【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今井秋芳の新たなジュヴナイル伝奇、魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)について語るスレです。

《霊》は何を想っているのか?
《霊》は何故誕生するのか?

そして、どのような手段で人は《霊》と対峙できるのか?
若者たちの―――新たな學園に転校してきた《転校生》である主人公とその仲間たちが体験する物語。

■タイトル
魔都紅色幽撃隊(まとくれないゆうげきたい)
TOKYO TWILIGHT GHOSTHUNTERS
■対応機種
PS3/VITA
■ジャンル
學園ジュヴナイル伝奇/アドベンチャー+RPG
■販売元
アークシステムワークス
■発売日
2014年4月予定
■価格
6,800円(税込7,344円)
■CERO
未定

■スタッフ
開発:トイボックス
監督:今井秋芳
プロデューサー:金沢十三男
キャラクター原案:倉花千夏
OPテーマ曲:植松伸夫
劇中曲:THE KEY PROJECT
映像演出:高橋こうや

■公式サイト
※音量注意
http://www.arcsystemworks.jp/yugekitai/

■前スレ
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊【第三のジュヴナイル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1378285656/

※2ch専用ブラウザ推奨です。
荒らしには、あぼーん機能をご活用下さい。
※次スレは>>950>>980が宣言してから立てて下さい。
※関連情報は>>2-6あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:26:54.49 ID:kR7WR6JM0
■今井秋芳の個人Blog(幽撃隊制作ログあり)
http://syuhou.otaden.jp/

■総合スレ
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ9作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1386809694/

■関連スレ
魔人學園【第弍百四拾壱話】〜魔人学園停戦継続中〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1344346838/
東京魔人學園剣風帖【DS】 第拾弐話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1280596462/
九龍妖魔學園紀 地下89階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1340291900/
【公開】サムライソウルイクサ【未定】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1383644162/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:27:26.25 ID:kR7WR6JM0
■よくある質問
Q.ジュヴナイル伝奇シリーズってあるけど、これって続編ものなの?
A.いいえ。これは全くの新作です。
ただ、過去作品にある、東京魔人學園や九龍妖魔學園記、サムライソウルと世界観を共有している様なので、それらを知っていれば、より深く楽しめる要素はあるでしょう。
もちろん、知らなくても大丈夫です。

Q.当然フルボイスだよね?
A.いいえ。パートボイスです。
作品の特性上、シナリオの量が膨大になってしまうため、フルボイスにするのは無理がある事だとお考えください。

Q.主人公の性別とか名前は変更できるの?
A.性別は固定(男)になりますが、名前と誕生日と血液型はお好きな様に変えられます。
一応、「東摩龍介(とうまりゅうすけ)」というデフォルトネームは存在します。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:28:00.82 ID:kR7WR6JM0
本作は、新宿の高校に転校してきた《転校生》である主人公が、東京の影に蠢く悪霊と戦っていく全13話の物語です。

■あらすじ
何の変哲もない《転校生》が新宿の暮綯學園(くれないがくえん)高等学校にやってくる。
そこで学校を案内してくれるクラス委員の深舟さゆりと共に幽霊を見た転校生は旧校舎に(中略)、悪霊から救ってくれた同級生の支我正宗と伏頼千鶴に出会う。
その二人から、霊を退治する会社、夕隙社でバイトしないかと誘われる転校生だった。

【主人公】
デフォルト名:東摩龍介(とうま りゅうすけ)
主人公は、名前も誕生日も血液型もプレイヤーが自由に変えられる無色透明な変態です。3年生。
【仲間】
・深船さゆり(みふね さゆり)
霊の存在を信じようとしない、凛とした佇まいの気の強いヒロイン。同級生。
・支我正宗(しが まさむね)
学年一の秀才と称される車椅子に乗った同級生。
頭が良いだけではなく、車椅子テニスをやっているスポーツマンでもある。
・その他、巫女、デブロッカー、マジシャン、ヤクザ、オカマなど、一癖も二癖もある人物達も仲間に!

■夕隙社(ゆうげきしゃ)
社長兼編集長:伏頼千鶴(ふくらい ちづる)
オカルト専門の出版社。
裏稼業は、ゴーストイズマネーという名で除霊を請け負っている。
夕隙社から支給されるウィジャ・パッドと呼ばれる携帯端末は会社の備品で、名前は霊との交信で使用するウィジャ・ボードに由来する。
ボードは会社のアルバイト仲間の自作品で、 ボード本体を良く見ると厄除けの札も貼られていたり。

■システム
・ADVパート
日常ドラマパート、キャラとの好感度が変動。戦いの準備もここで行う
・会話システム
会話ではキャラの感情「愛・悲・怒など」と五感「視・味・嗅・聴・触」を組み合わせる新システムを搭載
・除霊準備
霊が出そうな場所に罠を仕掛けておく事が可能
・ライブモーションエフェクト
会話時にキャラがアニメーションする
・バトルパート
□マスのSRPGシステム?
移動ルートとアイテム使用を指示しターン開始、敵と接触すると戦闘になる

【感情入力・五感システム】
五つの感情と五つの感覚を組み合わせた新たな感情入力システムも本作の特徴のひとつです。
システムとしては、連続で感情と感覚を入力するシステムなので、霊を【悲】で【視】た り、霊を【愛】で【味】わった(舐めた)り 、霊を【怒】で【嗅】いだりして楽しめます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:58:17.57 ID:7E5SHiE40
キャラクター紹介1

・東摩龍介(とうま りゅうすけ)
新宿区暮綯(くれない)學園の《転校生》。
名前も誕生日も血液型もプレイヤーが自由に変えられる、無色透明な変態。
今作品の主人公。

・深舟さゆり(みふね)
CV.桜 稲垣早希
新宿区暮綯(くれない)學園3年生。
凛とした雰囲気の美少女。
霊が視えるが、それを認めようとしない。
學園に出現した霊との戦いに巻き込まれ、過去と対峙する決意をする。
ツンヒロイン。

・支我正宗(しが まさむね)
CV.沢城千春
新宿区暮綯(くれない)學園3年生。
冷静沈着で、学年ナンバーワンの学力を持つ。
夕隙社(ゆうげきしゃ)でアルバイトをしている。
脚が悪く、戦闘では、中継車から仲間をサポートする。
趣味は、PCと車椅子テニス。
文武両道の相棒。

・伏頼千鶴(ふくらい ちづる)
CV.妃宮麗子
オカルト雑誌を発行している、夕隙社(ゆうげきしゃ)の社長 兼 副集長。
出版業務の裏で除霊を請け負う。
経歴は謎に包まれている。

・小菅春吉(こすげ はるきち)
CV.関口英司
見かけによらず年齢は18歳で、ロックをこよなく愛する夕隙社のアルバイト。
「半社会的な感じがロックでカッコイイから」という理由だけで、高校を中退した。
小太りでヒゲを生やしており、いつもエレキギターを持っている。
英国の伝説的なインディーズ・ロックバンド“Slive Brrich(スライヴ・ブリック)”をこよなく愛し、夕隙社の社用車に勝手にカセットテープを積んでいる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:59:10.79 ID:7E5SHiE40
キャラクター紹介2

・久伎千草(くき ちぐさ)
CV.竹葉祐実子
中央区の高校に通う寡黙な高校3年生。
チェス部の部長で、年の離れた弟を事故で亡くしている。
イーグルアイと呼ばれる《力》を持っており、鷹が遥か上空からでも地上のさまざまな物を把握できるように、その場の状況を把握し、真実を見極める事ができる。
《霊》による事件をひとりで調べていた。

・曳目てい(ひきめ)
CV.遠藤ゆりか
葛飾区にある織部神社で巫女をしている物静かな少女。
同区内の高校に通う3年生で弓道部部長を務めている。

・浅間萌市(せんげん もいち)
CV.川鍋雅樹
アイドルオタクの工科大学付属高校性。
一般的には非科学とされる分野を研究しており
校内で異端視されている。

・山河虎次郎(やまかわ こじろう)
CV.浜田健二
江戸川区にある任侠組織、火暮会の若頭。
霊にダメージを与えられる特殊なリボルバーを用いて戦う。

・夏服の少女(なつふくのしょうじょ)
CV.????
新宿区暮綯(くれない)學園に現れる《霊(ゴースト)》。
過去にこの學園で命を落とし、學園内をさまよっている。
主人公達の前に時折姿を現し、「何か」を伝えようとしている。
もちろん、夕隙社以外の人間にはその姿を視ることはできない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:25:40.42 ID:EZn4QynJ0
>>1おつ!

1000 助けて!名無しさん! sage 2014/01/11(土) 16:00:25.51 ID:MMu46NEm
>>995


1000なら幽撃隊は神作
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:39:00.91 ID:EZn4QynJ0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 16:39:30.12 ID:E132SvzH0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:18:52.19 ID:SeDHHb+f0
1さん乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:21:13.38 ID:QCCcCGtb0
>>1
4月なのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:51:56.92 ID:G0ULIOxZ0
>>6
誤字発見
浜田賢二だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:34:47.40 ID:nO+qOPj60
>>1乙!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:16:44.01 ID:bStsWPX9i
>>12
ホントだ、失敗したw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:58:08.98 ID:qMqd1E7N0
>>1

割とマジで千草は女の子と思うわ
早くペロペロしたいぜ
そしてアイドルprprする萌市をペロペロしてペロペロ王に俺はなる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:37:16.08 ID:tyPLZp6I0
乙撃隊
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:12:34.71 ID:hCuuXnOe0
>>1

でもイーグルアイなら鷹じゃなくて鷲じゃないのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:16:15.66 ID:jTyr1a480
あと何人仲間が居るんだろう
もっと濃いーのプリーズ!

ロゼッタちゃんとハントくんや謎の実写ムービーみたいなものもあるのかな
ミニゲームも気になるぞー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:29:31.59 ID:jTyr1a480
>>17
でもまあ、はっきりとした区別はないんでしょ?鷲と鷹って
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:42:17.14 ID:tyPLZp6I0
コメント見るにまだまだ新しいシステム、要素ありそうだな
楽しみだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:43:09.33 ID:wM3stqAn0
鵜の目鷹の目っていう言葉があるからなぁ
生き物的な差はよく知らないけど、語感としては鷹のほうがしっくりくるかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:21:28.30 ID:IWRaWWpO0
性別など大した問題ではない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:51:05.15 ID:eQlhr9G90
どちらにも穴はあるしな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:24:52.91 ID:sU1QDgAd0
東京魔人学園や九龍妖魔学園記ファンの自分としては非常に嬉しい情報だな。
ただ不満があるとすれば、キャラ原案してる人の担当してきた作品がいろんな意味で微妙過ぎて(苦笑)今井さんの世界観に相応しくない・・・という事ぐらいか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:41:58.21 ID:lq0+1wtt0
新スレになってコピペも新作か?
気持ち悪いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:53:43.41 ID:hxyHH71u0
>>24
うたプリ批判うざっ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:02:47.99 ID:LRxPFgUW0
>>26
【無】
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:06:50.71 ID:xAj0cYTQ0
過去作品すべてに失礼だろ
採用した人にもなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:39:06.20 ID:PB+131C+0
>>25
いや、前に見たぞw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:53:28.80 ID:PB+131C+0
>>26
駄々漏れなんで、もうチョットおさえろよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:06:27.44 ID:0+HOwEgo0
今回って敵も敵だから倒して正気に戻って仲間になんて事はないよな
そうなると今までよりは若干仲間減る感じか
まあバイト雇い過ぎても夕隙社潰れそうだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:20:29.79 ID:cEgWCR+b0
焼肉の十八: 夕隙社のスタッフが校了後や打ち上げに通っている焼肉屋。
通称『牛八(ぎゅうは ち)』。

確かにバイト多すぎると持たないなこれは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:29:21.09 ID:4Uvmn4sD0
主人公、怒りの深呼吸を執行
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:09:42.43 ID:EN3j8H2rO
幽霊も仲間に入ると予想。ただ幽霊だとエピは定番の成仏の話になりそうだよね。
このまま現世にとどまり常世?にいかないと私も悪霊化してしまうで主人公が成仏させる的な
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:33:10.43 ID:7sCOfOGZP
現世に転生までセットな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:47:44.38 ID:FRguU0yz0
予約しようかと思ったけど、まだ尼じゃ始まってないんだな
この手の異形物は食傷気味だし、内容薄いの多いから敬遠してたけど、
魔人學園の人のなら面白そう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:53:03.47 ID:oYawkgf10
幽霊は条件満たすとカード状態の友霊となっていつでも呼び出せるとか
友霊同士を合体させることも出来る。破けば即成仏
エピローグに増上寺境内でいらないカードをお炊き上げしてfin
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:13:22.34 ID:n81nvXh90
生き霊の中の人が後に仲間になると予想妄想
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:22:56.51 ID:0+nS41Rf0
アドベンチャーだとこの手の現代伝奇ものって珍しくないんだけど、RPGやシミュレーションその他のジャンルになると途端に減るよな、無くはないんだけど
ファンタジー系ばっなりなのはやっぱりドラクエFFの影響が今でも根強いのかね
主人公=プレイヤーで入り込めるゲームに現代ものが少なくて、アニメ漫画その他だと現代ものばかりなのは不思議だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:17:49.98 ID:rigET5K50
仲間は厳密に高校生じゃない場合もあるみたいが、少なくとも皆20歳前後って感じかー
今までの傾向だと、マッチョ、オカマ、おもしろ外国人、お色気担当は居てくれるよな?

得に、醍醐夕薙ポジのマッチョは気になる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:39:37.17 ID:Gjl09yKL0
雑魚敵はただの幽霊とかだけどそれらを操ってる(操られてる)中ボスみたいな敵キャラ→のちに味方に、とかはありそう
そういえば敵には魔人や九龍みたいな黒幕とか組織的な何かみたいなのは無いのかね、今回
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:27:30.98 ID:f7fbyaUi0
今ファミ通見てみたら衣料品にブラジャーがあるけど
主人公が着けるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:33:20.60 ID:4Uvmn4sD0
もちろん仕事の為に必要な事だからな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:36:19.65 ID:MpiOctPGP
ブラはつけるものだろ。かぶれっていうのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:37:22.36 ID:GUktKpGo0
九龍;ガーターベルト装備
魔都;ブラジャー装備
次作;パンツ…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:37:39.25 ID:FrN8/tpJ0
剣風はともかく外法(血風)九龍とワンパターンなシナリオばかりでつまらなかった覚えがあるな
一緒にライターやってたかわさきが抜けたし別の人が入るんだろうけどイマーイの新しい面を引き出して欲しいところ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:39:31.14 ID:0+HOwEgo0
ブラジャーか…【愛】【味】
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:25:41.12 ID:PBlb9u2vO
ロリっ子とタイツキャラ出してペロペロさせてくれたらあとは腐向けの野郎ばかりでも構わん
しかしCEROレート高くなりそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:25:49.41 ID:rigET5K50
CEROはDくらいで
産屋さんみたいな幽霊も頼む
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:30:29.42 ID:zYdr74bnP
魔人も九龍も初見じゃ特別気に入ったキャラいなかったんだよな
でもやり終えると全員好きになってたし幽撃隊もそうだといい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:38:34.96 ID:rigET5K50
九龍のCEROはCだっか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:51:29.83 ID:FrN8/tpJ0
全年齢対象予定だったけど15歳以上推奨からはパンツオッケーでとか九龍メイキングで書いてたな
今回はイベント絵で動いたりするパンチラとか透けとか絵師には描かせられない気もしなくもない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:18:07.39 ID:cd0tqYv90
もし雨で濡れて透けた乳が揺れたらレーティングはどうなるのっと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:33:59.11 ID:g9yLbtzh0
>>53
ドラゴンズクラウンが余裕でやってるやん
それどころか、CERO:Cだと全身火照ったシスターが貞操帯見せながら股開いてもOKだったぞ
中途半端にBならCのが断然イイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:59:02.79 ID:PBlb9u2vO
ドラクラはやけに売れたがそういうのもあるのかね
まぁ伝奇物だし多少のエロはあっても良いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:39:08.66 ID:4xfuQ2eFi
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/


    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:40:35.48 ID:i1k6PQEK0
新しいキャラの絵見てこれは駄目だと思ったわ
あんな軟派な感じの絵なんて誰も求めてないのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:03:38.34 ID:bPkJdGOmO
変態紳士とか最高だわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:23:36.68 ID:GDupkWBd0
元々軟派なキャラの出るシリーズですが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:28:44.95 ID:4kI6N24R0
絵柄(絵師)アンチが出没しますのでスルー推奨です

…みたいなのもテンプレに必要でしょうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:34:31.70 ID:pGxARCQO0
露骨な荒らしに反応する奴がちゃんとテンプレ見るかと言われればそれは
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:55:37.26 ID:0fxrhMyV0
テンプレ入り同意
今井信者のフリしていかにもこれがファンの総意!みたいに書き込んでる時もあるから、新規さんに変な勘違いして欲しくない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:57:21.59 ID:XaTMdPTo0
アンチは別に絵師に限ったことじゃないからね
まだ見ぬオカマはどっち方面の子かな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:14:33.45 ID:WPAKY9ZW0
イマーイの世界観に合ってないのは事実だろwwwなんでもかんでもアンチ扱いかよwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:49:21.77 ID:YdJm9lah0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:41:09.92 ID:RFhGL8tp0
VITAも720pで発売しといて欲しかったわ
L2R2と振動もしょぼいのでいいからつけといて欲しかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:44:38.52 ID:RFhGL8tp0
絵はこれ以上ないくらいにい良いと思うな
絵だけで買う人もいるだろう

文字は縁取りにして黒い帯は消して欲しい
絵にかかってけしからん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:44:42.23 ID:AseiQWNO0
俺は好きだなあ
めちゃシコ系やん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:53:22.15 ID:lyAxranUO
今時っぽい綺麗なところと伝奇らしい泥臭さでちょうどいいバランスだと思う
九龍ほど不気味じゃないけど魔人程度には濃いよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:00:30.97 ID:0BLURdNG0
バランスで見ればちょうど良いよね
うれないゆうげきたいとか笑える状況じゃないしな
少しでもみんなに手をとってほしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:16:39.81 ID:9eB/5j/Y0
普通に好きな絵柄だけどな
でも、九龍と比べると背景とキャラが綺麗すぎる感はあるな、なんか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:02:35.69 ID:XcuO2Nx50
他の絵師だとどれかに偏っちゃうんだろうけど地味でもなく萌え豚よりでもなくかといって腐向けでもない良いデザインに見えるよ
倉花さんならネームバリューもあるし色んな意味でチャンスだと思う
まぁあとはロリッ子の登場次第よ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:27:29.58 ID:90QmyItt0
美少女ばっかで食傷気味だ
そろそろちょいブスがきてもいい筈だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:32:29.12 ID:bIm0wDCB0
ミサちゃんやリカみたいなアクの強い子ほしいよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:53:56.53 ID:cAhDH+Xw0
すどりんみたいに面白いキャラもいてほしいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:15:59.17 ID:OhXuUwA70
オカマは楽しみだけどネタオカマはもういいや
すどりんはいいやつだけど扱われ方が不快だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:32:53.65 ID:2WRPjBNk0
ガチオカマなら納得するというのか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:33:42.11 ID:Z9lfVJo30
オカマって時点ですでにネタキャラだよなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:35:05.54 ID:2LG5mPnX0
>>76がガチなんだろ、察してやれよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:59:38.16 ID:EDiya2r70
双子キャラは今回でないのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:42:52.03 ID:NqoLRnDJ0
4月に出るなんて信じてるやついるの?w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:37:58.23 ID:X6rFCJrp0
>>81
お前、今井スレのほうにもいたな
単芝まじりにそういうレスして何が楽しいの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:52:30.37 ID:ePlkvhUz0
アトラスが今井に話もつけず、勝手に自社で同系路線ゲー作った件
あれがなかったら同じ絵師起用だったと思うけどね
着実に実力も上がってたのは確認できたし

アトリエコピーのノーラとか、絵師だけ使ってラジアント○○○とつけたりとか、
正直、アトラスって好きなメーカーじゃないけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:44:33.45 ID:EDiya2r70
作品が違うから同じ絵師はないでしょ
魔人、九龍、アーカム、サムソ、幽撃隊
それぞれ皆違う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:51:14.46 ID:NqoLRnDJ0
>>83
馬鹿すぎるwww
なにが同じ絵師だったと思うけどね(キリッ だよwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:03:52.91 ID:zUMPHIBnP
転生学園とクルヌギアはいいのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:03:56.00 ID:X6rFCJrp0
だいたいがイラストレーターを「絵師」とか言う奴に
ろくなもんはいない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:21:09.64 ID:2LG5mPnX0
>>83
ラジアントヒストリアってなんかに便乗してんの?

ペルソナはもうメガテンの悪魔とか出さないで欲しい
形骸化した伝統的要素をつめこみすぎてわけがわからない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:22:23.43 ID:EDiya2r70
>>86
ネタだとは思うけど、転生、ヌギャー、鴉なんちゃらは今井ゲーじゃないからね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:31:55.31 ID:EDiya2r70
あ、>>86>>83に対してか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:38:36.68 ID:njScIhYY0
>>88
ラジアータストーリーズってゲームのことかと
確かイラストが同じ人
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:39:43.17 ID:qQVNxvPr0
>>88
その要望はペルソナスレでやればいいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:49:09.39 ID:moeBY5vW0
アトラスはガチのステマメーカーで
真メガテン4を発表するまではゲハの方々に連日叩かれて
毎日のようにネガキャンスレ立てられてたな

世間一般にイメージされているアトラスのイメージはまさにステマで構築された美観だろうね
今井は間違いなくいい印象は持ってないと思うわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:23:24.91 ID:XCTGS9e40
幽撃隊はアトラス関係ないからここでやる必要なくね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:33:52.48 ID:zUMPHIBnP
なにかと思ったらハゲか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:44:01.22 ID:jX5uVCz40
>>86
こらこら、いい加減なことを吹聴するでない
ノーラとラジアントはアトリエシリーズとラジアータストーリーズのスタッフが
それぞれアトラスに企画を持ち込んで作られた作品でどっちも良ゲーだ

鬼祓師については当初アトラス側は九龍2を出す気満々だったが
それが駄目になり代わりに作られた
今井とアトラスの間で何があったかは知らん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:44:51.95 ID:jX5uVCz40
間違えた
>>86じゃなくて>>83宛てね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:01:04.93 ID:abARK8/l0
アトラスがどうとかどうでもいいし
九龍についてもスレ違いだハゲ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:05:17.53 ID:HwH1eovMi
空気嫁よハゲ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:52:29.96 ID:SxS48YPK0
ステマとかガチで使ってるやつ久々に見たわ
数年前すらネタだったのに、ネットって怖い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:15:53.73 ID:hKjXXg6H0
ステマ連呼はソニー周りは延々と言われてるな
ゲーム問わず、アニメも然り
角川や電撃などソニー陣営に組みしたと見られる企業周りでもやたら喚かれる

P4Gが賑わっていた時期のアトラスもそれはもう、悲惨な言われようでしたな
真4発表の瞬間から消えたが。

一度、ネット世情の構図を上からの視点で見直してみるべきだろうな
ゼノブレイドの宣伝祭りに対してステマと言う奴はいない
実にわかりやすい構図だと思うがね

ようは、ステマという言葉でネガキャンしさえすれば、自分たちが正義面できるってこった
ソニータイマーだフライングUMDだのと同じ要領で使われてるのさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:23:15.22 ID:7vw8PX8dP
ソニータイマーの皮肉もわからん小わっぱか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:27:17.39 ID:hKjXXg6H0
わかりやすいとこだと、3DS展開したパズドラは一斉に持ち上げられ
VITA展開した艦これはその周囲で一斉にステマ連呼での封じ込めの対比だな

ネットを明らかに「任天堂信者集団」が仕切ってるのはまあ、明白
これを見て、任天堂に組みしていくか、いっそややこしいので任天堂の影響力を弱めていくか、
今やメーカーにとってはこの二者択一が戦略を考えうる最大の分岐点になってるな

>>102
当初は皮肉だったが、
いつしか、ソニー製品を買うなという脅迫ネタとして使われ流布されたのは明白
ソニーハードの初期型は買うな、新型でも初期ロットは買うな、と延々と言われ続ける。
DSこそ何回マイナーチェンジして同じハードを何度も買わす気だと言いたいがね

ま、ひっでえ業界になっちまったよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:31:53.31 ID:hKjXXg6H0
トイボックスの「ホームタウンストーリー」なんて
無名ブランドには何の価値もないとばかり一切話題にすらならなかったな

あれが任天堂ハードの市場と空気だよ
牧場やルンファクなら一斉に持ち上げるが無名にはなんとまあ、冷たいこと
結局、ゼノブレとかも持ち上げるだけ持ち上げて、売り上げ15万ちょっとだからな。
本体が1500万台売れてるWiiで、だ

神谷なんてGC時代からあそこまで任天堂に尽くして尽くして、ワンダフル101たった5000本
任天堂を業界の王様にするってことをよく考えてから動けよな。
アークもアマゾネス3000本だぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:35:26.13 ID:hKjXXg6H0
訂正
任天堂を業界の王様にするってことの意味をよく考えてから動けよな>メーカー

ハード売れてるゥ!俺も出すゥ!ソフト集まるから任天堂ハードますます売れるゥ!
・・・で、ぼくちんのゲームは全然売れないんですけど!!!!!!!?

馬鹿か、と
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:39:16.16 ID:8ECdboz30
わかったから巣に帰れよハゲ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:40:15.92 ID:7vw8PX8dP
ごめんねみんな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:42:35.02 ID:hKjXXg6H0
>>106
わかってないと思うけどね

DSWii時代でたっぷりと学習したと思ったが
この業界は何の反省もなく3DSを王者に祭り上げたからな

3DS次世代機も何の思考もなく王者に奉るだろな
海外はハイエンドとソーシャルがメインストリームの2本柱になってるが、
日本はちゅーとはんぱにDSが天下取るせいで、そのどちらもボッロボロのスッカスカ
任天堂以外いったい誰が得してるんですかねえ、この業界の構造

スレチだからこの辺にしておくけど、予言しとくよ
3DS次世代機もまた一斉になだれ込むとね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:22:31.06 ID:LsZ6Zuyj0
電撃には新情報なかったのかなー
電撃の紹介に合わせて公式更新されるかなと思うんだけど
110基地外 ◆BZWDdTA7c2 :2014/01/15(水) 18:06:38.82 ID:hKjXXg6H0
電撃ファミ通ともに新情報はないよ
ぶっちゃけもう今の時代、ゲーム雑誌に散漫に情報を出しても盛り上がらないよ

ゲハを利用して火を付けるんだよ
本当に悲しいけどね、この火は盛大に燃えるんだわ
燃えるってことは上昇気流が生まれるってこと

今井は3DS新作も作っていると名言してるから、それを発表するんだよ
そうすれば一斉に脱Pwwwwww喚いてスレをわんさか立ててくれるって仕組み
メーカーは宣伝どうもありがとう、くらいに思っておけばいい

ゲハは利用してなんぼ、だよ
もちろん俺なら3DS向けには手抜きしか出さないけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:29:07.68 ID:Ou1AQ+Z00
>>110
でも俺はお前の事好きだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:32:01.48 ID:/Hhze6cp0
4月発売に変更がないなら2月末までには色々な情報出てると思いたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:37:08.16 ID:WjZT4pba0
笹沼さんと石田さんとツボーイ待ってる
ツボーイは来るだろうけど、ほか二人は居るかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:04:32.27 ID:8ECdboz30
声優はなるべくなら基本新規の人を積極的に使って欲しいところだな
他の作品じゃ見られないキャスティングやってるからその人達が今後どんな活躍するか追うのも楽しめるし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:09:38.97 ID:7vw8PX8dP
>>111
実は俺お前のことが…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:29:02.76 ID:ok1cRAsj0
中の人など!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:49:23.76 ID:OLEWqVW90
今回ナンシーは参加してないの?
坪井キャラと同じくらい期待してたんだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:34:18.17 ID:DNZPcrGh0
代行人気ランキング♪

第@位
問答無用でレス代行228シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1389446610/

第A位
★☆★書き込めない人のレス代行します888★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1389711346/

第B位
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★368
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1389549254/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:13:24.63 ID:3IuCzw3p0
今なんか規制中なん?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:57:25.40 ID:St/UdVS70
相関図はないのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:29:06.67 ID:UgcTNudn0
俺―舐めたい→塩
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:01:43.01 ID:TUl1vmF10
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:18:56.81 ID:33tmUnZZ0
薄荷のお菓子wwwww
てことはやっぱ若頭は高校生なのか…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:25:58.92 ID:kSNAY/R40
タバコかと思ったらハッカ菓子かよ!
そして正確な発売日はまだか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:29:29.88 ID:JIBllSvF0
暴力団員が出入りする雑誌社ってのは如何にもアングラな感じが漂ってて悪くないな
あの社長は裏社会にも顔が利きそう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:30:38.55 ID:76HYCrHt0
電撃買ってきた
編集部比較の記事がゲームに関係無いが地味に面白かった

新キャラの名前が店長としか読めねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:56:21.86 ID:Aw1b1jyC0
カメポてwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:05:44.67 ID:eItD5rEV0
たばこに見えるハッカのお菓子って、ココアシガレットかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:10:00.36 ID:UFUf3BPl0
しのびくじw
なんかそんな気はしてたけどやっぱり4−Bだからしのびなのか?
じつは亀関連だったりするのか?w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:11:29.99 ID:eItD5rEV0
二匹田天超

てんちょーさんwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:27:40.18 ID:eItD5rEV0
全く忍んでないあのお方と関係あんのかねそのコンビニ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:15:23.02 ID:eItD5rEV0
あ、二四田だったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:53:39.95 ID:arWmZK3l0
ゴーストハントとか書くなよファミ通
狩ゲーって聞くだけで拒絶反応出る奴もいるんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:17:17.11 ID:JIBllSvF0
ゴーストハントと聞くとアニメとか小説の方を思い出す
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:54:25.96 ID:JHxiPe550
俺はミシュランの白い奴が思い浮かぶな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:19:14.77 ID:wf8iMmsw0
拒絶反応とか意味わからんが
英題がTokyo Twilight Ghost Huntersだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:20:54.37 ID:yHrKWq4a0
ゴーストハントか
昔のナルはアロマみたいな髪型だったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:38:49.67 ID:zE6kiIsi0
新しく公開されたキャラの若頭
「ハッカがうまいぜ・・」ってセリフいうかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:39:46.79 ID:7/7sKhyO0
そんな奇天烈なアレルギーに配慮は無用だろw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:05:18.13 ID:Q5mxRMyY0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:21:57.53 ID:AR77k5SCi
>>140
おー、これ続くのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:38:52.84 ID:ftMhHZMsP
まだ出るって実感湧かない
4月なんてすぐなのにな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:40:43.44 ID:zE6kiIsi0
九龍の移植もついでにされないかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:54:58.11 ID:OjBER0GJP
せめてアーカイブス配信だけでもしてほしいけどセガじゃなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:04:25.44 ID:HpnvwUdQO
早く据え置きで今井ゲーやりたいわあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:53:18.10 ID:zE6kiIsi0
vitaとPS3だと内容違うのだろうか
気軽にやりたいからvita買うつもりだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:33:03.37 ID:0O+YG/CH0
>>146
ACTゲーのPS3マルチだと大体Vitaは劣化版と言われる運命だけど
これは大丈夫じゃないかなあ・・・
てか自分もVita版買うから大丈夫だといいなと思ってる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:45:21.36 ID:AR77k5SCi
キャラボイス追加キタ━(゚∀゚)━!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:52:04.63 ID:AR77k5SCi
良いねー
3人ともよく合ってるわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:09:55.89 ID:2TNQAJRY0
解像度の時点でVITA版劣化はわかりきってるだろ 俺もVITA版買うが
PS4だとリモートでVITAでも遊べるらしいからこんな悩みはなくなるのかなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:19:02.21 ID:JIBllSvF0
久しぶりに京一の声を聞いた気がする
巫女さんかわええ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:07:08.43 ID:VV/DyBXj0
イマーイ作品久しぶりだね 楽しみすぐる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:20:37.01 ID:Zagr5oJd0
蒼穹の続編でも出たかと思ったらこれかよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:16:35.51 ID:cq2n7PWX0
今回は戦闘システム的にあんま俺TUEEEEEEEにはならんのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:13:32.51 ID:JHxiPe550
今回の主人公は霊が見える意外は普通の高校生だもんな
モイチやマサムネのほうが逸材キャラなんじゃなかろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:28:56.52 ID:aVQCER2n0
しかし希代の変態の資質が
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:30:44.06 ID:ZZ2M/YJa0
ぇ、あのかわいいおにゃのこが主人公じゃないの?
違うなら予約取り消してくる!まだしてないけど、取り消してやる!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:35:36.32 ID:KKopzBWdP
何よ可愛い女の子になりたいの?変態なの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:54:09.58 ID:4NeqqLt70
主人公は君だ!(どーん!)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:54:50.83 ID:UUp46x640
今井ゲーはずっとプレイヤー=主人公を貫いてくれてるところが好きだ
最近その系統は洋ゲーばっかでなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:14:42.07 ID:aVQCER2n0
狩りゲがウケてるのってそういう理由もありそう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:32:55.37 ID:0hhA6SdE0
>>122
キャラデザ自体はいつもの倉花絵だけど、ゲーム内の絵は今井ゲーの雰囲気に合わせてるんだな
若頭がゲーム内の方が頬がこけてて老けているように見えるような
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:34:07.36 ID:4pmAQ0z30
合わせてるってか原画の独特な塗りを開発のグラフィッカーがうまく真似できてないだけのように見える
もったいねえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:40:43.54 ID:IYP29F5b0
ゴースト?とかあるから、独特な塗りの原画だと再現難しいんじゃないの
…と思ったけど一枚絵もあんまり上手くはないよな
原画のさゆりんやスネ夫の方がいい感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:54:07.52 ID:E/XzWDaX0
この絵がいやらしく艶やかに動くんでしょ!?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:54:26.54 ID:AtrbCvqK0
PS3もVITAも持ってない
今気になってるソフトは、幽撃隊と俺屍2あたり…
となると、やっぱりVITA一択かね
vitaTVに対応されているんならそっちのが良さげなんだが…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:59:27.82 ID:7wj+2Rcm0
ハードを両方持ってないならVitaのがいいのかな。
PS4が発売されよう、って時期だし。

オレはVitaもPS3も両方持ってるからすごく悩んでる。
でも大きい画面でやりたいから3かなー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:01:11.29 ID:UAfkEat80
PS3でもいいんじゃない?
ペルソナとかテイルズやってみたいならw
やらなくてもいいならvitaでいいと思う
PS3、それくらいしか良さ気な弾なさそうだしね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:11:42.14 ID:AtrbCvqK0
大画面も魅力的なんだが
まあ、手軽さもあるしVITAで行くかな…
その場合、新型でも十分だよな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:34:27.61 ID:4NeqqLt70
とにかく画像の良さが命!てわけでもなければ新型でいいんじゃね
そういやバリューパック?てまだ売ってるのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:50:22.16 ID:FHHlcnQ9O
俺屍2はシナリオライターが自分にとっての地雷だったから泣く泣く様子見だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:07:21.00 ID:IYP29F5b0
あぁ…サガフロとか新約聖剣でやらかした人なのか
俺屍大好きだけど同じく2は見送りだな
このスレで書くことじゃないけどw

携帯機の手軽さを知っちゃうと据え置きに戻りづらくなるよな
アクションはともかく、魔都みたいなゲームならPS3とvitaでそこまで違わないだろうし
やりやすそうな方でいいんでない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:02:05.73 ID:ZI1sKZRo0
やってみにゃわからんが実際やって地雷だと余計に悔しいというアレ
先入観も込みだし
最初から知らなきゃいいのにね
ってスレチ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:30:06.61 ID:CELdoG8b0
やりたいソフトが幽撃隊しかないからPS3にしてBD再生機にしようかな
トルネ買えば録画もできるんだっけ?
BD再生機ないのに結構円盤買ってるからなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:50:08.72 ID:n17GmNRf0
ブログ旅さん、結構演技上手いのね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:53:20.30 ID:CaGSf/AX0
気軽にスクショ撮れるからVITA一択
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:44:40.88 ID:j9T6y4qQ0
セーブデータは共有できたりするの?
そもそもそんな機能ないか
あるならどっちも買ってみたいんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:30:54.16 ID:EZr+wDYJP
クロスセーブだっけ?
両機種ででるゲームは対応してそうだけどどうなんかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:40:21.65 ID:0yowdBmN0
据え置きでやりたいがネットに繋いでないんだよなあ
パッチとか考えるとVitaの方が良いんだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:09:41.25 ID:0hhA6SdE0
>>164
ああさゆりは原画の勝気なお嬢様風なところが良いな
ゲーム内の絵はややぼんやりしている感じがする
目力はどのキャラも原画の方がある気がする
実際にゲームの画面で見たら印象が変わるかもしれないが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:21:42.40 ID:AtrbCvqK0
ふーむ
新型が初めてなら画面も気にならないっていうしな
新型VITAでFAしとくか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:21:56.87 ID:ii1OY2Js0
このゲーム購入検討してるんだけど
声優さんに?ってなってる
見たことない人ばっかり
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:28:13.73 ID:4pmAQ0z30
予算ないから仕方ないだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:32:05.17 ID:ii1OY2Js0
>>183
そうなんだ
まあ気に入らなければ音声消せばいいし
大事なのはシナリオとシステムだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:37:10.57 ID:AtrbCvqK0
お金ないっていうのもあるとは思うけど
監督自身が知名度があるベテランより新人使いたい派だからな
自分がコレだって思えば声優でない人すらスカウトする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:42:52.66 ID:AtrbCvqK0
ヒロインの声担当は吉本芸人だ
エヴァのアスカのモノマネやってた人で、声優は初挑戦だと

声については、公式でサンプルボイス聞けるし
パートボイスだからそんな気にするもんでもないんじゃないかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:44:58.11 ID:l2qBC/5z0
よう!とか言うだけだからな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:47:35.23 ID:ii1OY2Js0
>>185,186,187
それぐらいなら気にならないな
ありがとう、買うわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:58:46.32 ID:wRa16tlNi
>>188
ありがたい
まあ、過去作には有名所もちらほらいるぞー
田村ゆかりとか堀江由衣とかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:01:27.10 ID:Ed4Klz7aO
過去に今井作品に出てる人ももっと出てくると思う そのなかには有名な人もいるよ まぁ予想だから出るかわからないけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:03:55.44 ID:4NeqqLt70
今回はさすがに堀江声の鬼フラグキャラはいないのかな?
あと石田彰の使い方を間違えてるとか言われたりもしてたねw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:23:42.29 ID:wRa16tlNi
今井ゲー出演経験のある有名所ってこのあたりか

坪井智浩・石田彰・加瀬康之
田村ゆかり・堀江由衣・津村まこと

この中で何人出てくれるかな今回
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:52:42.34 ID:rZqHiyHa0
その有名な人達も当時としては無名だったしな
この作品から未来のスターが出る可能性もあるかもしれん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:16:21.05 ID:mxDvrc4q0
ペロペロプレイも捨てがたいがやっぱり俺は自分に素直に嗅いでいこうと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:53:58.69 ID:KhgFSaCu0
有名所というと松来未祐・喜多村英梨なんかもいるね
個人的にゃ高瀬右光氏待ってるんだけども
というか今まで皆勤な人にはやっぱりなんとなく出て欲しくなっちゃう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:36:50.10 ID:0cS9hkEpi
こうやって並べると結構いるじゃないかって思うw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:40:00.49 ID:ljxQUxKd0
浅川悠姉さんもまぜてやっておくんなしぃ。

今作だと浜田賢二さんがそこそこ露出あるような。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:16:22.68 ID:QClHPo+J0
天超さん二匹田じゃなくて二四田なのか…
勘違いのせいでマジシャン枠この人かと思ったわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:15:19.88 ID:mXcH3eZ00
当時、浅川の木曜ディーパー聞きながら剣風帖やってたのは俺だけじゃないはずw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:31:58.52 ID:0cS9hkEpi
>>198
にひきだてんちょう
あー、引田天功かw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:30:08.74 ID:/OdAo9/N0
今回もいろんなカレーが出るのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:06:58.13 ID:w3VinwLn0
今回は色んな焼肉が出るんじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:13:21.24 ID:/OdAo9/N0
>>202
牡丹肉
霜降り肉
魚肉
紅葉肉
桜肉

あとなんかあったっけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:25:38.03 ID:w3VinwLn0
カルビ
ロース
ハラミ
タン
ホルモン
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:33:59.86 ID:9cx9HeS90
やっぱりまた全キャラに好きな食べ物の設定があるんだろうな
早くカンパンしてばらまきたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:43:04.22 ID:RLr73Qdg0
カンパンはないんじゃないかなぁ。トレハンじゃないんだし
アイテムプレゼントとかはありそうだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:26:07.54 ID:kowUVFPo0
オタクくんがアイテム合成担当なんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:39:33.71 ID:kwHymyC+0
原画が今井ゲーの雰囲気にあってないって意見ツイッターだとちょいちょい見かけるねwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:53:59.16 ID:mziLY9Ko0
どうでもいいけどオカマはよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:11:12.36 ID:IXmuqlqa0
今回ボードゲームがロックフォードの代わりなんだろうけどどんな感じなんだろうな
オカルト系モノポリーとかか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:33:17.98 ID:uBPRhjKm0
3DSで開発していた新作はすでに発表されていたりします。こちらは任天堂のロットチェックも終わって、すでに生産体制です。
タイトルや発売日は私からは公表できないので、プレスリリースを待っていて下さい。

3DSで発表済みのタイトルでそれらしいのってある?監督脚本でもう開発終わってるみたいだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:37:04.40 ID:uBPRhjKm0
3DSの発売予定からそれらしきものは
http://www.dworks-ent.co.jp/product/p_01.html
これくらいしかみつからなかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:54:29.50 ID:0YC2wWfQ0
生産体制に入ってるなら幽撃隊より早く出るって事だよな
春くらいのチェックしても全然わからんぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:53:05.45 ID:TD5EfupI0
さっさとアマゾンで注文できるようにしろ
延期すんならするでさっさと発表しろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:54:05.55 ID:kKBnpsRL0
四月なんですぐだし楽しみだな
VITA版買うつもりだ
後は九龍がアーカイブスに来てくれたら言うことないんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:28:06.45 ID:pYE/xDK80
>>150
携帯機の利点である手軽さが最大限生かされるのがこの手のゲームだろうに
解像度と天秤にかけてもどこでもやれるお手軽さが遥かに勝るわ
何でもかんでも据え置きマンセーしたがるバカは該当スレ引っ込んどけよ
vita版一択
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:08:29.10 ID:PE1VIjom0
ここが該当スレだがな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:57:05.15 ID:TOYHCNdqi
両方買えばいいねん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:12:41.85 ID:NXUFpZKTO
せやな
両方パッケ買った上でVITAでDL版も買うわ
これを逃したら次いつお布施出来るか解らんしな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:13:29.47 ID:pvWtJdFy0
劣化がどうとかじゃなくて自分の環境にあったものを選べよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:16:22.26 ID:uLFBxqbs0
解像度も音質もvitaが劣化なのは当たり前
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:02:54.62 ID:zazuPhhe0
もう据置機でゲームやる気力がないから断然VITA
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:38:40.76 ID:NXUFpZKTO
無双とかのアクションはVITAボロいけど
2Dイラストがぬるぬる動く系は初期VITA色とか凄い綺麗やで
ドラクラはキャラ小さくて辛かったけど
新型VITAは持ってないから知らん

セーブデータ共有出来たら良いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:10:42.78 ID:n/VCgIMh0
少しでも売上に貢献したきゃ、ちゃんと予約しないといかんよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:33:30.65 ID:t6QzINQ4i
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:41:54.99 ID:TLZSsRi00
予約は店舗特典が来てからだなあるか知らんけど
ウィジャマウスパッドとかこないかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:15:50.69 ID:aUKEr4UI0
『東京魔人學園伝奇』インタビュー:學園ジュヴナイルの名手・今井秋芳監督のルーツを探る【最新作『魔都紅色幽撃隊』発表記念特別企画】
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/785/785424/

新作の話は少ないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:19:17.32 ID:mNTZwywz0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:08:56.27 ID:pXU0rJud0
お美しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 04:05:30.20 ID:rocU6xbZ0
二四田天超見るとコスモブラック、というか黒影思い出す
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:20:16.13 ID:bX3khb500
4-Bってシノビのごろ合わせか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:39:43.75 ID:hPtanQB30
コンビニ店長どうみてもライダーだよな
亀急便の配送料見ると新宿からお届けみたいだし…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:29:56.12 ID:9FtXELPni
今はもうバグ以外の心配や不安は一切なくなったわ
こりゃ絶対面白いって
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:12:00.67 ID:Pg9tJ4270
ヒロイン役の人のコメントが来てるね
いつからファンになったんだw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:26:13.03 ID:77GNPjWB0
自分がメインキャラやる作品ならファンになってもおかしくはないと思うが…
そういうことじゃないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:22:13.68 ID:ZaiwzaRp0
仕事もらって過去作漁るなんて勉強熱心じゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:39:38.53 ID:XpuD3dqk0
稲垣早希ってすっぴんだとかわええな
ブログ旅での姿しか見てないからびっくりしたわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:29:25.64 ID:LBmj7LM+0
あれすっぴんなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:15:30.52 ID:46FQzw290
すっぴんのわけないだろw
よくテレビや雑誌に出る人並にはしているよ
ブログ旅というのは知らないが、いつものアスカコスプレの事なら、
コスプレじゃないからちょっと感じが変わっているように見えるだけで
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:08:28.73 ID:XpuD3dqk0
>>238
あれってのが何を指してるのか分からんが、俺が見たすっぴん画像はこれな
http://suppinjoshi.com/order/a/inagakisaki

ブログ旅ではもういい年なのにきっついメイクしとるやん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:45:56.91 ID:p0sc5kD/P
すっぴん画像まとめと銘打って化粧してる写真のほうが多いのはなぜなのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:49:13.17 ID:pmpu208lO
夏服の少女ってあれヒロインの姉妹かな?
キャストが?だと怪しいんだよなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:36:32.59 ID:XSsyevqi0
髪型とか顔立ちとか似てるよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 09:08:05.17 ID:8YkSI5dDO
夏服の少女はなんとなく
堀江由衣だったりしてなんて思ってた
まぁ出るかどうかもわからないけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:51:15.09 ID:RWxBVxhx0
布教する材料もっとくれ〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:20:00.39 ID:yrv3cdPU0
友+触で握手みたいだけど
怒+触だったらどうするの?殴るの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:18:14.47 ID:+Uh7ljNL0
ゆーびさきひとーつでー♪
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:40:24.24 ID:660ZLD/20
怒+視は睨みつけるとかかな
でも怒+味ってなんだよ海原雄山かよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:16:48.87 ID:UM2zC2RC0
噛むんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:20:21.06 ID:Rg2m6YX80
>>248
このゲームを作ったのは誰だ!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:38:24.64 ID:0z9PpMZ10
噛み付くのかもしれない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:53:25.93 ID:/m2u61Kv0
今まで以上に
「えっ、そんなつもりで入力してないのに……」
ってなる予感
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:39:04.10 ID:zz4QdKKG0
本当に4月に出るなら次の電撃かファミ通で発売日発表されるよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:43:11.38 ID:x2HSB4W30
今のところ新規でこれに興味ある人ってどれくらい居んだろ
発売日決定したら公式も賑やかになるかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:27:01.75 ID:LWqRm5pv0
ちらほらいるっぽい気配だが
まだまだ新規さんに知れ渡るような宣伝してないもんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:59:40.09 ID:iS/trUbI0
発売日もPVもまだだしね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:49:44.62 ID:KSr/RGyg0
とらじろうの人のインタビュー地味にバレが色々あるな
そして男に人気の春吉
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:01:45.09 ID:gZjsM+ff0
まだ予約も始まってないのに大丈夫か?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:03:34.82 ID:gD+wk2y5i
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:52:12.06 ID:nBHKyHyC0
やっぱトラジは高校生なのか…
そしてみんなデブロッカー気になっててワロタ
さゆりんにフルボッコにされるロッカー早く見たいww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:55:26.35 ID:55EAQ9q70
あの見た目で高校生・・・!

って、よく考えたら魔人の頃からそんなのゴロゴロしてたな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:16:46.61 ID:jCsSg4p10
アフィブロで記事になっとるね
http://jin115.com/archives/51999437.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:18:48.82 ID:v4WY1UxO0
発売日4月10日らしい
フラゲによれば
決まって何よりだね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:42:58.60 ID:iS0pndO60
予想よりかなり早いんだけどマジか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:44:44.75 ID:gL/1noK80
携帯電話の霊で笑ってたら

スパロボと丸かぶりじゃねえかあああああああ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:46:38.91 ID:CNhq3O2l0
戦闘システムが地味なのはむしろ望むところだがデバックだけはしっかりしておいてくれよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:46:43.74 ID:G2wz+zzjP
4月下旬かと思ってた
予約はよ始まらんかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:47:57.41 ID:9fIpVfsb0
>>265
結構やべぇよねこれ
スパロボと今井ゲープレイヤーは以外と被ってるたりするんだよねこれが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:56:08.58 ID:hoCCi/3e0
うむ
俺もスパロボ予約しちゃってるしな
どっちからやろうか迷う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:57:04.73 ID:v4WY1UxO0
どっちもPS3にすべきか、片方vitaにするか
迷うわw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:00:33.17 ID:KSr/RGyg0
待ちに待った今井ゲーだし俺はこっち優先だわ
スパロボは続編が出るまでに終われば良いし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:13:18.38 ID:/wqLp27j0
結局新規掴めるかどうかが鍵だからな
古参の連中はとにかく予約頼むぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:07:31.79 ID:CNhq3O2l0
昔から長編RPGはどうもとっつきにくくてスパロボは買ったことなかったな・・・
今は歳のせいもあってかゲームは多くて一日一時間を自然体で行ってるし
多分幽撃ですらちびちび進めることになりそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:16:16.33 ID:FKUto3WD0
発売日決定と聞いて飛んできました
はよ予約させてくれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:58:05.06 ID:X5eB9to+0
予約開始マダー?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:03:36.24 ID:uifekeZ10
発売日まで決定したのになぜ予約開始しないんだ
早く予約を……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:08:36.53 ID:VeG2Bc5bP
来年の4月ってオチじゃないよね?
店舗特典や限定版があるなら早めに情報出してね!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:43:56.08 ID:J9Dg4yRe0
発売日被るのかよ…スパロボスルー余裕でした
てかはよ予約
出荷絞りそうなタイトルだし予約させーや
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:45:49.53 ID:J9Dg4yRe0
1/28日付けの記事だと発売日2014年になってるね…
ガセか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:46:45.35 ID:c5LGb3rd0
SRPGだしロボットだしそんなに被らんやろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:57:31.49 ID:cGR+imuR0
全く被らない
問題ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:08:16.44 ID:dPd15DnUP
両方買ってこっちを先にやればいいじゃない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:36:44.20 ID:dlwLcTyW0
しかしどっちもプレイ時間がどうやってもやたらと長くなる奴だよなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:45:51.98 ID:9fIpVfsb0
そうか、むしろコレを逆手に取ってうまく宣伝に出来れば…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:53:18.11 ID:YAB6QgZLO
まぁアークも信者向けに売って赤字にならなければおkって認識だろうし何処と被っても関係無さそう
その分宣伝とかには今のところは期待出来んが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:01:25.66 ID:BDypuQaU0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:12.01 ID:2xQPicxd0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://s.famitsu.com/news/201401/29047073.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:09:00.76 ID:ihWgXQpW0
発売まで短いんだから今日から予約開始&店舗特典公開してほしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:10:07.70 ID:oKNADNzzO
ハイパーナチュラルワロタ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:16:44.28 ID:BoYkGGC1O
待望のロリッ子っキターと思ったらコスプレなのかマジシャンなのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:20:07.73 ID:2xQPicxd0
こっちも来てたわ
やべぇw
http://dengekionline.com/elem/000/000/794/794287/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:22:10.57 ID:B17nkCIf0
畜生、眼鏡の存在感w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:34:50.91 ID:U5XfsSRX0
えっ今回追加の新キャラも全員高校生なの?
山河高校生に見えないと思ってたけどそれ以上だわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:49:39.82 ID:2pnwRXSj0
マジ生きてて良かったなおまいら
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:55:00.61 ID:0BRWezcU0
長生きはするもんじゃね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:57:04.19 ID:fYK0YHFn0
左戸井は運転手みたいだから高校生では無さそうだな
龍蔵院はいつの時代の学生だよって感じの格好だがw
まぁ延期やらバグやらまだ油断出来ないところよ
先は長い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:22:14.11 ID:tZisrGtM0
龍蔵院って魔人関連でも出てきた名前だよね?なんだっけ…
つーか鎧扇寺高校wなんか納得したw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:24:26.11 ID:sHPyUp4F0
魔都紅色幽撃隊って眼鏡ゲーだったんだな

高校生に見えない新キャラワロタ
トレハン要素はボードゲームに入ったのかな
九龍でいうところの龍麻みたいなハボキの出番はなしか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:25:10.47 ID:0BRWezcU0
龍蔵院槍術を極めた達人。
緋勇玄麻、蓬莱寺京悟とともに柳生と闘った人物。雨紋の師匠。現在の行方は不明。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:26:58.61 ID:0BRWezcU0
龍蔵院鉄洲が抜けてたw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:31:11.68 ID:tZisrGtM0
>>299>>300
あー!それか!ありがとー
ということはその辺関係あるんだろうかやっぱり

サムネ改めて見たら台詞でまた吹いた。お前こそ何者だよとw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:37:42.60 ID:0BRWezcU0
あと魔人外法帖から

九桐尚雲
双龍変キャラクター・ 九桐出雲の祖先である破戒僧。また龍蔵院流と呼ばれる槍術の達人でもあり、この流派は剣風帖キャラクター・雨紋雷人が習得したものでもある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:45:49.09 ID:0BRWezcU0
鎧扇寺(がいせんじ)高校は、魔人の紫暮兵庫の出身高だね

ゴツイ??がりw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:18:17.42 ID:gg0MENhb0
まじめに仕事してるの主人公とヒロインの二人だけじゃね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:41:16.06 ID:BoYkGGC1O
面白そうだけど戦闘とかボードゲーム複雑そうなのが気がかり
そんなに難しくなければ良いけれど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:09:26.79 ID:0YAp+CBJP
本当に楽しみなのにまだ発売されるっていう実感湧かない
予約始まれば変わるかね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:42:36.46 ID:BisHMK+ti
戦闘とミニゲームがまだちょっと把握しきれないから、気がかりではあるね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:06:24.79 ID:kw9QGxxj0
龍蔵院のハゲきたあああああああああ
マジシャンが女の子でよかった…

ボードゲームは今作の戦闘に近そうな感じ?
4対1なのかこれは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:24:39.84 ID:n6mD2E/Qi
ハゲ枠埋まったって事は壬生さん出られないですやん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:25:17.64 ID:sQs76uKD0
ハゲ枠と坊主枠は違うだろ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:10:54.31 ID:xc2aAI4gO
公式からの餌がないからって、よその餌場を漁るんじゃないよ
いくら信者スレでも分別は持とうぜ

ところでオカマの発表はまだなんですかね…はよ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:14:50.44 ID:U5XfsSRX0
あとセクシーなお姉さまと美人担任も早く…
いないわけはないよな…?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:29:26.79 ID:zFullgr40
オカマ=今井ゲーと言っても過言じゃないしな
茂美の再来を期待してる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:41:12.12 ID:rnmS+xxBi
カタコト外国人もいるよな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:44:03.00 ID:rnmS+xxBi
>>311
誤爆乙
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:33:23.02 ID:L1/TOmUuO
>>312
セクシーなお姉さま枠は社長じゃねえの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:58:31.05 ID:kw9QGxxj0
セクシーなお姉さま(オカマ)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:17:30.14 ID:Vv10QusHP
坪井さんにそろそろまともなオカマ役をあげてほしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:17:43.08 ID:fYK0YHFn0
オカマはいらんから男の娘が欲すい…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:29:45.58 ID:IPrnG3Zf0
4月10日か意外と早かったな
ダクソ2がちょうど終わりそうないいタイミング
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:09:23.48 ID:U5XfsSRX0
>>316
社長はお姉さまって年じゃ…
それにセクシーでも…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:00:08.92 ID:sN3hDKtt0
>>298
ハボキさん居るかもしれんやろ!
二周目で社長に直接依頼品届けに来たら、ついうっかり二回目の高校生活に突入してた、とか!
そういうオマケ期待してる
ボードゲーに魔人・九龍のキャラ登場でもいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:30:00.62 ID:HgVAaSLiO
>>321
ちょっと校舎裏までツラ貸せや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:41:40.92 ID:3OY6PqYW0
    セクシー   美人教師(or大人)
魔人 藤咲など   マリア先生
九龍 おっぱい   オレスコ先生
幽撃 ???    編集長
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:51:51.26 ID:xVyy0T5I0
    セクシー   美人教師(or大人)
魔人 藤咲など   マリア先生
九龍 おっぱい   オレスコ先生
幽撃 編集長    編集長

胸元開きすぎな編集長最高です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:55:23.77 ID:4YOSHnRsO
CERO B区分だとパンツ無しだっけか
まぁ一枚絵が動くと聞いて透けとかその辺は無さそうと思ってたが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:55:33.99 ID:5QHI/sR70
>>324
>>325
ルイ先生……
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:01:27.41 ID:mggKS0670
予約開始された?
今回は限定版とか無いんかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:20:30.12 ID:xVyy0T5I0
限定版は無いでしょ、幽撃ウォーカーっていう予約特典のみ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:48:36.29 ID:7I7XG+iA0
久伎千草って中性的だけど、男か?
ぺったんでもおにゃにょこなら需要有り。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:59:15.91 ID:ikRl+ciN0
>>323
ヅラ貸せやにみえた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:02:33.52 ID:ikRl+ciN0
千草は性別よりカラーが気になる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:34:19.72 ID:oz/H+9Ov0
夏服の少女の声は別にサプライズでもなんでもなかったのね
CV.一木千洋
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:01:38.65 ID:dvLqoDIZ0
どこも予約始まらないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:25:49.93 ID:R08EaVYN0
具体的にはどこの店舗なのかはわからないが、アニメイトで予約開始しているところがあるんじゃなかったか?
それで、何か特典つけるかもと言うような事を言っていたような…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:42:14.96 ID:NkZU79zp0
>>333
あの?期間は一体なんだったんだろうな
てっきり桜稲垣さんの二役かと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:10:29.20 ID:Iq7O7n0A0
>>333
いちきちひろ?って読むのかな?
最初「一木千」までが苗字で、名前は「ひろし」って読むのかと思ってあせった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:11:16.71 ID:ej4OOTOh0
メイトは通販で予約受け付けしてる
尼待ちだがメイトにするべきか…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:15:18.63 ID:jO81EmaV0
楽天でも予約開始してたよー
ポイントとかあるしだいたい楽天なんだけども自宅配送にしようかコンビニ受け取りにしようか迷い中
A5冊子つきだとメール便扱いか箱入りになるのかどっちだろう…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:19:19.83 ID:mEkR8Zzh0
そんな焦って予約せんでも…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:08:23.06 ID:pYhklZid0
新キャラとミニゲーム公開か、マジシャンって女の子だったのな、あざとい
キャラに出落ち感がある割には薄く感じてしまう、プレイすれば印象変わるだろうけど
パケ絵は正宗で笑う、主人公後ろにちゃっかりいるし
黒幕みたいな人いるけど、俺にはふくらいさんが怪しくて仕方ない
新しい要素とか新システムまだかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:18:36.20 ID:jvbm8BGN0
>>337
いっき ちひろ
Twitterやってるよこのひと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:24:24.94 ID://3e7wLw0
店舗特典でさゆりちゃんのエロエロ特典付けてくれよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:43.68 ID:Vvb9LjmJO
エロエロと言えばまだガーターの情報出てきてないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:05:27.90 ID:GDhGQCkZ0
>>344
やっぱり、ガーター装備して除霊に出撃するんじゃねえ?
そしてハイパーナチュラル、完全にスパナチュじゃねえかwww
イマーイ、スパナチュ好きなんだっけ?
これもロックフォードみたいに、本編にちょっと絡んでたりするんかね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:49:12.02 ID:/hVThcyg0
頭にブラ被ってガーター出撃とか自他共に認める変態の名に恥じない格好だわな
しかし変態要素とかでレーティング高めになるかと思ったら九龍よりマイルドなCERO Bになってるんだな
表現どうなるのかちょっと気になる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:43:20.60 ID:Iq7O7n0A0
そんだけマイルドな表現なんじゃないかなぁ
ぺろぺろしようとして愛+味しても、「あんまり近付かないで」と阻まれたり
くんかくんかしようとして愛+嗅しても「通報するわよ」と拒否られたり

もっと自由自在、縦横無尽、前後左右な変態になりたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:28:44.46 ID:p1cRhN3w0
>>345
blogでスパナチュの話題よく出てたよな
最近のトイボックスによるインタビューでも好きだって言ってたぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:03:38.34 ID:Uk8W9apF0
このシリーズ(?)興味あったけど、アーカイブスもPS2のもDSも今更感あったから、
これは嬉しくて予約しようと思うんだけど、予約受付が遅いよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:20:53.94 ID:hGckg2nci
新規大歓迎
尼はまだみたいだが他ではちらほら始まってるみたいだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:40:27.99 ID:hGckg2nci
>>345
http://www.toybox-games.jp/toyboxmeets01.html

☆今井の最近ハマってるもの☆

今井:これです。海外ドラマ『スーパーナチュラル』。
悪霊や悪魔との戦いを描いていて…

金沢:あ、そういう話なの?

今井:『X-FILES』のような超常現象の話じゃないよ(笑)。
ウィンチェスター兄弟というのがいて、二人が幼いころに母親が悪魔に殺されてしまう。
その復讐劇の中で、この兄弟が悪霊や悪魔とどう戦っていくか、という話。
母親を殺した悪魔を追う途中で、悪霊に悩まされている人たちと出会っていく、いわばロードムービーになってて。

金沢:へぇー、意外と僕好みの話です。

今井:武器も考えられてて、銃を使うんだけど、霊は塩に弱いから、岩塩を詰めた弾丸を使ったり。
現実と虚構のバランス感覚のあるシナリオがいいんですよ。
伏線もしっかり張った上で後で回収してる。
普通のドラマって、ある話で怪我しても、次の回にはすっかり治ってたりするじゃないですか。
このドラマは怪我したまま話が続くからね。

金沢:起きたことを予定調和で捨てて行かないんだ(笑)。

今井:そう。登場人物のキャラもしっかり出来てるし、中だるみしないのが凄い。おススメ!!

金沢:分かりました、ではこのまま借りていきます(笑)。

今井:ちゃんと返してよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:51:23.22 ID:GDhGQCkZ0
>>348,351
さんくす
俺もスパナチュ大好きだから、これは期待できそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:56:38.17 ID:xqePK7Qh0
火事だー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:17:05.87 ID:mrnDmYYIO
幽撃隊に21世紀最悪の吹き替えと言われたあの人が、声優で参加する可能性が出てきましたね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:17:18.76 ID://3e7wLw0
今週の更新ファミ通とかの記事紹介するだけかよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:44:20.42 ID:cgVohI/K0
>>354
誰?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:55:32.22 ID:Vvb9LjmJO
スパナチュと言えば初期の兄弟の吹き替えした二人が凄まじかったからな
よく話題になってた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:19:59.47 ID:wqNIdcrN0
今井がスパナチュ好きだからそれの棒声優が出てくる可能性とか意味不明すぎるんだがバカか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:29:19.80 ID:18aHZohpO
そもそも芸人だろ、あの二人は
評判酷くて降板させられたんだし
今井が採用する心配とか必要ないわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:34:19.82 ID:xq8yO3OU0
マジレスとかやるなお前ら
余裕なさすぎだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:48:17.53 ID:hGckg2nci
なんだろうねw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:20:52.88 ID:pezyPnUV0
CERO Bってことはパンチラはなさそうだな
別にいいけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:21:24.89 ID:RWWOu0d20
パンイチはあるよ!(男の)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:22:21.04 ID:Vvb9LjmJO
男はいらん透けを出せ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:26:54.97 ID:2YM7yrq60
魔人:マリア先生orたか子先生

九龍:マダム・バタフライ


これまで【おっぱい担当】は年上が担ってきたわけだが
どうだろう、この辺りでそろそろロリ巨ny
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:44:41.01 ID:4/FHPUar0
巫女さんめっちゃ乳でかくね?
成長した雛乃ちゃんの乳が見たい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:48:45.20 ID:mEkR8Zzh0
何でもは知らないけど知ってる事は答えてくれそうな巫女さんだな…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:54:45.67 ID:E3QMmm7n0
>>216
それは映画館よりレンタルの方が手軽だからレンタルの方が凄いって言うようなもんでしょ
レンタルを選択するのはわかるが、上とか言っちゃうともうどうかと まぁ煽りくせぇけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:51:39.10 ID:W76hDtQI0
>>362
オレスコ先生みたいなサービスシーンも無いってことか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:13:45.22 ID:Z/PLOln20
感情入力の傾向を予想してみた
味わうと嗅ぐの難易度が高過ぎる

愛+味 キス
愛+嗅 クンカクンカ
愛+聴
愛+視 情熱の眼差し
愛+触 ハグ
友+味 
友+嗅
友+聴 同意
友+視 友情の眼差し
友+触 握手
怒+味 つばぺっ
怒+聴 反吐が出るぜ
怒+嗅 くっさ
怒+視 炎の眼差し
怒+触 右ストレート
悲+味
悲+嗅
悲+聴 そんな事言うなよ…
悲+視 悲嘆の眼差し
悲+触 頬に手をあてる
悩+味
悩+嗅
悩+聴 は?
悩+視 目を逸らす
悩+触 頭を抱える
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:54:17.48 ID:tixF+tzGP
ファミ通買った
ハイパーナチュラル超楽しみだわ
最終的に支我パーティインありそうだね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:54:35.34 ID:4F6vVo+C0
鎧扇寺!鎧扇寺!Fooooo!!!!
優男の龍蔵院鉄洲の息子?養子?甥?
ハゲの設定公開が楽しみだな

小林さん画の科学者ハンター(デブ)がもっと見たい
ゴーグルが葉佩と同じだから太った葉佩みたいで笑える
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:09:52.11 ID:xURxueeI0
サドイの声優誰か乗ってる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:30:10.87 ID:CJfmu1piO
左戸井の声優は田尻浩章
という方らしい他の二人と違って普通に声優さんみたいだね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:05:55.24 ID:xURxueeI0
ありがとう
wikiあるね、そしてもう載ってたw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:42:37.66 ID:x3Q/u3uXi
・桜 稲垣早希(吉本の芸人)
・妃宮麗子(元宝塚)
・沢城千春(俳優・沢城みゆきの弟)
・水崎綾 (女優・タレント)
・柳沢超(アイドルグループ忍者の元リーダー)

凄いんだか凄くないんだかわからないw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:25:48.78 ID:tixF+tzGP
見事に多国籍軍だなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:29:28.21 ID:j754jQBW0
それこそドラマをみせられるような人選だなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:29:12.27 ID:HJoZ02ch0
忍者ってあのジャニーズの忍者か…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:32:41.65 ID:auuLaiiM0
>>376
フルボイスだったりしたら不安になる面子だけど、パートボイスだから問題ないし
どんなもんか楽しみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:51:13.77 ID:HxY4sS/b0
ジャニーズの忍者ってなんだ?そんなユニットあったっけ?
TOKIOと嵐とSMAPしか知らん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:05:11.91 ID:EyjjZo5nO
おぬし若いのぉ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:15:00.14 ID:41svZZJo0
アドベンチャーパートには不安は無いけどバトルパートが心配
行動予測から3Dに入る際のもっさりが改善されてれば良いんだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:16:45.12 ID:3Qri7uvX0
忍者って調べてみたら、すごい昔のグループなのねwww
1990年デビューとか…まだ物心ついてない頃だわ
そのリーダーってある意味ベテランなんじゃ?
なんかすごい濃いメンツなんだね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:43:50.43 ID:5Rlm//jy0
お祭りマンボのリメイクのだけは聞いたことあるわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:21:51.60 ID:Sv1Gju1C0
ジャイアントロボMADの曲か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:22:06.84 ID:rifYgZoT0
>>376
意地でも有名声優は使わんという気概を感じるなw
まぁ単に金に余裕無いからだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:30:17.97 ID:rifYgZoT0
>>368
こういうタイプのゲームでお手軽な方が凄いってのはその通りでしょ、やり易さがダンチ
あとPS4みたいに圧倒的画質なら分かるがPS3とvitaじゃ正直そこまで差は感じんよ
特別据え置きじゃないとダメだ!ってゲームでもないしチンタラやれるのも加味したら携帯版が勝るよどう見ても
その上でそれでも据え置きがいいんじゃいってんなら好きにしたら?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:51:37.90 ID:Ta31UY1i0
まぁ好きな方買おうぜ
トイボックスってどんな会社か気になって先に発売したホームタウンストーリーのスレ覗いたらバグでやらかしてパッチがどうのとか荒れてんのな…
3DSとPSじゃパッチの当てやすさも違うと思うけどやっぱり開発心配だわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:37:15.60 ID:uVLu5Zt3O
>>387
いやパートボイスだし金は関係なくね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:20:43.25 ID:xaIFEJVj0
幽撃隊の為にVITA買うつもりだけどバグやフリーズとか抜きにしたらロード周りが快適かどうかが心配
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:38:28.43 ID:yrkC46Py0
まさかここで柳沢超の名前を見るとは思いもよらなかったわwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:36:44.21 ID:eocJYk/6i
そのうち(スーパーのレジ担当)とか出てきても不思議じゃないw
知名度がある人については、石田さんとか坪井さんとか今回もいて欲しいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:43:52.14 ID:eocJYk/6i
竹葉祐実子って人は一応声優さんなのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:53:47.50 ID:9islP0zQ0
最近はさゆりちゃんでおちんちんをシコシコすることしか頭にない
あかん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:46:49.60 ID:JEkG7x0E0
今回は忍者ゲーと聞いて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:23:30.19 ID:Msn7nwqaO
途中で第6感が目覚めて選択肢が増える、一つの選択肢を選び続けると謎が解明される みたいなのがあるらしいね
3種類くらいのマルチエンドっぽい

周回推奨間違いなしだな 面白ければ何周でもやったるわ
久々に期待できるゲームで嬉しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:30:21.08 ID:ewPqrt2GO
キャラの声も今の所良いと思ったし、「黄昏ジュヴナイル」も自分的にどストライク、後は幽霊退治があまり難しくなかったらいいんだけど……
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:04:12.91 ID:KsUgyFxrP
ハイパーナチュラルが楽しみだなあ
パッと見た感じルールが凝ってそうだから是非バランス調整を頑張ってほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:14:25.57 ID:xaIFEJVj0
黄龍みたいに二週目限定の仕様は有るかもしれないけど二週目以降じゃないと真エンドには行けないとかだったら一寸嫌だなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:53:16.58 ID:OLP7s1qLO
>>397
味を選び続けると舐が解禁されるんですねやったー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:27:57.58 ID:9t2lU6K70
>>400
俺はまた高校生やってる緋勇さん(34)が出てくれればそれでいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:32:50.22 ID:ALup8OxU0
外見的には全く問題ないね
春吉とか虎次朗とか龍蔵院とか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:34:01.16 ID:87z8XHC00
葵先生にJKの格好してもらいたいんですよねぇ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:39:20.48 ID:ALup8OxU0
そういえば老けた女キャラいないね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:49:43.22 ID:ml1r7loE0
発表されてないサブキャラにたか子先生みたいなのが出てくるかもしれない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:51:23.84 ID:TmbY4You0
伏頼千鶴は綺麗なBBA枠じゃないんですか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:54:15.47 ID:ALup8OxU0
いや、高校生で
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:12:08.74 ID:LJCnxIkx0
ウン年ゲームから離れてたのに、イマーイの新作が今度こそ
本物らしいと聞いてきてしまった
しかしまたハードから買わねばならんのか
まあホントに出るみたいだから貯金しておくか

しかし今度のキャラはなんか腐向けの軟派な感じやな…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:40:37.55 ID:ALup8OxU0
コピペ乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:30:32.68 ID:TmbY4You0
>>408
ああ、読み取れなくてすまん

店舗特典はよー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:59:14.91 ID:R+0VqnJc0
キャラデザコピペはもうテンプレ芸じゃねえのこれwww
>>409なんて最後のオチはアレか?と思ったら本当にそのまんま何の捻りもなくて笑ってしまったわwww
そんなに気に入らないなら買わなきゃいいんじゃねw
買う=肯定するってことだから他の続編なんかも腐向け軟派路線になるかもよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:39:35.20 ID:3Qri7uvX0
粘着アンチがつくうちが華よ…
それだけ人気あるということだし、可愛い女の子だけじゃなく、デブやオッサンもちゃんと描けてるから
キャラデザさんには何の文句もないや
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:02:26.78 ID:W5g9lRY80
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:12:26.42 ID:Ykf27uqs0
FF8の時のように本編よりミニゲームに嵌ったりして
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:13:35.33 ID:Ykf27uqs0
あ、決して本編が面白くないって意味じゃないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:18:54.71 ID:daoNlnj20
>>414
CHARM CHANGEとかいてあるやつ、いわゆるドリームキャッチャーだよな?(オカルト知識)
コメントにも書いてあるが、何がチェンジされるのだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:20:39.32 ID:Onke6qp1i
“陽の宝蔵院、陰の龍蔵院”となw

んで、いくは忍者マニアとか
どんだけ忍者入れてくんねんw

ハイパーナチュラルも楽しそうだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:25:27.02 ID:l8W2SaUe0
ミニゲームで本編の経験値貰えんのかね
ボードゲームで終了時に経験値ってのも変だし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:45:05.90 ID:baYWcX7T0
長い開発期間のどれくらいをハイナチュに費やしたのか気になるところだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:49:40.31 ID:Onke6qp1i
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:54:59.04 ID:/LwqagmrO
うーむ
背の低さを考えると今回のロリッ子枠はいくなのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:55:44.56 ID:daoNlnj20
凝ったゲームほどテストプレイをしないとマズイ事になるな

ハイパーナチュラルの兄弟ハンターってモデルはまんまスーパーナチュナルのか…
今頃気づいた…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:58:38.91 ID:8dmhEGUE0
宝蔵院…ぼーぼーいん…
うっ、頭が…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:11:19.56 ID:fdeZYZHOO
>>424
おいやめろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:38:39.47 ID:ghGdIeEn0
何度見てもパケ絵の支我に吹く
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:33:56.16 ID:3hV8Ye2N0
サドイさんが好み過ぎて
出会いからずっと愛+味プレイしてしまいそう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:59:22.75 ID:flGEOJ550
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:25:53.20 ID:4QxSrVt+0
そういうのってアフィ目当てとかじゃないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:58:04.36 ID:YRkxk9Y00
>>428
上は分からないけど下はすでにアフィべたべた貼ってあるし
アフィブログにリンクしてあるし真っ黒だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:08:12.52 ID:HQWmGjnl0
>>428
あふぃかす貼らないでください
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:48:58.00 ID:flGEOJ550
そうなんだ
じゃ、攻略はまたちゃんとしたの作るのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:08:07.91 ID:YRkxk9Y00
アフィがなくてもそもそも無関係のwikiに2chから乗っ取りかけちゃダメだろ
少しは考えろよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:24:01.65 ID:Cq9N1+XO0
アマゾン?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:44:14.95 ID:fa29J1f30
スーパーナチュラル無駄に面白そうだな
、また新たな要素やシステム出たらそろそろPVが欲しい
これ退魔機関とかでてくるのかね、M+Mとか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:47:53.99 ID:Myt0qu3L0
ツイッターで絵がコレジャナイ感が凄いって批判多すぎwww
正直誰も得しないから今から原画変えたほうがいいんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:11:00.43 ID:vWxN8nb00
ところで、みんなもう予約したん?
アマはまだだよな…
楽天はRPG部門1位になっとる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:16:42.82 ID:gkXBHiRk0
アマ待ってるんだけどなんでこんな遅いんだ?
いつもならゲームの予約開始なんて早いのに……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:22:44.35 ID:+26TWWqTO
アニメイトで予約したけど、自分のゲームの腕でクリア出来る範囲の難易度じゃなかったらどうすれば……と心配でたまらない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:29:02.72 ID:MUS/tWweP
>>439
アクション要素なしで攻略本見てもクリアできないゲームなんてなくね?
あー…でも昔ポイズンピンクは途中で投げたな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:34:24.67 ID:HQWmGjnl0
九龍みたいに店舗ごとに内容の違うDXパックが出る可能性もあるしなあ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:49:46.60 ID:+26TWWqTO
>>440
そうだね、自分ちょっと心配しすぎかも、九龍はクリア出来たし気楽に構えとく
因みに投げたゲームはFF13
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:54:22.70 ID:vWxN8nb00
戦闘は、今までの経験からいってまあ大丈夫だろうって思ってる
戸惑うのは最初くらいだろうたぶん

アマはほんとどうしたんだろうか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:34:22.99 ID:KQHsHTDj0
むしろ難しい方がいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:43:18.34 ID:vWxN8nb00
難易度選べるのが一番良いんだけどな
ワングーが予約にオリジナル特典付けるって宣伝してたわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:53:42.88 ID:zg9DICSq0
九龍だか外法のインタビューで普通にやってクリアできない難易度にするつもりはないって言ってたな
普通にやって普通にクリアできる難易度で縛りプレイしたい人はそういう遊び方もできるってスタイルなんだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:11:10.50 ID:KQHsHTDj0
九龍の難易度はちょうどよかったと思う
情報無しでやると結構死ぬけど攻略見ながらやる人は簡単にクリアできるだろうし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:01:03.96 ID:QxHIphTKO
魔人も九龍もレベル上げて有り余る金に物を言わせればラスボスまで1ターンキルできるしな
魔人は月草に世話になり九龍はハンターランク上げに
全ダンジョンから1ターンキル巡りとかやった思い出
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:27:06.63 ID:Cq9N1+XO0
取り扱ってほしい商品がある
魔都紅色幽撃隊
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:33:04.71 ID:vWxN8nb00
そやね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:19:39.31 ID:8RJsQ2eWO
レベル上げしたり、依頼クエストみたいなので武器貰ったり メキメキ強化出来るだろ 今までもそうだったし 戦闘で詰まることは無いだろうよ

ポイズンピンクとか なんかちょっとオサレな魔人のパクリみたいなのとかみたいに
フリーバトルはありません、フリーバトルは回数限定です って そんなの求めてる奴いんのかなと思うわ 難易度云々より育成が超絶つまらなくなる

魔人のパクリはストーリー面白くないし 会話の受け答えが意味不明で理不尽すぎて糞だったな
懐かしい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:24:42.88 ID:qIvfhVf0O
>>451
ポイズンピンク懐かしいなw
ただテージがかわいいだけのゲームだったわ
テージ編終わったら飽きてやらなくなった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:02:18.82 ID:0URmrMhh0
過去の今井ゲーでも少なくともシナリオ上では戦闘で詰むような場面なんて無かったから過去作相応の難易度だろうと思ってる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:15:40.09 ID:ADS4OdSs0
やっぱり相関図はないのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:57:40.07 ID:ADS4OdSs0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:02:52.94 ID:CXdu1HMy0
身長158cmか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:06:59.57 ID:YCdlvuiE0
千草ちゃん可愛すぎワロタ
これは絶対女の子、間違いない
むしろこれで本当に男だったらどうすればいいわけ?
声といい身長といい絶対に女の子だよP4の直斗思い出すもう千草ちゃん最初に狙う!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:13:04.02 ID:lumE0LfE0
インタビューだけ見ると男みたいな感じだが
幽撃の匂いとか舐めたりするシステムってこの手の性別を偽ってるキャラとの相性良いはずだからイマーイがどう考えてるか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:14:58.83 ID:aHjXuCZz0
>>455
ゲーム内の絵は倉花絵とは割と違うキャラが多いが、久伎は今までのキャラの中で一番違うような…
髪型と目つきに驚いた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:17:02.24 ID:aHjXuCZz0
キャラデザは男性らしさを感じないことはないが、ゲーム内の絵は性別偽っているだろうと言われても仕方がないと思った
まあそこは狙っているのかもしれない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:19:48.73 ID:CXdu1HMy0
うーむ、某ハイドさんを思い出してしまったw
千草も気になるところではあるけど、ますます萌市がイイわー
相手の名前に氏が付くってw

戦闘仲間は3人までか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:22:23.87 ID:pOrYupGu0
これは女と見せかけて男だろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:27:54.14 ID:LsOPwN8A0
見た目に特長が無さ過ぎてただの仲間の一人で終わらずにラスボスないしシナリオ上でかなり重要なキャラなんじゃないかと勘ぐってしまう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:28:21.92 ID:CXdu1HMy0
響は男だった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:20:26.99 ID:R8x6jWxM0
千草はあれだろ?死んだ弟の格好をしているお姉ちゃんなんだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 03:46:41.33 ID:odVM0nRU0
むしろ死んだ弟が夏服の少女
兄弟とも男の娘だったんだよ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:01:53.99 ID:89Wwf+0tO
そしてさゆりちゃんも男の娘
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 05:48:59.77 ID:JpDTd+uo0
そして正宗が少女
戦国武将のような名ですごくかわいい女の子なアニメを見たことがあるしありえる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:32:42.93 ID:4f51jvJH0
>>466
それ思って千草と見比べたわw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:24:33.49 ID:3B1RGJk00
諸羽
奥継
五葉
千草

誰が一番小さいのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:32:52.49 ID:V6GW+vNhO
>>470
おきつぐ151cm
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:44:55.68 ID:3B1RGJk00
まじかー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:00:40.49 ID:V6GW+vNhO
まじだー
ちなみに173cmの諸羽より弦月の方1cm身長低いし諸羽さん5年後には179cmまで伸びるで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:29:23.29 ID:3B1RGJk00
諸羽意外とデカかったんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:13:59.66 ID:BcbAVQVp0
尼ちゃん、予約開始まだー?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:28:36.90 ID:lumE0LfE0
しかしなんでこんなに遅いんだろ
まぁ尼で予約しようと思った人の分が他に流れてくれれば良いんだけどさ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:35:10.27 ID:+ZZg87rs0
エピローグ別売りはやめてほしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:37:47.69 ID:iFMp9bXu0
朧の悪夢が・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:40:24.46 ID:pOrYupGu0
時間あったし大丈夫でしょ?九龍は時間なかったのかなとは思ったけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:59:13.87 ID:a/HsW6q9O
開発35%から半年くらいで完成って逆に時間や予算無くて突貫で色々削ったんじゃないかと思ったけどな
後からDLCで配信とかはありそう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:25:26.25 ID:pOrYupGu0
まだ見ぬ新要素、システムを想像するとオカルト出版社での仕事もありそうだな、雑誌作りとか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:36:24.54 ID:JHvtoLnK0
尼かワングーか楽天ブックスか決めかねてるお
早く予約したい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:46:17.16 ID:G42fGM9T0
DL版いくらになるんだろう。
6800円って事はないよね?
そもそもDL版がないなんてことはないよね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:47:31.26 ID:gnOOtj5r0
いまじんで描き下ろし布ポスターだってさ
ほかはまだか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:47.36 ID:scBaeFtbP
総額いくらになるかが問題だ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:23:22.82 ID:VlFh8lj+0
俺は特典制覇するために奮発して20万用意しとく!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:55:52.28 ID:JpDTd+uo0
VitaはDL版、PS3はパッケ版を買う予定
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:27:02.04 ID:uiR6AdTw0
vita本体ごと買おうと思ってるんだけど、ダウンロード版って予約特典とかつかないの?
ダウンロードして買うってのがよく分からん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:49:50.52 ID:qPw2aixL0
>>488
基本つかないよ
ゲームそのものがDLできるだけだもの
パッケ版よりちと安いけどね
特典ほしいならパッケ買えばいいと思うけどな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:18:07.91 ID:FkZeHYMu0
予約特典は冊子だしなぁ、DL物ならDL版にも付くだろうけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:56:09.76 ID:bnqwlgZN0
まれにだがパッケとDLの値段が同じゲームも存在するので販売元次第
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:58:36.98 ID:J/bQAR790
イーグルアイつよそうだけど、敵の位置とかってウィジャパッドで支我がサポートすんだよな?
どんな効果なんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:28:06.48 ID:rvlHj7i6O
これってアマゾンじゃ予約出来ないのか
公式見てもダウンロード版の事書いてないしどうするかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:30:40.35 ID:uiR6AdTw0
488だけど、教えてくれてありがとう。
パッケージ買えば良いんだろうけど、どっかでダウンロードした方が読み込み早いっていうのを聞いた気がしてさ。
最近のゲーム知らないけどロード時間長いとちょっとヤダなーって思ったんだ。
なんにしろ楽しみだ。早くショップのオリジナル特典の詳細でないかなー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:42:21.62 ID:FkZeHYMu0
Vitaはパッケの方が読み込み速いよ、つっても誤差レベルではあるが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:47:53.26 ID:uiR6AdTw0
>>495
マジかーじゃあ逆に覚えてたのかな。サンキュー。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:30:30.45 ID:KB66g+uo0
九龍は着メロとかメール使えて面白かったけど今回はその手のツール無いのかな
スマホとか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:52:38.72 ID:Wyso/4jC0
いまじんで布ポスター欲しさに予約したけど…どんな絵柄なんだろうー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:22:14.55 ID:wvRGYXFq0
パッケの全身タイツのピンショット
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:58:38.04 ID:IJ0Tdpkc0
オリジナル特典はっきりしてるのは、まだいまじんだけだよね?
なんでみんなこんな遅いんだろ
Amazonもまだ予約始まらんし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:03:50.23 ID:kmmauZTr0
延期やろな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:56:22.26 ID:4Ewg71/S0
生々しいから止めて
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:57:42.15 ID:h5He2DUl0
(時期的に買うゲームが多いから延期しても良いかなと思ったり)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:31:09.93 ID:hZrebQ7t0
そんなこと1月に言ってたらアルノサージュとオペレーションアビスが延期になったでござる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:38:49.21 ID:pHQoY7ms0
延期なら延期でさっさと発表せえや
バグだらけでパッチ配信で対応とかユーザーを有料デバッカーにさすきか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:06:01.69 ID:ux/BZ6PO0
バグと延期あっての今井ゲーだろうが
お客さんかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:44:38.35 ID:eQD3bR6p0
良い作品にするための延期はともかく
バグあってのとかないわー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:16:42.49 ID:lxnb4c5aO
バグがあって
欲しい訳じゃないけど、
今井ゲーで
バグがなかったら驚くな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:18:30.89 ID:jXP7u7nWO
DS魔人や血風が酷かったからな…九龍は特に不具合なく遊べた気がする
まぁパッチ配信で何とかなるならバグとか別に気にする事でもないだろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 03:57:20.08 ID:h5He2DUl0
>>504
影牢・アルノ・Jスタ・戦国4・アーシャ・ウイポ8・スパロボ・魔都・SAO・凸
4月分まででこんだけ買うからガチで数本延期してもらっても構わん!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:23:18.26 ID:91YQHm5a0
あんたの都合はどうでもよいw
幽撃隊はもう十分延期しとんねん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:50:33.47 ID:lxnb4c5aO
発売日がでたのが最近だから延期したとは言えない


でもずっと待ってたって感じはあるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:31:29.18 ID:qW4L4TVY0
進行不可能バグや攻略不可能バグだけはきっちりなくしておいてほしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:35:34.20 ID:YlRk4Nw7P
パッチ出しやすい環境だからまだ気が楽だよね
DS魔人のガッカリ再びは起きないと思うけど
戦闘のテンポとロードはちょっと不安が残るな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:15:40.99 ID:4Ewg71/S0
ハード的にフリーズの懸念は増えたかな
極力ゲームの内容以外でケチは付かないようにしてほしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:29:45.29 ID:PyqehsN60
九龍でさえ、プレイがなんか重かったもんな
開発会社とアークさんの力量次第か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:46:58.06 ID:pHQoY7ms0
公式サイトの発売日がまだ4月のままだし10日情報はネットメディアの候かね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:23:52.29 ID:FCjoMKf90
アークさんといえばバグセントコアですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:30:01.54 ID:PMXZw5gl0
4/10発売はファミ通・電撃の紙面にも書いてあるから、公式サイトの更新が遅いだけかと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:46:51.27 ID:T5RX2sPO0
そういや今回の転校って4月なんかな
またプールとか修学旅行行きたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:55:27.17 ID:sD+x6sNO0
【エビテン限定特典】
倉花千夏氏 描き下ろしB2タペストリー
キャラクターデザインを担当した倉花千夏氏による描き下ろされる、支我正宗のイラストを配したB2サイズ(515×728mm)の大判タペストリーです。

うーむ、こんなのばかりかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:02:42.74 ID:wGF+vJDkP
>>521
エビテンは女性向け特典か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:58:49.68 ID:unGsf2fs0
他のゲームのどこかの店舗特典のタペストリーは
ペラい布に発色の悪い印刷がしてあって
全然飾ろうって気が起こらなかったなー
エビテンやいまじんのはどんな感じだろう…
幽撃ウォーカー欲しいから予約買いはしたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:23:21.09 ID:wGF+vJDkP
特典は小冊子系以外興味ないから尼でいいと思ってるのにまだ通販が始まらない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:45:32.25 ID:1rFjugwa0
尼遅いからメイトで予約したわ
にしても、なんで尼こんなに遅いんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:55:05.17 ID:cwXFg+af0
さっさと予約したいのに踏み切れないのがつらい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:56:48.99 ID:wRXtY7lJ0
冷静に考えて発注締め切りの問題で4月発売は無理だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:06:54.91 ID:bhrrZgbNO
まぁでも他は受付してるからなぁ
尼が使えないままだと予約本数厳しそうだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:19:46.71 ID:7e0cMHUF0
元より固定層しか買わない類のソフトだから本数の心配は無意味かと
尼で買いたいから早く予約受け付けてほしいってのなら分かるけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:39:40.72 ID:9X94dUey0
予約受付遅れてるのと公式の更新遅いのはちょっと気になるかな
公式って他はあまり見ないからどうなのか分からないけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:15:15.43 ID:fuHJs5vI0
尼Vita版だけ来たな
定価で
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:36:31.12 ID:+vCh8M7HP
公式サイトトップにも4/10発売と出たし後は出来具合と無事発売を祈るのみだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:43:53.23 ID:Rbob54QL0
>>531
アマゾンやる気なさそうだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:59:36.58 ID:6eqiu1Vt0
ボードゲームの説明は無しか...今までの情報載せてほしいなぁ
電撃とかファミ通いちいち見返すのもなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:03:49.97 ID:abaAfE8ZO
公式サイトあんまりやる気ないよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:23:08.38 ID:1m6QG4Ii0
1章体験版とか配信されないかなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:50:05.72 ID:s/mLinaN0
淀橋って予約特典付くの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:03:42.65 ID:xxoPNkIn0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:33.48 ID:UlQekaLTi
ワングーは曳目ていだってさ
それ以外はわからん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:15:37.31 ID:UlQekaLTi
いまじん:描き下ろし布ポスター
エビテン:描き下ろし支我の大判タペストリー
わんぐー:曳目ていのなにか
animate :?
ほかしらん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:29:35.19 ID:zAumIhBo0
>>538
やっと公式も発売日更新きたか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:18:31.71 ID:GimnAnwJ0
公式のキャラページバグってね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:37:33.22 ID:1m6QG4Ii0
>>542
一回更新したら直った
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:05:28.31 ID:GimnAnwJ0
>>543
ほんとだwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:06:42.70 ID:8j8PTKtF0
みんなどっちのハードの買うの?
俺はVITAでやりたい気もするが性能いい方買わないともったいない病が発症してPS3買っちゃうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:17:47.12 ID:7e0cMHUF0
俺はどっちも持ってないからVITAと一緒に買う予定
別にPS3でも良いんだけど携帯機の方が楽なのと末期のPS3よりはVITAの方が今後好みのソフト出てくる可能性有るかなと
幽撃隊専用機になったとしても一向に構わないんだけどね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:33:20.04 ID:UlQekaLTi
どちらのハードももってないなら、寝っ転がりながら手軽にプレイ出来るVITAがいい気はする
ソフトも充実してきているし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:33:36.05 ID:G0xpNfW20
お布施に両方買うつもり
大きな画面で見たいからPS3版でプレイするよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:36:39.27 ID:UlQekaLTi
そういえばVITATVには対応してないのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:38:44.90 ID:9X94dUey0
PS3で欲しいけどネットに繋いでないんだよな…修正パッチ考えるとVITAの方が良さそうだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:52:00.99 ID:lRX19rsqO
やっぱイマーイジュヴナイラー世代はゲーム離れしてた人多いんだな
本体ごと買うの結構いて安心したw
俺も悩んでVITAにしたよ
PS3はもうちょい待ったら安くなりそうだしなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:23.66 ID:7e0ICXVO0
もう4が出ちゃうから新しくPS3でって気分はなりづらいだろうね
vitaTVで安く済ませられるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:03:04.19 ID:J4gLvtz2O
VitaTV対応にしてるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:31:02.53 ID:/nC/mxpD0
幽撃ウォーカーが一番気になるけど、これどこで買ってもついてくるよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:43:25.41 ID:v6xqAtTa0
こういうアニメ絵ならVITAはVITAでも旧型のほうがいいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:13:56.57 ID:3hPfISZ+O
両方パッケ買った上でDLも買うでー全力お布施やでー
基本的にTV発売後のVitaソフトは全部TV対応されてるはず
ただし端子はHDMIしか対応してないからあんまり古いテレビだと使えないから注意やで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:29:43.89 ID:QshY136qO
全部ではないね
今年でたゲームで2つぐらい対応してないのがあるらしい

まぁ2つぐらいだから
気にする事もないと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:02:39.34 ID:2mFMgwZb0
DL版あるんか
これまで結構な数の予約特典を未開封鵜放置してきたから、DL版あるならそっちでいいや
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:30:59.53 ID:LDbyadtW0
クロスバイ対応ならPS3版をパッケで買ってVITA版をDLで買う。
ないならVITA版をDLで。VITAならDL販売なしなんてことないだろう多分。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:53:15.23 ID:Jfo+p4An0
VITAのパケ売りゲーはDL版併売必須だから公式に書いてなくても必ずあるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:02:57.84 ID:o8CzvWRa0
主人公の好きな食べ物発表来た?
ラーメンであってくれ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:24:02.74 ID:N8NU94b30
あれ?これPS3版とVita版の値段同じなん?
携帯機は値段安くして欲しいんだがなぁ、PS3版と同クオリティなら許すけど…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:47:51.09 ID:aPFkUI8n0
>>556
俺屍2はTV対応って表記あったが、これどこ見ても書いてないんだよなー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:50:23.24 ID:aPFkUI8n0
>>562
そんな変わんないんじゃないかな
画面の大きさとか操作性とかそんくらいじゃないのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:57:37.62 ID:bT8Rz3oq0
PS3とVITAで値段が同じなんて別に珍しくない
パケ版とDL版の値段が同じなんてのも珍しくない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:03:23.66 ID:YE1hSPVJ0
アマゾンはなんでPS3版無いの?
こんなの初めて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:17:32.47 ID:kucZOR440
尼でvita版予約したお
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:35:36.06 ID:N3uEbxio0
予約特典出揃ったら予約する
千鶴さん推しのグッズがあるといいなあ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:02:00.60 ID:4vMTN0+80
俺は御舟さんか幽霊の特典があったら全部買う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:16:37.50 ID:2EP7x1Ex0
ざっと見た感じ一番安い所は楽天ブックスか?
オリジナル特典はないが
尼は何故か定価だし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:19:13.88 ID:2EP7x1Ex0
すまん、尼は今見たら割引されてたわ
しかしPS3版がない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:07:20.56 ID:v6xqAtTa0
>>570
ざっと見たら駿河屋安かったよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:17:00.21 ID:wRJFCBCM0
BUSIN0ってバグ多いのか
通常版買ってきちゃった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:34:52.40 ID:wRJFCBCM0
ごめん思いっきり誤爆してた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:02:53.54 ID:2EP7x1Ex0
>>572
見てきたありがとう
送料無料だし良いな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:07:44.01 ID:sjE7ynBk0
>>574
アトラススキーやなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:22:55.08 ID:cB1s+zWSi
メーカー予約特典:幽撃ウォーカー(A5サイズ冊子)

店舗オリジナル予約特典
いまじん:描き下ろし布ポスター
エビテン:描き下ろし支我の大判タペストリー
わんぐー:描き下ろし曳目てい
ソフマップ(大阪日本橋2号店):描き下ろしテレカ

アニメイトは無いのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:28:40.98 ID:dFhajIIF0
幽撃ウォーカーは追加されたけどオリ特はまだみたいだね
依頼があれば何か特別な特典をって監督も言ってたし期待してる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:34:41.31 ID:y0Ix9pxfP
限定版後から追加とかあるの?
早く予約を済ませて悠然と延期を迎えたいのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:29:23.54 ID:TRRh66bi0
いつもゲーム買ってる店でまだ予約受け付けがない、何故だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:20:09.64 ID:PKESbdaR0
まあ、まだ二カ月あるんだから

はやる気持ちはよくわかるがw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:52:21.18 ID:LqYYiC3p0
もう2ヶ月しかないんだよ?!
予約して落ち着きたい…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:19:32.53 ID:Rpk0IuBD0
一体いつから……延期しないと錯覚していた?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:48:23.12 ID:4EEsAPlg0
何・・・だと・・・?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:53:15.17 ID:728D5wSb0
何年延期してたのかな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:06:41.63 ID:Rpk0IuBD0
まぁぶっちゃけ先払いしてるんで延期とか勘弁して下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:10:06.38 ID:iV8TIiRE0
延期していいからバグは出すな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:18:56.13 ID:Rpk0IuBD0
進行不能・セーブ壊れる、このレベルのバグ以外はもう気にならなくなった…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:52:17.45 ID:TRRh66bi0
>>587
マジこれ
最初にバグあると嬉々としてネガキャンするのが湧くから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:57:14.15 ID:kod/q9z60
ハイパーナチュラルでバランスブレイカーがあると萎えるから調整頑張れ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:14:01.40 ID:1IESoUN9i
千草がめっちゃ性格かわりそうだなミニゲーム
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:21:41.36 ID:TRRh66bi0
>>591
普段が寡黙だそうだから、明るく弾けるか、饒舌な毒舌家になるか・・・
個人的にはなじられたいです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:31:05.10 ID:aaunHO1h0
オカマの詳細マダー?
今回の仲間は最終的に何人になるんだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:34:19.46 ID:/DLTKPEc0
人数かあ
そういうえば、アークだからなのか、幽撃隊のサイト見やすいな
人数が増えてもクリックしにくいとかスクロールしづらいとかなさそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:53:51.31 ID:S9bRqjLg0
仲間増えても結局メインキャラしかイベントで喋らないからなぁ
個人的には魔人と九龍の半分でいいから各キャラの出番が多い方がいいんだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:14:21.26 ID:LNlzh2F40
ホワイトボード見る限りだと後枠は4枠
オカマは確実だしまったくの不明は3枠
2月3月でそれぞれ仲間2+サブ1ぐらいずつの紹介かな
果たして亀は仲間になるのかどうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:16.06 ID:38RZGdNt0
オカマ、変人、外国人で枠三つ埋まってまう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:27:31.62 ID:1IESoUN9i
おっぱい枠は…?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:29:01.34 ID:nI3ToTT40
學園シリーズに触れるのは今作が初めてなんだがこれってFateみたいに難解だったりする?
あと月英学園に比べるとやりごたえはある?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:33:07.77 ID:728D5wSb0
むしろシンプルな方よ
余裕あるならアーカイブスのやってみるとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:41:01.41 ID:/DLTKPEc0
>>599
戦闘のやりごたえは、今までのゲームとは違うから、東京ゲームショーか何かでやったことがある人しか分からない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:41:37.31 ID:nI3ToTT40
ありがとう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:42:26.83 ID:38RZGdNt0
まだ発売してないのに分かる訳なかろう
ストーリーや感情入力の反応等テキストについての不安は無いとは思うけど魔人も九龍もゲーム性はまるで別物だし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:52:03.67 ID:lBWrEWLB0
というか、これ魔人學園シリーズちゃうやろ
監督とか感情入力システムが同じってだけ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:53:27.60 ID:+dle55Re0
学園シリーズって何やねん
発売元が同じだからといっても月英学園とやらとはこれっぽっちも関係ないぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:54:47.63 ID:+dle55Re0
あとFateが例に挙げられるのもよくわからんのだが質問の主旨はなんなんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:05:26.77 ID:/Ih/bI7kP
最初なんかシリーズの新作みたいな紹介のされ方してたから間違う人が出てもしゃあないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:21:47.87 ID:nI3ToTT40
ありゃ、このゲームはシリーズものではないのか
雑誌とかには學園シリーズ最新作と紹介されていたから勘違いしていた

>>605-606
俺が今までプレイしてきたのがその二作のみだったから例に挙げて聞いてみただけなんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:23:50.45 ID:nI3ToTT40
ミス
「今までプレイしてきた伝奇ビジュアルノベルゲームが」ね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:32:47.99 ID:/DLTKPEc0
伝奇ビジュアルノベルゲームだとこのゲームの事を思っているなら、ちょっとイメージと違っているんじゃないかと思う
主人公が今までと同じような立ち位置だとすると、感情入力の会話のバリエーションも含めて、プレイヤー=主人公として入り込みやすいゲーム

主人公の台詞がなかったりボイスもない(多分)ところも今時珍しく上記が体感できるゲームになっているはず
RPGとかかつてはそういうゲーム多かったが、今は激減してる、というか新作では見たことないかな

あと戦闘やミニゲームがあったり、読むだけではなくアクティブなゲーム
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:35:00.88 ID:/Ih/bI7kP
ジャンルもアドベンチャー+RPGってなってるしね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:40:47.60 ID:yUOH2+OZ0
どこからノベルゲームってもってきたのよ
伝奇ビジュアルノベルゲームって表記された事あったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:43:23.05 ID:nI3ToTT40
そうなんだ
この學園シリーズは一度もやったことがないから他のゲームと似たようなものかなと思ってたんで
月英やFateのような読むことと選択肢のみみたいな単調なものではないなら面白そうだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:44:25.38 ID:lBWrEWLB0
ああ、學園シリーズって
魔人學園じゃなくて、月英学園のことだったのかw
紛らわしいけど全然別もんだな

月英学園のことは知らないけど、とりあえずFateとはまったく違うよ
あれ完全ノベルゲー…というかギャルゲーじゃん
幽撃隊は一応ゲーム性あるし、あそこまで洗練されたスタイリッシュ中二ではなく
泥臭いオカルトの世界だしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:49:35.37 ID:1IESoUN9i
テンプレみてくだせい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:52:40.97 ID:/Ih/bI7kP
このように新規の人に説明するのが難しいんだよなあ
これでも見てろボケって言える一発で伝わる動画とか公式で作ってくれないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:53:16.64 ID:nI3ToTT40
>>614
いや學園シリーズと書いたのは、このゲームが東京魔神學園や九龍とかと同じ作品群だからって意味だからだよ?
月英学園とは全く違うのは知ってる
俺は東京魔神學園や九龍とかはやったことがないからどういうものなのかを知りたかっただけ
でもノベルアドベンチャーゲーは月英とFateしかやらなかったから一応ちょっと比較に挙げてみたんだ
何せこちらの學園のことは全く知らないから勝手がわからないもので・・・・

変な誤解を与えたなら申し訳ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:12.97 ID:728D5wSb0
>>616
体験版あれば手っ取り早いんだがなあ
アーカイブスの買えってのもちょっと強く言いづらいし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:55:37.39 ID:KKEPq/bL0
動画サイトに過去作のプレイ動画とかあるからみてみたらどうかな
魔人シリーズのほうはアーカイブスもあるから実際にプレイして雰囲気つかむのもいいよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:01:05.21 ID:KKEPq/bL0
今作は新作だからあくまで雰囲気を知る程度だけどもね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:06:01.96 ID:yUOH2+OZ0
体験版だすにしても難しそうだよね
どこか掻い摘んでプレイしても魅力はつたわらなそうだし
今井ゲー経験者は今出てる情報ですでに想像できてそうだけどw

それにしてもまだ二ヶ月あるとはいえ4/10発売「予定」ってのがこわいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:19:21.97 ID:nM4Gsgti0
俺は体験版よりプロモーションビデオが欲しいな
映像見てわくわくして待ってるのが好きだ
TGSのあれだけなのか・・・もう無いのか!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:30:30.36 ID:DwiSuXMH0
システムにも書いてあるが、九龍からやってるキャラが立っている位置にカメラが動くのもよくあるノベルゲームとはちょっと違うところだな
ノベルゲームは大抵背景固定でキャラの立ち絵が入れ替わる形式だからね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:32:59.79 ID:8f/2njvgi
動きに目を取られて文に集中出来ない助けてw
http://youtu.be/vklnNEwYO4Q
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:35:41.77 ID:jvef/o3V0
胸揺れ来るかが気になって文が読めん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:48:48.25 ID:8f/2njvgi
おっぱいゆさゆさする新キャラもいるはず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:13:12.55 ID:nM4Gsgti0
良く見るとというか良く見てもやっぱり美人さんだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:14:34.73 ID:2m44hOWN0
なんかあまりの忍者推しに、次回作は忍者もの構想でもあるのかなと思ってしまった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:17:25.96 ID:nM4Gsgti0
監督自身が代々徳川に仕えた忍者の家系出身とかだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:50:17.67 ID:mStHPRJP0
PS Plus加入してる人限定の話になるけど、
魔人シリーズは今フリープレイのリストに載ってるから
過去作に興味があるならそれ試してみたら良いんじゃないかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:45:49.48 ID:RRnMu7740
お前ら甘すぎ
魔神學園と九龍やってない奴書き込み禁止だから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:51:43.51 ID:Jl0I+Fng0
>>631
頭大丈夫ですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:04:30.24 ID:IGt2OAZv0
頭は大丈夫!
でも朝から下痢なの……ひどい下痢なの……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:48:05.16 ID:nOKnECpK0
魔人學園も九龍妖魔學園紀もやったし
魔神転生もクーロンズゲートもやったけど
魔神學園ってのは知らなかったわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:16:52.97 ID:6LwuG2zY0
子供のころクーロンズゲートやったことあるけど
酔いまくった嫌な思い出のせいですごく印象に残ってるわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:25:18.67 ID:/3GsrSia0
>>622
わかる、体験版だと結構満足してしまう
PVは想像かきたてられて、うあああはよやりたいいいってなる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:21:42.29 ID:X0chVMEli
>>631
魔神はやってないわー
パチモンですかそれ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:30:11.89 ID:EuvtV1Pv0
真神学園か魔人學園だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:30:16.46 ID:FID6TVtd0
なんで玄武はすぐ死んでしまうのん?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:54:21.48 ID:5f3QInqU0
尼でps3版も予約開始してる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:07:53.05 ID:X0chVMEli
やっと来たか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:02:28.47 ID:EysPO5VcO
PS3とVITAどっちのハードを買うかまだ決めてないのにどうしよう…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:07:01.18 ID:/6xwYgii0
PS3でスパロボやりつつ、Vitaで好色やる俺に隙は無かった…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:13:07.45 ID:XZQOe4Gg0
>>642
俺が決めてやる、VITAにしときなさい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:34:59.55 ID:EysPO5VcO
>>644
気持ちはちょっとVITAよりだったから尼で本体と一緒にポチってきたわ
背中押してくれてありがとう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:28:21.25 ID:yGFyHdY8O
魔人アニメは評判良くないっていうか お前らぐらいしか知らないだろうけど

アレをかなり楽しめた俺なら 魔都が世間一般の評価で相当駄目でも問題無く楽しめるはず

発売日が近づくと不安からなのか、そんな 後ろ向きの予防線を張りたくなる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:31:57.56 ID:2m44hOWN0
自分が楽しめたらそれでええのよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:32:21.05 ID:YDpV6+yv0
あのアニメってファン以外の評価はどうだったんだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:41:19.06 ID:Fbt8Aexq0
あのアニメ、一部キャラのファンを敵に回したよね。如月とかマリィとか。
個人的には紗夜が復活しなかったのが不満
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:41:38.72 ID:aa/FNxjKP
存在を認識されてないのでは?
糞アニメの話題でもアニメ化されたゲームの話でも出てきたこと一度も見たことない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:48:07.83 ID:XiZxHm+H0
魔アニメならYouTubeにあるな
ゲーム知らないor比較しない前提ならそれなりに楽しめる出来ではあるよ
結構なグロとかハングルばかりで東京に見えない街並みとか
気になる部分もたくさんあるけどな!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:49:28.47 ID:cM6Cm6Ia0
の割に結構早い時間に2期もやってんだよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:49:40.29 ID:XiZxHm+H0
てか、このスレでする話題ではないな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:58:06.09 ID:Y5bbxBeZ0
tokyo majin で検索すれば観られるYouTube
観たい奴は頭切り離して覚悟を決めてからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:07:37.44 ID:BD+Sfwzn0
>>652
元から2クール予定だったのをただ分けて放送しただけだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:08:35.00 ID:gGg+EiTz0
スレ違いな上に違法アップロード動画を勧めるとか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:09:32.00 ID:DwiSuXMH0
原作つきアニメとしては黒歴史
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:32:54.39 ID:WAeHnPz6O
>>613
一手先を読んで行動する戦略シュミレーションの様なゲームだから読み物ではないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:34:08.42 ID:2m44hOWN0
腰据えてじっくりやりたいからPS3版買おうかと思ったけど、VITATVあるならVITAでええか
タッチパネル要素ってないよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:37:49.06 ID:sc5B8vr+0
ps3とvitaどっち買うか悩むよな
予約始まったのにまだ決められないどうしよ
手軽なのはvitaだがps3は大画面だしな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:40:02.34 ID:Y5bbxBeZ0
そんな情報は出てないしたぶん無いんじゃないのか
VITAのほうがやっぱ楽か、周りにすすめやすい利点もあるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:40:22.68 ID:2m44hOWN0
VITATVってどんくらい綺麗なのかにもよる、PS3との比較とかないんか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:41:55.64 ID:WAeHnPz6O
>>660
どうせグラフィックの差なんてないからVITA版がいいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:44:37.34 ID:Eqtpfx2x0
FPSでもないしムービー詰め込みのRPGでもないから差なんてほとんどないだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:44:39.42 ID:Y5bbxBeZ0
気にするほど劣化するっていう感じでもないみたいよ?VITATV
専スレ見てくれば?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:47:13.65 ID:WVBJ8GbM0
携帯機の方が楽だからVITAにする予定
専用機として一緒に買うつもりだけどグラは別にいいとしてもロード周りとかがストレスになるレベルで遅かったら泣く
PS3版もそうなら仕方がないと諦めるしかないけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:47:17.21 ID:sc5B8vr+0
>>663
大きいか小さいかくらいしか違わないしな
やっぱ手軽なvitaにしとくべきか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:47:25.72 ID:WAeHnPz6O
このシリーズやった事ない人は東京鬼祓師から触ってみたらどうだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:47:59.55 ID:DwiSuXMH0
>>668
おまえは何を 言っているんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:41.60 ID:WAeHnPz6O
>>666
閃の軌跡の件もあるしな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:56.97 ID:Y5bbxBeZ0
>>668
思わず猫のaa出しそうになったわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:51:55.84 ID:lhdL4xVMP
釣りだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:54:06.94 ID:BD+Sfwzn0
やっぱりお手軽にプレイしたいのでとりあえずvitaを予約買いして後でPS3版をお布施買いする

迷ったら全部買っておけばいいってエロイ人が言ってた!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:59:26.79 ID:+nTzwDc3O
>>668
胸糞わるいから名前出さないでください
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:00:55.87 ID:WAeHnPz6O
>>669
>>671
(´・ω・`)えっ…何?(ドキドキ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:02:32.21 ID:eh3tiLMq0
どう考えてもツッコミ待ちなレスに
お前ら優しく構ってやるなよ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:02:44.47 ID:L0moNsUz0
>>675
ちょwマジで釣りじゃなかったんかw?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:02:53.12 ID:aa/FNxjKP
でも素っぽいよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:05:52.37 ID:WAeHnPz6O
(´・ω・`)どうやら東京鬼祓師は歓迎されてないようだ(涙目)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:06:03.61 ID:6KNu7HNK0
この顔文字使う奴ってレス乞食しかいないのな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:07:59.28 ID:BD+Sfwzn0
>>679
歓迎されてないというか無関係なのでスレ違い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:09:16.40 ID:eh3tiLMq0
顔文字うぜー
(涙目)(ドキドキ)うぜー
半年ROMれの意味もわかんなそうだけど、半年ROMれアホ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:09:25.20 ID:HtWPqS/u0
このシリーズって
このゲームはいわゆる今井ゲーというくくりになるんだが
鬼なんちゃらは今井関わってないから同じくくりには入らない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:12:42.65 ID:YmpmxQWA0
『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:伏頼千鶴(声:妃宮麗子)。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/784/784739/

『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:左戸井法酔(声:田尻浩章)。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/784/784912/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:14:26.85 ID:HtWPqS/u0
ジュヴナイル伝記シリーズに入るものは
・東京魔人學園
・九龍妖魔學園記
・魔都紅色幽撃隊
・サムライソウル
今の所これだけな!
ほかは違う関係ないシリーズ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:22:32.57 ID:eh3tiLMq0
>>684
千鶴さん42歳か…
そして佐戸井の元パートナーというところに、わずかに嫉妬を覚える
くそッ、ババアなんて趣味じゃないのに…!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:26:04.58 ID:ux8AJp17P
左戸井は仲間にはならんのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:26:18.96 ID:N7SCPp2mO
千鶴さん高校生の子供が居てもおかしくない年齢だしな
個別エンディングが楽しみだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:30:30.15 ID:SsuDeMG/O
東京鬼祓師はキャラデザもシナリオも九龍のスタッフだったと記憶してるんだが違うの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:35:02.05 ID:ArGQLE6p0
>>684
見た目が老け顔ではなく、最初から老けているキャラはキャラデザとゲーム内グラとのギャップがあまりない気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:39:56.69 ID:+YEj7mQ+0
>>689
肝心要の今井が関わってない
九龍を今井ゲーじゃなくてアトラスゲーとして認知してファンになった人は関連作と間違えても仕方がないとは思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:40:01.51 ID:q7tX/Wwf0
>>687
一応スケジュール表に名前があったから仲間になると思うけど
戦闘メンバーとして出るのは後になりそうな気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:41:56.67 ID:3BK/5/I0O
千鶴さんの声優さん
キレイだね
サブキャラも気になる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:43:34.19 ID:ArGQLE6p0
千鶴は東京ゲームショーの試遊版のように常にアハンアハン言ってる感じではなく、多少落ち着きがあるのか気になる
断っている時は激しい動きをさせなくて良いと思うんだが
さて、実際に発売された時はどうなっているのだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:43:38.51 ID:RlPD/W3K0
>>686
年増好きの俺には最高だぜ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:44:15.62 ID:ArGQLE6p0
×断っている
○立っている

千鶴さんに踏まれてくる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:45:17.66 ID:8BjKRNI/0
>>689
シャウトとアトラスが組んで作ったのが九龍
シャウトが抜けた後アトラスだけで作ったのが鬼祓師

今井が関わってないのに色々なシステムを流用してたりして
今井好きの中にはいい印象持ってない人もいるから話題には
出さない方がいい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:45:23.17 ID:h0rVwh6G0
>>690
そのギャップってやっぱりスタッフの技術力不足によるもの?
前にもグラフィッカーもうちょい頑張れってのは見たが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:47:47.49 ID:ArGQLE6p0
>>684
左戸井のボイス視聴、公式サイトに飛ばされるがまだ聞けない件

しかし、公式といい、ゲーム誌なりゲーム誌の公式サイトなりを大切にしている感があるところは、
これは魔人が取り上げられてじわ売れしたからなんだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:51:24.65 ID:3BK/5/I0O
正直倉花の絵が気に入ってはじめた新規の方で
「倉花の絵と違う……」
って人はてくるだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:56:40.32 ID:ArGQLE6p0
>>698
アニメと同じように、ゲーム中のキャラの原画を違う人が描いているからな
アニメも原作やキャラデザに似てる作画、似てない作画があるしあれと同じようなものだろう
再現性の高いスタッフもいれば、低いスタッフもいると思われ

ゲームの場合、動かないグラの場合はキャラデザの人が作画と塗りをすることもある
PS時代のSTGは割とそういうゲーム多かった
魔人、九龍はどうだったっけか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:03:40.36 ID:HtWPqS/u0
>>689
鬼なんたらのスタッフと幽撃隊のスタッフは全然違うから
やっぱり関係ないわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:05:30.56 ID:h0rVwh6G0
>>701
せっかく人気のイラストレーターを起用してるのに生かせなかったら勿体ないし本人にも悪いよなとちょっと引っ掛かってたんだよね
詳しくありがと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:40:02.81 ID:mX4Xj0mq0
結構影響あるのが原画家と塗りの人が分かれてる場合
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:00:55.55 ID:eh3tiLMq0
塗りは本当に絵を左右するからな
多少アレな線画でも、塗りがよければそれなりに見えるし、逆もまたしかり…
まぁ今回は原画も塗りも倉花さんじゃないからあまり関係ないけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:24:46.37 ID:HtWPqS/u0
千草が顔結構違うな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:48:14.42 ID:RBvPxWWr0
外法帖の背景とSEが好きだったからそっちも期待してる
草履の音とか喧騒とかよかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:53:25.94 ID:7Vt4ejGR0
帝戰帖はどうすんだろね。
これが出来よかったら帝戰帖にも期待できる…!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:13:27.60 ID:E2227E+70
総合スレが別にあることを考えろカスども
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:29:03.87 ID:dH6HbncW0
千鶴のババァ最高すぎ結婚してくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:01:51.22 ID:yMn6q6j10
とにかく売れてくれほんと売れてくれ
その為にはまず予約して買え
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:09:02.28 ID:JLGB5Chv0
芸能人声優を起用している
パッケージで主人公じゃなくて脇役が前面に出ている

なんつーか・・・
なんでゲーム以外の部分でゲーマファンが敬遠する要素をぶっ込んでくるんだろ
ちゃんと隅々までゲームファンの購買欲が高まるようにイメージを統一しようぜ
パッケージでこのゲームは脇役が出しゃばるのかなんてイメージを持たれたら売り上げにマイナスになるだけだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:25:10.00 ID:3BK/5/I0O
ゲーマファン?

そんな事よりイメージは
統一してると思うけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:29:47.27 ID:ztQAXS2PO
ていうかそもそも
芸能人声優の時点で
敬遠されてると思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:32:36.12 ID:ux8AJp17P
まあ声豚が食いつくメンツじゃないよな
パートボイスだしゲームが面白ければ声なんてわりとどうでもいいが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:32:42.30 ID:4SrELQgB0
サンプル聴いた感じだと悪くないとは思ったが、何故畑違いの芸人をヒロイン枠に採用したのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:38:57.29 ID:yMn6q6j10
>>716
そりゃあ、今井がこだわった結果だからなしゃーない
本人が直接スカウトしに行くぐらいさ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:41:45.72 ID:RBvPxWWr0
主人公ビジュアル無いのは主人公イコールプレイヤーを貫いてるからだからええやん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:49:16.60 ID:yMn6q6j10
パケの支我には確かに噴くが
主人公が控えめなのは、キャラグラないし、勝手に存在を主張しペラペラ喋る事もしないキャラだからな

主人公=プレイヤーを表してるパケ絵だと思うよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:56:14.65 ID:qwy4Z9pa0
九龍も主イラストは暗視ゴーグル付きとか後ろ姿ばっかだったしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:56:45.24 ID:lTO4JgbB0
面白ければ口コミでじわじわと広まるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:56:51.39 ID:FOiDt5aJ0
今井ゲーは主人公の顔が出ないのがいいんじゃないか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:11:55.73 ID:ux8AJp17P
これで中身が転生學園のように主人公空気ゲーだったらガッカリ感パネェが
今井ゲーならまあ大丈夫だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:20:46.30 ID:MCt12ElK0
>>720
後ろ姿だけでもハボキは格好良かったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:30:16.61 ID:qwy4Z9pa0
>>724
シナリオブック(上)(下)の後ろ姿だけで宝探し屋のイメージ固まったわw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:21:16.45 ID:Ov4KiF9k0
>>717
前から声はいいって言われてたらしいね
これを機にちゃんとした声優になるって可能性も
まあ>>712はステマがどうこうと大騒ぎしてた奴なんだろうけどさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:24:03.42 ID:rQM4k+Po0
床の塩を平然と舐めるような男が空気になるはずがない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:24:59.80 ID:a1P0b4HY0
パケ絵は正直さゆり正宗千鶴の三人のやつの方がよかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:41:30.47 ID:eh3tiLMq0
声優畑以外からのキャスティングも、パケで主人公が後ろ姿なのも
今井ゲーじゃ毎度のことなのに>>712みたいに
何も知らずに偉そうなこと言ってくる奴にうんざりする

新規プレイヤーは歓迎だが、今井のこだわりを知らん奴に
上から意見されたくないわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:22:18.21 ID:ux8AJp17P
>>729
そこまでつっかからんでもいいような
新規が来てもやりにくそうなスレだよなここ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:29:48.38 ID:dH6HbncW0
信者しかいねーからな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:36:23.53 ID:yMn6q6j10
新規さんはマジ大歓迎っすよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:37:00.28 ID:E2227E+70
事前情報もってないガチ新規がパッケ絵見たところで誰が主人公かなんてわかるわけない
パッケ絵見て「脇役がでしゃばる」なんて印象もつのは事前情報仕入れてる場合だけ
過去作触ってるなら>>729みたいに「毎度のこと」って反応が当然
もし>>712が雑誌などで事前情報に触れた新規なら「主人公は前に出るべき」という固定観念を
このゲームにも誤ってあてはめ上から目線でうざがられている
一昔前の顔なし無個性主人公にプレイヤーが感情入力で個性を浮き上がらせるという基本を知るべき
それらのいずれにも当てはまらないと言うのであればただイチャモンつけて楽しむだけの愉快犯
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:41:10.10 ID:dH6HbncW0
>総合スレが別にあることを考えろカスども

ん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:45:05.73 ID:fCT5ahNO0
霊がよく出るスレだなぁ
ゴーストハントゴーストハント
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:53:30.52 ID:z/hpvn49i
つ【あじしお】
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:00:55.21 ID:xpsWLwrS0
このゲーム戦闘だけが不安だ
九龍の戦闘が好きだっただけに……今回も楽しめるだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:04:48.76 ID:3BK/5/I0O
戦闘の情報が4月発売
だと思えないくらいでてないよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:20:58.83 ID:N7SCPp2mO
TGSのバトルパート何度も見てるけど面白さは感じられないな…開発度35%からどれだけ改善されてるか
3Dに入る時のロードさえ何とかなればまだテンポはマシになりそうだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:29:55.59 ID:GjmwL7cy0
説明とか見る限りいわゆる「戦闘」とは違う気もする
いや全然想像つかないんだけどさw動画くらい欲しいねー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:47:54.91 ID:s+obji5o0
システムがおもしろそうで買おうと思ってるんだけど
ぬるゲーしかやってきてない自分にはこのゲーム難易度高い…?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:54:20.89 ID:GjmwL7cy0
>>741
上のレスでもあるようにまだ情報出切ってないから正直わからん、としか
とりあえずアドベンチャー+シミュレーションRPGって感じなのだけは確かかな
躓くとしたら戦闘パートだけど今までの今井ゲーもゴリ押しでもなんとかなるレベルだったから多分大丈夫だと思うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:54:28.51 ID:3BK/5/I0O
教えてあげたいけど
まだプレイしてないから
なんとも………

でも今までのこの人の
ゲームはそんなに難しくなかったよ
個人的にはね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:59:44.23 ID:z/hpvn49i
今までの経験ならそんな難しくはならないはず、たぶんね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:00:01.92 ID:h0rVwh6G0
戦闘はフリーパートがあるし今までの作品と同じく序盤からやり込めば十分ヌルゲーになるはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:00:31.30 ID:OFVRg0Tv0
戦闘よりも仲間加入とかの、フラグ立てが鬼だよね・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:04:03.16 ID:z/hpvn49i
女性プレイヤーも多いから
難易度に関してはそんなに心配する程にはならないと思ってるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:05:28.94 ID:DGBgr16XP
第六感だったかの選択もあるね
詰まったら攻略見るなり質問すればいいよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:31:31.74 ID:s+obji5o0
741です
みんなありがとう
難しかったとしてもやってみたいって気持ちが強い
こんな買う前からわくわくするゲームは久しぶりだ発売楽しみ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:12:55.33 ID:k5pWiDas0
もしかして今回ステータスみたいなのは無い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:24:07.90 ID:q7tX/Wwf0
>>7500
履歴書が九龍の成績表みたいなものじゃないか?
情報処理、簿記会計、編集技術とかTP使用でレベル上げるみたいだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:34:43.51 ID:q7tX/Wwf0
あ、ごめん >>750
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:25:42.54 ID:lf1Kulnu0
TGSの戦闘は、
やれる事が少な過ぎた、
3Dに移行する時のロードというか視点変更のテンポが悪かった
の2点でぶっちゃけ微妙だった…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:49:01.81 ID:kSNggPyX0
TGSって去年の9月やん、そんな古いverのままなわけないだろw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:51:55.46 ID:h0rVwh6G0
あれからどうなってるか不安だから体験版なり動画なり欲しいって話よ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:15:46.11 ID:/l1bB2ff0
ぶっちゃけやることの少ないであろう序盤だけ体験させるんじゃなくて、
体験版用の番外編ストーリーみたいな感じで、おいしいところを体験させてほしいな
これやると体験版だけで満足してしまう可能性があるが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:30:09.16 ID:KzUE04tY0
それ作るだけで工程と制作費がえらいことになっちゃうし延期も間違いなしだぜ
まぁ戦闘に関しては触れてみないと不安なのは確かだな
アドベンチャーパートは個別エンドがちゃんとあるか以外は信頼してるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:31:56.14 ID:f2JweUEUO
電撃には載ってなかったみたいね ファミ通はどうだろう
もしかして今週情報ないのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:32:26.60 ID:xQV+uqeb0
実はボードゲームの出来が一番気になる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:11:53.74 ID:Mx69Nu3v0
他はまだよくわからないけど、ボードゲームは絶対面白いはずだと思ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:52:49.71 ID:d5BWjgvn0
九龍のミニゲームのやつとか正直そこまで面白いかと思う出来でも
やったら毎回、あれに手をだして更に時間を奪われたなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:11:02.51 ID:RO91ceG3P
>>761
分かる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:59:44.36 ID:M6MTVKQKP
ハイパーナチュラルと戦闘パートってシステム自体は似てるんじゃないかなあと予想してる
隣接したらゴーストの位置がわかる云々の説明を見る限りでは戦闘パートの主観視点をなくしてボードゲームにした感じに見える
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:03:28.00 ID:B0U6QTIei
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:04:35.47 ID:B0U6QTIei
今まで出た動画ってこれだけか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:07:32.53 ID:f2JweUEUO
ファミ通にオカマ来たらしい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:05:31.39 ID:B0U6QTIei
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:54:42.58 ID:72RoINk90
オカマも出たし残りの仲間は3人か
つーかオカマしか紹介されてないのかね今回
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:38:56.81 ID:xQV+uqeb0
なんか少なく感じちゃうね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:37:05.28 ID:9Mdd1xGF0
ちょっと雄度が高いですねぇ、お色気キャラが欲しいところ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:14:01.93 ID:qn83vSOJ0
このゲームってキャラクターごとのマルチエンディングだったりする?
まさかのホモエンドとかあったり?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:18:44.00 ID:f2JweUEUO
今まではもともとあったり完全版みたいなので追加されたりだったよ

このゲームはまだわからない

ホモエンドはまぁ………
捉え方による
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:21:12.10 ID:d5BWjgvn0
男がいるだけでホモエンドなんて発想する時点でお察し
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:24:51.56 ID:KzUE04tY0
角刈りマッチョとかもはやオカマを飛び越えて薔薇ホモっぽいイメージ
まあオカマは興味ないし松姉が美人系お色気キャラでの登場を願う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:25:32.46 ID:98w7RHJdO
どんな層でも
買ってくれればそれでいい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:35:48.33 ID:loVnZzUn0
>>773
実際、スレスレの物もあったと思うが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:37:22.45 ID:Ju0huIRa0
>>771
あるのは濃い友情だよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:41:38.10 ID:Ju0huIRa0
幽撃隊に個別EDがあるのかは不明だね
過去作品には追加とかであったけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:47:45.22 ID:X+7Fggjf0
>>776
今井的にはあれでも全部普通に友情だからw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:50:39.96 ID:RO91ceG3P
最後に会話シーン追加とかあったら嬉しいがあまりギャルゲ的要素は求めてない
でも個別EDあったほうが喜ぶユーザー多そうだな
訓練で選んだキャラに応じてイベントCGもありとなってるから意外と個別EDありで
追加CGもあったりして
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:06:08.98 ID:Y8cBeEtS0
オカマは二人で一ユニットか
どっちを選ぶか迷うなんてことにならずに済んで良かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:22:08.46 ID:R5Rt9wMf0
完全版商法でも次回作に繋がるなら飛び付くわ
九龍2と魔人3をプレイしないと死ねない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:09:19.84 ID:uTn5nbPSO
赤川次郎夜想曲のゲーム作った人が関わってるのもあって懐かしい感じがする。ちゃんとこの人のエッセンスも入ってるんだね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:01:34.37 ID:eSOnCIoR0
『魔都紅色幽撃隊』オカマの双子キャラクターが参戦!?
ttp://www.famitsu.com/news/201402/13047904.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:08:26.83 ID:l0l3Db6yi
アマは発売日以降発送って表示が出てやめた
やっぱjoshinしかない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:13:59.24 ID:l1ZnPgCB0
これはまた典型的というかどの辺が竹と梅なんだよw
ボブとかジョンだろwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:23:42.97 ID:PWxAkxpzO
ややきたないオカマか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:28:07.24 ID:nzjZI3s/0
今井ゲーは基本ホモくさいよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:35:52.94 ID:l0l3Db6yi
小奇麗に、ブロマンスって事で
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:36:36.67 ID:SYmgDZPW0
個人的にオカマネタはあんまり好きじゃないなぁ、ゲームとはいえ
チャームシステムはネットの記事の方には載ってないのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:40:10.18 ID:l0l3Db6yi
まあ、オカマとデブはこのゲームの伝統だから諦めてもらうしかない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:52:01.45 ID:YVARtZBU0
>>784
倉田絵でも普通にオカマになっててワロタ
もう心配することは何もないw

今まで出てきた会話シーンの若頭、キャラデザよりもオッサン顔になってないかと思っていたが、
ここに載っているイベントシーンはそんなに違和感ないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:57:54.09 ID:NlGIOOgCO
正直キャラに関しての不満は男キャラに比べて女の子が普通な所

やってみたら変わってるんだろうけど、ミサちゃんとかみたいに見た目からオーラでまくりな子が欲しい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:58:18.60 ID:SYmgDZPW0
そんな絵師さんとゲーム内立ち絵違うかなぁ...
職務情報書の基本能力値は攻撃と防御のみか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:08:50.59 ID:l0l3Db6yi
ミサとかリカみたいなインパクトのある女キャラは欲しかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:11:08.99 ID:YVARtZBU0
>>794
恐らくプレイしている間になれるとは思う


立ち絵の若頭は眉毛の太さが若干違うのな
これも上で言うところの塗りの違いなのか
ちなみに、個人的には立ち絵はVシネ感がある
http://dengekionline.com/elem/000/000/786/786116/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:18:04.63 ID:YVARtZBU0
確かに女キャラは容姿は普通に可愛いキャラが多いな
仮に千草が女だとしても

男キャラはデブロッカーとか濃いキャラが多い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:20:42.68 ID:qe85NOwH0
ツイッターのオカマ情報が凄い勢いでリツイートされててワラタ
今までのキャラ情報はあんなに早くないのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:37:19.05 ID:8PQZ1dHr0
九龍のすどりんにはお世話になりました最後のとこで代わりに使ったらこんなにいいスキルだとはと思ったw
すどりんと同じならとりあえず、愛にしとけば喜ぶかなオカマはw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:42:59.13 ID:iGaqRE240
>>793
スネ夫と男装以外、正統派イケメンがいないというのも
女性プレイヤーにとっては不満なんですよ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:59:00.72 ID:NlGIOOgCO
今井ゲーに正統派イケメンを求めるとは…………
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:13:21.54 ID:eH8akvb/0
一部スキルの詳細も来たのか
こういうの見るとワクワクするわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:28:23.32 ID:Dp7GbuxT0
>>786
松という長男がいる可能性
3人目のカマに期待大だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:46:13.16 ID:gbMFaXBQ0
>>767
>筋肉自慢の双子。筋肉が浮いている、両サイドが立った角刈り姿の筋骨隆々とした男性。松という姉がいる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:52:25.51 ID:gbMFaXBQ0
ちなみに>>767にある宣伝バナーが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4870678.jpg
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:52:56.97 ID:4LBfpbqe0
>>764
バトルパートの3D画面が完全に表示されるまでの演出がすげえうっとおしいな
不安になってきた・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:55:36.39 ID:KdKmiulM0
ちゃんとVITAに最適化して出すのかな?
サカつくの新作がPS3版のままベタ移植してたせいで動作が重いのなんの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:03:45.08 ID:WY/BOYw8O
同年代お色気(藤咲・双樹)
片言外人(アラン・トト)
蹴られ(風祭・鴉室)
堀江キャラ

あと出てないのはここら辺か
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:04:04.63 ID:iGaqRE240
なんか…この双子、見れば見るほど
リアルに掘られそうで怖い
すどりんみたいな安心感がない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:13:23.29 ID:2p+uKqTz0
オカマってよりガチゲイにしか見えなくて背後に気をつけなければって気持ちになる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:22:38.70 ID:9xfobL2k0
いるのよね〜、こういう自意識過剰なオ・ト・コ♪
アンタたちなんか眼中になくってよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:27:05.74 ID:aDAq3lfDP
前門の竹、後門の梅
主人公の処女童貞の危機
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:41:01.70 ID:G23eWX750
主人公はそっちの変態という可能性も・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:41:19.36 ID:qe85NOwH0
パートボイスで2重奏かましてくれるのかな
楽しみだw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:45:22.82 ID:qe85NOwH0
>>805
お、何だこれw
霊が視える方大歓迎!ww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:56:41.82 ID:QMgXSOEr0
ぶっちゃけ、アクションに関しては九龍に勝ることはできないだろうと思っているし
そこまで期待は・・・っていうと語弊があるけど、していないかなー

あれはギミックも含め、あまりにもリッチな作品だった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:02:57.01 ID:NlGIOOgCO
まぁアクションじゃないしね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:09:22.12 ID:SYmgDZPW0
九龍の戦闘うまく説明できなさ、なんというのアレ?シミュレーション?FPS?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:11:38.70 ID:hX4jlK4I0
詰将棋
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:58:22.88 ID:RUKZyc7d0
PS3かvitaのどっちを買えばいいんだろうか…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:00:40.34 ID:G23eWX750
値段だけでみればびたテレビが1番じゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:05:50.75 ID:8ZTFC2Xy0
九龍インタビューキタ━(゚∀゚)━!
http://dengekionline.com/elem/000/000/788/788852/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:06:29.26 ID:8ZTFC2Xy0
>>820
迷ったらVITA
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:08:30.41 ID:Nc5VGgX2P
差がないならVITAでいいと思うけどね
九龍の読み込み激しかったからディスク版はちょっと避けたい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:22:04.07 ID:v8KVLGF60
>>818
主観視点のSRPG
つーか魔人からずっと通してSRPGでは
+αの要素が強いとは思うけど
今回も基本はやっぱりSRPGでしょ?
でもまぁ新規にとっちゃなにがなんだかだと思うので(AP制とか)
そのへんやさしく実際のゲームの流れに即して解説して欲しいのー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:39:57.47 ID:G23eWX750
>>822
日付おかしいから釣りかと思った
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:08:53.45 ID:KdKmiulM0
九龍続編やりたいわ
ナイツ社のM4カスタムのSR-16とか渋いチョイスがつぼ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:56:10.84 ID:Bt0s31i60
PS3版のほうが720P以上でPS3版のほうが解像度は高いのだろうけど
持ち運びや読み込みの早さとVitaTVの消費電力の低さを考えたらやっぱVita版かな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:58:58.89 ID:mPbtJvGq0
『魔都紅色幽撃隊』では、ホラーではなく、ちゃんとドラマとして霊を描こうと思ってい ます。
幽霊は人を延々呪い殺せるはずが、なぜそうしないのか。
殺人鬼の霊がなぜ死後も殺人を犯さないのか。
そういうことに、一定の解釈を与えたいと思っています。

金沢:エピソードによって、描く霊の種類も違います。

今井:霊がどうやって人間界に干渉し、ドアやコップを動かすのかもちゃんと描いています。
霊は人間と違って、生身の手で物を動かすことができませんからね。

――作中で第六感が発動するというお話もありました。

今井:ゴーストと霊感は、切っても切れない関係ですからね。
どう関係するかは、ぜひお楽しみに

ソウルフードについて

今井:今回は焼肉です。
みんな編集部で働いているので一般的な高校生よりもお金がありますし、社長の伏頼もおごってくれます。
それに仕事が終わって、焼肉で反省会をするというのがすごく会社っぽいですよね。

金沢:焼肉屋の店員さん、かわいいですよね。

今井:店長と店員、ロゴまでちゃんと用意しています。
店員さんは牛のエプロンをきているんですよ。

金沢:なぜか、前かがみ気味でね。

今井:巨乳の女の子です(笑)。
『九龍妖魔學園紀』のファミリーレストラン・マミーズみたいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:01:04.20 ID:mPbtJvGq0
うしちち店員のビジュアルはよ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:26:13.21 ID:gYVfimAr0
これは店員仲間フラグだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:47:17.00 ID:+Qvq7Ou00
女キャラが足りないというか男キャラが濃い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:55:06.99 ID:j1ICLSQR0
店員仲間にするにはオレスコ並みにフラグきつかったりして
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:55:27.64 ID:mPbtJvGq0
VITAの利点
・寝っ転がったりお布団に潜り込んでプレイ出来る
・外出先でちょこちょこプレイ・通信が出来る
・周りにそれとなくゲームをアピール出来る
・PS3よりもリーズナブル

どうしても大画面が良いとか元々PS3がある環境以外はVITAでよくね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:56:49.71 ID:KdKmiulM0
肝はちゃんと最適化されてるかどうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:57:06.95 ID:NlGIOOgCO
女キャラの仲間って
まだ三人しかいない………
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:01:05.80 ID:mPbtJvGq0
>>835
なるほど
>>836
千鶴さん入れろw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:07:12.27 ID:FhGkjnEb0
千鶴(42)

仲間はあと男女一人ずつって予想してるがどうかな

主人公覗いて14人だろたぶん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:12:33.00 ID:NlGIOOgCO
仲間は高校生しかいないって言ってたし、千鶴さんは戦闘に参加しないんじゃないの ついでに左戸井も
あの二人だけスケジュール表の枠違うし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:01:09.31 ID:RhM+tI2B0
>>834
アクションゲー以外は携帯機の方が良いね
vita持ってないからPS3の方買うけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:09:03.01 ID:gYVfimAr0
千鶴さんが戦闘参加してる画像あるよね
チュートリアルだけかもしれないけど
左戸井さんも凄腕だったみたいだし最後の方で参加してくれそうな気はする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:30:02.43 ID:KdKmiulM0
それで魔都黄色龍撃隊はあるの
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:31:42.49 ID:RHhMcZWy0
今までの作品より仲間になの人数が少ないなら男女の比率は半々くらいにして欲しいところ
主と女キャラだけでパーティ組もうと思ったら今のままだと使い分け出来なくて固定になっちゃうし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:34:23.27 ID:dXYivLDJ0
大画面が好きなのでPS3の買う予定
九龍も移植してほしいなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:35:17.84 ID:G23eWX750
焼肉屋とコラボぐらいできればいいのにな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:40:34.60 ID:+Qvq7Ou00
ワングー通販は定価超えるような特典付きにするの勘弁して下さい
もうオマケじゃなくて抱き合わせみたいになってる…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:53:06.94 ID:SYmgDZPW0
>>844
据え置きはなんかTV前に構えて、コントロール握ってどっしり、やるぞ!って気持ちになるしな
なんていうか一種の儀式みたいな感じ
まぁ、携帯機のどこでも布団の中でやれたりするのは魅力
どっちでも面白さは変わらないと思うが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:25:20.46 ID:WTu4L0cL0
>>847
今回好きな機種を選べるからいいね
携帯派の方が多いかなやっぱり
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:52:29.75 ID:YOlqkQRg0
背景説明のとこにいるカチューシャ娘の詳細はよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:08:05.30 ID:8PQZ1dHr0
>>825
あれは主観視点の不思議のダンジョンじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:13:55.99 ID:8PQZ1dHr0
と思ったら忘れてた、相手のターンもあったな。
じゃあ不思議のダンジョンSRPGか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:14:58.05 ID:SYmgDZPW0
不思議のダンジョンというか3Dダンジョンやな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:19:12.20 ID:Nc5VGgX2P
フロアにも敵にもランダム性全くないのに何言ってんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:21:16.06 ID:8PQZ1dHr0
>>852
あの自分が動いたら敵も動く所が不思議のダンジョンみたいだから外せんw
不思議の主観3DダンジョンSRPGかな?w

>>844
P4Gみたいにアトラスは移植してほしいな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:24:43.20 ID:8PQZ1dHr0
>>853
ああそうか・・・もうアクティブSRPGかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:59:27.87 ID:DSerYMSh0
今日Amazonで発見して発売を知った!
かつて中、高、大学という貴重な青春の半分くらいを魔人と九龍に費やしたけど
今また限られた社会人の空き時間を費やすことになるのか…
楽しみすぎて落ち着かない
4月まで過去作再プレイしとこう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:04:41.65 ID:VckS/fZdO
俺も再プレイしたいが、PS2がおしゃかで
九龍リロがプレイ出来ん……
PS3に移植してくれたら御布施するんだがなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:11:02.61 ID:cqDbBexp0
>>828
HDDにインストールするし
使えるメモリの容量もPS3のほうが上で
前例からいっても読込はPS3版のほうが早いと思うぞ
vitaカード自体読込遅いし
ただどっちがお勧めかとい言われたら好きなほうとしかいえないけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:09:43.93 ID:YxaKE/700
VITA用にちゃんとカスタマイズしとけよ開発
ベタ移植なんかで済ませたら絶対に許さん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:36:27.66 ID:BZSMaaJl0
Vita TVでプレイしたいんですけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:23:52.35 ID:StfwYFhE0
>>860
一から揃える場合、一番安く済むのはそれだな
古い端子使えないけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:55:12.45 ID:qU0xqfmU0
ヴィタTVってHDMIついてるPCモニターでもおk?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:00:12.12 ID:FdrUiCqM0
PS3あるけどVITAソフトも興味あるの出揃ってきたしVITATV考えるかなー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:36:49.28 ID:VFZ76jEs0
ファミーズも来たぞ

「魔都紅色幽撃隊 図書カード付き」
予約受付開始!
絵柄は現在未定です。
ご予約はコチラからどうぞ♪→ http://www.fammys.com/item_detail/209007464095/1/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:50:40.64 ID:Q62sW9Li0
何本予約すればいいんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:23:51.62 ID:1oAU0PX90
どこもかしこも絵柄未定じゃね〜かw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:29:46.62 ID:2ETbB2A30
絵柄発表されたら予約に本気出す
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:54:14.17 ID:v7V178P1i
ぶっちゃけそんな店舗特典魅力なくね…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:32:36.98 ID:VopYQkMf0
幽撃ウォーカーが一番魅力だという
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:47:11.53 ID:gKi7xgRjP
店舗特典とかより限定版に変なアイテム入れてくれたほうが良かった…
地元の店で確実に発売日に手に入れる事にする
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:01:57.05 ID:3oIRzMUC0
そういやニーソキャラは居ないのか
ちょっと残念
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:19:00.97 ID:5KchCmQd0
タペストリーとかポスターとか飾る場所もないし別にいらないなー
各店舗別のドラマCDとかついてきたら全店舗で大人買いするのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:48:35.85 ID:ocmSIAdL0
特典とかはわりとどうでもいい
中身をきちんと作り込んでくれれば
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:20:12.32 ID:qU0xqfmU0
ウィジャ盤つけよう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:53:49.68 ID:q4oKORGL0
いやいや社長のおっぱいマウスパッドだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:11:22.18 ID:A/J0u9zQO
ハイパーナチュラルのボドゲつけよう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:45:02.54 ID:U8t/RfjG0
オカマの胸筋マウスパッドなら欲しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:29:33.10 ID:2u2wiXe2O
肉を焼く使い捨ての網を1枚つけよう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:24:00.10 ID:0Gfwgkkb0
あちこちでバナー広告見かけた報告あるなー
一応力入れてくれてんのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:35:31.69 ID:bz0knEIn0
あれ自分が見たサイトとかキーワードから広告引っ張ってくるとかそういうやつじゃなかったっけ
4つくらい一度に千鶴さんバナーでこられたときはさすがに吹いたわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:32:28.98 ID:X5+TJLWn0
宣伝が微妙に足りない気がするのぅ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:02.48 ID:LoaLubhK0
もっと貪欲に宣伝してくれないと
ニコニコとかpixivとかあの辺りでがっつり公告出すとかさ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:54:41.48 ID:iIALmbHni
俺らもやれることはやんべ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:00:10.58 ID:2DYw3jeH0
とりあえず予約、と思ったら公式でまだ通販受け付けてないのな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:15:33.17 ID:tyQEA0sm0
アークの公式通販あったのか
言われてぐぐってみて初めて知った
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:47:44.42 ID:4NND50yZ0
キャラクターデザインと本編のキャラが微妙に違う件について、
広告とかのアピールは倉花絵でやっているから倉花絵から入った人に
ガッカリされないか心配ではある

個人的に、本編の絵とキャラクターデザインの絵が微妙に違うとゲーム自体も微妙な事があるが、
これは中身はあくまでも今井ゲーだから内容に関しては心配していない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:24:40.35 ID:xd86hl1b0
まぁめちゃくちゃ劣化してるってわけでもないしな
倉花さんはあくまでキャラクター原案、グラフィッカーは別
ってだけならクソゲー認定は早い

ただ、開発側にはやや不安がある
ゲーム自体が面白くても、もっさりした動きや不親切なUIでは、やる気をなくすというもんだ
ほかのタイトルが微妙…というかぶっちゃけ悪評判だから心配
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:38:23.09 ID:zZe6EtVd0
まずはPV第2弾を用意してくれないとな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:35:52.33 ID:KqN5FUrk0
いまいち販売される実感がわかないが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:49:25.68 ID:sgBNKgys0
ほかのタイトルって何だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:52:51.01 ID:P7Lxq7gJ0
>>886
キャラデザの時期とイベント絵描いてる時期は下手したら数ヶ月・1年差が出る場合があるのでな
安定しないってのはよくある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:33:30.19 ID:lpi128tpi
開発ってトイボックスのことだよね?
トイボックスで作られたゲーム自体はまだ少ないと思うけど、そんな評判悪いのかー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:35:21.29 ID:lpi128tpi
もう、発売まで2ヶ月ないとかそわそわするわ
PV第二弾そろそろみたいね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:06:54.90 ID:6MhQYo9Ei
そんにダメなのかとスレ見に行った事を後悔した…>>389
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:37:27.39 ID:P7Lxq7gJ0
今井が統括してるなら、そこまで酷い事にはならん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:02:54.87 ID:um0jcvAy0
>>895
つ DS版魔人
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:01:48.02 ID:xE3cvZkEO
サムライソウルの惨劇
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:04:51.45 ID:i60R9dBI0
イクサはどうなったの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:18:03.77 ID:P7Lxq7gJ0
お前らはそんなに完璧な人間か、ああぁん!(逆切れ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:23:54.68 ID:um0jcvAy0
自分は信者だから正直多少のバグには目を瞑れるけど、ご新規さんには勧めづらくなるよね…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:27:33.95 ID:szvwLDVT0
DS魔人の螺旋洞バグにはマジガッカリしたもんな
回避不能なのもあれだが、他にも細かいバグやミスが多かったこと…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:42:40.81 ID:tAJaHQ320
五感入力で謎解きとか色々ありそうだよね、塩舐めたりしてるし
そういうのでED分岐するのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:53:41.78 ID:YedAREuG0
結構気になってはいるけど新規なんで先輩方の評判待ちかなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:06:43.17 ID:um0jcvAy0
なんでアーカイブスに九龍が無いのか…!
あれならご新規さんにもすすめられるのに。
さすがに今PS2でやってとは言い辛い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:00:50.00 ID:tAJaHQ320
すすめるなら、アーカイブスの魔人が一番じゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:59:33.73 ID:P530/GEN0
ADV部分は参考になるけど他のゲームシステムはシリーズごとに全く違うからもし新規で今井ゲーやろうと思ってる人が居るならその旨頭に置いといた方が良いかも
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:10:40.56 ID:sgBNKgys0
予測型SRPGということでガンパレの戦闘が挙げられてたがプレイしたことないからわからんが
やったことある人からしたら似てそうな雰囲気なのかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:16:58.46 ID:tAJaHQ320
ガンパレ昔やったけどどんな戦闘だったっけ?...
魔人も九龍も幽劇隊もAPシミュレーションであることには変わりないからやっとくだけでも違うと思うわ
まったく違うってことはない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:40:48.90 ID:ryBVaA+b0
うまくは言えないがこっちは見えない敵をいかに追い詰めるかって感じだけど
ガンパレは見える敵の群れをいかに駆逐するか考える感じ
戦闘のコマンド入力も特殊でうまく文字を繋げると短縮されてより多く行動できる
日常パートも色々と面白いよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:55:44.16 ID:AGLs69d40
ガンパレはこっちの攻撃範囲にうまく敵を誘導する的な
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:02:03.78 ID:tAJaHQ320
そうだったか、敵が二割減ると撤退していく、くらいしか思い出せぬ...
アーカイブスでやり直すかねぇ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:08:09.85 ID:xd86hl1b0
TGSで試遊したけど、ガンパレと似てるとは思わなかったけどな
隣にいたスタッフのおねーさんは
「慣れるまではわかりにくいんですが、慣れると幽霊の場所を当てやすくなったり
味方の配置によってうまく誘導できたりして楽しくなりますよ!」
と言ってた

幽霊の状態によって逃げるか攻撃してくるかも変わるらしく
そのへん考えながら進行ルートに検討つけて、複数キャラ動かして網を張る感じ
多分おねーさんの言うとおり、ある程度の慣れが必要になりそう
まさに「ゲーム」という感じでなかなかやりごたえありそうだと思ったよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:31:32.51 ID:FZJFDftz0
ガンパレよりラングリッサー3の方が近そう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:31:55.64 ID:X04uOUIa0
>>912
実際にTGSでプレイした時って行動予測から3Dに入る際の演出ってどんな感じだった?
どうももっさりしてるしカット出来ないで毎回見るようなら長期戦とかイライラしそうだなって心配なんだが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:39:30.46 ID:P7Lxq7gJ0
TGSとかそんな過去verの感想を今聞いても無意味やん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:46:18.31 ID:xd86hl1b0
>>914
うーん、当時は自分が指示した通りの道を
3Dの方でキャラがなぞってるのが「おお!教室歩いてる!すげぇ!」
って感じだったけど、もしあれがスキップなしだったら相当だれると思うわ
実際に歩いたり幽霊に出くわしたり…って臨場感、没入感はあるんだけどね
お化け屋敷歩いてるような感じw

ただ設定で演出なしにできるかもしれんし、今は仕様変更されてるかもしれん
そのへんは製品版プレイしないとわからないんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:56:25.48 ID:X04uOUIa0
>>916
面白そうなゲームだなと思って>>764の動画見てたらそこの部分だけがどうも引っ掛かてさ
ありがとう

今はブラッシュアップされてるなら良いなあ
体験版欲しい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:00:16.30 ID:i60R9dBI0
動画見る限りDSみたいな2画面の方がシステム的に合ってると思った
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:10:24.75 ID:8ndskaTA0
>>918
まー確かにもともとDS向きに作ってたんじゃないかと思う、勘繰りだけど
下画面に見取り図、上画面に主観視点みたいな
そういやスマホやVITAをセカンドスクリーンとかコントローラにできるみたいなのあったけど
対応したり…はしないか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:16:11.05 ID:xd86hl1b0
>>917
売り切れ出るようなゲームじゃないから
もし体験版出なくて不安だったら、人柱の報告を待ってみれば?
まぁ売り切れはないけど入荷数少なすぎて品薄、は可能性あるんですけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:00:34.62 ID:6MhQYo9Ei
トイボックスとイマーイの未来がこのゲームに掛かってるみたいだな
とりあえず予約はした、頼むよイマーイスタッフ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:07:50.17 ID:kzj3EIcR0
今井監督の新作が発売されると知って嬉しかったし
すでに予約もしてるんだけど、どうしてテーマが心霊モノなんだ…
戦闘システムがどれだけ難解でも頑張ろうと思えるけど
このテーマだけは本当に無理ゲーorz
発売後ネタバレしまくってても構わないので
心霊関係の描写がどれくらいリアルだったか
スレ住民に聞いてみてからプレイするか考えようと思ってる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:17:41.13 ID:OukBmpOmO
赤マントだかの幽霊って九龍に近い感じだったような
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:42:11.98 ID:5uCYSsuw0
リアルさはたぶんないと思うなぁ。せいぜい魔人や九龍でのイラストレベルじゃないかな
内容的には「そうである理由を見せる」みたいなこと言ってるからガチオカルトにはならない気がする
どちらかというとMMRでなんだってー!?(AA略 的になりそうな気がw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:42:35.67 ID:sgBNKgys0
>>922
>>822
http://dengekionline.com/elem/000/000/788/788852/
■『魔都紅色幽撃隊』は、ホラーではないドラマを描く

――今回、“幽霊”をテーマに選んだ理由は?

今井:幽霊の系統はたくさんあっても、それを網羅した作品は少ないです。浮遊霊とか、動物霊とか、ポルターガイストとか、それらについて、描写する作品を創ってみたいと思っていました。
(略)幽霊は人を延々呪い殺せるはずが、なぜそうしないのか。殺人鬼の霊がなぜ死後も殺人を犯さないのか。そういうことに、一定の解釈を与えたいと思っています。

金沢:エピソードによって、描く霊の種類も違います。

今井:霊がどうやって人間界に干渉し、ドアやコップを動かすのかもちゃんと描いています。霊は人間と違って、生身の手で物を動かすことができませんからね。
926ゲーム好き名無しさん:2014/02/16(日) 21:42:52.91 ID:RUpEaZDw0
「ホラーではないので、あまり怖がらせるようなシナリオじゃないですね」って
金沢さんもインタビューで答えてたし、魔人九龍が平気なら行けるんじゃないかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:52:45.11 ID:av8fhwRMP
零だっけ?心霊写真とるやつ
ああいうのとはノリが違うと思うよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:57:18.10 ID:tAJaHQ320
戦闘中もガチガチなロックかかってると思うし、怖くはないでしょ?
ホラー好きとしては恐怖感も期待したいけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:04:32.37 ID:xd86hl1b0
私も心霊系、ホラー系だけは本当に無理だし
魔人のオカルト描写にさえひえーとgkbrしてたレベルだけど
多分このゲームそんなに怖くないと思うよぉ
知らんけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:07:08.10 ID:Nsaie+kl0
九龍はギリギリいけたけど魔人は結構苦手な描写もあったな
怖がりなのでちと不安
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:23:08.44 ID:Jex9srUf0
エコーナイトでもやってお化けに慣れときなさい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:40:39.06 ID:cTisb0460
THE KEY PROJECTの劇中曲3曲はもうiTunesとかで配信されてたんだな
ゲームで聴くまで待つ…!と思ったけど情報来ないから思わず聴いてしまった
この男くさくて軽快な曲がどんな風にゲーム中で使われるのか楽しみだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:02:48.77 ID:K/sfzUtJ0
もう配信されてんのか、俺まだ聴かないぞ...つかライブシーンとかあるんだっけ?
黄昏ジュヴナイルはええ曲、フルで聴きてえな
プレイ動画や公式でロック調のBGM流れてるが、どんなもんだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:27:37.58 ID:Saz9UeOcP
公式サイトこの間初めて行った
店舗別特典とか全然見当たらなくてまだ予約してないんだけど、もう少し待った方がいい?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:29:06.75 ID:w6eeu0LdO
知らんがな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:30:07.25 ID:aeP+ynyY0
早く予約しないと手に入らなくなるぞ
出荷が少なすぎて・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:55:44.01 ID:5n/9/Curi
このスレうえの方に完璧じゃないが一応情報出てるやん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:31:22.09 ID:JROyRZAd0
幽撃ウォーカーが付くところでVita版予約した。店舗特典で欲しいのあればPS3版も予約するつもり。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:52:24.67 ID:/OOyYqBi0
これってサクラ大戦ライクなゲーム?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:56:37.13 ID:qDL7fMF50
違う
大雑把にどんなゲームかなら魔人學園か九龍をやろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:02:49.35 ID:d0nkaBVMO
何故サクラ大戦なのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:27:34.92 ID:QWQiPGNW0
ADV+SRPGってコトでしょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:06:32.35 ID:LPL3Qj0L0
どんなゲームか気になってる人もちらほら居る感じだしそろそろバトルパートをメインにした記事や動画が欲しいところだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:31:12.23 ID:1HcRMUOB0
OP楽しみだね
今度は焼き肉の食べたくなるゲームになるのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:47:19.41 ID:eTN7JQMY0
ムービーがTGSのしかないのはアカンなぁ
広報は仕事しろやマジで、ゲームが多数発売される時期だから埋もれるぞ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:18:48.76 ID:K/sfzUtJ0
口ぶりからするとまだまだ新システムありそうだしな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:39:45.70 ID:vZzleFfw0
雰囲気知ってもらうには
魔人學園か九龍をプレイするなり調べるなりしてもらうのが一番や
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:41:50.67 ID:vZzleFfw0
焼き肉はきついw
食べたくなっても家焼き肉になりそうだ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:04:15.94 ID:JErlJvlN0
焼き肉オフやろうぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:07:08.75 ID:qDL7fMF50
久しぶりに焼肉を嗅いで舐めて咀嚼したいお
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:19:17.85 ID:eJZi+3xM0
ホルモンについて熱く語ってくれるんだろうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:21:34.40 ID:tNWuYJHP0
なにその飯テロw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:45:21.60 ID:4APwiThv0
発売までもう一回九龍クリアしとくかー(ヽ´ω`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:01:08.14 ID:/OOyYqBi0
どうもありがとう。
魔人學園か九龍を調べてみるよ。
雰囲気良さそうなゲームだし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:03:44.40 ID:2JbIllqVP
九龍の時は紫色のカレーを作るのに必死になった思ひ出…
焼き肉は普通に食うよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:12:08.15 ID:1yudieir0
会話シーンでカメラが動くところは九龍独特だな
というか当時やや感動したw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:24:49.08 ID:JROyRZAd0
支我くんの髪下ろして眼鏡外したところ見たいわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:27:30.64 ID:d0nkaBVMO
やめて!支我君のハゲがバレちゃう!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:33:36.82 ID:1yudieir0
>>957
髪の毛が固すぎて、おろしたつもりでもあのままという可能性も@スネオヘアー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:35:32.78 ID:1yudieir0
次スレ立ってないけど、次は>>1の通り>>980でいいのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:02:42.10 ID:0jzEXE7Q0
『魔都紅色幽撃隊』キャラ名鑑+インタビュー:浅間萌市(声:川鍋雅樹)。境界科学を駆使して除霊道具を開発するアイドルオタク
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/785/785284/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:25:04.98 ID:RxCxCR810
萌市もだけどこのへんも気になるwやっぱりあだなはちゃん呼びがデフォなのかw
http://dengekionline.com/elem/000/000/785/785647/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:54:03.57 ID:O4Muvjo5O
とっくに既出ですやん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:12:42.19 ID:tt/goHsa0
巻髪の女の子は仲間にはならんのかな
ストーリーには関わって来そうだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:56:52.77 ID:qNHD6laa0
ニコニコ大百科見てたら広告バナー出ててドキッとした
あぁ、今井ゲーが大衆の元に晒されている…何だかドキドキする…

でも「バイト募集中!」って文面だからか知らんけど
正直、千鶴さんよりさゆりんの方が訴求力高そ(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:04:30.62 ID:mKb2+5TCO
あの広告って自分が
よく見るサイトの傾向で選ばれんるでしょ

だからそんなに見られてないと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:22:17.80 ID:qNHD6laa0
>>966
え、そうなの
そんなにジュブナイラーな感じのサイト見てないんだけど
Googleさんには全てお見通しなのか、恥ずかしいな

じゃあご同輩しか見ないのか…
歌い手だのボカロだのが好きな若者の目にも触れてるかと思って
ドキドキゾワゾワしてたのに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:41:38.24 ID:AiJFAZRl0
>>965
知らない人からしたら、求人BBA!ってなるもんな
あ、俺は千鶴さん好きなんで、屋上は勘弁してください
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:40:17.46 ID:eQQi30nZ0
御舟さんの広告にして欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:54:23.64 ID:yb92H9xM0
確かにバナーのキャラ増やして欲しいな
千鶴さんは好きだけど

ところでバナーの内容って

『ゴーストイズマネー
 アルバイト募集!
 霊が視える方大歓迎!!』

『霊が視える方
 金縛りを自力で解ける方
 そんなあなたは夕隙社へ』

以外にも種類ある?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:16:09.19 ID:SN6mGww70
>>960
うん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:18:42.16 ID:5Q+nlKpai
そのままの君でいいとかなんという殺し文句
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:23:58.92 ID:4Ooc2ZRh0
千鶴さんは苛めたいけど、ていちゃんには叱られたい…

自分の性癖が分からない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:05:14.90 ID:SbGuhXp10
よ、予約してきた!
早くやりたくて震える
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:40:40.59 ID:LDzq4fDs0
発売後の評判を聞いてから買うかどうか決めよう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:29:22.83 ID:8DDybdCU0
その時には品薄で暫く買えなくなりそうな予感
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:43:39.58 ID:+ojBoOCc0
DL版買えばOK
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:12:20.64 ID:u+CQFmbV0
PS3版もDL販売あるのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:39:58.97 ID:eXiC3Fxd0
>>973
分かる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:46:57.54 ID:IUJcScvA0
川鍋さんまで次作のオカマ候補になってもうたか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:48:22.67 ID:IUJcScvA0
ちょっくら次スレ行ってくる

数字は単に3でいいんかね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:13:36.03 ID:IUJcScvA0
できた
【PS3/VITA】魔都紅色幽撃隊 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1392861279/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:20:29.50 ID:qVJeT/nL0
>>982
スレが立てられる方
980を踏み逃げしない方
そんなあなたはスレ立て乙へ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:54:04.28 ID:mWAAqwlz0
>>982
乙!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:36:12.38 ID:hLwirfVC0
>>982
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:37:04.01 ID:xDtFIOub0
>>982 乙

そろそろバトル部分の新しい動画とかこないかねぇ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:14:10.58 ID:aEzoR7P00
魔都が今井ゲーム初なんだが
この人のゲームにテーマとかあるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:16:49.37 ID:RHfN5tFjP
>>982
乙!

テーマはある。ジュヴナイルだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:51:48.67 ID:JtXg4vOa0
テーマあるのってどういう質問や、アバウトすぎんだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:07:35.36 ID:giuT8hOrO
信者の新規を装った質問とみた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:17:01.82 ID:aEzoR7P00
>>988
ありがとう

今井さんwiki見てみた
恋と友情ってあるけど魔都もそうなるのかな
ちょい感動系のホラゲーだと思ってた

>>982
乙でした!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:40:18.73 ID:Vy2qwZ9b0
今井のテーマ?
オカマとデブとジュヴナイルだろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:42:15.00 ID:v7o+4gvL0
>>982
乙!

>>991
感動は…どうかなぁ
拳で友情語り合う感動的なものはあるかもしれないけど
あとたぶんホラーではないと思う。上の方でもあったけどホラーネタを使ったジュヴナイルだろうね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:47:14.76 ID:FfyTRXHEO
4月12日放送の
ゲームマニアックスって
番組で紹介するみたいね

まぁその時には幽撃隊
やってて見ないかもだけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:57:16.18 ID:1U1Jd8Pq0
発売後にやられてもなぁ、広報マジ仕事しろ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:23:38.38 ID:Oi0NaObG0
まぁそういう情報も公式に早めに載せてくれれば
最近更新ないしな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:03:01.19 ID:mWAAqwlz0
先週は公式の更新なかったから明日に期待してる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:17:51.98 ID:1U1Jd8Pq0
既出のオカマ兄弟すら紹介しないっての怠慢すぎだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:26:41.30 ID:TteLSm+Zi
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:27:31.53 ID:TteLSm+Zi
1000なら幽撃隊大ヒット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。