XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessracingwheel/

価格 13,000円(税別)

*設置法
*インプレッション(できれば各タイトルごとに)
*PCゲームでの動作(ワイヤレスゲームアダプター必要)
*改造・改良

などの情報交換に利用して下さい。

なお、この製品は1年保証があるようです。(分解・改造した場合はその限りではない)
箱が保証書になってるので無くさないように。

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1184854510/
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181037458/
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180237527/
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1179877022/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:27:10 ID:YI+PDTDa
FAQ

Q:認識しないよ!
A:360の電源ON→ハンコンの真ん中のボタン長押し→360のペアリングボタン→ハンコンのペアリングボタン
これでダメならサポートに電話汁

Q:ちょっと右(左)に傾いてない?
A:自動センタリングが曖昧らしく(振動機能があるから?)手を離した時に少し曲がるのは仕様。
センターそのものがズレてるわけではないので通常遊ぶ分にはとくに影響がないが、不安なようならこちらを参考にして改造してみてはいかが?
(p)http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/138269.aspx

Q:つーか動かないんだけど
A:ACアダプターの接続を確認汁。また、本体のバージョンが古いと動かない。
Liveに繋いでバージョンupするか、インスコディスク使え。

Q:通常のパッドとどっちが速い?
A:ソフトとドライバーの技量による

Q:ブレーキペダルがスカスカじゃね?
A:ペダルの中に硬めのウレタンやスポンジを突っ込め。あくまでも自己責任で。

Q:固定する机とか無いんだけど使える?
A:一応、膝の上でも遊べるように出来てるが、FFBを使うとかなり厳しい。
無難に机に固定するかコクピットを購入or自作しよう。

Q:FFBの強さは?
A:GTFと同程度

Q:電池が必要なの?
A:付属のACアダプターだけでも動く。
クイック&チャージキットにも対応してるが、FFBを働かせるにはACアダプター必須。

Q:PCでも使える?
A:別売のワイヤレスゲームアダプターを使えば可能(ただし現状まだ不具合ありとの事)

Q:PS2でも使える?
A:使えない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:27:19 ID:T0YOQgYg
■Xbox360の実際の故障率が判明、なんと33%!?■
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070703_xbox360_33/
>ニュースサイト「DailyTech」が販売小売店を調査した結果、Xbox360は最も信頼できない(故障率の高い)ゲーム機であるという回答を得ただけでなく、
>大手ゲームショップ「EB Games」にいたっては故障率の高さからカナダで行っている保証の方針を改正し、保証料金をほぼ2倍にしたそうです。
>そしてこの保証方針を話し合う電話会議の際に出たXbox360の故障率が、30〜33%であったとのこと。
>中には35台のXbox360のうち、半数以上が6ヶ月以内にレッドリング・オブ・デス、またはゲームディスクに傷を付けたとして修理に出され、
>うち2台は入荷した時点で壊れていたという話まであったとしています。

■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070427_xbox360_elite/
>この結果を見ていると、Xbox360 ELITEのメリットが薄い気がしますが、
>電源ボタンのクリック感や、コントローラーが従来よりも若干指を休めやすいといった利点があるそうです。
>以上のことを踏まえると、ほとんど買い換える必要はありませんが、
>真に自分が「エリートである」と思うのであれば、気にせずに買えばいいだろうとしています。

■関連記事■
Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070713_xbox360_defective/
EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/
なんとXbox360の故障率は61%というデータも。
http://www.360-gamer.com/news.asp?id=964
ディスクに傷が付くという、ドライブ業界ではありえない現象も大量発生。
http://kassa.vara.nl/portal?_scr=kassa_artikel&number=3227123
日経エレクトロニクス Xbox 360のどこが壊れやすいのか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/
七台のXbox360がすべて故障。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335
早速店頭で壊れるXbox 360 エリート
http://cache.gawker.com/assets/images/9/2007/08/medium_360elitedead.jpg
あまりの発熱のためディスクが溶けだす
http://img397.imageshack.us/my.php?image=pgr27es.gif
MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tgame/91000/20060827115668319284983100.jpg
マドンナの貰ったXBOX360が即刻故障
http://madonnasthoughts.blogspot.com/2005/12/xbox-360-degrees.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:27:54 ID:T0YOQgYg
■CNET Japan「Xbox 360」の修理手続きにゲームファンの不満続出■
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20354235,00.htm
>Xbox 360の保証修理に関する顧客からの苦情の中で最も一般的なのは、
>場合によっては4週間から8週間という、あまりに長い修理期間だ。
>
>「私のXboxは、修理に出してから戻ってくるまで、ほぼ2カ月かかった」と、
>ニューヨーク在住のGreg Mcullen氏はCNET News.comへの電子メールに書いている。
>「10日後に戻ってくると聞いていたので、非常にイライラさせられた」

■修理機に改善見られず■
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/
>最後に,2007年5月に修理したXbox 360の筐体を開け,2005年末に購入したXbox 360と比較した。
>「あれ?ヒートシンクもファンもまったく同じだね」
>意外なことに,修理済みXbox 360の熱対策部品の構成は,2005年末購入のXbox 360と見た目はまったく同じであった。
>Microsoft社は少なくとも2007年5月までは,Xbox 360の熱設計を変更せずに修理を実行していたことになる。

■Xbox360は修理不能■
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
>この会社は,最近,Xbox 360のRRoD故障(やフリーズ故障)の修理を受け付けないと発表しました。
>マネージャによると,故障率については発言できないが,最近では週に30台も修理依頼があり
>対応できなくなったとのことです。しかし,修理担当者に取材したところ,原因はマザーボードの
>Dry Jointとの返事を得ています。Dry Jointは,半田の濡れが悪い,いわゆる芋半田ですが,
>時間がたって故障が増加しているので,私は熱ストレスで半田が割れるSolder Crackではないかと思います。
>もちろん,芋半田であれば,接合が弱いので,より短時間でソルダークラックが発生します。
>
>これが原因とすると,接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所は何千箇所もあり,
>割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。こんな物を修理しても,
>モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
>そんなリスクは取れないというのは当然だと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:28:37 ID:T0YOQgYg
■異常な故障率に悩まされる360ユーザーの叫び■

ttp://360saiko.spaces.live.com/
>普通に大事に扱って、ゲームをごく普通にプレイして壊れたんですからね。
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/2006/11/xbox360.html
>7月に壊れたXbox360がまた壊れましたので報告します。
ttp://bis.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/xbox360_1bfe.html
>また壊れましたよ、うちのXbox360。
ttp://blog.livedoor.jp/oharusann184/archives/50704785.html
>ううぅ・・・またですか・・・(><)
ttp://blog.livedoor.jp/antai/archives/50686225.html
>壊れゆく(?)360
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/200701290003/
>XBOX360 困ったこっちゃ
ttp://www.k5-works.net/
>昨日、故障修理から戻ってきたXbox360ですが、同じ事象が再発しました。
ttp://texhnologix.blogzine.jp/texhnologix/2006/12/xbox360_1_da6b.html
>XBOX360は俺のゲーム人生で唯一故障(赤ランプ3つ点灯)したゲーム機。
ttp://www.pandreamium.net/nowadays/06_2nd.html#061130
>いきなり電源が切れました。
ttp://blog.kansai.com/legna/171
>今回の症状は何かなー?っと。
ttp://chaba.sakura.ne.jp/clog/clogkt.php?indexnum=484
>またひとつ、Xbox360が逝ってしまわれたようで。
ttp://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=538
>XBOX360も警告の赤ランプがついてモニターに写らず。
ttp://blog.livedoor.jp/yasudadesign/archives/51431196.html
>XBOX360、死の赤いリング
ttp://track-back.net/blunoba/archive/494
>・・・とうとうこの日が来てしまいました・・・
ttp://maria.focuslight.info/archives/10cxbox/
>結局マザーボード交換で戻ってきたXBOX360ですが、元の位置に設置して起動すると起動せずやっぱり赤ランプ点灯するんですが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:30:25 ID:T0YOQgYg
■Xbox 360の騒音を検証■
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm

Xboxダッシュボード起動時  38.5dB
DVD再生時          38.6dB
リッジレーサー6起動時    54.8dB

●音のめやす
130dB…最大可聴値(疼痛音)
120dB…ビル工事現場
110dB…自動車ノ警笛
100dB…電車通過時ノ線路ワキ
90dB…交通量ノ多イ交差点
80dB…電車ノ中
70dB…電話ノベル(1m)
60dB…普通ノ会話

>問題なのは3Dゲームをプレイしているときだ。
>このテストは本体を縦に置いた状態で行なっているのだが、この場合騒音は54.8dBまでいった。
>DVDディスクを高速で読み取っている状態だと思うのだが、この時“ブーン”というかなり気になる音がする。
>
>50dBを超えると、はっきりって“うるさい”デバイスということなる。
>オーディオ周りが優れているリッジレーサー6をプレイしている時に、ブーンという音が聞こえてくるのは興ざめだ。
>光ドライブをはじめとして、もうちょっと静粛性には気をつかって欲しい。

■動画で実際の音を聞いてみよう■

ファンノイズ&ドライブ動作音対決 PS2 vs Xbox360
ttp://blog.so-net.ne.jp/hyperhlf/2005-12-12
PS3 vs Xbox360 vs Wii 騒音が大きい機種は?
http://dougakunyes.blog75.fc2.com/blog-entry-519.html
Xbox360内で小人が市街地戦?
http://www.youtube.com/watch?v=sddxz4U__zg&mode=related&search=
騒音を抑えるためこんな工夫も。(発火の危険性あり)
http://www.youtube.com/watch?v=l6tU2pRhQRM
Xbox 360 fan test
http://www.youtube.com/watch?v=kW-28YJZ0WU
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:31:06 ID:T0YOQgYg
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
〜07/01   3,154.   11,914.   73,919
〜07/08   2,370.   12,691.   75,279
〜07/15   2,942.   13,493  109,854
〜07/22   2,664.   12,187.   86,786
〜07/29   3,872.   28,829.   77,169
〜08/05   2,691.   24,289.   61,498
〜08/12   2,112.   21,321.   65,120
〜08/19   2,445.   21,720.   73,938
〜08/26   2,044.   16,393.   46,283
〜09/02   1,635.   18,068.   39,371
〜09/09   1,286.   13,248.   29,088
------------------------------------
累計.    407,347 1,132,728 3,538,881 (mc)

参考
■■ PC−FX (40万台)
■■ Xbox360 (40万台)
■■ レーザーアクティブ (42万台)
■■ Xbox (47万台)
■■■□ 3DO REAL (72万台)

■■■■■ ネオジオ (100万台)
■■■■■ PLAYSTATION3 (108万台)

■■■■■ ■■■■■ ■ ドリームキャスト (225万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■ Wii (342万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ゲームキューブ (402万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■□ ニンテンドウ64 (554万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ セガサターン (580万台)

■=20万台 □=10万台
http://gameranking.info/

関連
Xbox 360は「ゲームオーバー」  6000億円の損失!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070522/271875/?ST=win
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:42:32 ID:sGlKz5VX
ウケタwwww
プレイステーション祭りに行って来い
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/ps3-psp-maturi-071028.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:37:30 ID:e34yz644
>>8
これは酷い・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:10:18 ID:ne/o1Sdb
これから交換の人は丸出しで渡すベし。
全員がこうなるかは知らんが俺の時は
玄関先で新品が入ってる箱を本人の前で開けて中味をもらい
配達員がそこに返却品を入れて帰りました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:15:38 ID:tY25pl/H
おいらなんか梱包まで自分でやらされたぜ。
生で渡して箱受け取ろうと思ったら、中身出してコントローラー詰めてくださいって言われた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:29:51 ID:JAY89mh7
改良版ってもう店頭販売してたりする?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:46:27 ID:vgA0iXeR
わからんけど11月1日には
店に並んでるんじゃないか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:16:08 ID:/ddV1UMz
フツーは配達員が交換作業するモンだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:20:37 ID:xo/LKK5D
>>14
ちゃんと交換方法や箱への入れ方なんかを書いた紙も持ってたしね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:34:37 ID:q/7G784n
玄関狭く大変そうだったから手伝ってあげたな
箱に入れやすいように押えてあげただけだけど

それにしてもみんなセンターズレ起こしてないのかよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:39:00 ID:S4EzsV2X
>>16
交換前も交換後もセンターズレなし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:49:52 ID:7jKtok2b
交換後も左にほんの少しずれてた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:47:46 ID:Xzp3SL/8
>>16
交換品はズレてたな。
軸ガタは無くなった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:54:46 ID:/1U6Obhp
交換してもセンターズレがあるのか・・・
迷うなー、今持ってるやつ分解して調整したから保証効きそうにないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:15:24 ID:FKBCLJ3U
分解調整したハンドルを何も言わずに持ってって貰った俺
交換品の方が遊びが無くなってた。ちょっと右にズレてるけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:33:42 ID:AxPp+lfc
前スレにも書いたが
振動時のモーター音やべえ。
音大きすぎでサポに電話してみるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:34:36 ID:H/7skHe/
モータ音そんなに凄いのか?
他にもうるさくなったと感じてる人、居ます?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:42:47 ID:H/7skHe/
発売日に予約して買った自分も交換準備するかと型式番号調べたら
対象外みたいだった。
初期ロットに問題が有る訳じゃないんだね。
発売日に入手したけど自分のは初期ロットじゃなかったのかな。。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:49:05 ID:XzBrRMKY
海外では先に出てたしな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:16:41 ID:cxydMQGw
発売した製品の一部に問題があっただけというのなら、
対策発表が、こんなに待たされたのかが疑問だ。
リコール費用を減らす為に
問題を起こす可能性の高い範囲に絞り込んでいるだけでは?
対象外なら問題なしと言い切れないのが、Xbox360。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:12:11 ID:WZxZxwYo
>>23
俺は音変わらないです。
ドリやらないでグリップしかできないですけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:26:39 ID:pWevEFjF
>>27
グリップで普通に遊ぶ分には問題ない。
空いた時間にでもドリフトしてみて欲しい。
連続した振動だと俺の場合凄い音になる。
タイヤだけノーマルであといろいろチューンした
ガヤルド・ムルシあたりだと簡単に滑るし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:09:26 ID:57aArYfV
>>26
乞食乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:19:49 ID:sp9p+PUE
震動はいらんな
路面の震動というよりはガタのあるハンドルのリアルさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:28:10 ID:0Nja2WKW
プレイシート欲しいんだが写真いっぱいあったURL知らないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:41:10 ID:LQrTeox7
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:49:08 ID:x6TBLlsz
PS3用だがロジクールからすげーのがでるな。
360用も出して欲しい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:56:50 ID:8dX4M3LF
ワイヤレスレーシングホイールエリートマダァ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:13:58 ID:Dt6hUocR
俺的には安くてFFB付きってのが最高だけどな
ソフト2本分位の価格設定のおかげでリアフレも買ってくれたのがデカい。
そんなにレースゲーするヤツじゃなかったのにフォルツァ2にどっぷりハマって
もてぎも速攻購入してる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:39:29 ID:0Nja2WKW
レーシングシートって高いのな(´・ω・`)ハンコンあっても設置するとこねーよ
お前らどうしてるんだよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:04:44 ID:i2HAyYxM
机の引き出しを外して合体させてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:16:56 ID:1gEbywNz
>>36
部屋スレでも晒したけど、これ安上がりで省スペースだよ。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071024152023.jpg

3000円前後で売ってる折りたたみテーブルチェアセットのイスを
ちょっとだけ改造。安定感もある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:29:07 ID:0Nja2WKW
>>38
おーwこれよさげなんだけど、自分はどういう体制をとるんだ?w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:35:51 ID:qwQVtT3b
>>38
wwwコンパクトだな!

いまからホムセン行って何かいいの探してくる。
4138:2007/10/30(火) 15:48:45 ID:1gEbywNz
>>39
ソファの1ブロックや、ソファと互換のあるちょっと低いイスを使うとちょうどいいよ。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071030153749.jpg

ちなみにペダルの後ろ側は、30cmイレクターパイプ無改造の両側をJ-118Aで挟んで
イスの脚にはめ、パイプにJ-46を2個かませた上にL字型の金具を沿えて、踏んでも奥に
ずれないようにした。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071030153840.jpg
4238:2007/10/30(火) 15:50:54 ID:1gEbywNz
J-118Aじゃなかった…だがイレクターのページ見ても載ってない;
ホームセンターでこれちょうどいいや、と買ってきたが型番不明w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:00:15 ID:0Nja2WKW
>>41
ありがと。作ってみようかな。我が家にも似たようなイスがあった件↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader503237.jpg
4438:2007/10/30(火) 16:03:02 ID:1gEbywNz
>>43
これならバッチリ。
多少左右にぐらついてもいいなら無改造でも使える…かもしれない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:32:26 ID:0Nja2WKW
>>44
光の速さで作ってみたwなかなかいいかも。あとは足を固定するのみ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader503250.jpg
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:36:57 ID:hfHRjqcl
おぉ、これはいいなー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:04:13 ID:WZxZxwYo
>>28
後日また試してみるよ。
ガタガタ五月蝿いようだったら報告する。

>>36
あれは高いよ。
俺は中古車屋でバケットシートをタダで貰ってきて
それを流用してる。安上がりだから。

>>41
初めて見たんだけど、ペダル左右にスポンジがあるのは
踏む感触を強くするため?
なんかヨサゲだから俺もやってみようかな。
4838:2007/10/30(火) 18:18:41 ID:1gEbywNz
>>45
仕事早っ!!w

>>47
ペダルの後ろにスポンジ切って入れるのは、2chの書き込みを参考にしました。
踏み始めと踏み終わりで重さが(少しだけど)変わるのが良い感じ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:38:36 ID:WZxZxwYo
>>48
なるほどね。硬めのスポンジ買ってくるわ ノシ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:29:19 ID:60VqUGNv
>>36
ウチは703コクピット使ってる。プラジョイントじゃなくて鉄ジョイント使ってるからかなり頑丈。
サイズ変わるんで試行錯誤したけど、5分ぐらいでトランスフォームできるw
座椅子とかソファーじゃない高めの椅子で、パソコン用にも使うから椅子兼用な上に
片付けられるのが個人的に出した条件だったが、結構満足行く出来に仕上がった。
後はペダルの固定方法だけなんだが…

>>49
前スレにもあったけど、100円ショップにあったちっこい6個入りメラミンスポンジオススメ。
マジ無加工でフィットするwメラミンの背中にオレンジ色で堅めのスポンジが付いてるやつ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:36:34 ID:k09mAnDJ
おれも晒してみる。
ホームセンターで売ってたノートパソコンラック@698円を流用。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader503347.jpg

ペダルは両面テープで固定。意味もなく前後にスライドするが
これはこれで面白い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:43:11 ID:sp9p+PUE
陰毛が見当たらないな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:55:53 ID:h4X//eo9
おお、X809211-003で交換対象だ・・・
明日電話するか。
交換は時間指定もできた?夜じゃないと渡せん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:57:25 ID:sp9p+PUE
12-15 15-18のいずれか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:34:54 ID:h4X//eo9
>>54
そんなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:38:50 ID:sp9p+PUE
運送会社の受け渡しは土日駄目ってメールには書いてないから
休みの日にでも受け取れば?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:56:41 ID:1gEbywNz
>>51
パソコンデスクの上に置くやつですな。たしかにちょうど良いサイズかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:25:15 ID:UIqXn/6m
こういうコンパクトな設置台いいなw
俺も交換が終わったら晒してみるか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:35:13 ID:7SAGj+l0
イス利用して作ったけどハンドルの直下にペダルがあるのは無理があるなぁw
コンパクトにはなるが。うまい方法ないかなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:50:37 ID:plRH/P+7
色々試したけど一人掛けのソファとか
底上げした座椅子奥と結局設置面積変わらんので
プレイシート買ったよ俺は。座椅子代わりにもなるし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:58:19 ID:L6z9t9kF
これからの季節プレイシートじゃ寒い。
コタツじゃ姿勢が辛い。

そこで床に穴あけて掘りごたつにしたんだ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:59:47 ID:MnyXZtyd
>>61
ペダル部分は大丈夫か?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:00:17 ID:D4kNfgpt
>>61
写真うp
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:08:18 ID:pfw72Whk
これ欲しいんだけどどこにも売ってないなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:03:12 ID:dKyQSiwn
>>43
俺もこれとまったく同じ椅子にそのままハンコン乗せてるからスレの流れに噴いたw
ペダルもそのまま下に置いてたんだがグラついて仕方なかったよ。
>>41の方法俺もやってみる!!!

ちなみにその椅子は折りたたみのテーブルとセットで買った
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:04:38 ID:dKyQSiwn
>>41のパイプ部分とL字金具はどうやって固定されてるの?kwsk
6738:2007/10/31(水) 13:35:28 ID:wcsSzLa1
>>66
上がペダルをどかせた状態、下がイスから外してバラした状態。
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071031133252.jpg

ペダル前面はイスの脚の幅の関係でなにもしなくても押さえられるので
後ろだけずれないように支えてあげればかなり安定します。
もちろんペダルに角度を付ける意味もあります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:52:33 ID:dKyQSiwn
>>67
なるほど、こういう部品があるのね。
ウチのはどうもペダルが段々と回転するようにズレていってしまうから
ぜひこの金具は取り付けたい。しかしなんていい人なんだw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:31:27 ID:h9JQmQUO
>>67関係無いがホームセンターのあのバーコードラベル
普通にはがすと間違いなく失敗する尋常じゃない剥がれの悪さだよな。
俺も殆どそのまま貼りっぱなし。
7050:2007/11/01(木) 23:33:06 ID:YUuVnrl3
ペダル部分もなんとか考えたのがうまくいった。収納できるのはイイ…
流れに乗ってちょっと晒してみる。携帯カメラなんで小さいのは勘弁。

収納時
ttp://gtfgtfp.x0.com/loda/files/164.jpg

組み立て後
ttp://gtfgtfp.x0.com/loda/files/165.jpg

ハンコン合体時
ttp://gtfgtfp.x0.com/loda/files/166.jpg

>>69
あるあるwwwwなんかみょーに残るのよね。最悪シンナーか灯油で拭かないと汚くなるww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:54:55 ID:GDPtghG1
>尋常じゃない剥がれの悪さ

なんかこの言い回しイイなw
確かにあのシールは表面の紙質がもろくて失敗しやすい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:18:21 ID:W7KsNhdc
前スレが見れないのですが、ハンコン本体の底辺にあるプレートは六角クランクではずせるの?それとサイズはどのやつを買えばいいんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:08:47 ID:o/bucgeu
>>72
六角じゃなくてトルクスじゃないとダメ。
サイズはT-10。
ラベルシールの下にも2本あるので注意。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:08:16 ID:W7KsNhdc
>>73
ありがとうございます。
長時間運転してると肩や背中が痛くなるので実際の車に配置を近づけようと思ってテーブルご
とハンドルの位置を下に下げたのですが、今度はテーブルが太ももに当たってダメだったので
当たらない程度に位置を調整する際にハンドル下のプレートが邪魔になってしまい、取り外そ
うと思って聞きました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:00:53 ID:1eBKyZoc
● SKU番号: 9Z1-00003
● 製品型式番号: X809211-001, X809211-002, X809211-003, X809211-004, X809211-005

これってSKU番号と製品形式番号の両方が該当してたら交換対象ってことなのか?
SKU番号はビンゴで形式番号は該当しないんだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:04:46 ID:9Iu8w7K+
あの・・・どこ行っても全然売ってないんですが・・・。
再出荷ってはじまってるんでしょうか?それともまだ?
HORIのも見かけないしなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:29:18 ID:DYS9v3me
>>75
両方の番号が一致してないなら大丈夫なんじゃないの?
サポートに電話したらすぐ分かるよ。

>>76
まだみたいだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:41:12 ID:1y8nUDT/
買ってくれた人には全員に対策品配って、商品は消え激レア商品に。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:41:03 ID:eng4fHiT
amazon出荷まだー?


なんだか涙目になる予感(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:43:34 ID:VPyP0zG4
AC6用にフライトスティックEXを買ったのですが、TDUでも遊べるか試してみました。( ・ω・)

メインスティックとスロットルレバーでコントローラーの全てのボタン機能をまかなえます。
メインスティックに右スティックボタンが付いているので視点移動もクラクションも鳴らせます。
スロットルレバーのグリップに付いている左側のボタンを押すとエンジンがかかり、
左側のボタンを押しながらレバーを前に倒すとスピードが上がります。メインスティックでの
ハンドル操作はラジコンを動かしてる感じがしました。スティックの微妙な傾き加減が必要です。

あくまで使えるかどうか試しただけで、実際はコントローラーかハンコンのほうが操作性は断然良いと思います。
多分、他のゲームでも使えると思います…が使うとしても「Over G」「AC4」みたいな3Dシューティング系のゲームが良いでしょうね。

…ホリが作ったFS EXにも右スティックボタンが付いているのだから、MSのハンコンにも
右スティックボタン付けてほしかったです。(´・ω・`)ショボーン
8180:2007/11/03(土) 03:44:19 ID:VPyP0zG4
誤爆しました、スマソ(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:24:50 ID:AjW/7STJ
ナイス誤爆
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:56:00 ID:C2g8nFHx
いい誤爆だ
誤爆じゃないみたいだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:36:08 ID:cLFwIX8t
む…実はそれって面白いんじゃないか…?
俺もやってみようかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:50:11 ID:OQ0Ujnt+
なぁ?
明日持って来いとメール返信したんだけど確認のメールとか返ってきてないんだけど、それが普通なんかな?
86鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/04(日) 07:08:03 ID:cCZ6vNQN
>>85
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  オイラの場合、確認メールは数日後に来た
 |⊂/    
 |-J    
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:05:04 ID:LYn51BO8
>>85
なーんもない。あとから何日の何時指定したか確認も出来なかったな。
俺は午前中にした気がするんだが、運送屋が来たの夜だったし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:38:22 ID:zUDvVqqJ
交換だったので指定できる時間内で指定したら
きちんと時間どおりに来たけどな。
午前中指定って事は交換じゃなくてとりあえず受け取るだけのようだし
時間は適当でいいだろうって感じか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:51:38 ID:ZfZ8mXQ1
午前は指定できなかったぞ
12:00〜15:00かもうひとつの二択だった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:14:19 ID:WiUc/GDr
交換きたー
俺には違いがわからないですw
PGP4でもやってみるか・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:33:58 ID:OQ0Ujnt+
交換キター
ハンドルが回る角度が深くなってね?
気のせいかな?
9227:2007/11/04(日) 19:01:10 ID:DjJv/VXm
久々に使ってみた。
色々ドリとか試してみたけど、
やっぱり音が大きくなった感じとかは
特に見受けられない。
でも「音が大きくなった」っていう報告があるなら
そういうこともあるかも知れないな。
箱○本体もドライブ音に個体差あるようだし、
こんなところで音が大きいなんて工作するやついないだろ。

個体差有りでFAかな。FFBに関してはガイシュツだからいいか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:23:44 ID:VpD9stHw
どこも売り切れなんだが

もう、再販とかないのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:59:03 ID:Kk5zu7MS
エリートだのバリューパックだのより早く再販してくれよと…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:53:56 ID:s5O0ZLD5
FORZA1ってMSハンコンのパドルシフトでギアチェンジできる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:00:53 ID:MEG9l+E8
旧箱系は全滅じゃなかったっけ?
覚えてるのはアウトランが駄目だったし、フォルツァやゴッサムと殆ど試したけど
全部駄目だったような気がするが、昔過ぎてすっかり忘れた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:49:59 ID:s5O0ZLD5
>>96
そうですか(._.)
segaGT2002は対応してたんですけど画像と拳動が・・・
でフォルツァ1なら拳動も画像もコースもよさそうなんで買おうと思ったけど
ギアチェンジが対応してないとキツいですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:06:43 ID:mVmQty6g
↑フォルツァ2やればええがな

前スレで交換したらFFB弱くなったとか言われてたけどウチのは全然そんな事ないな。
むしろ負荷の段階が滑らかになって操作しやすくなった。
フォルツァ2はPIでFFBの強さがかなり変わってくるしゴッサム4で遊べば
比較的遅い車でもフォルツァ2より強く感じる。

あとセンターずれが無くなっててラッキー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:08:06 ID:hwk8UVwI
誰かハンコン売ってくれよ・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:30:01 ID:WRSZ/RBA
>>99
交換したばっかだから2万で売るぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:21:53 ID:kTnBPz90
以前はヤフオクにもいっぱい出てたけど今はいっこだけやねカワイソウニ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:45:13 ID:s5O0ZLD5
>>98
どうしてもやってみたくてギアチェンジできんのを承知の上でさっきFORZA1買ってきた・・・・。
2と比べると画像と音が厳しい!segaGT2002よりはいいけど。
これは確かに2やってた方がいいね(._.)
明日ハンコンの交換だから今の内にFORZA2とPGR4のFFBの強さを覚えて交換したら俺も比較してみるわ!
103鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/06(火) 18:41:29 ID:bSw+nzLJ
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  このハンコンさー、
 |⊂/    電源切ってもハンドル動かしたとき抵抗感じるね。
 |-J    電源プラグ抜いたら抵抗はなくなるけど。
       もしかしてオイラのだけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:44:18 ID:Mp6OZw0M
鳥よ。これ書いたのお前じゃないよねw

http://www.geocities.jp/st_i_pro/hyouka.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:59:28 ID:jVKL63nP
鳥さん、ACアダプタ繋げてると電源OFF状態でも通電状態だとハンドルに軽く抵抗かかるよ。
電池パックだとスカスカだけどね。

ところでプレアジのDiRTキャンセルしたみたいだけど、違う店で買うの?
それとPGR4は買わないの( ・ω・)?

鳥さんがwii持ってたらコレ買ってみるといいよ。
SIMPLE Wii シリーズ Vol.1 THE みんなでカート・レース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1462286
106鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/06(火) 19:00:52 ID:bSw+nzLJ
>>104
 |     
 |)  ○ 
 |-(ェ)-.) オイラじゃないよ。
 |⊂/   でもそのサイト見てエンスージアとWRC4が
 |-J   やりたくなったなぁ〜。
      箱○で出ないかなぁ。
107鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/06(火) 19:07:00 ID:bSw+nzLJ
>>105
>ACアダプタ繋げてると電源OFF状態でも通電状態だとハンドルに軽く抵抗かかるよ。
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  教えてくれてアンガト。
 |⊂/    それからDIRTもGPR4も買うつもりはないよ。
 |-J    オイラ貧乏だから今の所レースゲームはマリオカートWii
       一本に絞ってるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:13:51 ID:5y/+S9Dd
交換きたので使ってみたけどFFBの強さは変わってないですね。
それよりもセンターズレが完璧に直ってて嬉しいです。
ハンドルグリップも使い過ぎでベトベトだったのが新品になった感じ。
まあまたベトベトになるだろうけど・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:16:53 ID:Mp6OZw0M
>>107
鳥よ。GTR2は卒業か?
110鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/06(火) 19:28:58 ID:bSw+nzLJ
>>109
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  そういえばしばらくやってなかったなぁ。
 |⊂/   でもそのうちまたやるつもりだから。
 |-J    箱○にGTR2を越えるシミュレーターはないからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:57:08 ID:3Y/3BT7d
ねえねえ、烏さんのAAって何のキャラ?
112鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/06(火) 21:31:39 ID:bSw+nzLJ
>>111
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  クマだけど・・・
 |⊂/   
 |-J    でもリラックマじゃないよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:30:17 ID:mBp6Ng2X
なんでクマなの?
鳥なのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:05:51 ID:uhkVBBXG
Amazon早く発送してくれよぉ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:45:00 ID:MnKEqA+2
ん?ホイールAmazonにあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:18:37 ID:YCtXYfSw
無いよ
無いからおくってこないんだよ
毎日毎日おんなじようなメール送ってきやがって
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:45:02 ID:jOkzZ3oL
箱○用のGTRの発売予定があったのを今更思い出した…。

箱用のアジア版RBRの(ry
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:42:39 ID:uhkVBBXG
一応、今注文すれば入荷次第でどーのこーのって時に注文してみた。
楽しみに待ってるんだが結局発売日にエリート買ってゲームも買って…
119鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/07(水) 08:09:34 ID:S11VXGtV
>>113
 |      
 |)  ○   
 |(ェ)-;)   なぜかというと・・・・忘れちゃいました
 |⊂/    
 |-J    
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:50:39 ID:+Z2RW5HW
ハンコン買ったけど結局設置が面倒でコントローラーでしてるけどな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:14:21 ID:GUOUP0LD
俺もソファーの横にハンコンあるけどパッドで遊ぶことが多いな
なんていうかハンコンは疲れるから気合いがいるんだよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:10:03 ID:2DzNUFxS
>>106
WRC4なんかよりRBRやれよ箱○であるんだから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:57:06 ID:fIMuwjLL
改良品との交換はもうはじまってたんですか。でもどこにも売ってないよ。
がまんできなくて今からHORIの買いに行きそうになってます。たすけて
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:19:17 ID:RAW7sgg1
>>123
ホリのハンコンはFFB効かないからあまりオススメしない。
MSもバカじゃないだろうから、来月のクリスマス商戦や
年初めのお年玉商戦までには販売を再開すると思う。

待てないのであればホリのハンコンを買うか、オクに出ているMSハンコンを買うしかない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:15:31 ID:hXx/xxSi
>>124
いや。MSはバカですw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:17:48 ID:whzK2x25
>>125
おい、MS馬鹿にしてんのかてめぇ!

正しくは
MSKKは大バカですwwwww
127鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/07(水) 18:24:02 ID:S11VXGtV
>>122
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ん〜〜、それって旧XBOX用のRBRアジア版でしょ?
 |⊂/    そー簡単には手に入らないよね?
 |-J    
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:40:49 ID:vd5bHooD
ちょっと気になって北米尼みてみたがそっちも品切れっぽいな。
MSKKだけじゃないかもしれないぞwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:56:04 ID:ITD8Kdax
MSにハンコン再出荷まだですか?ってメールしたら、すでに、対策品
を全国の販売店にて提供できるようにに調整中だって。
だから、準備が整い次第、販売開始されますと、返事来た。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:40:28 ID:acHkq9A4
今、HMVだけが注文受け付けてるんだよな。そういうことか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:44:10 ID:jOkzZ3oL
てか発売されたのか?>初代箱のアジア版RBR。
GDEXで予定表に載りながら一年位延期された末に消えたような記憶。
132鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/07(水) 21:45:04 ID:S11VXGtV
>>131
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  そうだったのか
 |⊂/   本格的シミュレーターは売れないからかな。
 |-J   
133鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/07(水) 21:56:23 ID:S11VXGtV
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) 箱○さえあれば高価なグラボ買わなくても
 |⊂/   PCでやるようなゲームができると思ったから買ったのに、
 |-J   ハンコンとかPCに使われるようなもんと比べたら
      ショボいし、FPSとかもマウス使えないし。
      要するに本格的なゲームがやりたきゃPCでやれってことか。
      がっかりだ!
      
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:15:00 ID:B6yL+vTD
何を持って本格的なゲームというのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:17:45 ID:W0cfpN2k
おいおい、周辺機器売り上げトップ1になっちゃってるぞ。
ttp://www.hmv.co.jp/bestsellers/3_900_912/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:31:07 ID:G52xGUVH
RBRはPCが一番、安価ならPS2版だろうけど。
でもPS2でWRC4やるくらいならPS2版RBRだろうな。

WRCシリーズはコースとマシン、ドライバーが実名って所に拘るなら良いけど。
ラリー走行に拘るならRBR。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:38:40 ID:+V68W2A0
挙動はラリーゲーの中で一番だな。
ラリーシムはRBRで一気に飛躍した気がする。
てかアーケード志向なのばっかでライバルが出ず単独トップ状態。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:03:23 ID:Si/IenkV
傾いてるのは仕様、自己責任で分解して直せ
て書いてあるけど、修理対象外て事?
サポに電話して修理対象外言われた書き込みあったっけ?
俺が見逃してたらスマソ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:02:38 ID:hQwETw0K
>>133
PCのレースゲーなんて高価なグラボあっても糞グラしかないじゃん
何言ってんの
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:10:42 ID:51W+QFC7
>>104
なにこの糞レビューと思ってURL削ったらトップページ糞ワロタw
ドライビングシミュレーターマニアてwwwww
久々にみた痛いサイトw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:20:36 ID:4+UTJOMn
>>104
>>140
トップページのリンク、デジタルコンボイじゃなくてカウボーイだよな…?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:14:38 ID:RbU6ccv7
このスレの>>22で振動のモーター音がやべえって
書いたヤツだが、今日(結局、交換で来たヤツを
着払いで送ってさらに交換ということになった)届いた。
遊んでみたがやっぱり、前のは不良品だったんだろう
音、全然違うわ。前2台はセンターズレしてなかったのに
今回の、3°ぐらいズレてるのがちょっと残念だけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:15:53 ID:1tqjl7Dz
これからMSハンコンはオプションでクラッチ付きペダル、Hシフトを発売すりゃあいいのにな。
144鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/08(木) 20:17:55 ID:lbixRUtw
>>143
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  その前に900度化や光学式にして
 |⊂/    精度高めて欲しい
 |-J    
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:23:24 ID:NB4sX0CI
540度化
右スティック追加
DCハンコンみたいにパドルをアナログトリガー化可能

だけでいい。下手に凝れば凝るほどホンモノから遠ざかるからHシフトとかイラネ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:42:06 ID:1tqjl7Dz
数量限定でもいいからマニア向けのみで販売してくれればOK
Hシフト無理ならせめてクラッチだけでも!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:49:42 ID:hQwETw0K
これ以上高くなってリアフレとハンコン勝負出来てなかったと思うと
これ以上何も望めない。マニアはPCでやってればいいのさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:07:18 ID:u6vji1QC
TDUをこれで遊ぼうと思ったのですが、右スティックがないというのがひっかかって
購入に踏み切れない状態です。
ただ、
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070605/ggl.htm
ここの記事に
>また、右アナログスティックにあたる操作もないため視点を左右にふることもできない。
>ワープについては致命的な操作ではなく、ドライブとしては非現実的なものなので好みの
>問題だろうか。ただ視点を回す操作ができないのは少し寂しいだろうか。コントローラを
>併用するのも手ではある。
とあるのですが、パッドを近くに置いておいて、通常はハンコン操作で視点変更のときは
パッドの右スティックを動かす、という使い方ができるということでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:36:09 ID:b8nH1BOX
パッドじゃ視点は動かせないんだよね。残念ながら…
マップとかは動かせるんだけどさ。
フライトスティックだったら視点もクラクションも思いのままさ
足が動かない障害者用のクルマってあんな感じの操作じゃなかったっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:36:22 ID:RbU6ccv7
>>148
ダメなんよ。それが出来ればねえ・・・。
151148:2007/11/08(木) 23:29:41 ID:KVbMyp2J
>>149
>>150
えー!ウソの記事書いちゃダメじゃないか、インプレスw
教えてくれてありがとう。

う〜ん、どうしよう・・・。
やっぱり視点動かせないのはイタイよ・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:21:49 ID:fAI/dhBY
>>151
視点動かせないのは痛いが
それ以上に楽しいぞ。TDUでまったり走行、
フォルツァでドリフトごっこなどなど
設置場所があるなら買って損はない。
欲しくても置き場所が無くて断念してる人もいるんだし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:40:18 ID:wIS3r7A1
TDUもフォルツァ2みたいにシフトで視点が動かせるようにできればねぇ
当然オートマプレイになるけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:58:46 ID:fWN/OGjf
TDUでハンコン使うと、視点は別にどーでもいいんだが、
クラクションを鳴らせないのは痛い。ボイチャできない人とのコミュニケーションとか
外人とのスレ違いの挨拶で鳴らせないから。

でもハンドルでまったりドライブするの楽しいよ。
ハンドルに親指ひっかけた状態でリラックスしてドライブできる。
旧車乗ると、重ステのあまりの重さに噴くw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:45:48 ID:ZnIyRssP
>>147
さすがに家庭用ゲーム機に多くを望んではダメか。

涙が目にしみるぜ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:42:16 ID:qUBaKj1g
交換してから安心して使う頻度が減ったW
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:05:08 ID:GVt2WllU
>>156
俺もだw配送屋さんから受け取って梱包されたまま放置してるw
158148:2007/11/10(土) 10:20:31 ID:6ZlQXmwk
>>152
あー、楽しそう・・・。
やっぱり買います。
TDUをもっと楽しくしたいですし。

視点操作できないのは残念ですけど、信号無いところで曲がるときとか、左右確認できないと
追突されたりしません?
何かうまく回避しながら曲がるコツとかあるんでしょうか??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:31:34 ID:2GRLh3p4
シックスセンス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:33:26 ID:GJ/YwUEB
最初は丁寧に一時停止してたけど、いまは赤でも突っ込んでいく。
脳汁出始めるきっかけになることもある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:31:23 ID:5GWM1yvr
HMV通常出荷になってるけど、そろそろ解禁かね?
162148:2007/11/10(土) 23:44:35 ID:/x0wbMEg
>>159
>>160
なるほどw

今日お店に買いに行ったんですけど、売り切れでした。
通販でもぜんぜん売ってないのでびっくりしたんですが、不具合があったんですね・・・。
>>161さん情報のHMVで買おうか迷ってます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:16:11 ID:MerEg/rA
HMVの通常出荷は在庫ありとは違うんじゃね?
ttp://www.hmv.co.jp/help/index.asp?q=024001004

散々ググってようやくHMVを発見したときは嬉しかったが、在庫は無さそう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:55:32 ID:z+fThx+7
交換申し込むの忘れてたら催促のメール来た
んで、交換申し込んだんだけどこれって本体丸ごと交換になったのか
アダプタだけ交換かと思ってた

メールに何も書いてなかったんだけど、>>10-11見る限り配達員に本体一式を素のままで渡せば良いのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:18:03 ID:acR9SpBV
>>164
ハンドルの部分だけ渡せ
ペダルとかアダプタとかも渡すと
酷く不自由な余生を過ごすことになる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:26:36 ID:jYxaJa8n
>>164
俺はなんか、電池ケースと電池ケースのところの蓋を渡すの忘れちゃった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:26:54 ID:z+fThx+7
>>165
dクス了解した
取りに来た配達員待たせるのも悪いし、メールにもうちょっと詳しく書いておいて欲しかったぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:35:56 ID:XSniMHEE
最近バリューパック買ったんだがハンコン欲しいよ!早く売ってよ!
そうしないと、飽きてしまいそうだww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:32:32 ID:O8EuqxZA
ハンコン無いくらいで秋留ゲームじゃねーよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:20:20 ID:JzKKNTGF
ハンコンイイ!オモシロイ!→やるんならハンコンでやらないともったいない→
でも出してきて設置するのめんどい→でも普通のコントローラーで進める気しない。もったいない→
ゆえにゲーム事体できない→積みゲー化

車ゲー大好きでソフトとハードをそろえては、結局毎回このパターンになる俺。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:48:20 ID:4jLuw/pQ
>>166
えー?「電池ケースは外してから業者に渡してください」って
サポセンに言われたよ?
イマイチ要領得てなさそうな担当者だったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:51:24 ID:k437o+B2
右京 というのは冗談として、この前、シミュレーターに乗せてもらったんですが、
アクセルやハンドルにクルマが反応するセンサーは、シミュレーションという感じではなかったです。
簡単にスピンしてクラッシュしました(笑)。やっぱりrfactorはゲームですね。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/special/09_1802.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:55:04 ID:k437o+B2
誤爆失礼w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:31:21 ID:jM6scrX6
>171
「中身の電池は抜いてからハンドル本体だけ業者に渡してください」という意味だと思うよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:21:37 ID:QxJpJ/Ud
まぁ電池はともかく交換する人は
目の前で箱から出したハンドル部分を丸出しで渡されるので
間違ってもペダルを渡す事は無いと思うが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:50:42 ID:acR9SpBV
前スレだかなんだかで居なかったっけ?w
箱詰めして家族に任せて帰ってみたらハンドルだけがあったって人
あの人その後どうしたんだろうなぁ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:56:57 ID:L1IvRYls
>>163
カートに入れると在庫なしってなってるから在庫は無いね。
2〜7日で出荷ってなってるから少し期待してる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:43:30 ID:qlF1308o
先週HMVとMSの両方に電凸した。
HMV: 相当バックオーダーが入っています。商品が入荷次第申し込み順に
発送しますが、どの程度の量を確保できるかわかりません。
MS: 小売店への出荷準備をしています。もう少しお時間がかかります。
いつ出荷するかなどはっきりしたことは申し上げられません。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:03:19 ID:NF0rTig0
ひっさしぶりにフォルツァやろうとハンコン引っ張り出してきて「ああそうだ、これって不具合で
発火するんだっけ」とこのスレ見たら、それは初期ロットだけだったのな
俺は1月遅れて買ったから良かったわい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:06:40 ID:jYxaJa8n
>>178
GJ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:25:26 ID:9pEu5RZl
>>178
ダブルGJ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:26:44 ID:JZ52cozM
>>178
GJ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:37:18 ID:xO70rmsh
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールをPCで遊んでいるんですがフォースフィードバックが公式のドライバだと効きません。
海外にフォースフィードバックを有効にできるようなドライバ教えてください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:08:43 ID:jWSZmGOW
>>183
2軸にするドライバはあったと思うがセンタリング機能までで
FFB有効ドライバは無いですw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:30:57 ID:SvFRgagm
>>178
情報サンクス! フォルツァ2もTDUもパッドでやってるけど、この2つハンコンで走れたら
と思うと堪らんです。ハンコンまた出たら今度こそ買うぞー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:28:49 ID:tL4RPAlm
FORZAは満足できると思うがTDUは慣れるまできついぞ
200km越すと結構厳しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:22:13 ID:sz1eyyyZ
TDUは安全運転を要求されるので
ある意味コンセプトに沿った操作性。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:21:57 ID:V7fuhxuN
>>184
ないのかー残念
2万弱でハンコン買いなおすか...
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:46:29 ID:EizK0VIt
ハンコンは買いなおすんじゃなくて買い足す物だぜ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:57:26 ID:avurqUKA
>>186
こないだ久しぶりにハンコンでTDU+ハードコアやったんだけど
前より運転しやすくなってた。なんか乗り味変えたのかなあ。
オアフスピードウェイでブリブリドリフトできたし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:00:24 ID:51ZJPvIL
>>190
まじ?
ハンコンツーリングしたいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:07:24 ID:EizK0VIt
直線道路で次々脱落していく姿が目に浮かぶ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:58:01 ID:A3u1MDCt
>>861
設置できる環境があるならハンコンはいいぞー

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193567176/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:58:31 ID:A3u1MDCt
>>193
箱すれと間違えたw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:05:52 ID:GQynUnS3
ハンコン使ってないから箱にしまいたいんだが、
買ってきたときどういう風に収まってたか覚えてない。
打開策頼む( ^ω^)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:42:56 ID:RfKXOXaJ
打開策なら別の袋に入れる。
俺はXBOX360と書かれた箱〇本体を買った時の
麻袋みたいなのに入れてしまった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:18:17 ID:qw5UjMJR
>>195
ペダルを踏んだ状態で縛る→ペダルを先に入れる→ハンドル入れる→その他入れる→上フタ閉める
198鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/15(木) 18:43:41 ID:j/sJwEOs
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  このハンコンのペダルって大雑把なコントロールしか
 |⊂/    できないね。
 |-J    PCのレースゲームでアクセルやブレーキのインジケーター
       の動き見てたら分かるね。
       カクカクした動きだから。
       こんなんじゃロック寸前の繊細なブレーキワークなんか無理じゃん。
       光学式にしたらいいのにね。
       
       やっぱTVゲームはB級品で良いと思ってんだろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:46:02 ID:RfKXOXaJ
ソフトがそうゆう作りなので光学高性能にしても同じ。
200鳥 ◇mvbAaCg33o:2007/11/15(木) 18:46:22 ID:K9DVgwB1
 |     
 |)  ○  
 |-(ェ)- )  先ほどは私の偽者が失礼をいたしました。
 |⊂/    PCレースゲームはマイナーなので評価の対象外です。
 |-J    どうぞご安心してお買い上げ下さい。   
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:47:21 ID:wmCgf05O
本格志向の鳥さんは、PS3とGT5プロローグとG25は買わないの( ・ω・)モニュ?
202鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/15(木) 18:50:41 ID:j/sJwEOs
>>199
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  FORZA2は高度な挙動計算してるから
 |⊂/    ハンコンの精度が上がれば恩恵はあるはずさ
 |-J    
203鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/15(木) 18:52:50 ID:j/sJwEOs
>>201
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  貧乏だからPS3は買わないよ。
 |⊂/    それに買うならPCの方だね。
 |-J    
204鳥 ◇mvbAaCg33o:2007/11/15(木) 18:55:49 ID:K9DVgwB1
 |     
 |)  ○  
 |-(ェ)- )  先ほどは私の偽者が失礼をいたしました。
 |⊂/    うーん。そうだね。GT5Pは糞なんでG25は様子見かな?
 |-J    エンスージア2が発売される予定だったら買うかもw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:02:45 ID:RfKXOXaJ
高度な挙動計算と入力信号の度合いは別。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:25:08 ID:wmCgf05O
お金の無い鳥さんに
http://www.plateaus.com/macreview/archives/591

フリーソフトみたいですよ。
207鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/15(木) 19:36:42 ID:j/sJwEOs
>>206
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  さんきゅ
 |⊂/    
 |-J    
208鳥 ◇mvbAaCg33o:2007/11/15(木) 20:09:16 ID:K9DVgwB1
 |     
 |)  ○  
 |-(ェ)- )  先ほどは私の偽者が失礼をいたしました。
 |⊂/    >>206あっどうもです。
 |-J    
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:11:07 ID:qAiFYLz/
鳥なのに熊とはこれ如何に?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:16:16 ID:PKI8cinA
交換品のハンコンで初めてチャット繋いだら酷いホワイトノイズがorz
ボイチャの端子は改善されてないのか。寧ろ悪化してしまった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:02:05 ID:HORh/ifj
使い始めはそんなもんじゃね?
パコパコ抜き差ししよう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:43:11 ID:FT0f4dEX
Amazonキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!




誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

"Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール"

勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。

_| ̄|○
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:34:40 ID:nvQa4VIE
>>212
マジで!
注文したのはいつごろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:41:30 ID:T/M5B+dS
>>212
コノザマktkr
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:51:36 ID:FT0f4dEX
>>213
10月のまんなか辺り。

>>214
このスレみて出荷はまだかとwktkしてたのに…_| ̄|○
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:40:45 ID:nvQa4VIE
俺は不具合報告みて、あわててぽちったけど間に合わなかったのよ
んで今に至が・・・あとで確認しとこう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:13:04 ID:8rjHlxQG
ワイヤレスレーシングホイールと
HORIから出てるやつはどっちがいいのかな?
近所にHORIのは売ってるんだが…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:25:09 ID:5PKnZmTH
>>217
ホリのハンコンは安いけどFFB(フォースフィードバック)に対応していない。

HORI ステアリングコントローラーEX
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060531/ggl.htm

MS ワイヤレスレーシングホイール
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070605/ggl.htm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:57:15 ID:858HlhhW
ttp://www.hmv.co.jp/bestsellers/3_900_912/
HMVで注文は出来るから1位取っちゃったようだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:58:57 ID:w54VVuL/
しかしホントに再販する気有るのかね?

実は交換が全部終わったらそのまま終了で
G25対応アナウンスキターーーーーとかってことにならない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:03:23 ID:LnUcTNhs
>>219
このランキングおかしいだろwwww
ネット通販は2ちゃんで動くなあww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:47:49 ID:fVY6cAL2
>>219
オレは来年の1月発送予定にされてしまったよ。
注文できてもきっともうだめだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:05:28 ID:HT7z5vtp
新しいのに交換してもらったけどやっぱり右側のハンドルの奥にあるボタンから
プラスチック同士が擦れて異音がするなぁ
左側は問題なくてプラスチック同士の摩擦も無いから軽快に動くんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:09:45 ID:yz7zaR2j
やばい、ハンコンのAボタンが効かなくなった
交換しなかったらアップデートでボタン無効とかやりやがったか?w
新型に交換してもらうか…
22550:2007/11/18(日) 13:10:16 ID:8t5CW1w6
>>223
もしかして右のパドルシフト?キュコキュコ言うならバネと押さえが擦れてるから
グリスアップすれば音しなくなるよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:15:54 ID:zP80zySr
社用車が廃車なんだが助手席とってくればプレイシート作れるかな(´・ェ・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:40:33 ID:STFdl+fZ
>>226
気合と根性さえあればなんとかなるかと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:48:10 ID:yz7zaR2j
作れるとは思うけど…
すっげー大変そう
素直に買ったほうが安いんじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:49:32 ID:zP80zySr
持って帰ったら嫁に怒られる事は確実である(´・ェ・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:52:39 ID:HT7z5vtp
>>225
分解とか要ります?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:03:51 ID:8t5CW1w6
>>230
名前欄残ってたw本人だから良いけどw

グリスのタイプによって違うけど、オイラはスプレータイプのシリコングリスを
隙間から見える金属の上の方に吹き付けた。
一回分解したから解るけど、上の方にバネがあるんでそこ狙って。
チューブグリスだと分解しないと厳しいかな?綿棒と気合いで何とかなるかもしれないけど…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:23:13 ID:vopZH/0a
メンテルーブでもふいたか

あちこちにふきすぎて、グリス流しちゃわないようにね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:50:52 ID:yz7zaR2j
クレのドライファストルブが良いと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:03:59 ID:7F9dzgLy
交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

クランパーつけたままにしてたら日○通運のお姉ちゃんが外し方分からずに
そのままにして帰ったので1日延びた…。

今まで交換配送してて、取り扱いも分からずによくやってこれたなと
小一時間(ry

…なんかテストドライブの操作性が良くなったような気がするが気のせい?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:29:45 ID:VCOO0gxx
このハンコン悪くないんだけど
ガッシリ固定できないのが不満だった
思い切ってデカイ台座部分とっぱらって
本体のみイレクターコクピットに固定したら
振動もダイレクトになって
なかなかいい感じ
不満ある人はお試しあれ


>>234
交換後のやつは概ね高評価みたいね

236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:37:20 ID:4YgrZ6Df
>>235
出来ればどうやって固定してるのか写真がみたいです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:19:20 ID:YcsqhAzk
>>235
うpよろ。ついでにID面白いね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:25:41 ID:VCOO0gxx
>>236
固定方法っつっても・・
仮止めのつもりだったタイラップで
かなりガッシリ付いたので本採用
一応うp
変更前
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071118212025.jpg
変更後
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071118212043.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:32:30 ID:YcsqhAzk
>>238
うおっ!!
なんか下半身裸状態だなwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:35:15 ID:4YgrZ6Df
写真どうもです
両サイドに貼ってあるのは滑り止めのゴムか何かですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:20 ID:uSi/MBlm
>>238
クランプつけたままタイラップ止めすればもっと固定されるような希ガス・・・
でも足元広くなってペダルの操作性はいいかもね

というか元の状態でよくやってたなとw
左右の滑り止め分厚くするだけで全然違うよ、自分も1枚から3枚にしただけで全然変わった
何も敷いてない人はぜひやってみてほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:40:58 ID:VCOO0gxx
>>240
そうっす
変更前見てもらえば分かると思うけど
ガタ無くすようにいろいろ試して張ってみた
まあ、あんまり効果無かったけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:53:58 ID:zP80zySr
台座取っ払って、強力両面テープ使ったらテーブルから全く取れなくなった件(´・ェ・`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:29:31 ID:AWYGwgms
>>73
トルクスって六角にはめて回す道具のこと?
T-10のサイズがどこにもないんだけどこれは特殊な道具なの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:26:17 ID:EKQFEddp
ペダルがすげー近い人多いけど、膝当たってやり辛くないの?
膝をテーブル部に当てて抑えて安定させてんのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:06:20 ID:pBoavhSM
>>244
特殊といえば特殊だけど、どこにもないって程特殊でもない。
でかいホームセンターなら売ってる。
つか、よく見ろ。そもそも六角形じゃないぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9

どうしても見つからないなら、
http://www.hi-k.co.jp/tool/screwdriver/torx_driver.html
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz401765/
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB-No-TX-10-VESSEL-%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B000CED254
この辺で好きなの買え。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:42:43 ID:vzcVsT1g
今交換きました
運送屋のおっちゃんと共同作業で箱詰めしたw

交換前より音は静か
フォースフィードバックがちょこっと強くなめらかになったかな?
センターズレ起こしてない
ハンドルの遊びが少なくなった

交換前より遥かに良くなったわw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:52:46 ID:tHsc4yWs
交換前より良くなったって話をよく聞くけど、つまり壮大な公開βテストをやらされた様なもんですか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:59:57 ID:jrn7s5Qd
俺は昨日きたけど、フィードバックが前の物より強く感じた。
後振動はガタガタっていうよりゴトゴトみたいな感じで角が取れた振動みたいだった
センターずれは少しあった・・・けど使用する分に問題ないくらいだた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:45:11 ID:zznvNpZJ
早期交換組の報告ではFFBは弱くなったでFAじゃなかったっけ?
それとも個体差あるのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:31:07 ID:AWYGwgms
>>246
THANKS
トルクスT-10買えた( ' ◇ ' )
で使って外したら高さがちょうどよくなった!
マジでありがとう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:24:31 ID:8vCZ5s11
お〜い鳥さんや〜い。いたら返事してください。
253鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/21(水) 19:38:58 ID:5faMNnV9
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  
 |⊂/    
 |-J    
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:45:22 ID:8vCZ5s11
呼び出したのは、この間面白そうって言ってた「MX vs ATV:Untamed」の体験版が
米のマーケットプレースに来てるからDLしてくださいと言いたかっただけ。

できればハンコン使えるかレポよろ。
255鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/21(水) 19:51:39 ID:5faMNnV9
>>254
 |人人  
 |)  ○  
 |゚(ェ)゚,,,)  まじ?!  よしさっそくDLしてみる!
 |⊂/   あ、でもうち回線遅いから時間かかりそう
 |-J   
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:09:50 ID:LOaNReoO
ここは私信を書く場所じゃないからお前ら二人ともあさってに行け
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:14:00 ID:a05MLd7R
そんな事言ったら明後日くるやんけ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:19:10 ID:1Fz4GzLf
誰が鳥を召還した奴は。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:41:05 ID:oU9JMCy7
鳥はこの板に常駐してんのか
きもすぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:31:56 ID:45mp4uXO
>>258
いつもあいつに呼びかけるのは一人で
なぜか「さん」付けな件
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:40:23 ID:jpTsmEO6
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:34:20 ID:3XbUxy4b
今日改良版戻ってきたぜー!
FFBがなめらかに、強くなってる
ガタも無くなったしセンターズレも無し
コレかなり改良されてないか?出して無い人は出した方が良いぜ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:04:39 ID:rcE40PhW
不思議と鳥さんはコテつけてても不快にならないから珍しいね。
誠実な人柄が感じられるからかな?
264鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/22(木) 07:54:35 ID:wNFcAO1T
>>254
 |     
 |)  ○  教えてくれてサンキュ!
 |゚(ェ)゚;) スーパークロスちょっとやってみたけどコレなかなかいいやん!
 |⊂/   挙動もグラも今までやった中で最高レベルじゃない?
 |-J   
      あ、ハンコンでスーパークロス(オフロードバイク)やったけど
      前後の体重移動ができないみたいだな。
      だからジャンプ後の着地場合によって失敗するね。
      コースによっては走れるかもしれないけどジャンプ中の姿勢をコントロール
      できないのはがっかり。
      まぁ走れないことはないが体重移動は十字キーに振り分けて欲しかったね。
      でもバギーには使えるかもしれないから更にやり込んでみるよ。
265鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/22(木) 08:14:31 ID:wNFcAO1T
>>263
 |
 |) ○ ポッ (赤面)
 |(ェ)・*)
 |⊂/
 |-J
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:48:14 ID:D5CuK5MO

こんなにきもくて粘着質な奴いねーぞ。なかなか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:05:38 ID:5tLfsfcD
もうちょっとあっさりしていればそんなに害はないんだけどなぁ
268鳥 ◇mvbAaCg33o :2007/11/22(木) 17:42:15 ID:1ycRQBTO
 |
 |) ○ ポッ (赤面)
 |(ェ)・*) 君を食べたいよぉーーーー。 
 |⊂/
 |-J
269鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/22(木) 17:42:19 ID:wNFcAO1T
>>254
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ハンコンでバギーやってみたけどハンドルのニュートラルゾーン
 |⊂/    が広すぎるなぁ。
 |-J    バイクやATVでも同じように広いね。
       ゴッサム4のバイクみたいにニュートラルゾーンが少なかったらいいいのに。
       それにFFBに対応してないのが残念。
       でもパッドより繊細なハンドリングができる。
       それとよく考えてみたら製品版でキーコンフィギュレーションが
       あればハンコンでも前後の体重移動ができるかもしれないな。
              

       しかし更にやり込んで分かったけどバイクは簡単に曲がりすぎるなぁ・・・
       それにジャンプ中はなぜかアクセルが勝手にオフになる・・・
       あとクラッチをコーナーリング中に使うとリヤタイヤをスライドできるかと
       思ったけどできない。
           

       プレイアジアで見る限り北米版はリージョンフリーではないっぽいけど
       アジア版が出ても購入するか分からないな。
       更にやり込んでみよう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:35:25 ID:lPcJkEBW
鳥さんハンコンでのレポおつです。

シビアな事を言わなければ、普通に楽しめますね。
ただNTSCなのでアジア版が出ないと買えません。
来月の17日発売予定なので、アジア版は出そうもないです><

ところで鳥さんはPGR4買ったの?
271鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/22(木) 18:39:52 ID:wNFcAO1T
>>270
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  確かにMX vs ATV:Untamedそこそこ良い出来だね。
 |⊂/    PGR4は持ってないよ。
 |-J    
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:56:32 ID:oEuCZyi4
鳥なのに熊なところがかわいい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:19:21 ID:sx/mV5Ry
ハンコンっていうのはカッコよくないからやめにしないかい?
ワイヤレスレーシングホイールなので略してハンコンっておかしい。

ワイホイ。


これからハンコンやめてワイホイでいこう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:55:35 ID:YLbO20hg
ワイファイ
275鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/11/23(金) 06:55:53 ID:z/D/utEJ
>>273
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  それはどーだろうね
 |⊂/    
 |-J    
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:58:24 ID:ktOXrybO
>>275
鳥は社会人?何の仕事をやっているの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:56:53 ID:vsVmsWk5
ワイヤホイ ヽ(゚Д゚)ノシ ワイヤホイ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:00:21 ID:z77wPKVE
ワッホイ ワッホイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:14:33 ID:qqOnoUpC
ワッホイに一票w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:15:10 ID:ktOXrybO
鳥が失踪した。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:40:46 ID:U0kuPAG8
   ∧_ ∧        鳥よ
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ
     /__ノ''''ヽ__)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:52:24 ID:8SEbcsgd
鳥と鳥に関わってる馬鹿はキショイな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:04:08 ID:ykNw/8Gf
>>238見て台座部分を取り外そうとネジ六本外したんだけど取れない…
これネジを取った後どうやって外すの?
284283:2007/11/25(日) 13:08:24 ID:ykNw/8Gf
自己解決しました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:44:04 ID:76OPH3wT
HMV、レーシングホイールの発送予定2−7日で出荷となってるから注文したけど、
入荷が遅れておりのメールがちょうど7日目にきたorz
アマゾン、29500円からになってるし・・・orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:08:54 ID:sWr8aSkF
>>285
確かに今はドコにも売ってないから値段吊り上げて売るのは分かるが
定価13,800円の商品を29,500円って…かなりボリ杉だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:12:33 ID:DEqCjO8n
しかも中古じゃねえかw
新品34500円。取り扱いは「もも屋 jon」ってとこだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:57:44 ID:ZoBM7r48
宣伝乙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:14:20 ID:8SEbcsgd
最初に買っといてよかった〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:32:10 ID:R42lWQCH
ワイホイ品不足なのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:45:46 ID:tML4ZnoR
というかむしろ売ってない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:06:46 ID:6RJatnTk
対策したから待てば出るだろう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:43:21 ID:6Lk938xS
ヤフオクみてたら売るなら今のうちだな
売らんけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:12:22 ID:6RJatnTk
不良品だけど対策されなければ激レアは必至だってのに
なぜかみんな処分しようとしてたからな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:51:55 ID:4stA81Uq
専用コントローラー系は最初に買っといた方が何かと特だな。
他人の評価みたりして後から買おうとするとこうゆうことになるからな。
でも対策したんだからたぶん再販はするだろうね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:05:25 ID:2uLy60fN
さすがにバカじゃないだろうからクリスマスには間に合うと信じて待機中…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:34:14 ID:hy0aJGmZ
勢いで買ったけど、あまり使わないんでオクに出すかな。
普及しだしたらまた買い戻s
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:23:00 ID:40rKFayW
そういや、これの初回出荷数が異常に少ないって言う話を聞いて
360買うのに踏み切ったんだっけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:59:25 ID:ZSiaMDnh
生産数少なそうだからネットは転売ヤーの餌食だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:42:39 ID:B0Xr6YLI
>>246
を見て、前々からパッド内の掃除をしたかったので書き込んでます。
純正パッドに使われてるトルクスのネジサイズはT7かT8ぐらいだろうと思うのですが
定規を直に当てて測り辛いし目測で誤差0.3oの判断はきびしいです。
メーカーによっていじり止めが付いていたり付いてなかったりするようですし。
この工具、近々買いに行こうと思っているので、純正パッドの解体に適したサイズを何方様か教えておくんなまし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:05:24 ID:W2neDAy6
>>300
無線はT8
有線は普通のプラスネジ
どちらもシールの下に1本隠れてる。
穴が深いのでビットは入らない。
いじり防止は付いてるのを買っておけばどっちにも使える。

つか、このくらいググれよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:05:38 ID:ypiu5LD9
交換のメールを放っといたら
MSから電話かかってきたw
そこまでやるか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:34:11 ID:tdLgq4Ia
TDUとForze2買ったんでハンコン欲しいんだが売ってねえ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:46:35 ID:vnJixSZZ
PGR4の売れ行き見てもう出さないと決めたんじゃねーの?>ハンコン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:54:07 ID:yIxBQVTE
>>301
ぅぅぅ‥厳しいながらも有益情報を色々と提供くださるとは。
思い当たるワードを絞りきれず、ググるのを怠りました。
スルーされたら、ホームセンター内をパッド片手に彷徨う覚悟でしたが
その羞恥プレイから解放してくださり感謝です。T8っと!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:57:58 ID:etxiV9kz
PGR4はゲーム挙動の割にはシビアだからな。
もっと雑に運転してもガンガン曲がれれば楽しかったんだが
終始イライラ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:09:44 ID:vBvUscDA
>>297 俺に売ってくれ…
マヂで
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:23:11 ID:3mkOD4fS
>>307
今ならタイミング良ければ、オクで定価くらいで買えそうだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:49:13 ID:VavW+exO
>302
MSKKがそこまでしてくれるなんて凄いことじゃないかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:00:37 ID:vBvUscDA
>>308 どこのオクですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:24:01 ID:A/d67tl0
>>302
俺もばんばんかかってきて
うざいから 仕方なくメール送った
もう直ぐ 持ってきてくれるらしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:42:32 ID:l7I7fQqQ
play-asiaにアジア版が売ってるが、送料高すぎて諦めた。
普通に販売再開まだかよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:27:18 ID:2xdZ9KdB
gdgdに定評のあるMSの事だから年内に出れば御の字だろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:46:05 ID:Cgdub2CM
たぶん販売再開は>>302みたいなのの処理がすべて終わってからだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:47:49 ID:bxkYdXZc
そして俺はまだ交換してない
そろそろしなきゃなぁとは思うのだが…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:13:55 ID:zamDgZu0
登録してる人用の在庫は確保しているだろうから、
それがとっととハケて欲しいんだろうね。催促の電話は
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:20:52 ID:X8j07d6p
ワイホイどこにも売ってなかった(:_;)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:09:47 ID:FRkAb25H
HMV入荷遅延通知→待つ→1月28日発送予定、だそうな。
待ってられっかボケー。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:14:53 ID:+nOrvGoH
今年中に再販してくれよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:22:09 ID:mZSdh2kP
>>318
MSやるきねぇなw
こりゃこのままフェードアウトしそうな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:32:24 ID:Vjua7OcL
>>318
3ヶ月待ちとかアボガトwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:12:12 ID:+nOrvGoH
もうHORIのハンコン買っちまおうかな? HORIのはどうなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:15:30 ID:mZSdh2kP
FFBがないハンコンに価値なんてあるんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:09:35 ID:1GBDIV17
ホスーヒードバックよりもワイヤレス。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:09:21 ID:AN8CqJHA
使えるって事だったんで海外のLogitech DriveFX Wheelを買ってみた
TWOTOPの通販で2週間くらいで届いたよ
http://www.youtube.com/watch?v=TXWqU0fCZas

MSワイヤレスに慣れすぎたせいか使いづらいかも
遊びとFFBの感じが違うのとパドルシフトが押しづらい
既出だったらまじでごめん、参考までに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:25:38 ID:GZXaTuwF
>>325
既にMSハンコン持っているんだけど、DriveFX Wheelはどう?
振動がないのと200度だったと思うけど、LRボタンあるし
買い換えようかとも思う。ワイヤレスだと誤作動とかたまにあるし
今のハンコンもシフトはシーケンシャルに改造してるので、
パドル使わないし、どうせ保証期間短いならGTFPみたいに改造しちゃうし〜
見た感じなかなか良さそうじゃん! なんで日本で出さないんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:36:33 ID:AN8CqJHA
>>326
あんまり詳しいことはわからないけど
GTFベースらしいのでGTF持っている人ならわかりやすいかも
たぶん200度くらい(動画参照
縁石踏んでるときに振動はガタガタくるから振動は有りっぽい

気になるのはハンドルがいきなり切れる感じなところかな
MSのほうが出だしからゆるやかに切れ込むとすれば、
DriveFXは遊びを超えたあたりからいきなり切れ込む感じ
MSと同じタイム出すにはセッティングがまったく別物になるね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:26:59 ID:rdsTUSKU
>>310
ヤフオクにあるぜ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:32:55 ID:GZXaTuwF
>>327
まさにソコ知りたかった!ハンドル切れ角が若干少ないのでどうなのかな?と
なるほどね〜 左右約35度少ない分そういうフィーリングになるのかな!?
まあ、慣れもあるだろうし、安いし必要にして十分そうだ。
参考になったよ ありがとう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:48:37 ID:YWYGmfW9
>>322
オレはForza2のためにHORIのを買って泣きを見たよ。

使ってみてすぐに凄い違和感を感じた。
ハンドルの動きと車の曲がり方が合ってない。
ハンドルの感度がゲームのシビアさに足りてない。
DC版F355チャレンジを純正ハンコンでプレイした感覚に近い。(わかるかな?w)
おかげで緩いコーナーでのインベタがムズい。

ハンドル自体に中途半端な遊びがあるし、おまけにセンターずれをおこして
もはや使い物にならず orz
2日で売りに出したよ。

>>325でLogitechのが日本で手に入るのを初めて知ったのでポチろうと思う。
初代GTF似だから、悪いもんじゃないだろうという願いをこめて・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:04:20 ID:a14JuXKD
さっき、近所のファミコンショップwにいったら
中古のワイホイ売ってたぜ。七千円だったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:42:19 ID:WGkp9Jrg
東京か神奈川なら明日買いに行くから場所教えて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:10:41 ID:1GBDIV17
これもハンドルの動きに合ってるとは言いがたいがな・・・
フォルツァ2はまだマシな方だが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:23:18 ID:a14JuXKD
>>332
JR鶴見駅の西口を出て、豊岡商店街通りを三角交差点の方にいったらある
TVパニックっていう店。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:51:36 ID:WGkp9Jrg
>>334
トンクス。トンクス。トンクス。
買えたよ!!


ttp://imepita.jp/20071128/676140
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:54:46 ID:Iu8ZWby/
おめでとう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:01:22 ID:WGkp9Jrg
>>336
ありがとう。仕事抜けて買いに行ったかいがあった。
これから戻って仕事だが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:25:11 ID:a14JuXKD
おめでとう
オークションなんかで金儲けの道具にされるより、
本当に欲しい人に買われる方がいいもんね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:24:12 ID:dZAYtyn1
なんて感動的なスレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:27:26 ID:I9a367Vj
おそらくその中古ワイホイはケムリモクモクです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:03:58 ID:L4xBJlud
>>335
おめでとう
そして羨ましい・・・俺も明日探してみるか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:30:46 ID:lOxw5jDa
ワイホイ
出た時は金が無くて手に入れることができなかった
今はお店に無くて手に入れることができないorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:40:55 ID:5Xx2LIiV
買えた人はおめ。

なんか俺がたくさんいる…
岡山…そんな田舎にはないですよねorz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:48:22 ID:WGkp9Jrg
>>338
神よありがd!

>>340
正解 orz
ttp://imepita.jp/20071128/817611

明日サポートに電話してみるわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:55:31 ID:dZAYtyn1
こうして>>344は安く新品を手に入れることが出来たのであった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:07:33 ID:bxWpYcVf
中古で買っても新品にしてもらえるんだからお得だよな!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:52:22 ID:wOrRq0TT
交換時に特に保証書の確認無かったからな。
かなりお得な買い物じゃ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:17:24 ID:WmCihFmw
スゲー、久々に2chで良い話に出会えたw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:33:49 ID:0HQSEaj1
MC2 Racing Wheel ってのと
Nitro Racing Wheel ってのはどうなの?
たぶん誰ももってないよね
MSワイヤレスホイールの方が全然よさそうだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:28:41 ID:jGAW6hEE
再販マーダー?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:29:15 ID:C61rmef3
そりゃ、ワイホイで決まりじゃろ。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:35:31 ID:RGv9kuVa
早めに再販お願いします…。
TDUと一緒に買っておけばよかったorz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:38:45 ID:4AajYtks
手に入らないとなると余計に欲しくなるよね
俺は交換してから一度も使ってないw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:05:09 ID:pLgB9V/+
こっちなんか
ハンコン交換→RROD→もどってきてすぐにE74エラーで再度福島行きで
ほとんど使えてないw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:26:48 ID:mh0U7WnZ
有ると使わないけど
無いと欲しくなる

なんというMSKKの罠
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:50:43 ID:8CmwOEsl
ランキングTOP100にハンコンプレーヤー少ないから、もっと増えて欲しいものだ。
パッドのリプレイだと、切る速さとアクセルの踏み加減とか参考になり辛いから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:05:15 ID:fQ6Rw0/e
ハンコンでトップ10に入る腕があるとパッドで全部1位になれるな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:34:00 ID:jXdwhblS
どういう理論だよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:47:50 ID:fQ6Rw0/e
ハンコンプレイの難易度は尋常じゃなく高い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:54:28 ID:8CmwOEsl
普通の車なら時間がかかるけどハンコンでもパッドのタイムに追いつけると思う。
ただ、直線番長だけは絶対にハンコンじゃ扱えないと思った。
パッドだと何故か滑る量少ないしトラクションも良いんだよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:12:02 ID:IIoZyDvY
グリップチューンのFFをまったくつかわないから
ハンコンじゃないとタイム出ない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:57:31 ID:ybwb8JD4
フォルツァ2でフルチューンしたFordGT40をハンコンでまともに扱える人はいないと予想する。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:43:07 ID:Hi2Z7WzJ
日本でナウいBクラス鈴鹿のトップ100のリプレイを2時間ぐらいかけて見てみたけど、
ハンコン5人しかいなかった。FF2人、FR一人、MR2人だけ。
後輪駆動でハンコンでも9秒付近出せてたから、パッドに劣るって事は無いようだ。
直線番長のリプレイ見て感じたけど、ハンコンじゃ絶対無理な操舵速度だった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:13:32 ID:QKDh5I+g
HMV
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:29:30 ID:AU6wNot0
ワイホイは体力使うから、タイムアタックは何度もやると疲れる。
だから、タイムアタックで速い人達はワイホイを避けるのだと思う。
ワイも。

ホイ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:13:55 ID:RI8zn7uC
この時期、MSハンコンで好きな音楽かけながらフォルツァしてやっぱ面白いなヒャッホーイってなった後、
外出て楽しそうにしてるカップルや男女グループとか見ると何してんだろ俺・・・・てなるな。
まあモテないし女に相手されないのは今に始まったことじゃないからいいんだけど、何かむなしいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:59:23 ID:OBi//z+a
>>366
よいではないか
我々とは住む世界が違うのだよ

ところで再販マダー?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:25:37 ID:8k20Z6lh
>>365
買った当初は筋肉痛になったな、そういえば。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:34:02 ID:Q4NxbXuE
>>366
心配すんな。あいつらは人間じゃない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:35:43 ID:7SO8+usB
オクでもまだまだ高値で取引きされてるんだねぇ。
ハンコン発売日に買ったけど、評判があまりよくないから一回も使ってないや。
俺もオクに出そうかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:35:55 ID:pHVoEtat
オクに出さないで直接売ってくれw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:00:47 ID:wnx54vri
いらんので友達にやったが友達は売ったらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:01:39 ID:Q4NxbXuE
>>372
ちょw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:16:54 ID:EMv3PMHB
ワロタw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:44:15 ID:w/7m6kXn
>>366
外に出て遊んでこい。ワイホイ遊びなんかおっさんになってから
いくらでもできるぞ。ワイホイごときで体力使うwとか言ってる
変な子にならないようになw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:24:03 ID:AU6wNot0
>>375
それ、ワイや。




ホイっ。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:01:47 ID:wnx54vri
ワイや、ワイもや

ゴーゴ、ゴー、ゴーズオーン。

ホイッ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:49:35 ID:AU6wNot0
んごー

ワイホイ改→ワイやホイ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:52:43 ID:AU6wNot0
ワイはホイや。
プロゴルファー、ホイや。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:52:19 ID:/kzO59gd
ワイ、ファイッ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:00:08 ID:+3KxbJND
>>366
まったく気にする必要がないな。ああいう奴らは女遊びに金使ってるだけ。
ただゲーム機やゲーム周辺機、テレビ、音響に金を使うかの違い。
もとからキモくて女に相手にされないなら一人で趣味を楽しむのも悪くないんじゃないか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:11:12 ID:Pq1QT9rW
妙な流れのとこなんだがちょっと訊かせてくれ
今より狭い家に引っ越すことになって悩んだ末手放すことに決めたんだが
このスレに買いたいって奴はいないか?

交換したてで一回使ってみたけど動作は特に問題ない
送料込み定価で買ってくれたら助かる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:28:00 ID:bwK4ir5Q
1万5000円だすのでぜひ
384382:2007/12/02(日) 23:56:26 ID:Pq1QT9rW
>>383
お、すごくありがたい。
振り込み確認後に送るやり方で良かったらメールください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:08:55 ID:ooKx+/zY
>>384 良いです。入金、15日にバイト代はいるまで待っもらえますか?
ワイホイ送ってもらうのはその後で良いので。
あと寝なきゃいけないので明日の午前中にメールします。
すいません。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:11:32 ID:oIQN5HUu
>>385
いえいえ、買い手が見つかって良かったです
引越しまでにはまだ日があるので15日まで待ちますよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:23:00 ID:4Yh4poaE
お節介かもしれんが
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/addition/e-collect.html
こーゆーのも存在する。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:24:31 ID:OSFfB5Be
捨てアドで売買するもんか?普通。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:32:48 ID:KEZk2b5V
オクするとき相手がフリーメールだったらキャンセルしてるな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:03:05 ID:oIQN5HUu
>>387-389
いや、返事はもちろん本アドでするよ
スレに晒す分は捨てアドにするのが普通なんだろうと思ってたんだが
心配させてすまん。

>>387の教えてくれた佐川だとカードも使えるみたいで便利そうだ
カード使うならすぐにでも送れるかもしれんのでメール待ちますね>>385
交換スレで勉強してきたのでこっちも置いときます(嘘っぽいアドレスだけど本アド)↓
fakeあっとk3.dion.ne.jp
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:04:19 ID:oIQN5HUu
下げ忘れスマソ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:29:57 ID:KEZk2b5V
>>390
あ、いや、ここで本アド晒さなくてもいいんだけど。
ハンコン仲間が増えることは良いことだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:30:41 ID:OTgDvVHg
最近、シフトupのパドルがキコキコ鳴るんだが
同じ症状の人居る?
交換前はなんとも無かったんだけど・・・
うるさいんだよな〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:39:45 ID:oIQN5HUu
無事連絡取り合えて話がまとまったので報告レスを。
スレ汚しすまんかったね、これで安心して引越し準備に入れるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:34:03 ID:KEZk2b5V
>>393
しばらくは鳴るよ。5000回ぐらいシフトupすれば収まると思う。
すぐ音無くしたいならシリコンスプレーやるのがいいみたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:55:33 ID:OTgDvVHg
>>395
ありがと!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:20:16 ID:hH3tbz83
>>393

>>225
>>231
多分失敗報告無いから大丈夫だとは思うけど、シリコンスプレーはあんまり吹き付けない方が良いよ。
後コレみてフイタw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1679703
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:33:51 ID:2d6hwazz
>>397
クソワロタw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:20:41 ID:DNUM0PQL
>>397
ちょジョイスティックwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:57:35 ID:xC0c7lKc
ワイホイ入荷はいつ?

401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:24:26 ID:6tRRcHCu
何でワイホイ無駄に高いんだろうな
実質GTFと変わらないのにFP並みの値段するし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:21:00 ID:N0OUI17Q
>>401
GTFPは、日本でワイホイが出たときは2万してた。
ワイホイが1万4千で出てから、定価が下がった。
GTFPがそこまで下げられたのは量産効果。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:44:22 ID:3flc9xiy
>>402
セガラリーバージョンって知ってるか?
いや、知らないならいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:07:49 ID:N0OUI17Q
>>403
そういえばそんなのもあったな。そんで?

>>402は1つ間違ってた。GTFPが値下げしたのは
ワイホイ発売の1週間前だった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:38:24 ID:YXHlGeG8
そんで?だってw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:54:13 ID:3uZxtTR9
知ってるか知らないかに対する返事のどこに笑う要素があるんだろう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:59:11 ID:pL2N7+xb
>>406
自演ごっこに途中でつっこんでやるなよ。
最後まで見てからプギャーしようぜw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:40:27 ID:OTFTjN09
MSWRWが出てからGTFPが値下げされた、なんて寝言を笑ってるんだろ。
セガラリバージョンで実質値下げされてたのに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:12:43 ID:r3cLtEZa
それにしても、いつ再販されるんだ。。。
410Imoopasn:2007/12/09(日) 18:57:58 ID:F2YYXITm
昨日、HMVで注文したら12/15発送予定との事だが、
信じられるのかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:45:07 ID:T6IwWCVa
とりあえず1週間後発送のメールが来る。
当日、確保できませんでしたのメールが来る。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:38:33 ID:FzyloiBa
今日対策品に替えてもらった
古いの箱詰めして 箱ごと持って行ってもらったんだが
あれ保証書だったっけ
まぁどっちでも良いけど

久しぶりに
Forza2 TDUやるかぁ
そういえば ハンコンでPGR4やったことないや
やってみよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:50:51 ID:dOhHWQX/
再犯マーダー?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:59:51 ID:GRopeG1i
地方だけどリサイクルショップに4500円で売れてたから買った!
店員に売った日付聞いたら不具合の対応前だったからサポセンに電話して交換してもらうよ!
いや〜いい買い物したなあ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:32:27 ID:hbOjqGiS
中古のワイホイはお年玉付きだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:33:20 ID:Wg75KLt5
411
そうなの?
だめもとで注文してたんだけどやっぱりか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:20:57 ID:9xjiDxp5
>>415
中古で買ってもハンドル部分は新品に変身だもんなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:57:09 ID:Ua3FfkMO
FFBじゃなく、振動付のハンコンってワイホイが初?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:27:46 ID:4d/Hi4IJ
米尼でこれ買うのはマズイ?12月20日に発売らしいけど・・・
http://www.amazon.com/Xbox-360-Wireless-Racing-Wheel/dp/B000VBIGK4
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:44:16 ID:nNROeHdM
国外への発送不可になってるんじゃないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:47:08 ID:4d/Hi4IJ
>>419
あ・・・ほんとだ なんか書いてるね・・・orz
item can be shipped only within the U.S. and to APO/FPO addresses.
日本で対策済みが出るの待つことにするよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:10:54 ID:b2Lm5ynn
ワイホイ販売しないから、頭にきて、G25+GT5+PS3ぽちってやった。
Forza2いいゲームだと思うけど、パットでやる気しねー....。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:34:40 ID:0eGp3k91
ありえないそれは(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:35:19 ID:e6lngNYr
>>422
GT5・・・
か…漢だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:29:08 ID:mi5YdQf/
>>422

か?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:53:58 ID:QX2Y+bNn
>>422
オクがあるだろ・・・常k
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:17:08 ID:FxM8KQLx
釣りだとは思うがマジだったら不憫だ。
オンライン延期も発表されたし、GT5P買うなら評価待ちも含めて来年だよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:27:43 ID:yEIu1yja
いや、ぜひ感想を聞かせて欲しいねw
ある意味勇者だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:32:25 ID:RRUQiGon
>>422
金に余裕があるならいい選択。
フォルツァ2やったならGT5もやりたくなるのは当然。
G25がどれくらい対応してるか不明だがMSハンコンとはまた違った楽しみ方ができると思う。
個人的にクラッチが対応してたら神!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:08:35 ID:e6lngNYr
クラッチまできっちりやるならTDUタイプの方がうれしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:13:59 ID:hOXOp1+I
山鬱が公式に「G25イマイチなんで本編までに新しいの作らせる」って
言っちゃったからなー。まぁPC用としてはいいのかも。

あと山鬱の言ってる事だから(ry
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:55:36 ID:VwRDuYlg
G25wHシフトwクラッチwww
おとなしくMT車買えよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:25:14 ID:WA2LmEqr
>>432
お前、無免許だろw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:52:23 ID:VwRDuYlg
>>433
!( ;゚Д゚)!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:04:17 ID:VwRDuYlg
G25もいいと思うよ!
最初のうちはゲームなんて起動させずにクラッチふんでギアチェンジ(個人的に2速から3速が快感)
してハンクラ、微アクセ〜全開なんていう流れも一人で勝手にできるしな。
ハンドルなんてクルクルよ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:47:57 ID:Ail0P1gR
>>431
山内はロジを敵に回しちゃったな
でもこれでロジはPSワールドを嫌って、海外みたいに箱○に来てくれるといいんだけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:35:12 ID:fq1YBYVk
ほれ再販 そうたはぅすより

http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4988648505865/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:54:20 ID:PIQq2CFb
残り 39 個
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:38:18 ID:ccqxSFnt
アマゾンはまだ再販来てないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:06:56 ID:uaD5S+cg
>>437
箱四角になったのかな
前の形だと倉庫大変なことになりそうだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:37:31 ID:0WbA+wUb
Forza2のためにエリートを買い、必死にハンコンを探してた俺についに春がくるわけですね…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:24:53 ID:jc7nuoP7
ぽちった!

>>437          ありがとーーー
ほんっとありがとー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:02:12 ID:hRD8KyfE
>>441
あれ?俺こんなレス書いたっけな。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:26:06 ID:QKxfSuYJ
おれもかったー。2chの人はやさしーなーw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:28:35 ID:VtoPyUoO
Forzaの挙動にハンコンは楽しすぎる。
ずっとぐるぐる走っちゃうぜ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:34:26 ID:RvQFJMRQ
う、金がない(´;ω;`)
今から節約するか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:36:27 ID:QKxfSuYJ
あれ?
かえてないのかな?注文メールきたけど。。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:49:38 ID:0WbA+wUb
さすがに受注メールは営業時間にならないと来ないと思うんだぜ。
落ち着いて待とうぜ同志よ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:53:10 ID:QKxfSuYJ
注文してから438さんのコメントを見たもんで。

あれ?俺注文した時残数は出てなかった気がするぞ??
ってね。
注文受けるけど入荷未定〜ってな事にならなきゃいいなと^^;
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:57:17 ID:0WbA+wUb
ぜ、全然不安になんてなってないんだからねっ


((((;゚Д゚))ガクブル
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:58:50 ID:PIQq2CFb
個数100個にして、ポチってみな。在庫がわかるから。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:00:07 ID:0WbA+wUb
なんと、こんな使い方があったのか…
>>451d。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:10:08 ID:vNkhodC1
451
おいこらてめぇ!!!
優しいじゃねーかこのヤローw

初めて知った。素で感心した。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:30:10 ID:3es+YkiN
>>437
おい!!パッケージ変わってんじゃねーか!!
おじちゃんもう一個買っちゃうお!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:36:35 ID:h1INwjvg
ポチッ田
ありがとう

ところで前もパッケージてどんなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:52:24 ID:M4tlqyUF
>>455
中途半端な形したハンドル部分が透明な・・・・なんというか、ディスプレイタイプ?w
中身が見えるようにデザインしてあったよ。
箱は馬鹿でかかったな。
あれは積み上げるの大変だろうなと思ったw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:03:22 ID:Tb8WrC4f
もともと置いてある店も少なかったのに回収騒ぎで
通販以外で流通するのはまだまだ先になるかもしれんな
さすがにまた初期不良なんてことはないだろうけど

>>456
実はあの箱用の箱(ダンボール)もあるのだ
俺が買った店ではディスプレイ用の一個以外は倉庫に積んであったみたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:28:05 ID:mPZ3Eu8/
>>437
この箱の高さは、さらに箱根細工になってる予感w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:54:00 ID:EVlLFqci
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:20:24 ID:iFM1Q2i0
おい!G25がGT5Pの6速MT、クラッチに対応してるよ!
やべえ買おうか…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:04:50 ID:oWPZ2nIG
ねぇねぇ、なんでMSはロジと契約しないの?
仲悪いの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:06:04 ID:EVlLFqci
>>460
どっちにしろG25には期待できないから買う気が起きないな…
でもこれでもし新ハンドルが開発されてたらクラッチ付きは確実ってことか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:48:45 ID:l9dylDvU
>>462
黙って一度使ってみろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:50:12 ID:iIHG7fpY
>>437
昨日見てすぐポチったんだが、発送予定日がずっと空欄だったんだが
今見たら12/15発送になってた。

HMVの通販もそれくらいだった気がするから
やっと廻り出したってことだね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:24:02 ID:XO6KV/gC
もうwktkが止まらない…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:17:43 ID:OCDUFOJa
ハンコンでまともに走れなくても泣くんじゃないぞ
パッドで積み重ねた経験は役に立たない所か邪魔になる
新規一転一から出直す気持ちでがんばれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:33:34 ID:or12z4Y1
ロスルEをハンコンでたばこ吸いつつコーヒーを飲む これだね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:50:33 ID:MN5SVk6L
パッドは全切りしても補正してくれるからな。
鈴鹿上位のリプレイ見ててパッドの人の1コーナーみんな切りすぎて何で曲がれるんだと思ってた。

多分パッド→ハンコンの人は、切りすぎによるアンダーと、
切る速度が合わなくてアンダーとか苦しむと思う。

FRだとコーナー脱出で戻すの早くてお釣りングとか、
切りすぎてケツ出しちゃったりも体験出来るだろう。

とりあえずタイヤのグリップを感じられるようにならないと速く走れないだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:53:44 ID:80AMG3rK
おまえらこれ以上おれをわくわくさせんじゃねー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:41:54 ID:Ph1ZMW71
むっちゃ楽しいおっ(´ω`)
パッドでやるより百倍楽しいおっ(´ω`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:18:40 ID:RSRdoazc
12/13に注文したが、入荷待ちになってしまった。
年内はもしかしたらムリかも……。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:06:28 ID:hs0efE2x
>XXXX 様
>
>インターネットショップ「い〜でじ!!」楽天ゲーム館でございます。
>この度はご注文いただきまして誠にありがとうございます。
>ご注文番号XXXXXの商品手配状況についてお知らせいたします。
>--------------------------------------------------------------------------------
>1.明細目 商品:【XB360】ワイヤレスレーシングホイール(修正版) 数量:1
> ただ今、商品手配中です。入荷次第、発送させていただきます。

結局買えるのか買えないのかはっきりしろよ。
クレジットカード番号も打ち込んでるんだからよー
これで買えなかったらただじゃおかねえ…っ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:15:53 ID:G9E4oQfL
入荷は15〜18の間らしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:54:54 ID:jZvZubD9
ワイホイ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:55:37 ID:u5Ii1O5e
ハンコン使うやつは設置環境が重要だぞ。
ちょっとでも体勢がキツいと感じたり姿勢に違和感を感じるようだと長時間プレイするのはキツくなる。
できるだけ自分の楽な高さ、姿勢を保てる固定基盤がいる。
あとはプレイするたびに設置したりしまったりするのもおすすめしない。
理想的なのは自作、ハンコン専用の空間、テレビを持つことだろうな。
液晶もTDUやPGR4の車内視点を使うなら最低50型で至近距離プレイは必修だろうな。
俺は32型だが車内視点だとかなり違和感を感じる。
476鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/15(土) 08:38:44 ID:aynWSDy2
 |     
 |)  ○ 
 |-(ェ)-.) 大型TVは粗が目立ちそうな気がするけどなぁ〜
 |⊂/   液晶ならドットバイドットでクッキリ見たいねぇ〜
 |-J   
477:2007/12/15(土) 09:35:20 ID:udAZz85d
 
478422:2007/12/15(土) 10:16:26 ID:qSkHjnR4
スレ違いっぽいけど、G25+GT5P+PS3届きました。
G25最高(・∀・)イイ!です。ステアリングが、実車ぽく、スルスルっと戻ります。
5→3→2みたいな1速飛ばしのシフトダウンもバッチリ出来ます。
ただ、GT5Pの蚊の鳴くような排気音だと、気分が盛り上がらない。Forza2の排気音の足もとにも及ばないかんじ。
G25+Forza2が、出来れば最高なんだけど...。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:11:47 ID:8+AiwuRt
T10社内じゃG25とForza2で遊んでるかもな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:17:30 ID:u5Ii1O5e
>>478
GJ!
おそらくそっちの方が操作してて楽しいだろうな。
フォルツァも買ってから半年以上たつし、そろそろ俺もGTに移るか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:14:13 ID:necUVTYf
いーでじ18日出荷予定になってた。
てか、近所のヤマダで修正版売っていた・・・
まぁ、おとなしく待つか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:27:41 ID:CrScL/cZ
G25が箱に対応したら買わないことも無いんだが
シフトの置き場作らんといかんな

いまさらながらプレイシートエボに取り付ける用アダプター買った
早く届かないかなー?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:42:32 ID:MFE+zWGe
G25対応は期待したいがFFBだけになるのはどうなんだろうか。
シフトはパドル式だけでいいから、回転角増やして舵角補正0になるHG版を出してくれるならそっち買う。
あと右スティック追加の方向で。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:16:51 ID:CrScL/cZ
一番いいのはG25が箱対応して振動つけばいいんだよなw
それでTDUやりたいぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:25:16 ID:LjIILUtC
再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50976866.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:52:28 ID:jZvZubD9
ワイホイ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:33:48 ID:jZvZubD9
ワイホイ盛り上がってきたな。滋賀県栗東市のヤマダ電機においてあったぞよ。ワイホイ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:14:42 ID:7JTBXpqd
なにー!
明日行ってくる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:17:29 ID:SIT3Y7Hd
岐阜の山田も売ってたようだ。今日友人がバリューパックごと買ってたw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:28:11 ID:BHpAMiai
>>483
俺は左スティックも欲しい
Forzaでセッテいじる時、十字キーをコンコン押すのが面倒だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:02:20 ID:2XV+bHhp
い〜でじはまだでございますかチクショウ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:36:41 ID:xwo/25ah
そろそろ最初に買ったハンコンがくたびれてきたから交換に電話しようかな
ちょいと中身いじってるけどw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:51:26 ID:SIT3Y7Hd
>>490
ハンドルを回すんだ、と教えて貰った俺がレス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:18:35 ID:5L38dgnr
>>491
俺のは今朝の9時に出荷したらしいぞ。今佐川の厚木店からうちの管轄への移動中。
明日は裸で正座して佐川待ちするよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:18:36 ID:7ejFLWa2
イーデジから配送メールきたー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:19:12 ID:aJJR8vEK
いーでじから出荷したよ。
ってメールが来た。ぼくにメールをくれるのは通販の人だけです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:19:50 ID:aJJR8vEK
みんな同時にメール受信しすぎw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:26:27 ID:VWCA03IR
出荷メール来た。到着が楽しみだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:26:44 ID:YypPNMsF
いーでじから商品の入荷18日〜21日ってメールきたよー(TT
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:44:06 ID:V0n67tYS
おれもみんなと同じタイミングの出荷と出荷メールだよ。
でも明後日以降だろうな。雪もひどいし。
501491:2007/12/16(日) 00:20:05 ID:yxTNaCIX
出荷しましたメール来てた(*´∀`)
田舎だから到着は月曜だろうけどなるべく全裸で待ってます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:41:31 ID:nUg7f7r1
ワイホイ修正版、浜松のヤマダ中央店に1個残ってるよ(1個はおれが買った)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:43:53 ID:yaHB7ha6
じゃあオレも流れに乗って

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 出荷キター!!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:45:47 ID:TUrcCRLW
ワイホイ出火キター
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:21:31 ID:Bn2LWCP2
俺も出荷きた
これで本腰入れてレースできるぜ
クリスマスのFM2走行会参加するぜ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:30:04 ID:k9WPRTpE
MSハンコンて結構需要あるんだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:07:10 ID:U/O8fw7y
需要があると言ってもすごい狭い世界での話しだけどな
再販待ち望んでたのはバリューパックでForza2に初めて触れてオンにどっぷり嵌ってるような人がほとんどだろう
508490:2007/12/16(日) 09:29:29 ID:z807rhux
>>493
今やってみた
全然気付かなかったよ、ありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:00:47 ID:rtNssnRd
507
俺はまさにその一人w
安くなきゃ買えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:55:49 ID:l9OzfP3k
>>508
いやいや、オイラもオンで「セッティング変えるの面倒だよね」って話したら、
知ってる人に教えて貰って目から鱗が落ちる状況だったのでw
お役に立てたようで何よりです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:36:27 ID:zcPPiC+Y
いーでじすでに売り切れだった。。もっと早起きすればよかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:36:47 ID:nncQ/rJI
なになに!?ハンコン再販きたの!?
東京、埼玉あたりで再販してるお店ってどこかありますか?
あるなら今すぐ買いに行きたいんですが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:11:56 ID:+KhqzJr4
地方だけど昨日ヤマダで普通に買えたよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:28:42 ID:+KhqzJr4
ところで、MSハンコン側でブレーキのアソビを調整できたりする?
ゲーム側のチューニングでブレーキ変えればある程度満足な調整ができるんだけど
ノーマル車両だと、ブレーキに足乗せただけでABS効きまくりになって困っちゃう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:09:20 ID:Xdkq03Bz
ゲームオプションのコントローラーの設定の詳細で変えれる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:37:05 ID:k9WPRTpE
>>514
マシンセッティングでブレーキ圧変えるかペダルにスポンジでも詰めたら?
遊び大きくしたら余計に範囲がシビアになるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:56:12 ID:rzaQT0IQ
お前ら設置したら環境うpしろよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:02 ID:KupKMIwA
ワイホイ祭だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:03:19 ID:l9OzfP3k
イレクターの接着剤テラクサスw
アロンアルファみてーなんだな、これ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:26:58 ID:zPrTSL5y
ビシッと固定できないのが困りもん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:45:03 ID:nncQ/rJI
アキバはどうだろうと思って行ってみた所、あったので確保してきました〜。

でForza2少しやってきたんですが、別ゲーム始めるみたいに難易度が跳ね上がったww
どえらく難しいですね、これ、FFB慣れしないと真っ直ぐ走るのも苦労しそう…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:05:34 ID:ci7pUm7C
>>504
それはシャレになってないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:17:19 ID:z807rhux
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:45:08 ID:rzaQT0IQ
>>523
別スレでも拝見しましたw
本体タイラップで固定するのって効果ある?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:58:13 ID:z807rhux
>>524
台座取っ払っちゃってるからこうやって固定しないとだめなのよ
ただこれだけだと前後に滑っちゃうから、ハンコンと台にそれぞれ滑り止めのゴムを張ってます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:42:59 ID:rtNssnRd
いざ届いてみると、掃除してハンドル設置するのが面倒だという事実
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:55:47 ID:wrfRvf/P
>>526
なんで来るまでに片付けとかないんだよ?w

俺は朝から裸で正座しながらスペース作って待ってたぜ。
結局来たのは18:00過ぎだったが…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:06:09 ID:aD6zEXuK
で、修正版の使用感はどうかね? 皆の衆
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:17:19 ID:GJMoKiKP
>>523
11S1いいねー スレ違いだが

オイラのいーでじハンコン早く出荷してくれー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:27:45 ID:4F0XNATN
>>528
コースアウトしてハンドルにチンコつけるとブルブルしてキモチィィィィ(;゚∀゚)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:41:27 ID:rtNssnRd
527
おれも待ってたさ。裸で正座して待ってたさ。
届く前にあーしようこーしようF1ポジションでプレイしたいとか
思って座椅子だしたりテーブル出したりしたよ。
裸のままホームセンターにも行って、ペダルをうまい角度に
できるように且つ滑らないようにするにはどうするか色々
材料も見ながらチンコ丸出しで考えてたよ。

でもね、、、、
本物見たこと無いから詳細寸法・取り付け方法が分からず、
何も解決できないまま今になったんだよ!!
だから今日はもう服着て寝てやるよっ!!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:58:49 ID:wrfRvf/P
>>531
そか…んじゃ明日また裸で頑張れ。
俺はなんとかセッテ出来たよ。やっぱ楽しいよ、これ

お互い風邪ひかん様に気をつけようなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:15:56 ID:rtNssnRd
532
ごめん。おれ嘘ついた。ホントごめん。
おれ風邪引かんように厚手のくつしたは履いてたわ。
裏切ってごめん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:42:46 ID:i/15voMz
このスレに貼ってあるショップが軒並みSOLDOUTになってるんですがどこか買えるとこありませんか?(´・ω・`)
年明けたら入荷量増えるのかなあ・・・?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:14:25 ID:l9OzfP3k
>>534
近所のヤマダ電機にGO。あるかどうかは知らないw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:20:10 ID:nncQ/rJI
アキバ、ソフマップ、メッセサンオー、両方とも自分が行ったときはありましたよ。
そのあとのことはちょっとわかりませんが…
多分、ある程度大きなゲーム扱ってる量販店なら1台ぐらい置いてると思いますのでGOGOGOです。

しっかし、ハンコンっておもろいんだけど、むずかしぃ〜。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:23:21 ID:wrfRvf/P
>>533
そかー。まぁ俺も首冷やさない様にネクタイだけはしてたからなw

しかし…パッドの2秒落ちでしか鈴鹿がまわれんorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:44:46 ID:YnbG3jxf
>>525
台座と固定具のせいで、GTFP用のコクピット利用すると狭くなるんだよね。ハンドル位置も高くなるし。
んで703から最近の奴に組み直して使ってるけど相変わらず狭いw
ただつけっぱなしで仕舞えるのは結構便利なんだよなー。
本体の交換終わったら俺も台座取ろうかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:49:10 ID:RrJVAAA5
11/28にTWOTOPでロジテックのをポチったけど
未だ音沙汰無し&サイトから商品消えたから
いーでじでハンコンポチった。

痛屠腐なんかもう知らん。
ワイホイ早くきて〜ん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:00:15 ID:4vnB7ZIa
>>539
お前、GT5とPS3とG25ポチったって言ってじゃ無いか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:17:50 ID:zh3gYV9X
このスレ定期的に見ててよかったわ。俺も近所の山田で即買ってきた。
バリューパック買ってForza2始めたはいいけど
GTFP使ってたからパットじゃイマイチ気分が乗らんくて全然進めてないんだよな
今日が本当のForza2デビュー。このスレに感謝。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:35:36 ID:1PJVXScC
パッドと同じタイム出したいなら、3ヶ月は走りこまないと駄目だと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:08:08 ID:/MBOQ1dw
裸で受け取った。
ちょっとやってみたが、固定方法を考えないとだめだとおもった。
パイプフレームの専用台がほしくなったよorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:22:03 ID:WI75HRSa
設置してる机の高さが70cmなんだが高いだろうか?
ワイホの上端がアゴの高さなんだが…
あとみんな左足でブレーキ右足でアクセル踏んでるの?
なんか間隔狭いから家庭用乗用車みたいに両方右足で踏んでるんだが

それにしてもムズイな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:08:49 ID:tRER56Nj
とりあえず仮設置してる人はFFBを25%くらいまで下げてみるのもいいんじゃね?
それでも十分情報は伝わってくるし、逆に伝わらない様だと腕に力が入り過ぎって気もする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:48:33 ID:YnbG3jxf
>>544
ウチもそんなモン。座椅子とかじゃなくてホムセンで売ってるレジャー用折りたたみ椅子だから必然的に高くなっちまう。
703コクピットでは色々ときつかったので最近ので組み直したが結構快適。
後左足ブレーキ出来ませんw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:37:49 ID:fOhnT5tW
俺は勉強机に固定してやってるぜ
ちょっと高いけど、特に気にならないな
ローラーつきの椅子は他の作業だと便利なんだけど、レース中は動いてやりにくい

買いたては両足で操作してたけど、今は右足だけでやってる
最近はやっす〜い靴買ってスポンジ仕込んで遊んでますよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:30:04 ID:lYA/00sR
北米だと129ドルから99ドルへと値下げしてますね
日本でも値下げして欲しかったな
でも再販してくれただけでも良しとするか・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:12:13 ID:NbESucMB
360用のまともなハンコンってコレしかないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:33:41 ID:O9oklGOU
うちはMSワイヤレスレーシングホイールで数ヶ月やったあと
ロジのDriveFXにしてみたんだけどだいたい2秒くらいラップタイム落ちた

あと同じ走り方とチューニングではとても同じタイムは出せないんで
まずハンドルに慣れて新たに全部やり直したら
今朝やっと自分のMSワイヤレスレーシングホイールのタイムが抜けた

でも乗り心地はMSの方が断然上だしロジのは安さが目立つんで
GTFPと同じ位置と同じACアダプター使える以外は良い所があんまりない
ハンドルが急に切れすぎるのも慣れに苦労した
参考になればいいけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:33:56 ID:9/4OJxKa
はい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:43:02 ID:sceTj7ka
ワイホイ万歳
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:43:23 ID:X2QIpU02
アマゾソ2万越えって・・・ボッタクリだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:25:59 ID:ehJLeijT
ヤフオクで買えばいいじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:26:48 ID:21bg/UYK
ワイホイ、パッドで熟練度の低かったコースだと走りやすいな。
コーナーリング中のフィードバックも実車とかなり似てる。
それからオレの車のゼロ発進でちょっと右に取られるところまで
再現されててワロタ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:15:21 ID:75AzQbbL
発進で左右に振られるのって単純にセンターがあってないだけでは・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:34:28 ID:rUCL2cs1
トルクステア
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:16:40 ID:GqysVjZ7
テーブルいろいろ試したがしっくり来ないので今度はテーブルメイト注文してみた(´・ェ・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:43:59 ID:VV3BLoBE
夏から欲しかったハンコンがついに届いた

操作ムズ杉わろたwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:19:13 ID:wji/4FrH
HMVではとうとう廃盤扱いなんだけど、HMV組の人で注文済みの
ワイホイ届いた人いる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:14:57 ID:ACiP86V4
ハンコンを手に入れて難しいと感じたらバイク(リアル)に乗るんだ。
加重移動で曲がることを覚えればハンドル操作はアプローチでチョンと当てるだけさ。
ハンドルをこじる走りから抜け出せばもうパッドには戻れなくなるんだぜ。

ハンコン本体のクランプ力は十分。
これでズレるようならまだまだ無駄な力が入っている証拠だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:15:19 ID:KFzQmKt4
ブレーキにFFBないと実車よりブレーキングが難しくないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:44:04 ID:wji/4FrH
>>561
2輪乗るよりサーキット行った方が早いと思う。
ああ、オフシーズンですかそうですか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:25:02 ID:N93kO7gD
>>556
ジアコーザ式FF等のドラシャが非等長な駆動系だと
瞬間的に高いトルクが掛かった時に短い方(だっけ?)に
ハンドルが取られる。

>>561
今地元は道路が真っ白、凍結路面。
正直ハンドルを切る量が夏より減って楽だw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:22:54 ID:cZX6goGY
GT-Rみたいな縦置き4WDでもトルクステアが出る不思議
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:35:13 ID:bFHe1SyF
>>565
むしろ縦置きだからエンジンが回転するとモーメントが働くと思うんだが…
少し前のホンダの直列5気筒フロントミッドシップに乗ってたが、フル加速でスタートすると右にハンドル取られた。

>>561
そういえば今年バイクに乗ってないな…寒いからもうダメだw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:59:56 ID:cZX6goGY
>>566
実際、縦置き4WDとしてはGT-Rやインプレッサを乗ったことあるけどトルクステアなんて無かった。
Forza2の場合はミッション搭載位置。FF、4WDに関係無く前輪駆動の場合は一定のトルクステアを演出してるんだと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:25:56 ID:lPGXPpN1
>>562
いえてる。パッドとディスクの擦れ具合がわからないとねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:40:13 ID:Zl5OINhi
アクセルやブレーキにもFFB欲しいけど、
いくらになるんだか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:44:58 ID:4wCSRSB+
ハンコンでやってると身体が勝手にマジでクルマ運転してるモードになるんだか
パッドでしてる時より明らかにGを感じないことでの違和感が大きいんだが…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:53:24 ID:bFHe1SyF
>>567
そうなのか、ソレは失礼した。そんなイイ車乗ったこと無いので…
ウチのは空ぶかしすると右に傾いたんだw
流石ホンダ、F1V10エンジンの半分を無理矢理積んだだけのことはあるぜw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:51:29 ID:21bg/UYK
祝 amazon在庫復活
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:59:11 ID:ebAZ8oA+
う〜ん、、、
座椅子でやりたいのですが、みなさんどんなテーブル使ってます??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:03:30 ID:j5dJaomo
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:17:09 ID:/36Ixc6i
ワイホイ復活。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:23:28 ID:++67Rqte
>>574
座椅子だとどうしても足がきつくなるんだよな。足先が上に行っちゃう。
少し高さのある座椅子でないとつらい(;´Д`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:41:01 ID:Nj/MzST7
>>573
スカイマンボウ+マンボウテーブル使ってる
テーブルが結構厚めだからクランプ使えるか不安だったけどちゃんと使えた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:21:34 ID:RKyAN5u3
ホムセンに売れてる高さ調節できるアルミラックがおすすめ。
テレビ設置用とハンコン用の2組を結合させてグラつかないように
テレビ設置用の下に重りを乗せてがっちり固定すれば完璧。
これならどんなイスの高さにも合わせられる。
難点はラックなので液晶とか幅の狭いテレビを置くときにラック上部に板を固定しないとテレビの安定性が悪い。
さらにテレビをテーピングなどで固定しないといけない。
アタッチメントを外してない状態のハンドル本体の場合、
ラックの厚さが薄いので板をラック下部に噛ませなければならない。
あとイスは奥行きが短く、高さは低めものが疲れにくいです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:32:26 ID:RkCdp/Wv
難点ありすぎワロタwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:47:42 ID:D6OXSZo9
http://gtfgtfp.x0.com/index.html

GTFP時代にここみて作ったイレクターの奴で十分
剛性うpの為にいろいろいじったけど
8000円ぐらいで済んだ

ワイヤレスホイールも快適です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:48:17 ID:IhPIm1Dq
みんなヤイヤイ言わずにイレクターで組んじゃえよ
5〜6千円の出費でなんとでもできる
ま、場所があればだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:19:25 ID:++67Rqte
ゴツゴツしたもん部屋に置きたくないんだよ(´・ェ・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:23:00 ID:D6OXSZo9
>>582
だいたい工夫次第でコンパクトにたためる
工夫次第で何とでもなるよ
CADで図面ひいたり
作って改造するの楽しいし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:23:45 ID:++67Rqte
>>583
アホに酷なこと言わないでくれよ(´・ェ・`)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:29:41 ID:YeDWrKpD
男なら黙ってぽちるんだ
俺のように!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:33:52 ID:D6OXSZo9
>>584
上のURLにあるのでも
全然楽しめるよ
TDU Forza2 PGRは剛性的にも十分なんだが
ハードな操作のときにちょいヤバ目
ちなみににDiRTやってると
ぎしぎし鳴り捲るってか バラける
っで剛性うpしたくなるんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:54:00 ID:xWoEzaKO
廃車寸前の車をタダでもらってくればいいんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:31:41 ID:IhPIm1Dq
>>586
すじかいだっけか
ロールバー的に1、2本横棒組むと剛性がグッと上がる
オヌヌメ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:41:16 ID:t+RyWIF1
ニコニコ見てたらハンコンほしくなって
ネット通販で在庫もってるとこみつからないから
必死で県内の店まわってヤマダで買えました
これから設置です
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:53:21 ID:Js37i4eL
ぶっちゃけおまえらの部屋見てる方が面白いかもなw
591573:2007/12/19(水) 22:15:31 ID:j5dJaomo
>577
おい!まんぼうしりーずゲーム関係なくいいじゃね〜か〜
かっちゃおうかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:29:44 ID:a6IlGZGI
>>572
情報サンクス!!
オレの住んでる地域じゃどこにも在庫なかったんで、助かったよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:48:13 ID:/36Ixc6i
ワイホイ仲間が増えて嬉しい。
ワイホイの部屋ができるくらい仲間増えていくといいね。

ワイホイ万歳!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:07:43 ID:je9eq20+
やったー
忘年会から帰ってきたらプレイシートエボ用アダプター来てた
設置したらアホみたいに快適になった
ズレが無いから最高だわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:30:45 ID:ibg82x9C
待ちに待ったワイホイだけど、快適に運用しようとすると敷居高いな。
とりあえずひざにのせてやってる。荷重入れてまがればなんとか
ずれないけどお釣りもらったら終わりだw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:00:18 ID:j5dJaomo
敵がガンガンぶつかってきて勝てないorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:23:43 ID:W1o72f8A
ワイホイを快適に使うには、バケットとフレーム固定がベストだろうね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:07 ID:+fiGtKt2
俺もヤマダで買えた!
情報サンクス!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:50:41 ID:2O0VWeAU
昔GTFP時代に武者震使ってたけどハンドルはガッチリ固定してもパイプの支えがグラグラ震えて
「これが武者震かw」て思った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:04:01 ID:aO/o7TO+
今日アマゾン在庫復活してたよ。やっとポチッてできた〜。
これでワイホイ仲間に入れるヨ。来るのが楽しみッ!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:20:48 ID:GpZ2j5Kk
うちのパソコンからだとアマゾン在庫なしなんだが(中古のぼったくり価格のはある)・・・。
どういうこと?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:24:48 ID:utY3DOoB
Shift+F5
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:30:07 ID:Lbgm8Eze
在庫切れるの早いな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:38:38 ID:dL/K4Ss7
これペダルスカスカらしいから買うのやめてるけど、実際どうなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:01:58 ID:JLPxqBpH
GTFよりはマシ、GTFPよりは軽い気がする
気に入らなければスポンジ等を入れればいいと思うよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:04:07 ID:VauDmhe6
360バリュー買った時のソフポイント残ってたから、FIFA08でも買おうかと思ったところ、ワイホイ入荷されてたんで速攻買っといた。
今自宅に運送中で非常に楽しみです。
ワイホイはうれしんだが、同時注文したFIFA08が在庫切れしてたようで微妙に残念。
あとPCマルチで常時GTFPも使ってるんで、設置のやりくりがメンドクサイ、、、、。
ヘッドセットを頼んどくべきだと今思った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:34:43 ID:dL/K4Ss7
>>605レスサンクス!

あとさ、簡単に設置できる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:45:51 ID:KvYrPmok
>>607
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:28:42 ID:E9+r+4f3
>>607
人それぞれ。簡単に設置して満足の人もいれば、試行錯誤しないと満足できない人もいる。
一応、膝置きも可。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:30:48 ID:b0j/88LE
膝置きするとステア切った時にちょうどあたって
そこに振動がきたりして気持ちよくなっ(ry
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:18:06 ID:E9+r+4f3
>>610
フィニッシュ自重w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:52:46 ID:Bq+2XgsL
ハンコンをp固定する部分と膝に置くゴムのウニャウニャ付いてる部分を取っ払って
机に金具付けてハンコンの裏に穴開けて固定


すっきり
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:26:18 ID:PGIbuDvd
これ普通に価格コムに買える店あったけど…
ttp://kakaku.com/item/43102311551/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:43:54 ID:f37Ai0Bv
誰かハンコンでバンパラやってみた人居る?
今落としてるんだが
相性はどうでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:24:12 ID:zshKQBe1
>>613
普通に在庫切れだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:07:59 ID:rKTEpXWD
昨日いーでじからハンコン届いた。
Forza2やってみたけどハンドルの感度はバッチリ。いい意味で初代GTFと同じ。
普通に切った分だけ曲がってくれる。
HORIのヤツに苦しめられたのが夢のようw

ペダルも重すぎず軽すぎず。
カーペットの上に置いてるから手前が若干浮く感じがあるけど、じきに慣れた。
ただブレーキングがメチャムズになったw
タイヤを鳴らさずに踏めるのはホントにちょこっとだけ。(設定0%←→100%)
テレメトリ見ると30%位までが許容範囲みたい。

パッドでやってたからまた1から走り直しな感じだけど、ハンコンが手に入った今
全く苦痛ではないな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:15:58 ID:BF3PueRi
>>616
ペダルにスポンジまじおすすめ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:53:56 ID:P/QUZep/
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1069967.html
痛いニュースにおれの部屋で出てワラタ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:00:09 ID:Cn509UV9
>>618
もしやと思ったら俺の部屋も出てる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:09:18 ID:lMj+ycDe
再販組もでてきたことだしこんな感じで新しいテンプレ作らないか↓

【ハンコン用お薦めソフト】
(ロスルE、Forza等)

【ハンコンと相性の悪いソフト】
(リッジ等パッドの方が合うソフト、ハンコン操作に難のあるソフト)

【MSワイホイ用お薦めオプション】
(テーブル、スポンジ、自作用品等と既製シート類)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:13:22 ID:YKaLywhE
テンプレに追加

【この板でのアポーン推奨】
ワイホイ
(一人で言ってる馬鹿がうざいのでアポーン推奨)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:11:23 ID:2aFuCIs0
>>618
 オレも晒されちまったw

 某スレのヤツだろうけど、ダメな
 感じの部屋を選んだのか? orz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:15:38 ID:zshKQBe1
ハンコンの時は素直にABSにした方が楽だよ
ロック気にしながら長時間やると足がつるw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:52:56 ID:peFpIFhr
い〜でじ組だがブレーキ慣れてきたぜ。
そんなことよりミスって暴れたときの復帰ができない…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:01:09 ID:Z4ap97p8
パッドはアクセル開度でハンドルスピード調整してくれるけど、
ハンコンは自分でやらないダメだからね。
アクセル全部抜いたり、ハンドルが荒いとすぐ回る。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:02:14 ID:wmevTihS
昨日ワイホイ届いたんでForza2やってみたけど、思ったより難しいね。
普段GTFPのFFBかなり掛け遊んでるから、最初スカスカで壊れてるのかと思ったよ。
FR車の運転が楽になるかと思ったけど、慣れてない事もあってpadより難しい。
慣れてくれば面白くなってくるんだろうけど、正直期待しすぎだったかも。
逆に予想外だったのは、PGR4とNFSの新しいやつ。
両方ともデモしかないんだけど、気分転換にやってみたら結構面白かった。
リッジ系でハンコンには向いてないと思ってたけど、個人的にはこの2つもハンコンのほうが面白そうに感じた。
完全無視してたPGR4だけど、安いし買うことにしたよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:22:18 ID:XtZz0Ozg
PGR4のシンプル挙動はもっと評価得てもいいよな。
分かりやすい挙動ですぐに慣れるし、自分が上達してるのが分かる。
緊張感もあるし爽快感もあるしであのバランスはよく出来てるなと思うよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:40:49 ID:gGTBcscU
ハンコンでFRのノーマル車は難しいな。
ニュルを無傷で一周できただけで達成感があるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:45:14 ID:60tJCuBS
ドリフトしやすい拳動なのかもしれんがPGR4はハンドル切ると途中でFFBが一気に軽くなるのがなければ良かったんだが。
名前忘れたけどBクラスのフェラーリ何とかエボリューションなんかはギアチェンジしたときのスパーン!
っていう音はハンコンでやるとかなり気持ちよかったし自分で操作してるなって感じがよかった。


今からMSハンコン売ってくる。
みんな、俺を止めないでくれ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:58:35 ID:K81tU+2q
だめだ・・・売ってないや・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:02:15 ID:qfdazKO/
いーでじは今この瞬間で残り12個だ。
他の通販はまた軒並み売り切れになってるな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:24:24 ID:K81tU+2q
>>631
ありがとうございました
いーでじってどこだろって検索したらいっぱい出てきてあせってました。
俺が入れるときは残り10個だったし・・・
すごい勢いで売れてるっぽいですね

633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:30:55 ID:XM5yPPSv
バリューパックでForzaやった人が買ってるのかなぁ
元々注目してた人はハンコンとセットで買ってるだろうし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:34:20 ID:qfdazKO/
もともとどうしようかなーと思ってた層が「買えない」状況になったことで
より購買意欲をそそられてるってのもあるぞ。
そしてこのスレを見てると更に欲しくなるw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:01:02 ID:60tJCuBS
まあハンコンとフォルツァあれば半年は遊べるよ。
今売ってきたら3000円で売れた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:10:22 ID:qfdazKO/
売ったのかw
どこで売ったか書いたら早速探しに行く奴がいるかもよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:20:49 ID:BF3PueRi
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:34:50 ID:60tJCuBS
>>637
そんな高値で売るようなやつはキチガイだな。
俺が売った店は3000円で買い取りだったからそれを客に中古で売るならせいぜい4〜5000円だろうが
欲しくても手に入らない人や金がないけど欲しい人に渡ってくれりゃいいんだけどな。
一応ハンドルは交換済みだったけど定価から3000差し引いても1万円以上は確実に遊んだからよしとしよう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:44:22 ID:qfdazKO/
3000買い取りなら6000から9000だな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:49:16 ID:at59MgI1
これから三連休Forza三昧だぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:59:34 ID:60tJCuBS
>>639
マジかよ!
あくどい商売しやがってw
これなら欲しい人に直接3000円で売った方が気分いいな。
ちなみに帰りに惣菜とジュース、雑貨を買ってその3000円はなくなった。
これでハンコンのない生活が始まった…
と言いたいところだが、もうすぐG25が手元に届くんだよなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:29:33 ID:FDfQy28d
なぜだかパッドだと上手く曲がれるコーナーがワイホイだと曲がれなくなった。
ワイホイのが限界グリップ低くなってるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:35:39 ID:at59MgI1
ステア一気にきってねぇか?
実車と同じように運転してみろ
曲がれる角度だけきってみそ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:01:29 ID:IqZiXoue
ハンコンは全てにおいてパッドより繊細な操作が要求される
ステアだけじゃなくアクセルブレーキもな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:08:41 ID:ZgwEEVzX
フォルツァをいいが、ゴッサムとか乗りずらくて疲労がハンパじゃない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:27:16 ID:KUjpeB2w
必要以上に切るとフロントタイヤのくいつきが無くなって曲がれなくなる。
あんまりステア大きく切らずにしっかり減速させてやるだけでかなり速いね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:44:30 ID:Hj0s9I4w
ワイホイ難しいな。パッドだとフルにきっても大丈夫なのに。
ワイホイは微妙に操作しないとまともに走れないやん。素人には難問だよ、こりゃ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:12:57 ID:boKblQYW
しかし、面白くはなっただろう?w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:59:29 ID:Hj0s9I4w
アクセル、ブレーキだけ人が操作して、ハンドル操作をオートでしてもらえる設定を作って欲しい。
それならワイホイでも楽チン。両手あくからコーヒーのみながら運転できる。


または、アクセル、ブレーキを一人が担当、ハンドルをもう一人が担当。二人で一台を協力プレイ。こんなプログラム、できないのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:07:11 ID:9noahS/N
>>649
難易度高くなるだけだろ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:12:16 ID:DYXtuiQO
>>649
お前、ハンコン使わなくていいよ。
つか、いつものワイホイ野郎か…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:19:51 ID:Hj0s9I4w
なんなのさ?ワイホイ野郎?

わかったよ。練習すればいいんでしょ。
パッドになれた身体をワイホイと一体化させるには練習あるのみ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:55:49 ID:qG2zcugl
久々にハンコンでフォルツァ走ってみた。
自分の車が収録されてるから筑波は最高に面白いな。
ABS切ってブレーキングのロックギリギリで攻めるのが何かハマる。
年末は車が多くて走りにくいけど、ゲームの中はぶっ飛ばせるからストレス解消になるわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:14:25 ID:84GtIMYY
>>580のGTFPのやつ参考にイレクターでコックピット組んだんだけど、
ペダルの固定がうまくいかん‥   

誰かいい方法知らないですかい?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:54:35 ID:iJN8QSNe
>>641
なんつーか、ご愁傷様ですw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:09:43 ID:cwcJ8F3B
ハンコンを買って初めての冬
なんか雪道での実車の運転うまくなってる気がする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:48:46 ID:oNRGe7tK
アマゾン死ね。注文取り消されたorz
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:41:52 ID:0XhpGElg
アマゾンなんて使うからだw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:35:34 ID:GWZi+Qvu
konozama乙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:07:41 ID:MAzjCeLk
>>654
足下部分に30x30の板をおいて、ゴムのブロックで挟み込むように固定してる。
タッピングビスねじ込みだからきつめにしておけば、取り外し可能になる。

でも今日ハンコン交換したら分解して板に直付けする予定
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:41:59 ID:ff/+uBDF
お前だけじゃないよ、今日か明日かとwktkしてたらkonozam orz

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

"Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール"

勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。
662657:2007/12/22(土) 16:07:46 ID:oNRGe7tK
ダメもとで家電量販店もう一回回ってみたら、2・3日前にはなかったとこでも何箇所か在庫してた。
オレはビックカメラでゲットできたよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:05 ID:SK+g1d1p
あぁ〜 俺だけじゃないんだね…アマゾンに裏切られたの…
自分へのクリスマスプレゼント〜って喜んでたのに…

アマゾンどっからでもいいから手配して来い!!
俺も業種違うけど小売業してるから、こーゆー場合何とか手配するか謝罪の電話でもするもんじゃないの?
メールで済ますのは何とも…?

アマゾン良く利用させてもらってただけに残念…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:31:36 ID:oNRGe7tK
>>663
ご愁傷様。
オレが買ったところみたいに、週末に合わせて入荷してるとこもあるから探してみるといいよ。

アマゾンの「在庫あり」はアテにならないんだよ。前にもやられたことある。
今回もそうだったけど、散々待たせた挙句に例のメール一発。
アマゾンはもう2度と使わない。


閑話休題。コイツのクランプは1点固定だからか、GTFPと比べて固定が甘いなぁ。グラグラする。
過去ログにもあったけど、ゲーム用コックピットにセットするとやたらとハンドル位置高いし(オレのは「武者震」)。
下の土台外して、3Mの厚手の両面テープで固定した。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:25:41 ID:Hj0s9I4w
ワイホイはタイラップで縛ると、カッチリ固定できるよ。
タイラップはホームセンターに売ってるやつ。
ワイホイ。
666574:2007/12/22(土) 21:00:50 ID:a+0sMVyt
失敗だ。。位置が高すぎる。
明日パイプカットだな。おれのワイヤホー。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:05:53 ID:l1Oa+ScT
踵が直にフローリングで冷たいから、靴はいてプレイしたらなんか良い感じに操作でくるようになった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:20:29 ID:Hj0s9I4w
ワイホイやるときは、レーシングスーツ着て、ヘルメット、グローブ、レーシングシューズ着用してやるんだょ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:29:08 ID:Hj0s9I4w
室内温度40度に設定すると更に良い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:58:48 ID:OEKHGPhe
>>667
前から思ってたけど
ワイホイってアメリカ人仕様だよな
そもそも靴履いてやるようなサイズでできてる(ペダル部分の枠)

しかし新規組がどんどん入ってくるのは嬉しいね
これでもう少しソフトが充実してるといいんだけど、海外版たしても物足りない
ロスルEとフォルツァだけでも元は取れるけどもうちょっと欲しいよな
個人的にはラリスポ新作がでないのが痛い、Dirtも面白いけど
671Imoopasn:2007/12/22(土) 22:35:05 ID:eYT+C9h9
先週、大阪府下のヤマダで買えた。

他店の在庫状況を調べてもらったら見つかった。
店員に聞いた所によると、来年の再販に向けて
不具合に対応済みの製品が少量ながら各店舗に
入荷し始めているとの事。

探している奴は頑張って回れば買えるようだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:19:09 ID:Hj0s9I4w
もうすぐセガラリーの最新バージョンがでるよ。
ワイホイに対応してるといいね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:37:32 ID:3zLH/zyo
>>670
セガラリ(ry
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:38:05 ID:3zLH/zyo
被った
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:41:39 ID:cOKd/C6o
>>670
だよなー。足サイズが24.5の俺だときつすぐるw
せめてあの穴埋める板ぐらい付けておけと。
MSの作りが一歩甘いのは確定的に明らか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:30:18 ID:JtCaV5DN
GTFPの固定はクランプの奥行きが短すぎて厚い板だと安定しない。
うちの机だと固定位置が奥にあるワイホイの方が安定するなぁ。
どっちにしろまだまだ剛性足りないけど。

あとRSC2は好きだけどDiRTは全然合わなかった。
車の動きが異次元過ぎる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:11:16 ID:EfXFpCLf
夜の札幌ヨドバシに在庫一個あったよ。もう売れただろうか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:31:10 ID:ybDKlT/J
有楽町ビック地下2Fには在庫幾つかあったよ
箱○コーナーんところに中身入り箱あって、それにレジで声かけて〜て張ってあったから、複数あるんじゃないかな?
HORIのマイクをそんとき買ったんだけど、これ安いくせにMS純正より良いかも
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:19:06 ID:y1Z3s1u7
回収した本体はどうなったんだろ
中身だけ対策品に入れ替えて交換用や出荷用にしてるのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:31:54 ID:ZTYJyH30
>>660
サンクス

結束バンドで固定してみることにした
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:40:10 ID:6SHV5QbL
現在品薄のワレホ探してるときに、現在品薄のバーチャスティック見かけた人っている?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:02:14 ID:e5X9YIax
>>675
同じサイズだw
俺は板を 凵@こんな感じで角度つけて組んで
100均の滑り止め巻いたやつにペダル乗せてる。

>>672-673
セガラリーはわだちにハンドル取られるのが面白いな
アウトランも出してくれたらいいのに、まったりワンプレイが絶対気持ち良いはず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:01:06 ID:1dVZMpqx
自分は切り抜いたダンボールを重ね合わせた物を穴に詰めて調節しているよ
加工が簡単でお勧め
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:06:04 ID:sV41gcIc
俺は靴買った
冬は足が冷えてるとブレーキ、アクセルが難しい
用事で移動するたび靴脱ぐの面倒になるけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:14:22 ID:QbkUHzYa
梅田ヨドバシで今日買ったけど、普通に平積み...というか箱積みでつた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:36:21 ID:jSLgpZtJ
>>676
やっぱ環境によって違ってくるかあ。
俺はGTFPの固定方式の方がよかったな。
MSFFBWRRHは固定部がじゃまで膝に当たるし、それがあるからハンドルの位置が高くなって使いにくい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:15:33 ID:eX87P08b
MSハンコンで通じるのに、わざわざ自分だけの言い方で書くのが流行ってるのか?
それともワイホイを定着しようとして失敗した奴の嫌がらせか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:12:20 ID:jvyPns/D
裸足だと冷たい。靴下だと滑る。
やっぱり冬のワイホイは、クツなんすね。
クツなら厚みが薄いのが良さそう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:38:02 ID:YoOnkQvj
ハンドルはうまく固定できたけど
足側がうまく固定できないなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:22:42 ID:iAnay7Aw
ワイホイ交換してから2ヶ月経って交換品を初めて
使おうと思ったらクランプごと配送してしまった事に今気付いた。。。。

これって連絡したら返ってきますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:01:45 ID:UbWeJ5Fo
>>690
仲間が一人おりました。ハハハハア!!
俺とまったく同じことしてやがるぜ!!
俺もワイホイ交換のとき、クランプも一緒に出してしもうた。
マイクロソフトサービスに連絡したら、送料無料で帰ってきたよ。
心配しなくていいんだ。ただ、4日くらいかかったけどね。
それまで、ワイホイはできないけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:08:44 ID:9gp2Hi5k
2ヶ月もたってるんじゃ微妙じゃないのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:16:13 ID:oAp9soWM
>>690,691
自演乙
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:37:22 ID:iAnay7Aw
>>691
ありがとう。
まさか仲間がいるなんて。
ただ、>>692の言う通り微妙な感じがして凄い不安。

>>693
自演じゃねーよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:43:51 ID:UbWeJ5Fo
元々、マイクロソフトが不良ワイホイ作ったのが原因なので、サービスに電話したら
対応してくれるでしょう。
マイクロソフトがワイホイのハンドル部分だけ交換なんて、せこい考えするから、こういうミスも
発生するんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:07:12 ID:aC1b5zDi
ホイールとはまったく関係ないが、、、
当然この時間帯にPCに向かっている俺がいるわけだが。。
かーちゃんと喧嘩したんで晩飯用にコンビニでパン買ってきた。
外出もしないから今さっき風呂にも入っていつ寝てもOK。
Merry Christmas
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:12:01 ID:FpC4tgbs
>>696
かーちゃんとは仲直りしなよ
Merry Christmas
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:31:57 ID:9gp2Hi5k
普通に家族と夕食

ニュル8週とかやりてぇなぁ
タイヤ、燃料シミュで
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:51:48 ID:7aLltIoL
よーしこれからForz2やっちゃうぞー。
着火装置付きワレホで。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:45:14 ID:jvyPns/D
旧ワイホイやるなら、消火器も一緒にね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:33:55 ID:UKwCyI3d
わいほいとか言う呼び方が気持ち悪くてしょうがない
使ってるの一人だけだし、書き込みもキモいし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:56:01 ID:eX87P08b
別に呼び方を提案するくらいは誰でもしたらいいことだけど
最初に言い出した時の書き方があまりに気持ち悪かった。
他スレでも散々嫌がられてたのにID変えて連書きしたり。

例えば>>694氏が自演かどうかは知らんけど
その言葉を使う限りはそう思われても仕方ないってことは
覚えておいた方がいい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:09:00 ID:9gp2Hi5k
GTFみたいにWRWじゃ駄目なのか?
三連休はFORZA三昧だったおかげで微妙に腕がだるい
しかし、ガソリンたけーなー…
リアルカー乗るときのアクセルはFORZA以上に繊細w
2000回転以上あげないようにしてるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:16:19 ID:ibA7cr9V
>>702
>最初に言い出した時の書き方があまりに気持ち悪かった。
これなんだよな
呼び方がどうこうっていうより、使ってる人が気持ち悪いっていうか…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:19:17 ID:jSLgpZtJ
久しぶりにGT4やったけどGTFPのFFBやべえ!これパワステOFFにしたら最強だわ!
何気にD4対応だしw
しかも昔あれほどスピンしてたダートコースが余裕過ぎw
これはMSハンコン+フォルツァ2で鍛え上げたおかげだわ!
マジでありがとうMSハンコン&フォルツァ2。
今後はGT4に浮気します。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:26:24 ID:qH/0Xv2C
GT4w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:09:27 ID:X9yV1iXB
GT5Pではないのかい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:13:47 ID:X9yV1iXB
ハンコンだろうーが、ワイホイだろーが、どっちでも意味が通じたらかまわん。

ソニーのことをチョニー、サムソンをサムチョンってのも変わった呼び方だ。
俺は、チョニー、サムチュンってのは、違和感ないが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:31:33 ID:GSoqadvo
嫌だって人は呼び方そのものより、そう呼び出した人への嫌悪感が先に立ってる気がするな。
まぁ誰がどう呼ぼうが本人の勝手だろうと思うけど、好き嫌いで言うと俺も好きく無いw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:34:16 ID:X9yV1iXB
他人がどうれあれ、自分の意思で使いたい方を使えばいいだけだろ。
呼び方どうのこうので、もめてても、内容の無いカススレになるだけ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:46:24 ID:QuXvPQ0W
正直呼び方なんかどうでもいい
それに反応してるほうがよっぽどキモいしウザい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:10:57 ID:geYiahwV
便利という面ではMSハンコンとかハンコンよりワイホイのほうが便利だけどな。
一発で360ワイヤレスレーシングホイールってわかるから。

まあ本来ならWRWとかが良いんだろうけどね、GTFPとかG25と比べるなら。
ただなんとなく語呂が悪いなw>WRW
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:18:21 ID:is3Y5FpA
WRWでいいと思う
ワイホイなんてだっせぇ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:19:21 ID:X9yV1iXB
WRCだったら、ラリーだもんな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:35:10 ID:Z+Qu3yBk
ワイヤレスハンコン
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:54:45 ID:qxs23SEk
ワイレーホイコン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:14:18 ID:EtMq3iDd
『MSフォースビギナー』
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:20:06 ID:bkBfOKbJ
WRYYYYYYYY
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:00:19 ID:wbiZwFMk
ヤングホイ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:00:28 ID:CHQR9yVT
ワイヤレスステアリング
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:01:10 ID:wbiZwFMk
ワイヤレスレーシングホイールレス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:27:35 ID:6II510ru
ワイホイ野郎って誰のこと?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:02:16 ID:jujr05T1
>>717
× 『MSフォースビギナー』
○ 『MSフォースバギナー』
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:29:52 ID:Q8Sqdfrf
>>716
に一票。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:29:03 ID:lzm8GFcu
ワル
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:55:20 ID:FymTbtXL
ウチはみんなハンドルだぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:52:36 ID:L74BULdX
>>701禿同。うぜぇからNGワードにしてるよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:23:47 ID:9kcBBdMG
2chで呼び名に拘るほうがキモイような。
どうせリアルじゃ使わないんだしどうでもいいよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:30:35 ID:m3D2/+Ku
>>727は嘘&自演www
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:30:38 ID:PEqKCQsp
俺もなんでNGワードでレス見えんだよwって思ったけど
ひらがなだから見えたのかなと思った。
というわけで俺はハンコンもしくはWRWでいこうと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:02:54 ID:bEJBlkwf
このスレではコレでいい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:01:26 ID:CK/WT9ZX
>>727
お前のがうざい。
呼び方など、なんでもかまわんだろ。拘るな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:28:54 ID:b62KNSkI
別に拘るのはかまわん。
だが文句だとか煽りだとかをこのスレに持ち出すな。
NGワードにすりゃそれで済むんだからな
わざわざマイナスな言葉を見せんじゃねえよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:25:54 ID:GuMnQUNz
>>733
スカポンタン。お前の母さんデベソ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:09:35 ID:LFwfouf6
アイタタタ・・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:18:00 ID:flSor8i+
ブレーキが軽すぎるのでスプリングを交換してみたら
いい感じの踏み応えになった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:09:05 ID:GuMnQUNz
>>735
痛がるな。アンポンタン。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:04:07 ID:vDiR1oOb
horiのステアリングコントローラ買ったんだが認識しない。
中央のしいたけマークは1と4が点灯してるんだけどこれでいいのでしょうか?
説明書も入ってないし・・・誰かわかる方いますか
ソフトはテストドライブです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:53:17 ID:9N4zSN0o
ハンコンを再販で買った人たちそろそろ設置台を晒してもいいころじゃね?
使用感と一緒にうpうpw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:43:53 ID:9H8A37T7
まず言いだしっぺが晒せ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:58:43 ID:s+/pw25j
ttp://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071228015710.jpg

ちなみにXBOX360もテレビもこのために買った。後悔はしていない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:01:55 ID:Df3LPgJP
押入れじゃなくてテレビ台買おうぜw
目線が上で疲れないかい?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:05:44 ID:s+/pw25j
使用感は、設置台がGTFP用のを流用したんで、ベース外したけどそれでもハンドル位置が若干高め。
コントローラ自体は、ハンドル若干クイック過ぎ、ペダル軽すぎな気がするけど、これは慣れるしかないかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:09:41 ID:s+/pw25j
>>742
確かに首は痛い(w
間取りが悪いのもあって、他に置く場所なくてさ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:56:44 ID:wVpjwmf7
>>741
オラと同じスピーカwもしかしたらテレビも同じくせえw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:37:18 ID:axz5pdQW
>>741
ハンコンが乗ってる台についてkwsk
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:11:20 ID:mqZAI3kU
その台はブラウン管テレビだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:32:25 ID:IWLt6cOs
MSハンコンのFFBってこんなもんなの?
フォルツァ2でFFBの強さ100%にしても全然ものたりないんだが…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:38:19 ID:IWLt6cOs
フォルツァ2でFFBの強さ100%にしても全然ものたりないんだが
MSハンコンのFFBってこんなものなの?
それとブレーキペダルの可動域が異常に小さくないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:41:59 ID:IWLt6cOs
連投でゴメン。
FFBは他のハンコンよりも弱めらしいね。
俺のだけかと思ったが安心した。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:49:14 ID:IWLt6cOs
フォルツァ2だとFFBは低速走行時は若干弱いし速度上がると更に弱くなってる感じがするな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:52:12 ID:IWLt6cOs
こりゃだめだな!俺にはこのFFBは合わん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:00:01 ID:IWLt6cOs
FFBが強く設定できるリアルシムソフトは今後期待できないかもな。
カーブ曲がる時にもっと強力なFFBを体感できれば良かったのになんてことだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:04:46 ID:IWLt6cOs
FFBが弱ければ弱いほどハンコンの価値は下がるな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:07:57 ID:RKXX/Von
チラ裏もたいがいにしとけ
お前一人のスレじゃない
一レスで済むことをダラ書きすんな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:11:19 ID:axz5pdQW
>>747
MSハンコンの台にきまってるだろ…JK
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:14:32 ID:s+/pw25j
>>745
奇遇だね。AVX-S35FとTH-42PZ70??

>>746
GTFPが上に転がってるブラウン管テレビじゃなくて(w、MS製のがセットされてる方だよね?「武者震」だよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:37:46 ID:lLIIbQxR
俺のわいほい、FFBそこそこ効くんだが。感じ方は人それぞれみたいだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:54:55 ID:tvYMGdXN
パワステありの実車ならFFBこんなもんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:02:18 ID:/Z6tH5fM
自分に合うものを求めるのもいいが、ものに自分が合わせてみるのもいいもんだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:03:21 ID:mqZAI3kU
実車と比べても無意味。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:06:08 ID:kMDj0kOY
情報量としてはFFBの強さは20〜30%でも十分。
むしろ振動の情報を得やすくていい感じ。

パワステ無しの86を再現したかったら物足りないだろうけどねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:07:32 ID:Pdpdkpm7
ID:IWLt6cOsは誰もレスをくれないことに逆切れしたのか
IDがつくことを知らない2ch初心者なのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:09:30 ID:flv9bebT
俺が乗ってる実車よりも遥かにFFBが強い件について

というか速度が上がるほどステア軽くなるもんじゃないの?
実車乗ったこと無い?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:19:33 ID:mqZAI3kU
実車では高速域でフラフラせず安定するように重くなるパワステもあるけどな。
どのゲームに出てくるその乗ってる実車と比較してるのかが気になる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:24:26 ID:Owi6xqlj
ロジのDriveFXはFFB強すぎて下げた。
あと効きかたがちょっと変。個体差かな…。
MSハンコンでやるとちょうどいいし気持ちいい。
あと、ペダルはどちらも軽い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:42:58 ID:IWLt6cOs
前にも書いたが、拳動は別として久しぶりにGT4でGTFPを使用してゲーム側の
設定をFFB強、パワーアシストOFFにした状態が一番自分好みのFFBだった。
エンスーのFFB強設定も同じく好き。
連投や自己中心的な発言は大変申し訳ありませんでした。
ちなみに実車は恥ずかしながらパワステなしのATです。
俺はゲームと実車は完全に分けて考えているので実車のFFBとゲームのFFBが同じでなければいけないという考えはありません。
ゲームではほとんどR1クラスしか使わないのでFFBが強い方が雰囲気が出るなあと思ったのです。
R1クラスも実際に運転したことがありませんからFFBが実際にはどのくらいなのかも分かりませんけど。
自分で読み返してもかなりキチガイな発言だと思いますが、その辺は気にしないでくれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:45:09 ID:IWLt6cOs
>>767
訂正…パワステありのATです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:29:34 ID:Zfc3Le8F
ATでパワステはずすなんて、それなんてマッスルカー?とか思いました(笑)

私はGT5p+GTFで遊んでForza2に戻ってきたら、ハンコンが壊れたのかと思いましたよ。
あれ?電源入ってるよね?と。私ももうちょっと強いほうが好きかな〜?
弱める方向にはできるのだから30%で今くらいの強さでいいような気がします。
DiRTなんかやるとFFB強くて死ねますが(笑)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:40:14 ID:iFb26Pgd
FFB100%でも軽いと感じる人は結構いるんじゃないかな?
FFB弱くするのは設定で調整できるし、ハンコンの意味が無くなるけどFFB無も設定できるよね。
恐らくハンコン経験者って、GTFもしくはGTFP所持者が多いんだと思う。
それと比べるからどうしても軽いと思ってしまうんじゃないだろうか。

実車と比べてどうこうと言うわけではなく、個人的にはもっとハンドルが重い方が面白いと思う。
まぁ人それぞれ好みの問題なんだろうが、だからこそもっとFFBを強く出来るようにデフォでは強めの調整をして欲しかった。

ちょっとスレ違いになるけど、海外ではXbox360用のGTFP相当の製品もあるみたいなんだけど、持ってる人っていないのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:54:09 ID:iFb26Pgd
連投で申し訳ないんですが、気になったんでひとつ質問を。

MSハンコンって、箱のソフト毎の設定だけでokなのかな?
PCでGTFPなどを使う場合、ハード単独での(driver)設定があると思うんだけど
家庭用ゲーム機だし、そもそも箱専用のハンコンなんでハード単独の設定は無しで間違いない?
いちようMS製なんで、あると思って本体の設定とかを探してたんだけど、見つからないんで。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:58:40 ID:ICTdc1PR
対策前はもっとFFB強かったんだけどな
本体同様コスパ重視しすぎて設計に無理があったんだろう
773鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/28(金) 22:18:23 ID:gNLF59Ny
>>771
 |     
 |)  ○  ワイヤレスレーシングホイールを360で使用する場合なら
 |・(ェ)・ )  ハード単独の設定なんかないよ。
 |⊂/    ソフト毎の設定だけ。
 |-J    
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:57:09 ID:FbnCQNYM
俺はこれが始めてのハンコンだが確かにちょっと軽いかな、とは感じたのが正直なところかな
ゲーセンとか実車とかと比べるとどうしても軽いのかもしれん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:05:45 ID:84SaKK3e
強い弱いよりも豊かな情報量を感じる様にすると幸せになれるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:43:23 ID:GEp6NaNE
なんでいつも俺が買おうとするXBOXの周辺機器は品切れ状態ばかりなんだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:16:13 ID:RrBRQCiL
ワイホイで走ると難しー!! と思っていたがこのスレの人々に助けてもら
い世界が変わったのが数ヶ月前。
新たに購入した人の中には当時の自分と同じような人も多いかもしれない。

ハンドルきったときの直進に戻ろうとする力(センター方向へのFFB)が
グリップ限界に近づくにつれて重くなってゆき、それを超えてハンドルを
きるとタイヤがすべりだし、ハンドルがいきなり軽くなる。
タイヤが再び地面を噛むとハンドルに再び重さがかかる。

タイヤがすべる直前の、ハンドルが一番重い箇所を探りながら曲がるよう
にすると、とても気持ちよく曲がれるんだ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:56:04 ID:577qZ3LD
>>776
XBOXだからな、最初の頃なんてソフトですら品薄。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:33:22 ID:PDkVVqLm
>>777
それがワイホイの醍醐味だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:18:16 ID:pmO9dvtj
ハンコンのFFB弱いかあ?
俺のはまだ交換してない要対策品だが、FFB100%だと重すぎて腕痛くなったから30%に落としたぞ
最初硬すぎて壊れてるかと思ったくらいだ
昔ゲーセンでデイトナUSAやった時くらいの衝撃だったがなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:22:29 ID:Rm+14N7P
GTとハンコンはそのコロそれしかFFBなかったから
新鮮で楽しかった。しかしタイムなんかでないんだよねw

で、360のフォル2とワイホイwこれタイム出るんだよw
FFBが強い弱いじゃなくて情報を感じ取れることが大切だと思うし
実車でもハンドル切るの辛いって思ったことないし、、、
なんだか反発強ければ喜ぶ人、、、不思議な感覚ナ人にしか感じないよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:32:18 ID:Rm+14N7P
コリン作ってたとこのダートゲー
強にするとめちゃ強くなるね
フォル2は挙動などもそうだがワイホイの操作まで徹底研究したって事なんだろうねw
GTの挙動は疎かハンコンもインパクト狙い、、、しかもユーザーはそれがいいってw
話が噛み合わないね、、、
783鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 09:22:51 ID:QOFF30aE
>>775
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そうだね、強さだけにこだわるのは間違いだよね。
 |⊂/    そもそもゲームのFFBはコーナーリング時のGを
 |-J    まともに表現できてないやん。
       実車ならハンドルからでもGを細やかに感じとれるのにね。
       
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:58:09 ID:OPtv4Up8
ワイホイってなんだか鳥山漫画のキャラクターみたいですね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:59:14 ID:6RAciilN
ワイホイ(笑)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:01:07 ID:1jMvxq9m
確かにMSのハンドルは糞だと思うよ。FORZA2と一緒に尼で買ったけど交換前と後でもFFBは変わらんし仕様としては安さからして仕方ないかも
ソフトよくてもハンコンが糞なら十分に楽しめんだろうに。これはFFBのことだけじゃないけど全体的に見たらダメだろうね
まあ俺もFFBを情報量というより強度で楽しむタイプだけどそれは人それぞれ感じ方の問題!ゲームじゃ体にGが感じられんからせめてFFBで代用するのもいいかも
787鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 10:26:07 ID:QOFF30aE
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ワイホイがショボイのはMSがワザとそうしてるんだよ。
 |⊂/    360でPCゲーム並のクオリティーで楽しめる
 |-J    ようになったらPCの存在意義が薄れるからね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:29:08 ID:Bt2QOoup
G25が使えない360ユーザーかわいそうですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:35:17 ID:EeoVB3Xp
G25は一部のマニアにしか受けない。一般人は、いらねーよ、そんなもん。
ワイホイで十分だ。コストパフォーマンス抜群。

GTのハンコンくらいの値段なら、いいけど。
790鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 10:50:10 ID:QOFF30aE
>>788
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そう、かわいそうなんだ。
 |⊂/    PS3ではPCの周辺機器がいくつか
 |-J    使えるのにね。
791鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 10:55:41 ID:QOFF30aE
>>789
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ワイホイはハンドルの角度検知がボリューム式なんで
 |⊂/    GTFPの光学式に比べたらかなり精度が落ちると
 |-J    思うよ。
       そしてペダルは更に精度低いね。
       とても十分だとは思えないな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:05:25 ID:EeoVB3Xp
>>791
どうでもいいが、そのクマがかわいい。
ちょこっとこっちを、のぞいて見ているクマ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:07:43 ID:EeoVB3Xp
G25のハンコン、値段いくらする?
794鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 11:08:11 ID:QOFF30aE
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  ・・・・
 |⊂/   
 |-J   
795鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 11:11:11 ID:QOFF30aE
>>793
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) G25は高すぎるがGTFPなら¥15000くらいだろ。
 |⊂/   ワイホイは最低でもGTFP並のクオリティーには
 |-J   達するべきだったな。後発なんだから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:04:05 ID:EeoVB3Xp
おお!!!
クマちゃん、表情かわるんだね。

GTFPハンコンにもワイホイは劣ってるんだ。
G25ハンコンっていったいどんなやつだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:08:23 ID:dTrYsnHt
(=゚ω゚)ノオハヨウ
有楽町ビック本店地下2階にワイヤレス瘢痕売ってたよ
関係ないけど、PGR4がずーっと2980円なのが悲しい。
車内視点雨新宿をハンコンで走ると楽しいのになぁ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:23:44 ID:Z/ZYCu5c
>>777
修正版新規購入組だけど、すごい参考になった。どうもありがと。
またアドバイスしてちょ。そして777おめ!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:37:59 ID:PmVGlZfR
今日は鳥がたくさん沸いてる
自宅警備は年末も暇でいいな
800鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 13:32:14 ID:QOFF30aE
>>799
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  人生はなるべく楽に生きた方がいいよ
 |⊂/    頑張ってもロクなことないし
 |-J    
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:35:16 ID:YL3TUwz8
いや、楽ばかりしないで頑張れw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:36:29 ID:pmO9dvtj
てゆーか今日は土曜日だしそもそも年末だぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:00:50 ID:iIdb0FOH
GT5Pがクソ過ぎて入力デバイス叩きに来たかw
使ってみれば結構いいんだけどな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:33:25 ID:PDkVVqLm
クマたんかわいい。
ワイホイも名前かわいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:09:39 ID:225ELTOQ
>実車ならハンドルからでもGを細やかに感じとれるのにね
SATなら感じ取れるがGを感じるって、シートに体がきっちり固定されて
ないならハンドルにしがみついてそういう錯覚に陥る事もあるだろうがw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:33:38 ID:xPtx9StW
DriveFXがガタがきたので修正版ワイヤレスレーシングホイールを買ったけど
それぞれ良いところがあって微妙な感じw

ForzaやるならMSの方が良いけど
OutrunC2CやるならDriveFXって感じ

ロジのGTFPの900度が良いとの意見があるけど所詮CP重視の量産型のハンコンなんか
おもちゃであって光学式だろうがギア式だろうがどうでも良いってのが俺の意見。

そんなもんに金をかけるんだったらボディソニックと
ベストドライビングポジションが取れる環境を作ったほうが
バーチャルリアリティとしての再現度があがりまっせ
807鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/29(土) 15:42:27 ID:QOFF30aE
>>806
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) ワイホイのハンドルの動きをPCのレースゲームとかの
 |⊂/   パラメーターでチェックしてみるいい。
 |-J   動きがちょっと変だから。
      ボリューム式だから変なんだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:43:39 ID:wbICxP/W
相変わらず低脳だな糞コテ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:00:37 ID:BVXL5GAb
>>806
ボディソニックはほんとオヌヌメ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:01:34 ID:bQQGp2gH
鳥ようんこしたらちゃんとケツ拭かないとダメだぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:38:03 ID:Rm+14N7P
振動と反発が別々にしっかり表現してるワイホイは結構貴重なんだがなw
クルマゲーしっかりプレイしたい場合、、、
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:02:22 ID:2L8sFbIy
360用のハンコンって二つあるじゃん?MS製と、もうひとつ。(名前忘れた。)どっちがいいと思う?迷ってんだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:07:33 ID:Rm+14N7P
MSワイホイ買っとけw
ネガな事言ってる奴もいると思うが
実際は360ワイホイのフォル2は今のとこ最高だからw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:39:57 ID:bQQGp2gH
>>812
MSのWRWのほうがいいと思うよ
タイヤのグリップをハンドルから感じられるからお薦め
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:45:11 ID:577qZ3LD
出たら買い足しが基本。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:11:27 ID:PDkVVqLm
ワイホイが後から出たんだっけ?

817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:50:56 ID:l7a3EviA
うおおおおぉぃい!
たまたま入ったヤマダ電機で発見!即確保!即購入!即お持ち帰り!
いーでじで次回出荷分の予約しようとしていただけに、感謝っっ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:45:01 ID:2L8sFbIy
>>813>>814ありがとう。
MS製のハンコン買うよ。てか、ハンコン設置したらしたでテレビの高さ調節しなきゃいけないよね?皆はどうやって設置してますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:06:37 ID:bQQGp2gH
ちゃぶ台にハンドルを設置、テレビは42型だから位置変更しなくても問題なかった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:22:51 ID:SsTsQj6W
GTハンコンを360につなげてみた。USBでの接続です。
な、なんと接続は成功!ピッタリと端子がハマリマシタ。
期待しつつスイッチオン。ガー(-.-;)ン、起動は失敗。

なんでやねん??(゜Q。)??

フォルツァには、やはりワイホイしかないのか。

GTハンコン、対応してくれてもええのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:44:43 ID:UuohVnc1
>>820
ネタだろうけれど、一応マジレスしておくと
360のコントローラー系の周辺機器にはチート等防止の為に
ライセンスを受けていない非正規のものは利用できないようになっている。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:37:22 ID:SsTsQj6W
GTハンコンがアップデートで可能にしたらいいのに。
マイクソフトめ。

ワイホイが売れなくなるからなのか。
それならGTハンコンより高性能なワイホイを開発してくれないと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:41:22 ID:QdtYx2r7
個人的にはMS>GTF>GTFPだから問題なし。
G25は知らないけどGTFPがあんだけ絶賛されてて
買ったらショボーンな出来だったしなぁ。
PCできっちりセッティング煮詰めればいいのかも知れんが、
「なんでオレはこんな有り得ないほどフリクションの馬鹿でかい歯車を
ジーコジーコ鳴らして運転してるんだ」感が嫌。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:09:55 ID:PFtbipuP
>「なんでオレはこんな有り得ないほどフリクションの馬鹿でかい歯車を
>ジーコジーコ鳴らして運転してるんだ」感が嫌。
俺はフリクションでかすぎるのでACアダプタ抜いて遊んでいたよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:15:56 ID:N/IX4hz2
あのさ、どこか配達早い通販サイトしらない?ハンコンでかいから通販にしようとしてんだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:26:57 ID:UuohVnc1
>>825
この時期であることと送料なんかも踏まえると
電凸してバス・タクシー・電車・アッシーが最速な気がしますな。
あとはバイク便で買って持ってこいとかもありかと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:35:25 ID:N/IX4hz2
>>826サンクス!めんどいから通販にするよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:37:09 ID:7wuHM7aF
元々GTF持ってたから二つも三つも邪魔なので対応してくれた方がよかったが
買ってしまえばMSの方が良い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:45:06 ID:nq3Tr1Vg
>>825
尼お急ぎ便なら明日届くぞ
今なら修正版も在庫あるみたいだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:00:00 ID:FvgbF/8+
昨日遠出先のヤマダ電機で発見して購入。
今までフォルツァがリアルだとは思わなかったが初めてリアルだと思った。
まだ慣れてない為、難易度は上がったと思うが面白さも格段に上がった。
今までどれもいまいちと感じていた他のレースゲーム達も再びハンコンでやることにする。
ペダルと床の間がカタカタしてうるさいので軟ビでも敷こうと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:52:17 ID:G0sWctBz
3つとも使って比較してみた。◆FFB
GTFP=G25>MS
◆ハンドル回したときスムーズさ、静粛さ
MS>G25>越えられない壁>GTFP
◆ペダル
G25>GTFP>MS
◆シフト
G25>MS、GTFP
◆総合
G25>GTFP>MS
要するにMSハンコン、GTFPは大差ない。が、総合的に見てGTFPが上。
MSはハンドルのスムーズさが抜群にいい!かなりなめらか。
値段が値段だけにやはりG25が抜きに出ている。使用すれば質感、フィーリングなどクオリティが一番高い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:00:28 ID:SsTsQj6W
確かGTハンコンにも2種類あったと思うんだけど。
安い方のGTハンコンとワイホイなら同等?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:23:35 ID:zHoyRwRT
なんとも言えない
結局はゲーム次第だから
情報量の多さと言う点ではフォルツァ2+ワイヤレスに勝てるものはないし、レースゲーをアトラクション的に楽しむなら他の過剰反応ハンドルがお勧めだし
とりあえず、DCハンコン邪魔だなぁと
新品ツインスティック×2も邪魔だなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:29:50 ID:N/IX4hz2
>>829神様そのサイト教えて下さい!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:30:21 ID:JLVMhBCo
XBOXで使えないG25 GTFPとPCで(実質)使えないMSを比較してもあまり意味が無い気が。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:41:47 ID:Tsrz+Qij
MSのワイヤレスハンコンしか持っていないんですが
ステアリング軸のガタが気になる、回転方向ではなく縦のガタというか、
ハンコン暦長い方、こういうものでしょうか。
これ以外は満足していますが、Forza3が出るまでには
ハンコンもグレードアップしてほしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:46:30 ID:N/IX4hz2
誰か>>829の言ってるサイト分かりますか?急いでます!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:57:42 ID:MMtmVjPO
>>837
尼に在庫無いみたいだね。

トイザらスのオンラインショップに在庫があるみたい。
http://www.toysrus.co.jp/t/index.html

念のために、今注文してすぐに配送可能か問い合わせたほうがいいかも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:57:49 ID:q/TwA29C
>>837
ama
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:01:19 ID:N/IX4hz2
>>839ありがと。>>838ありがとう。でも携帯からは見れないみたい。
841838:2007/12/30(日) 20:08:56 ID:MMtmVjPO
>>840
HMVにも在庫あるみたい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/2670293.html#

ココだったら携帯でも見れると思う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:18:39 ID:WcNzutFs
なんで唯一振動と反発が別々に再現出来るワイホイ
低評価なの??
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:30:26 ID:nq3Tr1Vg
Amazon今までとは違う商品名で出てるよ
(Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール(仕様変更版))
まだ在庫あるからほしい人は急げ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:31:36 ID:N/IX4hz2
>>841ホントありがとうね!注文出来た!マジ感謝するわ!ホンマありがとう!てかHMVって配達早いですか!?教えて下さい!
845838:2007/12/30(日) 20:36:54 ID:MMtmVjPO
>>843
…ホントだ!在庫ある><
正しい情報教えてくれてサンキュー。

>>844
尼に在庫あるみたいだよ。HMVは利用した事が無いので配達早いか判らないです。
尼かHMVのどっちが早いか知ってる人がいれば教えてあげて〜。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:40:07 ID:UuohVnc1
突然バイブだけが死んだよママン(ノД`)・゚゚・。
修理に出すにも年末年始…(ノД`)・゚゚・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:07:28 ID:N/IX4hz2
営業時間6時までなんだ、さっき注文したから明日ぐらいには配達かな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:17:44 ID:7WGQK8Qv
>842
評価する人がアレだから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:22:44 ID:GRddcFmD
>>842
そもそも低評価を下してる人が振動のことに全く触れてなかったりするし、
実は持ってないんじゃ…とか勘繰ってしまう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:29:39 ID:9sGINwYt
>>836
どの程度のものなのか分からんが、自分のも多少はあるよ
多分振動を伝えるための遊びだと思うけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:50:24 ID:rUiINgNq
GTFPと再販後のMSハンコン持ってるけどペダルはMSハンコンの方がまだマシ。
ただMSハンコンのペダル台座形状は糞。
で、MSハンコンのペダルにバネ追加したら、めちゃめちゃ良い感じになった。
30_×14_×1.6_をブレーキ側に2本追加したらかなり素敵になったけど
強度的にやり過ぎ感が否めない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:59:24 ID:50xzdiTf
厨房の俺でもハンコン楽しめるかねぇ?
TDUとかするとハンコン欲しくなるんだよなぁ・・・

でもうち画面が小さいからハンコンだとどうなんだろうなぁ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:29:48 ID:hrtq3XHU
ボリューム式だと・・・って言ってるクマさん、
やってて「ボリュームだ」って分かるもん?
854鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/30(日) 23:36:30 ID:ROwLtDpG
>>853
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  光学式のハンコンでやったことないからね。
 |⊂/    比べないと分からんね。
 |-J    あくまで想像だけどGTFPならミリ単位の入力を
       感知して絶妙なラインどりが出来そうな気がするなぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:36:49 ID:q/TwA29C
>>851
ちょっと試してみたいからうpれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:38:39 ID:IAqMYTtW
鳥さんはなんで鳥なのに熊のAAなんだろう?
どっちかに合わせてみたら?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:13:09 ID:B0jxuB7E
とりえがないからね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:56:06 ID:NYN2/rYf
ここはMSハンコンのスレだから常識的に考えれば批判が受け入れられないのは目に見えてる。
どう考えてもMSハンコンはソフトに救われてるとしか思えないんだけど、MSハンコン買った人
もプライドというもんがあるからな。
自分がいいと思って買ったものが批判されると気分悪いしね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:06:30 ID:SqpyYInb
俺の家には3種類のハンコンがある。
セガサターンハンコン、ドリームキャストハンコン、ワイホイハンコン。

操作性は、ワイホイ>>>>DC>>SS
ハンドル軸の剛性感は、ワイホイ>>>>DC>>SS
高級感は、ワイホイ>>>>DC>>SS
振動は、ワイホイのみ。
モーター駆動は、ワイホイのみ。

旧世代機としか比較してないが、どう考えてもワイホイに軍配あがる。
圧倒的に操作感覚が優れていて感動したもんだ。
SS&DCハンコンの値段がたしか6000円くらいだった記憶あるし
安物と比較しても意味ないのかもしれん。
俺の体験した数々のハンコンの中ではワイホイ最強だ。

この版でG25ハンコンと比較されるが値段が違うとやはり
正当な比較ではないのかも。
世の中、性能は、値段相応である程度決まるのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:52:34 ID:NYN2/rYf
SEGA信者はいい人間が多い。
デイトナで車相手に馬で疾走していた頃が懐かしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:05:59 ID:SqpyYInb
>>860
セガラリーも当時凄かった。ポリゴンのバーチャレーシングでた時も感動。
今は何もかも進化した世の中やのう!
当時のサターンの通信対戦は、電話回線使っていたから、電話代金が凄かった。
ADSLも無かったし。

すまん、ワイホイの掲示板だったな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:16:55 ID:/2LsciOy
360でワイヤレスハンコン使って、デイトナ40人対戦したいね
個人的にはツーリングカーとスカッドやりたいけど、対戦者集まらなそうなマニアソフトなんで自重

1200ゲイツで、Model1〜3までのソフト出したりしないかな
あと、首都高バトルをTDUエンジン買って作り直してほしい
時間と季節の概念取り込んでくれたら最高なんだけどな
863鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 07:36:27 ID:82TxN7+l
>>858
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ま、そゆことだよね
 |⊂/    
 |-J    
864鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 07:49:57 ID:82TxN7+l
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) みんなさ、360好きなのはいいけど
 |⊂/   ひたすらマンセーするようになるからいかんのだよ。
 |-J   好きなものでも悪い部分は悪いとしっかり批判しなきゃ。
      そうしないとメーカーは調子に乗って改善しなくなるだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:53:04 ID:lQwj2lT9
クマちゃん、表情変化かわいいo(^-^)o
866鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 09:05:38 ID:82TxN7+l
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  ・・・
 |⊂/   
 |-J   
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:20:20 ID:KGjQ9515
>>862
フォルツァにDLCで首都高来たらマジで3000ゲイツだろうが買うwwwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:00:02 ID:wul53+Kp
マンセーするとかしないとか以前にFFBと振動で情報を表現するハンコンがMSハンコンしか無いじゃん
初めてやった時はハンコンでここまで豊富な情報を伝えられるのかって軽く感動したよ
欠点があったとしても、現状コレシカナイなんだから仕方無い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:16:46 ID:SqpyYInb
>>868
まったく同感だ。
選択肢がワイホイオンリーでは、これで納得するしかないでしょ。

くまさん。どこから覗いてるのかい。家の壁?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:19:51 ID:hWPzWbXE
>>855
ペダルと台座底面にネジ付けてネジ頭でバネが
倒れないようにしてるだけ。
871鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 13:28:46 ID:82TxN7+l
>>868
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  確かにワイホイの振動機能は良いね。
 |⊂/    でも多くの欠点があるのも確か。
 |-J    オイラが怒ってるのはMSがもっと良い物を作れるのに、
       ワザと品質を下げてると思うから。
       光学ユニットなんか安い部品なのに、トラブルが多いボリューム式を
       わざわざ採用したのはワザとしか思えん。
872鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 13:37:29 ID:82TxN7+l
>>869
ベルリンの壁
↓ 東ドイツ側
 | ↓     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  資本主義ウラヤマシス
 |⊂/    
 |-J    
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:45:01 ID:0IVvpL2c
HMVって通販サイトキャンセル出来る?昨日ハンコン注文したんだけど、なんか今日メール来て、「こちらの商品はお取り寄せになります」とかふざけんなよ!俺が見た時はどこにも書いてなかったじゃねぇか!これでキャンセル出来ないとか言ったらクレーム入れてやる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:58:19 ID:jeKLa7me
>>873
ここで聞いてる暇があったら、直接問い合わせた方が早いだろう…
まあ常識で考えればキャンセル可能だろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:14:17 ID:bo7fFLO1
鳥よお前が文句しか言わないクレーマーってのは分かったから、もう来んな
糞コテが出ると荒れる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:26:32 ID:SqpyYInb
>>872
にゃるほど^^;
877鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 14:27:03 ID:82TxN7+l
>>872
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  なんかわけ分かんないこと書いちゃったなぁ・・・
 |⊂/   あー恥かしい
 |-J   
878鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 14:30:17 ID:82TxN7+l
>>875
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) おまえら文句言わないから
 |⊂/   オイラがいることでやっとバランスが取れるわけだが
 |-J   
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:55:33 ID:bo7fFLO1
文句があるならここに書いても何も解決しないだろうが
さっさとMSにメールなり電凸なりしてこい
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ

880鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 15:07:09 ID:82TxN7+l
>>879
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  はぁ?
 |⊂/    メールしたら改善してくれると思ってんの?
 |-J    たかが1ユーザーの意見なんか無視されるに
       決まってんじゃん。
       メーカーはメールされるよりネットで問題を議論される
       方が応えるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:25:03 ID:bo7fFLO1
>>880
お前1人がぶつぶつ文句言ってるだけだって言ってんだよ
自分の下手糞さを棚に上げてハンコンのせいにすんなっての
不満があるなら自分で改造しろよ。その程度の腕もないのか?

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:54:42 ID:NYN2/rYf
鳥の言うことも何気に間違ってないかもね。
腕というよりもみんな今のハンコンで満足してるの?
もっとクオリティの高い環境でプレイしたいと思わないかい?
不満がでるのはもっとよくなって欲しいからだ。
みんな、熱くなれ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:59:54 ID:Gyy4z28O
ハンコンよりもソフト側の問題の方が多い。
884鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 17:07:20 ID:82TxN7+l
>>882
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そうだよね〜
 |⊂/    オイラたちマニアなんだから良い
 |-J    ものを求めるのは当然だよね〜
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:09:01 ID:6O37XLtS
光学式やボリューム式にこだわらないが
バイブレーションがついたG25的なものがあって
さらにペダルにフォースフィードバックがあったら
良いとは思うな。値段が結構行きそうだけどな
要望は多くても買う人間が多いかというとそうでもないような気がするけど
886鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 17:16:00 ID:82TxN7+l
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  オイラならハンドルとアクセルペダルは
 |⊂/    光学式にして精度あげて欲しいな。
 |-J    そしてブレーキペダルは圧力センサーで
       実車みたいな感じにして欲しいな。
       値段は同じでね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:18:07 ID:b41iJE0x
>>886
>       値段は同じでね。
なめんなよw

いいもの作ってくれたらそれなりの金は出す
位言えよw
888鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 17:24:32 ID:82TxN7+l
>>887
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) 光学センサーや圧力センサーの原価なんか
 |⊂/   大したことないでしょ!
 |-J   今の値段で十分できるっつーの!
      っていうかそもそもハンコンなんかボッタクリでしょ?!
      家電のコストパフォーマンスを見習えっつーの!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:25:47 ID:b41iJE0x
>>888
じゃあ家電だけ買ってればいいじゃんw

つか、部品買ってきて自分で作れよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:42:49 ID:b41iJE0x
まー落ち着いてホリのハンコンやホリのフライトスティックのコストパフォーマンスを考えてみろ

ほら、ワイホイが凄くいいものに思えてきただろw

俺もワイホイエリートとか欲しいわ
Hケージシフトにクラッチに900度ハンコンで強烈FFBに現状振動付き
クラッチ、ブレーキペダルにもFFB、振動付き

セガから引き継いでTurn10が作成したF355チャレンジ同梱で59800円

Forza3も完全対応なら、100万セット売れる!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:46:26 ID:RKQGXrIX
ワイヤレスレーシングホイール2
はとにかく540度以上の対応。
ステアリングフィールの向上
パドルシフトの質感うp


もう何でもいいや・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:47:39 ID:6O37XLtS
その値段だったら買うな。
でもF355チャレンジやるには3画面必須じゃないのか?
って事はソフト3枚入りかw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:12:56 ID:eAzIhU2r
本体も2台同梱で
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:29:42 ID:Ov3gU/dG
540度対応は欲しいけど900度は要らんな、900度だと自分のクルマより回るしw
Hゲージシフトノブは要らんけど質感のいいシーケンシャルシフトノブなら欲しい

あとFFBは現状で十分情報量があるので十分、WRカーとか市販車より軽いんだぜ?

>>892
TWIN筐体は一画面だょ>F355C
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:54:32 ID:QP7ZFfkz
一周回したいから720は欲しい。
896鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 19:06:15 ID:82TxN7+l
>>885
 |       ペダルにフォースフィードバックってどんなの?
 |)  ○   振動でもするの?
 |・(ェ)・ )   それがあったらロック寸前の絶妙なブレーキングができる?
 |⊂/    
 |-J    

>>890
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  59800円って・・・
 |⊂/   
 |-J   
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:19:21 ID:lQwj2lT9
ワイホイエリートo(^-^o)(o^-^)o
欲しい。

エックスボックスがたくさん売れなきゃ需要でないから日本人の希望は聞いてくれないかもね(ノ゚O゚)ノ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:39:56 ID:NYN2/rYf
取りあえずUSB系は全部使えるようにしてくれ!
ハードごとに設置し直すのがめんどくさ過ぎるし同じハンコンで他ハードのソフトとか細かく比較できない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:40:37 ID:RKQGXrIX
ワイホイ2
540度以上回転。
ステアリングフィール向上。
光学センサーで精度うp。
ペダルになんか仕掛けて実写のに近いフィールにして欲しい。(油圧とか?)
シーケンシャルシフトノブ追加。
全体的に高級感うp。

これで1万8000円。
いけないか?
900鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 19:42:38 ID:82TxN7+l
>>898
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  それができたら一番いいね
 |⊂/    
 |-J    
901鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 19:43:36 ID:82TxN7+l
>>899
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  それでOK
 |⊂/    
 |-J    
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:46:43 ID:b41iJE0x
>>896
ABS作動時の振動から、エア噛み表現や突然の底付き
また損傷によって負圧取れなくなったら超重になったりする
クラッチの方はクラッチ盤の状態が手に取るように分ったり、カバーの圧着によって重さが変わったりする
ハンコンはギヤがミッションみたいになってて、回転角を数種類から選択

これにF355チャレンジが付いて59800は超お買い得
903鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/12/31(月) 19:49:09 ID:82TxN7+l
>>902
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  そ、そうですか
 |⊂/   お買い得ですか
 |-J    了解しました
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:54:54 ID:RKQGXrIX
>>902
それなら買うなぁ・・・

>>899
にブレーキペダル振動機能を追加だなw
値段は1万9800円で。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:14:47 ID:JEW1usT2
ということは、別売りでマスタシリンダストッパ的なのもでるわけだなw
よいお年を〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:20:06 ID:p1GxheMK
おいおまえら、ペダルの裏にスポンジかまして工夫すれば速く走れるぞ(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:18:48 ID:1JifFz2a
PCは既にFREXでペダルに振動付けられるけどね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:58:54 ID:+zupP6n9
ハンコンを高い位置に設置して立ってプレイするのも悪くないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:24:35 ID:v/bqRMhD
>>908
グッドアイデア!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:49:25 ID:b608lKGN
ハンコン逝った
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:45:45 ID:0+dsTDLu
交換したハンコン、センサーの遊びは感じられないけど一応詰めとくかな。
と今分解したんだけど、センサーシャフトが改良されてる!
半月状のシャフトに切れ目が入れられて常にテンションがかかるようになってる。

MSはセンサーの問題も把握していたわけだ。
でも交換対象じゃないハンコンはこの対策はどうなってるのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:57:18 ID:UdJ9ltHE
センターのガタで初日に電話してつっぱねられた俺カワイソス(´・ェ・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:22:39 ID:cZd4nam8
サポートの対応と品質がゴミだからなぁ・・・
何でG25以下略。
914鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/01/03(木) 09:16:49 ID:negr+87/
>>911
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へぇー、そんな改良がされてたんだ。
 |⊂/    ちゃんと不具合改善したんだね。
 |-J    
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:17:59 ID:3oi070y4
ワイホイに生まれてきた命、大事に使ってあげよう
916おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/01/03(木) 10:59:31 ID:MtIRPgsx
>>911
それは交換されたハンコン全てに対して行われているのかな?

今再販してるものは対応されてるだろうけど、俺の含め、当初交換されたやつはどうなんだろ?

使ってて特に気にならないから、気にしないようにしようw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:18:56 ID:EGFf6oi8
MSハンコンも3作目には凄のが出来上がってるよ
918鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/01/03(木) 17:10:27 ID:negr+87/
>>917
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  それはどうかな。
 |⊂/    現行のワイホイのハンドル角度検知を精度が
 |-J    低くてトラブルが多いボリューム式をあえて
       選んだのは、TVゲームのクオリティーを明らかにPCゲームより
       低くするためでしょう。
       そしてそこそこのクオリティーのゲームがしたいなら360、
       高いクオリティーのゲームがしたいならPCと、住み分けを
       考えていると思うよ。
       下手に360でクオリティーの高いゲームができるようにしてしまうと
       PCゲーマーが減ってしまってMSにとっては困ることになるから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:12:03 ID:mo1TmFTl
>>918
なるわけがない。MSはWindowsが載っていれば
箱○だろうがPCだろうが問題ない。

それよりも売り上げが多い箱○の方がロイヤルティも出るし
こちらに注力するのは当たり前。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:12:15 ID:oX40x57u
>>918
考えすぎじゃないか?

値段を安く抑えるためだと思うが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:53:53 ID:HLHrpY2P
>>918
GRAWスレに偽者沸いてるぞ
トリップも同じだが大丈夫か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:40:19 ID:e1kE0FHw
買ってきた。
内容物見ると、インスコディスクを使ってアップデートしたあと、もう一枚のディスクでアップデートしろって書いてある。
で、もう一枚のディスクっていうのはあるんだけど、インスコディスクっていうのが見当たらない。
もう一枚のディスクっていうのも、複合メディアとか書いてあって、選択しても何かアップデータが立ち上がる気配がない。
(最初のインスコディスクでアップデートしないと動かないんだろうな、これ)

ってことで俺超涙目。

認識させることはできてるみたいなんだけど、Liveでアップデートさせるのってどうするの?

923鳥 ◆mvbAaCg33o :2008/01/03(木) 18:45:39 ID:negr+87/
>>921
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  だいじょぶさ〜
 |⊂/    しかし偽者の彼ちょっとおもしろいです
 |-J    
924おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/01/03(木) 18:59:00 ID:MtIRPgsx
>>922
何にもしないでも、箱○がネットに繋がってたら勝手にアップデートするよ
適当なハンコン対応のレースゲーでもやってみれば、そこでアップデート始まるかも
メディアなんて使ったこと無いお
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:47:15 ID:dSREsDd/
>>922 誤爆?
926922:2008/01/04(金) 08:18:22 ID:L7wIX3/Z
>>924
説明書見ると、インスコディスクで必ずアップデートしてから接続しろよ!
なんて書いてあるもんだから焦りまくったのだが、結論としてはうまく動いた。

ヤケクソでDirtを起動したんだけど、アップデートの案内は一度も表示されず、
そのまますんなり動いてしまった。

じゃあもう一枚ついてきたディスクは結局何に使うんだろう?
また、あの説明書の記述はいったい何なんだろう??

3時間無駄にした。
市ね、クソMS。


927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:05:09 ID:KsYDdWMo
>>926
動いたならよかったじゃん

もっとおおらかな心で生きようぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:52:05 ID:enxf+mE5
トラブル→発狂→死ね発言
アホだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:02:10 ID:iivpSiJe
ライブに繋がってる箱○ならインスト要らないって
説明書にちゃんと書いてなかったっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:59:55 ID:IjGRZ+1W
>>929
書いてある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:04:24 ID:j1z4yz4i
>>インスコディスクで必ずアップデートしてから接続しろよ!
「必ず」なんて書いてないぞ。
自分の都合に良い様な解釈書くなよ。


自分も尼で先日購入したのですが、ペダルの間にスポンジ挟むって
結構な量詰めるのでしょうか?
切って使えるメラニンスポンジ買ってきた訳ですがあまり効果が感じられません。
余り奥に詰めると取り出せなくなりそうだし…
あと、ハンコンと普通のコントローラーって同時使用出来ないのでしょうか?

イレクターでコックピット作ったけどニュル走ってたら3週目でパイプが抜けたorz
補強用のパイプ買ってくる λ...
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:23:38 ID:/+1dM/0O
>>931
個人的にはホームセンターとかで売ってる「スポンジゴム」が適度な
硬さと反力があってオススメ。
メラミンはやわらかすぎると思う。

俺は2センチ厚のやつをノーマルのゴム部分と同じ大きさにカットして
貼り付けてる。

ついでに1センチ厚のやつをアクセルペダル側も同じように貼り付けて
踏み込み側の遊びを減らしてる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:29:22 ID:OdNQxaJZ
バネがいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:35:21 ID:z0nYslSs
>>931
イレクターは専用の接着剤あるからそれ使え。
接着して使うように設計されてるからユルユル。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:14:50 ID:TbVK44XR
SEGA RALLY REVOとの相性どう?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:39:05 ID:ZKB1Tb/k
>>935
REVOはデモあって確かハンコンでできたはず
相性はよさげだった気がするが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:23:20 ID:jnPQLxUz
>>936
それって海外タグじゃないと無理?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:17:55 ID:tI8HEovq
この商品ぜんぜん売ってなくね?
ヨドバシ梅田にすらないし
どこにあるんだー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:37:11 ID:HBYYW/4C
なんばのラビにあった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:00:01 ID:iMejkhdu
なんばのヤマダで買いましたよ
どうもありがとう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:19:29 ID:hmons4jw
Burnout Paradise楽しい!!
2008年1月7日に日本語版が配信予定。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:03:54 ID:SSRu2DCH
いーでじ!!って店で買いたいんだけど発送早いの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:06:27 ID:hmons4jw
>>942
3営業日以内発送
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:10:12 ID:FBJoEKii
今注文受けてるのは月末入荷分の予約じゃなかったっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:30:56 ID:hmons4jw
HP見ると 在庫状況 : 3営業日以内発送
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:40:57 ID:SSRu2DCH
3営業日以内ってどーゆー意味?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:15:18 ID:hmons4jw
店が営業してる3日以内に発送します。
間に店の休みが入ると発送しないので発送が長引く

いーでじ!!
御注文の翌日、22時頃にメールにて出荷日をお知らせ致します。(DVDを除く)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:22:56 ID:SSRu2DCH
>>947サンキュ。
てか、一月の末にワイホイ入荷するらしいね。
つーかHMV遅すぎだろ、12月30日に頼んで、今日出荷予定日なんだが、もうすこし時間くれみたいなメール来たし・・・・ほんと対応悪いな・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:23:17 ID:UPXEjcXj
セガラリでもワイホイの感触、良かったらいいね。
セガラリ買うで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:42:51 ID:jEv7WCzJ
この前店頭で改良版を見たんだが、箱変わってる?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:55:29 ID:pM7j/bka
普通に四角い箱に変わったよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:24:21 ID:yXsEwBHC
ブラインドボックス+ちょっと横長になった。
ペダル固定のタイラップが無くなったとかだろうか>でかくなったの。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:02:41 ID:If7GlhVK
ペダル部分はダンボールの緩衝材1つ(固定なし)と
ステアリングブロックで挟み込んであるだけだった。
このスレの書き込みで(仕様変更版)を12/30にamazonでポチッたら1/1朝届いた。
(日通の方年末にポチッてしまってゴメンナサイ。)
定価だけど送料無料で今でも在庫あるみたい。定価でいい人は(仕様変更版)で検索ね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:02:34 ID:9QVG4jf2
>>947
今日新宿ヨドに有ったよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:25:56 ID:bQONr0MV
関係無いがクルマ好きはやっぱタイラップって言うよな。
普通というか一般人にはあまり通じず概ねインシュロック。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:33:19 ID:l+2NXX79
>>955
飲酒ロックという呼び方を知らなかった……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:04:51 ID:TiTJM9Xt
箱でかくて邪魔だから買って来たらすぐ捨てちゃったよ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:02:52 ID:UIU6cMe9
>>957
箱が保証書がわりになってなかったっけ?
本体は箱が保証書だぜ。ワイホイも箱が保証書だったような。
家に帰って見ないとわからんが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:06:53 ID:fQ3nZvfV
送られてきた段ボールにハンコンの箱が入ってて、
そこにうまいことeliteの空箱を入れてる。

>>955
むしろ結束バンドじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:54:36 ID:IYlUrK1J
会社では断然インシュロックだな。会社で使ってるやつの製品名は別の名前なんだが、
みんなインシュロックって言うし俺も何年も使ってるのにその製品名を覚えていないという有様。
インシュロックは、締めたときに余りの部分をニッパーで根本から綺麗に切らないと手を怪我するので注意しないといけないのだが
ワイヤレスレーシングホイではこの部分の処理が甘い気がした。子供が怪我する可能性もある。
また、普通のインシュロックは一度使うとほとんどの場合ニッパーで切断しないと外せないため再利用できないが、
中にはワンタッチで外す機構を備えるタイプもあり、何度でも再利用できるのでそれを初めて見たときは感動した。
仮止めの際にそのタイプを使うとインシュロックの無駄遣いを防ぐことができるので積極的に使ってもらいたい。
インシュロックの相方としてタイマウントという製品についてだが、語ると長くなるのでググってくれ。
そしてパソコンやオーディオなど家庭内の煩わしい配線を見事にスッキリさせて欲しい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:05:58 ID:fQ3nZvfV
PCまわりならスパイラルチューブのほうがいいと思うんだぜ
あからさまにスレ違いな話題で失礼。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:36:47 ID:gXdWLNuQ
>>960
>ワイヤレスレーシングホイ
変なところで区切んなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:52:30 ID:FJ6nonaq
Wikipediaを見て納得、商品名の違いだな>タイラップとインシュロック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E6%9D%9F%E6%A9%9F
エレクトーンがヤマハの商標みたいなもん。

初めてタイラップ(に準じる物)を知ったのはアメリカSWATが手足の拘束に
使用しているという事実だったオレ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:45:32 ID:iZbEjo/z
ワンナップきのこみたいなもんか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:15:57 ID:Vdku79Z8
いいえ、ケフィアです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:35:36 ID:NhJMVZf8
これは旧箱のゲームでも使えるのですか?
旧箱時代の周辺機器などはあまり知らないのですが
例えばクレタク3が互換したら、使用は可能なのか気になります
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:40:35 ID:irVW23ZG
箱〇エミュでプレイするとして
家にあるPGR2にフォルツァとアウトラン2関係は動いてるので
互換に対応すれば使えることは使える可能性が高い。
ただ新旧でコントローラーに対応する場所が違いコンフィグでも変更不能なので
大概MT不可でAT専用に。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:54 ID:NhJMVZf8
>>967
なるほど
ありがとうございます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:21:43 ID:r0IQAbS4
テストドライブ用に買ったんだが、まともに走れん
オススメの設定があったら教えてください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:12:20 ID:gg3E2vv8
>>969
え、普通に走れるけどな。
俺はワイホイの感度やフィードバックを全部強めにしてる。
そのほうがハンドルが重くなって楽しいから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:22:55 ID:r0IQAbS4
路肩走行とかしていると、すぐスピンだよ。
走りこめば慣れるかなー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:59 ID:grernkj3
自分の場合、ワイホイじゃないと路肩走行できない、、、

コントローラで進路を微修正するのが苦手
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:39:50 ID:JFUfV23H
ワ(イヤ)レスレ(ー)シ(ン)グホイール = 「イヤーン」 に決定しました(`・ω・´)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:30:10 ID:TDymcZUw
イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:06:42 ID:C0AZQpLt
前スレでも一回イヤーンに決まってなかったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:45:28 ID:91LdyZIJ
>>972
設定教えてくれますか
なかなかしっくり来なくて困ってます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:12 ID:aQoa9C2W
いやーんほしいの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:47:31 ID:MTQpytP+
これを買おうと思ってるんですけど、持っている人に聞きたいのですが、これに設置できそうですか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/recaprocom/folder/1121759.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:50:34 ID:C0AZQpLt
イヤーンを買って一ヶ月、まだパッドの2秒落ち orz
でも面白さは段違。家族の目に耐えつつ買ってよかったよイヤーンw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:39:38 ID:rMnBdt0m
>>976

特別な設定はしていないよ
(全て初期値)

直進していても道路のワダチでハンドルが勝手に動くから、
路肩走行するときは動かないようにしっかり握るといいよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:16:29 ID:s/hmYIi4
パソコンのモニタでXBOXしてるんでワイヤレスレーシングホイ使うときはキーボードをどかして付けたり取ったりしてます。
ペダルはもう面倒なので邪魔ですがやらないときも机の下に置きっぱなしにしてます。(笑)
XBOX用のモニタと机と椅子を用意するか4万くらいするレースゲーム用コクピットもいいかもしれません。
しかし他のゲームをやる場合もレースゲーム用コクピットでやることになるのでそれはどうかなと思います。
机と椅子にしても快適性を求めるそれなりになるし30インチのモニタも含めて15万は行くでしょう。
ワイヤレスレーシングホイを買ったばかりに月数回程度するためのゲーム環境にそこまでするのもアレですし。
そこで、ネジコンを変換してXBOXに繋げたらいいんじゃないかと思いついたのですがどうでしょう?
ネジコンは、昔ナムコが作ってたレースゲーなどに使えるアナログ操作重視のコントローラーのことです。
サイズは普通のコントローラーとさほど変わりませんがハンドル、ペダルがアナログで、純正コンのアナログ部分よりも遙かに細かい操作ができます。
さすがにワイヤレスレーシングホイには適いませんが、コンパクトさもありますし、ここは自分の中では妥協できる範囲です。
パソコンでは変換器を使うとネジコンを使うことができるのでXBOXでもネジコンを使えるようにするための変換器を出してもらえないでしょうか。

>>978
その画像、ちっちゃいモニタだなぁ(笑)
そこまで環境揃えてモニタはそれかよ!
でも安そうでいいね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:37:05 ID:7YA+dDKm
>>978
ヤフオク見てきたらシートと合わせて3万近くするじゃんか。
プレイシートエボリューションの方がしまうときもコンパクトでスマート
だと思うぞ。
箱のハンコン用アダプタも別売りだけどあるし。
まあアダプタ無くてもつくけどな。
しかもそれだとかなり高い位置にモニタ置かないと目線がおかしくなるぞ。
普通、TV置くローボードとかせいぜい40cmだろ?
座椅子かプレイシートくらいで丁度いい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:45:49 ID:7YA+dDKm
>>981
箱にもPS用の周辺機器がつなげるXFPSって変換器があるが、それにネジコン
つないでも認識はするもののキー割り当てがめちゃくちゃで使い物にならい。
具体的に言うとネジコン部分が視点変更(右スティック)でアクセルボタンが
ステアリング(左スティック)に割当たってしまう。
しかも解放でハンドルを右全開に切った状態→半押しでニュートラル→完全に
押し込むと左全開に切った状態とかになる。
まあ元々マウスとキーボードをFPSゲームで使うための変換器だからしょうが
ないかも。
ゲーム内のコンフィグだけではとても対応しきれないので変換器側で自由にキー
を割り当てできるのが発売されれば使えるかもね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:45:45 ID:sNJUf9IT
プレイシートレボリューションてなによ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:06:27 ID:XcJZ3W+9
>>984
検索すればすぐ出るよ
レボリューションじゃなくてエボリューションね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:58:23 ID:XUuU1suP
>>982
>>978のはあのテーブルの上に直接モニタを置く仕様だな。
あんなちっこいテーブルの上に今時の20インチ超えモニタ置いて
ハンドルグリグリなんて落としちゃいそうで怖いけどw
つか、なんか書いてあることが胡散臭いよな。
テーブルにモニタ置くなら部屋の隅でやればいいわけで家族の目
とか収納性なんて関係なくなりそうなもんだが。
それにあの椅子ブレーキ思いっきり踏んだら椅子ごと体が後ろに
滑っていくだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:04:14 ID:m05DSWYX
>>978
ageてまで必死に宣伝乙。ウンコ過ぎてワロタ。
素直にプレイシート・プレイシートエヴォリューションの方がいいだろうねぇ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:40:30 ID:24PkdoEt
マイクロソフトがLogitech Internationalを買収するとのうわさ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20364852,00.htm

うーん。。ないか...
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:13 ID:j5gKHu3L
>>976

TDUの設定でレーシングホイールのチェックができるのは知っている?

コントローラ用とホイール用の設定だと感度が違い過ぎ
時々ホイール使うからホイール用の設定でコントローラを使って
いたけど、妙にステアリング感度が良すぎていたことに今更気づいたw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:19:24 ID:FUTagoeu
センシビリティー低めにしてリニアニティー高めが良い感じになるよ。
このゲームは起動した時からステアリング側の電源が入ってないと、
フォースではなくてセンタリングのみになってしまう(こっちの方が重いと言えば重い)ので注意
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:38:16 ID:89sld632
ハンコンの後にコントローラーに戻すと設定がメチャメチャなのが辛い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:31:26 ID:eKTqEwKZ
プレイシートエボリューションに汎用のバイブレーションモジュールを組み込んでみた
(シート背面の腰部分と、ペダルフレームの裏側に各1基)

気持ち良すぎて脳汁噴いたが、壁に接触した瞬間カラダに伝わる衝撃によって
実車でクラッシュしたときの記憶がリアルに蘇った orz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:54:24 ID:DzB3X8ZW
実車で事故ったのkwsk
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:42:12 ID:fECjLqj2
>>992
ボディソニックを使ったときのクラッシュは、
本当に心臓に悪いですよね…。

ボディソニックイイヨーイイヨー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:51:28 ID:ZHsmmxfI
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:47:30 ID:JO8ywHn2
ザラスの通販に在庫あったからぽちってきたよ
誰かGTforce用のイレクターコクピット作ってみた人いないかい?
あれでフィットするものなのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:25:58 ID:Cpluw2gO
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:25:10 ID:JO8ywHn2
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200644617/

たてといた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:26:56 ID:JO8ywHn2
>>997
トンクス
そこは見てたんだけど
MSハンコンでもうまい具合にフィットするのかなと思ってね

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:27:41 ID:NlHV1fdk
1000なら買う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。