セガラリー レヴォ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヨーロッパ、北米、国内家庭用は発売済み。
国内向けPC版は2/7発売予定

公式
ttp://www.segarally.com/
XBOX360
ttp://sega.jp/x/segarally/
PS3
ttp://sega.jp/ps3/segarally/
PSP
ttp://sega.jp/psp/segarally/
windows
ttp://sega.jp/pc/rallyrevo/

前スレ
セガラリー レヴォ Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1194231215/

関連スレ
【PS2版】セガラリーチャンピオンシップ【1】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1137410090/
【PSP】SEGA RALLY REVO【SEGA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201794597/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:59:14 ID:QGlkC+my
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:03:29 ID:JQ32Eyd9
両機種の違い

               360  PS3
テキストチャット      ×   ○(但し日本語入力不可)
ボイスチャット        ○   ×
カスタムサウンドトラック ○   ×
振動             ○   ○(要デュアルショック3)
六軸ジャイロ操作     ×   ○
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:40:23 ID:Qz9fQDUJ
・音楽が糞すぎる
・耳の残るBGMは全くなし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:41:03 ID:64/ovhDh
>>1

六軸ジャイロ操作は本当に必要だったのか疑問w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:50:47 ID:UkKcmmXR
技術的に出来るなら、やってみたくなるのがプログラマーってヤツだ。
そう、深く考えなくてもいいんじゃないか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:52:46 ID:6si8QXpQ
パワスマ3にも意味無く入ってたな。
いっそバーチャ5にも入れりゃ良かったのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:53:16 ID:JDuGBJwU
6AXISはなかなか楽しいぞ。タイム全然延びないけどw
コツがあるのかも試練

標準コンでお手軽にハンドル感覚を味わえる、ということに意味があるんだなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:00:43 ID:TTYbQ4Md
 360
ボイスチャット       ボイチャしてプレイするゲームなのかねぇコドライバーもプレイできるならいるかもな
カスタムサウンドトラック 本物のラリードライバーは音楽なんか聞いてらんねぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:12:41 ID:TTYbQ4Md
肝は
クイックレースでレッキ走行を重ねることだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:13:08 ID:nHHW3Zid
>>9
PS3ユーザーってのはこんなヤツばっかりなのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:16:47 ID:L3/nJcNW
>>9
本物のラリードライバーじゃないのでセガラリー2の音楽流して遊ぶわ。

ゲハ行けよボケが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:20:00 ID:mBax5N3t
これフレームレートいくつ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:26:19 ID:TTYbQ4Md
>>13 自分で数えてね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:30:20 ID:mBax5N3t
数えたら30だったw
買う価値ね〜な
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:31:42 ID:JQ32Eyd9
頭わるw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:41:00 ID:zu772VWF
>>9
ワラタw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:54:56 ID:RnupJuOj
GTFORCEPROでプレーするとかなり楽しい。
反力の強さを感じた。(^_^)b
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:12:40 ID:uFyCHvIG
言っておくが、メニュー画面は手抜きじゃないぞ。
すごいこと発見したから報告しとく。

どこでもいいからメニュー画面で、
何度も右、左、とカーソル(写真)を動かしたとき、
動いた写真の配置が、
毎回ランダムで配置される仕様になってる。

お前ら、写真並べただけの手抜きだと思ってただろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:19:12 ID:A5fjNf69
今までで一番綺麗なモデリングの車が
車種選択で眺められないってのもやる気の無さを感じさせるね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:20:48 ID:6si8QXpQ
基本的に、アーケードゲームの発想で作られてるな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:24:23 ID:1DLn9icv
>>19
項目の配置をわかりにくくしてるだけじゃねーかw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:26:46 ID:BUXOXu/N
>>15
30ってまじ?

NFSの方がモッサリしてるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:29:32 ID:Xee5mrOp
60fpsで遊びたいならPC版で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:54:57 ID:UIaEnwAQ
前にエキスパートの映像あげた人ですが
前スレにプレミアプロフェッショナルのキャニオン2の話が出てたので、久しぶりにプレミア走ってみました。
ちょこちょこミスってますがまあまあの出来でしょうw

http://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_48969.wmv.html
パス:revo
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:00:50 ID:EJlaAdtU

神様仏様シュコダ様!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:04:30 ID:68VCqDeY
PS3の体験版って6軸で操作できる?コントローラを傾けると車が曲がるんだろ?
やり方わからん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:11:25 ID:0Y6p8XZr
結構面白いんだけどPS2のWRCの方が面白かったな。
スパイクも洋ゲーの移植ばかりしてないで箱○でWRC出してくれ。
そして競い合ってどんどん良いラリーゲーが出来ればよいな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:13:14 ID:V8Kr9sxH
体験版には6軸の設定は無かったね。

実際に操作するときは、ボタンの配置されてる面を水平にして、そのままひねら
ないように左右に傾ける感じ。

熱中してくるとあらぬ方向を向いていたりするんだがw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:33:47 ID:6fPepzvj
体験版が面白いからまだ買ってないw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:35:25 ID:DUi9cjTa
イージーライフ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:42:52 ID:LQOYkeic
ォワター
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:51:52 ID:UIaEnwAQ
>>26
シュコダはプレミア1の萌えカーだから、個人的にw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:05:14 ID:79HF614+
プレミアプロフェッショナル3戦目ようやくクリア記念カキコ
終わってみたらぶっちぎりでしたw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:12:29 ID:wXHiupiS
PCの体験版リプレイみれないね。
製品版でリプレイがないってことはないだろうが…。
グラフィックがあまり評価されてないけど
リアルさはないが、とても綺麗に見える。
これはさすがセガって感じ。>フルHDの最高設定。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:21:52 ID:79HF614+
箱○の体験版にもリプレイなかったけど製品にはちゃんとあったし、
PCもあるんじゃない?同じだと思うよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:24:20 ID:9qnLj+HK
PCの製品版もちゃんとリプレイあるから安心すれ。
確かPCの体験版もセカンドDEMOならリプレイあったと思うし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:36:31 ID:kXFwJ0HI
PCにも体験版あるのか。落としてきてPS3と比べてみよっと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:44:43 ID:wXHiupiS
セカンドデモって↓のだよね。リプレイはないです。
www.4gamer.net/games/030/G003055/20071001006/
セガラリー2以来だけどやっぱレースゲーはこれが一番面白い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:49:38 ID:9qnLj+HK
ありゃ、リプレイなかったか。
でもタイトル画面で放置しておくとオートデモが見られたはず。
それでリプレイのカメラワークの感覚は分かると思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:06:21 ID:LpxxQo4t
コレ、DLCとかあるんですかね…?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:59:16 ID:RZGgLvJJ
DLCがあるとしたら旧作コースくらいかな?旧作曲をかけれるようなパッチ来たら良いな
斜め上いってソニックRの車なんかを出してくる可能性もあるな
何も無いってのは勘弁してください
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:00:20 ID:JvBxYj7p
海外じゃ出て結構たってるよな?
それでDLCないんなら、もうないんじゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:01:12 ID:jlccJtms
このまとめの>>28のおまいらに泣いた
http://guideline.livedoor.biz/archives/51031191.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:07:03 ID:IaQxcdTj
昔、ファミ通でコースがDLCであるような記述を見た記憶が・・・。
気のせいかも知れないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:22:18 ID:eqpaW7em
旧作のコースは是非有料で
旧作に金を払ったユーザーからのささやかな願い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:24:27 ID:Op0Go9kF
>>44
ゲームでもアニメでもそうだけど
スクリーンショットとかニコ動とかの糞画質動画で
わかった気になってギャーギャー言う輩は本当に厄介だな。
端から金払う気がないからやってみろと言ってもしょうがないし。

・・・まあセガラリーの場合は根本的に取っ付きが悪くて
体験版ちょっと触って判断されちゃったのもあるけど。

>>46
初代コース詰め合わせなら1000ゲイツ出すわ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:29:32 ID:FpxbL4SX
タイムアタック上位ランク者のゴースト落として争ってみたけど
スタート直後かっとんでいって、その後一度も会うことのないまま
孤独なレースでした・・・

マシンの性能が違いすぎる・・・早く使ってみたいぜ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:39:26 ID:k8dvqMW6
PC体験版やってみたが、XPだとランチャが起動せず、Vistaだと走り出してしばらくすると強制終了(´ω`)

PCのスペック的には充分だったので残念。大人しくPS3でやってるわ・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:45:07 ID:GRVUpHB9
箱○車種別ランキングないんだな
PS3、PCも一緒?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:46:16 ID:0KuO/Sma
いいトコいっぱいあるんだよなー。

レース後のリプレイはロード時間ゼロだったり、
コース脇の柵に当たれば、柵がぶっ壊れたり。

グラフィックも、
草木等のオブジェクトが豊富で、雰囲気満点だ。
ライティングもしっかりしてると思う。

なんだかんだでネット対戦も実装してるし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:55:23 ID:rf+wDx4Y
リプレイは保存も視点の変更も出来ませんが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:05:05 ID:xbzo8hvP
初代がスペシャルだったのは計算し尽くされたコースデザインだったと思う。
2以降はダダ滑りな操作感のみ踏襲されてるんじゃないの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:18:16 ID:rbN5zl8g
>>49
PC版は製品版も酷いからやめた方がいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:25:30 ID:kHjPDffe
>>54
くわしく

これのためにビデオカード買おうかとも思ってるので。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:29:54 ID:RZGgLvJJ
なんとかプレミアファイナルトップとって車もらえた!
ミニクーパーS・・・('A`)
そんなことよりエキスパート、ファイナル共にあと8ポイント足りないぜ
完勝できるようになるのはいつの事やら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:33:15 ID:pYlUu/8X
買おうか悩む
箱○のレボは30フレーム?
Forza2までとは言わんが最低でもPGR4ぐらいのヌルが欲しい。
どうなのよ実際
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:40:55 ID:RZGgLvJJ
俺はフレームレートを体感できないんでヌルかどうかは解らんが、前に30だって聞いたよ
セガラリーの1か2をやってハマッた事あるならお勧めするよ、音楽以外は
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:00:39 ID:EvejITO5
>>55
PC版もコンシューマ版も内容はほぼ同一。
ただしPC版は秒間60フレーム以上で動作させる事が可能、でもその分要求スペックは高い。
デュアルコアCPUとGeforce8800GT相当のVGAが必要だと思う。
RADEON系だと環境によってはフレーム飛びが厳しい場合がある。
それとマルチプレイが過疎ってる。
まあPCも体験版があるんだから、それを試してからPCのアップグレード等を考えればイイと思うよ。

流石に>>54はPC版を未プレイか余程の低スペックでまともにゲームが動かなかったヤツだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:19:45 ID:L7jW+XC1
>>57
今まで散々Forza2(60フレーム)やってきた俺だが、実際プレイしてみるとそういうの全然気にならんよ。
まあ俺が鈍感なだけかもしれんが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:22:59 ID:OnrxZMLk
あえて比べれば、PGR4の、30フレを感じさせないヌルヌルさはないかな。
グラフィック関係よりも、轍のあるオフロードを走る操作感が気にいるかどうかで決めるといい。
難易度含め、シリーズのファン向けっぽい作りではあると思うよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:25:32 ID:NT/wzZXm
60じゃなきゃやだ!とかいってるやつがぶれぶれの液晶でやってたらうける
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:28:29 ID:G00S5SPZ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:34:48 ID:Op0Go9kF
ゲームスピードがかなり速いし、ブラーかかってるわけでもないから
気にする人なら普通に気付くレベル。
ただリプレイ時の一部以外は殆ど処理落ちなく安定してるから
プレイに支障はない。酔い易い体質だと気になるかも。


しかしフレームレート、オン人口、登場車種についての質問大杉だな。
誰かテンプレ作ってくれよ。俺以外の誰か。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:38:45 ID:0KuO/Sma
>>63
高画質いいね。

まさかあのセガラリーがこんな綺麗な画面で帰ってくるとはなー。
なんつーか、このゲームを楽しめる自分が嬉しいっていうかw

バーチャみたいに神経研ぎ澄ましてやるってんじゃなくて、
手軽にサクッと楽しめる感じがいいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:40:31 ID:OnrxZMLk
>質問大杉
好意的に取れば、買うか迷ってる人多いってことか
今週は競合タイトルが強すぎだったからなー
これからジワ売れしてくれるといいね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:42:52 ID:G00S5SPZ
>>64
ブラーに関してはリプレイ見てると道路周り等リアルにかかってるな
アルペンのひまわりが横に流れる残像が自然で感動した。
これなら30fpsでもフィルムっぽく楽しめるなぁと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:44:51 ID:G00S5SPZ
>>65
なんだかんだ言っても新世代機の映像だよね、自然物の表現とか道路関係は良い感じ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:51:53 ID:G00S5SPZ
テンプレに「ラリーなのに周回で複数レース」とか突っ込む連中に分かるような文章が必要かな

わざとだろうけど、ええ加減ウザイから一応
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:53:30 ID:Op0Go9kF
>>67
あ、ブラーかかってたのか。
偉そうな事言っておいて俺の目も節穴だな。

>>69
よろしく。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:55:02 ID:JAF2P2bD
>>67
くっきりかっきりしたセガラリーしか見たこと無いから
「しゃ」のかかったリプレイみてちょっと噴いた

しっかし今時なんと無骨なゲームだろう
ほんっとに走りこむしかないゲームだ。おもしろいから別にいいけど
どこまでもセガが好きなアメちゃんたちが作ったんだろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:12:04 ID:9PL7eHOY
ノークラッシュ達成できた\(^o^)/

>>69
ラリークロスもしらないゆとり乙www でイイと思うけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:14:26 ID:G00S5SPZ
>>70
いや、微妙に残像入るから気がつかなくて当然と思う
DC、PS2時代とその辺(エフェクト)が違うなぁと思った
昔の30fpsだと一定以上の速度になると、どうしても映像がカクカク
パタパタしてたもんね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:15:38 ID:G00S5SPZ
>>72
GJ!!

>ラリークロスもしらないゆとり乙www でイイと思うけど。
同意w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:15:12 ID:FpxbL4SX
またこんな時間まで遊んでしまった・・・
プレミア エキスパートの3戦目で詰まった・・・寝て起きたらまたガンバル。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:26:38 ID:RZGgLvJJ
今主流のドライブシミュレータ的なレースゲームしかやった事無い人からしたら
REVOはどうなんだろう、理解できない挙動に振り回されて勝てずに投げるのかな

まあ俺も勝ててないんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:49:52 ID:X9tlXiiI
外見たら道路にも雪積もってる
さっそく実車で…
と思ったけど恐いからやめておこう(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:27:12 ID:aDS34RkC
ワイパーあげといたほがええよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:29:54 ID:jNaipfwW
>>76
昔はこっちが主流だったのになあ。
リッジにしろF-ZEROにしろ不遇だ。(マリオカートはまた別だし)

シューティングやスポーツ系FPSの死亡っぷりと重なる希ガス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:05:50 ID:i/5oftTg
体験版はアレだったけど
動画やここの評価見る限り結構良いみたいだな
定期的に追加配信とかしてくれたら、じわじわ売れる可能性も高そうだ

気が早いが次作では「おお!綺麗だすごい」と言われるよう、
わかりやすいグラフィックの進化を目指してほしい

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:43:23 ID:AzO5L5ZE
MTでやるにはエンジン音も小さいし、
タコメーターの位置も見づらくてちょいツラいなー(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:47:25 ID:Befbo+CY
一番最初のプレミアアマチュアでヒーヒー言ってる俺ヘタスwww
COM速すぎですよ・・・orz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:57:06 ID:yrxvLCMG
しかし轍になっている所とそうでない所でグリップ違い過ぎ
84セリカ:2008/02/03(日) 10:07:09 ID:gZzUX9Ia
これ曲がりきれないとなんか凹むな・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:09:39 ID:4YWGwESK
>>80
なんか体験版よりクォリティ上がってる気がするんだよな・・・・
PS3の話しだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:24:49 ID:LSXKk+x8
Core2DuoE8500@4.24GHz
Winfast PX8800 Ultra Leviathan
DDR2-1066 2GB

でどれだけの画質で出来るか楽しみだぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:54:10 ID:m7mdgBwa
随分高価なゲーム機だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:33:44 ID:SSJWrABG
Op146(2GHz) s939,7600GT
で、普通にできるよ。
下限としては、SM2.0対応でないと起動できない。
対応してても、オンボードでは紙芝居になるようです。
NG:ノートPen4HT3.06GHz 9000IGP では、SM2.0非対応のため
  起動できず。
NG:TPT60 Coresolo 1.8Ghz 内蔵G(950?) 起動可能ただし、紙芝居
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:38:58 ID:kHjPDffe
>>88
解像度どれくらいで?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:41:52 ID:kHjPDffe
>>59
PC体験版をプレイしました。

GF6600で高解像度ガクガクですた(´・ω・`)
しばらくPCゲームから離れていた間に
すっかり骨董品になったようで・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:03:54 ID:Op0Go9kF
セガラリーやってたら雪上走行したくなってきた。
ちょっとドライブ行ってくる(`・ω・´)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:05:12 ID:SSJWrABG
>89
1440x900
録画方法がなってないと指摘があるかもしれません(デジカメで後ろから)
が、参考動画
http://alvs.dyndns.tv/%7Evcom/uploads/1198848029.wmv
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:09:25 ID:P5cDSH2Z
>>92
それPCの製品版?
もう出てるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:11:31 ID:oxHwZSZG
何やらあちこちで冷遇されてるなあ。
体験版しかやってないけどさすがグラはすごいと思ったな。

なんでこんなに冷遇されてるんだろ?もしや車種が無いとか、カスタマイズの幅とか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:12:37 ID:kHjPDffe
>>92
これだけ動けば十分です。
適当なビデオカード見繕ってきます。

声カワイイっすw

>>94
昨今の流行から随分と外れておりますので・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:18:59 ID:JDgYS+YA
ちょこちょこ映像アップしてる人だけど、C2D E4300@3.15G、2GBメモリ、RadeonX1950XTXで
解像度1680x1050、描画オプションノーマル、noAAnoAFにしてプレイは快適
フレームレート的には思いコースで35FPSくらい、軽いとこは55FPSくらいかな

Radeonだとかくつくって話があったけど、うちではそれはないな
描画は安定してる

多分このくらいのVGA性能がセガ側の想定標準ラインなんじゃないかと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:19:47 ID:SSJWrABG
>93
US版です。

>95
ありがと、運転してるのは、お兄ちゃんのほうです。

98 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/03(日) 12:41:29 ID:MQS/if6X
>>92
子供そっちのけでやってんのかいw
9992:2008/02/03(日) 12:51:57 ID:SSJWrABG
>98
ドライバーは長男( 6 years old)
次男が、撮影中のデジカメの液晶をみせろと言っているが、
かなりたってから、答えているので、そっちのけと言われても
しかたないかも。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:08:39 ID:YohkHMMU
>>92
とりあえず、ちーちゃんにも見せてあげてやってくれw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:33:15 ID:5Sqopg9Q
迷っているので聞きたい。DC版セガラリー2より簡単なのか難しいのか
登場車種はあれより多いのか少ないのか
タイムアタック以外にやり込める要素があるのかないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:54:09 ID:jeUm/+27
発売前はもう終わってるみたいな雰囲気だったが、実際の評価は悪くないんだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:54:37 ID:P5cDSH2Z
>>101
PC版買おうと思ってるが、こんだけだろうか?
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/23/036/index.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:55:33 ID:hsdvWKYt
>>92
自分でもたまにやるけど
直接ゲームをキャプチャーしての高画質より
ビデオカメラでテレビ画面を撮る方がなぜか雰囲気がでるんだよな
105103:2008/02/03(日) 13:57:31 ID:P5cDSH2Z
ちがった
車は30車種以上だって。
ttp://japan.cnet.com/game/news/story/0,2000079538,20365598,00.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:12:32 ID:QNEAaCSf
>>102
発売日の相手が悪かったからな〜
スマブラXとDMC4だし。
雑誌もネット上もこの2つの話ばかりで
ショップも期待してないみたいで
PS3版が3本でXBOX360版に至っては俺が予約した1本だけだったもん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:25:48 ID:TSuNpYCV
まあ、スマブラXやDMC4の方が明らかにビッグタイトルだから、これらの話で持ちきりになるのも仕方ないよな。
俺の場合DMC4は端から眼中になかったが。
Wiiも全然興味なし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:35:41 ID:akxErQ+e
>>101
難易度ノーマルの感想だけど、

轍の要素が加わったせいか、
DC版セガラリー2より、難しいと感じてるなー、俺は。
コース上の水溜りが増加されてるのもあるかも。(水溜りに入ると速度が落ちる)

前を行く敵車をひたすら追いかける展開はDC版に通じると思うよ。
敵車がぶつかってくるけど、そんなに痛くはないね。
(むしろ逆に吹き飛ばしてやったり)
多少壁に当たっても、強引に突き進めるのも、このゲームならではかな。

ただ、タイムアタック以外のやり込み要素はないね。全く。
リプレイの保存も出来ないし。

チャンピオンシップモードで、
走るたびにポイントがたまり、隠し要素が開放されていく仕組みになってるけど。

メニュー画面等のデザインも含め、かなり簡素な作りに感じると思うよ。
いわゆる洋ゲーテイストだし。
この辺は期待しないほうがいい。

ただ、車のモデリングやコース背景など、
ふとしたところで、綺麗(リアルではない)だなーと感じる瞬間はある。

だれかが言ってたけど、
綺麗になったセガラリーって言葉は、ぴったり当てはまってると思うw

長文スマソ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:07:05 ID:HX0cnAz7
エンジン音 刺激的でいいと思う。ストラトスやフォーカスが
柵に当たると火花でてるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:20:06 ID:Q9CswLuS
ここ見てたら欲しくなってきて本体と一緒に買いに行きたくなってきた
テレビが古いからS端子接続になるんだがその画質で楽しめるか少し不安だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:44:06 ID:aYzhPLi5
正直360とPS3やるなら、
テレビは最低でもプログレ対応のを使った方がいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:47:35 ID:YohkHMMU
PS3にしろ、360にしろ、
本体買ったらHDTVも欲しくなってくるw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:49:02 ID:G00S5SPZ
>>91
どうか事故らないように無事帰還して後でレポートしてね

そう言えばニコ動に実写で雪上走ってセガラリーの曲かけてUPしてる人居たな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:57:18 ID:YpW2ATbT
>>113
やっぱ最後は事故って
ゲーモバーイェ〜
なんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:07:00 ID:G00S5SPZ
>>110
良いに越したことは無いが、俺の10年物25インチTVでも感動するから安心しろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:11:23 ID:G00S5SPZ
>>114
フィ〜〜〜ニッシュ ニッシュ ッシュ
とクリアーする事を期待。

GTネタだけど、こうならない事を祈ってます
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YhiyLiqejsY

117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:16:24 ID:Q9CswLuS
>>115
レスサンクスたしかに111や112の言う通り新しいテレビが欲しくなると思うが
取り敢えず本体とソフト買ってくるわオン環境はあるからオンで楽しもうと思う
じゃ買いに行ってくるノシ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:18:26 ID:Pz2ai+Xx
車の解除条件載ってるサイトないかな?
バギーカーまだ出てこない(´・ω・`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:24:56 ID:G00S5SPZ
>>117
ノシ
後、箱○でもPS3でもHDDさえあれば他の車ゲー(箱○はフォルツァ2等)とかの体験版とか
落として遊べるからセガラリーに飽きてきても安心してちょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:34:07 ID:5Sqopg9Q
箱ならVGA接続できるから、PCモニターがあるならVGAケーブルを別途用意すれば割とお手軽にハイレゾ体験可能
PS3なら高いテレビが要る

ただし箱は壊れやすいしなー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:34:52 ID:HX0cnAz7
オンライン人少ないなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:42:37 ID:UcDfOuQ0
何かPSPの方が面白そうなので、今月給料出たら本体と一緒に買う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:59:37 ID:/07KVi4d
プレミアのファイナルが出せない。
あと40なんだけど…
結構ムズいよこれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:06:59 ID:Q9CswLuS
>>119
PS3の40G買いに行ったけど無かったので予約してきた週末に入荷予定との事
早くやりたかったが週末まで我慢するわorz
>>122
俺はPSP版は持ってるが正直微妙で箱かPS3版欲しくなった派だよ
個人差があるから面白いと思うかもしれないから一概には言えないがな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:29:16 ID:FpxbL4SX
>>123
難しいよねぇ〜
各レース満点取らないと次に行かないって自分で縛ってやってるけど
このままだといつになったらファイナルが出来るか…
12686:2008/02/03(日) 17:34:26 ID:LSXKk+x8
やっべええええええ、体験版インスコできねーーーーーーーー
Core2DuoE6700、7900GS、nForce680iSLIのセカンドマシンはインスコ出来たのに(´・ω・)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:34:50 ID:WL462R7L
マスターのファイナルやっとクリアした〜
クリアしただけで満点じゃないけど・・・

ところでCPUのストレート速度異常じゃない?こっちがフルスピードでも平気で置いてかれる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:58:13 ID:bgp892TN
音楽OFFにして耳を澄ましてると、
シフトチェンジやアクセルオフの時に
なんか一応小さな音が鳴ってるのね。
高い音で「…カンッ」。
SR2は「パンパン」でっかい音だったのに
なんかさむしいね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:43 ID:jNaipfwW
>>121
さっき見たら部屋は2つ、併せて6人しかいなくてワロタ@PS3
ガイジソまで含めてこの数なのか・・・?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:36:15 ID:GUBYdTlW
まあ2000本だからな・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:37:56 ID:K1flcRpE
正しいドリフトのやり方教えて下さい
完全に詰まった・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:53:21 ID:qI1C/YQQ
ここを見ておもしろそうなので箱版を買おうと思ってるのですが
オンライン対戦の人数は対戦に困らないほどいるのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:55:57 ID:M5iS14OU
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:03:44 ID:9PL7eHOY
箱版もオンラインの状況はあまり変わらない。
深夜〜午前中にかけての欧州→北米ゴールデンタイムならまぁ普通に対戦できるけど。
夕方辺りからホスト実績解除がてらに部屋立ててたけど全然人入ってこないしw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:06:03 ID:gI82XJ83
SSのSRのBGMを箱○に移そうとして、メディアプレイヤーでSRのディスク開いたら
CD-DAのトラックにきちんと曲名が表示されててワロタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:06:46 ID:Y9n6CElb
・・ まあ2000本だからな・・
悲しくなってきた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:14:29 ID:pEl1cL2z
アメリカヨーロッパオーストラリアは9月末から10月上旬に発売したから旬は終わってるし
PSP/PS3/360/PCと対応機種が多いせいで人も分散してるし
北米版やアジア版でやった日本人も飽きてそうだし仕方なかろう
1日あれば終わりそうなテキストだけのつまんないローカライズなのに日本だけ発売遅らせたセガが悪い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:16:15 ID:eqpaW7em
一度に発売したら鯖がパンクするので分散しました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:27:29 ID:9PL7eHOY
>>137
ネトゲの販売時期遅らせるメーカーはほんとアホだよなぁ。
MSとかUBI見習えと。
セガの場合日本で発売しただけありがたいと思えとか考えてそうだけどw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:29:42 ID:1+jD4wdO
しかもソフトラッシュの1/31に発売ですよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:39:13 ID:gZnPlj/O
>>140

コケても、「同時にスマブラやDMCが発売したからしょうがないよね」と言い訳できるから1/31にしました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:02:36 ID:Befbo+CY
>>139
そーいやファミ箱でUBIだかEAだかの人が答えてたなー。
ローカライズ作品を日本で成功させるには米と一ヶ月程度の遅れにとどめることって。
欧米でマルチ盛り上がってるときに投入すりゃもうちょい伸びただろうなあ。
あと体験版出さなければw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:09:36 ID:eqpaW7em
セガラリー2の移植版を付属するべきだったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:21:49 ID:Cm0W/Oey
グラ強化してゲーセンの筐体で遊べたら凄い面白いだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:24:26 ID:c1hDZ7fp
つかメニューのシンプルさとか見てると
ゲーセンに置く気があるんじゃないかと思ってしまうw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:33:40 ID:AzO5L5ZE
ちょうどWRCのダイジェストが始まったな。
今年からスズキが参戦かー。

本年もラリースト&ラリーファンに幸がありますように( ´∀`)人
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:57:03 ID:oYteey0l
日本でデモ出せばあと50本は伸びる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:04:32 ID:YpW2ATbT
ノークラッシュの実績が解除できてないのがちょっと恥ずかしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:22:48 ID:9SBQbI13
メニューのシンプルさってPCゲームっぽいなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:23:20 ID:G00S5SPZ
ナイツとかのプロモーションと比べてあからさまに国内捨ててるもんな
箱○は国内MSがやる気ないとしても、セガは3機種で出すんだから
ちょっとは宣伝しろよと思ったよ。

TVだけじゃなくて雑誌の扱いも酷いもんな。
ウメさん頼むよホント
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:25:10 ID:akxErQ+e
やったぜ。
さっきネット対戦で、6人対戦やれた。貴重w

4台集団で、ずっとビリ争いしてたw
超デッドヒートw
やっぱネット対戦はおもしれーなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:26:34 ID:G00S5SPZ
ファミ通の評価悪くないし、毛利名人の感想が聞きたいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:37:23 ID:Op0Go9kF
>>151
それ箱○だったら多分俺入ってた。

セガラリーフレの輪を広げたいから
是非フレになってくれ。タグはt〜u。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:45:02 ID:WL462R7L
対戦モード全走破の実績はチャンピオンシップ制覇してリバースコースも全部出さなきゃ駄目みたいだ
もうチャンピオンシップやりたくないのに・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:55:18 ID:A3CDe0Rv
箱版買ってきた
ある程度実績解除してからオンに行こうと思ったが
その頃に人がいるかどうか心配だ
156132:2008/02/03(日) 23:15:19 ID:qI1C/YQQ
<134ありがとw人少なそうだけどとりあえず買ってみますw
SS以来やったことないうえ、下手だけどみんなよろしく〜w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:20:30 ID:i9y1iSaq
これってクサラとかC4とか登場しますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:24:17 ID:M5iS14OU
シトロエンは居た気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:28:00 ID:x3IxfXHa
オン過疎りすぎだね。検索しても1部屋ぐらいしかかからない。しかも外国人。
それで検索やり直すともうまったく部屋がひっかからない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:32:32 ID:gZCAhIln
DC版発売当時の大混雑を知ってる身としては
発売した週末でこの状態は寂しいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:38:53 ID:LDg+P+jq
箱○だけど、映像の質を落としてでも60コマがよかったな。
比較対象にならんかもしれんけどリッジ6の方が新作みたいに感じる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:45:21 ID:yf1a+r9h
ストラトス出てる?
他は要らんのです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:45:42 ID:4d1xr03Q
>>49
同じく
デモ起動しねえよ!w
亀にOSの言語設定を英語にしないと起動しないと書いてあったが、
それやってもダメ。
糞デモ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:55:35 ID:lBmcoFdc
>>162
出てる
他の車は俺が貰う

ていうか、DLCで037は出しいなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:57:55 ID:Vz1pVtty
5ターボはぁ?

買ってきたけど
なんかやる気しないなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:03:14 ID:xX+pDebr
プレミア
Subaru Impreza WRX STi SpecC Type RA
Mitsubishi Lancer Evolution IX FQ340
Citroen Xsara Rallycross(2004)
SKODA FABIA Rally Car
Forad FocusRS Rally Car
Peugeot 206 WRC(2000)
☆Andorra Racer
☆HUMMER H3 SUV(Customized)
☆Mitsubishi Concept-X
☆McRae Enduro
☆MINI CooperS

モディファイ
SKODA OCTAVIA Kit Car
VW Golf GTI
Citroen C2 Super 1600(2005)
Toyota Celica VVTi
Grande Punto Rally
Peugeot 207 Super 2000(2007)
☆Peugeot 206 RCC(2006)
☆RUF Rt 12
☆Baja Dune Buggy
☆BR Racing Rally Sport Trainer (RST)
☆???

マスターズ
Toyota Celica ST205
Lancia Super Delta HF integrale(1992)
Ford Escort RS Cosworth
Audi quattro A2
Peugeot 205 T16 Evolution 2(1986)
Lancia Stratos(1976)
☆Audi Sport quattro S1-Pikes Peak
☆Icelandic Racer
☆???
☆???
☆???

※☆はシークレット車。チャンピオンシップでは使えない。
※シークレット以外は車体カラーが3種類ずつある。

???はまだアンロックしてないからわかんね。
これ書いててはじめて気付いた車種結構あったわw
補間よろしく。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:08:31 ID:xIipZCqU
>>166
全部そろえたけどその他にロックされてる車種が2,3台にあるみたいだ
マスターズクリアしたがまだガレージで埋まらない、もしかしたらスコアALLしたら解除な車があるかも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:14:45 ID:lWgLN2u8
マスターズ12台じゃなかったっけ?
ちょい出先で確認取れないが・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:20:31 ID:qZN6kQGd
>>155
箱○版ならサーバーをMSが維持してくれるから、長い目で対戦仲間を増やせるかもしれん。
PS3版は、早々に無くなりそうで怖い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:29:17 ID:aMVMI3nQ
箱○の雪のステージで対戦されていたかゲームが途中で止まってしまったので
ゲーム抜けてしまってごめんなさい。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:55:57 ID:yg+Ojz28
泥の撥ね方がやたら派手だったり、ジェット機が飛び回ってたり、
ゲームっぽい演出が面白いな。どうせなら、クラッシュで転げ回るとか
柵突き破って海に突っ込むとかのオモシロ表現がある良かったかも。

グラフィックはリアルではないけど、こういう絵のタッチだと思えば、
綺麗ではあるし特に文句は無いな。

5.1chだと、水たまりに突っ込んだときの音が気持ちいいよ。


172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:34:39 ID:5FHIydyz
音楽が糞すぎてやる気が起きない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:36:13 ID:3V/gsYPk
今日のランクはにぎやかだな
常連ガイジン以外も結構いる
つっても二部屋程度だけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:09:17 ID:3V/gsYPk
Peglegに勝てた!
これは嬉しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:33:58 ID:aHXbNgd6
スタッフロール初めて見たけど
背景やコースがワイヤーフレムなのね
なんか不気味w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:39:39 ID:x1QMLLFB
ラリーっていうより、スノボゲーやってる感じだ。
64の1080が大好きだった自分は、このゲーム結構ツボだわ。

箱○だけど、オンは時間帯によっては確実に人集まるし、
金土日でランク50走、ホスト20回くらいできた。
実績で難関だと思ってたランク10勝もクリアできたし・・・。
プレミアプロをクリアできるレベルなら、
とてつもなく速い外人と当たらなければ3回に1勝くらいはできる感じ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:26:17 ID:3V/gsYPk
>>175
今見てたけど、どうやらこのゲームにも
セールスマネージャーとかマーケティングスタッフが居たらしいぞ
しかも日本人だった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:49:32 ID:ueC0iGNI
北米タグでデモやってみた
十分はまったw
購入確定
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:11:06 ID:BTDR4bK2
正しいドリフトのやり方教えて下さい
完全に詰まった・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:19:44 ID:mA4e6ZJv
アクセルオフでシフトダウン、ハンドルを急に切ればずるずる滑る。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:15:00 ID:6c/jRcZb
>>164
ありがと。買うわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:38:42 ID:aHXbNgd6
製品版暫くやり込んで、久しぶりに北米タグの体験版遊んだら

あれ?まともに走れない・・・w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:09:00 ID:JxIWoX52
これからはわだちのないラリーゲームは買わない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:20:44 ID:oxCABDLO
なんかこのゲーム直線が多い簡単なコースの方が一位とりにくいな。
レベル高いレースのほうがポイント取れる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:22:38 ID:eIkPggC5
DC版2みたいなクルマ紹介モード、または車の解説をしてるか読めるようなモードってある?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:26:44 ID:aHXbNgd6
>>185
ザンネンながら無いです…
各車のスペックとか全くわからないのがねぇ…
トップスピードとか実際走って比べたりしてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:41:46 ID:hRUb7btB
みなさん、視点はどれでやってます?
俺はデフォの三人称大です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:55:00 ID:SUwXynb5
ボンネット視点
三人称はいまいち好きになれないんだよな〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:01:13 ID:FFFHqX2L
俺もボンネットだな。
あれが一番雰囲気出ると思う。
車体がガタガタ揺れてちょっと酔いそうになるがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:13:19 ID:aHXbNgd6
>>187氏と同じく三人称大でやってる。
自分の分身が見えてるほうが安心するタイプ。だからFPSとかニガテw

トッププレイヤーのゴーストがDLできるけど、
普通にリプレイとしてその人の走りを見れたらいいのになぁ。参考にしたい。
ゴーストだとあっという間に走り去ってしまうし・・・w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:25:44 ID:XB75wm60
>>182
逆に体験版をやりこんだが、製品版の挙動が全然違っていて驚いた。

体験版→ラリ1的
製品版→ラリ2的

製品版の方がアンダー強いので、アクセルオフでのコントロールしやすいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:42:28 ID:L5ooUrmh
>>166
補完

モディファイ

Pikes Peak Racer

マスターズ

Lancia ECV1(1987)

Peugeot 405 T16 Rally Road(1989)

Ford RS200E
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:27:40 ID:SUwXynb5
アルペンの夕刻、暗すぎ
コース見えんぞwww
194A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/04(月) 13:40:49 ID:w7CWUSGI
なんつーか、呼吸止めちゃうんだよなこのゲーム。
いいよね。
ほんと最近なかった感じが。

でもその分3コース走ったぐらいで満足してやめるんだが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:06:27 ID:5HLVn/Jx
2以来お寒い状態だったセガラリーだけど
やっと良い感じのが出てくれたわ
音楽も雰囲気が変わっちゃったけど、自分は嫌いじゃないかな
対戦人口が少ないのが悩みの種だね
196A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/04(月) 14:08:37 ID:w7CWUSGI
飛行機が飛んだりコース脇の動物が鳴いたり、昔のセガゲーの雰囲気があっていいよな。

業務用で出してたら今でも人気出てんじゃないかと思う。

無理かなぁ。
197A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/04(月) 14:10:08 ID:w7CWUSGI
結局路面状況に影響を受けるシステムってのはセガラリー3のポイントだったんだけど

まぁとりあえずレヴォである程度形になって出てきたことは素直に喜びたいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:53:20 ID:9QB1kGO7
グラフィックがチープに見えるな。
SM3.0の機能も使ってるんで、地表の光反射等いい感じ出てはいるんだが、
大気のエフェクト表現が無いため空間が箱庭おもちゃぽく見えて奥行き感がない。イラストぽい。
コリンマクラリーのほうがそのへんの雰囲気は断然勝ってるな。写実的。
でもセガはノリが良くて爽快感がある。楽しい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:54:56 ID:9QB1kGO7
×コリンマクラリー
○コリンマクレー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:56:37 ID:3nFoEtHB
このゲームの為にレースゲーム専用コントローラーを初めて買おうと思うのですが
ググってみたところ種類が多く対応してるかどうかも分かりません
ゲーセンのような振動と反発が欲しいのですがお勧めのコントローラーはありますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:07:39 ID:cWdnX4Kl
>>200

ハードによってちがうから一概には言えない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:09:03 ID:JxIWoX52
GTFORCE-PROおすすめ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:22:21 ID:3nFoEtHB
>>201
すみませんUSBなら全て対応できると思ってました
一応機種はPS3です
>>202
ありがとうございます
ググってみたところグランツーリスモの為に購入してる人が多いみたいですね
セガラリー限定モデルまで出てたみたいですし値段も手頃なのでこれにしようと思います
204A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/04(月) 15:22:42 ID:w7CWUSGI
>>198
そこらへんは昔ながらのセガ色だからねぇ。
セガラリー3と言ってもいいゲームだよ、これは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:26:26 ID:OzD0GC66
オンライン対戦で、気付いたんだけど、
これって、レース中の部屋は検索されない仕様じゃね?

部屋1つも出てこないってのは、
誰もいないんじゃなくて、部屋はあるけど現在レース中なんだよ。

・・・ま、誰も居ない可能性も否定できないわけだがww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:29:30 ID:a511a8mg
PC版は普通に誰も居ないらしいがw
それにしても今回戦績でなくなったってほんと?
あれによってやる気が大きく変わってくるんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:29:23 ID:hRUb7btB
箱○の実績に100回ホストってありますよね?
これってホスト立ててすぐ消してを繰り返したら
解除できるんでしょうか?
そんなに甘くないですかねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:37:18 ID:xIipZCqU
>>207
無理、後全MAPでホストする実績も何かエラーでたりしたらカウントされてないっぽいから注意
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:27:21 ID:hRUb7btB
>>208
回答ありがとうございます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:39:01 ID:s4fvV237
便乗して質問なんだけど、
100回ホストはプレイヤーマッチでも大丈夫なんだろうか?
説明にはランクじゃなくて、Xbox LIVEで〜って書いてるから、大丈夫そうだけど。
プレイヤーマッチだとレース後も部屋が解散にならないから、
フレ呼んで連戦できて解除が楽そう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:18:21 ID:sCZzFdn3
669 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 14:41:25.25 ID:2YyyhGQW
ソニチは能力無かったな
というか、SEGAが能力無かったのか


670 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 14:45:59.15 ID:Vm+m4TPh
無かったっていうか未だに無いんじゃないかろうか
本気で作ったセガラリーRevoもバカゲー呼ばわりされてるし


671 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 14:55:00.04 ID:V2tMYIsW
Revoの製作スタッフ、今までのセガラリーと違うしな
でも欧州でRevo 4機種計約65万本も出荷できたので十分でしょ


672 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 15:50:15.30 ID:1Abig+Bc
新・ソニチの言い訳:外国では売れました

ここは日本でござりまする…


673 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 17:04:35.63 ID:V2tMYIsW
Revoは元々日本向けじゃないからなぁ。海外外注丸投げで欧州市場がターゲット。で妥当な数売れて万歳。
ここで引き合いに出すゲームじゃないだろうな


674 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 17:09:46.97 ID:V2tMYIsW
肝心なRevoの出来?2008年にもなって正直こんなしょぼい車ゲーやる気にはならん。もっと良い外注に頼めよ……
65万も出荷できたのが正直不思議だ。ネームバリューのなせる業かもしれないが


675 :名無しオンライン:2008/02/04(月) 18:32:12.04 ID:Vm+m4TPh
凄いのは凄いんだよ、轍がきちんと3Dで残る
多分PCのラリーゲーでも初


212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:24:58 ID:pvQ9a6dG
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview33.htm
車種による違いあったんだな
俺全然わからんかったw
213212:2008/02/04(月) 20:41:29 ID:pvQ9a6dG
と思ってたけど、クイックレースとかでしか使えない車種使えば違いすぐわかるな。

クイックレースだと、ゲーモバーイェ〜が聞けるのな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:51:49 ID:aHXbNgd6
>>212
例えばプレミアで最初から使える車も一見同じように思うけど
トップスピードは車によって結構違うよ。
トップに乗るまでの加速も違う・・・かも?
ステアリングにオーバー・アンダーの差があるか?とか細かいところはわからんけどw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:18:51 ID:lWgLN2u8
車重とかホイールベースの数値もあるみたいだし、差はあるんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:24:14 ID:/l5IiCSu
>>211
この名無しはネ実3か。
PSUなんてクソゲーやってる連中がゲーム語るなとw
どうせトレーラー見ただけかせいぜい体験版かじった程度だろ。

>>212
マスターズの車辺りになるともう完全に挙動違うよなー。
205とか速いけどさっぱり曲がらないし。
205の後にデルタ乗ると扱いやすすぎて笑えるw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:29:34 ID:xX+pDebr
今から箱○でプレマ部屋立てる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:30:53 ID:ylU6O3hi
やっぱりタイムアタック上位者はすごいな
サファリ1のゴースト落としてやってみたけどどんどん離れてくw
ラインは盗めるけどギアとかアクセルも知りたいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:34:50 ID:KD5ZJn2F
車の挙動の話が出ているので、REVOに登場する車の中で
異質な車の代表を上げておきます。

セリカVV(7代目FF車)の試乗をお試しあれ。

驚きますw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:55:03 ID:IUyaUGeU
買ったぜ。セガラリーの為に
40インチの液晶テレビX5000をよーーー
いやっほーーー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:45 ID:LA77Ut4k
Very long lonely life.
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:13:51 ID:FFFHqX2L
>>221
narrow
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:19:04 ID:oxCABDLO
なんかオンだといつもより余計に車が跳ねてる気がする。
後ろから見てると面白い。ビリになってる言い訳じゃないからね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:31:29 ID:aHXbNgd6
>>223
そうそう!ぴょんぴょん跳ねるよねw
これがオフなら2秒滞空の実績解除余裕なんじゃないかって思うw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:40:40 ID:xX+pDebr
プレミアだと簡単に集まるのに
モディファイ、マスターズだと全然集まらんなー。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:49:50 ID:BTDR4bK2
やっぱこれってデフォ?
ttp://www.playseats.co.jp/images/e05.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:55:29 ID:2ibBbDUW
いや〜ヒデーなこれ。
一緒に1500円で買ってきたPS2のWRC3ばっかずっとやってるわw
このゲームってインターフェースとかカラーリングとかセンス無さ杉だろ。

ドリキャスの頃から続いてる長いシリーズみたいだけど
きっと他も同じような糞なんだろうね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:59:03 ID:xX+pDebr
なんかランクマッチのが人いるかんじだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:01:16 ID:LCrDpAGk
わだち馬鹿よね〜おバカさんよねぇ〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:06:11 ID:GA+UbPxy
>>227 テレビを買い替えてからもの言え
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:11:02 ID:WTHRMORz
セガラリー2アーケード完全移植版を出してくれた方がマシ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:25:17 ID:ezPCIXkR
普通なおもしろさだけど、セガラリーの名を冠してなければ手に取らなかったゲームだよな。
俺は初代サターン版を移植してほしいな。
アーケードまんまの移植は懐かしいけどやりこみ要素が無かったから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:28:37 ID:aWHMi8zH
SR2、アーケードの画面でDC版の追加コースや10イヤーモードやれたら最高
Liveでも良いから実現してくれないかな・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:36:08 ID:/iu/UIpL
SR2をPSPで。これが僕の10年来の悲願です
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:37:27 ID:KmMZNrDB
俺的には

リッジ>>>ゴッサム>>ラリスポ>>>>>レボ

ってカンジかな。箱ゲー限定だと。
買ってるの懐古オヤジが殆どだろ。
テレビなんてブラウン管で充分。液晶だの有機ELだのゴチャゴチャぬかすのはカマ野郎だけだろ。
こんなスカトロピョンピョンゲームは逆に高精細だと気持ち悪いんじゃネーノ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:45:57 ID:rTgqu6NQ
懐古厨でリッジファンな漏れとしては微妙に嬉しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:51:24 ID:MQ+zoOsk
>逆に高精細だと気持ち悪いんじゃネーノ?

みたいのってHD画質見たことない典型的なアホ意見だよなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:51:36 ID:WTHRMORz
これはセガラリーというか

セガ(サミーが作った)ラリー(クロスとラリーレイドの複合体)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:00:39 ID:ezPCIXkR
ゴールしたとき、フィニーッシュ!って言って止まってくれないから
なんか達成感がないな。
シリーズ物ならこういうお約束は守ってほしいな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:17:31 ID:2X7yGByi
リッジやゴッサムを一緒ごたにしてる不等号厨はアフォ以前の問題
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:18:05 ID:ImDlgeOD
1、2よりずっと面白いけどなあ
360のレースゲーはドリフトナイツとイナーシャ以外は全部買ってるけど二番目に楽しい
一番はNFSMW
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:40:40 ID:021dLh2m
>>235
SDブラウン管コンポジ接続で次世代機ですかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:42:12 ID:KeePjIrV
ちょっと前に旧作のコースをDLCでっていう意見があったが
それに加えて、BGMもお願いしたい
あと、デフォルトだとFF車が見当たらないんだけど本作には無いのか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:42:59 ID:pSOtkABq
グランツーリスモ5がレインボーシックスベガスなら
セガラリーレボはまさにHalo3
販売本数もHalo3並ならなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:45:14 ID:ua5G9nq+
NFSMWはあのドラフトとか言う超ツマラン競技がなかったらかなり良かったんだけどw

マスターズまでクリアして、後は全ラリー完全優勝(満点)狙いでこつこつやってるけど
モディファイのファイナル、マスターズのエキスパートのうち3つ(一番最後のは30点取った)、マスターズのファイナル
この5つのラリーでそれぞれ満点に2点足りない
つまりどれか一つで2位になってるってことで
3コース(ファイナルなら4コース)全てミスなく走るのはなかなか難しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:47:29 ID:PWjqhjXT
DCに移植希望。
PS3版はいらない。糞げーだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:47:58 ID:WAB9XMkg
この路面変化は、これからのラリーゲーの標準になって欲しい、って思うのは贅沢かね。
画面が綺麗になるだけの進化じゃなくて、また一つ車ゲーの新しい面白さを見せてくれたと思う。
まあ何年かしたら、轍+天候変化なんてのも出て来るんだろうけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:48:32 ID:ua5G9nq+
>>243
モディファイのクルマって、アンロック以外は全部FFなんじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:48:48 ID:Rn8LL4HC
プレミアのエキスパート最終レース、キャニオン1が満点クリアできる気がしない…
早い!早いよ!COMさん!

>>245
> 3コース(ファイナルなら4コース)全てミスなく走るのはなかなか難しい

いやほんと、このシステムつらいっすね…ファイナルは4コース…アワワワ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:52:29 ID:895DYzlG
>>211
つか、欧州で65万本も出荷できたの?
4機種合計とはいえ、すげぇな…。
(PS3、Xbox360、PSP・・・あとはどこだろ?)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:57:08 ID:pSOtkABq
NFS推す人はカーボンじゃなくモストウォンテッド一択で推して来るよな
レボとプロストリートとピニャパで結構悩んだ結果レボ買ったけど
プロストリートはどうなんだろう

>>247
天候は選びたかったね、晴れと雨とコースによっては雪
キャニオンとかトロピカルで雨とか最悪だろうけどさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:08:07 ID:KmMZNrDB
|←Book |
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓          三
  ||           ┏┗ □←レヴォ     三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|←Book |
|  Off |              I
. ̄.|| ̄ ̄  三     ┏( ^o^)┛         
  ||     三       ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:15:29 ID:H9LaeukS
セガラリーREVO
3点(10点中)

悪い点

・音楽が糞。セガラリーっぽくない。
全く耳に残らない。
音楽だけに関しては0点。最悪。

・ロードが長い。2006版かと思った。毎回20秒間のロード地獄。

・難易度が相変わらず高め。
序盤から難しいコースが多く
初心者はプレミアのファイナル出せずにつまずくかと思われ。

・今時、敵車5台って…ありえない。

・手抜きのタイトル画面やセレクト画面

良い点

・なし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:15:48 ID:1zPz7wJ1
セガラリー全部やってて、最近箱をオンに繋げる環境を手に入れた。
タイムアタック自信あったんだけど、サファリ1の3位のゴーストにすらついていけない…
1位なんて夢に終わりそう。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:41:57 ID:Rn8LL4HC
>>254
チャンピオンシップでシークレットカー出しました?
まずは相手の車と同じ車種を用意しなければ勝負にならないと思います。

ではおやすみなさい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:00:02 ID:WTHRMORz
>>253
リプレイが今時保存出来ない、視点の変更すらない

が抜けとるだろがっ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:01:35 ID:E3PPxWjx
売れてなくて、少人数で盛り上がってる様なゲームにも必ずアンチって来るよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:56:42 ID:KmMZNrDB
愚痴の一つも書きたくなるって。
ラリスポみたいなエクストリームレーシングを期待してたのに
ウンコにしか見えない茶色いドロドロの中で
車がピョンピョン跳ねてるゲームだったんだもん。

やっぱX-MENにしとけば良かった…orz
6000円返せ。
とりあえずMK2で悪口書き殴ってきます!(`・ω・´)シャキーン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:42:43 ID:6pe1u2Cq
>>255
ミニクーパーMT(1位がATだからMTならいけると思ったw)でこの時間まで頑張ったんだ…
仕事中寝そうだまだ火曜なのに

バカなことしちまったぜorz
でもいつかは5位以内に入ってやる!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:50:32 ID:AK9uwfG7
>>258
ラリスポ期待してセガラリーを買うって時点でネタ乙。
Forza2期待してPGR4とかリッジ6買ったレベルの話だろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:04:01 ID:pSOtkABq
>>259
5位て、目指す場所高すぎだろw
そこまでいったら化物クラスだぜw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:52:45 ID:l+oqRj1T
>>247
レヴォを叩き台にしてAC版3を作ってほしいな
アドバタイズは当然国内スタッフで新作で作って、音楽には幡谷氏と光吉氏に帰ってきてもらって
飯野賢治にも少し作曲してもらって。

でAC用だから当然60fpsにチューンして
後に家庭用で「セガラリーエヴォ」として再移植
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:55:37 ID:l+oqRj1T
>>246
DCに移植出来る位なら箱○で60fps出来るだろw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:08:11 ID:pSOtkABq
またカーグラTVみたいなネタ欲しいな
てかカーグラTVでいいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:18:04 ID:l+oqRj1T
そう言えばカーグラTVっていつのまにか終ったと思ったらUHFでやってるんだな
ちょっと前にたまたま観て再放送かと思った。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:45:12 ID:dEdACQJ3
若井おさむにやってほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:04:19 ID:iGe0qcsu
>>258
「ラリスポみたいなエクストリームレーシング」だと思うがw
過去のセガラリーよりはるかにそれ系統に近い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:04:56 ID:Rn8LL4HC
>>266
「みなさんこんにちは ガンダムのパイロットのアムロ・レイです」
から始まるカーグラフィックTVw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:16:19 ID:4FmKs+d4
オンの電波表示って自分が基準なのかな?
部屋立て側でも入る側でも自分はいつもアンテナ最高になってるんだけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:35:08 ID:iGe0qcsu
>>249
キャニオン1は水溜りの使い方が肝
水溜りに入ると減速するから直線では避ける
一方コーナリング中の水溜りはスライドを止めてくれるから、ほぼアクセルベタ踏みで曲げられる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:16:21 ID:Rn8LL4HC
>>270
レスサンクス!
なるほど、水溜りを避けることばかり考えていました・・・
今夜早速攻略に盛り込んでみます。

満点取らないと次へ行かない縛りでいつになったらプレミア卒業できるんだろう・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:16:15 ID:GA+UbPxy
オレ的にはアルペン1がとれない。走りこみたんねぇとか言っていて、情けねぇorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:32:34 ID:Rn8LL4HC
アルペン1は俺も苦労したです…20回以上繰り返したかもしれない…
アルペン1が安定しない上に次のサファリ2も怪しかったから、満点は大変だった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:38:41 ID:rj+DqpWG
グラベル多めのコースで、オフロードセッティングで走るより
オンロードセッティング&6速使わない方が早く走れる・・・なんでだw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:44:48 ID:ImDlgeOD
>>274
自分なりの走りやすい組み合わせってのがあるっしょ
それが速いならそれでおk
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:56:02 ID:s1coz20H
発売まであと2日、G25を買っておかねば。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:59:39 ID:vCVmeey7
ハンドルコントローラー持ってる人に聞きたいんだけど、ハンドルと標準コンどっちが
いいタイム出ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:02:57 ID:aWHMi8zH
>>276
自分もPC版待ち
早く高解像度でヌルヌルしたい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:03:42 ID:zuCGct3F
さぁ?でもタイムでは買えないハンコンの価値がある。
280 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/05(火) 17:48:05 ID:oGlx2rMG
あのさー、PCの場合ってWebマネーとか要るの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:59:10 ID:G/Hs+LWV
プレミアの後のほう2つ 30ポイント取れねぇ
最後から一つ前のラリー 敵のシトロエン速すぎっす

この先苦労しそうだorz

282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:16:54 ID:rUbV5kzE
早い早いと不平を言うよりも、進んでタイムを縮めましょう

てことでまずタイムアタックの標準タイムを余裕でクリアできるようになろうぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:03:11 ID:OGUrdSEr
2秒滞空って取れた人います?普通に走ってるだけでその内解除されますかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:03:59 ID:Rn8LL4HC
プレミアのエキスパートあたりになると
クイックレースのハードよりもCOMが強いから練習したくても・・・
理想のライン崩して敵車をいかにうまくかわすかも考えないといけないなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:17:59 ID:l2Qgf6RR
タイムアタック1位のフレンドリストに2位の人がいるとかどんだけw
レベルたけーよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:30:14 ID:VY0WnLIp
箱○版とPS3版が、もビックで3980らしいぞ
ユーザ増えるといいな。
ちょっとボリューム不足に感じたけど、3980ならかなりお買い得だと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:39:29 ID:JQGcbhEc
質問です。

今日店頭でデモやってたからちょろっとやってみたのだけど
ゲーム自体は面白かったけど
コース間のロードが長く感じたのですが実際ドレくらいかかりますか?

数えてたらロード20秒越えてたのです。
それでも買ってしまいそうですが、、、とりあえず納得して買いたい(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:41:00 ID:VY0WnLIp
>>287
箱○版は20-30秒はかかるよ
PS3は知らない。インストールあるのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:46:33 ID:zT7kpifd
PS3も同じようなもん。HDDいんすこは無いです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:46:42 ID:JQGcbhEc
>>288
ありがとう
僕がやったデモはPS3だったのでPS3もロードかかるのかも・・・

明日にでも買いにいってきます。 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:49:52 ID:VY0WnLIp
Play Asiaで箱○アジア版が29.90ドルだ
いろんなところで投売りされてるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:50:19 ID:uid5OxUM
少し間に休みがあるくらいの方がいいだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:57:25 ID:l3q05A3H
>>292
でもロード時間は短い方がいいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:57:34 ID:2/S8w5bb
「セガラリー Revo」は、PS3版が約2000本、PSP版が約1600本、
Xbox360版が約1000本と合計しても5000本強。
295セリカ:2008/02/05(火) 19:57:40 ID:H08rh9jq
にしても時ははえー。
明日受験だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:26:44 ID:g8nY5G5V
2000本+1600本+1000本=4600本
これは5000本弱じゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:28:32 ID:tsXeUyUw
セガラリーはニトロとかないから好き
PS3買ったらこれも買うわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:29:59 ID:swoUQizm
これなら2ヶ月先は2940円で買えそうだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:31:56 ID:eYbwbmqV
過去の地雷のトラウマやグラフィックのチープさで敬遠してるんだろうな
はぁ勿体無い・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:36:52 ID:AUg9jC5x
プレイするたびに、「前回よりもちょっとだけ上手くなってる感」が実感できるのがいい。

チラ裏すまん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:52:30 ID:l+oqRj1T
PC版買う人でピュアキャスト配信出来る人居たら、ネット対戦とか上手く無くてもいいから
プレイを見せて欲しいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:06:26 ID:VY0WnLIp
なんかこのゲーム凄く疲れるな
3戦目まで集中力がもたんw
なぜか手首も痛いし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:14:34 ID:vgW3y4jX
俺レースゲーム全くやらないんだけど
初代セガラリー大好きだったから期待して購入

懐かしの走行感覚がよみがえったw
しばらく嵌りそうw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:25:42 ID:ztbha3FZ
PC版って60FPS出るのかな?
解像度変えても描画効果の設定変えても
フレームレートが上がらない気がする。
30FPS以上は出ている感じだけど。
1920x1080 2xMSAA シェーダー3.0で描画効果最高設定と
1280x720 AAOFF シェーダー2.0で描画効果最低の
フレームレートが同じみたいに感じる。
環境
core2 duo 3.0GHz MEM4GB GeFoce8800GT WinVISTAsp1
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:26:35 ID:uid5OxUM
初代は本当に神ゲームだった
その亡霊にとりつかれてセガラリーと名がつくものは全部買ってしまうw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:28:48 ID:rTgqu6NQ
>>304
そんだけのPC持っててFrapsの存在も知らないのかよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:40:58 ID:l+oqRj1T
>>305
特撮のウルトラシリーズみたいなものだな

初代ウルトラマン             <セガラリー1
ウルトラセブン               <セガラリー2
キャプテンウルトラorウルトラファィト <セガラリー2006
帰ってきたウルトラマン         <セガラリーレヴォ

特典付きDVD               <SS版1、DC版2


タイトルの付け方的には2006は80なんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:57:16 ID:Rn8LL4HC
>>302
プレイ中画面に釘付けで思わず前のめりになってる俺w
暫く遊んでると腰が痛くなってくるw

ここのところずっと夜遅くまで没頭していたツケか、2時間ほどうたた寝しちまった…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:59:26 ID:ztbha3FZ
>>306
優しい人あり。で、測ってみました。
1920X1080 2XMSAA 最高設定 45〜65
1280X720 2XMSAA 最高設定 45〜75
1920X1080 16XQCSAA 最高設定 40前後
1280X720 16XQCSAA 最高設定 50前後
60FPS出てる場面でもヌルヌルした感じは
やっぱりしなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:04:31 ID:5GBmzIKi
魅せる動画希望〜
タイムじゃなくて〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:09:05 ID:KmMZNrDB
>>299
過去の地雷っていえばアレを思い出すな。
初代箱のF1-2002。
定価で買っちゃったけど、手が震え出すくらいの糞だった。

あれで学習したつもりだったのにまた俺は…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:09:06 ID:vb9u0pN4
クレクレしかいなくて攻略の情報交換できる雰囲気じゃないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:29:15 ID:WTHRMORz
980円になるから、それからでも十分。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:40:52 ID:OQtfGv6e
ネガキャンに必死なのがいるな
自分が下手なのをゲームのせいすんなよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:49:30 ID:9vbkbZtf
スマブラXやDMC4スレじゃ
人が多すぎて自分をメインで構ってくれないから
人が少ないこういうスレで必死になるんだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:52:32 ID:VY0WnLIp
今後のレースゲーでは、路面状況がリアルタイムで変わるのこのシステム
デフォにして欲しいわ。
GT5とか採用してくれるかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:53:35 ID:KmMZNrDB
そんなグランツーリスモはいやだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:56:26 ID:CeOWLFB/
>>314
いつまでもいるって事は
よっぽどかまって欲しいんだろう
糞なら糞で一言書いて消えればいいだけなのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:58:55 ID:Uv6lWlcO
これ見た後だと似たようなことしてたモーターストームはスキール跡と同じだな
黒い帯の代わりにバンプマップ貼ってたんだなあれは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:58:57 ID:WTHRMORz
ポジキャンに必死なのがいるのに驚いた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:59:12 ID:OQtfGv6e
>>317
おまえ売ったんだろ?
いつまでいるんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:13:17 ID:vpPvkwAc
PSP版買ってきたけど、やっぱり良いなセガラリー。

敵車の執拗なまでの体当たりとか、敵だけバックミラーでもあるんじゃないかと思う程的確なブロックとか。

最近のニトロだ何だと軟弱なレース物には無い「燃え」があるなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:13:56 ID:VJfamQwd
>>320
そうですねー
じゃ
次の患者さんどうぞー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:28:35 ID:vhOP52ps
1,2が大好きだったんで、PS3毎購入考えてるんだけど、
ひとつ聞いときたいんだけど、セガラリーレボって
ひょっとして、タイムアタックモードってない?
他者とのレースなんてなんの興味もないんで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:36:39 ID:Rn8LL4HC
>>324
ありますよ。
ネットランキング上位のプレイヤーや自分のゴーストと走ることが出来ます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:37:20 ID:zT7kpifd
でもフリーランが無いのよね(´・ω・`)

フリーラン欲しかったよおおお><
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:16 ID:M++E9JdE
今日もREVOでラリってみた。

モディファイの「VW Golf GTI」気に入ったー。
見た目に反し、ストレートでの伸びがすごい。
4〜5台ごぼう抜き。
ビリから一気にトップ争い。面白かった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:47:48 ID:AAuhPO3H
>>324
3週の総合タイムでランキング
マシングループ別あり。車種別なし。シフト別なし。
ベストタイムゴーストあり。リトライのロード待ちなし。
360版持ちだがたいして仕様は変わらないよね

車種別無いのに、明らかに遅いマシンで上位に食い込む人コワス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:56:12 ID:CFvvMCcR
箱○だけど
有線コントローラーでやると今までにないくらいの凄い振動があるんだけど
無線コントローラーでやると少し弱いんだよな
モーターがへたってるのかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:16:11 ID:y5Kpf42N
おっ、クイックレースモードでゴールすると、
「ゲェムモォバァ、イェ〜♪」が聞けるんだなw
知らなかったw

走行距離も加算されるし、しばらくこれで練習しよう。
(↑チャンピオンシップで満点取れずに詰んだw)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:18:28 ID:JmnRdbHH
>>329
360はそれが普通っぽいぞ
DMC4なんか、無線コンは全体的に振動弱い上に
銃撃ったときの振動は省略されてる(してるのかもしれないが、全く感知できん)
体験版での話なんで、製品版では振動するかもしれんが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:32:53 ID:SuN0XA4Q
あんまり揺らしたら電池が減るだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:37:05 ID:vr1bp2zC
電池減ってると自動で振動弱める仕様だから、それでじゃないだろうか?
無線でも充電したての電池入れて遊んでるとこれでもか!ってほど震えてるけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:39:39 ID:KS+Fbq55
ナイトコースはないですかね??
DC版のモンテカルロ?が大好きだったんだけど…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:41:43 ID:EumcxSzq
フレとプレマで全MAPまわしたけれど対戦モード全走破取れなかった
各エキスパート実績は解除してるから全部MAP持ってると思うんですが・・・
取れた人はランクでやりましたか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:55:15 ID:Cf1Ady1D
       〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    買取ですね〜
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    1500円になります!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l   レボ  │
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:05:08 ID:nPeyPaDW
>>336
うおっ高っ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:41:18 ID:Wt6X+Q7W
>>336
またお前か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:51:33 ID:0Yhw9kmq
>>311
サターンのゲイルレーサーもたまには思い出してやって下さい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:06:31 ID:NRriYM/i
体験版やってぼちぼち面白いし、地面が掘れるのが楽しいなあぐらいで買ってきたけど
製品版はめちゃ面白いじゃないか
最初のラリーの二番目のコースで、水溜まりに轍が出来ると水溜まりが広がる感じとか堪らん
2以来に嵌まりそうだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:31:31 ID:y5Kpf42N
>>340
わかる。俺も感じた。
水溜りが広がるってのはナイスアイディアだと思った。

周を重ねるごとに、
「藻前らが滅茶苦茶走るから、コースがぐちゃぐちゃじゃねーかYO!」みたいなw

路面の変化がこんなに面白い要素になるとは思わなかったなぁ。

開発は大変だし、その割には映像的に地味だし。
よく採用してくれたよ。
続編に期待しちゃうなぁ。日本は2000本だけどw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:47:43 ID:YZB7F/Jr
車や背景は他の車のゲームと比べるとイマイチだけど
路面とバンパーに付く泥や粉雪とか
頑張るのはそこじゃないだろって言う所に力を入れすぎ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:01:58 ID:rHPDIsDb
路面状況を振動やステアリングで感じるのが”楽しい”と思えるかどうかで、
このゲームとの相性の8割が決まる気がする。
ひたすら走る以外、遊びようがないゲームだし。







純白の雪面汚すの楽しーーー(;´Д`)ハァハァ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:09:19 ID:xWbFdzZd
>>339
セガラリーのためにサターン飼ったけど、
ゲイルレーサー知らなかったからググったらこんなん出てきた
ttp://saturnfreaks.harisen.jp/ss/005.htm

なぜアレなのかちょっと分かった…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:04:49 ID:D8mpPoVH
このゲームはワイヤレスレーシングでは
FFBと振動は別に動作しますか?Forza2のように。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:14:32 ID:SuN0XA4Q
オリジナルのラッドモビールはパワードリフトばりにスプライトがバリバリ動く派手なゲームだったんだがな
セガ初の32ビットCPU搭載ゲームだっけ、動く筐体もあったと思うが体感ゲームシリーズとはちょっと違う位置付けだった気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:49:30 ID:DhKmNzMK
日本で売れなかったけど、海外で続編出ればいいや
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:11:45 ID:6hRiRS52
>>335
レイクサイドは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:17:11 ID:vr1bp2zC
>>342
ロード中のTIPSで
「水に入るとスピード落ちるけど泥が取れてキレイになります」
こういう無意味な「小技」?をわざわざ解説してくれるのも地味にいいよねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:04:26 ID:XG+joWxC
しかし体験版でもっと水たまりや雪が多いところを収録していれば良かったのに
結構売上が変わったと思うんだがなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:54:19 ID:VcmlQziy
今日は休みで遊び放題なのに、ほとんど箱○オンラインイネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
誰か暇な人来てください(・∀・)
352 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/06(水) 12:25:29 ID:mDTQUC/2
なんかxbox安くなるから、そっち版買うか?
でも3月なんだよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:46:04 ID:Hdy58tPl
安くなるっていうかHDD無しだよ
それ以前に3月まで人が居るのかどうか不安だな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:58:49 ID:dqJaR2zB
いまさっき北米鯖から箱版の体験版を落としてプレイしてみたが、
結構面白いな。
30フレって言っても結構滑らかに動いてるから気にならないしね。
操作した感覚はDCの2に近い感じがしたけど。
俺的には買い決定。

ただ、少々音楽が気になった。
ちょっとセガラリーっぽくないっていうのかなぁ...


>>28
今回、DiRTの体験版もプレイしたんだけど、これってWRCの1っぽい感じに仕上がってるね。
こっちも思った以上に良かったんで、アジア版探して買う予定。
っていうか、これをスパイクさんがローカライズしてくれると嬉しいんだけどねぇ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:34:23 ID:vr1bp2zC
>>354
北米アカでDLできる体験版は、製品版とステアリングの固さが全然違うよ。
体験版はユルユルだけど、製品版は固めでしっくりきます。
海外版と国内版でこのあたりの仕様が違ったりするんだろうか・・・?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:36:24 ID:F6fPfIVd
アーケードが安く見えるなんて
どんだけ素人なんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:45:58 ID:n7gUKMD0
なかなかうまく曲がれないなあ・・・
うまい人ってやっぱりブレーキの使い方がうまいんだろうなあ

ドリフトのこつってある?
リッジなら、コントロールできるんだけど、全然違うよね。
誰か解説頼むm(_ _)m
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:11 ID:jG+PA+55
レイクサイドの出現条件はファイナル走行ですか?
ホスト100回はプレマでCPUと走っても取れるのでしょうか?
聞いてばっかりですいませんが、どなたかよろしくお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:53:20 ID:BMc2S6Zz
リッジのドリフトってレールに乗るからコントロールもなにもないじゃんw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:56:14 ID:n7gUKMD0
>>359

よくわからんけど、コンピュータ上で勝手に制御してくれてるってことかな?
REVOだと、滑り初めてからグリップがいつ回復するのとかがわからなくて
すべったまま激突とかよくあるんだよなあ(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:23:41 ID:zL9CN5G7
BGM切ってプレイするのが一番臨場感がある
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:24:46 ID:CQuZJVHo
>ただ、少々音楽が気になった。 ちょっとセガラリーっぽくないっていうのかなぁ...
たしかに音楽がダルい
中途半端にまったり系のオーケストラw
もっとデスメタルとか激しいやつにしないとー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:35:24 ID:EumcxSzq
>>166
>>192
もういつマスターズにシークレットが一台
330ポイントまで溜めて解除されないんで全制覇が必要かも試練
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:57:28 ID:WkR8HWeW
>>335
ランクで解除できるかは確認出来ていないけれど
対戦モード全走破は画面分割の対戦モードでも解除できるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:07:07 ID:dPyWZ77Z
>>360
すべったまま激突するのは、減速してないか、
減速のタイミングが遅いからじゃないかな。
自分もマスターしたわけじゃないから正しいかどうかは分かんないけど。

昨日プレミア・トロピカル2で速い外人と走った時、
ミドルコーナーでイン突きでドリフトしてたら、
外人は大外ぶん回して壁擦りつつ超スピードで追い越して行ったんだよね…。
イン突くだけじゃなくて、ぶつかりつつ走った方が速いコーナーもあるって事か…。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:25:20 ID:cFcSzAb1
>>365
実際のラリーでもスノーバンク(脇道に積もった雪の壁)にリヤをぶつけて走る、
ってテクニックもあるようだしね。

まぁ壁擦りながら出口まで走り抜けられるのはどうかと思うが。
ミニ四駆じゃないんだからw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:28:17 ID:n7gUKMD0
>>365

そそ、減速に失敗して流れて激突なんだけど、あまりスピードダウンしないときも
あるんだよね
頭の中ではきれいにドリフトしてるっていうイメージがあるんだけど、思い通りに
ならないw

>>366

狙ってなくて、最後まで壁すりすりだと、ストレス貯まるんだよねw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:28:20 ID:6hRiRS52
レイクサイドのリプレイ
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_40595.wmv.html
revo
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:34:26 ID:NRriYM/i
Andorra Racerかっこいいなあ
乾いた排気音が気に入った
シークレットカーは全てカラーリングは一つなのかしら
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:42:26 ID:ejbeQU1S
>>357
俺もうまく曲がれなくて困ってる。とにかく壁にぶつかりまくりで。

基本は好きに走るタイプなんだけど、
満点取れないコースについては、仕方ないから、
今はクイックレースモードで、敵車の残す轍をトレースするように走ってる。

綺麗にトレースするには、カーブの手前でだいぶ減速する必要がある。
CPUは、カーブの鉄則である、
アウトインアウト、スローインファストアウトに忠実に見える。

とりあえず、壁にぶつかる回数は減った。
でも、もっといいラインがありそうだから困る。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:44:40 ID:ejbeQU1S
>>368
おおっ、レイクサイド初めて見た。

俺もはやくレイクサイド、アンロックしてぇ〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:22 ID:Hdy58tPl
>>368
1のとはだいぶ雰囲気違うんだね
ちなみに何版でやってるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:56:44 ID:BMc2S6Zz
1のレイクサイドにアスファルトなんてないしなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:05:01 ID:qD69A8qi
全部ターマックなコースありますか?

収録されてるFFなマシンは何台ありますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:08:50 ID:6hRiRS52
>>372
北米PC版です
買ったのは昨年末くらい
ちなみにFRAPS使ってPC内録画ですw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:11:26 ID:n7gUKMD0
>>370

リッジの癖でブレーキじゃなくて、アクセルのオン・オフで曲がるんだよね、漏れ
メリハリつけた走りを意識して、練習してみるかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:21:03 ID:Yl3KFdPd
これフルHD対応してるよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:26:54 ID:Hdy58tPl
>>375
やっぱりPC版かぁ
良いスペックだとさすがに綺麗だね
明日発売の日本語版が欲しくなってきたw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:31:04 ID:19tCYOih
箱でやってる人はやっぱ自分の好きな曲かけてやってる?
自分はイニDのサントラ借りてスーパーユーロビート箱にいれて垂れ流しなんだけど、オススメある?
箱以外の人はどうしてるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:31:32 ID:BMc2S6Zz
>>377
360は1080pで出力自体はできてもPS3共に解像度は720pだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:47:22 ID:vr1bp2zC
>>379
俺は普通にゲーム中の曲のまま。
ずっと聞いてるうちに慣れてしまったw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:56:06 ID:b76lYZZC
好きな音楽をかけながらやっても、レースに集中しないと勝てないんで
結局音楽なんて全然聴いて無かったりするw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:59:13 ID:NRriYM/i
レース中は音楽無くても良いけど、リプレイで好きな曲流したりしてる
ユーロビート流したり、ストラトスに1のリプレイの曲をかけてハイテンションになってみたり
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:11:10 ID:ciR/VoFE
日本の箱○にもデモきたんだね
迷ってたから試してみよう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:31:12 ID:le+q0RvB
ストラトスでアルペン1のTA一位目指すの無理なのか?
ってかスタートダッシュってこのゲームにあったっけ
出だしでみるみるうちに離れていく‥‥
386 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/06(水) 18:31:19 ID:mDTQUC/2
PC版の予約してんのに、発送通知がコネー
やな予感がする。

今日通知コネーと明日は物コネーと言う事になるんだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:43:47 ID:ejbeQU1S
>>384
ホントだw
今頃ww
セガwww

箱○日本版は体験版予定無しなのかと思ってたよ。

お、動画のデモも追加されてるね。
Arcticやレイクサイドまである。
落として見よう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:58:18 ID:vr1bp2zC
レイクサイドなどのムービーはわりと前からDL出来たよ。
楽しみ減るからあえて落とさなかったw

日本向け体験版あらためて落としてみようかな。ハンドリングが気になるw
てかほんと遅すぎるよねぇ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:05:21 ID:4/e5CrJB
これで50本は売れる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:12:25 ID:cWAkznR/
>>388
ほんと。やるきねえのかよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:54:38 ID:i76x56YV
>>386通販はセブンドリームで店頭受け取りがガチ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:11:36 ID:KD0R+pzh
今日買おうと思ってたけど
箱版デモ落として買うのやめますた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:15:53 ID:BMc2S6Zz
体験版は酷いからなw 製品版とは別物だと思った方がいいぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:31:25 ID:3fHjH6rn
無料の体験版だと、ちょっとツマラなかったら直ぐに止めちゃうけど、
お金出して買った製品版なら、骨のずいまでしゃぶりつくそうとするでしょう。

セガラリーの面白さは、骨に染みこんだエキスみたいなものだから、
体験版だけで判断するのは間違いだと思うんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:31:38 ID:5cTb0Czr
製品版もフルプライスだと酷いもんだけどな。ワゴン980円物だと思った方がいいぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:48:36 ID:vr1bp2zC
日本向け体験版やってみたので、海外版との比較をば。

・説明が和訳されている
・ステアリングは日本の製品版と同じになっている
・MT時のシフトチェンジが設定1のLB/RB(海外版は設定2のBとX)
・デモ終了後の発売日表示が2008年1月31日に

違いはこのくらいでしょうか。CGなどは海外版と同じかと。

「このソフトウェア製品は開発中につき・・・」ってのがなんだか悲しいw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:01:56 ID:KD0R+pzh
体験版で判断できないって・・・話おかしくない?

じゃあ買った方にひとつだけ質問
あの接地感の無さは製品版も同じですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:04:37 ID:ofJKZg6h
>>397
もうちょっと前の方のレスを読んでみれば
体験版で判断出来ないって言っている
意味がわかると思うよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:12:11 ID:xWbFdzZd
PS3持ってないんだけど、PS3の体験版は海外版そのままだった?
洋ゲ街道まっしぐらな360こそ英語のまま配信してもいいような。

>>397
同じ。ふわふわでゴインゴイン。
ダメだと感じたら華麗にスルーでいいと思う。オン来て欲しいけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:14:44 ID:6hRiRS52
マスターズ、エキスパート初戦、サファリ1リバース
http://www13.axfc.net/uploader/11/so/Al_4437.wmv.html  (revo)
このゲームにスピード感がないとかって意見を前に読んだけど
ご冗談でしょうwって感じ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:17:23 ID:JmnRdbHH
>体験版で判断できないって・・・話おかしくない?
これは全くもってその通りだw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:29:33 ID:RpdC66Dz
>>265
BS
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:55:24 ID:yaRoM4pg
Alpine1が難易度3てウソだろ!
シケイン、連続ヘアピン、どことっても難しいっつーの!
逆走の方がまだ楽
Alpine2は逆走が鬼すぎる、あの逆光・・・せめて朝にして欲しいぜ
てことでAlpineコースが今作一番の不人気コースでいいかな
雪ならARCTICコースがあるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:59:55 ID:6hRiRS52
実際はシケインも連続ヘアピンもCPU車を追い上げるチャンスポイントなんだけどなあw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:01:57 ID:krTAK/jb
Arcticは楽しいな。轍の恩恵を十分感じられる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:26:56 ID:NRriYM/i
Arctic好きだよ
ていうか、全コース好楽しいけどね
戦闘機が頭上を飛んでくコースがセガのレースゲーっぽくてかなり好き
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:28:46 ID:NRriYM/i
間違えた、アルパインは好きと言いたかった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:32:08 ID:nMSIDKJm
楽しそうだな
PC版待ちだけど、グラボ何にしよう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:32:08 ID:rSqhYoIn
>>397
俺もForza2やDiRTをやり込んでたせいか
Revoは接地感が無いと最初思ってたけど
何度も走ってRevoの挙動に慣れると接地感が無いとは感じなくなった
たぶん慣れの問題
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:34:27 ID:nPeyPaDW
PC版買うか悩む、体験版インスコしたけどエラーで起動できねぇし
1950proでどんだけやれるのか知りたい
411 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/06(水) 22:39:50 ID:mDTQUC/2
残念なお知らせ、オレのPC版は発売日に届かない事が決定した。
だって発送通知がこねかった(T-T)

カネ振り込んだのに・・・・( ┰_┰)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:52:53 ID:vr1bp2zC
>>407
アルパインって読むのか・・・ずっと「アルペン」って読んでた orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:55 ID:HubGNyhb
>>412
仲間発見
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:12:50 ID:6hRiRS52
英語とドイツ語の読み方の違いとかじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:41:17 ID:tgqpVcpJ
オンのコース選び最初はテーマを持って選んだりしてるんだけど、続けて何回かやってると雑になってきて駄目だな。
というわけでランダムコース選びの機能を希望。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:53:10 ID:UkJcdomh
アマゾン注文時は今日発送予定になってたんだけど、今見たら変わってた。
俺も発売日は駄目みたい(´・ω・)

E6850のGF8600GTで1680×1050で体験版は普通に動いたから楽しみなんだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:57:15 ID:PRRut1mj
箱○海外版持ちだけど、国内版体験版との違いが
全然わからん。

>>415
それ欲しいわ。
前々回に選んだコースとか既に記憶の彼方なんで。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:27:08 ID:An7CI3i3
PC版ってVistaと相性悪いのかな?
Vista64だと処理がガクガクで、XPなら同じ環境なのに安定して60fps以上でてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:37:56 ID:ROaPmyA9
64の方じゃ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:42:25 ID:rfk9nez+
VISTAが重いからでは?
画質の設定を下げて試してみるべき。

と、最低解像度・最低設定でしかまともに動かせない
俺が言ってみる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:52:25 ID:/fxZadez
DCのセガラリー2引っ張り出して説明書見てみたら
ページの後ろのほうにドリフトのやり方とかのテクニックが満載だね。
レヴォももうちょっと説明してくれてもいいもんだけどな。
初心者にはちとハードルが高いもんねぇ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:09:45 ID:Y67AsmqT
>>408
GF8800GTX
423A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 05:36:50 ID:PBuOLBKH
ブログで記事にしたが、体験版はせめて両コースで1位になれるぐらいまでやってほしい。

俺も第一印象は悪かったんだがわかってくるとすげー面白くなってきたからな。

まぁ、昔のセガラリーが好きだった人にはおすすめだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:04:59 ID:nvOULAcp
モディファイの車、ハンドルが重いの多くない?
狙ってやんないとドリフトしない場面が出てくる
ベタ踏み、壁走りな俺にはきついな

あれでもラリー2の時はそっちの方が好きだった気がする
なんで扱えないんだ、くそっ、歳か・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:15:43 ID:9K/2gGt6
デルタ復活ですって奥さん!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:36:01 ID:ryaIfLRN
デモ感想 峡谷と南国の島

  コ ー ス が 短 い


1周があっという間
製品版の他のコースはもっと長いのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:38:43 ID:R0USC8Rf
レヴォって直進させやすいゲーム?
ちょこっとハンドル切っただけで車体がフラフラになるのが苦手
アウトランやラリ2みたいなのだと助かるんだけど
428A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 08:40:40 ID:PBuOLBKH
>>427
ラリーゲームで直進させやすいかとかアホかおまえは。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:47:37 ID:kpBmiXGn
アウトランてwソッコー飽きそうだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:48:57 ID:/roGBt/i
amazonで買おうとしたら在庫切れになってやがるw
しばらく様子みるわw
オン大賑わいだったら買いたいな
431A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 09:57:05 ID:PBuOLBKH
>>430
普通に近所の店で買えよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:14:58 ID:p8JhwZx+
近所では4680円だったな
3000円台なら買うかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:31:18 ID:vNZkrFoE
>>368
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!すげぇ感動した。
ピョーンと高速で飛んでいく車に爆笑した
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:52:26 ID:W5+Mco+o
G25Racing WheelはNFSPSで完動!
今日ヤマダにソフト取りに行くのが楽しみだぜええ。

8年半ぶりにセガラリーに帰ってくるぞ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:54:03 ID:ovYhuEK5
発売日に手に入れたいなら尼を避けるのは常識
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:57:46 ID:C/bjyUlV
人気商品を尼で買うのは自殺行為
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:58:12 ID:llv29ArE
>>434
なんか色々無かったことになってるw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:52:24 ID:vNZkrFoE
>>368>>400を観ていて気がついたけど
UP主はPC版でエフェクトの処理とか一部設定でカットしてませんか?
(PC版だけ処理の設定が可能なのかなぁと)

リプレイとか画質が鮮明なので分かったんですが、箱○版で入ってる自然なブラーとかが
かかってないなぁと。(30fpsだと尚更手前の草とか高速で横に流れると分かる)

ブラー無いのがPC版の仕様なのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:08:29 ID:++tCPuYU
セガラリー遊んだあと実際に車運転してて
前にトロトロ走ってる車いると
サイドからぶつけたくなるね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:30:50 ID:W5+Mco+o
>>437
な、何が無くなってる(;´∀`)?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:35:25 ID:8OXtbDx8
PC版ブラーないよ。
設定もない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:36:43 ID:ni7hGYit
>>368はブライトネスがかなり明るせいもあるが、立体感に乏しくしょぼく見えるな
しかし4亀のスクショなど見ればわかるとおり、SM3.0にして全て設定HIGHにすれば
質感もアップしてそこそこ見栄えは良くなるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:37:58 ID:UVQWmHM8
今出先で、PC体験版で確認するより先に今すぐにでも買いたいんだけど、
XPでE8400と8800GTSと2ギガメモリ
これで家庭用ゲーム機より綺麗で滑らかにゲームできますか?
購入された方教えてください。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:45:55 ID:w3zgrLyn
箱体験版はゴールドのみか…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:54:09 ID:JaBbKqm/
PS3体験版もブラーは無いように思えたな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:55:08 ID:JaBbKqm/
>>443
そりゃどう見てもできるだろ
それともあれか、ただのスペック自慢か
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:57:34 ID:/XLAaIe7
今回のセガラリーならOutRun2の方が楽しめる。360だと綺麗し。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:00:42 ID:ROaPmyA9
>>438
あの時は描画設定ノーマルで、何もいじってないですねえ
描画オプション設定にそもそもモーションブラーの項目がないことも考えると
PC版はモーションブラーしないということかも?
NFSカーボンもブラーがうざくて切ってプレイしてたんで、あっても設定できるならオフにしちゃうとは思いますが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:04:48 ID:UVQWmHM8
>>446
AOE3を最高解像度の最高画質モードにすると、
マップ高速移動がガクガクしたのでちょっと心配したのです。

レスありがとうございます。仕事終わりに買ってきます!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:10:20 ID:ni7hGYit
いくらハイスペックでもカメラの視点移動でカクつくことはある。
これは仕様だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:45:03 ID:D1J/Ovu0
Video Card 変えてみたので、ちょっと報告
(しょぼい人向け)

SEGA Rally REVO (US版)
WinXP Pro 英語版
NF4UK8AA-8EKRS Nforce4 Ultra(Socket939)
Optron146 (2GHz 1MB Cash)
DDR-400 512x2 Memory
Audigy Platium
GT Force Pro
モニタ iiyama 19インチワイド 1440x900
sega rally の設定はだいたいデフォルト
SM2.0
AAなどoff


という構成で、
Video Card
7600GT で、まぁ問題なく遊べると思ってましたが
Frap(V2.00)で計ると、おおむね 25 fps でした。

昨日財布と相談の上
8600GTS (15K)を買い
おおむね 35fps ぐらいになり、まぁこんなもんかな
あとはCPUどうにかしないとと思ってますが...
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:55:14 ID:DX7ZD/73
秘密の実績は何すればいいの?

453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:05:14 ID:ROaPmyA9
明るさ下げ気味
色の濃さ上げ気味
SM3.0(これは前からですが)
描画設定ハイ
でレイクサイド再び
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_40714.wmv.html
revo

とりあえず巻き上がる土の塊の迫力はアップしてますが
描画ハイでそこまで変わってますかねえ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:21:50 ID:ovYhuEK5
オンラインやってる奴いないのか・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:50:28 ID:Q9lO8F3V
据え置き版ってアップデートとか予定ないのかね
各種モード、コースの追加とか…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:55:15 ID:c+cFIw5o
>>455 それ気になるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:58:21 ID:llv29ArE
>>455
ここで訊くよりセガに訊いてみた方が良いよ。
てか訊いてみてくれ。


一応パッケージ裏にはDLC対応って書いてあるんだけどなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:00:58 ID:C/bjyUlV
>>454
ネトゲ板できいたほうがいいかもな。スレたってるかどうか走らないけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:01:53 ID:3WdFMv78
>>454
毎日、夜に何戦かやってるよ
レース中の部屋は表示されないから、やってないと勘違いするかもしれないけど
待つのがめんどいなら部屋建ててみそ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:04:18 ID:Q9lO8F3V
>>457
>DLC対応
あ、そうなの?
つかまだ買ってないんだけども。

何も無いならPSP版でも良いかな、とか思ってるんだけど
追加で何かあるなら据え置き版直ぐに買いに行くし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:05:32 ID:8OXtbDx8
>>418
VGAのドライバは最新版?
初期のVISTA用のドライバは
XPに対してパフォーマンスがかなり落ちてた。
GeForceだったら最新ドライバで結構まとも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:35:29 ID:mA7MtO8Y
日本語版は、今日発売か
帰りに買うかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:07 ID:LFbt4YSg
あるあ……あるあるあるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:03:14 ID:3WdFMv78
>>463
何?
465 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/07(木) 18:12:47 ID:nMf74toS
せっかくネト通で買ったのに、発売日に届きません。
多分、明日も来ないと思われる・・・・( ┰_┰)

発送しました通知が今日もコネー

はあ。。。。。。。。。さいあく
466 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/07(木) 18:18:48 ID:nMf74toS
うわ、オレ最悪・・・・発売日発送て!!!!
考えられへん!!!!

SEGA RALLY REVO【PC版】(2/7発売予定) SEGA RALLY REVO-W
\6,580

2008-02-07
出荷予定.
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:00:21 ID:mnBRy+KE
みんなは、各クラスで最強マシンは何だと思う?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:01:18 ID:C/bjyUlV
>>465
アマゾンといーでじだけは地雷だからやめとけ。っていってもおそいか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:18:12 ID:++tCPuYU
>>466
いい加減ウザいんですが

周りに無益な情報いちいち書かなくていいよ
そういうのは自分のブログでやれよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:34:51 ID:XGGEuUlu
>>469
ブログじゃ俺以外、誰がみるっていうんだよ?って人なんだからスルーでおk
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:48:03 ID:XkQrw+hc
>>453
おお。コントラストがしゃっきりして良くなってるじゃないか
しかしたしかにシェーディング自体は変わり無いように見えるなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:54:57 ID:9KjbeTjE
車種別にある走行距離って隠し〜とかに
何か関係あるのかな〜
これが気になって
新しい車がアンロックされてもずっと同じ車を使っているんだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:03:08 ID:3WdFMv78
>>472
カラーリング
TIPS読めや
474A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 20:24:23 ID:RaqgsiMe
俺のブログは速報系でもないのに大賑わい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:32:32 ID:cfIF6dgB
箱体験版来たんでやってみた。
気のせいかもしれんが良い出来な気がするんだが…
モッサリ糞な2006以前のセガラリーなような…
気のせい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:34:47 ID:b/LLPhEZ
>>475
ここにはそう思った人たちが集まっています
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:35:40 ID:3WdFMv78
>>475
スレ内読め
製品版は1、2が好きなら多分楽しめると思うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:58:00 ID:dQpuMYJ0
やっぱ音楽がだめだめだな。冗長でだるい。
1、2はノリがよくって運転中に脳内再生されるぐらい好きだったんだけどな。
あと6速シフトは苦手。4速にしてほしい。
479A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 20:58:42 ID:RaqgsiMe
>>475
何が言いたいんだ?
とりあえず俺は第一印象は悪くて、両コースで1位取れるまでやったら良作だと理解できたぞ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:05:26 ID:oD9F2tbt
俺らには体験版が微妙でも
「でも海外(特に欧)ではそんなに評判悪い訳でもないんだけどな」
っていう事前情報があったが
あの体験版だけで製品版に突撃した外人達は凄いと思う。
481A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/07(木) 21:07:35 ID:RaqgsiMe
>>480
そうか?
俺は何度かやってブログに面白いって書いたし実際買ったけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:13:21 ID:Y+Boz2tu
ハンドル切ると体も動くのは俺だけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:16:52 ID:/fxZadez
>>482
俺もですw
コーナーに合わせて体クネクネしてるから腰が痛くなるw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:22:47 ID:ovYhuEK5
2の頃から比べると大分本格派よりな挙動になってる希ガス
スピンとかクラッシュはないけども
漏れはPCなんだが普通のコントローラーじゃもう無理ぽいな
つうことで久々にネジコンひっぱりだしてきたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:33:08 ID:Q9lO8F3V
国内PS3版の体験版も
製品版じゃ色々出来が良くなってるの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:36:28 ID:3WdFMv78
>>482
コーナーで外に流れてくと、体が内側に倒れてくw
マッハライダーの時からの伝統です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:42:14 ID:b7YoIjgR
PC新調したのでPC版買った。
PS2ぶりのセガラリーだけど面白いなこれー。
PCが低スペックだったのでオンライン対戦って今までやったことなかったけど、
上手くなったら挑戦しよう。
よろちくね!

歳のせいかスピード感ありすぎて目が追いつかない…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:19:26 ID:7idM8Hae
ロード中のヒントでセッティングを色々試そうみたいな内容が出るけど、
アメリカンジョークなのこれ?
それともアメリカ人にとっては、あれは色々試すべきセッティングで、
「Wow!なんて奥が深いんだベイビー!」とか言ってるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:30:51 ID:An7CI3i3
車のセッティングではなくプレイヤーのセッティングの事を指しています。
タイムを早くする為に正座してプレイしてみたり全裸でタイムアタックしてみて最速を目指して下さいって事だな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:31:52 ID:ROaPmyA9
イギリス人だしw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:33:40 ID:b/LLPhEZ
毎回ゲーム始めるたびに、設定がATに戻ってるのが
地味にめんどくさい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:36:08 ID:3WdFMv78
>>491
あれは、本当に保存しといてほしいよね
間違えてATで始めちゃって、いつもやり直しだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:37:27 ID:OZRpj3rF
ほんとこんなに体が激しく動いてしまうレースゲームは久しぶりだわ。
Forza2はほとんど動かずに淡々と走ってる感じだが(あれはあれで面白いけど)、
これはもう、お前は出来損ないのブレイクダンスでも踊ってんのかってくらいだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:40:01 ID:4xq7t7yZ
360だが気のせいなのか
海外体験版の時より
日本体験版の方がコントラストの調整なのかより実写っぽい感じに感じるw
やっぱ買ってみようかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:01:02 ID:b7YoIjgR
PC版だが、俺のディスプレイとPCじゃちょっとキツイっぽい。カクってしまうorz
CPU:E8400
グラボ:8800GTS
メモリ:2G
ディスプレイ:BenQ24インチワイド

この状況だと縦横比に適した解像度は1680×1050と1920×1200しか選べない。
シェーダーレベル2.0でも10秒おきくらいで地味にカクってしまう。
描画品質を「低」にしすると気にならないレベルになるんだけど、砂煙の迫力がなくなってしまう。
カスタム設定を地道に試していくしかなさそう…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:05:03 ID:JFr9akgD
皆の言葉を信じて体験版プレイしないで買ったんだけど
一周目はフーンって感じだったけど二週目からかなりキタ
悪路ねじ伏せて走ってる感じが気持ちいいね
でも、もちろん家庭用として面白いけど、これはアーケードで出すべきゲームだな
ちょwwおまwww目の前で変なラインの轍付けるな!って言いつつ
ハンドルの制御にいっぱいいっぱいになりながら皆でワイワイ走って騒ぎたかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:10:36 ID:J6qVmHV9
とりあえずWin用体験版はテンプレにでもしとこうぜ
>>39が専用ブラでもリンクにならないからあえて削らず貼り

http://www.4gamer.net/games/030/G003055/20071001006/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:17:33 ID:c1tBN3Cj
>>495
>>309のcore2 duo 3.0GHz MEM4GB GeFoce8800GT WinVISTAsp1で
1920X1080 2XMSAA 最高設定 45〜65
1280X720 2XMSAA 最高設定 45〜75
1920X1080 16XQCSAA 最高設定 40前後
1280X720 16XQCSAA 最高設定 50前後
上のフレームレートが出てるんだから
スペックの問題じゃないのでは?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:25:22 ID:XGGEuUlu
なんか周期的に異様なぐらいの
DM4と比較したりの絶賛があるけど
これって工作員?って思う俺は歪んでるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:25:29 ID:UIlcQS9o
動画とか見てるとストラトスが人気車種なの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:29:08 ID:vNZkrFoE
>>448
ありがとうございます。
他の人も書いてるが、やっぱPC版残像ないんだな
その代わり高画質で60fpsが可能と言う事ですな

ブラーと言ってもPS2時代のような嘘くさい残像じゃないんで地味で処理に影響するから
仕様でカットされたのかもですな

もし可能でしたら60fpsに設定してどんな映像になるか見せていただけると嬉しいですが
無理にとは言いません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:34:02 ID:b7YoIjgR
>>498
あ、上で計測してくれてた人がいたんだ。情報サンクス。
週末にでも俺もFrapsで計ってみよう。

メモリ使用量を見ても最大1.2ギガしか使ってないからスワップなんて起きてないんだよね。
監視モードになってるCドライブにインストールしたのがまずかったのかも???
うーーーん。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:34:48 ID:ROaPmyA9
ストラトスは軽くてビョンビョン飛ぶから走ってて面白いね
コントロール難しいけどw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:39:00 ID:3WdFMv78
>>500
サターン版の1の影響があるからかも
自分も今回の中だとストラトスが一番好きかな
DLCで037が出てくれると嬉しいけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:40:03 ID:JFr9akgD
>>499
DMC4と比較して絶賛してるレスがまったく見当たらないのに
周期的に書き込みがあると感じてるくらい歪んでると思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:44:39 ID:ROaPmyA9
>>501
処理が重い軽いならオプションにすればいいだけなんで
私はあえてPC版では外したんだと思ってます

PCモニタは表示が細かいところが強みなんで
それを活かすための「モーションブラーなし」なんじゃないでしょうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:47:30 ID:U2MuY7VD
まあ解像度とフレームレートが十分に高ければ
ブラーはいらないよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:48:20 ID:vNZkrFoE
>>506
なるほどー
今後も面白い映像楽しみにしております
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:49:17 ID:vNZkrFoE
>>507
60fpsがあったらブラーは無用だもんね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:01:41 ID:tWHTGw0e
>>505
あ〜スマン
発売日前後の前スレのことだわ
確認するのもバカバカしいだろうが
2chブラウザでログをキャッシュしてたら
400〜900辺りをDMCで検索して貰えばわかる

スレ違いスマソ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:28:07 ID:Nm3qgOyT
ノークラッシュの実績ってクイックレースでも可能なんですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:37:13 ID:Xskidndc
>>511
出来るので難易度EASYにすればラクチンポ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:57:23 ID:SBb2dinr
とにかく、PCでオンラインやる人が日本語版発売で増えればなー
514511:2008/02/08(金) 01:05:47 ID:Nm3qgOyT
デキター…と思ってても解除されなかった。なんでだろorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:14:51 ID:Inmungxe
>>514
敵車と接触したとか?

XboxLiveでDMC4の体験版ばかり宣伝してるけど、
REVOのも宣伝して欲しいなぁ・・・
516495:2008/02/08(金) 01:15:39 ID:LZvYQvk0
>>498
frapsでデザートコースを走り始めてからゴールまでを計ったらこんなの出た。
ホントかな?数字良すぎじゃない?

1920X1080 シェーダーレベル2.0

Frames:21398
Time (ms):210484
Min:65
Max:144
Avg:101.661

でも、それでも「スタープラチナ ザ・ワールド」で止められたみたいにカクっとする時がたまにあるんだよ。。
俺の目が悪くなったのかな。
疲れてるんかな、もう寝よう・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:24:33 ID:42zW/o54
だからコマ飛びしたみたいなカクつきのことだろ?
それは仕様だと言ってるだろうが。
気になるならやめろ。

ハイスペックで組むと、ちょっとしたレスポンスの不具合がやたら気になるもんだ。
お金かけたんだから完璧なはずだということで納得できなくなるんだな。
一種の病気。
518495:2008/02/08(金) 01:30:14 ID:LZvYQvk0
>>517
レスさんくす。まだ起きてたw
仕様なのか。
俺、こんなハイスペックマシンを組んだのも、それら機能を存分に使うゲームをするのも初めてなので
カクつきは起こらないと思ってたんだよ。
分かった。納得した。

やめろとかとか言うなよー…寂しいじゃんかー
オンラインで盛り上がりたい!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:31:47 ID:EBIlnldq
素直に家庭用で遊んだほうが割り切れるし経済的だしな

つうかそんなに大金かけてまで
60FPSで遊びたいってのが理解てきん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:32:35 ID:42zW/o54
ちなみに俺のスペック

8800GT E6750 ラム2GB
SXGA

これで同様にカクつくよ
コーナー曲がるときガクガクなる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:35:24 ID:A6n9lXDV
そんなのなんだ、いちおうPC版待ってたけど素直にPS3版買うかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:36:19 ID:LZvYQvk0
>>519
セガラリーするためにPC買ったわけじゃないよw
セガラリー発売は偶然昨日知ったんだよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:38:32 ID:5xkJp5GQ
OSがVistaだとカクつきが酷いって上の方に書いてあったけど、XPでも起こっているの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:43:07 ID:42zW/o54
ああなるよ
俺のはXP SP2だ
ただし、プレイに支障きたすレベルではない
ぜんぜんOK
ただカクカクなるというだけ
ほらNFSMWもカクツキは仕様だってのあっただろ
あんな感じだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:48:14 ID:LZvYQvk0
>>523
Vistaで動いているところを、この目で見たことがないから比較はできないけれど、
たまにカクるよ。
慣れたらたいしたことないかな?

>>521
でも60FPSや1920×1200がやたら綺麗なので満足してるよ。
たとえるなら、「VF2やったらVF1には戻れないというのと同じ」ってーのは大袈裟かなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:56:51 ID:zR0gH9i0
>>525
それぐらい違うね
クッキリハッキリしてて昔のアーケードのセガらしい絵というか
これでOUT RUN2のPC版並にヌルヌルなら最高だったけど満足してる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:06:56 ID:oRT17iTH
トロピカル3の二連続ジャンプの着地が100%成功しないなあ
着地して横向いて突き刺さる
うまい着地の仕方ってありますかい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:15:45 ID:5xkJp5GQ
やっぱりXPでもカクつきあるのか…
なんかサウンド関連で処理が重くなっているって他スレに出ていたけど、設定でサウンド切ったら30fpsくらい処理が向上するらしいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:23:03 ID:Inmungxe
プレミア エキスパートまでオール満点達成記念。
エキスパートの最後の3コース、一体何度繰り返しただろう・・・

残るはファイナル。優勝はできたけど、満点取るには最後のアルペン2がキモだなぁ
ではおやすみなさい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:45:39 ID:ffHzbkpx
>>527
よっぽどジャンプに失敗しなきゃ横に突き刺さるなんてことないと思うんだけどな
着地後の左コーナーに備えようとしてとっちらかる事はあるけど、、
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:01:42 ID:V+BB/BgX
ドスパラで125,980円のPC版SEGA RALLY REVOの推奨モデルが発売したな

CPU IntelR Core 2 Quadプロセッサー Q6600(クアッドコア / 2.4GHz)
マザーボード IntelR P35 Express チップセット搭載ATXマザーボード
メモリ 2GB DDR2 SDRAM(FSB800MHz /1GB×2 /デュアルチャネル対応)
グラフィック NVIDIAR GeForceR 8800GT 512MB(PCI-Express)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:19:11 ID:66OAce4n
2秒滞空の実績って
コースどこがいいかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:34:03 ID:qwA4BHEA
360版はカクツキは一切無いな
フルHDプラズマでやってみた感じではグラも中々だし
日本版のグラなら結構良いね
音大きくしてプレイするとあーセガラリーだわwって実感できるし
しかももっとドキドキ感があるw轍など新要素の表現が増え
プレイ中にゲームらしい面白い変化に対応する為だと思う
カスタムBGMでお気に入りの曲流すのも良いしねw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:44:39 ID:ITHBg3FD
セリカvviのペイント3がかっこいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:57:54 ID:3s2TEdLR
>>529
俺も昨日やっとプレミアファイナル終わった
満点取るのに2時間もかかったわw
いろいろ車種変えて結局フォードでクリア

うまい人はどの車種でもいけるんかね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:50:41 ID:kiPOxR1J
>>534
シャドウのペイント良いよね、つい俯瞰視点で運転しちゃう
ちなみにシトロエンC2のペイント3はソニックだったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:25:28 ID:Inmungxe
>>532
まだ解除してないけど、
キャニオン2の逆走コースで
序盤のヘアピンを曲がったあとの直線にやたらジャンプする段差があるから
あそこを軽量且つ高速なマシンで突っ込めば・・・なんて勝手に想像してますw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:29:37 ID:Inmungxe
>>535
レスもらってたの気づかなくてすみません&連カキコすみません

おめでとう!2時間!?むしろ早すぎませんか?w
俺はそれ以上走ることは普通に覚悟してますw

最近はインプレッサしか使ってないなぁ…走行距離1000Km越えました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:49:02 ID:SBb2dinr
>>527
ステアリングまっすぐで離陸&着地すれば大丈夫
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:29:45 ID:u4dbqZJe
プレミアのファイナル今やっとクリアした。
エキスパートのラストが一番難しいな、俺も2時間くらいかかったわ。
アルペン2の最後の曲がり角はギリギリまで粘ってエグるように曲がるのがオヌヌメ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:35:53 ID:ORpIw2WE
なんか、このスレの今の空気ってセガツーリングカーBBS(セガBBS)の頃を思い出すな。
2ちゃんじゃないみたいだw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:49:43 ID:SBb2dinr
では本日のビデオ
お山の大将ハマーw
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_40782.wmv.html
revo
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:10:40 ID:ORpIw2WE
>>542
乙〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:33:14 ID:ITHBg3FD
今日はシトロエンC2のペイント3も狙ってみよう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:59:31 ID:Inmungxe
>>540
おめでとうです。俺も今夜頑張るぞ。
> アルペン2の最後の曲がり角はギリギリまで粘ってエグるように曲がるのがオヌヌメ。
↑ここは抜き所でもあるので重要ですね。俺も苦手でして…粘ってみます。
他にもスタートしてすぐの右90度カーブも苦手…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:04:38 ID:LO9cMAsg
950?名前:?お察しください@名無しさん必死だな?[sage]?投稿日:?/02/08(金)?:07:24?ID:S/bvjgDG0??
新作??
11.ファミリースキー 24000??
13.NFSPS3 19000??
16.NFSPS2 15000??
22.放課後少年 9000??
外.蟲師 4200??
外.NFSWii 4000??
外.セガラリPS3 3700??
外.セガラリPSP 3500??
外.太平洋の嵐PS2 3200??
外.太平洋の嵐PSP 2700??
外.メモオフ 2500??
外.セガラリ360 1900??
外.ルプさらだ 1500??
外.ゾンビクライシス 1500??
外.センシャ 780??



セガラリーがNFS如きに負けるとは・・・
547 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/08(金) 18:08:47 ID:z86vr/2M
今日ってメンテでオン出来ねーの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:45:50 ID:01O/8Edd
360版よりPSP版のほうが売れるとは・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:50:18 ID:oXbuhcVZ
そりゃ売れるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:01:00 ID:NESLBWvf
ルプさらだって・・・DSで出てたのか。全然知らなかった。明日買ってくるわ(´・ω・`)


自分のとこでHDMI対応24インチPCモニタでPS3版やってひゃっほいしてたのだが、知人の家で
非フルHDの5年落ち42インチプラズマでやったら、そっちの方がずっと迫力あった(´・ω・`)

そろそろ大画面TV買おうかな・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:47:58 ID:ITHBg3FD
GT5PLよりrevoのほうが断然おもしろいです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:50:44 ID:fmpfZXcB
revoよりOutRun2のほうが断然おもしろいです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:53:31 ID:f8qnow3v
>>549
XBOX所有者は目が肥えてるからね……今さらこのグラフィックじゃ誰も買わないよなぁ
PS3はゲームそのものの数が少ないからとりあえず売れるけど、今後はそうも行かないと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:58:08 ID:aIvkvkYs
レースゲームにはまったのはロードファイター以来だなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:59:49 ID:yb58k2g6
ハンコンでやってる人が多いのかな?
ずっとパッドでやってたけど、ハンコン出そうと部屋掃除中。。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:59:51 ID:Xskidndc
いや国内何百万台も売れてるPSPで4000本未満って方に突っ込むべきかとw
ほんと一部のソフト以外はゲームって売れなくなったよな('A`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:01:26 ID:yb58k2g6
セガラリーの場合、有名作続編だから
売れてもいいんだけどな。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:09:18 ID:Inmungxe
プレミアファイナル満点クリア達成しました!
今も心臓がバクバクいってる・・・手も震えてる・・・w
>>540さんのアドバイスに助けられました!
さてモディファイだぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:46:09 ID:sxL/w/AG
苦労したコースのトップでの3周目とか緊張してしまうなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:49:44 ID:qwxb84iB
>>552
PS2版でやってたよ。爽快ドライブゲームとしてかなり面白かった。
あれのPC版ホスィ。

それに比べるとセガラリーはシビアっすわ。
発売から数日しか経ってないのにおまえらなんでそんなに上手いんだよ…。
対戦やりたくてホスト立てようかと思ったけれど、へたっぴなのでやめた。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:57:34 ID:A6n9lXDV
え、OutRun2も結構シビアだと思ってたけどこれそんなに?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:18:49 ID:qwxb84iB
>>561
ラリーだからあたりまえなんだけど悪路を走破しなきゃならんから、「ただ走る」ってだけじゃダメなんだよね。
あと、アウトラン2のような簡単操作でドリフト&ドリフト中にライン変更ってわけにはいかんのね。
ま、そこがセガラリーの面白いとこなんだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:30:55 ID:x5XYyHPU
なんとなくマジカルサウンドシャワーかけながらトロピカル走ってみた…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:51:06 ID:Inmungxe
初モディファイ、プレミアとこんなに挙動が違うとは・・・
一からやり直しって感じです orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:02:51 ID:aP0yplyb
マスターズはもっと違うぞ
タイムアタックでマスターだけ辛いわぁ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:30:02 ID:PqGCKM0S
これ本当にめっさ楽しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:38:03 ID:CpIh/JXW
モデファイが車種のバリエーションもあって一番好き
シャドウセリカがカッコイイぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:51:53 ID:Q68LAfk0
プレミアのラストが出ない。
結構厳しいね。20点平均くらいじゃダメなのね。
気分転換にノークラッシュ実績解除目指してクイックレースやってみたけど
こっちもムズい。どうしても気づかないところで接触してるらしい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:24:06 ID:0y2NRmrZ
>>568
ついさっき解除できたよ>ノークラッシュ
実績まとめWikiに則ってサファリ2・CPUイージーで出来た。
途中の直線とゴール直前の右カーブが比較的敵車を抜きやすい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:44:42 ID:jW0u/gRj
取りあえずGeForce8800Ultraの底力を体験、下記で最低40fpsだった

解像度:1920*1080
シェーダ:3.0
描画品質:高
アンチエイリアス:16XQ CSAA
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:13:33 ID:1TzeIgt+
というか、この程度のグラで8000世代の性能が求められるとかおかしいよ
7000世代で余裕で動いてくれてもいいくらいだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:23:33 ID:G/JRdNYV
セガがまた死にそうなので
セガラリー買ってあげてください><

下手すりゃこれが最後の作品になるかもしれん…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:38:03 ID:s+/Wi9NE
>>546
PS3のNFSとセガラリー買ったけどNFSまじでクソゲーだったよ

すべてがもさりしてる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:21:55 ID:I5hHCFoY
このゲームが売れてないって納得できん。
2Dシューティングが廃れたくらいに納得できん。
じゃあいったい今のゲーマーはどんなゲームを面白がってるのか?って話ですよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:39:37 ID:H4Gq4SWX
セガ経営不振
龍がごとくにかける
なのでセガラリーの宣伝は最小限
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:04:09 ID:xb/LlJmQ
竹原が如くか…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:06:02 ID:HVkVZA8T
というか、オン部屋なさ杉orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:07:34 ID:iUpiZIgB
じゃあの。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:15:47 ID:4wGRccZ4
>>573
NFSはPCの体験版やって数分でダメだと思った
グラだけはきれいだけど、挙動を妙にリアルっぽくしようとしたのが失敗じゃなかろうかと
カーボンまでにはあった爽快感がないというか
いろんな意味でrevoの対極にあるゲームのような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:58:38 ID:0R19T4uj
>>571
この程度って何を観て言ってるんだか
自然物をなめてるでしょ?

木を見て森を見ず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:02:37 ID:0R19T4uj
>>574
ピュアキャス配信を見る限り箱○ユーザーはDMC4しかやってないな、たまにフォルツァ2
ネット対戦関係はVF5が今の人気だったな。
他はシレンとスマブラとナイツだったよ

582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:13:35 ID:0R19T4uj
>>579
NFSは箱○体験版やったが、グラ良いんだけど確かにリアリティー追加した関係でデイトナUSAの
ような感じになってるんだが、クラッシュしたらそこで終わりだからデイトナやレヴォほど熱くなれないんだよね。

DiRTみたく車の表面に作りこみしてるゲームもレヴォより見た目はリアルなんだけど、リプレイ
見たらカクカクした妙(レールの上を走ってるよう)な挙動で萎えたし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:17:52 ID:+mSZPpPl
>>575 龍がごとくなんてくだらねぇゲーム作ってるからだ
DLCで追加車種を作れ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:25:01 ID:0R19T4uj
>>583
あっちは裏社会がバックだからな
利権がらみで優先してるとしか思えん

シェンムー売れなくて龍が変に売れてるのが怖いよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:28:29 ID:/V1uBrrm
オンラインにもっと力をいれて売りにすりゃよかったのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:34:12 ID:l/QAO/l+
初代とアウトラン関係の曲をダウソできるようにしてくれ。
あと無償パッチでリプレイ保存機能追加。

なんでリプレイ保存省くかね…特にPC版ならリプレイファイルをアップしたりして盛り上がれんのに。
セガっていつもどっかヌけてる。。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:47:41 ID:0R19T4uj
>>586
PC版もリプレイ保存出来ないのか?知らなかったわ

これはセガ上層部の怠慢だな、国内現場スタッフなら素人でも気になる点だから絶対許さないはず。
コンシューマーでもHDDある人は保存出来るはずだし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:58:04 ID:64birwsN
PS3版を買おうと思い慌てて60Gを買ったが
PC版がでると知っていまはBD再生機になりつつある
けれどこのスレみてお腹いっぱいになっちゃってPC版も買ってない…













だがしかし今月はちゃんとソープランドには行ってきた!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:59:25 ID:PqGCKM0S
今年車検だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:02:50 ID:0R19T4uj
>>588
いいなーソープ
俺は糖尿で自分の息子が腫れて痛くてG−すら出来んよ
だからラリーに没頭
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:30:50 ID:7sws71hR
ゴーストのデータが保存出来るのならリプレイデータの保存くらい余裕だと思うんだけど…
セガってやっぱりどこか抜けてるよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:07:25 ID:0y2NRmrZ
久しぶりにDC引っ張り出してセガラリー2起動してみたら、
REVOやってるせいもあるかもしれんけど、

こんなにショボかったか?

って思った。思い出って美化されるんですね。
でも音楽はやっぱこっちがいい!「ご〜ご〜♪ せがらり〜♪」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:10:26 ID:bq9OUwzv
>>583
龍がごとくでは新宿の街をかなり細かくモデリングしたらしいな。
だから、そのデータを再利用して、ワイルドスピード風のコースを作ればいいんだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:13:16 ID:AtEHHirD
ラリーゲームって始めてやるんだが、横に滑りすぎじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:29:10 ID:HVkVZA8T
ダートを100キロで走ればこんなもんじゃね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:38:56 ID:6ptYyWYh
運転してるのも素人だしな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:43:35 ID:TZqK4XuA
実際のラリー見たこと無い人たちの会話だなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:49:56 ID:o5MWg9im
これはゲームのおもしろさを目指した挙動で物理シミュレーションじゃないからな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:14:08 ID:tKPidEfN
ノークラッシュ解除されたよー!
キャニオン1イージーで、最初のコーナーで一台パス、
んで90度カーブ越えた水溜り道でCPUは左側を走るので右側を走り2台パス。
残りは普通にコーナーで抜けるのでオフ道過ぎたらトップに立てる。
後は自分との戦い。プレミアファイナル行けない自分でも取れたので参考にどぞ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:16:06 ID:bq9OUwzv
Forzaにはまってる俺でも買って幸せになれるだろうか?
そういえば360用のハンドルコントローラ対応してるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:17:14 ID:bq9OUwzv
あ、まて、デモ版あるのか。それ落としてから決めるか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:17:33 ID:0y2NRmrZ
>>600
> そういえば360用のハンドルコントローラ対応してるの?

もちろん対応してますよ。
603A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/09(土) 14:39:06 ID:cwB31kI/
てか、セガって出すべきタイトルをいろいろ間違えてるよね。
今回のセガラリーがこんな売上でもはや望みは絶たれたけど
デイトナとかアウトランをHD画質でプレイしたかった人は多いと思うんだけど。
昔のアーケードゲームをHDでリメイクしてくれねーかなぁ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:40:29 ID:9a3diUGV
ハンコン使うと面白いけど、振動弱にしても激しくね?
数レースやると疲れて、パッドに変えてしまう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:44:53 ID:CpIh/JXW
>>604
自分も3コースで疲れてパッドになる
いや、ゲーセン気分で面白いんだけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:49:14 ID:QbN7Jqhs
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1190438565/

テンプレに入ってないけどPC版はPCゲーム板に専用スレがあるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:51:56 ID:1WMTDHmI
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:54:57 ID:OAG5oihk
Launcher Appエラーでコケた香具師はディスク付属のDirectX入れろよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:57:57 ID:0y2NRmrZ
>>607
まさにセガラリー(って逆かw)
こういうの実車で操れるってやっぱスゴいよね。
コ・ドライバーはこれに乗りながら指示だしてるんだよね。よく舌噛まないもんだw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:07:35 ID:TZqK4XuA
>>606
以後PCと家庭用は住分けしようぜ
PCのスペックの話とかここでされててウザかったし

PSP?まぁここでいいんじゃ?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:08:05 ID:Q12Hzy04
日本の体験版360やって海外体験版より良い感じだったからかって来ちゃったよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:10:36 ID:Q12Hzy04
VF5LAみたいに
アップデートでリプレイ保存出来る様になんねーかなー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:29:08 ID:Q12Hzy04
やっぱ雪道のコース体験版には無かったけど
轍リアルタイム成形の意味が良い感じに表現できてるなw
轍の中の水溜りとかうお!っておもうね
今までのダート車ゲーで足りなかったのはこの刺激だったのナw
地味にだがダートゲーの意味がやっとでたって感じだな、、、
360なら処理も何台も走ってるのに轍作って水跳ね上げて煙りだして
背景動いてるし魂消るぐらい安定してる、、、
好みの問題とか言う問題じゃなく、ダートゲームじゃぴか一ナ出来だね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:29:53 ID:7u6DCMyl
なんという伸びっぷり。
明らかに前作のときとは違うな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:34:19 ID:CpIh/JXW
この売り上げも前作からの反動も少なからずあると思うと、何だか寂しいな
とりあえずアンケートには面白かったと伝えておいた
海外との発売ラグ、音楽の改善、リプレイの保存については不満を書いといたけど
みんなも良かったらアンケートやっておいて
セガラリーはこれで終わってほしくないから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:39:13 ID:Q12Hzy04
確かに60フレより低くでも超安定の360版でプレイしないと
このセガラリーの手堅いつくりは理解し辛いかもしれない、、、
NFSの平気でカクつくの耐え難いからね、、、安っぽさも感じるよね
幾ら凄い画像でも、、、
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:39:20 ID:OAG5oihk
>>606>>610
お前らの方がずっとウザいな、PCでプレイ出来ない僻みしか感じられないな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:46:49 ID:0y2NRmrZ
>>615
前作ってPS2の2006だよね?
俺未経験だけど、そんなにヒドかったんだ…

アンケートは出したよ。
音楽とリプレイは同意+コントローラーセッティングを細かくさせてほしかったと書きました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:47:27 ID:Q12Hzy04
フルHDプラズマ50インチでプレイしてるが
VF5LA並にグラ良いし
フレームレートもココまで滑らかだと液晶なら60フレのものと余り違いが分らないかもしれないね
兎に角安定してる360版なら10分も見ていればなれるねwそれ程処理の安定って言うのは
大切なんだなって改めて思うよw
DiRtの同期ズレみたいな水平歪みもないしね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:58:17 ID:y1Q9v9r1
ところで
誰か儂に、PSP版の攻略法を伝授してはくれんかのぅ
( ^o^)v-~~~
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:16:04 ID:Q12Hzy04
アルペン3のトンネルはいる前のコーナー失神しちゃいそうだよw

セリカST185だっけか?wタービンの音がたまらんねw
スピードのって回転上がってこのコーナーw
抜けてる最中に路面に雪がw死ぬしぬーーーって思っちゃうよw
マジPCでセガラリー2とかのBGM落としてぶっこま無くちゃw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:23:06 ID:Q12Hzy04
360のHDDにもともと入ってる「Band-Girls-Money」
取り合えずこれでも流せばやっぱBGMって大切だなって思うよねw
何でこの曲、クルマゲームに取り合えずあうんだろか?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:24:28 ID:7u6DCMyl
ちょっと聴いてくる
624鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/02/09(土) 16:26:19 ID:dJpsLd3f
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  このゲーム プレイアジアでアジア版買えば安いみたいだね
 |⊂/    
 |-J    
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:27:55 ID:Q12Hzy04
海外体験版と
日本版の色合い結構違うんだけど
海外版の製品版は同じ何の?
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/09(土) 16:38:12 ID:cwB31kI/
てか、PS3版って60フレームなの?
俺PS3の体験版やってからXbox360の製品版買ったんだけど違いに気がつかなかったよ。

しかし、ほんといいよね、このゲーム。
やってて楽しい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:40:06 ID:oisYGRwI
キャニオン2勝てねえwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:52:33 ID:mikDSgsP
セガラリーはDC版以来なんだけど、あの頃に比べて難易度上がってるな。
あの頃はほんとドリフトの爽快感あったけど、今は無駄にリアルになったって
感じがする。轍とかいいんだけど、セガラリーってそんなゲームじゃないだろって
思う。
629A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/09(土) 16:53:42 ID:cwB31kI/
アマチュア終わったからプロフェッショナルリーグに進むぜ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:58:09 ID:Q12Hzy04
ええ?この高速走行でダートで流れてるのにコントロール出来るって
これだけでもゲーム的なのにw
これ以上ゲームよりじゃ個人的にはいらなかったw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:21:32 ID:bq9OUwzv
ちなみに轍って、あれに沿ったほうがいいのかな?
頭文字Dの溝落としを一瞬想像したんだけど。


>>630
まあ車同士ぶつかっても挙動が乱れないしな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:26:50 ID:mikDSgsP
>>630-631
いやまぁ十分ゲームなんだけどさ。2の頃は轍に沿って走ると
グリップ上がるとか当然ないし、もっとドリフトが簡単に出せたんだよ。
今のセガラリーにはその辺がないなぁと。十分おもしろいんだけどね。
633A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/09(土) 17:28:52 ID:cwB31kI/
サイドで綺麗に回れないなぁ。
どんな感じでやえばいいんだ?
ブレーキでだいぶ落としてそっからサイドなの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:33:00 ID:0y2NRmrZ
>>632
むしろ当時出来なかったんじゃないかと思うなぁ
マシンスペックが向上して本来やりたかったことがコレだったんじゃないかと。
ドリフトはカンタンだったってのは、実質そうせざるを得なかっただけなんじゃ?なんてね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:43:24 ID:Q12Hzy04
アルペン1なんかターマックのとこ多いいと
ふと、従来のゲームとダブルけど地が削れる地帯来ると毎回新鮮な驚きがあるw
やっぱ轍出来るの可也効果的な次世代表現だよねw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:44:41 ID:XKkXtsqq
オンの人が少ないそうだが、箱○版の対戦は随時出来るくらいいますか?
あとラグとかが気になる。
動画見てたらプレイしたくなってしまった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:47:52 ID:mikDSgsP
>>636
ラグは皆無。人は随時出来るくらいいる。海外の人が多いけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:51:16 ID:XKkXtsqq
>>637
おk。ありがとう。
今から買ってくるε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:54:04 ID:CpIh/JXW
全然一位になれないけどLIVE対戦おもすれ〜
今なら人居るよ〜
みんなどんどん対戦しようぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:55:06 ID:1WMTDHmI
PC版でも6人対戦したいお…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:57:58 ID:HVkVZA8T
さっき検索したら部屋無かったが、みんな走ってんのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:09:32 ID:EnEaUALl
PC版で15時から17時くらいまで走ってましたよ。
2〜3人でずっとやってました。
今朝は外人さんばかりで6人でもできましたね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:12:19 ID:mikDSgsP
PC版くらい360版とクロスプラットフォームで対戦させてくれりゃ
いいのになぁ。今のとこ対応してんのってシャドウランくらいだっけ。

ところで箱LiveとPSNetworkのクロスプラットフォーム対戦てのは
厳しいんだろうか? 今のとこ家庭用で実現したのってDCとPS2の
カプエス2くらいだよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:17:42 ID:0R19T4uj
>>615
了解
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:18:45 ID:+HyrcWHy
セガラリー1,2にあったものがないからセガラリーって名前は
やめとくれと思った。セガサミーラリーだったら納得な作品。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:01 ID:Q12Hzy04
あう、、、
ラグ調べにオン、ワイホイでやってみたよ初でw買ってきたばかりだからw
もう既に出てるが赤グラフ最悪回線状態外人とやったが全く問題無いw
で、気付いたがワイホイ
フォルツァ2だと針に糸通しし安くする為の道具だったが
セガラリレボではこれをねじ伏せるとこからゲームになってるwww
こりゃあ買って良かったよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:24:28 ID:0R19T4uj
>>593
ついでに龍2で作った大阪の街も走りたいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:28:18 ID:0R19T4uj
このスレの感想を見て感動している俺がいる(´;ω;`)ブワッ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:31:25 ID:/V1uBrrm
もうレースゲーム初心者お断りになっちまたな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:31:46 ID:aP0yplyb
>>637
ひどい嘘を…
日本人とやるなら問題無いけど、イギリスとかヨーロッパ系の人達相手だと目の前で相手が飛び跳ねたりしてレースにならん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:32:12 ID:LrqKFN67
目の前で飛び跳ねるのって普通じゃね?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:34:38 ID:Q12Hzy04
そんなに回線悪い相手もいるんだねw
アメリカだったと思うけど
自分の運転には殆ど問題なかったよwワープアタック食らうかどうか確認出来なかったがw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:41:47 ID:Q12Hzy04
確かにワイホイプレイだと難しいいねーw
ffbもやけに強いしwww
パッドだとやけに簡単にドリフトコントロール出来るけど
ハンコンの難しさは半端なねw
ってかゲームもろよりだけど我慢して買った口だからこれは逆にありがたいw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:43:24 ID:bq9OUwzv
>>650
Forzaの場合だけど、外人は全然ラグらないひとも中にはいるよ。2、3割くらいかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:47:33 ID:Q12Hzy04
360版だけど普通だったらガクガクってなりそうなところも
許容範囲で誤魔化してるねwww
360版調整した人神かも知れないねwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:20:59 ID:Q12Hzy04
毎週シーズンになると雪の峠週2回は往復す者のから言わしてもらうと
ワイホイ+セガラリーレボは買って良かったと思うお
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:44:12 ID:+HyrcWHy
この程度のものをホメるからセガはますます駄目になってくんだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:46:17 ID:TZqK4XuA
>>657
またおまえか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:47:45 ID:Q12Hzy04
>>657
轍リアルタイム成形を実現したの他に無いし、、、
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:50:24 ID:Y3kchYCQ
>>657

昔からセガはこんなもんです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:54:48 ID:+HyrcWHy
まあ、売り上げが如実に語ってるから余計なお世話であったな。
今回ので日本でのセガラリーに引導を渡したのはいいことなのかもしれない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:11:10 ID:0R19T4uj
>>661
それだけ言うからには、かなりやり込んで叩いてるんだろうな
売り上げに関してはイメージの性だ、特にイニシャルはな。
FFなんか面白かろうが無かろうがイニシャルで売れてる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:05:59 ID:HVkVZA8T
いちいちかまうなよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:36:55 ID:LrqKFN67
ハンドルで走ると、左右のカベに当たりながら蛇行してしまう。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:33 ID:P4zAm7bt
>>662
イニシャル×
ネームブランド○
日本語は的確に使おうぜ、ゆとり君
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:05:28 ID:KVgNF2XD
ハンドルでタイム良くなったって話聞かないなw

へたくそなんでまだ最初の方しかやってないが、マニュアルにするだけでずいぶんと
性能が上がって楽になるね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:59:08 ID:esW2uQvl
>>665
多分君の方が勘違いしている
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:09:56 ID:kr7ELmFI
ペイントコレクターゲット
一通り使って一番面白かったのはストラトスだったな〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:58:32 ID:R9a6gYeB
ハンコンかったけどまだ慣れないな〜

セガサターンのセガラリーや峠KINGをやりにくいハンコンで
壁にぶつからず1位を取っていたのが不思議に思えてくる。
さっきかなりの久々にセガラリー1を
やってみたけど普通のカーブすらまともに曲がれなかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:42:03 ID:WOfvfo4p
ハンコン楽しいけど全然まっすぐ走れないよねw

セガサターンの灰色の変なハンコンで本当よくやれてたと思う。
実際ハンコン使ったほうがタイム良かったしなー。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:18:29 ID:ZX1oZb+K
デイトナUSAなんかはハンドルでやると楽しかったなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:35:59 ID:MB/nbvs9
最強のハンコンはやはりSG-1000用サファリレースに対応したセガ純正ハンドルコントローラーだろう。
どうみてもデジタルです。ありがとうございました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:43:04 ID:QbRFg/JT
>>665
業界用語で初期の売り上げをイニシャル(頭)と言うんだがな
674A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/10(日) 03:55:24 ID:2EeB9HfI
てか、このゲーム宣伝してないから売れなくて当然。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:20:17 ID:QbRFg/JT
そう言えばTVCMってあったっけ?
ラリー2のTVCMはカッコイイのと面白いのが色々作られて良かったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:50:21 ID:OCXAenRi
ホント稀にだけど同期がとれないで順位とかとんでもないことになったことあるよ。
まあ自分&その他レース参加者の通信環境によるのかもしれないけど…。
1位になったと思いきや、突然順位が4位になったり、他車がワープしてきたり…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:48:36 ID:YEEv7wkz
ベタ踏み仲間に朗報
ベタ踏みでもマスターズのファイナルクリアは出来る、パーフェクトは微妙、でも狙えないことも無い
マスターズだとセリカ(最高速度たぶん最低、加速はストラトスの次くらい?、ステアリングは軽め)の使い勝手が良い
けど一車種にこだわるより、詰ったら色んな車で挑戦すると勝てたりする

>>675
revoの海外のCMならyoutubeで見たよ
日本はなさそう・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:54:12 ID:+2a0e/oh
重機がドリフトしてるCMは好きだった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:12:36 ID:giu7sngw
ワイホイでプレイやっぱむついなぁ
でもこの難しさでコーナー手前で完全に逆にハンドル切って
コーナーに入っていくの鼻血出そうなほど興奮するねwもしくは気を失いそうなくらい
トリップできるねw
アルペン3たまらんなーw路面状況でココまで忙しく変化あるのはホント面白いw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:31:53 ID:o5WJjCVv
>>678
漏れは三輪車のやつだな
自分でもやってみようと、近所の子供から借りた三輪車を壊してしまったのはいい思い出
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:33:22 ID:krK6COl7
>>678
漏れはブルドーザーだな
自分でもやってみようと、近所の工事現場に置いてあったブルドーザーを壊してしまったのはいい思い出
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:50:03 ID:giu7sngw
ワイホイ慣れて来たら
こりゃやっぱたまらんわw
昔のと違うから駄目とか言ってる人には残念だろうが
個人的にはワイホイプレイのこの方向性は金出して買って良かったと思うお
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:51:55 ID:ySDbQlQt
1月後には3000円コースだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:04:27 ID:gRSnfXA1
体験版って難易度調整出来ないけど
製品版もそうですか?
セガラリー2のときは無理だったような気が。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:06:42 ID:78/5QFko
>>684
クイックレースだと難易度調整ある。

ハンコンだとイージーでも最下位しかとれん。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:03:46 ID:ra5ND50z
このスレ見てわかったこと
「都市伝説と思ってた痴漢の工作は本当に実在した」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:17:01 ID:WOfvfo4p
ハンコンちょっとづつだけど慣れてきた。
やっぱ少しずつ上手くなっていくようなこの感覚がたまらない(´∀`)
逆ハンとかマジ気持ちいい。

楽しさはパッドの比じゃないけど、車や壁への接触時の建て直しがハンコンは難しいねw
ハンドルがググっと取られるあの感じは楽しんだけどー。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:22:53 ID:QbRFg/JT
>>686
任天堂以外のハードで殆ど出てるソフト、しかもメーカーが売る気がないのに工作って
どんだけネガティブなんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:27:30 ID:IcZw8avy
そうか!セガラリーの1と2のセットをWiiで出せばユーザー層拡大じゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:32:04 ID:QbRFg/JT
>>689
カプコンとかは、そういう小回りがきくのにな
セガは経営関係が相変わらずだからな、現場の苦労がいつも実らない事が多い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:34:37 ID:MQkVwrjO
かなり満足してるけど、もう少しだけ
難易度下げてほしい

ぜんぜん勝てない

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:36:20 ID:BEEL0KyS
PS2? そんなの捨てちゃってよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:36:28 ID:78/5QFko
でも簡単すぎると、あっというまに終わっちゃいそうなんだよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:43:44 ID:giu7sngw
ワイホイでプレイは何て言うか
アレだ!FFBとか振動ちゃんと強いから
このパワフルな車をこのスピードで切り替えし挙動整える訳だけど
失敗したら死ぬなwって感が伝わって来て良いw
だから上手くコーナー抜けるとトリップしちゃいそうだw
上手く行っていて失敗すると失神しちゃいそうな感じがするw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:48:39 ID:MQkVwrjO
俺は、360ユーザーなんで、やりたいゲーム多すぎだから
さくっとおわっても良いよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:46:49 ID:gpsJEouH
箱だと、車好きにはほんと選択肢が多いな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:01:29 ID:o4hupulJ
9割方攻略終わってきたのでオンライン対戦やっているんだけど、Allクラスを設定している人車のクラスぐらい理解してくれよ〜(笑)
何でもいいようだからストラトスつかってたら余裕で半周差とか

あと、所在聞かれたから Japan と入力したら、!@#anとか卑猥な言葉除去用なんだろうが普通のワードまで変換するのはやめてくれ(苦笑
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:08:01 ID:8lZZL6+S
まあな。
リッジ6 (リッジ7でもいいけど)
PGR3、PGR4 (PGR2で十分だけど)
Forza2 (個人的には好きじゃないけど)
MotoGP06 (個人的にはURT3の方が良いけど)

360じゃなくて旧箱で十分だ。
やっぱラリスポが無いのが痛い。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:11:35 ID:WCR0kS98
>>697
デフォルトがALLになってるのが間違いだなw

俺はヘタクソで中々勝てない人(自分含む)でも
初心者ホストがうっかり建てたゲームで勝てるようにするためのセガの気配りと理解している
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:12:59 ID:gpsJEouH
ってか、文句あるなら自分で立てるかボイチャで指摘すればいいかと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:18:44 ID:o4hupulJ
まぁなぁ
レース検索かけてなかなか入れる(接続的に)レースが無いときはかなり自分の好きな条件で立てて遊んでいるよん
>>700
それはそれで扱いづらい変なスペシャルカー出して対戦とかのチャンスで面白いのだがw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:12:37 ID:++d6T4cY
MICROSOFTってなんでラリーゲーム作るのやめちゃったのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:14:21 ID:3jA9zcjB
>>686
ゲハ厨は巣からでてくるなクズ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:24:59 ID:rfEm+CFE
>>673
イニシャルは初回出荷数だろ。

それはさておき俺はこのゲーム結構気に入った。

ランエボでそれなりに走れるようになって、いい気になって
ストラトス乗ったらまるで走れねぇ。ハンコンの操作を
ものすごく丁寧に、ペダルワークも丁寧に、とやり続けて
やっと壁ヒットしないで3周回れたときのアドレナリンの
放出加減ったら無いね。

初心者にも(それなりに)やさしく、上級者には上級者なりの
楽しみ方ができる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:32:38 ID:mnzpWrwA
俺もプレミア→モディファイに移行した直後はまともに走れなかった。
でも慣れてくるとこっちのほうがしっくり来るようになってきたなぁ〜不思議w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:11:08 ID:o4hupulJ
プレミア、モディファイでは基本走り方が違うからなぁ
プレミア>4WD
モディファイ>FF
そしてマスターズの攻略ばかりやっていると、プレミアが楽すぎてあっという間に全部1位が取れるようになる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:33:50 ID:b6BGtaBw
そういえば、PC版セガラリー2で306MAXIとかのFFだと、まともにプレイできなかった(曲げれない)事を思い出した。
あれをグイグイ曲げる奴は人間じゃねえと思ったもんだ。
十字キーでステア操作してたのが影響してたのかなあ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:01:34 ID:rgYju6u8
FFてタックインでグイグイ曲がらんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:24 ID:oWaCwOIT
>>702
ていうか作ってたのはDICE
今やEA傘下に入ったけど、RSC3は一応作る契約がされてるはず
Forza2とかFPSが忙しくてまだできてないんじゃないか、RSC3は
まあ、ひょっとすると結局キャンセルになるかもだけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:35:42 ID:u323irVd
よかったら誰かPS3版のセガラリーのオン対戦しませんか?katotiziのIDにフレンド登録よろしくです。日本人対戦者少ないっす;;
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:59:40 ID:oWaCwOIT
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:03:43 ID:GPc0ZAa3
ああ、セガラリーの遊びすぎで目が痛い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:37:47 ID:mwX8XKtT
このゲーム自分でエンブレム作って車に貼れるのけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:06:05 ID:Q8UXO0I4
>>713
いいえ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:12:54 ID:mwX8XKtT
>>714
センクスコ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:32:17 ID:wXjwfNZ0
今日、セガラリー買って来たけど、リプレイの視点切り替え無くなってるじゃん!!駄目じゃん!!
観賞用にリプレイが見たいんじゃないって、
自分の走り方を突き詰める為に必要なんじゃないかぁ!!
他にも不満点は有るけど・・・、今制作スタッフはアホですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:33:24 ID:qFuTzfyZ
ゴーストカー追えば
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:23:04 ID:TU6nwLbV
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:48:53 ID:mr/WBRHX
ホリデーオートに記事が載ってたけど、路面に使われてる
ポリゴンの数がほんとにハンパじゃねぇな(笑)
そりゃ30fpsにもなるワケだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:50:34 ID:OiLzzHVU
微妙なゲームだよね
ワイホイのプレイのリアルなんだかゲームよりなんだか微妙な感w
ラリゲーのシミュよりでも結局はリアルに計算なんかとてもじゃないけど出来ないし
フォルツァ2の欲張らない範囲でのシミュ表現が今現在最も現実的だろし、、、
だからセガラリレボの今回のワイホイでのプレイは奇跡的に個人的には
ラリゲー(路面変化の表現部)としては最高なものと認識したおw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:00:06 ID:D7oKAC19
褒めてるのか貶してるのかよくわからんレスだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:19:16 ID:wXjwfNZ0
何か今までのセガラリーと違うと思ったら SEGA U.S.A で作られてるのか…、
クレジット見るまで知らなかったよ。
ユーザーにフレンドリーな仕様でないのはその為だったか…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:22:46 ID:UwgKG0hY
いちいち文句ばっかり垂れてるならさっさと売りに行け。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:41:12 ID:hhRaROf5
>>722
そうなんだ難易度も難しめなのも
日本で作ってないから向こうにあわせてる。
アーケードっぽい仕上がり以外はいい出来なんだけどね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:54:29 ID:TU6nwLbV
まあ開発スタジオはUSAじゃなくてUK(イギリス)にあるけどね
http://racing.sega.co.uk/
てか、アメリカ人にラリゲーは作れないよ
日本人にアメフトのゲーム作れというのと似たものがあると思うw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:57:15 ID:D7oKAC19
>アメリカ人にラリゲーは作れないよ
なんで?
根拠は?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:59:48 ID:tKVCY1Lb
どなたか13時くらいからPC版オンライン対戦しませんかー?
クラス:ALL
SPcar:×
ブースト:○

腕前は・・モディファイのエキスパート挑戦中程度ですが・・。
気楽に多人数で走ってみたい方いましたらどうぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:11:03 ID:TU6nwLbV
>>726
簡単に言えば、アメリカ人が作ったラリゲーというものをこれまでに見たことがないからかなw
ラリー自体日本以上にマイナースポーツだし、ラリゲーもヨーロッパよりはるかに人気がない
同じ英語圏のイギリスがラリー自体も盛んでラリゲーも人気があって、ラリゲー作る人もたくさんいるので
あえてアメリカ人に作らせる必要はないってことかも

ちなみにたとえばラリスポだと、売ってるのはMSだけど作ってるDICEはスウェーデンの会社だしねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:11:06 ID:D7oKAC19
いやー参加したいけど俺デモしか持ってないんだよなー
あはははは
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:13:01 ID:D7oKAC19
>>728
そうなんだ
参考になったよ
アメリカってダート沢山あるからラリーって人気かと思っていたよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:21:18 ID:TU6nwLbV
>>728
PCだからお邪魔するかなー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:00:22 ID:j+3swYVp
箱○版だけど、ホスト100回実績ようやく解除。これでやっとオフに浸れる。

昼間はランクで部屋立てても滅多に人が来ないから、
気晴らしにプレイヤーマッチでCPU相手に走ったらいきなり解除。

既出かも知れないけど、プレイヤーマッチ(CPUオンリー)も関係あるみたいだね。
1周設定で走れば比較的簡単に解除できそう。

発売日からずっとランクでホストやりまくってたオレ涙目(´;ω;`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:08:02 ID:Q8UXO0I4
>>732
情報トンクス
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:20:35 ID:Dy7FP/K3
プレイヤーマッチ(CPUオンリー)これに10回勝てば
10優勝の実績も解除されるんだろーか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:39:15 ID:wTBAtSDc
>>734
ランクじゃないから無理
今遅い人しかいないし楽に取れるだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:57:46 ID:Dy7FP/K3
あ、ランクだったスマソ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:04:52 ID:Dl2gshF/
昨日やっと箱版買いましたw
SS以来だけどおもろいですね^^ゲームから離れてたけど久々はまりましたw
ドリフトがいまいちよくわからないのですが解説してるサイトはないのかな〜
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:28:59 ID:pqSQfxn9
CPUが早くて勝てない・・・
4位以上になれないんだけどなにかコツとかある?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:29:10 ID:L/AEqzLS
バーンアウトパラダイスってゲームの体験版試しにやってみて
なるほどこれが皆の言う60fpsかってわかった。確かにヌルヌルしてる。
すぐやめたけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:31:23 ID:Dl2gshF/
>738 どこで?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:05:36 ID:pqSQfxn9
>738
体験版のコース
買おうかどうか考慮中なんだけど、あれが最初の難易度だとしたら、ちょっと無理だなと思って
ゴッサムレーシングとフォルツァは持っててそれなりにできる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:06:00 ID:pqSQfxn9
>740
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:09:54 ID:L/AEqzLS
>>741
製品にはあの二つのコースよりカンタンなコースあるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:13:21 ID:5g3Oz5Ad
確かにCPUは速すぎるような。
もう少しうまく難易度調整して欲しいよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:15:53 ID:pqSQfxn9
>743、744
つまり、ゴッサムやフォルツァよりもかなり難しい?
セガラリーはサターンので結構やったから、箱○の体験版やって
「あれ?なんかCPU速いな」って思ったんで

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:19:44 ID:L/AEqzLS
クイックレースならCPUの難易度変えられるし
チャンピオンシップも序盤はかなり弱いよ。
でも慣れてくるとCPUハードにしても楽勝になる。

チャンピオンシップオール満点クリア狙うなら相当歯ごたえあると思うけどね。
747A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/11(月) 16:20:04 ID:MQ7gsUAE
体験版のコースはちゃんと走らないと1位は取れないね。
まぁ、アマチュアだとあれぐらいだよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:28:04 ID:mmQWLBRs
体験版で一度も1位を取れずに製品版買ったけど
慣れてからまた体験版やったら余裕で1位取れたので
単に練習量が足りないだけだと思う

コース暗記しないと勝てないゲームだから
数回走って勝てないのが不満な人には向かないかもね
何十回も走ってうまくなるのが楽しいんだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:28:59 ID:pqSQfxn9
ありがとうもうちょっと考えてみます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:31:09 ID:L/AEqzLS
>>748
んだね。
他ゲームみたいなブーストとかの救済処置が一切ないから
いかにコースを熟知して敵車を交わしつつ的確に走るかってのが
セガラリーの醍醐味であり面白さだからね。
そういう面白さが逆に苦痛に感じちゃうとたぶんムリだろうねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:43:19 ID:WMtrgAK0
PC版ネット対戦を2回したら強制終了した
PC版の過疎率がすごいんだが、PS3とかのサーバーとは違うのかわかんね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:43:44 ID:WMtrgAK0
PC版ネット対戦を2回したら強制終了した
PC版の過疎率がすごいんだが、PS3とかのサーバーとは違うのかわかんね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:15:27 ID:vvo4UpJN
PS3も過疎ってる
PSPの対戦は俺の周りでは大盛況
但し、いつも同じ面子の合計4人orz

つうか、過疎率ってどんな率?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:15:50 ID:tKVCY1Lb
PC版ネット対戦13時〜16時まで
付き合ってくれてありがとう!
楽しかったです!

>>731
Vさん、だったのかな?
私はB-4です。
また機会があれば一緒に走りましょう〜。


>>752
強制終了は、たまにあるみたいですね。
先ほど走ってた方がなってました。
私は、なったことないですが。
PC版の過疎率は、すごいですね・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:58:22 ID:bmk6IOhp
>>711
>>718
ようやく落とせた。ありがとうです。
めっちゃ綺麗ですね。

こんなカラーリングが用意されてるなんて予想外w
ソニック好きだから嬉しい。

こういう遊び心みたいなの見ちゃうと、DLCも用意してるんじゃないかって期待してしまう。
やってくんねぇかなぁ〜。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:31:33 ID:ZigNMy8z
入れなくてもいいからレース中の部屋も表示してほしいよ
人がいるかどうかわからん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:04:10 ID:3bfd9HNM
プレミアやってて「セガラリーってこんな挙動だったけ?」と
思い通りに動かない車にイラつきながらやってたんだけど
>>706見てモデファイ遊んだら面白いのな

あやうくクソゲー認定する所だった
取り合えずプレミアは走ってて全然楽しくない(#゚Д゚)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:15 ID:Dl2gshF/
オン対戦おもろいなwみなぶっとびすぎw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:28:27 ID:OiLzzHVU
まだ全然アンロックしてないから
アルペン3クイックレースしかしてないやw
でもワイホイでプレイ楽し過ぎwニヤニヤしてるものwコーナー抜けるたびw
こんなクルマゲーム初かもw
なんて表現すれば良いのか、、、シミュじゃ無いのは間違いないのだが
ゲームモロよりのリッジとは全く違うドリフトして抜ける喜び遥かに刺激的w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:56:52 ID:QYicHOFI
このゲーム持ってないんだがワイホイって何?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:00:03 ID:mCLx2y7D
>>760
ワイヤレスホイールコントローラー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:10:25 ID:NVpWnnc+
st205tの240キロジャンプだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:42 ID:OiLzzHVU
あー
なんかアルペン2、、、
ここ良すぎだわwマジワイホイプレイいいわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:36:13 ID:36HdnGBz
>>761
今までずっとwi-fiの変な訛りだと思ってた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:41 ID:QYicHOFI
>>761
THX
あぁあのラジコンみたいなやつか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:55 ID:HXEXkF3j
アルペン2はいいけど、1が超苦手
逆走とかも市ねる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:00:46 ID:jAcmHd/l
セガラリー2にはまってて気になってたので体験版で遊んでみた
購入が決定しました
なんかグリップ感が無いとか書いてる人も居たが
まぁ正しいね、セガラリーは基本的に滑ってるのを
いかにグリップさせて走るかが速く走るコツだからね
きっちりグリップさせればグリップ感は出てくるよ
ふわふわ感は轍が出来るから仕方が無いね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:05:42 ID:fa6tpuvI
接地感とかグリップとか言われるけど、
ガガガッ!ゴリゴリゴリゴr!ガッキョン!ガガガガー!みたいな
何を言っているのかわからないがそんな感じなんだけどな。
体験版のコースは正直イマイチな気もする。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:15:22 ID:EygGn60K
実際やらかい道降った事あるし
雪道も砂利も、、、雨で濡れた舗装道も、、、
レボどれも良い感じに表現されてるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:20:00 ID:duEaMkQb
グリップ感が無いってのがどういう意味なのか分からないけれど、そのときそのとき
の路面の感覚が伝わってくるのは凄いと思った。

ずるずるずる!じょばばば!じゃりじゃりじゃり!みたいな。

リッジレーサーなんてどこ走っててもすこーんすこーんすいすいっって感じだもん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:42:29 ID:r2kRre1X
私はアルペン1大好きだけどな
ダートに飛び込むあたりのあのシケインがいいパッシングポイントになっていて知らない相手・CPUに対しては抜群に効果あるんだわ

アルペン2は逆に苦手
ヒルクライムあたりの後半セクションは大好きなんだけど、前半の氷のようなアスファルトの感覚だけにはどうしても慣れなくてオーバーランしたりしちゃう。
CPUはこの辺ばかっぱやくてね追いつけないことしょっちゅうだから苦手意識があるのかも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:24:54 ID:Qpx9hR2U
コース名アルペンじゃなくてアルパインでは???
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:05:20 ID:1ngXo0QR
>>771
エルピネ2のコースは雨上がりって設定でもあるのかな
ちっさくシャパパパパパ!って音がして水しぶきが飛んでるよね
でもあのコースは好き、そして逆走は苦手すぎる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:22:59 ID:DIMCymJ1
これプロモーションムービーですごい損してるね
PSストアでダウンロードして見たけどしょぼくて最悪だと思った
特にバーンアウトとかの画面見た後だと泣けてくる

でも実際の画面はきれいじゃん。不思議
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:39:15 ID:rRlwuJbS
ノークラッシュの実績解除
難易度イージーでやれってことになってるけど、難易度変えれなくね?
俺が見落としてるのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:40:00 ID:NIIJaYOP
>>71
くっきりかっきりしたセガっぽいグラフィックのセガラリー レヴォがお望みならPSP版がいいよ。
グラフィック(色遣い)を簡素化している分、OutRun2っぽい背景になってる。
h**p://pikaiv.fam.cx/cgi/1up/files/up0871.wmv_7TqkMD0yxDqypDFyexTL/up0871.wmv
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:40:43 ID:EygGn60K
バーンアウトな、、、3からやってるが
レボのプレイ感とは掛け離れてるな、、
兎に角ドリフトでコーナー抜けてみれば意味が分るお

あーコース名間違い過ぎだッたようだね、、はつかしい、、、
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:23:26 ID:EygGn60K
Alpineってアルパインと読むのか?
説明書読んでないやw
セガアリーレボドリフトだが更にアウトに流れていく量をスピードで調整するって
興奮するしかないよなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:33:57 ID:FnGu/QE+
アルペンだとAlpenか

ともかく凍ったアスファルトのゴリゴリ感サイコー(`・ω・´)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:00:48 ID:rumU9rEA
アルペンスキーとかは同じAlpineっていうつづりなんだけど、
Alpine単独でヤフー辞書なんかで調べると「アルパイン」だね。
よくわかりませんw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:08:28 ID:UIohZG5/
両方とも正解
たまたま日本でAipineを翻訳した人の違いで2つに別れて定着してしまっただけ
山岳系はアルペンで通ってるね そういうお店もあるし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:28:49 ID:EygGn60K
ブレーキ踏んで前荷重でハンドル切ると良い感じで車体の向き変わるなw
ワイホイプレイ激烈に面白くなって来たw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:54:05 ID:fJCMN2Ag
>>775
クイックレースは難易度変更可能。
車種選択時のXボタンではいるセッティングで
CPU難易度の項目がでてくるのでチェック。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:37:55 ID:v2e2a6ze
>>781
>Aipine
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:17:39 ID:461kYQw6
マイケルミッチェルミカエル
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:17:41 ID:GWBBi9ne
>>784
小さいヤツだなおい
チ○コも小さいんだろうなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:18:10 ID:FPy0T6sJ
>>783
他モードでAT&MTの選択のみだったから気づかなかった
サンクス
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:35:27 ID:Zwlug1Qu
今、対戦した人へ
故意に当てたじゃなくてこっちのライン取りが悪くてアウト側に居るとき壁になってるのでごめんなさいいいいい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:38:44 ID:/5XFiUMO
このゲームやってる奴は、そんな事気にしないだろ。
読み込み中のTIPSで、ブロックも作戦の内とか言っちゃうゲームなんだぜw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:38:59 ID:TOivlFVI
このゲームぶつけられても気にならんなあ
こっちもガンガンぶつけてるしw
もしかしてみんな気にしてる?なら自重するけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:43:01 ID:Zwlug1Qu
部屋立てて大戦してても途中で消える人多いから(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:43:30 ID:EygGn60K
結構轍に釣られてぶつかる時があるようなw
兎に角これって格闘技っぽいかもナw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:46:42 ID:EygGn60K
ワイホイでプレイだと
ぶつかった時の表現がコレマタ良いw
このー!どけやー!!!ッて感じの押しのける感覚が良いw
マジデイイよこの部分のFFBw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:53:28 ID:/5XFiUMO
引き離されて逆転が無理っぽくなると落ちる人は何人か見たが
ぶつけられて消える人は、今んとこ会った事ないな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:59:18 ID:N0PHeGUA
外人がとくにそうだな。
Forzaもやってるんだが、負けず嫌いだから、勝てないと思ったら、抜けるか
逆走するやつが多い。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:51:11 ID:5gfC1+tk
オーバースピード気味でコーナーにインから飛び込んで
相手をアウト側に弾き飛ばして失速させたり
直線で外に押し出して障害物に接触させたり
何やっても全部勝つためのテクニックでオーケーだよね?

ダメージもコースアウトも無くて失速とスピンくらいしかないんだから
Forzaみたいなマナーでやっても面白くもなんともないぞw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:55:57 ID:MfZh/QpE
>>796
3回権利モノ。メインデジタルが揃う確率は1/73で、揃うと盤面下部のアタッカーが約5.8秒開く。そのアタッカーの中央に入賞するとサブデジタルが回転し、7が出れば権利発生。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:23:12 ID:VTMdrG+r
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:23:57 ID:oD4gacZG
>>796
いいんじゃない。
露骨に当ててくる人は必死だなwって思うことにしてる
スッと抜く方がカッコイイとは思うし、くやしい。でも感じちゃ(ry

Arctic
これなんて読むの?アークティック?
意味は北極圏らしいが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:55:18 ID:agDTp6WE
あーくてぃっく
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:21:39 ID:Wj/B5MyB
>783
逆に言うと、クイックレース以外では難易度は変更不可ってこと?
もしそうなら、そのクイックレースっていうのだけで全ての隠し要素を出すことはできるのかな
体験版やってみてこれ難しいな(CPUが早い)と思ったから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:26:40 ID:TOivlFVI
>>801
クイックレースだけじゃ車が増えない。隠し条件とかあれば別だけど。
カラーリングは増える。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:30:30 ID:Wj/B5MyB
>802
ありがとう
じゃあ難易度変更ってあんまり意味が無いような
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:12:37 ID:EygGn60K
シリーズファンだけどこれもって言うかレボの方が面白いと思うのだがな、、、
オンも360は何気にいるなwVF5LAと長く遊べそうでホントセガはやっぱ良いナァ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:41:44 ID:rumU9rEA
>>803
CPU難易度変更は確かに意味無いかもしれない。
チャンピオンシップモードのファイナルになると、CPUのハードより断然強いから
練習にならないし。
恩恵があったといえば、ノークラッシュとかの実績解除にイージーにした程度かな?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:45:31 ID:gAfC5jkg
>804 確かにレボおもろいねw
バーチャの合間にと思ったけどはじめるとやめられないw
バーチャも飽きないしほんと長く遊べますね^^
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:04:02 ID:vdQJJwHD
明らかに曲がれないスピードで突っ込んできてダンプされるのはさすがになぁ。
個人的には不要な接触は無しでやりたいタイプだから、オンラインはもうやってないわ。

まぁこの辺はGT5Pでも話題になったりと、オンラインレースゲームの宿命だろうな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:11:56 ID:TUird2Uy
つまり競艇のゲームを出せばいいんだね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:04 ID:y+M4tEfd
このゲームのオンは、個人的に全く勝ちにこだわらないからぶつけられても気にならないかな
ゲーセンでのはちゃめちゃな感じのレースの方が楽しい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:20:27 ID:rfdv9yRC
PGR4のクラッシュの悲惨さに比べれば、
REVOなんてたいしたことねーぜ!www
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:32:52 ID:0cQpBcXo
グランドスラム達成したけど何ももらえないのか
プジョー306とかプジョー106とか、まあ無いよね
ひそかにパーフェクトに期待しとこう

というかノークラッシュ解除したヤツ凄いな
地道に走ってると・・・んんんん我慢できーん!て途中でフルアクセルになるよ
訓練されすぎだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:03:50 ID:BL+lYDiA
氷の湖の上の上手な走り方教えてくれー!
スピード落としてもアウトにグングン滑っていっちゃう…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:30:17 ID:6l+/+4kB
>>812
かなり早めに次のコーナーに向けて車を横に向けておく
すべるのはしゃあない、氷だしw
壁に当たる直前にちょっとアクセル抜くと衝撃が緩和されていいかもね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:59:49 ID:0cQpBcXo
いやいやどうせぶつかるなら、アクセル踏み込んで
リアバンパーを壁にあてて抜けるべき
あ、車種によってはぶっ飛んじまうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:21:40 ID:cN310NRU
これセガへのお布施として買おうと思うんだけど
コースの数
コース走行以外に何が出来る?
登録車種は新しいのばかり?
操作性は?GTみたくFF、FRとかで全然違うの?

セガラリーはサターンとDCで無茶苦茶やったから興味あるけどどうなんだろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:24:14 ID:onG/clEp
まずは自分で調べてみようよ。あと体験版やってみれば?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:28:09 ID:cN310NRU
オンライン繋げてないからできない
とりあえず四つ目セリカあるかだけ教えてくれ
ずっとあればかり使ってたんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:39:51 ID:TUird2Uy
お布施のつもりで買う気なら内容なんてどうでもいいだろ。
矛盾してるぞ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:43:20 ID:+ktoA3hD
これセガへのお布施として買おうと思うんだけど
糞ゲ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:44:25 ID:SqlWsjN7
ネットに繋げろ、話はそれからだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:12:49 ID:SmczRXZ1
>817
ある
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:35:59 ID:U5Nfr4Cu
ネットのタックル有りバトル
他のゲームじゃやだが
レボは当たり前の世界で進んでいって欲しい
ワイホイのFFB押し退ける快感がたまらない
オフだけでもAlpine何処のコースも堪らないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:06:11 ID:hB8m31Os
ラリー2のネット対戦はブースト有りにすると
下位の車が上位に引っ張られて猛スピードに滑走していくなど、
全てが滅茶苦茶で面白かったが(勝敗を気にする人には不向きだけど)
今作のブーストも同等の威力有るのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:52:13 ID:BL+lYDiA
>>813>>814
ありがとう!
早めに車体横に滑らせてそのままリアをアウトにあてて
という二人の意見を混ぜたら力業のごり押しで1位になれるようになったよ。
でもその次のキャニオン2で1位が無理orz
このゲーム、COMが本気の時とそうでない時があるよなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:13:55 ID:iYruHsF9
xboxとpcで対戦できる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:24:56 ID:2d/HdgcP
ゴ〜ゴ〜セガラリ〜♪
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:25:04 ID:+ktoA3hD
できますん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:27:02 ID:cN310NRU
ウォーウォーセガラリー!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:27:50 ID:VJrIPg/d
PC版オン過疎りすぎ
持ってる奴もっとオンやろうぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:31:23 ID:+ktoA3hD
うーん
デモしか持ってないのでなあ
どうもあのイラストチックなグラフィックが苦手で製品までは手が出んのだよ
たしかにテクスチャ細かいし、光の反射は再現してるし、よく作りこんではあるのだが、
ぱっと見た全体の印象が2世代前のグラみたい
立体感と奥行きが感じられないんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:37:02 ID:uXK2+KF3
2みたいにグリップ走法できるマシンあります?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:39:01 ID:hB8m31Os
二世代前ってDC時代辺り? 
俺は綺麗だと思うけどなぁ〜、グラは綺麗な方が良いけど所詮オマケさ。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:40:03 ID:onG/clEp
体験版のグラは製品版より劣化してるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:57:58 ID:hB8m31Os
そうなか・・・業とクラ劣化させる意味無いし何故?

関係無いけど、ゲームウェーブで製作過程で紹介されたラリ2の不完全な映像とか大事に残してる。w
初期の頃、DCでモデル3で作られたゲームを完全移植するのは至難の業だったからな
結局ラリー2はアケとは別物の家庭用に生まれ変わったけど、
あれはあれで凄く楽しめた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:32:40 ID:k3XVfWU6
ハンドルコントローラだと、Forza以上にまっすぐ走らせるのがしんどいな。
パッドなら壁にぶつかってもすぐリカバリできるけど、ハンドルだとピンボール状態になる。
振動とか轍にハンドル取られる感覚はすごくいいんだけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:01:58 ID:DK7X4Z9j
>>835
パッドでもピンボールになる俺…orz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:09:09 ID:3O2iJAxx
ストラトスふっとびすぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:11:01 ID:sa+Zkutc
>>830
Alpineのコース走れば不安なくなるんだがな、、、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:52:14 ID:ZYoMuzZv
>>786
尻の穴も小さいです。産まれてきてすみません・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:19:22 ID:Hcw3qqgp
PC版って海外でも売れてるのかな・・・
フランス人と対戦したんだが、過疎率高すぎるんだけど・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:22:27 ID:YZ39JhqB
家庭用ゲーム機で発売日の消化率が1〜2割だったそうだから売れてないんだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:24:30 ID:sa+Zkutc
数日経ってから買った口w
DMC4が以外にたいした事無かったからw
最初からDMC買わないで買っとけば良かったw
VF5LAとレヴォで幸せすぎw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:12:35 ID:YwpTqjcI
>>830
ドライバーズビューで道路周りや自然物を見てみろ
ビルを並べてるレースゲームより自然な泥道とか植物がいかに処理的に大変か解るから

>>834
>業とクラ劣化させる意味無いし何故?
お前は自分でDC版の開発途中の事書いてて矛盾に気がつかないのか

例外を除いて普通体験版というのは完成する開発途中の段階で納品された不完全な物を
遊べるようにした物だろ。
劣化も何もかなり前に納品された体験版より製品版の方が出来がいいのが当たり前。

だからDC版の開発途中版(土煙の処理方法が違う)がゲームウェーブで当時放映されたのを
観てた開発の知り合いが「おいおい、かなり前のバージョンだぞコレ。こんなの放送したら買う人減るぞ」と
広報のやり方に苦笑してた。

だから体験版は諸刃の剣と知り合いは常に言ってたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:24:01 ID:xb6YMBKW
ARCTIC2で延々と雪を踏み続けてたら1時間経ってた・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:30:14 ID:onG/clEp
モディファイエキスパートの2戦目で詰まった・・・
Alpine2の逆走コースがキツイっす〜 orz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:50:34 ID:4+f1L5JA
目が痛くて3日間セガラリーしてねぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:52:16 ID:aA0dXvXH
先週からハンコンで練習してるけど
イージーでも6位になってしまう。。。
みんなハンコンでもまともにプレイできる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:10:51 ID:sa+Zkutc
>>847
イージーなら余裕で一位だよw
360ワイホFFB強なだけどねw
物凄く早く横向かせて走れるタイミング探していくって感じかなぁーw
F1みたいなポジションじゃなくて
やっぱラリードライバみたいに結構近くでハンドル切ると良い感じだよねw
親指入れないでプレイしないと危ないw良く出来てるゲームだよねw

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:25:22 ID:Ubfova5T
マスターズも後半になるとキツいなぁ・・
うろ覚えなコースじゃまず勝てんorz
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:25:23 ID:BUFgO426
そんなに笑えるゲームだったけ?これ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:34:54 ID:sa+Zkutc
>>850
他のクルマゲーより笑えるよコーナー抜ける度にw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:35:26 ID:PJZ1trtu
>>849
マスターズのAlpain1とAlpain1リバースがつらくて挫けそうだorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:40:13 ID:+ktoA3hD
なんか操作感が車というよりもむしろスキー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:52:41 ID:OU8S2pXY
ハンコンで勝てねー!勝てねー!って苦戦してパッドに戻ってみると前より
上手くなってるから不思議!!

コーナーに対するポジション取りが上手くなるからかなー(・ω・)?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:58:31 ID:sa+Zkutc
>>853
昔のセリカで腐葉土な舗装されてない山道下った時
まさに大きなソリって感じですたw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:07:18 ID:tS5/mVw9
>>853
スキーシーズンだからなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:27:58 ID:gDosdQ2O
>>852
俺はAlpainなら問題無く勝てるけどTropicalが苦手

ところでSaFari3の一周グルっと回るコーナーを上手く抜けるコツある?
あそこでいつも敵車にパスされるんだけど・・・

858845:2008/02/14(木) 01:17:09 ID:pTP3aP/u
モディファイエキスパート2戦目満点取れた。
車をCPUの一番早いのと同じにしてちょっと練習したらいけました!

>>857
俺もあそこニガテ…インに張り付いてひたすらガマンして、最後は4速まで落として脱出
とかしてるけど、CPUはうまいこと抜けていくよねぇ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:01:43 ID:u48XbKax
BGMがどれも同じ様に聞こえてしまう〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:51:03 ID:KtZV4dTC
先日友人から借りたんだが面白すぎるぞこのゲーム
しかし我らがインプレッサ様の最高速度がちょっと遅いのが気に入らないけど…
というわけでもっぱら乗りやすいランエボばかり使ってます。

ラリーとか悪路が好きでいろんなレースゲーやってきたけど、轍の表現を加えるだけで
こんなにも悪路のいまいましさや砂利っぽさ、粉っぽさを表現できるとは…まさに脱帽。
全然別ゲーだけど、是非セガにエキサイトバイク64を作り直して欲しい

それにしてもチャンピオンシップは一部マジで勝てない面があるな
2位は楽勝だけど1位は絶対無理ってやつ
特にプレミアのプロフェッショナルだったかの最後のトロピカル3。
何使っても1位になれん/(^o^)\
オートマなのがいけないのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:08:31 ID:lPxXSudg
ようやく6人対戦が出来たなぁ
といってもみんなフランス人やイタリア人だが
アマの私でもそこそこ出来るんで、外人相手にはちょうどいいかもしれない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:15:32 ID:XubWGtll
>>859
前2作のコースとBGMをDLCで欲しいとこですな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:34:26 ID:BLuTyLDK
>>862
2006は無いことになってるのなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:43:29 ID:nsLyf/5S
>>860
ATで全クリアできる
俺がそうだから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:46:39 ID:pTP3aP/u
電源切る前に遊んでたコースとかCOMの難易度とか覚えてるくせに

なんでいちいちATに戻りますかねぇ・・・?

MT派としては毎回再設定が地味に面倒w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:24:34 ID:Xc68wUQH
>>865
も、もしかして個人設定のどのドライブゲームでもAT設定になってるのでは??
867866:2008/02/14(木) 12:25:07 ID:Xc68wUQH
あ!?360だけの話ねw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:33:41 ID:pTP3aP/u
>>866
あ〜「ゲームの初期設定」ってやつでしょ?
俺は最初からMTだけど、レヴォはあれ全く見てないよ。
というか、前回走ったコースが覚えれるんだから…って話ですから。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:42:52 ID:jISPBWF8
2月15日(金) 「Xbox LIVE パーク」第 37 回目は「お笑い芸人ナイト」を開催。

1 月 31 日に発売になった『SEGA RALLY REVO』、Xbox LIVE アーケードで配信中の『UNO』に、
「M-1グランプリ2007」優勝のサンドウィッチマン 伊達みきおさん、富澤たけしさんが参戦します。

XBox公式HP:http://www.xbox.com/ja-JP/livepark/


…今回は旬芸人のサンドイッチマンが参加するのか(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:38:15 ID:Rbz9KyIA
せっかくM1優勝したのに仕事ショボいよなぁ

華がないからなぁ二人とも…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:30:43 ID:DJfmP0Uo
笑い飯は全然おもしろくない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:01:38 ID:jISPBWF8
レヴォの新品が1,680円で売ってて吹いたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:22:42 ID:hlPXxWGw
>>872
docode?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:11:16 ID:NAoGUFvv
>>872

プレアジでアジア版だったかと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:00:26 ID:XuVympwX
PGR以上のワゴンゲーになるなこりゃ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:02:30 ID:+D13NV9e
>>874
それプラットフォームは?アジア版ってかいてるってことは箱かな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:05:29 ID:+D13NV9e
ああ、ほんとみたいだな。
でも、デモ版でおなかいっぱいって感じなんだよなあ。
やっぱいらねw

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-287w.html
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:06:13 ID:0kh091fZ
>>860
インプレッサ最高速度速いと思う。平坦な道ならシュコダと同じくらい速い
ただなんとなく加速パワーが弱いような
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:13:47 ID:WUDBNqnR
自分もインプレッサなんとなく加速弱いような気がするんですよ。
インプレッサとシュコダがオンタイヤで最速225でてるんですけど、225いくまでがインプレッサのほうが遅い気がしますね。
どうなんでしょうか?
ちなみにプジョーが最速203で他三台が215でてると思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:15:21 ID:Xc68wUQH
>加速弱いような
もしかしてホイルスピンしてるのでは?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:23:21 ID:pTP3aP/u
俺はプレミアはインプレッサでオール満点取ったなぁ
性能が平均的でどんな場面も乗り切れたって感じ。
加速が特に弱いとは感じなかったけど・・・どうだろう?
プジョーは確かに最高速遅いね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:54:56 ID:7qmq3e0X
車ごとに性能って違ってたのかwwww
それすら解らなかった俺鈍感
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:55:36 ID:pnUkE7K9
>>882
俺もしばらくわかんなかった
隠し車種は結構個性つよいから、クイックでつかってみるとよくわかるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:03:01 ID:Xc68wUQH
>>877体験版は地形効果が表現してるんだと把握してくれれば良いって感じだろ、、、
日本人に馴染めないコースだしね
Alpineなんか体験版で入っていたらどのコースもずーッとやり込んじゃうから
普通やらせないだろただでw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:39 ID:V3iHykZN
TAランキングってハード別かな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:29:10 ID:L+p817C4
>>885
そりゃそでしょ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:37:58 ID:tS5/mVw9
去年から製品アジア版やりこんでから、体験版やってみたけど
2コースもサービスしてるのに面白さが伝わりにくいのがもったいないよな

まぁワゴンセールでも良いから製品版買って、認識を改めてくれるといいな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:42:59 ID:emvNfZBa
家電店のポイントが2500円分あったので、昨日買ってみた・・・思いがけず、ハマってしまった。
Amazonのハンコンとにらめっこしている俺がいる。。。マイカーは持っているが、自分の車でこんなムチャはできないからな。
そういえば、今年からWRC参戦してるスズキのSX4はDLCでもよいから出してほしいな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:00:22 ID:pTP3aP/u
モディファイオール満点達成記念!
コースをある程度熟知していたからかもしれんけど、プレミアよりラクに感じました。
さぁいよいよマスターズだ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:02:00 ID:dEBXrAZj
>>878 >>879 オレもだよ、加速パワーが弱いというか、何と言うか
シフトアップが遅いような気が…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:25:59 ID:EoXAYSfS
やっとマスターズのファイナルクリアできた
まだアンロックされてないマシンがあるのね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:14 ID:rcnXshDL
>>885
全機種をまたいでやればいいのにな
ランキングの横にでもハードのマーク入れれば
妊娠やGKもプライド維持で参加してくるだろw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:01:13 ID:OAqaYQ6U
どうしよう、ライブパーク登録送ったやついる?
UNOはともかくレボ枠は席が空きまくりな気がしてならない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:25:11 ID:CCYuS/RU
>>891
全クラス満点の「パーフェクト」達成でアンロックらしいね。

>893
興味あるなら登録しなよ。
俺明日は飲み会だからムリだわw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:46:00 ID:OCaDVQM2
>>893
登録したよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:06:24 ID:DehI0xiu
マスターズ、エキスパートまでパーフェクトできたが
エキスパートのToropical-1がマジ勝てない・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:25:04 ID:TXZMfWvg
>>896
日本語おかしいよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:51:31 ID:SJbTYqFJ
プレアジセールのレヴォが売り切れて復活したら、US$14.90 (〜1,680円)からUS$44.90 (〜4,910円)に変わっててまた吹いたw

…価格の表示間違だったのね。どうりで安いと思った(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:57:51 ID:fwK6hutC
収録されてる車全て晒してくれ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:58:20 ID:+H1INjWZ
その値段ならアジア版を買おうかと思ったけど
値段が戻っていて愕然とした
ワゴン行きになるまで待とう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:40:52 ID:WKQw/Xbg
モディファイ極めた人車種何でいったんだ
厳しくなってきた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:08:50 ID:DehI0xiu
>>901
途中までセリカ、エキスパートとファイナルはプジョー207
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:16:08 ID:CCYuS/RU
>>901
前半は色々。中〜後半はVW ゴルフ。
ファイナルはクイック(CPUハード)で少し練習したあと1発クリアしました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:59:45 ID:oiNuAaeE
マスターズ、エキスパート、ブラックジャックラリー最終戦「トロピカル1」
いろいろミスってますが何とか満点クリアしたときの映像です
http://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_41667.wmv.html
revo
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:40:09 ID:WKQw/Xbg
>>902>>903
どうもありがとう
結構バラバラみたいね
セリカはハンドル重たい気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:12:07 ID:8QMAs12V
>>898
嘘やん。買おうと思ったら.....。まあいっか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:26:03 ID:sMTDb4y+
>>898
いや間違いじゃなくてセール分が売り切れただけだと思うぞ
2週間くらい前も3000円くらいで売ってたし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:00:28 ID:OCaDVQM2
Xbox LIVE パーク開始のお時間です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:01:31 ID:duY4y/z1
「ウォ!ウオーッ!セガラリー!」の歌は本編では入ってますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:12:20 ID:xNdcTR0O
来月頭には980円でワゴンの中に入ってるから。

>>909
あるわけないだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:30:04 ID:IbS44pp3
>>910
あるわけないだろ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:30:41 ID:YqEnq5i8
>>908
フレンド登録してからどうすればいいんだろう?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:32:00 ID:sMTDb4y+
980円はまだかもしれないが2980くらいなら十分ありえるな
不遇なほど売れないから、それで足しになるならうれしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:55:57 ID:OCaDVQM2
>>912
向うから誘ってくる。
その間が暇だね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:30:58 ID:YqEnq5i8
LIVEパーク参加してきた。
サンド・マンはほとんど一人で喋ってたw
俺も必死で笑って話しかけたw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:35:22 ID:sMTDb4y+
呼ばれないまま、LivePark06はオフラインになっちゃったよ
もうだめなのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:49:49 ID:uwakQh5y
多分3、4組しか呼ばれてないな、あとはUNOでしょ、あっちカメラあるしね
しかしサンドウィッチマンとプレイしたという実感無さ過ぎるw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:50:29 ID:OCaDVQM2
オフイン状態ですね
パークは22:00で終了

パーク誰が走ってたか分からん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:50:59 ID:OCaDVQM2
>>917
同意
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:07:12 ID:EuZrxcen
ゴルフ使いやすい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:11:42 ID:8cbrwQjZ
ボイスチャット買っとくべきだった〜。w
俺は会話聞いてるだけだったが、もっと積極的に三度と会話すればいいのに。 
とにかく参加した皆乙。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:42:53 ID:wds9ec5Q
しまったライブパーク明日だと思ってたwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:04:51 ID:SuMEmEwf
初めてストラトスやった…暴れ馬だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:31:01 ID:c33mP3Pb
暴れ馬だけど滑りながらも加速できる性能がやめられないんですよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:14:33 ID:OeQvIeRb
>>910
2006と違って
ワゴン行きになるほど店が仕入れてないから無理だろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:44:41 ID:CkzzIbUw
セガゲーはワゴンの常連
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:14:43 ID:VWpYJ2zT
ストは昔ッから上級者向けだしな、あれを征するとオモロイ。
普段、フロントビューで遊ばないんだけど、
昨晩フロントビューで走ると凄い臨場感だった。
グラがリアルにになるとこうなるのかとつくづく思ったョ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:00:25 ID:j7WsCAZi
プレアジからなかなか届かない・・・
待ちきれずに初代のサントラを箱に取り込んでみた
久々に聴いたけどやっぱいいね〜

近いうち、オンで会ったらよろしくです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:46:13 ID:QihD8G/7
これって今オンライン人口どう?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:18:55 ID:+Vg5RIq1
>>929
なんか同じ人ばかりな気がするけど、普通に対戦できた。
箱○版。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:28:54 ID:xIVTyZLZ
>>930
VCができるのはあたりまえとして、走ってる車のタグ名とかわかるんだっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:31:01 ID:BHMTikdG
>>931
わかるよ。クルマの上に表示されてる。
ボタンで表示/非表示変えれたはず。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:00:14 ID:wNL0lI3w
レイクサイドでいいんだっけ?の出現条件は?

今までずっとTAのプレミアリーグしかやってなかったんだが、
やっと納得行く走りが出来るようになってきたんで、
チャンピオンシップ始めたんだが、
モデファイに手を出してみたら全く別のゲームだったんで凹んだ。
この分だとマスターズなんてとても無理ぽ・・・。

ゲーム総合時間とか、走行距離でアンロックされるとうれしいんだが。
あと他の隠しコースとかない?1のマウンテンとかあったら神なんだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:18:57 ID:BHMTikdG
>>933
マスターズ攻略中でまだレイクサイド出てないんだけど
おそらくTips読むにマスターズのファイナル解禁と同時にアンロックされると思う。

モディファイはプレミアと挙動違いすぎて最初戸惑うよね。
俺はハンドブレーキを使ったブレーキドリフトを使うことで活路を見出したよ。

旧セガラリーのコースは今のところ無い模様。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:57:56 ID:VWpYJ2zT
2も2006でもあったのにな、
新しいハードになる度に、こうなったかと感動したもんだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:44:00 ID:xMq/iEvH
旧作のコースとかは、たぶんDLCの対象として考えられてるんじゃないかと思われる
DLCをひとまとめにした、MMOやSLGでよくある拡張パックみたいなのもあってもいいと思う

ところでマスターズのエキスパート、やっと満点制覇した
残るはファイナルだが、またこれがやっかいだなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:32:56 ID:U78Qdd3J
いつも思うんだがこの箱のディスク出しにくいよな
四つへこみがあるけど、内側が削られてないせいで意味ないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:07:12 ID:xMq/iEvH
超ハイコントラストにして、今風のHDRっぽい絵柄にしてみたらREVOはどう見えるのか、という実験映像
http://www13.axfc.net/uploader/11/so/Al_5075.wmv.html
revo
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:07:42 ID:squIa6iG
>>886

亀だけどthx
全角アンカはスルーよろしく
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:10:29 ID:BHkue5c6
「ゴー!ゴー!セガラリー!」の歌は本編では入ってますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:14:57 ID:bEswM94B
>>937
えっ!?めちゃくちゃ出しやすいけど。
真ん中押してディスクを浮き上がらせつつ、そのへこみ部分から持ち上げる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:33:35 ID:U78Qdd3J
>>941
なるほど本来そういうふうになるのか、それは取り出しやすいね
うちのは真ん中が緩々ですぐにディスクが少し落ちてしまうから解らなかった
ハズレ引いたのか… orz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:42:16 ID:bEswM94B
>>942
追記
真ん中押してディスクの固定を外した後、持ち上げる方の反対側を押し下げたらディスクが斜めになって取り出しやすいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:04:12 ID:squIa6iG
オマイラ優しすぐる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:12:11 ID:ju5KwW+H
ゲーモバイェ〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:40:29 ID:yVxXFEVu
>>944
ここは2ちゃんと言うよりツーリングカー&ラリー2BBSだからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:08:53 ID:yVxXFEVu
>>938
ありがとう
予想以上に綺麗で良いな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:43:03 ID:zFymZUcz
久々にゲーセン行ったが
レヴォのレベルは遥かに今のゲーセンを超えてるんだなとw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:18:35 ID:CSpe5XPs
やっとマスターズのプロフェッショナル満点クリアしました。
エキスパートは大変そう…
マスターズクリアした人、どの車種で出来ました?
俺はここまでセリカ中心だったんだけど、どれもギリギリで限界を感じてます…
単に腕の問題でしょうけどもねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:51:34 ID:eVYh70P1
モデファイのセリカがなんとなく性能が抜きん出てる気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:25:10 ID:3VqnDUCo
>>948
だが、UFOキャッチャーの面白さが備わっていない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:30:26 ID:S7GkVLBv
>>949
プジョー205でマスターズを
満点クリアできました。
私も、どれもギリギリでしたよ。

マスターズは壁にケツ当ててコーナーを抜けての
満点クリアなので腕の実力なしです。orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:51:44 ID:xsrjjspg
解像度1920*1080、SM3.0、描画品質高、x16XQAA
G25でプレイしてるんだが、、、、、敵車早すぎ;;;;;
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:14:21 ID:uCgCHYlv
AOU2008で、REVOのアーケード版が衝撃発表さ



れなかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:50:48 ID:ZZL9wQJC
体験版やってみたが
これ30fpsだったんだな。
なんか買う気失せた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:10:47 ID:34n+wVzm
フォルツァ2ぐらいしか60フレで計算も意味があるゲームはないしな、、、
レヴォのガっタガタの悪路走れば30フレかなんだかなんか分らないよw
体験版のは比較的スムーズな路面だからリッジのショボ版に感じなくもないw
兎に角路面が削れることにチョッとでも凄いと思えたなら買いだお
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:22:58 ID:ZgYtndZn
>>955
無駄な金使わなくて良かったな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:25:22 ID:csgoaksg
30だ60だといちいち気にする奴は凄い損をしてるような気がしないでもない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:27:25 ID:2Ml5BaeO
スタッフロールのみたいに
ワイヤーフレームモードで走れるの?
しかし、このキメ細かさスゲーな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:28:14 ID:nIg4lX6z
レースゲームで今更30フレームはないと思うわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:35:31 ID:34n+wVzm
今更路面削れないカーゲーはやりたくないってレヴォやるとなるんだがなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:39:28 ID:34n+wVzm
路面削りーのタックルゲーだからなー
綺麗な路面でレースするなら60フレは大切だと思うが
舌かむような立て揺れしてるのに処理が安定している30フレなら
問題無いと思うがな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:47:25 ID:x/ibyhmi
フレーム厨沸いてるのか。
60フレームに固執して勝手に幅狭めてろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:20:11 ID:CSpe5XPs
>>952
レスありがとうです。
プジョー早速使ってみます。
俺も壁当てまくりで強引な走りですw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:49:51 ID:34n+wVzm
360で体験版プレイした人は皆振動ガ面白いって直ぐ気付くはずなんだが、、、
リアルタイムで形を変える路面を振動でちゃんと感じてプレイ出来る
ココが凄いと気付かないともう何言っても30フレゲーで終わっちゃうんだろうねw
360ハンコンだと更にFFBの強烈は反発力も加わるから楽しくてしょうがないw
確かに体験版の路面はやらかいからイマイチリアルタイム成形の恩恵が分り辛い、、、
でもAlpineなんか体験版でやらせたら製品の価値が下がるからしょうがない決断だと思うw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:20 ID:V1wSSySm
>>965
wおおすぐる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:57:37 ID:0PX+Ln6M
>>965
つまり標準パッケでは震えないPS3プギャー
ってことですねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:59:05 ID:jPlBSbDx
>>955
PC版なら60fpsあるから安心しろ
と言うかageか、釣り乙

>>938
と言う訳で次は60fpsのレヴォの映像を見せてほしい
>>955みたいな輩を黙らせるためにな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:21:35 ID:bJDPpcoE
ある程度進行したら、そろそろオンもやろうよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:29:02 ID:zokn0dmG
なんか速い人ばかりになってきたよ…
ランクマッチ入るたびにさっきと同じ速い人で俺脂肪。

>>952>>964
プジョーでクリアできるなんてすごいな…ストラトス1択だと思ってたよ
タイムアタックゴースト見ると壁ターンも実力らしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:55:05 ID:g6SAvDev
箱○対戦人工以内よ…
部屋作っててもこないし、外人の部屋入ると落ちちゃうし
大人しくタイムアタックしてまs
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:26:21 ID:YrWV0VqO
次スレ頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:30:28 ID:34n+wVzm
>>971
レヴォ好きなんだけどVF5LAもはまってるから
なかなかレヴォできないわw
VF5LAやけに今日も人いるなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:26:47 ID:gYnIp1A/
やっと全車種だしおわったぜ・・・・つかれた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:28:23 ID:q8ZxEsHu
>>974
おめでとう&おつかれさま。

俺はエキスパートの第一戦目、最後のトロピカル1がどうしても1位取れなくて
涙目です orz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:28:53 ID:q8ZxEsHu
連カキコごめん。マスターズの話ね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:46:59 ID:pECpiqpq
360 外人ばっかり…、偶には日本人とも対戦したいなぁ〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:34:15 ID:sSVxNFS4
日本人と対戦したいならここで部屋立てるとか告知したほうが良いんじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:19:53 ID:hRdEOO4w
>>977
HALO3とForza2、あと最近セガラリーやってるけど、普通に日本人と対戦できるぞ。
一体なにで遊んでるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:21:45 ID:hRdEOO4w
>>978
いや、ここはまずい。ネトゲ板がいいかとおもう。
もし該当スレないならたてるべし。

ネットゲーム
http://game13.2ch.net/netgame/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:11:15 ID:mzsWfC3C
>>980
過疎ってるここでやるべきだろう?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:33:24 ID:hRdEOO4w
>>981
いや、難癖つけるやつがいるからネトゲ板にするべきだろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:37:51 ID:ll5Se0Mf
難癖つける奴って単に煽ったり釣りたいだけだな
ややこしいのが居るのが2ちゃんとはいえ悲しいのぉ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:18:05 ID:BYEQleFZ
konozamaで360版が安いすよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:53:32 ID:rniivzZN
4980ってことはまだまだ下がるな
2800あたりで落ち着きそうな予感
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:00:41 ID:/YEjz2sB
Amazonは結構すぐに30%OFFにしたりするから。
参考にならんし、そっから更に下がる可能性も低い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:05:16 ID:/YEjz2sB
まあメディランではPS3版が4980円、
PSP版が3480円になってるんだが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:21:24 ID:rniivzZN
>986
Amazonでは下がらんかもしれないけど、普通の電気屋とかだとすぐ下がると思うよセガラリー
プレアジでもセールやったしどうみても余ってる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:28:36 ID:pECpiqpq
値下げで何とか現出荷枚数がさばけてくれれば、少しはユーザー拡張に繋がるかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:29:58 ID:wslMikGc
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:42:41 ID:hRdEOO4w
プレアジのあれみたら、まだまだ買う気しねえな。
992名無しさん@お腹いっぱい。
ID:/YEjz2sB
小学生っぽいな、お前