【Xbox】Project Gotham Racing 総合 Lap.14【360】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
魅せて走る、という主義。

Project Gotham Racing 3 (EN)
http://www.projectgothamracing3.com/
Project Gotham Racing 2 (JP)
http://www.xbox.com/ja-jp/games/gotham2/
Project Gotham World Street Racer (JP)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/gotham/

クルマギョーカイ有名人 週替わりトライアルリポート
http://response.jp/feature/sp/xbox/
小沢コージの勢いまかせ
http://www.webcg.net/WEBCG/webcg_news/pgr2/
Project Gotham Racing 2 開発者インタビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030928/pgr2.htm
Xbox SPECIAL Project Gotham World Street Racer
http://www.itmedia.co.jp/games/xbox/special/special/gotham/

その他、テンプレは >>2-10 あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:40:40 ID:VaTdBmIa
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:40:55 ID:VaTdBmIa
説明書になぜか書いてないリプレイ操作 (PGR2)
・定点カメラ:右アナログスティック上下でズームイン・アウト
・前後左右:ランダム
・俯瞰:ランダム
・プレイ:Yボタンで後方、右アナログスティック左右&白黒ボタンで視点切替可

Kudos ワールドシリーズ制覇の賞品 (PGR2)
・スチールメダル:Delfino Feroce
・ブロンズメダル:Ferrari 250 GTO
・シルバーメダル:Porsche 911 GT1
・ゴールドメダル:Mercedes CLK-GTR
・プラチナメダル:TVR Cerbera Speed 12

PGR2 Long Beach Booster Pack 追加車種
・Radical SR3 Turbo
・Porsche 911 GT2 Clubsport
・Volkswagen Nardo
・Ferrari 612 Scaglietti
・Dodge Challenger R/T Hemi
・Dodge RAM SRT-10
・Ariel Atom 2
・Subaru Impreza 22B STi

PGR2 Paris Booster Pack 追加車種
・TVR Cerbera Speed 12 (Live)
・BMW M3 CSL
・BMW 645Ci
・Chevrolet Corvette C6
・Ferrari 250 TR
・Ferrari 288 GTO
・Ferrari 365 GTS 4
・Porsche 356 A Carrera Speedster
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:57:18 ID:VaTdBmIa
FANATEC Speedster 3 海外発送してくれるとこ
http://www.gamestop.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=801439
Totalで$184.98

個人輸入する人の為のハンコンリスト

360 Modena Force GT racing wheel ●◆
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210?=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Intec Xtreme FX Racing Wheel ★
http://www.inteclink.com/inteclink/manuals/ps1/5286.pdf
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel ◆
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals ◆
http://www.madcatz.com/MadCatz/product_details.jsp?product_id=4520

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応
◆:PGR2にプリセットされているハンコン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:50:22 ID:6W1pgud/
>>1


つ10000Kudos
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:57:48 ID:fbq9y6kn
保守したほうがいいの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:20:55 ID:a8STCf0G
Xbox 360で発売されるレースゲームProject Gotham Racing 3に、
Gotham TVと呼ばれる新機能が追加されているそうです。

Gotham TVではフレンドのレースを鑑賞するFriends Channelや
ランキング上位のプレイヤーの走りを見るGotham Heroes Channel、
自分の過去のレースを見るView Replaysなど、6つのチャンネルを用意。

サーキットのスタンドや走行中の車の助手席といった視点から、
ほかのプレイヤーの走りを鑑賞することができます。

またGotham TVでは画面下にさまざまな情報がスクロール表示されるそうで、
たとえばスコアが更新されたときにそれが表示されるそうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:41:46 ID:TAVGEmtD
>>1
乙華麗!チキチキチキチキ・・・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:12 ID:6/RNjtOn
おお、立ったのか。
>>1乙っす
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:31:54 ID:G5PBSwXv
>>1 スレ立て乙っすー

>>7
助手席からドライバーにボイチャ出来たら面白そうですな。
やっぱ発売日即買いか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:51:59 ID:QHCu1ctt
年末発売か
一体どれぐらいのクオリティーなんだろうか
今出てるスクショがGTのような騙しだったらイラネ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:31:03 ID:mifwnCkd
>>11
ゴッサム2の最初のころのスクリーンショット思い出したw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:24:59 ID:6BxyD9+a
ゴッサムはさほど差がなかったじゃん
ただ今回は次世代機だからGT並のハッタリがあるんじゃないかと疑ってしまうw

これに限らずテストドライブとかも綺麗すぎだろ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:04:04 ID:Tkfu2aNU
同時出走台数増えるかな?>PGR3
オフでいいから大規模なレースも表現してもらいたい。
あと、Forza体験してしまうとエアロ交換やペイント、デカールも欲しくなるなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:24:15 ID:SQ9Vo/sy
NFSの新作は変えられるようだけどPGR3は外観変えられないんじゃないか?多分。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:34:31 ID:o7miKn2t
>>13
綺麗に作れたとしても解像度の高い良いTVの人だけしか実感できないような気もする

>>14
見た目の分かりやすさを考えたら多少は増やしてくるとは思うが
>>7に書いてある観戦モードとかにも人数を割いている事も考えると大幅に増えない気もする
もしかしたら「狭い街中走らせる=多重クラッシュ」ってことで8人以上増やさなかったりして
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:41:47 ID:3XpUwQcG
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:55:17 ID:vMTJlQmF
ダブルスティール ザ・セカンド・クラッシュ
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050609.htm
 
8月4日発売 5800円

・ 前作シナリオAからマドカ、メイリン、タイガー・タカギが登場する
・ シカゴを舞台にタカギをマドカとメイリンが追い詰める
・ 20〜30の車を選べる。戦車は3種類あってアメリカデザイン 日本デザインと「特別な戦車」
・ いくつかの車には爆弾を落としたりする特別な武器が装備されている
・ ほとんどの車にはニトロブースターの機能が装備されている
・ モードはストーリーモード、画面分割2プレイヤーモード
・ XboxLiveでのマルチプレイは技術的に難しいので対応しないけれどスコアランキングは準備する
・ スナイパーモードを含む30のミニゲーム
・ フリーローミングモード、オフロードレーシング、フリーローミングでは朝昼晩の時間を選べる
・ 暗いトンネルから出る時のまばゆい光など再現
・ XboxのHDDキャッシュを有効利用
・ マップのレイアウトは前作の8倍広い
・ 前作と同じチームで製作
・ 5.1ch D4対応

前作HP http://www.bunkasha-games.com/
スクリーンショット http://screenshots.teamxbox.com/gallery/1090/Wreckless-2/p1/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:57:39 ID:25L1rr0+
>>17
この映像がリアルタイムで動くなら即買う。ついでにテレビも新調する。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:49:49 ID:t+xRJocy
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:21:22 ID:MSIxLSP4
ゴッサム3オフィシャルサイト
http://projectgothamracing3.com/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:35:39 ID:ix8HU42G
ここまで来ると痺れるな。F355のエンジン音は本物だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:22:34 ID:lInEeu7m
グラフィックとかはまぁほっとくとして
全レースがオールタイムゴーストになってくれればいいな。
ゴッサムTVがそれにあたるんだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:09:07 ID:baigv1PT
>>21
>>1に貼ってあるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:35:44 ID:+DNUHNkZ
PGR 3 のエンジンルーム
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/pgr3interview.htm

> 自分のお気に入りの車で全部のゲームを終えることもできるし、レースごとに違う車を選ぶこともできます。

キター
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:32:41 ID:79nSAvTK
Project Gotham Racing 3 - Official Trailer
http://zdmedia.vo.llnwd.net/o1/1UP/PGR3_150.zip

縦横比がおかしいけどプレイヤー側で16:9にしてみてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:37:09 ID:JaGE97cs
1ヶ月ぶりにゴッサム2したらオモスレー!
今だに10部屋以上(全部外国、回線良好は5つほど)あるしドリフトがキュンキュン決まるw
フォルツァが迫力の重量級レスリングならゴッサムはカンフーみたいな軽快でスピーディーな武術だね。
魔法のタイヤとブレーキ、ゴッサムはそこが良い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:06:57 ID:YafZz87I
最近Forzaばっかりやってたせいか、
久しぶりにPGR2やったら凄い違和感がある。
でも改めてやるとグラフィックの感じはこっちの方が好きだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:15:14 ID:aW1xQg06
フォルツァは背景の木が動かんのが悲しい・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:37:42 ID:NmADFjq/
スレ立てたのはもうちょい後のほうが良かったのかね
ないと淋しいと理由で立てた漏れが悪かったのか orz

>>25
本当に一台で全部クリアできたら個人的に神認定ですわ
となると最初から車全部選べるのかなぁ…

>>29
大きい鳥や飛行機雲なんかもいいよね
というか次世代機イラネとか思ってたけど
絵を見せられるとやっぱダメ、我慢できん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:36:58 ID:XCAlTesJ
Sagaris
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:44:34 ID:95NW7bhI
Murcielago
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:10:20 ID:IRAaTYBV
>>31

Sagaris→Sageris


なんてね・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:17:10 ID:XtB9Y+wl
・ フェラーリ、ダッジ、ランボルギーニなど80の車が登場
・ 車内が詳細に描かれ、計器も完璧に動いている
・ ニューヨークや東京をロケーションにレースをする
・ ゴッサムTVモードでは他人のレースを見る事が出来る
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:01:30 ID:efJpc8Ph
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:45:12 ID:lTMzltDi
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:06:23 ID:wpQrirZ/
ダッシュボード視点期待してもいいのかね(;´Д`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:26:30 ID:mVXRYutL
誰か気の利く人、開発者にリプレイGT4なみにいいやつ頼むって言っておいて
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:40:17 ID:tb+DNaZ7
>>38
自分でそう思うなら↓のフォーラムに書き込んでくればいい。

http://www.bizarreonline.net/forum/index.php

GT4の何がどういう風にいいのか語っておいで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:02:00 ID:f6zPewkI
そのクオリティーで何台出走できるんだろうか
>>34の計器が動くのが本当なら車内視点も実現可能かもな

ただ本体と同時発売じゃないかもしれないらしいな
近い時期にはでるらしいが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:27:33 ID:vZtv3y+5
てか、ビザーレはゴッサム辞めてF1ゲーを作れよ!
フォーミュラ・ワン97は神ゲーだったのに・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:34:34 ID:vZtv3y+5
それとMSRのようにレースする敵車やウインドウスモークの濃淡、
オープンカーにはハード、ソフト、幌を自分で好きなように選べるように汁!
それがこのシリーズの醍醐味じゃなかったのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:15:54 ID:Wg4s+CLo
ミクロなコダワリだなおいw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:41:01 ID:zZCvPf27
分かるぞ、そのコダワリw
数種類用意されたドライバー視点(スピード感重視の魚眼レンズ?とかね)、
トンネルに入ると雑音まみれになるラジオetc・・・、何か無駄に凝ってたよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:24:34 ID:M76zamUw
雨のときのワイパー作動音もね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:52:49 ID:vrlz7TkV
>>41
SCEEが権利独占中である事を知らないの?
それとも、開発元を変えろとSCEに言いたいのか?

どちらにしろ、ビザーレに迫るのは、お門違いだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:11:02 ID:z4mOjrCE
High definition PGR3 trailer released!
http://www.bizarreonline.net/index.php?action=fullnews&showcomments=1&id=29
New PGR3 Screen Grabs!
http://www.bizarreonline.net/index.php?action=fullnews&showcomments=1&id=30

今回公開されたスクショ、>>36のムービーの奴からなんだがプリレンダじゃなく実機なんだそうだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:42 ID:1mjnQJhf
相変わらずゴッサム2最高!
4台以上の車が1つのコーナーで一斉にラインを交差させながらカニ走りで綺麗にクリアしていく様は
鳥肌が立つ!凄く気持ちよく勝負と遊びが重なった感じで満足だ。
フォルツァの息抜きに最高、どちらも絶対に手放せない脳内麻薬だw
ゴッサム3がそれに変わることを激しく期待。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:05:50 ID:jHrudAzq
なぜ36に誰も触れないんだ!WMPで見るんだぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:40:29 ID:SZdZXzSw
>>49
画像サイズ小さくて内容ほぼ同じ奴が360発表とほぼ同時に出てるからなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:30:39 ID:BhXzoW0W
http://www.jeux-france.com/news10837.html
実写との比較、相変わらずヤバイな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:40:31 ID:EXNJxo9Y
ハードの性能があがったって実感できるわな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:05:16 ID:1e+n+xsl
>>51
スゲェ・・・
2の雨の横浜とか、妙に生々しくて夜中にプレイしてて思わず目が覚めちまったけど、
3はもう次元が違うね。やっぱゴッサムはいいわ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:50:01 ID:Wf2hCvE6
写真を高画質のままゲームに(立体で)落とし込んで、
それを違和感が無いように調整するだけでも大変なのに、
ゴッサムは収録都市も多いから、開発スタッフは堪らんなw

心の底から尊敬してます!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:40:32 ID:/e0v777+
道頓堀界隈は魅惑的な看板オブジェが多いと思うのに何故いれん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:43:14 ID:dpsIeCKu
世界に誇れるカオス都市だからなぁ・・・もしかしたら候補に挙がってるかも知れんね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:40:54 ID:2K0jqQFB
コースにしたら一瞬で通りすぎるじゃん。もっと遠景でも映える場所がいいなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:43:50 ID:A1GayvDZ
>>56
インタブーで2の時も京都、大阪と名前は挙がってるものの今回もスルー
大阪はともかく京都あたりは採用してもいいんじゃないかなとは思うけどね
遠景も映えるだろうしさ

>>57
3は観客が動きまくりだから道頓堀ダイブしたりするんだぜ?
かに道楽の看板動いたりリプレイ楽しそうじゃねぇか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:05:07 ID:MpNK19wM
道頓堀ダイブまで再現かよw

ある意味命を懸けたアピールだなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:37:41 ID:TzqPVDoz
ビザーレスタッフに特製パンプキンパイをご馳走したい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:43:55 ID:1zZCWa6y
スクリーンショットで本家カオス都市の香港があるらしいから道頓堀界隈は
難しいかな・・・個人的にバルセロナのロングコースと海辺の脳天気な雰囲気の都市が欲しいな。
今回は車種80種類くらいとの事なので、何が収録されてるか凄く似になる・・・
ま、RX-7が360クォリティで出てくりゃ文句は言いませんともw
6261:2005/06/28(火) 18:46:00 ID:1zZCWa6y
>凄く似になる・・・


 凄く気になる


モスクワコースはドリフトのラインが自由なのでぜひとも欲しいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:59:21 ID:2JUa7UI+
アメリカのLongBeachが出たんだし、ヨーロッパでNiceがあってもいいな。

>>42-45
MSRは中の人がシフトチェンジの動作をしてた気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:03:38 ID:l3mgL6RZ
PGRだって1も2も中の人はシフトチェンジするジャマイカ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:24:15 ID:iA2DGGHx
>>63
ニースの街はDRIVER3で再現されてたね。
新鮮でいい感じだったけど、ビザーレバージョンも見てみたい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:41:02 ID:9JPhpjdD
肝心のエンジン音と排気音、エアクリの音はどうなんかな
収録台数減らしていいから1台の音を実車と同じにしてほしい
GT4は音が酷かったなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:51:08 ID:GJDSS6ck
>>66
DVD一枚じゃ足りなくなる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:52:33 ID:cAw/UX0U
>>66
コレ聞く限り期待して良いのでは?
http://projectgothamracing3.com/gothammusic/caraudioclips.htm
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:56:43 ID:Bxih7L9z
イオタまでとは言いませんので、カウンタックとミウラ入れてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:10:11 ID:SWCWZpQ0
やはり、チーターも入れてよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:47:09 ID:AHixmqia
んじゃウラッコとハラマを…

さすがにここまで入れる必要はないよなw
PGR2より収録車数(80台強らすぃ)は減るっぽいからどうなんだろうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:01:28 ID:tgff3HsF
http://www.bizarreonline.net/page.php?p=screenshots&f=pgr3
ちょ・・・おま・・・これ・・・写真だろwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:43:12 ID:T4N1MQV9
鼻血でた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:28:01 ID:GtWi1+Yi
新宿コースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.xboxyde.com/news_1698_en.html

西も東も入ってる・・・やばすぎるよ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:41:09 ID:bQqCJZiQ
ttp://xboxnext.jpn.org/modules/news/article.php?storyid=448

こういう風になるわけね

楽しみ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:47:56 ID:T51iTHJW
>>74-75
夢がひろがりんぐ!!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:15:23 ID:aQ6ha1+N
ゴッサム2に新宿なんてあったっけ?
横浜だけだったような気がするんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:21:10 ID:h2Nw0K0e
PGR1に新宿、浅草が収録。PGR2には横浜。で、PGR3には再び新宿。

スタート位置は数種類固定されてるけどルートは無限に選べるのかな?
しかしかなり範囲広いねぇ。左側の暗いグリーン部分って中央公園付近だろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:22:54 ID:h2Nw0K0e
ま、勘違いだろうな。
というかスコアボードどうすんだろうね。
コースエディターで作った分は無しとかにするんだろうか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:04:40 ID:/B9ZQvI2
>>79
スコアボードは、基本的にその部屋のみになるのかな。
ただ、ユーザーが作ったコースが公式レースで採用されたりとかあるかもね。

何にしても、エディタとliveが絡んで面白くなりそうだな。
8161:2005/07/04(月) 18:26:22 ID:khs7Q+hI
なんかもう・・・ロンチにしてゲーム挙動レゲーの頂点じゃんw
ヤバイ、ヤバ杉ww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:21:13 ID:dDUsoCXy
新宿の復活も嬉しいけど、東側を走れる様になったのはもっと嬉しい!
新宿通り、靖国通りの商業ビル群の再現度がめっちゃ楽しみだ・・・
しかしほんと広いねぇ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:56:18 ID:KfpjI13G
>>78
渋谷は無視でつか...
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:42:07 ID:WCtkT0gn
渋谷のほうがいいよね
新宿ぶっちゃけいらんw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:38:11 ID:DEv4yHWY
PGR3東京マップにランドマークを付けてみた
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f79928.gif

現地、近郊の人はどのぐらいの広さかわかりやすいかな?
1.5〜2km四方って感じで、数字だすとPGR2よりちょい範囲が広がったって感じだが
走れるルートがかなり増えてるっぽいから実際はもっと広く感じるかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:14:12 ID:5XHZ766E
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:48:38 ID:hJRm7Q5B
新宿入れるなら歌舞伎町入れてくれよ
新宿区役者の前通って、観客に呼び込みの兄ちゃんや姉ちゃん
コマには北島三郎の看板、そしてペペから靖国へ
それか、コマの前の広場でヘアピンにして、靖国に出るとか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:58:20 ID:gpTxd9N9
>>85-86

新宿署前をかっ飛ばせるのは問題ないんだろうかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:05:50 ID:VPe6hF/H
>>85が流れちゃたんで再うp

http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0956
新宿.jpg
upload20956.jpg

>>86のほうが立体的でわかりやすいけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:21:49 ID:Pcm2T0rx
御苑のトンネルはくぐらないのね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:01:52 ID:702SVStp
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:40:39 ID:GEtGkWFv
歌舞伎町なんて狭すぎて走れる道ないだろ
9361:2005/07/08(金) 08:19:54 ID:XGb6ptY1
あえてフォルツァにも収録されている新宿とNYを収録するのはゲームスタイルと新世代機の
性能の違いを今作で徹底的に明確にアピールするためなのかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:27:02 ID:Kx9Vhh9z
NYの別名がゴッサム。NYの収録はデフォでしょ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:59:44 ID:Ws5bIHVd
新宿もいいけど・・・
首都高とかお台場も収録して欲しかったねぇ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:18:17 ID:ILX/LkYv
またスタッフがデジカメとビデオ持って
新宿ロケしまくったのだろーか‥
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:35:45 ID:hcvmJNly
今思うと、何故2にNYステージが無かったんだろ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:02:57 ID:SwMnu9x3
俺的に浅草入ってればOK。 影響受けて実際に浅草行っちまったしw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:41:31 ID:h9jisEgq
横浜好きな俺は(´・ω・`)ショボーン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:28:41 ID:mlOsjQu3
>>99 現行機最高の画質で再現されたんだから満足してくれ(PGR1はN.Y以外MSRコースの使い回し.テクスチャが変更された程度でモデリング変わらず)。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:59:58 ID:zg5JAca3
そういやここ最近フォルツアやってないな
コースも出きってどんどんCOMが強くなるだけでモチベーションが・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:57:01 ID:ZYs8WZyf
ぱったりと居なくなったので保守。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:29:22 ID:NjXKt4aI
いかせん話題がねぇ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:47:48 ID:1PFNInTE
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:53:04 ID:nb18nhbv
今回もナイス選曲に期待したいね。ゴッサム2はいい曲多かった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:42:21 ID:5KXkSnxX
延期らしい 国内は年内ほぼむりっぽ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:02:13 ID:MuBqCpKy
>>106
3のロンチが無理ってこと?
三郎のロンチレゲーはゴサーム3だと思ってたけど、リッジあたりに譲るのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:20:21 ID:nb18nhbv
ガヤルドスパイダー入れてくれんかなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:49:50 ID:qyUBnWul
>>107
NFSの続編がロンチ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:32:55 ID:63XltISt
車ゲーだと
テスドラとこれとNFSと、あと怪しいけどリッジもありそうなんだろ?
ばらけていいんじゃないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:41:47 ID:xOsuEKgm
やっぱり本命はゴッサム3だけど、オアフ島完全(?)再現のテストドライブや
旧路線に戻ったNFSがロンチなら車ゲー好きとしてはそれはそれで嬉しいな。
真打ちには満を持して登場してもらいたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:47:16 ID:hjpVif3y
ゴッサム3は映像だけでなく、システム自体が360の最大の特徴の1つの新世代Live機能に対応してるから
宣伝と他ハードメーカーへの牽制も極めて重要だと思われる存在だと思うので、意地でもX’masには出してくると思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:07:35 ID:GCXJy1Zm
PGR3は360のローチンだと思ってたが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:04:39 ID:ivLAsCRs
俺はロチーンだと思ってた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:57:58 ID:LubPwVv1
テストドライブやNFSはマルチだろ? 売りは箱オリジナルのPGRじゃないと。
11661:2005/07/13(水) 20:58:55 ID:hjpVif3y
>>115
テストドライブは360専用だよ
117115:2005/07/13(水) 23:11:21 ID:qIK6LT9U
>>116 そりゃ失礼。期待できそう?(特に国内向けに)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:25:53 ID:hjpVif3y
>>117
さあ、俺はこのシリーズに惚れてるから他はあんまり興味ない。
他のレースゲームからはこのシリーズ独特の都市の閉鎖感から来る狂気じみたスピード感が少ない・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:43:19 ID:NfOWP9Pa
>>117
日本での発売が決まってるかって事か?
だったら今のとこアタリジャパンから来年春予定にはなってるよ

E3ではマルチって話だったけどな(レボで出るかはしらん)

というか思いっきりスレ違いだわなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:48:24 ID:bWXN1oO1
【国内・在日】在米コリアン、同胞と朝鮮学校で”国際交流”(大阪)〜朝日新聞[050713]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121280041/

 韓国系米国人(在米コリアン)の若者が6月末から約1週間、大阪市内の朝鮮学校で
生徒たちの授業を手伝った。家族中心に母国の言葉や習慣を受け継ぐ在米、学校という
枠組みで受け継ごうとする在日。互いの姿に驚きながら、同じ民族同士の国際交流を
楽しんだ。

 来日したのは米東部や西部の大学生や高校生ら計12人。米国の教会の社会見学
活動として、西大阪朝鮮初級(住之江区)、東大阪朝鮮中級(生野区)、北大阪朝鮮初中級
(東淀川区)の3校で、英語や国語(朝鮮語)、体育などの授業に加わった。朝鮮学校で
英語の補助教員をしていた在米コリアンの男性が「同胞の相互理解のため」と仲介して
2年前に実現し、今回が2回目。

 東大阪中級で中3の英語の授業に参加した5人の在米コリアンは、個別に英語の発音を
指導した。きれいなソウル言葉で単語を解説する姿に、生徒の康未和(カン・ミファ)さん
(14)は「私たちより朝鮮語の発音がよくてびっくり」。文順美(ムン・スンミ)さん(14)は
「服装やおしゃれは違っても、同じ言葉で通じ合える朝鮮人なんやな」。

 米バージニア州の会社員クリス・パクさん(24)は、高1まで韓国・ソウルで育ち、家族と
移住した。米国の朝鮮語教室は韓国人教会が中心といい「家庭で朝鮮語を使わないのに、
学校を維持して伝統を受け継いでいるのは立派」。授業後も生徒に後ろから抱きつかれたり、
腕を組まれたりと人気者。最後の授業の日は、名残惜しそうにホームルームの風景を
カメラに収めていた。

 東大阪朝鮮中級学校の高義雄(コ・ウイウン)校長は「在米同胞に在日の実情を知って
もらえるし、生徒には英語への関心も芽生え、お互いにいい刺激になる。今後も出来るだけ
長く交流を続けていきたい」と話していた。


ソース(朝日新聞)マイタウン大阪
http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=1418

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:12:27 ID:BKWQP19I
>チョンが邦人をレイプする時ってものすっごい快感なんだろうな
>チビが長身女とやるみたいな感じでコンプレックス丸出し

まで読んだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:35:33 ID:cve8GLIu
排気音いいのは開発中だけだろ?w
実際発売する時はまたいつものしょぼい音になってると思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:40:59 ID:Q0OOd1Bj
何言ってるんだ、と思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:53:29 ID:tQnb7y/F
スピーカーがショボけりゃどんなに音が良くても体感できんよ
テレビもそうだが発売までには一式そろえとくときっと幸せ

といっても最近のテレビのスピーカーというか音関連もマシにはなってきてるがな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:38:37 ID:cve8GLIu
GTが開発中の公開バージョンより製品版が容量の関係でしょぼくなったのは有名ですが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:42:36 ID:uoNRxQ98
GT(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:42:43 ID:+3Hq0P0/
残りの都市、あと2つはどこかね?
車幅が広くて進入ラインがあちこちでクロスして楽しかったモスクワに代わるコースが良いなぁ。
個人的にフロレンスのあちこちに建っている像が全て違うデザインだったのは感動だった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:48:26 ID:cve8GLIu
これもメディアがDVDだろ?
たかがしれてんじゃねーの GT4で容量不足だったんだぞ
BDに本体の仕様変更したほうがいいんじゃね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:58:27 ID:SUeHhFHM
ニヤニヤ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:05:17 ID:GYObvPvt
自慰Tは音のデータ自体たいした容量じゃないのよ
大半はクルマ等のテクスチャと自己満OPムービーwじゃねぇかな
GPUで生成できる部分が360で更に増えるだろうからそこまでデータ作る必要もないでしょうな
多いに越したことはないけどな

といってもID:cve8GLIuはPGR2の収録曲数すら知らんのだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:07:56 ID:Rnz+31gi
>>127
北米、日本と確定してるから
パリかロンドン、穴でドイツって感じか
案外リオとか南米の都市が入るかもしれんね

ちゅうか4都市なん?
13261:2005/07/14(木) 19:14:46 ID:+3Hq0P0/
>>131
ロンドンはもう発表済みですよ。
SSの中華街っぽい所はNYの場所だったんだよね、香港だと思ってた。

坂がいっぱいあるPGR1のサンフランシスコはLiveで遊んだら猛烈に面白いだろうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:16:38 ID:SjZNuxth
確定:紐育、新宿
候補:香港、上海、北京、巴里、倫敦、伯林、羅馬、里約日内路、悉土尼

候補はこれぐらいか?
各地方1都市だろうから新宿以外のアジアは収録ナッシングかも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:21:42 ID:+3Hq0P0/
そういやPGRでは割と涼しげな地域が多かったんだよね。
360のマシンパワーならアスファルトから立ち昇る陽炎も簡単にエフェクトに盛り込めるだろうから
南で、他の都市とは違う建物の形で、活気がありそうな街だと・・・・

トルコのイスタンブールなんてどうだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:22:55 ID:SjZNuxth
ロンドン確定してたん?
ちょっと前にフォーラム見た時に開発者が
ニューヨークと東京以外の都市はしばらく待ってねって書いてたから
ジャパンサミットかTGSあたりで発表されるもんだと思ってた

確定:紐育、新宿、倫敦
候補:香港、上海、北京、巴里、伯林、羅馬、里約日内路、悉土尼

オリンピックの北京、ワールドカップでドイツあたりが有力かね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:29:05 ID:XKLV5qlw
>>134
だったらドバイとかカイロあたりよさそう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:08:26 ID:zrXfEXoo
意表を突いて「万座」。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:28:54 ID:uRwrHbra
いや、浅草6区
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:42:40 ID:g/tzoy9I
妄想だが、京都欲しいな、京都。
歴史的建造物を背に走る車萌え(何
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:08:34 ID:e8GBSNXP
外人さん向きで、手っ取り早く秋葉原でいいんでない?
メインストリートの店を良く見ると、エロゲーの店が出ていたりメイド喫茶が出ていると
面白そうだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:01:22 ID:Ph+arjJf
>>140
なんで外人さん向き=秋葉原=エロゲメイド喫茶なの?
頭にウジでもわいてるの?本当に馬鹿だな。恥ずかしいからマジやめろって
普通に石丸電機とかの看板で秋葉原の感じ出るだろ。いちいち止まってエロゲの店見て「おおぉ」言ったり
メイド喫茶見て「うひひ」言ってんのお前だけですから。普通の思考しろよ普通の。ヲタのじゃ無く
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:03:27 ID:JLXJ6Xey
とりあえずsageろ、話はそれからだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:53:47 ID:iHCL9Q7F
>>141
>エロゲ1万本持ってます
まで読んだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:24:32 ID:uEk8qS9A
別に140はそこまで言ってないだろうが
逆に141が暴走しすぎじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:30:12 ID:CK9267hv
141の発想が一番ヲタっぽい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:02:26 ID:bvLo8W+J
>いちいち止まってエロゲの店見て「おおぉ」言ったり ‥‥MSRの新宿コースではツーカー販売店の田村正和ポップ見て 「おおぉう!!」と歓喜したな。ロケ時期は'99くらいかー? >>138 こないだの三社祭り(浅草神社)は行ったよー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:53:23 ID:X4QcLj6Y
外国人さん向けか、
富士山をバックに、河口湖や山中湖を1周するとかダメっすかね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:06:06 ID:fY1c/a4D
>>147 冬期は氷上をショートカットできたりしてなw 日本製ゲームだったらありかも。 ‥‥‥もう10年以上 山中湖行ってねーなー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:50:59 ID:qg0KWDY1
京都を疾走したい('A`)
祇園あたりをPandaでまわるのもよい('A`)


('A`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:53:22 ID:JbutzF04
ttp://xboxnext.jpn.org/modules/news/article.php?storyid=460
なんかスゲーことになってるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:22:44 ID:y3rFDQdT
>>150
何かもう単なる仕事の範疇を超えてるな・・・
ビザーレスタッフにはほんとに頭が下がるよ。
しかしここまでやられたら、同じ都市を扱う後発のゲーム開発は厳しそうだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:20:54 ID:HfmVXwV7
PGR2、最近やり始めたんでガイシュツだったらスマソ。

このゲームってテールランプとブレーキランプ、同じ所が光らないんだね。
ダブル球(要はライトONで弱く光って、ブレーキONで強く光る奴)が無い。

R34とか内側だけブレーキ、外側テールだけど、
本物は内側も外側もテール/ブレーキ兼用だよねえ。

あえて視認性のためにそうしてるのかなあ…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:23:51 ID:GN48qtK4
>>152
プログラム組んだ奴のケアレスミスだと思うよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:34:19 ID:HfmVXwV7
>>153
いや、R34だけならそうかもだけど、911(カレラRS2.7)も
あの小さいテールランプをわざわざ上下に分割して光らせてるから…
思い出してみるとどのクルマも分けてあるような…。
何か意味があるのかなあと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:52:23 ID:9qNpSZho
半年ぶりにプラチナアタック再開。
この間色々レゲーやったけどゴッサムやっぱ楽しいわ。
フォルチャのおかげでちょっとうまくなってるし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:16:30 ID:Z10A37lt
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:20:33 ID:8FjcWEg9
ゴッサム1のテクノっぽい雰囲気がさらに強まった感じだね。
ゴッサムTVかっこ良杉w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:52:34 ID:Z10A37lt
844 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 19:25:32 ID:NMAWOEle
PGR3のリアルタイムムービー完全版キタ
やりすぎ。
http://www.xboxyde.com/leech_1520_1_en.html

国内ゲー終わったぽ。
ポツダム宣言ぽ
 
 
こっちの方が詳しい
つーかマジで凄すぎ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:34:30 ID:AILa4N+0
ゴッサム凄すぎて笑いが出た。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:00:01 ID:y+SQm+oO
>158を見て釣られてきました。

360は様子を見てから買おうかと思ってたけど、これ見たら普通に欲しくなったw
XboxのゲームはPC版でやってたけど、これからはこっちメインだな・・・。

それにしても、車の内装だけで4万ポリってバケモンだな。
自分で好きなコースが作れるなんてホントすげーわ、マジ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:03:58 ID:U+ayQWrc
同じく凄すぎて笑った。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:05:58 ID:R10+RYeY
どっちにしようか決めかねてたけど、半年も先にこんなゲームをおまいらが楽しむなんて(゚A゚)ユルサナイ!
これ遊びたいがために360購入決定!凄いよ・・・今まで見たどんなレースゲームよりも凄い・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:22:42 ID:tBDwFZIS
これ背景実写じゃねぇの?ってくらい凄いね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:44:34 ID:igJ2Pizm
PGR3は絵だけ見ても凄いがそれに加えて、

・12台ネット対戦。
・GothamTVで観戦する事が出来る。
・車内視点がある。
・町丸ごと入ってる。
・ルート変更してオリジナルマップを作れる。
・マシンが壊れる。

こんなクオリティで本当に年末に遊べるのかと…もう、心配なのはあとはハンコンだけ。
360はUSB端子付いてるんだから頼むからGTFPを使えるようにドライバ入れといてください…お願いします…

ハンコン入手難で箱避けてる人もいるからもう、とにかくハンコンだけはGTFPどうにか使えるようにしてホスイ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:15:54 ID:VbFlsQ0P
それに加えて、

・フェラーリ、ポルシェに乗れるのは当然として、ついにランボルギーニ!

ってのもある!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:18:23 ID:2WJU0Uwy
唯一心配なのは挙動だな。
フォルツァ寄りにならない事を祈る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:45:41 ID:mBSSB35F
ほんとにあの排気音、エンジン音のクオリティで発売されるのかなぁ
発表の時よりへぼくなるってのはよくある話だからな・・・容量の関係とかでさぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:07:36 ID:kV0pD0CE
容量
見て思ったんだけど次世代機に合わせてDISCの質も良くなったりするの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:45:38 ID:luXlYxAe
すごいがなんかアメリカンな感じ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:57:50 ID:TUpy2Nld
>>168
本体の処理能力もかなり関係ある
PCでもしょぼいオンボードサウンドから
ONKYOあたりの1万円程度カードに買えるだけでも多少体感できる

でも何に出力させるかが一番肝
テレビ、しかも古い内臓スピーカーじゃ
ステレオイヤホンつけた方がマシだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:58:48 ID:rdJ/XjhW
MotoGP2ちっくなヘリ視点(・∀・)イイ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:33:34 ID:LOwVrzld
GT-Rのフルスロットル・・・・・・(;´Д`)ハアハア
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:42:02 ID:d+MNGdfA
車もスピーカーも何もわからないド素人の俺でも
この音の凄さは分かった!ホントにこんな音出るのかね
貧乏な俺にはHDTVも5.1も敷居が高過ぎだわぁ(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:27:01 ID:Mvxeo7NV
tss-10じゃ低音と高音も出し切れないな・・・
かと言ってアンプだけに10数万とかムリポ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:27:55 ID:bgl2YB2s
>>173
ヘッドホンにするだけでもかなり変わるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:42:00 ID:2E38Qs3Z
>>174
tss-10で文句言うな!

tss-1の漏れにとっては10でも羨ましいorz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:59:52 ID:ikrz8ai5
ttp://www.xboxyde.com/leech_1534_en.html
おい!おまいら 俺のPCスペックそこそこいい方だと思ってたのに
このムービーパラパラ漫画だぞ!ゴルァ!


DivXエンコおながいします…_| ̄|○
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:50:52 ID:KlDF3Gwn
>>164 「3年間我が社の優れたゲームパッドで満足した日本ユーザーは、 360用にも優れたゲームパッドを用意しよう。」 発言に360ゲイシ.
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:26:37 ID:YIw0XNQg
>>177
少し待ってろ。xvidでよければテキトーにやっとく
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:07:30 ID:YIw0XNQg
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:11:36 ID:7XiNRWOY
PGR3やりたくて練習にと1を買ったんだけど・・・ムズくね?
漏れがレースゲー初心者なだけかも試練けど上級な車にするほどカーブで曲がったら偉くヨレヨレするのよ・・・
上手くてエロいお兄様方、テクの伝授お願いします_| ̄|○
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:17:19 ID:YIw0XNQg
純粋に、1は難易度高し。
2のほうがオススメだけど、今ならForzaもオススメ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:39:47 ID:ikrz8ai5
>>179
あ、ありがたい!
しかしそのロダはずーーーーーっと混雑でいつまで経ってもDLできないんだが
なんすかこのロダ(´・ω・`)
暇なエロイ人ttp://www.kr4.net/ここに上げ直しておくれー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:47:53 ID:HO9wK+gO
00分57秒あたりで「ラストサムライ」と思わしき看板発見。
データ収録は2003.12〜1月頃かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:21:10 ID:ikrz8ai5
まだDLできん…_| ̄|○
このスレってそんなにROMいたのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:22:59 ID:7XiNRWOY
>>182
んーそうですか
2を買ってみましょうかねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:23:42 ID:PJ5hV9Z+
>>185 ざっと2万人ほど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:36:58 ID:ot3WEY5N
>181
ハーフアクセル
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:51:07 ID:ikrz8ai5
誰か・・・再うp頼む(´;ω;`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:57:01 ID:uaP3E4ob
サイズは小さいけど同じ物。

ttp://www.1up.com/do/download?cId=3140198
Project Gotham Racing 3 Tokyo Trailer
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:18:53 ID:o4nO4lL0

ttp://www.xboxyde.com/news_1784_en.html
から、HD60fps、ハーフHD30fps、ハーフHD60fpsのムービーが選択できる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:25:02 ID:ikrz8ai5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おまいらdクス!
>>190
のmovもう20回くらい見た
>>191
ハーフ2つ落とし中

新宿で遊んでたあの頃が蘇る(*´Д`*)ハアハア
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:06:17 ID:NtEzA2a8
車内視点からの映像、素で実写に見えた・・・
PGR→PGR2への進歩も凄かったが、PGR2→PGR3への進歩はもっと凄そうだw
とりあえず360購入ケテーイ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:16:04 ID:HO9wK+gO
ハーフ60fpsムービーを見させてもらったけど、メイン部分はどうやら60fps確定のようだね。
パッと見はもちろんのこと、細かいコダワリが超大作のオーラを発してる、
振動でビリビリしているドライバーの腕の震え方や立ち上がる観衆、モノ凄い進化っぷりだw
1での非合法レースから3の完全なモータースポーツに進化とは予想を裏切る進展だ、鳥肌たった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:43:43 ID:ot3WEY5N
3は一般受け狙って難易度下げてくるんだろうか?
個人的にはパイロンの難易度下げてくれるだけで良いんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:24:56 ID:jIu6VT/K
>>188
ハーフアクセルとは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:28:22 ID:brkxW+SX
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:47:44 ID:UBjZP16N
>196
ちなみに「パーシャルスロットル」とも言う。
最近のレースゲーでは必須テク。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:12:16 ID:jIu6VT/K
>>197>>198

よく分かりました
早速試してみますね〜
200199:2005/07/28(木) 15:22:29 ID:jIu6VT/K
あ、ダメだムズいw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:39:36 ID:UBjZP16N
まぁハーフアクセルだけ覚えてもブレーキのタイミングやライン取りがしっかりしてないとあんま意味無いけどな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:25:18 ID:vWi/a2uZ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:30:18 ID:9TH2qc8D
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:21:39 ID:dbahAt+a
誰かPGR1のリプレイあげてくれないかな
やっぱ60フレームのリプレイは迫力がちがうからな〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:24:52 ID:koyUzpOw
一番下で、ニック・デイビス氏の写真の下に広告で
自分の毛が確実に生える!生涯に渡って生えつづける!その方法とは?
って出てて噴いたw
狙ってるのか・・・ファミ痛は
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:58:04 ID:t1UI0n1h
コマ送りで背景見てたがアコムの看板が反転しとるな
1分過ぎたあたり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:51:46 ID:GdgBFM9t
ほんとだw 


東口からガード下抜けて左に曲がれるかな 思い出横丁にあるココイチが見たい
フォルツァだとヘアピンになってUターンの場所
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:49:10 ID:513AoUe8
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:27:03 ID:OtLvqaqv
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:43:55 ID:NwaSKiA2
すごい作り込みだね
新ハードでいきなりここまでいけるなら
数年後のソフトはどうなることやら・・
っていうかもう何見ても驚かなくなる?

?年後のGT5もきっとすごいだろうけど
なれちゃってインパクトはあまりないだろうな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:48:04 ID:513AoUe8
>>209
見れない・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:54:41 ID:TXSCwpSN
>>211
リファラー制限がきついから直リンでは見られない
>>208から入って2ページ目の新宿大ガードのスクリーンショットが>>209
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:06:57 ID:513AoUe8
>>212
サンクス

っつーか俺が張ったリンクなのか_| ̄|○
しっかしすげーよなぁ、コレ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:07:55 ID:TXSCwpSN
ムービー見るともうウザいくらいにHDRが効いてるなあ
映像が生っぽくなるのは喜ばしいけどなんか疲れそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:25:14 ID:RvMmP888
>>214 当時熱烈GT3ユーザーの友人に
PGR新宿コース走らせたら
「いろんなものが(3Dオブジェとして)再現され過ぎて走り辛い!」
と文句言ってたの思いだしたw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:40:02 ID:z4T9sBYc
フルHDムービーがコマ落ちする…orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:48:50 ID:55JmiANj
xboxydeの720p(60p)はコマ落ちするけど
ファミ糞の720p(30p)だとコマ落ちずに見れた
そろそろこのノートPCも買い替えなんかなぁ

あとWMPよりリアルプレイヤーで再生したほうがスムーズだったよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:51:58 ID:t1UI0n1h
マイクロソフト、新宿などを豪快に走り抜ける
Xbox 360「PGR 3 -Project Gotham Racing 3-」日本でも発売決定
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050729/pgr3.htm

大ガードSS
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050729/pgr3_03.htm
新宿コースレイアウト
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050729/pgr3_04.htm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:07:58 ID:XRs+vhV8
やった!西口のココイチが見れそう!
しかしフォルツァほど東口が突き抜けてないんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:14:43 ID:XRs+vhV8
yahoo!の地図と重ねてみた
ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/soko/VIP02515.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:57:20 ID:CEcpk/xU
けどコース撮り大変だったんじゃないかな?
早朝にデータ採取してたのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:44:50 ID:k8BpQgNn
>>220
GJ!

再現され杉www
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:27:10 ID:V2vPr+r/
>>218
マジすげぇ。
俺、この景色けっこう見慣れてるから驚いた。
これをイギリス人が作ってるんだからねぇ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:57:32 ID:X8yna6U+
グラフィックはすごいし、街丸ごと制作もすごい。
ちと本体ほしくなる。

ただ
最大参加車数12台なのか?
あとステアリングコントローラだな。
走りづらくなったり、難しくなったりしても
リアルなコントローラでやりたいな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:59:41 ID:istVVXLa
ゴッサムはパッドでも十分できるけどいいハンコンが出るなら無理してでも
やりたいよね、フォルツァの新作が出るまでに出してくれればいいけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:15:31 ID:27u9TDRh

今の箱レースゲーのLiveでの最大人数が8台。
4台増えたとしても、結構熱いな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:29:43 ID:YgUWKYfW
8台でもコーナーの突っ込みなんか大惨事になるしなあ
あんまり増えすぎても困っちゃうね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:40:07 ID:tSMJAvS9
>>226
箱レースゲーの最大は16人だべさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:41:32 ID:27u9TDRh
>>228
あ!motoGP2があったか。
自分で持ってたのにすっかり忘れてた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:19:46 ID:EnV3HCCk
とりあえず現時点で確定している車種リスト

Ariel Atom
Ferrari F40
Ferrari F430
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 GTR
Saleen S7
TVR Sagaris

見つけたら追加してやってください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:24:46 ID:EnV3HCCk
公式見てたらGallardoもあるみたいね
あとMcLaren F1 はGTRでなくLMのほうだったね


Ariel Atom
Ferrari F40
Ferrari F430
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Saleen S7
TVR Sagaris
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:25:53 ID:eLpJiJKv
>>231
マクラーレンF1ってあのF1の車?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:28:12 ID:3WqWcs97
>>232
違う。
ル・マンとかに出てるやつ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:31:49 ID:eLpJiJKv
>>233
あ、あっちの方ですかー

そういやF1はPなんとか3独占だったな・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:48:41 ID:JqZ1RQlX
R34とF355は?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:08:28 ID:WUp67Y9r
ジャパンサミットの動画にも数種類あった(1台黒色のは不明)から
とりあえず下の13台+1が今のとこ確定

Ariel Atom
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Koenigsegg CC8S
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Saleen S7
TVR Tuscan S
TVR Sagaris
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:21:33 ID:29aZu02b
>>236
その黒いのはバイパーSRT10。
残り66台強、何が入るんだろうね。ちょっと楽しみ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:25:24 ID:j0R1xPAU
>無断使用が許されるのはマイノリティでいる間だけだぞ、っと。
>看板を無断使用でまた裁判沙汰か
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:38:22 ID:2mdDgtkV
>>238
だったら今頃ポリフォニーは南朝鮮人に訴えられてるなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:31:56 ID:gS+hexx0
ゴッサム2が1万ポリゴンで、ゴッサム3が4万ポリゴンだとさ。 この差の意味・・・・を表すゴッサム3=360の無限性を感じとれた。
やっぱDVDってだけでたいぶコストダウン出来て作りやすいからなのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:35:39 ID:woYtaepS
>>240
ディスク容量は作りやすさとは関係ないだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:54:05 ID:gS+hexx0
なるほど、360の凄さが分かりました。ありがとう>>241
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:10:22 ID:/5+92ohM
>240
ゴッサム3は
外装4万+内装4万=8万ポリゴンです。

ゴッサム3を凄くないと言ってる椰子はただの僻みですw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:57:52 ID:kYbhwZwd
久しぶりにゴッサム2やってみた・・・・やっぱおもすれー

爽快感がイイね、運転してるって気分になれる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:02:08 ID:MlfJ+VIj
>>244
改めて2の街は恐ろしいほどに作りこまれてるよね。
壁の落書きや、部屋の中で作りこまれたショールーム、デパートらしき建物の中にガラス張りの中で設置されている階段
一体一体造形が違う人物像etc・・・・これらが更に作りこまれて3に出ると思うと興奮。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:03:14 ID:kYbhwZwd
故意に体当たりを仕掛けたり、
自爆したらセッション即抜けする奴がいなければ最高なんだがなー。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:25:11 ID:OIp8hCDd
Veyron、Sirius出せ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:05:29 ID:PCjApwPE
車ゲー素人な上免許持ってないんで、説明書に当然のように出てくる単語の意味が分かりません。

・サイドブレーキと普通のブレーキとの違い
・シフトアップ、シフトダウンの意味と使い方
・ドリフトのやり方

この三つが分からないんですが、どこか詳しいサイトはないでしょうか?
ググってもうまくヒットしなくて。PGR2です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:19:40 ID:Zb5AXT3c
サイドブレーキ:
 パーキングブレーキとも言う
 主に駐車中などに車が勝手に転がらないように車輪にロックをかけるためのもの
 後輪にしか効かないので走行中に使うと豪快にテールが滑る

シフトアップ・シフトダウン:
 ガソリンエンジンはある程度以上の速度で動いていないと力が出せないので
 ゆっくり走るときでも早く走るときでもなるべく同じくらいの速度で回したい
 しかし当然ながらタイヤは停止状態から100キロ200キロという速度まで
 回転速度が変化するわけで、そのためにエンジンの回転数を
 ギヤ比の違う歯車の組みあわせで変換(減速)しなければならない。
 その減速率をどの段階にするか(どのギヤ比を使うか)を選ぶのが
 シフト操作であり、シフトの段階の間を繋ぐのがアクセルの操作。

ドリフトのやり方:
 ドリフト状態というのは要するにタイヤが滑ってる状態で、
 意図的にドリフト状態にするには急なハンドル操作や
 急なアクセル・ブレーキの操作を行い、バランスを崩して滑らせる。
 砂っぽいグランドで全力で走っているときに急に曲がろうとすると足が滑るのと同じ
 前述したサイドブレーキの操作もこれに含まれる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:01:50 ID:PCjApwPE
>>249
これは丁寧かつ素早いレスありがとうございます。
語句の意味は概ね理解しました。後は操作に慣れようと思います。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:26:10 ID:MHdsO+Z6
>>249
説明上手いなあ。

>>砂っぽいグランドで全力で走っているときに急に曲がろうとすると足が滑るのと同じ
これ絶妙。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:15:00 ID:TIbSQjCf
>248
ドリフトを最大にするにはサイドブレーキを使用して下さい
253名前を入れてください:2005/08/02(火) 07:28:59 ID:xc9jWKKY
>>252
Excite翻訳ばりのPGR1イイ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:17:08 ID:3Aunr+st
ドリフトはシコって逝きそうになる時に我慢して汁が出るのと同じですか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:15:55 ID:IQM3DkNK
本物の車に乗ったこともねえ
厨房ばっかりか
何もわかってねえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:35:20 ID:Qo/hQjMl
お、普通免許取ったんですね! おめでとうございます(・∀・)ニヤニヤ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:15:46 ID:IQM3DkNK
ありがとう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:26:41 ID:CsPAlt0F
免許とらなくてm
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:14:38 ID:ML1jdTUE
ビギナーで全クリした
段々はまってきた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:34:17 ID:PRjFjJru
ところで皆はボイチャON派?OFF派?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:40:40 ID:iK+3+h+k
外人部屋でガチ対決を楽しみたい時はOFF
日本人部屋やフレンド部屋で遊びたい時はON
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:36:01 ID:4O84kIm2
初ライブした時、連れが部屋にいるからボイチャOFFにしてたら蹴られた
それ以来怖くてライブやってない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:39:55 ID:3E9UmU5w
ゴッサム2とフォルツァやったけど、グラフィックの質感がイマイチ。GT4みたいにシャープでハイコントラストがいい。
PGR3は別格な感じ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:57:13 ID:MduGgUwT
>>262
自分でホストすれば蹴られることは無いし
マイクつけてないホストのとこに入ればマイク無しでも気にならないっしょ

Liveおもろいからカモーン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:31:45 ID:y/YRG9ZE
2のCPUってさ、クレイジータクシーのCPUと思考回路一緒だろ
ガンガンぶつかってくるのだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:26:17 ID:q+oUc+FB
>>265
1よりはだいぶマシだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:26:47 ID:jLY7thbZ
>>263
ビデオ端子で接続してる? コンポーネントのD2で接続してみな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:00:33 ID:FpMy1UFL
フォルツァよりGTのが綺麗に見えるヤツもいるんだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:26:42 ID:pSgrtrVn
>>268
それは只単に目が悪いんだろうなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:47:32 ID:FnFz+HUA
>>267
S端子です。D2だと、綺麗ですか?

でも、フォルツァのグラフィックって、のっぺりしててマジで酷くないですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:59:42 ID:0LtgN5Dj
GTは上手く綺麗に見せてるんじゃ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:17:40 ID:pHeaMNwG
GT4のほうが艶っぽい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:34:45 ID:9insvF19
フォルツァは音いいから良い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:47:31 ID:FpMy1UFL
(゚д゚)ポカーン (釣り?)
FSAAよりジャギーが好きとか言い出しそうな勢いだな
今の所グラフィックでフォルツァの上行くレースゲーって無いと思う
もしそう見えないんだったらCGに疎い自分を嘆くべきかと
でないとタダの笑いものになるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:49:45 ID:Y7uh4EG4
公式のムービーを見たよ。
いいね、脳から謎の汁が湧き出る勢いだった。
例えxbox360がずっこけても、PGR3だけで元を取れる気がしたよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:47:33 ID:62l3imi5
公式のムービーってどこにあるの?
行ってみたが見当らなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:54:28 ID:H7pqMm0z
1と2で挙動がかなり違うだけに3ではどうなってるのかちょっと不安。
下手に手を加えて失敗するくらいなら2のままでも良いと思う。
グラと音の進化だけでも十分おなかいっぱいだし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:41:51 ID:VB5T4sI7
今日2買ってきたけどやべオモシロス
久々に神げーの予感
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:45:54 ID:VB5T4sI7
今日2買ってきたけどやべオモシロス
久々に神げーの予感
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:07:47 ID:xTB9YpK5
GT4って金属感がないんだよな。悪い意味でゲーム的なプラスチックみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:23:48 ID:uXiGL+5o
カレラGTはPGR2>Forzaだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:47:06 ID:rr7BR4z1
>>276
>>1に貼ってあるPGR3の公式に逝け

New PGR3 Official Trailer!って書いてあるでしょ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:07:05 ID:1Xu1L8Yq
>>277
すこぶる同意。
2の挙動の完成度の高さは神掛かってるからなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:27:40 ID:eYA2DEpf
>>282
ありがと。日本の公式かと思ってた。

俺は>>248 なんだが、そんな俺の目からすれば、3の動画も特に感動することはなかった。
正直PGR2やGT4とそこまで差があるようには見えない。もちろんPGR3の方が綺麗だとは思うが。
皆はもう、動画見たら圧倒的に PGR3>>>>>>>>>>>>>>>>>他 なの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:39:14 ID:+cnBVuVo
クルマのポリゴンが増えた
セルフシャドーも処理速度稼ぐために荒くしたりしてない
板人間廃止
HDRの精度があがってる

これだけの変化は充分わかるかと
実物を目にしたほうが解像度等もっと実感できると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:58:14 ID:LT+aGraH
つまり画質はあんまり気にしないと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:45:37 ID:DqfDB3Vp
新機能GothamTVを早く体験してみたいな。
視点が色々ある様だし、ぼーっと2〜3時間は余裕で見てられそう。

パイロンチャレンジがクリア出来ないンだけど、助手席に乗ってアドバイスしてくれない?
なんて事が出来ると夢の様なんですけど。
ちょっと夢が広がりすぎな自分。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:34:18 ID:j8+qn/PH
>正直PGR2やGT4とそこまで差があるようには見えない。
それはどの業界にも言える事だが自分が興味ないものはなんでも同じに見えるって事では。
素人にはわからない技術がたくさん詰め込まれているのだよ。
差を語りたかったら少しでもいいからCGを知らないとな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:43:13 ID:F01nKg3s
GTが〜と言ってるのはリプレイ画面の事じゃないかと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:03:47 ID:mt3c9b4l
まあ、GTの画面は、衛星プログレに慣れた目で地上波をみるように、ある意味、新鮮ではアル。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:06:20 ID:e8EILZad
PGR2は特に国産車のボディーカラーが全然違うんだよね。ナンバープレートの位置が違う車も多いし。ちゃんとリサーチしたのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:44:29 ID:IdANpteL
ageてる奴にXBOXレースゲー批評、 GT賛同の傾向が見て取れる件について。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:50:57 ID:m+B+h2La
>>286
>>285の中に画質に繋がる要素があるじゃん
光源にしても擬似と現行のスペックじゃ
どうにもならん部分が解決されてるってのは大きいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:54:37 ID:fvueU3mu
Xbox360では、Xboxのゲーム出きるのかな、PS2でPSのソフトをプレイ出きるように。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:55:04 ID:Ckb4ZeUz
PSに対するPS2、PS2に対するPS3のように前世代のコアをそのまま積むわけではないので
何も考えずに全タイトルが動くというわけではないそうだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:57:05 ID:FR4o08OS
ロビーとかでボイスチャットするとき、他のひとがしゃべると横のボイスマークがオレンジになるけど、自分のところはひからないんだけどこれでいいの?
ミュートはしてないし、ちゃんと普通の声量でしゃべってるよ


297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:59:43 ID:aEQLJ3Vw
>>294 エミュレータらしい。順次対応させるとのこと。 http://www.xbox-news.com/special/info/xbox360.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:00:29 ID:Ckb4ZeUz
よーするにMAME方式なんだな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:01:09 ID:Ckb4ZeUz
>>296
正常なはずでつ
ちょっとわかりにくいよね(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:15:54 ID:84MkUR1x
>>298
バーチャルPC方式
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:24:06 ID:JZvszNI3
>>292
PGR3のムービーが公開されてから粘着されてる様子
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:06:06 ID:DPaiofdG
PGR3にもショールームあるんかな?
あれ地味に気に入ってるから絶対入れて欲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:00:20 ID:Ckb4ZeUz
しかしフレームレートあげてカメラアングルも変えてくれ
酔う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:03:16 ID:1Xu1L8Yq
>>291
国産車はかなり適当な希ガス。
R34なんてテールランプの光り方がおかしいし・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:12:45 ID:Ckb4ZeUz
いいのです
車の作りこみで右往左往するよりもゲーム性詰めることを優先するのです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:44:30 ID:WetRfIzl
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:21:50 ID:p+VgBKw6
世の中バックしてもバックランプすら
付かないゲームのほうが多いんだから気にするな

というか過去ログ読んだだけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:25:03 ID:zci4MFV9
ダメだ、ちっとも上達しない。
恥ずかしい質問ですが、カーブの基本的な曲がり方ってどんな感じでしょうか?
あとトランスミッションのオートとマニュアルは何が違うんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:35:12 ID:oADdbyo8
鉄則:
 ブレーキは早め早めに。
 カーブに入ってから曲がりながらブレーキ踏んでも膨らむだけで曲がりきれない。
 オーバースピードで膨らむくらいなら減速しすぎたのを取り返すほうが楽。

オートとマニュアル:
 変速を自動制御に任せるか手動で任意に行うかの違い。
 メリットは、オートであればアクセルワークだけに専念できるので楽。
 マニュアルでは変速の手間が増える代わりに、
 状況にあわせて特定のギヤだけを使うことが可能になるという違いがある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:45:13 ID:+HAvqlJm
お前は優しいな
漏れには錆びた釣り針にしか見えないというのに
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:12:02 ID:zci4MFV9
>>309
素早いレスありがとうございます。
>カーブに入ってから曲がりながらブレーキ踏んでも膨らむだけで曲がりきれない。
まさにこの状態です。早め早めにブレーキを入れるよう心掛けます。
でも敵車は大して減速もせず、平然と曲がってるように見えます。なんであいつらあんなに速いんだ……?
オートとマニュアル、これは初心者はオートで問題なさそうですね。

>>310
釣りなもんかよ。マジで困ってる。いくらやってもゲームのコツがさっぱり見えてこない。
レースゲー入門としてこのゲーム始めたんだが、こんなに難しいもんだとは思ってもみなかった。
みんな凄いなぁ。いやマジで。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:18:13 ID:oADdbyo8
>>311
カーブのライン取りやブレーキのタイミングは
敵車を抜かずに後ろにくっついていって覚えると言う手もある
あと、FR(後輪駆動)で大パワーの車はカーブで挙動を乱しやすいので
加減がわかるまではFFやMRでパワー控えめの車に乗ろう
よくわかってないうちにあせって勝ちに行くと逆に変な癖が付いちゃうぞ

マニュアル使うのは車ゲーってジャンルそのものに慣れてからで十分かと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:39:43 ID:aZ81u/5m
>>311
コーナリング中にブレーキを踏むんじゃなくて、
コーナー手前でスピードを落し、アクセルを開けながら
コーナリングするようにしたらいいよ。
ラインはコーナー毎についているブレーキ跡参照。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:59:43 ID:bAhy08FR
>>311
カーブ曲がってるときはトリガー少し引いて半アクセル状態だと曲がりやすい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:42:19 ID:cZ866+PR
個人的には運転しやすいランエボとかスカイラインで練習すると良いと思う

316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:54:49 ID:RHXwR6u3
ガレージ内の車の色が凄いね、クレオンで塗ったみたいな色彩だよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:20:27 ID:U214B0rt
曲がるときってサイドブレーキ使わなくてもいいの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:42:19 ID:dCZ3ZWiY
>311
>でも敵車は大して減速もせず、平然と曲がってるように見えます。
それはライン取りがしっかりしているから。
アウトインアウトって知ってる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:36:26 ID:DjdLxE/I
運転のしやすさでいけばエボやGT-RよりRX-7だと思うぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:53:54 ID:4kOVQVcK
GTOは運転しやすいよ
遅いけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:29:03 ID:/jOh7IwS
テストコースはシンプルで道幅も広いから初心者にはいい練習になると思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:56:11 ID:r2w/lPEe
GT3000(以下GTO)のATのNA乗ってる。RGR2買ってショールームに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。Rトリガー引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、性能グラフ見る限りそんなに大差はなさそうだし、それは間違いないと思う。
ただプレイヤーの主観で遅いと思われてるのがちょっと怖いね。ポテンシャルはかなりのものを秘めてる。
嘘かと思われるかも知れないけどニュルのカーブで170キロ位でマジで34GTRを
抜いて勝利した。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:41:41 ID:uAqI05+m
>>321
テストコースいいよね
普通に対戦に使いたいぐらいだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:14:32 ID:PjM8sVGw
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050729/pgr3_01.htm

この屋根の形はねーだろー…
2でもファイアバード、ディーノ、タスカンあたりは酷かったけど
同じデザイナーじゃないのか。F40がコレでは辛い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:54:45 ID:vfTarwMA
GT4のニュル走った後にPGR2のニュルを見ると、あまりの酷さに悲しくなる。
市街地コースの出来が良いだけに残念!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:00:08 ID:PsFEPcCV
別に酷くないじゃん?
広いとかいうけど↓の実地の写真と比べて狭いのはあっちのほうだし

http://www.pikeynet.com/04/04/10/nurburg012.jpg
http://www.pikeynet.com/04/04/10/nurburg037.jpg
http://www.pikeynet.com/04/04/10/nurburg039.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:01:12 ID:DHRRnRfj
最近自慰T野郎が沸いてんなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:36:03 ID:p2XdQdyS
>>323
ヘンな生物あるいてるし漏れも好き
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:45:17 ID:vfTarwMA
>>326
道幅もコースレイアウトも、全然駄目だよ。グラフィックも醜いしさ。
ちなみに俺、GTファンではありません。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:16:50 ID:PjM8sVGw
リアリティに欠けるのは確かだと思うが
あれはお遊びニュルだから別にいいのさ〜
PRG2の挙動でクソリアルなニュルを走るというのもなんか違うような。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:22:23 ID:SG6S/o0O
比較でしか物を語れない馬鹿は放置しませう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:16:05 ID:/jOh7IwS
開発者インタビューに
>『PGR3』では、もし好きなクルマがあった場合には、
>最後までそのクルマをずっと使い続けることもできます。
ってあるけど、これってクードスで車のステータスを上げれるって事?
それとも車によって与えられるハードルの高さが変わるのか?
気になって夜も眠れない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:18:39 ID:SG6S/o0O
ライバル車のランクが自動調整されるとかじゃないかな
どんな車にでも勝てるようになる、ってわけじゃないと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:23:45 ID:aa5Sy17o
GT4のはニョルなので道幅が実際より狭いのです
レイアウト云々はテレビで山鬱が主観で「ここはこんな感じ…」と
適当にやっててとってもリアルティーですた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:25:12 ID:zRPsL1LN
>>329
酷いよね

GT4のは特にw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:51:06 ID:qdOUCc9H
>>324
ルーフが平らって事を言いたいんだろうが
車内の天井裏が見えてるって事は下から見上げる形での視点だから
上のR部分まで写ってないんだと思うよ

漏れは実車ないんでお前さんの自宅のガレージに止まってる奴を撮影して比べて見ちゃどうだい?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:54:34 ID:9bTXXap7
発売時期が近づいてきた事を実感してきた。
でもリッジやNFSと時期被るがどれが一番売れるんだろう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:56:34 ID:PjM8sVGw
>>336
もーーちょっとだけかもしれんがウィンドウの上のライン、端っこが
丸くてもいいと思うんだ。漏れのじゃないけど↓
ttp://kvtuning.h-fans.cz/images/ferrari%20f40.jpg
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:41:46 ID:/jOh7IwS
>333
やっぱそっちかね。
普通に考えてミニがエンツォと互角に張り合うとかありえないしな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:02:17 ID:MjYaDfht
ぶっちゃけGT4、N.Yコースで走るセリカ見るとわかるけど、屋根が露骨に頂点出来てる。 前作より(コースによって?)ポリゴン減らしてる印象。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:02:33 ID:dnPSXDzb
>>339
チューン無&セッティング無ってのもポリシーのようだから
他に考えられるとすればスタート時に何らかのハンデ付けるぐらいか

数十秒後にスタート切るエンツォから逃げるミニってのも面白そうではあるが
逆だったら眠くなりそうだから>>333の言う自動調整だろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:13:35 ID:EJG36YyE
たぶん下手くそになるんだよ。
無駄にスピンするとか、フラフラ走るとか
早い車に乗ってる奴がみんなうまいってのも非現実的だし
最高速はバリバリの直線番長みたいな感じかもね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:52:03 ID:BIeUdr3y
AIは3でもPGR伝統のアグレッシブ全開だろう
次世代でAIが進化した分、複数台でチーム組んで当たってきたりイヤラシサ倍増…


だったらマジ歿
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:59:52 ID:/jOh7IwS
>343
それやったら間違いなく糞ゲーの烙印押される。
2でもかなりえげつないのに・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:23:14 ID:qD8Tk6BO
 Classicの240Zが結構使えるので、それだけでPGR2に満足出来た漏れが来ましたよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:18:21 ID:SJrDgN6W
PGR3はよさげだね
びっくりするほどじゃないがそこそこ遊べそう
で、まともなハンコンはでるの?

よく知らんが、360は720p出力できますのけ?
持ってるプロジェクター(100インチ)+5.1CHでやりたい
せめてGT4+フォースPRO+ニュルの臨場感は超えてくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:24:40 ID:GUdzVEYd
>>346
このゲームはリアル系じゃないよ、レゲーに最適化されている箱1のパッドが360で更に洗練されている形。
リッジより慣性を感じ、GTよりドリフト時のスピードか落ちないゲーム挙動、Liveでの多人数対戦こそが
最も臨場感を感じられるジャンルかもね、猛烈に幅の広い市街地コーナーで5,6台が一斉にドリフトして
一気に形勢が変わる感じ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:39:48 ID:tY+Mj4Ds
現行でもできるがな<720p
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:22:32 ID:aggnNVh5
>>346
360は全タイトル720p対応だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:25:38 ID:W+s4TxKU
なによりもゴッサムTVにすげー期待。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:06:52 ID:0KalFL+s
PGR3は車のモデリングとカラーを忠実に再現してほしい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:40:51 ID:we8aPehs
あれだけ映像がキレイなら心配しなくても大丈夫さ。多分
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:10:23 ID:RgNbx3zB
クードスシステムがどう進化しているのか楽しみだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:16:57 ID:+gMo62yz
>>347
リアル系じゃないんすか残念
画面がよかったから期待してしもた
パットでレースゲーする気にならんなあ
バーンアウト3くらいぶっとんでたらいいかも試練が

>>349
そうなんですかサンクス


なんかXboxの板の人はやさしいなあ
GT板なんか有象無象ばかりでつかれますわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:29:13 ID:NiVc9ul4
リアル系じゃないけどリッジほど非現実的でもないだろう。
例えて言うならデイトナとかの頃のセガ系に近い。
ちゃんとアクセルコントロールで曲がるし、シミュ系みたいにシビアじゃないけど
クルマの操り感(あくまで「感」)は非常にイイ所に行ってると思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:37:26 ID:lD4GLPE7
雨のエジンバラを激走する俺様の240Zは最高だ!(`・ω・´)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:40:20 ID:GUdzVEYd
あとこのシリーズは2から振動による情報量が化け物になったね。
アスファルトの上の白線を踏んだときと、サイドの縁石、横浜歩道にある点字ブロック等が振動具合で全く違う。

ゲーム系に割り振られているってのはバトルの楽しさに重点が振られているとも考えていいかもね。
タイヤの横方向の摩擦は少なめだからドリフトアングルはより深く、コントロール幅は自由が利くので
積極的に滑らせてコーナーの出口に鼻先を積極的に向ける走り方が綺麗に決まる。
ドリフトやスリップに付いている時に発生するポイントをいかに維持して格闘ゲームのようにコンボを決めるかも
このゲームならではの美点、GTとは全くの別ベクトルだけれどバトルを楽しむゲームとしてはお勧めできるかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:01:21 ID:lD4GLPE7
俺様…240Z…(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:17:26 ID:RgNbx3zB
>354
車に詳しくない人が感覚的にリアルと感じる挙動てとこかな。
箱のパッドはレースゲー向きなんでハンコン以外NGって人でもそこそこいけると思う。
まぁ360ではさすがにハンコン出ると思うけどね。
気が向いたらやってみて欲しい。

>358
独り言は放置されてもしょうがないぞw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:40:37 ID:nil1e32+
240Z(´・ω・) カワイソス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:00:09 ID:wnn+0xxT
240Z(`Д´)ガンガレ
362356:2005/08/09(火) 00:16:13 ID:6oku0xNI
240Zは最高だ!(´∀`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:26:13 ID:eKLZ8rOq
ところで皆はどの車種+どのコースが好き&得意?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:37:29 ID:22xLBQM4
ノーブル大好き
実車買おうかと一時企んだくらい
去年あたり代理店ができるとかって話だったんだけどなぁ

ネタで走る雨ニュル、夜ニュルも好きなんだが
横浜、エジンバラ、モスクワあたりかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:39:51 ID:5JnVsQjn
>>363
得意なのは エジンバラ
対戦で一番好きなのは モスクワの「KGBコーナー」
手ごたえがあってテクニカルだと思っているのは ストックホルムのヒョータン型コース
コース紹介がイカスと思うのが フレンツェ、紹介終わりのほうで画面が斜めに傾くあたりに「お前に極められんの?」って
挑発されてるような感じがするw

Tバックみたいな屋根の車とガトリング砲が後ろに付いてる車が好きです、フェラーリ288GTOはもっと好きです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:52:06 ID:0PhtxpkS
>>288
高解像度化だけで感動するよ
まあ実際みたいことのないひとにはピンとこないと思うけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:54:15 ID:0PhtxpkS
ちなみにGT4をみてわかったような気にならないでね
GT4は半分もレンダリングしてないんだから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:17:02 ID:L3/a6kam
技術的にあーだこーだ言ってもグラフィックなんて好みの問題でしょ!
PGR2のグラフィックは意見が分かれるよね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:08:23 ID:Sol/RltP
>>362

 雨のエディンバラを走る240Zはリプレイで見ると格好良いね´▽`)。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:41:03 ID:4XD7NR2i
FORZAがF50まで後1レベルまできてデータ破損してゲンナリなので、
最近はパリと横浜ばっかやってる。

それにしても背景がよくできてるゲームだよなぁ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:58:43 ID:5oMweFvK
ワシントンのチューリップが得意って訳じゃないが好きやな
あとはRX-7で走る香港

>>369
またお前かw

>>370
LiveやってんならF50都合するが?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:58:44 ID:6oku0xNI
>>369
240Zは最高にカコイーよ!(*´∀`*)
やぼったいクリーム色とかオレンジ色が好き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:05:11 ID:6oku0xNI
>>371
369とオレは別人でつよ(´・∀・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:15:14 ID:PLrsJXR3
タイムアタックでスカイライン乗ってニュルばっかり走っていたからここが得意かな?
ニュルは他のコースより距離が長いし追い越しのポイントも多いから好き。

次回作でもニュル走れたら嬉しいなあ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:30:40 ID:xLTxIcWa
外国人何言ってるのか理解不能だが、8人対戦はキングオモシロス。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:40:17 ID:L3/a6kam
フェラーリとポルシェって、マイクロソフトの独占だっけ?
昔はEAだったような。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:43:15 ID:8sgokBTE
>>376
独占じゃないけど商標利用条件が厳しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:17:52 ID:PDmHRgc5
つーか、サードはお金が無くて、GTは日本の大衆車が主役なので。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:00:39 ID:8sgokBTE
いや金の問題じゃないから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:49:54 ID:5JnVsQjn
GT様はどうぞお引取りください、ハイハイ、フェラーリはインチキ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:18:30 ID:+CHhim1V
>>376
MSとSONYの力の差
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:24:34 ID:gD6dSyOw
また何も知らん馬鹿が・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:17:03 ID:9SdceTuf
つーか、MSはフェラーリとポルシェに専任のスタッフを常駐させてる。
MSGSブランドのレースゲームは全部ここを通してるし、サードのゲームでもここを通すことで容易にフェラーリ・ポルシェのゲームが出せる。(たとえばセガのアウトラン2)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:22:18 ID:AtylYere
>>383 アレだ。PC-9801時代にNECが MS_OS部署にスタッフ常駐させて自分向けバージョンを作らせてたのに似て‥‥ないか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:36:45 ID:5G4+seqy
>>383
ソニーは何故そうしない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:05:43 ID:9SdceTuf
>>385

ごく普通にやってるはず。FIAやWRCなど。証拠は無いけどね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:52:52 ID:yHrsqahE
ソースのない噂レベルの話はどうでもいい
それより新しいムービーとかはないのか?

という事で流離ってきたが

ロンドン、パリ収録ってのがフォーラム上にあがってたぐらいで
ここ最近何もネタあがってないようね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:57:24 ID:HEMmdErl
MG XPowerやCadillac Sixteenと前作同様マニアックな車種が収録されるみたいだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:09:39 ID:PvhKpWS5
俺的にはロンドンバスが収録されてれば問題ナシ.
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:16:36 ID:OfTjeZw/
>>389
99%収録はないと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:12:33 ID:JX0ydUFT
>>390

 PGR2の背景映像に出てくる横浜市営バスと同じ扱いでなら、
出てくるかも知れないゾ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:12:05 ID:K3WQuCfE
複数のロンドンバスが、コーナーをドリフトで抜けていく様は見てみたいかも。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:22:43 ID:2VKv4ak7
倒れるってw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:59:44 ID:sbaRZVuj
ロンドンバスって90度くらいのスピンターンでは倒れなかった希ガス
昔そういうテストをTVで見た。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:00:48 ID:SLD0mCoV
みなさん、PGR2でフルブレーキングしまくるとローターが赤くなるって
知ってました?? 自分は半年たって気づきましたーー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:39:31 ID:L/t4GwgC
全車種じゃなくない?Zondaは赤くなったけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:53:59 ID:SLD0mCoV
本当だぁ。。エンツォは変化なしだー
ジャガーのXKRは赤くなりましたよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:02:04 ID:LW9x56WK
Enzoはカーボンブレーキ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:12:24 ID:tXXzSE2L
WBSに240Zクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:24:19 ID:tXXzSE2L
240Zは最高だ!(´∀`)

カタヤマさ〜ん!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:04:19 ID:UhimXkpT
今S端子でPGR2遊んでるんだけど
D2テレビに繋いだらPGR2の説明書の14ページに載ってる様な
画像になるんですかね?

D2ってどんな感じになるのか想像出来ない。
こんな綺麗になるんだったらD2テレビ買っちゃおうかなと思ってるんだけど
D2で遊んでる人どんな感じですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:30:01 ID:dTXOn35h
>>401
360発売時にD4テレビと一緒に買え
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:11:25 ID:52SLcjPf
>>401
プログレッシブ表示になって、よりくっきり締まった感じになるって言えばいいかね。

ただ、今はデジタル放送への移行、360への移行期だからね。
よく勉強してからの方がいいと思うよ。

次世代メディアも見るつもりなら、HDMI端子ついてないと危ないし。

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0507/08/news042.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 05:13:58 ID:vhbaRlKf
>401
PCのディスプレイにつないでるけどあそこまでは綺麗にならんな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:32:50 ID:K8fFsx+l
>>401
俺もS端子だけど正直、画質は期待外れだった。
説明書のはゲーム映像か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:42:52 ID:ddH7cuxC
俺もS端子だけど、画質が良くなったのか全然わからない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:34:42 ID:P83hipXQ
ソニーの32HR500につないでるけど十分きれいだと思う。ただラリスポ2に比べるとアレだな。ラリスポはマジで最高クラスのグラヒィックだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:10:17 ID:K8fFsx+l
確かにラリスポ2のグラフィックは凄い!
あれ見ると、他のレースゲームが酷く見える。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:57:38 ID:olg8MlBl
でもガクガク
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:20:20 ID:1nQHNUW4
>>409 ?FSAAが入ってないことを言ってるのかい?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:56:11 ID:wCHFpDVy
>>410
リプレイが30fpsな事では?
個人的にRSC2は綺麗だけど長い直線でマッピングの境目が目立つのが残念

あとS端子云々言ってる奴はとりあえずD2以上にしてから語れ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:45:53 ID:FeTHnxb4
僕ァS端子で満足だけど、D4って奴で映像を見てみたいな。
どんな世界なんだろうか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:45:17 ID:DqxkQ0cz
PGR2のD2らしき画像を見つけたんだけど、(違ったらすまん)
D2ってこんな感じなの?

http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=2331

なんかS端子の方がシャープでクッキリしてるような気がするんだけど。
なんか背景が心なしか、モヤっとしてるように見える。
これリプレイ画像で背景がぼやけてるのかな?

この画像がD2なら、なんかガッカリだよ。
D2の人こんな感じですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:00:57 ID:FUKDzOVY
>>412
家電屋いってハイビジョンテレビを見てみ。
あんな感じだから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:06:52 ID:I9RZnO06
>>413
あのさ、
ものすごーく基本的な話で申し訳ないんだが
リサイズされた画像と見比べて何か意味があると思うか?
同じ条件で見ないで比較が成立すると思うか?

画質を気にする以前のところで知識足りなさすぎ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:35:41 ID:H67lKAbX
>>413
>S端子の方がシャープでクッキリしてるような気がする

じゃあ、いいじゃないか、それで。
画質の違いのこだわりなんて個人差あるんだし。

自分なりに調べない、403のようなレスがあっても参考にしない
という人間には意味ないだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:35:13 ID:vh4mQDOS
元々、大したグラフィックじゃないからS端子で十分だよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:31:25 ID:CFvqIAmt
まぁわざわざこのためにTV買うほどのもんではないわな。
時期的にも中途半端だし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:49:07 ID:UNa+JNTF
>>417
なんだ、GKか
おまえはGTのジャギで勝手に満足しろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:14:32 ID:vh4mQDOS
>>419
GKって何? 君の言ってる事、意味が分からない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:52:23 ID:2gg1x8e1
俺もS端子だ。でも箱ってコンポジットとS端子の違いってそんなに無くね?
少しシャープになったかな〜程度。
PS2のコンポジットはヒドスギだありゃ・・・S端子にしてやっと見れるレベルになる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:22:19 ID:/XE4PJLL
標準のケーブルの質が良いからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:28:24 ID:ZUqT3Tff
>>420
元々、大したことじゃないから、気にしなくて十分だよw

ま、君はこのスレ自体、気にしなくていいんじゃないの?
GKじゃないならw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:14:26 ID:WJ+rBVdE
>>423

>>417
>>420
の流れをみたらどう見てもGKだろw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:30:32 ID:ZXwGQIOd
本体についてきたケーブルから、コンポーネント(D2)に変えたときは「なんだこんなもんか」くらいだったよ。
オレ的には地上波からBSハイビジョンくらい変わるのかと思ってたから。
まぁ3はそんくらいだろうけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:19:04 ID:jtqOtmwo
>>425
もういいだろ、その話題は。
S端子でやってりゃいい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:45:07 ID:87V4IaDe
いまさら動画見たんだが、ドライバーと車が縦にプルプル震えてないか?('A`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:54:53 ID:jtqOtmwo
>>427
それは、あなたの目が・・・・!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:33:32 ID:x8HNzVlJ
私は標準のコンポジットを
S-VHSデッキに入力してY/C分離してからS出力しております。
バブル期に出た当時15万程のパナソニックの品で
壊れてテープが取り出せなくなっておりますが
昔山ほど集めたLDも同様の使い方でいまだ現役
充分綺麗です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:59:27 ID:aDaSPyyM
New Project Gotam Screen/scans.
http://forums.projectgothamracing3.com/forums/2/125/ShowPost.aspx

ヂオメトリウォーズ2

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:25:17 ID:TOL1ZZSe
>Project Gotam ←注目は、ココ.
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:50:57 ID:Izljn3PA
お釈迦様プロジェクト!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:51:34 ID:MIYn2b36
三浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
クンタッシはまだかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:04:17 ID:x8HNzVlJ
RUFのカレラっぽいのが出てるのでよしとしよう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:55:17 ID:so41XJIU
今度こそまともなリプレイ作って欲しいな。
いい加減真鍋よ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:01:57 ID:BVCnFYBx
>>433
まつ毛無しのほうが収録されたね
http://img184.imageshack.us/my.php?image=140bx.jpg

Ariel Atom
Dodge Viper SRT-10
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Koenigsegg CC8S
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Saleen S7
TVR Tuscan S
TVR Sagaris

ポルのRSっぽいのがあるけどどれかは特定できんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:14:07 ID:BVCnFYBx
よく見たらタイフォンやCCRも走ってるね
タスカンとCC8Sだと思ってた

Koenigsegg CCR
TVR Typhon
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:20:38 ID:Q//O/4b9
>Lamborghini Miura P400 SV

俺のミウラ キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:34:12 ID:CVWx3giQ
イオたんはー?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:44:21 ID:WNIrU0JQ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:11:03 ID:f5zoFOIA
>>436
RUF CTR イエローバード、GT4のと同じやつだと思う
>>430のリンク先にもそう書いてある)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:24:38 ID:CxprmfZ1
CTRというとGTよりキリンを思い出す漏れはバイカー

オリジナルポルシェの画像がないのが気になる
Rufが収録されたのは…ってな事になったら淋しいYO
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:34:05 ID:9pygwsPW
ポルシェは特別扱いor単独タイトルじゃないとライセンス降ろさない事で有名
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:36:12 ID:2Af94gJw
>>443
君、ゴッサムシリーズ遊んだことないんだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:38:04 ID:5vRWtq5G
収録車リスト

Ariel Atom
Aston Martin DB9
Dodge Viper SRT-10
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Ruf CTR
Saleen S7
TVR Tuscan S
TVR Typhon
TVR Sagaris

残り60台ちょっとか。パンテーラ入らないかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:45:53 ID:9pygwsPW
>>444
性能的に激しく特別扱いされてますぞ
実車スペック見てらっしゃい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:47:15 ID:3lSyo0XV
>>445
一番最初に出た画像にでてた360モデナが抜けとるよ。
しかし、この面子見るとNismoのR34やNSX GTあたりじゃないと日本車カワイソス。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:03:30 ID:FrkpKaLL
>>446
PGR2はポルシェに限らずほぼ全車種特別扱いされてるよ
0-100mをオドメーター目視で確認すればわかるが加速はかなり速め
クラスによってさじ加減はかなり違ってるけどね

車種の持つイメージを実在データを元に誇張させたりしてるって開発者がいってるぐらいだから
アホの土屋がPGR2プレイしてこの車で直ドリさせんなよwって言ってたしw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:23:22 ID:d/4V5skU
>>445 もしかして元パンテラ乗りの人?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:53:00 ID:D6K2pLfE
直ドリってなんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:00:37 ID:aKBdy6/h
直線的に進むドリフト
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:31:23 ID:XBEnUhO+
みんなやっぱHDD内臓モデル買う?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:48:35 ID:Qgj5JDbH
まぁ買うけども。
HDDないとキャッシュ働かないし、音楽変えれないし、DLとか色々。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:43:39 ID:J8fMM7oL
とりあえずプラチナパック待ち。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:42:35 ID:z0XRNcid
販売のやり方には納得いかないしメールもしたけど
ゴッサム3が出るんだろーカスタムサントラの事もあるし
文句をぐちぐち垂れつつもHDD版買うさー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:46:06 ID:xjA2hoBo
何気にVGAモニタへの直接接続可能になったのが嬉しかったり。 >360周辺機器の別売りコネクタケーブル
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:22:46 ID:jC0ztyE5
HDD付を買うのは当たり前だとしても店頭で無ししかなかった時は困るよな
どうせ漏れは一年毎にハード買い換える人だから別売り&HDD買ったほうがいいかもしれん

>>449
まさか、セガGTオンスレ住人ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:58:18 ID:wUzQeSDV
廉価版買うと、データセーブのために、メモリユニット(約40ドル)買わなきゃいけないでしょ。

あえて廉価板を買うメリットってあまり無いような……。
どうせなら、あと60ドル出して、HDD付き買ったほうがいいじゃん……って感じ。

(とりあえず、日本国内の値段が分からないから、ドルで書いた)
459449:2005/08/19(金) 08:51:19 ID:Ocl9ELyF
>>457 (・_・)ノ <アタリ〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:52:37 ID:Mlvn9Ac0
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:20:27 ID:KMq88SAs
なんかよーわからんが保守。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:49:49 ID:WJdHAZ7i
なんか次世代の話ばっかになっちゃってるけど、今もPGR2のオンやってる人いる?3が出る前にまたやりたくなってきたんだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:24:41 ID:H7NvhQbn
>>462
実は意外といるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:34:07 ID:WJdHAZ7i
マジか!?その内行くかもしれないんでよろしく!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:56:14 ID:rLdmp7Ye
やっとゴールド取った。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:10:53 ID:1gZ9qLq4
久々にやったらまっすぐ走れなかった…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:51:35 ID:1HYp7dL6
オンの待ち合わせとかしてみたら…ゲーマータグ晒されて終わるだけか…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:03:20 ID:sdBdsskf
紳士的な走り&態度なら、そんな心配は無いって。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:33:36 ID:AOJEBRZw
つるされたらヤヴァイの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:17:21 ID:Stj+WAhY
晒す
↑これを「つるす」って読むのって2chで流行ってんの??
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:40:49 ID:RjsDekAa
>470
釣りか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:15:59 ID:ZroHjrxP
全然流行ってませんよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:38:10 ID:Stj+WAhY
そうか…
>>469といい、他にも数件見かけたもので…orz
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:47:34 ID:x94W/YcS
無理だと思うがゴッサム3に2の曲をコンバートできんかな。
2は気にいった曲が沢山あるんだけど・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:57:30 ID:pzRqezwH
根性でアナログ取り込みしる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:03:59 ID:cx3nnF1+
固めうp
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:14:07 ID:uRaURsOy
俺はレゲーではBGM消してプレーするから
PGR3のエンジン音にスゲー期待してる

…といいつつ、BGMが良いにこしたことはないよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:58:24 ID:UfeCRTvb
BGMと言えば
普段はだいたいレンタルであんまりCD買うことが無いんだけど
ゲームで流れるTRUST-COのCDを勢いで買ってしまった。
一度はまると長いので今でも聞いとる。
479 ◆PGR1X6UGTU :2005/08/30(火) 11:10:11 ID:0IWbFR/i
ごっさむ!ごっさむ!!
480 ◆PGR20c7JrI :2005/08/30(火) 11:10:42 ID:0IWbFR/i
ごっさむ2!ごっさむ2!!
481 ◆PGR3Tsb0Ms :2005/08/30(火) 11:11:44 ID:0IWbFR/i
ごっさむ3!ごっさむ3!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:34:18 ID:qUuMCNQw
最近tripperを覚えた厨房か?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:48:39 ID:FMAXrnbH
極寒3!極寒3!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:36:59 ID:w84oFVfm
稚内3!稚内3!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:54:34 ID:7fjqA8fq
ドリマガの映像見て来たんだけど話題になってない?
車内視点のリプレイとかマジ凄いんですけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:20:30 ID:5Y39yGuM
今まででてたムービーとは違う奴なのかい?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:42:37 ID:ZLdM5ZoX
http://www.talkxbox.com/editorial105.html
ロンチこないだってー?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:24:25 ID:hsDq2iE2
>>487
多少ズレ込むんじゃないかって話だったからねぇ
それにロンチだとリッジやNFSあたりは辛かっただろうから
ありがたい話だろうな

首都高もロンチだったら大喜びしてるだろうw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:40:40 ID:sLwilzV7
収録車リスト

Ariel Atom
Aston Martin DB9
Chevrolet Corvette C6
Dodge Viper SRT-10
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F360 Modena
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Ruf CTR
Saleen S7
TVR Tuscan S
TVR Typhon
TVR Sagaris
VW W12 Nardo
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:25:27 ID:dVuIKpyb
>>487-488
NFSMWと競合しないように配慮したみたいやね
とりあえず漏れはNFS好きじゃないからリッジ6にする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:00:11 ID:SCAOvOTH
今回のリッジはR:系スタッフって話が・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:19:16 ID:LbgprMWO
最近R:やったけど、これほど醜いレゲーは久しぶりだった。
グラも挙動もチョロQみたいで笑た
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:53:46 ID:+zuZfv0O
>>491
マジでRエボ開発絡んでんの?
となるとリッジは試遊台チェック必須だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:58:58 ID:++yOpxqj
リッジ回避かな、4までは大好きだったんだけど・・・(´▽`;)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:47:52 ID:oT5w5Zkv
>>491
で、その話はどこから?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:03:17 ID:R4JcFBIR
例えR改スタッフだとしても実車縛りとスペックから逃れるし
前作のFBや反省もあるだろうから大丈夫な気もするけどな
PGR3がロンチでないならTGSでNFSとリッジの品定めだね


あんまり遅れて欲しくないのが本音
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:33:05 ID:BqBq4kTc
正直、ゴッサム3遅れるなら発売日に360なんかカワネーヨ。
ゴッサムがしたい為にハード買うんだから、それ以外の乗り物ゲーなんてフォルツァの続編が
同初にでもならない限り箱1で十分だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:25:42 ID:yQQ/iP1s
だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:15:29 ID:V01LH4qF
まあとりあえずソース出せ >>491
話はそれからだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:04:13 ID:32QYTBm4
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:30:36 ID:D+kJKI1d
なんだ妄想かよ
しかし今のナムコの暴走っぷりを見るとあり得なくもない罠
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:41:24 ID:nhNKAEap
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:29:34 ID:B7GVwt+J
だれかxlinkやろうぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:23:27 ID:Mdx+X1Vn
>>502
ゲーム画面だとしたらやばすぎる。テレビ買い換えなきゃ堪能できん・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:12:11 ID:rUE4fzR2
これ分割対戦とliveのゲスト参戦できるん?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:46:33 ID:Yk3HlHht
>>505
PGR2?
ゲストもローカル分割も可能だよ。
ローカルは2分割、4分割で3人はできなかったんだっけかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:33:50 ID:YVqGLlXD
>>489
Toyota GT-One Streetも追加してくれ
http://img390.imageshack.us/my.php?image=330wu.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:37:06 ID:x+VM3Pf8
今更ながらLiveも十二分に楽しんだつもりだったんだがシングルのクードスチャレンジが面白すぎ・・
パイロンチャレンジの気持ちよさとタイムランの時間設定は物凄く練られてるね。
クリアした時の気持ちよさが半端じゃないw自分&フレンドに勝ったという満足感が
ひしひしとで伝わってくる、リアルとゲームの最も気持ちいい部分をいいとこ取りしたって感じだね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:10:13 ID:TaAQETiy
次世代機ってスゴイって聞いてたのに所詮>>502程度なんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:53:28 ID:6QoYESl4
FD3S(RX-7)好きだったんだけどゴッサム3に出るかなぁ?
登場予定リストが段々埋まっていくけど最も安い登場車がR34って・・・
今回は出番なしかなぁ、7がケーニセグあたりと張り合うのもちょっと不自然だしなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:28:52 ID:U6VV0fCK
502の動画レベルは今のPCゲーレベルだな 新鮮でもなんでもないや
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:34:37 ID:pZiiBeER
そりゃやってる事はPCと変わらんもん
アーキテクチャから違ってたりでもしない限り
ぱっと見て判るような絵作りの違いなんて起こりようがないんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:40:01 ID:P1PAi2o6
アーキテクチャ?(プ
そんな大げさなもんでもないでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:42:52 ID:pZiiBeER
ヒント:視覚認識の限界
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:14:34 ID:tYEMwYAl
PCの高解像度を知らない家庭用機ゲーマーにとっては充分綺麗。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:36:05 ID:FBZmZ0ja
HDと言っても所詮60fps
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:26:03 ID:hEdrnAfG
ロンチ付近で出るゲームは、
現存の高性能PCでグリグリ動くレベル以上のもの作れるわけないじゃん。

どのみち、金に物言わせりゃPCが直に超えちまうけどな。

ま、わざわざPCでゲームやる気にもならないがw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:44:57 ID:9JPF5+pj
>>516
バカすぎる、解像度とフレームレートは別物
しかも60以上出しても違いはほとんど分からんよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:46:35 ID:R8+mxs3/
高解像度の恩恵はあるが
最高スペックに限定させて作ってないから
PCゲーもけっこう中途半端な出来だと思うけどな

例えばGTRのセルフシャドウなんて部分的にしか使われてないし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:47:34 ID:FBZmZ0ja
>>518
人間の神経系の反射速度は確かに70fps程度だが
70fpsと60fpsの違いは大きいよー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:44:42 ID:ne+8GsAv
>>509>>511
おまえらは無知な上にCGインポだから何見ても感動しないと思うよ
何億もかけたCGが先にあるんだから見た目でコンシューマーが最先端になる事はない
冷凍保存で20年くらい寝てたら新鮮かもね

522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:48:29 ID:XNQPLz9g
>>520
いくらフレーム高くしようがモニタの限界超えて表示できんやん
うちの22インチのCRTですら1920X1440で75Hzなのに
更に高いフレームレートをきちんと表示しようとすれば解像度落とすしかないしな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:14:31 ID:FBZmZ0ja
>>522
それ以前に家庭用テレビじゃどう足掻いたって60固定だ
だからHDだつってもTVじゃたかが知れとると言っとるわけなんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:11:21 ID:sz3Kdpzj
なんか言ってることおかしくね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:38:52 ID:C7r697iX
HDTVでも不満なんて超オタ話、自慢げに語るの止めてもらいたいなあ。
自覚しようよw

ま、次世代機に期待しすぎるのもバカだけどなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:09:40 ID:AgSxxGiM
というかスレ違いの動画でスレ違いの話をいつまで続けてんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:36:13 ID:1aBh9lRa
自分の無知っぷりで馬鹿晒しといて最後は開き直りかよ
何が楽しいの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 21:09:44 ID:l1E3z4Ab
いいからLP500まだ〜?
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:35 ID:x2eUyXN+
風呂なし3日目の漏れ様のキャンタマの皮臭すぎなんですがどうしたらいいですか。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:36 ID:LeRO26Hj
洗え
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:34:59 ID:LySsdMXa
いまさらゴッサム2で質問なんですが、全車種を出す裏技はないんでしょうか?
結構長い間遊んでるんですけど、どうしてもゴールドやプラチナで全クリできません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:42:52 ID:w1qo8k6/
ないっす・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:45:07 ID:LySsdMXa
>>532
やはりないんですか・・諦めます(´・ω・`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:45:33 ID:w1qo8k6/
自分も諦めました(;´Д`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:17:53 ID:vxEZ60nT
一年以上かかったがなんとかクリアできた。
要は根気と集中力の問題で、テクはそんなにいらない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:16:22 ID:Uao4eU3z
根気と集中力もテクのうち
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:18:07 ID:K7VNQ0wC
アメリカンマッスルでコルベットスティングレーを楽しいと思えるなら
ゴールドは楽だと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:38:12 ID:h/d/nH8w
スティングレイを操れるようになってやっと初心者脱出って感じだろうな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:44:08 ID:7/7B1Orq
35000人表示のテスト画像が貼られてないな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:49:30 ID:gVm/lyhR
うは ゴッサム3は本体と同時発売じゃないのかorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:57:35 ID:9k5l63cO
>>540
今の所は同時
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:00:58 ID:801TTtn3
同時じゃないよ。1月予定です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:08:58 ID:28UzZV9S
>>542
IDが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:37:23 ID:9y/jRdIH
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:43:50 ID:8dLbixzH
>>537
細かいようだが、コルベットはマッスルカーではない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:54:17 ID:oYQB42R3
>>542
XNEWSの記事では
>Project Gotham Racing 3がXbox 360のローンチタイトルから外れているという噂がありますが、
>ヨーロッパのXbox担当副社長Chris Lewis氏がそれを暗に否定するような発言を行っています。

とあるんだがソースは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:02:46 ID:GpQOzmGQ
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050915-2.htm
ほれ、少なくとも国内は同時ではないようだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:12:16 ID:oYQB42R3
>>547
サンクス
どうやら噂は本当だったようだな・・orz
まぁ金貯めて待ってるか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:15:24 ID:OIoAE4rj
1月か。
リコンAWと現箱ソフトの互換性を確かめながら待つとするか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:33:06 ID:OIoAE4rj
とりあえず日本公式サイトもできたね

http://www.projectgothamracing3.jp/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:36:10 ID:j3IOqvqm
1月か。なーんだって感じ。てっきり同時発売かと思ってた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:44:53 ID:gVm/lyhR
リッジ買わせる作戦だな・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:45:26 ID:gVm/lyhR
同時に出たらまずリッジは買わないが本体と同時がリッジのみなら買う罠
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:31:17 ID:IEw28TAf
>>552->>553
やはり、それが真意だろう。
潰し合いだけは避けたいわな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:35:32 ID:OIoAE4rj
>>552-554
360本体の税込価格\39765にその答えがあるよ

ありがとうナムコって事だ

556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:43:51 ID:UhDypDyR
結局HDMI端子積まないんでやんの・・・だめじゃん(´A`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:46:44 ID:QeOU62h7
>>555
!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:28:25 ID:2BMyUlgB
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:57:29 ID:IB+jCk4o
25thアニバキタね(・∀・)


収録車リスト更新

Ariel Atom
Aston Martin DB9
Chevrolet Corvette C6
Dodge Viper SRT-10
Ferrari 360 Modena
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Countach 25th Anniversary
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Ruf CTR
Saleen S7
Toyota GT-One Street
TVR Tuscan S
TVR Typhon
TVR Sagaris
VW W12 Nardo

しかしポルシェが一台もでてないのは不安だな
引き続きカレラGTとかGT-1使いたいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:00:03 ID:QeOU62h7
>>559
>しかしポルシェが一台もでてないのは不安だな

今回は何故かRuf参戦、スクショはフェラーリ、ランボルギーニ、そしてTVRのショットが多数
・・・と言う事だ、ゴッサム4に期待しようぜ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:16:07 ID:gVm/lyhR
うへ ポルシェないのか・・・ 当然あるもんだとおもってた・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:36:07 ID:m5Gpi3hI
>>561
海外フォーラムでも開発者がはっきり答えないから断言できんが
ルーフがでてるのと一台もSSにでてないから憶測で話してるだけ

TGSでそこらへん判明するかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:16:55 ID:V9ohvlJ6
>>556
次世代メディアのビデオ再生に対応してないのに、必要ないだろ。
HDMIを何だと思ってるんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:48:48 ID:zw+2sDHe
>>563
HDMIとコンポーネントじゃぁ映像にも差が出るんだが・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:53:17 ID:X8XjqLWO
出す予定はあるってんだからいいじゃん<HDMIケーブル
ただ今でてるテレビ側でわざわざアナログ変換してるHDMI付のテレビもあるし
そういったのがなくならないと意味無いんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:19:06 ID:zD12SKsd
ポルシェ乗りの私にとって出ない事が決定した場合
ゴッサムを購入する意味が無くなる訳だが… 
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:54:46 ID:wqDGWERV
>>555
ウマー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:47:22 ID:iKGRFBoM
>>545
マッスルカーの定義って人それぞれだから。
4thカマロをマッスルカーって呼ぶヤシもメリケンにはいるんだぞ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:10:05 ID:VGgzqFW3
>>545
言いたい事はわかるがゴッサムのクラス分けでC2はアメリカンマッスルに入ってる
>>537は別にコルベットがマッスルカーであるという意味で書いた訳ではないはず

>>568
雑誌の受け売りだけどコルベットとコブラ(と初期シェルビー)は
スポーツカーだからマッスルカーじゃないとかなんとか。
カマロは全世代マッスルカーでいいんじゃないの。
80年代90年代の車種をマッスルカーと呼ぶのはアレかもしれんけど。

…どうでもいい話スマソ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:59:11 ID:glfcdHx/
>>555
×39765円
○39795円

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:15:59 ID:H4QDCxl6
リッジの売れ行き考慮しての1月発売なら1月には確実に出るのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:41:43 ID:jxuITZMh
>>571
大きな問題がなければ出るんでないかな。
リリース日がはっきり決まってないから断言はできんけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:09:04 ID:QGHcQPnS
'06/1/1発売、とかなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:11:40 ID:kznT68nx
せめて一ヶ月は開けて欲しい。じゃねぇと金ねぇよ。


リッジが意外と良さげだったんで予定変更。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:25:02 ID:AWFTiRXU
Bizarre Creations: PGR3's running at 30 frames per second.'
http://forum.gaming-age.com/showthread.php?t=63177
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:57:23 ID:eEKuwSHH
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:00:46 ID:OiM/flcR
>>574
俺は正月にPGR3したいんだよう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:01:40 ID:Mu14F39N
>>575
"This version's running at 30 frames per second.
We're aiming for 60." Does he think they'll hit it?
"We'll see how we go. It's all about timings.
If we had four months we could get it running at 60.
It's whether we've got the time."
十分な開発時間があれば60FPSを実現できるけど・・・ということか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:10:41 ID:Yyamd6so
PCベースの限界が既に見えてるって事か??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:07:20 ID:oSUYDu7R
出るの遅くなってもいいから、60fpsを実現して欲しい。
30fpsだったら、僕は買わないです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:21:23 ID:+eMed5M/
来年1月発売だってさ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:37:53 ID:FfJZw9ku
強烈なブラーエフェクトがかかるから別に30でも許せるよ、今までの30フレームとは
まったくワケが違うんだし、それよりも雨天&夜の画面まだ〜?
ぶっちゃけ、昼間の画面で60化に苦心しているなら間違いなく雨&夜は実現不可じゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:43:17 ID:yHPqiEZH
Xbox 360「PGR 3」で“本物のリアルドライビング”が実現する
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/17/news033.html

全ての都市で110サーキット
無論ルートカスタマイズは除いてその数。
ルートクリエーターも入れると90万通りのコース。

車種は80。ゴッサムTVの同時観戦は3万人
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:21:58 ID:+ZoY8C4V
どうでもいいけど、1・2と撃沈された漏れには裏技で救済コマンドがホスィ・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:33:39 ID:XbbgkmSE
フリー走行では歩道に人がいて欲しいな
あとはオプションで一般車も走行させられる設定があれば嬉しいが、これは流石に無理そうだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:46:49 ID:UenGe+LM
>>584
たしかクリア形式の隠し要素は無いって言ってた気がする
全フルオープンの好きな車で好きなコースをLive対戦で思う存分走りまくれって事を言ってたはず。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:56:58 ID:FyFwDzNa
>>578
発売を2・3ヶ月延期すれば60fpsも可能ということか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:14:30 ID:77rFR3Si
リッジかなり地雷っぽいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:19:34 ID:9YliDtJI
>>584
1には救済コマンドあったじゃん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:24:05 ID:FY0cjUdn
>>587
ソース元の>>576によりゃ9/15の時点で4ヶ月ぐらいかかるかもって感じやね

>>589
NOSLIWだっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:27:56 ID:Picss1Lj
>>588
地雷になってくれと願ってる人はいるみたいw

TGSバージョンはまだエフェクト類の実装が甘かったり
敵車も配置されてなかったりと完成品とはいえるレベルではなかったから
あれで判断はできんけど無茶しなけりゃ良い感じには仕上がるんでね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:47:04 ID:lHtol0cq
>>576
TGSバージョンは30フレームで動いてますが60フレーム目指して作成中。
4ヶ月程度でそこまで持っていけるだろうし、その時間はある。って感じ?

ただ冒頭の一文は笑ったが、ここで煽ってるような奴がどこにでもいるみたいだな(w
どうやらリッジにロンチ譲ったんじゃなくて、スケージュール的な問題で延期しちゃったようだね。
NFSMWとリッジあるから納期優先はしなくていいからちゃんとやってくれ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:48:18 ID:lHtol0cq
というよりセガと提携しちゃうようだがMSとの関係はどうなんのかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:57:58 ID:N239vMZf
ご破算



というのはウソw
それはそれこれはこれって関係でしょ
でも今更セガはビザーレ使って何出すんだろね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:11:29 ID:y9P2AXAe
リッジも動画見たら微妙に処理落ちしてる気がする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:14:54 ID:77rFR3Si
どー考えても開発間に合ってないのはリッジのほうだと思う
貧乏くじ引かされたなナムコ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:03:04 ID:FZja4PTC
ゴッサム3が出た1週間後にはリッジ980円で中古棚はイッパイな予感。
俺は確実に売るwたぶん未練はないと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:36:01 ID:R15KSw3p
>>597
Live対応
初の独占ナムコ産ゲーム
"一応"人気タイトル

Live対戦出来るし、DL追加要素あるだろうし、何より次世代機1発目のタイトル
前回は初参戦でLiveも不慣れ、しかもクレカ必須。
だけど今回2回目でLive関係でギクシャクしないだろうし、そう簡単に下がらないんじゃないの…

DLサービスやらなかったり、有料サービスだったら恐らくPS2と同じ様に大暴落するだろうけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 05:54:17 ID:a6kzBu/A
>>598
残念だがもうクレカはいらくなったんよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:21:08 ID:/RvrTVL8
リッジって相変わらず「架空」車種なんでしょ?
(゚听)イラネ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:45:07 ID:iPIdPobq
544 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/09/17(土) 19:14:29 ID:J6rZc/OU
三国無双のオメガフォースのFatal Inertia
http://www.gamespot.com/ps3/action/fatalinertia/media.html
リアルタイムゲームプレイ動画(ゲーム画像は下の2つのGameplay Footage)
これPS3の開発機動画 (処理落ちあり)
早くも低性能が露呈

545 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 19:22:36 ID:yuAezRFL
なんか現行の箱で出来そうなゲームだな。
てかこれカンタムじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:41:58 ID:ZosF4QMx
>>587
なんか気になる事いってるけど、まさかPGR3って30フレなのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:06:38 ID:98s83xHk
30フレだったのか・・・60だと思ってた・・・orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:42:42 ID:auLinVfW
>>601
マジでカンタムだなw
しかもショッボ…オメガでこれならあんまたいした事ないなPS3。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:04:50 ID:WvhN8T1r
>>602-603
>>592

ヒント:全角
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:17:57 ID:T8GycvvL
Xbox 360「PGR 3」で“本物のリアルドライビング”が実現する
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/17/news033.html

http://eurogamer.net/article.php?article_id=60899
↑この下にフォトモードっぽい話がのってるがネタ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:25:26 ID:AoExVhfr
出力方法がちゃんとしてなきゃ最初に数枚とって箱で眺めて終了な機能になる悪寒
印刷できなくてもいいからメールに添付とかできりゃ使い道あるかもしれんが…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:53:54 ID:fJlwTgRy
LIVEでうぷしてフォトコンテストとか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:12:57 ID:OpM1GhHH
USBメモリや外付けのHDDとか対応してればデータ移せるんだろうが
iPodとかに対応してるけど中身のファイル操作できるだけで
ストレージとして使えるわけではないみたいだしなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:46:59 ID:4+FwsEkV
>>609
専用HDD以外はコピー不可とかやりそうだね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:49:59 ID:30Mp/aIV
iPodのは対応とは言わんベw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:06:42 ID:2cSFO+Jj
>>611
まぁ、360の周辺機器として動くわけじゃないから
そういわれちゃうとそうなんだけどなw

USBポートで充電出来れば漏れ的には対応でいいかなとw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:05:12 ID:QKFmvxux
>>610
そら当然だ 改造し放題になっちまう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:47:44 ID:8oeRXrj5
>>576
そいえば、サイトみると、なにやらひっそりとカウントダウンしてるが、なんだ??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:23:45 ID:y3v6FBOj
0になると現行箱が爆発します
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:38:41 ID:PfPG0RjB
クンタックが出るってだけでお腹いっぱいです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:07:03 ID:bjb2QIxS
カウンタックでイメージ検索したらこんなのが出てきた
ttp://www1.linkclub.or.jp/~hide-ita/countach01.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:11:06 ID:Tj6+eAS+
ゴッサムTVバージョンの60fps動画を毎日5回は見ている俺。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:23:53 ID:fzh/ucEc
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:49:55 ID:/IcmpGAo
AC Cobra 427SC - 480 bhp / 3.9 secs / 180 mph
Ascari KZ1R - 520 bhp / 3.7 secs / 198 mph
Aston Martin AMV8 Vantage - 380 bhp / 4.9 secs / 175 mph
Aston Martin DB7 - 335 bhp / 5.4 secs / 171 mph
Aston Martin DB7 Vantage - 414 bhp / 5.0 secs / 185 mph
Aston Martin DBRS9 - 600 bhp / N/A secs / N/A mph
Aston Martin V12 Vanquish - 460 bhp / 4.4 secs / 190 mph
Aston Martin Vanquish S - 520 bhp / 4.7 secs / 200 mph
Bentley Continental GT Mulliner - 552 bhp / 4.7 secs / 198 mph
Bentley Hundaudrieres Concept - 623 bhp / N/A secs / 218 mph
Bentley Speed 8 - 600 bhp / N/A secs / 215 mph
BMW M3 - 360 bhp / 4.8 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
BMW M5 - 507 bhp / 4.8 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
BMW M6 - 507 bhp / 4.5 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
BMW Z3 - 225 bhp / 5.9 secs / 128+ mph (Speed Limiter)
BMW Z4 - 225 bhp / 5.7 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
BMW Z8 - 394 bhp / 4.2 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
Bugatti 18/3 Chiron - 555 bhp / 3.7 secs / 186 mph
Bugatti EB110 SS - 611 bhp / 3.6 secs / 221 mph
Bugatti 16/4 Veyron - 1001 bhp / 2.9 secs / 252 mph
Cadillac Cien - 750 bhp / N/A secs / N/A mph
Chevrolet Corvette Z06 C6 - 505 bhp / 3.7 secs / 190+ mph
Chrysler ME Four Twelve - 850 bhp / 2.9 secs / 248 mph
Chrysler Firepower - 425 bhp / 4.5 secs / 175 mph
Dauer 962 LM - 730 bhp / 2.6 secs / 250 mph
Dauer EB110 SS - 645 bhp / 3.3 secs / 230 mph
Ferrari 288 GTO - 400 bhp / 5.0 secs / 189 mph
Ferrari 355 GTS - 375 bhp / 4.7 secs / 183 mph
Ferrari 355 Spider - 375 bhp / 4.7 secs / 180 mph
Ferrari 360 Modena - 395 bhp / 4.2 secs / 189 mph
Ferrari 360 Spider - 395 bhp / 4.3 secs / 180 mph
Ferrari 575M Maranello - 515 bhp / 4.2 secs / 202 mph
Ferrari 612 Scaglietti - 540 bhp / 4.3 secs / 195 mph
Ferrari FX - 800 bhp / N/A secs / N/A mph
Ferrari F430 Spider - 490 bhp / 4.0 secs / 193 mph
Ferrari F40 - 680 bhp / 3.3 secs / 236 mph
Ferrari F50 GT - 680 bhp / 3.3 secs / 236 mph
Ferrari Superamerica - 540 bhp / N/A secs / N/A mph
Ferrari Testarosssa - 390 bhp / 5.3 secs / 180 mph
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:50:28 ID:/IcmpGAo
Ford GT Mk 4 - 500 bhp / N/A secs / 220 mph
Ford GT - 550 bhp / 3.3 secs / 205 mph
Invicta S1 - 320 bhp / 5.0 secs / 180 mph
Jaguar XJ220 - 542 bhp / 3.8 secs / 217 mph
Jaguar XJ220S TWR - 680 bhp / 3.3 secs / 229 mph
Jaguar XJR - 400 bhp / 5.2 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
Jaguar XK - 300 bhp / 5.9 secs / 155+ mph (Speed Limiter)
Lamborghini Countach 25th Anniversary - 455 bhp / 5.0 secs / 183 mph
Lamborghini Diablo VT 6.0 - 550 bhp / 3.6 secs / 205 mph
Lamborghini Diablo GTR - 590 bhp / 3.5 secs / 210 mph
Lamborghini Diablo Roadster - 530 bhp / 3.9 secs / 200 mph
Lamborghini Gallardo SE - 500 bhp / 3.9 secs / 196 mph
Lamborghini Murcielago R-GT - N/A bhp / N/A secs / N/A mph
Lamborghini Murcielago Roadster - 580 bhp / 3.8 secs / 205 mph
Marcos Mantis GT - 506 bhp / 3.7 secs / 179 mph
Marcos TSO R/T - 400 bhp / 4.0 secs / 185 mph
Maserati MC12 - 624 bhp / 3.7 secs / 205 mph
Maybach Exelero - 700 bhp / 4.4 secs / 218 mph
McLaren F1 - 627 bhp / 3.2 secs / 240 mph
McLaren F1 GT - 627 bhp / 3.3 secs / 225 mph
Mercedes Benz CLK-GTR SuperSport - 720 bhp / 3.2 secs / 220 mph
Mercedes-Benz SLR Mclaren - 617 bhp / 3.8 secs / 207 mph
Nissan Skyline GTR R34
Noble M14 - 400 bhp / 4.3 secs / 190 mph
Noble M400 - 425 bhp / 3.5 secs / 186 mph
Pagani Zonda C12-S 7.3 Coupe - 555 bhp / 3.6 secs / 220 mph
Pagani Zonda C12-S 7.3 Roadster - 555 bhp / 3.6 secs / 210 mph
Pagani Zonda C12-S Monza - 600 bhp / N/A secs / N/A mph
Pagani Zonda F - 602 bhp / 3.5 secs / N/A mph
Pagani Zonda GR - 600 bhp / N/A secs / N/A mph
Porsche 911 GT3 RS - 381 bhp / 4.4 secs / 190 mph
Ruf CTR 2 - 520 bhp / 3.6 secs / 211 mph
Ruf R Turbo - 520 bhp / 3.8 secs / 213 mph
Ruf RT 12 - 650 bhp / 3.7 secs / 219 mph
Ruf RGT RS - 395 bhp / N/A secs / N/A mph
Saleen Mustang S281 Extreme - 500 bhp / 4.5 secs / N/A mph
Saleen S7 Twin-Turbo - 750 bhp / 2.8 secs / N/A mph
Toyota GT-ONE
Volswagen W12 Roadster (Nardo) - 412 bhp / 3.6 secs / 180 mph

一応これが確定なのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:51:59 ID:/IcmpGAo
- 追加 -
バイパーGTS
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:52:12 ID:8nOGLmBN
どいつもこいつもRUFにしやがって。
フルーのポルポルを出しやがれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:58:55 ID:L5Nlk/f8
ランボルのミウラなかったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:19:49 ID:6p4H1/HS
>>623
>>624
両方ともあるよ

ミウラ
http://img184.imageshack.us/my.php?image=140bx.jpg

Porsche 911 GT3 RS
Porsche Carrera GTもある

上抜けてるけどTVRの車もある


…でも…俺が不安なのは日本車
スープラ、RX−7、RX−8、NSX
出してくれるのかマジで不安
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:03:39 ID:XK8ij/K/
>>625
GT3もカレラGTもSS拝んだ事ないんだが…
とりあえず日本車は今のとこR34とトヨタのGT-Oneの二台だけやね


今現在SSで確認された確実な車種リストは>>559の25台かな
残り55台が>>620-621にあるのかは漏れは知らんが
ベイロンやMe4-12とかダウアーポルシェとか美味しそうな車が多いなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:20:55 ID:XK8ij/K/
公式のフォーラム見てきたら>>620-621は Speculated Cars って書いてあったね
あとSSとMP3で数台収録確実なのが3台あった

MG XPower SV-R
ttp://img259.imageshack.us/my.php?image=mg8nu.jpg
odge Viper GTS ACR (※音のみ)
ttp://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Viper_GTS_ACR.mp3
Cadillac Sixteen (※音のみ)
ttp://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Cadillac_16.mp3

あと>>559のリストにタスカンがあるがタスカンのSSはないね
これはタイフォンと間違ってる可能性があるかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:26:49 ID:XK8ij/K/
Ariel Atom2
Aston Martin DB9
Cadillac Sixteen
Chevrolet Corvette C6
Dodge Viper GTS ACR
Dodge Viper SRT-10
Ferrari 360 Modena
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Countach 25th Anniversary
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
McLaren F1 LM
MG XPower SV-R
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Ruf CTR
Saleen S7
Toyota GT-One Street
TVR Typhon
TVR Sagaris
VW W12 Nardo

の計27台(残り50台強)
Gamespotのムービーや雑誌にマセラッティやフォードGT、
F50GTなんかも出てるようだが未確認なんで省いといた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:01:27 ID:0U5qPukO
TGSのムービー見たけど、背景には綺麗にブラーがかかってるのに、
車にはぜんぜんブラーがかからないのは何でだろうね。

固定カメラ(首振りしない)のリプレイで、クルマがめちゃくちゃ
フレーム飛びして見えるのが気になって仕方がない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:20:19 ID:n+fI5vV0
プロジェクト オッサン レーシングはまだでつか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:48:56 ID:N1X3QWwp
まあWMPで見た所でなんとも言えん罠
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:00:01 ID:47D3ev3L
>>629
車にブラー、背景ナッシング→NFSMW
背景ブラー、車ナッシング→PGR3

なんらかの意図があるんだろう
というかNFSUGなんかもそうだけど車にブラーかかると見難くね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:08:24 ID:rmQuVva9
>625
MSが本気で日本で成功する気があるなら当然出るはず。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:50:01 ID:YsOmJbHN
じゃあ出ないと思う(^_^;)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:19:14 ID:I3p+5njz
別に日本車いらなくね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:29:31 ID:34p7SWIM
今回は内装まで再現してあるから、個人的には日本車是非欲しいな。

いつもドライバー視点で遊んでる俺は、車変えても挙動とエンジン音しか
変わらなかったから、マジで内装の再現は嬉しい!

ドライビングエモーションみたいなガラスの曇り具合の再現だけは出来れば
やめてほしいけど。見にくくてたまらんよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:19:18 ID:u7V83mXz
日本車はいらないね
ゴッサムの日本車は手抜きで酷かったしな>2
塗装がベタ塗りみたいなのも萎えたなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:24:15 ID:he+vG+01
大は小を兼ねる いらない人は使わなければいいだけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:34:02 ID:BCCMi039
でも上のラインナップに日本車が増えてもビリ確定になるだけのような気がしないでもないわけで。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:48:28 ID:u7V83mXz
日本車は馬力低いからね・・・
改造有りならGT-Rとか速いんだろうけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:11:02 ID:6p4H1/HS
いっその事TRD3000GTとか
500台限定のニスモチューン仕様R34とか
限定5台のNSX−R(コレはただ高いだけだけど)とか

日本車をベースに少し弄った車とか出してくれると良いな っ  と
思ったけど、そうなると本質が消えちゃうし
逆に速くなり杉ちゃうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:14:01 ID:rmQuVva9
有料DLとかだったりして
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:16:32 ID:1LyTh0fc
ありえる、「ジャパニーズマッスルパック」とかでPGR2にでてた日本車ひとまとめ。
うはwwwそれなら1800くらいでも喜んで買うww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:18:10 ID:YDPV8WT4
>>641
NSX-RじゃなくNSX-GTじゃね?
5台までの限定生産(5000万円)だったけど
3台受注が入ったらしいやね

ただホンダはクラッシュに煩いらしいから
SSで一台も出てきてないのが不安だったりするw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:25:29 ID:K0Ntm1zj
ホンダはクラッシュつうか公道とか違法とかにうるさいんだと思った。
ゴッサム2とかFORZAでがんがん壊れるしねぇ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:27:53 ID:HVlCbY9s
新宿の走行シーン見たけど凄いね。本当にあのレベルのグラフィックでプレイ出来るの
なら箱〇買うよ。
あと心配なのは2で見られた極端な手抜きだな(ボディーカラーや雨天、夜間のグラフィック)
あと60フレを希望。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:32:37 ID:u7V83mXz
今回、夜間あるのか? その割には新宿の夜のSS見たことないけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:44:15 ID:1LyTh0fc
「ナイトチャレンジ」って言うモードはあるらしい、雨天はワカンネ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:04:13 ID:U0vjqpIB
ゴッサム2の面白さに最近気づいたんだけど(yokohama、に感動した)マリオカートしかやってこなかったおかげで
ドリフトの感覚がわかりませんn
フルアクセルじゃ曲がれないし、ドリフトむずいし・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:11:19 ID:BCCMi039
>>649
ドリフトしたほうが遅いから注意
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:07:05 ID:C+xjkzGZ
俺みたいな古い人間はブレーキボタンってのは必要ないものだと決め付けて
どうしても全速でぶつかりながら曲がったほうが早いんじゃないかと思ってしまう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:47:26 ID:YP0XpW34
クードスチャレンジからやる。
これゴサムの基本。

クードスが効率良く溜まるように走れば
自然とドリフト上手くなる。

2は初期の車はすべらない。
これ2の基本。

ドリフトするのは普通に走ってても
すべっちゃうような車を手に入れてから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:56:53 ID:OmAMfo5r
1やって気に入ったから、2も買って来たんだけど、なんかグラの手抜きが感じられる・・・
メーター類も1のままが良かったな・・・ラジオはまだ全部聞いてないからわからんけど、
1のラジオは神だった。
後、操作性も変わりすぎ・・・やっと1に慣れたのにまたやり直しか・・orz
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:17:55 ID:0sicILtw
俺も1の方が好きだったな。
グラフィックは2の方が上だったんだろうけど、俺には何故か1の方が綺麗に見えた
1は自由に街を走れるし、チートで全部解放出来るし
あと2は何故か反応がワンテンポ遅れる。
ラジオも2の選曲は合わなかった。

車の形も2は妙にタイヤがデカイし妙に縦長
1は横幅が広く、似ていない車でも見栄えが良かった
車の台数も程良い1が一番良かった。
2は車種は豊富だけどいらない車も多かった。

60fpsと30fpsは全然気にならなかったけど。

でも今回はインパネ視点とLive対戦(クレカ無いから出来なかった)
エロい排気音
エロい車達

インパネ視点が追加されたから、一台一台の重みが変わった感じ
数十台の車の車内をナメまわせるのは興奮してきちゃう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:34:35 ID:Q1I2uhNo
じゃあ、今度1を買って来るかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:45:52 ID:rLETWpWV
ゲームの完成度では断然2だが個人的には1が好き。

2はシステム周りが初心者にも易しく
非常に良く出来ているがそれ故になんか作業感が強めになっちゃってるような。

後、グラに関しては1は空気感が良かった。
2は1より綺麗になってるけどその空気感が負けてるような気がする。
朝方っぽい雰囲気とか木漏れ日感とかね。1の方が良かった。

挙動はシリーズものでここまで変えていいものかとは思ったけど
まあそれぞれ個性あって面白いので不満とは思わないかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:56:36 ID:8WP9FqVF
アシストモードとか実装しそう?したらイラネ。切ればいい、とか言われてもな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:00:18 ID:C+xjkzGZ
1って2みたいにトラスコ通した状態でもぼやけるんでしたっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:34:54 ID:8utDgxb5
2しかやった事ない俺が1やってもスゲーって思えるかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:36:10 ID:uONIhLyp
発売は1月上旬なのか下旬なのか それが知りたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:48:40 ID:w769g7nQ
>>659
たぶん無理
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:28:15 ID:a4/ILMaS
>659
たぶんショボく感じるんじゃないかな?
60FPSだから滑らかだなとは思うだろうけど、全体的に画面は暗いし、
背景の書き込みとかは2の方が格段に上だし、エンジン音も軽い。
でもゲームとしてはなかなか歯ごたえがあって面白いよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:24:07 ID:2p2wvjWF
俺的には1はワイドテレビ対応じゃないのがイヤン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:08:33 ID:QzibdMx5
>>659
むずいとは思うはず
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:44:23 ID:0AbxB1Nz
今日フェラーリをテスト走行してみた
・・・スゲエよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:13:47 ID:X+Ci2W3L
>>665
テスターか?
もっとレポきぼん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:43:30 ID:N8nM5soA
>>665のテスト走行は本物でしょ
違ってたらスマソ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:22:21 ID:HrX393VA
俺はF40実車で乗り回してるぞ

脳内で
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:26:33 ID:6lQLa+mW
>>665
PGR2です・・・ごめんなさい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:15:53 ID:p06bVbFc
田舎者の俺はディアブロが道幅いっぱいに
近所の住宅街を走ってきたのを見た時
あまりの存在感でやっぱありゃスーパーカーだと思った。
田舎は車好き多いので1000馬力近いRとか
無駄に幅広いフェンダー付けたスープラとかは珍しくも無いんだけど
やっぱ次元が違う。
家が経つほど金掛けたチューニングカーと違って、貧乏臭くない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:28:03 ID:rGXrNycv
これ2みたいに連れをゲスト参戦で二人でliveできるのかなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:57:27 ID:p6ZWrvWY
360とテスタとディアブロしか乗った事無いぽ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:11:33 ID:rGXrNycv
今回も簡単に車ボコボコになるのかな?
もうちょっと耐久性あってもいいのになって思ってたんだよね
それとか車ぶっ壊れるのオフとかもあるとうれしいんだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:56:21 ID:JQs+K7Oi
いや、PGR2もforzaもクルマの耐久性高すぎだから。
PGR1のモロさでもまだ実際の壊れ具合には及ばないと思う。
1はちょこっと擦っただけで塗装剥げるし、ミラー脱落してたのが良かった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:37:49 ID:7N+fg7/g
NFSもロンチになったの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:39:29 ID:nTF04R4m
PGR3はロンチじゃないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:54:26 ID:hdXQiv+O
Ariel AstonMartin Bentley Cadillac Chevrolet
Dodge Ferrari Ford Joss Koenigsegg
Lamborghini Maserati McLaren MG Nissan
Radical RUF Saleen Toyota TVR
Volkswagen
今のところわかってるメーカーはこんなもんかな?

Audi BMW Honda Jaguar Lotus
Mazda Mercedes Mitsubishi Pagani Porsche
Subaru Vauxhall
この辺も多分出るんだろうけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:53:28 ID:CmlHOw19
PGR3って同時に何台でレースできんの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:00:37 ID:tn5PP0GY
6台
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:01:53 ID:CmlHOw19
次世代機なのに6台か。むむむm
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:13:08 ID:LMyiRoc2
>>677
確実なメーカー&車種は>>628

>>678
8台基準で一番ゲームとして適切な数を…みたいな感じで
はっきりとは言ってないよ

>>679
PGR2より減ってるじゃねーかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:47:36 ID:VLtD5lBJ
Maserati GranSport
Maserati MC12
も確定、公式フォーラムにSSがある。
RadicalもSSで後ろの部分がちょっとだけ見えてるね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:33:09 ID:JE5XxKqr
SSというか雑誌のキャプやね

Maserati MC12, Maserati GranSport
http://img178.imageshack.us/img178/9971/gameinformer4rp.jpg
Mercedes Benz 300SL
http://i18.photobucket.com/albums/b138/2jamesl/pgr3.jpg

とりあえず>>628のリストと合わせて計30台、残すところ50台
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:44:11 ID:JE5XxKqr
東京、ベガス、ロンドン、テストトラック(架空?)、
ニュル(ビバンダムのゲートがあったからGPコースだと思う)が
Gamespotのムービーで見れた

しかしX05あたりで何か情報出るかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:31:08 ID:ycl1mu2n
お願いだからディアブロ出して欲しい
ムルシエラゴとガヤルドとエスカルゴいらんから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:16:29 ID:VLtD5lBJ
>>683
300SLの方はPGR3ではないような気が・・・
ナンバープレート付いてるし、グラフィックもしょぼい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:12:28 ID:ApO0rR2q
街丸ごと再現するとか言っているなら
ダブルスティール2みたいに沢山の人や一般車がいて
自由にウロウロできるようにして欲しいものよね。
どんなにリアルになってもゴーストタウンを数台で爆走するだけじゃなぁ・・・
あんまり調べてないけど、もしかして実際できるのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:48:21 ID:BL78D0BR
それゲームジャンルが違うだろ…
ハワイ島の奴買えば?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:11:42 ID:PK6UlBlD
あのハワイの奴も結構微妙だよなあ
ハワイやNYなら実際の街並み知ってる奴も多いだろうけど
全然知らない街を完全再現とか言われても困っちゃうからな

個人的にはシカゴ完全再現がほしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:27:47 ID:ZJTXl1VF
どうしてフリーラン厨ってどのレゲーにも湧くんだろ?
引き篭ってないでチャリで好きなだけ
フリーランしてりゃいいじゃねぇかw
違うゲームを要求すんじゃねぇよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:35:47 ID:PK6UlBlD
今更言うまでもないことだが
これはレースゲームだからな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:31:15 ID:tcg87u2h
まぁ今回はコースエディタあるみたいだから
ある程度フリー走行みたいなことはできると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:04:37 ID:VLtD5lBJ
3は2の下の方のクラスの車は出ないのかな?
既にわかってるのは皆一定以上の速さを持つ車だよね。
最初から大半の車が使えるっぽいから遅い車は
入れてないんだろうか。
まあ、まだ40台以上が全くわかってないけども。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:08:30 ID:Z9dSoS/8
箱ってかなりお得なハードだよな。
PGR2を買いに行ったら新品が2500円だった。
別の店に行ったら中古が400円で置いてあった。
しかも箱のソフトだけ半額セールになってて、実質200円
しかも、すげーきれいで新品かと思ったぐらい。
こんな格安で神ゲーが出来るハードは箱だけだと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:48:26 ID:eOhiwL77
ゴッサム3プレイムービー
http://www.scene.org/~riot/PGR3/pgr3.wmv
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:33:43 ID:9EhAFzFZ
>>695
すげぇな
初めて付き合った6歳年上の彼女に新宿駅のコンコースでチンポ弄られて
我慢汁舐められたの思い出した
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:38:30 ID:9EhAFzFZ
冷静になってみて
コーナリング時にかかるGでドライバーが傾いた視点になってるのに驚いた。
今までは車載カメラって感じだったけどこれホントに乗ってるドライバーみたいだ
激しく酔いそうでイイ!(・∀・)b
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:46:18 ID:qiPp1rF3
言われてみりゃたしかに酔いそうだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 05:16:49 ID:fYyjLjkG
>>695
なんかドライビングエモーションタイプSを思い出した

画質が悪い上に暗いから良く判断出来ない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:09:55 ID:XyjTggv+
前走ってる車は何?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:39:48 ID:fPlP+R3i
ルマンにでる車
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:44:31 ID:hpl258Dg
テストドライバーアンリミテッドは挙動が微妙だったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:46:25 ID:LOejAX9O
インテリアから判別するとバイパーGTSRやね
http://www.moller.no/mollerus/Konsept_biler/vipergtsr/vgtsr-bilder/interior-st.jpg
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:15:06 ID:mKCUqo0h
>>700
途中で追い越す車してる奴は↓コレ

Callaway C7R
http://magicd.dk/images/corvette%20callaway%20c7.jpg
http://www.racingsportscars.com/photo/1996/Le_Mans-1996-04-28-042.jpg

ということで>>628にCallaway C7R、Dodge Viper GTSRと
某所SSで確認したMurcielago R-GTの3台追加

Callaway C7R
Dodge Viper GTSR
Lamborghini Murcielago R-GT
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:19:12 ID:mKCUqo0h
>>693
SSの流れみると速い車ばかりの予感やね
何かのインタビューで200km/hのレース体験みたいなフレーズがあったし
トヨタのGT-Oneが収録されてるのを見ると
国産は200km軽々オーバーできる車種しか収録されんのかもね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:36:54 ID:IY0FQlDK
いわゆるスポーツカー系ならROMチューンしてありゃなんでも200くらい出ると思うが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:52:39 ID:wu4fQ8sr
原チャリも100キロだせるが自動車の100キロとは余裕が違うわけで
さすがにこの面子じゃランエボとかじゃ絵にならんでしょw

漏れ個人的にはエボもインプもRX-7とか収録して欲しいけどね
R390とか、NSX-R GTとかになるんだろうがそうなるとちょっと淋しいわな
ミニのワンメイク楽しかったのに(´・ω・`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:48:26 ID:IY0FQlDK
フェラーリとかと一緒に走るならR33ニスモ400Rとかじゃないとついていけないね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:56:41 ID:STVyjyV4
ちっちゃいけど軽くてすぐ見れるPGR3
ttp://media.xbox360.ign.com/media/741/741362/vids_1.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:44:07 ID:l/eAB09e
キャラウェイ出るのか。すげーな。
でもC6Z06よりもC5Z06が出てホスィ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:04:18 ID:STVyjyV4
PGR3

キャリアモードとプレイタイムの2つのモード。
プレイタイムは全てを自由に設定して走れる。
コースはルート次第では1周8分なんてコースも。

1つの都市でPGR2の2、3倍。
コースは全部で110ほど。
”東京だけで14コース”
さらにリバースもあり、
ルートクリエーターも合わせると90万通り。

LIVE
キャリアでは自動的に同じレベルの対戦相手を探してくれる。
プレイタイムではいろんなモードがある。
続く
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:05:12 ID:STVyjyV4
LIVEのプレイタイム

1、ストリートレース 
  従来の先にゴールした人が勝ちレース
  チーム戦可能
2、エリミネーター
  1周毎に最下位が消えていく
  チーム戦可能
3、キャプチャーザトラック
  各区間賞があり、獲得数が多いチームが勝ち。

最大8人まで。
もっと増やせたが多すぎると狭くて快適に走れない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:06:17 ID:STVyjyV4
PGR3

フォトモードを搭載
フォーカス、ズーム、シャッタースピードも調整可能。
実は今までのSSはほとんどこのモードで撮ったもの。

おまけ
群衆は車が壁にぶつかったりしても反応する。
他の車を抜いた時も喜んでくれる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:25:46 ID:SNP6PFbj
>>695
発売日に購入決定
PGR3は一月だが・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:40:54 ID:2tFNJFtl
こりゃワイドTVが欲しくなるな・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:03:08 ID:XyjTggv+
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:15:48 ID:RTqUy5b0
そうやってSSとかで車種追加される度
ポルシェ枠、国産枠がどんどん減ってく現実
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:18:18 ID:HYGVFFtz
国産は素直にフォルツァの続編待とうや
今回の「3」は新ハードで垂涎のスーパーカーを乗り回すお祭りゲーム的な感じだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:19:08 ID:RTqUy5b0
PGR2から減るのは仕方がないとはいえちと淋しいな
PGR2でDLCで20台以上追加されたからそれに期待

しかし>>695のムービー、会社で見たら暗すぎて何も見えなかった
家じゃ暗いなりに判別できたんだが同じメーカーの液晶でも結構差はあるもんなのね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:20:11 ID:XyjTggv+
未確定のも含めるともう40台くらい出てるね。
あと半分くらいか。
そもそもポルシェはあるんだろうか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:37:51 ID:ezShzdMU
ポルシェあるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:17:03 ID:IY0FQlDK
排気音エンジン音が本物に近いなら台数削ってもいいから優先して欲しいからこれでいい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:02:47 ID:GihkNDaR
音は実際に録音した物使ってんじゃなかった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:07:27 ID:pm704U/7
エンジン音はシリンダーごとにマイク付けて録音したってさ。
それと車内、車外後ろだったかな。
しかも殆どの車が開発チームの持ち車で録音出来たってのも凄い。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:12:35 ID:fYyjLjkG
流石、数十回違反切符切られ
街中で暴走しまくって
死者出しただけの事はあるな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:13:58 ID:pm704U/7
>>725
いやそれフォルツァだから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:16:14 ID:KzAre7qp
>>725
死者出したのか・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:18:35 ID:GihkNDaR
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:28:46 ID:YbHm+J20
>>724
ある意味凄い開発チームだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:43:07 ID:fYyjLjkG
>>726
すまん、そうだった。

PGR2は死者じゃなくて355大破させたんだっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:57:04 ID:q+5g3BPb
>>705
インタビューによると
基本270キロオーバー
270キロからレースがはじまる・・・
というのがPGR3のコンセプト。

ただ全部そうというわけでなく
幅広くいろんな車種を用意するとのこと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:01:01 ID:RXIqEt31
>>728
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
すげー 凄すぎる 鼻血がでそうだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:02:07 ID:KUsERrza
これは新宿?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:10:10 ID:a0DGDXZ1
>>725
勝手に殺すなってw

>>730
MSKKの社員が女連れで事故したのは別件

>>733
suショップ新宿東口ってあるから新宿じゃね?w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:13:12 ID:HSvXQvHd
観客にレイザーラモーンHGを一人混ぜて欲しいなw
というか車は道端で止まったままで一体何をやってるムービーなんだ?

車内視点で爆走してるムービーくれよ(;´Д`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:33:02 ID:yj1RBbxs
2のようなエスケープゾーンてんこ盛りじゃないみたいやね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:55:04 ID:BawyMtV0
>>735
HGは出る前に消えるヨカン。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:32:46 ID:VzxwVUXd
>>728
すげー ダッシュボードどころか内装まで作ってるのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:48:16 ID:dZ02eBAx
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:19:43 ID:VzxwVUXd
>>739
マジで鳥肌立ってきた
後、数ヶ月で家でこれ遊べるんだな・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:22:02 ID:vju+E5NI
Ferrari Enzo racing around London and interior view of Ford GT 40 Mk4.
http://backups.immane.com/Videos/gotham3.mov

>>628の27台に以下11台追加、残り少なくなってきましたな。
40台ちょっとだけど10台近くリストには入れてないけど確定しつつあるのがあるから、
残り30台に何が入るのかは気になるな。ポルシェは今回ルーフに取って代わられたのかね?

Callaway C7R
Dodge Viper GTSR
Ferrari 575M Maranello
Ferrari Testarossa
Ford GT40 Mk 4
Lamborghini Diablo GTR
Lamborghini Murcielago R-GT
Maserati GranSport
Maserati MC12
RUF R Turbo
Wiesmann GT
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:25:47 ID:vju+E5NI
しかし2の地下駐から郊外のシャトーっぽいセレブなガレージになってるね。w
こういう無駄な部分大好き。
だがそのガレージのムービー見るとSellと書いてあって売れるみたいだから
今までのアンロック形式じゃなく車は購入制になってるっぽいね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:11:42 ID:PJMdyZt+
pgr3gp02と03にJoss SuperCarが出てくるね。
あと>>695のCallawayが出てる動画でプレイヤーが乗ってる車は
GTSRじゃなくてSRT-10。
ゲーム画面
ttp://img265.imageshack.us/my.php?image=vid4gk.jpg
SRT-10
ttp://www.seriouswheels.com/pics-2006/2006-Dodge-Viper-SRT10-Interior-1280x960.jpg

しかし、ドライバー視点ができたのはいいけど、
ステアリングワークがしょぼいなぁ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:07:14 ID:RHw/6jYz
海外はいいなぁ これが11月末に遊べるのか
なんで日本だけ1月なんだよ(;´Д`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:15:35 ID:ZBWviA4T
変速してもギア比が同じ風というか。
普通、2速に入れたら3千から2千に落ちる。2速3千から3速だと2500rpmって
感じで。でも変速すると全部同じ音使っているように思った。

でもかなりの進化ぶりに驚いた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:08:28 ID:2c33WxBx
PGR3開発者インタビュー
全作は20人程のチームでしたが
今作では60人、さらにMSからも
多くの人が来てくれて質・量ともにこだわってます。
車1台あたりのポリゴンが全作の1万から
今作は8万、日光の反射や排気口から発生する
陽炎なども再現、昼と夜では車の見え方が
違うので両方のデータをとって作ってます。
夜になれば車内灯やランプも当然つきますよ。
社債カメラや内装インテリアも車ごとに全部違います。
ミラーの映りも車の動きに合わせてきっちり動き
スピードメータの針の角度まできちんと作ってます。
高速におけるモーションブラーもただかけるだけでなく
実際の目を模すように高速で運転している人間の視界を
上手く表現しています。
群衆も車が壁にぶつかれば驚き、順位を挙げれば歓声を上げます。
カメラを持った観客は前に人がいれば手を上げて写真を撮ろうとします。


東京だけで2万枚以上の写真を撮り
それをもとに2年かけて作っている。
さらに最近もう一度写真を撮りに来て
最新の街並に修正をかけているというこだわり。
ベースは2年前の東京になるらしい。

TGSで日本に初めてきたPGR3スタッフ2名が
案内無しで全く迷わず新宿のホテルに
辿り着けたという逸話付き。
ゲームと全く一緒で驚いたとか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:37:57 ID:WK5OyDuf
>>739
すげー!!!!!!!今見ておいてよかった 買ってから見たらチビって
ゲームどころじゃなくなる

>ステアリングワーク
人間的な動きを入れれば遅延が発生するわけで
アナログスティックの傾きと連動してる事を考えると限界だと思うけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:37:39 ID:2c33WxBx
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:27:38 ID:K4bz5Adz
カウンタックってアニバーサリーだけ?
LP400は無し?
40近いオヤジなんで、LP400とかLP500Sに乗りたい。
LP500Sウルフバージョンなんて出たら神ゲーになるんだけど・・・。
ダウンロードに期待するかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:06:01 ID:p/+dRq9F
ゴッサムムービー見た…こりゃすげぇ、早くやりたい
走ってるだけで気持ちよさそうだ…
これ出るころには360も安くなってるといいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:07:33 ID:RHw/6jYz
一ヵ月後に値段かわるわけねーだろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:22:24 ID:P5VSi+4C
貧乏人は後で買うが良い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:32:57 ID:p/+dRq9F
来年三月ぐらいに出るんだろうと勝手に思ってたわ、スマンコ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:48:50 ID:tDylgI2V
>>746 MSR(+PGR1)の時は'99当時の取材だから、新宿は約5年ぶりのアップデートかw(西東の違い除く) >>749 サーキットの狼とか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:54:00 ID:9sNjo245
DOA4とか見ても全然ピンと来ないけど、こっちは本気でXBOX360欲しくなるな…。
というかピザーレやりすぎ。

問題は本体発売からPGR3まで何で凌ぐかだがorz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:58:22 ID:RHw/6jYz
1月上旬に出るといいんだけどね・・・月末とか勘弁(;´Д`)
ニードフォー&リッジで俺は凌ぐかな。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:52:23 ID:+B8x9G0B
ttp://media2.xboxlive.fr/291/gotham3.mov

こりゃ綺麗すぎだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:22:46 ID:RHw/6jYz
ここまでキレイだと分割対戦はカットされてんのかな
特にオンのゲスト参戦
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:43:06 ID:tgemYSGf
8台以上でも対戦できたけど爽快感がなくなるからベストな数にしたって言うくらいだから
ゲスト参戦なんか余裕じゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:57:22 ID:vs1N5uaG
(´・ω・`);国産車は・・・?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:13:30 ID:hY8xB9Y8
有料DL
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:31:54 ID:6ifbgQgE
オンのゲストはほしいな〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:25:37 ID:bQh9NlUu
Ariel Atom2
Aston Martin DB9
Aston Martin Vanquish S
Cadillac Sixteen
Chevrolet Corvette C6
Callaway C7R
Dodge Viper GTS ACR
Dodge Viper SRT-10
Ferrari 360 Modena
Ferrari 575M Maranello
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Ferrari Testarossa
Ford GT
Ford GT40 Mk IV
Joss SuperCar
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Countach 25th Anniversary
Lamborghini Diablo GTR
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
Lamborghini Murcielago R-GT
Maserati GranSport
Maserati MC12
McLaren F1 LM
MG XPower SV-R
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Ruf CTR
RUF R Turbo
Saleen S7
Toyota GT-One Street
TVR Typhon
TVR Sagaris
VW W12 Nardo
Wiesmann GT

の計40台(残り約40台)
ジオメトリーウォーズの筐体はあの豪華なガレージのどこに置かれんだろうw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:49:22 ID:2UChabtF
これをローンチに持ってこれないあたりに
360もダメなまま終わるという空気が流れている
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:58:22 ID:EjqCK14m
>>763
地下駐車場の片隅に置かれたままになってます<ジオメ
残り40台の中に普通っぽい車が入ってくれると勝手に信じてる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:59:14 ID:9FOqmLof
ジオメトリーウォーズって3にもあるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:00:30 ID:tgemYSGf
>>766
物凄くパワーアップしてる、もちろんハイビジョン画質でw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:06:13 ID:2UChabtF
嘘はよくない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:08:41 ID:AzfgXCrl
そういやジオメトリーウォーズの神は何してんだろう

>>766
公式
http://www.geometrywars.com/
SS
http://www.xboxyde.com/news_1949_en.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:11:29 ID:PJMdyZt+
一応Radical SRも確定だよね。
8なのかそれ以外なのかわからんけど。
ttp://img297.imageshack.us/my.php?image=567bw.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:13:46 ID:Lo/YyMkO
もう少しボディーが見えないと確定しにくいなw
せめてテールランプか面が拝めないと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:18:32 ID:sz11QsO1
ベントレースピード8
ブガッティシロン&EB110
メルセデスCLK−GTR
モスラー
ポルシェ911GT1
ポルシェ935
ポルシェ962
ニッサンR91CP
パガーニゾンタ
デロリアン
ベクターM12
80スープラRZ
22Bインプレッサ
ランエボ8
RX−7
NSXGT

残りはこれを出してほしい…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:54:37 ID:FdAQmnAp
>>764
視野が狭いなw

もう日本のサードは、中小以外北米市場を意識せざるを得ないから、
北米を押さえることが確実な360は、日本には全力を尽くさなくていいんだよ。

「日本市場が重要」ってのは、嘘とまでは行かないけどリップサービスw

あ、そういや、中小すらPS2で様子見せずに、360に逃げ道作ってるなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:59:28 ID:2UChabtF
|∀・)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:59:35 ID:PJMdyZt+
公式フォーラムのカーリスト作ってる人の書き込みを見ると
メーカーは全部で30くらいなのかな?
>>763で21。
Bentley、Radicalもほぼ確定だから23。
残り7くらいか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:29:12 ID:Tmv8ZL7p
PGR2のモーガンやらノーブルといった
小さいとこまで収録されるなら
30超えそうな気もするが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:56:54 ID:pw3ahuld
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡ノーブル!ノーブル!
 (  ⊂彡
  |   |
  し ⌒J
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:13:52 ID:IHqpESfN
>757
どう見ても実写にしか見えないトコがあるんだが・・・
凄すぎだ・・・
観客がポリゴンチックでちょっと安心したよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:31:19 ID:fLlfXit+
フロントウインドウの汚れがリアルすぎて正直ビビッタ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:44:30 ID:eLOYVfQv
>>779
俺も
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:44:14 ID:/xl292xx
奇麗にしとけよ、とオモタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:56:00 ID:sOhcN9w2
ちょっとスレタイがおかしいですが、気にしないで下さい。
こちらへもよかったらどうぞ。

【360】Test Drivereg; Unlimited【1600km】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1128183655/l50
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:18:02 ID:j0FNxhaU
>>773
ホントに様子見してるのはユーザーの方だよ
食わず嫌いが多杉
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:36:59 ID:+1vibrkO
>>783
食わず嫌いというより、据置機のゲーム自体に飽きてるからな。

まあ実際、国内勝負の中小が、
既にマルチや移籍を表明してるようじゃPS3も結構ヤバイんだろ。

普通なら中小は、現行勝ち組にまず乗るか、
勝ち組決まるまでPS2で粘るってパターンだろうからな。

個人的にはPGRが出来りゃいいから、PS3が売れようが知ったこっちゃないが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:50:09 ID:j0FNxhaU
飽きてるのかな 保守的で冒険するのが嫌いなんだとオモタ
いいソフトを作って欲しいなら開発の意欲を手に取って評価せねば。
しかし企業が金儲けに走るのは当たり前、仕方ない。
仕方なく作ってるのが見え見え。カプコンなんか特に。

何十時間もGTやる程レースゲー好きなヤツは箱買ってみろ、とは例えだが
おんぶにだっこじゃ国内のソフトが衰退していくのを見守るだけだ。

つまり みんな360買おうぜ ポジティブ ヴァイブスでいこう 和(ピース)。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:19:11 ID:YgiYCyOT
いや単純に飽きてる
本質的には同じゲームばっかりだしな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:17:14 ID:oBSih+Gb
飽きているのはある程度濃い人たちで
ライトユーザーなんかは飽きるほどすべてのジャンルやってないと思うけど。

で、やったことのないジャンルに手を出さないから保守的ってことじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:39:28 ID:5JFtJ4UW
価格なんか気にせず自由にゲーム機やソフトが買える年齢になったけど
そんな毎日ゲームやってる暇ないし、
暇があったらあったで他にもやる事がねぇ・・・
俺が若い頃に思い描いたようなゲームやまほどあるのにねぇ
欲しいゲームは買い与えられて、時間はたっぷりのニートなんて
おっさんにとっては夢のような生活だわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:11:31 ID:D3T/+KiH
俺はニート人生を夢の生活とは思えないわ…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:46:37 ID:eLOYVfQv
>>789
俺も
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:14:11 ID:oBSih+Gb
でも俺は100億ほどお金があれば仕事やめちゃいそうだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:05:32 ID:YgiYCyOT
>>787
ライトな人ほど「代わり映えのしないもの」に対する評価は的確だったりするもんだ
濃い奴は重箱の隅つついてでも違いを見つけて自分を納得させてしまう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:16:30 ID:nAIjxdIE
>>787
売上見てもの言えよ。

ライト層がゲームに飽きて、更に保守的になってるだけじゃないか。
オタ向けタイトルは一定数売上げてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:55:26 ID:0rEir+f8
とりあえずあれだ、あんなのが720Pで動くと思うとそれだけですっ飛びそうだゼ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:30:05 ID:YgiYCyOT
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:43:41 ID:oBSih+Gb
>>792
>>787
でも特定のジャンルでしか遊ばずに、ゲームに飽きちゃってる人って多くないですか?
RPGでしか遊ばずゲームやらなくなった人達に、FPSとかやらせてみると
またゲームにはまりだす人が多かったからさ。少なくとも俺の周りではね。

まぁ自分の周囲の人見て思った個人的な意見&スレ違いなのでスルーお願いします。



>>795
キングカワイソス
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:45:30 ID:oBSih+Gb
ウハァ、自分にレスしちまってる。>>792 >>793に訂正です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:00:27 ID:oBbx+MM3
>>795
むしろ、何処だよそこは
という突っ込みを入れたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:02:33 ID:he3OOzuf
ライトは飽きたというよりついていけなくなったと言う方が正しいよ。
ゲーム内容以前にコントローラのボタン数見ただけでひく。
まぁどこまでをライトと定義するかもよくわからんが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:55:11 ID:/xl292xx
ライトはもともと飽きるほどやらないからライトなのです。
そしてそんなライトに媚びてライトに売れることだけを
目指したライト向けの奥の浅い、おまけばかり充実した
ゲームが氾濫したのが急激なゲーム市場の拡大と
その後の確実な衰退を生んだ。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:24:20 ID:MjfxxGwK
>>800
上手い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:25:41 ID:MGY7wq+L
PGRなんかはライトユーザーにも遊んでほしいゲームなんだけどね
日本では箱持ってるようなゲーオタからしか評価されてないからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:28:30 ID:l7fKhxRr
現行箱って、海外ではやりたい物がいっぱいあるのに
日本ではクソゲーが多くて参った。

レースゲームに強いはずなのに、出るのはマイクロソフト側のゲームばかりで
偏り気味だったし…おまけにまともなハンコン出さないし…
しかも、肝のネット対戦はクレカ必須とキてる。

今回は偏りも無く、良い感じな印象ウケるけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:31:20 ID:l7fKhxRr
>マイクロソフト側のゲーム
PGRを批判してる訳じゃないので誤解しないでね。
リッジ6とNFSMWとPGR3
機種の仕切り無く、ネット対戦対応で、2ヶ月以内で順番に遊べるのがウレシス
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:35:23 ID:9+tHOhs6
>>798
崖から落ちたらしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:02:49 ID:Vjpa2ThQ
>>793
オタ向けタイトルを買うヤツが保守的って事では?
無双、テイルズ、ガンダム、・・・・挙げたらキリがないけど
>>800の言う様なおまけの充実ばかりで底の浅いゲームばかりやってるから
アツいソフトが伸びないんだよ

いい歳こいてゲームに本気なんてカコイイ(・∀・)!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:24:51 ID:d03OOBD0
市街地コースしかないの?
市街地コースって、直角カーブばかりであまり面白くないんだよな。起伏も
あまりないし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:28:47 ID:yPvg7AIM
今まで公開されたSS見た限り市街地のみかもしれん
2みたいにニュルだけはある可能性はあるけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:01:55 ID:u9nxiHts
ニュルはあるらしい。

ゲームスポットのムービーにコース選択メニューが見れるのがあって
その中にニュルがあったらしい。
後、ロンドンと、、どこだっけか、残りは忘れた。
3つか4つ見えたらしいが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:03:34 ID:u9nxiHts
>>684
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:32:13 ID:1byy+Yjt
パワードリフトが高いマシンをオープンして喜んでたら
クードスたまるけど滑りまくり
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:45:05 ID:yPvg7AIM
そろそろ新宿の以外のコースも見せて欲しいな
動画の大部分って新宿で飽きた
ニュルあるなら見てみたいとこだが・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:31:47 ID:u9nxiHts
「PGR 3」の試遊台が鈴鹿F1に登場
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/03/news064.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:40:06 ID:rXb81TmL
>>807
南口と東口で相当高低差あるけど…ダメか
新宿のクオリティで秋名の峠も収録しちゃえば仁Dファンも獲得できるのに
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:55:57 ID:7Z1na2bo
いや、仁Dはリッジでしょ。
たしかにゴッサムはゲーム挙動だけどドリフトだと遅い訳だしさ…
その挙動もpgr2は対戦を楽しませる良い味付けだったと思うし

816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:01:01 ID:u9r1hzom
とにかくドリフト角さえついてれば内向きだろうが外向きだろうが
レールに乗って曲がれるリッジ挙動をネット対戦で見たら笑えるかもな
S字とかみんな外向きで滑ってたりして
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:19:32 ID:9+tHOhs6
>>816
つ[RidgeRacers]+[Xlink Kai]
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:36:27 ID:971kBx33
>>816
それにかなり近いモノがアウトラン2の発売当時に見れたわけで。もう人いないけどなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:49:00 ID:haxDIZRl
>>818
アウトラン2はリッジよりまだ理解できる動きするぞ。

ACのリッジ2の時点で8人が全員延々と右(または左)にスピンし続けて
何故かコースクリア出来るんだからw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:04:03 ID:q2Irp/vh
初級・中級コースの最終右コーナーを、左に一回転しながら抜けたのは良い思い出。

360の発売日までに、Bフレッツが間に合わなくても我慢するけど。
PGR3の発売日に間に合わないとブチ切れそうな予感。
結局、現行箱でまともにlive出来なかったなあ。 orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:02:45 ID:pnrBcCyk
COMがガンガンぶつかって来てウザス・・・
俺のコブラがボコボコだよ(´・ω・`)
3では改善してくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:18:10 ID:GWtraD6t
アウトラン2はドライバー視点でドリフトすると進行方向が見えないのなんとかならんのかねぇ
ボンネットなら固定ってのもまだわかるけど今度移植でもして出すならゴッサム3見習って
カメラもこだわって欲しいよ つーかSPまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:58:29 ID:YxnnnoQM
とっくに既出だろうけど、プレイ動画
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=7880&type=wmv
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:24:48 ID:1HkKieft
PSの初代リッジやった時はこれがドリフトかぁと感動したもんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:06:18 ID:6oEpzbN2
今やレーサーのノムケンや
元祖直ドリのデブナベ世代の古いドリフト族にとっては
リッジのすべりまくりに当時狂喜乱舞しましたよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:51:31 ID:5VBOEg0V
>>823
市街地だから影の部分も多いんだね。古いテレビだと色が潰れて表現出来ない映像
も出てくると思う。
こりゃ液晶かプラズマに買い換える事も検討せねば。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:15:26 ID:QrP7p/nL
板垣:液晶はやめとけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:52:44 ID:xogFTIeA
現状の固定画素系テレビに買い換える奴は馬鹿である
あと3年はブラウン管にしとけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:34:46 ID:AJ+9A1vV
マジで?
確かにテレビごときで30万は高いなと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:56:23 ID:xogFTIeA
つーかHDRの効果を全力で使われると
きちんとキャリブレーションしてないテレビじゃまともに見えないのは当然なんでありまして
家庭の視聴環境なんて千差万別だってことを忘れないで作ってほしいもんですな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:50:38 ID:+aIS2NCu
鈴鹿に行くやついないの?
俺県内だから行こうかな、もちろん彼女とね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:48:02 ID:d537WnXc
今更、F1のチケット買えるのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:57:54 ID:8gfyAtG1
F1なんて女にしたら迷惑このうえないデートコースだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:35:37 ID:G0epZ3Pe
>>832
彼女カワイソス
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:12 ID:TM40qhow
もちろん私が彼女にあげるのはヴェルタースオリジナル
彼女もまた特別な存在だからです
836831:2005/10/04(火) 18:39:23 ID:82P00Ab6
F1のチケットは必要なし
遊園地のチケットで入れてプレイできる
 
まあ帰りにF1というホテルでバッチコーイするがな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:02:40 ID:QrP7p/nL
ゴッサムはF1のチケットないとプレイできないぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:09:30 ID:RqkWax9H
F1サウンドをバックにPGR3を…
ゲームの音は全く聞こえないだろうから、出走前にやっといたほうがいいだろな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:54:10 ID:8vLJe3pD
>>838
逆に走ってる最中に遊んでたら
お前はF1見に来たのか遊びに来たのかって怒られそうだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:44:47 ID:OTZmBuay
でも、レース中ならきっとメチャクチャ空いてるぞw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:54:15 ID:sLlw5Hve
出張が終わって半年ぶりにゴッサム2繋いだら
誰も居ない…

もう日本人ゴッサマーは絶滅したのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:34:44 ID:6DjakRvC
鈴鹿は家族連れで行きやすいけどな。
嫁と子供は遊園地で遊ばせておく。

富士になったら無理?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:39:52 ID:IBWyEfCb
>>841
ヒント:オプショナルサーチ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:51:27 ID:z0vmOJd5
F1だけじゃなくルマンクラシックジャパンでも出展してくれよ
だったら漏れも遊べるのに(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:54:43 ID:IBWyEfCb
まあ、今月末には小売りにも試遊台が並ぶでしょ。
ビックとか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:57:31 ID:8gfyAtG1
出ないだろ・・・日本は1月以降発売だぞ 早すぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:06:03 ID:HrWWrDbb
ムービー見まくった結論

ミラー折れはPGR1並に頻発する。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:57:36 ID:XNZXO4Mo
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:25:49 ID:fsnA6ISU
>>841 長期出張、乙。
850A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/10/05(水) 09:34:30 ID:QD5V5xs6
ゴッサム3が凄すぎて・・・。
そろそろGT4売り払っていいかな。ずっとやってねーし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:14:58 ID:6ZiVFoRp
ゴッサムってGTの代わりにはならん気がするが、ゲーム的だし
どっちかっつーと感覚はセガ系レース
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:20:51 ID:0hLjBkKZ
イメージ的にはGTやる人間て
グラフィック重視な人>>>>>>>>>>挙動(シム要素)重視な人(かなり少数)
というイメージがあるのだがどうなんだろ。

ただまあ、あれだね今回のPGRは一般的な国産車が
少ないから自分の車で走りたい・・ってのはつらいか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:31:17 ID:SMm3C722
つかゴッサム3凄すぎてその後にGT4なんて迫力なさすぎやる気せんだろうw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:54:54 ID:Je/1Xg8a
>852
初代GTに衝撃を受けてそのまま惰性でやり続けてる人が多いと思う。
グラや挙動うんぬんよりGTである事が重要。
ある意味ブランドを買う感覚と似てる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:02:16 ID:wrEyf9ko
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:21:51 ID:6ZiVFoRp
>>855
>今年のクリスマス期
と書いてあるが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:23:57 ID:SMm3C722
>>855
それ海外での話じゃない?
日本はいまだに1月予定だと思うけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:29:43 ID:i4/4mpfP
PGRという略称を見ると
どうしてもプゲラと読んでしまう(´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:37:36 ID:mpGNigmp
>>854
スプセル知らずにMGSやってるヤシも同じだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:45:32 ID:Gx+n+9g1


            >>859
( ゚Д゚)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:06:40 ID:SMm3C722
やっぱり日本は1月〜2月の模様 orz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:10:03 ID:Vz7vJ0fW
あっという間だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:33:31 ID:xTN2pYuy
>>850
h s b s n m t
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:34:20 ID:v15VVv4G
>>850
んなもん高いうち売った
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:57:53 ID:cgNpk6w8
実物を扱ったものの開発は、特に体力勝負になっていくから大変だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:06:46 ID:0hLjBkKZ
ファミ通なのでイマイチ信頼性低いが
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128480048,44241,0,0.html

> 実際に会場のステージから外部のネットワークにアクセスし、
> 『PGR3-プロジェクト ゴッサム レーシング 3-』を起動。
> クルマの部品をXbox Liveマーケットプレースから購入して
> ゲームプレイをカスタマイズするデモも行われたのだ。

クルマの部品をXbox Liveマーケットプレースから購入して
クルマの部品を

"クルマの部品を"
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:15:22 ID:slB3vsSr
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:11:24 ID:FxifZ43V
>>866
ゴッサムでは車のチューンや、外観カスタマイズは車体色だけ、今回もはっきり言明してるはず
はっきりいってファミ通はガセ多すぎ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:50:29 ID:V5DRZtOm
>>848
どんどん国産枠が減ってくなw
しかし公道モノレースゲーでF50GTがよく収録されたねぇ

Ariel Atom2
Aston Martin DB9
Aston Martin Vanquish S
Cadillac Sixteen
Chevrolet Corvette C6
Callaway C7R
Dodge Viper GTS ACR
Dodge Viper SRT-10
Ferrari 360 Challenge Stradale
Ferrari 575M Maranello
Ferrari Enzo Ferrari
Ferrari F355
Ferrari F40
Ferrari F430
Ferrari F50
Ferrari F50 GT
Ferrari Testarossa
Ford GT
Ford GT40 Mk IV
Jaguar XJ220
Joss SuperCar
Koenigsegg CC8S
Koenigsegg CCR
Lamborghini Countach 25th Anniversary
Lamborghini Diablo GT
Lamborghini Diablo VT
Lamborghini Gallardo
Lamborghini Miura P400 SV
Lamborghini Murcielago
Lamborghini Murcielago R-GT
Maserati GranSport
Maserati MC12
McLaren F1 LM
MG XPower SV-R
Nissan Skyline GT-R (BNR34)
Noble M400
Radical SR8 V8
Ruf CTR
RUF CTR 2
Ruf R Turbo
Saleen S7
Toyota GT-One Street
TVR Typhon
TVR Sagaris
VW W12 Nardo
Wiesmann GT

の計46台(残り約30台強)
今更隠す理由もないだろうしポルシェは今回無さそうだね(´・ω・`)
まさかマセラッティ、ランボの代償?w

公式フォーラムX05トピ
http://forums.projectgothamracing3.com/forums/2247/ShowPost.aspx
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:58:33 ID:OKE6sHFu
ミラー折れ曲がってるのに写ってる景色が真後ろなのはおかしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:18:27 ID:dpO6cmFk
>>867
タイトル通りそのムービーがLiveのプレイだとしたら
Live上でもリプレイが保存できるようになってるみたいね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:20:05 ID:0hLjBkKZ
ゴッサムTVは保存できるとか言ってた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:24:28 ID:haT/CPPm
飛ばない場合は こちら から
           ↑
       ここ押したら行けた

>630
トンクス!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:25:39 ID:haT/CPPm
誤爆
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:23:02 ID:bVIllCvN
FXXも出してくれないかなぁ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:22:13 ID:XNZXO4Mo
なんかPorscheは出ないっぽいなぁ・・・
有料DLCでもいいからCarrera GTが欲しい。
他にもAudi、BMW、Lotus、Opel(Vauxhall)、日本勢等の
PGR1、2、Forza常連組も微妙な感じ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:44:44 ID:0jtS/Y2x
ちゃんとゴッサムしてる!感じ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:50:23 ID:B/+eMLCT
あああ、何故ロンチじゃないんだぁぁ。
1月なんて待ちきれねー。
せめて元旦発売なら許す(`・ω・´)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:52:13 ID:SMm3C722
日本だけロンチじゃないってのが納得できんな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:57:56 ID:B/+eMLCT
やっぱリッジに配慮したのかなぁ(´・ω・`)

北米が11月発売で盛り上がってる間にLiveしたかった。
1月でもまだ盛り上がってるとは思うけど・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:04:08 ID:uFOPnaX9
日本語化に時間のかかるゲームじゃないし
プレスが間に合わんとは思えんな、BlueRayじゃないんだから
1月だとしても2ヶ月の時差は大きい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:11:02 ID:KQpXQQxt
海外プレーヤーとも気楽に出来るゲームだと思うんだよね。
二ヶ月の間に世界ではGothamTVが流れてるかと思うと・・・ムキー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:28:20 ID:h9Cr5ZdL
パーフェクトダークはロンチになったのにゴッサムは駄目か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:34:51 ID:KQpXQQxt
リコンとPDZも被ったんだからゴッサムもきっと・・・と信じたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:57:14 ID:DU1A9Jji
ゴッサムはロンチじゃなくて良いと思っちゃう俺が居る。

リッジレーサーとNFSMWでもういっぱいいっぱいなのに、
そこにゴッサムがキたら遊べねぇよ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:06:05 ID:g7YlkQz5
ショーで15fps程度しか出てなかった車ゲーって何だろうな
NFSか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:15:24 ID:crgkRuQG
TEST DRIVEの処理落ち時の事でしょ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:05:32 ID:LlPGOuyN
ただでさえロンチ何買うか迷ってるし
360以外だってマリオカートもどうぶつの森もあるし
ゴッサムまでロンチ来たら金が足りなくて死ぬ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:14:16 ID:kqxbsw5d
金はあるけど時間が無い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:29:22 ID:d1z7gSLt
時間もないし金もない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:41:29 ID:uPaqVUBY
金も時間もあるがやる気が出ない・・・
まぁ買うんだけどね。
買って作らずたまる、プラモのような状態は必至。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:39:45 ID:YrGb6eSX
360でロンチの顔といえば、やっぱりゴッサムだろ。
絶対日本でも同時発売すべきだ。クリスマス商戦だし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:07:25 ID:90WgGV61
リッジに気を使って360本体の売り上げ減らしてどうすんだよと
あれが同時に出るのとそうじゃないのとじゃ明らかにインパクト違うだろうに
リッジなんて10年前のゲーセンリッジと一般人は違いわからんぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:32:23 ID:d1z7gSLt
リッジをずらせよな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:38:30 ID:qlcUJ71D
>>878-880
ロンチにレースゲー3本はキツいと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:56:55 ID:YrGb6eSX
確かにリッジはすごかった。けどそれはもう10年も前の話だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:19:03 ID:bCuuhrM+
 昨日アメリカンマッスルでストリートレースをしていたら、
シカゴのショートカットの道にフォード・マスタングが引っかかって
脱出出来なくなり、そこを抜けようとするポンティアックGTOや、
スティングレイがマスタングに何度もどかどか体当たりをするという
間抜けな映像を見ることが出来ますた。

 何度も体当たりされていながら、全然壊れないところが
流石はアメ車だと思った次第(違。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:33:46 ID:mx2IKhxE
RenaultClioマダー?(゚∀゚)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:41:23 ID:rVH9nDU4
>>893
減らないよ。
だって、そもそも用意できる数が限られてるから。
その分さえ現状のロンチで掃ける計算なら、
さらに格上のタイトルは二次出荷からでもよいだろ。

売る側にすればな。
・・・・ロンチにPGR3やりて〜よ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:11:47 ID:i2iTsRNp
発売日に買ってPGR1,2ともみ遊び尽くしたけど
現実として売れてないし…
友人が来た時に遊ばせてみても綺麗だねどまりで箱買った奴はいなかった
でも、そいつらは360でリッジ6が出ると知ったら360買うって言ってた
liveってどんな感じとも聞いてくるようになった
リッジで本体普及させてpgr3に興味もってもらう方が良いような気がする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:38:12 ID:Kg0aNmde
難しいから糞って言われるのがオチ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:14:53 ID:np/Aswxu
というか海外でもロンチだと決まってないでしょ?
ホリデーシーズンに発売となってるだけで

とりあえず月末までにゴールド版でなきゃ海外でのロンチは無理
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:31:34 ID:r0D41BuU
リッジの画面写真見てるとリッジも欲しくなってくる・・・。
でも、初めての人はゴッサム3と決めたんだぁ(;´Д`)ハアハア
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:39:25 ID:90WgGV61
リッジはな・・・たぶん普通の人間は3日もすれば飽きる そんなゲームだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:58:43 ID:btb73aBu
リッジの動画見たけど、ありゃ車じゃなくてスケートをしているような感覚だな。
気分が出ない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:23:08 ID:w76soSIb
盆・正月くらいしかまともにゲームできない社会人としては
正月にLive三昧といきたかった(´Д⊂
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:14:38 ID:d1z7gSLt
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:04:48 ID:90WgGV61
なにそれ? なぜか静止画なんだけどw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:05:37 ID:nyDUYetQ
>>907
物凄くつまんない質問しかないインタビューなのに驚いた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:52:03 ID:HZ8vlv7c
確定50台到達か。
あと30台程度。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:59:23 ID:M5e1+KmH
enzo の GT って出ない? ・・・まだこの世に無い?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:02:35 ID:hCTn8NAN
>>911
FXXでググれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:56:01 ID:LMljnvUy
今の所これが一番いい動画かも
ttp://www.xboxyde.com/leech_1743_en.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:51:34 ID:kk7ew8Ky
>>913
おお、すごくいいじゃないか
視点変更もかなりやってくれてるしコースも一周してくれてるし音量低めだけどBGMも聴けるね
個人的には車内視点を確認できたのが一番嬉しい
ウィンドウの汚れみたいな物までちゃんと作られてるんだねー
洗車で綺麗に出来たりするんだろうかw
車前方から自車を見る視点でドライバーがいないように見えたのが気になった
オン/オフできるかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:57:00 ID:kk7ew8Ky
あ、今見直したらちゃんと居るねドライバー
横の視点のときに確認できたわ
早とちりスマソ

PGRシリーズはやったことないんだけどブレーキングとかで溜まっていってるポイントはなんになるのかな
右上のKUDOSかな?のポイントに加算されてるよね
評価ポイントとかオンライン対戦のランキングとか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:44:16 ID:SApurGoX
>>902
ゴッサム3は北米ではロンチって発表されとる



北米ローンチタイトル
Kameo: Elements of Power Perfect Dark Zero
Project Gotham Racing 3 Madden NFL 06
NBA Live 06 Tiger Woods PGA Tour 06
FIFA 06 Need for Speed Most Wanted
NBA 2K6 NHL 2K6
Top Spin 2 Amped 3
The Elder Scrolls IV: Oblivion Call of Duty 2
Quake 4 GUN
Tony Hawk's American Wasteland
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:01:04 ID:szYHmlAm
上だけで次世代機戦争終わりそうなラインナップ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:04:45 ID:HzoZWQo/
>>917
一つも動画見た事ない上に、一つも前作をプレイした事が無さそうな意見乙。

The Elder Scrolls IV: Oblivion

これは海外では世界一面白いゲームとして認知された続編。
日本で言う所の、ファイナルファンタジー。
前作ですら、一度プレイすると全ての国産RPGに不満が爆発する。

ゲーム市場の主流は海外だから、このラインナップだと
日本でしか売れないPS3が95%赤字で滅亡する。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:11:59 ID:VVkeZWtb
>>916のラインナップが良すぎて、箱がPS3を終わらすともとれるね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:47:47 ID:HzoZWQo/
>>919
だけど、残念なのはそれが海外だけで
日本では当たり触りの無いラインナップで衰退していく事…
可能性は十分あるよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:29:59 ID:wVBCOoin
海外なんてどうでも良いよ。
漏れは日本に住んでるから日本で頑張ってくれりゃそれで良い。

ということで日本ロンチでゴッサム3マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:33:18 ID:U8JPFZKS
>>918
The Elder ScrollsはFFのポジションではないと思うよ。
もっとコア寄りのゲーム。
だから売上的には海外でもFF>TES。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:46:26 ID:HzoZWQo/
>>922
それは、TESが3Dになってから初めて開花したからじゃないか?
グラフィックもFFと比べると人物の造形とか、ちょっとアレだったし…

TES4でポジションが大きく変わると思う。
FFは11で信頼ガタ落ちだしね。北米で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:48:55 ID:HzoZWQo/
追記
出たのも糞箱のみで、PS2で出なかったが売り上げに影響したと思う。
後、開花する以前のTESがもっともっと、かなりコアだった所為もあると思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:02:14 ID:jkjfiw6B
TES4は海外で何ヶ月も前からかなり話題になってる。
あの絵見たら当然だわな。しかも360独占確定。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:47:15 ID:ZYR5PJ4w
PS2じゃこのグラフィックは実現できんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:15:19 ID:IvY9wn+x
TES4もセガのなんたらってFPSもPS3とマルチの予定だったのが
最近PS3版キャンセルになって360独占になった模様。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:10:36 ID:HKObSVG4
>>893
国内においてはPGRがどう頑張っても知名度・人気ではリッジ>PGR
最初にリッジを持ってくるMSの選択は正しいよ
PGRを早くやりたいという気持ちは解るけど
でもPGRが後ろにいる事で1月にも攻勢をかける事が出来る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:30:50 ID:rFGe9Fy+
フロントガラスごしみた景色の表現が神だな、これ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:36:39 ID:MlieulbJ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:43:21 ID:w12Kr8/A
>>929
俺はフロントガラス表現のあるレースゲームを見ると
某type-Sの悪夢を思い出してせつなくなる

ガラス越し視点は使わない。使いたくない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:46:20 ID:kk7ew8Ky
あ、そういえばXbox Liveを利用した車データのDLとか出来るのかな
新車が出た頃に車データ追加とかあれば暫く遊べそう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:13:43 ID:eMrSFVKD
>>932
ゴッサム2はコース+8台で600円が2回あった。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/whatsnew/whatsnew-PGR2DLC.htm

ゴッサム3も当然のごとくやってくるだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:24:38 ID:kk7ew8Ky
>>933
おー手ごろな価格だね
こりゃ期待できそうだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:40:03 ID:H2pbxZwj
>>933
ゴッサム3はデータ量がものすごそうだけど、可能なのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:41:04 ID:w12Kr8/A
単なるアンロック方式
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:25:06 ID:5CAhqK/G
>>918
煽りとうけとられちまったが、>>919の通りです

>916で北米は獲れる気がする。まああとはGTAがどうなるか次第だが

流れ無視スマン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:32:38 ID:S8wKIkax
ナムコのフレームシティ延期したし変わりにPGR3ロンチしてもよくないか・・・(;´ρ`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:37:37 ID:p+YjwUQ3
ロンチに無理矢理もってくるより、ちゃんとしっかりした作りにしてほすぃ。
個人的にはロンチのソフトだけで、当分遊べそうだし。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:38:10 ID:p+YjwUQ3
今、発売が決まってるロンチって事ね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:39:17 ID:XkKTtsTT
そういえば旧XBOXは
ローンチ近辺のソフトしか買わなかったなあ・・・
後から買ったのはゴッサム2とカンタムくらいしかないや
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:28:12 ID:tak9OYeQ
>>936
実際に数10MBダウンしたぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:54:52 ID:S/NWW6YE
ドライバー視点だと本当に眩暈する動画だな。それ以外だと
ちゃんとゲームなんだけど。

ムービー見てる限りはやっぱりForza同様一見30fpsに見えない30fpsっぽい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:55:55 ID:Y81WhJN7
>>924
脳が糞ってる奴の意見なんて、どうでもいい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:33:13 ID:0cEKxZWb
ひとつ聞きたいがロンチとは何かね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:37:35 ID:DuJipWHz
他の360のゲームって想定範囲内の凄さなんだけど、これはまさに次世代!って感じだよなぁ。
新宿コースのムービーで一軒一軒の店の看板見せてるとことか凄すぎる。
あー起きたら1月になってねぇかな・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:40:29 ID:DuJipWHz
>>945
本体発売日(またはその付近)に発売されるソフトの事。
英語だとLaunchかね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:48:50 ID:WNNpsbev
古い言い方だとランチ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:24:11 ID:nE2jKhVq
ランチ

ラウンチ

ロウンチ

ロンチ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:25:32 ID:5CAhqK/G

ウンチ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:27:26 ID:LouPH+D0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:37:31 ID:DuJipWHz
      //
    / .人      
    /  (__) パカ
   / ∩(____)  
   / .|( ・∀・)_    呼んだ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:06:45 ID:eVVCx0yF
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
     人
    (_)
   (__)    うんこー♪
   (・∀・ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
954名無しさん@お腹いっぱい。
朝からテンション高いね