【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■『英雄伝説 閃の軌跡』
メーカー:日本ファルコム
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:プレイステーション3/プレイステーションVita
公式サイト:
ttp://www.falcom.co.jp/sen/index.html
ttp://www.falcom.com/sen/index.html (ミラー)
攻略wiki:
ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年
価格:未定

■ニュースリリース
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/121214.pdf

■前スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365464470/

次スレは>>970が立てること、無理なら指名
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:17:32.45 ID:qlKMBmOd0
Q:続き物らしいけど、これからやっても楽しめるの?
A:物語の舞台と主人公が変わるので、今作からでも遊べるように作るとは思われる。
  但し、ストーリーや世界観がシリーズ一繋がりになっている面もあるので
  空FC→空SC→空3rd→零→碧→今作の順でプレイした方がより楽しめる。
  尚、「那由多の軌跡」は舞台設定が違うので関係ない。

Q:「碧の軌跡」の続きなの?
A:「閃の軌跡」は「碧の軌跡」の中で触れていた帝国の内乱前の春
  主人公らの入学式から始まる。(公式サイトのプロローグ参照)
  よって、時期的には「零の軌跡」と同じ頃からだと思われる。

七耀暦1202年   03年      04年       05年?
     ←FC→←SC→ ←3rd→  ←零→ ←碧→
                       ←――閃――?

Q:VII組って何?
A:主人公らが所属している深紅の制服のクラス。全部で9人いるらしい。
  「空の軌跡」でいう遊撃士、「零・碧の軌跡」でいう特務支援課に当たると思われる。

Q:破戒って誰?
A:「碧の軌跡」の中に名前だけ出てきた結社の七柱・使徒の一人。
  帝国内で幻焔計画の下準備をしている模様。

Q:幻焔計画って何?
A:結社が画策するオルフェウス最終計画の第二段階。
  「空の軌跡」では福音計画を実行し完遂した。
  今作では「碧の軌跡」から始まった幻焔計画の続きが見られる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 03:07:04.49 ID:G7d1/VF9O
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:25:31.70 ID:aHgJD/he0
―キャラクター等

●「ガイウス・ウォーゼル」
 プレイヤーキャラクター。17歳、武器は十字槍。
 やや長めの髪を後ろでまとめた男性。
 帝国の北東にある「ノルド高原」の出身で、褐色の肌に長身という偉丈夫。実家は羊の放牧と馬の育成を営んでいる。
四人兄妹の長男で、弟と二人の妹がい る。辺境でも日曜学校の授業をまじめに受け、成績も悪くない。
過去シリーズに登場しているというとある帝国軍将校の推薦で士官学校に入学する。

・ノルド高原:帝国の北東にある高原、帝国と共和国が領有権を主張し合うも、交易路などはなく対立は激しくない

●「クレア憲兵大尉」
 青髪サイドテールの女性、鉄道憲兵隊に所属している。24歳で武器は導力銃。
 宰相直属の「アイアンブリード」の一人でもある。高い指揮・処理能力を持つ。
 サラとは以前からの知り合いで、名字についてはゲーム内で明かされるがこれまでのシリーズに登場したキャラに関係がある。
http://iup.2ch-library.com/i/i0904943-1366766406.jpg
・鉄道憲兵隊:オズボーン宰相の肝いりで設立された正規軍の精鋭部隊。鉄道網を用いて帝国の治安維持に当たっている。
貴族が独自に保有する領邦軍とは折り合いが悪い

・アイアンブリード(鉄血の子供たち):オズボーン宰相が個人的に見いだしたとされる若者たち。
過去作品で登場しているレクターもその一人。
情報局は鉄道憲兵隊と緊密に連携を取っているというスタッフコメントも

●「ルーファス・アルバレア」
 27歳、武器は騎士剣。ユーシスの兄で長髪の青年。
 アルバレア公爵家の跡継ぎで、「とある皇子」と社交界の話題を二分している。
領民に対しても気さくな人物だが、身分制度は必要だと革新派を抑えるべく動いている
http://iup.2ch-library.com/i/i0904944-1366766434.jpg
・オーロックス砦:バリアハート東部にある中世の巨大な砦で、近年軍事拠点としての改修が施されている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:26:06.93 ID:aHgJD/he0
―戦闘システム
 総称としては「戦術リンク」となっている。

●キャンプメニュー
・装備
・オーブメント
・アイテム
・ステータス
・リンク:新要素、リンク相手を選択する事でアビリティが発生、仲間同士の絆が深まるとアビリティも成長していく
・タクティクス:7キャラ分の戦闘時配置とリンク相手を確認可能?メイン4キャラの他、サポートに3キャラがいる画面写真が紹介されている
・ノート:手帳に相当するものか
・システム

●バトル:HUDが解説されている
・ATバー&ボーナス:左上にあり、キャラの行動順を示す
・ブレイブポイント:右上に表示されているポイント。x0とあるがどう使うかは不明
・攻撃:リングメニューの一つ
・クラフト:同上
・道具:同上
・退却:同上
・移動:同上
・アーツ:同上
・T-LINK:L1ボタンで使える。戦術リンクで使用?
・交代:R1ボタンで使用、戦闘メンバーが入れ替え可能か
・S-BREAK:△ボタンで使える超必殺技Sクラフト
・自動戦闘:セレクトボタンでオート戦闘、通常攻撃を基本として戦う

●リンクアタック
・攻撃ヒット時に敵が体勢を崩す事があり、その時に発動できる
・戦術リンクで繋がったパートナーと連係攻撃を行う
・攻撃には各種派生技があり、リンクするキャラ同士で技が変化
・□ボタンでバースト、△ボタンでラッシュ、○ボタンで追撃とボタンに応じてバリエーションがある
・よりテンポが良くスピーディな戦闘になっている、とスタッフコメントあり

・キャラ交代については従来のシリーズとは異なったシステムになっているが、詳しくは続報にて、とも


一応…(=´・ω・`= )ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:00:51.26 ID:Da6epvmb0
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
エイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドスエイドス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:19:37.78 ID:7ZAXewgtO
>>1000なら顔グラパッチくる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:23:54.99 ID:pxfnBCmM0
>>1乙の軌跡

英雄伝説 閃の軌跡のラウラさんのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1365069729/
英雄伝説 閃の軌跡のアリサちゃんはお嬢様弓使い可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1363175971/
閃の軌跡のエマたんは巨乳三つ編みがねっ娘委員長カワイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1365083021/
閃の軌跡のフィーちゃんはまるで猫な特殊武器使いカワイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1365073281/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:29:44.93 ID:mcAvdBEp0
戦術リンクってつまりはエクシリアのパクりって事?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:37:42.53 ID:CmA62OQy0
これまでは味方との連係はクラフトぐらいしかなかったけど
通常攻撃からかかわってくるってだけじゃね?
エクシリアとは別物かと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:46:50.31 ID:fOu0f+ig0
一斉攻撃もペルソナのパクリとか言われてなかったっけ
実際は別物だと思うけどさ
正直面白ければパクリでも何でもいいんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:07:39.58 ID:qL5lgmjR0
エクリシアってどんなゲームなの?
13 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/24(水) 18:11:23.51 ID:/AecsKEG0
>>1
乙っぱい

>>12
テイルズスレではクソゲー評価

ところで、
ファミ通フラゲ画像はまだ来てないみたいだね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:23:53.73 ID:N4Qop9M00
空はラピュタのパクリと言われてたな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:30:48.78 ID:3PQtHghd0
余所のゲームの話は余所でやってくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:32:09.78 ID:4raEGRKFO
課長みたいな熱いオヤジキャラの登場、期待してるぜファルコムさんよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:47:38.54 ID:8aaL5VX+0
課長って碧では見せ場無いよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:58:38.10 ID:nj0Kk9AiO
キーアみたいな萌えるロリキャラの登場、期待してるぜファルコムさんよ

義妹とフィーちゃんでは年ry)いや成分的に足りない(・ω・)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:04:21.11 ID:ahHkIQTP0
>>17
ショットガン片手に戦ってたじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:29:11.08 ID:8ZzKlfYg0
学院長無双か!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:30:41.23 ID:ni5/bSzs0
パクリのファルコム
ガイウスとか名前のパクリ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:31:34.84 ID:4raEGRKFO
ロリはガイウスの妹たちに期待出来そうじゃないかね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:33:49.94 ID:6cIEiVjh0
>>21
そっちもパクリ、こっちもパクリ、じゃあなたが作ろう!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:36:22.28 ID:i6cPJnmb0
ユーシスの兄貴が「とある皇子と話題を二分」ってことは
閃はやっぱり空3rd以降のストーリーなんだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:02:41.75 ID:TafS3hV0O
皇子のふんどし祭に対抗できるとは…どんな奴なんだ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:31:05.57 ID:9aOu6sBL0
閃では主人公たちは宰相側に付いたりしてな
そんで続編で改革派の政治が始まってホントにこれで良かったのかを
考え始めた頃にオリビエに「もうひとつの道を探してみるかい?」
みたいなこと言われたりして
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:39:34.74 ID:iU/+Zee90
まぁ帝国内に限っていえば別にオズボーンは悪人ではないからな。ガチガチの貴族派ぐらいでしょ疎んじてるのは
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:47:42.76 ID:HKYeQWG/0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:57:19.40 ID:6cIEiVjh0
>>28
乙です!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:00:35.19 ID:MVXUojlli
碧の軌跡までの機能に加えて・・・?
やっぱ碧の後なのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:04:41.30 ID:Fh9sy40yO
>>30
バーストやラッシュがあるみたいだから時間軸とか関係なくふつうにシステムがってだけじゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:07:59.66 ID:MVXUojlli
今までのシステムにはそういうメタ的なことはなかったと思うが
全部作中で主人公たちに分かるように解説されていたような
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:20:30.15 ID:vyFte7Bk0
>>28
なんかランディっぽいやつキター!クレアかわえええ
やべえ、一気に楽しみになってきた…この勢いでPVきてー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:21:06.94 ID:sp9pqqx90
>>28

顔に関しては別に文句はないけど腕の形相が凄い違和感あるな、ロボットの腕みたい
それから肩はもう少し下げることはできんのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:21:40.40 ID:ewH3oTxy0
遠くからのカメラの時は顔グラ表示になるんだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:22:10.01 ID:4raEGRKFO
ユーシスのATS結構高いってことはアーツキャラなのかな
ほんとパーティー誰入れるか迷うなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:24:14.27 ID:WDaodXtq0
オーブメントに通話機能があってもいいけど、零のときの
サブシナリオが終わって→連絡が入って→次のサブシナリオ
みたいな単調なやりとりは減らして欲しいな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:26:32.56 ID:ewH3oTxy0
>>34
体を隠したら自然に見えるな・・・。
今からでは間に合うか分からないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:28:22.82 ID:8ZzKlfYg0
真ん中のやつ、碧と同じマスタークオーツなんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:28:38.91 ID:cOK9sYeT0
>>28
最初のファルマガの小さい画像を除けば、会話ウィンドのキャラがポリゴンだとわかるスクショは初かな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:29:16.29 ID:vyFte7Bk0
グラに関してはもういいじゃん。前作から十分進化してるよ
これがバンナムやスクエニとかだとさすがに不満爆発だろうけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:34:41.68 ID:bDl6MiX70
斬があるって事はイースのように射があって、導力杖だから魔とかあったりするんだろうかね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:35:43.28 ID:HFIXq6e40
オーブメントって中心含めて7つじゃなかったっけ
なんか2個増えてるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:38:09.59 ID:4wWk1ySb0
クレアかわええな
こういう女好みや
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:38:27.91 ID:ln8YuHGV0
サラとクレアが17歳の頃のスピンオフ外伝が作られそうな予感
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:38:38.46 ID:2MUWIQ6S0
>>30
帝国の技術力が進んでるという考え方も
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:39:23.64 ID:qVRxC7F30
クレアさんかわええ

会話ウィンドウの顔グラはイラストがいいんだけどな
もう変更は無理だろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:43:01.99 ID:4wWk1ySb0
クレア・プラトーな気がしてならない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:43:10.44 ID:Fh9sy40yO
ルーファスって正面向きそうだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:44:46.67 ID:nj0Kk9AiO
クレアさんみたいな嫁が欲しい

そしてフィーちゃんはもしかして常時メンバーではないのか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:45:30.14 ID:TIYALRKe0
>>43
まあ、進化してセットできるクォーツが増えるってのは前にもあったし。
(空FC→SC)
けど、やっぱラインが全部繋がってる奴とか、
連結数3くらいで止まってるの不遇の奴とかいるんだろうがな。
せめてマスタークォーツの隣に配置したクォーツは効果が
倍になるとかあれば、脳筋キャラもちょっと得できるのに。

>>44
かわいいのは否定せんが、髪がこの色の人、どっかで見たような気がするな…
思い出せん、いなかったっけ?気のせいか?
皆が忘れてるようなチョイキャラと関係あってもしょうがないような…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:46:15.22 ID:sp9pqqx90
>>48
髪の色同じだし演算器並みの情報処理能力ってのも気になるよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:47:00.31 ID:RN7lPq+W0
>>50
零のワジポジションだと予想
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:47:56.74 ID:Fh9sy40yO
>>48
確かにティオみたいな感じを受けるがティオってレミフェリアの両親以外に家族いたっけ
あと付け設定の可能性もあるかもしれないけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:48:07.97 ID:4wWk1ySb0
>>51
ティオ以外だとまずリラさんが思い浮かんだけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:49:08.07 ID:qeuykg4z0
脇役キャラで髪の色が同じってならリラだけど名字ないからな彼女
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:52:02.38 ID:sp9pqqx90
>>54
少なくとも他に兄弟はいないと明言はされていない。
まあ後付けなのは間違いないけど、各方面へのティオ押し考えるとそれくらいは有り得そう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:52:15.53 ID:bDl6MiX70
鉄の聖女
氷の乙女
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:54:37.99 ID:nj0Kk9AiO
ティオのロイドへの外堀埋め攻撃で一切言及なかったし関係ない気もするが
他に該当者が思いつかん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:58:43.42 ID:Fh9sy40yO
宰相にいろいろ怪しいフラグが付いてくるな。

まさか子供達って実は教団の被験者達ってオチとかはないよね
レクターは特別みたいな感じだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:58:49.28 ID:iU/+Zee90
>名字についてはゲーム内で明かされるがこれまでのシリーズに登場したキャラに関係がある。

関係があるとは書かれてるけど親族とは書かれてないから、ミスリードの可能性もあるぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:01:13.31 ID:6Fe0aUui0
今回のパーティーキャラは真面目そうなのばっかだな
女好き枠とか詩人枠はいないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:03:43.24 ID:i6cPJnmb0
ルーファスから漂う黒幕臭。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:07:49.79 ID:DJtPTtZt0
エニグマUより上位かよ
時系列がまるでわからん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:11:55.53 ID:bDl6MiX70
碧後じゃないの?
空の時のロランスのシルバーソーンとか自分達が使えないアーツ使った敵いなかったし
まあ、アークスがエプスタイン製じゃないなら碧の時でも話は通じるだろうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:12:47.06 ID:qVRxC7F30
中の技術レベルについてはいろいろ理由つけてはシステムの進化とあわせてたもんな
過去の場合はなんかうまい言い訳を考えてるのかもだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:13:31.26 ID:zgur9MoV0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:14:17.12 ID:iU/+Zee90
まぁそれこそラインフォルト社謹製の逸品じゃないのw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:17:10.26 ID:6Fe0aUui0
>>68
今回のセレブばっかだからか、ずるい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:17:52.79 ID:qVRxC7F30
>>68
あるとしたら苦しいがそれしかないだろうなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:18:53.37 ID:4raEGRKFO
エリオの魔導杖もラインフォルトのものだし
アークスが同じラインフォルト製でも不思議じゃないな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:20:41.11 ID:nj0Kk9AiO
08小隊のオーパーツっぷりに比べたらどうという事はない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:22:47.18 ID:Fh9sy40yO
そういえば、碧の序章のときエニグマのアップが急だとか言ってたけど
アークスは元々エニグマUの試験器なんじゃないかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:24:51.25 ID:nj0Kk9AiO
>>63
眼鏡の次に金髪セレブは黒幕の重要な構成要素だからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:26:24.10 ID:xRqn7IwU0
ティオの姉妹は無いだろ

だっておっぱいあるじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:27:01.84 ID:sZEjX88a0
ダームの塔があるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:30:04.00 ID:sp9pqqx90
ルーファスはキャラ紹介の時点で裏があるような書き方だからここ的な黒ではないと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:40:11.24 ID:RvRWyujd0
クレアが青髪なのはミスリードで実はリィンの実姉だったりとか
目の色が同じだし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:43:25.64 ID:nj0Kk9AiO
義妹貴族にして実姉貴族とか爆発
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:46:47.32 ID:TafS3hV0O
>>52
情報処理に関してはティオは後天的だしなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:48:59.55 ID:TIYALRKe0
ティオの姉にしちゃ髪の青色が薄くね?
と思ったが、シーカー姉妹も微妙に違うし、
そんくらいは許容範囲なのかな。

胸に関しちゃ、ティオももうちょい成長すれば急激に…
2年後以降じゃ苦しいか(笑)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:43.16 ID:G1DVTUPu0
>名字についてはゲーム内で明かされるがこれまでのシリーズに登場したキャラに関係がある。
だからリィンと姉弟は…と思ったけどリィンは養子だったか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:49.00 ID:6iiy3n7r0
>>78
これまでのシリーズのキャラに関係があるってのが意地悪な言い回しだったらあるかもな。
まあ普通に考えたらやっぱ過去作のキャラで苗字も公開されているキャラってなりそうだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:52:00.99 ID:S8UuDV550
玉ねぎポジだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:59:58.80 ID:RvRWyujd0
あーそういえば電プレには過去作キャラとの関連性が云々とか書いてるんだったな
まあさんざん煽っておいて実はただのモブキャラの親戚でしたってオチになりそうで怖い

ガイウスはラニキみたいなキャラかと思ったら結構真面目で朴訥とした性格してそうだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:09:47.85 ID:G1DVTUPu0
そういや地味にステータスバーやATバーのデザイン変わってるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:15:18.66 ID:TIYALRKe0
>>85
モブキャラで真っ先に思いついたのが何故かアントンだった。
アントンの姉…ほぼ100%ないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:17:39.62 ID:ewH3oTxy0
ステータスやミニマップ表示のオンオフ切り替えは今まで通りあるといいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:29:49.76 ID:ewH3oTxy0
台詞の顔グラは顔アップの時のテクスチャに変えているんだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:39:40.41 ID:TafS3hV0O
青髪でティオの名前が出てこないとか



エステルの幼馴染みのほうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:40:00.66 ID:DhfKJZ8e0
>>55
リラはこんな色じゃないぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:41:56.35 ID:DhfKJZ8e0
クレアはティオ関連が本命かな
ジョゼットとかギルバートもこんな髪色だがカプア関連は設定上あり得ないしギルバート関連はあんまりなさそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:42:55.81 ID:DhfKJZ8e0
ルーファスが黒幕なら一気にユーシスが目立つようになるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:44:05.41 ID:ewH3oTxy0
ユーシスが主人公に見える。
クラウドっぽいし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:44:13.28 ID:TafS3hV0O
ティオってもともとあの髪色なのかグノーシス色なのかどっちだっけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:44:56.16 ID:fdqtmIvYP
>>92
ティオこそ設定上あり得ない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:46:31.04 ID:fdqtmIvYP
>>91
ティオもこんな色じゃないな
ティオだけ支援課の中で飛びぬけて不遇だから必死になるのは分かるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:47:52.57 ID:DhfKJZ8e0
>>95
そういえばグノーシスの影響だったな
じゃあティオはないか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:48:30.40 ID:DhfKJZ8e0
>>97
べつにティオそんなに好きじゃないんだよなぁ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:49:54.11 ID:fdqtmIvYP
>>99
ティオ厨の自己申告なんて誰も信用しないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:51:50.53 ID:ofn08nNx0
>>95
本編の中で直接は触れられてなかったと思うが、
勝手にグノーシスの影響だと思ってた

その場合、レンの髪の色が変わってないのは
薬の影響が軽微な内にヨシュアとレーヴェに
救出されたからってことになるのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:54:02.58 ID:rYm7j2Iy0
お前らがティオティオ言ってるからまた変なの沸いただろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:54:24.38 ID:fdqtmIvYP
ティオだけ不遇だからって必死すぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:55:03.16 ID:8ZzKlfYg0
ノルド高原は絶対戦乱の地になりそうだな…。

もしかしたらオズボーンがクレアを引き抜く為にカプア男爵家の面々を記憶操作&帝国国外に追いやったというのもありえるからなあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:04:08.21 ID:Fh9sy40yO
そういえば、ヨアヒムも似たような感じの髪の色だったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:06:14.83 ID:ZyNqpNxl0
>>105
ヨアヒムはグノーシスであの色になったんだろ確か
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:06:31.19 ID:LrlJmrPv0
グノーシスで髪の色変わるっていうなら一気に範囲広がるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:07:11.16 ID:NQB+MBt20
なんでもかんでも前作のキャラと関連づけようとすんなって
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:20:11.50 ID:p4k6uqVQ0
ファミ通と電撃に載ってたファルコムの広告によると
閃マガVol3は5/7から配布開始で、閃マガでしか読めないアリサ主役の4コマ漫画が新連載らしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:24:38.63 ID:eKK60hIt0
どうせファルマガ買うから
閃マガとか限りなくどうでもいい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:29:51.93 ID:p4k6uqVQ0
>>110
うん、いつも有料ファルマガ→無料ファルマガ→閃マガの順で同じ内容(閃マガはさらにページ数少ない)だったので閃マガの価値少なかったけど
次から閃マガ専用の漫画が始まることで、初めて差別化を計ったみたい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:34:48.84 ID:jZuLcQMx0
>>104が何を言ってるのか分からない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:36:24.03 ID:8ff1XTKCO
ATバーと会話ウインドウの顔グラ、なんか違和感あるなあ
イラストのがいい気がする

やってくうちに慣れるんだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:45:29.28 ID:oup2HZpB0
慣れてくもんさこういうのは。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:59:48.63 ID:nCJ5WzTC0
>>62
詩人は強烈な人がどうせ仲裁がてら出てくるから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:23:36.65 ID:7dPGB+5/O
3Dで詩人登場シーンが見られるのは胸熱だな
前作のビルから煽り気味カットはワラタ

マーキアスとユーシスのやんのかコラ的な場面で登場と予想
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:24:57.49 ID:7dPGB+5/O
マキアスだったか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:34:57.62 ID:/a9dQx6G0
ルーファスくん!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:46:30.16 ID:yyBTUWjD0
> ttp://uproda11.2ch-library.com/386629ltF/11386629.jpg
「内戦に向けて準備を進める」ってことは碧と同時期もしくはそれ以前からスタートか!?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:47:25.96 ID:sPgIBz1J0
ルーファスが兄を引きずり下ろして公爵家跡継ぎの記念式典で
初期に出たイラストの黒い巨人がナントカウエポンって名前で襲ってきて会場を破壊するような気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:47:44.47 ID:jy64gHjW0
いがいに戦闘システム練ってきてるな
これは期待したい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:35:43.13 ID:vAGTa0IZO
>>119
時系列については散々既出だろ
テンプレにも書いてあるのに何を今さら言ってんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:53:13.70 ID:DC1YBJOE0
どうせ変わってねーんだろと思ってたが今までよりはシステムも変えてきたな
戦闘が多少でも面白くなってる事に期待してる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:58:19.97 ID:dLLXOvzu0
世界史から名前引っ張ってきてそうなキャラ名。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:11:58.79 ID:WdRUwC9r0
風速20mでも乱れないがっちがちの髪質どうにかしてー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:05:07.07 ID:lIz1Dhz40
ノルド高原は何気にシリーズ通して初登場国?
国・・・といっていいのかわからんが・・・
それにしても帝国もだけど、共和国もでかかすぎだろう国境どうなってんの
レミファリアやレマンはどこやねん

>>62
PT入るかわからんがサラがその役担ってるじゃないかな
代わりに高圧的な貴族様とそれに反発する知事の息子という新しいかき乱し要素が・・・
槍使いのお兄さんは穏やかそうで、ジンやランディとはまた毛色の兄貴!になりそう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:08:34.19 ID:ImRMi4Tb0
ノルド高原は碧の通商会議で出た。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:15:18.71 ID:Ghpd88RL0
ヒロイン勢よりクレアさん(24)の方が可愛い件
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:47:59.73 ID:NQB+MBt20
ノルドと言えばTES
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:27:38.60 ID:sNBXZXIK0
エニグマに変わる新システムがあるとなるとますます時系列が分からなくなってきたなー
OPが入学式だとして、そっから時間が飛んで始まるのかねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:32:14.99 ID:aezTuc2T0
サラさんとクレアさんが可愛くてプレイヤーキャラが霞む
唯一対抗できるのがフィーちゃんだけという
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:35:29.90 ID:RBFu8Pkg0
サラってババアじゃねーか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:39:56.72 ID:bOuwFeryO
ここまでスカートを短くした以上、パンツは期待してもいいんだよな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:52:07.43 ID:gJPp4yed0
>>110
俺も最初そう思ったんだ
・・・秘密の壁紙キーワードがあるという事を聞くまでは
次号もあるんだろうか。5月中に買う物なんて無いぞ(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:07:29.16 ID:1l9Ya1mn0
>>132
あ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:16:10.37 ID:ImRMi4Tb0
>>130
ゲームシステムが発展する以上仕方ないんだからその辺はどうでもいいと思うんだがな。
いくらでも後付設定できるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:51:35.10 ID:RF7C588yi
新システムは作中の世界に実際にあるものとして出てくるからどうだろな
エニグマ2を進化させたものかもしれん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:40:52.57 ID:dLLXOvzu0
エステルとヨシュア外国巡遊してるけど帝国も来るの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:52:44.58 ID:PQ6G+6UC0
ユーシスはブラコンっぽいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:09:41.99 ID:G9ZS4Jkj0
クロスベルに行く前に帝国寄ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:23:19.52 ID:s9rWYDEs0
クレアたん腹筋ありそうだな
わき腹からおっぱおまで撫で上げたいお(´ω`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:09:50.27 ID:B1y/LHeg0
会話ウインドウの立ち絵と行動順の所のアイコンは2Dに即刻変更すべきだろファルコム
中途半端なのは認めないよママン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:12:01.13 ID:kAu+JLXcO
>>137
アークスは試験器みたいだから

マスタークォーツ→財団提供
リンクシステム→ラインフォルト提供

で試験運用テストなんじゃない。
理由はいろいろ後付けできるけどこれである程度の結果が出たから
その後、財団がマスタークォーツがエニグマUで運用するようになったと思うけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:59:44.98 ID:tKHafCoo0
更新だそうだ

2013.4.25
☆スペシャル:週替わり壁紙配信スタート
★4/25(木)発売のゲーム情報雑誌『電撃PlayStation(Vol.541)』『週刊ファミ通(5月9日・16日合併号)』で「英雄伝説 閃の軌跡」の大特集!
 ≫『電撃PlayStation』最新号 ≫『週刊ファミ通』最新号
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:06:44.69 ID:Q7kNgAFF0
戦闘中のボイス量も増えるのかな?
戦闘中に声が増えたらBGMが薄くなったりしないのか心配
ボイスをつぶさないようにおとなしめの曲になっちゃったりするのかなー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:12:52.37 ID:kAu+JLXcO
>>144
週替わり壁紙が来たか。はやいかなと思ったら一人ずつか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:13:00.90 ID:8ff1XTKCO
一番最初に出たPVの曲は戦闘曲なのかな

あれはかっこいい曲だったな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:28:41.76 ID:4HgTyt8/0
>>145
なんでそんな発想が出てくるのかがわからんのだが
零碧と空の軌跡より戦闘中のボイス増えたのに寧ろ戦闘曲は激しい曲になったし
戦闘中に喋りまくるテイルズやペルソナシリーズもBGM薄くなんかないぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:45:03.00 ID:IB2WWVvH0
もういいから早く発売してよー!ずっと寝ずに待ってるのにー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:12:40.97 ID:Q7kNgAFF0
>>148
そのテイルズを思い出して不安になったんだ
テイルズって軌跡のBGMと比べるとおとなしめのが多くない?
軌跡ラスボス戦のような何重にもコーラスが入ってるような重厚な曲はテイルズにはあんまりないし
戦闘中の技名を叫んでるのがつぶれないためって聞いたような記憶があって、どうなるんだろ?って
ちょっと思ってさ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:16:02.45 ID:4HgTyt8/0
>>150
それはただ単に作曲家の桜庭の作風だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:28:55.38 ID:3GmD0B5W0
桜庭の作風というより、あれは「テイルズ風」だから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:53:47.25 ID:tEkrfKQx0
なぁに、激しいBGMに負けないくらいボイスを目立たせるため、エコーをかけまくれば解決さ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:56:48.81 ID:EV8VncEo0
規制のようだ
(-_-)/~~~
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:00:35.72 ID:7dPGB+5/O
何言ってるか分からないSクラは勘弁して欲しいw
音質上がれば大丈夫…か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:05:18.51 ID:FlMTIQeb0
ふええ…乗り遅れて>>28が見れないよぉ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:12:39.85 ID:fulLHZ9F0
そんなにボイスが嫌なら最初からオフにすればいいってのは禁句?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:24:15.95 ID:Dcsw1Yxx0
S蔵いいじゃんかよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:04:10.40 ID:xAt9a6s60
エリィさんでてこなそうだな。見送るか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:47:10.83 ID:nCJ5WzTC0
顔グラ今のままなんだろうか
イラストが良かったぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:52:44.60 ID:PJFAvnUN0
自分もイラストが良かったな
表情がちゃんと表現できてればいいんだが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:56:47.22 ID:PQ6G+6UC0
>>160>>161
毎日ご苦労様です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:02:22.43 ID:nCJ5WzTC0
>>162
初めて言ったんだが
時々いる被害妄想の強い人なんとかならんの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:09:30.34 ID:PJFAvnUN0
>>163
同じくなんか勘違いされてるな・・・
まぁ単なる個人の意見なだけで閃には期待してるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:10:18.07 ID:jZuLcQMx0
>>163
ハイハイそれも聞き飽きました
こんなところで喚くよりもファルコムに要望送って変えてもらう方がより建設的ですよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:12:54.87 ID:xAt9a6s60
エリィさん主役で一本つくってくれって要望はおくった。
アクションでもいいから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:14:36.94 ID:nCJ5WzTC0
>>164
同意。期待してるし超楽しみにしてる
顔グラはさっき上の画像見てあれ?イラストじゃねぇって今気づいたんだよなw
これ開発途中だからなのかどっちなんだろ。まだ変わるならイラストに変わって欲しいが
戦闘面を強化してきてるのは嬉しい

>>165
何と戦ってんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:17:45.23 ID:FUWG8T2h0
顔グラは3Dポリゴンなんて随分前に判ってたのに今更言い出すとかわかりやすいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:18:11.18 ID:RF7C588yi
あんたみたいなあからさまな奴とだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:20:25.64 ID:ImRMi4Tb0
やっぱり電撃の方が色々と細かい情報が優遇的に追加されてるな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:24:37.23 ID:nCJ5WzTC0
>>168
だから知らなかったんだって
ユーシスの会話見ていま気づいたんだよ
毎日スレ見てるわけじゃないんだから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:25:49.95 ID:+8icd7680
アホらし
いちいち毎日ご苦労様ですとか言わんとスルーしろよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:27:33.93 ID:ImRMi4Tb0
このスレは7割がた基地外だと思った方がいい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:30:56.41 ID:kAu+JLXcO
ノルド高原に行く事になるのか、やっぱり閃は空みたく章ごとに活動地域が変わるみたいだね。
トリスタ、帝都、バリアハート、ノルド高原。
学業は学外活動が支流になるのか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:32:43.21 ID:8ff1XTKCO
今回も料理と釣りはあるのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:43:01.41 ID:R9PQOIiK0
批判を封じるのもどうかと・・・。
今さら評判を気にしていたら良い物は作れない。
あからさまな荒らしはスルーした方がいいけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:44:23.36 ID:xAt9a6s60
零と同時代開始っていわれてるけど確定情報こないね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:45:34.22 ID:l4ZevEFL0
>>176
俺に反論するなの間違いだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:57:57.51 ID:i3UEkmk60
学院長が黒幕な気がしてならない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:04:24.10 ID:E2K7zvLW0
戦闘にVPのような要素が入るかと思いきや違ったのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:10:44.18 ID:PJFAvnUN0
ノルド高原の領有権について碧の通称会議で触れられている&
その直前にオリビエが士官学校の話をしているのを見ると
碧開始時には閃もスタートしてそうだけどな
空3rd以降の話なんだろうし零碧時の季節が分かればもう少し絞れるんじゃないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:19:14.54 ID:xAt9a6s60
>>181
クロスベル解放までは帝国編ではやっぱとどきそうにないかなー。
まぁそのほうがいいっちゃいいが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:19:19.54 ID:4FXMyQYO0
エリィさんに飢えてるんだったらエリゼちゃんとの
母方の従姉妹設定にでも期待すれば?
クレアとティオよりは顔似てると思うが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:22:59.08 ID:xAt9a6s60
>>183
母方って母親はヘンリーさんの実子やで……
お母様自体は確かに帝国にいるけど、親戚のところに身をよせているだけで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:30:35.51 ID:kAu+JLXcO
>>181
時間軸に関しては、軌跡ポータルサイトで出来たらいいねとか言ってるからそのうち出るでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:42:18.03 ID:PJFAvnUN0
>>185
そんな話あったのか、楽しみにしとくわ
それにしても切実に年表と西ゼムリア全体の地図がほしい・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:48:26.17 ID:ImRMi4Tb0
シリーズに先行してまだ出てきてないところまで地図が公開されることはないだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:48:51.87 ID:4FXMyQYO0
>>184
ヘンリーさんの実子って1人だっけ?
エリィの母ちゃんに姉か妹がいて嫁ぎ先が帝国とか考えたんだが。
まあ、ヘンリーさんの兄弟姉妹の孫とかでもいいや。とにかく親戚な。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:54:00.68 ID:xAt9a6s60
>>188
親戚としかいっていないってことは、ちょっと離れた関係じゃないか。
まぁヘンリーかその妻のどっちか帝国から来た人物の関係ではあると思う。

ヘンリーさんの奥さんは市街の人から殊更「上品な女性」ってこと強調されてたんで、
帝国の上流階級の人物っていうのはありそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:55:11.57 ID:FlMTIQeb0
優しいお兄ちゃん、>>28の画像見せてほしいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:55:34.12 ID:fulLHZ9F0
エリィ、というか支援課の連中なんか出ないし出す必要もないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:08:53.80 ID:BXfByxZo0
まぁ毎週サイト更新してくれるのは良いんだけどね
なんかこうドォーンってのがほしいね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:11:40.53 ID:EgaEUGvP0
やはりPVが待ち望まれている
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:13:43.65 ID:kAu+JLXcO
そうだね。戦闘画面がいろいろレイアウトを変わってるみたいだから
新しい戦闘画面での戦術リンクシステム紹介PVかZ組メンバー紹介PVみたいなのがあってもいいかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:18:20.47 ID:YUDTxQub0
Z組全員出たしCV発表しないかな
まだ決まってないなんてことはないだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:24:06.64 ID:kAu+JLXcO
>>195
さすがに決まってるだろうけど、碧のときは6月だったからそれくらいに発表じゃないかな。
正直なところ戦闘ありメンバーしか付かないと思うな。

エリゼのCVに期待してる声があるけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:34:14.63 ID:XevCAbgx0
普通につくだろ
イースと違って非戦闘員に重要なキャラ&見せ場多いし
碧見たいに容量の問題もないし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:37:56.56 ID:xAt9a6s60
ドラマCD同梱が出て、エリゼあたりは声がつくとかはありそう。
本編ではない可能性もでかいけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:39:37.44 ID:XevCAbgx0
というか那由多は非戦闘キャラにもボイスついてなかったっけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:42:49.52 ID:xAt9a6s60
軌跡はキャラが多いからある程度絞るんじゃないかな
今回PTキャラだけで結構いきそうだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:47:01.83 ID:S/TFSOFJ0
ゲームにおけるフルボイスの定義が曖昧
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:53:43.24 ID:7dPGB+5/O
エリゼちゃんにボイス付きでなじられたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:58:03.31 ID:kAu+JLXcO
>>198
ドラマCDか、あんまり興味がなかったからすっかり忘れてた。

ドラマCD同梱版はありそうだけどPS3版VITA版と内容とか変えてきそうだけどそしたら両方買う?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:14:03.28 ID:E2K7zvLW0
今回の頭身だと街の住人との会話の調整が難しそうだな
住人が主人公たちの方をわざわざ向いて喋るようにすると、これまでよりがっつり会話してる感じがでてくるし
かといって主人公が話しかけても無反応で台詞だけ出てきても不自然だし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:18:57.75 ID:YUDTxQub0
エリゼが黒幕なら
途中からいきなりボイス付きになるんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:22:27.54 ID:eKK60hIt0
>>197
>碧見たいに容量の問題もないし

まるでvitaに容量制限が無いかのような言いようだなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:24:40.38 ID:Xl0MgbNsO
>>162
顔グラに親を殺されでもしたのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:25:54.65 ID:5Wc7ymiP0
>>206
PSPより少ないことはないだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:27:26.55 ID:aezTuc2T0
街にいるストーリーにあまり絡まないキャラはボイス無しでいいかな
前回で言うとパン屋の人からボイス無しで良い
ただしジンゴちゃんみたいなのにはつけてくれると嬉しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:29:47.52 ID:kAu+JLXcO
>>206
まあ、聞いた限りでは最大で8GB位にはなるとはいわれてるらしいけどむしろ予算の方の問題なのではないのだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:33:13.22 ID:7dPGB+5/O
交換屋親子とパン屋の娘は毎度会話するのが面白かったな
特にジンゴは準モブにしてはキャラ立ち過ぎだろアレw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:38:42.09 ID:eKK60hIt0
>>208
そらそうだが
当たり前だが投身上げ&視点移動できる時点で
グラフィックだけで空や碧とは比べ物にならんほど容量食うからな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:44:33.36 ID:XevCAbgx0
>>210
軌跡とついてれば那由多ですら売れるんだからファルコムも金は惜しまないだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:57:02.59 ID:nCJ5WzTC0
街の人はどのくらいいるんだろ
それなりにいて会話も多いと嬉しいがでもマラソンが大変そうだ
でも沢山いる分には嬉しいから色々豊富だといいな
声はあってもなくてもどっちでもいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:18:34.73 ID:s+ADETVk0
いまんとこ街画像に写ってるNPCは少ないよな。開発途中とは思ってるけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:21:58.36 ID:0hyyN42y0
ガイウスの弟いいな、ちょくちょく話しに行きたい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:33:27.06 ID:U5LJc3eT0
なんかフィーが仲間の中で随分と目立つ位置にいるが
人気が出ると思って推しまくってるのか?
それともなんかすごく重大な設定でも?
公式が推すのを不快に感じる人もいるだろうに…
まあ自分は気に入ってるから良いけどw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:41:08.56 ID:eANAyGX30
軟派なキャラ1人もいないんだなあ
バランス大丈夫なんだろうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:48:45.52 ID:0hyyN42y0
>>217
ティータやレンやティオやキーアをみりゃわかんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:55:22.43 ID:jKVtYlOuO
今回のキャラは良い意味でも悪い意味でもアクの強さがないように感じる
普通初見って見た目や設定が受け付けないキャラの1人や2人いるんだが、今回は良くも悪くも…
俺も若干の危惧はある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:56:09.37 ID:xT/8fOHB0
>>218
それを言ったら零碧も女キャラは割と性格被ってたりしてたし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:57:44.42 ID:+yO5BBc40
>>219
いまだにロリが受けると思ってんだよなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:58:17.90 ID:/bgWcfal0
>>220
零もそんなやついなかっただろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:59:59.10 ID:jXIbLy28O
お国柄じゃないのかな。
そういう意味ではオリビエやレクター、ブルブランあたりが異端児なんだろうね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:01:54.52 ID://xmztkH0
>>220
零も最初は全く同じ事言われてたんだけどなw
空に比べて個性がないだのってさ

>>222
それで実際に受けてるんだから推すんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:05:42.84 ID:jKVtYlOuO
>>225
ああそうなんだw
俺はティオちゃんが狙い過ぎな感じで受け付けなかったんだが
今は大好物です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:05:47.45 ID:s+ADETVk0
そもそもフィーが推されてるように見えないんだけど。目立つ位置にいるってのも?だし。秘密があるのはどうみてもそう。
キャラのバランスは俺も心配だな。支援課もきらいじゃないけど、オリビエみたいなのは貴重。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:07:42.59 ID:U5LJc3eT0
>>227
今度出るファルコムマガジンの表紙とか、カレンダーとか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:08:02.37 ID:0hyyN42y0
>>227
アイアンブリードか結社か星杯騎士か

さぁはったはった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:11:07.94 ID:9ZD5DNunO
マキアスが仲間内の空気をピリピリさせちゃう存在
みたいだから、そのへんがどうやって仲間として
絆を深めていくか楽しみだな

そういう存在今まであんまいなかった気がするし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:11:50.74 ID:0hyyN42y0
それにしても、何でキャラ紹介では頑なにオリビエの存在伏せてるんだろう
ある皇子とか回りくどくしなくてもいいんじゃなかろうか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:13:57.62 ID:gWZdsG6i0
てす
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:20:48.64 ID:xT/8fOHB0
さっきからやたらとキャラの性格のバランスとやらを気にしてる人多いが
軟派なキャラとやらがいないのがてそんなに問題なのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:22:33.90 ID:I5Tax40r0
結局Z組の留学生ってガイウスってことでいいのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:31:29.74 ID:7VjVWlGf0
はい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:53:54.72 ID:Wfi0aALi0
規制始まっても相変わらずだなこのスレは
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:00:56.03 ID:wOKBvkvh0
フィールド画面の右のステータスだけど、デフォの設定ではオフにした方がいいかな。
ごちゃごちゃしていると背景がしょぼく見える気がする。
前作は2Dだから気にならなかったけど・・・。
FF13やテイルズはすっきりしている。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:01:46.33 ID:wOKBvkvh0
>>231
新規向けにしているんじゃないか?
前作キャラの紹介はしなさそう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:28:31.64 ID:jKVtYlOuO
このシリーズで新規狙いってのはファルコムも無茶ぶりし過ぎだけどな…
舞台やPTはリセット出来ても結社いるんだし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:39:05.43 ID:i/+pqPu10
1、4,5の使徒、あと残りの執行者待ちだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:22:10.70 ID:jXIbLy28O
>>240
二柱《深淵》を忘れてる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:49:05.61 ID:5npmSzGr0
リィンは古谷徹、アリサは渡辺久美子、エリオットは折笠愛
ラウラは島津冴子、エマは岡本麻弥、フィーはかないみか
ユーシスは飛田展男、マキアスは島田敏、ガイウスは置鮎
がええ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:04:07.72 ID:TZ5S3DAv0
声優ヲタがくるとスレが一気に気持ち悪くなるね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:33:55.77 ID:1xr19CPX0
声優オタがキモイからボイスは必要最低限でキャストも青二の研修生使うくらいでいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:43:21.05 ID:BD0J5O7lO
フィールドアクションあるかな?
シンボルエンカがえらくゴツくなってしまったから突っ込んでくのに躊躇いそうw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:25:21.91 ID:hqfYmRhu0
>>245
あるよ
というかここでいまさらフィールドアクションの有無を書き込むとは
情弱としか言いようがない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:33:22.80 ID:NYurkZak0
>>230
空だとアガット、零碧だとダドリーがそれに近いかな
ピリピリってほどではないかもしれないが

>>242
何その80年代(90年代初頭?)キャスト…

個人的にはロリキャラを入れたら同じ割合で巨漢キャラを
入れてバランス取って欲しいとは思う
需要なさそうだけど…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:55:21.36 ID:2JzA8kle0
移動速度速ければいいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:58:56.57 ID:8UL5zZp60
基本ダッシュ移動なんだろうけど、その速さは気になるな。見る限りマップめちゃくちゃ広いし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:12:27.65 ID:KYgN7J640
絆楽しみだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:17:22.20 ID:s+ADETVk0
移動速度は既に動画で少しだけ見れるだろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:18:55.58 ID:hloeRd420
そのための馬だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:19:05.86 ID:ORsQRIQU0
FBに投稿されてる動画だと動きがモッサリしてるんだよな
それが改善できてればいいんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:43:31.97 ID:481toltO0
エリゼをメロメロにしたリィン君の美マラを早く堪能したいッ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:17:42.55 ID:jXIbLy28O
そういえば、リンクアタックにレベルがあるみたいだけど
今回のコンクラはリンクアタックの高レベルになるのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:46:22.82 ID:TgQ5JgUiP
装備品によってグラが変わると良いな
武器もだし特に衣装とか
#ツヴァイや那由多みたいに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:50:58.10 ID:s+ADETVk0
前に誰かが帝国でもエニグマ同様に通信可能なのかって聞いてたけど、
今碧見直してたら通商会議の皇子とディーターの会話で士官学校にIBC資本・財団技術による導力ネット試験導入の話が出てたわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:20:24.68 ID:481toltO0
リィン君の美マラも捨てがたいけどマキウス君も捨てがたいッ
堅物だけにマラもカタブツなんだろうーなー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:12:31.75 ID:i/+pqPu10
3D化して、アルトネリコみたいにならなきゃいいけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:44:37.75 ID:mAhi/zeo0
アルトネリコがどうかしたのか?
こっちも誰か歌うのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:18:11.39 ID:jXIbLy28O
移動画面のキャラステの上の日付はいったいなんだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:26:10.13 ID:0hyyN42y0
>>260
いつも歌ってます
カリンが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:48:44.41 ID:jXIbLy28O
>>260
軌跡で歌といったらオリビエでしょ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:51:43.89 ID:0hyyN42y0
>>263
今作では入学式で早速歌われそうな気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:58:13.29 ID:85iF6Q6n0
入学式でいきなり○○する新入生

皇子「アホだ、僕以上のアホがいる。」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:01:59.53 ID:0hyyN42y0
そういえば今回もアリアンロード出るんだっけ
「例の件」絡みで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:29:11.11 ID:mAhi/zeo0
>>263
>>259は3Dのこといってるんじゃないのか?
尤も他ゲー持ち出して比較する奴だからロクでもないことだろうけとな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:59:29.26 ID:i/+pqPu10
>>267
他ゲーに恨みでもあるのか?

帝国の蒸気関連は出てくるのかな?導力メインっぽいけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:46:10.65 ID:XTsOYmoQ0
クレアとレクターの絡みは確実にあるだろうな。
24歳前後が鉄血のの世代なんだととしたら、
サラがどんな形でこいつらに関わってきたのか気になるなー。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:46:16.92 ID:9ZD5DNunO
帝国編だし、オリビエに憧れてる強烈なキャラが
いるかもしれない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:51:22.82 ID:0hyyN42y0
レクター20歳でいいんだっけ
クローゼの二つ上のはずだったし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:56:07.09 ID:g+pJnRcy0
てす
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:58:04.02 ID:Boavaq900
レクターは24とかじゃなかったか。鯖読んで入学しただけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:58:37.97 ID:jXIbLy28O
>>270
元々音楽学校志望だったエリオットはオリビエの音楽の腕に惚れ込みそう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:07:32.36 ID:RwoOarGP0
>>270
アリサちゃんの部屋がオリビエグッズでいっぱいなんですねわかります
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:11:24.99 ID:ORsQRIQU0
アルトネリコって評判悪いのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:15:54.02 ID:+zOL9oNJ0
アルト3はシナリオが酷かった
というよりひたすら薄かったというべきか
キャラ人気もなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:18:34.76 ID:XTsOYmoQ0
wikiでは碧時点で23歳て書いてあるけどなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:26:59.28 ID:481toltO0
美味しそうなおチムポいっぱい閃の軌跡楽しみッ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:31:45.03 ID:0hyyN42y0
>>277
シナリオがウリの英伝とは正反対だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:36:54.88 ID:VvTEHSYi0
ニコのアンケートで好きなアルトネリコはで2>>>>1>>>>>>>>3みたいな評価
この前あったキャラ人気投票で3のヒロインはボロボロ
2が物凄く強くて、1もそこそこがんばっていた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:44:37.92 ID:hqfYmRhu0
やはり2が一番人気が出るのは映画でもゲームでも宿命なのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:02:58.26 ID:0hyyN42y0
やめろよ…
閃はシリーズ3作目じゃないか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:04:52.54 ID:1xr19CPX0
閃もグラ開発に専念し過ぎてシナリオおざなりにならなければいいけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:04:55.75 ID:hqfYmRhu0
6作目だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:06:35.27 ID:Ctk/lViC0
サモンナイトは3が一番人気だし、何かのスレで似たような話題が出た時3が一番人気のシリーズが多いねって話になってたが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:08:04.39 ID:Ctk/lViC0
>>284
まったく別の分野なんだからどんなにグラフィック手抜いたところでシナリオがよくなるはずがないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:10:54.56 ID:1xr19CPX0
関係あるとすればロードと操作の快適さか
FBに投稿されてる動画見てると些か心配だ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:15:55.22 ID:G6OTk4RP0
同じ連作モノのブレイブルーはシリーズ全体で見てどこまで話が進んでるかインタビューで答えてたけど
軌跡シリーズもそういうの教えてほしいな

閃の軌跡で6作目に突入だけど長くても10作目で終わるといいなー
グラが変わったタイミングや本数を見ても後半に入った感じだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:19:28.10 ID:jXIbLy28O
>>288
あれは開発途中のやつだから多少はよくなってると思いたい。
アリサの移動画面の右上のミニマップが四角から丸型に変わってるから
いろいろ調整してるのだろうと思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:29:45.09 ID:X0PyByi+0
あの動画は誰得だったのかと今も思う
視聴者の声を聞かないとどこが問題だったのかも分からなかったわけでもないだろうに
寧ろ前評判さげただけなんじゃないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:30:50.89 ID:jKVtYlOuO
パンツもしっかり作り込んでくれると助かるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:32:00.50 ID:bQwB8VG80
帝国vs帝国以外の合従軍とかないかなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:38:17.05 ID:9ZD5DNunO
公開動画はあくまで開発中のものだし
どんな感じでマップとかキャラの挙動が作られてるのかが見れて
自分は嬉しかったけどな

悪いとこはまだまだ改善してくれると思ってる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:50:16.02 ID:hqfYmRhu0
ファルマガ来てんのか。
今月早いな、あとで買うか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:41:25.91 ID:G6OTk4RP0
ルーファスがわりといい人そうだけど
貴族派が倒されるのが確定してるから複雑

改めて思ったけどちょっと帝国でこれから起こる事件を碧で明かしすぎたのが残念
閃の続きではその先の話もやれるといいけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:46:24.74 ID:bQwB8VG80
>>296
どっちにしろ帝国はあんまり明るい材料はなさそうではあるよね
クロスベルの独立を許さざるを得ない状況に追い込まれるのまで確定しているわけだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:47:32.63 ID:wFRzx98U0
仲間9人か。
無属性入れて8属性の人数統一という法則を捨てたのだろうか。
捨ててないのなら、属性被った奴のどっちかが
何らかの理由で後半あたりから使えなくなるんだろうな

>>292
白統一じゃなくて全員違うパンツということか。ぜいたくよのう、お主。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:58:43.59 ID:jXIbLy28O
>>296
まあ、そんななかで結社がいろいろ動いてるからそれらの関係性がどうなるかだろうね

宰相が貴族派を破るのに結社の協力があったのか
逆に貴族派に結社は協力してるのか

利用できるものは何でも利用すると言ってる宰相だから何かありそう。
あの噂に出た白い飛行船が宰相の切り札のひとつなのだろうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:58:44.31 ID:G6OTk4RP0
>>297
帝国サイドのスッキリした結末はあまり期待しない
でも結社サイドは碧で進めなかった分大きく進めてほしいな
最終章で急にやろうとしても難しいだろうしそろそろ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:07:48.72 ID:bQwB8VG80
>>300
基本的には碧と同じで各自がどういう方向性でいくかをおぼろげながら決めた段階で
終わりかなぁ。将来の帝国についてはエンディングで軽く触れるくらいで。
結社は零碧とは違ってある程度主体になって動きそうではあるよね。
零碧の怪異はクロイス家が主体だったし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:22:04.09 ID:2Yw0hCeC0
オーブメントの属性縛りってぶっちゃけデメリットしかないから
閃ではなんか工夫してほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:22:36.23 ID:hqfYmRhu0
今月のファルマガ読んだかぎりの新情報としては、

・戦闘の移動はマス目じゃなくて円状のフリーエリア制
・月日曜日の概念がある?

そんな感じかな
画像はどうせそのうち無料版くるし貼らん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:36:46.38 ID:481toltO0
女キャラのパパーイはあれほど強調してるのに男キャラのポンチッチーが上着で隠れてるのは解せんな
スラックスのファスナーはきちんとプレイヤーに見せるべきだよ
その奥に眠る金剛棒と宝玉を想像させておくれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:46:55.31 ID:ivsq70U40
>>303
円状のフリーエリアなんか
まぁ攻撃可能範囲とか細かく計算して次の行動を決めるほどシミュレーション要素が重要なバトルでもないからいいか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:48:22.63 ID:G6OTk4RP0
>>301
帝国編で結社の謎とか色々明らかにして
次の章で残りの謎が明かされると共に
盟主が降臨して結社との最後の戦いという流れが望ましいね

3rdなしで数えても次の章の後編やる頃は9作目だし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:53:40.54 ID:bQwB8VG80
>>306
西ゼムリア大陸だけでも、まだまだメインにしていない国が多いからなぁ…
そこはなんとも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:57:08.45 ID:G6OTk4RP0
>>307
まあね
次は共和国かな?ジンさんのその後が気になるけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:08:17.82 ID:jXIbLy28O
正直、いろいろ秘密が隠されるアルテリアがきたら終わりがみえてくると思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:09:12.80 ID:0hyyN42y0
オルフェウス最終計画の目的が世界を守る事で
次くらいで結社と和解して
最終章へって感じじゃないか?
そうすれば合法的に結社主人公できるし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:18:20.02 ID:RUjCTvxE0
つーかファルコム的には軌跡は儲かる主力コンテンツなんだから終わらせる気無いだろ。
急いで終わらす理由が一個もない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:19:03.06 ID:bQwB8VG80
教皇がもとウロボロス一番隊長とかいうオチ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:21:10.58 ID:jKVtYlOuO
>>309
そこまで行くのに何年かかることか…いまだにイース引っ張ってるんだし
帝国→共和国→アルテリア
前後編デフォでもあと6作。あとの小国や3部作化とかしたら何作かかるか…

自分は大陸を舞台に年代記化して延々続けても構わんけど
せめて結社の複線回収できないと全てを零にゃできないわけで…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:25:10.11 ID:0hyyN42y0
>>312
元ネタ的に教皇よりオズボーンだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:29:51.99 ID:jXIbLy28O
それ以前に一番隊長って何?使徒、それとも執行者ちらなの
結社で隊長っていったら下っ端の戦闘部隊くらいしかないが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:30:23.51 ID:tCK4ToG00
まだ20代前半の俺的には10年20年と続いてもらっても一行に構わんw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:32:14.35 ID:0hyyN42y0
>>315
鉄のラインバレルって漫画の石神隊長ネタ
オズボーンのモデルになってる人物
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:35:59.01 ID:xT/8fOHB0
>>317
何言ってんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:39:25.11 ID:jXIbLy28O
まあ、多分使徒第一柱のことを言ってると思うのだけど、アルテリアのトップって法王だよね。
どっかで教皇っていたっけ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:40:27.32 ID:ZyAvXzaU0
期待しないで安くなったら買うわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:07:44.48 ID:u4lQmjCrO
>>289
イースは既に20年以上続いてますが…
何か?w
軌跡シリーズも一大サーガにするんじゃない?
ガイバー見たいに目指せ30周年w
322名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:09:57.89 ID:tBp/UN8u0
今までの流れから帝国→最終章に直接入るとは思わないが
西ゼムリアの世界観をもうちょい堪能したい自分としては間に共和国やレミフェリアを含んだ複数国を
廻る感じのが欲しいかな 大国が舞台になった今、帝国編の次の軌跡が一国のみは寂しいぜ
共和国首都の東方街とかも3Dだと見応えありそうだし

ルーファスが貴族派の中心らしいけど、首魁らしきカイエン公は何してるんだろう
残りの公爵に政争に消極的な感じの人物とかはいないのかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:32:51.45 ID:jPlKkzwz0
テス
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:34:30.31 ID:gQCsnfwpO
イースの引っ張り方はいいんだよ。シリーズの繋がりはアドルと超古代文明
あとはドギくらい。一作完結の至ってシンプルな形態だから
007シリーズみたいなもん。いくら長寿シリーズになっても追ってる客は困らない
一方軌跡は…ってあんま言うと叩かれるからこの辺にするが
ジャンプやラノベみたいな引っ張り方は勘弁してくれと思う人間もいるってこと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:41:01.52 ID:QyJwaUhx0
そうじゃない人のためのシリーズだから。どうこう言っても仕方ないでしょ。
野球ゲームにサッカーやれっていうのと変わらん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:42:21.27 ID:5ci4xsHh0
だから安くなったら買えばいいんだよ
馬鹿らしくて応援する気も失せた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:09:10.77 ID:wHUJqbTz0
じゃあなんでこんなスレ来てるんだよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:11:37.77 ID:xaZWrZ8Z0
引っ張りに引っ張るJRPGがあったっていいじゃない
引っ張らずに1,2作で完結するゲームなんてごまんとあんだからさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:23:45.41 ID:yDaQkmba0
ファルマガ読んだけどオート戦闘あるっぽいね後スキップってのがあったからアーツとクラフトの演出もでるんかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:27:49.07 ID:ulKggosRO
若人ばかりじゃなく、そろそろオヤジキャラ発表してもいいんだぜ?

そしてガイウスの妹がちっこくてかわいい
高原マラソン頑張らないとな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:29:35.36 ID:QyJwaUhx0
オッサンは軍人や貴族で出てくるんじゃねえかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:44:29.94 ID:BZPhRdo40
学園ものだから学生メインになるのはしょうがないが、
何人か若者を支えるオヤジポジションが欲しいところだな

ガガーブみたいに強爺キャラばかりじゃなくてもいいけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:45:44.45 ID:BjFObrmN0
ガガーブはジジイとかおっさんのほうが魅力あるキャラ多かったな
檻歌ってジジイ主人公みたいなもんだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:03:03.66 ID:dYaLIWpWO
ヴァンダイク学院長「‥‥」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:33:23.91 ID:O3HllLrb0
「エスメラスハーツ」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:21:37.88 ID:b3b7sSjJ0
>>322
尊皇派とかも多少はいたりはしそうだよね
貴族派も革新派もどちらも苦々しく思うような
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:38:22.92 ID:dYaLIWpWO
>>336
確か、数は少ないらしいけどゼクス中将とかは中立じゃなかったかな。
ヴァンダール家とかは爵位はわからないけど帝室の守護する家系らしいからね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:38:44.42 ID:QyJwaUhx0
皇帝自身が宰相のことを絶大に信頼しているらしいから尊皇もクソもないと思うぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:49:28.78 ID:b3b7sSjJ0
>>338
その絶大な信頼にオズボーンが応えていない以上、革新派とは距離をおくことになるんじゃない?
皇帝が融和に動いているのに、オズボーンは無視しているわけだし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:04:21.06 ID:losELyG80
オズボーンが破滅するきっかけがあるとすればやっぱりハーメルへの関与がバレたあたりかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:11:52.30 ID:QyJwaUhx0
オズボーンがハーメルの事件を予め知っていて利用した可能性はあるが、
事件そのものは政争に負けた主戦派を教授が唆して勝手に起きたことなので追求しようがない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:17:33.01 ID:TDgkR6+M0
あれって本当に教授の陰謀だったのかな
その頃からオズボーンが結社と通じてるなら政敵蹴落とすための関与もあったと思うんだが
台頭しだしたのも丁度同じころなのも引っかかる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:21:03.39 ID:dYaLIWpWO
まあ、宰相がいつから結社との関係を作ったかだろうね。
当時の帝国政府がハーメルの真相をどのようにして分かったかにもよるし
独自の調査で分かったのか、密告があったかなんだろうけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:59:21.45 ID:7l/1IOQz0
内乱になることをユーザー側が知らなかったら結構盛り上がっただろうなコレ
パーティーキャラが完全に割れることになるし
零碧は国外出身者ばっか&キーア第1主義のせいでおままごとみたいなもんだったが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:53:38.38 ID:J4HEWfCp0
終章に内乱とかもってきても、知ってますけど、ってなる人も多いだろうから
内政的な権力争いより至宝面が取り上げられるんじゃないのかな
とは言え一作目の今回は内乱の噛ませ犬が捕まるまでとか十分にあり得るけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:58:10.01 ID:496zl73c0
クロスベルの独立宣言ならびにIBCの資産凍結が帝国、共和国混乱の大きな原因になってるんだから、その背景を知らずに内乱が起きたっ言ってもあんま説得力がなくないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:08:43.54 ID:gQCsnfwpO
今作は今まで張った伏線やらネタバレにストーリーがかなり拘束されそうだね
ストーリーはある程度テンプレ通りでも目を瞑って
新システムと新キャラを楽しもうと今から自分の中のハードル下げてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:31:56.49 ID:wQ6Xa5w70
>>344
そういえば最近反省会スレのコピペ君はどうしてるんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:35:04.93 ID:yDaQkmba0
大規模規制で書き込めないだけでしょ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:40:21.47 ID:NRJnN7nDO
今反省すべきは顔グラでしょう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:41:51.92 ID:7JqE6KfN0
既存プレイヤーは帝国の内乱とクロスベル独立を知ってるわけだけど
それがどういう顛末かはまだ分からんし上手く消化されるといいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:57:53.40 ID:dYaLIWpWO
>>351
帝国の内乱については大まかな流れと結果は分かってるわけだけど
内乱の詳細な部分が閃で分かると思うけど宰相は最低クロスベル独立までは健在なわけだから
閃はそこまではいかないと思うから宰相を倒す展開にはならないだろうね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:14:59.33 ID:gkK1AJBG0
>>350
まあぶっちゃけ制作のオナニーキャラだからな
社内でも人気だとか言ってたし
キモヲタが好きそうな要素てんこ盛りにしたって感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:30:20.17 ID:Yfy725pR0
>>353
誤爆?それども向こうのコピペ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:32:27.32 ID:X4/F32Iu0
自分の勝手な妄想を決定事項のように語ってネガってる人が多いですね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:08:11.27 ID:b3b7sSjJ0
内乱終結までは帝国後編でやるだろうなー
クロスベル占領までは微妙だろうけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:32:39.42 ID:LrNC9wJn0
内戦までを今年の閃、それ以降を後編だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:36:12.97 ID:b3b7sSjJ0
>>357
内戦がクライマックスになるんじゃないかなー
結社が全力かけてくるタイミングってそこだし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:50:57.65 ID:1O3GSysP0
今まで登場したなかで執行者とかおらんかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:01:53.31 ID:VwSLe92/0
>>358
帝国編のクライマックスはオズボーンとの決着だろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:08:35.04 ID:QyJwaUhx0
どう考えても内戦は閃で終結だろ?そっから二年はクロスベル占領つまり宰相の支配体制が続くんだから。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:09:51.08 ID:b3b7sSjJ0
>>360
決着は宰相勝利ってのが内乱での結果じゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:16:24.27 ID:496zl73c0
オズボーンが撃たれるまでとかそれぐらいじゃないの
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:18:55.73 ID:dYaLIWpWO
結社の幻焔計画を併せて考えると内乱の終結が幻焔計画の終了になるらしいから
閃は幻焔計画終了くらいまでなると思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:19:39.69 ID:hbw0ziEm0
>>361
内乱後2年は宰相の天下でそこからオリビエと主人公達の反撃
クロスベル統治にロイド達の付け入る隙ができるって流れかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:23:43.08 ID:b3b7sSjJ0
>>365
主人公はオリビエとはまた別の道いってほしいなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:28:53.82 ID:49jZAh1t0
>>321
これで30年は正直言ってつらいな
レミフェリアとかを飛ばして帝国編をやることを考えると
やみくもに引き伸ばすことはないと思うけど

ところで帝国の北東に敷かれた赤線の先にあるところ
カルバードの領域のはずなのにモザイク代わりの雲がかかっておらず
なんだか行けそうな感じなのが気になるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:33:14.42 ID:dYaLIWpWO
>>367
そこがノルド高原なんじゃないかな。
碧の地図と比べると赤線がクロスベルの上までいってるから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:38:55.10 ID:b3b7sSjJ0
>>368
みたいだね。他に帝国と共和国に挟まれてる地域はいまんところ出てないし。
クロスベルの上から二股に国境線わかれているし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:59:25.24 ID:gq+CB52y0
当然DLCで水着衣装出るんだよね?
リィン君とマキアス君はぴっちり目のショートボックスでよろしくね!
ゆったりしたハーフパンツみたいなのなんか出したら許さないからね!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:01:07.54 ID:wqnPDpgC0
>>366
他に道があるか分からないし、これ以上対立構図作られても困るからオリビエと同じでいいです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:09:36.53 ID:hbw0ziEm0
タイニーちゃんがせーのっとか言ったらいきなりゲームオーバーになった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:24:01.07 ID:b3b7sSjJ0
>>371
士官になるならいいけど、家督を継ぐほうにいくなら自分の道示してほしいなぁ
オリビエとは一線を画してほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:39:28.96 ID:Xe3M8wQd0
>>373
随分とオリビエ嫌いなんですね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:41:02.20 ID:ppiSAXoB0
オズボーンが実はとてもいい人説
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:41:49.80 ID:496zl73c0
オリビエが嫌いっていうより、主人公が主人公として活躍して欲しいってことじゃないの
エステルたちやロイドたちと同じように
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:44:06.93 ID:BiOzZgbr0
二大国に挟まれた二つの地域をやった後に帝国となると
その次は共和国が濃いかな?
東方人街に導力で動く回転寿司の店があったりしないかなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:50:56.88 ID:ulKggosRO
学院長もユーシス兄貴も大人みんなが真っ黒に見える
いい人そうだから余計に怪しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:20:38.97 ID:wQ6Xa5w70
>>376
オリビエって普通に今回のカシウスや課長みたいなポジションだと思うんだけどな
そういうキャラを否定することはエステルやロイドを否定することになるんじゃないだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:21:56.90 ID:yDaQkmba0
こんだけオリビエ言ってて今作で出て来なかったら発狂するんかな?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:34:59.61 ID:losELyG80
作中で度々話題に触れられたり存在を匂わしてるけど、姿は現さないのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:40:25.72 ID:f+cPYQVl0
画面の右にキャラステータスがあると視野が狭くなる感じがする
右に移動する時に邪魔になりそう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:41:09.83 ID:f+cPYQVl0
>>378
ルーファスが黒幕っぽい
そうなるとルーシスが主人公っぽいけど・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:48:03.01 ID:PjnsTme+0
ふぅ・・・電プレ読んでた
クレア憲兵可愛いよ24歳
既に公開してるメンバーの中にアイアンブリードが紛れ込んでるかも・・・とかスタッフコメで言ってるしフィーかな?
リンクアタックの項目結構技被ってるけど、バリエーション少ないのだろうか?
リィン―アリサでLv1:リンクアタック、Lv2:止めの一撃、Lv5:ラッシュが被ってるけど
そもそもリンクアタックと技の繋がりがまだよく分からん
よって早くPV見せて!

で、ファルマガもう来てるの?買って読まなくては
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:49:23.34 ID:Qkr0Y0jK0
美形しかいないシリーズとは聞いていたが
FF9のスタイナーみたいなキャラはいねーのかい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:53:20.59 ID:yDaQkmba0
居ないんじゃね?居たとしてもモブだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:55:29.19 ID:J4HEWfCp0
オズボーンて恐らく直接の戦闘はないよな
あそこまで政治闘争感を出しといて最後は主人公たちと4対1で殴りあって決着
とかやらないためにオリビエがいるんだろうし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:05:17.33 ID:dYaLIWpWO
>>385
カプアの長兄やデュナン公爵、ガルシアにマルコーニ会長も美形に入るのか。

人それぞれだろうけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:07:54.37 ID:b3b7sSjJ0
>>387
ディーターの例があるからどうだろうなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:11:55.43 ID:dYaLIWpWO
>>389
ディーターの場合は錬金術をかじってたらしいからね。
やってしまいそうなのは魔人化とかはどうなるんだろうね。
焔のイメージらしいから焔の魔人と化して戦闘とか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:24:50.42 ID:lFTLX5Ua0
>>390
焔の魔人についてkwsk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:43:02.80 ID:SvLoqFrQ0
>>384
というか技名見る限りほとんど共通で各キャラに1つか2つ固有があるかどうかだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:43:17.56 ID:BotxD+RS0
戦闘はリアルタイム要素も含まれてるのかな?
写真で見るだけでもすごく面白そうだけど
その分複雑そうで慣れるのに時間がかかりそうだ
アーツはどうなるんだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:46:45.74 ID:7JqE6KfN0
幻焔計画の締めを閃でやると思うが
空の至宝が願望機、幻の至宝がフラグ管理神で炎の至宝はどういうのだろうね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:51:30.70 ID:ulKggosRO
そういやロバーツが碧でアイオーンとエイオンがどうのこうの言ってたが
その謎も明かされるのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:07:26.17 ID:uehgF9rk0
>>393
ATバーがあるのにリアルタイムってなんだよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:11:35.83 ID:PjnsTme+0
>>392
その1つや2つが何か物足りなく見えるだけwもうちょっと個性というか特長ある技が欲しいなーっとw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:37:06.90 ID:OpD28+G60
>>330
腐ァルコムはもうおっさんはださないだろうな
これだから海外で叩かれる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:46:34.38 ID:gq+CB52y0
やっぱりリィン君、マキアス君みたな活きのイイ若者が良いよねッ!
ティムポもビンビン元気100倍ッ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:52:15.22 ID:J4HEWfCp0
>>396
VPみたいにタイミングあわせないと当たらない、若しくは合わせることで威力倍増みたいな場面を
姿勢崩した時とかラッシュ時のみとかに導入するくらいなら可能性はあると思うが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:14:44.57 ID:gQCsnfwpO
今作もあるのか知らんけど、コンビクラフトを戦術書で覚えるってのはナシにして欲しいな
あれはツッコミ所が満載過ぎて…
まだ古代の壁画に書かれた超必殺技を覚える某漫画の方が説得力があるw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:08:59.93 ID:yDaQkmba0
どっちも同じだろ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:13:08.91 ID:vfEyuHpq0
イースには引っ張りなんてありませんが。
きっと10年後には終わってるよ気長に待とう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:13:12.04 ID:gQCsnfwpO
マジレスカッコワルイ(・∀・)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:17:10.30 ID:vfEyuHpq0
めんどくさいけど別に説得力なんていらないしどうでもいいや
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:55:09.36 ID:OpD28+G60
あーあ、槍もヒョロいイケメン(笑)か
これだからJRPGは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:55:43.01 ID:uehgF9rk0
>>404
お前めんどくさいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:04:41.14 ID:7JqE6KfN0
朱紅い雫みたいな半オートで割り込みではないのか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:08:37.80 ID:ulKggosRO
新PVはまだかのう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:09:56.51 ID:1O3GSysP0
パーティ悩むなぁ…
リィンアリサマキアスサラ
リィンアリサマキアスユーシス
リィンアリサユーシスラウラ

今のところ候補はこれかなぁ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:13:34.57 ID:gq+CB52y0
リィンマキアスリィンマキアス

イケメン2重奏以外ないッしょ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:22:37.30 ID:SvLoqFrQ0
リィンはどんな性能になるのか
エステル→ロイドでだいぶ強化されてたからリシャール並に両方高レベルでこなせるくらいの性能期待してるんだが
テイルズみたいに主人公最強にしてくれてもいいのよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:24:22.24 ID:gq+CB52y0
リィン君はモチのロンでハーレム状態のモテ性能になるから心配しないでッ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:19:24.36 ID:qRpoBsii0
おいwwwwwwなんで公式ツイッターの背景
エリオットはぶってんだよwwwwwwwwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:47:33.00 ID:yy+IRESD0
S級遊撃士って今のところわかってるのってカシウスだけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:48:57.39 ID:CYRqN3VvO
エリオットきゅんとエマは得物が被ってるから、運用で悩むかもなあ
フィーがしっこくのきばさんみたいな使い方が出来るといいなあ
多少扱いづらくても頑張って育てると決めているが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:01:06.72 ID:8oxo2vFt0
>>412
剣はラウラもユーシスもいるからなあ…
ラウラはまず間違いなくアーツ苦手な直接攻撃キャラなきがするしユーシスは画像の数値見る限りアーツ得意っぽいからリィンは中途半端になりそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:26:29.25 ID:JmI4y4X00
>>417
開発中のSSなんて数値適当なこと多いし
あてにならんよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:03:00.00 ID:CYRqN3VvO
物理系は結局はクラフト次第だしなあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:04:48.76 ID:qRpoBsii0
SPD高くてもクラフトのディレイクソすぎて動けない不動のジンとかいう人がいましてね・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:05:52.87 ID:KtrfBlkF0
物理系と言ってもアガットタイプかリシャールタイプかでまた違ってくるけどな
ラウラちゃんはどっちかというとアガットタイプな気がする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:35:26.29 ID:CYRqN3VvO
あまりにもキャラも性能も男前過ぎて、おっぱいが残念にならなければいいが…w
でもそういうのが好きな人もいるよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:48:22.68 ID:JqGWdDnW0
ラウラは間違いなくバッファローレイジ→ウォークライの系譜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:09:33.42 ID:B8sTF/XP0
>>415
うん、っていうかクロスベル・レミフェリア・帝国をアリオスが対処してたからレマンの総本部か共和国に一人いると仮定して残りの二人は大陸東部にいるかもな。
あるいは辺境地域にこもってる奴もいそうだが、閃は戦争なのもあって特に遊撃士の扱いが難しそうだな。トヴァルは出てきそうだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:05:21.13 ID:9v5y+zhBO
遊撃士の目的のひとつに民間人の保護ってのがあるのだけど
確か、帝都を脱出しようと大量の難民が発生してるらしいから
その保護を目的にあっちこっちから増援を呼びそうだね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:28:23.11 ID:d2xP5meN0
だからって前作キャラを無理に登場させなくていいよ
碧のリシャールみたいにどこかで関与してるのを匂わせる程度で
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:31:17.13 ID:B8sTF/XP0
今の流れで前作キャラの話なんて出てたか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:33:16.16 ID:qRpoBsii0
戦闘中に交代できるんだよな?
ならとことん尖ってる性能のほうが面白くていいんじゃね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:55:36.08 ID:9v5y+zhBO
>>427
「増援」ってところが引っかかったんじゃない。
リベールからの増援があるならほとんど過去キャラになるだろうし、あとは総本部あたりになるだろうからね。


ちなみに残りのS級に関しては総本部のトップなのか、あとは既に過去の人なんじゃないかといわれてる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:37:16.15 ID:VuWFR/8rO
リッジ「ついに俺達にも出番が!」
メルツ「もうタダのモブキャラなんて言わせないッス!」
クルツ「あぁ、君達は留守番だから」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:49:43.30 ID:w9Ir8/WN0
閃にはDQNキャラはおらんのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:36:12.85 ID:F5GWfe4+0
パーティキャラの紹介終わったら
悪役やらかませやらある意味個性的なキャラも出てくるんじゃないかね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:41:50.89 ID:9v5y+zhBO
そういえば、エリゼの学校にいるという皇族の子女とかは来月あたり出てくるのだろうか。
皇族っていうならオリビエや皇帝あたりと同じくらいに公開されるのだろうか。

結社関係は最後あたりに出てくるとは思ってるけど、《破戒》がいい感じでワルなのに期待したい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:47:33.17 ID:EJpej0Sz0
>>425
ただそんな事態になって居る時に、遊撃士っていうか他国人の入国とか認められるもんだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:02:29.86 ID:qQnqbzmA0
料理する時の演出はどうなるんだろ
やっぱ無くなっちゃうんかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:18:39.18 ID:KrVxux8e0
ヤンガスみたいなお馬鹿キャラはいないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:24:03.79 ID:qeVf+PNb0
>>418
碧の時のHP表示とかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:53:21.01 ID:Z9Yu3qFf0
>>434
偉い人が依頼でもしないと無理だろうな
例えば皇族とか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:54:52.53 ID:j+YxD/Vu0
まずないだろうけど、国をまたぐ場合は遊撃士協会を通じてやるだろうし、帝国の支部がない以上無理だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:11:35.05 ID:EJpej0Sz0
>>438
状況的には皇族じゃなくて貴族派の主流の誰かじゃないと難しくない?
帝の威光ってさほどでもないようだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:22:27.13 ID:6ldEhxXe0
ドヤ顔されてばかりだもんな…(おもに道化師)
勝ちたいよ…(道化師に)
幻焔計画も結社の思い通りになってしまうのかな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:36:04.15 ID:CYRqN3VvO
でも過去にレベル100近くでやっとこさ倒してる面々を新米たちがあっさり倒して決着…ってのもなんだかな…って気分になるし
結局結社や幻焔の伏線をある程度回収するのは閃の次になると思われ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:56:43.44 ID:EJpej0Sz0
実は今回やるのはキーアによる改変前の世界、とかは流石にないかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:00:44.34 ID:yJP+dT6v0
ゲーム的に、一応閃から入る人もいるんだからそこまで碧前提の展開はないでしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:13:36.53 ID:eUhlK11c0
さすがにそれは無い気がする
今回はその設定持ち出してもメリットないんじゃないかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:58:42.29 ID:hUcIWBPSO
アリサの爺ちゃんと使用人って弓教えてくれた
みたいだし強いのかな〜

公開が楽しみなキャラが多すぎる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:16:46.76 ID:EJpej0Sz0
>>445
前半がそんなかんじで帝国内に限って言えば丸く収まって、後編がキーア改変の結果受けて状況悪くなってるとか…
ってやったら閃だけプレイしてる人達からは総スカンか

>>446
エリィの銃は父ちゃんだっけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:19:34.86 ID:Agi1/X9q0
>>447
単純に面白くないよ、それ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:04:16.75 ID:mcjW7YoM0
リィンが初伝で止めた理由が気になるな
精神的な理由で限界を感じたなら
強キャラ設定も有り得るんじゃないか?
普通に実力的な理由の可能性もあるがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:04:57.51 ID:eUhlK11c0
>>447
後編の人たちは気付けないし閃シリーズとしてもそれが分かったからどーする?ってなると思いますよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:05:42.42 ID:eUhlK11c0
>>449
リィンは普通に強キャラだろーね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:29:22.67 ID:yt1wq8Qz0
>>449
リィン「エリゼに勝てません。差は日に日に開くばかりです。僕には剣の才能がないのでしょうか?」
ユン老師「恋する乙女は強いということじゃ。」
リィン「恋と剣の強さに一体何の関係が・・・エリゼが何処の誰に恋してるかは知りませんが、訳がわかりません。」
ユン老師「・・・・おまえは一度、剣から離れたほうがいいのかもしれん。」

というようなやりとりがあって一連の会話を道場の影からエリゼが聞いててそれ以来エリゼのリィンに対する態度が変わったと予想
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:31:01.49 ID:og6WBoBA0
そんな陳腐な展開でいけるならライターは何も悩まずに済むな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:45:02.43 ID:9v5y+zhBO
まあ、本編で語られるだろうけどユン老師って男爵家の食客なのだろうか。
リィンに剣を教えた経緯とかも気になるな。
どういう人かも気になるけどね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:06:23.63 ID:rOpv40x0O
>>452
久し振りにガチでキモいやつみたわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:12:49.83 ID:KrVxux8e0
>>452
妄想書きなぐったあと俺ってアホだなと思ってバックスペース押すだろjk
まさか2chに書き込むとか真性のメンヘラですか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:19:50.98 ID:JmI4y4X00
ここまで清々…いやキモキモな中二は久しぶりに見た
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:24:44.94 ID:Z9Yu3qFf0
リィンはアリオス、リシャール、カシウス、アネラスとは面識あるのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:26:22.34 ID:B26/ZVao0
オズボーンとかオリビエのキャラ紹介がはやく見たいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:32:41.57 ID:9v5y+zhBO
>>458
カシウスやリシャールとは面識はないとは思うけど
修行の時期を考えるとアリオスやアネラスとは面識ありそう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:37:54.76 ID:XE7d8guN0
情報まだかな〜
夏頃に発売してくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:46:53.49 ID:yy+IRESD0
秋まで待とう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:57:04.94 ID:9v5y+zhBO
>>461
いちおう、次の電プレに情報来るらしいけど連休の関係で半月後なんだよね。
連休の真ん中の2日に壁紙の更新があるから壁紙にアリサがきて
新キャラが追加されるくらいの更新なんだろうけどシステム紹介を追加するなら
リンクシステム紹介PVみたいな感じのやつがあってもいいと思うのだけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:00:50.99 ID:g+CwNInP0
限界を感じて違うことはじめるパターンってエリィさんと被ってるのか何気に
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:30:55.88 ID:eA94dDd4O
他にゲームあんまり買わないからわからんのだが
閃は情報の出し方がすごい焦らされてる気がする

他もこんなもんなのかね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:40:13.76 ID:hbp5iSz30
まだ後5カ月くらいあるだろうしね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:53:57.93 ID:Tpox5QrcO
昨日も書いた気がするけど、まだ言い足りないので・・・
モーションもそうだけど、移動画面の右のステも問題な気がする
http://www.falcom.co.jp/sen/world/show/ss34_l.jpg
魔獣とステが被って見えなくなる
左下に付けるにしても足元の邪魔になるし
3Dではデメリットしかないんじゃないかな・・・
視野が広いことによる背景の壮大さも出なくなる
skyrimとかは移動画面に余分な機能は付けないようにしている
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:54:48.36 ID:f3/wzZn6O
いつもの9月末ならちょうど5ヶ月後か。

次の情報が次の電プレらしいし月1ペースならちょうどいいんじゃないかな。
発売が近くなると公開ペースが上がるとは思うけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:56:35.55 ID:Tpox5QrcO
規制があったので携帯から書き込み・・・
最近人が少ないのは規制があったからだろうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:57:45.35 ID:YQrm7zXY0
規制もあるだろうけどまず情報が少なすぎて過ぎて語ることがない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:01:19.29 ID:f3/wzZn6O
>>467
こういってはなんだが、移動画面にステが表示されるのとされてないのと2つあるから
普通に切り替え出来るんじゃない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:22:19.23 ID:ZFtr+G1u0
>>467
そういう感覚的な意見は
実際に実機プレイを観てから言え
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:28:38.79 ID:CnZpcaNV0
どこの板でも画像鑑定士()はがんばるなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:07:22.37 ID:oM3UuMv80
>>467
スカイリムみたいな神ゲーと比べんな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:26:58.15 ID:TjzmAxyR0
>>473
この手の人ってグラフィックの開発の経験が有って物言ってんの鐘
こんな画像1つ出されてモーションだの3Dだの言われても何の共感も出来んのだが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:55:24.80 ID:d8Nm7W+I0
この手の人っていうか、正真正銘の任天堂orマイクソ信者やろ

ニコニコなんて連中の巣窟だったからな。
PS3なんて画像あげたらえんえんとネガコメが右から左に流れていた時代なんて知らんだろな
箱でJRPGが出まくってた頃なんて、もうスゴかったぞ。アイマスもあれに便乗する形で盛り上がったIPだからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:06:25.02 ID:Sv8gzHET0
パーティーキャラや戦闘システムも出揃ったみたいだし
そろそろデモムービーの時期だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:20:45.62 ID:9oxGUuGJ0
ユンて共和国の人だし初伝しか教えてない帝国貴族リィンを気にかけるもんなのか
孫のアネラスや剣を捨てたカシウスは手紙で心配してたけど道を外れた風の剣聖さん放置だったし
「こんの馬鹿弟子がぁ〜」とか言って鉄拳制裁喰らわすレベルだろあの親父の諸行は
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:40:02.88 ID:cCKkyQCA0
実際どういうキャラなのかも分かってないし、そこまで器の小さいキャラとは思えないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:53:04.57 ID:+GEQuJrQO
とりあえず妹の方はアネラスさんにハフハフクンカクンカされまくった事は想像できる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:49:09.19 ID:0dMkPXUL0
しかし八葉一刀流は弟子や孫弟子、曾孫弟子まで含めると
カシウス、アリオス、アネラス、リィン、マクシミリアン、ヨシュア、リシャール、ユリア、クローゼ
とかなりな人数になるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:12:33.79 ID:f3/wzZn6O
>>481
クローゼやユリアは違うんじゃない。
クローゼやユリアはどちらかというとフィリップと同じ系統に思えるし
教えを受けたからといってなんでもかんでも八葉の一派というのはね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:27:06.58 ID:Tpox5QrcO
>>475
現時点で感じたことを言っただけで
動画を見れば意見も変わるかもしれない

モーションはダッシュ機能で改善できていると思うけど
開発途中だからこれからの改善にも期待したい

>>477
碧の時は7月下旬だからそうなるんじゃないか?
閃は時期を早めるというのもあるかもしれないけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:05:57.60 ID:g+CwNInP0
>>478
アリオスは外面はむしろカシウスとかよりしっかりしてると見られるんじゃないか
まぁ弟子がどの程度人数いるかもわからんしなんとも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:11:11.36 ID:drOG7hHB0
リィン君×マキアス君の絆イベントが気になるぅ〜ッ!
熱い友情の果てに結ばれる二人…ジャスティーーーーーーーーーーーーーーッス!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:31:37.86 ID:oM3UuMv80
久しぶりに親父ブライト登場しねーかなー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:45:26.90 ID:g+CwNInP0
>>486
過去話がエピソードとして含まれるならありそうかも
零以降の話だと厳しそうだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:32:42.13 ID:f3/wzZn6O
サラ教官の好みのオジサマがカシウスならサラ教官は惚れてしまうのだろうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:08:13.01 ID:dcJz3WFw0
憧れの人ではありそう
最終的にはナイトハルトになびくと思うけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:15:31.59 ID:drOG7hHB0
リィン君のティクビとマキアス君の亀頭はベビーピンクッ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:49:56.19 ID:Q8e9UN/HO
釣りがあるなら釣皇倶楽部出てくるかな
あと、零で帝国人モブキャラが言ってたナインツとかいう乗馬クラブも出てきそうな気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:22:12.33 ID:60xGfACJO
最初に開発中の画面と注意書きして
6月にPV第1弾、7月にPV完成版という感じで流した方がいいかも
動画を見ないとモーションとか分からないことも多いし
開発が終わってからでは遅くなる
前評判は気になるかもしれないけど・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:39:56.46 ID:s5K4sa7s0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:47:33.84 ID:60xGfACJO
煽りたいだけの荒らしか・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:09:33.64 ID:26jEAjRd0
新規キャラもこんだけ出るとなると、一人一人のキャラ掘り下げ、帝国の情勢、結社至宝関連とか
今までの伏線と合わせてかなり盛りだくさんになりそうだな
ダレさせることなくきちんと消化しきってほしいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:10:10.60 ID:nC+nvagn0
某三頭身RPGのように
クライミングとかジャンプとかステルスとか
移動アビリティとかが出てこなきゃいいんだが・・・
普通の徒歩で出てこないにしても乗馬では出てきそうで怖い

でもナイトハルト殿下は棒読みであってほしい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:05:17.37 ID:uQQL0st10
帝国編でカシウスに出張られてもリベール遊撃士age帝国軍部sageやられるだけだろうしいらね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:05:56.87 ID:+KYSIHtW0
ティアーズ・トゥ・ティアラ2が初報のグラで叩かれまくったせいなのか、
2年くらい音沙汰なしになって最近発表された続報ではいい感じの三頭身キャラになってたな

あっこもシナリオライターの自由度高すぎて、満足する完成度になるまで製品化しないとかスゴい会社ではある
某涼元なんてもうかれこれ10年近く新作でてないんじゃないか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:56:30.92 ID:YWfCmrUu0
何かにつけては余所のゲームと比べたがるやつは何なのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:44:53.99 ID:J3F3O45M0
アルカンシェルのダンス練習みたいに馬術と称して「タイミングよくボタンを押そう」とかいう授業はありそうだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:41:34.65 ID:rQpTRV/w0
失敗すると照明が落ちてきて圧死します
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:52:35.72 ID:p3Rgo6s40
氷の乙女さん綺麗で人気でそうなキャラだね
鋼の乙女さんは予想外にBBAでガッカリしたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:54:50.10 ID:N3RC0zRF0
鋼さんはビジュアルでて「おぉ!」ってなってCVが発表されて「お、おう・・・」ってなって、戦闘後に「おぉ!」ってなったやろ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:58:29.91 ID:oHuUlhR50
CVシスターネルは俺得。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:00:06.76 ID:j7RVt/hW0
25歳で一回死んだ時点で乙女とな?
20前には結婚するのが普通だよなあ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:22:47.50 ID:xonNUYTHO
いちおうつっこむがアリアンさんは聖女だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:57:59.76 ID:3wGlo/Mh0
なにを突っ込むんだい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:44:19.52 ID:ynr+wAwL0
大昔の戦争で御輿にされた女軍人だったぽいけど
人殺しが何をもって「聖女」なのかは分からんなw
聖女ウルスラは後で周りが名付けたんだろうが

なんにせよ恥かしいね。殲滅天使は子供だからまだ許される訳で
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:39:23.34 ID:6CgajVZd0
まぁ他称だから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:11:33.44 ID:xonNUYTHO
そういや、使徒や執行者の二つ名って誰が考えてるんだろうな。
レンは殲滅天使はあんまり気に入ってなかったし
ルシオラの幻惑の鈴は結社に入る前からの二つ名だったからね。

盟主が名付け親なんだろうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:20:20.16 ID:IEbm/1mgO
まあ現実に戦争しまくったジャンヌダルクが聖女やし神懸かり的な活躍で国に貢献すりゃ少なくともその国にとっちゃ聖女扱いでいいんじゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:46:31.76 ID:O502Idnv0
>>511
英雄みたいなもんだよな
戦争中は敵兵士を沢山殺した奴が誉め称えられる
平和な時の価値観で人殺しだの言うのは違うんじゃねーの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:40:59.54 ID:WSOFfNu80
ん〜、味方からは聖女でも、敵からは魔女呼ばわりで火炙りだからねぇ
信仰絡みは怖い怖い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:57:09.95 ID:xonNUYTHO
そういえば、リアンヌの子孫って今も帝国にいるのかな。
もしいたらやっぱり貴族なのかな。

ウルスラの子孫はセシルだけど父方か母方どちらの子孫なんだろうね。
ツァイトが懐かしむくらいだから結構似てるのだろうけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:09:45.09 ID:Y2zfLhpu0
リアンヌのおじいちゃんはモルガン将軍

はさて置いて

鋼の処女だから別名鋼なのかもね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:19:16.19 ID:bcXGzXfn0
リィン・シュバルツァー
ユリア・シュバルツ

遠い祖先は同じだったなんてことあるかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:33:19.60 ID:srXIqlI/0
>>515
使徒アリアンロードとしての二つ名は『鋼の聖女』でしょ
死ぬまで処女を貫き通したとかの逸話ありゃ鋼の処女でいいけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:44:08.65 ID:0KjoME7UO
ユリアみたいに女性にしては堂々とした体躯なのかねえ
脱いだらガチムチとか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:31:23.97 ID:vqrdEhDhO
もうそろそろ発売日と予約特典公開こねーかな

どっち版買うか決めたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:51:49.37 ID:/O2vIXve0
PS3、Vita、ドラマCD、アリサとラウラのねんぷち同梱、超豪華初回限定版とか来ても喜んで買うぞ!
ねんぷちはエリゼとフィーでもいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:57:13.71 ID:M1oxKE5C0
まさかのエリィさんの政治家姿
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:10:03.39 ID:6dIWm8I9O
そういや碧のときはヒロイン総選挙あったな

今回も何か企画あるのかね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:23:26.52 ID:NTFcBywp0
>>498
TtT2は発表しただけでゲーム画面は出てなかった気がするんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:25:02.87 ID:m5o76KXr0
悲劇が起こるのか

クレアさんに負けるヒロインキャラとか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:06:06.04 ID:+OUmihteO
>>520
超豪華初回限定版というとPS3VITA版セットにドラマCD、サラ教官にクレアのねんぷちになりそうに感じるわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:08:17.09 ID:GhT6yX9Z0
ここは意表をついてアリアンさんねんぷち2
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:10:37.52 ID:z7ebmOErO
フィーちゃんのスカートの中まで作りこんだねんぷちを付けてくれ頼むファルコム
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:29:25.86 ID:+OUmihteO
>>526
それは碧エボできそうだね、鉄機隊メンバーのおまけ付きで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:28:36.67 ID:hQdER8NE0
PS3版買うかVita版買うか迷うなあ
Vita版のが見栄えはしそうだけどでかい画面でもやりてえし
これもう分かんねえなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:55:45.95 ID:oJ7RR8Vc0
絆とか好感度とか個人的には大歓迎なんだけど
続編で出てきたときどう辻褄を合わせるのかが気になるな
ハーレムじゃなくて好感度高い奴だけに好かれるのが良いんだけど
それだと引き継ぎが面倒だよな…
あんまり一人と深い仲に離れないのかね…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:06:32.84 ID:6dIWm8I9O
両方買うという選択肢
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:23:14.62 ID:4cGa/EMx0
八葉一刀流の全貌が見えそうで地味に楽しみ
8つの型があんのかとかリィンはなんやろとか
アリオスさんが風で大佐が月?でアネラスちゃんが光?だったよね確か
カシウスは鳳凰?火?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:06:00.79 ID:QeMhD5Tk0
それらが入る四字熟語を二つあげると
花鳥風月、電光石火
もしこれに沿っていたらかっこいいなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:25:19.54 ID:TDpN+b/q0
>>533
いいねそれ
閃には秘書とか研究者キャラ出てくるんだろうか?

出れば一発で裏切ると分かるんだけどw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:32:14.49 ID:YJFn3cms0
カシウスは〜の剣聖て限定が付かないから全型を極めたんじゃないのかね
剣聖てソードマスターのことだし普通は創始者直系ぐらいしか名乗れんやろ
鳳凰烈波は独自棒術の技だから剣術にはないかもしれん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:33:21.75 ID:Tr0LMeZ80
戦闘の動画早く見てえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:54:43.11 ID:JDDIYH1m0
カシウスの場合、何流とか武器とかよりも理とかいうのに到達してるし、無にして螺旋という独自のスタイルを築いているからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:40:26.64 ID:tpG2FfLu0
その理でも棒にかえたせいで弱体化してるんだぞ
武器や流派は重要だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:15:09.24 ID:NfbAvthC0
新たなS級遊撃士出てこいやあ

クロスセーブ対応らしいから両方買うぜ。VITA版は外出用じゃなく布団でゴロゴロプレイ用
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:32:23.76 ID:6F1QlFhy0
>>530
零→碧のときに散々論議になったことだが、
引継ぎ考えると引継ぎ先で分岐が難しくなるからな。

システムファイル引継ぎだと攻略した人が複数になってしまうので、
ラストデータ引継ぎにすれば、変な選択肢とか出ずに
前編で攻略した人を1人に絞れるんだがな。
続編での浮気はご自由にということで(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:37:46.70 ID:Bt/sj0cU0
更新

2013.5.1
☆スペシャル:応援バナーキャンペーン第2弾スタート
☆世界観:地域紹介、キーワード、ゲーム画面展示室を更新しました
☆登場人物:新たにキャラクター3人を公開しました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:45:49.43 ID:0w8CDkdp0
キャラ多いなぁw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:56:16.83 ID:6dIWm8I9O
碧よりキャラデザある人物が多いって話だからな〜

次のデカい更新は今月半ばくらいかな
待ち遠しいぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:34:30.22 ID:+OUmihteO
>>542
確か、社長がインタビューで約70人くらいになるって言ってたからこれでだいたい四分の一くらいでしょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:35:28.46 ID:z7ebmOErO
そろそろファルコムの安心・良質のロリ要員が来るべき時…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:57:31.47 ID:SI9P/VZS0
電撃
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:58:24.46 ID:SI9P/VZS0
間違ってレスしちゃった。

電撃PSの期待のソフトランキングで、PS3版とVita版のポイントを足すと
トップだね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:22:27.51 ID:UWfoGBRy0
足してどうする…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:22:56.15 ID:Bl7rP0Vp0
>>542
多い言っても、まだ15人だからな
キャラデザ設定されてるのが60〜70人だから
単純にみればまだ4分の1程度だぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:23:27.76 ID:Bl7rP0Vp0
>>548
じゃあ引くのか?w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:41:07.11 ID:4fFvtB4J0
http://twitpic.com/cn8qq7
クレアさんにも絆あるんですよね?無かったら泣きますよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:48:43.11 ID:luSZNhlv0
実はエリゼは義妹の影武者。義妹ですらなかったのだ!!


ねえ、新PVまだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:55:40.17 ID:61t02N5v0
ガイウスが24歳に見える件
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:01:55.60 ID:08MMzW4L0
ガイウスとクレアの年齢逆にしても違和感ないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:06:10.45 ID:0w8CDkdp0
ガイウスの霊圧が消えた……!?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:23:27.91 ID:zPCgZfSN0
>>551
可愛いなあ
絆欲しい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:40:43.46 ID:IpioYiLd0
今回は絵がいいね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:54:20.97 ID:NfbAvthC0
同意
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:59:08.54 ID:2lCN9vZ60
>>530
固定のヨシュアエステルからして恋愛度高くなかっただろう
家族に見えるって奴も多かったし
別に続編で結婚とかさせなきゃいいだけだし
仮にしても正史とifがあるって作品は別に珍しくない

> ハーレムじゃなくて好感度高い奴だけに好かれるのが良いんだけど
意味が分からん
絆で結ばれるような奴がいたら好感度高いキャラだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:33:20.91 ID:SB5+xdU70
>>559
待て待てこっちも意味が分からん
俺が言いたいのは絆イベントにたまに全員と同じ事を選べないことがあるだろ
誰と遊びに行くときはAさんとBさん両方は選べない
そういうので好感度を稼いだ奴しか続編で良い感じになれない的な
分岐が欲しいなって思ったんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:34:15.75 ID:6dIWm8I9O
あんちゃんの腕の入れ墨みたいなのって何か意味あるのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:39:51.41 ID:JDDIYH1m0
隠された意味はあるかもしれんが、とりあえず遊牧民の成人の証らしいで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:13:28.52 ID:Bl7rP0Vp0
軌跡の世界の成人って18からだけど
17で成人の証をもらってると言うことは、何か特殊な通過儀礼があるんだろうなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:39:43.96 ID:nE1Efymr0
アリサちゃんとラウラちゃんとクレアちゃんのブーツの匂いを嗅ぎ比べしたいなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:41:53.91 ID:1qOttL070
エリゼ実は弟で女装趣味が
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:02:54.23 ID:+V4vIsJH0
ルーファスってのが悪人にしか見えない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:14:30.27 ID:NPR14raG0
善人に見える人を疑いなさい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:15:55.66 ID:syGm714c0
特務支援課で2人しか出ないとか嫌なんだけどwww
4人まとめてこいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:18:47.35 ID:YU9MGxPZO
>>566
善か悪かというのは置いといて、おそらく何かを謀っているだろうね
身分制度を守るため(革新派を一掃するため)に大きな力を手にしようとしていて
そこら辺に結社が漬け込んで来て騒乱の火元になるってのが今回の話の大筋じゃないかな

なんだか空FCのリシャールのようだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:29:02.80 ID:prMm7ts20
>>568
辛うじて出てくるとしてエリィさんぐらいしか考えれん
他の面子はちょっとなー。
零以前だったらランディも可能性でてくるんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:41:10.66 ID:Ro4OKZh4P
特務支援課よりはあちこちに出張る人物の方が可能性高そうな
風の剣聖とか遊撃士カップルとか恋を求める人物とか怪盗とか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:02:17.10 ID:prMm7ts20
>>571
零碧期間中はクロスベルにいる人物ばかりだからなー。支援課は。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:12:11.09 ID:Ib8Z0ZCf0
衰退してる帝国ギルド復興のためとか何とかで
またエステルがでしゃばってきたら流石に萎えるわ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:12:20.49 ID:+V4vIsJH0
閃SCでロイドやエステルは出るだろう
主人公どうし面識ないと後々厄介なことになるだろうし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:15:15.23 ID:61t02N5v0
カンパネルラだけは出てきそうな気がしてならない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:19:37.04 ID:+V4vIsJH0
碧での使徒と執行者は続編で全員出てくるだろう
閃では破戒とアリアンロードだけのような気がする
他に何人か執行者が来るかもしれんけど(ブルブラン含めて)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:20:25.79 ID:z7ebmOErO
またかよ…とは思うが、出てこないといつまでも決着をつけられないジレンマ
出てきても結局決着つなかず次の舞台でまた一から…悩ましいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:23:36.34 ID:UWfoGBRy0
減っても補充されちゃうしな、割と安易にw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:28:03.62 ID:+V4vIsJH0
一気に決着つく時つくんじゃないか?
今のトリコみたいに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:38:59.80 ID:z7ebmOErO
少なくとも次への前フリであろう閃じゃ結社との決着は期待薄だなあ
てかレベル120の鎧とか前編でどうやって倒すの?という…
主人公絡み以外でストーリー上自動退場するか
某作品みたく英霊の故事に基づいたチート使うかしないと無理だろな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:20:16.81 ID:4fFvtB4J0
レベルなんてただの数字だろ・・・いちいち気にし過ぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:30:28.38 ID:6dIWm8I9O
ジーク、ツァイトみたいな動物キャラを密かに楽しみにしてるんだ

エマの猫はもちろんただの猫じゃないんですよね!?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:33:31.80 ID:gAMdJf+j0
リアンヌは獅子戦役をドライケルスが平定と同時期に姿くらましているから、アリアンロードもオリビエが何らかの良結果を残した時点で退場してくれそうではあるが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:36:05.42 ID:7j/pgqlW0
至宝のあるところ聖獣あり
龍、狼ときたら次はなんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:38:03.22 ID:4fFvtB4J0
馬かね?ユニコーン的な?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:51:20.45 ID:d/q9wpzZ0
>>580
意味がわからんのだが
エリィとランディがゲーム上同じレベルだとしても強さはエリィ=ランディになるわけじゃないし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:08:09.61 ID:9S+R4KqI0
>>584
鳥だな
ラスボスが
幻想水滸伝1=龍
幻想水滸伝2=狼
幻想水滸伝3=鳥だから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:16:19.85 ID:prMm7ts20
アリアンは出来ても碧と一緒で膝をつかせる程度じゃないかね。
まぁどっちにしろ後半だろうけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:25:05.09 ID:+OUmihteO
イメージイラストにある黒い巨人との遭遇がリィン達にとっての分岐点になるらしいから
黒い巨人の正体がアリアンさんでそれが結社との最初の遭遇に思える。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:28:39.75 ID:7j/pgqlW0
そんなあんなどう見ても危なそうなのにアリアンさんがならないといけないところまで追い詰められるとは
思えん、グノーシスによる魔人化とか巨大化は死亡フラグ
ヴァルドさんみたいな特殊体質じゃないと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:30:06.24 ID:LAP1kjQR0
同じくらいチートな存在が出てきて潰しあいか戦う意味がなくなって自分からさよならくらいか
アリアンさんが退場する理由としては
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:41:07.02 ID:xRO5d3rmO
そして新たに出てきたチートな存在で空席が補充されるんですねわかります
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:52:23.41 ID:sgx8Kg1b0
アリアンさんは今の所最強なだけだからな
同格の奴があと2人は来るんじゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:13:59.53 ID:Iytk1L7nO
可能性としては守護騎士じゃないかな。

ケビンやワジとかの守護騎士になるプロセスとかみると
何かしらの聖遺物の力を奪って自分の力にするってのがあるけど
前に神機のなかにある零の至宝の力を奪って力にするってのをみたけど
どうなんだろうね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:17:22.43 ID:vSKLNKHm0
ってか、既に総長がアリアンに匹敵するレベルじゃなかったっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:18:52.25 ID:Sk6ofwTJ0
英雄伝説シリーズ初購入になりそうなんだが、エリゼっていう妹キャラ可愛すぎだろ
このシリーズ妹キャラ(主人公の身内)の待遇はどうなの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:21:38.55 ID:vSKLNKHm0
妹キャラ、そういえば軌跡じゃ初めてじゃないかな。
ファルコムは幼女に優しいので、待遇面は安心して良いかもしれないけど今のところどう転ぶか分からない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:22:46.66 ID:xm8z6VKx0
主人公2人とも男兄弟しかいないんでわからん
妹分まで含めるならリースとかティータレン辺りの扱いはいい方だと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:26:38.39 ID:Iytk1L7nO
>>595
確か、総長はなんとかなるかもしれないって感じで匹敵するってところまではいかないと思ったけど。


>>596
軌跡シリーズではないけど英伝W赤紅い雫のアイメルって妹キャラは終始空気キャラだった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:27:06.19 ID:sgx8Kg1b0
>>595
レーヴェはあの化け物を越える可能性があったんだよな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:31:45.33 ID:Iytk1L7nO
>>599
間違えた、朱紅い雫だった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:32:55.52 ID:zNdNM2rH0
新板のアイメルは目立ってたろ旧版のアイメルはあれだが・・・
妹キャラだとツヴァイ2にミアもいたな割りと病んでたけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:56:52.51 ID:ZKZtJ7Ph0
イースのほうだと妹キャラはけっこういい扱いだったきがする
実はちょー強い潜在能力秘めてたり
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:04:04.99 ID:xm8z6VKx0
そういや7には妹に出番奪われたムスなんとかさんとかいたな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:08:21.64 ID:4JK0lyVg0
>>585
俺も馬を押す

そういや帝国の国旗って黄金の軍馬だよな……

伝承に出てくる王軍の黄金馬とか出てきそう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:08:26.17 ID:xRO5d3rmO
カチューシャのせいだろうが、俺の中では「おっぱい大きくなる前のエリィさん」
というイメージがついてしまった>義妹
大尉はおっぱい大きくなった後のティオちゃんか…な?

ツンデレでもヤンデレでも問題ない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:10:40.09 ID:Iytk1L7nO
そういえば、6も姉より妹のほうが巫女としての力が強かったんだよね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:05:36.60 ID:gv/zj3660
>>571
恋を求める人って誰かと思ったらアントンか。
今回出るとしたら3Dのアントンが見れるのか…。今回は誰に惚れるんでしょ?

>>582
エマのネコはコッペと同じだろう。毎章エサやるのを忘れないようにせんと。

>>596
絆キャラに入ってなくても暴動起こすなよ?

>>606
既に大きくなっているエリィさんはいいとして、ティオのは完全に妄想だな。
2年後(ティオ16歳)の図見てみ。成長期にアレはマズい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:57:38.51 ID:OPFvY84e0
クレアさんはティオのお姉さんって言われると見た目的にはしっくりくる気がする。
ただティオの話で帝国も姉もでてこなかったからなあ。
まあそんなのは(後付で)なんとでもなるだろうけど。

鉄血宰相って帝国内では国民から凄い人気あるんだっけ?
主人公達の立ち位置が気になる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:09:44.25 ID:GaAn7oGj0
>>606
俺はカチューシャのせいで少女時代キリカさんに見えてた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:41:32.03 ID:xRO5d3rmO
>>608
だがそれがいい
胸甲外した立ち絵の、ピタっとした服でより強調されたなだらか過ぎるボディラインが(ry
…すまん自重する

>>609
まあ後付でもちょいと不自然だよな。似過ぎてるのも逆にフェイクな気もするし

>>610
その発想はなかった…が主人公達が苦労して登ってきた塔を得物一つで追いついてくる
強キャラ設定なエリゼもいいかもしれんw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:54:54.90 ID:53eggIc00
エリゼが強キャラ設定はたぶんないな
それなら聖アストライア女学院でなくトルーズ士官学院に入学してるはずだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:20:36.61 ID:rhotSoZh0
>>600
能力的にもキャラの魅力的にも惜しい人を亡くしたな…

他の執行者みたいに生きてるかもって描写さえあったなら
再登場で絡めば結社のチート軍団の風呂敷を畳む事にもそれなりの説得力が出るのにな
まぁ役割的にはカシウスおじいさんもアリオスおじさんも騎士団達も居るっちゃ居るか
ファルコムがどう畳むのかは謎だけども
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:47:13.03 ID:Kha7GJuh0
2013.5.2
☆お知らせ:閃マガvol.2全国ショップ展示写真追加掲載しました
☆スペシャル:週替わり壁紙第2回
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:35:07.86 ID:YWQTbgM9O
ティータも零の時点では16歳くらいだよな お胸のほうはいかがなされているだろうか
あの手のキャラは貧乳が宿命付けられているとか考えたくないが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:52:52.53 ID:0Ab8BRMR0
ティオとタメだから14歳じゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:59:07.89 ID:DapAtQFRP
腹ぼてで登場
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:03:09.02 ID:xRO5d3rmO
アガットさん……待ちきれなかったか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:20:08.28 ID:EFsOhTJb0
その場合だとアガットさんは亡くなってそうだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:36:02.42 ID:0Ab8BRMR0
エリカよりダンの方がキレたら怖そうだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:40:31.74 ID:Iytk1L7nO
>>620
そりゃ、元遊撃士だしカシウスに棒術の指南もしてるらしいからね。
ボッコボコにされそうだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:14:12.25 ID:xRO5d3rmO
レンが彼氏連れきた場合でも、騒ぎそうなエステルよりヨシュアの方が断然怖そうだな
あの人外ヅラ取り繕った相手でも簡単に見抜くし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:25:04.20 ID:FV9EmYLM0
>>622
そりゃ白面みたいな外道と一緒に居たらその辺鍛えられるわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:26:02.60 ID:L8moTyow0
そもそも取り繕ってるのなんてレンが人目で見抜くでしょう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:39:38.04 ID:kTy+WZha0
絆楽しみなキャラ多いな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:43:21.26 ID:vcyY9ufU0
>>622
ドラマCDのミニドラマにそんなような話が出てるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:00:10.89 ID:xRO5d3rmO
>>624
あの子ならただの男友達を彼氏として連れてきて、エステル達の反応を楽しむ…くらいの遊びはするかもしれん

自分は立派な弟貴族になったコリン(実弟)がレンを知らずに落としにかかる方に賭けますが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:27:51.65 ID:VB58gEmdT
今回は火の至宝をやるのかと予想されてるけど
先に上位属性をやったし下位属性は一度にまとめてやってくれるといいがな
そうすれば残るは時の至宝ひとつだけだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:29:08.68 ID:L/oX88I70
>>622
ヨシュアきめえよそれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:39:40.36 ID:mXefJjqbO
なぜだろう
絶対エステルヨシュアよりカシウスが騒いでる気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:01:31.22 ID:Iytk1L7nO
ロイドの場合は確実にセシル姉がすべて取り仕切りまくるだろうね。
お姉ちゃんが全部決めてあげると公言してるからな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:42:40.10 ID:LCsI33jz0
地図を見たかぎり次は共和国編やりそう
方術使いや式神使いの味方がいたりして

帝国と双璧をなす大国だし今度は結社の計画の全容は次の舞台へ持ち越しなんて流れじゃないことを願う
とりあえず帝国編は元凶とはきちんと決着を
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:10:54.34 ID:0Ab8BRMR0
次の舞台へ持ち越しも何も、帝国は幻焔計画だからな。オルフェウス最終計画のワンステップに過ぎない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:17:11.24 ID:MAODt6yn0
まあ、今回も執行者も使徒も逃げて終わりだろう
仲間の誰かか敵を憎めないだの人徳だの言わなければいいや
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:26:59.31 ID:LCsI33jz0
>>633
その幻焔の次のステップの話だよ

結社は結局何を企んでるのやら
盟主はいつ出る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:27:40.56 ID:MaGRz0V/0
初めて公式見たけど会話時の顔はポリゴンなのね
あれでいろんな顔を表現できるのか不安だなあ
会話時はイラストに変えてくんねえかな

零か碧でオリビエが士官学校の理事長やってるってあったけどこの学校なんなね?
世界観のとこに学校の貴族派の理事と改革派の理事が対立を深めて…とか書いてあるし、
貴族、平民ごちゃまぜのZ組とかいうのを作ったのには貴族派とも革新派とも違う第3の道を行くとか言ってたオリビエが絡んでそう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:30:44.26 ID:xRO5d3rmO
閃は次のステップだし、結社は「どうせ逃げるんだろ?はいはいワロスワロス」
くらいに生温かく見守るほうがよいかと。それくらい悟らないとこの先多分無理
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:39:04.68 ID:Iytk1L7nO
>>636
よく勘違いされるけどオリビエは理事の一人であって理事長じゃないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:47:33.27 ID:LCsI33jz0
帝国編は幻焔の後半だし声が多かった帝国編だから大丈夫なはず
むしろその次がちょっと心配
あれだけ言われてたし元凶に逃げられるのはもうないと思う

Sクラの演出気になるな
最近のテイルズの必殺技みたいなのをイメージする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:10:24.86 ID:nfpvJcgG0
反省会スレに帰ろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:28:03.56 ID:MAODt6yn0
>>639
碧だってシリーズ最高のクライマックスと詠っておいてあの尻つぼみだったから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:44:29.59 ID:8B4VrP8BO
ラウラとマキアスの得意料理が思い付かない
家庭科室があるみたいだし料理の授業もするのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:45:13.67 ID:Iytk1L7nO
>>641
そういや、閃はどんな謳い文句で来るかな。
さすがにシリーズ最大のクライマックスは使えないだろうけど
やっぱり、待望の帝国編開幕とか来るのかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:45:44.96 ID:0Ab8BRMR0
毎回最大を更新していけば使えるし(震え声)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:58:51.65 ID:ejDuKJ6B0
碧よりスケールあるクライマックスは無いから帝国内でチマチマやって終わりそう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:59:58.54 ID:I3uwDTZ30
閃のうちではそうだろうけど
続編では碧なんて比較にならないほどスケールでかくなるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:02:33.77 ID:0qAa+SO40
はふぅ〜んリィン君に関する続報はまだなのぉ〜ん?
初出しの時は主人公面じゃないしティムポも小さそうで正直全然イケてなかったけど
時間が勃つ…じゃなかった経つにつれてスルメみたいに良いお味が出てきたわぁ〜ん
更に最強眼鏡男子マキアス君まで登場してあんな所もこんな所も閃いてきちゃった閃の軌跡が楽しみッ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:09:33.25 ID:xRO5d3rmO
帝国だから普通に考えればシリーズ最大のフィールド…な筈だが、零以上に進入不可領域がかなりありそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:11:31.45 ID:I3uwDTZ30
まさかのワールドマップ排除とか…さすがにないよな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:22:43.11 ID:Iytk1L7nO
>>648
というより公開してる地域が東部って半分だからね。
西部を舞台にした後編があると思うよ。
確か、海軍もあるらしいから海とかあって海水浴イベントとかやりそう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:23:06.96 ID:Au5wE8wh0
>>649
何言ってんだお前
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:29:00.90 ID:LCsI33jz0
>>648
公式の地図でも周りが雲に覆われてたし帝国領全てはまわれなさそうだな
雲がかかってない部分だけでもシリーズ最大の広さなんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:35:45.60 ID:YWQTbgM9O
>>648
そこでフィールド廃止、ポイント移動方式(ロマサガ方式)ですよ
あれならごく自然に移動不可領域を作れるからな というよりあの方式じゃないと無理だろ
帝国はリベールの何倍もあるんだからフィールドなんて作ってられんしプレイヤーもチンタラ歩いてられん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:47:22.58 ID:U1AxOchV0
順調に新情報を出して行ってるし、夏には遊べそうだな
何かそわそわしてきた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:48:06.66 ID:LCsI33jz0
碧の大樹以上のラスダンとか想像できない設定的に

巨人の体で光ってる部分とイメージイラストの謎の人型に集まってるエネルギー
どちらも緑色だけど偶然かね?
アルバレア公爵家のエンブレムもグリーンだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:09:17.15 ID:I3uwDTZ30
>>651
ごめん間違えた
>>653の言ってる事を危惧してた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:15:13.85 ID:MNF9k8+H0
一作で十三機関の大半をボスラッシュするキンハみたいに終盤で一気に執行者を殲滅するかもな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:29:48.85 ID:FN86R5/C0
>>612
皇族の子女の護衛とかだったりしてな
実はシュバルツァー家はそういう家系でした とかよくある展開になんなきゃいいけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:32:53.70 ID:Iytk1L7nO
>>658
皇族の守護はミュラーの家のヴァンダール家のお仕事だから違うと思うよ。
あれ、というとミュラーの身内の登場もあるのかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:36:20.79 ID:I3uwDTZ30
昔はアリサが皇族でラウラがそれを護衛するヴァンダールだとよく言われてたな
もっともスタッフもそれを見越して紹介してたんだろうが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:38:48.84 ID:8B4VrP8BO
結社を倒すことが軌跡シリーズの目的みたいに語る人多いけど、
結社って100%倒すべき敵なの?
なんか教会上層部も胡散臭いし、自分は腑に落ちないんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:39:51.49 ID:Iytk1L7nO
>>660
そして、エマ、フィー、サラ教官もいろいろ憶測が生まれてるね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:44:45.54 ID:ejDuKJ6B0
>>662
下手な予想も数撃ちゃ当たる
零碧と同じ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:03:07.12 ID:QUo1MKIf0
>>661
別に目的ではないね。ただ結社はシリーズ共通、最大の謎だから、
プレイヤーにとって軌跡シリーズを追う最大の理由になるかもしれない。
もし途中で結社の謎が全て解けて舞台から退場したら、軌跡シリーズを買わなくなる人もかなり出ると思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:06:52.85 ID:L8moTyow0
俺はベルさんがいる限り英雄伝説は買い続けるよ
錬金術万歳
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:25.48 ID:Ak1Eyx9U0
あの恥ずかしい錬金術師装束がまた見られるのだろうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:14:46.22 ID:I3uwDTZ30
ファルコムゲーで結社以外に二作以上跨った敵ってダームくらいしか知らない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:27:40.04 ID:D0H+q2DT0
ボヤッキーとトンズラーみたいなお供を連れてベルさん登場と予想
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:28:36.40 ID:k8xIYJc/0
マリアベル「結婚したいぃーん」
「相手が居なーい」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:30:20.33 ID:I3uwDTZ30
山ちゃんはまだ軌跡シリーズのCVやってないからな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:30:22.11 ID:Iytk1L7nO
>>668
なんか、ギルバートがそのポジションにきそうだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:31:14.10 ID:gv/zj3660
コッペの代わりがエマのネコだとしたら、地蔵の代わりは何だと考えたら…
何故かエリゼ(グルメ設定)を思いついた。何故だ。

>>665
俺もベルさんは割と好きだったな。
本性出した後でもぽむっとの通信対戦に応じたり、
戦闘中も何かマヌケな反応するし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:34:11.63 ID:Iytk1L7nO
>>670
使徒できそうだね。
案外、《破戒》さんなのかもね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:36:21.98 ID:xRO5d3rmO
中の人発表が来た時の、ここの反応が楽しみでもあり怖くもあり、キモそうでもある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:37:49.69 ID:hiIqg5wN0
夫婦で使途はさすがにw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:39:57.74 ID:Iytk1L7nO
>>675
やりかねないからね、ファルコムは。

バニングス兄弟の例もあるしね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:40:24.69 ID:8B4VrP8BO
声優は演技うまい人がくれば誰でもいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:43:17.58 ID:LzE9z80K0
いいわけねーだろ
声があってなきゃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:45:09.48 ID:YWQTbgM9O
サラが三石琴乃だったら笑う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:48:29.05 ID:Iytk1L7nO
学院長がバンジョーさんだったらテンションが上がる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:59:04.79 ID:hiIqg5wN0
>>680
それ色んな意味でラスボスフラグw
閃だけじゃなく軌跡のラスボス的な
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:00:01.95 ID:x+8xy6/k0
若本でいいわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:03:35.42 ID:1lyqZtLL0
ジョージで
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:09:26.75 ID:bTalwrrxO
ジョージってオズボーンの人じゃなかったっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:21:17.55 ID:1B4xTWUE0
とりあいず最近流行りの声優は叩くスタイルなんでしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:31:08.99 ID:ksC3YQAD0
たまに反省会にキチガイが出ると煽りまくるやついるよな
スレ進みまくるからやめてくんね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:36:39.42 ID:z96sWlk60
>>661
結社はどうでもいいがマリアベルとシャーリーは気持ちよくぶっ飛ばしたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:59:25.79 ID:yeDVMXIt0
>>687
無理だよ・・・マリアベルは「憎めない敵役」に公式がしたがってるもん・・・。
既存キャラで気持ちよくぶっ飛ばせる可能性があるのはカンパネルラくらいじゃない?
ノバルティスもなんか無理そうな気がするし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:16:14.16 ID:jU7y/zES0
ベルなんか今出てる情報では直接誰かを殺したりしてないからな
主人公チームに殺人者がいる以上全然マシな部類だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:37:32.18 ID:SI+4iIhZ0
ベルとシャーリーを肉片一つも残らないほどめちゃめちゃにしてあの世界から消し去りたいです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:32:56.74 ID:RPJW5NaX0
おれは好きだぜシャーリィ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:54:26.82 ID:uUXP5hIV0
マリアベルとシャーリィは敵側だから
そのうちぶっ飛ばせる機会は出てきそうだが
ヴァルドさんは教会側に回ってしまったからまず無理だろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:00:01.19 ID:pOjvmK9t0
おれは好きだぜヴァルドさん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:18:07.51 ID:+7ck+y4i0
アリサ:伊藤かな恵
エマ:堀江由依
サラ:三石琴乃
ヴァンダイク:銀河万丈
破戒:山寺宏一
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:19:12.73 ID:mnKoOsfG0
>>694
高齢者が多いな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:40:53.32 ID:RPJW5NaX0
くっそ楽しみ。今回のキャラデザいいな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:17:46.94 ID:+JJZ48Fz0
9月発売だと予想すると、声優発表は来月くらいかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:19:10.68 ID:YvcPr4Kb0
もしベテラン多くなるんだったら嬉しいんだけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:22:55.03 ID:JWY2PRtMO
碧のときはCVありキャラの紹介が一区切りついたあたりだから今回も似た感じになると思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:55:56.64 ID:aEQDCL300
ボス級の極一部以外はよく使う声優事務所が売込み中&まだ出てない人になるでしょ
まとめて頼むと安くなるらしいし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:03:14.50 ID:PN3oRgAX0
青二だったら手つかずの置鮎夫婦とかか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:32:18.93 ID:GBxek0EY0
http://www.falcom.com/sen/world/img/map11.jpg
この青いオーブメントは主人公の奴かな
4ライン繋がってるから器用貧乏にならないで住みそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:49:04.65 ID:JWY2PRtMO
>>702
違うと思うよ。

赤いマスタークオーツがはまってるのはラインが4‐2‐1で4の頭が火の属性縛りがあるから
ラウラあたりじゃないかな。
リィンは主人公ラインの4‐4の左右対称だと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:00:19.36 ID:GBxek0EY0
よくみたら5ラインだった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:03:46.90 ID:DnKjrO9DP
気がつくとスロットが多いな
中央を含めて7だったのが9に増えているのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:15:50.95 ID:JWY2PRtMO
>>705
試験器って設定らしいから試験的に増やしてるんじゃないかな。

>>704
確かによくみたら、5‐2‐1だった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:28:49.29 ID:c0LKJnpn0
強力なアーツ使いはより偏る傾向なのかな
武芸の達人とか響きはカッコいいし作中でもやたら持ち上げられるんだけどアレだな
消費EPのリスクあるし結局は巨大な怪物とかメカに挑むんだからアーツ無双で当然ではあるんだが・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:51:59.80 ID:785+wJXD0
碧や那由多みたいにすぐ値下がりするかもしれんから発売日直後に買うのは控えるか PS3やVITAだからそう簡単には下がらんと思うが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:31:39.11 ID:vwdXrIqu0
>>664
退場したらというか普通にシリーズ完結までいるんじゃないか?
結社は倒すべき敵かどうかはともかくとしても今までの話の流れからすればそれに近いものはあるかと
シリーズが続けばそれだけ謎が明かされるのが先延ばしにされそうだし
ずっと続くのは正直勘弁である
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:33:44.39 ID:SJuvCMGu0
>>700
事務所別に予想してみたらこんな感じになった

       青二    アイム    81     大沢     シグマ
アリサ 伊藤かな恵 斎藤千和 阿澄佳奈  日高里菜  水樹奈々
ラウラ 白石涼子  日笠陽子 豊口めぐみ 渡辺明乃  井上麻里奈
エリザ 野中藍   早見沙織  赤崎千夏  花澤香菜  瀬戸麻沙美
エマ  佐藤聡美  中原麻衣  下屋則子  川澄綾子  ゆかな
フィー 広橋涼   佐倉綾音  加藤英美里 井口裕香  福圓美里
サラ  浅野真澄  櫻井智   高山みなみ 伊藤美紀  玉川砂記子  
クレア 前田愛   高橋美佳子 恒松あゆみ 能登麻美子 水沢史絵
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:56:12.06 ID:91YWRW3a0
うわぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:56:58.20 ID:WzXzgmO50
あっそ
ブログかバカッターにでも書いとけよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:03:54.05 ID:Rw4Jh65A0
ヨドバシで閃マガ貰ってきた
アリサの4コマは新久保さんが描いてた
2ページだけだけどフルカラー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:07:58.62 ID:bMwQFPn80
シリーズをプレイしていると鉄血=敵みたいな感じだけど
帝国内だとそうでもなさそう。

案外
鉄血宰相=アリシア女王、マクダエル議長枠
クレア=ユリア、ミレイユ枠
レクター=カシウス、アリオス(零)枠

だったりして。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:16:43.70 ID:91YWRW3a0
鉄血はみんな碧でだいぶ印象変わったんじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:18:21.51 ID:+7ck+y4i0
>>713
7日に配布じゃなかったのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:19:33.44 ID:PUVpK0is0
主人公のリィンは貴族だから宰相とは対立関係
まさか家や妹を捨てるような鬼畜な筈はないし

貴族と平民で内戦起こること知らなけりゃ妄想できたかもね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:24:18.97 ID:+7ck+y4i0
>>717
リベールにいた男爵は宰相支持してるみたいだし貴族派とも限らないだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:25:24.46 ID:vwdXrIqu0
棍棒にトンファーときたから次も殴打武器かと思ってただけにリィンの武器にビックリしたけど
意図してかたまたまなのか3つとも東方チックな武器なんだよな
次は拳が武器の主人公かな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:39:31.42 ID:QS1pT/Y30
>>716
公式発表はその日だけど、実際にはもっと早く配布開始する店も多いよ
Vol2の時もそうだった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:02:42.26 ID:R+sxbR9Z0
>>715
撃たれるのも計画通りって意外と強がりな性格なんだなァ…とw
クロスベルが至宝を使ってあれこれやるのも想定してたって一体どういうカラクリが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:04:54.36 ID:GBxek0EY0
レクターが強いとは思えない
せいぜいヨシュアレベル
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:09:36.38 ID:KQSkvTY30
それって十分強いんじゃね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:14:24.33 ID:vwdXrIqu0
>>722
シグムントにツァオと同じぐらいの強さと言われてなかった?
まあ執行者クラスなんでしょう

共和国より先に帝国やったのはなにか意味あるのかな
オズボーンの存在といい帝国の後に共和国やっても微妙なことになりそうだが
あそこも何かあるのかな?リベールにあったトロイメライと似たロボットが出土されたとケビンが言ってたけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:15:10.50 ID:JWY2PRtMO
>>721
宰相は結社とも通じてるしある程度の情報は持ってたんじゃない。
宰相は宰相で利用出来るものはなんでも利用するって言ってるし
結社は結社で計画を思い通りに動いてくれないと困るしね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:19:02.27 ID:kokj4g+H0
>>723
今のインフレ状態じゃなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:22:33.33 ID:JWY2PRtMO
>>724
そういえば、カシウスがS級になったきっかけになった事件ってのもわからないし
教団事件じゃないらしいけど何かの伏線かなと思ってたけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:52:31.74 ID:N/aH+ykz0
>>724
共和国は帝国より更に広大で大陸東部南部への入口だし人種のルツボでもある
内政面でも帝国のような単純な対立構造ではないだろうし結社の本拠がある可能性も高い
大作として相応しい舞台だと思うけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:27:23.50 ID:ncOqRCNd0
>>710
うぜえよ声豚
豚舎から出てくるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:58:51.11 ID:+7ck+y4i0
>>727
教団事件じゃないっていうソースあったっけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:09:08.07 ID:2tOPNjmI0
両大国の大事件にもカシウスが駆り出されてるしS級てほんとにいるんかよ
ひょっとして実情は単なる名誉職なのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:18:19.32 ID:DfZZEvzbO
というか、遊撃士協会が怪しすぎて実力ある奴をS級とかにして縛ってるようにしかみえn
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:21:35.40 ID:3CDn75G50
今んとこ協会に関して怪しい話はないが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:23:50.27 ID:GBxek0EY0
S級は大陸全土に4人しかいないらしいけど
リベールにカシウス一人だとすると帝国に二人くらいいないとおかしい
共和国はなんか雑魚っぽいし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:25:07.89 ID:JWY2PRtMO
>>730
確か、クロスベルアーカイブにそんなこと書いてあったと思う。
今、手元にないから見れないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:31:59.59 ID:bTalwrrxO
公式の帝国の地図って東部しか載ってないってマジかよ
帝国広すぎだろ
そしてそれより広いらしい共和国って
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:34:40.41 ID:+7ck+y4i0
>>736
人口はともかく国土が広いと言われてなかったような気がする
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:52:56.40 ID:yeDVMXIt0
>>709
うん、だからもし退場したらってこと。
結社はキャラクターにとって倒すことが目的なんじゃなくて、
プレイヤーにとって謎を追うことが目的になってるんじゃないのかなって。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:53:46.09 ID:JWY2PRtMO
>>734
遊撃士協会自体できて50年くらい経つからカシウス以前はすでにお亡くなりになってるか
現役を離れてる可能性もあるけどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:18:58.99 ID:Nk+sK4DW0
もう死んだってことにしとけばOK

アイアンブリードだとか執行者だとか使途だとか多くなってきたなぁ
執行者とかもう無かったことにしても問題ないかもねw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:23:56.03 ID:3TZLrd5+O
空のときから思っていたけど、連結数少ないオーブメントが連結数多いオーブメントの
完全下位になっているのを何とかして欲しいね それによってキャラ付けしてるのはわかるけどさ
例えば、マスタークォーツからの距離が近いほどクォーツの効果が上がるとか
そうすりゃライン数多くて連結数少ないオーブメントも使い道があるし、それを持っているであろう
肉弾キャラとの相性もよくなる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:30:25.77 ID:Os6ppQPOO
とある結社の伏線回収
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:31:54.78 ID:ncOqRCNd0
>>741
それやったらさらに物理とアーツの性能差が広まるだけやん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:42:08.29 ID:gNFY2axT0
>>734
2人居たなら、協会壊滅しないと思うけど
1人でも居るか怪しい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:46:39.40 ID:Nk+sK4DW0
ジジイになったS級遊撃士出てこないかなぁw
ジジイキャラは好きだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:14:07.39 ID:6wZGcvRb0
>>734
残りのS級はカルバートの更に東方に居たりして
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:23:26.45 ID:3TZLrd5+O
>>743
そこはちゃんとアーツの性能を調整すればいいだけ

そもそも支給品なんだからちゃんと同一のものを与えとけよって思う
「エリィ君、君にはこれね」→「わぁ連結数多い!高位アーツも使いやすい!」
「ロイド君、君のはこれね」→「え?何これ・・・あの人のより連結数少な! いじめか?」
他の人のより完全に劣化版のものを渡されたら普通はこう思うだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:26:42.29 ID:3CDn75G50
いや戦術オーブメントは個人の適性で決まってるって設定だから無理。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:28:20.77 ID:1lyqZtLL0
空SCやってた頃は執行者つえー!と思ってたけど
碧までやったら執行者?ハハワロスで困った
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:28:23.22 ID:yeDVMXIt0
実は所有者が決まった段階でそれに合わせて配置が変わるというスーパーテクノロジー説・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:38:53.88 ID:j3rAAyMi0
オーブメントの連結数≒魔導の才能なんだから無理いうなよ
脳筋ほど不利ってのは理にはかなっている
それに今んところ一直線は王族や改造人間だけだし
・・・閃で変わっちゃう可能性大だが
あと玉葱や葱みたいな万能はレアでしょ。DQの勇者みたいなもん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:43:54.94 ID:91YWRW3a0
>>750
ロイドファミリーが剣帝に勝てるとは思えない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:44:24.29 ID:91YWRW3a0
安価間違えた>>749
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:47:04.40 ID:3CDn75G50
アリオスに勝ったから勝てるんじゃね?まあインフレは抑えられてるから執行者は相変わらず強いと思うが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:52:34.31 ID:w2Kq8cgm0
アニメ見たらオーブメントの使い方わかると思うけど
最初に真ん中に触れないといけない

脳筋→すぐに色んなクォーツにアクセスできる
魔導→ラインの奥にあるクォーツに触れづらい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:55:39.67 ID:GBxek0EY0
そんなこと言ったらリシャール一人で世界制覇できる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:01:37.55 ID:yeDVMXIt0
ヨシュアやレンが元執行者、リーシャが執行者クラスだから
執行者の平均的な強さは、強設定の仲間ひとり分と考えれば・・・強いのかそうでもないのかよくわからんな。
全員でかかればそりゃ倒せるわってレベルにはなっちゃってるのは確かかも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:01:43.62 ID:NtEhWUsO0
物理系はクラフトの性能が良ければクオーツは適当でもいいかな
まあでも>>741みたいなのもアリだと思う

あとはラインが別なら同じクオーツ付けれるようにするとかね
攻撃、防御、HP、SPDUP複数付けれるようにすれば
通常攻撃だけでもかなり戦えるようになると思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:17:13.91 ID:ZURlggxv0
>>741
俺と同じこと考えてる人がいるとは。>>758の案もいいと思う。

現実世界だったら自分のオーブメントの連結数少ないのは仕方ないのに
メーカーにクレームつける奴は絶対いるからな。
あの世界にもいると考えて、そのクレームを元にエプスタインが
改良したとかいう設定にすりゃいい。

>>757
シグムンドとかでも皆でフルボッコにすれば何とかなったもんね。
ある程度の強さがある頭数を揃えれば、誰だって攻略可(まあ、ゲームだし)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:24:19.74 ID:ZURlggxv0
あ、ちょっと待て。
>>758だと今度は全連結が不利になるな。
今までのクォーツ7つ版を例にすると、
6-2とか5-2-2とかのほうが魔力Upが多くつけられるから、
威力でどうしても負ける
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:31:57.80 ID:NtEhWUsO0
確かにそうだな…

そうすると全連結は威力では負けるけど、アーツの種類とか
全連結しないと絶対組めないような特別なアーツを用意するとかでメリットを出していく方針かね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:48:36.31 ID:JWY2PRtMO
>>761
それは碧の最強アーツのようなもの?

今回はあれを越えるアーツが登場するだろうけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:57:34.56 ID:NtEhWUsO0
>>762
そうだね
一つの案としては碧で出てきた召喚魔法みたいな高威力系の最強アーツもあるだろうし
あとは特殊効果系の限定アーツとかかな
マスターアーツがそれに近いかも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:47:00.86 ID:Nk+sK4DW0
ライン違うと同じクオーツつけれるのいいな!
天才がいた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:30:51.61 ID:i6mQL0JI0
脳筋組はその分HPや物理系ステータス高いのにそこまで配慮してやる必要あんのかね
役割分担てもんがあるでしょ。彼らはようするに壁役・露払い役だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:33:53.68 ID:/QXUqn210
結社の首領って誰なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:35:19.32 ID:f97zEesQ0
それでも物理<<アーツなのを問題視しているのだと思うのだけど。
物理と魔法のバランス問題はRPGでは常に付いてくる問題だよなー。
「レベルを上げて物理で殴ればいい」や「レベルを上げて魔法でボコればいい」なんてゲームもあるわけだし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:49:20.64 ID:8Fu3FWKE0
ロイヤリティを優遇しまくって大手サードの有名タイトルをかき集め、
あとはマリオとそれらブランドでハードを売りまくって、普及台数を餌に中小サードをおびき寄せる・・・
それが任天堂の典型的パターンだが 3DSもWiiUも中小完全スルーしてるのをみると
この業界も学習能力だけはありそうだな

(WiiUなんてハード性能どころか参入メーカーすら非公表なあたり、多くが参入すらしてないと想われる)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:50:28.75 ID:i6mQL0JI0
EP大量に消費するわ詠唱に時間かかるわで強くて当たり前
タダの物理・技だけ優遇とかどこのドラクエだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:21:26.22 ID:3T7Ah5hJ0
やっぱ閃で帝国→次回共和国の流れなんかな?んで星杯騎士とかか。楽しみだがいつ終わることやら
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:22:04.40 ID:EETHQP5L0
まあ物理は基本的に単体にしかダメージ与えられんけど
アーツは複数の敵に物理の数十倍のダメージ与えられるからな

時間がかかるとかそういう話ではないな、時間とか最早どうでもいいぐらい効率とダメージ量が違う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:29:39.61 ID:Q/Cf3mXd0
>>770
常々思ってたことだけど、帝国の次に共和国が舞台になっても、なんか諸々微妙でスケールダウンが否めないんだが
どうせなら東ゼムリアに舞台を移すか、レマン、アルテリア辺りをまとめて舞台にしてくれた方が良い気が。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:43:06.42 ID:2rX1eMSQO
ツァオっていういいキャラがいるのに共和国編やらないのは勿体ない気もする
帝国編ではさすがに黒月出てこないだろうなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:00:33.89 ID:H/InzZaU0
別に共和国編やらなくても閃SCで周辺諸国巻き込んだ事件起こせばそこらへんは回収できるんじゃない?
クロスベル占領しようとすれば共和国との対立は避けられないし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:42:23.48 ID:sHP7k9F+O
>>773
確か黒月は裏でロイド達に協力してるらしいけどクロスベルが絡まないなら登場はなさそう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:29:21.51 ID:3T7Ah5hJ0
携帯機って考えるとグラも結構頑張ってると思えるな。PS3だと物足りない気はするが
特に今空三部作やり直してるとこだからすげー進化したなって感じるw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:18:49.43 ID:/iGrGvoA0
ちびキャラの軌跡シリーズやってきた人だと当たり前の感想だよね
1作目なんだし多少の粗は気にすんなよといいたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:38:02.42 ID:OrZjtvys0
ファルコムは見た目より中身で勝負だと思ってるんだが…
そういう意見ばかりでもないのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:48:47.34 ID:J+ntDC7/0
見た目が変化するとそういうところは気にしちゃうもんでしょ
あのちびキャラ好きだけど演出とかもう限界って感じたしね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:57:51.20 ID:kdkmVix90
俺もあのちびキャラ好きだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:58:01.68 ID:BwJLdWG/0
>>778
いや、見た目はいいよ。ローポリがどうやったらかっこよくスムーズに動くかってのを研究しつくしてる。

グラグラ言ってる奴等は節穴だからな。写真でも見てればいいw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:59:15.45 ID:/ccYjL1D0
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:17:06.79 ID:EETHQP5L0
俺もグラフィックは気にせんな。
極端な話、8bitドット絵でも中身が面白ければ気にならない。

楽しむためだけにゲームやって来てるから、基本的に外見は二の次
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:41:08.69 ID:OrZjtvys0
いや、見た目が悪いと言ってるわけじゃ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:51:13.08 ID:2fALC6wX0
ちびキャラだと町のデフォルメも気にならないけど
頭身高くなると町の簡略化が気になる
かと言って町のスケールも頭身に合わせると移動がダルい
でもこのシリーズには町に感じる生活観を大事にして欲しい
みたいなちょっとしたモヤモヤは感じてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:54:57.10 ID:SJo69NwhP
キングダムハーツみたいに街の隅っこにスケボーでも置いておくとか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:58:22.28 ID:4pvn2wF60
そういう意味じゃなくね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:05:22.35 ID:sHP7k9F+O
そういや、Z組メンバーって全員同じ寮なんだな。
エマの紹介に同じ寮のリィン達に内緒で猫飼ってるってあるから
そうなんだろうけどこれは寮の中を男女に分けての部屋割りだろうか
それはそれでいろんな意味で学生生活が楽しみだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:06:38.14 ID:OrZjtvys0
>>788
ジェニスみたいに男子寮女子寮くらいはあると思ってた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:08:09.62 ID:Q+Vfjy1xO
ハーレム寮…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:11:46.98 ID:8Fu3FWKE0
>>783みたいな人種がぶっちゃけネットにはうじゃうじゃいるが、
完璧に任天堂信者がWiiDS時代に作り上げたプロパに汚染されているな

人間が見た目に感受性を左右されないわけがない。むしろ最重要要素がグラフィック。
これは海外のクリエイターはみんな堂々と宣言している。実際に零碧とかしょーじきしんどかったろ?
逆にオブリビオンなんてゲーム部分だけ抽出したら主観視点であいまいに距離感をはかって
タイミングよくボタン押すだけの作業の繰り返しだぞ

何のために制作者が一生懸命映像にも努力を惜しまないか、考えて見ろって話だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:15:37.37 ID:EETHQP5L0
>>791
長文ご苦労
俺は任天堂機は64が最後だったわ、期待に副えなくてごめんね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:16:46.71 ID:8VLgjs1l0
いや零、碧でも十分いけたし、閃のも今のところかなりよさげ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:17:58.63 ID:8Fu3FWKE0
>>792
GW暇ならCoD:BOやってみ

FPS嫌いとか食わず嫌いとか無条件で吹き飛ばして、
ぶっちぎりでのめり込ませる力が圧倒的グラフィックにはあると実感できるぜ
中古1500円くらいだ。声優がハンパない豪華さなんで、断然吹き替えのがおすすめな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:18:37.29 ID:JtjmFg+F0
ゲハ厨が沸いてくるのはなんで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:20:56.40 ID:2rX1eMSQO
アリサが不埒な真似を〜って言ってるスクショの
後ろのほうにベッドらしきものが見えたから
男女同室なのかと思ってた

まあ男女別室ですよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:21:56.50 ID:8Fu3FWKE0
>>793
零、碧がぎりぎりの分水嶺だろね

舞い落ちる羽毛が、いつか像の背骨をへし折る時が必ず来るーー

とは大昔読んだどれだったか忘れた本の中の一文だが、永遠に同じ水準のグラフィックだと
必ずユーザーは飽きる。閃で一気にPS3レベルにギアチェンジしたのはそれを見極めたからだろう。
ぶっちゃけ飽きる度合いで言えば、作り手こそ真っ先に飽きるからな

ハードをPS3とVITAに移したことで、ここから始まる進化もあるだろうな。
それが、シリーズものの醍醐味なんだよね。モンハン(失笑)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:23:05.66 ID:8Fu3FWKE0
>>795
任天堂批判をゲハと思いこんでいる人間がいるからだろうな
任天堂やMSスレで、平然とソニーのネガキャンしてる奴らには誰もゲハ言わないのを見ると
そのへんのカラクリがはっきりとわかるね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:25:16.40 ID:8VLgjs1l0
>>798
任天堂関係ないところで意味がわからない任天堂叩きしてるお前はなんなん?
しかもなんか零や碧などのPSPのゲームまで貶してるし
なにがしたいの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:28:00.39 ID:8Fu3FWKE0
>>799
零と碧をけなしている風に見えるなら、根元的に文章理解力が足りないな
任天堂信者はありとあらゆるところでプロパガンダを展開してるから警戒はしゃーない

例えばFFやテイルズの批判はいつどこでもフリーダムって空気感もそれだな
特にテイルズは、PS3だけハブってた時はとことん持ち上げてたのに今じゃこれだぜ
ま、任天堂だけはお近づきになっちゃあいけねーよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:28:17.09 ID:sHP7k9F+O
>>796
確かにあのスクショでそう思ったけどね。
寮母さんとかはいるのかな。
サラ教官あたりが監督として寮に入ってくれるならありがたいが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:30:32.94 ID:SJo69NwhP
一人一部屋だった場合会話のために部屋周りするのが大変そうだからルームシェアしてくれていると助かる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:34:57.92 ID:tVEi6/+p0
>>799
そいつ、別のスレで暴れてたんだけどスルーされたんで、構ってもらおうと手当たり次第に爆撃する可哀そうな子なのよ
正月になると大騒ぎする世紀末宗教屋を見る感じでスルーしてあげてw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:35:14.84 ID:sHP7k9F+O
>>802
例のアリサの不埒な真似は許さない発言のスクショにベッドが並んでたから個室ではなさそうだけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:57:29.84 ID:Utr5DHpx0
そういえば、友人に閃のキャラ見せてたらクレアを気に入ったみたいなんだけど
「でも鉄道憲兵ってしょっぱいな」って言われた。
あの世界(帝国のみ?)って鉄道関係ってエリートなんだっけ? 飛空艇とかあるのに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:59:15.46 ID:OrZjtvys0
>>805
そもそも敵だからな…
ちなみに鉄道憲兵はオズボーンお抱えのエリート
シベリア鉄道などとはわけが違う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:02:06.53 ID:2eVc52W00
鉄道といえばロイドが初めてイラスト公開されたときも鉄道関係者ではないかと言われてたね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:03:12.70 ID:J+ntDC7/0
クレアさんの薄い本出してクレクレ〜(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:19:43.75 ID:sHP7k9F+O
>>807
そうだね。あれでヴァルドみたときにはなんだコイツと思ったよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:35:58.05 ID:Utr5DHpx0
>>806
サンクス。一応エリートだと思うって言ったけど、
「飛空艇のある世界で鉄道がエリートになり得るんだろうか・・・」
と、俺の知識では全部は納得して貰えなかったっぽい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:03:39.20 ID:Q+Vfjy1xO
あの世界の軍人は上官の巨乳率が高そうで大変だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:07:44.63 ID:sHP7k9F+O
帝国に女将軍とかいるのかな。もしいたらリアンヌの再来とかいわれてそう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:42:19.43 ID:3T7Ah5hJ0
頭身でかくなったことでセリフの吹き出しのとこにはキャラ絵つかないのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:46:06.52 ID:zwEpZ9BMO
今の絵師のイラストは可愛いんだけど、
仲間にならないとイラストがゲーム内に出てくることはなさそう・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:57:07.58 ID:civwN9Kb0
コレホントに秋に発売出来るのかな
どうだったか忘れたけど碧の時はもっと情報出てなかったっけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:04:16.67 ID:sHP7k9F+O
>>813
公開してるスクショには会話に3Dモデルのキャラ顔があるのがある。
今回の特集にはユーシスとガイウスの弟のがある。


そういえばガイウスファミリーって顔グラありなんだな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:13:26.97 ID:EETHQP5L0
>>815
出てない
忘れてるならグチグチ抜かすな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:16:25.06 ID:sHP7k9F+O
>>816
ちょっと勘違いした、イラストの方だね。

現時点でゲーム内ではキャンプ画面と戦闘のカットインくらいだね。
そういえば、サラ教官やクレア他の戦闘ありキャラもカットインあるんだよね。
どんな感じになるんだろうね、楽しみではある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:18:44.29 ID:civwN9Kb0
ハイハイサーセンっした
たった1レス書き込んだだけでグチグチとか言われてもね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:19:53.67 ID:9syw7CnU0
更年期なんだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:21:59.44 ID:Q+Vfjy1xO
たった1レス煽られただけで逆ギレしてる人って
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:24:24.86 ID:civwN9Kb0
>>821
何か?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:30:26.56 ID:2rX1eMSQO
サラ教官のカットインは確かに楽しみだな
味方側で見られるといいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:32:05.92 ID:sHP7k9F+O
まあ、碧のときと比べると慎重になってると思うよ。

碧のときはこのくらいの時期から完全予約限定版の予約とかやってたからね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:35:25.40 ID:pTUVARvr0
碧では情報出し過ぎて黒幕も展開ももろバレだったから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:41:10.00 ID:3T7Ah5hJ0
>>818
そうそう。ペルソナ4とかでもあの頭身でイラスト付きで特に違和感ないし個人的には欲しいな
んで表情の変化も楽しみたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:53:05.81 ID:onL1yETcO
パンツが見られればそれでいい

あんなに短いスカート履いていながら見えないってのは無しですぜ兄貴
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:54:15.15 ID:sHP7k9F+O
表情か、サラ教官が公開したときのサラ教官の酒盛りのスクショの満面の笑みはなんともいえなかったな。
後ろの4人の呆れ顔、特にアリサラウラのジト目もよかったな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:55:59.29 ID:rV2ztFmN0
グラの顔もいいが動きがモッサリしてないのか心配
FBに投稿されてる動画見てるとあまり期待出来そうにない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:22:32.57 ID:qPIOtrgaP
>>827
ガルパンはタイトルの割にパンツが見えなかったな
空はエステルとクローゼが倒れた時にパンツが見えたような
ツヴァイ2は色々見えまくりだった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:36:06.28 ID:iGnmG43h0
第一印象だとエリザ>サラ>アリサ>クレア>エマ>フィー>ラウラかなー
実際プレイしたら変わるんだろうけどー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:49:54.94 ID:GkYU+bFe0
個人的に皇帝がマクダエル市長みたいにガリ爺型か、マルコーニみたいなデブかが気になっているわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:01:43.83 ID:2rX1eMSQO
マスターアーツのタロット絵も見てると面白いよなぁ
帝国が火の至宝がらみだと皇帝もあの絵の老人ぽい人なのかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:19:03.84 ID:/B0F+NAU0
>>825
ループはもろバレだったけど他は大量の予想の中から偶然当たっただけだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:38:10.56 ID:EETHQP5L0
>>834
ループがモロバレの時点で、ほとんど全てバレてるようなもんだろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:53:12.30 ID:pTUVARvr0
>>834
いやそれだけじゃないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:06:36.36 ID:/iGrGvoA0
エリザ=サラ=アリサ=クレア=フィー=ラウラ>>>エマ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:06:43.27 ID:Cuy4jetQ0
ループなんて零の時点でバレてたろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:07:06.97 ID:/iGrGvoA0
てゆうかエリゼじゃなかったっけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:21:10.30 ID:sHP7k9F+O
まあ、実際は巻き戻しなんだけどね。

そういえば、結社の幻焔計画はこの巻き戻しも想定内に入ってるのかどうかいわれてたけど、どうなんだろうね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:22:20.66 ID:eYRRUDDy0
ワジを最後につれていけばオリジナルはじまりの地と同じかって納得するから
結社どうこう以前に教会が元に戻す力持ってると思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:24:13.19 ID:cP8SvRksO
>>832
もし、オリビエが皇帝に似てるところがあるならデブではないと思う。
むしろ、中身の方だな。オリビエのあの性格は皇帝似なのか、どっち似なんだろうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:50:47.33 ID:7QEpzNif0
碧の軌跡3章の最初に結社の使徒が星辰の間で話してるけど
破戒の名前が出てるのは今のところそこだけかな?
一柱に例の件はもういいのかって聞かれて、アリアンさんが、後は破戒殿に任せましたって言ってるから
閃の軌跡でアリアンさん序盤あたりに少しは関係してくるかもしれない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:23:12.15 ID:r4pObjk80
楽しみすぎんだろ。今年期待度No.1だわ
とりあえず帝都が馬鹿デカイことを期待してる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:55:13.53 ID:h/CtADkDO
9月って他にでかいタイトル発売あったっけ
だから情報も慎重になってんのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:40:48.65 ID:UWYY+tci0
ポケモン?
いや、零の軌跡でもそうだったしな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:07:18.53 ID:cP8SvRksO
>>846
ポケモンは10月予定だけどね。今のところはアーマードコアくらいしか分かってないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:17:07.47 ID:qWvJjkX80
今年はやりたいゲームが多すぎて困る
ジョジョ、サモンナイト、ドラゴンズクラウン、魔女百
今はSC改やって、KH積んでる状態だし

去年なんかFC改しか買わなかったのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:33:11.98 ID:r4pObjk80
これだけは確実に言える。閃が出たら他のゲームは積むだろう
てか皆いつぐらいから情報シャットダウンする気?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:35:22.74 ID:29XCJ9HD0
確か碧では一週間前の時点でフラゲ報告
公式フラゲ日である発売前日にはED画像が出回ってたね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:37:16.49 ID:r4pObjk80
>>850
早すぎw
2週間前には2chから去るか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:37:58.35 ID:MBYEIx6X0
必死にプレイしてたらフラゲ画像のことなんか忘れてたわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:40:54.98 ID:cP8SvRksO
そういや、零のときは六柱の博士がラスボスだなんて嘘情報とかもあったな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:46:41.72 ID:V0vHX57C0
トロフィーの情報でネタバレくらう可能性もあるのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:15:42.29 ID:PkGrx8n00
零はヨアヒム、アーネスト、ガルシアとラスボス周りに魅力を感じなくてあまり盛り上がれなかったからなぁ。
閃ではとりあえずのラスボス一味にも魅力的なキャラを期待したいところ。
あ、ガルシアさんは碧で株がかなり上がりましたが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:27:12.46 ID:Pt8Fm2Ks0
空SCの執行者連戦は何だかんだで盛り上がったし、やっぱりPTキャラとの因縁は大事だと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:45:52.81 ID:M8qeSXjA0
空FCのラスボス周りに魅力があったとでも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:57:54.48 ID:PkGrx8n00
リシャールとレーヴェは魅力あったやん。
トロイメライ? ウン、カッコイイヨネ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:03:29.77 ID:P+cj2XiFO
エリゼちゃんをラスボスにすれば完璧
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:07:22.01 ID:TkWaEg+D0
ガルシアさんは零からかっこよかったよSCだとレーヴェくらいかなー
碧だとアリオスもシグムントもええで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:10:24.95 ID:M8qeSXjA0
リシャールは実は操られてましたで台無し
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:35:02.15 ID:r4pObjk80
碧のBOSS戦は燃えたな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:09:21.58 ID:P+cj2XiFO
終盤はどれも熱いが、君は俺が貰う(キリッ
と大樹の対ヴァルド戦の厨2的カッコ良さバリバリのワジさんとか熱い
曲名知らんがアコースティックなイントロの戦闘BGMも
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:10:55.85 ID:cP8SvRksO
>>862
碧のラスボス戦のイライラ感はいやだったけどね。
閃のラスボス戦はああいうイライラ感がないといいな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:12:02.92 ID:TkWaEg+D0
熱いとこならシャーリィオルランドォォォォォのとこやろやっぱり
BGMにToBeContinuedは熱すぎや
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:21:49.99 ID:JBke/pTD0
殿堂入り済みですかね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:49:22.76 ID:7y2z6cYm0
クロスベル突入の方がカッコいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:15:04.27 ID:tEaaYFSj0
閃は大統領ロボが盛り上がりも強さもピークだったな
後の消化試合感がキツい
あんな怪物と戦った後にただのちっちゃい人間が偉そうに待ち構えてもな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:15:47.30 ID:tEaaYFSj0
閃じゃなく碧でした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:20:24.51 ID:7y2z6cYm0
ラスダンで待ってる敵は間違いなく消化試合みたいになってるよな
SCと碧
どうにかならんかね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:52:49.59 ID:oYyxWVIf0
確かにそれは言えてる。
使徒や教団たちが異空間に集結して、おざなりのダンジョンで
対決・決別ってパターンは嫌だな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:52:59.71 ID:h/CtADkDO
碧の反省会スレがあるのにどうしてここで愚痴るんだ

閃は公開されてる動画のBGM聞いてる限りいい感じだから
BGMに関しては何も心配してないな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:56:01.13 ID:Z8oyoxTF0
自分はあれが消化試合には全然見えなかったな
ボスがそれぞれ待っててそれぞれ因縁がある相手が戦う演出は個人的にはかなり好み
使徒が7人いるダンジョンとかそうぞうしただけで最高だわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:59:29.97 ID:7y2z6cYm0
>>872
空のことも言うと怒るんだよあそこ・・・
すまんね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:22:39.52 ID:cP8SvRksO
>>873
もしもアリアンさんを盟主が甦らせてたって設定なら
闘神猟兵王、先代銀とかがボスとかで出てきそうに思える。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:28:30.22 ID:7y2z6cYm0
>>875
今までのキャラのMOB化がー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:32:11.02 ID:V0vHX57C0
アリアンさんもリーシャと同じで引き継いでいるだったりして
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:36:21.71 ID:r4pObjk80
もう一回碧やりたくなってきた。でもどーせやるなら碧エボを待ちたい。閃の前に…来ないだろうな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:45:16.67 ID:Ie8vL1450
アンケートで碧evoやりたいかなんて聞いてる時点でまだ何の準備もしていないんだろう
零evoやれば次は碧evoて普通皆思うと考えなかったのだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:50:54.48 ID:ilBslvok0
みんなの意見を聞いてるアッピールだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:22:13.98 ID:xJ1Na9sCO
やたらといろんなところにドライケルス帝の名前が出てくるのが気になるな
歴史上の偉人といやそれまでなんだけど何かストーリーに絡んできたりするんだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:50:47.90 ID:HfIiIEG20
ドライケルス帝=盟主
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:34:32.56 ID:K2lNVI0t0
連休中は書き込みが減ることも多いがここは新情報が出たわけでもないのに増えたなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:22:54.72 ID:M72pdFtE0
今後の作品でアリアンさんが出ても戦闘BGMは碧のアレから変えないでほしいな
どうでもいいけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:33:16.56 ID:1lbNrs9N0
どっかで銀の意志は流れるかもな
主人公剣士だし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:34:20.02 ID:H61pVdQv0
>>884
ファルコムゲーのパターン的に再登場系のボス曲は、アレンジ版になるから期待してていいと思うぞ。

問題はその作品がいつ出るかだけどな!

閃はさすがに七柱の新顔出てくるだろうし。
作品の雰囲気的には第五柱あたりかね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:39:53.71 ID:Jv5JFI/e0
エリゼがエリィの2Pカラーにみえてきた
スールだったりするの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:56:14.35 ID:XzT3s8z00
カンパネルラ戦もあのBGMだったから専用曲にしてほしいわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:59:59.24 ID:HgFV6VQYO
それでもガイウスは守護騎士だとおもうの


そういや碧evoが出たら子安verの琥珀の愛が聴けるんだよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:00:30.88 ID:EsHZPRyf0
クエストには声付かないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:10:37.23 ID:BqAFeet40
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:34:22.45 ID:r4pObjk80
>>891
あれ?左バーのキャラの顔、絵じゃなくなってる?おいおい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:36:08.67 ID:V0vHX57C0
>>891
自動戦闘ってのは碧のあれみたいな感じなのかな?
それとも作戦練ってやる感じなのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:37:11.48 ID:p38pZDTd0
Sクラフトはどうなるんだろうね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:37:13.59 ID:29XCJ9HD0
元々はドット絵だっただろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:38:48.00 ID:oVnmCk210
>>887
名前もエリィとエリゼで一文字しか違わないし何か意図があるとしか思えない
もしかしたら親戚かも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:39:03.42 ID:4ck8sKfV0
>>892
今更?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:39:22.74 ID:ilBslvok0
>>891
お?自動戦闘?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:41:03.83 ID:IhDjbA+x0
情報が公開される度、俺の知ってる軌跡じゃなくなってく
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:41:19.58 ID:4ck8sKfV0
というかここに書き込みに来てる割に
情報が遅いやつらは大丈夫か?

自動戦闘やらは先週とっくに話題になったろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:42:50.50 ID:EsHZPRyf0
タイトルとか発売日発表以外は基本全部電プレからの既出ネタだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:43:11.37 ID:xJ1Na9sCO
ATバーにあるラウラのアイコンにくっついてるマークって何だろ
走ってるように見えるからSPDアップ状態とかかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:46:41.16 ID:Jv5JFI/e0
>>896
まぁそういうのはなさそうだけどもしあったら、エリィの母ちゃんに
エリィの分まで愛情注がれたとかありそうだな。

そしてリィンが居候のおば様相手にハッスルできそうだな
エリィの母ちゃんエンドとか胸熱
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:51:17.84 ID:cP8SvRksO
>>902
コマンドの退却と同じだから退却を選択してるとかじゃない。
まだ、どういう感じかは分からないけど選択してもすぐ退却できなくなったとかかも。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:54:38.48 ID:ilBslvok0
退却選んでも次の自分のターンこないと退却できないとかだときついな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:03:15.94 ID:xJ1Na9sCO
>>904
あー、退却アイコンと一緒なのか、皆よく見てるなぁ
即退却できない場合に一定ターン経過時にリトライされるとかかもよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:04:25.05 ID:EsgRWKMu0
なんで下のステータスは2D絵なのにバーは3Dなんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:05:25.16 ID:29XCJ9HD0
>>907
空零碧がドット絵だったのと同じ理屈だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:15:36.30 ID:V0vHX57C0
勘違いしてると思うがあれドット絵じゃないからね
3Dキャラドアップにしてるだけだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:26:40.08 ID:EsHZPRyf0
操作キャラはこのZ組9人だけでもまだ収まらんらしいから
戦闘時の控えメンバーの使い方が気になるところだな
いっそ戦闘中に1ターン使って交代できるくらいのシステム入れてくれても良いと思うんだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:32:52.97 ID:xJ1Na9sCO
そういや今回もステータスのグラは表情変わるんかね
立ち絵の顔部分だけ使ってるけど表情つけづらそうな気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:38:23.35 ID:v3CVhKnq0
アリスちゃん普通におっぱいでかいね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:45:39.10 ID:29XCJ9HD0
>>909
それは分かってるよ
単に今までだって左のバーの絵はイラストじゃなかっただろと言いたいだけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:50:56.14 ID:cP8SvRksO
>>910
今回はサポートが3人でその3人と交代可能で交代した際の配置も設定できるみたいだから
碧よりはサポートの扱いはよくなると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:02:19.02 ID:PkGrx8n00
なんとなくZ組から一人くらい敵になる奴がいそうな気がする。
本命ユーシス、対抗フィーかな・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:06:31.20 ID:Jv5JFI/e0
劇中で直接対立しなくてもED後で対立しそうな人ばっかりな気はする
ガイウスとか含めて。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:47:05.04 ID:6rEF2Spd0
帝国にもやっぱ封聖省が激おこぷんぷん丸になるぐらいのアーティファクトが在るんだろうけど、今のところまったく匂わせてないな
帝国での教会のハバはどうなんだろうな?あのダイ大に出てきたような岩の巨人みたいなのがアーティファクトだったら流石に黙ってないだろうな
リベールみたいにイニシエの盟約みたいなのが交わされてないと堂々と出ばって回収出来ないんだっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:59:46.85 ID:pazy0TGm0
内戦が起こるような状況なら主人公の立ち位置で敵味方は変わるでしょう
一応帝国貴族なんだし平民の人らが敵に回るのでは
貴族にも改革は必要と考えるものもいようが害されるとなると抵抗するのは当然
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:07:43.68 ID:bhl8uwhR0
>>918
帝国貴族ってくくりもあるし、ノルド高原の領有問題もある程度大きな動きが
出て来そうな雰囲気もあるし、クラスを離れたら敵同士にはなりそうな気がするな

リィンの場合地方領主を継ぐ可能性もあるわけで、その場合どう動くかが気になる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:25:51.47 ID:HrgrwA5w0
碧の時はキーアがあんまり好きじゃなかったからそこまで乗り切れんかったけど
閃はエリゼちゃんがキーア並みの重要キャラでもええんやで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:33:02.51 ID:AbXrv2ztP
結局アリサちゃんとエリゼちゃんどっちがメインヒロインなのよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:20:17.17 ID:LZZKby6P0
空SC改、地味に7000本も売れてるんだな
分割と考えると、悪くない数字だな

具体的にいうと3DSのコナン新作と1000本しか違わない。おいしすぎるな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:29:02.44 ID:o25uMUIaP
自動戦闘って一回も使ったことないんだがあれはどういう時に使えばいいんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:50:03.17 ID:5KuPgE790
アリサを凝視したいとき
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:01:24.92 ID:nSTI50k50
>>923
コマンド選んだ後とか敵のターンの早送りに使ってたけど
2周目にしか使えないんだから高速化のみをオンオフ出来るようにしてくれればいいのにな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:10:39.74 ID:gC9FOIgw0
>>917
リベール王家と教会が仲いいだけで協力関係自体は各国と結んでるだろう。
現に3rdでも零プレでも帝国のアーティファクトを回収している。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:20:03.91 ID:/R1NxWgH0
戦術リンクが判明するほどエクシリアだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:24:47.05 ID:shyaJfxo0
内乱になろうが主人公達の間で最終的に離脱する人間はいないだろ、一時的ならともかく、メンバーの永久離脱なんてファルコムが冒険するとも思えない
オリビエの目論見通りに成長してるみたいだしあくまで貴族派、革新派にがっちり与することはないだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:20:10.82 ID:XyNpMPqm0
アリオスさんがしてるじゃないですかぁー。
そんな感じの、そもそも仲間になるのが一時的なものならありえるんじゃないかしらん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:18:31.25 ID:6rEF2Spd0
>>926
そうでしたか・・すまん完全に教授に調整されてたようだ
>>929
本当は終章の向こうに最終章があって、バニングス・マクレイン・ツァイト&NPCキーアで少しクロスベルを駆け回るだけ的な話があったのでは?なんて思ったり

今回も仲間が多いみたいだが、多すぎて待機せんといけんメンバーが出てメンバー内でレベルの差が顕著に出るのが個人的には嫌いだからソコどうにかなんないかなと毎回思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:45:09.86 ID:k0Q58iB70
ラスボス戦の後のグダグダは好きじゃないからいらないお
エキストラのとこから出来るなら別だお
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:49:43.20 ID:x+/FOp2L0
>>929
アリオスみたいな序章だけのゲストキャラと常時いるだろう7組のメンバー一緒にするなよww

>>930
ないだろ、そんなもの
支援課メンバーじゃなくてわざわざアリオスと一緒に町巡りする理由もないし、したいと思うプレイヤーもいない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:04:22.21 ID:40XCcVz90
アリオスと町巡りしたいです
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:21:51.54 ID:CACpgIl00
閃の続編で仲間になりそうな予感>アリオス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:56:38.53 ID:+KjFudEY0
アリオス仲間とか熱いな
アリオス一人で良くなりそうだけども
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:59:24.80 ID:bhl8uwhR0
>>928
次回作で内乱入って、PTメンバーががらりと変わるっていうのは可能性としては
ありそう。
それぞれの勢力に元7組がいるとか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:01:45.01 ID:CACpgIl00
そういえば英伝って仲間が裏切る事ないな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:02:08.45 ID:+KjFudEY0
仲間同士で対立するのヤダー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:05:54.39 ID:nuZKWRV00
発売日っていつごろになりそうなの?おまいらの予想としては
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:06:32.14 ID:itKntOf80
>>937
ノエルさん
ずっと裏切ってるわけじゃなかったけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:08:33.14 ID:bhl8uwhR0
ノエルは別に裏切ってるわけじゃないだろう
元の持ち場に戻っただけで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:21:58.10 ID:5FOq4Txi0
>>936
ないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:27:10.40 ID:4gxbzPFeP
>>941
あれは裏切りでいいと思うけど
ただ元に戻っただけじゃないから迷いまくってたわけで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:27:40.36 ID:bhl8uwhR0
>>942
ってことはあくまで学生の立場のまま、帝国編軌跡は終わるってことかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:27:06.66 ID:NJzveBEw0
>>921
最後にエリゼがパーティーインして、
最強キャラになって全部持っていくよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:37:40.16 ID:8sRNwQIRO
今回もロランスと銀みたいな仮面キャラいるのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:45:15.87 ID:9yjpoHr/0
ブルブラン「……」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:54:28.49 ID:QcZRhYgjO
>>937
Xのディオールがいるけど、あれも宰相に利用されてたんだっけ。
こっちの宰相はどうなんだろうね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:52:23.44 ID:somg6HVN0
>>940
ノエルはなんで敵対してたんだっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:36:05.75 ID:TARwSLpJO
ツイッターで上がってるキャンプメニュー、改めて見るとリーダーの表示があるんだな
まさかリーダーを指定できたりするんじゃなかろうな…もしくは単に先頭のキャラなのか
あと右方向キーとスタートボタンの内容がどっちも同じなのが気になる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:47:23.64 ID:UpnKuw2K0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:47:28.13 ID:CI67+CoHO
次スレよろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:51:01.23 ID:TARwSLpJO
>>952
あれ、970じゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:51:45.82 ID:F7ty9kcV0
>>950
先頭のキャラのことだろ
フィールド上ではキャラ1人しか表示されないんだから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:56:24.63 ID:8sRNwQIRO
PVと発売日発表来る夢見ちまった・・・くそ

戦闘システム紹介したし、そろそろ動画公開くるかな〜
フェイスブックの戦闘動画短すぎたからもうちょい
長めのでお願いします
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:01:25.85 ID:QcZRhYgjO
明日の更新は閃マガの壁紙くらいかな、どんなのだろうね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:03:23.93 ID:AbXrv2ztP
エリゼちゃんとアリサちゃんどっちがよりツンデレなの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:08:21.82 ID:XyNpMPqm0
マキアスかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:37:07.95 ID:MgN7xlRQ0
>>955
主要なプレイアブルキャラの公開が大方終わったみたいだし
そろそろ第一弾PVが来てもおかしくはないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:41:35.22 ID:wKJffQBS0
初期に公開されたのは開発中だったってのはわかっててもかなり画面変わったな
これが決定稿なんだろうかね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:44:53.89 ID:IIHmTLJI0
>>960
ミニマップの形は色々変わっている。
2番目くらいが良かったけど、また変わるんだろうな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:10.70 ID:Je4dZJ3U0
閃の軌跡は空の軌跡キャラってでてくるの?
もしでるなら買おうと思うんだけど
個人的にはオリビエアガットティータ来い

主人公は見たところいい感じだったのもいいし(ロイドは大嫌いだったので)
できれば水着イベントとかあったら嬉しいんだけどあるのかな
碧のリーシャとティオの水着姿が可愛かった

クローゼとレクターの関係を深めてほしいと同時にアガットとティータの関係も気になるところ
とりあえず本編の伏線を回収してほしい
故にアリアンとかカンパネルラは出てこないとマズいと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:21.98 ID:40XCcVz90
発売までに復習も兼ねてfcから碧までやりたいんだが碧のエボはどーなってんだ…
零エボも買ったのに碧もエボがやりたいわ
エボエボ言いすぎた…寝よう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:00:17.08 ID:RL6EaEhS0
>>962
オリビエミュラーは出てくると思うよ
あとはしらん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:20:30.93 ID:XyNpMPqm0
零碧と同時期なら、カンパネルラアリアンノバルティスは向こうで忙しいから出ないんじゃない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:27:28.57 ID:QcZRhYgjO
>>965
博士はともかく、アリアンさんは碧の序盤は破戒といっしょに帝国で活動してたんじゃないかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:39:41.44 ID:Je4dZJ3U0
>>964
出てくるならいいけどさ

HPのキャラ紹介で空キャラ出てこなかったら今回は見送りだな…
空1〜3は零への伏線あったけどあれはあれでまとまっていたんだよ
零は碧の前編みたいなものだからいいとしても碧の終わり方はちょっと無いわと思った
グラとかシステムとかオマケ要素の作りこみは凄いけど肝心の結末がまとまってないというか
結局犯人はお前だ!ってなっただけで

これは空からなんだけど主人公の成長ってものに欠けてる
エステルとケビンもそうだけど2人はまだ魅力もあったしケビンは成長はあったと思う
リィンがどう出るかで今後の評価が変わる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:43:06.30 ID:Lj6uBvlr0
あ、はい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:46:08.28 ID:F7ty9kcV0
>>967
せやか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:51:14.79 ID:bhl8uwhR0
零碧の支援課連中はこれからではあるんじゃないか
クロスベルを独立させるっていう至宝もびっくりなことをやらかしてしまうわけだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:58:10.68 ID:CACpgIl00
ワジは再登場率非常に高いね
主人公と言う事でロイドもいつかは出るだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:58:55.75 ID:7nZsTniB0
ヴァルドの代役どうするんだろうな……
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:01:30.20 ID:2Hz6psh60
なんだただの空厨だったのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:05:04.94 ID:GTIG6ehpO
オリビエミュラーは出てくるんだとは思うんだがまだ確定情報が来てないからなぁ
零のエステル達みたいに発売直前に出してくるかもしれんね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:05:52.44 ID:Mn7RrXg4O
メニューのノートってのは捜査手帳みたいなもんかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:09:17.66 ID:GTIG6ehpO
>>975
たぶんそうだろうね
学生だけに生徒手帳的なものなんだろうけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:10:52.42 ID:Y1HDzlW30
次スレ盾っぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:12:02.81 ID:vsxnY1qv0
ごめん。タイトル間違えた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367852912/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:13:30.70 ID:Uw21N7WO0
閃かどうかはともかく帝国編にて出て当然の枠
オリビエ、ミュラー、オズボーン、レクター、カンパネルラ、アリアンロード

近い時系列に帝国入りが確認されているキャラ
ブルブラン、トヴァル、セルナート総長

他には碧から少し戻った時間であるためレクターと出会ったルーシーなどにもスポットが当たる

既存キャラで具体的な登場理由を出せるキャラで既にこれだけいるのに
いちいち他のキャラを盛り込んでられる余裕は正直あると思えない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:15:32.29 ID:Y1HDzlW30
次スレ
英雄伝説 閃の軌跡 Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367853119/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:15:39.10 ID:vsxnY1qv0
>>979
カンパネ、アリアンは微妙なところじゃないか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:16:51.41 ID:HyrKlmmu0
>>981
アリアンはほぼ確定だろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:18:10.82 ID:hynuk1oc0
>>979
ルーシーと再会したのはレミフェリアの筈だから出てこないと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:18:41.06 ID:vsxnY1qv0
>>980
ごめん。宣言しわすれてた…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:20:38.39 ID:GTIG6ehpO
スレ立て乙と思いきやダブったのか

よし、既登場のモブキャラ予想でもしようぜ
とりあえずフラッセ&レイナとヴェンツェルだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:33:23.71 ID:Mn7RrXg4O
リックスとアントン
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:50:32.41 ID:T2frT4ZE0
碧のEDってあれ以外だったら絶対叩くわ
ビターエンド嫌いなのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:51:33.76 ID:Jv5vVA0N0
帝国なんてオリビエパーティインさせるくらい大活躍させて欲しいが新作好きな人には印象悪いのかな?
シリーズ物で、オリビエの為の舞台とも言うべき場所で伏線散々貼ったんだしシリーズキャラが活躍するのは醍醐味だと思うんだがなぁ

やたら叩かれてたが零碧のレンエスヨシュも俺は好きだった。ヨシュアの顔以外
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:53:43.39 ID:T2frT4ZE0
エステルウザかったから嫌いだわ
正直前作キャラは碧程度の活躍にしてほしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:56:18.79 ID:vsxnY1qv0
>>988
PTインさせたら余計活躍させづらいとは思うよ
戦闘で無双できるキャラなら別だろうけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:58:12.38 ID:HyrKlmmu0
>>989
あの程度でうざいなら到底このシリーズやってけないぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:09:26.35 ID:Y1HDzlW30
エステルはあんですってーとかのノリが最初あまり好きになれなかったが
空2週目やる頃には一番好きなキャラになってた。

そういえば9月のビッグタイトルにGTA5があるな。
まー客層被らないだろうけど閃プレイ中はGTAですら積む予感
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:11:44.96 ID:7egB+ioF0
ライトニングリターンズの発売日はどうなるんだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:12:03.71 ID:ppt9gMaR0
前作のキャラと協力し合う展開は個人的には好きなんだけどな、嫌う人はとことん嫌うからな
檻歌なんかその辺すごく叩かれて悲しかったわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:13:21.59 ID:Jv5vVA0N0
>>990
まぁそこは最終ダンジョンだけPTインで他の時は偉い人として活躍とかでもいいし
何にせよ終章だけとかでもいいからオリビエ使わせてくれれば嬉しいんだがなぁ

最悪閃じゃなくて帝国最終章の軌跡だけでもいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:14:50.74 ID:HyrKlmmu0
碧でもオリビエ使えるのかって期待してたな…
最初に紹介されればそりゃ期待もするだろうと

しかし、碧で真っ先に紹介されたオリビエが、何で今回は…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:21:01.11 ID:vsxnY1qv0
>>995
オリビエが重要な仕事すればするほど、PTインするのは微妙になりそう。
逆に政治の仕事全部任せて音楽家になるんだコースなら入るのは比較的
楽になりそうだけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:33:49.75 ID:HyrKlmmu0
オリビエ以外の皇子や皇女も出てほしい
皆オリビエと仲悪そうだけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:33:59.96 ID:Y1HDzlW30
オリビエPTはどっちでもいいけど空SC終盤の論戦みたいな盛り上がるイベントは期待してるw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:37:57.64 ID:YKIVvBiD0
1000の軌跡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。