【EA】NBA ライブ 2005 part5【NBA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2005/04/16(土) 12:53:42 ID:uzi2YW/i
3なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:10:30 ID:9Yp9psgZ
乙カレー
4なまえをいれてください:2005/04/16(土) 13:24:28 ID:kuwb49H9
オッッッッツ!
5なまえをいれてください:2005/04/16(土) 14:17:46 ID:aWdohFR0
>>1
おっつ〜
6岩隈氏ね:2005/04/16(土) 15:18:27 ID:rIPeoq68
>>1
乙です
7なまえをいれてください:2005/04/16(土) 15:27:33 ID:cjGYkVGU
>>1
乙。

8GO!HUGO ◆HUGO.HRXDU :2005/04/16(土) 16:25:01 ID:/akWOTOw
おつ
9なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:21:55 ID:dX1QKdO3
>>1
10なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:07:43 ID:QVaHjXSt
立つだけ立って話がねえ〜!俺ががんばって話題を提供しないと!

・・・え〜と、神サイトの更新止まった後のトレードとかどんなんだっけ?
グレロビと誰を交換したんだっけ?

・・・あれ?質問になってしまった・・・
11なまえをいれてください:2005/04/17(日) 18:36:24 ID:l7MZVqX0
ビッグドッグはトレードじゃないよ
12なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:13:57 ID:u3ZVCdq3
前スレの1000げとのアシストをしたら、クソなレスが1000げとしちまったorz
13なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:20:30 ID:n4fLWl56
14なまえをいれてください:2005/04/18(月) 05:39:47 ID:WGfTmVm/
ファンタジードラフトでチーム作る時のこだわりってなんかある?
俺は大好きなレジーを獲得して、1年だけかなりいい成績を残してやる事だ
次の年に確実に引退してしまうからね。
他にもペイトンとヒルは好きだから獲得してる
15なまえをいれてください:2005/04/18(月) 07:51:12 ID:vZJgqwMu
逆に俺は若手中心でチームを編成しちゃうな〜。
ベテランが衰退していくのがなんか見ていられない orz
16なまえをいれてください:2005/04/18(月) 11:47:46 ID:1L96ZPex
ファンタジードラフとじゃないが
漏れはどのチームでやってもZOは何が何でも獲得する
17なまえをいれてください:2005/04/18(月) 16:35:47 ID:OLiFIaMl
オレはジョー・ジョンソンを取るかな。ヤツはスリーもいいが何気にリバウンドも取れる。
オレ的にSFとしては申し分ない。
18なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:40:52 ID:WI0KEap4
俺は3Pシューターを6,7人入れてしまう。
19なまえをいれてください:2005/04/19(火) 00:32:36 ID:bDVUQLcY
ブロッカー好きだから2、3人は。
ダンカン、ラトリフあたりを入れるとピシっパシっ・・・
20なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:20:22 ID:CT0cA9ky
俺シーズンで気に入った顔のフリーエージェントのやつのレーティングいじってそれなりに使えるようにして
スターターで活躍させてたりする。・・・・・俺だけかorz
21なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:23:44 ID:3tm9xddQ
シューターより素早いダンカーの方が使える希ガス。
コーバーよりメイソンの方が点取れる。
3Pシューターはスタメンに1人いれば十分かな。
22なまえをいれてください:2005/04/19(火) 18:59:39 ID:726HKmwv
ただいまニックス二年目
スタメンはラトリフ、Dハワード、ヒューストン、クリスティー、マーブリー
ベンチでそれなりに使えるのはZO、Mローズ、チルドレスだけ。
29試合シーズンで今の成績7−2。
どうしたらいいのやら。FAのL.ハンター欲しい。。。
ヒューストンが激しく邪魔。
23なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:17:12 ID:2dMNHyN0
確かにヒューストンは能力の割にサラリー高過ぎだね。何年かすると20M超えるし…
契約切れるの待つしかないかもね
24なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:54:19 ID:T5qKsWXi
俺がひそかに好きな_が初スタメンでそこそこ活躍した模様
…2006ではどのような評価になるんだろ…
25なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:12:34 ID:R785vBON
>>24
能力値30代は免れないと思われw
26なまえをいれてください:2005/04/21(木) 07:47:40 ID:w8LJ1eXT
逆にレブロンは異例の若さで90代いく希ガス
27なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:43:49 ID:G/g0/5wl
何気にレブロンの3Pが入るようになった(リアルで)。
設定を66に上げてやりました。
FG82で。
28なまえをいれてください:2005/04/22(金) 15:54:18 ID:TPtUKMhL
むしろFG72くらいで3pt80くらいのがいいんじゃないかとオモ。
29なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:59:36 ID:BWqIlUdk
いやさすがにそれはスリー高過ぎでしょw
まあフィールドゴールは80くらいあってもいいけどね
30なまえをいれてください:2005/04/22(金) 17:33:24 ID:Ao19OUN6
レギュラーシーズン終了(リアルで)。
キャブス残念だったねぇ。ネッツと同率で・・・
31なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:35:53 ID:MSfPoCCS
パッチ1.09ではFG80、3Pが62のレブロン
リアルでは…
03-04 CLE G79 GS79 MPG39.5 FG%.417 3PG.290 FT%.754 OFF1.30 DFF4.20 RPG5.50 APG5.9 SPG1.65 BPG.73 TO3.46 PF1.90 PPG20.9
04-05 CLE G80 GS80 MPG42.4 FG%.472 3PG.351 FT%.750 OFF1.40 DFF6.00 RPG7.40 APG7.2 SPG2.21 BPG.65 TO3.28 PF1.80 PPG27.2

…MVPとMIP両方やりてえな。
3Pはマジで70ぐらいでもいい希ガス。

ちなみに_は…パッチ1.09では総合37か…orz
32なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:55:26 ID:+mXEvsho
漏れのデータ。

レブロンを今年の成績っぽくするためにいじってたら総合97になってた。

てかレブロンは3P%的にBマークついてもいいと思う
33なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:58:13 ID:+mXEvsho
あちなみに漏れの3Pのレーディングは75
34なまえをいれてください:2005/04/23(土) 15:51:37 ID:vVGmUSvS
Bマークがついちゃうとチョット強すぎるような気がします。
ちなみに66でもFG82あると結構入ります。
FGと3Pの関係って無関係じゃないですよね?
あれ、無関係なんですか?
35なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:02:23 ID:ZM1NihKj
>>34
俺は無関係だと思うよ。
バルボウサとかティンズリーなんかはFG低いけど3P結構入るからね
36なまえをいれてください:2005/04/23(土) 17:33:43 ID:YJMnogk6
俺の認識は
FGはシュートの正確性
3PTはFGの数値を維持できる範囲の広さ
3PTが多ければ多いほどゴールから離れた場所からのショットをFGの数値の正確性で打てる。
逆に3PTが少ないと、ゴールから離れれば離れるほど正確性が失われる

こんな感じ。結構あたってると思う
37なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:34:26 ID:wq36x/Ta
>>36
俺も当たってると思う
シュートレンジの数値が3に連動してるしね
38なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:51:19 ID:DH6kAvCk
ていうか常識。
既に数字とその範囲まで割り出されてるよ。
39なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:56:25 ID:b0v3VPz0
>>38
どこのサイト?
40なまえをいれてください:2005/04/23(土) 21:33:36 ID:DH6kAvCk
クロフォードの掲示板に載ってた。
41なまえをいれてください:2005/04/24(日) 02:51:19 ID:fgye0peW
うおーっ プレイオフのシュミレートがてらスパーズVSナゲッツやってみた。
5分、俺ナゲッツ、いつもはオールスターだがスーパースターで。

・・・ダンカンに勝ち越しブザービーター食らったorz
ここのスレ住人を苦しめてるスパーズの強さを思い知らされたよ・・・
42なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:49:30 ID:OgD67juG
確かにスパーズはヤバいね。まあリアルでも最強なんだが…
ところで話しの腰を折るようで悪いんだけど、インサイドスコア値って何に連動してるのかな?
俺はダンクやレイアップだと思ったんだけど、だったらフックシュートは…?
43なまえをいれてください:2005/04/24(日) 12:56:58 ID:9vMsASXw
インサイドスコアはフックシュートだけだと思う。
44なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:00:31 ID:OIis+b7Z
インサイドでのジャンプシュートにも影響されるんじゃない?
45なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:19:41 ID:OgD67juG
やっぱり俺が思ってたダンクやレイアップの値じゃなさそうだね
なんかこれがはっきりしないと、FGが低くてインサイドスコアが高いセンターの使い方が変わってくると思って・・・
46なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:34:20 ID:w50dFslR
その名の通りインサイドだよ。まぁとにかくゴール下のことだね。FGが低くてもゴール下が入るんだよ
47なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:45:07 ID:OgD67juG
そっかーゴール下のシュート全ての入り易さを言うのか。
とりあえず>>43>>44>>46ありがとう!なんかすっきりした
48なまえをいれてください:2005/04/24(日) 13:55:28 ID:aZ9zlYvg
ってことはシャックなんかFG0でも問題ないってことか?
49なまえをいれてください:2005/04/24(日) 15:51:41 ID:4j+hg0i4
>>41
俺今4シーズン目だけど昨シーズンはスパーズに4戦全敗、キングスに2敗したぜ
他は全部勝ったのに・・・

>>48
やってみるかw
50なまえをいれてください:2005/04/24(日) 18:30:22 ID:btpmMepf
>>48
でもシャックってFG値が90くらいあったよな。
う〜ん、ワカラン…
51なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:29:07 ID:kc7PgS3M
そういやマグレディとかコービーやレブロンみたいに派手なダンクかましたり、ゴール下でダンクボタン押すと
ボードに当てるレイアップみたいなのが出るようにするのってどの数値が関係してるのかな
ジノビリをコービーと同じ設定にしてもならなかったし・・・まさか身長か?
52なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:41:26 ID:gyDxT1mv
>>51
>ボードに当てるレイアップみたいなのが出る

うちのバロンデイビスタンもでるから身長は違うと思うよ。
ただ身長が割りと低い選手はダンクが長身のと比べて派手じゃないかな。
ダブルクラッチやらないし。
53なまえをいれてください:2005/04/24(日) 22:12:49 ID:njvfMnjT
ジノビリとテキトーにフリーエージェントからゼンドンハミルトンをもってきて
どっちもオール99試したけどだめだった
54なまえをいれてください:2005/04/24(日) 22:23:06 ID:OgD67juG
やっぱり隠しパラメーターとかがあるんじゃない?
55なまえをいれてください:2005/04/25(月) 00:26:14 ID:0bc4lImH
仕様じゃない?
リアルでダンクしない選手をダンクレートあげてもヘボいダンクしかしないじゃん。
だからジノビリじゃぁ同じレートにあげても神戸には及ばないってことでしょ。
まぁ結局隠しパラか。
56なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:20:54 ID:jJ1WvHyw
ドミニクの選手データを見るとニックネームがはみでてる。
少し手抜きだと感じました。はい、小ネタでした。
57なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:48:50 ID:jyaVd26U
小ネタGJ!w
俺ふと思ったんだけど過去レスに何度も出てきた選手固有のシュートモーションって本当に存在するの?
まあ確かにレジーは微妙に違うと思うけど他は全部一緒じゃない?
58なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:33:26 ID:nA93E44l
>>57
ドリブルの数値…
59なまえをいれてください:2005/04/26(火) 01:06:51 ID:/C9PXc7b
もちろんそれは知ってるよ。だけどそれとは別に…まあないのかな…
60なまえをいれてください:2005/04/26(火) 02:47:00 ID:pZXRwfQQ
>>59
3Pコンテストだとフォームの違いが顕著だけど、試合となると固定は…絶対とは言えないけど無いんじゃないか?
61なまえをいれてください:2005/04/26(火) 07:47:23 ID:/C9PXc7b
>>60
やっぱそっかー。確かにコンテストでは一人一人違ったフォームで打ってるから
次回作では普通の試合でもそういうふうにしてほしいな〜
62なまえをいれてください:2005/04/26(火) 09:07:39 ID:Ddp/Rfgk
いまだにリック・バリーのFTが下手投げじゃないのが納得行かない!
63なまえをいれてください:2005/04/26(火) 14:31:13 ID:pZXRwfQQ
>>62
そんなこと言ったらシャック(ry
64なまえをいれてください:2005/04/26(火) 21:44:21 ID:IowsEcsF
2006では実況の人を変えてくれ。
馬鹿にしたような実況はいらん。
「彼らがプロというのは分かりますけどこれは恥ずかしいですよ」
65なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:04:35 ID:Rez+lTto
んじゃ奥野で

奥野「ほらね、私の言った通りでしょう。」
66なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:16:56 ID:VEOdCmoN
俺的には3秒バイオレーションとかの時間切れのセリフがムカつく
あれ、なんとかならんか
67なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:59:51 ID:/C9PXc7b
>>66
確かに、プロのくせにどーたらこーたらみたない事言われるね…
俺が一番ムカついたのは、神使ってる時に「最低レベルのディフェンスですよ〜」とか言われた時だな
てめー何様だよとw
68なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:09:22 ID:nA93E44l
過去スレでも出ていたFA選手大量行方不明事件や、
トロフィー盗難事件が俺にも発生した…

そしてバグだと思うが、スタートボタン押して解除すると…
何故か秒数バイオレーションが取られる…
69なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:43:57 ID:VEOdCmoN
FA選手行方不明事件だけど、
総合が40以下のセンターが消えたんじゃない?
ダイナスティーのシーズンはじめに、40以下のFA選手はみんな消える。
オリジナル選手を作ったら総合38だったんだけど、
ダイナスティーはじめたら見当たらなくてショボーンだった
70なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:19:48 ID:NNJTfn+M
実況は単純に日本版でも英語にしてほしいよね。あの実況であのゲームの質がかなり下がってる。
71なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:47:06 ID:LbkOXSex
>>70
ハゲドウ。
ダンコンの時の英語実況いいよな。
実況の仕方が派手だしかっこいい。
72なまえをいれてください:2005/04/27(水) 00:47:12 ID:q44hqHyD BE:45184695-
選べるようにすれば無問題
73なまえをいれてください:2005/04/27(水) 03:15:09 ID:O8r3xCVw
>>65
ワロタw
ちょっとやってみたい気もする>奥野の実況
74なまえをいれてください:2005/04/27(水) 05:30:58 ID:9RFfpbUd
2004なんですけど、1〜3クォーターを飛ばして4クォーターのみプレイする事はできるのでしょうか?
75なまえをいれてください:2005/04/27(水) 07:47:19 ID:3R8+xEGO
>>74
出来ないよ。
76なまえをいれてください:2005/04/27(水) 13:27:32 ID:AU70yu0U
>>69
なるほど。
過去スレのFA選手大量行方不明事件の被害者だけど、それなら納得。

トロフィー消滅も何か原因があるのかもね。
総合40以下のトロフィーとか。
77なまえをいれてください:2005/04/27(水) 15:32:31 ID:3JrdLFLy
引退してないのに消える選手って何でしょう?
解雇?ボイキンスとか欲しかった選手がたまにいないんだよ。
FAにもいないし。。。
78なまえをいれてください:2005/04/27(水) 23:19:27 ID:7Mg8G9XF
ダイナスティーでドラフト指名権をトレードで取得するには
こっちの選手の総合レート70位ないとだめなの?

1回だけたまたまできたけど。。。

どなたか教えてください 
79なまえをいれてください:2005/04/28(木) 01:54:44 ID:bH/WCLqY
>>78
そんなことはないはず。
確か漏れの体験では、最低59のセンターでトレードが可能だった。
ただ、ドラフトの上位だともう少し高めじゃないと駄目かもシラネ。

でも、相手の足りないポジションの、良い選手だったら、
65〜でも相手は乗ってくると思うけれどモナ〜。

では、漏れも質問(?)
ダイナスティでGSで優勝させる方法を教えてくだせい。
あの5年10K男が激しく邪魔・・・。
漏れの脳内縛りじゃ、アイツはどこにもトレードできねぇ・・・orz
80なまえをいれてください:2005/04/28(木) 06:41:04 ID:TcloWlpj
>>79
男爵のことか?

男爵ならオカフォーとハートを獲得できる
81なまえをいれてください:2005/04/29(金) 11:41:53 ID:XvN5aPXr
ふと思ったんだが、リアルで_とネッツのクリスティッチってどっちがうまいんだろ?
2人ともセルビアモンテネグロでプロだったんだよな…
一方はほとんど出番の無いベンチメンバーで、
もう一方はスタメンでガンガル
82なまえをいれてください:2005/04/29(金) 12:04:42 ID:RB91q4L+
現時点では実戦経験の豊富なクリスティッチがリードしてるんじゃないか?
ただ、_も出場機会さえ貰えば、それなりに数字は残せるだろうから・・・
とはいえ、クリスティッチはインサイド型、_はどっちかつーとシューター型だからな。
83なまえをいれてください:2005/04/29(金) 12:28:09 ID:XvN5aPXr
>>82
そういや_はガーネットにプレイスタイルが似てるて評されていたな
てことは_=SFに近いPFで、
クリスティッチ=Cに近いPFってところか…

両方池面だと思うが、ガチンコ勝負だと今はクリスティッチに軍配か…
84なまえをいれてください:2005/04/29(金) 12:37:07 ID:eG9T/FfD
あくまでイメージだが、
ミリは不摂生でポテンシャルを無駄にしそう。
クリスティッチはミリよりポテンシャルは低いかもしれんが、
努力でカバーしそう。
85なまえをいれてください:2005/04/29(金) 14:54:24 ID:2rMXv+wb
クリスティッチってあいつ試合本気でやってんの?
動き見ててイライラする事が多々あるんだけどさぁ
それともアレか?天然ってやつか?
86なまえをいれてください:2005/04/29(金) 15:48:33 ID:wYtyBhe7
ネッツ対スパーズでダンカンにクリスティッチボコボコにされてなかったっけ
87なまえをいれてください:2005/04/29(金) 18:40:03 ID:/Z3Ub/v6
>>86
ダンカンとやってボコられるのはクリスティチだけじゃないよw
プレイオフのvsヒート2戦目は結構活躍してたよ
88なまえをいれてください:2005/04/29(金) 20:45:04 ID:xZgtngQ9
ところでうちのシクサーズのコーバーが全然3P打たないんですが。
どなたか理由教えてorz
89なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:42:20 ID:eC9Bv5mq
あくまで個人の勝手なよそうだけど
チームの信頼度が低いからでは?
90なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:56:09 ID:xZgtngQ9
確かにアイバーソンが平均20点とかでなえるから信頼度みんな下げたけど、同じ数値のイグダーラは入りもしない3Pをコーバーの倍打ってるorz
91なまえをいれてください:2005/04/29(金) 21:56:49 ID:xZgtngQ9
ちなみにコーバーFGは一試合17本くらいうつんだよな・・・
92なまえをいれてください:2005/04/29(金) 22:01:01 ID:XVXQc0QA
2006に期待する。
93なまえをいれてください:2005/04/30(土) 11:00:08 ID:4uW3fhTq
2006でもクォーターシュミレーション機能は引き継いで欲しいな〜。
あれのおかげでかなりダイナスティーにはまった。
94なまえをいれてください:2005/04/30(土) 11:07:54 ID:Hpprdb24
誰かコーバーが3P打たない件について興味を示さないのかね
久々のネタじゃないか
95なまえをいれてください:2005/04/30(土) 11:16:11 ID:kji6R/Jp
>>94

>>92

まぁ、解決不能ってこった
96なまえをいれてください:2005/04/30(土) 11:58:56 ID:GzUK8nWT
>>94
そんなに知りたいなら教えてやるよ




仕様です
97なまえをいれてください:2005/04/30(土) 13:44:18 ID:9mjgYpM0
>>94
そんなあなたに>>1のネ申サイトとNLSCでつ…
98なまえをいれてください:2005/05/01(日) 00:34:58 ID:zp0w8Na+
なかなか勝てん
99なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:32:52 ID:ltVhrZin
ピックからの必殺コンボ発見
100なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:46:55 ID:z/0pwAX2
100GET

>>99
詳しく
101なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:09:51 ID:wrgDTOD7
いや、いらん
102なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:32:34 ID:e0a33EyD
リアルのプレーオフ、ジノビリが大活躍したようだ。
ゲームではどうかって?常に(ry

あのくっされアルゼンチン人がぁ!!・・・取り乱しましたすみません
103なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:38:53 ID:yWWK5kic
いらんか・・・
でも書くぜ、あっはっはっは。
仕掛けるのは3Pラインの外にガード3人、インサイドに2人の基本型。
◎ガードで真ん中以外の奴にボール持たしてピック発動。
→PFかCがピックにくる。(このとき左のGなら右、右のGなら左にピックがセットされていること)
→Dを引っ掛けつつ真ん中のGにパス。(逆サイドのガードにパス出してもいいがスティールされやすい)
→このときスクリーナーはバスケットに向かっていく。
→そこでスクリーナーにパス。
→イージーバスケット成立。

だがやりすぎはお薦めできない。
横に一回パス出すのがポイントなわけ。
ものの見事にフリーになる。
104これはどうだい?:2005/05/02(月) 02:14:55 ID:N5y5KmtV
インサイドの選手を一人ローポストに立てておく(ま、仮にCにやらせようか)

PGがウィングにボール運んで、そこでポストに立ってない方のインサイドの選手(この場合はPF)でピック&ロール

PGは自分のマークマンを振りきってベースライン側からバスケットにドライブ

相手Cが、向かってくる味方PGを止めようと、マークを外してヘルプにくる
(この時味方CはPGのスペースを開けるため少しハイポ側へフロートする様になってる)

必然的にCがフリー

PGからパスが入ってウマー


これもなかなか使えるよ。
105なまえをいれてください:2005/05/02(月) 03:41:26 ID:NYiId4tc
まぁ、どっちも既出だがな
106なまえをいれてください:2005/05/02(月) 16:46:43 ID:ynrk2qyt
おいおまえら、イージーバスケットもいいが、中距離シュートも忘れずにな。
作戦使ってパスまわしたりして、味方をいかにフリーにするかを考えるのもなかなか楽しいもんだぞ。
107なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:14:34 ID:+p98CH4v
バークレーのレーティングが知りたいのは俺だけか?
あと提督ロビンソンもw
108なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:15:22 ID:l3Wyfz+B
>>102
スパーズ強いけど、ビッグドッグ加入は失敗だと思う。
ディフェンス糞だし。ちゃんと役割を理解してるグローバーを残しておけばよかったのに。

どっちにしろ俺は勝てないがな
109なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:23:56 ID:F8Oj3wE2
みんなスパーズに勝てないぐらいでヘコんでんじゃねぇ
俺なんか今シーズン6勝12敗だぞ
110なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:46:45 ID:7PvZrRmx
ド ア マ ッ ト
111なまえをいれてください:2005/05/02(月) 23:49:24 ID:Ohr44PDM
ひでぇなw

>>109
ゐ`
112なまえをいれてください:2005/05/03(火) 00:01:41 ID:x0vaTMhG
アウェイのウィザース戦100対83で負けて13敗目。
さすがにチーム変えようかなぁ
113なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:34:28 ID:g+JlZxSe
リアルでの成績が評価されるんなら…
2007ではレブロンの総合99になるんじゃね?

現役で最高は確か2004のガーネットで97だった希ガス
最高は2005のレジェンド・ジョーダンの99か

エロイ人補足ヨロ
114なまえをいれてください:2005/05/04(水) 02:06:39 ID:N1JBFd+e
>>113
とりあえず1年多いな
115なまえをいれてください:2005/05/04(水) 02:25:01 ID:7LnVag+0
たとえばダイナスティやるとしてエースが
デショーン・スティーブンソンっていうのは無謀?
116なまえをいれてください:2005/05/04(水) 08:25:37 ID:GAjzi1T9
無謀というか無能
117なまえをいれてください:2005/05/04(水) 15:57:55 ID:wnDMXb8Z
>>115
やってやれないことは無い!
がんばって5割ライン目指せ!
118なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:46:40 ID:g+JlZxSe
>>114
本当にとりあえず全部1年ずつ多いな…
スマソ…最近自分が今どこで生きてるかワカラン

2007ではレブロンは総合99になってる罠
2006では99になるんだろうか?
ちなみにゴードンをはじめとする今年のルーキーも爆発的にレーティングが伸びそう
119なまえをいれてください:2005/05/05(木) 00:11:19 ID:Yo5983HS
ダイナスティ始めて5年。
スカウトで獲得したルーキーの活躍が目立つようになったけど
みんな顔が似てるから兄弟みたいだよorz
120なまえをいれてください:2005/05/05(木) 11:50:42 ID:LPXK+tme
でも2005のルーキーは2004よりルックスよくなったとおもうけどなー。
2004のルーキーは髪型キモイ奴多すぎ…
121なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:19:49 ID:+E1qN9BO
TOP20ぐらいのルーキーって顔が全員違ってる希ガス
FAにいるルーキーはみんなゴルゴジワがある希ガス
たまに「うほっ」って言いたくなるようなイイ男もいる希ガス
122なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:51:34 ID:hlsWuBOJ
EAさんよぉ、キャセール顔のルーキーも入れてくれなきゃあ。
123なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:02:01 ID:Yo5983HS
今回ルーキーで190cm以上のSGいないね。
だいたい188cmくらいで小さい。
124なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:42:49 ID:MMrX5n8N
>>123
そして足遅くね?
188のSGでスピード50って…
125なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:51:23 ID:wjtD3hde
うちのガードはスピード28クイック85
126なまえをいれてください:2005/05/06(金) 00:32:03 ID:yhsLji29
>>123->>125
SFをSGにコンバートしたらどうだろうか。
127なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:07:57 ID:A85mUSkP
>>124,125
うちのSGもスピード50くらいでなぜかクイックは99だorz

>>126
そうすると今度はSFが足りなくなるんよ。
しかもルーキーのSFはドリブル下手なやつが多いし。
SFはだいたい2m越したやつばっかなんだが。
128なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:40:35 ID:yhsLji29
>>127
う〜ん、難しいところだな…。
やはり地道にトレーニングで育てるしかないな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:09:04 ID:e6I+20t4
でもインサイドのドラフトプレーヤーは逆にスピードが速い奴多くね?
俺のとった226cmのセンターはスピード75だった、
昨年取ったPGより・・・orz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:25:56 ID:ZP9wngBG
>>129
確かに速いC多いよな
トレードの駒にするために契約した395kの総合53ぐらいのC…
なぜスピードが80もある??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:04:09 ID:Qpqpt3DP
ダイナスティポイントってMAXなんぼまでたまるの?
教えて!エロい人!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:29:54 ID:8jVmCXOh
俺のホーネッツ
C  トリバンスキー PF ブローマン
SF JRスミス   SG デショーン・スティーブンソン
PG ワグナー
控え サカリデス・ランペ・ビーズリー・Cジェフリーズ
   ジェイコブセン・ロメインサトー・クリーブス

スーパースターの12分でPG固定
勝てねぇ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:35:04 ID:sPPlk6dU
>>132
渋い…というか戦うのきついですな…
俺はシカゴ
SF:レブロン
PF:ハスレム
C :ネネ
PG:自作エディット
SG:総合56、3P80の2006ドラフト2順目選手
6th:コーバー

この面子で3Qシミュにすると大体10〜20点負けてるので
そこからの挽回が楽しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:42:45 ID:8jVmCXOh
>>133
バランスいいっすね

俺も3Qまでシミュでしようかなぁ
1試合1時間はさすがに長い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:53:00 ID:sPPlk6dU
>>134
俺も初めは一時間でやってたけど、
ダイナスティは3Qシミュをオススメ汁

毎回得点リーダーも違うし、たまに一人で6ファールも出来る
マンネリにならないから長く楽しめるぞw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:18:17 ID:8jVmCXOh
試しに数試合3Qシミュでやってみたけど
25点差とかついててやる気がでねぇ・・
チームのレーティングが54じゃ厳しいなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:48:40 ID:77fo9TNq
>>136

10点差くらいになるまでやり直すべし。
試合開始→×ボタンで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:51:07 ID:bfBCI8cn
俺は専ら前半のみシミュ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:23:51 ID:UfR1inx1
>>138
それいいカモ。
去年の発売日に買ったのにダイナスティ一度もやってねぇや。
ところでファンタジードラフトやってる方々に問いたい。
だいたい何位くらいが楽しく遊べる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:25:48 ID:sPPlk6dU
>>136
チームレーティングが54は厳しすぎる希ガス
それなら>>136-137のようにしたらいいと思われ

ちなみにナッシュがMVPだそうでつ

ゴードンが6thマン
ルーキーオブザイヤーがオカフォー
MIPは誰だろ?シモンズか?

とにかく2006ではこいつらのレーティングが高騰する悪寒
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:18:53 ID:WDjA3+fS
>>140
2006ではオカフォーの成長度をあげて欲しい。
全然あがらん。
あんまりですよ。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:19:30 ID:RmojSGjT
>>141
なんでオカフォ成長しないんだろうね?
俺はリバウンドとブロック強化して職人にしようと計画中
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:58:34 ID:vCM/SWDq
俺のダイナスティでCPUが操るスパーズについに日本人が入りましたよ。
ついに多国籍軍団に日本人が入ったんだけど強すぎorz
3Pとスピードが90越えのPGで珍しく2m身長ある。
IBEBUTHIとかいうおかしな名前だけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:06:57 ID:FzKpsDZ2
いべぶし?w
thはちゃんと舌をはさんで発音しましょう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:26:39 ID:0CuBzBgn
ダイナでどんなに小さい人でもダンク出来るのは何とかならんかね?
178aでも180aでもダンクのレーティングが必ず(?)50近くあるから
速攻から・・・ドカン。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:51:58 ID:SB1EQlQF
つーかビビーが普通にダンクするのは納得いかん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:48:58 ID:sEP5XFtG
>>145-146
そんなあなたに>>1のネ申サイトとNLSCでつ
148145:2005/05/09(月) 23:18:22 ID:erIle2Gw
>>143
自分のダイナではスパーズにNAKAGAWAって人がいる。

>>147
NLSCはわからないですが、自分が言いたかったのは
架空の選手のダンクのレーティングです。
さすがにそこまでは変えれないですよねぇ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:40:13 ID:gvN+OVLR
>>148
NLSCで晒している設定でダンク・レイアップレーティングとか弄ると
ほどよくダンクしたり、ほとんどダンクしなくなる

英語は厨房レベルあれば大丈夫だから逝ってみな
150146:2005/05/10(火) 01:05:54 ID:pB6JEiZ+
>>147
いや、既に直してあるさ。設定も改良に改良を重ねたんだけど
なぜかビビーだけダンク率が異常に高いんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:36:59 ID:S3Ec0Yuc
だからそれは設定の改良ができてないのだと何度(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:38:41 ID:901Ydope
ダンク力0でもダンクする現象を直せるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:55:42 ID:gvN+OVLR
>>150
>>152
直せる

まず「オプション」から「ゲームプレイ設定」に逝け
そこでR2かL2押したら「全体」が「ユーザー」、「CPU]に変わる。
「ユーザー」の「ダンクVSレイアップ頻度」と、
「CPU」の「ダンク頻度」を弄れ

ちなみに俺は両方10にしてる
これだとダンクが得意な選手のみダンクしる
バコバコダンクしたい香具師はもうちょっと数値を上げろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:00:52 ID:901Ydope
ゴメン。俺、その設定5だわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:15:20 ID:v0ByYqPt
ビビーのダンク能力さげたら?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:53:18 ID:901Ydope
ビビーもキャセールも0ですよ。
だから困ってるのさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:39:40 ID:PyzL5buV
>>153のいうように「ダンクVSレイアップ頻度」を修正すれば
まずダンクはしなくなるけどなあ・・・不思議だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:34:49 ID:O+bdP4Es
>>156
ちゃんと読め。池沼か?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:34:22 ID:901Ydope
>>158
オレはオプション設定のダンク頻度はCOMもプレイヤーも5にしてある。
そうすると試合でダンクをする頻度は下がる。
けど、キャセールとか一部の選手はダンクの能力値が0なのに試合中にダンクをする。
それを直したい。

ここまで良いよな?

それとも単にオプション設定関係なく
選手のダンクの能力値が0でもダンクするってのを知らない人?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:28:44 ID:t7Xm8pyw
というかそんなに気にすることかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:35:12 ID:N0lRvTX0
>>159
なんでダンク頻度を5以外にしないの?
ダンク能力値云々なんて話は誰もしてないよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:18:41 ID:gjPzP26Y
なんだか微妙に言い争いになってる?
おれが「ビビーがダンク〜」なんてこと言ったからかも。スマソ。
もうこの話題はスルーしてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:59:48 ID:cdUiyInR
俺のダイナスティで来シーズンのドラフト選手、日本人の2位予想選手が!
その名を Ricky Fujita という・・・
アジアからは中国人っぽいヤツが3位予想。今年はアジア大躍進だ。
注目のアジアの中で3番目の実力を持つ、1順目後半予想にも日本人がいた。
その名を Ricky Fujita という・・・

日本人はみんな同じ名前かよ!?

さらにアジアには有望な日本人が。ドラフトにかかるかは分からないが。
その名を Ricky Nakamura という・・・

日本人ってみんなリッキーかよ!?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:04:19 ID:fiDWxaxO
わろす
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:16:34 ID:I8yW7b48
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

ttp://www.easports.com/articles/nbalive06.jsp
ttp://sports.ign.com/articles/611/611189p1.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:19:51 ID:I8yW7b48
追記

ttp://www.nba-live.com/nba2006/
ココ見ると
Available On...

Information subject to change.

PC CD-ROM
Playstation 2 (PS2)
PlayStation Portable (PSP)
Microsoft Xbox
Nintendo Gamecube

って書いてあるから、PSPでプレイできる日が来るかも?
んでもフリースタイルとか使えなくなりそうな悪寒
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:09:53 ID:+Q807g/J
>>165-166

確か前スレでも映像出てたが、
なんか特殊効果?みたいなのがあったな…

PSP仕様もイイが出来ればもう少しPS2版の改善を要求しる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:27:55 ID:+UHgLelv
キャラがどんどんリアルになる、それは嬉しいんだが
バスケ自体の改善を希望したい。

ゴールに決まる音とか試合終了時の演出とかもっともっと改善してくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:05:16 ID:faszPkvO
2006ウェイドキターーーーーー!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:53:54 ID:+Q807g/J
>>169
マジぽ?
or願望?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:57:40 ID:+Q807g/J
>>169
事故解決しますた
カーメロ、ウェイドの2004年ドラフト組が表紙ゲト
レブロンはやはり著作権が高いからムリポなのか…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:37:11 ID:uZVAJys1
>>168
そもそもジャンプシュートのジャンプが飛びすぎだよな。
ディフェンスにチェックされちゃうんだもん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:56:26 ID:aXBOK3CI
3Pが80くらいのこびーのシュートがまったくはいんないのはおれがへたくそだからですか?

3Pが90ぐらいのこーばーはひくほどはいるのに・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:52:36 ID:LPnx+5Xa
ボタン離すタイミングだよ。コーバーはクイックショットだし、コービーはジャンプが高いからリリースまでちょっと長い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:53:50 ID:aXBOK3CI
そっか だからドライブからのミドルシュートもまったくはいんないのか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:01:13 ID:uZVAJys1
いやタイミングうんぬんじゃなくて。
ゲームだと飛ぶ、打つ!の1,2!って感じだけど
リアルだったら1ですべての操作終ってるでしょ。
そもそもNBA選手がジャブステップから打つのを
そのままブロックされるなんてありえないしね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:30:39 ID:aXBOK3CI
このゲームってcomアシストを はい にしてなくても終盤めちゃくちゃシュートはいんない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:32:16 ID:LPnx+5Xa
>>175
慣れるしかないやね。
でもそっちになれると今度はコーバーのタイミングが合わなくなるという・・・

>>176
空気読め
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:39:49 ID:uZVAJys1
空気読めの意味がまったく分からない。
リアルだったらって話してんだが?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:42:40 ID:+oXVE66L
ん?このゲームってどの選手もベストなリリースタイミングは同じじゃないのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:56:23 ID:uZVAJys1
微妙に違うよ!それは前のシリーズから同じで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:03:54 ID:NePJbqhh
>>179
>>174>>173の質問に答えただけであんたとは話してないよね。
日本語読めますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:27:01 ID:oqIshk8u
>>182
掲示板なんだから他の人から意見がでてくるの当たり前じゃん。
何でそういうこというか分からんよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:05:47 ID:+UHgLelv
これって練習してもジャストなタイミングかどうかが分からんでしょ?
誰も判定してくれないし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:20:11 ID:uZVAJys1
確かに誰も判定はしてくれないが若干タイミングは違う。


>>182
日本語くらい読めますよ^^;
そうだね俺には話してないね。ごめんね、俺が悪かったからもうやめようね。
183さんも、もうこの話題は終わりで。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:37:16 ID:NePJbqhh
( ゚Д゚)ポカーン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:09:51 ID:+UHgLelv
どれだけ設定で数値をゼロにしてもブロック乱発は防げないな。
もう全選手、ブロック数値をゼロにするしかないのかも。

この辺もいい加減改善して欲しいよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:21:20 ID:P2HNCHvd
2006ではルーキーの顔写真を3Dにしてほしいな。10年後くらいにはみんな
同じ顔になっている・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:22:36 ID:ql6CT4rM
>>187

バウンダリーを下げてみると・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:24:31 ID:+oXVE66L
そうするとマークゆるゆるで簡単になっちまうんじゃなかった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:30:32 ID:ql6CT4rM
そこでフェイクの影響度ですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:32:53 ID:+oXVE66L
既に一番かかりにくくしてあるという罠・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:39:29 ID:ql6CT4rM
そこでシュート設定ですよ。
俺はショート36
  ミドル 38
  ロング 40

念のため聞くけどフェイクの値は?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:44:28 ID:+oXVE66L
シュート設定低いねぇ。
俺は40、40、42くらい。

フェイクの影響度は100だった・・・ハズ
フェイクは0だと引っかかりやすくて100だと引っかかりにくいんだよな。確か。
「逆じゃん!」と思った記憶がある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:48:48 ID:ql6CT4rM
>>194
知ってたか。
俺も逆じゃんって思った。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:03:52 ID:KBHp+fFo
>>189
バウンダリーいじると具体的にどうなるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:08:00 ID:3w81ly9o
>>196

具体的にはわからんが
なんとなく超人的なプレイは少なくなる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:08:55 ID:c8umUFVy
>>194-195
俺今逆じゃんって思った・・・orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:11:14 ID:iHySmwP+
逆じゃん同盟発足。

>>196
マークが緩くなる。
スクリーン使ったり、セットプレイ時のディフェンダーの反応が悪くなる。
フリーになりやすい。

多分
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:16:43 ID:KBHp+fFo
>>197>>199
それがバウンダリー判定か、初めて知った。
色々細かく設定いじれるのは良いのだが、その辺の説明も欲しいもんだ。

「これを上げるとこうなります、下げるとこうなります」とか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:20:07 ID:iHySmwP+
それがEAクオリティ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:20:34 ID:xEbZAvRl
>>200
バウンダリー判定については説明書見たらだいたい分かるけど
フェイクの影響度については読んでも分からんからな。
でもこういう細かいとこの設定変えられるスポーツゲームってあんまりないんじゃないか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:23:50 ID:MCvIV4Hw
リアルのスパーズ、バリーがスタメンになってからさらに凶悪になってないか?
ジノビリの調子良すぎだし・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:34:20 ID:c9pcvglK
リアルでもゲームでも手がつけられねぇな
まいったね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:58:25 ID:fHL1Zj4o
>>202
そこまで出来るのはあまりないと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:50:03 ID:WumyI+bE
接触プレイでオフェンス側かディフェンス側が怪我するのって運?
こないだCPUのD・ハワードにイラついて突っ込んだら
自分が怪我したさ・・・2週間。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:52:20 ID:bFdXFfWq
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20050513-00000020-spi-spo

スパーズ寄りの記事ですな・・・いやマジで強いんだけどね・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:25:26 ID:5P3zMI3b
ダイナスチーで選手エディットで正規ポジション変えたら
総合レーティング上がるやつとかいるって言ってたじゃん。
実際やってみたらほんとに上がったんだけど、エディットで選手選択して、
何も変更しないで決定→クイックセーブってやるだけで総合値上がったんだけど既出?
試しにうちのチーム全員やってみたら平均で1は上がった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:03:10 ID:T7m84VNS
>>208
既出。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:56:45 ID:6zbIUD6M
Pro-Hop効果と
ドロップステップ効果

ってなんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:35:41 ID:5P3zMI3b
>>209
既出でしたか、スマソ。何の能力が上がってんだろ?
>>210
高くすれば△ボタンの成功率が上がるんじゃなかったっけ?

話変わってみんなダイナスティとかでそんなに有名じゃないけど贔屓にしてるヤツいる?
コーバーとかはこのスレ的に有名だから無しで。俺の例を挙げさせてもらう。

D.ディカウ・・・速くないが3Pまで安定して入る。スティールがかなり高い
R.トレイラー・・・あのムチムチ体型でインサイドゴリゴリって、たまらん
C.アンダーセン・・・ダンク見たさに獲得したらブロック99ってアンタ
J.サーモンズ・・・使えない。器用貧乏。トロイ。そこがイイ!現在集中トレーニング中
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:08:27 ID:+DUPVsFB
>>211
おれが贔屓してるヤシら

C.デュホーン・・・最近じゃ数少ない純PG。チームのオフェンスはこいつから始まる。苦手なシュートはおおめに見てやって。
B.クック ・・・我らがクックタソ。
たとえPFというポジションを任されていようとも、ひたすら3Pを打ち続ける…めざせオーリー!!
A.バレージョ ・・・今日もモッサリヘアーを振り乱しコートを駆け回る(妄想)。
リバウンドであろうがルーズボールであろうが、怪我を恐れず飛び込む全力プレイが身上。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:27:57 ID:f82rgFgT
>>211
俺のご贔屓の選手
【ブライアン・クック】
>>212と同じく我らがクックタン。SFで結構使えることが判明。

【ユドニス・ハスレム】
クックタンに負けず劣らず努力家ということでファンに。上背はないがハッスルプレイ。3Pプレイが得意なことが判明。

【ネネ】
もともと名前の由来からファンに。リアルでの不遇な待遇がウソのような成績。

この3人のフロントコートは結構イイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:00:46 ID:8a2rTB5U
JRブレマーがおすすめ
3Pがいいし控えにどうぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:07:28 ID:Er5XASEP
デズモンド・メイソン
ダンクだけの3番を使いこなすことに快感を覚える。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:12:11 ID:BV505Ciy
>>211
トレーニングで総合上がることあんまりないからいろんな能力が上がってる希ガス。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:13:16 ID:++gsACLy
俺は
D.スティーブンソン・・・こいつはコービーを越える逸材だといまだに信じてる
T.スレイ・・・華がなさすぎ
J.ディクソン
S.ブレイク
C.ウィルコックス
L.バクスター・・・四人そろって夢をありがとう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:27:24 ID:3hClYpQa
おい、おまいら、2006はPS2じゃ発売しないみたいだぞ
http://www.gpara.com/news/05/05/news200505138368.htm

PS3にしても箱三郎にしても値段は35000くらい行くんだろうな・・・
あと箱三郎のデモにNBA2k6があった。
ESPNと切れて消滅したかと思ってたが、ちゃんと作ってたんだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:32:45 ID:ASYlZaOP
マジ!?これで俺のライブ人生も幕を閉じるか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:33:58 ID:ASYlZaOP
ごめんミスった…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:59:03 ID:sR7rXWCs
もう少し質感というか肉感というか、存在感があるモデリングにならんかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:11:08 ID:Q6SZJ2fh
ブロックしすぎ
リバウンド時のボールの弾み方
ほとんどの得点がダンクorレイアップ
ゴール下に簡単にパスが通る

このへん、設定調整で何とかなるもんなのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:44:06 ID:XVbz2cOu
>>218
次回作は次世代機か。
えらく金かかりそうだなぁ…。でもFF]欲しさにPS2買ってしまったおれだから、あっさり買いそうな悪寒
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:46:05 ID:SrgTpWsP
2006はPS2じゃ無理なのか?!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:30:38 ID:hjVn5gcX
>>222
ブロックしすぎは設定である程度は何とかなる。
得点がダンクorレイアップばっかりってのは自分のプレイの仕方を変えるしかないな。

>>223
おれはPS3なら買うけどXboxで出たら買わないな。
たぶん両方でだすだろうけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:55:00 ID:XVbz2cOu
>>225
言い忘れたけどおれもPS3(仮)の場合のみ買うつもり。
でも今年中に出るなら時期的に辛い…受験真っ只中だよorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:09:34 ID:pDVttwas
X箱360なら映像、音楽、動きなど期待できる希ガス。
そもそもPS2版2005は処理落ちっぽかったし。

ただ、日本語バージョンも本家と日程を合わせてほすぃ…
1ヶ月放置プレイに我慢できずに本家を買っちまいそうだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:49:04 ID:x3xFSgL3
日本語版じゃなくても問題なく使える俺ガイル
むしろ実況が両方入ってるんじゃないなら英語版がイイ希ガス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:13:12 ID:VIECJhyE
実況は絶対英語の方がいい。
何故切り替えれる機能をなのくしてしまったのか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:56:59 ID:B3XTGlbR
まぁ作った側からしたらわざわざ収録した実況だしな。
日本語実況もいいんだけど次はもっとうまくしてくれ。
というか実況の人を代えろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:18:25 ID:43Sh99IH
実況もだけど解説のツカもいらね
あのくされハゲ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:41:59 ID:B3XTGlbR
>>231
そうそう解説もいらんな。
実況と同じく馬鹿にした解説しかできんし。
興奮するとすぐ声が裏返って不快。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:43:05 ID:06MrzG7t
英語解説も不自然っちゃ不自然だけどな。
せっかくマーブとか使ってたのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:59:42 ID:dRFJNptR
CPUのシャックとかがよくやってくる後ろ向いてゴール下まで押し込んで体当たりして相手を吹っ飛ばすのはどうやるんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:37:09 ID:4cpSoPor
あれたまーにしか出ないよねえ。
CPUはよくやってくるのにさ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:17:39 ID:3c4sO+4g
やったことないなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:16:51 ID:pDVttwas
>>228
うらやますぃ…
俺のスペックではダイナスティが訳ワカラン希ガス…orz

そもそも前作にあった英語実況をなぜ2005では無しの方向に?
ダンコン実況だけで日本EAの予算使い切ったのか??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:55:58 ID:ThBnf1qW
おまいらあんまツカちゃんをいぢめるな。
奥野になったらどうす(ry
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:56:58 ID:EspY8obp
「ほぅら、私の言ったとおりでしょ」だっけかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:57:19 ID:x0clrOQW
おくのうざー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:58:22 ID:zPGySIzU
インサイドの強力な選手と相対するときは常にダブルチームで迎え撃つ?

シャックとかダンカンとかガーネットとか・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:07:27 ID:rJslke74
インサイドだとかぶってダブルチーム使いにくくね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:11:13 ID:x0clrOQW
むしろ二人の間をすり抜けられることが多い希ガス。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:40:59 ID:W2X8yL3b
むしろダブルチームにいってもゴリ押しダンクされて
「今のはダブルチームにいったほうが良かったんじゃないですか」
どないやねん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:50:29 ID:W2X8yL3b
連カキコすみません。
ダイナで総合65の620kセンターがどうしても欲しいんだけど
なかなかの低サラリー優良選手で釣り合う人がいません。
他の人をからめても断られます。
興味はそれなりにあっても断られます。
それって諦めるしかないですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:48:56 ID:xqSb2heS
>>245
FAから320Kぐらいの最低額の選手二人(向こうの興味の高いポジションならなお良し)と契約して2対1トレード。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:56:03 ID:x7O+cLvk
>>245
基本的には、そのチームに足りないポジションの選手に興味が集まるから
自チームの交換要員を相手の求めるポジションにコンバートしてしまう。
それとFAでルーキーを採り、これも交換要員にする。
結構能力高くてもサラリーが安いので、相手チームロスターに空きがあれば
サラリー調整の交換要員としてうってつけ。
それと過去スレのレーティングを選手エディットで上げる裏技を使えば
サラリー変わらずレーティングだけ上がるのでこれも有効。

ちょっと強引だけど上記を合わせ技で行くと大体欲しい選手はとれるよ。

過去スレにも出てるレーティング上げる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:57:36 ID:x7O+cLvk
ごめん。
一番下の行の文章削除し忘れた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:18:08 ID:ICif6RQD
シクサーズでダイナスティやってるんだがイグオダラ足遅いしドリブル下手だから使えねorz
シュートうまいわけでもないから使い方がわからん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:19:36 ID:cghNkZd3
ダイナスティーポイントが50000になる升使ったんだけど
これって何回も使えるわけじゃないのね・・・・・orz

自力で改造コード探すしかないかな・・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:27:18 ID:J0HCR49a
>>249
クロスオーバーしたらボールがふっとんでくんだよな!?
分かるぜ丸男!俺も大昔そうだった・・・
だが安心しろ!俺は鍛えてたら2年目にはドリブルも出来るようになったし
早くなったし相当使えるようになった。

ドリブル出来ないうちは、ミドル〜インサイド付近でボールを渡し、ゴールに正対しドリブルしないで
右スティックでフェイク&一気に抜いてダンク! これだ。
イグダラタソはダンクだけは高いから高確率&カッコイイ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:44:30 ID:Zt/DjRVp
スパーズに対して効率的に得点する方法あったら教えてください。
オールスターにしてから勝ったことないので・・・
253245:2005/05/18(水) 10:28:11 ID:cgk8lGM5
>>246-247
意見を参考にさせていただき無事獲得する事が出来ました。
FA最低額二人+ポジション変更で。マジありがdm(_ _)m
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:32:57 ID:15inE7i8
>>251
ドリブルできないうちは本当にゴール下でしか使えないな。
丸男め。
ドリブルしてボールこぼしまくってるの見ると本当にSGかよ!って思う。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:15:11 ID:/l/LUyeW
SGでドリブれないってなんだよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:09:46 ID:jkVGeRwF
シュートもドリブルも下手なのに総合66ってのが不思議だ。
足も遅いし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:39:00 ID:J0HCR49a
SGなのにジャンプとかブロックとかあんま意味ない能力高いからな。
てゆーか能力の中で一番意味わからんのがオフェンス適正&ディフェンス適正。
あれはいったいどういう効果なんだ?
ディフェンス適正が高くてもブロックかスティールができなきゃザルだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:59:28 ID:jkVGeRwF
たぶんオフェンス適正高いほどポイントゲッターに向いてるってことじゃないか。
アイバーソンとか数値高いし。
俺は場所取りがうまいとかあやふやに解釈してるけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:46:12 ID:k+qhYpQ0
>>258
過去スレにもそういう意見あったよな。
調べてないから正確にはワカランけど、おれもあれはポジショニングのことだと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:58:12 ID:GxNnfjrm
>>259
そうそうポジショニング。
場所取りって何なんだよorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:05:58 ID:fgdKhc64
場所取りで正しいよw
ポジショニングは日本語に直訳しても場所取りだしw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:40:52 ID:9oH5AZyF
衛星放送のスパーズvsソニックス見たか?
ジノビリがやべぇぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:56:02 ID:dqpAQDEY
ジノビリやばかったな
外があたってると手がつけられん
ってかステップやわらかすぎ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:56:29 ID:/kP3Yp87
ジノビリのプレイヤバスw
しかし髪はテラヤバスwww

っとVIP調に言ってみたがジノビリの髪がマジヤバイ
前だけでなく後ろも…
2006のリアルな画面ではどうなるんだろ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:10:15 ID:mnP74r9H
その頃にはスキンヘッドですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:49:08 ID:4qOnxh0N
マイナー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:10:14 ID:MI2vPaZy
ジノビリやばかったな・・・今ダイナスティーでSGにアリナス使ってるがトレードしたくなってきたw
でもその強さがゲームに表れないステップというのがもったいない・・・
こいつ絶対将来のNBAを背負って立つ男になるだろう。

ていうかこのゲームでステップインが出来たらな〜(よくT−MACとかやってるやつね)
相手が飛んでステップイン使って「絶対」ファウルになればいいのに・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:59:37 ID:cdErsDkn
>>267
フェイク使って相手を飛ばしてからジャンプシュート打てば出来たような・・・
絶対ではないけど高い確率でファールとってくれたような希ガス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:11:57 ID:ZEDRhYd0
>>267
ドリブルのフリースタイルで右スティックを右に入れるとジノビリっぽいステップになるよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:41:23 ID:BsL1D/au
ジノ強すぎだよ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:41:45 ID:BsL1D/au
強いと言うより上手い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:02:41 ID:SeaPYWYz
さっきダラスでスパーズとやってきたよー。ジノビリに42得点されたぜー
ダンカンが16点だったけど15リバウンド。ボウエンが18点もとるとはこれいかに・・・?
結果?勝ったわけねーじゃん。あのクソ審判め。何回あっちのファウルを流せば気が済むんだよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:15:01 ID:LWXskucH
審判結構糞だよな
274転載:2005/05/22(日) 11:25:04 ID:6T/SAKFC
スパーズ悪魔の法則(オフェンス編)改訂版
ゾーンディフェンスにする…ボーウェン、ジノビリ、バリーの3ポイント
マンツーマンにする…パーカー、ジノビリが切り込んでくる
ダブルチームにする…フリーの選手にパスされジャンパーを決められる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:49:09 ID:zFC8EjGg
>>274
見てるとあてはまりすぎてムカつくからやめて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:31:10 ID:GAHf5SZZ
レベルオールスター、NLSC最新でこちらサンズ。
場所はSBCセンター。俺が下手なのはわかってる。わかってるよ・・・でもさぁ
ちょっとくら手加減してくれてもいいじゃないか
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ttp://www.uploda.org/file/uporg105702.jpg.html
ttp://www.uploda.org/file/uporg105704.jpg.html
277250:2005/05/22(日) 13:34:30 ID:6LG55S7S
改造コード見つけたんだけど、需要ある?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:25:45 ID:tZNpeytW
>>277
どんなの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:46:08 ID:NlHtdMg1
>>276
スパーズの選手の涼しそうな顔が余計頭に来るなw
280250:2005/05/22(日) 16:51:23 ID:QPPL9Vug
ダイナスティモードで試合後に、30000ダイナスティポイント獲得(毎試合ごと)。
ただ、シミュ専用らしく、試合にオイラが参加しちゃうと無効に・・・・orz

あ、ちなみにPS2だから。念のため
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:27:24 ID:GAHf5SZZ
>>279
もうね、言葉にならない・・・。
プレイヤーオブザゲームはダンカンですた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:20:03 ID:LVXJFwgf
NBA.comより・・・
サンズはホームで第5戦を迎え、114-108でマブスに勝利した。これで、ウェストカンファレンスのファイナル進出に向けて、サンズは一歩リードとなる。
注目のナッシュは34得点、13リバウンド、12アシストとプレイオフで初のトリプルダブルを記録した。
第2クォーター終了時点で、サンズは7点リードを許していたが、第4クォーター始めには20-7という追い上げを見せ、96-84で逆転した。
アマリー スターダマイヤー33得点、ジム ジャクソン21得点とこれを援護。

・・・誰か!!ナッシュを止めてみろ!!
プレーオフはサンズに制してもらいたい^^
だってスパーズの戦い方は好きじゃないし、シャックはずるいしw
みんなはどう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:23:22 ID:1WS6QX0p
ここで散々そういう話題やってるからそっちいけ。ここはゲームのスレですよ、と。

☆★ NBA 2005 playoffs 8th Edition ★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/basket/1116467931/
284ヒンリッチ:2005/05/23(月) 00:29:00 ID:UY6Chitd
>>282
場違いさよなら
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:26:47 ID:OZz5YozL
ジノビリって自分が使うと得点力爆発しないんだよね。
CPUの時はすごいけど。
アイバーソンも同じく。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:43:16 ID:Pl7MYewg
今週出るNBAストリートみんな買わないの?マリオとコラボの。神ゲーらしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:15:32 ID:vi1rWVP2
>>286
どっちの意味で?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:53:43 ID:vwaQl4sH BE:35144257-
>>286
今週出るのかよ知らなかった
スレ別にあるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:54:35 ID:kFauj4VJ
スレ別にあるけど寂しい。ライブより面白いって声もあるのにな。
しかもマリオが出るし。マリオ対シャック。すごいわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:12:51 ID:fVQDMLir
ダイナ6年目なんだけどホーネッツ使いやすい。
PG:デイビス(ダンク値90)、SG:スミス(94)、PF:アンダーセン(93)、C:マグロ(79)に
SF:G・ウォレス(97)加えて完全なスラムダンク集団に。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:21:19 ID:Tmb57fyo
ホーネッツは使いやすいな。
デービスは5年もしたら総合99いくし。
アンダーセンはダンクしか使えねぇ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:52:55 ID:yevkAFNs
デービスはウォーリアーズ行きだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:16:28 ID:qT2fOuto
パス出したときに、ふわっとしたパスしか出せないのはなぜでしょう?
インサイドにボール入れるときも、カウンターで速攻狙うときもふわっとしたパスになってしまいます。

初歩的な質問とは思いますが、どなたかご回答の程よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:18:25 ID:IDJJItBX
体勢とかに左右されるからどうしようもない。以上
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:24:25 ID:qT2fOuto
ありがとうございます。
なるほど・・CPUだけはいつも最速で攻めてくるっていうのに不条理ですねぇ・・
極力、とりやすいパス出せるように気を使ってみます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:26:42 ID:P6Wp/qk2
パスの能力値によって変わるんじゃない?
Gとかパスうまいやつは直線的なパスだすし。
逆にパス下手なやつはいつもふわっとしたパスする。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:48:57 ID:ZypY9XPr
>>289
「ストリート」別にスレあるか?
見当たらないんだが・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:33:31 ID:YmORPEf3
マリオスポーツ総合スレが準本スレという形になってる。
V3は日本ではGCだけだから、わざわざ立ててもあまり伸びないだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:51:58 ID:+1GhP/zo
ここはライブスレだからそろそろ土管髭親父の話はやめてけれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:04:42 ID:oXj0Z3QI
そうだおまえら、ちょっと聞いてくれよ。
今日試合で味方CPUが味方CPUにスクリーンかけて
シューターをフリーにしてくれたんだよ。
感動したね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:54:59 ID:uCX/IZlN
それはよくやるじゃん。
スクリーン→フリーで3Pよくやるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:01:03 ID:N6RIMt7e
よく読め
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:42:49 ID:zmxcKOVk
俺なんか味方CPUにスクリーンされて3Pきめられたぞorz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:12:31 ID:oeutCF/+
ドラフト一位の選手が北朝鮮の選手だった!
ピョンヤンコリアってあったけどノースコリアじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:28:11 ID:YvETFswD
North koreaって呼び方されると彼らは怒ります。
国連で日本のヤシがそう呼んだら日本を「JAP」とか言い始めた。
Democratic People's Republic of Koreaって呼んであげてください
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:33:29 ID:DVIvgNNu
北なんてDQNでお釣りがくる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:35:47 ID:t0DP56+c
オールスター前にスラムダンクを猛特訓してます。
こんなん極められんのかなぁ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:30:30 ID:q2BrSwK/
ちなみに僕は練習しまくったけど本番ミスりました
ダンクコンテストのトロフィーだけ無い…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:37:17 ID:IHH7IEVq
ダンクコンテストの時の画面みたいに練習の画面変えられるといいのにな。

俺はルーキーMVPのトロフィーだけないや。
自分とこのルーキーは活躍するんだけどPGが一人しかいなくて負ける。
PGとSGが一人ずつしかいなくてあとみんなCかPFで勝てるかよorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:34:26 ID:ReFH/buo
>>307>>308
俺はダンクコンテストはCPUに任せて自分は観戦してる…
結構な確率で優勝出来るよ。まあ自分で出来たらもっといいんだけど…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:47:23 ID:07negA+c
SF:王子
PF:Dennis Rodman(エディット)
C :ダレンバード
PG:愛馬U世
SG:世界で最も美しい50人にただ一人NBAから選ばれたウェイド
6th:クックタン
ベンチ:パイマン、イタントーマス、尺U世etc

3Qの時点で大体15〜30点ぐらい差がついて負けてる…
一番ひどいので3Qの時点で100対60で負け…
これで3Qシミュでやって現在GMレーティング−20…

あらたにファンタジーなダイナスティをやってみたがドアマット化してる orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:08:01 ID:I9LBBx4k
>>310
その手があったか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:17:09 ID:xfbji4YZ
ルーキーオールスターをシミュしたら控え出場だった自分のとこの選手が
ちゃっかりMVPとってトロフィーが増えてた。

一体どんな試合だったんだ…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:40:52 ID:gTu2Xy/1
>>313
それ、俺のもよくある!
2年目の選手がルーキーチャレンジとオールスターに控えで選出されて
どっちもMVPとっちまったよ。。。
シミュだから個人の結果がわからないけど何ででしょうねぇ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:52:33 ID:R3LuyiNb
>>311
メンバー見る限りだとインサイドを守備固めてガードで攻めるみたいな感じ?
一人アウトサイドシューターを取ってスタメンにしてみてはどうだろう。
クックタソを入れてるなんて、おまえ最高。6thマン賞目指してガンガレ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:30:47 ID:xfbji4YZ
>>314
うーん。何ででしょうかねえ?
久しぶりに名誉の殿堂のぞいてみたら見慣れないトロフィーが増えてたから
かなりビクーリしたよ。

もちろん嬉しいといえば嬉しいけど、自分の力じゃ取れなかっただろうな
と思うとちょっと複雑orz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:09:46 ID:QaeaYXya
>>313
俺も同じ事が起こった。
318311:2005/05/30(月) 00:12:52 ID:RtmLSCgv
>>315
俺の訳ワカランようなミスりカキコにレスサンクス

一応>>1のネ申サイトやNLSCでロスターやレーティングは改定してる俺
そしてプリンスとワグナーが3P担当
ワグナーとウェイドがカットイン担当
ダレンバードはちょっとオフェンス参加してる程度

スタメンはそこそこ強いと思うんだがベンチが…
クックタンはSFやPFでハッスルしてくれるんだが、
コーバーに飽きてきたんで取ってみたパイカウスキーがオモタより使えん
カキコするの忘れていたがメロやウェイドより上のドラフト2位のあのお方(レーティング37)もベンチにいる

この面子で3Qまでシミュすると、大体15〜30点ぐらい負けてるという罠
チームレーティングが低いとシミュしたときに影響が出るんだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:23:00 ID:3eDnDdUg
>>318
GMレーディングが関係するってクロフォードの掲示板で見たよ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:57:24 ID:RtmLSCgv
>>319
サンクス
GMレーティング−20…
321315:2005/05/30(月) 01:07:49 ID:K89LfOCD
>>318
シューターならパーソンとかギリセックなんてどうだろう?
インサイドの攻めは「例のお方」が奮起すれば一番だけど、ネネとか。
両方を解消したいならマーシャルとかどうだ?
悪く言えば中途半端だが、融通のきく選手だぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:36:18 ID:a5bX8Tqx
デズモンドメイソンでいっとけ。
3Pがたくさんいると攻撃が外ばっかでつまらんぞ。
彼のダンクはコーバーの3より爽快さ。

みんな脱3Pシューターで行こうぜ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:03:59 ID:XaMdQxgw
>>315
何度もサンクス
今日またやってみてシーズン終わって29位…
ドラフトでシューター取ったんで自己解決しますた

ちなみにネネは毎回使ってる
今回は使ったことが無い選手を出来るだけ選んでるからなぁ…
やっぱりネネやコーバーは2005では人気ある希ガス

>>322
俺はウェイドがスコアリーダーだからガンガンダンクしてるぞ
しかもウェイドのダンクって固有のものだからなんかイイ
でもすぐダブルチームしてくるからシューターキボン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:25:00 ID:w+7M7Pjd
>>323
ウェイドのダンクは固定じゃないと思われ。
デイビスもそうだけどある程度身長低くてダンクの数値高いとああいうふうになるんじゃないか。
しかし2006ではウェイドのレーティングが高騰してそうだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:09:22 ID:QE+1qKAC
俺ライブでウェイドがよくやるあの片手ダンクが一番好き!
2006ではレーティングがレブロンと並ぶかな?そりゃ無理か…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:05:29 ID:AnPpS/hD
レブロン<<ウェイド<<<越えられない壁<<<<<メロ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:25:37 ID:F2rpJAao
レブロン<<ウェイド<<<越えられない壁<<<<<メロ <<<<越えられない壁<<<_
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:38:51 ID:Fj5Vk6F2
ドラフト選手って上位だとイケメンもいるしタトゥーも入ってたりでかっこいいけど
下のほうになると馬面白人しかいないな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:06:01 ID:BB8lvrrT
>>328
ホークスにドラフト1位のアフロが入団したんだけどチルドレスと全く見分けつかん。
イケメンなんぞ見た事ないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:17:52 ID:EZ8PvnzO
さっきダイナスティで5試合ほどこなしてさ〜てセーブするかなと思ってやったら
間違ってロードしてた・・・ orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:55:23 ID:uc580UPK
>>329
山本太郎を渋くしたようなイケメンがうちのシクサーズのPFやってる。
チルドレスのトレードマークはアフロだから確かに見分けつかないだろうな。

ドラフトで選手が全体的に弱い年とか強い年とか違ったりするけどあれやめてほしいな。
弱い選手も強い選手もいるのが普通だし。
選手のレベルが「とても弱い」年だと一位とってもあんまり使えねぇorz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:32:46 ID:RyIH7B2i
2005でプラニニッチが気に入りました。
パス能力だけやや高い。
昔好きだったクーコッチを弱くした感じで好き。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:07:00 ID:FLpAHFS1
はじめまして!1ヵ月ほどまえに2005買った俺が来ました!
みなさんインゲーム設定どれくらいにしてますか?
なんかアクションにしたら、シュート入りまくり、ブロックしまくり、スティールしまくりでつまんないので…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:40:03 ID:FLpAHFS1
>>333間違えた!インゲームじゃなくて、ゲームプレイ設定!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:55:05 ID:+VsDktZe
>>334
おれはhttp://www.nba-live.com/nba2005/sliders.php
とりあえずこれでやってみて何か不満あったらその箇所をいじってる
たとえばゲームスピードがこれじゃ遅く感じるから50くらい
俺は4QしかやんないからFGよりはFTの割合も多くなってほしいから
ファウルとられやすくしてFT難しくしたりとか

試行錯誤してみるといいよ
わかんないことあったらまずログ検索ね
それでもわかんなかったら聞いてー
ここの人やさしいから!
楽しんでねー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:16:06 ID:FLpAHFS1
ありがとうございます!
あとログ検索って…???パソコンとか全然わかんなくて(>_<)すみません…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:22:40 ID:O4wRQONU
2chじゃ初心者なんですとかは通じないんだよヴォケ!
Ctrl+Fキーを押すんだよこのハゲ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:23:59 ID:gNy4s/eo
なんだかんだいって優しい>>337に全米が感動した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:30:03 ID:FLpAHFS1
>>337すみません。ありがとうございますm(__)m
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:53:14 ID:LbT3cPKt
>>337
軽くおまいに感動した。

>>339
>>1のネ申サイトかそのリンク先で選手のレーティングも弄ってみれ。
そうすると今期の選手の成績やパフォーマンスに近付くぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:51:48 ID:Lm7c82nE
PS2版ではなんで田臥出さなかったんだろ…発売日遅くてもよかったから出して欲しかった…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:49:33 ID:qvX9b0Kf
田臥だけのために発売日延期なんて嫌だよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:04:18 ID:sOxt9A0N
でも田布施がいれば日本での売り上げ少しはのび太だろうね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:51:52 ID:XAlvR+P3
どうせ次回作は出るし、タブセヲタがここで
「田臥君の能力値が低すぎます。直したいので教えてください」とかってレスが増える方がイヤ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:37:43 ID:mSlkiZfO
tabuse

FG50 3PFG30
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:58:21 ID:mOHHLYvg
でもリアル田伏ってGなのに本当にそんな3Pはいんないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:43:26 ID:paAVVlaD
現実ではピストンズがまたシャックを止めちゃったね
レイカーズは早めに放出しておいて正解だったかもね未来を考えれば
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:58:30 ID:NsfvBR45
来期以降のコービー見ないとなんとも・・・

そしておそらくスレ違いと言われるな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:31:52 ID:9W9RA3Xc
ウェイドがいれば勝ってたかもよ?あれだけ頑張ってたんだから戦犯にするなよ

ところでうんスレ違い
俺もね
ゴメン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:36:05 ID:9qQffF2f
リアルのピストンズとヒートってシャック以外ミスマッチだよな。
しかもウェイドがケガ持ち…。

話は違うが、2006になったらジノビリやウェイドとかがレーティングが高騰しそう。
何よりもレブロンのレーティングが99になりそうな悪寒。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:21:49 ID:EDw8u+FA
bjリーグが始まるが、
PC版ライブでbjリーグパッチなんて誰か作ったら面白いのにね
ま、そこまでするファンはいないと思うが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:46:07 ID:s5YUcct8
bjリーグのゲームとか・・・出ないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:47:51 ID:+p2e3iRS
bjリーグだと桜井使いたいな。
他のbjリーグの香具師はほとんどダンクしない(出来ない)悪寒が…
というかそこまでヒマかつプログラムに精通した香具師でバスケファンがいるとは思わな(ry

今はフェイスマンライザーをパコパコ弄って往年の選手に似た香具師を作って遊んでる俺。
ロドマン作ろうとしたらマグレディーになった orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:06:23 ID:1ZYc4IJN
田臥の顔の設定が難しくて出来ないんですが、誰か教えてくれませんか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:19:21 ID:dbm/R1h+
>>354
口で説明できないが俺は自己満足できるぐらいは上手くいった。

なんというか、髪型とか高校時代の田臥に似てる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:52:08 ID:WNLP0ZJv
このゲームってシーズンで育てたチームで
他の奴のデータと試合できる?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:35:58 ID:ThiDT9h6
でこの広さとか妙なとこはたくさんパターンあるんだけど比べて髪型のパターン少なすぎ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:25:24 ID:+p2e3iRS
>>356
PC版なら可だった希ガス

>>357
禿同
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:49:34 ID:WNLP0ZJv
>>358
サンクス。そうとも知らず本日、友達とPS2版購入・・・ウツダシノウ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:29:44 ID:GLxJ073d
>>359
ヒント:PCのスペック
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:01:49 ID:/LUheAh1
今更だけど360°のダンクができないorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:04:48 ID:KKzVALTN
最近買ったものですがパソコンを持ってないのでNBAコードが分かりません。宜しかったら載せて頂けませんか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:14:25 ID:GLxJ073d
>>362
これだけかな?

50000ダイナスティーポイントYISS55CZ0E
全てのチームギア1NVDR89ER2
全てのジャージPRYI234N0B
全てのシューズFHM389HU80
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:57:38 ID:KKzVALTN
ありがとうございます。もう一つだけ教えて下さいユーイング、バークレー、ジョーダンはいないのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:29:50 ID:UAHJWZT/
>>364 でない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:29:29 ID:5vJchthe
>>363
お前いい奴だな
前なら携帯厨は帰れとかひどいやつばっかだったのに
ちなみに他にもチームのクラシックユニフォームのコードもあるよ
今出先だからあとでのっけとくよ
367359:2005/06/11(土) 15:59:44 ID:Levz/mFL
とりあえずダイナスティー始めてみたんだけど、
「SCの空き」ってのはどうやったら増やせるの?
どなたかお願いします。。

モーニング取りたいよ・・・(´・ω・`)ショボーン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:13:29 ID:ojX8u+Jv
トレードで安い奴と高い奴交換するとか。
FAを待つとか。

っていうか頭つかえばキャップの空きはなくてもトレードできる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:12:57 ID:N3bvmBd6
>>368
ありがとうございました。
しかしSCを減らしてもまだキャップに空きがないと言われてしまします・・・だから

>頭つかえばキャップの空きはなくてもトレードできる。
を今まで考えたのですが答えが出ません・・・
神様いらっしゃいましたら正答をお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:44:25 ID:+2+u51Fn
3Qまでシミュよりも2Qまでシミュにしたほうが楽しいことに最近気づいた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:24:03 ID:BCFzb2OK
>>369

サラリーの差が20%以内ならトレードできる。
10M⇔8Mとか。
10M⇔2M+3M+4Mとか。

あとは能力とサラリーをうまく調整すれば良し。

忘れてはいけないのはトレード画面で△ボタンを押してサラリーを表示させることだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:51:30 ID:fOMuQ690
えっ?てか契約途中で出そうとすると結局サラリー払わなきゃなくてだから空きがないって言われるんじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:18:08 ID:BCFzb2OK
空きとかもはや関係ないから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:18:46 ID:BCFzb2OK
ラグジュアリータクスとかそういうシステムがあれば尚おもしろいだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:46:56 ID:uk9YSng1
複雑になりすぎておもしろく感じる人が少なくなる希ガス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:33:32 ID:BCFzb2OK
まぁ、な
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:42:14 ID:SEQxesSS
程々が一番
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:52:36 ID:BCFzb2OK
>>377

IDかっこよすぎ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:02:25 ID:MLxLArd2
>>366 まだ帰らないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:07:56 ID:RKthATmN
なんか最近、
NBAの中継見る→ライブやりたくなる→現実との差にやる気が無くなる
というパターンが慢性化してるよorz
そりゃ現実とゲームは違うってのも理解してるし、おれの設定がおかしいのかもしれんが
また楽しめるようになる方法キボン('A`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:26:43 ID:YldWZx4W
>>380禿同。なんだかなぁ…(×_×)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:50:06 ID:Ih9QdLb7
自分で試行錯誤して見つけろよ・・・。他力本願カコワルイよ。

現実とゲームが違うのを理解してるなら、現実との差は関係ないはず。
現実と同じものを求めるならビデオ見てなさい。
383380:2005/06/12(日) 19:44:19 ID:RKthATmN
>>382
あぁ、スマンかった…。
自分の好みと相談しつつNLSCで設定弄り倒すわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:55:24 ID:BCFzb2OK
オールスターのほうがいい気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:08:52 ID:RKthATmN
>>384
おれもそう思う。スーパースターだとあまりにも理不尽すぎるんだよ。
まぁおれの腕がアレなのかもしれんが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:18:24 ID:Lu+bIsnv
コンピュータ相手にフェイクかましても面白くはないわな。
煽りじゃなく、ゲームならウイイレの方が面白いと思う(サッカーの性質上、
ギャンブル性が強いおかげもある)。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:37:23 ID:5CmBgZVa
スポーツゲームは忘れたころにやるのが一番面白い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:26:13 ID:N3bvmBd6
>>371
できました、ありがとうございました。△を押すのが気付かなかったです。。
「興味」ってのはなにか関係があるのでしょうか?

当然だけどどのチームも主力選手はださないんですね・・・
拒否られまくる・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:39:06 ID:O6XksQja
>>388
大丈夫、最初△押すのみんな知らなかったからw
興味あると相手からしたらトレードに使って欲しいわけだよ。
主力選手でもいい選手からめてけば獲得できるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:39:05 ID:Ck2f4biY
試合中の選手交代の画面で△押せばスタッツ見れるの最近知った。
今までずっとデータセンターで見てたから二度手間が省けた。

ちなみにスカウトで訪問できる回数は1人あたり最大16回?
同じ選手をお遊びでたくさん訪問してたら能力結構伸びた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:46:47 ID:O6XksQja
>同じ選手をお遊びでたくさん訪問してたら能力結構伸びた。

何回も訪問すると能力伸びるのか?
392390:2005/06/13(月) 12:46:12 ID:EDOjUUTJ
自問自答:訪問できる回数=16回で確定
>>391
例えばC+→B、C-→D、C→C+、C→C-、C→Cになったり様々。
間違ってたら誰か教えてくれ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:59:42 ID:cHXqS81b
>>389
ありがとうございました。
(・∀・)イイ!PFが欲しいなぁ・・・ウェバー使えん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:10 ID:o4HPSgPX
ぶっちゃけ04と05どっちがいいよ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:44:06 ID:e35NMvrI
素直に
「安い2004と、新しい2005どっちがおもしろいですか?大差なければ2004買おうと思うんですが・・・」
って聞けば?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:47:30 ID:NPeyiVML
>>394
初めて05した時は04の方がイイとオモタ
しばらく05してから04してみたら05の方がイイとオモタ

画質やレジェンドは04の勝ちだが、デザイン、ディティール等トータル的には05の方がいい希ガス
特にダイナスティは05の圧勝と思われ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:35:14 ID:O6XksQja
>>396
俺も全く同じ意見だ。
2005を初めてやったときには何だこのフリースロー!とか思ってたけどもう気になってない。
だが実況は進化してないぞ…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:47:15 ID:NPeyiVML
>>397
禿同
「ファー」は聞き飽きた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:41 ID:ph0DO32C
ファーっていつ言う?俺聞いたことねーや。
よく聞くのは「今くらいの接触じゃファウルじゃない〜〜」系。てゆーか何種類もある。
そんな同じ状況の実況何種類もいらねーし、それ以前に素直にファウル吹けよっていう。
あと意味ワカランのは「得点だぁ!!」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:21:07 ID:NPoC7Czr
>>399
ブロックが成功↓

解説「ゴルフじゃないのに飛ばしすぎですよw」
実況「さすがにファーっとは言いませんでしたけどねwww」

2004からある名物糞実況
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:44:23 ID:OQq0ric1
>>400
スマンうっかりしてた!ファーはよく考えたら一番の名物実況だった
・・・逝ってくる

なんか昔のスレで「ほ〜わ〜」だかなんだかって言うって書いてあった気がするんだけど
それかと思った。それは俺は聞いたことないんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:36:05 ID:m7GfArGy
「強烈なブロック!」
「強烈なブロックです!」
…なに、二人して。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:04:33 ID:krGivVa/
英語がいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:08:08 ID:L+9mqd0q
アメリカでのNBAカンファレンス決勝視聴率

東カンファレンス決勝 (ピストンズ対ヒート)
第1戦   3.7%
第2戦   3.8%
第3戦   3.4%
第4戦   4.1%
第5戦   3.9%
第6戦   3.2%
第7戦    ?? 

東カンファレンス決勝 (スパーズ対サンズ)
第1戦    ??
第2戦   3.4%
第3戦   2.6%
第4戦    ??
第5戦   3.8%
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20050601/ap_on_en_tv/cable_nielsens_1
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20050607/ap_on_en_tv/cable_nielsens_1

※ 参考視聴率

MLBア・リーグ優勝決定戦 (ヤンキース対レッドソックス)
第5戦  11.3%
第6戦  15.6%
第7戦  19.4%  ※7試合の平均は11.7%

MLBナ・リーグ優勝決定戦 (カージナルス対アストロズ)
第7戦  13.0%
NFL開幕前の練習試合
TEN@DAL 7.6%
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:14:37 ID:UTbKrxij
視聴率厨うざ。NBA本スレでもこれコピペしてるよな。死ね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:17:01 ID:YDiAOf+S
>>399
「得点だぁ!!」ってやつ俺は分かるぞw
得点決めたらいきなり言うやつな。
そんなん素人以下の実況じゃないか…。

CPUに自分の選手がラインの外に押し出されて
「ラインの外に出てしまったのでアウトオブバウンズになります」っていわれると
ただでさえむかついてたのが倍むかつく。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:09:28 ID:YFm/TfId
バックコートバイオレーションはイラつくぞーw
「あ〜あ〜」
「プロのプレイとは思えません」
もうちょい気を利かした言葉がほしい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:26:37 ID:zUHccOr0
>>407
ほとんど同じ体格で同じ色の選手がいるとかなりイラつく。
PS2版はどうかわからんけどPC版はダイレクトパスのナビが文字だけなので
まだ相手側コートにいるやつにパスしてしまうときがある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:38:01 ID:htZZQCRm
>>408
あーわかる!!!!!
慣れてくるといちいち確認しないもんねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:38:49 ID:NPoC7Czr
>>401
「ほーわー」のカキコしたの俺だw

バスケ板のライブスレにも他の香具師がカキコしていたが、
マジで何言ってるのかワカラン orz

ちなみに4Qの劇的な逆転劇の時等にその「ほーわー」を言いやがることが判明
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:10:37 ID:6tgxpgbw
ゴルフじゃないんだから・・




ファ〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:19:59 ID:y9n6ZX8Y
ゴール下のシュートを外す↓
「いつもなら目をつぶってでも入るシュートなんですが」
試合終了間近で多少の点差↓
「これなら寝てても勝てますよ」
そりゃ言いすぎだろ。最近実況・解説シリーズのカキコ多いねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:45:02 ID:e+HNJhIK
○○!トップオブザキーからのシュート!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:13 ID:lR14nhDG
3回か4回同じ選手が得点決めるとたまに実況が発狂するよね。
異常なくらいのハイテンション。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:53:53 ID:SDLpGXoA
トップオブザキーっていつも言われるけどあれってどこのこと?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:10:33 ID:DqjIlE57
ペイントの頂点だっけ。
むかしは鍵穴の形だったとか、そんな感じのエピソードがあったようななかったような
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:06:18 ID:XiCoHbON
>>416
あっ!たしかに鍵穴だったかも!かなりスッキリありがとう!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:29:35 ID:WNZJunJ+
モヤっと ミ○
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:36:04 ID:wZpBdPA5
>>418
わろた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:08:27 ID:ayMfRvGk
ミ○ ミ○
       ミ○
ミ○
    ミ○
                ミ○
ミ○         ミ○

 ミ○
         ミ○
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:08:13 ID:8F/Mzmiu
英語公式サイトで2006の動画出てた。すげーリアルになってたよ。
まぁ、実際にプレイしてる画面を見るまでは安心できないがw
新機能としてパスにフリースタイルが追加らしい例えばバウンドパスとか自由に出来るらしい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:14:13 ID:FNxvjVnJ
でもPS2で出ないもんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:47:25 ID:PwAyJg+w
http://www.easports.com/games/nbalive06/home.jsp

PS2とXboxとPCって書いてあるけど、出ないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:44:30 ID:pHdIVd4s
>>423
サンクス

動画スゴスw
一人アリウープが自分でバウンドパスして出来るなんてウマー
しかも観客を煽れるっぽいなw
今までだとジェスチャーだけで情けなかったけど、今回はイイ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:38:08 ID:1vYXtYQK
日本語実況は付くのだろうか…
あの棒読みが…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:12:16 ID:ve1QTTcM
>>423の動画って実際にああいうふうに使えるの?
オープニングのデモだけだったら嫌だな…。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:52:47 ID:PwAyJg+w
実際にプレイしてる画面を見るまでは安心できないよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:07:41 ID:BIQuZaqr
なぜかロケッツと
おどむ と FAの雑魚SG 対 やおみん
のトレードが成立したんだがw

このゲームヤオ強すぎ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:16:38 ID:BguQBSXy
しょぼい能力の割にサラリー高い奴といえば?
A.Foyle(?)って人、総合43で10M超えてるんですが・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:48:55 ID:riuzIMU0
>>429
フォイルは優秀なショットブロッカーだが、まだまだ発展途上。
ウォリアーズが将来性を見込んで大型契約しちゃった。

ニックス使ってるとアラン・ヒューストンがサラリー的にめっちゃ邪魔。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:16:31 ID:BIQuZaqr
てかDIOPってCでパワー99やつ知ってる?
FAでとったんだけど今リアルでどこのチームにいるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:10 ID:ve1QTTcM
>>431
確かえらいサラリーの低いやつだな。
パワー強いのとジャイアンみたいな顔ってことしか知らん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:24:47 ID:tThIx8QE
>>431
デサガナ・ジョップのことか?
やつならキャブスにいるぞ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:25:28 ID:dbbhSCni
俺はジョップとトレイラーのキャブスのムチムチ控えインサイド陣が好きだ。
「ほ〜わ〜」ってまだ聞いたことないよ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:35:33 ID:dbbhSCni
おお!?2006動画いいな。筋肉とかユニフォームとかすごいんでないの。
リアルだがなんか余計ゲームっぽい感じもする・・・

それよりPS2で出そうじゃん!もうPS3だと諦めててたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:47:09 ID:uM/oCQs7
>>433
レブロンジェームスがいるチーム?結構活躍してる?

PG あときんす
SG こびー
SF こーばー
PF じょっぷ
C  やおみん

めっちゃ強い 俺操作へただからいままでPO一回戦負けだったけどこれなら優勝だわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:44:02 ID:bbw8jqmS
ジョップは尺U世として期待されたが・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:35:16 ID:gCc+jGys
確かに顔も体系もシャック似だな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:39:43 ID:xxeFt9SM
5部門で2桁の成績は可能ですか?
クォトリプルダブル(4部門?)は出来るんだけど
あと1部門足りない・・・ブロックとスティールで
両方優れてる選手いないんだよなー。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:14:26 ID:AbmowV38
キリレンコやベンあたりはどうよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:27:25 ID:tThIx8QE
ベンが10アシ…考えられんな…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:20:18 ID:1PJ6Hp42
ベンにオールコートで当たらせて、ボール運びもさせればなんとか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:40:10 ID:oZAcUIOo
EDIT PLAYERで全て99の超オールラウンダー作ればできんじゃね?

つまんないだろうけどw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:59:20 ID:bbw8jqmS
>>439
マジレスするとレブロンは可能

レブロンをPGかSGにして身長差でブロック
ビックマンにボールが入ったらすぐスティール
リバウンドもレブロンは比較的取りやすい
アシストはピック&ロールで稼ぐ
ポイントは最低10点は取れると思われ

レーティングとゲーム設定を初期設定のままだと簡単に出来る
レーティングを弄り、ゲーム設定を初期のままだと余計簡単
両方NLSCで紹介されている通りに弄ってたら難しい

ぶっちゃけレーティングを弄って全部99にして、
ゲーム設定も簡単にすれば5部門で2桁の成績は可能
面白くないとは思うが・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:29:40 ID:k1u6mJD7
クォトリプルダブルとるとトロフィーかなんかもらえるのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:43:28 ID:aJ3ZR9U6
KGで余裕で出来たよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:33:59 ID:+0yxfTo2
quadrupleをクォトリプルって読むのは無理ありすぎw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:41:19 ID:V44EGxPf
なんだよクォトリプルって
まわりもつっこんでやれよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:24:49 ID:qDYPYcE/
今更ですが、買おうとしてます。でもどこにも売ってません。
買った方が得ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:55:32 ID:HgWZoUGg
>>449
買ったほうが得ですか?って…えらい抽象的な質問だなぁ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:22:34 ID:KI/65t4m
買いたいなら買えばいいじゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:07:02 ID:k1u6mJD7
どこにも売ってないってことはないだろ…。
もうじき廉価盤がでるんじゃないか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:19:04 ID:kVGAHiOV
ゲームに得とかあるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:29:21 ID:lXrllNsX
>>449
バスケ好きなら2005買え
ほどほどにバスケ好きでネ申が好きなら2004買え
ただ2004は廉価版出てるから金に余裕が無いなら2004をオススメ汁

ちなみにパッと見のキレイさと有名なレジェンドの多さは2004、
細部やダイナスティ、選手の動きは2005の勝ち

ネットで買ってもいいし、大型家電量販店にでもいけばまだあると思われ
PCのスペックが高いならPC版の方がいいぞ
2006が後半年で出るからそれを考えてどっちがイイか判断すれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:00:50 ID:aKdw82S0
もう何度ループしてんだこの会話。
456439:2005/06/21(火) 08:52:08 ID:VHiVhJEU
クォトリプルの>>439ですw
たくさんのレスありがとうございます。
ちなみにゲーム設定はぬるくないです。
>>444にちなんでレブロンでも獲得して5部門2桁狙ってみたいと思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:32:05 ID:DsPYEpT0
>>456
バスケはチームスポーツなんだよぉぉ…ゲームでそんなこと言っても仕方がないか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:05:51 ID:kVGAHiOV
ゲームは楽しみ方だからね。本人が良ければいいんじゃね?>>456どーせなら頑張ってくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:18:02 ID:g8X+X2LL
ファイナルのGAME5のオーリー・・・
レベルスーパースターのCPUみたいだった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:47:22 ID:SbctMwcQ
ビデオがね・・・
途中で切れちゃったのよ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:58:32 ID:bG9kFchV
選手とチームが作れるバスケゲームってありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:40:14 ID:TGLwV6QY
NBAライブ2005でもできんことはないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:58:32 ID:bALzbv3d
選手作成→ライブ2005で可能
チーム作成→ダイナスティってゆーモードでチーム経営して
選手獲得したり出来る。強い選手揃えてモンスターチームに
したいなら数シーズンやる必要があるから根気がいるなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:14:46 ID:3XijdI02
>>459
俺も思った。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:45:20 ID:mCjQFG6w
>モンスターチーム

これって可能なんですか?
SCとか・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:50:38 ID:M+8KY0Xb
なんか安いサラリーでいいやつがやってくうちにとれるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:16:07 ID:SfZU1Dgd
自分が思う獲得しないほうがいい選手
・ダンカン、シード(最初は強いし能力も伸びるが数年でレーティング激減)
・リチャードソン、ジェファーソン(ダンクはすごいがレーティング下がる年齢が早い気がする)
・キャンビー、ブラミラ(全然能力伸びないし気がついたら衰退してる)
・ヒューストン(給料泥棒w)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:51:44 ID:QMF20UOc
>>467
フォイル、ブラグラもお忘れなく
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:37 ID:xci5vjJN
>>467
俺のダイナだとダンカンって能力下がらないよ?
アイバーソンとかにもいえるけどベテランは活躍させないと能力下がるの早いのかもな。
でもオカファーは若いくせになぜか下がる。
ヒューストンについてはいうまでもないなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:41:09 ID:Y/fWj+2P
アイバーソンダイナ2年目にして全然点がとれない。オールスターにも漏れた。
3Qシミュでやったらいつもだいたい
PG ハドソン15点なのにSG アイバーソン9点とか。やってらんねー。
だから4Qは自分でアイバーソンで攻めまくる。なんとか22点ぐらいにする。
でも操作すんのアイバーソンばっかだから飽きてきた。どうやって解決すればいいのか…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:35:42 ID:xci5vjJN
>>470
ハドソンは3P入りやすいしそこそこ早いし使いやすいよね。
俺はシミュしないけどアイバーソンばっか使わないで普通に試合すると
やっぱり4Qには10点くらいしかとれてない。
このゲームだと身長差がもろにでるからPGでやるといいかもな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:29:15 ID:Y/fWj+2P
やっぱね、俺的にアイバーソンはSGでこそ生きるとおもう・・・
PGだと得点もアシストも増えるが、チームが勝てない。そんな気がする・・・
それで俺のダイナではチームは調子いいが、チームの得点王はウェバー。
なぜかやつは前年のMIPを獲ったしオールスターにも唯一選ばれた。
でも、アイバーソンにはせめてチームの得点王でいてほしい・・・!!
スマン、多少チラシの裏になってしまった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:09:30 ID:xHU41ALV
俺はPHI二年目だけど、
去年は優勝で、今年は15-4くらいだよ。
アイバについては得点 30.5 アシスト10.3 スティール12のトリプルダブルだよ。
ちなみに相手の強さはスーパースター。 ゲーム時間は8分。それくらいが1番本当の試合くらいの得点になるきがする。
俺の中の必勝パターンはアイバ、ウェバーのコンビで確立されてるよ。
ウェバーも得点24.3 リバウンド12 アシスト5.5くらいで、充実したシーズンを送っています。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:13:22 ID:YWudw+a7
オカフォーってアウェイで得点したときも英語で
「イメカ・オカフォー!」
って少し盛り上がってない?
文章じゃ表しずらいんだがアウェイで得点したときって
選手名を冷めた声でしゃべるんだがオカフォーだけ盛り上がってる気がw
わかる方・気がついた方レスよろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:04:15 ID:WW9rm95e
>>463
ありがとうございます。
チーム運営は別になくてもいいんですが、セガのNBA2K1が個人的に好きだったので
チーム&選手作成のゲームがいいかなと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:50:26 ID:xci5vjJN
MIPってどうすれば獲れるの?
MVPとディフェンスのやつは獲れるんだけど。
MIPだけトロフィーがないorz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:05:02 ID:CfwUEKaa
自分はチームで常に二人を活躍させてる
そうすれば片方がMVPでもう片方がMIPとれるよスーパースターだとかなりキツいけどね
リアルはSAが優勝したね
リアルでもゲームでも頭にくる奴だぜアルゼンチン人
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:31:51 ID:d5J4LBUC
>>476
お前誰だよって選手使う
479476:2005/06/24(金) 14:56:02 ID:xci5vjJN
だいたいいつもアイバーソンとかでMVPは獲れるんだけどMIP獲れずにシックスマンになるんよ。
もしくはディフェンシブプレイヤーとか。
MVPの選手の次に活躍した選手がMIPなのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:37:14 ID:xFr/OSPw
Cのデセガネ・ディオップめちゃ強いんだけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:42:58 ID:drnj+Sur
>>479
マジレスすると「最も成長した選手に送られる賞」
だからアイバなんかの場合、不可能ではないがとても困難。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:52:58 ID:3zD5nyho
>>480 >>433でしょ?
おれもPFでそいつ使ってるけどかなり強い ゴールしたの1オン1なら絶対負けない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:46:22 ID:P2zEU7Jr
たとえゲームであれスポーツに絶対は(ry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:55:02 ID:CSSJhA5K
歴代の優勝チームとか使えるようにならんかな?
バッドボーイズ対今のピストンズとか、
黄金期ブルズ対シャック&コービ時代のレイカーズとかやりたいなー。
きっとまだ2006じゃ無理だろうなー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:13:57 ID:yI1P+obg
チームごとにオプションを作って欲しい。

んで使いまわしおkで。

ガードがボールもらうにしてもAIでいろいろ動いてほしい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:27:18 ID:b749hKwl
>>484
でもマッデン2005では普通にあったから分からないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:44:04 ID:3zD5nyho
パわプロみたいにサクセスモードつくってほしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:57:55 ID:X4zptVQz
このゲーム全然上手くなんないよ…orzコツとかないんすか?…(¨ )
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:16:04 ID:DiuE9om8
とにかくなれる
みんな最初は苦労してるからね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:50:34 ID:d1RXtRnm
うんうん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:11:54 ID:ipCJgkkD
戦術のユタとかフレックスとかコブラシングゾーンとかよく分かんないよ…バスケ初心者のために説明書とかに書いてほしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:37:17 ID:k6EJW4Xq
シーズンモードを続けると選手は歳とるんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:58:16 ID:fGnE284z
>>491
戦術は確かにいろいろあるねぇ。わからないねぇ。
俺はめんどいんで全部初期設定のやつにしてる。
てか毎試合戦術が初期設定に戻るのは駄目だな。
個人的要望で特定の人にマンツーで当たらせてあとゾーンを組めるディフェンスってないかな?
>>492
ダイナスティーモードは歳とったり能力の変化がいろいろ。
シーズンモードってやった事ないけど1シーズン通してやるだけじゃなかったけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:01:00 ID:D9zab+jO
>>493
ボックスワンってそんな感じじゃなかったっけか?
ゲーム内にあったかワカランが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:15:21 ID:SHchfe3M
>>493
ボックスワン
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:07:39 ID:+e+s7omt
すみません
このゲーム気になってるんですけど
NBAはよくわからない
バスケ経験者の私でも楽しめますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:30:41 ID:D9zab+jO
>>496
おれの場合は厨房のときに2002買って、それからNBAに興味持ち始めたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:40:39 ID:+e+s7omt
>>497
ありがと
ためしに2004あたりでも買ってみます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:36:36 ID:pjJQYXvF
どうせなら2005買いなさい。
今頃中古もあるだろう。
2004はすぐ飽きるし総合的に見ても2005のほうが長く遊べるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:00:29 ID:j8VnEsD3
2005の方がよりバスケって感じだしね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:25:53 ID:hk93ZUX3
これのPC版をコントローラと一緒に買おうと思ってます。
プレイしたことがある方、右スティックの使用感とかデュアルショックとか、
PS2と変わらないでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:58:59 ID:BJVhdTQY
フィンリィィィィ!!!!・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:35:37 ID:6iwx8Ldk
>>501
つコンバーター
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:41:32 ID:XNQjyPbs
2004スレがないので、申し訳ないですがここで質問させてください。
過去スレで話題に出ていたダイナスティーモードで第3クウォーターまでシミュレーションして、
第4クウォーターだけプレイするのはどうやったらよいのでしょうか?
もしかして2005から追加された機能なのでしょうか?
説明書読んでも書いてなかとです・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:49:43 ID:TiP2IzwL
>>504
残念だが2005から追加された機能だよ。
2005は2004より全ての面で上って訳じゃないから、いろいろと楽しんでみてよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:00:54 ID:XNQjyPbs
>>505
即レスありがd。
金けちらなきゃよかった・・・。
一試合丸々プレイ、想像しただけでまんどくせ('A`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:20:05 ID:r2j55yEb
>>506
2005だと丸々一試合やっても設定しだいで接戦になるけど
2004だとそれができないからな。
△使えば大抵のシュートは入るし常に大差で勝つ。
だからマンネリになりやすかった。

2005より2004のほうが優れてる点って何?
フリースローくらいしか思いつかねぇ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:16:57 ID:YpmXhO32
>>507
画質は2004のほうが良かった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:32:11 ID:TM7S/a+u
それよりハミルトンのリアルな使い方なんかない?
上手くいかなくて困ってる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:32:49 ID:YpmXhO32
>>509
おれはレジーよく使うので同じく困ってる。
とりあえずオフボールスイッチでマークを振りきるのがリアルに一番近いかな。
ゲームだとなかなか難しいけどさ。
味方CPUがボールマン以外にも上手くスクリーンかけてくれりゃいいんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:57:47 ID:1Srp1CNO
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:46:42 ID:vE6oiWjf
スターターだと常に50点差とかで勝てるのにオールスターに
なったとたん勝てない・・・。
ドライブは止められるし、相手のシュートはバスバス
決まるし・・・。効果的な攻め方ないですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:54:11 ID:r2j55yEb
スターターのディフェンスなんてあってないようなもんだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:41:37 ID:4hGgV7YS
スクリーンしてピックアンドロールねらえば楽に点取れる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:24:38 ID:V2jZFIu/
みなさんカメラ設定どうしてますか??
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:39:57 ID:vy8d+97f
俺横からのやつ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:44:15 ID:9XJfE53d
>>515
初期設定のままだよ
みんな変えてるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:47:24 ID:9XJfE53d
sage忘れスマソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:10:04 ID:5fjFjNWq
俺もそのままの縦の奴
一番まわりが見えるし
ライブだけじゃなくスポーツゲームを友達とやるときってカメラとかゲームスピードとかバラバラで困るよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:51:36 ID:bch/yesD
みんなダイナスティーのチーム詳細発表しようよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:17:30 ID:KJyJOFzT
>>520
PG ステフォン・マーブリー

SG レブロン・ジェームス

SF ジョー・ジョンソン

PF ダーク・ノウィッキー

C アロンゾ・モーニング
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:03:02 ID:F7MQg2/I
PG アイバーソン
SG ジノビリ
SF プリンス
PF ノウィツキー
C マグロアー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:57:53 ID:/HT/ymXH
PG ティンズリー
SG アイバーソン
SF ルイス
PF ドラフト三位でゲットしたやつ。三年目で総合77。
C  カリー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:07:14 ID:uj2Dw0Qy
PG ドラフトでとった総合70ぐらいのやつ
SG ベン・ゴードン
SF T−MAC
PF E・カリー
C  B・ミラー

控え
T・クーコッチ、A・ピーラー、J・ジョーンズ、P・ギャリティの4人
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:27:30 ID:zn8lQPoH
PG ミリ
SG ミリ
SF ミリ
PF ミリ
C ミリ
控え
ミリ、ミリ、ミリ、ジノビリの4人
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:57:39 ID:PvX/WGTY
最強チームじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:36:54 ID:pKlPIGtG
PG あときん
SG こービー
SF こーバー
PF じょっぷ
C  ヤオみん
528527:2005/06/30(木) 21:39:48 ID:pKlPIGtG
これだと あときんの身長がちっちゃ過ぎてDFで3Pばこばこうたれる・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:51:22 ID:bxbmRpc1
スタメン
 ハドソン
 アイバーソン
 イグドラ
 ウェバー
 ダレンバート
控え
 ディカウ
 ワグナー
 コーバー
 トレイラー
 アンダーセン

・・・アレーみんな結構初期から変えてんだな。強そうだ・・・
なんか愛着あって出せない。まだ2年目だけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:53:34 ID:xXX9tKJn
アイバーソン
アンソニー
ストヤコビッチ
ウォーカー
ミラー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:45:03 ID:/HT/ymXH
>>529
ハドソンはレーティングの割には3P強いし使えるよな。
イグドラはよく伸びるからドリブルとスピード強化すると使えるよ。
ダレンバートはあんまり伸びないけど…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:25:39 ID:gv4JQBbv
テリー
フィンリー
スタックハウス
ノビツキー
ダンピアー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:27:45 ID:w+vbUtGe
交尾ぶらいあんと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:24:53 ID:YRZBwUSt
06はウェイドが顔のようだね
はやくやりてぇーーーーー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:51:14 ID:fio5lAZY
ブラグラが処分できない…
解雇はもったいないし、サラリー高いからトレードできないし・・・
誰かたすけてorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:49:56 ID:au2R3cxM
>>535
故障者リスト行きで解雇扱いが吉w

てか、このゲームって身長のハンデでかすぎない?
>>528の意見の感じでちっちゃい奴は相手にバコバコ打たれるし
こっちから打てばブロックされるし。。。
もう少し身長差を考慮した作りにしてほしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:53:04 ID:1k+UpnK0
チーム強化でドリブルとかクイックとかの
数値上げたら総合の数値も上がっていくんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:05:12 ID:Z8BrRnwz
>>536
だからヤオが最強でアイバーソンが使いにくいんだな。
ヤオなんてめったにブロックくらわないし。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:34:01 ID:UjTzRejI
2004なんですが、
エディット選手のE.Sawakitaが2年目にして
すでに能力が下がってしまったんですが。
エディット選手はルーキーでも成長しないんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:24:05 ID:wrM3rzZ+
ゴール下のジャンプシュートで両手?で打つタイプのがあるけど
あれが出るとすごいブロックされやすいから困る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:39:03 ID:XmunwY/A
>>540

だよね。だからインサイドのシュートはフックシュートが中心になっちゃう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:28:34 ID:3lU8Z6de
>>540
あのシュートモーション出た時点で笑ってしまうw
不自然なほど飛んでないし何で両手やねんみたいなw
多分ゴール目の前で普通の○シュートで出ちゃうんじゃないかな。
やっぱゴール下はL1でゴリゴリ行ってフックシュートか、
□でダンクかレイアップだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:58:46 ID:tgff3HsF
http://www.easports.com/games/nbalive06/rookies.jsp?setID=Andrew%20Bogut&resID=hi
ドラフト会場で流れたルーキー達の紹介?ムービー。
相変わらず滑るっぽいね・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:42:28 ID:yWbvyXFW
>>543
ダンクのモーションも大して変わってなさそうだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:47:48 ID:i8ZW/PPz
トモダチんちで「NBAストリート2 ダンク天国」ってのを見付けてやってたらハマりました
3ポイント決めるのがキモチエー

ただディフェンスがつまんねと思った
デカい奴にカーソル合わせといて
ゴール下で待っといてシュート来たらはたくくらいしかできね

「NBAライブ2005」だとディフェンスの操作感てどんな感じ?
ダンク天国と比べてだいぶ変わってるのかな。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:13:01 ID:H+yM73TY
ダンク天国はNBALiveと作っているところが違うので別物
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:54:29 ID:hCDi+z2r
ハミルトンの3Pのレーティング68はやりすぎじゃね?
明らかに40〜50代だろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:06:30 ID:QoIKYWm2
じゃあそーすればいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:32:21 ID:SDpJvp0D
>>545
ストリートはやったことないが、はっきり言って大して変わらんと思う。
腰落とす、スティール、ブロックぐらい。あとはダブルチーム仕掛けたり
ゾーンディフェンスにしたりくらいか。
バスケが好きで雰囲気だけで楽しめる奴にはいいが、結構飽きてくる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:48:36 ID:H8z1E1HU
>>543


ボガットが筋骨隆々のナッスに見えた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:00:48 ID:pF9SB7hK
>>550
確かに俺にも見えますた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:25:57 ID:17tsCUW6
ハミルトンって中学生みたいだよね 地味すぎる さすがピストンズのエース
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:59:44 ID:t9YiOvfG
>>543
映像の中にあったんだが、ダンクで人越えが出来る悪寒
ひょっとしたらカーヤ-みたいに7フッターをダンクで越えれるかも試練
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:15:20 ID:XjJ5qQp5
流れぶった切ってすみませんm(._.)m
フックシュートってどうやったら出るんですか??試合になると、全部両手のシュートか普通のジャンプシュートなんですけど(:_;)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:22:32 ID:qkdWS4do
バックドリブルのままショット押してみれば
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:26:03 ID:TrAlrIK/
>>547
ハミルトンは3P狙わないだけで、確率的にはアイバーソンあたりと変わんないような気がする。
サンズのJJやSASのボウエンみたいに最初からサイドに張ってりゃ4割近くいくかもよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:14:30 ID:LSuF/G3I
           ムシャ       │
             ムシャ     │
      ∩___∩          J
      | ノ      ヽ        >>556
     /  ●   ● |     
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴   
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。  
     |      ヽ \ |     
     |      ヽ__ノ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:45:24 ID:IiXbySpf
>>554
選手の後ろにキー入力してシュート。

このゲームではヤオのフックなんて止められません。
559sage:2005/07/03(日) 21:49:04 ID:QMuKj7b/
NBAライブ2006っていつ頃発売なんですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:57:26 ID:yfH3Fjxk
12月
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:31:32 ID:Ilm+LE0p
みなさん何処のチーム使ってますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:34:20 ID:JgLTXvv3
76ers。黒ユニカコイイ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:51:53 ID:Dux9+9hU
サクラメント。
リーグ最弱エースウェバーがチームを引っ張る!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:40:30 ID:YV4W9Zyr
現在PS2のNBAライブ2005のロスターを
全て手動で直してる俺は英雄か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:02:10 ID:ztgNVC1P
>>564
このスレの住民でそういう香具師は結構いる
俺もその一人だが、二回ほどロスターデータを間違って上書きした orz
亜くぁwせdrftgyふじこlp;@
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:30:08 ID:L5NZAgyL
>>563
まだキングスにウェバーいるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:54:21 ID:HDqoXTR4
好きな選手が多すぎて
ころころトレードしてしまう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:36:43 ID:Zz6ZQejd
>>564
俺も手動でロスター直してるよ。他のやり方ってあるんですか?

569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:21:15 ID:ztgNVC1P
>>568
ヒント:PC版
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:32:25 ID:3xzfxI8B
トレードが全然うまくいきません
何かコツとかあるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:55:45 ID:sJ1Z89Jk
上のほう見れ。スゲーためになる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:28:47 ID:Lw8dOcWg
>>570
正規ポジション変更で興味を変えるのと
あとはサラリーの合わせ方くらいだからそんな難しくないよ

てかクイックセーブでレーティングあがるのは知ってるけど
極端なポジ変更(C→SG)したらレーティング4下がりますた・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:34:05 ID:XF4z1iBR
>>572
ポジションによって重要な能力が違うからだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:44:56 ID:1dChkrks
みんなレベル、スパースターでドリブルでぬける?1ON1
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:29:22 ID:Hb+sOl1L
ヒント:設定次第
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:02:07 ID:J6CYhBcs
>>574
NLSC推奨のある設定+スーパースターでしてるが、完璧に抜くのはムリポ。
しかし、抜きかけてそのままレイアップorダンクっていうのは出来る。
そこそこドリブルが上手くてクイックネスがある選手(G)じゃないとキツイが、
これだとファールをもらえることもある。
ただ、「今のはシュートを打つタイミングじゃな(ry」の場合もある orz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:04:11 ID:bEBhAeVz
ttp://sports.ign.com/articles/629/629706p1.html

ここでXBOX360版LIVE06らしき動画見たが、すごいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:01:07 ID:fS7YvH4O
>>577
その画面でプレイできりゃいうことないんだがな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:49:56 ID:bFZ70BTu
若手で成長率がいい選手ってだれでしょうか(*^o^*)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:13:04 ID:it9AV4Sv
ネ申サイト◆NBALIVE2005のロスター変更リストで
チームでの重要度のレーティング見てて
ミリの「10」に笑ったのは僕だけでしょうか。
ワースト1はフォイルの「5」でしたw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:08:41 ID:D9KSWCZQ
俺のサンズ

PG タビューセ
SG ヒンリッチ(リチャードソンとトレード)
SF ナッシュ
PF ジノビリ(ストゥダマイヤーとトレード)
C  マリオン

ディフェンスは1-2-1-1オールコートプレスで日本の高校バスケみたいに前から当たりまくり
そのためスピードとスリーが無い奴はベンチにも入れない
ターノーバーからの電光石火のカウンター速攻はタビューセの得意技
全員スリーが打てるから好調なときは手がつけられない
今のところ勝率8割前後でエンタイアートップ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:35:43 ID:7t5Uchfu
キショ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:01:43 ID:/Zjsnkat
>>581
そんなことしておもしろい?
絶対対戦したくないタイプだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:14:07 ID:je9NIpP/
3番がナッシュってなんだよ。
ターノーバーってなんだよ。
8割しか勝ててねぇじゃねぇか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:38:53 ID:/azJQO65
リアルだったら じのびり のところで1オン1やられて終わりだなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:42:39 ID:/azJQO65
俺のレイカーズ

PG  あときん
SG  こービー
SF  スピード68 3P80 FG80 ぐらいでラッシュとトレードした206ぐらいのPF
PF  じょっぷ
C   ヤオ民


こーバー 新人C 新人SG

どう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:20:45 ID:ynx2GuRh
漏れの76ers

PG  あいば
SG  T-mac
SF  カーター
PF  KG
C   しゃっく

ダレンバート ノヴィツキー こーばー じのびり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:20:52 ID:/Zjsnkat
>>586
イマイチ。
3Pに頼らないアウトサイド、高さに頼らないインサイドでメンバー構成してみい。
結構きつくて楽しいぞ。

ということで俺のバックス。
TJフォード
レッド
メイソン
Jスミス
アラウージョ
(バンホーンは放出)

クリスティー
ターコルー
その他バックスメンバー

まあ、レッドとターコルーいたら説得力ないか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:21:11 ID:D9KSWCZQ
ヤオミンとか使う奴ぜってーリアルで対戦したくないな
お前にはプライドが無いのかって言いたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:53:11 ID:MrTx4FEd
俺のシクサーズ
PG アイバーソン
SG レブロン
SF キリレンコ
PF ウェバー
C モーニング
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:33:44 ID:uZS7KtEz
>>589
その気持ちはよく分かるよ。
ヤオはあのゲームじゃ異常。
自分のチームに入れてもつまらなくなる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:02:05 ID:w0Q0D5Z5
>>588
MILあたりを使うと難易度高めであまり飽きがこないから良いよな。
正直、オールスターみたいな面子はどうかと思うよ。まぁ人それぞれ考えがあるのかな…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:02:39 ID:IOcGCA6z
初心者で悪いが誰か教えてくれ。ダイナスティーでルーキーをスタメンで使ってても能力って上がらないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:27:45 ID:uZS7KtEz
活躍させればそれなりに上がるよ。
ただ選手ごとに成長の度合いが違う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:29:13 ID:kTy364Jc
今までPS2でやってきたのですが、オンライン対戦やりたくてPC版を買おうと思ってます。
夜の9時ごろに接続しようと思ってるのですがその時間帯は過疎ってませんよね・・・('A`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:46:08 ID:w0Q0D5Z5
>>595
PC板で聞いたほうが良いのでは?
スレあるのか知らんが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:43:21 ID:IOcGCA6z
594 thanks ついでだけどトレードとかの時にサラリーがどうのこうのでトレードが出来ないんだかどうすればいい??
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:52:46 ID:exz2lEdA
>>597
上見なさい。

クリッパーズ強すぎ・・・GとSGのドライブは全て弾かれる。
リバウンドほとんどタップシュートで決められる・・・
何故かこっちのシュート入らなくなるしさ_| ̄|○
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:58:58 ID:/YNz4v7T
NBA全然詳しく無いけど、このゲームってNBA詳しく無いと楽しめない?
選手自由に作れるならスラムダンクの選手つくれて遊べたら面白いかなって思ったんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:14:05 ID:qDaj9BLM
これ買って覚えたりしたらいいじゃん
パワプロみたいに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:38:20 ID:FX5NVZXR
>>599 全然知らないと厳しいけど、ある程度のスター選手知ってるだけでも楽しめると思う。自分の好きな選手使ってると楽しいよ(@^^@)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:13:23 ID:bCV9OqaJ
>>599
俺は20代前半にしてNBA暦10年だが最初はゲームから入った。
英語の、なんて読むかワカラン選手とかも頑張って使った。
ペイトンのことをパヤトンって呼んでたりもした。
それからNBAの本買って、次にテレビで見るようになった。

NBAはおもしろいぞ、スラムダンクだってNBAの選手を参考にしてるだろうし
実際にも個性的な選手はたくさんいる。試合もスラムダンクよりドラマチックな
ことだってある。だからとりあえず買っときなさい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:57:06 ID:IU8t3pgo
俺もショボイチーム消してスラダンチーム作った
でも各チーム作るのメンドイから湘北と神奈川選抜チームと全国選抜チームの3つ作った

湘北抜きの神奈川選抜
PG 藤真
SG 神
SF 仙道
PF 牧
C  花形

全国選抜チーム
PG 深津
SG 諸星
SF 沢北
PF 河田雅
C  森重
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:23:32 ID:lH0RdHaH
身長も同じにしてるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:30:56 ID:IU8t3pgo
身長は197cmの赤木を7フィートジャスト
187cmの流川を6フィート6インチ(ジョーダンの登録身長)を基準にして
他はそれに合わせてやってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:37:56 ID:RugjRX+6
197cmで7フッターて謎杉
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:11:04 ID:e2bdGDPo
なんか現役選手で仮想チームを考えてみた

仮想湘北
宮城-ボイキンス
三井-R.ミラー
流川-マグレディ  
桜木-B.ウォレス
赤木-ダンカン
・・・湘北つよっ!メガネ君はS.カーだと思うけど現役だと誰がいいか・・・

あと思いついたのは
藤間-ナッシュ、神-ストヤコビッチ、仙道-レブロン、
深津-キッド、沢北-コービ、森重-シャック、諸星-アレン
・・・なんか分からなくなってきた。誰か続きたのむ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:44:26 ID:LhJKdKPj
確か桜木はロッドマンだった希ガス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:17:23 ID:e2bdGDPo
「現役で」ね。まあミラーは引退したが。2005で再現できるという話で。
それに確かロドマンが髪染めたのは桜木の後。プレースタイルも桜木はジャンプ力で
リバウンド拾うがロドマンはスクリーンアウトの上手さで拾うタイプ。
桜木のモチーフになったのは確かバークレーだった気がする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:14:49 ID:IU8t3pgo
>>606
馬鹿?
スラムダンクは高校生身長だから
そのままNBAで使えないだけだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:29:42 ID:+ZA5FYYd
>>610
じゃやらなきゃいいだろwww
お前のほうが厨くさいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:45:43 ID:IU8t3pgo
>>599みたいなロマンがあっても実際はNBAで通用しない
しかし611みたいな馬鹿には無理だが
発想を変えることでスラムダンクの登場人物がNBAで活躍することができる
そのやり方を説明したまで
デフォルトでしかやってない奴はLIVEを遊びきったとは言えないな( ´,_ゝ`)プッ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:58:02 ID:lH0RdHaH
>>611
相手にすんな IU8t3pgoの痛さはひしひし伝わってくるからw

614599:2005/07/11(月) 23:05:54 ID:wODyoDPz
ロッドマンとか全然詳しくは無いけど知ってはいるよ。
一応作れたりするんですよね?顔とかも似せれて能力も自由に決めれるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:10:22 ID:+ZA5FYYd
IU8t3pgoは天才
正直すまんかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:56:48 ID:RugjRX+6
>>612
m9(^Д^)プギャー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:00:59 ID:VM+kuFkK
桜木はフォートソン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:11:42 ID:t4KbpTyH
スラムダンクのチームを作る意味が分からん
キモい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:19:16 ID:hmtF4LLh
実際、なんでスラムダンクのキャラエディットしないかって
・めんどくさい
・わざわざスラムダンクにしなくてもNBA知ってると十分面白い

スラムダンクはバスケの入り口だったし大好きだが
見慣れるとNBAのほうがバスケとして面白い。選手ももっと個性的なの多いし。

でも昔、2000だかで中学のバスケ部作ったな〜・・・
それこそ身長もNBAサイズにしてね。ウチのバスケ部ちいさかったし。
遊び方は人それぞれってことね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:26:54 ID:t4KbpTyH
172cmのリアルな自分を作ったオレも
キモい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:37:28 ID:oA2RSS19
エディットで最大の大きさの選手と最小の大きさの選手つくり
最大をPG
最小をCにした
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:41:47 ID:/6S3wKFQ
>>615
同意。彼がLIVEを1番楽しんでるな
このスレで唯一の勝ち組
ゲームで人の楽しみ方を否定する奴こそナンセンス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:34:18 ID:r4W6+LAI
醜い自演を見た
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:32:22 ID:OROFUgmU
自演乙
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:54:42 ID:TcDR8cSE
スレ伸びてるな〜と思って覗いてみたら、何この流れ。
626ぴっぴ:2005/07/12(火) 14:32:46 ID:D8+71a2v
てゆーかさ来年はジョーダンと契約してほしいよね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:16:42 ID:SdCv+a5i
3P精度0の選手で3Pコンテストやったらどれだけとれる?
8点が最高・・・_| ̄|○
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:36:50 ID:FS3e6f/r
おれみたいなスラムダンクの影響受けていない奴からみると、
今だにスラムダンク言ってる奴が正直きもい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:14:33 ID:rC0uJMit
スラムダンクは名作だから!!今だに飽きないし!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:34:00 ID:U9r9+fBP
でも選手作ってプレイしたりしようとは思わないな。
なんつーか実に厨房的な発想だよな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:02:51 ID:LU85niZm
スラムダンクを否定するつもりはないけれど…あとは>>630の意見と同じ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:53:46 ID:mihLHsFZ
スキルの無い奴はデフォルトでやるしかないねw
牧がアイバとマッチアップしたり
三井とレジーミラーのスリーポイント対決
流川とコービーの1on1は往年の玄人バスケファンにはたまらないw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:23:33 ID:RPnDDvia
スラムダンクがなかったらバスケファン人口もここまで増えなかった
LIVE2005の日本語版も発売されなかったかも知れん

みんな井上先生に感謝しましょう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:56:28 ID:mihLHsFZ
そう、スラムダンクは神の物語
NBAだろうが何だろうがバスケならスラムダンクと関連してないものは糞以下に価値しかない
だからみんなスラダンキャラをエディットする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:05:47 ID:zrdWMIWq
603 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2005/07/11(月) 06:57:06 ID:IU8t3pgo   

俺もショボイチーム消してスラダンチーム作った
でも各チーム作るのメンドイから湘北と神奈川選抜チームと全国選抜チームの3つ作った

湘北抜きの神奈川選抜
PG 藤真
SG 神
SF 仙道
PF 牧
C  花形

全国選抜チーム
PG 深津
SG 諸星
SF 沢北
PF 河田雅
C  森重
 
605 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/11(月) 15:30:56 ID:IU8t3pgo   

身長は197cmの赤木を7フィートジャスト
187cmの流川を6フィート6インチ(ジョーダンの登録身長)を基準にして
他はそれに合わせてやってる
 
610 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/11(月) 22:14:49 ID:IU8t3pgo   

>>606
馬鹿?
スラムダンクは高校生身長だから
そのままNBAで使えないだけだろ
 
612 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/11(月) 22:45:43 ID:IU8t3pgo   

>>599みたいなロマンがあっても実際はNBAで通用しない
しかし611みたいな馬鹿には無理だが
発想を変えることでスラムダンクの登場人物がNBAで活躍することができる
そのやり方を説明したまで
デフォルトでしかやってない奴はLIVEを遊びきったとは言えないな( ´,_ゝ`)プッ
 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:07:05 ID:zrdWMIWq
622 名無しさん@お腹いっぱい。  2005/07/12(火) 05:41:47 ID:/6S3wKFQ

>>615
同意。彼がLIVEを1番楽しんでるな
このスレで唯一の勝ち組
ゲームで人の楽しみ方を否定する奴こそナンセンス

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/13(水) 04:53:46 ID:mihLHsFZ   

スキルの無い奴はデフォルトでやるしかないねw
牧がアイバとマッチアップしたり
三井とレジーミラーのスリーポイント対決
流川とコービーの1on1は往年の玄人バスケファンにはたまらないw
 
634 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/13(水) 08:56:28 ID:mihLHsFZ   

そう、スラムダンクは神の物語
NBAだろうが何だろうがバスケならスラムダンクと関連してないものは糞以下に価値しかない
だからみんなスラダンキャラをエディットする
 
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:53:37 ID:dtxkxgwi
銅見ても釣りだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:47:27 ID:LU85niZm
釣ろうとするなら、もうちょっとマシな餌じゃなきゃ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:45:15 ID:gTvAZ+26
トレーニングキャンプっていつから始まるんですか?
キャンプが開始されるともうFA契約やトレードの動きは
落ち着くんですかね?
2005をやろうと思うんですけど、ロスターが落ち着いてからやろうと思って。。
シーズン中のトレードはまぁしょうがないけど。。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:34:24 ID:QOoZmM1i
コンピューターがよくやるバックチェンジのやり方を教えてください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:28:01 ID:dfReXEBK
>>640
左手でドリブルしてるときはフリースタイルのキーを波動拳
右手はその逆
で俺はやってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:25:10 ID:wsExpaEn
この流れで正直聞き辛いんだけどエディット機能って最新作に付いてる?
付いてないなら付いてるやつで一番新しいのって何?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:28:56 ID:HUDyfbcK
トレーニングキャンプっていつから始まるんですか?
キャンプが開始されるともうFA契約やトレードの動きは
落ち着くんですかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:11:50 ID:QOoZmM1i
640
サンクス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:12:55 ID:QOoZmM1i
640→641
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:50:24 ID:aYIkEcjN
>>642
エディット機能って選手の能力値かゲームの調整かわからんが
2005でどっちもできる
問題なし
もちろん1から自分で選手を作ることもできる
>>643
トレーニングキャンプはだいたい開幕1ヶ月前くらいから
いまFAになってる選手は8月の終わりくらいまでには行き先決まってる
ただどこからも欲しがられないような選手ならそのままFAで
NBA復帰を目指すケースもある
つまりトレーニングキャンプのころにはある程度戦力は固まっている
しかしシーズン始まるとうまく勝ち星あげることができなかったり
怪我人続出って場合もある
そういったときにトレードによって打開しようとしたり
FAの当分の戦力になれそうな選手をひっぱってきてくることもある
トレードの締切期限は2月中旬のオールスター明けから大体1週間以内
長々と書いたけどシーズンが始まってからもロスターの変更は常にある
そういった面からもPC版がおすすめ
ただPC版でやるにはある程度のPCのスペックが必要
いろいろ書いたけど大体はあってるとおもうけど間違いもあると思うんで
訂正よろしく
本スレでも聞いてたみたいだけどスルーされてたもんなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:31:59 ID:FPiYQeIe
>>646
ありがとう〜スルーされててへこんでました。。
もうちょっと待ってから2005やります!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:19:06 ID:s1cMLAZL
>>647
このスレだけでも二回聞いてるでしょ?
基本的に2ちゃんねるっていうのはマルチ嫌うから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:17:28 ID:RxrzOfWW
2chじゃなくてもマルチはやめとけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:22:01 ID:bZf6jGIS
ところでPS2で2006はでるの?
出なかったらPC買うしかないかな。
家買ったばっかで嫁が金出してくれるか不安だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:57:07 ID:EpIDliAY
>>650
激しく既出、PS3買っとけ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:25:37 ID:bZf6jGIS
>>651
おう、サンキュー。
既出だったか、すまんすまん。
PC買うことにするわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:49:23 ID:oeG//bTS
昨日PC版を買ってきて5回ほどオンライン対戦やってみたけど
ほとんど一回転するやつで切り込んでダンクか3ポイントしかやってこなかったよ・・・
('A`)モウダメポ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:36:40 ID:iWebUo08
>>650
断言は出来んがPS2で出ると思われ。
ただ、X箱360では必ず出る。
過去レスにもあるがこの映像見ると夢が広がリングwww

ttp://sports.ign.com/articles/629/629706p1.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:55:19 ID:UtaEnOqL
>>653
うわ…激しく萎えるなぁ。
おれの経験から言うと、バスケ経験が無い人間がこのゲームやるとそういうことをするなぁ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:34:23 ID:4/NflCac
おいおい、経験者じゃないとやっちゃいけないような雰囲気作るなよ・・・
まー確かにやられると嫌だけど、それで負けても相手のせいにしちゃだめだしな。
「あいつがバスケ経験無いのバレバレなバカなオフェンスしてきたから勝てなかった」
とか、カッコ悪すぎだし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:24:05 ID:6WepVPPO
湘南台相模のバスケも面白いものだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:51:31 ID:iWebUo08
>>657
布施センセー・・・
あのマンガ実はスラダンより前からやってるし、
俺が厨房の頃の連載はピチピチ短パンユニで短ラン主人公
今から思うと時代を感じさせるよなw

そういえばライブではまったくあのマンガのキャラをエディットで作る香具師がおらん
スラダンより身長デカイ選手が多いからリアル数値のままライブで活躍出来る希ガス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:18:17 ID:GIG80lUl
>>658
スラダンの選手作ってるのはこのスレのごく一部の人だけだよ。
そもそもライブじゃ日本人の顔は作れんだろ。
髪型の種類も少ないしキャラ作ったところで名前しか一致しない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:09:17 ID:8EV3bIp4
>>656
スマン、そういう雰囲気にするつもりで書いたんじゃないよ。
まぁ対人戦の場合、その辺は相手に合わせてるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 04:59:18 ID:Ra6FFOp5
2005で今年のルーキー作成した人いる?
暇だから上位選手だけ作ろうと思うんだが、いまいちコツが…
参考になるサイトってありますかい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:36:01 ID:9wxnzZnI
474わかるw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:34:21 ID:Ve7tkkJF
>>661
俺PC版だから新しいロスターのパッチ当てたらルーキー入ってた。
ちなみにバックスのボガットは↓な感じ。

Ovrl 74 Height 7'0" Weight 251
FG 70 3PT 32 FT69 Dunk 75 Stl 26 Blk75 O.Reb 60 D.Reb 75 Pass 57 O.Aware 65 D.Aware 60
Speed 63 Quick 56 Jump 55 Dribble 51 Strgth 71 Hardy 80 Stamina 75 Ins.Scr 73

ちょっと長めの黒髪でオールバックみたいな髪型の白人、ヒゲとかはなし。

74のセンターは結構強いよねぇ。Reddも契約更新したしバックス強くなるかも?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:05:33 ID:4Th7DYzp
チームにベンウォレスがいればゴール下最強
       +
ラシャードルイスがいれば絶対に勝てる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:54:24 ID:rxwpZPTW
同じEAのMadden2005を長くやってて英語実況に慣れてたせいか
日本語実況が激しく萎えるしウザイんだけど、英語実況に切り替えできないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:26:01 ID:yi7c36VI
PS2のやんなきゃいーじゃん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:48:42 ID:5TNbV0B/
>>663
おー、さすがPC版。
ボガットの設定ありがとうございます。ありがたい。
クリス・ポールとマーヴィン、デロンは探しつつ自力で頑張ろうっと。

MILは面白くなるね。
ガズリッチとも再契約するみたいだし、TJの復活を待つのみ!
668をに:2005/07/20(水) 22:49:55 ID:LNIAxdxc
ソッコウでなさすぎ 2003を進化させてほしぃ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:04:42 ID:zdJpZxyO
>>635
おれそれだな・・・
ドライブからのミドルシュートがまったくはいんないからそればっかやってる

670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:13:07 ID:zdJpZxyO
ほんとは今回のPOの第二試合目のスパーズみたいな
パスゲーム(ドライブでひきつけてノーマークを作る)をやりたいんだけど
結局ノーマークできなくてこービの1オン1しかできない・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:38:07 ID:zdJpZxyO
んでノーマークで3Pを こーバー に打たしてもはずす始末・・・
まぁSFでだしてる ラドなどビッチ が高確率で決めてくれるからいいけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:42:57 ID:yYlqcAQw
なんで試合ではひとりアリウープできないんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:02:46 ID:uY12bjCG
スラムダンク読んでバスケのゲームやりたくなってかってみたがなかなかおもしろいな
でもバスケ素人だからディフェンスどうしていいかよくわかんなかったりするけど…(´・ω・`)

ところでオフェンス△ボタンってどういう効果あるん?
やってもファールにしかならないんだけど…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:00:58 ID:W4camWmq
ドリブル上手いやつで△は、ドリブルしていってディフェンスが完全に正面にいる時に使うと
ファールになる。でもディフェンスが追いつかず横についているときに
レイアップに行ける距離まであと一歩足りないって感じのときに使うと効果的。
ドリブルじゃその距離まで行く間にディフェンスに前に回り込まれることがあるから。

センター系のドリブル下手なやつの△はインサイドでゴリゴリ押すときに使う。

それにしてもスラムダンクで興味もつやつ多いな。興味が出たらNBAも見ろよ。面白いぞ。
マガジン立ち読みしたらバスケマンガやってたけど、ちょっと面白そうだった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:48:29 ID:0/2/rNu4
△のジャンプストップで相手にぶつかったときのファウル判定、明らかにCPU側が有利だよな。
NLSC設定もデフォよりマシっていう程度で、フェアには程遠い・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:09:15 ID:dQbbZJvC
>>668
確かに速攻は出にくいけど、エース級のガード、フォワードは
スティールorブロックでマイボールになった後の飛び出しが早い気がする
何か数値と関係してるのか?オフェンスボール感知?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:43:50 ID:yYlqcAQw
676 パスを受ける選手がいちいち止まって受けるのが気に入らん、ゴールに走りながら受けさせることってできない? あとビジュアルは03がさいこうだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:57:45 ID:f1JfP5zP
>>677
まずはsageを覚えよう。メール欄にsageと入れればいい。簡単だ。

それからアンカーを覚えよう。
半角で>>数字と入れればいい。これまた簡単。
素直に聞き入れてもらえればありがたい。

パスの受け手が走りながら受けるのは、速攻時しか出ないんじゃないかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:02:14 ID:yYlqcAQw
》678 これでいいんかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:04:30 ID:f1JfP5zP
>>679
微妙に違う…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:08:55 ID:yYlqcAQw
》679どう?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:44:08 ID:iJ6H4P6X
>>663 他のルーキーもわかりませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:02:25 ID:qYmcpfh4
>>674
詳しいレスサンクス。
バスケの試合は一度も見たこと無いし、暇があったら1度見てみるかな〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:53:37 ID:nZ4G96ZT
おい!夏だな!!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:24:31 ID:LrQCXSAa
1対1で右スティックおすとロブパスですよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:12:43 ID:ts5GsOtA
NBA LIVE 06
でるんだな!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:30:30 ID:fxAXCpnv
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:40:00 ID:LrQCXSAa
いつ? どんな幹事?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:37:20 ID:BssmLpKw
すみません、下記のものにアドバイス願います。
1、ガソルなどの長身でポストでのシュートがうまいプレイヤーを止められない。
2、流れが敵側に流れるとシュートが小学生以下(設定をいずる?)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:07:09 ID:LrQCXSAa
ヤオつえぇー てことでダブルチームしかないよな ローポストにパスされたらすかさすダブル! しかも敵はローでぐりぐりすること多いから挟み込むようにまもる なるべく逆サイからヘルプいけばスリー打たれない いじょ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:54:16 ID:MPFszwKl
キングスめっちゃつよくね?
アウトサイドの三人がめっちゃ3P入るし・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:14:42 ID:jc4gz6xs
1.初期設定でプレイしていると仮定して、長身の選手でマッチアップしてブロックか
ブロックの強い選手でマッチアップしてブロック。
あとはできるだけすぐにダブルチームいくようにするくらいかな。

2.徹底的にシュートが入らないときってのは現実にもあるもの、それを楽しむのもいいかと。
できる限り確率の高いローポストで攻めていくのといいんじゃないかな。
とはいえ初期設定ではジャンプシュートの成功率がやや低いので少し上げるといいかも。

設定は↓を参考にするといいよ。
ttp://www.nba-live.com/nba2005/sliders.php

Game Speed / User Adjusted Shot Percentage / User Poor Release Shot Percent
は少し上げると遊びやすい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:15:13 ID:8rF5+YQ3
ドリブルの途中でシュートのフェイントをかけてそのあとまたドリブルをしたいんですけどどうすればいいんでしょうか?
右スティック+左スティックだとトラベリング取られてしまう_| ̄|○
(説明書14ページのドライブとかいうやつ)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:26:33 ID:LlQ+Jmgv
ダブルドリブルっていうんだよそれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:03:51 ID:/lf+6taG
ワロスw

バスケやったことない?
それとも、視線でフェイクとか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:05:52 ID:/lf+6taG
sage忘れた 誤目

697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:27:11 ID:iWQRxDRO
>>643 うっはw

てかゲームだとインサイドプレーしずらい・・・ なんかちがう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:30:58 ID:AP2jujeD
>>693
俺もやりたい
結構リアルではパーカーがやってない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:12:39 ID:iWQRxDRO
じのびり と 望遠 の3Pひくすぎない? こんなもんなの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:32:12 ID:O7oglfaC
700ゲト

>>699
選手のレーティングに不満があるなら>>1のネ申サイトや、
その他海外サイトを参考にしてみ
全員の数値弄ると時間はかかるが、リアルでの動きっぽくなるぞw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:19:36 ID:ExxI/Q/k
LIVE 06のスクリーンショット見たらユニフォームが
全てメッシュぽい生地だったんだけど、なんかなぁ。。
実際テカテカした生地のユニフォームが主流な気がするんだけど。

…とか気にしてる俺キモイよな??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:20:28 ID:qAeNArNj
>>690,692
設定はそこの設定を使っています。
やっぱりダブルチームしかないですかorz

>>698
パーカーてか皆が結構やってるテクニックですよね。
693さんの言い方じゃ確かに語弊があるかも。
ドリブルしながらのシュートフェイクって
顔フェイクとか一旦とまってボールを持つフリをするやつでしょう?
後者は言葉で説明しづらいな・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:28:06 ID:HZnO9KTV
オフェンシでゎヘッド(PGがいつもいる真ん中でまず左押してアイソレーシュン、そのご下押してピック・ロール。 左右のDがヘルプしたらキックアウトでスリー。 ピック・ロールしたらドライブ方向のサイドの選手にきりかえるとかなりうまくいく 人はこれをダブルハイと呼ぶ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:47:31 ID:p8LF9bJ6
>>701
待て待て、そんなこと言ったらおれもキモいことになるだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:52:27 ID:qAeNArNj
>>701
メッシュぽい生地が主流です。
てかそんなことEAが調べてないはずないです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:52:55 ID:HZnO9KTV
俺なんてキモヲタレベルじゃん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:09:35 ID:ExxI/Q/k
>>701
ttp://www.nba.com/gallery/june2005.html
いい加減なこと言うな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:11:54 ID:ExxI/Q/k

ごめん。
>>705だった(汗)


709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:54:55 ID:qAeNArNj
スーパースター相手してっと
点数以上にストレスの数値が急激に上がるな。
なんなのあのシュート力。
敵側のシュート設定だけ下げるかと本気で考えた今日この頃。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:05:10 ID:HZnO9KTV
リバウンドしたらPGにパスして前に進みつつオフボールスイッチでSGかSFをゴール真下までダッシュさせる すかさずパス 敵がいてもかっとされないからおK こんくらいしないとスーパーではかてない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:16:15 ID:CTHCVOrd
1ON1のシチュエーションでは、フェイク後に利腕側へドライブしてからジャンパーと利腕ではないほうにドライブしてからのジャンパーでは、断然後者の方がシュートが入る、と感じた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:33:30 ID:CYJ/0AIm
それはディフェンダーの利き腕側てことか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:59:45 ID:ROU9vvV7
自分の利き腕側に。

つまりシュートを打つとき利き腕じゃない方に抜くと、ディフェンスが近くなって打ちにくい。
バスケやったことあれば経験あるんじゃないかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:22:39 ID:pCUP40GS
>>713>>711が矛盾している件について。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:03:23 ID:4BbrmbOK
>>714
いや、温かい目で見守ってあげようよ。
ようするに利き腕の方に抜いたほうが良いと言いたいのだろう。
ディフェンスが近くなってウンヌンは意味が分からんが
利き腕のほうにドライブしてからのシュートのほうが打ちやすいというのは必然だわな。
ドリブルからシュートの時ボールの持ち替えが必要ないからね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:40:13 ID:zU+S0TcN
なんでしゅーとしてボードの裏にぶつけてアウトオブバウンずにすんだ! と、いってみる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:00:59 ID:hrt2cS2R
それウザイよな。あきらかにディフェンスファウルなのに。
まぁたまにボードの裏とか下に当たる前に笛吹いてくれることもあるけど
確実にこれはバグだと思う。

それとCPUにゴール下で三角押されて押し込まれる(グシャって音がするやつ)とどうしようも無い
ゴールに近い位置であれやられるともう飛ばずに手あげるだけにしてる
飛ぶと確実にファールとられるしな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:32:10 ID:F6OmpGTZ
Aボタンおしてチャージをねらってみたら? ノーチャージエリアでも相手のチャージを耐える効果があるかも とアドバイスしてみる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:24:38 ID:JWoAxiy8
実際毎回押し込まれるわけじゃないから
Aボタンはナンセンスですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:40:53 ID:F6OmpGTZ
でもオフェンスにチャージされてからAボタンなんだから他のDの選択肢を制約しないと思うが・・ローポストは一番得点率が高いエリア 被害最小限の考え方が重要じゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:01:39 ID:JWoAxiy8
ん〜まあそうか、選択肢がない以上
苦肉の策として使うのもありですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:57:50 ID:N3QJC1Le
>>711ですが、>>713とは別人です。
例えばボール持ってんのがコービーだったら、コービーからみて右に抜いたあとのジャンパーするのと左に抜いてからジャンパーするのとでは、左に抜いてからの方がシュートが入る、という意味です。
もちろん実際は逆ですが、このゲームではこっちの方が入るように感じます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:21:33 ID:9/xlVO98
なぁおまえら、この時期の選手の移籍どうしてる?
移籍確定したFAを移動すればいいんだが、新人がいるかいないかで
戦力がだいぶ違うチームとかあるじゃん?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:49:56 ID:SDq5HecB
>>723 2006の発売を待ちつつマッデンをやる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:35:55 ID:T6D4zF0h
新人を作る
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:07:36 ID:8GTSqX/l
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:08:22 ID:8GTSqX/l
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:24:18 ID:8GTSqX/l
NBAlive2006でぐぐったらかなりの情報氾濫してた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:01:40 ID:0nXLdA80
PS2とXBOXのNBA LIVE 2006ですよね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:42:05 ID:TrISdbIy
>>723
FA契約合意の選手は移籍させてる
あと新人作ったかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:37:42 ID:TC1x14zZ
新人パッチ、誰か公開してくれないか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:39:58 ID:Sj1HAJk0
2006は絶対英語実況欲しいよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:13:12 ID:LMme+1bJ
>>731
新人を含めた来シーズンのレーティング表

ttp://www.geocities.jp/mywp01/nba/0506ros.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:10:15 ID:pXLHLI4i
個人的にはダイナスティ中の練習モード追加キボンヌ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:28:07 ID:jh65kDeu
とりあえずソッコウださせてくれ ゲームでまでスパーズバスケなんてしたくね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:13:53 ID:jnaJk279
>>735
SASは速攻出てるほうなんだが…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:35:05 ID:ePtuwa9W
ただのアンチスパだろ、気にすんな。
まぁ、ゲームでスパにボコボコにされればこういう書き込みしたくもなる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:39:46 ID:MWo7Wu7O
>>736
ファイナル見た?
ピストンズの速攻の数と比べてみな。
SASは典型的なハーフコートバスケだと思うが・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:02:48 ID:jh65kDeu
スパヲタメンゴ 別にスパがキライとかじゃねーよ ところで今までのLIVEからいって05はピストンズ優勝、04スパーズ、で03はレイカーズだけど一番のサプライズはネッツの躍進だった これらとゲームに関係はあんのか? あるなら06はサンズヒューチャーのLIVEになると思うが・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:10:53 ID:jnaJk279
>>738
いやプレイオフとシーズンじゃそのへんは別物。
普通プレイオフじゃそんなにポンポン速攻は出ないものだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:21:24 ID:jh65kDeu
>>740 シーズンのSAの平均得点18位 、 にしてもSAがソッコウでてる部類のチームだなんてはじめてきいたよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:33:55 ID:jnaJk279
>>741
まぁPHOみたく速攻主体ってわけじゃないから平均得点を言っても仕方ないのでは?
これ以上はスレ違いと言われそう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:49:19 ID:jh65kDeu
お・も・し・ろ・い バスケゲームになるといいですねW
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:26:38 ID:46Sc6XGi
つうか、スパの今年のバスケスタイルは相手チームによって臨機応変に対応するスタイルだから
出るときと出ないときがあるのは当たり前でしょ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:51:51 ID:jkW1bQf1
誰も>>733に礼を言わねえのかよ。サイテーだなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:07:51 ID:KExkWFX8
>>744 例え話にくいつくなよ 一試合に一回か二回しかブレイクだせないゲームの善し悪しが論点だろ スパなら今年のチャンピオンだ 彼らが最高のプレイをしたのなんて言わずもがなだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:49:29 ID:Svkly3DS
このゲームワンマン速攻はできるけど
複数の速攻ができないよね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:04:28 ID:PJkb570L
>>746
ソッコウの話なんて激しく既出だからねえ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:34:45 ID:mjHkZOMZ
PC版って今いくらぐらいで買えんのかな(゚_゚?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:00:38 ID:q1nC9Z05
クロフォードっていうサイトください!パソコンのデータほとんど消えちゃって…(ーー;)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:34:33 ID:Nk6Ax2Y6
ぐぐれや。アホ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:32:10 ID:ZjCwYWaz
>>750
勝手に載せていいのかな?
ttp://crowford.hp.infoseek.co.jp/top.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:12:09 ID:mjHkZOMZ
>>752ありがとう(^0^)/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:37:51 ID:AwR6OgtV
■NBA Live 06

 アメフトのNFLシリーズとは違って,PC用にもリリースされる「NBA Live 06」。
EA Sportsの中では日陰の存在だったNBAシリーズだが,Xbox 360への対応からかグラフィックスやアニメーション技術が一新されている。
 本作では,ムービーでの流れる汗の描写やゲーム内でのスキンテクスチャの光り具合が丹念に描かれているうえ,
これまで三つのパターンしかなかった腕のアニメーションが,スケレタルアニメーション技法を取り入れることで複雑な動きを可能にしているとのことだ。
 NBA Live 06の新要素として期待されるのがFree Style Superstar Modeだ。
前作までのように特定の選手に限ってパラメータが強化されているのではなく,一人一人の選手キャラクターが
"パワープレイヤー"や"プレイメーカー"など六つのカテゴリに分類され,
周囲の相手をなぎ倒しながらダンクしたり,見事なボール捌きで敵を翻弄したりする特殊スキルを備えるようになった。
これによって,前作までは画一的だった個々の選手の個性が引き出されており,
EA関係者が「これまでで最高のデキ」と自負するのも頷ける仕上がりになっている。
EAカナダで制作されており,Xbox 360以外のコンシューマ機版は2005年10月中の発売予定になっている。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:45:37 ID:AwR6OgtV

ググッたらこんな記事発見した。
特殊スキルとか既出??

756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:09:42 ID:vfJVlCIf
>>754-755

結構選手の個性が出てくるみたいだな

画質だけ見ると嫁を質に入れてもX箱360版を買いたいんだが・・・
PS2で2005みたいな画質処理落ちしちゃいましたwはマジで萎える orz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:12:46 ID:GxFM2yGZ
XBOX360買うか。PS2は絶対ムリ。PS3は高そうだし次世代はXBOX360が競争に勝利しそうな気がするし・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:24:11 ID:L4ce1XJL
海外じゃ勝つかもしれんけど日本じゃまだまだPS3だと思ふ。
つーか次世代機でさらにゲーム人口減るな。間違いない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:44:16 ID:QtDUaYWA
ていうかPC版でいいだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:55:38 ID:jyeqXJkz
>>758
同意。
新しいハード出るごとにポンポン対応ハード変更されたって、
ついていけるのはガキかゲーマーくらいなもんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:02:02 ID:U3I5OQyi
>>760
恐らくガキは物価の高騰に追いつけない。
高校生以上のゲーマーぐらいじゃね、値段的に。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:17:21 ID:Tu60yIPl
日本でも同時期に発売しろっての
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:47:42 ID:vfJVlCIf
>>761
消防、厨房には強力なパトロン、両親がいるぞ・・・

>>762
2005に続き今年も1ヶ月遅れケテーィか?
昔は開幕同時発売だったと思われ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:44:08 ID:J08z6TWv
バスケゲームは、ドリキャスのNBA2K以来何ですが、これは買いですかね?
全然ヤッたことないんですが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:01:53 ID:FgsYf6MQ
>>764買いですよ!バスケ好きなら絶対ハマる!好きじゃなくてもハマる!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:08:03 ID:J08z6TWv
>>765
本当ですか?
どのへんがおもしろいですかね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:27:52 ID:zcXlqHUP
バスケゲームでどのへんがおもしろいか聞くあたりなんともアレだね。
しかもNBA2k(ry
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:31:52 ID:U3I5OQyi
このバスケゲームやったら
他のバスケゲーム出来ないくらい面白いよ。
動きが滑らか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:27:53 ID:jV1gchyV
昼に2004買いに行ったら売り切れでした。
ムカついたのでウイイレ6を買いました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:43:59 ID:LO8StHTe
日記はチラシの裏にお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:01:39 ID:p4okcZ7f
2005っていつ発売されたか分かる方いますか?
2006発売が決定してないなら、時期を見て購入しようと思うんですが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:09:20 ID:7m1bUrjE
む?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:21:12 ID:I4ABR+3K
2005は確か、12月ごろかと思ったけど。間違ってたら補足お願いm(._.)m
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:32:58 ID:p4okcZ7f
>>773
じゃあ2006もあと半年くらいしたら出るかもしれないですね。
NBAストリートV3でも買おっかなー
とにかくバスケゲームしたいんですよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:48:57 ID:wMJ4gVab
2005って新品ならいくらで売ってる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:05:52 ID:LVtA/y/l
>>774
NBAストリートシリーズって好きになれないなぁ…。自分がリアル指向だからかもしれんが。
どっちかって言えばバスケじゃなくてアクションゲームじゃん。

>>775
それは場所によるぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:09:22 ID:p4okcZ7f
>>776
そうなんですか?
全然このゲームのこと知らないんで、とにかくバスケゲームがしたいです
これはレジェンドの選手とかも出るんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:56:41 ID:LVtA/y/l
>>777
リーグに所属する全30チームとEast・Westのオールスター、
それからヨーロッパ選抜と世界選抜(USA除く)が使える。
レジェンドは50's、60's、70's、80's、90'sと年代別に分けられた5チームがある。
ちなみに今作ではジョーダンは権利云々で登場しない。ストックトンも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:02:32 ID:nXTGL78k
ちなみにこのゲーム
自他認める最高峰のバスケゲームなんで
中古と新品値段変わらんよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:17:19 ID:7B6EMGGD
ストリートV3は重力無視したジャンプじゃなかったらいいんだよな〜。
そいえば近くのゲーム屋でLIVE2005は中古でも4000円だった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:37:09 ID:TWxef6KR
2005はそろそろ廉価版でるだろ。
2004も確かこれくらいの時期にでたはず。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:40:45 ID:E5W9ppTN
いいや10月頃だよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:44:10 ID:Vqyg+69O
2006楽しみだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:42:27 ID:3jrqmvRm
>>764
うぉ、本気でオレと同じ状況の人いた。
これ2003だか2002を買って失敗した記憶ありまして。
格段に良くなってますかね。リバウンド取りたいんですけども。
あとカバー絵の選手誰ですかい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:53:51 ID:OtRyOaXz
>>778
ありがとう、ジョーダンいないのは残念だけど充実してますね。
>>779
そこまで言われるゲーム?すごいな、ウイイレ9と迷ってるけど…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:59:06 ID:OtRyOaXz
>>784
>>764は自分です
NBA2Kは多分おもしろいゲームだったとは思うんだけど、当時の自分はCOMにまったく勝てなくてすぐ売っちゃいましたね
本当これはおもしろそうだなぁ〜
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:50:43 ID:zVyKYsuf
>>785
すれ違いだけどウイイレはやめとけ。
今作だって移籍がまだ固まってないのにむりくり発売してる。
早く発売する理由はファイナルレボリューションだかなんだかで
別物として移籍固まったものを発売したいから。
しかもそれを内容たいした変わってないのに6800円で出す。
軽くぼってるよな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:09:08 ID:OtRyOaXz
>>787
スレ違いだが、そうですか、いつもそれで買っちゃうんですよねorz
とりあえずアドバイスありがとう、参考にします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:31:55 ID:68exzN31
最近、一人だけ操作してならきりプレイしてるぼく・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:56:08 ID:PX3J5NMG
NBAストリートV3ってどうなの?
おもろいの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:16:47 ID:c2SWXhKb
俺、X箱でアジア版のストリートV3持ってる。面白いけど重力無視したジャンプだからリアルじゃないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:18:30 ID:OtpjXVKF
>>781
2004の廉価版は8月5日くらいに発売されてるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:05:29 ID:M6hANhKU
V3買うか迷う・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:20:28 ID:TBTjNbR5
買えばいいじゃん
クドイ
あんな現実離れがいいならライブはすすめない
そもそもスレ違い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:09:51 ID:kSsjy771
>>794
LIVEってリバウンド争い楽しいですか?
ブロックショットとかリバウンドとかDFで燃える方なんで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:06:13 ID:tJKVP6GB
ディフェンスは正直そんなにおもしろくないかも。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:38:18 ID:yNFRG8NJ
>>795
もし超人的なブロックやスティールが好きなのならオススメ汁
初期設定のままだと誰もが全員ベン・ウォレス&愛馬

あと2005はチップイン、プットバック、普通のオフェンスリバウンド
と、自分で若干選べるのでリバウンドに関して言えば2005がイイ希ガス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:05:06 ID:kSsjy771
どっちなんだ。
でもやはりそうゆうの聞くと楽しそうだなぁ。
>>764と同じで2kやってた人間なんだが
あれはDFの時ゴール下で体張れて楽しかった。
ベン・ウォレスになりたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:16:20 ID:GvaIVCCv
もっとセンタープレーのパターン作ってほしい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:22:01 ID:vOr3PEh+
ライブデビューします。2005は初心者にはムズイと聞いているので
何年度版がいいですか?バスケ、NBAは基本的な事はわかってます。
アドバイスよろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:58:44 ID:25eQPdWd
いや、2005でいいと思う。
NBAライブはどれだって最初は慣れるまで難しいから。
それに、バスケやNBAについて基本的なこと知ってるならよりリアルに近い2005をおすすめするよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:55:27 ID:+VXOlCWn
廉価版早くでないかなぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:03:19 ID:lEhO1zoS
>>800
2005も敵のレベル下げれば何とかなるよ。
2004,2003と比べてスーパースターが鬼のように強くなったけど・・・。
あとまあ801が言ったこともあるしね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:34:30 ID:6Gimsk14
>>799
センタープレイのパターンは多いと思われ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:48:50 ID:+VXOlCWn
ファミ通に、NBAライブ2005(EA BEST HITS)3129円だって!
あと1ヵ月はウイイレやって絶対買おっと!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:34:09 ID:gJgttBxH
これアレだな。基本的にシュートがうまい選手最強だな。
ダイナスティーの場合、若くてシュートが上手い選手取るといいかも。
ハインリッチとか。コーバーとか。

というかCのポジションを先に取らないとロクな奴のこらないな
俺の場合毎回PF2人ですが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:35:54 ID:gJgttBxH
あぁでも3Pの能力が93超えると入らなくなるから
コーバーとかのシュート上げまくるとダメ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:16:21 ID:cuayNnh1
ぽまいら
オフの人事は反映させてる?
ヒートが頭一つ抜けたw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:19:40 ID:Ernpa2nC
今2005を買う価値はあるのかいな?
最近楽しいゲームがなくて困っているお
やっぱ次を待つべきか・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:41:36 ID:QvOLne1K
俺もだお はやくでろー 2006
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:48:03 ID:GvaIVCCv
みんな 設定の

ショートレンジ
ミドルレンジ
ロングレンジ
ミスショット率

の値どれぐらいにしてる?
普通に50だと入りすぎてつまんなくない?
あとダンク強すぎ・・・

いちをあのサイトの設定でやってるんだけど みんなどうしてる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:54:26 ID:92+Xi+Kp
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:20:08 ID:eEGSBN7Q
>>811
最近やってないので数値は覚えてないが、ショート,ミドル,ロングの中では
ミドルの数値を一番高くしてるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:57:11 ID:AQTWouzM
>>812
2005とおんなじかんじがした
そう変わったところなさそう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:19:45 ID:9gSgs/Sn
NLSC最新のスパと対戦。
・・・俺、やっぱヘタなんだね。誰か上達するコツ教えてくださいませ。
なによりもまず、誰か俺を慰めてくれorz

ttp://www.uploda.org/file/uporg164219.zip.html

2枚目はSSとったときに結構いろんな数字消えちゃったっぽ。
全部ちゃんととれてるの確認してから終了させればよかったorz
ていうかC.Alexanderって誰よ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:18:53 ID:6UDJkA51
>>815
ィ`
だが、スパホームでやるともっと悲惨な目に遭うよ。このスレでも有名。過去ログ覗いてみるといい。

CアレクサンダーってFAにいたような。リアルのスパにはいないし、そもそも能力低かった気が。
てことはおまい、シーズンかダイナスティか?それなら納得がいく。
そんなことよりなんでそいつが棒円を下してスターターなのかということだな。能力変わるのか?
あとプレイが上達するコツは数をこなすことだ。ガンガレ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:35:57 ID:Y/Wt9FuD
スパーズは比較的戦い易いけどな。
俺の中の×は
マーベリックス、デトロイト、ヒューストン、グリズリーズかな?
とくにマーベリックス鬼や。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:37:13 ID:Y/Wt9FuD
>>815
てかアレだ。
よくそこまで続けられますね。
俺の場合20点離れたらコントローラー投げて切ってますけどねw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:49:46 ID:vTs+5Qew
06は05よりコートが広くてやり易そうだな
05はあんまりキックアウトからアウトサイドシュート出来なかったから
コートが広い(選手が小さい?)のは嬉しい
でもリムが小さいんだよな。04のリムって感じ。

細かい所の修正はされてそうだから、カメラのズームの問題も大丈夫そうな気がする


個人的に1番嬉しかったのはダンクのモーションかな
ウィンドミルとかちゃんとした感じでいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:23:14 ID:MAh5P04i
でもこれ以上選手を小人化すんのもどうかなと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:25:55 ID:/BpVZ/oB
>>820
禿同。
ハーフコートまでボール運ぶのに時間掛かりすぎる。
リアル見りゃわかるけどこのゲーム明らかにコートと
人間の比率おかしい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:39:53 ID:wMljI6sZ
06になってもボールマン以外の選手が電柱化してるじゃあないか!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:00:48 ID:eOQCmBIW
シュートやダンクの時にアップになるような演出欲しいなぁ。
試合の邪魔にならない程度でね。
後は実況のレベルアップのためにあの二人を更迭だな…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:06:33 ID:FHU7vhqi
>>823 禿同 今回は新要素とかないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:11:08 ID:RZsPoAiH
シャックの顔だけ似すぎ
05でスゲー似てるって思ったのに06ヤバイ
ナッシュは逆の意味でヤバイ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:17:32 ID:FHU7vhqi
ビジュアル05? 03? もちろん試合中の リプレイももっとましにしてほしいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:06:20 ID:V36HEQHS
フランチャイズはウイニングイレブンのマスターリーグみたいに
実在選手の転生もアリにして欲しいな〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:50:03 ID:kVK9oqt6
>>827
いや、それは反対だ。
あの成長・衰退システムを採用されたら
ゲームバランスがメチャクチャになる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:26:11 ID:zvo5BDUC
というか架空選手のルーキーの能力めちゃくちゃなんだよな。
選手のレベルが弱い年だと上位選手しか活躍の余地はない。
というか選手を強い年と弱い年にわけるのやめてくれんかな。
個々の能力差だけでいいよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:25:33 ID:oeeHZQru
>>829
リアルでもそんなもんだと思うが。
ジョーダン2世が二人もいた年もあったし。
誰もが糞だった時期だってあった。
改善する必要はないね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:42:18 ID:wAtRC9ri
オロカン(一巡目一位)
シャック(一巡目一位)
これをどう捉えるかだw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:53:14 ID:CY9A8NjT
漏れ的にはドラフトにエントリーする年の成績を載せてもらいたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:41:52 ID:kfryhARW
スカウティングをもっと細かくしてくれたらリアルだよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:22:35 ID:Fp1K0mvB
選手のレベルが低い年だと将来多少成長したくらいじゃ使えないし意味なし。
ドラフトすら無駄に思えてくるしいい選手探そうという気にもならん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:09:29 ID:NmkjxSPu
でも私はドラフト予想弱い2巡目で平均45を獲得しましたが80まで成長しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:56:27 ID:QT/Ygtgy
たまにそんなミラーばりのやついるよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:49:36 ID:Xm4aQJdU
>>836
レジー?アンドレ?ブラッド?彼らは皆1巡目だと思うが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:21:42 ID:njas+TTr
オリバー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:23:05 ID:zzOf5SO2
>>837
そんなエサ(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:07:34 ID:ZHe2rhOI
PS版でもダイナスティーのチーム同士で対戦できればいいのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:19:47 ID:fPKJQ/gz
>>837
しったかはやめとけ
ブラッドミラーはドラフト外だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:54:04 ID:dFQkmkOA
今日ノビちゃんに67点入れられた…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:59:54 ID:1F0SQmbe
>>842
ワロスwwww
おれも久々にひっぱりだしてやろうかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:08:19 ID:gmc8WLVB
今日発売のファミ通に2006の記事載ってるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:05:33 ID:UVwqLRxL
NBA LIVE禁欲してからもう半年以上か…
やりたいなorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:25:58 ID:oAaDAxWd
オナも禁止じゃなきゃ駄目
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:28:49 ID:ei+aNPwE
じーのーびーりいいいいいいい!!!!!
きさまあああああああああああ!!!!!!orz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:29:57 ID:0+wxZJHr
ジノビリテラキモス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:12:32 ID:sbT2piZk
>>847
心中お察しします。
NBA LIVE06ではデフォルトの能力値も跳ね上がってると思いますが、どうかご乱心なさらぬよう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:27:20 ID:B0WlU+Lw
06ではプレイスタイルの幅も増えたみたいだけど個々の差はあるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:33:51 ID:mV1xR5l+
情報全然来てないから何とも言えない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:09:39 ID:jkDkgwYl
ついに俺のダイナスティーのチームに_がやってきた!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:34:04 ID:mV1xR5l+
なぜかシカゴ使い始めてから
相手がスーパースターでも負けなくなった。
ダイナスティー1年目65勝17敗。
プレイオフ初戦敗退orz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:17:52 ID:ipSOZtw8
>>853
ワロスwww
だせーなwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:32:49 ID:mPx6Vy6D
>>853
おいおい極端だな。どれだけ勝負弱いんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:04:16 ID:lB5hsVif
ファミ通見たけど、フリースタイルスーパースターっての微妙・・・
まず、種類がスコアラー・ジャンプシューター・プレイメーカー・ハイフライヤー・ストッパー・パワープレイヤー
確かこの6種類でなぜかストッパーのとこにノビ、そしてジャンプシューターのとこにマグが。
スタッパーノビはねぇだろうと思ったし、ジャンプシュータもアレンくらいだろ。

まぁ実際に動きを見るまで何とも言えんがの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:47:23 ID:Yl+R7h6O
そんなもんEDITでいくらでも変更きくだろう なんつってもEDITには毎回力入ってるから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:19:29 ID:hbNqORPn
ハイフライヤーはブロックが強いの?ダンク? 両方?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:53:32 ID:frh52Y8g
なんだ06は結局PS2なのかXbox360のクオリティかと思ったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:37:18 ID:5Hf2UBQf
05のルックスEDITは酷かった(似たような顔にしかならない)から
改善されてるといいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:19:50 ID:EHEhufWZ
わがGSWにレブロンきたー!
J-RICH+バロンでレブロン+スノウ+ジョップをゲット。
フォイルで獲ったマイルズと合わせて1G4Fのアンバランスなラインナップ。
Fマーフィ
Fマイルズ
Fダンリービー
Fレブロン
Gスノウ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:49:17 ID:AJZ3SCLJ
ひ弱な中だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:40:20 ID:vMFQrt+c
廉価版まで待てない!
今、中古で3990円で売ってるんだが、買うぐらい価値ある?
おもしろいかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:51:15 ID:0F0lNChY
廉価板どころか06まで待った方が賢いかも、な
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:30:40 ID:EHEhufWZ
>>862
そう、マーフィが18-10、マイルズが10-8くらいでスタッツはそこそこなんだけどごり押しができない。なのでドラフトはセンターを二人獲る予定。
オフにスノウかフィッシャーをトレードに出してレブロンをPGにコンバート。
Cルーキー
Fマーフィ
Fマイルズ
Fダンリービー
Gレブロン
超デカラインナップハアハア
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:00:17 ID:AJZ3SCLJ
>>865
それ見て思ったんだけどさ
ダンリービーJrとかにSG(実質そうでしょ?)とかやらせて
能力著しく下がったりしないのかね?
スタミナの減りが速くなったりとか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:43:01 ID:YwcFCZLX
むしろ上がったよ。スタッツも15-6-4くらい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:02:48 ID:WYr8AoFb
やっと1〜読みおわった。携帯だからネ申サイトが見れないよ_| ̄|〇
それで質問何だけど、ロスターって何?
レジェンドは何人出てくる?
トレーニングモードみたいのある?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:51:33 ID:7vHtTvv9
>>868
今度はネカフェに逝って過去スレを読むことを進める
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:33:57 ID:JEYyP1AA
3990円で買ってきたが、難しい_| ̄|〇
俺には向かないので、明日3500円で売ってきます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:22:56 ID:Wpg3tyIz
飽きっぽいタイプの人ってアレだよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:33:12 ID:uYAVqruO
>>871
あぁ、アレだよな。
そもそも自分にあった設定探すまで長いのに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:29:12 ID:mbFu5OQI
06は一人アリウープできるんだな…また発売日延期になったりしないかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:42:27 ID:JEYyP1AA
ずばり俺、飽きっぽいわ
スラムダンクの練習もまったく慣れないし…
バスケは好きだが、NBAは詳しくないからダメだったな〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:02:42 ID:xTIz1J2i
>>874
スラムダンクモードにはまる人っているの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:21:11 ID:Oiq3Wnr/
>>874
スラムダンクコンテストか・・・俺は練習して、それなりにできるようになったつもりではあるけど
CPUのするダンクがキレイすぎて自分がやると萎えるから見るだけにしてるよw

普通の試合やろうぜw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:28:26 ID:BU46ymog
NBAから入った俺は続いたな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:45:35 ID:Rc6AtJYn
そうなんだよね
ウイイレも選手やチームある程度知ってるから、楽しめた
NBAはまず英語読めないしwNBA素人はなかなか難しいぞ、ユニやシューズとかやり込みやおまけ要素は素晴らしい
ある程度知識あって買うの迷ってる人は激しくおすすめしる
もうちょっとだけ練習してみようかなぁ〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:39:59 ID:QamUK8p2
今日買ってきた。おもろいけどかなり昔と操作変わっててむずいわ…
ブロックにいけばほぼファールをとられオフェンスはいきなりアリウープするし…orz
明日夜勤で助かったぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:56:38 ID:6VX5ukXF
06はダンクコンテストなんてないよな?もっとほかにする事があるだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:23:23 ID:oNH7lYLg
ダンコンは別にあってもいいんじゃね?
すぐ飽きるけど無くす理由もないし

3on3つけて欲しい ストリートじゃなくて
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:33:13 ID:9JvpCSa1
それこそいらね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:52:42 ID:L181WY8u
俺だけかもしれないけど、試合前の選手紹介にこだわってほしいな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:54:47 ID:UBXdD+Hd
>>883
アレ強化してほしいよね。
あと、交代のときのハイタッチ(2001のころあったような)復活してほしい。
設定でON/OFFできるようにしとけば反発もないだろうしw

まぁ、それよりなによりコートと選手の大きさの比率をしっかり考えて欲しいわけだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:07:16 ID:fFKrm29V
しんちょうの有利さ をなくしてほしい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:28:54 ID:M8KV2VTT
普通に考えてそれはあると思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:48:48 ID:QamUK8p2
ジョーダンTってショップにないけどど−すりゃ使えるようになんの??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:55:42 ID:nQkAtubo
そろそろレジェンドにサーチャールズ入れてくれよん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:11:10 ID:h3/59Odm
あとストックトン戻ってくれ。なぜウェッブなんて入れたんだよ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:08:29 ID:h+h0z8rm
>>887
俺はチートコード入力して獲ったよ。
色違い多数なのにあんなもん一つ一つ獲ってられん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:44:36 ID:h3/59Odm
こっちヒートCOMピストンズ。3Qまで15点リードしてたのに…それなのに…ビラップス!!!!!!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:34:16 ID:LLnlYDqR
>>890
携帯で頑張って調べた。この英数字はどこに入力するの?PARないとむり??
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:09:01 ID:mc+G4fz5
>>891
スパーズとかマブスとかだと20点リードしてても4Qに3PTの嵐食らうときある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:56:30 ID:h3/59Odm
06ではなくしてほしいよね。いくらリードしても3連発ですぐ追い付いてくるし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:18:08 ID:SwLQ7efU
3P連発されるって奴はディフェンスが引きすぎじゃないのか?
俺は3だけは打たれたくない終盤は確実にピッタリついてディフェンスしてるんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:58:10 ID:eWTrIGjs
しっかりマークしてても、入るときは入る。
でも、しっかりマークすれば殆ど入らないよりは、こっちの方がいいかもよ。
これゲームだから完璧なディフェンスすれば相手を0点に抑えちゃうような設定だったら萎えるでしょ。
しっかりディフェンスしてても決められるときはバンバン決められる05の設定はなかなかだと思うけどな。

ちなみにおれのニックス
1年目37勝32敗(1・2QのみSIM)
レベル:スーパースター
PGステフ
SGクロフォード
SFヒューストン
PFK・トーマス
Cブラグラ
控え:フィッシャー、Sアンダーソン、Tトーマス、スィートニー、スキナー
ヒューストンをトレードに出そうにも釣り合う奴がいねえ・・・
いっそのことスリーガードシステムで振る活用してます、ディフェンスきついけど。
しかし、ニックス身動き取れねえ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:34:50 ID:SX6bPdV8
試合終了間際のCPU側のショット成功率の変わり方がアリエナイのが問題なんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:42:22 ID:h3/59Odm
たぶん次でもそれは変わってないな。あと実況は選ばせろ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:47:11 ID:h+h0z8rm
>>892
説明書をちゃんと読め!
名前忘れたけどゲームの中で入力するとこあるから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:59:03 ID:LLnlYDqR
>>899
あった!マジありがと!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:33:41 ID:+ZfllCNR
IGNにて06新動画キター
シューターに注目した動画のようです
主にアレソ レッド
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:29:28 ID:SQQ1kyMI
URL置いてってくれてもいいのに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:00:23 ID:3AdRIJ+0
>>901
サンクス。今見たよ。
フリースタイルスーパースターってのはよく分からんが、今まであった3Pやダンクのマークはなかった。
あとダブルクラッチ的なこともしてたし両膝を曲げながらクラッチぎみにシュートするシーンもあった。
モーション的なことを言えば当然うpしてるが、PGがボールを持ってるときにCはココPFはココ・・・
と言う風にそれぞれ決まってるのはまったく直ってない。

もう1つ気になったことは、やっぱ去年の反省を生かしてか速攻がかなりでやすくなったと思う。
チームがサンズでCのアマレが走るのか期待してたのだが試合開始早々怪我でベンチ逝ったよorz
まぁその速攻でJJがダブルクラッチ決めたときにはオォと言ってしまった。それと、ノールックパスにもオォといってしまったな。

シューター特集みたいなのは、そんなだったけどシュートの入り方に多少バリエーションがあった。
6個くらいフリースタイルスーパースターの種類があるので、これからもIGNは要チェックだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:12:52 ID:kV7ov/4v
URLきぼんぬ。つか紹介するならURLも・置いてくれよ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:25:30 ID:CzpvXWG9
ところでドリブルむずくね?ドリブルし始めてからだと全く抜けん…
いろいろ練習してみたけどCPUみたいなのができない('A`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:46:06 ID:+ZfllCNR
ちなみにPSPでも06でるみたいね PS2と遜色ないっぽ まぁ画像は限界あるけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:47:29 ID:+ZfllCNR
スクリーンショットにてダンコンが06にあるのも確認しますた コートサイドのロゴにヒューストンオールスター06の文字があった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:59:12 ID:qIkQ+wvO
>>905
CPUのディフェンスは壁かと思うくらい全く抜けなかったり
CPUのディフェンスみたいに壁っぽくつこうと思ってもカンタンに抜かれたり
CPUのジャンプストップがオフェンスファウルになる確率がやたら低かったり
CPUのジャンプストップがディフェンスをすり抜けることがよくあったり
CPUのショット成功率が4Qの終盤にかけてやたらと上がったり
CPUのショット成功率が終了間際だと恐ろしいことになったり
CPUとのゴール周辺での接触プレイでCPUがやたら有利だったり

仕様です。NLSCの設定適用すると結構マシになるけど、直りはしない。
でもおもしろい。それがNBAライブクオリティ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:57:43 ID:E/XxyHhB
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:19:39 ID:kqptbCDf
トリックパス出すぎ


と言われそうな予感
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:46:52 ID:7Oa43NWw
リングの高さと選手の比率いい感じになってるかな〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:37:43 ID:CzpvXWG9
>>908
仕様か…でも思うように抜けなくても思うように動きたいな。
右手でドリブルしてるとき右スティックを右に入れると右にドライブするフェイクして左にドライブとかできねぇ〜
たまにうまくできる時もあるけど…タイミングなのかまったくわからん('A`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:08:08 ID:rtpbu3Lu
イマイチなんて表現していいかわからんが、ドリブルしてからでも右スティックで体半分ずらすような動きからそのずらした方向にダッシュすると簡単に抜ける。
これ以外で抜くのは難しいけど、これは簡単すぎ。びみょーだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:06:53 ID:t5V2AQ3g
06はシューズ1つだけなのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:06:59 ID:+LW05Kix
ドリブル中に右スティックを↑にポンとやるフェイクが抜きやすい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:02:03 ID:6GZD1jLY
ちょっと06動画みたけど、ほんとトリックパスですぎ・・・
ただパスボタン押すだけでいつもあれならかなわんな。
トリックパス出すにはなんか操作が違えばいいけど。
エルボーパスは使えるか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:04:47 ID:94rtQcKK
06のフリースタイルスーパースターだっけ?
ノビツキーがストッパーてのが気になるが、変更できれば問題なしか。
それよりもボウエン、クリスティ、プリンスといったディフェンスの名手が有効に使えるようになるのはGOOかも。
ちょっと期待してる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:26:02 ID:ubBF28QX
実況はどうなのかなぁ。
「今回も塚本氏、真中氏が試合を盛り上げる!」とか書いてあったらげんなりする。
何か実況の人日本語の使い方おかしくね?
「〜となります」ってのが多いけど「〜です」が正しいと思う。
ファミレスとかで「こちらコーヒーになります」っていわれると「コーヒーです」だろ!って
思うんだけどそれに似た感じを試合中に受ける。
細かくてスマソorz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:30:11 ID:eXqKMJWQ
島本たん北原たんを任意で選べたら神
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:45:28 ID:aiy6b1Uk
おなじみの真中氏、塚本氏に加え中原氏が登場!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:12:45 ID:T2LVH440
中原は勘弁してくれ

922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:34:10 ID:pUUpbqZn
ってか英語実況も選べるようにしてほしい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:28:30 ID:dYwA0lTR
実況消せばいいじゃん。
おれとしては架空選手の顔をなんとかして欲しい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:13:32 ID:Dd3Oq46p
架空選手の顔はせめて黒人、白人、アジア人くらいのパターンには
分けてほしいかも
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:02:31 ID:1R+jOIwg
ダイナスティで数年たつと黒人のタラコ唇か白人のシャクレしかいなくなるもんな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:57:06 ID:SnEUAFDT
ダイナスティーの二年目で確かTORにFUKUDAってゆー日本人がいたよ。
名前見るまで、ヒョロイ白人PGかと思ってた
しかしそいつがなかなかやるW
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:21:54 ID:cJfiRS+X
実際のNBAの実況で真中さんって
あんま見ないような気がするんだが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:49:19 ID:N1o5cKyP
06のムービーかこいい!!よりリアルになってるな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:38:57 ID:N1o5cKyP
一応次スレ立てときました。フライング気味かな(^^;)

【EA】NBA ライブ 2005 part6【NBA】
http://www2.2ch.net/2ch.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:09:10 ID:WFy3rQER
【EA】NBA ライブ 2005 part6【NBA】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1124706783/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:48:37 ID:YtqNbiQA
>>929
乙。
でもこのスレなら980過ぎてからでも十分だったな。

ダイナスティのプレイオフって怪我しても試合後には治ってるんだね。
何だかなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:12:37 ID:R4kwaF7y
ダイナスティーのテンポをもっとよくして欲しいな
933929:2005/08/23(火) 13:17:40 ID:lOVTSWo8
>>930訂正thx
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:47:33 ID:XmulR3y3
>>931
そんなことはない。
それはたまたま軽症だったからだろ。
俺はウォーカー怪我させてしまって
そのままずるずる緒戦敗退した経験がある。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:06:10 ID:NoPNY/iw
ダイナで月間MVP狙えると期待して結果を見たら
またもやウォーカーだったときの切なさといったら・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:30:39 ID:F9fXLt/x
>>934
プレイオフ中にシャックとウェイドが背中痛めたけど試合終わったら何とも無い。
今まで何回もあるけど怪我しないぞ?
バグなんかな…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:22:33 ID:tsls2pP4
2006はいろいろすげーな。
なんかストッパーやらスコアラーやらフライヤーなどなどの特性が6種類も
あるんだって
これでやっとボーエンやアーテストの本領が発揮できるなぁ〜
発売までまだまだか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:37:38 ID:xcWCf3vB
>>936
なんか設定いじってない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:10:48 ID:yEWeqi4K
質問でつ。
ぼいきんずはどこの
チームにいまつか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:41:27 ID:tsls2pP4
>>939
そんなのも知らずにライブやるな

941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:27:41 ID:rulPcbnn
>>938
いくらなんでも試合中に怪我して終わったら治ってるなんて設定じゃどうしようもないだろ。
一応バグだと思っておく。
最近オフシーズン中にフリーズするし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:17:05 ID:xtxlh8ED
>>939
ナゲッツ

>>940
そういう未経験者を排斥するようなこと言うな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:30:41 ID:UgvojfZx
まだ初心者でイマイチ攻め方とかフリースタイルの使い方とかがわかんないんすけど、
だれか教えてくれ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:32:23 ID:ykuRM2u+
フリースタイルだぜ? 自由にやったらいいんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:34:09 ID:hYn/eu7p
かっこいいw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:37:51 ID:UgvojfZx
>>944
自由にやってんすけど全然相手が抜けないんすよ。フリースタイルの組み合わせ
みたいなのとか教えて。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:06:04 ID:MYYKo9Ch
最近発見した。
○ボタン→速攻で右、左スティックを行きたい方へ倒す→シュートフェイクからドライブで簡単に抜ける。
ポイントは○ボタンのあとすぐに倒す!いやもうマジで速く!迅速に!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:15:44 ID:nbZ+obOM
理解できん
俺の脳内だとそれは トラベリング
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:32:29 ID:nn6hrkNj
書き方が悪い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:03:59 ID:NDLck8U8
>>947
そんなものは発売当初からやってる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:41:16 ID:MYYKo9Ch
俺もフェイクとか知りたい。なかなか抜けないよ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:56:55 ID:F+vjQLTf
>>947
それってボールもらって動いてない時(トリプルスレットだっけ?)にやるんすよね?
俺それ動いてからやってたんでトラベリングなりまくりっすよ。つい最近までなんでト
ラベリングなのか分からなかった。バスケ初心者だから。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:10:00 ID:tLIi/ylk
軸足じゃないほうにちょいフェイクして逆さいにドリブル が一番使いやすい

それと一回インサイドに入れる 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:35:36 ID:2G+lVRLG
トリプルスレットで上押すとt-macが1on1仕掛けるときみたいな動きになる。
そこで行きたい方向にスティック入れればうまくドライブできる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:11:58 ID:ef3M+imq
スクリーンショット作ったら.tgaというファイルで出てきたのですけど
.bmpなどの普通に見れるように変換するにはどうすればいいのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:35:36 ID:hgO2mda5
>>955
写真屋使ってる?
普通にファイル保存形式でJPGとか出てこないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:57:38 ID:uH8AmwYV
2006のレジェンドのメンツどうなるべ?またジョーダンとか…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:34:28 ID:61ABy+ZA
ストマロキボン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:22:04 ID:ui0X8+rB
ジョーダンでないだろ。
ってかもうゲームにジョーダンはでないんじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:45:59 ID:uH8AmwYV
まじで?あ〜あ神なのに…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:07:05 ID:kxCKgRUj
次の神ってやっぱレブロン?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:40:05 ID:7aJqDiUS
レブロンは王だろ。
神はいつまでもジョーダン。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:47:08 ID:kxCKgRUj
ごもっとも!いや〜そこつっこんでほしかった〜!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:31:20 ID:jxIMOFiI
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:36:40 ID:upmWMceP
ttp://panaso.fc2web.com/skphoto/Pict0471.jpg
コイツの顔、全体的にPS3っぽい作りなんだが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:56:12 ID:UWDUHxfC



「NBAライブ06」には「田臥勇太選手手書きのポスター」



いらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:20:07 ID:grhro0Gs
てかPS3っていつ発売なの?出る予定あるの?最近そっちの方面まるで疎くなっちゃったからだれか教えて。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:25:23 ID:kxCKgRUj
PS3は来年秋くらい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:18:00 ID:hUUEcj77
埋めようぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:25:36 ID:8xW+r54n
EA Japanで2006の発売日が11/10ってアナウンスされてましたね。
既出でしたらすみません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:27:59 ID:KIxaM+t9
あと2ヶ月か・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:12:51 ID:io6bYvV5
>>970
おおサンクス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:04:30 ID:aB1LEbtW
>>970
サンクス
今年は開幕に合わせるのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:00:07 ID:jzqplq11
発売を開幕に合わせるとロスターが滅茶苦茶だからだるい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:13:35 ID:vesrAFFD
PC版の俺は(ry
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:53:54 ID:AT9m/plz
英語版公式サイトかなりデザイン変わって
誰がどの能力持ってるか見たいなのが出てたけどハイフライヤーおかしいぞ
なぜかJテリーとキッドが入ってた。
まぁこういうのはエディットで直せるだろうからいいんだけどね。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:20 ID:xHfdWDdQ
そろそろ埋めるか。
上げとくぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:10:24 ID:NHYTOJk/
ume
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:11:42 ID:NHYTOJk/
ume
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:26:44 ID:KpLWg1e3
気が向いたら梅
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:03:15 ID:D1OTO2u9
埋めしりとり

リンジー・ハンター
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:06:39 ID:GTT5AkLT
ターコ・ルー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:16:28 ID:GTT5AkLT
ルー・アルシンダー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:17:59 ID:GTT5AkLT
ダーク・ノヴィツキー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:22:24 ID:GTT5AkLT
キーオン・ドゥーリング
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:23:02 ID:GTT5AkLT
グレッグ・ポポヴィッチ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:23:37 ID:GTT5AkLT
チャールズ・バークリー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:28:53 ID:61QtXw8h
ひまだな…
リッキー・デイビス
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:29:52 ID:GTT5AkLT
ストロマイル・スウィフト
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:31:23 ID:GTT5AkLT
トニー・パーカー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:32:37 ID:GTT5AkLT
カーク・ハインリック
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:34:21 ID:GTT5AkLT
クゥィンテル・ウッズ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:36:46 ID:GTT5AkLT
ズィードルナス・イルガウスカス
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:37:58 ID:GTT5AkLT
スティーヴ・ナッシュ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:47:36 ID:GTT5AkLT
ユドニス・ハスレム
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:48:13 ID:GTT5AkLT
ムーキー・ブレイロック
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:49:37 ID:61QtXw8h
クリスチャン・レイトナー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:54:25 ID:GTT5AkLT
ナジー・モハメッド
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:55:11 ID:GTT5AkLT
ドミニク・ウィルキンス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:55:34 ID:61QtXw8h
スティーブ・フランシス
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。