすがにマズイと思う。
自分でペイントするか走るかした方がいい。
走るのだって、軌道に乗ればそれなりに稼げるぞ。
>>792 レースタイプを制覇することでもらえるボーナスってけっこうな額だぞ。
itoちゃんにほとんど任せていてもレベル50になる頃には1000万超えるよ。
>>792 賞金の何割か出せばAIドライバーにレースを頼める。
ただし最初のレースは自分で走るんだったかな。
ペイントできない人はソレを繰り返して貯めるんだよ。
それすら嫌な人はペイントを始めるんだよ・・・('A`)
796 :
792:2008/04/27(日) 17:27:51 ID:D16YASN6
レスありがとうございます。
なるほどまずはLv上げしたほうがいいんですね。
レースに勝てない→車購入+チューンナップを繰り返してたら
全然お金がたまらなくて涙目状態でした。
とりあえずLv50目指してがんばってみます。どうもでした。
昔はペイントがメインだったのに今では
適当にビニールグループを組み合わせ→即行でラン&セッテだから困る。
…資料だけでウン万円も使って、まだその10分の1もペイントできてないのに('A`)
>>796 むやみに車を買い足さなくても、出たいキャリアのレースでCPUの乗ってくる
車のPIと同じ程度のPIの車にしとけばいいよん。
あ、AIの強さはイージーにしとかないとキツイけど。
うまくなろうと思ったらイージー相手でTUEEしててもいかんのだろうが、CR貯める
だけならイージー相手にしてったほうが早いんじゃないかな。
>>797 あるあるw
ペイントの休憩やリプレイでの見栄えをチェックするだけのはずが
そのままセッティングいじりだして1時間以上経過とかしょっちゅうだぜ。
本人に聞けとあっちでも言われたろカス
大体俺らに聞いてどうするんだと・・・
当人同士でやってくれ
いや〜
正直なところ、どの本人にきく?って感じなんだが。
ぱっと見で3〜4人はきいてみないとw
10数人はいそうだな。
どの当人に聞く?w
流石にタグ付き画像をうpしているのは無茶だなw
目先の優越感を得るために後先考えない。
この世にはいろんな人がいるんだね・・・
他人の作ったペイント画像をはいしゃくしてそれが優越感につながるのか?
さっぱりワカンネェぜ!!!
なんかもうどんどん突撃してるし、りっちゃんの人のURLまで張ってあるから、
もう流石に気付くだろ。りっちゃんの人は、あんなアホなしゃべり方しないしな。
大体画像うpに辿り付かれたら以上なのに、何故嘘までついて・・・。
突撃の書き込み全部けされてないか?
片っぱしから消してるな
あらやだホントw ・・・おいおい・・・。今ならまだ間に合うとか思っているのか・・・?
火に油注ぐだけだからやめておけよ・・・。
Yahoo!ブログサービスの方に問い合わせのメール投げてみた
あんなおもろおかしいblogが消えたら損害だろ!
そっとしとけ。そっとな。
件のブログ見てきてフイタw
カタリだけならいいが、フレからのギフトを自分の作品とか言って配ってないだろうな?
だとしたら最悪と言うわざるを得ない
俺のペイントの画像もあったよ・・・
正直、ショックだった。
流出騒ぎの主もコイツなんじゃね?
片っ端から消すなんて馬鹿なことを…
にちゃんねらーの習性から言って、それはマジで火に油を注ぐだけなのになw
既に魚拓取られてるかも知れないのにな
>>815 そういう騙りが出来るならアングル違いのスクリーンショットを作れるだろうから
それはないかも
…そういう頭が無いだけとも考えられなくも無いけど
早速 Forza関連の記事丸ごと削除してるわけだがw
最近のガキは泥棒すら平気のようだなw
琵琶湖に沈んで来いw
何故、琵琶湖なのか非常に気になるw
荒らし勘弁してくれだとよ。
>>824 ヒント:生息地
そんなに常時見に来てる、たかだか3,4人の
友達からのメンツを守るのが大事なのかね?
どうあっても反省なんてしないんだろうなぁ。
>>826 ギフトされた車を売りさばいてた前科もあるからなぁ。
↓その時の謝罪文らしいよ?w
本当にすみません・・・今は謝るしかできなくてすみません・・・
実はあれからg-zさんなど10人弱の人から注意がきましたのでペイントデータはすべて消し、もう二度と過ちが犯せれないようにしておきました。
中には「お前は消えろ」とか言う人も居たのでpoly-さんの偉大さと自分が犯した過ちの大きさを知り、深く反省いたしました・・・
本当にすみませんでした・・・もし、お望みの事があれば何でも言ってください。「消えろ」でもいいです。
本当にすみませんでした・・・
>>827 うはーw なんだこれw やっちゃいかん事までしてたのか・・・。
一度謝っているにも関わらず、今回削除に回っていると言う事は、
「今回はこの程度の事で謝るつもりは無い。」と取っても良いのかね。
最初にプログ晒した人も前科の関係者だったのかねぇ・・・。
歳はいくつくらいなんだろうねえ。
俺も10台の頃は、女と何人ヤッたとか、
弾けもしないギターを弾けるとか言って虚勢を張ったもんだがw
車をR32から34に買い換えた、とかブログに書いてたな。
>>830 R32モドキから34クーペだったような・・・
>>827 なぁ、その頃って、ちょうどブログで「ペイントデータ消えた」
って書いてる時期と同じなんじゃないのかもしかして・・・?
本当にギフト悪用の前科持ちかよw
そこまでして虚勢を張りたい理由が判らん
しかもすぐバレるようなネタでw
評価されたいんなら相応の手間や労力かけろよな
この厨房のダンスィンぷりを見たかったが、もうブログ消して逃亡か。
消すくらいなら最初からこんなことするなっつーの。
同人板とかで見かけるサイトの乗っ取り・騙り厨とかもそうだけどさ、
こういう連中には「もしバレたらどうなるか」とか、そういう単純なことを考える程度の脳味噌もないのかね。
それはともかく、被害に会った皆さん、いろいろな意味で乙です('A`)
隔離スレの無茶な話題変更は例の彼の自演?
>>837 そんなことが出来るほど頭良くないと思う
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:11:21 ID:iVcFt5Ge
GWなんで暇はある。
ペイントの資料も先日たくさん手に入れた。
なのに何故か描く気がまったく起きない。
…これって一種の五月病なのかね。
>>839 家に帰るまではペイントしようって思ってる。
家に帰って飯食って、シャワー浴びたら、面倒臭くなっている。
そんなことが2ヶ月続きました。でもペイントしたよ。
また2ヶ月動かないかもしれないがw
体験談ですね。わかります。
さ・・五月病
い・・五月病
ファ・・五月病
ウ・・五月病
サン…五月病
うp板メンテ中?500エラーになる('A`)
メンテ中じゃないかな 俺もそうなるよ('A`)
メンテ中ではないと思いますよ('A`)
しかも3日から実家に帰省されていると思うので
戻ってくるまで復旧しないかもですよ('A`)
旧BBS全体と現BBSの画像はアクセス可能なので、
なんとか凌いでみようよ('A`)
専ブラで見れる人ならログ取得だけは出来るよ
でもさすがに書き込みはさすがにできんかった('A`)
無いと本当に不便だ…改めて管理人様に感謝
みんな落ち着け
とりあえず他の掲示板で凌ぐんだ('A`)
更新きた?
>>850 どうやらそれまでに見たことのないスレも専ブラでの参照はOKっぽいね
この際だから導入してない人は入れたほうが良いかもね
ただ書き込みは出来ない('A`)
現BBS使えないとこんなにも不便か・・
でも久しぶりに旧BBSみててサク(俗に言うオラサクって奴?)見つけて吹いたw
綾波から擬態からサクまで幅広い職人さんだったっぽいけど、もう引退してる人かな?
綾波欲しいと思った。
できれば1.0を1.01にw
旧BBSってまだ見れるの?
404に飛ばされたんだが・・・
事故解決しました
復旧まだかな('A`)
気持ちは分かるが管理人氏にもいろいろ都合があるだろうから無理は言うな。
まぁ連休中だし、売るほうも買うほうも
たまには骨休みだよ
4日に出品の約束して貰ってたオレ涙目
>>863 メッセ送ってもPCから見れるんだし
一応メッセ送ってみたら?
いおりん誕生日おめでとー!
うわ、誤爆った orz
いや、間違ってないんじゃね?
まぁよく見かけるペイントの素材キャラではあるがな>いおりん
誕生日今調べて初めて知った
Forza2発売1周年記念車とか、塗り始めてる人いるんだろうな…
もっとも、発売時からの古参職人はだいぶ減ってしまったが。
>>869 そんな事いうとまたこないだのラム祭り2ndみたいに
どこからかワラワラと沸いてくるぞw
漏れは1周年だからと何も考えてなかったけどなぁ・・
ちょっとアバウトすぎるかな
具体的にどんな車が出てくることをイメージしているのか、
少し教えてくれないか?
872 :
869:2008/05/05(月) 12:51:54 ID:fDmIvNOd
いや、特に深いことは考えてないんよ。
持ち絵と「Forza2 1st Anniversary」の
表記を組み合わせるだけでいいんじゃないかと思うんだけど。
普段はあまり大っぴらには使わない、
メーカーデカールの「Forza Motorsport2」を
特定サイズ以上にして貼る、とかの自己縛りを設けてもいいかも。
ま、きっと誰かが気の利いたのを出してくれるに違いないw
>>872 考えてないんかいw
正直この1年で何あったか思い出せないのよね、
ただフレとペイントしながらダベってた記憶しかw
どうすっかなぁ・・・悩むところだな
「一周年記念!」とかいって適当に前にうった即決ナシの車をガンガンだせばいいんだよw
前も記念か何かでThank you for〜みたいなこと書いてある車が何台かあったよな
>>876 それ壁職人がたまにやる360台販売記念、500台販売記念、1000台販売記念
とかじゃなかったっけ?
>>870 それを期待してペイントの構想だけは考えてあるんだぜ。
もっとも時間がなくて構想だけで終わりそうだが。
>>874 >この1年(中略)ただフレとペイントしながらダベってた記憶しかw
最高の一年だったじゃないかw
俺もペイントを通じてフレが増えたなあ。
1周年から連想するようなペイントネタは思い浮かば
なかったから、過去作の1万円即決やろうと思ってた。
まあわざわざ1周年用に作らなくても発売当時の作品リバイバル祭でも面白いかもしれんね。
画像板ないと寂しいな
今日は伊織誕生日記念なのに
今月でForza発売してから全キャラ誕生日迎えたわけだw
発売日が5/24なので、亜美真美の5/22がまだです><
と思ったら今月で、って書いてあったね
で、一周年記念だけど
「初ペイントの車を即決なしで出品してみる大会」
ってどう?古参の人ほど顔から火が出そうになるという罠w
>>882 よけい引退職人戻ってこないだろwww
いやものスゲエ面白そうな企画ではあるなw
古参程ぎゃっぷがあるっつーか。
最近の人は初作からすげえ出来だったりするもんなー。
>>882 最近始めた俺がきました。
初ペイントの車‥‥‥まさにいま描いてるんですがw
80時間くらいかかってるきがするんだがまだできてねー(泣
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:38:00 ID:LtBFZuuo
画像BBS復旧したみたいですね〜
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:53:31 ID:LtBFZuuo
またすぐ画像BBS見れなくなった...orz
むしろかろうじて生き残っていた旧BBSごと吹っ飛んだ気もするがw
しかしこういう事態になると、如何にあの掲示板に頼ってForza2ペイント
がもりあがってこれたのかが実感できるなあ。
ほんと管理者様には感謝だ。
前は画像板のcgiがエラーで落ちてた(500)けど、
今は鯖が過負荷(?)で返事が帰ってこない(timeout)みたいですね
比呂が切れてDDoSアタックでもやってるんでしょう
>>884 俺も最近始めたが6時間ぐらいで飽きてきたw
884みたいなのが職人になるんだろうな
今なかの人がメンテ中なので、暫く待って欲しい
復旧次第書くようにする
893 :
892:2008/05/05(月) 20:16:48 ID:w/lMh7zG
なかの人より、復旧したとの事です
管理人様、復旧ありがとうございます!
895 :
892:2008/05/05(月) 20:43:13 ID:w/lMh7zG
なかの人より、旧BBSが21時からメンテ予定なので、使ってる人はご注意を
今日S14乗ってる人で、テールランプの真ん中(ニッサンのロゴマークがある箇所)が
白にペイントされてるの見たんだが、そこってペイント出来るのか?
>>897 さっきやってみたが、テールなんてペイント出来ないぞ><
読み込みエラーでそう見えたのかね。わからn
RMTでペイント受注してぇなーww
>>899 1000円やるからリアルなグロ画像カー作ってくれよ
元写真ときっちり詳細まで再現してないと買わないけどな
やらないカーっていまさら売ってる人っていないの?><;;
主犯のDの人は引退しちゃったのか?
あの動画に参加してた職人ってまだみんな健在なんだろかw
>903様
初代、空モモです。
あ、間違えた。
×903様
〇906様
自分にレスしてどうするよ。
>>903 めちゃめちゃリアルタイムで見てたわ・・・・で、これいくら?
>908様
暫くは30万CR即決無しで出していこうかと思っています。
昨晩それで出したら170万CRで落札されたので、
それほど高額にはならないかと。
>>909 こういうところで宣伝されるともっと行きそう
170万CRなら即決で買うw
今見に行ったのに出店されてないし><;;
>911様
気が早すぎですよw
今晩18時頃に2時間で出品いたします。
申し訳ありませんが、それまでお待ちくださいませ。
GW中にペイントしたかったのに注文が殺到したせいで発送が送れ、資料が届かなかった俺涙目
まあ、購入時からやりたかった323WRCのレプリカは作れたからいいか(´・ω・`)
モモZ、早くも俺断念 ><;;
一時期、出品すくねーなー、Forza2ももう下火かな〜おもってたが・・
今日の出品数すげーな
そんな時に新作出した俺涙目
埋もれちまうよorz
新作なんか出てたっけ?
超価格になってるさくらたん以外に新作はあまり覚えがないな
ティファがものっそい気になるくらいか
みなみけの冬馬があったらほしぃよ〜
外人作者は やはりお国柄かアメコミの出展が多いね
スーパーマンとかスパイダーマンとか超人ハルヒとか・・・
上手いには上手いし カッコイイのだが なぜか欲しくない・・・なぜだろう
痴漢だから
画像板の制作途中スレで名無しのひとがうpしてたんだが、どうにか連絡とれないもんかね?
ちなみにやよいと伊織のやつです
キャラだけだったけど、痛車にして出品してほしい
>>922 伊織がやよいにチューしてるのでおk?
なら恐らく頼まなくても出ると思うよ。
待っててごらん。
そう、それです。
やよいのほっぺたに伊織がチューしてるやつです。
何台出品されるのかわかりませんが、毎日Itoちゃんに頑張ってもらってCR蓄めておきます。
連休明けに完成させたいとか言ってた気がするし、
そろそろ自スレに移るんじゃないかな。
>>920 >スーパーマンとかスパイダーマンとか超人ハルヒとか・・・
( ´゚д゚`) 超人ハルヒ・・・!?
届いた資料(資料としての価値は皆無)…送料込み1700円
修正パッチを探すのにかかった時間…1時間(結局見つからず、無駄な努力)
結局修正版を買い直すことになった費用…送料込み1700円
目当てのCGを回収するのにかかりそうな時間…二桁
好きな作品をペイントできる喜び…プライスレス
…orz
画像板落ちた?
間違えてシャットダウンかけちゃいました、ごめんこ。
だそうだから待っててください。
間違えてシャットダウンかけちゃいました、ごめんこ。
だそうだから待っててください。
>>922 元絵師に使用許可取ってる所だと聞いたから、
許可が取れれば自スレに戻るんじゃね?
許可が取れなければそのままお蔵入りになるんだろね。
過去に実例があるだけに油断出来んよ。
絵師に許可取れないとか、エロ過ぎて公開不能wなんて例は過去にいくらでもあるからね。
画像板にすら上がらず消えていった車を何台見たことか…
画像板にすら上がらず消える車を何台も見れるというのは羨ましいような…
>>934 画像板以外の板使えば良いんじゃないかな。
最終的に晒してもいい出来になるまではコッソリ別の板にあげて
フレの意見を聞いたりするってやり方もある。
プラチナきたこれ。
テストドライブとかぶるのはもはや宿命だな
発売日がTDUの一ヵ月後だったしな
TDU出たときにこれで1年遊べると思ったものだが
1年遊んだのはこっちだった。
普段はペイント&ドリフトの練習、ペイントに疲れたらオアフ島に逃亡とこの2本だけで1年間過ごせました。
皆の話題についていくために買ったアイマスは真可愛いよ真で放置プレイ中。
今年はGTA4って強敵が来たからなぁ…どうなることやら。
結局「ペイントおもすれーw」ってなってるだろうけど。
俺も途中いくつかゲームは買ったが結局Forza2に戻ってきた。
あとはTDUみたいにオンラインでダラダラ流せるモードがあれば
もっと楽しいのにな〜。
3ではホストが走りっぱなしでもクライアントはピットスタートで
出入り自由な練習走行モードと部屋名機能が欲しいぜ。
さすがにペイント疲れてきたなって思ってたのが半年前の俺なんだよな
なんだかんだで今でも塗ってるから困る
塗って楽しい
売って楽しい
買って楽しい
走って楽しい
見せて楽しい
語って楽しい(ペイントの話とかね)
あとムカつくが以下のもあるんだろう
転売が楽しい
CoD4でオン対戦してはForza2に戻ってペイントするワタクシ参上w
マイナーキャラ描いて反応あると嬉しい今日この頃。
「)」とか使ってライン引くと線がガタガタになるんだけどこれってどうしようもないのかなぁ
今回ズラシじゃなくて線を後から置いていく方法にしてみたんだけど線がデコボコになってしまう
>>945 ビニールの数が少ないか、太いんじゃないかな。
ズラしがいいとか線画じゃないと無理とか時々見るが、一長一短。
全部ズラしとか、全部線画とか、俺には考えられないなぁ。
ベースはズラしだけどその上から線置いたり普通にする。
その場で一番綺麗な方法を時間かけてでも考えていくのがいいな。
>>946 どちらかというと細くするとガタガタになってしまう
ある程度太さがあればそうでもない、けどそれだとなんかやぼったくなってしまって・・・
拡大状態で線引いてから縮小掛けても同じだしうむむ
線画メインだけど可能なところはズラシも使ってます、主に輪郭線とか
>>947 多めに置いてみるか、良いモニタに変えてみるとか・・・
わからんな。気になるほどガタガタになったことない。
SGT関連スレで「MOLA Zの写真下さい!」とマルチしてるのは
まさかForzaプレイヤーじゃないよね?
>>950 場合によるが、そこまで細くしたいなら俺はペイントの37を使ったりするよ。
どうせジャギってガタガタ感は薄れたりするから、それならカーブが強調される奴を選ぶ。
>>950 自分がその細さでその長さのゆるい曲線を描く場合は「(」を複数個使いますねえ。
あとのことはレイヤーが足りなくなってから考えてます。
私の場合は●を○でマスクして( の形状にしちゃいますね(まぁズラシになりますが)
あるいは【黒色の( 】を【別の色の( 】でマスクして細くしちゃいます
もっとも、輪郭線好きじゃないから元絵にあっても極力排除してペイントしちゃうんですけどねw
(3個くらい使えばできるか
みくる線画で似たようなラインがあった気がしたけども
それ参考にしてみたら?
網タイツの網を一本一本、「(」で繋いだのも、良い思い出だ・・・
>>957 チェック柄のスカートのラインを一本一本繋いでいったのもいい思い出だ…
>>958 モノクロ線画だからと一本一本つないでいったのに
なんだか気に入らないからと全部引っ剥がしてズラしで作り直したのもいい思いで
・・・になりつつある、そんな現在進行形w
1の頃からずっと痛車を作っているのに未だに線画でしか描けない俺様が来ましたよ
…ズラしで成功したのなんてキティちゃんとホーマーくらいだぜ(´・ω・`)
スカートのひらひらをずらしで塗って行ったのもいい思い出だw
今までは線画だったけど、この前作ったのは全てズラシで作成してみた
SDキャラだったのもあるけど一長一短は確かにあったな
好みや要所で使い分けるのが1番かも
ふぅ・・・縞パンを1本1本線を引いたのも良い思い出だ
昨日からやり始めたがこりゃ難しいわ無理だわ
あきらめたら、そこで試合終了ですよ
時間がかかるがただの貼り絵じゃないか
拡大してやればそう難しいことはない
過度な拡大縮小はズレががが
>>968 自分も最近触り始めた口だけど、拡大した状態で描いて
それを縮小して行く方がいいのかな?
しかし、これホントに難しいわ。作ってる人関心する。
最初はどういうのから始めるの?
ロゴ作るのも難しいんだけど・・・
拡大したほうが楽だと思うよ。
ただ大きくしすぎても縮小した時に線が不明瞭になる。
この辺りは慣れていくしかないかと。
F先生は偉大
コロ助は慣れてる人ならパパっと出来るかもしれんが
初ペイントの練習台としては意外と高難易度な希ガス
最初にやるんだったらとにかく自分が一番好きなキャラで
高いモチベを維持してくのがベターじゃね?
がむしゃらにやればそのうち慣れる
後は金に余裕があるならキャプボマジオススメ
ペイントのレイヤーを貼るたび、枚数を重ねるごとに鬱になる
完成に近づいてむしろ喜ばしい筈なのに何故なんだぜ?
…あぁ、これが物理の壁なんですね( ´ω`)
メカは止めときゃ良かった、な…ぁ… … (´・ω:;.:...
正直3出るなら・・・・レイヤー数(片面1000を)⇒1万は欲しいぜ・・・・・・
>>979 それはそれで苦行だなw
いつまで経っても終わらない予感。
>>978 メカは・・・いくつか傑作をみてきてるが俺には無理な世界だw
>>979 一万あったらおっそろしい物が世に出そうだな・・・
単純に複数キャラでにぎやかになるってのもあるだろうけど、
実際の名画とか再現してくるバケモノ出てくんじゃね?w
有名どころに1万のレイヤー与えたらどんなの出してくるのか
は是非みたいw
1万あったら…ズレたら直す気力も失せるだろうなw
俺的には2,000で十分かなー
1つの面に1万じゃなくて
1つの面に10の階層があって、それぞれ1000のほうがいい
2000ありゃ確かに十分かな。
1000だと微妙に少ない。
人物だけなら1000で大抵なんとかなるけど、
ロゴとかで300、400取られる場合あるし。
メーカーデカールの種類とばりえーしょんと色の自由度増やしてくれれば2000で余裕なんだけとなぁ
複数グループ化や色の作成、マスク処理があれば1000枚でやっていける気がする。
ゲームのドット絵ペイントなんかやっている人は10000枚とか欲しいんだろうなあ。
>>987 あー、マスクほしいよねぇ・・・
ロードに時間かかりそうだけど。
色指定は欲しいね。
肌色なんかほとんどの場合2色重ね合わせしてるから使用量が半分になる。
しかも重ねないということはその2色がズレて妙な線が浮かび上がったりするのも防げる。
ドット絵とか特殊な貼り方だと10,000は欲しいかも。
以前に新聞の白黒写真みたいな表現で貼ろうとしたら
3,000枚くらい必要なんで諦めた。だから余裕見て5,000は欲しい
俺はレイヤ切抜きみたいなのほしいな。
はるとしたのレイヤーを全て透明にして車体が見えるようになるとか。
つかメタリックカラー使わせてくれ
>>992 それは普通「マスク」と呼ばれるものだと思うんだが。
メーカーデカールの色指定と増加してくれればそれでいいや
後はペイント用の鉄板とズレないようにするのとNSXとかのバグ対策とR33の追加
ADVANとかDANLOPとかFALKENとかRAYSとか追加して
今ある各種デカールは色や種類を選べるようになればまぁ満足
990の反応が無いのでスレ立てようか?
おkちょっと待っててくれ
てぃ
む
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。