パワプロ12 OBについてのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パワプロのOBの選び方に疑問をもたないか?
遠山とか阪神のコーチやってるだけで選ばれちゃってるし
宣より活躍した外人とかもっとおるやろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:32:02 ID:QbsdZ/8n
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:33:47 ID:SSHnpAZ3
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:35:08 ID:5GNh8nFe
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:12:31 ID:RdO0igDt
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:13:52 ID:akLB2gtW
5
7本日の利用料金:70500円:2005/07/30(土) 22:38:55 ID:INJL0ktL
7
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:59:44 ID:eHgdH4Oi
8
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:45:07 ID:Z8mLWC+v
不満その1 古屋の守備ポジレベルがおかしい 一0三7→三7が正解
  その2 笘篠兄の88年守備ポジがおかしい   メイン二→メイン外サブニが正解
  その3 立花の打ち腕、投げ腕がおかしい 右投げ左打ち→左投げ左打ちが正解
  その4 王の守備力Aは有り得ない
  その5 71年門田のパワーが高杉
  その6 3割打った事が無い島野がミートC5+流し打ちって えっ?
  その7 58年葛城のパワーがやや低い気が
  その8 いくら凄い伝説が数多く残ってるからって中西のパワー190は高杉、弾道3でいい
  その9 張本に固め打ち追加しろYo 猛打賞も多いのに
  その10満塁本塁打率が高くない門田&王に満塁HR男はイラナイ、その年に
      満塁HR多く打ってるわけでも無いのに・・
  その11送球4付いてて伊東の肩力A14は有り得んだろ
  その12査定方法変わってるのに山内のコントロール、スタミナをパワプロ96のままにするな
  その13遠山、伊藤にノビ4必要か?
  その14田辺の守備力が石毛以上な件
 

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:31:48 ID:ovu2ON7Q
王、長嶋、堀内とかが何故二人ずつ収録されてるのかが理解できない
所属チーム、守備ポジション、選手としての特徴がほぼ変わってないのに
わざわざ違う年で収録する意味があるのか・・・
その方が巨人ファンにウケがいいからか??

それと現監督・コーチに現役ユニフォームを着せるのは勘弁してくれ
俺が使いたいのは'84年の中日のユニフォームを着た上川誠二なんだよorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:27:47 ID:CEC0Md0b
俺も大洋のユニ着てる屋敷を使いたい
しかも今回えげつないことに再現年数まで消されてるしな
屋敷現役何年離れてると思ってんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:47:48 ID:YteUnlx5
>>9
王は満塁本塁打歴代1位だからついてる
門田は知らん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:12:41 ID:A9PzA1Ms
OBに長嶋一茂が入っていない件について
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:01:45 ID:XTtRMLzH
>>13
当たり前だろ。
いくら親の七光りでも実績がクソだから無理。
なのに負け犬サダやデブ大久保が入っているのはなぜだ・・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:25:36 ID:EVO9zRDh
星野伸之が先発タイプじゃないんですが…。96年の星野って中継ぎ登板あったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:17:20 ID:YEzv3qNL
王とバースのパワーに30も開きがあるのもなんとかしてほしいな
・HR数は1本差
・王のフランチャイズは両翼87.8mの後楽園球場
・試合数はバースのほうが少なかった
・ていうか残り数試合逃げたろ
ということを考えると、あんまりだと思うんだが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:25:09 ID:60x3C9wD
>>16
1985年あたりは本塁打が異常に多く、ラビット使用疑惑あり
バースは後半敬遠攻めだけど、シーズン全体で見たら四球少な過ぎ
四球数見ると掛布の方が警戒されてたような気がする
それに対して王はあまりにも四球数多過ぎ
ほとんど勝負されてなかったか?
王の時代は投高打低だし王の本塁打傑出度が凄い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:28:44 ID:60x3C9wD
>>15
登板全試合先発
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:10:20 ID:uWoQ91Tt
>>16
パープロの場合パワーに関しては200を越えたら後はほとんど名誉だからね。

それよりどうして馬田には身長高いがあるのにキム石にはないんだろう?
キム石って確か余裕で190以上あったはずなんだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:00:53 ID:82mT3s03

不満その15金石に身長高い付け忘れ
  その16山沖に身長高い付け忘れ
  その17吉田に身長低い付け忘れ
  その18大石に身長低い付け忘れ
  その19バックトスの名人高木守道に守備職人が付いていない
  その20球速衰えていたらしい75年頃外木場に155`は高杉
  その21守備が上手かった山田久志の守備力をCに戻すべき
  その22福本と屋鋪・河野の走塁能力が同じなのはおかしい
      福本の能力は特別にするべき
  その23改造でミートA8にする事が出来るのだから張本はA8にするべき

  
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:01:42 ID:NsNG/h3v
正田はいいんですか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:52:39 ID:UL9o7TtH
その24正田に身長低い付け忘れ
その25大毎葛城のサブポジ間違い 58ねんはメイン遊サブ二→メイン遊サブ三が正しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:36:31 ID:p44lNI5z
川崎とか出してやれよ
堀内2人もいらねーだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:05:41 ID:m3zQOSHc
その26安田に身長低い付け忘れ
その27大田に身長低い付け忘れ
その28広島長嶋に身長低い付け忘れ
その29岩本に身長低い付け忘れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:59:56 ID:uIEeGA+R
>>23
同意 巨人キラーといったら川崎
監督やめたからって星野仙をはずすなYOヽ(`Д´)ノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:08:17 ID:JfZcRMSS
大洋の大エース秋山も消されてるし・・・同じ人2パターンが無駄に大杉。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:14:50 ID:Uc1ckDHq
>17
三番バース四番掛布だから、バース歩かせたくても次の掛布が怖くて出来なかったのが定説。
五番岡田も怖いが、前二人よりはマシだと思われてたので、掛布に四球が多かった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:19:04 ID:pY4ULeuT
不満
野村、金田が何故出ない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:48:37 ID:XbWYKrVP
つまりX-TA使って自分で作れと言うことか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:29:31 ID:OrmjVbrr
>>26
ヒント 亡くなると消える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:43:02 ID:CNFrFvwi
>>30 なにその重いヒント
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:24:42 ID:UwN0Er06
潮崎哲也
渡辺智男
デストラーデ
マルティネス
羽生田忠克

作れ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:25:47 ID:wWBi5dWk
「デストラーデ」せめて音声ぐらいは入れろよ
代用出来る発音が見つからないし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:21:29 ID:TSDLu/7N
>>32
羽生田は音声入ったね。
でもさ君当時の西武見てないでしょ?
羽生田は強肩だったが西武では控えの選手、こいつが入ったらデーブ大久保よりも批判くるぞ
渡辺も西武では先発で4番手レベルの投手だし活躍したのほんの数年だから微妙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:08:01 ID:IcKUy1wy
それよりも出すべきOB沢山いるじゃん

金田正一 野村克也 J.スタンカ C.マニエル 若林忠志 V.スタルヒン
中島冶康 沢村栄治 景浦将 飯田徳治 木塚忠助 村山実 津田恒実
伊良部秀輝 潮崎哲也 榎本喜八 真田重蔵 藤本英雄 永射保 橋本武広
三宅秀史 江藤慎一 荒巻淳 川上哲治 青田昇 千葉茂 鎌田実 城之内邦雄
大友工 中尾碩志 川崎徳次 苅田久徳 大下弘 藤村富美男 広澤克実
成田文男 藤原満 金山次郎 呉昌征 山田伝 岡本伊三美 蔭山和夫 金田正泰
西沢道夫 吉原正喜 中河美芳 別当薫
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:08:05 ID:DzYI/OaZ
>>35すべての選手に同意 あえて加えるとしたら石丸進一、榎本喜八、山本(鶴岡)一人、林安夫くらいかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:19:38 ID:R+dNhsWh
>>36
>>35のリストに榎本氏いるぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:20:59 ID:u+Q7bzPe
>>35
金田さんは本人の同意が得られないとか聞いた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:24:43 ID:Z+NbjfcW
>>35
鶴岡一人 林安夫 竹之内雅史 土井垣武 D.スペンサー O.デストラーデ
R.マルカーノ 天保義夫 

追加
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:47:06 ID:lAfclOMT
35

ガ ル ベ ス 

追加
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:12:13 ID:u+Q7bzPe
>>40
2000でパワーDだった男キターーーーーーーーーー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:28:49 ID:lFn3OoM9
ガルベスのカルピス

ですよ ええ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:37:20 ID:cB1QdMVc
>>38
まあ金田と野村は仮名で登場させてプレイヤーにリネームさせるようにした方がいいかもね。
2000以降長年元日本代表を登場させなかったウイイレも9でついに折れたことだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:28:49 ID:i/3IlDKL
ガルベスなんて>>35の面子と肩を並べられるわけ無いだろ
ブロスあたりならまだわかるが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:24:10 ID:lrVhq7QH
別年度再現が必要な選手

門田(71年、88年)
江夏(68年、79年、81年)
王(64年、73年)
長嶋(58年、63年)
西本(81年、89年)
大杉(70年、77年)
高橋一三(73年、81年)
牛島(84年、89年)
大野(86年、92年)

別年度バージョン要らない選手
江本(72年のみ)
小林繁(79年のみ)
小早川(87年のみ)
真弓(85年のみ)
東尾(78年のみ)
堀内(66年のみ)
新浦(87年のみ)78年の方が成績良いけど巨人OB出杉だからいらない
鹿取(どちらか)
カズ山本(88年のみ)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:15:18 ID:lrVhq7QH
別年度バージョン

鈴木(68年、78年)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:49:50 ID:I+9EOvin
伊東の能力は有り得ないと思わないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:28:49 ID:XQrtP+tw
ホーナーのパワー190は強すぎだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:07:19 ID:xYsTnUUN
今作はOB能力改悪されてる
王、門田の満塁本塁打男ありえね
その年打っていなかったはずなのに
藤井、駒田くらいの比率で打ってるならわかるが
江川にジャイロボールやら奪三振やら新しく加わった特殊能力も付け加えてないし
ジャグラー持っている人は変えた方が良いよ
立花の利き腕、笘篠のポジションやら間違ってる
大洋野口の頃にはまだHスライダー無かったし(1949年藤本英雄が最初)
多分、ニッケルカーブを再現したかったのか
ドロップにした方が良いと思うが・・
港の星達の査定は首をかしげる事が多いがコナミよりまともなのもたまにある
調べると安田の球種はHスライダー、カーブ、スクリュー?が正しいっぽいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:13:43 ID:xYsTnUUN
安田はスローカーブ4、スクリュー3、Hスライダー2の方がリアルっぽいか?
いくら同じ変化球を球速変えて多彩に見せていたと言っても2球種だけは無いだろうに
安田のスローカーブが武器だった話はよく聞くがスクリューが凄かったと
いう話は聞かない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:26:41 ID:y0FChJQZ
>江川にジャイロボール
ちょっと待て、それは冗談だろ?
5251:2005/08/24(水) 16:36:21 ID:y0FChJQZ
スマン、今調べたら分かった
江川って実はジャイロボーラーだったんだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:12:37 ID:j5zGk8UC
西部の森繁和はセーブ数、防御率に比べ、能力低すぎと毎回思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:46:44 ID:wWr6EbFe
元近鉄の赤堀はおる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:02:10 ID:taL6LEpj
「白いページ(仮)2」で検索
いる
56tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/08/28(日) 08:01:44 ID:PmTNujqn
>>14
いくらなんでも、15勝した定岡氏と二桁本塁打を記録した大久保氏を、
一茂氏と同列にするのは失礼だろ。
青森県の人間としては、定岡氏がいるのになぜ太田幸司氏がいないんだ?
と思っている。(出たがらないのかな?)

>>50
パラシュートボールのことなのでは?(だとしたら、名前変えなきゃいけないな)

そういえば、なぜ内藤氏だけ引退後の芸名で登録されてるんだろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:07:55 ID:L3V3nDYC
OB用に怪我しにくさ5、回復5、盗塁5
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:41:11 ID:/I5vp2HQ
郭泰源って91年あたりので出ているけど
その頃にはもう球速衰えてて150もそんなに出なかっただろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:35:01 ID:D7rnamoO
156も出てなかったと思う。
中日の与田の方が騒がれてたし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:57:19 ID:3CxyEf+b
川藤強すぎ
マルカーノくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:06:39 ID:/I5vp2HQ
「速球王伝説」のサイトによると156`出したのは85年のみ
91年は147`が最高だが90・93・94年に149`出してるから
149`あたりにすべきだな
与田は90年に157`出してるし、槙原も155`出した事あるし89年
前後も150出してるからこの2人は別にあの最高球速でも良いと思うが
出すならコントロール大幅に下がるかもしれないけど85年のデータで出せば
良かったのに

62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:51:01 ID:CAkbeaIy
>>60
マルカーノか…
再現するなら打点王の78年かな
C B D D A↑3
 130 8 9 14
チャンス4走塁4守備職人
こんなもん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:01:08 ID:b5mrMvnR
>>62
いいですね。でも守備はBでも・・・
人柄とかグットガイとか・・・
マルカーノ昔はウグイスあったのになー
福本蓑田加藤長池マルカーノすごいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:21:20 ID:iSL0fdgh
誰が元どのチームかおしえてください・・・・
わからなすぎ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:29:28 ID:nWR+ql7m
>72
OBはそう簡単にAランクにならない
78年なら
ミB6 パA140 走D9 肩D9 守B13 弾4(3?) エE6
チャンス4、走塁4

>>64
検索で調べるか
白いページで監督やコーチの在籍球団が現役時代に在籍していたチームに
直されているパスが公開されているからそれを見ろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:50:03 ID:b0uA7Dsk
OBベストナインとか最初からあればよかったな。
自分で能力比較して選ぶのメンドクサ。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:21 ID:CmtygicZ
八木なんかいいと思うけど
代打の神様だし
昔はレギュラーでバリバリやってたしさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:05:59 ID:USclOY7t
良くないよ
八木より94年あたりの大島康徳、真弓明信の方がずっと神
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:51:43 ID:RRAF8ovU
>>67
代打の神様wwwwwwwwwwwww
へっぽこですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:49:41 ID:8QLNdiMi
八木より94年真弓の方出して貰いたいが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:50:59 ID:HDmVt4BQ
来年追加されるのは佐々木と清原かな
初芝・・・w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:20:51 ID:DBKOefFg
川上哲治ってどんくらいなんだろ

弾道2 ミートA パワーA 走力F 肩B 守備力G AH、ミート多用 特殊能力:10000分の1ぐらいの確立で球が止まる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:14:06 ID:JwFaltaf
野村って8にででなかったっけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:21:30 ID:uf8FnMJ8
若林影浦別当とは亡くなってるから出ないんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:17:33 ID:OxhvaE/c
>>72
殿堂板の査定スレで査定されてる
パワプロは実際の走力はあまり考慮されない
川上は盗塁数も多いし、三塁打も多いからD9あたりでいいはず

>>73
出ている

>>74
「景浦」な
彼はあまりに昔で資料少なすぎて流石に無理だろう
伝説ばかりが先行してて実際はどうなんだか
あの時代の人達は何でも大袈裟に語るからあまり信用出来ない
野口とかは戦後も活躍してたけど

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:02:40 ID:3CujxBgZ
>>1
97,98年の宣は充分立派な成績を残していると思うが
彼より活躍して出ていないのは

投手ならスタルヒン、スタンカぐらいか?

77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:37:23 ID:xecDa6k90
宣はけっこう活躍しただろ。
佐々木とセーブ王争いしたし
デーブ大久保のほうがいらん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:18:07 ID:sOkyQws00
門田の満塁男は2試合連続サヨナラ?満塁ホームランって事があったからじゃね?
打たれたピッチャーは2試合とも西武の鹿取。

デストラーデが出ないのは成績が特殊だからか?
作るとしたら、左打席:パワーヒッター、右打席:アベレージヒッター。
まぁ左打席の方が多かったからアベレージヒッターはいらんかもしれんが、右ではホームラン極少のはず。

以上西武オタよりw 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:44:37 ID:NLLZMOHz
門田が満塁本塁打打ったのは

71年 1本
75年 1本
80年 1本
81年 2本
83年 4本
85年 1本
90年 1本

普通にいらない
現役では基本的にそのシーズン3本以上でついてる
イチローは満塁本塁打率が高いからシーズン1本でも
毎年のようについてたけど
駒田と藤井の場合も対象シーズンはあまり打っていないが通算満塁本塁打率が
高いからついてるのかと納得出来るけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:14:29 ID:eJQtDNe2
満塁男には、内部的には満塁HR男と満塁ヒット男が存在してるよね。
門田の場合は満塁HR男?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:37:18 ID:v4JcYCiD
カズ山本イラネ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:48:05 ID:ksvbbjpL
>>80
満塁HR男
「白いページ(仮)2」見れば分かる
つか今回の新加入選手はいい加減杉
71年門田のパワー、島野のミート&パワー、葛城のパワーの低さ
明らかにおかしい
ジャグラーあるので作成為直したが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:08:45 ID:VNlo82v9
達川がほしい。
カープの上田使えん。
達川昔いたのに。
バッキーいないよね、12
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:26:59 ID:RbcCVdVH
>>81
何で?
個性派として欠かせないだろ
85いなー:2005/10/12(水) 21:14:27 ID:Xdt40/nZ
全部出してないんだけどロバートローズいるの?
能力どんなモン?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:49:51 ID:WdcjMraI
AAE
までは覚えてる
87初心者:2005/10/15(土) 09:22:58 ID:NWfpR9Cs
ぼくは初心者なのでオービー選手の出し方がわかりません。どうやったら出ますか?だれか、おすえて下さい。
88パワプラー8号:2005/10/15(土) 11:40:15 ID:vilPFcRk
>>86ローズAAECC、AH、広角打法、威圧感、固め打ちくらいです。
パワーは、160くらいだったような気が・・・
>>8711、12同様HR競争で8本以上打つと出ます。(11はごほうびゲームという、
へんなので当たらないとだめだけどね)
あと、斉藤雅があってほしいなー。
あっ、デストラーデも。
89パワプラー8号:2005/10/15(土) 12:18:40 ID:vilPFcRk
長嶋がAABBBでもいいと思う。しかも、ブライアントと王のパワーがたったの
5しかかわらないっておかしい。
だから・・・
王・・・パワー230くらいでもいい
ブライアント・・・160〜180くらい。HR爆量してたわけでもないし。
斎藤は、スラ6、カーブ2、シンカー2〜3でいいと思う。
90パワプラー8号:2005/10/15(土) 12:24:11 ID:vilPFcRk
野村謙二郎がでてもいいと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:47:55 ID:H7P5BWEb
野村は95年ので

ミC5パA145走B13肩C11守B13弾3エE7
盗塁4、内野安打○、ケガしにくさ4、固め打ち、ヘッドスライディング1、
積極打法

この頃は積極打法、猛打賞18回
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:59:35 ID:H7P5BWEb
>>89
つーか長嶋はそんなに守備上手くない
広岡が本当に守備が上手かったのは2、3年目だけでそれ以降はただ派手に
見せるだけの守備になったと言っている
江夏も「長嶋は守備下手」と言ってるし、広岡や黒江は長嶋のせいで
せいで広く守らなければいけなかった
あと、ブライアントの49本は130試合制で飛ばないボールの当時としては
充分凄い本数だが
その上、本塁打の平均飛距離もおそらく左の史上最強
落合が狭い箱庭球場のギリギリ本塁打が多かったのに対してブライアントは
当たれば凄いから球場の広さ関係無し
千葉マリン逆風10m?でのバックスクリーン160m弾とか
東京ドームの天井スピーカー直撃弾とか
広角もついてる落合より低いって事は無いだろ
多分、カブレラみたいに飛距離が凄い分、いくらかパワー値が通常分より
上げられてるんだよ

93パワプラー8号:2005/10/15(土) 14:23:48 ID:vilPFcRk
だけど、パワー200もないだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:48:00 ID:wNTeonBm
王 パワー215
ブライアント パワー203
95パワプラー8号:2005/10/15(土) 21:22:18 ID:vilPFcRk
村田真一がECECDくらいで、出てもいいと思う。
96パワプラー8号:2005/10/16(日) 18:08:45 ID:xLlsxIen
もうすぐ100だ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:40:11 ID:oVIxwUIN
そうだね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:45:35 ID:oUR90yyq
>>93
いやあるよ
02年カブレラだって225もあるんだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:04:56 ID:1AuwR85X
ではいただくか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:05:48 ID:1AuwR85X



101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:06:08 ID:oEVDo0Qs
100
102パワプラー8号:2005/10/17(月) 17:57:03 ID:+k/ErBSs
オメデトー
103パワプラー8号:2005/10/17(月) 18:18:17 ID:+k/ErBSs
おおppppp
104パワプラー8号:2005/10/19(水) 20:47:23 ID:pKDGts1/
ちぇっ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:29:55 ID:A0mBbmxx
>>34
渡辺智男はいいじゃん
最優秀防御率の年もあるし西崎と互角に投げ合ってたんだから
層の厚い西武だから4番手あたりだったんだろ
西武黄金期の投手もっと出してほしいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:39:33 ID:hb7DzkmL
ホムラン100キタ━━(゚∀゚)━━!!

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!

キタ━(゚∀゚)(∀゚*)━!!
  ⊂ つ⊂  つ
(( ⊂、/  \〜つ
 ミ ∪ ≡  ∪′彡
これでOB全部きた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:45:35 ID:hb7DzkmL
なんで今回 達川いないんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:55:53 ID:Y94uxCaB
あとポンセと星野仙一と辻がいねんだYOOO
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:30:21 ID:+dDWhGhe
津田は出ないのか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:43:18 ID:dMUa7I3j
復活してほしい選手 鹿取、野村、達川、辻
入れてほしい選手   渡辺智、潮崎、杉山、デストラーデ
消してほしい選手   大久保、江夏(日ハム時代)、湯舟、山内、武田、遠山、伊藤、阪神85年の野手(バース掛布岡田以外)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:18:26 ID:UOeKrzHa
伊藤ってどっちの伊藤だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:39:01 ID:LBjQpV4o
まあきっと敦規だと思うけど。
阪神85年の野手なら真弓は残すべき。
あといい加減「ギャオス」→「内藤」にしてほしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:07:08 ID:vCV/1JSP
マジ阪神優先査定は腹立つな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:49:05 ID:Z3E3jJlT
既出かもしんないけど金田正一がいないのがすごい疑問。あと村山実もかなりいてほしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:49:07 ID:QNWudoSc
ウォーレン
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:43:42 ID:gZ/pdnij
カステヤーノ
117tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/13(日) 20:53:59 ID:jPNvspmr
>>112
確かに、現役時代の登録名でも無いのにおかしいよな。>内藤

長嶋茂雄の登録名表記はまだいいが
(出版物は長島表記が中心だったようだが、
スコアボードはこの表記だし)。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:32:02 ID:uP3LFEEH
長嶋にしろギャオスにしろカズ山本にしろ今の表記(芸名)だからね
なのに大久保はデーブにしようとしない573
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:09:11 ID:JchdXpru
伊藤智仁はどう思うよ?

120tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/14(月) 04:00:18 ID:X245Ff3T
>>118
'94年のデータなら適当だけどね。>カズ山本

大久保がデーブ表記なのは、'96年のスーパーファミスタ5のオールスターモードくらいだな。
※実際では'95年限りだった日本人対外国人で外国人チームの捕手として、特別出演。
定詰(ジョー)も外国人チームの捕手として、登場している。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:30:49 ID:f5eUBJH3
出ていない阪神の重要OB

藤村富美男
三宅秀史
竹之内雅史
鎌田実
土井垣武
金田正泰
弘田澄男(85年阪神版)
八木裕(97年代打の切り札版)
長崎慶一(85年代打の切り札版)
真弓明信(94年代打の切り札版)
大豊泰昭(99年代打の切り札版)
村山実
リチャード・ゲイル
御子柴進
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:31:25 ID:f5eUBJH3
sage
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:55:38 ID:f5eUBJH3
出ていない近鉄の重要OB

石渡茂
チャーリー・マニエル
平野光泰
村上隆行
小玉明利
太田幸司
香田勲男(99年近鉄版)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:05:45 ID:f5eUBJH3
出ていない巨人の重要OB

千葉茂
青田昇
黒江透修
土井正三
呉昌征
落合博満(96年巨人版)
石井浩郎(99年代打の切り札版)
中尾硯志
大友工
城之内邦雄

125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:33:53 ID:33jTudMw
捕手野村がいないよね
126tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/17(木) 02:06:00 ID:MEl2XBta
>>125
楽天監督となったので、来年以降の復活もありうるかも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:46:02 ID:2yYNKt1r
パンチ佐藤もいないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:07:00 ID:3QGzrzHH
>>127PSの2001にいたな。CEDDD
133打数44安打の.331でミートCつくか?

阪神85年度野手は真弓・バース・掛布・岡田・木戸くらいでいいだろ!
北村・吉竹・佐野・平田・川藤(86年査定。85年は打率.179なので・・・)は不必要
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:54:39 ID:i5GiGWTn
>>128
3割でミートC不認定なら、Aはどうやったらとれるんだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:09:47 ID:guXzFAJJ
打数が問題だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:48:06 ID:AzGj2zVz
木戸が必要で佐野が要らないというのがよく分からない
平田も守備の上手さでは80年代ナンバーワンショートと言われているし
北村も新庄に匹敵する守備の上手さだったらしいし
吉竹は西武時代(89年)ので出した方がいいけど
木戸出すのなら89年近鉄捕手の山下和彦、阪急の正捕手として黄金時代
含め長い期間活躍した中沢伸二を出してほしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:37:25 ID:/9z5aei0
古久保
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:24:30 ID:4OPGirZw
同一人物複数査定はなしにしようよ。
134tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/19(土) 00:32:35 ID:Vew+VBjx
>>127-130
規定打席数未満でそのくらいの打数・打率なら、Cランクでもいいのでは。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:30:28 ID:vlHEkgUB
>>110
江夏は日本ハムでもリーグ優勝に大きく貢献して日本ハムOBチームに欠かせない
と思うが

江夏(68年、79年、81年)
大杉(70年、77年)
落合(85年、91年)
田淵(75年、83年)
高橋一三(73年、81年)
大島(83年、94年)

このあたりは必要
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:02:56 ID:6fu2qUcS
不満其の30 巨人岡崎の能力微妙に高い
こんなもんで充分だろ
パワーC96→D91 走D9→D8 肩C10→D9 守B12→D9
ポジションレベル 三7遊7→三7遊6
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:18:10 ID:QPhQRw1B
おまいら「呂明賜」を忘れてるぞっ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:28:31 ID:X+7DBurZ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:17:53 ID:jFFy9kER
歴代OBでチーム作りたいんですが
どんなオーダーが最強に近いんでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:33:53 ID:6+T0SHF4
>>139
我輩が素晴らしい選手選出の基準を教えてやろうぞ
心して聞くがよい

捕手   肩が強くてリードが上手いの
一塁手 守備が弱いの
二塁手 守備が上手いの
三塁手 肩が強いの
遊撃手 守備が上手いの
左翼手 守備が弱いの
中堅手 足が速いの
右翼手 肩が強いの

1番 足が速くてミートが上手いの
2番 足が速くて小技が上手いの
3番 ミートが上手くてパワーが強いの
4番 チャンスに強くてパワーが強いの
5番 パワーが強いの
6番 ミートが高いの
7番 打撃が弱いの
8番 足が速いの
9番 ミートが高いの

どうだ、凄いじゃろう!!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:36:49 ID:jFFy9kER
>>140そういうことはしってますよ
どの選手をいれるか考えてるんですよ
まあ四番は王を固定しますが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:27:47 ID:hRfKHpku
4番は4番○が付いてる長嶋か落合だろ
てかここより殿堂板逝った方が早いと思うぞ
ここ厨房ばかりだし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:17:13 ID:o5p+D9Wz
4番稲尾に決まってるだろ


これだから厨房は・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:51:00 ID:LF34O6Ri
5番堀内に決まってるだろ


コレだから厨房は…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:58:59 ID:AP/ukSgl
1ヒルトン(遊)
2クロマティ(中)
3マニエル(左)
4川上(一)
5落合(二)
6ブライアント(右)
7ディアズ(捕)
8ゴメス(三)
9香川(指)


打たれても打ち勝つ打線
どうじゃ
凄いじゃろう
注)ヒルトンは78年序盤ショートを守ってたがミス連発でセカンドへ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:20:45 ID:vyDUdcFy
やっとデストラーデ音声登録か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:01:12 ID:1O2e4Vzy
ついでにグリーンウェルも
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:39:52 ID:fbpX2Xro
投手のOB弱くない?
ソフトバンクを12チームアレンジ登録して1チームの投手だけ江夏やら平松やらその他もろもろを
入れてオーペナしてるけど馬原に防御率負けることあるし。打者は全員ソフトバンク勢ね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:30:57 ID:R7hS+LAZ
150:2005/12/22(木) 13:55:33 ID:pNc/iVcR
沢村栄二やスタルヒンも入れろ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:33:20 ID:WQRxcd4F
景浦キボン
4番ピッチャーになれる数少ない選手
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:51:39 ID:+WQ10NVl
村山実のザトペック投法が特殊フォーム一覧に入るのを今だに信じて待ってる俺
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:15:12 ID:e94qrAWg
OB査定は三振男、奪三振、身長高低など抜けが多いのでジャグラー必須
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:04:40 ID:+h24DS7X
ジャグラーは使いこなすのが難しいからな。
あっても役に(ry
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:29:13 ID:Tjnr+XBb
154がバカなだけだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:41:22 ID:I+k0sGWg
死んだ人が出ないってことは

広島の津田も

ダイエーの藤井も

トンボのスタルヒンも

巨人の湯口も出ないって事か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:04:28 ID:pmws3WKx
津田は89年の成績が凄いので出てきてもおかしくないが藤井は伝説選手ってほどか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:38:58 ID:gLxgJbmD
これで巨人軍は日本一確実だ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:56:14 ID:L5DDt6yF
OBで唯一、リストバンドしている選手いたけど(左に赤)あれ誰?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:56:03 ID:SMFTolwA
ナンバービデオ持っているけど83年日本シリーズでリストバンドしているのは巨人スミスだけだが85年シリーズは付けている選手が多い
丁度20年ぐらい前から増え出したぽいな
それ以前の選手は付けてないはず
携帯なので白ページ観れないが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:47:14 ID:C008FGIG
>130にヤクルトの高野を追加
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:43:22 ID:ilSR8RbT
最近気づいたけど王ってミートAなのね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:55:26 ID:X7++pfmJ
三冠王の73年バージョンが12から加わった
前からある64年版はBだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:52:32 ID:Og4E212q
パチョレック
活躍したわりにあまり知られてないが
知名度のわりに活躍した優良外国人
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:23:16 ID:lZwDTWF7
メモリージャグラーがあれば出ていないOBも望み通りの年齢、成長タイプ、能力で作成可能
アレンジチームにいれれば一瞬でデフォルトの能力変更も可能
ただ白いページさんのツールはGC版主体でPS2版は制限多いんだよな
両方持っているからジャグラーUSBじゃなくてジャグラーG買っておけば、と後悔
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:40:57 ID:ce1rDNS0
>>154
ジャグラーの何が難しいのだろうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:08:14 ID:5doa1ajf
>>165
GC主体だからPS2は制限多いみたいな書き方するなよ
誤解するだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:09:34 ID:suzYDtSh
>>159
巨人70、80年代レギュラーショートの河埜だな
赤のリストバンドつけてる映像や画像を観た事が無いが
恐らく小波のミス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:17:06 ID:Dv5b9bu6
ソレイタの肌は褐色?黒色?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:15:54 ID:gTL3sXNp
74年高井と86年川藤どっちが上?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:42:30 ID:gqQfoDLF
>>170
比べる必要もない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:42:17 ID:kwcjLtzx
あs
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:09:15 ID:oZzJHdcf
立花義家が出てる理由がいまひとつわかんない。
鈴木孝政や三沢淳あたりもだしてほしいんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:58:39 ID:YT+zqN95
鈴木孝政は以前出てた
175きしわだ:2006/01/16(月) 20:56:14 ID:TnBkWKfd
大洋の中山って出ましたっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:43:10 ID:TaPj7KiQ
>>175
中山は警察にお世話になってるから出しにくいんちゃう?
個人的には出してほしいが
勝手な見解だけど漏れは記録よりも記憶に残る選手出してほしいな
バーフィールド ミセリ デぃンゴ…
177きしわだ:2006/01/17(火) 00:05:38 ID:TnBkWKfd
そうですか。オレとしてはノムさんや、沢村などです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:09:32 ID:qKCIfC4k
90年代以降限定で13で出そうなOB

八木裕、中込伸、紀藤真琴、小林幹英、西山秀二、野村謙二郎、初芝清、伊良部秀輝、渡辺智男、橋本武広、潮崎哲也、石毛博史、広沢克己、川崎憲次郎
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:11:18 ID:Addm+u/Y
潮崎専用シンカー(内容だけ変えているシンカー)キボン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:08:10 ID:Qiu3VMrM
阪神北村の肩Dと
ロッテ有藤のパワーC
納得いかんから作り直したよ
181きしわだ:2006/01/18(水) 21:10:21 ID:b9fkRC2c
いっそのこと、ゴールデンゴールズも使えるようになりませんかね?
182きしわだ:2006/01/18(水) 21:12:03 ID:b9fkRC2c
すいません。OBと関係ないこと言ってしまいました…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:30:40 ID:lnXs9Y+9
>>180
オレも有藤は入団以来8年連続20本塁打してたのにパワーCは
ねーだろと思って作り直した。

あと郭源治もちょっと弱すぎだとおもった
184きしわだ:2006/01/19(木) 17:59:26 ID:liG+Q3e0
てゆうか星野や安仁屋とか荘とかの起用法おかしすぎ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:02:46 ID:G4fv4xzn
川崎球場本拠地で本塁打16本で弾道4、パワーB110ならおかしくないだろ
186きしわだ:2006/01/20(金) 19:16:31 ID:rrMoTdMt
星野なぜ中継ぎタイプ?
安田なぜ抑えタイプ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:40:00 ID:G4fv4xzn
>>186
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1133972060/l50

それは多分ミスだと思うが
聞くならこっちのスレの方がいいぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:09:57 ID:JYkfE2Am
>>185
有藤のこと言ってんのか?
だから有藤はパワーBないからおかしいって言ってんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:02:28 ID:VPnYuQrf
パワプロ遊学館
[企画].[板].[綺麗さ].楽しさ盛り沢山!! CSS機能を使用しておりAUの方には見やすいサイト
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:04:05 ID:VPnYuQrf
宣伝失礼しますm(__)m
パワプロ遊学館
URL:http://tool-6.net/?PPkiwameteru
[企画].[板].[綺麗さ].楽しさ盛り沢山!! CSS機能を使用しておりAUの方には見やすいサイトです!
いろいろ楽しい企画も用意しておりますので是非ともいらっしゃってください!
荒らしは死刑です!
荒らす奴は来るなよ!市ね!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:39:59 ID:RTUtQY2c
>186
星野はともかく安田はいいんじゃないか。
192きしわだ:2006/01/27(金) 19:45:24 ID:KvA2oIEi
>>191
そうですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:37 ID:6JssMtW7
またもや2ちゃんねるコードを無断転載!
おまいらこいつを見逃すのか!
http://01.xmbs.jp/pawa12new/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:50:50 ID:pExZAW/R
ペタジーニだせや
195Mr、名無し:2006/02/17(金) 19:46:43 ID:licSN8VJ
>>194
ぺタジーニの音声非対応でっせ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:40:47 ID:eSfqty2A
長嶋は11まではAACCCE
チャンス4、AH、威圧感、逆境○、ささやきやぶり、人気
1963年(だったと思いますが)
打率.341 37本 112打点で打率、打点2冠なのに
どうして12でルーキーイヤーと1971年のバージョンに・・・

↑の時のを再現しようと取り組んでいるがなかなか完成せず・・・
作れたのは
AACCC(パワー158、肩が10、弾道3)チャンス4、AH、(無駄に安定感つき)
全然ダメポ
197196:2006/02/24(金) 07:41:53 ID:eSfqty2A
エラー率記入漏れでした
E(6)です
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:38:47 ID:paVFquzD
>>196
つメモリージャグラー買って
http://whitepage.velvet.jp/のツールを使用汁
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:15:52 ID:fl6Ia54S
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:41:32 ID:tpuSVC49
ところで、ノムさんが楽天監督になったから
13では8以来5年ぶりにOB野村が復活するんじゃね!?

ということに今更気づいたよ
(どうせ楽天のユニフォームだろうけど・・・)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:07:50 ID:ZJuM3YI1
おっそ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:55:22 ID:GtWTA2CW
>>200
背番号19だから、我慢しますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:05:11 ID:l95ZXaTu
パワプロ未登場のOBを査定するスレかと思ったら、ただの愚痴スレか。
文句あるならサクセスで作れよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:11:49 ID:3Kio+6UE
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:12:45 ID:mIOsrpV/
作れるもんならお前が作ってみろよと

もちろんジャグラー無しでな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:44:45 ID:LxrXIIeD
社員は相手にするな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:18:43 ID:RRIG+bNY
ジャグラー無しでOB作っても生年月日の問題があるからあまり年長の
OBが作れない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:59:47 ID:owtaX/1V
http://jbbs.livedoor.jp/game/26136/#1
ここのサイトの管理人、勝手にこのスレの査定パクってやがる

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1133972060/l50


209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:55:20 ID:DI+ZLtf5
>>208
別にいいじゃねぇか
たかが2ちゃんの落書きだろ
どいつもこいつも頭固い奴ばっかだな
みんな死ね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:34:40 ID:3of8ytW0
今さら>>78についてだが
最近のパワプロなら対左ミート4+対左パワー2にすれば
左右の打席で性質の変わるスイッチヒッターも再現できるよな

まぁ、左ピッチャーの時にあえて左打席に立つこともできるらしいから
完璧な再現とは言えないかも知れんけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:52:58 ID:JWocAHbX
赤堀はいつも忘れられている・・・
んでデストラーデの評価が高いようだが実際の成績はたいしたことない
日本シリーズで打った&常勝西武だったから印象深いのだろう
外人だったらマニエル、ペタジーニ、ソレイタ、ディアズ等の方が上
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:43:37 ID:LrpOxFHd
ちょっとスレ違いかもしれないが、10年後のパワプロのOBってどんな選手が入ってると思う?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:47:37 ID:PBIePARu
>>212
大魔神やノムケンや小雪といった超大物は確実として、
コア路線だと投手なら潮崎や伊藤智みたいな代名詞的変化球を持ってる人で、
打者なら氏ねや初様のような個性派の選手が優先的に登録されそう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:36:10 ID:QLChFjNA
清原や古田も当然入るだろうな
工藤も入りそう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:26:02 ID:JfNStI/v
金本も入るだろうね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:49:42 ID:aUuAXQgm
西武の西口・カブレラが入ってることを願う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:01:50 ID:7ry0XBfJ
石井たちが入っててほしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:25:45 ID:aWmALNgT
しぶとく現役してたりしてW

つ 清原
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:01:53 ID:Cnw2OQ7l
>>218
あるあるwww

楽天の選手で入りそうなのっているかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:30:38 ID:wJy22Uij
>>219
克則
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:25:49 ID:F/duUHrf
というか10年も先だったら、松井・イチロー・城島etcメジャー組が入ってる可能性も高いだろうな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:01:44 ID:dUQcVdGe
70年代以前の選手は正直いらない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:14:20 ID:jAkOldb7
桑田は出るとしたら87年のデータか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:21:01 ID:7jNIW8y2
94年の可能性も大いにある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:18:47 ID:+d0X10Qw
怪我する直前の桑田はネ申がかってたからな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:43:35 ID:O8Do8Tw9
>223、224
 
 自己最多の17勝を挙げ、最多登板数と最多完投数を記録した
 89年のデータで登場すると思う。

 ちなみに収録されてる斎藤、槙原も89年がベース。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:26:21 ID:rn7wxC1q
これって掛布でてくるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:15:29 ID:5uCYwoqi
>>227
うん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:05:17 ID:BJefGc4m
OBって全員威圧感付いてるのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:49:03 ID:6vua9XBG
>>229
へ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:01:59 ID:x51PHkdZ
>>226
最多登板数と最多完投数だけで89年が出るか?
それは完投にこだわる藤田監督の起用法によるもの
87年は19歳でいきなり最優秀防御率、清原との因縁の日本シリーズ
94年は最多奪三振、10・8決戦胴上げ投手、日本シリーズ開幕投手で
三本柱の軸的な存在として活躍
これに対して89年はあまり印象に浮かばない
斎藤は89年連続完投日本記録を打ち立てたし、成績的にも印象的にもベストシーズンで
異論無いだろう
槙原も86年や94年もいいという声があるが、89年怪我前は成績的にベスト
シーズンと言える内容だし、そんな絶頂期に怪我をしたから印象に強く残りやすい
89年がベストシーズンの斎藤・槙原と桑田は違う

232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:55:58 ID:DUJUKrnL
桑と工藤どっちが先に引退するかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:26:18 ID:kcOrYns6
>>232
桑田希望
234大ちゃん:2006/06/24(土) 18:21:44 ID:+NYfzWy5
どうも初めてです>>10これはおそらく引退してから
ではないか?だからもう一人のほうの王・長島あるいは堀内の年代がないのだ
だが引退してる割には王が背番号89になってるのはなぜ・・・?
監督だから?だからって能力高すぎだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:49:30 ID:AAGLGz97
赤堀元之って、ちゃんと登場しているの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:38:41 ID:m4Gr18Lo
>>213
伊藤智仁は既に登録済み
初芝は分かるが、監督・コーチ以外で元木以下の成績で登録された選手が
これまでにいるか?コーチは無理だろうし
ノムケンや小雪も超大物ってほどか?
野村は目立つ成績は95年だけだし
237ガルゥ=バティスタ:2006/06/29(木) 16:07:22 ID:zzV+BSjY
>>236
すいませんが小雪って誰ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:06:26 ID:9a94mtyE
>>237
213に聞けと
田中幸雄の事じゃないの?
239ガルゥ=バティスタ:2006/07/02(日) 01:39:51 ID:NuM4Db8B
>>238
ありがとうございましたw 大体掴めますたw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:47:00 ID:/kvRd7Po
野球板用語使うなわかりにくいから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:52:41 ID:8Y77Gj8w
>>237
ヒント:オール電化の女
242ガルゥ=バティスタ:2006/07/08(土) 02:07:55 ID:jKi1NtV1
今までペタジーニが非対応だと思い込んでたオレがk(ry

>>241
もう少しkwsk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:49:00 ID:8Cs/wJuH
>>236
広島の第二黄金期だろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:06:24 ID:NBSB387h
新作発売あげ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:46:13 ID:T5ow0M2t
13は長嶋いないね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:06:38 ID:7qNJEaJG
メモリージャグラーGで改造するしか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:12:37 ID:iDAnrqfw
出ていない日ハムのOB


グロス
金石
落合
岩本
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:54:41 ID:wUmTCi+e
>>247
ウインタースやソレイタは?
個人的にはシューが欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:49:48 ID:dFkGNfpd
>>247
金石は昔出てただろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:44:21 ID:TXPeFgzY
あげ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:38:22 ID:VV/Fk18m
いつになったらホージー出てくんだろ…?あと、マックも…;;
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:21:27 ID:TXPeFgzY
ソレイタ、マニエル、デストラーデ、パウエル、スタンカ、ブロス、グロス、ウォーレンさえも出てないのに
ホージーはともかくマックレベルが出てくる訳無い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:38:56 ID:y6ezEPi3
>>252
マックは球速いだけでノーコンだからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:12:45 ID:A/fAy/Ej
>>253
マジレスするとシェーン・マックの事だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:10:30 ID:DLEcWlSd
>>245
逝去した人は出ないから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:25:40 ID:7PNRWC05
>>254
つボケ。流れ的に巨人のマックだろw
>>255
ということは次回、広島創設期のエース、故長谷川良平氏も登場しないのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:51:56 ID:4OmhBD2o
>>256
それはひょっとしてギャグで(ry
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:17:57 ID:nZ9f/9cM
なぜ達川がいない…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:39:08 ID:j1fBUdc/
日ハムファンの俺としてはウインタースとグロスとソレイタが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:44:37 ID:OWvak/73
前川まえかわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:38:12 ID:YQYdWHWZ
そろそろ榎本喜八を…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:20:48 ID:iQFrToL5
あげ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:00:59 ID:/NB0+sxw
頼むからペタジーニ様を…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:10:45 ID:FbriIwmN
パウエル
ホージー
クラーク
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:21:47 ID:wEMKS1Qg
リーのミート12も納得いかん。
通算打率1位なのにな(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:49:59 ID:MmrEHang
>>265
納得いかんって、ミートがAの15とか言うのかwww
リーは通算打率が1位であって、シーズン打率は最高.331でミートはよくてもBの13だろ。
しかも、パワプロは通算成績から能力を出してるんじゃなく、最高の成績のシーズンから能力を出しているからな。
267265:2006/09/19(火) 17:53:17 ID:MmrEHang
ミスった、リーの最高打率は.358だったな、それだったらミートAでもいいな。
間違いスマソ。
268266:2006/09/19(火) 17:55:13 ID:MmrEHang
またミスった、↑の>>267の名前のところは266ね。
本当に何やってんだ俺はちょっと吊ってくる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:03:22 ID:a+BDv7Vi
>>266
最高の成績のシーズンじゃなくて印象強いシーズンから能力を出してるんだろ
掛布、吉竹、ロッテ山崎、鈴木啓示、阪神工藤、福間、阪急佐藤etc
出てるのは80年じゃなくて打点王を獲った77年
C10じゃ物足りないし、かといってB12じゃ甘いからC11が妥当だろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:30:10 ID:LQF4LcqY
その割にイメージで付けた臭いパラメータもしばしばあるからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:12:14 ID:CIfV8Ei5
小波査定は得能付けなさ過ぎ
港の星達査定は得能付け過ぎ
12からおかしくなったが11までの査定はまともだった(70年代以前の球速以外は)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:56:06 ID:CT8jVXCf
cd
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:30:47 ID:MmKtovA5
巨の上原がOBになった時、新人の時のデータが使われると思うがスライダー7になっているのだろうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:36:09 ID:MmKtovA5
てかそもそも上原151キロて言うのはなんなんだ?
 
13でもたしか140強(149くらいか?)だったよな
 
そんな球速表示見た時ないが…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:20:28 ID:DjSjHJRJ
実際に151km/h出したからそうなったんでしょ。
ドカベンの上原なんて160km/h出してるぜ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:25:38 ID:MmKtovA5
コナミはまさかドカベン査定か?!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:15:26 ID:2aoiLnP8
白いページって閉鎖された?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:33:29 ID:uqIGhsIg
上原がクルーン並の球速w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:08:38 ID:T+Qpx0j6
藤原満・成田文男・井本隆・三沢淳・松本幸行・福島久晃
辺りを出して欲しい・・・
阪神とか巨人のOBに偏りすぎてる・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:26:24 ID:e49a8QyS
ダメだ、成田文男しかわかんねえ…
ロッテ?それとも当時は東京オリオンズだったのかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:31:37 ID:Xe9fJzHp
そもそも>>279の人選がおかしいだろ
福島、三沢、井本は大した選手じゃない
成田は同意、また松本、藤原みたいな個性派が出てもいいと思うが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:00:29 ID:FNANhC6l
古久保とかいらないから大洋の捕手、福嶋か市川出して欲しい・・。
広島は水沼とか道原希望
藤原満もよいね。
投手は、やっぱ成田文男とか工藤幹夫とか山内新一出して欲しいな〜
白仁天も希望・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:27:52 ID:dDycbm8P
10年後のOB予想(打者のみ)
清原和博(西武) 1986
打率304 31本 78打点

堀 幸一(ロッテ) 1995
打率309 11本 67打点

松井稼頭央(西武) 2002
打率332 36本 87打点








284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:37:09 ID:dDycbm8P
清原和博(巨人)2001
打率298 29本 121打点

清原和博(西武)1990
打率307 37本 94打点

中村紀洋(近鉄)2001
打率320 46本 132打点

T・ローズ(近鉄)2001
打率327 55本 131打点
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:14:22 ID:+7oazoho
15年〜20年後
投手
工藤公康 (1987年)
佐々木主浩(1998年)
大塚晶則 (1998年)
黒木知宏 (1998年)
篠原貴行 (1999年)
小林雅英 (2002年)
豊田清  (2002年)
清水直行 (2003年)
岩隈久志 (2004年)
三浦大輔 (2005年)
斉藤和巳 (2006年)

野手
鈴木尚典や佐伯貴弘(多分2004か2005年)
諸積兼司、小坂誠…

コナミはひいきや偏り
いっそうのこと、阪神や巨人のマイナーで知られていない選手削除
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:41:56 ID:7CgpjCBb
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:25:29 ID:7CgpjCBb
>>53
実際の能力は
83年森 オーバー・セットポジション 青グラブ
球速146` フォーク4、スライダー2、カーブ2
対ピンチ4、回復4
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:56:19 ID:oEsBFpi6
今日体育終わったあとの女の汗シャツ&起ち乳首見たらムラムラしてきた。早く学校終わってSEXして〜(*´д`*)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:40:38 ID:PTp5qXWO
>>288
それがこのスレとどう関係が?
290名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:10:01 ID:ZsnEePwu
>>211
2年連続打点王で3年連続本塁打王程度じゃ不満かよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:39:43 ID:ljcDJgc8
オーレはマニエル、ぺタよりは下だろうがソレイタとディアズより下かは
微妙だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:05:00 ID:2OjCV3ed
ブリーデン
シピン
バークレオ
アルトマン

何故出さない
つか13以降で出てたりする?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:46:03 ID:cGtXQ2El
>>292
シピンは普通に10決で出てるだろ
白いページがあるんだからせめて調べてから書けよ

バークレオ、ブリ−デンなんて微妙だしそれなら
南海スタンカ、西武デストラーデ、ヤクルトブロス、日本ハムグロス、近鉄マニエル、
阪急スペンサー、広島ライトル、ヤクルトぺタジーニ、ロッテウォーレン、ダイエーぺドラザ、
中日パウエル、阪急バルボン
それよりも出すべき選手は沢山いる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:16:31 ID:Lpe2Zu/M
アルトマンについてはどうなんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:01:14 ID:dba8KIst
ついでに言うと、ブリーデンもそれなりの成績残してる

つかウォーレンやブロスもどうかと思うが…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:20:27 ID:Iy2KVUf1
>>295
ブリーデンの成績はアリアスレベルだろ
阪神ファンの歴代助っ人投票でも12位だし
フィルダーやラインバックやカークランドやゲイルやキーオみたいに印象度が
高いわけでも無い
何で名前が挙がるのか不思議
297.:2007/05/20(日) 03:18:27 ID:8TqVgG/z
野村克也と金田正一と小鶴誠はなんで居ないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:28:40 ID:fibo1Tna
元近鉄の久保投手(1シーズン28勝した人)
スローボーラー森井投手(中日)
クラーク(元近鉄)

あたりを再現してほしいです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:25:11 ID:Xr/hBchU
>>297
野村克也>>200
金田正一>>38
小鶴誠>>30
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:47:43 ID:91KHDFF9
>>297
野村はパワプロにもプロスピにも普通に出てるだろ
白いページですぐ調べられるんだから調べてから言えよ…
301さとちー:2007/05/20(日) 17:31:31 ID:Uws961pW
以前、日本ハム81年版の高橋一三が出ていたが違和感がある
実際には

オーバースロー(グラブ顔の前/ワインドアップ)投法
球速138` コB179 スA179 
変化球スクリュー6、スローカーブ2、スライダー1
得能→キレ4、リリース○、牽制○、逃げ球、変化球中心、テンポ○、安定
黒グラブ 先発・完投  タイプ・コントロール型
こんなもんかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:05:43 ID:gppcxLhY
>>296
ゲイルやフィルダーが入るのもどうかと思うが

ラインバック、キーオ辺りはまだ分かる

つかカークランドもアリアス級じゃねーか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:43:12 ID:nrJcob3x
おまえらなら12決に出るOB全選手でチーム作るなら
どんなスタメン作るか教えてみろ
3番(一)王はガチだろうが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:54:12 ID:iX0+t7tg
>>302
だから印象度の話
フィルダーは破壊力抜群の飛距離と翌年のメジャーでの活躍でインパクト大だし、ゲイルは日本
シリーズでは活躍したし、最終戦でも完投して胴上げ投手
ブリーデンは特にこれといった印象に残る事はしてない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:23:21 ID:aCiGkvGd
14は大魔人いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:26:51 ID:yezqoGn+
金田正一さんは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:06:27 ID:rC6glXuE
港の星達や白いページを見ればすぐわかるだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:17:03 ID:ZuOBspeE
野村克也がいないのはナゼ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:03:20 ID:Ld05ABHz
野村謙二郎がいないのはナゼ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:02:12 ID:9LwfyXUf
チェ・ホンマンがいないのはナゼ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:45:31 ID:pTwuGO3l
初芝を!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:50:35 ID:8bImj4/p
あぁ〜ん(はぁと)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:19:02 ID:XhxBibKx
亡くなった方は出ないのか…

サヨナラ稲尾様
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:44:00 ID:ZMku4UTX
14決に初芝いるよ

つーか、70年前半以前の選手いらないなぁ
その分をそれ以降の選手に回して欲しい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:55:55 ID:4XcjX+Df
14決の査定酷杉
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:44:49 ID:7jiV/k2O
西武時代の田淵の30本でパワーA175は高いような気もするけど・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:02:52 ID:/xY8oN2r
誘導

パワプロ能力査定In殿堂板  第6試合
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1186794758/
318名無しさん@お腹いっぱい。
>>316
実績があって300打数だから特別おかしい訳でもない