†女神転生 メガテン総合スレ226†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3 、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

前スレ

†女神転生 メガテン総合スレ225†
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1389592793/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:50:13.49 ID:HsEWtZf50
何事も無くスレ続行でオナシャス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:55:27.26 ID:tsC2tGJ6O
>>1
つまり要約するとデビサバのプールソンはちん○んを自分の体と熊の間に挟んでいるということでよろしいか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:57:23.57 ID:tsC2tGJ6O
サバじゃなくてサマや
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:03:23.77 ID:ATf7if1X0
おつサバリカーム
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:08:06.30 ID:KJKzAv3G0
>>1

真2始めたけど真1と比べてテキストのレスポンス遅くなってる?
地味に気になる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:15:11.05 ID:tsC2tGJ6O
>>6
SFC版のことなら冗長なメッセージ送り(上にウニョーンとせりあがるやつ)のせい
次作のifではパッと切り替わるように改善される
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:20:29.36 ID:KJKzAv3G0
>>7
ありがとう
PSの方なんだ、SFCもそうなのか…
1が割とスムーズだったから落差が辛いぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:20:35.44 ID:HsEWtZf50
いや、この時期に聞いてくるってことはアーカイブス=PS版だろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:22:59.45 ID:ATf7if1X0
真2は全機種呪われてるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:25:30.49 ID:HsEWtZf50
まぶっちゃけ岡田のへっぽっこプラグラミング技術のせいなんですけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:30:12.43 ID:74Uwc2NY0
しかしCozy Okadaのお陰で神秘的(?)にもなってるんだよな…なぜか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:36:54.02 ID:4BkJhm28O
ハゲの呪いとか揶揄されてたけど
ファミコン版2とかどうなるんだって話だしなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:40:39.31 ID:h76+IAhl0
邪教の館のおじいちゃんボケたのかと思うよね
間があきすぎてw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:42:26.15 ID:/0+Ty0qA0
それはいいが、OVA版はどこで語ればいい?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:46:45.45 ID:tsC2tGJ6O
>>8-9
あらま
でも修正されたとは言っても土台からしてボロボロだからねPS版

>>15
ガギソンのケツとレイプ目まりかとスーパーサイヤ人と画期的なホモエンディングしか話すこと無くね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:51:11.15 ID:HsEWtZf50
その後真2でザコ堕天使として出てきたのは笑った>ガギソン
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:51:35.21 ID:iijsCk99i
>>16
それも東京黙示録のOVAじゃなくて原作小説のOVAの方のことじゃないのか
あっちも単に原作なぞってるだけだから卑猥なロキくらいしか話すこと無いけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:54:28.89 ID:ATf7if1X0
原作OVAは女子生徒におまたガブリされちゃう京子というネタ要素が一応あるだろ!!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:18:37.46 ID:X+/6affz0
>>13
最初の一回は許してくれたけど二回目は許してくれなかったんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:33:06.05 ID:he4Sb3OS0
必ず許すよ
絶対に許可するよ
確実に容認するよ
確かに受け入れるよ
もっと更に肯定するよ
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生デビルサマナーAを準備して欲しい
真・女神転生Xを登録して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを製造して欲しい
真・女神転生V-Aを公表して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:59:49.97 ID:XtYISyGP0
そういやセベクラブ的にスニゲーターってどうなんだ
今日二十数年ぶりに試合始めたけど
てか悪魔将軍が方舟に乗り込むときのルシファーみたいになっててワラタ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:17:21.15 ID:jG8K+4m30
193 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:07:13.26 ID:zgGRN3Ys0
おいwwwwww
iOS版ifだとセベクがハトホル並に強化されてるぞ!
めっさつええええ

194 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:13:15.95 ID:LSa2jjBZO
おいおい社員さんよ
いくらステマに必死だからって、いたいけな狂人を騙そうなんて感心しないぜ

…えっ、mjd?

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:34:27.78 ID:LSa2jjBZO
ギャー誤爆

199 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:36:02.17 ID:zo35rElX0
あなたが大人になったら
いつかきっと分かりますよーーー!!

200 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:37:46.14 ID:LSa2jjBZO
サムソンティーチャー!

201 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:51:19.14 ID:aT0Zka6g0
やっぱスニゲーターとか好きなの?

204 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 02:27:24.15 ID:WxRXf7cVO
>>201
俺の好みじゃないな
全てを晒け出した自然ありのままの姿のifの神獣セベクちゃんが一番

>>193
今日がいくらあの日だからって言って良いことと悪いことがあるだろうが!!!!!!!!1
許すまじ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:21:13.98 ID:XtYISyGP0
>>23
・・・。
嫌な事件だったね・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:25:07.17 ID:dE+Y4fyJ0
真2のアーカイブスやってて気付いたんだが、
ダンジョン内で階段上り下りしても、曲が振り出しに戻らないんだな
PSのは、一々振り出しに戻って地味に萎えたから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:28:32.87 ID:jG8K+4m30
肝心なレス抜けてた

197 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:33:06.81 ID:LSa2jjBZO
俺も一旦見限ったけど
グリムはベラベラ喋ってる方が面白い
そりゃクラッシュやマーベラスが説明ばっかしてたらイライラするかも知れんが

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/01(月) 01:34:27.78 ID:LSa2jjBZO
ギャー誤爆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:32:00.85 ID:XtYISyGP0
全然肝心じゃねえwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:04:29.09 ID:EzGf9Sj00
【ゲーム】「ジャレコのようになりませんように」…名門ブランド・アトラスの社名復活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393736645/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:14:02.30 ID:mKnM8SjX0
クーフーはタルカジャをとなえたリン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:15:09.91 ID:he4Sb3OS0
アトラスは復活して欲しい
アトラスは再生して欲しい
アトラスは蘇生して欲しい
アトラスは帰還して欲しい
アトラスは戻って来て欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生デビルサマナーAを登録して欲しい
真・女神転生Xを生産して欲しい
真・女神転生W-2を製造して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを入荷して欲しい
真・女神転生V-Aを公表して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:34:11.89 ID:qNJiTYAS0
>>23
野郎の裸が好きなだけなんじゃないか(困惑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:48:45.43 ID:/7X3DG6y0
NGワード:欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:49:58.86 ID:jG8K+4m30
しっ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:50:20.99 ID:9vzuzbTR0
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/37435234.html
天才高校生がスーパーコンピューターを操り魔法陣の全パターンを算出
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:28:30.48 ID:X+/6affz0
魔方陣じゃねーか!

MAGMAGガンバに使えねーかなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:55:27.01 ID:dEOvUvYiO
>>30
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
メギドラオン
!!!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:11:18.41 ID:1PjixEta0
モト劇場一回も見たことない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:26:54.86 ID:xYaQKhTF0
作為的にやって偶に見れる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:46:27.38 ID:78wstAvY0
前スレで真2の金策について話題になってたけど解放イベントまではファクトリーエリアの2Dマップでボディコニアン狩りがいいんじゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:08:16.02 ID:XtYISyGP0
SFCならそれでいいけど
PS版では倍々バグが修正されて、屍鬼狩ってもあんまり儲からなかったような気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:34:04.44 ID:78wstAvY0
マジか、そうなるといよいよ稼ぐところがないな…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:01:05.14 ID:31ZRKxYE0
PS版は音がな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:10:15.73 ID:jeNLwBwuO
ハッカーズの行動の度にSEが鳴る賑やかなバトルが懐かしいわ
あの方式でもう一作くらい作っといて欲しかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:21:06.35 ID:W/6FUD4f0
1にも書いてある通りこのスレはSFCの話題は禁止だからな
一切口に出すな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:48:28.24 ID:giXuWq2V0
ぶっちゃけ3以降駄作でしかねーな
4に至っては論外
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:44:56.48 ID:uwz4tutRO
SFC版はファクトリーだと妙に倍加バグが発生しやすいんだよな
マッカやMAGもだけどダメージもよくはね上がってオーバーキルになる
どういう法則なんだっけかあれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:33:45.02 ID:BZHK5rEfO
>>46
ファクトリーのダークゾーンはメモリの書き換えが不安定になるっぽい
ワームと戦ってたらベスの現在HPが突然999以上になって赤文字表示になって焦ったことがある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:39:00.62 ID:uwz4tutRO
ああ、そういやダークゾーンでよく起こるな
あと戦闘中にアイテム使おうとすると発生しやすかったよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:05:48.28 ID:RT9MCbzu0
>>43
分かる、それに行動のたびに悪魔がしゃべるのも良かったな
主人公かばいまくるのはリャナンシーだったかな?愛着わいた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:08:21.01 ID:XtYISyGP0
SFC版のファクトリーはベテルギウスを倒した瞬間に出現悪魔が中盤のものに切り替わる上に
ダメージ倍増バグのせいで地獄だった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:22:47.55 ID:CupFE5zb0
SHは面白かったけど会話で悪魔が知能障害のレベルに達してるから
あまり悪魔に愛着わかなかったなあ
デビサマから悪魔のイラストが無機物っぽくなったのも関係ありそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:26:53.45 ID:jG8K+4m30
ペルソナ2罪罰のほうも、
ゲーセンがどうだのプリクラだの何だの人間の生活ばっか
聞いてきてウンザリした覚えが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:31:30.83 ID:gjKRLoX30
罪・罰は噂システム・噂悪魔は評価してやって
特に噂悪魔探しは全てのメガテンに実装して欲しいレベル
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:38:40.11 ID:uwz4tutRO
あれはほんといい試みだったんだがなあ
アバドン王で少し復活してたが

ハッカーズつか磯貝がメインやってる作品は悪魔の喋りがセンスなさすぎてダメだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:49:33.16 ID:8FGHhDXt0
サマナーだから悪魔が俗っぽいかと思えばSJやら真4やら
あるいは会話内容の価値が皆無な真3とか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:57:18.91 ID:XtYISyGP0
あの会話を最高傑作とか信者が言ってるの見て
ハッカーズファン=ハッカーズしかやってないのに最高傑作とか言ってる人達
みたいなイメージができた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:06:24.85 ID:8FGHhDXt0
マーラがげへげへ言ってたら喜ぶような人達なんでしょう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:19:40.71 ID:CupFE5zb0
悪がそのへんにいる人のような感じなのは、それは描き方の一つだと思うが
尊大な上級悪魔からオレサマオマエまでみんな俗っぽいからな
さすがに全員それだとおかしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:38:49.56 ID:uwz4tutRO
メガテンの主人公を語る時、主人公なんて後列でガードかアイテム係とか言ってる奴は
大抵ハッカーズ以降の作品しかやっとらんな
でも本人は「ハッカーズの主人公」じゃなくて「メガテンの主人公」を語ってるつもりっていうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:46:16.96 ID:JjHRFlOL0
アイテム係なんてそれこそハッカーズくらいじゃないの
というか合体剣ブン回して無双するのもどうかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:50:49.26 ID:he4Sb3OS0
寧ろ逆に合体剣無双は爽快だろ
他に別に合体剣無双は快感だろ
当然正反対に合体剣無双は快調だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:56:00.26 ID:kzucoOboO
こないだFC版2をクリアしたけど主人公がメイン火力だった

バエル撃破まではニヒルの八回攻撃が光り、
魔界突入からはメガトンアックスで重たい一発を着実に与えていくイケメンに

他にも使いやすい武器いくらでもあったから
それらのドロップを粘っていれば更に活躍できただろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:58:56.78 ID:8FGHhDXt0
合体剣じゃなくても攻撃回数多いので殴るよ
早さ無振りとかじゃない限りはっていうか
当たらなくても振るしかなかったような
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:00:58.43 ID:3bMIqZVn0
>>60
神経弾無双よりまだ伝説の剣で無双した方が、ロマンがある希ガス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:01:43.84 ID:XtYISyGP0
まあ確かに真1(SFC版)〜Ifはやりすぎだった
真1はSFCの時は仲魔の攻撃回数の仕様がクソだったし
Ifは武器熟練度のせいでただでさえ大きく開いてる火力差がさらに開くっていう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:04:50.93 ID:N4Sh09lm0
運上げておくとドロップ率上がる教信者の俺は速運二極でガンオンリー
余裕出てきたら魔にも振って銃効かない子にははまや投げてた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:05:19.40 ID:gCPaiy8C0
最終的にはデビルサマナーが一番壊れた威力だった気がする陽皇覇剣
八艘飛びに限らず剣技は真2・真if・デビルサマナーと強かったけど
ハッカーズで魔法が逆転 しかし主人公は殴るしか出来なかった
真3以降ではもうなんか全然比較する気にすらならない程変わった

ということで>>60なのだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:12:15.24 ID:im6DmKIo0
そういや以前リメイクハッカーズスレ覗いたら
旧作のシナリオ書いてたのは岡田だと思ってるヤツが得意げになんか語ってたな
会話や主人公の件もそうだが、なんであいつら触れてもいないものを知ったかぶって語ろうとするんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:15:32.04 ID:abGhqHXn0
デビサマは忠誠度もあるせいか地味に合体剣面倒なんだよなぁ
しかも素材最上位だし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:19:25.73 ID:gFuYuc4p0
真1からやってる俺みたいなのでも
FC版1-2について知らずにメガテン語ろうとするしなあ
旧約はやったけど、それは初期作やった内に含まないという人もいるだろうし
程度の問題でどの作品もそういう人はいるけど、
メガテンの場合真3くらいからの劣化が激しいから顕著なのかな

P3-4とかしかやってないのにメガテン知った気でいる奴もいるし、
そういう奴らもSHからやったプレイヤーとしてはウザいんじゃない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:20:13.88 ID:lwV9H8Qp0
ペルソナ3だと
アイテム持てる数がFF5仕様
主人公以外は独自にアイテムを持っていて自分の判断で使う
スキル枠の都合
等の理由により主人公がアイテム係に回るケースがよくある
だがよく考えたらペルソナ3よりもソウルハッカーズよりも主人公がアイテム係として重要なメガテンがあった

・・・カードサマナーだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:21:18.90 ID:gCPaiy8C0
全部やったかじゃなく「メガテンは」って言わなければいいのにというだけでしょ
メガテンはラノベとかFCの1しかプレイしてないのかよってレスで
P3やP4を擁護するのとか腐るほど見た
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:26:35.50 ID:toR47GuEO
>>68が言ってるようなタイプはそもそも旧約とファミコン版の区別が付いてない

そういや俺もメガテンのガンは全作弾数制限があるものと思ってるやつに出くわしたことがあるが
やっぱハッカーズしかやってなかったなそいつ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:32:27.33 ID:gXHQa11l0
>>71
ペルソナ3に関して言えばとにかく仲間が使えなさ過ぎで火力は割り切って主人公一人が担当したほうがマシだったような
他のメンツはただのカカシ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:41:28.00 ID:7OHvFoUH0
P3.P4って仲間のペルソナは入れ替えれないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:43:28.72 ID:lwV9H8Qp0
>>74
きょ、強敵相手やSPケチる分には計算して使えばちゃんと役に立つから(震え声)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:44:20.05 ID:gXHQa11l0
仲間は固定
ただP3に比べるとP4は選べる仲間の人数減った分役割の死にキャラが出にくいのと
何より自分で操作できる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:50:30.79 ID:lwV9H8Qp0
>>75
残念ながら入れ替えられなくなっちゃったの
真3パラダイムを使ってるせいで戦力としてのペルソナを作る手間が激増してるんで
今まで通り仲間のペルソナまで付け替える仕様にしていると凄まじく面倒になる上
ペルソナを合体させてペルソナ作るシステムになってるんで合体材料として今使っている奴が必要になる事態が頻発していたであろうことを考えると仕方ないとは思うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:50:40.39 ID:sya1eWH60
クリフトがザラキを唱えなくなる、魔法職オンリーのプレイ動画は感動するw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:59:41.04 ID:GuHxq9ho0
初代ペルソナが好きだったから3やってなんか違和感あってペルソナシリーズやめてしまった

主人公は脳筋野郎が最適だと思って育ててたら真2アーカイブスのファクトリーで青ざめています
お前バカだろ?って言われたwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:07:58.79 ID:im6DmKIo0
知恵もだが魔力も10以上にしておくように
じゃないと詰むぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:27:07.63 ID:GuHxq9ho0
マジですか…
おお…あぁ……BARの酒って重複しないよね…おわた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:31:17.37 ID:MLpCrFZDO
シナリオ上の能力チェックなら酒ドーピングOKだったはず
ダメなのは隠しダンジョンの方
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:32:16.10 ID:im6DmKIo0
別にすぐじゃなくていい
知恵を6まで上げ終えたら魔力を10まで上げ始めなさい

まあ偉そうに言ってるけど、装備や酒の効果が有効かとかよく覚えてないんだよな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:59:04.81 ID:ImhB+bv10
FCの1が100円で売ってたから買ってきたら
ケースの中からパスワードが書かれた紙が出てきた
入力したらクリシュナ3体でスタートだったわ
色々と懐かしすぎる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:08:28.04 ID:lwV9H8Qp0
重複しないとか言ってるんだし酒飲んでも足りんのだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 06:27:37.17 ID:RZbLqzt20
>>39
バグ解除で前ほどウハウハではなくなったとはいえ、それでもボディコニアンは割とマッカもMAGもお得、且つ弱い
そして落し物はターコイズ。宝石は頑張って九つ集めると少しだけ能力がアップする(イベントチェックには使えないけど)

>>82
実は最終手段がある

ドルフィンヘルム、髑髏の稽古着を付けたうえでレギオンの群れと戦い
防御を繰り返してエナジードレインを喰らいまくってレベルを下げまくる(ヒロインは死んでる状態にしておくこと)
そして改めてレベルを上げて知恵と魔力を上げる
特に魔力はドーピング効かないから十必須

塔は酔っぱらって通れる程度でいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:27:07.00 ID:A/IX6p/w0
酒は能力値1.5倍じゃなかったか?
魔力なら7で酒飲めばいい
SFC版ならこれでいけたけどアーカイブス版だと違う?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:29:36.53 ID:T/hHp86d0
昨日まさにピラーもらいに踊りに行ったけど
もう面倒だから魔力10まであげちったわ
旧赤坂まで行けば魔力が1上がる装備あるんだっけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:51:05.02 ID:1uMIUo7s0
>>78
主人公だけが特別なんです!は5ではやめてほしいわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:15:31.46 ID:iwWU5Bwy0
ペルソナ4から入った新参者ですが、メガテンシリーズで
いちばん鬱展開な作品は何でしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:03:34.85 ID:9489+aH0O
vガンダムかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:06:25.93 ID:toR47GuEO
実はあんまり鬱展開ってないんだよなあ
悲惨な展開でもあんまりそう感じさせないと言うか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:19:47.47 ID:T/hHp86d0
真1は結構鬱っぽい描写あったけど
説明もほぼなしで主人公も淡々としてるからあんまり鬱展開って感じないよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:19:58.20 ID:GuHxq9ho0
アドバイスくれたみんなありがとう
どうしよう…レベル上げ…とか思いながらウロウロしてたら、ロッポンギで売ってるヘルメットに知UPボーナスついてる奴があったんだよ!やったー!!
魔力は余裕で足りてないし香はヒロコにあげてしまってたので、これから魔力気をつけてやることにするよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:32:53.38 ID:im6DmKIo0
真1真2は展開だけなら悲劇の連続だけど
それに対するアプローチがドライなんであんまそういうの感じんね
あとまあ、悪魔の視点でやることだからしゃーないってのもある

ペルソナは罪がそうだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:45:43.30 ID:GKC62W9yO
バグのせいでネタにされるドミネーター買ってみたけど普通に強いなコレw
まあ眠りばらまくならゴンズピストルの方がいいけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:16:05.53 ID:MLpCrFZDO
シナリオ上で一番主人公へのダメージがデカいのはFC版2かな
腕を罠で食い千切られて義手を取り付けてくるサイバネ研究所へ急ぐも
道中の治療の甲斐無く失血死
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:13:50.69 ID:sya1eWH60
>>91
ペルソナ2罪罰
あのエンディングの〆方に釈然としない人が沢山いた
今でも議論の的で、賛否両論ある
異聞録はグッドエンド二つとバッドエンド二つが用意されてたのに

ゲーム自体の面白さについては、…まあ華ほじりながら
気軽にプレイできる分にはいいんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:16:46.44 ID:L5cB52yCP
罪は鬱ってか理不尽なだけだからなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:32:53.02 ID:EFEVRR6i0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:35:47.58 ID:im6DmKIo0
5月?意外と早いな
まあ延期しそうだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:37:34.58 ID:A8AL3FzK0
LOSARMの6文字は見るものを戦慄とさせた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:45:47.44 ID:gFuYuc4p0
そもそも俺はメガテン世界の真実の口に手をつっこむ勇気はない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:47:44.02 ID:GKC62W9yO
俺がやった時はようとうニヒルを装備してたから表示呪いで上書きされてた
戦ってみても普通に敵倒せたから、内部でも上書きされてたのかな
うっかり全部オートでやったから、ダメージ値確認するの忘れた…
10691:2014/03/04(火) 18:55:23.33 ID:iwWU5Bwy0
P4の能天気さは本当のメガテンシリーズでは無い、と言われたので質問してみました
PSPで罪罰をやってみますかね、、、
皆さん、有難う御座いました。

>>92
それと火垂るの墓は本物だから書くのも止めて下さいw
Zガンダムも鬱ギミでしたが映画のお蔭で救われましたね
おっとスレズレです、失礼しました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:06:07.97 ID:im6DmKIo0
マジレスするとP4はもう別の道を歩みすぎてメガテンがどうかを語る範疇にないよ
良くも悪くもね
むしろそんなことに対していちいち「本当のメガテンシリーズでは無い」とか言っちゃう奴こそにわかっぽい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:07:32.32 ID:GhXJen9o0
本当の鬱っていうのはラストバイブル2と3のことを指すんだよ
絵本的な絵柄の皮を被った残酷ゲー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:08:42.10 ID:sya1eWH60
>>106
どこで言われたんだよ…あと、ペルソナ2罪罰も女神転生ではないからな
まあ、やるからにはあのノリに合うかどうか、だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:10:01.41 ID:im6DmKIo0
あー、そういやラストバイブルがあったか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:13:14.72 ID:sya1eWH60
ていうか、きっつい鬱展開を求めるなら
ラジアータストーリーズがいいんじゃないかな?
アレで心が折れた人は数知れず
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:19:43.02 ID:MLpCrFZDO
>>108
LB3のガネーシャって露出度高い上にむっちりしてて肉々しいよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:01:39.00 ID:lwV9H8Qp0
>>106
「人が死ぬということが近しい人にとってどれほど重い事か」というのを描いているのであんまり脳天気でも無いんだけどねあれ
本当のメガテンシリーズではないとか言い出したらそれ言っていいのは原作だけだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:07:06.28 ID:AIO792R+P
ペルソナはアレはアレで独自の進化を遂げているからあまり文句ない
ただペルソナはシャドウの変形であって悪魔である必要はないのに無理やりそうしてるのが気に入らない
処女作はメガテンのネームバリューにあやかるのは仕方ないとしてP以降はっととメガテン(悪魔)から離脱してほしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:18:32.26 ID:3bbEEs090
キモい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:21:35.50 ID:GhXJen9o0
>>112
モチョワの尻にはかなわねぇよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:29:01.15 ID:GKC62W9yO
シルフたんの尻
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:41:59.74 ID:f6ebjUXE0
>>101
試してみたフィールドデモで思いっきり酔った
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:00:14.18 ID:toR47GuEO
>P4の能天気さは本当のメガテンシリーズでは無い、と言われたので質問してみました

こういうこと言うやつに限ってマニアクスとハッカーズがメガテン最高傑作とか言うんだよな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:01:42.54 ID:gCPaiy8C0
脳天気さとか言ってるから
真4およびそのスタッフのインタビューみたいなのになるんだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:05:35.79 ID:ssW/a9iY0
ペルソナとメガテンはもはや別ゲー
どっちが劣ってるとかそういう話じゃない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:08:08.10 ID:zgAAKkQX0
悪魔は雰囲気アイテムでありギャルゲーこそが本分だからな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:19:10.57 ID:fQR4XBgy0
ペル2で出てくる敵悪魔は一般人には見えてないよ設定が出来て
虚空に向けて刀振ってるたっちゃん想像してからうわぁ…ってなって以降
まあペルソナはメガテンでは無いしなという結論に達した
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:21:35.90 ID:/vr9ZOrp0
もはやメガテンとペルソナで分けること自体無意味だと思うんだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:28:10.06 ID:zgAAKkQX0
その根拠は?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:33:30.02 ID:/vr9ZOrp0
じゃあ真3や真4がメガテンなのかっつー話だ
なのにいちいち「ペルソナは」メガテンじゃないとか言わないだろ
「それ言い出したら原典だけが〜」とかそういう屁理屈は抜きにして、
名前に女神転生ってついてる近年の作品がちゃんとメガテンになってるかのような表現じゃん

結局このスレで近年で一番評価高いのだって「女神異聞録」デビルサバイバー1だし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:39:12.88 ID:zgAAKkQX0
なにかうまいこと言ったつもりかもだけど
真3も真4もペルソナもメガテンじゃないっていうだけでは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:42:34.80 ID:X1hpI8IsO
「それ言ったら原作だけが本当の女神転生だろw」
みたいな屁理屈言うやつは
女神転生ってのがただの副題だったってことはたいてい知らない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:58:15.25 ID:pq8uWa4j0
声ついたのってペルソナの悪魔から?
ナイトメアを綾瀬でいじめると泣いたと思うんだけど、あれかわいくて好きだった
ハオカーのダンスと歌とか

そう、僕は旧シリーズを知らない雑魚ですがどの作品もそれぞれ好きですはい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:59:34.72 ID:+h/5IsbT0
これぞメガテン()
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:03:39.69 ID:k85u/kig0
でもRONDEだけは絶対許さないよ
と思ったけどあれはメガテンシリーズじゃないのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:07:37.24 ID:/vr9ZOrp0
シナリオはけっこういいって言われるけどなロンド

>>127
そうだよ

>>129
そうだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:07:51.65 ID:Y1oy5ANH0
「マリンカリンかリカームがあったら女神転生」という俺定義(ただし十分条件であって必要条件ではない)によると・・・
あ、なかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:43:44.53 ID:gmACPZxpO
マジテンで既にサンプリングボイス使ってんじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:20:17.15 ID:D5z1GZr70
家庭教師ヴァヴァmkII
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:44:02.52 ID:/vr9ZOrp0
>>134
こないだ魔神転生2やったが、あの声のせいでレスポンス悪くなってて正直ウザかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:03:50.63 ID:JdH2HPSR0
ペルソナ4スレが妙に伸びてたんで何かあったかと覗いてみたらイカレポンチが連投してただけだった
・・・通報できねーかなこれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:08:10.53 ID:enwnZTks0
昔っからコピペ爆撃だのキャラカプ厨が報復に対抗キャラのスレにネタバレコピペ連投だの
そんなのばっかじゃなかったか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:10:08.65 ID:FBA+hvov0
今のペルソナの方向行けば避けられない問題だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:33:08.71 ID:A57xqh+p0
P路線はライトっつーかキッズとかキャラ萌え厨とかミーハー女とかが好きそうだからなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:12:54.42 ID:Tg4oOK3w0
ifの難易度鬼畜だな
最初のボスのマハジオンガ容赦なさすぎ!しっかり装備整えてレベル上げしないときつい…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:14:02.33 ID:hhMF9ztB0
>>141
フォーン&メリジェーヌ「…あの!」
ちなみにアクアンズ居ると電撃反射で50くらい返せるで
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:17:00.06 ID:WpuJSgK20
最初のボスはあえてパートナーを死なせて強いガーディアン引けたらレベル低くても楽勝で倒せた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:18:19.62 ID:Tg4oOK3w0
>>142
そいつらチュートリアルだと思ってたわ
なんとか倒せたけど仲魔全滅…序盤はマッカ足りないし仲魔使い捨てになるのが嫌
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:26:53.11 ID:FthHRZol0
同じくifだけど
天のノモスきついわ
主に秘孔針で雑魚切り抜けてたけど
ほとんど呪殺耐性持ちってなんなんだよ…
しかもマップがクソめんどくさい…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:28:07.35 ID:OnR+UmAA0
そういや、新約の方のラストバイブルはこのスレ的にはどんな立ち位置?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:28:22.76 ID:JdH2HPSR0
とりあえず削除依頼はしておいた
削除依頼なんてしたの初めてだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:28:50.83 ID:UGNcFWNX0
アクアンズを左上に配置してマハジオンガ反射してそれでヴィネが感電すると
それ以降のキャラはマハジオンガ飛んでこないんだっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:29:28.63 ID:enwnZTks0
そういう時はせがきまいもセットでどうぞ

まあ、天のノモスは魔王や邪神のオンパレードだから
どっちも効かないのが大半だけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:30:34.95 ID:a47//iG70
必ずきついだろ
絶対に面倒臭いだろ
確実に大変だろ
当然苦行だろ
無論無理難題だろ
確かに難攻不落だろ
もっと更に悪戦苦闘だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:30:40.42 ID:enwnZTks0
>>146
プレイ経験者が絶対的に不足してるけど
プレイした人間からの評判はいいよ
かく言う俺もやってないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:57:10.81 ID:K8lO/oKT0
GGのラストバイブルからメガテン入りした
まさに衝撃のラストだった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:12:17.48 ID:tW5B25Na0
>>146
傑作
しかしガラケーでしかプレイ出来ない

しかも機種はかなり限られる
メガテンアプリ系は面白い奴も多いから移植して欲しい、スマフォアプリでも携帯機でもなんでもいいから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:36:16.67 ID:1njqRcoWO
未対応の機種でも対応機種でダウンロードしたアプリをSDカードで持ってくると普通にプレイ出来るが……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:13:56.44 ID:Etgs1nIP0
千葉県でネオファイトが事件起こしてるぞw 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:56:48.88 ID:IeOCJg9f0
メガCD版の真1のプレイ動画見たけど、音が凄く良いね。
ifのSFC音源サントラだすより、こっちのサントラを出した方が良いんじゃないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:36:07.22 ID:AlOAYMvHO
>>153
ifやったならハザマ編はやるべきかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:26:26.39 ID:Rtc3gUmS0
ifは真1、2に比べて消耗品(ディスポイズン他の必須品)が高価だったりする
あたりからして難易度高いよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:07:31.22 ID:UGNcFWNX0
回復魔法のコストが倍になったのも結構痛いよな
序盤のディア消費4は厳しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:09:49.18 ID:u3AQcS0Z0
もしロウヒロインやカオスヒロインが追加されたら…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:11:33.32 ID:SQShV1j60
1と2は序盤ちょっとチュートリアルっぽいからなあ
Ifだとなれないとヴィネがマジで強い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:13:23.59 ID:UGNcFWNX0
>>160
わるおの横にりえちゃんいただルルォ!?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:21:47.15 ID:UOhPxSnD0
ガーディアンやゼリーマンのためにわざとということも有り得る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:27:25.94 ID:enwnZTks0
魔力 魔力 魔力が全て
魔力がないと すぐ死ぬよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:35:13.44 ID:UGNcFWNX0
蝿がドゥルジの弱点を教えてくれるけど
そのへんの悪魔や仲魔の魔力程度じゃ全然効果でないよな
魔力ガン振りのパートナーのアギダインでようやく見れるダメージになる程度だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:54:40.50 ID:UOhPxSnD0
剣技を除けばまあ強いんじゃないかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:54:59.07 ID:enwnZTks0
真2よりは大分改善されたけど
それでも岡田のアホがバランス調整怠けたもんで
やっぱ魔法の威力はイマイチだ
上で言ってるヴィネのマハジオンガとかハトホルのメギドとか
一部やたら強いけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:56:26.87 ID:UOhPxSnD0
弱いというか当たらないしな
スクカジャ無し通常攻撃よりはマシだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:04:56.78 ID:74TjNoTH0
岡田はテストプレイしてるときにチート全開状態で進めていたからな
金子は真面目なプレイをして経験値の仕組みに不満をこぼしてた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:06:45.46 ID:4z4xaGzE0
世界樹の迷宮とは何ぞや

最近はサモンナイト、テイルズを攻略中。。
RPGしか能がないもので。。
鋭気も衰退し、ゾンビと化していく日々…(←らきすた???
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:11:24.45 ID:jnClioso0
ところで、Ifの好感度システムって本当に存在するの?
どれだけニュートラル悪魔SATSUGAIしても仲間になりにくくなった記憶が無い…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:14:27.53 ID:UOhPxSnD0
服従度が上がるから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:18:14.81 ID:OnR+UmAA0
>>171
何にも言わずに何度もおしおきパンチ受けて来いって
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:19:03.70 ID:UGNcFWNX0
基本的にいくら仲が悪くなっても
貢ぐ→悪魔が逃げる→追いかけて捕まえる→また貢ぐで絶対仲魔になるからな
友好度は単純に貢ぐ額が減る程度か

>>172
ifに服従度なんてあったっけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:32.16 ID:m+B9tNc00
ナンバリングで8の次ってどーなるんだろ
NINEあったから飛ばすの?
NINEの意味は違うってわかるけどややこしくなるじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:58.78 ID:JdH2HPSR0
友好度上げておくと話しかけただけで仲魔になってくれるようになるので間違いなく存在する
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:21:09.94 ID:enwnZTks0
昔のメガテンはTRPG的なマスクデータが多いから実用的に機能してないことが多いんだよね
各ステータスが複数の能力に影響与える
(力だったら攻撃力、剣命中率、銃命中率、HP)
方式もTRPGを参考にしてた名残だし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:21:36.89 ID:UOhPxSnD0
>>174
内部データとか見たこと無いけどファミ通()のにはあった
はず
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:23:40.92 ID:enwnZTks0
あの頃のファミ通はまだ()じゃなかっただろう
まあIfの攻略本を手掛けたのは元小学館版のスタッフだけどさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:23:50.36 ID:JdH2HPSR0
>>175
真・女神転生旧(白目)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:25:46.17 ID:UOhPxSnD0
真女神転生IXじゃないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:26:45.76 ID:74TjNoTH0
一応、ペルソナ1にも友好度はある
スペルカードを捨てる度に該当する悪魔の友好度が下がってしまうそうだから
実際に何十回も捨てまくった人が「交渉がやりづらくなってしんどい」と言ってた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:27:37.11 ID:m+B9tNc00
読み方が両方"ナイン"だとわかりづらいからなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:28:23.41 ID:enwnZTks0
判別する方法がナインです
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:32:24.19 ID:UOhPxSnD0
しんいち しんに って読んでるから問題ないわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:33:05.67 ID:jnClioso0
そーいやジャックフロスト可愛さに殺さず仲魔にし続けてたら
いつの間にか威圧的に話すだけで仲魔になるようになったな
目に見えるものだけで物事を判断してはいけませんね

これから真3もやる予定だけど、説明書読んだらDARK悪魔の種類かなり減ってるね
好感度システムあったらLv上げとのバランスに苦しみそう…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:40:24.71 ID:JdH2HPSR0
確か無かったのでぶっ殺しまくっても安心だネ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:43:22.03 ID:74TjNoTH0
真3に友好度や服従度、スタンスってあったっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:48:28.32 ID:enwnZTks0
ないと思う
って言うか、あの路地裏で立ちんぼと交渉してるかのようなしょうもない会話システムで
そんなもんあってもなあ…

>>186
終わったら是非感想を聞かせてくれ
過去作もやった(んだよね?)新規さんがどう感じるのか非常に興味があるから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:54:00.13 ID:JdH2HPSR0
そう言えば俺も真3途中で止まってたな
一度でいいからちゃんと最後までやるかのう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:04:41.79 ID:t6bsEOcR0
>>189
「天使は悪魔じゃないと思いますよ…」
シリーズ未経験の新規のレビューはかなり叩かれてたけど
冷静に振り返ってみると、真3では
「悪魔とは何なのか」ってのが一切語られてなかったよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:09:44.51 ID:ZtSUJItd0
あのレビューって「サタンは天使じゃないと思います」じゃなかったか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:15:07.69 ID:t6bsEOcR0
悪魔がダサい。小学生の落書きみたいなデザインばっか。
メガテンシリーズは初めてやったけどこいつらの何処が悪魔だ!!・・・と思ってしまった。
全体的に印象が薄い。アマラ深界は魔界らしいけど全然魔界には見えない。
音楽がショボイ、とくに戦闘のヘンテコロックは世紀末なストーリーということで
デーモン小暮の音楽を使ったのかな?・・・と思ってしまった。
スウエアエニックスのRPGに慣れてしまった人は興味本位だけで手を出すのは止めたほうが良い。
なんでこんなゲームにプレミア価格がつくのかわからない。
天使は悪魔じゃないと思いますよ・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:16:17.88 ID:t6bsEOcR0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:34:02.21 ID:qsp6ophC0
今日2クリアした!知と魔でアドバイスくれた人ありがとう
スクカジャって2ないよね?攻撃スカりまくって泣いた
シヴァの天罰、ソーマでなんとか勝てたけどなんともうんこみたいな戦法だった…
196192:2014/03/07(金) 00:34:40.38 ID:ZtSUJItd0
ああ、俺が言ってたのはもっと昔のファミ通のレビューだ
全然違った

でもある意味真理だなそのレビュー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:39:40.08 ID:BuMnEHLe0
>>195
至って普通にあるはずだが・・・
バグでまともに機能してないそうだけど
198192:2014/03/07(金) 00:47:23.63 ID:ZtSUJItd0
あるけどごく低レベルの奴しか持っていない上にSFC版では機能しない
SFCはデカジャとリカジャの実際の効果もめちゃくちゃだし
PS版はどうだったか忘れた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:48:32.44 ID:BuMnEHLe0
そういえば「天使だろうが狂人だろうが一括して悪魔」というのは女神転生にとっての常識だと思ってそういうものであると認識してたが
作中でそうであると言われたこと無い気がするな・・・
どこで知ったんだろ?説明書かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:52:30.89 ID:t6bsEOcR0
>>199
FC2だと、ベルゼブブからバールに変わる
バールやルシファーらと手を組み唯一神を打倒する流れが分かりやすい
多神教の神々が、一神教の勢力によって悪魔に貶められたことを示してる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:02:44.45 ID:ZtSUJItd0
>>199
そもそもメガテンの設定で当時のゲーム雑誌のインタビューとか
ホントに古参じゃないとソースが分からんようなことで設定お披露目したりしてるからなー
真1でどのエンディング迎えようが真2に繋がるとかはまさにそれ

天使も悪魔っつーのは、まあ悪魔の種族を人間の民族に置き換えれば分かりやすいんじゃない?
天使とデーモンの違いなんて民族の違いでしかない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:04:44.38 ID:m0T1kq4A0
>>187
アクマを殺して平気なの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:10:16.37 ID:qsp6ophC0
マジ!あったのか…後半バフ魔法持ちが出来なくてひたすらしょぼい攻撃してたw
ヒロコさん微妙な魔法しか持ってないし
カジャ魔法ってほんと大事!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:58:42.51 ID:+xeWTX6G0
ファミコン時代からゲームやってたけど、
真1で初めて触れて天使は悪魔じゃないというようなイメージは持たなかったなあ
人間だろうがなんだろうがモンスターという文化に慣れてたからだろうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:04:26.34 ID:t6bsEOcR0
真1はゴトウの演説がインパクトある

私は 戒厳司令官の後藤である!
世界の文明は 腐りきっている
それは 大地ガイアからの搾取の上に
成り立つ文明だからである

我々は 真の危機に備える為に
悪魔と呼ばれる 古の神々を目覚めさせた
恐怖の陰謀を阻止し 神々と人類が共存する
ユートピアを 築き上げる為に!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:15:58.78 ID:UXwKGij50
いまやゆっくり実況やらやる夫スレやらのリプレイや雑談で
TRPG絡みの裏設定だとかいくらでも知る機会あるけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:00:49.63 ID:Wnafs2sg0
>>203
スクカジャはあるね
味方の命中・回避を下げる魔法として

あと天罰以外に、スサノオとかが持ってる冥界波が必中だったはずだから
これも有効
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:07:02.26 ID:qsp6ophC0
>>207
下がるのかw
スサノオいなかったなあ…アガレスのデスバウンドとかでちまちましてた

でも唯一神にどっかんどっかん天罰下すシヴァさん最高でした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:46:48.28 ID:Wnafs2sg0
ラスボスは回避率高すぎてまともに攻撃当たるのルシファーサタンと鍛えたアレフとヒロコくらい
その上スクカジャがバグで害しかないとくると、結局ロウルートが一番ハードモードよな
リアクトシートの裏技使えば話は違ってくるが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:21:39.15 ID:nTJscPLi0
ゴトウのモデルは三島由紀夫さんだそうです

「自衛隊は行政府からの命令がないと
 動く事はまかり成らんのだ」

『日本が滅びる事がわかっていてもですか?』

「70年安保条約によりアメリカは日本の同盟国である…」

『まだそんな事を!時代は変わったのです!!
 おい、幕僚長をお連れしろ』
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:47:43.88 ID:d6oYu3ae0
めいかいは は名前からして超音波的なものを出すのだとてっきり
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:32:17.91 ID:ZtSUJItd0
昔は冥界破だった気がするけど最近は冥界波だな

>>206
・・・
よくそんなもんアテにできるな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:20:49.18 ID:Wnafs2sg0
ありゃ基礎知った上でアレンジ楽しむもんだし
多分に作り手の考察や妄想も入ってるし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:50:05.85 ID:AvInDbXf0
>>206みたいな奴が情報の真贋も区別せずにあることないこと触れ回った結果
アホスタッフがそれを逆輸入→設定返しやしょうもないネタのオンパレ−ドの悪循環
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:13:28.05 ID:ZpU22acu0
iPhoneで真2をプレイ中です。
ヒルコに将門の身体を集めてくれと頼まれたのですが、すでに国つ神数体を解放した後でした。。。
もう手遅れですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:20:41.32 ID:ZtSUJItd0
その解放した国津神のとこにもう一度行けばもらえるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:46:26.41 ID:Wnafs2sg0
収容所前が厄介なんだよなぁ
ヒロコ救出のついでにイベント消化できないし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:39:28.20 ID:E6c36atU0
国津神開放は面倒だったな
特にオオヤマツミのやつ… 一手ミスったらまた上り直し
極め付けにブラックウーズにレギオンですよ  真1と比べて強化されすぎだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:44:04.45 ID:ZtSUJItd0
メガテンはいつだって群れをなして現れる人間系や怨霊系が最大の敵
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:56:20.63 ID:Fqf3gvcOO
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:07:59.05 ID:0yR+O26P0
>>219
ペルソナで便器が大量に出てきたときの悲しさといったら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:09:24.91 ID:qRTFAF2v0
ペルソナ2のブラフマーなんだあれ なめてんのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:11:04.40 ID:XbnuV07c0
異聞録のグレムリンの群れが一番嫌だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:45:52.67 ID:pOy/xXtcO
ブラフマンはアバチュ2でラスボス務めたから充分だろ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:48:36.05 ID:Fqf3gvcOO
カグツチやノアもだが、ああいう「神様の名を冠した別の何か」みたいな扱いで出されたって嬉しくないだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:57:04.44 ID:QDEKcIZr0
今となっては昔のように踏み込んだ宗教ネタはやれないだろうし仕方ないんじゃないの?
ちょっと目立つ事をやればすぐに世界中にその話が伝わっちゃうって意味でね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:59:11.18 ID:ZtSUJItd0
それじゃまるで倫理上のタブーがなけりゃ力量的には可能と言ってるように聞こえるんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:06:51.44 ID:wcJsE2TZ0
昔だって顔の神様出したせいで
その手の過激派から狙われたとかあったらしいし
より慎重な立ち回りを求められるとすればそうなんだろうが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:10:02.84 ID:1CwWtAg/O
やっぱ旧2と真2の聖四文字顔の扱いってその筋の人達からしたらブチキレる内容なのかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:13:16.32 ID:wcJsE2TZ0
聖書無謬説の信者からしたらガチギレもんだろ
知らんけど
緩い信者からすれば、神への信仰を考え直す機会と捉えるのもいるみたいだが
もちろん知らんけどw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:15:08.59 ID:kO2tWkZL0
最初あのお名前を見たときいいのかなーって思ったな、自分もw

ペルソナでバックアタックからの便器もしくはクチサケの洗礼受けるのはみんな通る道なのねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:15:17.85 ID:I15UKFbU0
どーかなあ・・・
大破壊を起こしたのも選ばれた存在だけを残し残りを全て滅ぼそうとするのも全部聖書にある行動だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:15:48.58 ID:czMk5WlW0
でも英訳されて海外でも出されるくらいなんだろ?
悪魔の詩ほどやばくないんだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:18:32.51 ID:wcJsE2TZ0
顔様もそうだが、ルシファーが開放者的に描かれてるのも問題なんかね
グノーシス派って今でも異端扱い?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:20:01.04 ID:I15UKFbU0
あーよく考えたらリリスの存在にはぶち切れるかも知れんけど
それは顔の扱いには多分含まないし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:40:19.46 ID:wHG6QqH60
良かったなアトラス
単に能力と人材不足で描写できないだけなのに
倫理上の理由なんて立派な言い訳ができて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:40:42.28 ID:czMk5WlW0
なんにでも熱心な狂信者はいるけど、
ユダヤとキリスト教徒にはイスラムとかほど宗教に命かけてる奴は少ない
サブカルにまでムキーってなるのはむしろ大人気なくて底が知れるから
眉を寄せつつもふーんで終わりだろう

むしろキリスト教徒とか間接的にYHVH信仰してること知ってるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:40:54.24 ID:fqR3XurV0
やった!
合体で妖獣フェンリルゲットしますた
ダークサイドですけど、NEUTRAL悪魔です。
会話じゃ手に入らないのよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:42:11.57 ID:wHG6QqH60
おめでとう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:43:04.99 ID:dVn/4uHZ0
コンバンハ ワタシ中国カラ来マシタ
冥界破ノ生ミノ親 メイ・カイハ デス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:50:23.53 ID:I15UKFbU0
ちょっとだけ面白かった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:54:09.23 ID:NZdrBzHQ0
にいはお!アタックナイフの
パワーアップが できるの
とうてんだけ あるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:54:41.96 ID:LZvTnwUG0
倫理も糞もないからやれるところまでやって欲しいわ
鈴木氏がいたときにできてたのがどうして出来ないのか不思議
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:02:33.55 ID:I15UKFbU0
私は伝聞でしか知らんので本当かどうかは知らんが当時のスタッフが明かした所によると真1は任天堂チェックに引っ掛かりまくり
本来なら到底発売できるような状態ではなかった
それを「続編だからいいか」と大目に見てもらったんだと
この時の任天堂の行動の是非はひとまず置いておく
この話が本当なら「かつて出来てたんだから今もできるはず」とは当然思えない
ハードメーカーの温情を当てにしてゲーム作るわけには行かないからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:04:12.05 ID:LpRG7bM0O
昔ソニーがコーランの一節を使ってたとかなんとかで回収騒動起こしてなかったっけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:11:06.22 ID:NZdrBzHQ0
昔、って言うほどじゃあないなhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/21/news028.html

>>243
「日本限定販売」に徹するのなら可能なんじゃないかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:14:51.86 ID:jD0dqEf00
ペルソナ2のヒトラーやナチスもよくソニーのチェック通ったな
ペルソナ1がメガテン系で(たしか)初の海外リリース作になったのに
その続編は最初から海外で売る気なかったのかよとか思うわ

>>245
昔BUCK-TICKがアルバムでコーランの朗読をサンプリングして
回収したとかあったな
あと最近だとジョジョのアニメでDIOがコーランを読んでるシーンがあって
回収とかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:15:48.94 ID:vhDsDwVbO
まあ、こういうしょうもない言い訳に逃げてる内は永遠に評価されないだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:21:22.72 ID:NZdrBzHQ0
>>247
単に、日本ではハーケンクロイツ、ヒトラー、ナチスに関しては
規制が厳しくないってだけ ソニーのチェックが固いかどうかは関係ない

>>248
言い訳なのかどうかはともかく、開発費が沸騰したり
日本の売り上げだけじゃ厳しいとか、そういう負担も大きいんだろうけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:24:56.09 ID:czMk5WlW0
別にYHVHに触れなくても深いストーリーは作れそうだけどなー
悪魔が知能障害起こしてるのはアラーもYHVHもキリストも関係ないのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:26:46.16 ID:wHG6QqH60
定番の言い訳だしな、YHVHはやばいからとか
シナリオが糞化して久しいのはどう考えても宗教上の理由とか関係ないのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:47:47.17 ID:8B9ornDb0
濃密な描写なんて要らないんだよな
裏設定みたいなのを小出しにしていけば後はユーザーが勝手に妄想で補完してくれる
旧作のように
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:55:20.50 ID:vhDsDwVbO
何をして濃密とするかは知んないけど
まあ旧作は淡白に描くこと自体が一種の演出法だったからな
ハードの制約もあるけど

今のスタッフじゃICBMのカウントダウンみたいな表現方法は思い付かないだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:01:45.28 ID:qtqNb6X40
狂人大川隆法
外道オーカワリューホー
邪龍中川隆
邪神エル・カンターレ
狂神エル・ミオーレ
魔王根本仏
必ず天国だろ
絶対に極楽だろ
確実に理想郷だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:09:42.60 ID:6X/8MBhk0
NG推奨ワード:「欲しい」「だろ」「カンターレ」「幸福の科学」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:43:38.52 ID:PJAOzclI0
唯一神を倒せば女神転生だという論自体がいかにも
そうじゃないんだよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:48:12.36 ID:wcJsE2TZ0
悪魔と悪魔の壮大な争いのさなかに
人間という存在が翻弄されるようなシナリオがメガテンの真価だと思うんだが

最近のはやたらめったら人間が高みから世界の命運握りすぎててなぁ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:57:40.98 ID:0pM1obWSO
原作小説からして中島がもはやどうにもならない状態で弓子の為に足掻いてるだけに過ぎないしねえ
FC版2でルシファー達の力を借りてようやく神の掌の上から離れる機会が与えられる感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:00:15.93 ID:qxfjOh220
そしてその弓子自身が中島母や中島を手にかけるという
とことん悪魔に振り回されてるよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:10:19.80 ID:PJAOzclI0
記号やプロットよりも神や悪魔を如何に自然に扱って無駄なうんちく垂れないか
ってのを何とかしろよと真4プレイして思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:48:10.31 ID:vhDsDwVbO
前も言ったけど、メガテンの世界観構築で重要なのってどちらかと言うとゾンビとかの末端悪魔だしね
ハッカーズから世界観と関係ない変態ゾンビばっかになったりして
思えばあれが兆候だったんだと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:14:48.35 ID:PJAOzclI0
そういう細かいところも含めてヤクザすら含む悪魔の台詞とかは
まさに書き手の今まで読んできた本や勉強した内容が反映されてると思える

女神転生2や真1や真2は読んできた本が神話
真3以降はメガテンのネタまとめやネットって感じだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:25:44.41 ID:wHG6QqH60
だから唯一神を出せないこととかは言い訳にならんのだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:15:56.34 ID:Hh0+Ou5n0
昔はオカルトとかも流行っててフィクション含めそういう知識を仕入れやすかったけど今じゃさっぱりだしなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:52:45.15 ID:PJAOzclI0
あくまで他人のせいにするのね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:55:58.41 ID:LZvTnwUG0
自分で集めよう、調べようともしないクズの集まりが今のスタッフかね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:58:45.37 ID:wHG6QqH60
知識の仕入れやすさは今の方が圧倒的に上だろ・・・
君の目の前にある箱はなんだ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:30:37.70 ID:wcJsE2TZ0
足りないのは応用力、はっきり分かんだね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:49:56.74 ID:czMk5WlW0
本を読まずにそうやって目の前のPCで表面だけ取り繕った結果がコレじゃないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:06:17.98 ID:wHG6QqH60
>>269
PCの方が楽に情報を得られる分、調べる人間が切磋しないって意味なんだろうけど
情報の真贋を見分ける力は本だろうがネットだろうが無関係に要るよ
むしろ本の方が筆者の主観入りまくりでやばい、バーバラウォーカーとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:11:04.50 ID:xaBSN1wo0
本に向かう奴は腰を据えて深く学ぼうという気があるだろうし
ネットでさらっと調べてる奴は流し読みしただけわかった気になっている
という『イメージ』があるんだろ
結局やり方なんてどっちも同じで本人次第だよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:44:53.37 ID:vhDsDwVbO
ライドウスレでウィキペの受け売りで知ったか語りしてる奴がいた時はめまいがした
やっぱ腐女子率が高い作品はアレだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:13:52.97 ID:Ux38yKh20
しかし、悪魔の概念がどうとかそういったことはゲームのおもしろさとは別だから
単純にやってておもしろいものであることの方が大事では
もちろん、その上でつじつまが合っていたり設定が良かったりするとなおうれしいのだけど

ついでに、ウルトラマンとかゴジラとかいったものを魔神とか魔王とかいう風にして登場させられないかな
シナリオにもうまくすれば積み込めそうだし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:24:44.03 ID:wcJsE2TZ0
>>273
・・・?
??・・・・??・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:29:58.66 ID:G6Ic8ATP0
>悪魔の概念がどうとかそういったことはゲームのおもしろさとは別
いきなり池沼

>単純にやってておもしろいものであることの方が大事
「面白いこと」を論理的に思考する素養がないやつは、常に思考停止している

>ついでに、ウルトラマンとかゴジラとか
キチガイ。もしかしてコピペかなにか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:40:49.42 ID:wHG6QqH60
そういや天使をウルトラマンっぽく描いて収集がつかなくなったマンガがあったなあ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:05:07.42 ID:xaBSN1wo0
ゲームの面白さを追求することについてとやかく言う気はないけど
そこがフォーカスポイントならメガテンである必要はなくて極端に言えばテトリスでもよい
でもメガテンファンとしては天使と悪魔に翻弄される主人公を自分の分身としてその世界に浸りたいわけで
その天使と悪魔が名前が同じだけのただのモンスターであるならこれまたメガテンである必要がないわけだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:12:41.58 ID:PJAOzclI0
>>270
神話やらの原著とは言わないが日本語訳がフルで載ってるサイトあるかな
誰かの解釈とつまみ食いの結果になってそうだし
誰かに校閲されてもいないんじゃないかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:53:09.31 ID:I15UKFbU0
ファミ通のユーザーズアイランキングで真432位
同位は月光のディーヴァとうたの☆プリンスさまっ♪オールスター
良し悪しで言うなら十分良作に入ると見てよさそう
1位?神々のトライフォース2でしたよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:58:05.40 ID:NZdrBzHQ0
真が432位か、凄い下りっぷりだな
どの真なのか分からないけど残念だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:00:30.85 ID:qxfjOh220
作り手のやる気の無さが滲み出てるゲームが
スタッフと同じくらいかそれ以下の感性に乏しい奴を釣り続けてそれなんだから
十分安いもんだわな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:10:37.91 ID:wHG6QqH60
昔はんだけ懇意にしてたのになあファミ通
今やロクに相手にされない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:11:33.20 ID:PJAOzclI0
シナリオとか設定とか世界観とかテキストとかに目をつむればふつーなRPGですし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:10:02.72 ID:I15UKFbU0
>>280
ベタな反応ありがとうね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:29:19.36 ID:b4FGKVKN0
ノクターンは仲魔が動いてるのを見れるのは好きなんだが
耐性や合体が簡略化されたり継承がランダムになったり
パートナーが居なくて戦闘人数が4人だったり、システム面は皆どう思ってるの?
あとカジノがなかったり武器がなかったり最強の剣ヒノカグツチがなかったり
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:33:30.04 ID:byemKIBZ0
真3で唯一褒めれるのはプレスターンの発明だけだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:33:37.45 ID:8B9ornDb0
マガタマのスキル使い捨てっていうのが好かん
あと弱点狙って!弱点!っていうのも好かん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:44:14.62 ID:I15UKFbU0
継承がランダムになったのは(「真3から見て旧来」と比較して)良し悪しだがそれに加えて仲魔がレベルアップ前提になってるせいで戦力としての仲魔作る手間が激増しちゃったんで
何というかだるい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:47:05.87 ID:TfymuTe+0
>最近の作品のプレスターン・追撃
弱点を付く事に適度に意味を持たせたかったってのは分かるけどね。
真シリーズはハマ・ムド系統以外の攻撃魔法が死んでているので殆どの戦闘は大味な殴り合いだったし
逆にサマナーシリーズは敵も味方も弱点突かれると呆気なく死ねるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:44:53.78 ID:9byz0Jpe0
真3は極めると物理>魔法になるという糞さ。貫通が最強のスキルだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:49:07.02 ID:PJAOzclI0
それまで中盤以降空気だった属性魔法に注目は良かったけど
結局は万能・貫通・クリティカルという結果になった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:56:36.60 ID:kbUiozeG0
真T・Uの世界観・悪魔観が好きってやつもソースは西洋魔物図鑑だったりするし油断ならない界隈
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:01:02.00 ID:zXwZUFLZ0
ルシフェルがエルでなんちゃらとか言う人とかか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:03:29.59 ID:bduM68sGO
西洋魔物図鑑って未だにネタにされるよな
当時買ったけどあまりのカオスさになんじゃこりゃだった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:11:01.73 ID:uJr2B/V00
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:21:12.61 ID:D4wDkC2yO
西洋魔物図鑑が転載してたけど
地獄の辞典のベヘモスのイラストは肉感的でエロいね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:21:28.98 ID:uOg1+yU90
そっとしておこう…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:40:31.72 ID:yklqtHBe0
>>296
地獄の辞典のイラストでのイチオシは誰だ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:51:45.43 ID:9TNnPnTci
ベルフェゴール一択
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:56:26.85 ID:AfIP82TC0
悪魔絵師いま何してますの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:57:34.14 ID:1SbTOzaO0
アトラス部署内で管理職でもやってんじゃないの
まあ、金子だけいたってしゃーないしな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:51:32.05 ID:GkzyAb380
おいおい西洋魔物図鑑なんて字を初めて見たけど真TUは好きだぞ
まあファミコン自体持ってなかったし友達の家でチップとデイルの奴を遊ばせて貰ってたくらいで
FC版はおろか旧約もやったことないんだが
真Tより真Uのがカジノはあるしタルカジャ継承スサノオラクシュミタケミナカタ作れるしでハマったな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:18:16.81 ID:D4wDkC2yO
>>298
プルソンは手で隠してるから完全に丸出しのアンドラスかな

これは誰だろう?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org2690.jpg
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:31:56.03 ID:gqBomD/c0
>>303
ミトラ…じゃないよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:04:55.88 ID:IRW2QLJa0
>>195
おめでとう
エンディングはどれだった?
真2は三つのエンディングそれぞれが人気ある
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:11:39.11 ID:bduM68sGO
シトリー
オセ
フラロウス
っぽいけど、そこらへんは72柱でもメジャーなんでそんな挿し絵じゃなかった気がするしなあ
ラウムとかウァプラみたいな「こんな奴いたっけ?」的なポジションの奴じゃね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:52:40.46 ID:Bs3WooyA0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1168622218/541
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:53:22.11 ID:UDuIFLDG0
真2のロウルートの報われない感じ辛かったな
その上一番難しいという
YHVHで詰んだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:01:19.64 ID:VJJ8mOkI0
1も2もカオスだったけど2でカオスが報われてよかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:08:31.14 ID:Y9CFNlIY0
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:25:55.35 ID:1SbTOzaO0
>>308
むしわれないって感じはしなかったかな俺は
やっちまったな感は凄まじかったが、カタルシスはあったし
今風?に言うとメリーバッドってやつか

カタストロフエンドでああいうカタルシスを感じさせるのはなかなか出来ないと思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:53:04.20 ID:qX1ar5h40
今のメガテン()のエンディングなんて
「なんかよくわかんないけど、世界はなんかそれっぽくなりましたー。おわり」
だもんな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:57:03.09 ID:uOg1+yU90
そんなときはさー、画像アドレスを
グーグル先生の画像検索キーワードに入れるといいのさー

シトリーだとさ
http://www.geocities.jp/rindou_himawari/13_topic/21_soromon_datebank_files/page/23.html
http://www.geocities.jp/rindou_himawari/13_topic/21_soromon_datebank_files/page/23.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:06:07.47 ID:bduM68sGO
あ、合ってたんだ・・・
なんか変態っぽい感じがシトリーっぽいかなとかちょっと思ったんだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:59:39.08 ID:D4wDkC2yO
股間を岩に押し付けて裸体が前屈み気味になってる辺りとか
その上その岩を抱き抱えるようにしている辺りとか
水の流れの中に見える生足とか非常に艶かしいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:21:55.10 ID:nLCpguRWO
>>278
探せば海外サイトにゴエティアの原文とか転がってる
辞書片手に頑張るがよい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:11:42.08 ID:k1LfOx2B0
二人でもシトリー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:17:48.97 ID:gqBomD/c0
おい!バカ野郎!このスレでダジャレはやめろ!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:38:24.45 ID:bduM68sGO
幽鬼 がきがきた

魔人 まじんはひまじん
が出た!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:49:23.31 ID:gqBomD/c0
ほら来よった…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:04:55.89 ID:D4wDkC2yO
やはやだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:08:13.51 ID:UDuIFLDG0
>>311
うーん確かにカタルシス的な余韻はあったな、そう考えるとあれはあれで良かった
他と比べると地球が消滅されてしまったりしてなんとも…
ロウの奴らは嫌いな奴多かったけど、ザイン一派は割とニュートラル寄りのロウで好感持てたからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:38:31.10 ID:X4G0O3l+Q
地球を消滅させたんじゃなくて
そういう嫌なLAW連中を潰した
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:30:16.44 ID:wkvUt9O80
>>322
ラスボスで詰んだってことは真のラストをまだ見てないのか
地球を消したわけじゃないぞ、とだけ言っておく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:38:08.17 ID:1SbTOzaO0
ニュートラル寄りっつーか、ダークロウとライトロウだな
しかし結果的にはライトロウの方がより強烈なカタストロフィをもたらすってのがミソ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:11:25.99 ID:m8hXvVvt0
ITO Ryutaro
?@higeito
小学四十二年生四月号とくべつふろく「ロボコップなりきりセット」 pic.twitter.com/OYqhAZEfNo
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:16:23.97 ID:m8hXvVvt0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:18:38.21 ID:1SbTOzaO0
龍さんなにやってますのん(´・ω・`)?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:34:58.83 ID:m8hXvVvt0
悪魔絵師は絵を描かなくなった、一方伊藤龍太郎は
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:44:43.86 ID:bduM68sGO
彼女にフラれたのがよっぽどショックだったんだな…


…もう20年以上前の話だけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:19:57.84 ID:gglGYIs50
伊藤隆太郎が勤めてる会社の偉い人が
とんでもない悪事をしでかしてしまったニュースが過去あったな
今どうしてるのかは分からないな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:16:00.08 ID:SvRM6gNP0
地球を破壊したんじゃなくて軽く表面を炙って人間とほとんどの生物と悪魔を絶滅させただけだよ〜

ってやっぱ酷いなサタン!!

スーファミ版だとサタンが強いから顔にはなんとか勝てる
デスバウンドは必中だったのだ!!
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/10(月) 03:59:31.47 ID:nSQjup0s0
必ず世界観設定がシリアスだろ
絶対にシナリオがシビアだろ
確実にストーリーがエロいだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:05:10.83 ID:RG2Nnp5r0
女神転生にエロなどない

ニュートラルEDで「宇宙を感じるか?」と聞かれた
確かにまぁ地球もきれい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:33:19.65 ID:Sc1Bh7DeO
偽典…はともかく原作小説ってエロ無かったっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:58:49.96 ID:BTOyP1h2O
小原先生がロキに犯されるのはイメージの世界での話なのでノーカンですか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:45:39.81 ID:cYjIzSWo0
他のシリーズ貶めないといけないルール
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:30:15.85 ID:Oa62zN4R0
今のスタッフからして昔のスタッフ貶してますし

恥も捨てれるなら鈴木氏呼べっていう話だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:52:24.43 ID:EnX2kxLz0
こないだ嫌儲スレに立ってた鈴木叩くスレとか
アトラス再生()のニュースとほぼ同日だったしな
胡散臭いにもほどがある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:19:12.14 ID:Sc1Bh7DeO
FFで言うところのヒゲ呼べか>>鈴木呼べ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:47:04.87 ID:Oa62zN4R0
ヒゲはヒゲで色々問題あるが
XIの功績を見る限り残るべき人だったろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:03:54.12 ID:nzN52ppzO
鳥山求がひどすぎるってのもあるしねえ
あれがいつまでもメインライターから外されないってのが今のスクエニの人材枯渇ぶりを表してるよなあ

>>339
あのスレはショック受けてるフリしてる連中のわざとらしさが尋常じゃなかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:04:01.11 ID:Oa62zN4R0
そもそも知ってる人は知っていて当然な認識>鈴木氏について
このスレにいりゃ嫌でも入ってくるしな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:46:42.63 ID:EnX2kxLz0
残照の魔都とか読んでると、いい方向に作用するならウヨだろうがサヨだろうがなんでもいいと思うんだがな
まあそんな方向でしかディスれないのがいかにも現アトラスの信者らしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:14:56.16 ID:B2ItehP30
>>332
サタンとルシファーは最後の大物助っ人だけあって
きちんと物理攻撃が当たるからな
シヴァとかはほとんど当たらないのに
あのへんはちょっと感動した
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:53:23.64 ID:nzN52ppzO
ルシファーの専用技をベルザンディなんぞに付けちまったGBA版スタッフのセンスのなさは異常
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:37:16.97 ID:EYcAESrt0
ノルン達ってメガドライブの時点で入ってたと聞いたが
俺未プレイで伝聞だが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:38:29.84 ID:BTOyP1h2O
真2自体に既にセトが居るからメガCD版真1のセトは出てこなかったんだよなあ
当たり前だけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:49:29.47 ID:gglGYIs50
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:22:34.81 ID:LrOHDxVf0
ミニオンのDVDで観たらアラハバキみたいなの出てきて笑ったのでカキコ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:39:16.96 ID:6ZLo1S6e0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:41:09.65 ID:gglGYIs50
おい上のURLはクリックするな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:43:46.41 ID:FRgEmaWJ0
明らかにまとめサイト転載禁止以降からどこのスレでもタチ悪いの増えて心底うんざりしてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:55:38.78 ID:EYcAESrt0
長年暴れてるゲハブログの皆さんと大差ないが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:03:28.65 ID:lZ3Sro7Q0
>>352>>353
クリックするとどうなるんだい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:05:59.78 ID:vB+mkvzF0
ニュース見てないのか?「えーてぃーwiki」が含まれてるのは
しばらくの間、閲覧は控えろってこと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:10:29.58 ID:Wk73fd3I0
>>356
ログインしなきゃ、見るだけなら平気なんじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:16:39.47 ID:960GDz8f0
>>349
全員攻撃回数2とか継承枠少なくて個性出しずらそうだなとか魔王5lv刻みで増やしてどうすんのとか
色々言いたい事はあるがリアルタイム世代だったらパスカルで全て許したろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:35:45.17 ID:lZ3Sro7Q0
>>356
ありがと。だいたい把握した。だいたい

>>358
GBA版の追加悪魔はハロウィンシステムで仲魔にするから継承関係ない

>>347
上でも言ってるように、GBA版のはスキル構成が一新されてるから
メガCD版ベルザンディには聖なる光はない
GBA版に追加されるに当たって聖なる光も追加された
パラメータのギャップもだが、GBA版はほんとこういうとこセンスないわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:13:48.37 ID:vB+mkvzF0
ペルソナ1だと永遠の白と終焉の碧を持ってるな
真2だと破魔の雷光や汚れなき威光とかの神聖系の凡庸スキル無いからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:20:00.44 ID:lZ3Sro7Q0
つーか聖なる光は魔力系だけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:45:00.08 ID:SCGow1kAO
ああいう空気の読めなさはヴィジョナリーにも表れてるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:03:54.83 ID:Y3FTX1JiO
キンナリーという美女のせいで股間がビジョビジョナリー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:15:33.92 ID:kGMPX3H30
巻物はお前を救うろうる!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:53:31.71 ID:lZ3Sro7Q0
なむこんにちわ

たからにかいとられたから

あとらすはみとおしがくらいんでっくす

せがとってもたかい←今ここ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:43:37.40 ID:TWukx/zt0
ヒーホー! オイラ、ジャックランタンだホー!
ジャックフロスト優遇され過ぎだホー! バリエーション多すぎだァー 減らせー
とゆーワケでお前ら、キングフロストに対抗して「エンペラランタン」出すようアトラスに直訴してこいホー!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:45:00.12 ID:XX/SsbxY0
ハロウィンがメジャーになりすぎたから出番は逆に無い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:48:06.88 ID:960GDz8f0
ジャック・ザ・リパー「今誰か俺を笑ったか?」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:01:09.79 ID:/KhbRewb0
お前は今期のアニメでレギュラー張ってるんだから文句言うなし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:05:03.10 ID:lZ3Sro7Q0
実際のフロストの亜種なんてキングだけでいいし
そのキングだって真2だけでいいよな出るのは
あれ出たのが真2だったからこそ意味あったんだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:12:52.05 ID:8S0ftm9I0
真4は流石に気が引けたのか新規フロストはなかったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:13:02.04 ID:hGJyjVMRO
そもそもキングフロストにはセンター自身が仕掛けたデモノイドってしっかりとした背景があったし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:34:24.10 ID:/KhbRewb0
真4消費税上がる前に2000円以下で買えたでイエー
後は真4クリスタルだとか真4エメラルドだとかが出ないよう祈るでイエー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:38:35.71 ID:8S0ftm9I0
真4マニアクスや真4Gじゃないんですかね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:46:46.64 ID:M69fTrDv0
ランタンは初出はEVIL(DARK)属性
フロストはNEUTRAL属性

最初から差別されてた、はっきりわかんだね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:53:38.97 ID:zbL6++/q0
なあ、真3とか主人公だけで攻略とか
プレイ動画あるじゃん?

真2で一人旅ってできるか?
やってみようかと思ってるんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:54:57.23 ID:8agfou5lO
やることで言えばフロストがイビルでランタンの方がニュートラルっぽいけどねえ
まあ得体の知れない鬼火なんて外道以外の何物でもないけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:56:52.96 ID:5JP17baj0
仮に全てをレベル上げて物理で乗り切ったとして
方舟の神霊軍団のパラメータ判別攻撃であぼん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:00:39.89 ID:wI+p7b1M0
>>376
バージョンによる
防具耐性が機能してないSFCとかは無理
機能してるバージョンなら少なくともルシファーまでは倒せる

問題はエロヒムの光や神の裁き(サタン)みたいに防具耐性で無効化できるかよく分からん即死(同然の)攻撃だなあ
一応神霊の専用攻撃にも属性は定められてるんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:10:36.49 ID:zbL6++/q0
>>379
アーカイブだから
そこら辺までは行けるか……
ロウルートで神霊軍団をパスするとして
やっぱハゲのゴッドボイスか問題は
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:14:43.16 ID:wI+p7b1M0
あれ衝撃系のはずだけど
衝撃無効の防具で防げるのかなあ・・・?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:20:17.45 ID:8agfou5lO
どくろのけいこぎがなかったらルシファー戦でも死ねるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:35:41.95 ID:UYoIE4+v0
明日の朝はヨシオさんに起こしてほしいな〜
「○○君 さあ今のうちに外へ」とか

本当に洪水まかれたらひとたまりもありませんが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:46:02.24 ID:hGJyjVMRO
ヨシオ「さあ今の内に外へ!」ドゴォ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:55:11.16 ID:+QTsk/Lt0
神の裁き・ゴッドボイスは如来像で無効化できるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 04:48:22.54 ID:Eutpq+SK0
真3のデラックスパック版(香炉やらサントラとかついてる奴)の新品未開封、いくらなら買いかなぁ
店頭で見かけたんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:12:07.30 ID:wI+p7b1M0
・・・買わんでいいとしか言いようがない・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:12:49.89 ID:6/Cke24s0
さすがに坂口マンセーは懐古脳がヤバすぎるね

FFMでスクウェア潰して追い出され、ブルドラロスオデ爆死でMSを追い出され
DSでもASHとかブルドラ版権持ってきてしょうこりもなく続編展開してたけど全部転けた
トドメがラスストでこれもこけて、今はiOSで空気になってるクリエイター

こんなもん帰ってきて何がどうなんのよ
キャリアが半端ないだけに給料も洒落にならんぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:36:14.84 ID:vqdrl9aG0
今のスタッフよりはマシだとはっきり言えるな
それに映画の損失は氏のFF11でもう帳消しになってる訳だが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:54:52.61 ID:6/Cke24s0
>>389
プロデューサーにタイトルの功績をすべて還元してしまう時点でNG
坂口の現場職での仕事は、FF5が最後
FF6以降は北瀬・野村主導でFFを世界ブランドに押し上げたのもこの二人

そもそもが何を持って人材を評価するというのかが謎。ネットで声を荒げる懐古の音量か?
FF13は世界700万本、FF13-2は330万本。これだけ売れれば御の字だ
なお、LRFF13はさすがに爆死した模様(数字発表なし)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:14:04.64 ID:jTGHgMv6Q
5までなのか
やっぱり有能じゃないか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:46:17.60 ID:EtDhFDQa0
真2アルケニーの脚線美はエロ可愛い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:14:42.00 ID:8agfou5lO
野村や鳥山求が板違いの作品のことで発狂するような池沼にしか持ち上げられてないってのはよく分かった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:21:42.25 ID:k0nXThlf0
いい加減スレチだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:38:58.93 ID:vqdrl9aG0
FF13は新規や既存プレイヤーからもこっ酷くたたかれているけどな
坂口氏の名前でここまで反応できるのも珍しい

やっぱり昨今のスタッフはどっかにコンプレックスでも持ってるのかね…昔のスタッフに対して
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:01:10.52 ID:wI+p7b1M0
我がメガテンシリーズにもID:6/Cke24s0みたいな奴湧いてるな
10年ほど前から
あとガンダムシリーズとかも
397名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:58:27.11 ID:ApooBp7s0
皆さん、醜い争いはもうやめにしましょう!
メシア教に入信し、皆で祈るのです!
そうすれば、神はきっと救世主をお遣わしになるでしょう!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:03:53.95 ID:/OFpVFtzO
>>397
おいら宝石が欲しいんだなぁ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:04:31.30 ID:8agfou5lO
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:06:03.57 ID:B23OR4sH0
メシア教は神が全ての人間を救うような事を言っているが
そんなまやかしに騙されてはならん!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:18:15.86 ID:k0nXThlf0
みんなの理想は本当は利己的な考え方ばかりで僕はもう皆殺し(N)ルートばかりになります!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:25:21.29 ID:APW9KsJB0
では500マッカいただきたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:32:22.77 ID:0ZTvEEk10
まだ たりませんねー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:39:04.26 ID:fnZTyV4q0
世界観やストーリーで評価するなら
真2>真1>真4>SJ>if>真3
だよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:42:00.52 ID:wI+p7b1M0
真4とsjの位置については議論の余地がある

あんま言うとまたメシア教徒が寄付の催促に来るからアレだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:51:14.26 ID:hGJyjVMRO
SJは何処かの誰かさんが台詞回し考えてやってれば、もう少し評価が違った気がする
真4は風呂敷広げたはいいけどどのルートでも畳み方があまりにも雑過ぎてうんちってイメージ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:02:55.43 ID:8agfou5lO
契約や戦争を司ってたミトラスがただ
「ハッカーズで外見を見間違えたアホスタッフのせいで性別の異なる口調にされた=オカマ=支配してるエリアも退廃的」
にされたり(しかも部下が何の関連性もないビフロンス)
やっぱそういう幼稚さは鼻につくよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:05:26.08 ID:GhcQy4ox0
SJは確かに土台は悪くないんだが何処かの磯害さんがマジでアホ過ぎてもうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:13:35.28 ID:wI+p7b1M0
Ifは個人的には好きだけど、アキラ編のエジプトvsダエーワの構図がよくよく考えたら意味不明だったり
アキラ編ボスの口調がやたら陳腐だったり
やっぱり>>406>>408が挙げてる誰かさんが担当した部分は突っ込みどころ多いんだよなあ

ダエーワ持って来るなら対抗勢力はアスラ系のが適当だろうし
デビルマンネタでアモン持って来たかったなら対立をエジプト内で納めて
セトを巡る戦いとかにすりゃ良かったんじゃないか
真2への伏線にもなるし、
少なくともノモスで支配者がダエーワじゃなくちゃならないイベントはないし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:49:25.23 ID:sZs2idxN0
>>404
真1, 2, 4は世界観に無理がありすぎ。日本の外の連中何やっててどうなってんだよw
真3, ifは閉空間でちゃんと辻褄合ってて非常に良い。
SJは魔神英雄伝ワタルかっつうのw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:53:06.17 ID:8agfou5lO
そういうチンケな釣りはいらん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:59:54.06 ID:0fyZoX/90
FC2ならともかく真2が上位に来るのはあり得ないなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:01:08.23 ID:CvwfQRsyO
真3に至っては最下位なのに誰も触れすらしないな
まあ当然だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:12:03.20 ID:wI+p7b1M0
こういう時にageる辺りがこういう手合いの脳ミソの限界だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:19:25.82 ID:sZs2idxN0
世界観で言えば真1,2に比べたら異聞録のほうがまだマシだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:21:29.20 ID:Bea9paJd0
>>409
アスラ神族は真1真2に出てるからだし辛かったんだと思う
ならペルシャ使うなとも思うけど
てかペルシャってどっちかっていうとアスラ神族系の奴らだよな
なぜダエーワの邪神共がエジプトと対立してるんだ…?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:23:50.45 ID:I2fDuJ2f0
えー真2最高じゃないですか。派生作品入れるならプレイしたことあるやつだけになるけど
真2>真1>デビルサマナー>ペルソナ1>ペルソナ3>ペルソナ2
>ペルソナ4>デビサバ1>真4>SJ>ソウルハッカーズ>if>真3
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:25:43.16 ID:oXAPs5wWO
んでまた全然関係ない板で涙目になりながらこのスレの陰口叩くのか・・・
こんなのが10年くらい前はメガテン最高傑作とかわめき散らしてた奴のなれの果てかと思うと哀れだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:30:21.04 ID:wI+p7b1M0
>>416
アスラっつっても色々いるぜ
ヴァルナなんかはアフラマズダのルーツ説もあって古代インドじゃミスラと二強扱いだったし
要はヤザタやアムシャスプンタでインド側の影響受けてる奴出せばいいんよ

あとIfには出てこなかったけどダエーワ側はサルワ=シヴァネタなんかも使えたんじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:36:45.49 ID:qVGj3Ua10
というかあれゾロアスター系である意味あったんかいな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:41:05.22 ID:8agfou5lO
言われてみゃ全くないな>ゾロアスター系である必要性

ハザマ魔界の方のボスは七つの大罪の動物とかクッソマニアックなネタやってたけど

アキラの最終ガーディアンがラーでアメン・ラーネタになってるのは鈴木のセンスっぽいが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:50:19.46 ID:Bea9paJd0
そもそも狭間がズルワーン程の神を倒せたって理由も無いしな
アモンなんであの餓鬼に律儀に従ってたの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:51:56.53 ID:sZs2idxN0
>>422
それ言ったら主人公もガキだしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:04.44 ID:/KhbRewb0
>>422
それは本人が言ってる事から考えて「悪魔ってそういうもの」と思うしか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:25.16 ID:wI+p7b1M0
ズルワーンはまあ後付けだろうから考慮外だな
ハザマ編の構想自体は当時からあったからひょっとしたらズルワーンの設定もあったかも知れんけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:07:16.41 ID:Bea9paJd0
>>424
いやでも
フォルネウス程度が女子高生一人分のMAGでも召喚できなかったり
主人公がMAGと金とアイテム集めて悪魔のご機嫌をとって契約してるのに
アモンだけ塔限定とは言えノーリスクで契約できるってなんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:07:25.41 ID:CvwfQRsyO
こうやってダメ出しされる価値すらない真3
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:10:11.89 ID:/KhbRewb0
>>426
狭間もMAGと金とアイテムで機嫌取ったんだよ、多分・・・
狭間編で何か言及あったんならごめんね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:10:46.94 ID:qVGj3Ua10
>>426
ハザマの境遇に同情したみたいな話聞いたことある
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:20:29.71 ID:8S0ftm9I0
同情でマグネタイト無しでは死にそうだが
まあ携帯アプリだし細かいところ無視というのは有り得る
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:20:33.80 ID:Bea9paJd0
>>428
金はともかく肝心のMAGは大破壊前でどうやって手に入れるのか…

>>429
幾ら何でも同情一つで自分も命かけて塔を登るのは無理があるだろ
自分で学校制圧した方が手軽で気楽だろうし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:26:55.43 ID:/KhbRewb0
>>431
悪魔の求めるものと同じかどうかは疑問だがマグネタイトは地球上に存在する実体のある物質なので集めることは出来る
「単なる1学生の身分でどうやって・・・」という疑問は残るが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:34:59.88 ID:M69fTrDv0
>>429

ハザマ「学校の奴らひどいんだよ!集団で陰口叩いたりラブレター捨てたり!」
アモン「あー、うん…(その自己主張激しい白ランが虐められた原因じゃないのか?)」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:39:02.25 ID:/KhbRewb0
>>433
あれいじめで脱色されたらしいよ(ソース:ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:40:00.78 ID:wI+p7b1M0
脳内の回想シーンで既に白いわけですが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:41:38.16 ID:qVGj3Ua10
男組にでもかぶれてたんだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:47:49.99 ID:Bea9paJd0
男子生徒「……おい、聞いたか…… ハザマの奴、実は(あの白ラン虐めで脱色されたん)だってよ」
男子生徒「……ええっ ホント!……」
男子生徒「バカッ 聞こえるじゃねぇかよ…… (色がへん)だとは思ったけど……まさか(虐めで脱色)だとはね……」
男子生徒「……いや、俺は(自分から脱色したん)じゃないかと思ってたよ……」

回想シーンの前から脱色されてたと思えば問題は無いな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:42:21.18 ID:wI+p7b1M0
男子生徒「……おい、聞いたか…… ハザマの奴、実は(セベクラブ)だってよ」
男子生徒「……ええっ ホント!……」
男子生徒「バカッ 聞こえるじゃねぇかよ…… (ケモナー)だとは思ったけど……まさか(セベクラブ)だとはね……」
男子生徒「……いや、俺は(セベクラブ)じゃないかと思ってたよ……」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:51:45.31 ID:x6lbthzh0
クロマティ高校の北斗みたいなもんじゃないのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:21:19.35 ID:K1XlHnyf0
>>438
アモン「ひどい! 私のことはセベクに会う為の踏み台としてしか見てなかったのね!!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:07:25.28 ID:HYn6cyF80
エキドナ&ハニエルまではCルートなりLルートでも
いいと思います
最終目的はこの両陣営をぶっつぶして銀座の地下を通る事
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:24:59.84 ID:n/fQh8Bs0
厨房の頃はNルート一択だったけど最近はこのルートが一番何も考えてないルートだと思うようになった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:36:08.60 ID:rNn/Ph3o0
というか脱色も何も軽子坂高校って制服はブレザーだろ
そんな学校で学ラン、しかも白ランなんか着てたら
「あいつ何目立とうそしてんだ糞うぜえ」とか思われるのも当然
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:42:11.97 ID:HtL0iKmY0
真1のNヒーローはその後特になにもしなかったから真2が始まったというのを見て、何とも言えない気持ちになったので分かる気がする
うまく言えないけど偏ってても自分の理想を形にするロウとカオスも悪とは言えないのかなあと
まー勧善懲悪なんてメガテンではあり得ないから答えなんかないよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:44:41.87 ID:RnU34r2n0
その無情観がまた「どこまでいっても所詮人間」って感じでいいんよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:36:35.40 ID:wm76pTlD0
>>444
おいおい原作を忘れたのかい
善が勧められたかは難しい所だが悪はちゃんと懲らしめられただろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:49:57.81 ID:1LYk+x+GO
その点、人間同士のクッソどうでもいい茶番をさらなる茶番で上塗りして収拾付かなくなった真3はすげーな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:28:04.28 ID:THSW2yH50
コトワリは悪魔が啓くものとして
友人らがそれぞれ取り込まれていくシナリオならもしかしたら
と今思った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:44:51.37 ID:CulAHdauO
そもそもあの世界では何故人間しかコトワリが啓けないのか説明が無かったような

>>438
俺は周りも変態だらけだったからよく分からんが
性的嗜好がリアルバレするというのは死に等しいらしい

>>440
だってあなたソロモン776柱のアモンの方のフクロウヘビの外見じゃないですかー
デビルマンネタしようとしたからそうなったんだろうけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:17:26.15 ID:CulAHdauO
トラ7が予測変換に引っ掛かったせいでとんでもないことになっとる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:56:03.44 ID:WD6Uc7tRi
周りに性癖モロバレするとか考えるだけでも死ねるわ

ifのアモンの外見はやっぱデビルマンオマージュであることが大きいだろうな
他の3体は特に他の神話や伝奇を取り込んだりはしていない至って順当なデザインな訳だし

FC版2だとアモンはフェンリルと共用の狼人間なデザインだったっけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:42:55.05 ID:1LYk+x+GO
エジプト神話におけるアモンて独自の姿あったっけ?
アメン・ラーみたいに
(アメン・ラーのアメンがほんとにアモンのことかはさて置き)
常に他の神格と同一視されてて独自の姿が思い浮かばない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:14:36.64 ID:cxnhPLsU0
そして彼は起業し株式会社セベクを設立した
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:54:57.68 ID:6MUDFovZ0
アモンの原典見て「ねーよ」ってなるのは誰もが通る道
455名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:27:31.28 ID:LtGSDrpc0
あんなナーガもどきがアモンなど信じとうなかと
しかし、アメンってゼウスとかユピテルとまで同一視されてるのか… 何気に凄いですね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:36:35.75 ID:RnU34r2n0
ttp://www.hareruyamtg.com/data/hareruya/product/gg/feb576eaca.jpg

これちょっとアモンに似てるよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:23:44.18 ID:wm76pTlD0
日本語版にエラッタが出たガイルさんじゃないですか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:44:36.16 ID:RnU34r2n0
うむ
色もちょっとIfのアモンに似てるし
459名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:11:24.29 ID:LtGSDrpc0
ねーねーおにーちゃんたちー 聞きたいことがあるのー
DDS2までは攻撃魔法いっぱいあったのに、どーして真でしんじゃったのー?
なんでifまでなかったのー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:29:47.92 ID:w9bBgJkV0
タルカジャもラクカジャも3回ずつ唱えた(4回唱えるとデカジャが飛んでくる)から
カジャ担当は回復担当に交代ね(状況確認)あれ、回復担当だけ防御補正がないよ?

という喜劇をSJで演じたんだけど、カジャ・ンダの効果がパーティ全体じゃなくて
個人(個悪魔)単位で管理されるようになったのはいつ頃から?
それとも自分が気付いてないだけでずっと昔(SFC時代)からそうだった?
ペルソナだと2の時点で通常のカジャ・ンダの対象が個人でマハ〜で全体と、
個人単位で管理されるようになってたはずだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:34:47.01 ID:wm76pTlD0
>>459
どんなボス戦でもパートナーのジオンガが効けばそれでだいたいなんとかなるってどっかのサイト書いてあったから別にしんでなんかないよ

>>460
俺の知る限り真3の時点でそうなってた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:35:31.53 ID:RnU34r2n0
元からだな
掛けた後でパーティの入れ替えするとそいつだけ掛かってないのは昔からだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:56:25.35 ID:bPZMTNJY0
厳密に測ったことないけどハッカーズまではパーティ単位だったような
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:13:46.22 ID:z1q+hAji0
NINEの時にカジャ系が個別にかかるようになった
NINEではマハカジャ系で合成すればかけれるけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:16:58.85 ID:q6AJ5C7J0
>>464
そうでなくて
カジャ系の強化判定が全体=後から入れ替えを行って、入れ替え後の悪魔に掛かってるのか
個別=入れ替え後の悪魔には掛かってないのか
って話だぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:19:17.27 ID:z1q+hAji0
>>465
それだと真1時代からじゃないかなと思うが…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:23:48.09 ID:q6AJ5C7J0
俺もそう思う
ファミコン版の1(ハイパー)と2は
効果が微妙すぎてよくわからんのよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:36:28.35 ID:QlQiJSw+0
掛けた時現場に居なかった奴に掛かってないのなんて当たり前じゃんと思ってたました
収納状態の仲魔にも掛かってた時代があったの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:43:34.43 ID:O7MWL2NQ0
>>459
そんな言うほど、DDS1やDDS2って攻撃魔法いっぱいあったか?
●●ダインの事を言ってるのか?

ペルソナ1の属性の多さは異常
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:34:55.81 ID:mR3Xcn8Y0
マハ系なかったような
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:49:13.24 ID:+uBOH6dB0
真1の時から普通にcompの仲魔にはカジャ系かからないよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:52:47.52 ID:O7MWL2NQ0
>>470
DDS2のはアギ、アギマ、アギオンが単体
アギラ、アギラマ、アギラオン、アギダインが全体
という具合でマハ●●は真1から
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:03:28.37 ID:mR3Xcn8Y0
ありがと
細かい名前は憶えてなかったけど
マハ〜が全体で随分わかりやすくなったなとだけ憶えてたよ

複数回ヒットするのとかに上手く取り込めばいいのにね
ラグナロクとかトリスアギオンとかマララギダインとか名付けるくらいなら
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:15:04.62 ID:6nSaYSjw0
複数回ヒットするスキルなら大体のメガテンにあるだろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:54:31.99 ID:q6AJ5C7J0
作品によってはアギラオンやブフラオンがそれに該当する
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:57:49.65 ID:TkGs4/fhO
今はFFの魔法の大系みたいに、各属性が威力も範囲も消費MPもほぼ一律に整理されてるのが、
ちょい味気無く感じるな、自分は。
感電やらのバステ付加や威力の微量な差があるにせよ
昔は各属性に個性があった、
お陰で使えない属性もあったけどw
条件が同じ方がプレスターンには適してるって考えなんだろうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:51:08.47 ID:Gd0zr1pqO
つーか真3は防御力の概念すらないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:10:04.05 ID:7h75tfM9O
>>452
よくよく考えたらエジプトの方のアモンは思い付かない
ソロモンの方はバリエーションあるのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:20:57.33 ID:IBYzig1F0
プレスターンにとっては感電とか凍結とかどうでもいいからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:59:01.73 ID:6GL66MfJ0
>>478
エジプトのアメンは隠された者って渾名通り自身の情報のステルスが過ぎてて
他のレスに書いてある通り大抵他の神格と混ざって出てくるから姿形が定まってないのよ
だから「悪魔」として現れるなら別にソロモン72柱のアモンの姿で出てきても間違ってはないわな

でもお前的にはもう一つの姿のヒトフクロウタイプ(もろちん全裸)の方が良いんだろこのホモが!!

>>479
SJのCOOPくらいがちょうど良いと思うんだがな
真3のプレスも真4のプレスも問題点が多すぎるわ
敵の弱点突けるスキルを所持しつつ先制攻撃した側がほぼ勝ち確になるようなバランスじゃまだまだ詰めが甘い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:30:54.26 ID:mR3Xcn8Y0
凍結とか感電とかプレスターンとか全部
眼光と貫通で限界見せちゃってるからねぇ

特に萎えたのは眼光だった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:43:09.63 ID:LeXeyhTW0
感電と氷結間違えてランダ殴ったときは自分の情けなさにリアルで死にたくなったわ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:14:35.58 ID:tQuBqyV20
>>476
他のゲームよりも一属性に特化してるキャラが多いからそこを平等にする為には仕方ないかと
氷結・感電が存在している作品の場合、ブフ・ジオはアギ・ザンorガルよりちょっと消費が上だし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:19:39.25 ID:mR3Xcn8Y0
耐性見ればアギやザンは比較したら優遇されてたと思うよ
そんなこと感じない程度に真1や真2の頃は魔法弱かったが

真3以降もどうせ貫通か万能だけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:09:10.03 ID:oNUAvoR00
魔法に関してはデビサマ、ハカーズのバランスが調度良い
エフェクトは異聞録のがカッチョ良い
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:49:46.04 ID:w470wgtC0
マハコウハの心地よさは嫌がらせレベル
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:09:35.76 ID:m6+So1ki0
アトラスゲーの呪文の語感の良さったらないね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:11:27.45 ID:MV6no0/n0
オン アルファ エト オメガ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:32:14.25 ID:2BgrDOYO0
テトラコワース()
マカラコワース()
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:00:43.91 ID:dsLH3oG40
小林製薬並みのネーミングセンスだよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:53:08.88 ID:/XOWVjLC0
ドラクエのバギムーチョも「おいおい正気か?」って思った
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:24:07.01 ID:I5sc2l+JQ
ドラクエはギガスラッシュとマジックバリア
メガテンはマララギダイン

このあたりで全部諦めた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:55:36.89 ID:7NUqalH/O
サンスクリット〜ヘブライ語由来のが多いとか今のスタッフは知らねーだろうな

アギとか「あちっ」が訛ったものだと思ってそう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:48:31.80 ID:U5q1xp7z0
メギドに御を付けてメギドラオンとか凄い洒落たセンスだよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:59:18.06 ID:JR4fj/RIO
>>480
げへへ

>>493
リカーム・マッパー・テトラジャ・ドルミン・プリンパ・マリンカリンはFC版1以来の古参の魔法だし
そういうのが由来ではないだろうなとは思うんだけど、
分かりやすいリカームとマッパーはともかく
テトラジャ、ドルミン、プリンパ、マリンカリンは何が由来なんだろう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:11:11.54 ID:IE/dyQQ70
PQにあわせてP3やP4のペルソナって見たけど
上位ペルソナの名前の付け方も大概だが
造形酷すぎだろこれ

だれもNG出さなかったのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:14:25.40 ID:b69ypYaU0
プリンパはまあ、パープリンだろう
ドルミンはドリーム+眠、
テトラジャ(とテトラカーン)はギリシャ語のテトラなんだろうけど、精神の壁を作ったり物理攻撃跳ね返したりするのと「4」が繋がらないのよな
テトラポッド=防波堤=防御壁とか
四角錐=ピラミッド状の結界とかそういう発想なのかね

マリンカリンだけは分からん

しかしあれだな、アギ→アグニ→イグニスとかディーヴァ→ディバインとか
インドマジパネぇな・・・イグニスもディバインも使用されてる地域はめっちゃ離れてるのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:25:48.30 ID:IE/dyQQ70
他は知らないが
ドラクエのバギはバギに十字のクロスのバギクロスの上位で
バギにmuchのスペイン語読みのムーチョでバギムーチョだから語源的誤りはないんだよな
ただプレイヤーがこれはダサいと決めつけただけで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:31:32.71 ID:XXU302+M0
ハピルマとプリンパがミンキーモモからってのはネタだっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:32:05.45 ID:b69ypYaU0
つーかあそこら辺で違和感なかったのってイオグランデくらいじゃね
バギムーチョは9で魔法攻撃力が一切上がらないスーパースターの呪文だったってのも
ゲンナリ感に一役買ってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:32:54.93 ID:b69ypYaU0
>>499
ああ、ミンキーモモか
ごめんそっちかも知れない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:01:15.35 ID:TUwIT83m0
ドルミンはフランス語のドルミナールからじゃね?
まーどっちも同じか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:05:40.20 ID:IE/dyQQ70
マリンカリンはメランコリンな気がする
504名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:11:35.05 ID:xOIV3/md0
「一発やっかぁ」
軍服を脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のマーラ様は俺の達磨返しを待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、カテドラルがそこにあった。
「俺の越中一本の達磨返しだぜ」声に出していう。
「男はやっぱ会心」
やおら前袋の脇から、抜き身の銘刀虎鉄を取り出す、手にソーマをたっぷり取り、逆手でマーラ様をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の革新中枢を更に刺激する。
「達磨返したまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男の達磨返しにゃあこれだよ」力の香を吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「虎鉄、虎鉄」「人類と神々の共存」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらの道返玉のバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、左手で宝玉引っ張り、右手でヌルヌルとミシャグジ様を扱く。
鏡の中のの俺は、トウキョウ一の伊達男になっていた。
「ちきしょうアメリカ軍に見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。力の香をもう一度効かせ、ソーマを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「日本をユートピアにしてやる」「神々と人類が共存するユートピア」
「そりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」シバブーを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」宝玉の奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
 -日本を守りてぇ- -悪魔と共存してぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
カウントがゼロになり、ICBMがしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が見知らぬ寺院に戻る。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:37:29.49 ID:7NUqalH/O
語源の話になるとどうしてもイルダーヴォーグが頭をちらつく
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:48:42.27 ID:w470wgtC0
586 名前:天之御名無主 :03/07/23 11:50
話は代わりますが、魔神転生Uの最強の剣である
「イルダーヴォーク」の元ネタや原典を知ってる人いますか?

色々調べてみたけど、分かりませんでした(´Д⊂グスン

それともやはり、スタッフがゲーム用につくった造語かな?

語源がスラブ語だったら、「古い神」って意味になるみたいだけど・・・?
(自信はありません。そもそも、語源がスラブ語とは限りませんし・・・)

634 名前:天之御名無主 :03/11/28 03:30
じゃー瓜子姫。レベル低そうだけど。

>586
スラブといえば魔神転生2にはペルーンが出る。
スヴェントヴィトも俺の気が確かならあれがメガテン系ゲーム初登場。

当時のメガテンってスラブ系の大物はチェルノボグくらいしか出てなかったよね。
悪魔設定の人がスラブ系好きで、アイテム設定もやってたとすれば、
オリジナルの最強剣の名前がスラブ語になったって不思議はない。
目新しいし、イルダーヴォーグという響きもカコイイし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:53:03.45 ID:b69ypYaU0
>スヴェントヴィトも俺の気が確かならあれがメガテン系ゲーム初登場。

『憶』が抜けたばっかりに大惨事に・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:54:59.41 ID:7NUqalH/O
>>506
センキュー
スラヴ語説が有力か
確かに魔神スタッフならありえるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:12:59.88 ID:b69ypYaU0
過去の遺産に味のバランスも考えずにやっすい調味料手当たり次第ぶっかけて
食い繋いでるどっかの誰かさんたちもそれくらいの情熱を持ってほしいなー?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:19:38.92 ID:JR4fj/RIO
>>497
でもドルミンってFC版1だとSLEEPじゃなくてCLOSEだったような
SLEEPはグッスリトだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:23:10.40 ID:b69ypYaU0
>>510
Σ(゚Д゚;)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:27:02.32 ID:iVlBX/5/0
11年前か・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:30:03.84 ID:MV6no0/n0
ちょっとどっかで見たんだが
メガテンNINEって外注ってマジなん?
近年の作品じゃ一番メガテンしてるのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:32:17.58 ID:ej3xTRf90
本当
ネクスエンタテイメントという所が作った

本編が終了して20年以上経ったな…今年で
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:35:14.35 ID:MV6no0/n0
まじでかー
メガテンらしい狂気とか思想の衝突とか
部外者の方が本質をより良く見えてるってあんのかね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:35:23.07 ID:b69ypYaU0
まあ真3も無印は外注だけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:39:07.62 ID:7NUqalH/O
つか設定への理解度一つ取っても

同人女上がりで腐女子属性のある上田信舟(外部の人間)>>>磯貝(こんなんでも真2から在籍)

じゃん
今さらだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:40:50.87 ID:gRYf7fAo0
NINEは真3よりも前の作品だけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:41:39.10 ID:MV6no0/n0
前の作品て言っても
数ヶ月違いじゃなかったっけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:43:45.98 ID:b69ypYaU0
まあ外注と言ってもディレクターは岡田なんで
やっぱりあいつの取捨選択能力に問題があったんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:46:02.85 ID:MV6no0/n0
NINEは後も先もない鉄砲玉のような世界観だが
システム直してシナリオを手直しするだけで結構な作品になると思うんだがな
もったいねぇ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:47:58.72 ID:b69ypYaU0
あ、真3の話ね>ディレクター岡田

>>521
今のスタッフで手直し?またまたご冗談を
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:49:58.10 ID:7NUqalH/O
21世紀に入ってからルシファーのキャラがまともだったのってNINEだけだよな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:02:51.16 ID:MV6no0/n0
最後にちょろっと出てきただけだけど
本来それくらいでいいのかもしれんね
真3やSJみたいに序盤中盤から出てきて何か伝える役どころ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:21:23.26 ID:FFhRHf3O0
スレを見ると皆さん大体FCUと真Tの2強なんですねー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:04:13.40 ID:IPZ7qUNi0
アキラルートクリアしたがこれ最初の方の難易度調整不足だろ
プーシャヤンスタ倒したらクリアしたも同然だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:05:16.16 ID:iVlBX/5/0
魔神転生2以前と以降で別れる感じ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:23:04.56 ID:U5q1xp7z0
>>524
中盤から出てきて何かを伝えるのは
ゴモリーとかで十分なんだよなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:35:39.55 ID:3/Pe9qFJO
昔付き合った男がこのゲームが好きでデート中もキャラクターがどうだの裏設定がどうだのウザかった。
案の定長く続かず半年を待たずに別れることになった。
それから数年して私は結婚し二人の子供にも恵まれて幸せな人生を過ごしていた。
専業主婦は暇だ。昔あれだけ良い歳した大人がゲームをやっているのを見下していたのに
今じゃ極度のゲーマーになり夫にも小言を頂戴する程にまで成長してしまったw
ふと昔付き合ったあの男を思い出す。
ゲームオタクな以外はスペックも今の夫より高く割とイケメン。何より優しかった。
つい最近、私はこのゲームを手に入れ遊び尽くした。
あの時の彼の言葉達が私の心を突き刺し涙させた。
彼は何一つ間違って居なかった。私は偏見から彼の言葉を聞き流して馬鹿にしていた。
馬鹿なのは私の方だったのだ。声を出して号泣している私を
子供達が心配そうに眺めている。
私は思う。もしあの時彼の言葉を信じこのゲームをやっていれば今とは違う人生を歩んでいた事を。
そしてその人生は今より幸せだっただろう。何故なら
その子の一人は彼の子供だからだ。私は死ぬまでこの事実を夫には隠すつもり。
色々あったが私に取ってこのゲームは人生で一番好きなゲームです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:39:22.68 ID:IE/dyQQ70
無印外注って
マニアクスは何が良かったんだ

いやRPGのシステム部じゃなく悪魔の取り扱いって意味で
531名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:41:00.66 ID:xOIV3/md0
ゴモリーは閣下に「ご苦労様です」とか言ってたけど、
部下としていいのかな… タクシーやらされて恨みでもあんのかね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:54:00.37 ID:MV6no0/n0
真Uのゴモリーはルシファーの忠臣と言う感じがした
ルキフグスよりやや立場が下くらいの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:57:31.73 ID:7NUqalH/O
あれは多分パイモンの影響だろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:14:32.83 ID:U5q1xp7z0
メガテンのゴモリーは姿が似てるからパイモンと同一視されてるんだっけ
ソース知らないけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:15:59.96 ID:Rs+IztmK0
十二星座に滅魔白眉やアクトオブゴッド等があったら仰天してた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:40:37.39 ID:g53WGhUP0
DDSUのゴモリーかわいいよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:35:08.46 ID:fv2+ciAcO
>>536
顔がでかすぎるのはどうにかしてほしかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:57:33.98 ID:M44uk9AJ0
ttp://sg-tv.jp/items/m_item.phtml?item_id=1760&item_detail_id=3889

ファミコン版2のはデザインの元ネタが水木御大だからしゃーない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:09:05.85 ID:Z5Nd41r90
グレモリーだっけか
ガキの頃に真1→真2→旧約→FC2ってやったからゴモリーとグレモリーは同じと思ってなかった
540名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 13:22:05.53 ID:ot0Ybav50
そろそろ皆お昼寝しない?(永眠の誘い)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:00:57.14 ID:v4Bu4F8Y0
おう考えてやるよ(ドルフィンヘルム)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:17:03.00 ID:gFVC6KJf0
>>534
外見の類似性から同一視というか、元は同一だったんじゃという説はある
もともと72柱自体、頭数を数秘学上重要な72に無理やり合わせるために
分裂したり逆に習合したりしてるデーモンもいるみたいだから
たいてい一体は他と特徴が被ってる奴がいる
ガープ-バルバトス(四天王を従えてる)
バルバトス-レラジエ(緑の猟師の姿)
みたいに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:34:59.20 ID:C5WO/1Te0
ベルゼブブとルキフグスは忠臣
ゴモリーは愛人

そんな感じだろうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:58:24.19 ID:M44uk9AJ0
上にもあるように、同一性のあるパイモンが
「堕天する時、ルシファーに最も忠実だった」って設定だからその流れだろう
メガテンのルシファーってあんま愛人とかいるイメージないのよな
リリスもあんな扱いだし
乱交パーティ開こうとしたクロウリーにキレるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:34:39.04 ID:Rjzm68gL0
メガテン1と2とifを3DSやPSVitaに移植して欲しい?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:44:32.87 ID:KJoZjCmR0
きっちり気合入れてリメイクすんならやって欲しい
単なる移植なら別にいいや
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:48:03.21 ID:JCcgc9MZO
だから真かファミコン版かを言えよ
ファミコン版なら3DSに欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:24:11.50 ID:9Mu75/WW0
移植は構わないが、リメイクは要らん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:26:25.95 ID:rYHu7sj30
リメイクなら新規要素で楽しめるかもしれんが、移植なら十分やりきったからいらん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:28:26.48 ID:M44uk9AJ0
>>546>>549
正気かお前ら
アホラスにリメイクの要望するってアッコに酒飲ますようなもんだぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:35:05.09 ID:MCLKCDVL0
リメイクなら声を付けてほしいな。ifなら
男主人公…鳥海浩輔
女主人公…佐藤利奈
ユミ…井上麻里奈
レイコ…大原さやか
チャーリー…杉田智和
アキラ…石田彰
ハザマ…小野大輔
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:42:32.77 ID:v4Bu4F8Y0
ゲドウ セイユウヲタ が 1 たい でた!
553名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:53:58.10 ID:ot0Ybav50
主人公喋る機会全く無いだろ…
てかシリーズ通してだが、主人公と悪魔との会話の内容がホント気になって
メシもソーマしか喉を通りません
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:00:42.96 ID:CzIchllt0
ソーマってマンガ肉やポーションと並んで美味しそうなアイテムよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:09:32.64 ID:C5WO/1Te0
真1のふつおがグリリバの声で喋る
メガcd版もあったよ
真4のフリンもあまりしゃべらないけど声優さんはいるし(バトルセリフが多い)

旧1と2はVC…だとマップが面倒くさいから
オートマッピングと下画面にマップがでる二画面仕様+悪魔図鑑をつけたりして(携帯アプリ版だとあった)3Dクラシックスで出してほしい

BGMもいいんだよねえ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:22:29.78 ID:JCcgc9MZO
アトラスってメーカーをちょっとでも知ってるなら
リメイク希望なんて口が裂けても言えないはずだが

まして声とか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:22:35.80 ID:jCu+XqVN0
ぶっちゃけDRPGは2画面よりフツーに一画面にマップも同時に表示される大画面の方が格段にやりやすいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:38:11.42 ID:QfX0zaC20
今のアトラスにリメイクとかw 原作レイプになるわw
てか、お前ら普通に新世黙示録に期待してるもんだと思ったら違うのか? 意外にニワカか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:45:59.45 ID:9Mu75/WW0
今のアトラスにリメイクなんてさせたら、とけていくだけだろうに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:49:20.05 ID:M44uk9AJ0
古くは旧約
新しきはとけてゆくがあるから
あんまにわかとか関係ないはずなんだがなあそういう認識は
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:53:49.26 ID:Z5Nd41r90
全部が絶対的に駄目とまでは一応言わないけど
>>545は移植ですら怖いのでバーチャルコンソールでお願いするよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:54:27.59 ID:fv2+ciAcO
正直旧約で一番辛かったのはミノのデザイン変更です
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:54:44.23 ID:z0rUzwlL0
>>553
機械翻訳にパターンがあるから
ゲームでやってる交渉と自分達が見てる交渉は全く同じものだっていう
設定があったりする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:57:58.52 ID:M44uk9AJ0
>>558
アニオタになろうがエセウヨっぽくなろうが大司教のことは今でも尊敬してるが、
かと言って設定屋の大司教だけで(増子もいるみたいだけど)ちゃんとしたゲームになるかは未知数だろ
今までだってああだったし

まあ、アトラス復活のニュースとほど同時期に嫌儲に叩きスレ立ててわざとらしくショック受けたフリしてるような連中よりは
はるかにまともなもん作れると思ってるが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:58:32.35 ID:TwPOE+oe0
数あるリメイク群の中でもデビチルだけは評価する(外注
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:03:49.67 ID:QfX0zaC20
>>564
> アトラス復活のニュースとほど同時期に嫌儲に叩きスレ立ててわざとらしくショック受けたフリしてるような連中

誰と戦ってるんだお前はw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:05:52.91 ID:8gJ30CJF0
どこが上とか関係なく質しか見ないからどうでもいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:10:43.00 ID:7DQd4QnO0
なんか香ばしいのが居るな
春休みか

>>562
旧約のミノタウロスはドットが妙に潰れてて細部が分かりにくかった記憶
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:16:26.51 ID:S5/v9xfM0
真1、真2、真ifよりもSJを真4レベルでリメイクしてほしいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:19:40.37 ID:8gJ30CJF0
真3と真4とついでにSJをちゃんと作りなおしてみたらどうかねぇ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:19:57.78 ID:S5/v9xfM0
>>555
真4の主人公の声って「バロウズっ!」と「うわー!」(死亡時台詞)しか思い出せない…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:21:07.66 ID:3TusZtTS0
リメイクだの声だのSJの真4風リメイクだの
明らかにお前このシリーズやってないだろって書き込みが急に増えた時はあんまし絡まん方がいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:27:51.65 ID:r1txFyzgO
>>570
研ぎ石が腐ってる以上
何回研ぎ直そうがなまくらはなまくら
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:34:04.50 ID:S8jypB+80
>>572
俺の嫌いな話題で盛り上がるなってことですね
>>572さまに配慮して書き込めよお前ら
>>572さまおっかねーかんな
>>572さまの機嫌損ねたらお前ら死だかんな
575名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:37:47.49 ID:UGa8rNv50
また争いが起こっているようですね… 
サタン様にメギドアークで焼き払ってもらいましょう!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:39:01.60 ID:r1txFyzgO
確かにこりゃ絡まん方が良さげだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:52:19.78 ID:3TusZtTS0
このスレたまーにそういう不審な書きこみが一気に増えるからな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:58:17.28 ID:QqNR9rxn0
旧約は旧約で楽しめたけどなー
あ、初代もちゃんとやってるし、FC2から入ってるからにわかではない
ついでにバイオ戦士ダンも一機クリアしてたお
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:14:42.22 ID:ntgUNnW10
スーパーバックトゥザフューチャー2 95年発売
http://www.youtube.com/watch?v=u1j6daHGF14

旧約2の魔界幻想  93年発売
http://www.youtube.com/watch?v=Qy_KVfKoOhI
FC2の魔界幻想
http://www.youtube.com/watch?v=Ug0ytUZWyLk

※スーパーバックトゥザフューチャー2と
 旧約女神転生の作曲者は同じ人です
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:16:21.92 ID:ntgUNnW10
旧約の方が後だった、95年発売ね
スーパーの方は93年
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:51:14.20 ID:3TusZtTS0
>>578
BGMとか比較動画で聴いちゃうと「んっだよもおおおぉぉぉぉ」ってなっちゃうんだよなあ…
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/17(月) 03:47:45.76 ID:lBvHuL1p0
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:55:45.31 ID:sJ54Q55h0
アキラルートのハザマ可哀想なくらい弱いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:51:54.36 ID:OZTcRhVLO
>>563
そういや、ライドウや異聞録の連中は翻訳機無しでどうやって悪魔と会話してるんだろう
ライドウはゴウトがニャウリンガル的な能力でも持ってたりするのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 05:14:49.45 ID:ntgUNnW10
異聞録の悪魔はデヴァシステムで造られた存在だから
翻訳機無しで会話してもおかしくはないし
神取やアキの手下としての理由付けにもなってた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 05:24:54.40 ID:GliWzGwT0
NINEとかベタ移植して欲しいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 05:49:45.70 ID:M8bQviT90
新世黙示録ってエロゲーなのか
抜きシーンとかなかったらいいのに、、、
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:22:07.09 ID:ZCHUH+Gv0
リメイクは今の転生アトラス、どういう立ち位置になるのだろうかなあ
セガが金子先生をフルに働かせそうだ

リメイク移植だとインデックス時代からデビチル黒赤とか携帯アプリ旧1とかペルソナ2とかペルソナ3とかいいやつもあるぞ、
確かにペル1は溶けてたけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:28:33.59 ID:C2szeV7s0
>>584
普通に人間語喋ってるんじゃねーかな
悪魔が人間語喋れても別に不思議はあるまい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:16:22.19 ID:QLJFETNNO
>>568
顔と鼻の色が違うけど、明暗の度合いが同じであるせいで
その境目の区別が出来てないのが原因じゃないかと
あと顔全体のパーツの位置が(特に角の付け根の位置とか)すごい分かりにくいね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4935832.png

>>587
偽典の時点で抜きシーンだらけだったのに何を今更
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4935833.png
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:27:50.86 ID:dyzCeZI/0
主人公Compによる翻訳前
「ピクシーさん かわいいので仲魔になってください!」
翻訳後
「うへへへ ピクシーたんやらせて!」
ピクシー「ちかん ごうとう さつじんき!」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:43:52.43 ID:+cpXHhtJi
>>590
いつ見ても人形の如きパイパンだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:17:49.23 ID:ntgUNnW10
>>589
そういや、漫画版東京黙示録では
悪魔召喚プログラム無しで放しあってたな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:21:13.36 ID:DC9ZixSJ0
>>587
たぶんグロ満載になるだろうな
妹キャラがまるかじりされてるCGを見かけたわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:38:48.11 ID:QLJFETNNO
>>592
たまりませんなあ
垂涎モノ

>>593
あれは何かの転生体だったり(相馬、咲、小林、来留須)、そもそもそういう異能力を持ってたり(三四郎、多分刑事も)、
悪魔と合体してたり(山背)、神々の子孫だったり(忍者ーズ)、カルト教団から洗礼を受けてる(陽介)から
悪魔を視認出来るし話も聞けるのでは

初期の陽介みたいに何の能力も持ってない人間は、
ベスの時の騒ぎみたいに何が居るのかすらも気付くことが出来ないはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:12:58.43 ID:ntgUNnW10
ああ、そういう奴らばっかだったなw
ライドウも一応その手の力見についてるんだろうしな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:30:23.71 ID:ZCHUH+Gv0
>>587
あとお約束で主人公の母親 
「忘れ物はない?いってらっしゃい」

ちょっと油断するとどんどんヒロインが減っていくドキドキのシステム、らしい

たまりませんなあ
垂涎モノ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:39:07.27 ID:EcRYRD8Z0
学生の頃は時間がいっぱい有ったので自力で最後まで行けたが
社会人になってからは、そうそう時間が取れなくなって来たので・・・


・・・・メーカー様、チートさせて下さい お願いします
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:27:14.63 ID:3TusZtTS0
マギカとかに変に影響されなきゃいいんだがな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:50:24.63 ID:/nOooW4JO
[sage]
ルシファーも強いんだけど、
廃人プレイヤー用にもっと強いボスを
1体だけ用意しといて欲しかったな
成長させるのが楽しいゲームには
強い対戦相手が必要
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:20:04.22 ID:OZTcRhVLO
むかしあったポケモンアリーナみたいにプレイヤー同士で対戦できたらいいのに
通常プレイとはまた違った仲魔・スキル構成を求められて面白いと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:24:01.23 ID:QLJFETNNO
ラストバイブルみたいに先制ムドかました方が勝つゲームになるからやめとけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:27:18.65 ID:3TusZtTS0
んな要素入れたらまた作り手がセルフで勘違いして仲魔のスキルの入れ物化に拍車が掛かるだけだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:43:35.70 ID:3oEFuEBs0
今はもうどこの企業も下火ですな〜
ついにこのワシにまで厚生年金かかりやがったしな…
日本が1回リセットされる他ナイ。

スーパーマリオ×真・女神転生…そんな訳ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:54:53.26 ID:bV0SPyHn0
ちょっと方向性変えて水木しげるにシナリオ監修して欲しい
世界観が独特で大司教よりも期待できる
FC2の世界設定も水木しげるの原作のオマージュだし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:57:57.54 ID:3TusZtTS0
そういや目玉オヤジってベルゼブブとマブダチだったな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:13:55.86 ID:r1txFyzgO
リメイク

ポケモン化

今のアトラスが欲しい声って感じだな
だいたい喋らない主人公に声付けろとか意味分からんし
緑川ふつおのナレーションはかなり不自然だった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:20:16.61 ID:bV0SPyHn0
幽霊族全盛期が古代メソポタミアより古いしな
閻魔相手にタメ口きけるし
下手したら4文字とも顔なじみなんじゃないか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:22:39.46 ID:Ypy1hklH0
ポケモンみたいな対戦?
デビチルでもやりゃいんじゃねーの
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:33:22.82 ID:RRSQCb5m0
ポケモン化ってデビチルを自分達で潰したくせになぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:07:18.86 ID:wfMpovW70
>>605
ねーよwと思ったが、御大も大昔は結構カルトな古代ネタやってたもんなあ
後期だと7大魔王と戦う話とかもやったし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:40:04.52 ID:QLJFETNNO
そんなにポケモンに近付けたいなら
ポケパルレでもパクればその手の人に人気出るんじゃないですかね(棒)


ドッペルゲンガーに触ったらどうなるかは気になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:49:00.51 ID:wfMpovW70
てか対戦ツール性なんかよりもっと他に注力しなきゃならないとこがあるはずだが
まあ今のメンツじゃ注力したとこでどうにもならんだろうが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:03:26.28 ID:zP0+py3i0
プレスターンのおかげで戦闘には自信変に持ってるかもだが
あんな先攻後攻の比重大きいもの一番対戦に不向きじゃないか
だいたいダンジョンだって真3二周目ので主観視点してるから問題ないとか
本気で言い出しそうな連中だし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:08:42.62 ID:wfMpovW70
真3の信者は理屈が通じないからしょうがない

ダンジョンの主観性に関しては真3式でも真4式でも別にいいが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:00:04.82 ID:r1txFyzgO
つかプレスターンのお陰で完全に思考停止しちまったからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:27:29.89 ID:C2szeV7s0
>>601
つ「ペルソナ4ジ・アルティメットインマヨナカアリーナ」
プレイヤー同士で対戦できるぜ(迫真)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:38:24.94 ID:cTfA/+uA0
真3だけで止めときゃ良かったのになぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:42:24.11 ID:3TusZtTS0
売れないお笑い芸人によくいるタイプだよなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:51:29.64 ID:bV0SPyHn0
真Vはまだ耐えられたが、真Wはホントにきつかった
過去作が貶められるている感が半端ない
もうP、デビサマ、デビサバ、アバチュみたいのだけ作っててくれ
女神転生の名前出さなきゃ買うから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:55:11.62 ID:cTfA/+uA0
真3信者は本気でこんなのだよなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:56:47.12 ID:3TusZtTS0
いやそれしきで信者認定するのはさすがに酷だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:58:32.97 ID:cTfA/+uA0
これでも信者足り得ないということか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:01:14.54 ID:3TusZtTS0
いやきつかったとか面白かったってのは個人の所感だからしょうがないだろ

マニアクスチームが真4作ったのに、全部山井一人のせいにして誤魔化そうとしたり
そういうわけわからんのはアレだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:13:42.67 ID:bV0SPyHn0
俺も真V信者認定されたのか
どちらかというとFC〜真Uしか好きじゃない懐古厨なんだが
真Vはシナリオつまらないし、マニアクスのアラマ宇宙にイラついたけど
システム関連の快適性でまだ遊べたから耐えれたけど
真Wの原点回帰を謳ってあのシナリオだったのが殺意を覚えるレベルでダメだった
まあ真Vからの不満が募っていたってのもあるが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:15:23.78 ID:3TusZtTS0
原点回帰なんか謳ってたっけ・・・?
ごめんショックで記憶喪失になってるようだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:20:53.18 ID:r1txFyzgO
これぞメガテンとかメガテン最右翼とか
とりあえず言っとけ的なのならあったけど

まあメガテンと言えば理不尽死とかマーラの下ネタとか高難易度ボスとか言っちゃう奴もいるしな…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:24:03.68 ID:cTfA/+uA0
トラポートやトラエスト無くてシステム快適とかないわ

大差ないのにマシとか言っちゃうあたりが怖い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:25:26.92 ID:bV0SPyHn0
真Tの世界観モチーフにしての、あのシナリオは許されるレベルじゃないだろアレ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:26:31.42 ID:BSIjLx/20
原点回帰がLNCで止まってるのが問題
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:29:31.13 ID:3TusZtTS0
そもそもLNCをもってくることが原点回帰だと思ってそうな時点で
発想が低次元だわ
かと言って脱却しようとすると真3みたいになるしなあ

デビサバ1みたいにL-CとL-Dの組み合わせを何となく連想させるキャラをそれぞれ作って
それぞれに代弁させるとかが当たり障りないと思うんだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:39:21.51 ID:cTfA/+uA0
モチーフにしてないからマシで許されるなんてものじゃないが

デビサバ1は外伝として悪くはないだろうが
アレで真3やら真4だったらやっぱり叩かれてたと思う
というより相対評価で絶対良くなってる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:55:53.38 ID:0FukMb0m0
デビサバ1もスタッフがバール・ベリトをバールの姿の一つと思ってる節があったりするからなー
本来はベルフェゴールみたいにバールを冠してるだけの別物のはずだし
単なるバールの分霊の末端ならともかくベルゼブブを差し置いて魔王となる程の霊格じゃねーよなあいつ

まあ、確かに既存の悪魔を使う事すら放棄した作品が多い中、
既存の悪魔の覇権争いを中枢に添えたストーリーは評価してもいいと思うけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:03:46.72 ID:3TusZtTS0
なんかその言い方だとベルゼブブやバエルを同一視するのはいいみたいに聞こえるが
(ファミコン版2ネタはさて置き)
雷雨神としてのバールとバールゼブルだってバールの名を冠してるってだけで本来は別物だろう
そもそもバールベリトは起源がよく分からないし

それに突っ込み入れるならバルドルやベリアルの方じゃないのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:05:18.44 ID:NC+caYZI0
最初から意味のない言葉遊びにケチ付けるほうが間違い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:10:34.69 ID:r1txFyzgO
ーと今のアホラスは思ってそうだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:11:30.48 ID:3TusZtTS0
その言葉遊びすら満足にできないのが今のアトラスだろうに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:15:15.59 ID:cTfA/+uA0
バエル バアル ベルゼブブネタは最初から意味のないわけじゃないだろうに
ベルデルやベルイアルは分かっててやってる洒落だろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:31:33.72 ID:bV0SPyHn0
デモナイズ関係の違和感は真Uでもあったなぁ
古代シュメールのイシュタルとアスタロトとか
あまりにも歴史がかけ離れすぎてて
イシュタル自体が神格を疑われ始めたのはギルガメッシュ叙事詩の頃だし
ユダヤ教が台頭したシリアではイシュタルはアナトの側面が強かったし
デモナイズが消えていきなり豊穣の女神イシュタルですってのは何か違和感がある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:33:50.59 ID:TpKCZxx50
> バール・ベリトは本来はベルフェゴールみたいにバールを冠してるだけの別物のはずだし
いや元々バアル自体が複数いる
あの辺は各都市がバアル・何ちゃらって神をそれぞれ祭ってて、その内のシケム人が崇めていた一柱がバアル・ベリト
確かこのくだりは聖書由来だった筈
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:39:41.12 ID:3TusZtTS0
>>639
あのイシュタルはイシュタル単体って言うより
イナンナから始まるイシュタル系女神の系譜の象徴みたいなもんじゃないの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:40:57.71 ID:0FukMb0m0
まあ確かにそうだけど…
魔界でルシファーに次ぐ地位のベルゼブブと
バルベリスだのベリトだの言われてるだけの奴のどっちが王に相応しいかって言ったらベルゼブブだろ
無論バール・アダトがバールとしては一番正統だけど
デビサバで強調されてるのは魔界の大領主とか神の敵だからトップはベルゼブブ辺りが安パイな気がする

ベリアルは神の敵でベルがついてるから
ベルデルは死と女神の復活祈願がバールと共通しているから北欧のバールだってバーバラが言ってたから……
フェニキアの豊穣神バールをやりたいのか
言葉遊びと神の敵の魔王バールをやりたいのかわからないな
この辺に統一感が無いから色々モヤモヤするんだよな

無論、前提からしておかしくてモヤモヤもできない作品は論外だけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:47:42.80 ID:xFYTK6GA0
どうして2chの長文ってこううざったい奴ばっかなんだか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:48:57.92 ID:bV0SPyHn0
>>641
ああ、なんとなく納得した
それでユダヤ教から忌み嫌われた淫婦どもの母の恰好をした豊穣の女神か
それを踏まえたうえでキャラデザしたんなら凄いな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:50:52.69 ID:TpKCZxx50
どっちが王に相応しいかって話なら、ベルゼブブかもしれないけど
ベルゼブブが参戦しないから変だってのは、ストーリーを読み間違えてるとしか言えん

そのベルゼブブはルシファーに意向を汲んでいて、ルシファーはこの件はどうでも良い茶番と思っている
そういう政治的要件の中でベルゼブブが答えたのが、我が王は興味ありませんから〜ってセリフでしょ
このセリフが全てっつーか、茶番なんだから真の大物は参戦する必要が無い

カテドラルと同じ構図なんだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:59:58.89 ID:3TusZtTS0
>>644
あと、メガテンにおけるバールだってそうだろう
実際は色々いるのに、バールって尊称がユダヤ教徒の敵の象徴として大敵に祭り上げられた
聖書にはベルゼブブやベリアルの名前が出てくるけど、書いた人だって特定の神様とかを想定してそれらの名前を挙げたわけではないと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:05:31.60 ID:zN7N3nee0
>>643
どの世界でも設定マニアはうざい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:08:35.91 ID:xoXYXdI60
真4みたいに薀蓄挟むのとかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:10:55.04 ID:Y97bEqBx0
日本の地下に、古代シュメールの神様が2人埋まっていました、
ストーリーには深く関与しません
でも何故かインディアン伝説のラスボスの特性にちょっとだけ影響します

ってな脈絡の無い設定よりはマシだと思うがな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:13:31.42 ID:DpwlVlED0
ギンザで氷漬け
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:15:12.44 ID:eA8XL0Gp0
ティアマトが何の脈絡もなく銀座の地下道に出てくるゲームの悪口はやめるんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:15:20.71 ID:szQweJ310
バールってセム語で主って意味だっけ
エルは神だがユダヤ教はデモナイズでエルの言葉遊びはしなかったんかね
熾天使の名前に使われてるが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:18:16.72 ID:4NS5t2q80
>>650
あれは唯一神の命令でサタンがルシファーを監視するために飛鳥の魔宮から銀座に移したっていうちゃんとした理由がある
ハッカーズみたいに奇をてらうこととトンデモネタの区別が付いてないようなしょうもない設定とは違うぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:23:16.36 ID:AGEWZ+amO
>>651
魔王同士が抗争してる荒廃した東京で
サタンの膝元にティアマトがいるのがそんなにおかしいか?
少なくとも二上門()で思考停止してるどっかのガインより遥かにマシだと思うが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:25:12.05 ID:9pTT/vUSO
日本のゲームだから日本が舞台なんだよ!悪いか!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:26:25.61 ID:Blb3lSjt0
トンデモと言えば何で真4は日ユ同祖論を扱わなかったんだ
シャムライにミガドに腐るほどネタがあっただろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:31:45.02 ID:f8/8DwkC0
高校生に裏切られて封印されるエジプト神族…
これがガインが本格的に手を出した初シナリオだっけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:31:51.20 ID:4NS5t2q80
>>656
今のアホスタッフにそんなもん扱う力があるとでも
あれをメガテンのネタとして調理できるの鈴木くらいのもんだろ

せいぜいハッカーズみたいに、地下に脈絡なくオリエントの神様が埋まってましたーとか
そんなレベルになるだけだぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:39:15.42 ID:Blb3lSjt0
鈴木なら八咫鏡のヘブライ文字ネタを微妙に上手く話に使ってくれそうだが今のアトラスじゃ無理か
相撲のハッケヨイとかヘブライと絡めるネタは腐るほどあるのにな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:40:41.96 ID:eA8XL0Gp0
>>656
扱いきれないか扱いきれても面白くならないと踏んだからだろう
扱いきれた所でユーザーにドン引きされたら意味ねー
よく訓練されたメガテニストなら今更ちょっとやそっとじゃ動じないだろうが、どんなコンテンツだって一番大切にしなきゃならんのは新規参入してくる人達なのよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:45:08.15 ID:f8/8DwkC0
今現在訓練されたメガテニストが
今のアトラスから目をそらしてるんですが
それは
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:47:04.55 ID:cphuykdE0
>>657
セベク←暑苦しい体育会系DQN(しかも悪魔として設定されてる口調と違う)
トート←頑固じじい
アパオシャ←変態
ブーシャヤンスタ←変態
ドゥルジ←変態
ハザマ←余裕の感じられた他ルートと比べていきなり自分から手を下したり初っ端から見苦しい

七つの大罪ダンジョンのボスはまともな台詞吐いてるのばかりだったのに
うーん、この
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:50:50.03 ID:4NS5t2q80
>>660
んで、古参からも新規からもコケにされるような代物が出てきたんだが

まあ扱って失笑されるか扱わずに失笑されるかの違いでしかないけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:00:28.69 ID:xoXYXdI60
新規は絶賛かはともかく評価してるんじゃないか
売上本数的な意味やプレイ感想的な意味で
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:02:12.37 ID:4NS5t2q80
きっかり一ヵ月後に起こった事件のこと鑑みると
その声や数字も疑わしいんですが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:05:27.47 ID:AGEWZ+amO
そういや発売後数週間はアレな書き込みが増えてたのに
その事件の報道後、そういう書き込みが一気に減ったよなあ?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:06:26.01 ID:xoXYXdI60
そこまで疑うのにコケにされたって方だけ信用するのは如何かと

古参って言い方はともかく真2までと真3からで明確にいろいろ変わったのはもちろんその通りだけどな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:22:46.35 ID:nQTQDs5r0
自分にとって気持ちのいい情報だけ取り入れたくなるもんよ
ネットde真実とかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:26:20.02 ID:4NS5t2q80
そうだな
そうやって作為的に自分たちに都合のいい情報を作ろうとした結果
アトラスインデックス様は破滅したわけだしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:28:39.03 ID:eA8XL0Gp0
真実を知りたいなら自分達が真実だと思えばいいだけだからね、仕方ないね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:29:08.67 ID:NgleaEXui
ライドウSJ真4とかまさにネットで持て囃されてるネタの宝庫じゃないですかー(しかも他メーカーの作品ネタ含む)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:30:02.26 ID:oAdjzfeuO
やれないんじゃない、やらないだけだ
みたいなみっともない負け惜しみ、もう何十回見ただろうか・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:36:28.79 ID:AGEWZ+amO
>>668>>670
アホラスへの皮肉にしか聞こえんのだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:01:56.21 ID:sXWMuZcLO
>>662
ifの神獣セベクちゃんはアモン(アキラ)との会話の中だけでも口調が安定してない気がする
チンピラ調(壺から出てきた)→尊大調(アキラを疑ってる最中)→チンピラ調(アキラをアモンと確信した)と何かブレブレなんだよなあ
他の二人との会話と違って神獣セベクちゃんの台詞だけが読んでて何だか恥ずかしくなってくる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:35:40.41 ID:Y97bEqBx0
女神異聞録ペルソナにて、
磯貝がモデルのキャラの紹介文

黒瓜 勉(くろうり つとむ)
通称悪魔君 オカルトに詳しい
が 間違えていることも多い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:05:30.05 ID:f8/8DwkC0
ifで狭間が塔の最下層まで来た理由も謎だし
ハザマ編で異界のナビゲーター感覚でアモンがついてくるし(無料)
イマイチ御都合主義感が拭えないんだよな
やっぱあいつ話考えるセンス無いわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:50:40.96 ID:Red8sLZF0
>>675
ああ、そういえば刑事の使いっぱの方が磯野だったっけ
ずっと磯野と百地取り違えて覚えてた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:55:57.17 ID:AGEWZ+amO
Ifに関してはまだ大司教や伊藤がメインで設定やシナリオやってたんで磯貝のアラが目立たなかったんだろうな
真2も
両者とも抜けて磯貝メインでやったハッカーズは惨憺たるものだったが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:00:51.53 ID:FhcBUpIt0
Ifだと、外伝だし・・・で済ませられる部分が多かったからなあ
そういうアラもわざとやってるんだと思ってて、だからIIIじゃなくてIfだったんだと思ってたよ・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:05:12.76 ID:nE3zIaJe0
ちょいと質問よろしいか
ゾロアスターの天使や悪魔に興味が出てきたんだけどこの系統でオススメの本があれば教えてほしい
個々の解説にも歴史にも興味があるから両方カバーしてるのだと嬉しい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:18:06.28 ID:CSYAtvpl0
>>676
普通入って来れない塔に入ってきたから確認しににきたんじゃないの
アモンは妥当ハザマの為にアキラに憑依した
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:48:21.46 ID:f8/8DwkC0
>>681
悪魔に侵入されたと思ったら生徒だった感じか
なるほど

紛らわしい言い方したけどハザマ編は携帯アプリの方ね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:48:30.41 ID:4NS5t2q80
>>680
ゾロアスター専門となるとちょっと難しいな
ここより民神板で聞いた方がいいかも知れない

あと、新紀元社はそういうカテゴリごとに神話本出してて一見とっつきやすいけど、
新紀元社の本は民神板の住人にとっては名前出しただけでフルボッコにされるような代物らしいんで
店頭で見かけてもすぐに買わない方がいいかも
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:36:39.16 ID:sXWMuZcLO
>>682
確認してみたけどハザマ編のアモンはハザマが事前に呼んでいたことで塔の入り口に現れている
(ただしハザマはアモンの姿を知らなかったのか何者だとか聞いてる)

鰐の石像を手に入れる前にアパオシャ倒しちゃってそのままクリアしちゃったんだよなあハザマ編
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:42:11.48 ID:nE3zIaJe0
>>683
向こうで聞いてみることにします ありがとう

手当たり次第に放り込んだ候補の中に新紀元社が何冊か入ってた・・・
とりあえずこれは除外しておこう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:45:48.19 ID:eA8XL0Gp0
新紀元社の名誉のために言っておくと民話神話の文化的背景だとかルーツだとかそういったスノッブ野郎な事を考えずに純粋に物語として知る分には問題ないよ、多分・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:34:22.06 ID:AGEWZ+amO
72柱の解説でTRPGの設定持ってきちゃったのはさすがにアウト
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:36:46.56 ID:Y97bEqBx0
コピペ論文もあったし、多少はね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:34:53.17 ID:iab2dc+N0
>>645
デビサバのルシファーはベリトを応援して彼が優勝出来る様に取り計らっていた
なので「ね〜ベルゼブブ、ベリトを優勝させるために助けてあげて、ついでに最期は喰われてあげて来て!」
「は、喜んで!」

って流れ。頑張れベルゼブブ。

ベリトが負けた場合にルシファーがどう思ってるのかは定かではないが主人公に負けると楽しそうである


>>646
ベルゼブブに関しては、当時は単に「気高き主=神」って意味の言葉だったから
聖書を編纂した人の権力闘争劇の一部だね
ファリサイ派、ボッコボコの外道に書かれてるけどこの時期は実際にはまともな人たちが多かったはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:47:52.94 ID:/TT7iKlJ0
ロキも本当ならベルゼブブは優勝候補のはずと言ってたしな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:01:17.01 ID:AGEWZ+amO
こないだ話に挙がってたが、
素性や設定のよく分からんバールベリトがバールやバエルを吸収してパワーアップしていくさまは
アモンが色んな神様吸収して最終的にラーと同一視されてくさまに似てる

まあ宗教だとそういう奴って珍しくないけどさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:13:43.53 ID:avYOhSs/0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:58:42.91 ID:Y97bEqBx0
そっとじ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:02:34.73 ID:4NS5t2q80
カウントダウン()っつーと本家様の今のしょうもない宣伝を真っ先に連想するが
まあどっちにしろ同じか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:10:13.94 ID:IyetbfQG0
新紀元社は無印真3の悪魔解説本も出してたが
肝心のゲーム中の悪魔の扱いがあんなんなもんでなんか空回りした本だなーって印象だった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:41:50.99 ID:IBuY2JmJ0
中東あたりのメソポタミアやシュメールとかの神話とかも知りたいんだけどおすすめある?イシュタルやティアマット、キングーやモトにネルガルってこの辺りだよね?
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/19(水) 04:23:30.01 ID:fXu3er4H0
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 06:57:25.38 ID:2DM2iX8c0
俺自身の解釈だが、旧約聖書ではバール自体を貶めたくて、実際にいたバアル・ゼブブの存在を利用して
カナンで信仰されていたバールを糞山の王としただけ
カナンの神はエルで、旧約聖書では4文字の眷属として置いた
バール(主)は貶めてエル(神)は服従させれた、結構妥当な手段だと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:40:18.62 ID:REQNH9dP0
次の作品でカーバンクルを追うサタンが出てきたりしてな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:48:32.20 ID:m5RcSKmg0
カーバンクルとかFCの2以来になるんじゃないか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:35:56.90 ID:q/mBow470
2d.moe.hm/2d/upload.php?gal=1
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:47:14.74 ID:OmH4eCzjO
FC版2のカーくんはアルラウネを創る為の合体材料だった
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:50:04.37 ID:yumpfXDc0
デビルバスターでエンカウントした場合はジオくらってあっさり なむ
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:51:09.41 ID:QsnrVLk+O
書き込み失礼します。

各種スマホ端末アプリのRMT買い取りなら
安心と信頼のアプリトレードへお任せください

http://apptrade.client.jp
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:55:02.94 ID:yumpfXDc0
ゲドウ ギョウシャ が 1 たい でた!
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:28:46.09 ID:m5RcSKmg0
ゴミ

プロが2chに書き込んでるんじゃねぇよ
恥を知れ
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:41:23.54 ID:RBXmKjLCO
アトラス作品のスレで言われるとなんか複雑だわ
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 21:31:53.12 ID:PTrh0cZT0
いや遠藤だって2chに書き込んでるし別にいいんですけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:04:52.13 ID:IyetbfQG0
さすがにサービスと言うか趣味で2chに降臨してる邪神遠藤と
ユーザーのフリしてステマしてる社員を一緒にしちゃダメじゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:11:42.68 ID:OmH4eCzjO
ステマですらないよ
あからさますぎて単なるマだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:29:22.01 ID:IyetbfQG0
マか・・・
マはやべぇな・・・
水爆発射しようとするし
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:34:44.08 ID:w+Ws9V970
力士が書き込んでるのか
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:34:58.89 ID:yumpfXDc0
ギャンも量産しなかったしな
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:44:18.39 ID:2DM2iX8c0
あの壷をベリアル様に届けてくれよ。あれは、いいものだ
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:53:07.57 ID:IyetbfQG0
>>714
ベリアル「おいやめろ馬鹿
     早くもこの六本木は終了ですね
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:20:15.79 ID:yumpfXDc0
(黒おじさんを見て)「こいつ…動くぞ!」

直後ロウヒーロー死亡
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:03:09.68 ID:c1snzdM+0
サタン「地球に住む者は自分たちのことしか考えていない、だから抹殺すると宣言した!」
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:06:46.37 ID:aeYXI0720
国津神や妖精地霊とミュータント達は強いられてるのかな…
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:26:56.60 ID:VuwbyIRS0
ゴモリーは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:47:04.56 ID:Fm/crmOZ0
ミュータント
「“上”のヤツらは裕福な生活を送りながら、くだらない思想をぶつけ合っている。
俺達は、そのしわ寄せでこんな生活を……強いられているんだッ!

改変するまでもなかった
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 05:01:36.78 ID:e/BIVpiD0
>>719
ワタシハヨウマ グレモリー
コンゴトモヨロシク
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:56:03.76 ID:+3I1JZ2Z0
>>721
メギドの火に焼かれるがいい!
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:44:57.03 ID:WPzmHXFO0
オボカタは追い詰められてアクマをショウカンシタ
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 03:15:12.74 ID:FnQnKVx80
九十九針とかみたいなよっぽどのカス威力を除いて大抵は高威力単発技より低威力複数回技が強いよな
数値上は100×1回と30×1〜3回とかだったりするのに
雑魚戦で有用そうな全体技は軒並みカス威力なのもいやらしい・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 03:56:43.67 ID:CLkQ7Bcl0
一撃必殺技 防御力無視
複数回技  クリティカル率低め
こうすればバランスが取れるかもしれない
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 09:33:55.51 ID:yru0yfXE0
初期は低威力単発で
次第に単発全体と複数体に別れるんじゃないのかな
敵の数が10体くらい平気で出てた頃はこれで大体バランス取れてた

敵の数が一気に減ったデビルサマナーあたりでさえも
終盤のカウの群れ用にマハブフーラ仲魔だけは用意すると便利だったし
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 16:33:01.26 ID:CLkQ7Bcl0
マハブフーラ?物理特技の話だろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:24.09 ID:k+XH8mDY0
>>724
そもそもそういうのの威力設定って係数(基本攻撃力とかHPとか)を考慮してないからな
技じゃなくて武器の話だが、ペルソナ1の片手剣なんて基本攻撃力×攻撃回数を絶対値にしてランクを定めてたから
入手難度はシュピーゲル(65×3)>草薙(170×1)>ふつのみたま(38×4)なのに
実際の強さはふつのみたま>シュピーゲル>草薙だし
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:00.10 ID:yru0yfXE0
>>727
物理だけなら殆ど思い出せない
強いて言えばバルカンキックよりデスバウンドが強いとかその程度か
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:39.34 ID:8bs0+Cxe0
攻撃回数が多くて低威力だと相手の防御力の影響が大きくなるってヴァルキリープロファイルで言ってた
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:40.52 ID:yru0yfXE0
それは攻撃力に倍率をかけてるかダメージに倍率をかけてるかとか
相手の守備力がどの程度かによるからなぁ

ちなみにバルカンキックは回数多いけど弱かったよって例な
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:50.46 ID:k+XH8mDY0
そりゃ、例えばドラクエみたいに
攻撃力/2-防御力/4とか、防御力による影響が減算方式ならそうだけど
全てのゲームがそうってわけじゃないし
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 22:18:05.90 ID:k+XH8mDY0
ぜんぜん関係ないが、富野御大が久々に新作ガンダム作るんだってな
大司教も、まあ、しんもくもいいけど、もうちょっと、なあ
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:08:52.77 ID:TgQ8xuWw0
銃も状態異常メインとか鳥系のHPは全体的に低いとか以上に単発銃より連射銃の方が強い気がして買い換えないな
試した訳じゃないんだけどね… ゴンズピストルよりドミネーター使うってやつ実在するの?的な
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:32:36.32 ID:4TKQmQEr0
レイコルートだと攻撃回数多い銃より攻撃回数2回の轟雷砲の方が高ダメージ出したりする
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:42:23.43 ID:yK7SkVTF0
剣は複数回
銃は全体にすることが多いかな
Ifでクトゥルー狩りしてる時はニュートリノガンとかにしてたが
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:12:26.50 ID:lZxq7Nwd0
チャーム便利すぎて手数多いやつやってたなー
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 03:23:41.60 ID:mcgufXnLO
弾丸の異常付加が発生しない初期ロットのデビサマだったから
最後までネコパンチと序盤に買い込んだ通常弾×999発だった
ライジングカート使ってみたかった
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 03:26:24.21 ID:yK7SkVTF0
言い出したらキリがないが、メギドファイア(反物質砲)やブラフマーストラ(ボウガン)は
どうやって弾丸を射出してるんだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 08:07:44.64 ID:uIIhnz4r0
IFは弾補給面倒だし国友の銃を結局使ってたな
真1は耐性まで色々左右してできたけどだんだん是正されて結局感電くらいしか無理だった
真2で敵を止めるのはグレイプニルもったヒロコの役目だったし
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 14:45:58.26 ID:VuorzNAl0
>>739
元ネタ考えたらブラフマーストラはボウガンってレベルじゃないぜ
ギガスマッシャーとかも相当だけど
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 15:25:59.57 ID:S8qtOLRdO
ブラフマーの経典ってくらいだから
紙状の何かを撃ってるのかと思った
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 15:33:24.99 ID:yK7SkVTF0
原典の話しだしたら飛び道具って点以外はよく分からない武器じゃなかったか?>ブラフマーストラ
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 15:49:02.94 ID:mcgufXnLO
そういやif...の妙な名前の女用最強防具の由来は判明したんだっけ
同じく、長らく疑問視されてたチェフェイの出典が判明したのは覚えてる
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 16:00:00.24 ID:yK7SkVTF0
タイの舞踏衣装だと

多分出典がはっきりしてないのはイルダーヴォーグくらいだろう
それもこないだコピペが有力みたいだけど
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:43:05.96 ID:lZxq7Nwd0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 :2014/03/21(金) 16:55:17.63 ID:XsE/CzzC0
・武器の壊れやすさ
・霊体は奇跡以外回復できない
・短いマルチ範囲

作を追うごとに手に汗握る長期戦が忌避されてる
高火力ワンチャンゲーになってる
マルチシステムやアクション含めなぜデモンズが受けたのか
もう一度考え直してほしい


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止 [sage] :2014/03/21(金) 17:03:51.92 ID:+tTs1yHo0
>>26
地霊カワンチャが紛れ込んでるぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:45:51.75 ID:+2e1wnEq0
そのボケ、嫌いじゃない
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:28.70 ID:aif0dQkk0
即フレアーラッシュ
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:55:39.10 ID:gPYmCX730
>>739

そもそも銃を交換しまくっても使える弾丸、って一体?
ベレッタ92F、MP5マシンガン、M16ライフル、SPAS12、M249ミニミ、ブローニング、M2パウザP50、M134ミニガン
真1だけでいろんな実銃があるが弾丸はもちろん、口径すら違うぞ!

しんけいだん には最初から最後までお世話になりました
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 14:00:14.41 ID:X9zPdavv0
薬莢の中身を変えてるんじゃないの
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:18:49.18 ID:UQpJRcGE0
弾丸の種類まで細分化すりゃあめんどくせーとか言うくせにつまらんつっこみすな
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:22:27.01 ID:orxEjUvv0
話のネタにしてるだけで、リアルに徹してほしいとまでは思ってないのだが
銃ごとに弾丸は違うが、主人公の力によって、
弾丸の属性を変えられるってのにするのが無難かな
ホイミ弾丸で遠くにいる仲魔のHPを回復、とか
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:24:12.89 ID:HDl++Lp30
偽典だと口径ごとに弾があるな
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:57:28.68 ID:uUdv58bcO
偽典は9mm、44MAG、5.56mm、7.62mm用の弾丸に分かれていて
そこから更に通常弾、強化弾、神経弾、退魔弾(銀の弾丸)、徹甲弾、アダマント弾、劣化ウラン弾、硫化水銀弾と種類があって、
他にもショットガン用のショットシェル(敵を即死させる圧搾弾が強烈)、光学兵器用のレーザーカートリッジ、
弓用の矢(種類が豊富で状態異常の他にも様々な相性を突ける)が弾丸として存在する

まあ偽典は雑魚戦では手榴弾投げてとっとと一掃した方が早いゲームだから……
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:22:08.87 ID:0lqh8sQh0
大司教らしいな
そういうTRPG的なディティールにこだわっちゃう辺りは
756名無しさん@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:29:16.84 ID:DHnlMGfT0
偽典ねぇ… そんなエログロゲーやったら閣下に怒られちゃうだろ!
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:48:01.23 ID:0lqh8sQh0
閣下って言うな
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:00:08.33 ID:uUdv58bcO
閣下って言われたくらいで顔真っ赤っかにしながらカッカするなよ

>>755
でもプレイヤー的には
仲間や仲魔に違う種類の銃持たせてると弾丸でアイテム欄圧迫しまくるから(特にSS弾とカートリッジ)
最終的にショットガン(圧搾弾)か弓(基本性能的に)か光線銃(光線銃固定の人間?キャラが最終パーティに入るので)
の内のどれかで出来るだけ統一した方が良いって味気ない状態になるのよね
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:05:52.23 ID:7907sblq0
もうかりマッカ?
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:06:58.20 ID:L3RD8wtE0
やみろっつうの
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:12:00.38 ID:iKzBxDLKO
乗るっきゃないこのビッグウェーブに!

わらってよりとも
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:13:16.47 ID:vQgGOBGv0
真1・2みたいにとにかく攻撃回数の多い(対象が全体)銃で神経弾をばら撒けってのも味気ないけど
逆に偽典まで細分化しても煩わしいだけでゲームとしての楽しみには繋がらないってのもあるだろうし
SHみたいに通常銃と散弾銃(と弾不要銃)に大きく分けるかSJみたいに銃ごとに決められた特殊弾とか
その辺りがゲーム的な落とし所なんじゃないかなと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:46:04.66 ID:/I/mSlH20
そういうこと言い出すと「拾った鎧兜とか普通装備できないよね!勿論使い回しとか無理だよね!」ということになるので・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:50:51.88 ID:7907sblq0
洗わずのまわしとか触れないよなぁ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:57:13.91 ID:yGvkwprZQ
そんなところより凝るべきところあるって言われなければいい
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:22:26.76 ID:iKzBxDLKO
マララギダインだの切なさ乱れ撃ちだのな
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:40:37.79 ID:uUdv58bcO
>>763
偽典は異様に装備相性の設定が細かいから装備の使い回しに案外苦労するんだよな
ラストバイブルや魔神2だとそういうところはシンプルだったんだけど

偽典で悪魔にハイレグアーマー(偽典だと男性も着れる)とか全身タイツとか着せたり
サンダル穿かせて脱がせてクンカクンカハァハァって妄想しようとしたら
見た目が獣人の連中の装備相性がほとんど「獣」だったせいで
○○の鱗とか○○の毛皮とか○○レッグス(四足獣用ブーツ)みたいな防具しか装備出来なかった記憶
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:46:25.49 ID:gPYmCX730
昔考えたのは銃が普通で
銃弾が特殊

つまり「つうじょうだん」とか「しんけいだん」とかは悪魔の一種とかなんかで
「あらゆる口径やタイプの銃に対応して発射できる」という特性を持ってるとか?

>>763
よしおとわるおとふつおの三人で防具を使いまわし!

(((( ;゚Д゚)))
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:48:26.81 ID:L3RD8wtE0
>>767
サンダルを穿く…?

>>768
なにそれこわい
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:51:21.76 ID:k3pr7V530
銃弾にシールみたいにお札貼ってるんじゃないの
多分シール貼る内職があるんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:11:27.82 ID:8WkrUGcLi
>>768
ノーモアおさがり

>>769
つまりサンダルを穿く♂んだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:09:25.17 ID:ievxgN1d0
真T大破壊以降の世界なら銃器は見た目こそ旧時代の物だけど連射性能から火力からもちろん込める弾種まで全然別物ってのでも良い
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:15:35.59 ID:kBfiE+730
偽典やったことないけどハッカーズは弾面倒だから
初期装備にジオリニウムだかとメギドファイア以外は殆ど使ってない
主人公は感電させればいいから雷刃村正か雷神剣でいいしな

ストレンジジャーニーは石化できたらもうそっから変わらなかったな
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:27:14.69 ID:qL2tMIP40
>>738
デビサマって999発も弾買えるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:53:58.68 ID:SAcYpoOA0
890 名前: 774RR 投稿日: 2014/02/25(火) 20:01:30.29 ID:EfPCi8l7
>>886
広島市内なんて無念の霊だらけでマトモに歩けなそう
だって人類の歴史上、数万人同時に死ぬなんて原爆投下までなかったはず

891 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2014/02/25(火) 20:15:48.31 ID:dbrg+LSZ
太古から大規模な自然災害が腐るほどあったのはスルーか。
本当に霊がこの世に存在しているのなら
人間限定でも相当数が存在しているはずであろう。
霊に寿命がないのなら未来永劫増え続けることになるのだが
その辺りはどうなのか心霊マニアに聞きたいものだ。

895 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2014/02/26(水) 10:23:54.38 ID:MMTqpqVB
>>890
オカルトスレでは原爆死者の霊はいないらしいよ
放射能には消霊効果があるとかw

896 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2014/02/26(水) 11:02:07.24 ID:aPwaC/cu
>>895
まじかよw
日本の大部分消霊されたろw
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:24:12.89 ID:sqsVtS+z0
>>773
アールズ・ロックとロイヤルポケット凄い強いのに
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 08:15:53.65 ID:WQn+rhb70
今年で人類終了説は米露のおかげで現実味が出てきたな


【話題】 ユダヤの黙示録が予言する2014世界終末大戦争
http://news.nicovideo.jp/watch/nw901333
>「さらに気になることがあります。実は、"14年にヨーロッパの3分の1が荒廃する"との予言もあるんです」(前出・三上氏)
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 08:41:51.54 ID:0kgr1M6s0
ヨーロッパは既にイスラム移民であちこちがスラム化。世界中で人種抗争が始まるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 09:04:17.15 ID:MXrgZfrM0
ヨーロッパはなぁ
外国人参政権の問題でマジで内戦になり兼ねない状況だしな
肥大化した善意が差別を愚劣とし、弱者を救済し続けたした結果がコレ
今回の浦和問題の騒ぎようをみると日本もマジヤバいと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 13:46:02.70 ID:un0c6OsD0
なんか毎年終わってるな世界
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 15:00:37.37 ID:fQegZEo50
まとめサイトとかに「韓国(or韓国経済orサムスン)終了www」と書いてあるのを見るたびに
「なんどめだ韓国(or韓国経済orサムスン)終了」と心の中で突っ込みを入れてる自分としては
そういうのを聞いても「何とかなるんじゃないの?」と思ってしまう
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 15:15:35.07 ID:KyzU4fAaO
まとめサイトはタイトル詐欺が多いから当然でしょ
韓国ネタなら色々アレなのが釣れるし

メガテンも一時期オザワのモデルが小沢さんだってだけでキチガイが押し掛けてたし
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 15:40:52.98 ID:9fEGZH8XQ
マスコミの悪いところそのままだからな
そして狼少年の如く誰にも信用されなくなる(なってる)
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:28:09.36 ID:un0c6OsD0
すぐにけせの再現映像とオザワネタの時はほんっと頭悪かったな
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:49:41.00 ID:kBfiE+730
>>776
固めるのと魔法で十分だったので
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:13:15.96 ID:3SLRg3GBO
>>784
他所のスレで雑談してる時にあなたのゲームのトラウマは何かって話題になった時に
未だにすぐにけせ挙げる人が居るんだよなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:27:53.95 ID:Nr+9eIjm0
ユダヤなら自分たちの予言のために戦争けしかけるくらいはやりそうだなw
ちょっと前もオバマにイラン攻撃させる寸前までいったし
あの時はプーチンが止めたけど、今回のウクライナの件でも一枚も二枚も噛んでると思うわw

日本で暴れてる朝鮮人もあいつらの使い魔みたいなもんなんじゃないの
メディア使って被害者という立場を演出して、マネーを牛耳って裏から侵略するやり方もそっくりだしw
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:29:49.42 ID:ahhpoeG80
デマだと言ったら未プレイの素人には分からない云々と煽られたのは忘れない
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:36:24.63 ID:kBfiE+730
動画見てプレイの人っているんだね
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:37:42.31 ID:x3D9j8F40
SFC時代の作品の悪魔の性能と寸評を書いてたサイトで、ペクヨンについて
身の程知らずの朝鮮人が中国の真似をして云々と書いてあったのを見たときには
スーパー宗教大戦なメガテンでそんな事考えててもつまらんだろうにと思った

>すぐにけせ
発生率は1/65536とかいう話だけど、もし本当にあったとしたら実際に報告する人が
1人か2人くらいはいそうなものだけどね。普通ならSFCの電源を切ったりつけたりなんて
十回二十回じゃ済まないし。LNC三ルート制覇とかやるなら尚更増える
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:41:50.79 ID:KyzU4fAaO
しかもあれ、再現映像だって投稿コメで断ってんのにあれだからな
一時期真3のにわか信者が触れてもいない過去作を知ったか語りするのが目立ったけど、あれの再来だったわ

まあ俺もセベクラブの話聞かなかったら確信持てなかったけどさ
えりかさとるはクロだったわけだし
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 20:50:20.66 ID:3SLRg3GBO
えりかとさとるは後になってパスワードにも黒い文章が仕込まれてたのが発覚してたな
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:02:12.82 ID:MXrgZfrM0
おっ、またシオン賢者の議定書がくる流れか
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:09:27.64 ID:W0ojTAs00
ライドウスレにいた頃、黙示録の解釈をウィキぺに書いてあることだけ鵜呑みにしてる奴がいたり
「たかがゲームでお祓いなんか行くわけねーだろw」とか言われたり
色々貴重な体験をした

やっぱ腐女子の数が多い作品のスレはアレだな
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:19:44.72 ID:kBfiE+730
データの解析をすればすぐに出てくるだろうに
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:23:59.70 ID:KyzU4fAaO
だからもう解析の結果なんてとっくの昔に出てるよ
もちろん結論はガセ

で、このスレじゃんなこととっくに周知だったのに
よそじゃ未だに実体験のように書き込んだあげく正論に逆ギレするやつがいるからおかしいって話でしょ
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:26:31.24 ID:jDEMExH90
なんのこっちゃよーわからん
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:28:14.65 ID:ahhpoeG80
ライドウは変な人が多かったね
某動画サイトとか特に顕著で見境なくライドウのリンクをバシバシ貼付けられてたし
アトラス作品だけじゃなく探偵ものってだけで某仮面ライダーの動画にまで侵食してた時は目を疑った
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:28:33.71 ID:sgwdoiMM0
上田信州さんとか腐女子とか言われてるけど
魔神転生スレでもこのスレでも割と高評価なのにな
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:30:00.04 ID:kBfiE+730
>>796
俺が直接見たわけじゃないけど
解析されて聞いたこと無いものが出てきて何で信用できるんだろうなと思った
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:30:16.39 ID:jNNWD7q00
もうライドウの新作出ないのかなあ。
戦闘は大味だったけど世界観とストーリーは好きだったわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:48:01.02 ID:3SLRg3GBO
>>799
漫画版魔神転生自体は上手くオリジナル展開盛り込んでるし素直にすごいと思った

腐どうこう言われるのはその後の漫画版ペルソナでの件ではなかろうか
そっちは読んだこと無いけど、かなり前にこのスレで騒いでた記憶はある
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:51:15.04 ID:pAqPVJer0
というか腐女子というのに
俺はあんまりネガティブイメージないんだが
そんなに重要なことなんかい?
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:51:34.40 ID:nc/ZGINe0
大正時代という設定がなぜかデビルサマナーとマッチしててよかった大正時代だからかどうかは知らんが
超力の国津神の怨念とか葛葉の古の姫の怨念とかいわゆる純正オカルトという世界観が悪魔とうまく融合していた
アクションRPGじゃなければ確実にライドウにはハマったと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:52:05.47 ID:SAcYpoOA0
銭湯の話が発端だな。水着付けた状態で入ろうとしてて
直前に男子達が自分達の水着の柄がどうのこうのって
結構長く話し合ってて、

男共が水着でそんな話するのがありえねーよwとか
上田は銭湯を利用したことが無いのかな社会的常識無いのかな?とか言われてた
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:55:11.07 ID:SAcYpoOA0
コレだな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353756984/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:19:13.80 ID:9N3OUHmlO
ここの住人的に女神異聞録の漫画ってどうなの?
以前途中まで読んだが巻末に載ってたショート漫画?に嫌悪感を覚えてから読んでないんだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:23:14.49 ID:JScqFVgU0
ペルソナなのかデビサバなのか、コレが分からない。

無難なデキで、ゲームを挫折した人にはいいんじゃないかな。
ちなみに作者は女性で、同人経験もあるからな。
銭湯でのパンツの話か?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:23:22.96 ID:pY2BwArf0
上田信州のやつか?
ペルソナは読んでないが魔神転生は読んだ
いわゆる同人女上がりだけど、メガテンの設定をよく理解してると思うよ
それこそ今のスタッフなんぞよりよっぽどな
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:57:05.02 ID:kBfiE+730
同人あがりっていうか山ほど出てた公式アンソロジーに描いてた一人だしな
巻末漫画はそのノリだったのだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:57:32.43 ID:W0ojTAs00
基本的に会話通じないからな腐は
東方厨と一緒
まあ、あーんスト様の人はさすがに可哀想だと思うが

まあ上で言われてる上田みたいに、正式なシナリオライターやプロデューサーなんぞより
よっぽど咀嚼能力に優れてるのもいるけどさ
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:00:02.81 ID:jNNWD7q00
鈴木大司教が自らエロゲ会社に企画持込みしてる昨今に腐女子がどうしたとか言ってもなあw
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:04:15.18 ID:un0c6OsD0
腐のキチガイっぷりが知りたいならマロンみたいにID非表示の漫画アニメ系スレにいくか
同人板のキャラアンチスレにでもいってみればいい
魂胆がわかりやすすぎて色々笑えるから
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:07:30.95 ID:SAcYpoOA0
一応言っておくけど、同人女と腐女子は違うものだからな
上田が腐なのかどうかは未だに分からんし
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:14:54.41 ID:pwt/cM3B0
主人公の設定とか今で言うシャドウだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:18:02.01 ID:SAcYpoOA0
藤堂和也のことか?シャドウ自体、異聞録の頃からあったし
理想マキが現実マキのシャドウだし
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:20:26.51 ID:KyzU4fAaO
上田の名が出た後だと説得力ないかも知れんが
咀嚼能力が恐ろしく低いというのと、
物事の基準が贔屓キャラやカプ妄想ありきで根本的にズレてるせいで
常軌を逸した言動が多いからな

人修羅なんかもあのしょっぱい見てくれが妙に支持されたのはそういうことだし
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:21:20.25 ID:kBfiE+730
実際ゲーム中でもアラヤ岩戸に出てくるキャラを使って主人公を立たせたし
主人公がエンペラー系に対して使ってくるペルソナがリリムだったりで上手かったと思うよ
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:21:45.13 ID:PsNUXVNS0
もしかしてシャドウってあの漫画からヒントを得てできたのかな
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:23:39.90 ID:PsNUXVNS0
>>813
あ、そうかシャドウっていう固有名詞はないもののあったっけ
マイちゃんとアキもシャドウみたいなもんか
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:26:07.84 ID:sqsVtS+z0
「もう一人の自分」というのはゲームからあったしそれは無いと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:28:06.89 ID:SAcYpoOA0
>>817
いーや、シャドウって単語はゲーム中に出てくる
デヴァユガで主人公達に敗れた神取がそう発言してる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm841113
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 22:57:26.12 ID:GOsitQO40
そういえば、1ED後の園村って罰の罪組みたいに記憶も能力も無し状態になったかと思ってた
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:07:44.75 ID:qL2tMIP40
俺もあの麻希は冒険の記憶が無いんだと思ってた
が、罪罰の麻希を見るにちゃんと戦った記憶もあるっぽいんだよな
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:08:31.15 ID:SAcYpoOA0
シャドウ達が、現実マキの中に統合された形になってるから
理想マキが見聞き覚えたことは、現実マキも覚えてるというわけだからね

瞳を開けて見る夢には かなりトゲがあるのだろう
人を信じ 嘘を知って 涙が痛いよ
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:11:10.40 ID:68rv8yGg0
>>805
男子が銭湯で水着穿いていたんじゃなくてあれは単に下着の話をしていただけなんだけどな
多分ブラウンがビキニパンツだったからそんな勘違いをする馬鹿がいたんだろうが
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 00:59:12.77 ID:3ZxNBz7C0
twitterでドラゴンボールの漫画の構成や構図の上手さが話題になっていたけど、
あの視点で上田の女神異聞録読んだら良くできているんだよな、
ってのは少し褒め過ぎか。
でも、本当に良く出来た漫画だと思うわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 02:45:37.96 ID:YWuakEeN0
魔神転生もペルソナも好きだったけどあの人の漫画どうも読みにくいんだよな
絵の荒さは置いといて、ちょっとした会話の繋がりがわかりにくかったりする
いや好きだけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 03:27:06.61 ID:2qET43iL0
実際、同人女の漫画は会話の繋がりが不明瞭なのが多い
でも上田の漫画は特にそういうのは感じなかったよ

てか繋がりがわかりにくいとか言い出したらアスタロt(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 03:30:14.98 ID:s71Q+RtiO
ルシファーやサタンのキャラをちゃんと掴んでるって時点で既にガインより優秀だからなあの人

あとラファエルがチャラ男っぽいのがなんか笑った
あのポルナレフみたいな髪型で癒しの天使とか言われてもピンと来なかったからなあ
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 08:07:53.11 ID:zsjaDlDPO
>>826
4巻が唐突にアスタロト倒してるシーンから始まるからなんか3.5巻みたいなのでも飛ばしたのかと思った
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 12:44:05.14 ID:zYj55/mf0
「腐女子とは、男性同士の恋愛を愛好する女性を指す言葉である
漫画・アニメ等の美少年同士の恋愛を愛好する女性の事
また、この嗜好をボーイズラブ(BL)・やおい(801)・腐趣味と呼ぶ。」

ってのが大体の定義。
日本の漫画・アニメ・ゲーム界は萩尾 望都先生とか声優の白石 冬美さんとか大勢の腐女子が支えてきた伝統の歴史があるのだ!
初代の原作小説の時点で相当の女性ファンがいたらしく、また真1以降も「女性ファンが多い」とよく言われる
(腐ってる比率はよくわからないが多分高い)

最近は萌えアニメでも腐女子キャラが増えて人気が出てるっぽい

『いなり、こんこん、恋いろは。』のうか様がメインヒロインで神様なのに腐女子でビックリした
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 13:27:23.32 ID:6E92kim2Q
真:腐の中にも普通のファンあるいは有能なクリエイターが存在し日本のアニメやゲームを支える一端である
偽:腐はアニメやゲームを支えている
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 16:07:20.61 ID:2qET43iL0
tes
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 18:11:28.65 ID:zsjaDlDPO
>>830
まず真腐とgifの区別がつかないれす
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:05:51.92 ID:s71Q+RtiO
て言うか腐は声がデカくて組織票大好きな上に贔屓キャラが出てくれば作品の質は問わないってのが多いから
それに媚びる作品も出てくる
それを恐ろしく美化して本人たちに言わせると「腐女子がマンガやゲームを支えてる」ことになるんだと
実際は支えるどころか腐らせてるんだけど
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:51:35.65 ID:8iCHehZU0
話ぶた切りごめん
Amazonの真4のサントラのレビューに英文で
金子が2013年に亡くなったみたいな事書いてあるけどマジ?
悪質なジョーク?
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:02:05.94 ID:PP/WlVv60
誰かと勘違いしてるんじゃね
亡くなってたらここで話題になってる
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:02:47.03 ID:zsjaDlDPO
(デザイナーとしての)金子なら死んだくさいけどね
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 21:13:21.88 ID:PP/WlVv60
呼び出すマッカが高すぎてCompの中で待機してるんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:00:53.56 ID:6E92kim2Q
上手く対偶でかかなかったせいか
それとも皮肉なのかもしれないが一応言うと命題なこと
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:07:36.48 ID:Inys7QdI0
>>828
突然アスタロト倒すのは5巻(最終巻)だょ
契約で巻数決まってたとはいえもったいない
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:09:49.36 ID:zsjaDlDPO
>>839
全四巻だったの東京黙示録の方だったわ
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:16:31.42 ID:p1cixsK/0
vita買ったらアーカイブスで真TUがあるみたいなんで買おうか迷ってるんだけど
どっちも周回での引き継ぎ要素ある?
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:39:29.11 ID:vxar6prx0
引継ぎはない
二週目限定ダンジョンみたいのはある
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:26:13.97 ID:YGIBxwJAO
なんで仕様変えちゃったんだろうな金剛神界
SFCみたいに普通にクリア後行けるようにすりゃ良かったのに
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:26:51.71 ID:ZW25B+xv0
if…もあるよ!
リメイクじゃない異聞録ペルソナのアーカイブ来ないかな
はあ…
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:26:59.45 ID:TOHZO+ua0
セーブデータさえ横にあれば最初に地下に行っても行けるって仕様が気に入らなかったとか
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:07.97 ID:NX7np2q/0
>>844
さすがに辛くてやってられんレベルじゃね
熱暴走で止まらないだけマシだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:50:53.46 ID:cRH/oi1r0
>普通にクリア後行けるようにすりゃ良かったのに

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  地上じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   宇宙船の中です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:56:13.62 ID:ZW25B+xv0
>>846
持ち運べるアガスティアの植木鉢だけ追加のリメイクに訂正させてください…

僕はアーカイブで真シリーズを始めてしたので、もしリメイクに不満がある人がいたら申し訳ないのだけどとても楽しかった
思い入れのある作品なだけに音楽やSEいじられたリメイクは出来そうもない
リメイクって難しいね!
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:07:51.02 ID:TOHZO+ua0
BGMだけまともにしたPersona1を出せばいいと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:12:17.89 ID:cRH/oi1r0
はぐれ稲荷が自分の過ちを認めるとでも?
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:14:59.18 ID:VKIUjXH80
効果音や悪魔の声もきっちり全収録してくれないとダメだ
あと、ヤマオカとサキュバスの消費SPも元に戻す
アイテム欄の仕様も戻して、高レベルペルソナの継承裏技も可能にして
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:17:07.65 ID:EtNkJOao0
土屋か小塚に任せて3dsあたりで出そう
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:17:25.77 ID:TOHZO+ua0
BGM無理ならアーカイブスでいい
仕様がとか関係ないレベルで聞くに耐えない
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:50:09.16 ID:oTLa3Vr/0
>>849
3Dな御影町も再現してくれなきゃヤだ
2Dのマップをアイコンが移動するだけに改変されたのはガッカリした
BGMのガッカリに較べりゃ些細なもんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:52:38.76 ID:7Fvvq2S30
†女神転生 メガテン総合スレ†の大まかな流れ
どの悪魔が好きとかの話

現在のスタッフは神話の理解が足りないとか不満

鈴木大司教や増子は良かったとか、岡田と金子は今何してるの?とかの話

最近メガテン始めました!という新参の登場

リメイクして欲しい作品の話と、リメイクペルソナの愚痴

真2のバグの話

どの悪魔が好きとかの話

ループ

全体的に真3、真4批判、空気の読めないP3、P4信者の登場、
ごくまれに完全に無かった事にされているロンドの話
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:53:59.66 ID:VKIUjXH80
セベクラブの呟きもだ!
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:55:10.49 ID:EtNkJOao0
クーフーはタルカジャをとなえたリン?
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:55:40.10 ID:TOHZO+ua0
少し前に漫画と腐の話もあるんですが
あとバグじゃなくバーチャルコンソールやゲームアーカイブスの話があった上で
GBA版の話題もあるわけで

もうちょっと頑張ってまとめて欲しいもんだなと
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 01:55:42.77 ID:ouZw6DTO0
>>854
アレもなー「不評だった町を改善しました!」とか謳ってたようだけど
不評だったのはバカ高いエンカウント率だったんじゃないのかと
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 02:02:55.03 ID:1+ZgBR9uQ
目黒様のBGMが無条件で好評だという思い込みと同レベルでの考えで
不評って考えたんじゃないかな
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 02:05:03.09 ID:cRH/oi1r0
>>855>>856
だじゃれの国「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 02:09:51.41 ID:1+ZgBR9uQ
デビルサバイバー1やら上田の漫画やら評価する流れだけは絶対触れずにまとめるのも追加で
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 03:13:04.51 ID:6ctGgqBJ0
デビルサバイバー2パーフェクトガイドと白の書裸消費税増税前に500円以下で買えたでイエー
でも多分コレクターズアイテム(≒使わない)になる気がするでイエー
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 04:34:18.35 ID:iIUjfTJo0
アーカイブのデビチル黒の書ちょっとやったけどさすがにシステム周りやらが辛くて途中でやめてしまった
真女神転生1、2も結構辛かったけど最後までやれたのにな
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 06:48:05.73 ID:YctpyW4r0
>>849
ほんとにな

PSP版は音楽に萎えてやる気がしない

最悪PS版で良いからダウンロード版だしてほしいわ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:51:32.37 ID:nyntfnlF0
>>856
ネタで言ってるにしても毎回マジキチ染みてるんだよな
セベクラブも腐女子に入らんのか?

>>865
それよりラストバイブル3とか出すべきものが山ほどあるんだがな
未だにVCに来てないんだぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 10:29:13.23 ID:adrCrOpg0
ラストバイブルのゲームギア版を配信して欲しい

めっさキモい宇宙の意識ともう一度
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 11:42:35.96 ID:mVD1s3iH0
ギガテンとマジテンの配信
とても希望
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 12:08:42.02 ID:eHBADEGE0
魔神転生はwiiのVCになかったか?
870名無しさん@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:58:46.51 ID:5QwaYRKd0
サカハギ
サカハギオン
サカハギダイン
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 15:59:23.89 ID:EtNkJOao0
セメダイン
マハセメダイン
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 16:38:02.84 ID:amJAydsG0
>>864
VCでPS版のペルソナの1と2を出すというのはどうだろう?
移植するよりは気軽に作れるし

>>866
それを言うとまずFC版の1と2から
ロンドやケータイアプリ版のアレコレも移植してほしいし過去の作品にもプレイしづらい名作、結構あるんだよなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 16:52:20.69 ID:ouZw6DTO0
マジテンロンドは敵のターンで眠くなる
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 16:52:41.33 ID:7JDK9GC40
ロンド・・・?正気か?
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 17:18:59.46 ID:1n1m5NBQ0
漫画の話題で思い出したんだけどオギシマチアキが描いてた
真2の漫画が好きだったな
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 17:31:49.35 ID:VKIUjXH80
>>866
セベクラブは某所で、獣人ばっか描いてるから真性ケモナーだぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:03:31.19 ID:adrCrOpg0
>>875
はんぷくよことびーずのやつ?
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:35:22.47 ID:TOHZO+ua0
魔神転生2はWiiが生きてる間にダウンロードしようと思いつつまだできてない
敵ターンの間に別の仕事ができるんだっけ
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:36:54.01 ID:cRH/oi1r0
>>877
そっちじゃなくて、御祇島がソロで描いたやつじゃね
ベスが死ぬとこで終わるやつ
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:37:35.92 ID:VKIUjXH80
ペルソナ1の場合、リピートオート熟練度上げしてる間に
洗濯とか皿洗いとかしたりな
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:41:41.52 ID:cRH/oi1r0
ルシファーは熟練度上がる速度だけはやたら速いんだよな>ペルソナ1
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:42:20.87 ID:g0d6jzDl0
>>880
それやると熱暴走しなかった?キュルキュルフリーズするんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:47:38.55 ID:VKIUjXH80
それはPS1本体かね?

http://s.webry.info/sp/enjoygame.at.webry.info/200904/article_42.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105630669
http://request.2ch-library.com/famicom/1116990279.html

60 名無しさん必死だな 2012/11/25(日) 02:58:37.93 ID:7KmFgTot0 このレスにコメントする
やっぱり決定打はPS3だな

初期価格、クタ、PS2互換削除

友人宅のPSが斜め、裏返しと続けて見てしまった時や
PS2のDVDが見れなくなったり、いわゆるソニータイマーは自身の管理の悪さもあると思い込んでいたけど
PS3はそれ以前だもの

プレステってソフト読み込まなくなったら本体裏返しにしてたよな.
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/06 22:30:11 ID:nO49nXVw0.
変わるわけ無いのに…懐かしい
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 18:51:25.90 ID:VKIUjXH80
プレステってソフト読み込まなくなったら本体裏返しにしてたよな.
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1370525411/
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:00:55.65 ID:mVD1s3iH0
>>869
Wiiかありがと
買うの考えるわ
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 19:30:19.91 ID:nyntfnlF0
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:16:10.37 ID:1n1m5NBQ0
>>877
それも好きだがちげえよw

>>886
そうそれ
確か二冊に前後編で載ってたような
5人の中で一番お人形扱いだったベスに感情移入できて新鮮だったんだよな
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:23:28.69 ID:aEJXwSPaO
世界に平和を!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4956913.jpg

>>866
BLも薔薇も好みじゃない
自然体が一番煽情的
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 22:01:52.38 ID:dhVK2cIUi
>>888
シュール過ぎる
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:01:40.25 ID:9A0YJnfz0
ティターニアは緑ドレスの妖精さんが好きなんだけど
たまに変態っぽい仮面付けてるティターニアさんが出てくる作品もあるじゃん?
あれってどういう基準で振られてるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:11:17.44 ID:NX7np2q/0
>>890
スタッフの趣味
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:27:27.40 ID:YGIBxwJAO
今のスタッフにデザインの使い分けなんて高度な発想があるわけない
単に金子が過去に描いた絵をテキトーに選んでるだけ

一応言うと、ティターニアがオベロンの嫁ってのは真夏の夜の夢の中だけの設定らしいので
(伝承だと妖精女王はマブことクイーンメイブが割り当てられることが多い)
デビサマでリデザインされた時にあの演劇風のデザインになったってだけ
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:29:42.59 ID:TOHZO+ua0
造形はもとより塗りやタッチの違う絵をそのまま横に並べて良しとしたり
ペルソナなんてどうでもいいよ使いまわせって思想で使ってるだけなんで

そんなの微塵もないか
もの凄く程度の低い理由しか考えられない
894890@転載禁止:2014/03/27(木) 00:04:32.48 ID:r1TVhVVp0
SJで今までデビルサマナーでしか見てなかった変態ティターニアが出てきて
真4でも変態が出てきた時は「メガテンに緑の妖精さんを返せ!」って叫んだ
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:13:55.56 ID:Hs9uOf+d0
女神転生そのものを返せってならないのか
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:21:09.63 ID:ofPwyrqiO
>>890を責める気はないが、真3厨がSJの時アホな勘違いをしてたせいで
真2デザインのティターニアにこだわってるのは割と近年のファンってイメージがある
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:21:47.55 ID:0sRjdg1a0
つかティタがオベ嫁だった要素も緑コスの真Uでしか生きてなかったんですがそれは・・・
デザイン改変の意義あったんですかねぇ(震え声)
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:25:48.86 ID:Hs9uOf+d0
無様に混在させてるよりは全部一新はマシだったんじゃないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:26:02.81 ID:oWAMwf400
お爺ちゃんオベロンは俺がいただきますね
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:35:03.90 ID:NAm1mZGv0
デザイン変更に関しては、
むしろ当時はティターニアよりもオベロンに対する女性ユーザーの反発が強かった気がする
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:37:45.95 ID:Hs9uOf+d0
ティターニアについて言ってる奴等は真3の比率が高いし当然かと
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:38:39.88 ID:oWAMwf400
ワールドガイダンスのティターニアんところに
何で変えたんだって女性の方から沢山のハガキをいただきましたって
金子のコメントがあるからな

何か漫画とかのオマケで、「ファンレターは女性が多いような気がしますね」
「女の子は筆マメだからねー」のやりとりがあったっけな
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:46:50.19 ID:ofPwyrqiO
そりゃそうだ
人気投票で組織票やるのも嫌いなキャラの声優にカミソリレター送るのもたいてい女だしな
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:00:30.27 ID:+giK1N0Y0
変態仮面のデザインってなんかネタあるんだっけ?
儀典のマブもティターニアの色違いっぽいデザインだったのに真3では変わり果ててたし
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:16:20.18 ID:2rPQ6BDt0
とりあえずオベロンはそろそろオーソドックスな方に戻してやってくだしあ
3Dモデルあるのはそっちだから次回作じゃそっちになるだろうけど
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:22:52.44 ID:o4s5C95C0
>>903
男声優に精子送りつける男ヲタもいるからどっちもどっち
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:29:57.58 ID:Zg4Kl77m0
藤崎竜が封神演義描いてた時
女性ファンからホモ同人送られて困惑してたな
多分腐女子率が多い作品の作家はみんな同じような被害に遭ってるんだろうけど
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:31:05.83 ID:o4s5C95C0
腐女子叩きは余所でやってくれ
ここで見たくねーわ
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:37:46.73 ID:NAm1mZGv0
そりゃ腐女子は見たくないだろうよwww
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:38:58.97 ID:Zg4Kl77m0
腐女子ってなんで必ず
それ言ったら男は〜とか矛先逸らししたがるんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:39:18.77 ID:o4s5C95C0
違うって…
ここでする話題じゃないだろってことだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 01:41:03.18 ID:ofPwyrqiO
まあ、メガテンも多少被害に遭ってるからなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:04:54.86 ID:DFBSyefQ0
萌え豚と腐女子は同レベルで害
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:06:56.97 ID:2rPQ6BDt0
確かに改めて言うようなことではないね

そういうのは評論批判とかでもなくスタッフへの恨み言で満ちてるこのスレじゃ今更感あるけど
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:10:18.48 ID:Zg4Kl77m0
事実のありのままに言うと恨み言になるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:12:52.77 ID:2rPQ6BDt0
そういう事じゃなくってもっと色々聞いたり話したりしたいなってだけだよ
腐女子の事もそうだけどタダの愚痴吐きで埋まるのもつまらないなと思って
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:16:57.26 ID:ofPwyrqiO
ならネタを振ってくれ
プログラムやデータ関連ならセベクラブがある程度知ってるし
設定や原典についてなら詳しい住人はいくらでもいる

だじゃれなら俺が受けて立つ
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 02:20:00.38 ID:uUqbAKzY0
ペレがウェンディゴのマハブフで即死するので氷結耐性持ちに作り直すでイエー
事故ってカソになったでイエー・・・
さらにそのカソを事故らせてイナバノシロウサギをつくるんだイエー
ただし満月以外はホント屑だぜイエー
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 19:10:16.11 ID:d2dCWQ4+O
新世黙示録発売日決まってたんだな。今から楽しみにしとくわ
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 19:12:20.05 ID:ofPwyrqiO
大司教は富野御大と一緒で整え役が要るからなあ
どうなるやら
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:19:17.96 ID:hBH76xvO0
>整え役
COZY「んっん゙ん!(咳払い)」
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:29:55.75 ID:dcEnwwQVO
>>922
神経弾
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:39:08.56 ID:Zg4Kl77m0
>>922
お前はどう考えても散らかし役だろ!
72柱で言うとアンドラス
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:28:59.78 ID:jnqsgI1p0
真・女神転生3よりペルソナの方が難しい?
なんでもありの真メガテンに比べて色々固定されたペルソナは難しく感じる
というか、全然進まん
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:33:31.23 ID:oCtR5Cv30
どう考えてもペルソナ1の方が圧倒的に難しいよ
真3は単に事故死が理不尽なだけ、難しくない
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:37:16.90 ID:jnqsgI1p0
ペルソナ1はごめん、速運あげまくって割と楽だった
じゃなかったらやってられんかった
2は普通。

3がノーマルでもムズい
雑魚によくやられる。
なんか戦車のしっぽアタック+クリティカルで主人公死亡って
呆然とする
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:04:56.20 ID:W7feVQ/A0
基本マハ4属性揃えてもう全部アイツ一人で良いんじゃないかな状態で進んでくゲームなんじゃないのか
あと相性と耐性に気をつけるのはメガテン共通だしすぐ死ぬなら死なないペルソナつけとけよ
他の連中すぐ疲れるしあてにするな
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:16:23.65 ID:Ig7ACbzx0
ペルソナ1は雪の女王篇が難しい

序盤で詰む
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:30:34.33 ID:w95igZpj0
3はトラポートもトラエストも無くして習得しそうなパートナーも排除して
セーブポイントは限って装備耐性もできるだけ排除した上で
眼光みたいな対処しようの無いものを仕込んでるから死にやすいよね

そういうスタイルは別に構わないが
「メガテンは」死にゲーとかよく吹聴できるなぁと思った
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 01:36:08.40 ID:39ZQJkhYO
>雪の女王篇が難しい
いきなりタナトス攻略しようと思わなければそうでもない
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 03:13:10.15 ID:TN05mqGp0
真2やifと比較すると
Sターミナルがある分真3セーブポイント増えてるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 03:46:25.93 ID:oCtR5Cv30
アホな事故死が多いからな
ああいうのは難しいとは言わぬ

・・・うっ・・・ベテルギウス討伐の帰り道・・・頭が・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 04:30:58.63 ID:dMRQgDDI0
ペルソナは神速ラッキースケベな主人公育ててればけっこう楽だよね
まあ僕は初回は脳筋に育ててクチサケと便器に殺されまくったんですけど
935名無しさん@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:24:30.92 ID:Xcxcr96b0
こ…こは何事!?
ベテルギウス討伐からの帰還中>>933の睾丸は赤子の如く縮み上がり 瞳孔は大きく見開かれた。
ち、ちがう! ここはファクトリー地下のはず!
な…何ゆえ かようなエンカに!?

全身を硬直させた>>933。その脳裏によぎるものは、初見で絡み、返り討ちに遭った悪魔達。

マシン ラビ(鬼耐久)、マシン ゴーレム(自爆持ち)、悪霊 インフェルノ(群れで出現)

屍鬼 ゾンビプリースト(ムド持ち)、メシアン エグゼクター(高腕力、高回数)
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 14:29:50.68 ID:gHRhnU3KO
チートでテストプレイなんぞしてたからだ
コージー死ね
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:05:20.39 ID:l0Biz6Q80
新生黙示録について語るのはやっぱダメかね?
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:08:24.37 ID:oCtR5Cv30
全然アリだぞ
まあ正式なメガテンじゃないことにかこつけていちゃもん付けてくる奴は確実に湧くだろうけど
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:17:36.04 ID:l0Biz6Q80
そうかぁ
新黙2chスレが2ヶ月も書き込みないし、どこで語っていいのか分からんかった
とりあえず大司教が長々と説法垂れてる動画拾ってきた
エロゲと言っても専門学校の先生やるくらいだから、結構設定凝ってありそうで楽しみなんだよね

ttps://www.youtube.com/watch?v=jgyK8vaA1wo&app=desktop
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:36:02.87 ID:KbDt+DuJ0
端杯手の突きってどう読むんでしょうか
たんぱいしゅ?
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:52:27.66 ID:EPz8qLqAO
しんもくは超状態のデザインに期待してる

ところで東京テリオンは
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:58:09.96 ID:KbDt+DuJ0
真メガテン4って面白かったの?
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:00:30.09 ID:oCtR5Cv30
>>939
昔携帯機はスレチとか>>1に書いてないハードはスレチとか
変な揚げ足取りして荒らす奴がいてなあ
まあでも大丈夫だろう
もしいたとしても気にせず話せばいい
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:09:23.19 ID:rX6y80nH0
>>942
ここで聞いても答えは決まってるだろうに
真4を買わずに済むよう後押しをしてほしいなら話は別だが
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:16:27.07 ID:w95igZpj0
面白くはないしすっごくプレイ後にあーあって感じはあるけど
まあ時間余ってしょうがないならいいんじゃないの
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:18:35.55 ID:w95igZpj0
もちろん真1と真2をバーチャルコンソールやらでやった前提で
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 21:31:17.85 ID:EPz8qLqAO
真4のミノタウロスで抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 21:35:33.64 ID:POtE+DiK0
>>947
余裕じゃん
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 21:59:36.55 ID:EPz8qLqAO
>>948
顔と下半身で萎えてしまう
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:37:01.48 ID:AKDgsvod0
>>942
序盤を除けば佳作ではあるけど
旧シリーズよりも大幅にクオリティは低い

序盤はマジでクソゲー
理不尽としか言いようがない
後半は対照的にヌルい
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:40:30.20 ID:EPz8qLqAO
>>950
次スレ4649
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:50:46.54 ID:rX6y80nH0
>>947-948
どういうことなんだってばよ

>>950
むしろ序盤の方がまだ体裁取れてる方

ゲームバランスはDLC抜きでも仲魔がスキルを詰める入れ物になってる+ニヤリのせいで完全に崩壊してるわ
エンカウントめんどくさすぎだわシナリオはこけおどしだわヨナワルの考えてること意味不明だわの終盤は完全にクソ
擁護不可能
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:01:00.08 ID:beasXYcQ0
真Tのイベントアイテム入手不可バグはGBA版でもPS版でもあるのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:03:11.78 ID:AKDgsvod0
>>951
なぜか規制で立てられなかった
陳謝する

どなたかお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:08:24.89 ID:65/S8w0bO
>>952
顔にドクロ付けてみたり毛皮の質をラバーっぽくしてみたり訳の分からんイメージを目指すより
シンプルに獣頭人身にしての獣面の凛々しさと逞しい肉体美を強調した方が良いという話だ

>>953
無い
SFC版でも後期ROMなら修正されてる
956名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:10:51.26 ID:BpgEUCjh0
>>980くらいでいいんじゃないかな・・・

真4はあのルシファーのデザインで不買を決定した
シナリオがクソでもルシファーと会うのだけを倒しみにしてんのにそれすら奪うとは
かと言って元ネタから乖離した女装や観光客とかも要らんが
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:15.81 ID:5HTKzKCH0
寧ろ逆に美しいだろ
他に別に綺麗だろ
当然正反対に芸術的だろ
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:32:20.92 ID:jqo0igl70
>>937
「私は」咎めたりはしないけど
基本的にはスレチで咎められても文句は言えないと思っておいたほうがいいだろうね

>>942

割と面白い
・・・が、「どこでもセーブできるしカロンさんもツケ許してくれるくらい親切だから容赦無しでいいよネ!」と言わんばかりの勢いでぶっ殺しにかかってくる
2回全滅すると難易度下げられるようになるのでやってらんねーと思ったら素直に難易度下げるべし
取れる手段が増えて勝手がわかってくると少しはマシになる・・・はず
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:41:47.00 ID:JwEfUkdY0
真4の絵は統一性持って欲しかったな・・・・・・・・
メデューサは許されないレベル
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:43:17.55 ID:LF6tNyqm0
ベルゼブブも結構安売りされてがっかりな最近
あえて今まで鬼神とか邪神くらいしか務めた事ない神サマ同士の抗争をカリスマたっぷりに描いてはどうか
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:43:38.74 ID:CR4z0CyA0
統一性なんてハッカーズまでしかなかった
悲しいことだが

何なんだろうなぁ
最近のあの描いた時代も塗りもコンセプトも何もかも無視した
スマホゲー並な悪魔の並べ方
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:47:22.20 ID:CR4z0CyA0
>>960
ベルゼブブは何時からかルシファーはもちろんマーラより遥かに格下扱いされて
常に右腕()な感じだなぁ
女神転生2でバアルやらになったのは何だったのか
963名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 00:57:38.74 ID:BpgEUCjh0
笑いが取れないからだろ>ハエ
シナリオや構成力のなさをやっすいネタで誤魔化すのが今の基本的な作風だし
964名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:01:21.82 ID:4nBkiIBv0
スキルの詰め物ってよく言われるけど、魔神はどう?
特に2はバエルのとこで退却→合体女神等で特技取り捲った挙句70まで上がちまった覚えがある
魔神は種族毎に特性があるしいいとして、魔法継承のことならランダム継承は頂けないなあ
合体後の悪魔の特性に沿う属性魔法継承や、リカームなんかの継承順位を考えるのが面白かったが
ランダム継承はただめんどくさいだけだな
悪魔の耐性とか合体も簡略化されてなんだかなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:06:23.24 ID:BpgEUCjh0
魔神2はだってあれ、元の個性が失われるわけじゃないやん
966名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:07:03.79 ID:jqo0igl70
レベルの高低の変動はメガテンではよくあることとしてベルゼブブがマーラより格下扱いのメガテンなんてあったかいのうと脳内検索してみたらカードサマナーがそうだった(ただしレアリティでは格上)
967名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:08:48.11 ID:+vLszdWZO
原典へのこだわり

はにい・いんざ・すかい>>>今のメガテン
968名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:18:57.49 ID:CR4z0CyA0
ランダマイザにラスタキャンディに常世の祈りだかメシアライザーだかは付けて
物理屋なら貫通付けてあと当然弱点潰しといてね
というのだったかな魔神2は
969名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:20:34.84 ID:5RyRgztp0
魔神2は、どの特技も月齢が変わるまで一回きりだし
全部習得させようと思ったら大変だし
970名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:29:07.73 ID:LF6tNyqm0
長射程ブレスや対地200%に各属性攻撃にワンスモアやらを誰でも持てるのはいかがなものかって気持ちはわかる
リバイバルもあるしね でも労力と対価は見合って無いとも思う
971名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:30:58.45 ID:l5Hc819h0
ラスタキャンディってなんかエナジードリンク味がしそう
マッスルドリンコは不味いプロテインの味しそう
おなかすいた
972名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 07:07:38.92 ID:tIJW7QFB0
施餓鬼米やるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 07:13:21.52 ID:65/S8w0bO
魔神2ゴズキや魔神2メズキや魔神2オセ辺りの魔神2式セクシーダンスとか大変危険なかほりがして良いです
激しく踊り過ぎて下の布がはだけて股間が丸出しになって敵が釘付けになってBINDするって感じで

でもランク4必要なプーカや攻撃魔法を持参してないからEXTRA利用しなきゃいけないラミアにセクシーダンス覚えさせるの苦戦する
覚えさせれば狙った悪魔作るのは楽なんだけどな(死ぬほどリミックス試したから)
プーカ×ドワーフorコボルトorペクヨンorフリアイ=オセ、プーカ×ケライノー×ホウオウ=オセ
ラミア×モムノフ=メズキ、ラミア×サキュバス=ガネーシャ、ラミア×ハヌマーン=ガルーダ、
ラミア×コンゴウヤシャ=フラロウス、ラミア×フラロウス×オベロン=ガルーダ、ラミア×プーカ×インプ=オセ

>>971
ユーカリストなら自宅でも簡単に実践出来るぜよ
974名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:21:19.59 ID:tIJW7QFB0
特定の種族の悪魔との会話成功率大幅アップとかそういうのがあれば、
要らない子扱いされてるトモハルさんも、もっと使ってもらえたかなあ…



そしてマインドキャッチでまた要らない子に
975名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 08:22:24.44 ID:4nBkiIBv0
この人おかしいよ
態々遠回りして堕天使や獣人作って
コンゴウヤシャ使って堕天使とか…
死ぬほど堕天使とか獣頭人身のリミックスしてるとか
漠然と詳しそうだなあとしか思ってなかったし、色々な発言もネタと思ってたけど
このリミックスもきっちり憶えてるんだろうなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 09:44:37.53 ID:b9/5ZsS6i
そいつはifでセベクより高レベルの悪魔を使ってムドオン継承セベク作る筋金入りの変態だから
おかしくないセベクラブとかただのラブだから
977名無しさん@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:47:13.69 ID:DaZlssa20
本来ならリカームドラで継承枠を潰してくる屑なのにね
何が彼を駆り立てているのか
978名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 13:50:45.92 ID:BpgEUCjh0
>何が彼を駆り立てているのか

性欲じゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 17:50:44.10 ID:9nVA7KeQ0
>>939
大司教初めてみた
メガテンの原点はジーザス・クライスト・スーパースターで
イエスとユダの関係性に着目したらしく、イエスを愛しているユダ、裏切ったユダ
これをメガテンで表現したかったそう
だからルシファー(裏切ったユダ)とサタン(イエスを愛しているユダ)を分けて描いたってとこか
なんか良く分からんけどスッキリした
980名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:11:09.89 ID:GSH1LK5qO
>>975
くまくまとおまわりってなにさ
981名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:02:22.72 ID:1OPuW8If0
コンゴウヤシャって作るのクソ面倒だった気が
982名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:38:30.00 ID:PiaenkOf0
もう一度、デビルサマナーみたいな、何も無い現代の中で悪魔使い達が活動をする
ストーリーを作ってほしいなあ。
デビサバは現代で非常事態に陥った時としては良く出来ていた。
983名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:01:55.69 ID:74Vmql3/0
現代劇になると、結局何らかの形で閉空間を作らないと成り立たないんだよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:42:19.90 ID:o5U/3FZM0
何で大正にしたんだと思った
まあ最近のは何故ばっかだろということだが
985名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:02:58.03 ID:BpgEUCjh0
現代でやっても作り手があじゃ変わらんでしょ
あと>>980
いたらスレ立てよろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:04:13.19 ID:BpgEUCjh0
「作り手がああじゃ」だった

作り手がアジャコング
987名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:06:02.38 ID:o5U/3FZM0
確かに設定じゃなくてテキスト自体に大きな問題があったな

真4は色々言われてとりあえずいろんな資料を調べて発表するよって感じだった
それを昇華できてやっと女神転生なんだよなぁと思う
細かく言うなら女神転生2・真1・真2の系譜だけど
988名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:00:06.23 ID:74Vmql3/0
神や悪魔持ちだしてんのに行動範囲は東京都園周辺っつう違和感は
真1,2,4に共通して言えることだな。
989名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:05:52.07 ID:jqo0igl70
よし!原点回帰して魔界にカチコミかけようぜ!(台無し)
990名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:06:59.11 ID:o5U/3FZM0
だから設定じゃねぇよ
991名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:16:12.60 ID:jqo0igl70
ところで次スレは?俺スレ建てたこと無いんで多分無理よ?
992名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:20:17.66 ID:65/S8w0bO
>>975
セクシーダンスを使うゴズキらを拝む為なら何らおかしくはない

>>983
閉空間
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4964270.jpg
993名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:24:55.82 ID:1OPuW8If0
ほらよ
†女神転生 メガテン総合スレ227†
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1396102961/

>>992
セクシーダンス使って表示されるのはボディコニアンなのに何がどうお前をそうさせるんだ
994名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:27:58.90 ID:+vLszdWZO
ま、一番設定がクソなのも真3だが

>>993
995名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:34:32.22 ID:jqo0igl70
>>993
乙かれちゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 23:51:58.82 ID:qSpTcabA0
>>993
お憑かれさま
997名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 00:51:00.37 ID:2RbLsp4u0
>>993
おつです
998名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 00:53:26.28 ID:nus1M5Nf0
>>993
乙です
ありがとう
999名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:12:26.28 ID:f7OliFRTO
>>993
シレ立て乙

あのボディコニアンは単なるイメージ映像であって、
ちょっと動くとすぐに下が見えてしまいそうなギリギリな服装ばかりの獣頭人身の悪魔たちが
敵をBINDさせる為に敵が股間を注視するような悩ましげな踊りを実際に踊る妄想をするのが良いんだろうが!
ムラッとみなぎる
1000名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 01:22:39.95 ID:bPH7PRvS0
カオスヒーローは童貞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。