セガラリー レヴォ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通販さん@賛成です ◆woBCPILNJY
前スレ
セガラリー レヴォ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146823225/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:00:15 ID:QywDIrdj
ヨーロッパ,北米で発売済み。
日本国内向けは2008年1月31日発売予定。

XBOX360
ttp://sega.jp/x/segarally/
PS3
ttp://sega.jp/ps3/segarally/
PSP
ttp://sega.jp/psp/segarally/
windows(見つからなかったので適当に)
ttp://www.sega.com/gamesite/segarallyrevo/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:52:08 ID:zVvNxI69
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:38:31 ID:Le3M3xtS
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:03:22 ID:4g4jNP6R
>>1
乙!!よくぞ立ててくれた。
アジア版届いてやってるけど60フレームじゃない事と音楽を我慢したら、ちゃんとセガラリーしててはまるな!
滑走感と操作感覚がたまらんわ。

背景しょぼいけど、その分路面に力が入ってる感じかな。
日本版で追加要素入れて(60fps、音楽、リプレイセーブ等)出してくれるなら日本版も買う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:35:01 ID:mdcjl0+y
>>5
コースどんなのがある?
リビエラ?みたいなのとか、攻略しがいのあるヘアピンとかある?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:45:43 ID:bX7FIiPq
確かに音楽はしょぼい!けどしっかりセガラリーしてるぜ!
跳ねた泥がチョコレートみたいだけど許す!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:00:23 ID:SLj/Sh88
DiRTの感覚が残ってたせいか、最初はうまく走れなかった。
でも、やっと走り方がわかってきた。
これ完全にセガラリーだわw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:23:01 ID:GaQLR7Cm
だいぶ洋ゲーとの融合が進んでるけどなー。プントアバルトラリーとか
エスコートでフルロックでヨコ向かせる辺りからはまずまず楽しくなってきた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:46:14 ID:+rQz4pk/
PS2版はクソだと見限っていたけど
こっちは期待していいのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:45:48 ID:5wcCtPOj
何版が?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:51:38 ID:Kx9+l76u
>>10
「2006」の読み込みと時間は大差ないように思うが、読み込み画面がDC版ラリー2の
ようなコースの綺麗な風景写真なんで何故か不満が感じられない。

ゲーム内容はDC版ラリー2のようなセッティングは無い(トランスミッションのみ)
コースはチャンピオンシップをドンドンこなしていかないと難しいコースは出てこないな
かなり初心者向けのコースレイアウトが多いが退屈しないような工夫が結構ある

パッドでの操作感覚はラリー1と2006の中間位で出回ってる動画にあるようにタイヤと路面の
接地感覚がボヨンボヨンしていて心地良い。(ラリー2のようなカーブで減速するとピタッと止まる
ような玩具のような挙動ではない)

60fpsじゃないからリプレイはリッジ6とかに負ける印象だけどセーブが出来なかったり
視点変更が各車切り替え以外がない以外は悪くは無い。

因みに俺はHDDレコーダーに繋げてプレイして、リプレイ録画して編集後保存してる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:54:02 ID:Kx9+l76u
操作感覚が1と2006と言ったのは、スピード感が2006並に速いからと付け加えておきます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:14:43 ID:l+p8TMpa
>>12
MT/ATだけじゃなく、一応ターマック仕様とグラベル仕様みたいなのは選べるよ。
グリップ重視か加速&最高速重視かを選ぶ程度のもんだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:28:44 ID:of9Kp5sG
>>14
それ忘れてた<オンとオフロード車の選択

なんか選択肢はシンプルなのに階層が変に深いよね
解り易くする為なんだろうけど、同じ車を選ぶ画面が連続すると一瞬と惑う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:30:54 ID:S2jIQPB3
チャンピオンシップは妙に理不尽で腹が立つけど2006と違ってTAはやる価値があるな。
むしろTAに力が入ってるっていうか、TA&そのリプレイやるのが最大の楽しさというか…。
特にストラトスはいいな。このゲーム独特の挙動がハマってる。カラーだけアリタリアは痛いけど。
ただぶつかり合い想定のコースなので道幅が広すぎるのはSRの伝統としてもやはり気になるなあ。

っていうかバギーとか出てきちゃうのはSR的にどうなの。
17通販さん@賛成です ◆woBCPILNJY :2007/11/08(木) 11:13:28 ID:drNHLtqP
>>16
>っていうかバギーとか出てきちゃうのはSR的にどうなの。
デイトナUSAでは馬が走っていましたが何か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:39:02 ID:of9Kp5sG
>>18
デイトナUSAサーキットエディションでは車が無重力で走ってましたが何か?

レボのストラトス面白いよね
特に高くジャンプするコースだと、ありえない高さで跳ねるからリプレイで笑った
TAが面白いのはサターン版1以来の楽しさだ

>>17
どのゲームか忘れたけど、羊が走ってるのもあったな
19通販さん@賛成です ◆woBCPILNJY :2007/11/08(木) 13:03:25 ID:drNHLtqP
>>18
>どのゲームか忘れたけど、羊が走ってるのもあったな
サターン版マンクスTT
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:37:07 ID:X3FMJcVw
コース数どれくらいあるの?
プレイ動画みたら簡単そうなコースばかりな気がするんだけど
21通販さん@賛成です ◆woBCPILNJY :2007/11/08(木) 17:50:07 ID:drNHLtqP
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:39:54 ID:kd7w+o1h
リプレイがセーブも視点変更も不可ってのはどういう了見なんだろうね。
まあ、ここら辺りに今のセガの駄目さがよく出てるとは思うが。
23通販さん@賛成です ◆woBCPILNJY :2007/11/08(木) 20:07:26 ID:drNHLtqP
>>22
PSP版は△で視点変更があるが他機種版には実装されてない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:16:52 ID:lejhMTj8
リプレイはSS版1が最高だったな

DC版2も悪くはなかったが、
自車中心視点で地形の高低差で勝手に高さのアングルが変わるのがいただけなかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:37:35 ID:bUxosWzq
ECV1ってアレか、デルタS4後継の対Gr.S用のオクラ入りマシンか。素直にS4入れて欲しかった気も駿河
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:18:43 ID:tqeSmgzT
結構たのしんでやっとりますが、やはりリプレイのアングル固定は良くないっす。
特に、新しいマシンが増えてくると、やっぱりアングルは自由に動かしたかった…
ハマー出てきてちょっと驚いたw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:35:29 ID:DJk8b14P
視点固定だわ、セーブ出来ないわ。
泥と轍にリソース使い過ぎでリプレイまで手が回らなくなったんかい。

コースも必ず3周走らされるからラリーっぽさが皆無だし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:41:50 ID:2XkT5wMY
振動がグラベルの路面からの影響しかないのがツライ。
ターマックでドリフトしても無し。
スタート時にホイールスピンしても無し。


>>12は、
>(ラリー2のようなカーブで減速するとピタッと止まるような玩具のような挙動ではない)

と書いてるけど、自分にとってはブレーキ踏んだらクルマが止まるし(減速ではなく直ぐに停止
しそうな勢い)、ステアリング切ってもクルマが止まるしで、良い悪い以前の何じゃこりゃと言う挙動。

ただ、挙動に関してはそれぞれのゲームだから問題は無いんだけど、ゲームのシステムが
古臭くてこれ何年前のゲーム?って感じ。

日本語化しただけの物なら日本で売らない方が良いと思うんだけど...
2006の後だと、今以上セガラリーの名が落ちる事はないか。w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:55:09 ID:wtpv6uxn
セガラリー1ってリッジやってた人がスタッフだけど、リッジとは別の感じで
むしろグランツーに似た感じだよね、フワフワした感じのレースゲーとしては元祖と言えた。

2006はリッジVにビジュアルが似てるよね、良くも悪くも早送りのような描画とか。
DC版2は初代リッジ以上に挙動が変だった。
これは頭文字Dにも言えるんだけど。

それを考えたらレボはいい感じになったと思う。
指摘されてる悪い点は否定しないけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:44:37 ID:/KmxKSne
レヴォはねえ。序盤はホント競争の悪バランスから腐った印象をいきなり受けるとは思う。
挙動の楽しみや爽快感や華麗に抜ける喜びを悉く阻害されるからな。ただ、マスターズの
後半まで行きコースも覚え余裕が出るとけっこう面白くなってくる。タイムアタクもいい。

システム&モードの全体的な物足りなさと、シリーズならではの面白さってのは薄いけどなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:44:47 ID:328ED0iE
ゲームオーバーヒィ〜の漏れがきましたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:32:54 ID:0iIXrQ42
ネットワーク6人対戦の事を誰も書かないけどどんな感じ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:50:42 ID:EhN/56j3
チャンピオンシップの3戦目でミスった時なんかにリトライできないのが
何気にストレスだわ。
アーケードゲームじゃあるまいし…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:07:07 ID:jkyosdi2
>>33
唯一の救いはアーケードゲームのようなタイムアップが無い事かな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:44:28 ID:WQ51GgMS
>>34
そだね。

システム的にかなり不親切な作りだわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:06:38 ID:SZKBksdU
とうとうレボの走行距離が1000kmに、、。
で、気付いた事は、かなり面白い!!
DC版以上に、、!!
最初は敵速すぎやコーナーの泥にタイヤ取られて、、なんだこれは!!
と思いましたが、、
コースも把握してレースも勝ててくる楽しい。
これは、セガラリーシリーズ1位2位を争える出来では?
BGMと30フレと前方ポリ欠けは抜きで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:10:45 ID:SZKBksdU

勝ててくるとですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:53:37 ID:jkyosdi2
>>36
本当にいろいろな面で惜しいよね

内容の濃さではサターン版1より上なんだよね
シリーズ全体の内容の濃さではDC2や2006が上だけど

操作感覚や気持ち良さではサターン版ラリー1以上かも
AC版のPS2移植版ラリー1はサターン版とは操作感覚が
違ってたね(あくまでもパッドでの感想)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:48:06 ID:SZKBksdU
対戦は昨日夜、ランクに1〜2部屋。
プレイヤーに0個。

しかたないのでプレイヤー部屋に部屋を建て、待機すると外人が1人遊びに来たのでAI4台で遊ぶことに、、。

外人「ヒャハッ!!(゜∀゜)」 ドカッ!!
オレ「!!…この野郎!!(`・ω・´)」
と、ど突きあいが始まったが楽しかったなぁ…。
オンは人が少ないです。


レヴォのドリフトは泥をこれでもかと撒き散らしながらやるので爽快感はセガラリー中、最強かと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:02:29 ID:OlBaUbdf
過疎ってるな

しかし、日本のファンだけでなく社内の関係者も足りない点は解ってるはずなんだから
発売が来年までかかってるって事は改良を期待していいのかなぁ

音楽がパッとしないのは箱○の機能使って何とか出来るから
AC版ラリー2完全版とかベタ移植でいいから付けて欲しいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:34:12 ID:O1tr79dC
俺PS3版…。音楽は切ってる。

>AC版ラリー2完全版とかベタ移植でいいから付けて欲しいな

むしろそのオマケだけが欲しいと言う者が出る可能性もあるというか
それができるなら2006の悲劇はなかったかもしれぬというか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:58:53 ID:B+D/+O7f
必要なものは揃ってるから足りないってことは無いと思うけど
前スレより抜粋

セガラリー2006
2点(10点中)

●悪い点
※全体的に難易度が高く、初心者は完全お断り。
【全モード難易度設定なし】

―キャリアモード―
これが全く面白くない。ただの作業でしかない。
セガラリーにはRPG要素など必要ない。
完成されたACコース、タイムアタック、
豊富なラリーカーがあれば十分。

抜粋終わり

ただ、基本的にアーケードゲームライクな作りだから
フルプライスで売るのはきついかなって思う。
\4800くらいが適正かな。


あとBGMはサターン版SR1の曲オススメ。
CDDAだからゲームのディスクから簡単に取り込めるし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:03:31 ID:PSKTNlB4
結局、セガは家庭用になると思いっきり手を抜くからなぁ〜

ACでは気合を感じるんだが、、、
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:46:53 ID:xeKKl7c9
関係者に聞くと、ACとCSのチームって根本的に考え方が違うようだよ
AC版スタッフのチェックが入る作品はクオリティー高くなる分、出来が悪かったら
発売すらさせなくてお蔵入りに。(ウイングウォーとかスカッドとか作ってても世に出させない)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:53:25 ID:IMlMVPf9
>>44
CSチームのセンス疑うよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:01:24 ID:FuANg45o
とりあえず尼で箱○版を予約したけど
箱○とPS3のどっちにしようかまだ迷ってる。
PS3が振動に対応してなければ素直にこのまま箱○なんだが・・・。
グラはどっちが良いんだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:44:16 ID:WIMG1SlQ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:53:20 ID:WomtF5/6
水溜まりいっぱいある所で勝てねーorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:20:17 ID:uk5W2sk1
>>46
知ってるかもしれんが箱○と同じ画像をPS3で表示するには、作り手の苦労がかかる
それ位PS3は作り難いって知り合いの開発やってる奴が言ってた
サードパーティーレベルになると差が更に出る。

まぁPS2の頃から作り難いハードになってしまって、メーカーのクオリティー差が
ハッキリしちゃってるんだが、Wiiが優勢になってから他メーカーも一般向けはWiiへ、
玄人向けは作り易くてハードが安めで玄人が多い箱○に移行して行ってるんらしい

ゲハネタっぽくってすまんが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:00:49 ID:iFq96Dn7
>>46
俺も迷ったけど、実績とウチの本体稼動率の高さから箱○版にした。
セガラリーやるためだけにPS3立ち上げるの面倒なんでw
箱○のハンコン持ってるのもあるが。
しかしハンコンだとムズイわ。
ハンコンで無理なステージでもパッドだと楽勝w
5146:2007/11/16(金) 21:28:11 ID:FuANg45o
>>47-50
レスありがとう。
このまま箱○版で行きます!
オンでよろしくね〜ノシ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:50:20 ID:40VepwQT
セガCS機時代のオープニング、リプレイ、BGMのカッコよさは完全に無くなった。

ところでリビエラコースのBGMを誰かあげてくれると嬉しいんだけど。
出来たら128以上で。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:01:56 ID:OJejulkL
>>52
で?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:11:05 ID:40VepwQT
>>53
無論、SEGA RALLY(仮称)でBGMにして走る。
Go! Go! Sega Rallyは持ってるが短いからね。
手軽にGD-ROMから抜き出せんもんかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:11:20 ID:OJejulkL
> SEGA RALLY(仮称)
もう新作が発表されてんの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:22:56 ID:40VepwQT
>>55
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/06/news062.html
以前の呼称が面白かったから使ってるだけなんだけどね。
日本版はSEGA RALLY REVOで決まったんだよね。

俺が今やってるのはヨーロッパ版のSEGA RALLY(仮称)なわけだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:49:47 ID:OJejulkL
>>56
いつまで意味不明なことを言ってるんだ・・・
体験版が配布される前から北米・ヨーロッパ版はREVOで確定していたぞ。
どうせ割れだから著作権無視のクレクレも書けるんだろ。
とりあえず半年ROMってから出直せ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:31:17 ID:Kuxpy5tO
PAL版はSEGA RALLYですが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:48:47 ID:+xWjD0cE
(仮称)なんて別に面白くもなんともないだろ
よく使うし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:12:24 ID:KLy0+Liv
リビエラの曲ってあれかよ。10yラストステージとかでも使われた
DCの2でしか聞けないevolutionか。確かにいい曲だったな。俺もGD
から抜く方法は知らん。CD化もされてないしなあ。

っていうか買うなら箱○版だろ。絵とか動きとか関係ない。BGMを
変えられるっていうそのたった一点で。それほど元BGMがクソだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:03:03 ID:4pjUs6tQ
Evolution 聴きまくりたいならPC版買えば解決すると思うよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:56:11 ID:CU+x+96L
>>56
>ヨーロッパ版のSEGA RALLY(仮称)
開発中バージョン?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:46:13 ID:9uzm2Bmw
コンテンツダウンロード対応になってるけど
なんかやる予定あるのかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:02:09 ID:xKWetDd4
金盗る為、あえて車種全部開放せず
後からDLCシステムにしてある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:49:52 ID:7dC9dhRi
まぁ車はメーカーにも使用料払ってるからな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:09:55 ID:ryrRku2J
ドリドリですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:58:39 ID:bFYZlBFb
日本版は何故発売日が数ヶ月も遅れてるのか?
グラフィック強化とかしてるのだろうか…家庭版のセガラリーには期待できないが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:29:50 ID:wlErks6E
>>67
>>グラフィック強化とかしてるのだろうか

無限%それは無いお!!

69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:32:02 ID:OuLbDhc+
PS3版は振動くらい追加しとけって話ですよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:36:56 ID:eq8+YRXW
セガのラリー系がすきなのですが、PSPのはどうなのでしょうか
あの独特のガリガリ感というかそういうのが処理落ち無しで楽しめたら満足なのですけど・・
おねがいします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:17:08 ID:MUt1FzOg
>>70
お勧め
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:14:09 ID:4x6Y8wxC
PSPのオンライン、人いねぇ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:28:29 ID:CpE6bV1n
時差を考えろよ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:06:18 ID:C171o2hu
今頃知ったけどForza Motorsport2にセガラリーの谷口氏が関わってるんだな
セガラリーレボも面白いけどシミュ系のForza Motorsport2にも興味がわいた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:13:15 ID:tT7jLTTO
REVOの製品版入れたけどプレイできないです。
「FATAL ERROR]と出てしまうんだけどなんか解決方法ありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:29:55 ID:7jkoqcQz
↓エスパー登場
77エスパー伊東:2007/11/26(月) 23:18:21 ID:tkJ6nXbL
呼んだ?
78エスパー清田:2007/11/27(火) 01:00:58 ID:e5qSkiSG
おまえじゃねーよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:12:19 ID:7OuXSznT
言語チェックかかってんじゃねーの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:35:38 ID:6aJ40i5l
なあに、セガラリースーパーマスターの>>81がすばらしいコメントするから
耳を傾けようじゃないか!!

↓↓↓↓↓↓↓
81エスパー清田:2007/11/27(火) 21:06:11 ID:e5qSkiSG
俺かよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:06:16 ID:+boWdx6T
もうええてお前

死ね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:26:24 ID:DhHOi7Nb
過疎ってきたな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:04:08 ID:mfaPNgYS
攻略しがいのあるコースあるん?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:23:50 ID:UfPsicq3
>>84
もしかして、リビエラとリビエラと何回も書いてる奴か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:55:24 ID:TIq/Btjf
そんなことよりGo Go! SEGA RALLY <Instrumental Mix>はまだかよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:28:47 ID:Gsu0boVQ
どうなの?動画みるかぎり妙に幅の大きいコースが目立つんだけど
オンラインでのスムースな進行を考慮してのコースっぽいけど。
2や1のマウンテンみたいなコースあります?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:42:12 ID:TiYLhdrd
最後の最後に出てくるレイクサイドはなかなかいい。
マウンテンぽいのはどうだろう?ALPINとかいうのが
雪もあったり舗装ヘアピン含むダートだったりでそれっぽい。
コース幅は広いけど、WRCでなくセガラリーである事を考えると
あまり気にならない。風光明媚で背景に酔う事はできないけどなー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:42:01 ID:QV+dHYBP
>>88
1のレイクサイド?
>>コース幅広いのはセガラリーだから良い
違うんだよ。
緩急なく、今回のは幅広いのが目立つ感じじゃない?
1のステージ3とか、上りのヘアピンが細くて
突っ込む時のタイミングとか熱かった。
そういうのが動画を見た感じではなさそうなのが、心配。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:52:11 ID:Up+YTcJR
>>89
君にはセガラリー2006が向いてると思う

普通さ、コースの幅広がったのはマシンの性能のおかげだと喜ぶべきだよ
狭いコースの方が作り易いし、そういうところも当然あるから安心しろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:55:46 ID:Up+YTcJR
>>89
付け加えると近作の熱い点はコース幅とかだけじゃなく路面の凸凹が刻一刻と変化する事による
対応の変化を楽しむ緊張感だ。

これだけは動画見たって伝わらんから体感しろとしか言えんが、まぎれもなく熱いのは
他の人も書いてる通りだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:39:06 ID:5NQ0ntql
PC版のセガラリー2もってるぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:49:02 ID:xceNxdWR
>>92
で?スレタイを100回読んだらクソして寝ろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:26:20 ID:zsIlrc86
PC版のセガラリーレヴォもってるぞ。

なかなか面白い。キーボードプレイだけどな!w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:32:46 ID:zsIlrc86
ちなみに、音楽はオフにして、PCに取り込んだディメンションのCD数枚分をWinAmpで流しっぱなしだ。
オリジナルのBGMよりもセガラリーぽい雰囲気が…w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:11:39 ID:z72a2gYf
ちょっとステアリングがキレ過ぎてるような
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:57:37 ID:g/C9x/78
改造クラスやってみw
9889:2007/12/06(木) 18:26:31 ID:ENz1nxt0
>>90
2006はつまらなかったぜ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:18:40 ID:4yxYhpG3
>>98
だったら狭いコースがとか言うなよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:58:51 ID:a3fLxoMs
2みたいなコースな
今回の広すぎるから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:31:07 ID:fyQnsFb0
レース形式なんだから狭かったら他車がうざすぎるだろうが
特にオンラインで
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:48:09 ID:817hikEo
>>75
あーあ、それ日本の本体でプレイできないやつだよ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:09:56 ID:9ecC6rYT
1と2の敵車はロール形式だからIsleの一部みたいな狭いコースでも問題ないんだよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:13:38 ID:QKN0eLeK
ロール形式ってなに?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:57:16 ID:avuQyxtS
来月発売なのになんでこんなに過疎ってるの?
本スレはいずこ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:16:10 ID:Gdsg8+Oy
本当に欲しいやつは海外版を入手済みだからなぁ・・・
動きさえすれば言語なんて何だろうが困らないし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:26:57 ID:pjwVc518
というかわざわざ日本語版待ってるやつってなんなの?って感じ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:20:58 ID:wbfw/A6B
>>107>>106
なるほどね。海外版もうやってんのか。

>>107
日本語がいいからかな。
英語得意じゃないし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:22:02 ID:t/kgiCXn
とりあえず、このスレで海外版買ってる人、手を挙げてもらえますか

俺は買った(・∀・)ノ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:09:28 ID:+/CvSydM
レヴォやり込めばSSラリーやDCラリー以上に面白い事に気付いた!!
駄作とか言ってる人はやり込みが浅いと思うんだ。 レヴォは面白さに気付くまでやり込むのは苦痛だが、、。
家庭用セガラリー
お気に入り順
レヴォ>SS1>>>>DC
2006は知らない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:17:54 ID:fv6KT3pa
そんなにSSの1が好きならPS2のSSも買えば?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:58:34 ID:+/CvSydM
>>111
PS2の1995も面白いけど3周モードが無かった様な…(・ω・`;A)


113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:51:41 ID:Jb2tbEdM
>>110
小学生の頃、貧乏な家の子がやっと買って貰ったゲームを
俺らのグループがそれってクソゲーじゃん!と言ったときの返答に似ている
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:56:04 ID:/5zYxdBC
文字通り子供の喧嘩みたいな煽りは見ていて痛いぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:32:31 ID:1PrAHcRe
煽りに見えちゃう被害妄想なお前のほうが見ていて痛い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:12:52 ID:/5zYxdBC
>>115
わざわざ上げであんなこと書きゃ普通煽りだろうw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:53:38 ID:9rXjku/l
2006みたいなにタイムアタックが一周しかないのだけは勘弁
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:06:45 ID:7i/gN2gj
上げる作業がわざわざとか言ってるやつは何なの?
ワンクリックがそんなに面倒なの?

ゆとり決定じゃん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:08:46 ID:vM2qZ/zx
「わざわざ」はそこに掛かってるんじゃないだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:19:51 ID:oEDh8cjf
上げてまでわざわざ〜

って書くのが綺麗な日本語。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:05:28 ID:xYHmkZqX
こんなにロムってたのかw
おまいら見てたなら手位上げてくれよ〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:49:48 ID:t5oQrhUx
なんか2ch初心者のスレ?ここw
116は、下げ進行で来てるスレでわざわざ上げてる時点で、すでに煽り臭がするのに
書いてる内容がまた人を馬鹿にするような内容だからそう言ってるわけだろ。


あと、113は、子供のころ集団心理で弱い者いじめしてた最悪のガキであったのみならず
その経験を嬉々として掲示板に書き込むことで、未だにそのどこが人間としてダメだったのか何も理解してない
つまり精神的に全く成長してないことを明るみにしちゃったわけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:45:14 ID:xYHmkZqX
ここはセガラリーレヴォのスレ

2ちゃんをある程度やってたら、スレによって結構対応が違うのも知ってるはず
>>122の言いたい事は解るが、>>113みたいなのはスルーするしかないだろ

とにかく、国内版には幡谷氏の音楽とか収録されるといいな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:06:03 ID:+EKav+jb
113の人気に嫉妬

>>122
>あと、113は、子供のころ集団心理で弱い者いじめしてた最悪のガキであったのみならず
>その経験を嬉々として掲示板に書き込むことで、未だにそのどこが人間としてダメだったのか何も理解してない
>つまり精神的に全く成長してないことを明るみにしちゃったわけ。
煽りからそこまで過敏に反応するのもすごいな
あれだけの文章から弱い者いじめをしていたと断定出来るのも含めて

俺も厨房の頃は兄貴が買ったサターンがあったのでサターンユーザーとなり
回りで多数を占めるプレステユーザーにゲイルやデイトナをクソゲー認定されても
懲りずに素晴らしさを説いて回っていたりしたけど、そういう風なことは思わなかったなwww
ましてや小学生なんて、子供なんてもっとガキだしそんなもんだろうさ。>>122は繊細だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:58:00 ID:/Mnc/X16
>>122
>>116と同一人物さんですね。あたかも第三者的な書き出しをしてるけど。

バレバレですよ、と。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:59:36 ID:/Mnc/X16
北米じゃありえなくくらいの大爆死してるから、日本も壮絶な爆死すると思うよ。3000〜5000本も売れればいいところだろう。北米でさえ2万だからな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:23:48 ID:KOsjzxkG
PCのSS2で全国ランク5位の俺がきましたよっと
久々にやりこめそうなゲームだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:24:28 ID:JFw5KdwU
>>122
アンカーつけないおまえも同程度
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:48:25 ID:DBdFLQU6
>>126
俺も日本で売れるとは思ってないが、何故欧州の販売本数を省く。

爆死って言いたいだけならゲハでやれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:08:16 ID:9thgXfqV
(^ω^)誰か対戦しようお
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:39:17 ID:Dawt2Jg+
>>129
ラリーは欧州の文化だからあっちでは普通に売れるだろ。
日本に近い環境の北米で売れてないから日本でも売れないだろうな、ってこと。

お前冷静に予測できねぇのな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:54:03 ID:xaPVaJhn
売り上げなんか今更どうでもいいよ
会社の心配してる訳でもなく数字に拘ってる理由が解らん

自分が楽しめれば良いし、楽しめなければ今後は買わない

ただ、それだけだ。

俺は気に入ったからここに居るだけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:07:48 ID:1m7UgT5U
人が居つくと新規参入者が増えにくいよ
情報交換やらを目的にスレがあるのに
住人化した人が変な仕切りで自治を始めるから
今の2chやこのスレは果てしなく詰まらなくなった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:46:40 ID:0nA/2rPh
>>132
だからと言って売れる売れないの話ばかりもつまらんだろ

情報交換するなら内容についてやるべき
人の評価で自分が面白いと感じてるのに、無理に評価を変えるっておかしいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:04:11 ID:YrrUiVij
(^ω^)…誰か対戦しようお。
なんかレヴォ面白いという書き込みに無駄な反応を見せる人が居るね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:01:42 ID:XchOUo5s
下手でも良ければ。
機種は?当方箱○
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:00:58 ID:YrrUiVij
(^ω^)箱○版でおkだお
今日は夜午前1時から行けるお
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:14:50 ID:Rw4vd6fE
箱○版人います?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:58:38 ID:iN/4jaCM
箱○1時に部屋をプレイヤーで立ててみます…HNはoから始まります(・ω・`;A)
140136:2007/12/21(金) 10:59:49 ID:UQgLhpX7
ごめん、仕事で帰れなかった…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:52:15 ID:iN/4jaCM
(^ω^)待ってたら外人が来たお。

1〜3時までしか遊べないのですが時間が合わないなら仕方無いですね(・ω・`;A)

ついでに昨日の夜中に部屋検索すると部屋一つも無かったです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:24:48 ID:0/9u1duK
体験版やったけど今時ラリーゲーで車ダメージ崖落下無しかよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:18:33 ID:ko05FBxj
>>142
他の一台で走るラリーゲーといっしょにするなw
セガラリーゲーだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:31:10 ID:Z3jvNY61
PS3版はオンラインまったく人いないけど360版はどうですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:03:20 ID:BW08g5On
>>144
ここで対戦誘ってる人にアンカーつけて聞けば?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:29:04 ID:2vpTwoTq
ttp://www.segarally.com/
日本語版公式。

海外版公式をそのまんま訳したみたいだけど
テキスト翻訳の仕方まで、海外メーカの日本サイトみたいな文体でウケるw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:36:45 ID:JNOzoueG
これはもうダメかもわからんね
過去のシリーズの方が出来がいいってどんなソフトだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:47:41 ID:AtJxG3un
さっきまで、オンラインで対戦してました。英語輸入版(Win)
相手はどうも、やたら空中を走るようなんだけど、
PS3やXBOXとかは、そんな挙動になるのかな?
システムがよくわからんけど、ゲーム機違っても同一オンライン
なのか別なのか???

自分は、安物ですが logitech momo raceing wheel使ってます。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:18:55 ID:2piBB++m
ビデオ落してみたけど、>147に同感。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:19:53 ID:2piBB++m
とはいえ、360版買う予定。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:03:50 ID:af4zYBbs
GBA版ですら買ってる経緯を考えれば今回もとりあえず買うか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:31:13 ID:XtBXkDwi
>>149
GT5Pと見た目だけ比較すると同じハードとは思えない
と言いながらもSS版のファンなので期待して買ってみる
同じこと思ってるやつ多いな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:48:46 ID:FJ9cU+ta
予想外にスレが荒れててワロ田
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:13:28 ID:LkWJlel5
でも海外のレビューで一番評価されてるのが
グラフィックなんだよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:16:38 ID:G4aLaEQ1
WRCシリーズがあれば十分なのに、何で今時セガラリーみたいな駄作買う奴いてるの?
バカじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:37:37 ID:wkkZXhuC
ゲームゲームした挙動のラリーゲーがやりたいんだよ。
2006でだまされたからさすがに今回は様子見するが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:23:30 ID:5hrCgH8Y
2006の点数を付けるとすれば、10点中何点?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:41:20 ID:yb/CKFrl
1
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:52:16 ID:ach42aaX
あれはスルメーゲーだからやり込めば面白くなるはずだよ
ロード時間に負けている様ではカセットテープを読み込ませていた時代の人に怒られるぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:16:55 ID:YXjb+ls9
糞ロードさえなければ6点くらいは上げてもいいと思った。
なので、俺はそこからロードの分を減点して3点かな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:51:03 ID:B3QUy03I
面白そうなゲームだから覗きに来たんだが、発売前から荒れてるってどういうことだ。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:06:47 ID:NdddJ93F
メーカー側の情報提供もいまいちだからなぁ
2006と同様に発売前にプロデューサーやディレクターが信者のみんなよろしく!で終わりそうだし
なんか水口が抜けてからはさっぱりだね。このシリーズ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:02:07 ID:wbBM8YP7
セガラリーやったことないのですがこれは純粋に面白いでしょうか?PGRみたいなのは好きです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:06:52 ID:UgRMblZP
帰れ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:15:38 ID:vJr6+rou
帰宅した方がいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:24:24 ID:wbBM8YP7
何でこんな荒れてるんだ。ドリキャスのころからやったことないからまじめに聞きたかったのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:49:48 ID:SW/zVbG9
ゲームの出来がアレだったからみんな気が立ってるだよ
もう知ってるだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:14:23 ID:UgRMblZP
>>166
古参気取り?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:18:13 ID:/+qmsh9v
>>168
おめーみてぇなカスは黙ってROMしてろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:02:38 ID:UgRMblZP
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:18:13 ID:/+qmsh9v
>>168
おめーみてぇなカスは黙ってROMしてろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:02:47 ID:SP3bjvVQ
古参の巣窟はこわいお(^ω^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:30:35 ID:UzI+dFsQ
スレ荒れてるけどゲームは楽しいとか、公式見てる限り普通に面白そうなんだけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:37:02 ID:6ZGdCULC
同一コース3周必ず走らされるのは楽しくない。リプレイはあっても保存出来ないわ、視点切り替えさえ出来ないし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:39:40 ID:jzksYGK1
>>173
同一コース3周は初代でそうだったんでいいんだけど、
リプレイの件はタイムアタックもなの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:48:06 ID:i1BdYoGQ
1は周回数選択できたからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:26:25 ID:ZHzEG6b8
>>172
体験版をやった限りでは2006以下だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:05:25 ID:eXD/PSch
GBA版セガラリーって最初、次のレースの出場権買うのと
何回もやって新車買うのとどっちが早いですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:10:21 ID:Abtt0JfM
スレ違いうぜえ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:41:43 ID:RGizcthW
体験版やったけど、もしタイトルを伏せてプレイしてたら
絶対セガラリーの続編とは分からないような出来。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:07:59 ID:M9/d43J0
トレイラー見て雪SUGEEEEEEEEEEE!!
と飛んできたわけだが…微妙なのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:44:57 ID:mv1pG0Nb
BGMは箱○のBGM機能使って別のにしてやればいいが、リプレイセーブなしは
国内版で直す気ないのかねー

酷評されてるが、やり込むと2006やDC版2よりはるかに良い操作性だ
とにかく道のえぐれて行く感じは、体感してもらうしかなんとも言えん

感覚に頼る所が多いから尚更、良い点が伝わり難いゲームなのは確かだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:52:28 ID:Q9nbqIiJ
ラリ−1のサントラ突っ込むかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:55:48 ID:3PydoGns
360版月末に買おうか迷ってるけど、どうせフレは
デビルメイクライ4を買う人が多いだろうな
PS3版のオンは相変わらずいつも人気なし><
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:12:56 ID:GSTv66o5
国内はPS3の方が多いと思うが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:59:39 ID:K7lzc8Nq
レースゲームは好きだけど、ハンコン買うほどガチじゃない俺は
オンの日本人はPS3版のが多そうだが、
コントローラは360の方が圧倒的に使いやすくて好きってジレンマに困ってる。
PS3コントローラもLRトリガーが凸型じゃなくて、
360やDCみたいな凹型になってりゃ大分マシになってたと思うんだけど。

360コンをPS3で使える変換器とかないかな?
ないよな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:19:06 ID:1KzA8Hws
俺もPS3版買うわ、やっぱグランツーリスモは性に合わん感じ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:37:38 ID:EBqxnWI+
シフトアップ/ダウンは十時キー上下でできるのかな?LRボタン押すのが苦手なんだよな。
ラリー2はキーカスタマイズできないせいですぐ挫折した。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:45:46 ID:HbcTSySI
>186
俺もセガの方が面白そうだ
GT5はハンコンがないとまともに走行できないらしいのでそれも気に食わん
ハンコンいらね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:10:18 ID:CYvJ6LMI
所詮ゲームと割り切って豪快な走りができるセガラリー
リアルさを追求したがためにプレイヤーに我慢を強いるGT

走行会に参加するほど車好きでもないから俺はセガラリーでドリフトするほうがいいや(ノ∀`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:37:17 ID:hlztRD1Y
レースゲー仲間が既に糞認定してるんだが、やっぱり買う価値ない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:18:53 ID:CYvJ6LMI
1つ前の俺の書き込みを見て判断できない?
じゃぁ買う価値ないからやめておいたほうがいいよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:17:42 ID:aGl4z4GL
>>189
リアルさと言ってもフォルツァ2が出た今となっては見た目だけリアルな
ゲームに成り下がってしまったしなGT5

レヴォは本当に惜しい作品だけど、やり込んでると、スピード感とか地面をえぐる感じが熱いし
シンプルな楽しさならこっち。

音楽がパッとしないから、本体持ってる人はBGMを変更出来る箱○版を推奨
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:20:21 ID:aGl4z4GL
>>190
>>191の言うようにレースゲーをどのベクトルで見ているかで、レヴォの評価は大きく変わると思われよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:36:58 ID:Ai/8d+zO
ステアリングがクイック過ぎるんだけど、設定で調整できないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:01:17 ID:F29sseMN
BGMを変更しないとやってらんない。

http://www.veoh.com/videos/v25620905NCCpqj2
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:02:24 ID:pXK7n/m+
>>190
PS3版なら北米アカウント取れば体験版あるぞ。
北米アカの取り方については「PS3Wikipedia」でググるといいよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:17:36 ID:mJdcWSJy
>>195
俺と同じ事やってて笑った
場合によってはHDDレコに繋いでリプレイ録画してるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:15:01 ID:yfoom+vE
発売日にセガラリーと本体買うけど
箱○とPS3どっちのがいいの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:31:26 ID:2RwV1K2f
違いって程の違いはないんじゃない
タイミング的には今後買えなくなる互換付きPS3がいいのかもしれん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:41:02 ID:3ALrlOH9
>>199
それはないわwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:47:21 ID:bk8s8uxo
車ゲーのマニアであれば、すでに初代箱から箱ユーザーのはず
とうぜんすでに360も持ってるはず
今現在そうでないということは、360に用はないから、PS3の方が無難でしょう
PS3の方が音が静かだし、故障少ないし、BDも見れるし
自分は両方持ってるけど、多分静かに遊べるPS3版を買うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:34:34 ID:mVse3RL1
GTFPしか持ってないからPS3かな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:30:29 ID:F29sseMN
>>197
視点は変えられないわ、キュルキュル音もバックファイヤーも無いんだぜ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:43:19 ID:e9gC5peJ
コントローラが箱○のがやりやすいから箱○版買うかな。
PS3のL2R2なんか押しにくい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:17:28 ID:OaXVlGJ6
>>203
バックファイヤーよりもBGMだろ
だいたいバックファイヤーは聞いててイラつくし
他の音は素晴らしいから問題ない
リアルなラリーゲームやりたかったら他にあるしな
キュルキュル音はGT5でもやって聞いてろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:27:44 ID:K9o310cP
>>205
セガラリーのキュルキュル音と言ったらブローオフバルブの事だろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:58:59 ID:HotQR/O4
BGMをオフにしてプレイすることが想定できるならPS3版もアリだろう。
だがやはり360版を買っておいたほうが後悔しない気が…。それほど酷い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:26:18 ID:8sG7goPk
206

あれはバックタービンの音

209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:40:21 ID:rqWs2Fs6
ていうか、ここまで発売が遅いのに国内版にスタッフは何も追加する気ないのか
せめて、過去のBGMを収録、切り替え位は入れて欲しいよ。

かつて国内版のセガソフトで海外版先行は細かく修正されてたのに(VF3のような逆もあり)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:57:38 ID:OeB7P13n
俺のセガラリー観

キュルキュル音、バックファイヤー、コース間DJ入りナイスなBGMでの連続リプレイ


ってかさあ、なんでコ・ドライバーさえ入れられないのかね?
イージライって誰が言ってんだ?K.I.T.T.か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:48:33 ID:yx7OQtI2
結局PS3版と360版どっちがグラ良いんだろう…買おうか迷ってるのだがリプレイのカメラワークが気になる…固定視点とか嫌いなんだよなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:06:31 ID:8sG7goPk
てかバックファイヤ―じゃなくて
アフターファイヤだっつうの

ここ厨房ばかり
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:22:36 ID:kcZUoyLq
>>211
グラの違いはないだろ
両方で実現できるにようにしか作らないだろうから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:24:19 ID:rqWs2Fs6
>>210
バックファイヤーってDCの2しか印象無いぞ
ていうかミスファイヤリングシステムって言えよ!w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:37:05 ID:OeB7P13n
2006もガッスンガッスン火噴いてたじゃないか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:03:27 ID:rqWs2Fs6
ようするに出来の悪いDC版2と2006だけだろ
一本目のイメージを踏襲しているレヴォには要らない(嘘)

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:37 ID:OeB7P13n
1本目を踏襲してるならイカみたいな物体でもいいからコ・ドライバーくらい入れろと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:10:22 ID:rqWs2Fs6
>>217
ごめんフイタw
おっしゃるとおりです

でも、専門的な事が解る人に聞きたいけどレヴォの路面の処理って
30フレやリプレイ保存無しやナビゲーター無しにする位メモリ食うんかね
ゲハ臭くなるから嫌われるかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:11:53 ID:jot5GQUI
ID:rqWs2Fs6
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:54:41 ID:pUjG3ee1
>>218
技術的なことはよくわからんが
ゲーム内のクレジットの動画を見れば
路面にポリゴン数割きまくってるのはわかる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:53:57 ID:rqWs2Fs6
>>220
あのクレジットは観た、ちょっとした感動だったよね
毎回別のコースみたいなので興味深く見てる

>>219
またか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:09:37 ID:e7F7032t
最初操作性が嫌で糞だと思ったが少しずつやり込むうちに
路面のヌメヌメ感やガタガタ感が癖になる中毒性が有る
買い決定だわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:03:42 ID:y431nwMs
昔のセガはデイトナのサーキットエディションの音楽にも
金かけたのに今は間違った節約のし過ぎだな
会社自体がAM3研主導と向日葵人間達のコラボって印象だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:53:28 ID:7i0SUw+x
>>211
両機種持ちはセガラリに限らず同時発売タイトルは迷わず箱版へ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:40:32 ID:lp73fA9u
なんで??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:57:18 ID:VpAdJ6fL
糞でも実績があるんで、一応はヤリガイってもんがあるだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:16:55 ID:MIMmPkJe
ラリーなのになんで一人で乗ってるの?一人なのにイージライはどっから?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:23:27 ID:9Q+TfJzg
独り言です
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:48:32 ID:sV0pboe/
実際のレース見たことないからよく知らないけど
ラリークロスってコ・ドラ乗るもんなの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:55:04 ID:tdz/Ol3G
いなくても済むと思うか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:07:50 ID:RLKLmQxN
昔マップ忘れて、レース中ただの重りと化していたコドラがいたな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:20:21 ID:ieBvAIQa
Youtubeででもrallycrossで検索するといい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:22:02 ID:BStKjbsN
>>230
取り敢えずYOUTUBEで見つかったRallycrossの動画を
見る限りは乗ってなかった・・・ように見える。
http://jp.youtube.com/results?search_query=Rallycross+&search

あとDiRTでも乗ってなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:24:23 ID:ieBvAIQa
まあ、今作の競り合い方は確かにrallycross。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:43:22 ID:1oc/BCh9


         Loading...
 ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:27:16 ID:tr3NRD0l
Gentlemen, Start Your Engines!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:59:25 ID:gwEZGYtI
デイト〜ナ〜♪
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:18:49 ID:tzqSlFUE
節子、それセガラリーやない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:27:05 ID:vUDAyFhS
スマブラとかぶっちゃったね・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:50:19 ID:mzWBBNYM
東京第1サーバーに接続中です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:06:57 ID:WTwqBMl6


         Loading...
 ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□





242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:17:41 ID:Gc/R++2q
>>240
懐かしいな
初日からしばらくの間は全く繋がらずリダイアルしまくったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:54:31 ID:Ii+XYzFV
>>240
懐かし過ぎてフイタw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:16:24 ID:SdYq/2Yo
後世世界のキ94は高度16000mを飛行可能
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:16:47 ID:SdYq/2Yo
高度16000m、これはB52すら迎撃可能
しかし、振り切られてしまうのがオチ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:31:07 ID:VwGh4t4X
>>240
ほんま懐かしい…
死化粧とかって名前で荒らしたりしてた若き頃を思い出しまする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:07:45 ID:SdYq/2Yo
>>246
フェッセンデンの宇宙は糞
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:08:28 ID:SdYq/2Yo
高度10000mで時速600キロ
かなり早い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:08:49 ID:SdYq/2Yo
Fw190Aは1941年運用開始
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:21:17 ID:Ii+XYzFV
なんの話やw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:33:43 ID:FC5Ag+Dj
まあ4桁で脂肪だろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:37:19 ID:Fmc1Iv8N
>249
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その15
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1191282767/
253 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/17(木) 21:01:34 ID:re/yQjGn
DEMOやってみたけど、ハンドル操作がめんどいw

254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:10:54 ID:dBBymivo
めんどいっておま・・・ハンドル回さなくても
クリアできるレースゲームってあるのかよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:14:06 ID:PQGEkOwV
これ、360版とPSP版ってコース一緒?
256 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/18(金) 12:33:10 ID:XpGjVLyu
ちげーよ、<と>の操作がメンドイって事

もうこう言うゲームは、DCのラリ2以降やってねーし。
あれ以来で今更、操作感覚も無くなってる・・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:42:27 ID:yNqyAlg1
2まではスピンしなかったからな
とにかく全力でハンドル切ってれば華麗にドリフトできた
でもスピンするせいでドリフト操作が随分違うなと2006の時に思った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:13:11 ID:Gt/maQwq
<と>


何のことかさっぱありわからない。
「にしこり」→松井(秀)の顔
みたいなわかりにくいAAの類?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:24 ID:m2xddRKU
ネット対戦って箱○もプレ3も同じサーバーでできるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:02 ID:eQL3djnT
>258
←と→
って意味じゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:55:06 ID:T6xqGeIT
>>260
ステアリング操作が面倒ってことか・・・
PSPのインターフェイスを知っておいて文句言うなんてバカジャネーノ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:15:21 ID:ByHb8uHX
十字ボタンを押すのが面倒ならゲームを辞めるべき
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:36:08 ID:6fKuQvpN
その点セガラリ2は、一度ドリフトアングルを決めれば
コーナリング中はニュートラルでも曲がり続けるから無精者にはぴったりだ
あの操作感はいいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:49:39 ID:T3ifaIPA
MastersのExpert Leagueアンロックまであと2ポイントの
ところで2週間くらい詰まってるんだが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:59:39 ID:T3ifaIPA
言ってるそばからアンロックできたわ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:01:52 ID:0mYIM8DM
不評が多くて気になってたんだけど、今日店舗の試遊台でレボやってきた。期待してなかったけど思ったほど悪くないね、楽しかった!たしかに操作は少し難しくなってるけどサイドブレーキの存在意義が増してていい◎あとわだち走ってるもさもさ感も◎
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:24:48 ID:2CEx29h1
箱○ユーザーだが、これとNFSどちらを買うか非常に悩んでる。(どちらも今月31日発売)
PC版のセガラリー2にどっぷりハマってた俺が楽しめるだろうか・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:19:23 ID:K8EFHwAy
箱○版NFSは3月に延期らしいから安心してセガラリー買うべし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:46:17 ID:ev991O73
NFS延期のソースよろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:21:06 ID:2CEx29h1
>>268
NFS公式ページもXBOX360公式ページも思い切り1月31日発売って書いてあるが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:27:28 ID:K8EFHwAy
amazon見ると2008年3月19日なってたんでね
まぁスレチなのでもうやめとく
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:45:48 ID:L1TBlki+
日本版のデモきたよ〜
PS3版も振動対応してるし、操作性も海外版よりいいね!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:51:07 ID:/kjxvAJO
なにー!!! ついに来たのか!!
今日は振動パッド買って帰るわ、もともと△ボタン暴発品だし丁度いい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:56:14 ID:L1TBlki+
でもこの振動はウザイかもw
それとアクセルは×ボタンに変わってました
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:17:28 ID:0mYIM8DM
PSP版のレボはどうかな?楽しい?グラとかはキレイかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:21:52 ID:du0or4VD
PSP日本版はインフラ除外されたから価値なさす
277A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/22(火) 16:18:33 ID:Y+SQShgk
セガラリーしょぼいなぁ・・・

元々こんな感じだったんだろうけど今の時代にこれはないわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:10:54 ID:AGkdbuqs
車種はやっぱり前作より減ってるのかなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:28:46 ID:ejPAPZC6
光でこれダウンロードするの何分かかりました?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:29:49 ID:LmAGJIh2
PS3の日本版の体験版やってみたが、
確かにこの振動はダメだわ。
路面の振動を拾っているというより
工事現場の振動ドカドカ伝わってくるような感じ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:31:35 ID:vFbHNPzi
>>278
ヤフーでググれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:52:12 ID:mihbnMk1
>>279
5分ぐらい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:00:45 ID:n1nP9erO
バーンアウトやった後だけにセンスと技術力の無さしか感じなかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:29 ID:EHb4xTAx
サターン版が好きだったんで体験版やってみた

何回やっても6位しか取れない。ちくしょおおお><
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:16:16 ID:rM3GeBuD
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:16:12 ID:HO0VnIgW
初めてやったけど2位だったよ。たぶんコーナー曲がるとき攻めすぎて速度落とし過ぎなんじゃないかな?参考になればと
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:18:20 ID:8tKzz9HI
13サーバー友の会
懐かしいなぁ



とりあえず体験版DLすっかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:56:16 ID:KcokoQvs
みんな195と同じことしてるんだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:35:08 ID:BoYHIsLT
>>286
ありがとう。コースしっかり覚えるのが先だな('A`)

サターンではジャリジャリとした横滑りを実感できたけど、今作ではゴツゴツしたダートを走ってる感触が良く出てるね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:44:48 ID:AXQqZbvY
ランキングに懐かしい名前もちらほら
買ってみっかー。
291コ・ドライバー:2008/01/23(水) 13:04:59 ID:aKziNUVU
>>280
しゃべるな!!舌を切るぞ!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:06:23 ID:S4/Z8w6M
股に置いてプレイしてるとシフトレバーが起きあがってきます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:36:25 ID:aKziNUVU
舌を噛むぞ
だなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:42:42 ID:af/PbtVF
昔懐かしの・・・と言う感じだな
すごい!と思わせるものは無かった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:02:49 ID:WpP5lsll
サターンのと車の滑り方が違いすぎて違和感有りまくりだな。
どっちがいいのかは分からないけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:53:11 ID:QLtXOoZ9
海外で評価高いみたいなんだけど、米の箱公式フォーラムでは、何か微妙な
スレッドが結構立ってるのなw
状況知ってる人っている?
297A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/23(水) 16:24:01 ID:3JeUs+hq
てか、昔のも多分こうだったんだけど今の時代には合わないよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:19:48 ID:McMUpB6+
はいはい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:13:27 ID:LCqkD4ks
>>292
シフトレバーというよりハンドブレーキジャマイカ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:15:36 ID:715IIr4X
>>287
当時のHN先頭の1文字教えて
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:18:55 ID:0jrZptXz
DC版で遊んでた人は今回360とPS3版のどちらを購入する人が多いんだろう
意外にもPC版とか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:27:51 ID:715IIr4X
>>301
どれに人が集まるのか興味あるね。
DC版やってた人がどのハード買ってるのか楽しみ。
懐かしいHN見たいがID同じはさすがにいないかね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:28:18 ID:a6eBZdGZ
PC版でるの?
304 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/23(水) 19:37:59 ID:ZyfXJWEM
>>303
出るからワシが、<と>を言ったのに
わかんねーヤツが<と>ってなんぞ?とか
言ってやがる

305 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/23(水) 19:41:19 ID:ZyfXJWEM
っつーか、どんだけネカマ厨が沸いてくるか・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:25:02 ID:8tKzz9HI
>>300
当時はSTFってHNですた
一文字と言わず全部晒してみたw
307 ◆sJh8mwqDUo :2008/01/23(水) 20:32:11 ID:ZyfXJWEM
R&BとかRSとか言うチームとかねw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:48:07 ID:KqUYAPvB
>>301
ごめん。俺はPSP版だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:54:26 ID:NDEILg6q
それが一番間違いが無さそうだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:16:04 ID:JMaY9mhm
ノイエとか元気にしてんのかな、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:24:17 ID:eHsxyNIB
>>301
すまん。俺は水口のRezHDを買う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:50:18 ID:KrLBCbZ2
PS3体験版やってみた
パッド操作はとてもやりやすい、初プレーでもちゃんと走れた
コースに轍ができて車体がビヨンビヨンするのは凄いなとは思うけど
拘ったというより固執しすぎて他の色々なところが残念なゲームになってる気がする
とりあえず買うのは見送りかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:04:14 ID:2ysa7Ohy
>>299
むしろウインドーウォッシャーではイカがか。ピュッ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:13:13 ID:8tKzz9HI
SNOW、アルピーヌA110でのバックジャンプ大会は良い思い出だ
あれが再現できるなら間違いなく買うのだがw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:28:45 ID:tBSjXzZ+
遅ればせながら体験版やってみました。
かつては面白かったんだけど、やっぱり今では古いと感じちゃうな、どうしても。
せっかくならSR2みたいにドリフトし続ける動きの方が好みでした。
楽しみにしてたんだけど、製品版買っても多分クリアするまでプレイしそうにない。
自分もいったん見送りに傾きつつあります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:42:20 ID:FEKtS8XQ
ZENO〜元気かぁ〜?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:52:47 ID:JMaY9mhm
ZENO…いたな、、
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:26:56 ID:3i5NUghT
セガラリー2はスケートリンクを走ってるようだったけど(そこが良かった
今度のこれはトラクターだよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:45:46 ID:4eXalVYu
PS3だが体験版が起動しない。
俺だけじゃないだろこの不具合
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:24:11 ID:XASpmskM
>>296
外人「グラとか挙動とかは、まあまあなんだけど
   もっとモードとか増やせよ。
   アーケードのゲームかよ」

って感じ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:25:03 ID:Ryg8Mqnb
セガラリー

ラリー、ラリーレイド、ラリークロスの複合体であり、セガラリーとしか呼びえない想像上の競技である。
ゆえにコ・ドライバーが不在でも不思議ではない。
なお、ナビゲイターボイスは天から降ってくる啓示である。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:26:19 ID:Qxoo6tme
PS3の体験版やってみたけど…
う〜ん、セガラリーってこんな感じだったっけ?
ちょっと期待外れだったよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:59:37 ID:AwJW+gam
>>318
トラクターか・・・今まで見たレビューで一番的を射ている表現だわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:28:08 ID:zrcx83NQ
たしかに売りにしてるのがなんなのかレボはいまいちワカンネ。これがセガ流ラリーだっ!てのがあればね、SR2はあのズルズル感、全体のバランスのよさが神だったけどレボはなにが売りなんだろな?せめてマフラーから火は噴いてほしいんだけど今回はあれなしなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:03:41 ID:mFNYzbGx
>ナビゲイターボイス
独り言だと思うと笑ってしまうw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:53:34 ID:F2vkJlAN
DC版SR2廃人だった俺がPS3体験版やってみたけど、あんまり進化が感じられなかった。
「すげー」じゃなくて「懐かしい」と思ってしまった。
プレイ環境は50型TV、720P、5.1ch、HDMI接続
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:08:16 ID:jnniMrGK
いや、全然別物だと思うが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:52:10 ID:kRzxX9qH
なんか30フレームっぽくないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:24:14 ID:yWeK4vCF
賛否分かれてて海外のレビューサイト見るのが面白いよなw
しかも面白いって言われてる部分と駄目だって
言われてる部分がおもいっきりかぶってるし。
プレイヤーの嗜好がよくわかるゲームだと思う。


BGMは満場一致で糞だけどw

>>328
30だよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:50:18 ID:HVlX6JAY
DiRTと比べると辛いわな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:55:21 ID:U9Yc0g5J
7000円も出してこれはないと思う。ゲイツ1200ポイントのアーケード版が妥当なのでは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:18:20 ID:RFPwXALE
DC板2のインチキゲーム挙動が大好きだった俺は買わない方が良いのだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:19:57 ID:IoieRmbs
>>330
確かに。
だが、DiRTは玄人向けすぎる。
あれじゃライトユーザーがやれる隙がないな。
俺はセガレボのほうが好きだな。
PS3版買う予定。
>>313
せがれ勃(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:28:07 ID:VNd3eahG
>>332
インチキ挙動には変わりないけど全く別物
30fpsのせいかスピード感はあるけどね
とりあえず体験版やってみることを強く推奨
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:49 ID:RFPwXALE
>>334
レスd  でも360で体験版出ていたっけ?PS3は未所有

このスレ一通り読んだけどよくわからなかったんで、
ゲームモードはどういうのがあるのか教えてください
10yみたいなのがあれば結構嬉しいんだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:53:15 ID:SPqaGRbq
オンはテキストチャットあるのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:03:21 ID:YgCR726T
>>306
もしかして奈良オフに?
バックジャンプ初期に流行りましたね。

>>335
チャンピオンシップが10Yのような感じ。
かなり長いけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:34:03 ID:Ryg8Mqnb
>>324
火噴きません。キュルキュル音も有りません。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:02:43 ID:/3ehGdWh
地形変化はどうですか?周回してて、おっ!ってなりますか?
あと、ブレーキ使わなきゃ曲がれませんか?
箱○日本語版待ち
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:18:21 ID:uMQoJ71B
とりあえずPSP版待ちなのはたぶん俺だけのはず
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:19 ID:f5ZSzjsq
>>302
DC版頑張ってた人たちと今でも付き合いあるけど
360のタグは同じな人が多いよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:21 ID:wwQOczRk
>>340
まあ普通はインフラある北米版買うからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:30:49 ID:Ryg8Mqnb
>>339
正直、おっ!とはならなかった。だから?って感じ。
ヘリの砂塵もしょぼしょぼだった。
セガラリー2の雪山の白の世界や夜間走行の方が驚きがあった。

アクセルワークだけで曲がれるんじゃないかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:29:48 ID:lq4FG3ok
>>337
奈良オフ行きましたよー

なつかしーなー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:52:37 ID:uMQoJ71B
>>342
北米版あるのか。情報ありがとう。

北米版の情報調べてみたら、ゲームモードにタイムアタックが無いらしいんだけど、
これってPSP版だけだったりする?箱やPS3の方はあるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:52 ID:2iNZEgOo
グラフィックがあんまりだろこれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:16:11 ID:e5vIaVcf
ラリースポーツチャレンジより面白かったら買う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:16:40 ID:bba6Z6MT
昔みたいに「セガラリーで速い俺カッコイイ!!」と思えないのがつらいところだな
ゲームとしてそんなに悪くないと思うけど、ブランド力の低下というか
このゲームやり込んで上手くなったとして、だから何なの?て冷めてしまうというか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:34:40 ID:iuqAJ2m0
まだ2006の方がマシかもと思ってしまう凄いゲームだぜ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:49:40 ID:G+af2PXy
>>348
新作はネットランキングとかはないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:10:15 ID:ehiTOCyz
>>343
サンクス。そうでつか
サターン版のCDからBGMを取っといたんだけどなあ
どうしようかなあrevo
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:11:34 ID:ymZhD0bn
>>348
>このゲームやり込んで上手くなったとして、だから何なの?て冷めてしまうというか

それ歳とったせいじゃないの、、?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:24:57 ID:ZDpsRHSj
>>349
さすがにそれはナイw
354A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/25(金) 06:57:31 ID:OoxxzsfC
セガラリーもうちょいやり込んでみたらおもしろくなってきた。
これは久しぶりに味のあるゲームだな。

買うならXbox360版かねぇ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:51:32 ID:hlz6FkL6
ランチャストラトスで走るとピョンピョンとジャンプし過ぎて楽しいな
356A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/25(金) 07:56:15 ID:OoxxzsfC
コースの状態をモロに感じるな。
おもしろい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:46:08 ID:EkcOcWa7
昨夜PS3の体験版をやってみて率直な感想!




















なるほどね。
358A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/25(金) 10:22:02 ID:ToiNGjbU
セガラリーレボは路面との対話。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:06:23 ID:upRoe6ws
>>345
PSP版にも普通にあるよ。
今時TAの無いレースゲーなんてあるのかよ。

>>348
それはセガラリーに限った話じゃないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:26:13 ID:e+KTjdBv
BGM消して主観視点でプレイすると神ゲー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:35:32 ID:mpxH5CsF
Xbox360もPS3も持っていないwindowsなんかではやらない
持っているのはPSPだけなんだよ
でもこのゲームが欲しい・・・・・俺変かな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:42:11 ID:2EvPaJN+
むしろPSPがベストかもしれん
次世代機でこれかよってマイナス気分がない分だけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:43:42 ID:mpxH5CsF
PS3やXbox360とあまり画質の差はないよな(そりゃテレビの方が綺麗かも知れんが)
PSPも結構映像綺麗って聞くし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:56:01 ID:2EvPaJN+
そういう俺もPSPにしようかな、PS3体験版で買う気失せたけど
PSP版なら4千円ちょいだしまだギリギリ許せるかもw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:11:03 ID:mpxH5CsF
>>364
PS3体験版で買う気失せたけど
というのは?kwsk教えて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:28:25 ID:E82A2AgM
グラフィックも挙動もしょぼいし、カクカクしてる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:30:14 ID:mpxH5CsF
>>366
え PS3でそれなのか?
じゃあPSPではどうなるんだ?かなり心配なんだが・・・・・
期待しているだけに・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:34:05 ID:E82A2AgM
PSPなら粗が目立たないかもしれまい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:34:55 ID:1gg7UOq4
初代は挙動が当時としては最先端をいっていた。だから良かった。
レヴォも挙動は最先端をいって欲しかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:36:30 ID:rH3rE0we
別にカクカクしてないし、グラも言うほど悪くない
挙動はちょっと問題あるかもしれんが、国内向けに調整されて少しはマシになった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:39:07 ID:E82A2AgM
30FPSっぽいカクカクさ加減だろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:55:25 ID:upRoe6ws
PSP国内版買う奴はXLINKで対戦してくれよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:59:06 ID:UP9ypJ/l
これで箱が60fpsだったら3本買うよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:21 ID:ughYYdlu
ファミ通に書いてあったけどこれって難易度が
高いというのは本当でっか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:10:36 ID:L96eatqw
体験版は、MTにして走った方が少しは余裕ある走りが出来る。気は抜けないけど・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:24:31 ID:ughYYdlu
>>375
トンクス。レースゲー苦手の漏れにとっては
地雷かもですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:32:06 ID:rH3rE0we
>>373
箱も30だよ
60fpsはPC版だけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:54:47 ID:E0O3cPzT
でもこれって振動が無いと相当つまらなくならない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:01:58 ID:K1neTsJc
箱とPS3の体験版やってみたけど、箱の方が振動があって楽しかった。
PS3はヅアルショック持ってないからしょぼーん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:37:33 ID:w/+zzTAo
これってどんな車種が出てくるの?
あと、10台ほどの車で走るレースモードはあるのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:21:25 ID:BqlFLvkr
>>373
プレイ用
保存用
布教用か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:23:06 ID:4MdLVR2k
>>372
よろしく頼む
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:21:00 ID:VKWhuTSP
>>380
プレミア(入門レベル)はインプ、エボ、ファビア、206などWRカーっぽいカテゴリー
だけど一番遅い
隠しカーには三菱のコンセプトX、ハマー、ミニクーパーなど

モディファイ(上級レベル)は207、C2、ゴルフ、オクタビア、新セリカなどS1600やF2などのカテゴリー
何台かは非常にアンダーステア
隠しカーにはRUF(ポルシェ)、バギーっぽいのなど

マスターズ(鬼速)は旧セリカ、205、ストラトスなどグループB、グループA時代の名車のカテゴリー
ストラトスはものすごく軽いのでジャンプでビョンビョン飛ぶ
隠しカーにはランチアECV、RS200など


1レースの台数は6台限定だと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:39:37 ID:uf1sm7m7
今回037やアルピーヌはないんかのぉ・・
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/26(土) 15:08:42 ID:kxLIazvN
挙動がって言ってる奴はもう少しやって見ろ。
わだちを利用して走れ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:48:47 ID:fKxsWruv
マスターズ行くと結構楽しくなってくるけど
そこまでに挫折する奴が多数いると予想
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:48:38 ID:VKWhuTSP
自分はマスターズクリアまで(アメリカPC版)いったけど、確かにたぶんそこまで行けなくてあきらめる人は多いと思う
過去のセガラリーよりは、PCのラリーマスターズや、箱などのラリスポシリーズあたりにむしろ似ているような気はする
その辺が好きだった人にはお勧め
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:45:11 ID:03TPNanw
>>379
「しょぼーん」って、5000円で買えるじゃん・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:23:25 ID:9KXWx1bB
路面に集中してると、路面だけ異常に凝ってるから
グラフィックも結構綺麗に見えてくる不思議。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:12:05 ID:z3vFDYE1
そしてバックミラーを見た瞬間に我が目を疑う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:19:13 ID:VRV+xYJN
携帯機でセガラリーやれんの!って思うとPSPも気になるよね。ただ箱やPS3はせめて火は吹いてほしかったな、エンブレでブゥ〜ンゥーパン!パン!っと。あれセガラリー2では衝撃だった!あれがあったからなせがリアルに感じれた。路面に凝ってるって発想はカナリいいけどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:09:01 ID:sijDBspD
難易度★★★のキャニオン2は何回やっても6位か5位だったのに
難易度★★★★のトロピカル2やってみたら初回で3位になれた
難易度間違ってないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:09:26 ID:k4/qJveQ
べつに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:38:28 ID:MAVm8YP+
トロピカルの方が簡単だよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:31:56 ID:MAVm8YP+
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10068232686.html

セガによると、PS3版とXbox360版はシミュレーター要素が強く、
PSP版はSS時代の豪快な「セガラリー」のテイストを再現しているとのこと。
PSP版は、当初は発売予定が無かったのだが、新型PSPが思いの外好調ということで
急遽国内でのリリースが決まったらしい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:42:54 ID:CWFTLXUO
難易度はマスターズで走ったときの基準だからな
熱帯2は裏の密林出のコントロールが結構むずいんだ、マスターズだと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:49:25 ID:LCa8pC2h
>>395
単に地形変形の要素を再現し切れなかっただけじゃね?>PSP版
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:56:58 ID:xbRGpKMH
サーセン、レボのPC版も31日発売デスカ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:00:47 ID:23F1HTNb
なんて言うか…、体験版出してくれて助かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:19:25 ID:qjc9jQg2
シミュ要素が強いって事は>>387氏が言ってる内容は正しそうだな。
初代箱のラリスポ2大好きっ子の俺としては見逃さない手はなさそうだ。
少なくとも挙動に関しては「セガラリー」というのは忘れた方がいいかもね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:31:06 ID:IoZBeRkq
そのラリスポ2を超えてるとは言い切れないのが残念だけど
これはこれで面白いね。買い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:49:38 ID:8h/MBFpB
>>398
2月7日
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:18:25 ID:9sHcYW2c
PSPの海外版でネット対戦できてる人いる?

鯖の接続まではうまくいくんだけど、(search game/create gameの
選択画面までは行く) search game(部屋探し?)どころか、create game
(部屋作り?)もFailedではじかれる。search gameができないのは、ゲーム
部屋?だれも作ってないからってことで諦めがつくんだけど、create game
ができないのが謎。FWは、CFW3.71M33-4です。

つながるだけで鯖動いてないんだろうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:02:54 ID:r4o0iPVh
割れ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:52:23 ID:PKH3niDx
ちゃんとUMD使って正規の方法でやれば繋がるよ^^
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:53 ID:gYYqA7Ci
こんな過疎ゲーム割れるなよ・・・
せめて買ってあげないとSEGA涙目だろ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:10:11 ID:ncgUwSIT
このクソゲー海外じゃどれくらい売れたんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:17:08 ID:LCa8pC2h
去年11月に箱○版購入したものの、年末の大作ラッシュも
あってチャンピオンシップの中盤で止まってたんだけど
今年に入って難易度マスターズ始めたらグンと面白くなった。

セガラリーやったあとに他のゲームやると眠くなる感覚久しぶりだわ。
2006はアレ自体が眠くなるゲームだったからな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:17:57 ID:JvH1RBVL
>>285 のページ見ると、これ作ってるチームってコリンマクレーラリー開発出身の人がリーダーで、
従来のセガラリーのチームとは全然別物なのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:49:02 ID:58/JomNb
公式ページのムービー見るとやけにシミュレータぶりを強調してるけど
本当なのかね
PS3の体験版やった限りではゲームっぽいとしか感じられなかったけど
ダートとか走るとあんな感じなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:06:53 ID:+NJMh4eY
ゲームとして面白いか、それが重要なのだ
412セリカ:2008/01/28(月) 00:32:23 ID:+uMfHm0x
久々に2chに来ますたwwwwwwwwwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:47:28 ID:tB23HsAl
とりあえずアーケードで売れるクオリティにしてから出してくれよと思う。
セガのビッグタイトルのはずなのにここ2作の扱いはひどい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:28:36 ID:vn9ovI81
セガラリーがビッグタイトルっていったい何年前の話だよwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:32:46 ID:VqtzUT6O
えっ!?セガラリー2の98年って去年じゃなかったっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:50:17 ID:YZKvnCid
PSPのほうどんなかわかる人感想を
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:14:59 ID:TcDf0OqD
PSP本体ごと買っちまうぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:56:50 ID:19UYt4aU
俺もひょっとしたらPSP版がいいのかもと思い始めてきたぜ
419A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/28(月) 12:54:09 ID:XMxE83Rj
あんまおもしろくないと思った奴はとりあえずある程度繰り返しプレイしてみろ。
できれば両コースで1位取れるぐらいまで。
そしたらこのゲームの熱さを感じ取れるのではないかと。

ちょっと触った程度で評価する姿勢は驕りである
俺はそう思ったのだ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:05:03 ID:xaRXYjO+
体験版やってみて、どうもピンぼけだなと思ったら、1080pじゃないのね...。
G25の使用感も変だったし、購入見送り決定だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:16:54 ID:/VT8gYOS
>>416
海外版あるけど
今までのPSPレゲーの中では結構面白いと思う。
あーでもWRC3やってねぇやw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:24:03 ID:waWvIHOB
A助ブログで謝罪してて笑ったw
まあ言ってることには概ね同意。
特に操作感がデジタルっぽいっていうのは
俺も思った。
(脳内で美化された)サターン版SR1に近いと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:58:28 ID:YZKvnCid
PSPのほうもうやったの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:41:41 ID:ECH9o/DZ
まぁBGMが異常にアレな以外は良くも悪くもセガラリーだよね。決してクソではない。
ただ、現在の市場からは恐らく時代遅れだとか言われて受け入れられない内容だろうな。
実車ゲーとしては説得力の無い挙動もそうだが、売りの轍も遊んでみないと分からないしね。

とりあえずリッジ7辺りより売れればまずまずか?累計5万本ぐらいだっけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:54:09 ID:IZgMk/bu
体験版をやってみた
グラフィックは悪くはないけど、アニメチックというか色遣いが派手
挙動はなんか軽過ぎる感じ、スピード感を重視したのだろうか?
良くも悪くもゲーセンにありそうなゲームだと思った。

一位がとれるくらいになると面白いのは確か

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:54:35 ID:GxTYCLp8
なんだかんだ言いながら体験版やってますが、
セガラリ2みたいに派手に角度つけちゃうとすぐ失速しちゃうけど、
あまり角度つけずに微妙なズルズル感を楽しむようにすれば
それなりセガラリーしてるね
ワダチのトレースが一番路面の抵抗少ないってのはちょっと戦略が単調な
気がするけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:13:14 ID:0p2Y7xk3
輸入物PC版の人だけど、最終的にはこんな感じっていうプレイ映像をUPしてみた。
興味があればどうぞ。
http://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_48640.wmv.html 「revo」

クルマはフォードRS200E
ちなみに音楽は手持ちのCD(ぉ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:34:44 ID:GxTYCLp8
くやしい…でも感じちゃう!

ってとこか。一応買ってみるか
ラリスポ3とかも当面出そうもないし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:35:47 ID:9qNhGacW
画質の悪さも相まってセガラリー2と言われても信じそうだw
でもだからこそ欲しくなってきたな・・・買おうかな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:38:21 ID:rU0RV++o
>>427
なんか加速凄すぎないか?w
マスタークラスはこんな感じなのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:42:23 ID:ptNyaWtF
http://www.veoh.com/videos/v25620905NCCpqj2

Desert Replayは名曲。しかもフルバージョンで泣けた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:59 ID:/mI1tZeY
ps2で出たやつとどっちが面白い?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:22:15 ID:8u85l4Fx
2006なんて出てないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:29:02 ID:20Q+b4y2
コイツに高繊細グラフィックやリアルシュミレーターとしての要求はしてないよ。それより、我が家のサターンが復活出来ない今、レトロゲームとして懐かしさに浸れたから合格をあげたいよ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:42:46 ID:8u85l4Fx
25 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/28(月) 19:15:01 ID:M1Wd2Fgb0
PS3、PSP、Xbox360の3機種同時発売となるのが「セガラリー REVO」。
セガによると、PS3版とXbox360版はシミュレーター要素が強く、
PSP版はSS時代の豪快な「セガラリー」のテイストを再現しているとのこと。
PSP版は、当初は発売予定が無かったのだが、新型PSPが思いの外好調ということで
急遽国内でのリリースが決まったらしい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:51:45 ID:LxzHddqG
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:53:24 ID:bgyUAFa6
>>430
一度Gr.Bのオンボード映像を見てみることをお勧めする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:31:40 ID:8/GoSOHQ
これある程度走りこんだら結構面白いわ。
それにハンコンプレイは結構神かも。
4391st DOLL ◆JeSuiGINlI :2008/01/28(月) 23:35:34 ID:fCuV5baD BE:1603476397-2BP(3111)
セガラリー1、2ほどのズルズルドリフトはあまり出来ないけど、慣れてくるとどちらのマシンでも
楽に1位になれるね。路面状況に応じて細かく挙動が変わるのは良いと思った。
今のところそこそこ楽しめてるけど、海外産って事は後半はやっぱり鬼難度なのかね…。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:40:43 ID:bY06G9dR
31日、デビルメイクライを選択してしまった…
評価が良ければセガラリーも買うお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:15:14 ID:62IWoa3F
ハンドル使ってる人はPS3と箱○どっちのなんて奴使ってる?

両ハード持ってるから評判いい方買う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:35:45 ID:Z7Zy7Nrv
>>424
リッジ7は約15万本だぜw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:38:24 ID:YwkLbD7W
セガラリー5万も売れないだろうw
2万いけば上出来でしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:41:45 ID:jnT0nfO+
まあ欧州売り上げだけで採算はとれてるっぽいから
国内は全機種で出してくれるだけで御の字だわ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:48:20 ID:p2PBuc9c
>>443
四機種全て合わせれば、あるいは…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:05:16 ID:auYM0YYc
PC5000本、PS8000本、箱8000本、PSP5000本
良くてもこんくらいじゃね
1/31は強敵揃いだからコアなファンしか買わないだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:19:24 ID:jaGhF0y2
>>427
おいおい、面白そうじゃねーか・・・。
PC版セガラリー2にどっぷりはまってた頃の記憶が蘇ってきた。
これってタイムアタックできるんだよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:04:08 ID:o1IPeR0j
全部で何コース収録されているのか教えて下さい。
まさか公式サイトの6エリアって・・・
449セリカ:2008/01/29(火) 07:13:47 ID:gWWfl8c7
今の時代セガラリーというゲームすら知らん
奴ばっかだから売れんだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:07:13 ID:rx/n+EXR
ハードメーカーでなくなったのが痛いな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:36:47 ID:0EYxYcuy
>>449
なつかしさで買う奴が多そうだもんな。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:28:59 ID:44eWfPzE
初代AC版とSS版以来10年ぶり?位にセガラリーをやる俺が今買って来ましたよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:34:07 ID:6jN8VzaN
DMC4ばかりに気を取られてすっかり忘れてた・・・
つか、あっちは体験版あるのになんでこっちは無いんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:37:35 ID:F1T9qjGQ
PS3を買えばいんじゃねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:37:48 ID:FjNj51uY
>>453
体験版あるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:38:25 ID:44eWfPzE
>>453
PS3は最近来たんじゃないか?
360は北米アカウントならかなり前に来てるが、日本は・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:41:20 ID:6jN8VzaN
>>456
PS3にはあるのか!
箱○も北米アカならあるのか!

俺箱○ユーザー。北米アカ作るかな。

PS3はセガラリーのためだけに買うほどの魅力がまだ感じられないんだ。ごめん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:33:43 ID:FUtOtXIY
買ってきた人どうだい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:03:22 ID:zKhwaeVm
GT5のようにネット対戦でとんだり跳ねたりしないか心配です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:17:50 ID:KAAILZsJ
これどう?昔にやってた組だけど、変じゃなかったら買いたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:29:00 ID:n+0+3jft
とりあえず体験版やってみれ。
「変じゃなかったら」が何を意味してるか不明瞭だが、
幸か不幸か、昔とほとんど変わってないので安定して遊べはする。
462A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/29(火) 17:12:56 ID:x+IVkou9
正直、体験版は両コースで1位が取れるぐらいまでやらないとこのゲームの面白さは理解できない。

ただ滑るだけのラリーゲーと思いスルーしてしまう奴が多いんだろうな。

そこらへんの感想は俺のブログを読んでいただきたい。

体験版配信開始日の感想と現在ではまるっきり評価が変わった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:53:44 ID:xISypyV5
ホスト役の回線がクソじゃなければ大丈夫だと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:22:47 ID:O/prdq+9
>>462
同意。
で、お前のブログはどこにあるんだ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:43:33 ID:b2aF1RIo
正直、セガラリー1,2の方が面白い。2より退化してどうすんだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:45:46 ID:F1T9qjGQ
2はゲーム史でも最高峰だからしょうがない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:54:41 ID:Zeu6kHDW
A助様に同意だ

音楽は箱○だから好きな曲で走ってるけど、国内版って音楽とか
過去の曲入ってたりするのかな?
リプレイセーブもあったら国内版も買いたいが、どうなんだろう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:56:53 ID:Zeu6kHDW
>>465
2より挙動や自然物の表現は進化してるぞ

>2はゲーム史でも最高峰だからしょうがない
↑これって前もコピペされてたね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:03:46 ID:DCnSk0LH
ゲーム中の音楽て重要な要素占めてると思うんだがrevoは無いに等しいからなぁ
本当もったいない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:12:39 ID:O/prdq+9
>>469
よくもあんな糞BGM生み出したよな。
まだメロンパンの唄流してる方が全然イイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:16:22 ID:b2aF1RIo
>>468
挙動?出自がアーケードの豪快レゲーに挙動も糞も無いだろ。
グラが上がってるのは当たり前だろうが。にしてもその上がり方に
驚きが一つも無いよ。カメラ小僧とか遊びもないし。晴天しかないのはどうなんだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:18:22 ID:Zeu6kHDW
音楽に関しては海外のレースゲームの大半に言える事だけどね

やっぱ国内版位は洋楽風でも日本人向けの音楽をつけて欲しいよね、過去が名曲揃いなだけに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:21:50 ID:Zeu6kHDW
>>471
リアルと言う意味じゃなくて、操作感覚が良い挙動と言う意味ね
ラリー2は頭文字D同様糞挙動だったから、ラリー1(AC&SS)が
好きな人には違和感あった。
特にカーブとか減速したらクイっと止まるとかね 

他は同意、俺に言われても知らん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:27:33 ID:jnT0nfO+
>>471
> 挙動?出自がアーケードの豪快レゲーに挙動も糞も無いだろ。

俺の知ってるセガラリーは最適ラインをひたすら追求する
ストイックゲーなんだが。
で、レボはその線でかなりいい感じだと思う。

>晴天しかないのはどうなんだ?

これは同意。夜のコースが欲しかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:45:58 ID:44eWfPzE
一応、クイックレースの方では早朝とか夕暮れ、夜ってのはあるけどな。
まだ夜のコースはロックされてて走れないが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:52:51 ID:p2PBuc9c
>>471,474
レボの製作スタッフ的には
ピーカン晴れのレース日和もセガラリーの特徴の一つだからだそうです。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview33.htm
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:56:50 ID:PsnrrVIi
GT5Pやった後だとやけに軽いゲームに感じるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:26:25 ID:6jN8VzaN
早速北米タグ取ってDLしてみたよ、体験版。

サターン以来のセガラリーだけど、気持ちハンドルが軽めに感じる以外は
セガラリーしてるね〜懐かしいよ。
やり始めはガンガン壁にあたりまくったけど、挙動わかってきてからは
結構走れるようになってきた。
グラフィックはモチロンだけど、車の汚れ方とかエフェクトがリアルだね〜

もうちょっとやり込んでみて手ごたえをガッチリ感じたらDMC4やめてコレにする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:43:17 ID:jnT0nfO+
>>476
アーケードゲームっぽい絵作りを意識してるのは分かってる。
だから雨とか雪が降ってるコースを入れてくれっていってるわけじゃないんだ。
満点の星空の下で走るコースが欲しかったんだ。

>>475
夜のコースある?
箱○アジア版買ったけど見たことない。
チャンピオンシップ終盤とかで出てくるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:44:17 ID:pQ5Ipz61
>>478
すみませんが米タグの取り方教えていただけないでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:53 ID:6jN8VzaN
>>480
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/kanost/360/360.htm

↑このサイトを参考にするといいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:17:03 ID:pQ5Ipz61
>>481
即レスありがとうございます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:41:45 ID:FUtOtXIY
さっきエネミー0のハードモードにトライしていきなり氏んだ俺がきたよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:44:35 ID:EVYW/uv0
これいいのか?
PS2版のセガラリー2006を買ったときは、地雷踏んだ感じがしたんだが・・・
これがよかったらPSP購入も検討、他にもMGSとかNFS出てるし・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:48:41 ID:FUtOtXIY
とりあえず思うのはラリースポーツ2と比較するのは無意味じゃね?やっぱあくまでもセガラリーなわけだし
486478:2008/01/30(水) 00:40:11 ID:rj7Anp1u
キャニオンずっとオートマでやっててやっと2位取った・・・あーしんど。
ステアリングもうちょっと重いほうが好みなんだがな〜製品でセッティングできるんかな。
あと音楽・・・確かに美妙だ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:05:30 ID:aPeN6w9k
俺にとってはオープニングと繋ぎリプレイこそセガラリー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:28:05 ID:7Rx667JZ
PC版セガラリー2からBGM吸い出して箱で流せば完璧だ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:33:30 ID:H7QPLkzw
>>486
427の映像の中の人だが、映像の激しいシフトチェンジ具合を見てもらうとわかるようにシフトはATだ。
ゲームではAT限定のひとなんでw

ATでも勝てる。がんがれw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:54:21 ID:3Gk0fS0z
轍で挙動が変わるって技術的には凄いんだけど、リアリティ的にはどうなのかな。

1周前の轍がもう完全に固まってるのって変な気が・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:07:57 ID:rj7Anp1u
クエストコンプ後のお金マックスって
新規作成のときにどのボタン押しながらだっけ・・・?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:11:23 ID:rj7Anp1u
すみません、誤爆しました・・・orz
493A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/01/30(水) 13:16:39 ID:yv/fd3C+
俺の言葉によって評価を改める奴が増えてきたな。

最近のゲームに慣れてるとただ滑るだけに感じてしまいがちだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:18:17 ID:3Y3zE5nP
お前さんは最後までやらずに投げるだろうよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:23:12 ID:U6h5OPSu
セガラリー初めて、体験版でやったが
レース後のリプレイないんだね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:56:38 ID:p2D5q51G
確かに、一冬かけて踏み固められた轍ならともかく、さっきできたばっかりの轍に
タイヤを取られるってのは変だなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:27:34 ID:Q0QqTzPc
これ完成レベル低くないか?
ドリキャスの頃の方がまだ良かった気がするんだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:30:45 ID:ZiMMhdPn
>>495
体験版ですのでお察し願います


てかフラゲ報告まだー?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:10:32 ID:Nzvzu3ZN
>>497
ドリキャス版のセガラリー2を今やってみたんだけど
何故か体験版のレボォよりツマラナかった。
前はあんなに面白く感じたのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:23:23 ID:bSq0QpU/
人とやらなきゃつまらんだろ…常考
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:25:55 ID:Zw5sKu4Q
ネットランキングもおもしろかったなー
毎日モチベーション全開だった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:07:15 ID:HJSkyEz1
PSP版のほうが面白い件
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:24:45 ID:miqkoonZ
>>502
kwsk
てかPSPってロード長くない?
リプレイはあるようだけどよくわからん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:50:17 ID:mja1Mod/
PSP版は別物だからな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:03:42 ID:R5bMcQa8
体験版プレイしたけどこれはセガラリーじゃなかったのでおすすめできん
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080130/1201694284
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:21:43 ID:QaTK2GYu
これってどれだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:58:28 ID:xe3rYLyZ
箱○版買ってきた
オフロードのレゲーが初めてだからかもししれんが、
乗ってて楽しい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:44:32 ID:C/dG1OKZ
どうもコ・ドライバーのペースノートの発声のタイミングが違うような気がするんだが。
同じタイミングならいいけど
midium left(right)という発言は妙に早いし
medium left(right) medium right(left)と、ninety left(right)の発言は遅いような気がする。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:44:53 ID:Bo4Qn1TR
360版フラゲした。
マフラーから火を噴かないのはのはとても残念だが…グラフィック自体は悪くない。
リプレイもなかなかだし…ドリフトナイツよりよかった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:02:36 ID:GY5qn1Rt
箱○国内版買った人に質問

リプレイセーブとか過去のBGMとか追加されてますか?
やはり60fpsのままですか?

アジア版持ってるんで悩んでる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:03:48 ID:GY5qn1Rt
ミスった

60fpsのままですか?  ×
30fpsのままですか?  ○
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:19:29 ID:9lkJImcq
体験版で一位になれるくらいまでやってたら
何か楽しくなってきたw
PSP版はもっと面白いんか。
でも流石にコースや車出しを二機種やる気にはなれないな…
PSPとPS3ならデータ共用できるとかしてくれりゃ良いのに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:00:20 ID:j91H+0es
>>510
リプレイセーブはないな
たぶん言語以外はアジア版と同じだと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:23:39 ID:efBQoCWk
総評としては、ワゴンセールや中古の投売りを狙えって事だな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:35:30 ID:4f8RXTCg
よし発売日だ!
盛り上がりはこれからだよね?

だよ・・・ね・・・?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:44:50 ID:j2w31L4e
これの箱○版とPSP版とDMC4を買わねば。
今月はソープおあずけ…orz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:10:54 ID:SWaK5/1E
ちょっと待て、ソープの方が大事だろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:23:38 ID:35ZARe+f
2006で裏切られた俺は様子見。
セガラリー2のおまけで付いてくるなら買うんだけどな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:24:07 ID:4f8RXTCg
体験版のキャニオンでやっと1位取った。
思い通りに走れるようになってくると面白くなるね(当たり前かw)

ところで、スタートいつも遅れるんだけど、スタートダッシュとかあるのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:25:37 ID:gNlw3tHT
とりあえずMTで、スタート直後に3速にあげればそれなりに追いつける。
アクセルは全閉で、スタートと同時に全開で。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:26:12 ID:JPxxvnvy
マリオカートかw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:26:19 ID:e49zl/07
質問。これって車の性能差てあるのかな?
駆動形式の違いは分かるんだが。DCの2は
パワーやトルク表示されてて分かったんだけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:29:58 ID:4f8RXTCg
>>520
サンクスやってみる。てかATだとやっぱムリだよね。

製品にはランチア・ストラトス出てくるっぽいから楽しみだ〜

>>521
つっこみサンクスw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:41:30 ID:4u1bn57l
ゴーゴーセガラリー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:50:33 ID:mzVfHfKA
ゲィムオバイェー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:59:51 ID:tJFJsxGZ
ワロスwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:03:52 ID:4f8RXTCg
MTでいきなり1位取った。コース覚えてるとはいえすんなりでビビった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:14:58 ID:iMwK4+41
で〜い〜とぅ〜な〜〜〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:22:05 ID:pwcnlv0l
>>513
サンクス

やっぱそうか、ゲーマガでも2006の時はDVDで特集組んだ位なのに
今月号は酷い扱いだったからなぁ

とりあえずアジア版で遊んでベスト版待ちだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:24:46 ID:SdWY3gDq
ろぉぉ〜りぃぃ〜んぐすたぁ〜〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:31:28 ID:SWaK5/1E
コングラッチュレイションズ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:34:18 ID:pwcnlv0l
フィ〜〜〜ニッシュッ 

ニッシュッ

ッシュッ

シュッ

ュッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:47:03 ID:5FNVK04F
大量に精を放出した後の薄れ行く意識みたいだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:58:38 ID:LePZCWDE
>>533
トマトジュースフイタwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:24:04 ID:gNlw3tHT
PSP版のタイムアタックモード、楽しみにしてたのにタイムアップまでの走行距離を競うモードってなんだよ!
それはタイムアタックじゃねぇ!
記録に残るのが、総走行距離だと。レースモードでは、ベストラップタイム残るのに…
セガ(・ー・) オワッタナ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:13:57 ID:YaRoYeM0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:06:27 ID:5JZ3fpcY
上の方でレヴォクソとか書いてる人は…自分の腕が悪いからじゃないかな?

レヴォを格ゲーで例えればスト3ぐらいの難易度だし…
上手くなればおもしろいゲームだが
上手くなる前に挫折する人が多そうだ難易度的に。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:42:56 ID:FbmUO2d3
オレには体験版をPS3でやったがなかなか良かったんだが
箱○かPS3どちらで買うか悩む
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:44:42 ID:4f8RXTCg
DMC4とどっち買うか悩んだ末こっちにすることにしました。

早く夕方になれ〜

そうそう、右上のラップ表示とポジション表示が同じフォントサイズだから
プレイ中どっちがどっちか時々わからなくなるのは俺だけ?
540 ◆fqnsvI7vCM :2008/01/31(木) 12:25:27 ID:ycXkFqgK
(・。・)レボ買ったき・・・
予想よりかなりおもすれーき
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:03:42 ID:K2exIqib
LAPごとにゴーストカーだしてほしいなー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:32:18 ID:FbmUO2d3
PS3で買ってきた。
ラリスポ2好きな俺にはたまらんわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:38:00 ID:czQQS43i
PS3とPSP版どっちがいい?
あと開発元は海外スタジオですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:47:40 ID:JPxxvnvy
うわPSPのタイムアタックほんとヒドス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:57:22 ID:myU2GsZy
いきなりオンラインをやってみた。
開始早々全員でタコ踊りwww
もまえらもちつけwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:00:19 ID:4f8RXTCg
>>545
いいな〜!たのしそうだな〜早くやりたいぜ〜
ちなみにどの機種?
俺は箱○しか持ってないので必然的にそっちになっちゃう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:11:15 ID:ms36SIsM
北米タグとって360版体験版落としてみた。
「やっぱレースゲーやるなら、360コンのLRトリガーは必須だろ!」
と思ってたら、何回やってもPS3の方が良いタイム出るw
なんでやねんwww

>>543
セガレーシングスタジオっていう
セガオブヨーロッパがレースゲーム開発専門のために立ち上げた
新スタジオの処女作だよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:14:17 ID:czQQS43i
>>547
情報サンクス!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:19:07 ID:iMlu4QVU
本格的なレースゲーじゃないからなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:22:33 ID:eCFc3ANv
2のネット対戦はチャットがあったのも楽しい要素だったな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:42:23 ID:PVEBI2uf
360とPS3版にはテキストチャットないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:51:40 ID:klb+uojZ
360版をプレイ…2006は投げたけど今回は結構いいかも…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:26:01 ID:1I39KgLW
PS3版の体験版と製品版の読み込みは同じくらいなの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:53:05 ID:klb+uojZ
路面の変化結構凄いな。タイヤにえぐられた跡で跳ねる跳ねるwww

>>551
取説見た限りだと360版には無いっぽい。
まぁ、VCがあるからなぁ…
555 ◆fqnsvI7vCM :2008/01/31(木) 17:02:47 ID:ycXkFqgK
(・。・)物凄くおもすれーのに
あまりスレが盛り上がってないき・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:19:56 ID:Eh1ErrSX
オンライン対戦はどんなもん?
6人までっていうのは残念だけど、部屋制?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:21:53 ID:Eh1ErrSX
PS3版を昨日FGしにいって店にはあったんだけど、なぜかその場で思いとどまって買わなかった・・・
やっぱ買ったほうがいいかなぁ・・・悩む
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:34:49 ID:eqLDwPGO
>>557
自分と逆だね。
体験版やりまくって余裕で1位とれるようになったところで飽きて、
買わないと心に誓ったはずなのに店頭で実物見てハルヒと一緒に買ってしまった。
早く帰りたい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:39:17 ID:I/2pQoyh
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753185

↑見てたらセガラリーを異常にやりたくなったから
買いに行ったら売り切れてた
PS3版は売ってたけど箱○版は売り切れてた
箱○版は1本しか入れなかったっていわれた・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:54:16 ID:myU2GsZy
箱○で対戦中ー
最初からストラトス使えて楽しいいいいいいいいいいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:29:31 ID:4f8RXTCg
箱○版買ってきた!
シフトチェンジボタンとかコンフィグで細かく変えられないのね・・・俺涙目・・・
セッティングに行っても振動の強弱だけなんて・・・

>>560
なんと!条件クリアしたら使えるとかじゃないのか!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:33:53 ID:Zn3zmwcN
>561
まさかステアリングやアクセルブレーキの感度の加減もいじくれないとかそんな事はないよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:51:09 ID:ZmN/c8SS
買おうか迷ってますが、買いですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:54:04 ID:B9wAU5nv
部屋どんな感じなんだろうか

フィーーニッシュ久々に聞きたい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:54:06 ID:eCFc3ANv
はい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:01:39 ID:+nhuNgoB
これって、最初から全車ででる?
なんかシークレット的なものはないですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:06:26 ID:yqCTO1bV
>>566
キャンペーン進めると新しい車出るよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:10:37 ID:PVEBI2uf
>>554
360はVCが標準みたいなもんだから仕方ないか
あとはPS3版はどうかなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:10:49 ID:4f8RXTCg
>>562
えーっと・・・そういうたぐいの項目は・・・みあたりませんね・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:11:08 ID:ms36SIsM
俺にはPS3版のが合ってそうだから、PS3版買ってきた。

>>562
おいおい、セガだぜ?
もちろん、そんな事あるに決まってるだろ。
だが、PS3版には六軸検出でコントローラの傾きを
ハンドルに見立てたネタ度最高、実用度最低の
サイコーな操作設定がある!w
実はPS3のレースゲー買うの初めてなんだが、みんなこうなのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:11:22 ID:myU2GsZy
最初から使える車?
クラス

プレミア
・インプレッサ WRC STI スペックC タイプRA
・ランエボIX FQ340
・XSARA RALLYCROSS 2004
・シュコダ FABIA RALLY CAR
・フォーカス RS RALLY CAR
・プジョー 206 WRC(2000)
・隠し2台?

モディファイ
・シュコダ OCTAVIA KIT CAR
・VW GOLF GTI
・シトロエン C2 スーパー1600(2005)
・セリカ VVTI
・GRANDE PUNTO RALLY
・プジョー 207 スーパー 2000 (2007)
・隠し5台

マスターズ
・セリカ ST205
・デルタHF
・エスコートRS
・アウディ クワトロ A2
・プジョー 205 T16 エボ2 (1986)
・ストラトス
・隠し5台

572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:21:32 ID:7XpWy9+X
>>551
PS3版テキストチャットあるって取説に書いてあるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:29:56 ID:pwcnlv0l
>>558
この画像でゲームが出来るのは何年後やら
リッジ6やGT5Pは自然物少なめで上手く誤魔化してるけど、まともに処理したら
どっちのハードでも15fpsすら無理なんじゃないかな

国内セガで作り直すなら、60fpsで背景空だけの車一台で走るハイファイモードとかオマケで
付けてくれそうだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:31:15 ID:pwcnlv0l
アンカーミスった
>>559へのレスね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:36:35 ID:7XpWy9+X
                   今…取り説を良く読んでみたんだが…
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 書いてあった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『(日本語入力はできません)』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       ttp://www.uploda.org/uporg1227369.jpg.html
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が書いてあるのか分からなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    コラだとか誤植だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:40:11 ID:klb+uojZ
>>575
…mjd? ローマ字入力のみとかそんな意味じゃ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:44:45 ID:4f8RXTCg
>>575
うほマジだ・・・ローマ字で会話ってまるで外国産MMORPG・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:44:57 ID:xjrW+BNx
360版だが
フツーに面白いじゃないセガラリー
グラも路面にパワーとられてるしこんなもんだろ
しかしリプレイの視点変更できないのはツライ

Liveの対戦どんな感じでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:48:45 ID:4f8RXTCg
チャンピオンシップ、コース毎にオンロードとオフロード
選ばせてほしかった。
しかしロード長いねw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:53:42 ID:DyKXKh0Z
なんか違和感あると思ったら
壁などにぶつかっても、コドライバーが
アォーって言わないのね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:54:18 ID:lxAk8lux
butuke chatta gomen
zenzen ok
donmai
tugiiko-
wakuwaku
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:56:25 ID:UyDMbp02
コドライバーおらんし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:01:50 ID:yX6jlQrT
なんかすごい勢いでドリフトするなこれwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:09:23 ID:1I39KgLW
これ体験版より映像良くなってないか?

めちゃくちゃ面白いぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:10:09 ID:2iDjXkDU
仕事の途中に買った!帰宅が楽しみになるか落胆か。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:18:03 ID:pwcnlv0l
今回のセガラリーは血沸き肉踊る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:18:16 ID:UtksZ24y
PS3の対戦サーバ、ランキングは世界で共通みたい。
さっきつないで見てみたら、5人ぐらいしかいなかった・・・。
対戦やるなら箱のほうがいいのかな・・・?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:26:30 ID:xjrW+BNx
>>584
だよね
体験版解像度落としてたのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:42:10 ID:wKQ/70ox
PSP版買ってやってたらマジで酔って気分悪くなってきたorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:45:21 ID:puEyHw3A
>>589
おれも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:51:35 ID:wKQ/70ox
>>590
おぉ同志よwゲーム自体はそれなりに楽しいんだが長時間は無理
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:56:22 ID:pQvAThbT
あんましスレ延びてないんでPS3版支援購入

さてどんなもんかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:00:30 ID:sihfGDvO
PSP版の動画プリーズ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:01:23 ID:/STWkbr5
>>581
lol
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:18:33 ID:4f8RXTCg
俺のランエボにプジョーが乗っかったw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:28:51 ID:klb+uojZ
ヤバい、オン楽し過ぎる…
皆コース譲らないもんだから曲がる度にアウト側がえらい事にwwww
12台くらい走らせてくれよとか思ってたけど、これは6台で丁度いいな…w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:35:13 ID:Q5Wi8AdC
ホントにBGMクソだな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:35:17 ID:yX6jlQrT
>>596
毎回悲惨な玉突き事故になってワロタwwwwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:48:28 ID:JXhL1S6h
DMC4買って失敗した
セガラリー買えば良かったよ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:49:40 ID:35ZARe+f
オンって人どのくらいいるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:01:40 ID:myU2GsZy
玉突き事故しながらニヤニヤしてる自分が…
オンおもしろす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:08:23 ID:GR7nNkcX
このゲームはレースゲー苦手な初心者でも
楽しめますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:08:36 ID:rXaTqj3N
PSPのスレもここでいいの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:09:51 ID:ls0MAW7t
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2144578

やっとアーケード並みの画質きた
PS3版買うか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:13:22 ID:ls0MAW7t
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:17:07 ID:klb+uojZ
もう皆ぶつける気で走ってるとしかwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:36:10 ID:1uPMqvLp
ロード長いな
決定からスタートまで20秒ちょっとくらいか
けれども2006よりは断然遊べる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:37:32 ID:YaRoYeM0
>>589-590
Xlink使えるか検証お願いしたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:42:33 ID:pQvAThbT
しばらく6AXISでやってみたんだが全然ダメ。細かいカウンターは当てられないし、
まっすぐ走るのすらおぼつかないww

結局デジタル十字キーが一番安定するのはなんだかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:52:37 ID:b/8kAiIX
箱○版だけど車とコースを選択してから
ゲームが始まるまでロード時間はちょうど30秒だな。
あとは気になる所はセガラリーっぽくない音楽と
車を出した状態で出来る視点が2種類あるけどどっちもコースが見にくい気がする。
不満な所はそのくらいかな〜。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:55:31 ID:B8/F0H9w
同じ玉突きでもGT5Pに比べたらケツ突かれても
悪い気がしないなw

オン対応ならGRBSTI WRCver DLできたらいいのになぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:00:05 ID:suDTpbAk
PSP版ってWI-FIのオンラインないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:39 ID:FbmUO2d3
隠し5台かぁ〜
個人的に希望は
スバル レガシィRS
日産 パルサーGTI-R
マツダ ファミリア4WD
ミツビシ ギャランVR-4
フォード シエラ
とか ブループBのあたりもお願いしたいんだが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:04:05 ID:QyrH8c/H
エンジン音とかどうですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:05:55 ID:4L/4ykXh
買ってきた。風呂に入ってまだ生きてたらやるわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:12:25 ID:sac5fbtd
オン人がいないと嘆くお前らのために部屋立てといてやんよ。
箱○、プレイヤーマッチ、キャッチアップ有、車種はマスターズ(要望があれば替える)
あんまりホスト慣れしてないし、ADSLの糞回線だけど許してくれな。
24:30くらいまでは続けるつもり。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:18:39 ID:yX6jlQrT
部屋立ってねーw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:23:29 ID:myU2GsZy
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:39:10 ID:sac5fbtd
>>617
立ててるからw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:45:17 ID:yX6jlQrT
>>619
チュンリーアイコンの人の部屋で何戦かやったけどお前か?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:51:22 ID:sac5fbtd
>>620
そう。よければフレ登録してくれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:58:20 ID:iMwK4+41
PSPのロードは何秒?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:58:28 ID:jUNbfDrM
PSP版なかなか面白いな。
セガラリーと普通のラリーゲームの中間の良さだな。
これで60フレームなら、尚よかった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:02:21 ID:WdnJDdW4
>>612
海外版ならあるよ^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:05:26 ID:XbY2Njgy
>>622
長いよ20秒くらいはあるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:09:46 ID:2cLW0ZE9
>>607
> ロード長いな
> 決定からスタートまで20秒ちょっとくらいか
> けれども2006よりは断然遊べる

ロード長いのってPS3版なの? 箱○版なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:10:33 ID:dT+EzcWv
2の時みたいな、斜め向いたまま爆走するようなのを期待してたが、
言われてた通り、味付けは随分違うな。
MSハンコンでやってるけど、振動とFFが激しくて楽しい。
一旦乱れると、立て直せないくらいだけどw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:15:04 ID:UtpXcYkK
>>626
20秒ちょっとならPS3版だと思うよ
箱○版は始めのステージを読み込む時は30秒だったから。
次のステージからはそんなにかからなかったけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:31:35 ID:CDypwJt7
お二人さん遊んでくれてサンクス
明日も仕事だし寝るわ。
勝ち逃げスマソ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:32:06 ID:CdROIKvw
誰か箱○オンでフリーズする人いませんか?
レース中じゃなく、レース結果画面やロビー画面で、6回やって3回フリーズしました
さっきは部屋作って、いざ「ゲーム開始」を選択したらフリーズ
プレイ履歴で相手のタグプロフィールを見ても、
すぐに他の部屋を探して対戦してたようなので自分だけが止まったようです
今までHALO3やCOD4で2時間くらい続けてやっても大丈夫でした。

キャンペーンを1.5時間やっても特に変な症状は出ません
本体は2006年製通常版で、今まで未修理。
発売早々すいません。ゲームはめっさおもしろいです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:32 ID:gZViEx6q
>>626
ああ、ごめん
Xbox版のことだったんだけど
PS3版も同じくらいのようだね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:40:10 ID:ssoQac+W
読み込み長い?気にならないや
オレ的にはグランツーリスモ5プロローグなんかより面白いよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:47:13 ID:/Y+0qT2K
DMC4と一緒に買ってきて、
DMC4やったらこっちは放置しちゃうだろうなw
と思って先にプレイしたら面白いじゃねえか。
何で体験版のコースはSafari1にしなかったんだろ。
ここなら、もっとストレートに面白さが伝わっただろうに。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:48:42 ID:t8r8kKAU
これからハードとラリーレヴォ一緒に買おーと思ってるんだけど
箱とPS3どっち買ったほーがいいかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:50:12 ID:iFej90iR
まずやりたいゲームをかけ。話はそれからだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:52:04 ID:Ij7P2jlx
PSP用のスレ立ててみた

【PSP】SEGA RALLY REVO【SEGA】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201794597/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:52:58 ID:NAW22Bhu
xboxなんてふつう選択肢ですらないのにな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:53:25 ID:Kt+2dm06
難易度設定がないのはどうなんだろうね
PGR4でシルバーの俺にはツボだが、
上手い人は物足りないんじゃないかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:56:40 ID:2cLW0ZE9
>>634
> これからハードとラリーレヴォ一緒に買おーと思ってるんだけど
> 箱とPS3どっち買ったほーがいいかな?
>

そりゃ、やりたい他にやりたいゲームが多いほう…ていうのが普通の答えだが、 将来的なことまで加味すると、
日本ではPS3だろうなぁ。
ぶっちゃけ日本ではもうXBOXは勝ち目無いのがはっきりしている。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:00:39 ID:XM5AIKh1
箱○のネット対戦やってきたけど、レースゲームの対戦は格闘と違って
殺伐としてなくていいなぁ〜w
優勝できなかったけど、面白かったわ〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:04:49 ID:F/oXRvu/
>>638
えーEASYほしいよEASYww

6AXISを諦めきれずにちょこちょこやってるんだが、これ、ハンドルだと思わず、スティックや
十字キーと同じようにちょこちょこカウンター当ててやると少し安定するなw

そんなんでもやっぱりスティックより雰囲気あるんで、もう少しこれで頑張るw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:05:40 ID:Kt+2dm06
>>634
PS3買うならコントローラーは振動対応を用意した方がいいよ
このゲームは振動がないと致命的だと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:06:40 ID:3MNIC1aQ
箱ってオンに人どれくらいいます?
PS3は多いときでも十数人・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:06:51 ID:/XmLqbsi
地味だけど面白いな
しかし日本人が作った2006が糞で
外人が作ったREVOの方が面白い現実・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:10:40 ID:C49BzFc+
>>643
同じかそれ以下しかいないw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:11:38 ID:/XmLqbsi
まあ売れてないだろうしなぁ・・・
DMC4にスマブラにハルヒだっけ?
発売日が悪すぎるw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:12:51 ID:3MNIC1aQ
>645
そうでしたか、DCのでSR2出たときぐらいいるなら
箱買ってみようと思ったのですが。PS3と箱で一緒に
オンでできればよかたのになぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:13:49 ID:/Y+0qT2K
マルチなのにこんなにマッタリしてるスレ初めてだw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:14:41 ID:unI0BC6I
オンライン、あんまり人いないな〜
やっぱりDMC4かスマブラXやっているんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:14:53 ID:rttNYyYZ
827 :名無しさん必死だな:2008/02/01(金) 00:56:09 ID:8Kfma9R40
>>799
セガラリーやめとけ。2戦して眠くなったんで週末に売る。
その位面白くない。


この手の発言を読むとあまりに堪え性のないゆとりぶりに
素で腹が立つと同時に、やっぱりとっつきが悪いよなと思います。

個人的にはDiRTより面白いと思うんだが。
あれはラリー全部入りってかんじでボリュームはあるけど
一通りこなして以来殆ど遊んでない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:14:58 ID:iFej90iR
言えてるw 機種間比較とか言うレベルじゃないもんな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:16:13 ID:/XmLqbsi
どっちでもいいから仲間増えろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:19:08 ID:u81TO2Ua
PSPの買った奴、面白いですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:21:03 ID:j8yzA7sE
フレームレートからPC版買おうか迷っててオンの具合によっては
両方買ってしまいそうだったんだけど…結構過疎ってるのか>箱のオン;;
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:21:14 ID:/Y+0qT2K
>>653
何か据え置き版より面白いって書き込みも見るな
正直、気になりだしてきた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:23:06 ID:wZ6iQ8Oi
ってかフルプライスのゲームには到底思えないんだが。
あまりにも適当に作り過ぎだろ、これ。地面のえぐれに専念し過ぎ。
だれか日本人がセガラリーらしさをアドバイスしてやるべきだった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:13 ID:YR8lwDze
DCでやってた人と会えそうなら欲しいが人が少ないのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:26:21 ID:dT+EzcWv
このスレの連中は上手い奴ばっかなのか?
1時間やっても、最初のレースですらCPUに付いていけねえ
車ゲーは随分やってるけど、こんなん初めてだわ・・OTL
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:26:55 ID:wxqrlk2K
PC版とPSP版を持っているけど結構挙動が違うな。
PC版はスペックに自信があれば秒間60フレームの快感爆走が楽しめるしPC用XBOX360コントローラーがあれば振動機能も使える。
PSP版は挙動がセガラリー2に似ている気がする。
660634:2008/02/01(金) 01:27:42 ID:t8r8kKAU
>>635
セガラリーREVOだけのの為にハードとソフトを買おーと思ってます。
DCで相当ハマってたもんで
ハード買うのはDC以来なもんで

>>639
やっぱPS3ですかね

>>642
アドバイスどーもです

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:28:11 ID:u81TO2Ua
PSP版面白いのか
明日駆ってくる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:28:43 ID:C49BzFc+
>>658
オンラインで殆どドベだよ俺は
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:37:01 ID:/oyC0jAk
しかしGBA、2006と来て、もうこのシリーズは駄目かと思いかけてたけど…セガGJ。
これでPCとPS3と360の異機種間対戦とか出来たら神だったな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:37:22 ID:tI+lBHn0
XBOX360とPSP版を買ったけど
PSPはドリフトした感じやその他の動きが
セガラリー1・2の正統な続編って感じだな。
スピードはちょっと遅めな感じはするけど。
665658:2008/02/01(金) 01:38:46 ID:dT+EzcWv
>>662
もしや、と思いパッドでやった仏恥義理だった・・・
どうやら、ペダルの設定がおかしかったらしい・・・
ランエボでベタ踏みしても150km/h出ないなんて変だとは思ってたんだw
なんか、自分の書き込みがめっさ恥ずかしいわwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:39:52 ID:3MNIC1aQ
>>653
PSPはUS版を去年かいましたが、PS3,箱よりSR2に挙動が似てますね。
走っても溝ができなかったり、コースも両方と違うのでセガラリー好き
なら買っても損はない気がします。
敢えて欠点を挙げるとしたら、LRボタンを押す指が結構しんどくなるのと
画面がPSPなんだからもう少しがんばってくれればって思いました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:46:40 ID:F/oXRvu/
PS3でR2をアクセルにしてるとしんどい><

握力鍛えられそうw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:48:51 ID:YijzdNt0
>>667

DC版SR2やってた人は、そっちの方が
やりやすいです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:49:15 ID:Kt+2dm06
>>665
クソゲ認定する前に気づいてよかったなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:55:27 ID:YE5GFayV
箱○かPS3版買った人に聞きたいんですが、LRトリガーでブレーキ・アクセル、ボタンでギアチェンジってゆうキー配置の組み合わせはありますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:00:55 ID:CJ4/a+e3
>>670
NFS PSのスレで同じ様な書き込みあったなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:03:06 ID:9sjcnUpM
>>395を見た時から気にはなってたんだけどPSP版面白そうだな
でもタイムアックがなかったり携帯機は目が疲れそうなのがなぁ・・・
そもそもDCとPS2しか持ってねー\(^O^)/オワタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:03:09 ID:F/oXRvu/
PS3だと設定2がそれ。

設定1(トリガーシフト、ボタンアクセル)で面白いのは、右スティック上下もアクセル/ブレーキになってるとこかな。

設定3がモーションセンサー。タイムは延びないけど感覚的にはおもろいw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:04:11 ID:Kt+2dm06
箱版だとギアはLB・RBかX・Bボタンの2パターン
PS3の設定3相当は当然ないなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:04:56 ID:F/oXRvu/
↑は>>670へのレスです。

PS3、タイムアタックはあるんだが、フリーランが欲しかったな(´・ω・`)
延々と走って練習したい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:06:23 ID:olZjeXAD
PS3版はタイムアタックあるんだ。その時点でPSP版よりいいぞw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:06:47 ID:vRCRQby4
>>670

XBOX360は
コントローラーの設定自体2種類しかないけど
その組み合わせはあるよ。

PSP版やってて気付いたんだけど
マフラーから火が出るアフターファイヤーがあるんだよな
XBOX360版は出ないのに。
PS3版ってどうなんだろう?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:08:17 ID:FBoabKu3
ぱっと見グラしょぼいとおもったけど路面の泥がすばらしいな
これはラリーファン脱糞ものだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:08:35 ID:olZjeXAD
>>666の人
PSPのUS版は、タイムアタックモードはどんな感じですか?
やっぱり、走行距離を競うモード?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:10:18 ID:YE5GFayV
>>671
ごめん、それ俺です。フォルツァでその操作に慣れてしまったので。
>>673>>674
ありがとうございます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:15:55 ID:Az9jxOQq
PSP版とその他ではコースとかは一緒なの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:19:29 ID:2cLW0ZE9
>>663
> これでPCとPS3と360の異機種間対戦とか出来たら神だったな…

実際、何でこれを実装しないんだろうね? 
技術的に難しいってわけでも無いと思うんだが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:21:44 ID:FBoabKu3
大人の事情です
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:34:38 ID:7UzD8a6l
>>681
サファリとか同じ名前で雰囲気も同じだけど
コースの作りは違う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:36:46 ID:YE5GFayV
オフで画面分割対戦するとき、プレイヤー以外に敵車は何台出せるんでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:43:05 ID:XM5AIKh1
箱○だけど、ギアチェンジは個人的にYとAのほうがいいんだけどなぁ
てっきり細かく設定できるものだとばかり思ってたのに・・・
まぁでも面白いから許そうw おやすみ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:50:44 ID:Az9jxOQq
>>684
サンクス作り違うのか
んじゃ両方買ってみようかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:53:42 ID:7UzD8a6l
>>685
プレイヤーの2台以外は出ないよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:57:56 ID:YE5GFayV
>>688
そうですか、返事ありがとうございます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:05:43 ID:M/vQCkTR
PS3の体験版が微妙だったんで、PSP版を購入。
程良いゲームっぽさが初代や2を思い出すよなあ。
PSPのコリン・マクレーが自分には合わなかったんで
余計に楽しい感じ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:35:56 ID:ZYPYLYVz
箱○版買ったので感想を。

やばい、俺的にこれは久々の神ゲーかもしれん・・・。
シミュ色を強くしたっつー事で、セガラリー特有のあの豪快な走りができなくなるのかと心配してたが、
ほんの少しシミュっぽさをプラスしたって感じで、豪快な走りはきちんと受け継がれてる気がする。
グラは確かに凄く綺麗ではあるが、いい意味で古臭さを醸し出してて、それが懐かしさを感じさせる。
でも路面や景色は美しいねえ。
アルペンのトンネルを抜けた直後の雪景色がリアルすぎて驚いたよ。
ほんと走ってて楽しい。
今まで箱○で色々とレースゲームをプレイしてきたが、走りの楽しさは一番かもしれん。

こりゃ本気でハンコン購入を考えた方が良さそうだ・・・。
692A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/01(金) 04:40:28 ID:91bNHl3s
xbox360版買ったけど振動邪魔かも・・・。

あとサイドが上手く使えないんだがどんなタイミングで使えばいいのかね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:59:35 ID:xue2ni6U
さっきまでPS3でやってたが、グラフィックは確かに美しい。

でもリッジと違って悪路多いから、3D酔いしそうになるな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:25:06 ID:ssoQac+W
ム〜、轍に引っ掛けてグラベル走るのはいいが、ターマックに弱いオレorz
でも、走行は爽快〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:30:37 ID:YE5GFayV
シトロC2使いてぇー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:36:55 ID:zWkpVFyF
いや〜楽しいっす。2006の悪夢がウソのよう。
GTFPのシフトレバーがハンドブレーキに設定されているのが
結構イイ感じ。ヘアピンがうまく決まるとキモチ良さ倍増っす。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:41:13 ID:ssoQac+W
>>692 のサイドなんだが
Uターンのターマックでサイドを上手く使ってクロスターン?(車体を一回転させる)
を決めたりできないかな?とオレもオモッた・・・タイヤかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:07:27 ID:F/oXRvu/
基本ヘアピンで使ってるなあ>サイド
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:26:55 ID:gnWphAG8
ハンドルコントローラー使ってる人、機種と使い勝手とか教えてきぼん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:14:15 ID:XM5AIKh1
>>693
FPSは3D酔いする俺だけど、これは大丈夫みたい。
昨夜6時間くらいぶっとーしで遊んだよ。ハマるわ〜

>>692
サイドってなに?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:32:54 ID:1T6j0zrr
みなさんはAT派?MT派?
俺はMTっす
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:40:52 ID:CKuxf5NB
レースゲームするなら絶対MT
MTじゃないと楽しくない!!!
そんな俺の実際の免許はAT限定だが………。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:43:36 ID:XM5AIKh1
俺もMT。セガラリー&セガラリー2の頃もずっとMTだったな。
忙しいけど楽しい。
今回はハンドブレーキあるから、これも上手く絡めていけたらなと。
因みに実際の免許はどっちも乗れますw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:04:13 ID:8tlDKnZA
>>700

サイド…サイドブレーキ、もしくはハンドブレーキのこと。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:13:34 ID:aH+PoT/S
360版買ったけどすごく楽しい。自分の中では久々のヒットですね。
まだ操作に慣れていないので行き詰ったら泥で汚れた車体を水溜りで洗い流すプレイしてます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:14:16 ID:12WlimXx
サイドが通じない時点で走り屋ではないのがわかる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:20:05 ID:fLsfxPJc
外人と走るとやっぱワープする?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:30:39 ID:RI0u6ns0
普通免許持ってれば通じると思うがw>サイド
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:41:00 ID:hENpTQ+A
教習所のおっちゃんに、
ハンドブレーキをサイドブレーキって言ったら通用しなかったもんだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:42:22 ID:a/x4ZWUy
一般的にはハンドブレーキじゃね

じゃ、そろそろ買いに行きますかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:47:45 ID:XM5AIKh1
>>704
あ、ハンドブレーキのことね。サンクス!

>>706
確かに走り屋じゃないよw
実車に関しては特別興味無いな。クルマは移動&荷物運搬の手段程度の感覚。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:54:28 ID:BKcKA21z
家庭用セガラリーの中ではレヴォが一番面白いよね(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:02:07 ID:1T6j0zrr
一番は言い過ぎかもしれないっすけど、
かなりいい感じなのは確かっすね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:06:47 ID:mCqafXSh
なんか2006と比べてベタ褒めが多いけど、
具体的には2006とどういう具合に違うの?

正直、映像をみただけだとどっちも同じようにしかみえんのだが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:27:18 ID:b/Ogwb+K
>>714
>正直、映像をみただけだとどっちも同じようにしかみえんのだが。

眼科行ったほうがよくね?w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:39:58 ID:Nr4F++Oj
オンラインでMT使ってる人少なくない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:40:36 ID:ssoQac+W
http://www.segarally.com/
ほんの少しだがムービーに攻略法がある…あくまで参考程度に
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:40:58 ID:vS1oIKXz
>>715
グラフックスの話じゃないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:53:57 ID:kjUa6+f+
PS3版はタイムアタックのネットランキングある?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:57:41 ID:IYwFJ59O
なんか楽しそうだな〜
箱版買って来ようかな〜
オン対戦はもりあがってる?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:58:14 ID:a/x4ZWUy
罰箱版かってきたー
まっすぐ走れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

楽しいぃぃぃぃぃぃぃぃ( ゚∀゚)o彡°
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:05:39 ID:uJXFcvgh
これやるならどのゲーム機が一番いい?
XBOX<PS3<PSP
でOK?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:26:24 ID:4gx2Bmcv
>>719
あるよー

>>722
XBOX360:標準コンで振動付き。
PS3:振動欲しかったら要DS3。6AXISの疑似ハンドル操作あり。
PSP:上2機種とはコースもゲーム性も別。初代好きな人に好評?

箱とPS3は、現状ではクオリティ的に有意な差は無い模様。
好きな方を買えばいいかと。
724A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/01(金) 12:28:38 ID:91bNHl3s
Xbox360版は振動があるからと思って選択したんだけど
振動がかえって操作の邪魔になってる気がするなぁ。
あと、セガラリーのゲーム性がデジタルチックなんで十字キーの方がやりやすい気がする。
まぁ雰囲気的にはXbox360版の方がいいのかなって気はするけど本体やかましいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:32:09 ID:MM4yFGDm
スレ読んでると、
PS360版もPSP版と同じ挙動で作ってれば最強だったんじゃないか
って気がしてくる。
PSP版も買っちゃおうかな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:33:01 ID:Agy57Q6F
自分の箱○は無線であまり回線状況よくないんですがやっぱりラグいの入ってくんなって雰囲気ですか?
レースゲーはいままでオンしたこと無いのでラグがどんな感じなのかもわかりません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:39:45 ID:ssoQac+W
オレはPS3、XBOX360両方ハード持っているがPS3でこのソフト買った
箱○はドライブ音がうるさいと思ったから、エンジン音との兼ね合いで
後は実績だな、実績気になるから箱では買わなかった
振動は必要だと思う…路面の状態を音と振動で感じ、轍を探りながら
走行するところが爽快だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:45:40 ID:4gx2Bmcv
わだち楽しいよわだちw

ちょっと年輩の知人に本体発売の頃PS3買わせて、結局リッジくらいしか難易度的
に勧められるのなくて(アンチャーテッドは好評だったがやはり難しいと)、どうしようか
と思っていたが、これなら1位取れなくたって走ってるだけで楽しめそう。

布教兼ねてDS3と一緒にプレゼントしてくる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:46:25 ID:XM5AIKh1
箱○で振動気になる人は、コンフィグで弱にするか、
切ってしまったほうがいいかもね。
俺はブルブル震えるのが好きだから強設定だけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:48:12 ID:RylWL76I
デモやトレーラーより車が綺麗に見えるんだけど、ちょっと進化した?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:55:24 ID:MM4yFGDm
正直、あの体験版は自主ネガキャンとしか思えない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:55:39 ID:a/x4ZWUy
雪山いかすー( ゚∀゚)o彡°
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:56:54 ID:XM5AIKh1
>>726
まだ1〜2回しかオン対戦してないけど、
あまりラグとか気にする人は居ないんじゃないかなぁ〜

ガンガン体当たりし合ってそこのけそこのけ〜って感じで笑えるよw
遅れた人はブーストがONなら性能上がって最高速度上がるし。
でも上手い人はやっぱり常に上位でゴールインしてるね。さすが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:59:09 ID:+tc5zi2U
>>730
マジデ!!!???
どう違うの?
グラほんとに良くなってるなら買う!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:01:32 ID:ukhhcJ3V
XBOX360版なんだけど
初期設定だと振動モーターの寿命が縮まるんじゃないかって位
強く振動するね。
こんな強烈な振動させてたゲームって今まで無かったような。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:07:51 ID:RylWL76I
>>734
車の光源処理が派手になったというか、綺麗になったというか。
そんな風に見えたんだよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:23:55 ID:ssoQac+W
アンチャの様にジワジワ売れていくような予感
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:29:52 ID:IhGmD7Tc
体験版をやった時は
今時このグラフィックはねーよって思っていたんだけど
DMC4を買いにゲームショップにいったらなぜか一緒にREVOも買ってしまった
路面のわだちで勝負が決まるとかあったから
道路に目を向けだしたらなぜか全体も凄く綺麗に見える様になってきた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:38:41 ID:kjUa6+f+
わだちのお陰で彼女ができました
740A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/01(金) 13:48:55 ID:91bNHl3s
>>739
わだちたち幸せになります。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:51:52 ID:n2fMoKIm
DC版SR2のオン対戦の人達は、主にどっちにいってるのかな?

ちなみに自分は、PS3でオンしてます。
当時のHN晒すと、「13B-RAGE」でやってました。
今はちょっと違うHNだけどね。
前のHNをちょっと変えてやってます。

皆さん、見かけたら対戦よろしくです^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:01:55 ID:Lx2NZqiz
なんか評判いいな。思わずPS3買っちまいそうだぜw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:12:34 ID:B0q9Fwmw
2002以来やってないんだけどどんな感じですか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:14:36 ID:9LNm7vwZ
上でMT、ATの話が出てたけど、こんなのよくMTでプレイできるな・・・。
Forza2とかのオンロードのレースゲームは有無を言わせずMTな俺もラリー系は無理だわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:19:23 ID:ME8PqvWV
箱○でハンコン使ってる人いないのかな?
箱からまだ出してないんだが、出してみようかと思ってきたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:33:35 ID:BKcKA21z
DCラリーの対戦してた人達のHN一人も憶えてない…
その当時自分の使ってたHNも憶えてないや…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:37:57 ID:suFIzqGP
買ってから始めて、30分でガッカリ。
なんだ、こんなもんか。

でも1時間超えた頃、コントローラーを握る手が汗でビッショリ。
うーん、なんかしらんが、無意識に熱中させられるな…。

コレ、悔しいけど楽しいな。
206のグリップの高さのおかげかもしれんがw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:40:08 ID:suFIzqGP
>>746
俺、DC版のオンをアフォみたいに遊んでたし、会ってるかも( ´゚д゚)(゚д゚` )
月の電話代が15万越えて、親に殴られたw

しかし、俺も自分のHNを覚えてない罠…○| ̄|_
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:45:17 ID:kjUa6+f+
俺も当時は手取り14万で家賃5万の生活の中
KDDに月4万の電話代はキツかったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:48:17 ID:WdnJDdW4
ヘタレな俺はF355以外はいつでもATだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:54:59 ID:/2nSc+2m
俺もDC版オンやってたな〜^^
最近まではリアル系を求めてたけど、今市ぱっとしない…で、セガラリ2やラリスポ2
のような皆でワイワイできるゲームでないかな〜と思ってたとこにこれ!
明日箱○版買ってきます!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:57:16 ID:kjUa6+f+
しかし360とPS3で日本人ユーザーが分かれるの痛すぎるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:11:37 ID:IAi+uu9e
PS3版買っちゃうような馬鹿はいないほうがいいだろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:12:52 ID:IXWsKrvA
画像がショボすぎ
体験版やって買おうとは少しも思わなかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:15:29 ID:PSx2Suv0
じゃあ画像がキレイなGT5Pやってて。
ついでにお花畑から二度と出てこないで。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:18:48 ID:IXWsKrvA
君凄いな
ここまでの人は久々に見たw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:23:35 ID:uA7X03Tr
DC→PC版な人は少ないかな?
日本語版が2/7に出るらしいが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:16:46 ID:Pn1IXe8m
PSP版ってゲームモードは何があるの?
総走行距離のは置いといて、
タイムアタックもフリーランもないとなるとアーケードモードメイン?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:17:38 ID:DJODP/qo
俺…DC版,響也@SYHって名でやってたorz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:48:18 ID:NDiRWVem
>>756
買おうとは思わなかったのにわざわざ発売日が過ぎてからやってきて愚痴る君が凄いよ
釣りかもしれないけどアンチっぽい書き込みがうざい事くらいわかるでしょうに
もちろん自分含めスルー出来ない人も悪いと思うけどね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:50:04 ID:2Hklmvft
デモやってスルーのつもりだったけど
ここの評ばんいいから
帰りに買って帰る
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:17:15 ID:HKyhGdhw
車や背景などのグラフィックの色が濃くてグラフィックが汚く見える。
色の濃さは外人仕様なんだろうか。
PS3版の体験版は難しすぎたけどPSP版は遊びやすくて面白いや。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:20:50 ID:cNOBbFyT
なんか
つまんない
当時セガラリーはハマったのに。DCのセガラリーもハマった。しかし今回はなんか違う!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:23:24 ID:GfkgpAPI
PC版のがグラはいいんでしょ?

PS3 60G慌てて買ったけどPC版でるならBD再生機になりそ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:25:15 ID:HWQkyN3b
箱○版を買ってPSPのも買おうかと思案中なんだけど
両方買った人がいたら、コースが一緒なのかどうか教えておくれ
さすがに全く一緒だと飽き易いだろうし違いがあるか知りたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:31:06 ID:bd2mdyaZ
PC版を予約してきたぜ

>>764
http://www.4gamer.net/games/030/G003055/20071001006/#postscript2

快適にプレイ出来るか試してみそ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:31:10 ID:9F48iMzq
>>765
コースの雰囲気は同じだけど
コース自体は若干違う。
あとPSP版はドリフトした時とかの操作感がセガラリー2ってぽい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:31:22 ID:lgZ7/5nV
PS3版のオンラインはどんな感じですか?
ゴキりますか?
部屋は立てられますか?周回数は決められますか?
追突されて弾き飛ばされてうんざりしたりしますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:35:01 ID:YZKxwrS1
ぬーん2の感覚が苦手だった俺は携帯版はとりあえず避けておくか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:35:51 ID:HWQkyN3b
>>767
そっかありがとう
コースも少し違うなら買ってこよう、セガラリー2も好きだったし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:41:56 ID:ajatvGcF
PSP
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:43:00 ID:ajatvGcF
PSP版ってリプレイの保存出来る?
やっぱり無理かな?
7731st DOLL ◆JeSuiGINlI :2008/02/01(金) 17:49:29 ID:lfUj8tvA
PS3版買ってきた。
傾けて操作するのはモタスト同様慣れると面白い。疲れるけどね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:53:11 ID:GBqKfwAn
>>772
残念ながらリプレイ保存は出来ないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:08:57 ID:kjUa6+f+
OutRun2の箱版と、OutRun2006は箱とWinとPSP版を買った俺が
今日はレボのPS3とPSP版を買って帰ってやろうじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:09:57 ID:9sjcnUpM
PSP版の挙動にタイムアックやフリーランを入れたPS2版を作ってくれないかなぁ・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:13:21 ID:HWQkyN3b
>>776
セガがナイツで懲りていて、数日したらPS2も発表とかあるかもなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:36:31 ID:jRVWw/Bf
>>766
764じゃないけどやってみた
360持ってるけどこれはPC版買います。
1920×1200の解像度もあるんですね。
動くPCあるならPC版のほうがいいかも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:05:01 ID:XM5AIKh1
昨日発売のファミ通箱○360に4ページほど攻略載ってた。
大したこと書いてないのに思わず買ってしまったw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:13:19 ID:+dsG/dsK
>>778
[email protected]、RadeonX1950XTXの環境で、解像度1680x1050で、SM3.0、オプションノーマルで
コースによっては35FPSくらい

1920x1200ならGF8世代のハイエンド系とかがいるかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:15:54 ID:/Pwk76NN
セガラリー終了のお知らせ

> また、PS3、PSP、Xbox360の3機種で発売になった
> 「セガラリー Revo」は、PS3版が約2000本、PSP版が約1600本、
> Xbox360版が約1000本と合計しても5000本強。
> 消化率も3機種共に1割程度で、かなり苦しい出足となっている。

5万本の1/10にも届かなかったね…まぁ適当に言った本数だけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:17:19 ID:/Pwk76NN
あ!すまん。一応届いてるなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:24:03 ID:Dr8KLbBC
>>781
4600って5000強なのか?
5000強は5000+α
5000弱が5000-α
だと、ずっと思っていた。
784A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/01(金) 19:25:59 ID:RZLLXOsE
Xbox360版はチェーン店でも一本入荷の店が多そうだから値崩れしないと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:26:04 ID:VwT+tftB
これ走り慣れるとかなり面白いね
ライバルカーも速いからトップになっても
ミスるとすぐ抜かれるから気がぬけねー
でもストラトスでやるとまともに走れないから
つまんないね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:26:45 ID:F/oXRvu/
単純に本数で行くとPS3が一番オンライン人口増えそう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:29:11 ID:VnmJrx33
>>780
昨今のハイエンド構成ならHDTVの実解像度で表示できるのか。
FX5900の俺涙目w

PS3/360版はやっぱりアプコンなのかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:30:36 ID:wZ6iQ8Oi
ってか、社員必死だな。1980円の出来だよ、これは。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:31:26 ID:uA7X03Tr
>>778
Q6600@3G、RADEON HD3870な環境だと
1920x1200フルオプションでも60fps切ることはなかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:32:19 ID:HKyhGdhw
>>777
ナイツで懲りたって、何かあったの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:35:14 ID:+C40aH6w
>>788
でも一番必死なのは
そんなこと書き込んでいる
お前みたいな構ってチャンなんだけどね!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:37:01 ID:/Pwk76NN
>>783
俺が文章に流されて足し算してなかった。貴方の認識が正しいw

>>A助
3機種共に1割程度って書いてあるじゃん。値崩れ必死だろうjk
このゲーム擁護するなら内容のみにしといた方が懸命だ。

>>790
Wiiナイツが爆死
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:37:53 ID:QR8hyn8V
シングルCDですら1万枚売れれば御の字のこのご時世に
何万枚も売れてる方がむしろおかしいと思ってしまう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:38:57 ID:HKyhGdhw
>>792
PS2じゃなくてwiiの方がかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:39:41 ID:LEURCjc/
>>791
そういうレスを待っているんだから
相手にしちゃ駄目。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:42:16 ID:wZ6iQ8Oi
褒めてる人はこれのどこがセガラリーなのか教えて欲しい。
797A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/02/01(金) 19:45:51 ID:RZLLXOsE
>>796
ある程度時間かけてやってみろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:50:42 ID:XnXplRWi
PSPの方は過去の名曲収録されているのですか?
初代のリプレイ時のBGMが好きだったのですが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:57:50 ID:xXfdq/zw
売り上げ本数にまったく比例しないスレの盛り上がりにワロタww
買う可能性の高いセガラリー好きは多いけど、あまり掘り起こせていないんかね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:58:44 ID:wZ6iQ8Oi
>>798
http://www.veoh.com/videos/v25620905NCCpqj2

こんな感じにしたかったら360版しか無理。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:10:22 ID:kfYzZmP7
>>781
せめて先週だせばよかったのに。今週は他が強力すぎる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:10:43 ID:XnXplRWi
>>800
収録曲が機種によって違うとは。
その曲が一番好きだったのに・・・残念。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:13:57 ID:iFej90iR
>>802
いや違うんだが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:16:10 ID:wZ6iQ8Oi
>>802
いや、360は本体HDDかLAN接続したPC内の手持ちの音声ファイルをゲーム中のBGMに自由に変更可能なだけ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:16:58 ID:2/Pa82pu
チャンピオンシップモードで1位が取れなくて、
ATからMTにしたらあっさり1位になれたんだけど、
ATとMTでパワーが違いすぎなくない?
俺がATのハーフスロットルが下手なだけかもしれないけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:26:29 ID:WdnJDdW4
>>781
これを見たセガのコメント
「やっぱ日本は無視しとけば良かった〜」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:28:39 ID:5xrUaxMz
好評だったから買って来たが、難易度設定とかないのね。
最初のレースからムズい、全然勝てんwww
たいしたクラッシュもしてないのに、全然追いつけないのは、何がいけないのかね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:36:58 ID:XM5AIKh1
>>805
MTのほうが性能は上って説明書に書いてるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:44:29 ID:Agy57Q6F
>>733
安心しました。箱○版買ってきます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:46:52 ID:XnXplRWi
>>803
>>804
ああ!そういう意味ですか、失敬。
タイムアタックも何故かないみたいだしちょっと残念。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:48:45 ID:XM5AIKh1
>>810
家庭用にはタイムアタックあるよ。
自分やネットランキング上位のゴーストと戦うこともできます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:53:01 ID:oOUR8C8A
一応貼っとくね
>>セカンドデモを日本語版に差し替えました。
ttp://www.4gamer.net/games/030/G003055/20071001006/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:55:28 ID:mlbh6XP+
正常進化な感じでいいじゃん
でも音楽は残念
OutRun2006は豪華だったのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:07:47 ID:oetKCYNZ
PS3版でG25使ってる人います?
体験版ではハンコンの設定が出来なかったけど、製品版では出来ますよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:12:25 ID:U4JcUUWQ
>>805
MTは操作が忙しくて無理だろうと思ってたが真似してやってみたら簡単なのね
スタートで6速まで上げたらほとんど6速全開でたまに5速に落とすくらい
ヘアピンでもせいぜい4速くらいだし忙しさはオートマとあんまり変わらないな
パワーはATの2〜3割増える感じなのでCPUに勝てない人はMTをおすすめw
他のレースゲームでMT無理な人でもこれは簡単なのでやってみるべし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:25:12 ID:2nxBwa9l
これカスタムサントラ無いの?
SS版SRのBGMで走りたいんだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:31:39 ID:wZ6iQ8Oi
http://jp.youtube.com/watch?v=MVBoXHk3yNY

なんで、こっちの方がカッコよく、かつ面白そうに見えるんだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:34:21 ID:PfNZy/YR
>>816
カスタムサントラは本体の機能だから出来るに決まってる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:36:18 ID:Jn4eu2Uk
>>799
ここの反応で分かる様に、みんな食わず嫌いなんだよね、国内セガがちゃんと面白さを
アピールするべきなんだけど、Wii版ナイツに力入れてこっちはほったらかし。
(因みにWii版ナイツの音楽プロデューサーはサターン版セガラリーのリプレイBGMの人だ)

2006の時にセガラリー特集を組んだゲーマガのウメさんすら、全くスルーだからな。
(DVD見たらDMC4を喜屋武地とやってた)

FFなら面白いかどうか判らなくても信頼だけでイニシャルがとんでもない数字になるけど
落とした信用はもろに数字に出てるよね


関係ないけど俺は箱○なのでBGMをセガラリー2にして走ってる
やっぱ音楽って大切だよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:37:34 ID:Jn4eu2Uk
>>817
やっぱ日本のスタッフ(特にアーケードのスタッフ)は演出とか気がきいてるよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:39:08 ID:Jn4eu2Uk
そう言えばセガラリー2のプロデューサーとか今は、MSに行ってフォルツァ2に関係してるんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:45:09 ID:WdnJDdW4
え?
2のプロデューサーって水口じゃなかったっけ?
初代だけか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:48:02 ID:PfNZy/YR
>>822
水口は1だけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:50:30 ID:XM5AIKh1
そういう不満は(効果があるかは別として)同封されてるアンケートサイトで訴えよう。

俺はとりあえず不満点として
・コントローラーセッティングが細かくできない
・リプレイが保存できない
・音楽がセガラリーらしくない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:53:38 ID:/Y+0qT2K
谷口潤氏でしょ。
DC版セガラリー2と2006のプロデューサーだがディレクターだった気が。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:55:26 ID:a/x4ZWUy
アンケ、葉書じゃないのな
ちょっとびっくり
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:55:32 ID:wZ6iQ8Oi
リプレイの視点変更が無い。

ステージを勝ち上がっていくアーケードモードが無い。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:55:56 ID:Tjwsp6PT
1が面白かったよなー
友達と夜更かしして遊んでいた記憶がある
セガサターン
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:03:45 ID:wZ6iQ8Oi
>>828
http://jp.youtube.com/watch?v=aFb1xakYzXE

うんうん、リプレイが素晴らし過ぎる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:05:52 ID:Jn4eu2Uk
>>822
DC版ラリー2は谷口潤氏
ttp://dol.dengeki.com/soft/interview/forza2/index.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:11:54 ID:YZKxwrS1
>829
いいな初代のリプレイ曲…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:15:35 ID:Jn4eu2Uk
>>829
2006発売時にゲーマガDVDでウメさんがSS版のリプレイ映像と音楽の良さを
熱く語ってたのが嬉しかった。(2006よりオマケのAC版ラリー1とSS版の特集映像だった)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:15:51 ID:wZ6iQ8Oi
やっぱリプレイのステージ間DJとか繋ぎ、リプレイ専用BGMのセンスこそ水口なんだろうなあ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:19:39 ID:8apxIl8a
ツーリングカーのBGMは良かったなぁ
avexだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:20:07 ID:Jn4eu2Uk
幡谷氏の音楽と光吉の歌を復活させて欲しかったな

ナイツの新曲も良かったけどセガラリーの新曲も幡谷氏に作って欲しいわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:31:21 ID:Tjwsp6PT
>>829
なつかすぃー!

けど、こいつ下手だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:40:21 ID:DecTkh89
PS2版のセガラリー1とDC版のセガラリー2を
今、やってみたんだけど
REVOやった後だとなんか物足りない感じがする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:47:29 ID:XM5AIKh1
そういや俺の記憶違いかもしれないけど、
一定距離走ることで増えるペイントバリエーションって、
各色によって性能が異なる、なんてのをどっかで読んだ気が・・・
心当たりある人います?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:05:04 ID:y84AnZ6v
箱○版購入。
爆走しまくるぜイエー! と思って少し遊んだらフリーズ。
しょうがない、飯でも食うかと思って、飯食ってから
電源入れ直したら、赤ランプが3つ…。
orz
840のりぴ〜:2008/02/01(金) 23:12:06 ID:41FduKWs
僕はPSP版を購入しました。
挙動が2に似ているのでいい感じかなと思います。
しかしアルピーヌA110が存在しないようなので、非常に残念です。
ランキング登録も無いみたいだし、、、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:12:58 ID:HKyhGdhw
据え置きは電源入れる気力も沸かないからPSP版買って正解だった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:15:47 ID:Tjwsp6PT
俺、箱○とPS3両方持ってるんだが、PS3買ってからは箱○全く使ってない
やっぱ日本人の好きなゲームはPS3だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:18:21 ID:5xrUaxMz
ハード論争はやめようぜ
ここまで平和にやってきたんだからもったいない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:19:10 ID:tWt9tjLe
どうやら機種別でスレを分ける時が来たようだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:20:13 ID:maUQsjpV
ゲハ厨はどうしようもないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:26:57 ID:1T6j0zrr
>>842
標準パッケージじゃ振動しないPS3(笑)
文字チャット付いてるけど日本語入力できないPS3(笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:27:21 ID:gjVzy6Ds
>>844
こんな売れてないゲームで機種別でスレ分けるとか正気ですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:30:34 ID:HWQkyN3b
>>842
何を言うっ、DVDのアプコン、BD、PS2のゲーム、PSアーカイブと大忙しだぞ(みんゴルとリッジもしてるけど)
箱○にDVD入れるとディスクが溶けそうなほど熱を帯びすぎて恐い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:30:56 ID:ssoQac+W
ハード論争する前にテレビ買え
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:31:19 ID:SDn/2ebE
よくPart2まで360版とPS3版で共存できたよなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:35:11 ID:YVLlgEoa
>>850
スレがゲハ厨に目を付けられなければ
どんなゲームでも共存は可能。
だがそんな事は不可能に近い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:29 ID:F/oXRvu/
スレ分けには反対。今のところゲーム内容的にPS3とXBOX360は差がないみたいだし、
情報は共有した方がいい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:30 ID:0Vr73JqB
PSP版だけ挙動が違うとかあるのかな?
ズバーっとドリフトし続けるとか
もしそうならPSP版も買うんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:37:54 ID:rttNYyYZ
何故セガゲー好きが今更ハード論争に
巻きこまれにゃならんのだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:38:19 ID:HiXm2x/3
まだレヴォを買えない俺は思い余ってSSと初代セガラリーを引っ張り出してきてプレイしているんだが。
SS版セガラリーを購入した時は高校生だったと思うけど、当時はよくレイクサイドまでストラトスで1位完走出来たもんだな俺って…
今やると車体擦りまくってまっすぐすら走れねぇw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:39:33 ID:mze+vgQD
>>846
PS3のレースゲームプレイヤーは
モールス信号マスターしてるのでそんなことは些細な問題だわ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:39:53 ID:uJXFcvgh
>>855
それが若さだ・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:43:27 ID:dUXikWx/
セガサターンっていうと
サターンマガジンでセガラリーの記事によく出ていた
サターン版開発者のヒゲを生やしている人を思い出す。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:47:52 ID:JvlqM3Ut
セガラリー売れなさ杉
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:47:57 ID:9QK8J7hv
週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年1月21日〜1月27日)
機種 販売台数
DS Lite 79,370
PSP 77,933
Wii 74,544
PS3 34,363
PS2 11,364
Xbox 360 4,296
http://www.m-create.com/ranking/

PS2の半分以下しか売れてない360なんてもう終わってるだろw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:48:03 ID:ssoQac+W
>>855 >>858 そのころに比べるとすごい進化だと思うんだが…
サターンでのセリカなんてポリゴンの箱車だよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:48:55 ID:Agy57Q6F
買ってきたけど音楽が酷すぎる。爽快感ゼロなこの音楽が全てをダメにしている気がする。作曲は外国人?
曲というより音というかんじで全く主張がない。ダウンロードコンテンツでなんとかならないかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:49:08 ID:G7UNuL4j
動画でもわかってたけど、 やっぱりスピード感がイマイチないなぁ。
Wiiのエキサイトトラックの方が爽快感もある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:49:37 ID:ssoQac+W
>>859 昨日発売なったばかりだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:51:30 ID:XM5AIKh1
>>863
そうかなぁ〜スピード感は十分あると思うけどな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:52:47 ID:AmUV2Wu2
雪道走った事あるやつは
新しい新雪の上にわだち作ったり
アイスバーンの上走ったりする楽しさがわかるはず
路面のこだわりは凄いと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:54:58 ID:G7UNuL4j
>>865
> >>863
> そうかなぁ〜スピード感は十分あると思うけどな。

まぁ、俺がちょい前までエキサイトトラックやってたせいもあるのかもしれんが。
エキトラと比べると半分くらいのスピード感だね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:55:57 ID:5xrUaxMz
スピード感も重要な要素のひとつだと思うが
セガラリーはあまり重視してないんじゃないか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:00:19 ID:79HF614+
>>866
だね〜!雪道はいかにも「雪の上走ってる」って感じするね。
アイスバーンはジャリジャリ言うし。
ダートコースで水溜りうまく避けると突っ込んだCOMと明らかに差が開いたり
路面がかなり重要。

>>867
エキサイトトラックって知らないからニコ動見てみたけど・・・
ブーストジャンプとかあるしw ゲーム性全く違うよ。
これと比べちゃいけないと思うけど・・・w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:01:00 ID:z+93ldqk
コース幅が広いせいもあると思う
おかげで気持ちよくドリフトできるが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:15:01 ID:CoZHD8vc
>>858
中村さんか。始めた頃は中村ゴーストを目標によくタイムアタックしてたよ。
ペンペントライアイスロン以降は何をしてるんだろう?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:18:39 ID:+qg2GR0C
>>867>>868
ドラバーズビューでやってたら十分速いけどな、少なくとも1や2より速い。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nfBNb6Uo554

セガラリーでスピード感を求めるなら2006を薦める。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1037879
ラリーのリアルな速さじゃなくてリッジのような
映像を早回ししたような速さだからやってて変な気分だが。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:35:01 ID:aIFG2MSn
明日DMC売って買ってくる

ところでキャンペーンはかなり難しい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:40:01 ID:6si8QXpQ
オン時に、満員電車の中でうっかりOLや女子高生の後ろに立っちゃった時なみに
接触に気を付けなきゃいけないタイトルもあるなか
セガラリーの押しくら饅頭OK!な空気は凄く良い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:48:12 ID:+qg2GR0C
久々にAC版1を観ると感慨深いな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lGBF7tJhHMU&feature=related
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:48:58 ID:vNkx10No
泥道のリプレイを見ると、
車のお尻からジャガイモを撒き散らしながら走ってるみたいだ
なんかアフリカ難民にイモを配りながら走る慈善事業みたいで楽しい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:50:40 ID:XBQfZylV
>>875
スタート時の加速が凄まじすぎて吹いた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:51:00 ID:zu772VWF
>>874
神経使うのも緊張感があって楽しいけど、こういうお気楽な感じが自分も好きかな
MotoGPの第一コーナーでみんなこけたりするとうける
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:51:10 ID:+qg2GR0C
>>873
俺はヘタレプレーヤーなんで細かい事は上手い人のレス任せるが
コースレイアウトの見た目のシンプルさに比べて結構苦戦すると思われ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:52:23 ID:tUr1LNZu
全然勝てないから凹んでたけど
上の方にあるようにマニュアルトランスミッションにしたら
すげえ速くなったww
マニュアルのほうがイージーなゲームってのも珍しいな
881 ◆sJh8mwqDUo :2008/02/02(土) 00:59:47 ID:IpRlj68v
ねーねー、だれもプレイ動画出さないの?

そろそろ見てーんだけど・・
オレPC待ちなんでPS3か箱の人たち、みしてよw

出来れば対戦動画キボー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:06:30 ID:TJGm+DcS
ラリレボ買って来た
フリーを一回プジョーで走ったら6位フィニッシュ・・・
泣く泣くインプレッサにして
CPU相手にさっきは手を抜いてましたよアピールしつつ一位取ってきた
寂しいもんだね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:14:32 ID:bB+gSkgk
対戦盛り上がってるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:24:51 ID:TJGm+DcS
箱版だけども、ランクマッチは一応すぐに部屋できてるっぽい
でもガイジンが早すぎてついていけねぇ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:37:43 ID:VcdS8AsX
部屋立てとけばそれなりに入ってくるし
ここで呼びかければすぐ集まるだろ。
基本的にオンは発売直後が一番人多くて
あとは減るだけなんだからオン人口
気にして迷ってるのは損だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:41:31 ID:wuc3f/6w
マスターズのエキスパートの敵早すぎだろww
全然勝てる気がしない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:59:55 ID:vbEKzLbq
アマゾンコネェ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:02:40 ID:+qg2GR0C
今は、よゐこのゲームナイトニッポン聴いてる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:02:56 ID:79HF614+
ギャラリーの顔のテクスチャーとか見ると
「外国産なんだなぁ〜」ってしみじみ感じる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:18:45 ID:+qg2GR0C
今日のオールナイトニッポン、かける歌とかBGMとかイントロクイズとか
明らかにスタッフがセガ寄りで笑ったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:27:48 ID:nHHW3Zid
2秒滞空が取れねー('A`)
これタイムアタックじゃダメなんだろうか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:52:50 ID:zu772VWF
音楽の評判が頗る悪いけどさあ
体験版やってる限りは俺は好きだな
全然セガラリーっぽくは無いけど
マニュアルで操作が分かってくると楽しいから、明日買う事にする
残念なのは右スティックで周りを見れない事かな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:16:55 ID:+qg2GR0C
>>892
あくまで今までの曲のセンスが好きな人が多いから仕方が無いと思うよ
エレクトロニックアーツとかの洋ゲー音楽が平気な人には問題ないと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:34:24 ID:z+93ldqk
爽快な操作感覚を売りにしてて、それも実感できるんだが
序盤からCPUが速くて、難易度自体は高くないか、これ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:43:47 ID:4xdnPfJb
そもそも1と2だって全然曲調が違うじゃないか
1なんかはオリジナルとサターン版のあいだですら
同じ曲目とは思えないぐらいにアレンジの傾向が変わっているぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:46:33 ID:TJGm+DcS
CPUはそうでも無くない?
今プレミアのプロフェッショナルだけど一周目で十分上位に食い込めてるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:53:26 ID:nHHW3Zid
シリーズプレイしていれば難易度はぬるい気がするが。
とりあえずプレミアは一発完勝、モディファイも数度リトライしたぐらいで満点取れてるなぁ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:56:58 ID:+qg2GR0C
>>895
いや、そういう違いじゃなくてw
メロディー中心とリズム中心の違いと言うか鼻歌で歌えないのよ今回は
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:09:03 ID:79HF614+
>>897
あんたすげーな
俺今プレミアのプロフェッショナル3戦目でどうしても満点が取れずに涙目・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:09:36 ID:z+93ldqk
1と2は結構やったんだけど、一発完勝とか想像もできないな
どうやら自分下手すぎっぽいんで、週末引きこもってから、出直してくるわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:12:32 ID:+qg2GR0C
>>897
キャプチャーボード買って、我々に見せて貰いたく m(_ _)m ハハー
ニコ動でもヨウツベでも良いので
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:49:06 ID:TJGm+DcS
俺ATベタ踏みだけどプレミア制覇いけそうだぜ
まあまだエキスパートの途中なんだけどね
すでに所見では3レース目で一位逃す状態だからフリー走行で予習必須
ゲーモバッイェー聞かずにどこまでのぼれるか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:34:48 ID:TTYbQ4Md
CPUは確かに強いが勝てないわけでもない!!
走り屋たる走り込みが足りね〜んだよっ!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:44:09 ID:8zJLKbq8
これもいわゆる洋ゲーなの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:00:26 ID:1mpcHUCl
DMCかレヴォ買うか迷ったがこのスレ見てレヴォにすることにしますた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:38:13 ID:70AlrPAZ
>>898
ずれるけど、デイトナ兎のダイナソアキャニオンは鼻歌歌ってドリフトかます♪
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:40:04 ID:Ul5uepkj
音楽ってBGM系?それともちゃんとした曲?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:41:41 ID:1DLn9icv
OFFにした方がいい系です
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:47:00 ID:tUr1LNZu
車種によって、性能の差ってあるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:49:07 ID:mytBbA62
PS3・360・PSPの三機種合計で1万本ぐらいしか売れてない模様。


SSやDC時代のサウンドコンポーザーみたいな人、いなくなったのかな。
サウンドは全く耳に残らない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:50:41 ID:XntWsZdn

 死 亡 確 認 

912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:53:34 ID:tUr1LNZu
セガ社員でもないのに、売り上げ気にする必要はない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:55:54 ID:Iul6jIVs
こうしてセガのシリーズものは次々と死に絶えていくのであった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:00:21 ID:mWtUvOm4
楽しんでいるので
売り上げなんてまったく気にならない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:01:24 ID:Ul5uepkj
オンて過疎ってる?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:02:36 ID:UMe/65x/
GBA、PS2が酷かったから寧ろ復活だろ。
欧州で売れたみたいだからSRSの首の皮も繋がっただろうし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:14:36 ID:TTYbQ4Md
>>912 その通り。しかも、まだ発売後数日だ。

>>914 そうそうそれそれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:17:36 ID:8zJLKbq8
体験版をGTフォースプロで遊んでみたけど、パットと別物と感じるくらい面白い

でもフィードバックが強すぎる感じなんでかなり力を使う、ほとんどスポーツ
強さの変更も効かないみたいだし・・
製品版はその辺の調整は出来るんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:20:27 ID:Hx33gmRR
個人的に大好きな037ラリ−は出てますか?

ニコのストラトスリプレイ見たら欲しくなった。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:23:22 ID:WZr2Dj7c
面白いんだけど演出や音楽の為アーケードゲームからパソコン洋ゲーになってしまった感がギュンギュンします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:46:38 ID:0Y6p8XZr
>>893
EAのアクションゲーム?
EAのレースゲーは洋楽バリバリでセンスいいけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:15:59 ID:+qg2GR0C
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:25:19 ID:aPq/fAmz
CPUそこそこ強くてミスると追い上げられるし
雪道や泥ん中走ると車体の底に
ボコボコあたる感じがリアルでたまらんッ

リプレイも視点変更できればよかったんだけど
パッチでどうにかならんもんか…
勿体無いぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:34:40 ID:D5arlLE3
サカつくまだ〜チンチン
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:48:02 ID:sbQqsnsn
海外版360にて去年から遊んでたけど
部屋増え来たな〜
日本発売前は部屋全然無かったのに、ついでに外人もよく現れ始めたけど外人来ると超ラグが発生するので外人には自重してほしいな(´・ω・`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:59:23 ID:LZTHwoh0
コリンマクレーラリーが死に(まあ、本人も死んだが)
次はセガラリーが死んだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:09:25 ID:HILv5Ao9
PS3版revo買ってきた。
ロードは2006を思い出すけど、レースゲームとしておもしろい。
セガラリー好きにはいい!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:10:32 ID:1DLn9icv
メニューのUIどうにかして欲しかったなあ。
目的のレースにたどり着くのがめんどくさすぎる。
普通に文字だけ表示して欲しかったのだが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:12:45 ID:Ul5uepkj
このゲームってまだオンライン人口いる?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:15:43 ID:tUr1LNZu
AT/MTの設定で保存されないのな
MTのつもりではじめたらATになってた
だからリタイアしようと思ってもそんな項目ないし
その辺不親切だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:16:25 ID:1DLn9icv
>>929
まだってなんだ。
発売から三日目だぞw

まあ最初から過疎ってますが(´・ω・`)ショボーン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:24:02 ID:nnTo8nhg
実車に合わせた速度に落とすのはいいけど、曲がり具合まで落とさなくてもなぁ
もうちょっとハンドルだけでグリグリ曲がりたかった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:40:11 ID:p1IcTSkw
アルピーヌA110あれば買うんだけど、この車種入ってる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:55:25 ID:tUr1LNZu
あ、リタイアあった。ゴメン。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:49:14 ID:6fPepzvj
開発者?らしき人のブログに収録車種がいくつか載ってますね
http://blogs.sega.com/europe/category/sega-rally/page/3/
ちなみに3ページ。
個人的にはアリタリアストラスもちゃんとあるんで買うことにw
問題はPS3か箱版のどちらにするかななんだけど…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:58:15 ID:xM76E855
振動重視するなら360。
バンピートロット2買う予定あるならPS3
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:04:47 ID:ImuGHqOo
俺もプレミアプロ3戦目のキャニオン2だけ全然ダメだ。
中盤の長いターマックでインベタ210km/h以上キープしてるのに離されてくってどんだけ・・・。
そこまでは全部初見1位だったんだが、キャニオン2は3位がやっとだぜ。
それ以前は難易度イージーで、キャニオン2だけカオスとかヘルになってる感じだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:10:16 ID:79HF614+
>>937
一瞬無意識に俺が書いたのかと思ったw
俺もまさにそのコースで1位が取れずにもがいてる・・・

スタートのとき空吹かしでスタートダッシュできると雑誌記事に書いてるんだけど
安定しないわぁ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:14:39 ID:FexiD9eB
スタートダッシュ詳しく!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:22:14 ID:1rTivH6K
DLCでも構わないから、SX4WRCは出て欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:53:49 ID:lWusj9Lk
>>937
俺がいる
つーかキャニオン嫌いだわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:55:47 ID:JuQwD2mJ
難易度高すぎないか、このゲーム。
エキスパートの時点で全く勝てる気しないのに、さらにファイナルがあるってどんだけだよw
まあ走ってて楽しいからいいけどさ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:00:42 ID:D5arlLE3
いや、昔からセガラリーは伝統の難しさがある
だがコツコツやりこむと、攻略が見えてくる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:01:59 ID:pe0WryhA
スズキは…でてないよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:23:40 ID:ImuGHqOo
>>938>>941
10回くらいやり直してやっと勝ったぜ!

1周目で変な位置に轍作ったら、2周目でCOMがそこに引っかかっていつもよりスライドが
大きくなって膨らんだところに側面から激突してそのまま当て逃げしてやったw

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:28:10 ID:dSMCHYm2
>>945
轍マスターと呼んであげようw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:30:54 ID:JuQwD2mJ
轍を制する者はレースを制すだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:46:25 ID:79HF614+
轍バカよね〜♪

…調子に乗ってスミマセン…

>>939
アクセル短めにオンオフえ空吹かししながら待機、スタート直後もスピードが乗るまでは
空吹かしして走ればダッシュしていきなり5位くらいに食い込める、いや食い込め!

ってことだそうです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:49:42 ID:nJZ8Vph4
DMCのことで頭いっぱいだったけどこれも同時発売だったんだな。
スレ見てるとすげぇ楽しそうなんだが、セガサターンのセガラリー楽しめた俺は買い?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:53:40 ID:ImuGHqOo
ちなみにキャニオン2は負けるときはいつも4:23くらいなんだけど勝てたときは4:27だった。

>>949
DC版SRC2>>>>>>>REVO>>>>>>>>>>>>SS版SRC
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:54:23 ID:9m2ZSUc7
ストラがあってなんで037やアルピが無いんじゃボケカス
後で追加しとけよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:57:56 ID:nJZ8Vph4
>>950
ドリキャス版もあったんだね、知らなかった。
セガサターン版で楽しめたんだから買いだね、後押し感謝。

本屋行くついでにちょっと買ってくる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:58:44 ID:2T8cnwJ/
3週続けて同じコーナーで外壁に当たると凹むよね(´・ω・`)

スタートダッシュって4000〜4500回転ぐらいでキープしつつスタートと同時に踏み込めば
前の車に当たらない?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:07:29 ID:kXFwJ0HI
>>953
ガードレール凹むよねw

木の柵とかも吹っ飛んでくしw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:13:25 ID:cwhyYs9E
>>950
DC版SRC2>>>>>>>REVO>>>>>>>>>>>>SS版SRCの後に
>>>>>(越えられない壁)>>>>>SR2006
も付け足してやってくだせぇ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:21:08 ID:PeI08FZg
オフで対戦した人いる?左右分割って見やすいのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:21:56 ID:ja/FDFOv
やべぇ!これ、すげー楽しい!
無理矢理前へと走る感じがもう!

グラがしょぼいとか聞いてたけど、俺的には全然問題なし。
むしろ、
Arcticステージのコース2とかコース3とか、雪の轍の表現は圧巻だった。
次世代機の映像美を十分に堪能できる出来。
レースゲーにもまだ開拓の余地があったんだなーって。

いまだかつてないオフロード感が楽しめる。
ラリー好きなら、迷わず買いでしょ!

ネット対戦やりまくった。
DC版のときは料金気にしながらやってたけど、
今は思う存分走れるんだからなぁ。
すごい時代になったもんだよ。
958セリカ:2008/02/02(土) 15:22:11 ID:PiSLfWYP
なかなか難しいなこのゲーム。
初代のHARDとか簡単だったのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:40:42 ID:cmlllrlU
>>957

> レースゲーにもまだ開拓の余地があったんだなーって。

え? どこか新しく開拓した部分なんてあった? このゲームで。

> いまだかつてないオフロード感が楽しめる。
> ラリー好きなら、迷わず買いでしょ!

本当のラリー好きなら、セガラリーなんてやらんよ。
これはラリーというより、一種のレースアクションとして楽しむもんだ。

 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:47:35 ID:PeI08FZg
そんなことより>>956をお願いします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:56:57 ID:TTYbQ4Md
追加車種をDLCでお願いして欲しいものだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:59:26 ID:8vie/vSj
Black River Challengeの二戦目、Alpone1がキッツイ
シケインと三連ヘアピンで涙出そう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:05:33 ID:JQ32Eyd9
本当のラリー好きでもセガラリーは楽しいけど?
車好きはマリオカートとかリッジとかやらないで
GTとかフォルツァしかやらないと言ってるのと同じくらいアホな発言だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:11:33 ID:1DLn9icv
そんな見え見えの餌に食いつかんでも・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:12:59 ID:beFW8KVG
難易度高いのか。迷ってたけど、やめとくかなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:13:07 ID:dSMCHYm2
昨日、PS3本体とセガラリーとGT5Pとリッジ7と湾岸ミッドナイトを買ってきましたw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:16:13 ID:GGBv0I6c
>>956
相手いないけど2コン付けてやってみた(360版)
一人プレイとの違いは
・左右に2分割
・音声ナビが無い(当たり前)矢印の絵は出る
・マップ表示が出ない
レースゲームの分割画面対戦としてはごく普通だけど
勝敗やポイントの集計がなさそうなので面白いのかは不明
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:19:23 ID:79HF614+
インベタで接触するかしないかのギリギリで走るときの緊張感がたまらんw
後方視点ですぐ後ろに敵車が来てたりするともう・・・w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:23:00 ID:TO0FcsYa
音楽俺は結構気に入ったぞ。♪♪♪
それと、レースゲームをやると、つい手に力が入ってしまう俺は
360のコントローラーが良い感じ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:27:03 ID:PeI08FZg
>>967
返答ありがとう。
上下分割と比べてどうですかね?バンパー視点でも一人用と同じ感覚で運転出来ますか?
それとタコメーターは表示されるのでしょうか?
どなたかお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:02:48 ID:+DdAFC98
クレクレみっともない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:03:38 ID:FexiD9eB
アレだ
海外で作ったからCPU強いんだな
向こうは難易度高めなんだよ
LiveのストUとかもCPU鬼なんだよw

しかし面白いなこれ
体験版で雪のステージ出してりゃ
もう少しレボの良さをアピールできてたのになぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:12:03 ID:8vie/vSj
難易度的には
マスアマ=モディプロ=プレエキ>モディアマ=プレプロ>プレアマ
ってこんな感じになってるのかな
プレミアチャンピオンで詰ったからモディファイやりだしたら余裕だったわ
マスターズのチャンピオンを考えると・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:14:41 ID:8vie/vSj
チャンピオンじゃないや、ファイナルだった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:21:21 ID:sbQqsnsn
数ヶ月前からレヴォしてる者の意見は
レヴォ>>DCSR2

1月31日に購入した方がレヴォがDCSR2以下という答えを出すのは早すぎなのでは?と言っておく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:22:41 ID:nnTo8nhg
マスアマまでアクセルベタの壁当て上等でやってきたけどそろそろ限界だわ
誰か基本的な曲がり方教えてくれないか
長い距離を滑らせたまま曲がろうとすると途中ですべりが止まっちまう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:28:20 ID:+qg2GR0C
>>935
音楽変えたかったら箱○版がお薦め
PSのパッドが繋げられる非合法アダプターも売ってるからPS用サターンパッドもPSパッドも繋げられる

ジャイロ操作がしたかったらPS3版がお薦め
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:31:34 ID:Xee5mrOp
>>975
具体的にどの辺が上回ってるのか知りたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:33:56 ID:FexiD9eB
ベタ踏みはダメだろ
轍にそってるならいいかもだけど
ぬかるみだとハーフアクセルまでいわないけど
少し戻したりして調整しないとダメじゃないかな?
ハンドル切ったままだと逆にスピード殺してるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:38:24 ID:6si8QXpQ
両機種の違い

               360  PS3
テキストチャット      ×   ○(但し日本語入力不可)
ボイスチャット        ○   ×
カスタムサウンドトラック ○   ×
振動             ○   ○(要デュアルショック3)
六軸ジャイロ操作     ×   ○

後は全く同じって事でおk?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:39:24 ID:+qg2GR0C
>>965
いあいあ、難しめだけど初期のコースレイアウトは簡単なのが多いからお薦めだよ

何と言うか、扱いにくい彼女だけど、やると気持ちいいから止められない様な感じ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:43:11 ID:g67BbQKL
対戦動画キボンとあったので急ぎでニコニコに上げてみた。
綺麗な動画の上げ方を知らなくて荒い動画でスマン。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2203316
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:44:12 ID:6si8QXpQ
980踏んだの俺か。
ちょっくら次スレ立てに挑戦してくる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:44:24 ID:nHHW3Zid
2秒滞空が全く取れないorz
大ジャンプできるのってCanon2逆走ヘアピン後ぐらいだよねぇ('A`)

>>980
箱コンはトリガーキーでハーフアクセルもラクチンポだから難易度がスゲー変わる気がする。
デュアルショックでハーフアクセルとか指がプルプルするんじゃないだろうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:47:47 ID:6si8QXpQ
立てた

セガラリー レヴォ Part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201942030/

後は適当に頼む。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:48:41 ID:ucdiFFYy
>982
ガンガンぶつけあって楽しそうだな〜
昔ゲーセンでやったデイトナの対戦思い出したw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:55:18 ID:6si8QXpQ
>>984
意外とそうでもない。
普通にポチっと押すとハーフアクセルで
全開にするために意識的にグイっとボタンを押し込む
って感じ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:58:33 ID:79HF614+
>>986
長いロード中にTipsが出るんだけど、
「後方視点で敵車が後ろから来ることを確認したらブロックするのもテクでっせ」
ってゲーム自らアドバイスくれるくらいだからねw

クイックレース繰り返してキャニオン2のライン取りがなんとなく見えてきた。
ちゃんぴょん再挑戦すっか!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:09:10 ID:CoZHD8vc
>>982
デストラクションンダービーを思い出したw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:48:56 ID:FexiD9eB
1000 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 18:37:50 LMhZZ0ez0
1000ならセガラリーブーム到来

くるぞおまえらw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:58:30 ID:41qLs0PT
ヨドバシ行ったら、セガの人が店頭で
「龍が如く」の宣伝してたよ。
ついでにセガラリーも宣伝すればいいのに。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:01:58 ID:Xf244zZM
見参は金かかってそうだからな〜さすがに売れないと困るんだろうw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:17:16 ID:F46O5j8F
玉突きになったら、なかなか皆離れないからイラッとくるよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:17:51 ID:TTYbQ4Md
見参なんて日本人にしかうけねぇゲームになんかに金かけてほくねぇな
数少ないラリーゲーだ、もっとワールドワイドに金かけろってな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:18:22 ID:UMe/65x/
>>984
ジャンプの着地時に敵車の上に乗っかれば簡単にいける。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:21:43 ID:6si8QXpQ
バギーポッパーみたいだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:33:27 ID:OqknKTfF
>>995
レイヴレーサーを思い出したw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:58:38 ID:1DLn9icv
370km/hバグかw 懐かしいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:59:34 ID:67kbPxg4
>>904
トヨタとか日産が現地工場をおっ立てて
そこでつくってそこで売るみたいなものなんじゃない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:01:55 ID:UMe/65x/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。