実況パワフルプロ野球愚痴スレ 21言目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パワプロ通信
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/

前スレ
実況パワフルプロ野球愚痴スレ 20言目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1170589639/l50

関連スレ
これからのパワプロにもとめるもの6(実質7スレ目)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1189152035/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:44:09 ID:bLbbYKGy
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:44:14 ID:qtsqCpZX
旧世代再開のお知らせ
http://www.konami.jp/pawa/pota/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:38:54 ID:TrW8sPrb
>>1
乙。
つーか前スレは消化するまで約1年かかったのか。
以前と比較してかなりペースが落ちてるな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:10:08 ID:/NwV9bbj
1おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:22:16 ID:suiqab4y
>>1
よく頑張った
愚痴る方もこの調子で頑張ってくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:51:27 ID:RtVCR0b2
過疎り杉
まぁ、気持ちは分からんでもないけど

昔は開幕版の発売日にワクワクしながら買いに行って猿みたいに遊んでたのに
今は決定版が出てこれだけ日にちが経っても買いたいと思う気持ちが全く沸かないとか、ありえないだろ

いきなり完璧なパワプロを出してくれなんて贅沢は言わないから、
せめて「ファンの人に楽しんでもらおう!」っていうスタッフの思いが感じられるようなのを出してくれ
今みたいに餓鬼に媚びたりだとか、スタッフの自己満足しか感じられない物にはいくら信者でも金を出さんぞ

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:49:46 ID:+V2MOfT/
ユーザーからの苦情も結構来てると思うんだけど、
どうしてここまで無視し続けることができるんだろうか

都合の悪いのはハナから届いてないのか、届いたとしても
「こんだけ売れてるゲームに文句たれてるやつがいるよww」くらいにしか思われていないのか……
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:03:36 ID:1+pREhZM
パワプロはゲーマーのためのゲームで野球ファンのためのゲームじゃないからね…
ウイイレみたいにエディットもないし
サクセスもリアリティというか野球感が皆無でつまらん

ゲームなんだからゲーム的な要素もあっていいけどさ
もう少し野球ファンが楽しめるようにしてもいいんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:01:41 ID:n3b6938Z
プロスピスタッフがパワプロ作れば万々歳なんだが
リアル系は粗が余計に目立ちやすくて神経質な日本人には流行らないんだからパワプロに戻ってくれ
そしてパワプロでまともな野球やらせてくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:47:22 ID:RaaJ2mrU
パワプロの凋落っぷりがファミ通のそれと被って見える
昔はどちらも大好きだったんだがなあ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:48:12 ID:8V1Vsgj+
キャラクターがあんなのな時点でどう頑張ってもリアルになんかなれっこないのに
どうして今のパワプロはリアルになろうとしてるのか分からない
そのせいで何かいろんなものがもっさり?してる気がする
爽快感がない
上手くいえないけど、投球にしろ打撃にしろ守備にしろサッときてパッとなるのがパワプロの面白いところなのに
それがリアルさを求めるあまりいらんモーションが間にいくつも入ってきて、結果としてテンポとかが悪くなってると思う
何でも入れればいいってもんじゃないよ
そこら辺をスタッフには分かって欲しいけど、無理だろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:24:47 ID:/rbRPvmL
PSとか64の頃のパワプロがいろんな意味でバランスが良かった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:54:40 ID:G6fbulD6
かつてはスタッフ達が星取り表を付けながら実際に何度も対戦して
野球部分のバランス調整をしてたからゲームとして絶妙な面白さになってた
今のは前作からパラメータを何となくでいじってるだけでしょ
それでもPS28作目にもなってアレはおかしいけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:06:03 ID:0skYc4Js
もう売り上げじわ落ちソフトの代名詞的存在になっちゃったね
それでいて毎年必ず出すから面白い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:00:21 ID:AAUGstDn
DQやFFも名前だけは冠していても
中身は別ゲームみたいになっちゃったよね

でもメーカーにしてみれば名前だけで売れるドル箱商品だし
やめるにやめられなんだろうなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:17 ID:9HyIbElz
名前だけで売れる商品だから、製作コストをいかに安く抑えるかに重点が変わったんじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:16:11 ID:8NrfXnoQ
球場がリアルだったらそれでいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:17:01 ID:pGYgOrC6
いい加減決定版出すのやめろ
決定版があることに安心して開幕版を作り込まずに出すから猛将伝商法よりタチが悪い
しかも決定版もたいした出来ではないという
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:01 ID:3YVNeyXG
>>19
じゃあ決定版は「出来は悪いが精一杯作りこんだ結果」だとでも?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:58:04 ID:FJs9f5Kw
>>20
開幕版はベータで決定版が正規版ってのは有名な話じゃないの?
「デバッカーはユーザー様wだからスタッフはデバックしません」みたいな
開幕版を作りこんでないってそういう意味だと思ってるんだけど

というかどう考えたって年に2本も出すのは無理だろ、一年に一本だけにしろ
それで、その一本に全力を注げやボケ
今の糞スタッフだとそれでも良作は難しいけど、今の糞よりは多少マシになると思う
シーズン後の選手データはアイマスみたいにダウン販売にすればいい
・・・けどそうするとハードがPS3とか360になるのか、難しいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:45:02 ID:3YVNeyXG
>>21
いや、その有名な話は知ってるけど、「じゃあ決定版はきっちり完成度が高まって出ているだろうか」
という疑問がふと湧いたもんでさ
開幕版の出来の悪さに決定版の存在が影響しているんだとしたら、
開幕版を犠牲にして出る決定版は「完成品」ってことで、相当良い出来であるべきだろ?
「開幕版は試作品」「年に二回も出すからクオリティが落ちる」と言うのは簡単だけど、
言い換えれば「年一本にしたらきっと完成度が上がるはず」なんて希望を持つのと同じ事であって、
それはスタッフを過大評価した少々甘っちょろい見方じゃないのか、実際はもっと腐ってるんじゃないのか、と思ったんだ

一年に両方買った事は無いので比較出来ないんだが、実際どうなのよ?
完成版と言えるくらい調整されてるもんなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:49:50 ID:FJs9f5Kw
>>22
開幕版で見つかる致命的なバグとか投打の狂ったバランスとか決定版では大体直ってるらしいから
開幕版<<<決定版っていうのは正しいと思うけどな。
あくまで超糞が糞になったっていう話だけど

最近のパワプロが糞なのはスタッフの質が落ちたからっていうのも理由の一つだろうけど
昔と比べて出来ることが増えたのも原因だと思うけどな
マイライフやらサクセスの継承やら色々増えてプログラムが複雑になった結果
とてもじゃないけど一つ一つのモードをじっくり作りこむ時間がなくなった
だから致命的なバグを潰すだけで、バランス調整とかしっかりする暇ないんじゃないか
だから決定版をなくして
とりあえず半年でプログラム作って後の半年はひたすらバランス調整とデバックしろと
そうすれば今みたいにプレイすればすぐにCPUが強すぎだのミート打ち強すぎだの文句が出なくなるだろ
そういうスタッフがしっかり作ってくれたパワプロを俺はやりたい
まあ絶対無理だけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:20:19 ID:pn2FM6qB
>>22
当然十分な出来ではないよ
開幕版より少し野球部分が改良されて、バグが減って、ロード時間が短くなる程度(次回作では元に戻る)
それでもチャンスが二回あるのと一回しかないってのでは真剣さに大きな差が出る……筈
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:49:14 ID:aEig3lqd
製作が気が抜けてるとかそういう以前に絶対的な開発時間が不足してる
いくらエンジンは使い回しが利くからって今時期間が半年強なんてそうはないぞ
で、ゲーム作りでいくらあっても足らん時間のどこが削られるかと言ったら
専ら「大きな変化はもたらさない」バランス取りやデバッグだわな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:27:37 ID:hc7g8FNp
いや、期間以前にやっぱり今のスタッフがダメだろ
サクセスを全面に出して作ってる時点でそれは分かること
公式サイトで半分以上サクセスのキャラとかストーリーのことしか書いてないことあったぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:26:32 ID:rLFp8wxv
>>26
スタッフが駄目なのももちろんそうだけどさ
去年(今年)だけで14、14決、パワメジャ2、パワポタ2と4本(PS2とWiiを分ければ7本)も作ってるんだぜ
どう考えたってまともに一本作る時間なんてないだろ
三人寄れば文殊の知恵じゃないけど、駄目な奴らでも大人数で長時間話し合えば良い物は出来ると思うよ俺は
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:02:45 ID:BkTGxj//
>>27
駄目な奴が何ぼ集まっても、駄目な意見が出て、駄目な変更をされて、どこまで行っても駄目なまま
そしてトップの奴も駄目だと、部下の意見を採用する基準までもが駄目
具体的にどこが駄目かと言えば、センスや技術ではなくやる気の部分なので、
実は今すぐにでも改善は出来るはず
だが逆に、仕事してるうちに自然と磨かれる部分ではないために、
いつまで経っても改善されないまま、という事態も十分にあり得る
というか現状がまさしくそうだと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:11:06 ID:5T2GMckV
実際問題スタッフなんて何度も入れ替わってるしそれで解決した試しも無いだろ
第一やる気があっても時間が無かったらどうにもならんのは明白
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:18:58 ID:l2BG9rpr
やる気自体が無いことが丸分かりだからまずやる気ある奴に変えなきゃって話
どう考えても方向性おかしいだろ

あと、確かパワプロとパワメジャのスタッフは違う人達だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:42:42 ID:3w97TMNT
パワプロチームの中にパワプロ班、パワメジャ班、パワポタ班と分かれてるから
プロデューサー以外は別メンバーだよ
いつまで経ってもパワプロ班がポタ、メジャの良いところを吸収しようとしないのも
何かプライドみたいな物があるんだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:51:37 ID:5T2GMckV
ちょっと待て、そもそもやる気ってなんぞや
まさか他でやってる事なのにパワプロではやってないからって事か?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:11:51 ID:l2BG9rpr
野球部分そっちのけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:54:29 ID:djZCR3+r
スタッフに「もっとパワプロをいいものにしよう」っていう気持ちははあると思うよ
ミット移動廃止、強振や盗塁の変更等々かなり大変化(だと思う)をしてるしね
やる気がなければこんなに変えられないよ

ただ、「もっといいものにしよう」って思った結果がなぜ過去からの変化なのかがわからない
過去のものをより発展させようと思うのが普通だと思うんだけど
そのうえユーザーからの苦情を無視して、過去からの変化という方針を変えようとしない
だから愛想を尽かされるんだよバカ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:10:17 ID:06zNWKkQ
>>34
ああ、そう言われれば、やる気ゼロってことは無いのかもなあ
でも「もっとパワプロをいいものにしよう」っていうのとは微妙に違うと思う
思いつきをポンポン入れて自己満足を得て、固定客から金を巻き上げてるだけでしょ?
別に過去の仕事への批判精神があって、向上したいと思った結果の変更ではないと思うんだよ
売り上げの数字を裏づけとして自分達のセンスを疑わず、そこから「自分の閃き=常に正解」という式を作る
時間の制約もあって試行錯誤というものが欠落した結果、ゲームは練り込まれずに常に場当たり的な変更を施されて発売
代替品が無いために野球ファンであるゲーマーはそれを買う
売れればスタッフはさらに天狗になって、自分達を過信する
そんな流れが出来上がってる気がする
少なくとも客を楽しませる事に関しては、「自分達のアイデアは必ず客を楽しませる」と確信して、
「このアイデアは本当に楽しいか」という疑いをこれっぽっちも持っていないんじゃなかろうか
多くの客の声を聞こうという姿勢が無いのも、間違った自信の表れに他ならない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:44:33 ID:5UYn4ITJ
スタッフを擁護するわけじゃないが、何も変えずに出せば今度はデータが違うだけの手抜き作と言われるんだぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:59:59 ID:0RVsZhbe
かと言って基本的な部分は変える必要無いでしょ
プロ野球は2007年と2008年で違うスポーツやってるわけじゃなし、一回本腰入れて根幹を作れば、
後は毎年それを使いまわせる
なのに毎年思いつきを入れること優先で、ろくに調整もしないで出すから、
いつまでも客から不満の声が上がる
変える場所を間違えてるんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:33:34 ID:Rrzfu4ma
今のままの状態で15が出ても俺は買わんけど
例えば6や99の選手データや球場のみを今のに変えたものが出るなら喜んで買うな俺は

ほとんど変えずに出しても面白ければ文句は出ない
逆にものすごい変えてもつまらなければ手抜きだとか言われる
商売ってそういうものでしょ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:51:01 ID:3VhANz/r
人気が低迷してるのにパワプロ系のスレが乱立してるからどこも過疎だよね…
14決スレも既に過疎ってるし、隔離前の方が楽しかった
栄冠スレだけは相変わらず賑やかだけどさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:18:20 ID:6qoeg7Rc
栄冠スレは凄いなw
リアル甲子園の時期は100レス/h超えてた
俺は早くに飽きた人間だけど面白いからスレだけは甲子園終わるまで追っかけてた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:01:33 ID:S9wdzv+g
栄冠は最近のパワプロでは珍しい
シンプルさとストイックさがあるからね
はまる人ははまりそう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:48:15 ID:+VR7dMGT
マイライフみたく作るだけ作って放置にならなければいいけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:19:32 ID:A4rK/vVT
>>39
乱立し過ぎてるってのは確かにあるな
14スレと14決スレとかここと求めるものスレとか分ける必要ないし、
三ヶ月以上レスのない駄スレも多いし
総合スレがもっと有意義に活用されればいいんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:11:10 ID:YW7zNT6o
ジェイ死ねや
http://27.xmbs.jp/pawachoko/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:24:34 ID:qfw7pkYN
もはや愚痴る価値もないゲームに成り下がったか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:07:05 ID:nqhFrJPH
パワプロユーザーの何割かは、ここを改善すればゲームはグッと良くなる、という部分を無償で教えてくれる最高のテストプレイヤーでした
彼らは一生懸命に改善点を見つけては、大きな声でそれをパワプロスタッフに伝えようと頑張りました
しかしスタッフ達はそんな声に一切耳を傾けず、自分達の才能を過信して怠惰な姿勢を貫き通しました
報告しても一切反映されないことを学んだテストプレイヤー達は、全員報告をやめてしまいました
それでもまだたくさんのテストプレイヤーは残りましたが、彼らは面白くないと思えばさっさとテストプレイをやめてしまう人ばかりでした
テストプレイヤーの数は徐々に減っていき、最後には誰も残りませんでした



というお話で今は四行目あたりなんだけど、ラストでスタッフは後悔しないんだよな
たんまり稼いだ実績を見せびらかして、他のゲーム作りの仕事を掴む
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:51:22 ID:SDNhzD+g
中古市場でも12以前のパワプロが本当に品薄だ
13以降はくさるほどあるのに…いかに13以降が駄作で回帰現象が起きているかだな

やりたくても昔のパワプロが手に入らんorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:19:31 ID:eLdEz6CG
12をやった時、ここまで酷いパワプロは今後しばらく出ないだろうと思いました
すでに二本も出ました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:32:06 ID:rvkKT471
新要素を入れるのはそうしないと営業や上から売りがないと文句言われるから
バランスがgdgdになるのはライトゲーマーとヘヴィユーザーの綱引きがあるから
旧弊が消されないのはそれ以上のデメリットが伴う可能性も考えなければならないから
スタッフが調子のいい事しか言わないのは現状に不満があろうが悪し様に言える訳も無いから

まあ、ここらへんはあくまでも俺の想像だが「自惚れているから」なんてのよりはまだマシだろう
直接作ってる人間である以上スタッフが槍玉に上がるのは必然かもしれないが
愚痴にもならんスタッフ叩きが正論だとは思わんね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:55:04 ID:KmWVOR35
>>49
それでも投打のバランス(特にストレート)くらいはどうにかなるんでは?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:47:53 ID:yzt702Hx
正論じゃないとしたってもうユーザーはスタッフ叩くくらいしかやることねーよ
もう、愚痴も言い尽くしたし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:35:34 ID:02OnEoG6
>>49
>新要素を入れるのはそうしないと営業や上から売りがないと文句言われるから
新要素の追加自体は、良い方へ転ぶこともあるんだから別に良いよ
でも上から文句を言われないための新要素追加だとしたら、おもしろくなるわけもないし本末転倒だろ
「こういう事情だから新要素がつまらないのは当然ですよ」というのは弁護にならない

>バランスがgdgdになるのはライトゲーマーとヘヴィユーザーの綱引きがあるから
簡単⇔難しい の間だけでグダグダになってるわけでもないんじゃないの?
まあ新参向けに簡単めに調整するのは間違いではないと思う

>旧弊が消されないのはそれ以上のデメリットが伴う可能性も考えなければならないから
最近だとミット移動の廃止なんかはかなり評判が悪かったみたいだが(俺はプレイしてないんで分からんけど)、
かなり大きな改革をした挙句に不評というのは、リスクとリターンをきっちり天秤にかけた結果の仕事ではないだろ
>>49が言うみたいな慎重な姿勢で開発をしているかは甚だ疑問だと思うぞ
それにデメリットが伴う危険性は、全く新しい要素を入れる際に検討するなら大いに結構だが、
旧来の問題解消の際の言い訳にするのはただの無能だろ
「もっと大きな問題が発生したら困りますから、この問題には目を瞑って放置するべきです!」って、どこの馬鹿が納得する?
選手の能力を無視したようなCOM監督の不可解な起用基準、敵の単打を敢えて長打にする外野の無駄な動き、オートペナントの変な補正、
小さい箇所だけれども不満は大きいこの辺は、改良した場合に果たしてどんな致命的な問題が生まれるか

>スタッフが調子のいい事しか言わないのは現状に不満があろうが悪し様に言える訳も無いから
まあそりゃそうだろうけど、そんなの問題にしてる人いるか?
言葉で示す向上心が行動(出来栄え)に反映されないのが問題なんだろ?

「面白くするために新要素を考えては練り上げて実装し、旧弊は改善を重ねて新作が出る毎に問題ゼロに近付け、
常に自分達の作品を高めてユーザーを魅了する」
これを望むのはユーザーとして当然だし、スタッフがこうあるべきなのも当然だ
「上や営業に媚びて練り込み不足の新要素を追加し、旧弊は厄介な事になる前に諦め、
常に以前からの問題を引き継いだ新作をユーザーに提示する」
これでは話にならないよ
>>49は一見弁護のようで、実はスタッフの実態をこう言ってるのと同じ事
つまりは、どう想像したってスタッフの怠慢にたどり着く、っていうことの証明じゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:45:17 ID:mtoxhH1Z
面白くするために新要素を考えては練り上げて実装し、
旧弊は改善を重ねて新作が出る毎に問題ゼロに近付け、
常に自分達の作品を高めてユーザーを魅了する

言ってる事はどこまでも正しいがそれだけに理想論だわな
ゲーム業界の慣習から考えてスタッフは怠慢どころかコキ使われてるだろうし
普通に考えりゃ誰だって理想像目指して「いい仕事」をやりたいだろうよ

まあ、与えられた環境でそれが出来ないなら無能だ、と言われればそうかもしれないが
じゃあとっかえたとして果たして同じ環境で結果の残せるスタッフがいるのかとも思うね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:57:56 ID:Q0JVghxa
こき使われてて人数も金も足りなくて、デバッグも出来ない状況ってだけなら同情も出来る
でも明らかにその理想像というか目指してるものがおかしい
公式でもサクセスの話ばっかり
だから、そんなスタッフに任せてないで本当に野球が好きで野球を知ってる人達に作らせろって話
別に特別にプログラムが上手い人に作らせろって言ってるわけじゃない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:49:06 ID:pmYnB2QR
>>53なんてただのスタッフの甘えにしか見えんな
俺たちは優秀なんだ!環境が悪いから力を発揮できないだけなんだ!ってかw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:39:48 ID:NzXKfzzy
誰も現スタッフが優秀だなんて言っちゃあないし
そもそもスタッフが言ったわけじゃないんだから甘えも糞もないだろう
環境に改善が無ければ仮にスタッフそげ替えたって変わらんのじゃないかって話
パワプロの場合は長く続いてるシリーズである事やプロスピがあること等
置かれてる状況が状況だから尚更な
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:16:53 ID:0bvVZg2J
じゃあどうしたら環境変えさせることが出来るかも考えようか。
でも、どう見てもスタッフ野球知ってるようには見えないし変えた方がいいと思うがなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:38:36 ID:owh7frWI
一番力を入れてるサクセス一つ取っても、赤能力を狙って取る自由が無いのは方向性としておかしいでしょ
赤能力含めた調整がデフォになってる「実在プロ選手の世界」で遊ぶ事を、全く念頭に置いていない
「頑張って作った最強選手の世界で友達と競おうぜ」というコンセプトだけが採用されてるわけだ
もちろんそういう遊び方が十分に人気を博しているのは分かるが、その一方でプロ野球のゲームにプロ野球の面白みを期待してる人だって多かろうに、
それを一切切り捨てる事について合理的な説明が出来るか
能力アップ画面で1ページ増やすとか、最強志向のユーザーに全く苦痛を求めない方法であっという間に解決出来る問題なのに、それをしない理由は何か
想像力の欠如だと思うんだよな
「俺はそんな遊び方しねーからそんな機能いらねーもん」的な
いちユーザーならそれで良いが、多数の客に向けた物作りの現場でそれはマズイ

その作品だけのバグとかは技術的問題だから置いておくことにして、構造的欠陥についてはサクセスモードに限らず、
想像力の無さが原因になっていると思う
誰もが一つしか持てない「自分の遊び方」を離れて、別の人の遊び方まで想像出来るかどうかが大事なんだよ、多分
それが出来るようになるなら、スタッフは挿げ替える必要なんか全く無いし、それが出来ないスタッフなら、どれだけ挿げ替えても何も変わらないだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:01:56 ID:7vYRR7+8
最後の文以外を見ると変えた方がいいようにしか見えないんだが
そういうことが明らかに出来てないんだったら変えるしかないんじゃないか
状況が何年も変わってない、というか悪くなる一方なんだから考えを変えるような頭が今のスタッフにあるとも思えないし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:27:07 ID:EuLOVlYH
かなり過疎ってるな
14以降は愚痴も出ないほど良いゲームということか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:52:10 ID:Ir84PQx6
愚痴も出ないほど(どうでも)良いゲーム
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:22:44 ID:RKuIuRCO
アンチスレの活性化はまだ期待されているって事かね
本当に嫌われたら過疎になるわな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:12:00 ID:Yt9MMPtM
アンチっていう態度は、期待を含めてのものじゃないと思うんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:35:01 ID:RgIIlX2e
まぁここはアンチというか愚痴スレだ
アンチは理由もなく貶めることもあるが、愚痴はダメなところを嘆くわけだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:28:47 ID:OaBrD0p3
サクセス面倒臭いからエディット付けてくれとかれこれ98年くらいから思ってるわけだが
最高でもオールDくらいの能力しか作れなくていいからさ頼むよ573
アレンジチームの控え選手をいちいちサクセスで作るのダルいんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:01:16 ID:k2ax3dMU
過疎ってるねえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:09:43 ID:h6q0ZJHm
今の開発期間じゃどう考えてもいいものが出来るわけない
昔と違ってマイライフだとかペナントも進化したしやること増えてんだから
いい加減年1本にしろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:23:42 ID:lzA8h0tg
スタッフは野球しらない
上役は儲け優先

最悪の組み合わせだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:26:15 ID:ax9MRSAb
おまけに批判出来るまともなユーザーも僅かしかいない
最悪の条件ががっちりグランドクロスだぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:19:29 ID:grbOwtWB
15の情報が出たみたいだがどうなることやら。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:40:44 ID:ujxyoC7Z
プロデューサー変わったらしいな
どうなることやら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:32:32 ID:HP7vUfns
「パワプロ」生みの親、長江勝也さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0509/OSK200805080103.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:45:29 ID:Hcu3UzTn
とうとう谷渕リストラか。
赤田さんが戻ってきたら文句はない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:44:44 ID:52lBVG4F
パワプロのスタッフにはもっと野球に対する責任感を強く持ってほしい
昔の魅力あった頃のパワプロをして野球を始めたって人も少なからずいるだろうし
俺の場合野球中継を毛嫌いしてたはずがパワプロやり始めて3年くらいたつ頃にはこの選手よくフォークが甘いとこ行くよねって感じで巨人ファン歴30年の親父に向かって意見を言えるほどの野球好きになったもんだよ
13とか14の作品をやって感じた事って今の子供達がこの作品やってて野球に興味を持つとは思えないんだよね
逆にここ最近の小出し商法なんかを知っちゃうと人生そんなもんでしょみたいな感じで1つの事に打ち込む大切さをなくしちゃうと思うんだ
国民的野球ゲームを作ってる以上スタッフは野球の人気を底辺から盛り上げてんのは俺達なんだくらいの誇りは持っててもいいと思う
実際これだけ子供から大人まで幅広く楽しめるゲームってなかなかないと思うし
一度パワプロの魅力にひかれた奴ってなかなかゲーム卒業出来ずに家庭持ったりしててもまた久しぶりにやりたいと思う奴はかなり多いと思う
俺みたいにパワプロ始めて野球に興味持った奴も含めてパワプロやってていやな思いするなんて非常に悲しい事だと思いませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:36:02 ID:YhVXkDq3
>>74
よう俺
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:06:40 ID:TQZhJtvI
ってか野球バラエティに野球ゲームが追い抜かされそうなのが現状
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:11:29 ID:3JybyOb3
以前より野球バラエティの方が馬鹿にされてない気がするんだが?
プロよりいいのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:58:03 ID:xd3Vg1Rm
プロの方が酷すぎるだけの話
キャラゲーはバラエティだけでやって下さい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:20:21 ID:52EizbxA
安定してクオリティ保つのは難しいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:24:41 ID:VorQKkyt
もはやプロがポケのことを馬鹿にできないくらいキャラゲ化しているからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:11 ID:IyEGg1dn
キャラゲとして見た場合あまりにも中途半端なサクセスには嫌悪感を抱いてしまう、12みたいにある程度任意で特能付けれるのならハマれない事もないけど運の要素強すぎてこれまた嫌悪感の嵐
毎年とりあえずリセットなしで1球団作ってその年の最下位チームと入れ替えてオーペナで回す遊び方してたけどあまりにも糞選手しか出来ずに途中で投げたのは14にして初
1選手あたりの作成時間は短縮させてるけどハマれる要素全く考えてないし、このサクセスに運の要素大って拷問させたいのですか?
精神的にサクセスに時間を費やすのはよろしくないと思ったので実在球団どうしで対戦してみた
なにかが違う、年取ればゲームに対する感性変わるのは当然なんだけどそんなんじゃない何か違和感を感じてしまう
画面は前より綺麗だし操作性が変わったせいなのか?細かい事言うと一塁で内野ゴロを刺す時とかランナーが首を上げて悔しがる動作があるけど毎回同じだから見てて飽きる、動作取り組むんなら最低3パターンは用意して欲しいと思った
しかしそんな事じゃない、この違和感はおそらく選手の能力の付け方に問題があるんじゃないかと思って選手能力画面で2時間ほど眺めて分析してみた
続く
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:30:29 ID:xd3Vg1Rm
もっと要点まとめてから書いてくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:32:27 ID:IyEGg1dn
まぁ人によって見方が違ったりするし、今の防御率を基本に選手の個性潰して無難な付け方に落ち着くのは分かんなくもないけど
全体的に見た感想言えば毎回変化球とか使い回してるの丸分かりだし真剣に試合見て選手の分析する気ないんならエディット付けて仕事減らせば?
っと思ってしまうほどスタッフのやる気のなさを感じたね
人気のある抑え投手に限って言えば上原と藤川のフォークが同じなんて有り得ないし防御率もそんなに変わんないんだから上原はフォークあと1つ増やしてもいいんでは?って思った人も多いはず
あと岩瀬を見るたびいつも思うんだけど変化球量を防御率によって決めてる割には自分とこのペナントでは反映されることってあんまりないよね、岩瀬なんか毎回防御率炎上だしそういうとこ発見すると気になってしょうがない
決め球ある選手はみんな活躍させろとは言わないけど、もう少し変化量も防御率に反映するシステムに変えてほしいと思う
それか野球見て能力付ける気ないんならせめてペナントに反映するような付け方にしてもいいのでは?とも思う
その方がゲームなんだしクレームも少なさそう
ちなみに家の岩瀬は147kmのHスラ7、Hスラ2、シュ1、こんくらいにしてやっと現実と同じくらいの成績残せるんだよね(PAR使用)
PAR使うの好きじゃないし出来ればスタッフに頑張って欲しいとこ
一生懸命分析したこだわりの結果なら結構みんな満足すると思います
藤川のフォークがサークルチェンジに変わった時は一瞬驚きましたが心ない批判は少なかったんじゃないですか?
面白くなる為の変化ならみんな首を長くして待ってると思います
今度の15はプロデューサーが変わるってことでかなり期待してますね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:37:36 ID:3bC+jVfM
よーし頑張っちゃうぞー

・キャラゲとして見たらサクセスはあまりにも中途半端な出来、ハマれる要素が無い
・1選手あたりの作成時間は短縮されているが、運要素が強すぎる
・ある程度任意に特殊能力を付けさせろ

・選手を1球団分作ったものの出来たのは糞選手だけだった
・デフォの球団同士で戦わせてみたものの何か違和感がある
・きっとそれは選手の動作がワンパターンだからだろう

・でもそんなことじゃない、やっぱりコナミの査定が悪いんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:06:12 ID:IyEGg1dn
まとめて貰ってありがとうございます
ここは結構初心者なので助かります
感想まとめるとそうなんですよね
パワプロに危機を感じたんでスタッフには本当に頑張って欲しいです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:01:21 ID:WxqK1fK8
>>81
糞なのは分かるがペナントに参加させるのが目的ならバランス良いチームは出来るはず。


仮に12で考えると…
オールA以上のオンパレード
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:28:46 ID:9ME7vusu
PS2に以降したくらいから自分で勝手に作ったオリジナルの選手チームっていうのがあって
全シリーズではないんですがプレイする作品ではとりあえずその選手達を理想にサクセスを始める訳なんですよ
基本能力はある程度当然として特能にもこだわりたいんでそっちにポイント回すと中途半端な選手しか出来ずにやる気が続かないんですよね
最強選手を作りたい分けじゃなく個性のある選手を作りたいだけなんですが、これじゃどうがんばっても無理だろって感じで本当に14のサクセスは史上最強の糞作品だと思ったです
それに比べて12は自由度高いしある程度自分の作りたいように作れるからサクセスで選手を作った数が一番多いのって12が断突なんですよね
ここら辺はすでに自己満足の世界でしょうけど
10でH2の国見を題材にちぐはぐながら作って、12で理想に限りなく近い形で出来上がった時は感無量だったですね
一度出来上がったらもう作んないって訳じゃないのでサクセスにはハマれる要素取り入れて極めたら基本能力は高く特能もある程度任意で付けれちゃうくらいのバランスだと非常に嬉しいです。
(自分の言い分ばかりで申し訳ないです。)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:06:33 ID:heF/exB+
>PS2に以降したくらいから自分で勝手に作ったオリジナルの選手チームっていうのがあって
こういう遊び方面白いよな
俺も「パワー、走力、肩力等の身体能力は高いけど、ミート、守備力等の技術面がまだ追いつかない、将来が楽しみな若手」とか、
「サヨナラ男とか満塁男とか連打○とか良い所で打つけど、怪我で離脱が多い外国人」とか、
毎回入れる選手がいる
エラーとか送球2とか、どうしても持たせておきたい能力があるから、改造しなきゃやってられないよな
現実にそぐわないスーパー選手や穴の無い選手は量産出来ても、実際にいそうな選手を作ろうとするとマイナス能力は必須で、
普通にサクセスを遊んでいてはそういうのが再現出来ない
それって一応「現実のプロ野球」を遊びの舞台にしているゲームとしては、とんでもない欠陥だよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:10:00 ID:3bgp/5Vr
サクセスは簡略化させて楽してるんだし、作業的な流れにするんなら特殊能力は自由に取らせるべきですよね
昔のサクセスは選手を自由に作らせない分、見えない所でスタッフが面白くなるように色々考えていたからこそ人気もあったんだと思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:11:37 ID:sGYbK3Xf
キャラゲーとしてイベント多くする為に特能自由につけられないようにしてんじゃないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:22:27 ID:3bgp/5Vr
サクセスに特能がらみのイベントは当たり前と考えると
キャラゲーなら尚更話を進める過程で好きなキャラを追いかければ高確率でイベント発生みたいな融通性を持たせたほうがサクセス楽しみたい人も育成こだわる人も納得して遊べると思うんですよね
スタッフはその辺のユーザー心理を全く考えないで作ってるんだと思います
昔みたいに実技試験で化け物作れるとか、コンビニ合併でレアな特能ゲットみたいな育成する楽しみを取り込まない限り
14の流れに任せただけの作業感しか味わえないサクセスじゃ不満が上がるだけで納得する人は少ないと思うんですよ
パワプロも商品ならユーザーから批判しか上がらない作品じゃ本末転倒だと思うんですよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:44:26 ID:9WJZntmb
というかサクセスがメインになっている時点で本末転倒
野球部分がしっかりしてないって声が多いよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:55:34 ID:w8+PfapG
サクセスがメインなのはサクセスが全盛になった5や6の時点でそう。
ただ、ほとんど同じくらい野球部分を進化させたいと言う情熱もあった。

サクセスを作りこむのはまあ別に構わないが、
そうしたけりゃ大前提として、まず野球を舐めるなと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:04:49 ID:3bgp/5Vr
スタッフ的にはライトユーザーとヘビーユーザー両方を納得させるバランスにするのは無理だろくらいに思ってるのかもしれませんが実際はそんな事全然ないと思うんですよね
今までどうりの野球部分で充分面白いんだから下手に基本的な野球部分を変える必要なんて全くなかったと思います
初めてパワプロする人も今よりもっと上手くなりたいと思えば勝手に練習するだろうし、打てないからと言って投げ出す人はそもそも関心薄いだろうからどんなバランスにしてもあんまり関係ない気がします
ある程度練習すれば全く打てないシリーズなんてないし(14以外)
長年人気を博した往来の野球部分を進化させるんではなく退化させてる辺りスタッフは何を考えているのか全く分かりません
[ユーザーから意見出る度システムやら査定変えんの面倒だよな、ライトユーザーならどんなパワプロでも文句は出ないだろ、まずは口うるさいヘビーユーザーパワプロ離れさせるか]
って感じで野球部分変えてたんだったらどうしようもないけど
流石にそれはないと思うのでスタッフには基本的な野球部分変えたのは間違いだったって事を素直に認めて貰って
(プライドあるだろうからいきなりは無理だろうけどプロデューサー変わった事だし)
徐々にでもいいのでこれ以上改悪せずにうまく改善しながら戻して行って欲しい所ですね
しかし野球部分には本当に要望は沢山ありますね、ストレート、コントロール、変化球
ユーザーの想いはどうすれば反映されるんでしょう?最近暇な時はパワプロせずにその事ばかり考えています。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:30:16 ID:UbgxZV4l
どうせ査定や難易度を万人が納得するものにするなんて無理なんだから
あきらめて、エディットや体感速度調整機能をつけりゃいい
むしろ売り上げは上がるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:40:23 ID:Olv+FXmk
もうエデット等は株化しちゃえよw

って思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:10:33 ID:t0YHxbFx
 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:36:38 ID:PHL00Y+n
ほしゅ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:30:55 ID:RUBfCWDs
http://www.konami.jp/pawa/15/

>今年のパワプロ
>これ一本!
>決定版の発売はございません


今年は捨てたか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:51:41 ID:GSsiLG2y
もうパワプロダメだな 15は散々世紀に残る糞ゲーと叩かれ PS3移植で壮大な大自爆で消えそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:03:27 ID:NyFehA4g
今年は阪神の調子がいいから「超」決定版が出るんだろw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:47:31 ID:WIjkrsfC
決定版が出ないって事は、今年の事実上の決定版はパワポケ11って事か
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:44:52 ID:q9sCuDAi
>>102
うははは! 売り上げ的にパワポケはパワプロに迫ってるしな。
…でもありえないぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:41:38 ID:iXy4Xq6g
>>91の2行目、パワポケの方は昔からそういう仕組みだよな。
チームメイトや彼女候補を追いかければ特定の特殊能力を取得できるから、自分の狙ったタイプの選手を作りやすい。

野球部分では大差がなくなってきてるし、野球ゲームが野球バラエティに追い抜かれてもおかしくはないかも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:04:50 ID:va+zP5D3
もうすぐ15が出るというのに、過疎っているな。
まあ15が出たら盛り上がるだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:26:50 ID:481jCszR
相変わらずの珍査定 糞野球 糞サクセス 


手抜きと呼ばれ続けはや数年 パワプロはここに終焉する
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:21:27 ID:k4F3eMuO
決定版は出ないのか…
パワプロももう終わったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:00:13 ID:SA3iL8Tk
というか決定版だけでいい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:37:15 ID:H66KsosW
15ってもう出たの?
愚痴は無いの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:28:11 ID:Pdvha3XH
本スレの書き込みやとんでもない糞ゲー(ryスレが伸びてないとこを見ると、
13、14の出来よりはマシみたいだな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:01:26 ID:Dz/CZFp4
確かにマシかもしれないが、mk2のレビューはDランク止まりみたいだな…

完全復活にはまだ物足りないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:36:07 ID:qWtBiBe0
糞みたいな運ゲーやめろ
せっかく頑張って条件満たしても、そのイベントが起きるかランダム、起きても成功するかランダム、成功しても特殊能力がつくかランダムでは、そりゃユーザーも離れて行くだろうよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:01:00 ID:nANUEtcY
評判良いみたいだから決定版なら絶対買ってたのに萎えたわ
査定がましなら開幕でも買ってた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:39:40 ID:UbAj/mFW
相変わらず速球が不憫すぎる
極端な話、ミートカーソルの移動を遅くすればいいのに
コーナー4隅の制球を極端に落とせば神バランスじゃん

制球重視の投手がボッコスカに打たれるのは素で納得いかない
コンマイはもう少し野球をやってほしい
コーナーギリギリの球を打つというのがどれだけ難しい事か
誰でもできるなら高校球児の半分がプロになれるっての
バランスも考えない糞会社が「野球っぽくしてみました^^」とか
冗談も大概にしろっての

リアル野球ゲームにするのかゲームらしい野球にするのか
方向性をはっきり決めろ
こんな中途半端な作品毎年出して
期待して買ってる消費者を裏切る行為をするな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:40:05 ID:RkFtf8sT
売り上げ未だに20万未満
過去最低。さらにパワポケ、パワポタにも負けてしまったな
もう13か14あたりで完全に見限られてしまったんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:09:48 ID:mID4mz0f
Wii版も入れれば一応20万本には達してる。
ま、過去最低って事実は変わらないけど。
パワポタ3やパワポケ10の売り上げを見る限り、そっちに流れたやつもいるんだろうな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:50:38 ID:+G1An7Zz
>>114
速球の弱さなあ
バッター側に球種予測の機能でも付けたらどうだろうな
ピッチャー側の球種選択みたいに、バッター側もR2+方向キーで速球+5方向の6種類から選択をして、
それがドンピシャで来てたら着弾カーソルが変化しない(最初から変化後の着弾位置にある)、とかさ
そうやって読みが当たれば楽に打てるの
ただし読みが外れてたら着弾カーソルの表示が遅れて、反応して打つのはかなり難しくなる、とか
そして速球はデフォルトでホップし、読めた時のみ変化無し
予測を入力しない事ももちろん可能で、その場合は全球種変化するわけだから強振でスタンドにぶち込むのはなかなか難しい代わり、
着弾カーソルはどんな球種でもすぐに表示されて、反応してミート打ちするのは比較的楽になる、みたいな
一発狙おうと思ったら、リスク承知で読んで打つ、と

ただしCOMの投球を理論的に組み立ててもらわないと、読みもただの運任せになってしまって、
読み成功の確率の低さと速球の変化とが合わさって、ただ打ちにくくなるだけで駆け引きも何も無いけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:21:56 ID:q0+ESCJ7
守備力無視した華麗なる瞬間移動守備で、ゴロは抜けない、フライは落ちないw
走塁はまるで連射機ON状態であるかのような韋駄天っぷり
これらは昔からあったことだけど、今ではボール球振らなくなったうえ、ロックオンおっつけ打撃まで加わったからな
もうCOMの動きが不愉快でたまらない最近のパワプロ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:31:18 ID:La2fWhB0
過疎あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:37:03 ID:rtbtr3bh
直球よりもフォークや石毛スライダーの方が不憫だよ。
コンピュータのレベルが高いと100%ボール球振らないし
フォークで三振取れるのはせめて弱いまでで、後は単なるボー球になってしまう。

対人を前提にしてるのなら話は全く別だがな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:13:06 ID:uiBj1WdU
コントロール重視Pが打たれるのは確かにな…
元阪急の星野みたいな遅球針の穴Pはかなり分が悪い。
コーナーのドットに狙って、そのまま角にタマが行っても
簡単に強振で真芯→ホームランだもんなw
コントロールがいらない野球ゲームは最早野球ゲームじゃない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:16:41 ID:I/ON4rId
見事なまでに伸びないな。

15が出て、少しは伸びると思ったが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:40:28 ID:I42RO+RU
スーファミの97から始めて10あたりから次こそは次こそはと思って
諦めずに買ってた俺も、もう流石にやりたいとすら思わなくなったわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:29:03 ID:LCJMqDeb
打球が失速せずに異常に伸びる
デフォで広角打法がついてるかのごとく逆方向にもぐんぐん伸びる
ホームランですぎ

投球はというと相変わらずの変化球ゲー
ノビがついてようが速球派だろうがストレート中心だとバッティングセンター状態
他にも色々書きたいけど割愛

久々に買ってみたけどペナント、サクセス、マイライフ以前に基本的な野球部分が全然駄目
よくこんなんで発売できたな、というのが率直な感想
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:07:47 ID:26jiuhgD
球軽過ぎ、低めの球でも簡単に犠牲フライになるから困る
あと、右中間と左中間を打球が抜け過ぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:11:49 ID:+tJuU4Kp
マイナス能力をとらせてくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:55:05 ID:cnyiVWwV
SFC時代の投打バランスに戻してEDITつけれ。
サクセスもマイライフもなくてもこれなら俺は買う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:59:39 ID:ggh0YLwS
つーかまだ今年のレスないのか
伸びないねえ

今年はナンバリングが終わって発売時期が変わったりパワメジャとはいえエディットが付くとか色々あるけどどうなるかな
秋以降の新展開ってのも気になる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:06:02 ID:x2oSU4Gx
ナンバリング終了なのか
知らなんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:54:46 ID:IzDuwr0N
>>128
昔は凄い勢いで伸びていたのに…。

参照
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/gameover/game5.2ch.net/gameover/kako/1069/10690/1069057606.dat

とりあえず最後にはもう矢部を出すな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:42:48 ID:kh6g3iFS
ホームランの飛距離がはんぱなくいくよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:06 ID:OWauDgi5
パワプロ離れが深刻ですな^ ^

毎年出すってスタンスだから試合内容は改悪〜修正の繰り返し

(ベストな内容を作ったら今後売れなくなる為)


遊戯王やBBHのカードですさまじい利益出してるからパワプロなんかどうでもいいんだろうな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:24:56 ID:i2jslerM
ベストの状態に出来ないのは仕方ないにしても、遊べるレベルですら無いのはなんとかしてほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:11:50 ID:DZhUgY9F
阿畑やすし:練習中にボーッとするなとか言ってくるけど、自分のこと棚に上げて
よく言うよコイツ。マウンド上でたこ焼きチェーン店のことしか考えてない奴に
言われたくない。通算防御率5.97のお前は黙ってろ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:32:58 ID:JjJxYF1l
元々運ゲーの要素が強いけど15は本当に酷い
やる気依存が凄い高い癖に馬鹿みたいにイベントで落ちまくるから
1ヶ月間ずーっと遊びっ放しとかザラにある
ニート育成ゲームかよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:26:40 ID:8pC2pb8J
かつての名物スレも落ちぶれたな…。

一時期はこうやって叩かれるだけマシだと言われていたが、今や愚痴すらないもんな。

さようならパワプロ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:09:21 ID:OtUPbArf
>さようならパワプロ。
今頃かい
もう数年前に埋葬済んじゃったんじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:41:48 ID:YWAnCxU/

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が試合後のTBSテレビインタビューを拒否…『S☆1 スパサカ』でのトラブルが原因か★2

:アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/10/15(木) 11:15:30 ID:???0


岡田監督が試合後のテレビインタビューを拒否する異常事態が発生した。
中継局のTBSが事前に放映したスポーツ番組『S☆1 スパサカ』で行ったインタビューの際、


岡田監督との間にトラブルが発生。98年フランスW杯のFW三浦知良(横浜C)落選事件に
関する質問などに激怒し、しこりが残っていた。

この日の試合前、同局関係者に「今日はノーコメントで」という連絡があったという。
過去に例を見ない拒否事件。今後にも尾を引きそうだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20091015-OHT1T00046.ht

1が立った時間
1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 06:36:25 ID:???0

前スレ
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が試合後のTBSテレビインタビューを拒否…『S☆1 スパサカ』でのトラブルが原因か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255556185/



139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:42:56 ID:5XOeEET1
実況パワフルサッカー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:00:15 ID:ljUFSMp7
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:52:32 ID:yLQqVXg6
驚異的に過疎ってるな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:02:04 ID:45V6V1/e
過疎り方が半端じゃないなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:21:10 ID:jbL/DPvZ
220.36.179.73しねかす
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:02:09 ID:tMtGBgmS
パワプロ16はいつ出るのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:47:17 ID:3GpA1Ug1
なんとかならんかね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:22:11 ID:WQnrau2N
保守
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:51 ID:LiSaZVZJ
保守
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:09:11 ID:UYYWGyP+
 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:53:13 ID:2elYPMDm
 
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:40:45 ID:7XoYvXwh
ついにPS3で出るが今までスレで指摘されていたようなことがどれだけ改善されてるかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:34:31 ID:8aRVLclc
2010はどうなの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:48:20 ID:1Naz/wll

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★23

1 :春デブリφ ★:2010/11/21(日) 10:18:27 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
参考画像:松崎議員
http://matsuzakit.jp/image/matsuzaki_top_100729.jpg
★1 2010/11/18(木) 01:53:50


153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:49:30 ID:md4AtF57
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:34:15 ID:E0S0ZhRQ
愚痴はないのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:57:40.34 ID:EgUh4Eyx
退化ばかり?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:01:34.62 ID:gwgM3O5u
2011サクサクセス愚痴
★ゴール目前の?マスで体力ごっそり減少→ランダム(笑)不運で終了コンボ
★目の前に豚の雌登場→暴走→強制不可避ダンプ衝突→落下先が赤マス→ポルナレフコンボ
★ステージ開始間もない?マスで青マスが無地・赤マスに
うんコナミのスポーツゲームだねやっぱり。2011も変わりなくw
とりあえず無駄に長くてウザイ肉の塊の演出はショートカットさせて欲しかったw
繰り返しやるモードだし毎回ほぼ確実に出るのなら、せめてテンポを悪くしないで頂戴
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:44:40.57 ID:22I04bys
愚痴も減ったな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:09:50.33 ID:GP3CRoK6
書いてくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:08:59.65 ID:W4ZO++8X
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:17:16.47 ID:W4ZO++8X
「セカンド外人」「穴」「バルディリスみたいな」「福留」「キミ」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:13:34.52 ID:4cF4DBX2
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:35:18.83 ID:aBiwzkpK
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:25:35.62 ID:jjCZDyzf
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:36:24.50 ID:jjCZDyzf
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:30:42.12 ID:jjCZDyzf
「セカンド外人」「穴」「バルディリスみたいな」「福留」「キミ」「クズ」「アンチ」「単発」「高濱」「許投手」「豚」「カスティーヨ」
「自演」「馬鹿」「複数ID」「ID固定」「顔真っ赤」「意味不明」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:00:50.15 ID:wuU15DJv
167名無しさん@お腹いっぱい。