ウイイレ最高傑作はどれか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺的には8
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:10:29 ID:a+X2N9Dj
2ゲトー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:46:24 ID:S/1P/usC
三沢さん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:14:25 ID:EMgqWaAs
四ナチク
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:25:48 ID:pKISudYK
3FE


ゴルゴルゴル
ゴルゴルゴル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴ―ル!
イエスゴ―ル!


イェス!ゴ―――――――――――――――ル!!!!!、城―――――!!

ゴンルゴンルゴンルイエス
ゴンルゴンルゴンルワンダ
ゴンルゴンルゴンルゴ―――ル!岡野オ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:42:45 ID:U5yHsf1e
>>1
糞スレ立てんな
氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:50:27 ID:JkT1m5s+
7〜9の間でどれ買おうか迷ってるんで、オススメを教えてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:53:16 ID:xYrLGx9L
アレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:55:31 ID:U5yHsf1e
全部買え
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:14:46 ID:VF4aiMtv
素直に10
だが中古で安くなってから買うべき
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:31:48 ID:NGFvUUc5
8→8LE→10は正統な進化
9はちょっと異端だが、あれはあれで面白い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:07:42 ID:BU5nQQmV
10は高いからな。7か8なら1000円以下で買えるだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:09:01 ID:JkT1m5s+
>>10=11
了解しました(^^)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:29:51 ID:JkT1m5s+
8はもっさりしてるんですよね。
9はすぐファール…
迷う!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:31:59 ID:9YjvyB/1
俺は、やはり10だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:44:15 ID:stAamZgd
7intだと何故誰も事実を言わないんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:09:42 ID:JkT1m5s+
>>16
7FEは評価サイトだと点数低いんですよね(^^;
ここでは評判いいみたいですが…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:54:04 ID:MfRrnbaM
>>17
なら8→8LE→10と正統な進化をした、10で良いんジャマイカ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:58:23 ID:EpyEAMq0
マジレスすると傑作なんてねーよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:04:56 ID:JkT1m5s+
>>18
10安くなるまで待てないので、安く売ってた8LE買うことにします。
>>19
ごもっともw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:06:52 ID:Yzd/n5Fw
>>18
正統な進化って何だよ?www
いつも1歩進化して3歩退化するゲームじゃんwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:11:34 ID:MfRrnbaM
>>21
それを言うなら>>11に言ってね
俺は8はやったこと無いからwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:22:21 ID:M3kYFjsg
>>17
だったら評価サイト参考にすれば?
なんでここに糞スレ立ててるわけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:58:50 ID:JkT1m5s+
>>23
俺立てたんじゃないっすw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 03:53:16 ID:g8iEG32z



           7int



で決まり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:42:28 ID:7xOR/oa5
7intはドリブルが弱いが
たまに抜けるのがいい感じで対戦するには面白い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:59:40 ID:IiQ6L5+w
8LEのドリブルの強さは歴代シリーズの中で何位くらい?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:47:03 ID:Av+Oa/IS
7intの爽快感だけは認める。あとは糞すぎ。
普通に10だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:17:19 ID:EaKfI5rd
>>17
評価を見るのも良いが、実際に買ってプレーしてみたら?
7intはデータこそ古いが、システム上は最高
稀に凄いミドルボレーも決まって爽快感を味わわせてくれる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:04:12 ID:aOLToyz4
>>29
知り合いが7INT持ってるんで、とりあえず注文した8LE飽きたら交換することにしますw
ウイイレは6FEしか経験ありませんが、スルーパス通りにくい以外は満足でした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:05:27 ID:i+AAEsPv
俺5までしかやったことないから
俺にとっては5が最高傑作
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:54:32 ID:reKDCt/3
確実に7ITNだろ。
試合バランスが最高。近作のようなロングスルーパスはマニュアルパスでしか
できないし。
ミドルもセンタリングもドリブルも強すぎず弱すぎず。
真剣勝負でもいろんな攻めに対応しなくてはならないから
コネドリ最強の最近の糞作品よりよい。俺は10は買ってないが、
やってみた感じは点が入りやすくした9そのものだから糞だった。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:01:38 ID:q9eyROi2
7までは余裕で個人能力のみで勝てるからつまらん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 05:55:45 ID:0CgofS1R
4から全部やってるけど普通に6だろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:21:19 ID:8Itoqv4t
簡単にパッチ当てできた7かな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:48:18 ID:XOk4G5Nk
しっかしウイイレは評価別れますな〜。8LE届きましたが、友達と対戦する分には普通に面白いです(^^)
パッケージにジーコいるのにゲームに出るのは偽物のジートなのが疑問に思いましたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:56:23 ID:ZOy0F+N1
7intが一番バランス良かったなぁ
と思ってたんだけど
やっぱり同意見多いんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:45:52 ID:NqFZLKwS
7intに一票 一回転フリーキックを偶然だしたときの驚きは言葉にできなかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:06:51 ID:cw4lGvlv
対戦時に出て二人とも笑ったなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:58:53 ID:UKGod56T
俺も7intが最高だな。リアルにプレイしようとすれば一番リアルにもなるし。
>>回転フリーキックって、エディット選手でフリーキックタイプF、右ききだよな?
俺のは修正バージョンか知らんが、何回かやったが一回もでない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:42:05 ID:3S5gIJmB
おれは9。
設定いじったらかなりかわるんだよなこれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:05:28 ID:e2Gc7/pb
最高傑作は「9」だが、
シリーズで一番難しいのも「9」

よって、適応出来ないユーザーからは、ダメ出しを食らう。

評価が凄く割れるんだよ。「9」は。

初心者にオススメなのは「6無印」。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:11:24 ID:1veIz0RQ
パーフェクトストライカーが最高
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:55:48 ID:NHLoPCMW
もろミーハーですみませんが、W杯みて自分もサッカーゲームしたくなった初心者です。
お薦めのウイイレ作品を教えてください。
はっきりいってゲームは下手です。奥の深さより、単純な爽快感の方が嬉しいです。
リアルのサッカーに近くてもあまり気にしません。
ゲームとして楽しめたら幸いです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:21:10 ID:zwfHmg7A
>>44
今大会のW杯でハマったなら「10」でいいのかと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:22:39 ID:TtSy9gxF
>>44
7intは超爽快感あるよ。ただリアルじゃないけど。
がつがつ抜いて弾丸シュート打ちたいなら7int
4744:2006/07/02(日) 15:30:31 ID:NHLoPCMW
>>45-46
さっそくの書き込み、ありがとうございます。
現行の10か、7インターナショナルですね。
遊びやすくて、自分の知ってる選手でプレイできたら最高です。
その点10ならデータは最新でしょうし、7インターナショナルでも2004年2月の発売ですか・・・・
2年前なら、今の選手とそう違わないですよね?
とにかくとっつきやすくてハマれそうなのが一番です。
その2作をまずは検討してみます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:48:30 ID:xZoKgyRd
11っていつ頃発売ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:31:59 ID:nkYntPt2
>>47
W杯を見てこの選出いいなーとか思うんなら10がいいよ。
単にゲームを楽しみたいなら7int。うちの近所で300円で売ってる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:21:05 ID:EGuhjiSa
どっちも買えば?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:13:05 ID:unIDfOWm
逆に最低なウイイレは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:22:34 ID:fGspTU82
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:23:04 ID:o4DCsUBs
10かなぁ。
一番インパクトが大きかったのは6だが、
10とかと比べるとちょっとね。

>>51
9か8
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:25:04 ID:dtdrXQBC
げぇーっ!今日9買っちゃった(´・ω・`)
まだ封開けてないけど…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:27:17 ID:fGspTU82
>>54
新品で買ったの?9
未開封なら返してくるのを薦めるお(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:31:13 ID:dtdrXQBC
>>55
いや中古1950円なり
初ウイイレなんで
なるべく新しい方がいいと考えて買った結果が
この様ざます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:33:44 ID:XbGN4I1M
買うの6以来なんだけど、次買うの10でOK?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:53:50 ID:sApETemp
9は難しいというよりただ穴があるだけ
問題外
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:50:30 ID:NTNlG9FD
9ボーナスパック

安いし、まだオンライン対戦できるから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:51:52 ID:raEuRoRf
9はすぐ笛吹くくせに、好機を後ろから押して潰しても注意で済むのが糞
退場のリスクなしでピーピー止められる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:37:49 ID:dtdrXQBC
逆に9の良いトコは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:02:48 ID:EI/GsJU7
7しかやってなくて10か9どっちか買おうかと思ってたら
9って評判良くないんだな。
解説書(?)付きで1980円だから安いってだけか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:10:56 ID:raEuRoRf
9は点が入りづらいところに価値があるよ、キーパーあほみたいに止めるし
上手くなってもファールにイラつきながら苦労したい人向け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:21:45 ID:dtdrXQBC
>>63
つまりマゾにはたまらんわけやね
…orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:00:06 ID:4NJdPtDg
俺は9が最高やな!
>>60が言ってる部分は確かに糞だけどな
10は進む方向間違ってる気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:26:48 ID:zwyPeZFc
>>44
データに拘るなら10
プレーの安定度なら7INT

と思ったら先に書き込まれてるじゃないか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:40:20 ID:oMmAR6GS
どれもこれもファールの判定が糞すぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:22:31 ID:mLMQhCg6
実は「9」は、そんなにファールをもらわなくて済む方法がある(ニヤリ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:25:07 ID:mLMQhCg6
初ウイイレが「9」は、厳しすぎるネ>>56
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:17:53 ID:doqH65zx
9が普通に一番楽しめますた
71:2006/07/05(水) 13:12:59 ID:VRaYRDX8
10は 
今時オンライン対戦不可なので
スルーした
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:13:06 ID:byIFXcD2
>>65
>10は進む方向間違ってる気がする
具体的にどんな所が?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:45:01 ID:Wf3qjcTV
バカ塚がサッカー本来のゴール・ドリブルでヌキサル爽快感とかいう時点で10は進む方向間違えたね ゴールの爽快感をアホGKで出すんじゃ戦術もなにもねえよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:46:59 ID:Wf3qjcTV
あと9ファール多すぎとかいう奴、多分周りがそう言いまくるせいで錯覚におちいってる それか×ボタン押しすぎ 体を上手くいれればファール取られない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:04:31 ID:cCDW/AR9
ファール受ける側はそれじゃ無理なんだよボケ信者w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:04:45 ID:ZZBvRhT9
PSでは3FE
PS2では7int
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:45:17 ID:9rVKnwUa
>>75
チャンスはファールで止めれるもんなwww
まさか自分がファールとか低いレベルで話してる奴は何なんだ?
ピンチはファールで簡単に止めれるって話なのに。
カウンターされる時は簡単にファールで止めればいいし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:44:11 ID:pQf7LitB
6FEぐらいまでのCD-ROM作品は
ロードが短くて快適ですな

まあ個人的には8LEが好きですがね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:49:09 ID:/qQ/mI/c
8だな。今でもやってるしw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:20:59 ID:qQL0omEO
PESが最強。
オン無料だし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:38:29 ID:IN1epEAp
6と8EL。
応援が6で。
操作性が8EL。

82名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 22:02:53 ID:xG7xfetG
9が俺的にはベスト
トラップをコントロールする感覚がいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:15:17 ID:pyfzy8VE
10のトラップは酷いよな。
方向キー無視で、いちいち敵に取られる方に向きやがる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:16:55 ID:xdJh0izk
点をガンガン取りたいなら8LE
トコトン1人でやるなら7int
対戦ツールとして一番ベストなのは9

でも一番やりたいことが出来るのはやっぱり10
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:29:31 ID:RF6B7PT0
>>72
10は集大成らしいからまっイイんじゃない?
問題は次だな。
もうそろそろ新しいアイデアとかバンバン入れたり、
一から作り直したりしないとな。
そろそろ大きな変化が欲しいし、
リアルとか売りにするんだったらCOMの思考もリアルにしないと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:59:26 ID:11fWzP/J
10 スピード感があって飽きない。8 ループショート入りやすくて逆に萎える。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:26:17 ID:FfUTC7sb
7intがいい作品なのは認めるけど
いまさらやるとやっぱしょぼいよ

発売当時の満足度と言う点では7int
しかし現在の最高はやはり最新作の10でしょ

トラップが多彩でおもしろい
点も沢山入って爽快
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:32:09 ID:HU2TQWcL
9だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:57:40 ID:iqZuucwe
9はストレスが生きる糧の究極のマゾゲーだろ
あんなのサッカーじゃない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:56:20 ID:iS1gIgc1
サッカーはアメリカのスポーツと違い
そもそもストレスのたまるゲームなんだがwww
91.:2006/07/06(木) 09:19:47 ID:xj9qDq+r
9です。10飽きた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:32:15 ID:kkn6b9RG
9のCOMは普通に雑魚、3トップだとSBがアホだからスルースカスカ通るアホさ。
点が入りづらいのはフリーのシュートをキーパーに当てる仕様とインチキファールで止めてくる仕様のせいですよ。
要は糞ゲーです。マンセーうざい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:44:04 ID:kkn6b9RG
9で上手くなるとシュート数が自分:10〜15、COM:0〜5でファール数が自分:0〜5、COM:10〜15だろこれ。
それでいて得点はエフェクトで抑制、カードも全然出ない。
こんなの支持して糞なやつまた作らせる気かよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:53:02 ID:fJ7ayVfp
>>86
わかるわかる。俺は8ばっかやってたから10のループには驚いた。R1ループが全く入らんw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:25:40 ID:iS1gIgc1
実際の試合ではファール数が15を超えるのは当たり前なんだが、
ゲームとしての快適さを考慮した方がいいにしても
どうもその辺わかってない人が多い気がする。


>>93
10でうまくなったらどう変わるの?
シュート数25本くらいになるのが楽しいのかい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:04:08 ID:fv0Fz1/k
>>95
10分で15ファールだよ?
やっぱりおかしいよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:16:44 ID:loQMiLya
9のCOM戦でよくあるストレス最強コンボ
・裏抜けてさぁ決定機→後ろからカカト踏み付けて張り倒す→「これは注意だけのようです」
・何故かPA内でも鬼プレス→ファールされた奴が怪我→PK余裕で止める
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 15:12:12 ID:SZF/A4Pw
9に好意的な書き込みあると
必ず反射的にアンチレスがあるよな
確かに9は癖はあるがそれが好きな
やつもいんだからいちいち9批判挟むなよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:24:17 ID:bRz+ctKx
>>95
10分で15ファールじゃあ試合が止まって止まってしかたんだろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:54:31 ID:F9gn5cpK
>>98
9はそれだけ評価が別れるって事だろ
賛否両論大いに結構じゃないか

最低なのは7で間違いないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:57:05 ID:zXrf4nrp
パッチ当てた9が最強
もっさり感が軽減されてスピード感がアップするから。
万人には受けへんがワシは好きやねん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:20:44 ID:ksxSTDQd
万人に受けない方が駄目だろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:26:23 ID:+vwLveOq
>>56です
散々な言われようでやるまで((((;゚Д゚))))な9だけど
個人的には全然問題なし
初ウイイレなんでこれが良いのか悪いのかわからんのもあるけど
正直もっと早くこのシリーズ買っときゃ良かったと後悔
以上チラ裏m(__)mスマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:28:26 ID:rr8hPtXN
10分で15もファールあるかぁ?
多くて10コくらいだろ。パスサッカーすればもっとすくないとおもうが。
ファールがすくなすぎるウイイレはフリーキックのチャンスがなくて、それはそれでいやだな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:40:26 ID:GZqlOcrP
>>103
COMレベルは☆いくつでやってるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:41:38 ID:lzcLNMvb
9って最初はファールが多すぎてイライラしたけど慣れると結構良作
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:47:49 ID:duYwoQHj
8LE
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:55:25 ID:n3m37gcR
9最高
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:27:19 ID:rhtTdp8v
9はファール多すぎで萎える
どうさも、超もっさりで8に慣れたあとだとキツい

ならば、8をエディットすればいいのだがめんどくさい
10は9苦手な人でもオッケイですか??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:38:15 ID:kNmEeefS
7インターナショナルに決まってる。
これ以外はバランスが糞
111 :2006/07/07(金) 02:30:47 ID:mx6ZFTOG
自分はゲームとして攻守一番バランスがいいと思うのは8かな。
9はさ、あれはあれでいいんだけど、接触時にすぐファールが
とられすぎるのがいや。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:59:04 ID:ha51ZX/5
9はパスや味方の動きなんかははいい感じだった記憶

個人的に8がベスト フリークと対戦にはベストだと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:05:11 ID:ha51ZX/5
>>104
ドリブル主体で戦いたい人もいると思うんだよね
多分、プレーの幅が狭められるような感じで嫌なんじゃないかな
114103:2006/07/07(金) 09:31:04 ID:H568sglh
>>105
亀レスですが
まだ始めたばかりなんで☆☆と☆☆☆を行ったり来たり
☆☆ぐらいだとガンガン点入るからまだ気にならんのだと思う
レベル上げれば色々見えてくるのかもしれないけど
ただ笛吹かれる回数は多いとは思うけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:35:38 ID:jkW61Yqg
ボタンをあまり多く使えない末期的超初心者が最新データで爽快な
ゲームをしたいならどれ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:55:18 ID:+nGEZrFe
俺9ハマってたんだけど10楽しくプレイ出来ると思う?
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/07(金) 15:40:16 ID:B5Phk9jQ
>>116
できない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:08:04 ID:96yWbGSy
>>115
10で★〜★★★の間ならちょっと慣れれば、初心者でも爽快なゴールを量産できる。
★★★★から別ゲームになる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:14:28 ID:cU4ptrss
>>116
無理
120115:2006/07/07(金) 16:49:19 ID:0bgowiLE
>>118
レスあり。
WEは6以来やってないんだけど、7〜10で超初心者でも
そこそこ戦えるってのはやっぱり10?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:45:36 ID:qNWKOWuq
ウイイレ4。あの頃はゲームスピードの微調整ができてチョイ早めが俺らの常識でした。だから、ロベカル、ダービッツ、バティあたりの折り返しダイレクトシュートのスピードは半端なく爽快でした!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:51:23 ID:eZWlrajq
7intだな。データはエディットすれば良いし
ニュー選手に書き換えるのは時間がかかるがw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:27:54 ID:z+bcyJ/S
9のファール数は異常。サッカーにならない。
ということで弾丸シュートが打てるから爽快感ある7インタと10でいい
124 :2006/07/07(金) 21:23:38 ID:5ulIR4qz
PES5やってないから9かな
バランスがいいと思う。ドリブルで抜くのが楽しい
ファウルも10の取らなさ過ぎよりはいいかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 11:53:43 ID:h7quxLt1
>>123
9のファール判定は、クソだったな。
いちいち試合が止まってストレスたまりまくり。
10でそのへん大幅に改良されて、そこだけでも満足した。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 12:13:10 ID:Ja6Q2Buk
一番ファウル取らない審判にすりゃ解決すんのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:15:32 ID:H5GUikaq
>>126
そうそう。
マーティン・オブライエンとかヨハン・ヴァイカートみたいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:01:36 ID:h+1H+2e2
審判無くしてほしい
そうすりゃ本当に強い選手が分かる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:22:05 ID:c3cWkni1
実際の試合でファールしてもことごとく注意ですむなら実力差つかないよ
その点で9は最悪の試合を演出してる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:03:35 ID:7DQ0pYAM
9と比べて10でファウルとられないってことは、
対戦で□×押しっぱなしゲーにもどったっていうこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:16:53 ID:6xuXEg1I
入場でFIFAアンセムが流れる5でええやん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:57:13 ID:ll//rSyx
9でも

自分がプレスをかけるときは、
相手に当たる瞬間にボタンを離すようにすれば
相手がぐらつくだけだ倒れはしない。

自分がボールを持ってるときは上手くかわせばいいだけのこと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:22:41 ID:Mv2EqCge
おれは 7→8→8LE→9→10 で買った。
8、8LE、9の3つは良かったんだけど
7と10は肌に合わないと感じた。

9の問題点にファール頻発をみんな指摘してるけど、そこは×押さないだけで変わると思う。
他は結構高い水準で安定してると思うんだよね、自動スライドはいただけないけど。
うまくトラップして足元に納めればいろんなこと楽しめるし、俺には9が最高傑作だよ。


134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:37:23 ID:NWQ7ZOWX
ようするに得点パターンをろくに知らないヘタクソか、サッカーとはキャプテン翼だと思ってる厨は9はやめておけってことだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:51:58 ID:La0GkjTZ
9のファール判定最高って言わないと収拾つかないね^^
2ちゃんの中だけでもそういうことにした方がいいよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 00:54:19 ID:paIc13rB
9好き多いなー
10ぬるいもんな
137ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/07/09(日) 00:56:28 ID:l1Bs9Mbo
うんこ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:03:20 ID:TaN6YWmQ
7intって某所じゃ評価最悪だったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:08:11 ID:La0GkjTZ
9と9のPC版はオン現役のネットにべったりの廃人プレイヤーいっぱいいるからね
10を叩いてヨイショすれば丸くおさまるよ^^
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:16:58 ID:mdaOzOxE
たまにリアルサッカー経験が無いサカゲー好きを馬鹿にする人いるが、
わざわざ実際のサッカーを経験しなきゃサッカーゲームが楽しめないなら、
わざわざ鎧と兜を着け剣を持って町を歩かなきゃドラクエは楽しめないのか?

ちなみに俺はリフティングももだけで100回出来るが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:08:16 ID:S8e+Wd8V
自慢乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:50:11 ID:YnrQYvBw
妹のパンツ食べてみよか^^
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:03:25 ID:j/o1BXI7
>>133
>>75,77
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:38:21 ID:WVQ0SXtS
6FE>7INT>6>10>9>7
当時としての面白さはこんなかんじ。
もちろん今やるなら10だが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:41:15 ID:HX06sW49
>>143
どういう意味?
ピンチの時にファールで止めるなんて基本じゃん。
それが頻発するってのは技術の問題でしょ?
上達すればそういうこと減るし、気にならなくなってくる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:49:51 ID:iSqdUO9e
>>143
同意、それがなきゃ9が一番好き

>>145
プゲラ
そういう低レベルな話は止してください。つーかまず日本語を理解できるようになってこい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:56:02 ID:TtyP3gix
9がいいって奴はオンか対人でガチンコ勝負してないな。
簡単にチャンスをファールで止めれるから問題なんだよ。
慣れてくると気にならん?それはCPU戦と、自分がファールしないってだけだろ。
真剣勝負なら相手はファールで止めてくるぞ。×プレスは後ろからでもまずカード出ないし。
1対1になろうかという場面でもプレスならまずカード出ない。
それでいて簡単に止めれる。7INTなんかはプレスでもカード出る。

9の優勝者はブラジルの攻撃的な2-5-3だぞw
それでいて試合は2対1で優勝。これでどれだけファールが有効かわる?

話変わって、7INTだったらシュートの足を振り上げられてからスライディングが
間に合うなんて馬鹿なことなかったけど、最近のはモーション見てからでも
余裕でスライディングでブロックが間に合う。こんなおかしなことがあるかw

148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:59:18 ID:TtyP3gix
ファールが有効かわかる?の間違いだな。
要はCBは高い位置でファールで止める役だけやってればいいってことが言いたかった。

逝ってきます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:00:49 ID:HX06sW49
>>146
75,77,143,146が言いたいことは
ピンチもファールで簡単に止められることを不満にしてるんじゃないの?
でもそれは根本的にカウンターを簡単に食らうから増えるんでしょ?
だから俺はその頻発はその人自身の技術の問題で解決できると言いたいんだけど。
おかしい所はどんどん指摘してくれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:06:04 ID:TtyP3gix
>>149
その頻発はその人自身の技術の問題で解決できる

自分がカウンター食らったらファールで潰すよ。
でも、上でファール受ける側はどうにもできないってあるでしょ?
カウンターする立場でもほとんどファールで潰されるよ?
それともあなたがカウンターしないからファールで簡単に潰されてカードなし
とか、シュート入る角度でモーションに入ったら正面からスラってファールなし
とかされても不満に思わないんじゃない?

本当に逝きます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:08:01 ID:j/o1BXI7
>>149
相手がファールしてくるのをこちらの技術で防ぐのは無理がありますよ^^
つーかカウンター食らうのは自分じゃなくて相手だし

自分がファール頻発するとか>>77>>146じゃないけどレベルの低い話はしてないです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:18:06 ID:iSqdUO9e
>>149
本当に低レベルだなw
てめえの技術で解決できることなんか元から言わねぇよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:20:04 ID:6Ngb/O0m
7を買った立場から見れば、7INTは糞だった
ゲーム的にではなく、出さないと言っていた続編だったから
初めから7INTレベルのものを出しておけって思った
7INTから入った人はラッキー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:26:49 ID:F0RrNWqB
カウンターを受ける側とカウンターする側の違いか。
もう俺のプレイスタイルの問題だな。
ボール支配率をできるだけ増やして攻撃に時間をかけるスタイルだから
カウンターする側に立つことがほとんど無い。
ちょっと目線変えてやってみるよ。
レスありがとう。
155sage:2006/07/09(日) 14:36:35 ID:43u10Lkb
最新作がこれだと、こういう話題とかが盛り上がるね。

9のファールが有効なのは異論ないけど、対戦バランスはいーよ。
見てないから知らないけど、上で言ってるガチ対戦(決勝とか)は、
どうせショートパスコネコネメインでしょ?
高いレベルで○パス、マニュアルショート、マニュアルロングを使って
相手に読まれない展開増やせれば、おのずと接触プレーは減る。
失敗するリスク考えて使わないんだろーけど。

あと、空き空きの選手にパスするのをちゃんとやれば^^
156 :2006/07/11(火) 01:29:23 ID:8xYBez9A
>>90
たまらないよ。知ったかすんなゲーオタ
反応の鈍さが半端じゃねえんだよ9は
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:35:24 ID:fYaeTwpB
>>156
へたくそにくわえ、にわかときたか
騙されたと思ってセリエAでもみてみろ
八百長だし、ファウル20こえるからwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:30:00 ID:tq/QNliO
俺、両方持ってるんだけど、
使い分けてる。
ひとりでやる時はFIFA。
友達とやる時はウイレレ。

リアルさや動きなんて、どっちもどっち。
まじでどっちも良質。
だから、用途で決めなさいな。

好きなのはFIFA。
ワールドカップの臨場感感じられるのもFIFA。
BGMがかっこいいのもFIFA。
つまり、ひとりで没頭出来して楽しいのはFIFA。

で、
友達と遊ぶならウイレレ。
設定のバリエーション豊富だから、ウイレレ。
一人用だと、COMがえげつない
(上手い下手とかじゃなく、せこい)ので楽しく無い。

正直、引きこもりで友達とする機会が無い奴が
ウイレレ一生懸命やってるのは、馬鹿だと思う。

というわけで、
友達とやる機会が多いならウイレレ。
多分ひとりでやるだろうと思うならFIFA。
わかった?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:18:44 ID:T6uk/FU4
FIFAはどう考えても糞っす
いいのは雰囲気だけで、肝心の中身は糞っす
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:44:12 ID:5FzlGZgb
6のファイナルしかやったことない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:42:01 ID:ox1Q5sZF
5F…G、BGMの応援歌がGood!B、プリセット変更できない。。
6…G、中山隊長のBGMがGood!B、カズ実況は?ナショナル選手登録がなんとなく。。
6F…G、日韓W杯後のメンバー、フェイスガード、ベッカムヘア、ロナウジーニョ登場!B、オランダ。。
7…G、リアル、鬼のように決まるFK!B、鬼のように鳴るハンドのホイッスル。。
7I…G、5ヶ国語、操作性Good!B、アディダスの番号は?英語が多い?
8…G、鬼のように決まるヘッド!スルー!B、なんでハゲるの?カルム、バノッツってだれ?
8L…G、増えたプリセット、操作性UP!B、トゥーリオは?U−23代表は?社会人になった為、ほとんどやらなかった。。
9…G、大幅に増えたプリセット、ハゲが直った容姿設定、復活したアディダス番号!B、仕事の為ほとんどやらなかった。。
10…G、小技&滑らかになった操作性!B、仕事の為、ほとんどやってない。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:32:44 ID:1BNib7ud
7intが最高だと思う奴に聞きたいんだが
7intの次におすすめできるのは何?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:34:51 ID:aq1WYKwL
9がどう考えても最強
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:44:15 ID:KxTdL1OJ
オンライン対戦できるならどれでもよい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:45:42 ID:EUJoDD2o
8でしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:45:22 ID:PESJfxGs
10はただ守りで張り付いてるのに、自分の選手がいきなり勝手にスライディング
したり、シュートは浮きまくるし、CPUの安易なセットプレーで失点(ダイレクトヘッド多し)とか
とにかくストレスが多かった。キーパーも1対1じゃ強い気がする。スライドでがりがり
ボールが削り取れるが、それは相手も同じで結構悔しい思いをする。クイックスタート時
どこにもパスできる場所が無い(意味なし)。爽快感はあまり無かった。

9はプレスに頼らないディフェンスができれば最高に楽しい。なんせファール
が激減するし。笛も鳴らない。

でも俺は8LEが良い。鬼キーパーがいなくなって楽しくなったから。




167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:49:17 ID:9cze2ZAm
PS版では3ファイナル、PS2版では7インターナショナルかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:41:21 ID:g8O2lKVB
8トラップがよければ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:39:53 ID:Q+x1mySf
9が最高傑作
10はチョン好き専用ゲーム
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:07:21 ID:ZrNl6p3p
10はストレスが溜る。
イライラしてPS殴ったらPSが壊れた。(調子悪かったからいいけど)
ディスクが少しキズついてて、新PS2買ってやってみたけど、なんとか作動……でも必ず前半15分でフリーズ。
今は9やってる
171名無しさん@お腹いっぱい。::2006/07/13(木) 13:12:16 ID:AMOBZHic
7intが最高にバランスの良いサッカーゲームだと思う。
タダ10だけははまだ買っていない..。
評価は良いようなので買ってみるか。


172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:55:48 ID:IoIeDu/j
8がもうちょっとキーパー弱くてシュートの威力があれば完璧なんだがなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:23:11 ID:Q+x1mySf
フライスルーっていつから導入されたっけ?
8はフライスルー使った覚えがないけど
とりあえず9のフライスルーは最高に楽しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:59:26 ID:EUJoDD2o
>>172
シュートの威力普通じゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:04:46 ID:3hpTmC10
10でストレス溜まるって人もいるんだな
俺は9でプレス行為(×・□)してなくて体寄せてるだけなのにファウルになる仕様がウザかった
それとやっぱり一人がせっかく抜け出して「チャンス!」と思ったのにほぼ全てファウルで潰されるのも納得がいかなかった(2割くらいなら分かるよ?)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:41:27 ID:RRyNDr9i
こうやって見ると9はホントの糞ゲーだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:31:45 ID:1zAaspLs
まとめると7intの次は8LEか10ってとこかな?
10のマイナーバージョンアップ待つか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:34:12 ID:/MTsvJIY
>>175
ホシいくつの話?
そんなんならないけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:15:51 ID:LlWTzyzU
>>178
ひきこもり?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:52:55 ID:5fJyoNwO
7と9しかやったことないけど
総合的な面白さでは7の方が上だと思う。
9はファールの判定がむちゃくちゃ・・・流して欲しいところで流さないで流して欲しくないところで流す。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:43:24 ID:QymBfUOU
大人しく7をやろう
182 :2006/07/14(金) 16:48:41 ID:QvQd8fGf
9はさ、たしかにファールもらわずにサッカーもできるんだけどさ
>>180 がいってるように >>流して欲しいところで流さない

これが最悪。抜けたって瞬間相手DFがちょっぴりすそつかんでる
って程度で「ピー」PAで経験値ためてるとすぐ「ピー」でPKゲット。
もうあほかばかかとw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:24:21 ID:nYMBdUPZ
8LEはミドル決まる、クロス決まる、敵強い、実況言語変更
で最高傑作かも

184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:35:27 ID:lHrg4B4I
>>174
たまに弾丸ミドル決まるが基本的にはボテボテじゃない?
8LEは8の悪いとこ改善したって言うけど、トラップが酷いって話聞くんだよなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:28:46 ID:Im4WeOnR
.
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:49:55 ID:5ugaWfHR
9評判悪いな
友達とやってた時
プレイオンでたら
キャンセルしてやってたからあんまりファール
ならなかったかな〜
10買ったばっかりだけど
ドリブル厨な俺にはやりやすいな
3日後いつもの友達とやるから
感想聞いてみるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:01:29 ID:2QpO9knQ
8も8LEもトラップ酷いの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:06:50 ID:FJ3857qD
7INTが一番ハマったかも。
最新データをEDITして遊びたいな。9はオンライン対戦ができたから遊べたけどオフとしては糞だった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:10:13 ID:YayXxef5
8はCPUがPK連発でマジで腹が立った。7ではそんなことなかったのに…
コナミはマジで氏ね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:53:49 ID:6xZ1lbE4
>>157
頭おかしいらしいなw
リアルでエラシ子くらいできるようになってからほざきな。
ウイイレでもお前は俺にゃかてんよ多分
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:54:36 ID:w+yQEl+1
>>190
エラシコ糞ワロスw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:15:28 ID:wfa9lOeo
9はロングパス精度とトラップがうまいからそれだけでいい
全体のゲームバランスは・・・Mな俺にぴったりです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:28:50 ID:/AqeqvDW
9は走るサッカー
10は足元サッカー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:08:13 ID:7LskqgGD
9はストレスサッカー
これでハゲたらカワイソス(´・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:15:15 ID:6xZ1lbE4
>>190
遅くていいなら簡単だっていいたいのか?
別に適当に出しただけだよ。リフティング延々とやれるくらい、でもいいし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:20:44 ID:6+ydCWpZ
9あれは異質なサッカー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:29:56 ID:l3DzMimo
>>157は馬鹿なのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:34:55 ID:GNrqnyuY
9のファール数の異常さもストレス半端なかったけどハンドが多いのもストレス半端なかった。
7だか8だか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:39:18 ID:7LskqgGD
9が好きな奴はサッカー好きじゃなくて
ゲームヲタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:43:29 ID:/AqeqvDW
9って不思議なゲームなんだな
一部の人に強烈なコンプレックスを与えてる
おれは9大好き
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:05:55 ID:IPdWnOSh
9の評価はわかれるな〜。おれは嫌い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:00:07 ID:8c4/I5IH
コンプレックスww なにそれ

まあ選手を駒と見るのに抵抗のないイタリア人好みかもなとは思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:51:10 ID:olhrQhtk
9批判してるやつは単純な好き嫌い以外に、
何か怨念めいたものを感じるなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:03:32 ID:8c4/I5IH
まあそういうもんだってことだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:10:31 ID:fWcnXa17
不必要に過去レス叩く怨念わろすwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:12:54 ID:Nlk5iSpI
8LEのアルゼンチンクラシック強ス!
でも、楽しいのはオランダクラシック!
パスを繋ぎながら上がって逝くのが気持ち良い。
14クライフマンセー!フライングダッチ妻
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:02:28 ID:pRTV6Zv2
9ACだけど個人的に9は超良作
時が経てば7intのように9の良さが浮き彫りになると思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:27:56 ID:8c4/I5IH
ぷーん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:33:36 ID:ncS4i3pz
>>207
9の糞判定は7のハンドと変わらん糞要素だからそれはない
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 13:10:55 ID:N1gjd+mi
賛否両論真っ二つの9がある意味最高傑作かもな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:04:09 ID:09XXeJSD
一番インパクトがあるってことだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:22:44 ID:jzlRMMs+
クソゲーだよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:34:32 ID:ncS4i3pz
まぁオンライン終わって、もう2、3作出たら普通に黒歴史扱いだろうね
やっぱ致命的な部分があるとダメだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:07:21 ID:6quv36+K
試合内容だけに限定すれば、どう考えても6だろ。
データ古いとかクラブチーム少ないとかは抜きにして。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:14:24 ID:YwfC95fw
10のエディット退化はガッカリ。
スペインのライセンスユニが間違ってるし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:29:20 ID:rFfPqstN
>>183
8LEはミドルそれほど決まらん。ギリギリ枠を外れるか大きく外れるか、入りそうなコースに行ってもGKが直前でジャンプして止めてしまう
7intが綺麗に決まって最高
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:33:20 ID:pRTV6Zv2
8LEはシュートスピード抜群で良かったけどゴール決まる時に一瞬止まるのがな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 18:29:25 ID:N1gjd+mi
お前らウイイレDS買う?
情報によると操作性抜群らしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:31:41 ID:/zCnDJMz
自分達が持ってる奴、つまり7int、8LE、9、10のどれか持ってればDSなんて買う必要ないだろ。金の無駄だ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:39:50 ID:Rjh0xpQG
楽しめたのは6から7intまでかなあ。
リアル思考(笑)になった8以降はストレス溜りまくり。
10はやってないけど、やるつもりもない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:46:14 ID:9H58J7xr
5だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:16:47 ID:/zCnDJMz
暇なら10買ってやってみるのも良いと思うがね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:37:04 ID:r9A6vzgW
8LEと10てどっちがおもろいの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:06:25 ID:aUj6fkkJ
ウイイレDSはタッチペン操作でマルセイユルーレット
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:58:26 ID:/7PO2Cql
実際PSPの9ってどうなん?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:47:43 ID:uqFhLcCG
>>225
実況無し。パススピードがえらく早くなったPS2版9って感じ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:23:58 ID:mLoyXYYN
ハマったのが5→8って移行するような人達に10は楽しめる?
他のも一応買ったり漫喫でやったりしたけど合わなかった。
特に9は最悪の出来

個人的には得点パターンが
サイド:中央突破=6:4か7:3ぐらいが良いんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:28:08 ID:/7PO2Cql
>>226実況ないのかorz
そりゃ残念
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:52:14 ID:rYXcZqHH
>>227
9でそのくらいの割合になる訳だが。
そもそもテメーのプレイスタイルによるだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:04:55 ID:0+bxHyMy
7intの次に傑作なのは8LEと10のどっちよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:01:12 ID:kcqbTAsV
10は あ る 意 味 傑 作
まぁ、集大成(醜態盛)ってとこかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:16:11 ID:JcYfEf4Z
6と10最高
9糞すぎ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:26:25 ID:3IVosrs9
やりこめば楽しめるのは9。
高いレベル同士(ファールで止めるのが有効でも
ファールにならないように止める、くそ自動スラドリ抑制など)
でリアル意識して対戦すれば対戦バランスは良い。
ラグが改善されればまだまだ楽しめるオンライン対戦。

作業サッカーで勝つのがより有効な10。
対戦ゲームで勝つことのみが目的な人に向いている。
内容求める人でも強すぎるドリブルを抑制するのがストレスになる。
COM対戦メインの人には十分な内容。ただし難易度は低め。
もちろん10で9の改善されているところは10の方が上。

でも全てにおいて最高なのがPES5。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:26:33 ID:25qMcYLj
9は全然パスが繋がらないしストレス溜まる。

8が最高傑作かも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:28:10 ID:xaJwsrJx
パスが繋がらないのはサッカーゲームとして
















致  命  的
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:52:05 ID:rYXcZqHH
自分が下手糞なのを棚上げして何を語ってるんだかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:33:05 ID:D0EmU8q7
9信者キモイお
リアル意識とか語っちゃってるし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:15:05 ID:DMWVRm7+
CPUのPK乱発だった8が最高傑作なんてありえない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:50:09 ID:xHMt6dN0
うまい奴は9が良い。
それ以外の奴は9以外やれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:28:42 ID:gsTDima9
>>239ヘタな奴って10好きな奴多いよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:41:31 ID:MslW6gYI
オレンジーズのときはほんとびっくりした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:56:01 ID:BW74Ud32
うまいけど9は駄目
お前らの愛着は単にオンが長くあって掘り下げられてるからってだけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:06:00 ID:dLcqad/Z
PS2で出ているウイイレシリーズを、全て所持している
俺から言わせてもらえば、グラフイックとかチーム数とか無視して
一番楽しめるのは6が最高だと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:04:40 ID:3IVosrs9
9批判してる人って、
・初心者っぽそう
・やりこんでなさそう
・あまりうまくなさそう
・サッカー経験者じゃなさそう
・作業サッカーしてそう
・ごり押しドリブル好きそう
・COM戦メインっぽそう
って思ってしまうのは自分だけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:21:20 ID:JZ1/d18A
>>244
・不潔そう
・顔気持ち悪そう
・人間として屑そう
って思ってしまうのは自分だけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:22:30 ID:egO0wf/A
6だな
欠点が他より少ない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:04:06 ID:XUpXlqdr
>>244
経験者じゃないだろお前
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:31:00 ID:4wNd/KV3
>>245
お前が>>244より性格が悪そうなのは感じた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:01:08 ID:lBVm+T0w
ふぃ、、、FIFA200ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:35:55 ID:YHHZN35v
ウイイレなんて全部が駄作だろwwwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:56:07 ID:1T3htlGn
10のシュートてチョン押しでないと浮いちゃうな
シュートスピードも遅いし、ML成長止めれるのは非常に良いが
ここだけは頂けない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:34:28 ID:/T0BV3iy
9はミドルが高確率で決まる。あとFKもけっこう決まる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:42:17 ID:hcjjuGIn
>>252
>ミドルが高確率で決まる
しょぼいな9リアルじゃねー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:25:21 ID:f1+H1PId
7int→8LE→10とプレイ


10のMLをやってみて思ったのは

・ヘディングが強くなったので、コーナーキックから点が取りやすい
・ドリブル中のL1ダッシュが強い
・シュートが難しくなった
 すぐふかすし、ボールがやたらゴール隅に行く
・キーパーが神セーブ連発
・MLプレイ中に操作しやすくなった(スタメンを自動で選んでくれたりするやつ)


7int<8LE<10だが、
10は8LEとは大して変化している感じはしない

間に9を挟めばより変化がわかるのだろうけど


255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:42:39 ID:KHy6Zl7L
8も9も…なんだよあのアルゼンチンのユニフォムはwwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:44:03 ID:6O/eCuUL
PC版のPES5
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:51:28 ID:1QqwzKa/
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:26:33 ID:25qMcYLj
9は全然パスが繋がらないしストレス溜まる。

8が最高傑作かも


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 11:28:10 ID:xaJwsrJx
パスが繋がらないのはサッカーゲームとして

致  命  的


「9」はパスが繋がらないィ!?

その時点で、お前がある種の〜〜を使っていないことが分かるワw

オレが何を言っているのか、分かる人には、すぐに分かる。
使っている人には、すぐに分かる。

「8」て、あのループシュート2が、糞みたいに入るゲームですか?

あの、ミドルシュートが全く入らないのに、ふんわりシュートがアホみたいに入るw
そのリアリティーの無さに、オレは「8」は、すぐにプレイをするのを止めたけどね。

大体批判しているヤツらは、概して下手くそだ。
レスの内容を見ていれば、すぐに分かるよ。

上手いヤツ、勝てるヤツは、まずそんなにカキコまない。
不平不満がそれほどはないだろうし、「仕様(その様に作られているから、仕方がない)」)」だと、諦めもつくからね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:33:55 ID:+oDlZrc6
勝てばいい気分になれるレベルの奴は強くない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:11:08 ID:cjjjeESh
サッカー歴8年、サカヲタゲーヲタのオレが査定
7int>8LE>6>10>5FE>4>6FE>9>7

やった事ある中ではこうだな
4や5FEは今やるとわからん。当時は面白かっただけかも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:17:15 ID:nveD4NRY
7intはともかく1試合中にループシュートだけで10点、普通のシュート混ぜれば20点とれた8LEを二番目にもってくるようじゃ駄目だろ・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:46:41 ID:cjjjeESh
8LEは対人しかした事無いからcom戦はわからん
でも点が入りやすいとは思った
でも7intだろうが9だろうが入る時は入るよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:51:58 ID:p9Bn9Yej
6かな
スピード感もあるし、いい選手と悪い選手の差が如実にでてくるし
7intは6よりスピード感ないのと南米のクラブチームがないのと
変なタイミングでハンド出されるのが嫌
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:49:14 ID:FcIdxH0e
6と7INTが2強なんじゃない?
でもゲームバランスは6が最高
対人戦もしかり
もしこれに同意してくれない人は多分6をやったことない人かなって思う。
ちなみに9推してる人って強い弱いにやたらこだわるよね
やっぱオンラインの影響って大きいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:56:15 ID:Vi+J6lVC
俺的にはフランスW杯Verが最強
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:59:39 ID:GHJ9IG08
絶対8LE。爽快感抜群のオン対戦は神。

>>260
それはない。ある程度上手い奴同士だと、2-2ぐらいになる。
対戦ゲームとしてはちょうど良い点の入り方。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:57:22 ID:Ut0//O9s
対戦ゲームとしてみた場合とCOM戦でみた場合とで分けたほうがよくない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:09:03 ID:hIKjLaZP
9はとにかくカスタマイズ・カスタマイズ!ってイメージ。
いかに自分で機能させる状態を作るか。
個人の攻守意識・ポジション役割設定とか、あと適材適所の選手配置。
うまく作れば、ファールなんてほっとんど意識することない。l

9は、ボールを失った時にボールがファールを受けた方のボールに
瞬間的になってないとファールとるっぽいのよね。だから、チームとして
バランス関係しっかり整えて、こぼれだまを拾える状態を作ってやれば
結構いい感じでやれる。

カスタマイズせずにマスターリーグもせずにらく〜に楽しむなら自分は8。
若手代表も五輪関係でいっぱいいるのもいいし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:14:55 ID:v50H+Uel
フェイントやR2ドリブルを駆使しながら
ゴール決めるのが気持ちいいと思う人は10だな
それで2,3人抜いてゴールすると脳汁出る
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:38:28 ID:Z6BpukUs
8LEは、
・オン対戦では、前半後半でホスト変わらず、片方は爽快といえない。
・仕様的には、ボール出す選手と受ける選手の体の向きによる
パス精度が変わらず、フラッシュパス簡単につなげられすぎ。
全体的には対戦ゲームとしてのバランスはいい。
ただ、その点が改善されている+α(スルー気味にドリブル移行可能等)の為、9>8LE。
自動カニドリはくそだけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:09:15 ID:0Tvr2eyG
俺は
7int>8>8LE>10>6>6FE>9>7
こんな感じ。

>>267
それで相手のファールが止められますか?って感じ。

最近の作品はさらにボディバランス偏重になって糞。
最近のもっさりはエフェクトに拍車をかけてる。
少しもっさりする間にCPUではすごいエフェクト処理計算が行なわれてるよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:11:14 ID:0Tvr2eyG
ちなみに9でオンラインやっててかなり勝った。
でも、勝ち方わかるとこの作品はみんな同じ攻めになる。
7INTなんかは対戦レベルが上がってもいろんな攻めができる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:07:19 ID:ggwBXiQp
単調を極めてもせいぜいタカシレベルだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:31:10 ID:0Tvr2eyG
>>272
タカシは弱いぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 02:45:16 ID:31iu5jZF
かなり勝ったってなんか笑えるなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:55:29 ID:4+ugGgMn
10は上位にこないな
GKスキル99にしてもイージーシュート弾くんで面白くない
対人でもCPU戦でも真正面の身体中心で止めたのに弾く時点で糞としかいいようがない
せいぜい7より上なぐらい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:06:46 ID:D7J2iLaU
ところで、実況の多さ等を考えても、
コナミが一番力を入れて作ったウイイレは、どう考えても「7」。

これは定説です。おまいらがどう思おうがネ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:10:42 ID:F45fHwpK
6と6ファイナルはどっちがいい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:40:58 ID:F1Sgfnk2
一番致命的な欠点があるのが7
ゴール前の意味不明ハンドとクロスがとにかく遅くサイド攻撃の幅がせまくなる
もはやサッカーゲームとして終わってる
ただドリブルスキーなやつなら買いかもしれん

なんだかんだで7INTか8LEが一番バランスとれてる
俺はチーム数の関係で8LEのほうがオススメだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:00:32 ID:fYSTBUY8
>>277
個人的にはファイナル
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:34:00 ID:4uiYQtkv
>>277
オランダが酷いのさえ我慢できるなら俺もファイナルオススメ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:12:12 ID:0+vz/La6
7INTと9を比べるとフィールドの横幅も全然違うね。
7intはゲームバランスの点で神。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:03 ID:zZJdCV3Y
ゲームバランスだけならどう考えても6が最高
7INTより上
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:35:09 ID:jhl9bxQI
バランスってなんだよ
7intはパスが繋がりすぎて不自然
前2人のワンツーで簡単に点取れるし
6の場合もっとシンプルで単調に点が入る
大きな欠点が無くてストレスが溜まらないのはわかるが
ややこしいけど、最もサッカーぽいのが9
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:44:19 ID:AqVkXBEE
>大きな欠点が無くてストレスが溜まらない

それがゲームバランスってのじゃないの?
俺自身は9が一番好きだけど、このスレで一本挙げるなら7int。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:26:10 ID:CaCj9VEL
>>283
前2人のワンツーで簡単に点取れるし

これはCOM戦の話だけしてるんじゃないよね?・・・

9はファールディフェンスが強すぎるのが最低。
7intでは一発レッドになるようなファール(これが正常だと俺は思う)が
カードもなしってことが多々あるし、×プレスをファールボタンと割り切れば
ファールだけでディフェンス成立する。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:21:49 ID:Jv1oV1k7
データが最新でチーム多くないと嫌なんで
問答無用で10
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:12:24 ID:bhp17Q0J
・GKが本当にプロ選手なのかと思ってしまうほど下手だが、最新データを押さえ、一応、多彩な動きが出来る10

・ファウルの多さには辟易するが、戦略の重要性を少しはコナミも考えたっぽい・・・いや、そんな事ないな、な9

・取り敢えず繋ぎやすい8LE

・更に繋ぎやすい7INT

・COMの機嫌が悪くなるとハンドを取られる7

・今やってみると違う意味で動きの自由度が低い6FE

8はやった事ねぇす。
今はPES5メインでやってるけど、9とほぼ一緒なんでやはりファウルがうざい。
「上手い奴はファウル取られない」なんて意見をよく見るけど、ファウルを取られないプレーをわざわざしなければならない、というのがダメ。
でも、パッチ当てたらデータデータも新しくなって見た目も良くなるんでこれに落ち着いてます。
データ、見た目が全く一緒で動きだけで考えたなら、8LEが個人的には好きです。
ただ、やはり上にもある糞仕様で面白くなくなってますね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:32:21 ID:1CCEc/du
9はおもしろいし、ファール数もおさえようと思えばおさえられる
がしかし、ファール判定自体がクソなんだよね
ファールとられなければ独走できるようなチャンスでファールとるし
ふつうに足だしてカットしたのにファールとるし。
さんざん既出だけどカードださないし

この判定とシュートのバランス 中距離>=近距離
あとかくかくドリブルさえどうにかしてくれたら
上級者にとっては神ゲーだったかもね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:13:43 ID:w8Hli8+i
つうか7intってパス繋がりすぎじゃね?
実際の試合こんなに簡単に繋がんないって
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:34:43 ID:uKjmUXwx
>>289
試合時間10分が基本のゲームだからな。そうじゃないと楽しくないだろ。
それにそれは7intに限ったことではない。オンラインの糞プレイにある通り
キープしてりゃ勝手にパスコース空けるから、ゴール前までは誰でもパスで繋げる。
オンはラグもあったが、DFでサイドチェンジ繰り返して、外に開いたWFにスルー
てのが通るようなゲーム。
ってか、ゴールに背を向けてパスつないでいけば、取られることなんてまずない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:15:10 ID:N9PXhXXB
>>290
そんなの自分の操作で対処できる
ゴール前まで誰でも繋げるなんてことはない
サイドチェンジするだけでWGフリーにさせることなんてない
それにはラインを押し上げたり下げたりマニアックな操作しなければならないが
対処自体は可能なので、それは批判する理由にならない

しかし、コナミこのラインコントロールを初・中級者にもやり易く、
理解しやすくして欲しい
マニアしか攻略できないゲームだったらウイイレも終わる
だからといって、10みたいにライトユーザに媚びすぎてもいかん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:28:45 ID:+f0BC3YL
シリーズに共通して言えるのは、仕様の盲点を突いて守り、繋ぎ、点取るのに変わりはない事
サッカーらしさをどこまでも追求し強調しようがゲームの域は出ないんだから
(別にウイイレ批判ではないよ)
自分に合ってる好きなヤツやればいいんじゃね?
自分のお気に入り以外を貶したって不毛じゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:34:02 ID:uKjmUXwx
>>291
そんな操作しないとWFはフリーになるってことだろ。サイドチェンジするだけで。
パスが繋がるって例でWFへのパスとしたけど、ライン上げ下げで対処してたら別の所があくじゃん。どうしても。
11人全員操作できるわけないんだから(一人がボールチェックに行くタイミングに
合わせて周りが連動してマーク、ダブルチームにいったりね)
パスは慣れた奴がやればほぼ繋げる。

それに、WFへのパスだって前に走らすスルーはそれで対処できるが、外で預けるだけの
WFへの×パスのカットまでは無理。
外で預けられたらペナルティエリアの近くまで持っていくなんて簡単。

ボールに誰もチェックにこなけりゃ、空くまで回せば言い訳で。
現実だと90分だし、上に書いたように組織的にプレスできればボール回しもできないけど。
10分のゲームではボール回しされて取りに行って繋がれるって展開がゲームとして普通だと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:59:13 ID:o6qZHbPq
6はクラブデータ改竄すんのが面倒くさい
COMの☆5はなかなか強いがワンツーでほぼ確実に入る
モーションのパターンが少ない
動きになれてくるとやっぱ10だな
旧作は10でやれることが出来ないからもう戻れない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:36:54 ID:Fh+QWZRI
PES5がWE9と一緒とかほとんど一緒って言ってる人たまにいるけど、それはどちらかをやりこんでないだけ。
(PES5やりこんだ後にWE9やるとはっきり分かる。)
最新移籍反映、見た目と音声リアル、オンはラグほとんどないとかは置いといて、
システム面で改善されているところはかなりある。
(そもそもの本体処理能力が違うのも大きい。PS2だと厳しいんだと思う。)
・まず第一に人とボールの描写がきれいで当たり判定がしっかりしているのが大きい。
 (9の方が当たり判定が変に大きい)
⇒ディフェンス時は、ボールに足を当てに行く、ボールと人の間に体を入れてボールを取るを明確にできる。
 横から肩を入れてボールをとりに行くように当たれば、即ファールとかいうことにはならないで
 チャージしあう感じになる。(競り合いが楽しい)
 (9だと当たり判定がしっかりしてないから十字キーのみで横から取りにいってもすぐにファールになってしまう。)
 プレスは単純にボールに行くので、例えば後方などから行って、間にボールキープしている選手がいれば
 相手にだけ当たってファールになるのは当然ということがはっきり認識できる。
 逆にパスカットやシュートブロック時にしっかり体を当てに行かないと、カットしづらい。
⇒オフェンス時は、ドリブル時にボールの位置取りがしっかりできる。
 バレロンなどのボディバランスはそんな高くなくてもドリブル精度が高い選手なら
 本物と同じようにドリブルキープがしやすい。
 また、ショートパス、ミドルパスをした時に相手DFに変に当たらない。
・アドバンテージは多少改善されてる。
・キーパーは9程強すぎない。左右への強クリーンシュートに反応しないことが若干増えてる。(本物らしい)
・カーソルチェンジ後の方向キーが確実にうけつけられ即時移動可能。
(スパキャン+方向キー押してもしばらく方向キーうけつけないとか、
後ろに入れてるのに前に勝手にいくとかが全くといっていいほどない。)
・サイドバックが変に内にしぼることはほとんどない。

9と同じようにファールが有効といえば有効ということにはなるけど、
ファールをしてしまうディフェンスがへただと言える。
上記あたり判定とかの理由で若干オフェンス有利な面があるのでファールしすぎるのもそこまで有効ではない。

いろいろ書いたけどPS2版では9が対戦バランス最高だと思う。(オンでラグがなくてうま強い人同士なら。)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:39:46 ID:Fh+QWZRI
ちょっと、ちょっとちょっと

ながいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:54:44 ID:l8DhD7jF
ワタクシ、PES5やってますが、方向キー受け付けないとか、目当ての選手にカーソルがいかないとかフツーにありますけど・・
ファウルも、WE9並に理不尽なのが多い。

>ディフェンス時は、ボールに足を当てに行く、ボールと人の間に体を入れてボールを取るを明確にできる。

確かにそうであるが、それでも謎なファウルは多い。
並んで走るだけでファウル取られたり、NPCが勝手にファウルしたりってのはWE9と同じ。
また、カウンター等のチャンス時にCOMがいとも簡単にファウルで潰してくるのも不可解。
戦術としてあるとは思うが、簡単にやりすぎやられすぎ。
それと、COMが使うとドリブル精度60とかのゴミでも松山くん並のキープ力があるのもWE9と、ってかウイイレと同じ。
そのくせ、得点力は無く、失点を防ぐのも下手。
確かにWE9と比べると多少の違いは感じられるが、まだまだ改善すべき点は多い。
と、いっても、それでもPES5が一番好きなんだけどネ!

ちなみに俺が一番感じる違いは
「シュートフラグの消化時における強引性の弱さ」
これ。

WE9は他作に比べて、シュートフラグが立っても潰すのが簡単であるが、PES5はもっと簡単な気がする。
ってか、COMってあんまシュート打たないよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:31:44 ID:KjXetJNi
9やってて思ったんだが、PKがやたら枠をはずれる
真ん中にしたほうが安全でいいのかなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:17:20 ID:AACrmU+3
下押して蹴るのが無難
COM相手だと止める時はどこ蹴っても止めるんだし枠外れないだけまし
ってスレ違いじゃん?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:03:08 ID:8PV7lvPX
9信者ってやっぱどこかおかしいと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:51:11 ID:ND7/Fw4P
何であれ、信者ってのはおかしいもんだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:51:54 ID:oa6Rwzja
ゲームに憎しみ抱いてる方がおかしい
好きでやってる人を叩く方がおかしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:21:55 ID:Aya7xXDR
9やってハゲちゃったよ(´・ω・`)ストレス強おい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:28:27 ID:T7WCSGqD
ゲームでストレス
305295:2006/07/28(金) 21:09:42 ID:k3n2fCaM
あー、>>297はCOM戦メインでの理不尽さを言ってるんですね。
>>295は、それなりのレベル同士でオン対戦をした時でも
バランスがいーって事を書いた。(COM戦にもあてはまるんだけど)

たしかにCOMのエフェクトはあるけど、>>295に書いた事がしっかりしてる分、
個人的には、COM戦も9に比べて断然楽しい。
前にもどっかに書いたけど、ショートパスオンリーだけでなく、
ロングパス、マニュアルロングパス、マニュアルショートパスを
ちゃんと使いこなせれば接触プレーは減る。(COM戦だとしても。)
COM戦はその技術を練習できる。
COMのドリブルが強いとかあったとしても、その方が自分のレベルが上がり、
やりがいがあると考えてやってる。

多分、ここが違うと思うんだけど、COM戦は対人戦への練習の場でしかない。
COM戦だけやってても、また、レベルが高い対人戦を何回も経験して
やりこまないと分からないことはあると思うんだけどどうですか。
(えらそうですが、事実だと思います。)

たしかになぞなファールはある。
だけど、9に比べて断然理不尽な量は減っている。
(ここもCOM戦か対人戦か、とか、個人個人で感じ方は違うだろうけど。)

どちらにせよPES5が最高なのは同感ですね。
コンシューマ版は次世代機に期待。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:11:28 ID:TqEe3wl7
みんないいかげん目を覚ませ
何年前から同じ文句繰り返してんだ
もうウイイレ卒業しよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:41:53 ID:R4/XUMjF
自分は8のストレスで円形脱毛になったぜ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:23:16 ID:Zgru+nY3
>>307
普通に禿ただけ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:31:40 ID:bxu4SIMB
8あたりからSBが無駄に内に篭る傾向強くなったと思う
なんか意味あるんだろうか
それまで普通にSBの守備できてたのに
310田代 まさし:2006/07/29(土) 22:18:58 ID:GsjpKT8T
( ・∀・)っあげ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:24:14 ID:0VxegMmZ
やっぱり
























ロナウドのワンツーが固ま(ry
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:11:17 ID:hEowLKWZ
初めてウイイレ買おうと思ってるんですが、どれが初心者にはいいですか?教えてください!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:26:32 ID:0KEI4RLn
スレを読み返せねえカスは死ね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:34:38 ID:bd5vUvVo
9でかなりイライラ度溜まるよ
息抜きには8がいいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:24:08 ID:tgYvxAqT
8はCPUがありえないPKを乱発してきて萎えるんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:45:05 ID:TkfvsbkS
7と7intでずいぶん評価違うんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:30:17 ID:a0e3HObm
ハンドが多い(7?)とシュートがしょぼい(8?)のはダメだった気がする
初心者の人には7inか8LEか10がやりやすいかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:08:53 ID:7QLtzB7i
そこに6も入れてくれ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:29:52 ID:ODs48GYs
10
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:56:54 ID:LTh0c8Rz
お前ら本物の池沼だな。
9が至高に決まってんだろおおおおおおおおおお!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:37:54 ID:x/QdSKqr
志向のすらげー?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:16:42 ID:9nu4Hp8P
初心者は10を選ぶ気がする
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:41 ID:i/7kNUKl
10

キーパー最弱。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:55:57 ID:9Rm9YReV
どんだけキーパー抜きやすいんだか10は…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:42:04 ID:NaAv/iqB
9やったら
10分で自分も相手もファウル15…しかも選手交代のロードいちいち長い…
7int>10>9>6FE
でも一番は95'サッカー実況でしょ!現役ジーコやブッフバルトいるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:46:25 ID:NaAv/iqB
9やばい。コナミエフェクトっぽくなったときプレスでレッドカード2回でたことあるよ。そっからフリーキック40mからゴール前ヘディングゴール。
でもその後相手のファウルでPK2本決めて2ー1だったけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:08:34 ID:qbur2h0R
過去ログ見ても今までPS時代のネタがあまり出てきてないようだが、
漏れとしては3から5あたりまでの方が面白いと思うんだよな。
PS時代はスラやプレスにいってもあまりボールが大きくこぼれないし、
ヘディングも強くてよく決まるし(特に5のビアホフは神だった)、
□クリアの使い勝手がすごくいいし、フリーキックも精度が高いからね。

個人的にはスルーパスは3、プレスとループシュートとシュートフェイントとダッシュドリブルは4、
フリーキック精度とセットプレーでの味方CBのポジショニングは2000、
シュート全般とヘディング精度は5、ワンツーと相手を背負った時のキープ力は6、
ダイレクトパスは7int、浮き球スルーは8、
フリーキックにおけるカーブのかかり具合はアーケードの2003がいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:22:38 ID:Zi0VTjnG
6FEと10しかやったことないが、どっちも面白い。
まだ10は買ったばかりだけどね。

ただ、10は中村とジーコのバックが異様にむかつくから6FEの勝ちかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:25:03 ID:AlzECgFm
>>328
9は絶対買わないほうがいい
ストレスでやられるお
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:37:04 ID:IRrkv9KZ
やっぱりJリーグ・ウイニングイレブン98-99だな。
実況がジョン・カビラじゃないのもレアだし、
プレステのウイイレシリーズはシュートが弱くて、GKの動きも鈍かったが、
これだけはシュートは強烈で、GKも比較的俊敏。

プレステのサッカーゲームにしては、かなりの良作だったと思う。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:31:46 ID:Bg0s1OY5
GBA版ウイイレほど、クソヤローなものはない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:35:31 ID:9nu4Hp8P
俺はかなり好きだが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:00:22 ID:VKsdfLUz
>>1最新作の10に決まってる駄ロ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:16:27 ID:V7/cBWFL
>>332
デボン、フォーレ、オコーナー、テュメルケン





      ゴーリ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:26:13 ID:iHj9pY0+
EWETが一番
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:11:49 ID:xbYc9u5t
6FE
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:56:00 ID:Kkg06jOv
ウイイレ98
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:54:03 ID:CWurlDVC
初ウイイレ購入!!無印7買ってきました!!

(゚∀゚)ムズッ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:56:54 ID:k0nD7Wum
とりあえず9はくせあるね。
ゴール前でパスが繋がらない。本当に十字キーの方向いくから十字キー派の
俺には仕様的にやり込むやり込まないの以前に無理。ファールについては上
の方の考えと同じ。パスサッカーな俺には9は駄作。

8LEが個人的にいいかな。現実とゲームは違うしこれくらいが一番と思う。
対戦は本当に不満がなかった。comは弱すぎだったけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:46:07 ID:H5c45Qu/
過去レス見ててて思ったんだが、
6FEより普通の6のほうがいいっていう意見はどういうことなんだ?
基本的な部分が同じで、むしろFEは多少バージョンアップしてるはずだろ?
他になにか違いあるん?教えてショボい人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:55:24 ID:H5c45Qu/
7intより7がいいっていう意見はほとんどなかったが、
8LEより8、6FEより6、って意見は少しあったんで気になったんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:38:36 ID:Oene6MRS
お前リアルで馬鹿だわ
344341:2006/08/18(金) 13:18:37 ID:H5c45Qu/
はい?なんで?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:04:39 ID:dse/mDto
今さらながら9のオンラインは面白かったな。
選手も試合展開も滑らかであのモッサリが生きてた。
オフラインなら7INTや10の方が面白いかな。
結構クイックな7INTだけど選手の動き出しをもう少しモッサリさせると
オン、オフ共に面白い作品になりそうな気もする。
10は機能やAIなどの側面が特にいい。
346345:2006/08/18(金) 15:08:21 ID:dse/mDto
>結構クイックな7INTだけど選手の動き出しをもう少しモッサリさせると
動き出し ×
切返しなどの動作 ○
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:10:47 ID:Oene6MRS
>>344
馬鹿に馬鹿ということを認識させるのは難しい
348344:2006/08/20(日) 21:43:27 ID:N/5kwyDv
まだ認識させようともしてないじゃん
俺がなんかバカなこと言ったか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:19:22 ID:WUymZmy9
>>348お母さんに聞いてみなさい
350344:2006/08/21(月) 02:03:33 ID:ZIK5JKqz
なにこいつ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:50:40 ID:0z1jZU3+
はいはい糞スレ糞スレ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:54:28 ID:rshFqZK4
MLがおもろいのってどれですか?
353344:2006/08/21(月) 21:07:46 ID:p5sOmr9V
俺の言ってることってなにかおかしい?
他の人も判断してくれ頼む
本気で疑問に思ったんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:13:01 ID:P8HIQZ3g
>>353
お前の中では「続編は100%前作より上」って法則でもあるのか?
あるのなら相当なバカだし、無くてそんなこと言ってるなら尚更バカだ。
355344:2006/08/21(月) 21:20:00 ID:p5sOmr9V
え?7から8だったらべつもんになってるからそうは思わないけど、
たとえばインターナショナルみたいな続編だと、大半は一緒で、あとはモードをプラスしたりするくらいじゃん
あとはデータは最新のものになってたり
それなのにそっちのほうが悪いってのはなかなかないんじゃないの?ってことだよ
モード減らしてるならまだしも、やってもやらなくてもいいモード増やしたりしても別にそれはマイナス要因にはならないでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:16:48 ID:T2G6QjNC
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:40:05 ID:kB55NNnv
7インターナショナル
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:23:42 ID:cSIisQ5V
あげ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:28:03 ID:fp8L6AxO
ベンゾウいるかい?
360表ベンゾウ:2006/08/22(火) 15:41:22 ID:llOhgsa7

     ▲▲▲
  ___/_/
 / −、−、 `\
`/ | ・|・ |  \
/  `-●−′    丶
|         |
|         |
|         |
丶(______  /
 \       /
 ┝━━━━━━┥


>>359 呼んだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:13:27 ID:RmAiavdm
こういう対戦ツールはシリーズを追う事に面白くなって当然だろ?
そんなこともわからないなんてまだまだ初心者だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:26:20 ID:cSIisQ5V
>>361ウイイレはスピードとかも毎回変わってるからそうはいえない
けど同じ番号の改良版なんかは性能が劣ってるはずがないのに改良版のほうに劣評下してるやつはバカかと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:39:25 ID:7iqXJzMu
同じ番号の改良番がオリジナルより下なはずないだろ
ベースは同じでプラスαされてんだから評価はオリジナル以上にしかならない
評価下げてる奴はただ飽きただけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:13:06 ID:cSIisQ5V
商品の説明

Amazon.co.jp
サッカーアクションゲームの代名詞ともいえる「ウイイレ」シリーズ。本作は既に発売されている『ワールドサッカー ウイニングイレブン7』を進化・改良しインターナショナルと銘打ち海外有名クラブも実名追加されている。

前作『7』の改良版ということで豊富な要素を追加。特筆すべきは、日本語、英語はもちろんイタリア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語と全6カ国語の文字表示と実況音声が用意されている点。
ヨーロッパ中継のリアルな雰囲気を楽しむことが可能だ。

またセリエAのユベントス、オランダのフェイエノールトも実名で追加されている。日本代表選手が実名なのは前作同様だが、選手枠が38人から45人に増えている。
2003年後半で活躍した代表選手もリストに載っている。有名選手の固有モーションも多く追加されているので、マニアックなファンにはうれしい。(岡田幸司)






つまり、7ITより通常の7のほうが面白いとかほざいてる奴はキチガイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:07:47 ID:jIbWFMcV
7じゃなくて6の場合じゃねーの??????
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:45:48 ID:cSIisQ5V
そうだった、スマソ
7ITより7がイイって言ってる香具師はいなかったな
でも6だって同じことだろ


ワールドサッカー ウイニングイレブン6 ファイナルエヴォリューションの商品の説明

Amazon.co.jp
日本、欧州ともにミリオンセラーを達成した「ウイニングイレブン」シリーズの、2002年を締めくくるタイトル。
JFA公式ライセンスにより、2002年日本代表の選手を実名登録。さらに、日本代表公式データ「JFA.MAX」の採用で、より正確な選手の動きも表現できるようになった。

当たり障りない追加要素だけでなんで評価落とすんだよ 意味不明
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:23:40 ID:ZQAj4Ke6
データだけ新しくなるとかじゃないだろ、操作感も多少変わってしな。
だから6FEより6が良いって奴がいてもおかしくない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:45:01 ID:F4ouJQAy
EはOPと応援の演出が最高だったね!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:15:06 ID:NavgHuKq
7いんtは実際のサッカーっぽい
9いんtとかはさわやかオナニプレーだ
あんまサッカーに興味ないおれがいう
3709と10はどっちが上?:2006/08/23(水) 19:36:01 ID:vqf6zq6J
・対戦バランス
対COM戦:9<10
対人戦 :9>10
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:03:08 ID:ezXKoef/
アンカーが付いてしまってるなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:05:07 ID:Z9I+xwjh
>>370
なら俺は完璧に10派だな
対人戦なんてやらんからな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:13:28 ID:HF5Uuk/M
8
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:22:42 ID:JZ72syvq
>>372
友達いないもんな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:24:22 ID:Z9I+xwjh
↑あたりまえだ
だから9はほとんどやってない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:27:49 ID:Z9I+xwjh
それと彼にこう言いたい
友達と一緒にマスターリーグはできますか?と
377 :2006/08/23(水) 22:48:51 ID:dEtR6kx/
>>376
名言だ。
エキシビジョンで一試合やっても得点ランキングもアシストランキングも
順位も勝ち点差も補強も何も残らんから正直むなしい。
紙に書いてリーグ戦をやった事もあるけど長続きしないし。

でも対人戦もバランスいいに越したことはないけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:37:21 ID:6Gv6gnAF
対人戦やると友達が奇声を発してキレるからやりたくない
わざと点取らして悔しがる振りをすると喜ぶので負けてあげます
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:49:20 ID:bIj8tDgh
自陣ゴールから敵ゴールまで日向君の強引なドリブルでDFをなぎ倒せる初代が最強
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:53:03 ID:MDuXChtj
ストレス解消なら10を推すね
マゾには9を推す
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:25:00 ID:0oG8GMKL
6に比べて6ライブエアはどこがダメになったんだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:03:56 ID:KBpmBvoV
ORANGE
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:33:32 ID:K20DsaJe
>>355
操作感もゲームバランスも全然違う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:39:12 ID:K20DsaJe
>>362こそ馬鹿だな
ナンバーが同じだから良くなってるに決まってるなんて理屈は意味不明だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 04:19:36 ID:noN2Q4Bj
ORANGEは酷かったなw
なんであんな毎回イラつかせる仕様を入れるんかのかワカンネ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:32:14 ID:UEOeoH3j
ウイイレ3大イラつかせ要素

・ORANGE(6FE)
・ハンド(7)
・ファウル(9)

こんなん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:36:41 ID:cigVVfxL
多分、8、9、10辺りでORANGEなんてやったら、
ありえないくらい騒がれると思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:00:11 ID:bskgzhaW
ORENGE ってなんぞや?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:15:59 ID:/UGTLphV
確か選手の名前がorange+数字で構成されてる。
あまりの手抜きさに結構衝撃受けた記憶が。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:19:40 ID:APjBRSPI
エキステやろうぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:29:35 ID:bskgzhaW
6はorangeだっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:19:41 ID:L0IBR+b1
6はゲームとして歴代最高のゲームバランス。
オランダ・ドイツともに実名
ブラジルは偽名

6FEは…
GKニア空けすぎ
ヘッド決まりすぎ
ドリブル強すぎ
こんな感じかな〜
ブラジル実名化
しかし…
なんと言ってもオランダ人の名前が最悪
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:28:55 ID:OkqtStFX
6は糞だろ。ストレスたまってしょうがない。

6FEはそれなりの快感が味わえる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:34:50 ID:YLJYYgjA
6はかなり美化されてるなぁ
当時はよかったってレベルであって今はできる代物じゃないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:57:31 ID:hoFrXgA8
でも8,9、とかはものすごい評判悪い
ってことはやっぱ総合的バランス考えても7INTが最高ってことだね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:30:37 ID:vR0nts+L
なるほど、結局は自分のプレイスタイルに合った
ウイイレをチョイスすればいいんだね(・∀・)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:05:27 ID:hoFrXgA8
ちげーよバカ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:49:33 ID:Jl8WpEvD
まああれだよ唯一ハッキリしている事はお前らに友達がいないってことだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:45:56 ID:R2N0YHr/
俺友達いないよ
親友ならいるけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:44:08 ID:L0IBR+b1
>>393
6でストレス溜まってたらおしまいだな
でも>>394の言ってることは正しいかもね
対人はともかく、マスターリーグはもう無理だろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:04:21 ID:TjUQv5Pb
6ができないなら7も同じじゃねえのか?
なぜ7INTがここまで評価高いんだ
別に俺はよく知らんがな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:27:10 ID:THO1zuen
>>401
よく知らんのになんで書き込むの?
知りたいのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:31:13 ID:9bavY0zy
知りたいのねんw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:46:57 ID:o1swX6oU
>>147

>7INTだったらシュートの足を振り上げられてからスライディングが
>間に合うなんて馬鹿なことなかったけど、最近のはモーション見てからでも
>余裕でスライディングでブロックが間に合う。こんなおかしなことがあるかw

なるほど納得。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:17:18 ID:k2PsBxAf
ペナルティエリアの両脇からドリブルで切れ込んで中の味方にパス
ダイレクトシュートでゴール!がすこし強い気がするけどどう思う?
もう少しあの部分のディフェンスは強くしてもいいと思う。
例えばサイドからのパスへの守備側の反応をもう少しよくするとか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:24:10 ID:k2PsBxAf
すこし強いじゃなくてすこし多いの方が的確かな。
でも難しいな。
現実でも確かにセンターにマイナスのパスをすればフリーでシュートが打てるのに!
っていうシーンは多い。
でも現実でそこまで目立たないのはドリブルで切れ込んでくる選手がドリブルに必死で
中のフリーの味方を見ていない事が多いからだと思うけど、それをウイイレで表現するのは
視野を設けて視野以外にはパスがほとんど出なくして、それで特にペナルティエリア付近
のプレー中ドリブル中は動きが細かくなればなるほど視野が狭くなるようにするしかないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:27:30 ID:S5tCmcdj
>>405
>>406
うるせえよハゲ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:27:35 ID:k2PsBxAf
でもパスが出ないとか出にくいとなるとストレスたまりそうだし難しいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:25:08 ID:IxHmd9/C
視野狭くしりゃいいだろ自分で
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:01:46 ID:phboSsbW
>>409
天才現る。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:35:38 ID:Nk8mIVEO
>>404
シュートモーションすら無い状況で、DFがスライディングでブロックにって入るもんなの?
>>405
>>406
ペナルティーエリア深くまでドリブルで進入しちゃったら現実でもかなりの確率でゴールが生まれるんじゃない?
彼らプロなんだからドリブルに必死で中が見えてないなんてことは無いだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:35:23 ID:bAtQCyEa
つうかウイイレの続編の情報が全然晒されてないけどなんで?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:48:01 ID:IxHmd9/C
いやあそれほどでも
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:36:50 ID:wz3b7JmW
>>411
シュートの気配があればモーションに入らなくてもスライディングすることはあるかな。

何と言ったらいいか今まさに対峙中やドリブルに集中してる時。
確かに対峙してない時や余裕のあるときなら探してパスできると思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:18:01 ID:0758UhXX
>>412
秋口以降という噂
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:20:46 ID:esbjlftq
>411
実際にどフリーの選手にパス出さずに無理なシュート打つ例はいくらでもあるじゃん
全員がselfishなプレイだったわけじゃないと思うけど

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:37:05 ID:8pkUqCG3
7intは確かにはすげーまったが、今プレイすると長押しパスがないのが
もどかしい。評判の分かれる9だがJに少しでも興味があるなら9ACを
お勧めしたい。9よりキーパー弱め、ファウル数軽減されバランスがいい。

7intから9ACとやりすぎたせいか10にはなじめなかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:57:18 ID:YTE6YVDT
8と8LEってどんな違いがあるかな?どっちがオススメ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:56:47 ID:znHRcM3c
大差ないから安い方でも買えば?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:15:18 ID:+NQWCPrA
本家は10が一番いいんだろうけど、無意味なウンコモーションアウトサイドパスとインサイドシュートがどうしても許せん。

ウイイレシリーズで一番ハマったのはEWETだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:08:25 ID:gG/IAwos
>>419同じ値段だったんですよ・・・
だからどっちにしようかほんとに悩む
なにか決めてないですかね・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:21:27 ID:KZjilRh3
8LEは8に比べて弾丸ミドルがすごい威力、キーパーやや弱めで1対1が入りやすい
R2で方向をその場で変える操作はこの作品から
でも処理オチがけっこう酷い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:55:19 ID:gG/IAwos
その処理落ちはやっぱりネットワーク対戦を導入した影響ですかね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:14:56 ID:ILyyVbF5
10はいつも5-4とか6-5とかだからだめだ。 8LEが一番な気がする。 接戦もあればぼろ負けぼろ勝ちとかあるし
対人戦オンリーな俺の意見
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:17:24 ID:0NyWrj8z
7int以外考えられない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:04:44 ID:9ojHtJwC
いまだに8LEやってる
今夏の移籍もおおかた登録し終わった
また1年出来る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:24:33 ID:gG/IAwos
登録しても顔とか違ってたり新しい選手は皆無なんでしょ?しょぼ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:51:34 ID:X7Ss+DZt
全員パワプロくんの顔にしてるから無問題
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:50:40 ID:SQKLqVHG
7INTってスライディングしたあとの起き上がりの速さが気持ち悪い。
スライディングかわされても、また追いつけるのはどうかと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:15:46 ID:XhAA2VPb
9のいい所と
だめな所教えて
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:33:48 ID:Dk5SdkhT
3が一番
ドMなおれ的には9もオススメ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:06:46 ID:Mf2iY2L4
ウイイレ10全般的に面白いんだけどモーションは退化してない?
カクカクしてるというかキャラや状況状況に応じてないというか・・。
前まではもっと滑らかで「らしい」気がしたけどこんなもんだっけかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:44:45 ID:YRE3YF06
>>430

悪いところ
掠っただけでファウル
COMが全員フィーゴばりのドリブルを展開
近距離でのキーパーが若林
中・遠距離でのキーパーが森崎

良いところ
8より1多い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:31:25 ID:MNkzH9Hx
>>433
9全くもっていい所ないじゃねーかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:24:10 ID:SbBiX5FS
9のマニュアルショートとマニュアルロングってどんなメリットあんですか?
△じゃスルーパス通りにくいとか?確かに9はミドルシュートでばっかり
ゴールしてるような・・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:31:33 ID:6KgV7/R5
GC版の6はまだ結構高いな、500円くらいで投売りされてると思ったのに・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=M0EIAPwt0dQ
これみると結構滑らかなんだが、選手層、システム、操作感覚の面から見てどう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:38:25 ID:vgkhXSP2
>>429
全シリーズ共通のこと言ってるけど7intしかしたことないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:42:40 ID:13hLrO74
7intマンセー多いな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:46:32 ID:yiSyr4dK
>>435
これは全てのウイイレに言えることかもしれないが、ゴール間際では、
サーチパスでもスルーパス気味になってしまうことが多いので、マニュアルショートは使える。
スルーパスも結構通るとは思うけど、1対1でもキーパーが結構止めてくるので縦にスルーを通すより、
サイドから横へのマニュアルショートでキーパーとの軸をずらすやり方が一番点取れるので、
俺はマニュアルショートを使う頻度は高いです。ただ、それ一辺倒になっても面白くないけどね。

ロングもウイング配置してたりしたら通り過ぎるぐらい通る。
なので自制する事が多い・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:47:53 ID:yiSyr4dK
サイドから横へのってか、センターにね。
で、FWとキーパーとの横の軸をずらすって意味です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:00:47 ID:/nhYeml5
8と8LEどちーがオススメ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:09:24 ID:t/lmGqjY
即答で8LEだね
443441:2006/08/31(木) 11:31:20 ID:/nhYeml5
WHY!??????????????
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:56:21 ID:AwOVmuzB
ゲームバランスはともかくとして
モーションなんかは確実に新しいほど増えてっぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:20:58 ID:L8mkb1Mh
>>439
サンクス。マニュアル横パスむずい・・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:03:30 ID:hGB52EO1
久しぶりに8やってみた

オフサイドの判定間違えてるね
オフサイドポジションに人いたら旗あげるのやめてくれないか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:53:13 ID:FZ2Ee4u7
俺が7INTが一番好きなのはマスターリーグで選手が成長しないから。
モーションとかどうでもいいし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:46:07 ID:OnEfJpe3
ウイイレ6はコントローラーぶっ壊させるためのソフト
ジョンカビラひっぱたきたくなった
449_:2006/09/01(金) 01:37:28 ID:p/alqfic
COMとの対戦では9が一番面白かった。
ちゃんと攻め方を考えないと点が入らなかったし。
9でプレーの幅を身に付けられた気がした。
10はCOMの攻めがバリバリのエフェクトで大っ嫌い。
当たり前の事なんだが、ほんとCOMの相手してるって感じで
すげぇ萎えた。バランス悪すぎだと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:47:47 ID:2jxl2kAR
久々に7INTやったら選手名やらパラメータやらの字がやたらちっさく感じるな
この時点で戻れん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:46:43 ID:cbRUYbOd
8LEって遠距離FKほとんど入らんやん
パッチあてた9が最強
もっさりが軽減されて見違えるようになっておりま
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:45:46 ID:88sfT9r4
週末になると9信者が沸いてくるのは何で?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:52:08 ID:xCRBGAHX
>>488は一体どれならコントローラーをぶっ壊さずにすむんだ?
6なんてストレスたまらない方だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:49:03 ID:tO/9aajx

おーっとスルーパスだぁぁぁっ!
455sage:2006/09/02(土) 16:07:26 ID:reYqhygk
スタジアムの歓声は6
バランスは7INTと9のいいとこ取り
機能など全体面は10
が最高だと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:32:03 ID:8A4GGylX
>>418>>441

>>419の人は、大差は無いっていってるけど、8はマジで地雷だと思う。
・能力に関係なく、現実ではありえない超反応を至近距離でするキーパー。
でも、ダイレクトシュートやループには弱い。
・ミドルは決まらない。
・センタリングをあげると、処理落ちがひどくスローモーションになる。
・ボレーシュートのモーションが最悪。

>>422の人は、8LEでも処理オチがけっこう酷いって感じたみたいだけど、僕はそうは感じなかったです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:48:59 ID:B9XylHf5
小林サッカーっていうゲーム
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:04:24 ID:xPHTXLWN
小林さんだけのサッカーゲームか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:33:38 ID:j4F7ZvHn
>>488俺もそう思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:23:27 ID:JfGXQ2sr
>>488
オマエ、俗に言う天才ってやつだな!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:07:15 ID:laLGtBpr
>>488サマ結婚して!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:46:16 ID:A6oHZH8R
9はパス精度の設定がシビアだったから、
オンラインでイタリアのピルロがレジスタで機能したのが新鮮だったな。
それまでの作品でピルロの特徴出だせないとよく言われていた事だったから。
彼が欠けたときはデロッシに任せたんだけど楔のパスなどイマイチだった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:59:52 ID:63Qr1s7w
9は余計な制約(自動スライドとか)が無ければ傑作だったな。
特にJリーグ版の9は若干動きが軽くなって、9よりバランスが良い。

10は機能面は過去最高だと思うが、ボールの軌道や動きがリアルに程遠い。
特にフライスルーパスは有り得んだろ。
なんだありゃ、製作者のセンスを疑うわ。
これが一番のマイナス点。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:01:30 ID:ajKjKOLD
10の★★★★★とか★★★★★★は自チームにエフェクトかかりすぎ
自チームに退場者が出た途端COMチームが弱くなるし
逆に10人とかの方が勝てる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:06:35 ID:ajKjKOLD
>>464
訂正
自チーム→COMチーム
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:10:36 ID:aMOkDfJY
>>465
一行目だけ「自チーム→COMチーム」に訂正だね
二行目は間違ってない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:55:24 ID:rS8SHT0f
>488お前のノーベル賞級の考えに俺嫉妬
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:51:46 ID:2z1AS7zR
おーとッスルーパスだぁ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:14:19 ID:jonHRcnF
9でウイングへのマニュアルロングってどんな時使ったらいいの?
CMFとかSBとかからなら△長押しで普通に通るし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:46:03 ID:PQM1824c
9ACかなあ。

少し前までは、オレの中では「9」が最高傑作だったんだ。
が、「9」のJリーグ版が欲しいなあと思って、9ACを買ったんだ。
(中古で3300円。たけーよ)

で、☆6を出す為に、日本チャレンジを始めたんだが、
・ファール数の減
・PA内でPKを取り辛くなった
・ショートパスが、若干通り辛くなった
・フライングスルーパスが、使い辛くなった

結構良い感じ。

「9」が一番かと思っていたけれども、「9AC」をやって、
「9」の粗が多少見える様になった。

「9AC」は、サッカーゲーム史上に残る金字塔じゃないか。

まあ、難易度/ハードル、が高いだけあって、万人向けじゃないし、
賛否両論だと思うが。

「9」を評価している香具師なら、「9AC」はきっとイケルよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:14:08 ID:PQM1824c
ちょwwJとか糞ワロスww

ミナンダwwミナンダがエースww

サントスwwサントスいたらww超ww超エースww

沢北ww沢北並ww

ワロwwワロタww

シェバwwシェバいたらww神ww神レベルww

アドwwアドリアーノいたらww宇宙ww宇宙レベルww

JwwJヤバスww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:27:29 ID:FV0/XMqo
なんかキチガイがいるな。一人で笑いすぎ…あとミナンダがエースの意味を教えてほしい なんか海外派とか言ってJを馬鹿にするのがカッコイイと思ってる奴よくいるよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:28:31 ID:yMOhEMIi
MLやってみりゃワカルよww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:11:31 ID:ZkrarIMF
9を1年以上やってて(COM☆6MLメイン、オンラインなし、対人は1ヶ月に1・2回)
で、つい最近になって10買ってきてやってるんだけど
COMの攻撃を止められないし、(COMドリブル超ウマスwww)
パスが繋がらないし(みょうにパスカットされる&R2トラップ難しくなった?)
俺超下手糞wwwwwwな状態

9仕様に慣れちゃってダメな典型例でしょうか?
そのうち10に慣れられればいいなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:34:39 ID:CxQxBAII
>>474
毎回なんだかんだ言っても最初は手応えあるんだけどな・・・
やるかやられるかみたいな試合は最初だけ
だから楽しんでください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:47:39 ID:WLKwKGg6
>>474
おまえは俺かwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:51:26 ID:FV0/XMqo
>>474 俺も最初は9からの変わりに追い付けなくてド下手だったけど今は☆6ML初期メンバーでCL優勝できるようになったよ。9は完全に忘れてやった方がいいよ
478kuma:2006/09/12(火) 21:54:16 ID:YIDA7YCj
パッチあてた9の「パッチ」って何ですか?
それと「PES5」って何ですか?過去ログみるとウイイレのパソコン版で
オンライン対戦ができるようですが、それでいいですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:12:17 ID:3ZrjKBue
9ACの☆6で、余裕でJ2に落ちたオレがきましたよ♪




もっと慎重に選手を取るべきだった・・orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:55:47 ID:rQWU6IKT
9ACで勝てなくてJ2に落ちたのは相当な苦痛ストレスだったろうに
ただでさえ・・・・お察しします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:32:32 ID:oHYfjoYv
衝撃を受けたのは4だな

PS2では、10か7Int
10は予想以上にいい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:43:56 ID:SNzIV9gF
10はいいけど以前よりも動きがカクカクで人間らしくないな
モーションが減ってるんじゃないか?とすら思う
シュートもドリブルも慣性やフェイントで体が傾くような描画が無くなった?
からリアルじゃなくて変に見える
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:36:22 ID:hpYxsnyq
>>482
おれはモーション重視じゃなくて、
面白さ重視だから無問題
10はいいよ7intも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:42:51 ID:he7/b3XF
9しか持ってないんだけどこれって一番駄目なやつだったのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:06:12 ID:xe7At7K0
>>484
そんなことないだろ。俺6FE→7int→8LE→9ってやってるけど、
8LEが一番クソだったと思う。あのもっさり感が俺的には駄目だった。
9はファール多すぎでクソって言う人いるけど、ファール取られない方法はある。まあキーパーが神すぎだけどねw

点をとりまくりたい人→7INT
点がぜんぜん入らない=上級者用→9

ってことでいいじゃないかな。10は知らん。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:19:29 ID:JK83G/Tk
10でパス能力が高くないと体勢悪いパスが失敗しやすくするのと
攻守の力関係はそのままにもう少し全体の走る速さを速くする。
それから守備の当たり判定を少し大きくするとバランスもよくなって面白そう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:24:42 ID:r24M8mSn
7INTはバランスがいい
8は中盤の低い位置から反転してドリブルに転じた時のスピード感がいい
8LEはオンラインでのドリブルで抜くか抜かれるかがが面白かった
9はオンラインでのリアルな勝負感がよかった
10はかつてないほど能力が高い選手がちゃんと活躍するのがいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:29:41 ID:UqlauOnd
     あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /
      /\/,ー 'ヾ          m(_ _)m >>453 >>459-461 >>467
      〈  < /
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `

───────────────────────────−──────―
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:37:08 ID:nytwgrXj
(゚Д゚≡゚Д゚)

・・・

・・・ (´・ω・`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:26:17 ID:SotsOTHl
9AC
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:15:25 ID:kH5QfnIj
9を半年やってやっと慣れたw
慣れたらおもろい。
プレスしなけりゃファウルは減る。
それでも無くならないけど減るには減るw
COM相手でも点の取り合いになるくらいまで弄ったよ。
既出だけど作戦のとこで全チームをオートオフェンスにしたら慣れたら点の取り合いになる。
それよりマニュアルパスをもっと簡単に使えるようにPSPの方を改善しろよコナミ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:06:50 ID:jHN3FAn/
>>491
悪いけどそれ下手だよ。COMに点取られて点取り合いなんてまずならん。
ファウルは自分が抑えてりゃその分減るが、相手からされる分にはどうしようもない。
オンラインしなかった?やってりゃ9は糞欠陥作ってのわかると思うけど。
俺結構勝率よかったけどこれだもんな。あまり勝てなかったやつらのストレスは計り知れない・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:12:51 ID:8HwkiUiq
9が面白いといってる奴の気が知れない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:08:18 ID:ybGwn0DT
9のキーパーあれ全員人じゃねーだろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:39:18 ID:skoP6kKm
なんかKOEIの信長の野望みたいなスレだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:28:17 ID:YfPIl2Qn
サッカー好きには歴史好きが多いのかな。
俺も信長の野望スレにも書き込んだりしてるからね。
数値をエディットできるのがいいんだおねー。
三国志なら\、信長の野望はお気に入りの烈風伝以降やってないな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:19:03 ID:HGt5qj1G
スマンおれずーっと5ばかりやってるんだが。発売当初から(笑) 5年たった今そろそろ選手も変わってきた事だし買おうかなと。 5慣れてるやつならどれがおすすめか教えてくれ〜。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:20:11 ID:E57uUj7i
7インター
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:21:02 ID:ZEut4GM8
そのまま5を続けられるのが一番よいかと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:25:41 ID:a0MKcWnz
5FE
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:43:49 ID:ne5/ZXEt
ウイイレは7intが最高で次点で10かな。
この2つが郡を抜いてると思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:07:36 ID:7SP5tSpM
7インター以外やって7が最高だと思ってるんだけど、
7インター合うと思う?ちなみに7の次に好きなのは8
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:25:54 ID:cT1EogtH
やっぱ10でしょ選手の動きがリアル。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:31:15 ID:d4VQFHz8
6と8にはまった俺が次にやるべきウイイレは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:32:36 ID:/9vkVYgl
どう考えても全部糞やろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:37:01 ID:iHr36sdP
新しいの出るごとに全部やってやりこんでるけど、いちいち昔のに戻るとかないよ。
あえて言うなら7はクロスがしょぼすぎるからマニュアルパスわざわざ使ったなぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:46:58 ID:ZAMsWZw3
>>502
7と7インターはぜんぜん違う
7インターは操作感は6とか10に近いかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:48:36 ID:rXQrtYbp
最初は10批判派が多かったが今ではTOP2だな
やはり9信者が(ry
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:31:29 ID:bA7TJ6sZ
今度出る10J版でキーパーが強くなって最高になる予感
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:40:18 ID:s5ioJGuE
7インタ改めてやってみたら確かに1番面白いわ。今までは最新作から過去作やってもつまらないとしか感じなかったけど、7インタはマジでいい。
10ではここって時にゴール前に飛び込んでこないけど7インタはどんどんゴール前に出てくる。

comの動きが1番いいのは7インタで
自分で動かしやすいのは10だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:42:29 ID:QlV/xBmX
そんな7intいいのか?今は10やってるけど8が一番好き
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:44:56 ID:fMrk3JKn
良作…10、6、7IN
凡作…7、8、8LE
駄作…9AC、9
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:20:58 ID:xOISHnRF
W10が神ゲーすぎる、一番おもしろい!操作性はこれでいいから
もうちょっと敵、頭よくしてくれ!
WE9は駄作!マゾにおすすめ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:26:20 ID:Q6mDAS5M
9は下手糞には不評だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:57:53 ID:efmMSXUw
9面白いじゃん。あの点とりにくいところがいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:51:12 ID:cbdf6Q1M
9は友達にあげちゃったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:38:43 ID:bmqNsoCH
9はマゾに人気だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:40:59 ID:o5YwSoAs
9でストレスたまりまくりんぐ
9で薄毛激増
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:50:22 ID:+xIMU6WY
まぁもっさりドリをファールで楽に潰せるのも、キーパーが決定機止めまくるのも
上手い下手とは関係ないただのストレス要因なんだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:57:42 ID:SEAkW8YJ
10はドリブルとか言うが…パスの方が強い
9から変わらぬ強さのパスがウイイレの魅力
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:45:54 ID:5jzrYnYI
ここで最強の7intやってるけど
バーチャみたいにドライブシューが出来ん
エフェクトが酷い
がっかりした
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:25:36 ID:cDPAbzk+
まぁ、ウイイレである事を忘れるな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:01:14 ID:LuUQVR1q
>>510
それ見て7インタ買いたくなった。
10とPES5持ってるんだけどPES5の方がCOMの動きだし良いんだよね
だけど自分で操作するには10の方が滑らかで良いし・・・。
7インタってどこで売ってるかな?
524523:2006/09/22(金) 23:42:00 ID:LuUQVR1q
普通にあったわ
ありがとう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:12:17 ID:sIg9Bi8B
ウイレレ9かな最高傑作は
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:16:12 ID:Hv3081Pm
PUUUUUUUUUUUUUUUUU
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:58:01 ID:JEHMQxhb
俺も9が最高だな
癖があるけど慣れたら一番リアルに近い展開ができる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:30:47 ID:4klJoxv1
なんで7インターはまってる人多いの? 全然ドリブル抜けないやん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:46:19 ID:CUHsxKzE
サッカーにおいてドリブルで抜けるなんて一部の神がかった選手だけだと思え。それが普通。
有名選手使って抜けないならどうしようもない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:46:09 ID:71VHy1QU
だから6だってば
データ以外の6の欠点って一体なによ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:01:32 ID:TmTtir0c
>>530
動きが少ない、早い。
532 :2006/09/24(日) 22:32:08 ID:mtWCU/x6
自分は7から9まで一通りきっちり楽しめるってくらい修行して、スパキャン、
守備、攻守個人設定やらも理解してこなせれば7itが一番楽しめると感じる。
7itがこちらのコントロールと、ゲームでの選手の反応が一番スムーズなこと
と接触プレーでもドリブルで入るコースなどをコントロールしたら9とかでは
キツイ相手背負ってのドリブルとかうまく個人技を発揮できるし。
こいつが俺はやりたいことを一番再現できるかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:26:43 ID:nOXeTBRJ
ゲーセンのウイイレ2006やってる?なぜか9仕様なんだけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:13:42 ID:b46T67Wu
ゴールの爽快感なら10が最高
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:49:09 ID:R68ve32L
なんだかんだと歴代を楽しんできてそれが最高だったけど
9だけはどうしても無理
ストレスだけが溜まる
ファールの機会を実戦同様の感覚にしたいんだろうけど
プレイ時間は90分じゃないからね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:04:21 ID:YLkcaWiy
>ファールの機会を実戦同様の感覚にしたいんだろうけど
>プレイ時間は90分じゃないからね
禿同

9がおもしろい最高と言ってる奴はムキになってる様にしか思えん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:38:33 ID:uGaOFgB/
>>531
プレミアだとリアルであの位の速さだと思うが
ゲーム性は6のままで、エディット等の追加要素を増やしてくれるだけで満足なんだけどなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:58:45 ID:m1cWlqXR
>>535-536
でもそうするとシュート数も減らさなくてはいけなくなるよ
いやシュート数ばかりでなく全てを等倍縮小に〜になる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:27:51 ID:GW/MB3Lc
H…☆4以上のマスターリーグがおもしろい。
I…☆6で協力プレイが楽しい。
ファールの総数はHもIも変わらないと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:56:49 ID:iW3iz5DO
ムキになるというか、普通に自分の感覚じゃ9が一番楽しかった
別に10が一番楽しいといっている人たちを否定しないけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:05:28 ID:6EKhxXRw
最新作が最高傑作。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:25:52 ID:18nRz+aY
ゲームとしては6だな。
9は、オンライン対戦アリ前提で作られたから対戦するなら良い出来。

10は、ちと中途半端。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:36:41 ID:fp6YXKTI
6が一番楽しかった。
今やるとクソだが
あのころはたのしかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:19:27 ID:D0KPAeMe
>>543
たしかに。この前6をやったら動きがウケたww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:25:52 ID:eHXkwuuW
一番ウケがいい6をベースに…
フェイク、特殊技能、選手データ、ブリ
を半年に一回くらいバージョンアップ版をオトさしてくれるだけでいい。
ベースはw杯の年に新作出せば十分
そういうゲームにして下さい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:36:56 ID:rJOkVZqC
試合なら
9>10かな。近年のサッカーはロースコアの守備第一の主義が強まってるのに10では逆行してる。
9でファールとられ過ぎるというが、プレスさえ押しときゃ何とか守れる10よりは良いんじゃないか?
ただし10はキーパーがしっかりしてればバランスは格段によくなると思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:53:26 ID:gPNAxD1h
近年は守備第一のサッカー?

90年代で思考が止まってるね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:17:32 ID:/pD1jWbx
近年は、攻撃重視だぜ!

と思いきや、強いチームはその辺はきっちりハイブリッドだからな。
弱いチームが無駄に攻撃重視になるのはおかしいと言えばおかしい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:24:49 ID:UQR4apwl
全体のバランスなら7int
システム周りとかデータなら10
マゾなら9

まとめるとこんな感じか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:54:44 ID:nF6E6Y9v
6より7INTの方がバランスいいって言ってる奴は6をやったこと無いやつだけだと思う。
7INTはゲームとして(←これ大事)パスとドリブルのバランスが悪い。
バランスに限って言えば6が最高。
異論は無いはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:14:20 ID:UQR4apwl
実際の試合より短いしゲームだから点を取らせるためには、パスは通りやすいくらいで丁度良いと思う
あとドリブルはR2を上手く使うと絶対ではないけど結構抜けるし、ドリブル強い選手ならプレスかけられてもそんなに取られない
だからそんなにパスとドリブルのバランスは悪くないと思うよ
一応6やった事あるけど7intの方が良いと思ったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:56:36 ID:YPiJiI20
そっか俺Mだけど
どうりで9が好きなわけだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:12:48 ID:0SSPzqCl
10がかなり良かったから10Jには期待したいな
総合的に7intを越えてくれればそれでいいんだぜ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:27:54 ID:aNueyJ3Z
>>553
キーパーのゴール前はじきがなくなったって
話だぜ?これはもしかしてだぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:11:42 ID:WfjtkaWh
最高傑作は「9」です。
最低なのは「10」。

「9」までは一歩一歩進化して玄人ゲームらしくなってきてたよ。
でも「10」が出て初めてプレーしてみた感想は「素人」感たっぷりって感じ。
ただプレーしてワイワイやりたいなら「10」でいいと思うけど
作戦やら色々いじってプレー以外の所でも楽しみを求めたい人は「9」をやるべきだな。

「10」はバランスが悪いし、動きが軽すぎる。
個人的にはDHに「カバーリング」マークを設定できなくなってたり、
ダッシュドリブル中にスライドする動きが出来ちゃうのがダメ。
これに関しては「9」では出来ないようになってるよ。リアル感があるしね。

ちょっと長くなったけど 結局「10」はわざと素人ユーザー向けに作って
新規ユーザー増やしたかったんじゃないの?
ドイツW杯もあったしさ。
確かに素人ユーザーには「9」は難しいと思うよ。
色々いじって効果が得られるようになってたから、ただプレーしてる奴らには評判悪いんだよ。

「11」では是非「9」の進化版で発売してほしいね。
本当に切実に望んでいるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:45:58 ID:lPsLN3F+
9の軸の横ずらしフェイントはなくていいと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:23:48 ID:sggbIwKe
>>555
釣りにしか見えない
9が玄人向けって言ってるだけで何の欠陥も指摘しない典型的儲レスw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:39:03 ID:iJG9cWit
俺も9メインにやっているが、理由は一番マシだから、ってだけ。満足出来るものではない。
9のダメなところ、これはやはり、何と言ってもファウルだろう。
慣れてくれば、ある程度ファウル取られないように動かせるようになるが、COMがピンチ時に簡単にファウルで止めてくる。
しかもノーカードがほとんど。また、簡単にPKが貰えすぎ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:30:32 ID:8EXsL1nB
9儲コワイ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:59:14 ID:7S2uEtsM
>>555
10がミリオン達成したんんだから9ベースの進化版なんてもう出ねえよwwww
と釣られてみる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:30:31 ID:es43iXxF
10がミリオン達成したのはWカップイヤーだから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:37:18 ID:akku4Pmj
10は良くも悪くもよりゲームっぽい感じに戻ったな。
新規ユーザー開拓にはいいだろうし個人的にもなかなかいいとおもう。
一番気に入ってるのはちゃんと能力の高い選手が点を取るところで、
気に入らないのが180°ターンが7や7INTのR2並に強力なところ。
誰でもオフェルマルスばりの高速ターンで一気にDFを引き離せてしまうので
ゴール前などでそれをするとほぼ100%それで勝負が決まってしまう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:39:47 ID:3osRomTp
>>547はとりあえずセリエA見なさい
下位チームがどうやって試合してるか
ウイイレみたいに雑魚チームも普通に試合に挑んでこられちゃ、簡単過ぎてつまんないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:58:42 ID:MhJ44i/L
下位チームの戦い方を、その時代の主流と呼んでいいものだろうか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:46:45 ID:1Ml9WvTb
8もだが、10も俺はしっくり来なかったな。
アレってサッカーなのか?
と言うよりサッカーボールじゃないよって感じ。
ボールの動きに説得力がない、個人的にこれは致命的だと思うんだが。
とにかく軽い、ピンポン玉みたいに、磁石でも入ってるかのような不自然な軌道。
駄目だよありゃ、萎えるし、論外だろ。

9は9で行き過ぎた作品だが、方向性はOKだよ。
10も同様に行き過ぎた作品だが方向性が最低、俺には理解できん。
9と10の間くらいが確かに良い感じになりそう気はする。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:05:01 ID:MhJ44i/L
プレイ時間と面白さが比例する、と考えれば、6FEが個人的な最高傑作。ただ、あの頃は暇だったから…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:16:27 ID:8W+Ve/tF
9は許容可能なストレス10は許容不可能なストレスがあるからなぁ
10はウイイレで始めて即売したし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:55:19 ID:mXGo8jxh
9が最高とかネタにしか見えんw
そういうスレなの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:02:22 ID:hNxZmeas
10買ったけどもう飽きた
今は9をやっている
非常に楽しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:04:43 ID:0kPvP02o
9は意外と人気あるのは事実
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:08:17 ID:geflFkuW
ウイイレに爽快感を求めてゲームとして捉えれば、10>9。
ウイイレにゲームとしてでなくリアルさも求めて捉えれば、9>10。
10が後発なので9を改善している部分はもちろんある。
事実はこれ以外ないと思う。
後は個人の好み。

俺は9と10なら圧倒的に9が好き。
書き方が極端と感じる人もいるだろうけど、
最近のレスでは>>555,562,565に同意。>>556,558にも同意。
もちろん10の良いところはあるので、
9ベースに悪いところ修正して10の良いところを付加して、
さらに+α改良すれば最高だと思う。
口で言うのは簡単だけれど、極端に作ろうとしなければ可能だと思う。
9より前のは自分の中では議論の対象外。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:13:30 ID:mXGo8jxh
何で過疎スレが急にマンセーレスであふれるんだろ〜と思ったら
>>452ですでに指摘されてたねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:25:14 ID:Wz90G0PN
9アンチって粘着だね。別にどの作品好きだろうが
いいじゃねぇの。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:06:57 ID:df2QnejX
9信者単発ばかりでワロスww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:07:14 ID:xi5NWqur
7intが1000円で売ってたんだが買った方が得?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:15:11 ID:es43iXxF
もっと安い店もあるけど、1000円なら自分に合わなくとも諦めがつくんじゃない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:51:14 ID:jwhmQHFa
爽快感てのはレースなら現実離れした曲がりかたする車みたいなことだろ?
そんなの何が楽しいんだか分からないよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:51:47 ID:/iTGjdHy
試合時間に30分はあるが、なぜ45分はないのか不明。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:18 ID:WQ2K96Sz
まぁ結局どんぐりの背比べなんだけどよ
どんなにクレーム出しても改善しないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:06:45 ID:H5gfvBwY
>>578
10分で決着付くように作られてるからだよ
まあ実際の試合のような完璧なバランスで90分戦わしてもらえたら最高だけどな
581565:2006/10/04(水) 03:28:30 ID:lB7lUrs1
個人的に10には爽快感は全くないんだが。
前回も書いたが、ボールに伸びが全くないので、
動きは滑らかだが、チマチマしたゲームになってるんだよな。
点が入っても「アレ?入っちゃった」て感覚が強い。
ウイイレ暦そこそこ長いからマンネリなのかも知れないが、
少なくとも9では点取ったときの爽快感はやはりあったわけだし、ちょっと違うように思える。

ちなみに8でも同じ感覚を味わった。
ゲーム性を重視するならエキスト並にしろよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:43:06 ID:JVX5Bh6d
>>574
おまえも単発じゃん。つーかこんな過疎スレなら単発当たり前だろ
1日一回しかかきこまねーよ普通
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:49:33 ID:c1Uwn5rm
おっ粘着質ハケーン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:18:37 ID:09t0DNYm
10はボールが軽いと言う奴が居るが
プロなんだから軽い感じがちょうどいいと思う
9みたいにプロなのにもたもたなのはどうかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:48:06 ID:09t0DNYm
お、煽りじゃないぉ
アマならもたもたでいいけど・・・
意見聞かせて
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:32:20 ID:2bBXLNgq
最新作
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:23:00 ID:TyiVg0lL
いや、ボールの動きにプロもアマも関係ないだろ。
ボールの反動や軌道がプロになると変わるのか?
例えばフライスルーパスなんて、プロの世界であんな緩々ボールを出す方が稀だろ?
下手な奴はボールが強すぎて、ラインを割るケースの方が多い。
しかも、ボールの軌道自体がかなり怪しい、磁石でも入ってるかのように地面に吸い付く。
「やりたいプレーが出来る」がウリなのに、プロでは極当たり前に出来るプレーが出来てない。
その代わり、プロでは有り得ないくらいドリブルが滑らかで凶悪な強さを誇る矛盾ぶり。
中途半端にリアルで、中途半端にゲーム性のあるものだと思う、10は。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:20:23 ID:PLLsKS/h
7intと8が同じ値段(550円)だったんだが、ここの評価は7intの方がいいみたいなんで8はスルーしたよ。
因みにW版は6FE以来だ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:03:28 ID:7Qzuvz80
hittsusidana
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:42:47 ID:mU6lnG0R
ひっつしだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:19:47 ID:fhjlBuYi
>いや、ボールの動きにプロもアマも関係ないだろ。
>ボールの反動や軌道がプロになると変わるのか?

と言っておきながら

>例えばフライスルーパスなんて、プロの世界であんな緩々ボールを出す方が稀だろ?
>下手な奴はボールが強すぎて、ラインを割るケースの方が多い。

ボールの動きがプロとアマで異なる実例を自ら挙げている。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:15:26 ID:LNzJgoYM
ああおれも違和感を感じたのはそこの影響かな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:36:24 ID:QgLoMdRi
だから6だってば
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:14:00 ID:/DhDFGlx
10買ったけど合わず売却
滑ってる感じが無理だった・・・・
6か7あたり買うか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:16:30 ID:n1D+QBxl
COMは段々強くなってる気がする
それでも物足りないけどね
6とか酷いぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:22:53 ID:m11wRSPm
6のCPUは弱い・・・
確かに。
でも「これさえやってれば・・・」ってのがないから面白い。
対人戦にはもってこい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:11:23 ID:I4HuCTUj
8FEサイド攻撃が弱すぎるのが嫌で、J9か10に変えようと思うんだけどバランスはどうなんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:16:34 ID:uOz+xqq1
オンラインがあって
一番バランスがよかった

これだけで最高傑作は9
くだらない議論は終わりにしましょう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:55:53 ID:JekSoo9y
休みになると湧いてくるのね。

オンライン終了の9はゴミ同然
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:56:33 ID:7ZMpeQZu
10だろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:59:06 ID:jC14yL5K
6は応援がいい!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:11:18 ID:TEq8V41q
wセネガルの黒魔術応援団wwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:51:56 ID:Y+SxHSGO
>>591
そこはボールの「精度」だから「軌道」とは違う。
その後に「しかも、ボールの軌道自体がかなり怪しい」と続いてるだろ?
まぁ、説明不足だったな。
軌道だと、ボールの反動であったり、落ち方であったりするところが実に不自然。
精度では、プロで良く有り得るミスと正反対のミスばかりが目に付く。
やってて萎える大きな要素だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:57:07 ID:fPasBoyI
>>603
そんな下手な自己弁護しちゃうと
こういうレスを喰らうぞ
    ↓
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:58:32 ID:Z9uTnVhj
オナニー最高!!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:17:57 ID:Z/9rA9P/
>>595
まさかフランスとかの強豪使ってないよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:33:05 ID:5xH9UzaW
今まで日本使ってたからわからなかったけど
今回能力の差が出てるぶん強いチーム使うとすごい点入るな。
うるさいス使ったビルバオでシャルケに6-0だった。
能力の差を維持しつつももう少し全体的に難易度上げてほしくなった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:33:15 ID:ylem/rBw
COMが対戦チームの実力差や戦局によって戦術変える事が出来れば多少はマシになるだろうけど、まあ無理だろな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:50:46 ID:9CpeWdz3
1-1で相手が4トップにしてきてやられかけたとかはあるけどな
結局ギリギリで1点とって2-1で勝ったけどあの試合はしびれた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:51:30 ID:9CpeWdz3
2-1で4トップにしてきて逃げ切ったんだったかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:34:08 ID:81L5yGVO
ウイイレシリーズで最高傑作なのは「9」です!
自信をもって言えますよ!

スレの中にもありましたけど「10は進む方向間違ってると思う」とか
「設定いじったらかなり変わる」など 自分もその意見に大賛成です!

●「10は進む方向間違ってると思う」●
これに関しては本当にその通りですよね。
今まで出てきたシリーズの中で 9まではリアルさを求めてきた感じがあったけど
今回の10に関しては あきらかにリアルさから遠ざかってます。
要は路線が間違ってるってコトですよ。記念すべき10作目にこの様はありえない・・・

●「設定いじったらかなり変わる」●
まさにそれですwwwその通り!
作戦、フォメ、攻撃(守備)意識、マーク設定、それに対しての選手選びなど
自分が「こうしたいからこうゆう設定にしてる」って声高にいえましたもん!(自己満足だけど^^;)

比べて10は設定してもそれが反映されてるのか?って感じで実感なかったし
全体的に動きが軽すぎる←これもスレの中にあったような^^;

特に555さんのレスは熱いものがあって共感しちゃいましたww

わいわいパーティー気分で楽しみたいのであれば10がいいと思います!
まぁ最新作だし、いいんじゃないですかぁ?って感じ。

コアにウイイレをやりたいなら「9」
自分はコアにやりたいので 最高傑作は「9」とゆうことで!


失礼しましたぁ^^;
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:14:36 ID:su3wJX6k
>>611
自演乙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:14:52 ID:N0benY5L
また痛いのがきたな、しかもまた週末←ここポイントw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:20:22 ID:mdjAey8z
ps2もってないので2002やってます
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:01:55 ID:PWUwfB7r
最高傑作は10。

PSの4 Uー23収録版が次点。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:26:35 ID:TEVugGdj
人それぞれってことで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:32:01 ID:euAthRJt
友達みんなかなり盛り上がって飽きなかったのはプレステ時代の4
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:35:54 ID:Uh9UQjlM
10って動きがはやすぎない?
9はもっさりしすぎだし。
丁度中間たのむよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:05:44 ID:VNLK1v2K
5しかやってない俺登場
このスレ見て7int買ってきました
180円って・・・昔のジャンプの値段だなぁとしみじみと思った
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:25:51 ID:dvtp0un/
>>611ほんとに失礼だな…
内容が
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:35:04 ID:1GSOHRos
9が最高かな。10はドリブルがききすぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:03:42 ID:HV2y+sDD
CPUとやるときは9
対人戦は10

10はCPUが弱すぎ。5,6,で6対0とかになる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:11:05 ID:/irBiTOy
10はちっさいブラウン管のTVでやってれば☆6相手に4−0とかで勝てるんだけど、
液晶ワイドでやると動きが速すぎて見えにくくて勝つのに精一杯になる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:18:04 ID:PG82g8vn
やっぱ7半でしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:30:15 ID:eXEcSUv+
ウイタクだろ。
626kk:2006/10/29(日) 00:47:38 ID:mUeLhaEm
普通にいらいら
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:24:22 ID:Uhhv94rd
ウイイレDSデモプレイしたけど意外によかった
絵はしょぼいけど
あれから改善されてるのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:51:58 ID:wzyg3LaH
>>611 8、8LE、で「全然リアルじゃない」「コナミ死ね」というユーザーの
意見が多かったので、トサカにきたコナミが「じゃあリアルに作ったろうじゃあねえか。」
「作ろうと思えば作れるんじゃボケ」「後でほえずらかくなよ愚民共」と、
半ば半切れで作ったのが「9」。

ところが、「9」に対応できないユーザーが続出して、「リアルだけど爽快感がない」
「今後も9の路線なら、もうウイイレは買わない」「ストレス溜まる」という
9批判のユーザーが続出。

で、10で難易度を下げて、「爽快感」とかいう訳の分からない概念に取り組んだのが、10。
しかし、リアルからは遠ざかったので、9に慣れたユーザーには、ぬるく感じられるらしい。

もともとリアルにしすぎて、ユーザーがついていけず、また難易度を下げる、という傾向は、7からあった。

7で難しくしすぎて、7INTからまた難易度を下げる。

けれども、「全然リアルじゃない」という意見が無視できなくなり、9でリアル路線。

で、また「ストレス溜まる」という意見が無視できなくなり、10で難易度を下げる。

この繰り返しになるかもね。
どちらかに合わせれば、どちらかには合わない、と。
いたちごっこだね。

ただ、リアルにしすぎると、マニアにはウケがいいが、売上は落ちる。(特に、海外で)

どうやっても問題は起きるだろうね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:56:04 ID:wV6h2GmE
>>611
>>628
長いくせに文章力ないから何を伝えたいのか分からん
出直してこい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:01:33 ID:NAXVMsFJ
うるせー社員
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:55:50 ID:oJ3P8tmS
逃げ口上は「社員」かw
笑えるw

まあ、10ぐらいのゲームバランスが万人受けするんじゃね。
中にはボールの動きがピンポン球じゃんって言う人もいるけど9のもっさりよりは全然マシ。
7intが味方NPCの動きだしが良いって聞いたから中古買ってやったけどほとんど変わらねーじゃねえか(怒)
結局10のMLやってる。結構面白い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:54:42 ID:i8C6yDtF
9信者が痛すぎなことは分かった

10は普通にいいと思うが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:55:04 ID:0cNA3fUT
パワプロ中毒のオレがウイイレ9を買って意気揚々とここ来たら酷評でワロタ
初めてなのにずいぶん難しいらしいな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:48:52 ID:/1T9/q8m
↑「9」は、評価が真っ二つに割れてるゾw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:22:17 ID:yrVeGTIO
売れてるゲームほどアンチが多いからちゃんと見極めんといかんよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:26:51 ID:h7Jgf0w1
なら売り上げ低迷な9はアンチの心配はなさそうだなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:47:59 ID:N1BtsMMV
9はLリーグやるには最適だな
モッサリ感がちょうどいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:55:27 ID:12aKCLmG
7INTはゴールシーンのリプレイ音楽(winning anthem)
がかっこいいので一番好き。
リプレイ流しっぱなしにしてた。
8以降は違う曲になったのでその点が最大の不満。

それ以外に、個人的に
・7INTはドリブルが難しかったのに、8では抜けすぎになってること。
・7INTのGKは適度な強さだったのが、8のGKは全員神が降臨。
・7INTはFKが入りまくりだったのに、8は入りづらくなったこと。
・8は何かこう全体的に操作がゆるゆるしてる感じでなじめない。

こともあって、自分の中では7INTが最高です。
(これはあくまで自分の中でのフィーリングなので、8以降のこと
を悪くいうものでは決してありません。それぞれ人によって違うと
思います)

でも、音楽だけは譲れません。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:32:02 ID:r8w73fFy
衝撃度は4だな
バーチャストライカー2にはまってた当時
ゲーセン通いの俺を立ち直らせてくれた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:52:42 ID:iKJp4ZpH
どうみても9だろ。
7INTはおもろかったけど、☆5でも大量得点できるから負ける気しない。
9は☆6でマンU対チェルシーとかやるといい勝負するから気が抜けないよ。
神キーパーだからぜんぜん点数入らんから初心者向けじゃないけどね^^;

初心者は7INTか10
玄人は9でFAだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:44:46 ID:j2nAUy0o
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:17:52 ID:7mGa4jWN
9はファウルとりすぎだからイライラするお。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:24:03 ID:2B5jwSQB
ファウルされないようにプレイすれば良いじゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:30:57 ID:7mGa4jWN
9やってみればわかるさ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:23:32 ID:fkBVmal3
>初心者は7INTか10
>玄人は9でFAだ
9信者って必ずこういう方向に持ってくよな。
自分が玄人だと言いたいのだろうか。
で、何故か週末に沸く。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:19 ID:LTuhEIV3
>>643
ファール取られないために
プレイスタイル変えなくちゃならないって
サッカーとして欠陥だろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:00:47 ID:AGftmz7n
>>645
おまえ9ネットワークでぼこぼこにやられたろwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:50:32 ID:qbr1dTjQ
>>647
は?なにネットワークって
オンラインのことw?(  ゚,_ゝ゚)
俺はMLメインだからオンはやらない。
あとw付けすぎだよ 阿呆にしか見えない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:57:12 ID:3ch93V/N
どっちもアフォにしか見えん
他所でやれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:16:40 ID:NZgDV+c8

そろそろ週末だからいつもの人乙(予約
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:15:07 ID:6iCWrlFs
9は最高ですよ。
チャンスのところでプレス掛ければ潰せるし
キーパーは超反応で防いでくれるし
ドリブルで抜かれなくていいし
9は最高ですよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:24:49 ID:3VRI6Eff
週末に湧く、コレ重要
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:20:30 ID:/L2EoY7f
8でしょ!スピード感あって楽しい。弱点はセリフが間違えが多いぐらい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:26:50 ID:k9ZA+nbG
確かにセリフの間違いが多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:29:19 ID:SuX7E16J
5
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:11:25 ID:zZMltI+g
このスレ見てると7ってそんなにひどいのか?ちがう中古ソフトを買ったらウイイレ7が入って
いたので仕方なくやってみようと思ったんだが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:23:05 ID:+bJlBTlZ
7インターがすごくいいできになったから余計にひどい印象が。
ハンドが多くて最悪だった。しかもCOMは全然取られてなかった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:17:14 ID:NTw5yM52
個人的には
10、4五輪、6FEがお気に入り。
9、7INTは糞。
他のは印象に残ってない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:03:46 ID:TNKKgbBi
皆と同じく、自分にもお気に入りのバージョンはあるし、
本当にこれ退化してんじゃないの、と思うときは多々あるけど、
最新作が出たら文句を言いつつそれを極めようと黙々プレイする、
ようやく慣れた頃、全く傾向が変わった新作が出る(上に戻る)

というのは自分だけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:27:26 ID:RAOfSd4J
多分J+欧州が最高傑作になるだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:05:58 ID:ujK5Iv7t
>>657そうなのか。せめてインターにしてくれれば良かったのに。
返しに行くにも交通費が700円かかる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:46:14 ID:wCURkE6A
10と9の中間 or 8と9の中間
9はもっさり感が最後までダメだった・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:53:26 ID:CS3cwaVT
>>662
9信者によると9がモッサリに感じるヤツは素人らしいぜw。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:17:33 ID:rj07EMT3
俺は新しく出たやつがその時、一番面白い。
今は10が一番面白い。
9は確かにファールが多いし、ハンドになったときなんで!って思ったけど
しゃーねえかって思うようにしている。
9のそういうところが気に入ってたりもする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:04:08 ID:MvXxdVOr
7は近所で50円だった…。

>>658
その糞な二つだけ持ってる俺がいる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:39:52 ID:3Mt97QAN
>>663
9好きはそういうねw あと奥が深くてリアル志向だとか。
実際のところ一理はあるが、WE8INTから逆方向に舵を切っただけで実は結構あなだらけなのが9
そして中途半端にすべてをまとめて見たのが10

よって10と9の中間か8と9の中間で上手くまとまって最高な奴が一番
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:41:02 ID:3Mt97QAN
あともっさりしてるのは明らかにコナミがラグ対策として採用したから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:49:12 ID:pe1cK0T/
最近9買ったウイイレ素人のオレは大満足してるのだが、これもっさりしてるのか。
友人と対戦したときについていけるだろうか心配。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:49:55 ID:ZpnXWCZA
10のどこがいいのか誰も言わないのは何故なんだぜ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:03:41 ID:Izxc9Y5V
10は特徴がない。だがそこがいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:44:58 ID:a2OMZ9BP
10は器用貧乏って感じ?
際立つ長所もなければ短所もない
バランス良いお
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:56:35 ID:ggomAWSp
>>671
キーパーが糞とかドリブルが強すぎるって聞いたんだけど、そこんとこどーなん?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:58:30 ID:jmbxPnEg
>>672
キーパーは確かに糞。異様なほど前に出てくる。
しかしそれを逆手に取ればこっちがかわしてズドン!が入りやすい。
それが萎えるって人も多いけど。。。
ドリブルはむしろこのくらい効いたほうがいい。ゲームなんだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:00:17 ID:V9oYbTdX
やっぱウイイレの醍醐味と言えば対人戦だろ

対人が一番盛り上がるのは8LEだと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:35:49 ID:GnLou4z+
9はファールとカーソルチェンジが適切だったら良作だった
あとダイレクトシュートを7INぐらいにすれば完璧だったかも…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:41:44 ID:zJlJOwti
ずっと10やってたが、何を思ったか半年ぶりくらいに9をやってみたら結構サクサクに感じたw
ショートパスが速いからかな?とりあえず面白く感じた。
モッサリだったはずなのになんでだろう?
ずっと10やってるやつも試してみて
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:02:09 ID:9C9H7ExW
今でも7INが面白くて新作が出ても戻って来ちゃう。
リアル過ぎずゲームっぽ過ぎもせずっていうバランスがいい。
最近の若手とかを10の攻略本見て作り直して、フリー移籍で送り込んで
手強い相手をつくってやってる。なかなか点が取れないところがいい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:49:47 ID:WLcXptA3
ウイイレでドリブルが駄目なのってどれだろう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:14:10 ID:M0PIXQ2c
>1
俺も8だな
詳しくはPC版8int
有志のランチャーでオンも充実してるし、未だに世界でmax200人程度いる
ただ移籍は2005で止ってるけど
だれか移籍反映してくれんかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:42:45 ID:VsM6PIBX
10は糞
681エバートン:2006/11/15(水) 18:44:56 ID:a/UUNF60
PSPのWE9を持っている人は午後9時に対戦しませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:48:45 ID:ZLSc5Ayi
>>681
持ってるけどどうやって対戦すんの?
PSPでマルチって出来るっけ?
683エバートン:2006/11/15(水) 20:42:30 ID:a/UUNF60
ワイヤレスモードで試合を探すを選んで待機してて下さい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:51:01 ID:ukP9qD8f
ワロタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:54:22 ID:ZLSc5Ayi
>>683
ふざけんなw
9はインターネットを通じての対戦はできないって書いてあるじゃんよw
釣られたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:56:55 ID:SnlV5RUn
ヤフオクに出品してるデータの販売って本当なのか?
誰か買ったやつおる?
エンブレムとか実名変換とか移籍とかのやつやねんけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:05:12 ID:Kdet4A9O
>>686
そんなのネットで落とせよ。無料だろw
敷いていえばメモリーカードのコンバートが別途いることくらいか?
まあ時間掛けて自分でやるか、その時間を金かけて買うかってとこか。
そこまで掛けても、新作でたらまた打ち直しだぞw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:44:31 ID:qcC0ZB4B
PS3では公式データを更新してくれる機能つけて欲しい
これ結構おいしいですよ、573さん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:26:15 ID:NKo/w8xe
誰か7を500円で買ってくれないかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:27:37 ID:NKo/w8xe
↑間違えた5000円だった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:10:46 ID:l/Rpb77A
500円でも絶対買わないから大丈夫だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:40:39 ID:7+wTdNar
9マジでイラつくな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:21:47 ID:H27aimah
併走したらファウル
接触したらファウル
ボール取ったらファウル

COMフリーキック→前の方にいるカーソルついてない自チーム選手が勝手にファウル→COMフリーキック→前の方にいるカーソルついてない自チーム選手が勝手にファウル→COMフリーキック→前の方にいるカーソルついてない自チーム選手が勝手にファウル→COMフリー(ry

こうやってどんどん前の方にくるCOM。
アメフトかっての!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:50:37 ID:z48XgVdP
>>693は9評ですか?
たしかに
併走したらファウル
接触したらファウル
ボール取ったらファウル

酷すぎだよなwやってらんねー
このくらいでファールになるのはリアルだと信者が言ってたが
サッカーはこんなんでファールになんねーよ
どんな甘やかしたリーグだよwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:10:32 ID:z48XgVdP
あと、そのくせスパキャンを使った
併走したらファウル 接触したらファウル ボール取ったらファウル
より激しいと思われるハードタックルはファールになりにくいしなwww

696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:19:54 ID:A80B9dzM
今週の9くんはマダですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:21:48 ID:EQ42QVr3
9は家本監修じゃないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:48:29 ID:aW0wLXb2
通りすがりだか感想を。ウチに3つウイイレがある。

ウイイレ3
→6カ国(5カ国かも)言語選べる。ボール蹴る音がビーチボールみたい。点入りすぎて簡単。

ウイイレ6
→なんか観客の応援が妙に熱い。敵のプレスがきつく後ろからでもあっさりボール取られる。

ウイイレ7インターナショナル
→カーソルが名前表示できるのが何よりも良い。ウマくやらないとカウンターくらいやすい(SB戻り遅い?)。
 実況が6に比べてクリアじゃなくこもってる感じ。6カ国言語あり。

総合的に7インタが一番かなぁ。3は遊べるレベルじゃないし。音声や音響、そして応援は6がブッちぎりで良い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:58:57 ID:aL623zOd
9は対人戦ならおもろかったけどな
オンじゃなくてオフね
ファウルもみんなが云うほど厳しくなかったし、むしろ妥当だと思った
今でも集まってやるときには9で対戦やってる
com戦はそんなにやらんから知らん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:58:22 ID:eyn86SXk
9のcom戦は地獄だろww対人戦ならまだいいかも試練が
ってことで7インタか10が良ゲー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:39:15 ID:N9uWhwBP
今まで6〜10やってきたが、
マジレスすると傑作と呼べるような物は無い。
対戦もCOM戦も、勝っても負けてもつまらない。
初心者の頃は神ゲーだったが、慣れるにつれてイライラしてくる。
到着待ちのFIFA07がイイ感じだったら、もうWEはやらないかも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:27:12 ID:WfpoqYcX
>>701
あっそじゃあバランス崩壊のゲームで頑張ってくださいw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:59:50 ID:Z0CBaSd8
昔ならいざ知らず、今はウイイレである必要性ないからな
細部を変えるだけで大枠は変わらないし完全に頭打ち
マンネリを打破しないかぎり微妙なゲームのままだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:04:17 ID:OJNcbvVa
一番最初のJリーグウイニングイレブンはどう?
「セレッソは 3-5-2 のフォーメーションです」「蹴るのは パウス」「こーれーはー無理!」
とかカビラが喋るやつ。選手名鑑のBGMがなぜかボサノバ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:09:24 ID:Uo+adC1v
最初のってプレステのやつかな

これは・・いたすぎまーす
とか、
ボタン押して選手反応するの遅すぎとか、こりゃひでーゲームだと思った
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:44:12 ID:OJNcbvVa
>>705
そうそうそれそれ。「これは…いたすぎまーす!」懐かしいな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:01:15 ID:NxdSQ2rg
7int→カレー
万人ウケするが時々本気でダメな人や、ヒネくれてキライって言う人がいる

9→鮒寿司
万人ウケはしないが時々本気で美味いっていう人や、通ぶって美味いって言う人がいる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:54:43 ID:StsYYt1W
>通ぶって美味いって言う人がいる
これだけはガチだなwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:15:16 ID:6L5m5EKX
俺は今までやったのでは6FEかな。
かなりお世話になった
あんま6FE好きな人いないよな。

ちなみにすぐこりゃだめだと思ったのは9。

そんな俺も今は10にどっぷりんこです。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:56:36 ID:tedjGcDi
オレは初心者で7int 9 10とJ10
やったことあるけど7intはストレスを感じさせないいいゲームって感じ。楽しい。でも欠点はサッカーやってるっていうよりアクションとか違う分野のゲームやってる感じ。
9は最初はハゲるかと思うくらいcom戦はむかついたけど難しいから楽しい。全員連携+10してパス通りまくるのもいい。工夫して楽しくすればオレみたいな初心者でも楽しい。
10とJ10はスピードあって点入ってストレス発散にいい。やってて気持ちいい。J10は選手交代はやいし

全部楽しかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:57:34 ID:hLLeynA/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:29:20 ID:oanTQqc5
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:59:35 ID:68DbTshm
J10かなりいいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:06:55 ID:loSzlxFP
さて10Jはどの位置に入りそうかね?
今週末に買うが10J>7int・10になってたら最高だ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:32:10 ID:klqaKcky
俺は4がスゲーハマった記憶があるな。マスターリーグをずーっと学生の頃やってたよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:34:39 ID:klqaKcky
やっぱ4が特にハマったなぁ学生の頃、毎日飽きることなくマスターリーグやってた記憶があります。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:35:41 ID:6ka5lNJs
>>715
>>716
2回も言うかwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:16:24 ID:rZL6+Kgz
8でのサイドR1ドリブルからのニアサイドシュートにはとことんはまったなー。でも6からの情熱が最近薄れつつある‥ なんでかなぁ。あの頃のビエリ、ラウール‥
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:44:24 ID:jDAZE9rm
3からやり始めたけど
5かな。初プレステ2発売でPSから桁外れに綺麗になったグラフィック
あれから5年以上たったが進化してないね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:18:21 ID:rZL6+Kgz
どこ見て進化してないと?もしかグラフィックだけ?痛いっすよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:06:10 ID:NiCbSDSk
寧ろ、進化したのはグラフィックのみ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:17:02 ID:wSsXTW/3
ウイイレ史上最高の選手ババンギダがいなくなってから
ウイイレは退化しだした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:44:49 ID:sIOzJ8Uv
つ マルティンス
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:52:07 ID:Jwvi/b43
ストーリーものじゃないのに、どのウイイレが一番かなんて議題が出ること自体がな・・・
いかに小出し&どこか修正したらどこか悪くしてるってのを繰り返しているのをこのスレが示唆してるよ。

と、関係ない前置きはおいといて、
自分は4。3からの進化っぷりに感動。。次作への期待感が最近ないな(´・ω・`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:02:43 ID:OFesKnLc
6FEにはまってるけど評判のいい7インターやってみたら全然あわなかった。こんな俺には8LEと10どっちがあいますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:07:28 ID:QjmYgkwp
8LE

727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:49:28 ID:RYAbL2m6
8で、×ボタンで遠くの選手にパス出せるようになって嬉しかった。
それまでの6とか7は近くの選手にしかパスがだせなくて、
まるで信長の野望で一個ずつ国を取って全国制覇しているみたいな
感覚だった。
ゴロパスを、直近の相手にしか出せない7は現実のサッカーとは思えない。

8はハンドやループの点で、いかがなものかとおもったが、
9になり、その路線が改善されて、自分の思うように試合が組み立てられた。
9のファールは俺には2ちゃんで指摘されるまで、
なんにも感じなかった。指摘されても何も思わない。
ただ、近距離シュートのGKがまだ9でも強い。

さて、8→9ときたゴロパスを遠くに出せるという、
リアル路線を10でどのように昇華してくれるか
楽しみだった。
DFを強化してGKを弱体化させるなど、改善が楽しみだった。

しかし10は9の路線を踏襲していない。
確かにパスは遠くの相手にも出せるが
ドリブルが強すぎたり、得点するのが楽だったりと
7からいきなり、10に飛んできた感覚だった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:25:38 ID:Npt5tTSg
いつもいつもなげーなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:24:02 ID:+CLZ29eW
ウイイレ8を1029円で買ってきた。リアル過ぎて7に慣れたオイラには別物に見えました。挙げ句の果てにエディット中にフリーズする仕様とは思いがけませんでした。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:45:07 ID:puB0ZN1j
9のCOM戦のボールポゼッションがいっつも45:55だった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:26:21 ID:W1jVjSez
自分的に最高は7int、最低は8LE
8LEは糞トラップともっさりでストレス溜まりまくって初めて売ったウイイレ
試合前の音楽は8LEが一番好きだっただけに残念だった
つーかあの音楽を復活させてくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:30:53 ID:Bd6Je0CW
>>731
9と10はどんな評価です?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:32:54 ID:EQo0BhvO
好みの問題かもしれんがJ10がとうとう7intを超えた気がする
まだ最終評価ではないが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:28:45 ID:PB7bX+HB
>>727
マニュアルパス使えや
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:23:12 ID:4B1JyzZ4
9はサッカーが好きな人用。
10はゲーマー用。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:20:11 ID:0l9lHXJj
>>735
またオマエかww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:13:51 ID:lsuZ5KjE
9は確かにリアルなんだけど、どうでもいいところでゲーム的な制限があるからね・・・
軸ずらしとか、ほんと萎えた。
難易度はちょうど良い感じ、COMの攻撃はゴミだが。

10はクソ。
爽快感と言うが、俺には全然ないんだけど。
ボールはピンポン玉だし、ドリブルは有り得ないクネクネぶり、
フィールドも小さく、飛び出す動きも少ないから、
狭いところでごちゃごちゃやってるような感覚。
Jも海外も見るサッカー好きとしては正直耐えられるものではない。
ゲーム好きや、あまりサッカーに拘わりが無い人専用かな。

J10はお店で少しやった程度だが、バランスが調整されてて良い感じだった。
まだ分からんが、パスもまともだった気がした。
今度10売って、J10買ってみようと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:35:03 ID:RBXkXVRY
>>737
10がクソか。そうか。

ボールの挙動はゲームなんだしこれくらいの軽さでいいと思うんだけど。
これ以上重たくしたらそれこそストレスが・・・。
ドリブルもこれでいいと思う。ヘンにリアル志向にこだわってもっさりするよりかは。
俺としては10は良作かな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:37:15 ID:lsuZ5KjE
>ボールの挙動はゲームなんだしこれくらいの軽さでいいと思うんだけど

「軽い」じゃなくて「おかしい」
下手すりゃ選手より遅い緩々浮き玉ボールでは、やりたいサッカーも制限されちゃうよ。
リアルでの好きなサッカーを再現して、尚且つゲームとして楽しみたいものとしては、10は論外だな。
全盛期のマラドーナやロナウドがゴロゴロいるようなドリブルにも萎える。
酷い難易度、パスは軽く弱く、ドリブルは80後半もあれば1人で突破可能。
俺には「サッカーゲーム」としての面白味も爽快感も感じない。

キャプテン翼みたいなドリドリ好きには良いかもしれないが、俺には耐えられるもんじゃないよ。
一言で言えば、スケールが狭い。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:26:57 ID:bRTMeChU
>>739
ではもっさりファール地獄の9でお楽しみくださいwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:39:51 ID:o9LVQgBV
>>740
いつものパターンだが、反論出来ない10好きの苦し紛れの遠吠え乙
つか、10批判したら9好きってどんだけ盲目なんだよ
まさか737で両方批判してるのも読めないとはな・・・

ま、確かに9のが遥かにマシだとは思ってるがな。
何故なら"方向性"は間違いなく「サッカー」だからである。
操作性が酷くても、その1点は好感が持てる。
それだけに10への失望は大きい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:49:56 ID:bRTMeChU
>>741
そうやって1人で愚痴愚痴批判してろwwwwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:18:58 ID:o9LVQgBV
はいはい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:52:10 ID:m8GjlOZ7
>>74
こいつは何かわざわざ難しいのを好んでやり
難しくてストレスが溜まるもの=リアル思考な玄人だと思い込みたい中学生な気がする。

9のもっさりはL−リーグ並みです既に男子サッカーではありません。
しかもファールの為にプレイスタイルを変えなくてはいけないサッカー全否定の侮辱商品です。
リアルの焦点を履き違えた自称玄人さん本当にありg(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:53:05 ID:m8GjlOZ7
>>741
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:47:40 ID:bRTMeChU
>>743
ごめんな。
まあ批判もいいけど批判ばっかりしてるとネガティブな奴だと思われるから気を付けた方がいいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:46:36 ID:o9LVQgBV
>>744
中学生みたいな反応だな・・・
>難しくてストレスが溜まるもの=リアル
失笑。バカげた思考、ここに極まり。

まず難易度は"最低条件"だろう。
サッカーの難しさ恐ろしさくらいは当然理解しているよな?
9にはそれがあるから「マシ」だと評価しているだけなんだが。
そしてトラップの重要度の高さには痺れた。
ボタン連打でパスが繋がる「爽快感」があるらしい"ゲーム"との大きな違いだ。
"サッカーゲーム"としての「方向性」としては正しいと思う。
そしてストレスだが、俺はそこを評価していない。
それは「サッカー」的なストレスではなく、理不尽なものが非常に多いため。
9も極端だったが、10は悪い意味で極端なゲームになってしまったのが残念でならないね。
まぁ真性のガキっぽいし、煽りや荒らし発言をネタに「逃げ」て貰って結構だがね。

>>746
2ちゃんで何言ってんの?
「ウイイレ最高傑作はどれか?」と言う討論スレなんだから批判は多いに結構だろう。
大体俺は、10は論外だが、9と10Jには好感触を持ってると発言してるわけだが。
今の所、738以外はガキばかりなのが残念ではあるがな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:42:44 ID:FgTObb74
きもちるい
ゲームばかりしてそうだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:46:50 ID:FgTObb74
>>744
>9のもっさりはL−リーグ並みです既に男子サッカーではありません。
>しかもファールの為にプレイスタイルを変えなくてはいけないサッカー全否定の侮辱商品です。

を無視してる件についてww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:48:01 ID:o9LVQgBV
言いたいことがあるなら一つにまとめなさい。
まぁ、>>748で人格否定しておいて、>>749でしっかり絡んでくるあたり、分かりやすくて実に滑稽ではある。

ちなみにその件は、煽りによる意味の分からない文章となってるため反論する価値なしだね。
あの程度でもっさりと言われても、実際のサッカーを見ようよっ、としか言えないわけだが。
リアル性を求めたらああなってしまうのも、ある程度必然だからね。
ゲームとしての軽さが欲しいと言う意見なら理解出来るが、それで「全否定」とか話しの飛躍が凄過ぎて・・w
バランスが良い上での、軽さであれば是非欲しいけどね

余談だが、9も10もJ版の方がバランスが優れてると思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:16:05 ID:0zf/3b+e
9まで買い続けて10は買ってない俺だが
今日、中古で7を買ってやってみた。
間違いなく9よりおもしろい。特にハイライトの音楽はマジ最高だわ、これ。
180円だったけど十分楽しめる。
やっぱファール多発はいかんなと、つくづく思ったよ。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:35:02 ID:UNAz/eWv
>>744
あのもっさり感は女子ともまた微妙に違うような希ガス。
女子は確かに動きはもっさりしているが、7以降のウイイレみたいなヌルヌルした感じはあまりないから。

ちなみに女子っぽいサッカーなら4あたりを0.9倍ぐらいのスローモーションにするといい感じになるぞ。
4にしてもそうだったけど、ディフェンスが縦の速いパスに対してもろい傾向とか、
カウンターの場面でサイドのスペースがガラ空きになるとこなんかまさにそっくりだから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:03:57 ID:UNAz/eWv
>>747
実際問題として、愛好者である選手も多くなった今となっては、
もうPS1時代やワールドサッカーシリーズのような
ゲームとして楽しむことを重視したものは作れないだろうな。

漏れとしても5のヘディングは決定率が高くて最高に楽しかったし、
他にも例えば3の通りすぎるスルーパスとか、
2000でロベカルの長距離フリーキックがよく決まることとか、
7intでダイレクトパスが面白いようにつながることとか、
5や7intのミドルシュートの精度の高さとか、
6のキレのいいダッシュドリブルとか、
4の特に3トップの布陣の時にすさまじい威力を発揮する□クリアとか、
6FEあたりまでのサクサクボールを奪えるプレスとか、
2000や6でのメチャクチャ使い勝手のいいワンツーとか、
4の攻撃側に非常に有利なオフサイドルールとか、
4や8の異常に高い決定率を誇るループシュートとか、
アーケード版2003の恐ろしいほどぐにゃりと曲がるフリーキックとか、
そういうのは確かに“ゲーム”としてはすごく面白いんだけどね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:55:10 ID:9b6l1zQH
そもそもゲームなんだしどうでもよくね?
好みは人それぞれだから色々あると思うが
個人的な傑作の定義は万人向け・良バランス・爽快感かな
そんな俺は7int・10・10Jが上位かな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:39:40 ID:4uljSUHj
>>754
同意ゲームなんだしわざわざストレスためる必要はないよなw
まあ実生活でストレスがあまりない人間は9をやっても
上限に達しないのかもしれないが、自分はこれ以上ためるのは正直きついからw
9のもっさり&ファールにはいはいと付きあえるだけの余裕はないな。残念ながら
ストレス社会まんせー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:59:46 ID:PiKkAgiD
次の長文は学校から帰ってきた3時以降と予想
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:28:09 ID:UNAz/eWv
これは自分だけの感覚かもしれないが、マスターリーグが始まってからは
なんとなく自軍の選手がどんどんヘタになっていってるような感じがするな。
マスターリーグがあるとCOMには大差で勝つのが当たり前というSFC時代の論法が使いにくくなるから、
(COMが弱すぎるとマスターリーグは単なる選手集めモードになってしまう)
いくらプレイヤーから批判されようとエフェクトやもっさりを辞められないのが苦しいな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:58:01 ID:5aVVd0SW
PS1の2000を最近までやっていた俺・・・
さすがに新しいのやりたいなと思ってPS2購入
9を買ってしまったのが大きな間違い・・・

スピード感ゼロ、COMからのありえないファール、
☆6でも勝てるが爽快感は全く無い
選手交代時のロードの長さ、悪いとこばっかりでもう嫌になった・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:25:05 ID:Ih41U8DZ
J10
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:38:21 ID:Kl98xPJt
>>758
これが常人の評価だよな・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:48:55 ID:LQvtxXpj
やぁ!ウイイレ6からワールド版(J10は例外)買い続けている19歳の♂だが、一番ハマったのは6FEだな。6はベイブレードを買うためにすぐ売ってしまい、MLをやらなかった。
6FEで始めてMLを始めて激震が走ったよ!!02W杯を機にサッカーファンになった者にとってウイイレは最高のゲームだった。
当時俺は受験生だったんじゃが、塾の補習をさぼってまで冬休みはウイイレにドップリハマったっけな。レバークーゼンでシュナイダーやノイビルを重宝してたっけ。バイアレーナの曇りがかった景色も味があった。
音楽も良かった。あとMLの画面がクールで生かしてた。
一番腹が立たなかったのは7intだな。俺が今まで買ったウイイレで6とこれと今のとこJ10だけは破壊していない。
春休みに田舎の婆ちゃん家でテレビ二つ準備して昼夜逆転してたっけなぁ(^-^)(もう一つは普通に番組見るために用意)
駄作は7、8、9
良作は6FE、7Int、8Lwe、J10
10は内容自体は悪くないが、9と比べてマシになったって程度で進化がほとんどなかったのが残念
今後の希望としては、ロングパスの存在価値を高めて欲しい。試合に関してはそれだけ。
あとはMLを充実させて欲しい。ダチにウイイレやってる奴少ないから一人で楽しめる機能が頼りなんだよ〜
まぁそういうことだ。あばよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:54:47 ID:0DIINOJA
>>760
どうでもいいが、根拠もなく決め付けるのは子供のやり方だよ。
常人とか、一般的にはとか、あまり使わない方がいいと思うけどね。
相応の根拠があればまだしもだが。
売上はマンネリやW杯で左右されるから、根拠にはならないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:31:01 ID:lJGBrqO+
結局さ、9の方向性と10の方向性が全く違うのに
同じタイトルで出すから叩かれたりするんだろうね。
高塚自身のコメント見ても、毎作品ごとにユーザーにストレスを与える使用ですとか
爽快感を求めてとか、言うことがころころ変わってる。
最近は傾向が読めてきたから、9が好きな俺は、
あいつのコメント見てストレスフル仕様な方を買うことにしてるw
この辺りはもう、個人の性癖みたいなもんだよな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:03:40 ID:otvuE9u6
ユーザー層がバラバラだから、万人を納得させるのはムリじゃね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:46:51 ID:/UMJcUyx
「万人」の意味を調べろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:51:55 ID:kLzoLgNs
>>750とか色々書いたサッカー好きな人。
いつものパターンなゲーム好き君達の相手乙。
言いたいことは分かる人には分かるよ。

○○フェイントとか色々(内緒)なドリブル使いこなせるようになれば、かなりリアルにできる。
リアルに比べてもっさりはありえない。
ゲームチックな10に比べればもっさりだけどね。

750には海外PC版(PS2版)PES6おすすめ。多分箱○ウイイレXもほとんど同じ仕様だと思う。
9に比べたら○パス、マニュアルロングの弾道するどくなって、使いづらいけど、
ドリブルはさらに奥が深くなっていい感じ。10に比べればドリブルは強すぎない。
R2高速ドリブルはなくなってるので改善が必要。

現時点では9とPES6の中間位が最高のバランスだと思う。
10Jやったことないけど多分PES6と同じか近い仕様だと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:02:03 ID:CanFzTn7
たまたま8発掘してやってみたけど9よりは面白いな。
処理落ちみたいな動き
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:08:33 ID:CanFzTn7
処理落ちみたいな動きないし、ね。
オンが終わってからもずっと9やってた俺が言うんだからまちがいない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:40:05 ID:gCY7f/MC
ここで7intがいいっていうから改めてやってみたが、なんかスムーズだな動きがw
6→7→8→9と、どんどんモーション増えていったが、7intぐらいが”ゲーム”として適度なモーションかなと思う。
俺の中でウイイレの元祖は4だけど、その進化系の最後が7intって感じ。それ以降は別の方向へ進化した。

それと外国語実況が何気に嬉しいな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:51:06 ID:5C+Vi2UB
>>766
10貶して9を少し評価したら、ヒステリックな人格攻撃が始まって参ったよ。
反論出来ない、スルーも出来ない、子供のやることだね。

10Jは基本的に10とあまり変わらないが、切り替えしに重みが付き、フライパスがまともになった気がした。
ここまで来るとウイイレで重要なのはバランスだからね。
操作性の良さはそのままに、バランスを調整された10Jは期待出来ると感じた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:36:11 ID:+zxK3kTJ
9はひきこもりタイプのサカオタに好まれる傾向があると思う
実際にサッカーボールを良く蹴る人には、
スポーティブな感覚に乏しすぎる、と思われるんじゃないかと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:24:53 ID:iXSDKgQH
長々と書く>>770より>>771に1票
実際にボール蹴ってる人間にとっては9なんて重くてやってられん
スポーツの爽快さは皆無だと思う
個人的意見だが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:48:24 ID:l7p3dzwc
「10は初心者にも扱いやすく、上級者と対戦しても勝てるようにゲーム性を高めた。」と高塚氏が明言。
対人戦をやり込んで腕もそれなりにないと9>10なリアルさは分からない。

詳しい説明は省くけど、9,10の両方の悪い点を調整した
海外PC(PS2)版PES6が、現状、最高のバランス。
ただ、それぞれの良い点がじゃっかん改悪されている部分もある。
多分、今度出るXBOX360版WEXも同じ仕様か、さらにじゃっかん調整されている可能性が高い。
WE10Jも同じ仕様か不明。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:19:23 ID:qh4Kuc5Q

ま た お 前 か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:39:05 ID:pEHNejry
9を評するにあたっていつも長文が必要なのはなんでですかぁー^^
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:03:55 ID:iXSDKgQH
長文は外に出て一度サッカーボールを蹴れば
考え方も変わるんじゃね?
リアルさとか逝ってるがスーポーツゲーでストレスを溜めるのはいかがなものか?
本来ストレス発散のためのものだと思うのだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:04:35 ID:iXSDKgQH
まあ他人の人生なんてどうでもいいけどなww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:53:49 ID:l7p3dzwc
またいつものパターンか。
ウイイレがサッカーゲームの中で一番本物に近い感覚で遊べるっていうのはいいよね。
その基準で9>10だといっている。
誰かこの基準で10の良さを説明してくれ。説明できるなら。

>>775
長文か長文じゃないかなんて重要でない。
775がどれを最高傑作と考えてるか知らないけど、
10の良さをちゃんと説明してるのってある?

>>776
772がどれを最高傑作と考えてるか知らないけど、
ストレスと感じてしまう技術しかないか、浅くしかやってないで語ってようにしか見えない。
ボール蹴れとか妄想で完全に誤った考えをしてしまう人間だとさらにね。
772みたいのには10があってるじゃないかな。EAのFIFAとかもいいんじゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:00:45 ID:9Cwx1OxU
出たよ('A`)
また「ヘタクソは黙ってろ」っスか
そりゃ飽きるほどやりゃ誰でも糞エフェクトの対処法くらい身につくだろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:41:50 ID:l1DwRDZd
漏れとしては最近より昔の方が面白かったと思っている方だが、
唯一ファールの基準だけは今の方が全然いいな。
昔はちょっと遅れて足が入っただけで一発レッドなんてしょっちゅうだし。

>>761
ロングパスの使い勝手をよくするんだったら
腹筋のアナログロングパスをそのまま導入するだけでいい。
レーダー見てフリーになってるウイングにパスを出せば
面白いようにサイドを切り崩せるぜ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:59:55 ID:glbU16t7
3からやり始めたけど昔のやつなんて全然覚えてないなぁ〜。誰か歴代のそれぞれの特徴まとめてよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:57:35 ID:a7k64WyU
>>778
ま〜ぁ、説明は無理だろうなぁ。
具体的に10を評価する意見が殆ど見えて来ないからね。
やってるのは「人格攻撃」と、サッカーをやれば考えも変わると言った「根拠のない妄言」、10批判に対し9批判で返す「論点の摩り替え」。
見事な3点セットである。

一連の発言を見ても、10好きな方は…やっぱり…って感を受けるな。
747で、9でのトラップの重要性に痺れた、と書いたが、
ああいったサッカーファンだからこそ気付くミクロな「ポイント」があると思うんだけど、
そういうのを10好きからも聞きたかったな。
面白いとか爽快とか、そんなのゲーム好きが言う個人的な感想じゃないですかって。

ま〜ぁそれならそれで別にいいけどね。
元からゲーム好きには10がお勧めって書いてあるわけで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:19:00 ID:5cwxKqyb
日にち変わると長文から長文の9信者へ安価が出るね^^
岡野の一人スルーパスみたいですね^^
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:28:09 ID:oMhe61Tc
>>782
お前サッカーボールろくに蹴れないだろ?
言葉に酔ってるもん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:32:35 ID:04D52Aaj
そいつドMなんじゃね?
ストレスたまるリアルな(笑)ゲームが大好きで、ここでわざわざ長文書いて叩かれて喜んでんだよ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:40:35 ID:tJM/f6l3
長文をそろそろ外に出した方がよくね?
病んでるとおも、
こいつゲーム的なストレスをリアルと勘違いして喜んでるよ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:43:19 ID:tJM/f6l3
そんな俺は10を基本路線にしてるJ10オタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:13:38 ID:myQHS3oF
>「人格攻撃」、「根拠のない妄言」、「論点の摩り替え」見事な3点セット。
すげー。直前のレスでここまではっきり書かれてるのにまだ続けてるよ。
結果的にどの説得力がどうなっているかを理解できないんだろーね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:29:00 ID:b/fGFojB
別に誰が何を傑作とするかだけでいい
長文はマジすげーうざい
能書きはいい面白いか面白くないだけ言えよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:32:40 ID:oMhe61Tc
なんだろうねえ。
俺J10やっても9ACの方がいいかなって思う人間なんだけど
9信者が妙に高尚ぶってる感じなのがキモイよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:34:08 ID:a7k64WyU
>>788
ま〜ぁなんつーか「読解力」ないんだろうね。
わざわざ制止目的で書いたことを直後に実践するあたりが凄過ぎるな・・・
お子様の相手は疲れます。

>>790
少し勘違いしてるようだが、俺は9信者なんかでは全くない。
10を批判しただけで「なぜか」この流れが始まったが、勝手なレッテル貼りをされても困るんだよね。
741と747を良く読んでくれ。
思わず唸ってしまう「ポイント」を述べたが、全体的な評価は「10よりマシ」程度に留めている。

大体、10Jもあんだけ評価してるのになんで9だけ敵視するのかね?
異常なまでの9に対する「過剰反応」、ゲームに対して悪い意味で熱くなり過ぎてないか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:37:47 ID:a7k64WyU
>>786
>ゲーム的なストレスをリアルと勘違いして喜んでるよ
…あのさ、言っていいか?

どこまでバカなんだ?

「そしてストレスだが、俺はそこを評価していない。」
この部分すら脳内変換されて「なかったこと」にしているのか?

ネタであることを心から望むよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:48:11 ID:oMhe61Tc
大体何をもってリアルっぽいって言ってるのよ?
結局ゲーム的アプローチの違いでしょ?
ドリブル得意な人間は9のスライドするようなドリブルじゃ満足できないよ?

9って古いだけあってAIの動きもしょぼいし、カーソルも適切に切り替わらないし、ファウルお化けだし
ロングボールピリッと上げられないし。10はピリッとばかりしすぎだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:36:14 ID:F7AL0qTY
ま〜ぁ主に「全体的な試合展開」かな。
細かい要素は一長一短なので省くが、「ゴリ押し」でなんとかなる従来のゲームと違い、
9では攻撃において、パズルを解くかのような要素も含まれている。

引いて守られると、少なくとも俺の腕ではなかなか崩せなくなるんだが、
そこで上手く戦術を考えることで状況を打開することが可能になる。
わざと攻めさせて裏のスペースを突くとかね。
正面からごり押しで攻めてなんとなるゲームとは一味も二味も違ってくる。

そういった9の「方向性」自体はリアルっぽくて面白い試みではないかな。
操作性の酷さやドリブルのモーションとかはクソだが、あの路線でバランスを整えれば、とは思うね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:39:25 ID:E3eG+Y8f
長文くんの話はいっつも長いから簡潔にまとめてくんない?
7以降やったヤツだけでいいから長所短所言ってみ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:45:44 ID:VD1DScOg
パズルを解くような要素→俯瞰視点でこそのリアリティ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:42:10 ID:BB+3GENB
長文おもしろいぉ
何歳だぉ?大学生ぽいぉw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:19:28 ID:kc5Op8OB
しかし頭でっかちのむっつりスケベにはなりたくないと思えるサンプルだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:45:26 ID:Y3NayUak
>>798
ドラクエかよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:09:02 ID:vNHisJ97
7→ハンドうざい
7int→リアリティに欠けるも爽快感アリ
8→やってない
8LE→やってない
9→ファウルうざい
10→なんかうざい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:13:55 ID:566MEuCs
7半おもしれえよな!
バランスがいい!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:59:24 ID:ks6fDkl6
やっぱ7intだろ
でも旧作品はタイムリーでやってきた人間じゃないとつまんねぇらしいぞ・・・
実際10の映像を見た後に7だと萎える気持ちもわからなくないがな・・・
803パンダ:2006/12/11(月) 23:00:43 ID:Hdn+6BVB
ウイイレXしかあるめぇよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:31:01 ID:wdjDW3em
長文がいないとこのスレも爽快感ある書き込みが増えるなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:33:18 ID:3TMjONyZ
しょせんゲームなんだから、リアルじゃなくてもいいから爽快感があったり、やってて楽しいゲームであればいいと思うよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:57:25 ID:RzFoIRLP
お前らよく昔のウイイレできるね
いくら糞でも対人戦は最新作やないと盛り上がらん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:00:29 ID:Zpsxhdrw
しかし、相変わらず人格攻撃しかないな・・・
俺に反論したいけど反論出来ない、だから吠えてる負け犬の遠吠えにしか見えんのだがな。
ま〜ぁ、それはそれで狙い通りの展開ではあるんだがw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:19:49 ID:c9xiaO/G
>狙い通りの展開
胸が苦しい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:55:53 ID:7S51UnKC
長文
レスポンス99
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:29:53 ID:Fmur133/
8LEが一番
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:55:58 ID:tEer7Aql
そしてXが最高傑作となる

箱○持ってない人はご愁傷様です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:31:29 ID:xOm7aDXw
今度出るPSP版はオンライン対戦出来る?出来るなら買うが…。無知ですんまそ。
さすがに自分はウイレレだけの為に○箱は買えんわ。
PS3で早よ出てよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:35:03 ID:bq91YXMi
>>810
禿同
なんかこうスピード感があるよな!
少しでもサイドあいてろばスルーだせばだいたい通るし、
ある意味リアルじゃないけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:42:30 ID:JHKzHXx/
オンついてないと今では最高傑作とは言わないからな〜・・・。
8LE、9,X(一応10のオンライン版とみる)の3つ。
Xは10と考えて比べるとすると8LEが一番よかったな。
Xは10と動きとか変わっててほしいな〜、正直ただの
10のオンライン版なら買うきしない・・・10はあくまで
自分の感想だが最悪の出来だった・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:58:49 ID:EVQr1qic
>>812
○箱ってw
つーかPS3はメインメモリが少なすぎて脂肪w(256M、VRAM256M))
メインメモリ(512M)から好きなだけVRAMに換装できる箱○の勝ち
サードにも嫌われてるPS3は軒並み脂肪だと思われる
早くオンに来い。ライブで待ってる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:03:52 ID:tEer7Aql
PS3はチーム別課金という恐ろしい課金方法を取るかもしれない
箱○なら月400円(1年契約)

新宿のビッグかどっかのXの試遊台をやった人の感想では

グラは驚愕するほどではないにしろ 次世代機としての綺麗さはあるとのこと
10より若干もっさりしてるらしい それでも9ほどではない
モーションが増えている GKが人間ぽくなった 足首から先の細かい足さばきが追加されてる
プジョルがかっこよすぎ 照明や日差しによる影の表現などがリアルに
5.1の臨場感はすごいらしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:32:10 ID:jQwwpFnz
8LE最高(対人戦のみ)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:38:18 ID:pMHUQ80e
8LEかな
7インタもいいんだけどチームが少ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:04:53 ID:UBWXaaZd
7インタは試合がサクサクだし、オプションファイルオートセーブが超速だからいいね。
MLセーブデータも470KB程度。10だと950KBくらいだしね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:19:20 ID:EX3m0nOi
今までパソコンで3FVやってたんだけど寒くなってきたからPS2買ったんす。
で7int買ったんだけどなんか動きがやだ。
グランツーリスモ4もやだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:13:30 ID:3q6xaCSu
ウイイレ10は普通のと欧州+Jでどう違う?
どっちが面白い?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:56:37 ID:EX3m0nOi
10買った!

良い!

7インターよりも好き!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:02:37 ID:rGouCWtK
俺は9が1番好きだな。
なんかやる度に上手くなっていくのを実感できた。ちゃんと考えてパス出さないと通らないのもよかった。

8LEはフライスルーばっかりやってくるやつが多かったのと、試合展開が早すぎたのが合わなかったなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:57:00 ID:G2/1UrOg
俊輔とジーコだけで買う気が少し失せる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:06:22 ID:3aZQzv0p
>>821
漏れも聞きたいでつ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:18:20 ID:+wt4T0kk
女子決勝日本対北朝鮮見てるんだが9を見ているみたいだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:29:52 ID:0vgjWYVT
>>825          Jリーグ興味なくてワールド版10持ってるならちょっとおいしーごはん食べた方がいいかなーて感じ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:27:20 ID:eg8jUVKF
8LEが最高。オープニングムービーの音楽と臨場感が最高
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:31:14 ID:WfkR5KDH
9の代表チーム同士の試合より、10JのJ2チーム同士の試合の方が爽快感あるな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:36:09 ID:EQdxvEgM
9を買ってきたのですが、何なんですかこれは?
別のスポーツですか??
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:01:44 ID:ClfgOwTv
ずっと9をやってて、こないだ10をやり始めた俺の9と10の嫌な点。

9
・ファウルカーニバル
・COMはどんなマイナー選手でもフィーゴ化させる
・MLで成長する/しないの選択不可
・モーションが少ない
・ミドルシュートがスコスコ入る
・プロなんだけど選択肢がおかしい

10
・ボールが重いのか軽いのかよくわからん
・「誰でも万全の体勢でなければシュートふかすんですよ」を徹底しすぎて万全の体勢でもふかす
・ファウルはあまり取らなくなったが、COMの悪質なプレイでもなかなかファウルを取らなくなった
・COMのシュートフラグの消化が9に比べてあからさま
・ドリブルでなんぼでも抜ける
・プロなんだけどボールの扱いが下手
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:19:47 ID:YYbHPA0o
・9をやるならコントローラー多めに用意しとけ
・頭に血が上りやすいやつは7インタやっとけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:11:00 ID:iCAXvQNK
そういえばウイイレってどの作品も一長一短って感じで
こfにおける98のような圧倒的に人気の高いやつがないよな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:45:58 ID:4dJVa5Zu
7intはじめてやったけど楽しいな

けどさっき9の感覚で削りにいったらレッド出た
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:43:41 ID:c9oasj7W
やっぱ8かな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:03:27 ID:x9iaMqor
いや、8LEだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:24:33 ID:Dln1QZdd
7インタでしょ!

838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:44:58 ID:JIyUfUNk
7intか10
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:02:48 ID:14vKHwA9
ウイニングイレブンイレブンはどんな感じなんかな
それこそ集大成になってんのかな
個人的に思うことは
9=ゲーム性重視。ストレス少ない
10=良くも悪くもリアル性重視。
俺は10の方が好きかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:15:04 ID:gymi2ucy
10のピンポン球みたいな動きが好きだなあ。
栗でドリブルの切り返しやると本物みたいで脳汁でるw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:17:11 ID:7tJTYct+
たしかに9では脳汁でるような切り返しはできないな
どうしてももっさりになってしまう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:25:31 ID:q4i1ldSY
7インターは切り返しとボールがタッチライン割った時のアクションが大袈裟に感じるし川口がきもわる。

あとはそんなに悪くない。川口はきもわる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:01:29 ID:9V7vLH/u
10はカーソル固定で、プレイヤー視点でやると全然違うゲームで
楽しめる。監督をCOMにすると、さらにイイ!

普通にやるなら7インタに軍配かな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:36:53 ID:fsbDgL+8
どう考えてもXだろ。
まぁ360持ってない奴には分からないか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:33:39 ID:p/lgf5O4
>>842
>川口はきもわる。
2回も言ったのにワロタw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:14:38 ID:YSO/uudW
カーグチさんカワイソス(´・ω・`)
10おもしろいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:39:40 ID:FWhZn6Vr
Xに一票
オンライン対戦が最高に面白い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:15:53 ID:KlCbsnmJ
7intって発売当初は駄作って言われてたのに結構評価変わるもんだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:57:21 ID:gsS6kcQ1
7intをマンセーしているのは、概して下手糞。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:55:27 ID:cjf+AnDY
9マンセーしているのは、概してリアル思考。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:03:40 ID:ewGP4Oqf
8はセンタリングからの得点が多すぎて糞
9はドリブルが驚異。しかも笛吹きすぎだから糞
10はした事ないから糞
よって傑作は5。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:03:57 ID:LAQVrISC
10をマンセーしているのは、概してイケメン。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:26:31 ID:Ff52HQF0
ひとりごと
9ACに基地外信者が多いのはチョンリーグが唯一収録されてるから
とか、ふと考えた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:36:50 ID:Ff52HQF0
スマンいい雰囲気でスレが進んでたのに、余計なことを書いてしまった。
また雰囲気が悪くならないことを祈る。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:19:07 ID:m/6j3AmI
今更ながら10買おうと思う。

8は面白かったけど9はファールだらけ点入らないで3日でやらなくなった。
10は違うみたいだから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:45:08 ID:H0Xy5vnO
9好きな人に割りと本気で質問なんだけど
チャンスを相手のファールで潰された時はどんな感じ?
よくあるよねこのシーン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:02:09 ID:tp4oc0xf
>>856
「9だから仕方ない」って思えるようになってしまった。
末期症状。

だが、実際は9ほどファウルが出ないのに、こっちのカウンターを止める時だけは的確にファウルしてくる6FEとか7に腹が立った覚えがある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:44:43 ID:S2MROqAJ
>>855
10でコネドリ面白いぞ〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:45:40 ID:S2MROqAJ
良い意味でレスポンスが良いから、ドリブル厨には絶対10をおすすめする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:29:47 ID:S4OyrLI9
7インターてブックオフでいくらくらい?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:37:18 ID:g8TKeVm1
>>860場所によっちゃ105円
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:25:53 ID:zIS0b1Y7
>>861
ありがとう。ずいぶん安いですね。
どれも一長一短あるみたいだけど、
サッカーゲームはスーファミの、
ジーコサッカーとプライムゴールと、選手の頭しか見えないプロサッカーしかやったことないからどれも満足できそう。
色々参考になりましたが、安いみたいなのでいくつか買ってみます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:25:53 ID:izK806Hz
1つ質問があります。
ウイイレには、東南アジアや中東などマイナーな国の代表チームは
入っていないのですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:27:28 ID:o3m753PC
ファールで止める現代サッカーっぽくて良い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:47:27 ID:gfvmBFBO
↑なにが????
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:14:31 ID:ThH1VnPG
古代さっかー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:21:34 ID:2PxpHaqN
このままPS2で10以降が発売されなかったら、10が一番かな。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:06:18 ID:3UlpNsMi
>>863
入ってない…
普通のWE9とWE10なら代表として出てくるよ!!選手名は偽名で変えられないけど国名はちゃんとしてる。専用モードで敵としてしか出てこないけどね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:25:56 ID:KK+aWLcE
おれは4からやっているが、どれもやはり欠点はあるが、

一番欠点が少ないということで360のXだな。

最高ということではなく、一番マシということ。

他のは致命的な欠点があってダメだ。

Xやると他のはクソゲーに思える。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:36:55 ID:s4GmmMBZ
6からずっと買ってるけど残ってるのは7と7半。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:52:40 ID:3DrPcFoU
8までは長短のパスがちゃんと出来ないからなー。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:16:06 ID:sW/v0dMf
エディットはJ10も10も変わらない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:03:45 ID:Ak2pWdio
Xは一部の選手が「強すぎて」バランスが崩壊している。
戦術もクソもないし。
売ってくるわ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:22:13 ID:RGZZeJu+
10仕様なんだろ>]
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:51:20 ID:0XEKihgt
やっぱり無印10が一番で、最高傑作間違いない。ロングパスと
FKが従来の作品に比べて有効なのが嬉しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:07:38 ID:+kfqdNoR
ファール少なくした9が最高なんだけどな

Xには幻滅した。いくらオンがあっても肝心な内容が
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:48:17 ID:z4qPZJip
誰がなんといおうと、8LEが最高だろ
8787:2007/01/09(火) 18:30:10 ID:wsTeOWnN
7かな今のとこ。あれと9足した感じで今バージョンが欲しい。 8から反応遅くなってヌルヌルしすぎてるしコンピュータに操作されてる感が行き過ぎててつまらないからもう買わない。あ、でも9は良いかも。10はヒドイ!
8797:2007/01/09(火) 18:44:12 ID:wsTeOWnN
でも実際に今7とかやったらなんじゃこりゃって思うのかもなー どうなんだろ? でも守備の動きとか操作効かない時とかヒドくて、エフェクトも行き過ぎなのは確か。本当にヒドイ! もったいない!コナミの人なんとかしてくれ〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:47:44 ID:dwFEjWWH
>>878
>>879
女の子っぽくて萌えた(*´д`*)ハァハァ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:57:05 ID:rft2In+J
7はあの忌まわしき「ハンド」があるぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:31:29 ID:s56cuZwF
7はサイド攻撃が全然使えないからなぁ。
だから強引な中央突破ドリブルばかりになる。
しかもハンド祭り。5から全作やってる俺からすれば駄作。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:38:46 ID:THVyuKb0
10無印は
ウイニングイレブン for ビギナーズとか、
ウイニングイレブン ラーニングエディション
てなタイトルにすればよかったのに

884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:44:57 ID:5TwjWKn1
リアル思考の真髄9ACここに極まる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:56:10 ID:A4++lUCJ
J10がパランス良く感じるけども
ファールが少なくなった9て感じ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:58:51 ID:lhYN9eij
>>881
亀田ハンド祭り
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:37:08 ID:TOkXsQRu
新しい10のがいいに決まってる
仕様がふるくて8はもうやれない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:55:25 ID:BcbfH+Hr
ウイイレはなんで


ディフェンスの能力の個性化
ディフェンスの重要性
フリーキックの重要性
サイド・中央突破両方有効
スタミナの重要性
マケレレ・ダービッツのような選手の表現


なんかが出来ないんだろうか
いつもどこかに偏ってる
まぁシステムは進化してるからいいか
5と最新作10を比べれば雲泥の差

でも、J10が得点煮し難い
W10はあんなに簡単に得点できるのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:46:42 ID:mFY8QoFd
6FE、7、8、8LEとやって共通して嫌だったのが、
WG置いて守備意識(低)なんかにしておくと
やたらフリーになっていたんだけど10ではどうですか?

8LEのスピード感、展開の速さが気に入っていたんだけど10はどんなんかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:38:12 ID:HcEsWqgD
8LEを現在のデータにしたいのですが、
そういうサイトってありますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:29:17 ID:sUoIqSU6
個人的には10Jが7int超えしたと思うのだが
幅広く受け入れられることを最高とするなら10もありかも
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:32:35 ID:aasgA1vQ
対戦は9が熱いね!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:51:53 ID:fvI4NZKh
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:56:10 ID:F4LA66Gh
ぁ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:18:58 ID:3PmZJLpm
8LE、9、10のどれかを買おうと思います。すべて、MLで成長する/しないっは選べましたっけ?
どの作品も一度は持っていたんですが、忘れてしまって。
また、10はありえないくらいシュートをふかした記憶があるんですが、8LE、9は特徴ありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:48:41 ID:uJmkaoLq
9は中毒性があるから長いこと飽きなかったけど、今考えてみるとやっぱりダメゲーだと思う
当時の記憶で優劣つけるのは客観的じゃないし、やっぱり10J欧州に一票
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:21:32 ID:UKlsxH2B
俺はWE10かな。
もっと細かく言うとPES6。
ゲームバランス個人的に最高に思えるし
PES6に限ればパッチでスパイクなど色々強化できるし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 05:20:57 ID:kpXQDvs7
自分としてはプレスでまともにボールを奪えなくなった7以降は正直あまりやる気がしない。
Vで初登場した△スルーパスは今でも作品ごとに強くなったり弱くなったりしてるのに、
どうしてWで初登場した□プレスは作品を重ねるごとに着実に劣化してるんだろう?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 06:12:43 ID:ccBMCkt3
Xはカウンターからスルーで抜け出しても真後ろから寄せられてファウルなしで取られる。
FKもらえる分9の方がよかった。30m以内なら直接FK結構決まったし。

漏れが使ってるチームがダメダメなだけかもしらんが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:58:40 ID:YYA0EIZW
ウイイレ今までやったことなくて、ちょっとやってみたいんだけど
いきなり最新作買って合わなかったらと思うとちょっと不安

過去のやつ(要するに安くなってる)でウイイレ初心者にはお勧めみたいなのはどれなんでしょう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:18:29 ID:CRabeXMA
6は応援がいいから何故かテンションが上がる。
8LEは操作しやすいのくやりやすいので良い。
6と8LEが一番いいかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:21:11 ID:+Sxc/EmQ
>>900
初心者にお勧めかわからないけど
6FE、7int辺りでいいんじゃない?500円以下で買えるし。
場所によっては100円、200円で売ってるとこもあるだろうし。
もう少し出していいなら8LEとか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:35:56 ID:YYA0EIZW
8LEのことをちょっとぐぐってみたらクラブチームがどうのとかちらほらと見かけて
リーガとセリエAのライセンス?も取ってるみたいですが、クラブチームも使えるんでしょうか?
それなら8LEで決まりなんですが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:11:26 ID:B7qz4v8/
ぶっちゃけ7も10も大差ない。
ウイイレやりたいんだったら素直に10買った方が良いと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:51:34 ID:yX1nF3XA
操作性とかは8LEが一番よかったけど
MLのトレーニングが面倒くさい

906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:45:01 ID:wvWmQVj7
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴──┐
   /   つ未だに俺は4..|
 〜′ /´ └─┬┬──┘
  ∪ ∪     ││ _ε3
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:41:54 ID:iMtYp88r
J10を買いました

10の爽快感を海外のレベルとすると、
J10のもっさり感がJレベルっていうのは妥当かな、と思ってプレイしているので
J10はそれなりに面白い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:48:22 ID:TUopeM0Y
6FEは最高だったけどあくまで当時の話。スペースに選手が走り込むなんてなかったから、俺的に守りやすく、その分高い位置から奪う攻撃ができた。
明らかにゲームとわかる試合展開だった。
オランダも偽名どころか番号だなんて・・。
さすがにショック過ぎて発狂しそうだった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:55:45 ID:WgHKGohx
age
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:25:34 ID:Dun0Co2N
>>908
確かに7以降は高い位置でガンガンプレスをかけても
まともにボールを奪えなくなったよな。

自分としては相手がスペースに走りこむ動きをしていようが
タックルさえ強ければそれでいいって考え方なので、
そうした部分は腹筋やFIFAの方が優れてるように感じたな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:59:24 ID:7Vek4JmO
ウイイレ4のアルゼって本名は何ていうんですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:19:07 ID:PvyF5sLY
パラグアイのアルセのことか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:01:29 ID:AJaTXUk4
チキアルセ?

ウイイレ10UEが最高傑作
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:29:23 ID:lUIMjXtH
912、913の方どうもありがとうございます。911で書き込んだ者です。
もしよければついでに教えていただきたいのですが、
サンカとエルマンデスの本名や国はわかりますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:37:57 ID:R4yF0p7K
エルマンデスは99%メキシコのエルナンデスだろう
てかスレ違いだと思うんだけどなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:43:49 ID:u7LrRV+t
一番リアルなのはやっぱり10だろうね
オフザボールの動きがよく出来てるし、スルーパスとパスの差別化が出来てるかな
ただシュート精度が95くらいいくと精密機器のように正確すぎるのが面白くないかも
あとコーナーとかの選手配置なんとかしてほしい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:54:50 ID:0QyrhoMS
10持っているんですが、センタリングからヘディングで点が入らないので(オレが下手なだけかも)、
8LEか9を買おうと考えています。ミドルとセンタリングのバランスがいいのはどっちですかね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:41:10 ID:XFVznK2O
9はクロスがそこそこ使えるけどファールが多すぎる
前半終わって合計ファール9とか10とかデフォ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:18:51 ID:9tIlDriK
PS2か3で出る予定のウイイレ11ってオンライン対応してるのでしょうか?

Xbox360のマイクロソフトがウイイレオンラインを独占契約したと聞いたのですが。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:37:45 ID:b9BHEgLg
pspの話はスレ違い?

いままで8LEをずっとやってたんだが、PSPが懸賞であたったんでPSP版のウイイレはどうかと思うんだが・・・
これは良作? オンラインで遊ぶっていうつもりはなく一人でやるだけという条件で。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:41:52 ID:tfPw39JN
Xに一票
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:45:24 ID:EF5GwlnH
8に一票
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:46:50 ID:Q0bowO+B
9大好き

叩いている奴ら全員死ね

あースッキリした
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:19:28 ID:ca9fEPIq
ずっと9やってたんだが10ってすごい速いよな
小さいとこでやってるっていうか、パスが妙にスムーズで且つドリブルがクネクネだから
いかにもゲームって感じ
悪くはないんだけどなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:34:00 ID:2TT6lH6I
OPは6、欧州ウイタクだな。
試合バランスは8、10かな〜。
やっぱウイイレは対人が楽しくできないとダメだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:24:15 ID:PjFU/9gw
Xヒドイよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:47:41 ID:mc3uqtAY
8が一番マシ
7intが一番糞
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:18:40 ID:AzuXTqO6
Jウイイレで最高傑作はどれ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:59:10 ID:GE5NvJym
俺は学生時代から大体決まったメンバー3-4人で大会開いて遊んでた。
バージョンが変われば動きが変わって勝率も良く変わってたなぁ。
8で勝ち数多かったやつが9だとボロボロになるのが多いとかね。

そんな中で10は点を取りやすいから、全体の勝率があまり分かれないね。
その日の運とプレイヤーの調子、波に乗れるか。が全てw
負け続きで相手が上手くなったのかと思ったら、
こっちは練習もしてないのに次勝ちまくったりする。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:07:01 ID:GE5NvJym
ところで、10J欧州、キーパー強すぎない?
10無印に慣れたからそう感じるんだろうか…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:22:38 ID:EGicv/yZ
7、7int、8LE、10、Xとやったけど、
7intが一番かな〜、ヘディングシュートよく決まるし。
てかなんで8LEが人気あるのかわからん、くそやんぶっちゃけ。
ボールが来た方向にスティック入れるとトラップしないで進む技があったけど
ストレスたまりまくりだって
10とXはあんまプレイできてないから評価できない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:01:57 ID:0GJGV+P3
8LEはジダンや中田がいないからなー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:02:41 ID:zSQnFD5e
やっぱ10だろ。一番無難だし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:21:41 ID:Dyw6EUG8
まあとりあえずJリーグは要らない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:34:12 ID:CbvimYSf
5かな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:54:07 ID:x8ai5L6w
俺は
7int,8,エックスが好きだなぁ。
どれもセンタリング(外)、中央突破、ミドルのバランスがいいし。
XはAIも賢くなってるからオススメ。下手糞が2chでゴリ押しがどうの言ってるが
そんなこというやつ毎回いるからなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:30:55 ID:DCysyO92
結局どんぐりの背比べじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:38:04 ID:gut28Ygi
>>936
賢くなってるのは錯覚
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:34:22 ID:dbGR/MJb
糞仕様やエフェクトを抜きにして10とJ10どっちが出来の作品が良い?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:35:40 ID:k9yvUMiM
このスレをざっと読んでみて初ウイイレは6か7INTにしようと思う
そこで、対COM戦(対人はしない)が楽しいのどちらしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:17:16 ID:171I/3Ix
6FE
942ゲーム好き名無しさん :2007/03/09(金) 23:34:56 ID:Ni95MJD0
このスレ見て昨日7int買ってきたんだがまいった。
操作が難しすぎ。
昔PSの3を持ってたんだが別モンだな

>>940
ゲームセンスが無いんなら買わない方が吉
まあ2〜300円で買えるから後悔はしないと思うが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:09:10 ID:r4US0sb9
>>942
サンクス
あまり操作が難しいのはダメだから
合う合わないを先に見極めるべく安い方買ってみるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:04:42 ID:a8wriM9Z
今6やってるけど糞だ!
オレンゲスって何
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:18:58 ID:CF0tAVoA
>>943
7intはマジで糞だから止めといたほうが良い
全体的に操作性が悪くてイライラする

たぶん7intが最高って言ってるのは同じ人だと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:02:02 ID:ATzRRdOj
>>945
おいおい何年前のゲームだと思ってるんだ?操作性が悪いのは多目に見るべきだろう?自己中心的な言い方してると恥ずかしいぞ

俺は5〜9までしかやってないが7intと8LEを推す
7intのパスの繋がりやすさが良い。ワンタッチ、ツータッチで相手を崩せるのは最高。8LEはドリブル強いわスルーパス強いわで温くて好き

ところで10とJ10はどんな具合?上の通り7intと8LEが好きな俺にはどっちが向いてる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:59:44 ID:UdEyAiyr
>>944
オランダかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:07:41 ID:v8tSidvP
俺も8
9以降はリアルな動きを求めすぎてゲームらしさ、ウイイレらしさが無い。
10のパスの鈍さは異常!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:25:45 ID:QaRUwxmn
そういえば高塚氏ってずっとウイイレのプロデューサーやってんですか?
歴代のプロデューサーの評価をききたいんですが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:19:14 ID:LpHrIShB
やはり8LEだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:13:56 ID:OwBPWRvO
>>949
ずっと高塚だと思うけど・・・
ちょっと自信ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:23:56 ID:4Et7zgpX
僕は9がいいと思うんだなぁー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:13:39 ID:pom/gmMH
10UEが最高

ライセンスは多いし、9のファールが少ない版って感じ

PS2に移植して
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:55:32 ID:HNd5gLBL
PS2ならPES2007が最高
10をいい方向に改良した感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:18:35 ID:URjOY7pg
とりあえず快速FWを簡単に追いついて止めるCBがいないやつが欲しいw
10は↑どうですか?
956ゲーム好き名無しさん :2007/03/22(木) 16:49:43 ID:vLOzUx89
8LEの相場ってどのくらい?
500円以下なら買いなんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:35:07 ID:j7twi1hI
>>956
うちの近くの中古だと350円と1000円があったよ。

エースストライカー3、レッドカードとやってきた俺は今日8LE買ったけどシュートが入らない…
958ゲーム好き名無しさん :2007/03/24(土) 08:31:16 ID:37xITVIY
>>957
あり
350円探すわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:12:20 ID:9Yqf4unn
家の近所は
8以前のキズあり品はALL100円

7   =380円
7INT=580円
8   =580円
8LE =780円 (在庫限り新品1500円)
9   =1980円
9AC =2580円
10  =5000円位
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:12:28 ID:WeYjJxoZ
>>959
糞化してるのと反対に値段が上がる矛盾・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:04:02 ID:0SsnnnhL
うちの近くのゲーム屋で7、7int、8が同じ値段なんだけど、どれがいい?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:45:21 ID:oR+cOsi0
>>961
7は地雷ですよ。
クロスが合わず、合ったと思ったら高確率でハンドですから。

7intか8ですね。

7intと8のそれぞれの良さは、過去レス参照で。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:28:45 ID:CnjdpPQW
10かなあ
過去のシリーズだとディフェンスに必ず穴があった
シリーズによって違うが開いたウインガーからスルーとかNフォメのダイレクトパス多用でゴール前まで簡単にいけてしまうとか極悪パターンが必ずあった
10はそんなに極悪なパターンがないので対戦もいいかんじかと
だから10はエフェクトが1番多いのかもねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:28:21 ID:bVAWjulc
7int>10>6>8le>5fe>4>>>>>>9>7
俺がやった事ある中ではこんな順位かな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:42:47 ID:h8zJc2KE
5はヘディングマンセー

5FEは点入りまくりゲー

6はゴールが決まりにくいゲー

6FEはドリブルマンセー

7はもっさり

7iutはバランス良い・難易度低い

8は糞糞

8LEはドリブル上手ければ7、8点簡単にとれる

9は無印後発ともに異色。ファール多過ぎ。人によっては糞

10は7intにバランスは似てるけど、10の方がはるかに得点しやすい印象

その反動かJ10WEはもっさりしすぎてやっててストレスたまる。点とりずらい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:50:18 ID:1YAvQ7Sz
それだけに得点すると気持ちいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:52:10 ID:0BZoqDzt
ま大多数の7intが最強ってことでFA?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:59:50 ID:lbwTztfz
ゲーマーには7int
海外サッカー好きにはJWE10
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:42:36 ID:vtiEV3Dr
一番COMから点取るのが難しいのは9
よって最高にやりこみ甲斐があるのは9
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:56:52 ID:U9VRzW1N
俺は9が一番好き。今やってるのも9。
簡単に言うと難しいからだな。
9以外だとキックオフからそのままドリブルで一人で持ち込んでゴール出来るんだよな。
9じゃ確実に途中で倒されるけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:07:13 ID:imrT86zt
9って個人的には一番ストレス溜まったかな。とにかく動きが局面局面で固い。
故にゴールシーンもパターンが限られてくる。難しいというよりも局面打開の術が限られすぎるというか。
7intや10は色んなパターンからシュートに持ち込むことができてバラエティに富んだ攻撃ができる(あくまで主観)かな。
今はPSPの10UEにハマってる。携帯ゲーなのにここまでよく再現できたかなぁ、と。
前作は9がベースだったので個人的にはすぐ飽きたけど。やっぱりスパキャンができるのが大きいね。

972新宿:2007/03/28(水) 11:11:23 ID:+WgbxeUO
初書き込みです。
弾丸ミドル(ミドルシュート)やロングシュートが決まりやすいのって
どのシリーズだと思いますか?
自分は7INT、9ACです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:04:13 ID:AWCXaeql
俺は6ファイナルエボだ。というのも日韓ワールドカップの頃という時期的な理由だがな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:44:02 ID:TgKqtdi+
>>972
10でしょ!
爽快感が売りなんだぜ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:22:25 ID:eu2xkjnO
ミドルが決めやすいのは10
だが”弾丸ミドル”となると7INT
スピードが現実離れしてる
決まれば爽快
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:26:48 ID:0BZoqDzt
7intはミドルだけじゃなくシュートが鬼のように早いよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:50:54 ID:IVw7lbAr
10になれた後に5をやるとさすがに進化を感じたな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:38:47 ID:NkrVPMMS
6FEのシュートもなかなかだった記憶が。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:02:36 ID:VXetgr86
ウイイレ10UEは神すぎる

携帯にするにはもったいない。移植して
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:29:48 ID:t2yNMMhS
9買ってきます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:40:10 ID:WNbZsZO7
JWE10と10どっちがいい?
10はあるけどJWE10はまだ買ってない
いい点と悪い点教えて
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:04:32 ID:LWf62hCG
バルサみたいなポゼッションサッカーするならJWE10
PA内でもプレスかけてくるから、攻略しがいがある
ふかすのも10ほど酷くない
シュート左右の打ち分けができなかったり、エラシコがロナウジーニョになくて
ダービッツにあったり。ブンデスもない。
でも10はやってらんね。Jwe10のが面白い。リアル。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:14:59 ID:osbtmbhV
>>981 ゲームなんだからリアルなんて関係ねぇ!爽快感重視! ズバズバっと点取りゲーム or ブンデスリーガファンだよ!

って人なら10


バルサとか関係ねぇよ!とにかくパスサッカーがしてぇんだ! ストレスやエフェクトもサッカーのうちさ! or チェルシーよりマンUが好きだ!リーグ1実名なんて脳汁だぜ。ユニフォームやデータも最新がいい!

って人はJWE10
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:54:37 ID:60BXUvTn
とりあえず、リカルド・モラレス、ババンギタ、イッサを獲得すれば何とかなった。
脅威のスピードで抜き去ったババンギダがセンタリング!
これまた脅威のボデバランスとヘディングを誇るモラレスがヘッド!!!
DFは中央にイッサ置いておけばセンタリング全部はじき返してくれるしな。

このころは楽しかったなぁ。
リアルを追求するも良いけど、gameらしいのも必要だと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:59:53 ID:CDFtqsZ4
>>954
PS2でPESできるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:29:49 ID:LWf62hCG
>>983
そうかなぁ。JWE10はめちゃくちゃバルサを意識して、狭いところ狭いところで
パス交換できるようにゲームバランス調整してるように思う。

>>984
EAの、UEFA CLやりなさい

>>985
SWAP MAGIC使うか、HDAdvance使ってHDDにインストールすればできる。
HDDにインストールするほうは、試合のたびの待ち時間が15秒→5秒以下に
改善されるからサカゲーしかやらないやつにはお奨め。初期投資に2万ぐらい
かかるけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:25:44 ID:WNbZsZO7
>>982
JWE10はシュート左右の打ち分けできないの?
それって結構致命的じゃない?
事実上シュートコースはCOMに任せるって感じ?
やっててゴールマウスの中央にしかシュートできない感じなの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:35:57 ID:osbtmbhV
んなバカな事あるわけない

とある神ゲーじゃないんだから(ファンタジス〇)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:28:52 ID:CDFtqsZ4
>>986
PSX使ってるんだけどSWAP MAGICは使えないかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:58:11 ID:t2yNMMhS
9ってファール多いって言われていたけどFK好きの俺にはチャンスが広がって楽しいね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:11:12 ID:2AmmNOCf
9おもろいよな
10あきて9やってみるとええじゃないか
992バルサ:2007/03/30(金) 20:04:17 ID:VVgF1ZjP
9買って今10買おうと思っているんですが
自分としては9はロングシュートが決まりやすく
球に伸び?みたいなのがあって
結構弾丸ミドルみたいな感じで打ててよかったんですが
10はどうなんでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:36:51 ID:Cb1ACeL1
4最高
一番ハマった
994名無しさん@お腹いっぱい。
ふぃふぁ07がいい