†女神転生 メガテン総合スレ225†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3 、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

前スレ

†女神転生 メガテン総合スレ224†
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1387082930/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:40:53.81 ID:kNW9XBCv0
おう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:03:08.85 ID:OMtTtCr80
暁の子、最も美しい焔の子たるルシファー
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 19:45:21.60 ID:7Qome0UKO
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:59:24.69 ID:DP9tVK960
>>1乙ラギオン!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:42:54.27 ID:YASK2j2O0
>>1
乙バウンド!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:53:38.56 ID:RgA8UyRQ0
ふたばから セクシーダンス!セクシーダンス!セクシーダンス!ゃはGひらははは!!!
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1389601713867.png
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:39:13.25 ID:7xoDK1fW0
これはペルソナ4ダンシングオールナイトに期待できますね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:54:05.29 ID:qEapi8Ap0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < すばらしいわ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:14:47.60 ID:85WHeBFr0
しねええええええええええええええええええええええっ
sjでデータが読み込めないって出たから
やり直したらデータ消えた
くそぉおおおおおおおおおおおおおおおおおっ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:26:39.56 ID:KytkTk5F0
まず前スレ埋めようぜ(提案)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:03:04.91 ID:WrMPlA2+0
ここの連中も皆なんだかんだで萌えキャラでシコシコ抜いてんのな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:47:17.15 ID:Iuv8sdGq0
女神転生は最初から萌えゲーだからな
セベクラブとか見ればよくわかる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:12:35.16 ID:Xaa5jz0N0
お前そこはせめて弓子とか言ってやれよ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:59:03.19 ID:dIdR2K+20
メガテンの世界に仏が出てこないのは
悟りを開いて現世や輪廻から脱却したから
不干渉って立場なのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:03:47.36 ID:Idlz0TsI0
ヴィローシャナもビシャモンテンもいただろ
アタバクとアタバク率いる十二神将とかもな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:31:36.95 ID:dIdR2K+20
悟りを開いた如来連中はいないよね?
毘盧舎那がいる理由はわからんが
大元帥明王や四天王仏の強いガードマンみたいなあつかいで
悟りを開いたわけじゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:59:23.53 ID:Idlz0TsI0
仏全体の話じゃあなくて、「如来」の話ですか…
ヴィローシャナはアスラ神族だから、だからとしか

ここの91の流れを読め
http://www.logsoku.com/r/gamerpg/1355586207/

真2のヘブライ神族と国津神と天津神の三すくみも、
ググってみるべし「第三避難所 ヒルコ」でおK
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 04:02:39.67 ID:Xaa5jz0N0
そりゃ如来以外は仏じゃないしな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:23:35.93 ID:QWYgyuJn0
一応アタバクが薬師如来に十二神将を借りたってセリフがあるが…
やっぱ仏様まで来ると現世のことは気にしなくなるのかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:09:51.15 ID:S808Rr5x0
>>13
セベクラブちゃんは萌え要素皆無の十二神将共でもいけるんだっけ
もはや悟りの域
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:51:38.04 ID:a9yuUnFri
萌え要素どころか個性すら無い
所持魔法特技と相性の些細な違いだけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:31:10.70 ID:omKAVAnw0
おっと3以降の悪口はもっと言っていいぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:19:46.18 ID:S808Rr5x0
>>22
科白まで全員同じだ品
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:22:31.21 ID:Eds6IfqP0
みんな頭以外同じだからこその萌え、つまり征服効果
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:31:28.51 ID:s3WM8IQq0
幽遊白書に神谷という
メガテンのウリエル・ラファエルっぽい奴が
居てワロタw ほんと属性的にそっくり
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:41:47.14 ID:XVAP8FsL0
ナインをps3に移植してくれないかね
オンライン対戦したい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:20:31.15 ID:kWviTOoa0
真3の時みたくPS3で気合入れてメガテン作ってくれないかなぁ
それこそ「新・女神転生」でもいいから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:26:53.29 ID:QtWJr4qv0
>>1
乙ブルヘイム

冬場に良い悪魔って言ったらスルト以外ないだろ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:53:34.46 ID:/WaUjvod0
暖まりたいならウィッカーマン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:19:29.27 ID:kWviTOoa0
メガテン新作に望むものは何?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:38:42.00 ID:v/x47lI20
ヒロインがマッパー使える
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:40:05.72 ID:mETPJKfU0
とりあえず
三身合体
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:41:00.90 ID:VfiGHokq0
>>31
今残ってるスタッフが出さないことを望みます
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:40:40.53 ID:HYvv6gLW0
>>33
それは君の大人のレベルがもう少し高くなってからだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:56:15.78 ID:K/pDEl/dO
>>21
最初ゴツいな〜と思ってたアンティラも慣れてくるとイケメンに見えるようになってきた
ただサンティラとマジラは髪が強引過ぎる気がするし、やはり首が細すぎて首元がどうなってるのか気になって仕方無い
インダラやヴァジラは獄卒コンビと被るけどそいつらと比べるとこちらの方が気品があったりするので好き好きか

かっこいいしかわいいのはクンビーラとパジラだな
もうみんな中国甲冑じゃなくて普通のヤクシャみたいな衣装着て生足解放すればいいのに
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/01/21(火) 04:40:43.70 ID:A8EfUlDv0
仏像コレクションに期待しろ
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:15:35.86 ID:EoPfXCGU0
「あなた方は何故ヒロインを捕まえようとするんです?
 僕のヒロインは何処にいるんですか??」

よしおが小沢に彼女返せ返せ言うw
確か警視庁イベントでもイカれた
マッドサイエンティスト倒せ言ってたような。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:56:10.00 ID:OCW4vpkyO
ノドンさぶろう、タイミングX、ミスターDNAの元ネタって何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:52:01.81 ID:TttddcaA0
そろそろメガテンはPCでも出すべきだな。
そんで悪魔をダウンロードさせてくれ。
PCで遊びたい。遊びたい。遊びたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:34:37.29 ID:FK9yR7xx0
真・女神転生TをついにPSPで購入したぞぉぉぉぉぉ
興奮してうんこもれそう
おまえらズッコケ三人組のパラメータをどうすりゃいいか
教えてくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:37:30.87 ID:K/pDEl/dO
力5知5魔5体5速5運23
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:43:04.66 ID:QpawqlWq0
>>41
主人公は体力6速さ6運6
貼り付けの奴と寝てる奴は知力6魔力12
もちろん剣と銃禁止縛りだぜ!

まあ主人公はあれだけどロウとカオスは魔力に10ぐらい振っておいたほうがいいと思う
序盤は魔法がほんと必殺級だからな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:50:56.05 ID:K/pDEl/dO
剣と銃縛るなら破魔矢使わせる為に主人公の魔力も上げた方が良いんでないの
普段は役に立たない会話中の行動も強力になってくるからお得
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:13:05.94 ID:QpawqlWq0
>>44
最初っから魔力伸ばすと他ステが足りなくてきつくなるんだよ
レベル10くらいから伸ばし始めるのがいい
どうせ最初の段階じゃ破魔矢なんて高くてろくに買えないし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:54:18.18 ID:K/pDEl/dO
>>45
吉祥寺でアタックナイフやもぞうとう稼いで売りまくれば金欠にはならないだろ

と思ったけど剣縛ってるからヨシオ加入までは壁になるしかないのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:21:00.14 ID:QpawqlWq0
あと速さと運が低いと病院前にエンカウントしたら逃げれないまま殺される可能性があるんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:24:20.92 ID:FK9yR7xx0
なぜ縛るんだ
いま母ちゃんの復讐をしたところ
一時間やったからもう寝る
おまえらおやすみ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:29:07.11 ID:88SA7iwF0
>>48
ヒロインから神経弾と交換すると良し
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/22(水) 00:37:07.72 ID:QrTlnp+xO
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:37:00.25 ID:Qe8FZd2c0
>>49
まだフツコいない
主人公ガン持ってない・・・
骨董屋値下げしろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:10:16.95 ID:Y6XOL6cfO
>>51
ちんぴら、オバタリオン、ワードッグが武器を落とすことがあるのでそれを金にしろ
やくざから直接ベレッタを回収しても良い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:02:12.64 ID:S58ChZds0
真Tのパラメータ振り分けだったら
週刊フーレスト(アーカイヴ)の「悪魔を殺して平気なの?」という記事がある
この通りにしてうまくいくかは別だが、参考になるかも
http://ifs.nog.cc/fool-est.hp.infoseek.co.jp/index2.html

※終盤までのネタバレがあるので、利用は進行状況と相談の上で
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:54:18.93 ID:ggNtY+EZ0
メガテンが出るならPS4を買ってもいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:43:13.70 ID:y5ZrNAww0
真はもう出さなくていい
新しい女神転生を出したいなら一から作ってほしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:44:58.84 ID:aa2GvjJO0
門外漢というかゴミしか残ってないのかね今のアトラス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:06:37.63 ID:Qe8FZd2c0
51だけどフツコと二人きりになった
言われた通り神経弾と交換した
かなり使えるな
行き詰ったんだが、次どうすんの
アメリカ大使に会ったよ、日本語上手だね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:51:23.67 ID:X+mh+ouH0
>>57
三島…もといゴトウに会いに市ヶ谷に行く
戦うかどうかは自分であって決めるべし

セーブは小まめにしていざとなったら選択肢の前に戻れるようにしておくべし
真1は進行で以前の場所に戻れなくなることが多いし選択次第で取り返しがつかなくなるからそこも含めて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:33:36.27 ID:JgJNCu3Q0
真1はマルチエンドで評価は高いけど細かい友好度と言うよりは誰に賛同して誰を倒すかが選択のほとんどを締めるのでそれを頭において街の人の話を聞きまくれば道は開ける
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:54:01.68 ID:ggNtY+EZ0
聞かないで自分で楽しめよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:50:32.29 ID:UTL1xe640
タブレット端末に悪魔召喚プログラムをインストールして戦う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:31:31.03 ID:aF31OmwQ0
>>54
できるとしても真3や真4だぞってなるからなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:55:55.48 ID:NDtHwYMGO
>>61
やめてくれよ…(絶望)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:09:27.83 ID:X+mh+ouH0
真4スマフォで悪魔召喚出来る、らしいが
してる人はあまり仲間にならないのが残念
ワルター主人公の漫画版だとガントレットを失くしてスマフォに乗り換えたんだよなあ
ヨナタン主役版ともども本編とはかなりパラレル
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:28:51.00 ID:JgJNCu3Q0
次回は悪魔が「実体化しない」コレダ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:38:36.82 ID:D8uczF6w0
無能山井は本当に不要
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/22(水) 23:06:21.30 ID:QrTlnp+xO
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:20:54.86 ID:rVOaec7A0
デビサマの携帯型PC(変な形の)とかネット、デビサバの携帯?もどきとか
身近にある端末でもPC召喚できるんじゃね?ってのがひとつの流行りだろうしな
バーチャル空間で悪魔のやりとり、ケータイサイトでのデビオクとか

まあ次回作かその次とかでタブレット端末で悪魔召喚するのもやると思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:57:01.43 ID:crsL0Pd00
内容云々関係なく、SFCだってまだ来てないでしょ
ドットの再現度や解像度が問題ということらしいけど
ttp://www.pssokuhou.jp/archives/28110764.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:00:20.76 ID:crsL0Pd00
誤爆した、だが私は謝らない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:48:57.23 ID:Imxw1aYGO
真女神転生のBGMみたいな曲がききたいんだが、どういうジャンルにあてはまるんだろうか…
プログレ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:17.63 ID:Y8C+p16vO
基本はハードロック/ヘヴィメタルでOMEGAみたいなのがプログレかな
電子音楽って意味ならエレクトロニカ
どこからがHRでどこからがプログレとかは知らない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:29:44.48 ID:xHABeBHl0
次はプログラム内の悪魔を操作してプログラム内で起こった事件を解決する!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:34:39.89 ID:Imxw1aYGO
>>73
ソウルハッカーズ イントルーダー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:02:21.83 ID:nozDRRo/0
>>73
それなんてNINE?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:52:44.93 ID:mHQs50ns0
ルシファーウィルスを相手にボクのメタトロンワクチンが天罰を下す!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:55:23.12 ID:NOgkoPzy0
よし、授業中にかなり進めたよ
ゴトウとトールマン倒してミサイルちゅどーん
これはニュートラル確でいいのかな?
てかボス級序盤に倒しちゃっていいのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:27:01.02 ID:K+AfarbFO
授業くらい真面目に受けなさい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:54:16.13 ID:NOgkoPzy0
>>78
だよね私立だから親に申し訳ない
だけどPSPの誘惑に勝てない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:59:08.30 ID:NOgkoPzy0
なんか真Tの独特な雰囲気がたまらん
sjも舞台が東京だったら良かったのに
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 22:55:06.88 ID:l6wpx/moO
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:03:25.70 ID:NOgkoPzy0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:05:06.53 ID:NOgkoPzy0
>>82
やべえ誤爆した
めっちゃはずい
メガテンの秩序と混沌を題材にした小説を
創作板に投稿しようと思ったのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:12:11.28 ID:Gc11YQVt0
なんでそんなに説明口調なんだよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:37:25.61 ID:c/akCx7r0
実は見て欲しくて仕方ない厨二の夜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:04:02.19 ID:ZW6bzLOl0
>>85
文芸板の人には読まれたいが
おまいらに絶対読まれたくねえw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:10:50.55 ID:RICBtjcm0
読者を選ぶ作家はすぐ消える、はっきりわかんだね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:41:17.43 ID:oeDjsfdR0
えにかいたようなバカ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:01:50.68 ID:k8a4ey0WO
Any key to you now bake
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:26:41.71 ID:O06Nv5lg0
>>77
そう!当たり! あなたは賢い!!
メガテンの落とし穴はロウかカオス、どちらか極端な勢力に
偏る事なのです パチパチパチ

逆に言うとNルートを貫くのもこれまた難しい…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:08:16.96 ID:ZW6bzLOl0
>>90
まだ属性変化はあるんだ
最初間違えてゴトウに協力しちゃって切ったわ
仲魔作るのはsjより難しいね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:46:35.22 ID:3eJL5NM/O
ゴトウさんなんで褌一枚なん?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:46:01.64 ID:tN3/NmKJ0
なんでって、だいたいこの人のせい

ttp://uploda.cc/img/img52e2602bdfc98.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:32:54.78 ID:k8a4ey0WO
トールさんなんで裸マントじゃないん?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:24:18.60 ID:LvLZMmfB0
五島(ゴトウ)だからね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:33:19.67 ID:fKIJAyQCO
ガーディアンシステムよくわからん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:39:59.61 ID:HdlsOVRR0
SFC版なら、ステータス画面でXだかYだか押せば
ポイントを確認できる、色合いが変わった頃が付け替えどき

主人公   ずっとガーディアン無しで突っ込ンだ方が強い武器が貰える
パートナー 知恵が魔法の習得数に影響する、習得数に余裕が出たら付け替える
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:08:44.51 ID:UUvnQytz0
丁度今やってる俺がきましたよ

主人公
ユミ・レイコルート:ヒノカグツチ抜くまでつけないほうがいい
チャーリー・アキラルート:一番最初のガキ戦闘でつける

パートナーの魔法は魔法習得数が関係するので計画的に付けたほうがいい
が、パートナーで覚えない魔法は仲魔でリカバリーできるので最悪どうにでもなるマジで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:28:09.06 ID:YV0jgCkL0
>>96
死ぬと「今まで貯めたガーディアンポイント+憑いていたガーディアンを憑けるのに必要なガーディアンポイントの半分」に応じたガーディアンが憑く
ただしガーディアンが憑いてない場合は「憑いていたガーディアンを憑けるのに必要なガーディアンポイントの半分」は0ではなくある程度色がつく
具体的にはガーディアンもガーディアンポイントもない状態で死ぬと、主人公は最低ランクより1つ上、パートナーは2つ上のガーディアンが憑く程度
貯めたガーディアンポイントは0になる
敵を倒すと敵のレベルに応じたガーディアンポイントが入る
経験値と違いこちらのレベルは無関係
ガーディアンが憑くと主人公の場合はパラメータが変化するだけだが、パートナーの場合パラメータ変化に加えガーディアンの使える魔法を習得する
ガーディアンが変わっても習得したままなので、魔法習得数には限界がある(増やせる)のでいかにいらん魔法を覚えずにいる魔法を覚えるかが重要
今憑いているガーディアンよりランクの高いガーディアンが憑かない状況(ガーディアンポイントゲージが黄色)で死んだら憑いていたガーディアンの1ランク下のガーディアンが憑く
ガーディアンポイントゲージが赤い時に死ぬと今憑いているガーディアンより強いガーディアンが憑く
死ぬと4ランク上のガーディアンが憑くようになるとガーディアンポイントゲージが最大になるが、これはただの目安でありゲージが最大になってもガーディアンポイントを貯め続けられる
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/25(土) 02:33:11.18 ID:UXGfhTnnO
寧ろ逆に荒唐無稽だろ
他に別に摩訶不思議だろ
当然正反対に奇想天外だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:35:30.97 ID:HdlsOVRR0
ガーディアンガーディアン言い過ぎ

このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのは
ゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅するファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの
続編じゃなくてDSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト、
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムに並ぶ
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。 
ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトはファイナルファン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:51:27.67 ID:HdlsOVRR0
・ガーディアンポイントについて
要はガーディアンに関わる経験値で、戦う度にポイントが溜まる
敵のレベルが影響しやすく、高いほど得られるポイントが大きい
新たなガーディアンを憑けると、溜めていたポイントはゼロになる

ポイントの目安はゲージで、一定値を超えるたびに色が変わる、取り憑くガーディアンのランクも変わる
そのときに死ぬと、現在憑依してるガーディアンのランクを基準として各色に応じたランクに変わる
「獲得したポイント+現在憑依してるガーディアンの必須ポイントの半分」でガーディアンが決まる
黄色でランク−1、赤色でランク+、ゲージ限度最大でランク+4

ガーディアンもポイントもゼロの状態の場合 
最低ランクより主人公は1つ上、パートナーは二つ上のガーディアンが憑く
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:02:52.56 ID:UUvnQytz0
丁度今たまきちゃんのガーディアンを
Lv31妖魔ヴァルキリーから
Lv56神獣バロンにガーディアン乗り換える(5ランクうp)と

23 → 23
12 → 12
19 → 17
20 → 19
19 → 18
11 → 12

ヴァルキリー性能良すぎワロタw

>>102
どこぞのコピペっぽいように見えるというかコピペじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:16:30.38 ID:HdlsOVRR0
たまきちゃんねえ。ペルソナ倶楽部2で
たまきはif女主人公ではありません、別人です
と里見が言い出したからなあ

それから、俺のガーディアン云々はコピペじゃないんだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:20:18.78 ID:UUvnQytz0
>>104
コピペじゃないのかスマンね
ゲージ限度最大ランク+4ってことはスーファミ版?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:49:50.16 ID:HdlsOVRR0
ポイント自体は溜まり続けてるから、ランク4以上のガーディアンが
憑くって意味も含んでるんじゃないかな?正確な数値として表示されないから
自分で計算するしかないんだよね、そこまで気にしなくてもいいが

ついでに言うと、ガーディアンによる人間のステータスへの補正値は
現時点で憑依するときの人間のレベルが影響する、
レベル1とレベル49、それぞれのレベルで憑けた場合、補正値が大きく違うってわけ

レベルが低いほど+値が高くなる、
レベルが低いままランクの高いガーディアンを付けると凄いお得
これはもうやり込みの境域なので普通にプレイする分には気にしなくていい

以下は補足のためのコピペ

SFC版では倒した時点でガーディアンポイントが加算されていたらしく、
その後逃亡してもガーディアンポイントをためることができたが
(ガーディアンをつけかえる前にレベルを上げたくないときなどに利用できる)
クリス氏の『魔人の小部屋』によれば、PS版は敵を全滅させたあと(つまり戦闘終了後?)
でないと加算されなくなったとのこと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:59:55.64 ID:HdlsOVRR0
>ガーディアンによる人間のステータスへの補正値は
>現時点で憑依するときの人間のレベルが影響する、

間違い、人間のステータスが影響するんだった、まあ詳しい事は
「エナドレ ガーディアン」でググったほうがいいかと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 04:29:01.04 ID:UUvnQytz0
魔人の小部屋のifのページ、黒バックに濃青文字リンクで見辛いんだよ

あと体感的な話になるが、無理して低いレベルから上層に行ってExp稼ぐのと
敵数倒して数こなしてExp入手が緩やかになってからじっくり進むのとでは
最終ガーディアン付けるのに1〜1.5レベルくらいの差が出たな(アキラルート)

とはいえレベル低いままだと魔法覚える数にも問題出てくるし
主人公はともかくパートナーは魔法の空き枠など調整しつつやるのがいいのかもしれん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:19:54.94 ID:u/C4Sl2g0
真・女神転生Iが出たのは1991年だけど
その頃から小沢一郎が胡散臭い奴だったことにちょっと驚いた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:14:59.37 ID:K8Ty3qIq0
ifやったことないがめんどくさそうだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:20:59.65 ID:cvsJoawp0
ゲームオーバーでやり直しという概念がないからとっつきやすい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:22:27.63 ID:/qcuU9dK0
>>110
ガーディアンなんて気にしないでも楽しめるけど
怠惰界は面倒臭い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:34:38.32 ID:HdlsOVRR0
>>110
普通に店売りのドルフィンヘルムと髑髏の稽古着がバランスブレイカーすぎるから
普通にクリアする分には問題ないのだ
怠惰界はDARK悪魔を倒しまくるボーナスステージみたいなもんだと思ったから
かったるさは無かったけどなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:54:14.53 ID:YaS27LlO0
赤おじさんと青おじさん倒した
悪魔沢山捕まえたけど(ハクタクとか)
いまいち何作ればいいかわからん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:54:42.06 ID:Zu4B00h40
処女厨作れ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:53:28.85 ID:osv6BYm3O
>>109
真1は92年

当時の小沢は自民党で
今と逆ベクトルの胡散臭い奴だった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:59:39.76 ID:CcwEZK7M0
>>115
処女厨?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:03:23.60 ID:D90MLAy30
多分ユニコーンかなあ
真1のユニコーンがレベルどんだけだったかはもう思い出せんが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:06:48.04 ID:CcwEZK7M0
>>118
え?
もう結構前にユニコーン作ったんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:09:34.64 ID:CcwEZK7M0
さ、三十年!?
小沢が大物になってやがる…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:29:09.23 ID:CcwEZK7M0
金が・・・ゴミのようだ・・・
なんも買えない・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:56:51.18 ID:CcwEZK7M0
なんなんだ・・・
新宿彷徨って館に入ったら
いきなり死にそうに
どこセーブ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:58:43.46 ID:j6lDSPD00
構造変わってないからターミナル見つけるのは楽だろ

・・・と・・・
館って新宿地上から出て南にあるポツンか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:01:04.38 ID:CcwEZK7M0
え?
ターミナルってどこだっけ・・・
館に明らかにボス級ぽい悪魔たちが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:05:08.09 ID:j6lDSPD00
その館はやめとけー
素直に新宿戻って
メシア教会側から入って右5歩右1歩右見て直進
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:08:55.64 ID:CcwEZK7M0
代々木四天王ってやつ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:10:13.14 ID:j6lDSPD00
四天王の館は格上すぎるからマジで撤退推奨
てかターミナルの場所分かってねーってことは
死んだら金剛神界に戻されるんじゃね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:11:46.66 ID:CcwEZK7M0
俺バカじゃんwww
破壊前ずっとこのターミナル発見してなかったww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:13:56.35 ID:j6lDSPD00
メガテン初心者あるあるだな
マップ全埋め中毒の人は当然見つけるが

マップ埋めはいいぞー気持ちいいぞー
君も僕たちの仲魔に入らないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:15:04.70 ID:CcwEZK7M0
館ってどうなってんの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:16:11.19 ID:CcwEZK7M0
初心者なんだよー
sjしかクリアしてない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:17:37.36 ID:j6lDSPD00
一番奥の部屋を開けるアイテムがのちのち手に入ってから意味が出る
つまり、敵のレベルがそのタイミングに調整されてるということ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:26:53.12 ID:CcwEZK7M0
>>132
どういうこと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:28:17.62 ID:gKF921b80
進めりゃわかるってことさ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:35:35.39 ID:j6lDSPD00
つまり今のレベルでは不相応
館があることは覚えておいて無視して先に進めってことな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:56:10.59 ID:khaodPdm0
羨ましいな
俺も記憶リセットしてやりたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:58:02.48 ID:CcwEZK7M0
だけど倒せばガンガン経験値もらえるよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:58:32.63 ID:2Po7ea5E0
デイヴィッド出してストラディバリ手に入れろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:00:57.34 ID:CcwEZK7M0
そういえば剣合体って何?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:01:10.10 ID:j6lDSPD00
確かに狩ってレベル上げって選択はあるが
その後結構な長期間ヌルゲーになるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:05:31.16 ID:CcwEZK7M0
>>140
確かに
それじゃメガテンじゃねえもんなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:09:42.64 ID:aAx321wG0
メガテンってヌルゲーオートゲーだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:14:54.71 ID:j6lDSPD00
剣合体てのは
剣と悪魔を合体させて新しい剣を作る

練気の剣ともう一本が素材になる

SJには剣合体ないのん?
触りだけやって投げた、だらしねえプレイヤーからの質問
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:44:45.78 ID:CcwEZK7M0
>>143
なかった
でもいつでも悪魔合体できたから
真Tよりかはヌルゲーかと
魔法全反射とかいるけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:13:54.72 ID:Y3UghBdR0
>>142
そして時々物理反射に殺される
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:32:13.83 ID:H1UjFg7eO
アメノムラクモ買う奴www
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:34:06.70 ID:DBLZxQQK0
サマナーの大破壊が起きなかった世界では
オザワは今何やってるんだろうかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:36:48.57 ID:j6lDSPD00
五島の連座で取り調べじゃね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:22:55.40 ID:+I+Lk5nJ0
サマナーボス音楽最高にかっこいいぜ〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:29:07.08 ID:ZDSOttKu0
ペルソナ1の死線や夜の女王もグッド
なお、PSP版は
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:54:32.64 ID:+I+Lk5nJ0
ブックオフでサントラ探しでもやるかね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:33:41.49 ID:vqDyxOzc0
真Iて赤い館で50くらいまであげてずっとエストマ、カテドラルのボスでレベル上げたら
クーフーリンとタムリン勧誘してタルラクでいけるな

ペルソナ1は神話覚醒の最初のドックンドックンでテンション上がるな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:41:57.64 ID:JOy+SfkR0
なお、とけていった模様
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:12:08.17 ID:CcwEZK7M0
>>150
ペルソナって面白いの?
やった方がいい?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:26:46.11 ID:D90MLAy30
プレイ環境があるんならやって損はしないと思うよ、今なら4G以外安いし
勿論100%の保証はできないが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:31:40.50 ID:+I+Lk5nJ0
サトミタダシ知らないか。5出るらしいから5をやってみれば?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:32:25.83 ID:CcwEZK7M0
真Tは面白いけど
ペルソナは絵が古臭いなー
34はやる気にならない
だってギャルゲ買った方がいいでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:55:10.94 ID:ljELhZw50
サターンのソウルハッカーズとゲームボーイのラストバイブルだけ遊んだことあるんだけど
PS3、PS2、XOBOXで遊べるこれらの特徴おしえてほしい
ペルソナ3と4は今時の学園物に悪魔や青春でオカルト風って感じみたいだけど。
他が分からない。

真・女神転生III-NOCTURNE
アバタール・チューナー
葛葉ライドウ
真・女神転生 NINE
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:25:29.83 ID:D4Y6Rx0mO
わたし セラ
みんなをたすけにきたの

しゃ〜んてぃ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:35:04.46 ID:2Po7ea5E0
しゃ〜〜〜〜んてぃ〜〜〜〜〜〜〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:48:41.84 ID:CcwEZK7M0
カオスヒーロー!
悪魔減らしやがって絶対に許さん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:51:44.03 ID:2Po7ea5E0
>>158
真・女神転生V
女神転生〜真・女神転生Uユーザーでなければ楽しめるらしい

アバタール・チューナー
女神転生〜真・女神転生Uユーザーでなければ楽しめるらしい
喰って喰って喰いまくれ

葛葉ライドウ
女神転生〜真・女神転生Uユーザーでなければ楽しめるらしい

真・女神転生NINE
是非PC版として販売してほしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:59:30.51 ID:CcwEZK7M0
女神転生〜真・女神転生Uユーザーでなければ楽しめるらしい

どういう意味?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:01:38.73 ID:2Po7ea5E0
この辺りの作品でシナリオを堪能した人たちには、真V以降のシナリオは不評ってことさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:05:47.49 ID:CcwEZK7M0
>>164
なるほど
確かにsjは物足りなかったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:11:34.38 ID:gKF921b80
3とライドウは特にマニアクスと超力兵団がゲーム性・シナリオで特に不評だから気をつけた方がいいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:39:29.81 ID:CcwEZK7M0
真Tと真Uどっちが面白いの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:46:04.40 ID:2Po7ea5E0
甲乙つけがたい
それは難問中の難問だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:51:26.31 ID:CcwEZK7M0
2もロウヒーローとかカオスヒーローみたいなの出てくる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:00:15.40 ID:2Po7ea5E0
ロウカオスの属性に従って行動する仲間はいるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:17:35.09 ID:CcwEZK7M0
極カオスだったら悪魔と合体できる!
とかあったら面白いのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:20:20.60 ID:CcwEZK7M0
カオスヒーローってC悪魔以外とは合体しないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:21:43.66 ID:gKF921b80
ぶっちゃけ真2も十分面白いから
あんまりネタバレなんて聞かないで楽しんだ方がいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:26:37.75 ID:6gDRSt3A0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:47:44.20 ID:CcwEZK7M0
>>174
すいませんね暇なもんで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:02:09.44 ID:2Po7ea5E0
別にいいじゃん 好きなだけレスして
アホみたいに必死貼ってるほうが恥ずかしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:03:27.42 ID:D90MLAy30
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:04:45.07 ID:aAx321wG0
どうせ最近は低速飛行中のスレだし、コテ付けてキモくなったり荒らしたりしなければ良いかな、実況じゃねーのは自覚してもらえば。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:35:26.66 ID:wh/arLG+0
ほんとコテ付けてなくても本文だけで誰だか分かる連中には自重してほしいわ
誰とは言わないが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:40:34.48 ID:zJ6jUivO0
真2はバグ技使って香やら杖増殖しまくってたわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:51:43.09 ID:CcwEZK7M0
真2はバグゲー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:01:06.41 ID:spc5vVwVO
それもCozy Okadaって奴の仕業なんだ……
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:31:28.11 ID:31g7PL2L0
>>154
動画を少し見て、PSP版の雰囲気が苦にならない、
PS版の効果音や悪魔の声をどうでもいいと思うなら、PSP版を買ってもいいんじゃないかな?
ちなみに曲数ではPS版は100曲ぐらいあって、PSP版は67曲ね
クリア時間はPS版は50−60時間、PSP版は20時間前後ぐらいかな

セベク編 上がPS版 下がPSP版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm783025
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6894514
雪の女王編 上がPS版 下がPSP版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13856455
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7012222
通常戦闘とボス戦の戦闘曲比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7163550

・PS版なら、クォータービューの店内や部屋内を歩き回るときは
 コントローラーを斜めに持つことで、歩きやすくなる
・最強装備は初心者殺しのワナ、ブラウンがフォシャールを外してメスを装備する羽目にならないように
・ペルソナの熟練度にダメージや成功率は影響しないので、SPが切れるまでリピートオートで熟練度上げでいける
・病院異変からマキの母親が倒れてる神社に辿りつくまでは。
 主人公1人だけがレベル上げをすることで後々が楽になる(初プレイなら15ぐらいまでがいいか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:43:05.33 ID:3NGReXyM0
ストーリー知ってんならこのスレに教えてあげたら?

ストーリーを教えてもらうスレ part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1390121958/
185158:2014/01/27(月) 09:20:04.73 ID:pPgEDoCy0
まず真3を買うことにした。面白かったら続いてアバタール
無印だと中古500円でマニアになると跳ね上がるんだな

初見なら無印でも堪能できる?無理してでもマニア買うべき?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:21:17.01 ID:Ci2zbwgs0
無印で十分

正直プレスターンは調整できてねぇと思う
NINEは機会があればやってほしいところだ
187158:2014/01/27(月) 09:27:00.70 ID:pPgEDoCy0
おお素早いレスありがとう。買ってみる。

初代XBOXにはハマってソフト買い漁ったからNINEも実家を探せばあるはずなんだ
当時はオン対応が途中でオフのみになったからガックリ感すごかったと記憶
たしか移動か戦闘がRTS風味だったよね
オン対応予定だからストーリー薄いかMMO風だと思い込んでる
話も楽しめるなら実家から持ってくる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:36:39.13 ID:Ci2zbwgs0
若干マトリックス入ってるが話としては真1の派生で2には続かないが
それなりに濃い話で楽しめると思うよ

俺も持ってるけどNINEまたやるかな…惜しい作品だよホント
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:20:02.94 ID:duhTUGvJ0
>>183
PSP版ペルソナ1、既プレイ者には不評らしかったからスルーしてたけど
やっぱり買わなくて良かった。自分には絶対我慢できない

昔携帯ゲームのペルソナが戦闘テンポ良くて好きだったんだけど
あんな感じにしてもらえたら良かったのになあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:24:45.49 ID:31g7PL2L0
まあでも、PS版って二周目以降は
何かしながらプレイするのに向いてるけどな 
悪魔の声や効果音が特徴的で、画面を見なくても何をしたか分かるからな

壁に当たったらドン!で方向転換、
リピートオートしてる間に腹筋とか小掃除とかしたりして
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:40:24.14 ID:zmtPDZqn0
無印に金出すくらいならライドウとの同梱版を買ったほうがいい
今更無印進める奴はアホとしか思えん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:55:51.81 ID:pPgEDoCy0
無印の中古500円
ライドウプラス中古8000円近い
この価格差でもアホレベル?あああ迷う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:11:26.30 ID:c+k2ScTP0
PSのペルソナ、アーカイブスで出ないかしら
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:37:41.08 ID:mbMmzCWnO
ライドウかマニクロは早いとこアーカイヴやら移植やらして欲しいとこなんだけど
ハッカーズ移植も来たし期待していいのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:54:11.07 ID:Cld2iY8UO
>>192
無印で良い
蛇足気味のシナリオと追加ボスの対策がめんどいし時間がかかる
マニアクスはある程度時間が確保できて、ハードモードで死にまくりたい奴が買うべき

というか同梱の中古って前まで投げ売りレベルだったけどいつの間にか跳ね上がってるのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:07:39.19 ID:jbtOraHI0
追加要素がどうとかよりも無印での主人公の物理スキルが完全に死にスキルになってることが問題だと思う
せっかくのプレスターンバトルを台無しにしている
まあ補助かけろってことだけど雑魚相手にいちいち補助かけるのもめんどいし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:09:44.62 ID:suDlmNYG0
まあ500円程度で不完全なモノ買うなら
普通に完全版買った方がいいわ
数万もする訳じゃなし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:13:01.30 ID:Brz8bj1X0
無印ならまだシナリオと設定が
ナンバリングでやるべきじゃないものなんだがなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:17:55.60 ID:S1PWoTFJP
マニアクスのあんなこじつけでナンバリング名乗っていいとかそれこそ正気かよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:20:08.83 ID:yGH6oCZCO
二回目のイデオ強かったがなんとかクリアー

アバチュ2
真3
ソウルハッカーズ
ロンド

次はなにをやろうか迷う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:32:09.40 ID:YH8wDrPL0
候補にロンドがある
やりましょう、是非www
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:33:09.70 ID:KUFRXGq50
某レトロゲーム屋で女神転生2のすべてと真Uの悪魔大事典買ってきたけど中々良い本だわ
定価より高いけど(それでも尼で買うより安いが)

真1のムック本も欲しくなってきた…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:34:38.86 ID:Brz8bj1X0
>>199
無印→ナンバリングじゃなければまだいい
マニアクス→ナンバリングじゃなくてもアウト
こういう意味のつもりだった
分かり辛くて済まん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:39:59.83 ID:WDLXriEEO
>>202
FC版2の金子絵が非常に良い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:08:03.86 ID:0MAH585l0
>>200
カードサマナー(白目)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:35:54.32 ID:ti7R/sNM0
最近の過去作に遡ろうって新規の人には今までに起きたいろんなネタを含む評価でのお勧めタイトル話は通用しないと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:41:05.65 ID:yGH6oCZCO
>>205
残念だが持っとらん

ロンド声ついてるのか。グラも声もすげえ笑える
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:43:58.00 ID:31g7PL2L0
ロンドを楽しめてる…だと…?
主人公である飛鳥の初期装備は
最後まで使い続けるといい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:08:23.96 ID:/eRoX7YU0
カードサマナー持ってたわー、たぶん今も実家のどこかにあるけど。
一応ゲーム的には、それなりに悪くはないよな?


そのままリアルトレカの方にも手を出したのは良いものの、
一緒にやる相手がいなくて、結局一人で遊んでいた悲しい思い出が…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:25:48.49 ID:yGH6oCZCO
ソフトが悪いのか本体が悪いのかよく暗転したまま動かなくなるなあ

>>209
デビチルのカードなら集めてたなあ
やっぱり持ってる人いなくて遊べなかったけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:27:56.55 ID:06b1E71V0
ロンドは褒める部分を探すのが難しい問題作
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:44:33.42 ID:GdJQbvxO0
ロンド気になるなどんなのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:01:44.45 ID:K72HjhrbO
>>204
ピクシーエロかった
出来れば巻末の方に載ってる主人公と魔女が悪魔と戦ってる絵もカラーで見たかった

真1の悪魔復活編という本が尼で安かったからポチったった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:05:35.53 ID:TiFpENAr0
輪舞曲はポリゴンとAIがちょっとあれなだけでストーリー自体は十分面白い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:53:19.11 ID:BtOnlurH0
ロンドはニコ動に動画あるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:07:56.49 ID:c+k2ScTP0
>>214
だよね。
ストーリー結構面白いと思った。

まあ、途中までしかやってないけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:47:25.32 ID:7vl6u6p30
ロンドはポリゴン駄目AI駄目原画も駄目システムも駄目ボイスも駄目
駄目駄目尽くしなんだよなぁ

主人公が何故か敵を攻撃する時に「くせぇ!」って叫ぶのも意味不明
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:10:28.93 ID:Ke1J5sZnO
ジャマシナイデ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:43:35.74 ID:7vl6u6p30
ムハマドの攻撃時に「オカーチャーン」って言ってるように聞こえるんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:46:54.26 ID:BnzoJAfe0
ヒロインの脳内複雑すぎ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:58:57.43 ID:dWvrSArLO
サターンつけたらセーブ消えてた
もうロンドなんてやらない(ふてくされ)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:59:10.91 ID:Ke1J5sZnO
どこぞのハザマ君の頭の中よりはマシ
真1ヒロインの精神世界はワープゾーン見つければ後はほぼ一本道だし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:01:18.14 ID:utSvYVEm0
ナイトメアとヤクシニーさえ仲魔にして戦闘回避できれば
ヒロイン脳内なんてただ長いだけだし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:12:16.20 ID:7vl6u6p30
先に四天王でレベルあげちゃえばエストマ無双だし(極論)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:44:59.52 ID:K37a4A9q0
サターンはデータ飛びやすいのがPSと比べて最大の弱点だよねえ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:57:13.06 ID:lqUjXxBQ0
>>221
サターンは消えても復活するぞ
運がよければ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:00:44.85 ID:utSvYVEm0
アクセスが超速なのは魅力なんだがね
スパロボFなんかで特に顕著
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:39:45.60 ID:nmnsz0+N0
PSのメモリーカードのアクセスののろさは犯罪だったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:46:51.56 ID:+FdrXLJD0
公園で殺人事件があったらしいので見に行く ←分かる
なぜか警察に捕まった、ヤバい施設みたいだから逃げる ←分かる
母親の仇を倒した、IDカード入手したからエコービルへ行く ←???

なぜ行くのか?
一応隣のおじさんにヒロインがいなくなったから探してくれ、とは言われたけど
エコービルに行ったからって、新宿に行けるわけでもないのに。
(結果的には行けちゃうけど)
そもそもこの時点でのヒロインなんて、ロウヒーローと付き合っていて
「あたしの勝手でしょ!」とか言うクッソ面倒な女なのに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:42.13 ID:5TSNY/3e0
エコービルに行けば、厳戒令から逃げられるとでも思ったんじゃないの
母親殺されて正常な思考状態じゃなかっただろうしさ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/29(水) 00:33:26.22 ID:nfTmgV8x0
寧ろ逆に荒唐無稽だろ
他に別に奇想天外だろ
当然正反対に摩訶不思議だろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:05:44.53 ID:52oiumpA0
>>207
悪魔の声を楽しんで聞けるなら、次はPS版のペルソナ1をやってみるといいかもしれない
スマホなのか携帯なのか分からんが>>183を参考に
踊りを延々と魅せられると切れるけどな!でも、たまに見るけどな!

「お願い、死んで」「あら、ホント?」
「食っちまうぞ!」「シシリディ!」「マハムドじゃ」
「ハッピルマ ハッピルマ ハッピルマ」「おおおおぼえてなさい!!」
「デ カ バー」「うるはー!」「ジオジオジオジオ、ジオんげ!」
「マハラギオン!」「いたーい いたーい いたーい キャーッ! いたーい」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:10:58.98 ID:kKS8wGf80
>>229
あいつがどこから来たのか特定するとか
元締めを倒しにいくとかそんな感じじゃないか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:55:24.34 ID:yaUHlEIZ0
そういや昔のロープレって行けるようになったから行くってのが多かったなあ
現代ではそれはえ?なんで?になるから
どこどこへ行け〜って指示してくるようになって一本道に感じるようになったんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:26:29.23 ID:52oiumpA0
>>229
いつから幼馴染がヒロインだと錯覚していた?
てか、ややこしいぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:27:03.48 ID:FBQNjma60
>>229
幼馴染が自分の許可なく人と付き合ってたらクッソ面倒な女…?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:49:36.32 ID:52oiumpA0
>>229
ホームレスのおじいちゃんが白昼夢を体験させた事忘れたの?

お前がフツオか
おおいなる力を
つかいこなせるかもしれんな
光と闇
法と混沌
世界のバランスが
くずれようとしておる
いずれにかたむこうと
結果は同じじゃ
お前ならどうする?
いずれにせよ
もうひきかえすことはできぬ
とりあえず
力をみせてもらおうか

エコービルの中に入り、母親の嘆きを背に
前へ進み、道満と戦うーー そこで白昼夢は途切れた

てか、道満に勝った場合の台詞もあるのかよw 
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:17:32.72 ID:O0P7cBP40
一応ステ次第でドウマンを1ターンで倒せなくはないからなw
ロウとカオスがレベル1だから主人公と仲魔次第になるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:55:28.49 ID:o6CIz8YD0
>>228

PSのメモリーカードは遅いし容量も低いけど

ただでもデータが飛びづらいのに 本体に二枚さして容易にバックアップも取れるという

真2ドミネーター版もバックアップがあれば安心してプレイ出来なくはない

スーファミの頃と比べてやり込みやすいよなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:32:27.51 ID:vOW8a0x9O
魔神転生のキクリヒメの顔色クッソ悪いな…レベルにしては使いづらいし。
イザナミってイベント仲間なんだっけ?優秀な女神量産してジェネレータ埋めにしたいんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:45:21.69 ID:M4foOHgEO
隣の幼馴染みって、ヒロインと同名なだけの別人だっけ?
たしか同名なのが災いして悪魔に捕まってボディコニアンにされちゃうんだよね
そんな彼女を助けるために反魂香を使うか否かで、ロウカオスに針が振れるんだっけ
印象深いイベントだから覚えてるなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:29:12.59 ID:egym7xbb0
レジスタンスのリーダーと同名なのとボディコニアンになったのに因果関係あったか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:09:58.13 ID:24v56z+o0
偶然死体をおじさんに利用されただけでは?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:13:41.87 ID:ftDohsVY0
真1でICBMが落ちた後の世界と落ちなかった世界で分岐した際に
あとあとの作品がどの位置になるかっていう真シリーズの系譜みたいな画像なかったっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:57:24.85 ID:fEPkVOwC0
ボディコニアンになった人なんていくらでもいる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:44:19.32 ID:PerXx7+h0
>>242
同名で同世代なので怪しまれて自衛隊によってイチガヤの地下ではなくて別の場所に連れ去られた

その時ICBMが落ちてきて死亡するも外傷は軽度なのでおじさんたちに再生修復させられる

って感じ
オザワにはトドメをさす、を選んでないと反魂香は使うとLAWに偏り過ぎるので使うなら最終√確定したあとがオススメ

大破壊後はカオスになる選択が殆どないから大変
ちゃんとニュートラルに進めて置けば最終選択でエキドナに応える直前のデータを取っておけば三つのエンディングを手軽に見る事も出来るのだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:31:04.31 ID:ETvDHom20
悪魔はあくまでも使い捨て。対等に渡り合える時は共に戦い
自分が格上になったら合体材料というのがSFC時代のスタンスで
世界観にあってるけど、やっぱり悪魔のレベルをあげて
最後まである程度使えるメガテン1・2をやってみたいなあと思う
特に2は仲魔のレベルが例の2体を除けばあまりにも低いし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:33:30.64 ID:sS8EtXWa0
つ魔神転生2方式

これで十分だろ
今の仲魔は入れ物でしかねぇ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:30:46.92 ID:wflRC3e00
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/f/3/f3f53032.jpg
デビサマのスリルの顔絵が真っ先に思いついてワロタwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:34:22.67 ID:hp1/H6S7O
>>248
入れ物でしかない仲魔……ダッチワイf
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:27:27.43 ID:rMcMPapo0
真3以降はそんなだなぁ
いいところと悪いところとありそうだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:27:12.30 ID:v8PYqKYS0
>246
カオスになる操作(例:DEAD悪魔をCOMPから外す)
が結構あるからそれなりにバランス取れてる

とはいってもルート確定後にも
パラメータ的な属性が変わったりするんで
あまり当てにならないけど…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:28:01.21 ID:i/ykoesy0
ハトホルを立体化したいなーって考えてるんだけど
あの後ろのボンボンってどうやって保持されてるんだろ。
あれは金属なのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:31:51.05 ID:9YKii6uV0
ハトホルに関する神話を読めば手がかりがありそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:40:32.99 ID:i/ykoesy0
>>254
wiki見たけどイチジクを表してんのかなーって思った。
IMAGINEのスクショ漁っても接続部分が見えないんだよね。
しっかり固定されてそうな感じはするけど、位置的に浮いてるようにも見える。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:48:23.61 ID:9YKii6uV0
イチジクあるいは死者へ与える食料を入れる籠かもしれない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:54:11.88 ID:i/ykoesy0
籠だとしたら2つある理由が欲しいな。
でも底が無いから籠の可能性は低いと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:53:57.62 ID:W+GQRfk10
ハトホル立体化されてたはずって思ったけど
ifのハトホルだった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:00:49.03 ID:dxkAo+2E0
なんだかんだで可愛いのはifのボスバージョンハトホルの方
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:35:54.28 ID:vaTawGZw0
なお同僚三名は全員シリーズ通して空気の模様
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:37:25.21 ID:r6KNd+Hd0
セベクはペルソナで汚名を被っただろ!いい加減にしろ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:13:17.22 ID:SCtOv41wi
トートはハトホルと同じく後年にデザインがリファインされてるからまだいい
セベクもある意味大人気だからまだいい
本当に不幸なのはアキラに人気も存在も喰われて誰にも見向きすらされないアモンではなかろうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:20:38.48 ID:+UpEJmI20
元ネタの通りデビルマンになれたんだ
あいつも本望さ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:06:25.25 ID:r6KNd+Hd0
アモンはその名前で「宮本アモンは知っている」的なネタになれたから許そう(尊大)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:55:32.90 ID:UgloROYF0
ヨーソロ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:23:23.35 ID:1pcsEhgF0
アモン一番最後に出たのってひょっとしてデビチルか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:12:38.34 ID:1hp6sLy00
アモンは知名度のわりに原典が一番「ないわー」って感じなのが悲しい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:19:15.75 ID:2Roq93rU0
サマナー良かった。3を3DSで出してくれ、たのむよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:11:24.24 ID:W0rb6EE60
>>268
カードサマナー「よしきた」
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:57:16.08 ID:2/4+Td900
>>269
やめてw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:30:34.58 ID:5dOTNjQ70
むしろ出してくれそれは
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:08:31.30 ID:G7/r8Rrr0
今なら、高画質で拡大縮小ができるだろうな
ただし、レアカードはDLCです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:24:10.70 ID:Mo+bG13r0
ソシャゲとの相性抜群だな

あってもやらないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:28:13.80 ID:GsVtZO9Ni
メガテン3って廉価版ないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:47:57.20 ID:G7/r8Rrr0
276 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/02(日) 16:34:27.81 ID:woJBFyr/0
寧ろ逆に幸福だろ
他に別に幸運だろ
当然正反対に幸せだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:40:27.94 ID:hTm6NzOmI
今ifやってる所なんだが教えてくれ
プラズマ・パワーってなんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:41:00.28 ID:Mo+bG13r0
ネオゲッターロボの動力源
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:58:29.45 ID:Rg0NP999O
ムーンプラズマパワー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:15:46.30 ID:/Nqr5Bb1O
>>277
科学的根拠はない力
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:49:20.48 ID:YyVDWRaZ0
真Uのアーカイブス版(PS修正版)って普通に遊べるレベル?
携帯機でやりたいんだけどGBA版プレミア付いてるしスマホ持ってない
アーカイブス版ならPSPで出来るし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:53:30.50 ID:rOoZw02A0
>>281
先に出た真1とifに比べると多少もっさりはしているけど、
それでも普通に遊べるぐらいにはなっているよ。
まだ少しバグは残っているけどセーブデータに異常が起きるとか危険な奴はないから大丈夫。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:06:31.31 ID:w9CT6L5v0
>>281
「バグ版が糞移植版になっただけ」だとさ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:19:51.98 ID:XgbRyWwL0
>>280
何を言っているんだ、プラズマこそ科学!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:04:57.31 ID:wVLChScD0
真2のアーカイブスはなぁ…
デビダスの性能が悪化してるのがアレ。初プレイだったら気にならないと思うけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:11:59.17 ID:Hs7KJn+ZO
>>282>>283>>285
ありがとう、真1とifプレイ済みだからもっさりなのは気になるかもしれんけど、
購入検討してみるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:50:11.26 ID:joQZZi0Y0
>鳥山明がパチンコ化を許可しない理由として上げられているコピペ。
>最初に出回ったショートバージョンは、出典も書かれていないので程なく信用されなくなる。
>で、その後に出回ったロングバージョンは、

>「寺田克也全部」という具体的な書名が添えられている
>424ページという具体的なページ数
>「金子一馬、大友克洋との対談もある」という周辺情報

>と如何にもそれっぽい情報だが、「現物を見て確認しよう」の精神で3000円で購入したところ

>この本は全部で300ページなので424ページは存在しない
>この本に鳥山明、金子一馬、大友克洋との対談、鼎談の類は全く無い。

>と、上記の「ロングバージョン」は全くのデタラメであった。

金子と対談……
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:51:08.55 ID:joQZZi0Y0
書き忘れた 実際に対談するとしたら
どんな話題で盛り上がるのだろう…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 14:39:15.86 ID:sn4th86c0
今更だけど邪神がLOWというのが女神転生らしいというか
普通のRPGじゃなかなか思いつかない事だよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:05:20.46 ID:eZK/reMVO
低い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:43:13.10 ID:hN/QFHeC0
他のゲームじゃラスボス級の魔王、破壊神、大天使、魔神とかいるから、
そいつらに並ぶ邪神も各属性の象徴って感じなんだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:45:25.71 ID:uu9xp0Go0
×=LOW
○=LAW
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:01:32.48 ID:0ItEQe/y0
>>286

現状、真2では最も安定稼働するのがPSA版
多少はもっさりするが致命的なバグは少ない

移動速度変更が出来ないが、元々スーファミやGBA版でも出来なかった仕様なので大して気にならない

音質はSFC版メインのVC版にはちょっと負けるがスーファミ版やったことないなら大丈夫じゃないかな


 
仲魔フエル オレサマ ウレシイ!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:03:27.01 ID:0ItEQe/y0
>>268

ソウルハッカーズが3DSに移植出来たのだから
本家サマナーも移植されないかな?
二画面あれば中華街も恐くない、多分
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:01:32.13 ID:Hs7KJn+ZO
>>293
実はやったことない癖にSFC版のサントラをこないだ買った
まあそれまではPS版のサントラ聞いてたしPS版の方が好きな曲もあるから大丈夫だと思う
今やってるifのユミ編終わったら買おう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:22:49.31 ID:HdVs+XYp0
邪神=理屈をこねて悪いことする
魔王=普通に悪いことする

こんなんでどうだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:48:26.24 ID:uu9xp0Go0
デビルサマナー初プレイ時、いつ東京に行って東京崩壊するのかwktkしながらプレイしていて
結局最後はラスボスと黒幕倒して終了してがっかりしたのを思い出した
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:04:43.39 ID:hN/QFHeC0
屁理屈を邪神が恣意的に改変してるならカオスになる
人間から見たら屁理屈にしか見えない神々の論理に従って悪事を働くのが邪神じゃなかろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:15:23.16 ID:YqPrum270
>>296
魔王はガチンコの悪魔とか異教の神が落されたのが多いけど
邪神は悪というより旧すぎたりローカルすぎたりで廃れた神が多い
まあシリーズによって魔王だったのが邪神だったりその逆とか結構テキトーだけど
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:11:00.84 ID:jzrKdaWVO
寧ろ逆に意味深長だろ
他に別に興味深いだろ
当然正反対に興味津々だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:50:47.22 ID:Gj5u2r630
ピッコロ大魔王の演説は実に分かり易いね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:54:49.60 ID:liBze6w40
顔や天使から見て
堕天使→裏切り者、対立者、カオス
邪神→他のとこの神、悪だけど対立者ではない、ロウ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:01:59.11 ID:Sdd0EjxK0
魔王は全種族中、悪の中の悪 邪神以上の悪
ルシファー ベルゼブブこそ最強にしてまた最凶なのです

邪神とは意味合い的に評論家的な立場から正義や善行を
否定したりする詐欺的存在
真女神転生2のストーリー中、偽唯一真等
それらしい場面が結構あったかと思われます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:58:43.94 ID:pmzXFzNH0
人の命などを要求する教義等で現在の視点から見れば悪であって
当時から見れば願い等の対価として至極当然の行為だったりすんだよな

言ってみれば
法の遡及で裁かれたようなもん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:30:06.36 ID:hU+QIHa90
ケルト人とかそうだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:28:19.18 ID:60O3stAp0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:38:41.68 ID:ajlw0b54I
ナイン以外どうでもいいな
そんな物より漫画版真・女神転生の復刊でもたのみこもうぜ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:41:31.25 ID:238gv6A7O
とりあえずマルバスさんの下半身が映ってくれればそれで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:00:17.54 ID:gxUH4SRS0
元ゲー持ってるかハード持ってないかなので多分買わないニャー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:50:53.24 ID:r5CQK2cc0
ナインけっこー面白かったけどなんか不完全燃焼だったなー
あれってエンディング9つあるんだっけ?
制覇した奴とかいるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:23:39.93 ID:/YNoCEoqO
CVとかいらないだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:16:13.08 ID:Y6b6RO7I0
NINEのベタ移植なら欲しい
ボイスや全書は要らん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:19:00.29 ID:rmXZrr5v0
俺も昔はそう思ってたが
CV削っても制作コストがあんまり下がらんそうだし
CVヲタ釣れた分開発資金が回収できるならそれで良いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:34:06.34 ID:KHq1w/WjO
並べて眺めてて思ったけどマジラさんの左腕が若干大変なことになっている気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4849222.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:43:49.83 ID:OWD3YMHd0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:32:06.89 ID:nF03chkW0
>>310
属性はL-D軸にも振れるけど
エンディングはL-Cにしか対応してない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:01:37.02 ID:H3OSsEic0
>>314
まずマジラが誰か思い出せない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:11:28.05 ID:nj6we+v40
マシラで猿だろ?あれ?違った?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:38:10.41 ID:YFaZlnwxP
回収するならその層にウケるように作らにゃならんやん
CVヲタがアニヲタがゲームの質を致命的に低下させた原因だぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:42:43.41 ID:dzTfcka60
>>319
ユーザーに責任転嫁する山井自己紹介乙
メガテンに全く合わない特撮っぽい害虫悪魔を入れ込んだ奴が一番酷い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:46:11.85 ID:KHq1w/WjO
>>317
マジレスすると赤い人
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:15:26.03 ID:YFaZlnwxP
きめえwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:11:09.54 ID:wzDzd/jdO
復刊と言えば、CLUB邪教の館読んでみたいな
ファミ通のやつじゃなくて必本のやつ
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 00:13:43.81 ID:J0Lp+CcsO
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:36:03.84 ID:gy2WPsXI0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:17:25.26 ID:HHuUSm/m0
TとかUで主人公が魔法使えない事になんか理由とかあったっけ?
ゲームバランス云々やらじゃなくて設定的な理由で
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:37:59.34 ID:X1OGh+WC0
そういう知識に触れたこともなく素質が無かったのでは?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:15:19.01 ID:B/QuPEwDO
魔法は使えないけど肉体的(最大HPや攻撃力等の補正倍率)には魔法を使う人間より優れている傾向がある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:36:15.32 ID:ah2v8fgk0
Uの主人公は魔法使えないのはおかしいんだよな?

メシアとして生まれたのに脳筋肉弾ファイヤー専門ってのは無いわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:14:17.09 ID:qFYOEOXQ0
魔法を使えない設定ってそもそも魔法使える方が特殊だろ!主人公は普通の人間枠なんだよ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:15:28.70 ID:4yXN3Z5o0
COMPと相性が悪いからだと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:03:33.80 ID:B/QuPEwDO
葛城君は覚醒状態によっては魔法使えたやん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:05:50.75 ID:1hEOEXek0
昔は昔、今は今だ

今は昔のバビロニア〜♪ 鋼の拳が天を突く
異形の魔神倒すため〜♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:25:48.14 ID:KBiz45PkO
(限られた)悪魔を(機械で)呼び出せる力を主人公は持ってるからそれで充分だろ!
とか思ってたらサバトマあるし悲しくなってきた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:31:28.15 ID:68HJZW/u0
TRPG版で言うところの脳筋ビルドだったんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:51:37.94 ID:SJj4t5Fn0
ドラクエ2の主人公チックだよなあ

主人公がcomp
パートナーが魔法って印象が強い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:12:08.25 ID:TjBMLuK00
生体MAGが異常に多いと魔法が使えるらしいし
悪魔と契約することでそっちに常時吸われてる感じと思ってた
サザンアイズの魔獣契約みたいな感じで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:13:45.34 ID:1hEOEXek0
ヤクイぜ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:56:21.42 ID:LnFFjydC0
ヤクイぜとかくっそ懐かしくて噴いた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:50:19.95 ID:t8Bfb7Y60
バグだらけ、戦闘システムは色々問題ありの2だけど
シナリオと世界観はやっぱりずば抜けて秀逸だよなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:55:15.24 ID:Hy60OjzP0
10年ぶりくらいにif始めたけどゾンビくんとゾンビちゃんに殺されまくってるわw
高いけどゴンズピストル買うしかないのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:07:41.39 ID:Zr93hLwR0
マグネタイトは液体状に濃縮されてcomp内蔵の瓶にタプタプしてるってグレムリンが言ってた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:09:17.78 ID:TjBMLuK00
タプタプしてるのはエーテルというのを聞いた
MAGは無限に詰められて、濃度が濃くなるにつれ鮮やかな緑に輝く
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:18:23.36 ID:wzDzd/jdO
中島→イザナギの転生
真1主人公→太上老君に認められていて、(冒頭によると)秘められし力がある
アレフ→造り上げられたメシア

こうしてみると旧約2の主人公だけ普通の人間っぽい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:32:59.21 ID:uw6sMgg90
普通の人間だけど禿に目にかけられただけで禿倒しちゃう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:48:23.02 ID:qcPg4vdF0
>>341
パートナーにマハラギストーン投げさせまくるんや
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:55:11.42 ID:fm7JemR/0
>>341
使わない金などなんの役にも立たん
どーせ最終的には余り倒すんだから買っちゃえ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:00:11.30 ID:B/QuPEwDO
って感じで金を使うと仲魔集める時やカジノ利用する時にまた金を稼がなきゃいけなくなるから注意な
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:23:13.06 ID:93ziVzrv0
2人分ゴンズピストル買ってから進んでたわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:16:10.14 ID:ug9r0+pZ0
ゴンズピストルでもゾンビちゃんの数多いと、下手すると状態異常食らっちゃうからな
マハラギストーン使ってサクサク倒したほうが安定する
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:20:09.01 ID:8rEf2s0m0
>>294
本家も出してほしいよね。マップ表示ならライトユーザーにもいい。
3もぜひってところだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:25:21.87 ID:TjBMLuK00
>>351
本当の真3
女神転生NINEの登場ということですか大賛成
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:17:30.71 ID:sOwRr80r0
>>332
偽典の主人公ってどんな魔法使えんの?
ラスバイの主人公はアギ系中心でハザマは祭器に悪魔を合体させて魔法を習得していく感じだったけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:22:42.24 ID:O23yt2MP0
アギヤード
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:25:17.02 ID:Q9rr/dTE0
魔法はアギ系を中心にL
特技は必殺兜割り、影縛り、影切り、霊すすりの太刀、臥竜刹、飛竜刹等を覚える
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:31:49.33 ID:Q9rr/dTE0
あと、心情描写を得意とするw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:49:03.61 ID:ZneWeza6O
>>353
デビルバスターになった際に魔法戦タイプと判定されるか、
覚醒イベントで魔法に覚醒した時だけ魔法を覚えるようになる
ディ、パトラ、アギ、マハアギ、アギラオ、メディ、アギラオン、マハアギラ、メディア、
アギヤード、マホロギ、デイル、ラクカジャ、エストマ、アギダイオン、エリコ、マハラギオン

剣技は必ず習得する(偽典の人間キャラは魔法一辺倒の由宇香以外は何かしらの特技が使える)
円月殺法、飛燕の剣、剣の舞、息長法、朧の太刀、燕返し、武者車、両刃切り、睡夢剣、真空切り、
必殺兜割り、影縛り、影切り、霊すすりの太刀、臥竜刹、飛竜刹

コンピューター戦タイプになるかCOMP技能に覚醒すると特殊な技を覚える
ディザーム、呪いの言葉

ソフトをコンピューターショップで購入してCOMPにソフトをインストールすることで特殊な技を習得するようになる(購入後に使用可能なレベルになると習得する)
バーニンガー、エレキンガー、フローズナ、ホーリーライツ、ダークサイダー、デビルマスター、デビルイレース

ちなみに基本的に葛城君は複数回の通常攻撃や剣技とマホロギ(魔法が使えなくなるが受ける魔法も無効化する)しか使わんぞ!!
魔力上げれば魔法でもかなりダメージ入るようになるけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:24:00.89 ID:TzJYPtG20
旧2、VCで是非出してほしい名作
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:14:55.60 ID:iCnGCGKLO
FC版のVC出なかったのは、旧約出したからわざわざFC版も配信する必要はないと判断したからなのかね
ガラケー版でFCベースのが配信されてるからナムコとの権利関係で厳しいとかじゃなさそうだし

3DSはSFCのVC無いから、FC版が配信される可能性あるのかなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:43:56.20 ID:SgCPEnaB0
(´・ω・`)みんなーIMAGINEバレンタインイベやってるから遊びに来てね サイレントなんちゃらとのコラボイベは糞だったけど今回はウマウマできるからねー
http://www.megatenonline.com/special/sp_valentine2014.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:11.82 ID:ZneWeza6O
フフッとわらう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:27.22 ID:UHp21cja0
スーパーファミコン実機のifだとキノ必勝法はないんだっけ
リセットして全く同じ行動をしたら同じ目が出たような気がしたけど
記憶を自分の都合のいいように改変してたかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:09:13.40 ID:5FAqzNqkO
>>362
真2では普段は乱数が流れることは無いがカジノの中(3Dマップ内)に限り方向転換や歩行で乱数が流れるようになっているので、
カジノの中を最短距離で歩くことで再現を行うことが可能だった
真2のエンジンを流用しているifも同様かもしれない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:32:36.19 ID:UHp21cja0
>>363
もうちょっと頑張る気になったよ
ありがとう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:58:49.31 ID:J8mtm1Z4O
>真2のエンジンを流用しているif
むしろifのエンジンで真2を作り直して欲しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:05:05.37 ID:x+RSryHv0
中盤以降は人間キャラはダメージで倒されることがほとんどないのがアレだよなぁ
呪殺さえ気をつければいいってのがヌルゲー化してる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:21:21.51 ID:y3cpMorbi
お前はえ穴でも同じこと言えんの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:13:59.38 ID:l49tbNnj0
そう思ってドッペルゲンガーで自分に殺された
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:54:24.20 ID:CaGLs07C0
Uで糞げー作ってんだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:00:45.83 ID:4mHHzhrh0
Uって何?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:28:22.49 ID:2f1/pGb/0
真・女神転生2はあまりやらない方が良いです
内容が難しい上に、LAWルート推奨仕様なので
カオス寄りの方にはキツいかと

個人的にはNEUTRAL基準の真1がマイベストかなぁ
最近は任天堂ハードでのリメイクはご無沙汰ですけども。。
後はグラフィック面やらを真3の3D仕様にすれば神!!かな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:33:17.42 ID:s9JO0Ahy0
>>370
そりゃお前、PCエンジンDuoのUだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:14:30.03 ID:e3hOijJ7O
PCエンジン版の真1は中々いい感じだったな(動画で見ただけだが
メガCD版より好きだわ

ところで、if…の登場人物の設定資料が見れるのって
PS版の限定パックに付いてる資料集だけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:05:30.31 ID:6gXs8j4A0
3つの『U』が必要なんだなあ………!

ああ…1つ目はな……「うそをつかない」だ。2つ目は「うらまない」…
そして3つ目は、相手を「敬う」…。

いいだろ?友情の、3つの『U』だ

歴代メガテン主人公にはとことん足りない素質だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:11:47.22 ID:sNzgVhEiO
中島ェ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:15:36.88 ID:AmrO/QLT0
か、カードサマナーの主人公
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:44:51.99 ID:2rddNh7B0
刹那さん舐めんな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:53:09.12 ID:e3hOijJ7O
>>374
悪魔交渉するなら一つ目は守れないじゃないですかー

軽子坂高校50周年パック、尼見たら新品売っててワロタ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:44:13.96 ID:WyvzdmV50
メガテンで一番希少なソフトってなに?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:45:16.67 ID:ehg6EMUcO
>>379
サターン版デビルサマナーハッカーズおまけディスク
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:45:57.15 ID:AmrO/QLT0
偽典か女神転生(PC88)か女神転生(MSX)ちゃうの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:47:00.02 ID:AmrO/QLT0
>>380
負けました
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 00:07:18.21 ID:9z0YWsXxO
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:39:38.94 ID:skw6zUwb0
デビルサマナーの時のトランプ貰った人いる?
あれ貰うんだっけ?買うんだっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:42:05.81 ID:skw6zUwb0
真1は魔界ないし、ボスしょぼい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:32:33.97 ID:vFOZpioM0
真3や真4も魔界ないんだよねぇ
俺は2や真2みたいな魔界行く方が好き
デビチルから入ったせいかもだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:35:36.15 ID:IVukYzYS0
真1で魔界まで行ったらなんか詰め込み感が溢れると思う
真1という完成版を遊んで2という続編を見たからこその感想かもしれんが

金剛神界は魔界に近い場所らしいがノーカン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:54:53.99 ID:VXSgchHkO
ifは1人1人のシナリオが短いから魔界編入れられたのかな
でもアレってハザマの作ったパチモンの魔界なんだっけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:41:12.25 ID:OpEqvXs5O
>>388
ifはイベントフラグは余りまくってるけどマップデータの容量はみっちり埋まってる(真2でさえ一切使われていない領域が少しあった)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:39:20.56 ID:WWvlColB0
久々にif始める
→「お〜し、まずはチャーリールートで肩慣らしして、それからレイコルートだな」
と計画を立てる
→チャーリールート終了で飽きる
こんなことなら最初からレイコルートにすればよかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:55:07.63 ID:YfH6cOFTO
ソチで一回も君が世が流れないかもしれないって時に
よくそんなしょーもないレスポンスが出来るなゴミムシども
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:13:26.57 ID:/op50E3v0
>>389
そんなにマップデータ喰ってるの?
真1のカテドラルより喰ってるんだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:13:37.78 ID:ovB74NcYO
NINEでも魔界行くよクーフーリンの色恋沙汰に巻き込まれに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:52:39.73 ID:JfDhX2BVi
>>392
有志がFC〜SFCのメガテンの3DMAPの全体図を作成しているのでそれを見るのが手っ取り早い
http://gazo.shitao.info/r/i/20140211214926_000.png
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:11:28.92 ID:WWvlColB0
真2はファクトリーまでおつかいに行って飽きた
動作が鈍くて嫌になった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:30:51.34 ID:0HDVBtyQ0
>>391
非国民しか居ねえぇぇぇwwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:42:10.00 ID:cgke/32Q0
1が魔界って言っていいのかどうか
オープニング魔界にカチコミかけに行ってるんだと思ってたら
あれ魔界が人間界に出現したんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:38:42.81 ID:9AIMlbnj0
>>391
アスリート個人の努力や才能だけではメダル手が届かない時代なんだが
いまだ精神論で勝てると思ってる日本スポーツ界では無理なのです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:42:41.14 ID:GOM6m6Nj0
>>388
魔界の一部を切り取ってこねくりまわして
オレ魔界を作ったような感じじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。


>>397
魔界が人間界に出現してその中に侵入するという事は、
ダンジョン内部は魔界だろう。


金剛神界がノーカンってことは、
アムネジアやパラノイアもノーカンだろうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:57:23.19 ID:UNw7oaql0
魔界なんて所詮現実です、他の惑星なだけです。って設定は真でなくなったんだっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:44:20.50 ID:2cEgnXBHO
ミノタウロスのソチ ン
ならぬ手頃サイズで皮の柔らかさも芯の硬さも伝わる弾力と優しいぬくもりを感じるミノタウロスの男性の象徴
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:50:57.82 ID:IEK3RBTu0
児技の如し
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:05:10.39 ID:q9KOyGoY0
ソーマ呑みたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:28:08.57 ID:GnvMmU/l0
普通に出現する悪魔が落とす強い武器が好きだ
まじょうせん、ロータスワンド、ロンギヌス、ゲイボルグ、ブリューナク
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:35:22.28 ID:AwKic3nz0
そういえば2、3年くらい前にifのサントラの完全版だかが出るって話無かったっけ
あれどうなったの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:42:57.50 ID:v4jyfLZP0
DDS2〜真Uまでは一部除いて
人間が作った建物や地下通路に悪魔が住み着いたけど
サマナーシリーズは人間の世界で
土地や建物を異界化したんだよね
異界化の規模が大きくなると魔界と干渉するようになるのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:59:03.00 ID:KQDltonj0
全然武器が安定しなくて、いつまでもギロチンアクスとか光の小太刀とか使ってるような状況で
冥土の土産とかファーガスの剣相当の威力がそこそこで複数回攻撃を拾うと救世主になる
メインで使う武器が店で売ってないってのは割と衝撃だったなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:04:27.49 ID:hkhsiUxL0
運のパラメータがアイテムドロップに直結する載って真2からだっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:30:53.09 ID:cFdGKamG0
真1からかな?
ペルソナ1だと物理特技トドメで倒した悪魔がアイテム落とさないのがちょっと不満だった、
PSP版では改善されてるけど、アレじゃなあ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:12:05.67 ID:8y8lOQHlO
真1は運カンケー無かったと思う
デビサマは運に振りまくると目に見えてドロップ率上がって楽しかった

異聞録はどうだったんだろう
ピアスの少年に運99のピクシー降ろしてもあんま変わらなかったような…
パーティ5人の運の平均で計算してたんだろか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:10:50.92 ID:mLH6vofa0
4からメガテンはまって真1、2、IFと来て今SJやってるんだけどこのラスボス歴代最強レベルで強くないすかね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:21:18.07 ID:gWmKFnCJ0
>>411
運ゲっぽいところもあるけど、SJは力〜運のパラメータの影響がかなり大きいらしいからレベルあげよう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:28:38.59 ID:B727wBv50
>>411
あのゲームは個々の力より追い打ちで全員攻撃繰り返すのが大事、あと大ダメージ後のリカバリー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:34:39.71 ID:eTKDBzFE0
SJとデビサバ2買うとしたらどっち?
デビサバ1はやったけっこー面白かった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:44:28.43 ID:c00SlnWX0
「えりかとさとるの夢冒険」のあの隠しメッセージネタの
真相がじょじょに見えてきましたよ

おそらくあのひでむしという製作者こそが真1で言う
ヨシオ的ロウヒーロー(もしくはオザワ?)なのだと思います
(えりさとがワルオ??
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:57:08.69 ID:2cEgnXBHO
>>414
デビサバ2は「デビサバ1の続編」を期待して買うと頭がおかしくなって死ぬ
SJの方がまだマシか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:01:13.76 ID:YG0G+Fg70
比較すればSJな気はするけど
あれもマーラ様とかアリスとか内輪ネタ満載だからなぁ
DSならいっそバーチャルコンソールのデビチルでもいいんじゃなかろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:01:43.62 ID:38zXBk6J0
>>414
デビサバ2は3DSに強化版が出る予定なのでSJかニャー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:22:22.86 ID:3J73CZb70
>>417
デビチルならゲームアーカイブのやつの方が良くないか?
3DSならラストバイブルとか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 04:41:56.02 ID:6OGgLry70
>>413
SJの追い打ち(coop)はそこまで威力高くないし、ラスボスの場合弱点付くのがそもそも無理
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:34:37.69 ID:lF+x7J/FO
最近の弱点ゲー嫌い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:26:16.45 ID:tRV6KRGOO
ンダとカジャ重ねてりゃ勝ててた今までの内容に戻すのもなんか気が引けるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:27:42.10 ID:7i5Ezp2h0
まっとうに強化してれば真1なんて
ラスボスですらオートで楽勝だしな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:10:48.06 ID:n/drrXG30
●フェザーソード ATK+070 ツヴァイハンター(1)、アダマンタイト(1)、
風のざわめき(1)、オリハルコン(1)、
エンジェル・ヘイロー(1)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:43:05.99 ID:n/drrXG30
↑まちがえました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:05:05.41 ID:WgcNsVqb0
昔ソウルハッカーズ買ったんだけど当時色々と忙しく
前作のデビルサマナーがいまいちだったこともあって
結局プレイしないままどっかに失くした
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:13:09.62 ID:dN6eMIdQ0
やっぱり積みゲーは良くないよな・・・
俺もDSのFF4一回もやってないのに失くした
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:37:11.00 ID:LMChS3oN0
失くするってどういう事だ
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 17:48:54.04 ID:A58zEF9O0
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを生産して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:22:20.07 ID:4Qh0TNrP0
眼光とか貫通とかポコポコ出てきてるってのは次のシステム要ると思った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:53:05.66 ID:6zb59ekzO
オイラは、異聞録のシナリオと世界観・システムの方向性そのままで改良、スケールアップさせたペルソナが欲しいわぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:53:52.25 ID:4Qh0TNrP0
BGMは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:55:31.12 ID:Dq6b8z8n0
スケールって何の?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:11:14.27 ID:VPAM3zMv0
学園でラブコメしながら世界を救うんじゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:17:43.87 ID:Dq6b8z8n0
でもシナリオそのままならスケールアップできなくね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:19:22.23 ID:FoGspC7c0
ハザマ君の魔界制圧するまでの外伝とかやってみたいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:20:38.01 ID:4Qh0TNrP0
ガラケーから次がない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:21:23.69 ID:6l7PS25l0
セベク編なら途中で本当に神獣セベクちゃんでも降臨させれば水増し出来るんじゃないですかね(棒)
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 23:23:29.80 ID:tjJP056RO
学園でラノベしながら世界を救うRPG
学園でアメコミヒーローしながら地球を救うRPG
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー風の本格的ハードSFの様な世界観設定で真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズのコンセプトに電霊とか造魔とか英雄とか猛将が使えたらネ申ゲームだろ
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを作って欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:29:08.30 ID:4Qh0TNrP0
そういえばニャルラトホテプとか真2やIFじゃただのザコ邪神だったから
異常に持ち上げられてて違和感あった当時
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:40:32.64 ID:7i5Ezp2h0
カオスの切り札シヴァを作るための貴重な経験値ソースだった記憶がある

まぁザコ敵なんだけどな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:50:59.32 ID:EU+gs7dF0
鳴羅門火手怖
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:55:54.11 ID:Pb37zSrC0
真女神の世界では、信仰力が肝心なので
創作から生まれたポッと出の神話じゃあポジションが弱いんだろう

P3のニュクスも似たような事言われてたな
ゼウスが恐れるほどの大きな存在なんだけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:28:54.46 ID:bjclfQZ20
ifのニャルは魔法吸収と麻痺ひっかき持ってて結構使えるイメージ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:35:42.97 ID:Pb37zSrC0
レイジのニャルはマハジオダインを継承させないと困る
海洋生物?だけあってヤドカリ?やらウニやら動きは見てて楽しいが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:57:04.40 ID:E+a3+Lum0
>>444
ダークブレスも役に立った気がする
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:19:59.29 ID:yjo49pJ30
ゼウスってニュクス恐れてたんだ

そういえばギリシャ神話ってエピソードは沢山しってるけどオチとか流れとか知らないや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:38:34.50 ID:XFE06MYM0
というよりP3のアレは
本来の名前が人類に早すぎる発音だったから
適当に音をおいただけで悪魔のニュクスとは関係なかったんじゃないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:43:15.50 ID:yjo49pJ30
それはまたずいぶんと壮大だったんだな
普通のRPGみたいだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:58:39.29 ID:OonGhkbE0
普通のRPGだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:26:27.05 ID:22IHQHn1O
ギャルゲーは普通のRPGじゃないんだよなあ

そんなことよりアバチュが人気でなかったのが解せない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:32:17.03 ID:5B2Fy3GjP
人気はあった
ただH要素が皆無だったので圧倒的多数のユーザ(ギャルゲが好きな奴ら)にうけなかったのが原因
そういう時代です今は
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:43:51.30 ID:lt/5avSSO
アバチュ2のブラフマンってなんであんなデザインなんだろ。ほんとどんな絵で来るか想像つかないわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:44:13.25 ID:XFE06MYM0
デジタルデビル物語の延長ではない新たなシリーズを作りたい気持ちは伝わってくるんだが
デジタルデビルサーガ DDSと略しといて心機一転もないもんで

内容は良作の域だと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:45:45.48 ID:yjo49pJ30
DDSって見てアレだった時点で買わなかったなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:47:58.34 ID:OonGhkbE0
アバチュの
良いところ:全然メガテンじゃないながらもしっかりメガテンな所
悪い所:全然メガテンじゃないながらもしっかりメガテンな所
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:28:32.64 ID:uAj/DtG60
ps版の真1とアプリ版の真1だとどっちの方がいいかな・・・
両方ともやったことがある人いる?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:56:53.36 ID:2pq8KSz4O
アプリ版って環境次第だと落ちまくるイメージがある
なんか真2がやたら落ちるとか聞いたことあるけど
単に報告した人の環境が悪いだけなのか真2ゆえの宿命なのかわからん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:19:20.79 ID:YWjDgF0/0
>>447

ギリシャ神話の大まかな流れは大体
「父殺し」がテーマ。ウラノスをクロノスが倒し、ゼウスがクロノスを斃す

そしていつの日かゼウスも倒される日が来るかもしれない…

それと並行して神々の時代(黄金時代と白銀時代)から人間たちの活躍する(青銅時代→英雄時代→鉄の時代)
へと遷ろう世界

神々から英雄(半神半人)、英雄から凡人へと主人公も推移して
最後はトロイア戦争の英雄アキレスの最期と凡人のオデッセウス大勝利辺りで終わり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:22:10.19 ID:oAlvFB6i0
テーマと言うか風習に近いもんがあると思う。
父殺しをテーマに語りたいわけじゃなくて誰かが偉大になる話をしようとすると当然のプロセスのような
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:33:19.14 ID:fT09ryIy0
銃で悪魔を撃ちたいぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:05:52.29 ID:pdLRBI2f0
神と他の宗教の排斥や時の権力者を結び付けようとするもんだから理不尽なエピソードが多い>ギリシャ神話
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:08:48.43 ID:PX6TC9Rg0
>>451
普通に面白くないから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:20:21.66 ID:hbGdY8/d0
理不尽なエピソードはどの神話も満載だと思うw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:33:37.61 ID:YbkIzySA0
シナイ山神様なんか、常に自分に忠誠が集まってるか気になって
色々奇跡起こして軽く地上をぼっこして信徒を試しちゃう構ってちゃんだし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:46:46.32 ID:RFGCEHQ40
自立の象徴として必要な類型なのかもね>父殺し
そういやどっかのインタビューで悪魔が父性の象徴だって見た記憶があるんだけど、
始めは悪魔(=父)の力借りないと生き残れもしないが、だんだん悪魔よりも力つけていって、
最終的には人間のために四文字とかもぶっ殺すという構図は、ある意味父殺しの自立の物語であるとも言えなくもない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:09:22.38 ID:4rwp95a5O
真1のヒーローのことじゃないかな>>悪魔が父性の象徴
シングルマザーの家庭で育ったヒーローが、見いだした父性が悪魔 みたいな話だった気がする
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:44:35.39 ID:nlWs8uXv0
しかし父親が居なくて愛情が乾いてるから
悪魔を捨てるだの合体させてるだのやってるともどっかで言ってたな

統合すると主人公は仲魔集め、悪魔育成・合体を持ってして
父性を求め続けてるとも言えるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:26:24.36 ID:KNTQ9P3S0
なんだ
ペルソナ2はメガテンだったんじゃないか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:41:27.97 ID:si79dvq+0
真1のED何度やり直しても感激ですぅ

ただメシアヒロインが言っていた
「でもねフツオ。皆蘇って来るわ この私のように
 破壊は終わり 創造が始まるの」はどう受け取ればよいか
未だに分からないんですな〜 キリスト教的に1度実際に死んでも
死後の復活があるのかどうか… 品川の復活イベントには正直驚きました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:50:28.54 ID:+FjdnRFf0
真1のヒロインはキリスト的な復活も掛けてると思うけど
転生のほうが近いんじゃないか女神転生だし
だから解釈としてキリスト教にこだわらなくてもいいんじゃない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:05:35.92 ID:S7j+c4Kj0
>>470
輪廻転生(りんねてんせい、りんねてんしょう)

輪廻のこと。 転生のこと。
1と2をあわせた言い方。
転生輪廻(てんしょうりんね)とも言い、死んであの世に還った霊魂(魂)が、この世に何度も生まれ変わってくることを言う。
ヒンドゥー教や仏教などインド哲学・東洋思想において顕著だが、古代のエジプトやギリシャ(オルペウス教、ピタゴラス教団、プラトン)など
世界の各地に見られる。輪廻転生観が存在しないイスラム教においても、アラウィー派やドゥルーズ派等は輪廻転生の考え方を持つ。

「輪廻」と「転生」の二つの概念は重なるところも多く、「輪廻転生」の一語で語られる場合も多い。この世に帰ってくる形態の範囲の違いによって
使い分けられることが多く、輪廻は動物などの形で転生する場合も含み(六道など)、転生の一語のみの用法は

人間の形に限った輪廻転生(チベット仏教の化身ラマなど)を指すニュアンスで使われることが多いといえる。
また、キリスト教などにおける「復活」の概念は「一度限りの転生」と見なすことも出来よう。
ただし、復活の場合はより狭く、生前と同じ人格を保ったままの転生である。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:21:58.01 ID:S7j+c4Kj0
あと、彼女をメシアヒロインというのも間違い
マヨネーズのように、メシア教がツバをつけて彼女の魂を誘拐して
メシアとして祭り上げようとしただけのこと

神経弾を込めていて、魔法が使えて、レジスタンスのリーダーを努めて
ロウヒーローとカオスヒーローを上手いとこ味方につける交渉術を持ち
無口で小言を言わなさそうなフツオとくっつこうとする彼女は
スカウトするに値する人物
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:03:09.23 ID:S7j+c4Kj0
彼女の魂を誘拐のくだりは間違いだ、すまん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:12:55.75 ID:S7j+c4Kj0
あたりの くうきが かわったようだ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw952674
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:45:15.89 ID:u26igWIxO
サタンが今後のメガテンで登場するのって難しいかな。真2だとルシファーと対になる存在みたいな登場でめっちゃカッコいいんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:28:02.24 ID:9JCa3qwYO
>>473
ヒロインの格好で、白いマントがlaw、赤いブーツとグローブがchaosを表してるということを知った時はなる程と思った
で、メシア配下のべスは青色と
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:35:29.43 ID:S7j+c4Kj0
そういや、サムライ()の服装には意味があったのかな?
カッコイイとも思えんのだよな
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 14:50:12.76 ID:9OmCJ6dCO
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を開発して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを生産して欲しい
真・女神転生Vの本編を製造して欲しい
真・女神転生W-2を提供して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:53:26.70 ID:7QBACZqy0
もう女神転生は終わっていい
今ならまだ、面白いRPGシリーズをありがとうと言えるレベルだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:12:50.52 ID:dFw08pxg0
随分と生易しい基準だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:21:34.41 ID:6mbAvbLa0
>>476
デビサバのアニメでノリノリでラスボスしてたよ、サタン

フィギュアも買ってベッドルームにルシファーと対決させてディプレイしてる

今なら安いサタンフイギュア
デカくて置き場所に困るけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:30:59.42 ID:S7j+c4Kj0
ラスボスっていうより、ラスボスに召喚された
ただのコマって感じだったな 作画だけはいいんだけどな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:31:33.60 ID:W6jjXrd+0
真1ヒロインは転生前後で性格が違うイメージがあるんだが俺だけかな?
転生前はおしとやかだけど芯の強い感じ、転生後は気が強くてしっかりしてるタイプな印象を持っている
例えるならフローラがビアンカになったみたいな感覚がある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:35:41.08 ID:9JCa3qwYO
池袋で捕らわれた時のセリフ聞くと性格の違いが良くわかるw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:46:26.08 ID:dHRG2c7JP
戦ってる人なんだ
ギャルゲーやエロ漫画に出てくるような痛い性格であってほしくない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:46:30.51 ID:S7j+c4Kj0
しっかりしてるのは転生前の方じゃないか?
転生後は、色々忘れてるからなのか
台詞からは余裕が無いように思える

ベリアル戦にて「魔法も効きそうに無いわ どうすればいいの!」
有罪で牢屋に入れられた時は
「早く ここから逃げなきゃ」
「ああっ どうしたら良いのよ」
「ねえ ウロウロしてないで あなたも考えてよ」
「誰か来たわよ」

当て馬とリエと対面後
「ねえ ワルオ君と 一緒にいた女の子
 私どうも気に入らないの どうしてかな・・・」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:46:45.72 ID:9JCa3qwYO
あと、旧約2のヒロインも仲間になる前はかなり高圧的なのに
仲間にしておクスリ飲むと妙にかわいい怒り方するよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:58:35.91 ID:W6jjXrd+0
>>487
確かに。しっかりしてるってよりはしっかり“しようと”してる、
なんとかしなきゃって思いがあって焦りにつながってるという感じにも見えるかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:58:23.04 ID:UbKWiOC10
>>457
両方やったけどスマホ版も悪くなかったよ
グラフィックは粗いけどやってるうちに慣れる
GBA版要素あるし、BGMはPS版だからいいと思う
真2も買ってるけどアプリ落ちたことないな SHL22
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:44:06.62 ID:9JCa3qwYO
どうせならSFC版の音源にすれば、と思ったが
あのインターフェースだとPS版の方がしっくりくるか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:50:36.79 ID:AsQXqiby0
真Uの魔界の音楽大好きだわ
フィールドもダンジョンも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:05:28.14 ID:Rf71XTel0
真2のそれは神がかってるなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:08:27.61 ID:kuffXQ3U0
魔界3Dはすごいよね。
あのジャカンジャランジャンジャジャンって
インドかチベット辺りの楽器みたいな音色なのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:59:14.06 ID:JlPZePzGO
3D:魔界のイントロはOMEGAのサントラ版っぽくて一発で気に入った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:32:35.88 ID:2s5/nKW00
テンテンテテーン、テーンテテ・・・
やっぱスーファミの音源のがイイよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:52:25.39 ID:hr5gyQFK0
スーファミは音質最強だな!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:56:40.35 ID:fDkLWI4L0
増子最高
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:26:22.43 ID:8sOjZp7LO
増子サウンドの原点であるFC版女神転生のサントラを買ってから、
もうすっかり毎日が増子サウンド漬けだ

FC版サントラは付属のブックレットの内容が意外と濃くて驚いた
普通はスタッフインタビューだけなのに
一番驚いたのは未だに尼で新品が買える事だが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:46:13.93 ID:x2rPltilO
増子はPCEのダンジョンエクスプローラーが至高

アトラスのサントラは全曲収録じゃ無いことも多いから多少音質悪くても直取りしてる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:23:48.40 ID:1fVQUWU40
初代邪教の館のDDS2アレンジ版が入ってないのが残念だった
ダイダロスも短いし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:14:21.79 ID:giV2PWfL0
回復道場がカテドラル内にちゃんと2か所あった!
ロウ街にもカオス街にも

魔神トール・ゴウミフネ
ハニエル・エキドナの
依頼イベントに気を付けましょう
一気に属性が傾いたりするぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:45:22.37 ID:4iX7dKNY0
ゴウミフネ…?真1の話だよな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:51:40.29 ID:fjeV9sJ80
ゴトウェ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:29:33.63 ID:8sOjZp7LO
ユミ編だけどifクリアした
ラスボス補助魔法で楽勝wと思ったら仲魔大して作って無かったせいか苦労した
ケルベロスが頑張ってくれました 最後死んでたけど

倒して学校に戻ったらレベル1になっててびびった
日常生活に戻った、って演出なのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:31:04.13 ID:4VYivx5h0
if魔界では死が訪れない代わりに
成長も外部に持ち出せないんだろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:34:11.72 ID:itJjUSEt0
外部に持ちこせたらエルミン学園でたまきちゃん無双だったろうからな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:35:00.03 ID:4VYivx5h0
だが魔界で戦った思い出は持ち越せるようです(綺麗事
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:42:15.16 ID:S343147c0
後々のブーイングを喰らって、ペルソナ倶楽部2で
たまきちゃんは別人です!と言い出した里見…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:04:11.60 ID:N+YjdFCk0
製作者が自分の性癖丸出しにして爆死する
よくあるパターンですよ
大不評であわてて方向転換とか
そんなもんやるまえからわかりきってるだろ阿呆かと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:06:35.56 ID:aA6Q4VRiO
>>510
サンダーフォースVIとかそれで息の根を止められたからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:33:50.88 ID:8kHBcY/10
アトラス社名復活おめでとう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:05:13.00 ID:84OJwXpZ0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:53:12.38 ID:IBom17H40
吸収したインデックスをゲーム事業部門専門のアトラスに
コンテンツ部門を分割させて新会社を作りそっちがインデックスに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:56:31.22 ID:qNMUc/KQ0
その調子で任天堂とスクエニを吸収するのだぁ

アバドンみたい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:10:47.86 ID:IBom17H40
「どこかアトラスだけをまとめて買ってくれ」とかムシのいい事を考えてたら
全部飲み込んで分割して吐き出してくれたでござる
あの当時の状況考えりゃひとまず最良と言える結果かな
あとはせいぜい買いとってくれた分の金を稼ぐ事だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:18:31.46 ID:i5AoqT6V0
アトラスおめでとう
将門公に感謝
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:19:42.34 ID:V+9YHNtr0
でもいいゲーム作れるかって言ったら・・・ねえ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:20:42.24 ID:JR7S+Mjt0
アトラスが復活しても病がまた真4みたいなゴミゲーを出し続けることにかわりはないからな
いっそこのまま消えてほしかった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:26:21.04 ID:V+9YHNtr0
真4はインデックスの強い要請で作ったと信じたい

たとえどのような経緯でもあんなゲームになったことはアトラスの責任ではあるが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:31:22.71 ID:aA6Q4VRiO
復活したとこで今のアトラスに何ができるんだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:33:56.26 ID:IBom17H40
アトラスが消えるのは無理だがお前が消える事はできるんやで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:51:54.85 ID:S44O/FHu0
今年発売予定のペルソナゴミゲー乱発終わってからが勝負でしょうね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:53:09.57 ID:f9Cx3ZOa0
ペルソナがゴミとか正気か・・・?
真4より期待できるんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:07:33.42 ID:S44O/FHu0
PQ
P4U2
P4D

真4も糞だがこれらが真4より期待できるの?
ペルソナとそのキャラが居れば何でも良いんでしょ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:34:26.49 ID:vlad/JWQ0
最近ではペルソナすら必要ない予感がしてる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:02:03.05 ID:vlKUwlKzP
ただのギャルゲーです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:08:05.26 ID:cTB37jgZ0
世界樹っぽいP4Dだっけか?あれはやってみたいが
正直それなら世界樹をやったほうがいいと思ったり

世界樹のシステム流用するんだから、最新版の世界樹よりも
システムがおもろしろくないと即座に切る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:42:40.70 ID:LE6Su+An0
Pはただの悪魔が出てくるゲーです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:48:48.66 ID:z4PF6X1l0
P3,4に悪魔が出てきた覚えが無いんだが…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:02:39.53 ID:S44O/FHu0
ttp://www.atlusnet.jp/index.html

セガサミーグループとして、最大限のシナジーを生み出すべく、新たな取り組みにも積極的に挑戦して行きたいと考えてお
りますし、未発表タイトルも複数開発しております。これからもご愛顧、ご声援を賜れれば幸いです。

コンシューマソフトウェア局 局長 平岡直人
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:58:20.87 ID:1WoXV9n80
>>513
助けて!ウェブブラウザ開かない!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:34:28.15 ID:WF1kXI4C0
付き合い悪いぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:38:35.35 ID:5fbeFnxPO
すなわちバッド付き合い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:04:34.17 ID:og3W8wSe0
使い回しの悪魔っぽいのが何故かいただけだな
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 21:39:21.39 ID:1E/GXp9W0
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを開発して欲しい
真・女神転生Vの本編を提供して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:31:20.79 ID:J+wpulDV0
アバチュ1終わって、今2やってるけどいいね、コレ!
悪魔合体とかは無いけど、ヒリヒリしたストーリーがイイ。

真1もまま良かったが、ストーリーだけなら個人的には真2以来ってくらい。
真3では友人達との関係がちょっと希薄に感じてたから、
アバチュ1→2では余計に無情な思いや切なさ・やり切れなさとか堪らなく感じる。
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 23:08:45.87 ID:1E/GXp9W0
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生Vレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生W-2を開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:11:00.89 ID:vlKUwlKzP
それがわからん輩にはクソゲーでしかないんだとよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:39:04.21 ID:UD9k1+Rq0
ヒリヒリした昔の不良漫画みたいなチーム戦は良かった。
1でカッコいいイケメン二人とおまけだったヒロインが2でなんだか立場がどろどろになるのも少女漫画も良い
ラスト前でみんなの犠牲を乗り越え突入する少年漫画も良い
そのあとはライドウとかでやれ!許さん!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:28:35.78 ID:oHJx7rv7O
いつものメガテン総合スレで安心した
んじゃ、さよなら
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:50:05.83 ID:YjKFIdBvP
>>531
株式会社アトラス復活か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:23:15.42 ID:007/eDWqO
復活記念に、3DSにFC版2作をVC配信…
してくれたらいいなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:34:41.75 ID:pKG3pbWI0
祝!株式会社アトラス復活ってか

破壊が終わり・・・そして、再生が始まるの・・・
なんか、この言葉が連想されたわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:47:43.81 ID:hWLe72K/0
でも、その再生した世界に彼らはもう居ない・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:47:55.06 ID:1l+LYm+ZO
なんでifのユミ編とアキラ編のスタッフロールで表示されるものが全く同じなのはどうして?
チャリ編とレイコ編は差違あるのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:09:26.32 ID:YIvk41KD0
破壊か合体か 破壊か合体か
ってハッカーズのCM思い出した
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:15:45.67 ID:8FR1WF3U0
ユミ編はぶっちゃけチュートリアルだから(震え声)

序盤にヴェスタつけてマハラギオン無双おいしいです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:16:41.10 ID:8T8Ve5YM0
でもすぐMP切れるからマハラギストーンでいいやって思った(小波感)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:12:29.05 ID:h1PUwZXU0
>>513>>531
余計な真似をって感想しか出てこない
そしてニコ見てたら案の定ニコニュースでいちいち復活の報を流してたわ
こりゃヘタなステマも大復活だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:13:56.95 ID:nvFKiV/y0
攻撃魔法強いの怠惰界くらいまでなんだよね
以降もハマオンムドオンは役に立つが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:41:27.29 ID:hSLUsLbF0
>>543
あーそれいいな
炎の腐海でさまよいてぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:43:14.13 ID:h1PUwZXU0
むしろ何で今までやんなかったのかと
FFもやっと先週2が配信されたし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:43:36.00 ID:Lf1fXk/JO
最近ユミ編クリアしたけど終盤の雑魚は悪魔召喚しないで全部ユミのハマムドで片づけてた
敵のHP多いから普通に削るよりそっちの方が早いんだよなあ
両方効かない敵ってそんなにいないし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:48:36.11 ID:4HccXGtlO
まぁカジャとンダありゃどうにかなるよ。ハハッ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:55:30.23 ID:eLdCJ59tO
また真3厨が山井をスケープゴートにして叩くのか…
山井withマニアクスチームが真4作ったのに。

山井だろうが磯貝だろうが岡田だろうが変わらんだろうに。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:55:48.90 ID:nvFKiV/y0
ザコ相手にカジャンダするのが怠いってことじゃないのか
ハマムドからのエストマがいいと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:56:42.91 ID:a4jXNQ3a0
アトラスの今後が気になる!
    ∧,,∧ ∧,,∧  
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           真4信者
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) 真1に出てくる人いいよね            (^ν^)  (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\ (バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'  ifってどうよ?
ifはハマムドゲーだったな


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧          真4信者
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )          (^ν^) (メガテンを知らない素人どもが…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
うわぁ…`u-u'. `u-u'なんだあいつ…

壊レコかよ…            
うざ… ∧,,∧            山井最高!        ∧,,∧  まーた発狂しだした…
 ∧∧ (・`  )       山井叩く奴は糞!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモ…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) メガテンなら旧約が最高だし
    (l  U)ツマンナイんだよね…                (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'


}}
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:02:56.66 ID:h1PUwZXU0
>>558
真3も真4も等しく糞だから
いい加減現実を見ろ真3厨
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:05:14.13 ID:h0NvrFNl0
思い返すと真で同じような空気の作品って続かないな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:09:20.86 ID:nvFKiV/y0
真3や真4の擁護でよくある
他もこんなにチガウ論は聞き飽きた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:22.75 ID:eLdCJ59tO
山井がマニアクスを作ったんだろって突っ込みいれただけでこれだ
ほんと頭わりぃ

>>560
一回日常が壊れるのにそんなに同じ世界観を流用できないでしょうよ
真と魔神の2はそこんとこ上手くやってたけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:20:59.17 ID:SazdmUIbO
>旧約が最高だし

語るに落ちると言うか、この一言だけでにわかだと分かるのがすごい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:21:54.63 ID:nvFKiV/y0
FC版がって言い方になるだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:39:40.71 ID:Lf1fXk/JO
VCの旧約は宝箱バグ修正されてる上に800円(か900円か忘れたが)で二本遊べると考えたらお得だとは思う
けどやっぱりFC版やりたいw

VC無いなら実機で、と思ったけどニューファミコン高すぎるねん…
互換機だと2の拡張音源ならんし
もう安いRF出力ファミコンとビデオデッキ買って来て無理やり接続してやろうかね
RFファミコン一回も触ったこと無いからどんなもんか気になるw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:45:42.60 ID:a4jXNQ3a0
話の流れぶったぎってアンチするカスが何言ってもな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:56:04.01 ID:agapAGl0P
真4の砂漠みたいな雰囲気は好きなんだよな
熱量が減ってく世界みたいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:59:24.81 ID:4HccXGtlO
理想のメガテンなんて何処にもないんだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:09:07.30 ID:be5w+AMU0
鈴木氏が抜けた時点で色々と終わった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:33:02.90 ID:M665XZGd0
アトラスマジ死に損ない
    ∧,,∧ ∧,,∧  
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           ID:a4jXNQ3a0
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) 真1に出てくる人いいよね            (^ν^)  (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\ (バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'  ifってどうよ?
ifはハマムドゲーだったな


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧          ID:a4jXNQ3a0
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )          (^ν^) (メガテンを知らない素人どもが…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
うわぁ…`u-u'. `u-u'なんだあいつ…

壊レコかよ…            
うざ… ∧,,∧            真3最高!        ∧,,∧  まーた発狂しだした…
 ∧∧ (・`  )       真3叩く奴は糞!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモ…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) メガテンなら『ファミコン版が』が最高だし
    (l  U)ツマンナイんだよね…                (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:37:10.38 ID:I/PmjmhvO
真3てアレな信者が内外に迷惑かけまくっただけで
なんも財産残してないよね
百害あって一利なしだわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:23:42.04 ID:mPHC0FK/O
病を含めたマニアクスチームが真4を作ったってのはただの事実でしかないのに
相手を真4信者扱いして論点のすり替えしてる時点で
痛いとこ突かれたと認めてるようにしか見えない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:06:33.35 ID:FJvsKQ8t0
しばらく来てなかったらしょうもない対立煽りばっかりだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:56:31.67 ID:/MA1bpvXP
まあシリーズものってそんなもんでしょ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:04:31.83 ID:eFkzl0020
偽典を再調整して出してほしいのお
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:13:19.91 ID:kKY5QxtP0
真メガテンの早く消せの都市伝説の元ネタってこれ?

http://i.imgur.com/lNm2W4W.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:18:19.91 ID:0uf6oOGm0
真4って真3と同じスタッフが作ってるのか
じゃああんな出来でもしゃあないか…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:33:38.76 ID:OIwdwk9G0
厳密に言うと既に開発されていた真3に手を加えただけの連中
マニアクスチームと言うよりライドウチームと言った方が正しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:44:57.75 ID:0uf6oOGm0
>厳密に言うと既に開発されていた真3に手を加えただけの連中

だからマニアクスチームじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:02:21.46 ID:I/PmjmhvO
むべなるかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:43:27.68 ID:9VR68mOc0
もうちょっとお勉強しましょうねってテキスト・シナリオ・設定
雰囲気がどうこうもなくはないがそれ以前の出来だと思える
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:16:26.30 ID:be5w+AMU0
もうちょっとっていうレベルじゃねぇな
一から出直せだわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:01:55.50 ID:gRYHxhk90
よくif三種の神器で髑髏の稽古着、ドルフィンヘルム、復讐の小手が一くくりにされるけど
実は前者2つを装備してれば復讐の小手は装備する意味がないんだっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:05:04.62 ID:M665XZGd0
その二つを運用する前提ならスターグローブの方がいいとか聞いたような
具体的な相性とかもう覚えてないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:33:08.42 ID:2/GCt11O0
元々アトラスの公式で配布してたらしいんだけど、
誰かこの画像の元画像持ってませんか?

ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120212/49/429049/117/480x272xf64ae8b679f2c4351b4539a0.jpg

この壁紙超欲しいわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:05:34.20 ID:lPdLcA1N0
>>583
いつからか、既に復讐の小手はオススメされてない

http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_retro2_1224434053/501-600

444 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 23:44:41.09 ID:mnuMRZkIO
Ifやってて貪欲界での敵が強すぎてダーク悪魔もそれほどいないからレベル上げが捗らないんだけどもう友好度とか意識しないで倒しまくった方がいいのかな

445 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 23:47:01.58 ID:gMFYeLfl0
>>444
おいパシリ、今すぐ嫉妬界に戻って
ドルフィンヘルムと髑髏の稽古偽を買ってこい

446 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 23:48:36.79 ID:v6ENXtSv0
ついでにスターグローブも持ってきな

447 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 23:51:34.30 ID:XM5tXrBt0
なんちゅーツンデレ
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 00:52:52.89 ID:2eosytnJO
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生W-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を販売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を発売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:25:12.33 ID:SPhDZlAh0
>>410
PS版ペルソナ1の説明書の28ページ
「LUK…運 敵を倒した際のアイテム取得率」
バックアタック率低下にも繋がるし
上げておいて損はない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:43:35.73 ID:ihFrzfNE0
東京黙示録のスレを見てたら大司教のツイッターがひどいって言うんで見てきたら想像以上だった
元からかなり右に寄ってたのは知ってたけどアニウヨにまで堕ちてるなんて知らなかった…
いい年した耐性の無いオッサンを最近のネットに触れさせるはイカんな、見るに堪えなくなる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:23:23.62 ID:XDAesHksO
>>571
後発にエンジン使い回しされてるんじゃないの
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:25:48.87 ID:MW6c27Qf0
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:14:22.00 ID:abWu0BrPO
>>590
毎回その返しくるけど、財産ってそういう上っ面のもんじゃないでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:17:09.93 ID:7QxMOfPT0
P3、P4が合わなくて他作品やりたいんけどおすすめってどれですか?
真3、デビサバOC、SJはやりました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:28:05.36 ID:L4xyfrek0
>>590
そりゃ大々的にプロジェクト立ち上げて新生女神転生シリーズとして後続まで考えてたのに
実際は見積もりの半分しか売れなくてシリーズ思想が頓挫して
急遽マニアクスとかいう付け焼刃にシフトしたような作品のモデリング
流用しないわけにはいかないでしょ
真3なんてその程度
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:30:07.26 ID:Ww7a2Kom0
デビルサマナーソウルハッカーズでまずは慣らし運転
その後、真・女神転生デビルサマナー
真・女神転生ifとだんだん体を慣らしていって

ようこそ旧作の世界へ・・・たのしいよ・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:31:33.83 ID:k6t9vI0xO
>>591
復活後の記念すべきアトラスの活動第一段は
嫌儲板に自演スレ立てての旧スタッフ叩きか
こりゃこれからの活躍も期待できますね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:43:57.39 ID:ejwNzJI/0
真W持ち上げとかは、速攻で否定入られてるけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:48:04.37 ID:L4xyfrek0
真3も割と否定されてる
いい加減詭弁で誤魔化すのは無理あるよなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:51:48.10 ID:aFUe0roY0
だとよ

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/19(水) 23:52:19.27 ID:KQ+l14s10 [1/2]
このネタをメガテン総合スレで貼ったりチャカしたりすると信者が総擁護してくるから面白いw
もうあそこは完璧な釣堀、他にもペルソナ信者漁法とか、デビサバ信者漁法とか色々釣り方があるw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:59:39.36 ID:L4xyfrek0
>>599
負け惜しみをわざわざ自分で張るとか必死ですね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:09:24.15 ID:abWu0BrPO
今まで静かだったのにアトラス復活のニュースと同時にこういう活動が活発化するのを
やってる当人たちは何とも思わないんだろうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:12:21.47 ID:7QxMOfPT0
>>595
ありがとう、ハッカーズ買うことにします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:39:49.12 ID:k6t9vI0xO
だとよ(キリッ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:04:04.05 ID:aFUe0roY0
バカが釣り宣言してるから転載したのに何で俺がやってるみたいになってんの
脊髄反射バカかお前らはw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:09:15.64 ID:aFUe0roY0
抽出 ID:L4xyfrek0 (3回)
抽出 ID:k6t9vI0xO (2回)

この脊髄反射バカ二人は晒し上げだわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:54:47.97 ID:rP9ghuLi0
自分で書いて自分で転載してんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:58:25.57 ID:aFUe0roY0
は?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:01:27.08 ID:fIa+OmIS0
偽典〜
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:09:30.96 ID:y4ymOI6v0
過去を知らないから否定したいのか
自分の過去がないから否定したいのかどっちなのかねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:46:41.38 ID:Of+0hRNfO
そういやサトミタダシって退社後、なにやってはるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:50:38.25 ID:SPhDZlAh0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:51:11.57 ID:SPhDZlAh0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:53:39.11 ID:vyXvZgV+0
>>593
真4
中古でいいなら安いよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:19:31.38 ID:abWu0BrPO
>>605
だとよ(キリッ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:35:40.33 ID:C0w4MYIu0
なんだってー(キリッ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:46:07.11 ID:aFUe0roY0
ID:abWu0BrPO

なんか脊髄反射が辺り構わず噛み付きまくってんな
(キリッっと書いときゃ勝てるってそういう上っ面のもんじゃないでしょ


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 11:14:22.00 ID:abWu0BrPO [1/3]
>>590
毎回その返しくるけど、財産ってそういう上っ面のもんじゃないでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:48:19.54 ID:y4ymOI6v0
つまるところ
真3は聳え立つ糞だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:09:02.25 ID:+LOSqYOQ0
真3マニアクスが8000円って安い方かな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:16:19.42 ID:L4xyfrek0
>>616
だとよ(キリッ

>>618
すごく難しい質問だわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:57:55.29 ID:aFUe0roY0
>>619
こいつ脳が膿んでんのか?病気だわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:02:55.60 ID:abWu0BrPO
だとよ(キリッ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:04:56.11 ID:aFUe0roY0
脳欠損のゆとりしかいないなこりゃ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:05:49.02 ID:abWu0BrPO
だとよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:06:16.14 ID:aFUe0roY0
この池沼とか真顔でこんなレスした後に>>621だからな
どのツラで書いてんのか笑える


601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 14:09:24.15 ID:abWu0BrPO [2/4]
今まで静かだったのにアトラス復活のニュースと同時にこういう活動が活発化するのを
やってる当人たちは何とも思わないんだろうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:07:40.94 ID:abWu0BrPO
だとよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:10:10.75 ID:aFUe0roY0
池沼だしNGしたわw
荒らしにはこれが一番効く

625 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:12:08.61 ID:Ww7a2Kom0
何気なく女神転生10年史をアマゾンで検索したら、評価1で笑った
ネタバレを多く含んでゲームの楽しみを奪われたからだと

ファンブックを開く未プレイの方が悪いだろww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:16:05.07 ID:L4xyfrek0
なんか微笑ましく見えてきた

わけないか

>>627
amazonだからしょうがない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:16:58.81 ID:y+dKIDg60
真3否定された瞬間コレって時点でねぇ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:17:11.14 ID:rP9ghuLi0
一番の池沼が誰かを池沼と罵ってもテトラカーンマカラカーン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:21:23.84 ID:aFUe0roY0
糞ゆとりが訳分からん事書いてやがると転載したら脊髄反射してきた池沼共がなんだって?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:23:54.02 ID:L4xyfrek0
テトラコワーズ(迫真)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:44:25.35 ID:Sspvw3p10
こういうのが湧いたとき何時も思うが、ここの住民て絶対スルーしないな
他のゲーム系スレはブレスくらいしか見てないけどアソコはそういうのでもないし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:46:56.00 ID:L4xyfrek0
だって語ることがないんだもん
なんかネタおくれよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:01:18.92 ID:y4ymOI6v0
スルーしたらつけあがるのがオチだしなこういうの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:55:21.82 ID:Sspvw3p10
225スレも続けば話題も無いわなそりゃ
未だに分からんのは何で天使と堕天使が地下世界の祠に同時出現したのかなんだけど
天津と国津の諍いを利用してヘブライ神族が日本を千年王国の礎にしようとたくらんだ?
天使は分かるが堕天使はどうなの?神の支配を打ち破る側じゃないの?
マサカドという大和の守護者を封じるまでは天使と協力して、そこから出し抜こうって腹?
それにしてもルシファーはミレニアムだけを破壊するとかだったし
第三避難所とか他のサイト見てもさっぱりだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:46:37.22 ID:L4xyfrek0
>>636
アバドンがミカエルと密約してたっしょ
ベルフェゴールやバフォメットもあんな感じでミカエルがぶら下げたエサに食いついたんだと思われる

いくら表向き敵対してるっつっても、かつてのコネで繋がってるとこはあるだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:12:28.63 ID:BZwngldN0
ルイがミレニアムや赤坂に来たのは裏切ったアバドンを監視するためじゃないの
アバドンの情報って基本ルイから貰えたはずだし
だから天使に協力してた堕天使はルシファーの意思無関係の個人行動だったと思われる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:38:43.80 ID:AQC/G1F70
なるほどアバドン忘れてた
そうそうミカエルにどうのこうのってアバドン戦後に言ってた
アバドンやベルフェゴールとか復権を目論む奴らが他にも居て魔界も一枚岩じゃないんだな
ありがとう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:41:12.12 ID:BZwngldN0
カオスサイドだからねえ
自分の理想=みんなの復権、であるルシファーだから組織だって統率できてるけど、ルシファーがいなかったら速攻で崩壊するぞあれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:53.72 ID:W1kH9Z8ZO
元が単一神話の主神である魔王だと自分の復権を第一に考えるから、トップに立ってもまとまらないのよね
だからみんなルシファーに逆らわない

そういう構図はほんとよく出来てたよなこのシリーズ
まあそんなに意識して設定したわけじゃないかも知れんが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:00:32.89 ID:e299LDFk0
造詣が深い人間だからこその自然で当然な構成なんじゃないの
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:41:55.89 ID:5ioEaQ7G0
女神転生はRPG中、中立ルートを設けてる所は
王道と違って素晴らしい

タクティクスオウガだと魔王的といいますか
カオスルート寄りですけども。。

近年、ロードオブザリングやらパイレーツオブカリビアン等
何気にLNC軸を取り入れた映画が結構出てるような。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:50:12.73 ID:jHRai7aw0
指輪物語が?あんまりそんな風には見えなかったが
その血を受け継いだD&Dには確かに見られるがあれどう見たってGNE軸
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:14:34.66 ID:BZwngldN0
そいついつものキチガイ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:58:26.53 ID:/HmK7kir0
偽典〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:29:54.64 ID:4L9bi8BlO
単純にルシファー率いる魔王に墜ちた面々と唯一神率いる神々と天使が激突する話でもいいのに

はい真2が好きなだけです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:48:50.48 ID:Wp8IOvFq0
>>640
シヴァとかじゃあかんのかと思ったけど無理なんだろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:03:50.59 ID:ZarIbWw10
>>648
シヴァはただカオス属性でレベルが高いってだけで、
カオスサイドの統率者になるような属性がまったくないからねえ
唯一神との因縁なんかもない
一応貶められた姿としてサルワがあるけど、これだとアスラ系の敵対者になっちゃうし

細かい理屈抜きに「大魔王と言えばルシファー」ってのももちろんあるけど
「唯一神の敵対者で」「自分だけなく全体の復権を目的にするような異説があるやつ」
っていうとルシファーしかいない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:13:37.09 ID:R1KYr+is0
デビルサマナー的な地域的番外編で
ヒンドゥーとか中央アジアらへんの神族の覇権争いの再現とかあってもいいと思うけど
日本でやることはないだろうし、シヴァも多分破壊にしか興味ないだろうしなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:31:27.93 ID:ZarIbWw10
>>650
屁理屈言うと、仏教〜ヒンドゥー系はすごく変遷が複雑なんで今よりはるかに難しくなると思う

スリランカだけでも、インドと敵対した歴史でヤクシャがヤカーとして貶められてるのに
その一方で毘沙門天がヤクシャ王としてスリランカに君臨してたりするし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:38:24.19 ID:R1KYr+is0
サンニ・ヤカーってのヤクシャだったのか知らんかったわ
変遷が複雑なのは知ってるから、それを派生形の現代の地位とかも含めて
全部描き切れれば超面白くなるとは思うけど今のアトラスには期待できないな

あとステージがやっぱりインドだとそれだけで喰いつき悪いと思うわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:31:56.03 ID:BZwngldN0
サルワとか調べてみるとシヴァの属性がそのままダークサイドに歪められたみたいで面白いよな
メガテンつーかペルソナだと「それ脳ミソ?アフロ?」みたいな扱いの中ボスだけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:14:10.02 ID:lcfHNb7R0
>>651
LIGHTとDARKは紙一重
信仰する地域同士が仲が悪くて戦争が絶えないと反対の地域でDARK扱いされたり
平和になると和平のために神話に吸収されたり神格が合体したりゼウスに押し倒されたり

ガルーダ≠グルル
アイラーヴァタ≠ギリメカラ
ガネーシャ≠ナラギリ
バアル≠ベルゼブブ
イシュタル≠アスタロト

実態は実際にはもっと複雑でかつ、専門家の間でも意見が分かれる問題が多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:18:41.40 ID:e299LDFk0
ルシフェルとかルシファー閣下とかも専門家によっては言ってるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:22:11.01 ID:W1kH9Z8ZO
ルシフェルからエルが取れてルシファー説は
中学生レベルの英語力がある人なら鼻で笑われるレベル
まあ英語じゃなくてラテン語だけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:25:54.52 ID:/7C6UsVg0
もう扱える人物鈴木氏位しかいないんじゃねーのかと思ってしまうわ…
磯害はハナっから期待できねーし、昨今のアトラスにも期待できねーし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:28:09.76 ID:e299LDFk0
書けないなら、時々話題出るデビサバ1みたいな基本プラス程度にしとけばいいのに
SJとか真4とかみたいに中途半端にわかってる振りしてるみたいなのがなんともね
真3やP3P4みたいに全無視しろと言ってるわけでもない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:45:02.03 ID:aDTjAvNu0
表のアメリカ:自由の国(CHAOS)
裏のアメリカ:世界の警察(LAW)
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/22(土) 20:11:52.54 ID:plj0czrY0
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生W-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:32:08.09 ID:KjgH4xri0
>>659
表裏と言うか政府と国民じゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:43:03.90 ID:e299LDFk0
定期的に出る話題だが
秩序と自由というキーワードとそれによるイメージだけの
典型的な今のメガテンスタッフと同レベルのアタマなんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:32:01.65 ID:ah9lYkAx0
むしろここまで理解できてない人がユーザーメーカーともに多いと
真12が奇跡だったように思えてくるな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:50:31.26 ID:BENFobcq0
ま、普通はカオスの中にロウを内包してるもんだし
ロウの中にもカオスを内包してるもんだわな
真2魔界は整然と統治されてるし
ミレニアムにだってヴァルハラとかあったわけだし
方舟の選民だってあのままいけば割と自由に暮らせたはず
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:55:51.64 ID:a2SmUmHHO
極端な話、ロウカオスなんて破綻すること前提の試金石だしね
真2なんか所々アライメントが矛盾してるけど
逆に無理矢理整合性取ろうとしてたらもっとつまらん話になってただろうし
だからそんなもん未だにドヤ顔で使ってる(しかも使いこなせてない)現スタッフが滑稽なんだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:29:54.28 ID:BENFobcq0
まあそれはそうと俺といっしょにFC版2のCMでも見ようぜ
かっこいいから

http://www.youtube.com/watch?v=xFDEt5ljKhA
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:01:07.42 ID:ywxTXPsc0
良い意味で前作CMとのギャップが凄まじすぎるw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:23:18.45 ID:4GIIthZH0
>>666
これは欲しいって言われても親は止めるなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:35:47.35 ID:a2SmUmHHO
やっぱCMは(も)ファミコン版2が一番イカス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:47:50.35 ID:FdnQEVhs0
紳助が電話受付してるのは1?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:48:30.06 ID:BENFobcq0
然り
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:17:45.56 ID:wh7tS63v0
旧約って更にリメイクしたの出せよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:50:09.38 ID:gcXDOuRK0
とけてゆくがよろしいか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:59:59.61 ID:a2SmUmHHO
さらにビジョナるがよろしいか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:03:44.19 ID:BENFobcq0
その上アマラるがよろしいか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:40:26.17 ID:FdnQEVhs0
しかもルシファーがまた誰得なコスプレで徘徊するがよろしいか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:49:11.62 ID:WmvetBTm0
>>656
ルシフェルは単にLuciferのフランス語やスペイン語での読み方。
ルシファーは英語読みってだけ

彼のセラフ時代の天使名ならLucifel、と語尾が神を意味するelになる筈

とはいえ失楽園の影響で「ルシファーは天使名、サタンが悪魔になって名を捨てた後の名前」
ってのは英語圏の人の間では広く一般に認知されている
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:02:51.38 ID:BENFobcq0
毎回思うがこいつほんとに読解力ねえな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:17:11.18 ID:Qri4A1tS0
>>585
まだ見てるかわかんねーけど
持ってるやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4894114.jpg.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:35:45.37 ID:G7J2M2PhO
>>670
デジタルデビルやでーとか言ってたけどそんな軽いもんちゃうねんw

でもゲームの雰囲気自体は2より軽いけどね
ストーリーはなんだかんだ王道だし
だから原作の展開知ったときは驚いた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:00:16.97 ID:epC49HvA0
>>638
ルイって赤坂まで来てたっけ?
ミレニアムに来たタイミング的に
単に悪魔のミレニアム進行を指揮して
モロク侵入のタイミングを測ってたように見えるけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:09:45.87 ID:rEB5F74R0
メガテンきっかけで悪魔や神話に興味もったんだけど
みんな聖書とか持ってるの?
そういうの読みたくなっちった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:11:46.48 ID:1cjla47j0
新約ならタダで置いてあったりするので探してみな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:15:03.11 ID:XnyEloAe0
お前の街には図書館もないのかと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:16:39.68 ID:BENFobcq0
>>681
どのタイミングかは忘れたけど来るよ
アバドンは地下世界にはもういない的なことを話すはず

ミレニアムに悪魔侵入したのはルシファー関係ないんじゃないかな
いわゆるGPが上昇したことによって末端の悪魔が勝手にヒャッハーして
地下世界のガイアーズがそれに便乗したように感じる

>>682
クッソ古いの持ってるけど、正直聖書のエピはメガテンの悪魔設定とあんまし関係ない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:06:36.38 ID:KY8hH6yb0
しっかしドラクエって何度新作出しても
相変わらずバカなやりかたしてますね〜

日和見というか普通、ニュートラルルートもうけても
良いはずなのにまるでスイッチのONかOFFみたいな形式とって
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:11:25.57 ID:FGtdnwIu0
いつものキチガイ乙
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:31:59.49 ID:PjCDXdrxO
>>677にしろこいつにしろただのアスペかと思ってたが、こういう荒らしなのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:04:08.55 ID:8Wurk2MK0
>>682
有名どころの聖書とギリシャ神話はけっこう関係ない。
詳しく解説されてるメガテンの本に出典まで載っているものもあるのでそれからたどるのが良い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:29:41.27 ID:oSXHoRx0O
真2の悪魔大辞典結構いいよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:43:10.20 ID:2WXUlQ640
「メガテンで悪魔や神話に興味を持った」であって
「メガテンの為に悪魔や神話を知ろうと思った」じゃないからな?
そこんとこ間違えんなよ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:56:21.60 ID:+oAifk1f0
スパロボをやった人が
「ゲッターロボ1号って、十二分に速いんだ、超つえーじゃん!」
って言ってるようなもんか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:17:46.01 ID:21lZeCcJ0
GBA真ってPS版から音質以外劣化してるところある?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:25:48.95 ID:+oAifk1f0
サイズや解像度の問題やらでキレイに見えないってことぐらいかな
GBA版追加要素のビショナリーについては、微妙なところだけど

メガCD版を移植してほしかったな。昭和な濃すぎる顔グラが良いw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:23:54.84 ID:FGtdnwIu0
解像度はダメだな
潰れてる

あとはまあ、ビジョナリーの存在自体が蛇足という意味では劣化
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:55:00.78 ID:oSXHoRx0O
パートナー付いた時のワルオの反応が妙に笑える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:01:58.96 ID:17WqwjSg0
まそっぷ


彼女が
出来ました!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:48:21.79 ID:2WXUlQ640
お前が担当してる漫画家めっちゃ怒ってたぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:55:42.85 ID:+oAifk1f0
俺の肉しみは消えないんだ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:19:35.96 ID:17WqwjSg0
なんかカテドラル攻防戦の時に絶好した親友に彼女ぶっ殺されて
「ありえないんだZE☆」と叫んで討ち死にして果てました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:20:44.43 ID:17WqwjSg0
しまった今更だが気づいた
死ぬ順番逆だ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:39:29.30 ID:vhzQA4eP0
iOSの真ifをワクワクしながら起動したんだけど
音が丸い・・・丸っこく柔らかくなってる。
敵を倒したときに丸い気分になる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:41:22.97 ID:F91rJqTr0
FCとSFCの頃の音に中々勝てないのは
やっぱり脳みそに刷り込まれてるからだろうな
IFリメイク新曲の類(魔人とかマンモンとか)は良いと思えるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:51:39.43 ID:NkUInyYSO
ifだと大使館がきっちりロングバージョンになっているのは良いが、
カテドラルは明らかに音源が負けてる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:45:44.10 ID:R5RZDkrg0
ハードの関係で音源を再現しきれてないってのもあるだろうけど、思い出補正がかなり強くなってるんじゃないの?
もっと頭に響く音だったよねこのBGM、とか頭の中で美化されてさ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:53:15.68 ID:PjCDXdrxO
動画サイトで今でもよく聴くが全くそんなことはないな
だいたい思い出補正理論が通じるならPSP版ペルソナ1はP3P4のファンにまでフルボッコにされなかったし

思い出補正を言い訳にするのは甘え
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:55:59.94 ID:F91rJqTr0
ブランド使いまわすというのは思い出補正以外の何なんですかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:57:52.24 ID:vhzQA4eP0
>iOSif
音の丸さ、ちょっと可愛く思えて来た。
真1でペイルライダーに会う事が2でサタナキア使う条件で、
1と2のデータがあることがifでメモカチェック受ける条件。各アプリ1400円。

今後、デビサマ系がiOSに来る予定あるんかなあ。来て欲しいなあ。俺のiPadがCUMPになる日も近い。

>>703
そういうのはあるね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:00:01.81 ID:NkUInyYSO
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:04:44.33 ID:b+rmAxLH0
>>682
持ってるよ、たまに読む
創世記と黙示録とマタイ、ルカは何度か読み直す面白さ
マタイ版だとメシアさまの辞世の句は「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」でカッコ悪いが
ルカ版だと「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」で全然違うとか

とりあえず「聖書をタダで差し上げます〜」とか言うカルトに引っかからない様にだけは注意!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:16:21.91 ID:PjCDXdrxO
これを思い出補正で片付けるなら耳鼻科か脳外科池ってレベルだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:24:14.48 ID:vhzQA4eP0
まあまあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:26:15.71 ID:FGtdnwIu0
>思い出補正がかなり強くなってるんじゃないの?
>もっと頭に響く音だったよねこのBGM、とか頭の中で美化されてさ。


動画サイトでいつでも確認できるこのご時勢に
その理屈はいくらなんでも無理があるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:27:05.19 ID:17WqwjSg0
女神転生Uの全てを読んでも、
なんで親友がルシファーを解き放ったか見えてこないんだが

新たな隷属先でも求めてたのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:30:51.92 ID:FGtdnwIu0
元々、東京の悪魔抗争はパズス率いるメシア教とバエル率いるディーヴァ教の争いで
主人公が魔女に付いたことによりパズスは親友をメシアに仕立て上げようとしてたが
そのパズスを主人公が倒してしまったため、新たな後ろ盾を求めてルシファーを復活させた

没データでレベル110くらいのダークヒーローがいるんで、もしかしたら終盤で戦う予定があったかもしらん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:43:23.80 ID:NkUInyYSO
>>715
解析してた人が居たけど
あれはサタンが親友を復活させて、その恩義から親友が主人公に立ちはだかる没イベントがあった名残らしい
んな内容じゃ没になって当然だと思うけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:58:59.82 ID:R5RZDkrg0
>>709
iOSのはこの中でいう所のPS版をベースにしてるって事?もしそうなら前言撤回。

どうせ懐古連中が「ぼくのおぼえてるびーじーえむ」を比較対象にしたんだろ、と思ったけど
PSのは綺麗にし過ぎて丸くなってると感じる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:04:59.59 ID:FGtdnwIu0
つまり自分で聴いてもいないくせに自分の耳で聴いてる相手に対して
懐古の思い出補正のせいだと決めつけていたということか

>>716
なるほど、ありがとう
バクタ博士はどこに差し込む予定だったんだろうね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:30:15.57 ID:PjCDXdrxO
まあ、真面目な話
PSP版ペルソナ1の通常戦闘曲とか一つの曲としては嫌いじゃないんだが

ただしボス戦の曲、てめーはダメだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:34:32.58 ID:vhzQA4eP0
ifって何で将門防具無いんだろ。
将門様をガーディアンに憑けて、将門防具で固めたかった。

>>717
ややこしい言い方してしまったな。
iOSは音といってもBGMじゃなくてSE。
SFC、PSのに聴きなれてると最初は戸惑う。回復のSEは特にな。

BGMの切り替わりが少しズレてるのもあるにはある。
エンカウントして戦うか会話か、っていう時のBGM→戦闘開始のBGMに切り替わる時までが
少しだけ遅い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:36:11.22 ID:uCtXYhWd0
しめつけーるインナーソーかーたくー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:47:56.95 ID:2WXUlQ640
>>709
スーファミ版しか知らんかったが一通り聞いた感じ「音源の違いをわかった上でその範囲内で出来ることをやっている」という印象を受けたな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:49:34.29 ID:b+rmAxLH0
ベス萌え
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:50:49.76 ID:gFjybZq00
メガテンやってみたくていろいろつまみ食いしてるんだけど、どの作品がおすすめか教えてくれないっすか

ちなみに初代メガテン(アーカイブス)とデビチル(赤黒・白)はすごい楽しかった
ペルソナ3は弱点狙いの戦闘と学園パートが、デビサバOCは合体が面白くなかった

ストーリーはどれも楽しめたのだけど、戦闘と合体に結構違いがあるのね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:52:23.22 ID:l7nGfMP00
偽典おすすめ

っていうのは冗談でメガテン4やリメイク版ソウルやってみればいいんじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:54:31.41 ID:6ELZSj5O0
それこそ冗談は顔だけにしろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:55:54.46 ID:FGtdnwIu0
弱点狙いがだめならここ10年の作品軒並みダメだじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:58:54.83 ID:F91rJqTr0
真女神転生if(アーカイブ/バーチャルコンソール他) デビチル光闇炎氷
ハッカーズ(3DS) デビルサマナー(PSP) 女神異聞録ペルソナ(PS)
くらいかねぇ

ガラケーの女神転生1や2、ハザマ編とかどっかに移植されないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:12:30.60 ID:gFjybZq00
意見感謝です

最近は弱点狙うのが多いの?デビサバはそこまできつくなかったんだけどP3はマジで弱点以外は効かないように感じたわ
偽典は興味あったけどどう入手していいかわからなくて断念
リメイク中心で漁ってみます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:18:54.37 ID:F91rJqTr0
真3以降は全部弱点式
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:37:40.68 ID:2WXUlQ640
ただ弱点狙う方式と言っても色々あるので一概には言えない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:01.91 ID:wGSXFDAb0
ロビンとスカポンが参戦するのを待ってます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:46.81 ID:wGSXFDAb0
誤爆すまん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:49:30.32 ID:t2R7RZQq0
>>724
真女神転生デビルサマナー(PSP)
女神異聞録ペルソナ(PS)
あたりが無難だけどお勧め。真1と真ifもアーカイブスでお手軽購入できるから良いかも。

お勧めしないのはペルソナ2罪とペルソナ2罰。
悪魔合体が無いというメガテン屈指のクソシステム。
ストーリーは良いんだけど悪魔合体の楽しさに
拘りがあるみたいだからスルー推奨。
ペルソナ1も散々言われてるけどPSP版はシステム快適な代わりにBGMが賛否両論。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:52:35.56 ID:2WXUlQ640
>>734
一番最初の女神転生「俺も悪魔合体ないんですが」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:53:27.42 ID:FGtdnwIu0
いや、初心者にPS版のペルソナ1勧めちゃダメだろ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:57:14.29 ID:vhzQA4eP0
悪魔合体
じっくり探索
実績解除
ストーリー分岐

DSのストレンジジャーニーはどうだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:00:51.84 ID:1Xt09rU9O
遊び易さならソウルハッカーズかifだろjk…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:03:39.22 ID:5hHqTtSK0
異聞録は難しいっていうか一度始めると拘束時間が長いからなー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:06:22.80 ID:FGtdnwIu0
>>737
ストーリー分岐→茶番
合体→ソース容器で楽しくない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:08:34.68 ID:oSXHoRx0O
FC版2のザラタン、攻略本あるし余裕wwwと思ったら普通に死んだ
マカランダでMP枯らすのやめて下さいしんでしまいます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:09:40.92 ID:F91rJqTr0
ペルソナ3のが大丈夫っていうんだからいけそうだがな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:10:22.96 ID:PjCDXdrxO
次は攻略本なしではえ穴だな
死ぬほど楽しいぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:11:00.25 ID:+oAifk1f0
>>183を踏まえて、平日はリピートオート熟練度上げで戦力を整える間に
小掃除や洗濯をしたりご飯を食べたり、たまにド忘れして
延々と防御しつづけてる羽目になったり

次の日はレベル上げに励んで、また次の日はスペルカード集めして
休日など時間のまとまった日には
ダンジョン攻略に望むのが効率的なルーチンワーク
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:20:44.06 ID:FGtdnwIu0
そもそもアーカイブスの初代ってファミコン版と真とどっちだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:28:19.90 ID:+oAifk1f0
アーカイブスはPS系列だってばよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:25:02.38 ID:z63tOY7C0
そういえば女神転生と真・女神転生があるんだっけ
アーカイブスでやったのは真1っす

P2は合体もないのか…
合体も好きだけど交渉も好きだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:28:06.91 ID:ZvhIPTUG0
P2は交渉はおもろいな
感情上げてく形式はともかく、色んなギミック仕込んであるし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:34:05.86 ID:K1ZQC1fW0
交渉と言うよりはリアクション狙いの一発芸な感じかな、悪魔の性格を吟味してやることを選ぶ幅は広いけど深く話し込む感じではない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:35:33.14 ID:FNYj/79o0
ペルソナの1と2じゃあ、交渉への印象も結構違うからな

ペルソナ1は1つの交渉術に対して、悪魔からの三つの反応があって
たまに宝石、生気、魔石をおねだりされる
魔法継承、大種族同士の組み合わせなども考慮してあの悪魔この悪魔と選別する

ペルソナ2は確実に1つの反応だけが返ってくる、
宝石、生気、魔石をおねだりされることもない
一種族=一種類のタロットカードと一括りにされてるので、
あの悪魔この悪魔を選別することもない

俺は1は今でも結構やるが、2は中盤辺りから飽きてきて一回クリアしたのみだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:46:01.76 ID:ZvhIPTUG0
そういうのより噂流してもらったりダンジョン内の他悪魔と連動してたりするのが好きだった
あとフールのカードとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:49:19.58 ID:K1ZQC1fW0
店売りの高級で強いが新商品全員分買い換えられないで快感
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:59:53.36 ID:FNYj/79o0
ちなみに、PS版のペルソナ1は片手でプレイできるコンフィグに切り替えられる
L1で決定、L2でキャンセル(ダッシュ)スタートでメニューってな形
レベル上げや交渉に集中するときにイイ PSP版については知らん

ペルソナ2はPSP版でも×ボタンがキャンセル(ダッシュ)のようだ
1と違って壁に当たってもドン!って音がしないし
片手設定も無かったな(PSP版にはあるのかもしれんが)
よそ見しながらプレイするのに向いてなかったな

SFC版のifは、キーコンフィグが自由だったw
Lに↑、セレクトに←、スタートに決定、Aに→
ということが出来るんだぜww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:46:26.03 ID:AfK6fyJX0
つくづくPSPのペルソナ1はBGMが変わっていなければ
初心者に真っ先にお勧めできたのにと思うわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:45:32.02 ID:3F+O5/FOO
>>753
十字キーの割り当て変えられるというのはメガテンの中でも、というか他のゲームでも中々無いな
普通はエミュでも使わないとそんな設定は出来ないw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:46:39.26 ID:UhvQW7rt0
PSifのチャーリールートでLv99にした人いるのかな
アリスが憑くっていうのが非常にポイント高いんだよなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:19:33.64 ID:dDMU3LeD0
>>724
そのまま真2にGOだ!

少年漫画界のベル・セルクと傑作の誉れ高きデビチルの漫画版も現在復刻版が入手できるので一応オススメしておく
小学生に酷い業と残虐ファィトをやらせたモノである

…一応 黒赤ベースだけど旧2や真2っぽいところがところどころある魔界冒険譚
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:26:35.29 ID:bLOlJ8d70
>>753
幻想水滸伝2でも、片手プレイ出来るようなボタン配置になってたな。
あれを何で他のRPGでやらないのか分からん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:30:58.99 ID:z63tOY7C0
真2とif、3DSで出てるやつ3つとデビルサマナー…って候補がどんどん増えていく
まずはアーカイブスからやってこうかな

漫画デビチルの復刻版はちゃんと発売日に買いに走ったぜ
フェンリルさんはアニメと全然違うのね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:42:15.62 ID:Fp/Qr6Is0
合体は真U・if・デビサマあたりが最高だな
魔法継承要素的な意味で
システムで制御されてるから、目的の悪魔を作れたときかなり感動する



むかしそれで、魔法継承は真3にもあって同じく奥深い
と叫んで暴れまわった信者がいたのを思い出した
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:45:39.24 ID:TGV1cTVPO
メガテンの良いところはどの悪魔もいい技積んでたらレベル関係なく働けるとこだな
例えるならifのウィリー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:02:56.98 ID:t/dfQiBQ0
PSPのペルソナがアレだったから、PSのペルソナ、アーカイブスで出してくれんかなー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:59:35.34 ID:tC1sA8nuO
>>761
ゴブリンやホブゴブリンの有能さは異常
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:41:11.39 ID:ZvhIPTUG0
>>760
あいつらほんとのことを言われると発狂するって習性があるからしょうがない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:03:05.53 ID:hBRwQfPw0
まー真2ifデビサマと真3とどちらの方が魔法継承が奥深いかと聞かれたら迷わず「真3」と答える
無作為性がないのはともかく攻撃魔法がろくに継承出来ない上存在意義が「無いわけじゃない」レベルなのは痛すぎる
真2に至っては人間合体のせいでゲームバランスもへったくれもないし

>>758
有効活用してる人あまりいなかったんだよ多分
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:06:15.56 ID:ZvhIPTUG0
無作為性って○×ゲーのことか

物は言いようだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:07:01.37 ID:VEJLqSmr0
真2はバランスがぶっ壊れやすいのが難点かね
雰囲気は最高なんだが

真3については戦闘システムのお陰で弱点をつく道具にしかなってねぇな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:07:57.62 ID:tC1sA8nuO
>あいつらほんとのことを言われると発狂するって習性があるから

言ったそばから実証してくれそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:12:19.81 ID:DFi1rm4pP
真3の魔法継承が奥深いとは全く思わなかったな
便利ではあったが思考を必要としない○×ゲーはただ眠いだけだった
昔のゲーム仕様をいま叩くのはナンセンスなのはわかるけどさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:17:22.10 ID:+fVpKEzeP
多少の物理スキルに制限があるとはいえなんでもかんでも継承はなぁ
ぶっちゃけここら辺のシステムはサマナーに軍配あがるから五十歩百歩だと思ってるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:20:04.94 ID:Fp/Qr6Is0
好きなスキルを粘って継承させられるとか、
そりゃ悪魔が完全なスキルボックス化ってことだろ
継承でちょっとだけ変化するくらいでいいんだよ

生来の使いづらさはその悪魔への愛着で凌いでいく
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:29:42.11 ID:hBRwQfPw0
>>769
○×がだるいのには全面的に同意するが
ノイズ潰しとか何を持っていくかとか全く考えなかったん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:35:18.66 ID:ZvhIPTUG0
ノイズ潰しって悪魔全書とかのゆとり仕様のことか


物は言いようだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:38:33.68 ID:x98bPpeH0
選べないでマルバツするからデビサバとか真4の合体より奥深いってつもりなんでしょう
どんぐりの背比べという程度だけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:42:35.61 ID:tC1sA8nuO
ノイズ潰しなんかそれこそIfとかの方が複雑だろうが
ダメた語るに落ちてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:48:29.71 ID:UhvQW7rt0
真2でファーガスの剣は大活躍だったな
攻撃回数、魔法封じともに優秀だ

あえて控えめな武器使うなら獅子の軍扇あたりか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:52:42.40 ID:DFi1rm4pP
>>772
考えなくはなかったけどスキルの入れ物と割りきらないとつまらないと感じた
個人的な考えで恐縮だがアバチュのマントラみたいに系統を継承するならどうかと思った
それなら戦略練られるし組み合わせできたら楽しいかと
まあ今さら言っても詮ないことだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:17:04.33 ID:nBPGOlR20
真Uでの大天使陣営と日本の神々の関係って
GHQと日本政府の関係を表してるのかな
と思ったけど考えすぎかな?
大司教なら考えそうだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:33:33.31 ID:ZvhIPTUG0
GHQは政治的事情で皇室残したけど
真2は皇祖神もまとめて封印されてるからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:40:24.36 ID:TGV1cTVPO
そういや将門様ヤバイヤバイって聞くけどどんだけおっかないのあの人
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:51:04.44 ID:/yNx/f7X0
公の首塚周辺のオフィスでは首塚に背を向けて座らないようにしてるとかっていう話を聞いたことがある
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:00:21.26 ID:VEJLqSmr0
西洋というかYHVHからすりゃ米も中東も一緒じゃね

その結果、日本以外人類絶滅の危機に
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:04:40.45 ID:tC1sA8nuO
いやメガテン世界じゃアメリカはハゲの計画の足掛かりなんだが…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:12:32.13 ID:VEJLqSmr0
足掛かりっていうか踏み台にしかなってないと思うぞあの侵略国家…
ICBM撃ち込んでとんでもない事態を引き起こしてしまったし、止めようにも自国の軍事、政治関係は悪魔に真っ先に乗っ取られていそうだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:25:07.66 ID:3F+O5/FOO
>>780
首塚をどかそうとすると死者が出る程度にはヤバい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:34:41.81 ID:x041F0h4O
でも首塚から暖かい気を感じる人も居るらしい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:34:50.43 ID:QU9q7yJP0
>>784
ICBM打ち込むのは唯一神に定められた仕事だし
悪魔に乗っ取られるも何もアメリカは元々キリスト教=ヘブライ神族の物だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:39:39.83 ID:x98bPpeH0
それだとTOKYOミレニアムじゃなく
NEWYORKミレニアムになるんじゃないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:44:52.04 ID:nBPGOlR20
エスケープフロムNEWYORKミレニアム
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:45:06.36 ID:99bZlK7G0
真・女神転生2がバグだらけなのは唯一神の怒り
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:47:02.40 ID:QU9q7yJP0
その場合も何も歴史や社会的に見て
アメリカはキリスト教=ヘブライ神族の影響がデカイのは
疑い用の無い事実だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:47:13.33 ID:x041F0h4O
いいえCozy(SFC版)と移植会社(PS版)の責任です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:49:08.53 ID:UhvQW7rt0
ドミ版は一体なぜあんなことに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:55:33.61 ID:ZcMK35340
アメリカは大破壊後はどうなったんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:59:33.83 ID:x98bPpeH0
アメリカが総本山ではなくイスラエルだかローマだかから見ての支配地域の1つって意味じゃないのかね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:09:48.42 ID:QU9q7yJP0
なぜアメリカがローマ・イスラエルに支配されてるのか
宗教上の権威なんぞ身内の中でしか役に立つまいに
軍事・政治的に考えて立場が逆だろ

それにローマだのイスラエルだのに拘るんなら東京にミレニアムは建てないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:11:20.36 ID:x98bPpeH0
最初にイスラエルに降りて順番に支配していったんでしょ
で東京がハルマゲドンの舞台になりましたって筋では
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:22:46.56 ID:a1onaovm0
カテドラルのある場所が霊的になんたら〜って設定なかったっけ?うろ覚え
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:24:36.54 ID:Fp/Qr6Is0
龍脈が通ってて
イザという時破壊しやすかったからとか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:40:19.56 ID:iCQD9j4h0
大司教といえばエロゲーはもう出たの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:44:37.38 ID:0YhmoVVe0
駄目みたいですね(冷静)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:45:06.19 ID:x041F0h4O
テリオンもまだやで
どんなアンドラスやプルソンが出てくるか割りとwktkしてるのに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:59:28.01 ID:hBRwQfPw0
>>787
アメリカの地元の神「俺達の立場は」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:02:09.47 ID:FZgT5y0a0
>>800
5月30日に出るらしい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:12:58.94 ID:TGV1cTVPO
>>803
ケツァルクアトルさん幸せどころか災いを連れてきてどうするんですか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:52:15.14 ID:tC1sA8nuO
>>784
ICBM=ハゲの計画
悪魔=ヘブライ神族
別になんの問題もない

真2時代にどうなってるか知らんが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:03:53.07 ID:gCRadyeGO
デビサマ1やって、真メガテン1やってる。

20年近くも前からスーファミで「ダウンロード」とか「アクセス」「ネット」と言うワードが使われてたんだな…
一般市民のネット普及率が低かった時代にどんだけ先読みしてたんだよ・・w

まあワンワンオーがケルベロスにレベル関係なく合体仲魔に出来るのは犬好きな為?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:10:14.62 ID:hBRwQfPw0
ケルベロスは原作の主人公の一番最初の仲魔だったので、何かと特別扱いされることが多いのよ
頭3つ設定が拾われる事が少ないのも原作設定で拾ってないから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:15:06.25 ID:x041F0h4O
ケルベロス×オルトロスで二つ頭のソルレオンが出てくることがたまにあるかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:25:09.90 ID:tC1sA8nuO
>>807
その頃は草の根ネットっつってだなあ、ローカルな繋がりのネットはとっくにあったんだ
んでそれをグローバルに繋げたのがインターネット
主人公はパソヲタだからその草の根を伝播してきた悪魔召喚プログラムを手に入れたって寸法
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:38:34.10 ID:dxBceh6A0
始めて真メガテン2やってるんだけどやけに仲魔増やすのむずかしくない?
真メガテン1と2、if、ペルソナ1〜3、ソウルハッカーズはやったしある程度はさくさく行くかと思ったら仲魔増やしで躓くとは思わなんだ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:42:23.47 ID:N4p1sr1E0
>>809
おまえが乗算記号使うと別の意味に見えてくる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:58:54.98 ID:1IRHT5YM0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E5%90%8C%E4%BA%BA)#.E8.A1.A8.E8.A8.98.E6.96.B9.E6.B3.95
>恋愛の対象となる二人のキャラクターを「キャラクターA×キャラクターB」などと表記する。

だそうで。でもメガテンだと普通は

 材料A+材料B=出来上がる仲魔

だよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:08:32.58 ID:FYUZj5N10
仲魔になったらかわいこちゃんと合体させてるれるのかい?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:18:36.92 ID:C7/k/C04O
ああ、させてるれるよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:41:27.22 ID:LXNES7b30
>>811
属性偏ってると会話じゃ絶対仲魔にならないからな
最初キャラの名前を全部デフォルトにするとそれだけでLAW寄りになるからな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:02:19.53 ID:EjbdRkTOO
>>812-813
メガテンでキンナリー×キンナラみたいに書くと水槽でドロドロに肉体溶かして混ぜ合わせるイメージなんだけどさ
セベク+アヌビスとかクンビーラ+パジラみたいに書くとなんか肉体そのまんまでくっつけさせるイメージになる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:29:44.92 ID:0d30zb020
でもダビスタだと荒廃させる時○○×△△って書くだろ?
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/26(水) 02:15:28.08 ID:BaggYzvk0
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して出して欲しい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:32:26.35 ID:S6ncK8h90
「世界観に一貫性がない。日本の神と緑色の小さなスライム、
 アングリーバードとバットマンからなるチームというのは奇妙だ」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:51:50.53 ID:z4xg+zaw0
「世界観に一貫性がない。特撮怪人モドキとハゲのルシファー、
 ホモ臭い半裸主人公とダンテからなるチームというのは奇妙だ」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:22:59.18 ID:C7/k/C04O
「世界観に一貫性がない。変なボーカルとなんちゃってハウスミュージック、
 とけていくぅ〜とですてぃにぃ〜からなるBGMというのは奇妙だ」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:54:45.74 ID:ztxdcICk0
「世界観に一貫性がない。配管工とドラゴンと姫とあるくキノコ、
 ゴリラと大魔王と亀からなるレースというのは奇妙だ」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:09:05.05 ID:EjbdRkTOO
>>818
そういやそうだ
よくよく考えたら逆だな
×が交わるイメージで+がニュルーとスライム状になって融合して中から新しい悪魔が出てくるイメージか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:50:11.87 ID:UgDr5qem0
真4のために3DS買ったからスルーしてたストレンジジャーニーをプレイしたけど
長すぎて笑った。真4は初プレイLAWでクリアまで25時間くらいかかったけど
SJはラスボスにたどり着くのに40時間かかったわ。
しかも倒せないでネットにあって強い仲魔のパスワードも使わせてもらった。
SJはやっぱりメガテニストの評価は低いの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:02:55.04 ID:vx4/tSZlO
低いっちゃ低いが、問題にされてるのはシナリオの方で難易度をとやかくいう奴は少ないんじゃない

個人的には開発段階のエリダヌスマップを見てみたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:33:41.06 ID:X2j509KJ0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:35:47.72 ID:X9Sa0Cw2O
逆に評価が高い作品を知りたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:56:39.57 ID:C7/k/C04O
致命的な何かがないっつーとファミコン版2だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:31:36.29 ID:dsioItDPP
今の人は今のゲームで評価するしかないと思うが
昔の名作は昔だからこそであって今となってはどうにもならん
つまりメガテンは殿堂入りを果たした過去の名作だというだけで
今ではビッグタイトルたりえない廃れたシリーズものの末路だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:03:18.02 ID:z4xg+zaw0
まあ、今は昔と違って民神の知識なんてネットで簡単に情報収集できるのに(情報の真贋を区別する土壌はいるけど)
この体たらくってのが笑いどころなんですけどね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:28:57.03 ID:IFBMJL0/O
>>829
魔獣が仲間になりにくい、三身合体がGOOD悪魔のみ、オートパイロットやデビルアナライズが使いにくい
とまあ色々欠点はあるけど全体的な完成度は高いよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:14:02.88 ID:0d30zb020
ゲームオーバー後に最初から始めるとバグる真・聖刻的なバグはあるが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:18:20.47 ID:C7/k/C04O
そこら辺は進行上の妨げになるバグじゃないからね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:26:24.09 ID:ztxdcICk0
雑魚が治療手段が施設しか無いバステ撃ってくるのは十分致命的だと思うがどうか
重要なパラメータである魅力が上がるのに上限はあっても下がるのに下限はないのと仲魔選びの重要な指針足り得る攻撃回数がステータス画面からわからないのも地味にかなり辛い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:50:31.42 ID:S6ncK8h90
魅力度って実際はあってもなくても変わらんものらしいけどな
解析してみないと分からないね(チラッチラッ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:52:17.99 ID:z4xg+zaw0
>>835
上は別に普通
下は人による

少なくともレベル上がるごとに魔法の威力が減少しやがるのに信者がシヨウダーシヨウダーと喚き散らすような悪質なもんではない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:13:58.17 ID:7dX/GLoP0
ら、ら、わ・・らわ・・・、真・聖刻!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:20:10.10 ID:Pj8FL01v0
ドリームキッスの集団
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:39:02.90 ID:LXNES7b30
炎魔法で一掃して差し上げろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:58:55.75 ID:1SxD3PEo0
これはこれはマハラギさん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:09:02.20 ID:+s3n9qUB0
(濁った声で)マハラギオン
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:27:25.62 ID:s3NpYT3L0
1やってるけどカテドラルのB2で詰んだワープ意味わからんしエンカウントが鬼畜で全く進まなくて萎えた
レベル61だからもらえる経験値少ないのに次々湧いてきて逃げても1歩下がるから意味がないわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:42:51.11 ID:sCoqL7k60
B2で厄介なのてったら
ムド持ち堕天使サマエルくらいしか思い浮かばんな
隠しマップ目指して根気良くワープしようぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:55:34.65 ID:LMyCuv0Q0
マップ埋め症候群
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:07:30.20 ID:KjJnTnSB0
メガテンのおかげで短気が治りました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:19:42.83 ID:kO+9Tg/30
今if やってるんだが真2も興味でてきた。
ほとんどエンジンは同じらしいけど
システム的に違いはあるの?
(悪魔・剣合体とか)
ちなみにどちらもPSアーカイブでやる(予定)。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:22:12.53 ID:ZmHaETmH0
魔獣タンキ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:34:26.61 ID:3yQKkVvp0
>>847
まずガーディアンシステムがないのはわかりきっているだろうから割愛
大きな違いとしては
属性がパーティ全体ではなく、主人公個人の物となっていて行動や選択肢の積み重ねで決定され、ストーリーに大きく影響する
弾数制限の概念がある
2Dマップがある
前列後列の概念がない
パートナーが変わる
ただ、PS版真2は「バグ版が糞移植版になっただけ」とのことなのでアーカイブでその辺マシになったのでもない限り手を出さない方がいいかも・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:35:36.36 ID:vU4HT+zQ0
>>843
ワープするとこはクリアとは関係ないぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:49:55.04 ID:4H4jTDKk0
>>850
まじ?
http://schloss-gennou.sakura.ne.jp/m1-kouryaku4.html
ここみてやってるんだがわけわからんわ
やっぱりノーマル選んどきゃよかったよ
雑魚戦闘が苦痛すぎる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:53:42.47 ID:kO+9Tg/30
>>849
レスサンクス。前後列の概念なかったのは知らなかった。
あと真2アーカイブ版はバグが(割りと)直ってるものだと思ってたわ。
スーファミ版も音源はいいけどバグはもっとあるんだよね?
真2はやらないほうがいいんかね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:04:24.65 ID:3yQKkVvp0
おうすまん今ちょっと調べたら前列後列の概念はあった
無いのはレンジの概念前列後列は狙われやすさ及び与ダメージと被ダメージに影響する
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:30:28.52 ID:wnzGMA4n0
エストマないんかい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:40:01.95 ID:VXZPd7Jq0
PSイージーとは言え、if...を全ルート攻略って結構骨折れるな。

>>852
GBA版があって、それが一番まともかな。
高いけど、スマホ版(GBA仕様)なら1400円。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:51:51.28 ID:InsIBXk10
アキラルートのED見てペルソナ罰EDを思い出したんだけど、アキラはめちゃあっさりしてたなあw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:56:54.75 ID:JSHc7/Ow0
PS版のifは男主人公で飽食界クリアまで行けばKフロストロッドあるからなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:40:39.47 ID:IUTjVnTO0
>>853
正確には命中率ね
だからボス戦でアレフが神の裁きとか食らうと復活しても命中率が激減してめんどくさくなる
PS版以降はどうだったか知らないけど

>>852
アーカイブスは修正版だから、おっしゃる通りバグが(割りと)直ってる
SFC版もバグは多いけど進行不能になるようなのは(滅多に)ない
勧めるならVC=SFC版なんだが、PS系のハードしか持ってないならアーカイブス=PS修正版でいい
やらない方がいいかと言えばぜひやってほしい バグだらけだし戦闘バランスもおざなりだがぜひやってほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:17:36.07 ID:3yQKkVvp0
>>852
おうすまんまだ間違えてた弾数制限の概念が「ない」だ
バグに関しては
SFC版 とにかくバグが多い。洒落にならんバグや致命的な物も
PS版 バグ大増殖。致命的な物もかなり増えた
PS修正版 流石にアトラスも修正版を出しバグは減った(無くなったわけではないらしい)。アーカイブ版もこれが元。
SFC版より多分バグは少ないが「バグ版が移植版になっただけ」という言葉はこの修正版に対しての物なので・・・

バグ云々も含めて細かいことを知りたければ↓
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/763.html(SFC版)
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2581.html(PS版)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 05:41:46.87 ID:z9Sf8kGF0
真2はPSA版が一番バグが少なくて快適にプレイ出来ると思う
>>843 エストマ使えば楽。オルトロス辺りをスカウトしよう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:16:10.79 ID:kO+9Tg/30
>>859
いろいろありがとう。
一番いいのはGBA版っぽいな。
社会人で金はあるから(笑)頑張って探してみるかな。
ifも面白いけど大きいマップがほとんどないのがちょっとね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:52:20.14 ID:T0tZkDJtO
PS版アーカイブスの真2ちょっとやってみたけど、
読み込み速度高速にすると移動が少し快適になる…気がする
ただホーリータウン大教会の処理落ちにはビビったw
邪教の館に入る時も読み込み時間ながいし、あの霧みたいなエフェクトが悪さしてるっぽいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:40:46.79 ID:JSHc7/Ow0
GBA版やるなら真1からやってケルベロス送りたいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:56:51.07 ID:VfqUguoWO
GBA版は未経験者に一番勧めちゃダメな気がするけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:33:06.57 ID:B8p8WSTaO
GBA版ならスマホでやればいいじゃない
1400円だから下手に中古買うよりずっといい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:31:23.74 ID:RHip0sPc0
真1プレイ中、ヒロインの精神まできたけど
マップ見ながらダンジョン進めたらいいのにと思ってたらディアラマと間違えて唱えたマカトラで仰天したでござる
もっと早く知ってれば…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:17:33.67 ID:FNlJsZ8o0
>>865
スマホは(バッテリー的な意味でも)
ゲームやるようにはしてないんだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:02:02.04 ID:pJ+Va2pz0
GBA版は音が悪い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:32:01.21 ID:DdU0E76g0
スマホ版はBGM音源もGBAのままと聞くし音源はスーファミやPS版に差し替えてるとも聞く
ホントはどっちなんだい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:29:55.56 ID:jlJWDs7b0
>>869
スマホ版持ってるけど、音はPS版のように聴こえる
任せてくれよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:34:05.71 ID:VfqUguoWO
お、おう…

問題はPS版もあんましって点だけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:54:28.60 ID:DdU0E76g0
>>870
サンクス
FFのスマホ移植もBGMはスーファミだったし最クソのGBA音源に比べりゃマシだな
スマホ版買おうかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:27:07.87 ID:I+ZFdRaq0
アメトーークで「女神転生芸人」をやったら…

ケンコバ「蛍原さんはカオスですね。」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:45:31.03 ID:xW6ViXXk0
GBAとPSの音はなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:49:17.78 ID:4H4jTDKk0
アーカイブスの2やりはじめたけど戦闘メッセージ一瞬には出来ないの?
1より操作も雰囲気も劣化してるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:04:07.74 ID:IUTjVnTO0
ん、やっぱSFC版が一番だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:19:56.15 ID:vU4HT+zQ0
>>873

ケンコバ「LAWはCHAOSを倒して千年王国を作る、CHAOSはLAWを倒して人間と悪魔の共存する世界を作る。
      じゃあNEUTRALはどうすると思います!?」
蛍原「えぇー、わからん。どうすんの?」

ケンコバ「NEUTRALはLAWもCHAOSも皆殺しにします。」(観客爆笑)
蛍原「え・・・何それ?」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:47:07.75 ID:I+ZFdRaq0
ケンコバ「厳密に言うと品川さんはペルソナ芸人なんで僕らとは違うんですよ」
蛍原「え?ペルソナは女神転生なんじゃないの?」
ケンコバ「蛍原さん聞いていましたか?ペルソナは女神異聞録なんです。
ペルソナは女神転生の外伝なんです。ペルソナは2以降は独立するんです。
ファイナルファンタジー外伝・聖剣伝説と聖剣伝説2以降と同じなんですよ!」
蛍原「じゃあこのデビルサマナーやデビルサバイバーも外伝なの?」
ケンコバ「蛍原さん良く見てください!デビルサマナーは真・女神転生と書いてありますよね!?
だからデビルサマナーは1作目だけは女神転生なんです。
デビルサバイバーは最初は女神異聞録でしたが3DSに移植されたら女神異聞録が外れました。
つまりこれはデビルサバイバーは外伝から正統な新シリーズと認知されたという事なんですよ!」
土田「ちょっとケンコバさん、デビルサマナーは女神転生だと言いましたね?
真4のホワイトメンがフリンを5番目の息子、って言いますけど
あれって真1、2、3、SJと続いて5番目だから、
デビルサマナーもifも外伝なんじゃないですか?」
ケンコバ「ちょっとミノタウロスは黙っていてください」
土田「誰がミノタウロスですか!マーラさま何とか言ってくださいよ!」
蛍原「誰がマーラ様やねん!」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:31:02.62 ID:e4DTzdcI0
>>861
GBA版は(当時としては)
画期的にバグが少なかった
発売当時はGBASPでやりまくったものである
PS版と比べて音質は好みによると思うが俺は結構好き。

他のバージョンと違って悪魔全書や通信、ハロウィンやイースターの隠し悪魔がいるのが変更点
魔人にもちょっと会いやすい気がする
弱点はロシアンルーレットがバグで発生しない事。

ビジョナリーは人それぞれ。真1ともどもネタバレも多いので中古で買ったらクリアー後に観る事をお勧めする
あとコロシアムモードもある

GBAソフトをプレイするには
GBA GBASP GCによるゲームボーイプレイヤー 無印DS DSLite等があってそれぞれ特性が違うのでハードの特長を選んで買うと良い
オススメは強度が高くコンパクトで初代GBやGBCのゲームも遊べるGBASP。
デビチルシリーズも全てプレイ可能、GBAと3DSの二台があれば歴代任天堂の携帯機のゲームは全てプレイ可能!
また、GBAの通信でビジョナリーや悪魔全書をコンプするにはGBAかGBASPの有線対戦ケーブルと本体が二台必要になる
(DSではGBAソフトの通信が出来ない)

ついで無印DS。バックライトが付いていて画面が明るく見やすい。
また歴代DSやGBAで最も操作性がよくアクションゲームをプレイするのに適している
難易度が高いアクションゲームがクリアー出来ない時は頼りになる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:37:43.06 ID:VfqUguoWO
なんにせよGBA版は初心者に薦めるもんじゃないな
音源ひどいわドットは潰れてるわでふいんき台無しだし
初心者がやっても入り込めんだろあれじゃ
あとこれはPSもだが、ステ画面のレイアウトがやたらチープに感じる
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/27(木) 23:55:08.60 ID:Dax7krbE0
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを生産して欲しい
真・女神転生W-2を製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:50:35.16 ID:8k3/Jp5u0
ttp://www.geocities.jp/aaaa65c816/smegaten2/index.htm

IIはエミュでやるならSFC版をパッチで改造してやるのがお勧め。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:49:46.54 ID:seY7/CBW0
本当に移植版の音が気に食わないんだね、大変だなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:17:44.40 ID:3bXdr/6f0
まー、GBA版はキモい追加要素があるから初めての人に薦めたくないかもね
アレを公式設定みたいに受け取られたくないだろ、好きなら

LLSM2はSFC版やったその後でねw>>882
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:41:57.81 ID:UDY2l5Lh0
真3信者もうざいけど
音質どうこう言ってる奴もいい加減うざい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:58:01.25 ID:epskDOsE0
>>883>>885
耳鼻科か脳外科に池ks
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:17:34.09 ID:epskDOsE0
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:45:44.10 ID:R5RZDkrg0
ハードの関係で音源を再現しきれてないってのもあるだろうけど、思い出補正がかなり強くなってるんじゃないの?
もっと頭に響く音だったよねこのBGM、とか頭の中で美化されてさ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:58:59.82 ID:R5RZDkrg0
>>709
iOSのはこの中でいう所のPS版をベースにしてるって事?もしそうなら前言撤回。

どうせ懐古連中が「ぼくのおぼえてるびーじーえむ」を比較対象にしたんだろ、と思ったけど
PSのは綺麗にし過ぎて丸くなってると感じる。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:04:59.59 ID:FGtdnwIu0
つまり自分で聴いてもいないくせに自分の耳で聴いてる相手に対して
懐古の思い出補正のせいだと決めつけていたということか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:40:16.73 ID:7QZgZy6HO
まあ、世の中には真3は無印とマニアクス両方買えとか言うくせに
ファミコン版も旧約も大差ないとか言っちゃう人もいますし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:52:09.65 ID:ogBY71CT0
真2がフリープレイにきてるね
これでPS+加入すると真1、真2、真ifが全部遊べる状態に

せっかくなので3本セットとアーク1・2、ポポロ、ガンパレを落としてVITAに入れてみた
TVでやるより綺麗なんでマジでオススメ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:24:09.60 ID:eEZpLRz90
plusに入って落した真1からやってるよ、面白い
容量の関係でPS3でやってるけどvitaだと手軽でいいね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:45:20.21 ID:7QZgZy6HO
ひょっとして最近真1初プレイの報告が妙に多かったり
PS版の音質がクソッカスなんて周知の事実に触れただけで
いちいち目くじら立てる奴がいるのはそのせいか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:12:22.51 ID:lOKVFhEE0
だめなの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:22:54.26 ID:7QZgZy6HO
え?
…いや、別に…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:09:26.32 ID:lOKVFhEE0
よかった!アーカイブスのお陰で真シリーズ始められた新参のゆとりだけどコンゴトモヨロシク
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:12:03.90 ID:epskDOsE0
ヨロシク

PS版から始める人は気にならないよな、やっぱ。
俺はPS版の音はなんかギコギコしててやなんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:17:19.03 ID:7QZgZy6HO
アレンジャー土屋だっけか
追加曲やNINEのラスボス曲はいい仕事してるのにね

>>894
ヨロシク
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:46:44.15 ID:zZE6gKPS0
PSのカテドラルは初めのファーってのがないからくそってレス見たのはもう4年半も前のことだったか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:48:51.76 ID:Q1YOWFQd0
PS版やGBA版にも、ピピポパパプが無いのが…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:58:20.67 ID:epskDOsE0
>>897
真2の魔界3Dとかもそうだけど、あの曲って出だしが命じゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:25:24.24 ID:p51UmBhN0
あれれ
ifって邪神・魔王・邪龍・邪鬼・妖獣以外のDARK悪魔はランダム合体使わないと作れない?
ブレスとかンダ系とか面白そうなの持ってるのに・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:26:37.60 ID:Wx/6LpQoO
プレイはPS版だけどサントラはSFC版のを偶然ゲット出来たのでそっち聞いてる
真1のブックレット面白かった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:17:11.21 ID:GdcTAXIU0
カテドラルの出だしにファーーーってのがないのはダメだろ
あの足を踏み入れた感を無くすってセンスが悪い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:58:58.33 ID:ogBY71CT0
>>890
うちも8GBメモリで容量いっぱい入ってるんで
同じDRPG繋がりでデモゲだけPS3に待避してもらうことに。。。
メガテン、ポポロあたりは古さをまったく感じさせんね
特にメガテンは原典がSFCで自分もリアルタイムでやった口だがいやはや凄い

2時間ほど遊んで新宿のマップ埋めたところだがこれでもかってくらい迷路なのはむしろ新鮮ですらあるw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:28:39.80 ID:a0LQpRpY0
太上老君の台詞変化

銀座

Cルート→「欲望のままに動いていないか?
      ただ破壊と混乱を繰り返すだけではないか?」

Lルート→「自分の行動を正義と信じているのか?
      正義とは何か分かっているか?」

Nルート→「うーむなかなか良い面構えになったな」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:12:19.81 ID:lBhXZaBK0
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生Vレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生W-2を開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:14:17.75 ID:ZyKKBdGH0
久々にifやろうと想ったんだが
なんかいい縛りプレイとかないかね少しくらいキツイぐらいでやりたいんだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:16:13.95 ID:6XzMqbME0
初期装備縛り
パラメータ極振り縛り
ゼリーマンプレイ いろいろあるぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:23:44.37 ID:J9bMA9lF0
1のカオスEDの意味が分からない
結局神に逆らっても無駄だぞってルシファーが忠告に来たの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:53:53.91 ID:7QZgZy6HO
それこそプレイヤーが自分で考えることさ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:03:52.62 ID:N/cCSQIx0
ハード差による音の違いかー。
昔はこだわってたけど、一番好きなのがとけていってしまったので
SFC‐PSくらいの違いなら、あまり気にならなくなった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:37:02.40 ID:MRS2z1ox0
アトラスUSAが真女神転生(1)を正式に翻訳して出すらしいな
3月18日と書いてあった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:45:14.93 ID:SHaFM2eDO
非公式のSFC版の翻訳パッチだとアメリカ兵とトールマンの台詞のフォントが斜体になってたけど
公式はどう表現するんだろ

>>900
はい

でもヴェータラやレギオン辺りは所持特技は確かに良いけど
実際使ってみると相性が割とうんちで速攻死ぬので
素直に他の悪魔を使った方が良いかもしれない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:48:21.97 ID:6XzMqbME0
アメリカ人の友人に女神転生Uをせがまれて渡したら
逆に感動されたって話もあるし
案外受け入れられるもんなのかな


進化論すら否定する福音派の方々とかは無理だろうが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:52:39.07 ID:pa3hs1HW0
>>912
ifのヴェータラはレベルの割りにHP低すぎだしレギオンは魔力がギリギリ一桁だからなぁ
ブフ系とジオ系は耐えられてもアギ系やメギド系で死にかけてハマで死ぬ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:02:57.79 ID:pwWaxX/fO
まあ所詮、たかがゲームだからね

彼らはダ・ヴィンチ・コードの騒動を見ても分かる通り、「こんな背神的なものを作りおって、けしからん!」
って怒ったフリしながら宣伝に利用するって傾向にあるし

キリスト教徒とユダヤ教徒はイメージ戦略うまいから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:03:08.42 ID:Wx/6LpQoO
>>913
アメリカは地域によっちゃそこまで宗教重視してないからな
結局その人次第ってところ

ニコ動のコメントで、「神父が女神転生2やったら思わず謝ったらしい」というのを見たことがあるな…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:18:58.25 ID:FfwDC3s10
ベタ移植なんかのう
そうでないなら「神様に逆らうとろくなことないヨ!」と言わんばかりの仲魔LAWだらけバランスは何とかして欲しいが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:27:22.97 ID:MRS2z1ox0
ちなみにタイトルはそのまま"Shin Megami Tensei"
つべに公式動画があがっているので、興味あれば
反響も読めるしね

ttp://www.youtube.com/watch?v=BRdRTSxI5Co&feature=c4-overview&list=UU7hgDFSPvJVIUx_b8i1cILA
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:35:21.41 ID:NSabEITIO
悪い神様には逆らっても良いよ
邪悪な神には反逆しても良いよ
極悪非道な唯一神を成敗しても良いよ
凶悪な造物主を倒しても良いよ
悪質な創造主を撃破しても良いよ
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:29:59.82 ID:T0qFn1iVO
マジレスすると海外のゲーオタはそんなんどうでもいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:06:23.15 ID:9U/rptrn0
金剛神界で積んだな
今までの主力悪魔が突然属性違いで使えなくなり
どうも、出現する悪魔の大半も属性が違うらしく仲間にすらならない

大人しくフリープレイで落としたソウサクとシュタゲの続きに切り替えまっさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:08:50.22 ID:hUR0kwRI0
>>921
金剛神界に入る前に、どの陣営に傾いてたんだ?
ゴトウ?トルーマン?それによって属性が分かるのだが

ヒロインと神経弾を交換すれば多少は楽になれたが、
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:13:27.03 ID:8gh1hpxa0
むしろ一番面白いとこだ
頑張れ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:47:02.80 ID:8gh1hpxa0
>>901
残照の魔都はSSだがメガテン小説の中で一番の傑作だと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:30:13.95 ID:BH0ZLazS0
ソーマとってきて界か〜
COMPのリカバー機能、アイテム使用可にしてたせいで途中で使ってたらしく何回も消えててなんでや!!って思ってたなあ…

毎回ニュートラルなっちゃって悔しい
思い切った選択のできないというか、無難な奴みたいだよなあって思ってしまうw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:48:51.72 ID:fc8L3z700
読み物では魔界の扉が一番さ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:23:55.57 ID:qZHj1WTI0
ED最初から決めて属性振ってたから特にカオスはきつかった覚えがある
金剛神界前に仲魔ある程度居ないと合体きついだろうなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:58:38.73 ID:5TFt7gfb0
アメリカ人って言っても色々いるから

基本的には信仰の自由が保証されてるから日本人のイメージよりは
クリスチャン以外も多い
キリスト教徒は全体の八割程度
あと無宗教だったりユダヤ教徒だったりが多い
その他ムスリムや仏教徒、ヒンドゥー教徒、無神論者、色々といますが

クリスチャンでもメガテニストは結構に多かったりする
ゲームと信仰は別腹って事で
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:03:18.38 ID:8gh1hpxa0
>>926
プロローグで拗ねたリリスが出てくるやつだっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:14:36.60 ID:Ps7hPdom0
>>907
色々あるな
ifのステ振りってどうすりゃよかったかな・・・
Uと違ってパラメータないとできないイベントとかなかったよな確か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:16:06.12 ID:8gh1hpxa0
アキラ編はヒノカグツチイベントがあるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:25:14.74 ID:T0qFn1iVO
残照の魔都か
あれでゴトウ好きになったんだよなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:25:13.15 ID:cYuCbMAvi
戦闘BGMはやっぱりVがいいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=eimgoYDWkrA
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:52:15.16 ID:abXKR7ieO
改めて見てみたけど格好いいなゴトウ
思わずカオスルート進みたくなった
まあ協力しても結局ミサイルで死んでしまうのは残念だが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:58:47.37 ID:b7CdI6FX0
>>933
ごめんなさいこんな時どんな顔をすればいいのかわからないの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:16:33.60 ID:BH0ZLazS0
2とifの通常ボス戦が好きだなあ
燃える
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:27:34.19 ID:8gh1hpxa0
>>934
ゴトウはあそこで役目を終えるキャラだからこそいいんじゃないかなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:03:03.62 ID:abXKR7ieO
>>936
恐怖感を煽ってくるのがいいよね
傲慢界だと味方弱いから余計ドキドキする

>>937
よくよく考えると三島由紀夫のオマージュとしてもキャラとしても散ってこそ華、か
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:55:51.75 ID:HPlYinHI0
真1ニュートラルでクリアした
カテドラルきつかったからちょっとあっさりとしたEDで拍子抜けしたわwww
ペルソナしかやったことなかったけどかなり面白かった
ちょっと時間置いて2とifもやる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:00:47.70 ID:T0qFn1iVO
ゴトウは薄々無駄だと悟りつつも、逆らわずにはいられないってのが魅力だからねえ
より大きな力の流れに利用されて消えていく者の悲哀というか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:28:21.36 ID:sm/pw3TY0
ケセド仏殿で愚痴ってるけどな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:47:50.57 ID:8gh1hpxa0
あのセリフは磯害っぽいな・・・
あとヤヌスとか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:54:25.54 ID:ocCR+G6z0
見た目で口調を決め付けるのは磯害の悪癖
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:02:46.31 ID:XpnPWoW30
オザワのセリフも明らかにおかしいもんな
なんでふつお主体で倒されたことになっちゃってるんだよ
あのイベントの中身全然理解してねーだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:19:06.97 ID:FHNRgxw40
>>933に対する、>>935の返しになんかワラタw

アーカイブスで真2やってんだが、ラファエルとウリエルの持ってる香が、
なかなかそろって出ないから心もげそう
連戦の奴に貴重な香を持たせないでよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:21:47.99 ID:8gh1hpxa0
まて
一回の戦闘からは一個のアイテムしか出ないはずだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:19:51.33 ID:s2gCV7c30
>>933
相変わらずこのウァウァ呻いてる曲のなにがいいのか分からん
無駄にバリエーション多いってだけだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:31:56.98 ID:fVqB4/wf0
>>945
仕方ねえだろ本当にどんな顔すればいいのかわからなくなったんだから!
誤解のないように言っておくと曲自体は好きですよ?ただ動画の方向性が謎だっただけで
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:42:19.90 ID:3UXcmLVg0
猫修羅 HP782 MP222
にゃんにゃんボイス
アイアンクロウ
おねだり

ネズミに強く マタタビとネコジャラシに弱い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:45:34.18 ID:Errj6oMe0
うちの猫修羅は靴下とバルサ材の臭いにめっぽう弱い
なぜかマタタビかいたみたいにメロメロになる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:48:55.03 ID:4BkJhm28O
猫と人修羅になんの接点もないのに無理矢理こじつける辺りがさすが真3信者だわ
そりゃこんな奴らにとっちゃガブラファウリがあんな扱いでも気にならないだろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:50:19.99 ID:DmZ9oPpb0
>>946
えっ!?マジ?
どっちかしかもらえないのか・・・何てこったい!
出ない出ないって、ずっとリセットしてたわ・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:54:06.75 ID:s2gCV7c30
逆に聞くが、宝玉や魔石以外のドロップアイテムが同時に二つ手に入った記憶あるのかね君
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:02:44.38 ID:h76+IAhl0
真2の金策なんかない?装備買えなくてめっちゃきつい
カジノぶっこんでさっき爆死してきたよ
ナンディさんのゲーム、ペルソナにもあったけど意味がよく分からないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:07:06.76 ID:s2gCV7c30
SFCだと屍鬼とか倒すとバグでやたらマッカやMAGが手に入ったんだがな

まあいっそ買わないって手もある
そんなにちょくちょく防具変えるゲームでもないし

ナンディさんのゲームは数独系のパズルだけど
難しい割に景品しょぼいんで無視していい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:08:52.39 ID:xEPHiMAxO
ラグナロクとラグナロック的な二者択一的なものと思えば
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:13:41.86 ID:3UXcmLVg0
SFC版真2なら、裏技で無限に入手できるんだがな
もちろん、ステータスを全部カンストさせたら
レベルアップ時に固まるのも、お約束だが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:19:25.03 ID:4BkJhm28O
でもヒノカグツチの剣と天津神ヒノカグツチの二択だったらヒノカグツチの剣を取るよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:31:31.98 ID:h76+IAhl0
>>955>>957
おお…僕のはアーカイブなんだよね
でもありがとう
旧アカサカ終わったあたりなんだけどMAG落とす悪魔も全然いないしマジきついw

練気の剣手に入ったのでこれを楽しみに頑張る
i
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:33:30.70 ID:3UXcmLVg0
>>954
PS版ペルソナ1のコードブレイカーは、
100時間越えた状態で一発当てができるという裏技?めいたものがあるw
これのおかげでレアアイテム、インセンスが取り放題w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:41:47.66 ID:rOeIPbK90
PSifのコードブレイカーは確か法則があって、発見ヒャッホーしてた
メモリーカード使った裏技の方がお手軽だったから意味がなかったが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:14:33.11 ID:HsEWtZf50
あのころはめぐみのまといってなんやねんって感じだったなあ
分かったら分かったでなんでそんなもん武器としてナンディさんのとこに置いてあんねんって感じだった
SFCならではだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:17:06.58 ID:JipSEzfv0
せつなさみだれうちってなんやねんって当時思ってたよ、ひさびさにSJやったらほんとに切な(
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:30:36.72 ID:QGpHMjkk0
必ず切ないだろ
絶対に切ないだろ
確実に切ないだろ
非常にコードブレイカーは難しいだろ
過剰にコードブレイカーは高難易度だろ
無茶苦茶コードブレイカーは大変だろ
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:34:24.01 ID:HsEWtZf50
切なさ乱れ撃ちの方は悪い意味で今のアトラスらしくて好きじゃないけどな

てかペルソナ1の物理技名はやたら大仰なくせにPS版だと漢字表記が使用時の一瞬しか出ないからわかわかめなんだよなあ
えいこうくりからげりだのからさでやおろずうちだの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:51:58.08 ID:h76+IAhl0
アトラスゲーは異聞録ペルソナが初めてだったからかもしれないけどゴテゴテした技名も好きだなあ
またやりたいけどリメイクは音楽アレンジ?が個人的に無理でやれてない…
アガスティア増やしただけのアーカイブスこないかな

そんな新参なので真2でガイアなんとか言う種族の人型も仲魔にできるのに驚いている
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:37:03.87 ID:TVIW2vQv0
>>964
いつものキチガイは忍法帖つけろや
せっかく忍法帖でNGしてたのに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:22:09.46 ID:4BkJhm28O
漢字表記とは違うけど長年元ネタがよく分からんやつとかあるよな
イルダーヴォーグとかイルダーヴォーグとか

ゾマとかさんざん紛糾した挙げ句マンガが元ネタだったのには笑った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:18:00.82 ID:JPz1mKEG0
イルダーヴォーグの元ネタはビルダーバーグ会議と思っている
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:49:05.89 ID:awrYp/vxO
異聞録のウシャスがキモイ肉人形みたいなのは何でなの?
モトネタは美しい女神だよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:42:30.25 ID:fVqB4/wf0
そりゃ焼け死んだ時の姿なんじゃないか・・・と思ったらこっちはサティーだった
まーペルソナに限らずメガテンのデザインはよく分かんない事態になることが多々あるから気にしすぎると頭髪に悪いので深く考えないのが吉
ケルベロスの頭の残り2つとか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:56:58.25 ID:tsC2tGJ6O
>>836
FC版は知らないけど旧約2は装備品で変動する魅力(機敏度?)らしきものはある
($7E0507と$7E0517。合計防御力の値の隣に格納されてる、旧約1だと全く変動しない値)

ただカジノ通いしても下がったりしないし店に売却する時の値打ちが変わったり悪魔会話に変化があったりしないので、
旧約では恐らく魅力は機能してない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:25:13.42 ID:xEPHiMAxO
魅力値のために仕方なくハイレグアーマー付けられる魔女
大して意味が無いかもしれないと知った時の彼女の心境は如何に
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:41:33.54 ID:29k6EdQb0
ifの主人公の知恵ってどれくらい上げたらいいですか?
仲魔勧誘時のストレスをなるべく減らしたいです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:38:47.67 ID:tsC2tGJ6O
>>974
交渉する悪魔より知恵が4以上高ければ安定する(レベル自体負けてたらどっちにしろダメだけど)
主人公は知恵が低いガーディアンが全体的に多いから序盤以外で知恵を意識したところで仕方無かったり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:47:31.38 ID:t7jppxwU0
http://i.imgur.com/v2NVyWJ.jpg
画像フォルダ整理してたらこんなの出てきたわ。
確か発売3ヶ月後くらい。この頃は投げ売りされていたのに…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:33:22.26 ID:HsEWtZf50
あの時はノイジーマイノリティの何たるかを垣間見たな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:40:56.02 ID:3UXcmLVg0
ウシャス(Ushas ????)は、インド神話における暁紅の女神で、夜明けの光を神格化したもの。
天空神ディヤウスの娘で、夜の女神ラートリーの妹。太陽神スーリヤの母あるいは恋人といわれる。

『リグ・ヴェーダ』に登場する女神の中では最も多くの讃歌を持ち、独立讃歌は20を数え、ラートリーのほかに、
スーリヤ、アグニ、アシュヴィン双神と結びつけられている。
美しい女神であるウシャスは、太陽神スーリヤの先駆であり、闇を払い、あらゆる生命を眠りより覚まし、活動を促す。
ウシャスは赤い馬もしくは牛の牽く車に乗り、後を追うスーリヤが彼女を抱きしめると消滅するが、
翌朝には、天則(リタ)に従い、方角を誤らず、再び美しい肌を現すとされる。後世ではその重要性を失った

スーリヤが抱きしめたときの姿を現してるのかな?うーん、せつなさみだれうち
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:46:44.21 ID:HsEWtZf50
ああいう像があったんじゃないかと思ってたんだけどな
エルズリーみたいに
リグヴェータ期の女神なら崇拝像も原始的な感じだろうし

ただペルソナ1はウシャスに限らず「何それ」ってデザインが多いから
別にウシャスだけが特別なわけじゃないだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:47:23.16 ID:Errj6oMe0
サザンアイズでウシャスって神が
傷ついた醜い顔を面布で隠してなかったっけ
だから美しい女神だったけど事故で醜くい姿になる神話でもあるのかと思ってた
あれ、あれはウシャスじゃなかったっけ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:53:05.20 ID:3UXcmLVg0
大きな傷があるな、漫画だから酷くは見えないが
http://cc.bookwalker.jp/sampleImage_137584.jpg

光牙(コアンヤア)!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:55:02.12 ID:Fqb8Bnl80
やくい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:13:34.37 ID:TQ8TqipM0
明けの明星と太陽の追いかけっこの解釈も
場所や文化によりけりだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:40:33.34 ID:4BkJhm28O
わけわからんデザインとスーリヤで思い出したけど
ペルソナ2罪のスーリヤブラフマーヴァルナミスラはわけわからん通り越して反応に困るデザインだったなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:46:34.63 ID:M/hSviy90
異聞録→ペルソナ2で変わったテンセンニャンニャンのデザインを私は許さない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:09:43.09 ID:SdgA5Mlp0
ペル2は過去作でメカっぽいのが受けたからあれもこれもとアレンジしてる感むんむん
しかもゲーム中だとチャチくみえるグラフィックレベル
まあ合体魔法や噂システムも含めて荒削りな意欲作ではあった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:42:22.42 ID:cth7rxvO0
>>959
マッカはメシアンやガイヤーズが沢山持ってるからガンガン殺せば手に入るけど
マグネタイトは屍鬼を狩る
とはいえそんなに必要でもない
そして練気の剣を獲るために狩られるドミニオン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:56:58.76 ID:LLS7gO0X0
ソウルハッカーズ(ps)で主人公の知恵って悪魔会話に影響するの?
あとソウルハッカーズにも悪魔の友好度ってあるの?(ifとかにあった同じ悪魔倒したりすると仲間にしづらくなったりするシステム)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:00:05.08 ID:4BkJhm28O
しない
ある
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:00:40.35 ID:Fqb8Bnl80
ハッカーズなんて知恵とか関係なく会話で仲魔にしやすいから気にしなくていいんじゃね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:01:57.08 ID:rOeIPbK90
友好度あるけど、倒すことで関係悪化はなかったんじゃなかったか
会話のみで変化
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:41:49.46 ID:HZ7XdnoK0
>>1-991
貴様らは日本の敵だ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:42:30.36 ID:HZ7XdnoK0
弱さを求めるのが素晴らしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:43:05.31 ID:HZ7XdnoK0
弱さを求めるのが素晴らしいものだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:43:50.75 ID:HZ7XdnoK0
スパロボWは神ゲー過ぎる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:44:20.79 ID:HZ7XdnoK0
スパロボWは神ゲー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:44:54.49 ID:HZ7XdnoK0
ミスターサタンの顎を割れ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:45:25.66 ID:HZ7XdnoK0
MUTOはマッハ127.5
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:45:57.44 ID:HZ7XdnoK0
ビヒモスは秒速225000キロ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:46:27.84 ID:HZ7XdnoK0
スパロボWは神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。