【XBOX】Forza Motorsport Part.14【フォルツァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:15:28 ID:DHrFW63E
発売日以降連日のように峠部屋が立ってるのですが・・・
一度も入れたことがないorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:09:50 ID:Dpk7eXKn
>>941
F1のゲームをやるとわかるけど
君の言うように走るとかなり面白いコースだよ。
近代F1だと大名行列なので見てる分には退屈で仕方がないけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:02:27 ID:6hPp7HA0
サーキットがどうこうってより今のF1が抜けないってのが退屈の原因だろうしね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:16:31 ID:R4HZeFb/
無理せず完走でポイントゲット>>>オーバーテイクのリスク
だからなぁ。
予選とファーストコーナーでほぼレースが決まるのが
果たしておもしろいのかどうか。
まぁライコネン見たいに最終ラップでタイヤがもげるのは
ある意味面白いけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:44:30 ID:4ro4qXDH
何が起こるか分からないのがF1の魅力。→ハプニングがないとおもしろくない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:39:54 ID:8JBlTo37
>>947
そんなハプニングにも最近慣れてきて、面白く無くなりました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:19:43 ID:hHXRPUBZ
>>943
自分で立てるとよろし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:27:48 ID:rJZdBEXt
950ゲット
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:52:17 ID:OlJjBPu0
オンラインキャリアでどうやってP2Pの部屋立てるの?
バグ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:57:12 ID:jLjQNMFR
P2Pのやり方解らないほうがおかしいと思うけどなー。
何でもバグって言う前に色々試してみなさい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:15:25 ID:OlJjBPu0
>>952
マジでわからん。
だってゲームタイプのところをP2Pに変えられないでしょ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:35:58 ID:CONHnvim
>>953
キャリアでやらなきゃいいじゃん!?って言うのはダメ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:56:43 ID:kkJrZPQe
俺もオンラインキャリアわからん・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:58:54 ID:OlJjBPu0
>>954
いや、バグかなんかわからんけど
オンラインキャリアでP2Pやると賞金がすごいのよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:17:04 ID:zfFIuEZV
>>
そうだよね。
でも、P2Pで部屋立ててるのって外人ばっかりだよね。
なんかあるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:23:54 ID:CONHnvim
そなんだ!?ってことは怪しい方法使うのかな・・・
それにしてはめんどくさい資金稼ぎだなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:23:58 ID:OlJjBPu0
今、BクラスにP2Pの部屋があるから暇な人確認してみてよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:15:44 ID:6Bd1jkVk
あ〜クソクソクソクソ
Bクラスのニュルで8分台出そうだったのに
第2カルッセルの手前付近でコースアウトしやがった
ここ最近同じようなミスばかりしてなかなか更新できなくてUzeeeeeeeeeeeee

前半冴えた走りをする時に限って後半つまらないミスするのは漏れだけか?

漏れだけだよな
Liveで走ってても漏れみたいに集中力が乱れるの少ないもんな o/Z==3
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:22:53 ID:Bq/wJ72H
長いコースだから誰でもありえる話。
逆走助走タイムアタックを知らなかったら、普通に三、四周目やってた頃が懐かしい。
そこそこのタイムがでたらフレに抜かれでもしない限り二度とニュルは走らない。

つくばや銀石あたりがなんだかんだ一番面白い気がする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:25:18 ID:popV8sI9
Dクラスの車両でひたすら筑波をぐるぐる回ってるがの1番楽しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:20:02 ID:F536y7nV
俺も狭くて貧乏臭い日本峠が好きだ
次回作にいれてくんねぇかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:08:13 ID:EeKwI/GF
どういうのが貧乏臭くないのかね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:11:52 ID:m59cfQA3
東京都の奥多摩週遊道路はメンテ完璧で都営サーキットって感じ。
ガードレールはピカピカ、舗装はいつも整備されまくってる。

箱根スカイラインもそんな感じかな、そこに続いてる椿ラインは狭くて暗くてビンボ臭い峠かな。
966965:2005/08/01(月) 15:20:44 ID:m59cfQA3
×箱根スカイライン
○箱根ターンパイク
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:31:39 ID:MK/Vv80u
2号線や主要バイパスに繋がってたり
あからさまに企業の輸送ラインに近い峠道は
不死身街道並に無駄に豪華w

貧乏臭い峠だと上級者同士でもない限りゲームにならん悪寒
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:34:21 ID:b7xgNgnC
富士見が豪華すぎるって事では
排水溝のフタもないような道の方が日本らしく見える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:52:41 ID:hgNXXKkF
>>960
1周目?2週目?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:39 ID:SbEstgHV
ランク上位の人のセッティングをダウンロードしてみたんだけど

「必要なパーツがありません」

と出るんだけど違うのはどのパーツか簡単に知る方法はないの?
永遠と全てのパーツを付け替えてみて試していくの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:51:41 ID:AU9E1PtI
>セッティングDL
そんな事できるのか
久々にライブ繋いでみるかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:54:44 ID:tXSSzB7Y
>>970
俺もよくわからないんだけど
買えるパーツを全部買っておけば
勝手に組み替えてくれるんじゃないの?
 
まあ俺は足のセッティングさえ見られればいいから
あんまり気にした事ないけどね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:05:41 ID:E5PUNNCN
>勝手に組み替えてくれるんじゃないの?

そんなことはやってくれない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:17:04 ID:2m4BM3oU
>>969
1周目
といってもスタート直後にバック&逆走して
第2カルッセル辺りまで引き返すから2週目みたいなもんだがw


>>970
Sクラス以外は基本的にタイヤのチューンがほとんどされてない事が多いんで
それを踏まえてあたりをつけていけばすぐわかると思う

AやBあたりだと組み合わせパターンが限られてくるからすぐわかるんだけどね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:21:20 ID:Qo/hQjMl
そりゃ不便だな(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:23:08 ID:UpVav46w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:06:04 ID:0aqCMqUT
質問、このゲームはハンコン必須ですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:08:59 ID:gR6ugaHG
要らないと思う。
個人的にはコントローラーでも十分楽しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:12:59 ID:0aqCMqUT
回答ありがと。
それでは、今からソフト買いに行きます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:18:25 ID:a5WzDgn+
新スレたてました。よろしくです。

【XBOX】Forza Motorsport Part.15【フォルツァ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122977455/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:03:41 ID:GwhUQtvt
>>980

ハンコンリンクの修正によく気が付いたな


ところでまだエスプリゲットできてないんだが
エスプリにエアロはあるかい?
実車にもほとんどないから期待してないんだが…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:18:27 ID:NZ0YjuvN
>>981
>エスプリにエアロはあるかい?
残念だが無かったよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:43:50 ID:itymYnU8
いわゆる外車には、あんま無いよな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:53:30 ID:XCw+Yvkc
つーかメリケンのゲームなのに
日本車のエアロパーツの多くないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:57:05 ID:Ujx5/WSK
俺車の事全然わからないけど日本の影響でコンパクトスポーツ?がブームとか言ってた
俺の親戚のアメリカ人の友達もハチロクに乗ってるらしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:59:35 ID:CJ/vNK7w
>>982
やっぱりないか
リアウイングを同じ仕様にできるかもと期待しながら
ワンメイクめんどくせと放置してた罰か orz

>>983
VWとかBMWとかいっぱいあるのもあるんだけどな

987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:01:39 ID:CJ/vNK7w
>>984
海外のチューナーブランドも日本車向けのエアロだしたりしてる世の中だしね
ヨーロッパのチューナーのイジるレガシーとかむっちゃかっこいいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:11:38 ID:eSPjjv4I
ttp://www.hamann.jp/CompleteCar/JapaneseCar/subaru/subaru.html

これぐらいしか画像が見つからなかった
ハーマンっていうフェラーリ、ポルシェ、BMW等をメインにカスタムしてるチューナー
続編ではここを収録してほしぃよ

Hamann Motorsport
http://www.hamann-motorsport.de/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:23:38 ID:asBr0PZ3
エクステリアの改造ってのは日本文化の象徴みたいなもんだし
数や種類を考えりゃ普通にどこの国で作っても日本車が充実して当たり前だと思うよ
そういやここ最近のラグジュアリーブームのせいか
日本車のエアロメインの会社が外車用だしてきてるから続編で収録されるかもしれんな

いや、ラグジュアリー向けだから収録はないか(w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:28:31 ID:dF0IjXqt
ジルコニアで飾られたホイール履いた車でサーキットを走るは絵にならんなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:25:40 ID:AtzLPFPu
とっとと埋めようZE
992名無しさん@お腹いっぱい。
ポルシェ992