【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●公式サイト
http://www.gran-turismo.com/jp/

●前スレ
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part31
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200339812/

●その他
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ晒しスレ 2Lap
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199901603/
【PS3】GT5Prologue オンライン専用【GT5】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1199036925/l50x
【GT5P】同じ時間に同じ車で凸するスレ part7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1199285907/l50x
GT5Pのオンラインを見守るスレ 6ラップ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198935704/l50x

●関連リンク
ネットワークトラブル解決ユーザーフォーラム
ttp://www.gran-turismo.com/jp/bbs/?order=1&page=1
光ファイバー料金比較
ttp://www.provider-navi.jp/ftth.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:33:32 ID:EBT7qLZu
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:13:12 ID:6jGcKKmw
>>1
乙〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:26:19 ID:7idP++9r
>>1
お疲れ〜♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:33:59 ID:EStTo7Cq
5get
乙ー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:34:01 ID:ZtiJjQiV
えー・・・

おまんこの方言をIDにされてるR8でデイトナ参戦されてる方
もし見られていたら、嫁も見てるんで早急に対応願います

もろ通じる地方に住み、笑いすぎてレースにならない者より
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:35:23 ID:oFw7hTfA
>>6
ちょww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:41:28 ID:q9kRhrsR
乙〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:48:57 ID:MNYUzY9r
>>6
おまんこに抜かれたらたまったもんじゃないなww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:49:44 ID:lgRISLm5
>>6
なるほど俺はさっきからオマンコと戦っていたのかw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:49:59 ID:oFw7hTfA
暗くてメーターが見えないときがある。ライトつけたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:57:41 ID:oFw7hTfA
間違えて黄色いフェラーリ買っちゃったorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:05:13 ID:InvCI65B
ひー上級鈴鹿なんとか完走できたけど、もはや別ゲーだね
富士とのギャップがとんでもないや
でもどっちも面白いんだから、これはなかなか凄いことかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:05:56 ID:/Zshc4bk
売っておしまい!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:07:31 ID:vH5y0MBq
おめこ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:08:27 ID:oFw7hTfA
なんだこりゃ!まるでグラベル走ってるみたいだ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:17:46 ID:7idP++9r
やっと参加出来た>上級鈴鹿
みんな紳士的だね
テールツゥノーズ楽しいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:18:21 ID:9L1g5lch
669 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 00:28:56 ID:yQrJ3Iu50
GT5Pの初心者富士16人戦のオン、グリッドスタートで終始16台が画面内で入り乱れてカオス状態w
グリッドスタートの別車種16台が、2rap中終始ダンゴ状態でも処理落ちなしの快適なオン、やっとGT5Pが完成したよ。
俺も楽しんでるから、お前等とオンで会おう!


685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 00:59:41 ID:kZitJKZg0
>>682
俺も今、富士走ってきたけど
相変わらずラグは酷いが、本当に団子になってもフレーム落ちしなくなったな
一体、ポリフォはどんなマジック使ったんだ?
これゃ、マジで朝鮮士糞箱終わったわ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

これ本当なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:24:17 ID:ugQOLTz/
自分の目でたしかめろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:27:04 ID:LZXcPg9h
処理オチしなくなったってのはどうせ嘘だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:30:26 ID:0lB59Xi9
今上級鈴鹿走って居た方すみませんフリーズしましたm(__)m
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:31:01 ID:InvCI65B
処理落ちなんか走ってて気にする余裕ないなぁ
みんな凄いな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:53:35 ID:WYbt6s58
初級富士…
ただのぶつけ合いレースにしか見えん。
エリーゼのオレはそのぶつけ合いに入れない訳だが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:53:55 ID:aP3chO2/
上級鈴鹿、コースレイアウトをチラ見しただけで死ねる・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:57:11 ID:Mpsk6C5H
オフをほぼクリアした俺参戦!

富士カオスすぎる...アウトに他車がいるから避けてインカット即ペナルティってひどすぎるよ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:57:28 ID:eYDgsbXy
上級鈴鹿、、こういうのをうまい人は待ってたんだろうなぁ。
がんばって練習しますorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:59:15 ID:EStTo7Cq
鈴鹿かなり緊張感あるしやり終えると疲れるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:31:37 ID:7+KoZ7zJ
鈴鹿いいよなw
手に汗握るバトルって感じだもん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:31:58 ID:WYbt6s58
上級鈴鹿はTCSを2くらいにしただけで、また別物になるね。

全OFFがどんだけM仕様よくわかった。

そんな訳で全OFFで頑張ります!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:36:50 ID:8mnyl7Wz
上級鈴鹿、ぷるぷるして疲れるわー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:49:10 ID:chON9qL7
富士と鈴鹿で全く違うゲームになる件について
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:59:10 ID:KCt7ekaN
この前、後ろからハンマーのごとくど突かれて吹っ飛ばされた。
相手はゆうゆうと俺を抜き去る。

ふとこのとき『多少の接触はサーキットじゃ、日常茶飯事だよ。甘いね』みたいなセリフを仁D厨の中学生にネットの向こうで言われた気がした。

全くの妄想なのに久しぶりに頭にきた。
何やってんだ俺…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:01:03 ID:7+KoZ7zJ
>>32
今の鈴鹿のレースなら本当にうまければ引き離せる
まだブースト付いてるけどねw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:17:33 ID:laaM04n1
鈴鹿に沸いてるゴミの掃除は俺に任せろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:22:27 ID:A956qWu5
すみません繋がりませんごめんなさい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:25:55 ID:YOm5irGS
うい〜帰ったぞ〜
鈴鹿とデイトナ参戦するぜぃ

sの頭文字がいたら優しくしてね…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:34:56 ID:T36o///n
Proj-D_KeisukeとProj-D_RyosukeとProj-D_takumiはマジでブラックリストに追加してくれ。
鈴鹿上級で俺がトップ快走中、こいつら周回遅れで待ち伏せしてて、邪魔してきやがった。
挙句の果てには回線切断するし最悪な奴等だ。
マッチングの時にこいつらがいたら回線切った方がいいよ。
こんな奴等と一緒に走っても楽しくないし、気分を害するだけだ。

>>34の言ってるゴミはこいつらのことだよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:44:55 ID:laaM04n1
>>37
おう。
たった今キレイに掃除してきたぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:47:31 ID:2lnCkot1
一週間ぶりにオンやったが
ラグ減らしたり地味に改善されてきてるな

地味なアップデートも必要だと思うが
早く車増やしてくれ
40s:2008/01/18(金) 03:48:12 ID:YOm5irGS
鈴鹿なんだこれwむずかしすw

いやぁ…全然ついていけなくてすみません…orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:57:24 ID:8mnyl7Wz
>>36
sの人、速っ!orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:58:33 ID:EStTo7Cq
いま鈴鹿走ってたら停車してる車があるのに気付き
うわ〜待ち伏せか、と思っていたらS字でドリフトしたい人だったw
他の車がいなくなったらそこを行き来してるのな

>>37
俺もトップの時やられた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:00:03 ID:YOm5irGS
>>41
それ絶対人違いっすwww

自分ホストばっかでさっきからビリばっかッス…w;
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:12:57 ID:YOm5irGS
今鈴鹿で2台だけだった青430の人最後までありがとうございました!
砂場でスピンしながら「きゃー」とか言ってましたw 次回は頑張ります…

富士行ってこよ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:16:21 ID:QOnlnfAB
>>39
車種やコースって増える予定なの??
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:35:40 ID:ugQOLTz/
>>23
何言ってんだ
充分入れるぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:39:20 ID:ugQOLTz/
でも入るなよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:02:49 ID:fiCOoALk
初めてオンラインやったんだが、2回に1回くらいの確率で
ホストになる。これは俺の回線状況が比較的まともってこと?

光ファイバー100M 無線LAN パソコンでの実行速度7M
初級富士5台くらいでゴキることはほとんどない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:08:26 ID:YOm5irGS
ちょwwww富士の白Z4の人www

エリーゼです、遊んでくれてありがとうございましたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:12:03 ID:dJ0VRboM
ふう、さっき仕事オワタ

さぁ、今から俺も鈴鹿参戦するぜい!
白430・bの人
当たったらよろしくなんだぜ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:18:00 ID:fiCOoALk
>>49
おれ、赤のインテグラ
遊ぼうよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:18:50 ID:GnfOZEZJ
ぁ、もう無理。一番弱くTCS使うよ。鈴鹿
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:20:38 ID:d4aiqVa9
鈴鹿でゴギってて第一コーナーで俺以外全員場外ワロスw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:20:47 ID:YOm5irGS
>>51
遊ぶかお?
グランツ時間25分に凸る
会ったらよろろ〜w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:24:14 ID:laaM04n1
鈴鹿、団結してて感動した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:25:44 ID:fiCOoALk
>>54
ちょうどいまプレイヤーを検索中になった所。多分一緒だね。
赤のインテグラ。なんとか500って人、俺。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:29:37 ID:fiCOoALk
レースに参加していますから何分も進まないわ

58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:39:44 ID:YOm5irGS
>>56
ごめん、25分凸はフリーズしたw

その後にまた凸ったら13台中12台インテ…もちろんぶつかりまくりのカオスレース…なんか富士やだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:40:56 ID:fiCOoALk
>>58
俺今終わった

なんかここ数回インテだらけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:47:49 ID:EfPoDU1g
鈴鹿良いよねー

当たらずにサイドバイサイドでやりあえるんだもんよー
何回もまともなバトル出来た。

1位と2位の間で少し離れたバトルになると周回数多いのやりたくなるね。

それにしても3周目タイヤがタレてる気がする。ハンコンだとマシなんだろなぁorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:56:14 ID:fiCOoALk
いやぁどうも、すいませんでした
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:56:50 ID:YOm5irGS
富士2週目エリたんでインテ8台の前にたった時の快感と言ったらもう…

>>59
すまん今日はもう寝るだ!会えなくて残念だっただお…また明日っ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:02:44 ID:fiCOoALk
>>62
いちだいだけエリーゼがいて、俺はずっと貴方だと思って
マンツーマンでブロックしてた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:11:38 ID:UyvkMi/k
発売当日に購入しておきながら、色々あってネットに接続できていなかった我が家のPS3。
ようやくネットに接続できて、昨日GT5のアップデートデータをインストールしたんだが、
アップデート前より、FFBの制御がかなり良くなっている気ガス。

GTFP(FFB最強)+アイガー+F430+前後N3+アシストAllOffで
しばらく走り回っていたのだが、フロントのグリップ限界を探るような走り方が本当に楽しくなっている。
何気にスキール音も改善されているようだし、
公式にアップデート内容をアナウンスされていない割には、随分と中身の濃い改善だったと思われ。

アップデート前のGT5Pで延々とプレイしていた俺、もろに涙目状態・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:05:22 ID:kuVtmTA6
デイトナまたなんか変わってる感じがする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:18:39 ID:8iUQ6bA9
ホントに未完成品だったんだなとつくづく思った。
一ヶ月で変えれるんなら、最初からそれでスケジュールたてろよ。
オフ専は泣き寝入りしろってのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:19:01 ID:kuVtmTA6
スリップの効きが復活してるな
気持ちええなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:21:00 ID:D/J7Gygr
なんか前スレに車種追加あるみたいな事が書き込まれていたけど
本当っすか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:31:53 ID:YV8EttK9
>>10
いや、むしろ抜かれたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:33:56 ID:oFw7hTfA
富士の最初のコーナーに先頭で突っ込んでも怖くてブレーキ踏めねえww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:46:15 ID:HLsxG4Sd
>>70
なんだ、そのまま壁に突っ込むのか?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:48:29 ID:+tmdwfCL
二輪との混走マダ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:55:49 ID:YV8EttK9
初心者@富士。
かなりよくなったが、特攻対策欲しい。特に1コーナー。

2 コーナー、ヘアピン、最終の立ち上がりすごいな。
実体と幽霊が入り混じっての一斉加速。
混沌の中で弾かれたら凹むが、逆に追突もらうとラッキー。
もののけ姫にあんなようなシーンなかったか?

300R ~ ネッツのランオフは対策欲しい。
性能差がないから、あそこで幽霊に稼がれると悔しい。
後は衝突ペナが今一つ理不尽かな。
でもあれはあれでおもろいじゃん、ね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:02:25 ID:cSTH1UTC
>>66
国内発売当初の物を海外で出せば訴訟問題にもなりかねないと分かってるから
海外発売の為に国内でテストしてんだよ

国内のクレーマーなんて放っておいても全く問題ないし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:07:26 ID:Lh5JyMSx
>>前スレ849
それは漏れの会社のことを言ってるのか?w
インパネ開発⇒ゴルフに変えたらまったくうちの会社じゃないか!! orz
人生いろいろ会社もいろいろ(ryなんて言った首相がどこぞの国にいたが、
会社なんてどこも一緒だよ!

> 阿鼻叫喚
>
> 作れん物を作れるとホラ吹く代表者の下で働く部下のさま
> 出せん物を出すとホラ吹く責任者の下で働く部下のさま
> 本業そっちのけでインパネ開発に勤しむ責任者の下で働く部下のさま
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:10:04 ID:D/J7Gygr
さっき一週間ぶりにオンやったけど、
相変わらず真面目に走ると馬鹿を見る仕様に変わりは無いんだね
部屋建て実装いつなんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:14:42 ID:MJrjSTzO
なんか朝日の朝刊に載ってたね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:20:26 ID:Pw8/0cX3
初級フジは1コーナーでなんとか出し抜いても次でかならず飛ばされるw
うしろから15台ダンゴでブースト効かせながら突っ込んでくるのだから当てられないラインとか存在しないw
これでもまだ許せるのはランオフのあるフジゆえか
衝突ペナもなんか掘られたときばっかもらうのだが。
周りもペナと透明とブースト繰り返しながら最終的には全車ダンゴキープ
最終順位なんて運以外何者でもないなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:22:57 ID:k6PX8jZb
>>76
鈴鹿やればいい。あそこはクリーンだぞ。たまに変なの居るが。

ポリフォは本当に馬鹿だよな〜。鈴鹿でクリーンに走れる奴らだけでしょ。本当にオン楽しめるのは。
でもそんなの極一部の上級者だけ。ターゲットは初心者でも楽しめるオンレースだっていうのに
部屋を用意しない始末...

今日のファミ通、電撃嬉しいに情報あるかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:30:31 ID:+tmdwfCL
>>78
押し合いへし合い飛ばし合い
くんずほぐれずの肉弾戦へようこそ

本タイトルキャッチコピー「競うことの喜び」を
肌で感じ取れるレース設定となっております


---公式より転載---
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:30:36 ID:D/J7Gygr
鈴鹿の方がマジなのかねー
富士やったけど、毎コーナーぶつかってくるわ、透明になりまくってるわで
どれくらいでコーナー曲がる速度を知らない奴らばっかなのか、って泣きそうだったわ…
そりゃまぁ運もあるけど、酷すぎて2戦やって萎えたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:38:07 ID:LZXcPg9h
初心者のレースは最初の一周くらい当たり判定無にすればいいんじゃね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:38:41 ID:+tmdwfCL
なんっつうかよう
部屋立ても出来んのに遊び心のあるレース設定がないんだよ
だから必然と勝つ勝つレースになっちゃって殺伐としてくる
一部ドリとかで遊ぶ道を見出した人もいるんだから、
「クラスフリー・車種フリー・10周」みたいな走行会ノリのイベントがあってもいいんじゃね?

ダメか?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:49:15 ID:Pw8/0cX3
フェラーリはまだ俺には敷居高いのよw
しょうがなくアイガーやってる。最終コーナーで必ずムリな突っ込み食らう以外はおおよそクリーン・・・かな?たぶん、精神的にはw
周回数少なくて狭くてローリングスタートだからみんな焦り気味でミスとかムリにこじ開けながら走る奴とかは多いけど明らかな追突厨は少なかった希ガスる
こじ開けは全然クリーンじゃないかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:50:24 ID:dNPEw+qc
>>83
今はコースやモードごとにユーザーの嗜好や行動パターンを
探ってる時期だと思うので、10周無制限みたいな突出した設定は
やりたくないんじゃないかな
いずれユーザーが部屋建て、条件設定できるようになるだろうから
気長に待ちましょうよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:52:33 ID:EHpr+zbp
>>83
ほしいよな〜。
車種制限なし、最大16人、周回&時間制限なし、コースのみ指定とか。
退場で枠があくと、参加希望者が勝手に割り当てられていくと。開始はPITから。

鈴鹿のフリー走行を全国のプレイヤーと行うみたいなのり。
実装は大して難しくないだろうが、いまのポリフォじゃ絶対実現しねぇなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:58:31 ID:iGbtNJRA
上級対戦は、今回が一番面白い。
先週で見切った奴はアホだなw

次は599でデイトナロード希望!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:05:20 ID:kuVtmTA6
デイトナロードのレースイベントまだないよな
なんでだろ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:09:15 ID:pgnhpx/9
部屋立て実装が無理なら、せめてメニュー画面でのチャットを…

メッセージが届く度にゲーム終了→お返事する→再度イン→セーブせずにログアウト・それまでの賞金ロスト→俺涙目(TへT)

皆さん、こんな経験ありませんか?
ありませんか、そうですか…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:10:59 ID:YGAglBN3
>>66
裏を返せば、そこまで開発状況がギリギリってことなんだろうな。
そんなポリフォにとって、一ヶ月という時間は決して短い時間ではないと思われ。

GT5Pの現状が誉められたことでは無いのは確かだが、
恐らく今後もずっとこうした状況が続くと推測できるw

むしろこのポリフォのギリギリの状況を楽しめる位のサディズム(ある意味マゾヒズム?w)を持っていないと、
プレイヤーの精神衛生上よろしくない罠。
そんな俺は、ポリフォの状況はもちろん、このスレやオンラインのカオスっぷりを楽しんでいる訳だがww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:26:08 ID:YGAglBN3
カオスといえば、初級富士のソレは、あまりに激しすぎて笑えるなw

昨日1時間ほどプレイしていたんだが、
第一コーナーの進入はあまりに激しすぎ。

ノーブレーキで突撃するような厨はそれ程見かけなかったけど、
自分のラインしか考えずに進入するものだから、
結果として他のプレイヤーのラインを塞いでしまい衝突、弾かれた車がさらに他の車へ衝突・・w
おまいら、もっと周りを見れ!と言いたくなるところだけど、初級はあれ位で仕方ない気がする。

俺はそんな混乱に巻き込まれたくないので、
グリッドが前寄りでも、意図的に順位を落として、後方からの追い上げ作戦をとっていたが、
そのおかげで割とクリーンな走りを堪能できた。
前方のカオスな状況を楽しみつつ、走りも楽しみたいなら、この作戦が良いかと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:36:38 ID:LdC6Vv0w
今の上級鈴鹿って最高だな。
1周我慢すれば、下手&マリオは消える。

中級デイトナってどんな状態?
599ばっかり?
勝つための599か楽しむバイパーで出るか。。。ん〜

b○36でした。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:43:21 ID:KCt7ekaN
>>90
いつか山内が動画で『一週間あればゲームってものはもっとよくできるんですよね』とか言ってたよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:52:05 ID:YGAglBN3
>>93
>一週間あればゲームってものはもっとよくできる

それって多分、言葉のアヤだろうね。
一週間どころか「マスターアップまで、あと数時間くれれば・・・」というケースもある一方、
仕様から見直しが必要な場合は、一週間じゃ仕様策定すら出来ずに終わっても不思議じゃない。

先の山内氏の発言は、
ネットワーク経由でアップデート可能なことのメリットをアピールしたかったんじゃない?と俺推測。


95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:53:25 ID:HsadVEo/
今年になってからアップデートありました?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:56:10 ID:KCt7ekaN
>>94
残念ながらGT4を開発してるときの発言なんだ。
しかもバグで発売日延長になったときの発言だったと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:00:31 ID:YGAglBN3
>>96
そうなのかwww
だとすれば「一週間あればゲームってものはもっとよくできる」という発言は、
あまりに生々しすぎるわwww

アップ直前の切羽詰った状況だと、1時間ですら貴重だからなぁ(経験者
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:05:47 ID:1ROvksSm
てかさぁ、スリップ効き過ぎね?
F1ですらあんなに効かないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:15:56 ID:+tmdwfCL
>>98
大型トラック・100km/h同士でも、
スリップで半車前に出れるのは知ってるか?

だからどうした?って話なんだがw

想像よりも効くもんだと思わない?
俺は高速走っててそう思ったから言ってみたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:21:18 ID:/NkAvvPP
つか、今のF1はスリップほとんど効かないっしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:24:11 ID:XywrWRQ5
F1ですら…
空力の塊のF1はスリップの効きは…
むしろ市販車の方が効きそうだが…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:28:17 ID:7+KoZ7zJ
F1はスリップ入るとダウンフォースが減ってグリップ減って難しくなるんだぞ
しかも高速走行で風がエンジンに当らなくなるから冷却不足になってオーバーヒート気味に
なることもある
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:29:39 ID:+tmdwfCL
中級デイトナ
昨日1回だけ2・3・4スタートのお互い空気が読め、引っ張りあいして1位を捕まえた
その直後からの全車豹変振りには吹いたがw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:30:07 ID:8mnyl7Wz
レーシングカーはなるべくスリップを作らないように設計してるんじゃないっけ?
詳しくは知らんけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:30:37 ID:k6PX8jZb
>>83>>86
おぉぉぉ!それスッゲー楽しそうwwww
カプチから599までごちゃまぜでww周回数無ければ勝ち負け無いし、ただ他の人と走れるってだけで面白いもんねw
同じレベルの車見つけて後ろ追っかけたりとか超萌えるwwww
明らかな車体レベルが違えば直線では当てずに抜くし、コーナーは焦らず直線で抜こうと考えるようになるし、上手い人見つけてコーナリングを勉強出来たりもするし最高だね!!!...


いい妄想でした...ポリフォの馬鹿><
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:32:00 ID:7+KoZ7zJ
違うなるべく入らないようにしてる
よっぽど直線スピードが他車に負けてる車両だけでしょ
良い事だらけでもないって事
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:32:05 ID:YGAglBN3
>>98の人気に嫉妬w

マジレスすると、箱車の方がスリップ効くよ。

数値で話が出来ないから、俺個人の感覚の話になってしまうけど、
富士のストレートで、COM車相手にスリップ使っても、実車のソレと大きな違和感は無かったけど。
ちなみに車種は双方インテ。

かつてのミラージュカップ予選なんて、富士のストレートでの引っ張り合いが凄かったわな。
オンライン初級富士でも、そうした展開を希望したいんだけど、
スリップにつくと逃げようとするヤツがいる始末w
トップ争いならともかく、お互い後方集団なんから協力しようぜ、と何度思ったことか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:32:40 ID:Pw8/0cX3
大型トラックはスリップの差でかそうだなw
F1も羽根立ててるときはすげえ効く(ってか差が出る)とおもうけど羽根立てるようなサーキットはストレートたりなかったりとか
あと状況によってスリップ入って空力足んなくなるのを嫌ってわざとはずれたりもしてるよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:36:15 ID:XywrWRQ5
極端な話、作らないというか、空気抵抗を少しでも減らす→必然的にスリップの効果は減るって事になるだろ?

とりあえずダウンフォースは置いといてw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:49:58 ID:7+KoZ7zJ
F1とかフォーミュラは空気抵抗減らしてないぞw
ウィング取ったらもっと早くなるぞw
ぶっ飛んでいくw
手に負えない位のパワーが出されてそれを空気抵抗で下へ押し付ける力に変えて
グリップアップさせてるw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:52:30 ID:0xP5WBEr
上級鈴鹿
スタートだけじゃなくコースアウトしてもタイヤ冷えるんだね。
スタンダードばっかしやってたから分かりずらかった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:53:28 ID:+tmdwfCL
F1って何キロ以上から理論上逆さまでも走れるんだったっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:54:16 ID:XywrWRQ5
>>110
だからわかりやすく極端な話だって言ってるじゃんw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:55:11 ID:7+KoZ7zJ
F1シュミレーターでウィング破損したら
450キロ出てぞw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:59:12 ID:IdN1w9WA
中級デイトナ、俺みたいなライトユーザーにはいいんじゃない
アーケードっぽくて。鈴鹿は無理ありゃ職人さんだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:02:46 ID:7+KoZ7zJ
>>115
そんなことないよ
やってるうちにわかってくる
一番最初のエリーゼ富士は本当にコントロール出来なくてミスだらけだったけど
遊び続けていくうちにコントロールできるようになって1位も取れたことあったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:06:59 ID:Pw8/0cX3
エリーゼはわりと楽しみながらコントロール覚えていける感じだったけど
ぶっちゃけフェラーリは挫け気味な俺
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:09:44 ID:M+UqppO5
>>83
フォルツァなら既に実現済み。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:22:41 ID:YGAglBN3
>>117
430は車重がある上にパワーもあるからねぇ。
プロ挙動でアシスト無しだと、アンダーもオーバーも出ない美味しい領域がメッチャ狭いので、
その気持ちは分かる気はするなぁ。

もし練習したいなら、アイガー順走の下りヘアピンがオススメ。
ターインでブレーキを引きずりながらフロントに荷重を載せた後、
ステアリングとスロットルで、美味しい領域を維持しながら旋回していけるように、
何度も走りまくる。

具体例はTA上位のリプレイ動画を見るとよく分る。
あれは神業に近いww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:28:49 ID:7+KoZ7zJ
個人的には練習はデイトナロードかな
まっ平らの道とバンクがある道の違いがわからなければコントロールできないと思う
あと富士Fかな高低差+コーナー途中でバンクが逆バンクになる
あの処理の仕方はその車のクセを理解してないと難しいから
自分もミスなく走れるようになってきたところだけど
まだまだタイム上げる走りするとミスって死ぬw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:38:08 ID:w/cT2mcy
>>86
ホストの人はどうすればいいんですかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:48:09 ID:LvEbE6hU
荷重のかけ方とかってよく聞くけど
俺みたいなド素人には全然分からないんだが
荷重とやらを感じながら走る為にはどう走ればいいの?
教えてけれ

一応免許は持ってるし朝夕毎日通勤もしてます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:49:11 ID:EHpr+zbp
>>121
ホストが切ったらレース終了でいいんじゃね。
もう少しあのフェラーリと競いたかったのにホストのせいで終了かよ!!
ってのはあるだろうけど、適当なサイクルでメンバー総とっかえになるのもマンネリ解消で悪くもないかな。

廃人なホストだと放置で観戦なんてのもあるかもねww
もしくはホストには観戦機能をつけるとか。それなら俺やってもいいよw

124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:50:44 ID:1ROvksSm
>>107
なるほど箱の方が効くのか。
てっきりあんだけ空気を跳ね上げてる分F1の方が効くと思ってたよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:50:54 ID:eoZd8izP
>>114
だからシミュレータだろ?
2ちゃんねるに書き込む前に、言葉を覚えろって
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:54:56 ID:7+KoZ7zJ
>>122
プロフェッショナルモードでNタイヤでやってみたら?
難しいよブレーキ強く踏みすぎれば前のめりなる前にタイヤロックするし
でもそれがコントロールだから
アクセルも同様でエンジンの吹け上がり方を考えながら踏み足していく
常に100%踏んでるなんて事は少ない
ハンドル切る時もブレーキもアクセルも丁寧にやることを覚えていくと
そのうちにその先が見えてくる
その先に行かなければ過重移動を覚える事は無理
本当に微妙なハンドルアクセルブレーキの連動で今までにない動きが出来るようになる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:07:00 ID:mfNwvgUz
>>111
タイヤの冷えとか温まり具合って現段階で導入されてる?
走っててそんなのは感じたことないんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:09:24 ID:pJZMNOeZ
車種フリーがないのは16台とも全部違う車を表示できないからじゃないか?メモリ不足?
どのレース見ても必ずダブってる車があるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:13:16 ID:pyLNR38W
そういえばGTHDにあったドリフトコンテストみたいな奴ってもうなくなるのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:15:33 ID:ugQOLTz/
>>128
つーか全部違う車で走らせるだけの車種数がないし。
スイフトとフェラーリいっしょに走らせてもしょうがないでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:20:05 ID:7goTqAS8
>>76
部屋建て実装は無くなったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:23:56 ID:+tmdwfCL
>>122
1、何キロでもいい、一定スピードを維持したまま曲がる
2、ブレーキ使って、曲がる直前に車速を1の時と同じに合わせて曲がる
3、どちらが曲がりやすかったかを考える(曲がりきれる・きれないは二の次)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:27:03 ID:+tmdwfCL
>>130
レースしない人向け
クラス・車種別レースへどうぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:29:13 ID:ugQOLTz/
>>133
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:38:40 ID:+tmdwfCL
>>134

ポツンと1台俺スイフト、その他全員フェラーリ
これはダメか?w

136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:40:36 ID:YOm5irGS
G25があと30分で届くぜぇぇぇぇうおっふおおん!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:53:17 ID:le0mS7dN
>>111
>>127
コースアウトするとタイヤにゴミが付いて
一時的にグリップダウンしてるのかと思った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:57:10 ID:EHpr+zbp
単に停止状態からアクセル踏み込み過ぎなだけだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:57:26 ID:VGqAZvC5
>>137
最下位で走っててコースアウト前とコースアウト後で挙動が変わっててワロタw
てかコース内にやっと復帰したと思ったらツルツル滑ってまたコースアウト・・・orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:06:03 ID:pTPafwSn
>>136
ガッカリしないように。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:06:10 ID:k6PX8jZb
みんなまた勘違い。コースアウトしたらタイヤに砂付いて、復帰直後は凄く滑りやすいの。
タイヤの熱と消耗に関しては全く無い。S6ミッションでそう思ったけど違う。これはオフでもブーストが効いてるって事。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:17:17 ID:Biwu3ntH
朝日新聞の今日の提灯記事で朝日新聞購読やめようかと思ったヤシ↓
新聞って金積めば記事にしてもらえる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:21:33 ID:jAlVDsig
朝日なんて売国新聞は読んだ事すらありません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:34:28 ID:s9nUcAVZ
鈴鹿を全オフで頑張ってみたけどまともに直進すら出来なかった。
オフの鈴鹿でセット決めてまたオンに出てみた。
結果は惨敗
自分がいかに下手かを思い知らされました。
でもガンバル
mのつく猫が迷惑かけてすいません
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:42:56 ID:wNiUKREB
>>144
見かけたらブレーキ4回点滅で ガンバレ 贈る
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:55:03 ID:YGAglBN3
>>122
何という昔の俺・・・

普通の街乗りでも、荷重移動は十分覚えられるし、感じられるよ。
一度、その感覚が身についてしまえば、
街乗りのコーナリングでさえ、自然に荷重移動を利用するようになる位だから。

で、具体的な方法。

(1)用意するもの
 a) 足回り純正(=柔らかい足)の実車(なるべく車重が軽くパワーが低いクルマ推奨)
 b) 40km/hで抜けるには、ちょっとキツイかな?と思える見晴らしの良いコーナー

(2)荷重移動の味わい方
 (1)-a)で用意した実車で、(1)-b)のコーナーを走ってみる。
 その際、以下の2パターンで走り、その際の実車の動きの違いを体で感じ取る
 ・パターン(1):コーナーに20km/hで進入した後、加速しながらステアリングを切ってコーナーを抜けていく
 ・パターン(2):コーナー手前で40km/hを維持、コーナー進入後は、アクセルから足を放してステアリングを切ってコーナーを抜けていく
 ※なお(1)-a)で用意した実車が、AT車の場合は2速ホールドにしておく

ちなみに
 パターン(1)だと、コーナリング中に荷重が後ろに移動している状態
 パターン(2)だと、コーナリング中に荷重が前に移動している状態
です。
この状態の違いが判ってくると、そのうち意図的に荷重移動を起こして、楽にコーナーを抜けたくなってくる。
そうすれば、次のステップへGo!の準備が整ったと言えるかと。
(で、ステップアップを繰り返しているうちに、気が付いたら、実車競技の泥沼にハマっているとかねww)

ただくれぐれも、事故を起こさないよう気をつけてね。
実車で事故起こすと、下手すると文字通り人生終わっちゃうので・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:58:03 ID:yDJT3NDh
F430って、2速で6〜7000rpmあたりの挙動がピーキーな気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:06:33 ID:s9nUcAVZ
>>145

先ずは時間内に完走をめざしてガンバル
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:12:56 ID:7+KoZ7zJ
ブースト掛かって1位になってもブースト切れないで
異常に早いラップの時があるんだがこれは一体?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:14:26 ID:7+KoZ7zJ
3周で7:02って今まで出たことなかったのに
なんなんだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:19:46 ID:LvEbE6hU
>>126
>>132
>>146
微妙に理解できてませんが
とりあえず一つ一つ頑張ってみます

ありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:27:25 ID:NFWfRhF7
初級富士はカオス過ぎて走る気もしねぇw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:28:03 ID:YV8EttK9
>>122
ちょっと長いけどさ。
なるべく普通なバランスのクルマ(お勧めは Z-4)で、
なるべく広い道(富士の直線とか)で、
トルクのかかるギア(2~3速)で、始めはまっすぐ加速/減速。
慣れたらコース幅を目一杯に使ってスラロームしてみるといいよ。
<直線>
スロットルオンで加速>リアが沈み、フロントが上がる、
スロットルオフで減速>フロントが沈み、リアが持ち上がる。
<スラローム>
そこにステアリングを加えるとロールが加わるでぴょ。
スロットルオフで前に加重、そこでステアリング切って曲がり込み、
スロットルオンで後ろに加重し、ステアリングを戻して立ち上がる。

ま、やってみ。タイミングが大事。慣れたらブレーキ加えて。
解ってくると、FF、 FR、 MRのクセも解るし、
サスの固い、速いクルマでも乗りこなせるようになるよん。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:29:23 ID:mfNwvgUz
>>151
簡単に言うと、アクセルを緩めるたりブレーキを踏むと荷重が前に掛かる。
アクセルを踏むと、荷重が後ろに掛かる。

車は前輪で方向を決めるので、荷重が加わることにより、最大限のグリップと
旋回する中心軸が前にくるので、旋回性が良くなる。

まぁ免許も持っていないし、専門書も読んだことないので適当ですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:37:24 ID:YOm5irGS
…G25…いざ来ると…邪魔だったりするな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:39:07 ID:NFWfRhF7
>>155
136の時の元気はどこへ行った?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:41:48 ID:7+KoZ7zJ
プロになれるとスタンダートの意味不明の動きが理解できねーやw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:46:32 ID:KCt7ekaN
>>156
電車内なのに吹き出したわwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:52:45 ID:YGAglBN3
>>157
GTFP、ノンアシストを前提に話をすると、
スタンダードでも、根本はプロフェッショナルと同様なんだけど、
車両挙動の破綻(=スピンorアンダーでコースアウト)につながる動きに対して、
ソフトにそれらを抑えてくるっつー感じだね。

逆に「車両挙動が破綻につながる動き」を利用する小技(例:フェイント)が全部抑えられちゃうので、
プロフェッショナルに慣れてしまうと、
スタンダードはかえってプレイし難い気がする。

ただパッドでプレイするなら、スタンダードの方が良さそう。
この前、初めてパッドでスタンダードでプレイしたんだけど、あまりに難しさにあっさり挫折した
その上プロフェッショナルとか言ったら、十分死ねる難易度になりそうw
ただ根っからのゲーマーだったら、そこら辺を克服してきそうだがww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:54:17 ID:OKWNshl+
>>154
老婆心から一言いっとくと、タイヤのグリップ力についてはそんなに簡単な話じゃないから頑張って勉強してみ

まあ俺も人に教えるほどの知識はないがなw
161MONSTER1789:2008/01/18(金) 17:07:23 ID:cTBuB7/q
今のS3プロ鈴鹿って、前のR3スタンダードと比べて例えるなら、ウェットコンディションのF1だね。
ウェットはマシンの性能差が小さくなってドライバーのテクニックが問われる。レインマイスタとかいるじゃん。

430ワンメイク。って事は、トラコン以外はイコールコンディション。上級者は腕の見せ所だね。
次回は、前回中級鈴鹿の車種をS3プロで混走したいなぁ。R35のワンメイクになるかもしれんがw
けど上手なドライバは、M3やタスカンでTOP3をS3プロで十分狙えるから、充実感あると思うよ。
最初のグリッド紹介で俺タスカン、他R35とかカッコよすぎ!

そう、チェッカー受けた後に順位とIDが出るけど、その横に

「車種 アシスト種類&レベル ペナルティ回数」

を表示してほしい!さっきの、俺タスカン他R35で、「俺タスカン一位ノーアシノーペナ」

とかなったら最ッ高!だね、その勢いのまま、今好きな女の子に思い切って告白するよ!




「GT5P最高ッ!!!!!!!!!!!」って。

>>145
見かけたら「ガンバレ」をこめて、トランクを開ける
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:08:04 ID:YOm5irGS
パッドの人達…G25だからって速くできると思わない方がいいぞ…

足ちべたい…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:11:52 ID:KCt7ekaN
>>162
ペダルに靴下履かせるとよいらしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:13:01 ID:mfNwvgUz
>>163
すげぇな。その逆転の発想。
試してみる。ありがとう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:20:54 ID:CYRAQf5P
>>164
定期的に靴下を交換しないと、ステキなかほりがしてくるから注意だよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:22:19 ID:wNiUKREB
今回の上級鈴鹿、本当に良いね
厨を隔離出来るだけで、この時間にこんなにオンが楽しいとは
上位5台が7:05を切ったレース、脳汁出まくりだったw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:22:33 ID:pTPafwSn
>>162
GT5Pから吐き出される荒れたFFBに戸惑っておられることでしょう。
まずGTR2とかPCゲーで色々設定しながらハンコンに慣れた方がいいです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:24:40 ID:NFWfRhF7
今、鈴鹿上級でMONSTER1789と一緒にレースした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:27:54 ID:YV8EttK9
>>155

じゃまになるとかじゃなく、使用感をお願いします。是非。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:31:45 ID:YOm5irGS
>>163
おお!それいい!
あったかい…thx!

今から鈴鹿行きます

一番後ろにやたら遅い青430いたら放っておいてくだしあ
171グランツーリスモ:2008/01/18(金) 17:35:58 ID:Eq+IwB9k
>>163
素直に履けばいいじゃんwwww俺はそうしてる。滑らせてアクセル調整してるね。

ハンコンはパッドで出来ない微調整が出来る。これだけ。パッドで微調整しようとしてるんだけど
10%刻みとか、AIみたいな綺麗にスロットルを開けることが出来ない!って人が買わないと速くならないよ。
まぁ慣れもあるだろうし数時間やってみればおk。1週間後には必ずTA更新できるってb
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:36:28 ID:chON9qL7
部屋立て、テキチャ、ボイチャ、フレ登録、ブラックリスト登録、戦績、階級
があれば神ゲーになるんだけどなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:37:38 ID:EkMsQZ4a
厨がいままで荒れていたのは、ただレースイベントが悪かっただけなのかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:48:28 ID:On62TPSC
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:53:01 ID:jAlVDsig
>>161
ん〜・・・・いやなんでもない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:04:03 ID:+tmdwfCL
フェラーリ購入資金稼ぎがまんどくせえ

それもこれも、俺のハートをがっちり掴んじゃう
MBから始まったマイナー車祭りなぞを、お前らが定期的に開催しちゃうからだ・・・

ガレージには、戦えない車の色違いばっかりだよorz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:07:18 ID:7+KoZ7zJ
Sランクのタイムアタックやればすぐ貯まるでしょ
1周終わったら終了にして賞金もらえばいいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:07:42 ID:w/cT2mcy
色違いを集める前に全車種揃えよう!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:08:36 ID:ZDPc1I8f
>>167
>GT5Pから吐き出される荒れたFFB
具体例を挙げての詳細解説希望。

GTR2は友人宅でプレイしたことがあるが、
自分が実際に乗ったことが無い車種ばかりで、
FFBについては評価しようがなかったので。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:14:18 ID:YOm5irGS
ハンコン使ってる人に聞きたい
ステアリング設定どうしてるか教えてくだしあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:16:46 ID:7+KoZ7zJ
>>180
最終的にはシミュレーションの方が良いよ
重さは好み
なぜシミュレーションが良いかと言うと
何が正しくて何が間違ってミスなのかがわかる
補正に頼ってるとミスの原因が分かり難い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:17:35 ID:ZDPc1I8f
>>180
GTFP使用
・900度モード
・FFB:最強(10)
・アシスト:無し

フィーリング的には、
ノンパワステ仕様の初代ロドスタにSタイヤを履かせてサーキット走行している感じ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:25:42 ID:XiLftojb
亀レスだが、スリップの効きはやっぱCカーが一番なのでは?
Cカーのスリップの効果は物凄いよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:29:15 ID:bViRbJ2+
>>183
ダウンフォース失った時の離陸も凄いよねw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:31:06 ID:S+zRMr82
懺悔スレはどこですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:32:18 ID:XiLftojb
>>184
ウイングカーだからスリップすると離陸w
http://jp.youtube.com/watch?v=2e-Zad4mFb0
末期の頃はダウンフォースが4トンを超えていた・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:45:27 ID:YOm5irGS
>>181-182
ありがとーw
参考になったおb
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:00:39 ID:EHpr+zbp
>>162
乗り換えから数日は速くなるどころか笑えるくらいタイムが落ちるよなww
でも慣れたらやはり速いかもな。俺は1週間かかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:02:33 ID:3xAw++Y8
初級富士の最終コーナーは鬼門だな、普通にコーナリングしてるだけで
幅寄せペナくらって3位から13位に落ちた・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:02:47 ID:NFWfRhF7
上級鈴鹿、面白いけどトップ争いしてると集中力いるし、相手の車にも気を使うし、レース終わったらしんどい・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:12:21 ID:S+zRMr82
でも明らかに馬鹿な動きしてた奴が少なくて良い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:14:12 ID:uE/66y4Z
でも疲れる・・・

〜以下ループ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:16:09 ID:7+KoZ7zJ
>>190
それが真剣勝負
一瞬の気の緩みも許さない
正々堂々勝った時の喜びも大きい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:18:17 ID:A6Q09JKP
鈴鹿そんな上手いんだったら行きにくいな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:19:32 ID:3xAw++Y8
>>194
ピンキリだよ、勝つつもりならそれなりに上手くないと無理だが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:25:20 ID:EjB8+o7m
オンラインの鈴鹿は走ってるだけでイライラしてくるな
なんでこんな糞挙動補正なんだよ

マジで死ねよ糞山内!マジむかつくわ死ね!!山内!!!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:32:05 ID:oLtoMTk/
>>194
いつもぶっちぎりのビリばっかりで恥ずかしいから、気にしないでみんなもっと来てよー。
上級者にはすぐに離されるから最初だけ気をつければ迷惑にならないし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:32:11 ID:I4OrBsOo
上級鈴鹿
パッドじゃ限界がある。立ち上がりが厳しいw
もしかしてみんなハンコン?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:33:21 ID:3xAw++Y8
430プロS3TTでトップに10秒離されてるけど鈴鹿やってるよ^^
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:37:33 ID:YBISBCnH
上級鈴鹿。
あんまり呼び込むのやめようよ。
あいつとかあいつが来ちゃうぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:51:54 ID:8mnyl7Wz
>>198
パッドです(・ω・)ノ
慣れじゃない?パッドで自在に華麗なドリフト決めまくる達人もいるみたいだし。

俺は遅いけどorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:03:44 ID:cHbpQk+a

右コーナーだからハンドルを右に切る
ちょっと強く、パッドだと、チョンチョンやってるときに
ちょうど膨らんできた車が右にいたらペナルティ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:15:57 ID:pJZMNOeZ
オンラインは今の大会が一番面白いな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:17:19 ID:KCt7ekaN
>>171
これ、俺は体育館履き使ってるからやってない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:23:34 ID:7+KoZ7zJ
パッドで難しいのはアクセルブレーキだと思う
ハンドルは補正が掛かるパッド有利
早さ求めた意味で有利ね
自由自在ではハンドル
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:48 ID:InvCI65B
今鈴鹿の最終ラップにシケインでお釜掘ってしまった人すません・・・
ああー欲かいちゃ駄目だな・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:48:47 ID:oFw7hTfA
今鈴鹿走ってる人いる〜?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:54:09 ID:oLtoMTk/
>>205
パッドの補正は低速で曲がりすぎるのが嫌だな。
前の車を避けようとしてブレーキかけてハンドルちょっと触ると簡単に
コースアウトしてショートカットペナとか。orz
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:54:25 ID:YOm5irGS
>>207
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:54:33 ID:HGL+J7uV
GT5Pのパッケージ版とDL版で聞きたいことがあります。
パッケージ版買ってHDDインストールしても起動時にディスクは必要ですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:55:24 ID:oLtoMTk/
今回のイベントになってから初めて鈴鹿でS字をショートカットする車を見た
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:55:50 ID:oLtoMTk/
>>207
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:56:41 ID:3xAw++Y8
>>210
うん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:03:00 ID:HGL+J7uV
>213
ありがと。
買おうと思ったら店頭売りのパッケージ版のほうが安いんでどうかなと思った。
利便性ではDL版のほうがいいのでDLします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:04:50 ID:YOm5irGS
鈴鹿でドリしてる人がいた…世界は広いぜ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:09:17 ID:oLtoMTk/
鈴鹿の2コーナーでコースアウトしていきなり回線切るホストってw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:13:34 ID:I4OrBsOo
>>214
パッケージ版ならいらなくなったら売れるよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:22:29 ID:rPRAGXhH
なんだか、もう飽きた
セガラリーまだかなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:27:55 ID:978qZtXg
>>218 セガラリーは止めとけ 高いけどDiRTにしろ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:31:10 ID:oLtoMTk/
鈴鹿面白いけど、最後まで走る人が少ないのがさびしいね
完走3台とか4台とかざらだし。

スタートした車は全部最後の順位のところに出してほしいな
本物のレースだって途中リタイアしたドライバーもちゃんと新聞とかに載るよね?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:44:59 ID:s9nUcAVZ
鈴鹿でガンバってたらたなぼたの3位になれた
でもやっぱり普段は完走できず。

さっ
がんばろっ(泣)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:46:24 ID:BxN2bCb0
鈴鹿で一位になれた・・感動した!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:49:09 ID:3tvXkR3c
>>220
>完走3台とか4台とかざら

逆に言うとさ、その状況が、
現在のGT5Pオンラインプレイヤーの技量を表しているってことだよな。

技量の高低に関わらず、
誰もが自分に見合ったレベルでオンラインを楽しめるのが理想だとしたら、
今の鈴鹿は、文字通りの上級者向けとして機能しているってことだと思われ。

今の鈴鹿を完走できる人が、初級富士に参加したとしても、
鈴鹿ほどの満足感を得られるかというと、疑問だしね・・・
(カオスっぷリを楽しむという方向性もあるがw)

個人的にも、今回の上級鈴鹿は大満足。
次回以降のオンラインイベント更新でも、今回の鈴鹿に該当するモノを用意して欲しいな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:56:55 ID:I4OrBsOo
>>223
鈴鹿完走できるんだけど、ダートに押し出されたら出るのが面倒で途中でやめちゃうw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:58:31 ID:Icc/HzZ9
>>223
その犠牲としてデイトナ上級が無くなったけどな
先週の後半ぐらいは凄い気持ちよく走れたのに今は体当たり厨ばっかり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:58:51 ID:KtdI5TLF
中級アイガー
邪魔にならないライン走ってんのに
何でいちいち幅寄せしてくるわけ?
227MONSTER1789:2008/01/18(金) 22:00:41 ID:dNfFR26b
パッドはアクセル、ブレーキをL2R2に振り分ければ、○×よりストロークがあって、コントローラブルよ。足より手の方が繊細な分、ここはハンコンとプラマイゼロ。
けど、ステアリングは圧倒的にハンコン優勢だね。FFBでグリップレベルを探れるのと、スリップアングルの調整範囲が広いからね。
例えば、430S3プロノーアシ鈴鹿最終コーナ。ここを途中3速で加速してくじゃん。
鈴鹿はシケインから1コーナにかけて相当下ってる。特に最終コーナは、雪が積もって固めたらスキーで滑れると思うわ。
鈴鹿最終コーナは、リヤに荷重をかけづらく元々オーバステアになりやすいんよ。

で、そこをパッドでカウンタ当てながら加速→当てすぎた→左の芝生に突っ込みそうに→間髪入れずキノコをフル右!→フェイントモション状態で猛烈にピットウォルが迫る→産まれたてのバンビちゃん状態の僕に→バッファロが......。

あのキノコで最適なスリップアングルを瞬時につけるのは、俺にはシビア過ぎるよ。
キノコの理想は、「カツカツ」「コツコツ」音を出さないこと。ちなみに俺のキノコの茎は、白い粉吹いとるわw

GTFPあるけど、変な体勢でやってたから腰を痛めたorz
安くてムリのないテーブルを探してます。

P.S.リアルで、親切なドライバに「サンクス!」と軽くクラクションを鳴らそうとしたら、軽すぎて鳴らなかった代わりに「ぺぇ〜」と屁がでた。
一人笑いを堪えてたら、「べっべぇぇぇ〜.....ビリッ!」てさらにブーストかかった。
あのお兄さんには満面の「ありがとう笑顔」を返せたハズだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:05:58 ID:XjYEjEYS
イベントで金取ったにもかかわらず、
リスタートしてしまうと反映されないという、どバグ。

金取った後、リスタートする行為自体の議論は不要。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:11:27 ID:3tvXkR3c
>>228
書き込みの意図が俺にはよく分らないけど、
そのバグについて、ポリフォに連絡してやれば?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:17:54 ID:rPRAGXhH
>>228
おまえバカだろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:25:16 ID:3tvXkR3c
>>227
すげぇ・・・タイヤがS3とはいえ、
プロ挙動アシスト無しのF430をパッドで操れるのかよ・・・

レゲー以外のTVゲームは全然やらないこともあるけど、
パッドでのプレイはとにかく難しく感じるなぁ。
面白半分で、初級富士にパッドで参戦したんだけど、
AT、アシスト無しで、ぶっちぎりのビリw

二度とパッドなんかでプレイしないと心に誓った俺ガイルww


232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:27:12 ID:YBISBCnH
>>223
中盤以降ではじき出されると、レースの事忘れて、
砂場遊びに夢中になっちゃう、わけないだろ。
止めちゃうのはタイムアウトになっちゃうからだ。
トケイみてりゃ解るじゃん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:34:38 ID:FP+7oOqG
>>144
今の鈴鹿一緒でしたね。
Pで始まるラスト3のIDです。完走がやっと、、、。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:37:04 ID:FP+7oOqG
マズイ ホストだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:40:16 ID:n+YvYZbN
鈴鹿ラスト1週で逃げ切れると思ったやさきに第一コーナーでまさかのコースアウト\(^o^)/ナンテコッタイ
俺みたいに1位に餓えてると、とんでもないミスをしてしまうw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:45:29 ID:YBISBCnH
>>235
手強いよな、プレッシャー選手。
あいつにさえ勝てれば、だよな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:47:23 ID:S+zRMr82
中級鈴鹿やりすぎた俺の場合、プレッシャーよりか
慣れで、ぼーっとしててコースアウトしてしまうぞw
1コーナーとスプーンのあたり
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:49:24 ID:InvCI65B
お皿ばっかり貰ってるっす
そろそろカップも欲しい俺キノコマン
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:52:43 ID:3xAw++Y8
>>231
操るだけなら誰でも出来るでしょ
オンでハンコンに勝てと言われたらほんの一握りの人だけだろうが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:55:13 ID:3tvXkR3c
>>239
>操るだけなら誰でも出来るでしょ
俺には無理だった訳だがw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:59:48 ID:YOm5irGS
初級なかなかおもろいな…
下の方からどんどん抜いて上位陣にはいってた青インテさん素敵でしたぁぁぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:00:35 ID:lbWQNSpE
>>237
俺は踏み込みたくて仕方が無くて、
ステアをまだセンターに戻してないのに踏んじゃうw
性格に問題があるようだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:00:59 ID:O/HK7gnj
悪いけど初級のあのレースに限っては、上位走ってる人をすごいとは思えない。
244MONSTER1789:2008/01/18(金) 23:04:32 ID:dNfFR26b
>>231
ありがと!確かに操れはするけど速くないよw
試しにオフTAを同じ条件でやってみたけど、みんな速いよ!ホンマ上には上がおる。
ランキンTOPの人はノーアシノーショートカットでぶっちぎりでした!今頃俺の記録は圏外だろうなw

も、も、勿論俺はサラっと流しただけさ.....。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:14:23 ID:riL00hvj
さっきアイガー中級で2〜3回カマ堀してしまった黒っぽい色のTTの人ごめん。
おれインテ白でした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:29:28 ID:NFWfRhF7
上級鈴鹿はトップで2分23秒台で走ってたら大体勝てるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:29:54 ID:DmNTTAva
>>241
y−で始まる名前で
2周目300Rで最後尾になって2位になった俺か?w




今鈴鹿3周目にトップ快走中130Rでミスって4位にorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:32:47 ID:oFw7hTfA
メーターが暗くて見えないときがある
アイガーの序盤とか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:48 ID:oFw7hTfA
逆にトンネルの中はめっちゃ見やすい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:50:29 ID:NvEMWuXU
上級鈴鹿走ってたら、何故か無印GT初めてプレイしたあの時の事を。。唐突に思い出したs。
とりあえずXX買って突撃してうっはーってなってたあの時の事をさw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:58:46 ID:sdK1CYKA
G25購入者の俺がきましたよ
これドリフト野郎には最強のツールだな
のむ○んばりのシュルハンでカウンターばっちり決まる

ただしシューズ必須
ヒール&トゥをすると足が怪我しそうw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:10:28 ID:gZ2bcbrg
>>251
よかったね、ボク!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:14:02 ID:m4uc0qh7
アシスト全部切った方が曲がり易くて吹いたwこれいいわぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:18:38 ID:kD02JfhX
>>233

完走できるのが羨ましいです。
パットで全オフは無理なのかなぁ…(泣)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:25:17 ID:yhrwI6CV
>>254
オレ、パッドだけど頑張って練習してるよ。
遅いし下手だけど〜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:26:08 ID:Q+iaW+2j
オフのタイムトライアルで練習してからオン参加しようぜ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:27:15 ID:A6xDgj1+
Nタイヤで練習してるとオン楽勝
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:27:25 ID:Q+iaW+2j
>>254
フェラーリとか一部の車はアシスト全OFF@パッドは相当ムズいけど
それ以外なら問題ないよ

当然プロの話だよね?スタンダードなら余裕
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:30:18 ID:EwI/oz5P
>>246
さっき2分22秒台後半で走ってたけど最終ラップ1コーナで抜かれたぜorz
2005年の鈴鹿のフィジケラみたいにシケインでインに寄せすぎてアクセルオンが遅れたw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:31:12 ID:m4uc0qh7
パットで全オフwお尻が滑るがままに任せておけば、いつの間にかコーナー抜けてるのw
失敗するとどっか行っちゃうけどwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:33:08 ID:gTa/dDgo
パットだけど鈴鹿かてますよ。
気ぬくとすぐにスライドかますけど・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:54:40 ID:Ja4SUGjY
キノコをそっと動かすってのが難しいなぁ
立ち上がりにすんなり加速に移れないっすー
263グランツーリスモ:2008/01/19(土) 00:54:44 ID:IHSQUi2F
新年会からただいま。鈴鹿したいけど眠いから寝る!
明日みんな早起きしてね。神クラスの人は特に。ぁ、仕事ですか、お疲れ様です!!!!><
264Lady_Momo:2008/01/19(土) 00:56:19 ID:k94FqBNQ
今鈴鹿やってたんだけど、ほんとにみんなうまいんだなー、シケインで抜かれやんだけど
ぶつけられずに抜かれたのは初めてですよ(あんなに狭いのに)
ここだとペナルティーシステムが気にならないことにも驚いた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:59:26 ID:d5WhO9ty
コントローラーだとオンの鈴鹿3LAP7分10秒が限界だった
速い人はどのくらいで走る?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:06:17 ID:EwI/oz5P
>>265
俺もその位が今のところ限界かな
上手くやれば3、4秒は縮められるかも
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:13:10 ID:d5WhO9ty
>>266
>上手くやれば3、4秒は縮められるかも
確かに。でもいつも自分に負けて肝心な所でミスるw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:13:14 ID:xfSOOI2P
駄目だ!酒が入ってると全然ドリフトのコントールが出来ねー!

269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:19:44 ID:mZoWuDuH
>>262
横に動かすよりも斜めに動かしたほうが細かい入力しやすいかもよ
俺は上級鈴鹿で完走できないけどw


中級デイトナの「上手く他者をかわす技を磨こう!」
ってぶつけて蹴落とせって意味ですか?体当たり厨大杉
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:24:06 ID:HYvKGZYB
>>268
飲んだら飲むな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:25:10 ID:i3W+o557
飲むなら飲むな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:33:12 ID:xTQot3ap
飲むならもっと飲め
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:37:29 ID:xXC8jb24
上級鈴鹿F430なんだけど、デグナー2個目とシケインは皆何速?
2か3か悩むな〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:38:37 ID:Q+iaW+2j
>>273
2だな
もちろん立ち上がろうってときには3だけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:39:00 ID:wBz7fawz
TCオフにすれば悩まなくなるよ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:39:56 ID:Q+iaW+2j
>>275
あほ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:41:22 ID:hTATEouW
TCS付けてる限り早い人には追いつけないよ
普通の人には勝てるかもしれないけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:44:43 ID:xXC8jb24
TAで早い人見たら3速だったのでやってみたらエンブレ利かなくて
ブレーキ早くなっちゃうからイン刺されるような気がするのよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:47:35 ID:wBz7fawz
ライン取りの方が重要だし
フロントに荷重かけつつ回ればデグナーは2速に落とす必要ない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:48:49 ID:xTQot3ap
>>273
ぼくのばやい。一応2速入れてる。
デグナーから3速、時々4速>
ブレーキング+シフトダウン(H&T)>2速でイン飛び込み
クリップ通過直後にすぐ吹け切っちゃう>立ち上がりで即3速。
コース取りやタイミングで2速で引っ張ることもあるけどフラつくような。
接戦でコースに集中したいときは3速もありかと思うが、
そうすると前の車には微妙に離されるような感じがしない?

便乗質問でSの3つめの右コーナーは?
一回2速入れて3速にシフトアップ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:51:22 ID:OI5zgINu
上級鈴鹿でタイヤの汚れでグリップ変化をちょっと検証してみた
参戦してた人迷惑かけて申し訳ない
結果から言うと、今まで言われていた通り汚れによるグリップ低下はある
但し、砂と草でのグリップ低下率に違いは感じられなかった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:54:32 ID:Q+iaW+2j
>>275
>>277
いやTCSなんて最初から入れてないよ
TCS入れてたらなんで2速か3速か悩まなくてすむってことになるんだ?
最近TCS取って喜んでる方?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:55:12 ID:Q+iaW+2j
>>280
同じだ。

S3つめって最初のほうのだよね
俺は3のまま行くよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:55:26 ID:2y5EPPIP
>>269
体当たりを避けてれば簡単に優勝できるよ。
10台以上ごぼう抜きも可能。
アイガーもインを閉めて普通に走っていれば
いつの間にか順位が上がってる。
上級鈴鹿では泣かず飛ばずの俺だけど(ToT)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:55:36 ID:Zme6J/Tc
キノコステアはゆるいカーブが鬼門だよ・・・
ダンロップカーブとか、スプーン手前のカーブはいつもドキドキw
立ち上がりミスって、そこで後ろの奴を抜かす為にラインを空けながら〜なんてもうww
ハンコンの皆様、できるだけ邪魔にならない様に走ってますのでご勘弁を。

でも今回の上級鈴鹿いいっすね。ハンコン買うモチベーション超上がった。
あと、コース復帰のタイミングをちゃんと待ってる人が多くてちょっと感動。

>>273
2でいいんじゃない?シケインは安定するから3にしてるけど。

>>280
ず〜っと3速で走ってます。2に入れると怖いw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:55:45 ID:Q+iaW+2j
>>282
本文2行目 TCS入れてたら→TCS切ってたら
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:56:02 ID:OI5zgINu
検証方法
1.停止状態から2速発進
2.2速固定で草に入ってからコース復帰、車体が安定したらアクセル全開
3.2の砂バージョン
結果、2と3で激しくホイールスピンして加速せず
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:57:35 ID:xTQot3ap
お砂場デビューしますので教えてください。
F430@鈴鹿のギア選択です。

第2立ち上がり2速使いますか。
S字のギア選択の流れ。
デグナー手前は5速入れますか。
スプーン立ち上がり2速使いますか。

ザーっとでも教えてくれたら激しく嬉しいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:01:40 ID:xTQot3ap
>>283
ありがとです。
Sの3つめは、左で新入、右に切り返し、
左に曲がり、そのあと右右に曲がるとこです、
そっから登って左に曲がってデグナー方面に向かう手前。
です。よろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:02:00 ID:D9bk9A9E
鈴鹿が盛り上がってるみたいなので、久しぶり起動させてやってみたら
数週頑張ってなんとか2分20秒切るくらいしかタイム出ない、オワタw
もう常人にはパッドでSクラス、プロモードなんてやっとれんわwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:05:11 ID:shyaZ0pt
富士のS時とかはエリーゼでノーブレーキコーナリングが楽しいw
殆どのプレイヤーがタイヤ使い切ってないからアウトから抜いたりも出来るし

鈴鹿はパッドでも優勝できますよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:05:57 ID:xXC8jb24
>>289 逆バンクのことかな? 僕は3のままいきます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:09:31 ID:JJn1Lbnd
>>287
俺は制動距離は延びてる気がするけど、横はあまり気にならない
砂を踏むと縦が弱くなるのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:09:44 ID:D9bk9A9E
タイムだけならまだ縮まるかもしれんが
TAだけでもひぃひぃ言ってるのに、鈴鹿オンで他人と競り合うなんて無理w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:11:45 ID:shyaZ0pt
>第2立ち上がり2速使いますか。
>S字のギア選択の流れ。
>スプーン立ち上がり2速使いますか。
3速で入ってアンダー出始めた場合2速にするとスーッとインに向くよ
立ち上がりは3速にしてます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:11:47 ID:hTATEouW
>>290
ハンコンつかっても基本が理解できてないと走れないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:12:03 ID:NLeZ/Gt1
>>294
まぁそういわずに走ってみれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:14:44 ID:JJn1Lbnd
>>294
俺はパッドで頑張ってるから一緒に頑張ろう
さっき走り始めたばかりだけどそれなりになんとかなる
一応S1タイヤで数周TAしたのがよかったのかもしれん
S1はただの間違いだけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:22:53 ID:f4RXBtZG
おまえらオフラインでやる時はシミレーションはスタンダード?プロ?

プロの方がシビアだけど忠実に再現されている気がするが、
それでやり込んでもオンラインでは通用しないからダメかな
とかいろいろ考えてしまう


300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:24:05 ID:HYvKGZYB
上級鈴鹿の高速コーナー中に、
ハンドルやアクセルに対する応答がおかしい

DUALSHOCK電池切れてたw

自ら回線も切れずに、
運良くコース外に転がっていく自車をただ見つめるのみ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:25:58 ID:xXC8jb24
>>288 2コーナー3速で立ち上がって4速入れS字進入3速〜 
スプーンは2は使わない。パッドです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:26:46 ID:xTQot3ap
>>295
なるほど、2速を姿勢の微調整にも使うわけですね。
3速だと姿勢の振れ幅が大きくて使いにくい、
失敗するとおつりもでかい、そんな時に、
2速でインに向けたり、立ち上がりの方向を定めたり。
なんとなく雰囲気はつかんでましたが、これで納得。
アドバイスありがとうございました。
ますます速くなったらごめんね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:32:35 ID:xTQot3ap
>>301
ありがとう。ぼくとまったく同じです。
>>302 さんがとても参考になりますね。
1コーナーから4速で踏んできて、
一発で2コーナーのインに吸いつけば加速出来るけど、
2コーナーのインに向けたはいいけど、ぼーっとしてるようなとき、
そういう時は一回2速に入れてクイッとインに吸いついて、
そこから3速で立ち上がりの加速って感じかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:44:52 ID:Q+iaW+2j
>>299
プロ限定
オンではスタンダードモードのには参加しない
だからこそ早く部屋立て実装してほしいんだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:48:15 ID:OI5zgINu
>>293
ゴメン
横方向のグリップ変化は検証してないから判らない
検証の仕方はどうすればいい?
因みに、グリップはコース復帰後3秒位で回復する
無理してアクセル踏むより、何も操作しないか
止まって3秒位待つ方が安全に走行を再開できる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:55:50 ID:shyaZ0pt
誰かエリーゼで走らないかな…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:02:50 ID:gmRrjn2y
さっき富士やったが、カオスすぎてまともにレースできない。
デイトナはブレーキテスト厨やサイドアタック厨でむちゃくちゃ。
それに比べて上級鈴鹿はいいな。へたなやつはかってに自爆するし、
上級者とサイドバイサイド、トールトウノーズの本格レースができるし
最高!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:03:57 ID:xXC8jb24
コースアウトして最下位に落ちても頑張って走ってる時にコントローラが 
ノーコンにorz 鈴鹿のヘアピンCPついたとたんになった時はそのままくるっと
回って逆送しかけた時は笑ったがw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:03:59 ID:JJn1Lbnd
>>305
砂遊びして遅れた分を取り替えそうと焦って
ブーストしてるのにブレーキングのタイミングを変えなかったからかもしれない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:05:12 ID:OudUMnvU
僕はGT5まだ昨日買ったばかりだから、SWIFTだよ。
衝突ドカンだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:06:54 ID:D9bk9A9E
鈴鹿オン数回やってみたけど、1位は取れなかったが2位になった
予想よりもミスする人が多いかな、まぁ自分もだけど
というか、順位による性能差に戸惑いまくった、これ無いモードがほしいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:07:57 ID:fToW7MsC
初級富士は当て放題ランオフ走行し放題w
こっちもまともに走るのもバカバカしいので当てまくりw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:16:51 ID:UT5tcCAT
中級アイガーもうちょっと周回数増やしてくれよ・・・
10周とまでは行かないが、せめて5周はさせて欲しい
8台で後方スタートだと勝てる気がしない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:24:35 ID:/jBXIcO+
騙されたと思って上級鈴鹿に突貫してみたら本当に楽しかった。
そして首位から約10秒落ちの2位が限界orz

130Rの通過速度を170km台まで落としているんだけど、もうちょっと頑張れるかな…。
いやーアクセルベタ踏みおっかねぇおっかねぇ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:26:48 ID:nQHflNlL
>>313
そうそう、ムリな突っ込みでこじ開けられたりすっ飛ばされたりしてげんなりするのもその辺が原因だとおもうんだよね
みんな前でようとあせりすぎだし、あせんなきゃ前出れない週回数だし。
抜きどころとムリなところ考えながら走れる余裕がほしい。もちろん周回数だけで解決するわけではないだろうけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:27:39 ID:YNw1ip/C
後ろから思いっきり衝突くらってコースアウトして以来オンは
やってないけど、久々にやろうかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:31:18 ID:fToW7MsC
アイガーはコペンワンメイクにしてほしい・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:56:32 ID:Jhpy+GCq
軽ワンメイクがいいよ
カプチーノとかもいれて
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:24:43 ID:RFZzJF55
すっかりオフの書き込みなくなったな
みんなSまで全部金取ったのかな?
俺はCも含め半分ぐらいが銀と銅
どうコントロールしても金になれない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:07:10 ID:nQHflNlL
俺も軽ならカプチで走りたい
でも本音はAZー1で走りたいw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:44:15 ID:A95KhQKu
俺はR32で走りたい。
R34のNurには負けるに決まってるが、R32で走りたい。
車種追加しろはやく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:02:26 ID:bOIKQ4CF
>>319
俺も似た様なモンだよ>All金には至らず

とりあえずAまでクリアして、
Sのイベントに自由に参加できるようになった時点で、
その後はアーケードモードでNタイヤ履いて遊んでいるわ。

イベントレースは、タイヤを自由に選べないのがイマイチ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:13:43 ID:89lByUg5
俺は極力全部の車を使って別のレースと車種がかぶらないようにイベントを進めてるので(インテグラのように連投が不可避な車種もあるんだが)
半分以上は金じゃないな。遅い車から順に配置していかないと上の方でハマるのでかなり詳細に性能のデータを取る羽目になってしまった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:28:12 ID:/ZTpg5ez
>>264
んー、わかるわかるっ

強引にインからこじ開けたりされると「何よこのフニャチン!」とか叫びたくなるけど、
シケインとかヘアピンで高度なテクニックを使ってスルッと抜かれると
どんな人が乗ってるんだろうって思わず車の中を見ちゃったりしてね
(もちろんヘルメットしか見えないんだけど・・・)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:08:28 ID:TEHShDbh
>>319
タイムアタック系は一個も金取れてないな。レース系はほぼ金だが。
んで最近は練習がてらアーケードのタイムアタックをいろんな車で走ってる。
オンラインのトップタイムから5秒落ちのヘタレなんでそんな感じだな。

しかし、人気ない車だと車種別ランキングに100人いないとかあるのな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:35:19 ID:RFZzJF55
>325
タイムアタックはCでも金取れない
たいていこういった場合スリップ使うとかがせいぜいの隠し技なのだが
タイムアタックはCOM車を避けるのがむしろコツになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:17:34 ID:MflYUsUh
俺はタイムアタックの金よりGT-R15台抜き(A-8だっけか?)に苦労した。
あれだけ3日やったな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:37:55 ID:gZ2bcbrg
>>321
フォルツァにはR32が収録されている。
ノーマルもあるし、カルソニックもある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:42:48 ID:4uwXKfm/
俺もタイムアタックだけは銀と銅しかない。
他は全て金をとるまでやったが、タイムアタックじゃそこまでやる気になれないんだよな。
そうとうがんばったつもりでも届かないんだもの。下手なんだろうけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:44:04 ID:bOIKQ4CF
>>328
Forza以外にもR32が収録されているレゲーなんざ、
掃いて捨てるほど存在しているわけだが。
何故かForza書き込みが定期的に発生する不思議。

いい加減、このスレではForzaネタはスレ違いだと、気が付いたらどうだ?

どうしてもやりたいのなら、比較スレがあるからそちらへどうぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:54:08 ID:bOIKQ4CF
>>329
自分の好みの車種や条件を選択すると、ターゲットタイムが提示される、そんなシステムなら、
頑張ってみようという気にもなるんだけどねぇ。

興味の無い車種と条件を与えられて、さぁやってみろ、と言われても、
こちとら限りのある余暇時間を使って遊んでいる訳だから、
モチベーションは下がっちまうわな。

ゲーマー気質の人が「俺は全部金にしないと気がすまねぇ!」というのなら、
夢中になって頑張るのは分る気もするけど。
単なるクルマ好きのオッサン(俺)には、All金はちと無理っぽい・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:57:20 ID:qULv+uo5
>>330
そいつらはForzaをホメ殺ししたいんじゃね。
それか人間経験の浅い低年齢の児童の投稿か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:59:31 ID:2G1YsML8
イヤなら、スルーしとけよ。釣られすぎだぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:01:10 ID:EXKVlxSX
上級鈴鹿が楽しすぎる。5Pやってて初めて心から楽しいと思った

早めの周回でミスしてリタイアする人多いけど、
本来はそういう人ほど練習積まなきゃいけない訳で
ビリでも良いから、ミスの理由を反芻して、そのまま走り続けよう
上手くなるのが目的であって、一位取るためだけに走ってる訳じゃなかったハズ
大抵の場合、上手くなる為に走ってた事を忘れてて、一位を取るために走ってるからミスしてるって気づくよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:10:42 ID:h4HxCpmU
GT-Rの富士のプロフェッショナルは走れたけど
今の上級鈴鹿はパッドじゃ無理
というか俺の腕だと無理でしたw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:10:45 ID:bOIKQ4CF
>>333
そだね、正直スマンカッタ
ただ次スレから下をテンプレに追加しようよ。

●GT5PとForzaの比較に関わる話題は、以下のスレにてお願いします。
【徹底】GTvsFORZAvsPGR Lap14【比較】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1199170264

自分でForza厨に噛み付いておいてなんだが、
その手の書き込みが原因で、スレが荒れたりすることもあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:36:50 ID:gZ2bcbrg
GT5P最高!これ以上素晴らしいレースシミュレーションも他にないね!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:41:05 ID:eQFbqv+T
今日から上級鈴鹿デビューしたけど、1位のときって
グリップ、ブレーキ、アクセル全般補正かかってる?
TAのときより、明らかにブレーキ利かなくて怖い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:53:48 ID:W5XPnisz
GT5Pのオープニングの曲発売されないかな〜
めちゃくちゃいい曲だったから早く欲しい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:03:58 ID:S3W1gDbI
富士GTはカオスなのが面白いんだよ。
後方グリッドからでも1位になるチャンスあるから。
幅寄せされたり、カマ掘られたりしてもオフが大きいから逃げられる。

でも、中級アイガーは抜きどころ少ないからライン塞がれるとハラ立つ。
コーナーでイン閉めてくるのは仕方無いにしてもストレートで幅寄せするの辞めろよ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:04:39 ID:EXKVlxSX
昨日ここでガンバルって書いてたmのついた猫さんって、銀の430乗ってる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:08:59 ID:mlo+XXcJ
今回の鈴鹿の430と
Sクラスのデイトナ・ロードコース、599プロモード・アシスト無し
だとどっちが難しいのかな?

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:30:12 ID:kD02JfhX
>>341

私、お約束のように赤です(汗)
モンツァなんとかって真紅なヤツ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:38:29 ID:EXKVlxSX
>>342
どっちも難しいけど、個人的にはデイトナの方がコースシンプルで簡単に感じる

>>343
あ、じゃあ人違いでした。わざわざありがとう&ごめん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:39:46 ID:bk0E8sd4
オンラインで毎回100%最下位スタートなんだけど何でかな?
回線はBフレッツで問題ないと思うんだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:40:23 ID:ciFnystr
上級鈴鹿でのオンとオフでのタイム差が知りたいんだが
俺はオフだと平均17秒台なんだけどオンだと23秒台まで落ちる
うまい人だとオンでも17秒台で走れるもんなのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:41:26 ID:i3W+o557
アウディTT3.2ってインテと同クラスなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:42:03 ID:CN1EJ9Sj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2076373←筑波でアミューズ2000のスーパーラップ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:50:16 ID:fkLU3MEV
上でもでてるけど、俺も上級鈴鹿の途中リタイアはやめたほうがいいと思う

オフラインでの同条件鈴鹿TAでも練習にはなるけど、オフとオンではブーストとかの関係もあって微妙に違う
前後に他車がいるときの走り方もレースでしか学べない。
結局うまくなるにはオンで練習するしかない。

できるだけ完走しましょう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:56:18 ID:mlo+XXcJ
>>344
ありがとうございます。

週末に実家に帰った時しかGT5Pやれない環境なので・・・まだやってないんです;;
Sクラスの599でもかなり苦戦したので聞いてみますた。
今から帰って早速走ってみます!

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:57:44 ID:fkLU3MEV
>>346

俺もオンはタイムばらつく、例えトップのまま完全なクリアラップが取れたとしても
オフよりタイム落ちる。

思うにやっぱオンには微妙なラグがある。これで感覚がずれる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:02:10 ID:tq2qehIP
ゴルフGTIで始めたんだけど、2台目って何がおすすめだぜ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:04:33 ID:EXKVlxSX
>>346
スローカーブースト、スリップストリーム、ファストカースローダウンがあるから、
オンの一周のタイムは目安にならないかと・・・
先頭集団がみんな上手だと、3周で7分切るね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:06:52 ID:i3W+o557
むりやりインをねじ込まれてなんでこっちが幅寄せペナルティなんだw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:08:39 ID:KZwaLCze
599プロ、アシスト無し鈴鹿
まともに1周できねぇ〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:16:01 ID:oSP5YkIe
幅寄せペナルティってのは押したほうが負けなんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:21:00 ID:eQFbqv+T
>>356
被せたほうが負け。イン側有利。
脱出のアウトで幅寄せペナもあるけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:23:10 ID:D9bk9A9E
だから先にコーナー曲がってるところに、後ろからイン割り込んで突っつかれると
こちらがペナ貰うんだよなー…一番納得いかん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:48:44 ID:xfSOOI2P
はやく車種追加でFD3S入れてくんねーかな…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:50:14 ID:ciFnystr
最高何秒台で走れたかだけでも知りたいんだけどなあ
上限が22秒台だったらレースの意味ないしさあ
アホポリホォだとやりかねん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:55:23 ID:3CZyjll/
基本的にペナ関係は無茶苦茶だよな。いっそないほうがマシだと思えるぐらいに。
どうみても相手が悪い状況で幅寄せ追突取られたり、かと思うとコーナリング中にうまくつつくとノーペナで相手回せたり。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:55:59 ID:34dyhmGj
デグナーで俺を飛ばした人が、
俺がコース復帰するまで待っててくれたのには感動した。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:56:07 ID:qU/HC+90
ようやく繋げたのですが、アップデート中に
エラーが出てしまいます。
3回トライしてみましたが、駄目でした。
設定を変更したり必要なのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:03:28 ID:PMtpb0CC
GT5Pのサーバーは非常に弱いので接続不良は当たり前。
たった三回失敗したぐらいで諦めていたら何も出来ないよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:05:25 ID:ra3rMo3p
>>363
俺もアップデート中にエラーがでて中断されたけど
10〜20回くらい繰り返したらアップデートできたよ。
設定とかは良くわからんので。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:10:21 ID:qU/HC+90
そうでしたか・・・
ありがとう
頑張ってみます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:11:55 ID:G5vyhXHV
>>360
3ラップで7分切れるって言ってるじゃん
20秒切れないのはポリフォのせいじゃなくてウデのせい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:12:28 ID:6PVPaY7Z
Cクラスイベントでカプチーノ使ってるのですがアイガーが1位クリアできません
ヘアピンとかで外に膨らんだりしてうまく曲がれません
ご教授よろしくお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:26:39 ID:JJn1Lbnd
上級@鈴鹿
最終ラップのバックストレートで順調に立ち上がってたのに急にスピンしたままクルクル回りだした人がいた
かわいそうに充電が切れたんだろうなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:32:26 ID:3CZyjll/
>>369
ある意味リアルなマシントラブルみたいだな。ファイナルラップにガス欠みたいな感じで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:33:46 ID:HiX28BzE
こんにちは。
2日前から俺のGTFPのパドルがプログラミングシフト仕様にパージョンアップ!
ガンガン攻めまくるぜ! ・・・・・・



372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:33:54 ID:ciFnystr
おまえみたいなヘタクソに聞いてないってのに
わからないなら口出すなよアホ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:36:17 ID:CQXppv0a
なんて煽り耐性のない奴だ。ネトゲには向かんな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:39:54 ID:fToW7MsC
上級鈴鹿。
追い抜れたとたんに変にグリップ変わってスピン。
そんなことが多すぎ。
GT-Rなら踏ん張ってくれるけどF430はそのままさようなら〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:57:20 ID:xfSOOI2P
単独で走ってる時にもグリップ変わるしね。
なんでポリフォはこんな明らかな不具合を直そうとしないんだ?
こんな下らない補正でコースオフした時には不愉快極まりないんだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:59:33 ID:gTa/dDgo
俺もブーストイラネ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:02:51 ID:LuJqTkjv
ブーストは周回数とかスタート位置の問題とも絡んでくるからなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:08:03 ID:rqLgLWvP
1位走行中のファイナルラップ1コーナーがいちばん恐い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:10:13 ID:IHSQUi2F
ブーストの補正が効くタイミングが読めないよね。
抜かしてから5秒くらいで効くような気がする。

今鈴鹿で4台ドリ乙かれさまですwwww黄色より
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:11:31 ID:ZeEtP1kJ
ところでファミ通で部屋の話がでてる云々ってどうなったの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:13:12 ID:VllN5VVr
つかいい加減にCOMカーに追突されてもペナルティなのは修正して欲しいんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:17:22 ID:xfSOOI2P
まだブーストなら加速が遅くなるだけで我慢できるけど、グリップがコロコロ変わるのはかなりムカつく。
もし竹内にコレを直す気がないなら、俺の中じゃアイツはただのゴミクズだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:34:13 ID:VllN5VVr
所詮は有料の体験版って位置づけだから
修正しないってことなのかねぇ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:36:52 ID:AwtIU3xA
山内はGT1からの功績があるんで他の人は口出せないんじゃない?
もう完全に退路が絶たれるまで方向転換はないと思う。クタラギと同じ運命辿りそう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:37:58 ID:fltqhAQg
>>357
イン側にコースを締めた時のペナ判定みたいだね。
相手の有利確定なのに故意に妨害と見られてるのかな。
相手ノーズがこちらの後輪くらいだと死角になってて解らないし、
イン側とは別にアウト側でも事件が発生して時も回避不能なのに。
GT5P、理不尽シリーズ、その1がピンボール、その2がこれ。
その3が事故避けのイン逃げがショートカット、かな。
コーナーポストに審判欲しいね。
参加者が交代でボランティアやるとか?
これが実装されたら画期的だにゃ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:54:22 ID:3CZyjll/
>>385
箱レースなんだから接触によってどちらかがスピン、コースアウトした、もしくは順位変動があった場合のみにペナ発動で充分だと思うんだけどな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:59:57 ID:kD02JfhX
ちょっと読めてきた。
鈴鹿1コーナーは手前でキッチリ減速して荷重を前に乗せてやればアクセルを軽く開けるだけで抜けられる…

でもその直後に追突されてキャーorz


えぇチラシの裏です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:06:15 ID:fltqhAQg
>>386
箱に限定すればそうだね。
後は現状で競技上、被害者に被害が大きいペナをどう考えるか。
ここで言われてるようにスローカーブーストなしにすると、
砂場遊びしてたらタイムアウト率が高くなり、(実車同様)、
結果表に順位はついても、実質リタイヤみたいなもんだよな。
そう考えると、加害者を失格にするくらいして欲しいとこだが、
ポリフォの立場じゃ、そうも出来ないだろうし。
そこを考えると、やっぱブーストなのかな。
どうなんだろうね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:08:00 ID:89lByUg5
グリップが変わるとか言ってる奴がいるけど本当にそうなのか?
単に通信処理を上位から完了させてる都合でウエイトが下位より余計にかかってるだけじゃないのか?
満足に走らせるだけでも精一杯なのに細かいゲーム性の調整までしている余裕があるとは思えん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:11:15 ID:i3W+o557
10秒ぐらい離されたダントツビリだったからがんばって攻め込んでいって
ちょっとインに入りすぎてショートカットペナルティw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:14:07 ID:F7tygI3T
アップデート前のスキール音や挙動を久々に体感してみようとゲームデータ削除して(セーブデータじゃないよ)みた
意外に違うもんだなと思ったよ

で、アップデートしてオンラインするかと思ったら・・・
エラーエラーエラーでアップデート出来なひorz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:28:36 ID:c0C6xozl
SIXAXISと7年使いこんだDS2を分解して、中にあるボタンの部分のゴム部品を交換した。
DS2のが丁度良くヘタッてるから指圧によるアクセルとブレーキの操作がしやすい。


気になる人はDS2とSIXAXISで、とりあえずボタンのフィーリングを確認してみな。結構違うから。
DS2のボタンの方が指圧による調整が容易に感じるようであれば、自己責任で試してみるのも有りかもよ。
でも、これだけは注意してほしいんだが、ぶっ壊す可能性もあるから分解に自信の無い人は絶対にやらないように。SIXAXISは買うとかなり高いからな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:36:55 ID:JJn1Lbnd
>>389
スローカーには間違いなくグリップボーナスついてるよ
どちらかというとブーストはグリップが上がった恩恵じゃないかと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:37:28 ID:89lByUg5
補足すると、仮に1台分の通信を完了するのに1フレームかかったとして、10台分の通信を終えるには10フレームかかる
全車の順位を連絡するのにビリの車が1フレームで済むのに対して、1位の車は10フレームかかる事になる

もしもこの10フレームがそのまま入力待ちの時間になっているとしたら、上位になるほど遅延が大きい(=グリップが低く感じる)
可能性は高いと思うし、下位の方が余分にフレームを処理出来る(=ブーストアップする)事は有り得ると思う

普通はこういった裏の処理は別スレッドで破綻の無いように処理するんだろうが、今のGTの完成度を見ている限り
ちょっと疑わしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:42:08 ID:IHSQUi2F
>>392
それ私もやった。でもボタンのゴムじゃなくて基盤に触れるところの材質?が違って反応しなかった。
ちなみに純正どうしを交換した。しょうがないから口×をずっと押し続けて「早くタレないかなぁ〜」ってw
全然タレなかったよorz

>>389
本当。オンで1位と16位でタイム計るとよく分かるよん。てか全然グリップ違うからw
曲がらない、止まらない、加速しないのトリプルコンボ。しかもそれが意味の分からない所で補正効いてくるから困る。
逆バンクでいきなり補正出たりすると「ちょwwwww」ってなるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:43:32 ID:fToW7MsC
>>394
何も理解してないことはわかった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:49:47 ID:KUJU5N2F
おいおい
初級富士で俺だけエリーゼであとはインテって
どういうイジメだよ・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:50:25 ID:hTATEouW
もう駄目だ;;GTフォースのブレーキ引きずりが出てきた
これで2台目なのに
アクセルの微妙な操作してっとブレーキがチョロチョロ掛かりやがるヽ(`Д´)ノ
掃除しても前も直らなかったし
G25早く再販しろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:52:16 ID:eQFbqv+T
今更ですが、ベストラップリプレイの連続再生って出来ないですか?
走りを研究したいのに、毎回ロードするのめんどくさい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:59:20 ID:wBz7fawz
>>394
その考え方だと、PS3はホストの1台だけで十分じゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:59:25 ID:7UMWHMa9
今の初級富士すげぇなwww
トップからビリ2まで3秒以内wwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:06:09 ID:jLE4kazc
フェラーリ、黄色とか青とかで上級にいくと
赤色のなかでやたら目立つorz


それゆえに、何時晒されるかドキドキ。


赤色買おうかな・・・1億Crあるし・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:07:26 ID:HiX28BzE
>>371ですけど、
パドルシフトの隙間からスイッチなでなですると、
二度押しの頻度が減ったのは気のせい?

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:13:55 ID:jOcaQiAj
鈴鹿上級、これ楽しすぎるわw

「コースの難易度+F430の車両特性+低グリップタイヤ(S3)+プロフェッショナル挙動」という条件のおかげで、
コースを半周もすれば、プレイヤーが絞り込まれるので、自ずと「上級」らしいプレイが堪能できる。


ペナルティの不自然さ等、現状のGT5Pが多くの問題を抱えているのにも関わらず、
対戦相手によっては、そうした問題が表面化せずにクリーンかつ熱いバトルが堪能できるのが、
今回の鈴鹿上級でよく分ったわ。

ヘアピン立ち上がりから、スプーンまで延々とサイドバイサイドとか、
1コーナーのブレーキ合戦でクロスラインをとりつつ、S字でサイドバイサイドとか、
まさかGT5Pのオンラインでこんなプレイが楽しめるとは想像もしてなかったよ。

周りをちゃんと見ているプレイヤー相手だと、こっちも安心できるから、
マージン削ったバトルが出来るんだよな。

初期のゴキ挙動や、あまりにカオスなレース展開に、
これだけ広い層に売れているソフトだし、
実車のレースのようなプレイは無理かなぁと諦めかけていたんだが、
何らかの形で、プレイヤーを絞りこんでしまえば、実車チックなレースも十分可能だと分った。

部屋立てとキック機能さえつけば、マジでこれは大化けしそうな感じだわ。
ポリフォ、お願いだから、早くそれらの機能を実装しとくれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:22:24 ID:0Txy6B4R
>>395
□×に紙を2枚程挟んでやるといい感じになりますよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:36:00 ID:/lDt+qms
初めて初級富士やったがこんなにもインテグラが多いとは・・・・ オレのマスタングがういてるぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:39:10 ID:i3W+o557
タイムアタック1位のデータを保存して一緒に走ってみた
とても同じ車とは思えない速さだw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:46:53 ID:Jhpy+GCq
>>397
参戦するぜっ!sのエリーゼ見たらよろしこちゃんだぜっ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:58:19 ID:89lByUg5
>>400
394の仮定は極論だけど、処理のサイクルに同期通信が入っている場合、
何らかの基準で通信の順番を決める必要はあると思うんだよな。
仮にその順番によってローカルの処理結果に影響が出るならば、
先行している方から先に処理した方が破綻が少ないかなと思ったんだが。

入力待ち云々は上の仮定の結果作用すると思われる副次的な要素だな。
確信は無いが395が挙げている曲がらない、止まらない、加速しないという症状は
操作ラグの現象そのままじゃないかと思える。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:00:53 ID:Ry7Pa7Rm
>>402
ゴールド?あたりが狙い目じゃないの?見たこと無いな
白はなんかやたら増えたなぁ俺も別色フェラかお
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:01:52 ID:jOcaQiAj
そいや上級鈴鹿に白F430のドリフトマイスターがいるな。
何度か一緒になったんだけど、
S字を始めとして、可能な限りリアを流しまくっていてワラタw

ドリフトの収束でロスが出たりして立ち上がりが遅れた場合は、
きちんとラインを開けておいてくれるし、マナー的にもグーな猛者。

後ろで見ていて楽しかったので、
敢えて追い越しかけずに、
少し距離を置いて後ろから延々と鑑賞させてもらいましたww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:14:35 ID:Ry7Pa7Rm
>>346
今さっき、オンで試したらトップから3秒以内後方で走ってたら17秒台でたわ
最終コーナーでトップがミスったから抜いたら次の周は20秒台まで落ちたな
てか、ラストシケインまでサイドバイサイドだったからおもいっきりイン開けてシケイン回ったら
誰もいなかった・・・き、消えた?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:19:01 ID:jUWGnEnE
>>409
そんな考え方は今まで無かった。しかし例に上げた事を考えるとひょっとするかもしれない。
この説は相当アリだと思う。みんなどう思う?ww名探偵降臨過ぎだなwwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:25:33 ID:Mv+kxYma
>>409
順位なんてレース中にどんどん変わるし、コードを書く人間にとっては処理の順番は
決まっていた方が簡単だよ。最後までずっとスターティンググリッド順じゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:30:24 ID:hTATEouW
トップでもブースト付けたまま走れる事あるけど
やりかたあるの?
普通にミスなく1位取ってもタイム差が凄いあるんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:39:11 ID:Jhpy+GCq
430でドリ出きる気配がまったくねぇ… ハンコン使ってからスピンすら防げない…
皆どうやってんだよww;
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:42:41 ID:wby8tlR+
>>414
プログラマーからみれば全くそのとおりなんだが、
頑張って考えたんだから聞いてやろうよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:43:37 ID:7UMWHMa9
あーペナうぜぇ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:48:52 ID:wBz7fawz
>>409
回線状況が悪くても自分もワープしまくる状態が発生しないことを考えると
自車に対するシミュレーションは完全にクライアントのみでやってるってことになるんじゃない?

ワープ時の挙動から考えると、500msに1回ぐらい車の座標やベクトルの同期を取るだけで
コントローラ入力の数値そのものを(どう補正してるか分からないけど)受け渡しして
クライアント内で全車を動かしてるんじゃないかね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:51:03 ID:7UMWHMa9
初めてproj-Dとかいうヤツら見たけど
噂に違わぬ基地外っぷりだったわ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:51:43 ID:wBz7fawz
>>419
下から2行目の頭に”普段は”が抜けた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:55:53 ID:jOcaQiAj
>>416
最近、パッドからハンコンに乗り換えたのかな?

GTFP、プロ挙動、ノンアシストを前提に話をすると、
舵角を一定に保ちつつ、ブレーキで荷重をフロントにじわ〜っと載せてやると、
徐々にFFBが弱くなってくる。
これが、リアがじわじわとスライドを始めている状態。

まずはこの状態を自在に作り出せるようにする所から始めてみては?

なおF430は、リアを一気に動かすような乱暴な操作をすると、
あっさりスピンモードに突入して、カウンター当てても無意味になるので、注意して下され。
423MONSTER1789:2008/01/19(土) 17:56:23 ID:2PrwKoY0
>>404
そうですね。速いドライバーがバカを見ない今の上級のレギュレションはイイですね。
個人的には、タスカンやM3も混走させて、430を千切るという展開も大いにアリだと考えました。
前回の中級鈴鹿でM3では、R35に太刀打ちできない。
ではなぜ今回、430ワンメイクになったかと考えると、430の特性もある。
あと、様々のレベルのドライバが一緒に走る訳で、ビギナは相手の車種の特性を踏まえたブレーキングなりオーバテイクが難しい。
ワンメイクにすれば、ブレーキングポイントもお互い大体分かっているので、そこらへんのトラブルも少なくなります。

ポリフォニは、部屋割りが無い現状で、最善のオンイベントを鈴鹿上級で応えてくれたと考えています。
俺もファンとしてイロイロと期待する所はあり、要望を送ってます。
ポリフォニにとっては初めてのオンライン。最初から完成されたシステムを要求するのも酷だと思います。
少なくとも俺は、GTのオンラインとしての可能性。そして、感情のある人間とレース展開する醍醐味を教えてくれたことに感謝しています。

日本を代表する、世界が期待を寄せるレースゲームとして俺は誇りに思う。

「これから一年かけて、ユーザーの皆さんと作り上げて行きたい。」ポリフォニ代表
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:01:46 ID:Jhpy+GCq
>>422
おおっ、ありがとうございます!なるほど〜…ちょっと練習してきますw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:03:49 ID:fToW7MsC
上級鈴鹿でトップでゴールできる実力があれば下級富士でもトップでゴールするのは簡単。
ただし富士では追突されても即座に対処できるだけの格闘センスとランオフ走行も辞さない鬼の心が必要だがw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:17:06 ID:89lByUg5
俺も元プログラマーなんだが……(事務系だけど)

あらかじめ決めた順で処理した方がていた方が簡単なのはわかるけど、
ゴキブリが出る機会は増える気がする。
処理の実装に関しては419が書いてるようにローカルである程度は作ってると思うけど
時速300キロだと60分の1秒の間に1.4メートルぐらい進むから非同期の通信によって
前後の位置関係に矛盾が生じると敵車をすり抜けないとも限らない。

あと415の疑問もレースが通信ラグ無く進行したと考えると説明が付く
流石に最小限の通信待ちで破綻するような設計にはしてないと思うので。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:24:16 ID:jOcaQiAj
>>423
これだけの本数が売れているソフトともなると、
当然オンラインでプレイするユーザー層も広くなりますからねぇ。

とはいえ、
「ドライビング技量が高い=良い」
「ドライビング技量が低い=悪い」
ということは決してなく、
そこにはドライビング技量に対する「違い」が存在するだけで、
「良い」も「悪い」もないと自分は考えています。

ただGT5Pのオンラインレースをプレイしていると、
「ドライビング技量が高い」プレイヤーが、レースを楽しめない状況が多いと
自分は感じています。


誰もが
「自分の持つドライビングの技量なりに、オンライン上のレースを楽しめる」
のが理想だとすれば、当然、プレイヤーの棲み分けが必要になってきます。

部屋立てが出来ない現状では、
上級レースのプレイの難易度を上げることで、
強制的な棲み分け状態を作り出すしか無いと考えます。
そうした面では、今回の上級鈴鹿は文句無しに良い設定だと感じています。
(タイヤはS1でも良い気はしますが・・・)

自分もGTは、GTの前身たる「ハードコア3Dエクスタシー時代」からのファンでして、
当時から約15年、とうとうここまで来たか・・・と感慨深いモノがあります。
とはいえ、まだまだ改善して欲しいところは、山のようにありますのでw
ポリフォの皆さんには過労死しない程度にがんばってもらいたいところですねww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:27:29 ID:jOcaQiAj
>>424
健闘を祈ります。
つまったらまたコメントあげてくだされ。
自分に解る範囲内でアドバイスしたいと思いますので
(でもD1みたいなフルカウンタードリは、自分は実車を含めて出来ないので勘弁をばw)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:42:24 ID:Mv+kxYma
>>426
ゴキっているほどではないラグ時の挙動を見る限り送っているのは位置と速度で
次のデータが来るまでは他車は同じ方向に同じ速度で動いているものと仮定して
ローカルにシミュレートしているものと思われる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:46:34 ID:wBz7fawz
>>426
もし、入力→挙動までに同期の余地があるなら
それこそ時速300キロなら5mや10mのラグが出るとおもうけど

ゲーム内では他人のレイテンシに合わせて遅れて同期してるっていうなら
それこそゲームにならない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:47:13 ID:AwtIU3xA
位置が前後にずれるのはまだ理解できるけど、回転しながら空飛んだり
スタート前にクラッシュしたりすることがあるってのは、素人だけど根本的に
どこかおかしい気がする。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:12:02 ID:fToW7MsC
なんか今見たら英語でメールが来ていた。
ご丁寧に適当に取得したであろうIDでw
どうやら俺の勝利は俺が追突した人々の上に成り立っているとかそんな感じの内容。
日付から言って中級鈴鹿で走っていた時のことを言ってるんだろう。
まあたしかに遅い車は無理やり追い抜かしていましたが・・・
てか綴り間違いあるし文法成り立ってないし。
ちゃんと読めないのは俺が英語ヘタなだけかもしれんが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:12:12 ID:xTQot3ap
上で検証していただいたオフから復帰後の低グリップ。
(その状態が 3 sec. くらいというのも見ました)
これ、ますます押し出した側に有利なペナですよね。
押し出された方は、砂場でボエー + 低グリップ3秒、
コースに残った方のペナはせいぜい 8 秒 くらいだもん。
序盤なら追いつくからいい、ってそういうもんでもないような。
これって一体、どうなんでしょう。質問になってないか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:15:45 ID:2G1YsML8
>>432
外国はすごいことになるぞ。ぶつけまくりが多いから。
435MONSTER1789:2008/01/19(土) 19:16:02 ID:hBLMeZYm
>>427
満を持してGT5が発売されて、オープニングでGTのテーマ曲が流れた瞬間、僕はきっと泣いてしまうでしょうw
我が子が産声を上げたかのようなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:17:20 ID:89lByUg5
>>429
それは同意。
>>430
その意見もごもっとも。XBOXなんかは200msのラグで破綻しないゲームデザインを推奨してるらしいけど
GTはどの程度許容範囲があるのかな。とりあえず現在のゴキ挙動に関してはゲームになってるとは言い難い気がする。
>>431
それは流石に酷すぎてフォローしきれん。屁理屈を書こうと思えば書けない事も無いけどそこまで擁護する義理立ても無いし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:18:57 ID:ZeEtP1kJ
>>432
綴り間違いや文法間違いなんて、普通にしょっちゅうあるよ

例えば帰国子女が発音めちゃくちゃよくて、ペラペラしゃべれるけど
文法がおかしいからテストで点とれないなんてよく聞く話だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:20:35 ID:vInLxOq+
グリップかわるのってタイヤのグリップ力低下を再現してるからじゃねぇの?
いままでのGTってそうだったじゃん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:22:04 ID:xTQot3ap
>>435
俺も正直、ポリフォは熱烈応援モード。
これだけ俺らに夢を見させてくれてる。
ゴキでは笑かしてくれたし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:22:50 ID:jLE4kazc
>>438
それならそうと表示して欲しい。
タイヤの減りによって運転かえるのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:23:59 ID:Mv+kxYma
>>431
>>436

予期した位置とかなりずれた場所のデータが来るとその間を高速で移動している
ように見せつけて辻褄合わせをする(これがひどいといわゆるゴキ)

この時に予測位置と実位置の間に自分の車があるとものすごい勢いで弾き飛ばされる
空を飛んだりするのはそのため
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:25:36 ID:0M/UAQxa
砂場は責めてハーフアクセルくらいにして欲しい。
復帰に時間がかかりすぎる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:25:55 ID:2G1YsML8
>>437
私は帰国子女だけど、そんなことはない。

日本で育った外人が他の国の日本のテストが分からないわけがない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:26:11 ID:xTQot3ap
>>438
ま、そうなんだろうな。
でも、コースアウトであんなに変わらなくていいと思うぞ。
鈴鹿のSなんて、復帰直後に焦ると、次でまたアウト。
俺だけそそっかしいわけじゃなく、みんなも結構やってる。
あれは悲しい。
445MONSTER1789:2008/01/19(土) 19:29:15 ID:hBLMeZYm
あれ?俺、今日アドレナリミッタの制御がおかしいorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:29:23 ID:Ja4SUGjY
>>444
力いっぱい同意
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:29:35 ID:jLE4kazc
アイガーってよく見てたら
通れない、別の道があるのに気づくのだが、雰囲気的と道の幅的にダートっぽい

GT4であったエル・キャピタンみたいなコースになりそうな予感がするのだが


どう思う?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:32:59 ID:fToW7MsC
GTR富士の時のメールもある。
これは感謝メールだった。
なんかフレンド登録も来てた。
本文無して何がしたいのか・・・。

>>434
らしいねw
海外で発売になったらカオスなレースが激増しそうだ・・・

>>437
単語3つを綴り間違いに文法破壊。
これって読めない日本語書いてる奴と一緒だろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:33:05 ID:grQe49ID
S-4だけど、オーバールに出るまで何位だったらいいの??
先頭の5台が遠いーーー。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:33:11 ID:eafv8KTh
>>398
グリーススプレーつかえば直るよ
アクセルの利きがいきなり悪くなったりしてたので、
掃除してグリース塗りなおしたらいい感じになった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:50:04 ID:Ja4SUGjY
必死こいて二位まで追い上げたのに切るなよー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:52:31 ID:gXukHUhr
グリスは使うなら粘っこいやつの方がいいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:53:37 ID:GrJSonMF
>>449
7位に上がってなきゃダメらしい
俺はまだクリアできてない…orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:07:16 ID:fToW7MsC
上級鈴鹿ですごい勢いで迫ってきて自爆を繰り返してる人いるんだけど・・・
何がしたいのかわからん。
てかレース中に同じ人の自爆を3回見たのは初めてだわw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:14:23 ID:3dG+7U3+
>>454
それって何戦も連続して参戦しているプレイヤーじゃないの?

俺にも経験あるけど、
連続して5〜6戦もやっていると集中力が続かなくなって、
前車をパッシングする重要な瞬間にコースアウトしちゃったりww

上級鈴鹿はメッチャ楽しいけど、その分必要な集中力が半端ないので、とても疲れる。
フルに自分の能力を引き出せるのは、連続3戦がせいぜいかな。
あの設定で4時間耐久とかやられたら、確実に死ねるww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:22:12 ID:jLE4kazc

鈴鹿→富士
をしてみるとまず車の挙動にあせる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:27:13 ID:Vm6gA3OX
上級馬鹿 にみえた
458MONSTER1789:2008/01/19(土) 20:28:40 ID:hBLMeZYm
普段はBGMゼロ、レース効果音150なんだけど、「収録曲どんなんじゃろ?」と思って、BGMをかけたら、
レースに集中して曲が分からんw つうかジャマだった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:31:08 ID:PYGjGHfe
鈴鹿-プロ-S3 のTAでどう頑張っても22秒台がやっとですが、上級鈴鹿行ってもいいですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:33:01 ID:jLE4kazc
>>459
ミスしなければ中堅ドライバーになるでつよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:33:57 ID:3dG+7U3+
>>459
他車に突っ込んだりしなければおk!
自信が無ければ、スタートと同時にコース脇のダートを徐行して、
他のクルマを先にいかせて、後追いで走るとか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:37:56 ID:i3W+o557
ウィンカーとハザードとライトとパッシングがしたい
バックするときにバックランプつけて欲しい

雨レースとかあったらワイパーも必要だね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:38:33 ID:PYGjGHfe
前にやってた中級鈴鹿では、ホストがとにかく多くてそれが心配だったりする訳です。
スタート直後に脇で徐行してみます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:53:30 ID:3dG+7U3+
>>458
俺もBGMはゼロだわ。
スキール音や他車のエンジン音に集中したいのに、
BGMなんざ聴いている余裕ないし。

思えばGTは第1作から所有しているけど、
リプレイ時のBGMも含めてほとんど聴いたことがないやw

OPのデモは好きで何度も聴いているけどね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:54:28 ID:i3W+o557
BGMにTスクエアは参加しなくなったの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:55:48 ID:2G1YsML8
無限のリヴァイアスを書いた人とは思えない
堕ちっぷりだな。
467466:2008/01/19(土) 20:56:13 ID:2G1YsML8
誤爆失礼。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:58:57 ID:3dG+7U3+
>>466
ちょww俺のウーロン茶返せwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:00:16 ID:ZeEtP1kJ
やっぱ上級鈴鹿いってる人ってアシスト全部切ってるんだよね?

TCS3で他オフぐらいにしないとまともに走れないorz
今回のイベント終わるまでにスキルうp間に合うかなぁ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:04:20 ID:IHSQUi2F
周回数無制限部屋マダー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
自分の限界を出したレースって疲れるよね。さっきの鈴鹿、ランカー様ありがとでしたミ(o〃_ _)oペコリ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:17:10 ID:xTQot3ap
上級鈴鹿、やっと勝てたー。
後ろでずっと我慢してくれた顔なじみさん、
一緒に走ったみなさん、サンキュ!
完走率7/7、素晴らしいレースでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:20:25 ID:jYBjvudZ
>>466
スレ誘導頼むw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:22:59 ID:OfzS9KyE
鈴鹿上級で一緒だった白のF430さん
ヘタなドリフトに付き合ってくれてありがとう!
うまいすぎる!
同じく白のF430より
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:27:34 ID:3dG+7U3+
>>469
俺自身もアシストは全OFFだけど、
他の人も同様じゃないのかなぁ?

アシスト入れておくと、
ラインをちょっと外しちゃったりした時の小技が使えなくなるので
かえって難しくなっちゃう気ガス<俺の場合

特に上級鈴鹿だと、
上位3〜4台が数珠繋ぎ状態で1〜2周走り続けることも珍しくないので、
小技が使えずコースアウトは致命的だし・・・。

でもミスった時は、他車に衝突しないようコースアウト、ということにしておけば、
誰にも迷惑かからないし、試しに一度参戦してみたら?
初級富士とは全く別の世界が待っているよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:29:03 ID:a3uFbuR2
トロレーサーがおもしろすぎるwww
おまいらもトロで癒されないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:35:45 ID:s3JBNPAv
トロに勝てない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:36:55 ID:W3YrIhUn
オンラインでLOADING中に急に音が消えて先に進まなくなることがあるんだが、
あれは何かのバグなんだろうか?
こうなると強制終了するしかない。
今日は2回もあった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:42:28 ID:sw1pqN/p
>>475
kwsk
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:44:01 ID:xTQot3ap
F430@鈴鹿。
慣れるまで、ちょいアシストもいいんじゃないかな。
みんなのペースやコース取りを見る意味でも。
慣れてくると自然に外すと思う、車が軽くなるから。
俺はそうだった。正直、初めは完走も厳しかったよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:47:33 ID:s3JBNPAv
>>478
300円のレースゲーム、プレイ感覚はファミコン青ディスクのF1に近い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:49:00 ID:pNVIEsTP
2008年3月発売  舞台はまたオアフ島
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2140
http://blog.livedoor.jp/antai/archives/50749267.html

2008年の3月、Xbox360とPCでのリリースに向けて、Test Drive Unlimited 2が現在制作段階に入っているとのこと。
オフロードレースや天候の変化などに加え、2400km以上の走行ルートがあるとも言われています。
人気タイトルだけに続編の話は驚くことではないかもしれませんが、突然ここまで具体的な話が出てくるのは意外です。
ファンにとっては魅力的な情報だけに信じたいところ…。このニュースの真偽も含め、続報を待ちましょう。
482MONSTER1789:2008/01/19(土) 21:54:49 ID:hBLMeZYm
さっき430でこんな状況になった!俺が真ん中だったんだけど、両サイドからのハーモニーが素晴らしかった!
合わせてV24の咆哮は、ハンパねかった...。
5.1chでやってたら、失神してたな。
483MONSTER1789:2008/01/19(土) 21:56:33 ID:hBLMeZYm
興奮して「こんな状況」を載せ忘れた。
http://www.youtube.com/watch?v=PpynkwU5TpQ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:01:53 ID:s1bCJ51D
>>482
スゲェ
3台並んだのかよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:08:55 ID:ZeEtP1kJ
>>474
>>479
レスthxです

いい加減F430でずっと鈴鹿TAやっててマンネリ化してきたので
すこしカメラカー気分で最後尾参戦してきたいと思います

シルバーF430、頭文字Sを上級鈴鹿で見かけてもそっとしてやってくださいw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:10:04 ID:E57NIHIp
電車男放送中
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:14:44 ID:fToW7MsC
走るごとに補正の効き具合が違うの直せ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:16:47 ID:JqcUiRh7
みななフェラーリ乗ってるからってこんな失態はするなw
http://jp.youtube.com/watch?v=nAyxfETRImM&feature=related
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:18:50 ID:mZoWuDuH
屋根があるから大丈夫w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:19:40 ID:g9gThpbi
>>475
クロめちゃくちゃぶつけ厨じゃないかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:24:51 ID:sw1pqN/p
>>480
どこで買えるんだ?
PSN?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:29:35 ID:Ja4SUGjY
毎日いっしょで店に行ってレーサーのコスプレを買うのさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:30:39 ID:sw1pqN/p
>>492
早速やってみる!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:43:47 ID:sw1pqN/p
>>492
早速やってみたが
両方一発目でSが穫れたのでする事が無いよ!\(^o^)/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:50:28 ID:Ja4SUGjY
(´・ω・`)知らんがな・・・
てかうまいね
でーもそろそろスレちなのでこの辺でー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:56:26 ID:s3JBNPAv
>>483
凄いな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:09:56 ID:shyaZ0pt
アイガー誰かエリーゼで来て〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:19:30 ID:mmE8lMv2
>>331
オッサンだったら昔を思い出してごらん?
近所の空き地に行ってみんなで何して遊ぶか考えたろ?
5人だから缶けり、10人だからキックベースとかさ

例えばオンラインのタイムアタックのランキングを
やってBEST10に入るようにするとかさ

考えればいくらでも遊ぶことができるよ
考えるのをあきらめたらボケるぞw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:22:40 ID:JqcUiRh7
ところでF430でTAみんな何位〜?

気がついてたら100位以下になってたorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:23:15 ID:JqcUiRh7
文がおかしいw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:23:56 ID:sw1pqN/p
やべぇ初級富士が当てるのが当たり前で滅茶苦茶だから面白い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:24:03 ID:oSP5YkIe
周回数無しのフリー走行イベント欲しいな
ピットに入ると自由に出入りできるシステムで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:37:24 ID:/lDt+qms
いいね、フリー走行的な
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:38:33 ID:5E9ztiZa
これ↓真似しようと思ってかれこれ2時間ほど頑張ってんだけど難しいな(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2048740
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:39:01 ID:IHSQUi2F
>>499
鈴鹿S3プロだよね?平均順位どのくらいだろね〜。50くらい?(勝手に予想w)
俺一桁って人いる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:42:29 ID:q+DFYsgG
>>501
スタート直後の1コーナー滅茶苦茶
みんな半透明になる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:45:12 ID:xTQot3ap
昨夜、鈴鹿のギアのことで教えてくれた人、
すごくためになりました、本当にありがとね。
今まで上のギアで挙動をぼかしてましたが、
下のギアを使うことでメリハリがつきました。
目からウロコのパッド使いでした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:45:23 ID:g9gThpbi
ってか1コーナーだけじゃないのが良くも悪くもあのイベントのポイントだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:53:23 ID:sw1pqN/p
自分も当てる気持ちなら楽しめるよ!初級だけにしないと駄目だが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:57:54 ID:JqcUiRh7
>>505
オンイベントなだけにF430のTA人口が激増した
張り合いがあるが、100以内入らんと凹むorz

せめて分母の数をしりたいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:57:57 ID:RFZzJF55
>449
8位が理想だけどそれまであなたが言うとおり先頭の4台から10秒も離
されていたらその時点で3位以内はムリ
ストレートで何台抜けるか、コーナーでいかにうまく前に回りこめるか、
コーナー等でいかにペナルティなく減速できるか、が課題になる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:58:04 ID:fToW7MsC
本気出して走りたいなら上級鈴鹿。
ストレス解消したいなら初級富士。
俺はこんな感じで切り替えてる。
富士は逆効果な時も多々あるがw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:59:19 ID:XGyh/hKk
車を運転したことのない俺でも初級富士は受け入れてくれるかな?
多分ぶつかりまくり&万年最下位になると思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:01:11 ID:i3W+o557
>>513
エベントをクリアしてみよう!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:05:28 ID:gArnPejY
>>513
オンに出る時には、同じ設定でアーケードのタイムアタックをやっておくといいと思う。
まぁ、今の初級富士はなんでも受け入れている状況だがw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:08:17 ID:gArnPejY
>>510
少なくとも350はいる、俺がその辺だからw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:08:27 ID:oU0PJ1jP
エベントは何度かチャレンジしているよ
免許も持ってないので未だにブレーキとサイドブレーキの違いがよく判らないんだが
ブレーキは普通に減速する時に使ってサイドブレーキはドリフトしたい上級者用のブレーキでいいのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:10:26 ID:1D5IdJc9
>>517
サイドは駐車したときに使うブレーキ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:16:04 ID:xa+5Yiza
こんなのができたみたい
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1748.html

>>516
そーかw

ていうかこのスレにいる人はTA好きじゃないのかな?
グランツファンならTA厨が多いと思ってたんだが
520初級富士の状況に達観しつつあります:2008/01/20(日) 00:22:13 ID:4XmUsujE
さっき富士GT初級2週目の1コーナーで俺に思いっきりカマ掘ったヤツへ。
おかげ様でエスケープの一番奥まで飛ばされたぞ!
当たるのは仕方ないので、次からはもう少しやさしく押してあげて下さい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:26:03 ID:p9SziNYL
偏見だが白のフェラーリは速いきがする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:27:50 ID:gKW6tA4O
上級鈴鹿スタートして1コーナまでにトップにすぐ追いつくのはブースト 
がそれだけ強くかかってるって事だよね?あれだけかかってるんなら1〜2
ラップまでは2番手でついていった方が賢いよね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:27:58 ID:xa+5Yiza
ちょっと白フェラーリ売ってくる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:30:45 ID:xEpzcX6n
>>520
ウケルw確かに初級っていうんだから始めたばかりの人達だろうししょうがないけどね。
その言い方いいよwかなり感動したww

>>519
1からのシリーズファンな先輩達はもう寝たかな?wそういう人達ならTA好きそう。
あと実はめっちゃ速いけど言いにくいって人居るでしょ!wみんな正直に言いなさい!><w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:33:04 ID:5LnlNV+o
もう初級富士はちゃんと走ってるのがバカみたいだね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:37:43 ID:xa+5Yiza
>>522
みんな接触しないようにゆっくり走ってるんだが・・・
トップに立って後ろがへぼだったら、余裕でちぎれるよ

>>524
いいかげんフェラーリも飽きてくるんだが100位以内に入りたいorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:38:09 ID:1D5IdJc9
初級フジは多重玉突き事故ってレベルじゃねえぞwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:40:50 ID:IzSWmW78
初級富士はおれはちゃんと走る事を心がけている
1コーナーで飛ばされようがストレートではじかれようが
その結果上位スタートから最下位になろうとも
世の中にはこんなヤツがいるんだと知らしめたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:44:04 ID:7PYdhptV
鈴鹿のTA軽く3周ほど走って車種別で89位だった。
ビビリミッターかかりまくりw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:47:04 ID:rrbPPKOy
ガンバリましたっ
そして1位が取れましたっ\(^O^)/
雑な操作が敗因でした。

色々教えてくれた皆さん
ありがとうございました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:48:18 ID:rrbPPKOy
ID変わっちゃったけどmな猫でした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:49:45 ID:VqR23OpH
>>528
それが男ってもんだよな。
自分の行動基準ってものを持ってる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:50:08 ID:xa+5Yiza
軽くはしってそれなら10位以内いけるっしょ!
もちろんプロでし?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:52:22 ID:yzFXPT3y
アーケードモードの話なら車種・タイヤによってはぜんぜん人いないよ
30人くらいしか登録されてないのもある
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:52:30 ID:tNbVQY6V
唯々ストレスがたまるのはアイガーだな…

>>531
銀色?
俺ゴールの時後ろにいたかも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:55:41 ID:xa+5Yiza
>>534
鈴鹿、F430、プロ、S3は100以内に入れないorz

あと0.2秒で80位あたりに入るのだが・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:56:12 ID:VqAB3buh
>>526
100位以内でもないのにチギれるってwどんだけヘボのこと言ってんだよww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:58:25 ID:7PYdhptV
>>533
もちプロです。
MT、プロ、アシスト全OFF、前後S3タイヤ。
実のところこの車好きじゃないんでこれ以上TAをする気が出ない・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:01:47 ID:yzFXPT3y
>>537
F430で100位以内っていったら普通にオンでちぎれるレベルだぞ
おまえどんだけ早いんだw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:01:56 ID:RaEQKKUE
初級富士ねw

一コーナーは、まぁしゃ〜ないかな。
直線も色々あるけど、これも気にしない。
ただ、シケインのあるコーナーで、コース外まで幅取って
半透明になりながら何台も、すり抜けていくんだよなぁ。
あれだけは、あまり気分のいいものじゃないな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:01:59 ID:uQgR7ANh
パッドで上級鈴鹿、1位取れる人手を挙げてくれ
そして俺にコツを教えてくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:03:21 ID:Ft2ONcVy
アーケードモードの富士Fコース、コルベット、スタンダード、Rタイヤのオンラインランキング1位の奴…塗り替えたと思ったら1日で塗り替えられた…上には上がいるんだな。今日はタイム塗り替えられそうにない(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:05:27 ID:gKW6tA4O
>>539ちぎれないよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:06:13 ID:yzFXPT3y
>>543
ちぎれるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:06:24 ID:xa+5Yiza
ちぎれるよ。ヘボならねww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:06:56 ID:xa+5Yiza
マジ分母が知りたい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:08:53 ID:VqAB3buh
>>539
ちょwwそんなにそのTA盛んなのかw
他のやつだと1位から100位まで10秒落ちって多いからそんなんだと思ってたw
シッタカすまんorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:28 ID:lPVIq8+x
俺みたいな下手くそには下位ブーストが手に負えない・・・
間違って上位にいる時の方が上手く走れる気がする。
それとも上手い人に引っ張られてるから、速く走れるのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:46 ID:yzFXPT3y
>>547
不人気車種はそうだろうな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:11:29 ID:xEpzcX6n
>>547
私も今日やったけどいつもは軽くやれば直ぐ15位とかなんだけど、
少しがんばっても20位とかだったwかな〜り焦ったよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:13:11 ID:xa+5Yiza
15位とかなんだけど、
少しがんばっても20位

・・・15取ったあとに20位って表示されるっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:13:48 ID:7fLWRTII
>>549
条件によってはタイム載ってるの一人だけとかいうのもあるからなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:17:11 ID:yzFXPT3y
>>552
そんなのあるのかw
俺が見たのは23人くらいが最小だったわ


ていうかスタンダードでやってる人多いのかねぇ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:18:56 ID:xEpzcX6n
>>551
いやwいろんなTAだと直ぐ15位とか取れるけど、
鈴鹿F430プロS3だと少しがんばって20位だった。
ですwこのTA凄くレベル高いな〜って思ったのw
富士R35プロN3より凄いねw

あとベストタイム出た後、ちょっと遅いくらいのタイムだと低い順位でるよん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:19:10 ID:QCU2Vnda
デイトナはもう突っ込んだ者勝ち仕様だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:23:52 ID:lthWewr9
>>541
相手の自滅待って自分はクリーンに
コースに留まる事だけに集中するw
なぜかこれだけで結構勝てた不思議
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:25:41 ID:p9SziNYL
最近トップの車を見た覚えがない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:26:01 ID:rrbPPKOy
>>535
乗り換えて今は銀だからもしかしたら?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:28:46 ID:gMWEqxxk
YAM23に勝ったよ。

今のところ、1勝2敗。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:29:16 ID:xa+5Yiza
>>557
それはどういう意味だw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:41:29 ID:uQgR7ANh
>>556
なるほど。俺も完走を目指して頑張ってるけど先頭集団は遥か彼方・・・
全員ハンコンだろということでなんとかやる気を失わずに頑張ってるwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:43:54 ID:gKW6tA4O
>>559すごいね!鈴鹿上級F430ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:45:15 ID:gMWEqxxk
>>562
1勝はね。なんとか、ぶつけてやっと勝てた。
でも、4位だったけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:49:38 ID:gKW6tA4O
ぶつけちゃだめじゃん(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:50:48 ID:1D5IdJc9
アイガーでインテはギア比あわなすぎるけど速すぎるだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:51:08 ID:KZ9FsIlM
>>563
>なんとか、ぶつけてやっと勝てた
ちょwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:51:37 ID:uQgR7ANh
やべぇぇぇ 鈴鹿ホスト
脇よけとこ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:52:40 ID:lthWewr9
>>561
ちなみにパッドはダブルでキノコです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:52:50 ID:hGZDA/Yb
>>561
まあ焦らず頑張れよ。俺も主にパッドだが、
今回はちと特殊なので人にはオヌヌメできない。
でもまぁ、とりあえずTCS/Lv4とセナ足の併用で落ち着いた感じになった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:55:30 ID:nt7/kCBU
>>541
アクセルを開けすぎない、ハンドルを切り過ぎない、これに尽きるかと
自分もパッド(十字キー X □)使いですけど、
今は430の挙動に慣れてきて2割くらい確立で勝てますよ。もちろんアシストオフで。

パッド使い同士がんばりましょう

571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:02:08 ID:gKW6tA4O
鈴鹿F430S3 TA パッドの人何秒ぐらいで走れる?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:04:30 ID:uQgR7ANh
みんなサンクス 頑張ってみる
とりあえず4位に入った

ただし2人落ち3位以上は遥か彼方時間切れゴールできず(´;ω;`)ウッ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:15:45 ID:hGZDA/Yb
つか前回、中級ロンドンで2人ほどレクチャーしてみたら、
そいつら格段に速くなりやがった。。。orz
へんにライバル増やすのも嫌なので、教えるのやめようと思う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:25:09 ID:0Nn9LLf1
初級富士がマリカーのノリな件について

もう、アイテムつけろよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:26:01 ID:xWnxwjvR
上級鈴鹿、TAで練習するだけ無駄だな。
2位でもグリップが不足してるっぽい。
1位は論外。まるで別物。
まー、それ以前にTAでも2分19秒程度の腕だけどね。

砂場でもうちょっと思ったとおりに動いてくれれば
コースアウトしても頑張る気になるんだが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:28:47 ID:xEpzcX6n
>>573
いやいやいやw自分もレベルアップすればおkでしょw「競うことが喜びに」だお(`・ω・´)

>>571
久しぶりに軽くパッドやってみた。17秒381wwランク圏外wwwww
これはパッドの人ウルトラキツイね(´・ω・`)とにかくハンドルがネック。
昔はよくこんなんで曲がってたなぁ〜、今はもう_w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:41:21 ID:nU4ZUK8i
今日はなんかマッチングが早いなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:42:34 ID:gKW6tA4O
久しぶりに軽くパッドやってそのタイムはえ〜なw
パッドでは諦めかけたが16秒329まで行けた〜
疲れた〜もう寝よ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:43:47 ID:2WibrWcy
オンラインIDってどうかえるんだ? スペル間違ってるのに気付いた…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:45:59 ID:rKHzrKom
>>571
16秒台ならでた。
でもトップは13秒台・・・

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:47:39 ID:LxaF6KpL
俺パッドで鈴鹿そこそこ勝ってるんだけど、ハンコン買ったらもっと早くなるのかなぁ
S字なんてシューティングやってるみたく十字キー+ブレーキ+アクセルの連打で精神的に疲れる…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:49:54 ID:G8osbjMP
オンで名前が黄色い人がいるが…
何か違うのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:54:10 ID:lPVIq8+x
>>582
黄色はバグだってよ。
そろそろ、これテンプレに入れた方が良くない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:58:58 ID:yzFXPT3y
>>581
パッドは挙動に補正入るから逆にいいタイム出やすいよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:59:06 ID:OcWoGVNN
今更だがGT5P買ってみようかなと思ってるわけだが…車に無知な漏れでもいける?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:00:07 ID:MckBEMaA
>>585
猫に小判。GTFPで我慢しとけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:06:13 ID:1CBbuSiB
>>585
車を良く知らなくても運転が好きならオッケー
俺もさっぱり詳しくないけど楽しめてる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:07:55 ID:yzFXPT3y
>>585
車種とかメーカーとか詳しくなくても
運転そのものが好きなら確実に楽しめるとオモ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:10:46 ID:G8osbjMP
>>583
ただのバグなのか
サンクス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:13:44 ID:ClvvYzUd
過去のオンラインの結果てどっかに保存されてるのかね?
消えちゃうと思うと空しいんだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:14:04 ID:lPVIq8+x
>>585
GT5Pはセッティングとかないし、クルマの知識なくても大丈夫だと思う。
早く買ってあそぼ〜
本編までに知識は深められるだろうし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:16:08 ID:OcWoGVNN
>>586-588
レスdクス
運転好きだから購入を前向きに検討してみる

PS3のコントローラーでも十分楽しめるかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:19:08 ID:KZ9FsIlM
>>583
同意。
そろそろ同じ質問が散見されるようになってきたしね。
ついでに下のも入れておこうよ。

・お手軽な資金の稼ぎ方:初期資金でインテ買って、Cのミッションレースでゴールド取得→Cr.750.000Get。60秒ちょっとでレースが終わるので、これを何度も繰り返す。

あと>>336のも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:19:14 ID:1CBbuSiB
>>592
俺はキノコで楽しんでるよ
でもハンコン使うと別次元の楽しさ、奥深さがあるらしい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:22:10 ID:MckBEMaA
>>585
ハンドルコントローラーのG25を買うと勘違いしてレスしちまったぜスマンコ。

車に無知でも興味が有ればGT5Pは「買い」だ。
PS3ごと買っても良いぜ〜!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:24:35 ID:KZ9FsIlM
>>592
ハンコンとパッドでは、別ゲームだと考えた方がいいよ。

ただパッドで遊べないという意味ではないし、
タイムアタックではむしろパッドの方が良い数値が出たりもする。

ハンコンだと、別途お金がいるし、設置場所も必要だし、動作音にも気を使うし・・・と欠点もある一方、
ハンドルの重さ(FFB)でタイヤのグリップの状態を探るという、実車の真似事チックな走り方ができる。

とりあえず最初はパッドでプレイしてみて、不満が出てきたらハンコン導入という流れでいいんでない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:27:00 ID:ClvvYzUd
ディーラーのメーカーごとのニュースてMyPageで表示したほうが良くねーか?
わざわざディーラーまで行ってニュースチェックしたりしねーだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:44:50 ID:tNbVQY6V
富士参加人数2人だけだったw
最後まで付き合ったよ・・・
599JMyung:2008/01/20(日) 06:04:45 ID:7j0sN+Dt
各位はどうぞご指導下さい、私は香港からのプレーヤーです
私のuser nameは"JMyung"です
よく深夜に出会います "monster1789"
1人の友達をするのはできますか?
私のemail [email protected]
600JMyung:2008/01/20(日) 06:11:40 ID:7j0sN+Dt
日本のプレーヤーは本当に非常に礼儀を尽くして譲って、感謝
相反する香港のプレーヤーは非常に荒々しくて、香港のその中の1人のプレーヤーとして、本当におかしいことと感じます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:23:34 ID:3OaqwRHc
ネット状態が悪くてじゃなくて、PS3たまにフリーズする人っていますか?
さっきイベントやってたら出走車がでる画面でPS3がフリーズしやがったorz
1000万貯めてたのにオートセーブ使ってなかったから全部パーorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:52:14 ID:IzSWmW78
以前にも書いたがイベントにしろ、オンラインにしろいちいちガレージに行
って車乗り換えるの面倒
なぜイベントやオンラインのレース決定画面内で車が選べないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:06:49 ID:k1WHZ/Xl
>>601
一日に何回もフリーズするよーノ
特に夜9時〜12時の人が多い時は最悪…泣きたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:07:22 ID:k1WHZ/Xl
>>601
一日に何回もフリーズするよーノ
特に夜9時〜12時の人が多い時は最悪…泣きたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:07:24 ID:niAIG1W6
>>601
安心しろ、俺もたまにフリーズする。
こんな中途半端なものしか出せ無いくせに、山内の糞野郎、大口をたたきすぎ...。
殺意をおぼえる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:07:29 ID:2lu2d/0w
>>602
車選択方法、改善してほしいね
めんどくさすぎる
607MONSTER1789:2008/01/20(日) 07:13:03 ID:Ag4neC9a
>>599
おはようございます。あなたのIDは、よく覚えています。あなたと、意思の疎通が出来た時は嬉しかったです。
また一緒に走りましょう!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:24:24 ID:CbMR0WQp
>>599>>607
同じく4時〜6時まで一緒に走ってた白430のbmです

MONSTARさん、最近ちょくちょく一緒に走ってますね
今日は自分のブレーキタイミングのミスで追突してしまいすいませんでしたm(__)m

JMyさん、今日は良いレースが出来て良かったです
お二人とまたマッチングする時があればフェアで熱いバトルをしましょう!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:27:07 ID:CbMR0WQp
MONSTERさんの名前間違えた…〇│ ̄│_
610MONSTER1789:2008/01/20(日) 07:32:46 ID:Ag4neC9a
>>609
ガオーw!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:33:29 ID:r3z/EwML
INにぶつけながら捩込まれて幅寄せペナかよ…。
飲み帰りのコレはかなりムカつく。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:37:04 ID:CbMR0WQp
>>609
ギャー!w
お許しをー!!(((゚Д゚;)))
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:38:39 ID:CbMR0WQp
なんで自分にレスしてるんだwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:41:47 ID:hGZDA/Yb
そういや>>599氏やMONSTER さんとは、
同時間帯に何度かマッチングしたなァ。黄色F430です。
すぐ後ろで隙を覗いながらも、先に自爆してましたが。orz
またご一緒できると嬉しいです。
615MONSTER1789:2008/01/20(日) 07:59:21 ID:Ag4neC9a
>>612
ウケるwレース中は笑わせないでよw
>>614
俺、滅多に先頭走らんから、スタート後まぐれでトップになったら、緊張してテンパって気が付いたら、R3とL3ボタンを同時連打していて、その後、S字のグラベルで体操座りしてます。
俺はプレッシャに激弱なんで、後ろから温かく見守って頂ければ、俺はオートで自爆するようになってます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:59:35 ID:r3z/EwML
スプーンでコースアウトしちゃったよ。
後ろについてた方々、下手くそなドリですんません
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:15:53 ID:538WugS6
初級走ってみたが最悪だな…
コース外大回り全開コーナリングw
ケツに着くとストレートでフルブレーキ&ブロックww

オマイみたいな奴はバーンナウトやっとけよwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:25:09 ID:ohr2eb+e
今後、ドリフト厨も晒し上げせんとならんな(怒
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:37:24 ID:r3z/EwML
あのさ、今上級鈴鹿で最終ラップを通しで1位で走ったんだけど、2位の人がスゲー勢いで追い付いて来たんだよ。だいたい8秒くらい詰めて来てさ。
これって俺がむっちゃ遅いのか、補正が入り過ぎているのか、どっちなんだろ?
ちなみにタイムは2分24秒台後半。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:41:13 ID:ohr2eb+e
TAみると17〜18秒で走れる人だらけだからトップに立ってもマズ逃げ切れないと思う
トップだと22秒ぐらいが上限ってレスあったけどな俺もトップで20切れたこと無い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:48:48 ID:BcAC6FZq
>>619
補正、とういか下位ブースト無しでも、
二位プレイヤーの腕次第では、それ位の追い上げはありそうな気もする。

ただそれはTAタイムだけの考慮した際の話であって、
TAとオンラインレースを同一には語れんからなぁ・・・。

補正+二位プレイヤーの腕、追い上げ要因はその2つだと俺は想像するが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:09:52 ID:r3z/EwML
>>628>>621
レスサンクス。とりあえず下位でも走ってみる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:31:35 ID:RH0qUP39
S-4やっとクリアできたー。
オーバールコース出るまでに7位、オーバール出て、すぐ2台抜く。
先頭の5台はシケインで追いつける、シケインは3速でペナルティギリギリショートカット。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:36:58 ID:wTBwqvqK
ムスタングいい音だなあ、直線も速いし
でも気持ち良く走ってても、追突されないレースまじで皆無・・・w
真面目に走ってるのがアホらしくなるわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:40:43 ID:wTBwqvqK
マスタングか・・・w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:47:37 ID:OcWoGVNN
後期試験期間中にGT5P買ってこようとしてる俺を誰か罵ってくれorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:48:15 ID:BcAC6FZq
>>624
つ「対COM車レース」
オンラインの初級中級レースよりはマシじゃない?

対人戦でクリーンかつ熱いレースがお望みなら、
マスタングは使えないけど、上級鈴鹿へGo!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:48:32 ID:GL1Yvwp9
>>626
大丈夫。すぐ飽きる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:52:00 ID:BcAC6FZq
飽きれば幸い、ハマれば留年確実w
後者の場合、学生の自由な身分で、GT5Pをプレイできる時間が1年増えたと思えばおk!w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:56:01 ID:r3z/EwML
そして次の学年末試験のあたりに本編が出てそれにはまり、また留年と。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:58:24 ID:rKHzrKom
>>619
白F430だったら俺かも。
TAでは50位あたりをうろうろしてます。


ちょっと質問!ロケットスタート決める人ってTCS入れてるのかな?
俺は全オフなんだけどいつもスタートでごぼう抜きされますorz
コツとかあったら教えて下さいエロ上手い人。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:01:47 ID:J1aa7GvT
アイガーTT上位タイム競っているな。
第1セクター通過タイム0'30.300〜0'30.400出来るかがカギだな。

右の第3コーナー中にアクセル一回ポンと踏むと脱出が早くなるけどなんで?
素人には良く分かりません。


633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:02:13 ID:CbMR0WQp
>>631
騙されたと思って2速全開スタートしてミソ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:04:10 ID:rKHzrKom
>>633
即レスthx
早速行ってきますノ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:08:43 ID:1D5IdJc9
>>632
高低差のせいかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:09:16 ID:eZVv84/0
アイガー逆走なら得意なのにー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:10:58 ID:kV55pzXA
昨日ようやくGETしたんですけどC-CLASS最後のインテグラでぶち抜くやつが6位までが限界です。何かアドバイスしてください!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:15:18 ID:BcAC6FZq
>>630
それ何て俺の大学時代?w
GT5Pをジムカーナに置き換えれば、まるっきりそのままです、ハイ・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:17:03 ID:eZVv84/0
スリップに入って速度を上げる
最初と次の集団はアウトから抜ける
最後の集団はインから抜く
終わり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:19:04 ID:BcAC6FZq
>>637
スリップを上手く使えていないのではないかと予想。

前車のスリップに入ると「ゴォー」という風切り音が消える。
要はその状態をどれだけ多く利用できるかがポイント。

プレイ中にBGMかけているなら、BGM音量ゼロにしてみ。
それでも風切り音の変化が判らない場合は、ヘッドフォン使用を推奨。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:26:57 ID:WAAQyoXq
>>624
ゲームなんだから弾き飛ばして前に出る。基本的なテクニックだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:28:52 ID:ohr2eb+e
鈴鹿は抜くのムズイなぁ・・・ちゃんとライン読まないと綺麗に抜けんorz・・・
いくらなんでもダンロップのアウトラインぎりぎりなんて無謀すぎだ俺
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:33:07 ID:rKHzrKom
>>633
思わず3レースもしてしまった。ありがとう!

また行ってきますノ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:41:14 ID:xWnxwjvR
>>615
徐々に追いついていったら確かに自爆してたね。
君はパッドだったのか。そうとは気付かない動きだったなあ。
抜いた俺も、次の周にふざけた補正のおかげで同じくスプーンで死んだが。

>>642
ズバッと抜く奴ってアシストONにしてると思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:48:38 ID:/7SmU7nc
H&Tのやり方詳しくおしえてください
よろしくお願いします
例えばスイフトでアイガー2週目の第一コーナー4速から2速の時で説明お願いします
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:53:19 ID:J1aa7GvT
>>632
かな?

GTFP今日いよいよ故障モード(FFB入らない&2速落ち)に陥ったので、買い替え注文しました。
プロフェッショナルモード、パッド

新品届くまではGT5P中断。

アイガーオン対戦はコーナーでぶつかり厨オンパレードだな。
それにしても、オンの内容がどんどん劣化しているな。
次の更新はどういう内容になるんだろう、ポリフォもネタ切れか?


647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:59:15 ID:VqR23OpH
>>645
ちょっと前にかなり詳しいやり取りがあって、
紹介しとかないともったいないと思った。
みんながそれぞれの練習法語ったり。
ちょっとみてみて。
おとといくらいだったかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:04:24 ID:r3z/EwML
>>645
ギアとエンジンの回転を合わせてクラッチをつなぐ…、としか言えない。
ここでこれぐらい煽って…とか考えながらやってても、確実にH&Tをこなすのは無理だと思う。
ゲームじゃシフトショックがないぶん感覚で覚える事が出来ないから、実車で練習して経験するのが1番だと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:05:04 ID:SmPoQ0PQ
富士はあからさまにぶつけ合いの地獄絵図だな
一部の厨がやるからみんなカッとして仕返しやって
こうなってしまうんだろうなあ
上級鈴鹿はちゃんとしたレースが行われていることが多い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:07:06 ID:/7SmU7nc
そうですか
ちなみにG25でプロフェッショナル設定です
リヤルではMT車です><
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:09:50 ID:wTBwqvqK
>>649
だけど8人とかの少人数のレースだと
みんな大人しいんだよなw
そういう時はほんと気持ちよく走れる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:10:35 ID:/7SmU7nc
左足クラッチと右足ブレーキを同時に使いながら左手でシフト変える時に
頭が追い付かないです
混乱してしまいます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:12:58 ID:cP5HXrcG
>>650
リアルでMTなら、まさに実車で試したほうが分かりやすく楽しい。
ググればいくらでも出てくるんで、その中で分かりやすいサイトを参考にすればいいよ。

やりかた分かったら、
最初のうちは操作に迷うから、安全で他人に迷惑をかけないところでやってみな。

キマれば気持ちいいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:14:29 ID:cP5HXrcG
まずはキマらなくていいから、
頭が追いつくくらいのゆっくりした手順で、一連の動作全体を体で覚える!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:15:11 ID:yIYHfZws
>>643
>>633だが、ちなみに今自分も上級鈴鹿に参戦してる
白い430の頭文字がbmだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:15:20 ID:kV55pzXA
640さんありがとうございました!勝ちました!いや〜実際もインテR乗ってるんですけどゲームは実際と違って扱いにくいですね!んじゃこれからB-CLASS突入です!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:16:56 ID:Z+PMtAU0
トラクション1だけ入れたら快適になたw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:19:58 ID:AaL8rKJx
>>657
確かに効いているのだろうけど、フラシーボ効果の方がでかいかもw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:21:02 ID:/7SmU7nc
ぶっちゃけ一連の操作の順番がよく分かりません
つま先ブレーキ→クラッチ切る→シフトニュートラル→踵アクセル煽る→シフトダウン→?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:21:43 ID:I5ea+7PR
>>645
ブレーキング開始、回転数落ちてくる

クラッチを切る

つま先ブレーキペダルを踏んだまま、かかとでアクセルを煽り回転を合わせる

シフトダウン、クラッチをつなぐ

こんな感じ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:23:08 ID:VqR23OpH
鈴鹿 2 コーナーから S 字の ショートカット、
GTR 07 だと、普通に醜いなーと思うんだが、
F 430 だとそれを通り越して、なんだか悲しくなるな。
砂煙上げてダート疾走する、その姿を見ると、
汚い根性と優雅なクルマのアンバランス、というか。
ま、4駆じゃないから復帰しても安定しないみたいだから、
勝手にやってればいいんだが。
数台でラインの読み会いしてるとこに、
半透明が飛び込んでくるとギョっとする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:23:11 ID:wTBwqvqK
2輪でいうと
ファンファーンというあれのことかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:28:14 ID:r3z/EwML
>>654
そそ。特に早く上達する決め手としては、普段の街乗りでもH&Tを常用出来るように癖をつけることかな。信号なんかでローに落とす時にも使ってみること。
いろんな回転域でのトルク特性を体でおぼえると、H&T使ったほうがずっと楽に走れる。クラッチへの負担も減らせるしね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:30:44 ID:/7SmU7nc
ブレーキ踏んだままアクセル煽る違和感があるのですがつま先ブレーキングの踏み込み具合いはどの程度でしょうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:31:37 ID:WAAQyoXq
>>660
ベスモの動画でも貼ってやりなよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:31:50 ID:BcAC6FZq
>>656
アドバイスが役に立って何よりですたい

>実際もインテR乗ってるんですけどゲームは実際と違って扱いにくいですね!
そりゃあ、リアルで走っている速度域と、ゲームでのそれは違うからねぇw

でも実車と動かし方の基本は一緒だから、
ゲーム特有の制限(横Gが感じられないetc)にさえ慣れれば、
後は楽しくクルマを振り回せるようになると思うよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:38:27 ID:mSR7yaLb
>>664
車と速度とコーナーのRによるとしか言えない
試行錯誤しながらやってみ
最初はギクシャクするけど、みんなそんなもんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:39:59 ID:cP5HXrcG
>>664
一連の動作中、クルマがギクシャクしない踏み込み具合。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:42:40 ID:rKHzrKom
今の鈴鹿の人たちゴメンナサイ
気をつけてるんだけどぶつかってしまうorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:45:29 ID:cP5HXrcG
もうちょっと言えば、最初のブレーキの流れが変わらない踏み込み具合 かな。
たとえば、最初のブレーキが一定なら一定のまま、
だんだん踏み込んでいるなら、それを継続させる感じで。

詳しくなりすぎるとスレ違いなのでこの辺で。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:45:39 ID:BcAC6FZq
ニコ動でナニだけど、
ドライビングの基本+αを学べる良動画

森田勝也のジムカーナレッスン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1279284
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1279371
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1279437


>>659
2chのスレで教えてもらうより、
スポーツ走行の入門書なりビデオなりを入手して、
一からきちんと理解しておくのをオススメ。

基本の時点で間違ったこと覚えちゃうと、後で矯正するのが大変だからねぇ。
(俺はブレーキングの悪癖を修正するのに、エライ苦労をした・・・)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:13:30 ID:xWnxwjvR
>>659
>>660の通りだが、公道で練習するなんて場合には注意を要する。
公道ではブレーキは浅く踏むので、つま先位置を固定したまま踵を動かさないといけない。
やってみれば分かるけど、意識して踵だけを動かすなんて出来ないので
膝を内側に倒すべし。勝手に足が伸びて踵が前に出る。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:24:14 ID:aITSOICe
>>546
お散歩くらいのペースで走ればおおよそ分母でない?
うーんとケツの方の順位が出るから。
もちろん、直線でも全開にしない、そういう走りで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:33:19 ID:aITSOICe
H&T に限らず、実車で練習するなら、
まずはポジションの固定なんだよな。
ベルトやシート、フットレスト、本当ならニーレストも欲しい。
体が固定できないと、形式的にH&Tの練習は出来ても、
限界走りの激しい挙動に対応出来るわけがない。
市販車の伸び縮みする3点式じゃ、なにも出来ないと思う。
はっきり言って大昔の2点式の方が腰は固定できる。
なぜ、この事が世間であんまり言われないんだろう。不思議。
スレチだけど、時々質問があるから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:40:44 ID:ohr2eb+e
>>671
こういうの見てると、GTにもロール加減が視覚的にわかるようにしてほしいな
下のゲージも赤くするとかさ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:52:01 ID:aITSOICe
>>664
当たり前だけど、コーナーを曲がれる速度まで。
そもそも、コーナリングのための速度というか、
そのための減速、変速の一連の操作の事だしょ。
練習だから余裕を持った速度でやれば良い。
つま先でブレーキ、かかとでダブルクラッチ。
慣れたらある程度追い込む。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:54:00 ID:niAIG1W6
H&Tですが、G25のブレーキストロークが深すぎて相当やりにくい。
実車の方が数倍簡単。ちなみに俺はT&Tが好き。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:57:31 ID:Z+B++5rY
ガレージの車の並びを自分で変えられるようにして欲しい
購入順がデフォなのはとても使いにくい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:05:38 ID:/7SmU7nc
5速→2速をH&Tではいきなりダウンさせますかそれとも5→4→3→2ですか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:07:44 ID:Mx6sDJsl
初ハンコンゲット
パッドのほうが早いや
ついついアクセル緩めてしまう・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:08:58 ID:aITSOICe
>>656
えー?
インテ R に関しては実物よりゲームの方が全然良いぞ。
エンジンは最高。シートやブレーキなど一部のパーツは良いけど、
サスの位置決め、ボディ剛性、LSDのセッティング、
それらを総合した走りひどいアレだった。
鏡のような路面ならともかく、公道だと、どこにぶっ飛ぶか解らない。
コーナーリング中に轍がなんかあったら進行方向は、もう知らんがな。
泣く泣く半年で売ったよマジで。涙目のやつ。
ゲームではネガがとれてバランスのいい公道レーサーだが。
本物は、下りなら 普通グレードのBMWやVWにプレッシャー掛けられて、
そこで意地をはったら飛び出すと思う。本田さんには悪いけど、実際の話。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:11:01 ID:Z+PMtAU0
いつも2速発進www
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:17:23 ID:xWnxwjvR
>>679
ギア比による。ってか、何のためのH&Tか分かってます?
とんでもなくクロスしてりゃ5→2もありうるだろうけど、
普通だったらオーバーレブしちゃうでしょう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:21:29 ID:8AxHle3U
>>679
君が何の目的でH&Tをするのかによるだろ
ブレーキの為なのか、それともブレーキ後の加速の為なのか
どっちにしても5から2は無いと思うが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:27:37 ID:/7SmU7nc
ギア比の概念はまったく理解してません><
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:38:31 ID:8AxHle3U
一つ言えるのはコーナー侵入時のH&Tはブレーキングがメインなんだから
シフトダウンに気を取られてブレーキをおろそかにするようでは本末転倒という事だ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:46:41 ID:mYj+/Pag
ゲームなんだからH&Tもクソも無い。
2stバイクだとリアのトラクションを稼ぐためにあえてアクセルを煽らないレーサーもいた。
これがGTでも効く。
コーナーにもよるが、
つまり2速で回るコーナーでもあえて1速まで落とす事により制動距離が若干短くなる。
もちろん立ち上がる前に2速へ戻す。
突っ込みすぎたときとか有効。
ゲームなのでミッションもクラッチも壊れないので安心。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:32 ID:BcAC6FZq
>>674
ポジションの大事さって点については、
激しく同意。

俺は新規にクルマ(実車)を入手した場合、
ドライビングポジション決めを真っ先に手をつけるけど、
これがなかなかの難物。

ヒール&トゥを気持ち良く決めるために、
ブレーキペダルの高さを、市販のペダルカバーとゴムシートを使って1mm単位で調整するのは序の口で、
車種によってはバケットをフロアに直付けするハメになったりねぇ。


で、同じハンコンでもG25のような上位グレードになってくると、
実車に近くなって楽しめる反面、そうした実車並みのポジション調整が必要になってくるなぁ・・・
と購入を躊躇っていたら、
いつの間にか、G25が品切れになって涙目状態の俺ガイル
689688:2008/01/20(日) 13:51:53 ID:BcAC6FZq
訂正
×ブレーキペダルの高さ
○アクセルペダルの高さ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:58:21 ID:aITSOICe
>>688

あんたというか、お前というか、
始めから終わりまで俺と一緒だ。
今のところ、G-25 が買えてないとこまで・・・。
で、パッドで頑張ってるうちに、
それはそれで上達してきただろ?
頑張ろうな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:03:34 ID:bsQaVy7g
F430鈴鹿、初めてやったんだけどパッドでも全然いけるでしょ。
ライン無視して真っ直ぐ加速できるように走ればいいと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:07:05 ID:xa+5Yiza
なんかTAとオンの挙動が違う気が・・・

すぐオーバーになるお
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:09:24 ID:BcAC6FZq
>>690
おぉ何と言う俺ww
ヒール&トゥをやるとなると、それなりに準備が必要だからねぇ・・・
実車での経験が頭をよぎって、ついつい考えちゃう罠

・・・が、GTFPは持っていたりするんだ(GT4と同時購入)。
あれは良くも悪くも玩具っぽいので、
ハンドルとペダルの固定さえきちんとすれば、
ポジションはシビアに追求しなくても、気にならんのよ。

それにしてもいつになったら、G25再販するんだろう・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:23:20 ID:AaL8rKJx
>>692
TAやり込んでからオンいくと、戸惑うよね。
ハンドル、ブレーキ、アクセル全部ふかふかして気持ち悪い。

1位とのギャップにもよるけど、4位くらいがTAの挙動に近いかも。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:28:07 ID:aITSOICe
>>693
>>693
また同じだ。
>>実車での経験が頭をよぎって、ついつい考えちゃう罠
>>GTFPは持っていたりするんだ(GT4と同時購入)
本当に全く、お前は俺だ。
GTFP はおもちゃっぽいから使ってない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:29:02 ID:g6YfHXPV
集え、コーリン・チャップマンの魂 in NORDWAND
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:31:11 ID:xWnxwjvR
>>685
じゃあ諦めた方がいいかな
698JMyung:2008/01/20(日) 14:39:27 ID:qdZoPCOJ
好奇心があることと感じて、晩に1人のプレーヤーがいて ,名前を"THO30"名前を彼と言ってとても高いスピードを持っています!日本の方面のプレーヤーでしょうか?
699JMyung:2008/01/20(日) 14:40:30 ID:qdZoPCOJ
その上彼もとても風格がある1人で、もし遊ぶ時を主宰することに責任を負うならば、いいかげんに試合を取りやめることはでき(ありえ)なくて、他人を引き続き試合させます。また各位のプレーヤーと今夜を望んで、公平に競技
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:49:41 ID:ETI9MUvO
おk、おちけつ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:58:15 ID:37C5+Yeh
おまいも、おつちけw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:03:03 ID:aITSOICe
>>699
日本語お上手ですね。
いい人に会えてよかったですね。
反対にマナーの悪い人に会うとがっかりしますね。
ここに書き込みありがとうね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:32 ID:tNbVQY6V
>>702
どう見ても翻訳
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:13:50 ID:1CBbuSiB
一行目は挨拶みたいなもんでせう
しかし国際的なスレになってきましたな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:18:16 ID:1I732+qh
まさにグローバルアンダースタンド
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:24:33 ID:r3z/EwML
初級富士おもろいなw
なんやこのグダグダ合戦はw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:33:48 ID:gKW6tA4O
初級なのに16台もいたらある意味上級よりムズいんでないだろうか・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:40:49 ID:5LnlNV+o
ディーラーのワンメイクでレースに参加出来ないのがあるけど、なにか条件でもあるのですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:45:36 ID:p9SziNYL
>>708
あれはオンラインで一定の勝利数をあげなきゃでれん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:45:49 ID:xEpzcX6n
おうここの住人でさっきの鈴鹿。スプーンで思いっきり追突したやつ。
次晒し息な。黄色のF430でリタしたやつ。おk?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:16 ID:ETI9MUvO
初級富士はマジメにやるとバカを見るな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:51:57 ID:g6YfHXPV
おれのエリーゼにもVTECエンジンを!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:52:23 ID:1I732+qh
>>709
kwsk
そんなの初めて聞いたぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:03:06 ID:uIgNji6h
GTFPでFFBの強さを最強にして上級鈴鹿をプレイしているんだが、
精神的にはもちろん、肉体的にも疲れるな。

ソフトコンパウンドのSタイヤをぎゅーっと押し潰しながら、ターンインしていく時の、
ステアリングの感覚を味わえるという意味では、FFB最強設定はオススメなんだが、
オンライン上でのバトルやTAが有利になるかというと・・・まぁそういうことだ。

何にせよとにかく疲れた。
1時間位しかプレイしていないのにこの疲労。
G25が再販されたら購入するつもりだが、更にクラッチ周りの操作が加わると思うと、
どうなってしまうのか不安な反面、期待もしているマゾ気質の俺ガイル

715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:07:34 ID:qRKStwMZ
何か玄人気取りが多いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:08:36 ID:r3z/EwML
初級富士はぶつけ合いがおもろいんよw
1コーナーへ向かって呑気に左側走ってるようなやつを、ブレーキングP直前でダートへ押し出すと『すぽーん!』て飛んでいくww
まさに正直者が馬鹿を見るってやつね。このレースは真剣にやっちゃいけません!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:11:09 ID:CohvVsuJ
デイトナで幅寄せペナルティ初めて食らった
ストレートでぶつけてくる奴に必死に耐えてたら幅寄せ扱いってアホかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:17:43 ID:tNbVQY6V
>>716
普通に走ってる奴にやるなよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:21:21 ID:MCV5KqSU
TA F430 鈴鹿
PRO N3 6'02 Rank 159
PRO S3 6'02 Rank 1001
PRO R3 6'02 Rank 527
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:22:20 ID:aHW1Ts9P
購入を考えているのですが、
オンラインって無料ですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:23:00 ID:RaEQKKUE
初級富士は、一、二歩退いて走ってる。
煙が凄くて、前が見えなくなる時もあるけど
それはそれで面白いかな。
でも・・・すぐ飽きた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:24:10 ID:1CBbuSiB
>>719
おお、お疲れ様
なかなか興味深い数字
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:31:16 ID:uIgNji6h
>>720
無料だよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:33:29 ID:aHW1Ts9P
>>723
ありがとうございます!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:42:13 ID:uIgNji6h
>>716
>まさに正直者が馬鹿を見るってやつね。このレースは真剣にやっちゃいけません!!
何度か参戦してみたけど、たしかにアレは酷い。
チビッ子相手のマリオカートだと割り切らないと、ストレスたまる一方だわな、初級富士は・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:50:18 ID:aITSOICe
富士のカオスにあえて突っ込む理由。
もらった追突が最高のボーナスだから。
これってなんだかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:52:06 ID:zwpuQqWP
グランツー的なのりで実車のトラコンOFFにして
アクセル踏んだらおもいっきり滑って対向車線まではみ出したorz
後ろの車にナンバー覚えられちゃったかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:55:22 ID:xEpzcX6n
>>727
ちょwwおまwwwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:57:33 ID:uIgNji6h
>>727
ちょwwwそれシャレになってないってwww

そういう無茶がしたいのなら、ジムカーナの練習会がオススメ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:59:40 ID:r3z/EwML
弾いてダートの奥の方へ追いやったときに、そいつの点がコースマップから激しく離れてるとヤリィー!!ってなるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:02:44 ID:5LnlNV+o
富士のレース、ゴール後の1コーナーが面白すぎる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:03:30 ID:eBA1n+yr
>>727
独りで事故ってろカス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:03:45 ID:SMf6EyLv
これからも上級と初級でプレイスタイルがきっちり分かれればいいけど、
イベント更新で今の初級富士に慣れた人たちと混ざってレースしなきゃならなくなったら嫌だなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:06:46 ID:xEpzcX6n
来週もMRでS1タイヤがいいな。エリーゼならN2でも全然おk。
599ってのもありかな。こすれば上級は安全です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:09:24 ID:W3AtITQf
質問なんですが、このゲームは、パソコン持っていなくても遊べますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:10:02 ID:uIgNji6h
>>733
そだね。
今でこそ、上級鈴鹿のプレイ難易度のおかげで棲み分けが出来ているけど、
今の初級富士のプレイスタイルが上級レースにも持ち込まれたら、と思うとゾッとするわ。

そうなったら、また棲み分けが出来る状態になるまで、様子見しかないかなぁ・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:12:16 ID:p9SziNYL
今のフェラーリワンメイク変えなけりゃおk
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:13:13 ID:zwpuQqWP
>>729
上り坂カーブで20キロから50キロまで踏んだんだが
内側の砂利踏んだのかも
一瞬制御不能になった
トラコンOFFにするのはゲームだけにしておく
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:13:14 ID:uIgNji6h
>>735
パソコンが無くても遊べますよ。

ただしオンラインでレースをしたり、
インターネット経由でGT5Pのアップデートをする場合は、
インターネットプロバイダーとの契約が必要となります。

もしかして自宅にはパソコンもあるしインターネット接続もなされているけど、
自分専用のパソコンが無いってことなのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:13:22 ID:JHx76EvP
本編の発売が来年って気が遠くなりそうだな。
せめてプロローグコース10種類、車種100くらいまではアップ対応してほしい。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:26:49 ID:xEpzcX6n
来年って来年中でもなく来年度中とかだと思っている俺ダルシム。全然信用ないから正解でしょでしょ☆
鈴鹿まだ強引なのがいるね。パッドだってわかるけどどんなコーナーでも仕掛けてくるのww
あとS字までもうちょっとみんなもちつけw富士と変わらないジャマイカww

そろそろ激走GTだよ〜〜〜〜〜〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:34:53 ID:uIgNji6h
>>738
>トラコンOFFにするのはゲームだけにしておく
んだね。
人身事故なんざ起こした日には、大変なことになっちゃうし。

それにしても、登りカーブでよかったね。
下りで同じことやっていたら・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:51:26 ID:p9SziNYL
激G、TVで初見
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:55:47 ID:1D5IdJc9
運転しながらしゃべりすぎw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:55:48 ID:vQ62+WT5
早くレーシングカー配信しれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:55:58 ID:2zEcOAex
激G、なんだあのやらせバトルは(;゜д゜)
ただ流してるだけじゃん…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:58:52 ID:AaL8rKJx
何気にチューニング、セッティング無いのいいわ。
車のこと詳しくないので、足回り弄れると上手い人との違いが判らなくなる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:02:10 ID:zwpuQqWP
>>742
うん、これからは恥な運転しないように気をつける
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:02:30 ID:W3AtITQf
>>735です。
>>739さん、ありがとうございます。
うちには、パソコンそのものが無いんですよ。ちなみに、携帯で書き込みをしております。GT4くらい楽しめれば、オンラインは不要です。お世話になりました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:02:58 ID:cApKI43s
とりあえずアップデートの発表がないほうが無料で車種やコースが追加される夢のゲーム
のままでいられるから発表はないほうがいい。発表された時点で限界が見えそう。
751MONSTER1789:2008/01/20(日) 18:07:33 ID:dAEqdOun
みんなで、ガンバレー走りたいなぁ。トライアルマウンテンとガンバレーは、個人的にGTベストオリジナルサーキットだと思ってます。
ティルケさんへ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:12:53 ID:G6o4vpDr
グランバレーがGTに慣れるにはいいコースだと思うなぁ・・・

ところで久しぶりにオンやったら国産で走れるレースが激減してるのね orz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:13:16 ID:dd7T7IAl
>>746
962CとF40は動くのでやっとみたいな感じだから仕方ないでしょw
たしか962Cはタイヤがないから倉庫行きになる前に装着したタイヤのまんまのハズ
それで筑波なんだから真っ直ぐ走るだけでも大変だろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:17:43 ID:Q5tTeLW6
レースのイベントをちょこまかと変えるより、さっさとコースと車種を増やせと言いたい
5000円も払ってるのにこのボリュームだと詐欺だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:17 ID:pJtw1Ymr
5000円で買ったのに詐欺
定価で買う奴なんかいたんだw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:45 ID:sH1HUEHh
>>754
自分は十分楽しんでいるが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:25:29 ID:xEpzcX6n
鈴鹿でよく走ってるんだけど、ブロックラインって全然しなかったんだよね。
でも顔見知りの人がすごくそういうのやってきて俺勝てないのw
ちょっと今までがお上品過ぎたのかも。だから今日はガンガン攻めるぜぃ。
でもね、当てて抜くのは辞めてくれよwシケインとかでやられるとすっげー萎える。
チラ裏でした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:38:56 ID:JHx76EvP
>>746
俺も思ったw
なんだあのスローペース。
まったくアグレッシブでなかった。

クラッシュを恐れてるのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:42:49 ID:uIgNji6h
>>757
お互い顔見知りならともかく、
全然知らない相手にブロックライン取るのってリスク高くない?
似たようなタイムで走っていても、
プレイヤー毎にラインやブレーキングポイントが違ったりするし。

相手側に悪気はなくても、
結果として、自分がカマ掘られてコースアウト、みたいな事態が起きそう。


俺の場合は、コーナー進入時のブレーキングで詰められる距離に後走車がいる場合は、
意図的にラインを一本開けておくことにしている。
こっちのブレーキングが、後走車の予想していたタイミングより早かったとしても、
後走車には、そのラインに逃げてもらえるかもしれないしね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:44:31 ID:nU4ZUK8i
初級富士インテグラ多いなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:45:40 ID:VqR23OpH
>>751
もしかしてモンスターさん。本人?
こんなとこでくっちゃべってないで、
鈴鹿行こうよ! 
よくおみかけします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:47:52 ID:y9iaRB60
おまいらフォルツァ2やってみろ!
もうGTなんかやらねーから

フォルツァの方が全然面白いぜ
GT5の為に買ったPS3は箱にしまったぉ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:48:25 ID:koNRbZ2m
GT5PとFORMULA ONE CHAMPIONSHIPS EDITIONどっちが楽しめる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:50:40 ID:slI+qHd2
>>763
F1
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:52:09 ID:Mtz1ta6v
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:55:42 ID:VqR23OpH
>>762
俺らはここで GT5P の話してる。
お前は勝手にホルチャやってろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:55:45 ID:AaL8rKJx
>>763
FORMULA ONE CHAMPIONSHIPS EDITIONは海外版じゃないとハンコン厳しいみたいよ。
日本版持ってるけど、被写界深度によるボケでコーナーが非常に見づらい。
F1好きだけど、走りこむ前に止めた。

GT5Pはボリューム不足だけど、グラフィックもいいし、走ってて楽しい。
768MONSTER1789:2008/01/20(日) 19:05:46 ID:dAEqdOun
すぐ前に相手がいる場合は、「平均的な」ブレーキングポイントの前までビッタリ後ろにつけて、相手のバックミラーいっぱいにプレッシャをあたえる。
けど、後ろの俺は早目にブレーキをかけるのね、相手は本人のブレーキングポイントの直前はさすがにミラー見てないじゃん。
だから、実際には俺と相手との車間距離は十分マーチンがあるのに、相手の最後の記憶は、ミラー越しにデカデカと迫った中指を突き立てた俺。
これを繰り返せば、追突を防げるし、相手のミスを誘えます。
769MONSTER1789:2008/01/20(日) 19:11:13 ID:dAEqdOun
>>761
さっきTUTAYAで借りてきた「プレステージ」って新作DVDを観たいんだけど...。
行くよ!鈴鹿!
19:30までいま〜す
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:16:25 ID:5LnlNV+o
あーもー、S-4無理絶対無理
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:17:34 ID:uIgNji6h
>>768
それ何てリアル草レース?w
間瀬軽6耐に初出場した時、
それと全く同じ戦法をチームメイトから伝授された記憶があるわww

ただGT5Pであまり激しくプレッシャーかけちゃったのか、
パニくられてブレーキかけられた挙句、
相手を突き飛ばしちゃった経験もあったりする俺ですが。

その時は相手への謝罪の意味を込めて、
相手がデグナー近辺砂場から出てくるまで、自分もコース脇で待機してましたけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:38:59 ID:Xz4ywwpJ
熱くなりすぎて、1コーナーで仲良くコースアウトw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:59:40 ID:c7eA3+lK
>>757
ブロックラインって知らないから、ぐぐってみたら会社でてきた俺涙目
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:00:11 ID:eH+QxnM+
430ワンメイクは後ろについても直に抜かずに、しばらくくっついて勝手に自爆するの待つ
4位の時にやっても1位に逃げられるだけだけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:01:01 ID:VqAB3buh
鈴鹿でぶつけて勝つ奴らって程度が知れるよな。
TAランク見つけたら50位とかで、しょうがないかと思うけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:12:54 ID:r3z/EwML
やな。上級鈴鹿がクリーンなレースができていいとか言う人おおいけど、実際マナーの質は変わらんと思う。
要はキチガイみたいなやつがおらんなっただけ。当てる奴は結局当てる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:19:48 ID:eH+QxnM+
コツンくらいなら箱レースでは常識だろ
前の中級鈴鹿みたいにドカンと来る奴は今のとこやられた事も無いし、見たことも無い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:25:28 ID:r3z/EwML
あれがコツンかw?
ガシャンだろ。デグナーでダートの奥まで飛ばされるくらいの勢いだと、マシンは大破するぞw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:25:44 ID:E6B6qFnz
久しぶりに遊んでるのだが、初級富士なにこれw
ホストになっちゃったから途中でやめるわけにもいかないしorz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:32:12 ID:zg1/vi/K
>>778
よっぽど遅かったんだろねえ〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:34:06 ID:YBTlInJ3
これもしかしてディスク版からダウンロード版にセーブデータ移行できない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:35:13 ID:VqR23OpH
モンスターさん、さっそく鈴鹿でお見かけ。
でも、なんだか今日はダメなのでリタイヤ。
今日は朝からチーム監督に怒られるし。
夕べ風呂のお湯抜くの忘れたため。
チーム内不和。移籍したい。orz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:37:30 ID:xEpzcX6n
コツンでも当てて抜くのには変わりないじゃんw
「おいおい、当てておいて颯爽とオーバーテイクっすかw」ってよくある。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:38:46 ID:eH+QxnM+
まあ確かにクリーンではないな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:39:54 ID:xa+5Yiza
実車じゃないしねぇ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:01 ID:xM248qzI
最近は富士だけじゃなく、デイトナもマナー悪いよな
直線でも平気で横からぶつかってくるから、2駆を使っているとコントロール不能に陥りやすい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:46:59 ID:VqR23OpH
抜きどころってもんがあるじゃんか。
単独でもそうだけど、前車とのトラブル直後とか、
弱ったところを当ててくるってのはどうかと思う。
前車とくっついたら、そのあと、どうパスするのか、
その駆け引き、工夫が醍醐味なわけで。
逆にどんどん離されるようなら、自分が未熟。
ラインの勉強させてもらうのが本当だと思う。
んなこと言っててもしょうがないか。そうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:48:21 ID:xEpzcX6n
今鈴鹿ピットでグルグル回ってた俺の他2台。ちょっと来い。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:49:34 ID:CohvVsuJ
>>786
今のイベントになってから酷いな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:49:44 ID:uQgR7ANh
うん 息抜き代わりに初級富士行ったら凄まじすぎる
体当たりがデフォwww
しかも大きく乱れないから最後まで団子混乱レース
1レースだけだったけど鈴鹿以上に疲れたwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:54:29 ID:3OaqwRHc
>>604
>>605
さん。返事遅れましたが
ありがとうございます!お金やっと貯めて買ったPS3なので
え!?もしかして壊れたの!??なんて思っていました。
フリーズするのって仕様みたいなものなんですね。
ただ貯めた1000万がなくなってしまったのはイタイですorz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:54:52 ID:2WFT+oJD
図らずとも住み分けが出来てきてるのかw
初級逝ってみようかなww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:59:55 ID:1CBbuSiB
なんか良く分からない事してた人から白紙のフレンド申し込みが来た・・・
意図が分からんし、怖くて許可でけん
初めて貰ったんだけど、スルーしてもいいんかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:07:16 ID:bspkaGo6
>>775
>>776
今の上級鈴鹿で当ててくる輩はゼロじゃないにしろ、
以前の中級鈴鹿と比較したら圧倒的に少ないと思うけどなぁ。

少なくとも意図的に当ててこようとするヤツは、
この土日で1回しか遭遇してないぞ、俺の場合。
(そいつ最後には逆走を始めやがったw)

周りに注意を配りきれていなくて、結果として当てちゃっているヤツは
ちらほらと見受けられるけど。


そういえば、ついさっきの上級鈴鹿で「チーム2ch」なるハンドル名を見つけたんだが、
何か2ch上でプロジェクトが進行しているのか?w
もし知っているエロイ人がいたら、当該スレを教えてくれると嬉しい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:24 ID:VqR23OpH
>>793
悪いことした覚えないんだろ。
だったらいい意味に解釈して、
ありがたく登録しとけばいいじゃん。

どっかで会った時に、
ぶつけて来る確率が低いわけだろ。
確信は持てないにしても。
うれしいし、心強いもんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:11:40 ID:9fmogY2z
>>794
チーム2chほか、8台中4台が停まって観戦してたw
どのスレだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:21:08 ID:1CBbuSiB
>>795
それが・・・彼スタートで脇によけた俺に絡んできたり逆走したりしてたんよ・・・
それが何故フレンド希望なのかさっぱり分からんのよさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:35:28 ID:bspkaGo6
>>796
もしかして一緒のレースに参加してたかもw
全然追いかけてこない車が多数いて、何やってんだろう?とは思ったけど、
こちとらトップ争いに夢中でそこまでは気が付かなかったわww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:35:38 ID:G0BZWmPu
フェラーリ F430より、35GTRの方が速い気がする、
実車でもこんなもんか・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:40:15 ID:V+tC1Hr7
だいたいオンレースは補正かかってるから後ろが速いわけで
そんな状態でクリーンなレースなんて出来るわけねぇ
追いついた時点で魔法が解けても、無理してでも抜きたいわな
人間だもの

そこらへん阿呆のポリホォはなーんも考えてないw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:41:05 ID:1CBbuSiB
あれー?スタート下手だからホストの時は譲ることにしてるんだけど
今も絡んでくる人がいたなぁ
なんか勘違いさせるような行為なんだろか
だとしたら俺が悪いのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:41:14 ID:xEpzcX6n
R35のが四駆だからブレーキ超効くね。コーナー中のミスも誤魔化し易い。
でもF430のが好き。そりゃあの音にかなうもんなんてないでしょw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:43:15 ID:1I732+qh
富士って、ホントコースがクソだよな
昔からの前半はともかく、
後半なんてトリッキーをはきちがえてる。

リズムも取りづらく、面白みも無いコーナーばっかり。
他の名だたる難関サーキットとはわけが違う。

どんなバカが設計したんだろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:47:52 ID:VZjB0bmD
>>802
俺素人だから勘違いしてるのかもしれないけど、4駆だろうが2駆だろうが
4輪ディスクだったらブレーキング性能ってかわらないんじゃないの?

4駆で立ち上がりが鋭いってのならわかるんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:48:51 ID:Di6mUxWd
みんなキュッキュッって音立てながらうにうに走ってる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:49:08 ID:bspkaGo6
>>801
どういう形でポジションを譲っているのかは判らないけど、
明白な意思表示として、コース外に半分車体を出しちゃったら?

コース端とはいえ、コース上にいると、
後方からスタートしてくるプレイヤーが勘違いする可能性はあるかもよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:49:40 ID:V+tC1Hr7
でも富士はコース幅が広いのがいいんだよなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:49:48 ID:CohvVsuJ
>>803
俺もクソだと思うけど、有名な奴だというから困る
別にこまりゃしないがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:51:06 ID:aAVrXpyQ
お勧めはここでROMをDLしてエミュレータで確認するといいですよ
http://down.99inet.com/s/nds
違法になるんで、確認して直ぐにROMは消しましょうね^^
面白かったらゲームソフトを買いましょう!

ダウンロードできない人はここで落とせるようになるよ^^
http://gameds.ganriki.net/
DS用ゲームリスト
http://home.e-catv.ne.jp/jun/ds.htm
エミュレータサイト
http://www.emu3.com/
を利用して遊べます。
スーパーカード
http://www.gameboya.com/supercardsd.htm
マジコンR4
http://home.att.ne.jp/lemon/cool/column/pc/r4.html
を使うのも良いですね^^
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:52:39 ID:1CBbuSiB
>>806
あ、もちろん芝生に突っ込むようにはしてるよ
そいうえばドリフトで遊ぶ人とかタイマン希望の人は最初に脇によけるんだよね?
そういうのと勘違いされたような気がしてきた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:56:24 ID:bspkaGo6
>>810
芝生上にいれば、少なくとも追突厨と勘違いされる可能性は無さそうだね。

となると>>810の言う通り、
「一緒に遊ぼうぜ」モードと勘違いされている可能性が高そうw

だとすれば、一連のクルマを先にやった直後に、猛然と自分もそれを追いかけていけば、
勘違いされずに済むんじゃないかしらん?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:56:43 ID:E6B6qFnz
富士のシケインのところエスケープゾーン?使って大回りするのがデフォなの?
ここ障害物設置してほしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:59:45 ID:Di6mUxWd
俺以外みんな空を舞っていた。
デイトナ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:00:27 ID:9fmogY2z
>>804
おなじくよくわからんが
四輪にエンジンブレーキがかかるからじゃないかなと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:00:38 ID:8AxHle3U
全員がゴールインしなかったら一体どうなるのですか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:01:06 ID:1CBbuSiB
>>811
そうだね、今後はそのようにいたしますわ
しかし、フレンド登録どうしよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:07:08 ID:xM248qzI
>>803
今のFWSは最近のF1サーキット御用達のヘルマン・ティルケの設計だよ
ぶっちゃけF1開催する為に彼がFWSの再設計を担当したと言っていい
因みに、あそこの設計だと、みんな決まって変なストップアンドゴーのサーキットになる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:10:14 ID:8AxHle3U
なんだよFWSって
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:11:26 ID:tNbVQY6V
エリーゼ使って富士で遊んでこよう
紫いたら私です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:14:14 ID:/APHgSLz
初級富士、ショートカット無しでの1位を久々に見たけど、
白のマスタングのファン○ーゴってやつ。見てたら幅寄せと追突ありきの走りかよw
結局中の下の順位だったけどw

しかし、ある程度のマナー守ってる人らが半数以上いる感じのレースは良いね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:18:28 ID:xM248qzI
スマンFSWと間違えたorz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:19:20 ID:bspkaGo6
>>817
奥でアールがきつくなっていくコーナーが多いから、
確かに腕の差は出るし、パッシングポイントにも成り得るんだけど、
走っている側からすると、イマイチ爽快感に欠けるレイアウトだわなぁ>改修後の富士

同じストップアンドゴー系のサーキットでも、
走っている側の楽しさで言ったら、モテギの方が上だね。
あれ見ている方は楽しくないかもしれないけど、
実際に自分がレースに出る分には、1周のうちブレーキング競争が何度も出来るから、結構楽しかったりする。

富士もなぁ、そこら辺もう少し何とかならんかったのかねぇ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:29:20 ID:nU4ZUK8i
なんかStarting Gridとかいう画面で、
8台レースの8番目とか
16台レースの15、16番目がエントリーされるのがやけに遅いことが多い。
16番目のプレーヤーが表示されるのを待つのに1分くらいかかったりする。
1分待たされて結局15台レースでしたとか、うっとうしいからやめてほしい。
1〜14番目が表示されるのはわりとスムーズなのに。
時間の無駄だから15秒くらいでエントリーするかしないか判断して
早くスタートさせてほしい。昨日あたりからマッチングがちょっと早くなった
ように感じるけど、最後の画面で無駄に待たされるのが嫌。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:31:16 ID:/APHgSLz
この時間帯ってオン結構荒れるんだねw
久々に苛っとしたけど、敢えて正攻法で走ったが…集中集中w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:32:04 ID:IzSWmW78
初級富士をまともに走るとバカをみる、という書き込みが急に増えたのは
日曜だからか?
そんなことばかり言っていて自分を正当化すると性格まで下品になるぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:35:56 ID:JPt0xdxf
>>803
ヒルマン・ティルケ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:36:21 ID:xEpzcX6n
>>823
たしかにあるね〜。それと金曜あたりからマッチングよくなった。
あと俺ADSLだけどホストにもなるようになった。上り0.7Mという糞回線にもかかわらずw
でもゴキってるような感じはしなかった。大陸っぽい名前の人がよくゴキ(それ程でもない)ってたかな。

四駆がブレーキ効くって話だけど、F駆動がある車ってブレーキ強くない?
FFとかってFRよりなんか突っ込める印象、てか突っ込めるんだけど(GT4の頃から)
上で言ってたエンブレもあるかも。リアルではどうだか分からないけど、
GTだと四駆>FF>FR>MRって順番で効くような感じがする。感じね。
828get:2008/01/20(日) 22:37:02 ID:L31LnptJ
GT FORSEを付けてプレイしたんだが、センターが狂っていてストレートで真っ直ぐ走りません><どなたか、ステアリングのキャリブレーションやり方ご存じですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:40:18 ID:xWnxwjvR
ほんんんっっっと、急にグリップが変わるのがムカつく!
3位でTAよりグリップレベルが低いっておかしいだろ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:42:40 ID:LKdYKFp1
GTFP使ってるんだけど、上級鈴鹿でどうしても
F430が制御できなかったんで、いろいろ設定変えて
みたんだけど、FFBの強さを7→2に落として、
ハンコン側のFFBの強さも50%にしたら
めっちゃ安定するようになった!!

TAでベストラップせいぜい2分13秒台のレベルですが、
煮詰まっているハンコンユーザーの方、一度
試してみてはいかがでしょうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:45:01 ID:tur3Mf8N
>828
自分もたまになるけど、走ってる最中に何回かいっぱいまで
右左と切ると直る気がします。
間違ってたらすみません。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:47:08 ID:xWnxwjvR
>>830
それって滅茶苦茶速くないか?
S3タイヤでしょ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:47:48 ID:/APHgSLz
>829
最悪ブースとはまあいいとしても、グリップ力が落ちるのは勘弁だなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:48:46 ID:JPt0xdxf
>>830
鬼速っ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:54:20 ID:xEpzcX6n
>>830
それ首位じゃんwwwwww特定しますた(´・ω・`)b
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:56:38 ID:5LnlNV+o
まさかスタンダードw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:58:52 ID:LKdYKFp1
>>832
うん、S3だけど、それでも50位以内にも入ってないっすよorz

上位の人たちのリプレイ見てると、今の自分ではとうてい
真似できない領域でビックリです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:59:42 ID:xWnxwjvR
>>837
プロフェッショナルで?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:02:00 ID:5LnlNV+o
13秒台はランキング1位の1人しかいない訳だが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:02:37 ID:LKdYKFp1
>>835
あれ? 首位じゃ無いんだけど・・・
プロでやってるつもりで実はスタンダードでやってるんかな。。。

ちなみにTAで首位とか取れるような実力では全然ありませんので。
ちょっとTV空いたら確認してみますw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:12:06 ID:xa+5Yiza
ギリギリ16秒台に入れず悔しがってる俺がいるというのに・・・w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:12:59 ID:VqR23OpH
>>797
げげ。ヘンなやつじゃん。
じゃ、やめとくだね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:13:18 ID:VqAB3buh
>>840
焦らせんなよwまぁ、あの変の神はこのスレには居ないから直ぐ分かったけどな。
居ないよ...な?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:17:09 ID:VqR23OpH
>>803
解るよ。
最後の3つなんて、全部ビミョーに返しがきつい。
押さえようって気持ちはわかるけど、曲げすぎ。
設計者、性格が悪いんじゃねえの? 
って思うときあるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:17:39 ID:W84LAX5c
オンライン対戦でスターティンググリッドが表示される時に文字が黄色になってる奴はなんなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:20:51 ID:IZqA47qZ
>>845
ただのバグだ

S−8クリアして車変えないでそのままオンしてみ。

他にもなんかするとなるっぽいが知らん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:24:11 ID:An0G5IBD
数日ぶりにやったらイベント更新されてたんで初心者向け富士やってみた 失笑した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:27:10 ID:wTvG6jYt
初級富士は遊ぶためにあると思ってるが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:28:26 ID:7PYdhptV
富士はお遊び専用。
ぶつけられようが押し出されようが無礼講で。
逆もしかり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:32:04 ID:An0G5IBD
あ〜 そうなんすか なんだかなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:32:14 ID:QHvxBZyV
俺がF430乗ったらいつも黄色
他の車に乗ったら白になるけどF430に乗り換えたらまた黄色

ちなみにS-8は随分前にクリアして以来やってないw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:33:16 ID:VqR23OpH
スローカーブースト確かにすごい。
前の方でだれか言ってたけど。
さっき鈴鹿で、パッドだけど、
混戦ながらなんとかトップで1分32秒台。
地味なレース、4位ひた走りで1分18秒台だって。
14秒も違うんじゃ、走りは定まらないよな。
ブレーキングポイントもぜんぜん違うのな。
なにが言いたいかって言うと、
こうなるとやっぱ、激しくG-25 再販待ちかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:33:48 ID:RsSVGaGy
F1よりはやいですね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:36:40 ID:J1aa7GvT
尼でG25が法外な値段で売られていますが違法ではないんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:38:54 ID:xa+5Yiza
G-25かんけーねーじゃんw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:40:03 ID:VqR23OpH
>>852
がはは。激しく詫びます。
2分18秒台と、2分32秒台の間違えでした。
間違えにもほどがある。ぎょめん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:40:59 ID:hGZDA/Yb
うはっw
proj_Dとかいう基地外の名無しカキコハケーンwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:41:35 ID:xa+5Yiza
G25普通にヨド○シカメラに売ってたんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:42:58 ID:RacPaerB
F1はえええええー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15741
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:44:12 ID:VqR23OpH
>>855
だってさ、こうタイムが違うということは、
路面感覚があった方がいいと思った。
でも、本当はこう言うのが欲しい。
純正パッドとその他は同じで、
真中にキノコじゃなくてホィールみたいになってるの。
で、それがフォースフィードバック付きで、
ちゃんともセンタリングするわけ。
親指で操作できるクリックホィールみたいなの。
ハンコンは大げさでさ。誰か作って。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:48:56 ID:r3z/EwML
>>845
アーケードのイベントを最後のS8までクリアして、そのイベントから抜けたままの状態でF430乗ってる人。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:52:31 ID:uQgR7ANh
鈴鹿のホストって罰ゲームとしか思えん
追突されても抜けられないし追突した奴は抜けてくし。。。

今度から追突されたらゲーム落とすぞwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:53:43 ID:mYj+/Pag
鈴鹿のTAってマリオカートみたいなショートカットでタイム出すんだろ。
それだけでやる気が起きない。
やっぱりロンドンっしょ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:55:53 ID:g6YfHXPV
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1nmRCxsi0UU

コース追加してよ、ママン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:03:33 ID:F20oppzk
さっきの上級鈴鹿。

俺はその時四位だったんだが、
ヘアピン進入で三位プレイヤーが二位プレイヤーにカマを掘っちまって、
二位プレイヤーをサンドに押し出してしまった(らしい)。

おぉ!と思ったのが、その押し出してしまった三位プレイヤーが、
被害者たる二位プレイヤーがコースインするまで、
コース外のサンドで待機していた点。


GT5Pのオンラインレースに関しては
様々なプレイスタイルのプレイヤーが居るとは思うが、
今回目撃した三位プレイヤーの姿勢は、俺個人としては共感できる物があった。

部屋立てができれば、
そうしたプレイスタイルの人たちとレースを楽しめるわけで、
早いところポリフォには部屋立て機能の実装をお願いしたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:04:17 ID:B8QiDvxp
それ普通にやるがw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:08:01 ID:Z31wWGu8
>>865
それをシステム側で強制すればいいんじゃね?w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:11:55 ID:gVHlmcr3
>>840
間違いなくスタンダードだ。俺も13秒台に入れた。
そして君は俺よりちょっとだけ上手いっぽい。
スタンダードとプロフェッショナルじゃ速く走るためのコツが違うね…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:12:18 ID:OkgvD4GH
そうだね そういう良識のあるプレーヤーは鈴鹿では見かける

だが富士にはいないwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:14:39 ID:Y9dw+UA+
>>867
追突厨までひと括りにされてしまう罠。
やはりボイチャで「アッー!○○さん、正直スマンカッタ」がベター。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:16:42 ID:KJ2EWRwh
>>865
その押し出された奴ってたぶん俺のことだw
赤が銀に吹っ飛ばされてたでしょ?

俺は押し出されてもそんなに気にならないけど、待ってくれてるとそれなりに嬉しいね。
でも逆に逃げられたときは猛追して、追い抜き際か抜いて前に出てからドリドリかますのが俺のスタイルだったりするw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:19:32 ID:F20oppzk
>>865
いや、マリオカートみたいなプレイが好きな人もいるだろうからww
そこら辺の自由度は持たせて置いた方が良いんじゃないかな?


しばしばペナルティの不自然さが不満として挙げられているけど、
上級鈴鹿をプレイしている限りにおいては、
そもそもペナルティを与えたり、喰らったりというケースが少ないんだわ。

まぁ俺の場合、序盤は意図的に後方に下がって、
問題を起こしそうなプレイヤーが自爆するのを待ってから、
本格的に上位陣とのバトルを楽しんでいるから、
それも影響しているのかもしれないけどね。

何だかんだいっても、結局は参加プレイヤーがオンラインレースの質を左右する気がするよ。
全てをペナルティシステムでカバーするのは、恐らく無理だろうから、
プレイスタイルが同じ人たち同士で楽しむのが、一番現実的な解決策だと思うな
873872:2008/01/21(月) 00:20:28 ID:F20oppzk
アンカーミスった
×>>865
>>867
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:21:59 ID:F20oppzk
>>871
>その押し出された奴ってたぶん俺のことだw
>赤が銀に吹っ飛ばされてたでしょ?

そそ、まさしくその通りww
世間は狭いなww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:40:31 ID:DiqqHv9q
ふと思ったんだけど、全員逆走したらそのレースは永遠に終わらないのかな?

そしたら、走行会モードでマターリ走れるよねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:43:51 ID:H9fYShWQ
>>865
フォルツァで散々そんな経験をしているだけに今更の感もあるが。君にとっては
今日jがとても感動の一日だったようだね(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:44:45 ID:D911fL1a
以前、鈴鹿のダートで、皆でずっと休憩していたら、強制的に終わった気がした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:45:19 ID:D911fL1a
>>877>>875
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:53:49 ID:DiqqHv9q
じゃあ時間制限があるってことかな?
休んでたからかも?
みんな走ってたらどうなるのかなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:59:15 ID:F20oppzk
>>876
俺は四輪の耐久レースや、ゼロハン(12inch)のレースで、
もっと濃いやり取りをいくらでも経験しとりますが・・・。

Forzaがそんなに素晴らしいなら、
何もGT5Pのスレに来なくてもよいのにねぇ・・・何しに来てるの?
ちなみに自分はForzaのスレには行ったことないですぜ。
TVゲームに関しては、GT5P(とGT4、RBR、エンス)でお腹一杯だしね。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:02:15 ID:D911fL1a
GT5Pに飽きたので、GT4のニュルでタイムアタックする俺。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:02:37 ID:Rqa3FJp4
forzaはチート横行してる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:09:15 ID:7A89t8wG
くそ〜w
DQNなIDなのにDQNになりきれんw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:15:03 ID:7IwjU/Ci
鈴鹿でホストばっかりなんだが、超遅いんだからホストはやめて欲しいよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:28:04 ID:7IwjU/Ci
一緒のレースだった黄色の430さん、シケインでぶつかった後に出口で待ってくれるなんて感動です。
とにかく遅いんでお先にどうぞw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:44:26 ID:6aD2JimU
上位だったのに最終コーナーで当てられてコースアウトしたときの萎え方は異常
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:51:11 ID:TvuWnvsY
富士、少人数だとみんな大人しいのが笑えるw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:55:24 ID:RJ0WVIYK
今日から長期の出張…
最後に430やって家出るんだけど、人少ないね。
平日朝やしなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:59:43 ID:fBkMvsFF
あと少し‥あと少しでアーケードのF430、プロ、S3のTAでランキング1位になれる所まで来た。現在念願のTOP10入してる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:03:28 ID:KYMh59VI
今更ながら
GTFPのFFBの設定方法を教えてけれぇ!

どの画面で設定すりゃいいのさ(涙)

効果が知りたいが、設定が分からず。。。。トホホ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:07:33 ID:fBkMvsFF
>>890
オプションの中をよく探してごらん。
あとGTFPの左パドルシフト、セレクト、R3を同じ押しするとFFBが半分の強さにになる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:13:25 ID:Wr61QPfI
GTFとGTFPの差は何でしょうか
操作感とか違いますか?
おすすめありますか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:22:35 ID:DvKqK6pr
ぐぐれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:23:03 ID:gWXjeNkz
>>892
フォルツァ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:24:38 ID:KYMh59VI
>>891
ありがとう

仕事が終わり帰宅したら、試してみます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:27:55 ID:A1IpdDTh
>>892
ポータブル
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:30:15 ID:B8QiDvxp
プロテイン
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:33:20 ID:F20oppzk
>>892
マジレスすると、
予算的にどちらも選べる状況なら、
GTFPの方が絶対に良い。

差は、ステアリングの回転範囲の広さ、FFBのトルクの強さ、の2点がメイン。

操作感は全くの別物。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:47:38 ID:gcciRozn
ありがとう。
なるほど、操作感が全く違うんですね。
中古屋で両方とも売ってたので財布と相談ます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:52:57 ID:ZLljtA5P
最近F43ばかり0乗ってたので久々にGT-R乗ったら、その乗りやすさに感動した今日の朝。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:59:11 ID:PBRxsbXl
上級鈴鹿行きたいんだけど、F430プロはハードル高く
コースを走るのが精一杯。
でも、上手い人達と走りたいんですよ。
上位グリッドからでも、1コーナーまで踏まないで、
後ろまで下ってくっついていくのって、
感じ悪いですかね?
多分、くっついてもいけないと思うけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:03:49 ID:K3HHy3Lx
>>900
デイトナ走ってた奴だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:10:47 ID:F20oppzk
>>901
以下のやり取りを参照してみ。
基本的のは他プレイヤーに迷惑かからなければおk!

>>801
>>806
>>810
>>811
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:19:33 ID:q8pPIbAM
>>889
ちょw2時間も頑張って上位入れたのに抜かさないでくれww
いや、そっちのが燃えるからいいんだけどね。
でも5位以内になると0.3秒とかがめっちゃ厚い壁なんだよねw
神相手に1位取りたいなぁー。でも富士FR35プロNの上位が来たら13秒前半出しそうwww
ガンガレ!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:20:31 ID:FjLkfk/f
>>901

>>903 に加えて、
スタート前にブレーキランプ鬼点滅とか、
なんかしらアピールしとくのもいいかもよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:29:39 ID:RJ0WVIYK
>>901
オレはすぐコース脇に寄せてスロー走行または停車
10秒くらい遅れても、1〜2コーナーの混乱ですぐ追いつけるよ。
そこから先付いて行けるかは、聞かないでくれ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:35:32 ID:TvuWnvsY
富士の1コーナーで派手に追突されて吹っ飛んだ後から
マスタングの性能が落ちたような気がするんだが気のせいかw
ストレートでインテグラに余裕で追いつけていたのに
中速域がなんかもっさりした加速になってるような
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:43:39 ID:FjLkfk/f
俺の 430 、酷使がたたって、もうエンジンの圧縮は抜けてるし、
タイヤはタレタレ、シャーシもヤレヤレなんだが、その割に速い。
やっぱ腕か。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:05:20 ID:RpVd6W92
昨日からオン始めたけど、TAはトラクションとかオフの方が
全然早えーな。
初期設定から全オフに設定したらアイガー16秒切れなっかたのを
14秒台まできた! 
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:11:05 ID:TvuWnvsY
simomao
寂しい奴だのぉ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:32:51 ID:D911fL1a
おはよう。
アイガーTTランキング、タイムが競り過ぎだな。
まあ、インテだと、殆どのコーナーをアクセルべた踏みで行ける猿芸だし、仕方がないか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:36:32 ID:D911fL1a
>>911続き。
新しいGTFPが届き次第、12秒台突入をここに誓う。
913901:2008/01/21(月) 11:55:40 ID:PBRxsbXl
レスありがとう
迷惑かからない様にですね。
やってみます。
なんか楽しみになってきた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:00:42 ID:47w4AC7H
鈴鹿上級F430で
上手くも下手でもないおれ(TA2分17秒台)が走ってる後ろで
上手くてマナーのある人がおれに引っかかって
リズムを崩してコースオフしてるのを見ると申し訳なくなる(´・ω・`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:19:46 ID:gWXjeNkz
>>899
中古かw
中古は中身しっかり吟味したほうがいいぞ、特にハンドルは。
買ったはいいが時間がなかったり、設置のめんどくささであまり使用せず、場所も取る
から処分したものもあれば、シコッて手も洗わずにチンコの次はハンドルといわんばかり
に汚いものもある。わかるね?
アナログボリュームの磨耗度も使用頻度で変わってくるから、本当なら新品がいい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:26:25 ID:q8pPIbAM
>>914
よくスッ飛んで逝きますwというか凄い上手い人でないと抜き難いのは確か。
ライン取りがレコードじゃなかったりブレーキ、アクセルのタイミングとか旋回とかも遅いし。
でもね、上手くパス出来ないのも実力の内だから、そこまでの人なんだろうと思っておけばおkb

精進しますorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:48:28 ID:B6vEUDj+
抜きにかかって自爆する人多いね。
とくにそこで仕掛けるか!?って思ったら自爆してることが多いw
あと後ろにピタっとひっついてカーブ手前で追突するバカとか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:52:51 ID:OurncIhX
>>917
それオレだ・・鈴鹿のワンコーナーしかきれいに抜けない、つかビビって自爆
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:10:17 ID:Y9dw+UA+
まえに上手い人の0.8秒ほど後について観察していたら、やはり
上手い人はパスさせるのも上手いよ。執拗にブロックしないし、
制動でも無駄に頑張らない。
また抜き返せばいいという自信もあるからだろうか。
周囲をよく確認もせずに、自覚も無くラインを塞ぐような走りをしてる
奴ほど少しの接触とかで被害妄想に陥りやすく、また逆切れしやすいね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:12:08 ID:QastkZz4
深夜にやると、ADSLなのに、やたらホストになる。
みんなラグってたらごめんな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:14:06 ID:rX7+qeE/
昨日oguratomoakiとかいうID見たんだが
まさかあの人じゃないよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:17:21 ID:QPsSJzXX
>>918
俺は逆に後ろから猛追されると自爆する。
すごい速さで迫ってこられると焦るw

>>919
譲れる状況なら譲ってるけどな。
しかしコーナリング中にケツ突くのやめろと言いたい。
それでスリップすること多いから。
それに譲るか譲らないかは上手い下手以前に本人の自由なのでね。
譲る意思のない人を無理やり抜こうとして追突してるならそれはお前が悪い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:21:23 ID:CtoggLhJ
>>921
ちょwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:22:29 ID:3Z3QF63r
昨日始めたんだが、中々車が簡単に買えるな。
二日目でGT-R買えちゃったよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:27:06 ID:7IwjU/Ci
遅いのにほとんどホストだから、スタート直後は芝生で徐行してる。
スタート前にブレーキランプ点滅するのって、合図として良いかもですね。

走行中に譲るのもまた難しくて、先に行ってもらおうと譲って自分がコースアウトなんてしょっちゅうです。
回線だけじゃなくて、持ちタイムも考慮してグリッド決めたり出来ないんですかねw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:44:06 ID:Y9dw+UA+
>>922
観察レポ書いただけなのに、
いつのまにか追突してるふうに脳内変換されてるよw

まあもちつけ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:01:49 ID:nWE0Xiy5
>>919
>上手い人はパスさせるのも上手いよ。
>執拗にブロックしないし、 制動でも無駄に頑張らない。

同感。
不慣れな人だと、後続車がすぐ後ろに迫っているのに、
TA同様の限界ペースで頑張った挙句に自爆、なんつーケースが多いね。

近くに他車がいる時は、TA時の8割程度のペースで走らないと、
他車の思わぬ動きや、順位変動時の追い上げブースト変更に対応できない。

特に前者は大事な点で、
まずはお互いぶつかったりせずに走り続けられるのが、
レースを楽しむ上での大前提。

鈴鹿上級を走っていて、ブツられたとかブースト変更なんとかしろとか言っている人は、
おそらく本人のレース時のペース設定に問題があるものと思われ。
(ごくまれに本気で逆走してくるキティもいたりするが・・・)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:02:10 ID:QPsSJzXX
>>926
文面から見てやってるんだろうと推測しただけだ。
見当違いだったら許してくれ。
まあ譲る譲らないのと被害妄想やら逆切れってのは関係ないだろうと。
接触したならしたほうが悪いのは当たり前だよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:07:47 ID:QPsSJzXX
まず不慣れな人に道譲れってのが無理な話。
レコードラインを走っていても自爆するような奴が道を譲る余裕なんてないわな。
必死に走ってるのに煽られたり接触なんてされた時にはそら切れるだろうと。
自分の腕が上と思うなら相手に合わせて抜きどころを判断しないとね。
ヘタクソは来るなって考えてるなら別として。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:18:10 ID:3Z3QF63r
さて、苦労して手に入れたGT-Rで初のオンへ行って来ますよ、と
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:20:31 ID:3Z3QF63r
とおもったらダメだったorz
ホンダ インテグラ type-Rでいこう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:22:32 ID:QPsSJzXX
>>931
今のイベントだとデイトナしかないからねw
富士のGT-Rワンメイクレースがあった頃は楽しかったよ・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:28:58 ID:3Z3QF63r
ふふ、押され押され、最終的には大差をつけられビリ、
しかしなんなんだ、押されてショートカットになっちゃったのにこっちが制限されるとは
934927:2008/01/21(月) 14:29:16 ID:nWE0Xiy5
>>929
そそ、だから前方に不慣れそうなプレイヤーがいたら、
タコ踊り→スピンアウトされても対処できるだけの間隔を空けて、
しばし後方から様子見。

多くの場合、それで勝手に前走車が自爆してくれるので、無問題。

その手の不慣れなプレイヤー相手に追い越しをかけること自体、リスクが高すぎる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:57:02 ID:tvX2xstP
今日は人少ないなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:02:53 ID:ZLljtA5P
>>934
たしかにw
少し離れて様子を見てたら自爆してくれるとこがよくある。
そんなの関係ね〜とばかりに追い越しかけて一緒に砂遊びしてるのもいるけどw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:09:57 ID:/sJUU83c
どうせ必死で走るしかできねーくせに、口だけは達者だなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:14:14 ID:FjLkfk/f
チラ裏だけど、コース譲る場所ってのもある。
基本はレコードラインを避ける事と、意思表示を明確にする事。
コーナー間の開けたところでは次のコーナーに向かってイン側を徐行、
オーナー直前ならイン側を空けて、アウト側を徐行、または一時停止。
立ち上がりならアウトを空けて、イン側を徐行するか。
連続コーナーの場合は次のコーナーを基準にする、
例えば鈴鹿のシケインから最終の場合は、長ーい、右>右なので、
シケインを立ち上がったら、アウト側によって徐行。右側を空ける。
長文ゴメン。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:25:06 ID:C8E8D9oZ
上級鈴鹿二人対戦になったw
対戦した赤色の方ありがとう
人、少なすぎかな??
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:30:16 ID:/Rtm1pC9
ハンコン買ったから嫁にやらせたら意外とうまい

前にパッドでやらせた時には直線でも延々左右にスラロームを繰り返すだけで
全然まっすぐ行かなったのにハンコンだと富士の300Rで豪快にドリフトしたりして
きゃーきゃー言って喜んでいる

やっぱり免許持ってる人間にはハンコンの方が自然だという当たり前のことを
再認識した
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:41:07 ID:nHdLeuUx
>>940
すげぇ嫁だなw
俺なんかハンコンつかってもパッド使っても
ドリフト試みるといつもスピンor中途半端・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:42:23 ID:nWE0Xiy5
>>941
ヒント:雪国育ち
(勝手な想像だがw)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:52:14 ID:2I0l3cGJ
一昨年のF1を2コーナーで観てたんだが
スーティルやリウッツィがS字進入直前でアウトに少し膨らんで
アロンソに道を譲ってたのが凄かったな

生で観てると速さに違いが無いんだよ。音で分かるが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:52:53 ID:SQX2MpOm
GTR5はいつでるんだ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:28 ID:tvX2xstP
パッドである程度のドリは出きるが ハンコンでは出来ない俺ガイル…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:10:05 ID:pRb2etkw
一位の時はゆずらんでもいいよね?グリップダウンしてるんだし。
猛追してる奴だってバトルしたいだろうしさ。
もちろんイン入られたら一車線空けるけど。

GTFP買ったんだけどカウンターが間にあわんw
RXでやってた頃は滑り出しても修正出来たのに。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:31:00 ID:q8pPIbAM
それにしても過疎...月曜日は仕事始めだから忙しくて仕事中のカキコ少ないのかな?w

帰ったら鈴鹿TA更新するじぇ〜!目指せ3秒半!!!絶対更新してyrんだkr
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:50:21 ID:w3dY2yJZ
おい!おまいらちょっと教えれ
ドリフトに挑戦し続け17年なんだが、未だに出来んのよ
初代マリカーから挑戦を初め、リッジにも手を出した
しかし、マリカーでもリッジですら出来ん
こんな俺にもドリフト出来るようになるアドバイス寄越せ
お願いします
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:54:18 ID:8Mc/Ikdl
リアが流れ始めると即スピン。
あれコントロールできる人っておるんかい?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:57:22 ID:FjLkfk/f
桃栗八年、ドリ十八年。
あと一年の辛抱じゃ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:06:23 ID:QPsSJzXX
上級鈴鹿だと思わずドリドリしてることがあるw
やろうと思うとやれないのに滑り出したのをリカバリしようとすると出来てたり・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:10:18 ID:FjLkfk/f
>>948
ごめん、マジか? 他は知らないけど、Gt4でダートやアイスやってみたか。
オンロードなら、同じくGT4でリアタイヤのグレード落したらどうだすか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:17:56 ID:rMAr9BcK
>>948
リッジでドリフト出来ないとか最早神懸かってるな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:19:27 ID:JJHqgfgO
1位走ってても2位と接戦だとブーストかかるんだね
今まで鈴鹿7分12秒位だったのに滅茶苦茶接戦で6分59秒まで出たよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:20:57 ID:nWE0Xiy5
>>949
リアはじわ〜っとゆっくりスライドさせてあげないと、
車種によっては、そのままスピンモードに入っちゃうよ。
(特にMR車や車重があるクルマ)

ドライバーのスキルに関わらず、
スピンモードに入ったら、物理法則に従ってサヨウナラ〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:24:52 ID:AUORFhaG
>>948
リッジのDYN車をドリフトなしで乗りこなせるおまいは間違いなく神!あとはガンガレ
957948:2008/01/21(月) 17:49:33 ID:w3dY2yJZ
こんなにレス来るとは思わなかったw
でも、俺にもドリフト出来るようになるアドバイスはなかった
GT4のダートもアイスもロードコースでタイヤ変えたりもした
でも、出来なかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:53:11 ID:a8fO2YWt
>>957
そうだな、速度が足りていないんだ。
アクセル全壊で逝け!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:54:31 ID:FjLkfk/f
>>957
そんなに努力してドリフト出来ないってことは、
それだけグリップするんだろ、たいした才能じゃないか。
グリップで神記録目指せ。それがおまいの使命だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:56:57 ID:5OaGvOwA
車体は滑ってる?
滑ってるが上手くコントロールできないってことか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:07:40 ID:BTsNgqdQ
まずは四駆で滑らせてみる
この際姿勢は問わずゼロカウンターでアクセル調整のみでクルマの挙動変化を確認

まずはそれからだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:10:18 ID:w3dY2yJZ
GT5Pだと車体はフロントを軸にグルッてなって、内か外にスピン
若しくは、コース外へサヨウナラw
たぶんコントロール出来てないって事かな?
グリップ走行はそこそこだと思う
F430鈴鹿プロNタイヤで1桁にランクインしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:17:55 ID:A5MGlte+
アクセル全壊(あくせるぜんかい)
神記録(しんきろく)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:30:41 ID:ojXbG0Kk
>>962
GTはカウンターを当てると不安定になりやすい。
基本アクセルで姿勢を調整して舵は補助的なものと考えた方がいい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:31:21 ID:BTsNgqdQ
前言撤回
それだけグリップで走れててマシンコントロール出来ないのは不思議だw

コントロールしようとしすぎてるのかいきなりフルカウンターまで持っていってるのかワカランが
なんらかの固定概念が邪魔してるとしか思えん

ようつべなりニコ動で晒してみたほうがいいかもねw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:34:37 ID:2f1VVziJ
鈴鹿の裏ストレートで去年の激Gで見た、ストレート三台横並びを再現したい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:36:55 ID:9ErnpzLP
>>966
何!鈴鹿!?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:41:05 ID:0KDwNbWb
599のシフトアップが本物と比べて遅いように思うんですが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:44:32 ID:w3dY2yJZ
>>965
うpは無理だ
長くなるけど、やり方書くと
1.コーナーイン側からアウト側へ向かってブレーキ
2.コーナーのインに向かってアクセル全開
3.アクセルとハンドルをいじくりつつ終了
たまに上手くいく
以上
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:49:41 ID:DQu20IDU
>>966
日曜の晩、まさにそれを経験した俺がやってきましたよ


トップ車両が、スプーンの立ち上がりでちょいミス、
2位と3位(俺)走行中の車両が、裏ストレートでスリップからトップ車両に横並びw

ラストラップということで、誰一人として譲らず、そのまま130Rへ・・・

結果は、インにいた元2位車両が曲がりきれずに、
真ん中に居た元トップ車両を弾き飛ばしつつコースアウト、
それとは無関係に、アウトにいた俺も熱くなりすぎてそのままコースアウトww

3台仲良くクラッシュというオチですたw

それまでは冷静にバトルをしていた上位3台だったんですけどねぇ。
さすがにあの状況だと脳汁出まくりで、まるで初級富士のような醜態を晒してしまいましたわww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:50:12 ID:RdAHfFHO
>>968
本物を持ってるお前が羨ましいぜ
シフトアップが遅いっていうのは回転数のタイミングの話?
中の人がクラッチつなぐの遅いって話?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:54:23 ID:a8fO2YWt
GTのドリフトはともかく、マリカーなんて方向キー入れっぱで自然とドリフト。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:55:36 ID:rMAr9BcK
たしかにパドルシフト車全般の変速スピードは
なんか遅いような気がするな。
599なんかもGT-R位のスピードで変速しても
いいような気がするけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:02:07 ID:KJ2EWRwh
>>972
確かに遅いね。特に430はかったるい。あれならまだ若干俺の3ペダルMTのが速いな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:03:05 ID:JJHqgfgO
ふぅ。なんとか鈴鹿TAでプロのSタイヤの総合ランク2位に入れた。
まじでつかれた〜orz
もうTAはやりたくないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:40 ID:RdAHfFHO
>>975
オメ!
そして500位の俺に謝れww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:16:43 ID:nX5hJJmW
初級の富士をやってみたけど、あんなにガンガンぶつけてくると思わなかったw
併走しても体当たりされるし・・・
今は鈴鹿のF430のワンメイクばかりやってる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:18:09 ID:KJ2EWRwh
レス間違いスマン、
>>472>>473
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:19:09 ID:7IwjU/Ci
>>975
リプレイ見ました。凄いですね。
俺も速くなりたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:20:24 ID:HBj9JHMK
やっと嫁の許可が下りて、さっきPS3とGT5P買ってきた。

3時間くらいオフやった感想。
面白いわコレ。
GT4で変な方向行ったんで心配してたんだが、イイ感じになって戻ってきてくれた。
あと気になった部分を少し。
・タイヤのブラックマークが付かない。
・コースアウトした時にサンドトラップの上で氷の上のような動きをする。(真横滑りw)
・ガレージに戻らずにイベント画面で車の乗換えができるといい。
こんな感じ。
本編では解消されるんだろうか?

もう少ししたらオン行くからみんなよろしくね。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:26:38 ID:5OaGvOwA
>>980
やりたかったぞーーーか?笑

まぁ一緒に楽しもうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:29:57 ID:9V0khARY
今帰ってきてとりあえず、鈴鹿のぞいてみた。
いい感じ&それにしても、速い人は速いな。
飯食って一服したら本格的に参戦する。
待ってろよ、おまいら。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:35:49 ID:dabzymbQ
>>975
おめおめw今からそれ更新してやるんだからねっ><
あと0.2秒...130Rでまさかのミス(*ノ∀`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:36:57 ID:aQxF0kuD
>>863
599プロNのトップはやってないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:37:53 ID:m0UC1qpP
やっと嫁の許可が下りて、さっき360とフォルツァ2買ってきた。

3時間くらいオフやった感想。
面白いわコレ。
2ちゃんスレでグラフィックを心配してたんだが、別にイイ感じになっていた。
あと気になった部分を少し。
・タイヤのブラックマークが付く。
・給排気系の音がいい。
・ノーマルコンでの操作感がいい。
こんな感じ。

もう少ししたらオン行くからみんなよろしくね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:37:56 ID:KJ2EWRwh
あ〜グリップダウンムカつくな〜。最後のスプーンでターンイン直後に砕けてコースアウトだよ!なんだあれ!
最終ラップでそんなんなってやる気続かねーから即リタイアだな!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:39:18 ID:gYOdQdy4
><
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:39:21 ID:fBDjXXXH
GT5Pの良い所は走っていて楽しい所だな。
これでコースさえ増えてくれれば、もう俺それがGT5でもいいや。

いや、やっぱやだ。
早く部屋作らせろよ〜あとリプレイもすぐに実装してくれ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:43:45 ID:5OaGvOwA
単純に走ってて楽しいっていう感覚は他のレースゲーより
俺としては感じるんだよな。
まぁゲームシステム的に改善すべき所はそれなりにあるけど。
頑張って欲しいところ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:46:36 ID:YQdMwSwR
俺は車内視点のおかげで運転するだけで楽しめてる感じだわ。
まさかハンコンまで買うことになるとは思わなかったw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:50:18 ID:MhAcHjWP
部屋立て出来るようになったら、マジ過疎ると思う。誰でも気軽に参加できる
今のイベント方式の方が良いのでは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:02:02 ID:7IwjU/Ci
今鈴鹿で3人しかいなかった。まだ人少ないみたいね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:05:25 ID:vFZ9gxT7
部屋の前にすでに過疎って(ry
どうせコミュニケーションが嫌いなニートと房が消えるだけだ
気軽に参加出来る部屋も出来るだろうから、そこに参加すればよろし
早く部屋が建てられるようになってほしいよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:05:39 ID:9V0khARY
家に居ながらにして、これだけ楽しめてさ。
ここの会話を見てもかなりのお車競技経験者や、
ゲーム的にレベル高い人も交じってて、
マジレスもすれば,、冗談も言うんだから、
それってたいしたもんだよな。俺らいい時代に生まれた。

ちょっと前だったら任天堂といえば花札、
しばらく後だがソニーなら CD ウォークマン・・・、
などと、しばし物思いにふけった後、鈴鹿に参戦と。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:07:06 ID:1KiOD+mb
上級鈴鹿ドリ厨多くて、つまらなくなってきた。
真面目に走ってるの3人くらいw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:16:12 ID:65zrrKZv
>>991
確かにチャット出きる様になったらレース後謝罪合戦になるからね
部屋出来るようになっても今のオン対戦方式は残して欲しい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:19:33 ID:5OaGvOwA
ボイスチャットにするとさ、
5.1chは捨てないとダメだよね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:22:14 ID:fBDjXXXH
ボイスチャットは、、正直要らないかなあ、、、
レース前後にテキストチャットさえ出来れば事足りそう。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:22:51 ID:5OaGvOwA
ホームはまだかっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:23:21 ID:a8fO2YWt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。