〓〓〓〓 SEGA RALLY REVO 〓〓〓〓__SS_1__〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望

SEGA RALLY REVO 2007/9/27リリース( 欧州版 )
  http://image.com.com/gamespot/images/bigboxshots/4/932834_75294_front.jpg

SEGAが放つラリーゲームの最新作。
ラリーとはいっても厳密にはコースを周回し相手の車と競うというこれまでにないタイプのラリーレースだ。
登場車種は34種類!コースも山岳地帯、南国など6種類の環境、合計16ものコースが用意されている。

開発陣いわく 「同じラップは二度とない」
これは本作の売りの一つで物理演算によって地形が変化して、コースの路面状況が刻々と変わるというもの。
グラフィックスも前作からの進化は著しく、クオリティの高さはかなりのもの。

【参考】http://www.4gamer.net/games/030/G003055/20070823154336/

【PC版SS】Sega Rally Revo (PC) Image 1 of 139
  http://www.gamespot.com/pages/image_viewer/frame_lead.php?pid=932834&img=1&sid=undefined

【デモムービー】

  http://www.gametrailers.com/player/25087.html
  http://www.gametrailers.com/player/23838.html
  http://www.gametrailers.com/player/23691.html
  http://www.gametrailers.com/player/23453.html
  http://www.gametrailers.com/player/21667.html
  http://www.gametrailers.com/player/19646.html
  http://www.gametrailers.com/player/23878.html 
2名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:24:35 ID:mrezc/Ek
3名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:29:33 ID:PE/vDPtl
割れ厨狂喜www
4名無しさんの野望:2007/09/22(土) 14:34:42 ID:BX70UNdF
>これまでにないタイプのラリーレースだ。
それは初代セガラレーも一緒なんじゃ?
5名無しさんの野望 :2007/09/22(土) 15:12:16 ID:VjltmyJv
Colin やRBRとは違うっていいたいんじゃね?
ムービーみるかぎりシムとはいえないね
おもいっきりアーケードだな
6名無しさんの野望:2007/09/22(土) 17:35:21 ID:MPtb/HiG
なんだこのクソゲーw
メニューからオプションからなにからなにまでクソだぞw
7名無しさんの野望 :2007/09/22(土) 19:03:48 ID:FA6u4T87
まだ発売されていないだろ〜w
8名無しさんの野望:2007/09/23(日) 12:50:48 ID:CweeNxxG
とりあえず予約入れてみた。
9名無しさんの野望 :2007/09/23(日) 13:29:52 ID:vM8yzce9
>>8
どこで?いくらだった?
10名無しさんの野望:2007/09/23(日) 13:54:09 ID:CweeNxxG
>>9
http://www.gdex.co.jp/ で予約して、値段は5980円でした。(もちWin版ね)
11名無しさんの野望 :2007/09/23(日) 14:10:47 ID:vM8yzce9

【公式】 SEGA RALLY REVO
http://www.sega.com/gamesite/segarallyrevo/index.html

6kか・・・でもマルチもあるみたいだし悩むな
Dirtみたいに激重だとオレのPCじゃ無理だし、demoまちだな
12名無しさんの野望:2007/09/23(日) 23:57:51 ID:19E7bcG5
CPU速すぎ
つか無髄
13名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:34:22 ID:Ti/49gKL
force feedbackのチェック入れて起動したら、
二度とGTForceが効かなくなったぞw
どこまでクソだよw
14名無しさんの野望:2007/09/24(月) 13:52:33 ID:PpppmpjZ
エラーが出て起動できんなあ。何でだろ
15名無しさんの野望:2007/09/24(月) 13:53:51 ID:grmO1aQk
割れだからさ
16名無しさんの野望:2007/09/24(月) 14:22:19 ID:dvHgNGTy
俺も起動できないよ・・・
どうしたらいいの?
17名無しさんの野望:2007/09/24(月) 14:35:45 ID:Ti/49gKL
ちゃんと購入すると良いと思うよ
18名無しさんの野望:2007/09/24(月) 22:00:21 ID:dvHgNGTy
あんまおもしろくないな
19名無しさんの野望:2007/09/25(火) 15:18:58 ID:buUc9hy7
勝てないお
20名無しさんの野望:2007/09/25(火) 21:40:38 ID:Wz9IEFCM
2と比べてどう?
21名無しさんの野望:2007/09/26(水) 01:34:20 ID:GlSl+Xq2
デモだせよ
22名無しさんの野望 :2007/09/26(水) 22:59:00 ID:KLDvehha
Xbox360はデモあるのにな
23名無しさんの野望 :2007/09/27(木) 12:55:35 ID:d3kjusIX
動作環境

Recommended requirements:

Core Duo 2ョ 2GHz or an equivalent AMDョ Athlon 64
2 GB RAM
Graphics cards - Nvidiaョ Geforce 7800 or ATi Radeonョ X1800 with Shader Model 3.0, 256MB or greater - 100% DirectXョ 9.0c compatible

結構要求高いな
24名無しさんの野望:2007/09/27(木) 20:03:27 ID:PXu4sekA
しっかししょぼいメニュー画面だなw
イメージビューワのスライドショー機能かと思ったぜ
25名無しさんの野望:2007/09/27(木) 23:43:42 ID:uN3ek/yg
パッチはどこだ?
26名無しさんの野望:2007/09/27(木) 23:57:26 ID:PXu4sekA
SR2006のほうが遥かに楽しそうなんですが・・・・・・
27名無しさんの野望:2007/09/28(金) 00:49:27 ID:s/tAWp0x
それはないw
28名無しさんの野望:2007/09/28(金) 06:59:53 ID:CLFlwnKE
>>27
そう?チャンピオンシップなんてコースとマシンアンロックするためだけの手段って感じだし
セッティングもミッションとグラベルかターマック向きかくらいしか選べないし
マシンのショーケースもないし
BGMも後ろでジャカジャカ鳴ってるだけだし
多分SR2006はおろか、セガラリー2よりも断然劣る
かってるのはグラフィックだけこれはまあ時代的に当然だから勝ってるとはいえないか・・
29名無しさんの野望:2007/09/29(土) 12:06:57 ID:+DB10iUD
30名無しさんの野望 :2007/09/29(土) 13:38:45 ID:iT4ISuyO
パソコンがぶっこわれた
31名無しさんの野望:2007/09/29(土) 15:12:54 ID:Z1HgkulL
コントローラー設定ないぞ
どうやんだよ
32名無しさんの野望:2007/09/29(土) 16:10:55 ID:sqzzZZBB
デモ起動しない…
8800GTS買ってから、1年近くほとんど問題なく安定してたので
油断していたぜ。昔からSEGAは鬼門だったんだ…
バーチャロンもセガラリー2もソニックも安定させるの
大変だったっけ…何で俺だけ…
33名無しさんの野望 :2007/09/29(土) 17:53:48 ID:LhRaKsbk
なんだこのデモ
公式にはデモきていないから偽物か?
34名無しさんの野望:2007/09/29(土) 18:18:27 ID:Z1HgkulL
普通にできるが
キーボードでだけど
360コントローラーあればコントローラーでできんのか?
35名無しさんの野望:2007/09/29(土) 19:16:51 ID:AmIjgTUG
>>34
出来ると思う?w
ほんとセガは糞メーカーに成り下がってしまったな
36名無しさんの野望:2007/09/29(土) 20:51:51 ID:cIerscgC
あー俺もデモ起動しねぇ
デモの評価しだいで予約をキャンセルする気でいたからかw

とりあえずパッチおとすか・・・
ttp://files.filefront.com/SEGA+Rally+Revo+v4060+Patch/;8666862;/fileinfo.html
37名無しさんの野望:2007/09/29(土) 21:02:05 ID:n3gX9sQP
XBOX360コントローラーだと振動機能も含め完全対応してるね。
しかしキーコンフィグくらいさせろや。
38名無しさんの野望:2007/09/29(土) 21:32:37 ID:AmIjgTUG
ココ最近のセガのPCゲームはなぜか腐ってる
39名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:02:13 ID:fqFjahps
最初から腐ってた
40名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:05:35 ID:/gqp/8qC
デモ起動しねぇかた予約取り消した
41名無しさんの野望:2007/09/29(土) 22:21:15 ID:AmIjgTUG
セガはマイクロソフトに魂を売った売国奴
42名無しさんの野望:2007/09/29(土) 23:32:17 ID:EI2zEPjW
デモ、インスコして>>36のパッチ当ててLAUNCH押しても
カーソルが画面左上にワープして動かない・・・

インスコはsetup.exe起動するだけだよね?
43名無しさんの野望:2007/09/29(土) 23:51:26 ID:/e9LFwO+
OSがXPだと起動出来なかったがVISTAだと問題なく起動出来た。
44名無しさんの野望:2007/09/30(日) 00:06:24 ID:O7foFIS4
起動しないとかいまだに言ってるバカ野郎は
テキストサービスと入力言語変更タブで
「規定の言語」を英語に変えてやってみろ
45名無しさんの野望:2007/09/30(日) 00:38:39 ID:TMOnh5EL
>>44
thxそれで起動できたわ
お前ってけっこういいやつだよな



で、キャンセルすることにした
46名無しさんの野望:2007/09/30(日) 01:11:13 ID:tLg2S5qB
起動したのはいいんだけどなんかメニュー画面まで早送りっぽくなってるんだけど・・・
勝手にボタンが押されてる感じ
GUIとコントローラ設定さえまともなら結構いいのにキャンセルしました
47名無しさんの野望:2007/09/30(日) 20:56:11 ID:mSCQEgul
だめだ デモすら起動せん
英語に変えても lanch押すと強制終了してしまう
XPでも動くよな?


48名無しさんの野望:2007/09/30(日) 20:58:40 ID:y595J481
動くよ
家は何もせずに動いたが
動かねぇとか言ってた友人は>>44の方法で動いた
49名無しさんの野望:2007/09/30(日) 23:47:49 ID:dusmKt56
米英 両方ともやったけど
デモ、launch!押すと強制終了するわ
50名無しさんの野望:2007/10/01(月) 00:07:09 ID:vwGNrSoQ
日本人は買うなってことだろ
51名無しさんの野望:2007/10/01(月) 00:18:06 ID:qt5FW6Me
そう言うお前だって日本人だろうに

52名無しさんの野望:2007/10/01(月) 07:14:04 ID:uAWDzMuO
でもこれドリフトの気持ちよさはうまく再現されてるな
ある意味これがセガラリー3になる気がするわ
セガラリー2006がちょっとおかしかっただけで
これをセガラリー3と呼んでもいいくらいだな
53名無しさんの野望:2007/10/01(月) 08:22:26 ID:0Zq17u9Y
どうせこれもDirtぐらい重いんだろ。
54名無しさんの野望:2007/10/01(月) 12:47:09 ID:IlB/zts2
セッティングが二種類ってのががっかりだな
セッティングを煮詰める楽しさってもう古いのかな?
単にとっつきやすくするためだけなのかな?
55名無しさんの野望:2007/10/01(月) 16:11:46 ID:KZAfhjTi
セガラリーだからです。
56名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:25:27 ID:NUoJDArW
セガラリー楽しいんだけど
ロックされてるのうざいな
チートとかどっかに出てないの?
32車種とかもったいぶらずに最初から使わせろよ
57名無しさんの野望:2007/10/01(月) 20:48:16 ID:ziaDCMa5
解像度ってこのまま・・・???
58名無しさんの野望:2007/10/01(月) 21:29:15 ID:fZ2oqz8R
でどうやってキーコンフィグすればいいんだ???
59名無しさんの野望:2007/10/01(月) 22:52:33 ID:vwGNrSoQ
キーボードで遊んでくれっていうセガの粋な計らいを無にするな
60名無しさんの野望:2007/10/01(月) 23:25:02 ID:NUoJDArW
デモ版はキーコンフィグ出来ないね
製品版はランチャーで設定できるよ
61名無しさんの野望:2007/10/01(月) 23:40:48 ID:fZ2oqz8R
>>60
いやいやフルの割れなんだけどさあ、、、だめなんだよ。
え〜〜〜。
62名無しさんの野望:2007/10/01(月) 23:49:55 ID:NUoJDArW
うちも割れだけどさー
できるよ
PS2用のアナログコントローラーでやってる
63名無しさんの野望:2007/10/02(火) 18:01:03 ID:RVudBabc
※編集部では,Windowsの言語設定によってデモが起動しない場合があることを確認している。
その場合の対処法だが,まず「コントロールパネル」の「地域と言語のオプション」を開き,「言語」タグをクリック。
続いて「テキスト サービスと入力言語」の「詳細」をクリックして「既定の言語」から「英語(米国)-US」を選べばデモ版は起動するはずだ。

2ちゃん見てるだろ
64名無しさんの野望:2007/10/02(火) 18:40:07 ID:SFThZzpB
おい何でデモ版キーコンフィグ無いんだよ
作った奴死ねよ
65名無しさんの野望:2007/10/02(火) 18:43:01 ID:B90ZU9HF
ごめんなさい
66名無しさんの野望:2007/10/02(火) 22:44:15 ID:tfva9yDt
そこそこ軽いのは評価する。
箱コントローラーで振動するのも良い。
確かにタイヤの跡が残る。

でも、ゲーム性はこんなのなのか?セガラリーって・・・?
67名無しさんの野望:2007/10/02(火) 23:30:48 ID:Dzw7a6Zt
SEGAのお家芸だよ。
なんぼ綺麗なCGで作っても、中身はすっからかん。
敵AIカーはだらだら走ってるだけで、こっちをブロックすることもなく単なる障害物、
コースもあるだけで、右に曲がるから曲がる…というだけの単なる反射神経ゲーム、
それの代表があの忌まわしき頭文字D。ただただ右か左に曲がるだけの能なしゲーム、
あれでうまいとかどうとか言ってるんだからおめでたい。
まぁSEGAには任天堂や海外メーカーのような”おもしろさ”を作るスキルは無い
68名無しさんの野望:2007/10/02(火) 23:39:40 ID:y4ZHBa/k
S





69名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:14:27 ID:eihLE/Uu
これって今までのと違って海外チームの製作なんだろ?
なんだかなあ
70名無しさんの野望:2007/10/03(水) 00:49:34 ID:yr6ta7kv
糞DIRT以下w
71名無しさんの野望:2007/10/03(水) 01:31:08 ID:p5lWkHXd
8600GTS
720p,HIGH Setting,2xMSAAで30fps程度は出てる。

結構軽いな。

まあ、PS3でもサクサク動いてたしこんなものか。
72名無しさんの野望:2007/10/03(水) 04:21:35 ID:ANfYAwSN
キーの割り当てとか。
コンフィグ関係を評価するのもデモの役割のひとつなんだが…、なんで制限するんだ。
73名無しさんの野望:2007/10/03(水) 07:38:07 ID:U7ICmPeK
デモで満足されると困るからじゃね?
ある程度の不快感を残しつつ
74名無しさんの野望:2007/10/03(水) 08:35:52 ID:RclOAPa/
規定の言語を英語にしても、「faultrep.DLLが見つからなかった〜」ってエラー出て、起動できねえ。何この糞デモ
75名無しさんの野望:2007/10/03(水) 11:07:56 ID:tgWl6toW
おれもうごかね デモすらな
76名無しさんの野望:2007/10/04(木) 02:18:10 ID:N/nn5kRW
動かないDEMOを出すSEGAは良心的
77名無しさんの野望:2007/10/04(木) 08:12:29 ID:bvUC/4YF
DEMO動いた
相変わらず挙動が糞
78名無しさんの野望:2007/10/04(木) 09:48:46 ID:0CVxTS/i
デモ重くて俺のPCじゃ全然動かないから古いセガラリー2
引っ張り出してきたんだけどXPsp2の環境だとプレイはできるがBGMが鳴らない。
ググってもパッチ当てても駄目。誰か情報ください。
79名無しさんの野望:2007/10/04(木) 18:31:36 ID:0oHRP/Wz
なんぞこれ?
いんすとしても起動せんぞこれ
80名無しさんの野望:2007/10/05(金) 00:35:00 ID:wGhj2kEJ
79GSだが、起動しない。
とりあえずパッチ入れてみるか
81名無しさんの野望:2007/10/05(金) 00:37:16 ID:wGhj2kEJ
パッチって違う奴の課
82名無しさんの野望:2007/10/05(金) 02:56:44 ID:ojvJa4N6
>>78
セガラリー2 _inmm.dll
でググる
83名無しさんの野望:2007/10/06(土) 00:35:16 ID:ILgWfqpq
普通にインスコしてアップデートして普通に遊べてるけど・・・

言われてる通りあんまり面白くないな(´・ω・`)
84名無しさんの野望:2007/10/06(土) 15:52:30 ID:IkCvsxSL
同じリアルじゃないなら
コリンマクレーの方がマシ
85名無しさんの野望:2007/10/06(土) 19:36:40 ID:RpVhZ5k3
このゲーム言語設定を変えずに遊べないの?
死ねよ糞セガ
86名無しさんの野望:2007/10/07(日) 00:31:11 ID:8Rv5tKwz
言語変えなくても遊べる
87名無しさんの野望:2007/10/07(日) 02:16:32 ID:esnTzsHa
このゲーム、ただアクセルボタン押しているだけでゴールできるんだけど…。
今時こんなクソゲー珍しいね。何世代前のレゲーだと。
88名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:05:29 ID:0QRCgWGA
昔やったセガラリーチャンピオンシップが面白かったのでwktkしてデモやったんだけど
あんまり面白くないな 画面は確かに綺麗になってるんだけど、みんなの評価も総じて
悪いみたいなので糞ゲーと思ったのは俺だけじゃなかったのか(安堵)

後、C2D 6850、7800GT、メモリ2Gじゃかなり重い 最高環境の設定で遊ぶにはどんだけ
のPCスペック居るんだろ?

 
89名無しさんの野望:2007/10/07(日) 19:39:46 ID:qx6ozcPE
WinXPSP2, Athlon XP2000+, 1GBRAM, RADEON9600XT, X-Fi XtremeMusic
ランチャから起動してロード画面になった後、
画面がブラックアウトして、森のさえずり音と滝の音が聞こえてきたと思ったら落ちた。

Dirtの時と同様、悔しくない。
90名無しさんの野望:2007/10/07(日) 23:39:52 ID:OpksmevO
最初にPress Any Keyって出たからキー押したら
あっと言う間にデスクトップに戻った\(^o^)/
色んなキーで挑戦しても同じだしどーしろとw
91名無しさんの野望:2007/10/08(月) 01:44:41 ID:fNVq9D7C
>>89
なにそのゴミみたいなPCはw
92名無しさんの野望:2007/10/08(月) 06:48:42 ID:tSKG7fJF
REVOじゃなくてHEBOだろ
93名無しさんの野望:2007/10/08(月) 10:11:39 ID:GX1pqhWp
デモ起動しねーよ
氏ね世セガ
94名無しさんの野望:2007/10/08(月) 11:29:14 ID:+Jkyj+PA
言う程ひどい出来だとはおもわんけどな
ランサーの動きとかAYCとかACDが効いてる風な挙動してて面白い
昔のセガラリーみたいに四輪ドリフトでコーナー手前からズサーっと入っていく
そういうゲームじゃなくなってるけど
DIRTとかに比べて気軽に遊べる
95名無しさんの野望:2007/10/09(火) 18:38:57 ID:/RHruCwC
糞メーカーセガもうPC版出すなカス
96名無しさんの野望 :2007/10/09(火) 19:46:59 ID:UZsdrRFh
これが外人ユーザーに大絶賛されているんだがどうも外人の感覚は理解しがたい
97名無しさんの野望:2007/10/10(水) 02:32:08 ID:Fk/GFKXk
外人は車運転したければ本物運転するんだろ
ゲームは単なる遊び。
日本みたいに挙動がおかしいとか言うゲームと現実をごっちゃにする
子供じみた奴がいないんだよ
98名無しさんの野望:2007/10/10(水) 06:37:40 ID:cqlw4gL/
挙動がナーバスならナーバスなほどリアルだとか抜かす間抜けも多いしな
99名無しさんの野望:2007/10/10(水) 06:37:51 ID:aa2siVPX
挙動はいいとして、ゲームとしての爽快感がイマイチ

100名無しさんの野望:2007/10/10(水) 06:39:08 ID:XMLXUo4/
>>96
どこをどうほめているのか読んでみたいので大絶賛のリンク張ってください
101名無しさんの野望:2007/10/10(水) 08:36:08 ID:uJkW2ZG+
そんなの自分で探そうぜ!
102名無しさんの野望:2007/10/10(水) 14:53:31 ID:nEP/46Tn
なんだよそれw
103名無しさんの野望:2007/10/11(木) 16:24:54 ID:BZ1paq+k
>>96
RBRなんかと違って割り切ってるんじゃないか。
104名無しさんの野望:2007/10/11(木) 22:24:59 ID:bxCUFpTv
xbox360のパッドなら素で使えたぜ。
105名無しさんの野望:2007/10/14(日) 18:41:43 ID:bBgsfwZA
カオスでUK版買ってきた。タイトルはSega Rallyになってるな。

動きはぬるぬる杉てやりにくい。
106名無しさんの野望:2007/10/14(日) 21:07:40 ID:xxjBxLTr
結構重めのソフトだからオプションで画質などを最低ランクに設定汁>105
107105:2007/10/14(日) 21:29:07 ID:bBgsfwZA
Thx.

ちょっと試してみるよ。
108名無しさんの野望:2007/10/15(月) 02:31:59 ID:/ng4R/Bb
>>105
パッケージ版も言語設定変えないとあかん?
109105:2007/10/15(月) 02:38:57 ID:8ofbN8BF
VistaでEnglish選んでインストールしたら普通に動いたよ。
Direct Xも一緒にいれたけど。
110名無しさんの野望:2007/10/15(月) 05:15:05 ID:fFOroBoc
にしてもこの挙動のピーキーっぷりはどうにかならんのかな?
箱○のパッドなんて絶対買わんし。設定じゃ弄れない様だから、パッチ出してくれんかのう…。
まともに走れたらそれなりに楽しそうなのにナァ
111名無しさんの野望:2007/10/15(月) 15:56:43 ID:HZ3TC7Se
買ったのですが、起動できません。
Launchi!を押した後に、
Could not allocate 452984832 bytes of memory (SegaRally_Track_Heap)
というエラーが出ます。メモリは2Gで、ビデオはgeforce go 7600です。
誰か教えてください。m(__)m
112名無しさんの野望:2007/10/15(月) 22:13:01 ID:igzqmZ28
設定が重すぎなんじゃない? 軽めの設定でやるとかなりプレイしやすくなるよ>110
113105:2007/10/16(火) 02:15:29 ID:iKlqHZ66
>>111
俺より、いいスペックのPC使ってるポイな。
裏で妙なものでも動かしてないか?
114105:2007/10/16(火) 02:16:37 ID:iKlqHZ66
走りに慣れてきたら、少し楽しくなってきたよ。
115名無しさんの野望:2007/10/16(火) 06:46:08 ID:NE7NLBPD
アナログコントローラー必須だな
デジタルパッドとかじゃ絶対無理がある
116名無しさんの野望:2007/10/16(火) 08:00:04 ID:wtqeljYI
>>105
そうですか・・。おれもカオスでUK版買いました。
常駐ソフトも切り、一番軽い設定でもダメ。OSは、XPです。
何か情報が入るまで放置します。ありがとうございました。
117名無しさんの野望:2007/10/16(火) 10:37:28 ID:tLsuhZqw
>>116
Geforce Goということは、ノートPCだな。そのタイプのGPUはメインメモリをビデオメモリーとして
使う機能TurboCacheがついてるから、そこら辺をOFFにできれば動くかもしれん。
118名無しさんの野望:2007/10/16(火) 12:35:11 ID:D2bb6Y/e
>>111
言語設定USに変えた?変えなかった時、俺も出たよそのエラー。
言語設定変えて出るのなら・・・解からん。
パッチ当てて見るとか?
119名無しさんの野望:2007/10/16(火) 12:50:13 ID:GqoRVR2/
マイコンピューターの蘭からフォルダまで全部英語にするのもよい
モトGP07の糞は奏しないと誤作動起こしやガッた
120110:2007/10/16(火) 13:26:42 ID:qkpjGiVu
>>112
出来る限り設定を下げてやってみたヨ。漏れのマシンの場合は、見た目はともかくFPSは大して変化無く感じた。んで挙動も相変わらずズルンズルンでスピンしまくり。ステアリングのデッドゾーンさえ弄れれば解決するのにのう…。

箱○パッド買おうかな…orz
121105:2007/10/17(水) 00:12:28 ID:Nox1TmlD
俺も導入時にパッチあてたよ。
やってなかったら、やってみそ。
122111:2007/10/17(水) 00:47:46 ID:nrd3RzQV
みなさん、どうもです。
言語設定を日本語のままインストールしたり、USに変えてからインストールしたり、
もちろん、パッチを当てたり、当てなかったりと、いろいろ試しましたが結局ダメでした。
エラー表示は、全て同じでした。
因みにデモ版をインストールしましたが、パッチに関係なく強制終了でした。
あと、XPの日本語版ですので全部英語表示にはできませんでした。
残るは、SEGAのUKに頑張ってメールでもしてみます。
123105:2007/10/17(水) 01:31:33 ID:Nox1TmlD
も一つやってみるならば、ビデオのドライバを更新してみたらどうかな?
124名無しさんの野望:2007/10/17(水) 16:33:05 ID:zi4oqB0T
あと、サウンドカードによってゲーム中落ちることもあるみたい。

うちの環境ではE−MU1212Mでは走り出したら強制終了。
オンボードのSoundMaxでは全く問題なし。

ただし、どちらの場合もHardware AccelerateをOFFにすると走行中強制終了食らいます。

どうも昔からSEGAのソフトって音に弱いよなぁ・・・PSUも音出なかったり。

E−MUなんてゲーム用カードではないからしょうがないと言わればしょうがないので、参考になるかどうか・・・。
125名無しさんの野望:2007/10/19(金) 12:45:53 ID:sTBAz8/F
新しいDEMOが来た
126名無しさんの野望:2007/10/19(金) 13:23:30 ID:va7Xplb1
それよりもランチャーでステアリング周り弄れるパッチかMODを
127名無しさんの野望:2007/10/20(土) 01:45:47 ID:YEhly0bN
は?何言ってんのおまえ?
128名無しさんの野望:2007/10/20(土) 16:54:14 ID:MGvdDtfZ
セカンドデモが動かない。

言語を英語に変えているから、起動はするけど、その後のPress Any Keyで、
キーを押したらデスクトップに戻り、レースができない。

ファーストデモは、ちゃんと最後までプレーできるので、なぜだろう。

誰か同じ症状で、解決した人、いる?
129名無しさんの野望:2007/10/20(土) 17:17:45 ID:UgVQwuwZ
逆に1stDemoはロード画面(操作方法が表示される奴)の後にキーを押したら落ちたけど、
2ndDemoはちゃんとゲーム画面を拝めた。
すべてLOW設定だが重いな。自車以外の車が視界に入ると1fps出ない。
遠くへ走り去っても、敵車が入る方向を向くと1fps出ない。
>>89の糞スペックだが。

あと、1stDemoの時と違って、ランチャの文字列が変だ。
正常に言語ファイルを読み込めてないのか知らないいけど、
全部の項目が"UNTRANSLATED:なんたら..."って出てる。
ラベルの配置が固定されてる項目はそれに潰されて何の項目かわからん。
ttp://kawaraur.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071020171710.png
130名無しさんの野望:2007/10/20(土) 19:20:41 ID:MGvdDtfZ
>>128

解決しました。
ゲームパッドに不都合があったらしく、USBから抜いたら、キーボードですが普通にプレーできました。

XPの場合、コントローラに不都合あり、起動時に言語を英語にするなど、いろいろ不便。

で・・・ 今度はVistaで試したら、

ファースト、セカンドデモ両方とも、言語の変更必要なし!
コントローラ(360pad)も、デフォで完璧に動作、振動も完璧!

Vista環境があれば、一度ためしてみては。
131105:2007/10/21(日) 02:26:12 ID:FC14q4N2
なるほど、最初からVistaに入れたから気付かなかったw
132名無しさんの野望:2007/10/21(日) 02:51:57 ID:u/ZIfGF5
XPだけど別に言語変更しなくても普通に出来てるんだけど
133名無しさんの野望:2007/10/23(火) 10:26:21 ID:rwOsl2s7
欧米か!
134名無しさんの野望:2007/10/28(日) 18:49:09 ID:PT+lNr8x
これ360パッド非公式ドライバじゃ駄目なんだな
>>130と全く同じ状況だった

このゲームの為だけにドライバ一々入れ替えるの面倒だし、
キーボードでやるのもなんだかなぁ・・・
とりあえず公式ドライバ入れれば大丈夫そうって
わかったので>>130サンクス
いつかやってみよ
135名無しさんの野望:2007/11/06(火) 07:41:16 ID:yYdCGlJQ
>> 111 同じ症状が出ているのですが、解決しましたか?
136名無しさんの野望:2007/11/06(火) 20:41:18 ID:5pvyedwR
XBOX360のコントローラと非公式ドライバだと振動機能が有効にならないのね・・・
MS純正ドライバは欠陥あるから使いたくない・・・
137名無しさんの野望:2007/11/06(火) 21:44:31 ID:JBOnrRHt
なら使わなければいい。
138名無しさんの野望:2007/11/16(金) 21:30:18 ID:N6/bOYFv

     ______       スンスンスーン♪
      |  |.| ∧_∧
   ======( ・∀・)○=
     |  |..(    ノ
       ̄  人  Y
        (__)_)

    ∧_∧∧_∧ ___
   ∩・∀・ ≡ ・∀・)| . |.|
    `ゝ    ノ====
     |  |  |     |.  |.|
     (___)__)     ̄

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (     )┌─┴┴─┐
     (    つ. 糸冬 了 |
     /  /) )└─┬┬─┘
     (_)(_)   ||
            `"´゛""`
139名無しさんの野望:2007/11/21(水) 02:29:03 ID:l/W21+1J
test
140名無しさんの野望:2007/11/24(土) 06:34:45 ID:kSo6/IuN
昨日製品版getして、
早朝からやってみました。



並んで置いてあったrace07にしときゃよかった。

製品がデモレベルじゃないですかこれは。
141名無しさんの野望:2007/11/24(土) 09:31:23 ID:AVfHn804
      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (     )┌─┴┴─┐
     (    つ. 糸冬 了 |
     /  /) )└─┬┬─┘
     (_)(_)   ||
142名無しさんの野望:2007/12/04(火) 18:02:08 ID:ERTdkSWo
これマルチやってるひといるの?
143名無しさんの野望:2007/12/22(土) 22:07:56 ID:N9xb3XiV
チート無いの?
144名無しさんの野望:2007/12/27(木) 21:59:32 ID:RPOPB8My
やってる。 たぶんいつも外人さんとやってる。
同じ人とやってることが多い。下手なのでいつも負ける。
カモなのかもしれない。
145 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/18(金) 12:35:03 ID:G2D92YpI
このスレ保守無しでいいのかな
146 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/24(木) 12:34:25 ID:MUIVd+JF
PC版買う奴いねーのかw
147名無しさんの野望:2008/01/24(木) 13:08:08 ID:GGOwEOsc
US版こうとるがな
148名無しさんの野望:2008/01/25(金) 21:55:39 ID:HSMezjky
とりあえず予約した、後は発送を待つのみ。
折角8800GTS買ったからね。
149名無しさんの野望:2008/01/26(土) 16:15:52 ID:ehvV4QO+
それ意味無し・・・
150名無しさんの野望:2008/01/29(火) 23:11:44 ID:WUxcmcL4
XBOX360ハードごと揃えるかグラボ強化するか考え中。
ちなみに現在PCはQ6600に8500GTでほぼエンコ専用。
8800GTと360、ほとんど同じ金額なんだよね
151うんこまん:2008/01/30(水) 15:24:47 ID:QVIEch2S
糞いうならおまえがつくれ

byうんこまん
152名無しさんの野望:2008/01/31(木) 17:42:09 ID:hvIcFLnH
あと一週間
153名無しさんの野望:2008/02/01(金) 16:17:43 ID:YhYcARl8
これマルチ対応ってあるんだけど
ハードの垣根こえて全ユーザー同士で遊べんの?
それともハード別に鯖設定されんの?
PC版かいんだけど、人いなかったらつまらないじゃん
154名無しさんの野望:2008/02/01(金) 18:06:30 ID:X8wiEdtP
>153
だよね。
PC英語版持ってるけど、昨日今日と誰もオンにいない。
別になっている、そういうものだろうか?
155名無しさんの野望:2008/02/01(金) 19:54:51 ID:zEV6j6vz
無意味に重いなコレ
156名無しさんの野望:2008/02/01(金) 21:37:38 ID:bCGNZ3kM
PC英語版をGTForceでやろうとしてるけど
これってアナログ操作できないの?
ハンドルやアクセルがデジタルになって
めちゃくちゃやり辛い。
157名無しさんの野望:2008/02/01(金) 23:19:02 ID:cDrHPuz2
日本語版デモやってみた。
いくら画質いじってもほとんどFPS変わらなかったけど、
音切ったらえらく軽くなったよ。
158名無しさんの野望:2008/02/01(金) 23:55:31 ID:9R+xmFDs
>>157
どうやって切ったんだよ?
159 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/02(土) 01:09:44 ID:GwF63j0f
新しく、パッド買おうかと思ってんだけど
別にXBOX-for-Winのヤツじゃ無くてもいいんでしょ?

今、手元に昔使ってたエレコムのJC-U912Fとか言うのがあって
コレをVistaのVerうpして使えるのかな?

これボタンに番号付いてないから、いざと言う時に
使いづらいんですわ。

あんまし使ってないから、お粉被ってました・・
綺麗にウェットティッシュで拭いて、なんとか触れてますが。
160名無しさんの野望:2008/02/02(土) 02:13:52 ID:8UHhnUvA
>>156
360用パッドを使え
161名無しさんの野望:2008/02/02(土) 02:22:42 ID:huglFCLH
>>157
マジに変わるな
fps20〜40上乗せされて驚いたわ
何のためのハードウェア処理なのかとクリエイティブ問い詰めたい

>>158
SEGA Rally Revo Launcher.exeからオーディオ品質なし
162名無しさんの野望:2008/02/02(土) 02:39:33 ID:vcTVPxoo
ホントだ。めちゃくちゃ軽くなった。
なんだこれは。

>>161
>クリエイティブ問い詰めたい
どうもこれは栗じゃなそうなんだけど。

ハードウェア選択してもソフトウェアで全部やってない?
163名無しさんの野望:2008/02/02(土) 11:20:01 ID:UGtNGd4H
オンは、週末じゃないといないね。
欧州が多い、いままで
UK,France,Greece,あと、south africa
とかいました。
164名無しさんの野望:2008/02/03(日) 11:00:27 ID:EwQIHr1i
今、オン 真っ最中、6人オンライン
165名無しさんの野望:2008/02/03(日) 21:49:26 ID:aQ5QyqMr
英語版買った人に質問なんだけど、製品版もDEMO版みたくKBの言語設定変えてやらないと落ちるの?
166名無しさんの野望:2008/02/03(日) 23:40:23 ID:VZFUSOOY
yes

もうすぐ発売される日本語版は多分大丈夫だと思うが。
167名無しさんの野望:2008/02/04(月) 02:13:10 ID:sSGR//hn
デモ版、レース スタート後にフリーズしたア〜。
日本語製品版に期待したい!
ところで、MS SideWinder Force Feed Buck 使えるのでしょうか?
168名無しさんの野望:2008/02/04(月) 02:17:40 ID:sSGR//hn
>>167

スマソ、綴り間違った!
Microsoft SideWinder Force Feedback Wheel  です。


169名無しさんの野望:2008/02/04(月) 02:32:13 ID:J2JAXjOb
>>166
詳しく教えてください
170名無しさんの野望:2008/02/04(月) 03:11:32 ID:VPsrWV9f
>>169
この前リリースされた日本語版2nd demoがそのまま動いたから・・・だと思うが。
(というか、日本語環境では正常に作動しない日本語版はいくら何でもダメだろ。)
171165:2008/02/04(月) 03:56:48 ID:TG6cLTyR
>>166
レス遅れちゃったけどTHX!
…やっぱ落ちますか(´・ω・`)
チト高いけど、英語版やめて日本語版買います(`・ω・´)
172名無しさんの野望:2008/02/04(月) 04:18:29 ID:wuP5UdBN
英語版に日本語版のファイル入れ替えで日本語化できますか?
173名無しさんの野望:2008/02/04(月) 17:14:42 ID:6mGRXe5D
セガって、HDDのマスターブートレコードに書き込むプロテクトを使ってたけど、
もうやめたのか?
フォーマットしても削除不可っっていう。

あれ以来セガPCは怖くて体験版すらインストールできないよ。
174名無しさんの野望:2008/02/04(月) 20:49:06 ID:w/YAHqtY
嘘か本当か知らないけど、そんなあくどいプロテクト使ってたら
SEGAの信用が落ちるんじゃないのか?
175名無しさんの野望:2008/02/05(火) 14:01:48 ID:2Ee+Z6xR
重いっていってる人のスペックってどんなもん?
日本語セカンドデモで
当方PC
C2D 3GHz、88GTX、2GB、X-FI、1680*1050で普通に60fpsでてるんだけど
ただデモではなぜかAAを選択しても効果はないね
176名無しさんの野望:2008/02/05(火) 16:57:47 ID:qq2GySfm
>>175
そりゃ普通に廃スペッコだしヌルヌルで当然だろw

俺?
Pen4(3.2GHz)
1GB RAM
ゲフォ6600GT(256MB)
オンザボードサウンド
結果→SVGAオール低(SMは当然2.0)でもガクガク_| ̄|....○
177名無しさんの野望:2008/02/05(火) 18:49:16 ID:jVJyPJ0C
解像度よりAAとかの方がもの凄く負荷が高いと思うんだが...
当方C2D 3GH、79GS、2GB、X-FI
>175に比べるとグラボが弱いか

178名無しさんの野望:2008/02/05(火) 19:10:35 ID:MxBVYlNy
Vista64、C2D E6600、MEM4GB、Radeon3870、Xi-Fi FPSで設定HighのAAなし、1280×1024で基本的に60fpsでる。
だけど一部ステージ(特にアルペン)で酷いフレーム飛びが起きる…
179名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:03:22 ID:ZcXJVZHa
内容はどう?
初代か2ぐらいオモロければ買いたい
180名無しさんの野望:2008/02/06(水) 00:31:21 ID:NwtLhTy8
>>175
E8400、88GT、WUXGAで60FPS切ることも時々ある。
まぁ所詮ミドルスペックだし・・・orz
181名無しさんの野望:2008/02/06(水) 01:39:44 ID:zCZzIEvg
WindowsXP 32bit
C2D E6600
M/B 945G
MEM 2G
VGA 8800GT
Sound Sound Blaster X-Fi DA

環境はこれくらい書けばいいかな
fpsを表示するツールが無いから体感でしか言えないけどデフォルト設定では快適に動いた
AAは若干効果があるみたいだけど気のせいだろうか?シェーダーレベルを3.0、AAを16XQにしても快適
ただし絵画品質を最高にするとゲーム中に体感できるほどのfps低下が見られることがある
182名無しさんの野望:2008/02/06(水) 01:52:21 ID:NwtLhTy8
fps表示はFRAPSを使えば良いかと。
家じゃAAを16XQにしたところ、ガクガクで7FPSしか出なかった。
やっぱダメだわorz
183名無しさんの野望:2008/02/06(水) 04:54:10 ID:xo9Az3KI
なんか無性に泥遊びしたくなったw
http://neko-loader.net/up/src/neko38730.wmv
184名無しさんの野望:2008/02/06(水) 05:58:46 ID:fYP6uNGe
FPS表示よりなんか実際にプレイすると車の挙動があきらかに重くなったって感じる
レースゲームは挙動が重い、軽いで全く評価が違う良ゲーか糞ゲーになる可能性あるから...

それとは別に初代か2より面白かったかと聞かれると、俺的にはイマイチかなぁ
売値が今の半分くらいなら値段分は楽しめると言うのだけど...
185名無しさんの野望:2008/02/06(水) 11:54:13 ID:oNaaKC0I
おれはDIRTとかリアルタイプはいまいちだったんだよね
ボコボコこわれていくのはどうもな。
こういうアーケード感覚で遊べるのはいいと思う。
186名無しさんの野望:2008/02/07(木) 06:48:03 ID:4bIkUCVH
>>175
AA設定はちゃんと反映されてるぞ。
ドライバのグローバル設定がおかしいか
その変態解像度のせいでAAが有効にならないかのどっちかじゃん
187名無しさんの野望:2008/02/07(木) 16:03:11 ID:Wv5Bt+5H
ttp://sega.jp/pc/rallyrevo/
使えるパッド多そうだから買おうかな
188名無しさんの野望:2008/02/07(木) 18:09:12 ID:zBMGpauC
>>187
Logicool G25 Racing Wheelがある。
アリガトウ、昨日買ったばっかりだったんだ。
189名無しさんの野望:2008/02/07(木) 20:23:11 ID:D09W/5vW
今日日本語PC版が発売というのにあまりの人気の無さにsegaの終わりを感じた
190名無しさんの野望:2008/02/07(木) 20:35:30 ID:UR29TK0x
日本語PC版買ってきた
だれかオンラインで対戦しませんか?
セッションを作成してみたけど誰もこない(´Д`;)
191名無しさんの野望:2008/02/07(木) 20:44:03 ID:UOY8bYf0
BGMが良くてゲームも軽かったらポチりたいんだけどな
ドリキャスのセガラリーはやり込んだなぁ…
192名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:09:28 ID:ct0LNyco
>190

ちょっと待て
週末買って来る
193名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:21:10 ID:UR29TK0x
>>192
週末まで待ってる
194名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:39:54 ID:D09W/5vW
>>190
俺もテスト終わったら買ってくる
やっぱり週末買って来るから待ってて
195名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:00:42 ID:UR29TK0x
>>194
待っていますとも

今一人来てくれたからいっしょにやってみた
人間2人+CPU4人でやったんだけど
ラグも特になく面白かったです
196名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:16:15 ID:qz00dijQ
日本語版買ってきたんだが、SEGA Rally Launcher Appのエラーってのが出て起動できん。

CPU Athlon64 5200+
MEM 3GB
VGA GeForce8800GT 512M
OS  WinXP

スペックは問題ないんだけどなぁ・・・
197名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:38:04 ID:mR1iRXJr
待っていますとも
198名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:59:52 ID:U8uHrmRi
>>196
Windowsアップデートでネットフレーム2.0だか3.0だかをインストールするんだ。
199名無しさんの野望:2008/02/08(金) 01:40:40 ID:OZHfrVtx
>>198
.NET Framework 1.1 と 2.0 と 3.0 は既にインストール済みなんだよ orz
200198:2008/02/08(金) 02:10:16 ID:Sws9yGJD
そうなのか…
ランチャー周りのトラブルだと、後はVisual C++ランタイムを入れてみるくらいかなぁ。
とりあえずreadmeファイルに幾つかのトラブルシューティングが載っていたと思うから確認してみなよ。
201名無しさんの野望:2008/02/08(金) 07:26:38 ID:/4Za6/b7
>189

少なくともNeed for Speed ProStreetよりかは面白いんだけどなぁ
OutRun2006よりかはつまらないけど
202名無しさんの野望:2008/02/08(金) 09:37:23 ID:zwfCx6EA
アマゾンからの発送メールきてた
今日には届くな
203名無しさんの野望:2008/02/08(金) 11:06:02 ID:kDYWky7F
>>196
同様に日本語版でLauncher Appのエラーで起動できない
XP Home
C2D E6850
GeForce 8800 GTX SLI
サポートへメールでもするか・・・
204名無しさんの野望:2008/02/08(金) 11:34:21 ID:zwfCx6EA
>>203

日本語DEMOはどうでした?
205203:2008/02/08(金) 12:35:59 ID:kDYWky7F
今、DOWNして入れてみた。

やっぱりLauncher Appのエラーで起動できない
コンフィグでビデオやオーディオのドライバーから
パラメータを拾う所でコケているみたい
206名無しさんの野望:2008/02/08(金) 15:08:01 ID:pzipkUQZ
>>205
ちょっとw
動作確認茄子で突撃かよw
まぁ、そんだけ廃スペッコならムリもないが…('A`)
ところでVGAとサウソドカードのドライバは更新した?
俺は遥かにショボいスペッコだけど全く問題茄子だす
207203:2008/02/08(金) 16:40:19 ID:kDYWky7F
>>動作確認茄子で突撃かよw
当然。
G25も買ったしw

最悪、DELLのXPS(ゲーマー用w ノート)持っているんで、そちらでやります
(こちらは英語版で問題なかった)

ドライバは最新版です(βでなく、WHQLのもの)

デイレクトリ内のSEGA Rally.exeを実行するとゲームは起動するみたいなので
ランチャーのパッチ待ちかな?
208 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/08(金) 19:54:27 ID:xOd3g5PV
さっきちょっとオン繋いだら、一人いたけど
すぐ消えた・・・・

なんかあんましやってないの?PC版

みんな、箱かPS3なのかな?
これオン時だけ色々車種使えるんだ。
いいけど、使い慣れないとやっかいだわさ

フィードバックってやった方がいいの?
209名無しさんの野望:2008/02/08(金) 20:24:12 ID:MO1TNzm8
同様、さっき手に入れた日本語版でLauncher Appのエラーで起動できない
XP Home
C2D E8500
Winfast PX8800Ultra Leviathan@Forceware169.21
210名無しさんの野望:2008/02/08(金) 21:14:02 ID:kK8R/n4I
あてずっぽうで

デバイス拾うところで落ちてるようなら、一旦
デバイスマネージャで、有効なサウンドデバイスを
全部無効にしてみては?
+コントローラなど周辺機器を全部抜いてみては。

さすがにGeForce8800がダメとは考えにくいが、
AAなど設定いじってたら初期設定にするとか。
211名無しさんの野望:2008/02/08(金) 21:20:10 ID:ba+IgRtc
起動できない報告が多数挙がってるね
XP Homeが原因とかは無いよね・・・
212名無しさんの野望:2008/02/08(金) 21:41:50 ID:AR/gLOW+
レース途中で棄権して終了したら壊れた
画面止まりまくりテクスチャ壊れまくり
再インスコしたら治った
213203:2008/02/08(金) 23:36:45 ID:kDYWky7F
Launcher Appのエラーの件でSEGAサポートへ電話してみた。

DirectXの最新版をインストールして解決した事例が1件あったということで
再度インスコしてみた。
>>ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1a2393c0-1b2f-428e-bd79-02df977d17b8&DisplayLang=ja

結果はすんなり起動しました。
1ヶ月前にOSをクリーンインスコして、DirectXも同じ物を入れてあるのになぜ?
214名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:47:06 ID:MPZZwc6c
製品買う前に体験版でもと思いインスコしてみるも、
いざスタートという所でグラ崩れてブラックアウト
音切ってグラ最低にしても同じ症状でもうお手上げ
ラデじゃダメっすか(´;ω;`)

【CPU】C2D E6600
【Mem】DDR2 PC2-6400 1G*2
【M/B】P5B Delux WiFi 
【VGA】RadeonX1950
【DirectX】9.0c
【Sound】SB X-Fi
【OS】WindowsXP Pro SP2
215名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:57:59 ID:eSv/d1fs
とりあえずドライバとDirectXを更新してみたら?
最新であっても、もう一度入れ直してみる事ね。
216 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/09(土) 01:01:40 ID:wnBwpsTZ
Vistaは難なく出来てます。
217209:2008/02/09(土) 01:14:40 ID:IpgeLDa+
ぐほああああ!ディスク付属のDX最新入れたら起動したっぽおおおおおお

>>213
ありがとう、ありがとう(*´Д`*)
218名無しさんの野望:2008/02/09(土) 01:22:24 ID:ERgnqb3y
製品版やってる奴に訊きたいんだが、BGMはどーよ?
OutRun2006みたいに旧作のBGMがアレンジ収録されてるとか
シリーズのファンがニヤリってするような要素が無いと購入に
踏み切れん。

…初代の車種が使える程度じゃ物足りんよ。
219名無しさんの野望:2008/02/09(土) 01:42:40 ID:rCc5C+33
>>214
自分もラデですが日本語体験版も製品も普通に動いてますよ

OS XP Pro SP2
CPU Intel Core 2 Duo E6600
メモリ 2GB
グラボ ATI Radeon X1900XTX
サウンド Creative Technology Sound Blaster X-Fi DA
220214:2008/02/09(土) 02:19:13 ID:MPZZwc6c
>>215 >>219 情報ありがトン

ドライバを最新に(catalyst8.1)
DirectXを最新に(MSのHPからDLしたもの)
それぞれ更新。イザ実行するも・・・
車種選択に入ってからある程度時間が経つと
ブロックノイズ?(画面がタイル状に表示)が出て、
そしてブラックアウト>フリーズ
こりゃあアレか?グラボが壊れてるのかな
でも他のゲーム(FFXIとか)は動くんだけどねぇ
今日はもう寝よう(´・ω・`)ショボン
221196:2008/02/09(土) 11:34:04 ID:EE0By4v4
>>213
ありがとう!おかげで起動に成功した。
俺もOSをクリーンインスコして1ヶ月経ってないからDirectXは最新だと思ってたんだが・・・

しかし俺の持ってる古いロジのハンコン(WingMan FORMULA FORCE GP)だと
起動時にランチャで設定したアクセルとブレーキが逆になる。
スタートと同時に全開でバック走行。何が起きたか一瞬分からなかったぞw
222名無しさんの野望:2008/02/09(土) 14:48:25 ID:KkbHcYR2
たぶんバグなのかな、リプレイが実際のと違うのです。
1位のはずが、なぜか逆走して終わってます。
最後にリザルトでは、プジョーが1位なんですが。。。
frapで録画したものです。

http://alvs.dyndns.tv/~vcom/uploads/1202520396.wmv
US版です。
223名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:27:21 ID:ERgnqb3y
>>222
コーナーの途中で曲がり切れずに(と言うか、障害物に当たった反動?)
車体が逆方向になったまま、結果として逆走となってるなぁ…

コレ、コーナーを余裕で曲がってたら正常になってたんかな。
224名無しさんの野望:2008/02/09(土) 18:28:56 ID:D47AL2/6
2の時はBGM差し替えてたけど今回は難しそうだなあ
誰か差し替えたえろい人いる?
225名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:32:34 ID:4mOI23si
>>220
うちもラデ(1950GT)だけど体験版問題ないす。
カタは7.6だしDirectXもかなり前のまんま。

ところで、製品版だとステアリングの効き具合は設定できる?
226名無しさんの野望:2008/02/09(土) 23:06:33 ID:t4miBovI
【CPU】C2D E6850
【M/B】P5E-32L 
【VGA】GF 8800GT
【DirectX】9.0c (最新)
【Sound】ONBOARD
【OS】Windows Vista
ドライバ類は全部最新
当たり障りの無いスペックだから大丈夫だろうと油断してた。
ランチャーから先が起動しない。
227名無しさんの野望:2008/02/09(土) 23:20:27 ID:eSv/d1fs
最新のつもりでも、もう一度ドライバとDirectXを入れなおせ。
特にDirectXは>>213のヤツが一番新しいからな。
MSのサイトで普通に検索して出てくるのは新しくないぞ。
228名無しさんの野望:2008/02/10(日) 02:06:26 ID:EL72L2PA
俺もランチャーでエラーが出たが、別のゲームで
たまたまDX9のアップデートが入ったら
セガラリーも普通に起動するようになった。

X2 4200+にAGP版X1650で、画面設定はかなり落とさないと
1440x900でまともに動かんけどなー。
229名無しさんの野望:2008/02/10(日) 13:35:38 ID:X5DSMRr7
ハンコンネタは↓へ逝け

【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part15【GTF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202484876/
230名無しさんの野望:2008/02/10(日) 16:24:42 ID:MAiNzr4+
操作がままならず、右にぶつかり、左にぶつかり、ジグザグ走行するだけでつまらない・・・。
どう設定したものか。
231名無しさんの野望:2008/02/10(日) 18:40:47 ID:XH+qvDkT
今日買ってきた。
起動しないのでこのスレを見つけて情報集めてみた

がんばって起動する必要もなさそうなのでアンインスコした
232名無しさんの野望:2008/02/10(日) 18:41:45 ID:sFPic4Sm
>>230
ボンネット視点やバンパー視点に変えてみたら?
俺の場合は少しマシになったが、ハンコンだと不利な気がしてきた・・・
233名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:18:58 ID:GU8wJ4Yy
問答無用でProgram Filesにインストールされるのは好かん ( `凵L)
234名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:24:20 ID:k5rXSISh
推奨スペックでも動作確認済GPUでもまだ1フレームすら表示されないてないw
ドライバもBIOSもついでに全部更新してもダメ
洋ゲーの体験版でも今まで起動すらしなかったなんてことなかった

過去レスでは旧スペックのPCのほうが安定してるみたいだし
235名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:32:03 ID:M6k2zqov
>>233
体験版か海外製品版?
国内製品版はインスコ場所変えられるが。
236名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:40:56 ID:k/S/Evp8
>231

割乙
237名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:45:51 ID:wJiEMP1i
>>234
前にも居たが、体験版試さずに製品版買って玉砕する奴が多いゲームも珍しい
238名無しさんの野望:2008/02/10(日) 20:05:19 ID:qMbirsVV
体験版動くし推奨スペックでもディスクチェック誤爆して動かん
コースター買ったんじゃねーんだから返金対応して欲しいくらいだよ
239名無しさんの野望:2008/02/10(日) 20:41:31 ID:hXyl45mq
>>235
北米版も普通に変えられるが…
ていうか実際うちでは「F:\GAME\SEGA Rally Revo\」に入れてるし
233は変え方がわからなかっただけだろう
240名無しさんの野望:2008/02/10(日) 20:57:10 ID:KrPF0VWB
LG製光学ドライブ問題とかだったりして
241名無しさんの野望:2008/02/10(日) 22:26:53 ID:bR6Cox0m
なんで起動しないやつがこうも多いんだろうか?
オレはCOD4にはいってたDX9だったけど
普通に起動できたけど。
起動しないやつって割れだろ常識的に考えて
242名無しさんの野望:2008/02/10(日) 22:31:02 ID:k5rXSISh
>>237
日本語の体験版があるのは買ってからサポートQ&Aを探してて偶然見つかった。
ググっても英語の体験版しか出ないし。。。
243名無しさんの野望:2008/02/10(日) 23:07:16 ID:Bw0AMv6o
マルチが全然人居なくて切なくてしょうがない
244名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:00:02 ID:41d5+hs1
\5k払った結果が高価なフリスビーなんだから愚痴りたくもなるわ阿呆が
245名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:03:40 ID:dZ4p9Xm3
このゲームやってても爽快感があんまりないな
OutRunの方が楽しく感じる
Demoを試さず買ったのが失敗だった気がしてきた
246名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:12:06 ID:N3PjFNvT
>>244
愚問かも知れんが、日本語版て既出のパッチは使えんの?
247名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:17:05 ID:58CF0N96
GKって何処にでも湧くな
248名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:49:31 ID:c/AUwWeA
PC用の体験版はどこにありますか?
249名無しさんの野望:2008/02/11(月) 00:56:02 ID:N3PjFNvT
250248:2008/02/11(月) 01:11:16 ID:c/AUwWeA
>>249
ありがとうございます。
セガはMBR書き換えるとか聞きましたが、
今もそうなんでしょうか?
251名無しさんの野望:2008/02/11(月) 01:12:59 ID:4k43B9TT
252名無しさんの野望:2008/02/11(月) 01:31:41 ID:7KHrDmsA
俺も製品版でも始めはランチャー立ち上がらなかったが、
PCのシステム周りの環境整えてやればふつーに動きました。
動作しないってのは明らかに動かすPCの環境不足。





253名無しさんの野望:2008/02/11(月) 05:19:11 ID:GOh7b4Vo
まあ全ての原因は環境不足の一言で片付くわなw
セガ様の想定外のPC使ってた俺が悪かったよ

洋ゲで今まで何の心配もなく動いてたのに
日本メーカーの日本語版で苦労するとは。。。
まったくカプコンといい(ry
254名無しさんの野望:2008/02/11(月) 06:35:31 ID:GOh7b4Vo
製品同梱のDX9.0Cでは動かなかったけど
MS・HPで1/28リリースのを入れたら動いた。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1a2393c0-1b2f-428e-bd79-02df977d17b8&DisplayLang=ja

8800GTのSLIだからPS3もってるGT厨に見せびらかしてやろうかと思ったが
思ったよりたいしたことなかった。
255名無しさんの野望:2008/02/11(月) 07:34:43 ID:4k43B9TT
グラ見せびらかすならNFSPS
ゲームとしては超つまらんけどw
256名無しさんの野望:2008/02/11(月) 10:15:49 ID:lVA5ozPK
オンライン人いなさすぎ
つまんねえええええええええええええ
257名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:19:09 ID:ew1tKgIj
シングルで練習してるんだけど難しい
ハンドルの効きの調節できないもんかね
アナログスティックをちょっと傾けただけなのに、かなりハンドルがきられてしまう
258名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:35:59 ID:84JBouN/
>>255
PSはグラフィックも水準以下だろ。
褒めどころがない。
259名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:40:33 ID:ew1tKgIj
オンラインってポート開放とか必要なんかね
260名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:45:46 ID:84JBouN/
大半のゲームは、自分がホストになる場合ポート解放必須。
クライアントになる場合は必要ない。
261名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:57:13 ID:4k43B9TT
とりあえずこのゲームについては部屋作るにもポート開放は必要ない
262名無しさんの野望:2008/02/11(月) 12:36:26 ID:/5XRbFsh
コントローラのUSBケーブル抜き差ししても割り当て保存するようにしろよ!
NFSPSは2コンも抜き差し保存OKだぞ!!!!!
263名無しさんの野望:2008/02/11(月) 12:39:17 ID:lVA5ozPK
説明書にポート開放必要って書いてたから開放したんだけど、意味ないのかorz
264名無しさんの野望:2008/02/11(月) 13:57:08 ID:vYm9R/F8
>>257
駒落ちしてるとハンドルの微妙な操作がわかりにくいよ
7300GSで最下位しか取れなかったけど
8600GTに変えたら1位取れるようになったよ
まだ駒落ちするけど…
265名無しさんの野望:2008/02/11(月) 15:46:59 ID:N3PjFNvT
取り敢えずNoDVDパッチはまだか?と。起動の度にドライブに負荷掛けんのは頂けん
266名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:30:10 ID:ppIH56ER
割れざーって屁理屈ばっか捏ねるよね
267名無しさんの野望:2008/02/11(月) 17:32:04 ID:GOh7b4Vo
設定全部高で北極3のコースやってみた
えらいことになってる
オーロラとか路面の氷の映り込みとかが
このコース上でFPSやりたいな
268名無しさんの野望:2008/02/11(月) 20:02:41 ID:snRDeYfc
そんなにバグるのかw
269名無しさんの野望:2008/02/11(月) 20:03:55 ID:ew1tKgIj
チャットが日本語非対応とは・・・
あと、タイトル画面でESC押してもゲームを終了出来ない事が度々ある
対応策はマニュアルにも書いてあるけど改善して欲しいもんだ
270名無しさんの野望:2008/02/11(月) 21:01:44 ID:N3PjFNvT
>>269
ちょwそれじゃ単にオリジナル(海外版)に日本語化パッチ当てた様な感じだなorz
271名無しさんの野望:2008/02/11(月) 22:12:39 ID:ew1tKgIj
マルチで気が付いた事
 チャットで「ababa」と入力すると文字化けする
 人が居ない
272名無しさんの野望:2008/02/12(火) 00:08:12 ID:wsRFGTJL
マルチでロビーに入ろうと思ったんだけど
「このレースはホストの接続が切断されました」
と表示されて入れない・・・
何故だろう
FWもルータも空けてるんだけど
273名無しさんの野望:2008/02/12(火) 04:04:48 ID:pkXJAIpa
うお、PCゲーム板にもスレあったのか。
このゲームおもすれー。発売日に買って毎日やってるよ。
とりあえず起動時に毎回ディスク入れなきゃならんのと、
セーブデータがマイドキュメントに作られるのが不満。

ところでこのゲーム、CPUとビデオカードどっちが重要?
Core2DuoE6700(定格)
RadeonHD3850 256MB
メモリ4GB(OS上は2.93GB)
WindowsXPProSP2
1920×1080・シェーダー3.0・描画品質高・AAオフで、たまに引っかかりを感じる程度で
問題なく動く。けどAAオンにすると結構カクカクする・・・2XAAでも滑らかに動かない。
AAオンで滑らかに動かすには、上の環境だとCPUよりビデオカードを換えるべき?
274名無しさんの野望:2008/02/12(火) 05:58:24 ID:EboAUSNZ
>273 今出てるPCパーツじゃ不可能だと思う 2年後ぐらいのPCスペックじゃないと
275名無しさんの野望:2008/02/12(火) 09:33:56 ID:bC37FXsR
AAオフじゃやる気がしないんだよなー
けど4xAAにするとガクガクなのよねー
276名無しさんの野望:2008/02/12(火) 10:12:18 ID:skeHTIuh
>>266
「割れざー」って何ですか?
277名無しさんの野望:2008/02/12(火) 11:39:32 ID:/6qygQ+p
>>273
CPUを3.5GHz程度にOCする。
HD3870X2かGF8800Ultra等にグラボを変えてみる。で逝けるかと。
278名無しさんの野望:2008/02/12(火) 12:06:32 ID:+lGi/h6E
[email protected]、8800UltraでJP体験版を動かす限りでは、1920x1200でAA8xQで60FPS安定。
スタート直後の混戦ではパーティクルが多くて55まで落ちることはある。
279名無しさんの野望:2008/02/12(火) 14:26:14 ID:Be+w9RKg
E8500@4.24GHz+PX8800Ultra Leviathanだと
1920×1080・シェーダー3.0・描画品質高・16XQCSAAで最低45fpsだな
280名無しさんの野望:2008/02/12(火) 15:35:55 ID:TlCr61Gb
問題が発生したため、SEGA Rally Launcher Appを終了します。

このメッセージ50回は見たぜ…
DirectXを入れ直しても、再インスコしてもNG
もう売り時かなぁ?
281名無しさんの野望:2008/02/12(火) 15:58:04 ID:u5GU0hqx
売り時です
282名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:19:33 ID:pyjgt/dX
俺は「やっぱりクソゲーだった」記念にとっておく。
283名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:29:14 ID:TlCr61Gb
>>282
俺、そんな仏みてぇな真似できねぇよ

ショートカット起動の度にだからね
DVDを開いてSEGA RALLY REVO.exeクリックすれば2回に1回くらいは遊べるけど、
ランチャー起動は100%NGなんで設定が何一つ変えられない
キーボードでゲームするほどPC愛してねーし

セガのバカ!
284名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:35:41 ID:skeHTIuh
素直に家庭用にしとけばいいのにw
285名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:55:08 ID:rFaF/JFS
家庭用ゲーム機なんて持ってねぇよ
PS2で終わった。
286名無しさんの野望:2008/02/12(火) 16:58:10 ID:skeHTIuh
では、もとい

スキル無いのにPCでゲームしようとするから悲惨なことにw
287名無しさんの野望:2008/02/12(火) 17:01:20 ID:rFaF/JFS
ここに書き込んでるヤツが全員「まともに動かない」と嘆いてると思うなよ
俺のセガラリーは立派に爆走中だぜ
E8400+8800GTSだからな
288名無しさんの野望:2008/02/12(火) 17:25:22 ID:TlCr61Gb
>>286
これユーザースキルの問題か?
どっちかって言ったらセガの開発スキルじゃね?
サポセンも試した事ばっかり勧めてくるし
しかも不具合で電話してんのに、22秒10円てどういう事よ?
俺はセガに年貢納めてる農民じゃねーんだよ!

昔から好きだけどな
289名無しさんの野望:2008/02/12(火) 17:41:07 ID:wOFjHGZQ
ソフト屋のサポートで役に立ったためし無いな
この規模の会社で海外製作だから
電話メール対応どうせアウトソーシングの姉ちゃんだろうし、時間の無駄
ハード屋なら交換かパーツ代替要求とか交渉しがいがある
290名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:01:54 ID:rFaF/JFS
ちなみに、こんなハイスペッコな俺でも
「問題が発生したため、SEGA Rally Launcher Appを終了します。 」
出たぞ。2回連続で出たな。
EOAインストールして、RivaTunerでファン設定して、とかその他色々やってたら、ある日突然出た。

PCケースを横からバンと叩いたら治った。
45度の角度で叩くのがコツだ。

291名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:10:04 ID:pyjgt/dX
昭和のテレビかよw
292名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:13:45 ID:/6qygQ+p
E8400+8800GTSでハイス・・・www
293名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:27:10 ID:rFaF/JFS
>>291
そうそう思い出した。
「問題が発生したため、SEGA Rally Launcher Appを終了します。 」
これ出たとき、バックでP2Pソフト動かしてたんだ。
通信量を占有しすぎるとダメなのか?そんなチェックしてんの?
と思いつつP2Pソフトを止めたらセガラリーが起動したんだ。

>>292
はいそこは流すところですよー

ところで三日ぶりにやってみたら…
タイムアタックのデータが全て飛んでオルw
やっぱPC版は不安定なんかね?

セガよ…はやくパッチくれ。
リプレイ保存機能つきのヤツ
294名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:31:19 ID:rFaF/JFS
>タイムアタックのデータが全て飛んでオルw
>やっぱPC版は不安定なんかね?

ごめんwwうそww
コース間違えてたwww
295名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:48:24 ID:gCZ4VJBA
これは酷い
296名無しさんの野望:2008/02/12(火) 18:55:24 ID:lxC0ZeV9
>>288
PCのセガゲーは日本開発・外国開発問わず、殆どは海外のデベロッパが移植してる。
297名無しさんの野望:2008/02/12(火) 20:17:57 ID:/6qygQ+p
>>293
あまりの低スペ・・・でスルー出来んかったよ。
298名無しさんの野望:2008/02/12(火) 20:58:28 ID:5WHHQn8m
ならE6600+8800GTの俺のPCは産業廃棄物だな
299名無しさんの野望:2008/02/12(火) 21:35:44 ID:yFc02jRC
>>273
CPU E6850
8800GT*2 O/C無し
1920*1200 画像高設定 AA*4
で常時59FPSキープ
トロピカルコースはまんまFAR CRY
300273:2008/02/13(水) 01:58:22 ID:pgzai3+e
>>274-275 >>277-279 >>299
レスdクス。
AAオンって結構敷居高いな・・・両方換えなきゃダメか。
ラデ3870X2のPCIE2.0版が出たら買ってみる。
その頃にはE8500も潤沢に出回ってるといいな。
301名無しさんの野望:2008/02/13(水) 12:33:06 ID:32QKRKCO
家のPCでも調整すれば良い感じになるけど
360版はその調整リアルタイム自動だから
ゲームとしての質を落とさずにプレイ出来てとても良いお
302名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:56:46 ID:+RsLAHIZ
>>301
そんな布教活動したところで
ここの住人は「60fpsでヌルヌルじゃないとやだー!」
って人しか居ないんだから無駄。
303名無しさんの野望:2008/02/13(水) 17:01:22 ID:oEmm7gAu
俺のサブPC、HD2600XT(AGP)ではカクカクして遊べない
グラフィック最低でもフレームスキップしとるw

ここの住人から見れば紀元前スペックともいえる
メインのGeForce8600GT(PCI-E)でまともに動くのか心配になってきた…
304名無しさんの野望:2008/02/13(水) 17:08:19 ID:bEzkjkPP
時々カクつくのはサウンドのせいってことが多いんだけどなー
305名無しさんの野望:2008/02/13(水) 17:17:27 ID:rl1xjHET
で面白いの?
ドリキャス時代にかったセガラリーははまった記憶があるが
306名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:22:24 ID:xvr9RaM2
>>302
殆どの人は液晶なんだから
360版くらい滑らかなら気付かないってw
307名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:26:01 ID:xvr9RaM2
>>305
DMC買わないで買っとけば良かったってのが個人的感想w
VF5LAとレヴォで幸せすぎw
308名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:50:21 ID:2JiXPlzE
液晶でも60fpsと30fpsじゃ明らかに違うわ
309名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:47:07 ID:xvr9RaM2
30フレより良くしかもAAとか良い感じの効果でそんなに悪くないよw
310名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:54:51 ID:3UJYlOWe
英語で
311名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:17:09 ID:j/Mknk3R
おk
312名無しさんの野望:2008/02/14(木) 01:54:29 ID:QISDOV3b
>>306
そろそろ空気呼んで巣に帰れ
313名無しさんの野望:2008/02/14(木) 09:10:25 ID:KHpKq35m
>>312
みんなが巣で寝静まってる時間に何言ってんだ?
314名無しさんの野望:2008/02/14(木) 11:31:44 ID:4I2nWCAc
>>305
セガラリー(サターン)→ セガラリー2(PC)→ セガラリー2006(PS2)と渡り歩き、
ハマり度もこの順番だった俺としては、とりあえず2006よりは面白い
少なくとも路肩の看板に当たったくらいでいきなり0km/hになったりしないだけマシ

ただ結構マシンパワーいるな・・
E4300、X700Pro、2GBだとちょい厳しめか。3GHzにOCしてAA切って800*600とかでプレイしてる
こういう時はCRTって心強い。
315名無しさんの野望:2008/02/14(木) 13:17:33 ID:Xw/g917Q
>>313
すまん…
アンカーミスってた…今気付いた…
316名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:28:18 ID:dIdmjKe4
コースがFPS並みに作り込み杉
いっそのことFPSみたいにマップデザイナー付けれ
317名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:38:40 ID:8EDeCyVG
>>178
HD3850だけどアルペンだとガクガク
Frapsだと60FPS以上出てるのに明らかに変
318名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:28:49 ID:vsdM9GAe
これぞSegaクオリチイ
319名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:21:36 ID:UhSah3XN
E6600 2GB 8800GTX AAなし AF X8の1680*1050でほぼ60fps。
設定は垂直同期有り・シェーダー3.0・ALL ノーマル。

アルペンはガクつかないけどTropicalの1コース目の
スタート地点あたりで55くらいに落ちます。

パッチ当ててからだいぶ描画が安定しました。
最初はガクついてなんだこりゃって感じでしたが・・・。

このグラフィックスで2やりたいな。
面白かったけどコース少ないし内容も薄っぺらいー。
320名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:59:12 ID:9p/Sx5A/
パッチって海外で見るv4.060ってやつかい?
日本語版にあてて良い物か悩んでるのだけど……
321名無しさんの野望:2008/02/15(金) 04:13:09 ID:VpM6mTkg
なんか北米版にヨーロッパのそのパッチ当ててみたら、言語設定ENにしないと起動しないわ
なんとなく微妙に挙動が変わってる(ある意味SR2風、ある意味ぎこちない)ような気はするわで
結局すぐDVDからインストールしなおした
322名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:04:06 ID:VhZ5jqgV
パッチあてようかと思ったら、元のバージョンが4.07
(プロパティで確認北米版)だったのでやめました。 
323名無しさんの野望:2008/02/15(金) 10:46:14 ID:VpM6mTkg
今思ったんだが2006もちゃんとバージョン3として扱われているらしいなw
正直黒歴史だが
324名無しさんの野望:2008/02/15(金) 22:09:48 ID:6GTElyBG
買ってきました。
まだアマチュアリーグで特訓中。
プレミアリーグで速い車ってどれ?
最高速度はわかるが、いまいち車の個性がつかめんのだが・・
それとセガタ三四郎はちゃんと登場するんだろうな?
325名無しさんの野望:2008/02/15(金) 23:16:53 ID:QHZZQoFK
ヌバルでファイナルまでいけるだろう
326名無しさんの野望:2008/02/16(土) 03:28:41 ID:FvEiwKOG
Revoのグラってコントラストが弱めな気がするんだよ
グラフィックドライバ側で強制的にガンマ下げコントラスト上げの方向で調整すると
結構見た目の印象変わるw
327名無しさんの野望:2008/02/16(土) 06:16:26 ID:r4L6qIWT
>>326 他のPCレースゲに比べれば弱いだろうがDCの2に比べりゃ強い

雪国コースはやっぱ大黒マキっぽいBGMじゃなきゃヤダ
328名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:19:28 ID:DZKLdNNU
既婚者は対象外
329名無しさんの野望:2008/02/16(土) 12:26:10 ID:FvEiwKOG
>>327
昔のテイストを考えてあえてああいう風にしたというのはわかるんだが
まあ、REVOを今時のレースゲとしてプレイしてみたい人向けのTipsってとこだな
330名無しさんの野望:2008/02/16(土) 13:06:10 ID:0ZOwFlQd
デモやったんだけど、これってリプレイないの?
331名無しさんの野望:2008/02/16(土) 13:09:36 ID:FvEiwKOG
デモにはないが製品にはある
保存とカメラ切り替えはできないが
332名無しさんの野望:2008/02/16(土) 15:28:06 ID:XLANka67
もうそろそろ全車解除パス
公開してくれ。
333名無しさんの野望:2008/02/16(土) 15:31:32 ID:6k+DdiV3
発売してまだ10日も経ってませんけど?
ギブアップ早すぎ。
334名無しさんの野望:2008/02/16(土) 15:32:33 ID:r4L6qIWT
ゆとりはもうギブアップか?
335名無しさんの野望:2008/02/16(土) 17:39:09 ID:XLANka67
だって、CPUのリプレイ見ると
ヘアピンカーブとか、ぶつかりながら
曲がってるでしょう?CPUだったら
減速しろよって思うよ。こんな奴らには
勝てる気がしない。
336名無しさんの野望:2008/02/16(土) 17:54:59 ID:KNa/dJHV
チラシの裏
ディスクチェックで弾かれてたけど新品のドライブ買ってきたらすんなり動きました
337名無しさんの野望:2008/02/16(土) 18:01:11 ID:r4L6qIWT
>>335 セガラリーの伝統だw 
こっちもオーバースピードのままインに突っ込んでCPUカーを使って曲がればいい
338名無しさんの野望:2008/02/16(土) 18:37:32 ID:26EytptZ
プレミアは自力で何とかしたが、すでに飽きたよ・・・orz
339名無しさんの野望:2008/02/16(土) 22:43:03 ID:vyeXTnjF
これって面白いの?
340名無しさんの野望:2008/02/16(土) 22:57:17 ID:DZKLdNNU
アーケードタイプが好きなら面白いだろうと思う。
でも、どちらかと言うとリアル系の方が良いという人にはクソゲーかも。
341名無しさんの野望:2008/02/16(土) 23:55:32 ID:PfgI9COk
タイトル画面のHIT ANY KEYで何かキー押すと落ちて遊べん・・・・
なんだこれ
342名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:02:18 ID:dKLKi3XY
xbox360のコントローラをアンオフィシャルドライバで使ってない?
343名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:19:10 ID:cg+imrdH
>342
うん、X360コントローラのドライバはアンオフィシャル。
ためしにコントローラ抜いたら起動できたよ。ありがとう。


他のゲームもあるからオフィシャルドライバは使えないし
キーボードやりにくい・・・
344名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:44:40 ID:TA4lPaDt
>>343
Games for Windows系のタイトルはオフィシャルドライバを要求することが多い(ほとんど?)から、
この際割り切ってしまわないとだめかもね。

でも、バイブレーションもトリガーも正常に動くんじゃないの?それはVistaだけかい?
345名無しさんの野望:2008/02/17(日) 03:38:21 ID:Te/2iAUe
>>343
思い切ってG25買ってしまえ!!
346名無しさんの野望:2008/02/17(日) 03:39:48 ID:Wu79ORLL
PC版で質問です
CPUのレベルってかえれますか?
体験版(PS3)をやった限りでは自分には難易度が高い感じでした・・・・
どうせ買うならPC版を買いたいので知ってる方教えてくださいな
347名無しさんの野望:2008/02/17(日) 09:07:24 ID:PP6+dVQv
サターンパッドでやってるが、
ステアリング強弱の設定がないのは厳しい
348名無しさんの野望:2008/02/17(日) 10:19:26 ID:GDlpgc3s
>>346
難易度変更?ンなの無いよ。

ところで。
何かオクじゃ[PCスペが足りなくて動きカクカク]とか売る理由で見掛ける
けど、解像度低めで動かせば全エフェクト[最高]でも何とかなるじゃん、コレ。
E6600+7600GS(ややOC気味)だけど、それなりに動いてる。
349348:2008/02/17(日) 11:22:47 ID:GDlpgc3s
訂正。
難易度変更は[クイックレース]のみ可。[チャンピオンシップ]には無い。

連投スマン。
350名無しさんの野望:2008/02/17(日) 11:25:13 ID:qsHKsla2
どんなに解像度や設定下げても
カクカク感は消えない。
のろのろスピードで走ってもカクツク。
100FPS以上出ているのに。
351名無しさんの野望:2008/02/17(日) 12:02:24 ID:tiss1QDB
どっかで余計な負荷がかかってるんだろうな
サウンドが無駄にHQだとか、マウスキーボードがUSBだとか、パッドのドライバが糞だとか
そんなの
352名無しさんの野望:2008/02/17(日) 14:13:53 ID:F+B0jt9Z
>>350 100FPS以上出ているのに。 ←そこがなんか引っかかるなあ
グラボのドライバ設定のほうをいろいろいじってみ
353名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:33:42 ID:qsHKsla2
もともと、ぬるぬる動くように出来てないんだと思う。
ちなみに、画質最低にして300FPS以上出ている状態で
車を徐行させた時、画面はヌルヌル動かずに
やっぱりカクツク。
354名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:46:29 ID:GDlpgc3s
しかし、ホントにオンラインは驚くほど人が居ないなぁ…

適当に日時決めて、誰か…や ら な い か ?
355名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:52:00 ID:KTYhyLVN
>>354
明日の夜8時半以降でよろしければ
オンライン入りますよ〜。

後、ログイン時間書いておけば
それなりに見た人が来るかも?
356名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:59:00 ID:CE5rW+a+
>>354
やりたいんだが、買ってまだ1週間…
あきらかにテク不足なのでw
357名無しさんの野望:2008/02/17(日) 22:58:58 ID:2qEbSoHP
リタイアばかりなんて下手糞すぎる>俺
358名無しさんの野望:2008/02/17(日) 23:34:25 ID:h3zNiPzQ
>>356
俺買ったその日からオンラインにつないでるよ。走行距離全車種合計しても100km以下の段階で。
当然袋だたき状態だけどw けどまああまりにも人がいないんで枯れ木も山の賑わいということで
359名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:11:27 ID:2vad9x1N
つか、まだ発売間もない状況で超絶に上手い奴なんて少ないだろ。
俺だってコースを完走出来るのが精一杯だ。
不慣れなコースはナビの声で適当に判断して曲がってるが何とか
なんもんだよ??それにATだしww
360名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:43:53 ID:4Vbwebpm
俺的には綺麗なドリフトを決めてリプレイ見てニヤニヤするゲームだと思ってるから
単なるぶつけ合いのオンラインは眼中に無い

タイムアタックでノーマル車ATでも簡単に世界ランクインするけど
そんなに売れてないのかこれ?
361名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:47:57 ID:eZj4irh+
>>360
リプレイ見てニヤニヤはわかるがきれいなドリフトはないな
本来そういうゲームではない
どう遊ぼうと自由だけどw
362名無しさんの野望:2008/02/18(月) 03:43:49 ID:4Vbwebpm
>>361むしろそういうレースゲーの元祖だと思うよ

>>355 今日(2/17)かと思って探しちゃったよw
363名無しさんの野望:2008/02/18(月) 09:56:36 ID:eZj4irh+
いや、過去はともかくこれはそういうゲームじゃない
CPU車とレースで、向こうもがんがん当たってくるようなゲームで
きれいなドリフトとかたいした問題じゃないって話

まあタイムアタックだけプレイするのは自由だが、それがこのゲームの本質かといわれるとそれは違う
364名無しさんの野望:2008/02/18(月) 11:24:24 ID:mp4J8uL5
>>362
対戦やり込んだこと無いのバレバレだな
レボは知らないが1と2の対戦で、うまい人がぶつけ合うなんて事は無かったぞ?
365名無しさんの野望:2008/02/18(月) 13:35:22 ID:Q16k2wfJ
なんでレヴォやってないのにこのスレ居るの?
366名無しさんの野望:2008/02/18(月) 13:39:56 ID:mp4J8uL5
やってるけど繋いでも対戦相手が見つからないんだもの
367名無しさんの野望:2008/02/18(月) 15:09:22 ID:p6JS0mrW
2/18 夜8時半くらいからオンライン繋ぎます。
もし良ければ、誰か相手してやってくださいな。
368名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:59:22 ID:DyyF87Sx
公式見たら何気に2ってPC版出てたんだな。
見た限り今じゃどこにも売ってないようだが…

逆に2やりたいわ。
369名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:10:03 ID:2vad9x1N
>>368
俺は[2]はDC版じゃなくてPC版でやってたよ。
今なら中古で\500位(それかジャンク扱いで更に低価格)なんじゃないか?
370名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:15:38 ID:WbuSGXE7
レヴォの話してくれよw
371名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:33:32 ID:2vad9x1N
んじゃ>>367じゃないけど、明日オンライン勝負しないか?

一応、設定は...
コース:Lv.★★〜★★★辺りで6試合設定、CPUカー無し&ブースト有り
でやろうと思うんだが(時間は21:30辺りを予定)。誰かやる?
372名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:36:27 ID:UYmfFEIR
やっとプレミアのプロフェッショナル VVC Natinonal Rally のAlpine1を一位でゴールできた
逆走のコースはまだやってないんだけど、今のところAlpine1が一番むずいなぁ

8時半くらいにオンいってみたけど、セッションが一つもなかった(´Д`;)
373名無しさんの野望:2008/02/19(火) 00:45:09 ID:zYK9UUaI
8時半過ぎから10時過ぎくらいまで対戦してたけど

走ってる最中のセッションが表示されないのって、オンラインの設計として致命的なミスだね
誰も繋いでないと勘違いしやすい
374名無しさんの野望:2008/02/19(火) 01:25:15 ID:FNbOSOWb
走ってる最中のセッションは表示されない仕様なんですか
ってことはセッション見えなくても遊んでるひとはいるってことですね、ちょっとほっとしました
375名無しさんの野望:2008/02/19(火) 02:23:44 ID:ZQL753dF
ゲーム本編への影響は殆ど無い話だが、「E6600+GF7600GSでもイケるじゃん」って
油断しつつ[スタッフクレジット]を再生したら、酷いガクガクっぷりに泣けたorz

コレをスムーズに動かすには最低限どんだけのパワーが要るんだよ...。
376名無しさんの野望:2008/02/19(火) 02:29:09 ID:oSgujBN9
Q6600+8800ultraでもガックガクだぜ!
377名無しさんの野望:2008/02/19(火) 07:51:21 ID:lyzTVCwd
昨晩もオンライン楽しかった。ありがとう
特に、前2台が競り合って、ぶつけ合って、速度が落ちてる隙
に抜いていくなんて、なかなか楽しかったです。
378名無しさんの野望:2008/02/19(火) 07:52:30 ID:0PPBCN+v
>>371
オンラインたぶん行けます。

>>372
2/18、夜8時半〜のホストでやってましたが
セッション表示の関係で来れなかったのですね。

レース中は見えないので5分くらいオンラインサーチを
続けているとレースから戻ってきたセッションが発見できると思います。

>>373
一緒に走ってた方かな?
最後、ミスって解散してしまいました。
ごめんなさい。orz
379名無しさんの野望:2008/02/19(火) 08:13:05 ID:lyzTVCwd
>>378
>373じゃありませんが、
その直後、別の部屋に入れましたよ。たぶん>373も一緒で、
こちらは、外人参加の大変なレースでした。
380名無しさんの野望:2008/02/19(火) 16:08:17 ID:YAjbVzDR
ハンコンでやってる人いる?
900度回転がやっぱりしっくりくるのかな
381名無しさんの野望:2008/02/19(火) 16:41:57 ID:Y+XfgfHh
これはハンコンでやるようなゲームじゃないと思う
382名無しさんの野望:2008/02/19(火) 18:27:40 ID:zIlSE5nm

.._ .......、._    _ /:/l!       noDVDまだですか?
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

383名無しさんの野望:2008/02/19(火) 19:15:47 ID:YAjbVzDR
でも前にもハンコンつきで出してましたよね?セガラリ同梱版みたいな感じで
つまりはコントローラーよりはいいんじゃないかと
ほとんどの人はハンコン持っていてもコントローラーでやってるのかな?
384名無しさんの野望:2008/02/19(火) 19:34:39 ID:YAjbVzDR
それにしてもなんだかコース上を真っ直ぐ進むような補正が効いてませんか?
試しにハンドル切らずにアクセルだけ踏みっぱなしにしてもそこそこ走れてしまうんですが
それと直進に対して横滑りしても減速もないですよね
385371:2008/02/19(火) 19:41:52 ID:HeooGHdU
予告通り、本日21:30よりオンライン対戦を開催します。
こちらでマッチを21:29辺りに作成。21:30には検索にヒットする
よう準備します。定員(6人)になり次第、レースを開始しますが
定員に満たない場合でも21:35にレース開始としますので宜しくです。

ルール設定は、ほぼ前述の通りです。
自分はヘッポコなんで、気楽にワイワイ走れりゃそれで良いです。


マッチ検索する方は、以下の条件で検索を掛けて下さい。
マシンクラス:ALL
スペシャルマシン:いいえ
プレイヤー最大人数:6

尚、1レース(6コース分)終了後の展開は全く考えてませんw。
386名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:33:11 ID:FNbOSOWb
371さんのかわからないけど、いま見えてるセッションにはなぜか接続できないや
387名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:35:14 ID:zYK9UUaI
できないねえ
388名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:39:37 ID:Gmb+fU+T
ホストさんトラブってる?
389名無しさんの野望:2008/02/19(火) 21:40:55 ID:0PPBCN+v
同じくセッションは見えてますが入れないっすね。
390371:2008/02/19(火) 22:41:27 ID:HeooGHdU
今、SEGA Rally Revo.のホストから抜けて来ました。

一応、定刻にマッチ作成→レース開始は出来たものの、レースの際に
[一切のハンドル操作が不能]な状態にorz. 参加された方は、恐らく
「何だコイツ?」と不審に思ったかと。この場を借りお詫びします。

その後、PC再起動で何とか他の人のセッションに参加出来たものの...
チャットでキーボード操作したらUSBパッドが不能になるなんて事、有るの??
391名無しさんの野望:2008/02/20(水) 02:08:34 ID:Itwo1Bhl
>>390
俺はRivaTunerのファン回転数をグラボの温度に合わせて自動で回転数があがる設定にすると
USBパッドがファン回転数上昇のタイミングで切れる。
ハード的な問題って難しいね。
392名無しさんの野望:2008/02/20(水) 21:42:32 ID:roOQplgU
>>382
.._ .......、._    _ /:/l!       きてますよ
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
393名無しさんの野望:2008/02/20(水) 22:36:03 ID:u76+pSnH
アナログ入力の強弱を認識できないのかこのゲーム
スティック少し倒すだけでハンドルがいっぱい切れてしまうから
まっすぐ走るのも大変
394名無しさんの野望:2008/02/20(水) 22:37:53 ID:/+3ZZ+mt
デッドゾーン皆無でピーキーなのは仕様です……
慣れると普通に走れるけどね。当方PS2パッド。
395名無しさんの野望:2008/02/20(水) 22:51:39 ID:u76+pSnH
>>394
仕様なんですかw
俺もPS2パッドでやってるけど慣れですか・・
396名無しさんの野望:2008/02/20(水) 23:15:12 ID:Xdwz76Wt
うちもアナログであまりにフラフラするんで、ハンドルを十字ボタンにしたら楽に走れるようになった。

あと描画を最低にしたらCPUの土煙で視界を邪魔されないし、フレーム飛びによる操作ミスがないんで
難易度が一気に下がった。

なんだかなぁ…
397名無しさんの野望:2008/02/20(水) 23:41:44 ID:4IW1GytT
所詮家ゲーとのマルチってことでそ
398名無しさんの野望:2008/02/20(水) 23:54:06 ID:/+3ZZ+mt
動作検証をロクにしていないであろう事は疑う余地が無い。
399名無しさんの野望:2008/02/21(木) 01:44:40 ID:CqKJjTSj
>>396
ホント、描画を[最低]にした途端に難易度急降下ってw
オンラインで超絶に速い奴はこのテを使ってそうだ。
400名無しさんの野望:2008/02/21(木) 08:24:27 ID:Z9Fgya/v
まあ、オンラインするけどそんな手は使ってないよw
401名無しさんの野望:2008/02/21(木) 17:06:54 ID:kSy4XTId
俺もPS2パッド使ってたけど、まっすぐ走らないんで今は亡きサイドワインダーの
ゲームパッドプロ押し入れから引っ張り出してきた。昔セガラリー2で使ってたのね。
肉厚のパッドで大幅に操作性改善された。スティックはやりにくいわ。

しかしレボ発売日に買ってずっとやってるけど、これ歴代の中でも一番まっすぐ走らせづらいような。
車によるのかね。インプレッサなんか気抜いたらタコ踊りですよ。
押し入れからセガラリー2006同梱のGTFPさらに引っ張り出すかどうか思案中
402名無しさんの野望:2008/02/21(木) 21:53:11 ID:zG+Dr/4y
旨く説明できないが 何故か設定を軽くするとタコ踊りが解消されるよ>401

403名無しさんの野望:2008/02/21(木) 22:19:08 ID:z9GksWy6
描画結果から判断してフィードバック入力するんだから当然じゃね?
404名無しさんの野望:2008/02/21(木) 23:18:14 ID:Z9Fgya/v
速いやつは最低設定利用してるかもって話があったが
速いやつはそれなりのフレームレートでも速く走れるから速いやつなんだよw
405名無しさんの野望:2008/02/21(木) 23:21:33 ID:HtMVRDp8
ほんとだ、描画最低にするとメチャ素直な車になった。きっちりライン狙える。
・・ただなあ、こうなってくると最新ゲーム遊んでる感0。昔なつかしいスプライトが動いてるみたい。

これはマシンのパワーアップで解決できるのかねえ。どのへんのVGAからこの現象起きなくなるもんか
406名無しさんの野望:2008/02/21(木) 23:42:23 ID:sQ0ANgNA
オンライン対戦について教えてください。
今までオンラインゲームというとウルティマくらいしかやったことがなくて、
このゲームの「セッションを作成してホストになる」というのがよく分かりません。
参加者がセガのサーバーに集結するんじゃなく、P2Pの横のつながりでオンライン対戦をするということですか?
自分のネット回線が遅い場合、ホストになると参加者に迷惑がかかりますか?

407名無しさんの野望:2008/02/22(金) 03:21:03 ID:DxwRow96
1600*1200
描画品質 高で案外あっさり動いたので、
びっくり
408名無しさんの野望:2008/02/22(金) 06:12:21 ID:ybF3z3PE
NFSなんかも画質設定で別ゲーになるからねぇ
レースゲームは画質云々よりまずは一番軽い設定から
プレイして、徐々に高画質にしていくことを薦める
409名無しさんの野望:2008/02/22(金) 18:43:00 ID:tWLrW8hu
セガラリー2で消え失せてた全体の重厚感と土の上を走ってる感がすごいね
410名無しさんの野望:2008/02/22(金) 19:15:30 ID:nlDvsvTk
CPU強すぎじゃない?
ヘタレでも練習すれば制覇できるのか?このゲーム
411名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:15:53 ID:rWo2aHiC
どのランクで苦戦してるん?
412名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:30:01 ID:ybF3z3PE
っというか一プレイが長すぎ
最初うまくいっても途中でドジればそれまでだし
413名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:50:32 ID:q5gbzIe8
>>410
ヘタレでも何とかなるよ。
実際プレミアは車解除したし、他も何とかなりそうだし・・・
ただそこまでモチベーションが続かないorz

414名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:54:29 ID:TY9slTVu
それでも、ランクやコースで極端に1位のCPUカーが速かったりしないか?
俺も既にプロフェッショナルの[Devils Bridge Rally]のcanyon1で一位が
取れないでいる。やはりATじゃ限界か?(他は平気だったが)
415名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:49:24 ID:q5gbzIe8
オール1位じゃなくても良いんだからそんなに気に無くていいのでは?
オレもATしか使ってないよ。
あと、後ろになればなるほどコースは荒れてくるので、なるべく早めに前の方へ出るべし。
CPUカーに最初の1LAPで独走を許すとなかなか追い付けない事は多々在る。
416名無しさんの野望:2008/02/23(土) 00:56:09 ID:43gY9ANN
>>414
Canyon1、モディファイで走ったときの映像があったので、何かご参考になれば
今の時間帯だとサーバーが混んでるかもしれませんが
http://www13.axfc.net/uploader/11/so/Al_5550.wmv.html
revo

このコースは水溜りの使い方がポイントかと
直線では避けるとして、曲がるときは水溜りに入った瞬間にハンドル切れば
ブレーキ使わずに曲がれてしまいます

私もPC版でATしか使いませんが全コースパーフェクトやれましたから
頑張れば何とかなる範囲だと思います
417名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:53:01 ID:100VSJv6
>>410 CPUのケツを追いかけることを考えないほうがいい
何度やっても1位取れないコースはタイムアタックでコース覚えて
アウトインアウト守って走れるようになれば
シビアな操作しなくてもCPUカーちぎれるようになるよ。 俺もAT組
418名無しさんの野望:2008/02/23(土) 03:06:32 ID:Ska4T5YA
デモ版やりました。こいつナカナカいいですね。
ヘタレでも何とかなりますかね?車だせなくてもコース出せればいいや。
国内版と海外版で難易度違いとかもあったりするのかね。教えてくれ。
419名無しさんの野望:2008/02/23(土) 07:03:16 ID:0PxBjGks
ロジクールのゲームパッドを使ってると、たまにレース中USB接続が切れてスターとボタンを押した状態になりパッドからの入力を受け付けてくれなくなる。
で、今やっと分かったんだが、バイブレーション機能をカットするとこの状態がなくなるのな。
はースッキリー\(^^)/
420名無しさんの野望:2008/02/23(土) 07:32:32 ID:0PxBjGks
>>418
俺がたった今さっき、初オンライン対戦で3位になったくらいだからなんとかなるw
421名無しさんの野望:2008/02/23(土) 08:18:34 ID:CDfctx1a
従来のクルマゲーみたいなライン取りじゃなくて轍に引っ掛けてコーナー曲がる
ゲームだよな、、、振動やFFB無いと辛いよ
422名無しさんの野望:2008/02/23(土) 09:05:28 ID:UtzX/cKJ
オンですが俺の感想
だいたい、週末 早朝はあまり速くない
昼近くになると、速いのがでてきて、馬鹿にされる状況とかある。
ゴール前で待ってられたりする。
たぶん、アメリカと欧州でだいぶレベルが違うと思ってる。

423名無しさんの野望:2008/02/23(土) 10:46:25 ID:0PxBjGks
そういや今朝早朝やってた時、一人逆送してるヤツがいたなw
あと俺英語よくわからんので「挨拶」と「じゃあ始めましょう」くらいしかチャットしないのね。
こっちは6レースセットしたのにみんな途中で抜けていくのよ。
俺なんか不味いことしたかな?

あ、あと3レース目で俺のセガラリー不正落ちしましたorz
セガ、とっととパッチ出せ。リプレイ保存つきで。
424名無しさんの野望:2008/02/23(土) 10:59:24 ID:qENzN7Wa
>>421
PS2のコントローラーをコンバータに繋げて使っているけど振動がない・・・
設定できるの?
425名無しさんの野望:2008/02/23(土) 11:14:15 ID:FK5z52b3
振動はXbox360コントローラー使用時限定だと思うが違うの?
426名無しさんの野望:2008/02/23(土) 12:05:50 ID:0PxBjGks
取説P7に書いてるよ
>フォースフィードバック対応のコントローラーを接続している場合のみ、「フォースフィードバックを使用」のチェックボックスをチェックできます。

フォースフィードバック対応コントローラーを挿してると、Xbox360用コントローラー画面みたいなのがもう一つ出るんだよ。

で、そのチェックを外したってわけ。
ちなみに使ってたのはロジクールのGPX-500BLってヤツ。
やっぱ使い慣れてるPS2タイプってことでこのソフトと同時に買ったんだが、
振動が無くなると確かに寂しい。。。
「コントローラーを振動させる」ってのを発明したヤツ天才
427名無しさんの野望:2008/02/23(土) 13:56:17 ID:UtzX/cKJ
ハンコン使ってるけど、
ぶつけられるともろ、ハンドルにくるよ。
428名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:02:37 ID:CDfctx1a
FFBの押しのける感覚がたまらないよなw対戦ホント楽しいわ
429名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:42:28 ID:Ska4T5YA
コース数の情報とか公式に行ってもないんですが、
どこに書いてありますか?購入迷ってます。
あと上級者じゃないとコースアンロックできないとかないですよね?
430名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:47:42 ID:qw0UtR2Q
>>421
頭文字Dっぽくてええやん
431名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:58:44 ID:JHXDBtlm
G25だと筋トレ状態だよ
432名無しさんの野望:2008/02/23(土) 15:08:19 ID:CDfctx1a
その轍、
自分でも敵車でも新しく作られていくから
毎回新鮮だよw
433名無しさんの野望:2008/02/23(土) 16:18:05 ID:UtzX/cKJ
長文スマンです。
ハンコン実は2つ持ってて、以前、HEAD TO HEAD できないかと
思ったのですが、できない。
ですが、今日わかったのですが、
オンラインで、会う外人で、フランス人っぽい人それから
宇宙ロケットっぽい人、チャットによると同一人物、PC切り替えて
いただけ、さらに同時にオンに入ってきたりしました。
まてよ、と思い、オンラインに入るのは、ブロードバンドルータ下
でもそれぞれのアカウントで入れるようです。

実際に試してみました、ノートPCとデスクトップで、入れました。
#ノートPCはスペック低く紙芝居状態

というのも子供(小1)と競争したいというくだらない目的ですが、
とりあえず、もう1ライセンス買って?、もう一台マシン組もうか
と考えてます。
434名無しさんの野望:2008/02/23(土) 18:23:05 ID:9wSidpm6
さっき対戦してくれた人、thx
……給料出たらグラボ新調しよ
435名無しさんの野望:2008/02/23(土) 20:48:53 ID:xwka6aRh
>>433

小1の子供がいるんだったら、もう少し
日本語の勉強したほうがいいな。
あと2年もしたら子供にも馬鹿にされるぞw
436名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:29:41 ID:UtzX/cKJ
>>435
なんか嫌なことでもあったのか?
437名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:31:05 ID:grrU7Qf0
プレスコットなP4と7600GTで起動させたら
グラフィック設定低でもFPSが30〜40、最初のスタート時は25くらいになる
これが360版並の動きなのか?
438名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:34:56 ID:CDfctx1a
>>437
360は轍はしっかり再現してるし煙なども
AAはしっかりしてるし石なんかも結構角が丸くなっている
処理も安定しているよ
439名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:41:14 ID:CDfctx1a
pen4ATi512Mどうにも360と勝負にならない、、、
この辺追求するとPCに金掛けた自分が悲しくなる、、、
440名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:50:01 ID:grrU7Qf0
そうなんだ…
新規でPC買うか360買うか悩む所だな
441名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:56:22 ID:FK5z52b3
ところでコレの[チャンピオンシップ]モードで選べる車に
性能差ってあるのか?。微妙過ぎるのかいまいち良く解らん。
442名無しさんの野望:2008/02/24(日) 02:22:39 ID:v86dhhQj
性能差はある
Canion2 下り坂 オフロード仕様で
1〜6速ギアの最高速度を計測した場合

インプレッサ 62/83/115/154/195/220
ランサー   59/79/110/146/186/210
443名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:10:58 ID:mqFbmijS
チャンピオンシップ パーフェクト制覇!
車種カラー 全アンロック!
終わった!\(^-^)/
444名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:34:26 ID:3A9wazaM
タイムアタックをサファリ1挑戦してるんだけど、上位者の3周目が24秒とか変なタイムあったんだけどナニコレ?
445名無しさんの野望:2008/02/24(日) 11:29:56 ID:X5CE/IOA
あれは確かに変だよな。1周目とかメチャトロいタイムのくせに
チートかなんかなんだろうか
446名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:07:52 ID:mqFbmijS
プレミアAlpine1もおかしいねですね。

あと、タイムアタックの事で質問が。
ランキングに入るタイムなのに順位に?マークがついて
ちゃんとランキングに表示されないのはなぜでしょうかね?
447名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:52:32 ID:ezRNcShm
この程度の画質と動きで重すぎやしないか?
448名無しさんの野望:2008/02/24(日) 13:24:26 ID:CnTETGXz
>>447
走りに影響するリアルタイムで変化する轍
これが如何に凄いことなのかわかるやん?
449名無しさんの野望:2008/02/24(日) 15:08:27 ID:WILzM7u/
たいした事ないやんw
450名無しさんの野望:2008/02/24(日) 16:34:33 ID:+bb5mWdz
これをたいしたこと無いで済ませられるのは逆に凄いわw
451名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:14:53 ID:+2nXpvE0
轍はすごいけどそれが実際のようには影響しないから意味ないんだよね
452名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:22:06 ID:GBa/2xIl
>>451
じゅうぶんだろ?ここまでの影響出れば、、、
雪道の轍だって前車が作れるくらいの轍ならこれくらいの影響だろ実際にw
雪山走ったこと有るなら普通に納得出来ると思うがな
453名無しさんの野望:2008/02/24(日) 17:24:43 ID:RSvgqVJ4
轍の影響はあんま気付かなかったけど
このゲームでスリップストリーム効果はあるの?
GTの癖でつい真後ろにくっついてしまう
454名無しさんの野望:2008/02/24(日) 20:04:08 ID:wUw0pUBp
これだけ走れりゃ道路特定財源いらないな
455名無しさんの野望:2008/02/24(日) 20:49:57 ID:FRfOGuQb
箱コンドライバーって
オフィシャルとアンオフィシャルを
共存させて「有効」「無効」で切り替えることって
可能かなぁ・・・・
456名無しさんの野望:2008/02/24(日) 21:00:17 ID:+bb5mWdz
お前ら一回ぐらい轍のある山道とかちょっとスピード出して走ってみろよ
車ぶっ壊れるかと思うぜ
457名無しさんの野望:2008/02/24(日) 22:13:35 ID:GBa/2xIl
>>456
ハンコンでやればまさにそんな感じ伝わってくるでしょ?
Alpine2のとこなんか凄いよw連続でやれないくらい腕疲れるw
プラス敵車のタックルなんかも負けないと突っ張ると凄すぎw
458名無しさんの野望:2008/02/24(日) 22:37:02 ID:mqFbmijS
>>453
スリップストリームは、ない気がしますね。

対戦の時のブーストもセガラリー2と違って
上位の人の加速速度ダウンとか減速速度アップですね。
459名無しさんの野望:2008/02/24(日) 22:51:33 ID:suj0otE2
日本語デモやってみました
【CPU】Athlon64 4000+
【Mem】DDR3200 1.5G
【M/B】Foxcon nforce4SLI
【VGA】RadeonX850XTPE
【DirectX】9.0c
【Sound】Prodigy192VE
【OS】WindowsXP home SP2
結構古いスペックですが・・
BF2142 TDUのシングルあたりならそこそこ動いてくれます

デフォルト設定 (1024*768-vs2.0-高)で15-30fpsくらい
全部最低設定  (640*480-vs2.0-最低)で30-60fps〜くらい

デフォルトでも3DMARK05より重めですね
登場車種に興味があるのとグラフィックは気にいったので
明日製品版買ってきま♪
460名無しさんの野望:2008/02/24(日) 23:02:04 ID:GBa/2xIl
轍見えなくなっちゃうとレヴォの意味が無くなっちゃうと思うのだが、、、
461名無しさんの野望:2008/02/24(日) 23:49:00 ID:0n9c343x
>>457
100km/hオーバーなんかで走ると死ぬから実際と一緒かどうかはわからんけど
感覚的にはかなり再現されてる気がする
462名無しさんの野望:2008/02/25(月) 08:16:48 ID:5uvMDe+M
轍感じない人は
DiRT買った方が良いよなグラ良いしw
463名無しさんの野望:2008/02/25(月) 08:30:29 ID:fzVlIR9j
コリンマクレーシリーズは、プレイしてて楽しかったのは1だけだったなあ
464名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:30:23 ID:fzVlIR9j
いささかスレ違いですが、コリンマクレーシリーズというだけでDiRTをスルーしていたので
今更ながらデモをプレイしてみました
http://www13.axfc.net/uploader/11/so/Al_5814.wmv.html
colin

確かに、実写かと思うようなグラはすごいですね
あと、CMR2から続いた妙な挙動もかなり改善されています
ただ、REVOと比べると走っていて楽しいのはREVOのほうだと思います
ハイスピードアクションの気持ちよさといいますか
DiRTは正統派のラリゲー、REVOはエキストリームレーシングと分けて考えるべきなんでしょう
まあDiRTもこれはこれで、よりラリーっぽい雰囲気を楽しめていいと思いますが
465名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:04:40 ID:FovaKUr2
しかし伝統的にセガのコースはつまらんのう。
難易度上げるは、ただ暗くして見辛くするだけだし・・・
466名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:23:17 ID:U8yeub1o
たしかに初代セガラリー以外は駄目だな
467名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:44:00 ID:S8yTth+A
昔の思い出は美化されるものです・・・
468名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:51:31 ID:+nFIDEBX
これも美化されるのか?
469名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:55:52 ID:DYsfI6RS
>>464
DiRTがREVOより全て優れているとは言わないが
偉そうに語りたいならDiRT製品版クリアしてからにしろ
470名無しさんの野望:2008/02/25(月) 17:39:35 ID:fzVlIR9j
>>469
体験版の3つのレースモードに共通する考え方として
「なるべくフルスロットルにさせないコースレイアウト」というのを感じたんですが
おそらく、たとえば製品版で同じコースをより速い車で走っても、より慎重で繊細な操作が求められるのだと思います
まあ、そういうコースばかりが体験版に入っているという可能性もなくはないですがw

REVOは逆にどこも「フルスロットル絶賛推奨中」みたいなコースレイアウトですからねw
ベタ踏みでガーっと走ってきて、ブレーキとかできっかけ作ってくるっと車を横に向けて
ギュギュギュっとドリフトしながらコーナーを抜けていく(擬音だらけですがw)
そういう豪快さが私は好きだって言うだけのことです

DiRTも体験版がなかなか悪くなかったんで、近いうちに買うとは思いますがw
471名無しさんの野望:2008/02/25(月) 17:42:49 ID:5uvMDe+M
>>469
revoやってしまうと轍の感覚がなくて寂しいよなDiRT、、、
472名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:01:08 ID:ESrHpFOC
セガラリーと本格ラリーゲーを比べても意味無いでしょ
ああいう路線でジャンルを切り開いたおかげで現在いろいろな(ry

本格ラリーゲーにぜんぜん興味なくてセガラリーしかやらない人も多いし
セガはそういう客に向けて作ってる
473名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:25:15 ID:+nFIDEBX
ハンコンでこれやってみたら本当に轍感じるんだな・・・
FFBのすごさを感じた気がした
音もっとよくならんかな
エンジン音とか他車を抜いたり抜かれたりしたときとかも特にって感じだし
474名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:45:52 ID:5uvMDe+M
>>472
本格ラリー??あれが??w
ゲーム挙動で轍の変化もない、、、画像良いだけの中途半端ダートゲーでしょw
475名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:21:05 ID:fVGFjbqf
セガの難易度調整は上級者も気を張る感じじゃなくて
覚えると(慣れると)気持ちいいかんじが伝統だと思
476名無しさんの野望:2008/02/25(月) 21:51:14 ID:QhojLk8p
タイムアタック始めたんだけど、順位?のまま数日経過。
サポートに電話してみたが、更新が遅れる場合がありますと..
遅れてるだけはうそだろw順位?だらけだぞー><
477名無しさんの野望:2008/02/25(月) 21:59:21 ID:4fdnmcaJ
★459のつづき

製品版購入〜(いきつけの淀に{3本}だけ置いてありました
パッケージと値段とのギャップに驚かされました(笑

さて・デフォルトで用意されてるコースの描画を一通り確認しましたが
XGA/設定 低/AA オフ 
で落ち着きました。ただし・・こうゆう若干軽めの設定だと
轍が消えたり浮かんだりするのがリプレイ中に見えてしまいます(汗

チャンピョンシップ&クイックレースはちょっと重いですね。
いちおう30fpsはクリアしてる感じ。(DEMOよりなぜか軽くかんじたのは気のせいかな?
タイムアタックは結構軽めで・リプレイシーンだと
50〜60fpsあたりコンスタントに出てます。十分綺麗だと思いますよ?

でも・もうちょっと大きい画面(現在19インチCRT)かSM3.0のグラボが欲しいのが本音・・

まぁ・お目当ての205evoIIの出来がすごくよかったのと
360コントローラに対応してたり結構満足してます♪
478名無しさんの野望:2008/02/25(月) 22:23:19 ID:FovaKUr2
>>473
やっぱりハンコン羨ましい。
キーボードじゃそういうのがまるで分からん・・・orz


479名無しさんの野望:2008/02/25(月) 22:23:25 ID:SIZOJ6dL
セガお約束のCDAC11BA.EXEはやっぱり入ってるの?
サクラ大戦には入っていなかったのだが、タイプゲーとかぷよぷよには入ってるんだよな・・・
480名無しさんの野望:2008/02/25(月) 22:51:25 ID:Yf+heOwd
コレにも入ってないよ。DVD&インスト先を覗いたが該当ファイル無し。
481名無しさんの野望:2008/02/26(火) 03:59:00 ID:1Rc3PwU0
>>455
どうやらそのやり方は通用しないみたいなので
XBOX360パッドを2本挿しして1つは公式ドライバ、
1つは非公式ドライバで動く状態にした。
このゲームは公式ドライバのパッドで操作、
他のゲームは非公式ドライバのパッドで操作って感じで。
482名無しさんの野望:2008/02/26(火) 09:15:41 ID:ni/FJdmA
オンラインプレーヤー少なすぎて萎えた・・・
483名無しさんの野望:2008/02/26(火) 09:22:08 ID:dhXws9ow
初めてセガラリーやったけどなんだこれw
アーケードにもほどがある…ってか今時こんなゲームあるんだと
爆笑しながらのプレイだった
RBRと比べるのは可哀想すぎるが、コリマクと比べても
あまりにお粗末な出来だな。ラリーってかミニ四駆の世界
グラもDx9更新するから期待してたのに同人レベルだし

ロスプラやった時も感じたが、この先、対象年齢の低い
コンシューマ用ベースのショボいゲームが増えるのかと思うと悲しいわ
484名無しさんの野望:2008/02/26(火) 09:30:09 ID:VFkPNDo/
ご高説ありがとうございました
485名無しさんの野望:2008/02/26(火) 10:10:19 ID:lZoWGGZG
>>483みたいにセガラリーの位置づけを理解していない香具師って多いよね
486名無しさんの野望:2008/02/26(火) 10:45:05 ID:5GmlPC/I
初めてセンズリした・・・まで読んだ
487名無しさんの野望:2008/02/26(火) 10:47:03 ID:bZo5LbAN
>>485
まったく困ったものだな
488名無しさんの野望:2008/02/26(火) 11:11:58 ID:UrgPN63V
>>483
「あえてこの味付け」ってのが昔からのセガラリーなんだよ。
ドリフトし易く、リアルな挙動を割り切る。
誰もがその「ゲームとしての楽しさ」を体感できる。
そこが売りなわけ。SEGA自体のコンセプトだよにゃ。
とはいっても、セガ・サターンとアーケードじゃ全然違ったんだけれども…
アーケード版はステアリングに伝わる"振動"と共に、それなりにリアルな挙動が体感出来た。

ドリームキャストでの"2"は、まだネット対戦があんまり普及
してなかった日本のゲーム業界においては、かなり新鮮だったよ。
料金スゲー高かったけど、"知らない誰か"と対戦するのは楽しかった。

だから、これでも今度は「無料」で出来るのに、あんまりネット対戦してる人
いないね… なんでかな
489名無しさんの野望:2008/02/26(火) 11:52:55 ID:ZM0JjEik
単に売れてないからだろ。
490名無しさんの野望:2008/02/26(火) 11:56:09 ID:UrgPN63V
つかスレ建てこっちのがよくね?
スポーツ・RACE
http://game13.2ch.net/gamespo/
491名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:28:45 ID:mHQN1aXT
>>488
ハンコンでプレイすると見違える良さなんだがなw
ハンドルめちゃ持ってかれる
パッドだと損してるとしか言い様が無い
492名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:44:36 ID:bZo5LbAN
>>491
最低でもGT FORCE Proをカット毛だよなぁ
493名無しさんの野望:2008/02/26(火) 13:36:51 ID:ygDmR0MS
>>488
セガラリーのコンセプトってリアル挙動でなかった?
確か昔持ってた初代のSS版の攻略本の後ろの方のAMなんちゃらチームの
ちょっとハンサム系?な兄ちゃんの対話
かSS扱った雑誌の中でそんな事言ってたきがするけど
494名無しさんの野望:2008/02/26(火) 14:09:16 ID:JxMj5sui
>488の言いたいことは、簡単に言えば、基本的にはリアルの動きを求めつつ
壁に当たったり、敵車に当たったりしたときの挙動なんかをゲーム的にってことだろ
495名無しさんの野望:2008/02/26(火) 14:24:57 ID:ZM0JjEik
言いたいことわかる。
よりリアルに実車に近づけていったがために、ゲームじゃなくなってる某レースゲームとか
何がしたいんだか、って思う。
セガラリーは「ゲームとしての楽しさ」をきちんと押さえてくれてるのがいいね。
496名無しさんの野望:2008/02/26(火) 15:20:30 ID:oFyfEV71
これ壊れ要素ないよね?
497名無しさんの野望:2008/02/26(火) 19:59:50 ID:4DyO7Ieb
>>496
あったらもう投げてるわw
未だにクラッシュ無しで走れない
498名無しさんの野望:2008/02/26(火) 20:07:21 ID:YOQBxENr
>>481
検証有難うございます。
と言うことは、ドライバーの共存は可能なようですね。
箱コンが1個なプレイヤーでも都合良く使い分けられますか?
教えてくれくれでも〜〜〜〜し訳ありません。
499名無しさんの野望:2008/02/26(火) 20:24:28 ID:+B7y13No
>>496
自車の壊れ要素は無いが、コース周りのオブジェはガンガン壊せる不思議w。
ガードレールやら、標識、柵...走行中に壊した物は数知れずww
500名無しさんの野望:2008/02/26(火) 20:32:41 ID:1O9GZcBi
ぶつかるとオブジェが吹っ飛ぶ絵が出るが
元の絵はそのままだ。
501名無しさんの野望:2008/02/26(火) 21:04:09 ID:R/s/EbsM
ARCTIC2の反対コースかな、
スタート地点の積んである箱、当てると
とんでもないことに...

http://alvs.dyndns.tv/%7Evcom/uploads/1203746011.wmv
502名無しさんの野望:2008/02/26(火) 21:11:56 ID:wJxG/T+n
>>501 あんなことになってても健気にまた走り出すところが素敵
503名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:31:54 ID:svOm2uPp
>>481
切り替えばっか考えててその手は思いつかなかった。
ちょうどPC用の有線と360本体用の無線があるので、
早速レシーバ買ってきて二本差しにしてみた。

結果、今までタイトル画面で落ちてたのがバッチリ
遊べるようなって感動。こういう共有の仕方もアリだね。
どうせPCプレイ中には360本体触らないし。
ホントありがとう!

>>498
うちは上記の通りだけど、ワイヤレスの公式ドライバ入れたら
有線まで公式になってしまったので、有線のみ手動でドライバを
非公式のに更新してやったらうまくいったよ。
・・・というわけで1個しか持ってないと厳しいのかもしれない。
504名無しさんの野望:2008/02/27(水) 01:59:58 ID:J0qygW+Y
>>488
2の時はイワンゴ、IGM、kariだっけ?があったけど、こういうロビー的な物はないんだよね?
505名無しさんの野望:2008/02/27(水) 02:14:48 ID:1y7xzIAQ
セガラリー レヴォ Part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203331361/
506名無しさんの野望:2008/02/27(水) 02:20:40 ID:1y7xzIAQ
これが物足りないなら、Mobil1 ラリーチャンピオンシップ
なんてやってみたらどうかな。
挙動もリアルだし、車も壊れるよ。もう古いゲームだけど…
507名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:12:34 ID:z1WpcHOP
Mobil1 挙動はクソだろ。挙動ならRBR
508名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:16:52 ID:4ra8UmFD
>>507
RBR
挙動良いんだw個人的にはたいしたこと無いと思うんだがな
やっぱり車の挙動だけじゃ駄目なんだろうね、、、
やっぱり路面ダートならすべるだけではなく崩れていく計算もしてないと
挙動上手く生かせないと思う、、、
509名無しさんの野望:2008/02/27(水) 11:38:49 ID:whTu7ciS
>>508
今となっては仕方ないかもね。結構古いゲームだし。
510名無しさんの野望:2008/02/27(水) 12:42:16 ID:4ra8UmFD
レヴォ以外は
コーテングされた道走ってるようにしか感じないよね
511名無しさんの野望:2008/02/27(水) 13:31:44 ID:UUa7GP/c
RBRの挙動に一目置けない香具師は感覚がどっかおかしい
512名無しさんの野望:2008/02/27(水) 15:36:52 ID:whTu7ciS
RBR、挙動は悪く無い。道が悪い。
513名無しさんの野望:2008/02/27(水) 17:35:16 ID:Vlvmk0kL
RBRは挙動がリアルなことが必ずしも楽しいゲームに直結するわけではないという教訓を残した歴史上の遺産だなw
514名無しさんの野望:2008/02/27(水) 19:25:51 ID:wLvC+vlP
XboxとかPS3のタイムアタックランキングは
該当機種でオンラインにしないと見えないのかな・・・。

というか、やはりオンライン対戦とかタイムアタックランキングは共有にしてほしいですね〜。
515名無しさんの野望:2008/02/28(木) 03:33:50 ID:7/+KochI
>>511
を信じてRichard Burns Rally買ってみた。
こんな感じだけど、リアルっちゃあリアルだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=d1iEtjs6S80
516名無しさんの野望:2008/02/28(木) 03:40:11 ID:7/+KochI
間違えた。こっちか
http://jp.youtube.com/watch?v=OdSPHFqplfA
517名無しさんの野望:2008/02/28(木) 03:47:56 ID:7/+KochI
http://jp.youtube.com/watch?v=JNoe6K7dW04
なんか… めっちゃはらたつ
518名無しさんの野望:2008/02/28(木) 04:15:09 ID:UfexrHQp
>>516>>517
レヴォやっちゃうと
RBRが平らな路面なのか分るよねwまあこの感じはたのダートゲームでも同じ
だからしょうがないがね、、、レヴォって改めて凄いと思うね。
519名無しさんの野望:2008/02/28(木) 12:06:15 ID:lKA0mgiH
道だけはね・・・
520名無しさんの野望:2008/02/28(木) 12:15:13 ID:X2ezwCx0
RBRとかは運転しにくいのをひたすら忍耐と根気で克服するマゾゲー
そういうのが好きな人にはたまらんが
REVOみたいなイケイケのゲームが楽しい、って人には超つまらんゲームだわ

何せプレイのヒントで「フルスロットルするな」と言っちゃうゲームだからw
521名無しさんの野望:2008/02/28(木) 13:56:05 ID:lba/Ycvg
遅ればせながらようやく買った
早速オンラインで対戦しようと思ったら部屋が無い
ニートタイムだからいけないのか糞死ね
522名無しさんの野望:2008/02/28(木) 14:44:54 ID:+ufbIaoQ
最近、レース作成して待ってるけど、ただひたすら待ち続けるしか
無いので、飽きて閉じちゃうんだよな。
待ち時間に出来るミニゲームか何かあればいいのに…

>>521 また夜にはオンラインしてるから、ちょくちょく見てみたら?
常連らしき外人が2人くらい建ててるよ。ランダムで
523名無しさんの野望:2008/02/28(木) 14:54:33 ID:Q7TgOnkt
PC版やってる人は当然オンライン対戦に行くだろうけど人いないなー。
360版かPS3版の方が売れただろうけど、PC版はどれくらい売れたんだろう。
日本だけだと3000本ぐらいか?
524名無しさんの野望:2008/02/28(木) 16:29:03 ID:UfexrHQp
360でオンは結構毎日対戦出来るよ
525名無しさんの野望:2008/02/28(木) 17:23:58 ID:UYKEXBDz
>>505
ココの連中はPC版にもの凄い嫉妬するからダメ。
まあ、PS3/360は劣化版だからワカランでもないが。
526名無しさんの野望:2008/02/28(木) 18:38:23 ID:nzqNnqGK
>>521
知ってるかもだけど
オンライン対戦の部屋サーチは、レース中の部屋が見えないよ。
部屋を探すのなら3〜4分くらいサーチ連打で。

一応、ほぼ毎晩オンラインには顔出してます。
出没時間は夜8時〜11時くらいで。
527名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:14:58 ID:UfexrHQp
>>525
PCの劣化版って言えるほどのPCを持っていますか?w
528名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:39:13 ID:T4SyC7uT
またいつものやつか・・

今や8800GTや9600GTクラスのミドルレンジでも
360版より上の解像度とフレームレートで遊べるぞ?
529名無しさんの野望:2008/02/28(木) 20:15:29 ID:UfexrHQp
>>528
それを普通だと思っている君は可也アレですねw
530名無しさんの野望:2008/02/28(木) 21:02:34 ID:kX1YIUEm
528は別にそれが普通とは言ってない。
ていうか88ULTRAなんか使うまでもなく88GTのSLIでもオール高の60FPSできるし

と言う俺も可也アレなのか?
531名無しさんの野望:2008/02/28(木) 21:31:03 ID:TJPiH4md
スルーしとけよ
532名無しさんの野望:2008/02/28(木) 21:33:38 ID:lba/Ycvg
いやあオンライン楽しかった
もしここ見てたら改めて礼をいいたい
あとは日本語チャット対応してくれたら言うこと無いんだけどな
533名無しさんの野望:2008/02/29(金) 15:09:18 ID:mwArZQMr
>>532
お疲れ様でした。
途中参加させてもらった者です。

日本語チャット対応とかリプレイ保存とか
タイムアタックの更新遅延とか対応してもらいたいですね。

タイムアタックで良いタイムでたのに順位に?がついて
ランキングに反映されないのは痛い・・・。
534名無しさんの野望:2008/02/29(金) 17:49:12 ID:2fwHMd3M
WUXGAモニタでプレイしてる方、ご使用のビデオカード教えてください
m(_ _)m
535名無しさんの野望:2008/02/29(金) 18:32:41 ID:5NJ6tGjD
88GT(512MB)。AA無しで、バックミラー以外フル設定。コマ落ちあり。
536名無しさんの野望:2008/02/29(金) 21:17:15 ID:2fwHMd3M
ありがとうございます。参考になります。
やはりSLI必須ですかね・・・
537名無しさんの野望:2008/02/29(金) 22:04:30 ID:n73Jb5LZ
60フルって意味ではそうなるのかね
30固定ならシングルでも余裕だろうけど
538名無しさんの野望:2008/03/01(土) 00:57:27 ID:zPlZIVeF
始めてネット対戦が出来た!
やっぱ人と走ると面白いですねぇ
539名無しさんの野望:2008/03/01(土) 11:56:39 ID:IUnY8dke
マルチGPU対応してんのか?
なら8800Ultraから9800GX2に買い換えるんだが。
540名無しさんの野望:2008/03/01(土) 20:26:43 ID:ER6JFqgU
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 19:44:20 ID:wRw7qsdc
ラリスポ1
久々にやってみた。60フレでハンコンプレイだが
やっぱレヴォの画像、楽しさにはほぼ遠いいね、、、
レヴォぐらいの画像処理していれば数年前の60フレ車ゲーなんかより
良く見えるねw
541名無しさんの野望:2008/03/01(土) 21:49:46 ID:fJFyaZK+
>>540
事実じゃね?
542名無しさんの野望:2008/03/01(土) 23:40:32 ID:Gj/sMRnY
このゲームはジョイスティック(ゲームコントローラー)対応していますか?
543名無しさんの野望:2008/03/02(日) 00:46:51 ID:6+mn4JIg
いいえ、マウスとキーボードのみです
544名無しさんの野望:2008/03/02(日) 02:46:16 ID:y4sgr0VY
>>542
普通に対応してますよ。
つかパッド式コントローラやハンドルコントローラじゃないと
楽しめないと思うよ。
アクセル+ブレーキ+ハンドルはアナログじゃないと難しい…
545名無しさんの野望:2008/03/02(日) 02:52:45 ID:o/7m22AV
>>540
つまり60フレ可能なPC版レヴォが最高ってことだな
546名無しさんの野望:2008/03/02(日) 09:34:41 ID:DsQj80Q3
360の画像で60フレ安定なPC持ってる人が少ないのにな、、、
547名無しさんの野望:2008/03/02(日) 11:09:34 ID:o/7m22AV
セガラリー2が出た当時はフルで動かせる人は居なかったらしいからな
それが今じゃオンボですらヌルヌル動くわけで

PCの性能向上と共に楽しめるのも良いんじゃないか?
548名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:24:03 ID:SjH0lVYT
8800gtが安くなったからクライシスのために2枚にしたけど全然よくならないくせに熱警報連発(´・ω・`)

そのかわりレボが1920*1200で完全ヌルヌルになった∩( ・ω・)∩
549名無しさんの野望:2008/03/02(日) 22:59:06 ID:zwSHct7e
>>547
セガラリー2で使ってたDirectXが6.1だった事を考えると...
Revo. がヌルヌルに動く頃にはDirectXのVer.はどれくらいになってるんだろうな。
と言うか何年先だよorz
550名無しさんの野望:2008/03/02(日) 23:06:52 ID:jX/VToh2
CMR2以来、久しぶりにレースゲームを買ってきました。
今までアーケードよりのラリーゲームをやったことが
なかったので、走り方がさっぱりわかりません。
どなたか、ご教授を!!

(本日、ネットで対戦していただいた方 thanks)
551名無しさんの野望:2008/03/02(日) 23:29:03 ID:wS4xAeoA
タイムアタック、プレミアのランクですが、2位になれました。
1位に勝ったので1位かと思ったのですが、そうでもないですね。(バグ)

動画はここです。 Safari3
http://alvs.dyndns.tv/~vcom/uploads/1204464921.wmv
552名無しさんの野望:2008/03/03(月) 01:48:25 ID:zahZU0lV
>>550
アーケードよりの物しかやってないのなら今まで通りで問題無い筈だが?
上手く走れない様なら、ハンコンを使ってみるのも良いかもネ。
553名無しさんの野望:2008/03/03(月) 02:46:40 ID:op1bIoPq
外人と対戦すると、こっちはアンテナ満タンなのに、あいては1本くらい…
だから、たえずぴょんぴょん飛んでるし、ガンガン当たってくる。
あれじゃ正直、公平とはいえないね。
554名無しさんの野望:2008/03/03(月) 03:52:39 ID:7n1p7omB
>>551
うまいね〜。
プレイする時って、視点どれ選んでる?
漏れはボンネットでやるんだけど、曲がるとき先が見えないから
どこにクリッピングもって逝けばいいかわからない…
555名無しさんの野望:2008/03/03(月) 07:58:09 ID:yi/e8/2q
>>550
ネット対戦お疲れ様でした。

走り方を教えれなくてごめんなさい。
私もドリームキャストのセガラリー2以来の
レースゲームで、この走り方でいいのかな?と
模索しながら走ってます・・・。

>>551
タイムアタックはバグ?更新遅延?だらけですね・・・。
プレミアタイムアタックは、ランサーIXで 3:52.81 が出ましたが
まだ登録できていません。
まだ詰めれるタイムなので今週中にはランキングに載せようと思います。

>>554
551じゃないですが、
私はクリッピングも分かりやすい
一番最後の後方視点にしてますね。
556名無しさんの野望:2008/03/03(月) 09:16:07 ID:owMV6Ir1
>555
いつもお世話になっています。
#ドライバー名を切り替えてます。エースの方です。

早くも、破られましたか。さすがですね。
プレミアのタイムアタックは、よくターゲットタイムにしてます。
ラインも参考にしてます。

>554
視点はボンネットです。
並んだ時に見えなくなるというデメリットがありますね。
スピード感がつかみやすいように思うのでコーナーの進入
速度が分かりやすいじゃないかと思っています。

在宅なんでこんな時間に書いています。
557名無しさんの野望:2008/03/03(月) 14:23:40 ID:06jDdcx4
>>549
別にオンボードでやれといってるわけじゃないだろw
環境揃えればヌルヌル動くだけSR2の発売時よりは恵まれてるよ
558名無しさんの野望:2008/03/03(月) 14:29:39 ID:EPv+mEnB
セガラリー2のBGMでREVOをプレイしてみました
http://www16.axfc.net/uploader/9/so/Ar_2454.wmv.html
revo
BGMは萌えるものがありますねえSR2は
あの挙動を今のゲームで出したら叩かれるとは思いますがw

>>550
一応全レース勝利クリアはしていますが、あまりラインとか考えないで感覚的に走る方なので、大したことは言えませんが
走るときの基本原則にしているのは

1.できる限り最短距離を走る
2.1を優先した上で、なるべく最小限の減速しかしない

1が優先なので、タイトヘアピンでは、むしろしっかりブレーキングしてインベタ気味に曲がってたりしますがw
559名無しさんの野望:2008/03/03(月) 15:38:06 ID:BUL9N/F6
REVO面白いと言ってる人がたくさんいるが、SR2の方が楽しい俺は人間失格ですか?
560名無しさんの野望:2008/03/03(月) 15:43:22 ID:SKk3rEf6
それをわざわざここで言う時点で人間失格だと思われます
561名無しさんの野望:2008/03/03(月) 18:20:39 ID:ADAqxsdT
>>559 勝ったと思うなよ。 俺はまだwiiではなくssのナイツやってるw
562名無しさんの野望:2008/03/03(月) 18:44:33 ID:iMSFa87U
>>553
説明書も読まずプレイしてるんで知らんけど、あのピョンピョンしてるのは何でなん?
メチャメチャうっとうしいんだけど
563名無しさんの野望:2008/03/03(月) 20:07:08 ID:FEX2KH3z
>>555
無茶速いですね、COMにすら勝てない私には永遠に追いつけそうにないな〜

>>558
レスthanks
カーブのブレ―キングを、もちょっと詳しく教えてくれませんか?
せめてCOM車には追いつきたい。
564名無しさんの野望:2008/03/03(月) 20:52:33 ID:ccFYQYaC
>>558
このリプレイ、ストラトスの車重を考えてもかなり跳んでないか?
ついでに、ココのシケイン。どーやって曲がってんだろ..と。
ヘアピンの減速はともかく、シケインの速さは異常ww
565名無しさんの野望:2008/03/04(火) 00:57:11 ID:82r9qIsY
>>562
通信距離から起きるラグですね
566名無しさんの野望:2008/03/04(火) 13:17:16 ID:FYZb5TcK
ラグかあ。じゃあのアンテナって通信状況なワケだ。
ストレートでも右に左にぴょんぴょんして真上から降ってきたりするから
チートかなんかかと思ったよ。はっきり言って邪魔。
567名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:36:34 ID:xlHiQEmz
アンテナに通信状況以外の何を示したものだと解釈してたんだ?w
568名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:19:23 ID:FYZb5TcK
タコメーター的な物。冷静に考えてみると意味不明だがw
569名無しさんの野望:2008/03/04(火) 18:14:16 ID:AhA5S9gE
このゲーム、ゲームパッドの細かいセッティング画面てありますか?
570名無しさんの野望:2008/03/04(火) 18:24:25 ID:AhA5S9gE
コントローラーで操作できない。。。
ちなみにロジクールのGPX-500BKです。
571名無しさんの野望:2008/03/04(火) 19:30:30 ID:G7OdJMIG
GPX-500(G25も持ってる)だが、ちゃんと操作出来てる
572570:2008/03/04(火) 22:27:53 ID:AhA5S9gE
>>571 なにか特殊な設定とかしましたか?
ずっと試していますがキーボードでしか操作受け付けませんよorz
573名無しさんの野望:2008/03/04(火) 23:01:29 ID:TtuLf/rk
>>572
OSでちゃんと認識できてるかな?
コントロールパネルのゲームオプションで設定画面でてくる?
574名無しさんの野望:2008/03/04(火) 23:14:04 ID:7YEgcFnd
>>569
SEGAフォルダに入ってるSEGA Rally Revo Launcherを起動
575名無しさんの野望:2008/03/04(火) 23:42:47 ID:NRV70Y3A
何方か全クリのセーブデータを上げて頂けるとありがたいなぁと、思うヘタレでございます。
576570:2008/03/05(水) 18:41:32 ID:KQ+aFXPy
>>573 >>574 ありがとうございます。 認識できました。
577名無しさんの野望:2008/03/05(水) 20:48:34 ID:nRGa96Or
色々な不満点を セガへのご意見に書いてみませんか?

【リプレイ関係】
・保存できるようにする。
・リプレイ時のオプション追加。
(視点変更、メーター表示のON/OFF、自由なカメラモード)

【オンラインモード関係】
・レース中でもセッションの表示
・チャットの日本語対応
・レース中のポジション表示にハンドルネーム表示

【タイムアタック関係】
・順位の正当な表示

こんな感じで如何でしょう?
他に何かあれば追記します。

セガへのご意見
ttps://sega.jp/opinion/
578名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:01:56 ID:CUdxyu/H
パッチの当て方が分からん。
実行ファイル解凍のあと勝手にインストール完了か?
579名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:24:48 ID:YJXMTUcC
>>577
コンシューマ版に無い機能ばっかりじゃないの?
どだい無理な話だよ。
580名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:50:38 ID:VKlJ5nKo
>>578
パッチってヨーロッパのやつ?
581名無しさんの野望:2008/03/06(木) 05:15:01 ID:J1oAp69w
矢沢XPにインストールして気づきました
コレね、Vista@64bitだと物凄く重いのね
64bitなのにもったいない
582名無しさんの野望:2008/03/06(木) 05:21:03 ID:J1oAp69w
今更32bitのXPなどには戻らんよ
私にも男としての面子があるのだよ
583名無しさんの野望:2008/03/06(木) 11:02:37 ID:qg/d2GVV
びすた(笑)
584名無しさんの野望:2008/03/06(木) 13:25:54 ID:RanfgUaM
そもそも64bitOSで32bitのゲームやって重いですとか
585名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:14:35 ID:zV+9FaOo
体験版じゃ箱のパッド以外でも振動したのによ、
製品買ったら振動しねえじゃねえか。何だこりゃ?
586名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:00:07 ID:i/dWGtAv
サンワのJY-P62US使ってるが、振動はレースが始まってちょっと振動しただけで
そのあと全然動作しないんだが・・・
587名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:00:17 ID:8TScUZjd
>>581 32ビット環境をエミュってるんじゃないかな
588名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:16:12 ID:zV+9FaOo
振動系は明らかにバグだと思う。
DirectXのFFBのプログラムかじってるけど恐らく間違えてる。
デバイス枚挙後にステアリングのフォースとパッドの振動の区別が上手く出来てない。
デバイスタイプはあまり当てにならないからオプション画面で出来ると完璧だけど。
589名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:21:06 ID:+ZlDHiif
良いものなのですか>582
590名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:21:24 ID:9F67cQRj
Xbox360で遊べばブルンブルン震えますよ〜♪
591名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:08:30 ID:Za15rvQn
PC版で箱パッド使用してますが、問題なく振動してますね。
592名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:00:01 ID:NVGiQdHK
つか、PC版で箱パッド使った場合の不具合はドライバ依存じゃね?
純正ドライバなら無問題。ウチもHORIの箱パッドでブルブルですよw
593名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:40:08 ID:yri9gevi
プレステコンがいいんだよ
箱パッドなんて糞なもん買うかよ
594名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:55:57 ID:NVGiQdHK
プレステコンがいいんじゃなくて、わざわざ新規で買う気が無いだけだろww
595名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:43:15 ID:8Wkz/pfz
PC専用のパッドと協賛して広告しているんだし、
XBOXコン以外でも問題なく振動するようにしないとマズいと思うんだが。
こういう問い合わせはセガではなくて協賛サプライメーカーにすべきか?
596名無しさんの野望:2008/03/07(金) 20:18:18 ID:zVmXeBbe
俺もだいぶ前に書き込んだが、
ロジクールのコントローラーで振動オンだと、
振動のタイミングでコントローラーを認識しなくなる。
わざわざこれの為にコントローラー買ったのによ。

死ねセガ
597名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:18:04 ID:MlZP9kDB
WinXP
PenD 3.6G
GF8600
メモリ 2GB

の環境でも描画品質最高で遊ぼうとすると解像度は800×600まで落とさないと
快適に動かないな。
1024×768だと見た目まともに動いているけどコントローラーのシビアな操作に
対して遅延が起きて上手く操作できん。
このゲームのためにグラボをGF6200からGF8600に買い替えたのにな。
598名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:23:49 ID:TsWag7Qd
突っ込みどころ満載だなw
599名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:27:55 ID:MlZP9kDB
変態め、お前に俺のケツはやらんぞ!
600名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:43:18 ID:OV8+GSWt
8600ごときで最高狙うとかw
601名無しさんの野望:2008/03/08(土) 06:28:23 ID:0NgJ1/aC

600 :名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:43:18 ID:OV8+GSWt
8600ごときで最高狙うとかw
602名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:35:14 ID:hGq1RBux
WinXP Home
C2DE8500@4.2GHz
8800Ultra
DDR2-1066 2GB

描画品質最高、解像度1920×1080、x4MSAAで遊んでも60fps下回ることはにぃ。
603名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:17:59 ID:vtLymyqo
体験版やりました。
このゲーム暗くないですか?明るさを変更できないのでしょうか?
604314:2008/03/08(土) 16:50:55 ID:n5dDyWBR
1280*1024の標準くらいでヌルヌルさせるなら結局どんくらいのビデオカードがいるの?
800*600でやってるって書いたけど、だんだんシビアなレースになってくると
フレーム落ち?の操作の難しさが出はじめて、今は640*480で最低に近いカスタム条件でやってる

2万以下、出来たら1万5千円くらいで、って考えてるけど、8600GTとかじゃ駄目なのかね・・
ちなみにほかの条件は前と同じ。E4300@3GHz、2GBのメモリ、CRT使用、ほかのゲームは
あんましない。BF2をちょっとするかも、ってくらい。
605名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:01:02 ID:vO4KMtku
>>604
同じ構成でビデオカードだけ8800GTの環境だが
1280×1024の最高設定で75FPSからフレーム落ちなし

最近出た9600GTのバルクなら2万切ってたな
8800GTと1〜2割程度しか違わないし
606名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:20:21 ID:IqpMKaPQ
>>605
え、もう?と思って価格サイト見ると確かに最安なら2万切ってますな。
ただ9600GTだと、どうせ2万出すならもうちょい足して8800GTに、ってのも出てくるしなあ。
消費電力大して変わらんだろうし。

けどいずれにせよ1280*1024で標準をヌルヌル、となるとこのクラスが必要なんですかね。
607名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:46:53 ID:DldZ5mMl
何れにせよ。今、このタイミングで9600GT導入ってのも正直迷うな。
つかDirectX10.1対応グラボって、まだ出てないんだっけ??
608名無しさんの野望:2008/03/08(土) 22:00:28 ID:Z/9fUIHI
DirectX10.1はいらない子>607
609名無しさんの野望:2008/03/09(日) 03:23:20 ID:n73StYaN
エボ買ったけどいまだにDCの2やってるんだけど
DCのコントローラーをPCにつなげるコンバーターってありますか?
610名無しさんの野望:2008/03/09(日) 06:02:01 ID:QYxkzrYD
611名無しさんの野望:2008/03/09(日) 09:38:27 ID:4xRigk25
色々な不満点を セガへのご意見に書いてみませんか?

【リプレイ関係】
・保存できるようにする。
・リプレイ時のオプション追加。
(視点変更、メーター表示のON/OFF、自由なカメラモード)

【オンラインモード関係】
・レース中でもセッションの表示
・チャットの日本語対応
・レース中のポジション表示にハンドルネーム表示

【タイムアタック関係】
・順位の正当な表示

こんな感じで如何でしょう?
他に何かあれば追記します。

セガへのご意見
ttps://sega.jp/opinion/

上記意見を書き込んで送信してきました!
修正されるといいなぁ・・・。
612名無しさんの野望:2008/03/09(日) 10:05:47 ID:VbGExivb
ほんとに人いないね・・ 昨日の晩9時過ぎくらいにセッション作ってたのに
外人らしき人が二人くらい来ただけ。断続的にだけど、のべ20分くらい待機してたんだけどなあ
613609:2008/03/09(日) 10:40:28 ID:n73StYaN
>>610 ありがとう。
614名無しさんの野望:2008/03/09(日) 11:04:46 ID:qwz6CXZE
昨日遅くに最大5人で対戦しましたよ!だいぶ増えてきた感じです。
海外の方は通信状態良くないので、ピョンピョン状態ですがw
一番凄かったのは、空中から抜いていってそのまま空中を激しくバック!
まさにUFOでしたw
615名無しさんの野望:2008/03/09(日) 12:44:45 ID:N2SukMG2
DCをWSXGA+のモニタに接続して久しぶりに2を起動してみたが
グラフィックがやたらとショボく感じるな。
616名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:14:25 ID:4xRigk25
5人対戦に参加させてもらいました。
お疲れ様でした。

時間帯は、まばらですが人は居ますね〜。
617名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:20:20 ID:6auhBPtr
日本語版のsega rally revo表示をみると製品バージョン3.1.8.5
になっているのですが、海外だと4.060とかパッチありますよね?
http://segapass.sega.com/rally/patch/en/

日本語版はパッチ出ないのかな?
618名無しさんの野望:2008/03/10(月) 10:52:00 ID:LGsqEkVG
しらんがな
619名無しさんの野望:2008/03/10(月) 11:51:18 ID:wih0hZ+7
exeファイルのファイルバージョンが3.1.8.5ってこと?
620名無しさんの野望:2008/03/10(月) 16:42:44 ID:wv90Apf0
一昨日から、PC版始めました。
まだ、、よちよちですが・・・・

ラリ2とか、コリラリとか、ラリーマスターとか・・・色々やりましたが・・
久しぶりにドラゲーって感じで・・まだフラフラしてます。

Xboxのハンコンでやってみようと思うんですが・・・
割り当ての細かい設定が出来ません。
どうにか成りませんでしょうかm(__)m
621名無しさんの野望:2008/03/10(月) 18:25:16 ID:Z4j52sYS
>>620
たぶんどうにもなりません。
622名無しさんの野望:2008/03/10(月) 19:35:32 ID:wnRIfeFP
>>619
Vistaで、スタート⇒ゲーム⇒SegaRallyRevoにカーソルを置く
すると製品バージョンで表示されます
623名無しさんの野望:2008/03/10(月) 22:51:49 ID:7xlUT7ri
624名無しさんの野望:2008/03/10(月) 23:08:45 ID:wih0hZ+7
まあ北米版が最初から4070なんで、何ヶ月もあとに出た日本版がそれよりバージョン古いって言うのは普通ありえんけどねw
625名無しさんの野望:2008/03/10(月) 23:13:55 ID:7xlUT7ri
日本語版の体験版が一番完成度高いというのが何とも・・・。
どんなコントローラでも振動するし長時間動かしても落ちないし。
626名無しさんの野望:2008/03/11(火) 18:55:23 ID:DKxq13EF
体験版やってみて操作が結構簡単(な気がした)だったので週末にでも買いに行ってくる。
GTR2も試したが挙動が本格的なのはどうもダメぽい。
レースゲーム買うのなんてリッジレーサー レボリューション以来だわw
627名無しさんの野望:2008/03/12(水) 20:51:07 ID:ZrCf5Ipr

628名無しさんの野望:2008/03/12(水) 23:51:56 ID:SKHEVuTz
グラボつくちて、グラボつくちて。
629名無しさんの野望:2008/03/13(木) 15:28:00 ID:RbrC+5IR
>>626

これ結構面白いよw 挙動で一番好きなのはラリーマスターズだけど、
車をコントロールしてる感じは結構いいかも。

ラリ2は、やりこんだけど、これもイケルょ

ラリーマスターズみたいに簡単に対戦出来ると良いのにな・・・

盛り上がらないのは・・時代が悪いのかな?音楽か?w
630名無しさんの野望:2008/03/14(金) 14:15:21 ID:ewOH7Nem
>>611
2P対戦時に2P側の人が強制的にキーボードで操作しなければならない仕様の改善

まあセガだからどんなに要望出しても改善されるわけ無いけどな
1人で遊ぶにはすごくいいゲームだけども時代のニーズに合った付加価値が提供できてないよな
631名無しさんの野望:2008/03/14(金) 14:30:42 ID:8ecLN6El
寧ろネット対戦が時代のニーズであって
画面分割対戦入れてくれただけでもありがたいと思え
というセガの声が聞こえてくるw
632名無しさんの野望:2008/03/14(金) 20:03:12 ID:fAIQBbC/
win2k sp4で起動したヤシいる?
いなければ、オレがんばるから
2k使いのみんなまってろよ
633名無しさんの野望:2008/03/15(土) 02:33:07 ID:So+QMZ61
これ以外で、PC版でドラゲーおもろいの有る?
日本人が多いやつで・・・

これ、敵車がうざい動きするなぁ・・・イライラするw
634名無しさんの野望:2008/03/15(土) 14:26:07 ID:siJE3YzB
ブロックするのもテクの一つだからな。
COMはあからさまに狙ってきて確かにちょっとウザいがw
635名無しさんの野望:2008/03/15(土) 15:27:27 ID:fwRVPKlX
どろんこレースおもすれー
636名無しさんの野望:2008/03/15(土) 23:45:36 ID:TRpj1BTI
何度やっても同じところで落ちる・・・
これじゃ先に進めないじゃん

修正パッチはまだかよ
637名無しさんの野望:2008/03/15(土) 23:55:15 ID:zBx5R4HZ
一体どこで落ちるんだ?
638名無しさんの野望:2008/03/16(日) 00:50:52 ID:CyM1MkcR
自分のPC環境を修正するのが先だろうw
639名無しさんの野望:2008/03/16(日) 01:35:18 ID:bXdaWJKn
落ちることは無いけどなぁ・・・
終了が上手くいかないことは多々有るけどw

これ、全部クリアするの無理だわ・・・だれか全部クリアしたの
アップして・・・TT
640名無しさんの野望:2008/03/16(日) 02:53:30 ID:bXdaWJKn
それから・・・ワールドランキングの順位おかしくない??
おれが出したタイムより遙かにに遅いタイムが上位に居たりして・・・
どうなってんだ、、、これw
641名無しさんの野望:2008/03/16(日) 06:45:29 ID:eufupRLx
無理とか簡単にぬかす今時のゆとりにはスペラン(ry
642名無しさんの野望:2008/03/16(日) 11:34:16 ID:KRpMgw/F
タイムアタックしてる人達みんなで、セガサポートにワールドランキングの
更新、順位修正希望の電話いれないですか?
自分は2回電話したけど無理っぽい対応でしたね。

改善されるかわかりませんが...皆で連絡したら何とかならんかな。
643名無しさんの野望:2008/03/16(日) 12:11:49 ID:22Y3Cwgx
何ともならんでしょう
644名無しさんの野望:2008/03/16(日) 14:27:30 ID:t1Q1U1vt
一人1日100回がノルマです。
645名無しさんの野望:2008/03/16(日) 14:29:27 ID:J40B6YWN
segaだから何もしません
646名無しさんの野望:2008/03/16(日) 15:03:09 ID:oV2B6fB3
>>644
それじゃ威力業務妨害になるってw
647名無しさんの野望:2008/03/16(日) 23:25:57 ID:qk/o8/v0
今日SEGA RALLY REVO買ってきて、早速インストールしたのですが
ムービーの無限ループで、ゲームが始まらない誰か同じ現象の人居ませんか?
ドライバーやDirectXなどは、入れなおしたりしたけど直んない・・
誰かお助けください。
648名無しさんの野望:2008/03/17(月) 06:51:55 ID:aNMiYvRR
俺はエスパーじゃねぇwww

君のOSはWIN98だな!見えるぞ!
ビデオボードはブゥゥードゥゥゥだ!わかります!
メモリは256Mってところだ!
そして何よりもまずちゃんとsageているなんてエライじゃないか
649名無しさんの野望:2008/03/17(月) 06:57:57 ID:sIhXpWqF
デュアルコア 修正パッチ でぐぐる
650名無しさんの野望:2008/03/17(月) 06:59:18 ID:+4Y+JTMR
>>647 まず製品をアンしてから体験版をインスコしてみ
それで動いたらコントローラーのドライバーじゃないかな
651名無しさんの野望:2008/03/17(月) 15:10:16 ID:CLOCCyeJ
>>642
セガのサポセンからの無理っぽい回答は、
具体的にどのような感じでしたか?

一応>>611の要望メールは出しました。
メールよりサポセンへの電話の方がいいのかな?

改善されて欲しいですね・・・。

ちなみに、PS3やXboxのタイムランキングもバグだらけ
なのかな?
652名無しさんの野望:2008/03/17(月) 15:48:20 ID:0RNNfbMK
ほんと・・ランキングがでたらめじゃ・・・やる気無さ過ぎですよ
ランキングは、HPで確認できるようにして欲しいですね。
653名無しさんの野望:2008/03/17(月) 17:32:32 ID:zuj6MlTn
>>652
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/17(月) 15:46:40 ID:ggkm8UUU
PC版と、Xbox版とかって、、、ずいぶん違いそうだな・・
実績開放とか・・・PC版は、少ない気がする・・


同じ人?
654名無しさんの野望:2008/03/17(月) 18:03:38 ID:wNJF/RBy
642です。

サポートは女性の方が電話に出まして、こちらでは症状を確認することが
出来ないので担当部署に連絡しますと言ってくれます。
2月半ばと下旬、本日wと電話しましたが同じ言葉を返してくれました。

この先改善されるのか?と聞いたところ、女性の受付の方はワカリマセンと
言ってくれました。
655名無しさんの野望:2008/03/17(月) 22:41:55 ID:N/vT4i3R
改善の見込みなしっすか・・・。
656名無しさんの野望:2008/03/17(月) 23:02:34 ID:O7J/APap
セガらしい。
この万年ウンコ企業。
657名無しさんの野望:2008/03/18(火) 09:58:52 ID:NyEj/p7B
その万年ウンコ企業が出してるソフトで遊んでる人は…w
658名無しさんの野望:2008/03/18(火) 12:17:35 ID:AwYa/kuf
神だな。
659名無しさんの野望:2008/03/18(火) 17:25:10 ID:gBmv5ncH
セガのゲームはゲーセンでこそ面白い
660名無しさんの野望:2008/03/18(火) 20:42:39 ID:7OyxiJKE
なにをいまさら・・・
661名無しさんの野望:2008/03/18(火) 22:54:53 ID:o0jXw5ML
ゲーセン最近行かないなぁwゲーセンのゲームと対戦できるとおもろいかな?
662名無しさんの野望:2008/03/19(水) 01:24:04 ID:3WBCdm0O
起動時にタスクバーに最小化されたり起動しなかったり不具合でたけど
googleサイドバーが悪さしてたみたい
終了したらまともに動くようになったよ
663名無しさんの野望:2008/03/20(木) 13:22:49 ID:G4VC4cCl
コントローラーが振動しない…
ほかのゲームだと振動するのに何でだろ
664604:2008/03/20(木) 13:52:34 ID:qYRufFjY
一応2万握って悩みながらショップ行ったけど、帰りに手にしてたのはリドテクの
8600GTロスプラエディション。9800円くらいだったかな? 安いし、ロストプラネット付き
だからまあいいか、って。たぶんやらんけどw

まだ付けたばっかりだけど、標準設定だと1280*1024はAAさえ切ってればまあギリって感じぽい。
多少カクついてるかもだけど。FPSはちょっと調べた感じだと40後半から60ちょいくらい。

今更感ただよう8600GTだし、予算的、ゲーム的に正解はあともう少し待って確実に
2万切りになった時の9600GTかなってのは考えたけど、確か結構な電気食いの9600GT、
よく考えたらそこまでゲーマーじゃない自分に本当に必要かどうか・・ で、結局やめたです。
PCでゲーム以外の事してる時間の方が圧倒的に長いし。
665名無しさんの野望:2008/03/21(金) 23:11:38 ID:o49D4gu4
このゲーム、フルHDの最高設定で
グラフィックが凄い綺麗だけど。
次世代ゲーム機のレースゲームは
みんなこんな綺麗なの?
666名無しさんの野望:2008/03/21(金) 23:36:15 ID:uAN/XNxy
いいえ、もっと綺麗です。
667名無しさんの野望:2008/03/22(土) 12:12:38 ID:q870ZCGB
ゲームやらんならなんで8400GS買わなかったんだ?
668名無しさんの野望:2008/03/22(土) 12:24:14 ID:uSzZ0ej3
9600GT買わなかった理由が電力ってw
669名無しさんの野望:2008/03/22(土) 18:01:56 ID:pwthp0W7
8600GTと9600GTってさぁ
アイドルで10W、高負荷で20W程度しか変わらんぞ
15Wの差で毎日6時間動かしたとして年間\700なんだなw
670名無しさんの野望:2008/03/22(土) 21:09:48 ID:8eHN6e5j
弁当1食分か・・・安い物なら2食!!!
671名無しさんの野望:2008/03/23(日) 12:55:42 ID:1C3xyZwH
銭金じゃなくて、趣味嗜好による精神衛生上の問題さ。低消費電力スレに出入りしたりしてるんでね。

ところでfrapsのログよく見てみると、SXGAで標準の場合の8600GT、コースやシチュエーションによっては
30台前半まで落ち込んでた。まあ普通にする分には問題ないかもだけど、
タイムアタックの時とかは念のため結局画質低を選択することに。むう。
672名無しさんの野望:2008/03/23(日) 13:39:30 ID:V5ho5cKO
対戦、たまに人いるね。ワープうざいけどしゃーないか・・・
673名無しさんの野望:2008/03/23(日) 14:46:00 ID:AWkCXK1z
>>671
PC使い分けりゃそんなの気にせず楽しめるんじゃ?
画質落として我慢とかそっちのが辛いと思うがね
674名無しさんの野望:2008/03/23(日) 16:57:23 ID:8WcKfD7x
低消費電力いうなら8600GTもだめだろw
そもそもPCゲームするなんて論外w
675名無しさんの野望:2008/03/23(日) 20:30:25 ID:tCDHZYGP
ロジクールのGPW-600使ってる人います?
バイブちゃんと効くなら購入しようと考えてるんだけど。。
676名無しさんの野望:2008/03/25(火) 13:27:44 ID:HKuhAZh/
>>675
GPX500なら振動する。
GPW600が振動するかは何ともいえんなぁ。
677名無しさんの野望:2008/03/25(火) 22:57:17 ID:CDMtxgS7
>>669
電気代の事じゃなくてケースの電源容量を気にしてるんじゃないのか?
678名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:00:23 ID:e9I/OZQT
>>677
趣味嗜好による精神衛生上の問題らしいぞ?
まあどうでもいいけどw
679名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:02:18 ID:Fji47G0x
>>677
いや、>>671を見る限りそうでは無さそうだが。
680名無しさんの野望:2008/03/25(火) 23:34:01 ID:os2Q5fH7
余り評判の良くない8600を何故今更買うのか?
消費電力を気にするならもっと違う選択もあるはずなのに??
681名無しさんの野望:2008/03/26(水) 00:00:12 ID:qb0nbbtQ
SLIでもゲームやってない時は300W未満だし ファンの回転数もちゃんと下がるし・・・
682名無しさんの野望:2008/03/26(水) 05:39:51 ID:wl4py3Yb
俺が思うに9600GTを買ってクロック落とした方が良かったんじゃねーかと
10-20Wしか違わねーんだろ?
GPUってクロック落としてもあまり消費電力下がらんのかね
683名無しさんの野望:2008/03/27(木) 16:46:42 ID:OI85PpJq
↓無料オンラインレーシングシミュレータ
http://www.lfs.net/
684名無しさんの野望:2008/03/27(木) 17:17:38 ID:J3Jo1M13
LFSはいつから無料になったんだ?
685名無しさんの野望:2008/03/28(金) 00:06:10 ID:mtzwPf1F
Vista SP1@64bit
8800GT@OC版→8800GTS@ノーマルに変更
SXGAのフル画質+AAx4でなんとか快適に遊べるレベルになった

64bitだと完全に動かない糞ゲームもごく一部あるから(サミー777タウン)
一応32bit版XPとのデュアルブートにしてるけど
一度メインメモリ8GBの快適さを味わうとXPには戻れないんだよね。
686名無しさんの野望:2008/03/28(金) 01:05:36 ID:eTvQE3Uf
スペック厨はなぜこのゲームにAAかけようとするのかがいまだに謎だな
AA切ってFPS上げた方が快適だと思うんだがw
687名無しさんの野望:2008/03/28(金) 12:05:22 ID:REv5oquo
WUXGAだけど
688名無しさんの野望:2008/03/28(金) 15:55:11 ID:spAFhsfi
ランチャー立ち上がらんのだがどうすれば?
689名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:51:30 ID:XSWc1mPb
>>688
買ったんだろ?サポートに聞け。
690名無しさんの野望:2008/03/28(金) 17:56:04 ID:XT3HBSdN
ランチャーエボリューション
691名無しさんの野望:2008/03/28(金) 19:01:04 ID:eTvQE3Uf
>>687
設定ノーマルWUXGA等倍の方がきれい、に10カノッサ
692名無しさんの野望:2008/03/29(土) 16:23:48 ID:llj5kxCL
NO-DVD PATCHって日本語版でも使えるのかな。
693名無しさんの野望:2008/03/29(土) 16:30:52 ID:/+SNd6R+
>>686
52インチ液晶TVだから1920*1080でもNoAAだとジャギるのyp
694名無しさんの野望:2008/03/29(土) 16:31:17 ID:/+SNd6R+
>>692
割れ厨死ねよ
695名無しさんの野望:2008/03/29(土) 17:37:24 ID:bWDL5pZv
>>693
しかしSXGAにAAかけたほうが綺麗かといわれると、そんなことはあるまいw
696名無しさんの野望:2008/03/30(日) 09:24:35 ID:J9vZS4G6
パッチなんか当てんでも仮想CDソフト使えばいいじゃん
697名無しさんの野望:2008/03/30(日) 11:17:38 ID:mXQBQIRR
Daemonにマウントしたことあるけどランチャーがエラーで落ちるんだよなあ。
ドライブにディスクがあると何にも問題ないんだが。
698名無しさんの野望:2008/03/30(日) 13:58:42 ID:EDnaKm3v
じゃ問題無いじゃん。
699名無しさんの野望:2008/03/30(日) 14:28:50 ID:mXQBQIRR
ディスクの入れ替えが面倒くさいんだよw
700名無しさんの野望:2008/03/30(日) 17:43:21 ID:J9vZS4G6
DAEMONがダメならAlcohol52%でも何でも他のでリップすりゃいいじゃん。割れじゃないなら。
701名無しさんの野望:2008/03/30(日) 22:30:51 ID:kbIJqcuD
俺も入れ替え面倒でクローンCDイメージ作ったが駄目だったな。
クレイジータクシー3は動いたが。
702名無しさんの野望:2008/03/30(日) 22:59:03 ID:wT2vKUwR
なんか変な流れだが>>692は自分でパッチ当てを試せば済む話で、人に訊くような事じゃないだろ。
それとも、パッチ当てすら出来ないヘタレなのか?。
703名無しさんの野望:2008/03/31(月) 12:13:21 ID:/5xB+d2L
ハイ。そうです。
704名無しさんの野望:2008/03/31(月) 23:51:52 ID:DObkE7pp
vistasp164bitのお方へ
geforce8800系お使いの方は174.74試してみ
うちの環境ではこれが今までで一番いいわ
705名無しさんの野望:2008/04/01(火) 14:53:23 ID:m6jnM6IW
ランチャーでゲームを起動をクリックするとDVDドライブに
読み込みに行くのだが、しばらくすると
「DVD-ROMを検出できません。CD/DVDのエミュレーションソフトが検出されました・・・」
といわれて蹴られるのでDAEMONをアンインスコしてみたが結果は同じ。
誰か同じようなことになっている人居ませんか?

706名無しさんの野望:2008/04/01(火) 22:20:11 ID:5yyob/Pz
仮想マウントなくても調子の悪いDVDドライブではディスクチェックで弾かれた
707名無しさんの野望:2008/04/02(水) 20:51:34 ID:uaF292kY
Xbox360のコントローラーをはずしたら正常に起動した。
サターンのコントローラーで動きそう。
360のコントローラーの設定が悪いのかもしれん
708名無しさんの野望:2008/04/02(水) 21:39:58 ID:oYOp8NCK
コントローラさして、ランチャー起動してランチャーで設定したんだが
いざゲーム始めようとするとコントローラがきかない。
何故だorz
709名無しさんの野望:2008/04/03(木) 01:53:23 ID:h73vIuEa
そろそろパッチが出たかと思いスレを覗いたがあいかわらずクズだな。
もうセガラリー封印してずーっとAOE3やりまくてるわ。

淘汰されるべき企業はとっとと消えてなくなれ。
世のためだ。
710名無しさんの野望:2008/04/03(木) 13:56:40 ID:lmC6OF4J
>>709
漏れはFF11で学者上げしてるわ。

折角奮発して買ったG25が誇り被ってるのだぜorz
711名無しさんの野望:2008/04/10(木) 00:40:35 ID:mQOnm22o
今日はMAX3人対戦だった・・・

時間決めて集まってみるとか!?
712名無しさんの野望:2008/04/10(木) 10:50:06 ID:7w7FGcy9
>>708
起動してから最初にコントローラーでエンターみたいな操作をしないと効かなかった
713名無しさんの野望:2008/04/10(木) 11:05:47 ID:X8TkJz8L
>>705
小生も同様の状態になりましたね
凹みつつも、外付けドライブから起動させてやってますわ
714名無しさんの野望:2008/04/10(木) 13:24:33 ID:/+j0dLla
セガ、SEGA Rally Revoなどを製作したイギリスのRacing Studioを閉鎖

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5602
715名無しさんの野望:2008/04/10(木) 13:50:09 ID:8hrNa8/5
・・・まぁ潰れて当然だわ。
716名無しさんの野望:2008/04/10(木) 21:27:45 ID:E9kMkA1H
でもNFSプロストリートと同時期に俺はプレイしたからなぁ
あちらのあまりの糞っぷりと比べると、ラリレボは神ゲーに思えるよ
717名無しさんの野望:2008/04/11(金) 03:09:26 ID:RbrY2rvy
>>714
\(^o^)/オワタ
718名無しさんの野望:2008/04/11(金) 14:45:53 ID:r/wc0/tr
オンラインのサーバはいつまで稼動してくれるのかな。
うちでは、2ライセンス購入、2台PCならべて、対戦してる。
たまに、人が入ってくるけどね。
719名無しさんの野望:2008/04/11(金) 19:09:46 ID:fnW1qLNL
オンラインに繋がないと
2人プレイできないんすかい。
720名無しさんの野望:2008/04/11(金) 20:06:40 ID:v4FHFk+Q
あのさ
割れでもマルチできるの?
721名無しさんの野望:2008/04/11(金) 20:32:36 ID:r/wc0/tr
>719
Head to Head は、片方が、キーボード操作に限定じゃなかったかな?
722名無しさんの野望:2008/04/11(金) 22:54:54 ID:Sl3KWtHU
>>720
ぶっちゃけ「可能」。だが、起動にはNoDVD必須だけどな。
723名無しさんの野望:2008/04/11(金) 22:57:46 ID:v4FHFk+Q
>>722
ありがと。
724名無しさんの野望:2008/04/12(土) 06:02:06 ID:xP28unAg
お前らが買わないで割れてばかりだから開発元が閉鎖しちゃうんだよ。。
725名無しさんの野望:2008/04/12(土) 06:11:17 ID:f5TZX6oc
XPでトータル4Gのメモリー挿しているのだが、インスコした後に、どうやらメモリーを参照
出来ないってメッセージが出て起動できず。
これって、やはりメモリー減らせば動くのかな?
726名無しさんの野望:2008/04/12(土) 07:04:39 ID:BjqLmwXC
メモリが不良品とか?
727名無しさんの野望:2008/04/12(土) 09:22:39 ID:0Y/f5WAV
>>720
氏ねじゃなくてテメーは死ね
728名無しさんの野望:2008/04/12(土) 14:19:31 ID:AiU9gYwE
32bitXPで4G認識出来たっけ?
729名無しさんの野望:2008/04/12(土) 15:12:05 ID:7jSRpjzy
全て使えるかどうかは別として、認識はする。
730名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:35:07 ID:khlkaNDJ
今までアスロン64の3200+なんぞでプレイしてたので、もう少し速いCPUでプレイしたいとアスロンX2の5600+にマシンを変え、OSを再インスコしたら、ランチャーでエラーが出る様になってしまいました。

DirectXを最新のものにしても駄目、パッチを当てても駄目。もうお手上げと思っていたところ、ひょんなところで動作する様になったので報告します。

何をしたかというと「一太郎2004」をインストールしました。当然ATOK17が入るんですが、それがIME2002と入れ替わると、言語系の問題が解決するのか、動作するようです。XPで手詰まりの方はお試しアレ(自己責任でね。)。

そう言えば、3200+の時も一太郎が入っていたな。それで特に何も考えなくても動作してたのか…。

ちなみにセガラリーレボは海外版です。
731名無しさんの野望:2008/04/16(水) 13:38:59 ID:EstWKsIX
エイトックは鬼門だね
mmoとかの規約でも保証されてないし
732名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:00:04 ID:6x2YI3cI
もうめんどくさいんで、どこか全車出してるセーブデータ公開してるとこない?
733名無しさんの野望:2008/04/17(木) 21:01:15 ID:YZLJdLWf
最近はクイックレースしかやっとらんよ。私は。
アーケードモード?は疲れました。
734名無しさんの野望:2008/04/18(金) 12:40:51 ID:jtfXMJ7y
このゲーム、何でかわかんないけど凄く疲れるんだよな。
なんでだろ。TDUとかNFSとかやってる時はこんなんじゃないんだけど
735名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:02:09 ID:waJFnFA3
アンインストめっさ時間かかるなコレ
736名無しさんの野望:2008/04/19(土) 11:35:27 ID:08i/tcxc
                 ´ ̄`   .
             '´ ,.  ,    ヽ. ヽ
          ,.'´/ ,' / 〃 ! ! | ! i _ ゙
            /, イ リ!-ノリ l | ‐l-l | ! |/_| l   />
          ! |/イ/イ1  '´「jヽ v‐' /!l l  />'
              ' レ'l |jl,   ト'ク| { 〔_!jl |l//
               ヽ."ヽ`) `~ o >イ//      はわわ〜
               o  ` ー,ュ_jr'´//、     9800GX2なのにRevoじゃシングルGPU扱いなんですぅ〜
                /く/yl/l//、 Z
                  //く/!_|//  i /      _
              { lーf1´l/、!} -、/      '´ ヽ ` 、
             ゙l/ヽ.__ノ_ノヽュ.|__     ,. i-―!o   i
              _//_ヽ   `l |   'ー!  l    ノ
            ,.r{ f /)_[__`>、_,ノ /〜〜‐- ヽ_ノ_,. '
         //ー'-/     ヾ`´   || | `ヽ
         //,. 、 /        ト、     || | (´
    ,.-、、// 〃/     ,     トュ'ヽ , へ |   )
  r'〃 ヽ く   i∠     /     ハ_} ヽ ヾヽ'´
 ノノリf/〃ヽ∧くァ'  >、_,.-‐ァ‐r‐ェ'ヽ」   |vァ'ヾヽ.
  '´ノ//i l i |リ {  `ー-〜ー〜^ーr'´ / / \ .} }
   ' ノノリ ル ヽ          /-‐'´   `´
           `ー-------‐
737名無しさんの野望:2008/04/21(月) 12:08:27 ID:CtA0MIUB
もうこれ修正パッチすら出そうにないな。。。
こちとらAOE飽きてシムシティ4始めてると言うのに。
ソニックチーム以外のセガのゲームは二度と買わねえ。
738名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:57:31 ID:TDXxassN
糞日のゲームがいいとは、物好きですなw
739名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:20:54 ID:9ySIbT9G
AM2とかいうのが作ってるんじゃないんだ。
とりあえず、死ぬ前にバーチャロンと
VF5のPC版を作って欲しい。
740名無しさんの野望:2008/04/22(火) 00:30:38 ID:ao78pnHa
>>739
セガラリー(1・2)を作ってたのはAM5(のちのセガロッソ)で、
今はイニシャルDのレースゲーム作ってるところ。

REVO作ったのはSega Racing Studioっていう、レアとかRockstarとか、Codemastersとかから人をかき集めて設立された
セガのレースゲーム専門のデベロッパ。

スタジオのトップはGuy Wildayっていう、Codemastersの元代表でCMRシリーズ(1〜3まで)のプロデューサー。
そんで、>>714のとおり、今月8日にSega Racing Studioは同時開発してたと思われる未発表タイトルと共に消滅した。
結局リリースされたのはREVO一作だけ。

閉鎖の理由は明らかにされていないけど、REVOの不振が大方の予想。
741名無しさんの野望:2008/04/26(土) 03:46:46 ID:gZ03uCYJ
セガラリーは1が神ゲー
後はクソ
742名無しさんの野望:2008/04/26(土) 05:11:31 ID:uGOVHuEM
>>740
閉鎖したと思ったらCodemastersが救いの手を差し伸べた、という
ttp://kotaku.com/384004/sega-racing-studio-lives-on-with-codemasters
743名無しさんの野望:2008/04/26(土) 06:30:16 ID:ir13B5t+
Codemasters Acquires SEGA Racing Studio
ttp://www.virtualr.net/codemasters-acquires-sega-racing-studio/
744名無しさんの野望:2008/04/27(日) 11:40:20 ID:p6orarRs
じゃあオンライン対戦でもしましょうか!?
できればタイムアタック上位クラスの速い方

ぶっちぎってもらってかまいませんのでw
745名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:14:34 ID:9jHSmJZW
GWで対戦やる人増えないかねー
746名無しさんの野望:2008/05/02(金) 05:17:48 ID:HTTe0RjH
このゲームはサターンパッドも対応してるの?
747名無しさんの野望:2008/05/02(金) 08:53:27 ID:W3DXL+jh
海外でリリースされてないハードウェアの対応はせんだろ
748名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:58:21 ID:k1hy26s7
>>746
それ、USB版じゃない方を前提として言ってるなら重症だぞ?お前。
749名無しさんの野望:2008/05/02(金) 15:18:40 ID:HTTe0RjH
>>747
そうなのか。サンキュ

748
ここPCゲーム板だよな?USB版に決まってんだろ
なに噛み付いてんだよ。馬鹿?
750名無しさんの野望:2008/05/03(土) 01:21:10 ID:4DWJUtKd
つか、USB版だったら普通に使えるだろ。ボタン数が足らない訳でもあるまいし。
>>747が何を根拠に「対応はせんだろ」とか言ってるのかイミフ過ぎる。
751名無しさんの野望:2008/05/03(土) 08:36:05 ID:8H7TIXHN
>>750
俺も思ってたww

彼どうしちゃったんだろうね
自分の言ってる事がとんちんかんな事に気付いたのかなぁ
752名無しさんの野望:2008/05/03(土) 10:13:49 ID:eyDZvZ0D
====ここまで俺の自演====
753名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:47:19 ID:kZ5S/KD0
1は、ゲーセンでもサターンでも壊れるまでやり続けた
2は、ゲーセンでもドリキャスでもプレイ回数10回未満
2006は見たこと無い
REVOは全車出るまで頑張った、俺頑張った
754名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:53:20 ID:KaTlRd+u
はいはい。たいへんよくできました。
755名無しさんの野望:2008/05/04(日) 18:26:19 ID:oNgBly/W
PentiumD 950(3.4G)が不安定でPCがたまにフリーズするからPentium4 670(3.8G)に
変えたらセガラリーがカクカク動作になった・・・
ゲームだったらDより4の方が有利だと聞いてたからガッカリ。
756名無しさんの野望:2008/05/04(日) 18:44:48 ID:0wSWNWPw
つーか、目糞鼻糞w

君、AMD393時代にも馬鹿みたいにインテル使ってたアホちゃんでしょ?
757名無しさんの野望:2008/05/04(日) 18:55:14 ID:WRRCpkrA
>>755
4もDもゲームはだめだw
758名無しさんの野望:2008/05/04(日) 19:16:59 ID:n69XAVKU
>>755
ゲームではDより4の方が有利って時代は
CoreDuoが出たあたりで終わったんだよ。
759名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:46:29 ID:aj2mvlJH
>>756
いや、目糞鼻糞はわかってるけどPentiumD 950でぬるぬる動いたものがそれより動作クロックの高い
Pentium4 670で動作がカクカクになったのが変だと思ったのさ。
CoreDuo辺りが使えれば良いけどママンが対応してないから。
760名無しさんの野望:2008/05/04(日) 21:40:43 ID:+eb09+my
コピーでもオンライン出来るんでしょ?
それなのに何で人居ないのさ。
761名無しさんの野望:2008/05/04(日) 22:26:00 ID:ePD2ul2q
>>760

・日本語非対応のチャット。
・チャットでキーボードを使うと、パッドの操作が効かなくなる現象が稀に起こる。
・ゲーム自体に大した面白みを感じない。
762名無しさんの野望:2008/05/05(月) 00:08:09 ID:N3ONUL8G
レゲーのオンラインって楽しいのかな
BOTの代わりに人間が操作してもあまり変化ないような気がするんだけど
763名無しさんの野望:2008/05/05(月) 01:16:02 ID:MJaWrCSQ
ロビー開いてるから
誰か来てくれーーー
764名無しさんの野望:2008/05/05(月) 01:33:49 ID:I9K7mD77
セッションが見つかりません。
765名無しさんの野望:2008/05/05(月) 03:46:24 ID:mlLDwJE5
なんか外国の方々がいっぱいきたw
ラグが酷くてゲームにならんかったorz
766名無しさんの野望:2008/05/05(月) 15:36:02 ID:4zCXvPcb
>>763
午前1時かよ。
767名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:45:00 ID:QD0ftA2K
今夜マルチやるなら行くけど
お前らどうだ?
768名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:52:50 ID:za1DUT6i
今からマッチ作成します。
気長に待ってまつ。

769名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:49:33 ID:bZcvWMf2
>>768
おつかれ様でした楽しかったです
マルチはじめてだったのでFWブロックしたままになってたけど
大丈夫だったかな?
770名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:53:57 ID:CqY3lciP
>>768
お疲れ様です。
対戦も滞りなく平和に出来ました。
最近は鬼のように速い外人部隊とレースばかりだったんで
国内の人と出来て楽しかった。
771名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:55:33 ID:jfi9Ezy4
うわぁぁぁあxxx
激しく出遅れた orz
でも今ゲーム機バラバラだよ・・・チキショー
772768:2008/05/06(火) 23:02:53 ID:za1DUT6i
みなさんお疲れ。
外人部隊は鬼速でしかもラグという厳しさww
国内だとちゃんとゲームになるからイイね。

773名無しさんの野望:2008/05/08(木) 19:21:20 ID:lRME7q99
WinXP Home SP3 をクリーンインスコして directx_mar2008_redist.exe で DirectX で更新。
念のため dxwebsetup.exe を起動して更新もれがないかチェック。すべて更新済みと出る。

REVO 日本語デモバージョンをインストール。.net framework 2.0 も自動的にインスコされる。

起動すると、「SEGA Rally Launcher APPを終了します」で起動しない… orz

で、dxwebsetup.exe を起動すると更新されるファイルが!

これで起動できるようになった… ドウナッテルノ



774768:2008/05/08(木) 21:07:50 ID:enVodzIw
人柱 乙
775名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:30:58 ID:xr6U4UYk
マルチ待機中
776名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:34:41 ID:Mctx33yp
what your name?
777名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:48:29 ID:xr6U4UYk
ごめ 立てなおした。
一目で判る。
778名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:05:32 ID:Mctx33yp
みつからないよー
誰もいない orz
779名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:09:38 ID:Mctx33yp
見つけた!

あのさ
俺いっちょ前な口きいてるけどマルチ初めてですw
つーか初めて10日位なんで優しくお願い!
780名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:18:41 ID:5vkJc9t6
コントローラーセッティングはどこでやるの?

みあたらないんだけど。。。
781名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:30:57 ID:5vkJc9t6
あった。けど、重くてうごかねえ。。。
782名無しさんの野望:2008/05/10(土) 01:00:50 ID:HJZZgP4k
セッションは見つかるんだが、
ホスト切断で参加できないのはなぜ??
783名無しさんの野望:2008/05/10(土) 01:33:57 ID:def1M1KS
>>782
同じく。セッション入れないことが多いです。
まぁ、うちの場合は500kbpsの通信環境のせいだろうが・・・
784名無しさんの野望:2008/05/10(土) 10:46:53 ID:aIsd6Zxm
9800GX2をCore690 Mem2100 Shader1725でやってたら画面がぐちゃぐちゃになった。
オーバークロックに弱いなVista Ultimate64bitは。。。。XPSP2 32bitじゃ全然平気だったのに。
785名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:04:59 ID:HJZZgP4k
今夜マルチやるけど
誰かいる?
786名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:47:46 ID:LJn0QXgQ
10pmぐらいからなら
787名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:37:06 ID:HJZZgP4k
おk
788名無しさんの野望:2008/05/11(日) 00:02:35 ID:PilkuOjM
お疲れさまでした
団子状態も多く楽しかったです

CPUはええよ!w
789名無しさんの野望:2008/05/11(日) 00:06:27 ID:VbcZak93
おつかれ。
今日は鬼速外人部隊が来なかったからね。
結構イイ勝負でした。
790名無しさんの野望:2008/05/11(日) 00:37:40 ID:Ubl2dyWF
おつかれでした!激熱団子状態最高w
またお願いします^^
791名無しさんの野望:2008/05/11(日) 02:03:44 ID:qM1Un2H2
遅くなったけど・・ 対戦どうもでした。またよろしくお願いします。
792名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:19:02 ID:0mIYkF+4
今週末は、京都の全日本戦の観戦予定だったが
日曜に仕事が・・・・・orz

こうなったらマルチだ!
つーわけで待ってまつ。
793名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:34:59 ID:0mIYkF+4
独逸人と待ってるんだが
会話が続かねぇーーー
794名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:53:53 ID:HglKNoxl
文字で会話すっからだよ
心で話せ 心で
795名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:43:14 ID:RuMa61aI
いま日本人部屋が2つあるね?
796名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:49:27 ID:0mIYkF+4
残念ながらもう一人の所には
入れないんですよ・・・
797名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:56:42 ID:RuMa61aI
あらら相性でもあるのかな
798名無しさんの野望:2008/05/17(土) 15:38:23 ID:uJaIVzxi
今夜10時頃から待ってます。

799名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:57:02 ID:JDoMIssI
今夜もいきますよ。よろしく でも、飲酒運転モードかもしれない
800名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:32:48 ID:uJaIVzxi
セッション立age
801名無しさんの野望:2008/05/17(土) 22:27:11 ID:GPryuxSl
レース中落ちちゃいましたスイマセン
PCが重症みたいなので今日は落ちておきます
いきなりぶっ飛んでびっくりした・・
802名無しさんの野望:2008/05/19(月) 08:28:30 ID:SqzTNmdJ
>>801
毎度です。
落ちる前は、異常なうごきしていましたね。
空を飛んでました。
803名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:41:24 ID:cgK8S1qu
なかなか熱い勝負で楽しかったです。
ありがとうございました^^
804名無しさんの野望:2008/05/23(金) 00:01:39 ID:ZQH/JTnK
お疲れ様でした!
どのコースだったか、
三人共ストラトスのアリタリアカラーだったのは笑ったw
また熱いバトルやりましょう^^
805名無しさんの野望:2008/05/23(金) 18:50:45 ID:4MtMgIAY
昨夜は面白かったです。
STRATOSワンメイクには思わず笑った。
今週末も21〜24時くらいには出没しますのでよろ。
806名無しさんの野望:2008/05/23(金) 23:01:10 ID:ZQH/JTnK
Aipine2の最終コーナーあたりに、
青い顔してビデオ撮影する輩を発見!!
気をつけろw
807名無しさんの野望:2008/05/23(金) 23:55:56 ID:uKXKuTw5
なぜか突然落ちました。申し訳ないです。
これに懲りずまたお手合わせお願いします〜
808名無しさんの野望:2008/05/23(金) 23:59:35 ID:4MtMgIAY
>>807
そうでしたか・・
しかし、このゲームよく落ちるね。
昨日はファンの回転数上げ忘れでしたが・・・w
サウンドがループして落ちることも度々・・
パッチは出ないんだろうなー
809名無しさんの野望:2008/05/24(土) 17:22:33 ID:EeLlfqJw
プレイ中に読み込むファイルが断片化していると落ちやすくなる。マジで
810名無しさんの野望:2008/05/25(日) 00:12:38 ID:lbMWsx45
ゲーム中PADが死んだ
方向キーの中が折れてた・・・・orz
TAで酷使しすぎたか・・・・・
PAD換えたらタイムがでねぇぇぇ
811名無しさんの野望:2008/05/25(日) 03:56:55 ID:3sPjJeGV
落ちるパターンは色々あるとは思うけど、
XPで1周めを走行中に突然止まってタイヤが空回りして
数秒後に強制終了するような現象については
レジストリをいじってprefetchを無効にすることで回避できた
812名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:33:30 ID:BXAAd94u
今見たらまだ2000時間位だけど落ちた事はないなぁ・・

サウンドがループして落ちるってことなら
biosの設定にあるならPCIのレイテンシ96位に増やすか
無ければPCI Latency Toolで弄れば大丈夫なんじゃないかな
後者は特に自己責任でだけど
とっくにやってる上で落ちてるならすまないが
813名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:00:10 ID:xp/4IgSb
>>812
>biosの設定にあるならPCIのレイテンシ96位に増やすか

コレはやってなかった、試してみます。
814名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:53:05 ID:BXAAd94u
>813
うわ2000時間じゃねぇ分ですw
突っ込みくらう前に訂正
その程度で落ちないとか言うなと言われそうだけど
それで少しでも良くなればいいですが
815名無しさんの野望:2008/05/28(水) 13:15:40 ID:Z5Sz362J
今度はACでSega Rally 3が出る模様。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6043

グラとかはレボの流用らしいが、60fpsならちょっと期待したい。
816名無しさんの野望:2008/05/28(水) 18:47:53 ID:tyH9H99a
>>815
コレってやっぱ基板はリンドバーグなんだろうなぁ。
とか言う前に、家庭用でもREVOって名前を冠せずに素直に「3」として売れば幾分良かったのに…
(それでもゲームの出来にはブーイングだったろうけどw)
817名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:40:35 ID:+3u35A9V
PS3やX360では30fpsだったのか
818名無しさんの野望:2008/05/30(金) 09:22:08 ID:U8VLATde
久々に来たがまだパッチ出てないのか…。
死ねセガ
819名無しさんの野望:2008/05/30(金) 14:18:02 ID:MKv8h/kZ
>>818
開発元が潰れたから、パッチはもう期待できないよ。
820818:2008/05/31(土) 10:06:54 ID:vFsY9tcd
>>819
セガは引継ぎする気もないのかな…
せめてゲームパッドの問題だけでも解決して欲しかった。
このゲームのためにロジクールのコントローラー買ったのによーー!!糞セガ!うんこたれ!!詐欺会社!!!
コントローラー代補填してくれ!!

不本意だがXbox360のゲームパッド買ってくるか…。
821名無しさんの野望:2008/05/31(土) 11:27:23 ID:zbnVYNBo
>>820
どこぞの会社は日本語版を出すに当たって、
オリジナル版はXbox360コントローラ完全対応だったところを、
その機能を殺した上で「全てのパッド完全非対応」の実現を発表したんだぞ。

まだまともなパッドサポートを残してくれてる分マシだ!!
822名無しさんの野望:2008/06/01(日) 15:31:02 ID:ovr/JgZJ
セガラリー2も2000/XP対応しなかったしね
ダメだわこの会社
823名無しさんの野望:2008/06/01(日) 16:48:45 ID:BZ4Lz8QL


824818:2008/06/01(日) 18:23:58 ID:i+6o9zcP
>>821
俺ちょっとREVOみなおした。

Xbox360コントローラー買ってきた。
うん。落ちない。ちゃんと動く。
…それどころか、面白いじゃないかこのゲーム。

以前インストールした時、当然パッドの不具合でコントロール不能状態で遊ぶ以前の問題だったが、それに加えてカクついてたのね。
8800GTS&E8400&メモリ2ギガで。
さんざん文句言ってたけれど、OS再インストールして遊んでみたらヌルヌルだ。
レース板の360厨に「無理して60fpsに拘るからww」とか言われてたけど、やっぱヌルヌルは気持ちええわぁ〜。

…で、もうブームは去ったのね。
一人でシコシコしとこ。。。
825名無しさんの野望:2008/06/01(日) 18:32:17 ID:3cnsV614
だよな
このヌルヌルと高速ロードに慣れたら360に戻れない
826名無しさんの野望:2008/06/03(火) 12:42:52 ID:VYLg8YLW
9800GX2でSLIモードで描画してないな。
8800Ultraよりfps落ちるわ。
827名無しさんの野望:2008/06/04(水) 17:14:36 ID:Xp2GSL9J
>>826
それは君のインストールミス。シッカリ汁!
8282ch_PCGame:2008/06/07(土) 17:58:39 ID:taw5eIUB
今夜10時マルチ立ち上げます。
暇?な人遊んでね。
829826:2008/06/07(土) 21:47:01 ID:+rdwqFm2
事故解決
マルチGPUモード:フレームのレンダリングを強制的に交互にする1
にしたらSLI有効になりますた。
830名無しさんの野望:2008/06/09(月) 16:16:12 ID:cCytv0XI
いまごろですが、ようやく
チャンピオンシップ プレミヤクラス完全制覇
ファイナルのアルペン2がなかなかクリアできなかったです。
そのためにタイムアタックに練習の軌跡を残してます。
3分20秒が目標タイムでした。
831名無しさんの野望:2008/06/09(月) 17:16:52 ID:DvGcwYMT
そうですか。
それはご苦労様です。
832名無しさんの野望:2008/06/11(水) 10:53:33 ID:FxKHjQRr
キーボードで頑張ってたけど、堪りかねて360コンをゲット。
送料、手数料無料でウマーでした。

http://nttxstore.jp/_II_MS11573147

地方の方は急げ!!
833名無しさんの野望:2008/06/13(金) 06:39:47 ID:oXUUBwHd
ネット対戦してる人達ってチャンピオンシップを制覇しちゃったようなツワモノばかり?
私は今プレミアリーグのチャンピオンシップを挑戦中、ガレージの進捗度で言えば14%です。
勝負にならなきゃ申し訳ないのでネット対戦はしていません。
皆さんの進捗度はどんな感じですか?
「ネット対戦するならこのグレードの車と、このコースは走りこんでおけ」ってのありますか?
834830:2008/06/13(金) 08:45:24 ID:xBtUUTTJ
>>833
そうですね
ツワモノばかりですね。 私の場合マルチで最下位争いしてます。

でも、遅くてもマルチするのに迷惑じゃないと思ってます。
2台なら車のクラスでハンデつけたり、ブースト有効にしたりすると
そんなに差がつかないはずです。
2台より多い場合は、ゴールできないというストレスがあるかもしれない
けど、やってる人は、他の車と争っているので問題ないのでは
#という、自己レスかもしれない。
835名無しさんの野望:2008/06/13(金) 12:58:42 ID:7DQcDD+x
対戦で最初のコースで相手のレベルをみて
その次は、ハンデ付けたりいろいろやって
やりたいんだけど・・・・・
みんな走り切る前にいなくなる・・・・・
カナシス
836名無しさんの野望:2008/06/13(金) 14:05:13 ID:vkxVFPxR
英語キーボード使えばエラーでねーかな?
837名無しさんの野望:2008/06/16(月) 09:09:48 ID:mgYKPIsT
全車種アンロックのチートが無いのって辛くないっすか?
アンロックの為のチャンピオンシップはもはや作業でしかないのでマンネリ飽き気味orz
838名無しさんの野望:2008/06/16(月) 11:33:26 ID:Uih3OyrY
>>837
つSEGA RALLY REVO Memory Editor
839名無しさんの野望:2008/06/16(月) 12:28:03 ID:mgYKPIsT
>>838
さんきゅう
朝からdatファイルをバイナリエディタで比較参照してたけどさっぱり分からんかったので助かった。
840名無しさんの野望:2008/06/17(火) 00:11:46 ID:m451KxAi
>>838
有料かい・・・
841名無しさんの野望:2008/06/22(日) 23:14:08 ID:YjCjWJqb
最近 走ってる?^^
842名無しさんの野望:2008/06/23(月) 00:49:24 ID:iM7IfQO4
「REVO」よりも何故か今になって「2」が俺的に再ブレイク中だ。
843名無しさんの野望:2008/06/23(月) 06:10:37 ID:lKMh1vTM
時間帯悪いのかもしれないけど、オンライン人いない
でも
タイムアタックやってる。 アルペン2の反対 モデファイで
844名無しさんの野望:2008/06/23(月) 06:18:09 ID:lKMh1vTM
opt146 (2GHzシングル939)+8600GTS では結構厳しかったけど、

今日は、キャッシュバックも今週で終わりだし、
フェノムとHA06のセットを買ってくるぜ。

んで、
しばらくしたら、HD4850 買う予定
845名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:53:53 ID:P+JMI3Ef
>>647
亀レスだが
全く同じ現象が起こっている
誰かが勝手にボタン連打してメニューに進めない・・・
846名無しさんの野望:2008/06/24(火) 18:39:45 ID:dSuYu59t
>>841
以前にリアルで乗ってた吊り目セリカが出たことに満足してやめてしまってるわ。
カラーリング期待してたんだが3パターン目のシャドウカラーに萎えた…
痛車じゃねーかorz
847名無しさんの野望:2008/06/24(火) 19:27:11 ID:FeuRrN8j
>>846
ぜんぜん違う
848名無しさんの野望:2008/06/25(水) 19:51:32 ID:EfAqAeW5
XBOX360のパッド買おうと思うんだが、ちゃんと振動するんですかね?
使っている方たましたら教えていただきたいのですが…。
849名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:52:47 ID:0h565ilr
>>848
XBOX360コントローラーを使用していますが
ちゃんと振動しますよ〜。

おせっかいかもだが、買うなら有線式のコントローラーね。
無線式のコントローラーはPCが認識しないってどこかで見た気がする。
850名無しさんの野望:2008/06/26(木) 01:02:34 ID:LzcnU90p
>>849
レスありがとうございます。

今はlogicoolのGPX-500を使っているんですが、どうしてもアクセルをアナログでやってみたくなりまして。。。
360パッドは振動が使えないとよく言われてましたので、REVOではどうなのかな?
と思ってしまいました。

早速買ってきます。
851名無しさんの野望:2008/06/26(木) 01:51:34 ID:QLJDrVt4
>>849
>無線式のコントローラーはPCが認識しないってどこかで見た気がする。

流石にそれはないわ。

WiiとかPS3みたいに非公式の無線接続ならまだしも、
何のためのMS謹製レシーバなんだよ。

>>850
> 360パッドは振動が使えないとよく言われてましたので

標準でインストールされる公式ドライバは、非対応タイトルだと
アナログトリガー1軸な上に振動しないんだけど、主に360とのマルチ系タイトルではこの制約が外れて、
360と同様の機能が使えるようになるという不思議な挙動。
最近増えてきた(Gears of War, Lost Planet, Devil May Cry 4, Race Driver: Gridなど・・・)。

これとは別に、非公式な有志作成のドライバがあって、
こっちはアナログも振動もフルに使えるようにする素敵ドライバ。

でも、前述の公式ドライバ対応タイトルを非公式ドライバで遊ぶと、何かしら不具合が出るという困った状況になりつつある。
852名無しさんの野望:2008/06/26(木) 20:45:23 ID:k2l1BAK0
すまぬ。
認識するみたいだが、少々手間がかかるだけでしたな。

↓ここに書いてた。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/13/news085.html
853名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:15:31 ID:QLJDrVt4
>>852

別に手間は掛からんよ?
ドライバ入れてペアリングするだけ。

360とPCで特定のワイヤレスコントローラを共有する場合は、
それぞれ使う場面でペアリングし直さないとダメらしいけど、
それ以外の環境ならペアリングし直す必要なし。

そもそも>>848は360持ってないみたいだから、これも心配する必要ないし。
854名無しさんの野望:2008/06/27(金) 02:34:46 ID:Awaz+0uE
>>851-853
詳しい情報、どうもありがとうございます。
どのみちワイヤレスが苦手なもので、コード付を買ってきました。

とりあえず公式ドライバで遊んでみましたよ。
やはりアクセルがアナログだと、便利な局面がありますね。 特にスタート時。

いろいろと御指南ありがとうございました。
855名無しさんの野望:2008/06/29(日) 17:27:38 ID:PzGFeviu
111さんと同じ現象でプレイできないね。
アンインスコしかないか・・orz
856名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:10:39 ID:13ZO9vm+
.NET Framework 2.0sp1は入れたかい?
似たようなエラー出てたけど入れたら動いた
xp64だけど
857名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:17:34 ID:PzGFeviu
>>856
入ってますね。3.0のSp1も入ってます。
Xpは32ビットのHomeです。
もうアンインスコしましたw。使えないのでどうしようもないです。
858844:2008/06/30(月) 08:17:08 ID:JH0Pxx3T
昨日ようやく組み上げた。フェノムX3 8450 とHA06
Opt146とクロックとしては、2.0Gz --> 2.1GHzとあんまし変わらないけど、
セガラリーではストレスなく動くようになって快適になった。

frapsV2.00で、以前は、QuickRaceで、20〜25fpsぐらいが、 50〜60ぐらい
でるようになったし、プレイ中のキャプチャも30fps程度でできるようになった。
設定は、すべてデフォルト GF8600GTSでした。 WinXPSP2日本語です。

>855
昨日新規インストールしたばっかなので、その内容書いとく。
SegaRallyRevoは、US版だけど

XP入れた、後いれたのは、
1)3DMark06 V1.1.0 と なんやらパッチ
2)LogitechのGTForeceソフト Ver5.01だったと思う。
3)SegaRallyREVOインストールディスクのDirectX
4)SegaRallyREVO
859名無しさんの野望:2008/07/05(土) 01:44:50 ID:YkaDpyi/
初めて、オンで対戦やってきました。
すごく面白かった。。。

ここを見ているかどうか分かりませんが、ご一緒してくれたお二方、どうもありがとう。
860名無しさんの野望:2008/07/05(土) 02:31:29 ID:ds0llmWK
GeForceGTX280 SLIすげーわ!
1920*1080、16xCSAA、SM3.0描画品質最高で下限120fps以上だわさ((((゜Д゜;))))
861名無しさんの野望:2008/07/05(土) 03:34:04 ID:vR3fWvzk
>>859
乙〜
今日はやめようとするとお客さんが来て
結局今までやってた w
疲れた・・・・
また、やりましょう
862名無しさんの野望:2008/07/05(土) 22:35:56 ID:vR3fWvzk
今 マルチ中
プレミア限定戦
参加者求む!!
863名無しさんの野望:2008/07/12(土) 21:02:36 ID:xYom4bTt
俺がやってたときは、日本人ぜんぜん見かけなかったのに・・
最近結構いるのかな??
もう走れないだろうなぁ・・・・
864名無しさんの野望:2008/07/13(日) 15:19:57 ID:/qEFrTO0
>>863
いつもいるのは2〜3人
865名無しさんの野望:2008/07/15(火) 15:42:50 ID:H0OsIuyK
PC版REVOってGT FORCE PROのフォースフィードバック対応してないんですか?
体験版やってみたらフォースフィードバックの項目にチェックを入れられなかったんですけど。
製品版は対応してるってことはないですかね?
866865:2008/07/16(水) 08:49:06 ID:BLzzzFGB
自己解決しました。
ドライバ入れたらフォースフィードバック有効にできました。
でも普通にセッティングするとアクセルとブレーキが逆になったり、ハンドルが重かったりしますね。
ハンドルはどう設定すればいいのかわからずいろいろ設定いじってますが、どうやっても軽くならないですけど…。
どうにか軽くできる設定にはできないものでしょうか?
また、製品版はハンドルの重さの設定などもあるのでしょうか?
867名無しさんの野望:2008/07/16(水) 16:47:23 ID:Mtl/1x07
>>866
俺も、GT ForcePRO使ってるよ。 回答しようと思ってたけど、US製品版なんで状況が違うかもって思ったもので。
ハンドルの重さは、logtech側のドライバのプロパティで変更すれば、よいかと思います。だいたい50%ぐらいの
設定にしてます。
868865:2008/07/16(水) 19:00:23 ID:BLzzzFGB
>>867
ありがとうございます。プロパティで設定したらハンドルが軽くなりました。
実は360版持ってるんですけど30fpsに我慢できなくてPC版の購入を検討してました。
これで安心して製品版買うことができます。
869867:2008/07/18(金) 11:38:27 ID:LEOhBxh0
販売価格の差があるかもしれないけど、今から買うにしても
日本語版より、英語版のほうがいいと思います。 理由は簡単、バージョンが新しいからです。
英語版で不自由なことはなにもないです。
逆に日本語版のほうがコントローラのアサインがうまくいかず、
ブレーキとアクセルのコンボネーションをオフにするとスタート時、
いきなりバックしてしまうようでした。
870865:2008/07/18(金) 12:27:57 ID:rLS8/2HD
>>869
アドバイスありがとうございます。
国内版注文してたんですが、メーカー回答待ちから進展しないのでキャンセルしました。
それでgamestopという海外のサイトで注文したんですが、19.99ドルという
国内版の半額以下の値段で販売してたんで、そっちのほうで注文しました。
送料のほうが高いくらいで、それでも合計50ドル以下で買えたんでとても満足しています。
871名無しさんの野望:2008/07/18(金) 16:45:45 ID:4FrxMRTC
>>870
ifeelなら3,980円で送料無料で買えるのに・・・
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/2010/
872名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:01:08 ID:p0ChaS3y
今RDT261WHの実験も兼ねてネット対戦してんだけど
なんでこう鬼が一人居るんだろう(X80って子)
873名無しさんの野望:2008/07/19(土) 03:31:33 ID:wsYDQlcy
さきほど対戦してくれた方すみません。
いきなり再起動がかかり落ちてしまいました・・・
874865:2008/07/19(土) 17:24:32 ID:BoYrqoPD
>>871
GameSpotキャンセルしてそこで買いました。
昨日注文したのにもかかわらず今日のうちにもう届きました。
やっぱり1920x1200の60fpsで動くのいいですね。
もう360版には戻れません。
875名無しさんの野望:2008/07/19(土) 17:41:29 ID:0BJX/dZ3
糞長いロードもないしな
まぁ、これは秋のアップデートで改善されるかもしれないが
876名無しさんの野望:2008/07/20(日) 00:06:18 ID:ZmxmZZyT
>>860
9800GX2だけど、描写引っかかりが出まくり状態。
877名無しさんの野望:2008/07/29(火) 20:06:29 ID:v1akTBeh
誰か60fpsでピアキャス配信する兵はおらんか
878名無しさんの野望:2008/08/04(月) 23:45:21 ID:cHiY+G47
ちょっと思うところあって、OS(VISTA32bit)を再インストールしなおしたんですけど、
新しくSega Rallyもインストールしなおしたらなぜかフォースフィードバックが効いてくれない・・・。
再インストールする前と変わったのは、マザーボードをP5BからP5N-T DELUXEに、
GTX280をシングルからSLIにしたことくらいなんですけど関係ないですよね?
同じ環境でGRIDはフォースフィードバック効いてくれてるんで、Sega Rallyのほうに原因があると思うんですけど。
879名無しさんの野望:2008/08/16(土) 16:41:51 ID:YtgIZXn7
age rally
880名無しさんの野望:2008/08/17(日) 01:23:32 ID:iG1mo9nC
sage rally
881名無しさんの野望:2008/08/18(月) 23:01:54 ID:mYWVj1fU
トシ、sega rally 好きか?
882名無しさんの野望:2008/08/19(火) 22:52:22 ID:4MRly6aq
D.オリオール監修

Hage Rally
883名無しさんの野望:2008/08/19(火) 23:44:12 ID:XYqHy4mF
>>882
Hageワロス
884名無しさんの野望:2008/09/14(日) 16:14:12 ID:+96KFDUF
J,カンクネン監修

Hige Rally
885名無しさんの野望:2008/09/15(月) 07:01:47 ID:zdda4m76
C.マクレー監修

DIY Rally

886名無しさんの野望:2008/09/23(火) 19:50:29 ID:6Y5e03nv
やっぱりグラフィック設定下げるほどタイムが良くなる
レースゲーのジレンマ
887名無しさんの野望:2008/09/23(火) 22:51:53 ID:9y/G5mzb
それはPCスペックの問題なんじゃ…
888名無しさんの野望:2008/09/23(火) 23:03:15 ID:UEY0ByXY
それ・・・・・
889名無しさんの野望:2008/10/06(月) 10:02:55 ID:2veiKI/H
BGMだけが不満なんだけど差し替えはやっぱり無理なの?
フォルダ見ても普通にoggやmp3が入ってる訳じゃないので簡単じゃなさそうだけど。
大体レース中はほとんど曲が聞こえないし、何のために入れたんだろ?
初代か2のBGMに差し替えられたらプレイしまくるんだが。
890名無しさんの野望:2008/10/25(土) 09:03:41 ID:eFT5yL/q
PC版のコンプセーブデータ何処かに無いでつか?
有れば教えてヽ(´ー` )ノオクレヨン
891名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:24:44 ID:nBqEJLZX
残念ながら無い。俺も探しているが・・・根性でガンバレ。
俺も気合で何とかした。
892名無しさんの野望:2008/10/28(火) 07:53:19 ID:NNoVFZKa
>>891
無いのですか。。。(´・ω・`)/~~
全てのコースが走りたいだけなのですが。。。
マスターのファイナル走れる様に成る為の条件は、なんなんでしょうか?
またそれ以外にの隠しコース等はあるのでしょうか?
893名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:41:45 ID:VjeCGLxC
360やPSPのデータならいくらでも落ちてるんだけどな。
あとはお楽しみCDにチートツールがあるみたいだが、とても買う気はない。

俺も全コース走りたいけどアンロックの条件がわからん。
正直ゲームとしては微妙なのであまりやり込む気が起きないから、セーブデータは欲しい。
894名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:21:03 ID:SfjvypHP
>>891-893

>>838。有料だけどなorz
895名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:43:27 ID:tSrQbDQh
892でつ、色々情報ありがトン
>>839
漏れのデータ何処かに上げましょうか?
まあマスターのファイナルは走れ無いし
もう少しだと思うのですが。。
一応プロは全て1位に成って要ると思うのですが
(同得点での1位が有るかも)後、マスターで全ての試合で30点が無いのですが
こんなデータ要らないですよね。。。(´・ω:;.:...
>>894
情報ありがとん
有料はちょっと。。。。
896名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:44:44 ID:tSrQbDQh
↑839間違い。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
本当は
>>893 でつ
897名無しさんの野望:2008/10/29(水) 07:50:13 ID:KgOOW2C5
>>896さん。
ぜひいただきたいです。
5時間ぐらいはプレイしてると思うんだけど、下手なせいか夜のコース
などはまだ走れていないです。

音質を標準以上に上げるとなぜかフリーズが多発するとかの問題が
あるので最近はあまり遊んでいません。

まともな国内の攻略サイトもないし、あまり売れてないんだろうか。
グラは綺麗なのに惜しいゲームですね。
898名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:55:27 ID:tSrQbDQh
>>897
ほい、うpしといた!!
http://uproda11.2ch-library.com/src/11130440.dat.shtml
ファイル名をSEGA Rally.datに変えてコピーすればOKだと思います
一応オリジナルはバックアップしておいて、上手く行けば消すなり
置いて置くなりしてください
899名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:45:22 ID:KgOOW2C5
>>898
ありがとうございます!プレイ時間をみるとかなりやり込んでますね。
走れるコースと車が増えてうれしいです。
これでこのゲームの寿命が少し伸びそう。
900名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:51:28 ID:GmEYUa3s
あちゃ〜・・・>>838使用の完全Unlockデータ作ったけど、一足遅かったか(´・ω・`)
901名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:43:16 ID:tSrQbDQh
>>899
漏れ、こう言うゲーム得意でないので一杯プレーしないと駄目なので。。。
>>900
漏れの糞データは気にしないで、ぜひUnlockデータ上げてください
<m(__)m>
902名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:59:50 ID:GmEYUa3s
>>901
ttp://77c.org/d.php?f=nk4974.zip
取り敢えず上げてみました。ほぼまっさらの状態で全てアンロックされてます。
解凍後、所定のフォルダへ。上書きしちゃって問題無いならそのままでOK。
別で保存したいなら、ファイル名変えるなりして参照されないようにしちゃって
下さい。
903名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:16:31 ID:tSrQbDQh
>>902
おーーーありがトン!!
でも受信キーが解らないので、教えて欲しい
し^−^)よろしく
904名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:28:47 ID:GmEYUa3s
>>903
メ欄・・・・orz
905名無しさんの野望:2008/10/29(水) 22:21:57 ID:CF8pUluB
>>902
横からいただきました、ありがとうございます
これでセガが日本語対応してくれたらどんなに嬉しいことか・・・
みんなと日本語で対戦できるのを心待ちにしてます
906名無しさんの野望:2008/10/30(木) 00:11:44 ID:GEZoej12
>>904
903でつ!!
出来たよ、出来たよ、ありがトン!!
因みにファイナルで優勝したら、クイックの車が解除されたよ?
間違いかな。。。
907名無しさんの野望:2008/11/03(月) 05:28:17 ID:eHiBUi6A
GeForce 180.42にしたら紙芝居になったぜえええ( TДT)
GTX280 SLIなのにな(´;ω;`)
908名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:48:00 ID:4yYJt8vF
>>902
一足遅かった・・・もう一度プリーズ
909名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:53:30 ID:saovQ27f
どなたかPC版の全コンプセーブデータうpしてもらえませんか…。
910名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:30:22 ID:jWh858XI
再配布がいいなら上げるんだけど
>902さんどうなの?
911名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:29:34 ID:eoGya2Xr
再うpぜひお願いします!!
912902:2008/11/14(金) 12:02:33 ID:rS1MFIx6
>>910
あ、どーぞどーぞ。つか、需要少ないかなぁ・・とか思って欲しい人に回ったとこで
消しちゃったんだけど、まだ需要はあったのね。

こっちで再アップとも思ったけどゲーム本体自体アンインスコしちゃったし、これから
新たに作り直すのもアレなんで、元のまんまで残ってるならOKです。
913名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:09:28 ID:+YtRvKxp
お許しが出たので上げました。確かこれだよね。
ttp://77c.org/d.php?f=nk5070.zip
914名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:12:25 ID:kig2yZSD
おお!ありがとうございます!感謝感激
915名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:37:51 ID:NfKwxxSB
便乗して自分も頂きました。有難うございます。
916名無しさんの野望:2008/11/16(日) 08:44:21 ID:lbN3d89n
頂きました。久々にプレイしてみよう
917名無しさんの野望:2008/11/16(日) 11:15:09 ID:slyrXKEl
8ヶ月ぶりにこのスレきました。
コンプデータ戴きました。
ありがとう!
918名無しさんの野望:2008/12/04(木) 22:26:48 ID:h7mRY0Pc
最近全然やってないけど
正月休みに対戦希望です。

かなり腕落ちてる&コース忘れてるだろうなw
919名無しさんの野望:2008/12/04(木) 22:46:01 ID:d3F4RTYc
>>918
対戦終わってるらしいぞ。
http://sega.jp/pc/rallyrevo/
一回もやってないよ……
920名無しさんの野望:2008/12/04(木) 23:11:08 ID:tXu1mG7l
>919
本当ですね。それで繋がらんかったんか。

これまで、対戦でお世話になった方々、ありがとうございました。
921名無しさんの野望:2008/12/05(金) 00:50:35 ID:QQ+r1FgI
>>919
なに〜っ!?

聞いてないよ〜!!(><)

対戦なきゃ意味ない・・・

情報ありがとう!

対戦した方 またどこかで対戦しましょう。
922YB41S:2008/12/05(金) 08:22:46 ID:98M8SbdX
うは
出張中でここしばらく繋いでなかったらこんなことに....orz
今まで遊んでくれた人達ありがとう
また何処かで.......
923名無しさんの野望:2008/12/05(金) 12:04:51 ID:zFywSZOV
おまえら、いままでありがとな。
こんどほかのゲームで会ったらまた対戦してくれ。
ところで、セガラリーってもう続編でないのかなあ。
わかりきったことだが、ちょっと気になってさ。
りかいしたくないといった方が正しいんだろうが。
だけど、やっぱ新作出して欲しいな。
924名無しさんの野望:2008/12/06(土) 01:07:34 ID:sdy1gCLj
PS3 XBOX360はまだオンライン対戦できるのかな?
925名無しさんの野望:2008/12/10(水) 16:16:16 ID:HkYURuY8
セガラリー3
ヨーロッパで稼動してまっせ
926名無しさんの野望:2008/12/13(土) 23:00:04 ID:BaGGtrn0
セガラリー2でネット対戦の面白さを教えてもらい
レボでも期待してたのに対戦する事数回のみで殆ど繋がらず
なんで、、、なんでこんな事になってもうたんや、、、
927名無しさんの野望:2008/12/20(土) 00:23:38 ID:rWLpZPwT
当然なんだろうけどタイムアタックもオンラインは不可。
仮想対戦もできないんだな。

とりあえずやりこんでた時に出したタイム載せとく。(マスターズ)

Safari    1    2分59秒00 
Canyon   3   2分19秒65
Arctic   ←2− 2分54秒55
Tropical  ←3−   3分11秒04
Lakeside   2分26秒00

レイクサイドはWRに程遠いタイムです 




928名無しさんの野望:2008/12/22(月) 17:32:01 ID:RCHghPMV
これってオートマしかない?
そんなわけないよね
どうやってマニュアルにするの?
929名無しさんの野望:2008/12/22(月) 17:43:35 ID:k3y39rBz
>928

もう気づいてると思いますが、車を選ぶ画面でセッティングを選びます。
左下に表示されています。
930名無しさんの野望:2008/12/30(火) 00:28:10 ID:4AA8sgea
誰か対戦部分だけクラックしてIP対戦できるようにしてくれないかなあw
931名無しさんの野望:2009/01/05(月) 19:33:20 ID:7VAkY8T6
REVOのネット対戦が終了して、年末からLEVEL-Rを始めた。
セガラリーの爽快感はあまり無いけどやっぱり対戦は面白い。
(車をチューンするまでは大変だったけど)
対戦サーバもわりとよくできてる。(REVOが糞杉なだけか)
ネット対戦を強化したSEGARALLY-NETとかは出来ないもんかなー

以上、チラ裏
932名無しさんの野望:2009/01/06(火) 18:04:24 ID:2ik22qY/
その前にセガラリー3をだな
933名無しさんの野望:2009/01/09(金) 10:59:34 ID:8TDG9GOQ
ちょっとお尋ね申す
アス4000+(シングル)
マモル1GB
ラデX800PRO
じゃやっぱ無理っすかね?無理だったら完璧にあきらめるわ
934名無しさんの野望:2009/01/15(木) 02:19:53 ID:MalyqL1k
設定(解像度、AA)下れば、そこそこいけるかと?
935名無しさんの野望:2009/01/17(土) 17:09:51 ID:0DDbekRR
Pen M780とCT-479、Mem2G GF68GTでなんとかプレイできるようになった俺
936名無しさんの野望:2009/01/19(月) 01:31:20 ID:XmJbIEdD
誰か、代わりのレースゲーム(PC版)紹介してくれぇぇぇ。

937名無しさんの野望:2009/01/19(月) 01:45:53 ID:UzNSNFRo
>>936

RBR
938名無しさんの野望:2009/01/27(火) 19:09:11 ID:XRP/O+uY
自分は、PS3に移行しました。
今確認したけど、画面半分の対戦で、PC版の場合は片方がキーボード限定だったのが
PS3版の場合は、ハンコンでも可能だった。
GTForcePRO + momo racing で可能です。
939名無しさんの野望:2009/01/30(金) 13:59:54 ID:1C/35Hyd
http://www.amazon.co.uk/Sega-SEGA-Rally-PC-DVD/dp/B000RE3JMA/ref=pd_rhf_p_t_2
3.49ポンド、送料含めて6.44ポンド(1ポンド130円換算で840円弱)でした、着予定は2月中旬

つかオワタゲー臭してるな・・・まぁ良いか安いし・・・
940名無しさんの野望:2009/02/02(月) 22:12:32 ID:Krzltzx5
>>939
ん? 何それ?
REVOとは違うの?
941名無しさんの野望:2009/02/03(火) 13:06:48 ID:F43MZEKm
>>940
UK地域ではREVOを"SEGA Rally"として売ってる。
理由は知らんが、違うのはタイトル名だけ。
942名無しさんの野望:2009/02/04(水) 02:23:21 ID:m6OTCi6x
>>941
なるほどありがとう。

てことは、やっぱONLINEは出来んのね。
まだしばらくは自分の影をおいかけるかな。。。
943939:2009/02/04(水) 21:10:04 ID:3zjZQNRi
予定より随分早かったけど今日届いた
言語設定云々のわずらわしさもなくインストもプレイも出来た
もうオンライン対戦は出来ないようだけど、自分には難易度高めで手ごわそうだし
しばらく遊べそうだ、これで833円はお買い得な買い物でした。
944名無しさんの野望:2009/02/14(土) 00:57:14 ID:WWxt7Zim
>>939
聞きたいんだけど、日本からでもOKなの?
どうやって登録するの?
自分も安いので買いたいです。
945939:2009/02/14(土) 01:31:27 ID:M+waFAUz
>>944
日本のamazonで買い物したことあればだいたいわかると思う
amazonが初めてならとりあえずこのようなページを参考に
http://www.j-love.info/amazonnew/amazonuk001.htm

補足としては店によっては日本へ発送してくれないので一番安いところから買えるとは限らない
とりあえず俺の買ったstartupmediaって店は発送してくれるしSegaRallyも安いのでお勧め
って俺が買ったときよりちょっと安くなってやがる
946名無しさんの野望:2009/03/08(日) 13:33:48 ID:EpfnXoFT
久々に見にきたらネット対戦終わっていたんだなorz
ついでにSAVEデータ配布も・・・くやしいのぅ・・・くやしいのぅ
誰かクレクレで悪いが分けてください
947名無しさんの野望:2009/03/08(日) 17:00:13 ID:9C1qNNzv
>>946
ttp://www3.uploda.org/uporg2073896.zip.html

おいらのデータそのまんま
948名無しさんの野望:2009/03/08(日) 17:13:55 ID:EpfnXoFT
>>947
ありがとう!久々にオフで走りこんでみよう
949名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:37:52 ID:BvN5rJoO
>>947
ごめん。もういちどおねがい!
950名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:55:01 ID:9C1qNNzv
951名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:35:16 ID:xH+C98r4
>>950
ありがとう!ところでこれコンプしてるの?
952名無しさんの野望:2009/03/09(月) 08:58:56 ID:KVKk4X5M
今は起動環境がないんで未確認
コンプはしてます。
もし、タイムが残っていれば、ワールドベストクラスが
いくつかあるかも。
953名無しさんの野望:2009/03/09(月) 16:40:53 ID:NfXIyMln
>>952
凄いです・・・
954名無しさんの野望:2009/05/14(木) 22:08:45 ID:ljZQSsWw
>>953

そろそろWR出したか?w
955名無しさんの野望:2009/05/21(木) 20:15:08 ID:UcdNeW6O
WinXPで問題なく動作していたゲームだが、同じ構成でVistaにしたらカクカクでゲームにならん。使えないOSだな。
956名無しさんの野望:2009/05/21(木) 20:41:43 ID:aohm4ILO
>>955
Windows7RCでは問題なく動作している。
957名無しさんの野望:2009/06/13(土) 12:28:17 ID:034QFIcS
>>955だが
Win7でも同じ構成ではカクカクでした。ソフトと言うよりOSの問題ですな。
結構古めのゲームは、カクカクする事多い。
958名無しさんの野望:2009/06/13(土) 13:06:37 ID:aziQ0eju
んなことない
Win7betaでもWin7RCでもヌルヌル動いてる
よっぽどPCのスペックがショボイのか設定ミスだろ
959名無しさんの野望:2009/06/19(金) 01:46:46 ID:xE0tD7tu
>>958
XPでは問題なかったので、OSが原因と決め付けてました。
設定ミスもありえますね。
ショボイPCスペックである事には変わりないです。
レスありがとう。
960名無しさんの野望:2009/07/10(金) 13:26:47 ID:dJMG6F6T
PC買い換えた。
ゲームがサクサク動くようになったが…
下手なので新しい車が出せない orz

誰かセーブデータうpしてもらえませんか。。。
961名無しさんの野望:2009/08/12(水) 10:16:10 ID:uQ6zrY2i
PC買い換えた
スペックあがったんで、グラフィック最低でやってたのを
最高の状態で出来るようになった
全クリできたんでやることなくなった^^;
962名無しさんの野望:2009/08/17(月) 14:35:31 ID:Rakyp8il
LANで1on1で対戦できるようにしとけっての
963名無しさんの野望:2009/08/17(月) 14:38:11 ID:Rakyp8il
>>960
サクサク動くなら車もサクサク動くよw
964名無しさんの野望:2009/09/02(水) 16:01:07 ID:wBiRg5Sa
セーブデータどこにあるかわからんぜよ
クイックレースでレベル差作ってくれ〜
相手にならんと面白内
965名無しさんの野望:2009/09/02(水) 22:01:18 ID:IMvJvELP
XPなら
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\SEGA Rally Revo\Saved Games

Vistaはシラネ
966名無しさんの野望:2009/09/14(月) 16:30:00 ID:Vzi2Vj6c
967名無しさんの野望:2009/09/15(火) 01:12:22 ID:i0Ryo54c
Windows7に正式対応って、中身は同じで単に動作を確認しただけなのか
パッチ等が当たってるのかどっちなんだろう。
968名無しさんの野望:2009/09/15(火) 10:05:51 ID:eDINZEz8

手っ取り早いのはRC版「7」を入れて自分で試す事だな・・
969名無しさんの野望:2009/09/28(月) 14:21:48 ID:h5qjPn//
>>968
Vistaで動けば7でも動く
970名無しさんの野望:2009/10/27(火) 18:31:39 ID:gaqX6iGm
これ64bit環境でも動きますかね?
971名無しさんの野望:2009/10/30(金) 00:50:57 ID:97u8kWPY
ttp://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091021049/
オンラインのは対応良いね
でも確認したほうが無難
972名無しさんの野望:2009/11/05(木) 10:23:44 ID:fZJkKeyb
>>966
サンキュー ポチった
973名無しさんの野望:2010/01/02(土) 18:23:17 ID:R9DMzB8j
これってGames for Windowsに参加してるゲームでしょうか?
974名無しさんの野望:2010/01/02(土) 19:20:36 ID:/Xq19blK
>>973
そんなもん参加してませんよ。
975名無しさんの野望:2010/02/05(金) 01:41:22 ID:sVfz63g4
>>966

オフライン専用って書いてるw

まあそれでも楽しいけどね

オンライン復活か!?とちょっぴり期待した俺ww
976名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:18:32 ID:A/+2OX0S
ttp://www.microsoft.com/games/en-us/Games/Pages/catalog6.aspx
Games for Windowsに参加してるゲームだろ?
977名無しさんの野望:2010/03/16(火) 19:43:10 ID:pfRicxbU
CPU強すぎ。
DCのセガラリーも勝てなかったけど、今回も駄目だわ。
あと上下に揺れるせいか少しやると酔うのな。
DCのの時は酔わなかったんだが。
978名無しさんの野望:2010/05/24(月) 15:03:10 ID:A8nLkYb2
steamでSEGAパックを買ったら
予想外にこれも入ってて、PCゲームには珍しく
スプリット画面対戦が出来るらしい!ということで
テンションアゲアゲで友達と対戦するために360コンをもう1つ買ってきたら・・・・

2Pはキーボードしかダメなんですね・・・。

一応スレもザラっと読みましたが
改善パッチとかも出てないですよね?

どうしても2Pもパッドで、となると
フルデジタル操作のJoyToKeyとか使うしかないのか・・・。
979名無しさんの野望:2010/05/26(水) 02:02:17 ID:L7cZD+CF
オレもスチームで買ったが、終了できねえ。

タイトルも「SEGA RALLY(REVOがついてない)」だし、
わだちとかの感じがわからなかったので、2か2006の移植かと思った。
980名無しさんの野望:2010/08/15(日) 22:50:51 ID:u9XZB45O
 
981名無しさんの野望
今更はじめた新参です。
XPの3870でディスプレイを2つ使っているのですが、
セカンダリで遊ぶことってできませんでしょうか?
UltraMon2.71ではプライマリとセカンダリの交換、プライマリの無効といろいろ試しましたが、
なぜかプライマリで起動してしまします。
よろしくお願いいたします。