【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ダークソウル2の反省会会場です
次スレは>>900踏んだ人が宣言して立てて下さい(規制等無理な時は安価指定)

前スレ
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1400578247/
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401200817/

ダークソウル1への不満はコチラへどうぞ
↓   ↓   ↓
ダークソウル反省会38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1397836183/
2名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:35:29.03 ID:pH6RVCAY0
>>1
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:58:25.00 ID:SAc7w0Y30
アンチスレ2つも建てるとか駄糞2ユーザーは常識ねぇのかよ
4名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:59:13.05 ID:PiPS2r5+0
削除依頼出しとけよ谷村ァ
5名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:24:52.42 ID:ed9jR8KN0
アンチスレ2つとか必死すぎワロタwww
6名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:29:31.83 ID:bOLSo1cJi
谷村で1000行くスレにするか

ログインボーナスとかクソゲーまっしぐらだな谷村ァ!
7名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:15:26.74 ID:XBfl0vno0
こっちにも立てたのか…
次スレ>>900で直せばいいのになんで立てるかなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:29:45.80 ID:pH6RVCAY0
谷村について語るスレとゲームについて語るスレで別物だから
何も間違ってないな、ゲームでなく谷村について語りたい人は向こうへどうぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:03:03.43 ID:C877Stfx0
なんだかなぁ、スレタイなんか気にしない人間にとってはスレタイ論争してるほうがよっぽどガキくさ

2chで革命でも起こす気なんか?
便所の落書きで会社の責任追及できるなら、ネットによる社会の自浄作用ももっと認められてるんだろうなぁ…
10名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:23:35.86 ID:QjHjtC5B0
ちまちま修正してないでDLC先に出せよな
そのDLCも三つに分けてんじゃねーよ
11オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/06(金) 19:08:56.46 ID:im08Xn130
>>1
乙。
たにむらしね。
12名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:34:42.30 ID:RfabryAm0
最近のフロムはアクションよりパラメータ弄りで
バランス調整しようとしているけど
その調整すら出来ないのはどういうことなの
13名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:46:24.25 ID:81D0Xlfp0
もともとその手の調整はフロムが苦手とする部類だよ
AC4からの流れで、最終パッチでそこそこなバランスになったのに次回作の初期は酷いバランス、でもってそこそこのバランスな最終パッチが一年後くらいにでる
そんなパターンをフロムは繰り返している
要するに学ばないんだよ、フロムって会社は
14名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:59:56.46 ID:RvyUIACr0
何で前作から無理に色々変えようとしてせっかくアプデ繰り返して落ち着いたバランスを再び崩壊させようとするんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:08:13.19 ID:gmoU6lxx0
>>1
制作陣に対する罵倒はあっちのスレ
仕様の不満点はこっちのスレ  みたいに分かれそうだが…
16名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:36:52.04 ID:RvyUIACr0
製作者個人のアンチスレとか他のゲームでもよくあるし
あんだけ谷村にこだわるなら最初から谷村アンチスレ立てればよかったのに
17名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:01:25.75 ID:siGdubyo0
DLC出ても絶対やらんわ
ゲロ以下の臭いがプンプンしてる
18名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:46:51.30 ID:AcaDxtRa0
なんかニコ動にハイデ騎士をかがり火に移動させるって動画あって
ハイデ騎士がかがってる姿がソラールさんにそっくりで感動してしまった
やっぱダクソ1のキャラは魅力的だったわ
Yでみんな太陽万歳ってわかるしな
19名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:24:55.62 ID:Zpu72div0
太陽万歳はさぶい
いまだにメッセージで書いてる奴痛すぎ
ジェスチャーの押し付けもいい加減にしてほしい
20名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:27:31.54 ID:XWC+DgqO0
キャラを立てるという誰でもできる簡単なことも出来ないやつが
切なさや困難を克服する達成感を売りにしちゃってるんだから笑える
どうせDLCも指輪物語っぽい雰囲気で釣ろうとしているだけで物語性も背景もペラいんだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:49:06.29 ID:Xm2/iJfR0
デモンズのアンバサは要するにアーメンみたいなの入れたくてやった感じだけど
宗教の設定をわかりやすくするくらいの感じですんなり受け入れられた
ダクソの太陽はアンバサが流行ったからまた作ったみたいな押し付けがましさがあったがまだネタ扱いできた
ダクソ2は受けてるからとりあえず入れとけみたいな感じがして全く面白くない太陽そのまんまだし
22名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:00:52.88 ID:1/w/fRlO0
2の太陽ネタって1やってないソラール知らない人からすれば本当意味不明だよね
23名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:56:18.89 ID:jAOFc7hC0
無印のキャラをこれ以上出して欲しくないわ
24名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:06:50.45 ID:dnNgccVA0
東の果てなら東国装備来るかもな
25名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:11:16.98 ID:4f4spz+I0
物干しがなぜかミラ発祥になってるし、暗殺団やら設定のゴミ箱だよなミラ。
26名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:14:20.81 ID:5wjOl3Am0
神の怒りがデモンズから先で劣化し続けてるの何とかしろよ
グリコモーションなくしてんじゃねえぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:19:27.02 ID:GN7M7kz90
今作のテーマはプレーヤーに「絶望」を感じさせる事だから、成功したと言ってもいい
次回作は「殺意」を抱かせる事だろうと推察
28名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:30:27.60 ID:aknH2sX60
ていうかダクソ2から出て流行った言葉って無くね?
常識ねーのかよくらいじゃね?
まぁあれも流行るというか煽る時に使われてる感があるが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:20:31.92 ID:iv2FVtpm0
ダクソ2はNPCの話がテンポ悪すぎて毎回飛ばしてるから印象に残らないわ
もっとはきはき喋れよ
30名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:02:04.17 ID:FMqdzQ3Y0
身の上話系が多いんだよね
「これから何をするのか」ってのを話してくれないからなんか聞いててワクワクしない
31名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:41:44.12 ID:5wjOl3Am0
身の上話はいいよ
ただ会話に3パターンとか用意するのはやめろ

会話回しも読み込みでくっそおそいし
32名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:50:56.22 ID:ry4yHZe0O
内容は自分の事ばかりで、プレイヤーを褒めたりもしてくれないしね
33名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:02:06.02 ID:VFZA3Icq0
最初から完成してるDLCのために未完成品を売り付ける糞企業
34名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:19:48.88 ID:o2weP+Gf0
プレイヤーを馬鹿にする台詞は増量
35名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:33:19.51 ID:5MRXDWNU0
人間に戻るとか地図探すとかあるみたいだがなんかこう薄いな
動機が弱いというか全員なんであの地で戦ってるのかわからん
フワフワしてるとこに蜘蛛からリカールが出てやる気の無さを感じた
36名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:46:34.55 ID:AVoYmcZi0
個人的には2のキャラのキャラ付け自体は嫌いじゃないけど
ほとんどのキャラがイベント最後まで終わらせても
投げっぱなし状態なのが気になる
行方不明になるルカティエルとか記憶の中で座ったまま動かなくなるバンホルトとか
やられっぱなしで復讐イベントの無いペイトクレイトンとか
37名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:08:09.14 ID:5wjOl3Am0
>>35
地図探しと言いつつも
なんか家にいるままとか良くわかんねえよな
38名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:44:25.01 ID:exzBMMMC0
マップも鍵が必要な扉とかのせいでその時に行けない場所が多いから余計単調に感じるんだろうなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:28:33.86 ID:sZaYTjDs0
アイテム部屋の鍵にしても、先のステージで取得して戻ってくるパターンが多くてめんどくさいだけ
ステージを丹念に探索したりギミック解いたりしたご褒美に鍵が手に入るほうがありがたみ湧く
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:19:59.36 ID:pPqtgAP00
戻ってくる系の鍵はゲーム外の攻略情報共有を狙ったのかもしれないけど
侵入協力のルート潰すしマイナスでしかないよなぁ
まあ時間制限付きだからそれ以前の問題だけどさ
41名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:42:54.55 ID:Nc7Qvcpm0
ていうか100歩譲ってクリア済みエリア侵入は良いよ
そうしないともっと過疎るだろうし
でも何で亡者でも侵入されるの・・・
すげー納得いかないんだが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:50:29.63 ID:vSNGtd4l0
ユーザー「侵入に時間かかりすぎる」
谷村「キュピーン!そうだ、クリアしたエリアも侵入できるようにしよう!」

白ユーザー「また侵入か、加護付けて自殺しよ」
買物&マラソン「また(ry」
黒ユーザー「ひび割れ使ったのにまた自殺かよ!もうええわ!」

谷村ァ!
43名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:54:41.01 ID:Nc7Qvcpm0
ほんまそんな感じだw
前は侵入がわかって自殺するとファンメきてたりしたが
今回はもう多すぎるのかファンメすらこないw
44名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:07:02.12 ID:+os6Ok5g0
亡者侵入はダクソが亡者デフォみたいな状況だったから生者を目指すプレイを目指すため実装したとか
だったら生者のメリットを増やせボケ
45名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:21:46.32 ID:n1tm9c7g0
生者になったら攻撃力10%UPとかアイテム発見力が上がるとかあっても良かったかもな
今回は亡者のデメリットを増やす事で生者の意義を見出す感じだから
46名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:35:56.41 ID:RX13DXQu0
一万歩譲って血迷った仕様ぶち込んだのは許したとして
これだけユーザーから批判、不満、文句しか出てない現状から目を背けてふんぞり返ってる態度が本気で腹立つ
何が対人バランスの調整()だよ
ゴミクズみたいなタイマン要素なんかより先に修正すべきところがあるだろうが
47オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:16.51 ID:lUMJz+1E0
亡者だと、NPCと常に敵対状態とかなら面白いな。
ナバーランみたいなのは、良いと思った。
48名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:53:11.21 ID:U4zf57NJ0
>>45
1作目のデモンズでさえソウル体は攻撃力のわずかな上昇と足音がしないから背後取りやすいってメリットがあったのにな
なんで過去作でできてたことができないんだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:58:44.42 ID:P7MlNQLo0
透明敵ほんとうざい目を凝らして見えないしロックもできない
魔法使いは死ねってか?
50名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:29:58.54 ID:IkbL4CX70
霧の配置がよくわからん
前作までのせいで霧を潜る手前の行けるところを一通り見ておく癖がついてたせいでチュートリアルより先にマデューラに出てしまったし土の塔の篝火もスルーしてしまった
かといって霧を見つけ次第潜ってたらいきなりボス戦になるエリアもあるしな
51名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:30:22.33 ID://AUf6ES0
亡者状態侵入とクリア済エリア侵入のどちらか片方無くすだけでも
大分マシになるのになあ
52名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:36:02.85 ID:c5jMGhj00
>>50
最初のチュートリアル飛ばしたやつ何人いるかな…最初見た時デモンズ形式の要石の霧版かと思ったよシームレスとワープをこう組み合わせてきたかと
でもフロムのことだからわざと難しいところを最序盤においてきたんだろうなあ、てことは奥に進めば準備整えられるなあとか考えて後回しにしてたけど
チュートリアルって気づいたの中盤入ってからだったよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:57:19.12 ID:IkbL4CX70
霧が要石は確かに思った
むしろマデューラ側を塞いでおけっていう。
篝火をわかりやすい場所に置いとけば中間地点の霧もいらないし霧はボス戦の目印でよかったんじゃないか?
そもそもダークソウルの世界観で霧ってなんなんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:04:00.28 ID:LV+3A8LE0
確かにお約束みたいになってるがダクソから始めたら
なんでエリアが無意味に区切られてるんだと思うな
55名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 02:42:54.68 ID:cDz62YvbO
霧?障害物だろ。霧やドアの前には強敵を置いて、通過時の無敵時間廃止と時間を掛かるようにして難易度up
56名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:17:42.10 ID:KP2kHoG00
そのまま走り抜けられたり霧タッチで無敵だと簡単すぎる
じゃぁクッソ遅くしようっていうせつない心配りだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:57:27.74 ID:QkvwXb6XO
判定が厳しいのはいいけどその分敵の火力減らせよ
バランスってのを考えろよバカ谷村
こいつのセンスのなさはもはや神
58名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:09:19.82 ID:4vsA/H6K0
亡者状態と攻略済エリアに対する侵入は本当に意味不明
どういう理由からこんなクソ仕様にしたのか
59名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:22:45.33 ID:VUeELmHD0
いい加減その辺は失敗だったと認めて素直にアプデで直せばいいのに
対人厨の武器装備等に対する不満には速攻で対応する癖に
60名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:10:08.35 ID:ve9Ip92e0
>>58
侵入出来るトコを増やしたかったんだろ。

何で攻略済エリアで白出して待ってたら、黒と戦わなイカンのかと。
んなの、指輪つけて自殺ポイーと。
これで
黒「嫌がらせは良くない」なんてメール来てた時が懐かしい。
61名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:03:56.72 ID:aSEIPo5RO
今の仕様に順応して楽しんでいる層の事を考慮したら、今更の大幅変更が正解とも言えんよ
ホントどうしてこうなったんだろ…
62名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:27:15.73 ID:Iie0Rixk0
やり方が気に食わないしDLCは絶対買わない
63名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:06:53.22 ID:ZLjrdw930
今回のDLCは削った部分の詰め合わせっていうのがありありと見えてる
ワクワク感の欠片もないっす
64名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 18:44:39.19 ID:VUeELmHD0
攻略済エリア侵入は確実に現状の白不足の大きな原因のひとつだと思うけどなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:09:00.38 ID:39dNLQpw0
従来あった必要最低限のヌルさ、便利さまでこねくり回した結果が谷村ソウル
ユーザーがどこに利便性を求めるか、逆にどこに難易度を求めるかを見極めるセンスが絶望的に足りてない
66名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:27:43.68 ID:cDz62YvbO
1週目と2週目以降をわけたり、ソウル量取得マッチングだの、
せっかく鯖が出来た長く遊べるダークソウルだと思ってたのに、10分しか遊べねえ。

白専するにも、してるうちにどんどん上の奴らとしかマッチング出来なくなるとか酷い。
好きなエリアがあっても、徐々に移動したりしないとだんだんマッチング出来なくなるとか酷い。

頭空っぽにして好きな装備でひたすら同じエリアで白してた時に戻りたい。
貯まっていくソウルを気にせず好き勝手出来たあの頃に戻りたい。ってか1やるわ。
67名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:50:38.46 ID:wpAEaoQ70
>>59今回のスタッフには対人厨鍋島の息がかかってるのだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:38.93 ID:Krpxewi/0
もしもこのゲームで加護指輪がなかったらもっと早く過疎ってたと思う
でもこれがなければでクリア済み、亡者時侵入はとっくにアプデで改定されてたと思う

加護指輪がバランスブレイカーというより他のバランスがぶっ壊れてるからこれで何とか成り立ってるって感じか
いっそ完全無欠に滅茶苦茶な方がアプデされてたかもな
69名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:53:41.14 ID:PuRRa4K40
本スレにあったやつ
弱点早見表
http://instxt.net/txt/c5a497da23c7e6cd955df069d4f756de
70名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:32:45.74 ID:glXP0Lt60
>>69
やっぱフロムにはバランス調整役がいるな
71名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:36:30.28 ID:LnNDWyRe0
>>69
え?何これ…
馬鹿じゃなかろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:38:07.68 ID:glXP0Lt60
貪りデーモンで「ブヨブヨ肌だから打撃は効きにくいだろうな 斬撃でいくか」
とか考えてたのがアホみたいだわ なんでこんなことになっているんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:16:22.82 ID:u3ih+uCC0
最初からクラブ系と雷投げゲーだったわけか
どあほうが
74名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 06:25:15.35 ID:oZNfedJq0
雑魚の弱点も入れたらとんでもない結果になりそう
75名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:01:32.18 ID:ywiaezEo0
クソすぎィ!
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:27:24.37 ID:fhsh0FhT0
刀使い息してねー
DLCのボスは雷と打撃耐性 斬撃弱点だよな?
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:13:25.92 ID:jVvppcn20
多少偏るのは仕方ないと思うけど何でここまで偏らせるんだ
頭おかしい
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:25:37.26 ID:JZPyAwUq0
>>52
そもそもこれみよがしにチュートリアルですよ!ってだけのエリアなんていらんな
ボスもいないしつまらなさが最初から滲み出てるって凄いわ
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:25:36.23 ID:Ua37NNx+0
前は不死になったら牢獄へ〜が常識だったっぽいけど
2ってどうなんだろう?フラフラしててもokなんだろうか
または無意識にマデューラに向かうようになってんのかな?
それとも不死をあの糸車の婆ちゃんがマデューラに行くよう誘導してんのかな?
設定が2って付ける必要が無いくらい別物だから
どうしても繋がりを探してしまう
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:03:08.70 ID:jVvppcn20
ブラッドボーンの発表でダクソ2が二軍によって作られた捨てゲーで
本命はブラッドボーンの方だったってのが判明してしまったわけだが
81名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:05:08.78 ID:glXP0Lt60
たいまつ必要な暗いステージも
「これええな!ホラー風味が強いブラッドボーンで使お」
とかで消えたのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 16:07:17.37 ID:LLtWAXqQ0
ああやっぱり納得、と大半の人はなるから問題ない
83名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:50:02.80 ID:DA2QN7wG0
ビーストが本命、ってマジだったのか・・・
外人のリークあなどれんな
84名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:53:30.34 ID:k38SXYNl0
どんな酷い内容でも出せば確実に売れるダクソ2を保険にして
完全新作のブラッドボーンに全力投球か
85名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:09:25.13 ID:Zs9/37kO0
SCE絡みの本命が同時進行で制作されてたんだな

あれ?
なんか谷村かわいそうじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:35:07.82 ID:HT/SUbrs0
バンナムに対してもかなり失礼な状況だよなこれw
まあバンナムは普段の行い的に全く同情できんどころか
むしろざまあとしか思わんけど
87名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:45:30.28 ID:VKRZPppk0
バンナムは売り逃げできれば良いから毛程も気にしないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:22:54.07 ID:WJyCO7o90
>>85
アルトリ完成した直後からブラッドボーン作ってたっての読んで
宮崎社長、この事態の黒幕はあんただったのか!とかちょっと思ったw
89名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:28:38.04 ID:VKRZPppk0
ぶっちゃけ詐欺臭いよな
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:15:40.05 ID:66g+Jl0j0
谷村ソウルであると同時に片手間ソウルだったわけだな
91名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:30:27.65 ID:eflm36C70
なら最初から駄糞2なんて出さなきゃ良かったのに
92名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:07:05.79 ID:uToDHwwb0
お小遣い稼ぎ
93名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:51:05.81 ID:Clo0dGsZ0
宝箱破壊って地味にかんべんしてほしい
94名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:40:12.28 ID:1PXC7R4m0
そもそも宝箱がいらない
城の宝物庫とかにあるならともかく、なんでそこらじゅうに有るんだってダクソから思ってた
95オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/14(土) 17:51:28.40 ID:tG2da3dH0
ダクソ1は基本的に死体だろ。

宝箱がやたら多いのはクソ2だけだぞ。
96オールクリア ◆6FCT8hge6U @転載は禁止:2014/06/14(土) 18:17:31.55 ID:vXsEzlNL0
>>95
でたな、偽物。

この前トリップバレしたから、これからも偽物でてくると思うから気をつけて。
97オールクリア ◆6FCT8hge6U @転載は禁止:2014/06/14(土) 18:19:53.48 ID:vXsEzlNL0
ん?偽物とは違うか。

とりあえず>>96は忘れてくれ。すまん。
98名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:15:27.95 ID:ojYKhwFZ0
ゴミコテなんて誰も気にしてないし安心して死ね
99名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:20:41.19 ID:GcGqHz010
前々から思っていたが
ソウルシリーズの対人厨ってただのクソでしかないよな

FPSのようにチームプレイができるわけでもなく
格ゲーで精密な操作ができるわけでもない
お手軽簡単な仕様でしか何もできない能無しだと自分で言っているようなものだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:22:08.42 ID:PmAN7MxI0
クソコテ君、連レスきもいから死んでね
101名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:35:06.69 ID:85KdVotw0
>>99
アホが対人しか考えてないせいで対人前提の修正しろとかいうからな
明らかに壊れてる性能のもの以外でも攻略組に迷惑かかるとかマジでカンベンしてほしい
ただでさえ移動がだるいゲームになったのに攻略まで面倒になるとやってられん
102名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:04:00.13 ID:FRiaBQg50
>>101
そもそも雑魚敵が弱点なしスーパーマンだらけだからね
どうしようもない
103名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:41:15.77 ID:POdBGH5a0
なんだよ本スレの連中よー
毎回俺のこと無視しやがって腹立つわー
104オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/15(日) 16:53:42.13 ID:/QB/iaTC0
>>103
あ?テメーどこ中だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:58:55.24 ID:6maihS7a0
>>94
デモンズでは世界観に合わないから宝箱は出さなかったって記事を何処かで見た
106名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:57:09.89 ID:Mxk14Pp00
なんでこんなとこに宝箱なんだよって所はあるな
107名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:49:52.78 ID:zYR5qVAl0
闇霊の攻撃がモブにも当たるようにしてくれないかな
侵入するときモブが邪魔で道を進めないことがあるし
侵入されたときは赤モブなんかが残ってたとき
侵入黒と協力されたらもう勝ち目ないもんな

ドラングレイグ王城とか無理無理無理無理
108名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 06:34:25.76 ID:wBpo0JpaO
よくよく考えると建物の中に篝火があるのも大概だな
デモンズの要石みたいなよく分からんものならそこまで違和感無いのに
109名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:14:57.56 ID:qFen7k2K0
篝火は数千年とかの単位で不死たちが死んでいった場所とかまぁ考えられる
でも宝箱はないわな
110名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:25:49.22 ID:vV++H/aA0
宝箱はミミック一族が世界に置いてったって脳内保管してる、自分が他人騙して食べるために
ハベル装備とか金のメダルとかそこそこレアなものも人間にとっては嬉しいけどソウルとか肉が欲しいミミックにとっては価値のないものだし
111名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:46:25.51 ID:+dR0XCXG0
前作の篝火はそこに火防女が留まり続けた結果だっけ?
今作は理由がないもんなあ…
112名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:46:15.29 ID:6oqbqDKO0
あの火が灯る地図も結局なんだったんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 18:51:10.41 ID:e98Hb7vo0
ほんとそれケイルとかいてもいなくてもどうでもいい
地下にスケルトンいる訳もわからん
ずっと絵画世界みたいに新しいステージとおもってたわ
114名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:18:58.51 ID:hO0D17Qi0
地下の宝箱だけデザイン違うから何か秘密があるのかとワクワクしてたら
ただのログインボーナス用だった
115名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 19:27:49.49 ID:6eLgdWSE0
とても起動しようという気になれないクズアイテムの数々
というか起動したとしてもめんどくさくて取りに行かなそう
116名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:27:15.03 ID:6obXCM9Y0
ダークソウル2の記事書こうとしたが問題点が多すぎてとても書き切れねぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:41:51.84 ID:1Quh+fhC0
6月18日 ひび割れた赤い瞳のオーブ×5
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
118名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:14:03.30 ID:9k23b3iy0
7月1日 毒塊石×1、血塊石×1
これもな
22日のシークレットアイテムがショボイ消耗品だったり
特定のキャラ(魔術師とか)にしか意味がないものだったりしたら
もう見限る
119名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:18:24.47 ID:Z+eLodA50
・・・ソシャゲみたいなことしてたのか
どうしてこうなってるんだ 草も生えないぞおい
120名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:46:40.99 ID:INhT501S0
ボリューム自体はソウルシリーズの中で一番なはずなのに
なんか味気ない気がする…

なんでだ…
121名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:45:44.90 ID:DrmT1Us/0
いま気に食わんのが命の指輪の仕様のせいで、生身に復活するのが安易に、アイテム無限増殖してる気分。
生身が貴重じゃ無い分緊張感が無し

白の時間制限のせいで攻略がすべてボスまで最短コースで誰と遊んでも変わりばい無い

SLのマッチング範囲排除でキャラが無個性になって、どこ攻略しても同じ気分。

並のハスクラゲームになったよな
122名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:51:29.05 ID:oBS2TpF/0
マップとボスが単調、これに尽きる
マッチングやら他の要素は一長一短
123名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:20:20.92 ID:3YJsf2MI0
>>121
生命の指輪はレベルに比して費用が増える方法なかったのかな

前作では犠牲の指輪の利用が少なかったからなのか、
亡者のリスクが少なかったからなのかは分からないけれど
ゲーム性を損なうまでじゃなかった気がしてる
二種類までしか指輪を装備できなかったことも関係してるとは思う

簡単に言うと生命の加護の指輪の修理費が安すぎるんだよ
レベル依存で良かったんじゃないかな
124名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:38:19.54 ID:5qeBumz90
ゴダの指輪というクソ指輪
125名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:54:50.20 ID:dY34mYS1O
ステージ単調だけど、だからと言って前作みたいなクソギミックてんこ盛りはもっと嫌だな
126オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/19(木) 07:12:10.54 ID:nhty42RY0
>>113
オレも最初は新しいステージかと思って慎重に進んだら
宝箱があるだけだもんなあ…
127名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:46:49.78 ID:tXXWMFAj0
>>120 スタイリッシュに進化しなかったからだろ。
ブラッドボーンに期待しようぜ。
128名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 09:10:36.52 ID:bkTu+08O0
4gamer 宮崎Dのインタビュー

当時の会社の判断が実際にどうだったのか,私は言及する立場にはありませんが,
私個人の思いでいえば,「DARK SOULS II」のプロジェクトは,私以外の人間にとっても,大きなチャンスになると考えたのです。
私自身は,もう十分すぎるくらいチャンスをもらいましたし,
他の誰かがチャンスを活かせるのであれば,フロム・ソフトウェアの組織としての厚みも増していくだろうと。 
また,もう少しゲーム制作者よりの話では,これは以前のインタビューでもお答えしたように,「DARK SOULS」のゲームベースから私の枷をはずし,
その可能性を見てみたい,という思いもありました。

これって、宮崎が枷ではなく、ど真ん中突っ切る柱だったからそれを外したら、一気にグニャグニャの欠陥建築ができちゃったってことだよなぁ
結局ユーザーが求めてるのは、ソウルシリーズっていうか、宮崎のセンスが行き届いたダークアクションRPGなんだよね
別にデモンズが至高というわけではないけど、大体宮崎が関わる度合いとゲームの完成度が正比例してると思うし
129オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/19(木) 09:25:18.23 ID:nhty42RY0
求めてるのはダークソウルだろ。

人間性=闇の魂っていうセンスが良かったんだよ。
デモンズソウル=悪魔の魂じゃ、安直すぎる。

で、血液感染?
どうせ、ペストあたりだろ、って容易に想像つくからなぁ。

いい意味で裏切ってくれるなら歓迎だが。
130名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:18:23.79 ID:dY34mYS1O
>>128
芯の梶井が抜けたダクソの時点でふにゃふにゃの欠陥住宅だったのに何を今更
131名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 10:33:55.65 ID:yd4twTgh0
デモンズ信者はデモンズやってろ^^;
132名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 11:10:47.52 ID:dY34mYS1O
>>131
信者じゃないけど先日またデモンズやりはじめたよ
今なら少なくともダクソ1よりは人多いしな
133名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 13:58:20.33 ID:zA7fO0BD0
>>130
DLC込みで、メタスコアのユーザー評価一位のゲームでそれはない
DLCなしのバージョンでもデモンズと0.1点差だぞ

昨日ダクソ1000日記念で戻ってみたがやっぱマルチはクソ楽しかった
眷属も居たしそこそこ賑わってたな
相変わらずサイン消えたり召喚失敗したりしてたけど

デモンズは低レベルが賑わってた感じだけど
SL100帯はダクソより過疎だったよ

ダクソ2は過疎らないうちに不評なシステムにてこ入れしてほしいところだが
ストーリーや設定は壊滅的だからDLC来ても浮上しないかもしれないな
134名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:14:29.86 ID:dY34mYS1O
>>133
初期の凄惨さを知ってたらダクソ褒めるとか無理だわ
オンが売りのゲームなのにオン繋がらないし時々繋がってもフリーズにデータ破損と散々でフロムからしばらくオフラインでのプレイを推奨するお達しがきたり、
筋力、技量にステ振ると攻撃スピードが速くなる仕様にするつもりで最速はデモンズを超えるくらいになる予定だったけど納期に間に合わなくて全部攻撃スピード最低で固定というアクションゲーとしてありえないことをしたり、
敵はその「最速」を想定した強さなので中盤からあまりにも強すぎて後々アプデで敵の数半分、強さ半分くらいに調整する有り様
落下死=高難易度と勘違いした結果生まれた細くて落ちやすいイライラステージの数々
そんなゲーム未満を自信満々でリリースしてきた人が優れてるとは思わんわ
135名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:52:48.45 ID:gLAsj2ES0
最近思うんだ、
何を食べても美味しい! 大した事でも無いのに楽しい! 些細な事で嬉しい!って
本気で言ってる奴見ると、羨ましいなぁってね。

俺は殆ど感激しなくなったなぁ、この世の中楽しんだ者勝ちだよね。
要するにダークソウル2が面白いと思える人が俺は羨ましいのです。
136名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 15:57:24.19 ID:ITmWsS/S0
無印は攻略で便利、有用なものをことごとく産廃にして、
大剣の振りまで遅くする始末

宮崎ィ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:10:08.67 ID:UIRCjt5s0
こちらへどうぞ
ダークソウル反省会38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1397836183/
138名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:20:54.98 ID:zA7fO0BD0
>>134
後でちゃんと修正されたじゃん
過ぎた事を何年先までゴチャゴチャ言い続けるつもりだ?
未完成品売り逃げはダメだってのはわかる
ただ、その後のDLCが良心的な価格だったり、追加パッチで諸々改善されただろ
モーションは遅いままだったしスピード感がないってのはわかるけどそれが全てじゃない

結果としてすげー高評価のゲームになったのは間違いないし
それは宮崎の手腕あっての結果

2も改善されてストーリーのスカスカ感とか時間制限やらマッチシステムやら
ダメな部分が改善されたら谷村すげーって俺は思うな
その見込みは非常に薄いけど
139名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:49:32.07 ID:biIgrv3VI
>>
140名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:55:41.09 ID:R9H8ldut0
>>138
ほとんど同じシステムの作品をひとつ前に作っておいてあの出来で発売したのはありえんだろ
デモンズ黒サツキもだがダクソのほとんどの問題点はパッチで改善する以前に発売前に気が付いて修正しろってレベルの話だわ
141名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:17:36.10 ID:3pKFLYdr0
ダクソ2も来年になれば良ゲーになるからね
愚痴スレもいらないね
142名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:19:37.61 ID:yd4twTgh0
おまえらクソ2の話しちゃんとしてやれよマジで…
143名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:27:56.73 ID:qVd2WPJa0
だってDLCとBBで止めさされてどうしようもないじゃん・・・
発売日から同じ愚痴ばかり続けて疲れ果てた所に核落とされたようなもんだし

DLCに至ってはどうあがいてもダメな方向にしか行かないから余計にな
144名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:34:47.32 ID:zA7fO0BD0
>>140
開発期間がタイトだったから形にするだけで精一杯だったんだろ

デモンズも当初は酷かったけど後にパッチで改善した
けど、「パッチで改善する前にプロだったら問題点気づかないのかよ」って考え方で
一生フロムとソニーをクソゲーメーカーの認定するか?
一生デモンズはクソゲーだったって言い続けるか?
不毛だろ、そんなのは

俺はそうは思わないしダクソ2も改善するつもりであればまだまだチャンスはあると思ってるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:38:02.40 ID:IurkR0Ct0
唐突に無印のこと批判して話題そらそうとしてて草
無印をどんなに批判してもクソ2が面白くなったり再評価されるなんてことは絶対ないから安心しろよww
それと無印批判したいなら無印の反省会スレいけよ目暗のゴミども^^
146名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:09:09.75 ID:OqBJOwMb0
宮崎
「修正パッチを当てました。ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけしました(公共の場で謝罪)」
(問題点を修正しおえた後)
「PC版発売に伴う追加要素を、PS3プレイヤーにもプレイしていただくべく、低価格でDL販売するようにしました」
(初期ダクソの反省を活かしたハイクオリティ)


谷村・渋谷
(発売3か月後)
「お待ちかねのDLCです(^^)三部作全部買うとお得ですよ?(^^)」
「ログインボーナスつけたのでみんなログインしてね(^^)」
「あ、修正パッチは適当に当てとくんで」
(バグ修正とプレイヤー下方修正のみ)


谷村と渋谷はもっと人間性を捧げよ
147名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:10:34.66 ID:6gKDSVT70
>>146
絶望が火種の時点で
148名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:31.68 ID:R9H8ldut0
>>144
金払ったユーザーからしたらいくらきつくてもあの内容じゃ言い訳にはならないし工程考えて管理ができなかった無能ってだけ
俺の中じゃフロムは毎回調整不足品のまま販売してユーザーにデバックさせる糞メーカーってのはほぼ変わりそうにないわ
けど未だに糞2にチャンスがあると思ってるとかすげぇな
根本的にダメな部分が多すぎて良くなる可能性があるとどうしても思えんわ
149名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:52:09.31 ID:dY34mYS1O
>>144
開発期間はデモンズ、ダクソ1、ダクソ2全部約二年半だな

俺はただ過去の大失態を鑑みると宮崎一神教には絶対入信できないなって思っただけだよ
君らの神様を悪く言ってすまんね
150名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:10:46.32 ID:YAYPiFq70
いい加減糞2の話しろや
スレタイも読めないゴミはデモンズにもダクソにも戻ってくんな
151名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:26:26.13 ID:5UqkMak70
スタブの火力シリーズ1だろこれ
ダークソウルの雀スタブでも修正されてからはマイルドだったのに
152名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:02.70 ID:rQ9FrjTS0
お前らノー篝火取った?
俺は取った
アプデ前だと遠眼鏡使えるから早いぜ

ノーデスは時間かかりそうだ
糞だるいレベル上げと失敗した時のストレスは想像するだけで耐え難いだろうよ
正直言って別々に取得するしかないわ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:41:37.18 ID:oB5mlEtx0
無印やったら赤全員ケツほりしかしてこなくてワロタ。ここらへんはマシになっとるわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:08:31.64 ID:zLKakknN0
うわブラボ発表とかで涙目のクソ2信者どもが反省会スレにまで出張してきてるのが丸わかりだなw
大人しくDLCで本スレのみで騒いでろよwwDLCww
155名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:13:50.38 ID:csmwbBMs0
ノーデスは一週目に取るもの、篝火は二週目以降でも余裕で取れるからマシだわ
156名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:15:48.94 ID:DRztDRhM0
ノーデスはアイテムとか揃ってる二周目の方が個人的には楽だった
ノー篝火は面倒でやってない
157名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:18:47.84 ID:DEoQNEJh0
ノーデスする程度にはハマってるんだな羨ましいわ
158名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:28:29.81 ID:csmwbBMs0
ノーデスする程度にはハマってる×
ノーデスする程度にやってみたがやっぱり糞だった○
159名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:35:23.90 ID:DEoQNEJh0
なるほど
160名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:24:32.04 ID:5IkSYt4FO
2信者をあまり馬鹿にしてやるなよ
おだててそのままクソ2に引きこもっててくれた方が都合が良いんだから
161名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:46:35.90 ID:4z+2OzlH0
>>125
ファロス然り、鍵然り、2の方がクソギミックは多いと思うが
162名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:06:14.33 ID:XeK7GBPO0
篝火全転送とか良いんだけど転送前提の作りや篝火の配置がな
マップデザインが根本からクソなわけで
163名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:24:55.26 ID:JonvzTQw0
フロムなのに毎回毎回期待する意味がわからん。新作出るらしいけど、フロムなのに楽しみにしてる奴の意味がわからん。
164名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:37:09.72 ID:b5JbwwA90
別にここフロムアンチスレでもないんで
165名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:34:03.10 ID:TBTSllzB0
昔からフロムは自分で思うように動かせるシミュレーター的没入感とシビアさ(公平さにも通じる)、洋寄りの浪漫だけが売りで
ゲームの難易度やバランスはかなり大味だったからなぁ
ただ、モブ強化や操作性に足枷付けてまでキングス時代のレベルパラメータ頼み遠距離魔法ブッパ&ぐるぐる叩き作業に戻る意味が解らん
それから脱却するためにデモンズ作ったんだろうに
166名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:34:47.01 ID:oFMI3ezJ0
谷村がものすごくキングス好きで
ダクソ2はデモンズや1よりかなりキングス寄りになってる
って話じゃなかったか
167名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:36:51.36 ID:wXSl5gEg0
僕はキングスは好きだけど谷村は大嫌いです
168名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:08:03.89 ID:fG8w21U10
てめえら谷村disんなよ
169名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:11:15.00 ID:DEoQNEJh0
そうだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:15:17.68 ID:g5PdDE4O0
ACERの酷さに比べたらまだマシだなダクソ2

まあクソなのに変わりはないが
171名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:13:07.51 ID:Xqk9wyB10
だからどっちかスレ消せっていってんじゃねーかよ
乱立するな
172名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:10:49.42 ID:Mw10aMlQ0
なら早くこっちのスレ消せよ
まだ全然スレ消化できてねーし需要無いって事だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:12:13.72 ID:CSpXDwiC0
埋め
174名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:33:31.88 ID:72lk+ITQ0
発売して明日で100日ですよ
それなのにダーク1と比べてこの過疎具合
175名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:20:14.05 ID:HzL3V+ij0
つーかこうやって分散させて不満少ないかのように見せかけようとしてんじゃないの?
谷村だかアンチだか社員だか知らんが少しは歩み寄れ
176名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:23:13.12 ID:csmwbBMs0
もともと荒らしが勝手にスレタイ変えて立てたスレに何だかんだで書き込む住人
どっちもどっちレベルなんだよなぁ
スレが伸びないのも同じ愚痴ばかり言い続けて疲れてきたんだろ
本スレも大半愚痴スレだしな
177名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:44.74 ID:oFMI3ezJ0
あっち谷村個人のアンチスレなんでしょ
こことは関係ないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:42:39.58 ID:SHodEcwi0
これはDLC発売すら忘れ去られる流れだな
まさに忘却の牢
179名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:32:11.04 ID:H7fLLK4g0
ゲーム自体はナンバリングじゃなきゃまぁまぁじゃね?
ナンバリングじゃなきゃな!!
180名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:33:00.83 ID:/XUbKks30
ACVもあるから谷村に限らずフロム自体がネトゲ厨対戦厨なんだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:17:33.41 ID:ZVrTZJ/u0
>>180
もしそうなら尚更ダメだろうよ…
対人厨が調整した結果がこれでは…
182名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:21:32.23 ID:snCswtCV0
その割りにやる気が全く感じられないバランスだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:40:38.44 ID:uftMDbTZ0
クソラグ正面スタブキマシタワ〜
ロリもしてないというのに酷い
謎判定ばっかで闇霊さんにタイマン挑まれてもやる気起きないわ

そしてDLC買わなくても白で遊べるとか酷いよ
184名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:16:46.02 ID:BS3ryQda0
リスポン制限いい加減なくせ
命の指輪もいらん、せめて条件厳しくしろ

どうしてもクリアできない時のために
生身なら人呼ぶ
死んでるならサイン書いて報酬期待する(もしくは手っ取り早く侵入)
どちらにせよ他人のプレイから学べる

このコンセプトをうまくいかないように改悪した意味が分からない
185名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:07:53.25 ID:PSd+ElrTO
命の指輪無くしてもいいけど死んだらゾンビになるのやめて欲しいわ
あれ誰特なんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:57:06.96 ID:A/wIARM40
そこはゲームの内容上仕方なくないか?一応死者の指輪で見た目維持できるし
デモンズのソウル体だと鎧のガチャガチャなくなるのも嫌だったけどあれもまぁソウル体の定義上仕方ないし
187名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:00:05.91 ID:8xTdZ2A30
後の方では簡単に生き返れるが無印の時からもキャラメイク台無しにされるから嫌って言われてたな
またソウル体に戻してほしいがブラッドボーンではどうなるんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:13:51.80 ID:RJrV91x30
死ぬたびにモフモフならケモナー歓喜だな
189名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:45:02.26 ID:Hq+b+OdG0
死ぬたびに毛が薄くなる髪仕様
誰得やねん・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:33:26.95 ID:BS3ryQda0
>>187
デモンズ 楔の神殿に魂を囚われ復活
ダクソ&ダクソ2 不死の呪いで復活
ときて
ブラッドボーンではいかようにプレイヤーキャラが復活するのやら
191名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:05:19.75 ID:N2nxplZyO
>>183
システムも難易度も大した調整も話し合いせずに思い付きでバンバン入れてるんだろうな
DLC持ってないプレイヤーが他プレイヤー通してDLCで遊べるって仕様とか考えるくらいだし
バンナムは関与してないって言うけどつまらん知恵借りまくってるかもな。
192名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:16:33.45 ID:BS3ryQda0
日頃の感謝でログインボーナスとかマジいらねえ
しかもなにもわかってないシケた消費アイテム

そんなもんより黒バレンタインイベントみたいなもんでいいんだよ
客層わかってねえのかホント常識ねえよな
193名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:40:04.83 ID:d4z1Ip2M0
霊体なのにオオンオオン言うのやめろ
194名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:42:29.06 ID:H7fLLK4g0
無印みたいにアプデやDLCで遊べるようになれば良いと思ってたけど、こりゃ旧FF14みたいに最初から作り直さなきゃならんかもな...
やり直さなくて良い箇所が思いつかん。

つかフロムも看板タイトルなんたからもっとタイトルを大事にしろよ
195名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:43:36.98 ID:sYz/5U8s0
ほんとゴミ
196名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:55:01.43 ID:/sbL1EBb0
今思えば、ナンバリングで出すって聞いたときちょっと違和感感じたなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:28:50.30 ID:H7fLLK4g0
ソニーとのブラッドボーンを看板にしたい為にダクソを切った訳か...
フロムに取ってもソニーと組んだほうがメリットは有りそうだしな
198名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:33:49.50 ID:BS3ryQda0
宮崎さんは自分の手から離れたダークソウルがどうなるか見てみたいのと
他の人のチャンスを作ってあげたいということでダクソ2から身を引いたってインタビューで言ってたな

しかしこの結果は果たして宮崎氏が望んでいた結果と言えるか
他人とは悲劇なのか
今ブラッドボーンが試されようとしている
199名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:52:57.81 ID:vMuptg1A0
過疎ってるんだからログインボーナスの他に友達紹介キャンペーンもやれよ谷村
200名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:57:57.70 ID:BS3ryQda0
復帰を誘ったらボーナス
それで本当に復帰したら両方にボーナス!

ソシャゲソウル
201名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:08:37.50 ID:EYE6v35x0
対人厨で侵入と白が嫌いな谷村にソウルシリーズ任せたのが間違い
対人贔屓と侵入や白差別が露骨すぎるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:30:35.34 ID:snCswtCV0
ゴダハベルが対人厨の総意か
203名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:32:16.49 ID:zkNdzGQl0
ブラッドボーンは動画でいいや
糞の可能性もあるし
204名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:40:28.68 ID:/sbL1EBb0
まぁ、宮崎がちゃんと開発に入ってればダクソ2みたいにはならないと思うが
それでも即買いは躊躇ってしまう、タニムラの責任は重い
205名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:54:01.98 ID:jq+NYO6R0
DLCは当然のようにスルーみたいな雰囲気になってて草生える
仕方ないけどさ
206名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:06:32.16 ID:nti5AiJi0
予め三部作とか告知してるのが腹立たしい
こちとらフルプライスでクソゲー掴まされてんだから開発できる分を一気に無料配布するのが当然
207オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:15.25 ID:8jiJtKq10
DLCは買わない。そもそもダクソ飽きたし。
二週間ほどやってないわ。
208オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/21(土) 21:17:03.28 ID:8jiJtKq10
つーか、DLCエリアを購入しなくても遊べるってことは最初からダクソ2のBDの中にデータ入ってるんだろ。

解除キーを売り付けてるだけだろ。
詐欺やん。
209名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:21:41.97 ID:8xTdZ2A30
今更そこに突っ込むのかよ
210名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:38:20.60 ID:XLF03oz90
>>208
クソコテな上に間抜けとはたまげたなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:08:16.04 ID:M41KdT7D0
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24【コテ歓迎】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1403112450/
212名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:46:33.97 ID:JwNfBNZX0
まず何でアンロック方式のDLCだと思ったのか聞きたいんだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:50:16.36 ID:zkNdzGQl0
DLCも動画で十分
買う価値なし
214名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:12:07.43 ID:jqlKN99J0
今更周回始めた程度だがNPC赤モブの特大武器持ちにゲンナリして来ました
近づくなり大鎚両手R2の回転攻撃3連発とか、こっちはどうすりゃ良いのか分からん
遠距離戦だと怯みもせずにダッシュ〜ジャンプ攻撃をカウンターで合わせてくるし
一発引っかかればハベル2部位装備でもHP1700が蒸発する

そも対人戦をしっかりやってる人なら、いくらでも対処もしようがあるんだろうが
下手くそな人間にとっては、高火力高強靭に異常なスタミナとか楽しくも何とも無い
侵入で充分です、あんなガチャガチャダメ勝ち上等で突っ込んでくんのは
215名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:18:12.64 ID:MX9nHKYk0
>>214
後だしでハメるか槍投げ
普通にやっても謎モーションキャンセルバ火力で勝てません
216名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:31:02.95 ID:H3HG12RS0
宮崎を持ち上げてる節があるが無印も散々だったけどな
遊べる様になるまでかなーり掛かってんぞ?
ファーストの良質なサーバー、デバッグでデモンズのバランスは良かったが、果たして今のソニーにそんな技術者が残ってるだな
217名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:33:39.24 ID:5IeYOmQX0
あたまわるそう
218名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:00:34.66 ID:6RG7QYO70
正直ストーリーもステージも武器も防具もアイテムもオンラインもUIも何もかもが中途半端なクソ2作ったやつより100倍いい
>>216に問いたいんだけど宮崎でなければ誰が作るべきか教えてほしい
まさか批判だけしていないなんてことはないだろう?
219名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:13:01.07 ID:xDjOrXF90
>>218
勿論任天堂だろう()
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:15:12.23 ID:Q1RsaiyR0
谷村ガー宮崎ガーもそうだけどなんでそんなに作り手にこだわるんだろうね別に宮崎がつくろうが谷村がつくろうが出来がよければ褒める、悪ければ愚痴るってだけでしょ
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:37:15.23 ID:F8UqpAc80
そうだよな
結果がよかったから宮崎の安心感があるわけで
谷村が手がけたゲームで今のとこ評価高いのがないから色々言われてるだけ

とりあえず不評な時間制限やらマッチシステムなんとかしてくださいよー
武器のバランスとか二の次でいいわ
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 01:46:52.32 ID:WsLOHngz0
>>220 >>221
そりゃみんな次回作に期待してるんだから実績ある方が良いのに決まってるのでは?
良いものを作ったことが無いPを推すほうが意味分からん
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:37:26.96 ID:H3HG12RS0
>>218
故・梶井さん
宮崎は荒削りだった無印を立て直したのは評価するけどね。
無印発売当初の宮崎バッシングは今の谷村以上だったからね
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:40:39.20 ID:+yBxwBLU0
ダクソ1初期とか宮崎叩かれまくってたのに
本当手のひら返しすごい
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:44:28.29 ID:dsQn4qnI0
まさか梶井さんが開発してたと思っているのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:45:14.28 ID:qMiANi//0
ダクソ(宮崎)が良く見えるほどクソ2(谷村)がクソだからしょうがない
クリア済み侵入とか白時間制限とかいらん糞仕様ぶち込んだことへのマイナス評価は計り知れない
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:45:22.75 ID:H3HG12RS0
ダクソ2発売前まで宮崎叩かれてなかったか?
今じゃ無印が神ゲー扱いってのが凄いわ
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:02:13.12 ID:Yj3KmNgy0
そりゃ無印はアプデ重ねて良ゲーになってったからな
無印>デモンズの俺でも初期無印は糞だと思ってたし

2はもはやアプデでどうにかなるレベルじゃない糞の塊だから知らね
229名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:09:58.30 ID:6RG7QYO70
まあ大衆から見たらダクソは神ゲーだろうな
あと叩かれない物事なんてないから
結果を出してる人間を叩いても結果が全てなんだよ
お前らや俺のバッシングなんてあろうがなかろうが結果が全て
230名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:12:54.97 ID:Q1RsaiyR0
・本編が糞(特典までもが糞)
・PV見ても期待できない(散々不評な毒吐き地蔵の強化など)
・関係者レビューで「すぐ死ぬ」「相当難しい」「いやらしい配置」などと言われる←やる前からやる気を削がれる
・発売後すぐにDLC発表←最初から売る気だっただろ疑惑
・前作DLCが好評←ハードルが上がる
・3つのエピソード←小分けにした分完成度が期待される
・3つで2400円、まとめ買いでも2100円という強気な値段←前作DLCの1200円と比べられる、単純に2倍以上のボリュームを求められる
・放浪騎士アルバやアズラティエル、ヴァンクラッド関連など本編では解消しきれていないストーリーが山ほどある←「もしかしたらDLCで詳しく分かるかも」という期待が込められる

これほど不安材料があって悪評を覆せるのだろうか
231名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:26:09.86 ID:qMiANi//0
ダクソのDLCはマルチが楽しかったからな
クソ2のマルチは根本の仕様が腐ってるし、多少ステージの出来が良くてもすぐ飽きられそう
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:30:23.25 ID:fw/4qy0H0
もうダクソ1初期の3ヶ月は過ぎ去ったことに気づけ
233名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:39:59.50 ID:WsLOHngz0
無印は最初、オンライン関係以外は何が叩かれてたの?
自分はPCからだったから分からないんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 04:45:55.37 ID:Yj3KmNgy0
>>233
敵の索敵範囲の広さ、NPCのバグ死、ソウルを落とさない敵、全体的に敵やボスから得られるソウルが少ない(ガゴが3000くらい)
見えない敵がロック不可、平和さが皆無の平和、ジュラシックパーク、八分の一呪い、ランタンの入手場所が巨人墓場etc...

挙げればキリがないくらい酷かった、まぁそれでもこれは修正イランやろってのもあったけどね
235名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:19:26.54 ID:23pN/7J+0
>>214
NPC赤モブとか対人ではありえない挙動でルールの外から攻撃してくるチーターだから
対人なんかやってても関係ないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:35:46.76 ID:Aobpb4pC0
>>230
ごもっとも
237名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:05:56.57 ID:2e/GoqXsO
ダクソ2はステージ全体が平坦で特徴があまり無く、慣れると物凄く簡単で緊張感が無い
ダクソ1は病み村とアノール以降がウンコ過ぎてDLC面白くても周回が億劫
238名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:10:04.17 ID:m6Lcm01u0
ヤミ村ショトカできるし巨人墓地おもしれぇじゃん
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 08:49:28.20 ID:2e/GoqXsO
巨人墓地暗くて面倒なだけじゃん
クソキモい太陽虫装備しないといけないのもダメだわ
照らす光は脳筋は使えないし
ランタンとか論外だし
240名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:23:55.52 ID:I9R3w3dw0
2週ほどやれば明かりなしでも走り抜けられるとはいえ巨人墓場が面白いとはとても思えん
241名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:40:27.17 ID:KqDjwPzq0
クズ底も暗くて面倒なだけだったなあ
隠れ港は視界制限されてもまだ面白かったけど
滑落死しなかったりクソ火力モブいないってのもあるのかしら

執行者?あんな共闘野郎は知らん
242名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:03:41.50 ID:1odynet20
1はオンスモまでは楽しい
4ボスはバ火力やデカブツ落下死で道中ダルすぎ、クソ2は前半からずーっとそんな感じだが
243名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:13:22.61 ID:I9R3w3dw0
それに加え雑魚が調整能かつ数の暴力でこっちの性能が低くなっているというおまけつきね
244名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:53:19.87 ID:IJG/94jx0
無印はアノロン以降を谷村が担当してたって出てなかったっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:40:28.02 ID:2e/GoqXsO
さすがに引くレベル
246名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:57:17.02 ID:lDMgoqW40
さっさと重装修正しろよ
こいつらのせいで対人がしょーもない事この上ない
247名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:12:10.32 ID:I9R3w3dw0
>>244
それソースは見たことがないわ
どっかに転がってたか?
248名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:20:28.45 ID:6RG7QYO70
クソ2はマデューラまでがピークっとはよくいったものだw
マデューラとハイデの景色はよかったよ(小並感)
249名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:30:53.60 ID:H3HG12RS0
>>247
ソースの出どころは解らないが、ダクソ2のエリアとアノロン以降のエリアを見ると妙に合点がいく
250名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:00:39.44 ID:I9R3w3dw0
合点が行くのは分かるがソースのない情報は信用できん
俺が最初に見たのはかなり前の愚痴スレで「無印のアノロン以降のマップも谷村が作ったんじゃね?」って推測しただけの書き込みだった
それからたびたび見るがソース求めても無視だしヒソカの護衛瞬殺と同じで今のところダクソ狂信者によるデマにしか思えんわ
251名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:17:17.84 ID:m6Lcm01u0
ま、そうだな
赤っ恥かくまえに不特定情報をしたり顔でもち上げるのはやめときんさい
252名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:27:16.50 ID:sh9g09vb0
1のアノロン以降は谷村が作ったに違いない
とかさすがに谷村アンチ脳がいきすぎてて引くわ
253名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:31:25.71 ID:I9R3w3dw0
谷村ァの方のスレとか見てみろよ
要らんから消せって言ったら谷村認定だしキチガイ度が違いすぎてリアル亡者になったとしか思えないのばかりだぞw
254名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:37:15.71 ID:nV2ynn3a0
あっちはだいぶ前からスレタイに谷村入れるのに拘ってるのが住み着いてるから仕方ない
というかもう話題がループし過ぎて他に逸れてるなぁ
DLCまで特に話題が無いのがきついわ
255名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:12:12.59 ID:kfRwyT7K0
ダクソ2終えて以来ゲーム機の電源入れるのすら億劫になって
1か月半ぐらいゲームしてない・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:34.48 ID:plbPBZiU0
小ロンドのメッタ斬り幽霊もパワーアップしてダクソ2に出て来たな
いやあれのが酷かったか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:21:53.86 ID:QyXu028H0
絶望を焚べよ
258名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:04.90 ID:I9R3w3dw0
>>255
毎日ゲームしなきゃいけないわけじゃないし別の趣味やればいいじゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:34:40.14 ID:plbPBZiU0
どうしてハベルを最強装備で連続投入したのか・・・
しかもコイツだけでバランス完全崩壊

ハベルなんて見飽きてるだろダクソプレイヤーなんて
何があったの?内部でゴリ押しでもあったのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:45:52.21 ID:nV2ynn3a0
ハベルにヘイト集まってるからそう見えるだけで続編に前作装備が出るのは何ら問題は無い
問題は今作ただでさえ防具の調整がおかしいのに前作で強化不可だったハベルを強化可能で実装した事
月光しかりまとめてエンチャと属性付与可能にした結果だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:51:41.23 ID:plbPBZiU0
そらドロップ装備全キャラ集める作業に戻るか
DL版買って+入って装備渡すかしないとな
262名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:43:30.74 ID:JJNBHpfl0
何でクズ底にあったんだろうな、しかも鍵付き
263名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:57:16.83 ID:I+1wKDQQ0
前作では選ばれた脳筋だけが装備できた重装備が少しステ振れば着れてしかも対人では
カッチカチだからな。

ハヴェリンとかもうテンプレ過ぎて見かけない日がないレベルで繁殖してたし。
264名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:59:28.06 ID:5IeYOmQX0
アヴェリンの修正でクロスボウをまとめて弱体化するフロム
ACVでもそうだったけど、フロムの修正担当者は気が狂ってるとしか思えないレベル
バイトでも雇ってんのか
265名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:29:53.30 ID:QMnEydTY0
巨人の記憶、闇の穴は1週目の時点で
「2度とやるか糞マップが!」ってなったなー
266名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:42:25.27 ID:A4lSYBQb0
敵が強いとかやり応えがあるとかじゃなくて、理不尽な敵とマップでストレス与えるだけだからな
267名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:21:36.87 ID:Aobpb4pC0
こんなクソゲーマゾ以外周回しねえよ
268名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:01.66 ID:ypOfwxd60
前作アノロン以降ですら走り抜けはそう難しくもなかっただけに
今回の王城の仕掛けやアマナの霧前は気が狂ってるのかと思ったな
作った奴ソウルシリーズやったことないんじゃないか
269名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:57:12.99 ID:KqDjwPzq0
DLCの周回は別の意味で楽しみにしてる
ただでさえ落下毒の苦行にクソMOBまで追加されるんだぜ?
そしてその装備収集、考えるだけでやる気を持ってかれるわ…
270名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:16:55.39 ID:2e/GoqXsO
>>265
俺巨人の記憶好きだわ
ってかあのステージは基本的に兵士利用してのスルー前提だろう
271名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:26:13.15 ID:xDjOrXF90
城の酸の池も呪い絵画も結局イミフ
272名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:08:45.30 ID:pLRc5oUG0
呪い絵画って確かプレイヤーが行けない場所に呪い壺が隠されてるだけなんだっけ?

てかラスボスも呪いとHP減衰を常においておくみたいな若干卑怯戦法でがっかりだったな
273名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:20:10.73 ID:dNYgqBJN0
デモンズもダクソもラスボスは正統派で強かったのに…(パリィなんて知らない)
274名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:28:02.66 ID:yD0ddpi50
巨人の記憶ってなんであんなシステムにしたんだろうな
・当然のように堅くバ火力な敵
・そして謎の時間制限(ガーディアンの人の話まともにきいてたらまず一回は戻ることになる)
・極めつけは記憶内で死んだら戻るのにくそ長いロード2つ挟む仕様

ほんとにただ考えついたことを闇雲に放り込んだと思わせる判断材料がありすぎるw
275名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:44:55.01 ID:aT9G5AUf0
ロードに関してはDL版買えば改善される
HDD使用で転送が平均8秒、死亡時も8秒くらいで復帰可能
ゲーム開始時のデータ選択後ロードは6〜7秒
全体的に見たらデモンズより早い
それ以前にディスクガコガコはBDドライブの寿命が相当縮まるような…
276名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 00:50:58.13 ID:PE6J51/j0
今更DL版買うような奴居るのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 02:09:03.69 ID:IK6m8sFt0
ロード短縮は魅力だけど、そんなん最初から対応しておけよと
家庭用ゲーム機で遊ぶ人が多数を占めるのにこのクソロード地獄はありえんわ
278名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:47:12.49 ID:dNYgqBJN0
ロード短縮は魅力だけど、ゲーム自体に魅力が無い件
279名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 03:51:36.06 ID:pLRc5oUG0
デュナシャンドラはなりそこないポジでよかっただろ…
あのキャラをラスボスに据えるとか理解できん

ビジュアルもしゃれこうべにティアラとか受け狙ってるとしか思えねぇわ
280名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:13:28.29 ID:PB3TyxoO0
オーラントとグゥインがイケメンボスすぎてなーデュナシャンドラにはがっかりだったわ
てかわかりづれぇよ、巨人の共鳴手に入れる前に玉座ペア倒したからマジでさまよったわ
281名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 05:30:43.11 ID:XsBkVzzl0
マデューラで会話時のスーパードライブガコガコ体験したあと、デモンズで会話すると速すぎて逆に違和感感じる

>>279
初見時はともかくとしてデュナはラスボスにしちゃ弱すぎるね、最早呪いもやもやのスリップダメが本体なレベル
それも離れてしまえばただの置物
282名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 06:09:33.32 ID:Yf7/rra40
>>280
俺もそれで透明大臣の上の王座ウロウロしたわ
ドラクエ的な玉座の後ろか?とか色々やろうとしてた
283名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 08:05:20.51 ID:+Qe9l4D30
あの王妃の居るエリア、絶対入れると思ってたんだけどなぁ

さて、DLCって本編で結局謎だった巨人から奪った物絡むよな?
まったく関係無い新規要素なんて出されたら唯でさえわけわからん世界観が更に混沌と化すんだが
だろうかだろうかっつって後はフロム脳で頑張って何て通じんぞ
284オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/23(月) 08:13:20.30 ID:SKSrVqft0
谷村にまだ期待してんのか。
285名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:56:12.46 ID:tPxthIHr0
後半の雑さはホント酷いな
デュナの唐突な出場、なんで共鳴ってアイテムが必要なのか?
そもそも何してたんだっけ?
辻褄が合ってないってレベルじゃなくストーリーになってない
プレイヤーからすればただプログラムが反応したからその場所に行ったってだけ
理由も動機も何もない

このゲームのコンセプトってユーザーを楽しませないことなのか?って思うほど酷いし雑
286名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:02:25.82 ID:aLKjECKV0
>>285
フロムにユーザーライクとか無理
287名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:19:59.63 ID:qpGqqKKw0
ステージ的にも装備的にもデモンズくらいがちょうどいいんだよ
ダクソも2もステージやら装備を増やしすぎてその結果手抜きやら手が届いてないんだから
ステージやら装備を増やしたかったらDLCで増やして、小遣い稼ぎすりゃいいし
ちゃんとゲームがしっかりと完成してるならユーザーだってこんなに目くじら立てねぇだろうしな
288名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:12:59.28 ID:v1Y8nq3o0
攻略メインの人
対人メインの人
ギリギリでヒヤヒヤが楽しい人
余裕でストレスゼロが楽しい人
所詮ゲームだからと考える人
たとえゲームでもと考える人
他人の意見は聞かない人
他人に持論を押付ける人

話が噛み合うハズなど無い
289名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:09:39.34 ID:MEkdEfND0
刑吏の黒足甲よりきわどい装備があったらDLC買ってやるよ
それ取ったらもうやらないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:56:23.26 ID:PIqU/3mc0
>>288
対人メイン層だけが優遇されすぎなんだよ2は
291名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:05:10.45 ID:j+dfQ67F0
攻略がクソだからなぁ
白でプレイしたくなる場所が巨人の森か不死廟ぐらいしかないわ
しかもサイン出してる間に侵入も来るし
ひたすらプレイヤーに負担をかけるゲームデザインだわ
292名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:55:49.05 ID:2x8fK8Fo0
>>290
どこが優遇されとんねん
優遇されてたらスタブ弱体化無効化なんかされてないだろ
雑魚のためにスタブや強靭が糞仕様になったんだろうが
篝火が多いのもそう
293名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:28:18.98 ID:SnCaOGwi0
もうどうしようもない
救いようのない糞ゲーだよこれは
294名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:33:12.23 ID:WKqRZJFx0
この時点になってもゲーム内の話が出てくるのが怖い
文句言いながらもこのレベルで遊んでるのがいるってことだからな。

まあ、お前らが遊びたい気持ちは否定しないけど
気にいってる奴がいる以上この手のゲームデザインは改善されそうにないのでどうしたもんかね、とは思う
295名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:36:23.89 ID:dhJyFOZY0
起動してるやつなんてもうほとんどいないだろ
勢いも全然なくなったし不満点もほとんど語りつくされて話題ループだし
次の燃料くるとしたらDLCかね
296名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:45:10.58 ID:+0cK6lU80
煽りじゃなくてほんとにやってないわ
セインツロウとチャイルドオブライトやってる
297名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:59:58.94 ID:ZaeCClUR0
スカイリムと比べたら最高に糞だね。
それは、まぁ全てのソフトに当てはまるんだけど。
でもロックマンと比べても全然おもしろくない。だから糞ゲー。って事でスカイリムがおもしろいからみんなもやってごらん
298名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:05:25.35 ID:MJQoczIp0
勝ち越し500だっけ
課金アイテム出来なくなった嫌がらせにしか思えない
299名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:06:11.08 ID:j5c0Xq6M0
>>292
フロムはゲーマーの意見を鵜呑みにしすぎなんだよな
こうしたらこうなるってのがわからない馬鹿ばかり
300名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:07:48.18 ID:KufOqZxn0
起動してないしDLCも買う気もしない
Steamのセール品を大量購入してるわ

>>297
スカイリムは一応RPGだからアクション期待させるとあれかも
自分は何時間やったかわからんくらいにははまった、てかまだやれる
301名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:10:17.62 ID:XA8kYbST0
こういうときに全然ゲーム性の違うものを上げる奴って……、ダクソ2は糞だけどさ
302名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:53.46 ID:+Qe9l4D30
トロコンと透明指輪速攻で取ってからずっと放置ですわ
別のゲームがアップデート入ったからそっちばかりやってる

DLCが来たら白でチラッとやってまたここで文句言う感じかな
個人的にDLCの白サイン出す場所にクリア後侵入糞って流れになる気がするが
303オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/23(月) 19:30:34.37 ID:SKSrVqft0
やり込み過ぎだろw
どんだけクソ2好きなんだよw

トロフィーなんか一個もねーよw
304名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:04:00.95 ID:PB3TyxoO0
トロフィー一個もねぇくせに批判してんじゃねーよ糞コテが
折角基地外隔離用のスレあるんだから谷村ァ()スレの方行ってろよ邪魔くせーから
305名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:09:39.03 ID:yD0ddpi50
スカイリムとかいう糞ゲーよりアフリカのほうが面白いから
まあそれは全てのソフトに言えることなんだけど
306オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/23(月) 20:58:12.89 ID:SKSrVqft0
スカイリムはクビチョンパが凄い。
日本じゃ絶対あり得ないわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:18:52.74 ID:yD0ddpi50
アフリカは大自然が凄い
他のゲームじゃ絶対あり得ないわ
308名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:21:48.24 ID:GE2KxbZ40
>>304
トロフィー一個もないってこの動画上げてる以上仕ありえないんじゃないの?
http://youtu.be/VEQNc-iAfsQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23308747
309名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:33:02.97 ID:+Qe9l4D30
アフリカのコンセプトは嫌いじゃない、ただ絶望的に需要が無かったわけで・・・
スカイリムもそうだけどあの手のPCゲームはMODも手伝って遊びの幅が広すぎる
アレ系にはまると据え置きゲームが物足りなくなるのは良く分かるわ

>>308
構って欲しいから嘘ついてるのが見え見えなんですがそれは・・・
あと臭いの張るのも勘弁してください
310名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:01.69 ID:GE2KxbZ40
別スレで見てあまりに笑えたんで勢いで貼っちまったわ
スレ汚しすまん
311名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:47:08.65 ID:nGtYgQjK0
>>299
フロムは意見を鵜呑みにするっていうか問題解決能力が絶望的
ケツ掘り強すぎるって言われたら普通ダメージ減らして終わりなのに
致命自体無効にする装備出す斜め具合

あと現実世界の物理現象を無理に詰め込むの止めろと言いたい
RPGで食事とトイレと睡眠強要されるゲームが楽しくなりえないのと一緒
ACの跳弾とかダクソの強靭とかダクソ2の打撃ゲーとかそういうリアリティいらねえから
312名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:26:38.96 ID:PIqU/3mc0
糞コテNGにしてるんだからわざわざ話題に出さないでくれよ
313名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:33:43.11 ID:VcF/YG9Y0
強靭はバランス次第だと思うよ
少なくともデモンズの時のような鎧が重りでしかない状況をなんとかしたかった、ってのも分かるし
というか1はまだ防御と重量と強靭でバランス取ろうとしてた節が(成功したかはともかく)あるのに、なんで続編でこうなる
314名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:46:32.85 ID:tmP3lfwi0
本当ならもっと面白くできたはずなんだ
盾崩しにバックスタブにパリィに落下攻撃
これらのアクションは使ってて楽しいし爽快感がある
なのに敵の大多数はこれらの攻撃を無効にする能力があるか
戦術が無意味なほどデカイ敵ばっかり
こんなにデカイ敵ばっかり出すんだったらドラゴンズドグマのしがみつきアクションを追加したほうがよかったよ


やりがいのある戦闘システムは作ってるのに デカイ敵相手に攻撃して逃げて攻撃して逃げてのワンパターン
自分たちで自分たちのゲームの魅力を潰してるんだからしょうがない
315名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:46:36.40 ID:nGtYgQjK0
なんとかするんだったら防御適度に上げれば済む話なんだがな〜
扱いきれないのに強靭とかいらんもん導入して防御調整まで出来ない始末
バランス取るのヘタクソなのに無駄な要素増やすのが理解できんわ
属性も無駄に増やして雷ゲーになってるし
AC5でも属性増やして失敗してるし最近のフロムはバランス調整がより悪化してる
316名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:08:44.92 ID:VcF/YG9Y0
落下攻撃とか今作あったこと忘れるレベル
本当に何がしたいんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:09:42.18 ID:IMvLmQED0
落下致命(痛い)
318名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:11:04.10 ID:SnCaOGwi0
この主人公の性能じゃグウィンには絶対に勝てないと思うわ
319名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:35:55.70 ID:dGfbglNc0
しばらく見てなかったけど本スレの勢いも3桁か
320名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:38:12.71 ID:TWGYkcoh0
ニコニコの七色石の動画 ついに溶鉄の謎を解き明かしてくれたな
谷村見てるか? クソ野郎が
321名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:26:03.66 ID:Er7qA1l20
動画といえば総統閣下がダクソ2に怒る動画とか
ダクソ2買ったバットマンがジョーカーに煽られる動画はまだか
322名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:33:15.57 ID:Er7qA1l20
すまん探したらあったw
323名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:39:19.89 ID:vBaaHofw0
ゲーム性をよりシンプルに楽しく追求すればいいのにな。
色んな要素を詰め込んでも面白いどころが面倒が増えるだけ。
バンナムと組んだのも海外への販売ルートを確保したいが為だろ?
モンハンも仕様が解りづらく、作業も膨大で海外じゃまったく相手されてないのにな
324名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:04:28.22 ID:UluW+JLY0
ひさしぶりに再開したけどほんと自キャラとカメラの操作性本当に悪いな
ダークソウルのパチもんやってる気分だわ
あとやたら敵との相内多いし、いちいち雑魚強すぎでつまんねー
325名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:47:34.34 ID:JvsbDQMt0
ダークソウル2の糞な点
ダークソウルより更にもっさり
パリィ、バクスタが死んでる
ローリングの無敵時間、距離が異様に短い
敵の足が全部妙に早い
敵とボスが全部地味で全く印象に残らない
ストーリーが恐ろしく薄い寧ろ存在しない
各ステージの説明がろくにされない
しょうもない初見殺しが多い
魔法、奇跡、呪術、闇術より鈍器で殴った方が遥かに強い

デモンズとダークソウルはやっぱり偶々出来た良作な事がよく分かったわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:04:44.50 ID:v96eZrfP0
>>325
ローリング等の無敵が「敏捷が初期値の時」異様に短い
ちなみに振ると異様に長い、バクステですら面白いように避ける
MH系の回避2ランスが体感で近い気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:11:05.96 ID:cHWKqBKm0
>>325
ローリング→敏捷上げれば無敵時間はかなりある、距離は軽装なら気にならない、重量に対するモーションが糞
敵の足→あんなものでは?足に限らずプレイヤーにかかる制約が敵に無いのは論外、水辺の移動とか
魔法関連→奇跡…怒り 呪術…回数少なすぎ 闇術…共鳴武器 が問題、近接とのダメージ差はあんなもんでないかな?

他は概ね同意
328名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:28:07.26 ID:WSYuBeeX0
>>324
敵との相打ちといえば、狩猟の森の折れ直持った囚人MOBがあからさまに相打ちになる範囲で攻撃してくるな
ああいうAIはうざいだけだからやめて欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:56:11.29 ID:yZ+5ZwqJ0
雷槍とソウル槍の格差が酷い
敏捷は装備重量依存でいい
ステ振って回避性能向上とか中低レベル殺し、新キャラ過疎の後押しにしかならない
330名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:48:12.95 ID:eV8tZtbL0
>>314
ヘッドショットも忘れるな
331名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:22:15.25 ID:JWNuhOZa0
無印のラグケツ掘り対戦に比べたらタイマンは2の方が全然良い
そういう点でバクスタが使い辛くなったのは素晴らしい、但しゴダてめーはダメだ
332名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:23:34.61 ID:J9g34KPx0
ケツ掘りの仕様はまあいいんだが
ダメージおかしいやろ
333名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:56:56.56 ID:ngYVUePM0
人間とMOBのスタブの仕様を別にすればなお良かったかもな
334名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:35:03.39 ID:cHWKqBKm0
仕様はそのままでいいんだよ仕様は
MOBの回転を止めればいいだけで
335名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:36:09.95 ID:y+ennDJo0
ケツ掘り遅くしたりハメ抜け無くしたりすること自体はいいとして
そうすることでどうなるかってのを全く予想出来てない辺りがフロムが一流になりきれない最大の理由
ARPGに対人要素詰め込む以上装備格差は仕方ないとしても
何かしら最低限駆け引きはできる仕様にはするべきなんだけど、それすらお粗末なことになってるし
結果としてチンパン脳死プレイヤーからの支持しか受けられないゲームに成り下がったね
336名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:10:13.57 ID:5QcMyyJj0
今作もラグあるのは変わってないから
割とラグ谷村ッシュよ
337名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:20:09.28 ID:gsl7yRg1O
そもそも動かしてて楽しくないんだから、どれだけ調整や追加要素があっても無駄だと確信できるわ
あのキビキビとしたアクションを何故捨ててしまったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:30:51.25 ID:unW3Nlcn0
操作性を悪くすることで難度上げるって
バイオみたいに最初からそういうコンセプトのシリーズならまだしも
ガッツリアクションが売りのソウルシリーズでそれやっちゃうかーと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:53:04.74 ID:DgqWIEJW0
もうアローンインザダークシリーズ引き取ればいいのに
340名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 16:55:22.86 ID:7F1HjGo20
威力調整全般的にやり直せ
一撃死ばっかりでつまんねぇよ
341名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:47:50.09 ID:UluW+JLY0
現在のボリューム、まあめんどくてしんどいだけだが
それにさらにDLC三部作加わるんだろ 正気の沙汰じゃねーな
今の時点で周回なんてやる気しねえっての
テストもせず出しっぱなしはやめろよ
342オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/24(火) 17:56:33.81 ID:mL0O1uFG0
HP2700あるのに、熱3竜騎士のジャンプ切りで一撃で死んで鼻血出たw
343名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:00:26.26 ID:7IrJjGkD0
>>342
蘇のみまま失血死すればよかったのに
344名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:07:18.15 ID:JWNuhOZa0
ラグあってもラグケツ掘りが激減したから全然良いよ
ラグがほとんど無いのが理想だけど無理だろうしね
345名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 18:57:26.18 ID:7F1HjGo20
絶頂とか大共鳴とか
RPG製作の失敗のお手本みたいな魔法つけるのやめろや
346名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:07:15.13 ID:avFZ0z7r0
固有のキャラクターに由来する装備が大半を占めるのとかどうにかしてほしいわ
347名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:07:39.31 ID:4Gzba3wHO
>>341
周回しなくても探求者くべたら良くね
348名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:17:00.94 ID:unW3Nlcn0
今までゲームは質よりボリューム派だったけど
ダクソ2にそれを覆された
349名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:18:46.87 ID:7F1HjGo20
強力な魔法はもっと隙をデカくしてほしい
一発くらったら死ぬ魔法をかわして攻撃しても
かわされるんだからイライラするわ
350名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:22:10.37 ID:IuR+7m5d0
笑顔動画の七色石で熔鉄城観測ワロタ、一体どういうエレベーターだよ
どこまでもダクソでこだわってた部分に喧嘩売ってるなこのゲーム
351名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:28:13.79 ID:7F1HjGo20
ってかもう闇術にそんな威力いらないだろ
スタミナ削りあるんだぞスタミナ削り
352名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:29:05.21 ID:v96eZrfP0
個人的に素晴らしいアレがなんでオミットされたのかがわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:09:39.47 ID:unW3Nlcn0
このスレ見て七色石の動画見始めたけど面白いな
こういう検証動画大好き
354名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:10:33.17 ID:7F1HjGo20
護り竜の巣はなんで侵入されるようにしたんだ?
侵入されるようにしてもいいけど詰まないように作れや
落下したら羽根使わないと戻れないって何考えてたんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:11:22.34 ID:Ow80zFxp0
もうあれこれ振り回されて悪い意味で悩むの嫌になったから売ってきたぜ!
1500円・・・ついでに一緒に売ったFO3と同額って・・・ふふふ
356オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/24(火) 20:13:47.64 ID:mL0O1uFG0
さっさと売っとけば良かった。
357名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:20:41.54 ID:v96eZrfP0
>>354
検証するのだるいからやってないけど一回も篝火触らずにドラングレイグの闇の穴の篝火触ったら詰むはず
まぁ羽なんてアイテム実装した時点でお察しなんだけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:25:07.80 ID:avFZ0z7r0
デモンズ、無印だとどっかから落ちたとしても、道を見つければ戻ってこれるっていうのが暗黙の了解だったもんなぁ
あんな無限に使えるアイテム作ってアイテム回収させるとか、頭の中がお察しだよなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:27:35.96 ID:o2PHehIq0
ブラッドボーンの評価を底上げするためにわざと糞ゲー作ったようにしか思えないわ
360名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:45:00.01 ID:6JnkV51j0
ダクソ2の出来が酷いからブラボーの初動も落ち込むんじゃないかな?
PS4とセットだしかなり評判良くない限り警戒されるだろ
チームが違うとは言え、宮崎は2でスーパーアドバイザーだったし
フロムという会社全体の信用でもある

会社としては谷谷チームも一級品作ってほしいと思ってたはずだよ
現状、DLC間近なのに過疎やばいけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:58:32.27 ID:2mEEGqmQ0
>>69
斬撃が弱点のやついねぇのかよw
362名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:27:12.43 ID:TWGYkcoh0
デモンズもダークも斬は不遇気味だったのにさらに不遇にするとか頭悪すぎ
363名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:32:06.09 ID:mUha2RnR0
各ステージごとに敵の特徴がないんだよな
デモンズだと坑道は刺突と魔法が、腐れ谷は斬撃系がとあったのに
ダクソ2はほぼ打撃系や雷ばかり そら白呼んでも楽しくないわな
364名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:43:55.63 ID:v96eZrfP0
溶鉄デーモンさんのこのパーフェクトぶりよ
斬撃刺突と火はまず無理だろうからって他を試した時のダメージの伸びなささ
あいつはダクソUでのボスのたしなみ、複数戦をしかけなかったのがダメな所だわ
呪縛者さんと組んでたらもっと上を目指せたはず

まぁ最強は火吹きカエルさんなんですけどね
365名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:00:29.37 ID:7F1HjGo20
斬を標準属性の代わりにするっていうのならまだ分かるが
刺も死んでるからなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:02:54.57 ID:TWGYkcoh0
ていうか斧が標準属性じゃなくて悲しいよ おかげで攻略で使いにくくなった…
攻略は打撃と雷が強すぎるんだよなぁ ハッ!

谷村はアンバサ勢だった…!?
367名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:06:45.63 ID:ngYVUePM0
斬撃超不遇は100歩譲っても標準属性削除は論外だわ

てか曲がりなりにもPvP要素のあるゲームで銭投げ強力魔法を投入する神経が理解できない
368名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:15:14.53 ID:joDclLzCI
弱点が偏り過ぎてるのを意図的に放置してる
谷村「今作は隠し要素が多いんですよ」

「雷と打撃に弱い敵が多いのが隠し要素の一つです」
こんな勘違いをしていそう
369名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:16:03.82 ID:bLGjck4r0
リアルを追求するなら防具同様各属性の攻撃力にするべきだったな
370名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:27:48.47 ID:A/vba+qp0
グリコの怒りを復活させてたら全部許した
371名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:29:16.25 ID:avFZ0z7r0
デモンズで攻撃用の奇跡なんて怒りだけだったんだよなぁ
信仰99のグリコ怒りで巨大腐敗人吹っ飛ばして喜んでたわ
372名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:39:13.48 ID:wx+lquwkO
共鳴はHP交換であの威力にすべき、絶対にそっちの方がいい

周回で竜骨光とかのアイテムを10万でもいいから無限販売にすべき
腐るほど手に入るソウルで共鳴ぶっぱの現状よりよっぽど楽しいと断言するわ
373名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:54:29.60 ID:6Iso2pgR0
前作で闇は物理的な重さもある魔法って扱いだったのに
闇属性とか誰が考え始めたんだろうな

あと呪術
2発売前情報で炎の魔術復活すると思いきや結局ソウル強化の呪術
前作で呪術師は腫物扱いだったのによく残ったな
いや便利だから残るっていうのは置いといてもうちょい設定残してたら見直したのに


作り込んだ設定なのに妄想の余地あるのがいいのに
テキトー思いつき設定つめこんで「どうだ?妄想の余地あるだろ?」って感じがイヤ
374名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:59:00.69 ID:avFZ0z7r0
まぁ、彼に絶望的にセンスがなかったんだよなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:01:43.82 ID:TWGYkcoh0
呪術は設定的にはかなり怪しいものなのに教えてくれるラレンティウスとクラーナがあんなんだから
むしろ好感持てたんだけど
着せ替えおばさんは設定ガバガバすぎて…
376名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:12:41.42 ID:oxlpuJ410
今回その道のプロっぽいのいないよなあ、闇のお爺ちゃんくらい?
でも誓約乗り越えて貰えるの奇跡用最終兵器という謎
リーシュ見てるとそれなりに才能あれば誰でもデュナシャン倒せそう
377名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:13:20.10 ID:ngYVUePM0
ていうか発売前プレイ動画では魔術の杖から火の玉出してたよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=0pvLXR9ER4Q

封じられた太陽でもなさそうだしこれやっぱり魔術の火の玉だよな
発売前のプレイデモからだと他にもエスト瓶のモーションと回復速度が、あとスタミナ回復速度も早いんだよな
ロリのスタミナ消費は相変わらずみたいだけどなんでこのあたりの仕様を変更したんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:14:07.55 ID:6Iso2pgR0
打撃と雷ばっか優遇されてる

打撃と雷を弱体化しました


こんな感じにそういうことじゃねえだろ的な楽しくない調整ばっかしてきそう
ゲームとして面白くする気果たしてあるんだろうか
今までのクオリティみて疑問に思う
379名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:15:53.76 ID:5QcMyyJj0
というかキャラの魅力って点に関してはマジで底辺だと思う
狙わねえとなかなか出来ないぞこんなこと
380名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:16:39.95 ID:6Iso2pgR0
自分も巻き込まれる判定のある爆発炎魔法とはなんだったのか
あれ超楽しみにしてたのに
身を焦がす火に取って代わられたのだろうか
381名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:18:24.64 ID:6Iso2pgR0
NPCのこと思い出そうとするとまじで
あれ?記憶が…ってなる
ヴァンガルとソダンの雰囲気は好きだけどやっぱ忘れる
初見インパクトって大事ね
382名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:23:48.33 ID:oxlpuJ410
>>381
名前覚え辛い+紛らわしいで誰が誰だか
ミラの国にロクな奴がいないのは分かったが
383名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:25:04.65 ID:AEnIDI5k0
NPCの名前全然覚えれなかったな
鍛冶屋、防具屋、魔法爺、梯子マン、LV上げ子とかてきとーに呼んでたよ
384名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:27:38.47 ID:TWGYkcoh0
ソダンは完全に失念してたな… あいつデモンズの青一世よりキャラ薄いんじゃないかな?
なんというか 会話パターンが少ないんだよなぁ メタ的な話だけど
385名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:29:31.48 ID:xsOzqrBh0
名前がなかなか覚えられないのは年喰ったせいかなぁ、と思ってたけど自分だけでは無さそうで少し安心した。
386名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:33:15.81 ID:ngYVUePM0
というかソダンは位置的に改めて話を聞きに行く機会がないのも原因だな
387名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:34:24.76 ID:6Iso2pgR0
ソダンはいつどのように消えるか発狂するか死ぬかワクドキしてたら
殺さない限り最後まで生き残るうえに心も落ち着くという始末
ハッピーエンドなんだけど物足りないコレジャナイ感

未来の姿の投影とかなんとか言われたけど
2は序盤から楽に転送してあちこちいけるんだし
ダクソデモンズみたいに「やっと帰ってきた!外キツイ!もうどこにもいくか!安全な拠点から離れたくない!」って気持ちにならん
388名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:36:43.31 ID:CY5WdL6J0
妙な笑い声が足りない1ピース
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:36:50.25 ID:/bDojjrq0
自我をなくしていく様が印象的なデモンズの青ニートが印象薄いとか無いわー
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:37:20.81 ID:9oN/Mm8V0
2は女の扱いがキモヲタの女性蔑視臭くてイライラする
1は女神・蛇・大樹・炎・太陽・祖先(死者)など
実在の原始宗教をモチーフを上手くまとめていたのに全部台無しにされた感じだ
緑衣の女+蛇(竜)の設定はわりと王道だが失敗作扱いはないだろ
女がラスボスとか論外
391名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:38:15.23 ID:eV8tZtbL0
>>389
安全な場所にいたはずなのにどんどん自我がなくなっていって
ある時、訪れると小さなソウルだけあって姿が見えなくなっていた時は衝撃的だったわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:40:34.74 ID:TWGYkcoh0
青一世は当時消えるタイミング分からなくてそういえばあいついないなぁって感情が先でなぁ
>>390
ブーメランか何かか?
393名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:41:54.67 ID:mUha2RnR0
いっそのこと最初からデュナシャンドラを
登場させてプレイヤーに分かりやすい目的を与えればよかった気もする
そうすりゃ最後に騙して悪いが〜ででて印象には残るだろ(適当)
394名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:48:31.03 ID:6Iso2pgR0
緑衣の代わりにデュナしゃんをマデューラのレベルアップ火守女替わりにして
王に会ってーとか王になってーとか言わせてプレイヤー誘導して
最後にやっぱラスボスとして出てきたら王を利用する奴ってわかりやすいね

デュナしゃんを拠点でぬっころしたりしたら
ラスボス緑衣か猫ちゃんでいいや
395名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:50:07.81 ID:v96eZrfP0
>>379
トーマスとかいう呪術のプロフェショナル
闇術はナヴァ、奇跡はリーシュ、魔法は石化じいさんあたりか?
396名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:50:23.02 ID:5QcMyyJj0
つーか白との攻略中とかだと時間制限あるせいで
途中にいるキャラとちんたらお話とかしようと思えないんですわ
397名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:07:13.49 ID:ZGez1jOw0
覇者で一周目やったせいか
白で印象深いキャラも知らん
一周目でモチベ維持するの大変だったから二周目は途中からやってない
闇潜みも知らん
398名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:13:38.05 ID:fzcQKSP90
>>394
そこは元祖かぼたんみたいに無敵でいいんじゃない?

それだとクリア後の二週目待機状態でレベルアップできるのがおかしくなる?
んなもん必要ねぇんだよ!
399名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:15:37.33 ID:ZGez1jOw0
>>398
無敵だとなぜラスボス戦で倒せるのか不思議になっちゃう
400名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:32:10.67 ID:Qxy6g3nE0
緑衣て元祖かぼたんとかダクソの色んなかぼたんに比べれば
顔に蝋?ついてないし無言でもないし条件付き会話でもないし
普通にスタイル良いのに
何でこんなに愛着湧かないんだろう・・・
他人事みたいに言ってる割に行けるとこまで行くと一気に押し付けてくるからかなぁ
いやでもそんなこと言ったら元祖だっていきなり腕引っ張って落下だし・・・うーん
401名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:38:39.84 ID:75LqsRg10
>>400
自分が話し終わったら…で済ませるからだろ。

あれすごく印象悪い。
402名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:39:07.83 ID:IQLpXCRb0
ドラングレイグとか祭祀場に先回りしてた人って緑衣本人であってるよね?
なんでテレポートしてるの?なんで主人公の行き先わかるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:40:34.74 ID:DZeOhphn0
>>400
俗っぽいからじゃないか?
かぼたんはミルファニトみたいにそういうの何も知らなそうだし
使命を全うするためだけに全てを捧げてる感ある
だから節々に見せる子供っぽさが魅力に繋がってる
緑衣はただただあざとく見えて違和感MAX
404名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:42:36.11 ID:ZGez1jOw0
元祖かぼたんはトマス助けたり良い子で
目が見えないのに神殿のあちこちに移動してたりしてカワイイ

緑衣はいちいちもったいつけて皮肉みたいなこと言ってくるのに
情報量は少ないししかも曖昧
足パタしたりどっこいしょと立ち上がったりといった仕草に殺意が湧く

書いててわかった!あれだ!上から目線っぽいのが一番腹立つんだよ!
いつも献身的だったデモダクのかぼたん見習えや!
405名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:44:08.03 ID:tUZ25tHo0
崖ギリギリでスタブすると移動するから落ちるようになってるけど
前作のスタブで座標が動かないってプレイしやすさを考えられたものだったな
センスねえよ
406名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:49:05.26 ID:I9e4dyDv0
NPC関連 前作と違う奴が担当してるだろこれ
誰なんだ センスのかけらもない
407名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:31:57.50 ID:Wt0QfqjeO
巨人軍はマジでぼくのかんがえたさいきょうのざこてきを地でいくからなぁ
あんなのとタイマンなんてごめん被るわ。基本走り抜けだし魔法槍投げ解禁されても仕方ないレベル。
408名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:42:05.53 ID:DOgb7pAi0
NPCは全体的に薄っぺらすぎなんだよ
キャラとか設定とか、細かい所はともかく原案は全部谷村じゃないの?
デモンズ、ダクソは宮崎がそんな感じだったんだろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:43:00.31 ID:ZGez1jOw0
最後の巨人や巨人の王が棍棒巨人なみのダッシュしてたら絶対勝てなかったのに
最後の巨人は満身創痍っぽいからまあわかるとして
王様が部下にダッシュ力負けるのはなぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:21:23.24 ID:2v6QgRfm0
何て言うか原作者がいない感じ
411名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:15:01.33 ID:QTJLmvTP0
呪術巨人の牽制の見事さも凄いぞ
これボークだろってレベルで反転して火の玉ぶっ放してくれるからな
412名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:33:05.99 ID:ZGez1jOw0
>>410
たしかに
面白さやコンセプトを勘違いした同人が
勝手に自己満オリジナル設定ぶっこんで作りましたって感じ
413名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:43:22.11 ID:o0q+tKn20
宮崎がスーパーアドバイザーって言っても
NTで仕様が散々叩かれて急にその情報がきたからなw
宮崎が少しでも関わってるから黙るとでも思ってたんだろう
このゲームで起きたARPGとして絶望的につまらないという悲劇はブラボではまず起こらないだろうな
中国製ダークソウル()
414名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:59:45.69 ID:ZGez1jOw0
デモンズの記事で興味持ってダクソからフロムゲー入ったけど
ブラボーの評価次第でフロムとおさらばしそう
すでにダクソ2のDLCには期待してない
415名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:20:27.88 ID:q0gNT2230
ゲームもだけどプレイヤーのクソ度をどうにかしてください。月額有料はよ
416名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 04:28:49.80 ID:ZGez1jOw0
有料ネトゲでもクソなプレイヤーはいるだろ
そりゃ多少は敷居高くなったことで減るかもしれんが思った以上の効果は見込めんだろう
むしろ雰囲気やコンセプト見失って巷のネトゲ化が深刻なのに
月額有料とかもう完全に心折れるわ
417名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:32:49.05 ID:W8xP2JAK0
>>402
わしらはそれを幽波紋(スタンド)と呼んでおる
418名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:11:33.77 ID:+VVl8r1z0
教養のある大人が作ったゲーム デモンズダクソ
ガキが真似して作った同人ゲーム ダクソ2
419名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:29:09.19 ID:Eow8NBmy0
何でこんなつまんないか分かった
ローリングがほぼ意味をなさない後半+一撃死が始まると一気にクソゲー化する
420名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:32:38.83 ID:2OjiMT0m0
このゲームがなぜつまらないのかを考えることは業界にとって大切なことだと思うわ
421名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:35:38.19 ID:Eow8NBmy0
NPCがクソなのはそりゃそうだろイベントなんてないからな
あってもドラマすらない
何をするにも無駄に長い会話だけあるけど
422名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:37:31.08 ID:ff3CP0xy0
ヒロインに関しては
フロムは狙って普通の美女出そうとしてもダメ
どうしても安っぽい
目を塞がれてたり、足を切られうつ向いて、ムービーでも絶対に顔見せなかったり、
甲冑姿で顔見せなかったり、顔見せててもそもそも人間じゃなかったり

どこかしらひねくれた外見設定なのに声や性格や仕草が可愛かったりするからギャップ萌えみたいなので魅力が出る
緑衣はその逆だから魅力を感じないのよ
423名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:40:11.45 ID:Xw9ZIj930
でも登場人物が静かに記憶をなくしていくのは無印には無い切なさだったよ
これで結末もちゃんと描写してくれたら
424名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:45:27.95 ID:Eow8NBmy0
記憶無くしても誰一人亡者化しなかったのには笑うしかないね
絶望的なセンスのなさ
チェック入るだろってぐらい
425名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:47:13.29 ID:6AmxQgyWO
>>422
ソラールとタマネギのキャラが濃すぎてダクソのかぼたんとかいるのか居ないのか分からないぐらい影薄かったと思うが
426名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:50:36.47 ID:RyFF3RRB0
ルカティエルに人気が集中してるのは背景が分かるからだろ
NPCで背景を想像できるのが少ないんだよ

前作までのひもりめが可愛いのは献身的だったから
あとは欠損というか不遇な環境だったから

緑のはひねてるだけだから可愛くない
427名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 07:51:21.87 ID:ff3CP0xy0
>>425
それはそいつらが濃すぎるのが悪いねん
それにほれ、顔見せない師匠も人気やったろ?
428名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:01:10.11 ID:zZq6oEHN0
>>423
無印の方が亡者になって襲ってきたり
死体があったりしてよっぽど切ないわ
429名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:33:32.80 ID:w91+wjsO0
>>425
妹とか印象強いと思うんだけど、姉倒した後にあの台詞とか
アナスタシアも汚れた声聞かないでーとかグッときたけどなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:37:19.91 ID:QxR6zdca0
ダクソのかぼたんは影薄いとか以前に姿見せなくね
431オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/25(水) 08:53:43.34 ID:5ZGcnsxf0
かぼたん「ヒッヒッヒッヒ…」
432名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 08:59:40.47 ID:RBkI7Q9M0
記憶ガー意識ガー

なお、体が緑になった鍛冶屋のおっさんは何も影響がない模様
433名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:28:18.28 ID:8wnOP5Bl0
>>421
は?梯子イベントは歴史に残る名イベントだろうが
あんな美麗なムービーを贅沢に使うなんて身内贔屓の匂いがぶんぶん
434名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:40:21.29 ID:+VVl8r1z0
接近戦するだけ損みたいな現状本気で頭悪いだろ
自キャラの性能とモーションクソにして敵だけ優秀にしたらそりゃあみんな遠距離戦するわ
435名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:41:12.66 ID:gnkRLvis0
そういや初めてすぐにソダンが青教担当で死なないのほぼ確定してびっくりしたなぁ
いやそれよりも死んでも呼び出せるって方が驚きだったけど
436名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:41:12.72 ID:DOgb7pAi0
難し過ぎるとか理不尽難易度ってのはあんまり感じないんだよなぁ、アマナはイラッとするが
敏捷確保すれば、普通に前作以前と同じ感覚でローリング回避楽勝だし
ただ、デモンズの時に宮崎が「難易度高めにする以上、操作性はよくしたい」って言ってるのに
ステータスに操作性を上げる項目盛り込んじゃうとか、フロム内でのコンセンサスが取れてるのか怪しい
ソウルシリーズずっとやってるプレイやーは操作慣れてて、難易度上げるの難しいってのはわかるが
その方法はどう見てもタブーだったと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:41:46.71 ID:trF4vM9o0
>>426
> ルカティエルに人気が集中してるの

修正が入った後な。
それ以前はバカで貧弱で、トロフィーコンプに立ちはだかるだけの糞キャラだった。
438名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:45:00.53 ID:fzcQKSP90
アナスタシアはヒロインかと思いきや全然イベントなくて発売当初はガッカリ呼ばわりだったけどなぁ?
混沌の魔女の皆さんのがヒロインポイントは上かと

敏捷は難しいところだな デモンズからあったら何もいわれなかったとは思う
439名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:51:55.91 ID:QxR6zdca0
谷谷のゲームやったことあればわかるがステで操作性向上させるのはいつものこと
しかもMAXでやっと最低限な操作レベルという
440名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:57:34.64 ID:ywuBZNhc0
>>433
あれははしご付きマップのロードの関係で話しかけた時点で読み込み始まるから
441名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:59:36.29 ID:fzcQKSP90
はしごはイベントの処理の都合上ムービーで片付けてるんだろ
しかしあれのせいで妙に印象に残るよな梯子つけてくれるだけのNPCなのに
一番人気なんじゃないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:00:32.14 ID:DOgb7pAi0
発売後のインタビューでわざわざ操作性に触れてるから、デモンズ開発中に敏捷みたいなものあって宮崎が消したんじゃないかと思う
つうか、谷村は毎回そんなシステム入れてんのかよ……
個人的に思い入れのあるやり方なのかもしれんけど、実績のあるシリーズの続編でそんなエゴぶち込むのはどうなん……
443名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:36:19.56 ID:X4BKKNoX0
なんとなく、数人が好き勝手やったものを無理やり繋げた感じがする
それにしたってこの単調さは頭悪すぎ スケジュールの問題か?
444名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:40:52.69 ID:fQlhYY3JI
初プレイ時なんて青教を見出したの終盤だったわ
あんなのに何回も話しかけないってば
というよりもNPCに魅力が余りにも無さ過ぎるのが問題
デモンズやオストラなんかいつも話聞いてたもんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 10:49:40.60 ID:fQlhYY3JI
デモンズやX
ビヨールやO
意味不明な間違いだった
446名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:24:05.30 ID:DAUZwXDE0
そりゃ話しかけるたびにPS3に大きく負担をかける上にロードが長いのが原因だな
447名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:31:37.32 ID:GMYNEYc10
マデューラに着いた時は結構広くて、いろいろあるんだろうな〜と思ったらそんなでもなかった
448名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:38:05.73 ID:VQHORtvx0
マデューラの奥の家(地図屋)には何か秘密が隠されている
そう思ってワクワクしながら鍵を探してた時期が俺にもありました
449名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:40:46.24 ID:iu9AKSJrO
なんかカアス的な奴が住んでて
前作の話と絡ませてくるんじゃないかと思ってた
そんな事は全く無かったが
450名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:02:15.74 ID:+VVl8r1z0
こんな壮大な糞になるならエスト便と人間性だけ残すくらいでよかった
こんな完成度で無駄に前作臭わすようなことされてもどうせ取ってつけたような設定なんだろと余計にもやもやするだけ
451名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:05:31.40 ID:z5NUlo7c0
良かった所
・ソウル一括使用
・ヒラヒラ
・白サイン書いてエリア移動しても消えない
・種火一つでいい

これくらいしかない
452名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:21:28.68 ID:WyZmSrFe0
水辺では雷が強くなり炎が弱くなる以外に他属性の強弱シチュエーション作ってやれよ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:24:13.68 ID:c75r6m6Q0
そもそも属性が多すぎる
454名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:25:18.89 ID:IGVrLRgX0
渋谷も谷村もディレクターになるくらいだからそれなりの能力はあるんだろうけど
2人がかりでまともに整合性すら取れてないって才能なさすぎじゃね?
それとも宮崎が天才すぎるだけなのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:33:12.65 ID:z5NUlo7c0
闇は物理と魔法の複合属性だったのに、闇属性という単一属性にされたのは納得できん
属性武器を更に変質強化とか出来る仕様や属性武器なのにエンチャ出来たりとかも変
指輪の+2とか触媒の強化もそうだしどうしたかったんだこれ?ゲームの方向性がちょっと違う
・・・前作までかちょっと異質なだけで、もしかしたら2は正統派ダークファンタジーなのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:35:54.21 ID:zZq6oEHN0
>>454
所詮フロムだからなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:55:51.30 ID:RBkI7Q9M0
梯子のおっさんのセリフだけは残るな

常識ねえのかよ
458名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:04:12.01 ID:+VVl8r1z0
散々言われてる諸問題を解決もせずにDLCとか
どうせ信者は買うとタカくくってんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:13:02.34 ID:Wt0QfqjeO
>>458
本スレのドMとか攻略ごっこに飢えてる白連れホストは買うんじゃね?あいつらむずかしけりゃなんでも喜びそうだし
460名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:33:01.78 ID:42vUm02C0
>>447
ていうかマデューラ無駄に広すぎだろ
楔の神殿や火継ぎの祭祀場は割とコンパクトにまとまってたのに
461名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:43:01.42 ID:4HMhTCQW0
>>454
才能の違いというか作品に対する情熱が伝わってこない
開発仕事をやらされてる感は伝わってくる
462名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:37:00.89 ID:X4BKKNoX0
開発はこのゲーム嫌いなんじゃね?と思うことはあるな
マップに驚くようなギミックがなかったりやってる方もそうだが作ってる方も楽しかったと思えない
ボス戦ですら発見する楽しさも捻りもなくてゼルダの伝説が神に見える
463名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:38:49.81 ID:fQlhYY3JI
属性多過ぎなんだよなー
基本は物理、魔法、炎の3種類で、ソウル武器始め光強化とかの特殊な武器に雷が付与される、とかだと嬉しかったんだがなあ
ベルカ刺剣とかオンスタ槍とか、スモハンはエンチャは不可だけど太陽エンチャは可能とか、そういった個性が欲しかった

あ、ベルカもスモハンもクソツーでリストラされてたわ
464名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:48:51.28 ID:ZGez1jOw0
なんちゃってオンスタ出すくらいなら仮面巨人出されたほうがマシ
つーか黒騎士装備出すならモーションも黒騎士にしろバカ
中途半端な前作リスぺクト、いやオマージュ、いやパロディ、いやパクリ
465名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:54:44.01 ID:iu9AKSJrO
黒騎士武器はあるけど防具は無い
ダークレイス防具はあるけどダークソードもダークハンドも無い
カタリナ騎士防具はあるけどピアスシールドは無い

中途半端なんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:04:32.20 ID:ZGez1jOw0
前作の要素も入れるけど中途半端にしとけばより妄想が広がるとか思ってそう
しかしそんなのガッカリ感が増すだけだ
467名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:38:40.91 ID:5WHzRSryO
もしかしてDLC買わないと全部揃わないんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:50:13.21 ID:DOgb7pAi0
その可能性は考えてなかったなー
本当にそうだったら、ダクソ2の評判は一層下がることになるなw
469名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:54:28.82 ID:mCrD2VOP0
揃えて最大強化しても大体カス装備なのがな

特大武器のメリットがなさすぎ
特大ブンブンの赤モブはクソ強いのに
470名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:01:51.17 ID:IqaWxmoA0
つーかナジカの杖もねぇし
アマナ巫女装備ねぇし
盾無しローシャンの防具もねえし盾と一緒に落ちてるし
ケイルの装備なんていらないんだよボケ開発が
大体あいつ一体何なんだよ鍵以外いみねぇだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:13:45.33 ID:NOIntqNi0
ストーリーが似てる(焼き直しともいう)
前作アイテムがちらほら

ダクソとの共通点ってマジでこれくらい(人間性どこ行った)
ネームバリューで売ろうって魂胆が見え見えのナンバリング
472名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:21:04.02 ID:lffcMcjr0
>>452
雪山では炎はあまり効きません
かもな
473名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:54:37.97 ID:ZGez1jOw0
神聖は闇霊に大ダメージ+リジェネ
邪教は青霊に大ダメージ+HP吸収だといいのにって前作から思ってたのに
まさか両方消えるとはねえ
新属性増やす暇あったら今までの属性煮詰めりゃいいのに
なにがダクソ2なんだか
474名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:58:28.54 ID:ZGez1jOw0
>>472
雪山はむしろ乾燥している&寒冷種の敵とか多そうで
炎弱体どころか炎大活躍しそうだが
475名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:44:09.79 ID:Wt0QfqjeO
第三弾の雪山にPVで出たドラゴンが出るんだろうか
出たとこで糞みたいな奴なんだろうけど
476名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 18:54:55.56 ID:NkqERZn60
PVのドラゴンは古の竜だろ
フレイディアの居るエリアで死骸になってるアレ
477名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:05:24.93 ID:fzcQKSP90
そういやクロリアーナとかギリガンの防具はないんだよなぁ
どうせなら徹底してくれよ
478名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:07:31.35 ID:GGxPpcWU0
今回の竜って貪食みたいにユニークなデザインの竜いないな
479名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:23:11.18 ID:6AmxQgyWO
>>473
神聖・邪教は正直失敗例だと思うわ
無駄に追加要素入れようとして面倒になっただけっていう
480名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:28:20.16 ID:DAUZwXDE0
武器の当たり場所によるダメージ差とか無駄に細分化しなくていいから
シンプルイズベストだろ

いらんとこ細かくする前にまずマップとかギミックを作り込んでくれよ
481名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:28:42.16 ID:EHYzAxo80
>>475
雪に足を取られて行動が制限されてるプレイヤーに向かって、
雪をものともせずに高速で駆け寄って来る敵の姿が目に浮かぶ。
482名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:02:26.93 ID:RyFF3RRB0
>>437
そんなこといいつつも赤目付けて囮したり、介護して楽しんでただろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:07:09.82 ID:MtcM5yHa0
楽しいわけねえだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:09:12.65 ID:JAn/MJdD0
次回作に要らないもの

ゴダ指輪
ソウルを消費して放つ魔法系
亡者時、クリア済み侵入
背後致命無効装備
シームレス
485名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:36:07.94 ID:rLPg64ay0
ダクソ自体要らない
今回で見限った
ありがとうフロム
486名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 20:51:50.50 ID:MAt4JCTd0
亡者時の侵入は自殺でさっさとお帰り願った
邪魔で仕方なかったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:02:37.49 ID:kZsuJwQy0
>>485
せめてDLCやってみたらどうだ
アルトリみたいな奇跡があるかもしれん
まあロクに調整してない糞魔法とか糞装備追加されそうで怖いが
488名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:05:30.39 ID:jUoE1HAc0
未だに奇跡信じてるって相当だな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:10:52.91 ID:RyFF3RRB0
>>451
ふわふわ交換がロード不要になったのも
490名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:31:25.43 ID:ZGez1jOw0
デモンズダクソみたいに骨太探索アクションゲームがしたいのに
今回の骨は太くするだけ太くして中身スッカスカって感じ
491名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:34:53.22 ID:M0eJt1AD0
見限った人間がDLC買うわけないだろ
俺はブラッボも様子見だな
宮崎ごり押し、クソ2の言い訳とユーザーのご機嫌取りが気持ち悪くて信用できない
492名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:41:55.52 ID:ZGez1jOw0
俺も本編で見限ってるからDLC3部作なんか買わないし
ブラボーも評価安定するまでPS4買うかも含めて様子見するわ
ブラボーには宮崎さんチームがいるとしても慎重になりたくもなる
493名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:45:34.26 ID:N8vYNaK4i
レベル制マッチングに戻さなきゃもう買わない
494名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:47:12.22 ID:Wt0QfqjeO
本編が酷いゲームのDLCが楽しいとは到底なぁ…
人柱頑張れ(白目
495名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:12:18.12 ID:uVrvkSf1I
盾無しローションの武器が盾と一緒に落ちているとか何かの冗談かと思ったわ
496名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:18:02.45 ID:trF4vM9o0
>>495
ローション「まあ、そんなに強い盾じゃないし、俺的にはこれは盾使ってるうちには入らないよ、うん!ギリギリセーフ!」
497名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:24:31.45 ID:JAn/MJdD0
今までは後半のエリアにある死体から拾う
英雄のソウルが宝箱に入ってますっというのがね
498名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:27:54.59 ID:DAUZwXDE0
無印で宝箱に入っているソウルってイザリスの偉大な英雄か
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:29:15.25 ID:CSZ88MbI0
宝箱からソウルって雰囲気台無しだよな
それこそ勇敢なドラングレイグ兵が沢山いるんだから
装備一式や死体から入手できれば色々想像の余地もあったのに
開発側からそれを崩してくるっていうのがセンスないわ
500名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:32:37.73 ID:trF4vM9o0
蜘蛛が武器を落とすのは勇敢な戦士たちがなんらかのアレで蜘蛛に変えられてしまったのだと納得しようぜ^^
501名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:36:30.97 ID:M0eJt1AD0
ところで護り竜が籠に閉じこもってるのって何か特別な理由あったっけ?
テキトーにプレイしてたからインパクト狙いのゲーム的都合としか思えなかったんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:41:37.96 ID:iu9AKSJrO
閉じ込めてたんじゃねえの?
なんであの篭の先にエレベーターがあるのかとか
どうやって閉じ込めたかとか
そもそも篭の設置場所がおかしいとかあるけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:07:31.44 ID:QxR6zdca0
>>500
リカール何人いるんだよw
504名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:16:38.42 ID:CSZ88MbI0
蜘蛛と犬のドロップは何度も言われてるけどいい加減だよな
無難に人の像とか戦士のソウルとかにすりゃまだマシだったのに
505名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:23:25.29 ID:Pe8ItCgf0
>>502
竜を弄るの事がそもそもの目的で
巣に近い場所に罠(檻)と研究施設(館)を建てたとか?
ただ館からエレベーターで巣に直行ってのも何か無理矢理な感じはある
距離の割りにエリアのトーンが急に変わり過ぎてて
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:25:07.41 ID:o/6XgqhY0
やっぱり距離感が気持ち悪いな
王城と祭祀場が同じ町内の近所なのは萎える
糞1は神話発祥の地で時空が収束してると思い込んで誤魔化せたが
2は舞台背景に魅力が無いから駄目だ
もうシームレスはあきらめて城2のような使いまわし可能な城壁で繋ぎ
塔でロード挟み途中省略する準シームレスでいいわ
507名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:43:27.29 ID:yA73eZeS0
そんなにひどいのかよwダクソはそこそこ楽しめたし安くなったら買おうと思って動画とwikiは見てなくて
動画は少し見たけど、ネタバレは気にしないからここはちらちら見てるけど。
まぁそれでも安くなったら買うかなー
508名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:44:10.73 ID:EHYzAxo80
エンディングが意味不明過ぎて笑えた。
結局何にも分からずじまいとかある意味凄いわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:46:10.76 ID:7EriV6Qm0
               ,, -−‐- 、   
             / : ::    :: ヽ  
            .i ::"r'"| ̄`ヽ ;: i  楽しいダークソウル2 
            l ::: :l::::|:::   l  ,l 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ┼ヽ  -|r‐、. レ |   企画・製作 
             d⌒) ./| _ノ  __ノ     フロム
510名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:08:33.57 ID:JNaB1M4r0
>>489
あれもうめんどくせーからメニュー開いて直に交換させろと
ランダムじゃなくていいし

消えかけのソウルがただのゴミだと知ったときの切なさ
511名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:08:59.91 ID:bgb796XvO
>>507
途中で飽きてくるかもしれんが初周で遊ぶ分には楽しめるよ。
周回とやりこみと対人バランスから絶望しか見出だせないだけで
512名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:09:12.66 ID:N4Py/VpeO
>>508
1のEDも大概だったが2は更に酷いな
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:14:43.96 ID:sOXjoVug0
1は選んだ結果が見れたからな
2は選ぶ事すらなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:18:08.08 ID:1VEFKpzz0
1は選択を委ねられたが
2は糞女同士の喧嘩の尻拭いを強制されるだけだからな
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:24:32.91 ID:DlfYBcV1I
久々にプレイする分には余りストレスも感じないだろうとプレイ開始
ハイデマラソンの結果
バケツ15
チェイン0
ガントレ14
レギンス0
直剣1

俺は本体からディスクを抜くと川に向かって隠密の投擲短刀ごっこをした
開発は死んで良い
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:02:41.09 ID:wYBBwm+R0
なりそこないと薪の王は見た瞬間
なんとなく「ああ…そういうことなんだ…」って確信ではないが世界の仕組みがわかる感じがした

デュナしゃんはなんかドクロババアがラスボス前に俺を試そうとしてんのかな
え?今のがラスボス?かまくら入って終わった…呪い解きたいだけで王になるつもりないんすけど
なんで俺のキャラ勝手に座ってんのという始末

○で座るか攻撃で椅子破壊して別EDとかなんか選ばせろや
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:09:36.37 ID:8zBUrDbO0
>>515
これはヒドイ
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:24:58.89 ID:nPIGvALi0
>>503
ファロス的な感じでいろんな人の逸話がリカールの名の元に統合されてるんだよ!
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:39:57.42 ID:5iS8vZBX0
なんでダークから味気ないスタッフロールになったんだろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:49:12.12 ID:oHijYuUz0
ダークのエンディングとそれによるグウィンが立ちはだかる意味合いの変化とかは、寧ろ手放しで褒めたいくらいだったんだがな
ピザ窯はなんつーかもう
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:36:53.25 ID:s5PgQHY80
そもそも誰だよって感じだったな
デュナとか巨人とかいらなかっただろ
PVみたいにドラゴン押すならそっちの骨子を作り込んでほしかった

中途半端に余計なの詰め込まんといてー
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:39:50.27 ID:/FPGQtru0
巨人とか無しで、ドラングレイクの王が始まりの火作ろうとして
失敗してデーモン発生、とかの方が辻褄合うストーリー作れたんじゃない?
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:12:42.10 ID:bWfw0cfg0
ラスボスはつまらない、盛り上がらない、そもそも誰やアンタ状態
無駄に遠いし肉壁にもならん白NPC
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 04:24:28.37 ID:Hfs857fi0
>>522
人工竜やえげつない実験の事もあるからそっちの方が納得できるな
ダクソ1は古竜VS始まりの火持ったグウィン達が前提だったから
ダクソ2はその業を無理やり復活させようとしたドラ王VS人工竜と
ソウル暴走で生まれたデーモン前提、その影響でめっちゃ不死が増えたとか
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:03:40.10 ID:391XEoKzO
>>520
いやーグウィン亡者でも無いのに襲ってくるのはないわーって思った
グウィンの友人のフラムトに頼まれて来たってのに
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:12:58.88 ID:8eJojzl40
グウィンは言葉は要らんこの俺を倒していけ的なノリだろ
あそこでベラベラ喋ったり闘う事もなく主人公が薪になったらそれこそセンス無いわ
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:13:32.70 ID:II9unzmN0
邪教と闇属性は一緒にして良いんじゃないでしょうか
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:19:42.66 ID:Z9J/iCku0
>>525
いやいや弱き者に火は継げないぞぉいフォッフォッってことだってわかるだろ
529オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 06:21:46.14 ID:Ru5MJbb+0
>>525
鎧の中身は空っぽって、設定無かった?
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:31:08.65 ID:5da/I4St0
侵入の多いエリアで、擬態して隠れるの楽しいわー
前素通りなんかしたらめっちゃドキドキする
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:36:48.02 ID:/xBDYXE10
属性も通常・火・魔法3つだけでよかった
ダクソの雷ってよく分からんしビリビリする電気というよりはまた別の新しい概念って感じ、神の怒りとか明らかに電気とは違う衝撃波だし太陽の力が火じゃなくて雷っていうのも違和感あるし
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:37:20.51 ID:7/DBfGW70
本スレだけ見てると依然このゲームが大人気みたいに錯覚するんだが
数字で見てもどんどん人減ってるし、ゲーム内も特に外人がすげー減ったようなきがするのだが・・・
533オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 06:48:46.39 ID:Ru5MJbb+0
>>532
オレも二週間くらいやってないからなぁ。
外人は飽きたかPCでやってんじゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:50:57.59 ID:391XEoKzO
>>526
「いやーよくここまで来たね。じゃあ早速火を継いでくれたまえ」とか何とか言って火を継ぐとそのままエンディングで、
グウィンを攻撃したら「お主何を!ハッ、カアスの手先か。やろう、ぶっ○してやる」ってなってグウィンを倒すと闇の王エンドでよかったやろ
535名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:52:55.53 ID:njp17XuB0
>>533
気持ち悪いからもうやらなくていいわ
複数垢のチーター野郎


てめえは愚痴すら言う権利無し
536名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:55:04.59 ID:Z9J/iCku0
>>534
ないわー
オンスタも話さなかっただろ
話さないほうがかっこいい
火の炉に入った時点で火を継ぐかどうかを考えてるんだから
537名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 06:58:10.00 ID:v5byDN+D0
ダクソの雷は太陽の力=雷っていう設定だから違和感云々言われてもまぁ納得してくれとしか

太陽の光の長子との誓約を結ばないと使えない雷を用いた奇跡
太陽の光の王女との誓約を結ばないと使えない太陽の光の業

誓約が枷になって使えないと不平不満だらけだったが俺はこの在り方のほうが好きだったな
怒りは魔法属性で上二つとはまた違ったベクトルの奇跡だし
2の怒りやフォースはなぜか雷属性らしいし
538オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 07:02:43.08 ID:Ru5MJbb+0
いや、PSNを名前代わりに変えてるだけなんだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:05:14.77 ID:/xBDYXE10
>>537
>怒りは魔法属性で上二つとはまた違ったベクトルの奇跡だし

これ本当?いままでずっとダクソの奇跡は全部雷属性だと思ってたわ
540名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:18:30.41 ID:v5byDN+D0
>>539
そもそもダクソには雷補正が存在しない、信仰上げると信仰補正の魔法攻撃力が上がるだけ

放つフォースや神の怒りは太陽の光の王やその長子が用いた奇跡とは全くの別物で雷の力なんてこれっぽっちもない
奇跡にも白教の聖職者たちの用いた奇跡(放つフォースや神の怒り)だったり神々の用いた奇跡だったりと色々ある

魔法も同じくウーラシールで編み出された魔法と竜の学院で編み出された魔法が合ったり
541オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 07:26:37.86 ID:Ru5MJbb+0
RPGだからこそ、誓約で縛るべきなんだよね。
死合で挨拶ジェスチャー無しは普通だけど
修練で挨拶ジェスチャーしないヤツはクズが多い。エストがぶ飲みとか。
そういうヤツがオーラ持ちだったりするんだよなぁ。
カオスフレーム導入してカオスフレーム値によって結べる誓約条件とか入れて欲しいわ。

あと、誓約でもっと変化つけてくれないと誓約する意味がない。
今回は青教と守護は良かったけど
血とネズミと鐘はダメ。
闇霊と灰霊倒してもソウルだけってあかんやろ。
侵入される側にメリット無しって…。
すごくつるすべ石とか作って良いアイテムガチャできるとかやらんとホストやるヤツいねーだろ。
ネズミは最悪。ファロスとかゴミ貰っても嬉しくない。
深淵霊も報酬無し+NPC狩りでアイテムロストだからなぁ。

その点、信義の証はホスト回復できるからバンバン使って有能白をアピールできるし、たくさん持ってるだけで満足感がある。
憎しみの証は指があるから存在価値がない。
542名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:41:21.09 ID:/xBDYXE10
>>540
え…よくわからん
まあここ2スレだし1のスレで聞いてみるか
くわしくありがとうございました
543名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:49:53.60 ID:njp17XuB0
>>541
存在価値無いのはてめえだよ
後ろめたいことやってるから複数垢なんだろうが
544名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 07:52:44.05 ID:8eJojzl40
>>534
べちゃべちゃと言葉で語る時点で薄っぺらくなんだろうが
545オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 08:25:16.38 ID:Ru5MJbb+0
>>543
まあ、俺はダクソしか持ってないけど
他のプレイヤーは自分のIDひとつしか持ってないのかね。

単純にオンラインプレイなんだから表示される名前にこだわってるだけなんだが。
最初に決めた名前が表示される仕様なら複数作る必要ないけど
これが仕様なんだからルールに則ってアカウントから作るしかないだろ。

だから、一周目は普通にアカウント作ってやって、いざ侵入したらそのIDが表示されて
最初からやり直すハメになったわけだが。

ホント、真剣に考えた名前がオンラインで表示されないってアホだろ。
考えた時間返せよ。クソ宮崎が。
546名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:26:46.64 ID:njp17XuB0
>>545
なんだこいつ
はぐらかしかたが下手すぎるだろ
547オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 08:29:29.92 ID:Ru5MJbb+0
まあ、俺はかなり紳士プレイやってるつもりだが…
もしかして、俺のキャラに罪を浄化されちゃった人かな?
復讐霊でも攻撃する前に礼して勝ったら土下座してるんだが。

倒した後に首切りするヤツはダサい。
首切りするなら闘う前にやれよw
548名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 08:39:13.36 ID:njp17XuB0
>>547
お前のキャラなんて知るか
晒しスレ常駐なんて終わってる奴の言うことなんざ批判にすらならないわ
549オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 08:51:46.84 ID:Ru5MJbb+0
そもそも 一人旅 サガフロ でググれば分かるが
制限プレイの先駆者なんだがな。

そんなオレがチートとかつまらんことするわけねーだろ。
あんなのやってるのは暇人のニートだけやろ。
プレイヤーキャラの画像も公開したけど、
頭防具無しのネタキャラしか使ってないぞ。
そんなネタキャラに負けたから根に持ってんの?
楽しめよw
なんでも出来ないマンの方が楽しいぞ。
対人なんて無明ダガー一本で運良くバクスタ入れば一撃やんw
550名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:09:06.35 ID:njp17XuB0
こうやって、またひとつ恥を上塗りしていくのか
551名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:10:01.30 ID:X8OS1PXO0
変なの湧いとる…
552名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:14:17.32 ID:Ltps87XHO
クソコテだなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:15:03.82 ID:njp17XuB0
>>549
あー・・・気違いの人だったの忘れてた

なんで突然自分がたり始めたの?
超絶気持ち悪い上にどうでもいいんですけど・・・
サガフロとかまっっったく関係ないんですが
自己顕示欲が強すぎてネットにしか居場所がないんですね、可哀想に
554名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:18:15.22 ID:EIYvv6KI0
俺の友人は彼女が変わる度にIDやメアドが変わる、判り易い奴だ
新しい彼女の名前が入っとる。
555オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 09:38:02.33 ID:Ru5MJbb+0
>>554
おっ、俺と似たタイプじゃん。
別にゲーム厨ってほどでもないんで、PSNくらいその日ごとに新しく作ってるヤツもいるだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:39:08.57 ID:njp17XuB0
>>555
いや、周りやフレには一切いないけども
自己正当化のために狂ってしまった?
557オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 09:39:11.16 ID:Ru5MJbb+0
あと、サガは関係あるだろ。

人間性=サガなわけだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:49:40.66 ID:Ltps87XHO
(ドヤ
559名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:51:45.66 ID:0TetFbAB0
池沼かな?
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:02:39.31 ID:391XEoKzO
>>544
オーラントはぺちゃくちゃ喋ってたけど別に薄っぺらいって印象は無かったよ
ガルとアストラエアも結構喋るし
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:17:01.29 ID:njp17XuB0
>>557
ネタとしても寒い


ゲーム攻略も、文章も、ボケもセンスないよお前
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:53:01.81 ID:qTN8qCfs0
ブロントさんかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:18:51.80 ID:ZD7sZdEm0
白ファンで遊び続けられないとほんと寿命短いな
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:46:41.25 ID:7/DBfGW70
あらゆる面で自由に遊べないゲームになった
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:04:13.88 ID:UzH1Q/QMI
クソツーはデモンズに比べても映画的な演出が圧倒的に足りない
イカ頭はボス戦中に身の上話のひとつもあってくれて良いだろうに
ボンクラじいさんも断片的にでも何かを呟いているとかさ
守護監視は意味不明過ぎてよく分からないポジションだし

超絶古いがFC版桃太郎伝説のラスボスはすげえ会話満載だった
たかが文字テキストの追加だけとはいえ、通常戦闘には無い演出に凄いワクワクしたものだったよ
566名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:13:37.73 ID:Hfs857fi0
ていうか人型のボスってほぼ全員がプレイヤーよりデカいけど
あれってああいう種族なの?
ダクソで言うところのアノールロンド勢みたいな
それともソウル吸い過ぎたらデカくなんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:53:05.21 ID:w5yzWnJZ0
>>566
OP見返すのが分かりやすいけど主人公のような人間とグヴィンらは祖自体が違う
小人って言われてるのが人間
568名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:00:32.90 ID:Ltps87XHO
ダクソ2の話やで
569名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:16:29.11 ID:bgb796XvO
ダクソから大分たった世界だから小人とか神々の末裔とかの概念はもう無いんじゃね?
570名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:18:10.84 ID:N4Py/VpeO
>>544
だけど、デモンズのオーラントみたいなちょっとしたムービーは欲しかった

問答無用にもほどがあるわと思った
571名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:23:23.44 ID:6Pbar+4b0
発売前の動画見た信者にペラペラ喋るのはソウルシリーズのボスらしくないって言われて
鉄古王さんがセリフカットされたのはさすがにちょっとかわいそうだと思った
572名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:29:20.77 ID:v5byDN+D0
仮にボンクラ達が神族だとして、なぜヴェルスタッドが闇術を扱えるのか
1では闇魔法は人間性をその身に宿す人間にこそ操れるものであって主人公が深淵に飲まれなかったのもそれが理由
で、神族であるアルトリは深淵に飲まれちゃったわけだけど

あのサイズで巨人じゃないとなると神族っぽいけど闇術使ってるしもう1の設定かなぐり捨てて作ったのかな
573オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 13:35:57.13 ID:Ru5MJbb+0
谷村が1の設定なんか知るわけねぇだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:46:30.67 ID:wYW37kZn0
>>560
なりそこないが何もしゃべらずに床を這いずり回るだけだったらシュールだったろうなw
575名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:01:58.08 ID:8eJojzl40
なりそこないは雑魚だから何か喋らないとシュールにも程があんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:16:13.21 ID:njp17XuB0
>>573
お前はサガフロでもやってろ
577名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:42:33.35 ID:5GX8/33M0
というか喋らせる用のイベント戦やんアレ
本戦では戦闘開始前のムービーでちらっと喋ってたっけ?まぁ大してグウィンと変わらん
578名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:48:59.45 ID:+U9Ori//0
>>572
不死廟の連中にウザがられてる奴が闇術使うとか何かずれてるね
579名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:07:26.41 ID:UzH1Q/QMI
オンスタもどきが闇ケツアタックしてきた時点で前作の繋がりや設定なんてかなぐり捨てている

前作前々作みたいに色々考えて補完する余地が無い
580名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:12:04.33 ID:yoH+icrT0
敵はでかけりゃいいってもんじゃない
対巨大敵用のアクションがないのにポンポン設置しすぎ
ゲームで目指すべき難易度って アクションを縛るのではなく
様々なアクションを駆使しないと進めないって難しさだと思うよ俺は
581オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 15:19:35.08 ID:Ru5MJbb+0
谷村がそんな調整できるかよ。期待すんな。絶望しろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:32:49.28 ID:X8OS1PXO0
>>579
前作の性能完コピして
これは守護者になるための試練のために作り出した幻影だ、とか説明でもされていたらまだ納得できたものを

…オンスタの説明ってされてたっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:33:04.88 ID:6Pbar+4b0
なりそこないがラスボスって言われてるの違和感ある
ラスボスはオーラントでなりそこないはよくあるラスボス後のイベントバトルって認識だわ
584名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:36:04.83 ID:6Pbar+4b0
2の古い竜狩りはモーションはスモウ吸収後なのに自身の大きさは吸収前で
雷じゃなくて闇の力使ってきて本人のものと思われる指輪を持ってる
でもそもそも前作主人公に倒されたはずで何であの場所にいたかは一切不明
っていう本当に謎なキャラ
585名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:44:23.38 ID:wYBBwm+R0
誠実に殺すってなんだったんだろうな
デモンズの城や谷の配置は「うわっこういう配置するか、油断してたわえげつない」だったり
ダクソの盗賊亡者とか最下層のスライムもよかった

アマナの糞追尾とガゴ戦後の梯子下の犬だらけと護り龍の巣の伏線なし屁コキ亡者
攻略の余地なしセンスもなし遠距離安定
586名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:48:15.31 ID:wYBBwm+R0
なりそこないの実力的にはボスかどうか微妙と言われても仕方ないよな
でもストーリー的には最後に立ちはだかる(立ちはだかれていないが)ラスボスとして十分胸熱
あんな弱いのにそれでもプレイヤーに立ちはだかるとかラスボスの鑑とすら思える
587名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:50:19.75 ID:YFnwJJRV0
グウィンにはもう喋るだけの理性なんて残ってないだろ所詮は燃えカスだし
ただ火を守り続けることしか頭にないんだよ

今作の敵は無駄にでかくし過ぎだよな
そしてどいつもこいつもくるぶしとか脛攻撃されただけで倒れるとか異常だろ
588名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:54:24.14 ID:wYBBwm+R0
でかい奴はたまに正面から立ちはだかる強敵ならいいスパイスなのに
連発しすぎだろ
小さい奴は搦め手みたいな巧みな配置がいいのに
数の暴力みたいな配置とかセンスない
589名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 15:58:58.18 ID:YFnwJJRV0
オンスタもどきはまず竜狩りの槍使いこなせてないもんな
十字の部分掴まないって時点であれ?って思った
590名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:13:23.24 ID:09ZwfvJa0
今作の大型ボスは大概左足の後ろに張り付いてればokなのが終わってる。
591名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 16:14:51.00 ID:njp17XuB0
>>581
魔法の言葉谷村をつかっても、むなしく響くばかり
592名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:15:22.76 ID:aCNHN2sc0
デカい敵増え過ぎってのはあるなぁ、そのおかげでボスがちょっとでかい位じゃなんの驚きもないし
無印のアノロンの巨人兵は巨人っていう設定だったからまぁいいんだけど
2の番兵とかハイデの古騎士とか、デカくしときゃいいやみたいな適当さを感じる
個人的には、黒騎士、銀騎士、ザインの騎士みたいな人型だけどプレイヤーよりも一回り大きいみたいなのもやめてほしいなぁ
敵のサイズはデモンズ位のバランスでやってほしい……
593名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:41:54.70 ID:Hfs857fi0
デカいのもあるんだけどそのデカさに見合わない動きをする記憶の巨人が・・・
シャカシャカシャカ!て動いたときバグったのかと思った
594名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:14:56.07 ID:YFnwJJRV0
銀騎士黒騎士は一応設定に準拠してるからな
ザインは…あれもやっぱり別の種族って設定なの?

デモンズは赤目青目は主人公と同じサイズでもしっかり強敵してたよなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:37:16.61 ID:yoH+icrT0
赤目青目は強くても上手くなればパリィやバックスタブで倒せた
番兵相手の戦闘は上手くなっても結局ケツに回り続けるか 遠距離からチクチクか
あんまり面白くない戦いになる
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:44:42.27 ID:RC+4cNRW0
番兵といえば祭祀場の2体配置はアホ
ひるまない、スタブ取れない、隙がない
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:54:17.62 ID:iDzuy5Fb0
ご丁寧に扉までつけてスルーさせまいとしてるのがゴミ
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 18:54:18.20 ID:jT+7oSut0
俺がps4買うまでに完全版が出たら買う。どれほどの糞かも全く知らずに糞ゲ扱いし続けるのも、さすがに悪いし疲れるしね。まぁそれまでは言い続けるが
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:04:00.67 ID:7/DBfGW70
谷村に不眠不休でこのゲーム10周を命じたい
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:18:44.50 ID:9/rEcN/S0
>>598
ちょっと待て、まさかプレイどころか購入せずにここで愚痴ってるわけないよな?
草動画とかで動画だけ見て知ったかして批判してるギャグみたいな奴最近多くて怖いんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:25:47.34 ID:391XEoKzO
>>598
うっわ
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:27:43.59 ID:6WY9kpeb0
なりそこないの所で血痕を見かけた事はあったぞ

どういう状況だったのかは不明だけども
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:37:55.31 ID:EJ3fJu9d0
>>602
オワタ式でもやってたんじゃね?
稀に体当たりしてきたような
負けたらソウルを全て得た完成体オーラントになれば良かったのに
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:54:23.82 ID:6Pbar+4b0
ED変わったり特別なセリフとか展開とかないかなと思って
わざと負けたことはある
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 19:58:32.26 ID:yoH+icrT0
もったいないなぁ このゲーム
神ゲーになれたかもしれないのに

多彩な戦闘アクション作ってるのに
それを生かせる敵キャラを用意せず
シームレスにしたはいいが
マップのつながりは適当
アイテム世界観設定を説明するテキストをつけたかと思えば
ゲーム中では平気で設定と矛盾するアイテム配置


それぞれの要素を結びつける調整が足りないせいで
せいぜい佳作止まり DLCで本来のポテンシャルをちゃんと
発揮できればいいが
606オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/26(木) 20:01:23.66 ID:Ru5MJbb+0
>>605
まだ期待してんのか。絶望をくべろよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 20:36:11.98 ID:vv47rDKl0
壁にぶつかると歩くのなんなの?
あとロリ攻撃使いにくくなりすぎじゃないか?
ロリの後すぐ攻撃出すとロックした方じゃなくてロリした方向に攻撃してるし劣化しすぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:00:25.72 ID:09ZwfvJa0
>>602
攻撃力自体はかなり高いからHP次第では即死する。
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:13:20.54 ID:YFnwJJRV0
周回後はともかく初周は初期SLでも即死しなかった気がするんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:19:06.54 ID:wYBBwm+R0
あえて負けてみない限りなりそこないに負けることはないだろう
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:30:41.42 ID:1R/wOs/s0
>>597
あそこの番兵前の扉ホントプレイヤーの邪魔以外に意味ないよな…
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:32:45.19 ID:P/g1w5UJ0
難しいゲームのラストに弱いボスってのはいいと思うけどな
どうしてこんな弱いの?って妄想も捗るし
同じフロムゲーのシャドウタワーの神魔王もそうだった

デュナみたいなポッと出の中途半端な強さのラスボスが一番ダメだと思うよ
613名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:44:00.99 ID:96l5mliG0
DLC第一弾の白い歯が眩しいジャイアントまっくろくろすけから漂うクソMOB臭w
614名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:49:10.80 ID:GIdtcR6f0
恐らくサイクロプスみたいに掴み即死はありそうだな
あとは背後に回ってると足で攻撃したり吹き飛ばし攻撃もしてきそう
615名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:52:39.28 ID:S6UiHFqM0
壁の向こうから突然出てきて即死させられるドッキリ出現も当然のようにあるんだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:07:17.97 ID:pyYdPbTd0
サイクロプスの壁ぶち破り出現は本当にムカついたわ
直前のサイクロプスと違って小さい窓がないから向こう側に
サイクロプスがいるなんて分からないし
設定的にもなんであんな場所にサイクロプスがいたのか分からない
それでも直前のサイクロプスから「出てきそうだな」って予想して大盾両手持ちで構えてたら
盾ぶち破って即死




ゲーム作りの教科書にダメな例として載っているような初歩的なクソトラップだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:40:47.24 ID:DSsSyyVI0
勘が良ければ気付くが心理的に大抵の人間はまず気付かない巧みなトラップ

気付かずに死ぬ奴続出で大量の血痕が残る(これで気を付ける奴が増える)

なんとか二の舞を作らせないようにメッセ書く奴
むしろ二の舞もっと生まれろと嘘メッセ書く奴


この構図が面白いのに
最初のトラップの時点でクソトラップならなんのドラマも生まれない
618名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:56:28.81 ID:nlH5mHUq0
道中がいくら糞でもボスが楽しかったらみんな我慢してやるはず
今作のボス達は・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:00:47.64 ID:gEarJm6K0
>>617
デモンズ坑道1のスタート地点裏にある道の先にこの先宝メッセージを書いた奴を俺は絶対に許さない(褒め言葉
あの明らかに行けそうな足場を作ったフロムも許さない(褒め言葉
620名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:27:42.57 ID:DSsSyyVI0
谷1のスタート地点の即落下死できる場所に
「足元に注意」「落下に注意」とストレートに書くのもいいが
「一歩前に出てみよう」だの「立ち止まるな」だの書くのも楽しかった

悪意と善意がお互いを引き立てるあのオンライン要素を失ってしまったのはとても悲しいことだ
621名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:30:58.31 ID:nwiZDImS0
>>447
ショトカとかたくさんあると思ってたのに、何もなかったと知ったときは絶望したよ
シームレスの意味ないじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:49:15.81 ID:DSsSyyVI0
序盤から転送できることもあいまって
もうシームレスの意味が果てしなくない
623名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 01:59:17.42 ID:SoPj2Zkx0
転送は便利だが考え物だな
624名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:01:28.99 ID:umcLWTx4O
転送があることは嫌いじゃない
転送使わないと帰れないってマップは大嫌い
625名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:01:38.07 ID:MhyCu4KG0
「尻堀ゲーじゃねえか!ホモゲー乙」
「マップの移動がめんどくさい!最初から転送可能にしろ」
「侵入できない、なんとかなんないの?」
「後半ソウル余って無駄になる、何か使用用途ないの?」
「出待ちうざい、いい加減対策しろよ」



「スタブの前に1アクション挟んでスタブしにくくしました」
「最初から全篝火に転送可能にしました」
「被侵入対象をクリア済み、亡者ホストにも拡大しました」
「ソウル量に応じて攻撃力が増える武器やソウルを消費して強力な弾を放つ魔法を追加しました」
「白霊に制限時間を設けました」

626名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:02:22.19 ID:PQ3dgDI20
言われてみれば、エリアのショトカ解放もこのゲームの醍醐味の1つだったけど、篝火灯すだけの攻略がほとんどになってたわ...
つまらんわけだ
627名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:39:43.70 ID:EsXE3B4w0
もうダクソ2に何ら期待は持ってない
DLCも当然見送りだ
628名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:41:32.25 ID:hAtjzsPE0
あちこちにある火と転送のせいで次の場所へいく緊張感ないんだよなぁ
これならデモンズみたいなマップ選択でいい
629名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:19:40.84 ID:e7kWfvK+0
デモンズはショトカ開けた時マジで嬉しかった
ダクソで篝火見つかって心底嬉しかったのって病み村ぐらいだったけどショトカはわりと嬉しいの多かった
糞2はショトカで嬉しかった記憶が全くないし篝火にいたってはまたかよと呆れるレベル
もちろん俺が慣れてったのもあるけど
630名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 03:21:05.42 ID:Oc/TqYYE0
転送あるくせに篝火の間隔がおかしいのも問題だな
一個しかないからしっかり探索すれば白の時間切れ間違いなしの隠れ港みたいなのがある一方
土の塔なんかは明らかに過剰
631名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:08:14.31 ID:YkkFRzKD0
プレイヤーの攻撃速度とモブの攻撃速度の差が有りすぎ
番兵があの速度、ラッシュ、強靭てチート過ぎる
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:54:02.71 ID:DSsSyyVI0
鎚番兵はスタミナ無限かってラッシュ延々するし
剣番兵は突如ガード貫通持ち(同じようなモーションの古騎士は貫通しない)
ウワーセイジツニコロサレテルワー
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:55:50.27 ID:XVSZgmyRi
DLCは毒ピッュピッュ一杯背負った敵見た時点で買う気が失せたわ
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:58:15.78 ID:DSsSyyVI0
腐れ自体はそこまで悪くないが
やはり4ボスのバックストーリーがなぁ
猫が倒した後あたりに語ってくるのが…
ってか知ってるのも猫だけってのもなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 06:28:27.37 ID:jwEkv+TF0
脳筋ずっとやってたから気づかなかったが、
防具意味無いな・・・ほとんど紙装甲じゃねーか
テストプレイしてないだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:05:24.31 ID:y6mJGj/Ti
ハベル「えっ?」
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:38:34.57 ID:iCHiWb7t0
開発とプレイヤーの間の温度差が1以上に広がってる
死にゲーにすればいいみたいなノリで作ったのかこれ
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:53:13.36 ID:Q1qKSRk10
デモンズのトラップというか落とし穴は塔1が酷かったな(良い意味で)
囚人団子を越えつつビクビクしながら進んだらトカゲがいたので追いかけたらトカゲと一緒にダイビングした
あれを初見で思惑通り綺麗に引っかかる事が出来た俺は幸せ者
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:54:39.77 ID:WxO4c34w0
>>636
攻略でのハベルなんて紙切れ同然だぞ?何がえっ、なんだ
さっさと周回まわして自分で確かめてこいや
640名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:00:48.19 ID:QBQSrQgx0
全篝火転送はドラングレイグまで取っといてそれまではマデューラへの転送だけ作っとけば良かったのに
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:26:45.58 ID:DSsSyyVI0
確かに周回攻略では敵の火力がバ火力だからほとんどの防具が意味ないだろう
でも>>639は後出し情報だよな
後出しで高圧的な態度はやめよう
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:40:28.81 ID:Q1qKSRk10
今作は一周目でも後半は特に敵のHPが高いから最大強化した特大武器で殴ってもミリ残るのが非常に不愉快だったな
色々不満な点はあるけど今作のMOB調整では全く爽快感は得られない
敵を殴る度に歯の間に繊維が挟まってもどかしくなる感覚に襲われる

後、巨人が前作のそれとは似ても似つかない代物なのはどういうことなのか
前作と今作の巨人はそもそも別物なのか、そうであれば今作の巨人ズは前作の時代には何やってたのか

何も考えてないんですよね、わかるわ
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:55:01.20 ID:gICK7u9a0
後出し情報てなんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:35:15.56 ID:9wlN9YoF0
ボス戦BGMがまったく記憶に残らないんだが
無印はサントラ聞いた時にすぐ場面を思い出せたけど
2はたぶん無理だね
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:37:58.39 ID:haNEUd5c0
そういやサントラ開けてないな…
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:45:04.48 ID:H7VufDZuO
>>639
周回カンストの棍棒持った巨人の攻撃にギリギリ二回耐えられるようになる
素っ裸だと一撃死
まぁ大ダメージはもらうので紙装甲に思えるのも仕方ないけどデモンズ、ダクソ1よりは防御の意味あるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:45:12.81 ID:N5PR1Cik0
>>645
臭い地図のおまけ付きだぜ!^^
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:00:04.20 ID:4EjhgxVY0
あの地図臭すぎ
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 10:11:19.72 ID:+eB7ONnY0
読み込み凄すぎんよ〜
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:55:23.01 ID:XNtXbHUC0
あれは周回だと即死する
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:02:03.47 ID:a/UbJAf1I
前作でも巨人フル装備だとカンストゴーのダイビングプレスで死ななかったりするからそういう意味では防御の恩恵は1も2も同じ
ただ、殆どのユーザーはそんなピーキー過ぎる調整を望んでいないっていう話
ガチガチに固めて当たり所が良ければミリ残るかもしれないバランスが良い調整とは到底思えない
一番硬い防具以外産廃になるって小学生でも分かる
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:15:26.53 ID:wthK+CRR0
前作の強靭仕様なら多少耐久上がるのもあるから、そういう意味じゃ重装も軽装も攻略で生きないことはなかったが…
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:30:56.48 ID:yNZlYgwz0
まずモブの攻撃力がおかしいからこんな事になる
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:34:20.67 ID:9wlN9YoF0
1は奇跡積みたいとかただのマゾプレイとか周回の理由があったのに
光る楔石のせいで強制周回させられるからな
そのくせ侵入はまばらだし
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:34:30.03 ID:07UKrUae0
まぁ、周回したときに防具の防御力がほぼ意味がなくなって回避ゲーになるのはシリーズ全部で共通してるから、正直どうでもいい
対人だとかなり固くできるけど、強靭の仕様のせいで連続で2〜3発入れられるからなぁ……

そういった細かい微妙部分もつもり積もってはいるが、マップがつまらないのと設定等の監修が糞過ぎること、マルチプレイに関する仕様変更が致命的過ぎた
あまり偏りのないプレイヤーを採取すれば
「難易度最高の状態で、優良な白が二人、狡賢くてうざい黒が次々侵入してくるマルチプレイ」
がこのゲームの最大の楽しみの一つという認識を多かれ少なかれ持っているはず
それなのに、谷村という偏った認識の人物がディレクターになったから一気に糞化した印象
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:57:43.43 ID:H7VufDZuO
デモンズは一度きりがあったから敵の超火力もあんまり気にならなかったんだよな
ヌルゲーになりすぎるって声もあったけど一度きりはオミットしない方が良かった
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:07:31.71 ID:haNEUd5c0
>>656
あれは侵入で必須になるだろうから無くて良かったと思ってる

とにかく今作は「考える」ということができない
攻略は隙の無い敵を遠距離ぶっぱ、ストーリー・アイテム・NPCは背景を考える情報が足りない(というか無い)
製作はシステムを一新しただけ(しかもどれもが前作スレで見たことあるものばかり)でそうしたらどうなるか全く考えてない+修正する気もない
製作陣は何も考えていないんだな、と思った

シリーズを冠するならば無印と今作をカンストまでやってみて反省しろ、といいたい(無論近接で)
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:24:44.55 ID:Z9WzV4BK0
緑衣の人があんま愛着湧かない理由が分かった気がする
あの子こっちが近寄っても全然反応無いんだよ!
かぼたんは近寄ったらこっち見るし
アナスタシアや姫様は仕方ないとして暗月さんもこっち見てくれるし
後なんでちょっと斜め上見てるんだろう?
あれが不気味なんだが
プレイヤーの上にゴダみたいに何か憑いてんの?
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:32:05.41 ID:yNZlYgwz0
>>656
今作で一度きりなんてあったらぞっとするわ
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:19:56.72 ID:iCHiWb7t0
プレイヤーより敵のが強いからお前らが王座目指せよって気分になるわ
なんで亡者のくせにプレイヤーより速いダッシュで一気に間合い詰めてくるんだよ
一事が万事この調子で糞面白くねーんだよクソ谷村氏ねやあ
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 14:27:59.71 ID:aQ5LfIIZ0
>>644
曲自体はいい曲多いよ
ただその曲がどこで使われたのかという記憶が曖昧なだけ

ボス戦が記憶に残らないんだよ、マジで
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:03:50.03 ID:9VR3y+ua0
てか特典のサントラも1ループ前にフェードアウトする曲があって意味わからん
適当すぎでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:17:38.03 ID:kAy2fDkv0
特典サントラ、そういえばそんなのあったな

一度聞いてみるか
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:18:47.46 ID:HWrlgRPf0
地図が臭いらしいんで開けてないわ
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 16:32:35.15 ID:s8zwYE2P0
>>661
だよな全然記憶に残らない
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:25:13.14 ID:a/UbJAf1I
ジェルドラの百姓とか武器を振りかぶりながら走ってくるのが超絶ダサい
上に超絶判定が強いからイライラばかりが募る

しね
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:40:02.32 ID:Kbk5A4jb0
1500円だった
遅すぎたか
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 17:57:29.11 ID:xGfjyNmI0
武器振りかぶりながら迫ってくるのはホントやめてほしい
こっちが引いたらキャンセルして隙も生まれないし害悪
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:44:41.51 ID:gEarJm6K0
防具は紙だろうとなんだろうと即死防げるだけで恩恵あるんだよな
そういや溶鉄の奥の溶岩宝箱、あれどういう発想で作ったのかわからん
一周目で溶岩ダメージ無効まで持って行けたっけ?
まぁあれで解けない宝箱や燃えない中身もなぞなんだけど
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:00:05.58 ID:umcLWTx4O
>>669
ファロスの石使って水被ってSASUKEしろとかもうね…

てかあんな糞熱い場所で水被れば耐性つくって発想どうかしてるわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:13:35.59 ID:RsS6w83M0
ゆっっっくり宝箱開ける仕様に初めてイラついたわあそこ
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:45:30.32 ID:MKHiPCDo0
マデューラNPC巡りして どこかに似てるなと・・・
蝋人形館だ
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:16:10.75 ID:H5Fm1g1d0
溶岩の宝箱は2週目以降アーロン騎士がいるしな
ほんと悪意の塊だよ
どうです?難しいでしょう?みたいな作りが腹立つ
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:22:28.54 ID:Oc/TqYYE0
どうもダメージの計算式がおかしいみたいだな
攻撃力と防御力の実数と差があればあるほど比例してダメージが激増する
だから対人だとハベルが異常に硬く感じるし 周回攻略は敵が超火力に思える
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:25:38.53 ID:07UKrUae0
前からそんな感じやん
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:43:37.84 ID:gICK7u9a0
今回はより極端だろ
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:00:31.96 ID:IMITauM4O
周回しなくても一周目からバ火力だろ今作
マジで俺二周目やってんの?って気分だったわ

一周目SL150なのに大槌番兵のチェインで体力ミリってどういうことだよ
敵の火力インフレし過ぎなんだボケマゾゲーの意味履き違えんな谷村
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:02:38.32 ID:IWQ9fESi0
ニコ生公式がこれを24時間ぶっ通しで生放送とか何の罰ゲームだよ…
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:03:16.16 ID:XpQZ6c0L0
>>673
あいつら何でダメージ受けないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:07:11.19 ID:hAtjzsPE0
>>678
発売から四ヶ月でそれとか早くないかw在庫消化に必死やなフロム
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:10:46.31 ID:WxO4c34w0
公式生あるなら谷村呼べよ
さぞコメントが大盛り上がりだろうよ、主に罵声で
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:12:52.05 ID:xs7TlAWF0
谷谷チームのダクソ2カンスト攻略が見たい
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:27:31.66 ID:0Dp4mcUGi
つーか今回人気実況者いないだろ。
せいぜい字幕だし
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:37:23.29 ID:Oc/TqYYE0
界隈の盛り上がりがデモンズレベルまで戻った気はする
なんというか面白い以前にネタにしづらい
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:11:32.34 ID:FdE++fKq0
なんだよコメ有りのネタバレ実況かよ
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:43:16.34 ID:pyYdPbTd0
そういえば
デモンズソウルだとNPCに近づくと
顔をプレイヤーのほうに向けてきたけど
ダークソウル2ではどうだっけ

ほとんど我関せずって感じだった気がするけど
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:44:45.34 ID:H5Fm1g1d0
>>686
緑衣の巡礼「だりーなぁ」
みたいな感じでモタモタ動くよ!
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:52:09.07 ID:In5pqMjD0
>>686
一定範囲に入ると注視してる奴と話しかけなきゃ無視の奴といるよ
おかげで声だけ可愛いあの子の首が結構キツめな方向を向いてたりする
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:48:57.19 ID:7tYx5tup0
重装はダウンしたら立ち上がれなくなれ(悪意)
頭装備どっかとんでっちゃえよ
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:51:41.74 ID:EsXE3B4w0
重装という名の紙
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:53:05.21 ID:Oc/TqYYE0
重装は攻略では使えず対人では悪意振りまく害悪になってるな…
あと頭装備の追加効果考えなしのやつ修正しろや
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:17:51.36 ID:dq66bh7K0
追加効果は頭から足まで純正でそろえた時に発動でいいや
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:11:53.08 ID:Jyyc0zCM0
今始めたがなにこのグラwwwwwwwwww
キャラメイクも説明ねーし劣化しとる!
PS2起動してるのかと思った
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:17:57.39 ID:5EyBME6Q0
渋谷先生渾身のぐらふぃっくをバカにするなよ^^
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:23:18.00 ID:NQy1nokV0
>>674
ああ、だからハベルあんな事になってんのかw
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 01:36:09.43 ID:yD3cOiol0
画に対して驚いたのは王城内の篝火でキャラの影の輪郭がありえんほどカクカクだったことかな。
ドット画を楽しんでねってことかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:14:02.53 ID:0xv7oLGc0
1.白の時間制限大幅延長
2.クリア済みエリア侵入撤廃(ただし大罪人のみ侵入あり)
3.亡者化状態への侵入撤廃
4.ゴダや亀、ピエロはダメージ軽減方式に
5チェインの修正(怯み中にダメージを受け続けるとその回数に応じてダメージ減算)
6重装備のステータス調整
7侵入時は召喚されてる白の数に応じてHP増加
8攻撃魔法全般、ロリスタを取れる程度まで射出後の隙を増大
9魔法全般のホーミング性能の低下
10敵の異常挙動を修正

これくらいはやってほしい
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:26:14.24 ID:UwAmHlZh0
7→対等に戦いたいなら道場行け
8→ロリスタ確定だと今度は魔法使いが死ぬ
9→今でもロリで避けれるじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:39:40.26 ID:wh+30i1V0
いやそもそもロリスタされる距離とか場所で魔法使うこと自体がおかしいだろ
魔法のホーミング性能はロリの無敵時間が前作同様全員一定なら確かに問題ない

白の数に応じて闇霊強化するなら逆に1対1の時は侵入側にマイナス補正かかったりすればバランスいい…かな?
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:46:15.17 ID:RPkcgpR30
まさかダークソウルで跳弾システムが復活するとは思わなかったな
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:47:30.77 ID:eadJLb3B0
特殊な鎧とかゴダ()とか別にいらないから
武器両手持ちで大盾背負ってる時は背面ダメージ軽減でいいじゃん
小盾は背負わず武器両手持ちでもカット効果受け効果パリィ性能維持しろ
中盾は特殊効果持ちや優秀なの多いし特にいじらず現状維持で
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:47:39.68 ID:CL/i67hJ0
スペルパリィの跳ね返り方は誰か疑問に思わなかったんだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:48:33.63 ID:6x/tdfMv0
対人厨丸出しの要望ダナー
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:50:21.74 ID:eadJLb3B0
トラップやMOBの巧みな配置を闇霊は味方にできるのが持ち味なのに
クソ配置や進行不能に陥るマップやら侵入アイテムの確保の仕様が面倒とかで
鯖あるのにシリーズ史上もっとも侵入流行らない始末
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:28:04.89 ID:xPpIOeT50
スペルパリィは近距離限定で魔法発射の瞬間にパリィ取れるくらいでないと
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 03:53:32.83 ID:eadJLb3B0
結局ロリで避けるよりスペルパリィ成功の方が効果ないと使う意味がないわ
どうでもいい方向に弾くだけじゃスペル回数をただ1つ消費させただけっていう
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:01:14.84 ID:snzHVz0b0
リスク高いのにロリ避けに勝るリターンはまるでなし
センスの無い素人が思いつきアイディアぶち込んだだけの要素
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:23:59.82 ID:Ey1n+u/X0
そもそも

なんで動きがこんなにモッサリなんだよ....
影もついてないし..
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:28:11.79 ID:iZzNg2uS0
その辺は、反射した魔法をさらにスペルパリィした場合、それをさらにパリィした場合…って状況を考慮したときに
攻撃判定の管理をパリィのたびに切り替えなきゃいけなくて

@延々と続けてたらどっかで管理情報がおかしくなってバグの温床になりかねない
A着弾対象に対して適切に処理するのが難しい(ただでさえラグもあるので)
Bそのパリィラリー(仮名)を利用して魔法オブジェを量産されると描画不可が予想できなくなる

って感じでロマン技にせざるをえなかったんだと思う
だったら無くていいじゃんとは思うけどねw
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 08:23:34.37 ID:snzHVz0b0
相手の魔法弾消すだけなら盾受けとなにが違うの?っていうね
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:41:27.67 ID:pfsetn8h0
攻略も対人もつまらんしストレス溜まるし疲れるだけ
何を履き違えたらこんな特大の糞が放り出されるんだか
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 09:52:30.55 ID:eadJLb3B0
>>710
スペルパリィできるけど100%魔法カットでない盾あるじゃん?
あの場合盾受けよりスペルパリィのほうがマシってことだよ
ロリで避けたほうがさらにマシだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:12:56.93 ID:+xbrNw+g0
スペルパリィは成功したら撃った側に隙ができるようにしたらよかっただろ、近接のパリィと同じように
その状態で近接したら致命、魔法使えるキャラなら魔法撃って反撃してもいいし(魔法の威力に補正付けてもいいし)
あんまり遠くだと意味ないように有効範囲も設定しておいて
隙ができるエフェクトについては、スペルパリィしたらその場でスパークして光と衝撃が発生するとかまぁ適当でさ
そうしたら、熟練した相手に対しては、ただ魔法撃ってりゃいいっていうこともなくなると思うんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:31:29.52 ID:0xv7oLGc0
>>699
ロリスタ届かない位置ならともかく近接間合いで魔法ぶっぱを咎められないのは
ストレスたまるんじゃないかな。
一部魔法を回避ロリ攻撃したらパリィされるレベルだし

追尾がおかしい魔法は槍と追うものとかかな?
弾幕ゲーで回避出来ない組み合わせがあるのはまずいと思う

>>703
いや対人とか全然やらない派
攻略メインだけど闇霊がすぐ死んで面白くない
特に白2人が魔法でシューティングし出すとまず負けない
mob利用も遠距離から殲滅してすぐ更地になるし
侵入来たときのワクワク感がなくなった感じがする
ゴダハベルとか躊躇なく強装備使ってくる闇霊のがまだ楽しい

タイマンだと2割勝てるから怪しい雑魚ホストです
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:47:23.23 ID:snzHVz0b0
白二人呼んでる時点で闇霊のHPがどうとかいう問題じゃないんだよなぁ…
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:48:17.23 ID:c6POHW0k0
>>669
炎耐性高い装備で水被って発汗使ってエスト飲みつつ石砕きながら行けばいけたような気がする
めんどいから一回しかとってないが

>>704
モブが強すぎるから闇霊に逃げられても基本追わないし自殺安定なのよね
白がいるならフルボッコタイム
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:51:46.12 ID:snzHVz0b0
侵入流行ってないのは明らかにクリア済み侵入のせい
ひたすら自殺と回線切りのテロップを眺めるゲーム
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:52:03.81 ID:CzrsgFvnI
>>697
7.8.9は要らないと思う
個人的にはスペルは前作の方が酷かった
あと、重装のパラメータを弄ると重い紙装甲になるのでダメージの計算方法を弄るようにしないと
敵の挙動は勿論だけど火力も抑えて欲しいな
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:21:13.42 ID:yD3cOiol0
無印をゴスリタできないようにするだけで十分。
ゴダやら棘やらチェインやら適応やら動作後硬直やら蛇足もいいとこ
点だけイジって全体を俯瞰できてない
リカールの扱いは杜撰だし誰もチェックしてないんだな
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:34:17.53 ID:UwAmHlZh0
チェックというかこのソフトへのこだわりがなくて
しかも、前作に対してアンチ気味な感じがする
なんか義務感から作ったような感じで面白みが無い
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:42:14.31 ID:nQK6nRx10
公式生やってっけどやったことないやつにやらせるって意味わかんね
最初か自分でやってって攻略の糸口見つけてくのが醍醐味のゲームだろソウルシリーズって

やたら発売してから早い公式生だしどんだけ人かき集めたいんだよ谷村
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:53:06.95 ID:snzHVz0b0
どう見てもDLC前のテコ入れ
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:46.82 ID:0Pax3NJ00
>>719
リカールの武器がぽろぽろ出てくるのは悲しかったなぁ・・・
神々やら国の名前が忘れられてるのに続いてるって事は
かなり人気の物語なわけで
その人気にあやかって複製品が大量生産・・・て思いたくても
説明文は本人のみたいに書いてあるし
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:02:54.86 ID:IKrtTIls0
ご大層に宝箱に入ってる武器(ツヴァイとかリカールとか)を
蜘蛛如きがぼろぼろ落とすのは本当にクソだなと思った
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:04:12.76 ID:HZ23J2tp0
アルバとジャーリーが店売りなのもセンスないよな
ラトリアのフリューテッドなんて無駄にドラマチックなのに
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:51.12 ID:ZNWIP60W0
リカールの物語が覚えられてて
なんで不死の呪いやそれに関するグウィンの事が口伝されてないか謎
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:17:33.42 ID:wFCdau/80
単に店売りするならバックストーリーつける意味ないのにな
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:10.92 ID:0Pax3NJ00
>>726
そういや無印の方はいきなり不死になってるから
不死の進行具合が分からんけど
とりあえずボケては無いよな・・・
寧ろ何か前向きに行動を起こして失敗して不死みたいな
不死の呪いも全く一緒なわけではないんかね?
無駄にナンバリングにされてるからその辺凄いモヤモヤするんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:30:16.03 ID:0Pax3NJ00
不死になるんじゃねぇ不死になった後亡者になるんだった
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:34:11.52 ID:xYFjIcV20
アイテムの配置は総じて適当なのに
嫌がらせだけは絡めてるから切なさMAX
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:43:54.16 ID:452hgzyvI
力の入れ方が間違っている
難易度を上げる事しか考えてない
挙句仕上がったモノはこちらの動きがクソで敵はスーパーマン揃い

まあ、思惑通りか難易度は高い、よなあ
何とかして克服してやろうという気構えは余裕で吹っ飛ぶクソゲーだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:40:19.27 ID:CL/i67hJ0
生実況を少し見たが本当に誰がどうやっても代わり映えのしないプレイ動画だよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:17:06.29 ID:vl56pZAl0
複数攻略前提みたいな敵配置だから周回するとソロで攻略するのだるい
白召喚するにも過疎っててサイン待ち時間長い
深夜とかまったくサイン見えないからやる気も起きない
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:54:25.04 ID:pfsetn8h0
本スレ一人で何回も発言してる奴が常駐してるだけじゃねーかw
ダクソ2の現状と同じだわw
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:59:08.84 ID:5t2oGrq70
チート多すぎ
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:02:12.69 ID:KSO2DqzL0
>>732
武器は鈍器でたたけば十分なゲームって証明されたな。つまんねえ
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:24:22.28 ID:fICUnKLw0
嫌ならやめろがこの惨状
steamでも強気のノンセール
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:29:25.31 ID:tafO4yVmO
>>737
来年にはセール常連入りしそうで怖いw
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:29:58.01 ID:ZNWIP60W0
来年?今年中の間違いだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:42:42.41 ID:eadJLb3B0
鈍器と雷槍ピュンピュンで攻略するゲーム
これを拒んでも受け入れても達成感がなくストレスだけがたまる
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:51:03.99 ID:0Pax3NJ00
何か変な事言ってるの自分でも分かってるんだけど
ゲームなのに遊べないというか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 18:58:47.67 ID:L5BPQ/J2O
>>731
いや全体の難易度ではソウルシリーズで一番低いと思うぞ
NPC白がほとんどの場所で呼べるんで初見撃破できるようなボスも多かった
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:00:19.51 ID:T+XUHS6O0
>>741
感覚分かるわ
自由度があると見せかけて実際は殆ど無いから遊べないって感じがする
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:01:36.29 ID:4RhZ0Xx80
全体の難易度は1番高くないか
周回のトンデモ火力とか、走り抜け防止の毎回閉まるドアとか、悪い意味でだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:03:53.01 ID:ZNWIP60W0
難易度は高いよ
主に敵のバカ火力とプレイヤーの糞性能のお陰でな
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:04:49.24 ID:pfsetn8h0
2週目人全然いねえ
ねらーとニコ厨の一部しか、もはややってないんじゃねーか
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:05:55.57 ID:L6ssysjF0
普通の人は一周したら売るだろうしな
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:08:18.41 ID:n9n2eVmC0
所見一周目はボスやちょっと強めのザコの攻撃二発で死んでたから難しかった
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:14:20.03 ID:T+XUHS6O0
今一番人が居るのはソウル量5000万以上だろうなあ
2周目あたりの1000万以下が一番人口少ないと思うわ
みんな一周目で売るか、最初か次くらいのキャラの装備武器揃ってるので周回回してるだろうから
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:24:25.99 ID:9JizLJO70
ドワンゴ角川傘下の恩恵でDLC来る頃にはニコニコで露骨なステマ動画が増えるんだろうな
よかったな谷村!
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:29:37.90 ID:tafO4yVmO
バンナムは関係ないにしてもバンナムと組んでからのフロムのダメっぷりはなんかすごいわ
バンナム疫病神じゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:40:17.02 ID:dq66bh7K0
クソ2が簡単に感じるってそれはシリーズ慣れだと思う

デカイ、固い、火力高い敵をたくさん置いて難易度上げてマップやストーリー作り込めてないのごまかしてるんだよクソ2は
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:47:36.36 ID:L6ssysjF0
まあ確かにコツをつかめばそんなに難しいとは思わない
ただ、そのコツというか、方法がつまんないんだよなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:02:01.82 ID:covuLAK0O
あと、そこまでのめり込む要素がないんだよな

ゲームの雰囲気も操作性もダメダメだし
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:07:32.07 ID:wFCdau/80
デカイ敵ほんと多すぎ
難しさの原因のひとつはデカイ相手に使えるアクションが全然ないってことだな
パリィ・バックスタブ・盾崩し・落下致命・強靭削り
ここまで豊富な対人戦要素を用意しておいて戦闘の3分の1は巨人との戦い
3分の1は人以外のモンスター 残りの3分の1の人型モンスターたちも
パリィやバックスタブ盾崩しを無効化する特性持ちが多すぎ

でかい敵の体にしがみついて攻撃できたりしたらまだ楽しめただろうに(別ゲーになるけど)

難しさの方向性がまるで隠れる場所のないステルスアクション
弾を防ぐ障害物がないカバーTPS

ゲーム本来の持ち味を殺す難易度はいらないよぅ
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:09:28.69 ID:uZtzsc1z0
本スレのデモンズはマップだけ優秀で
それ以外の要素はダクソ2が全て勝ってるという書き込み見て噴飯
まぁこういう人もいるから仕方ないね
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:14:55.52 ID:wFCdau/80
デモンズのマップはちゃんとゲーム性に合わせて作られたマップだからな
パトロールする看守に後ろから近づいてバックスタブ
狭い通路で攻撃してくる強敵をパリィ

丁寧にそれぞれのアクションを活用できるシチュエーションを作っていた
武器や魔法の属性も同様

ダクソは敵の配置含めたレベルデザインとゲーム性が全然あってない
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:46:28.80 ID:U2tIG9Jd0
買う前は、難しくなったとか聞いてたから
白がもっと呼ばれやすいシステムになったのかと思ってたが。
ちょっとズレただけで全く呼ばれないんだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 20:57:21.22 ID:Q4g+VWUe0
難しくなったの方向が悪い方向だったのがな
自キャラの性能落として超性能の敵多いとかアホ
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:02:06.31 ID:CL/i67hJ0
もう近所のゲーム屋でアルトリより安くなってたわ
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:24:55.67 ID:mUsbz4uA0
キャラメイクが可愛くなったくらいだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:31:36.67 ID:FhV3TTmZ0
前作でもあったけど、今作同期ズレが酷過ぎ
ラグ無い相手でも真正面からスタブされるし
見た目と判定が全く合ってないのも殆ど同期ズレが原因だろ
昇降機で他人がずっと落下モーションになったりするし
その場でクルクル回っても相手には小刻みに動いてるだけに見えてる
三作目なのに何で一作目で出来てたことが出来なくなってんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:37:49.21 ID:4mQTfU5T0
TRPGで幼稚なゲームマスターが、自分の作った敵キャラクターをプレイヤーに倒させないために
アホかと言いたくなるほど弱点防御措置をほどこして優遇スキル持たせまくったような感じだよね。
ダクソ2の敵って。
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 21:48:55.39 ID:4mQTfU5T0
プレイヤーA  「ドラゴンに攻撃!クリティカル!」
GM        「…うん、7ポイントのダメージだね」
GM        「ドラゴンはジャンプ火炎ブレスで攻撃」
プレイヤーA  「回避します。出目は12」
GM「       じゃあキミは死んだ」
プレイヤーA  「え?」
GM        「生死判定するまでもなく消し炭だ」
プレイヤーA  「火炎耐性の指輪と火炎防御魔法かけて火炎防御力の高い防具装備したはずだけど?」
GM        「ドラゴンの火炎ダメージは10000だから」
プレイヤーA  「え? これ何のゲーム?」
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:03:30.59 ID:ycFTWio40
だから単なるパズルゲーなんだよアクションに見せかけた。
決められた手順でやっていかないと無駄に苦労だするだけの
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:10:10.04 ID:pfsetn8h0
ステージが単調すぎる
FF13の一本道と対して変わらん
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:13:43.62 ID:ZCZMzB280
対戦厨はホントに対戦目的でプレイしてるのだろうか?


凄い変なこと言ってるようだが、対戦ゲームとしてはかなり微妙なんだよねソウルシリーズ
普通だったらラグ前提のテクニックとかクソゲーどころの話じゃないし、バランスも良くは無い
3Dの対戦ゲーなら探せば結構出てきそうなもんだが、対戦厨はなぜこのシリーズに拘るのだろうか
動画勢かと思えば動画で見ても面白いもんでもないし・・・よく分からん・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:14:27.61 ID:uZtzsc1z0
やらされている感と理不尽な仕様でプレイヤー自身が納得できないのが致命的なんだよな
致命の一撃のクリティカルとか宮崎がデモンズでやっちゃいけない仕様と言ってたし
悉くダクソ2の開発者は要らん要素をドンドン入れやがってマジ谷村
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:21:30.78 ID:p8ybt64Q0
>>767
逆に対戦ゲームとしてはガバガバでPS無い人でも
テンプレ装備や魔法使えばそこそこ勝てるから対人が流行ってるんだと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:22:35.51 ID:ycFTWio40
腐れ谷
闇村
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:39:16.70 ID:ZCZMzB280
>>769
逆に言えばテンプレ返しや魔法打ち合いされたらPS勝負になるわけじゃない?
そこそこ勝てるって言っても結局最後に物を言うのはPSなわけであって
初心者狩りしたいならそれこそ別ゲーでもできるんだよなー・・・
魔法ドーン厨武器ドーンで勝ってもそればっか使ってたらすぐに飽きるだろうし(実際飽きた)

・・・駄目だやっぱりよく分からん。俺tueeでも初心者狩りでもガチでも無い上にテンプレで固めて自由度まで潰し
それでも続ける理由が見当たらない・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:43:38.06 ID:4mQTfU5T0
デモンズソウルでの醍醐味は
巨大なエリアを舞台に、侵入先で自分好みの敵キャラを演じられたり、
その敵キャラに対して仲間を召喚して団結して立ち向かったりできるプレイだったと思うんだよね。
その上で侵入者側にはデメリットも多く用意され、完全とはいえないまでもバランス調整がされていた。
ノーコストで負けてもともとで、気軽に侵入プレイを楽しめた。

今回戦闘バランス調整が完全にイカれてるからなぁ。
おまけに侵入やら報復を何百と繰り返さないと達成できないような誓約や得られないアイテムがある上に、
侵入にコストが掛かるせいで絶対に負けたくないやつがイカれ装備で殺意むき出しで襲ってくる殺伐マルチプレイ。
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:58:17.71 ID:DoKzZgj2i
GEOで290だった><
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 22:58:48.30 ID:DoKzZgj2i
2980税別だなんで8抜けたしw
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:00:09.72 ID:TfIhf3Sp0
デモンズダクソはまだ自己表現とそれを受け入れてくれる環境があったが
糞2は侵入も協力も余裕がなくなり効率俺Tueee周りYoeeeeの見下しツールになったな
ボス世界観NPCシステムのあらゆるところでプレイヤーの模範となるロマン成分が枯渇してるのが致命的
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:03:46.10 ID:eadJLb3B0
>>772
まさにこれだな
そもそもソウルシリーズのオンラインって
繋がりの強制が面倒なネトゲの逆をいこうってコンセプトで作られたんだから
マルチの条件を厳しくして気軽に楽しめなくしたら失敗するに決まってる
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:09:47.69 ID:FhV3TTmZ0
デモンズは攻略も対人もバランスが取れてたから(竿や嵐や酸を除く)
侵入では立ち回りや作戦を考えて複数の相手と渡り合う楽しさがあったし
タイマンも数をこなすほど勝率が上がって、上達を実感できた

今回は対人要素を前面に出してるのにバランスは歴代最低
その上クリア済みでも亡者でも侵入されてテンプレや高レベル相手に
圧倒的不利な戦いを強要される
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:16:05.06 ID:eadJLb3B0
クソ2「亡者でも侵入されて困る場合は青教はいってね!」
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:28:09.14 ID:Sehx1VXnO
>>757
おいおい冗談だろ?デモンズも狭い通路に強モブ配置
暗い落ちる敵いるmap沢山だったろ

デモンズはダクソより云々ってよく見るけどあの手のゲームがデモンズが初だったってだけでデモンズも大概だからな
思い出補正強すぎだわ
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:33:30.87 ID:uZtzsc1z0
操作性がキビキビ動くからそこまで辛くなかったけどな
いざとなれば逃げることも出来たし暗くて落ちるなんて
ちゃんと周りを見てればそんなこともねーし 思い出云々より
5年前の作品より明らかに劣化してる部分が多いから言われるんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:37:35.81 ID:eadJLb3B0
>>779
>>757よく読めよ
>狭い通路で攻撃してくる強敵をパリィ
ってすでに書いてること何指摘してんの

ただクソ2の場合パリィもできない相手だったりと
そのシチュがつまらないことが多いが
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:38:09.86 ID:Sehx1VXnO
>>780
操作性関係なく嵐や塔みたいなスルーの難しいところなんていくらでもあっただろ、それに正解がスルーはRPGじゃ最悪の正解だからな
ちゃんと周りを見てれば落ちないなんてのはダクソだって同じだわ
周りしっかり見回してりゃそりゃ落ちんわ

デモンズ上げたいならデモンズスレいってろよ
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:40:18.35 ID:uZtzsc1z0
そう…(無関心)
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:42:53.17 ID:tceah1is0
>>781
ダクソ2はそもそもパリィが妙に難しいし、
パリィに成功しても相手が尻餅を着くまで待たないと駄目だから、
爽快感の欠片も無いんだよなぁ。
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:43:01.45 ID:yD3cOiol0
〜抜けってのはストIIIでいうとブロッキングみたいなもので
相性が最悪でも読みと技術があれば多少強引でも何とかなったんだよ。
良バグでなんとか誤魔化せてた部分を何も知識もないアホがドヤ顔で削るからこうなる。
正面からチェインで即死するとかシリーズの特徴を消した上に一番つまらないオチだ。
健康な背骨にメスを入れて全身麻痺してるのがクソ2。
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:47:36.53 ID:HZ23J2tp0
無印の時点で危惧してたが
今回の敵はもうグルグル回ってブンブンする奴しかいないな
違うのは見た目だけだ
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:47:57.00 ID:eadJLb3B0
赤目や黒騎士をスルーするという選択肢はむしろRPG的でよかった記憶

アマナの糞追尾包囲網+NPC闇霊侵入は悪い意味で忘れねえぞくそったれ
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:50:22.54 ID:ZNWIP60W0
アマナはアレだ
糞長い嵐1の崖の細道を更に酷くしたような感じだ
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:50:41.25 ID:AFXQsRL70
>>767
むしろ攻略ばかり何ヶ月もやってるほうが異常で理解できないんだが???
ソウルシリーズのような対人ゲーは知らんが攻略やコープゲーは腐るほどあるだろ
それこそ何でソウルシリーズにこだわるんだ?

>>771
雑魚でも勝てるようにしちゃったのが今作だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:51:45.21 ID:yD3cOiol0
個人的に言えばラスボス以外戦闘を回避できるゲームでも別に問題ないよ。
昨今のゲームはスニーキング要素を好意的に採用してると思う
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:51:56.81 ID:Sehx1VXnO
デモンズ以外認めねぇって糞みたいな懐古しかいねぇのかこのスレ

もうダークソウル2不満愚痴じゃなくてデモンズマンセースレにスレタイ変えとけよ気分悪いわ
だからデモンズ信者って嫌いなんだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:52:26.55 ID:L5BPQ/J2O
>>779
デモンズの落ちやすいポイントって例えばどこよ?
ダクソ1より圧倒的に少ないだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:54:27.07 ID:UfkpU+370
俺の記憶違いかもしれんが
突っ込んできて攻撃可能距離に入ったらブンブン攻撃のモブAIがいかにもゲーム的で萎える
ダクソやデモンズは間合いを保って隙を窺うなど人間臭さがあったように思う
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:55:59.01 ID:eadJLb3B0
ステージの敵の中に頭のいい中身の入った敵として混じるってとこが面白いのに
万能テンプレ厨装備が流行れば面白くなくなる
しかもステージやMOBを活かさずただただ厨装備でぶつかってこられると
クソゲーが加速する
ルーラー酸とか残光ブンブンとかゴダハベルとかそのへん
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:58:32.51 ID:eadJLb3B0
デモンズは偉大で感動した
ダクソが一番ハマって好きだった
クソ2は知らん
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:01:50.46 ID:eadJLb3B0
そういやデモンズダクソみたいにMOBが一度逃げて危険地帯に誘い込むなんてのもなかったな
これで突っ込んだらプレイヤーが悪いと思うしかないが
今作危険地帯とわかってるのに突っ込むしかない構成ばっかで難易度上げてるから嫌いだわ
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:22:32.07 ID:71OtAjD50
>>786
しかも攻撃モーション中は固くなるオマケつき!!

>>796
ガン引き盾してくるだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:26:19.94 ID:QqxYqB800
>>776
ゆるい繋がりとかいいながら実際は繋がり強要
ギスギス時間制限だもんなー
緩いって意味理解してないだろ絶対

これじゃシビアな繋がりでしかない
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:28:19.89 ID:2nz0+M620
ここまでセンスないゲームに出来るなんてある意味凄いわな
谷村は自分でプレイして面白いとおもったのかね
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:32:50.51 ID:zZmgo0O30
自分の考えたシチュが形になった時点で絶頂だよ
谷村にとっての面白さとはユーザーが死んで文句を言うこと
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:35:04.45 ID:2nz0+M620
つまり谷村は自分じゃプレイしてないって事か
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:39:50.91 ID:dvC6Kmg20
思わず笑ってしまう死や今後の攻略法を考えさせられる死こそが死の多様性()だと思うんだが
クソ2にとってはいかにウザいだけのシチュ作って死を量産するかが多様性なんかな

一つ思ったんだが番兵ってでかいのにスルー防ぐためのドアはプレイヤーサイズ
うーんやっぱ世界観の作り込みがなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:41:00.59 ID:hrbhhUtF0
>>801
やってたんじゃね?槍投げして
谷村「いいバランスだね!周回もいいバランスだ」
とか言ってんだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:41:08.39 ID:2nz0+M620
まぁラスボスですら通り抜け出来ないような城を設計してる時点でね…
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:42:03.15 ID:nwDwYVSY0
>>802
引き付ければスルーできるけどな
そもそも祭祀場自体が意味不だからしょうがない
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:47:27.34 ID:dvC6Kmg20
クズ底も転送で帰れるんだし捨てられて這い出たものはいないとはなんだったのか
あそこにいる亡者はみんなノー篝火の途中で地上の篝火つけてなくて詰んだのか
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:47:54.54 ID:zZmgo0O30
>>801
最悪部下にプレイさせて観てただけかもね
2はカフェや果ての篝火などニコ動的な頭でっかち上から目線の楽しみ方が悪く影響してる
劣等感から空回り&勘違いしちゃったんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:55:56.66 ID:dvC6Kmg20
果ての篝火で賑わってるエリアと過疎なエリアがなんとなくわかるのはいいが
やっぱそういうのはゲーム内で見えるほうがいいな(世界観壊さないようなアイテムとかで)
そして過疎なエリアに人が集まる仕組み作ったり
賑わってるエリアにも更に楽しませる要素作ったり

そういうのが谷村の仕事だったんじゃね谷村ァ!
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:01:37.43 ID:kbVH3H7ZO
谷村ァ!とかくせぇの向こうの隔離スレ行けよきめぇな
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:07:15.89 ID:fXWt7nqA0
次スレどうするの?荒らしが建てたやつ↓再利用すんの?それともこのまま谷村ァ隔離として別で建てるの?
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24【谷村ァ】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1403112450/
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:08:26.81 ID:dvC6Kmg20
谷村ァ!はここじゃ禁句なのか
谷村叩き専門の隔離スレ以外でも
システムの愚痴と一緒なら本スレでも見かけるしいいのかと
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:09:03.51 ID:fgVT6cj80
こっちも荒らしが建てた奴の再利用なんだから合流して再利用でいいでしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:15:54.08 ID:2T90yJww0
合流したらしたでまた荒れそうな気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:17:42.58 ID:FK7aPRsi0
ていうか向こうのに削除依頼出されてなかったか?一向に消えないな

一度信仰全振りの槍投げマン作ってみたがマジで攻略だと強いな
終盤になれば大槍三つに守護者剣使えるようになるし
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:27:10.06 ID:5mNY1yYj0
別に谷村ァは禁句じゃないよ
ただダクソ2じゃなくて谷村っ個人への馴れ合いみたいな不満・愚痴とかスレタイに谷村ァ!みたいなくっせぇのが湧いたから神経質になってる奴がいるだけ
すっかり渋谷は雲隠れしたみたいだけど

EDを飛ばして欲しくないならデモンズみたいに一枚絵をつけろよ
ただ黙々と戦犯共の名前をみて誰が喜ぶんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:30:47.03 ID:DHL4wAAA0
>>810は削除依頼出てるし放置して次スレ立ててもいいだろ
向こうの住人は重複スレ勝手に立てといて批難されたら谷村認定してくるようなキチばっかだし、削除待ちという名目で隔離できるなら隔離しといたほうがいい
合流したらまた無断で【谷村ァ】でスレ立てて荒れるのが目に見えてるし
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:37:18.72 ID:GzcIu+WG0
ダクソの動画見てるとまたやりたくなってくるのにクソ2の動画はものすごくイライラする
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:39:42.39 ID:gtvFFEGh0
ダクソ1のグヴィネヴィアまでTAはすごく面白いけど
2は最初っから作業だからな
竜騎兵落としまくり作業とか見たいかよ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:43:46.58 ID:fgVT6cj80
>>816
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401200817/923
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401200817/981

このスレも勝手に後から建てた重複スレなんだからいい加減に何個も建てるのやめろや。

【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その21【志村ァ】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1400549599/

このスレも落ちてないから合わせたら今3個あるんだぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:46:55.16 ID:02BmJ1Tf0
どんなスレタイにしたところで谷谷への批判は変わらない
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:14:59.49 ID:kbVH3H7ZO
>>819
お前くっせぇな勝手に隔離スレ使ってろよ

次スレは谷村抜きのスレタイで24で別に建てりゃいいだろ向こうのスレ削除依頼出てんだから
谷村ァ!とかつまんねぇこと言いたいなら勝手に別個谷村個人批判スレ建てとけよガキ
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:24:50.96 ID:DHL4wAAA0
>>819
だから削除依頼出てるんだから放置でいいんじゃねえの
削除人の都合とかこっちじゃどうしようもない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116049736/435

第一このスレを荒らしが立てたというけど、相談もせずゲリラ的に【谷村ァ】の前スレ立てたのは向こうの連中だし、
【谷村ァ】が嫌なら向こう消費しろとか言って勝手に重複続行したのも向こうだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:26:01.40 ID:fgVT6cj80
>>821
この書き込みと谷村ァの書き込みにどんだけ違いがあるんだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:32:00.85 ID:xcYkne3a0
いまダクソユーザーの民度が問われる
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:39:19.96 ID:dvC6Kmg20
ここの次スレは>>900踏んだ奴が建てる
【谷村ァ】スレは毛色というか方向性が違うから重複とかじゃないし
次スレにも使えない、というか使いたくない
どうしても向こう先に使えって義務か呪いか宗教上の理由か知らんが
そういう方針の奴は勝手に向こう埋めてくれ伝導ダンスで応援してるから
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:42:32.15 ID:FK7aPRsi0
いくつも似たようなスレ立てるのが問題だっつってんだろーが
どれか消せ
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:47:01.13 ID:DHL4wAAA0
削除依頼は出てんのに運営が仕事しないんだからしょうがねーべ
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:58:28.14 ID:dvC6Kmg20
>>826
削除依頼とか必要なことはやってんだし
【谷村ァ】スレは放置でするしかない
あとの仕事は削除人や運営次第なので
こちら側に文句言われても困る
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:57:24.14 ID:lONrIoe50
谷村擁護派がわいていたな
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:15:34.77 ID:DHL4wAAA0
スレタイに【谷村ァ】入れないことと谷村擁護は関係ねえだろ
くっさいくっさい谷村認定なら向こうのスレでやってくれや
【谷村ァ】のついたスレが嫌ならこっち使えと言ってたくせに、【谷村ァ】が伸びないからってこっちにまで湧いてくんな
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:18:00.56 ID:RY47quvv0
乱立すんな谷村
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:31:11.47 ID:lONrIoe50
【谷村ァ】がいやならお前が利用しなければ良いだけだろうが、あほ
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:31:15.41 ID:dvC6Kmg20
結局DLC後もマルチ周りの調整はないんだろうか
期待できないだろうなーログインボーナスとか
DLCなしでも協力プレイでDLCエリア出来ますとか的外れなアイデアやってるし
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:33:30.18 ID:QybSFrD90
>>830
まさにこれ
向こうで嵐が立てたスレだからと本スレ誘導したら、スレタイ気に食わないなら向こうのスレ消化しろよ
それで今度はこっちのスレが終わりそうになった途端にID:fgVT6cj80

これだよwwwなんで統合する必要あんの?wいいじゃんこっちで建てた普通のスレタイが着に食わないんだろ?
糞寒いスレタイで勝手に谷村批判してろよなんで今更こっち戻ってくんだよホントしつけぇな
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:44:29.68 ID:dvC6Kmg20
口調が荒い奴ほど変な勘違いしてるな
谷村スレ無視
次スレ>>900
この二つだけだろ

いい加減ダクソ2の不満愚痴の話題戻ろう
これ以上は不毛
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 04:51:37.43 ID:lONrIoe50
谷村さんが再降臨やでww
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:06:07.33 ID:dvC6Kmg20
やっぱりパリィしたときの感覚がダメだなーと思うわ
盾のパリィ動作とか尻もちとかデューンって独特なSEないこととかがなぁ
パリィスタブはほかのゲームじゃなかなかないし
たまにやりたくなる中毒性がある要素
それが軒並み爽快感なくなる調整
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:19:44.28 ID:DHL4wAAA0
ドッスンM字開脚致命考えた奴の顔が見てみたい
そいつは嵐の祭祀場の黒骸骨や大竜牙振り回すハベルにパリィから致命ぶち込む爽快感を一回でも体験したのか
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:22:17.38 ID:dvC6Kmg20
一匹の亡者の攻撃を延々パリィしまくって上達を実感することもできない
いちいち「…ッドサ」が入る
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:22:34.27 ID:RHlIkoLc0
致命してる間にもダメージ食らうのや毒出血蓄積するのもおかしいと思う
そりゃ対複数戦という状況が死ぬわ
遠距離戦已む無し
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:31:20.90 ID:QwS7pii50
致命の動作長いしな
大剣とかズバズバッブシャァァッていいながらそんなにダメージ出ないし
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:32:29.40 ID:O8bpj1xT0
正面じゃないナナメでも後ろロリしたら致命取られるのも大概にせえよと思うわ
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:10:40.40 ID:g2M9mzZd0
ケツ掘りゲー言われてたのをどうにかしたかったんだろうけど
それやったら複数戦死ぬよねってのはまあ、実装しなくても普通は分かるよね
案の定見事に死んで攻略でも侵入でも遠距離ド安定になってるけど
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:56:55.09 ID:GwPZQj1g0
>>792
そらステージ数が少ないから少なくなるのは当然だわな
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:41:21.39 ID:Acq8xIRx0
マデューラの雰囲気だけ好き
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:07:09.18 ID:Aex2xDxQ0
読み込み音凄すぎぃ
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:16:08.63 ID:wmrHs+gV0
負担恐い
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:31:03.25 ID:uMNHAYs60
ガガガガガガガッ
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:21:11.27 ID:MNYQ2QxI0
同期ズレで攻撃当たった音しているのにノーダメージ回避はいただけないが
ケツ堀モーションの場合は関係なく吸い込むところが腹立つわ
ロリ1回分離れているのにワープしてケツ差し出しはねーよ
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:44:15.52 ID:2nz0+M620
今作のスタブは殴りつけが当たれば正面からだろうが
どんだけ離れてようがケツ堀に移行するからな
そりゃ納得のいかない判定は多くなるだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:35:59.76 ID:xs/d34CN0
>>830
ゲーム内容書かねえしな谷村ァさんは
谷村ァ言って叩きたいだけなのバレてるのに
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:50:53.43 ID:xs/d34CN0
バクスタも何度も斬りつけるセンスのなさは笑うわ
通常攻撃よりも速くて体重もかけてない連続斬りがクソ強いw
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:51:23.68 ID:xs/d34CN0
いや強くはねーなダメージ通るのが謎
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:53:06.89 ID:xs/d34CN0
敏捷低いの多いし遠距離攻撃が当たる当たる
敵弓兵の攻撃ですらめっちゃ当たる
855オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/29(日) 14:54:33.49 ID:hglHU7I40
(;^ω^)
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:57:35.14 ID:xs/d34CN0
一体何個谷村ァスレ立てたんだろうな・・・
3っつもあるのに過疎ってるし
DLCはどうするかな
協力プレイしにくいしゲーム性はもうどうでもいいからストーリーなんとかしろ
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:02:46.55 ID:xs/d34CN0
大剣を直剣振りするもモーションバグ使いNPCが今作4人以上いるんだけどw
とんでもねえクソゲーだなオイ
本当にあのダクソ1の続編かよこれが
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:24:42.48 ID:tL+G/azU0
この調子だと次は白にレバーを引いてもらわないと間に合わない自動閉扉や黒を何人も倒さないと開かない扉が実装されそうだ
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:25:06.26 ID:5F8WEHAZ0
こっちが攻撃しようとしたら不自然にモーションがすげー早くなるクソMOB共
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:25:48.56 ID:heHQUZnO0
最初こっちの伸びが悪くて谷村ァスレの方が勢いあったときは
反対意見はことごとく谷村認定して勝ち誇ってた癖に
あっち伸びなくなった途端こっちに擦り寄ってきて
しれっと谷村ァスレに誘導しようとするのやめてくれませんかね
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:30:16.08 ID:tVPXB8Bk0
ほぼ無限チェイン酷いな
何かわからんかったが短剣でハメられたわ
一回当たったら延々切られ続けるとかクソ仕様すぎる
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:09:13.97 ID:vM7zhlkb0
デモンズの時点でチェインが問題になってたのに、
ダクソ2では改善するどころかむしろ余計に酷くなってるからな。
チェイン抜けも無いし強靭も役に立たないとか笑えるわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:18:01.98 ID:QybSFrD90
デモンズダクソどちらもチェインはあったけど怯み抜けっていう抜け道が存在してたからまだ許容範囲内だったわ
2で怯み抜け無くすなら一緒にチェイン無くしとけよ馬鹿なんじゃねぇの
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:20:30.88 ID:u9GOE7i10
格ゲーみたいにコンボ補正載せたりしても解決にはならんだろうしチェイン自体なくす方がいいかもしれんな
ただ今以上に産廃武器が増えるが・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:22:14.28 ID:gxa7rT370
>>859
今回やけに相打ちが頻発するけどそれが原因か?
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:23:23.28 ID:qeinH4M/0
良かった点
グラフィックが綺麗、ジェスチャーし易い、転送、バクスタ弱体化、召喚失敗が少ない?

悪かった点
マップがなんだかつまらない、やって来たことが印象に残らない、頭ちっちゃいが無い

対人はほとんどしなかったから特に糞とは思わなかったけど、アマナくらいで突然やる気失くして、1に戻ってしまったよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:26:23.12 ID:qeinH4M/0
1でいうところのイザリスだけのゲームって感じ。絶対マップは手抜きだよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:41:31.30 ID:QybSFrD90
それは言い過ぎだろ
朽ちた巨人の森や忘却の牢、隠れ港に不死廟なんかは割かしよくできてるし雰囲気もいい
雰囲気だけで言うならアンディールなんかも良マップだわ

そこにいるMOBやボスが糞なのには変わりないがマップが全部イザリス並はいくらなんでも飛躍しすぎだろ
869オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/29(日) 16:43:12.13 ID:hglHU7I40
そういや、イザリスも弓で下半身処理してたなぁ…。
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:48:11.42 ID:9BWykTCZ0
アンディールはあれだけ凄惨な実験やってるって演出してるんだから、ボスももっとそういう系にしてもよかっただろうに
なんかセンスねーわ
実験体の廃棄処理上の酸の海も1つのステージにして、そこから上がっていくとかさぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:50:40.15 ID:2nz0+M620
>>866
グラフィックは劣化してんだろ
海はコールタールオブジェクトや壁はどこも質感が粘土
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:53:31.05 ID:QybSFrD90
劣化っつーか質感変わった感じじゃねぇ?
デモンズよりは明らかにグラフィックよくなってるけど1と比べると劣化ってより質感変わった印象あるんだが
873オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/29(日) 17:01:10.50 ID:hglHU7I40
ダクソは奥行きが感じられたが
クソ2はハリボテの1枚絵という感じ。
画質自体はクソ2の方がキレイ。

だが、薄っぺらく感じる。
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:10:21.62 ID:2nz0+M620
単純に上級騎士とか劣化してるがな
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:22:51.65 ID:NxxHIBB2O
鮮明さは確実に向上したけど、なんとなくチャチいんだよね
前作までのしっとりとした質感の方が好きだった
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:30:14.33 ID:awwth5EE0
なんでお前この場所にいるんだってザコが多すぎる、屁こき亡者とかドラングレイブのアーロン上級騎士とか流罪の執行者とか重鉄兵とかな
背景を考えずにここに配置しとけば難しくなるだろうって安易な考えとしか思えない
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:11.73 ID:FK7aPRsi0
アンディールはPVからの劣化が物凄くてなぁ
もうちょっと作りこめよ
でもGacktは結構好きな敵だったりする
一つ目ムーミンは絶滅しろ
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:33:30.03 ID:h4hdPXSr0
なんかテカテカして平面的でPS2っぽいと言われればそう。
上級騎士は明らかに劣化で盾も草紋に相当する上品さが無い。
デモンズやドクマのほうが画としては綺麗だと感じた。
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:46:24.53 ID:QybSFrD90
デモンズからダクソでテクスチャ一変したからな
俺はデモンズのぼやけたのよりはダクソののっぺりしたほうが好きだけどこればかりは人それぞれか

まぁグラフィックそのもので見れば向上はしてるよ
してるけどうーんって感じ
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:00:25.26 ID:FK7aPRsi0
デモンズと比べるとずいぶん進化はしてるね
強いて言えばセンスがない とは思う
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:13:45.04 ID:ULm7jZueO
>>880
ドラングレイグ城にアーロン騎士とか護り竜の谷の爆発亡者とか場違い感すげえわ
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:23:14.19 ID:FK7aPRsi0
>>881
あ グラフィックの話ね

破裂亡者はかなりクソい敵だよね…
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:40:42.05 ID:XZOWxPMw0
破裂みたいに明らかに不死以外の原因で変異してるやつが多すぎる
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:41:50.00 ID:AjCCrsMJ0
死合でランク3まで頑張るつもりだったけど
結局いつもキレイに勝ち負け5割
最近モチベーション上がらず起動してないな
もうこのまま止めてもいいよな
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:59:27.44 ID:EOQA9Q7z0
デモンズがフリーになってるからやってて思ったんだけど
2てエスト瓶も中途半端、消費回復アイテムも数そろえられないし
回復量もアレで種類だけ無駄に多いで中途半端
いっそのことどっちかに絞ればよかったのにね
グビグビかモシャモs・・・じゃないわパキーンのどっちか
でもダクソだからエストか・・・エストは不死の宝なのになぁ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:20:40.59 ID:heHQUZnO0
初プレイのときおお今回はエスト瓶少ないのかこれは
石との使い分けが重要になってくるぞとか思ったら
結局いつものエストがぶ飲みゲーでがっかりした記憶
終盤とかならまだしも中盤あたりで既に石余りまくりっていうね
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:23:09.25 ID:RY47quvv0
最大12個という数字から開発の優柔不断っぷりが伺える
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:54:48.16 ID:uyn/fZFV0
エスト初期数1はバグかと思ったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:55:23.82 ID:DKsqq5+h0
>>866
これ以上頭を小さくしたいのかよ
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:12:59.85 ID:MXIkEvZbO
それにしても今回はエリアや敵の強さ・配置に説得力がないせいか雑魚敵にすら愛着湧かないな

前2作の全て良とは言わないけど宮崎さんが「全てにおいてなぜこうなるのかの意味を考えないといけない」ってのは見習って欲しかったな

大人の事情で欠けたのならDLCでどうだろう
……化けるだろうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:33:12.79 ID:PRnL7duq0
毒石造背負った敵追加したりしてわかってなさげだしDLCは期待出来そうにない
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:29:49.76 ID:5mNY1yYj0
前作みたいにエスト瓶を即座に使えないからあんまり役に立たないんだよな
篝火も一つ一つが近いし敵の火力が高いから白二人召喚すると大抵オワタ式でエスト瓶を使いきることがほとんどない

ある意味12個で充分だったな
893オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/29(日) 21:37:43.93 ID:hglHU7I40
つーか、DLC買うヤツはアホだろ。
谷村の評価上げてどうすんねん。
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:42:27.20 ID:kbVH3H7ZO
俺は買うけど?なんだかんだ初見は楽しめるし無印の前例もある
もしどうしようもない糞だとしてもやらないで批判はしたくないし出来ないし
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:49:48.57 ID:gxa7rT370
回復はほとんど雫石でやってたな
あといらんアイテム多すぎ
装備吟味中に補正込みの数値が確認しづらかったり
一度装備外してまたつけるときカーソル位置が初期値に戻ってたり
細かなユーザビリティが欠如してる
前作までのプレイヤーはこういう劣化してるところがどうしても気になってしまうんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:39:44.75 ID:OmRPRyEB0
DLCはマッチングの修正があれば買う
無ければ買わない

厳しめなゲームでみたいな宣伝文句は続けてるくせに
マッチングを改悪したせいでゲームバランスが大崩壊
レベルを上げてごり押しするだけの糞ゲーに成り下がった
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:28:58.82 ID:pvBC9Iqv0
谷村さんの申し開きを是非聞きてみたいね
宮崎氏みたいにラジオで色々しゃべってもらいたいわ
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:16:40.21 ID:JaLFzBfz0
>>894
買わないで連れてってもらえばいいじゃん、ただで体験できるで?
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:18:41.71 ID:WYitFg170
>>697
ラジオでは無いけど「今回は成功(キリッ)」って既に言ってる
名作の続編という名前だけで売れただけなんだけどそれを自分の実力だと勘違いしてるんだよね
とは言え市場は正直だから、初期の売り上げに対する感想ではなく今の中古の値段に対する新たな感想が欲しいな

「いや、十分成功してるでしょう」何も考えなしにこう答えるのは明白だろうが
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:27:07.35 ID:IeQ7XDWHO
まぁうまいことファンも多く釣れたし新規層も楽しんでるみたいだし成功したんだろうな
中古市場にゴミ大量に流す結果になったが
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:29:11.18 ID:IeQ7XDWHO
携帯だからPC立ち上げてから立てるわ。ID違うけど
902IeQ7XDWHO@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:37:03.75 ID:m2zZcSXG0
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 01:41:22.76 ID:+6EU3LxQO
>>898
いや、初見ソロで行かなきゃ意味ないわ
初見プレイが白とか意味不だし、買わなくても白で行けるとかいうのも意味不だわ


>>902
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:42:24.19 ID:BgquGcQP0
>>902


白の時間制限って出待ち対策って言われてたけど
実際はDLCエリア白への対策だったんだなとわかって呆れた
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:07:02.17 ID:w9iWt6Kf0
クソとわかってるけどタダで遊ばせてくれるなんて素晴らしいですを
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:00:43.44 ID:nv2caJAz0
白ならDLCエリア行けるというが
そもそもどうやって白サイン書くんだ?
また変な要素追加してそう

ログインボーナスの最後の???のアイテムが
DLCエリアで白するためのアイテムとかだったら呆れるわ
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
同じやつだけで回してる本スレもついに過疎ってきたな