【XBOX360】Forza Motorsport総合56【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://jpdo.com/dd004/43/joyful.cgi
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

ここで地雷ルームの基準を復習しておきます。

・アシスト多め  不安定なドライバーが実力以上のスタート・追いつき → 直線後のヘアピンでドカン!

・少ない周回数  不必要に1コーナー毎の重みが増し突っ込みあいを助長

・コースを頻繁に変更  全員が技術的に不安定になり、コースを覚えきれない人が突っ込んでくる。

ちゃんとレースを楽しみたいなら
避けよう地雷ルーム。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:31:44 ID:gGRiUu+7
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:32:30 ID:gGRiUu+7
地雷ルームなんて存在しません、安心して楽しんでくださいね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:34:09 ID:pmmOJQhZ
>>1
突然書き込めなくなって「規制!?」とか思っちゃったよwww


>>前スレ997
ヤマンボはあくまでヤマハ純正のブレンボそっくりさんだしょ?
だいたいスミトモ製だし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:37:48 ID:5VbbEAvF
>4
997じゃないけど、ヤマンボはライセンス生産じゃなかったかな
ヤマハが作ってブレンボロゴ入れてるとか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:38:03 ID:9JJqcPJM
>>4
うん、それで車の場合も同じ様なことやってんのかなーと。
ソニー・松下のライカ・カールツァイスみたいな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:45:20 ID:7K993X6S
どこで作ってるとかはわからんけど
インテグラのブレンボとか評判悪いから車でもあるだろうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:46:00 ID:pmmOJQhZ
ヤマンボってブレンボロゴ入ってた?
ごめん、それなら俺の記憶違い。

バイクの場合
 ヤマンボ:そっくりさん(いちおーライセンスうけてるけどロゴなし)
 純正品:ライセンスうけてロゴ入り
 リプレイス品:ブレンボ生産

クルマの場合
 スミンボ:そっくりさん(いちおーライセンスうけてるけどロゴ無し)
 純正品:ライセンスうけてロゴ入り
 リプレイス品:ブレンボ生産

と思ってたんだが…
スミトモとフジコぐらいはライセンスうけてるの知ってる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:49:19 ID:71WZPtAJ
Spoon仕様の青キャリパー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:49:48 ID:7jJh41K5
俺のバイクもヤマンボ装備だけど、昔のヤマンボと言えばゴールドキャリパーのブレンボそっくりさん。
今ヤマンボと言えばヤマハのライセンス生産品
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:52:54 ID:pmmOJQhZ
そっかー、俺の記憶がおっさん仕様だった訳やねw
と自分で書いといてアレだが、ぼつぼつスレチが激しいなw

えーと、俺の場合、ゲーム内ではキャリパーを濃いめの金に、ホイールは薄めの金に塗ってます。
あと、ミラーを赤くするのとボンネットを黒くしてます。
リプレイ見るときの視認性が上がります。
って、これでかなり特定できちゃうなwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:54:40 ID:JC5HvjKw
ミラー別色にしておくとレース中に姿勢乱したときにも
相手から比較的遠くから気が付いてもらい易いよね。
私もお勧めします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:01:04 ID:w8IiFSYJ
鈴鹿は苦手、Rクラスも苦手な俺が土屋のタイム(1分58秒395)に挑戦してみた
チューニングも意味不明なんで全くいじらず
アシストはATのみ(MTは忙しいから無理w)、ハンコンはないんでパッドで
1周目1分58秒台
2周目1分57秒台
3周目コースアウトで2分以上かかる
4周目1分56秒台
5周目でクラッシュしたんで終了
俺が数周走っただけでクリアできるほど低いハードルだったのか・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:02:43 ID:fP4neYKD
パッドには優秀な補正が働くからな。
ハンコンでやってからまた来てね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:02:46 ID:M70ssTqc
普通にSクラスで出せるタイムだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:03:01 ID:Q680B9KN
>>11
なんだかオレと同じ色使いw
+ボンネットと両サイドに・・・
これ以上は特定されるか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:12:23 ID:w8IiFSYJ
>>14
やっぱパッドでやる方が簡単なのね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:26:48 ID:dGrRXgSE BE:289861834-2BP(0)
今日オンで初めて逆走車に遭遇した。ちなみに米国タグ。
最初はまともに走ってたんだけど、すぐに飽きるのか、2周目くらいから
ストレートで待ち伏せして狙いを定めて逆走で突撃。
自分も含めて何台も餌食になってた(おかげで棚ぼたで上位に入ったけど)。
鈴鹿Bクラスで確かアシストOFF部屋だったんだけど、それでもいるんだね。
2レース連続でやってたからその部屋からはさっさと退散したが、
別の部屋に入った後、なぜかそいつから元の部屋への誘いが…
一瞬動揺して抜かれちまったじゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:28:08 ID:0CUquP7X
あれ?w ちょっと前まではSクラスより↑はハンコンじゃないとまともに操作できないとか言ってたのにww
なんて都合のよろしいことなんでしょうww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:41:50 ID:nJbKI2n1
>>19
慣れればハンコンの方が速い(安定して走れる)ってだけ。
いきなりハンコンやるとまともに走らせられないよ。

タイムアタックに燃えてる人らのリプみればわかるけどほとんどハンコン。
慣れればハンコンは強い武器。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:56:08 ID:8clV2zGP
久しぶりにじっくりペイントした
コンセプトは後ろから追いかける奴、これ見たらむかつくだろうなぁ...で
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:07:51 ID:eBKGcKnN
>>8
とりあえずランエボ(5とか6の頃)のブレンボは本家製で間違いない
専門誌のインタビューで三菱自工が答えてた。

実際にロックピンとかO/Hキットを部品単体で頼むと三菱純正の
箱じゃなくて、いかにも輸入品ですって感じのパッケージに入ってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:23:54 ID:bvS0HIVx
どんな車でも(特にFR)パワーあげるとまともに走れない。コーナーでケツ流れるorz
どこ調整すれば良いんでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:24:35 ID:2xCO8UmI
バグは発生しますか?うちのフォルツァ2は、毎回必ずバグが発生します。
路面の色がおかしかったり、建物が路面に現れたり。
フォルツァがおかしいのか、本体なのか、原因が把握できてないので、
みんなの状況教えてください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:27:32 ID:vyZATfw+
>>24
十中八九、本体が壊れてます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:28:40 ID:qyS6nEwj
>>24
ウチのは長時間やっててもそんなバグでないよぉ〜

本体かね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:29:56 ID:0CUquP7X
>>23
アクセル
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:30:30 ID:agF+ZYbe
ビデオメモリ回りじゃね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:31:12 ID:Ii1hnvCm
ボンネット視点でもバックミラー欲しいよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:34:42 ID:QnVrIAYB
>>23
ダウンフォースの角度きつくすればいいんじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:35:52 ID:xrUN7YIC
>>23
デフの加速側を下げてみたら?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:43:48 ID:UUq7A9V8
パワーオーバーだからといってアンダーセッティングにしちゃうと
コーナー後半できつくなるから余計難しくなっちゃうよ。
セッティングは自分も試行錯誤中、前後の車高とリアスプリングから調整してる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:49:14 ID:2xCO8UmI
ありがとう。本体っぽいですね。バグは映像のみですので、操作性は問題ないです。
よくに路面に壁がでてくるけど、ちゃんとすり抜けますので、タイム的に影響はしないです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:59:15 ID:2xCO8UmI
>>13
鈴鹿でベストタイムどんなもんですか?

>俺が数周走っただけでクリアできるほど低いハードルだったのか・・・
↑それ、考え間違ってるよ!!!!
4周走って56秒でるなら、自分に自信をもっていきましょう!

鈴鹿でR3で参戦してる人数みたら12000人くらい。
56秒台だと200〜300位なんですから。
あなたが速いってことに気づかないと周りに対して失礼ですよ^^。マジで。
低いハードルっていってもこのタイム出せない人がどれだけいるかわかりますか?
がんばってもタイムでない人だって沢山います。けど楽しんでゲームしてるんやしね。

ところで、真剣にアタックしたらどれくらいタイムでますか?
こちら昨日、一日アタックして、54秒7でした。結構がんばったけど、まだまだ世の中、速い人多いね〜。



35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:01:08 ID:Z7sncpuc
>>33
路面に壁が出るとかヤダなそれ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:07:59 ID:7K993X6S
ニュルで走ってると一瞬画面が止まるとこが二箇所ある。
コーナーリング中だと結構こまる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:08:40 ID:2xCO8UmI
みんな壁でないんですか?三角の建物とか、でてくるよ。
確率では1時間に2回は会うよ。へんなイモムシみたいなのとか、鈴鹿のデグナーでは
木が飛んだり。おかしいんですけど、どうしたらよいのか教えて?
本体は、保障期間は過ぎてしまってます。ソフトはまだ買ったばかり。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:11:26 ID:AlqYFmyB
>>37
俺らが何とか出来る事じゃないよ。
サポセンに電話して症状の説明してみなよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:11:53 ID:v6GulPPe
修理に出すほかないだろうなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:12:23 ID:2MUvhlbR
>>34
嫌味な奴だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:17:48 ID:nuByaFRM
つかHot Lapのランキング聞いてくる奴いるけど何なの?
ゲーム内で見れるのにわざわざFM.netまで行って見てるってw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:27:14 ID:2xCO8UmI
アニメの絵が描いてある車を見たことありますけど、お絵かきモードって
あるんですか?ペイントちょこっとやりましたが、色を変えるのと
ステッカーを貼るのしか、わからなかったです。
どうやって、書いてるのかみんな疑問でしょうね。
わかる方おりますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:29:34 ID:7LThuQts
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:31:20 ID:agF+ZYbe
>42
まさにそれで描いてるんだよ。
あのステッカーを一台につき2000枚とか貼り付けて・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:45:11 ID:JC5HvjKw
>>37 PCでグラフィックボード故障するとそんなんなるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:53:16 ID:Nwt99XE9
>>23
無理せずトラコン付けたら?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:54:32 ID:5IGQnl9h
負けた腹癒せに悪評ヤメレ
へこむわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:00:59 ID:jGhsLlsD
R3 ひそかに盛り上がってる(´・∀・`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:03:30 ID:KHoS7cya
お絵かきリンクありがとう。

>>45
なるほど。うちのXBOX360のビデオカードがオカシイみたいですね。
あ〜あ。保障切れてるから、これで我慢するよ。修理だしたら、その間
ゲームできないからね〜。ビデオカード単体で売ってたら欲しいんだけど
ゲーム機では、そんなん無理やんね??
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:03:59 ID:Sz7aabY4
>>47
オレなんてルミネスで秒殺しただけで攻撃的って・・・
どんだけぇ〜?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:04:31 ID:vyZATfw+
ハイ
R3で鈴鹿でR34とスープラの勝負がおもしろいと思います
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:05:26 ID:TdLOBOXA
>>47
UNOでドローフォーだしただけで正々堂々してないついた俺にry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:05:44 ID:NqhVJFcZ
>>46 トラコンつけたら終わりやろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:09:35 ID:SdAkU+eZ
R2クラス耐久40周、36周目にて不覚にもついうとうとして第2コーナーでノンブレーキ
一発でエンジンとか真っ赤っ赤

ふて寝する
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:10:54 ID:jGhsLlsD
くっそおお 鈴鹿最終シケインでイン突いたら 出口で小突かれた(´・∀・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:12:18 ID:KHoS7cya
>>51
それとクラッシュをOFFですり抜けモードにすると、オーバーテイクが増えて
面白いです。一度やってみて。クラッシュOFF。
相手と重なってすり抜けるときなんか、最高に楽しいです。
抜きどころの少ないコースや周回数が少ないと、がんがんぶつけ合いになって
レースどころやないからね、クラッシュOFFだ逆に真剣勝負となり盛り上がります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:14:27 ID:G0jGywLT
筑波は正直クラッシュオフの方がおもろい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:15:26 ID:Ce+jZUpa
クラッシュオフだと雑魚は確実に負けていくからすぐ部屋抜けちゃうんだよね〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:20:52 ID:jGhsLlsD
てか今俺がホストやってる部屋チャンピオンしかいない
鈴鹿55秒台をコンスタントに出していかないと勝てないぞこれ(´・∀・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:40:48 ID:KHoS7cya
クラッシュOFFでもスリップストリームは効きますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:42:04 ID:ShAJA8Wc
>60
効かない。

漏れはクラッシュONのが好きだなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:51:53 ID:rLBhZJsr
接触オフだとタダのタイムアタックじゃん・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:53:14 ID:vQ5j1rg1
筑波はタイムアタックコースだからオフの方が面白い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:57:10 ID:Ujm1IQX0
接触オフはレースとしては面白くないかな。
ただよく一緒に走るフレンド達とワンメイクレース接触オフで走ると
ドライバーの個性が出て(突っ込み重視と立ち上がり重視とか)
それでいてベストラップはコンマ2くらいしか変わらないとか
分析っていうか違いを見る楽しさはあるね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:06:50 ID:0THqs5AW
>>58 こんな奴がいるから過疎る一方
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:11:38 ID:dG0CRK8p
>>55
実際にもよくあるシチュエーションですな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:19:46 ID:xW9ATz37
ていうか言うほど過疎なの?
まぁ俺英語部屋にしか行ってないんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:29:57 ID:OatGNlg1
R3クラスすごい楽しいんだけど、バトルしてる時の緊張感が異常。
汗がダラダラと('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:30:01 ID:NqhVJFcZ
箱としたら平均的な・・・やっぱり過疎なんじゃない?箱自体がね。
外人も殆ど居ない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:33:07 ID:XZpGOm8z
少なくとも対戦相手に困る事はない。それで良い。
某巨大掲示板で過疎過疎言うより、楽しい雰囲気を出す方が一人でもユーザーを増やす事にはならないのかね?
増やしたくない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:35:25 ID:jGhsLlsD
俺は楽しんでるけどな(´・∀・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:39:01 ID:ShAJA8Wc
平日昼間だと、日本部屋って条件付けるだけで検索引っかからなかったり
するしね・・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:40:33 ID:XZpGOm8z
>>71
俺も超楽しんでる。
銀石Aで全員チャンピオンというレースになった時は凄い燃えたな。
勝てなかったレースのリプレイも全部保存してある。
相手のライン残しながらも、ギリギリを攻める事が出来るプレイヤーだけとかテンション上がるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:41:46 ID:oqmax9C+
> 平日昼間
皆が皆自宅警備員や学生じゃないんだけどな・・・平日昼間なんて過疎って当たり前
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:42:05 ID:luXWIPi+
なんでコース頻繁に変えると地雷なわけ、各自得意不得意があるし、3回くらいで変えてるけど

コースは初心者以外は覚えてるっしょ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:42:31 ID:ShAJA8Wc
>74
サービス業で平日休みの香具師は割と居ると思うんだけどなぁ。
つか、土日は休めないよ・・・orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:47:59 ID:XZpGOm8z
>>75
それを考えた奴が新しいコース覚える気が無いだけだと思う。
リバースコースで待ってても人来なくて(´・ω・`)

>>76
平日昼間休み>昼間は部屋が少ない>他の事をしよう、Forza2は夜にやるか
ってだけじゃね?
どうしても走りたければ外国人と走れば良いんじゃ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:48:32 ID:NqhVJFcZ
ラグい車ウゼー。無線LANなの?外人なの?とにかく悪気は無いのかも知れんが
回りかなり巻き込まれちゃ居まっせ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:50:20 ID:ShAJA8Wc
>77
うん、外人と走ってる。
ただ、外国部屋ってやたらキックされるのがキツイんだよねぇ。
なんかへこむ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:51:56 ID:cL4r2NQX
外国部屋 特にアメリカ

トップ独走でキック
集団入るとデストラクションダービー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:52:12 ID:ShAJA8Wc
>78
ワープしまくりなの、恐いよね。
直撃喰らってこっちクルクル回ってるのに、ふと見ると遥か彼方にワープアウト
して普通に走っていく奴とかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:53:31 ID:XZpGOm8z
そこでエキシビジョンですよ。
オンキャリアで外国人とレースは出来ないw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:20:59 ID:OatGNlg1
>>78
自分じゃ分からないのよ。出来るだけPCのネット切ったりとかはしてるが
もしかしたらラグってるかもしれん。もし、ラグってるならコッソリ教えて欲しい(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:23:08 ID:ShAJA8Wc
ラグってるときって、ラグってる人からは回りが全部ラグってる様に見える
んじゃないのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:28:02 ID:OatGNlg1
>>84
そうなのか?上り下りで帯域違うから上り帯域が狭い人は周りから見るとラグって
見えるけど自分から見ると周りがラグって見えないってこともある気がする。

まぁ、前走車に8mぐらいまで詰め寄ってもスピンしないところを見るとラグってないって
思って大丈夫か(´・ω・`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:29:31 ID:DDC8CUfD
つマイクでレース中に話すと笑い話になって良いよ

ラグった奴の画面でも、常にワープしてるわけじゃない
相手がラグってると思ってても、相手からはこっちがワープしてたり
お互いワープしてるように見えてたり。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:39:05 ID:NqhVJFcZ
このゲーム結構ラグに対して強く作ってあると思うので
このゲームでラグいのって相当回線ヤバいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:44:32 ID:nlj5jURE
>>85
相手と自分はP2Pで位置情報をやり取りしてるから、頻繁に相手がラグれば連鎖的に自分もラグる。
逆もまた然りで、自分が頻繁にラグれば連鎖的に相手もラグる。

ただし、表示上は「自分」はラグとは無縁の為、「相手」だけがラグって見える。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:46:38 ID:jGhsLlsD
いつもラグいやつがいる部屋ばっか入ってるとか思ってるやつは
まず自分を疑えってことだな(´・∀・`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:48:43 ID:3TYpuW1c
ラグは左右のブレに当たり判定があるのが恐ろしい。他のレースゲームでもこんなもん?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:49:41 ID:NqhVJFcZ
他はもっとヒドいっすよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:52:47 ID:OatGNlg1
>>88
サンキュ。そうか。確かにそうなるか。まぁ、ラグってる車には極力近づかない
ようにして自衛するしかないね。(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:58:33 ID:cL4r2NQX
ムジェロでへたれなイタ公ぶっちぎりにしたら正々堂々としていないだって

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:59:27 ID:85WW25xR
外人そんなキックする?
むしろ、ダメダメな走りする奴がすぐ逆走してみんなの邪魔して、
飽きると抜けてっちゃうってのは良く見るけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:01:56 ID:cL4r2NQX
まぁキャリアレースで大クラッシュして爆笑してる部屋を日本で見ないから
モノの考え方自体が違うんだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:03:55 ID:T9ka8Sif
国は関係なくついてけないとみるや速攻レースやめる人はなんなんですかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:05:26 ID:NqhVJFcZ
日本人全体がラグいからけられてるのかもよ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:06:03 ID:OatGNlg1
>>96
キャリアなら賞金もらえないから走るだけ無駄だと思ってやめるんじゃない?
俺は最下位に落ちて離されたら、タイムアタックモードに切り替えるけどw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:17:52 ID:85WW25xR
フレではない人をすぐ集めたいとき、人口の差から英語部屋
立てたいなって思ったんだけど、日本版の箱○とソフトで
できるんですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:19:14 ID:T9ka8Sif
>>98
やっぱそうなのかな
俺も下位に落ちたらタイムアタックモードだわw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:21:28 ID:NqhVJFcZ
人の走り見ない香具師って基本的に速くなるチャンス無いよな。
最初から速くなる為の能力を持ってる人も居るんだけど
リタイア→頻繁に違うコース・車で再戦とかさ、上手くなるわけが無い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:23:31 ID:cL4r2NQX
抜かれたら特攻掛けてくるやつもうまくならんよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:24:16 ID:T9ka8Sif
リプレイで速い人の走りを見て研究するのも楽しいんだけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:26:07 ID:3p0v0rfF
>>58
オンラインゲームでいっしょに遊んでくれてる相手に対して
【雑魚】などの言葉が頭に浮かんでしまうのはヤバいらしいよ

小・中・高校生くらいの子供で学校へ行けなくなって引き篭もりになって、
オンラインゲームだけが生き甲斐になってしまった状況が長く続くと、
空想の世界と現実の世界との区別が出来なくなってしまうらしい

俺がバイトしてた塾にもこの病気(なんとか症候群とかいうのな、名
前忘れた)の子供が居たんだけど、
親から聞いた話しでは、こういう心の病気は投薬くらいでは
完治させる事は出来ないらしいんだわ・・

精神病は一度なってしまったら直すのは難しいから、
病気になってしまう前の段階のうちに対処しなきゃダメなんだってさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:39:46 ID:OatGNlg1
>>103
でも、研究しようと見ても中々真似できないジレンマw
鈴鹿は大分慣れてきたけど、まだS字の処理と130Rの飛び込みでたまに失敗しちゃう(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:41:25 ID:djYXKfoT
観客席から観戦できる観戦モードも欲しかったな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:43:46 ID:qQya7WiJ
空撮や観客席から観戦できる観戦モードも欲しかったな。
108719:2007/06/14(木) 03:46:37 ID:+4C3ateG
>>106-107
だが、そんな事をしてたらいくら時間があっても足りないw
現状でも全然足りないのに・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:10:03 ID:JUsGVtfo
>>23
FRだったら、
車高 → 適当に下げる
スタビ → 前を硬くするほどスリップダウンしにくくなる
デフ → 加速側と減速側を一番右へ
最終ギア比を左へ(加速が遅くなるから、パワーが無駄になるんだろうけど)

オプションでコントローラーのステアリングとアクセル
の遊びの調整を念入りにする

ってやったら、どのハイパワーFR車もスピンしにくくなったよ。
ま、俺はど素人だから他の玄人さんのセッティングを参考にするのが無難だろうけど。
ていうか俺も誰かに指南してほしいわ、セッティングむずい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:13:29 ID:mVx4/YJl
オクはエロ系ばっかだなw
大丈夫なのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:19:50 ID:nlj5jURE
>>109
それってただひたすらドアンダーにしてるだけじゃね?
確かにスピンはしにくいだろうけど曲がり辛くない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:22:48 ID:JUsGVtfo
>111
うん、そうそう。デフォの方が曲がりやすいです・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:22:56 ID:NqhVJFcZ
FRだったら昨日のS2000のセッティングパクればいいジャン!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:26:26 ID:nlj5jURE
>>112
つーかね、スピンし易くて困るって言ってるのに、何でデフを最高にするんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 04:32:14 ID:NqhVJFcZ
まずはイイ車ってのがどんなのか載ってみないと
どういう方向で落ち着けたらいいのかわからないんちゃう?
前スレにS2kのセッティングが載ってたけど落ちちゃった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:10:04 ID:1SqnVCwi
FORZA2 チューニング道場ってスレ建てないか?
チューンするロジックが知りたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:14:24 ID:UENJfBJh
>>112
車高は下げすぎない、サスは固めすぎない、
デフはバキバキ言わせない、加重の掛け方はゆっくりと、
この辺がハイパワーFRを扱う上での基本かと。

純粋に立ち上がりでアンダー気味にするなら
標準値からリアのサス・スタビを柔らかくして、
ダンパーも縮み側を柔らかく、伸びはフロントだけ硬め、
車高もリアを上げ気味にして加速時に姿勢変化を大きく出すことで、
一気にリアに加重が掛かってブレークするのを避ける、
タイヤの空気圧も車重によるけど1t前後なら1.4〜1.6にして、
何週か流して1.7〜1.8辺りで安定する所にセット、
キャンバーはフロントを-0.8〜-1.0前後で探る、
リアは-0.5辺りからマイナス側に進めていって探る、
トーは前を+、リアを-側に振って試す、
デフは最低から初めてコースにより具合のいいところで止める、
大抵減速側が20加速側が30〜40位になるかと、
もし腕に自信が有るなら加速側をバキバキに硬くして立ち上がりを鋭くする、
エアロはヘアピンとかだと殆ど効果が出ないので後回し、
で、
こっから立ち上がりにフロントのグリップが抜けるならダンパーの伸びを+していくとか、
リアのサス・スタビを硬くして立ち上がりのアンダーを消していくとか、
そもそもアクセルワークで切り抜けるとか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:30:35 ID:NqhVJFcZ
最初から出来がいい車だと何処がよくなったんだかわかりづらいから
ハチロクとかS2000とかヘコい車・ビフォーアフター見たいな方がわかりやすいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:35:59 ID:NqhVJFcZ
テストコースも汎用性の無い筑波ではなく鈴鹿とニュル両方で通用する足回りとかね。
サーキット限定の極端な足回りでキメちゃうとニュルで引っかかってボッカン!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:57:52 ID:JUsGVtfo
ありゃりゃ、やってもーた
やっぱ知らないコースを無理して走るもんじゃないのね‥

5時半頃、シルバーストーンのBのアシ無し部屋で
旧車Zでコーナーの進入時に後ろからひっかけてしまい、
すみませんでした。ごめん完璧に俺のミスです

>>114 >>117
デフに問題があったんですね。
とりあえず右端にすればいと思ってたw
アリガトウゴザイマス。デフさげてみます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:01:41 ID:JUsGVtfo
すごいすごい、>>117さんの解説、めちゃめちゃ判りやすい・・
さっそく今日はお手本にしてセツティングやり直ししてみます
おかげさまでなんとなく筑波C1分0秒台の希望が出てきた予感
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:02:21 ID:CIHL9AmF
鳥 ◆mvbAaCg33o
ゲハではA助やアスペルと並ぶ糞コテ

「ブラウザは必須。Wiiは素晴らしい。Xbox360はブラウザが無いからダメ」
と自分で立てたスレを5スレほど消費して延々と主張。

「Wiiコンは最高!PS3やXbox360のコントローラーは糞」と延々と3スレに渡って主張。
しかしPS3も箱○も触ったことないことがばれた。

「Wiiの無料ネットは最高!Xbox360の有料ネットは糞」と3スレを消費して主張しつづける。

「Forza1は糞、GTR2は最高!」と2スレに渡って主張し続けるも、
Forz1経験者ともGTR2経験者とも話が通じない。
誘導尋問かましてみると旧箱もGTR2が出来るPCも持ってないことを白状。
ひそかにGTR2スレで「起動しないけどどうすれば?」という趣旨の書き込みをし、
ゲハ民に発見される。


こんなやつです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:37:25 ID:1iBYvtH9
タイムトライアルのバグタイム早く直してくれないかな
イマイチ気合が入らないや
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:44:50 ID:NqhVJFcZ
コントローラーは何でこんなに手が痛くなるんだろうとは思うけどな。
アクセルのトリガーが食い込む食い込む。

鳥が言ってるのは正論なんだけど正論に聞こえないのは何でなんだw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:08:08 ID:ad1vl+AI
>>124
気合入れすぎw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:24:32 ID:Sz7aabY4
オレのコントローラはよくヌルヌルになる
たぶんコントローラから変な汁が出てるんだぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:32:43 ID:w6acafId
今日ショパンの発売日だからこれでどっとオンラインが過疎るな。これが
何を意味するのかというと、にわかレーサーがそっちに流れる。まではいいんだが、
逆に自称レーサーが残る。つまりアクの強い奴だけが残り、「あー、違うんだよなぁ」
みたいな摩擦があちこちで起こるのではないかと。こいつら実に保守的で、知らない
奴が来ると途端に目の敵にする。実に排他的な雰囲気の部屋しかないということ。

あーコワッ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:36:19 ID:NArQaAA7
すでに中古がかなり出回ってるから、飽きた奴も多いんだろうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:40:18 ID:w6acafId
そうだね。プレイヤーの中には買い取り価格を気にするあまり、出たら最短距離でクリアし、
速攻で売るというスタンスも多い。本人からすると、一応一通り体験は出来たし、実績解除
もしたからそれで充実というわけ。それは別に構わないけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:47:00 ID:tqC0W1ZI
>>127がホストしてる部屋はダメそうだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:58:32 ID:7NAP4RWX
このゲームのオンはアレだな

飲 酒 運 転 推 奨
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:05:51 ID:eIYSo9/0
>>131
ウィーぶつかっちまったぜHAHAHAHA
みたいな感じか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:08:32 ID:+ZZmz0x9
>>24
俺もリプレイの時に出る。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:10:24 ID:4/FUZtSA
>>126
変な汁てwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:13:53 ID:ad1vl+AI
車が汚れるのが早すぎだよね、これ。
もうちょい徐々に汚れていくようにしてくれればよかったのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:21:55 ID:JUsGVtfo
いつも、部屋で誰か来てくれるまでは、
待ってる間は1人でコースを走ってるんだけど、
誰も居なかったはずなのに突然に「○○が退出しました」っていう表示が出た。
入室のメッセージを見落としただけなのかなぁ

なんかすんごい悪い事しちゃったか気分
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:27:17 ID:Ef1+8EU+
これMSの270度しかないハンコンでやるとものすごく難しいな。
フォルツァはサスの動きも視覚的に表現されてないし、いきなり
ドリフトモードに入るよな!?
900度のハンコンで出来る日は来るんだろうか・・。
タイヤの切れ角の微調整がしたい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:27:47 ID:A+1g5MnG
ガチでレースしたい人ってランキングに部屋立ててる?
エキなんて痛車の見せ合いでスタートすらしない連中ばっか

今日休みなんで、いつか入るよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:28:12 ID:jSEviLXh
汚れない、壊れないゲームよりはいいんじゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:29:17 ID:A+1g5MnG
>>137
900度ておまえ、車庫入れでもするの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:32:09 ID:U+UBrmvE
ドライバーレベルが30になったので耐久レースに初挑戦。
伊藤君に全部任せて自分は少し寝る。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:35:49 ID:ad1vl+AI
>>139
まあね〜。でも鈴鹿一周するだけで汚くなるw
白だと目立つのよね・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:37:38 ID:+ZZmz0x9
オンまだやった事無いんだけど部屋立てたら誰か来るまで
一人でコース走れるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:41:55 ID:JUsGVtfo
>143
うん。
走りながらセッティングとかパーツ変更とかは出来ないけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:41:59 ID:xzxlV5Y/
>>142
あるあるw
白だとすぐ真っ黒になるんだよな〜。
もうちょっとゆっくり汚れてくれるとベストかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:42:31 ID:Ef1+8EU+
>>140
シミュレーターと名乗る以上は実車と同じ回転角は必要だろ!
しかも270度しかないから100キロ以上ぐらいで最大までハンドル
切ってもタイヤは最大まで切れないようにご丁寧に補正まで入っとる!
シミュレーターなのに!テレメトリー見ながら運転したら誰でも気づく
ぐらいの補正の入り方。ハンコンの切れ角が少ないから必要以上に
タイヤが切れないようにしたのがみえみえ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:45:23 ID:+ZZmz0x9
>>144
それはすごいね。
ありがとう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:49:12 ID:ad1vl+AI
>>145
だよね〜。鈴鹿2周目の汚れを5週ぐらいにの時にしてほしかったな。
3周も周ったら「どんだけ走ったんだよ!」ってぐらい汚れるからねw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:06:30 ID:oz+kXuuG
いつも濃い色でしか走ってなかったから気付かんかった。
こんど白で走ってみよっと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:25:08 ID:g2+F2OKR
ノーブレーキで走ったら汚れないのだろうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:26:55 ID:1fbBUCG7
何十回ループさせれば気が済むのその話
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:28:15 ID:1fbBUCG7
ああ、補正がどうのって話の事ね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:32:36 ID:ad1vl+AI
>>149
たまには白もいいよw

>>150
たぶん走行距離で汚してる感じ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:39:42 ID:OPggi+o8
GT4で、ライセンス試験ブロンズ、シルバーが精一杯の
超ヘタれな俺でも楽しめますか?

GT4は、ちょびっとしか遊べませんでした
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:41:41 ID:wOfBvzcS
レースゲー好きなら楽しめる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:43:37 ID:G2hfs9X/
>>154
推奨ラインを参考にレースをしながらブレーキのタイミングを覚えられるし、GTのライセンス試験より上達しやすいと思う。

むしろ下手こそやるべきかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:43:57 ID:RkHOHgiM
テンプレが排他的な本スレとは珍しいですね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:44:54 ID:HehuMeUx
>>154
しらんけど
勝てなくてもオンラインで人とレースすることが楽しいとか
好きな車で一人でぐるぐる走ってるだけでも楽しいとかなら買い
最初から俺TUEEEしたいとか、攻略することがゲームの目的ならば
やめたがいいんじゃないか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:55:07 ID:xzxlV5Y/
>>154
俺もブロンズシルバー稀にゴールドだったが普通に楽しめてる。
というかこっちのコントローラー使った方が操作し易くてそこそこのタイムが出てるw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:55:48 ID:OPggi+o8
>>154−158

ありがとうございます
俺的に安い買い物じゃないので、非常に悩んでました

早速購入しようと思います
近いうちに、またお邪魔するかもしれません
よろしくお願いします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:04:02 ID:Ujm1IQX0
>>157
まあスレ立てした人がそういう人だからさ。
スレ住人の総意だとは思わないでくれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:09:20 ID:0uJjJcnD
>>138
俺はいつもランクだなぁ。順位とかランクとか全く気にしないけど、一応Crも入るし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:22:31 ID:jGhsLlsD
エキなんて痛車の見せ合いでスタートすらしない連中ばっか


これマジ? 終わってる(´・∀・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:34:12 ID:WEV7p5vS
オンライン目的で買ったけど思ったより楽しくなかった
気の合うフレがいればまた違うんだろうけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:40:30 ID:7NAP4RWX
>>164>>131
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:49:18 ID:6yNNRQuP
>>164
どのオンラインゲームでもそうだが、意識して自分のテンションを斜め上に2段階ぐらいギア上げた方が楽しめると思うよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:56:38 ID:jSEviLXh
おまいら肩の力抜けよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:02:49 ID:T9ka8Sif
この時間は外人さんも入ってくるのな
楽しそうに笑いながら走ってて微笑ましかったぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:21:52 ID:BYZKN7GJ
他人のタイムやチューニングの見方がわからんす・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:22:17 ID:0THqs5AW
アマチュア(19)のまま上がらなくなった。
ランク戦で、階級上の人(プロ以上)相手に一位でゴールを何回かしたのに。
途中で誰か抜けられると無効?
昨日は、全員抜けて1人で走ってたよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:26:00 ID:jGhsLlsD
プロ以下には常に勝っていないとチャンピオンにはなれない(´・∀・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:36:43 ID:7as3vaXb
プロ3人部屋で、レースで漏れ1位になったんだ
そしたら他2人チャンピオンに昇格、漏れプロのまま
もちろん3人だけ、他には誰もいない
何コレ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:37:35 ID:0THqs5AW
2位以下でゴールした時に、自分より上位でゴールした人の階級も関わってくるのね。
ありがとう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:00:09 ID:jGhsLlsD
後ろ見ようとしたらまちがってXボタン押してしまってミッションいかれた(´・∀・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:04:32 ID:NqhVJFcZ
>>146 前輪の切れるスピードに補正入れるってどうなってんだろうなホントw
しかも必要なスピードで切れないし。

そもそも、俺実車でもあんなにハンドル切るの遅くないんだが・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:05:26 ID:VkD9lF0n
今チャンピョン(27)だけど、レベル上げるにはベテランやレジェンドと戦って勝つ必要あるの?
ベテランすらみたことないよ・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:06:48 ID:K/Fe6maz
チャンピョン
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:12:24 ID:1wiafnWd
俺もちゃんぴょんだけどベテラン以上なんて滅多にみないから下がる一方
ギリギリ26でとどまってるけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:12:37 ID:NqhVJFcZ
韓国の映画スター  サモハン・チャン・ピョン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:17:09 ID:xzxlV5Y/
俺チャンピョン 27歳 独身!
よろしくな!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:19:18 ID:Nc79vm0N
勝率だけだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:19:54 ID:jGhsLlsD
レイティングみたいなもんじゃないのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:34:55 ID:jeMGeo5R
チャンピョンを馬鹿にする奴は半年ROMれ
ド低能共
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:46:28 ID:Sz7aabY4
実績でもあれば多少ガンバるかもしれんけどないよな?
気晴らしによく外人フレの無差別オーバル部屋で
潰しあいのサバイバルをやってると
ランクなんて上がらないんだぜ
いくつかのランキングで50位以内に入ってるけど
プロ以上には逝ったことがない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:53:33 ID:tqC0W1ZI
ランク気にしてたら車限定されちゃうからね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:01:18 ID:4RR/iP3z
>>183
ケラケラ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:04:50 ID:Sz7aabY4
おっと、プロ以上じゃなかったな
今プロだったわw
 
つー事でプロより上には逝ったことがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:08:37 ID:NqhVJFcZ
ああいう勝つことしか気にしない行為を助長する全ての要素を排除したいな。

お絵かき か 走り か チューニングに集中させてほしいね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:14:02 ID:jGhsLlsD
気にしなきゃいいんじゃね?(´・∀・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:16:22 ID:VkD9lF0n
>>188
バカじゃないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:21:06 ID:NqhVJFcZ
他人を自分の戦跡の肥やしにするなっつってんだよ。

周回遅れなのに!幅寄せするやつとかいまだにいるんだぜ?
ありえねーよ。周回遅れは当たり判定無くても良いのにな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:21:39 ID:oz+kXuuG
>>188
お絵かきかチューニングだけでも出来るじゃん。

なんでオンしてるんだ? 密かに勝ちたいのか?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:23:25 ID:oz+kXuuG
>>191
すげー自分ルールだなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:23:58 ID:dJQmsdjc
質問させて下さい

これから購入をと考えているのですが、どうせなら初回出荷版を買おうかなと考えております。

近所で何件か売っているところがあり、店員さんに「これは初回出荷版ですか?」などと聞いても、(詳しくないのか)分からない様子です。

初回出荷版には、パッケージにシールなど外見上に分かりやすい表示などがあるのでしょうか。
開けてみないと分からないなら、諦めて今日買います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:24:36 ID:jGhsLlsD
>>191
レースゲームなんですけど?(´・∀・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:06 ID:xzxlV5Y/
>>194
初回はちゃんとシールが貼ってあるよ。
てかあれ6月の何日か忘れたけど、使用期限があったと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:22 ID:NqhVJFcZ
スポーツとしてのルールがわかってるうまい人間とやってるのは最高に楽しいよな。
セックスと同じだろ、人間とやらないとつまらない。
だが女がバカでも面白くない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:34 ID:1fbBUCG7
>>194
初回版のメリット無いに等しいからうだうだ言わずにかっちゃいなさいw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:27:59 ID:xoh8joSR
>>194
初回出荷はバグが多いからやめとけ





嘘です。あってもパッチでおkです。
初回版は「初回限定 BONUS CAR 同梱」てシール貼ってあったよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:28:45 ID:jGhsLlsD
初回版買ったけど ZはDLしてない(´・∀・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:28:45 ID:1fbBUCG7
いるよねこういう寒い例えして一人悦に入る奴
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:29:12 ID:NqhVJFcZ
>>194 ゲーム屋の店員の頭に多くを期待されても・・・

表面に初夏威厳定番のシール(赤のチェッカーフラッグ)が張ってあれば
初夏威厳定番だよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:31:48 ID:2nfCllLA
発売日に買ったけど、使わないと思ったから確実に確保できる通常版にしたよ
実際使ってる奴見ないし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:34:05 ID:Sz7aabY4
>>194
フラゲまでしてるのに
今だにZを買ってないw
 
今すぐ買っちまいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:35:21 ID:NqhVJFcZ
ちなみにこのゲームのDLCって出す気あると思う?
売り上げ考えるとありえないっぽいが・・・。コース少ないなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:36:57 ID:HehuMeUx
>>205
売上少ないの?世界で?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:39:13 ID:oz+kXuuG
DLC有りきで開発してると思うけど、どうなんだろうね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:39:37 ID:3TYpuW1c
>>205
峠コースを出したら日本人は喜びそうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:41:19 ID:dJQmsdjc
こんなに早く沢山レスいただけるとは…皆様ありがとうございました。

もう一度確認してみて、今日買っちまいます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:42:09 ID:NqhVJFcZ
お母さんがさぁ。

あ と で

って言うのって大体『永遠』を意味するよな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:44:30 ID:L9wZ/li6
世界ではミリオンだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:44:36 ID:KarjhruM
>>195
レースゲーだからこそ、だろ?>>191が言いたいのは。
まあforzaには青旗とか無いしなー、本物レースの基本的なルールを知らない
人が居るのもしょうがないとは思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:44:56 ID:1vfiG/2E
子供がさぁ。

あとで

っていうと大体掃除しないよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:48:49 ID:jGhsLlsD
>>212
ゲームなんですけど?(´・∀・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:51:16 ID:3TYpuW1c
周回遅れなんだから余裕で抜けられると思うけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:52:44 ID:Sz7aabY4
>>209
これだけみんながZいらねぇッつてんのに
まぁだ確認するとかぬかすのかwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:53:28 ID:3TYpuW1c
コード欲しいならあげるぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:55:16 ID:NqhVJFcZ
>>214 モータースポーツのシミュレーターだからな。


なんかsimbinのGTRに期待した方が良いのかね。
英語読めるからPCのGTR2やってるんだが『PCでは2なのだ』
こっちは青旗、黄旗出るんだよね。

ピットロードでスピード違反すると黒旗出るし予選も練習走行もあるwww
ピットにマシンがロードされていつでも入れるし、30人以上走れるしな。

コンピューター管理でルールとして決まってないとモータースポーツとして開催するのは無理なのかもな。

ハンドルに補正かかってるならコース多い分GT4の方がよかったかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:58:42 ID:KarjhruM
>>214
だから「しょうがない」て言ってるじゃんw
レースを題材したゲームである以上、できるだけ実際のレースに近い
気分を味わいたい人はいるだろうし。
それを「ブチ壊された」と愚痴りたくなるのは理解できるので。
まあ万人にそれを理解しろというのは無茶だから、191は同行の士と
だけやってた方が幸せだと思うが。
220191:2007/06/14(木) 15:00:38 ID:NqhVJFcZ
なんで地雷ルームだなんだ言われてるのかやっとわかったよ。
基本的な技術が無い人をフィルタリングする為に
全アシスト切ってるんだな。みんなよく考えてやってるんだなと・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:00:45 ID:jGhsLlsD
早くフレンドできるといいね(´・∀・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:01:56 ID:pQ36C8Vo
という地雷プレイヤー>>191さんの独り言でした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:02:36 ID:Bote2uoE
もっとガンガンドリフトできたら楽しいのにな…
D1カーやドリ車用のエアロとかもあるのにもったいない。
224191:2007/06/14(木) 15:03:29 ID:NqhVJFcZ
ルールとか小難しい事言わんでも

みんなそんなモンとっくに知ってるもんだとばっかり思ってたよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:03:38 ID:HehuMeUx
>>218
そういうレース部分の実装を期待して、1の後要望出したりもしたが、
2でも変わらなかったのは残念だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:04:08 ID:/HSgmmZO
>>191
買う奴全てがリアル思考なわけじゃないしむしろゲーマーだからある程度は仕方が無い
もう少ししたら良質なプレーヤーがオンに残るようになるだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:06:40 ID:tqC0W1ZI
一番寂しいのは、自分でホストしてボイチャしてるのに、
入ってきた7人ボイチャ無しだったときー
228191:2007/06/14(木) 15:07:44 ID:NqhVJFcZ
>>225 現在世界的にシムとして出回ってるゲーム群の流れ無視して出しちゃった感は否めないね。
ハンドルにしてもそうなんだけど慣れてない人が作っちゃってる感じがね・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:08:47 ID:xzxlV5Y/
もっと悲しいのはボイチャデビューだったのに
ヘッドセット壊れてたときー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:10:55 ID:CO7jbdDV
日本語訳で所々ダサい部分があるのが(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:13:07 ID:hWH7Cu7P
名無しの鳥がうるさいんですけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:21:01 ID:jtJ3TknL
>>223
アメ車とかやり易くて、ガンガンドリフトできるぜ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:24:29 ID:bFgiFs8B
>>223
そこは技量でカバー。
現にガンガンドリフトしてる動画が出ているほどだ(某有名チームのひとりだそうで)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:28:07 ID:jSAxRSvC
いいから誰か俺に箱○くれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:31:48 ID:oz+kXuuG
>>191
実際に青旗振られても気付かないドライバーも居るんだよ。 彼らは彼らで順位を争ってるんだし。
君は青旗のお世話になったことあるのか? どかない奴は周りが見えてないし、こっちは差を詰められる重圧で
結構際どい事も多いよ。

現実でそんな事も有るんだから、講習すらないゲームでそんな事言う自体が間違い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:32:04 ID:gvlH9mNZ
ちょっと教えて欲しいんですけど、
ハンコンって一切補正なしでしょうか?

速度補正とかアンダー時切りすぎ防止とか。

よろしくお願いします
237191:2007/06/14(木) 15:35:35 ID:NqhVJFcZ
>>235
ゲームにちゃんと青旗ペナルティーがあって
「あ、俺イマ、悪い事しちゃったんだな」ってわかってもらえるルールがあればいいよ。
何回やっても基本が学べないのは問題あるよね。

>>236 ハンコンでも補正切れないらしいね。
パッドだと無理でした。確認済みです。不具合修正パッチに期待せよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:40:12 ID:oz+kXuuG
青旗って、周回遅れだと必ず振られるってもんでもないけどね。
具体的に、どんな展開で振られてどんなペナルティーが欲しいの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:42:35 ID:DWmPEEQ0
本格的なシミュレーターがやりたいなら
このスレにグダグダと書き込まずに
とっとと本体ごと売り払ってGTR2でもやればいいのに
あと、このゲームの不満点をひたすら書き込む奴!いい加減にしとけ!
まだ、発売して1ヶ月もたってないのに愚痴や不満ばかりでうんざりしてくるわ
240191:2007/06/14(木) 15:44:12 ID:NqhVJFcZ
トップが来て周回遅れになるタイミングが来たらライン上に居ちゃダメなわけで。
青旗出たまま3、4コーナー引っ張ったりしたら黒旗+自動退出でいいでしょコレは。
241191:2007/06/14(木) 15:45:14 ID:NqhVJFcZ
>>239 あまりにも仕様満たして無いもんを売りに出すのもどうかと
羊頭狗肉『ようとうくにく』ってしってるか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:46:11 ID:74BILUy6
しかしまー毎日毎日…

こんなに楽しく走ってるぜーな書き込みしてるヒトが寄り付かなくなっちゃったじゃないか。
次スレからタイトル、Forza Motorsport 俺様ルール にしていいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:47:19 ID:lVOUBvL6
仕様満たしてないってお前クライアントだったのか(笑
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:47:51 ID:/HSgmmZO
うぜーなあアンチスレたててそっちで勝手に「やれよ
愚痴ばっか言われてもどうしろと?
同意してやればそれでいい訳?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:48:17 ID:3TYpuW1c
クライアントならしょうがないなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:49:15 ID:oz+kXuuG
>>191
ということは、トップが意図的にキック出来る仕様にする訳か。
自分ルールもいいかげんにしろ。

提供されたゲーム内で遊ぶんなら、ゲーム内ルールに従事しろや。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:49:28 ID:EanI7mjV
家庭用ゲーム機向けレーシングシムの仕様ってなんだ?

まあ、そういう面倒くさそうな俺様はほっとくとして、
周回遅れになりそうなときに、青旗マークが出るくらいはあってもよかったな。
微妙な判定とか必要無いだろうし。
248191:2007/06/14(木) 15:51:50 ID:NqhVJFcZ
青旗に対してそんなん言う方がよっぽど俺様ルールだけどな
日本国の法律とか守らない人ですか?
電話で話してて飛行機の離陸遅らせる奴とか・・・民度低いなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:52:46 ID:myc1OtwK
>>243
そういう言葉を使ってみたかっただけなんだろw

初代だがGTRもそこそこやって、RBRに死ぬほどハマって
このゲームも楽しんでる俺からすると「だから何?」って感じだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:54:54 ID:RkHOHgiM
だからフレンド作って部屋閉じてやればいいのにね。
理想の環境を作る方法なんていくらでもあるのに、
それをしないでグダグダ俺様ルール押し付けとかアホかと。

ドリフト部屋やペイント痛車走行会でやってる位の事はしろよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:55:03 ID:EanI7mjV
>>242
発売前の雰囲気とはずいぶん変わったよなあ。
まあ、発売前は、おっさん数人とリア厨2人しかいなかったけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:55:24 ID:oz+kXuuG
君がやってるFORZA2は青旗が出るのか? 出ないだろ。
ならそれでゲームを楽しめって事だ。 他の連中だってその周遅れに苦しめられる。

どいて欲しいならVCで、「前の車、青旗出てますよー」でいいじゃないか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:57:10 ID:/HSgmmZO
無いものねだりしたってしょうがないだろ
嫌ならやらなきゃいいだけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:57:39 ID:RkHOHgiM
ゲームにない脳内青旗が日本の法律とかwwwwwww
255191:2007/06/14(木) 15:59:38 ID:NqhVJFcZ
そもそも人にケジメ取られるから腹立つんじゃね?

ゲームのルールとして実装されてて
それに引っかかる分にはそれ程腹立たんと思うよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:01:02 ID:6ct+gIZQ
陰湿な、ブロックとも言い難い妨害行為する人って、そもそも青旗出たところで
守るとは思えない。ゲームのシステム以前の話だと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:01:18 ID:lVOUBvL6
フレばかりでやってたけど似たような展開のレースになりがちなので
最近は野良枠もいれて俺+フレ4+野良2〜3で部屋立ててるな。
色んな奴がいてレースが読めなくて楽しいよ。俺らが全員チギられちゃうような人から
第一コーナーでド派手なクラッシュ決める人から…逆走野郎もいるしな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:01:44 ID:oz+kXuuG
人にケジメ取られるから  って意味が判んない?? 方言?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:02:38 ID:0uJjJcnD
>>240
青旗無視は2LAP位引っ張ったら黒旗だろ。常識的に考えて。
3、4コーナーってなんだよw
260191:2007/06/14(木) 16:03:44 ID:NqhVJFcZ
>>258=朝鮮人

>>256 自動BANになるとか次のレースはペナルティーで出場停止処分とかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:05:18 ID:dJQmsdjc
194 で、初回出荷版のことを質問させていただいた者です。

探すこと3件目で初回出荷版ゲットできました(^-^)/
ちゃんとシール貼ってありました。嬉しい。
情報教えて下さった方々ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:05:31 ID:p2bjEOo2
TTRの連中のタイムが嘘くさいのでリプレイ見たらもっとインチキ臭い走りしてた。
あればどういう事?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:07:24 ID:oz+kXuuG
3〜4コーナー押さえただけでBANって・・・wwwww
FORZA2買う人は、事前に講習受けてから譲渡するのかよw

いきなりBANって、クレーム続出すんぞw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:07:50 ID:CO7jbdDV
そろそろ教習所ゲームが出来ても良いと思う
オンライン対応で他人の見学もしつつ、ネチケットも講習してくれるとか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:08:04 ID:myc1OtwK
>>262
実車的な概念は捨ててゲームとして一番速くなる方法を模索した結果ではないかと。
266191:2007/06/14(木) 16:08:59 ID:NqhVJFcZ
>>263 全員から悪評入れられるのとどっちが良いよ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:09:50 ID:oz+kXuuG
君は、BANよりも悪評が怖いのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:10:19 ID:/HSgmmZO
けじめをつけるって意味?
それでも言いたいことが良く分からないが

青旗だの黒旗だのは仕方ないだろ
PCのみたいに門戸が狭いわけじゃないんだから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:12:28 ID:0uJjJcnD
そもそも、LAP遅れ出る程長いレースならちょっと位抑えられても問題ないと思う。
じっくり後ろについて直線待てばいいし。
LAP遅れに引っかかって前との差が開いたり、後ろとの差が縮まったりってのもレースの面白い所だと思うんだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:12:47 ID:tqC0W1ZI
周回遅れは直線じゃなくて、コーナーでライン変えて立ち上がりで抜けばいいじゃん。
立ち上がりでブロック出きる腕あるなら周回遅れにならないだろうし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:13:13 ID:jGhsLlsD
ID:NqhVJFcZ 

NGかスルーで(´・∀・`)
272191:2007/06/14(木) 16:13:19 ID:NqhVJFcZ
昨日7人から悪評食らってる奴見たがあれじゃぁもう誰とも遊べなくなるんちゃう?
他のゲームでもユーザー殆ど同じだからマッチングされなくなるでしょ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:15:03 ID:0uJjJcnD
>>272
それはさすがに自業自得w
274191:2007/06/14(木) 16:15:10 ID:NqhVJFcZ
>>271 みたいに人の話聞かない奴が一番トラブルの元
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:00 ID:m76bFtid
ID:NqhVJFcZ

本日の俺様ですw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:30 ID:jGhsLlsD
初期からこいつのキチガイっぷりを見抜いた俺は神(´・∀・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:50 ID:oz+kXuuG
7人からってことは、自分も入れてる訳だがww 入れてるくせに人事のように言うなぁ。

誰ともって、BANの意味が判ってるんだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:17:48 ID:q++PSDme
みんな釣られすぎてワロス

つスルー
279191:2007/06/14(木) 16:17:51 ID:NqhVJFcZ
>>273 でもよー。それがここに居る人たちみたいにルール知らない人達だったら
ちょっと可哀想じゃね?なんで何十人からも悪評が来るのか理由が解らないと思うんですよ。
単純にイジめられてるだけに感じるかもなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:17:56 ID:/HSgmmZO
どうやって分かるのよ何人から悪評北かって
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:17:59 ID:G2hfs9X/
というかPCレースシムのフラッグルールってどうなってるの?
黒旗の場合は強制的に排除されるの?
納得いかない青旗とかないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:19:54 ID:jGhsLlsD
でもよー。それがスレで愚痴ってファビョってるID:NqhVJFcZみたいに2ちゃんのルール知らない人だったら
ちょっと可哀想じゃね?なんで何十人からも批判が来るのか理由が解らないと思うんですよ。
単純にイジめられてるだけに感じるかもなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:19:55 ID:/HSgmmZO
ここにいる人たちって・・・w

どんだけジャイアニズムだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:20:25 ID:oz+kXuuG
そのルールが分かってない人達に青旗を掲示するのかw
しかし、面白い人材だなぁ
285191:2007/06/14(木) 16:20:33 ID:NqhVJFcZ
>>280 ボイスで言ってたから全員入れたんじゃね?

っていうか 7人 って言った段階で俺も悪評入れた一人なんだがw
同一周回でも横見てなかったし、周回遅れ時に幅寄席してきたやつだったので
あからさま過ぎるし、もうどうなっても構わないかなとは思ったが。

私が懸念し、想定しているのはもうちょっとピュアな人の場合よ。
周回遅れになる時後ろから来るんだからバトルしてるのと一緒だろ!?
とか考えちゃう人とか・・・こっちの方がありえないかなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:20:40 ID:myc1OtwK
VCという物があるんですが、悪評を入れたりban(kickだろ?)でしか意思表示出来ませんかそうですか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:21:12 ID:T9ka8Sif
>>261
おお!よかったなー
オンで待ってるぞー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:22:02 ID:3TYpuW1c
ゲーム内に提示されてないから意味無い。旗すら知らんよ俺はw
フレと内輪でやってるのが一番だな
289191:2007/06/14(木) 16:22:35 ID:NqhVJFcZ
>>281 黒機の場合は順位に換算されなくなったり
3周以内にピットしないとBANされたりイロイロだね。

青旗は周回遅れの人にしか表示されないので納得とかそういう問題でも無いしなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:22:52 ID:4iIB5C9w
>>281
周回遅れになりそうな場合は青旗が出る。それを無視して黒旗出るとかは不明。
ピットスピード違反とかジャンプスタート、ショートカットとかは黒旗が出る。その場合は
ピットインしてペナルティストップ。数周黒旗無視すると失格。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:23:05 ID:U2FZfnuu
>>280
入れられた本人なんじゃね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:24:17 ID:g2+F2OKR
オンライン初心者にとっては周りがぶつけ合ってカオスってるくらいが気楽で良い。
オフ暦が長くてアシスト全OFFのまま、何も知らずにマジ部屋入ったら酷いトラウマ抱えそう。

ていうか自分がまさにアシ全OFFのオンライン未経験者なんすけど、
周回遅れとかになって後ろから早い車来たらどうすりゃいいのよ?
アクセルゆるめるのか、避けるとしたら路面にタイヤの跡が無いとこにでも逝ければ良いの?
ライセンス持ってないし、レースヲタじゃないからワカンネ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:24:35 ID:oz+kXuuG
ルールもろくに分かってない人間が、青旗を振られただけで状況に応じて
インを空けたり、立ち上がりラインを譲ったりするだろうか?
変に譲られたりしたら余計に当たりかねないぞ。
294191:2007/06/14(木) 16:28:45 ID:NqhVJFcZ
>>292 レコードラインを外れて走るべし。

でもアシスト付きの部屋は全部地雷部屋って事になってるけど
全く走ったこと無い人が個人練習の延長として活用するぶんにはいいと思うんだけどな。
有る程度すると物足りなくなった人はァシスト全オフ部屋にステップアップしていくと思うし。
地雷というより練習部屋、本戦部屋みたいな感じなんじゃないのかね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:28:53 ID:HehuMeUx
無理に譲ろうとすると危ないわな
意図的に邪魔しようとしなければ普通に走ってていいと思う
相手の方が速いんだから上手く抜いてくれるでしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:29:22 ID:3TYpuW1c
>>292
周回遅れになったら華麗に抜いてくれるだろ、気にしないで走ればいいと思うよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:30:01 ID:74BILUy6
>>292
アクセル緩めるのはかえって危険。
出来ればレコードラインはずせればいいけど、判らないならそれも危険。
てことで、そのまま走ってればよし。勝手に抜いてくれる。
コーナーで抜かれたら、立ち上がる時にアクセルふかさないってのはありかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:30:11 ID:oz+kXuuG
>>191
やたら実車レースの如く例えてるけど、やってるの?
実車でも、矛盾というか割り切れないことは多々あるけど、みんなルールに則ってやってるの。

ゲームはゲーム内のルールで楽しめよ。 実車には無い、プレーヤー間での会話で補える事もあるんだしな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:30:36 ID:/HSgmmZO
ああボイチャで言っていたって意味か。
細かく分かるのかと思った

>>292
とりあえずコーナーに差し掛かったらレコードライン外れてイン開けて減速して抜かせてやればいいかと

てか周回遅れとか見たこと無いな
そんな何十週もの部屋でやってるの?
いても意図的にやってるんじゃね
そんなんおに文句言っても時間の無駄だぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:30:45 ID:lVOUBvL6
>>292
へたに動かずに後ろに任せたほうがいいと思うよ。
周回遅れをうまく処理できるかどうかも上手いヤツの条件だと思うしレースを面白くするエッセンスの一つだ。
手間取れば2位が差をつめるわけだしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:31:02 ID:bFgiFs8B
無理に譲ろうとする→操作ミスって後方から抜きにきたクルマに激突

こんなパターンでもID:NqhVJFcZは平気で悪評いれそうね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:31:39 ID:0uJjJcnD
>>290
いや、今は黒旗出るのは失格の時だけじゃない?
昔はペナルティの時でも出たような気がするけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:31:55 ID:4iIB5C9w
>>292
クラッシュのリスクが高いから無理にコーナーで抜かせる必要は無い。
適当な直線でライン変えず(急な車線(?)変更は厳禁)走ってれば
上手い人は何事も無かったかのように抜いてくよ。
自分の車が直線番長な時はアクセルを加減すればOK。ブレーキ使って
の減速は逆に混乱を招く場合があるのでTPOを弁えて。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:32:01 ID:myc1OtwK
状況によって様々なんだけど、基本的には走行ラインを変えない事が重要。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:35:41 ID:c5O0S+Py
>>292
Forzaではブロックしてはいけないとルールはないので
男なら全力でブッロクしろ!アシストや接触は一部の
キティガイ共が勝手にほざいてるだけなので気にするな

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:35:45 ID:3TYpuW1c
みんな優しいなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:36:44 ID:74BILUy6
>>299
短めでも、しょっぱなでクルマ壊しちゃったりして
あんましスピード出なくなっちゃったりしたのを見た事ある。

ポイントもとれないし、時間制限にもひっかかっちゃうんだろうけど、
最後まで走りたい場合もあるだろうし。
てか、出て行っちゃうと寂しいじゃないかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:36:48 ID:/HSgmmZO
つーか逆にPCゲーはそんなに厳格でしっかりしてるのかと驚いてるわけだが
箱○である以上いちいち厨プレイヤーに腹立てても仕方ないぞ
PGRのオンとかカオスだぞw
1コーナートップで進入してトップで抜けれる確率がゼロに近いw
309191:2007/06/14(木) 16:36:55 ID:NqhVJFcZ
>>298 自分勝手やりたがる人もいるんだけど物事ってのはあるべき状態に落ち着くしかないんだよな。
試行錯誤して決めてるんだからそれ以上のより良い理屈を持って無い限り従うしかないんじゃないの?

いろいろ言ってる人も2年位試行錯誤していくと結局FIAのルールみたいなものが
自分の中で出来上がってくるだけだと思うんだよね。

車のセッティングも極端から極端を渡り歩いたあとは
結局、足が良く動いてまったり走れるセッティングになるじゃん。それと一緒よ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:38:12 ID:4iIB5C9w
>>302
とりあえずGTR2、GTLは黒旗出る。rFactorはどうだったかな・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:39:12 ID:oz+kXuuG
>>191
で結局、レース未経験者ね。

フォルツァ2も2年くらい試行錯誤すれば、周遅れもスムーズに譲ってくれるんじゃないの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:39:33 ID:0uJjJcnD
>>292
後ろからスタートして追い上げてる時とか自分が遅いのわかってるとあからさまにライン空けてくれる人もたまにいるけど、
あれも微妙なんだよな〜。ちゃんと抜けるところで当てないで抜くから、普通に走ってて欲しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:40:21 ID:myc1OtwK
>>307
俺は走行不能になった場合、途中退出は何となくイヤなのでコース外に退避して観戦モードに入る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:41:42 ID:pQ36C8Vo
>>309
あるべき状態=ゲーム中に設定されているルール


そんなに俺ルール適用したいなら、同士募って身内でどうぞ。
315191:2007/06/14(木) 16:42:09 ID:NqhVJFcZ
>>311 カートの某クラスまで行った事あるとか言っても
ネットだしどうせ信用しないんだろ?w
いいよ経験なし扱いで。言説の正しさだけを斟酌してもらえれば。

>>312 セッティング失敗してるようなコースだと俺、空けちゃいます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:42:23 ID:G2hfs9X/
>>289-290
ああ、青旗は周回遅れ限定か。
まあ実際のレースでも同一周回同士の青旗はめったに出ないしそこはいいのか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:43:03 ID:/HSgmmZO
>>307
壊れた場合があったかw


>>312
その辺オンのマナーはいいほうだと俺は思うんだけどねーw
日本部屋は特にたいていの人は謙虚に走ってるでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:44:26 ID:oz+kXuuG
>>191
カートって足周りの調整範囲ってそんなに広かったっけ? 空気圧やコンパウンド以外に変更出来る個所あったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:44:47 ID:lVOUBvL6
この場合モタスポ経験者であることが彼の仇になってるな。
あれだゲームと現実の区別がついてないってやつだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:44:49 ID:1vfiG/2E
>>312
俺がその時にふらついてぶつけないとも限らないので
あからさまにラインあけたら抜いてくれると安心する
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:45:40 ID:6yNNRQuP
悪評なんて対戦で勝ってるだけで、いくらでも貰えるけどな。
ちょっとしたFPS、TPSでスナイパーやってるとものすごく評価が悪くなるんだぜ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:45:55 ID:0uJjJcnD
>>317
うん。いい人なのはわかるんだけどね。
「あそこの直線で・・・」とか考えてたら、コーナーでわざわざ大外のラインとってイン側空けられると「ちょっ・・・」って思う。
323191:2007/06/14(木) 16:46:47 ID:NqhVJFcZ
>>318 リアは棒一本+ディスクブレーキなのでトーとかそういうのは無いね。
前はいろいろあるけど。サスペンションは無いっす。ボディー剛性だね。
324292:2007/06/14(木) 16:47:10 ID:g2+F2OKR
わかった、とりあえずそのまま普通に走って、後ろが抜き難そうだったらちょいアクセルゆるめる。
325192:2007/06/14(木) 16:48:07 ID:g2+F2OKR
未来の俺が失礼しました。
326292:2007/06/14(木) 16:48:51 ID:g2+F2OKR
おちつけ俺。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:53:45 ID:6yNNRQuP
1にかいてある地雷部屋じゃないところに行くと
全アシストオフでアシストONにしている他のプレイヤーにたいして上から目線で見るような人の比率が高く
周回数が多いから周回遅れに対して青旗黒旗だせやって脳内ルール押しつける人の比率が高く
で、こういう掲示板に来て、こういう駄目な奴がいたって愚痴愚痴いう人が多いんで気をつけてね!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:54:16 ID:O/DCBUZk
自転車に乗ってるとたまにあるね。
歩行者の人とか、気が付いて退いてくれるんだけど、避けて通るから動かないでって思うことある。
つい最近、自転車通路をオジサンがゆっくり走ってて、こっちに気付いたらしく通路脇によってくれたけど、避け過ぎて植樹に突っ込んでたしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:57:21 ID:0THqs5AW
>>324

>>322に周回遅れにされる事なんてないから、気にするな
330191:2007/06/14(木) 16:57:42 ID:NqhVJFcZ
>>327 開始直後の直線でシフトアップ出来ないから
1コーナーで突っ込んできたり妨害できなくてあれはあれでいいんじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:59:06 ID:HehuMeUx
そーいや、鈴鹿のスプーンの内側の方、見えない壁あるよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:59:50 ID:0uJjJcnD
狭い歩道でこっちが歩いてて、向かいからチャリできたおばちゃんがわざわざチャリ降りた時が一番困る。
降りたら幅広くなるからすれ違えねぇよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:00:22 ID:oz+kXuuG
>>191
でも、カートコースだと青旗をコーナーポスト毎に出してくれる所なんてそうそう無いでしょ。
1周40秒くらいの所だと、絶対に周遅れに絡むし。
イライラするのは、このゲームの比じゃないはず。 人によるけどね。

気持ちよくゲームしたいなら、ゲームって割り切ったら?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:00:38 ID:tqC0W1ZI
まあ、ボイチャあってもなくても中の人しだいだよね。

335191:2007/06/14(木) 17:01:00 ID:NqhVJFcZ
実生活でも駅で並んで歩いててどう考えても入る隙間無いのに
無理に割り込もうとするやつ居るよな。なぜか女が多い。

まぁ俺はどかないけど、逆切れしたりヒール(マシン)壊したりしててダサいなと思う。

そういう事はどこであろうとするなってことだと思うよ。日本人なら当然だろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:03:06 ID:0uJjJcnD
>>329
すまん。あれは同一周回の話だ。
周回遅れなら避けて当然。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:04:06 ID:lVOUBvL6
>ヒール(マシン)
やはりゲームと現実の区別が…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:04:57 ID:VZOh+rdk
周回遅れでパスさせるのも一歩間違えるとブレーキテストになりそうだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:06:49 ID:74BILUy6
正直、>>191のセッティング論とかは俺の方向ともあってるし、
あと、言いたい事そのものも判らなくは無いんだ。
リアルのクルマの話しとか、リアルなレースシムの話しとしては、ね。

ただ、このゲームに関して、かつこのスレで
そーゆー言い方は如何なモノかと思ってる。
340191:2007/06/14(木) 17:07:57 ID:NqhVJFcZ
>>339 まぁそれはスポンサーつかなくて大変だった俺が一番わかってるはずなんだがね・・・orz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:10:59 ID:oz+kXuuG
ある程度やっててスポンサーつかなかったってことは、***ったのか
人との付き合いが下手だったのかだと思うけど。
タイヤやケミカル、チェーンとかも無理だったの? 企画書も作ったこと無いとか?

ちょい脱線気味、スマン>ALL
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:11:45 ID:pQ36C8Vo
ちょいも何も完全な脱線だろ
343191:2007/06/14(木) 17:15:03 ID:NqhVJFcZ
F1来てる様な人ってみんな人格的にも素晴らしいでしょ。
ハミルトンは障害者の弟にレース見せてあげてるし・・・

そうじゃないのが俺だったみたいな感じ?
まぁ詳細言うとバレるので割愛しときますが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:17:13 ID:RkHOHgiM
どう見ても人間的に問題あるからだろw

345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:17:29 ID:O/DCBUZk
>>343
F1パイロットが人格的に素晴らしいと思ったことは殆どないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:18:13 ID:lVOUBvL6
自分をひけらかしはじめたら心底ウザくなってきたな。
ゲーム批判ならまだ可愛げもあろうかというもんだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:18:50 ID:oz+kXuuG
う〜ん、レースって結構変人が多いけどな。
走る事に固執してるというか、それが第一優先だから。

なんか、レースやってない臭がするんだけど、まぁいいや。

とにかく、色んな人間が居るのがオンラインゲームなんだからそれを頭に入れて
楽しむこと、それもネチケット。 不満が有るならサイトでも開いて有志を集めれば?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:19:47 ID:O/DCBUZk
はっ!
今日は鳥が来ないなーと思ってたけど、まさかな・・・・w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:20:13 ID:DWmPEEQ0
フラッグ制導入希望者はリアルで青旗振ってロビー退出すればいいよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:21:39 ID:VZOh+rdk
自己語りは結構

てか、経験者であるほど、普通はそうでないような人に寛容であるべきだと思うんだがこの人は逆みたいだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:22:20 ID:EanI7mjV
筑波で1分1秒で走ってた人なんじゃないの
352191:2007/06/14(木) 17:22:31 ID:NqhVJFcZ
>>345 走ってるだけでカツカツになっちゃわない余裕(体力・精神力)があるっていうのかなぁ。
勝ってそれでクタクタになったちゃってさ。スポンサーの接待どころじゃ無かったと言うか。
そこら辺が根本的に違うんだなやつらは。

>>346 いやいや自虐ネタじゃないか。これで俺がプロだったりしたら自慢だろうけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:25:01 ID:jGhsLlsD
知識じゃ絶対誰にも負けないのになんで負けるんだ!

っていう怒りをここでぶつけられてもねー(´・∀・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:25:52 ID:oz+kXuuG
スポンサーの接待って・・・
全日本クラスでも、接待なんてせんぞw 経験無いから分からない?
レース後に、Rサービス等で簡単な報告や後から報告書書くらいでしょ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:26:00 ID:RkHOHgiM
まぁ、プロのレーサーが公式イベントで逆走や待ち伏せしてたけどな。
>>191は是非あのレーサーにセックスの例えやら法律の話しを持ち出して説教してもらいたいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:26:37 ID:I0EV5P4d
F1みたいな頂点に立つ奴は人格的にもできてないとだめってことだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:27:03 ID:lVOUBvL6
要するに現実のモタスポで挫折したからせめてゲームでそのチンケな自尊心を満足させたいんだろ?
でもゲームでモタスポ未経験者に好き勝手されるのが気に食わないわけだ。

今俺の中でモタスポ経験者はクズばっかりに大決定!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:27:11 ID:pQ36C8Vo
>>350
それってある程度以上の実績がある経験者だとそうだけど、
中途半端に終わった連中程タチの悪いのが混ざってこないか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:28:06 ID:NqhVJFcZ
>>357 今は普通に走りたいだけさ。
360鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/14(木) 17:29:12 ID:vbNMdON4
>>237
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  オイラFORZA2のハンコンでの操作に違和感を感じてに補正が入ってるって
 |⊂/   言ったけど・・・・
 |-J    ハンコンには変な補正は入ってなかったかも。
       FORZA2の挙動は完璧だと聞いてたから違和感を感じるのは補正のせいだと
       思ってたけど走行中のテレメトリのハンドルの動きとハンコンの動きはちゃんと
       シンクロしてるみたいだから補正はなかったかも、ゴメン。
        
       でも操作感に違和感を感じるのはホントだから。
       ただ原因はわからない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:29:24 ID:74BILUy6
なんか話題があれだからーネタ振ってみよう
(すまん、スプーンの内側は判らんw)

伊藤ちゃん走らせる時のお約束ってさー
早くは無いけど丁寧に走るってのを念頭にしたらいいかな?
コーナー重視よりむしろパワー重視なクルマを与えて、
それを乗りこなす伊藤ちゃんを愛でるのが楽しいんだが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:29:35 ID:VZOh+rdk
F1レーサーとかエゴの塊じゃないとやってけないと思うがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:29:50 ID:7neWqCZv
こういうシミュレーターゲームだからこそ現実ではありえない変なコース走ってみたいなぁ
あと時間帯を朝昼夕夜で選べたら視覚的に飽きが延長できそうだ
コースが少ないから物足りない気分になっちゃうね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:30:18 ID:pQ36C8Vo
>>359
勝手に走れよ。

ゲーム内ならゲーム内のルールに従えばいいんだし、
ルールに納得いかないなら納得がいくレギュレーションの
ゲームなり実際のサーキットなりに行けばいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:31:36 ID:O/DCBUZk
みんな、スマン。
俺が呼んでしまったようだ、、、orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:31:39 ID:oz+kXuuG
>>191
まぁ、レースやってなかったか、やってても走るシケインだったんだろうけど。

FORZAの中で俺ツェー してても嫌われるだけだぜ。 楽しくやりましょ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:32:31 ID:NqhVJFcZ
>>362 奥さんが可愛いからもういいやーってのもある。
つまり私は普通の小市民だった訳です。

>>360 それはそれで大問題なんじゃないのかと・・・
つまりハンコンだったらFRのオツリもキレイに消せる訳だ・・・
ハンコン買うかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:33:38 ID:nlj5jURE
とうとう鳥の相手まで始めたか。。。
こりゃ本格的に駄目だな。
369鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/14(木) 17:34:42 ID:vbNMdON4
>>236
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ほとんどの人が補正に関しては違和感を感じてないようだよ。
 |⊂/    オイラFORZA2での操作感に違和感を感じて散々調べたけど
 |-J    補正の有無は結局分からなかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:35:46 ID:NqhVJFcZ
Forza2は舵角以外の補正って無いんじゃない?
パッドでやってると激しく邪魔ってのには同意するけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:36:33 ID:oz+kXuuG
今のキャリアONで、一番需要の有るコースとランクって何処だろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:36:35 ID:I0EV5P4d
166 :鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/14(木) 16:44:48 ID:vbNMdON4
>>153
 |     >テレメトリ内ハンドル絵の下のバーは正確にハンコンと連動している
 |) ○  
 |(ェ)・;)  オイラもやってみたけど確かにちゃんと連動してるみたいだね・・・
 |⊂/   
 |-J    おかしいなぁ・・・もしかして補正入ってないかも・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:38:34 ID:oz+kXuuG
>>370
おいおい、へんな奴にかまってると、あんたのレース経験の矛盾をドンドン追及するぞw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:39:48 ID:NqhVJFcZ
Cクラスでコースは2〜3回毎に変えたほうがいいとは思うけど。

C Class 5Laps(8人の場合) 抜けるコース(筑波の場合は10週)を2〜3レース毎に転戦 レース後3〜5分タイムアウト

こんなもんでどうでしょう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:40:21 ID:nlj5jURE
>>373
鳥と同レベルのリアルカート様に構うn・・・いや、このさい徹底的に追及してやってくれw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:40:43 ID:VZOh+rdk
>>373
収まってきてるのに蒸し返すなよ
そんなに荒れて欲しいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:43:30 ID:O/DCBUZk
またいつもの展開になってしまったw
まるで、ドリフだなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:44:45 ID:khCTvlHe
じゃあ俺が流れを変えよう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:45:05 ID:I1pnYdwo
正直ID:oz+kXuuGも俺の自称モタスポ経験者ウゼー論形成に一役かってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:45:08 ID:NqhVJFcZ
Rクラスとかもやったんだけどアシスト、ABS無しでみんなが楽しく走れる限界のクラスはCかなと。
Dでも楽しいんだけどある程度はスピードも出したいでしょ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:47:30 ID:MBbjJxpy
>>378
いやいや俺が
382鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/14(木) 17:47:47 ID:vbNMdON4
>>367
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  確かにパッドよりハンコンの方が繊細な操作ができるし楽しいと思うな。
 |⊂/   でもパッドの方が速いとか聞くね。
 |-J    それからオイラほとんどドリフトしないからそのオツリが消せるかはしらない。
      
      店頭でハンコンを試せたらいいんだけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:47:50 ID:VZOh+rdk
いや、ここは俺に
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:48:11 ID:oz+kXuuG
俺は、アシスト有り無し拘らないなー。
接戦が楽しければどちらでもいい。

今まで、明らかな魚雷に有ったことも無いし、軽い接触はレーシングアクシデントだと割り切ってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:48:26 ID:khCTvlHe
どうぞどうぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:50:36 ID:EanI7mjV
どぞどぞどぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:51:06 ID:RkHOHgiM
ABS他アシストもセッティングのうち位に考えられんもんかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:52:42 ID:NqhVJFcZ
ABSつけてる車居ると制動距離伸びて追突されない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:54:47 ID:jGhsLlsD
もしかして ABS無しで極めれば 
ABS有りのやつの半分の距離で止まれるって言い放った奴じゃないのか?(´・∀・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:54:54 ID:oz+kXuuG
逆に考えるんだ。
ABS無しで、ロックしたままの方がリスクが高いと。

突っ込まれると思うなら、少しラインを開けてスルーさせる方がいいことも有る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:56:02 ID:NqhVJFcZ
半分じゃないけどABSの方が明らかに止まらないのに
こっちがブレーキング入ってるのにも関わらず
エンジン音上がりっぱなしって

もう故意(恋)なのか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:56:29 ID:RkHOHgiM
いや、アシストオンオフを人が作ろうとする部屋に薦めるのはどうかと思っただけ。

自分で作る分には好きにしたらいいと思うよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:57:35 ID:74BILUy6
タイムアタックしてる時はABS切ってるけど、
オン出る時はABS有りの部屋ならABS入れてる。
色んな意味で安全。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:57:42 ID:oz+kXuuG
>>391

つタイムアタック室(フリーラン)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:58:19 ID:NqhVJFcZ
ブレーキロックする人が居る?かなり乱暴に扱ってもロックしないけどなぁ
止まらないで追突しそうになると思いっきり
パッド握り締めちゃうんじゃない?それ+ABSで更にブレーキ力無くなって効かないとか
更にオートまだともっと止まらないよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:00:29 ID:oz+kXuuG
ロックしないのはコントローラーが壊れてるんじゃw
自分基準で物事を判断しすぎ。

もうこのゲームでオン行くの辞めれば
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:01:18 ID:jGhsLlsD
びびってブレーキ圧下げまくってると予想(´・∀・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:02:18 ID:NqhVJFcZ
ロックさせようと思えばするけど
ロックまでのいろんな段階を使い分けられない方が面白いっしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:03:44 ID:NqhVJFcZ
14% ⇔ 97% でやってるんだが遊び大杉?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:04:57 ID:O/DCBUZk
>>395
ABS無しのほうが制動距離が短く済むけど、全ての人がABS無しの操作に慣れてるわけじゃないんだよ?
このゲームで飯食ってるならわかるけど、ゲームだぜ?ゲーム!
中には、トリガー操作に慣れなくて、アクセルブレーキをボタンでやってる人や、ステアリング操作を十字キーでやる人もいるんだよ。(FM2は出来るのか知らんけど)
リアルレーサーだか何だか知らんけど、自己廚も大概にしとけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:06:24 ID:pQ36C8Vo
>>400
そんな配慮ができる奴だったらこのスレもここまで進んでないw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:06:49 ID:oz+kXuuG
まぁなんだ。
NqhVJFcZは野良部屋じゃなくて、フレとやればいいよ。
少しは幸せになれる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:08:16 ID:pXueK0MB
>>402
あんたフレンドなってやれw
結構お似合いだと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:09:00 ID:jGhsLlsD
俺もアシストは付けない派だし アシスト部屋は面白くないと思ってるほうの奴だけど
面白くないから自分で全アシオフ ラインオフ 全シミュ で部屋たててホストやってる

あんま人こないけど たまに来るやつらとはいつも2ケタランク級のタイムで競ってるぜ

だから文句言うならホストやれよ
ホストが神(´・∀・`)

405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:09:24 ID:oz+kXuuG
俺は良いけど、カートのこと色々聞くぜ? いいかい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:11:13 ID:nlj5jURE
>>ID:NqhVJFcZ
どーでも良いけど、ゲームばっかりしてないで嫁の相手もしてやれよな。
ただでさえ一日中このスレに張り付いてるんだから、嫁も寂しがってるだろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:12:13 ID:pQ36C8Vo
>>405
構って欲しいみたいだし、むしろ喜ぶんじゃね。
408191:2007/06/14(木) 18:15:20 ID:NqhVJFcZ
>>400 アクセルブレーキをボタン。コレは考え付かなかった。
そもそもブレーキングしながら横見れないのでは?

5周程度の短いレースで決着つけようと思ったら
ABS無しとかアシスト無しとかで運転技術の差をどんどん出していかないと
単に5周練習走行みたいに回って終わっちゃわない?

みんなが短いレースが好きっぽいので
余計にこういうことは必要になってくると思うんだけど。
遅くても別に恥ずかしくは無いしな。同じマシンに負けると多少凹むけど上手くなればいいだけだと思うんだが。
最初から甘やかして可能性潰しちゃうのってもったいないなと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:17:21 ID:pQ36C8Vo
「甘やかす」だってよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:17:28 ID:oz+kXuuG
>>191
もう、無駄にスレ汚しも止めようぜ。
カート経験有りの俺ツェー!はVCで聞いてやるから。 フレになるかい?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:18:03 ID:pXueK0MB
>>405
他所でやってくれればおk

>>408
フレンドと存分に語り合え
ここ以外で
412191:2007/06/14(木) 18:19:57 ID:NqhVJFcZ
>>409 でもず〜〜〜っと補助輪付き自転車ってどうよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:22:47 ID:bFgiFs8B
ID:NqhVJFcZのレスが7〜12時台を除いてびっしりな件
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:24:59 ID:pQ36C8Vo
>>412
その方が便利だと思うなら乗り続けてればいいだろ。
世の中には3輪の自転車だってある。

不満があるなら乗り換えてもいいし、それは個人の自由だ。
他人にケチ付ける方が無粋。
415191:2007/06/14(木) 18:25:03 ID:NqhVJFcZ
>>413 その時間仕事しちゃだめなのかよ。農業。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:26:24 ID:7neWqCZv
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:26:28 ID:8TdOQ5rr
>>413
地味に凄いのが変な顔文字の奴のレス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:26:44 ID:khCTvlHe
                   ___
                 /ノ^,  ^ヽ\
                / (○)  (○) ヽ
               / ⌒(__人__)⌒::: l
ID:NqhVJFcZ ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
           <_ノ_ \   `ー'´    / 
               ヽ       ⌒,
               /____,、ノ /
               /    (__/
              (  (   (
               ヽ__,\_,ヽ
               (_/(_/

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:29:03 ID:20U1tyNi
隣家まで数Kmで話相手もいないのかもしれないが落ち着けよ。
嫁もたまには空気いれて可愛がってやれよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:30:51 ID:khCTvlHe
   ○  <This is スパルタ
  く|)へ
_  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○   >>ID:NqhVJFcZ
 /.
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:32:17 ID:Dg2YwRf3
太マラねじって あんっ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:32:48 ID:d9geEC4W
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:33:02 ID:20U1tyNi
>>420
レス番300でそれを見たかった…って300は俺のレスじゃねーか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:37:07 ID:XjxU7Wjy
横並びの状況で無理やり押してきて自爆スピンしてきたくせに俺を追放とはいいご身分ですね

セブリングBクラスR34痛車の人ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:38:39 ID:r4FYTviV
>>343
バレないバレないw 貴方みたいなの吐いて捨てるほどいるからw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:41:29 ID:khCTvlHe
    ニ三三三三/     :...      \三ニ
    |三三三ニ/ :.:.:.:.     :.:      ヽ三ト 
    |三三三/   ―   , , 、 ,:.:⌒__ ヽ三ミ
    リ三三三| /ニ三三三ヽ ノ、_」 ノ三ニニヽヽ三
    |三三/ /三こ○,ニ三三  |三こ○ニy ヽ三
    ,三三| / '、ニ ニノ 三  ヽ :.:.:.― ´ ` /三|     THIS IS 
     |三三|  '    ' .‐{   ヽ    . ヽ三
     | :|三,:.:.:.:.:.:.:.:.   /( ヽ   , )ヽ  ヾ  ' )       SPARTAAAAAAA!!!!
     |ヽト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /三三≧--≦-ヽ  :.:. |ニ
     ヽ'三:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /三三三三三三三| :.:.ノ /ニ
      ヽ三ヽ:.:.:.:.:.:/三三/――‐'ヽ三|  /ニ
       \三ヽ:.:/三//,...-----、| 三ヽ-三――.......
     ..   ヽ三三三/:.:(r,  ::::   ノ |三三/ヽ:::::::::::::::::::\
  ../::/´::::::::::::ヽ三三|:.:.:.:ヽヽ--‐'ノ  /三ニ|  `ヽ、::::::::::::::::\
/::::::(::|:::::::::::/ |三三ヽ:.:.:.、:.ニニニ:.:.:.:.|三三|:.    `ヽ 、::::::::
ヽ:::::::::::ヽ::::::/:./:.:.ヽ三三\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ三三|:.:.:.    __ヽ――‐ヽ
tニニ-'、ヽ::::/:.:.  .:.:ヽ三三三三三三三三三|:.:._,... ' ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    | |:::/:.:. .:.:.:.:.:.:.\三三三三三三三三|´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \ |:|/ ...:.:.:.:.:.:.:.ヽ三三三三三三三/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     |::ー--――::::::::ヽ三三三三三ニノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
427TTR某:2007/06/14(木) 18:45:32 ID:ygC/mlb1
>>262
べ、べつにアンタなんかに認められなくたって悔しくないんだからねっ!



つーか欧州勢の参入で順位は落ちるばかりの今日この頃。。
そろそろ普通にキャリアやるかなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:46:07 ID:hH+UEK8o
>>424
そこ、俺もさっき追放された
自分の気に食わない奴がいると蹴る模様
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:51:22 ID:02z6YrK9
トラスティベルから戻ってきた
ほんわかRPGもいいけど...やっぱレースだな 俺は
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:52:40 ID:0THqs5AW
何かスレの流れ見てると、ウザがられてる人がいるみたいだね。
2人の内1人は気づいてないみたいだが ホイール
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:55:42 ID:jeMGeo5R
日本人部屋って怖いな・・・初心者がこのスレみたらオンに来ないんじゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:57:54 ID:XjxU7Wjy
平日この時間って学生が多いのか?

だから変なプレイヤーも多いように思えてならない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:00:24 ID:02z6YrK9
なんだかやな流れだねぇ
アシスト無しがそんなに偉いのか?っての
本人が楽しんでるならそれでいいじゃない 悪質な行為以外は問題ないわけで
講釈たれる前に1秒削ってこいってーの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:00:35 ID:T9ka8Sif
>>424
ショートカット大好きな青のらきすただろ?
質悪いよなあれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:01:48 ID:3TYpuW1c
>>432
学生は変なのかwネトゲで変なのが沸くのはいつものこと
2ch程度で影響されてこないのもどうかと思うけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:02:17 ID:nlj5jURE
>>415
6:44まで張り付いてて、その後13時まで仕事っスかw
一睡もせずに出来る仕事量で、たった6時間働くだけでいいなんて農業も楽でいいなw
あれかな、家の中でモヤシでも育ててるのかな?



124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(木) 06:44:50 NqhVJFcZ
コントローラーは何でこんなに手が痛くなるんだろうとは思うけどな。
アクセルのトリガーが食い込む食い込む。

鳥が言ってるのは正論なんだけど正論に聞こえないのは何でなんだw


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/14(木) 13:04:32 NqhVJFcZ
>>146 前輪の切れるスピードに補正入れるってどうなってんだろうなホントw
しかも必要なスピードで切れないし。

そもそも、俺実車でもあんなにハンドル切るの遅くないんだが・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:03:32 ID:XjxU7Wjy
>>435
いや>>434の言うとおりセブリングでショートカット多様してくるし、
普通の人はそんな走りはしないとは思ったのだが・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:04:20 ID:iZ864hEz
>>431
既に入る気ゼロのおいらがいますよw
わざわざ気分悪くするくらいならオフやってたほうがいいってもんだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:08:49 ID:0uJjJcnD
>>434
走りが気に入らなかったからって車の批判はしない方がいいと思う。
作者は別の人かも知れないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:09:20 ID:3TYpuW1c
>>437
ゴメン、セブリングのショートカットを知らないんだ…ペナルティを付けても速く走るのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:11:56 ID:T9ka8Sif
>>439
悪い
そいつにイライラさせられたんでついな
ただマジで質悪いよそいつ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:13 ID:pQ36C8Vo
>>439
質=たち

http://dictionary.goo.ne.jp/

>(1)人の生まれつきの性質・体質。
>「涙もろい―」「蕁麻疹(じんましん)の出やすい―」
>(2)その事柄の性質。
>「―の悪いいたずら」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:27 ID:XjxU7Wjy
>>439
そうとも読み取れるが実際はクルマの批判じゃなくてプレイヤーの質を指してる

>>440
バックストレート?前のコーナーでイン側ショートカットとか。
第2コーナーぐらいでも草地をショートカットしていたがアレは意味の無い行為だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:56 ID:Ua+LYHHV
>>439
質は「しつ」じゃなくて「たち」って読むんだぞ坊や。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:13:37 ID:XjxU7Wjy
俺も間違えてるやん・・・最悪だorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:14:17 ID:o4p24dxm
ペナルティ受けてでも勝ってポイントが欲しい人なんだろうな
447191:2007/06/14(木) 19:18:44 ID:NqhVJFcZ
>>434 インテグラのラキスタなんだっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:20:01 ID:BaotYL5u
今youtubeでニュルでベンツの実車ドリフト見てたんだけど片側450度
つまり900度めいいっぱい使ってフルカウンター当ててたな。
フォルツァでも出来るようにならんかな?
フォルツァもいいシミュレーターっぽいんだが、ハンコンがね・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:22:56 ID:T9ka8Sif
>>447
>>424にR34て書いてあるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:23:03 ID:jeMGeo5R
なんか必死なやつが多いな
オンで5回ぐらいレースしたら満足な俺からしたら考えられないわ
気持よく適当に走ったらそれでいい
ポイントって何?貯まると良いことでもあるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:24:46 ID:3TYpuW1c
>>443
なるほど、とにかく1位が欲しいのか。別に必死なのはいいんじゃね?他者に迷惑掛けない範囲ならね
とにかく、幅寄せされたのには南無…
452191:2007/06/14(木) 19:25:51 ID:NqhVJFcZ
>>450 そこがポイントなんだよね。
ポイント溜まって等価交換でも出来るのかと、

入れない部屋が増えて箱○売る事になるし、実際いいこと無いよな・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:25:54 ID:7neWqCZv
どうでもいいんだけどガレージとか、いちいち車のモデルを読み込むのがなんか気に入らない
本体がぎこぎこうるさいし、モデル表示のオンオフを切り替えられたらいいのにな
オフモードでも空いてるL1ボタンを押せばモデルを読み込めるとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:26:24 ID:WWnt0kQk
PI差200のポルシェに0.2秒差で勝った〜。
こういうレースがしたいんだよね。
455191:2007/06/14(木) 19:27:32 ID:NqhVJFcZ
>>454 熱いね〜。ポルの人半泣きだろうけどw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:28:09 ID:3TYpuW1c
>>453
車の読み込みで少なくとも5回はフリーズしてる俺。あのドライブ音は心臓に悪いわw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:42:54 ID:0uJjJcnD
>>444
知ってるよ。
あの文だと人それぞれ取り方違いそうだから注意しただけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:46:42 ID:c19fT8vU
>>429

レースゲーは何時でも止めれて、何時でも再開できるからね。

新作の合間は、ず〜〜〜っとForza2
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:47:00 ID:g2+F2OKR
「シツ」と読んで「タチ」の意味で解釈していた俺って。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:48:00 ID:myc1OtwK
>>453
ガレージの選択画面でXボタンを押すとリストから選べる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:50:21 ID:PNrpLMHC
パワートレイン交換って現実的に考えると他の車種のエンジンを載せるって事になるのかな?S15パワートレイン交換したらGT-Rの音になった。現実的に考えるとパワートレイン交換ってどうゆう事なのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:51:02 ID:nZX5g5pu
公式言語選択できるようになってるんだな
日本語は無いけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:53:06 ID:RkHOHgiM
マリオカートとか効率的なショートカット出来るかがテクの一つみたいなレースゲームもあるし、
ショートカットしちゃう人いるのもしょうがないでしょ。
てか、自分が不愉快な事してくる奴にキックされても別にいいだろう。
嫌なことされてもその部屋にいたいなら別だがw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:53:28 ID:hHM8Ouc8
>>457
30過ぎの坊やだけど質をタチと読むのは知らなかったなぁ・・
良い勉強になったが、タチ悪いと書けばいいのにあえて漢字を使って
質悪いと書いたやつ相当な坊だな!ぼくはものしりなんだよー
ぼくってえらいんだよー って思わせたいのがよくわかる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:54:08 ID:hH+UEK8o
>>461
そう
Yボタンで出る説明くらいは読もうぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:56:52 ID:jtJ3TknL
今の時間帯って、そんなに変な人とか多いの?
俺のやってる深夜(0時以降)だと、それ程とんでもない奴いない様な気がする。
やっぱ今の時間は学生がほとんどってことなのかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:57:47 ID:PNrpLMHC
>>465
でもなんの車種のエンジンかは分からないよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:59:50 ID:mVx4/YJl
フラッグの有無の話が出てるけど
根本的にシムは車だけでレース全体はお手軽ゲーム路線というか
モータースポーツのシムにはなってないよね
ピットとかの扱い見てもその辺は結構ハッキリしてると思う
次作でもこのままでいいのか
ForzaMotorsportというくらいなんだからその辺もしっかりするべきか
色々考え方はあるだろうけども
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:00:40 ID:fG7r1xFq
起ち悪い
30過ぎると、こっちだけどな。
特に朝が。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:00:42 ID:RkHOHgiM
>>454
俺TUEEEE出来て良かったね

>>464
じどうてきにへんかんしてくれるし、なんでそんなかんぐりするのかな。
そんなことをいったらかんじでかきこめないよ。
てか、タチ=質ってべつにとくべつなよみでもないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:01:38 ID:Ujm1IQX0
>>467
いや、車種も出たような気がするけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:01:49 ID:XjxU7Wjy
>>467
エンジン名だけの時もあるし、車種名出るときもあるよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:02:15 ID:hH+UEK8o
>>467
いや、ちゃんと出てるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:05:24 ID:PNrpLMHC
>>471-473
うそ!?まじ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:09:54 ID:5C+rcjW7
>>466
俺も22時〜1時くらいだけど、変な人なんてほとんどいない。
いわゆる地雷条件の部屋でも、ほとんど問題ない。
箱○の子供への普及は予想外に進んでいるから、昼間はDSのゲーム
(およびその該当スレ)みたいな状況になるのはやむを得ないかも。

>>468
GTシリーズでも散々言われてきたことだね。
1台ごとのリアリティより、出走台数なんかも含めたレース全体の
ダイナミズムを再現するには、まったく別の方向からの
アプローチがいるんだろうなあ。

その1つがPCのGTRなんだろうけど、コンシューマー機でも、
Forza/GTとは別アプローチによる新タイトルが欲しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:16:15 ID:1wiafnWd
PIでしっかりバランス取れないんならワンメイク主流になってほしかったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:25:53 ID:KHoS7cya
実際に鈴鹿を走られた方おりますか?鈴鹿のレースに出た方もおります?

そんでもって、フォルツァ2買われた方?



478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:28:37 ID:WWnt0kQk
チャージャーのエンジンかえようとしたら540ヘミだって。
あついねー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:32:23 ID:74BILUy6
>>478
マッスル系のエンジンスワップはなかなかマニアックなとこ突いてて楽しいす。
スタッフ判ってるな〜 ってよく考えたら米リカ国のゲームでしたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:37:34 ID:WWnt0kQk
>>479
そうそうw
アメ車大好きな自分はパーツの銘柄見てニヤリw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:39:34 ID:74BILUy6
さすがに燃調系にホーリーの4バレルとか使えないのは仕方ないなー、とかw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:48:22 ID:KHoS7cya
TIサーキットも走りたい。なんとかしてください。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:49:38 ID:t6pT9ib0
公式ブログでアンチのレッテル貼って逆工作活動してるアホは何だ

>(名前なし)
>いつもの反XBOX派のネガキャンでしょう。
>2007/06/12 20:27
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:54:16 ID:WWnt0kQk
>>481
それですよww
4バレルあるかとおもったのに……。
セットアップ選べたりね。
ハイライズマニホールドでフードからはベロシティスタックが、なんていうのも期待してたんだけど……。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:54:39 ID:I0EV5P4d
>>475
だから箱でもGTRでるって
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:59:35 ID:CIHL9AmF
ロードスター初めて乗ったけど、足回り豪勢にしてやるとニュートラルステアで良い感じだね
まあでもMR-Sのコーナリングスピードには一歩及ばなかったケド
MR-Sは直線ダメダメだから、ロードスターはほんの少しマシ?かな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:05:05 ID:74BILUy6
>>484
んでカーターのに換える時にはクロスラムになるんですなw

あとは、エンジン乗せ換えないままで90度スローを180度スローに換えられたりしたら神ゲー。って明示してないけどチューン段階によってはやってるんですかね。
ちょっと排気音からだけでは判断つかなかった…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:09:57 ID:BJ2JPCvi
ドラッグストリップがほしい、
バーンアウトでタイヤ暖め→CPUキャラの誘導でクリスマスツリーまで自分で並ぶ→フライングしないように自分でスタート

もちろんTCS無しは強制。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:15:54 ID:Bote2uoE
会話がマニアックだなぁ。
本当に車好きにしか解らないだろうな。
自分的には駆動方式変えずにエンジンスワップできると良かったな。
シルビアにRB26積んでコーナーの立ち上がりでケツ振って興奮したかったww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:23:27 ID:nlj5jURE
>>489
同意。
Top Secret S15ばっかりズルイよなw
あと、逆にエンジンを変えずに駆動方式のみ変更とかも欲しかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:24:58 ID:74BILUy6
>>489
今どきのエンジンはミッション一体で考えないといけないから、
シビックにFC20積んだらFRになっちゃうのは仕方ないけど、
RBはアテーサなくても積めるんだからねぇ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:29:35 ID:dMnr2y0f
まったくもって同意しとく
できる範囲でもっと変態チューンしたかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:30:05 ID:nlj5jURE
>>491
そうそう、出来ないものを出来るようにしろとかは言わないから、
出来るものは出来るようにして欲しかったなあ・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:30:47 ID:r4FYTviV
>>469
あーあ おもろいオッサンだね
家族の前でも爆笑トーク披露してるんですかね?
会社じゃ人気ものだね  やはり関西の方なんでしょうね
最先端の笑いだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:14 ID:74BILUy6
あう、なんか今日一日のなかでやっと楽しいスレになってきたら
とたんに緊急呼び出しだorz

安全運転で出かけてくるぜ!
帰って来たらV8ブイブイ言わすぜ!w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:52 ID:8pLcGtuR
>>469
うひょお
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:33:29 ID:nlj5jURE
後、以前も出た話だけど、デチューンが欲しかったね。
まあ現状でも過剰なインチアップで微妙なデチューンは出来るけどw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:35:54 ID:LGgGHZAv
>>497
なんか大昔の自転車みたいになっちゃうからさすがに思い止まるけどw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:38:32 ID:WWnt0kQk
>>487
いいねぇwww
ちょっとエンジンごとの音の違いがわかりにくいね。
あと欲しかったのがアイドリング音。あの乾いたばらつきのある音、あれこそがマッスル!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:41:21 ID:+d0/8EZF
デチューンと言うかインチダウンが欲しい
NB8のロードスターの定番の15へのインチダウン・・・

大体純正サイズ間違えてるしw
17インチはロードスターターボだけだろうに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:48:20 ID:Bote2uoE
このスレ何気にリア車オタ多いんだねw
やっぱりそういう人達はチューニングに対して細かいこだわりがあるもんだな。
それをゲームで再現出来ると最高だね。
言いだすとキリなくなりそうな感じw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:57:48 ID:02z6YrK9
いかーーん キャリアでR1クラスやってたら、Aに乗れなくなった...
まがんねぇ いやR1が曲がりすぎるんだけどさ..
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:14:26 ID:JUsGVtfo
昨日まではなんともなかったのに、
なんか急に右手の人差し指が痛くなってきた
疲労が蓄積されてたのかな・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:15:30 ID:ShAJA8Wc
インチダウン定番の車で、インチアップした上でギリギリまでタイヤ径小さくして
乗ってるバカが来ましたよっと。
扁平過ぎて跳ねるは、恐くて縁石触れないは良いことは無いんだけどな・・・。

ちなみにゲーム中ではPI下げるためのインチアップは必須でしょw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:45:11 ID:HRsFp6FI
ショパンパックのおかげかな、ビギナー(0)の人いっぱいだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:46:55 ID:USZWQZ64
誰か僕のために12ヶ月+1ヶ月ゴールド晒してくれませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:53:59 ID:CIHL9AmF
よし、MR-Sの中でトップだ、、、けどすぐ抜かれそう><
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:03:46 ID:02z6YrK9
Sランク対戦用の車でアジア以外だと何がいいかなぁ...
フェラーリはみんな使いたがるから除外として...サリーンかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:07:55 ID:0THqs5AW
>>504
インチアップ必須なの?
僅かな重さ気にする必要なんてなかったのね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:11:02 ID:02z6YrK9
PI削って他を強化ってことやねぇ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:21:54 ID:CIHL9AmF
フォルツァの前後スポイラーもPII削り
クルマによっては逆に上がっちゃうけど
あとは2WAYLSD
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:41:02 ID:SdAkU+eZ
クルマの性能は同じ程度、むしろこちらがやや上のイージーのCPUに負ける伊藤君
へぼいにも程がある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:46:35 ID:02z6YrK9
やれやれ やっとオク競り勝った...
日本画のような粋なデザインの2000GTでした
さーて はしるかー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:50:29 ID:5ksgzW+x
賞金55%のやつに期待しすぎだおまえら
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:57:32 ID:G5tHQD/t
リプレイでドライバーのヘルメットがウインド透過して外にちょっとはみ出してるw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:02:22 ID:NVzdJ0kW
ミッションのスポーツとレースだっけか 右端と一個左のやつ
性能ゲージの加速がすげえ落ちるのはなんでかしら
目安とはいえ気になるー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:17:20 ID:ajNCuBeQ
どうしても勝てん……。
6気筒カップのポルシェ、速すぎ。
PI100差だけど、ビュイックじゃきついのだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:17:53 ID:/93AuOJL
オークション落ちてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:19:48 ID:aGWb1Goe
>>518
とりあえずメチャメチャ重い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:10:18 ID:0LGEIX5w
今しがた始めて直線番町系の車にのってみたんだが超おもしれえww
コーナーとろとろしてんのにストレートだけは300キロ超
惚れるぜこれは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:20:59 ID:9swdN7GY
Sランクで枕F1GTRって厨扱いされてる?殆ど見ないけどまずいかな?

別にそこまでランキングに入ってないし構わないよね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:40:31 ID:UtpC3PaQ
買うのが手間だからじゃまいか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:47:28 ID:uH0RVqX4
好きな車に乗るといいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:55:27 ID:xXh6gkot
なぜそんな心配を。
手に入れた車を次から次へとU999にしてる俺なんてどんだけ厨になるんだ(笑)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:04:14 ID:fP9E/TjF
エリーゼが厨とか枕が厨とか考えすぎだよ
大体においてそゆこという奴はヘタの妬みだ
妬む暇があるなら1秒削れと
てことで好きな車乗ろうぜ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:05:53 ID:Bj45+Nl0
>>508
言っておくが、TVRサガリスは俺の嫁だかんね!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:12:47 ID:0LGEIX5w
>>526
白い燃料いっぱい注入してください><
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:37:08 ID:y1ELGJJs
コルベはノーマルでもU999でもほぼ手に負えません…

あんなの乗り回してる奴オカシイってw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:41:39 ID:GHJlisAP
せっかくいい感じだったのに本体がフリーズ・・・。
しかし、鈴鹿の130Rで小突かれると大変なことになるね。
すごい勢いでスピンしちまった(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:45:08 ID:h3O4ak70
>>529
接近戦の苦手な俺には恐怖のポイント。
イン側から入ってしまうと確実にクラッシュ…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:56:59 ID:GHJlisAP
>>530
あそこは並んで侵入するところじゃないw
相手が慣れてるなら並んで通過できるように抜けていくけどそんなの稀だし。

ってか、重い車だとS字が辛いわ・・・。振り回される(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:57:02 ID:yC7oFOA1
130Rでインにつっこむとかwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:01:23 ID:FEdLqjhX
重いんじゃなくリアダンパーの伸びが悪いだけって事もよくあるよ。
一個目のコーナーで縮んだままケツが戻ってない=飛ばされる。
それでダメなら本当に重いのかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:01:41 ID:GHJlisAP
>>532
インに突っ込まれて仕方がなく、ブレーキ踏んで引いたつもりだったのに偶々相手の
速度と同じぐらいで侵入する形になっちゃって、相手が膨らんできたところで

アババババ ガシャーン

ってのをさっきやられた。俺には130Rで横確認しながらとか無理(´・ω・`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:04:26 ID:GHJlisAP
>>533
あ〜、そういえばダンパー弄ってないや。今度弄ってみる。助言サンクス。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:27:06 ID:h3O4ak70
>>531
手前のストレートで先行車に追いついてさ、丁度並ぶのがなぜかいつも130R手前なのよ。
せっかく追いついたのに下がりたくね〜な〜、って踏ん張ってそのままシボンヌってのが俺のパターンw

ヘタレなのでホームストレートでしか抜けません><
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:28:20 ID:z/ijQLQB
ぴったし後ろについてシケインで勝負かけろw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:39:38 ID:wSlMqNlJ
130Rは本来パッシングポイントじゃないけど
たまにコースをおぼえてないヤツが
とんでもないブレーキをかましてくれるからあせる
でッほとんどのヤツが挙動乱したまま
アウトにふくらんでくる
 
まぁカオスにでも巻き込まれなければ
130Rまで初心者が前に居るなんて事は
なかなかナイだろうけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:40:34 ID:h3O4ak70
>>537
シケインの突っ込みはしくじったら両者アボンだからビビって行けない。

書いてて気づいたんだが、曲がる事だけに集中していて
横を見る余裕が無い箇所だから無理なんだね。130Rもシケインも。

コース覚えたくらいじゃまだまだか。おまいらスゲーわマジで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:17:26 ID:O9eIf92E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446964

Cクラスの鈴鹿リプレイだがかなりいいレースで燃える
こういうレースがしてぇ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:22:50 ID:Yns6hE0W
>>539
セナプロ対決だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:51:07 ID:8UbM4G37
こんな時間につまんない質問で申し訳ないんだけど
ドリフトの雑誌とか読んでるとよく「クラッチを蹴ってドリ」とか「クラッチキックで飛距離がうんぬん」って
見かけるんだけど、クラッチ踏まないで蹴るといいことあるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:30:44 ID:FEdLqjhX
クラッチ蹴るだけじゃなくそのときにアクセル全開になってたらどうよ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:04:22 ID:FEdLqjhX
>>542
その質問の答えとしてはクラッチ蹴りはサイドブレーキやシフトダウン、アクセルオフと並ぶドリフトのキッカケとして使えるテクです。
でいいのかな? ドリフトのいわゆる”飛距離”はセッティングにより大きく依存してます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:05:12 ID:dGGBj9AM
>>542
ギューン!!ってなるギューン!!って
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:16:13 ID:jb/hKPL0
>>521
Sだとたいして速くないでしょ?
ランク見れば速い車がそのうち増えてくるからどれが速いのか
分かってくるからね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:55:42 ID:ZlDuVQQb
>クラッチ踏まないで蹴るといいことあるの?

なんかチョット違うことイメージしてない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:03:48 ID:TUqdDWIS
>>537
並んでシケイン突入は熱いんだけど、アウトから仕掛けると相手膨らんで
道連れにされたり、インのさらに内側のエスケープをショートカットするやついるんだよ。
シケイン勝負は信頼してる相手とじゃないと無理だと思う。


昨日マツダロードスター乗ってみたけど、普段Dino乗ってたからロードスター楽すぎる。
直線は遅いけど鈴鹿のS字コーナーはDinoより10km/h速く走れたよ。
今時の車ってやつなのかな。今日はMR-S試してみるかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:04:48 ID:zOHbQIdC
>>542が聞いてるのは、クラッチを蹴るって動作そのものじゃないかと。
蹴っとばすように踏み込んでどう変わるの?って思ってるんじゃないかな。

スパーンと一気に繋ぐことをクラッチを蹴るってゆーんだよ。
エンジンの回転あげてからってのはお約束ね。
バンって一気にクラッチ離す動作って、膝蹴りで蹴り上げるみたいな感じだからクラッチ蹴るっつーよーになったんじゃなかったっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:34:44 ID:CEihzoaD
>>549
ちょっと違うっす。

ドリフト界での独特なテクニックの事で
「もうちょっと角度が欲しいがパワーが足りない」
ってときにアクセルベタ踏みのままでクラッチペダルを一瞬蹴る。
半クラと、回転数上げてからのミートでウマーって事です。
セミオートマなForzaじゃちょっと無理ですね。

ちなみに実車でやると、駆動系(特にクラッチ)過大なストレスかかるんで多用禁止。




チラウラ
やっとDIONの規制解けたよ('A`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:36:52 ID:w9SwNAEV
蹴る=クラッチを前蹴りして脚を即引き戻すまでの動作って感じに思ってる
軽四でシフトを次のギア方向に力を入れておいて蹴ってダッシュでシフトするってのを昔よくやって遊んでた
ドグクラッチっていうの?見よう見真似で。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:54:30 ID:jb/hKPL0
>>548
ロードスターも速いけど86の方がもっと速いし扱い楽だよw
直線がやたら多いようなコースだとロードスターの方が速いけどね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:59:40 ID:a62iP4C3
>>551
それやるとシンクロぶっ壊れない?
常時噛み合いじゃないやつで派手にクラッチミートすると相当負担になるような

>>552
3S-GTE積んでフルチューンSクラス化した86がカオス過ぎて楽しいぜ、
何でレーシングスリックなのに四速までホイルスピンかますんだよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:07:25 ID:mnosNbF4
すみません、うぃき見て来たのですがペイント入門にある
PCを使えば簡単に描けます。
とあるのですが、PCで絵を描いて箱に持っていくって事だとは分かるのですが

PCで描いた絵を箱に持っていく具体的な方法を教えていただけないでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:12:57 ID:jO+pqmEQ
>PCで絵を描いて箱に持っていくって事だとは分かるのですが

まずこの認識が違う…
PCに箱のゲーム画面をキャプチャーして、
元絵と重ねてトレース作業するってこと。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:16:39 ID:ir6DO0Nk
>>548
ロドスタは根本的にシャシーバランスがいいんだよな。
REに積み替えても破綻しないしw

リアルのロドスタで言うとV6積むテスト車は出来てたけど普通に走れたんで面白く無いんで企画中止とか、
向こうのチューナーがフォードのV8積んだやつそこそこ量産してたんだが、それも意外と破綻しないで走れたりとか、
そう言う下地があったから実はV8換装を期待してたんだが、さすがにそこまではT10も用意してくれなかったな…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:19:57 ID:jb/hKPL0
>>553
Sはまずいでしょ、Sはw
ま、楽しめるけど流石にオン対戦じゃ使い物にならないよな〜w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:29:56 ID:i7M3pZ0j
そういや発売前に話のあった他社のエンジンに積み替えはあったっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:37:27 ID:mnosNbF4
>>555
つまり
PCにはキャプチャーした箱のリアルタイム画像と
絵を描くソフトの画面が同時に展開されてて
@ゲーム画面をPCにキャプチャ
APCで何らかの絵を重ねる
B絵を参考に箱作業
C完成

ってことでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:40:23 ID:jO+pqmEQ
>>559
そういうこと。
さらに詳しくはペイントスレ行って職人に教えを請うこと推奨。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:41:37 ID:TxFHk9kr
平日休みになっちゃったもんだからオンに人居ない・・・

外国人に相手してもらいますか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:46:12 ID:jb/hKPL0
>>558
ないでしょ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:51:45 ID:Ik6WMxsM
>>562
キャデラックにコルベットのエンジン載るけど、他社じゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:54:54 ID:yY+TA48q
長いコースの5周とかでレース終了タイマー30秒って、
ヘタレな俺にはゴールさせないつもりですか・・

このゲームのオンライン、なんか敷居が高いなぁ・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:58:53 ID:TEHi7Q8t
>>563
どっちもGM。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:03:12 ID:mnosNbF4
>>560
ありがとうございました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:09:03 ID:i7M3pZ0j
>562
ないっぽいよなぁ
なんか現実にあるなら他のエンジンも乗るかもしれないみたいなこと言ってた気がしたのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:14:40 ID:Ik6WMxsM
>>565
なるほどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:20:49 ID:ir6DO0Nk
>>567
俺もそれ読んだ気がしてたんだが、今ソースを探そうとしてて探せなくて。
インタビューじゃなくって、記者の妄想だったのかなぁと思えて来た。
もちょっと探す。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:22:40 ID:bks/IPyr
昨日鈴鹿で走行した
白FC、白206、ゴルフ、青インプ、SW20の方達ありがとー
下手糞なエボ8のオレでしたが楽しかったス。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:28:30 ID:UiqOBXyb
チューニングスレ建てたよ。
こっちもよろしく。


Forza2 チューニング道場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/l50
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:29:45 ID:i7M3pZ0j
>569
公式ブログとかじゃなかった?
出かけなきゃならんからソースは探せないけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:40:34 ID:lb4/TJ5B
>>571
これ以上立てるなよ・・・立て過ぎ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:38 ID:w9SwNAEV
これは削除依頼
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:53:20 ID:TUqdDWIS
>>552
86も試してみるよ。
Dinoだと鈴鹿Dが24秒後半が俺の限界だったけど、
ロードスターは遊んでも23秒台出るんだよね。

>>556
ロードスター確かにバランスいいかもしれない。
立ち上がり踏めるしいい車だと思う。
まだRE積み替えしてないから試してみるかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:06:30 ID:ir6DO0Nk
>>572
公式のバックナンバー漁ったけど、メーカー違いの記述は無かったんよ。

んでも、そこからのリンクでやっと見つけた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070326/fm2.htm

俺が読んだのは確かにこれだ。
んで、当時はwktkフィルターかかっててアレだったが…
どう見ても思い込み記事です。ありがとうございましたorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:20:28 ID:HnvFYmbc
Uクラスを誰も語ってないのにワロタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:24:24 ID:w9SwNAEV
>>553
会社の廃車寸前軽四だからやってたw
エンジン音がまたレーシーでいいんだよw
パワーある車だったらすぐ逝くだろうなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:01:39 ID:3QM0zEhD
>>577
Uは際限なく上げられるからつまらないね。
エンツォ速過ぎるし、語る事もない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:18:14 ID:lb4/TJ5B
>>579
面白いのはSまでだよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:22:30 ID:HnvFYmbc
>>579-580
やはりか
車の差が開きすぎなのもUクラスの特徴なので
対戦で公平にするにはハンデを付けなければならないけど、それならS以下かRクラスで対戦するわな
外車にエアロパーツが増えたおかげでU(前作ではSだっけ)クラスは多少マシにはなってるんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:24:57 ID:ir6DO0Nk
俺はもっぱら肉が好きだからなー。
Uまであげるとただのオバカ車にしかならんwww

AならAと決めて、取捨選択するのが楽しいよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:37:01 ID:3QM0zEhD
Uも1100位で上限あるならやるんだけどね。
デフォで900前後の車はSだとタイヤも替えられないから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:47:42 ID:FEdLqjhX
そもそもAですらちゃんと運転できてる人って見たこと無いし
UとかSとかじゃ単独走行はおろか、クリーンなレース展開なんて夢のまた夢だろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:50:21 ID:z5/RwJqF
必死だな
馬鹿馬鹿しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:51:43 ID:z5/RwJqF
テラ誤爆だ、、、スマン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:08:58 ID:sovb/bST
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:39:12 ID:7qvk2cvz
>>585
なにが必死なんだ お前の面が馬鹿馬鹿しいお
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:44:00 ID:0jtWxrvb
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:44:33 ID:1JJN3V//
Forzaだけでいくつスレ立てるつもりだバカw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:47:05 ID:FEdLqjhX
>>588 誤爆なんだって。

>>590 全くそう思う。
売り上げ5000本のソフトで何スレ使う気なんだっていう(ry
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:00:18 ID:h8kjjKCr
>>591
5000って何の話?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:00:31 ID:fP9E/TjF
盛り上がってるのはいい事なんだけどな...
他スレに迷惑が掛かるのが痛し痒しか
AIドライバスレと初心者スレはいらない気がするね
んで、おそらく車板にもフォルッツァスレあるんだろうなぁ..見てないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:03:54 ID:fuerP3Uu
>>587
の中の、

> しかし、売ってしまうと自分の所有する車ではなくなりコピーを残すこともできない。
> つまり、ペイント機能で長い時間をかけてカスタムカーを作り込んでも、
> 世界中のXbox360のなかで1台しか存在せず、なかなか他の人に披露することが難しい。

ん?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:04:07 ID:GHJlisAP
>>593
なに、AIドライバスレなんてあるのか?
初心者スレはそれなりに機能してるけどAIドライバスレは要らないような・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:18:42 ID:yC7oFOA1
R3の楽しさを知らないとはね(´・∀・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:32:02 ID:Tl8PhVrb
>>594
なんつーか、説明書が不親切すぎるのが問題だと思うんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:35:07 ID:LmopPIaT
>>597
説明書読んだだけで原稿書く方が問題だw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:37:18 ID:TUqdDWIS
>>597
不親切ではあるけど、プレーすれば分かることだよね。
プレーしてないのに伝聞だけで語ってる方が問題があると思うんだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:46:36 ID:FEdLqjhX
>>595 AIドライバー22回戦って一勝もしないんだが。
同じ車に乗って世界でニュル50番以内なのに、
バグですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:48:05 ID:GHJlisAP
>>600
難易度ハードでやってないか?伊藤君とか下位のAIドライバーは難易度ハードじゃ
どうやっても勝てないぞ。後、タイヤマネージメントも無茶苦茶だから磨耗・燃料は
OFFにしないと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:48:57 ID:1kuZbJR5
B助は面白かったんだけどなぁ
Forza2のAIドライバーはつまんね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:52:57 ID:h3O4ak70
やっぱリプレイカメラに問題があるか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:53:24 ID:FEdLqjhX
あ〜そうなのか。
カーゲームって買ってきてそっこー難易度最高、アシスト全切りにしないと遊んだ気がしないもんで。
何百回も仕掛けたら勝てるようになるかな?ならなきゃ嘘だろとも思うけど。

電子工作でコントローラーイジって永久金儲けの仕掛けでも作ろうかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:54:13 ID:fP9E/TjF
育てたAIで対戦したかったな
監督モード的なものでもいいしさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:57:12 ID:v6LrsZxu
リプレイカメラは糞って元々分かってたけど、毎週ポイントごとのカメラが確実に同じアングルってのが分かって更に糞だと思った
つか車切り替えるだけで何あんなローディングが必要なの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:57:14 ID:ir6DO0Nk
うちの伊藤ちゃんももう100戦くらい走らせてるんだが、
一向に55%以上のギャラを受け取ってくれないよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:58:19 ID:NhsTpKq3
育つ奴もいいけど、育たない奴でセッティングを煮詰めるのもいい。
この辺は好みかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:03:05 ID:FEdLqjhX
最低限エンジンをレブ寸前まで回せるようにはなって欲しいな。
9500回点回るエンジンなのに8800回転ぐらいでシフトアップするって喧嘩売ってるよな。
そこから上がおいしい領域なのに。

あとどんなオーバーステアな設定にしてあげても
クリップ外すしゴミみたいなライン取りするしなぁ・・・。
踏んで曲がる車だっつってんのにハンドルで曲がろうとするし。もうダメポ。
ソフト買ってきて最初にやった俺よりは上手く乗りこなしてくれよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:04:16 ID:ir6DO0Nk
ドライビングスタイルを自分で設定出来たらセッティングのお伴に最適だったなとは思う。
それか、慎重さとかアクセルワークとかとっさのリカバリーとか、
パラメータ別に育てて、予選に出して合格したら本戦をForzaTVで…

AIdriver m@ster 発売日未定
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:04:16 ID:ir6DO0Nk
ドライビングスタイルを自分で設定出来たらセッティングのお伴に最適だったなとは思う。
それか、慎重さとかアクセルワークとかとっさのリカバリーとか、
パラメータ別に育てて、予選に出して合格したら本戦をForzaTVで…

AIdriver m@ster 発売日未定
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:05:43 ID:GHJlisAP
>>609
報酬100%持ってくドライバーならかなり上手く走るだろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:12:06 ID:FEdLqjhX
そうなんだけど極端に全く成長がないなぁと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:15:11 ID:GHJlisAP
>>613
今回は各ドライバーごとに特徴はあるけど、成長要素なかったんじゃなかったっけか?
前回はDrivaterだっけ?そんなのが居たけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:16:49 ID:fltnqGQY
今回はどっちかというと、伊東様に合うように車をセッティングするメカニック育成モードだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:18:59 ID:FEdLqjhX
うわー!じゃぁ何万回やってもこのまま?
それって全然ゲーム・バランス取って無いって事じゃん・・・orz
シーケンサ繋げてコントローラー操作させようと思ったが無駄なのか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:21:06 ID:t+6KyIaE
ゲームバランスてw
本来自分でやるもんにそこまで求めるのかよ
別にドライバー育成シュミレーション機能までいらんだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:21:47 ID:Ly8awa0X
なんで成長しないとゲームバランスとってないことになるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:23:54 ID:Cg4TRG3h
今日の俺様登場?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:25:07 ID:FEdLqjhX
難易度ハードでもなんでも成長させてそこそこは走れなきゃダメだろ。
なんでゲーム内の難易度にAIがついてこられないんだYO!
それとAI用のセッティングに全く汎用性が無い件についてもそうだ。
なんかAI戦と人間がやるゲームと全く違うゲームになっちゃってない?
出来てないなら無理にAI入れなきゃよかったのに。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:25:08 ID:XK4BqGEg
つか、楽して金稼ぎたい奴ばっかりか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:27:49 ID:PulCXZUv
金稼ぎにも飽きてきた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:28:37 ID:NhsTpKq3
>>620
俺はAI用のセッティングなんて組まないなあ。
几帳面すぎない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:29:05 ID:t+6KyIaE
またいつもの彼か
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:29:15 ID:GHJlisAP
>>620
そりゃ、AIごとに特徴あるんだからセッティングに汎用性がないのは当たり前でして・・・。

何?低レベルのAIがハードで勝てなくて金貯めれないから成長要素が無いAIは糞って
言いたいわけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:31:55 ID:FEdLqjhX
まぁそれで1回でも勝てるならいいんだが

答えにたどり着けない問題をユーザーに与えるってどうよ?
それってゲームなんでしょうか?どうにか戦略立ててガッチガチに
設定詰めまくれば勝てるとかじゃないなら、逆にそういうモードは入ってないほうがいいと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:32:10 ID:r8zIlY70
>>620
あほか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:33:32 ID:Ly8awa0X
>>626
もうブログに書けば?
大方の人はそう思ってないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:33:36 ID:142VsZV1
前作は成長できたのに今回は出来なく退化したんだから、そこに疑問持っても普通だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:34:34 ID:FEdLqjhX
>>625 昔のゲームじゃないんだからハマり要素なんて作る方がどうかしてるだろ。
昔はこういうのもあったよ、ランダム値によって腕に関係なく最後までいけない場合ってのがね。
まぁファミコン時代とかもっと前とかだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:35:36 ID:t+6KyIaE
だから戦略ゲーじゃないだろうがw
何を勘違いしてるか知らんが単なる金稼ぎ以外に使ってる奴なんてお前くらい
そんなにAIドライバー育成したいなら別のゲームやれよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:36:04 ID:3QM0zEhD
>>626
入ってなくても・・・って言うなら使わなきゃいいだろ。
意味わからん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:36:16 ID:FEdLqjhX
コースの少なさといい、こういう不備といい
なんか経営側から焦らされて出したっぽいトコがなんとも勿体無いなと。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:36:44 ID:XK4BqGEg
不備wwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:37:20 ID:fltnqGQY
>>629
前作はプレイヤーが走った結果を基にAIのスキルが決まってなかったっけ?

ていうか声がやたら大きい人が結局の所何が言いたいのか分からん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:37:29 ID:FEdLqjhX
>>632 そのモードの金も含まれてるし、地雷踏んだユーザーは少なからず反感持つよな。


弁当の中にひとつだけ腐ったお惣菜が入ってても

それだけ食わなきゃ良いだろってことにはならん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:37:50 ID:GHJlisAP
>>630
いや、ハマリ要素でもなんでもないだろう。
さっき言ったが、難易度イージーにすれば問題なく勝てるって。

普通に攻略する分には何の問題も無いだろうに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:38:13 ID:r8zIlY70
不備ってなんですか?
自分が提出した仕様と違っていたことですか?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:38:30 ID:ir6DO0Nk
そうだね。プロテインだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:38:52 ID:FEdLqjhX
>>637 だったらAI戦の時は裏で自動的に難易度イージーやミディアムが選択されてるべきじゃん?
還元的に考えようよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:38:52 ID:yC7oFOA1
Aクラスで筑波とか馬鹿なの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:39:07 ID:NhsTpKq3
まあAIに過剰に凝られるよりはコースが増えた方がいいな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:39:30 ID:5HwIndHr
(・∀・)ニヤニヤ 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:39:46 ID:XK4BqGEg
開封してからこのかたAIなどたった一度たりとも雇ったことのない身にとっては
こういう文句が出ることがちゃんちゃらおかしいというかw

自分で運転しないで何がレースゲームよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:40:28 ID:fP9E/TjF
そんな事よりお前ら!!!
ケーニグセグの話しようぜ!!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:40:38 ID:3QM0zEhD
>>636
シュミレーションモードがあると思って期待して買ったなら損かもな。
俺はそんなものついてるなんて思ってなかったから全く損した気分にはならないが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:40:40 ID:0LGEIX5w
>>621
俺はAIドライバー使わずにキャリアうめてるぞ
まだ81%だけどな
さすがに面倒くさくなってきた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:41:00 ID:mY9xV+Hu
じゃあ逆に聴くけど多少なりともAI育成の機能目当てに買ったわけ?

もしそうなら目の付け所間違えたとしか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:41:22 ID:NhsTpKq3
つか、ほとんどの人はさっさとオン対戦に行くんじゃないかと思ってた。
おれキャリアはレベル25で停滞中。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:41:38 ID:r8zIlY70
騒いでいる人は俺の作ったマシンなら
だれが乗ってもどんな状況でも勝てるはずだ
それでも勝てないのは俺のせいじゃない
成長しないパイロットのせいだ

って言いたい
マッドエンジニアなんですか?


651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:41:40 ID:GHJlisAP
>>640
なんでそうなるの。勝てないなら上位AIドライバー雇えばいいだけの話じゃないか。
なんでAIに合わせて自動的に難易度変えられなきゃならんのよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:42:22 ID:FEdLqjhX
>自分で運転しないで何がレースゲームよ。

これはホントそう思うけどな。
アシストとかも本来必要無い。自分で運転しないとってのは同意するよ。

>>642 そうだねAIなくしてコース増やして欲しかったね。


これがマイクロソフトが宣伝してる

あなたの会社の社員は既に答えを持っていますってことなのか!?。
みんな素晴らしいね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:42:40 ID:Ly8awa0X
>>649
環境的にオンにつなげられない俺がいる事、たまには思い出してね・・・・

無線高いし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:44:07 ID:fltnqGQY
>>645
走らせるのが大変そうだがCCRが欲しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:44:14 ID:FEdLqjhX
>>653 え?どういうこと?これはどこから書き込んでるの?
この回線から行えば良いのでは?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:44:22 ID:3QM0zEhD
いい事思いついたぞ。
リアルで友達に金渡して走らせればいいじゃないか。
ちゃんと成長するし、セッティングは自分でできるし、何の問題もないw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:44:28 ID:YmvOCFnz
『Forza Motorsport 2』ドリフトしまくりのムービー
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2648
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:45:37 ID:p3n+e2Dp
とりあえずシカトしようよ。ここ数日の流れ見りゃ分かるでしょ・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:46:47 ID:r8zIlY70
>>656
RPGで経験値稼ぎのアルバイトがあるぐらいだから
もう既にありそうだけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:47:25 ID:yC7oFOA1
>>657
AWDじゃね? 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:48:04 ID:NhsTpKq3
>>653
これからオンやるたびに思い出すよ!

君の分も頑張る・・・けど勝てないんだなあこれが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:48:29 ID:0LGEIX5w
>>656
天才www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:48:39 ID:FEdLqjhX
>>658 突込みどころ満載なこのソフトとお前らの返答センスの無さを今一度考えるべし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:49:09 ID:GHJlisAP
>>653
ご愁傷様です・・・。無線LAN結構高いよね・・・。純正アダプタも高いし。

ちなみに、純正アダプタの代わりにイーサーネットコンバーターって奴を
使うって手もある。まぁ、検討してみてくれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:49:37 ID:r8zIlY70
接待オンラインレースは開催されませんかねw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:49:48 ID:Ly8awa0X
>>661
世界は凄そうだな、俺も参加したいよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:51:22 ID:FEdLqjhX
>>664 レースゲームで無線化を薦めちゃうのって大丈夫なのか?
箱○とこのソフトに限ってなら大丈夫なのかな?
普通ダメとか書いてあるのでどうかなと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:51:57 ID:ir6DO0Nk
>>663
そうだね。君の言う通りだ。
だからもう来なくていいぞ。ソフトも売り払ったらどうだい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:52:09 ID:Ly8awa0X
>>664
高いね。しかもPCも有線だから、まだまだ金がかかるのよ。

イーサーネットコンバーターか、調べて健闘してみるよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:53:49 ID:n2FzzpEt
>>657
おもっきりリッジレーサーだね
ただ速さ的にもそこそこ速そう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:53:49 ID:GHJlisAP
>>669
ってか自分が今調べたら純正アダプタよりもっと高かった罠orz
去年末ぐらいに見たときは純正より安かった気がしたんだが('A`)

素直に純正アダプタ使うほうがいいかもね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:00:29 ID:Ly8awa0X
でも、ネットにつながって無くても
いじっては走らせ、、が楽しいから、まだ大丈夫。

でも一回繋いで遊んでみるときっと楽しいだろうね。
まだその楽しさを知らないから、こうやって遊べるけど。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:01:32 ID:nr35tWR3
>>5
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:02:54 ID:nr35tWR3
ミスッた

>>540
いいな!最後まで見入った
これでリプレイのカメラワークさえよければなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:18:49 ID:FEdLqjhX
>>668 そんなんで世の中通用するかバカめ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:24:02 ID:yY+TA48q
リプレイのカメラワークがすごく糞なのに、
車へのお絵かき関係を作りこんだ、このソフト作ったメーカーってアホだろ・・

いやまぁ、それを買って遊びまくってる俺はもっと馬鹿なんだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:25:32 ID:3QM0zEhD
>>657
筑波ショートがテストコース呼ばわりされてるw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:25:46 ID:mY9xV+Hu
叩く事がアイデンティティーの典型的な構ってちゃんですねw
可哀想に。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:26:15 ID:FEdLqjhX
>>676 あのりプレイのドアップじゃマシンの姿勢も糞もわからんよね。
3画面にするとイイ画角になるっていいたいのかもわからんが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:28:18 ID:ajNCuBeQ
FEdLqjhX
厨房丸出し
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:31:09 ID:W6c5y+1t
俺キャリア全クリしたら、思い切り対戦やるんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:32:16 ID:FEdLqjhX
>>680 何台ものPCつかって薄給長時間労働ご苦労さんです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:33:07 ID:NhsTpKq3
ID:FEdLqjhXは否定的な意見、もしくは否定的に出来る意見にのみ同調してるね。
今後の展開に期待したい。

>>682
ところでピットの描写なんかも残念だよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:33:24 ID:K90Zjs6c
キャリア全クリとか無茶苦茶時間かかるじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:35:15 ID:mY9xV+Hu
>>683
クルー出てきてタイヤとっかえて欲しかったですねw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:36:27 ID:FEdLqjhX
まぁ惜しいところが一杯あるってだけでしょ。

舵角補正以外は挙動もいいんだから。
どこに一番開発の時間掛けるべきか迷っちゃったのかもね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:37:06 ID:NhsTpKq3
舵角補正って?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:37:20 ID:yY+TA48q
>681
xbox360Liveは、新作ソフトが出るたびに、
参加者は(古いゲーム→新しいゲーム)民族大移動してる感じだから、
Forza2のオンラインとかは早めに経験しとかないとマズいよ
2ヶ月くらいしたら人は居なくなってると思うから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:38:05 ID:0LGEIX5w
>>684
走行時間33時間で80%だから50時間もあれば終わると思うよ
RPG一本と変わらんなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:38:22 ID:FEdLqjhX
パッドを倒した角度とハンドルの角度が一致しない不具合=舵角補正。

鳥が発見して検証した結果パッドだとなる。
ハンコンだとならない(らしい)←ここらへんがいい加減で鳥がたたかれてた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:39:30 ID:W6c5y+1t
>>688
    _, ,_    
  :.(;゚д゚):. ソソンナ・・
   :.レV):.
    :.<<:.
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:40:18 ID:3QM0zEhD
>>683
ピット作業はPS3のF1が良かったな。持ってる人少なそうだけど・・・
ロリポップ、給油、タイヤ4輪それぞれ外すのとつけるのを全部ボタン押すしかないっていう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:41:08 ID:mY9xV+Hu
まあレースゲーに関しては固定ユーザーがある程度残るから大丈夫でしょ。
むしろそうなってからの方が快適かもしれない。
まあ、過疎化は必定だろうけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:42:12 ID:NhsTpKq3
>>690
ああパッド?
そりゃ急激な変化を和らげる補正でしょ。
入らんとマトモに操作できんぞ?
少なくとも俺は微妙にゆっくりスティック動かすのなんてやだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:42:18 ID:FEdLqjhX
>>688
とにかく「新作」がやりたいユーザーはそうかもしれないけど
シムって結構長持ちしそうじゃない?コース少ないのがちょっと足引っ張るかも知れんが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:43:35 ID:FEdLqjhX
>>694 コンフィグでOFFに出来れば鳥とかもいろいろ言ってこなかったと思うんですけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:46:59 ID:udC9Y56M
>>692
発売日に買って今でも持ってるよ。
Pitは、焦りながらの操作を楽しめたけど、オンがないんだもんなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:49:27 ID:NhsTpKq3
>>696
俺はむしろもっとゆったリ気味にして欲しい。
たまにパッドでやると操作がクイックになりすぎる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:49:49 ID:3QM0zEhD
>>697
はじめてピット入った時焦ったよ。PS2と比べて押すボタン増えすぎw
データも古いしAIも馬鹿だからもうやってないけど、ピット作業だけはいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:51:43 ID:FEdLqjhX
PCシムだと前輪の切れ角調整がセッティングにあるんだよね。
そういう本当に細かいトコね。ほんとそこだけなんだこのゲームと神ゲーの差は。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:52:07 ID:Uz/YCNtG
あ、今日フリーか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:56:13 ID:baoO7VCG
オンラインでタグの下に表示される「ビギナー」とか「プロ」って変更できる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:00:53 ID:NhsTpKq3
>>702
頑張れば。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:07:09 ID:3QM0zEhD
>>701
うん。ベッテル楽しみ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:08:03 ID:Y6ojbc0a
質問ですが
キャリアモードでLV50になったのですが、
地域変更したらまたLV1に戻ってしまうのですか?
現在(ヨーロッパ)の割引は地域変えても残りますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:10:07 ID:5OKH2Yof
オークションってどういった仕組みになってるの?
入札したら数秒で価格更新された。入札額とかも指定できないし…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:10:27 ID:PSiQFYu5
レベルは戻らない
割引や地域限定車は今いる地域のだけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:11:11 ID:FEdLqjhX
>>707 最初から1000万とかぶち込んであとは寝ちゃいたいよね。
それで入札できなかったらまぁしょうがないで済むし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:12:58 ID:Y6ojbc0a
>>707
解りました。有難うございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:16:42 ID:yC7oFOA1
ABS許可したら人いっぱいきた(´・∀・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:17:37 ID:RrnO5+ie
>>696
パッドの補正が無かったらまともに走れるわけねえだろ
つまりOFFに出来たら出来たで文句言ってくるだけ
文句言いたい奴は文句言えば満足なんだから聞き流せ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:21:36 ID:5OKH2Yof
オークションは上限額の指定とかは出来なくて入札を繰り返すしかないって事でOK?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:26:11 ID:FEdLqjhX
>>712 そうみたい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:27:45 ID:FEdLqjhX
>>711 選べるようになってればそいつが悪いで済むじゃん?どういうアタマしてんの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:30:57 ID:NhsTpKq3
>>714
選べない方がいい人もいて、多分そっちの方が多数派。
根本的な入力は揺るがない方がいい。
ハンコンという選択肢もあるし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:32:14 ID:LmopPIaT
>>714
またお前か
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:36:49 ID:FEdLqjhX
こういう定期的に湧いて

答えが出ている問題に間違った事言って去っていく奴って何なんだろうな。

ネットだから何を言ってもいいわけですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:37:28 ID:cnHnKsRe
…いよいよ明日、土屋祭り開催。
http://blog-forza.spaces.live.com/

鳥さんは「企画その2」に参加してみてはどうでしょう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:38:39 ID:LmopPIaT
>>717
去ってない去ってない。
毎回沸いて同じ様なこと蒸し返してる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:42:28 ID:NhsTpKq3
パッドの補正は現実にはありえない極端にクイックなステアリング操作を緩和する意味が強いと思う。
リアル系は補正有り固定が必須だろうなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:46:22 ID:yC7oFOA1
補正補正と言うが
パッドのスティックを端まで倒したときが一番 ハンドルを切ったときの角度になってるわけでしょ?

スティックを左端から右端にカツッっと0.1秒くらいで切返したとして
それをそのまま補正無しで 直にタイヤに反映させたら
それこそ現実的におかしいだろ

補正と感じるのはおそらく
ハンドルを切る 最高の速さは決まっていて 一定であり
それ以上の速さでスティックを倒したとしても 
その決められた 一定の速さ以上では反映されないってことじゃないのか?

テレメトリ見れば一発でわかることなんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:47:59 ID:FEdLqjhX
>>720 現実ではありえないっていう線の引き方に問題があるような気がするが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:48:23 ID:9XjtWPtk
テレメトリでアクセル98%位までしか踏めてない人が結構いるんだけど、あれってハンコンの不具合なの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:49:27 ID:SnSTdlkC
神理論きたこれ
たしかにそれなら鳥の言っていたこともつじつまがある
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:49:38 ID:FEdLqjhX
切るスピードが"一定"なのがダメなのかな。
とにかく速く切る必要がある瞬間用には遅いんだと思う。
実車で切り戻すの遅くてオツリスピンとかさ、した事無いからね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:50:02 ID:NhsTpKq3
>>723
スポンジ挟んでる人なんじゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:51:06 ID:FEdLqjhX
>>726 それ挟みすぎだろうw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:51:17 ID:9XjtWPtk
スポンジ挟んでも100%踏めないって事はないでしょ
GTFPでも同様の改造しても100%出たし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:52:34 ID:FEdLqjhX
GTみたいにアクセル・ブレーキのゲージがHUD上にあると
自覚もあるし、なかなかそう言う事は起こらないんだけどね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:52:53 ID:yC7oFOA1
だから本当はその一定のスピードを調整できればよかったのかもしれないが

この設定はFORZA開発人がきっと ちゃんと考えて決めたことだと思うし
俺はその決められた中で楽しむけどな(´・∀・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:53:05 ID:pRuIdyQH
ヌコの尻尾を挟んでるとみた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:53:38 ID:NhsTpKq3
>>729
テレメトリつければいいじゃん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:53:46 ID:pyklAfxu
確かにリプレイ見てたらそんな感じの人多いよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:55:51 ID:FEdLqjhX
つーかイロイロ言われたり、派遣みたいなのが言い訳するよりは
全部セッティング項目として出しちゃって

ユーザーのセッティングのせいにしちゃう方が楽なんじゃねーの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:56:14 ID:PSiQFYu5
鳥はハンコンのこと言ってたんじゃないの?
基本的にハンコンのスレで言ってたことだし
パッドで補正があるのは普通のことだからね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:57:58 ID:LmopPIaT
>>ID:FEdLqjhX
もういいからお前は現実のカートでも乗ってろよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:58:04 ID:3QM0zEhD
ビーバー・・・もといウッドチャックを挟んでるとみた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:59:05 ID:NhsTpKq3
>>734
それで操作感や挙動がリッジにもGTにもForzaにもなっちゃうと、もう何のゲームをやってるのかわからなくなる。
どこかにそのゲームなりの主張は必要でしょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:00:36 ID:yC7oFOA1
おれ パッドでしかやったことないからワカンネ(´・∀・`)

誰かハンコンを一番左から右へ神スピードで切り替えしてみて
それをリプレイでテレメトリの左下のハンドルの切れ角を見比べてみてくれよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:11:45 ID:Hw0t/NOt
ハンコンはセンサーの隙間を埋める加工をしてないと5〜10度くらい無反応領域があったりするから、これを遅延と誤解されてるかも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:16:48 ID:FEdLqjhX
>>738
ほんとの事言っちゃうと本当にシミュレート出来てるなら
全ソフトで走り心地同じになるはずなんだけどな。これはこれを読んでいる
あなただけに教えてあげます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:23:02 ID:+Se4p53s
鳥人間コンテストが人力と滑空に別れたように、
フォルツァスレもハンコン組とパッド組に分けりゃいいんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:32:59 ID:7qvk2cvz
>>742
お前嫌い 俺お前嫌い 嫌い嫌い
嫌い嫌い コンビニ行ってくる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:47:34 ID:+Se4p53s
>>743
たとえお前に嫌われようとも・・・

俺はお前を愛し続ける!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:53:18 ID:0LGEIX5w
故意でぺこんぺこんにぶっつぶれそうですね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:01:54 ID:fXkvdm/+
ID:FEdLqjhX
こいつアレだ
自称リアルカートでそこそこまで行ったけど
スポンサーつかなかった農家の人
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:03:07 ID:nUsrz/uh
だよな。同じ匂いするわ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:03:22 ID:TxFHk9kr
>>746
あー農家の人だったのね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:15:18 ID:LmopPIaT
いや、もっと早く気づこうよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:38:37 ID:RMTu9Ddd
また昨日の基地外が湧いてやがるのか ペッペッ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:39:24 ID:sui+YZGm
初めてこのスレ見たが、なんだこのクソな流れ
昨日入った地雷部屋の雰囲気そのものだw

つーかテンプレに入ってる地雷部屋ってどんだけ俺ルールだよwww
バカか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:41:50 ID:Tl8PhVrb
>>749
禿同。
皆ネタで相手してると思ってたんだが。。。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:56:01 ID:GqoR8ijq
農家の人とか訳分かんないワードで勝手に共通認識持ってんなよオマエラ
どんだけぇ〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:01:05 ID:fP9E/TjF
荒れてるな
こんな時こそ...

あららあららの話しようぜ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:02:33 ID:grRqXQR8
>>744
吹いた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:02:41 ID:TxFHk9kr
>>753
どうしたのこの人?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:24:39 ID:tvMvchKm
Rクラスともなると、少し気を抜いたら瞬時に壁まで吹っ飛んでかなりダメージ食らうな
耐久とか、常に張り詰めてなきゃならないから集中が全くもたん
758鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/15(金) 23:36:10 ID:aEwClsEA
 |     
 |)  ○  あのさLiveのことだけどね
 |・(ェ)・ )  
 |⊂/    キャリアレースならクレジットとかもらえるけど
 |-J    エキシビジョンレースはもらえないじゃん。
       エキシビジョンレースのメリットって何?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:38:35 ID:GqoR8ijq
痛車連中が心おきなく自分の車を披露できる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:39:16 ID:TxFHk9kr
キャリアは割とガチ

エキシビジョンはまったりじゃないのか?
761鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/15(金) 23:41:19 ID:aEwClsEA
>>759
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  へぇーそうなんだ
 |⊂/   
 |-J   
762鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/15(金) 23:42:45 ID:aEwClsEA
>>760
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  なるほど、そういえばドリフトばっかりやってる人達がいたっけ
 |⊂/    
 |-J    
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:42:49 ID:cnHnKsRe
…いよいよ明日、土屋祭り開催。
http://blog-forza.spaces.live.com/

鳥さんは「企画その2」に参加してみてはどうでしょう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:43:10 ID:5HwIndHr
キャリアでも部屋によってはまったり戦ってる

ガチガチの部屋なんか行けない
主からして鬼ブロック・特攻アタックされるし
765鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/06/15(金) 23:47:04 ID:aEwClsEA
>>763
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  おいらマイクもってないから無理。
 |⊂/   それと土屋圭一の方がいい。
 |-J   
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:55:24 ID:FEdLqjhX
特攻アタックするやつがいる部屋ってガチ部屋なのか?
むしろ地雷ルーム臭がするけどな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:56:37 ID:wrACwW8i
クラッシュOFFでみんなハッピーじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:57:18 ID:TxFHk9kr
クラッシュOFFだとタイムアタックと何も変わらないから盛り上がらないんじゃ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:58:10 ID:yC7oFOA1
俺 ホストだけどレース終わったあとはタバコ吸わしてくれお(´・∀・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:58:48 ID:LleB85UP
一分なら待つよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:59:57 ID:15ytB8H8
>>769
3分待ってやる!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:03:29 ID:BQ3SLxEq
>>768
前を追いかけてコースアウトしたり
後ろが気になってライン外したり

いろいろ楽しいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:06:11 ID:bkxFZZHM
ルマン24時間プレイやらないの?GT4の奴はルマンで、フォルツァはニュルだって話だけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:06:20 ID:E0yAMFGp
海外の奴とやるときはオフの方が気楽だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:07:04 ID:sM9pLxZ/
>>763
申し込んで楽しみにしてたが、
資格試験が目前に迫ってるので無理そうなんだ。
俺…何か悪いことでもしたのかな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:07:27 ID:aXQ7jxEJ
そういやPGR4で雪のニュル動画あったけど、あんなん誰が完走するんだろw
PGRなら超補正があるから問題無いんだろか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:08:54 ID:IYBNAbw2
Bクラスは人気あるなあ 
すぐ満員御礼(´・∀・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:14:02 ID:UjgqoVAv
あーもうアーケードエキシビションのニュル難しすぎ
もう30周近く廻ってるのに全然かてねぇ・・・orz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:19:06 ID:b7duLL5m
Dクラスでゴルフばかり使ってチャンピョンとかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:23:09 ID:q9B8r/us
そう言うのが気になるならエキシビジョン行けよ
俺からしたら逆に何でベスト尽くさないんだって気になるわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:27:14 ID:IYBNAbw2
>>780
俺を抜いてみろ(´・∀・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:27:46 ID:jjpguBuk
>>776
PGR4のニュル動画ってどこでしょ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:29:02 ID:g1iBtvEL
うほー
耐久以外全部ゴールドで実績解除
耐久ヤル気ねぇなぁ...('A`)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:32:55 ID:nOtpB97N
前フランスかイタリアの部屋でニュル75Lapやってたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:34:47 ID:GxDCFq8/
>>783
伊藤君に任せて寝ろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:42:49 ID:IYBNAbw2
現行Zは加速いいな(´・∀・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:44:33 ID:dZwbxSSj
こう、今スポルトでモナコの景色を見て
やっぱモナココースは欲しい所。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:48:08 ID:4sctf52E
>>781
お前で抜いてやる




もちろん性的な意味で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:54:41 ID:g1iBtvEL
えー
やっぱサルテだろー
時期的にも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:56:56 ID:MfzfhZJK
ジャニーズのようにケツ彫られるのかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:04:31 ID:/AojL3/M
そんなことより対戦しようぜ!
【コース】ラグナセカ
【ランク】Cのみ
【俺】白のフルエアロ組んだS14シルビアK's

今待ってるから、だまされたと思って来いよ!

待ってるからな〜!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:09:46 ID:MfzfhZJK
アシスト無しなら行く
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:10:15 ID:xX3XsyoN
>>791
今空いてる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:10:43 ID:/AojL3/M
>>793
ばっちりさ!

しかもロビーには俺しかいないorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:11:46 ID:/AojL3/M
>>792
スマソ、アシストありだわ…。

まだ慣れてないのに、無理してFR乗ってるからアシスト無しはきついwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:12:20 ID:xX3XsyoN
>>794
今から帰るからもう少し待っててくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:15:17 ID:VAh/IaGq
>>788
抜かれたらヌキ返せ!
それがオトコだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:20:29 ID:IYBNAbw2
俺 鈴鹿B 4周(´・∀・`) 掘ってみろよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:20:35 ID:aDjC0R3c
>>791
全部埋まった?キャリアだよね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:21:27 ID:aDjC0R3c
お、あったあった。
けど、回線相性悪くては入れねw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:22:58 ID:MfzfhZJK
アシスト無しの方は埋まっちゃってるね。開き待ちです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:25:38 ID:xX3XsyoN
埋まってんのかよ
早く混ぜろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:28:08 ID:/AojL3/M
一人キター!

俺S14シルビア、相手フェアレディZ…。

もう一人ぐらい来ないかな…。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:37:58 ID:Lbnku3fB
回線の相性が悪いな…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:39:55 ID:aaPtmKJu
キャリアで鈴鹿に入ったら上位3人が普通にホットラップ
100位以内クラスのタイム叩き出してたんだが、これって
普通なのか?1位になれる気がまったくしねぇ、、、
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:41:11 ID:IYBNAbw2
アシスト全オフの部屋立てると 
トップ争いはいつも2ケタランクのタイムで争うお(´・∀・`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:47:06 ID:aaPtmKJu
なるほど、、、確かに全オフだったな。
次からはありあり部屋にしとくとするか、、、
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:55:02 ID:xX3XsyoN
Cクラスラグナセカ見当たらんぞゴルァ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:06:11 ID:aaPtmKJu
余談なんだが、コントローラーでホットラップ100位以内
のタイムをたたき出してる人ってのはどの位居るんだろうか?
同一車種の100位以内ゴーストと比較してたんだが、
こっちのステア切り角の調整で負けてるように思えたんだ、、、
不器用なんで、安定した微調整が利かないんだよな、、、
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:09:20 ID:/AojL3/M
俺のシルビアおせぇ…。
ボロ負けだったorz

寝るわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:27:42 ID:MfzfhZJK
パッドだと左足ブレーキしながらの進入でバンプや縁石に引っかかったときに補正のせいでクラッシュしたりしますね。
ハンコンだと普通に回避できるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:32:02 ID:xX3XsyoN
急いで帰ってきた俺に謝れ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:39:39 ID:Lbnku3fB
みんな鈴鹿だけは異様に速いお
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:52:34 ID:qVSAf4Cv
>>778
どうしても勝てないならキャリアでUクラスの超速い車作って、それを使えば楽に勝てるぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:55:51 ID:MfzfhZJK
>>814 金が無いからカラープリンター(ry みたいな戦法だな・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:59:22 ID:nnfBQF/e
>>778
ベンベのR1使ったら楽勝とはいえないが普通に勝てたぞ。
ニュルのブレーキングポイントはかなり甘めに表示されてる気がする…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:02:13 ID:qVSAf4Cv
>>815
それだけ走って勝てないんだったらそれ以外に方法思いつかん。
慣れて勝てるまで走れって言いたい所だが、ニュル30周も走った時点で凄い根性だと思うw
818名無しさん@お腹いっぱい。
ニュルなんて適当に走ればおk。自作マシン持ってば余裕じゃね?