ゼノギアス 145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
PS3やPSPで遊べるゲームアーカイブスに登場
600円(税込み)でダウンロード販売中
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00166_000000000000000001.html
一度購入すれば何度でもダウンロード出来ます

PlayStation Award(1998年)GOLD PRIZE
ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー(1998年)第1位
週刊ファミ通1000号記念ゲームランキング「読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム大発表」(2008年)第27位

▽関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%BC%A5%CE%A5%AE%A5%A2%A5%B9

ゼノギアス 144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346078752/

スクウェア・エニックス公式
ttp://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/xenogears/index.html

攻略やQ&A
▼テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/xenogears_ts/index.html

専門用語の説明など
▼データベースサイト
ttp://stateless.mods.jp/xenogears/data.html
2:2012/10/19(金) 15:19:03.02 ID:Bt1G6T410
                    _, ,_
                 ( ◎д◎)  次スレは>>980の塵が立てましょお
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 ::;:::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ キャー
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
3:2012/10/19(金) 17:14:58.74 ID:E/rCa0Hb0

        ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
────────────────────────────────

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

────────────────────────────────
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:58:12.91 ID:85/219c+O
フェイはエリィの嫁
バルトはマルーの嫁
先生はユイさんの嫁
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:10:31.06 ID:r8/AIU5F0
誰かの建てたスレに乙して回る必要はないのよ
6♥エメラダ♥:2012/10/19(金) 23:45:37.19 ID:hlc3xZNk0

           _,.-‐'" ヽ、  |   、           \
      _,.-‐'"´   ,.   `゙  .゙   \            i,
   ,./  /   /    ,i  ヽ、    ヽ           ゙i
  //"´ /  ,      /i    ヽ                ゙i
  "   ./ /"     / .|    i ヽ                 i.i,
     / ./      /  .|    |  i、                 ヽ
     !./      ./  .|    |  | \ i               \
     /    | ./   |    .| .|  ヽi        li        ヽ
     / i"  i| /    ゙i     | .|i,  ゙i         |
     i / |   l| i \、  i,    .i .| i   ゙、        i
     |' .|、 | |,i i  `ヾ  ゙i    i | ヽ   i        |
     `  i、.十干=ヽ、ヽ   i .i、__i_ヽ  i    .|    |  ヽ
       /i | |i| |::ハi、   i、|ヽ _i  ヽ .|    .|    |   ヽ
      /゛ | i、.弋_ソ!    ヽi‐ュi==i、  ヽ .|   |゙    |   ヽ
     /   |从゙` "      〃 |ヾハヽ、ヽ|   .ハ    |    i          ♥
    /   i il         "  弋乂ゾ> |  / i  i  |     ト、
   ,./    .| /.\           ==‐'"´  |  /  i / /     |
  /     | イ .| ` \  `ー       .从从 __i ./   /ヽ"      |
./      |/ i、ミx、  ヽ、_____,.-‐'"///   ./  i`      |
l .ハ     |  \i  ̄`゙`────'"´ // "    /  |      ./
| .ハ   ,、 | \  ``ヽ、__    ./       ./   |     /
| | ヽ   |゙i|   \    <`ヽ‐/         /    i     /
ヾ  ヽ  .| .|    ヽ     / ,i        /    /   /
    \ ! ヽ        /,.'"/      /     /  /
      `         /'"´ i      /     ノ‐'"´
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:01:16.62 ID:5l17XIIg0
              ,...::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
             /::::::::: :::: ......:::::::::::::::::\
        __/::::::::.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,...'::::::::::/::::::::::::く´'´⌒7::::::... ......::::::::::::::::::ヽ
     /::/ ̄ ̄「`‐'´ヽ;:::ヽ、 `−、::::::::::::::::::::::::::::::::|
    /::::::/   |    ヾ';:::)_   Z:::::::::::::::::::::::::::::| r──────へ、
   ,'::::::/    ヽ、   ,.ィ士..    {::::rン'⌒ヽ::::::::::!ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
   /:::::/       Yネ、` {じン`   `┘) >`ソ:::,ィく ´ソ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::/
  ,':::::,'          }`ソ            __, ィ':::::::!{ノ ´     /:::::/
  ,'::::::{           lく ..         ,'  `7:::::/`     /::::::/
 ,'::::::::!          ヽ` ,__,......、     ,'   `.「      /::::::/       .、
 !::::::::{         ヽ´         _ノ    |    ./::::::/        |.\
 l:::::::::!          `、  _,  '´     |  /::::::::/________j:::::冫
 l: .: :::!             ̄ }    /    \ .',::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
 ヽ;:...::'.,              ト、  /         ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \::::'.,              /! }             ヽ
    \::'.、     , -、_/               >―-- ..._
     ノ:::/ ryー‐':./⌒  ヽ  ノ ̄`´ ̄    , '´:.:.:.:.:.:.,  ―‐へ、
    /:::::レ' }:.:.:.:.:.:.!                ,....:':.:.:.:.:.:.:., '´       ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:34:22.77 ID:NHf2PfUU0

(前奏) ラァーア〜  ララァ〜ア〜    ラァアァ〜

ランスルー ザ コールド オフ ザ ナイッ トゥ
アズパッション バーンズインユアハートゥ
レイディトゥファイトゥ アナイフヘルドクローズ バイユアサーイ ドゥ
ライクア プラウドウルフ アローンインザーダーク
ウィズアイザ ウォッチ ザ ワール トゥ
アンド マイネームライクア シャードウ
オン ザ フェイスオブザムーン

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーントゥーディエンートゥ オフ ザ ワール トゥ

(間奏)

コールドファイア クレンチトゥー マイ ハートゥ
イン ザ ブルー オブ ナイー トゥ
トーンバイディスペイン アイペイントユアーネーム インアサーゥンドゥ
アンザ ガールオブザドゥン ウィズアイズブルー アンド エーンジェルウィンーグス
ザ ソングス オブ ザシーズン アーハァ オンリークラウン

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーントゥーディエンードゥ オウ ザ ワーーァーアァ〜

(間奏)

ウィー メットゥ インザー ミーンデストブ モーニン
アァンパー ティドディープ イーン ザァーナーイトゥ
ブロークンソー ドゥ アンドシールド アァンティアーズ ザーッ ネェーバーフォール
バトラーン スルー ザハァーハァーー トゥ
ウォッシュザーウェーイ バイザー ダー ケスト ウォーター
ザァワール トゥ イズピー スフル アンスティルー

(間奏)

ブロークン ミーラァー ア ミィーリオンシェイ ズオブライトゥ
ジオールドエコー フェーエズアウェイ
バッジャスト ユーウアーンダーイ
キャン ファーハインディ アンサー アンデン
ウィー キャン ラーン トゥー ディ エーン トゥ オフ ザ ワール トゥ
ウィー キャン ラーン トゥーディエンートゥ オフ ザ ワール トゥ
ラーン トゥーディエンー ドゥ オフ ザ ワール  トゥ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 05:52:31.43 ID:ETj8JRQfO
>>1
旧エレメ乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:19:26.31 ID:NFO5UB/50
>>8
こんなに長い書き込み出来るのかw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 07:16:34.64 ID:FrFGq5EBP
>>8
キサマ事象を変移させたな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:17:51.74 ID:cgfWyvxO0
>>1
シャーカーンの頭に植毛する権利を与えよう
13臆病者:2012/10/20(土) 16:00:32.56 ID:youPzNlT0
  , ._.,
 ‘^^’
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:22:20.32 ID:m5QkuKsM0
ホビージャパンのゼノギアスもどきの記事を初めて読んできたけどすげぇ・・・。
編集者の愛を感じる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:11:09.30 ID:LxTX7M7I0
ゼノギアス初プレイ中・・まだシタン先生に会ったばかり・・
弱中強の攻撃って技習得に関係するらしいけど、どう攻撃してれば後々技習得に有利になるんだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:49:46.29 ID:NHf2PfUU0
□○
□□○
△○
□□□○
□△○
△□○
○○
□□□□○
□□△○
□△□○
△□□○
△△○
○□○

下にいく程習得レベルが大きい。
まあとりあえず○入れとけば覚える
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:44:59.48 ID:2nAS47iv0
必殺技の最後の○は修得度上がらなかった気がする
まあ基本的には覚えたい技のコマンドを入力すればいい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:51:27.08 ID:5l17XIIg0
>>15
技の習得条件は戦闘中に弱・中・強のボタンを押した回数ではない
ボタンにはアニメのパターンが有って、それを見た回数が条件
例:□1→□2→□3→□4→□1
攻撃は弱→中→強と命中率が低くなるが、
敵に攻撃が当たらなくても反映はされる

ただし、>>17が言う様に○ボタンは最後に押した時に必殺技が
発動した場合は習得ゲージには反映されない
ので○は積極的に使ったほうが良い
※○→□、○→○はOK □→○(必殺技)は反映されない
なので必殺技ばかり使うと後々困る事にもなる

あと、メニューで習得したい技のゲージが100になっていても
レベルが足りないと習得できない(その場合レベルになった瞬間に習得)

最後に、各キャラには固有習得率が設定されてあり、
例えばエリィは技を早めに習得できるがフェイは遅めだったりする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:55:25.14 ID:X8jUHmQD0
とりあえず最後に○やるようにしときゃいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:58:51.04 ID:b+DmUU6Q0
正直この必殺技システムは失敗だよね
2115:2012/10/20(土) 22:17:04.98 ID:LxTX7M7I0
□○連打してたら技覚えました。
まだゲージが足りなくて□□○のコンボが入力できない
なるべく必殺技は使わないようにすすめることにします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:33:55.93 ID:lOcK023k0
>>20
全くだ
リコの習得倍率は×10にしておくべきだった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:41:07.68 ID:QDB9euiU0
たぶん開発無理矢理終わらせたせいなんだろうけど、フェイ以外の超必殺技が4つか3なのものな
光がチートだと思ったら闇がそれ以上にチートだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:29:46.30 ID:n/J+M1zZ0
没アイテムに光と闇のエーテル弾とかダークロットとかあるし
光と闇属性はもっと活躍する予定だったんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:38:57.00 ID:pRkAgZeE0
み、みなさんあまりにも真面目な話をしてらっしゃいますね

エメラダたんペロペロに関するお話ですがまた後日、日を改めてうかがいます・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:29:37.27 ID:Zi58TXd10
マルーに会った所だけどウィンクエモがかわいい、なんという・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:32:49.74 ID:OPykNYAB0
>>23
暗黒盆踊りってドラゴソ以外に使い道あるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:35:41.67 ID:0LkU7tNTP
>>25
◯コ「好きなだけしていいよ」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:43:29.98 ID:nhOlno+d0
ビリー「ンフゥ…リコの直腸(なか)アッタカイヨ…」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:44:19.00 ID:y5TV9iee0
マルーはいいよねズルイよね
たまに登場しては
場を和ますしバルトといちゃつくし
ドット絵も可愛いし
若、頑張ってだし

特にディスク2の
「ホント?」と
「帰って来たらそん時はボク……。もっと若のそばに……いれたらいいなぁ……なんて。」
の破壊力は素晴らしく
二人の仲の進展を妄想し放題であり
もう一度見たくて最初からプレイし直したほどだよ

あとマルーは意外とオッパイあるので
引っ付かれるたびにオッパイがあたるのでバルトも我慢するのが大変ですよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:50:23.95 ID:6Hqdncp90
日曜日お昼
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:15:42.59 ID:ifBWtfcp0
おらが村は世界一、的な午後
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:00:22.12 ID:I8SmoWd+0
変なギアが降ってこなければラハン村過ごしやすそうでいいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:14:44.65 ID:WxNOIfbT0
過ごしやすいのはいいけど、あんな小さな村で
部屋で一人でマルーたんちゅっちゅとか言ってるのを誰かに見られたら人生終わる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:40:10.24 ID:0LkU7tNTP
>>34
そこはダンだろ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:18:03.29 ID:pRkAgZeE0
とはいえ、ソラリスの研究所内なんかでも
部屋で一人でエメラダたんペロペロとか言ってるの見られたら人生終わるだろ?

そう考えると先生はなかなか思い切った場所に家建ててんな、憧れる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:18:26.40 ID:WcO6I0120
ちんこからデロデロビー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:28:32.05 ID:RicxHCjr0
うわあああ、ラムサスとみぁぁんたんが裸でベッドに寝てる、何故・・ショックだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:06:46.48 ID:WcO6I0120
>>38
グラーフ乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:06:49.74 ID:DC6l+TonO
砂漠の夜は寒いから、普段から気温と湿度を徹底管理され快適な生活をしているソラリス人には厳しい
素肌であたため合わなきゃ寒かったんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:15:20.34 ID:SDqIv0ax0
PERFECT WORKS the Real thingの復刊マダー?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:16:47.87 ID:nhOlno+d0
SDエメラダ人形とか落ちてる部屋あったよな...

なんだあれはお前らの部屋だったのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:24:11.79 ID:ifBWtfcp0
エメラダのフィギュアが出たら買ってまうわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:54:41.74 ID:YjWqCqreO
ディスク2の時点でマルーはバルトミサイル発射されてるんです?
452ちゃんねる管­理人:菅­直人φ ◆HtwQQ/cwpc :2012/10/21(日) 23:03:12.70 ID:M0J5GhBH0
ディスク1の時点で粘着性こってり濃ゆいシャーカーンミサイル中毒になってて妊娠と中絶を5回は繰り返してます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:15:54.90 ID:Znwf+FpR0
ゼノの版権っていくらくらいなんだろう?
そもそも版権の値段って売り上げで変わるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:51:30.72 ID:B1CGy/8y0
シノビがでない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:08:06.69 ID:Aek6/FeE0
なぜか通路床の継ぎ目のライン上で良くエンカウントするような気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:25:21.58 ID:B1CGy/8y0
>>48
そうなのか・・
C回路+1が30分で出たのが懐かしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:48:08.25 ID:iO5U6/w70
シャーカーンはガチホモだと何度言ったら
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:19:27.69 ID:tQ43yPK50
ヴァンダーカムといいシャーカーンといいスキンヘッド勢はホモくさい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:27:33.07 ID:hiq64PxCO
>>46
少なくともいち個人が買えるものでもないし相手に売る気があるかというと
アーカイブスだけでも金になるわけだしなあ…下手に中国企業とかが買ったら悲惨だ
生みの親の高橋だってもう新作に意欲的なんだしそっとしておいてやれ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:58:31.77 ID:iO5U6/w70
いや当時プレイした世代は結構なおっさん世代
尖閣にあれだけ金集まるんだから、寄付金集めたら億くらい行くんじゃないか?


まぁ当時大学生だった俺はワーキングプアな世代だけどな〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:06:04.36 ID:7epSu6ja0
たとえ今ゼノギアスの続編を作ったとしても
サーガやブレイドみたいに
ゲームのクオリティは別として、
名前だけで別ゲー化するだけだろうからな
まあ、ゼノギアスより質の高い続編
あるいはリメイクが作られる事は
今のゲーム業界からは余り考えられないと俺は思う
あとは高橋さんのやる気次第だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:15:25.15 ID:42XpDd2OP
リメイクも見てみたいけどHDリマスターみたいに綺麗にだけしてくれるだけでいいかな
アーカイブスやってるけどやはり今の高解像度テレビじゃキツイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:24:17.41 ID:hiq64PxCO
>>54
ゼノブレインタビュー見るに高橋自身続編リメイクにやる気がないからなあ
新作頑張ってくれる方がいいな
今の時世リメイクとかコレジャナイにしかならないだろうし

>>55
PSゲーでしかもドットと3Dが混ざってるゼノギアスはHDリマスターだと却って荒が目立つし
かと言ってグラだけ直すのも無理だろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:31:31.57 ID:Znwf+FpR0
>>56
高橋って確か設定に凝ったものはもう作るの辞めるって言ってたよね?
ソーマブリンガーくらいの「子供でも楽しめるもの」作るってことなのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:42:14.34 ID:EWABYIfx0
正直ゲームじゃなくてもいい、小説書いてくれないかなぁ
EP6をどんな話にするつもりだったのか?ゼノをどうやって終わらすつもりだったのか?
気になって仕方ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:49:33.86 ID:8E19pCka0
正直もう当時みたいに長編RPGをじっくりやる時間も気力も厳しいから
俺も小説なり別の形でまたゼノの世界を味わいたいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:56:38.89 ID:moEe5IBOO
小説出てたよな
読んだのに覚えてないw
現物もどこへいったやら
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:32:48.34 ID:7epSu6ja0
塵閣下の過去話とか載ってるやつだっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:26:48.66 ID:vLNWaiPX0
スクエニはプライド高いだろうし版権なんて売らないだろ
たとえそれがゼノギアスじゃなくどうでもいいタイトルだったとしてもな
売ったりなんかしたらそれこそスクエニの凋落がどうのこうのと言われるんだろうし

>>61
それはPWだろw
グラーフとかプリスとか出てくるのがあった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:29:07.62 ID:jidukfWo0
版権なんて買わないでもモノリスに外注してくれればいいのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:40:31.22 ID:hiq64PxCO
>>63
外注しようが今の時世じゃ規制やら何やら煩くてコレジャナイになるだろと言いたかったのだが…
そもそもの高橋にやる気もないのもだけど、アーカイブスで出したし採算取れる程売れないと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:21:26.38 ID:PIk8ZNVC0
モノリスは若手が良い仕事してるらしいから、リメイクより新作で頑張って欲しいね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:47:10.76 ID:saQoQ0xZ0
ゼノブレイドはゼノギアスをわかり易くしたような部分もあったから新作にもそういうテイストを期待したいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:52:47.67 ID:UxUtjDGx0
声優の下手くそな演技や何の魅力もないキャラは真似しなくていい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:56:45.78 ID:HS4/F/p40
>>67
ブレイドもギアスもキャラいいやん
声優も有名どころ結構いるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:09:01.09 ID:jNrA4TzS0
>>65
モノリスのソフトはありそうでない面白いゲーム多いよね。
もっと社員増やして会社でかくならないかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:20:44.57 ID:PIk8ZNVC0
任天堂傘下で、今くらいの規模でいいと思うけどね
でかくなりすぎると、どこかみたいに大男総身に知恵が回りかね状態になりそうで嫌や
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:23:38.61 ID:EFBgDotZ0
結局EP2のゴタゴタってなんだったんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:27:45.02 ID:RO0U0RSm0
ギアスやった後サーガやったら人型モンスターの死に方がグロくて引いたことあるけど
実際はギアスがCERODでサーガがCなんだよね
しかもギアスのパケの注意書きにはグロシーンありとは書かれてないんだよね
やっぱ缶詰工場と生体実験場のせいかねぇ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:30:57.04 ID:PIk8ZNVC0
ギアス発売当時は普通に全年齢対象だったはず
つーか、サーガの時みたいに細かく年齢を区切って、更にシールを貼る仕組みがまだ無かった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:31:49.11 ID:XP5bDE610
そもそもCEROのレーティングついたのがアーカイブスで出たときだから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:58:50.64 ID:HS4/F/p40
サーガの頃ですらやっと規制区分出来た頃だからね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:03:51.21 ID:g6NFL6b20
ゆとり暴露とかパネェっす
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:39:16.47 ID:kaIixjYp0
>>27
なんかバルトのエーテルかアイテムで属性付けるとHPかEP吸収できるらしいよ?
おれもつい最近までしらんかったけど、あの威力だとんなもんいらんし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:41:49.54 ID:RO0U0RSm0
>>73 規制区分は無かったけど黄色いマークでグロシーンありとか書いてなかったけ
サーガ
注意書きにこのゲームにはグロテスクな表現がありますとか
俺の言い方がまずかったねごめん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:00.89 ID:C1NCLmey0
アーカイブスで配信開始されてCERO:Dの称号が付いたのを見た時は納得過ぎて吹いたなーw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:00:47.80 ID:PIk8ZNVC0
何気にエリィの虐殺アニメが18禁の気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:17:52.78 ID:b/n96P5T0
実は戦闘でのフラッシュが18禁なんじゃね
ポケモン事件以前とはいえ殴るたびチカチカし過ぎだろうw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:28:07.40 ID:8+otb0Rc0
ゼノギアスは17禁だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:26:09.84 ID:X1wTPqWm0
>>78
バイオで物議を醸してグロ系に付くようになったんだっけ
ゼノギアスのときはまだなかったよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:29:00.13 ID:WdSr4O/s0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:46:46.62 ID:NSwCTKjF0
分かってない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:22:37.23 ID:CoKt/UKu0
もうゲーム自体のリメイクはいいよ
エリィの凌辱レイプとラブラブセックルシーンだけPS3で再現してくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:20:31.79 ID:C+G5wPmEO
>>86
陵辱は未遂だから殺傷事件なんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:21:53.86 ID:C+G5wPmEO
途中送信
あとPS3じゃ高橋関われないからなおのこといらないw
マジレスすると規制でダメだろうしw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:18:01.97 ID:ie25RlP+0
二次元の貞操に顔真っ赤にして抗議しちゃう男の人って。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:38:36.05 ID:JeYmclNN0
フェイとエリィがエリィの部屋で愛を確かめ合っているその時
エリィと相部屋だったマリアは何処で寝たのだろうか
相部屋使ってるぐらいだろうから空き部屋は無いだろうし

※リコの部屋というレスは禁止。禁止です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:57:52.49 ID:6quNDMGOO
ユグドラクルーのタコ部屋
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:30:33.52 ID:AwB+l84/0
メイソンの部屋
ガンルーム
ギアドック
ギアの中
実はマリアは人間ではない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:37:51.51 ID:NO6F6Z/eP
実は一部始終見てて寝てない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:06:52.36 ID:6quNDMGOO
扉の向こうに全員集結してそうだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:27:07.18 ID:/CZMP2wA0
バルトは●ーにからかわれるな
ビリーは案外じっくり見てそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:14:02.11 ID:s2rfRZgp0
フェイって普段どこで寝てるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:22:33.36 ID:7yCsWUQG0
フェイなら俺の隣で寝てるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:23:03.51 ID:C+G5wPmEO
>>89
いやそのあとフェイとやってるのに何言ってるんだよとw
むしろ陵辱主張しちゃう男の人って…w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:44:10.66 ID:R7iC8vyOO
くだらねーからやめろや
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:14:41.20 ID:JZMWLDmm0
エリィってなんでピンク色のギアと攻撃する際にハートのエフェクトが出るんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:19:14.69 ID:JZMWLDmm0
>>90
愛ってどうやって確かめ合うの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:28:07.02 ID:8NlQCwZf0
メイソンとかシグルドって自室あるのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:48:52.84 ID:X1wTPqWm0
>>101
まず謎の肉が入った缶詰を用意します
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:26:26.35 ID:FQzO/roD0
>>100
同じくソラリス製のエメラダギアが攻撃すると羽エフェクトなので
ソラリスの製作者の趣味ではないかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:44:14.57 ID:YneDVBey0
エメラダって、ギアに物理融合してるんだっけか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:25:30.05 ID:M+z/326+0
>>105
ってことは思考で動かしてるの?
最強じゃねある意味
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:40:51.80 ID:nX6tS2QL0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:41:21.35 ID:ziw4dTJ+0
ニコラ「」
クラウディア「」
ハマー「」
ケンレン「」
テンポウ「」
スファル人の皆様「」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:48:40.47 ID:sdEBhxfYO
>>90
マジレスするとマルー達の部屋が妥当だろうね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:07:51.53 ID:jyjS8F0v0
マルー「ちょ若!ぼくおとこのこだよぅ。。。」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:33:41.60 ID:FKl87QsC0
>>90
寝る場所以前に、本来の寝る場所(ベッド)を占拠されたマリア・・・
112Ψ:2012/10/24(水) 02:21:55.98 ID:vP6YijsI0


マンコ・カパック


■少年時代
マンコが若い頃は、誰も彼が後のインカの王になるとは想像もしていなかった。どの将軍も重臣もマンコを軽んじていた。
誰もがマンコを舐めていたのである。しかしながら成長するにつれ、マンコはその頭角を現し始めた。
やがては誰もが彼こそ次のインカ統領であると考えるようになった。誰もがマンコの事しか考えていなかった。

■皇帝への即位
マンコが20歳の時に父が崩御し、インカ帝国の都クスコで、新王の選出が行われることになった。
そして、遂にマンコは首都クスコに到着した。この時以降、マンコの運命は大きく花開くことになる。
いわば、マンコはクスコで大きく開かれたのである。そして同時にマンコはこの時からカパックの称号を名乗るようになった。
マンコはクスコでカパックとなったのだ。
王に即位する者は、評議会による投票によって決められることとなった。
しかし潔癖なマンコは、自分の派閥や身内の者達に、自分に投票する事を禁じた。
彼は組織票で王位に就く事をよしとしなかったのである。マンコの部下達は、マンコに入れられない事にひどく落胆した。
彼らはクスコでマンコを見かける度に、どうかマンコに入れさせてくれ、と何度も哀願した。
それにも関わらず、マンコはインカの皇帝に即位した。マンコが王となるのは自然の成り行きであった。
誰もが、マンコを望んでいたからである。「王マンコ、万歳。王マンコ、万歳」と新皇帝を讃える民衆の声が、全インカにこだました。
マンコはやる気まんまんで治世に臨んだのであった。

■結婚
当時のインカでは兄弟姉妹間での婚姻は固く禁じられていたが、
マンコは姉妹であるママ・オクリョと恋に落ち、ついには結婚してしまった。
そのため、王みずからが法をやぶるのはいかがなものだろうかと、多くの人が指摘した。
マンコは自らやぶり、そしてその事でマンコは人々にツッコまれたのである。
晴れてママの夫となったマンコは様々な法律、文化、伝統を生み出した。全てのものはママのマンコから生まれたのである。
113Ψ:2012/10/24(水) 02:22:37.43 ID:vP6YijsI0
■全盛期
マンコの治世が安定するとともに、その権威は非常に高まった。
マンコは「けっしておかす事ができない存在」として、広く知られる事となった。
その一方でマンコは宮殿の奥深くに閉じこもり、滅多に国民に姿を見せなくなった。
かつてのマンコはおおっぴらに晒される存在であったが、次第に決して見る事ができない隠されるべき存在となったのである。

■没落
マンコの治世はインカの黄金時代であったが、マンコの最期は幸福なものではなかった。
青年時代のマンコは独断で物事を決定していたが、やがて年老いるにつれ、
マンコはどんどん黒くなり派閥の重臣らと群れを成すようになった。
多くの歴史家がこの派閥主義がマンコ没落の原因となった事を指摘している。マンコがムレるのは良いことではなかった。
こうしてついに反乱が起こった。
クスコに指導者に率いられた反乱軍が押し掛け、宮殿を襲った。皇帝の尊厳は犯された。ついに、マンコが犯されたのである。
長年の間にマンコの信望は失われており、マンコと同行した軍勢はもはや形骸に過ぎず、いわばカス同然であった。
しかし、反乱軍の指導者はマンコ一行に追っ手を出した。彼はマンコのカスを完全に除くことにしたのである。
逃避行の最中、マンコは髪や髭を整える余裕もなかった。マンコは毛でボウボウだったのである。
当然ながら、入浴に費やす時間もなかった。この時期のマンコは非常に臭かった。
更に、この時期にペルー特有の雨季が始まった。何日も続く長雨がマンコ一行の上に降り注いだ。マンコは濡れていた。
海辺に辿り着いたマンコ一行は、疲れを癒すために、携帯していた干し肉を食べた。
喉の渇きを覚えたマンコ達だが、近くに川や沼等の水飲み場が無く、仕方なく海水を飲んだ。
しかし体力が落ちていたせいであろう、むせこんだマンコは、飲んだ潮水を全て吹き出してしてしまった。マンコが潮を吹いたのである。

■死
クスコから遥か南まで落ち延びたマンコは、ここまで逃げれば大丈夫であろうと、ようやく胸を撫で下ろした。
マンコは長い間に伸びた髭と髪を剃ることにした。マンコの毛は剃り落とされてつるつるになった。
そしてマンコ一行は天幕を張って眠りに就いた。しかし、その油断が彼の命取りとなった。夜半に、マンコの陣は追っ手の奇襲を受けた。
何が起こったのかを理解する間もなく、無数の矢が天幕に射掛けられた。マンコの幕は破られた。
そして、その内の一本がマンコを射止めたのである。マンコは貫かれた。致命傷であった。マンコからは出血した。
こうしてマンコはその波乱万丈の生涯を終えた。ここに、マンコの幕は閉じられたのである。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:55:00.96 ID:nGKqjBk4O
>>106
ロム兄さんみたいなもんか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:25:16.24 ID:5SFwkWN7O
>>89
このスレにはそういう人いっぱいいるから・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:52:03.46 ID:57FCUmHA0
潔癖童貞とロリ変態とショタホモと緑筋肉マニアが同居してるのがこのスレのすごいところか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:22:43.36 ID:Ny+nLysQ0
リンチンチンの元ネタってこれか
http://en.wikipedia.org/wiki/Rin_Tin_Tin
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:20:37.32 ID:ssqn5/Nv0
何故か塵を崇め奉ってるやつもいるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:03:31.66 ID:OGwsh/6X0
>>115
というか公式ではっきり言われてるなら何もいわないだけじゃね?
潔癖童貞も何もエリィはフェイ相手にやってるわ
ミァンは塵相手にだわユイさんは人妻だわ
エレメンツは明言されてないから知らん

やたらエリィの傷害事件でレイプされたって主張する変なのがいるけどwそっちの方がキャラ叩きみたいで
否定的なレスが付くだけでしょ
そこでレイプされてたらPWで明言されるはずだし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:11:05.69 ID:A4DQ6bmh0
いやいや
ただの釣りレスをスルー出来ずに、マジレスする行為そのものがキモイんじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:11:10.36 ID:57FCUmHA0
ネタでいってんのにマジレスするから。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:15:17.83 ID:22NM7z8Y0
前にアルル好きがエリィやフェイ叩いてたからな
レイプ主張はそいつらだろ。アルルはティモシーとやりまくりと言うと顔真っ赤にしてた
>>115みたいな処女厨pgr真実がわかる俺カッコイイ携帯厨にジョブチェンジしたっぽいが
さて、処女厨なのはどちらだろうか

んで、流石にウザがられるとネタにマジレスwで誤魔化すと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:18:42.12 ID:UzK7wGGuO
毛ほども面白くもないのにネタとな
免許制度が必要だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:24:36.73 ID:W4FUJlXf0
>>107
真ん中に写ってるのこれヴァルトールだったのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:36:53.82 ID:4uGfUgUh0
設定にないグロやエロを必死に推してるのはただのアンチと荒らしだよね
PWを読み込んで設定との整合性をぐだぐだ論ずるのが大好きなのがゼノギアス信者だから
当然設定に合わないことは認められるわけないのに粘着してくるとかキモイのはこいつの方だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:56:39.29 ID:zp1hNwb70
>>117
なるほど、リンチンチンってのは・・・
えー、銀ぎつねフィールドにいる・・・
犬?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:49:37.85 ID:Jrm8WYiJO
リーリンチェイなら知ってる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:48:39.34 ID:XO6vAIQA0
ネグリジェ姿でバルトにおねだりするマルーを想像しながら寝よう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:04:23.88 ID:UETQIdNO0
普段は威勢のいいバルトもマルーの前だとタジタジで萌えるよなー
本来の萌えってああいうもんだと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:11:47.54 ID:2f4dAb3D0
チンチンなら知ってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:40:30.82 ID:GFzTquuy0
>>125
まじめかっ(ツッコミ)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:10:20.14 ID:fiJQ0/8n0
  _, ,_  そこは しょおー!
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)>>131
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:22:10.31 ID:8arV75Fa0
意味もなく殴られる閣下…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:36:22.47 ID:IgFEypAUO
>>129
わかる
特に後半のマルーにはバルトも防戦一方だったので陥落も近いかと
もしくはすでに陥落しているか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:20:44.46 ID:5ITgCTt0O
Gエレメンツ戦でヴィエルジェの攻撃が時々吸収されるけど バグ?
武器はカオスロッドG
エアッドや□とかの打撃もいつのまにかシュルシュル吸収されてる時がある
操縦者によって無効化される?でも操縦者変わっても全て9999ヒットする時もある。お手上げです教えてください
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:59:09.39 ID:YxGGIDZt0
カオスロッドに隠し属性があるのか
カオスだけにランダムに属性が付与されていたりするとか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:09:01.47 ID:XvXXWbmiO
設定的にフェイはアニマの器と同調できるの?
500年前は同調してたが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:14:33.82 ID:YxGGIDZt0
ソイレント潜入時に見れるデータで
器との同調率無限大ということだからたぶんイケル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:55:35.54 ID:mMcyOUIQ0
身も心も マルーは シャーカーンのモノ
性欲的にも バルトのモノ であるはずがない
最初に姦通したのは シャーカーン これは事実
初夜権を放棄しろ!! バルト
バルト は 哀れだなw
世界が認めているからな 膣内に出せ シャーカーン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:02:40.35 ID:1ntMFLsw0
ギアスの戦闘システムってキャラ戦の場合無制限で必殺技連発出来るから難易度低く感じるよね
EP消費するないしはサーガみたいにAPをためて撃つ感じの方が歯ごたえがあっていいかも
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:21:33.31 ID:bCe+5Cr3O
>>140
勿論その台詞はリコをスタメンにした上で吐いてるんだよな?(ぉ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:33:33.64 ID:60pRmvqh0
シャーカーンはバルト狙いのショタじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:45:05.35 ID:O6TlIPgkP
リコはフェイ狙いだと思うわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:48:03.19 ID:fhLL07gP0
難易度低いけどテンポ良いし必殺技バンバン使えるから古い割に今やってもあんまり苦痛じゃないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:17:24.58 ID:6JSzehw70
田中弘道って病気でひょっとして癌なんじゃないかとか云われてたけど
癌呆に行っていたでござる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:30:19.75 ID:bmbe+9RUO
>>136
マジカルロッドでも試したけどセラフィータの『やっちゃうよー』とか、
搭乗者がしゃべった後はエリィの攻撃が全て吸収される
ドミニア『一気に決めるぞ』で攻撃が有効になる
これどっかの攻略サイトにないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:48:26.81 ID:7Rc+oY8n0
>>145
あれって正社員ではないんだよね
旧スクウェアスタッフのツテでお手伝い的な感じでやってるそうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:11:34.01 ID:KFue83zg0
セラフィータちゃんに僕のおちんぽみるくも吸収されちゃいそうですぅ(≧∇≦)






何言ってんだか俺は
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:29:45.28 ID:Mxrnm9am0
ケルビナ、ドミニア、セラフィータは、それぞれ、
火、土、水が弱点属性で、
それ以外の属性攻撃(光と闇は別だったかも)は吸収、
ケルビナには弱点属性が無い代わりに全属性が有効だったと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:30:40.13 ID:K8Byr5wH0
トロネェ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:47:21.06 ID:ent1EhYGO
ラムサス閣下は精神が不安定だから定期的にしょおー!が必要なんだろう。
先生が大変だな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:12:15.60 ID:Mxrnm9am0
あーw
>>149
正しくはケルビナ、トロネ、セラフィータは、それぞれ、
火、土、水が弱点属性で、ドミニアには弱点属性がないだね。
書き込んでるときは特に違和感無かったんだが、
読み返すと違和感アリまくりだな、ケルビナダブってるしw
どうしてこうなったorz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:42:55.62 ID:myX/PYAqO
(無属性ロッドの)ヴィエルジェの攻撃がエレメンツが喋り出すと通らなくなる(通る時もたまにある?)

誰か喋り出すの待ってて□△やエアッドで試してみて
この時 その他のギア(属性なし)物理攻撃は普通に通った

勘違いだったらすみません
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:13:12.83 ID:Fee90IVj0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:00:43.31 ID:nR4U4ZDT0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:11:10.78 ID:zqzXN9waO
>>155
その国民もEDらへんだと半分以下に減ってるんだよね
切ない

4枚目はシュタゲの人かな?
違うか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:03:25.86 ID:v1A9jvo90
1枚め、違うゲームのキャラかと思ったw
次のフェイの服で気づいた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:09:17.69 ID:3iz+dpjyP
>>154
子どもの付き添いで見に行く俺歓喜
寝ないで見てるかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:34:55.47 ID:5SGTlr/W0
もうバルト×マルーが国民すべての希望ってか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:17:40.17 ID:jB4Jn4Nj0
エメラダたんは幼女のままの方が強くて成長度も高くするべきだったよね
もしくは再幼女化イベントを用意すべきだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:41:07.47 ID:8d9bXBsq0
アイテム最大所持数のデータを作ろうと思って進めてるんだが
実機でアイアンメイル99個ってもしかして実質不可能?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:51:58.28 ID:WQK+lm4j0
連打が駄目なら増殖があるじゃない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:59:26.03 ID:2rQ5c2fD0
>>139
すげえなw 応用したのかww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:08:12.88 ID:14npKc9h0
>>156
4枚目のも個人のイラストだね
わたろーさん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:08:18.45 ID:D/bjCoU5O
>>160
シナリオとかキャラ的に再幼女化したら台無しだから仕方ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:00:03.17 ID:3iz+dpjyP
神無月のリコ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:15:03.63 ID:wDPqTeVX0
おらがリコは世界一
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:17:42.32 ID:k/iz8be/O
やさしいリコがうたう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:20:29.30 ID:tpNbFjCc0
リコ 闇の覇者
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:31:06.10 ID:4+L4+gIf0
>>163
?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:34:34.50 ID:tpNbFjCc0
専ブラでポップアップ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:16:08.85 ID:QfyC3qwT0
>>155
リコの股の間にいるのって、カレルレンか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:17:02.40 ID:WQK+lm4j0
ユイさんじゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:44:20.56 ID:4Ht+hpaL0
ED後にそれぞれの国が歴史書とか作ったら
ゼノギアスのお話は
フェイじゃなくてバルトとかリコがメインになるのかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:03:20.64 ID:LajMsgWd0
アヴェはバルト
ニサンはマルーとエリィ?
キスレブはリコ
シェバトはマリアとフェイとシタン?
チュチュ一族はチュチュ
タムズは船長

ビリーが思いつかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:39:20.56 ID:/Hg11tv20
>>135
長時間ロードなしで進めてるとバグが起きる
属性がおかしくなるのもその一部だった気がする
異様にダメージが通ることもあったと思う
177ちょっと通りますよ ☆:2012/10/27(土) 16:01:19.70 ID:pAatELMK0
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 5000 - 5000 = 0
ご利用は計画的に。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:27:12.15 ID:KIpiLh8Z0
>>175
ビリーはアクグィの教会か?おそらくED後に新しく孤児院共々立て直しをしそうだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:51:47.98 ID:ZgiYt4ng0
灰汁食ぃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:04:30.57 ID:MOpYjx730
そろそろマルーのおしめを取り替える時間だな、ヤレヤレ
まぁ懇願されたとは言え、マルーの直腸破壊したのはおれだから仕方ないか
181【速報!】:2012/10/27(土) 18:42:12.31 ID:S/bkHJ9H0
今をときめく超人気どすけべ声優内田真礼が2009年05月17日にゼノギアスを“プレイ”していたことが内庁の調査で発覚!
ttp://yaplog.jp/poohpro/archive/125
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:50:12.00 ID:ZOQhF0DvO
>>174
アヴェとニサンあたりではファティマ家が中心となり世界を平和に導いた
みたいなノリかもしれないね
あながち間違ってもいないのだけれど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:00:14.51 ID:p0ustVNs0
ED後バルトとマルーが国王に
なるだろう事はわかるんだけど、
リッコリコはキスレブ総統になるんだろうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:20:12.50 ID:YJN5P9fk0
キスレブ総統と世界政府の代表を兼任し、人類の復興に勤めた後、
デウスを生み出した文明との接触に備えた調査を行うべく
墜落したメルカバーを改修して建造された
超弩級航宙移民船エルドリッジIIの艦長として宇宙へ旅立つよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:54:08.95 ID:7+yYeWMi0
妄想うぜーよ緑
缶詰にすっぞコラ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:17:04.33 ID:OHrniMQL0
EP6ってどうなるはずだったんだろ
ロストエルサレムへの帰還と宇宙崩壊を防ぐってのをやりたかったんだろうけど
187:2012/10/28(日) 00:04:39.45 ID:S/bkHJ9H0
<>ŒœŠšŸˆ˜   ‌‍‎‏–‚
„‹›€

¡¤©ª«­®¯²³µ·¸¹º»¼
½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊË
ÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖØÙÚÛÜ
ÝÞßàáâãäåæçèéêë
ìíîïðñòóôõöøùúûü
ýþÿ

ƒςϑϒϖ•⁄℘ℑℜ™ℵ↔↵⇐⇑
⇓∅∉∏∗∼≅≈≤≥⊄⊕⊗⋅⌈⌉⌊
⌋⟨⟩◊♠♣♥♦
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:55:49.26 ID:GeEfs0kg0
エンカウントを無くすアイテムとか手段って無いの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:31:47.85 ID:TiuXTG5N0
ない
ちなみに雑魚戦は全て逃げてもクリアできる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:43:26.18 ID:on5v9Y3gO
>>176
一度装備し直してセーブ・ロードしたけどヴィエルジェ属性バグ発生
もうあきらめました(´〜`;)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:17:02.35 ID:GGqEOAj20
バグじゃなくて、誰かの時エーテル系全吸収とかなかったっけ
以前何処かが調べてたような
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:41:26.45 ID:95qni3Uy0
ED後はリコの性欲からすると
数世代後の人類は緑色になってるよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:59:39.53 ID:rAHyrUQf0
緑色でなんとなくビジター思い出したからググって見たら
ロゴが思いのほかゼノギアスぽくて噴いたw
http://ja.wikipedia.org/wiki/V_(2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:29:21.33 ID:jgYhrQqB0
Wikipediaのリンクを貼る際はhを抜けと言っている!

>>135
エアッドは属性が付加されるからエレメンツにやったら吸収されるってのはよくある話だけど
カオスロッドGでの通常攻撃もってのは変だな。これなんか属性付いてるんだっけ? 別の武器で試してみれば分かりそうだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:55:26.36 ID:D3osJDThO
久しぶりにプレイしたらまんまと人魚のなみだ取り忘れた
俺のエメラダたむが弱る…

しかし無駄に設定だけは覚えてるけどストーリーの流れ忘れてるから展開が新鮮だわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:51:33.34 ID:xmdwMZII0
>>160
あの場所に行くと幼体⇔成体切り替えられるとよかったかもな

>>165
「この場所なつかしいなあ…。ちょっと前の姿に戻ってみようかな。」
とか言わせればOK










低レベルでエメラダを仲間にしてLV99になったら最強幼女をぺろぺろしたいだけなんだが^^;
想像するだけでおちんちんふっくらしてくるよぅ^^;
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:34:08.59 ID:95qni3Uy0
だいじょうぶ!
エメラダちゃんはやさしいから、夜はフェイのお願いを聞いて幼女の姿になってくれてるよ
大人ボディでおまんまんだけ幼女なんていう先生の高度な注文にも応えてくれるよ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:10:47.54 ID:xmdwMZII0
幼⇒成: ちっぱいを揉みしだきながらむくむくと大きくなっていく乳の感触を愉しむ(気持ちよすぎて射精しないように注意)
成⇒幼: 膣奥までズップリぷにまんに挿入しながら徐々に小さくなり飛躍的にシマリの増していく感触を愉しみながら射精射精射精!!!

以下ループ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:16:13.65 ID:PqoynfQVO
>>194
試したけど同じだよ
無属性の攻撃が吸収される
属性攻撃は他のギア同様正常に動作した
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:02:10.93 ID:Lqy64RUE0
チュチュの仕様も最近明らかになったくらいだし
カオスロッドにも何か秘密があるのかもしれないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:16:55.50 ID:rAHyrUQf0
ブレイクロッドも吸われるんじゃなかったっけ?
たしか教会地下のゲート破壊イベントで
ブレイクロッドG装備のエアッドがケルビナに吸われたって
報告があったように思う。
そんときは特殊効果付きも属性付き扱いになってるんじゃ
ないかって話しになってたような気がするんだけど、
カオスロッドに属性や特殊効果があるってのはてんで見た記憶が無いから、
カオスロッドに知られて無い秘密があるのかバグなんだろうね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:43:03.49 ID:Y+slFN1S0
いつもカオスロッド付けてるけど吸収されたことなんかねーぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:18:46.02 ID:1K3LQAWs0
オカスロッドG
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:25:19.65 ID:oOg30Vc20
ゼノギアスで一番かわいいのはゼファー様だと思うの
シタン先生とゼファー様の二人といっしょに暮らせるなら最高の幸せだわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:28:31.26 ID:iOVVSWscP
>>204
ゼノギアスで1番かわいいのはダンでリコと一緒に3Pしたいまで読んだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:48.14 ID:luCc9d+JO
先生と女王と一緒にいたら、
腹の探り合いと抽象的で含みのある言葉と全てを見透かした掴めない態度でストレス堪るわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:02:08.55 ID:LVx32Hk10
それがいいんじゃないか

カレルレンも交えて一緒に生涯学習するのも楽しそうだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:25:45.71 ID:95qni3Uy0
ダンの生え際をペロペロしたいお
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:12:36.91 ID:6tYoj0iT0
>>181
ttp://yaplog.jp/cv/poohpro/img/125/img20090517_p.jpg
可愛いじゃん
アルル役ということで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:21:57.47 ID:fYc9Cz0o0
アーカイブス版クリアした・・・
10年前体験版を擦り切れるほどやりまくって
10年間ずっと忘れられなかったこのゲーム・・・
たったさっきクリアしたぞぉおおおおおおおおおおお

けっきょく銀牙と暗黒盆踊り覚えずにクリアしちゃった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:48:46.40 ID:TaQUJi7NO
全然どうでもいい話なんだけどさ
洋モノのAV見てるとパイパンの子が多くてさ
ゼノギアスの女の子も洋モノが多いから
パイパンが多そうで興奮するよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:41:38.65 ID:fYc9Cz0o0
ドラゴソのオススメな倒し方おしえてください
マリアの機操で9999ダメージ出すので精いっぱいです
フェイにクライシスパワー付けて超武技闇を発動しても有効らしいけど
クライシスパワーとり逃しました

それととある動画でフェイの超武技闇で1万ダメージオーバーしてるの見たんですが
可能なのでしょうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:13:12.15 ID:A2xIrb+U0
>>211
国際的にみればパイパンが普通だからな。
必然的に西洋人のキャラが大半を占めるRPGではほとんどの女がパイパンということになるし、
またそうであるべきで、それが事実でもある。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:41:33.94 ID:NDyar+F00
クライシスパワー使わない場合のドラゴソ戦は
適当に超必殺技を使って、通常ダメージより多めに吸収されれれば
その反対属性がダメージの通る有効な属性。
普通に吸収されれば、その属性と反属性以外が有効な属性って感じで
やってたような、、、。
シタンとフェイの装備をスピードシューズとスピードリングや同Sで埋めて
超必殺技ぶっぱ、
残り1人は適当に英雄装束とかで防御固めておくと安心なんじゃなかろうか。
HPが低いマリアだとレベルによっては保険にならないかな。
ダメージソースにもなるバルト辺りが適任だと思う。
防御は棄ててスピード系装備のエメラダ投入も悪くないと思うけど、
手違いでブレス食らうと全滅する可能性があるので馴れるまではやめといた方がいいかな。
ドラゴソブレスはエーテルじゃなくて物理攻撃扱いだった気がするんだけど
うろ覚えすぎて自信茄子。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:52:30.47 ID:NDyar+F00
あと、ドラゴソは最初の行動ターン(一瞬ネームが表示されるけどなにも行動しない)で
弱点属性が決まるっぽい。
FFでいうところのバリアチェンジ(死語?)みたいなものかな。
ドラゴソの初ターン前ならどの属性も通るよ。
先手を取れるのはスピードリング装備のシタンくらいだと思うけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:32:30.14 ID:CHT6TRnq0
どらごそ〜
217¤:2012/10/29(月) 13:53:02.86 ID:jOJ/UFG00
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:23:00.13 ID:wZ2mJhUW0
ユイさんは自然派だから脇もお股もアナルまわりもびっしり密林なのでございます
219sage:2012/10/29(月) 18:28:48.64 ID:eKUpgjYD0
>>212
ステータスカンストさせたデータひっぱり出してきて念の為検証してみたよ
フェイの超武技闇剄でドラゴソに1万ダメージオーバーは可能
クライシスパワー装備でHP1にして13500ちょいくらいのダメージになる
クライシスパワー無しでも11000ダメージは行った
クライシスパワーあると楽だろうけど無いなら地道なレベル上げとドライブのドーピングしかないんじゃないかな
戦い方は>>214参照

ちなみに限界まで火力上げたチュチュならドラゴソ相手でも○1発で9999出せる程だから2万余裕だぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:58:28.95 ID:NsVt60QL0
このゲーム、エリィが最終パーティにいないから生身戦だと事実上エメラダ紅一点なわけじゃん?
ならさならさ、バトリングの景品で自分好みの体重にするじゃん?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:27:03.05 ID:cCrp/HeG0
>>220
チュチュ「」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:00:05.13 ID:NsVt60QL0
チュチュさんはフェイの側室だし・・・
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dogame1347380111246976】 :2012/10/29(月) 20:19:50.76 ID:GTz5961y0

■ヱリィ離脱回避技

@.プレイステーション®で起動
A.ソラリスに突入する直前のセーブデータを用意する
B.ロード後、そのメモリーカードは抜き、別に用意したものを挿入♥
C.ユグドラシルに乗り、サガフロンティアのディスクと交換
D.空を飛び回っているうちにマップがバグり始めたら本来トーラの小屋がある地点まで行く
E.該当地点が海や着陸できないマップになっていた場合、@からやり直しとなる
F.ゼノギアスのディスク2と交換したあと着陸、一度周辺でエンカウントすればマップのバグは直る
G.先程別に用意したメモリーカードにセーブ
H.トーラの小屋に入るとフリーズ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:05:48.61 ID:9U6klDHz0
ゼノギアス初期装備縛り
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113476878
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:58:36.30 ID:D1lVpKCdO
>>212
フェイと使える緑×2にステップシューズ×1、スピードリングS×2を装備させてやれば○○必殺技のみで勝てる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:44:33.01 ID:5FNEM8oO0
>>222
チュチュはイケメンなら基本誰でも好きじゃないですかー!(某裏技参照)
バルトやビリーは好みだけど先生やリコは・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:49:36.24 ID:cCrp/HeG0
まあ先生は既婚者だから、さすがのチュチュもわきまえてるんだろ
もう片方はシラネ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:53:35.29 ID:rKL3s2Sh0
チュチュ「ケモノに興味は無いでチュ」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:02:55.00 ID:T8+CcAGE0
一応、フェイ以外で闇属性が必殺技属性に
有るのはエメラダだけだからな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:12:58.27 ID:7bgsNmfm0

ヤダァ_, ,_  ,_
| ̄(`Д´(`  ) ̄| <よし、オジサンが君のベッドでオネショしてあげよう。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|



 アッ _, ,_ ,_
| ̄(`Д´(`  ) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \   :;::;:;;;ジュワァァ〜
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:04:02.80 ID:6G/TVJIw0
今だにオネショしてそうなキャラ挙げていこうぜ








リコ
232sage:2012/10/30(火) 04:32:09.29 ID:4/dnnP080
久しぶりにこのスレ来たけど安定の変態率

安心した
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:33:29.75 ID:DSDze3jsO
昔はリコの設定好きで常にスタメンだった
先生と比べると攻撃力倍くらいあってほしかったけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:43:12.36 ID:YVItuN+z0
>>219
ありがとう!

>>225
フェイ、シタン、マリアで全員にスピードシューズ付けて
フェイとシタンは超武技光と冥月を連発、マリアは強化したグラビトン砲を1発撃てば
ノーダメで倒せた(リスクはデカいけど)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:01:55.38 ID:4/dnnP080
>>234
その調子でレベルを上げて、ゲ族狩りでお金を貯めて、チュチュを薬漬けにするんだ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:08:21.36 ID:6G/TVJIw0
チュチュ元祖ケツ毛バーガーだしな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:02:16.49 ID:lXwLKYnZ0
>>233
行動回数的に4倍くらいあって初めて先生と釣り合いが取れるんじゃないだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:00:46.30 ID:/h9K4gjL0
今のゆとりが、オッサンによる神ゲー評価を真に受けてプレーしたら
ガッカリするだろうな、あまりに糞グラで、ステータス画面も粗悪で、操作性も粗悪
マジで、スタッフはやる気あるのか?と
まだ1997年発売のFF7の方が頑張ってるし、グラフィックも演出もゲームシステムも丁寧な作りになってる。
ゼノギアスはグラフィックの目が粗すぎるし、フィールドの回転操作も酔う糞仕様
今の感覚ではとてもじゃないがプレーに耐えられない糞ゲー

全盛期のスクエアで、なんでゼノギアスが100万本にも届かなかったのかが分るわ

オッサンしか評価してないゴミゲー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:04:51.23 ID:B3tS3ol00
裏FF7とか言われてなきゃ自分も買ってなかったかもなー
キャラデザっつーか田中久仁彦の絵がちょっと苦手で…
でもFF7すげー好きだったから買ってみようかなと
元々そんなにゲームやらない方だったからあの操作性には大分苦しめられたけど
ストーリーがドツボで飲食忘れる位のめり込んだな
240名無しさん@お腹いっぱい。::2012/10/30(火) 12:43:02.14 ID:8fJColw/0
ガンズ&ローゼズの凄いところはやけっぱちの崖っぷち感
あれのおかげで奇跡の作品になり得てる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:43:17.68 ID:82umAvv30
もう・・・生きて・・・おれの・・・塵・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:47:40.01 ID:DSDze3jsO
>>237
先生クラスになることはないんだ
ただあからさまに一段劣る性能が、ね…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:21:47.61 ID:q7thloHC0
まあ今の次代のゲームのグラフィックに慣れた子供らに対してグラフィックで興味を引くのは難しいわな
そしてシステムも確かに煩雑でレスポンスも悪いから、触ってくれたとしても遊んでくれるかわからない
それでも遊んでくれたとしても、お話も漢字多用でしかも固有名詞も多いからイマイチに感じるかもしれない
でも仰せの通り当時プレイしたおっさんたちにとっては何故かクソゲーではないんだよなぁ

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:23:29.38 ID:BtmUYd140
>>238
文頭で答えが出てるのに何を長々と
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:27:24.30 ID:wr9HlHR70
スクウェアの中じゃ5本の指に入るくらい評価されてるゲームだろ
オッサンとゆとりじゃそもそもの物の見方が違うですし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:27:59.54 ID:p4/ichfCO
当時からクソゲー評価は多かったよね
価値観は人それぞれという価値観を厨房の俺に教えてくれたよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:38:24.67 ID:Mmc4l/C+0
これがクソゲーならアンサガどうなるんだよ・・・
ロード多いから快適じゃないのかとおもってインスコしてプレイしたら
快適どころかゲームの本質部分がだるいんだなと気付いちまった時にはもうね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:52:56.49 ID:p4/ichfCO
アンサガをやってないとゼノギアスはクソゲーって事?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:22:25.97 ID:QwuVmaP80
>>238
ゆとりでつい最近やり終えたとこだけどこれに出会えた奇跡を与えてくれた2chに感謝してるよ
シタン先生のグラと設定がすごいって聞いたんでやったんだが満足できた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:48:59.14 ID:q7thloHC0
アンサガはクソゲーだけどグランドフィナーレを見た俺にとっては手放せない思い出の一品

俺がプレイ当時一番悩んだのはギアエンジンの出力を取るか最大燃料を取るか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:15:36.45 ID:cj7vLAk40
アンサガはシステムがとっつきにくすぎたんだよ
ゼノギアスのシステムは割と普通だし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:22:56.54 ID:qTrmCUPS0
アンサガは曲がやたら良かったから
それで何とかクリアするまでモチベ保てたな
サガスタッフのゲームは面白くなるまでが面倒すぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:24:34.10 ID:W9bUcVGi0
グラが悪くても正直慣れるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:21:27.66 ID:Nhcbt2Ca0
マルー「若!一緒にお風呂入ろう!」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:47:14.85 ID:dW6tSKVn0
>>238
スクウェアって突っ込みいれておく
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:53:07.40 ID:gLpRJTLj0
アイテムコンプ厨ってアクセサリ何個ずつ買ってる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:22:44.83 ID:DSDze3jsO
シェバトに着いたて常に全ギアフルチューンしたら金欠になってしまった
こんな金に困るゲームだったっけ
新しいパーツ出たらすぐチューンが基本だよな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:25:27.66 ID:wjB5Yphw0
使うギアだけ、ギア戦闘がある場面だけでいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:34:53.32 ID:GBxXy6CtP
>>238
ティファやエアリスじゃ満足出来ない紳士御用達のゲーム
それがゼノギアス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:13:22.29 ID:PacsIci+O
>>238
ゆとり教育は否定されたんだよ
間違っていたと認めた
ゆとり思考の奴に合わせて何かを創作しても世界が退化していくだけ
お前馬鹿だな
それにゆとり世代の奴が全部ゆとりというわけではない
オッサンだろうがゆとりはいるし
若くてもゆとりじゃない奴はたくさんいる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:52:54.63 ID:HsNDZu9l0
野村は絶対許さない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:56:59.08 ID:dW6tSKVn0
野村は関係ないよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:05:00.69 ID:p4/ichfCO
絶対許さないとかそんな思い入れれないやw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:11:35.40 ID:HsNDZu9l0
>>262
いや、>>259で二人の名前出たもんだからつい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:32:53.77 ID:Yye7GYGV0
黒レザーとジッパーとシルバーアクセサリーだらけのゼノギアス
ダサかったフェイ君もオサレなやれやれ系になります
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:45:45.16 ID:SugPbifC0
リコがイケメンに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:49:24.42 ID:RE7G9+bu0
当時のプレイヤーはこの作品変態紳士へと目覚めていった。
そういった意味で人生において最高のゲームだったと評価する人が絶えない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:21:00.91 ID:hs5Q4pO20
セフィロス(の服装)は私が考えたのに野村にパクられた!!って言ってる人がいたよな
でもその人が書いたゼノギアスキャラ原案は壊滅的にダサいっていう
ドミニアとエリィが80年代風、フェイがガチムチで太もも出したビリーが全身緑ずくめの奴
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:39:31.43 ID:3WRdOuOyO
マルーがパイパンと聞いて来ました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:23:46.07 ID:ehettpCQ0
>ビリーが全身緑ずくめの奴

全身緑とかダサすぎるだろwwwwwwwwwww
古いとかじゃないよwwwそれがカッコイイ扱いされる時代なんてあるわけねーしwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:49:56.54 ID:kmZIJupaO
全身緑を言い訳にするなよっ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:15:32.93 ID:Kh/voLaMO
全身緑でかっこいいのって初期天津飯くらいだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:34:22.14 ID:yBcihWl6O
このゲームに性交を連想させるシーンって必要だったの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:33:20.03 ID:GNp51X3v0
連想っていうか事後そのままのシーンやシャブレイプ、男娼ガンマンなどいろいろ盛り沢山ですしそれこそゼノギアスですしおすし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:43:10.75 ID:63utUU/i0
ラストのフェイエリィ裸ダッシュ
舟の中でフェイエリィセックス
塵ミァンのセックス
ビリーの一晩3000G宣言
塵がエレメンツを作ったのは健全な理由じゃなかった
キムとエリィのセックス

エロシーンこんなもんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:21:56.18 ID:GZvWp3gg0
>>275
塵のエレメンツ作った理由は別にエロ的な意味じゃないと思うが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:00:50.94 ID:czQdMj4g0
エレメンツを作った理由が「健全じゃない」ではなく、ドミニア達を助けたのが「健全じゃない」かもしれないって先生が言ってた

どう健全じゃないのかは言ってくれないから……分かりませんな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:20:15.58 ID:63utUU/i0
>>276
>>277の通り先生の
「エレメンツメンバーを助けた理由は健全なものじゃなかったかも知れない」
ってセリフを曖昧に覚えてたようだ

あのゲームで「健全じゃない」ってセリフはイコール… って考えてしまうw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:30:42.29 ID:IYkow8va0
能力を買って自分のもとに置いたんじゃなく
自分より下の存在を置くことで劣等感を紛らわそうとしてたって認識でいいのんかね

というか先生は誤解に誤解を重ねるような表現を悪気無さそうに使うあたり流石の鬼畜ぶりだわぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:34:29.16 ID:+ZdqJ6Kb0
音量注意
【ゼノギアス】もう・・・生きて・・・おれの・・・塵・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2143882
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:36:13.22 ID:/ObVTtW/0
いやぁ、やっぱりこのエロ衣装は言い訳できませんぞ塵
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:05:03.81 ID:ZNwvVAMt0
先生やシグがエレメンツだった時からあの制服だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:38:05.51 ID:NtbsqhuoO
シグルドの設定は衝撃だったな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:52:50.99 ID:0iYl1Lre0
エレメンツは軍の志気を高めるのも目的とされてるから
強さだけでなくビジュアルも重要な要素だと思われる
ラムサスPだったのかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:14:20.63 ID:2NUvoF9S0
彼女たちを戦争の道具として利用した、ということが健全じゃないってことでしょう
性的な妄想をするのも全然良いとは思うけど、閣下が真に愛していたのはやっぱりミァンだけだったよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:07:53.04 ID:63utUU/i0
愛して無くてもやれるだろ別に
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:27:48.38 ID:ZNwvVAMt0
つまり先生が変な言い回しをしたのが悪いと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:00:29.36 ID:h3CCEXsbO
>>286
ミァンは自分に依存させてたからエレメンツを寄せ付けないようにしてたんだろう
他に拠り所あると言うなりにならなくなるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:04:42.49 ID:0323lwHZO
死人が生き返って驚きの真相ネタバラシと人類滅亡宣言の最中でさえ、
自分が殺したミァンにしがみついて動かなかったんだぞ
それだけミァン一筋だったんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:37:21.85 ID:ShNOnCb50
よっぽど気持ち良いんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:37:15.22 ID:YfXSSjCV0
ミァンになってから引っ掛けられたんじゃなくて、その前に知り合っているというのが良い
しかしその頃はミァンという名前ではなかったのかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:54:57.58 ID:GiXYRDWz0
そこの設定はどうなんだろうね
女性はミァンに覚醒したら何故か髪の色が変わるけど、
今のミァンの髪は昔何色だったんだろうか
ミァンについては今でも謎が多いな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:08:45.50 ID:Dfyl2di5P
塵と命名した本人が塵とセクロスするなんて想像するだけで・・・うっ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:07:04.55 ID:zPxu0HxG0
あのミァンは元からミァンって名前だったってPWになかったっけ
やっぱり最後はセリフから察するに正気に戻ってたのかね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:13:08.38 ID:jX+QnYRK0
最初からミァンってどこのキラキラネームだよ
発音できねぇよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:09:49.90 ID:rlwGbBaR0
あの世界だとミァンって名前はメジャーなのかも知れない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:38:23.17 ID:rUCcDxTE0
内田光子作曲だっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:53:16.93 ID:0SQTEko80
昔のセーブデータ見てみたらバイヤーも持ってないわイヤリングもないわギアのチューンもヘボいわで
なんでこんなデータ取っておいてあるのか疑問に思ったがよく見たらエメラダの体重が46キロになってたw
そんなとこ頑張るなよ昔の俺…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:09:14.44 ID:zo8Yu6tS0
意外なところ性癖ってばれちゃうよね( >_<)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:30:23.01 ID:5meihJuQ0
>>298
ワロタw

ゲリデルバー漬けかよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:36:42.41 ID:L/92BxfQ0
>>292
髪の色が変わるのはエリィだけじゃないの
カレンは黒髪のままだったし
微妙にミァンと青髪エリィの髪の色も違うし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:42:49.38 ID:k13BGE6A0
色素の問題で黒から青にはできなかったんだよ
カレンが歳をとって白髪になったら青に見えたかもね
まあぶっちゃけネタバレとアニメーションと制作上の問題だけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:51:40.41 ID:Y6vcCS/QO
998番さんの名前とか髪の色は突っ込んだらダメだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:37:54.43 ID:wnwaXxob0
さっきクリアしたんだけど
ゾハルが逝ってスレイブジェネレータが動かない!って言ってたけどチュチュは生身だよな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:06:26.27 ID:XUn6TqmA0
多分デカデカ変身は一種のエーテルなんだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:15:07.21 ID:PNxQLO0D0
デカいときのが種としては本来のサイズじゃなかったっけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:28:56.76 ID:XuiLTpJE0
ブースター吹かして飛ぶ、ができないから
どのみち上昇するデウス相手はできないのでチュ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:43:03.47 ID:wSLNQouo0
飛べたとしても呼吸ができないしな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:45:20.68 ID:e1gnNFyjO
チュチュポリンといえば磔だよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:09:30.14 ID:RqH7hyID0
微少女仮面チュチュポリン
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:08:54.09 ID:xrkxcMsE0
あんたしゃん、漢字を間違えてまチュよ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:38:27.38 ID:ohfh/TEG0
普段のチュチュの姿は
ゼントラーディのマイクローン化
みたいな状態なんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:40:25.89 ID:9CQ98CKiO
シェバトのチュチュじいさんって死んだのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:07:39.66 ID:0WwTUcnu0
地上へ下りたチュチュ一族は森に帰ったんじゃなかtt
どーなったんだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:28:41.48 ID:UZHO+YAG0
ウーキィ族はシェバト墜落前に
危機を察して逃げ出したんだ、きっと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:20:01.02 ID:i6aUZKOE0
じいさんのお宝だけそのまま残ってるんだよな
雪原アジトにチュチュ一族も少し残ってるが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:20:04.51 ID:ntBwnhuW0
このゲーム思ったんだけどムービーいるか?
フェイの吹き出し横顔グラはイケメンと思ってたけどムービーだとホモにしか見えん
シタン先生も吹き出しグラより老けてみえる
けどエリィは可愛くなってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:11:52.66 ID:jq9KZjUu0
OPはいいよ、それだけだが
EDだけでもOP並に気合い入れて欲しかったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:17:15.08 ID:hsfv5UNQ0
アニメ化されねーかなーと一瞬思ったが、ゼノサーガというトラウマがあるからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:13:17.92 ID:Xn+WHS4EP
ストーリーをなぞるようなアニメ化よりOVAでサイドストーリーを映像化とかして欲しい
旧エレメンツ時代の仕事風景とか
亜人差別の中リコはいかに生き抜きバトリングキングにまでのし上がったのかとか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:52:10.41 ID:URvEq6T1O
>>9
ゴルゴダだよな?あれは笑った
シリアスな場面であれはないよな
むしろ、磔にされてたのは仲間全員のはずなのに実際あの場面では数人映ってなかったから、狙ってあんな構図にしたとしか思えない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:54:12.12 ID:URvEq6T1O
ゴメン、安価ミス
>>309
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:27:59.36 ID:55bX4GFx0
>>321
昔の映画ドラえもんでも似たような構図有ったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:11:40.10 ID:xLmrQlP0O
アニメで1クールにまとめるなら、ファティマとキスレブ関連を削って、
エリィが迷わず仲間になって、先生がすんなり自供する流れだな

ファティマはスピンオフの映画でいいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:19:38.75 ID:HvqOZ5Zx0
キスレブ削ったら後半で、あれ?あの緑なに?みたいなことになるだろーが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:57:51.46 ID:poGKrT9D0
キスレブ関連に緑も含まれてるに決まってるやん
別にいなくてもお話成り立つでしょ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:10:21.54 ID:VlGgafkX0
>>326
アニムスだしいないと成り立つのは流石に無理がある
ファティマ関連削っても尺が足りない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:35:27.95 ID:URvEq6T1O
PERFECT WORKSほじいよぉ(´;ω;`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:38:31.73 ID:55bX4GFx0
1クールでは語りきれない容量の物語だし、
構成が支離滅裂になるのが目に見えるな
たとい2クールでもソラリス辺りでほぼ尺使い切って
ディスク2の超速シナリオが再現されかねないと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:50:01.66 ID:pbyiOWCBO
いやアニマでもいなくても成り立つだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:52:37.91 ID:ZFqPR2mT0
アニムスってなんだっけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:52:25.57 ID:hsfv5UNQ0
リコのいないゼノギアスなんてクリープのないビールみたいなもんだぜっ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:21:18.86 ID:Bfv3yQCX0
キスレブ編はやたらウホッ臭いのがちょっと…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:48:55.94 ID:+sZIpO3t0
女も結構いるだろ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:12:21.52 ID:qIQ2ZAmr0
処刑人とかな!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:21:23.61 ID:NgoIToVl0
みなさんはソイレントがトラウマというけど
個人的にはナノマシン散布で大量の人間が異形に変化するシーンも怖いな
小鍵でさらにまともな人間が減るし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:58:56.95 ID:VhEz8tMV0
刻印解除のナノマシン散布して
リミッターが外れた人間が
スファル人(デウスの端末)になり、
小鍵が発動して総計9割以上の
世界人口がスファル化して、
さらに法院が救済の名の下に
そのスファル人たちをデウスに吸収した
…こんな感じだったっけ?

でも、トーラの爺さんのナノマシン修復技術で
一部の人間は元に戻ってたな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:22:35.86 ID:oPwNttHD0
スファル化した群衆に陵辱レイプされる



アグネス
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:15:48.39 ID:UCVlpnvJ0
>>330
ハマー関連で必要だし
ハマー関連無いとエリィの両親や離脱前後の話が成り立たない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:44:42.43 ID:oppurzzN0
ユグドラシルが片手で持ち上げられるあの絶望感をアニメーションで見てみたくはあるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:05:56.93 ID:UCVlpnvJ0
後半のナノマシンの便利さは異常
あれもキムが作ったというね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:09:55.38 ID:57KGvEFe0
MGS4のことかー!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:21:33.17 ID:Sei+nrFGO
フェイの才能は接触者だからなの?
武道に科学に芸術の第一人者で、ついでに一途な嫁アリ
波動存在が帰ったらフェイにどんな変化があるのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:36:10.20 ID:oPwNttHD0
でも科学者の時はインポでしたし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:08:35.55 ID:Bfv3yQCX0
接触者が共通して持ってるのは絵の才能だけで他は時代によって違うって設定だった気がする
波動存在帰ったらエーテルも消えるし生まれ変わる事もないだろうけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:16:33.89 ID:sT1WIEla0
アニメ化か
動いて喋る可愛いマルーが見たい気持ちはある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:56:37.92 ID:UCVlpnvJ0
今の時代だと4クールぽんと作れるアニメって難しいのがまた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:02:28.63 ID:VbG0M8Og0
ユグドラシルの待機部屋を拠点にした日常系アニメにすればいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:10:12.43 ID:6Rn2EuZ90
>>345
接触者は波動存在の力の一部だけど
波動存在は帰ってもフェイは残ったままじゃん
フェイだけエーテルが使えるんじゃないかと思っちゃったり
ゾハルが壊壊れたから輪廻転生は無理だと思うけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:50:18.50 ID:zQOutvON0
フェイはヒトに転生したから力を波動存在に返したとしても別カウントじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:03:55.09 ID:wpSOLc/IO
>>348
リコが主人公か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:20:48.49 ID:kFdrtnLm0
前世の記憶はゲノム中のイントロンに刻まれれているとかいう設定じゃなかったっけ
だからフェイの子孫には今までの記憶は受け継がれて行くはず
今後記憶は蓄積されないだろうし、それが本人に顕在化するにはゾハルパワーがいりそう
また交配が進むと記憶部分のイントロンも薄まっていくだろうしね
でも数世代後に何かの拍子に記憶を保持したフェイの子孫が生まれたりしそう
でもエリィが生まれてくるわけじゃないから、幻想を追いかける厨二童貞ニートになりそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:32:12.34 ID:cM9WApKgP
ミライザーバンって漫画思い出した
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:56:38.09 ID:Jjwp8MqF0
生まれ変わるかどうかは分からんけど
ゾハル壊して波動存在帰ってエーテル使えなくなってるはずなのにゼノギアスだけは動いてるんだしフェイにはエーテル力がありそう
どの程度かはやっぱり分からないけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:34:44.33 ID:K2Ob1KK10
少なくとも本編のフェイがナノマシンとか開発するのは1000年生きたとしても無理そう
アホやあの子
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:56:31.87 ID:VbG0M8Og0
むしろ生まれて3年の人格にしては賢すぎるくらいだと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:02:05.16 ID:HywJw8eR0
具体的な思い出とかがないだけで身体の動作や思考回路に関する脳神経は
イドが使ってくれてた時間も合わせて18年分発達してるんだから当たり前だよ
3歳児なのは思い出の量だけだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:22:44.87 ID:VbG0M8Og0
思い出≒記憶だし、思考の傾向や理解力、語彙力は
その人格の持ち主である人物の経験と記憶とは
そう単純に切り離せるものじゃない。
経歴としても、4歳で虐待、その後10年は暗殺者、
それから3年はど田舎で療養と絵画と
記憶がまともであったとしても、通常の学力レベルに達するのは難しい環境。
無意識的に過去世の記憶を引き出しているか、グラーフの教育の賜物か、
不遇なだけで異様に賢いから3年であそこまでになったのだと思うな。
ただの記憶喪失者ならもっとアホの子だと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:12:50.05 ID:Aw/FtIDwO
オリジナルエレハイムを紹介する辺りは
悪いものでも食べたのかって頭の良さだったねw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:25:03.70 ID:K2Ob1KK10
実は頭の中でイドがカンペ見せてくれてました
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:45:15.97 ID:l0g03n9N0
>>359
あの場面はエレハイム見たから思い出せたんじゃないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:55:57.39 ID:6RYhZpPy0
あの時点ではアベルの記憶もあるし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:10:11.68 ID:2XzihiN0O
生み出す才能が無くなっても1万年の記憶があれば色々活用してチートにはなるけど記憶も断片的なのかな
個人的にはフェイはおもむろに人の頭に乗って叱られてるアホの子くらいがちょうどいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:30:13.88 ID:Aw/FtIDwO
代々の記憶はイドがもってて、受け継いでるはずだしね
エンディング後は天才キャラになってるだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:43:04.58 ID:zQOutvON0
>>354
あれは残存エネルギーじゃね>ゼノギアス動く
EDでフェイがエリィ追う時に先生に言ってる台詞からして
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:46:08.49 ID:8Rp8TuGQ0
人間は10年も経てば昔の思い出は
おおよそ半分ぐらいは忘れるだろうし、
1000年ともなれば、覚えてることなんて
相当印象的な出来事ぐらいなんじゃないか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:28:50.33 ID:6Rn2EuZ90
フェイやエリィの前世の記憶は記録って感じで残ってるんじゃね
フェイはキムのことを他人のように話すし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:41:00.17 ID:eISlEBMU0
メッセージスピードって変えれないよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:55:03.46 ID:5EWQBCeB0
残念ながら・・・

スピードそのものも演出の一つ故なんだろうけど、長時間イベントに縛られる要因になってるからなー・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:46:18.83 ID:qaHIEj6zO
日常系アニメゆぐどら!か…
マルーとプリムとリコとハマーがお茶してる風景と時々シグ
見たいです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:05:17.38 ID:VuZ5pgLM0
今日は随分変態成分が少ないな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:20:00.61 ID:rqGRSoDT0
>>370
バルトェ・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:24:51.21 ID:1Agg2d590
>>371
たまにはいいだろ!w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:24:20.34 ID:ut/TAp9h0
>>370
みんなが戦ってる間にリコさんは何をやっているんです?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:08:01.54 ID:oKiQEaljO
紅茶の美味しいいれ方を勉強してる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:31:07.45 ID:wiRwfz3zP
>>374
股間だけ鋼の肉体にしてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:19:05.12 ID:SMhk0n9C0
ウォォォリャァァァウォォォリャァァァって○ボタン往復しながらお茶取りに行って戻ってくるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:12:41.77 ID:teIS0pb80
リコなら擦り切れいっぱいまでワインを注がれたグラスを片手に持ったまま
一滴もこぼすことなく往復できると言う。
他にも、湖の湖面を揺らすことなく往復したとか、
海を割って海峡を往復したとか、リコの●に纏わる伝説は枚挙にいとまが無い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:53:04.43 ID:r+azxPOwO
マルーのかぼちゃパンツぺろぺろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:15:54.81 ID:NGM3atBK0
>>376
あれって使っても何の効果もないんだが、まさかリコ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:38:26.41 ID:IuMmMw6N0
お前らリコ好き過ぎだろ




それリアル死亡フラグだから気をつけろよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:07:34.22 ID:xx/eAUQp0
イベント戦だけでも良いからイドを操作したかったと思うのって俺だけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:21:25.18 ID:YwFzTbrQ0
フィールドマップだけでいいからイドで移動したかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:34:18.08 ID:Gr024VR60
イドを先頭にしてキスレブの飯を食いたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:03:10.98 ID:SBTSf/fo0
体が……空気が……時間が……すべてが……
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:06:40.93 ID:5U9nBkHh0
俺には……温か過ぎる……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:32:43.58 ID:A26gWpTL0
>>386
(レンジでチンした弁当が)俺には……温かすぎる……ってネタをどっかで見たのを思い出した
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:14:39.53 ID:nB4eiPVf0
イド「(ファミチキ下さい。。。)」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:29:38.37 ID:8TxFrJC/O
>>380
世界で唯一、リコしか装備できない形見のペンダントの効果は絶大
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:22:35.22 ID:T0oBitIO0
ヴェルトールはなんか細身で後ろに仰け反った感じで「アチョー!」
な構えでカッコ悪い
ゼノギアスは神々しい感じはするけど機体がゴチャゴチャしていて
なんかいまいち
ヴェルトール2「ウハw機体ごつくなって構えも見た目もかっけぇ!!」
てな人はいるかい?
ちなみにヴェルトールイドはそこまでピンとはこなかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:28:41.37 ID:ey7Pjr1n0
個人的にはゼノギアスが一番好きだけどセカンドが一番という人は結構多いと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:58:07.26 ID:5U9nBkHh0
俺はイドヴェルが一番好きだけどフェイの登場機に限れば初期ヴェルトールが好きだなぁ
あのすぐ倒れそうな細さが好き
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:42:42.55 ID:xx/eAUQp0
会話コマンドのフェイの横顔かっけーのにムービーだとアレだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:30.95 ID:T0oBitIO0
なるほど、セカンド好き結構多いのか
あのボクサーみたいな構えがたまらん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:03:54.55 ID:6SK0Yfxj0
セカンドは背中閉じてる時がカッコ悪いのとショップ画面でのマッチョっぷりが気持ち悪い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:14:26.10 ID:pKt/KlXMO
ヴェル2の第一印象は、太いwww
でもすぐにカッコいいにかわった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:18:55.72 ID:FOk+Pp4a0
>>395
ショップの2は確かに戦闘時よりも余計ごつくなってるなw
まぁ好みの問題だけどねー
次点でクレスケンス、あれは一言に「美しい・・」ORヴェルトール
もなかなかカッコいい
逆に閣下のサルのタンバリンは初プレイ時酷すぎてクスっときた記憶が

長々とすんませんでした
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:36:27.76 ID:BR83yqeV0
シェバトの片翼ギアが好きです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:00:28.33 ID:qlA2gC1S0
アンフィスバエナはカレルレンのギアだぞ
ラムサスが格好悪いみたいに言うな!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:02:08.73 ID:6SK0Yfxj0
徐々に音と腕の動きがずれていくのがまた面白い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:49:27.74 ID:h6o4nKIV0
リコのギアの話もしようぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:18:22.42 ID:rmGnP48p0
シューティアかっこいいと思うぞ
ちなみに変化前の方が好きだったりする
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:21:07.11 ID:1vNZ7wSx0
バーラーって黒目あるけど意思はないんだよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:33:03.32 ID:/GyySIAq0
>>390
ゼノギアスは無駄に12枚くらい光翼出せそうな構造部位があるからな

ガッキー画集を見ると、スクウェアからのオーダーでは光翼が6枚より多い予定だったみたい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:42:59.59 ID:ZEbaOd7cP
シューティアバーラーの触覚かっこいい
背の低い戦国武将が大きく見せるために大きい兜被ってるみたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:43:27.78 ID:UKyF/jwq0
でもシューティアってエンディング前から機動停止してるよけ
っどうして?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:50:51.05 ID:R7F5hl+v0
シューティアはヘヒト戦で大破して以降出番は無いだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:50:17.09 ID:t2UeQ3Nx0
シューティアはヴェルイド並みの変形機構を備えているわけだけど
ソラリスの要塞級を単騎で撃退したときを含めて発動したのは数回しかない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:14:47.29 ID:jTzboqgd0
背中のロケットが魅力的だったのになぜバーラー化で無くしてしまったのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:25:47.99 ID:t2UeQ3Nx0
あまりにもかっこよすぎるとゾハルが嫉妬して宇宙がやばくなるので
担当したアニマの器が空気読んで除外したんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:34:15.29 ID:eFrVb8feO
シューティアにエーテル機関があってよかった
鍛え上げれば使えるからね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:55:44.73 ID:UKyF/jwq0
シューティアのロケットは韓国製と聞いたのですが、打ち上げないのはそのせいでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:26:41.84 ID:t2UeQ3Nx0
マジレスすると韓国製ロケットと言えるのはこの部分で
http://livedoor.blogimg.jp/kanris/imgs/a/6/a61ef66c.jpg
ロケット本体とも言える1段目はロシア製。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:10:34.06 ID:87q11Q7J0
こんなマジなマジレス久しぶりに見た
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:11:59.88 ID:tk8VXQ790
シューティアの動力は石炭だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:13:41.87 ID:1SHf6tx60
リコの悪口は許すがシューティアの悪口は俺がゆるさん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:28:47.29 ID:ull0oyex0
アニマの器と同調してバーラー化した時に
機体の基本構造も変化したと考えるのが妥当か

俺はE・シューティアの髪の毛が
どうなっているのかが気になる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:27:06.74 ID:+JBsLuvSO
シグとマルーにも専用機を用意してくだちい
あとハマーにも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:27:02.28 ID:4R/pidHH0
アニマとアニムスってちんことまんこって理解であってる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:34:14.45 ID:u7/3s+xN0
むしろ、男性のやおい穴と女性のペニバンってかんじ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:14:06.38 ID:MoIpfydM0
何やかんやでやった事無かったから
今更ながらこれやってるんだが
カメラどうにかならんのかこれ
FF7並に見づらいぞこれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:39:57.16 ID:sklqalSNO
FF7並にどうにかなりません
ラハンと森は酔ったけど
後は気にならなかったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:17:21.81 ID:dBgpc5/m0
ユグドラの螺旋階段は見づらかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:57:11.95 ID:4R/pidHH0
まぁ慣れだな
序盤の森で???となって砂漠で絶望したけど
後半はバベルタワーもなんとかなったし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:35:47.20 ID:OFQrQY0Q0
正直バベルタワーで詰んだと思ったのはワイバーンとミャン戦だわ
ギア改造せずに挑んだからちょっとしかダメージ与えれない
そしてミャンの回復で追い打ちorz・・・
けどバベルタワーから出れることに後から気づいて何とか勝てたけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:37:08.71 ID:9c3WDDna0
ちゃんと改造してるとあそこのワイバーンすごい弱いんだよなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:00:51.73 ID:G5NJ1mIZ0
シェバトでもっと強いパーツ売ってるからあのタイミングで改造するのはなかなか悩ましいんだよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:17:16.16 ID:sklqalSNO
初回プレイだとどのタイミングで装備買えばいいかわからなかったし
ブレイダブリクでギア装備全部揃えたりw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:08:56.07 ID:6RO0/3sR0
おまえらリコの装備もちゃんと買ってやってよね(´;ω;`)ブワッ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:29:17.36 ID:eY70ROdU0
一般サイズの装備なんて着させたら動き辛くなるだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:38:39.55 ID:U/0QIvyX0
俺はずっと余ってたアルルの花嫁衣装だった

今思うと実に不思議なチョイスである
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:54:45.43 ID:37T6NTbD0
リコに限らずその時使うメンバー以外の装備は買わないな
ギアも同様
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:10:38.29 ID:MoIpfydM0
何か俺が今までやって来たゲームと全然雰囲気が異なってる
エヴァのパクリとは思わないけど
エヴァに少し似てるとは思ってしまった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:06:50.67 ID:SAamb5fiO
あんなん潰れた饅頭や
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:09:30.38 ID:SAamb5fiO
誤爆
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:17:18.61 ID:nSSuWtWR0
エリィがデウスと同化したみたいにヒロインがラスボスになる演出っていいよな
黒桜といいニアといい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:33:48.88 ID:CROEesH+0
ちょっとしたネトラレ感覚を味わえる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:25:21.71 ID:u1WiJ52/0
RPGだと装備返せやってなるけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:46:31.66 ID:DLx2Cxfb0
エリィ「えっと、このエーテルダブルはこのままもらっていきますね^_^;」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:11:31.62 ID:Q0YJcyy20
仲間が死んだりして永久離脱すると、「○○の装備を回収した」と表示されるエロゲがあったが
それはそれで台無しな気分になった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:18:26.66 ID:bvRIigUo0
防具付けようとしたら数値は変わらないけどゲージみたいなのは変わるよね
あれってどういう意味?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:59:28.40 ID:q0C+K83d0
棒グラフじゃね?
一番高いパラメータを100とした相対的なもん
だったとおもうから気にしても意味無い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:49:52.97 ID:YxbrPTvF0
リチャードにサンブレード持ってかれた
今は、買ってもらった物は袋にいれといたから、みたいなセリフ残してくね
やっぱ不評だったんだろうなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:10:26.75 ID:eZThqSkY0
発売当時なんか途中で辞めてて最近やっとアーカイブスでクリアーした
強化したキャラクターで攻略するダンジョンが欲しかったなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:43:32.86 ID:pxRA2A2w0
そんなもん作る余裕あったらディスク2はあんなことになってなかったんや
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 04:45:34.46 ID:vri//9eO0
別にディスク2はあれでもいいんだけど、要所要所もうちょっとプレイしたかったな
特にエリィとエメラダ二人で攻略するダンジョンだけはやりたかったな
反発するエメラダと母性が目覚めつつあるエリィのキャッキャウフフで仲良くなる旅ェ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:36:24.83 ID:e15ELc53O
ディスク2はいろいろ惜しかったよ。
ドンマイ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:25:49.19 ID:1ES7hH3u0
シタン先生の超必殺技・闇とかあったら2万ダメージ行くんじゃね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:21:06.87 ID:X1y3KCNv0
でもマスドライバーは労せずしてたどり着けたってあるし敵も謎解きもないんじゃね
ただ歩くだけのダンジョンがあってもな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:55:06.93 ID:WVmFo88BO
>>449
そりゃ面白そうだったなら「なんでやらせなかったんだ!? 手抜きせずちゃんと作れや!」ってなるんだからそういう表現にしとくだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:03:16.81 ID:vri//9eO0
ダンジョンそんな凝らなくても特定の属性のエーテルしか効かない敵とか属性コロコロ変わっちゃう敵とか適当に出せば良いし

エリィがエーテル教えてあげるわとか、でもエメラダは私はエーテルミスしたりしないけど何か?的な会話とかあったら良かったな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:10:35.40 ID:UgP0Dxgo0
キムとエリィの遺伝子を参考にしたとはいえ
ナノマシン群体のエメラダにエーテル機能があるって凄くないか
キムの技術はゾハルのアクセスを可能にしてるってことだぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:34:57.79 ID:1875kufX0
エーテルなんて魔法なんだ
こんなものやれば誰だってできるようになる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:33:41.44 ID:2wQUHg1y0
Disc1終盤で全技マスターしてLv70前後にしとかないと詰む可能性があるよな
Disc2はイベント戦闘のオンパレードでアニマの器ダンジョンは鍛えるのに適さないし
ウィーグラフの悪夢再び・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:10:57.32 ID:DVERj7wx0
Disc1終盤で(リコ以外の)全技マスターしてLv70前後にしとかないと詰む可能性があるよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:23:14.73 ID:m+ifGfzt0
逆に言えばリコさえ鍛えておけば詰む要素はない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:28:32.59 ID:CEzl4nFo0
ソラリス突入前に、
バトリングでスピードシューズとスピードリングSを揃えて
リコに装備させとかないと、詰む可能性がある
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:39:21.19 ID:D8ZldPO9P
Disc1終盤でリコの体重を70kg前後にしとかないと詰む可能性があるよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:37.60 ID:atZm4f6i0
でも前半でリコを鍛えすぎて後半ヌルゲーに陥るのはトップクラスのゼノギアスあるある
やっぱりリコのレベル上げは50くらいまでにしておくべきだと思うね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:05:41.17 ID:K+M8OzWQ0
リコ加入後からはリコでソロプレイできればいい難易度だったのにな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:38:28.68 ID:RBi9X5iH0
よーしリコ縛りするぞー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:40:18.38 ID:dzdBj3Uu0
>>456-461
リコ乙
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:00:06.60 ID:a1tdPHOvO
リコがベンチ入り縛りか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:31:29.52 ID:VSqfe5NVO
リコは最初から鍛え上がってますが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:42:59.73 ID:lG+yBZBo0
リコってFF10のキマリみたいだよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:11:54.74 ID:V9/nFfgN0
は?あんな人外といっしょにすんなやボケ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:21:08.88 ID:92NAUGyr0
●E・アンドヴァリ(終盤ver)
>若のご先祖、ロニ・ファティマの残して下さったギア・バーラーのデータと、
>ゼノギアスから得られたデータを基に、
>バルタザール、メルキオールのシェバト両賢者が造った機体だ。ギア技術とナノ技術の融合だな。
>機体性能はバーラーであった頃と寸分も違わねぇぜ。

●E・フェンリル(終盤ver)
>先生さんがソラリスから持ってきたギア・バーラー、フェンリルのデータと、
>ゼノギアスから得られたデータを基に、
>バルタザール、メルキオールのシェバト両賢者が造った機体だ。ギア技術とナノ技術の融合だな。
>機体性能はバーラーであった頃と寸分も違わねぇぜ。

●E・シューティア(終盤ver)
>ゼノギアスから得られたデータを基に、
>バルタザール、メルキオールのシェバト両賢者が新しく造りなおしてくれた。
>おかげで前以上の性能にアップしたぜ。

さすがシューティアだぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:39:24.43 ID:3vo8IHmK0
>>467
性能アップしてないんだよなあ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:44:54.72 ID:7sjujaEI0
性能アップしてないのはレンマーツォも同じだけど、あっちは最初から親父砲という個性があるからなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:12:45.90 ID:Ib/IM9KE0
ハンブラビは元々性能は悪くないしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:47:48.32 ID:mmVZXui10
そういやよく考えたらバーラーとデウスに吸収された後の機体って全くの別物なんだよな
ゲームじゃ全く変わってないどころかイドと一戦やってたりと全然意味の無い設定だったけど
ゼノギアスがシナリオカットとかせず作ってたら
終盤でみんな最後の新機体にチェンジみたいなことやってたんだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:20:24.80 ID:JMrKGyRW0
イド戦はちゃんとアーサーにもどってるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:40:14.68 ID:a1tdPHOvO
剣持ちヘイムダルだしね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:04:17.93 ID:2u4ZHdwOO
生身だけなら我慢するが本職のギアバトルまで弱いとなるともうどうにも…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:08:59.87 ID:V9/nFfgN0
だからリコが本気出したら星が割れちゃうからゾハルが特別協力なリミッターかけてんだよ(´・_・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:49:52.26 ID:lG+yBZBo0
イドギアス戦時の刀持ちヘイムダルは貴重
ぜひ先生を参加させてみたいところ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:33:17.82 ID:D8ZldPO9P
リコが本気出したらシューティアに刀持たせてジークムント砲装備したりで色々チートだから
あえてセーブしてる
ユグドラIVの動力も実はシューティア
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:03:11.07 ID:R0pi93PtO
ユグドラWが何でイベントでしか使えないのか意味わからん
超つえーじゃんか
使わせろよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:12:53.63 ID:qgwk1HE3O
マルーが何でイベントでしか連れ回せないのか意味わからん
超可愛いじゃんか
抱かせろよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:16:57.94 ID:XRXM1ldT0
リコが何でイベントでしか仲間にならないのか意味わからん
超緑色じゃんか
しゃぶらせろよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:18:49.76 ID:04GwyhgG0
エリィがなんでイベントで仲間から外れるのか意味分からん
最後まで使わせろよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:14:07.21 ID:tqc5f6vp0
エリィいないとデウス動かんだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:54:31.12 ID:xMns5mmp0
>>477
なんかジャンプ漫画の封神演義思い出した
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:51:08.23 ID:2vbtNF7jO
ミァンの1万年の歴史を誇る人心掌握術なら、騙し続けてくれる分には幸せかもな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:29:02.26 ID:xLJPhnBl0
ED後のゼノギアス(機体)ってどうなったんだろうな
デウスが失われても唯一動かせるギアだから妄想が膨らむよね
ターンエーみたいに農作業して長い戦争で荒廃した星に自然を作り出してそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:40:45.70 ID:tqc5f6vp0
機神穀掌
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:56:08.67 ID:3fPd9GHv0
それで米といだら釜の底が抜けるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:15:14.76 ID:toNb9mLiP
ジョー力石=コレンナンダー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:31:00.22 ID:lin21ED80
ショタホモは誰よ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:36:27.08 ID:toNb9mLiP
>>489
グエン様はローラを一晩3000Gで買いたいらしい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:43:08.57 ID:gW1oVJRg0
イドってリア充爆発しろの走りだよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:28:20.79 ID:qLBfPpyo0
御大将はイドかグラーフか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:27:43.69 ID:HMnRla0NO
>>485
EDの台詞見るに残存エネルギーで動いてたみたいだからじきに動かなくなるかと
勿論エネルギーさえあれば動く可能性あるから(他のギアも?)
キスレブで使われてた石油石炭を組み込んで使えると思う
波動存在もいないしそれだとトンでもパワーは無いだろうけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:32:56.15 ID:xHxPMSDX0
キスレブって原発の国でしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:53:21.77 ID:RNEUn21dO
ギアの燃料はアーサーもバーラーも同じものだし
ゼノギアスはED後も動かせられると思うなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:59:46.65 ID:qVgh7oq+0
フェイが乗れば動くと思うのだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:03:49.90 ID:bZbECctI0
ラジエルの木のデータを解析すれば、GN粒子なりコジマ粒子なりニュード粒子なり出てきそうなもんだがなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:07:34.00 ID:HMnRla0NO
>>495
燃料以前に波動存在は帰った&ゾハル停止
フェイも次転生できるかわからない
外付けでエネルギー付けない限りまともに動かないような
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:43:37.69 ID:tL+xFcf80
久々に金稼ごうかと再開しようとしたらメモカなくしたから今日からやり直していくわ
エメラダ低レベルと全アイテム回収とデータ複数取っておくこと以外にすることないよね?
アヴェの水鏡ミァンとバベルの谷間が鬼門だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:05:06.49 ID:xHxPMSDX0
最初の鬼門はじゃんけん親父
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:10:02.38 ID:ZlAvT1DCO
エーテルダブルを増やして只管売り続ける作業
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:10:34.76 ID:lgS6UvP/0
PW欲しいけど駿河屋で12000円もするんだよね
中古の3DS買えるじゃないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:12:19.58 ID:/RizsMq80
安いじゃねえか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:30:20.53 ID:tL+xFcf80
あ〜エーテルダブル増殖で999万があったか
これはダルい
確かアヴェの大会時に済ませておかないと一度も機会なかった気が

ジャンケンは運悪いと30分ほど掛かるけど10分ほどで終わり
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:31:25.77 ID:lgS6UvP/0
タンクブロックってDisc2では売ってないことに気づいてマールート戦で大変な苦戦を強いられた思い出がある
同じくクレスケンスを強化しようとしてE回路買おうとしてもDisc2じゃ売ってない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:14:22.31 ID:olsfz9Dm0
その辺ってデウス内部のショップで売ってなかったっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:09:56.37 ID:ffWDld1IO
増殖バグやり過ぎると新たなバグを誘発するってことないの?
属性がおかしくなるとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:55:50.05 ID:Q+PlTCm70
それでか
おれは何故か急にショタ属性がついてこども店長じゃないとイケナクナッタ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:07:52.31 ID:cydnMrL6P
>>508
リコ(※)「いつでもOKだぜ」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:15:41.34 ID:IcuEEDeg0
リコの回想はベタだけど良かったな
親父との和解をちゃんと描いていたらと、本当に悔やまれる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:55:41.60 ID:IF0Cu2LI0
母親の部屋でペンダントを忘れたまま
部屋を後にした人間がここには何人いる事やら…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:28:11.37 ID:P4/Uz4NW0
知ってて取らずに部屋出ました^^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:51:50.97 ID:KAo+R+p4O
まあリコの過去は衝撃的かつ壮絶だったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:16:13.11 ID:7TSAO3Xo0
PWって何ページくらいあるんだ
12800円で売られているから悩むけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:20:46.64 ID:VShyb+X50
>>514
300ページくらい
文庫本ならともかく資料集でこのページ数だからかなり分厚い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:19:30.72 ID:7TSAO3Xo0
>>515 マジでか 悩んじゃうなー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:56:46.60 ID:XiyWYELL0
>>514
本当にこの作品が好きなら、その額でもおつりが出るくらいのデキだから買っても問題なし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:24:12.64 ID:dZnFURdyO
PW買ったとき恥ずかしかったなぁ
書店で取り寄せしたのはこれが最初で最後なり
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:36:35.58 ID:bQptY/Sr0
表紙でできるオナニーの回数から換算すればコスパ超イイよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:45:01.54 ID:7129wETB0
表紙だけじゃなくて設定でもオナニーしまくれる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:38:19.81 ID:IF0Cu2LI0
PWを抜き本と同系列にすなww確かに表紙エロいけどww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:10:15.43 ID:cydnMrL6P
高校の時友達に貸してたらエロいって教室の他の奴らが集まって来たの思い出したわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:22:11.52 ID:SuaN064a0
本編クリア後のフェイが、本編を所謂強くてニューゲームしたら色々とどうなっただだろう
ラハン村は焼け野原だろうが、アルルくらいなら助かるだろうか?
接触者パワーなしだとギアは積んでるエンジンとかで出力変わってくるから、案外悲劇系はどうにもならないかねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:35:13.39 ID:fMNVZfXj0
アルル助かっても面倒なことにしかならんからなあ
可哀想だが天国でティモシーと幸せになってるのが一番かもしれん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:39:10.41 ID:bQptY/Sr0
ビッチの最後としては秀逸
アルルが純白の花嫁衣裳を着れる訳がない


って村長さんが言ってました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:42.03 ID:SuaN064a0
まあ仮にアルルが生きて例のフェイストーカーみたいになられても困るしな
つか、イドが出てこないんじゃそもそもキスレブにいく理由がなくなっちゃうなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:07:01.03 ID:UIncNLiT0
ヨシヒコの妹思い出した
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:54:49.98 ID:tvU7DtJc0
たまには犠牲になったサムソンの事も思い出してやれよ・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:29:11.95 ID:5MlQ8H5d0
サムソンは先生がつくったティモシーのクローン


って設定があってもよかったな
缶詰に続く鬼畜先生無双
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:38:40.64 ID:iBr95ru60
瀕死のティモシーをサイボーグ化したソイレントの改造人間だよ
主に一般市民に紛れてのスパイ工作に用いること想定して開発しているので
働き蜂の巣で試験運用中だよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:19:39.02 ID:0dH4UBQB0
PW駿河屋でポチってきたけどPWって帯あるのかな?
仮にあっても通販や中古屋で帯付きのやつ探すの大変だと思うけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:28:34.89 ID:KI7Are540
ティモシーはよくあんな綺麗な死に方できたよな
ギアの装備で撃たれたら体ミンチになって吹き飛ぶんじゃないの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:58:30.69 ID:Y5X9aqXw0
※ムービーはイメージです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:19:42.61 ID:R5BkYspI0
>>529
そうでもしないと
サムソンがディモシーに似てる必然性が無いよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:21:24.44 ID:rujec9Ky0
グラの使いまわしじゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:27:39.56 ID:VVdpYw8R0
本当に他人の空似だからこそフェイがほいほいついて行ったんだと思う
先生からすればじっとしてて欲しいだろうし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:09:00.20 ID:0dH4UBQB0
PWって密林のマケプレだとどれも14000円超えで傷や傷みのあるやつしか無かったね
駿河屋で12000円でポチったやつは傷とかは無いらしい
(傷や傷みや破れがある場合メールに記載される)
さあ楽しみだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:03:07.93 ID:fpPMURjFO
流れを『波壊』しないで欲しい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:51:50.78 ID:iBr95ru60
誰が寒いこと言えと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:13:27.75 ID:Q4/gzdNL0
何故敵対しているはずのグラーフがDisc1ラストの瀕死のフェイとエリィを爺さんのとこに連れていったのか
わたし、気になります
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:21:14.26 ID:pkZaCM9d0
「エリィ」を救えない「自分」が目の前にいる
救えなかった過去がグラーフという存在の根源的な部分なんだから、お察し
キスレブでもそうだけど、エリィが死ぬのを見殺しにすることはグラーフには絶対にできない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:21:20.93 ID:uwk/BJLl0
>>540
A案 自分の肉体のためにフェイに死なれたら困る
B案 自分が女を救えなかったトラウマから助けた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:41:59.54 ID:X6K1DgzB0
Disc1終了時のエリィとフェイはどんくらい酷かったんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:44:17.46 ID:M2W3lcYE0
>>540
グラーフも色々頑張ってるけど
最終的にはフェイじゃなければなし得ないことに気づいてるから

あとフェイとエリィのどちらか片方でも死んだらヒトは滅びるしかない
何だかんだ言ってヒトを助けたいグラーフは凄く困る
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:59:59.40 ID:tUA3p7L40
そうだっけ?この手で終わらせてくれようとか言って滅ぼそうとしてなかったっけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:48:27.52 ID:gVkVdQo90
グラーフがフェイを本気で殺ろうとしていたのは確かだろう
もしフェイが自分に倒されたり、人々の運命を断ち切れなかったのなら
自分自身で人を滅ぼして世界を終わらせるつもりだったのかもしれない
あと、グラーフがフェイを殺さなかったのは
自分の精神を宿す新たな器として十分に成長させる為
言うなれば、グラーフは器を鍛える目的で闘っていたが、
ワイズマンは純粋にフェイの力を鍛える目的で闘っていた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:55:13.85 ID:pkZaCM9d0
カーンと融合したのも一因なんじゃないか
ワイズマン自身も「私は彼(グラーフ)そのものではない」って言ってたし
逆にグラーフ自身にもカーンの父親としての意思、記憶が少なからず混じっているんではないかと
500年という時間をグラーフがどう過ごしたのかはわからんが、父親になったことはなかったはずだし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:37:52.10 ID:gbjkBErp0
カーンよりもグラーフの方が育ての親としての
経歴は長いんじゃなかったっけ?
グラーフの意思が弱まってるときにワイズマン
ユングでいうところの理想の父親を名乗るのは
皮肉ななのか親としての対抗心の表れなのかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:43:49.56 ID:Q4/gzdNL0
500年前のソフィア・ラカン・カレルレンの三角関係はガンダムのララァ・アムロ・シャアを想起させるな
ヒロインの死によって2人の生きざまを大きく変えていくところが
ソフィアも罪作りな女よのう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:18:09.30 ID:iVbSbbge0
グラーフ「(お前ばっかり女とイチャイチャしやがって。。。) 殺す」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:23:03.78 ID:JB6qgWNd0
マルーとプロレスごっこをしよう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:41:12.79 ID:Q4/gzdNL0
俺はエリィとHしたいなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:43:36.55 ID:WDWKq6dFO
流れとは関係ないけどエメラダは体を自由に変形できるんですよねカズノコとかミミズとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:16:23.19 ID:CcCCbSnIO
いちじくとかアイアンメイデンとか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:43:56.34 ID:T8qJjv4C0
鋼の肉棒
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:14:00.22 ID:6dBW9Xn+0
そうですね、ウチのエメラダちゃんにはおちんちんを生やしてもらってますし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:26:49.38 ID:AEk255gY0
あいかわらず気持ち悪いスレでまた鳥肌立ちました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:52:40.96 ID:6dBW9Xn+0
わかっててどうして開いちゃうんです?
立ってるのは鳥肌だけじゃないみたいですし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:55:28.00 ID:vDC/opPeP
他のキャラにメタモルフォーゼ出来るんならマルーとかエレメンツになってもらって毎日のローテーション組む
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:07:30.74 ID:wtehySQdO
素晴らしいな
俺がバルトならWマルーと3Pやで
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:18:01.51 ID:Dr339WTl0
巨乳マルーになってもらいたい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:04:23.09 ID:hlE+8Mgg0
Disc2以降ジェシーのおっちゃん見ないけどどうなったの?
スファル化でもしちゃったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:05:53.26 ID:yijuwPS30
ジェシーカノン使ったら来てくれるから健在
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:41:10.85 ID:Fwx1gxK20
どこか面白いゼノギアスのレビューない?
沢月のとこ以外で
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:44:12.70 ID:FHzjp/9qO
>>541
ゴリアテ上のボス戦とかグラーフは基本的にエリィに攻撃しないしな
二周目以降これに気づいて驚いた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:57:17.77 ID:hlE+8Mgg0
売るつもりは無いけどPWってブッコフやらしんばん、駿河屋等の中古屋だとどのくらいで売れるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:08:47.35 ID:y4q8Rp1v0
昔、ゼノギアスのプレイ中の展開を日記というか章形態で書き連ねて詳細に渡って考察していたサイトがあったな
途中ボス攻略みたいなものも織り交ぜながら、よっぽどバベルがきつかったのかバベルタワー攻略の章とかがあったり
終盤、デウス戦辺りのカレルレン考察が素晴らしかったが、なんていうサイトだったかなあ・・・
たしか、ドラゴンボールをメインに取り扱っていたサイトだったが・・・もう一度読みたいなあ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:12:04.27 ID:L/56Rg3w0
これは匂いますね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:36:21.36 ID:hlE+8Mgg0
誰か>>566にマジレスを
買い取りスレは質問禁止な上店舗に直接電話してもその場で査定しないと分からんと言われたもんで
売るつもりないのに持っていくのは気がひけるんでな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:15:08.28 ID:5qe3104A0
>>569
低めで相場の半額位じゃないかね?状態にもよるけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:28:23.63 ID:Q53xHeea0
>>569
PW程のものならブクオフで売るよりも、
億で上手く売るほうが高く値段が付くと思う
億の相場は\7000〜\9000ぐらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:28:35.35 ID:jUREWao10
最大で売値の3割くらいじゃねぇの?
プレミアム価値を考慮しないで、定価ベースで計算したら、
買取900円もしない可能性は十分ある。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:50:04.65 ID:hlE+8Mgg0
>>570-572 そうなのか
駿河屋で12000円で買ったかららしんばんとかで良くて5000円くらいかな
だったら売らない方がいいよね売るつもりはないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:12:56.15 ID:6dBW9Xn+0
表紙にぶっかけちゃったから売りたくなったんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:54:57.07 ID:AaIj3I/20
エヴァQのゼーレのモノリスの電源落とすシーン完全にゼノギアスだった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:08:11.77 ID:qryY0ZNT0
全然違う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:09:12.47 ID:IDpSE4AU0
なんで俺はバルトじゃないんだ
俺がバルトなら
マルーをなでなでしてモフモフしてチュッチュしてから
たくさんペロペロした後に合体につぐ合体で
子沢山にするのに…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:33:27.77 ID:y4q8Rp1v0
仮にマルーがパーティメンバーだったとしたら、CVは誰になっていたんだろうな
当時で考えるのもいいが、今の声優だと何故か俺は植田佳奈で再生される。あんまり好きじゃないのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:28:44.19 ID:fKfRxdVT0
おい!ゼノギアスのパッケージがパクられてるぞ!!
http://news.utamap.com/_upimg/11300/aa11388_03_0930231850.jpg
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:44:00.78 ID:dvnH7Xs60
一致
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:49:33.40 ID:BhpthuB70
ゼノギアスのロゴもどうせなんかのパクリだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:13:41.04 ID:/oWv7KfY0
ゼノ好きが見たら間違いなくゼノギアス連想するだろうなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:12:06.61 ID:awbcLG4J0
完全にゼノギアス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:34:05.67 ID:c6nTEXbg0
らしんばんではPWは約5000円の買い取りだよ
随分と安いもんだな

そんなことよりついにねんがんのPWを手に入れたぞ!
一番驚きだったのは後半デウスのある北西の島々ってテランエリアということだな
後シタン先生の過去が壮絶過ぎる(小並感)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:02:32.22 ID:RerLlXhG0
>>584
先生の過去云々は知らない人がPWを見て大体は通るところだから安心しろw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:26:59.00 ID:JaaqhxUP0
言って本編で語る必要ない設定多すぎだからなあ先生
じいちゃんの名前とか受け継いだ刀の名前とか、本編で掠りもしなかったし
年表の文量なんてキスレブの緑の三倍から四倍はあるしな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:43:15.58 ID:c6nTEXbg0
そういや前世の記憶はイドしか持ってないはずなのになぜ第3人格のフェイが黒月の森で"エリィ"を返せと言ってたんだ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:20:53.38 ID:ucMsxJK/0
イドがフェイに意図的にチラ見せしてたって言ってたし
フェイも「たしか」って曖昧な感じだからほんとうにちらっと見覚えある程度に知ってたんだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:52:01.08 ID:ZF8i+S9N0
>>579
これ尼でゼノギアス検索すると引っかかるんだよな
尼でCDなんて、リンキンのやつ一枚しか買った事無いのに
ギアスの新しいアレンジアルバムでも出たのかと思った
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:48:54.15 ID:uYf0y9Jb0
よし今日は贅沢にたっぷりローションつけておなにーするぞ!
PWをラップで保護して表紙のエリィにぶっかけまくってやるゼ!!
俺のゾハルパワーでゼッタイに孕んじまうだろうなッ!!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:54:54.54 ID:kH2cz+lI0
ゾハルにお願いしてお前んちのラップに穴開けといたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:55:09.95 ID:o2YLCp/L0
フーズフーセンのハード難しいな
何度もチャレンジしたいけど手が痛くて続けられない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:41:20.38 ID:YeyeFzZ10
>>579
前にこんな感じの、ゼノギアスそっくりの広告をパソコンショップで見かけた気がする
初めて見かけたときはリメイクでも決まったのかと思ってびっくりしたわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:50:43.63 ID:r6x8e2+u0
マルーの発育止まったままだったらどうしよう
そんなマルーでも俺は愛することができるかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:04:41.47 ID:hyQRWqOy0
バルトがいる以上、発育も再開するだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:29:21.92 ID:PyeHbk7I0
犯される危険を感じて第二次性徴止まってる設定だろ?
じゃぁメイソンが生きてるうちは無料だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:22:58.22 ID:iTObi+Gz0
マルーとタダでできるとですか!?
急いでメイソン卿にナノマシンを注入しろッ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:22:10.67 ID:eXt9jZLT0
ミャンと化したエリィ「そこまでよ」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:05:11.90 ID:k7B6F13M0
若がキスのひとつでもしてあげれば
マルーも女の子であることに目覚めると思うよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:51:01.08 ID:v+RFzOl30
マルー「じゅんっじゅわ??」
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:52:00.40 ID:eXt9jZLT0
個人的にはアヴェがキスレブと和平調印結ぶ時にリコとジークムントの和解するシーンが欲しかった
PWでも語られていないんだよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:09:17.05 ID:0aTvoskI0
リコの語られざるストーリーを基軸に据えたスピンオフを
計画していたのだけど企画が通らなかったんだよ
それで仕方なく高橋はスクエアを退社してモノリスが設立された
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:17:21.63 ID:dcNbrcdkO
そこから諸々の事情でリコ関連を削ったのが
ゼノサーガなんだよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:33:25.16 ID:M0Yi5uyf0
ゼノサーガはゼノギアスの再構築
言うなれば作者が同じ場合のラピュタとナディアみたいな関係
>>602
スクウェアだろwんでナムコに拾われてモノリス子会社化
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:47:55.92 ID:LC+lA7Lq0
そして今は任天堂(の子会社として)で活き活きとしております
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:02:56.62 ID:PbN4KNd/0
高橋本当はまだゼノシリーズ復活を諦めてないんじゃないか?
派生作品ばかり作ってるけど何がしたいんだろう・・
版権の問題がかなりややこしいのは分かるけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:17:04.66 ID:KZlFbyGw0
諦めてないってことを証明するソースがあるなら提示してくれよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:20:22.90 ID:SqNkxH1YP
>>606
たぶんレアリエンやノポンみたいな亜人をチョコチョコ新作に混ぜて一般人に浸透させてって
認知されたと確信したらリコオンリーのスピンオフ作る気なんだよ
ジャンルは格闘ゲーム
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:08:43.71 ID:v+RFzOl30
ゼノサーガの緑のおっさんキカイダーですら幼女とのこころの交流があるというのに



リコェ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:56:29.09 ID:A+BtMNq50
ジギーのどこらへんが緑なんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:18:58.36 ID:M0Yi5uyf0
>>606
そもそもゼノギアスはシリーズ化頓挫でサーガでゼノサーガシリーズとして展開
ゼノシリーズって名称じゃないし
ブレイド以降を新しいシリーズにしたいらしいからブレイド以降をゼノシリーズってならまだしも
それを派生作品扱いはないわ
>>608
マジレスするとノポンは亜人じゃないぞwブレイドの設定資料集見るに
ギアスやサーガ見たいなのはもう作る気なさそうだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:38:33.11 ID:v+RFzOl30
>>610
SO4かなんかと脳内融合してたw

あれ?サーガには不遇な緑がいない。。。だと!?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:56:27.50 ID:PbN4KNd/0
>>611
俺の言った意味ではギアスからサーガ・ブレイドと
発展してタイトル化してきた流れをゼノシリーズと言ったんだ 語弊ですまん
ギアス・サーガ・ブレイドが別物だというのは分かっている

高橋が再びゼノのシリーズをゼノギアスの時系列まで戻して
ゼノギアスの続きとして再びゼノを開発する気はないんだろうか、
と思ったんだけど、高橋が新シリーズとしてブレイドを始めたいと
言ってるのならもうそれは有り得ないのか
愚問で失礼した・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:02:25.22 ID:M0Yi5uyf0
>>613
まあなんつーかギアスとサーガとブレイド以外にも
DSのソーマブリンガー(ブレイドの前身&サーガなどで出来なかった要素入り?)なんかもゼノっぽさというか
高橋ぽさがあったからゼノでくくるより高橋ゲーって印象が強かったのでw
個人的にはソーマブリンガーも続編見てみたいんだけどね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:03:28.45 ID:eXt9jZLT0
ギアスはPW持ってないと後半のストーリーを理解しにくいのがな
俺はPW持ってる身だが是非復刻版出してほしい
版権厳しいと言いながらオーケストラアルバム出るくらいだし
復刊ドットコムやたのみこむの動きはどうなんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:49:29.41 ID:AN8hlO8U0
>>615
スクウェアのものをスクエニがアルバムにすることになんの問題があるの?
版権どうのは高橋がゼノギアスの権利を所有してない会社に移ったことを言ってるんだと思うけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:53:19.24 ID:hyQRWqOy0
デジキューブとは何だったのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:02:44.60 ID:u27XNSQn0
FF7の発売日の朝7時、コンビニのレジに行列出来たっけ
デジキューブはあれがピークだったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:19:26.38 ID:BmAUThly0
過去スレで言われてたことあるけど
デジキューブ倒産でデータ紛失してて再販できない状態なのかもしれない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:34:36.25 ID:2snA97rI0
グーグルさんがスキャンしてデジタルデータを売ってくれるんなら全世界のグーグル社員全員に掘られても良い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:41:23.38 ID:cjjFsPy90
久しぶりにやったけどジェシーやっぱりかっけぇ
あのイベントで先生あんたはなにを作ってるだよってなるけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:57:16.45 ID:b7flv9hq0
あの時の先生の「くそっ、通信がっ」みたいな台詞は見るたびに笑う
アレ絶対あわよくばジェシー殺そうとしてたよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:20:07.55 ID:9vQgg/yF0
ゲーム未登場のジェシー似のおっさんがいるらしいね
ちゃんとイラストまで用意されてるのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:14:22.97 ID:KPlkEPe40
鬼畜眼鏡
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:02:32.95 ID:ftv78Ojz0
ワカッタゾ、ワカクンカンガエルンデス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:15:51.74 ID:IX+aUrmy0
ああ、しまったぁ!私という事がなんという計算ミスを!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:20:03.08 ID:9vQgg/yF0
昔親がソイレントシステムプレイしてるの見てしばらく缶詰食えなくなったなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:07:00.11 ID:qu4UcXRA0
子供の頃は人肉処理してるところよりも死霊とかステージ全体の雰囲気がトラウマだった
想像力が無かったんだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:30:07.32 ID:BmAUThly0
>>622
流石にそこまでは考えてないと思うw
何だかんだで先輩としては友情あるみたいだしw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:08:33.94 ID:9vQgg/yF0
巨大ウェルスとかっていわよる後のスファルギアの雛型なんだろうか
ソラリスのソイレントも人体実験以外にも地上のソイレントみたいにウェルスの融合体を作ってそうだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:26:16.23 ID:pjny9CoT0
でかい耳とかあったじゃん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:32:58.00 ID:yhdC8Gv2P
俺は幽霊船とソイレントが駄目だったわ
ソイレントは音楽も子供の俺にはひどく恐ろしいものに聞こえた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:19:19.42 ID:Qjql9/n40
氷の顎か
あれは怖いよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:42:00.45 ID:yhdC8Gv2P
あとソイレントは怖すぎたせいで早く進みたくて目に見える宝箱以外は放置してた
檻も怖くて開けられなかった
昔の俺チキンすぐるw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:42:18.14 ID:K/3WlhbY0
こにゃにゃちわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:57:21.82 ID:f2XFS8dN0
きょんにちわだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:58:42.33 ID:pSlqTInq0
CCさくらとか懐かしすぎだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:26:05.96 ID:+td2OsVBO
エメラダ「叶えたいなー♪」
リコ「感じたいなー♪」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:31:05.40 ID:XU3bqfOPO
一応つっこむが
感じたいなーは無いぞw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:29:24.16 ID:Qjql9/n40
序盤のバル爺さんの話って重大な伏線だよな
1万年前以前に人骨が発掘されないとか
爺さん以外のモブにも伏線が隠されてたりするから1回クリアした後もう1回プレイするとなるほどと思うとこが多い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:12:26.98 ID:twaDmVst0
実は中後半より重要な複線は序盤に集中しているという
でも、ゼノギアスは長すぎてどこまでが序盤と言っていいのかわからんな
リコの出番が終わったら序盤終了ってくらいかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:18:42.57 ID:qRGD2qUv0
2周目は先生の演技でニヤニヤした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:51:54.96 ID:n4R1xD2g0
最終的に世界最強の魔術師になるさくらたん
最終的に世界最強のエーテル能力者(というかエーテルの供給源)になるフェイ

やっぱりそっくりじゃないか(確信)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:52:18.45 ID:37m/erEE0
>>641
洗礼の儀式までか>リコの出番
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:08:20.47 ID:Qjql9/n40
PWでも中盤と序盤の境界が曖昧だしな
それにしてもダジルの影の薄さは異常
一応ストーンのアルカンシェル倒した後に教会の店に行くとセリフが変わってるけどね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:27:44.02 ID:qRGD2qUv0
二つに分けるならバベル辺りじゃないかなあ
ソラリスに照準が合っていく頃だし
超必殺技も覚える
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:38:19.77 ID:6wb0fwc70
シタン先生が小狼か
いやリードでも雪兎さんでもかまわんといえばかまわんが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:25:26.18 ID:fWyVOzaGO
ロックマンエグゼスレに誤爆しちゃった子はおとなしく手を挙げなさい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:35:00.24 ID:cZmfjq0QO
ゾハルに接触するまえのフェイ(アベル)て普通の男の子だったの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:06:40.26 ID:Yp67x1v80
最近アーカイブスで始めたんだけど思い出のゲームを携帯機でできるって感動モノだな
それにしてもリコ弱い…
カエルの雨で一人だけ死ぬとかキングの名が泣くぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:23:44.34 ID:/1MlMIP+0
小動物をいたぶるのはリコの性分に合わないから不貞寝してるだけだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:05:18.26 ID:98JDNDaxP
同じ色だから手加減してるだけ
本気だしたら絶滅まで追い込む
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:27:24.75 ID:PnSFb/cc0
DISC3にはエリィのケツ毛バーガー御開帳シーンがあったというのは本当ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:35:10.32 ID:IKpIlY3+0
リコにだけずっと肉体のリミッターが掛かっている可能性が微レ損
リミッター掛かった一般人基準で見ればリコさんは一応超人レベルで強いんだよ
後、膝にフェイとレッドラムの攻撃を受けてしまってな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:40:32.98 ID:PnSFb/cc0
あんな緑顔してて一般人面するとかどういう了見なんです?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:54:19.20 ID:YW6ChXsq0
エグゼスレに誤爆するなんて俺は塵だ・・
とにかくゼーレのスイッチ切られる所見てあまりにゼノギアスにそっくりだったもんで・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:16:17.99 ID:cZmfjq0QO
ゾハル(事象変移機関)に接触するまえのフェイ(アベル)て普通の男の子(ショタ)だったの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:34:17.66 ID:O0wHWvUpO
ショタといえばマルー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:44:36.22 ID:f7GyNYZh0
マルーといえばボクっ子
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:48:30.14 ID:ifFAlEoz0
回想シーンでリコのショタ時代出てたよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:55:09.96 ID:98JDNDaxP
リコはキスレブで一晩3000Gの男だったよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:14:16.47 ID:bmB0JOHp0
3000Gは並以下のショタの値段だょ
緑の淫獣リコは一晩3Gで中出しおkだったょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:39:21.23 ID:lkmwlaxW0
ゼファーが延命措置受けたのが488年前ってことは24〜5歳か
ロリババアでもなんでもないじゃねえかチクショウ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:21:23.64 ID:NaJhDspP0
>>663
デザインの元ネタが安達祐美だから、ロリババアってのはあながち間違いでもない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:02:51.61 ID:LqcuB61F0
『協会』襲撃時にビッグジョー救出イベ起こすの忘れて進んじゃったけど、イベこなしておくとバトリング場にジューク置いてくれると攻略サイトに書いてあったのでやり直しを検討してるんですが、この情報は正しいですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:16:22.86 ID:e1y7YRd50
その前にMディスクのイベントはやった?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:41:36.92 ID:LqcuB61F0
>>666
キスレブでお金持ち逃げさせるイベントなら終わらせてMディスクはありますわー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:50:42.89 ID:lkmwlaxW0
別にフラグとかなかったと思うけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:23:27.59 ID:94GVW0fK0
PWにもバーラーやゼノギアス(機体名)のCGグラ載ってないのね
これはPWの唯一惜しい所
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:38:16.50 ID:DFJM2zci0
水槽の中にある金塊フラグ立てるの忘れた以外順調にきてる
塵戦後のバベルタワー
ここからが本当の地獄だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:38:45.17 ID:bmB0JOHp0
シャーカーン「俺のバベルタワーで天国逝きだぜ」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:05:28.27 ID:h6lE+mpG0
若のユグドラシル気持ちイイ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:21:42.10 ID:AIcWvGKoO
ゼノギアスHD化決定!盆踊りがぬるぬるになるよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:36:09.39 ID:bol19PqJ0
違ってたらチダルマ!だからなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:53:44.27 ID:loNcKSrK0
ゼノギアスHD化決定!もちろん全編フルボイスのサウンドノベルでお送りします!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:13:01.56 ID:+Pj2CgGq0
細かいところまで補完してくれるならマジでそれでもいいよ
いっそ小説版でもいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:18:50.95 ID:X5GnjyHo0
倫理的に〜とかいう理由でリメイクが無理なら
せめて後半モノローグ部分だけでいいからゲーム化してくれよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:28:16.99 ID:s6ZVTyv9O
論理的以前にスクエニに当時のスタッフいないから
新約聖剣以上の黒歴史になるぞ
高橋自身もやる気ないし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:05:12.49 ID:i+OqziQn0
古いゲームのスレはどこ行ってもリメイクリメイク言う奴湧いてウンザリ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:28:30.74 ID:72gw7FaI0
作中のヒトが完全じゃなかったように、ゼノギアスもまた永遠に未完成なんだよ
まあリメイクしても変わらずに、どうせ誰かが不満を垂れるんだしなあ
未完成だからこそのゼノギアスの魅力ってのもやっぱ結構あるんじゃねえかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:38:17.49 ID:cHH/5pGJ0
全編フルボイスってことはあの夜のアヘ声も収録されるってことですよね


え?もちショタビリーの3000Gの夜のことですよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:40:18.38 ID:WOKoh12e0
マルーをムチでペチペチしたい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:40:42.82 ID:2Me9cXCy0
ソフィア特攻後
カレル「救いはないんですか!?この世に救いがないのなら俺が神を創ればいい!」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:59:14.34 ID:IopuMrCv0
Wikipediaのカレルレンの頁
よくここに来る携帯カレルレン信者が書いたのかと思うほど美化されとる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:10:47.36 ID:Lc4z6Ilq0
カレルレンは人殺しで飯食ってた上にロリコンに目覚めたんでソフィア誘拐した屑だから
こいつ最後になに高尚なふりしてんだゲス豚野郎っていつも思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:50:50.43 ID:h6lE+mpG0
ヲタや信者ほど編集を頑張るウィキ()だしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:09:20.81 ID:iBbycdS00
カレルレンは名前がうっとおしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:13:56.45 ID:7oLWUU1W0
カレルレンってなんで頭に変なもの付けてんの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:41.61 ID:pBBE3psl0
孫悟空がモデルだから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:50:34.45 ID:Ugc77Mta0
オッスおらカレルレン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:01:51.69 ID:WHNOhnGvO
文武両道の完璧人間がどうしてこんなことに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:33:18.89 ID:waaolmZHP
>>691
誰が両刀使いだって?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:00:15.54 ID:STQTZ0L+0
マルーのパンティーおくれ〜!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:30:52.05 ID:XiTV95Ht0
マジでエヴァQ見てゼノギアス思い出してしまったわ
神殺しだのゼーレの電源切る所がガゼル法院の末路にそっくりだの爆弾首輪だの13号機の入ってる容器がデウスの繭みたいだったり
さてはカラーのスタッフがゼノギアスを逆輸入したな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:14:15.50 ID:GhFZCwTv0
>>693
やっぱり縞パンですかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:20:40.03 ID:6d0kaa7T0
どこでもエヴァの話するキチガイは、リコのケツの穴でちんこ切り取られるべき
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:04:11.96 ID:waaolmZHP
>>694
リコ「チッ汚ねぇ花火だ」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:53:10.11 ID:RbKvPXMN0
リコみたいに強面ムッキムキな奴にかぎって掘られると女みたいな声出しやがるんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:29:00.42 ID:bVnwpIuD0
ショタリコならやれる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:19:33.31 ID:oSlj4fShO
このスレどうしたらいいの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:21:53.08 ID:Up5ACUrY0
いい方法があるわ
捨てましょう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:22:18.88 ID:wNs9+oZQO
焼き払え!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:37:14.72 ID:e7XD6xPkO
>>680
しかしまぁ、ゼノギアスのことを思うと今のスクエニを見ると本当に悲しくなるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:55:03.11 ID:qRYpvudi0
VITAでやろうと思って落としたけど、まだまだインターフェースの
カスタム性ががなくてやってられなかったら寝かせてたけど、
今回のアプデで笑えるくらい欲しい機能が全部ついたからやっと
プレイできる。このゲーム黒枠が多いよね。
4:3の比率は守るけどさ、それでも黒枠が上と下にあったから、
VITAにオーバースキャン機能がつくまでプレイする気が起きなかった。
あとは◯が楕円にならずに綺麗な◯になるよう比率いじるだけ。
アナログスティックに十時キーを割り当てれるようになったのも嬉しい。
右スティック右左にLRも割り当てた。
ホント飛躍的に進歩したわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:05:07.65 ID:RbKvPXMN0
アナログスティックええな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:40:48.89 ID:IdlkywN50
>>704
マジか
俺もvitaに移してやってみよう
でも、goの携帯性も捨てがたいんだよなー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:35:47.99 ID:yqcIl8Y2O
>>703
リメイクはアレだったりするが携帯機の新作はなかなか頑張ってると思う
ただPS時代の方向性とは違ってはいるけども
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:10:11.57 ID:2IauF/7u0
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/a/i/daisan876/DSC02473.jpg
たまたま見つけたんだがすごい見覚えがあるような気がするのは気のせいか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:41:53.07 ID:zsGectEL0
ゼノギアスってFFT同様ドット絵とポリゴンのハイブリッドだからPS1特有のポリゴンのカクカクさをあまり気にしないで出来るのがいいね
FF7とかWA2とかクラバンとかポリゴンが酷くてあまりやる気になれないんだよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:20:30.67 ID:KRVpoZa/0
ただドット絵は動きも含めてショボすぎるよな
顔グラも基本1種類しかないからキャラの表情が全く分からないし
グランディアみたいにできなかったのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:05:05.13 ID:ulpMxweu0
いつも脳内補完してたから問題なかったけど、
顔グラが複数パターン有るのも確かに良いな
いや、むしろ変な台詞のときでもあの真顔だから
笑えるシーンも多々在ったし、それはそれでいいのかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:30:41.14 ID:3Na9rjEc0
フェイの俯き顔は序盤の森しか使われないと思ったらソラリス深部で先生が裏切った時使われるんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:27:50.29 ID:KRVpoZa/0
それ以外にもあるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:36:13.12 ID:/TRnnZOgO
ヴィータに移したら、メニュー画面開く時のレスポンスが良くなったりしないかなぁ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:04:31.24 ID:HNqML6xN0
ないよ。エミュに変わりないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:29:06.02 ID:5TEXkHa90
   \リコいらずでチューだ!/
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::               ::;;|
   |;;::              ::;;|
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:57:32.85 ID:3Na9rjEc0
バルトが幼少期に鞭打ちの拷問を受けてたのに鞭の使い方覚えさせるとかシグ鬼畜過ぎるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:17:49.19 ID:KRVpoZa/0
トラウマになって悪夢にうなされてたから荒療治でやったんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:58:38.36 ID:BT+7L2LS0
そもそもシグルドのメインウェポンが鞭なんだろうし
克服してもらわないとシグルド自身が困るとかいう理由だったりしてな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:18:06.46 ID:7horyEY40
実は鞭で殴ったのはシャーカーンの皮被ったシグだったりしてな
シャーカーンって仮に風船だったりしたとしても気づかなさそう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:37:17.04 ID:3Na9rjEc0
虐待おじさんシグルド説
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:41:59.22 ID:5FBSCZcpO
そんなバルトも今では元気にマルーをぺちぺちしてます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:10:15.98 ID:bGEpjPRIP
子供の時は鞭って弱そーだなって思ってたけど刃牙読んで考え改めた
でもギアには痛覚なんてないからやっぱ鞭ってどうなの?って今でも思ってる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:02:20.70 ID:mZXTMw6a0
>>722
何だよバルトふにゃチンかよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:06:04.90 ID:kWugSXHe0
鞭の先端って音速超えるんだぜ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:08:07.64 ID:VqjQo6Mp0
音速では亜光速に達するリコを捕らえることはできない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:40:59.60 ID:WPpq0fVY0
ゼノギアスで1番好きな攻撃はイドの機神黒掌だけど
2番目にリコの○攻撃が好きだぜ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:18:20.61 ID:ERMq/7AT0
俺はセカンドの轟天が好きだ
2番目に好きなのはリコの○攻撃だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:25:42.95 ID:uy0MZzBT0
ドリャーッ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:28:56.51 ID:TXWFBnhz0
miss
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:38:50.64 ID:bGEpjPRIP
miss
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:45:04.21 ID:mZXTMw6a0
リコの強攻撃は音速を軽く超えてるので攻撃された本人さえ気付かない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:35:30.05 ID:uwclzfXF0
リコばっかり言ってるけどチュチュはもっと使えないのでは?
巨大化時に必殺技無いしHP回復エーテルがショボいし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:57:35.84 ID:oPEWkiF2O
アハツェン戦
地下水道

あとはわかるな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:37:27.70 ID:KA3pVKvS0
チュチュのケツ毛バーガー具合は異常
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:41:21.31 ID:HPkeQZdD0
チュチュは□連打のテンポが速いのが良い
リコも△は速いよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:10:30.73 ID:uwclzfXF0
Disc2の終盤って人類が極わずかになるから終末的だよな
この頃のスクエニはFF6の世界崩壊といいクロノトリガーの荒廃した未来といいどこか世紀末だった
この頃やってたガンダムXも終戦後の荒廃した世界観だし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:14:29.48 ID:imkPTzxD0
終盤でなくても500年前や4000年前と比べたら人口激減してるけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:35:52.66 ID:ypAaHwoO0
>>737
現実も世紀末だったしな
ゲームも漫画もアニメも雑誌もカルト宗教も核戦争やらハルマゲドン一色
まあノストラダムスとか嘘だろと思いつつも少しは期待してたけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:36:55.08 ID:bGEpjPRIP
だからリコが新生キスレブ帝国を立ち上げて
初代聖王になって人類を導かないといけない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:55:57.98 ID:s5697boE0
聖帝の間違いだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:25:05.64 ID:uwclzfXF0
しっかしORヴェルトールを倒せることって誰がいつ発見したんだろうな
今みたいにネットが発達していない当時は負けバトルだと認識されてたんだろうなあ
神竜オメガみたいに強制戦闘じゃないし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:32:48.78 ID:uwclzfXF0
間違えた神竜オメガと違って強制戦闘だしだった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:37:57.78 ID:IBU4mx5d0
先生をパーティに入れてると2人での戦闘になるのが罠だよなあ
久しぶりに再プレイしたら完全にその事を忘れてた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:43:37.76 ID:/Nio50K40
大丈夫だ、バルトさえ居れば笑顔でなんとか勝てる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:03:05.29 ID:0kDrzEdi0
負けイベントで何とかして勝ってやろうって人は少なくないんじゃないか
少年時代のゲマを倒そうとレベル上げまくったりした経験あるだろ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:10:41.66 ID:9wtdpr1F0
エストポリスのガデスとか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:20:24.29 ID:t/DkZmF90
坊ちゃんをビリビリで倒して悪名轟かせたりとか
ところでラジエルの樹を指して二対と言ってたけど、どう見ても一対だよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:13:49.28 ID:Ksx9FJDf0
キングレオ倒そうとしたな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:40:57.02 ID:aTuAcIZI0
ハイハイ負けイベね^_^;


とか思って油断すると
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:24:28.07 ID:K6wrrShX0
>>750 FF9のベアトリクスのことかー!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:30:49.76 ID:+KRgSFrt0
>>748
よく見ると二対だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:48:24.51 ID:TynKWyrnO
>>750
DQ8のレティスのことかー!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:38:18.87 ID:t/DkZmF90
>>752
見直してみたけどやっぱり二対に見えない

> 中央にはあわく光る二対の物体があった。

で先生の左右に2枚の板があってグラーフ達が来た後の斜め視点でも戦闘画面でも2枚で一対
もしかして赤緑の螺旋も含んで二対だったりするのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:13:54.24 ID:K6wrrShX0
PWに載ってるマップのイグリス大陸にプリスとかノルンというゲームにはない街があるんだが何なんだこれは?
没になった街?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:25:51.23 ID:MRBNpV0t0
>>755
小説に出てきた街

小説自体はゲームにほぼ関わりがないので読む必要はない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:27:08.33 ID:K6wrrShX0
>>756 小説なのか・・
読む必要無いっていうけど小説ってどんな内容なんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:51:25.98 ID:/Y5yrZOH0
ORがしゃべる話で、砂漠で部品拾って生計立てる人が主人公

ノルンはシグの故郷
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:01:02.63 ID:p8qEjpwx0
アヴェ東方の出身って言ってたけど地図見る限り南方だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:36:38.37 ID:J3ha48L40
上下ループするMAPで北とか南とか気にしたら負け
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:04:17.76 ID:K6wrrShX0
>>758 なんかすごく・・どうでもいい話です
この作者ゼーガペインでも本編からそれた訳分からん小説書いてるんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:46:16.75 ID:eTiDTlNUP
シグって砂漠歩いてたらいきなり北朝鮮工作員ばりに拉致られたのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:54:57.56 ID:k71qpDIDO
最近気づいたけど、やっぱり俺はゼノギアスが好きだわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:03:31.77 ID:2nKEae1z0
アーカイブスで再プレイ中だがジャンケン5連勝初回でいけたぞ!
ゾハルの力を感じるぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:03:35.84 ID:MRBNpV0t0
>>761
昔作者がブログで「資料ほとんどなしで書いてた」
「バルト出そうと思ったけど、やっぱ出さなくて良かった」
とか萎えること書いててすごくどうでもよくなった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:04:04.65 ID:p8qEjpwx0
PWの地質学コーナーのバル爺の名前の英語表記がバイタザールになっとる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:04:27.37 ID:K6wrrShX0
教会潰した後の孤児院はどうなるんだろうな
いったい誰が経営していくのか
もっともDisc2で子供らもスファル化するから気にしてはならないのかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:34:27.85 ID:/Y5yrZOH0
>>767
子供たちはスファル化しない子たちも結構いたし
そもそもあの孤児院はビリーが教会関係なく個人で経営してるから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:36:29.17 ID:RDqbDp1w0
監禁されてから工作員に仕立て上げられる過程が気になるな
やっぱまずは従順な性奴隷に仕立て上げるんだろうな、後の任務にも役立つだろうしね





ジグぅ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:46:39.58 ID:BV+ONbKe0
>>764
所詮は“まがい物”の力
うぬは髪の力が欲しくないか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:08:50.40 ID:Tp6WTdxb0
ミドリって名前の幼女か碧色の髪の毛の幼女が欲しいです神様
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:33:05.02 ID:iRcm85190
そんなに緑がお好きなら、全身緑色にして差し上げましょう。
なぁに、少し注射をうつだけですよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:22:04.67 ID:Tp6WTdxb0
副作用でスピードが落ちたりツンデレになったり声:麦人になったりしそうだな先生
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:52:21.32 ID:pMa2sohS0
VITAでアス比合わせるのに丁度いいとこない?
ムービーとかの円が円になるように合わせるとそのあと会話時の
顔グラが横に広すぎる感じがする…
でも取説で顔グラって長老のしか載ってないから基準にしにくい…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:30:41.98 ID:BV+ONbKe0
カスタムで縦横比チェックじゃいかんの?
ノーマル、フルと同じ比率になるし俺はそうしてるけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:07:41.39 ID:8Mr1Ms1I0
PWにはケルビナの開眼したイラストが載ってるけど
どういうわけか三白眼のが載ってるんだよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:35:07.26 ID:qzj63/pF0
エレメンツ周りを掘り下げたらケルビナは
ヤンデレポジションが似合いそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:41:24.92 ID:ZUwuxf41P
子供と一緒にイナダン観てきたけど音楽ギアスっぽくなかった
ちょっと楽しみにしてただけに残念
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:59:35.53 ID:8Mr1Ms1I0
ロトンってPWによれば胎児の姿を肥大化させたものとか書いてあるけど
ソイレントで人体実験を受けた人がロトンの姿をしているのは謎である
あとフィアーとドロシーはエロい
何かに目覚めそうになった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:38:55.39 ID:/Cwk62Am0
うわあ
エメラダ43加入に成功したけど先生闇香まで覚えないとギア戦で使えないのか
やっちまっただ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:15:50.51 ID:nvkXa4zI0
お前らギアスのリメイクとか出たら買っちゃうタイプ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:38:53.33 ID:QaY83jRh0
原作レイプって糾弾されてても買っちゃうだろうな
好きな子が輪姦されてるときどんな顔するのか見たい心理と同じで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:42:48.63 ID:d4BbmZMP0
宝くじが当たったらどうするかってのと同じくらい現実味のない話だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:41:29.08 ID:DwwreeS6P
まあゲーム一本くらい躊躇いもなく買うわな
スンゲーリメイクなら手放しで喜ぶだろうし
これじゃない感たっぷりのリメイクでもストーリーの再確認くらい出来る
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:55:42.52 ID:0Voide8V0
いや、新訳聖剣みたいになるかもしれないぞ
ミンサガみたいだったら大歓迎だが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:35:06.74 ID:53po6prs0
ヱリィ「やるよ」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:14:06.07 ID:Oh1t3cMF0
心義しき人達ってどういう意味?
なんて読むの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:41:26.96 ID:00Iwr9dr0
インターネットは便利だなあ
分からない言葉は検索すれば知ることが出来るからなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:23:18.02 ID:QaY83jRh0
さぁ皆さん!ハイパーおちんちんタイム突入ですよ!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:04:29.46 ID:WmOITpr80
当時、ネットがなくて、ハイパーモードを知らなかったよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:12:34.31 ID:3S+4y7WG0
俺もガキの頃はシステムイドとゼノギアスのレベル4でしかハイパーになったことなかった
それどころかレベル1を三回ぶっぱした方が強いと勘違いして□△しか使わずにしんどい思いしてクリアまで・・・
後で普通にレベル3とかハイパー待ちしたらシナリオヌルすぎたけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:59:13.42 ID:0Voide8V0
レベル3は基本空気
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:26:45.99 ID:Oh1t3cMF0
>>788
検索してみたんですか?
ゼノギアスのセリフとしてしか引っかかりませんよ?

スー…ハー……、言わせてください

ググレカス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:24:46.22 ID:YjbxT49Q0
>>782>>784みたいに買っちゃうって言ってるのは正気とは思えん
ゲーム1本ならっていう問題じゃないだろ・・・改悪リメイクが何で顰蹙買うのかわかってなさ杉
そんな改悪リメイク出ても絶対買わないよ。エストポリスリメイクの売り上げ見るに旧作ファンに喧嘩売って良い結果なんてないじゃん
>>785
ミンサガもキャラデザ酷いじゃん
あんな感じのゼノギアスキャラとかみたくない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:26:20.36 ID:MkkAfCGO0
>>793
「心義しき人達」で検索したのか?
それでひとつの言葉だと思ったのか?
それとも「心」や「人達」の意味も分からないのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:30:01.18 ID:tXJL1BaV0
買わないと改悪かどうかわかんないじゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:31:24.68 ID:3S+4y7WG0
>>795
触んなよ

>>794
発売から十年も経ってるのにここにいるような連中は大抵ゼノが大好きなやつらだからな
そりゃ買っちゃうわーたとえ糞かもしれなくても。つか、実際やってみないと糞認定できないしな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:32:27.39 ID:00Iwr9dr0
>>793
少しは工夫して検索しような
丸っきり同じ言葉調べても元の作品が出てきてしまうのは多々あり得る事だろうが
ちなみに俺も同じく読めなかった
でもネットで調べて意味まで分かった
お前も俺を煽ってる暇があるなら頑張れや
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:33:14.19 ID:DwwreeS6P
>>794
そりゃ人それぞれ
決めつけも押し付けも良くない
俺はジャンル違うけど新紋章の謎も新闇黒竜も楽しめたよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:41:55.33 ID:QkiuYTmi0
L1封印攻撃が大好き
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:13:04.35 ID:0Voide8V0
L1解除はお手軽に強力な攻撃が出来るのが魅力だけど
L3解除はL3攻撃自体がハイパーとの兼ね合いもあって微妙
L3解除手に入るころにはハイパーになれるし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:54:26.66 ID:Tp9hue8z0
ミンサガは最高に素晴らしいリメイクだったよ
キャラデザ一新されたのも個人的には生まれ変わった感じがしてかなり楽しめた
でもあのワクドキリメイク体験はカメラアングルや台詞の間まできっちりつくられたゼノギアスでは無理だろう
劣化しか生まないと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:01:48.63 ID:Oh1t3cMF0
>>798
うざい、レスしないで
心義しき人たちなんかで検索するわけないじゃん?
ウジ湧いてんの?
心義する
義する
義しき
心義しき

このくらいググる&漢字辞書くるくらいして質問してんに決まってんだろ
結果はゼノギアスに関するページしか引っかからなかった
ニーチェの訳ですらない

答える気がないなら触んなよきめぇ NGいれとくわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:04:30.25 ID:sd+iRCscO
うざい、レスしないでって言ったら消えてくれるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:16:45.44 ID:YjbxT49Q0
>>797
大好きだからこそ買わないって選択肢もあると思う
FEのリメイクは悪くなかったかなって思ったけどああいうのはゼノギアスじゃやれないんじゃないかなと
>>796
とはいえエストポリスは事前情報で回避した人&発売後の感想でやっぱやめたって人も少なくなかった感じだ
キャラデザ変更&PTキャラ追加であからさまにヤバイ雰囲気がしたしな
サガならDSリメイクは悪くなかったと思うけどミンサガは絵自体苦手な絵師だったからなあ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:20:42.81 ID:Hq87OBMB0
こんな所でリメイクしたら買うわーって言うのも工作臭もするけどなw
そんなにリメイク買うわーってマンセーしたいなら過疎ってるリメイクスレ行けよ。俺は今更リメイクされても買う気が起きないけどな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:36:02.83 ID:oYYK5H7L0
買わないわーは何の臭いがするんだ?
リメイク否定派のが言論統制に必死に見えるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:41:58.96 ID:MkkAfCGO0
>>803
例えば「心美しき人達」を検索するとしてお前は「心美する」で検索するのか?
そんなにAV女優の事が知りたいのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:44:38.65 ID:0Voide8V0
リメイク否定ってゲハ特有の悪い思考だよな
奴等はリメイクがあると所詮過去の遺産と罵りそんなもんより新作出せやと言う
過去の方が名作の多いFFでさえ良く新作の方が良いとかいうキチガイがいる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:57:06.11 ID:dRZ2gZH80
買うわーって一斉に言ってるのが胡散臭いってのはわかるけど
否定派が言論統制とか言い出すのは流石に痛すぎ・・・
やってみないとわかんないって言って改悪リメイクでも買わせるのが今のゲーム業界だなあとは思う
HDリマスターですらそんな昨今
>>809
逆逆
FF7リメイク出せって言ってるのはゲハにも多い
話題タイトル引っ張ってこれるならリメイクでもいいわけだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:59:14.13 ID:dFrqOa+s0
>>807
>買わないわーは何の臭いがするんだ?
これちょっと意味おかしくね?
あと、否定も許さない!改悪でも買うべきって言論統制必死に見えるからやめとけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:01:46.73 ID:M12MR+PYO
むしろリメイクを特定ハードで出せとかここの過去スレでも暴れてたから
リメイク希望派はゲハ特有の悪い思考でもある(全員とは言わないが)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:12:56.05 ID:oYYK5H7L0
>>811
こういうのって二分出来ないと思うけど
俺はリメイク希望してないけどもし出たら買うかどうか出てから決めるわーだわ

リメイク否定でも肯定でも
>>正気とは思えん
とか思わないよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:18:22.91 ID:0mn2DA2b0
そりゃ買うことは買うだろ
間違いなくクソリメイクされるからボロックソに叩くけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:18:32.24 ID:dFrqOa+s0
あと別にリメイク希望とか反対とかは個人的にいいんだけど言論統制まで言い始めるのはあんまり、な
>>813
正気とは思えんって思う人が出るのも仕方ないんじゃない
ゼノサーガとか色々高橋関連は前例があるわけだからな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:29:48.27 ID:3S+4y7WG0
まあ結局ゲームなんて当人が面白そうって思ったら買ってプレイするくらいのスタンスが丁度いいわけだし
絶対買ってやんねえ!とか思ってても多分無いけど良リメイクだったら興味惹かれることもあるだろう

まあそもそもリメイクの芽なんて薄いんだから、頭から否定すんのもなんだかなあと思わなくもないが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:43:12.19 ID:5Fb6mWre0
素直に「ただしき」だって教えてやれよ…
ただこれ小学生レベルだからキチンと勉強しなおしておけよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:22:04.44 ID:OJT8TBLr0
スレが荒れたときは絶対的な存在に導いてもらう必要がある
そう、リコだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:32:49.11 ID:g4NLzdB90
SDリコ人形が存在しないのは信者の間で偶像崇拝が禁止されているため。
それでもたまに美術品として闇ルートで流通することがあるのだけど
その価値とレア度は他のSD人形の比じゃない。
ちなみに、アクセサリとして装備した場合には、戦闘時のステータスが
がリコと同じになるというマニア垂涎の効果がある。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:33:02.76 ID:0Voide8V0
まあ話題を変えて
ゼノギアス(機体)は神の力で無尽蔵にエネルギー得られるはずなのに何で燃料を使うんだ?
ゲームシステム上仕方無いと言われればそこまでだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:39:17.80 ID:MkkAfCGO0
整備士がなんか言ってなかったか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:42:37.61 ID:ID7EgQnU0
一部が既存システムに頼っているから燃料は必要ってやつだっけ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:47:55.66 ID:g4NLzdB90
たとえばガソリンエンジンを動かす場合に
ガソリンが燃焼する熱エネルギーを運動エネルギーに変換するわけだけど
ここの変換効率は100%を超えることはありえない。
せいぜい30%ってところだろう。
でも、ゾハルの事象変異ならば熱力の第二法則を無視して100%を超える
変換効率が得られる。50ccのエンジンで10万馬力出せる。
でも燃料は得られないよ。みたいな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:59:49.29 ID:3S+4y7WG0
ヴェルトールのパーツが一部残ってるからそこの駆動に何かしら必要なんじゃね?
ヴェルトール自体はアーサーのパーツなんだし、他のバーラーも燃料は必要だったしで

ゾハルと直通ルートがあるからってまっとうな機械入りじゃ完全な永久機関にはなれないんだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:36:31.63 ID:uR7jleOz0
神の力をも超えるチュチュ最強って事だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:45:43.90 ID:1qeXmRme0
(燃料は)本当は必要ねぇんじゃねぇかな、みたいな事は言ってたな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:27:25.67 ID:U2hCQ9svP
ゾハルパワーがちょっとやる気出せばシューティアは爆速で燃料必要無くなるし
本気出してリメイクしたらリコはイケメンで爆速で攻撃は必中だし
しかも親父との和解も成し遂げる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:43:43.69 ID:dtn0c9u3O
元から顔は老若男女イチコロだし、
速度も命中率も神を超えたリコを抑えるためにゾハルパワーが必死になってる。
和解するシーンは18禁だからカットされた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:48:26.23 ID:gTAdwn2o0
じっくり解析している暇がないから既存の使い方でやってるだけなんだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:17:52.03 ID:zmMhx1g10
>>828
インターネットは便利だなあ
分からない言葉は検索すれば知ることが出来るからなあ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:25:04.13 ID:K/Uitlcg0
リコの話しない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:29:33.95 ID:uR7jleOz0
リコの話もなにも
このスレの成分は、85%リコだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:37:10.50 ID:pXqZ3OF40
リコの名が入っているのは10レスにたった1レス
まだまだだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:07:37.82 ID:rKrPLALOO
マルー可愛いよマルー
とか言ってるけど
これも実際リコ話だったりするからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:39:20.39 ID:KuE+ntAz0
実際ゾハル=リコと言っても過言じゃないしな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:11:07.88 ID:1nhJHOV80
リコは正確には人ではないからな
我々には知覚できない高次元の存在だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:40:41.84 ID:c90LxPNBO
リコって子が一番かわいい
生きかたも孤独だし、か弱いし、なのにツンデレちゃんだし、
守ってあげなきゃって思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:05:54.27 ID:pxrxEg/60
確かに
まず名前が可愛いよな
実際の姿を見る必要も無く人気マスコットキャラだと断言できる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:07:11.27 ID:gTAdwn2o0
リコだとかわいいのに、リカルド・バンデラスになるととたんに、
リカルドマルチネスとアントニオ・バンデラスを掛け合わせたような男らしい名前になる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:53:58.25 ID:hz2UfunM0
リカちゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:33:38.09 ID:U2hCQ9svP
みんなでSDリコちゃん人形愛でようぜ!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:01:22.38 ID:XIl5o4GLO
スレのリコ率が急速に高まっていく……!
このままでは事象変移が……
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:20:56.03 ID:+l3Ox5wC0
メルカバー攻防戦の際に破壊されたユグドラ4もといキスレブ総統府にあったリコママの部屋がどうなったのかが気になる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:06:19.79 ID:J+gXk7AlP
>>843
シューティアが切り抜いて持ってるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:25:31.87 ID:AKJwjaQK0
↑すごく納得したw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:44:03.78 ID:kHMoFL+k0
リコのやつ、あんなに嫌がってたのに、美白効果があるよって言ったら毎日朝晩飲ませろ飲ませろってうるせーわ
エメラダちゃん用の特濃が出なくなっちまうぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:20:07.69 ID:US+LHbvA0
>>779
ロトンやオーファンは胎児を胚の状態で取り出して、
そのままの形で成長させたものらしいから
実験対象に妊婦がいれば作り出せると思う

妊婦がいなければ妊娠させればいいんだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:05:19.95 ID:/sM7bifUO
キングはキスレブの王だからという意味で
別に強いという意味でつけられたわけではない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:22:20.11 ID:jHu547xh0
人望があるよね
いちいち良い台詞言うし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:34:01.61 ID:bEdgLKyb0
??「通称、ネコいらずでチューだっ!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:47:16.36 ID:QgkdWYqE0
理子
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:37:07.64 ID:xu4sBGrQO
女の子だったんけぇ……
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:47:00.49 ID:rEtZYoW50
リコは変身、もしくは催眠能力をもった亜人で
厳しいスラムで生き抜くためにあえてマッチョのおっさんを擬態している
本当はか細い女の子である可能性は否定できない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:59:57.71 ID:o9AjVJae0
>>847
普通に試験官で胚を発生させたほうがはやいし確実だぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:14:23.42 ID:Y2Nvex710
キスレブで犬飼ってた兄ちゃんが何故ああなったのかって事じゃないのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:31:05.35 ID:bEdgLKyb0
こう、どっかのネクロモーフみたいな感じで変質するのかな、目の前で
それともあの異形で檻に入ってたけどグラの都合であんちゃんのままなのか
・・・どっちにしろ想像するだけでもきめえなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:34:21.28 ID:UIJEaYHJ0
ゼノギアスはゲームとしても面白かったけど
もし漫画だったらめっちゃ面白かっただろうなあ
ゼノギアスみたいに世界地図があって文化から何からきっちり作りこまれてて
世界中を旅するような漫画ないしな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:34:14.43 ID:OMBzDatYO
そしてアニメ化までされるものの、途中休載で再開されることはなくなるんですね
わかります
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:42:03.75 ID:UIJEaYHJ0
アニメ化はあかん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:44:56.01 ID:QgkdWYqE0
ゼノギ最高!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:11:37.33 ID:bEdgLKyb0
仮に連載物だったとしたら、多分親子ネタ何度目だって叩かれたと思う
あれはゲームだからこそ目に見えるテーマとして何度も描けたんだろうしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:19:23.06 ID:KSrgUQmmO
アニメ化して!
動く!
可愛い!
マルーちゃん!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:31:06.70 ID:/aAKvG5m0
ぬるぬるなリコ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:38:50.38 ID:uYzlnZxCP
ぬるぬる動くリコがカッチカチなシューティアに乗り込んで
ユグドラにバルトミサイルを激しく出し入れするアニメだな
倉庫番リカルド
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:25:26.06 ID:yiwAOWsnO
しかしなんでまたリコの親父は亜人の女に手を出したんだろうな
キスレブの王たるものが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:43:34.64 ID:pmxkXxf30
俺達がエメラダに手を出すようなものさ
いやチュチュか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:47:59.60 ID:4VvVGzrA0
つか、ジークムント自体が一応亜人種じゃなかったっけか。エルル出身の
リコがあんな苔生した色なのは母親に教会が人体実験したせい

・・・リコがもっと美しい緑だったなら名前がエメラダになった可能性も微レ存?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:55:39.51 ID:SyZqYXML0
リコの子供時代は緑色じゃなかったみたいに見えるけどいつ変色したんだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:56:47.05 ID:iICP2Qsd0
きっかけはやっぱり第二次性徴だろうな初潮を迎えたと同時に緑色になっていったんだろう

お股は早くもメリークリスマスやで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:07:02.50 ID:1i/rqCs80
ソフィアの肖像画が

最初→どうせ糞画質のきったない絵なんだろ?
次→なんだよ!画面に映りもしないのかよ!糞がッ
最後→びゃぁぁぁぁぁあああああああ!!!!画質も絵柄も顔も美しすぎるぅぅ…!!ハァハァ

ってなったw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:16:43.23 ID:N6YyCXqQ0
お前、一体ゼノギアスをなんだとw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:42:32.51 ID:wP//KWFR0
肖像画はノスイニ画集にも収録されてたな
あれって普通にアナログで描いたの取り込んでるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:07:55.91 ID:CPK6pCTS0
最近リコの話題少ないな・・
昔は1000レス中999くらいリコの話だったのに

もうリコの人気も落ち目だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:28:17.72 ID:sfxlFLmS0
エルルってエルフのもじりじゃね?
ジークムントもドミニアも耳とがってるしモチーフはエルフだと思うな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:57:44.99 ID:jUGY/7ghO
やはり愚民を牽引する存在が必要だったのだ
奴は偉大だった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:00:54.03 ID:bzYKSVzB0
バーラーでシューティアだけ性能が上がらないのはスタッフの悪意があるとしか思えない
レンマーツォも地味なアップだが親父砲があるだけまだまし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:31:21.26 ID:YXQOTs840
スタッフが、予算足りねー!納期間に合わねー!
って困ってるところに、リコさんが颯爽と現れて、俺とシューティアのイベントを真っ先に削れって言ったんだよ
男前過ぎて濡れるぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:24:30.28 ID:4VvVGzrA0
たしか背中のロケットを切り離して真・シューティアになるイベントを予定してたんだっけ
きっとこの辺とキスレブアヴェ和解、親子対面の流れだったんだろうねえ

あの装備は推力確保のためではなく、あまりにも強すぎるシューティアを縛るための鎖だったのだ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:38:41.37 ID:uYzlnZxCP
>>877
さすがリコさん
どっかのリア充緑メガネや隠しイベント有りの緑幼女とは大違いやでぇ!!
・・・ホント大違いやでぇ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:40:29.78 ID:zFoaCDW+0
リコが嫌いな男はいません!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:51:53.35 ID:bzYKSVzB0
リコにしろビリーにしろもうちょっとイベント増やして掘り下げて欲しかったね
キスレブ脱出後やアルカンシェル撃破後はほとんどイベント無い訳だし
後半はフェイシタンエリィに重点置かれてしまうし
ゲート破壊時にバーラー入手イベントのあるバカ様や終盤灯台でゼボイムイベントのあるエメラダは恵まれてる方
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:51:59.78 ID:eVCLQSDMO
2ちゃん3人気亜人
リコ(ゼノギアス)
キマリ(FF10)
クロコダイン(DQダイの大冒険)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:53:04.88 ID:zFoaCDW+0
ストーンはすげー悪役だよなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:59:37.03 ID:4VvVGzrA0
仲間が多すぎた感はあるな
いえばマリアもチュチュもエメラダも参加イベント以外自体はほぼないわけで
リコ以降の仲間とバルトを比べるとその扱いの違いがよくわかる。バルトは間違いなくメインだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:04:26.06 ID:zFoaCDW+0
でも一人でも欠けると嫌だな
まあリコは・・・ねぇ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:07:20.48 ID:EA+cwkHI0
戦闘で役に立つだろ

ケモノ以外は
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:08:53.56 ID:iICP2Qsd0
>>881
だな
特にビリーのの幼少期のイベントで掘りたかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:05:31.27 ID:IZRXroqT0
マイナーな上に設定とアニメがいいだけのスカスカ糞ゲー幻世虚構すら
資料集復刊してんのに、大人気のゼノギアスはなにしてんのさ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:15:23.27 ID:aPau0doNP
>>882
初めてそれ聞いたけど
みんな好きだわwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:56:07.01 ID:+TpK+Hdr0
プリムやミドリやユイさんにも何かイベント欲しかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:01:18.39 ID:olsyie8oO
ユイさんのイベントは確かに欲しかった
ミドリはマリアのオマケでプリムは鬱イベントだったしな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:29:32.20 ID:IZRXroqT0
序盤で一番強かったのって、洞窟の出口で待ち構えてた、
あの樽みたいにでかいロボットなんだけど、
あれってただでてきたよね?名前とか所属ってあるの?
いきなりなんでもなく出すには強すぎたと思うw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:41:45.87 ID:+TpK+Hdr0
カラミティか
ゼプツェンの兄弟機だっけ?
ちゃんとギア整備してれば勝てると思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:06:43.31 ID:WlWkkvlK0
ゼプツェン兄弟機はアハツェン
カラミティはバル爺が作った無人ギアのプロトタイプ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:20:14.55 ID:6OSCH1B40
バベルタワー作った奴シネ!
20回以上落ちたわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:26:11.59 ID:yf7sfxHx0
バベルタワーは何度も落ちまくったから二周目にまたやるの面倒と思ってたが、
いざ二周目やると意外に落ちなかったな。それでも面倒なのは変わりないけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:07:55.20 ID:AyuHL7La0
あの画像思い出す
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:10:19.53 ID:MGc4qNPs0
カラミティは少年時代ギア整備がわけわからんくて積んでた
きっとレベルが足りないのだと思いキャラ状態で修行して40の頃に意味がないことに気がついた
結局カラミティを超えたときにはゲーム発売から五年がたっていた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:08:34.26 ID:6OSCH1B40
>>896
最後の頂上付近で落ちた時はさすがに落ち込んだ
二周目はキツイなぁ戦闘はレンマーツォ様々で楽だけど。

>>898
カラミティは中学ん時俺も詰まってた・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:13:31.07 ID:0CF6MNbH0
カラミティよりドーラがキツかった
ご丁寧にキファインゼル砲の副砲まで倒したからだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:49:33.79 ID:oKOKfqCS0
>>899
ヴィエルジェでエリィの単体エーテル&オメガソル買い込んでもなかなか
エアッドはボス戦に温存してた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:47:13.50 ID:VL+YCiUD0
塵金魚は一回負けた
殴りにいけないは詰まった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:22:31.43 ID:C5l+TpOz0
Disc一番キツイのは第二ゲートのエレメンツ(2x2)の4連戦だろうな
連戦だから燃料に気を付けなきゃならんことかな
まあ2回戦でのバベルチームではエアッド打ち込んで倒したけど
ここはヘイムダルが使えないんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:37:07.14 ID:yC1hWKhq0
初見で苦戦するのは、デウス(腐)とアンフィスバエナ・オピオモルプス連戦ぐらい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:12:59.08 ID:VR3V6PqV0
初プレイで中盤までやったけど、ヴァンダーカムってガンダムのランバラルみたいかっこいいよな。
ランバラルもヴァンと同じように旧態然としたゲリラ戦法にこだわって、信じられないほどの戦果をあげて主人公を追い詰めた。
部下に信頼されてる点もヴァンダーカムに酷似してる。
軍人として、部下の命を守るものとして、いろいろな方面を見据えた絶妙なバランス感覚を持ち合わせてるところも瓜二つだ。
最後はそのすべての責任背負って一人で玉砕する悲哀や生き様も共通している。そして主人公の心にかけがえのないものを植え付けるのだった。

逆にラムサスはひでぇよ。及び腰で他人を利用することしか考えてない。
戦場の部下の生き死により自分の趣味嗜好を優先する。歴戦の猛将ヴァンダーカムを私利私欲で死地においやったのもこいつ。
どっからどう見てもマクベだよ、マクベ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:22:21.31 ID:00b66Sqz0
>デウス(腐)

┌(┌ ^o^)┐<ホモォ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:51:54.18 ID:+H0YMgBT0
各所でエヴァQがゼノギアスに似てるとか言われてて
それに大したツッコミも入らないのを見てると隔世の感があるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:26:04.86 ID:SVzUEcxd0
そんなに言われてるのか
エヴァ板とかか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:37:44.79 ID:ySUYFM+O0
おいおい、わざわざ情報遠ざけてるのにこんなとこでネタバレは勘弁してくれよ
つか、最近ちょくちょく妙なのが沸いてると思ったら流れ込んできてんのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:48:00.42 ID:OMPrY1w10
似てるって程似てはないよ
俺もゼノギアス思い出したけど、昔からじゃないか
似てるところって内容が一回だとわかりづらいとこじゃね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:26:44.55 ID:IcF9EZn4O
>>904
ハゲは全部つえー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:20:10.36 ID:bbMYB5X2O
名前にヴが入ってるキャラは格好いいという法則
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:32:50.70 ID:OORz+QXw0
うぬは毛根が欲しくはないか?(涙目)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:55:48.48 ID:vKHjXxOn0
EP2(アベル編)って一番重要な部分だと思うのにあまり本編で語られていないんだよなー
EP3(キム編)は灯台で、EP4(ラカン編)はモノローグで割としっかり描かれているのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:37:00.37 ID:CIy/ZOc40
>>909
はよ見にいけどうなってもしらんぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:26:55.70 ID:VR3V6PqV0
先生が刑務所の食堂で、フェイ!って呼んでたけど、
関係疑われたくなかったら患者さん!とかフェイさん!
とか呼べばいいのにとちょっと思った。

あとルアとか教会の名前出てくるシスターとか、
顔グラ用意して欲しかった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:48:13.11 ID:+H0YMgBT0
しまったあ!
私としたことが何という計算ミスを!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:01:06.97 ID:XPqGcITO0
先生はうっかりさんだから仕方ないね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:52:28.52 ID:r4yl2VBL0
最近、先生体操にこってる

ハイッ、セイッ、ショウ!
ハイッ、セイッ、ショウ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:36:26.66 ID:na1kdvEp0
リコの体操かぁ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:21.42 ID:Fr1w2Ndo0
はぁっ、せぇっ、どぉりゃぁっ!
はぁっ、せぇっ、どぉりゃぁっ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:19:16.06 ID:vKHjXxOn0
しっかしエルドリッジの部品をどうパクれば超高層のバベルタワーが出来るんだろうな
シェバト恐るべし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:24:08.42 ID:hwYtkEJf0
パクるというかエルドリッジの一部がが地表に突き刺さったのがまんまバベルタワーだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:51:37.45 ID:Fr1w2Ndo0
碧玉要塞はエルドリッジのレーザー砲だし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:57:22.93 ID:+H0YMgBT0
オープニングムービーのズズーっと長いのがバベルタワーかと思ってたんだが
バベルタワーは5kmでエルドリッジの全長が100kmだから寸法が合わないんだよな
ゼファーの年齢みたいに設定ミスなんだろうか
あとニサンの湖は碧玉要塞が墜落したクレーターだと思ってたけど普通の隕石なんだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:36:49.08 ID:7vmLWupw0
アクヴィの辺りは海の深さと陸地との差がすごいことなってるみたいだし、
突き刺さったのはあくまで、OPのズズっと長い部分の一部なのかも?

隕石って結構硬いから、あれをくり抜いて大聖堂にしたって言うのがすごい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:37:13.37 ID:QdLtd1ay0
>>925
バベルタワーはエルドリッジの先端だけ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:42:23.64 ID:00b66Sqz0
エルドリッジは分解しながら落下し、中枢であるマハノンなど、
一部の自立航行システムを備えた重要ブロックだけが
墜落による全損を免れたということになっている。
5kmと言えばふっじさーんよりも高い、重力下で
そんなものが1万年も垂直にたってるだけで奇跡だろう。
数10kmくらいは地下に潰れて突き刺さっていて
塔の基礎になっているのかもしれない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:51:56.72 ID:+x3AOfpO0
シェバトはエルドリッジの何の区画だったのかな?元は居住区画ではないよね

ゲートがあるから艦首付近のバリア発生装置か何かか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:11.16 ID:/IXJn74r0
>>927
でも5/100の先端だけで塔の形になるって、針みたいに細長くないとつじつま合わないよな
やっぱりエルドリッジの全長100kmってのが盛りすぎなんじゃないかと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:06:45.98 ID:LfEFIDca0
星が団子みたいに串刺しになったのをイメージしてしまった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:11:37.14 ID:btsx8ckI0
実はあれだけ軌道上に残ってたんだけどある日星の重力に引かれて墜落・・・って説はないよな?w

>>929
シェバトのアウラ・エーペイルはバベルタワーの頂上(=エルドリッジの先端)にあったプラントを利用してたとか何とか
ゲートは500年前にカレルがシェバトを隔離流罪の一環で送った技術
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:22:41.83 ID:B6lywCXp0
エルドリッジの長い先端はコロニー収容区画だから、
デウス移送時は何入ってたかはわからんけど、居住区が入る事が想定される部分。
人命を優先するなら普通は垂直には落とさない。
やるならソフトランディングになるように横に落とすか、
早々にパージして宇宙空間に残して救助を待つのが普通のやり方だろう
デウスにのっとられた混乱の影響とか垂直に落とさないといけない理由でもあったのだろう。
デウスからもっとも離れた先端部分に
デウスの端末(後にラカンが復活させるディアボロス)を収容してたので、潰さないといけなかったとか、
しばらく宇宙に漂ってたんだけど、ゼボイム時代の戦争で地下都市を破壊するために
コロニー落としよろしく、意図的に墜落察せ手ぶっ刺したとか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:03:41.99 ID:btsx8ckI0
>>933
PWによれば、自爆装置は乗っ取られて動かせないから、やむなく緊急用のパージを使用した
になってるからそこまで考える余裕はなかったかと。

ゼボイムはバベルタワーを研究した結果の文明レベル。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:18:08.46 ID:qh/K4+3B0
デウスが垂直落下するように仕向けたんじゃないの?
どうもデウスにとって人間は敵視すべきもののようだし
避難民を撃墜してるくらいだから

居住区にどれだけ人間がいたか忘れたけど
あの星でアベルくらいしか生き残ってなかったみたいなのも
それでなんとなく説明つくんじゃない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:29:03.30 ID:SymGwBI00
PWに理由書いてないことは全部偶然・・・ってこのゲーム偶然はないんだっけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:51:10.69 ID:n9s5sx1W0
ランクたちって死んだと思ったら何事もなくまたでてきて、なんかB級アニメの
やっつけ展開みたいで萎えるわ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:04:08.21 ID:ZIe1HWHl0
いつ死んだと思わせる描写があった?
と思ったが、スファルギア戦の辺りの「かつてのソラリスの同僚や部下達」ってこいつらなのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:38:18.80 ID:jQ26Woxq0
俺も初見の時巨大スファルのくだりで「え、ランク達ここ来てんの?マジかよ・・・」とヘコんだの思い出した
でもエリィに他の部下がいたかどうか明確に言及されてないし、他人かもしれんよな

つか、シェバト作った奴らって数百年前にあのバベルを登ったんだよな・・・よくやるぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:38:46.54 ID:LMl2iI7UP
そんなことより俺のバベルタワーをどう思う?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:13:49.20 ID:ECAoVF0JO
凄く……小さいです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:19:39.19 ID:cosXdHV70
凄く・・短いです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:14:58.93 ID:BakdMFlC0
凄く・・・やわらかいです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:05:53.35 ID:LMl2iI7UP
リコ「そんなことより俺のシューティアをどう思う?」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:41:15.23 ID:LfEFIDca0
凄く…ドラム缶です…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:09:58.14 ID:ECAoVF0JO
凄く…遅いです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:13:20.18 ID:ns7VeJCO0
初プレイ時バベルタワーにリコを連れて行った思い出
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:02:38.99 ID:z7v6L0nD0
>>938
もっと明確に脱出演出入れて欲しいってことでしょ。
スパロボとかでもよくあるけど、同じように倒してるのに離脱と撃墜を
開発者のさじかげんで勝手気ままに変えられるのは問題あるわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:49:11.61 ID:BakdMFlC0
>>947
すげー!リコをキスレブ地下から連れ出す裏技があるんですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:01:55.89 ID:uSFEFmzlO
シェバトの会話イベント見たいから
バベルはいろんなメンバーで登ったなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:11:52.41 ID:hRKHFkTuO
マルーからは魔法少女の匂いがするが
マリアからはせんなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:29:00.65 ID:0P6bhqm3O
マリアは普段の態度と
戦闘時のモーションのギャップが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:17:04.98 ID:ovBnGTbb0
PW見たけどゼボイムが滅んだのってミァンのせいだったんだな
核戦争で当時の遺伝の力の弱い人種を滅ぼすだなんて
つーかあの当時からミァンってソラリス(の母体)側の人間だったのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:33:25.88 ID:rqIarDN20
当時からっていうか、ミァンの存在理由(プログラム)はデウス復活だし
ソラリスはあくまでおまけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:55:56.64 ID:RwDeOFT10
シューティアって女性名っぽいけど、リコ自身が名前つけたのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:19:38.36 ID:LfEFIDca0
実は母親の名前






















とでも思ったのか!ばかめ!w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:49:00.68 ID:ovBnGTbb0
マジレスするとシューティアは牡牛座って意味だぞ
ちなみにヴェルトールが事象世界、ブリガンディアが地母神、ヘイムダルが北欧の神、レンマーツォが射手座、
ヴィエルジェが乙女座、ゼプツェンが17、クレスケンスが三日月
という意味だぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:15:02.26 ID:e+nUB5vW0
なんでもしってるすごい!
ぼくの存在する意味はなんですか??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:28:29.09 ID:4jY3yeYE0
うんこ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:39:09.81 ID:ECAoVF0JO
誰(何)かのための養分
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:52:55.71 ID:uSFEFmzlO
いい考えがあるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:26:43.30 ID:X7s00AQYO
「いい考えがあるわ」「棄てましょう」
これはえげつないよなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:01.59 ID:qh/K4+3B0
この時のミァン、絶対に楽しんでるよなあ……
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:04.44 ID:ovBnGTbb0
塵って捨てられた後学生殺してIDカード盗んで身分詐称したんだよな
一度捨てられたのによく軍で起用されたよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:07:23.39 ID:KoKuHGK40
>>964
起用も策の内だろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:09:26.87 ID:/IXJn74r0
軍幹部「だってそのために棄てたんですもの」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:33:19.33 ID:3HqXKfo50
ラムサス「ガゼルだラムズだと、生まれで差別することに何の意味がある」

ラムサス(生まれが人間の価値を決めるのなら、私は《塵》ではないか)

ラムサス「もともとの生まれがガゼルだろうがラムズだろうが関係ない !」

ラムサス(そうだ、棄てられた《塵》ですら、ここまで這い上がってきたんだ)

ラムサス「真に評価(=愛)されるべきなのは実力のある人間なのだ!」

シグルド「ラムサス△」ヒュウガ「ラムサス△」ミァン「ステキよラムサス」

ラムサス(!! こ、これだ!!これが俺の求めていたもの・・・!!)

ミァン(ま、乗っ取った相手はガゼルだし、おまけに本体はカインのコピーなんだけどね)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:41:56.85 ID:VUU2XMu10
今更の質問なんだけど、塵ってゴミなん?
プレイ時はずっとチリって読んでたわマジで
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:50:12.81 ID:/IXJn74r0
初登場の時にちゃんと<ごみ>ってふりがな振ってあっただろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:54:48.98 ID:iyv75cO60
ゲーム中でも塵〈ごみ〉って出るとこあったような
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:57:34.07 ID:4jY3yeYE0
塵が塵と連呼されるシーンは何度見ても笑っちまう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:02:17.87 ID:wj6TyfQKO
「俺はチリだ」って何かおかしいだろw
粉末じゃねーか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:08:30.39 ID:ErXQdKeL0
>>964
取り込んだんじゃなかったっけ
カインのコピーとベッカー少年の融合扱いらしいが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:34:19.69 ID:/IXJn74r0
そうだよ
直後にベッカーの両親も殺してる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:02:43.72 ID:jDYyx4rM0
融合ってどのような感じで融合したんだろうな
ソイレント的な人体実験なんだろうか
補食?と解釈されてるサイトもあるけど・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:19:42.83 ID:AyXT4R6+0
PWに入ってる小説に書いてあったけど・・・よく分からんw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:25:22.68 ID:AYVmR35rO
>>957
他の星座は強いのばかりなのに何でリコはアルデバランなんだ
機体の名前まで弱いのか…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:37:31.45 ID:e6pWu9fz0
カインとラムサスは多少は似てるんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:45:06.78 ID:fDgJatEJP
>>977
ロケット一つへし折られたら戦闘不能だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:21:06.59 ID:AAKnn4Bv0
塵地螺鈿飾刀
このせいでチリって読む人結構いると思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:29:51.14 ID:guJNqEZF0
塵め…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:33:50.35 ID:/8LOtNEu0
やはり塵は塵か・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:21:16.27 ID:33NoZX670
俺のバベルタワーでリコの直腸突き破りたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:39:34.04 ID:pdt+WdQ+0
碧玉の読み方が分からなかった奴wwwwwwwww


俺です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:50:48.19 ID:C3UYJ3Pw0
へきぎょくって言いにくいし絶対違うんだろうなーと思いながら読んでた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:58:14.91 ID:Yy95SdiRO
パッケージの赤いXって何か意味あったの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:55:17.13 ID:L96OZlp90
>>985
マルー「へきぎくよーさい」

バルト「へきぎょくようさい、な」

マルー「へきぎくよーさい」

バルト「へきぎょく」

マルー「へきぎく」

バルト「・・・」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:08:08.34 ID:hwX2hefx0
>>987
教母として厳しく教育されてるマルーはお前が思ってるような馬鹿じゃないぞ
ついでにお前らが思ってるよりもがっちりした体格だからな
帽子と鍛えた筋肉も相まって実際に存在したら大女に見えなくもないだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:10:42.33 ID:qE5sUT/HO
>>988
つ、つまり彼女は画面の都合で小さく見えてるだけで、実際はバルトよりでかい…!?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:57:30.10 ID:vnpCb28W0
チュチュみたいに巨大化するよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:02:36.57 ID:33NoZX670
ケツ毛剃ったった


今俺はプリムやミドリやリコよりも清らかで美しい地上に舞い降りた最後の天使
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:59:14.06 ID:LxL88JzB0
アイオーンですね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:20:07.78 ID:wd0fIzBq0
ケツ毛のアイオーンか

>>980
次スレ頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:28:14.70 ID:lLX/PRrb0
来るまでに間に合わない可能性があるから、立ててくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:29:47.11 ID:lLX/PRrb0
ごめん、無理だった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:30:51.81 ID:P6IWwQaY0
>>995 乙

スレも残り少ないんで宣言無しで立てたよ

ゼノギアス 146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355059727/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:32:58.10 ID:hEbOaEKB0
リコ先輩さすがっス!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:01:03.97 ID:c34PBK950
>>996
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:11:12.47 ID:AAtRrENP0
私が999番目のリコよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:19:27.64 ID:o2u3U0QV0
福音の埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。