【罵倒上等】家庭用、最強の車ゲーは?【信者上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
どれなのよ
2なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:40:01 ID:/X7clPvq
隔離スレ乙。
もちろんアウトラン2ダ。
3なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:42:17 ID:pVhnDomR
マリオカートで決定。
4なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:44:12 ID:qqZForyZ
DCのLE MANS 24 HOURSで決まりでしょ
5なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:51:20 ID:wXehvQLO
ニードフォースピードアンダーグラウンド以外無い
6なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:54:05 ID:/X7clPvq
家庭用じゃなくてもいいなら、
NEED FOR SPEED IIIとDAYTOAN USA2 も捨てがたい。
7なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:54:20 ID:lQVGXO+G
初代ファミコンの「F1レース」
8なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:55:14 ID:XK0xIDUv
"牛殺し"ハードドライビン
9なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:02:04 ID:GjjkoMJx
SFC ワイルドトラックス
10なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:04:47 ID:di4EvZsy
デコのバーニンラバー。上に乗れば敵破壊だし。
11なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:07:56 ID:6PFGgFBe
こういうスレにはGT厨ビビッて来ないんだな
おとなしくGT4のディスクと山内の写真で
チンコ挟んでオナニーしとけやw
12なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:17:49 ID:/gVurYlU
ワイプアウトはお呼びでないですか。そうですか。

じゃあ、爆走デコトラ伝説、で。
13なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:25:02 ID:XEH7AQTj
ファミリーサーキット

久々にやりたいな〜。
14なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:36:14 ID:kE4lv5f2
GRAN TURISMO4
こいつだな
15なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:36:30 ID:/X7clPvq
>>11
彼ら、あんまりレースゲーム知らないからね。
聞いた事もないタイトルばかりのスレじゃ面白くないでしょ。
16なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:36:34 ID:wwufk8z+
FCのディスクシステムであったラリーのやつ
あれ面白かった
あの車にはマリオが乗ってるみたいだったんだけど、ゲーム内では一度もマリオ見た事ない罠
17なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:37:35 ID:Trp65YHY
首都高シリーズも捨てがたい
18なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:40:56 ID:/kP3gd2o
>>15
それなのにあいつらって「GTの挙動が一番良い」とか言ってるもんなぁ・・・
中には実車すら乗ったことが無い奴もいるだろうし
頭悪いよな

でもまぁエスコンなんかのフライトシム系の挙動云々言ってる奴らよりはマシだろうけどw
お前等戦闘機乗ったことあるのかよ・・・
19なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:42:58 ID:/X7clPvq
>>8
クラッチ付きポリゴンゲーム(・∀・)
ありゃ、妙にリアルでよろしかった。
20なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:44:06 ID:QDiDc8UJ
車じゃないけどロードラッシュ
21なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:44:53 ID:o8gzBFJS
隔離スレならアゲ進行でいきましょう
22なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:49:11 ID:/X7clPvq
>>20
(・∀・)イイ!!
FM音源全開の硬いサウンドが素敵。
裏拳最強。
23なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:49:29 ID:Z+Mag6gu
出て来いよGT厨、山内の居る方角に向かって礼拝の時間か?
日本ってとかく作った奴を神格化して「○○が作ったなら安心だ」って感じで
欠点を見ない振りするからなぁ、オナニー済んでスッキリしたならっさっさと来いや
24なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:01:25 ID:JVqMUT/V
ハイオクタンだな。
25なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:02:40 ID:zfdX1yro
クレイジータクシー
物は引いても人は引かない所が良い。
26なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:08:01 ID:/gVurYlU
カーマゲドン
27なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:11:24 ID:Rz7fG/YW
レーシングラグーンだろ
28なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:13:24 ID:/usqsppN
バーンナウト3
29なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:25:39 ID:yx28b5Pz
東京バス案内
これ以外にありえん
30なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:28:49 ID:TRrpU1Ij
スレタイからして
最速族車キング仏恥義理伝説だな
31なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:31:00 ID:6Jm30pyj
GT4だと兄ぃが言って憚りません
32なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:37:37 ID:vqTh5C7O
ニードフォースピードアンダーグラウンドぉ
33なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:45:57 ID:WyMnDQOx
SFCスーパーマリオカート これしかやったことない
34なまえをいれてください:2005/05/06(金) 02:29:30 ID:D35ZM/wg
色々な意味でレーシングラグーンが最強。
35なまえをいれてください:2005/05/06(金) 02:36:17 ID:SVQLF4O1
アンチGT厨のイタさ全開ですね
36なまえをいれてください:2005/05/06(金) 02:43:47 ID:VwhIMa7Y
アウトバーントキオ

色んな意味で最強
37なまえをいれてください:2005/05/06(金) 07:15:33 ID:phw1+Xnr
Q.最強の車ゲーは?

強弱ってどう判断すればいいの?
38なまえをいれてください:2005/05/06(金) 07:39:28 ID:YISmaf/r
車だけに衝突実験にでもかけてみるか。
39なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:33:24 ID:Qi0lhHzR
それならマッハライダー最強。バラバラになっても元通り

>>35
お前面白くない
40なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:52:46 ID:2ooaj0i2
>>39
あれはバイクだったかと
41なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:58:27 ID:Qi0lhHzR
>>40
ロードラッシュ上ででてんだからいいじゃん
42なまえをいれてください:2005/05/06(金) 19:42:11 ID:3MLWPoR4
さてと
43なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:23:14 ID:CBID0Va+
GTA。飽きたとおもったらまたやりたくなってくる
44なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:26:49 ID:1Y3cQcc+
ワイプアウトに決まってるだろ

とにかくSPEED感を感じることができるゲームは
アレが最初だった

他のSPEED感が売りのゲームはワイプアウトのパクリ
45なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:29:13 ID:jGgPIaDc
セイントセイヤ
46なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:31:10 ID:JwzqFGOw
PS2のナントカ言う糞車ゲー
500円で投売りの奴
47なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:34:52 ID:BUCBsDMi
マリカー以外有り得ない
ドンキーの体当たりに勝てる車はないよ
48なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:37:19 ID:SnN6JO0R
ドライビングエモーションタイプS
峠R
49なまえをいれてください:2005/05/06(金) 20:47:30 ID:1Y3cQcc+
バーンアウト3もかなりいいな
スピード感とクラッシュの爽快感

今のところこれを超えるゲームはないな…
50なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:27:46 ID:pqzP42y+
小型二輪自動車…
軽二輪自動車…
原動機付き自転車…

つーわけで、

RS2〜ライディングスピリッツ2〜

51なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:30:36 ID:0ZBTCdyi
チョロQ1〜3はさりげなく名作。
52なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:31:13 ID:aeATeBt1
俺もバーンアウト3。
不必要なものを切り捨てまくったからこそ、カリカリに尖ったゲームになった。
53なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:34:33 ID:oN3p6KGp
SFCで遊ぶFZEROだと思う。
54なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:36:12 ID:puAHkIAt
戦車は車のうちに入りますか?
55なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:41:04 ID:7cyinUGC
リッジレーサーレボリューション+ネジコンかな。今なら500円ぐらいで一式揃うw
これ以降のリッジはいまいち・・・
56なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:48:08 ID:fc5LA8G0
HALO1
57なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:12:47 ID:t6WpG+h9
リアルでサーキットとか首都高してる俺らの座談では
ゲーム的ではリッジシリーズいいなと
体感適度なスピード感といいコーナリング時のスムーズな圧迫感といい
リアルさでいえば日本では来週出るフォルツァかな
過去最高のリアルレースドライビングかと
GT4、エンスーはサンデードライバーな人は好きそうだよね
フォルツァはお勧め絶対かなりいい
58なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:37:39 ID:q7PzHjbF
GTA3vice
アクセルべた踏みでどこまでも走りたくなる
59なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:41:13 ID:M4WI/E+A
>>56
確かに ワロタ
60なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:33:19 ID:fRtbUjwx
豚に乗ってうんこばらまきながら走るゲームないですか?
昔のファミコンであったやつなんだけど、
続編がps2で出てたらほしいので。
61なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:52:18 ID:VwhIMa7Y
羊に乗って走るレースゲーと馬に乗って走るレースゲーなら知ってる。
62なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:52:36 ID:d6wIME1u
>>54
センシャをアリにするんならHIGH-MACSも装甲歩行戦闘車だし
63なまえをいれてください:2005/05/07(土) 07:10:11 ID:w712FivE
ひとつ言っておくが、
レーシングラグーン信者は頭がおかしいwwwwwwww

7年ぐらい前のショボ〜イ ゲームをマンセーしてる

無職と童貞ばっかりってところも痛いw

決して近寄るな
64なまえをいれてください:2005/05/07(土) 08:19:57 ID:/fEYvJRM
>>63
レゲーの中で唯一、ポエムドライビングステムを入れてるゲームだからな。
これに毒されると社会復帰できなくなる。
65なまえをいれてください :2005/05/07(土) 09:43:04 ID:3dOKgPYO
バーンアウト3
バーンアウト3
バーンアウト3
バーンアウト3
66なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:37:21 ID:bvprlQI3
エキサイトバイク最強
オーバーヒートもする
67なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:33:51 ID:acpy99BN
ルート16ターボ
68なまえをいれてください:2005/05/08(日) 06:28:22 ID:KfhOdTIe
サイバーフォーミュラに決まってる
難易度が最高に易しい。初心者にマジお勧め
69なまえをいれてください:2005/05/08(日) 12:46:28 ID:Novor+h5
爆走マウンテンバイカーズ
フリークスタイルモトクロス
SSX3
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:03:14 ID:bxymVuMV
レーシングラグーンはある意味最強だよ…
そう言えば、最近元気から新しく出たヤツも似たような臭いがする…

車ゲ〜
 楽しかった>リッジ5
 嵌った>GT
 驚いた>レーシングラグーン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:01:56 ID:V7jMuR8y
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:53:15 ID:sOH3XCq2
デコトラ伝説、いかつさならどれにも負けない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:15:47 ID:TcXcl3Q+
N.F.S.のノリで、GT4のサーキットと街道の峠あれば、漏れは満足。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:57:31 ID:oTODrnXB
マイクロマシーンズがまだ出てないな。
面白いぞ。
あとリボルトもいいね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:03:28 ID:sZhEnz84
レーシングラグーンが最強に決まってるのさ…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:27:45 ID:GscCZ758
NFSIII。
ディアブロ最高。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:15:46 ID:gNbADutD
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:31:20 ID:8S4Oir1a
GT4。

これ以外ありえん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:09:08 ID:i5lihFV7
エンスージア

GT4は苦行だったがエンスは快楽
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:01:20 ID:fr5AtYNG
サイバーフォーミュラだろ。
まじさいこー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:40:34 ID:iWU0jgYW
GT4
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:16:54 ID:d/51jur9
WRC4 と言っとく。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:26:15 ID:W1RqOWww
GT4に決定済み
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:31:07 ID:WkVwiabI
FORZAで確定しました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:43:53 ID:899dh9zX
エンスは糞決定です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:48:17 ID:Fuf2tjKZ
湾岸MIDNIGHT CLUB3が最強
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:07:34 ID:Yw6FtFbU
GT1かコリンマクレー2
もちろんネジコンで。
88ダム:2005/05/17(火) 00:04:47 ID:dDiiKhsM
3DOのオーバードライビンだろう(つД`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:35:42 ID:4+7q7ZHN
3doならNeed For Speed
アミガのtestdriveだろう(つД`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:31:05 ID:AXWq6CnD
ケッ!てめえらGood luckだな!
最高のgameは
ハイスピード・ドライヴィングRPG・レーシングラグーン
以外にありえねえ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:22:57 ID:4qOnxh0N
F−1・2002
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:07:17 ID:4fudvYRY
ふぁみこん

F1

接触は即炎上。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:16:56 ID:K0nzT+3W
>>92
車ゲーやるけど、実際、
そういうシビアさのあるものに最近触れていない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:20:21 ID:nTuNuMyM
ToCA
95名無しさん@おっぱい。d:2005/05/23(月) 19:33:28 ID:1tmu33Kp
湾岸MIDNIGHT CLUB
物、ガラスも壊せて人も踏めるのが最高
96名無しさん@おっぱい。d:2005/05/23(月) 19:34:42 ID:1tmu33Kp
CAPCOMよ、 はよ 湾岸MIDNIGHT CLUBVださんかぃ ゴラァ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:22:27 ID:OraAioSL
エンスージアか?
GT厨の風評被害で全く売れず、その後発売のフォルツァに話題を持って行かれ、じき発売となるC1グランプリでドリゲー好きを奪われ、存在そのものが無かった事に。

ある意味最強w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:31:46 ID:93xBUTob
>>97
風評被害か?>エンスー
狙いが曖昧でリアリティーに拘った連中も、爽快感を求めた連中にも合わなかっただけだろう
あと…コナミはリアル系車ゲームに熱心ではなかったからな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:47:28 ID:vnjCHSCO
>98
>あと…コナミはリアル系車ゲームに熱心ではなかったからな…

r.p.m.REDのことかー!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:39:23 ID:zI5viUWi
(゚Д゚)フォルツァ!!は、どうですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:14:25 ID:3h6Ghzh2
GT4
エンスージア
フォルツァ
この3つにある筑波サーキットでドリフト見せてくれたまへ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:16:28 ID:3h6Ghzh2
あげとこ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:19:32 ID:YNhcsjIn
オアフ島丸ごとMMOドライビングゲーのTEST DRIVE UNLIMITEDが最強
http://www.gamespot.com/x360/driving/testdriveunlimited/



になれるかもしれん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:10:52 ID:8IjZRe2c
今日フォルツァの体験版初めてやったんだけど正直、GT4に失望した
エンスーも悪くないけどなんか中途半端なんだよな
これで箱にハンコンがありゃ欲しいんだが
まぁ今から箱買うのも気が乗らんしPCゲーでマターリすごすことにするか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:52:25 ID:gZg+Eks+
フォルツァは良ゲーと認定されました。
エンスは中途半端故の糞ゲー。
GTはレースゲームの頂点から叩き落とされたな。
各社の争いが激しくなれば次回作が期待出来るかも?










とか言う俺はレーシングバトルで1BOXドリを堪能中w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:39:59 ID:H/ifC/eF
>>104
フォツツァは体験版と製品版じゃ、かなり変わってる。
まるっきり別物と考えた方がいいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:52:56 ID:j9hTIofk
PCエンジンのゼロヨンチャンプシリーズだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:01:11 ID:1BCDF3az
FCのファイナルラップだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:13:26 ID:gZg+Eks+
結局、PCエンジンのモトローダが最高だな。
GW中も連れと盛り上がった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 05:09:48 ID:6QoyBVLJ
F1サーカスのスピード感にはたまげた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:07:01 ID:y1nUbSGm
HEAVENLY SYMPHONYがサイキョ!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:03:35 ID:zNLX9IBt
マリオカート(SFC)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:04:15 ID:yitr1937
デコトラ伝説! 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:36:48 ID:I5NoK0Mj
アウトラン2 一生遊べる、というか遊ぶ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:43:24 ID:MOfNdc89
レーシングバトルがスルメ!!

じわじわと面白くなってくるぜ!!

首都高シリーズとレーシングバトル最高!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:08:51 ID:zj5SL4m8
ニード・フォー・スピードアンダーグラウンド2
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:20:54 ID:UYeRH6hP
バーンアウトシリーズ、イライラしたらクラッシュレース
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:08:29 ID:/pNDnf8d
Need for Speed III Hot Pursuit
‥‥スーパーカーで大自然を満喫できる。
昼/夜・晴/雨・進行方向・左右反転も選べる。音楽もよし!
できればPC版で味わって欲しい。
‥‥なんでここ荒れてないんだろ?もっと罵詈雑言状態かと思ってた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:05:10 ID:7N7Te4ls
>>118
懐かしいなそれ、俺も4〜5年前にハマってたよ。
これでマラネロの存在知ったんだよな。
今はフォルツァでマラネロ乗ってます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:53:04 ID:vRCddWs1
SFC HUMAN GRAND PRIX
PS2 DRIVING EMOTION TYPE-S
121118:2005/06/03(金) 09:26:24 ID:wywhsiWQ
>>119 お、マラネロ乗りか。 Forzaでも楽しんでるよーだね。 年末に出る次期NFSで逢おう!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:40:23 ID:/P1PcA16
車をカスタム(メカ&エクステリア)したい→フォルツァ
車を走らせたい→フォルツァ
レースを観戦したい→フォルツァ
オンラインを楽しみたい→フォルツァ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:06:39 ID:LsXeUTlK

首都高バトル0(PS2)01は画像はよくなってるがアザーカーが1種類しかなくしらける。

ラリースポーツチャレンジ2(XB) 前作をエンジンから大幅に改良。ぶっ壊れ方が大袈裟だがおもしろい。

ワイプアウトピュア(PSP) PS2版が日本発売しなかったので待望の続編。まあ、正当進化してます。

プロジェクトゴッサムレーシング2(XB) ラリスポ同様の改良。前作に比べ、特筆すべきは操作性の格段の向上。

バーンアウト3(PS2) 前作のクラッシュモードは猿になりました。今作は画質向上のためはまり度アップ。

カンタムレッドシフト(XB) ワイプのスタッフ結集して作っただけある。が、パッケージとかデザイン部分が×。
              もったいない。

エフゼロGX(GC) ワイプ系。スピード感はトップクラス。キャラはセガの硬派なレースデザインと合ってない。

マリオカートダブルダッシュ(GC) 64のボケボケ画像がくっきりした感じ。 
                 二人乗りの必然性はあまり感じない。

MotoGP(PS2) 巨摩郡が隠しキャラにいた時点でマイ神ゲー。3まで出てますが、
          コストパフォーマンス考えると1で充分です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:35:08 ID:PShvIk4e
やっぱりシティ・コネクションだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:44:34 ID:CK7N6mdR
昔プレステで人間が足でサーキットを走るのがあった
登場する(走る)のはサイボーグ
コーナー重視タイプや直線番長タイプが選べる
隠しキャラにハイハイの赤ちゃんや女子高生なんかがいた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:00:58 ID:OshAhTZW
>>122
追加
リアル系でフェラーリ、ポルシェを走らせたい→フォルツァ

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:38:18 ID:RcIY0t+v
>>125
たしかミクロランナーだっけ?
コントローラー二つで四人対戦が出来たはず。厨房の頃ハマったなぁ。あの頃はああいうバカゲーが多くて良かった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:18:25 ID:EgXRw7Aa
やっぱNFSUGを推薦したい
BGMに収録されてたCD3枚も買っちまったぜ
lostprophets、Story of the year、Rise Against(こっちは2に収録)
しかも実写のMyシビック(元はドリ子)にバイナルとネオン管が・・・・・
現在ウーファー取り付け(ディスプレイ、ネオン付)の為、外泊中

現実に影響でたゲームは初めてだ!!ヾ(゚∀゚)ノ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:52:48 ID:3QxQC8VS
チョコボレーシングだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:04:39 ID:4aW7gm/k
ロードファイター。
誰しも一度はやった事あるだろ。
確かにHigh、Low2速で400km/h超える。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:22:02 ID:z5F/HuRN
>>125
あぁ、俺持ってる。 ランニングハイだな。
女子高生は隠しだったね、選ぶと「ちょべりぐ!」と
しゃべるあたりが、時代を感じさせる罠。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:37:02 ID:gF8bDMc6
mcATが主題歌のやつだな>ランニングハイ
あれでなかなか走り心地は良かった
133わりお:2005/06/05(日) 12:30:22 ID:YXkQVt5z
マリオカート64今でも現役
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:03:30 ID:wEis/FAX
ゲイルレーサー (SS)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:48:00 ID:GXbsHPNs
じゃあ一応主要?レースゲー、海外の評価でも※ABC順
ENTHUSIA :6.6点
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/920586.asp
Forza Motorsport :8.5点
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/920720.asp
GRAN TURISMO 4 :8.3点
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/561066.asp
NEED FOR SPEED UNDERGROUND 2 :8.2点
http://www.gamerankings.com/htmlpages2/920467.asp
RACINGBATTLE C1 GRANDPRIX
これナイ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:05:58 ID:BEAzbItu
やはりエンスはブッチギリで糞か。
俺の目は間違ってなかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:20:17 ID:14dE62NY
てすと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:02:02 ID:WBJDoaIb
需要が感じられたのでアゲ。

好きなだけ罵りあえや、痰ツボの中のゲロ共。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:19:06 ID:LB4W0/Cp
クールボーダー1。
1以降はやったこと無い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:26:06 ID:9dv/Avzp
>139
俺も持ってます。主観視点が凄い迫力だった。

でも最強はリッジレーサーレヴォリューション。あれは衝撃的だった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:35:15 ID:YHFMm/ST
個人的にはSSX3を推してあげたい。
高いところから落下するあの感覚は他のレースゲームじゃちょっと味わえないよー。

イイイヤッホウーー!!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:37:41 ID:tzLyqNIP
クールボーダーってスノボーゲームだろ。PS2の奴ならもってるが今だにときどきやってる。ボードもちゃんとライツとってるしあの山をこえる感覚とスピード感すごい。ってたのむからPS2でスノボーゲームだしてくれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:36:34 ID:SaeNa2uK
おまいら!免許は持ってるのか?持ってないなら、 つ免許を取りに行こう!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:51:00 ID:Vi4qRYdb
コナミワイワイワールド2の車ステージが最強かな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:24:04 ID:Un9bVRWk
GT4のニュル北24耐はガチ 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:54:23 ID:S89Y0RVj
エンスージア>>>GT1>>>GT4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:58:29 ID:3AtVdFVI
2輪だが、ロード・ラッシュ
並走するライバルや白バイを足ゲリ、棒、チェーン等で転倒させて勝つ
よく発売できたな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:01:18 ID:WUBDzJuz
とりあえずやったことのある主なレースゲームの俺的評価
GT1・・・9点
GT2・・・10点
GT3・・・4点
GT4・・・9.5点
マリオカート・・・9.5点
マリオカート64・・・10点
クラッシュバンディクーレーシング・・・8.5点
F12004・・・7点
レーシングバトル・・・8.5点
ワイルドトラックス・・・9点
デコトラ1・・・9点
デコトラ2・・・9.5点
真デコトラ・・・6.5点
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:06:45 ID:WUBDzJuz
とりあえずやったことのある主なレースゲームの俺的評価其の二
GTシリーズは1をはじめてやった時は衝撃的だった。
2は車種もスゴくもう神だった。
GT3には裏切られた。
GT4はよかった
マリオカートは最高!!友達とかとやるとスゴく楽しめる。
64は神
クラッシュバンディクーレーシングは以外にハマった。
F12004は走る台数的にはすばらしいけどグラフィックとか糞すぎ
レーシングバトルはミニバンが多かったのと、昼の首都高がいい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:09:02 ID:WUBDzJuz
ワイルドトラックスはかなりおすすめ!!やったことないやつはやったほうがいいぞ!!
デコトラ1は初めてやったときにこんなゲームが欲しかったと感動した。
2はかなりよかった。
真はまあまあだったが、処理落ちがウザかった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:31:09 ID:K8qkOGQi
マリオカート64
コレを超えるゲームは無い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:01:00 ID:jGzjiCry
ForzaとRBRできまり。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:19:00 ID:XpYcHGkw
オアフ島丸ごとMMOドライビングゲーのTEST DRIVE UNLIMITEDが最強
http://www.gamespot.com/x360/driving/testdriveunlimited/



になれるかもしれん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:45:16 ID:y9hU1/D/
やんわりスルーされてるエンスー萌え
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:25:43 ID:lY/IzOme
ラリーショックスが一番楽しい。
いや、マジで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:17:46 ID:PVluMw7U
チョコボレーシングといえばデブチョコボが
幻界で尻からエキゾースト鳴らすのがカッコ良かったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:49:11 ID:mTTDac8Q
>>147
ロードラッシュは轢かれた後バイクへと走るライダーの無常感溢れる後姿に
寂びの心を感じろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:40:36 ID:W4xO9xz+
>>105
GTって、別に頂点じゃなかったべ。
GT1のみ評価良いけど。
あとはオタクがほめてただけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:52:19 ID:W4xO9xz+
>>158
GT2からは挙動がおかしすぎる。
ていうか、免許持ってない人にもおかしいって言われる時点で
終わってる。リプレイ見てても変だから仕方ないけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:36:59 ID:1klLGEHv
買わなきゃいいじゃんw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:55:57 ID:W4xO9xz+
>>160
買ったから批判してるの。
あほか?今後買うか買わないかはわからない。
初めからリアルじゃないってわかってたら買わない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:07:39 ID:1klLGEHv
2からって言ってるから3.4と買ったのかと思ったよ
そりゃ悪かった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:10:30 ID:W4xO9xz+
>>162
GTは好きなんで買ってるっす。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:17:33 ID:1klLGEHv
なんだそりゃ
言ってることとやってることが違うじゃない
結局批判しながら5も買いそうだな・・・・・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:20:24 ID:W4xO9xz+
>>164
買うから否定してるって言ってるっしょ。
買わなきゃいいところもわからんし。
開発者がリアルじゃないって言い切れば、もう買わない。
リアルって言うから期待してる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:24:26 ID:W4xO9xz+
>>164
別に買わないっていってないよ。
結局GT否定されるのが嫌なだけでしょ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:36:59 ID:1klLGEHv
批判するために買ってるようなw
GT2から挙動おかしい、終わってると思いながら3も買い
挙動がおかしいと感じながら4も買い
5も買いたいと思ってる
ある意味すごいよw
大体
「初めからリアルじゃないって分かってたら買わない」と
「買わなきゃいいところもわからんし」は矛盾してるようなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:42:48 ID:W4xO9xz+
>>167
> 「初めからリアルじゃないって分かってたら買わない」と
> 「買わなきゃいいところもわからんし」は矛盾してるようなw
矛盾してないだろ。買う前からわかるか。
毎度発売前にリアルリアル言ってるだろ。
それを信じてるの。今度こそはちゃんとしてるだろって。
批判を否定したいだけじゃないか。
GTの挙動がおかしいって間違ってるか?
4は前輪後輪の区別もつかなくなってるだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:46:09 ID:1klLGEHv
メーカーがリアルじゃありませんなんて言う筈ないじゃんw
マリオカート挙動になっても一生GTシリーズ買い続けろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:48:54 ID:W4xO9xz+
>>169
さっきからキモイんだよ。
GT批判されたからって、からむな。
どこがおかしいかちゃんといえや。
ごまかしもうまく出来ないキチガイでも、言い訳ぐらい出来るだろ。
早くやれや。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:03:49 ID:1klLGEHv
漏れは挙動がおかしすぎるとか終わってるとか
そう感じるゲームは駄作と思うから買わないんだよ
でも君は買い続けるんでしょ?そこが漏れと違うみたいだからいいよ
理解したw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:07:20 ID:W4xO9xz+
>>171
GTは買ったの?
> 理解したw
遅すぎるだろ。おまえはあほか?
GT批判されたからんだのかもいえや。
オレに批判食らわすぐらいだから、GTはリアルなんだろ。
どこがリアルなんだよ。さっきからおかしいところあったら言えっていってるだろ。
早く言えや。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:09:20 ID:1klLGEHv
漏れは買わなきゃいいと言っただけだけど・・・・・・・
漏れGTなんてまだ褒めてないよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:10:17 ID:hlZ8UpmZ
このスレ初のケンカキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:14:27 ID:W4xO9xz+
>>173
じゃあ何でいちいちGTの批判するのを否定するの。
その説明しろや。
絡むぐらいなんだからGT買ってるって、ことか?
それとも買ってないのに、俺の批判にからむのか?
どうなんだよ。質問にいい加減答えろや。

> 漏れは買わなきゃいいと言っただけだけど・・・・・・・
それ以外にもいろいろいってるだろ。忘れたか?どこぞの国の人間か?

> 漏れGTなんてまだ褒めてないよw
今後ほめるんか?はよ言えや。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:19:15 ID:1klLGEHv
>>175
意味分からん
糞ゲーなら買うなよって言ってるだけじゃんw
ただ君は糞ゲーじゃないって言ってるから
ああそうなんだ理解したと
>>158
>>159
の流れでああ糞ゲーって思ってるんだなって感じたものでね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:20:30 ID:W4xO9xz+
>>173
> 漏れは買わなきゃいいと言っただけだけど・・・・・・・
おまえはあほか?
いちいちそれだけならカキコまねーでいいだろ。
オレはGT以外の話してなかっただろ。
そもそも否定するために買ったわけじゃねーよ。
おまえの言い方だと否定するなら買うなだろ。
GTは1〜4まで一緒なんか?買わなきゃわからねーだろ。
そもそもオレは2以降って言ってるだろ。
複数買ってることぐらい別れや。
キチガイか?それともGT批判されて、イラついたか?
おまえの存在がイラつくんじゃ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:22:14 ID:W4xO9xz+
>>176
だから、買う前からわかるんか?
おまえは開発者か?
おまえ自身はGTクソと思ってるんか?
いい加減答えろや。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:23:20 ID:W4xO9xz+
>>176
オレは毎度楽しみなの。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:25:54 ID:1klLGEHv
2h見てるくせに買うんだよな
2から挙動がおかしい終わってると分かってて買うんだよな
リアルじゃないのは分かってるはずなのに買い続けるところがすごいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:27:38 ID:W4xO9xz+
>>180
買う前からわかるか?まったく進化しないのか?
それとおまえはGTどう思ってるのか聞かせろや。
いい加減に答えろや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:28:29 ID:W4xO9xz+
>>180
挙動がだめだったら買ったらあかんのか?
おまえの意見を言えや。いい加減
あほか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:30:09 ID:1klLGEHv
>>182
挙動が駄目って分かってても別に買っていいんじゃないの
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:31:21 ID:W4xO9xz+
>>183
ある意味すごいんだろ。
おまえはGTどう思ってんの?
おしえて。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:32:20 ID:1klLGEHv
GT面白いと思うよ
買ってよかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:33:03 ID:W4xO9xz+
>>185
だべ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:55:11 ID:hlZ8UpmZ
なにこれ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:57:09 ID:W4xO9xz+
むしろこちらがからんでごめんなさい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:59:16 ID:Kd4V7WQd
>>142
つ[SSX3]

クールボーダーズ2は俺も良くやったよ。
グレイ回り過ぎワロスだったな。一万回転とかしてたもんな。

個人的には
バーンアウト3
爆走マウンテンバイカーズ
SSX3

だけど最強はナイトライダーと中島悟
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:30:36 ID:118DpT6a
GT4からは
"Real CarLife Simulator"として発売されている.

つまり"Real Driving Simulator"として発売したのは3まで.
4からは"挙動"がリアルだなんて開発側は誰も言ってないわけですよ.

W4xO9xz+は>>168のカキコで
>毎度発売前にリアルリアル言ってるだろ。
>それを信じてるの。今度こそはちゃんとしてるだろって。
と発言してるけど,それが通用するのは3まで.
4からは買う前にリアルじゃないって気付けたハズなんだけどねぇ・・・.

『GT4はリアルだ』って騒いでたのはメディアとヲタの連中だけ.
というわけで今後GT5やGT6が発売されたとしても
"Real CarLife Simulator"なら買う必要なし.
"Real Driving Simulator"に戻ってたらちょっとは期待できる.

まぁ,収録車種や実在のコースの収録数は今まで発売されてるゲームの中ではダントツのNo.1だろうし,
そういう意味では価値のあるゲームだと思ってるよ.
SGTのZで鈴鹿や茂木走れたときは正直感動したし.
グラフィックもPS2の中では最高の部類に入るしな.

ただ挙動では圧倒的にForzaの方がいいと思うよ.(ハンコンないのが痛いけど)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:16:09 ID:BLKH6qUL
>>190
開発側は、リアルだと毎回言ってます。
いちいち擁護するな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:44:53 ID:BLKH6qUL
フォル
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:30:09 ID:NhAPmS19
"Real CarLife Simulator"と言っても、ちっともリアルなカーライフな訳ではないんだがw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:35 ID:+KVgGKrf
俺らのカーライフ再現したら・・・・・・・・・・・泣けてくるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:44:33 ID:XqwaOVwb
おれの乗った愛車3台すべてがGT4に収録されていない件について
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:45:32 ID:yDgPj3YL
>>195
フェラーリ乗りか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:54:26 ID:XqwaOVwb
>>196
泣いたw 国産のラリー仕様@大衆車
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:09:52 ID:yk4wcwRo
…国産ラリー仕様車で収録されて無い?
パルサーGTI−R?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:35:39 ID:J5wFqLSZ
>>198
昔、学校の先輩が日産の面接受けたとき、面接官の質問で
「現在のGNPについてどう思われますか」
と聞かれて
「(G)がんばれ(N)日産(P)パルサー、最高だと思います」
と答えて、見事面接パスしてた。
営業にまわされたと聞いたけど、きっとあのころがバブルだったんだな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:45:45 ID:emg8dJal
いちおうWRCで勝ったこともあるファミリア4WDも華麗にスルーされてるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:32:32 ID:IfcB5YGZ
GT4はフルブレーキふみながらでもぐんぐん曲がる。
いくらなんでもライトユーザーに媚び過ぎでは?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:37:53 ID:osLeyqwC
それがGTスレで言う荷重移動w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:43:25 ID:IL86T1OJ
親父の愛車が収録されたゲームが全然ない件について。唯一、街道2で出てたからうれしかった。ルノー21TURBOね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:22:35 ID:LgweTq5E
マリオカート、F-ZEROに各一票づつ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:44:06 ID:cdVBuKiO
>>204
却下。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:10:20 ID:N8XLgQaW
ここしばらくは仁Dのゲーセン版ばっかだ。
家庭用のロード時間がもうちょっとマトモだったら
挙げても良かったんだが・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:49:59 ID:0yjqO8Wq
マリオカートとかマリオカート64とかF-ZEROとかF-ZEROGXとかリアルを見ていない
レースゲーは除外しろよ ヘドが出る(゚д゚)、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:42:24 ID:2hvmCXcj
>>207
ヒント スレタイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:33:09 ID:UmxoIUt3
タイトー チェイスHQ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:41:51 ID:+8HV3AeK
>>206
ふざけんなセ皮
セガDは超うんこ糞ソフト。
例えもしロード時間が短くても超うんこ。
つまりオメーもうんこってこった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:52:12 ID:Kx8IX395
バーンアウト3
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:06:05 ID:Pv69LnVa
Driv3R
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:20:42 ID:wTGtXCHL
仕事で月一で首都高を利用するので車線変更のタイミングを覚える
目的で「首都高バトル0」を買った(ナビ無しレンタカーの為)。
でも首都高はマナーがいいので分岐直前でも余裕なので不要だった。
飛ばし癖がついて汐留付近の乗継所を止まれずに通過して怒られた
のはマイナス材料だった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:17:56 ID:ok9gr5Ky
…もう何人かの先輩達が挙げてるけど、最高なのはレーシングラグーンさ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:38:54 ID:VGy1LAV4
チョロQ HGシリーズ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:25:08 ID:SGZL79Tc
タイトーグランプリ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:18:12 ID:k/W/WiVf
マリオカート(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:02:29 ID:OY7nyszr
>>217
却下
219○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/06/24(金) 22:31:52 ID:VKiWGUXa
ワイプアウトXLとグランツーリスモ3
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:12:04 ID:Ud+KaJ90
ポッドレース
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:16:41 ID:Bmv/hWg/
素でForza
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:35:58 ID:oWrlw4gh
−スレの勢いがかわった…終わりが近いのか…−
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:24:53 ID:jXo9JP1q
アドバンレーシング
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:17:20 ID:o+/B19C1
Vラリー2
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:08:35 ID:aDyHzBpn
バーンアウト2
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:24:45 ID:pGeR3ULs
ラサール石井のチャイルズクエスト
227:2005/06/28(火) 11:38:13 ID:ldC7sA0E
ワイプアウトXLが最高だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:25:30 ID:Ddpsh+0a
車ゲ〜としての概念に挑戦してる
つ 『サイバーフォーミュラー』
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:22:58 ID:KblhaFCt
ナンシーから緊急連絡がくるやつが好き
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:26:35 ID:TDOUb38w
セガGTを心から面白いと思うオレみたいなヤシってほかにはいないの?

ここまで一度も名前が出ないなんて・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:43:46 ID:TE+Y1jNH
…セガGTって初代の方?
アレは苦痛だった…(自作車が唯一の楽しみだったが…)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:36:20 ID:f4En0vg5
>>229
チェイスHQきたー

>>230
あれでセガファンやめた(ノ∀`)
233 :2005/07/07(木) 09:35:29 ID:7LRZ1nS2
1バーンアウト2
2GT4
3バーンアウト3
4WRC4
5マリオカート64
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:43:57 ID:fjdUGv+t
普通にバーンアウト3だよね

テイクダウン最高w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:36:45 ID:JVuXk4FV
おおむかし セガラリーをしぬほどやった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:57:29 ID:rUqheiKO
ウイニングラン(ナムコ)。続編の鈴鹿GPはクソ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:04:41 ID:MPQCrOd/
残念ながら、エンスージアは、ゲームなんかではなく、紛れもないドライビング・シミュレータだから、このスレでは語れないか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:46:44 ID:tylkzjK2
全員一致で糞だって決定済みだから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:41:20 ID:29H2NOeR
誰も買ってないから語れない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:48:32 ID:S/PESo2t
信者の反応とスレの荒れ具合から見て一番痛いのはエンスージアだね。
伸びてると思ったら煽りの反応ばっかりwガキばっか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:58:41 ID:L/wrrQFk
ようするに、君らのようなのが、そのスレで暴れてるということでは…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:20:02 ID:XCg3wbnV
「エンスージアは分かるヤツだけがやれば良い」


つーかGT4本気で面白いと思っているヤツが理解できん。
かつては俺も信者だったが、あの挙動がゆるせなくなった俺はイレギュラーなのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:15:01 ID:n/80L0Cr
>>242
そんなことないよ。キモこそ本物の車の挙動が分かっている証拠。
俺もエンスージア以外の挙動は許せない。開発者は車と言うものが分かってない、所詮ゲーム屋。
エンスージアのおかげでFDのよさを始めて実感できたので、再来年免許をとったら即効で買うつもりになった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:20:48 ID:hfTMTbaR
18歳?の初心者でFDは止めておいた方がいい
別の面で泣きをみる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:21:06 ID:S/PESo2t
再来年免許をとったら即効で買うつもりになった。
再来年免許をとったら即効で買うつもりになった。
再来年免許をとったら即効で買うつもりになった。
再来年免許をとったら即効で買うつもりになった。

実車乗ったこと無いのにゲームで何が実感だよw
無免のガキほど挙動にうるさい、そしてリアルで乗ったらビビッて限界まで試せないww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:30:16 ID:OUW09qVm
エンススレは実物でサーキットとか峠を走ってる経験を持ち出して、
ここの所が良いねって褒め方をする人が一人もいなくなってるのがマズイ。

たぶん、そういった人は他の住人の根拠不明な褒めっぷりに呆れたんだろうけど。

褒める側からは実物の経験談がまったく出てこないのに
否定する側が実物の経験を話しても、同じ内容で反論しない&ノーリアクションで
なおかつ相手側の人格否定で論点をずらしてれば、荒れてもおかしくないだろ。



スレ違いも甚だしいけど反省はしてない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:59:11 ID:LwKnWOTs
>>230 segaGT(DC)4年間やり続けてるよ(俺人生初の家庭用ゲームソフト)。
4億くらいたまった。まだ途中だが。
意外にAiが"まし"なことに最近気がついた。
俺が前でブレーキふむとちゃんと避けようとするし、
ぶつかった後のふらつき具合がいい感じ。‥‥コースへぼいけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:23:00 ID:RcUSoQEZ
なんかセガGTやってると暗い気持ちになる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:29:56 ID:drK8wwUn
レーシングラグーンに1票。
レビュー記事で酷評した雑誌社に、
スクエアが新製品情報提供しなくなったもんなぁ〜

まさに”最強”
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:38:52 ID:1v+cwpnn
ランナバウトがゲーム界に与えた影響は大きい。よってランナバウトは最強!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:43:39 ID:YLqCsN22
FCの激突!四駆バトルがヤバイ、熱い

…レースゲーじゃないな。スマネ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:45:06 ID:iTCQwMha
>>243
実車を運転したことがないガキは挙動云々を語らないでください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:41:08 ID:r7Y6S6yZ
>>245 >>252
おまえらにドライビングシミュレーターの何が分かる?
免許持ってても、レーシングカー運転したことあるのか?
エンスージアの素晴らしさは、カー雑誌で最高に評価されたこと、スバルが採用したこと。車のプロが絶賛してるんだよ!
分からない野郎はレースゲームでもやってろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:59:09 ID:TmalFKq0
なんだっけ、あのしょぼいカー雑誌???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:40:12 ID:y+sYEwhh
やべぇ>>253が泣きそうw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:07:32 ID:krFg5Q86
…スバルはリアルっぽいゲームなら採用するぞ
GT3の改良版って謳い文句の非売品を使ったデモもやってたしw

…と言うか、雑誌や金貰って評論してる某プロなんて、元気のゲームでも「リアル!凄いリアル!!」を連発する訳だがww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:31:14 ID:98j5ZCX+
>>253
そう熱くなるなよw
車のプロが絶賛してるって、仕事だからだろ。「糞挙動ですね、糞ゲーです」って言うわけないだろ
マリオカートでもやってろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:26:51 ID:ok4cAp1k
マリオカートでもやってます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:27:00 ID:6wobqPYM
やっぱ最強はマリカーっしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:28:04 ID:5JXY7R5a
マリカー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:28:34 ID:+F+3J5qW
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
おじゃましますお
http://c-docomo.2ch.net/test/-/news4vip/1120968878/1-
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:14:45 ID:Vqn+n6yo
>>251
俺もメッチャはまった!
最後の方の敵強すぎ!&吹っ飛ばされすぎ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:26:26 ID:aIpxprOz
PSのドライバーはハマタよ
街中をひたすらドライブしてるだけでおもしろかった

かなり良いゲームなんだろうなぁと思いつつ、あんまりやってる人いないんだろうなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:58:51 ID:VnkFKh/6
こんなスレあったのか。
俺はバーンナウト3だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:04:59 ID:h6/+0vVJ
バーンアウト2
峠コースなんて最高!ドリフトで気持ち良く繋げられる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:26:11 ID:o+jdVkus
ネタではなく
心底からR:RACING EVOLUTIONだと思うのはオイラだけかぃ?
(-ω-)/

よくハンドリングがクソだとか、画像が粗いとか言われるが、それは認める

しかし、ハンドリングは馴れれば、これ程楽しめるものはないと思う

でなけりゃF-ZERO GX
Ψ(`∀´)Ψ

SONY製品(代表:グランツーリスモ・ワイプアウトなど)は速度感ないくせにブレーキだけはいっちょ前に効きにくいし、ステアリングも動きが重すぎてなんか嫌い

エンスージアは…
動きや映像は◎だけど…
レース性があるのか店頭でやっただけなんでなんとも…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:13:26 ID:vx06zArR
う〜ん、車じゃないけど
一位 SSX Tricky(ジェットコースターみたい。3はスピード感がない気がする)
二位 バーンナウト2(パトカー追跡が面白かった。3は行き詰ってる)
三位 NFSU(1の方ね。2は会わなかった)
四位 フリークスタイルモトクロス(EABIG中毒)
五位 ラリーショックス(ショックウェーブはトップクラスの快感)

なんか初代っぽいのが会うのかな〜
今はGT4やってる。あんまり面白くない・・・なんでやっているのか自分でもよくわからない
でも画像は綺麗・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:16:27 ID:GN48qtK4
スレタイに車ゲーって書いてあるのにお前馬鹿だろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:37:56 ID:QJE3Qbea
グラフィックや挙動はフォルツァ
車種はグランツーリスモシリーズ
コースは街道シリーズかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:22:39 ID:dGT16Tp/
>>269
グラフィックはGTのが綺麗に見せてると思うけど?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:24:14 ID:QJE3Qbea
あっ、ついでに敵AIもフォルツァね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:22:23 ID:a0TWmo/X
バーンアウト3
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:38:40 ID:X0zvPVFJ
バーンナウトスレここに無いのにバーンナウト大人気だなwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:25:38 ID:rPsVyUdG
バーンナウトスレなんてあるわけないだろwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:33:06 ID:Rdc3eONC
あのう・・・・・・・・・このスレの皆さんに質問ですけど、ファミ通で世界最大の
ゲームメーカーエレクトロニック・アーツ社の特集をやってました。
そこで興味を持ってニードフォースピードの廉価版を買おうかなと思ったわけですが、
ニードフォースピードって面白いですか?誰かやったことのあるひといませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:12:06 ID:RF5qF80z
>>273
機会があったらパッケージでも見てみろ「バーンアウト」っ書いてあるから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:49:10 ID:dEfTmwbp
>>273
ネイティブ気取った馬鹿ですか?
想定内の読みのスレタイなんだからちょっとは頭働かせろや。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:58 ID:mPfTAKu7
ランナバウト
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:14:33 ID:4Qrnht+V
>>278
それはOK牧場。
280273:2005/07/30(土) 11:52:15 ID:goPgzlEZ
うはwwwスマソwww一週間も叩かれるとは思ってなかったwww
ってか実は俺、このスレにバーンアウト3って3回ぐらい書いてる。
バーンアウトおもしれーよな〜いろんな人にやってもらいたい。

とりあえず今日クレタク3買ってくるノシ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:49:48 ID:nGlafkdE
バーンアウトは神ゲー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:33:40 ID:WVpOl1iQ
ラリーXに1票
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:39:15 ID:sYkjtuCz
オナラプップゲームに1票
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:46:39 ID:KtoeRoD7
無免だらけwwww
しかも挙動を家庭用に期待するなよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 05:43:32 ID:Yo7KpmrQ
挙動挙動と言ってる人ほど、無免でFA?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:30:12 ID:3JOJYTO3
挙動とゆう面では、初心車はイニシャルDがいいと思う、でも本当の挙動がわかった人ならGTシリーズがいいと思う、それ以外はみんなクソ、免許もってバンバン首都高とか走りに行ってる俺がゆうんだから間違いないだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:24:10 ID:NPEcL6rL
わかったから、さっさと漢字ドリル終わらせろよ、な?
288素人の質問:2005/08/07(日) 09:52:52 ID:cEosZyyo
あのう・・・・・・・ニードフォースピードって面白いでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:19:16 ID:7df124ZR
峠MAX2はコースの抜け道とかに隠し車とかあって、探すのが面白かったなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:19:04 ID:GdLJYc22
ユークスからD1の新作が出ますよ。
ttp://www.yukes.co.jp/d1-game2005/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:57:36 ID:VfOXY7oA
ジッピーレース
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:45:02 ID:zXt1Q3V9
ロードファイター
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:17:23 ID:obevV13H
デススロットル(サターン)

タクシーで人轢き殺しまくるゲーム 18禁w
攻略本見ながらだけど全面クリアしたよ
音楽もよかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:01:07 ID:Le8fgHIQ
おまえらギャロップレーサーとG1ジョッキーは仲間はずれですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:25:33 ID:csUVBio2
だったらバーチャル競艇もありか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:44:32 ID:CYOo320E
バトルギア3
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:40:06 ID:0eFJVIBW
どこぞのレビューサイトで高得点のバーンアウト3を買ったが思ったより爽快感がない
スピード感は凄いののだが売りのクラッシュ画面に切り替わるのがテンポを悪くしてる
生真面目なGTが肌に合わんので向いてるかと思ったら逆にダレた
リッジくらいがちょうど良いのかも・・・

298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:55:06 ID:vbbwss5q
切り替わらない様に設定すれば良いじゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:37:44 ID:SOfh2VJY
モトローダー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:20:36 ID:fLzE9lIP
バーンアウト3

今峠の伝説をやっている無免だからか、
仁Dを本当の挙動だとおもっていたため
つまらない・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:42:58 ID:+WUdRvNr
ニードフォー2のオンラインが面白いぞ。
殆ど負けそうになると切断する外人ばっかだが
( ゚∀゚)σ ギェエ工エェッハ八ノヽノヽノ \ / \
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:15:19 ID:K5KM5TIo
モトローダーMC
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:01:27 ID:pPExncL1
初代峠MAX
峠系の中ではこれが最強だと思う
リアルには程遠いが、とにかく走ってて楽しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:12:09 ID:RS567XLJ
街道2、峠の伝説も面白いがオンラインが無い為、いまいち燃えない
やっぱオンラインがあるニードフォースピードが飽きが来ない(。-ω-)ウン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:29:05 ID:guL61bQn
俺的には、ファミリーサーキットがかなりのツボだったが…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:04 ID:1vBN9+gK
今日DVDの予告部分に入ってた「サイバーフォーミュラー2」のCM見たんだが…
一応、車ゲ〜なのに車ゲ〜と言われると微妙な違和感を感じるゲームだった
まさか、3Dモデリングされた車がリフティングターンとかミラージュターンとかするとは…
マリオカートに近いのかね…>アレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:42:26 ID:ZtQr4y8F
俺のレースゲームの理想

挙動→リアルで無くてもいいから爽快感を感じれるように。でもレールは勘弁。
   ニード1くらいのがいいかな。
画面→PS2ならばエンスーくらいは欲しい。
コース→リアルサーキット×3、峠×3、市街地×2、ダート(一本道)×3
    サーキット以外はオリジナルコースでもアリ。あんまり多くても習熟できんから
    10コース前後が丁度いいかも。
音楽→好みはワイプアウト
チューニング→レベル方式、エンスーくらいでいい。リアルでもショップ任せだし。
ドレスアップ→フォルツァくらい出来れば満足。
音→ある程度使いまわしでもいいからWRC4が理想。
レース→抜きつ抜かれつで楽しみたい。難易度だけならイニDが丁度いい。
フォルツァみたいに車のチューンが進むとランクが上がるのもいい。
例えばみんな大好き86でもポイントをためていけばGT-Rと同じランクに
上がれるとかね。そうすれば非リアルだけど好きな車で最後まで遊べるっしょ?
壁ペナはスったくらいなら無し、軽くぶつけた程度なら減速、完全廃車行きなら
そこでエンスト、「リタイヤしますか?」の文字。

スレ違いだけど俺こんなのどう?長文スマソ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:47:58 ID:ZtQr4y8F
>>307
最後の一行修正。
×スレ違いだけど俺こんなのどう?
○スレ違いだけど俺的にこれが最強。こんなのどう?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:52:23 ID:o8GBW+DR
童夢の野望
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:38:39 ID:1vBN9+gK
>>307
俺の好みとは違うが…
特に、86でGT−Rを上回れる…って辺りには同意しかねる
そう言うのなら完全に架空の車で行った方が良い
リッジ系と言うか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:53:03 ID:ZtQr4y8F
>>310
そうかー、やっぱひとそれぞれだね。
俺はリアルでサーキットやジムカをやってるけども、ゲームの中で
ならば許されると思うんだよね。現実じゃそうはいかないから。
例えばGT-RはLV3で頭打ちだけど86や遅い車はLV10まで上げられて
やっとGT-Rに追いつくみたいな感じにしてもいいと思う。
ちょっと前まで86がGT-Rやランエボに追いつくイニD世界には否定的だった
けども、ゲームの中でくらい厨房が「俺の86レベル8でLV2のGT-Rに勝ったぜ!」
みたいに言ってんのもかわいいもんかなと・・・。

>>そう言うのなら完全に架空の車で行った方が良い

やっぱリプは実車で見たいでしょ?
ちなみに俺が思う現時点で発売されてるレゲーの最強はエンスーとニード1が
同点くらい。水と油みたいな組み合わせだけどね。
とにかく手に汗握るバトルがしたい。最近のレゲーって速い車でチューンすれば
楽勝ってやつが多いから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:51:19 ID:1vBN9+gK
>>311
自分の好みに合わないってだけだから…
個人的には、車の特性が再現されてればコースレイアウトなどで得意不得意が出来て、GT-Rを超える86が
存在しても良いのかも知れないと思う
…が、スペック的にもGT-Rを凌駕する86ってのが存在すると違和感感じる訳ね
モチロン、JGTCに参戦した86(BPアペックスクラフト トレノ)のように、原形を留めない様なのは別だが…

商業的に見ると、実車の名称を使って86がGT-Rを超えられるゲームってのは難しい
メーカーからの許諾が受け難くなる
破損は無いので、接触関係は問題ないと思うが、一本道のダートや峠道は許諾を受ける際に問題になる場合がある
(ホンダはこの辺厳しい傾向)
ドレスアップに関しても、最低地上高とか車幅などが原因で許諾しないメーカーなども有る
挙動を爽快感重視にするとメーカーからの許諾が受け難くなる
で、一番問題なのが『採算性』で車体モデルを実車にしながら、挙動が爽快感重視で非リアル路線だと売れない傾向にある
ココで注目なのが、実車をモデルにしないゲームでは、挙動が非リアル系でも気にしない人が多い事だ
で、非リアル『爽快感』を優先するなら、架空の車両を設定した方が良いと考えてる訳ね
ついでに、実車を収録するとライセンス料が必要な訳だが、架空のオリジナル車なら要らんから採算ラインを下げられる
…と考えてる訳ね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:35:50 ID:7+KuwqEL
>>312
俺の中で言ってるLV10の86はまさにそのJGTCレベルの事だったり・・・。
まあもうちょっと原型は留めて欲しいけど。
あの86が出てきた時は別に86マンセーじゃないけど感動したなあ・・・
ま、個人で思う最強のレゲーという事で。

商業的な面を考えると>>312の言う事はもっとも正しいと思う。
ただ、色んな制約がからむとなると実名じゃなくてもいいと考えてしまうのは
俺だけかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:35:41 ID:3pXCuaxQ
>>313
エンジンスワップとかアリにするのも一興かもな。
ベスモだかホットバだかでS2000のエンジンにSC追加したものを
86に載っけてる米人チューナーが居た。
1000kg弱のボディーに300psクラスのエンジンw

チューニングのレベル方式は微妙。
レベル方式だとマッピングテーブル(予め計算しておいたパラメ
ータを多次元配列に格納しておく方法)が使えるから、少ないコ
ストでリアリティを得られて開発者側としては都合が良いだろう
けど・・・・・・PS3になって莫大な量の演算をリアルタイムでこな
せる様になると、難点だけが残りそうな気も・・・・・・
それに、サスペンションチューニングとかはやっぱり細かくやり
たいんだよな。
あと、マッピングテーブルを実データから取ってる場合(物理計
算云々を殆ど無視して問答無用である程度のリアリティが得
られる。フラシムでは意外と一般的なプログラミング技法)、チュ
ーニング時の挙動は多分アタリで出してるから、リアリティとい
う点では格段に落ちてしまう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:31:32 ID:boS0txOt
3Dホットラリー
パリ・ダカールラリー・スペシャル
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:11:29 ID:rv3am4gz
んじゃレゲーの良いとこ取りすると最強になる?
個人的には・・・

画面>GT4
挙動>エンスー
チューニング>フォルツァ
エアロ>首都高
音楽>ニード1
SE>WRC4(並のリアルさ)
コース>GT&街道

ま、こんだけ良い条件をそろえても2ちゃん風のBBSとか
敵が「アドレナリンどっぱどぱだー」なんて言っちゃうと萎えるな。
一昔前のドリゲーみたいにドラマ仕立てにされても困る。


肝心なのは内容だな。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:13:21 ID:dA7/wFz+
いた違いになってしまうが、
3Dホットラリーはマジで面白かった。
長崎屋でたまたまディスク書き換えでゲットした作品だった。
もう今はどこに行ったか分からない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:40:22 ID:uycH5hpN
ニードフォースピード2だな・・……(-。-) ボソッ
オンラインに日本人少ないのがちと寂しい(´・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 04:00:02 ID:BWfoQeCE
スーファミのゼロヨンチャンプがいいんでない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:05:06 ID:v4OO9/25
3Dホトラリは多段ミッションの草分けかな?
車ゲーって歴史の割に家庭用・ゲーセン用問わずミッション多段化は遅かったような。

俺内暫定1位はデコトラ。
複雑化する車ゲーにあってギアも無い単純馬鹿っぷりが好き。
2のシステム(排気BがONOFF可能、10d使用可能)に1の「殺されたいんか!」があれば文句無し1位だったけど。
2の10dが重量物積載時に高速カーブで尻がガードレールに当たるのはやりすぎだと思うがw
僅差次点て首都高0(01のコースがほしい)とGT2(3以降のダート挙動を・・)。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:03:35 ID:dhoSUrho
>>320
俺もデコトラはいいと思う。ただし初代と2だけ。
個人的には3はデコトラシリーズと認めたくない作品。
1や2のときにあった積荷を気にせずガンガンぶつけ合うのも3のでぶち壊し。
しかも敵はぶっちぎっても何事も無かったかのようにすぐ追い抜いてくる。
おかげで
・序盤は敵にぶつけないよう付いて行く
・中盤はパトカーにぶつけられないよう気をつける
・ゴール手前で男の気合×3で勝つ
っていう爽快感皆無のレースになったからなあ・・・。
グラフィックもショボイし、荷台のペイントも変なのばっか。バンパーも悪趣味な形のばっかり。
しかも敵のトラックは敵専用ではなく自分でも作れるもののみ。
個人的には1の「田中工業」や「歌舞伎丸」、「美青年」とかが好きだったのに・・・。

真はどんな出来なんだろう。プレイしたことがある人がいるなら教えてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:47:29 ID:QZlhs5E6
舗装路ならForza
ダートならラリースポーツチャレンジ2
最高。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:59:39 ID:5Ciy5lLu
ここで「街道 峠の伝説」って言ってしまう俺は味覚音痴デツか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:08:29 ID:fqLIWPVB
自分がイイ!と思えるゲームがベストでいいじゃんよ

ことさらに他人の好むゲームを叩くより好きな自分のゲームの
事を書き込むほうが良い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:24:00 ID:kEbJ4l+c
フォルツァ。

どこかのサイトで拾ったインテの筑波走行動画を見た後、フォルツァで同車種をプレイ
したところ、エンジン音の雰囲気がほぼ同じだった。
なかなかこういうところが合致するゲームは、今までプレイして来たソフトの中でフォルツァ
が一番。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:54:48 ID:rfULbAFe
Forzaはハンコン手に入れずらいから対象外
リプレイ見るとタイヤがカクカクしててきもいw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:41:54 ID:ndnrF0pI
確かに運転しててもかくかくしちゃうんだよね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:22:19 ID:0sicILtw
次世代レースゲームの排気音

キャデラック16
http://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Cadillac_16.mp3
ダッチバイパー
http://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Viper_GTS_ACR.mp3
フェラーリF355
http://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Ferrari_F355.mp3
R34 GTR
http://download.microsoft.com/download/9/e/8/9e84c84a-12c4-4cab-a657-09e650868821/Skyline_R34.mp3

これであの綺麗な次世代機の映像で、今後色んなレースゲーム出てくるんだから
想像するだけで気分が盛り上がってくる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:48:40 ID:p9CS2tne
おおっ!これがふぇらーりの音か
確かにピアノのような高音だねー
すごいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:40:10 ID:XMz9R3m/
ピアノのような高音で思い出したけど、F1のエンジン音、
生で聞いたらマジ凄かった。鈴鹿の町に降り立ったら音が聞こえるんだけど、
初め、その音が車の発する音と、認識できなかった。
モノレールか何かのモーター音かと思った。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:39:51 ID:nN9t3ovZ
バーンアウト3。
ボリュームが多いので一人でやっても良し、
ぶっとんだゲームで爽快感はハンパないので対戦しても良し
まさに家庭用の醍醐味。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:57:46 ID:hpl258Dg
バーンアウトはロードがうざい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:35:06 ID:jj1/eSAt
>>328
ゴッサム3?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:08:04 ID:T8kX17Y/
ワイルドトラックス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:42:36 ID:5K/+oSOE
うおおおおおネ申ゲーキタ━━(゜∀゜)━━!!と思ったのはバーンアウトだけだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:27:26 ID:RxNLpjVw
スピードデビルが俺ン中では一番だな
わけわかんねー設定なんて超愛せる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:15:59 ID:ZeAVs41p
やっぱニードフォースピードっしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:57:33 ID:of6RyLVz
オーバードライビン2
このシリーズはPSで出てたのは全部持ってるけど
車やコースの解説が丁寧で車内視点も凝ってる2がベストだと思う。
3から車内視点が無くなったりフレームレートが低くなったり
変なモードができたりして様子がおかしくなってきた。
近年PS2で新作が出て友達が面白いと言ってたから
懐かしくてやってみたんだがもう完全に別物になってガッカリした。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:44:48 ID:Z2mPQ4bA
真爆走デコトラ伝説 元祖デコトラに帰った感じで最高
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:35:35 ID:PYOD4hat
リアル系の車ゲーがムズ過ぎて断念した漏れには
PSPのリッジが神ゲーに思えた。今は楽勝だけど…。
リッジの得票が見当たらない事から考えても、車ゲーはリアルがメイン路線なんだね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:03:53 ID:4ZArcwLh
そうでもない
リッジのプレイヤーは結構居る
マリオカートとかもね

でも”最強”と言われるとチョット違うよな…
何と言うか…飛び抜けて悪い所も無いが、飛び抜けて良い所も無い
車ゲ〜に興味が有って触った人なら、誰が触っても楽しめる
一方で、極めるような難度のゲームでもない
100点狙いでなく80点狙いって感じのゲームなんだよ>リッジ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:32:41 ID:PYOD4hat
>>341
なるほどね。漏れは今までGTやらに惹かれて、敷居の高さに凹まされて以来
最後だと思って買ったのがPSPリッジなんで同じ思いした人にはやって欲しいと思うんだよね。
そういった意味での神ゲーね。

ついでにその次のステップの車ゲーがわかんねw
仁Dは絵が無理やし…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:40:57 ID:4ZArcwLh
取敢えず、XBOX360と同時発売でリッジ6が出る
ハードまで買うとなると購入費も高く付いちまうが、割と期待出来そうだぞ
(自分はハードまで買う気にならんからスルーするが…)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:19:44 ID:PYOD4hat
さすがに次ハードでXBOXをリッジだけのためにってのは厳しいな。
やりたいけどスルーだね。
色々スレ見たけどバーンアウトが一番盛り上がってた感あり。
純粋なレースゲーじゃないみたいだからGT厨とかにはメッチャ嫌われそうだけどw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:03:15 ID:D7SaGgps
>>XBOX360のゴッサム3では誰かがコースレコードを更新すると瞬時に他のオンラインプレイヤーにニュース速報のようなテロップで情報が流れ、誰もがいつでもその走りをリプレイで見ることができる
オンラインレースは数万人がリアルタイムで観戦可能で、世界トーナメント戦なども見ることもできる
観客席視点や助手席視点やヘリカメラ等でも観戦できる
しかもレースごとに、どのくらいの人が観戦しているのかを表す視聴数が表示される
ドライバーごとの視聴数まであり、レースとドライバーそれぞれの視聴数人気ランキングがあるそうだ
自分がレースで走っている最中でも、どのくらいの人に見られているか知ることもできる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:18:08 ID:YlbIniMA
>>344
GTもレースゲーじゃないですよ。あれは車カタログげーむ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:43:28 ID:bd2BrXHW
リッジ5は発売当時感動した
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:11:37 ID:DcM0da5g
エキサイトバイクは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:22:40 ID:JWoy/97u
>>347
リッジ系はアーケードのレイブレイサーが最強では。
5はストーリーっぽいのが簡単にクリアできてしまったうえに、
GTが出てしまった後ではコースもおもろなかった。

個人的にはセガの頭文字Dシリーズがああいう挙動のバカドリゲーになって欲しいと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:35:19 ID:TBaQfMko
でも、リッジ5はネジコン対応で貴重なんだぞ〜
今でも、ゼロテック挿して遊ぶ事がある
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:13:39 ID:MWMZ720a
リチャード・バーンズ ラリーは?
バーンズは逝ってしまったから、本当に神ゲイかもしれん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:57:03 ID:WkGLsPCG
挙動で選ぶならエンスージアとRBRかなと思っている
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:04:45 ID:0HZ1Mn92
あのさ、KAIDOU〜峠の伝説〜ってさ
C1-グランプリと比べて挙動はどうですか?
購入を検討しているので意見を聞きたいです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:03:21 ID:wqfyvdUM
>>352
同意
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:25:15 ID:Btw8iDRD
【SFC】
バイク大好き!走り屋魂

…バイク駄目ですか、、、そうですか。。。orz
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:31:36 ID:iIarUNaR
>>355
元気だせよ。
お前らしくねーじゃんよ。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:27:50 ID:qhyITzLE
>>353
KAIDOU〜峠の伝説〜は持っていますが、C1-グランプリは、体験版を少ししかやった事が無いので、正確では無いと思いますが
C1-グランプリは、〜峠の伝説〜に比べて、滑りやすいと感じました。
しかし、あくまでも体験版を少しやっただけですが・・・。orz
ちなみに、街道バトル2では、ドリフト中に、引っ掛かる感じでしたが、〜峠の伝説〜では、それが解消されています。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:33:08 ID:VnPxxuO8
【SFC】
キャッツラン全日本Kカー選手権

…なんてのもあるわけですが、、、軽もダメですか。。。orz
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:29:05 ID:eP+TQEvK
>>358
元気だせよ。
お前らしくねーじゃんよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:15:04 ID:aETSbis1
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:41:39 ID:zAu0XAJo
test
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:19:05 ID:NJ6NGaYl
F-ZEROXに一票。
バグとしか思えんドリフト速度が気持ちええ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:54:12 ID:za38db86
age
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:37:19 ID:6crP7VZr
ラリスポ2 XBOX
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:46:00 ID:wVhqNyJG
LOWRIDER PS2
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:05:27 ID:aun+VNa3
>>358
それいいと思うぞ
AZ-1が出るから好きだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 06:35:06 ID:F4dGIFtL
これ見るとPGR3が最高だな。GT4なんて話にならん。
http://video.google.com/videoplay?docid=1678762066927297561&q=radical+sr3&pl=true
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:55:57 ID:QJWZsWUW
つレーシングラグーン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:08:05 ID:nLm0cESZ
テストドライビングアンリミテッドは全てを超越したw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:33:52 ID:8/uUPdK9
ランナバウト3こそ最強
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:50:23 ID:OcJIdcRR
マリカー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:26:08 ID:GW1pj3PL
アトラスの峠MAXシリーズが最強ということで異論はないね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:51:18 ID:NkdADkQ4
バーンアウト3しかない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:41:53 ID:ZfA6UWQU
バーンアウトリベンジ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:09:41 ID:AHDfG3vT
バーンアウト3の中古を見かけた。3000円ちょいなら買ってみるか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:27:20 ID:2eMcWIRW
ルート16ターボ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:04:37 ID:46BawdE+
ミニスカポリス(サターン)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:52:30 ID:m5fm56JV
PGRってクラッシュした時、GT4みたいに画面揺れる?
アレがないレースゲームは寂しくて
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:55:19 ID:Q/8u8iul
>>378
揺れるよ、ゲーム自体はGTよりもゲームな挙動だけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:56:58 ID:qARpjqG4
エンスージアで高速でクラッシュしたときの走馬灯モードが最高w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:06:20 ID:0kQYxuhb
マリカー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:02:42 ID:5+lWxVoQ
アゲだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:30:26 ID:qXG9iuJb
どうやらGTHDとForza2の不毛な争いの舞台に選ばれたようだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:36:42 ID:4mfj/ja3
GTHDって表示フレーム数60fps、内部計算360fpsより多いの?
タイヤの温度がリアルタイムに変わって走行に影響したりすんの?
合計4000枚ものさまざまなメーカーのステッカーを貼ったり、
単純な図形のステッカーをたくさん重ね貼りしてオリジナルステッカーを車に貼ったり、
それをネット経由で売り買いできんの?
3万人が一つのレースを観戦できるシステムの観戦モードあるの?

フォルツァ2はそれらの要素を全て満たしてます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:56:15 ID:PsUOcsmt
勝負にもならん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:07:49 ID:PsUOcsmt
(;´∀`)・・・うわぁ・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:09:00 ID:qXG9iuJb
既に指摘されてますが、本気で勘違いしてる人がいると本人にとって損になるかもしれないのでもう一度。

>>388が挙げてるスクショはGT4を1080pに引き伸ばしただけです。
他のスクショは公式にあります。

以上失礼しましたm(__)m

431 :430:2006/10/05(木) 18:25:33 ID:qXG9iuJb
ちなみに>>392も同様です。
叩くなら叩くでちゃんと調べて理解してから叩いてくださいね^^

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/10/05(木) 18:14:33 ID:qXG9iuJb
フォルツァスレでもGTの話になっててワロタw
どうやら向こうに(多分意図的に)クラシックのスクショを貼ったやつがいて、
それがこの騒動(?)の遠因みたいね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:30:26 ID:qXG9iuJb
どうやらGTHDとForza2の不毛な争いの舞台に選ばれたようだ
387名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:10:18 ID:RnhxF9Fo
いや、全員PGRシリーズ素無視かよ!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:29:30 ID:9LyHo6Vh
だって暗いもん。
そんな俺はバーンアウト3アジア版最強。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:17:56 ID:KOXJjwGD
大型トラック大型トレーラーの車ゲーってありますか?
390名無しさん@Linuxザウルス:2006/11/02(木) 23:42:56 ID:1NKoFBj1

XBOX360 PGR3 から PS2 GT4 に切り替えると
GT4 がスーラの点描画のように感じる
風情があるともいえるが、勝負になっていない

391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:22:56 ID:hKhSxIjn
 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:25:58 ID:qQClx2uC
3次に恋するレースゲー、湾岸トライアルでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:34:34 ID:qQClx2uC
サターン版は18禁
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:30:02 ID:e93FMPcm
正直に言うと、一番はまって一番プレイ時間長いのはファミリーサーキット。
レースと見せかけて、実はタイムアタックだったりするんだけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:48:14 ID:NrmKykVN
今更だが…

>>389
「デコトラ」のゲームがあったはず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:51:38 ID:ChHZNisX
>>395
デコトラ伝説シリーズだな。同系に「アートカミオン芸術伝」てのもあった。
カスタム要素のないものでは「トラック協奏曲」もある。
SEGAからはアメリカの大型トレーラーの「18WHEELER」が出てる。
あとPS2洋ゲーでトラクターヘッドのレース(オフィシャルもの)があったがタイトル忘れた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:54:41 ID:ChHZNisX
忘れてた。
デコトラ伝説の外伝で、舞台をアメリカに移して大型トレーラーで走る「コンボイ伝説」も
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:29:48 ID:zy4nwFfr
>そんな俺はバーンアウト3アジア版最強。

激しく同意。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:25:27 ID:xA/zUzT/
GTASA
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:58:35 ID:sB8oXcG3
ho
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:20:56 ID:NupeoZLy
>>358
懐かしいな、俺そのゲーム持ってたw
結構やったけど結局ボスに勝てなかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:47:30 ID:8HZZBhhH
PGR,フォルツァ,リッジシリーズ,チョロQHGシリーズあたりはレースをしているという感覚はある。
が、GTだけは予選の後本戦するとただの走行会かフェステバル
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:20:23 ID:wu1j2Aps
ヴィジランテ8
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:09:16 ID:C3WFIVSI
バイクの見た目イジレル奴ない?
喧嘩番長2やSIMPLEシリーズにはがっかりした
スピード感が無い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:10:36 ID:mHdalbbU
バギーホッパー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:21:26 ID:lhtCSWXG
スレを読まずにマジレスしてみる

リアル系:フォルツァ
非リアル系:ゴッサム
ラリー:ラリスポ2
接待オフ対戦:マリオカート

GT?何それw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:27:04 ID:HBfAUuVL
スレを読まずにマジレスしてみる

TEST DRIVE UNLIMITED

GT?何それw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:04:08 ID:OGGWLuyo
LFS(ライブ・フォー・スピード)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:47:04 ID:a9VbJbTA
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:32:16 ID:/H2sKY9X
ウイルス乙w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:40:51 ID:W3Jzz6tq
>>409
R390のボディと色が・・・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:45:24 ID:mCHcZWLd
おれはPCエンジンのナイトライダーを越える車ゲーを見たことない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:16:32 ID:QQ3WNo8m
今んとこForza2で決まりでそ。

> 「Forza2」のグラフィックスのフレームレートは60fps(後述)だが、
>四輪タイヤ物理シミュレーションをはじめ、全ての車両物理シミュ
>レーションはその6倍の秒間360回の精度で行なっているという。
>プレーヤーは映像を見ながらゲームを操作するが、これと同一
>タイミングでシミュレーションを実行していてはリアリティが十分で
>ないのだという。
>
> 例えば、時速290km/h(180mph)で走行すると1秒間に約80mも
>進んでしまう。1/60秒の間にも約1.3mも進む。つまり、もし物理シミュ
>レーションを毎フレーム単位、すなわち1/60秒単位でやっていたとす
>ると、シミュレーション精度は1.3m単位という非常に大ざっぱなものに
>なってしまうのだ。これは、ハイビジョンクオリティの自動車シミュレー
>ションとしてはバランスが悪い。「Forza2」では、表示レートの6倍の毎
>秒360回の物理シミュレーションにより、時速290km/hでも、20cm単位
>の精度で地面とタイヤのコンタクトをシミュレーションできている。
>
> 「時速300km/hの世界で、地面のわずかな凹凸の上の走破状態を車
>両の挙動に反映できている車のゲームはおそらく世界でも「Forza2」だけ
>だろう。」(GREENAWALT氏)

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070326/fm2.htm
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:54:32 ID:yBlBGT/9
>>409
ワロタW
何この勘違い車WW
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:09:16 ID:5wUzlAAX
60fps以下、30fpsのカーレースゲームは問題外!
車が一台しか出ないゲームも問題外!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:02:22 ID:lCiSr8Vn
俺はかなりのリアル系レースゲー好きだが今まで一番盛り上がったのはモトローダーかもしれん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:31:10 ID:1icsOLGd
シティコネクションを忘れてないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:03:44 ID:4MB0LtiY
MDのスーパーモナコGP2
ジョイスティックでやってたから上下がシフト操作だた。
当時はセミオートマは知ってたけど、シーケンシャルは知らなかったのに、
ゲームではシーケンシャルを使ってたと言う摩訶不思議。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:04:43 ID:7+9Vwydz
首都高バトル
スーファミのな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:23:56 ID:IKMcPHA3
普通に考えてカーマゲドンだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:27:03 ID:Rq+iWW4I
プレステの頃のレースゲームなんだけどタイヤが取れたり車をぶつけあって壊し合いできるプレステにしてはリアルだったゲームがあったんだけど
タイトル忘れちゃった
知っている人いる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:02:56 ID:9W9ajJoa
>415
アウトランは問題外ですかそうですかゆとり氏ね





とか言ってみる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:44:28 ID:keRWw4BH
>>421
デストラクションダービーの事?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:20:52 ID:zoiFFCRQ
富山県のDQN(自称VIPカー、違法マフラースポーツカー、バイク)
は、喧嘩上等の勘違い野郎だよー。いつでも喧嘩かうけど何か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:32:25 ID:yyMLz7KR
チョロQ HGを忘れるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:57:01 ID:w+jhUz1X
サターン版のセガラリーだな。
あれはむちゃくちゃやりこんだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:10:42 ID:dO1pTBB0
レッズ山田のPK
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:13:00 ID:Aazn4g0D
やはりゲーセンにあった初期のやつだろ。
F1が氷の上走ったり、救急車に追い抜かれたり。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:50:32 ID:eg6A81bE
頭文字D糞
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:33:19 ID:zBP0wTUM
レーシングラグーンは神
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:58:32 ID:jDMqSjcq
うん、アレは狂気の神だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:58:43 ID:Cj7F8TJc
PS2版のトラック狂走曲!!
>>396の表記は間違い。

特に、車輪神と風来坊は格好いい。
冠二郎あにきぃのNEO演歌もネ申
433名無しさん@お腹いっぱい。
PS2版のトラック狂走曲!!
>>396の表記は間違い。

特に、車輪神と風来坊は格好いい。
冠二郎あにきぃのNEO演歌もネ申