†女神転生 メガテン総合スレ205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ204
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355586207/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:54:22.09 ID:ggA9a6sK0
>>1
セベクとラブラブするセベクラブプラスを買ってあげよう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:15:34.47 ID:4AR01ekLO
>>2
わぁい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:35:13.28 ID:0B9Xo9xd0
>>1乙デカジャデクンダディアラマ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:09:20.83 ID:jRpAO3hb0
GBA真女神転生ってPS版ベースみたいだが劣化や追加要素あんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:48:26.34 ID:Q7RU5G2EO
劣化も追加要素もある
て言うか、追加要素自体がある意味劣化要素だし

GBAは携帯機の中じゃ音声出力の質が非常に悪かったからな
GBはかなり良かったのに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:30:05.43 ID:UYYpf7Hs0
メガテンの移植は新入社員の研修でやってんじゃないかと疑ってしまう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:16:07.24 ID:Ewk9SFxy0
iOS版のはGBA準拠で音源PS版らしいけどどうなのかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:06:33.74 ID:QoYxkehG0
やった事無いけど、それどっちもアカンフラグじゃないか…?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:18:17.12 ID:Sw8NY7qO0
>>1乙アラハン!
GBA版は追加要素のビジョナリーの好みが分かれる…以外はまあまあ?
とりあえず当時はバグが少な目で
悪魔辞典の追加とかもあるのでプレイ自体はしやすい
音質は
SFC>GBA>>>PSかなあ?

>>8
iOS版以外もアンドロイド版があるのでiフォン以外でもスマフォなら大体プレイ可能になったのだ!

このまま3DSのVCでSFCやFCのソフトがプレイ出来る様にならないだろーか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:02:35.52 ID:5TXInt6ZO
gba版で褒められのは
バトルとイベントシーンの背景絵がキレイでふいんき良かったくらいか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:35:02.75 ID:NAWvtisG0
それはPS版からのものだからねえ

>>7
よく言われるなそれ
アトラスに限らず
ただビジョナリーはガイン君なんで
結局、外部だ新人だ社員だでクオリティを測るのはあんま意味ないのよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:16:06.78 ID:Q7RU5G2EO
たまにガインの設定を持ち上げてる奴がいると
鈴木の設定の劣化コピペだったり(しかも鈴木自身黒歴史にしてそうなやつ)
突っ込み待ちでやってんのかと思ってしまう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:31:45.37 ID:A2/lPGRu0
なんで日本の地下深くに古代バビロニアの神様が埋まってるのさ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:41:42.31 ID:NpP3NePV0
つまり古代日本はバビロニアだったんだよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:45:16.63 ID:NAWvtisG0
>>14
トンデモ古代文明のつもりでやってるんだろう

問題はだ、大司教のトンデモ好きと違って
ガイン君のトンデモは脈絡がない設定の言い訳に使われてるだけって点だな
これは前スレで言われてたSJの洗脳ネタにも言える
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:48:04.61 ID:86du8EAj0
バビロニアからの移民が地下に神殿でも作ってたんだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:50:20.56 ID:A2/lPGRu0
という前置きや伏線があるならいいが、唐突だからなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:23:41.43 ID:xXyeggSN0
悪魔召喚師のレッドマンとハッカーズのレッドマンって同一性に違和感がある
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:44:45.65 ID:dl5NyS7R0
>>17
そうだとしても、それが「おお、面白い!」じゃなくて
「ふーん、だから何?」で終わっちゃうのがなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:01:06.61 ID:FoTsO8T00
>>19
デビサマの時点でのレッドマンは葛ノ葉の誰かでしょ
キョウジとかマダム銀子とか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:02:42.32 ID:A2/lPGRu0
それも憶測でしかないぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:10:52.48 ID:Q7RU5G2EO
ぶっちゃけ、デビサマ時点でのレッドマンなんて誰でもないし、正体探りに意味なんてないと思うよ
その点に関してはスティーブンと一緒
でもそういう機微を分からん奴が、後付けで無理矢理正体明かしとかやろうとするもんだから…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:40:17.99 ID:L+SD/pqK0
スティーブンは私的な理由で悪魔と関わりを持つようになったとかであって欲しいな
フランケンシュタインの映画で母親の死を受け入れられなかった博士が
「僕はこの世から死を殺して見せる!」とか言って暴走していく…的なノリで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:41:30.96 ID:A2/lPGRu0
謎のベールに包まれたままで結構です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:58:37.75 ID:6EuouAkt0
スティーブンの正体はこれでいいよ
http://hoorayham.files.wordpress.com/2012/09/stephen-hawking.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:15:35.78 ID:k34ksG710
まあ実際元ネタそのお方だしな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:25:59.81 ID:Q7RU5G2EO
ゴトウに至ってはほんとに三島と同一人物っぽいからな
鈴木的には
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:38:37.08 ID:Iv89K0q70
>>14-17
亀だが、水木しげるの短編「天井裏のクモ」では
日本の井戸の裏手に悪魔ブエルが壺の中に封じ込められてる、という設定だった

フィギュア化
ttp://www.minato-travel.co.jp/live_h/images/lh2_05.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:49:12.84 ID:Q7RU5G2EO
日本に渡ってきた悪魔が現地で封印されたってだけだろそれ
鬼太郎のべリアルもそうだけど

二上門の脈絡なさとは全然話が違う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:51:30.17 ID:A2/lPGRu0
それは読んだ事無いが、違う人の作品を挙げられても…
白黒アニメの鬼太郎がクジラみたいな化け物になって暴れる話が怖かったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:56:39.13 ID:qDuJes9N0
お前ら的にimagineはどうなの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:01:41.80 ID:Q7RU5G2EO
オンゲ嫌いだし
運営の評価最悪みたいだし
バカがたまに
「そんなに鈴木のシナリオをありがたがってるならここから去ってイマジンにいけ」
とか見当違いな言い掛かり付けてくるし
全く触れようと思わない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:02:28.68 ID:A2/lPGRu0
なんだっけな〜それ とトボケながらググってみたら
またもや新たな燃料投下ですか

真・女神転生IMAGINE悪魔350万円FX勧誘悪徳CAVE778
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1357697769/

5 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 12:01:15.75 ID:ny/te/PO [1/5]
FX誘導魚拓
http://megalodon.jp/2012-0214-2142-55/www.megatenonline.com/news/archive/event3628.html
http://megalodon.jp/2012-0214-2143-54/www.megatenonline.com/special/sp_DMM.html
http://megalodon.jp/2012-0214-2145-34/ameblo.jp/megatenonline/entry-11164426124.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:16:07.35 ID:4AR01ekLO
>>32
ケットシーとアンドラスのケツ拝んで終わり
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:18:27.16 ID:xXyeggSN0
アンドラスはなかなかいいヒップだったな
腕組んでかっこ良かった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:55.91 ID:NpP3NePV0
>>33
去る必要は無いけど鈴木のシナリオやってみたいってんならイマジンやれば?ってのはそこまで見当はずれじゃない気がするな
俺もイマジンやってないけど
>>34
またもやってFXって随分前に同じ事やってなかった?
このスレで話した記憶があったような…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:51:55.81 ID:p7TRELpd0
以前のは最終的に結局、俺らはやらんからイマジンの運営が何をしようとどうでもいいよwで終わった気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:58:43.14 ID:Q7RU5G2EO
>>37
いやまあそうなんだけどさ、
何をやろうがやるまいがどのスレにいようが俺の勝手だろと思ったのよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:00:42.01 ID:Lj3qmIRL0
ここでプレイ経験者に聞いた話では、
大司教シナリオのキャンペーンは確かに面白いけど
かと言ってイマジンに手を出すのはオススメできないからやめとけ的な感じだった気がする
多分大半の住人もそんなイメージだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:41:08.14 ID:7iXqAdOk0
大司教はそろそろ本気を出すと仰っているぞ、我らの復権も近いな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:44:28.55 ID:vvhXLRCZ0
出すか・・・だからまだ時間は掛かりそうだぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:44:42.51 ID:wQJxtES00
うーん
大司教だけ本気出してもなあ
あの人は富野カントクとかと一緒で、周りに調整役がいてこそ真価を発揮する人だし
まあ、ゲームにしろアニメにしろ一人で作るもんじゃないから、当然なんだけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:21:29.23 ID:gu6PSoTE0
>>41
なんかいつの間にかルシファーと愉快な魔王たちみたいになってんな俺ら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:25:29.73 ID:3T71pJET0
間違いないw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:27:32.47 ID:7iXqAdOk0
懐古だとか売り上げがどうだとか我らを嘲笑っていた者共に復讐する時が来たのだ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:30:58.71 ID:gu6PSoTE0
いや、さすがに復讐とかはちょっと…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:33:28.53 ID:7iXqAdOk0
裁判になったり発禁になったり、インデックスごと潰れるような危険な政治宗教ネタで震えて眠れ!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:34:59.67 ID:jcVDxTMYO
そもそも、当時そうやって懐古だなんだ言ってた連中は
今でもまだ笑っていられてるのか?
とっくに諦観モードの俺らより(楽しみにしてる住人がいたらすまん)
そいつらの方青ざめてると思うんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:37:47.36 ID:gu6PSoTE0
インデックスに吸収されたって、俺らは
はぁ
って感じだったしなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:47:46.34 ID:VGovqRlt0
俺は懐古だろうが今のだろうが面白けりゃどっちでもいいや
今のも今のでそんなに駄目だとは思ってない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:54:16.76 ID:gu6PSoTE0
しつこいようだが、デビサバ1のノリを維持できてれば
もう少し希望が持てた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:03:14.81 ID:jcVDxTMYO
しかしまあ、そこで2でPに寄せて逃げを打つ辺りが
いかにも今のアトラスらしいとも言える
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:08:47.06 ID:ygWXiCSW0
こないだ成沢が増子と密談してたっぽいのは関係ないよな?
さすがに。
この三人と優秀なグラマーがいりゃ結構なものが作れそうだが…
あと贅沢言うなら伊藤も。
希望的観測なのは分かってる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:25:25.02 ID:BQ4RN/XR0
99.9、55.5、88.8の優秀なスペックを持つグラマーですか?よく分かりません!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:59:59.94 ID:v9aC0vNn0
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html

間違いだらけの自称パーフェクトガイドを作った
成沢ごときが結構なものなんてつくれるわけない。
2度とメガテンに関わらないでほしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:19:53.41 ID:jiIhk5Q+O
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:27:42.18 ID:gMo4vayc0
STEEVEN=レッドマン=中島朱美
とか適当に連想させてるんじゃないかと


レッドマンさん、性別不明だから実は美少女だったりして〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:35:39.36 ID:KzzSbn8K0
自分が死ぬほど痛い目にあったプログラムをばら撒くほど、中島もバカじゃないだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:13:44.58 ID:8bt952RLO
イマジンシナリオ期待して始めたが音楽昔のメガテンで超おもしれーーwww
鈴木直ぐそこにいたwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:21:45.16 ID:JLUN7YY00
オフラインだったら多少高くても手を出したんだがな
全否定になっちまうが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:36:23.71 ID:V0AWwn450
会話にならない悪魔ドッジボールと空飛ぶコスプレ集団に出くわして萎える>>60の姿が見える……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:37:48.63 ID:JLUN7YY00
そういや人修羅もいるんだっけ?あのゲーム
はぁ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:49:17.24 ID:vvhXLRCZ0
イマジン懐かしいな
チンを撃ち殺しまくってた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:14:31.97 ID:OtWgnwah0
イマジンはβ版のデザインで出鼻挫かれたわ
今のは金子絵っぽくていいけど、何かぽい止まりなんだよな
完全金子絵だったら他がどうでも手を出しかねない自分がちょっといる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:05:04.10 ID:urJCB0fg0
真3の理ボスのアーリマン、ノア、バアルのうち、アーリマンとバアルは
他の作品にも出てきてるし、ウガリット、ゾロアスターでもそれぞれかなり重要な
役割だけど、ノアって何? 真3以外に出てきてる作品ある? ていうか何の神話[宗教]
の神様? 名前的にユダヤ系っぽいけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:10:44.81 ID:4cBD2sLC0
箱舟の人以外俺は思い当たらないな……
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:12:23.34 ID:BQ4RN/XR0
ノアのネーミングのコンセプトはプレイヤー間でも意見が分かれており、
旧約聖書・ノアの方舟の彷徨えるノアをモチーフとする説、
また日本神話の同様の存在に由来するとする説もある。
本気モードになった時に勇の顔が帽子付きで浮かび出てくるのがシュール。
「夜のオーロラ」で自らの弱点を変化させ、「ウソブキ」はHP・MP両方をごっそり奪っていく。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:27:45.60 ID:8bt952RLO
ノアは葦舟に乗せられて流されたヒルコと方舟のノアを混ぜた造神でしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:35:07.73 ID:JLUN7YY00
ノアって名前は「異空間を漂流する神」って設定から勇が厨二センス丸出しで勝手に名づけた名前
本来はヒルコって説もある
まあなんにせよしょうもない設定だが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:05:23.43 ID:lHCw37hM0
女神転生1のダンジョンの曲は明るすぎて緊張感ないな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:16:24.73 ID:jiIhk5Q+O
ダイダロスって真1の大使館とどっこいどっこいじゃないの
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:26:12.47 ID:BQ4RN/XR0
一番怖い曲は 女神異聞録ペルソナの異界化病院
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:06:04.26 ID:JLUN7YY00
明るいと緊張感ないってのもよく分からんが…
ビエンの町なんか明るい音色だけど緊張感ないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:12:57.11 ID:7iXqAdOk0
>>73
それ、曲が怖いんじゃなく怖そうなSE鳴ってるだけじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:18:05.16 ID:BQ4RN/XR0
7:30から流れるBGMは緊張感が無いってもっぱらの噂だよ
ttp://nicoviewer.net/sm160754
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:48:49.37 ID:jiIhk5Q+O
昔はシンセサイザーシャカシャカ鳴らすのが流行ってたから仕方ないんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:54:13.10 ID:jcVDxTMYO
アンフィニ宮殿とか今聴いても緊張するんだがなあ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:15:51.41 ID:7+yN588T0
じゃあ意味もなくボーカルでも入れるか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:18:46.89 ID:t7QjL+9O0
Q.どんなゲームですか?
A.おーばーわりっべんちゅーりーみーうぉ〜♪と〜けて〜ゆ〜く〜♪

Q.よくわかりません。もっと詳しくお願いします。
A.
リーヴィズバリンメンリー スピーウィルセーフコンシャスネース
アイムジャスロープレイヤー キーブレンオダーコーフラー
ヘートゥウェイフゥージャストンスノー アイシーヴィーウィーフロンダ ノワァディズオーライセッチュー
オーバーワディスベッチューリンミーウォー トーケテーユークー
ノフマーイ ウェヨブラーイ レディフォビットゥッノーウェー
オーバーワディスベッチューリンミーウォー ヤースラーイーダー
マイラスペーウィーズノーワァイ マイラスペーピービーラーイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:26:32.36 ID:7+yN588T0
やめろwSAN値が溶けていくww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:30:45.07 ID:BIk0PZN/O
つまり「クトゥルーはスイッチを押した」のスイッチとは
PSPの電源スイッチのことだったんだよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:54:59.05 ID:3t8jlimf0
ヒルコがアーリマンとかと同格扱いとか大出世だな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:14:41.14 ID:RQlQUQn70
アレフ「ライデイン!」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:14:59.76 ID:9RtF28ds0
ザムディン!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:54:18.92 ID:lcr83a0A0
午前二時の迷宮
京都南インターあたりを探せばそんな名前のホテルありそう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:33:17.30 ID:7BtuhgPW0
>>83
多分、漂流ってキーワードから着想しただけで
それ以外のこと全く考慮してないんだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:49:00.77 ID:dEW9hhG8O
ノアよりもアラディアの方がわからん
マニアクスで補足はされてたが結局わからん

それとフトミミが掲げてたマネカタの理もわからん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:58:55.92 ID:7BtuhgPW0
アラディアは魔女宗教っつーかそれをネタにしたトンデモ本の女神だろ
ルシファーが太陽神になっちゃってるやつ
メガテンのワードで分からんのっつったら
やっぱ魔神2のイルダーヴォーグだなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:05:06.58 ID:pH2H4y560
イルダーナフには関係あるかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:06:26.50 ID:4F+ECc440
ギリメカテとはいったい……うごごご
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:22:25.39 ID:vGkVSajd0
ウリアッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:27:52.82 ID:RzzFsYc00
山賊とか在野に人材が散らばりすぎてるから負けたんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:43:53.93 ID:Ryni8ptg0
ヒルコにせよノアにせよ、創世するほどの力はないよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:46:23.50 ID:baM4yZst0
真IIIはいちいち創世の思想がガキっぽくてかなわん
周りと関わらずに勝手に一人でそうせいちゅうねん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:49:46.65 ID:ybCdlex50
残念ながら理屈屋の創世する力は弱いんぢゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:54:46.79 ID:fUt7eSw7O
だってM字ハゲ以外ガキじゃん
M字ハゲもよく分からんけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:22:22.91 ID:afGjMRlo0
先生とMはもう元からアレな人だからとして他二人は高校生であんな状況にもなれば変な思想に目覚めちまっても不思議じゃないんじゃないかね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:27:28.71 ID:7BtuhgPW0
>>94
むしろヒルコなんてマネカタの盟主になりそうなもんだが…
真2的に
真3はほんとそういうの足りないな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:02:41.37 ID:y+pi+wvV0
ラストバイブルSPってクソゲーだけどグラは普通の女神転生より良かったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:19:41.69 ID:7BtuhgPW0
それはないわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:47:42.27 ID:sT4sxsC30
むしろラストバイブルGGのグラが神
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:57:37.99 ID:fUt7eSw7O
メズキ系列はいいんだけどゴズキ系列がパッとしない…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3849180.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3849192.png
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:08:06.70 ID:sFfDtc0K0
正直、ノアって理ボスの中で一番うっとうしかったのに、単体では一番弱かった
バアルに負けるのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:11:47.52 ID:7BtuhgPW0
デビサバでも同じ現象あったな
ヤマとパズス
ついでに言うと使い手の有用性も
ケイスケ>>>デコっていう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:26:46.91 ID:6BOXwnUK0
真3は氷川以外は主人公に頼ってんのに偉そうなこと言うのが鼻についたなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:31:33.00 ID:n8gejaKF0
真1はよしおとわるおに文句言おうものなら
発砲しそうだからな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:00:04.90 ID:HJW3AY+c0
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。

3Dダンジョンを作成表示するコモン
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv230.html#13541942042501
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:07:21.10 ID:B0mrIu3QO
>>107
わるおは袂を分かっても友情を感じるし
よしおは復活する前は普通にいい奴だけど
真3のDQNどもはほんとに不愉快なだけのDQNだし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:13:17.40 ID:iPjdV6EW0
よしおは復活後は洗脳済みだっけ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:28:04.76 ID:B424QLxRO
後頭部にバーコードとツギハギ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:24:59.68 ID:TdXm1cTV0
復活後のよしおはなんていうか別人って感じだ

化けて出てコンピューターがどうたら言ってた時はびっくりした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:32:39.94 ID:98fM738dO
わるおは合体前はオザワグループに虐められてたカモで
合体後もカオス勢のパシりになってスガモプリズンに通行人拉致したり
ゆりこもらってアシュラ大王の間を守るだけの番兵に成り下がったりで
正直微妙だぞ…

俺は力が欲しい!で人魔合体してオザワを倒したが
結局そこ止まりで後は弱いものが強いものに支配されると言う
ふつおと出会う前と何ら変わらない生活を繰り返すというね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:47:57.84 ID:6BOXwnUK0
わるおはカオスぶりたいけど力が足りないってキャラだからな
悪魔と合体してイキがってたらその直後にはヤマには敵わないからかしづいているという哀しさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:27:32.99 ID:TdXm1cTV0
でも「スガモにはくるな」と警告したり
警告無視してプリズンに囚われたふつおをこっそりと助けたり
友達想いな部分は残ってると思う

TDLでデートして嬉しそうだったり復活よしおと比べて微妙に人間臭い
「これが力なき正義のみじめな最期だ 正義は力を生み出さない 力こそ正義だ」
よしおを殺したの時もなんつーか色々と見てられないくらい悲壮感が

「…俺にも最期が来たか…。
おれは神をもしのぐ力を得たはず…。
これは夢…だったのか…
悪い夢…いや…いい夢…だった…」

「すごいぜ!
いくらでも
力がわいてくる
ワッハッハッハッハッ
ハッハッハ俺はもう
ハッハッハ誰にも
負けないぜハッハッハ
神をもハッハッハ
しのぐ力を手に入れたんだ!
ワッハッハハーッハッハッ
ン?
な何だ?か体が
俺の
俺の体があーっ!」はダサいけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:40:02.21 ID:B424QLxRO
>>115
カオスヒーローバカ丸出しのシーンは失恋直後でヤケクソになってたのもあるから仕方ないんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:46:48.35 ID:B0mrIu3QO
>>113
そりゃ、最初から力が足りてるなら
そもそも力を渇望する必要がなくなっちゃうだろ
そういう情けなさや人間臭さの合間に友情を感じるのがいいのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:58:21.75 ID:PFG6GBxe0
真3のクズどもと比較するなら、よしおわるおじゃなくて真2のパックだろ
ムカつき加減といい、システム上ブチ殺せない歯がゆさといい、こっちのが似てる

最も、パックは「許さない」の選択肢が二回でてくる辺り、スタッフも分かっててやってるんだろうが
真3は単にライターがアホなだけだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:03:32.55 ID:ic4uDib60
三重の特養ホームでノロ感染、高齢女性2人死亡

三重県亀山市の社会福祉法人「柊(ひいらぎ)会」(中田論理・理事長)は16日、同市内で経営している
特別養護老人ホーム「華旺寿(かおす)」でノロウイルスの集団感染が発生し、高齢女性2人が嘔吐(おうと)したものを喉に詰まらせるなどして死亡したと発表した。

同会によると、今月2日、職員1人が下痢や嘔吐の症状を訴え、同4日にノロウイルスの感染が判明した。
同日から、入所者にも症状が出始め、10日に88歳の女性が吐いたものを喉に詰まらせて死亡、15日に97歳の女性が誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

15日現在、入所者と職員合わせて16人が検査で陽性となり、入所者13人に感染の疑いがあるという。

最終更新:1月16日(水)12時52分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000655-yom-soci
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:43:20.44 ID:B0mrIu3QO
謝罪して金寄越す分、パックの方がまだかわいげがある
俺は毎回受け取らんが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:54:22.58 ID:8c29iwNM0
たのむよーゆるしてくれよー



追うのをやめますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:12:49.41 ID:NMopWFzU0
やっぱりSFC版のBGMが最高にイカスね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:49:42.56 ID:Nv6qjL4S0
わるおってたまたま街歩いてたらオザワ達に絡まれただけなのか、それとも元々知り合いだったのかどっちなんだろう
あの辺の因縁がよくわからん
キャラクタープロファイルの小説だと自分からグループに入っていったっぽいけど、あれってどこまで公式なのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:55:30.61 ID:NMopWFzU0
道で絡まれたくらいで悪魔と合体するほど恨むってよっぽどじゃないか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:39:49.82 ID:B0mrIu3QO
悪魔と合体したのは私怨が全てじゃないし
ありゃただのきっかけだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:21:10.93 ID:syjYErzX0
大司教の属性感では人間社会の一員である限り人はロウにもカオスにもなれない、ロウ寄りカオス寄りなニュートラルに過ぎない。
ロウやカオスの悪魔の価値観は人間の理解の外側にある。
人間として産まれたロウヒーローやカオスヒーローはそれぞれの属性を体現するために人をやめる必要があったんだよ。
それでも人間の矛盾をはらんだ価値観が残ってる彼らはやっぱり人だったんだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:33:41.89 ID:f72FlkT20
詳細求む。
Shin Megami Tensei[真・女神転生] - Full Arrange Album
http://youtu.be/bqGcOg3giu8

アレンジが中々なので買いたい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:30:26.47 ID:oUl8H76QO
ググれカス
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:49:00.41 ID:72YDz4Xc0
>>126
この短い説明の中にも物語があるって素敵
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:13:25.37 ID:Cp7gEsMmO
そうだな
ヘタレだから微妙とかお門違いもいいとこだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:05:01.89 ID:oUl8H76QO
>>130は毒ガスブレス吐くのやめて、受け流しでも覚えた方が楽でいいぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:40:40.77 ID:H4GeqPil0
>>127
俺もぐぐったけどわかんね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:45:07.40 ID:Cp7gEsMmO
ググれカスとか言ってた奴に言われたくねえ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:12:05.69 ID:k/rctD2W0
そもそも、ヘタレか否かでわるおの魅力を測る奴初めて見たわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:06:20.01 ID:2IcyCsymO
性格はともかく、ファッションセンスは悪いな>わるお

赤青ツートンカラーの忍者ルックは奇抜過ぎる
コントでも始めるつもりかと思った
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:16:24.52 ID:wk/H46bZO
アムロとマヨネーズよりはマシ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:13:45.49 ID:uSuyyvlt0
中古屋で魔神転生2が売ってたので買ってしまった…
これは良作なんだよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:24:21.95 ID:H4GeqPil0
>>137
良作。相性設定が明確なので、メリハリが利いていて面白い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:41:46.08 ID:Cp7gEsMmO
大司教も金子もいなくてもいけるじゃんと思える程度には良作
つーか、外伝系作品(If除く)の最高傑作は?って聞かれたら迷わず魔神2推すわ

欠点はCPUの思考時間が長いこととか
人間キャラのノリがメガテンらしくないこととか
攻撃力インフレしすぎて後半のボスがワンパンになっちまうこととかそこら辺か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:57:44.88 ID:wUSiBuL+0
俺も外伝系列の最高傑作は魔神2だと思う
どこまでも無機質でかっこいい音楽もいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:05:11.66 ID:ZlVjKhwnO
多すぎる人間キャラがお荷物になりがちという欠点もあるな
仲魔の死亡がそのままロストって仕様もかったるかったなー
セーブしーしーのプレイになるから。
でも名作。妖鳥とか意外な種族が強力だったりして面白い。
敵の竜王は腹立つ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:57:25.52 ID:wk/H46bZO
人間が多すぎて大抵こうなる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3855437.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:59:51.26 ID:FjDsHDUo0
トモハルェ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:13:13.12 ID:K6oji0YIO
もう許してやれよ<トモハルさん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:42:42.52 ID:j1lA73zQ0
高レベルの仲魔の武器をあえて弱いものにして、敵のHPを一桁にし、
トモハルさんが倒して、トモハルさんをレベルアップさせるといった面倒なことができるのが魔神2のよいところ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:44:08.41 ID:7c6SUrxAO
>>142
けもの臭いラインナップだなぁ(小並感)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:11:17.79 ID:qoBFtROV0
魔神転生ってSRPGだからだるて糞つまらなかったな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:46:41.83 ID:Mm/IeCQw0
まあ大司教がRPG作ってるようで安心した
専門の生徒と作ってんのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:18:23.74 ID:C55DasXPO
オウガバトルな魔神やりてえなあ
マス目移動はかったるい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:15:46.47 ID:a3fNpspk0
ばかいってんじゃないよ
会社つぶれちゃうよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:11.00 ID:K6oji0YIO
面白そうだな
当時のスタッフがやればだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:44:09.92 ID:T24XxxAR0
一ユニットを複数キャラのパーティ制にしたのってオウガが最初なんかな?
あれ画期的だったと思うんだが、追従するSLGって無いよね
メガテンでやったら魔獣とか竜王、鳥系に運搬ユニットとしての意義が出そうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:47:59.91 ID:THGIcXbW0
>>152
デビルサバイバー忘れんな!
あとはバハムートラグーンも一応そんなシステムだっただろ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:49:34.04 ID:T24XxxAR0
そうなんやw
デビサバやってみよかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:54:19.93 ID:7c6SUrxAO
>>152
俺が知ってるなかではガチャポン戦記3の方が先
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:46:01.41 ID:Oi2SvtEH0
ガチャポン戦記のは大戦略とかの延長上で意味合いが違うんじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:57:58.91 ID:VLqCxDwr0
デビサバだと鳥系の霊鳥を仲魔にしてると移動力アップで地形無視出来るので便利〜

…一匹で三体運んでるのだろうか、失笑をカウさん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:43:46.55 ID:6CSKxiTi0
まー確かにオウガバトルの形式はメガテンと相性いいかもな
ひたすらゾンビが湧いてくる六本木とか
メシア教徒に囲まれて品川から進撃してくる天使とか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:25:59.93 ID:AO3Ca4Y70
>>132
ここの住人にも分からないのか・・・。ダンケでした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:36:14.94 ID:dKHDqZtt0
>>127
原曲好きだけど、これかっこいいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:31:15.50 ID:ZgRjBO8U0
デビサバの種族スキルって概念は良かった。
本家の方にも入っていいんじゃないか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:31:54.85 ID:SdtXoaDA0
必要経験値がすぐにカンストして、
ほんとに思い入れがないと連れ回すのが厳しいってのも
なにげにいい妥協点だったと思うんだよな
最終メンバーがほぼ固定されるっていう弊害もあるが、まあそんなの真3やSJだったそうだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:43:55.93 ID:qSQKUIBr0
種族スキルは良かったな…面白い改良だったと思う
あれは世界樹のクラス別スキルが元ネタなんだろうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:20:47.43 ID:y5lHXGg4O
>>150
カルチャーと一緒にすんなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:01:25.76 ID:S9YzEP0F0
岡田って生きとったんだな。今年初のびっくりだったわw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:09:36.69 ID:KKt56R3zO
え、夜逃げして野垂れ死んだとばかり…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:12:03.27 ID:vViyJvBb0
屍鬼 オカダが一体出た
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:13:24.71 ID:OOuGCbgt0
真1の頃のシナリオをメインで組んでたのって誰なの
伊藤龍太郎(だったか)って人?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:16:27.67 ID:hmmp3Iyu0
岡田、今何やってるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:44:51.57 ID:FHIXdL2A0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:34:23.80 ID:q0wGfEkS0
まあ、こういうののプロデュースは得意そうだな岡田
金に汚そうだし

>>168
伊藤と鈴木
伊藤はオカルトのこと全然知らんので、伊藤だけでシナリオ組むのは無理
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:39:07.98 ID:shj7Bu8A0
コージー健在の報を聞いて、
山でお婆さんが「昔はこのあたりに油すましという妖怪が出たそうだ」と孫に話したところ、
不意に「今でもいるぞ!」の声とともに、油すましが現れたというほんわかエピソードを思い出したのは俺だけではあるまい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:48:21.73 ID:KKt56R3zO
ソーシャルで稼いで会社の金で酒飲むのか
絵に描いたような俗物だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:29:49.75 ID:1KLuOSnU0
やっぱり才能あるよな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:53:46.07 ID:q0wGfEkS0
金巻き上げる才能はな
ゲームクリエイターとしての才能はない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:55:23.07 ID:VN8ay09S0
>>172
ほんわか…なのか…?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:50:09.42 ID:QzdMZlJuO
大学で凄く可愛い子がメガテン面白いよね!って友達と話してたから
勇気出して
「でも今度出る新作は微妙だよね。ペルソナっぽくてメガテンぽくないから微妙。」


って話かけたら凄く奇妙な顔されて引かれた。
ごめん、勘違いしてたと逃げようとしたら
その可愛い子が何と勘違いしてたの?って笑いながら返してくれて嬉しかった。
それから何故か漫画やアニメの話でその友達交えて盛り上がり友達になれた。
メガテンで得してちょっと嬉しかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:58:39.77 ID:hmmp3Iyu0
そいつはよかった
貴様にムドを贈ろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:07:14.62 ID:yMeo5MH+0
末代まで呪われよ
リア充は許さん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:18:56.74 ID:qIod7MAd0
いますぐあの世に送ってやるぜー!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:21:19.05 ID:q0wGfEkS0
そしてIDがマッド
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:35:00.43 ID:QzdMZlJuO
いやいや、もっと喜んでくれよ。
メガテン好きな女の子と仲良くなれる機会なんて少ないよ。
それに俺リア充じゃないし。女の子と手も繋いだこともない。
今回は勢いでたまたま話かけられたらだけだし
正直ラッキーなだけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:19:55.12 ID:ARdULXlSO
>>182
本当に嬉しかったんだな
ドルミナーで勘弁してやる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:25:31.52 ID:hmmp3Iyu0
じゃあ俺はエナジードレイン程度に留めておこう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:37:16.25 ID:eMZ06r4G0
ソウルハッカーズかSJの購入を考えてるんだけど
どっちがおすすめとかありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:40:35.52 ID:shj7Bu8A0
ハッカーズ一択
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:41:55.33 ID:obBFx6NB0
>>185
ソフトな感じなのが好きだったらハッカーズ
ディープな感じが好みだったらSJ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:46:47.11 ID:TLNOXvZ90
>>177
節子それメガテンやない、目がテン!や
http://www.cr-nexus.co.jp/images/default/img_programs/megaten.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:49:18.59 ID:qIod7MAd0
いつのネタだよまったく
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:00:47.29 ID:eMZ06r4G0
>>186,187
ソウルハッカーズを先にやってみようと思います
レスありがとうございました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:29:31.59 ID:QzdMZlJuO
>>188
え?そのネタは知ってるけどちゃんと彼女、女神転生知ってたよ。
何でも兄貴がガチ信者みたい。
一度お話したいぐらい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:36:27.10 ID:2jbsCgZH0
もういいよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:32:25.53 ID:e75w1VKz0
メガテン知ってるだけの子にバカにされ、メガテンオタクにもバカにされ、彼はどうしたらいいんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:14:03.43 ID:yincleym0
昔大学時代に真1・2あたりの話をしてたら、いきなり割り込んできて、
ペルソナの話しかしない奴がいて辟易としたことはある
メガテンがペルソナの派生と信じてたという、信じられないような奴だった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:31:36.89 ID:lrPq05ctO
Σ(゚д゜)←オイラの最近お気に入りの顔文字。
おまえらも使って構わないぜ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:25:27.13 ID:WqYYsdrH0
メガテン好きな女の子…
ってかメガテンシリーズは昔から女性ファン多いから

そういう娘と接点を持つこと自体は大変だけど

まあ>>177には幸せになってほしいが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:36:23.94 ID:V42FoePKO
ペルソナ好きな女は多いけどな。
そういう女をメガテン信者に調教する喜び。
今まで三人頑張ったが成功率0。
やはりメガテンの世界観は女には分からんのだよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:51:37.55 ID:XJQgQypB0
>>196
そういえば昔は結構居るような感じだったな
探せば今でも居るだろうけど…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:26:15.22 ID:jbXD5Qex0
声優やアニメ関係者にメガテン好きの女が多いとか
Pは麻技みたいなキモオタしかやらないだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:09:40.32 ID:FW0QtM5D0
最近の女のメガテンファンってメガテン好きって言うよりも、真3好きじゃないの?
ペルソナ3から入ったような
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:10:36.85 ID:7aeAevWR0
別にそれで良いんじゃないの
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:11:52.19 ID:0DPv8yVUO
10年前ならいざ知らず
今の女が20年前のゲームなんかやるわきゃねーだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:38:44.34 ID:XJQgQypB0
真3ももう「最近」というか微妙な感じになってきたな
最初の発売から来月で丁度10年、ライドウに付いてきたのでさえ5年目だし………自分で書いててマジでか?と思ってしまったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:07:48.91 ID:5W+Pxdm90
まあ、確かに人修羅とライドウは腐女子が多い
って言うか、金子が人間キャラのデザインしてるから、
って理由だけで中身を省みずに持ち上げてるのは腐女子だとしか思っとらん

まあ、俺が学生だった頃は真1面白いって言ってる女の子いたけどさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:22:50.95 ID:0DPv8yVUO
真Tの頃はオカルトブームが来てたのと
ロウヒーローが普通に爽やかイケメンキャラだったので入り口が広かったのもあったからなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:42:24.17 ID:e75w1VKz0
まだRPGといえば剣と魔法!ファンタジー!が当たり前だったしな。
趣味の合うかは関係無くひねくれ物には受けた。真1とメタルマックスにハマリまくったけどいまだに銃なんかの趣味はこれっぽっちも無い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:49:54.36 ID:5W+Pxdm90
俺はドラクエも好きだがね
メガテンもドラクエもファミコンの1からやってる
FFはさすがにだいぶ前に脱落しちゃったが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:20:44.33 ID:oxr7UK+X0
俺はメガテンとサガが二強です
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:23:58.39 ID:VXVSNy5R0
Wizardryからの流れではまった
もう3Dマップはオワコンなんだろか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:31:00.64 ID:GJbfH9+V0
世界樹の需要をみるともうちょっといける気がするけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:32:27.82 ID:5W+Pxdm90
3Dの定義がまるっと変わっちゃったから
もうWIZ的な3Dダンジョンにこだわる意味なくなっちゃったんだよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:37:42.21 ID:9ZyKm5pDP
ドラクエは8からかテンポがすげー悪くなってやる気が無くなったな
戦闘のスピードは真3くらいが一番いいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:39:45.39 ID:9rP7SitQ0
オレはMOTHERも入る
いまだにMOTHERの新作が出たらハードごと買ってしまいそうな自分がいるw
GBAだったっけ?のMOTHER3はイマイチだったけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:49:19.76 ID:oxr7UK+X0
マザー3は今までとシナリオの方向性が全然違う事と戦闘中のリズムゲーを除けば名作だろいい加減にしろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:00:44.48 ID:5W+Pxdm90
それ、真3に置き換えて考えると
全く説得力ないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:36:14.16 ID:IZ+JC6Y00
>>206
女神転生も思いっ切り剣と魔法のファンタジー何ですがそれは
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:41:23.95 ID:5W+Pxdm90
炎の十手の悪口はそこまでだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:47:10.78 ID:2IP2FIx5O
造魔の夢よ今一度 見果てぬ友よもう一度
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:15:02.43 ID:eBwgZEmx0
マザー3って、終盤に唐突に針集めでたらい回しにされた後に
解説しまくりキャラを置いた後に
マザー2の建造物とかを適当に見せて、
ラストバトルは母親がお兄ちゃんのために遺体の我慢してって主人公に語りかけるゲームだよね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:07:03.59 ID:5p7Ukdex0
>>215
置き換えて考えてみるとってそれをする意味がわからないんだが…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:09:07.97 ID:34qt5pbU0
今までのコンセプト変えて同じ名前名乗っても名作だって言っても
誰も頷かないよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:13:15.88 ID:5ceQsyWR0
誰も頷かないってのは極端すぎね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:09:19.91 ID:aeMce+dY0
>>209-210
世界樹の売り上げは固定客が支えてるのかと思うほどの安定っぷりだがな。
1:12万2461本  2:14万5421本  
3:13万9576本(Best4108本) 4:11万7102本
ちなみに、ロストヒーローズ 6万1720本(3DS:4万1322本 PSP:2万0398本)

需要云々はともかく、購入相談所スレを見てると
3Dダンジョン物をパスしてる質問者は結構いるんだな。

背景や風景が楽しめない、主観視点の戦闘が好きじゃない、
広大なダンジョンを練り歩く開放感が無い、その他の理由で。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:59:09.58 ID:dZ+2ZFtcO
橋下は何も間違ってへんよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:24:10.30 ID:uBMdp5950
アルジェリア政府も間違ってへんよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:49:48.86 ID:XoJNxo890
真・女神転生2はかなり現状日本、
特に東京の様子を正確に描いていますね。

…1994年の未来予想図にしては驚くほど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:03:07.01 ID:wyGsN9UkO
未来予想図としてはって94年から特別驚くようなもんあったっけ?携帯電話の普及?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:09:06.46 ID:S6n0J2WIO
そいついつもの変な奴だからスルーして
つっても最近見なかったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:15:07.39 ID:5GgFvXq10
信者がハッカーズの世界観を「すごい先見の明」とか言ってた時は
思わず嫌な笑いが漏れた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:46:43.86 ID:S6n0J2WIO
…まあ、ダメな所に限ってやたら持ち上げるからなハッカーズの信者は
わざとやってんのかってくらい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:54:13.18 ID:tzsK9BmU0
それが先見の明かどうかはさておいても、リアルな現代から未来を想定した世界を使うゲームってあんまり無いしね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:00:54.51 ID:34qt5pbU0
褒め方が、身近に感じる未来だから良いたらなんたらじゃなくって
先見の明とか言っちゃうから失笑なんじゃないのか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:16:04.14 ID:VVhXvFly0
ファミ通編集部の悪口はやめなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:26:56.43 ID:5GgFvXq10
>>232
あーそうそう
誰でも想定できるのに先読みスゲーみたいに言うから笑っちゃうのよ

真2もアルカディアでマトリックス的オチを先取って?たけど、
あれは最初にやったの誰なんかねえ
SF小説では当時既に使い古されてそうな気もするし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:04:14.50 ID:S6n0J2WIO
まあ、究極の先取りはアレだよな、井の頭の…
マンガが元ネタではあるが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:01:54.56 ID:jaNkHqvDO
>>126
亀だけどメシアンとガイアーズは人間辞めとるの(´Д`)??
テンプルナイトとか一般ピーポーから選出されたエリート公務員くらいにしか見えんが……
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:11:16.63 ID:ctGyvm/Y0
合体で作れちゃうしね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:40:57.35 ID:T3Wc4jHn0
自称メガテニストって陰鬱な奴しかいないね。
外へ出ろ外へ こっちの頭がおかしくなる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:00:52.33 ID:0VzkA6RFO
平日10時前にPCの前に居座ってる奴に言われたくない

>>236
あいつらは「普通の」人間社会に属してるわけじゃないからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:14:11.56 ID:PNcWylWZO
明らかに力なんかねーだろみたいな奴なのに
CHAOSを自称するメガテニストも、最近はとんと見かけなくなりましたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:34:02.42 ID:CzMX/5R50
中二病は若い時だけ許される
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:37:53.42 ID:jfXS1O6u0
>>236
人による
テンプルナイトとか狂信者とかは凡人
スキャナーやジエレイターは強化人間
ターミネイターはああ見えても凡人が科学力でロケット噴射で飛んでるだけ
ガイアーズは空飛んでるのはミュータントやエスパーや魔力、妖力なので普通の人間とはちょっと違うのもいる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:24:06.81 ID:0hft4qt20
魔法使える奴は普通の人間じゃないんじゃね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:03:19.73 ID:5RMCgbhOO
破壊後だと魔法は精神的素養が有れば普通に使える能力扱いだったような
偽典だと普通にデビルバスターの戦術に組み込まれてるくらいだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:38:19.82 ID:WcdyUYJi0
そういやNINEって時系列的にはどういう扱いなん?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:01:11.83 ID:0VzkA6RFO
TRPGで言うところのGPだっけ?が上がると
素養のある人間はゴーストやシェイドが視認できたり
超能力=魔法に目覚める

はず
幽白もそんなんだったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:02:54.72 ID:XOloYEQT0
>>245
真1のICBM落ちた後の空白の30年の間って設定だった
どうやっても真2には繋がらない内容だからパラレルワールドなんだろう
偽典も真1と真2の間って話だったけど
実際プレイするとこれも繋がりそうに無い気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:10:47.21 ID:jaNkHqvDO
>>242
うーん、それだと人間を辞めている
と言うよりも己の第六感に目覚めた超人(サイキッカー)って感じか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:14:25.93 ID:tkauLeFu0
メガテンやってると人間って神様作るの大好きなんだなと感じる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:53:04.65 ID:l7n7Depi0
まず、ミレニアムは音頭を取ってる連中がああだから
純粋な「人間社会」じゃない
だからそこの宮仕えであるテンプルナイトも、>>126の言う
「『人間社会の』一員である限り人はロウにもカオスにもなれない」
っていう定義からは外れる

あと、多分上位のメシアンやガイアーズは悪魔合体やデモノイド技術で純粋な人間とは言えなくなってると思われる
じゃなきゃいくら鍛えようがレベル40代とか無理

>>244
それは>>246が言うところのGPが上がり続けてるからだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:00:42.80 ID:psk0TpOL0
「頼るもの、すがるものなく生きていけるほど、人間は強くない」と昔の人は言ったものです

これも思考停止に追い込むための罠なんだけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:06:18.03 ID:LNrwRvgN0
昔の人って単語があると歴史のある言葉に見える
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:13:54.87 ID:l7n7Depi0
まあメガテンでその発言した二人は
どっちも世界の始まりから生きてるような奴だけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:15:29.87 ID:yxB2qTmb0
>>250
各種女神転生の人間の仲間「えー」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:18:55.45 ID:l7n7Depi0
そりゃ主人公の仲間は特別な運命背負ってるから別だよ
俺が言ってるのは組織の構成員みたいな特殊な出自のない人間のこと
ハッカーズとかと真2じゃ同じレベル40でも基準が全然違うし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:23:20.38 ID:yobGRtIn0
ロキのフィギュアが中古ショップに1500円で売っていたので
思わず衝動買いしてしまった
結構出来が良いが種類はどれくらいあるのだろう
ゲーセンの景品かなにかだろうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:29:44.42 ID:jaNkHqvDO
どうせ強化するなら魔神Uの長官と隊員並みにすればいいのに
神も悪魔も案外ケチンボだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:51:05.30 ID:l7n7Depi0
>>256
30cmくらいのならコトブキヤの悪魔召喚録だ
一弾5種+シークレット1種で5弾くらいまで出たから30種類くらいか
ベルゼブブは上半身と下半身別だけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:51:59.26 ID:/SIq20600
SJ発売一周年のツイッター企画で送られてきたトールのフィギュアだけ持ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:01:22.38 ID:tqlMLSQG0
今日はSJに多大な影響を与えたエイリアン2をTBSで9時からやるからな
見とけよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:06:26.69 ID:0VzkA6RFO
SJ自体がどうでもいいんだが…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:30:24.97 ID:yNXAVvIFO
じゃあ見ないでいいんじゃね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:38:55.27 ID:l7n7Depi0
SJじゃなあ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:11:17.56 ID:5RMCgbhOO
そういや女神転生2のすべてをポチッたつもりが
何故か真メガテンのおぎしま漫画版買ってた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:25:01.42 ID:tqlMLSQG0
>>261
>>263
どうしてそういうこというの?もういいもうたくさんだ
今日中に電車に飛び込んで死ね 死ぬ時すら周りに迷惑をかけるクズとして死ね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:26:51.54 ID:tU0qdgbL0
駄作に多大な影響を与えたって
むしろエイリアン2に失礼だろ
信者はこんなんだし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:30:09.14 ID:/Cc6BK/O0
東方厨がパクり元の有名な作品や人物と東方を互角に扱おうとするのと一緒だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:30:54.20 ID:CT31cz380
よくある要素で被ったorパクった、というだけなんでしょ。

先見の明とか言ってるのと同じ人か
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:38:35.09 ID:Cm8iiaHl0
エンゼルハートみたいに、旧作に影響与えた作品なら見てみたい
(映画自体の出来は良くないみたいだが)
旧作は映画ネタ多いしな

でもSJに多大な影響を与えたとか言われてもなー
「はぁ」としか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:09:27.60 ID:gZPjqV7c0
エンゼルってオイディプスみたいな奴だっけ。画は良かったような気がする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:17:32.27 ID:0VzkA6RFO
ラストシーン以外あんま見所ないって聞いたような
原作は面白いらしいが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:58:38.15 ID:yobGRtIn0
>>258
それではない
ググったら女神転生リアルフィギュア3とかいうのだった
ベルゼブブとロキの2種類らしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:10:24.49 ID:2VTU/q2y0
>>264
ちょっとよくわからないですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:30:20.17 ID:LRWOn6i20
デビルチルドレンの漫画が売ってたんだけど買い?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:34:30.32 ID:5RMCgbhOO
>>273
アゴがすごい

>>274
掲載雑誌がボンボンだったから貴重じゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:39:22.14 ID:0VzkA6RFO
セベクラブ的に東京黙示録版のアムドゥシアスはどうなんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:56:27.02 ID:cTUZpJJQ0
影響を与えたってのも作者があんな感じの物を作りたいな、って根底に取り入れるのと
同じジャンルの先輩作品をオマージュ、パクリなどで一部引っ張って来るのとじゃ話が変わってくるしなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:32:58.52 ID:E0EDu2PpP
ゴキブリ逝きましたー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:33:18.63 ID:Ijx8qRbX0
WiiUダイレクト見てたがメガテンとFEのコラボだとさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:33:51.15 ID:F5HgF1Tt0
真1の攻略本のフォルネウスの解説に
「昔、吉祥寺にて召還されかけた」ってあるけど
これって原典小説のエピソードなんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:36:59.89 ID:3hVIBgEk0
FEとコラボ?どうしてこうなった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:08.36 ID:GNorYQTP0
誰も喜ばない糞コラボ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:11.93 ID:JJIUccLXP
生き残りに必死過ぎてもう引いちゃうわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:39.16 ID:9xbKTxeQ0
生き残りに本当に必死ならこんなことしないだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:41:34.47 ID:CT31cz380
よくわかんねーけど、スパロボのロボットを金子が一体描いたよとかあったし
ダンテがいるよとかもあったわけで。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:42:17.04 ID:HJEtKCk50
FEとコラボってだけでも終わってるのに対応ハードがWiiUっていうね…
死にたいとしか思えんわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:42:36.15 ID:Ijx8qRbX0
まぁわざわざコラボなんかせずWiiUで真WのHD出せばいいだけじゃんw
出来上がりが魔神転生みたいなのしか想像できんし

正直FEは興味無い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:08.87 ID:FDfJ4WHj0
それなりに任天堂から金渡ってそうだから、
インデックス的には損はないんじゃない??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:23.05 ID:0up0AkEY0
魔神転生新作きたなこれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:45.47 ID:97CoWMZ00
ぶっちゃけ中世ヨーロッパ風味のあの世界に出して悪魔とかの描写ちゃんと出来るのか?
人間が皆殺しにされる風景しか思い浮かばないんだが

>>278
任豚はゲハに帰りな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:03.98 ID:CT31cz380
俺はFEやらデビサバやら好きだから普通にやってそうだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:29.64 ID:0wMd7sBs0
向こうも良いゲームだとは思うけど、ファンタジーだからなあ
何をどうコラボする気なんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:46.93 ID:HJEtKCk50
WiiUなんて全く普及してないし、
これやりたいがために本体買う両作品のファンが何百人いるかって話
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:46:48.95 ID:sMbp5pYU0
FEといえば結婚らしいし金子悪魔とセクロスしたいとか言ってる一部の人間の願いが叶うなら良いんじゃないの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:47:27.15 ID:TnA34DGS0
FEとメガテンとかどうコラボするつもりなんだ
今のところ駄作になる未来しか見えん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:47:29.17 ID:GNorYQTP0
FEとコラボだと他ハードでは出ないし、速攻黒歴史化しそうだな・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:49:26.92 ID:CT31cz380
>>292
魔界とファンタジーってものすごく普通じゃないのか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:50:28.77 ID:r9tJ+44o0
いや一口にファンタジーといっても方向性がねえ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:50:46.51 ID:0VzkA6RFO
もう、今のまがいもんのメガテンもどきがどう迷走しようが知ったこっちゃないが
このスレはほっといてくれよ
にわかやゲハが押し掛けてくるかと思うとげんなりする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:00.27 ID:dXRCbo920
合体事故にしか見えんがとんでもない物が生まれる可能性も
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:37.67 ID:QmxwA+ye0
FE+メガテン=サモンナイト
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:42.50 ID:CS5X583u0
邪龍と魔王のラスボスにはFEも事欠かないからな
魔物が出る作品も幾つかある
しかし、多数の実在神話を基とする悪魔たちとどう絡むかは
全く予想がつかんわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:52:33.17 ID:CT31cz380
真3ダンテ程度でしょ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:53:25.29 ID:TnA34DGS0
>>303
あー、そういうのならありそう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:53:45.36 ID:73zihkOk0
最近久しく見てないポリゴンの金子悪魔が据置の画面で見られるならもうどんなゲームだっていいと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:54:21.66 ID:0up0AkEY0
RPGかSRPGかでだいぶ変わってくるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:09.00 ID:YVwn1zoO0
>>274
赤黒版なら全巻買い、ライト&ダークの方はやや微妙な所(最終回の〆が真女神1っぽい)
ククルとナギもあったら、第一部完で〆てるとはいえ買い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:34.28 ID:GNorYQTP0
普通に総出演のお祭りSRPGだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:50.72 ID:Gin+AOYx0
アトラス主導だとポリゴンショボそうだから、ここは任天堂側に開発を頼みたい。
それ流用して据置メガテン作ってくれると有難いなぁ。
まぁそうなると任天堂ハードでしか出せなくなるが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:56:38.21 ID:0wMd7sBs0
でもラストバイブルなんかはFEに近い世界観だったかな。
アナザバイブルはSRPGだったし。
あんな感じになるのかしら。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:57:07.55 ID:tkauLeFu0
3DSとvitaでいっぱいいっぱいだから買わないかな
これ以上ハード持ちたくないし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:57:48.83 ID:sMbp5pYU0
>>299
真4出てこれからそういう輩はさらに増えるんだろうし
書き込み見るのも嫌ならレトロゲー板に新スレ建てろよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:03.09 ID:TnA34DGS0
WiiUってのもなぁ…
他に欲しいゲームがいくつか出ないとあんまり買う気にならん
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:26.46 ID:TIR8BvT/0
メガテンだと基本的に現代〜近未来だからFEと合うのかね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:32.39 ID:ZkcAHHnK0
誰も歓迎やら喜んでいない…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:45.86 ID:CiYRX8+d0
魔神転生みたいな、シミュレーションRPGって事?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:21.08 ID:0VzkA6RFO
ラストバイブルは真3なんぞよりよっぽどちゃんとメガテンしてるが
FEとの整合性のためにわざわざあれを持ち出してきたりせんだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:28.96 ID:CiYRX8+d0
>>313
Wiiで女神転生4も来てたら、両方買ってたかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:58.56 ID:dXRCbo920
ゲーム画面一つ出てないので喜びようが無い
内容が分かって面白そうだったら購入検討する
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:00:14.01 ID:TnA34DGS0
>>315
困惑してるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:00:57.05 ID:tayjM2Q30
どっちが主なんだ?ってのもよくわからんしな。
両方好きな俺みたいなのは気にならず買うだろうけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:01:07.52 ID:9BIurH+E0
まぁコラボ出るってことは新作も作ってるだろう。少なくとも1本は。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:02:01.49 ID:aCwY0bLK0
ポケモンとコラボすることに比べたら…
どっちにしても世界観合わすのはまず無理
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:02:10.15 ID:lFc3pAPW0
メガテンだとこういう時に出てくるのはライドウしか居ないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:02:16.35 ID:IDs6Jg000
なんかナンバリングの4より力入ってそうだな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:02:39.03 ID:2vjBXIAc0
こういうのこそ、もしもしでやれよって感じ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:03:44.94 ID:tayjM2Q30
ソーシャルとか何やられても無意味で無価値だから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:04:11.26 ID:73zihkOk0
どうせアトラス本体は限りある少ない人員と予算をペルソナにぶっこんでるんだろうから
ペルソナ以外の大きいタイトルは他の会社に金を出してもらって作るのはありだと思う
っていうかアトラスロゴが出た瞬間はカドゥケ系でも出すのかと思ったよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:04:49.79 ID:T9o4UnmmO
また馬鹿共の人修羅出せコールが再燃しそうだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:08.49 ID:CiYRX8+d0
敵キャラの思考スピードが、魔神転生より格段に速かったら良さそう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:30.18 ID:73zihkOk0
>>323
FEよりはポケモンの方がまだわかりやすいと思うぞ
仲魔とポケモンを戦わせりゃいいんだから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:40.99 ID:Ijx8qRbX0
>>327
だからこそだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:41.14 ID:CT31cz380
人修羅とかライドウだとそれこそ合いようが無いだろう。
適当な悪魔でしょ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:47.74 ID:uSRPdJCh0
まぁ開発はアトラス側だしさすがにトチ狂いすぎたことはやんねぇだろ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:55.74 ID:aYQm6f6o0
スマブラにゲスト出演するフラグか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:13.22 ID:tayjM2Q30
>>332
酸っぱいブドウってわけか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:59.70 ID:FgmsEry00
>>329
いるらしいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:07:35.71 ID:lw1I6C0w0
http://www.4gamer.net/games/201/G020118/20130123094/
コラボの記事

向こうのスレも見たけどっちも同じ反応やね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:09:31.17 ID:TnA34DGS0
まぁいまいちイメージ湧かないからなぁ
スクショが1枚2枚でもあれば話は広がるんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:11:20.73 ID:FgmsEry00
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:11:56.35 ID:lFc3pAPW0
戦士サジ × 戦士マジ = 戦士バーツ

ざんねんながらおぬしのレベルではあつかえぬようじゃ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:13:23.30 ID:/CH2D8fh0
>>340
後ろのシルエットに腕を交差させてる奴がいる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:46.58 ID:9BIurH+E0
ゼノブレ新作のクオリティからして
これ↓くらいのは出てきそう
http://www.youtube.com/watch?v=y2AXJCgKZZw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:16:40.70 ID:LvNgcuxt0
どちらかと言うとゴミを混ぜられるFEの方に同情する
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:16:56.81 ID:T9o4UnmmO
ナムカプみたいなもんか?
あっちはソウルオブドルアーガとかコアなネタも拾ってたが、
今のアトラスの人員じゃ無理だろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:17:28.70 ID:PXhr0CX+0
>>344
正直最近のFEも…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:19:55.32 ID:/CH2D8fh0
加賀厨と鈴木厨やら岡田厨が混ざると大変なことになるな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:20:38.28 ID:T9o4UnmmO
FEは外伝の盾捨てがピークだった
あとは落ちるだけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:23:36.98 ID:N4rJ5X970
クソはFEだろ
特に覚醒な
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:25:16.57 ID:T9o4UnmmO
まーどーせ主人公サイドは人修羅が別格であとは数合わせ扱いなんだろ
ただの大学生にすら戦果が劣るような見かけ倒しキャラなのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:27:40.28 ID:FgmsEry00
>>342
スマホだと、判別つかないんだよねw後ろのシルエットは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:29:23.50 ID:K0qH7sPy0
人修羅だけ出張してくんねぇかなぁ
こいつぐらいだろプログラム走らせず仲魔呼び出すやつ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:31:37.42 ID:P2kP8WBS0
デビサバ3にしか期待して無いが、1寄りに戻してくれたらいいなぁ
一週間じゃなくて一年ぐらいじっくりでも良いんだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:34:34.41 ID:d7e0riZhO
>>276
アンドラス、マルバス、オセの方に目が行ってしまった
やっぱりアンドラスは良いなあ、ガギソンやソラスと違ってシンプルでかっこよくてすごく良い
相馬君に瞬殺されたけど



FEならアイラ×レックス、エーディン×ミデェール、ブリギッド×ジャムカ、ティルテュ×アゼル、ラケシス×デュー、シルヴィア独身
だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:34:49.87 ID:HO/akmtC0
長らく据置でメガテン系やってない(てか携帯ばかりで出す)から買う気でねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:35:55.09 ID:ZNKBLlVo0
FEのシステムでメガテンキャラを動かすのは嫌だけど
メガテンのシステムでFEキャラを使役したり合体するのはやってみたい
つうか、イベントでメガテン主人公が喋ったりしたら違和感がすごそうなんだよなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:39:21.94 ID:rkyteeYo0
>>280
『低俗霊狩り』っていう漫画だよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:41:10.22 ID:T9o4UnmmO
ああ、金子のアンドラスのデザインは素晴らしい
なんか初めてセベクラブと好みが合った気がする
メガテンだと雑魚だけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:41:52.67 ID:vk/PPRZA0
FE覚醒が設定的に何でもありな感じだったから、そこにメガテンサイドが入っていくというのが一番安直なアイデアだけど
誰も喜ばない結果になっちゃうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:41:56.84 ID:kJrVh9xFP
ふつおとかアレフとかも出すのかなあ
嫌な予感しかしないんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:49:06.29 ID:1pZrytMxP
混ぜるな危険

見た瞬間この言葉が頭に浮かんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:49:15.95 ID:T9o4UnmmO
それもあるが、アマラ宇宙を口実にされそうで嫌だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:55:33.63 ID:1pZrytMxP
>>362
アマラ宇宙でFE世界とくっつけようねー
時間が離れてる作品はアカラナ回廊で繋げちゃおうねー
ってか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:00:16.17 ID:d7e0riZhO
>>358
うん
まあ金子イラストのはちょっと手足ガリ過ぎると思うけど
適度に筋肉付いてるくらいがいい、漫画のはぴったりだった
相馬君に瞬殺されたけど



ただでさえも覚醒でFEの旧作がレイプ気味なのに更にアマラ宇宙とかやめてえええええええええええええええええええええええ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:05:58.10 ID:NTPx5Lrt0
そもそも人間はFEキャラで良くないか
重要なの悪魔じゃないの
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:06:35.36 ID:N4rJ5X970
SRPGにすんならデビサバ形式になりそうな予感
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:10:45.05 ID:vk/PPRZA0
そもそもISとアトラスどっちが開発するんだろう
発売は任天堂だろうけど。CM打てそうだし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:12:35.03 ID:w3YTiEmS0
もうね我慢ならないよ
いつになったらまともなレベルのが出るんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:13:11.78 ID:mDCs+F/20
真3のヒロインみたいになってる千晶に何度見ても吹く
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:17:14.26 ID:d7e0riZhO
>>365
イザークの国のガネーシャ城で妖魔ガネーシャに斬りかかる剣士スカサハか

ないアルよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:36:43.73 ID:XN3fLCvw0
なんかもうメガテン大安売りだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:38:23.11 ID:/6VvPOXk0
服装だけ参戦の可能性があるかもしれんぞ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:44:45.32 ID:xjjfU0lI0
>>371
元々そんなに高いものじゃなかったんじゃね

興味ないならスルーでいいんじゃと思ったが結構気にしてる人多いんだな
俺も買うかどうかは別にしてどんなものが出来るのかは見ては見たいが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:44:56.29 ID:Wp9TvpZE0
ムービー見たがバケツが居ないじゃないか(怒)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:48:35.12 ID:HOgUofFi0
これはいかんわ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:55:22.45 ID:vk/PPRZA0
>>371
これがINDEXに完全吸収された弊害や!
この流れはまだまだ続くで!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:57:59.90 ID:vg8nLlq50
>>369
確かにw
立位置的には
ヒロインっていうよりラスボスに近いもんなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:59:23.85 ID:zentzC6+0
プリクラ出したり、色々やってたけど異形コラボなんて、あの頃は思いもしなかった遠い夏の日。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:02:17.90 ID:6dQL9WhoO
流れぶった切るが、
ヤンマガの男児手ブラヌード騒動を見て
女神転生のヒロイン装備イラストを思い出したのは俺だけではあるまい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:06:44.41 ID:BlbO5pmb0
勝手に千晶をヒロインだと思い込んでプレイして、マネカタ大虐殺シーンで開いた口がふさがらなくなった、
俺のような人間がFEとのコラボを機に増えるかもしれないのか
ちょっとだけ楽しみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:10:08.18 ID:bWaQE7H40
4と違って外伝みたいなものだから大して気にならないなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:10:54.40 ID:87h2v7b40
>>378
プリクラはコンシューマゲームソフト作ってる部門と関係無いじゃん!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:12:57.06 ID:22rnsqEX0
まずベルセルクの使徒が思い浮かんで
次にアバタールチューナーが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:14:41.43 ID:zentzC6+0
>>382
いや、色々やってるなって事だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:14:54.44 ID:xjjfU0lI0
>>378
あの頃はってか昨日まではみんなかけらも思いもしてなかったからこの騒ぎなんじゃねw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:33:14.50 ID:MsO7pYiP0
K高校の近くにあるプリクラは4096分の1の確率で「心霊写真」が写るって噂よ!写真の端っこの方に、
ホワァ〜っと少女の顔が写るらしいんだけど…いやぁ、メーカーも話題作りに苦労してるみたいねぇ…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:33:47.19 ID:c7/URA/iO
>>369
あれでも一応幼なじみなんだぞ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:36:14.79 ID:9AR+ciM60
でも千晶の幼馴染感の無さは異常
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:07:25.30 ID:d7e0riZhO
確率は0パーセントと表示されるが、このプリクラでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で写る。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分に霊感を上げ、霊障や憑依を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば写すことが可能。
墓を壊すことができればカルマが下がるため、写る確率が多少上がる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:08:49.58 ID:c7/URA/iO
>>388
まあなw
あれは設定があるだけで、本編ではそれっぽい描写やイベントも殆ど無かったし
異界化前の日常描写が全然無いから、千晶や勇や先生に思い入れが持てないっていう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:17:00.38 ID:P2kP8WBS0
千晶様のデレイベントが追加されるんだろうな…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:44:21.62 ID:7N5TZ9iH0
別にいいけど
合体した結果妖獣サモンナイトもどきが出来て
しかも内容が本家5に負けるとかだけはやめてくださいね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:19:50.61 ID:Gl3Wxyak0
真4より期待ですなあ。

>>280
奥瀬サキの「低俗霊狩り」が、元ネタ。

同氏の「コックリさんが通る」もメガテンテイストで面白いよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:32:15.36 ID:1dX+5fXH0
>>371
それはもう今に始まったことではございませんので・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:43:44.50 ID:87h2v7b40
>>391
手が切られた上に酸をかけられるのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:59:58.98 ID:Otdr2N3N0
寝て起きたらなんか変なニュースが…
二度寝したら現実に戻れるかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:03:29.02 ID:HOgUofFi0
>>396
メガテンは終わったんや・・・
ころされたんや・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:25:39.05 ID:nlNqutKwO
恨むならFEに擦り寄って厄神効果を引き起こした新シャア産30のキチガイニートを恨め
奴が性的欲求の為に擦り寄りさえしなければメガテンは二次被害に巻き込まれる事は無かった
動画サイトではヴァンガード愛知と自称する敗北王のモリーゾを恨むのだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:06:05.72 ID:RSuHED000
任天ゲーなんぞとコラボとか誰得だよ・・・ほんと大安売りにも程があるわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:14:43.37 ID:T9o4UnmmO
メガテンでまともな幼馴染みヒロインはモチョワとユズだけだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:15:30.02 ID:RPhK8y6KO
どうせなら髭の配管工とコラボしろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:09:13.21 ID:tzrScOEF0
FE側の事情はよく知らんが
旧作レイパー同士でコラボするってことか
胸が熱くなるな
吐き気で
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:33:53.04 ID:f3iROM+w0
これ喜んでる奴いるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:34:53.54 ID:WBfDw7Dg0
実際ゲームしてるか怪しいやつが喜んでるのはみた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:44:30.82 ID:QY1JDYkZ0
合体事故
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:46:22.69 ID:BAh7r0Px0
喜んでる奴

278 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/01/23(水) 23:32:58.52 ID:E0EDu2PpP
ゴキブリ逝きましたー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:50:11.82 ID:BAh7r0Px0
こんなコラボなんかより3DS真W発売後暫くしてからWiiUで真WHDver出して欲しいわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:52:26.03 ID:tzrScOEF0
真3をHDで出せとと抜かしてるアホと同レベルだなお前
現行の信者がそんなんだから舐められるんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:00:13.28 ID:AT+NKH+jP
RPGかSRPG、悪くてカードゲームかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:05:45.00 ID:jeJKAqDPO
話しの流れをブッタ切って悪いんだけど、
アーカイブスのifって中断セーブコピーするCBの必勝法ってできなくなってるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:56:38.85 ID:S3okuQVr0
>>410

できるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:23:00.24 ID:5s2JAbRe0
>>409
対戦格闘でもいいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:28:16.04 ID:AT+NKH+jP
インデックス、任天堂と新規ゲームタイトルを共同開発
ttp://indexweb.jp/news/2013/10602.html
任天堂株式会社(以下、任天堂)より2012年12月8日に発売されたホームコンソールゲーム機「Wii U」向けタイトルとして、
インデックスのゲームブランド「アトラス」と任天堂「ファイアーエムブレム」シリーズのコラボレーションを前提とした新作RPGを、
任天堂と共同で開発することをお知らせ致します。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:34:54.24 ID:o4Br2GatO
とうとうメガテンもシリーズ安売りか・・・
まあSJ売れなかったのとペルソナがメガテンと逆転しちゃったからなのかね
このままだと4とFE合作売れなきゃシリーズ終了しそうでアレダナ・・・
両方ともあんまり売れなさそうだし、インデックスと
アトラスはもう結局売れるペルソナだけしかだしたくないのかね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:39:59.40 ID:aBldPBSi0
箱のもやらなかったしこれもスルーでいいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:47:25.86 ID:5s2JAbRe0
真4がそっぽ向かれたから、FEに頼んで赤字阻止ってことか

総集編系はシリーズものの死亡フラグ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:49:00.48 ID:AT+NKH+jP
>>414
インデックスが赤字出してるから冒険した新規タイトルは難しいんだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:52:19.78 ID:jeJKAqDPO
>>411
リセットのタイミングとか変えてもできない
やり方を教えろください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:55:35.87 ID:u7fHB6HO0
    |⊂)イ   / ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃|∀゜)< メギドラオン
    |⊂)イ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l「!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、  
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::  ガラッ
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:18:31.53 ID:kDewQmzu0
なんか真IVを3DSに出すって任天堂とからみだしてから、空回りしてるんだけどインデックス大丈夫か?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:23:03.93 ID:rBOhs9/v0
メガテンが任天堂に汚されちゃうのか
誰が喜ぶんだよこれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:23:28.96 ID:HO/akmtC0
ペルソナは平常営業だから大丈夫
メガテンは犠牲になったのだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:29:40.23 ID:RSuHED000
金を積まれたら形振り構わないんだろう、お上は
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:31:17.29 ID:lAd7z/Nb0
ソニー信者きも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:35:13.98 ID:1pZrytMxP
これでもしコラボのほうに金子絵師参加とか無駄使いしてたら怒るよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:35:23.08 ID:UDFZiSdI0
そもそもメガテンがPSで出てるのなんて真3だけやん
真1も2もifも任天堂機やぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:40:30.11 ID:GXrw2gqi0
このスレソウルハッカーズ移植発表のときもネガってた生粋のゴキブリスレだからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:43:22.22 ID:UDFZiSdI0
ソウルハッカーズだってPS版は移植でそもそもはセガサターンなんだがなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:43:56.52 ID:1pZrytMxP
>>426
それ最終的には全部PSでも出とるやんと筋違いなことを言ってみるw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:44:36.68 ID:UDFZiSdI0
おう 筋違いやなカスがw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:57:08.08 ID:UkyFDim20
コラボはいいけど、今のところ参戦が決定してるメガテン勢で喋るキャラって真1ヒロイン、ヒロコ、千晶、イザボーだけ?
if女主人公はペルソナシリーズでは「たまき」としてはセリフがあるけど、if女主人公としては喋らないし…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:00:05.62 ID:Otdr2N3N0
ゆりこは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:01:13.27 ID:HOgUofFi0
まじため息しか出ないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:02:21.00 ID:d7e0riZhO
>>425
でもifのエロかっこいい神獣セベクちゃんが万が一出るなら
真4よりこっちの方が精神衛生上良い気がする……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:05:10.57 ID:MsO7pYiP0
アーマーンで我慢してくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:05:56.74 ID:Ml2WIdEe0
看板タイトルの座はペルソナに奪われ今やFEの付属物かw
これが真シリーズの末路とはw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:06:31.41 ID:pjBWZj+T0
そりゃ売れてないWiiUよりPS3の方が望まれてるだろ
それでメガテン(仮)ほったらかして携帯機でナンバリング作ったり、なぜかWiiUに突っ込んだりしてるんだもんなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:09:09.52 ID:RSuHED000
メガテンユーザーの望む方向からわざと外してんじゃねぇか?と言いたくなる迷走ぶりだよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:10:50.38 ID:a9FNPcIm0
もうメガテンは死んだのです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:11:46.43 ID:HOgUofFi0
いえ殺されたのです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:14:37.67 ID:d7e0riZhO
>>435
そっちよりアンドラスください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:21:56.10 ID:n6fM5dGm0
>>438
メガテンは滅ぶ・・・滅ぶべくしてな
舵取りが馬鹿だとどうにもならんってことですわ、ほんと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:22:26.27 ID:MsO7pYiP0
>>441胸を隠すポーズが好きなスケベめ!召喚した時殺されないように注意しな
っCOMP
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:23:03.05 ID:jUkqmWds0
真2で完結してるからあとはおまけだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:28:12.62 ID:d7e0riZhO
>>443
腕組んでるアンドラスもいいけどちゃんと炎の剣持ってる漫画版のアンドラスもいいんだよね!
偽典のアンドラスも剣は持ってるけど鳥足がなあ

翼があるんだからアンドラスはもっとアクロバティックに動いてもいい
ケツから足の裏まで見えるようにふわーって
不和を司る魔神だけに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:50:30.24 ID:xjjfU0lI0
>>438
ユーザーの望む方向性がよくわからんからねぇ
最近だってそれなり程度には売上出してる訳だし今回のも発売して結果が出てからだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:31:54.07 ID:tzrScOEF0
そもそも残りカスが残飯でどんなゲテモノ出そうが知ったこっちゃない
メガテンは死んだとか言ってるが、もう10年以上前から死んでるし
今のは死体蹴りだ
しかもセルフ死体蹴り
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:45:07.03 ID:vmL27Jq40
ピークの二作品がコラボすれば、相当期待がもてるんだがな
FEもなんだかんだでSFC、GBA一作目あたりまでがピーク
メガテンに至ってはもうアトラスからしてボロボロ

こんな二つが合わさるとか言われて、期待しろって方が無理
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:54:58.59 ID:vG8ZdQ5y0
>>445
ザンマオンm9(^Д^)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:11:37.08 ID:9XkBfzue0
真1からのキャラにも声とか付いて喋り出したりするのかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:25:14.04 ID:d7e0riZhO
>>448
でも紋章は今やるとかったるいだけなのよね
聖戦は今でも普通にいけるんだけど

>>449
小林君キモsあべし!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:25:37.73 ID:hlnaXtz20
真1ヒーローは緑川が声あててたことあったよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:31:00.44 ID:vmL27Jq40
>>451
でも、聖魔の光石なんかよりずっと遊べる
GBAの封印の剣も、実際には紋章の要素がそこかしこに散らされてるし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:44:55.29 ID:Ml2WIdEe0
まあなんだかんだでコラボ楽しみだよ
どんな代物ができるかっていうランダム合体的な楽しさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:45:01.83 ID:ZNKBLlVo0
第一報を聞いた瞬間は絶望したけど
ここでさんざん叩かれてるのを見るうち、だんだん期待してやりたくなってきた天邪鬼
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:01:52.27 ID:d7e0riZhO
>>452
メガCD版のは朗読会みたいなゆったりした喋り方だったけどな…

>>453
いや、紋章も封印も微妙だ
聖戦やTSみたいなドロドロしてるのがいいのよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:09:12.85 ID:LRwN154S0
>>338
え?え?え?え?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:11:19.35 ID:bWaQE7H40
ワレハ英雄マルス、コンゴトモヨロシク…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:25:25.63 ID:tzrScOEF0
メガCD版のアレはナレーションと相手のセリフと主人公の語りをごっちゃにしてるせいで
変な文体になってるからなあ
「〜と、言った。」とか。日本昔話か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:26:19.97 ID:aZUwD/MJO
>>453
難易度選択はゆとりまっしぐらwwwで笑えたが
暗黒竜リメの兵種変更でこいつらはもう加賀の遺産食い潰すのもいい加減にしろと愛想が尽きたわ
こんな媚びることしか出来ない連中が作ってるのに覚醒に期待して買ってやっぱり糞だった
なんて言ってる加賀抜けFE信者は馬鹿の集まりだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:30:14.79 ID:tzrScOEF0
FEのことはよく知らんが
DSのリメイクはメディウスのグラが劣化しすぎ
封印だとあんなかっこ良かったのに…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:31:21.57 ID:tzrScOEF0
封印じゃなくて紋章か 失礼
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:34:52.14 ID:LRwN154S0
ふつおとアレフがマルス、オグマやアルムを召喚するん?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:35:54.54 ID:vmL27Jq40
メガテンFEの中間ができた場合

テイルズオブファンタジア サモナーズリネージになる予感
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:40:36.14 ID:9AR+ciM60
ポ ケ ナ ガ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:40:43.02 ID:cIojpNgv0
本当に合体させていいのじゃな?


本当に何が出来るのか分からない謎のコラボだが


>>272
他にアリス、マザーハーロット、トール、シヴァ、ベルゼブブ、ルシファー、ケルペロスとか
デカくて置き場所に困るけど出来は凄くイイので飾ってます
ロキとトールがいるんだからオーディンも出て欲しいとか思ってる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:40:57.15 ID:vG8ZdQ5y0
>>456
つーかセベクラブ的にはFEは蒼炎と暁がベストじゃないんか
このスレだと紋章支持者が多いけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:43:45.85 ID:MsO7pYiP0
この流れでスマブラに出たりして
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:44:33.60 ID:tzrScOEF0
>>465
ボスケテ?(難聴)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:49:56.42 ID:LRwN154S0
FEは外伝じゃないのか
誰かも言ってるけど、アルムが盾をぶん投げてドーマにとどめを刺す演出は素晴らしいよ
最終面の音楽も実にいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:51:46.57 ID:tzrScOEF0
あれな
戦闘の演出を語るスレだとたいてい挙がるよな
しかもあの演出のためにドーマの姿勢とか無駄に複雑な計算になってるらしいし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:51:59.05 ID:mYoOnuxB0
FEやったことないけど面白いの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:00:39.35 ID:LRwN154S0
>>471
へぇドーマの動きってそうなんだ
それは知らなかった、ありがとん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:00:40.38 ID:d7e0riZhO
>>467
論外
ラグズいらねー

やっぱり魔神転生の方がいいや
ミノタウロスは目の保養になるのう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:00:46.91 ID:bWaQE7H40
SRPGだからそれだけで人を選ぶ
あと作品によってファンが違い醜い争いを繰り広げてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:07:34.25 ID:tzrScOEF0
>>474
また猫リセットでデータ消されたいのかお前は
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:48.52 ID:aZUwD/MJO
ソウルクレイドルのガンツフルトでラリってろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:59:18.57 ID:zentzC6+0
>>432
ダークヒロインのユリコ様が出てない時点で、クソだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:00:42.24 ID:zentzC6+0
>>442
シヴァに言わせると、新しい創造の為には破壊しないとだって。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:34:46.64 ID:tzrScOEF0
『創造の為の破壊』って、過去の遺産に頼らずとも
新しい価値を構築できる人間だからこそ許される発言だと思うんだが

自分で構築できないから過去の遺産に縋って
でも先人に才能で遠く及ばないから結果劣化コピー=旧作レイプしてる連中が言うこっちゃないぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:49:15.29 ID:c7/URA/iO
>>480
創造は進化じゃないから、別に破壊した事で現在より退化しても(したようにみえても)問題無い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:51:54.08 ID:tzrScOEF0
そうじゃなくて、破壊じゃなくて腐敗だと言ってる
そもそも創造という段階にたどり着いてない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:54:27.49 ID:T9o4UnmmO
親の金で遊び呆けといて
俺は自活できてるとか言ってるようなもんだな>劣化コピー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:58:59.34 ID:Wx/wsLmB0
今を楽しんでるのも居るんだしその腐敗したようにおもえるもんなんか無視しときゃいいんじゃねーの
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:01:42.71 ID:zentzC6+0
>>482
破壊してないんだから、そりぁ創造もクソも無いな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:03:36.63 ID:d7e0riZhO
>>476
ヤメテー!!

>>477
微妙…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:14:06.70 ID:1dX+5fXH0
>>400
未来「あ?」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:16:37.27 ID:T9o4UnmmO
いや血縁のあるやつは幼馴染みに入れないだろ普通
従兄弟ならまだしも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:54:55.19 ID:xjjfU0lI0
未来って幼馴染なんだっけ?
漫画だとそんな感じだったけどゲームだと物語が始まるまであまり関わりがない感じだったような
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:12:19.71 ID:L38DTGTZ0
いちおうお隣さんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:17:25.54 ID:5s2JAbRe0
>>472
面白いよ。SFC以降のものなら、どれを選んでも楽しめるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:43:49.62 ID:ENzCjp6CP
コラボするならヴァンパイアにしろよ
FEとか誰得
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:19:41.20 ID:cDSd7tIr0
>>475
そういう意味ではメガテンそっくりだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:22:52.52 ID:4hxC7vaWO
長くシリーズが続けばマンネリを防ぐ為に
何処かで大きな変化が生まれる節目が出来るから
作品毎にファンの層が分かれるのは当たり前だと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:52:24.18 ID:KeiFMO4v0
任天堂の金で悪魔が現行機に見合う絵になると考えれば良いのか。
どうせ出すならコラボを3DSにして、4を据え置き(WiiU)の方が嬉しかったんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:23:02.40 ID:CW9xl/QU0
どうせならポケモンとコラボしてくれればいいのに
敵として出てくるモンスターをいろんな手段で仲間というか仲魔にして
一緒に戦うRPGの最右翼と最左翼が合体とか感動もんだろ
サイ系で攻撃するミュウとか見たいぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:07:52.08 ID:KkpIxFVO0
>>495
現状じゃインデックスは単独で新作をいきなりWiiUとかそんな挑戦心溢れる行動は取れんだろ
5(仮)が出るような頃にはわからんけども
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:16:23.77 ID:+WRa/ENg0
メタルマックスとかどう?日本に設置された地球救済センターのアシンクロニャス・スーパーコンピュータ「ノア」が悪魔に乗っ取られ
世界中悪魔だらけ! みたいな感じで
人間は基本的にクルマに乗って戦い、悪魔は仲魔にしたり合体もできる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:14:03.17 ID:mr/FSXq40
>>496
むしろ悪魔をモンスターボールで捕獲して
高固体値の妖精と天使をベースに女神のタマゴを厳選、とかやってみたい
もちろん性格はひかえめ一択で
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:50:01.67 ID:NMMhiLYG0
FEだって萌えと腐女子の餌食になってしまったシリーズなのに、それが(今の)メガテンとコラボするなんて最悪すぎる。
サムライだけじゃ飽き足らず、更にメガテンに泥を塗るのかアトラスさんよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:08:47.46 ID:I52KQLuE0
餌食どころか腐女子がいなかったらシリーズにもなってなかった恐れがあるぞFEは
当初客付きがとにかく悪かったから、内容の評価が広まったのは女性間で人気が出てある程度評判になったおかげだからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:35:45.80 ID:4hxC7vaWO
オグナバとかね…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:37:33.89 ID:834D6KqA0
まぁそれ言ったらメガテンだって、初期からいわゆるオタクの支持を得た作品だからなぁ
外からみたら気持ち悪さは同じでしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:57:11.28 ID:I52KQLuE0
確かにどっちもやや高めの難度という評判で鳴らしてる時点でメインストリート走ってる感じはないな
そこが良い点な気もするが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:07:26.06 ID:0dxSWzLU0
オカルトなんか好きな奴は少ないからな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:49:51.02 ID:4Wy+BTWy0
そんなことよりせっかく公式が真1とか真2のキャラを思い出してくれたんだし
真4出したらそれを下地にして真1、真2を3DSでリメイクしてくれ
VCとかいらないから、「移植」じゃなくて「リメイク」で
スキルとか耐性とか当時まだあやふやだったものをしっかり煮詰めて、
真4トレーラーの戦闘シーンくらいのクオリティでぜひ
シナリオとかストーリーとか完成してるしゼロから作るより楽でしょアトラスさん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:50:27.86 ID:+VuW9PGO0
真が出てた90年代は世紀末オカルトブームだったけどな
最近じゃ都市伝説や噂話とかすら流行んないのかね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:04:40.18 ID:0dxSWzLU0
真が出た頃は良かったなぁ
世紀末だから大月教授とかたま出版とかがオカルト特集でテレビに出てた
リアル北斗の拳になるとか2000年問題で米露中が核発射とか誰もが微妙に期待してた気がする

まぁ現実はマヤ文明も外れて、この後の弾が無いんだが
299X年にノストラがまた流行るんだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:15:57.67 ID:ogukyttG0
真3で東京受胎とかやらかしちゃったの、そこらへんが原因だったりするのかね
手近な人類滅亡の伝説がなかったとか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:20:49.35 ID:ocd8otkGO
オカルトつっても濃い薄いがあるからなあ
上の人が言ってる都市伝説とかなんかは怖い話として結構認知度も高いし一般層には受け入れられやすい
それが神話とか魔術的な話になると、受け入れら難くなる
口裂け女とカルキの話なら、口裂け女の方が日本では有名だろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:58:20.22 ID:KkpIxFVO0
>>508
約1000年後にはもうオカルトそのものが絶滅してるかもしれんw
それとも人の心は変わってないのか                       とっくに人類が絶滅してるか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:02:45.61 ID:ocd8otkGO
>>511
いや、きっとあるよw
もっとも、オカルトの定義とか在り方は今の俺等から見たら意味不明かもしれんが
今の科学も千年前からみたら魔法みたいなもんだろうし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:21:02.43 ID:w2GSPOTE0
>>509
手近なオカルトがあろうがなかろうが
東京受胎のディティールの貧弱さの言い訳にはならないでしょ
ライターがボンクラだっただけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:25:09.10 ID:FqrSD4OcO
腐女子とかが考えた話にありがちだな
描きたいものが先行するあまり
ディティールが恐ろしく退屈ってパターン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:04:45.31 ID:jcUpCuEq0
まあ、結局その「描きたいもの」もつまんないんだけどな…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:08:19.97 ID:KkpIxFVO0
「わかってない」ってやつなのかもしれないけどそれを楽しんでる層もそこそこ居るんだしそれでいいんじゃないかなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:18:13.43 ID:ZUuZ4X9MO
299X年頃にはクローン技術も完成されIPS細胞も実用化されて霊も魂もnonsenseな世界になってそうだな
ブレードランナーの世界になっててレプリカント抗争をしてるに1魔貨
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:22:44.98 ID:4hxC7vaWO
>>514
俺がifのエロかっこいい神獣セベクちゃんがんふふふしてる妄想をしている時に
背景が真っ白なのと同じ現象か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:23:48.69 ID:jcUpCuEq0
>>516
まーそーなんだけどさ、
例えば上でFE外伝の盾捨ての話あったじゃん?
ラスボスにとどめ刺す時に盾捨ててから飛び逆手斬りするやつ
ああいうのってハードとか時代とか関係なくスタッフのセンスの問題なわけじゃん
そういうの見てきた層は最新作で旧作レイプされてたりすると
やっぱ食い潰しに感じるものじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:36:45.58 ID:llFX06Rq0
>>518
COMP内ということにしておこう

>>519
食い潰しどころか単にネームバリュー使ってるだけじゃねーの?
もうその時代のものとは別物だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:44:00.66 ID:x93aLa7V0
それを食い潰しと言うんだ>単にネームバリュー使ってるだけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:47:23.36 ID:FqrSD4OcO
旧作レイプで糊口を凌いでるのに「もうその時代とは別物」とか言われても
>>483みたいにしか思えないんだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:25:48.62 ID:8Fk2kgWK0
お前らは誰にレイプされたいの
俺はワーキャットちゃん!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:28:14.27 ID:Zba25xYD0
逆に考えよう。Pノリでファイナルファンタジー作らされたら良いものを造れるのに過去の遺産の呪いに縛られてるからあんな作品になっちゃうんだよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:04:09.04 ID:fx+cYfUaQ
>>523
僕はハトホルちゃん!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:45:44.22 ID:4LjraW1W0
ヘケトちゃんもかわいいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:13:36.91 ID:haTku17PO
>>523
アンドラ……


オリアスで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:34:36.01 ID:j6SAAyJp0
盾捨てってこれか
18:50くらいから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17490355
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:45:06.60 ID:gp2dhTcl0
アトラスは任天堂資金で3Dモデルの悪魔をいっぱい作ってくれ
それを流用して女神転生Xの据え置きを頼む
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:46:32.19 ID:BdzqXeao0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:05:57.45 ID:gpTCf8Wt0
>>528
もうちょいマシな動画なかったんかい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2117026
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:30:08.82 ID:hQfy/HRG0
>>506
3DSでリメイクして通信で色々出来たら楽しそうだ

まあその前に旧1と2のVC化早くしてほしい
特に旧2は決定版移植が無いから
…現状VCで旧約版やるしかないという

>>508
心配しなくても有史以来、オカルトと終末思想は絶えた事が無いから大丈夫
元々キリスト教も「もうすぐ終末で救世主がキマシター」ってトコから始まってるし
仏教圏でも根強く「もうすぐ終末が来るぞ!」って話が「杞憂」って言葉の元ネタだったし
ラグナロクとかハルマゲドンとかドゥームズデイとかシヴァ神の裁きとかジハードとかあらゆる文化で幾らでもそんな話はある!
もし千年後も人類が生き残ってたら、きっと千年後も「299x年滅亡説」とかで盛り上がってる事だろう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:33:30.76 ID:pEPcDdpT0
3DSでリメイクして2D戦闘になるよりvitaで3Dを・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:49:37.34 ID:p8K74xKV0
そんなに顔の後頭部が見たいのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:04:40.59 ID:3oFRhAAG0
vitaは開発費が高いからな
アトラスには無理だなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:10:15.33 ID:TuqN/CXb0
イスラム原理主義のニュースが定期的に出る今の御時世が、
真の時代に比べて不都合かと言われるとなぁ。

ライターだかディレクターだかしらんが、アトラス社員の実力じゃねぇの。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:15:26.56 ID:RQGeYgKVO
もう開き直って色んな作品とコラボしてみるとか

女神転生 meets 聖闘士星矢
女神転生 meets Fate
女神転生 meets ガンダム
女神転生 VS ミッキー
女神転生 meets 範馬刃牙

とか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:16:23.79 ID:r7V1UBYq0
バイオと連携してゾンビばっかのメガテンとか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:19:08.43 ID:HK4yKOth0
ゾンビちゃんやゾンビコップだけのメガテンか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:19:27.88 ID:P0dgDrhw0
悪魔が襲ってくるバイオならアリかもしれない
メガテン的にはどーだろと言うのを置いておけば
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:24:03.35 ID:TuqN/CXb0
人間まみれでFEコラボとかよりはマシだな
魔剣シャオとかいうのはやったことないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:28:23.00 ID:HK4yKOth0
真・女神転生1・2と魔神転生をコラボしたらいいのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:33:56.22 ID:j6SAAyJp0
アトラス作品のスマブラ参戦で頼む
ライドウvsポケモントレーナーとかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:08:47.41 ID:had4Cwcs0
>>536
ディレクターに関してだけは昔の方がひどいかも知れん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:05:03.54 ID:Zba25xYD0
>>537
なぜデズニーだけ喧嘩うってんだ?死にたいのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:06:07.86 ID:HK4yKOth0
そう言われればそうだなwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:06:57.92 ID:had4Cwcs0
もう既に一度売りかけただろ
結局ボツったけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:42:14.30 ID:bkr2mzlsO
TDLの運試しは「お前のさじ加減じゃねーか」と突っ込まずにはいられない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:14:23.80 ID:haTku17PO
真デモンダックはちょっとエロいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:10:11.22 ID:kmDfRUJw0
>>540
それってデビルメイクライじゃね
ダンテさんにはマニアクスでしか会ったことないけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:21:59.64 ID:had4Cwcs0
前はダンテとのコラボを受けて今度はヴァンパイアとコラボしろってしつこいのがいたが
一部のキャラ名が悪魔とかぶってる(モリガン、ベリオール=ベリアルとか)からむしろ相性悪いんだよな
まあ、そもそもコラボ自体クソ要らんが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:35:14.70 ID:7um3PhLOO
CAPとコラボするならヴァンパイアよりウォーザードか魔界村だな
アークに作らせたなんか変な格ゲーはアークらしいペチペチ空中ダッシュゲーで世紀末バスケ、陸上再びだったらしいが
NAOMIでジョジョ出したヴァンパイアチームか元SNKで餓狼伝説を開発してたディンプスならいいもん出来る
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:42:23.06 ID:bkr2mzlsO
ルシファーが赤ハゲになるのか…
いやあれもかっこいいけどさ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:44:59.84 ID:/rEOv2ph0
>>552
○○ならいいものがなんてあまり夢見過ぎ無い方がいいと思うけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:45:32.09 ID:haTku17PO
レオ国王出てくるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:00:31.30 ID:uipC5GRtP
>>551
FEも歴代キャラ出るなら被ってるの結構居るけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:02:20.47 ID:q4xgsx9E0
DmCともコラボしようぜ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:03:16.15 ID:Q0OAW5sU0
そういや暁の女神のラスボスなんてモロそのまんまだな
あとネルガルって奴がエレキシュガルって魔法使ってたり
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:09:14.13 ID:SBMhHQ61O
そこはトールハンマーを操る雷神イシュタルだろ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:10:41.94 ID:3Ls4wW5LO
>>557
クラウザーさん出演なんて俺得すぎるw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:34.19 ID:Q0OAW5sU0
>>559
もう偽典とコラボしてあいつらもイシュタル系女神の分霊ってことにすりゃいいんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:17:04.02 ID:SBMhHQ61O
>>561
8つのパーツに分かれちゃうイシュタル(FE)なんて見たくないずら
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:19:41.47 ID:hroHw0U40
聖戦は神話キャラの名前がそのまんま来てるから。

でも、そういうところを上手く弄れる技量は今のアトラスには無いんだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:20:26.42 ID:fJAFW242O
じゃあキン肉マンとコラボして、ヒロインがハリケーンミキサーでバラバラにされる展開で
牛の角属性とかいじれそうなネタには事欠かない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:22:17.42 ID:Q0OAW5sU0
アシュラマンと悪魔将軍の関係はアスラ王とルシファーに似てる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:22:36.18 ID:81IR3qXXO
竜王ナーガを一体召喚すればそのまま全クリ出来るな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:33:03.90 ID:hroHw0U40
そういえばFEは竜は最強クラスなんだな。メガテンと真逆だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:44:40.19 ID:sloWUOyd0
そういや偽典のアレってまんま七人の悪魔超人だったな…
被害者と加害者の違いはあるけど、牛角持ちがキーパーソンだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:42:32.41 ID:o3YxWHsfO
Fカップのオッパイ揉みたいんだが良い方法ないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:45:36.36 ID:CuAaSU1+0
>>569
毎日マヨネーズ1本飲み続けて適当な時期に自分のを揉んで見るがよい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:23:55.53 ID:SBMhHQ61O
東京黙示録のOVAってどこからどこまでやったん?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:47:01.36 ID:o3YxWHsfO
>>570
ガチ童貞なんでふざけないで教えて下さい。
切実です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:00:38.00 ID:I8/x0byV0
>>572
こんなところで質問する事自体が間違い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:45:00.88 ID:s7ecXKUT0
今VITAのペルソナ4やってんだけどこんなに雰囲気明るいんだなw
腐とか中高生には受けそうだけどおっさんには正直きついなこれ
やっぱメガテンは本編が最高だわ

てかこれが売れてるからって4まで影響受けてるってのは嫌だな
T,U、SJみたいな雰囲気で作って欲しい(Vもメガテンとしては微妙だったし)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:46:49.26 ID:HDSTcNzt0
4の情報を見てまだ期待が持てるなら、それはそれでいいんじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:07:24.05 ID:i9kboH440
>>574
まぁペルソナも1,2の頃はそれなりに雰囲気あったんだけど
3以降は完全にアニヲタとか腐向けの作品と割り切ってるからな
メガテンって冠が付いてる訳でもないし完全に別作品だと思った方が良い
問題なのはそっちのが売れてるからかWが完全に影響受けちゃってるところ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:11:45.51 ID:PbIBsonY0
4より不安な
FEコラボがあるから安心せい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:14:03.52 ID:CuztHbfN0
SJみたいに雰囲気だけで中身が伴ってないのもどうかと思うがな
俺的にはその雰囲気も微妙だが

Pに関してだが、
昔よそでラノベの「とある〜」についての批評で
「学園都市という設定や作品に親が出てこないのは、読み手の層にとって億劫なものをはしょってるからだ」
って言っててなんか納得したのを覚えてる
P4のごっこやおしゃれの延長線上で学生が事件解決するってのも、
そういう感覚が学生や腐に受けるってことなんだろ
そもそも腐は話の質なんか二の次三の次だろうけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:15:56.97 ID:uipC5GRtP
>>577
相手側も今風に覚醒したばかりというのが不安を増大させる・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:17:30.69 ID:H3g3C0Zw0
>>571
小林転校から相馬と小林のホモセックスまで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:19:40.17 ID:R4FZjEVw0
いやFEコラボは別に祭りゲーなんだからどうでも良いだろ

本編が外伝の影響受けちゃってるのはやっぱ問題だわな
ペルソナ3,4みたいなキモヲタ向けの作品がメガテン派生として売れちゃってるせいで
古くからのメガテニストまで同類ヌルゲーマーなイメージ持たれてるのが我慢ならん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:21:34.66 ID:CuztHbfN0
そういうこと言うとまたゆとりが
メガテンだって元々オタ向けだろとか硬派()とか言ってくるからやめろ
それとも自演の前フリか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:31:02.54 ID:fJAFW242O
ナンバーズなんか真3の時点で死んでるから今更期待しとらん
FEとのコラボって方がよっぽどダメさ加減を体現してる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:32:44.97 ID:l2jmAgRk0
ゲハ的な煽りをするつもりじゃないが単純にハードの購入層に合わせた作品出してるだけだと思う

今世代のPSハード所有者は中高生が中心だから
今はペルソナみたいな作品が好まれるのは仕方ないと思うし一番ゲームやる年代だから本数も売れる

対して任天堂ハードは子供も多いけど社会人以上の層も多いので
世界樹とかソウルハッカーズみたいなちょい渋めの出してるんだろう

住み分けてるだけだからヌルくなったとかそう言う訳では無いと思うんだがね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:34:18.50 ID:CuztHbfN0
ソウルハッカーズは当時腐がたかりまくってたんだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:40:20.87 ID:SBMhHQ61O
>>580
釣りだよな?

マジ?BLアニメになっちゃったの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:43:22.79 ID:kD7NywDl0
確かにメガテンも元々ヲタ向けの作品では有るが
ペルソナみたいな萌え豚、腐女子の層とはまた違う種類だから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:43:51.60 ID:CuztHbfN0
元々小林って見た目のせいでいじめ受けたり、オセにぼくちん生贄にしてくれーとか言ったり
ちょっと…なあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:45:57.44 ID:A5se95hm0
メガテニストも十分キモオタだよ
不細工で眼鏡掛けていてコスプレも余裕
https://www.youtube.com/watch?v=-gxUGeVKnrY
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:47:54.21 ID:CuztHbfN0
>>587
>>503みたいな詭弁を労する奴もいるってこと
てか昔は必ずそうやってあおって来る奴いたし
今は平和だけど

だいたい、ヌルゲーマーというが
じゃあエリザベスやアバチュの人修羅とか倒せばいいんか?
そうじゃないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:52:01.65 ID:kD7NywDl0
VでがっかりしてSJで少しだけ見直して
Wはプレイしてから批評したいけどあのPVだから期待薄だなぁ
メガテニストにはつらい時代が続くね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:12:34.43 ID:epOsxsBq0
別にペルソナファンじゃないし擁護する訳じゃないけど
批判してる奴はペルソナのが売れてるって事忘れてないか?
今はもう本編がペルソナで真・女神転生シリーズが外伝だと思ってる人のが多いと思うけど
スマホでUやったけどゲーム性的にも雰囲気的にも古臭いって言うか今やっても全然面白くないしつかみで飽きる
どっちかって言うとペルソナに文句言ってる奴こそ時代に付いていけてないだけに思える
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:25:17.33 ID:38bbzPLd0
えっと女神転生のスレってココで良いんだよな?(スレ違いなら言ってね)
FEファンがお邪魔して申し訳ないんだけど・・・コラボに向けて真女神転生一作やりたいんだけど
今ならどの作品が良いですか?
女神転生ってのと真女神転生ってのはまた別なんですよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:31:00.18 ID:I8/x0byV0
>>592
釣れますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:37:32.86 ID:PI2aMypB0
思う思わないは個人の自由だからいいんじゃね
真顔で主張したら馬鹿扱いでいい

>>593
所有してるハードを教えてくれないか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:38:37.87 ID:CuztHbfN0
>>592
だったら売れてるゲームだけ追ってラノベでも読み漁ってりゃいいだろ
俺はゴメンだけど

>>593
まず、レゲーは大丈夫?
ダメならまずアバドン王+ってのをオススメする
これに入ってる真女神転生3マニアクスクロニクルってのが触りとしては妥当だと思う


レゲーが大丈夫なら女神転生2と真女神転生1、2もやってほしい
一応これが黄金期の作品だから
真1,2はPSPでPSの移植版が、VCならSFC版のオリジナルがやれる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:42:09.80 ID:38bbzPLd0
>>595
ありがとうございます。
FC、SFC、GBA、PS2、Wii、PSP、3DSです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:47:37.17 ID:fJAFW242O
こういう流れになると必ず話の質の劣化を時代の流れとかマンネリって言葉に摩り替える奴が湧くな

だいたい売れてるっつってもトータルの売り上げで言ったら真1、2もP3、4も大差ないだろうが
SJやリメイクハッカーズが売り上げ劣ってんのは
話の質がP並だからだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:48:23.62 ID:38bbzPLd0
>>596
レスありがとうございます。
バリバリのおっさんですのでレゲー大好物ですw

最初ちょっと意味解らなかったので今少し検索してみましたがなるほど
ライドウのアドバン王と言うのに真女神転生3のマニアクス版ってのが付属してるんですね
PSP版真女神転生1、2と合わせて検討します
ありがとうございました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:49:53.64 ID:70dAUoHf0
3を失敗させた橋野はペルソナで成功し
独立チームを持って専用フロアを持つまで昇進
一方のメガテンは据え置きでゲームを作れないくらい落ちぶれる
冷静に考えてみれば何とも酷い話だな
しかも本人は今さら「メガテンは僕なんかが関わっていいシリーズではないですから」
とか発言しているし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:51:49.08 ID:CuztHbfN0
Wii持ってるならSFC版のVCのがいいような気もするんだが
毎回どっち薦めるか悩むんだよなあ

あ、とアバドン王じゃなくて「アバドン王+(プラス)」ね
ただのアバドン王は買っちゃだめだぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:55:51.39 ID:38bbzPLd0
>>601
ありがとうございます。
あっぶねぇw別物だって解ってないまま出発するところでしたw
要はアバドン王のスペシャルパッケみたいな奴なんですよね
今から近所のGEOと古市廻ってきます
助かりましたありがとう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:57:25.22 ID:5nEgoGoE0
橋野は特にアホさが目立つというだけで他の現ライターやプロデューサーだって大差ないだろうが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:59:21.69 ID:F5/MJzCLO
全作品にファンがいて面白いで良いじゃん
なんでわざわざ貶しあうの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:00:24.48 ID:hroHw0U40
面白い?という話では
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:03:20.47 ID:5nEgoGoE0
女神転生2ってVCで出てたっけ?
金字塔的な作品の割に現環境で不足要素なくプレイできるツールがないような
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:03:53.96 ID:hroHw0U40
それ旧約なんで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:06:50.57 ID:F5/MJzCLO
>>605
基本的に面白いと思う人がいなきゃ売れないだろ
自分が気に食わない面白く感じないからって、面白いと思ってる人ごと馬鹿にすんのはおかしくない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:07:49.59 ID:tHB/6yaS0
†女神転生 メガテン総合スレ205
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:12:34.43 ID:epOsxsBq0
別にペルソナファンじゃないし擁護する訳じゃないけど
批判してる奴はペルソナのが売れてるって事忘れてないか?
今はもう本編がペルソナで真・女神転生シリーズが外伝だと思ってる人のが多いと思うけど
スマホでUやったけどゲーム性的にも雰囲気的にも古臭いって言うか今やっても全然面白くないしつかみで飽きる
どっちかって言うとペルソナに文句言ってる奴こそ時代に付いていけてないだけに思える


【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活313日目
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:04:24.56 ID:epOsxsBq0
映画も公開されることだしもう一作キタロウ救出編出してほしいなぁ




別にペルソナファンじゃないそうです()
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:08:00.34 ID:SBMhHQ61O
>>588
小林君は初登場の時点で鏡越しの自分にハァハァしたり十分気持ち悪かったよ!

OVA版の東京黙示録にはアンドラスとか出るん?
それなら相馬君と小林君のウホッシーンにも耐えられるんだけど…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:08:17.41 ID:aoWEYcxG0
真2がgoogleplayに載ってないのだが
発売中だよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:25:13.96 ID:XOZ6/YBZ0
pspアーカイブスの真2はバグ対策とかしてあるの?
噂じゃpsオリジナル版はすごかったらしいけど…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:26:33.20 ID:ALPMYfzb0
一応修正版のはず。一部は残ってるかも知らんけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:38:47.44 ID:c6oa1eHn0
>>593
PSPあるなら真1から、ってのが初心者のお約束かな?
あとはプレイしてから感想聞いて、そこから色々と手を出す感じかと
PSPはDLでサマナーやペルソナシリーズをやると快適

ところでFEやった事が無いメガテンファンだが逆にオススメを聞いてもいいかな?
3DSなら覚醒?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:42:23.11 ID:3gNVvWZQ0
覚醒あんま評判よくないな
兵種変更とか神山顔とか改悪点あるけど、新暗黒竜と新紋章あたりの方がいいかもしれん
一応源流だし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:49:18.62 ID:SBMhHQ61O
>>615
簡単に言うと覚醒でアマラ宇宙的なことやっちゃったのよ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:02:17.06 ID:OnXuN2NJ0
DSリメイクはメディウスがカッコ悪すぎる
それだけでやる気失せる
ドラゴン好きじゃない俺が認める数少ない「かっこいいドラゴン」だったのに

>>616
なんで行き詰まると陳腐なチャンポンでお茶を濁そうとするんだろうね
教えてくれセベクラブ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:05:43.91 ID:hroHw0U40
>>608
面白いと思うポイントがズレる。
シリーズやらブランドやらで、ズラしてくるのは褒められない。

じゃあ新しい名前のを作って新しい層に売ればいいんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:13:15.47 ID:OnXuN2NJ0
今のメガテンブランドだと
マーラやアリスでお茶濁すのが
正しい「面白いと思うポイント」らしいっすよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:17:52.71 ID:38bbzPLd0
>>593です・・・。
お勧めいただいたアバドン王+。
GEOには無かったけど古市には有りました。
が、値段が・・・たっけぇぇぇぇw。
窓際族の自分にはかなりキツかったけどパッケ絵のかっこ良さに惚れて買っちゃったw
今からやりますありがとうございました。

>>614さん
スレ違いになるのであまり多くは語れませんが
3DSならば覚醒よりもDSの新暗黒竜→新紋章と順番にやるのがストーリー的には良いんですが
これには問題が有って新暗黒竜はリメイクとしては明らかに糞ゲーなのです。
かと言って新紋章だけやってもいまいちストーリーに馴染めないorz
困ったもんです・・・。
お力になれず申し訳ない・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:25:04.43 ID:OnXuN2NJ0
果たしてID:38bbzPLd0に真1,2かやってもらうべきか
そのままマニクロからやってもらうべきか迷う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:04:31.08 ID:KuAak6Mt0
レトロゲー好きなら楽しめるとは思うけど
いかんせん何十年も前のゲームだから、流石に色んな所の洗練具合いは比較にならんしなぁ。ストーリーとかなら断然真12なんだけど・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:06:34.76 ID:OnXuN2NJ0
本人はレゲー大好きって言ってるからそこら辺は汲んでくれるでしょ
だからどういう順序でやってもらうのがいいのかなと思ってさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:16:11.32 ID:SBMhHQ61O
>>617
今新しく作ることが出来るものだけじゃ力不足なのを、
先達の成功した作品や使い回されたネタを使ってごまかしてるんだよ

ここまで来るとアリスネタとかも「お約束」でやってるんじゃなくて
「使わなきゃいけない」っていう強迫観念にでも捕らわれてるとしか思えない
そこまでしてユーザーを釣らなければ、新しく作ったものだけでは結果が出せないから

って感じに見えるんだけどね? 俺には
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:21:38.50 ID:OnXuN2NJ0
すごい正論だと思うけど
なんで獣頭人身の悪魔が絡んだ時だけ狂っちゃうの君
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:23:06.51 ID:F5/MJzCLO
>>618
それは論点がずれてて、反論にも理由の説明にもなってないよ

>面白いと思うポイントがズレる。
>シリーズやらブランドやらで、ズラしてくるのは褒められない。

それは君の主観
そう思って嫌うのは自由だしやらないのも君の自由だが、作品をファンごと貶して良い理由にはならない

>じゃあ新しい名前のを作って新しい層に売ればいいんだよ。

それを決めるのは買う側ではなく作る側
上記同様受け入れる受け入れないは君の自由だが、受け入れた層を貶して良い理由にはならない
そもそも新しい層だけが買って楽しんでる訳でもなし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:24:22.18 ID:OnXuN2NJ0
じゃあ新聞にもでも投書してればいいんじゃない
スレチだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:32:23.72 ID:SBMhHQ61O
>>625
エロすぎかっこよすぎのifの神獣セベクちゃんやアンドラスや旧オリアスや魔神1のミノタウロスがいけないんだい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:34:39.90 ID:PI2aMypB0
もはやセベクラブでもなくなってきてるけどねw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:36:45.71 ID:iXrimRzD0
今すぐあの世へ送ってやるぜー!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:46:44.20 ID:eReseyrN0
ナラシンハとかどうなんだ
出演率高い割に地味ーなあいつ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:08:03.46 ID:0qX6fiop0
>>626
古きよきメガテンもスタイリッシュな今のメガテン・ペルソナも好きで
どっちが優れてるとかはないと考えてるけど
ここはあくまでメガテン総合スレだから、旧作寄りの流れになるのは仕方ないと思っている

新作やペルソナ叩きが引っかかるのはわかるけど
割り切って居場所を変えるのもひとつの選択だと思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:10:42.29 ID:F5/MJzCLO
>>627
俺に対してだよな?
具体的にどこがスレチなのか教えてくれ
このスレで頻繁に起こる事について意見する事がスレチだと言うなら、的外れも甚だしいが
一つの意見に対して反論を述べる事がスレチと言うなら、そもそもそんな意見を述べなければ良い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:11:08.53 ID:SBMhHQ61O
>>631
イラストのナラシンハはイケメンだし腰布一丁で結構いいと思う
ドットだと頭だけやたらデカくてアレだけど…
3Dモデルのナラシンハは前掛けがデカ過ぎて身体がよく見えん!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:16:41.58 ID:eReseyrN0
ID:epOsxsBq0 みたいな実例がいる時点で反論もクソもないんだが

まあ、ここはガキがダダをこねるのを視姦するスレじゃないんで
どうしても続きがやりたいってんなら、最悪板にでも勝手にスレ立てて
せいぜい自演で盛り上げててくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:19:05.23 ID:F5/MJzCLO
>>632
や、最初の方に書いた内容見てもらえれば分かると思うんだけど、新作やペルソナ叩きだけを言ってるんじゃないんだけどね
レス付けてきた人がそういう人だったから、そういう風に見える反論になっちゃっただけで
叩き合いなんて主観のぶつけ合いで平行線なんだから、お互いを尊重しようぜって主張してるだけ

勿論そういう人じゃない人がいるのも分かってる
俺自身も全作品普通に楽しんでるし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:23:49.22 ID:hroHw0U40
主観のぶつかり合いじゃなくって、売上で俺のほうが偉いに持って行きたいだけだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:23:51.04 ID:eReseyrN0
別に論争になるのはいいけどさ、貧しくてもいいからせめて理論武装しろよと
反論に窮して老害ガー老害ガーと喚き散らすような輩にへりくだってやる義理もないでしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:37:14.29 ID:F5/MJzCLO
>>637
俺はそんな事主張してないが

>>638
まあ確かに、そんな義理はないね
叩かれりゃ文句も言いたくなるのも当たり前だし、突っ込み所が多ければ(多いと感じたなら)突っ込みたくもなるだろうし

その最初の叩く、ってのが無くなりゃ良いんだけど、無理なんだろうなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:48:20.59 ID:SBMhHQ61O
まあ甲冑とかで武装してるより自分の肉体だけでぶつかり合うぜ! な装いの方がいいよなー
エロかっこいいし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:56:02.47 ID:PI2aMypB0
そりゃシーンに合わせた曲も作れないやつを持ち上げて、
「目黒神wwww」なんて見たらアホかって言いたくなるよ

アンドラスはナイスヒップ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:03:32.97 ID:eReseyrN0
ニコの削除動画の曲になってたってのが眩暈がしてくる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:22:08.79 ID:BoyHzilb0
なんで?
宣伝費用もそんなに高そうじゃないしどうせ聞くことはないのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:31:26.59 ID:/LTlvP2XO
作品叩き/擁護はいくらでもやって良いけど、
その作品を好きな人/嫌いな人に対する人格批判は止めようよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:33:04.04 ID:PI2aMypB0
旧作好きを老害ガーって罵るのがいつも始まりだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:36:18.60 ID:SBMhHQ61O
>>641
うむ
3Dのアンドラスは全身の張りが良い
全身凶器
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:37:48.45 ID:PI2aMypB0
IMAGINEやってた頃はアンドラスをお供に連れてチンを撃ち殺しまくってた
基本ヤツはナイスヒップをこちらに見せるだけで何もしてくれなかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:38:57.46 ID:iXrimRzD0
>>646
アバチュ2?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:39:19.68 ID:fJAFW242O
まー最近はさすがにあんま見ないけどな
他所行くとたまにこのスレを目の敵にしてる奴はいるけど
悔しいなら理屈で説き伏せてみせろと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:39:33.85 ID:BoyHzilb0
>>646
アンドラスって3Dに居たっけと思ったらアバチュに出てたのか
……覚えてない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:41:22.33 ID:SBMhHQ61O
>>648
いまぎね
アンドラスのケツを簡単に拝めるのはいまぎねの数少ない長所だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:45:32.06 ID:U5MaaPXe0
最初のボスのヴェータラだっけ?のお供だった気がする
確か地変弱点だったけど 飛べねえのアイツ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:45:58.93 ID:81IR3qXXO
>>650
アバチュ2の最初の敵だったっけか?
1で逃げ出したチキンの代わりに里見が2のシナリオ担当したからか
台詞回しや展開に燃えるものがあった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:47:35.90 ID:iXrimRzD0
>>647
>>651
あ〜やってないやつだ
アバチュ2だと最初の敵だったよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:48:26.16 ID:iXrimRzD0
>>653
被った
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:55:27.88 ID:BoyHzilb0
>>653
やったの数年前だからなぁ
やっぱり覚えてない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:00:07.20 ID:fJAFW242O
地変は元々飛行してる悪魔に有効な属性だぞ
なんで地震で飛行悪魔に有効なんだとは思うが
マグナ系とかは地変と言いつつ頭上から落石してくるエフェクトだったりで
あの属性はよか分からん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:06:13.25 ID:U5MaaPXe0
>>657そうなんだ アバチュ1だと飛天族連中は大体耐性持ってたから意外だった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:07:19.74 ID:81IR3qXXO
ペルソナだとマグナでアバチュだとテラだな>地変
カマソッソ戦では普段空中に浮いてるのが地面に降りて防御してるから例外的に弱点になるのは分かったが
他はメガテンの例に漏れず銃撃してから地変が弱点だったか定かでは……
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:31:01.05 ID:P3Sw6tND0
>確か地変弱点だったけど 飛べねえのアイツ?
ペルソナ1や2でも、妖鳥や凶鳥にはマグナ系が有効だった。

>1で逃げ出したチキンの代わりに里見が2のシナリオ担当したからか
1の時点で里見がシナリオ担当だったろ…、原案の五代ゆうのことか?
小説版のアマゾンレビューを読んでみたが、おおむね好評だな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:34:40.92 ID:BoyHzilb0
面白かったけど小説も小説でかなり人を選ぶと思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:48:23.09 ID:fJAFW242O
カマソッソはハッカーズでも銃撃反射だったし
よく分からん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:56:34.33 ID:P3Sw6tND0
ちなみに、ロマサガ2のストーンシャワーは殴属性で
ウインドカッターは斬属性。こういう属性付けは納得できるな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:57:38.27 ID:iXrimRzD0
>>662
SJもだよ
あれはコウモリだから鳥じゃないんですよ童話をしらないんですか?っていうネタなんだと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:00:50.15 ID:FcH4z9QZ0
「我と我が身を生け贄に捧げ、国民に志を語った日を。
 そして、我は憂国の礎として、眠るはずであった」
「だが、全ては無駄だった」

傷をえぐるように、アンドラスが言います。

「汝の願いは全て無駄に終わり、心ある若者が決起することはなかった。
 死の優しいカイナさえも、汝の心を安らげることはできなかった」

「そうだ」と、ゴトウは心の傷の痛みを懐かしむように呟きました。
「汝の主がいなければ、我は悪霊となって祖国を呪うことしかできなかっただろう」


TRPGネタだけど、個人的にアンドラスと言ったらこのシーンが印象的だなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:08:56.44 ID:F5/MJzCLO
アンドラスってTRPGのリプレイかルールブックに付いてきたソロシナリオにも出てきたよね
愛されてるなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:15:27.59 ID:fJAFW242O
こんなたった数行のやり取りでもグッとくるのは、
鈴木が手掛けてるからと無意識に脳内フィルタに掛けて読んでるわけではないと思いたい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:33:10.55 ID:F5/MJzCLO
TRPGのやつは設定とか読むだけでも面白いよ
やるとカオスだけどなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:44:57.73 ID:Lujuk5eY0
さっさとFF13のグラフィックで女神転生3リメイクしろ!PS3でだ!あとアバタールチューナーもな!
そうすれば世界一のRPGができる!間違いない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:51:56.23 ID:FcH4z9QZ0
>>668
ありゃ最初から読み物だ
それだけでも最近のアトラスのアレやコレやらよりも面白いが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:57:05.87 ID:I8/x0byV0
>>669
FF13のグラフィックでDDSIIと真1、真2、真if...と魔神転生II作ってくれれば文句ねーわ
もっともそんな事やったらスタッフが死にそうだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:58:29.56 ID:FcH4z9QZ0
想像してみたが、ノムリッシュ顔のナオキが「うーん、ほくほく!」とか言ってるのは
シュールすぎるぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:04:25.25 ID:KuAak6Mt0
毎回思うんだが、ターン制rpgに美麗グラフィックっているのか?
魔法のエフェクトとか技のエフェクトが長ったらしくなったり、戦闘での無駄な描写が増えたり、無駄が多くなるような気がするんだよなぁ。
そういう意味では真3の戦闘のテンポは絶妙だったと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:06:17.98 ID:FcH4z9QZ0
その真3の信者がHD化しろとかしつこく言ってるんだが
なんでそう水増し商法を自ら後押しすんのかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:07:53.00 ID:hCC8n9730
あるならあったで見ときたいが
アバチュの最強スキルぐらいになると一回見るとスキップ機能欲しくなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:09:13.43 ID:SBMhHQ61O
セ○ィロスのスーパーノヴァ的な?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:10:35.79 ID:FcH4z9QZ0
インタ版のあれは絶対ギャグでやってるだろ
本気でかっこいいと思ってやったなら、スタッフは脳外科行った方がいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:49:06.40 ID:15opdRzI0
PS版ペルソナ1のリピートオート放置の熟練度上げで
SP切れるまでに2、30分ぐらい長引けたなー。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:03:19.73 ID:BJbRmGz80
TRPGってまったくやったことないんだけど、ルールブックってのは世界観や背景の説明が書いてあったりするの?
なんかTRPGってのはゲームマスター?がルール決める、みたいなことを聞いた気がするからどんなことが共通事項で書かれてるのかよくわからなくて…
でリプレイってのは実際やったプレイの小説みたいな感じ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:09:46.26 ID:2+wC6GqX0
>>679
だいたい正解
リプレイ魔界の扉からメガテンに入った俺が「魔界の扉」をおすすめする。
ルールができる前のテストプレイのリプレイでメインが悪魔使いのキャラが出ない異色な感じかも知れんが

あの業界は懐古であると同時に最近のラノベノリと萌えノリを受け入れまくってるから最近のは俺苦手なんだけどね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:13:39.22 ID:S1KY7fv+O
>>679
ルールブックは設定や大まかな背景、後は名前通りルールが書いてある
ゲームマスター(メガテンの場合はDM)はシナリオ作ったりルールに沿って場面場面でプレイヤーに判定を求める
ルールに書いてない事項はマスターの裁定に委ねられるけど
リプレイはイメージ的に小説というより台本読むのに近いかな

なんか例えが下手でスマン
百聞は一見にしかずというし、リプレイとかは古本屋とかに結構置いてある(メガテンのはあんま無いかも)ので興味有るなら読んでみると良い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:15:49.08 ID:9sPmWEqs0
コンシューマRPGが内部計算で処理している部分を人力で判定するためのゲームルール、
そのルールの上にのっけるための各種データ(モンスターだとかアイテムだとか)、
そしてルールとデータを実際に運用するシナリオを作るための世界設定やらなにやらが載ってるのがルールブック

「ゲームマスターがルールを決める」ってのはまあルールブックもすべてを書き切れるわけではないから、
公式ルールとして定められていない部分についてはゲームマスターの裁量に拠るという意味か、
あるいはプレイヤーの行動にどこまでの自由を許すか(コンシューマRPGと違ってTRPGは行動の選択肢が無限大なので、
中にはシナリオを壊しかねない行動を取ろうとするプレイヤーもいる)って部分のことを言っているのだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:15:49.45 ID:4afMArj00
trpgサークルとかって今あるのかなぁ
俺が学生時代の時は結構流行ってたんだよね。もしかするとネット時代の今だと、パソコン上で出来たりするのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:19:35.81 ID:4FMl9evE0
オンラインセッションでググれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:21:52.35 ID:S1KY7fv+O
>>680
俺も魔界の扉持ってるw
後、八雲の狭霧に金色の箱etcとあるけど面白いよね
最近のは昔に比べてライト層は入りやすくなったけど、昔のダークな雰囲気は無くなってきた気がする
その分昔のはバランス滅茶苦茶でカオスな事になりがちだったけど
確か今のルールだと、悪魔使いと人修羅(種族)とペルソナ使いが同じパーティとかになれるんだよね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:31:19.53 ID:2imPcT5WO
>>679
ルールは本に書いてあるんだが、明確に書かれていない項目とか、異なる解釈が出来てしまう項目がどうしても出てくる。
そうした部分をどうするかはマスターの判断で決まる。ルールを決めるってのはそういう事。

リプレイについてはその通り。
実際にやった内容を元に面白おかしく脚色したり、小説風にまとめたりと、読み物として成立するようにしてある。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:38:14.80 ID:2+wC6GqX0
>>685
八雲の狭間って後半けっこうショックではまったけどマスターとしては掟やぶりのあるあるだよなw
688679:2013/01/28(月) 00:39:16.75 ID:BJbRmGz80
ありがとう。マスターってのはシナリオライター兼調整係みたいな感じなのね
最近真1にはまって、舞台背景や裏設定知りたいなあと思って気になってたんだけどそっち方面の情報はあまりないのかな
それにしても密林でルールブック調べてみたら結構なお値段だったw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:44:09.48 ID:2+wC6GqX0
ルールブックは「本」だと思っちゃ行けない。
ゲームでいえばハードくらいの気持ち
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:59:45.41 ID:5n4UKliM0
脚本・監督 ゲームマスター
役者 プレイヤー

ただし役者はみんな好き勝手に動く
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:15:37.94 ID:S1KY7fv+O
>>687
よくわかる、あれはなかなかショックだよなあw

>>690
あまり好き勝手してるとマスターから天罰くらうけどなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:34:53.58 ID:9sPmWEqs0
>>688
いや世界設定等についてはむしろコンシューマの資料よりも充実してるよ
なにせTRPGにおいてはシナリオを構築する役割を負うゲームマスターも世界観の作り手と同一ではないから、
そのための材料やヒントは豊富に与えられてる
メシア教やガイア教のような組織の外郭についてのより踏み込んだ説明とかね

細かいところで言えば、例えばアイテム一つとっても、
それが具体的にどんな形をしていてどんな謂れのものか、よりイメージしやすいよう説明されている
「地獄玉」とか「蠱毒皿」の形状についての解説なんかはここでしか見られない

悪魔の場合でも、真Uの悪魔事典なんかは神話伝承上の解説がメインだけど、
TRPGの場合はピクシーなりガキなりツチグモなり、それぞれの悪魔がどんな風に人の目から隠れて、
どんな風にMAGを集めて人間界で活動しているのか、ゲームマスターがシナリオ上で動かしやすいように
「悪魔の生態(語弊のある言い回しだが)」に観点を当てて説明していて、これがなかなか面白い

ただし鈴木が深く関わっていた旧TRPG版は「大破壊前の世界」に関する世界設定にしか言及しない形でシリーズが途絶えてしまったことだな
現行のシリーズはデータのサポート量は旧版より遥かに多いけれど、設定面に関しては物凄く薄味(鈴木のような旧作スタッフが関わってないから当然だが)

一応TRPG専門誌の記事では鈴木の監修が入っている(と思われる)大破壊後の世界の設定も少しだけ公開されていて、
なかなか興味深い内容だったんだがもう入手は困難だろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:06:55.19 ID:88caxHwl0
いやなだけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:08:26.68 ID:88caxHwl0
しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいていな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:09:50.08 ID:88caxHwl0
しただろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 05:20:48.77 ID:2+wC6GqX0
悪魔が来た兆候か?誰だよ魔除け使わずにここに書き込みしたやつ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:53:31.33 ID:9e/2g6y9O
今度結婚する事になったのですが彼女が大のゲーム嫌いで
結婚の条件にゲームは1日一時間まで(それでもかなり譲歩してもらった)
になったのですがよくよく考えてみるとメガテン信者に1日一時間はキツくないですか?
例えばメガテンVは一年に一度は必ずプレイするのですが
一時間なんて仲魔集めと合体だけで終わってしまいます。
僕はこのまま結婚していいんでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:49:45.77 ID:lD7skJTJ0
>183 名前:なまえをいれてください :2013/01/28(月) 08:04:22.33 ID:UYZ20bxu
>今度結婚する事になったのですが彼女が大のゲーム嫌いで
>結婚の条件にゲームは1日一時間まで(それでもかなり譲歩してもらった)
>になったのですがよく考えてみるとガンパレ信者に1日一時間はキツくないですか?
>例えばマーチは一年に一度は必ずプレイするのですが
>一時間なんて仲間と交友深めたりと一回戦闘しただけで終わってしまいます。
>僕はこのまま結婚していいんでしょうか?

例えばペルソナ1は必ず熟練度上げをするのですが
一時間なんて三回ほど戦闘しただけで終わってしまいます。以下略

というわけで、コピペかどうかは知らんが
家の中でタバコを吸いまくったり、パチンコ中毒だったり、
アル依存症だったり、放浪癖があってあまり家にいなかったりするよりは
マシだと思うがな。マジ相談なら鬼女達に意見を仰げ

単に女叩きを誘いたいのなら失せろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:03:22.10 ID:zTAWBMDqO
今度ペロペロする事になったのですが神獣セベクちゃんが大の敏感肌で
ペロペロの条件にペロペロは1回一時間まで(それでもかなり感度を我慢してもらった)
になったのですがよくよく考えてみるとペロリストに1回一時間はキツくないですか?
例えばミノタウロス像は一年に一度は必ずペロペロするのですが
一時間なんて下半身だけで終わってしまいます。
僕はこのままペロペロしていいんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:11:09.59 ID:UL5L+2hh0
631 名無しさん必死だな sage New! 2013/01/28(月) 11:05:59.63 ID:vlCceci00
光あふれる故郷・東のミカド国と、暗闇に覆われた大都市・東京
──『真・女神転生IV』の物語の舞台と登場キャラクターたちの人物像が明らかに
http://news.dengeki.com/elem/000/000/587/587117/c20130125_DDS4_04_cs1w1_400x240.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/587/587118/c20130125_DDS4_05_cs1w1_400x240.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/587/587121/c20130125_DDS4_08_cs1w1_400x240.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/587/587095/


SFCで新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:11:39.62 ID:9e/2g6y9O
>>698
ちょっと待った!何で俺のレスがコピペになってるんだ?
そんなにおかしな質問だったのかな。メガテン信者には切実な問題なんだから
茶かさないで欲しい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:18:13.81 ID:QCInRZDN0
>>699
ちんこだけ念入りにしゃぶってるからだろバカwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:22:09.68 ID:y8DRjLNhO
>>699
セベクが敏感肌で我慢してるんなら自分もミノタウロス像で我慢してりゃいいだろ…アホか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:30:46.07 ID:zTAWBMDqO
>>702
ちょっと待った!何で俺がミノタウロス像のちんこだけペロペロしてることになってるんだ?
そんなに足や太ももは重要視されてないのかな。ペロリストには切実な問題なんだから
着実に頭部と全身が欲しい。

>>703
ちょっと待った!何で神獣セベクちゃんが嫌がってるような素振りになってるんだ?
尊大な神獣セベクちゃんがおかしな態度だったのかな。神獣セベクちゃんには切望されてモンモンするから
チャーミングで欲情。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:42:04.50 ID:XhtmKwaI0
主人公メットかぶってるみてーでクソダセー
もう終わってんだろ絵師変えろよ
昔から嫌だったけど更にきもい
ポリゴン調なんて流行らねーよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:45:37.55 ID:BnofKTS80
>>700
なんかウルティマ思い出した
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:23:33.01 ID:zTAWBMDqO
>>700
もう素直にミカド国からリルガミンだのブリテインにでも改名しちゃえばいいのに…
ミカド国のルーツを探ると東京に辿り着きましたって陳腐な展開が待ってるのかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:37:41.55 ID:gp9MxQ/4O
意外と悪くない気もするが…
しかし阿修羅会とかまんまオザワだな

>>680
なかなか濃いとこから入ったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:38:25.35 ID:XNwhfYkQ0
衝撃の事実!実はミカド国は電脳空間の仮想現実だった!かもしれんぞw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:12:56.63 ID:S1KY7fv+O
東京は東京で別にあるんじゃなかったっけ?
今出てる情報の中だと、デモニカスーツっぽいの着た謎の女サムライが気になるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:51:41.32 ID:j6NU7Jp70
>>699
アホだろwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:09:40.64 ID:IlN5UtO/0
上京物語はいらんw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:47:08.41 ID:4d/UlE8f0
なんだろこのどこかで見たような設定のツギハギっぷりは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:59:30.33 ID:0ul8xabm0
鈴木のエロゲ話が消えたの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:04:35.05 ID:4d/UlE8f0
それはもう大分前から消えてる
あとR-18であってエロゲじゃない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:11:02.87 ID:zTAWBMDqO
>>711
俺は本気だよ

アンドラスは舌触り良さそうだが翼が確実に難関になるだろう

>>712
ヨナタンとワタルー=ワルオとヨシオ
ナバール=20XXのラーメド?
○○ーズの間の格差=初台シェルター内の格差
阿修羅会=オザワ

まあレイシストとか住民間の格差とか悪魔と結託する者なんて、
よくあるネタとして見ればそれまでなんだけど…
逆に言えばそれだけ使い古されたネタを覆せるだけのオチが必要なはず
でもこの現状でそれが期待出来るかって言うと、ねえ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:18:39.94 ID:4d/UlE8f0
よしおわるおもどきや格差社会はモチーフとしては普遍的なものなんでまあいいんだが

ただ、話のギミック作りに優れてるライターって、基本設定自体はありきたりだったりするんだよなあ
その方がメリハリ利いて分かりやすいから
この旧作設定のツグハギみたいなのがどんでん返しへの布石なのか
それともほんとにツギハギで終わっちゃうのか
まあ後者なんだろうけど…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:34:16.65 ID:rD7Q4/m40
これでもし万が一シナリオが良かったら
新悪魔のデザインが逆に悲劇だな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:35:56.84 ID:mpSieU/t0
メガテンにどんでん返しのような展開は要らないし
納得のいく緩やかな着地点設けてくれればいいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:43:44.86 ID:ZeGY9jPU0
どんでん返しと言うか、金剛神界からの帰還や目加田の告白みたいな衝撃が欲しいんだが俺は
緩やかなメガテンなんぞ何の価値もない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:47:22.58 ID:HKVQZ/ok0
アルカディアのオチとかはどんでん返しとは言わんのか?
あと真2ロウルートのイレースとか
ああいうのすら要らんというのなら、さすがに同意しかねる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:50:22.23 ID:j6NU7Jp70
アルカディアはトラウマ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:15:51.19 ID:7hYVErtV0
アンドロイドの真1、真2やってるがやっぱいいな、特に真2が快適すぎる
スーファミ版はなんとかクリアできたが、プレステ版はベルフェゴールで動かなくなっちゃったからなあ
さあ全エンディング見るぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:17:49.38 ID:f6wL8fAI0
デビチルの悪魔たちかわいい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:18:33.65 ID:NUi11i120
>>620 アリガトウ…じゃあ初代FC暗黒龍を3DSのVCでやるというのはどうでしょう?
VCに初代FC版の女神転生と女神転生2が来ないかなあ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:26:54.71 ID:zTAWBMDqO
今FCの暗黒竜やるのはキッついよ、アカネイア系列やるならSFCの紋章の方がいい
ガトーが仲間にならないけど

旧1もFCでやるのはしんどいから携帯アプリでやった方がいいかもね
旧2だけはFC版の代わりになるものが無いんだよなあ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:28:39.80 ID:j6NU7Jp70
でもFC版暗黒竜のほうが最終面のBGMかっこいいんだよなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:38:25.49 ID:EGfTFJZu0
まぁわかる話の流れなんだけど、ここメガテンスレだからww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:47:46.41 ID:aJNoLkRT0
>>724
バステトが至高
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:55:34.49 ID:Zfr+IW4I0
>>727
メディウス自体のグラもファミコンの方がいいしな

>>728
まあ全く無関係でもなくなったしいいんじゃね
メガテンの質問やネタフリが来たらやめればいい

あとセベクラブは例の一報が来てからなんかテンションが今までと違うけど
なに?そんなにショックだったの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:34:07.04 ID:zTAWBMDqO
>>730
もう!やんなっちゃう
…任天堂とインデックスのバカ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:35:51.94 ID:QVkRvGcfO
セベクラブは「セベクLOVE」なの?
それともセベク愛好会的な感じで「セベ倶楽部」なの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:37:05.44 ID:Zfr+IW4I0
そりゃおめぇ、ガンダムのダムがなんなのか考えるのと同じでナンセンスだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:57:34.64 ID:j6NU7Jp70
それは素晴らしい例えだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:01:53.34 ID:QCInRZDN0
もうチンコラブでいいだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:02:23.44 ID:gssrJzOE0
>>609
糞ワロタ
完全に大人を馬鹿にしたガキみたいだw
いかにもペルソナの層っぽい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:04:55.88 ID:Zfr+IW4I0
>>735
それだとなんかマーラとか御社宮祇様のファンみたいじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:07:47.51 ID:zTAWBMDqO
>>735
アンドラスの股間にちんこ付いてないだろ!!!!
いい加減にしろ!!!!!1
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:21:35.30 ID:QCInRZDN0
>>738
股に挟んでるんだろポーズ的に考えて
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:17:06.17 ID:vHbRt1ONO
>>739
アンドラスは天使の身体だそうだからそもそもちんこ付いてないんじゃないのか

付いてる方が嬉しいけど付いていたとしても挟んでるようにはとても見えないぞ!
挟んでてもこの歩き方だと十分ポロリ出来るぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3892765.jpg
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:23:30.60 ID:C9As9W8k0
なんか絵見たら女っぽく見えてきた
骨盤や太ももの辺りとか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:27:05.61 ID:0SuDscTq0
天使だからと言ってついてないとも限らないような
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:33:17.19 ID:mGx4Ie5o0
黒きサムライの登場で4とSJに何らかの繋がりが有りそうだけど
1、2、NINEにも繋がり有る事を考えると
本当に3だけが独立した異質なメガテンって事になるな

>>736
また荒れるからペルソナの話題はペルソナスレ行け
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:16:52.80 ID:vHbRt1ONO
>>741
胴体は影で細く見えるだけっぽいぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3893005.jpg

>>743
その繋げ方が不安で不安で仕方無い…
上手く扱わないと過去作をレイプすることになるのに、
不気味なくらい真1やらSJやら色んな作品と関連性を持たせようとしている
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:20:47.44 ID:pBywSTHk0
>>740を恥ずかしがってる表情にすれば、オッパイを隠してるポーズだしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:46:09.48 ID:u8p+o+6L0
>>710
完全にデモニカじゃんw

しかし後から取って付けたような設定じゃ大人は騙せねーぞww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:53:26.29 ID:TfVOSDeg0
ゲームに何で大人がのめり込んでんのってのは禁句?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:14:56.32 ID:Lea4CH2i0
>>747
大人だからこそのめり込むジャンルもあるって事。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:28:20.67 ID:7cDU6kWy0
いい大人なら、神がどうの悪魔がどうのって恥ずかしくて言えないよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:15:03.51 ID:0APBNAKC0
>>749
子供にはまだわからんよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:17:19.59 ID:u8p+o+6L0
>>749
そーいうゲームなので。どこから湧いたか知らんけど、スレ違いなので出ていけ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:29:22.73 ID:x4xELTZ90
いい大人ならも何も、神がどうこう言うのなんて殆ど大人じゃないか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:41:43.42 ID:+ZZfdwIxO
神も悪魔も降り立たぬ荒野に

ナムカプも原作改変多かったけど
コアなネタ拾ってて良かったなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:36:40.03 ID:vHbRt1ONO
>>745
あ、あんどらすおんなのこ説…?

ム・ム・ム

>>750
そんなハンドメイドでアセイミナイフ作りそうな達観した子供イヤや…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:37:51.43 ID:xSSFvcZkO
京子ちゃん……
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:38:33.71 ID:7ArvTDdEO
バリバリ最強No.1
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:13:58.34 ID:sGrCHU+XO
セックスしたい!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:05:24.29 ID:TFSoEmvv0
ブラックマリア像見てきたw
やっぱりこういう宗教関係の像は面白いわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:07:07.36 ID:VQUV+vZW0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」


このコピペ便利 改変が楽
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:09:31.54 ID:CZ7SY0ZP0
何度見ても薄っぺらいセリフだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:11:13.28 ID:uahh9tV00
一人称が変わるのか
安っぽいなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:13:45.07 ID:/0U21HrC0
見てるだけでゲンナリしてくるな
折角のマステマをこんな使い潰し方するなんてどんだけボンクラなんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:18:52.22 ID:vHbRt1ONO
>>759
全然改変しにくいぞ
いい加減にしろ!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:34:00.90 ID:+ZZfdwIxO
フルボッコだな…
まあ、奇をてらわずに正攻法で魅せられないのかとは思うが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:34:59.53 ID:uahh9tV00
だって頼みの綱がゼレーニンなんだぜ
なんだいこの小物臭
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:50:30.47 ID:rxy6sdPh0
グオォォッッ!!

まぁ内容はともかく、人生で一回ぐらいはこんな唸り方してみたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:01:05.15 ID:vHbRt1ONO
>>766
種蒔きする時に?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:10:08.76 ID:xSSFvcZkO
>>766
してみたいと思った時がチャンスなんだ!さあその場でレッツトライ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:19:40.53 ID:pBywSTHk0
>>665>>759を読み比べるなよ!比べるなよ!比べるなよ!絶対だぞ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:23:16.53 ID:uahh9tV00
磯貝の仕事でこりゃすげぇなってのある?
俺はない あるいは知らない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:31:53.20 ID:CZ7SY0ZP0
このスレでそういう質問をされて「ない」って答えちゃうとなんか陳腐だしなあ
なんかあるっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:33:33.17 ID:VQUV+vZW0
>>767
グオォォッッ!!邪鬼め!鬼神め!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:36:36.23 ID:CZ7SY0ZP0
あ、アキラ編があるか

でもあれ、磯貝の担当はテキストとかで
設定とかは大司教っぽいんだよなあ
アモンとマンモンの関連性とか、アキラ=アモンの最終ガーディアンがラーとか、
フドウミョウオウとアキラで不動アキラとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:37:01.76 ID:xSSFvcZkO
グの部分をンホに変えたら、エロ本だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:37:07.82 ID:Jm4QVkPg0
ハッカーズの天海市やらパラダイムXの設定は好きだな。
ストーリーに活かしきれてなかったのが残念。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:39:29.47 ID:xSSFvcZkO
>>773
不動明王と明でアキラというよりも、あれはまんまデビルマンだろ
宮本アモンには笑ったがw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:41:12.79 ID:CZ7SY0ZP0
そうじゃなくて、デビルマンが元ネタだからフドウミョウオウを専用ガーディアンに持ってくるっていうセンスが
大司教ぽいってこと
デビルマンが元ネタなんてことくらいそりゃ誰でもわかるわい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:44:03.61 ID:vHbRt1ONO
>>772
いやーーッ
キャーーッ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:46:18.45 ID:+ZZfdwIxO
真2も一部のテキストは磯貝だな
ヤヌスのセリフとか確実に磯貝だあれは
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:48:24.05 ID:CZ7SY0ZP0
ヤヌス:ここを通りたいの?
ヤヌス:ここを通ろうってのか?
通すわけには いかないわねぇ
通すわけには いかねえな
通ろうとする子は 好きにしていいって
通ろうとするヤツは 好きにしていいと
言われてるのよぉ オォーッホッホッホ
言われてんだよぉ ヒィーッヒッヒッヒ

確かに磯貝っぽいなこれは…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:53:14.37 ID:uahh9tV00
君たちはほんとにメガテンが好きだねぇ〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:01:10.59 ID:TWZmfMkj0
そういえば、リアルタイムで真2をプレイしてた時
ヤヌスの口調だけなんか外見と合ってなくて、ちょっと違和感を覚えたような
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:57.09 ID:vHbRt1ONO
じゃあifの神獣セベクちゃんの地のノモスのイベントの時の口調が
悪魔データとして設定されていた口調(獣系)と違うのって…?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:15:18.40 ID:uahh9tV00
磯GUYのしわざさ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:39:52.71 ID:vHbRt1ONO
ケロちゃんみたいな片言系か体育会系DQNに統一してほしかったよ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:47:57.75 ID:0SuDscTq0
ガインは好きな悪魔がセベクって言ってなかったっけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:21:27.50 ID:QKLnHddB0
ガインが好きなのはモコイじゃないのか?
変な優遇されてるし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:56:15.15 ID:vHbRt1ONO
SFC版ifの攻略本の解明変で
「スタッフから、仲魔にしても使えない、ってさんざん言われて、なんともかわいそうで」
って酷いこと言われてるんだよう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:00:53.34 ID:7ArvTDdEO
>>770
レクイエムのリリスは良かったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:20:17.02 ID:S22fMV+/0
ソロモン王はLVいくつあったんだろうな
あんなに大物使役できるとか羨ましいわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:29:41.31 ID:EmbIPhBJ0
>>789
携帯アプリのだっけ?
どんな感じなの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:41:11.61 ID:W0/cpXnQ0
>>790
正式な契約に基づいてたり、つれ回すみたいなことしてないから人間としては凄いくらいじゃない?
中堅のメシアンガイアーズくらい。

現代で復活するとしたらすんごいレベル上がってそうだけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:49:03.47 ID:NLjftav8O
>>791
bbfmだからゲームは糞

だけど死んだ恋人の魂を再生させて作った悪魔と
このビルを抜けたらまた俺達やりなおせるんだと
かすかな希望を抱いて絶望へと続く階段を降りてくストーリーは嫌いじゃなかった


ttp://chris2second.web.fc2.com/reku/reku-netabare.htm
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:46:42.75 ID:A9xF3QQT0
歴史上の人類最強は誰なのか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:50:46.22 ID:W0/cpXnQ0
魔術に精通した肉体派僧侶、の血を受け継ぎ現代で重火器や格闘技に精通し、権力さえも持ち合わせる。
と言う電波キャラ設定を北西から受信した
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:56:54.35 ID:lbft1MILO
何そのWizで魔術師→僧侶→忍者って転職させたみたいなキャラ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:01:29.64 ID:W0/cpXnQ0
ちなみに一度権力のトップまで上り詰めて自由にロシア軍を動かせるようになったけどトップを裏で操れる裏方に隠居。
しかし有事には再び返り咲く。と言う厨設定付き
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:17:31.60 ID:EmbIPhBJ0
>>793
セリフ集あったのか!ありがとう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:43:58.55 ID:RhJ3mYWL0
しかしもう仙人系の話しは出ないのかね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:23:01.09 ID:XKCSIMXy0
>>795
このキャラがほぼ該当するな
>間久部字楽(まくべ あざらく)
>電脳研顧問で神学教師。しかし悪魔マニアであり、影の中から現れたり、ゾンビや怪物を作ったりするなど、
>神学教師らしからぬ、本当に人間かどうかも怪しい人物。通称「悪魔さん」。
>自力で焼き捨てることが出来るものの、何故か佐野厄除大師のお札で怯む。催眠術も使え、寺門が唯一頭の上がらない存在である。
>『バイオハザード』のタイラント2体と素手で戦い、チョークスリーパーで勝利するなど、異常な強さを発揮する。
>秘密結社の幹部に友人がいる等、底知れない人脈の持ち主でもある。
>同作者の別作品『HELLSING』の最終回には、本作の間久部を原型とした同名の人物が登場している。

補足すると、重火器も扱える。彼の愛するゲームは
悪魔くん、女神転生、悪魔城ドラキュラ、聖飢魔2など
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:33:24.53 ID:mYnz1c0GO
なんじゃこの頭悪いキャラはと思ったらヒラコーか
ヒラコーはしょうがない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:08:05.53 ID:Kv7qyacf0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:37:14.45 ID:0W3b1qCy0
>>802
あえてマンセマットをリクしてみるか
ガインとの比較対象のために
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:40:12.13 ID:0W3b1qCy0
ってかリク、結構拾ってもらえてるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:46:37.56 ID:NLjftav8O
>>802
大司教のブログなぁ
登場して欲しい悪魔ってテリオンか?
興味はあるが、他の記事の一部がな……

クリエイターとして思想が偏りすぎていると、なかなか企業としても使い難いものがあるべな……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:58:59.11 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:59:34.75 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:00:04.57 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」   
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:00:38.13 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」    
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:01:11.21 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」     
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:02:50.15 ID:0W3b1qCy0
荒らすなよ、磯貝
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:05:15.37 ID:lbft1MILO
東京テリオン…配信日:2012年春予定…

ソロモン72柱が出るってことはアンドラスも出てくるのかな?
原典に近いエロかっこいいデザインで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:05:16.12 ID:NLjftav8O
このSJドミ版なんじゃねーか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:06:22.40 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」      
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:07:05.61 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」      
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:07:42.91 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」      
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:08:43.24 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」      
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:09:38.94 ID:8u/+zJ0C0
「先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。」
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
 グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!」      
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:12:45.33 ID:B5ssoua10
>>812
何故アンドラス=エロになるんだ
お前は下半身とチンコが直結してるのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:24:05.42 ID:S208fa7g0
最近はマギでパイモンやらアモンやらフェニックスやら72柱が活躍中
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:25:08.74 ID:NLjftav8O
東京テリオン
シナリオ 鈴木一也
サウンド 増子 司

ここまでは非常にいい
後は悪魔のデザインと
軽侮のMORPGと言うことが足を引っ張らない事を祈るばかりだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:43:45.92 ID:4+ejefAQ0
>>802
基本に還って、誰かルシファーリクしてくれないか
全然使いこなせてないくせに安売りするアトラスをあざ笑うかのようなルシファーを
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:48:43.56 ID:mYnz1c0GO
しかし、>>665と比べると
ほんと陳腐だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:57:58.21 ID:rXJ70zOQ0
あのクソ課金ゲーはいくら手加えても取り返しつかないからなー
ゼロから作り直すんなら希望はあるが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:01:08.32 ID:4+ejefAQ0
新作っつってるからイマジンのことじゃないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:06:28.51 ID:rXJ70zOQ0
新作なのかこれは失敬、でも警部という時点で詰んでる
100万ぐらい使わないとスタート地点にも立てないんだろうな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:08:56.31 ID:4+ejefAQ0
今「ゼロから作り直すんなら希望はあるが」って言ってなかったか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:13:37.63 ID:rXJ70zOQ0
そうだよ警部も含めてゼロにせんと何作っても集金ツールでしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:16:36.59 ID:4+ejefAQ0
じゃあ今のアトラスが作ればいいのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:44.13 ID:W0/cpXnQ0
大司教が新作メガテンで出して欲しい悪魔があれば言えって募集かけてるぞ、おまえら出番だ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:27:49.60 ID:mYnz1c0GO
リクしたいのはやまやまだけど
ついったやってないんよ…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:28:09.24 ID:rXJ70zOQ0
真Wじゃなくて?別の新作が出るの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:30:13.57 ID:lbft1MILO
>>819
ではお前のちんこは何処についているのだ


う″ーーーん
リクしたいのはやまやまだけど
ついったやってないんよ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:32:46.79 ID:mYnz1c0GO
おいマネすんなセベクラブ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:35:36.01 ID:4+ejefAQ0
>>832
なんだ?そういう荒らしなのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:41:28.14 ID:lbft1MILO
>>834
事実なんだから仕方無いだろうが…!!


ってかテリオンはMORPGかよ
嫌な悪寒しかしない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:42:39.13 ID:4+ejefAQ0
いやモバゲーちゃうの?
課金の悪質さでは似たようなものかも知れんが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:48:09.47 ID:Md93HYLb0
いっそ真4と同じ土俵で勝負してどうなるか見てみたかったが
モバゲーだと、いくらアトラスを見放してても
俺みたいな頭の固いおっさんはやらんからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:50:07.13 ID:lbft1MILO
>>837
モバゲーとかもっといやああああああああああああああ
昔無課金で頑張ってたら課金野郎にけちょんけちょんに言われてやめた悪夢が
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:53:22.89 ID:sFSx31Zy0
家庭用ゲームがんばって作るよりソーシャルゲーの方が圧倒的に利益出るからな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:55:21.84 ID:W0/cpXnQ0
いろんな人の希望にいちいち良いですねって返す大司教マジ大人。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:56:45.41 ID:Md93HYLb0
まあ大司教は変人かも知れんが
基本人当たりいいからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:58:49.08 ID:0W3b1qCy0
しかしすごい時代だ
クリエイターとリアルタイムで会話できたりリクできたり…
うらやましい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:01:08.76 ID:Md93HYLb0
それで距離感間違えてこじれることもあるけどね
こないだ、ゆでたまごの嶋田が四次元殺法コンビのAAネタについてしつこく聞かれてこじれたのを
ネットマスゴミに偏向報道されてたし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:10:16.40 ID:lbft1MILO
>>840
ソシャゲの掲示板見ると運営煽りながら課金してるんだよな課金してる連中
奴らの心理が分からん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:48:07.51 ID:B5ssoua10
>>833
俺のチンコは口の中です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:01:36.11 ID:Md93HYLb0
おい、このままだとオニャンコポンが翼の生えた巨大ぬことして出ちまうぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:13:00.13 ID:RhJ3mYWL0
出して欲しい悪魔か
仙女系で頼む
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:49:01.38 ID:PqN2NMjS0
いよいよチンチンコバカマ参戦か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:15:56.28 ID:F1WJkiRa0
>>845
このスレで今のアトラスに期待してないとかいいつつ新作ゲーム買ってそのゲームを酷評するのと変わらないんじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:35:10.39 ID:lbft1MILO
>>850
それは買わなきゃそのゲームを酷評出来ないからだろ
プレイせずに食わず嫌いなんてそれこそバカらしい、
せめて食べてから吐き戻して、払った金とゲームの質に見合った正確なクリームをつけるべきだ

そしてそれはソシャゲで課金アイテムやガチャに金をかけるのとは訳が違う
ソシャゲの課金なんてあくまでゲームを有利に進める為の手段でしかないのだし、
課金することでゲームの環境が良くなるのが分かっているのならともかく、
その見込みも無いのに文句を言いながら課金するなんて訳わからぬ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:36:35.54 ID:+MgLum260
>>802
新デジタルデビルストーリーでも魔神転生でもラストバイブルでもデビルサマナーでもペルソナでもデビルチルドレンでもデビルサバイバーでも
女神転生扱いできる境地に至った俺でもしんもく様だけは女神転生扱いしなかったがこの事を鑑みる限りしんもく様も女神転生ということでいいんかのう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:36:49.11 ID:mYnz1c0GO
金も出さず自分でプレイもせずに知ったかで旧作を酷評するのは
ゆとり脳の得意技だからな
俺らはただ批評するための最低限の対価を払ってるだけだ

あと、コンシューマーゲームは基本的にソフト代(DL料)を払えばそれっきりだが(最近は追加コンテンツとかあるけど)
ソーシャルゲーは本格的にやるなら継続的に課金するだろ
だから運営を煽りつつ課金を継続するのは変なわけ
分かった?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:40:44.97 ID:B5ssoua10
俺は口のチンコからクリームが大量に出てくるぞセベクラブーーーー!!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:44:43.67 ID:wgRlMnkx0
今のアトラス様にとっては、金出して買おうがいくらやり込もうが
「冷静なツッコミ」を入れられる人間は邪魔なだけでしかないからな
アトラス様にとってのお客様とは、子供騙しに騙されてくれる奴とか
自分で咀嚼することを知らない奴とかそんなの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:54:26.83 ID:lbft1MILO
>>854
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3898574.jpg

>>855
それはアトラスに限った話じゃないでしょう
そのくせむりくり過去作を引っ張り出して古参を釣ろうとする
オイラグレちゃう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:58:57.95 ID:wdremDSA0
そもそも、好もうが好むまいが
金を出してる以上はどのゲームをやろうがその人の勝手だ
文句言うならやるなだの、期待してないなら買うなだの的外れもいいとこ
典型的なダメな信者脳じゃんか

かと言って、お布施なんかする気は毛頭ないけどな
>>853が言ってるようにあくまで評価するための対価を払ってるだけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:08:45.77 ID:NQWXeOC00
自分自身がどう思おうが勝手だけど自分とは違う考え方をバカにするような言い方はちょっとね
他人が文句言いつつ課金してもいいじゃん
他のスレに突撃してひたすら言い続けるとかしてないんなら
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:13:47.84 ID:mYnz1c0GO
東京黙示録届いたのかセベクラブ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:15:10.87 ID:W0/cpXnQ0
俺らは新参と違って、と差別思想むき出しな懐古は嫌いだ。ひとくくりにしすぎだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:18:48.89 ID:mYnz1c0GO
>>860
今まで散々そういうのが突撃してきただろうが
あと別に新規のファンや若い層を一緒くたにゆとり脳呼ばわりしてる訳じゃねえよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:22:16.75 ID:NQWXeOC00
熱くなりすぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:25:07.74 ID:kjUo6wrP0
話のすり替えしてるのは>>860の方だと思うんだが。
このスレの住人が厳しいのは、
自分から言いがかりをつけといて反論できなくなる老害ガー老害ガーと騒ぐような奴であって
新規にはむしろ優しいだろ。
上でもFEファンにオススメ品を見繕ってし、ちゃんと最近の作品でも公平に候補に挙げてたじゃん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:29:51.18 ID:F1WJkiRa0
老害がとか騒いでなくて単純に真3やSJ、P等を楽しんでるのも一緒くたに言ってない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:30:43.00 ID:lbft1MILO
>>858
そりゃ文句言われる運営が悪いのもあるけど、必要以上に文句言ってる重課金者も何か違うのよね
気に入らないゲームに金かける意味があるのかね?

>>859
うん
アンドラスすごいい
見てるだけで全身にエネルギーが満ちていく
相馬君に燃やされるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:31:30.24 ID:0W3b1qCy0
そうそう
俺たちは基本的には受け身だよカウンターだよ
ただしデスカウンターだけどw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:33:27.53 ID:kjUo6wrP0
>>864
お前の被害妄想だろ。
さすがに真3面白いって言ってるだけの奴にケチ付けるのなんか
このスレにはいないだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:35:20.58 ID:NQWXeOC00
>>865
理解は出来ないかもしれないが文句言いつつも本人はやりたいと思うからやってるんだよ
もう引き返せない所にまで来てしまっているとも言う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:36:49.53 ID:/Rk9JLp70
これだから新参は困る
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:39:41.05 ID:W0/cpXnQ0
まったくだ、ゆとりどもめ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:41:01.29 ID:NQWXeOC00
平和にならないかなぁ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:42:25.04 ID:kjUo6wrP0
むしろここんとこが知ってる限りで一番平和なんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:47:24.20 ID:mYnz1c0GO
公式がお通夜になるほど変な突撃が減るからなあ…
はぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:47:57.97 ID:lbft1MILO
>>868
それで最期に待ってるのはサービス終了じゃないの…
ソシャゲの寿命なんて余程ヒットするかシリーズ物のネームバリューみたいなバックボーンでもなきゃ2〜3年も無いよ
ユーザーからの非難囂囂なら尚更だ

もう引き返せないって、やっぱりゲームにかけた金取り返そうと意地になってるだけなの?
その為にまた金をつぎ込むって、ギャンブラーのダメサイクルみたいじゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:52:21.52 ID:nooT2zoTO
>>874
そりゃ最終的には辞めるかサービス終了さ
文句を言ってても「今」を楽しんでるんだ
先の事を考えていたら余程金や時間に余裕がある人でもなければ重課金まではしない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:14:12.86 ID:8m66Ees4O
>>875
精神的余裕は無くなってそうだけどねえ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:37:59.67 ID:jR2JyDMq0
ところでセベクラブはIMAGINEでアンドラスマスク取ったんだろ?
正直に言っちまえよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:40:19.23 ID:i6raQbK20
ていうかテリオンの話はスレ違いでね?軽侮の名がある時点でおわっとるし
イマジンみたく大司教は釣り餌で集金済んだら第一部完にされる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:47:22.79 ID:8juJlK/cO
まぁ、これが成功すれば鈴木の名前にはネームバリューがあると判断され
他社のゲームにも特別監修とかで使われるんじゃねーの
今井が九龍に呼ばれたり、加賀が海老でティアサガ作ったみたいに

ヒットしたらの話しだからガンガン課金せねば
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:49:47.14 ID:8m66Ees4O
>>877
あれは首から下は地位武男する為のネタグッズだろ…
生身の身体を晒していてこそのアンドラス

>>879
TSはあかん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:06:31.32 ID:i6raQbK20
断言するが100%成功しないぞ集金したあとは作りかけのままポイだぜ
軽侮に騙されるアホまだいんのかよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:34:48.04 ID:Ka59MMh/0
鈴木大司教が動いたのか!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:38:27.47 ID:Ka59MMh/0
>>821
あのキャラデザはひどいな。

俺が1キャラ10円でやってやる。代われ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:17:02.60 ID:zDD/BEO/O
>>587
ん?そうか?
ヒッポンのファンページにロウヒーローたんハァハァとか
真2ではキャラの顔グラ復活希望!!ただしナカジマやロウヒーローみたいな美形に限る!!
みたいな女性投稿者が普通にいたしなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:23:17.24 ID:N2T81NPF0
ロウヒーローって人気あったのか
メガテニストは男も女もカオスヒーロー好きだと思ってたよ
ゲームレビューでもカオスヒーロー側に触れてるものが多いように感じてたし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:27:31.21 ID:h/7FsN3yO
マヨネーズ人気あったのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:05:46.10 ID:MTbVVG4FO
そりゃ尖ったカオスヒーローは人気だっただろうがロウとかも好きな人は居るだろうさ
精神的にもイケメンな感じだったし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:49:12.29 ID:y7EsRmJxO
ロウヒーローはメシア教入ってから別人みたいに変わっちゃうのがいけない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:54:59.21 ID:XANru3Ho0
だってあれ脳をいじられたナンバーゼロだから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:46:10.67 ID:Go5QnbjY0
どうでもいいことかもしれんが、ロウヒーローの甦りの流れって
魂から体作る→脳手術なのか
死体いじくる→魂ぶっこむのどっちなんだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:17:37.65 ID:skMo25LwO
カオスヒーローとゆりかってセックスしたの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:31:51.50 ID:8m66Ees4O
りえ「」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:32:27.98 ID:iLyKove8O
ID:i6raQbK20=ID:rXJ70zOQ0は何をそんなに必死になってんだ
嫌なら自分だけ話に混ざらなきゃいいだけだろ

>>890
大司教の設定だと体はクローニング技術によるものだった気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:04:05.05 ID:vZUJJid80
やっぱマンセが発狂したときはただでさえ不遇なロウファンが激しい怒りを顕にしたの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:48:37.73 ID:dB0vkuZjP
http://toyokeizai.net/articles/-/12538

インデックスwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:55:54.02 ID:vZUJJid80
つくづくどうやってインデックスごときがアトラスを買収できたのかと思う
どんなチートを使ったんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:04:22.22 ID:MTbVVG4FO
アトラスがそれ以下だったってだけじゃね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:11:33.36 ID:8m66Ees4O
よほど落ち目だったんだろう
既にインデックスの傘下に実質属していたようなものだったとは言え…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:00:34.89 ID:iLyKove8O
今のアトラスはどう考えても絶好調だろ(キリッは名言
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:14:01.18 ID:i6raQbK20
怒るなよエスパーしてるお前の方が必死に見えちゃうぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:08:51.59 ID:8m66Ees4O
エスパーたる私にかかれば、ifの神獣セベクちゃんのムフフな姿を透視することなど造作も無い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:35:52.69 ID:N2T81NPF0
現実にエスパー能力なんて持ったらエロ方面にしか使わないよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:47:06.39 ID:8juJlK/cO
映画館とか電車内で動けない時に
うんこをテレポートさせる能力とかは重宝しそうだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:35:11.60 ID:blxZh5Fs0
>>900
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20130130/clhKNzB6T1Ew.html
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20130131/aTZyYVFiSzIw.html

ひっ‐し【必死】 [名・形動]
1 必ず死ぬこと。
2 死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。また、そのさま。死にものぐるい。「―の形相」「―に逃げる」
3 (「必至」とも書く)将棋で、次に必ず王将が詰む、受ける方法がない状態。また、その差し手。「―をかける」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:37:58.19 ID:iLyKove8O
>>904
日付け変わった途端に再発狂してるのが笑える
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:40:21.93 ID:fxhZDiTO0
なんかアトラスの社員がケイブのネガキャンしてるだけに見える
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:44:47.42 ID:7q4AIvR+0
そりゃ、ソーシャルゲーなんてこのスレはもとより2chじゃ最も忌み嫌われる形態のゲームだろうに
大司教が噛んでるってだけで住人の興味をこんなに引いたら
アホラス社員は焦るんじゃないの

一方の本家?はミカド国だのmeets()FEだのやっちゃってるわけだし・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:58:56.01 ID:MTbVVG4FO
>>899
絶好調かは置いといてそれなりには好調ではあったから子会社化にはしたんだろうけどね
不調だったらあまりメリット無さそうだし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:48:51.12 ID:Nklws8Cv0
触るなよ、インデックスって単語が出ると必ず沸く奴なんだから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:49:10.94 ID:8m66Ees4O
また近所の古本書店は魔神転生の漫画版を5巻しか置いてなかったよ

魔神転生の漫画版を持ってる人に聞きたいんだけど
メギドでころころされちゃったらしいミノタウロスは何コマくらい出てた?
東京黙示録のアンドラスは9コマだった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:53:49.33 ID:LRI6i5zP0
コマ数まで数えてんのかいw
狂人すぎんぞwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:58:25.90 ID:8m66Ees4O
>>911
昨今の深刻な獣頭人身キャラ不足を考えればアンドラスは全然活躍した方だわ…
ライドウのカクレクマノミだっけ? あれのゴズキメズキの登場コマ数も
二人合わせて東京黙示録のアンドラスにもう少し足したくらいだったし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:11:10.49 ID:iLyKove8O
>>908
でもほんとに好調だったらそもそも子会社になってないよね
まあさんざん言われてるけど

>>909
何と戦ってんだ
頭おかしいのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:11:59.79 ID:LRI6i5zP0
獣頭人身ならヴェータラもいけるんじゃね
筋肉美だし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:28:39.25 ID:MTbVVG4FO
>>913
そこは両者の上の方か株主じゃなきゃよくわからないんじゃね?
不調のインデ>好調のアトラスだったかもしれないし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:40:10.93 ID:8juJlK/cO
好調不調っても元々の規模の差があるでしょ
好調のミスターサタンと不調のドドリアのどちらが強いかなど、火を見るより明らかだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:41:43.25 ID:qzyd/KNk0
今のアトラスインデックスなんて不調のミスターサタンじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:00:04.14 ID:fUHhiqLB0
>>909
むしろ>>899が槍玉に挙げられると
なんで毎度毎度お前みたいに過敏反応する奴が湧くの
本人?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:00:07.08 ID:8m66Ees4O
>>914
ヴェー タラちゃんは微妙かなあ…
それならガネーシャの方が良いな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:01:50.49 ID:fUHhiqLB0
獣頭人身じゃ金子絵のヴェータラが一番かっこいいと思うけどなあ
まあ、あれは獣人じゃなくて獣の頭した怨霊なんで
セベクラブの趣味からは外れるかも知れんが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:12:08.26 ID:iLyKove8O
ヴェータラ見てると
金子はやっぱ原典の描写に忠実に描いた方がいいなと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:26:10.59 ID:h/7FsN3yO
>>887
いや改造後の話

>>894
なんでやねん!とは思った
ロウって体制側だから敵として描きやすいんだろうけど、ロウにはロウの良さってあると思うんだよね
そういうのが全然描かれないのはちょっと残念
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:30:23.83 ID:fUHhiqLB0
ガインにそこら辺の掘り下げを期待するのはナンセンスだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:35:15.86 ID:LRI6i5zP0
マンセの発狂ってロウの思想が人間と同じ次元で語られてるからしょっぺぇよね
どなたかが書いてたけど、神と悪魔のLAW-CHAOSと人間のそれでは次元が違うってのは、
やっぱり設定としていいね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:49:44.30 ID:fUHhiqLB0
ガインは悪魔を卑小化させてネタキャラ化するのがお得意だからな
そんなもん誰も望んでないけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:58:04.73 ID:4mOEdxpv0
Uの雰囲気好きなやつ多くてなんだか嬉しい
TやUが出た当時、容量の関係で設定とかシナリオを削りに削ったって言ってたけど、
そういう設定の記録ってアトラスに残ってないのかな
まず無理だろうが、当時入れられなかったものを入れてバグもなくなった完全版が出ることを祈ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:02:12.33 ID:fUHhiqLB0
今のアトラスには残ってないし、覚えてる奴も扱える奴ももういないよ
TRPGとかの鈴木が関わってる書籍なら、そういう当時の裏設定の片鱗が見られるけど
有名なのは、このスレでもたまに挙げられるゴトウの前世設定
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:04:37.56 ID:Lk4p8t920
ifのドット絵まとめ画像もってる人います?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:05:40.50 ID:fUHhiqLB0
http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/

ここじゃだめか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:07:44.19 ID:LRI6i5zP0
大司教の「真Vでのセットはまずい」にふいてしまった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:13:23.54 ID:4mOEdxpv0
>>927
そうなのか・・・
この前たまたま当時の岡田や金子へのインタビューみたいなのが書かれたサイトみつけて、
裏話とか読みふけってしまった
そしてまたやりたくなった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:15:11.84 ID:X4I5w7Dg0
>クネクネですか……2chの怪談作家たちの仕掛けに思えるので、手を出しにくいですよね。もう少し掘り下げてみましょう。

マーラ女神起源説をろくすっぽ調べもせず鵜呑みにして本人に言わせたり
悪魔会話に安直にアイスソードやシャドウゲイトネタ入れたどっかのバカどもに聞かせてやりたいわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:29:24.52 ID:0eWXTTEX0
聞かせても元々の方向性が違うんだから意味ないと思うけどなぁ
結構好評だった訳だし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:32:10.62 ID:8m66Ees4O
>>920
ポーズはいいんだけど、手と足がね…

>>932
シャドウゲイトとかはネット上の内輪で盛り上がる話だから許される訳であって
商業作品で安易に有名なネタ(しかも他ゲームの)に走るのは逃げとしか思えないのよねえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:32:52.35 ID:iLyKove8O
方向性って便利な言葉だな
ただの劣化や陳腐化でも誤魔化せる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:33:55.73 ID:X4I5w7Dg0
結構好評・・・?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:34:24.67 ID:0eWXTTEX0
じゃあそれでいいんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:46:41.84 ID:LRI6i5zP0
商業作品で他社製のネタ持ってくるってもう感覚が麻痺てるっていうか終わってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:53:09.92 ID:PG/xe2+I0
あんまり和ゲーでは無いよな、洋ゲーとかだとイースターエッグで仕込んでるの多いけど。
あれでも、メガテンって結構パロディ的なの多くね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:55:43.18 ID:X4I5w7Dg0
パロは多かったが、トルーマンとか三島由紀夫みたいに設定上必要なモチーフだったり
オードリーやクリスザカーみたいに悪魔としての雑多さの演出だったり
せいぜい爆田博士くらいじゃね?あれも自社パロだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:58:33.13 ID:ow8qTCq50
爆田博士以外にもワギャナイザーとかビワホウシとかFC2は割とナムコネタ多い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:59:56.07 ID:X4I5w7Dg0
ああ、ビワホウシがいたか

でもそれと殺してでも奪い取るやアンタのアドヴェンチャーはここで終わってしまったは
なんか違うよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:03:20.51 ID:PG/xe2+I0
ifとかは結構ギリギリなパロディあったなぁ
大槻先生は知ってるんだろうか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:04:37.21 ID:LRI6i5zP0
大槻先生はぬーべーにも出てきてたな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:08:19.94 ID:Y1blbJTY0
他社製かどうかとかよりもさー、>>942が挙げてるようなのって
ニコ動で変なチャンポン動画作ってる東方厨とかが好んで使うようなネタじゃん
それが気持ち悪い
削除動画の曲といい、あんたらどこに媚びてんだと

まあアバドン王は半面で結構凝ってるパロもあったけど
何度も言われてるように、そういうのは本編がしっかりしてて初めて笑えるネタだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:12:07.28 ID:8juJlK/cO
パロディ要素はねぇ
Pの凄まじいネット媚びでこうすればウケるとアトラス全体でハピルマ状態だったんだろうな
ハッテン僕らのまち!とかオッスオッス!で寒気がしたもん

極めつけはゲーム購入の参考にしてるものではちま寄稿なんて
金もらって他社ゲームのデマを流して業界の足を引っ張っているクリエイターの敵とも言えるサイトを出すし

誰もこれは違うんじゃないか?
ってNOと言える立場の人間が開発のプレーンにいないのが今のアトラスです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:12:42.25 ID:0pLobK2D0
そいつらに媚びてんじゃないの
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:15:00.53 ID:HzS6nh4M0
ローリーとか柳生博とかも居たな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:18:08.30 ID:Y1blbJTY0
HAMAコウ様も名前だけ出てた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:31:57.13 ID:hHA834Y90
>>927
ゴトウの前世設定ってなんだ?
初耳なんだが教えてくれないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:40:43.80 ID:Y1blbJTY0
>>950
大司教の設定だと、ゴトウはただの人間じゃなくて
とある昭和の思想家の生まれ変わり

自分の命を投げ捨てて国粋主義の思想を訴えた後、あの世で眠ってたんだが
だんだん日本が滅亡する未来(大破壊のこと)を夢に見るようになってきて
欝悶としてた時にリリスが現れて唯一神の計画を知らされる
で、事故死した自衛隊の幕僚に中途で転生したのがゴトウ

まあここまで言えば分かると思うけど、ゴトウは三島のパロキャラと言うよりも
まさしく三島由紀夫その人だよ
さすがにゲーム内じゃやれなかったんだろうけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:47:31.52 ID:RRztR37L0
>>665はその一幕だよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:48:38.55 ID:0eWXTTEX0
>>950
次スレよろしく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:05.56 ID:RRztR37L0
>>980くらいでいいだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:32.39 ID:LRI6i5zP0
ささやくのはリリス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:58:16.62 ID:0eWXTTEX0
>>954
いいだろってそれやったらいつもギリギリですやん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:59:58.51 ID:RRztR37L0
じゃ君が立てれば?
俺はギリでも別にかまわないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:01:18.49 ID:LRI6i5zP0
俺がおったててくるからケンカすんな!
待ってろ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:02:04.75 ID:DK5Ldj/a0
んじゃその前にテンプレ変えとけよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:02:34.75 ID:YUqL3Vaj0
>>895
朝日スゲー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:03:02.12 ID:8m66Ees4O
ifの神獣セベクちゃんのことを考えてハピルマ状態になってる僕のご立派様がおったてそうです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:04:24.08 ID:LRI6i5zP0
あかんかった 弾かれた
セベクラブ氏、2スレ連続で申し訳ないけどご立派様並におったててきて><
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:04:51.71 ID:RRztR37L0
>>959
変えてただろ
セベクラブが今スレでまた950に戻しただけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:05:44.07 ID:hHA834Y90
>>951
なるほど
しかし大破壊の発端である米軍の国内進出の理由がゴトウのクーデターってもは皮肉だな
リリスやルシファーがそこまで考えて転生させたのかもしれんが

次スレ立ててくる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:05:44.87 ID:8m66Ees4O
>>962
まかせろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:05:45.08 ID:DK5Ldj/a0
ID:RRztR37L0が980で立てればいいだろ
それとテンプレも修正しとけよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:06:02.55 ID:RRztR37L0
ちょい待ち
なら俺が立てるぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:07:22.37 ID:RRztR37L0
あ、セベクラブのが宣言早かった

>>966
なんでお前みたいなゴネるだけで何もしないカスの言うとおりにしなきゃならんのだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:07:59.91 ID:hHA834Y90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1359641214/

すまん…立てたけどスレ番ミスった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:08:03.06 ID:8m66Ees4O
しらないぜ… >>964がスレをたてたくて
うずうずしてるんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:08:18.68 ID:0pLobK2D0
980にしてたテンプレって誰も賛同所か変えるとも言わず勝手に変えてただけじゃなかった?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:09:11.29 ID:LRI6i5zP0
グダグダすぎんぞwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:09:55.65 ID:0eWXTTEX0
>>969
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:10:14.61 ID:jR2JyDMq0
>>971
そもそもいつの間にか>>950から>>980にすりかわってた訳ですし
セベクラブは元に戻しただけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:11:24.01 ID:DK5Ldj/a0
>>968
お前が言い始めたからたてさせようと思っただけだろ
自分でも立てるって言ってんじゃねーか
バカか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:11:34.07 ID:8m66Ees4O
>>969
乙?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:12:33.12 ID:RRztR37L0
>>975
自分で行動するようになってからゴネろクズ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:12:40.58 ID:Go5QnbjY0
スレ建て乙

そういやリリスと閣下ってできてたりするのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:14:33.25 ID:DK5Ldj/a0
>>977
ゴネてねーだろ
どう見てもお前の方がごねてんじゃねーか
自覚できない?おバカさん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:16:43.69 ID:8m66Ees4O
のーみそゴネゴネ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:23:00.96 ID:iLyKove8O


>>964
それは人間から見た表面的な経緯であって、
別にゴトウが動いたから大破壊が起きたわけではないよ
唯一神の計画だからね。ゴトウの反抗は虫のひと噛みにもならない

ルシファーがゴトウを動かしたのは、大破壊をカオス勢力に都合のいいタイミングで起こすための遅延役として
もちろんゴトウはそんなこと知らないし、本気で大破壊止めようと思ってるけど

面白いのは、規模こそ違え、自分の思想にとって重要な大きな何かを
差し迫った大破壊から守るために手段を選ばす防ごうとする、っていう構図が
まんま真2のルシファーにも当てはまるって点
メガテンはそういうのがほんと面白い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:24:20.19 ID:iLyKove8O
>>979
不服なら自分で建てて自分で変えろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:25:15.24 ID:RRztR37L0
だめだ はなしにならない!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:31:15.36 ID:bZRe4+nU0
おい、誰かダーク・マンを持って来るんだ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:31:37.81 ID:lgomBptV0
>>978
通俗的には愛人とされるけど、大司教はあんまそういう紋切り型の解釈しなさそうだしな。
悪魔復活編では何故か娘になってるし

あと、メガテンのルシファーは性格的に愛人とか持たなさそうだし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:33:43.01 ID:bZRe4+nU0
メガテン系列、なら子供は3,4人くらい居るけどな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:34:58.77 ID:lgomBptV0
魔神ヒロインは女に産ませた子供じゃないしなあ
デビチルはミカエルこそいいのかよって感じだし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:39:16.52 ID:Go5QnbjY0
>>985
え、娘ってマジ!?

確かに閣下遊び歩いてるけど女遊びはしなさそうw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:48:38.00 ID:hHA834Y90
>>981
調べたらデビルサマナーだと誤射事故が未然に防がれたってあるから、
最初から誤射ってことで東京をふっ飛ばすつもりだったのか
恐ろしいぜ

ああ、真IIの最終局面は真Iの大破壊直前の再現に近いってことか
確かに面白いな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:49:09.29 ID:lgomBptV0
>>988
はっきり娘とある。
まあ大司教はトンデモ大好きなんで、どっかから電波受信したのかも知れんが
リリス自体はまあ周知のようにユダヤ教とかよりずっと起源の古い悪魔なんで
なんか独自のトンデモ話でもあったのかもね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:03:10.59 ID:PG/xe2+I0
なぁ今更な話題かも知れんが、なんで大司教って言うんだ?今まで自然に使って来たが何がルーツなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:30:42.28 ID:h7Q35nBU0
真1のころ、悪魔設定の伝道師ってことで
本人がガイア教の司教を名乗ってたから
写真とかでもたいていガイア神殿の司祭みたいなヘンなカッコしてた

まあ悪魔絵師とかと同じニュアンスだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:43:09.49 ID:a2cmEvL4O
大明神だけはなんで大明神なのかさっぱりわからん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:45:24.24 ID:RFCVCg/xO
イザボーのジャングルまんまんペロペロ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:23:19.18 ID:uehNBJ6Z0
大昔金子一魔を名乗ってたことは本人的には黒歴史なんだろうか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:34:44.46 ID:B0EaJixo0
>>994
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:36:13.08 ID:qgMrUBYpO
ifの神獣セベクちゃんの逞しい全身をあますこと無くペロペロ

ついでにアンドラスのしなやかな身体もペロペロ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:07:14.32 ID:RFCVCg/xO
>>996
エンゼルヘアーって俺がペロペロした時に抜けたイザボーの陰毛なんだぜ
999 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/01(金) 11:19:35.79 ID:angKtP5U0
    ぬるぽ
          /⌒\   /⌒ヽ ⌒ヽ
         ( 人  ) ,/ ( ⌒ し ´⌒ヽ
          |´∀`| (/⌒ ̄\ノ⌒) )
         | ≡ Lノ   / T \しつ
       >〜 | ≡    | ̄|  .|  |〜
       .   \ ≡_/  | \ | ./|
     ( (    >〜    .|─ ○─|
     /MM/\/ ̄\_.|/│\.|
      | ( ( | ※ |/ ̄\_.|  │  .|
     \WW\/      \.│ /
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:28:27.63 ID:af3F+aIqP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。