【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part299【TOX1・2】
Q.レイアは可愛いですか?
_..-ー''''''''''''― ..、
./ `''-、
./ \
/ ヽ
./ .l
│ かわいい l
| .|
│ 100% !
l /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
内閣府 世論調査アンケート
レイアは内閣府の調査でも人気なのが分かるイメージ
◇レイアの歌◇
トキメキを抱えて ドキドキ楽しんじゃおう!
経験値上昇☆見ててね(はいっ!)
L・E・I・A(Let's go)
L・E・I・A(Let's go)
Hi! Hi! Hi! Hi! Fu〜
治癒術を覚えて飛び込んだ月曜(Monday)
彼女を気取って 幼馴染登場(Who're you?)
ときめきのフラグは(FuFu)幼少の一瞬にある(何って?)
彼女風くるくる(来る来る)
スパッツで押しかけますよ (は〜いはいはいはい!)
初恋追いかければ(Yeah)
きっとパワーになるよ(そうでしょ!)
毎日の中にキラキラがある(は〜いはいはいはい)
つまんない事だって(Fu〜)
好きな人の所為にすりゃいいでしょう♪
一緒にいたい キミが大好き(はいっ!)
・「レイアが真のヒロイン」
・「X2のジュードとレイアはおしどり夫婦だから(声優談)あんなの(ミラ)が入る隙間はない」
ジュレイは公式認定のカプ
ジュレイ大勝利!!
ジュレイは公式認定カプなので普通に話してOK
騙されるな、ジュードとミラが真のカップル
主人公はジュミラがよかった
あの二人はベストコンビだった
ルドガー(笑)
ルドガー君も好きだぞ
ダークサイド墜ちとかするのかな
以外にもルドガーと分史ミラの恋愛展開を期待している奴は多いんだな
まあオレはレイアなんだけど
ヘタレアルヴィンとの相棒的なキャラクターエピソードも期待したいけど
エル<ババアは引っ込んでなよ
ユリウス<おっとルドガーは誰にも渡さんよ
ルル<にゃー
テイルズオブエクソリア2〜クソゲーを貫き通すRPG
>>13 ルドガー恋愛展開あるとしてもレイアが一番可能性高い
エル→ロリ
ミラ→基本ジュード
レイア→看護師を改めてジュードから離れている、あと公式エピ
>>前スレ1000
おい・・・おい・・・
カプ妄想は他でやれよ恋愛脳のカプ厨ども
世界の為に少女を壊す覚悟はあるのか…ってヤバくない??
犠牲にするという意味なら腐る程ある設定だね。
えろい意味なら薄い本で腐る程ありますよ
>>19 世界と少女が逆だろ!
…とマジレスしてみる
近代的な世界観だと 聞いてワクワクしてたのに
結局 エレンピオスかよ! なんでエクシリア2 なんだ!
あんなカウントダウンをすり位だから最新作だと思ってたのに!
なんでエクシリア2なんだよ!
>>22 ファンはエクシリアなんてなかった事にしたいのにな
キャラクエって前作でやってほしかったよね
なんか新作タイトルは2年おきに出してるペースだから
来年には本当の完全新作出ると思うよ
ただハードがどうなるか気になる
ゲハが来るからハードの話題は避けたい所
>>22 どう言い訳しても続編という名のいつもの完全版商法だからな。ルドガーとか作って小細工してるけど。
しようがない。
動画見る限りじゃこれはこれは楽しめそうだから1年で新作が出るのを素直に喜んでいいと思えてきた。
>>24 キャラクエも今はおぉ、衣装手に入るようになったのか、
って喜ぶところだけど、既存衣装のカラー違い+新衣装各1着とかだろうな・・・
技がどんくらい追加されてるか気になる。
V→PS3とかG→Gf並みの追加量だったら泣きたい
仮にも完全新作()とか言っちゃうんだから2倍は欲しい
てかレイアは2倍でも少ないという
断言してもいいけどTOX2で破壊する世界の方が正史世界だよ
はっきり言うけどTOXはジュードとミラの妄想を描いただけの話だよ
>>30 テイルズだからそれはない
ライバルでファン層も被ってるスタオ3シナリオの不評は耳に届いてるだろうし
技を増やした分のリンアーツも作らないといけないからあんまり多くはないだろ
あんま追加されても使わないので適当なところでいいっす
早くジュードとミラのイチャイチャ見たいです
そして壁がなくなる
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:57:10.28 ID:VoPXO+zW0
>>28 Vはともかく、Gは元々技の数が結構あったのであれくらいでいいと思っている。
X2は…ローエンの術の属性を増やして欲しいなぁ。
オリジン(精霊)がどこに噛んでくるかも気になるな
お助け出オチだったら微妙だが
オリジン大精霊を分史ミラが従えて
四大をミラが従えて
二人のミラでクロノスを倒す話なんじゃね?
ジュードはオリジン開発に必須だから分史ミラのサポート役
ルドガーは分史ミラを出すために必要だけど後はいらね
こいつがクロノスでもいい
今更だがパッケージの藤島のイラストが酷いなW
ファンタジアシンフォニアアビスと比べると劣化しすぎ
藤島ェ…
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:40:49.58 ID:0NNMHd9SO
ナハティガルとウィンガルは衣装変わらないのね・・チョイ役なのかな?
ミラ可愛いよミラ
幸せになってくれー
クソゲーXの続編がクソゲーでないわけがない…
ミラパンチラってレスあったけど白い部分がレオタードでウエスト周りに黒いの着けてるようにも見える
自信全くないけど
綺麗にアホ毛が無くなってるのが分かる
あといつもの葉の模様
脱暗黒空間%スパッツ、期待しちゃうのぉ
とりあえずピンチってるっぽいジュードが気になる
ミラはまだマシな方じゃね
アルヴィンとエリーゼとジュードの雑さ加減が酷い
全部藤島じゃんw
アルヴィン、ジュード、エリーゼは2になってなんか見た目にも汚らしくなったよな
ジュードはともかく、エリーゼとアルヴィンは絵師に嫌われてるんじゃないかレベル
でもアホに絡まれた藤島さんには同情します
エリーゼ笑顔で良かったと思った
面白くて
藤島絵はどうかと思うけど、藤島デザインによってスタッフに描かれたキャラは魅力あると思う。
あのパケ絵は文句言われても仕方ないレベルだろ
不評っぷりを自覚してないから劣化が止まらないんだろうし
いのまたは絵がうまくなってるようにも感じるのになんで藤島は劣化するんだ
ミラの可愛さは異常
藤島は男、いのまたは女キャラが良い
前作よりまともになるのか
ミラってこんなに金髪だったっけ
毛先が緑がかってたような
藤島はデザインのセンス自体は劣化してないし相変わらず良いと思うんだが、パケ絵は擁護できない
立ち絵とパケ絵くらいしか描かないんだからそこで手を抜かないでほしい
また強技連打の強力なリンクアーツ連打するだけの戦闘になるだろうし
せめて自己満でVみたいなコンボができるような戦闘にしてほしい
自己満ってどういう事なんだ…
>>61 分史ミラだから本史ミラと違ってシルフの結った緑のアホ毛もないし毛先が緑がかってない
1をやってみようか迷い中だけど女主人公の設定が謎すぎる気がする…
マクスウェルってUFOみたいなのに乗った爺さんじゃなかったのか?
あの爺さん引退して孫に代替わりしたん?
大体、精霊って契約して召喚すると出てくるんじゃないの?
男主人公シナリオはまだしも女主人公シナリオって、精霊の世界と人間の世界の二つを主人公が行き来するのか?
何者かがオリジンからエターナルソード借り受けて、人間の世界と精霊の世界を一つにしたとか?
それと精霊王はマクスウェルじゃなくオリジンだったような…
色々と謎だわ。
>>66 質問してる内容がすべてネタバレに該当するんで…
やっと来週で新PVが来るよな
本当に長かった・・
だがこの1週間が余計に長く感じそうだな・・
>>66 シンフォニアとは何の関係もない作品だから
シンフォニアの設定は忘れなさい
未だにミラの情報が詳しく公開されてないよね?気になるんだが
>>65 あーそうか
アホ毛ないとミラって感じがしないなw
詳細欲しい
>>71 ミラの情報はやっと出始めたところだからなぁ
>>67>>70 レスありがとう。
シンフォニアのマクスウェルや世界観とは全く別で
解説するとネタバレになっちゃうんですか
とりあえずプレイしてみるかな
このゲームは主人公の男がプレイヤーの分身なら
ミラとかレイアとかエリーゼを落とせるの?
レイアを落としたい
特に明言されてないので恐らくは無い
>>74 そこまで期待せずにやれば、まあまあ遊べる出来
ジュード編からやることをオススメする
エクシリアも完全版出るのでは?と言われてたころからまたこの6人で冒険したいと思っていたから、エクシリア2でその願いが叶ってよかったわ。
女の子チックになったミラもすごく楽しみ。
ルドガーを自分の分身とは思えない
俺はミラと添い遂げたいだけだ
そもそも主人公を分身だと思ってプレイしてない
あらゆる創作物のユーザーに言えることだが
キャラを自分の分身と感じたり、自己投影するやつはキモいと思う
自己投影しても別に悪くはないけどな
なんかテイルズだとギャルゲーみたいな気がして
元々主人公の個性が濃いだけあって
>>84 RPGの定義からすると主人公になりきるのがRPGなんだけどな
まあFFとかテイルズとか主人公がしゃべって個性があると自分がそのキャラと同じに感じにくいのは確かだし、
そういう「主人公に個性がある」と自分は劇を見ている観客的な立場になるよね
あたまを自分の分身とは思わない
そもそもミラとかレイアってジュードのお古みたいなもんじゃん
そんなの貰っても嬉しくねえよ
でもしゃべらない主人公も仲間が死んだりしたときに、ずっと無口で何の反応も示さないから逆に感情移入できないけどなぁ
>>88 レイアは別に。。。
ミラはジュードのものだけど
>>86 ドラクエ1やFF1くらいキャラやシナリオに個性が反映されていないRPGならそうかもな
でも近年のRPGの9割以上はお前の言う通りで、それで自己投影している奴を見ると気持ち悪くなるわ
しゃべらない主人公で通していることで有名なDQでも1の時点で「しかし あなたはいいました」と勝手に主人公が自分の意志でしゃべる
RPGと言いつつ主人公=自分の分身ではない、完全に自分と同じではないというのはよくある話
ゲームでも小説でも物語に感情移入や自己投影といったものは付き物というかごく普通なこと。
ただ感情移入と自己投影が過ぎると作者の意図しない歪んだ考えなんかを盲信してキャラアンチだのカプ厨だの本気でやるような人が出る
主人公を分身だとは思わないけど物語を主人公視点で見てるから共感しやすいとこはある
ちょうど一人称で書かれた小説を読んでる感じ
感情移入や自己投影を気持ち悪いとは思わんな
行き過ぎたのを気持ち悪いって言ってるのかもしれんが
エクシリアは劇を見てる気分だった
前の歴代衣装はR以前の作品中心だったから
今回はL以降の新しい作品中心のチョイスになるのだろうか
ミラ様にもたまにはヒロインの衣装を着させてあげて下さい
つエミルアスベルユーリ
アスベルは守られる系
いや無理あるな
俺はクロエの衣装をミラに着せたい
ジュードは格闘繋がりでラタの会長
Sの会長だと変態だからな
ミラにルーティコス着て欲しいなぁ
アトワイトも良い
エルにセレスティア服メルディをだな
レイア厨みたいに手当たり次第に男キャラと絡めて妄想してるのが一番キモイよ
突然どうした
ブースターが暴走したのか?
アルヴィンの歴代衣装は共通点の多いリカルドをやりそう。Vで一回出てるが
敵キャラの衣装だったらミラにリグレット教官の服着て欲しい
ミラにジュディスコス着て欲しい
つか闘技場にジュディス出ないかな
等身上がったジュディスを見てみたい
>>103 自己投影厨キモイって言うからそれよりキモイ事を言っただけだけど?
なんでレイアの時だけ突っかかってくんの?
腐れマンコは頭が弱いから主人公に感情移入も出来ない発達障碍者
さらに言うなら文脈と話の流れと空気も読めない白痴
自意識過剰で被害妄想癖もある
そして日本語が理解出来ていない
>>105 ジュディスの身長調べたらローエンと同じなんだな
>>110 ジュディス175cmだからな
シリーズの女キャラでもトップクラスの背の高さじゃね
事実を言われたら人格攻撃とかレイア厨陰湿すぎ
>>103 理性ぶっ飛ぶブースター発動時で「ガイアスガイアス」なのに
「俺は今でも奴の首を狙ってる」と言われても説得力無いなウィンガルさんw
革命「ガイアスガイアス
「ウィンガルって本当にガイアスが好きなんだね(ニヤニヤ
革命「なっ!べ、別に好きなんかじゃねーし!今でも首狙ってるし!///
このスレが新作前のわりに過疎ってるのはレイア厨のせい
発売後から今までレイアは天使!他ャラはクズと散々他のキャラを貶めて
今みたいにレイア事を言われたらソッコー噛み付いてきて暴れまくったせいで嫌気がさして人が離れた
自分の発言が人を離れさせているとは考えないのね
レイア厨が他キャラを貶めてきたのは事実たよ発売後からのスレを見てきてご覧
責任転嫁レイア厨
まあ予想通りヒロイン論争が起こっているな
ルドガーと分史ミラにくっ付いて欲しい派
エルがヒロインだろ派
レイアもヒロインに入れてくれ派
ジュードは正史ミラ一筋だろ派
テイルズは戦闘だろ派
ルドガーはラスボス、主人公はジュードと正史ミラ派
今のところこんな感じ?
そういや今回もラスボスは二人組なのかな
レイアアンチも十分に暴れているので今更どうこう言う資格はありませんが
>>117 だったらNGにすれば良いんじゃないの?
キャラ厨なんてどこにでもいるじゃないか
レイア厨と言ってれば気分がスッキリするなら俺は別に構わないけどね
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
>>121 レイア厨の他キャラ叩きはOK
嫌ならNGしろとかどんな開き直り…
分史で出てくるキーキャラは多分PTキャラのパワーアップ的なことのためにそれぞれ用意されてる気がするな。
ミラ→ジュード、フォーヴ→因縁キャラとかでルドガーの力を踏み台に分史に参戦できるように・・・とか。
分史ミラにマクスミラがオーバーソウルでPTインとかもあるかも。
話が通じてないんだが…
他のキャラ叩きOKなんていつ言ったんだよ俺…
>>115 そこまで書くとむしろそのファンの工作にさえ思われるからやめてね
CMだとミラとジュードが主人公に見える
寧ろジュードとミラって主人公じゃない方が光るんではないかと思った
てか主人公二人もいらんかったしな
NGワードにレイア入れるわ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
シースルー
>>128 ミラとジュードって「2人の主人公」っていうよりは「2人で主人公」って感じだったな
ミラは肝心な時にジュードがいないと無鉄砲に突っ走って負傷したりしてたし
ジュードはミラがいないと自己主張が弱くて行動に覇気が無かったしな
2人揃って初めて一人前の主人公みたいだった
そもそもレイア厨って何?
逆はミラ厨とエリーゼ厨か?
レイア厨が嫌いな君は何厨かい?
ジュード厨?アルヴィン厨?
誰と誰がくっつくのが嫌なのか教えてくれ。理由もね。
君の恋愛相談にのってあげよう^^
ここじゃスレち過ぎて迷惑かかるから移動先決めてくれ。行ってあげるよ^^
>>133 俺はミラとジュードがちゅっちゅしてれば満足なんです
>>132 せっかくミラ(分史だが信念は変わらないはず)と成長したジュードが揃って
どうせ後から本物のミラも出るんだから
この三人を主人公にしたゲームがやりたかった
ルドガーのキャラ魅力がわからん
アルヴィン紹介動画なんか人形みたいで怖かったし
>>130 このスルー表って俺にも言えることだけどレイア厨アンチに1番言えることだよね
レイア厨のキャラ叩きなんてスルーすれば良いのに
気にしすぎだろ
後、スレ汚しすまなかった
>>134 頭の中でちゅっちゅっなら問題ない。
脳内なら犯してもいいぞ
だがここではこれ以上はノーだ
アビスのトラウマからこっち主人公がラブラブENDにならないタイトルはつらい。
8人目のパーティはマジでガイアスとミュゼの選択かな?
前作ではガイアスめちゃくちゃ操作したかったけど
今思うとミュゼもトリッキーで楽しそうだな
ミュゼの操作って難しそう
飛んでるコレットも地味に操作しづらかったし
本当にウザいレイア厨(確かにいる)に対しても何か言い辛くなりそうだから
こういう発狂の仕方はやめて頂きたい…いやそれが狙いなのか?
てーかウザいのはキャラ厨というかキャラアンチ全般なんだけどね
移動といえばそろそろ瞬間移動できるキャラがパーティーに出てきてもいいと思う
>>142 技でなら瞬間移動するキャラいっぱいいるぜ!!!
「遅い!!」
>>143 pvのフレイみたいのじゃなきゃヤダヤダ
クレス…
PVってなんだw
ヴァルキリープロファイルね
発売まであと一ヶ月半か
結構早いな
第二秘奥義があるならどんなものか楽しみだ
秘奥義じゃなくてもいいからインディグネイション欲しいな、誰か覚えてくれ
つか今度こそ協力秘奥義をだな
エリーゼ「何も残らないだけゴミよりマシですよね」
>>148 ルドガーとジュード、ルドガーとミラ
とかの新旧主人公の分くらいは欲しいな
そもそも第二秘奥義があるのかというところを心配すべき
>>150 ジュードミラも欲しい…とか考えてたらそういえばあったな前作でw
すっかり忘れてた(´・ω・`)
>>139 来月のジャンプでガイアス、ミュゼの紹介だと嬉しいね
公式のパーティキャラ枠と特性枠だとあと3人入りそうだしね
ルドガーはもう秘奥義いらない感じだけどな。
というかリンクチェインがある以上秘奥義なんて空気だからな。このシステム的にはもう秘奥義いらないから
リンクシステムを練り込んだ方がましだよ。
チェイン数あがるごとにダメージ倍率増加とか。
正直・・・秘奥義は共鳴術技から発動が良かった
OVL発動!共鳴術技コンボ!からの一度止めて敵追いかけて奥義→秘奥義は萎える
まーガイアス達パーティーインするだろうな
使い回せるものはできるだけ使い回したいだろうし
なんか共鳴のチェインの度にゲージが貯まっていって一定量で協力秘奥義でいいんじゃないかな。
個別に作るとなんぼだ、36通りぐらいかいるから秘奥義LVで固定の4段階ぐらいで。
チェインで使う共鳴にゲージの貯まる量が違ったりとかすれば組み合わせとかもっと考えるだろうし。
ソロで秘奥義出せるようにしてほしい
>>135 所詮あたまなんだから魅力なんぞいらんわ
今回もリンクアーツでオーバーリミッツ発動だからソロで発動は望み薄だな
ヒット数秘奥義があれば話は別だが
ルドガーのみOVLしなくても骸殻モードになれば奥義から(というか連携数が多い場合の術技から)秘奥義が出せるとかの優遇はありそう
今回の秘奥義テンポ悪すぎんだよな、もっとテンポ良く発動させて欲しい
も、だろう。
正直ちょっと派手なリンクアーツにカットインだけ入れて秘奥義でいいんだけど
ジジイの秘奥義だけはよく使った
ジジイはタイダルばっか使ってたな…w
増殖する敵防止に。
ローエンの奥義時のポーズがキモかわいかった。初級術のポーズは見るに堪えない。
ジャンプに載ってたけどガイアスもタキシードでパッケージっぽい絵柄で写ってたな
ミラも砕けた感じでいい感じ
アスベルの獣破轟衝斬とかGの秘奥義ってテンポめちゃめちゃ速いから既にXの共鳴技より攻撃時間短かったりするの結構あったな
さっき新CMあったけど、エミル以外のテイルズコラボ衣装あるっぽいね。
よく見えなかったから公式いったけど更新されてなかった
だれか確認した人いる?
それとももう終わった話題?
ごめんミスった
D2チームは念仏切りみたいにセリフ長いのもあるけど時間はあんまりかからないからなあ
また、ジュードはミラとまんこしたいYESマンになるのか
>>173 あんな美しいお姉さまに頼られてイエスマンにならないとか不能の基地外だわ
>>173 それは無さそうにみえるがな
そもそも出てくるミラは前作のミラじゃないし
>>173 それは無い
ていうかそうであって欲しい
またミラミラほざくのは勘弁して欲しいわ
>>170 ジュードがユーリ、ミラがアスベル。やはり逆は無理だった。
前作の正史ミラが出てきたら1年ぶりの念願の再会だし多少YESマンになっても
100歩譲って許せるけど、分史ミラにまでYESマンになったらジュード最低過ぎるだろwww
そんなになったら今ジュード好きな俺でも嫌いになるレベル
妄想だけで叩かれても…
そもそも既に前作でミラ復活してから依存するのはやめてたじゃん
ミラミラ言わないジュードに価値なんぞ無いわ
ルドガーのエミル衣装動画で戦闘BGM変わっていなかったけど
今回は歴代衣装で戦闘BGM変化は無しなのだろうか
分史ミラはガラス玉の青年と出来てるから!ジュード君残念!あはははは
とりあえずセルシウスとかヴォルトとかジュード使ってほしい
オリジン研究者なんだし可能性はあるだろ
ミラが四大なんだからジュードもオリジン使って戦闘してくれ
後の2人はルナとかシャドウとか
>>183 ジュードはミラを使役すればいいのでは(核心)
これでガイアスだけ仲間になってミュゼは前作みたいにジュードの技だけの登場とかだったら泣く
ガイアスもいいけどどうせならミュゼのが使いたいしなぁ
まぁどっちも仲間になるかどうかわかんねーけども
そこはガイアスの技だろ
>>182 ガラス玉の少年はアルクノアに所属していたんだが
アルクノアを既に壊滅させた世界のミラだとすると、その少年も殺されているよな
そういえばガイアスがミュゼの胸の中から刀を取り出してたけど
あれはエターナルソードかなんかかと思ってテンション上がったが全然違う武器だったという
ガイアスとミュゼ参戦まだあ?
イバルって?……
ジュードはミラミラ
僕はムラムラ…なんてね
ジュードはミラとくっついて大人しくしててくれ
ルドガーで自分プレイしてる時に脇からミラァ!ミラーッ!言われたら
PTはずすわ
お互い利用してただけなのにガイアスとミュゼがセットで出てこられてもな
あんな金髪バリボーお姉さんと一緒に旅するとかどうよ
俺もムラムラするわ
1でエリーゼがティポ卒業したのに2であっさり復活したな
エリーゼ成長したなと思って感慨深かったのに
>>195 なんかルドガーに出会ったら勝手に目覚めたらしいぞ
くっつくのは結構だが
エル「宿屋に泊まるとね〜いつもジュードの部屋からミラの変な声が聞こえてくるんだよ〜」
とかチャットで流れてきたりしたら悶々としてしまうでぇ!
封印した理由は日常に支障あるからだっけな
ジュードも年頃だからな
毎日ミラ様でシコってるだろ
>>196 そうなのか
そこらへんの理由もストーリーに関わることなのかな
シコりすぎるとアルヴィンみたいになるよ
アルヴィンはプレザとHしてるからミラみたいな美人バリボータイプにも耐性あるでしょ。
ジュードやイバルの年頃にミラは刺激が強すぎるw
>>195 成長したからティポを封印から出したんだよ
来週めちゃイケ休みだけどCM流れるのかな?
流れが気持ち悪い
料理システムどうなるんだろ
>>206 7週「連続」って言ってるくらいだからやるんじゃない?
発売まで8週間あるから来週は休みなのかと思ってた
>>206 CMって今日流れていたやつは?
あれって前から流れていたやつなのかな?
CMにミラでてたのと、予約特典にジュードとミラのコラボ衣装が出てたが…
ちょっと公式探してこい
料理はGのエレスポットが最高だったな
Xは買いにいくのが面倒
>>177 有料版の歴代衣装は
1の時と同様に、互いの担当作品交換して
並べると腐女子歓喜な感じになるチョイスだろうか
ジュードをまだミラ信者とか言ってる奴ってミラ編しかプレイしてないのかね
ジュードがミラ死亡で落ちてから逞しく復活する流れミラ編だとごっそりカットだもんなー
Vみたいに歴代衣装着るとその歴代キャラの技を一個継承できるって
システム好きだったからまた採用してほしいな
さすがにユーリが魔人闇まで覚えたのはやりすぎだと思ったが
闘技場でユーリやジュディス出てこないかな
仮にジュードがTOX2でミラミラ言ってるとしても
主人公じゃないからさほど影響力はないけどな
2のジュードはシリアス顔が多いからかミラミラ言う気がしない
成長の幅を見せる為に1はあんな感じにしたんだろうし
ジュードとアルヴィンの成長は正直楽しみだったりする
X2でこの2人の評価が上がるかもね
>>220 おお、また新リンクアーツ公開か
というかジュードとミラを選択だと…?
まさか本編でもそんな感じなのか?
ジュードとミラのリンクアーツはカタラクトとかスカーレットとか
かっこよくて好きなのが多いからあんまり別行動してほしくないなあ
>>194 RPGの男の子にそんな生々しい設定いりません><
ジュードはただミラの匂いと揺れるおっぱいに惹かれてるだけです><
あっさり分史って言ってるんですが…
ずっと別行動でいいわ
教祖いらね
やっぱ分子にもパーティ連れて行けるのな
安心したわ
分史にはルドガーしか入れないと思ってたわ
>>223 体験版限定の仕様じゃないのか?
前作のリンクアーツはジュードとミラが一番多いから無くなったら勿体無い
ジュードとミラを一緒にPTINさせたかったら購入宜しく…とかな
ミラとジュード選択は限定版仕様だろ
というか
「ここでのパーティーメンバーは計4名(+エル、ルル)で、ルドガー、アルヴィン、エリーゼと〜」
って書いてるけどスクショに普通にローエン一緒にいるんだけど操作できないのかよwww
フェイスチャットでも喋ってるのに戦闘だけ参加しないとかwwwww
テイルズチャンネルの相関図やスクショ見る限り、
エリーゼとエルはロリ枠同志争うのではなくセット売りする方向なのか
って書くとなんかアイドルみたいだけど
ミラもジュードも本編じゃここに居ないんじゃないの
体験版で無理やり使えるようにしてるだけとかでさ
>>234 ヴェスペリアもそんな感じだったじゃん
グレイセスエフは豪華なことに全員操作可能だったけどw
>>221 そもそもジュードは多忙だった親に構って貰えない寂しさを埋めるためにお節介を焼いて
誰かに必要として貰うことで自分の存在意義を確立させていて
その延長が憧れのミラに必要とされたい→ミラ依存になってたわけだけど
自分の考えと目的を持って前に進めるようになった今はそんなにミラミラじゃないと思うけどな
レイアが使えないとかないわー
なにげに新共鳴技判明
ルドガー×ジュード 飛燕猛襲牙
ルドガー×エリーゼ 絶影
ルドガー×アルヴィン オールザウェイ
>前作『エクシリア』の重要人物だった“あの人”がいきなり登場
これ誰の事だろう? ナハティガル?
>>236 確かにミラとジュードはスクショとかチャットで他のキャラ並んで映ってないな
「ジュードとミラのどちらを選んでもシナリオ自体に影響はない」とか書いてるし
ゲーム本編では二人ともまだ加入してないのかもな
ステータス絵のエリーゼかわいい
ジランドさんだな
>>240 ついでに言うとそのミラ依存がミラへの恋情と誤解されやすいせいで
何で1のジュードがミラ厨だったのか理解してない人が多すぎるよなぁ
ジュードからミラの感情は恋愛感情じゃないってハッキリ言われてるにも関わらず
まぁ分かりにくいシナリオに問題があるんだけど…
1でも、ミラ復活後のジュードなんかミラミラどころか
ミラの人としての成長部分をスルーして思いっきり突き放してるくらいなんだけどな
ティポのグラもちょっとはいじってやれよ
>>243 歴代技だな
オールザウェイ更にかっこよくなってたら良いな
>>243 オールザウェイはアルとやるのか。
氷砕く感じだからジジイかと思ってた。
そんなことより真ルークの衣装をだな・・・
体験版の配信はないのかな〜
まぁルドガー以外は前作やれば操作性は掴めるけど
ああ、やっぱ分史世界に他のメンバーも連れて行けるのね
まぁそうじゃないとつまらんしねぇ
誰だよ分史世界にはルドガーしか行けないって言ってたの・・・
いやまあ公式に曖昧な表現では書いてたけどさ
オールザウェイ
くっそー俺得だなw
オールザウェイってもともと誰の技だっけ?
まったく思い出せない
捕らわれてる大精霊ってのはセルシウスだろうな
つーことは冒頭に出てくる正史じゃあり得ない人物ってのはジランドかな
オールザウェイリンクアーツじゃない方が良かったなあ
でも嬉しすぐる!
効果範囲見るにGに続いてお世話になりそうだ>オールザウェイ
またアルヴィン君とばっかりリンクすることになりそうだな・・・
>>260 ああそうだブルーアスーか
すっきりした、ありがとう
>>258 ネタで言ってたんだけどマジで有り得るのか
セルシウスは登場するの分かってるしな…
というか新リンクアーツ公開しすぎじゃね?
雑誌、PV、スクショとか全部合わせるともう10数個以上新規公開してる気がするんだが
こんなに公開して大丈夫なのか?
買ってプレイしたら「ほとんどは発売前に公開されてる技でした」ってのは嫌だぞ
こんなにたくさん公開しててそれでもまだ数十個単位で新リンクアーツあるならスタッフ見直す
>>241 そっか?
TOXベースままにしか見えんのだけども
誰か名前で言ってやれよww
リンクアーツもいいが秘奥義の数をな…
さすがに闘技場は公開しないと思うけど
>>267 この顔はTOXスキットでよく見た
髪型と服しか変わってないな
顔自体はそんな変化ないのに髪型の力凄いな
使いまわしは仕方ない気もするが
あまりにも多いと新鮮さがー
>>266 確かXの時は雑誌、PVとかでジュードの特技とかほとんど公開してたよな
発売してプレイしてみたら公開されて無い技とかなくてちょっとがっかりした
記憶がある
ルドガーかユリウスが槍を持ったらオリジナルクルスニクの槍だな
20年前のクルスニクの槍はレプリカと同じ形だっけ?
テイルズってそういうのやけに公開するからなぁ
売りになんのはわかるけどもう少し自重して欲しいわ
レイアなんか技少なすぎて公開されたのでほぼ全部だったしな
レイアの新技PVでほぼ全部だったりして
あとあっても1〜2つとか
テイルズオブエクソリア超人気やな
ヴェスペリアがクソゲーに見えてきますね
公式HPの書き方だとせめて10個くらいねーと納得できねーぞレイア
体験会行く人はいいなあ
ジュードとミラで個別にどれだけリンクアーツが増えてるのかレポよろ
特にミラはまだ戦闘動画やスクショさえ公開されてないからどんな技が増えてるか気になる
ミラBBAやしレイア不細工やしエリーゼ足臭い
ドロッセル可愛かったなー
お前らはミラが別れて一年しか経ってないのにPTinするのが嫌だって言ってたけど
俺はマクスウェルになったミラがPTになって欲しかったわ
術技とか気になるし、テイルズを戦闘重視で見ているからこういう考えになるのかも
クズヴィンは予想以上に人気出たけど
ミラは予想以上に人気でなかったな
なぜミラマクスウェルは失敗したのか
人気出なかったってほどでもないだろ
ストーリー内でのマンセーが強すぎてアンチも多いけどキャラデザがいいのもあってファンは一定数いると思うぞ
でもミラは2で人気上がることはそんなになさそう
ジュード、アルヴィン、レイアあたりは評価上がりそうだけど
アルヴィンが人気なんじゃなくて中の人が人気なだけだろww
ジュードの顔前と一緒じゃん
カッコいい言ってる人は前作ジュードをよく見てないな
というか使い回してるだろうからチャット絵の顔のパーツは全員前作と一緒っぽいけど、たまに出た全身チャット絵くらいは新規に描き直して欲しいよね
イラストで髪型って輪郭以上に重要な要素だろ
少しでも髪型を変えると雰囲気がガラッて変わるし
ストレートよりちょっとキメてる感じの方が男らしく見えるし
気持ち悪いなぁ
別に顔が一緒って言っただけで雰囲気変わってないとは言ってないのに…
煽ってるわけでもなし、そうピリピリすんなよ
ID:q/MzYqBw0の方が前と顔一緒と言われてピリピリしてるように見える件
>ジュードの顔前と一緒じゃん
>カッコいい言ってる人は前作ジュードをよく見てないな
これに対して髪型の印象って案外強いんだって事を返しただけなんだが・・
頭がマイナスに働いてる奴はどんな小さい事でも気にしたら噛み付いてくるんだからほっとけ
早くミラ入りのPVくれよ
分史ジランドさんまだ?
いきなり登場しそうなのはガイアスだな
あと公開できそうな情報はガイアスとミュゼの紹介くらいかな?
赤服は結局紹介しないんだろうか
ユリウスめがねがアタッチメントとして存在するなら操作できる可能性も少しはあるのかな
>空を飛ぶ敵が相手なら、宙を舞いながら攻撃を続けることもできてしまう。
マジか
>>248 >ミラ復活後のジュードなんか〜
遅レスだが、ミラ復活〜EDまでの期間が短すぎるから
ジュードはミラ離れしたんだなとあまり実感できないのかもしれない
ジュードとミラに恋愛感情ない言うけど
そうであるならEDの手つなぎは引く
せめて握手とかならわかるけど
>>292 煽ってるように俺は見えるなw
かっこよくなった→は?顔一緒じゃん…前作ジュードをよく見てないな(ドヤ
髪型でだいぶかっこよくなったなっていう風には捉えられないものか
>>302 あの恋人繋ぎはシナリオライターが「どうしてもやりたい!」ってんで手を繋いだんだとさ
>>302 ジュード→ミラは恋愛感情じゃないけど、ミラ→ジュードは恋愛感情
手を繋いだ時、指を絡めてきたのはミラ
>>302 恋人つなぎか…
2もあることだし腐対策で恋愛感情無しにしてるとかかな
恋愛要素なんて昔っからあるんだから、そう目くじら立てなくても
>>302 個人的にはミラはアルヴィンとの方が合うと思う。
テイルズで恋愛要素って駄目なのかな。
昔からあるし、自分はミラとジュードもいいと思うけど…。
今回のヒロインが子供じゃなければ
分史のミラをヒロインにしてくれなんて意見は出なかったんだろうな
何だかんだ言っても恋愛展開はRPGの売りの一つだし
売り上げもどうなるやら
>>311 ファンタジアからずっとあるような
個人的にはヴェスペリアのユーリとエステルのような距離感が一番良い
グレイセスのアスベルとシェリアはちょっとやりすぎ感がある
少女漫画でやれやみたいな
>>311 別に恋愛要素はあって良いとは思ってるけど
○○×□□のペアだけは譲れない精神ある奴ら多くて荒れるから
そういう話はキャラスレでやってくれ、面倒
>>312 エルは母親はいないんだっけ?
生きてたら母親20代かもしれないし、かなり気になるんだけど
リアラ「カイルは私とデートしたくないだ?」
カイル「デ、デート!?(驚)」
マルタ「私はエミルが王子様にミエル(見える)なぁ♪」
エミル「は、ははは…(苦笑)」
>>311 ミラに個人を好きになる概念ないのに無理やり結びつけるからでしょ
>>318 プレイしていないの自分で言ってるようなもんだなwww
ビルから飛び降りて死ね屑
>>318みたいな未プレイの屑がどうして続編スレに居るのか不思議だわ
なんでレスしたんだ?というか何でせめてROMってないんだ?w
ジュード→ミラへの恋愛感情は
こういうシナリオならむしろそうなって然るべきなのに
それを製作者自らが否定してるということは
ジュードにとっての本妻がレイアであるということを暗に示唆しているということ
TOX2でレイアちゃん大逆転くるでこれ
そんなことよりも、前作の、みんなで命をかけて
エレベーターを動かすあのイベントを超える
感動ストーリーは用意されてるのか心配
感動(笑)ストーリー
今度はガイアスあたりも巻き込んでうまくやるさ
>>320-
>>322 人間のような恋愛感情はないって馬場インタビューで書かれてる
ジュードに対しては好きとは違う特別なんだよ
それでよくプレイしたなんて言えるな
当時は突っ込まれまくりだった
>>325 あのエレベーターイベントは
建物が崩れそうだから早く動かさないといけないとか
切羽詰まった展開にしたほうがよかったんじゃと思った
>>328 結局のところ未プレイなんだろ
ミラ編では中盤からジュードのことをかなり意識してる描写だらけだ
確か発売前のインタビューで中の人もミラは恋してる発言してたし
ジルニトラで封鎖線発生装置を死守しろーって敵兵が言ってたのに
発生装置の部屋がもぬけのカラだったりとか
せめて中ボス位置いとけと
色々と脚本の「この展開やりたい!」が先行して他が疎かだったから今回は期待するぜ
…制作が反省してればの話だけど…
恋愛云々は攻略本で制作側としては恋愛じゃないつもりで書いてみたいだけど、
演じた声優はえっ恋愛感情じゃないんですか!?って反応だった気がするから
普通にあれを恋愛と受け取っても可笑しくはない、要はライターの力不足
カッコ悪い生き方は見せられないだっけ?
普通はそっちに取るよな
エレベーターはギャグでやってると思ったらシリアス路線でポカーンとした記憶が
開発者のコメントや解説知らなかったら
恋愛にしか見えなかったと思う
>>331 だからその特別に意識をしてる=恋愛感情ではないって話だよ
プレイしてるけど、そんなに未プレイ扱いにしたいならいいよ
そしたら未プレイより理解度が低いと自分を貶めるだけだぞ
ジュミラ厨必死だなぁ
担当声優が恋愛だと思って演じたなら見てる(プレイしてる)側は恋愛だと受け取るのは普通じゃね
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:28:23.34 ID:bJsJNP1Ii
ミラの感情についてはハッキリ言ってスタッフ間でも解釈別れてると思う
特に一番声がでかい馬場あたりは結構適当というか、ノリで喋ってる感
自分はメインライターの木賀がミラに芽生えた感情を「女性としての感情」と表現したのを見て
明言はしないけど恋愛感情なんだなと解釈した
手繋ぎシーン推したのも木賀だってこともあるし
ヴォルトは一応ジュードの見せ場でオリジン研究を考えたりする重要な場面な気もするけど
何もあんな
>>337 ミラ編もやってたなら単に意見の相違だな
決めつけてすまん。恋愛感情ではない特別感っていうのはミラよりむしろジュード側な気がした
アヘベルとゴキブリアはテイルズ史上最低最悪の糞カップル
これだけは言える
あ、ジュミラは応援してるよっ
あんな別れ方したら辛いから二人には幸せになってほしいな
ミラ編やっても恋愛感情があるかまでははっきり分からなかった
ジュード編の段階でアルクノアとの決戦前ミラがなんだかもじもじしてるの見て恋愛感情なんじゃなかろうかと思ったが
あれは自分の使命に矛盾を感じてるだけだったようだし
ジュードが好き だからジュードの望むカッコイイミラのままでいたい
これは十分恋愛感情じゃね?
好きな人の好みの服を着て髪型にしてと似たようなもんだと
その点2のミラは使命を終えてるということは自分がマクスウェルじゃない本物が他にいると
知ってる上で自分がデコイの人間だってわかってるだろうから
(使命終わってるから四大のお世話もされていないドジっ子ミラ)
人間ミラとジュードで恋愛話再び有りそうだな
ジュードは藤島絵以外のグラ、ファイティングチャット絵、フェイスチャット絵は顔自体ほぼ前作のままなのに髪型だけで全く別人に見えるのが凄い
>>348 髪型代わったら結構誰しも変わってみえると思うよ。
ローエンが髪切ってリーゼントオールバックのうえサングラス着用したら性格も変わってみえると思う。
>>345 その自分の使命の矛盾に悩んでることがプレイ中は分からなくて
クリア後にスレ見て理解した
2ではこういうことが分かりやすくなってるといいな
レイア足手まとい云々の理由を未だ知らない俺に分かりやすく説明してください!
>>348 お前らちゃんと美容院いけよという版南無からのメッセージだな
分史ミラは四大が付いてないからスプリームエレメンツ使えないとか言ってる人いたけど使えるだろ
正史ミラだって四大捕縛されてる間も使えたし、何より仮にもマクスウェルだからそのくらいの精霊術使えるよな
>>354 ブースターのティポはエリーゼの術だけでなく考えも増幅して言ってしまうので
レイアのときの足手まとい発言もエリーゼ本人は
「自分より年上のお姉さんなのに時々お調子者で頼りないかも」
と思ったのをティポが「足手まとい」と極端な言い方に変換してしまった
と公式設定資料集に載ってる
意味変わって…
その割には周りの奴らは特にフォローしなかったけどな
あそこはレイアが足でまといになる話を省いたとしか思えないくらい唐突
みんなレイアは足手まといだと少なからず感じてたんじゃないの
そんな描写はあまり無かったが
>>360 不思議だよね
フォローエンの出番もなかったし
そしてそのイベントの装置起動する場面で唐突に足を引っ張るという流れ
正直あの辺りは自分の記憶が可笑しくなったのかと思った
レイアは子どものころ大手術をしたせいで持久力もなかった
とこれも設定資料集に
>>360 確か直後にローエンが「エリーゼさん、言い過ぎですよ!」と言ってた気がする
体力は鉱山で少し触れた程度
落石は描写が雑
>>366 言い過ぎはミラが言ってたんじゃなかったか
そもそもミラが突き放したせいでああなったのにお前が言うなって感じだったが
>>323 ジュードとレイアは前作で全然フラグ立ってないよ、本当にプレイした?
関連書籍から見るにスタッフの間では意見の差はあっても基本的なスタンスは脚本に基づいてるだろうし
ゲーム本編で描かれてないのにいきなりそういう展開で誰が納得するかって話だ
アスベルとシェリアはフラグ立ってたけどレイアは違うと思う
レイアって戦闘だと二番目に体力高くなかったか?
その理屈でいくとジュード医学生のくせに知性低って話になってしまう
>>364 あのイベントさ
何故か王城なのに番兵もいない
逃亡中に突然立ち止まっておしゃべり開始
そしてきゃー閉じ込められたー\(^o^)/
横で観てた嫁がリアルに「えっ」と声出してたな…
ローエン「エリーゼさん、レイアさんは傷ついてますよ」
エリーゼ「え、レイア傷ついてたんですか?気付きませんデシタ」
レイア「ヲイ」
>>371 ジュードはハーフで霊力野劣化してるから知性=魔法攻撃力で
こっちはまだ納得できるかな
今回出るミラは人間になって大分経ってる場合の21歳の成人女性か
下手すると男と経験済みで普通に結婚して子供がいても全然可笑しくないな
16歳のジュードとか子供としか見無さそうだ
>>372 あれ脱走の割にのんびりし過ぎだよね、そんなことしてないで扉をぶち破れと
>>373 エリーゼの「ともだち」はティポしかいなかった(要するに自分のイマジナリーフレンドだけ)からわかんなかったんだってさ
>>875 むしろX2ミラはお嬢様育ちで男との接触も少なく
ジュードみたいな優男に弱そうな気がする
初めて会ったはずなのに自分のことを気にかけてくれて
分史世界という設定があるし前作のキャラは普通に全員続投しそうだ
マクスウェル爺?分史ミラがいる世界では生きてるでしょ
ミラが発表されてからカプ厨増えすぎ
最近の流れを見ているとジュードとミラこそ主人公って感じなんだよなぁ
他キャラが二人に引っ張られてついていく話の進め方は良かった
奥村デザインキャラをいのまた・藤島キャラより人気を出してはいけない
暗黙のルールがあるって本当かよ
確かにルドガーって設定が詰め込んであるわりには空気だよな
話題でないばかりか名前すら頻繁に間違えられるルドガーさんの悪口はやめあら
カプ厨は何で隔離スレいってくれないのかね
本編発売前なら空気でも別によくね
ていうか十分話されたし
二週間で3スレしか進んでいないということは大した情報きてねーのか
>>381 現段階だと喋ってくれないから「個性」がない
ルドガーの個性はゲーム中、プレイヤーが選ぶ選択肢によって作られていくから
ゲームプレイしてみたい限り、ルドガーのキャラは空気なまま
誰も期待してないから進んでないだけや
やっぱり発売まで待つしかないか
TGSの新PV楽しみだよな
大きな情報は今週に来る
情報出たばかりだからジュードミラの話になるのは当たり前
前作主役2人と今作主役を対比させて煽りたい奴はアレだよ
もうルドガーのしゃべる・しゃべらない論争は飽き飽きです…
すまんかった
骸殻モードは通常攻撃の回数で技が変化するのか
慣れるのに時間がかかりそうだな
ジ・エンドって倍率も範囲もかなりつよそうだけど名の通りフィニッシュ技で強制終了になったりすんのかね
ルドガーの声優は腐人気の高いキャラの声もやってたから
真面に喋れば見た目イケメンだしもっと人気が出そうなのに勿体無い
ジュードのオカマ声やアルヴィンの杉田声よりは良い声
ユリウスPTインしないのにメガネはアタッチメントがあるのかw
>>394 ルドガーは腐受けしそうなキャラ造形だから発売したら腐には受けるだろ
ジュードやアルヴィン以上に腐狙いキャラ
実際にプレイしてみれば印象が変わるのかもしれんけど何も無口にしなくてもなぁ…>ルドガー
普通に選択肢の場面で言動変わるくらいで十分だと思うんだが
現時点でもルドガーが電話に出る→相手が一方的に喋る→ルドガー「………」→相手に返事をするのがエルとか既に無理が出てるし
チャットのエリーゼ、前作と似た絵に比べると可愛くなってる
両手握りしめた絵が一番微妙だったからそれも直ってるといいな
何故一方をageるのに片方をsageなきゃならんのか分からん
>>396 腐受けってのはキャラ同士の会話と関係性があって初めて発生するもんだ
セリフのない無個性型主人公って時点でルドガーはそっち向けの人気は詰んでると思うが
>>368 いや確か始めにローエンが言って、それを受けてミラが
「ローエンが言うのだから余程の事だぞ」的な事言ってたと思う
>>401 無個性主人公っていったら好きな性格投影させてるエロゲ主人公みたいに
好きにいじり放題だからむしろ人気出そうなのが解せぬところだ
>>401 キャラ造形は歴第一地味だから一般受けは望めない
変身もダサいし寒い
それなのに腐受けもしないとなると
ルドガーってどの層を狙いに作られたんだよ
総合でやれよ
ルドガーはプレイヤーの分身的な存在にしたいんだろうから変に個性つけない方がいいんじゃないの
ルドガー目線で物語を追ってく、というだけで主人公としての活躍はそんなに無い気がする
>>405 前作キャラを立てたまま続編やるための都合良いキャラであって
それ以上でもそれ以下でもないかと
プレイヤーの分身的な存在に骸殻能力という秘められた力が!とやっているから自分の分身ではないな
まあ骸殻能力なかったとしても多大な借金持ちで無職になるとか自分を投影したくないのは確か
>>405 今回は"選択"がキーポイントだから
それこそ恋愛シュミレーションとかみたいに
主人公=プレイヤーの分身って意味が大きくて
主人公自体にあまり派手な性格付けはしないのかな
発売もしてないのにお前らよく知ってんだな
>>408 前作パーティーで進めたい俺みたいな奴向けだったのか
発売されてる分史世界での2chから書き込んでるのだろう
前作の有料DLCの引継ぎはないのかね?
エンジン同じだからで使わせてほしいよな
>>402 先月見直したがミラが最初に言って
アルヴィンが「ミラが言うのだから余程の事だぞ」を言う役だった
ウイルス
うげっ
予想してたよりでかい画像で吹いたww
エルはともかく、ルドガーがパーティに馴染める気がしない
>>424 ルドガーいないとエルが成り立たないんだろうけど、
戦闘や今回の物語的にルドガー優先感が半端ないし、しゃべり少ないしで、
正直ルドガーリストラで旧キャラメインでも良かったんじゃないかとさえ思えてくる
まだやってもないのにそこまで言うのはねーわ
いちいち言うことが極端だよな
だいたい新キャラに対してリストラっておかしいだろ
空気主人公イラネ
公共の放送で登場初回から堂々とパンチラとはさすが精霊の主ですね。
レオタードかもしれんが。
全員全身タイツコスがあればいいのに
そんなことより馬場のコメントが気持ち悪い
>>431 何か膨らんでるように見えるな、まさか成長期
普段の喋り方もこんな感じなので安心して欲しい
物語の鍵になるルドガーをリストラとか何いってんの?
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/17(月) 17:14:54.93 ID:LdjyhV2k0
ジュードアンチってジュードに嫉妬してそうだな
惨めな奴らだ
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/17(月) 17:14:54.93 ID:LdjyhV2k0
ジュードアンチってジュードに嫉妬してそうだな
惨めな奴らだ
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/17(月) 17:14:54.93 ID:LdjyhV2k0
ジュードアンチってジュードに嫉妬してそうだな
惨めな奴らだ
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/17(月) 17:14:54.93 ID:LdjyhV2k0
ジュードアンチってジュードに嫉妬してそうだな
惨めな奴らだ
318 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/17(月) 17:14:54.93 ID:LdjyhV2k0
ジュードアンチってジュードに嫉妬してそうだな
惨めな奴らだ
>>431 エル「エルよりお姉さんなのにそんなに育ってないね…」エリーゼ「」
物語の鍵になるかはやってみないとわからない 前作で学んだだろ またがっかりしたいのか馬鹿ばっかりだな
分史という別世界からやってくるミラの方が物語の鍵に思える
正史は精霊の主だし
>>430 おいおいミラ様に着せたらおっぱいぷるんぷるんで乳首ぽっちりになっちまうじゃないか
ちょっとバンナムに要望だしてくる
クロエの格好ってなんであんなに卑猥なの?
ぜひレイアにきてほしい
ルドガーはキーキャラの位置でよかったよなあ
クロエ衣装は過去にエステルが着たんだっけか
ルドガー選択肢ごとにしゃべっては欲しいよね
ルドガー&エルあってこそのX2なんだから
はよレイアとエリーゼ連れてやりたいわ
ミラにIのサクヤの服を着て欲しい
髪はポニテで
>>444 もう、喋る喋らんにこだわらなくてもいいんじゃないか?
ルドガーは音声が無くともちゃんと2の主人公だと思うし
エルは小さくてもヒロインだし、気にしすぎ
今更だがミラってまさかノーブラ?
あの大きさなら将来垂れ乳になるね
ジュード「ミラなら大丈夫だよ」
肩こりで湿布はるミラ様
思春期という奴だ
>>448 精霊の頃はシルフがおっぱいを支えてた
もしくは特殊加工でなんとか...
てか垂れ乳になる前にジュードに揉んでもらっ(ry
前作ババミラと違って今回は若さがありそうで良いな
これで声も微妙に若くしてきたら尚良し
馬場ミラを想像して吹いた
>>447 会話しないおかげでハブ感半端ないけどねー
>>455 CMで喋ってたけど声の調子は前と同じだったぞ
口調が女口調になると、喋ったときの印象どうかわるかね
選択肢実は喋るんじゃない?
バレになるから敢えて隠してるんだ、と思いたい
バレになるから隠してるって何がバレるんだ
むしろそれ以外に何があると・・・
どうせ敵の中にもう一人ルドガーが居るんだろ
分史世界、もしくは時間を超えてきたやつが
何かしらなけりゃマジでキャラメイク出来ないあたまみたいなもんだしな
精霊界のミラの喋りがすごく乙女してたからアレが素のミラなのかもね
馬場Pはホラすごいでしょ賞賛の言葉くれるでしょチラッチラッがうざい
ドヤァチラッチラッ
分史世界のルドガーはしゃべるでしょうよ
>>456 馬場Pがいきなり金髪で登場したら我慢できる自身が無いww
ティポのチャット絵変化なしかよ…
これはもう糞ゲー確定だな
あなたせっかちですね
ブースター?を使い続けると生命を削るみたいな設定はどうなってたんだっけ?2で絡んでくんのかな?
唐突に説明台詞みたいなんで出てきて、「へ?」って感じだったなぁ
ああ、そういやティポの口調がもとに戻った理由もよく分からなかったな
馬場はまずあのうざい髪型を何とかすべき
エクシリアのPTは皆個性的で好きだったがイケメンとツンデレがいないのは残念だった
ツンデレがいないのはエクシリアが初めてなんじゃ?イケメンはあえていうならローエンだが若いキャラがいいよ ルドガーみたいなイケメン主人公きてよかった
最近世の中が勘違いしているがツンデレというのは
別にお前のためにしたわけじゃないからな・・じゃなくて
リオンのような好きな異性にだけ態度を変える人の事を
言うんだよ
>>475 SとかRもツンデレおらんよ
ツンデレに似た属性のキャラはいたけど
クラトスってツンデレなの?
シルヴァラント編ではロイドの行動に冷たいながらも色々アドバイスし
テセアラ編では悪者を演じながらもヒントを度々与え、かつ裏で一行を救う個人的な行動をしていた
まぁツンデレと言われて否定はできまい
>>471 2ではティポに源霊厘が応用されてるかもしれない、よくわからんけど
なんかツンデレって一言で言っても人によって捉え方が違う感じだな
イケメンみたいに昔と今とでその意味が違ってたりする
本来のツンデレの定義としてはリタが1番近い
一番にやにやしたツンデレはヒューバートだな
外殻モードの異空間にPT連れていけるの?
説明文には「敵全員とルドガーのみ」って書いてあるけど
馬場P「ホラすごいでしょ」
TGSの優先体験の抽選発表ってもうあった?
ハズレでもメールくるのかな
>>484 今のところ出ている情報ではルドガーと敵のみ
>>483 ヒューバート一時期ガチでアスベル追い出さなかったっけw
当時シェリア寝取られフラグキター!!
と思った俺はエロ漫画の見過ぎだと気づかされた
PVを見てるんだがミラの胸がさらに増量してる気がする
ミラってまだPVに出てなかったはず
CMにでてたよミラ
一番豚デレなのはリヒターなのは譲らない
PVじゃなくてCM2だった、すまん
CMの話だろ
テイルズでNTR展開は勘弁してくれ
そういえばシェリアってアスベルに好意持ってる
明確な理由がわからないんだよな
小さい頃からそばにいるお金持ちのイケメンってだけで十分だろうが
総合でしろよ
そういえば今日はファミ通フラゲだっけ
次に来そうな目ぼしい情報って何かある?
もう出し切ったように思うぞ
キーキャラとか?
ファミ通フラゲは明日じゃね?
>>498 いつも通りだと明日の朝のファミ通フラゲでミラとキーキャラの情報かな
あとはTGSでOPと主題歌とPV2本+@(もしかすると前日にファミ通でPV公開するかも)
分史ミラを作ったのは誰ということになるんだ?
精霊の主なのに複数存在できてしまうほどショボい性能ではないと思いたいが。
残るキーキャラで思いつくのはあの赤服くらいか
ガイアスかミュゼという可能性も
>>504 あとはエルのパパとか?
エルパパがユリウスなのかもしれんけど
>>507 三大精霊の一角でありながら複数存在してしまうってことか。
ああエルパパとガイアスミュゼもいたか。
エルパパは情報なしな気がするけど。
新バランは・・・新ドロッセルが紹介されるならあり得るか・・・
ミュゼは出てくるのに 正史ミラが出てこないというのは
ないだろう ジュードとの再会楽しみだな
>>511 だな
前回は手繋ぎでさよならしたから再会が楽しみだ
二人が一緒にいるEDが見たい
でもあんまり再会が早いと微妙だよね
ジュミラ厨気持ち悪い
カプスレでやって下さい
ジュミラ厨ジュレイ厨アルジュ厨
エクシリア最キモ集団である
ミラロー厨ローエリ厨アルロー厨
エクシリア最珍集団である
主題歌まだきてないの
TOX2のキャラって藤島・いのまたデザインなん?
なんかそれっぽく見えない(というか、似せて描いてる感じがする)んだが
いのまたと藤島と奥村な
ファミ通フラゲは水曜って常識だろ。
グロ踏んでるお前がアホ。
え?これPS3なの?youtubeで初めて動画見て3dsかと思ったぜ
で、ショボグラで騒いでるの見に来たのに・・・
なんか荒らしが湧いてくると刻々と発売日が近付いてる実感湧くな
1の時の荒らしはもっとキチガイじみた勢いあったがぱったりいなくなって
2発表前は過疎ってまったり平和な考察スレになってた
そう考えると1000取りの変態はずっといるな
久しぶりにサイトみたらイロイロ発展してんじゃないか
やっぱローエンいいなあ、ローエンあってのエクシリアだわw
アグリア情報まだか
1はゲハの玩具にされてたからな
色々あったけど平和になってなにより
ローエンいいよな…
ローエン主役とか見てみたいわ
報われないとわかってても
かつて愛した女のために戦うジジイとかあったら胸熱
でもジジイ主人公のテイルズは…まー需要ないわな
エクシリア自体需要ない
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:58:07.01 ID:JvKGDNk/0
40くらいのオバサンが仲間になる展開マダー?
そういや老婆はまだ仲間になったことないよな
ジュードとミラの再会楽しみっていってる奴はカプ厨やろ
ジュミラ厨の押し付けは素晴らしいな
ミラと他の仲間の再会はどうでもいいのか
ミラがそういう奴だったら幻滅
再会を感動するのはいいんだが
ルドガー置いてけぼりにならないか心配
ルドガーはルドガーで見せ場あるだろうから大丈夫だろ
キャラ的に無口っぽいからキャラが立たないっぽいのが気になるが
馬場様はルドガー=私たちと言いました
ですから皆が再会し、喜びあう姿をみてルドガー=私たちが喜ぶ…
皆が困難に面した時、ルドガー=私たちが知恵を振り絞り皆を選択肢で導く…
これがやりたかった事ですよね?
馬場様、エクシリアの皆と一緒に戦えて光栄です。
私たち多くのプレイヤーは馬場様にDLC購入という感謝の気持ちで還元することでしょう…
>>533 ジュミラ信者は本当にうざい
公式カプならまだしも公式が恋愛否定してるんだからしょせん妄想カプにすぎないのに場所もわきまえず語りまくる
マジで死ねばいいのに
とジュレイ厨が申しております
皮肉混じりの批判って随所にドヤァが含まれてる感じがして気持ち悪いよね
やるなら堂々とやりゃいいのに
葬式スレで
ルドガーは主人公として面白味がない=ジュミラ主人公続投
CMから公式のジュミラ主人公推しも感じる
早く外角ルドガーで色々やりたい
技の出し方の説明みたらGのアーツ技の分岐がちょっと複雑化した感じかな
馬場様はルドガー=私たちと言いました
ですから皆が再会し、喜びあう姿をみてルドガー=私たちが喜ぶ…
皆が困難に面した時、ルドガー=私たちが知恵を振り絞り皆を選択肢で導く…
これがやりたかった事ですよね?
馬場様、エクシリアの皆と一緒に戦えて光栄です。
私たち多くのプレイヤーは馬場様にDLC購入という感謝の気持ちで還元することでしょう…
リアルに考えるとエル以外とはルドガー孤立しそう
旧作キャラの仲に入りづらくて気まずい中旅をするんだろうな
サポートスキルって紹介されたっけ?というかルドガーにあるのだろうか
CM2はジュードの目の前で闇堕ちしたルドガーにミラが犯されてるようにしか見えなかった
>>544 紹介はしてないけどシステムは残ってる
ルドガーのサポートってなんだろう
ジュードとミラの最初の会話が楽しみ
ルドガーのサポートは武器のタイプで変化するとかなら熱い
なんで今までルドガーのパートナー固有サポートが公開されてないんだろうな
正月にプレイするつもりだから、それまでにエロコスの配信は始めとけよスタッフ供
レイアに対抗意識燃やすジュミラ厨
ストーリーがそもそもほとんど恋愛推しされてないし、どっちもどっちなのにジュレイ厨てww
ルドガー空気だったらもうジュードもミラも馬場もひっこめ
TGSまで後4日か行ける人いいなぁ
PSストアで体験版配信されるかな?
体験会まで明かされない固有
いや何でだ
ルドガーは空気キャラとして作られてるんだから発売後だって空気のままだろ
分史ルドガーが何しでかすかなーってくらいだ
全国各地に体験会開く気満々だから、それ終わるまでわからないな
明後日のTGSのビジネスデイに期待だね
運がよければ外国系の動画ゲームニュースサイトでTOX試遊台の直撮ビデオがアップされるかもしれない
一昨々年のTOG、一昨年のTOGf&マイソロ3試遊台と今までビジネスデイ初日には動画上がってたから今年もアップされると思う
ミュゼは行き来できるはずだから、ミュゼ経由でミラとコンタクト取れても良さそうなんだが…
ミュゼ「ガイアス(の使役)無しでは生きられない体になっちゃった」
といったところか
幕張メッセ遠すぎて行く気が萎える
試遊行くつもりだから23日までに判明しなかったらルドガーのサポート調べるか
あれってステ画面のどっかに書いてあったっけ
共鳴術チェインって、称号取得以外に何かメリットある?
チェインさせても、敵が別の場所に移動してて当たらないんだが…
>>559 ルドガーをパートナーにして戦うかバトルブックに書いてあれば見れるかと
>>561 組み合わせ次第じゃボッコボコにできるんじゃね?
PVでジュードとミラの再会見せてくれ
(いまのところ)今回のPTキャラの「ミラ」は分史ミラで
前回ジュード達と一緒に旅をしたのとは別のヒト?
パッケ絵は正史ミラっぽいから正史ミラも出て来るんだろうけど
オラコラミュゼ!ガイアスべたべたひっつくな
分史世界の人に愛着わいちゃって破壊できねえよってなったりするのかな
正史ミラはPTinしないのかね
2の本当の意味で精霊の主になったミラを使えると思ってたのに、2ミラか
弱体化しててもおかしくないな
>>569 前作の四大いない状態だと思えばそれほど弱体化しないような
本史のミラはアルヴィンに手ほどきを受けてたが分史ミラの剣術はどうなってるんだというところが気になるが
そういやミュゼのほうは正史のミュゼが出るのだろうか
あと2ミラは紹介文からして6歳以降は人間として生きてきたんだろうけど
それなら料理できるのかな?
男4人のパーティは盛り上がって楽しいんだけど回復が問題なんだよな…
そう考えると、ヒスイって偉大なんだな
女などいらぬ!
>>572 ジュードにあと蘇生技があればなんとかなる
カロル先生もな
ヒューバートの回復力ではやはり不満である
>>575 あの発動速度で回生功覚えたらジュードやばい・・・
と思ったけどエリーゼのレイズデッドも育てたら三秒くらいで発動できるな
女4人パーティは今回もできないのかよ…
Gもできなかったしなんか寂しい
回復主人公まじ便利だわ
なにげにシリーズ初なのな
こうなったら優等生には全体回復も習得してもらおう
パケ絵らしきやつのミュゼ、もしかして分史世界のやつで性別も男になってたりしてなw
>>579 ユーリが回復技使える
Vより前は知らんけど
E、D2、R、リメDはやったから…P、オリD、S、L、A、T、Iについては知らん
もっとレストア使ってもいいんだ
>>580 もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
になってしまう
極光波に回復+蘇生効果あったよな
純粋な回復なら珍しい方だけどその括りは辛い
主人公がベホマズン使えるのはおかしいことではないだろうw
でもぶっちゃけX1の最後の回復係はレイアだったな
最初はジュードとかエリーゼに世話になってたが
アイテムエヴリワン習得してからのレイアがチートすぎ
ライフボトル1人に使ったら全員蘇生とかwwww
オリDならアトワイト装備したりディスク付ければ回復使えるな
>>588 シリーズ恒例だな
今回はアイテム使わんでも術詠唱自体が短くて回転速いからあまり使わなかったけど
実は空気王にアトワイト持たせるのが攻撃に回復に最も優秀だったな
アイテムあんま使わないからレイア使わんかった
エリーゼが爆速でナースもリヴァイヴもレイズデッドもできるし
ジュードは地味にレストアプラスがチートだと思う
X2はアニメ絵とか見る限りエリーゼがすごい可愛くなってるから使ってみようかな
ティポオンとかティポオフとかよくわからんけど
手動で回復指示するからティポオンのままにして欲しいのに、CPUは大抵ティポオフ
前作はエリーゼばかり操作してたな。ネガティブゲイッとナースさんの使い勝手が歴代随一
物理も地味に強いし
>>594 クローストゥギャザーつけときゃいいじゃん
しなくても割とオンになってた気もするんだけど
ネガティブゲイトの吸い込みは便利だった
ブラックガイトは即死あってよかったけど他の術は一癖あって微妙だった
レイアの活伸棍術ってバックステップ発動はやり辛いから
「○○HIT以上コンボを繋げると発動」みたいなスキル覚えてほしい
後ろに回り込むジュードの集中回避と違って棍が伸びるだけとか…
わざわざ敵の攻撃を待ってやるにしてはメリットが少なすぎる
おれはレイアよりエリーゼ入れてた派だったからな
スキルとか変わってたり技が増えてても気づけんと思う
ジュードとレイアだけで正直攻守回復が十分満たせたけどね
あとはエリーゼいれて、アルヴィンかローエンで補強ってカンジ
そう言えばレイアって公式で大量の新技が追加されるって言われてるけど
武身技と術を含めれば他キャラと同じくらいの技数だよな
レイア増えるなら他キャラも大量に追加して欲しい
間違いなくリンクアーツで一番使われてないのはエイドオールだと思う
あれ必要ないだろ、回復充分間に合う気がするんだが
581はメインビジュアルのどこをどうみてミュゼの胸がないと思ったのだろうか
>>598 敵に囲まれた時に発動できれば便利だったりするけど、
でも集中回避に比べるとやっぱ使い勝手がな・・・
あとスキルか技で瞬時に地上に降りられる要素が欲しいな
1じゃタッチダウンのスキルも無かったし
エリーゼは結局ティポオンのままずっとやりそうだ
エリーゼ、レイア両方入れたら安定するからボス戦は基本両方入れてたな
ミラは自操作以外のときは外してた
ローエンが一番使用率低かった
>>601 レイア「2で技がいっぱい増えたよ」
アルヴィン「俺らも増えたから結局レイアが一番少ないけどな」
レイア「」
>>579 そうそう。回復持ってるからストレス全然無し
それまでアップルグミとか間に合わなくてクソッとよく思ったのに快適だった
2でまたジュード使おうかなあ
本史とか分史とか何の話してるの?
ルドガーは一人で戦う状況が多そうだし回復も兼備してほしいところだ
エリーゼはCPUのときは術に専念させてたのでティポオン固定スキルは割と便利だった
リカバーヒールはHP回復+状態異常回復+状態異常予防と
便利なので回復系の共鳴術技で一番使ってたかも
>>611 ウエポンシフトだけで既に詰め込み感があるからどうだろう
辛くなったら変身してゴリ押せ、かもしれない
そういや前作ではジュードはタイマン上等性能でやりやすかったけど
ミラ編のタイマンはしんどかったな、特にミュゼ戦
>>601 戦闘動画見るとレイアよりむしろエリーゼとかの方が術技が増えてる印象が
レイアって一応近〜中距離キャラなのに回復も補助もあって、
前衛で使うのはちょっと物足りないというか、火力が足りなくてなあ・・・
TGSで操作性がどのくらい変わってるか見たかったけど、
ローエンとレイアは使えなくて残念だな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:08:31.90 ID:N4rxo3UV0
レイアは使いにくくてほとんど入れなかったな
まあローエンとレイアは発売してからのお楽しみってことでいいじゃないか
ミラの新リンクアーツがまだ公開されてないから、試遊行く人はレポお願いします
俺は仕事だよクソッタレ
レイアは回復、アイテム係りで前衛だとは思ってないな、弱いし
>>614 そのためかレイアは主人公との共鳴術技はアルヴィン・エリーゼ・ローエンより1個ずつ多くて
封舞活震劇が妙に強かった
けど2では封舞は調整されてそうだよな
>>614 エリーゼとレイアの性能分けはAでのティアとナタリアに似てるんだけど、
ナタリアは攻撃参加も長距離だったから使い勝手が良かったんだよな
レイアは単体回復・補助のためにいちいち戦線離脱して距離とってだからテンポ悪い
そのバランス取りで共鳴術技優遇とかも逆になんだかなって感じ
エリーゼは途中から誰よりも早くレベルが上がっていった思い出があるw
>>621 エリーゼは回復魔法を使えば使うほど経験値ウマーできるチートスキルあったからなw
>>618>>619 封舞は確かに強すぎだったなw
2ではレイアだけじゃなく、全体的に色々調整入ってるといいよな
個人的には空中戦が好きなんで、その辺強化されてれば嬉しい
あとグレードとかでSP1をまた入れてくれ
ミラいらないからレイアエリーゼ優遇すればいいのに
あと新キャラとか
状態異常を回復できない点でレイアはあまり信用できなかった
その点ではジュードマジ便利
エリーゼのキャラ特性の動画あるじゃん?
ジュードがパンチやキック出す度にシュッ、シュッって音が追加されてる
気がするんだけど気のせいか?
エリーゼの動画が公開されてからずっと気になってたんだ
ミラ要らないとか正気かよ?
キャラは賛否あるだろうが、操作していて一番面白いのはミラだろ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:03:03.92 ID:+0IhoufYO
いらない発言する奴が一番いらない
>>625 他キャラ操作してて状態異常かかると物凄い速さで駆け寄ってくるよなジュードw
Xは状態異常が結構ウザかったから世話になった
ガイアス操作したいってずっと思ってたけど
最近になってミュゼも気になってきた
空中浮遊キャラとか珍しいし操作キャラになってほしいな
誰が使ってて一番面白いかってのも人それぞれ賛否あるから
あんまり決めつけない方がいいぞ
>>622 レイアもバックステップで回避後に敵倒すと経験値アップするスキルあったが
習得が遅くてすぐレベルカンストしたから使わなかったんだよな…
>>623 レイアの空中戦は強化されてるといいなと思う傍ら
同じく空中戦が出来てエアリアルスキルが充実してるが
自操作ではじめて光るミラの存在が食われないかが心配だな
そういうのも調整してくれてると信じたいが…
ミラはPTキャラ確定?
レイアの近接技がせめて10個くらい増えてればいいなぁ
好きで使ってたけど技少なくて同じようなコンボばっかだったし
レイアファンのクレクレがそろそろうざい
>>632 ミラは空中戦特化のためにパラ低めにされてたからなあ
そういう調整には気を遣ってほしい
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:50:11.69 ID:X8zCeajQ0
何とか似とかあるけど本物じゃなきゃ意味ないから
>>636 ミラ、オートにしてたら気づいたら瀕死になってたりするからな
ティポの色変えとかちょっとしたいな〜
イベントであったようなオレンジ色とか緑色とか、外側って剥がせるんだよね?
ガイアス仲間になるなら、ルドガーのゲージ使い回しでスーパーガイアスモード搭載しとけよ
ミラはオートだと頼りなくて自分で動かす時や誰かが死んだ時以外は控えにいたわ
ミラは2で弱点属性を突くのに輝くかもしれない
共鳴の回復はミラのメディクとエリーゼのリカバリーにお世話になった
>>642 いいねそれw
ミラでまた空中ライトニング連発やりたいなぁ
ライトニングっていったらあの人思い出す
ミラリターンズが冗談じゃなくなりそうだからやめてくれ
ジュミラ厨が気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
ガイアスとミュゼはPTinはないのかな。
スポットでもいいからガイアス使ってみたいんだが。
と言うかガイアスのあの服装は何事だ。
えらく大人しくなっちまって。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:52:26.01 ID:6cOr3G1L0
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:54:05.43 ID:oPJetSTAO
ルドガーものまね士なのか
ルドガーの固有サポート「ミラーリング」
操作キャラと同じ固有サポートを真似することが可能な固有サポート
スイッチングティポ真似てもティポ持ってないだろw
ドレインの方だったorz
のれたん更新したか
ティポどうなるんだww
つかこれ、現在の操作キャラの固有サポートしか真似出来ないんだったら使い勝手悪そうだな
狙ったサポートを発動させたければリンク相手を変えるんじゃなく操作キャラを変えなきゃならないのか
変身といい完全にルドガーゲーだなw
良いんだよ彼が主人公なんだから
今度はエリーゼでなくミラが友達作りするのか
親密度システム おもしろそう
ルトガーのサポートただの手抜きだろこれ
ここまでひっぱといて 結局コピーかよ
親密度ってSみたいな感じか?
ほんっとに面白味のない主人公だな
可能性は広がるけどうーん
親密度はSというよりIRっぽいな
IRで絆値はゲージと星マークで表示されてて一定値溜まるとチャット発生したな
>>656 ルドガーをスレーヴにすることにそこまでこだわらないでも良かろう
親密度面白そうだけどあんまガチじゃないといいな
何周もしなきゃいけなくなるやん
大精霊の双子の姉ってミュゼかな
1の頃から双子設定だったっけ。ヴェルとノヴァや冥界の王イベントと関連付けてんのか
ミラとのラブラブイベントはまだですか?
あんまりガッツリ作られると引くけどね
キャラクエや新密度があるからこそ
ルドガーは喋るべきだろう
オタッフの自己投影されまくった糞主人公
新密度システムはあってもSみたいに決戦前夜やED後一緒にいるキャラを
選ぶ(=ルドガーで誰かを攻略する)とかは出来そうもないな
全キャラのキャラシリオやったら全員MAXになっちゃうだろうし
TGSのプレイ優先の結果ってまだ出てないよな?
応募したはずなんだが結果いつ出るのか見るの忘れてた
Iであったやつみたいな感じでシナリオには特に絡まないんじゃない?新密度
操作キャラと同じ固有サポートを真似することが可能なミラーリング…
レストアするルドガーとか魔技するルドガーとか…?
アルクノア壊滅させたif世界速く見てみたい
何が転機になってるのかねえ
サポートは基本ブレイカーくらいしか使わなかったな~
スクショはよ
アルクノアがいなければミラは死なずにすむが
ジランドがいなければオリジン研究は今ほど進んでない
どちらの世界も救える可能性が分史にはないのか
アルクノア壊滅させた世界って事はつまり
幼少時にジュードと会って搾乳プレイしなかったミラって事か
分使ミラぼっちかよわろたwwww
女版ルークか
>>681 逆に体験版のアスコルドの方はジランドがエレンピオスの実権握っててリーゼ・マクシアが異界炉計画で燃料扱いだったりするのか
あれ?そうなると動力として囚われてる大精霊って……
>>684 アルクノアがある時点でジランドはリーゼにいると思うが
万が一帰れたらエレンピオスの実権握ってそうだな
さすがジランド
>>667 使い勝手の話をしてるからルドガーをスレーヴにする前提で言ったんだよ
他のキャラスレーヴにすれば事足りるから結局空気スキルだよなこれ
仲間全員のサポートを自由に切り替えられるなら有用性あるけど
操作キャラと同じになるってなら微妙だな
>>687 前作でレイア使いたいけどそうするとアイテムスティールできない!って声も結構見たからそういう人向けとか?
にしても手癖の悪いルドガーとかどうなんだって気もするが
仲間のサポートコピーってなんか胸糞悪そうだな’
ルドガーのサポートいいなって人は少数派か?
レストアが便利って言われてたけど、ジュードメインで使ってたから中々体感すること出来なかった俺としては嬉しい
アルヴィンとルドガーとか凄そうだ
ゴリゴリとガードを崩しつつ
ミュゼ仲間になるのかは知らんけど、ミラミュゼに関しては分史世界の方がちょろちょろするんかねぇ
なんだかんだ言っても各キャラ自身の固有サポート使えるのは
面白いと思うけどなw
レイアとアルヴィン使う人は特に便利
エリーゼだけあんまり恩恵感じないけどね・・・w
ティポドレインもそうだがバインド使えるルドガーってのも妙に感じられる…
エレンピオス人で霊力野が発達してるって稀みたいだし…クルスニクだからおkなのか?
エリーゼにティポドレインも長期戦で有用
ミスティシンボルがより使いやすくなる
たぶん恩恵が一番薄いのはローエンにオートマジックガードだな
元から魔防高いし、マジックガード動作でスレーヴの行動が固定されるよりは詠唱ガードしてて欲しいだろうし
あっほんとだ
パンツじゃないから(ry
の類だろう問題ない
新密度か
ルドガーは放っておくとエル以外とは親しくなれなさそうだもんなw
コミュ障マジ面倒くせえ
>>697 つレイジングサン
まあアグリアやウィンガル、マクスウェル、ミュゼ、黄金魔剣士ぐらいか?
今回はルドガーによるミラ寝取り本が捗りそうだわ
あ〜長期戦かぁ・・・
そこまでは考えてなかった
確かに長期戦なら便利だね
基本、長期戦じゃエリーゼを使わないから気付かなかった・・・
いまいちエリーゼのTP不足がイメージ出来なくてね
回復での枯渇はたまにあったけど・・・w
分史ミラはしゃべり方は若くなってるけど、いのまた絵ではケバくなってる気がする
NTR展開やだやだ
NTR展開でもし分史ミラが20歳ならルドガーと同じ歳同士か
レイアまさかの逆転勝利
6歳でマクスウェルの役目を終えた、っていったいどういう事なんだろうな
別にミラを寝取りたいとか思わないんで結構です
>>707 ネタでもきもいからやめろw
そうなったらレイアはともかくルドガーはマジで許さん
>>708 ガラス玉サブイベントで言ってた「子供たちと遊んでいた時、四大はアルクノアの集落を襲撃してた」の時に
四大がほとんどのアルクノアを全滅できたってことかな。
本来の歴史だとジランド一派を取り逃がしたせいで当時の子供たちが復讐に来たりジランドが暗躍するし
逆にその時にアルクノアがほとんど全滅してたらジランドは死んでるしアルヴィンもおそらく死んでる
誰かルドガーのいいところを教えてくれ
今んとこよくわからない
まあ発売したら印象変わるだろうが
ミラを寝取れるところ
幼女に相棒って言われるところ
変身出来るところ
>>712 主人公はジュミラ
ルドガーは空気が長所
キャラアンチはよそでやれ
イバルは・・・
顔がイケメンじゃ無かったら
無口で就職失敗、借金持ちでロリコンって俺等と同等だな
馬場の良いところは?
ルドガーが馬場の自己投影だったらどうする?
どうもしないよ
「さぁ、君たちの願いはなんだい?」
キュモール「さぁ、君の望みを言ってごらん!」
パケ絵のミュゼは分史ミュゼの方なのかね?
正史ミラ
パーティには参加せず
キャラクターエピソードも恋愛展開もなし
ジュード一筋
分史ミラ、エル、レイア、エリーゼ
キャラクターエピソード、恋愛展開あり
パーティ参加
アルヴィン、ローエン、ジュード
キャラクターエピソードあり、相棒的な展開になる?
パーティ参加
こんな感じになるんじゃないの、あとは個別エンドがあるのかどうか
マジかよ・・・最高じゃねーか!
親密度
ルドガーのステータスに各キャラとの親密度があり、
キャラクターエピソードや選択肢があるロングチャットにより親密度が上昇する。
特別なチャットや戦闘リザルトが発生したり、特殊な術技・スキルを教わることもある。
親密度はハートマークとバーで表されている。
ハートは10個まで。
カプ厨残念でした
シンフォニアみたいに何周もするのは勘弁だな
>>730 特殊な術技を教わるってなんかソフィとタイガーフェスティバル兄貴思い出した
あの2人って味方の技とかイメージした技使うよね
てか戦闘システムの情報おせーな
E.COREが関係してると思うんだが
新密度で教わる技ってソフィちゃんみたいにそのキャラを真似したような技かな?
それともリチャードみたいに同じ技を覚える感じかな?
ソフィ型だったら嬉しいが。声真似つきなら更に嬉しい
バインド使えるルドガー強くないか?ミラ&ルドガーが結構えげつないことになりそうだ
ルドガードレインもネガティブ連発して枯渇したTPを回復するのに便利だな
ルドガーでバインド使えてもミラ操作でバインド必要な状況が難しいような
せめて空中コンボ中でもバインド発動できるならアリなんだが
フレアボム上位とか魔術とか
あんまり無いな
>>735 お前の言うそれは「術技」ではない。スキルでもない。スキルで言うならジュードが魔技使えたりミラが集中回避できるスキルみたいな感じじゃないの
別に相手に関係ある技である必要は無いよね
スキルはエクシードとかでもいい訳で
スキルは「ウィズ〜」でリンクしていると集中回避、魔技、術後調律ができるようになるとか?
アルヴィン(チャージ)とエリーゼ(スイッチングティポ)はどうするんだって感じだが
単純にキャラが持ってる術技を教わるだけだろうなあ
武器の違いもウェポンシフトで大体カバーできるだろうし
ミラNTRキタアアアアアアアア
サポートスキルコピーってことは新しいモンスターの系統は増えないってことか
仲間キャラ増やすなら新しいタイプの系統を作らないといけなくて困難とかって話だったけど、これで作らなくて済む訳だね
この分だとガイアスとミュゼ仲間にならないんじゃないの
ウィズレイアはハンマーが伸びるとか?
>>743 ルドガーは武器に応じて3タイプ変化するかもってことはガイアスがアルヴィンと、ミュゼがローエンと被るかも…?
動画でガンリベンジってスキル使ってたけど
こういうのが教わったスキルなんじゃね?
これの場合、ローエン(ナイフリベンジ)から教わったスキルと仮定してだが
>>745 ありそうだね、ウィズ〜よりも応用がラクそうだし
TGSの試遊の当選メールってまだなのかな
ジュードの色ボケは流石に直っているだろうか
あんまレイアを困らせたらあかん
楽しみ過ぎて、たまに動悸がする
別に付き合ってる訳でもないから色ボケも何も関係なくね?
最後までプレイしてないかプレイ自体してないんだろ
カプ話やレイアの話題出すやつはスルーで
レイアとか語ることないモブに等しい
男性キャラが出る度にレイアと組ませようとしてる奴らが何を言ってんだ
ミラのアスベルコスはなんだかよさそうだけど
ジュードのユーリコスは似合わんな
ルドガーのエミルコス何時見てもw
エル、レイア、エリーゼ、分史ミラ全員の好感度MAXにしたらどうなるんだ
ペルソナ3・4の主人公みたくなるのかルドガーさん
>>754 ユーリコスはミラがいい
もちろんユーリコスの下にTシャツとか着るのは無しで
コスなんて初期と黒スーツの2つで充分だわ
>>602 戦闘レベルはハードで、エイドオール結構お世話になったんだが…
中盤は普通に使ってたなエイドオール
カプの話ばっかりしてんのな
本当気持ち悪いスレだ
1のデータあった方がいいって聞いたけど、クリアデータじゃないと駄目なんかな
そもそもこのゲーム、気持ち悪いやつしか買わないだろ。
正常なやつは、1で見切りつけるわ。
ジュード視点でミラがルドガーの肉便器になり果てていくNTR物の薄い本はよ
>>762 1をプレイしたことないけど買うつもりなんだが
1なんて糞ゲー丸出しを買うほうが頭おかしい
普通のヤツはスルーして完全版待つからな、俺勝ち組
いや1はプレイした方がいい
やらなねーよあんなウンコβ
まぁ、2やって1のストーリー気になるって人は1やればいいんじゃない
1やらないと2遊べなくなるわけじゃないんだし
>>755 シンフォニア見たく決戦前夜に選択肢出るんじゃない?
親密度低いと告白失敗して鬱な気分のままラスボス戦ですねわかります
>>771 ヒロインが幼女と言う時点で別のロイドさん思い出した
ミラの新技マジェストホウィールの画像まだ?
予定地どころか見れるっぽいんだが・・・
やっぱファミ通先行公開なのか
明日売りファミ通にミラの全身イラスト掲載されてたけど、もうどっかで
掲載されてるのかな?
>>776 19:11あたりに公開された
ミラが不二子ちゃんみたいになっててワロタ
ひとりで戦い続ければ、いつか孤独に飲み込まれるぞ
はガイアスか
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:21:52.64 ID:Eywvdroq0
PV見た
やべぇ、楽しみになってきた
正直ファミ通で先行公開やめてほしい
ミラ、つんつんやな
>>779 レスd なんかトラブルあったっぽいね
ミラが力使ってるところ?後ろにユリウスいるのな
先行公開とか馬鹿じゃないの
何のためのTGSだよ
それとも本番にサプライズでも用意してんのか
分史ミラも最初態度が冷たそうだけど絆されて仲良くなりそうだな
ただ台詞が何となく犠牲エンドっぽいのが怖い
正史ミラもいる事だしなぁ
(分史)世界を壊す覚悟=(分史)ミラが消える事かもしれんね最終的に
そうか叫ばれる側か今回
今回やっぱBGMいいなぁ
>>787 PV2本って言ってたからもう1本はTGSだろ
ああ、やっぱ外殻はPT連れていけないんだ
>>791わざわざありがと
自分が無知だったわ申し訳ない
分史ミラが見た目も中身も正史よりタイプなんだが
「私には…話すべきことなんて…」的台詞がお別れの時のものっぽくて恐いが
ただPVから受けるワクワク度が前作に比べてイマイチ
まあ世界観やシステム・キャラをある程度把握してるせいかもしれんが
あんまりデカい期待はしないほうがいいってわかってるのに
PV3が普通に面白そうだ
ちょっとwktkしちゃってる自分がいる、クソッ
>>794 見た感じTGS会場でずっと垂れ流す用の、おさらいPVってかんじもするしな
ただまあミラの口調とか、新技とか結構出てるね
ストーリーとかアニメメインのPVはさすがに先行はないだろう・・・多分
>>789 ルドガーが叫ぶことはついになかった……ってならないといいな
一人一人出てくるときルドガーだけ喋らねえ…
PVダウンロードできない?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:47:33.29 ID:Eywvdroq0
いい声してるのに喋らないのはもったいないよね
赤服見れたけどすごい見た目だな
>>799 Ant Video Downloader(動画DL)とVLC Media Player(動画再生用)を組み合わせればおk
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:51:34.02 ID:Eywvdroq0
ちょっとTOVに出てきたストーカーに似てる?・・・・名前忘れた
「守るものがある人は強いもの」
は誰だ?
新キャラ?
ミラが術をつかってるとこで何気にユリウスいるな
仲間として一緒にいるんだろうか
ミュゼだろう…
>>803 ザギ?メッシュなところしか似てないような…
双銃の説明のとこでミラ「どいてってば!」「どいてってば!」って騒いでるなw
PV3何かエリーゼ闇の弾出してない?新術?
>>794 >分史ミラが見た目も中身も正史よりタイプなんだが
全く同感
シメイガーの猪マンよりは正統派女魔法剣士みたいでいいっす
メッシュの奴、なんとなくアグリア臭がするなw
>>809 本当だww
やっぱり分史ミラなんだな…戦闘ボイスも心なしか高い声だしな
1の精霊界でのミラよりも高い気がするな
エルに接近してる白黒メッシュは変装中ジランド叔父さんに似てた
っつかミラ物凄い人間臭くなっとるのはなんでだろwww
結局ミュゼとガイアスは声だけだったな
やっぱり次のpvかよ(´・ω・`)
瞳の色違うくね?
>>809 ワロタwww
てかミラだけ分史ってどういうことだ
ミラが仲間になるのは分史世界にいるときだけ?
ぶっ壊したらミラだけ消滅するのかな
そういえば双刃乱舞ってブルーアスーの技だな
あれ結構好きだったから俺得w
PV3段見てきたが・・・
まさかなかったことにされるEDとかないよね・・・
D2と違って前作キャラ全員使えるからそれやられたら困るわ
拡大すれば技名読めそうだけどどれが新しいか分からん
双幻乱舞…
>>820 そっちは双幻乱舞
まぁ似たようなものだろうけど
ガイアスだと思われてたカウントダウンのセリフは誰なのか気になるな
デフォでパンツが見える衣装とかミラはとんだどすけべ娘だぜ!
PVで喋ってるし結構重要キャラなのか、ガイアスとミュゼ仲間になりゃいいなぁ
双幻乱舞はカッコつけて突っ込むと集団でボコられてこんな…はずじゃ…しがち
ルドガー
双剣
魔神剣
双銃
ライドバレット
ブラッディブレイズ
ハンマー
エオリエール
骸殻時
双刃乱舞
ユニーク共鳴術技
スカードエッジ
ルドガー双剣+ミラ
飛燕猛襲牙
ルドガー(轟臥衝)+ジュード
某所より転載。仕事早すぎ・・・
ルドガーって蒼破刃じゃなかったっけ?
魔神剣も使えるの?
>>824 予想で出てたのはローエンですね
ユリウスorルドガー→「必要なのは『選択』――。 命を、世界 を、 己のすべてを賭けた『選択』だ!」
エル(確定)→「パパが言ってた。 ホントの約束は目を見てするんだって」
ビズリーor赤服orユリウス→「器の形は見た。 次は、深さを量らんとな」
レイア→「こっそり消して、なかったことにする ――。 あなたたちの得意技ね」
イバル→「お前は、ここでとまらなかったことを、 死ぬほど後悔するぜ!」
ガイアス(確定)→「ひとりで戦い続ければ、 いつか孤独に呑み込まれるぞ」
ミラorミュゼorレイアorノヴァ→「人間って、守るものがある方が強いんじゃないかしら」
ローエン→「……教えてやるぞ。 この世に壊せぬものがあることを」
ジュードorレイア→「そうだったとしても…… 一番大事なのは、形じゃないでしょ?」
ミラorジュードorローエン→「前を向いて欲しい。人には誰しも、その力があるのだから」
エリーゼ→「思い出なんて、またつくればいい」
クロノスor赤服→「さぁ、君たちの願いはなんだい?」
おい爺さんwwwwwwそれだと性格変わりすぎだろwwwww
ミラNTRやべぇ
>ローエン→「……教えてやるぞ。 この世に壊せぬものがあることを」
正史ミラな気がしてきた
ファミ通 画像まだ?
今回無し?
どいてくそばばってミラが言ってるように聞こえた
ミラがツンデレ化するのか
ダウンロードしたPVコマ送りして確認
ルドガー
双剣
魔神剣
鏡月閃
一迅
双銃
タイドバレット
ブラッディブレイズ
ハンマー
エオリエーネ
骸殻時
双刃乱舞
アルヴィン
スマッシュインフェルノ
レイア
瞬迅走破
エリーゼ
ティポパレージ ※バ?
ジュード
夕凪
ユニーク共鳴術技
スカードエッジ
ルドガー双剣+ミラ
飛燕猛襲牙
ルドガー(轟臥衝)+ジュード
やっぱりルドガー蒼破刃も魔神剣も双剣で使ってるよな
属性以外に何か違いあるのか?
主人公が魔神剣 、蒼破刃を使えるのって初めてだっけか?
>>830双銃のライドバレットって書いてあるけどタイドバレットじゃないの?
動画みてもタイドバレットにみえるんだが
>>831 魔神剣はエクシリア2発表時にそれらしきものを使うルドガーの写真があったな
魔神剣やタイドバレットは、好感度上げて習得とか?
おじいちゃんにハートマークつけるのやめろやwwww
>>839 乙・・・
ルルがスッゲーこわいのは俺だけ?
なんなんっすか、エレンピオスのあのブランコの所はロリコンの名所なんですかw
>>839 2枚目のレストアかけてるだろうジュードが一瞬ルドガーに殴りかかってるように見えてわろた
>>839 二枚目のファイティングチャット
ミラの上半身露出が多いからか全裸に見える
あかんPVだけ見ると面白そうや…
PVのサムネ見てドラゴンが出てるからすごい技使ってると思ったら敵だったでござる
ルドガーの一人称俺?
ファミ通のステータス画面のアイコン7人以上余裕ではいるけど、まだ仲間いるのかな
戦闘面での主人公優遇が初期シリーズ思い出させる
ユーリコス紹介の所のジュードイケメン過ぎやろ
技やスキルも覚えるなら全員あげないかんくなるな、アルヴィンのイベントなんてみたくもないのに
ステータスのとこ何でエルいないん(´・ω・`)?
そんなあなたはイベントスキップ
親密度紹介してるステータス画面の前作キャラの表示順が
何気に前作と同じだな
ルドガーのチャット絵かっこいいな
ローエンの追加術はない感じかねぇ…
ルドガーとの協力技からするにバニッシュヴォルトみたいな既存術は覚えそうだけど…
ルドガーは以外にお茶目さんみたいだな
ジュードよりルドガーの戦闘ボイスの方が高く聞こえる
普通にスキットに参加してんのに基本喋らずにたまに選択肢あるだけなのか
>>866 見づらいけど、右上に並んでる順に好感度も表示されてるっぽい
ルドガーさんの頭にかぶってミラの画像すげえ見にくいけど
ルドガーのキャラ絵とか見たときなんかあんまりはしゃがなそうな奴っぽいなと思えば
めちゃくちゃ楽しんでるなこいつめ!
ツンツンしてるミラがちょっといいと思ってしまった
ルドガーはいい意味でロリコンの鑑のようなキャラになりそうで安心したよ
喋らないルドガーが正史で喋るルドガーが分史でいてそいつがラスボスってのが定石かと
>>877 まさかそんな小学生が考えたような展開にはならんだろw
ラストがある種自分自身との戦いってのはラタでやってるからなあ
>>878 テイルズはだいたいそんな展開ばっかだよ
誰もが思いつく中で面白くできればいいんだけどね
飼い主に続いて飼い猫まで顎が…
俯くジュード
(どれが特別列車かもわからない)
L1 教えてやろうか?俺も駅行くし
…どういう状況なんだろ
>>876 YESロリータNOタッチの精神を貫く紳士ですね
>>879 なりダン1も自分との戦いだったな(正確には前世?)
>>882 かなり序盤のシーンじゃないか?
プロローグでルドガーが列車に乗ろうと駅に行ったらジュードに会って、
ジュードがどの列車に乗ればいいか困ってるって状況かと
>>882 田舎から出てきた少年に電車の乗り方を教えてあげる都会の青年、的な?
女性専用車両に誘導する第3の選択肢が欲しかったな
>>863 俺はジュードやりたくない…多分最後だな。
仲間になる前に出会ってるって感じか、これが女の子なら運命的なのに
海底の所で襲撃受けてアルヴィンに庇われてるエリーゼの部分が、レイアが襲撃しているように見えてワロタww
>>887 ジュードはなんとなく一番有用なやつ覚えそうだけどなww
スキルはミラーリング用のやつとか中心に覚えるのかな
チャットに参加するって事はルドガー喋ると考えて良いのかな
まさかあたまみたいに選択肢だけってことはないよな・・・・
声であまり聞こえないけどPVの1:30秒あたりのbgmめっちゃ良い
ジュード「ミラ〜」
ミラ「馴れ馴れしくしないで」
ジュード「(´;ω;`)」
見えます、未来が
あたまってスキットで顔グラ表示されたの?
正史ミラは敵になるかな。
>>894 されないで選択肢のみ(おそらく顔バリが多いからだろうけど)
ちなみにマイソロ1でのみフェイスチャット絵はあったが戦闘時のみ
あー出会い自体は序盤なのか、体験会の話でてっきりある程度進んでから出会うのかと思ってた
襲撃列車に乗り合わせてたら面白そうだねー
ユリウス「ダメだルドガー、あの力はお前を…」ってルドガー闇墜ちフラグ?
てか動くエルとエリーゼめっちゃ可愛いんだが
レイアはかっこよくなったしミラはツンデレになったしキャラ的には断然今作派だわ
>>897 乗りあわせてたらPV1で研究員として出ていた足=実はジュードになるのかw
まさかのルルがラスボスに一票
前回の脳筋よりは今回のミラの方がいいな
まあ腐女子的には女っぽさがなかったキャラが女っぽさを出すと手の平返すんだろうけどw
>>892 これ中盤戦闘BGMかね?変身前から流れてるし変身用BGMでは無さそうだけど
そういえばジャンプフラゲまだー?
先週きたからないだろ
考えてみれば「骸殻」って不吉な字使われてるし
ルドガーの力は使いすぎると使用者に何らかの悪影響を及ぼしそうだな、ダークな見た目通り
フラゲは若干紹介ある程度だってさ
>>903 むしろ時歪の因子(タイムファクター)でしょう
>>906 海漠っぽいな
あの蟹ボスの分史世界バージョンとかじゃねーの?
ルドガーラスボスでいいよ
>>911 分史世界のボス倒すツアーがありそうだな、精霊集め的感じで
>>915 左下に居るのはジュードで右下に居るのはアルヴィンだな
右上もジュードっぽいけどなぁ
ジュードっぽいっていうか白いだけだろwwww
左上もジュードに見えてきた
>>908 兄貴が左手だけ手袋してるのはそのせいとか?
画質が微妙すぎてわからん
はい…白いだけです…
倒れてるのはただの敵だろ
ジュードの新技の日柳や夕凪っていいネーミングの技多いな
これエルとの新密度はないのか・・・
人が次々殺されていくノヴァも社長もそしてエルが叫ぶ
そんな悪夢落ちで寝ぼけてネクタイ直してもらって初出勤したら
夢のなかであったエルがルルに釣れられて電車のっていっちゃって
走りだした電車に飛び乗って屋根から内部侵入してこれは夢のつづき?
PVこれもう映画の予告じゃねえかwwww
最後の特典の音楽も映画館っぽいww
相変わらずバンナムのPVは安心のクオリティだな
>>908 VP咎やサモナイ3の抜剣を思い出すな
流石に本編で使いすぎてルート分岐はねーだろうけど
ミラ「私にはもう成すべきことなんて…」
なんか途中で正史ミラと融合とかなんかして覚醒しそうだな
カプ話と言っても…
ロイド以来のカプ相手自由選択システムっぽいしな
>>926 エルとはシステム関係なく親密なんだよ
言恥
ミラもレイアもルドガー君に持っていかれるとかジュードくんたまらんなw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:14:00.02 ID:Eywvdroq0
つーかルドガー普通にイケメンだ
無表情な奴かと思ったけどちゃんと笑うのね
まあ新密度はIRみたいな感じだろうな
Sみたいなガチな好感度はキャラ続投の続編ものじゃできないだろう
ルドガーの恋愛関わってくるのはレイアで十分
あとは友情、ミラをジュードから寝取りもなし、ロリも持っての他
零のロイドじゃないんだから
レイア出すとまた叩かれそうだが
ルドガー人気出そうだな
次のテイルズフェスってやつでキャラクター人気投票1位だったりして
あとミラは2のミラの方がいい感じ
ユリウス「ルドガーとの交際は認めんよ…
>>937 なんで叩かれるか本気でわかってないの?
だからそんなにキモいの?
チャットとリザルトと技にしか影響しないだろうにNTRとか気持ち悪いわ
ミラNTR本はよ
チャットとボーナスシーンあれば十分すぎるがw
女くせぇスレだな
ジュード、ミラ、アルヴィンの人気トップ10にランクインしてる三人は
X2の成長や活躍によってはさらに順位上昇しそうな気がする
ルドガーはあまり前例のないキャラだからちょっと予測不可能
あとエリーゼはX2ですごいアニメビジュアルとか可愛くなってるから人気上がりそう
レイアも活躍増えてそうだしチャンスある
ローエンは残念ながら諦めたほうがいい
お前ら騙されるの好きだな
騒ぎたいだけの底辺DQNオタクってだけだろうが
今やってるバンナムTVって新情報でるの?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:23:02.93 ID:I3pFeU5h0
>>901 pv(0:34)見直したけどこれジュードの足にしか見えんぞ・・・
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:24:11.45 ID:vX2FkLl00
>>937 棒乞食レイア厨w
手当たり次第で本当キモイから。
レイア厨の被害者キャラ。
ジュード、アルヴィン、若ローエン、ガイアス、ルドガー
ルドガーが無理だった場合ユリウスにも手を出すと思われるw
浜崎の主題歌まさか小室作曲じゃないよな…
ジョードきゅんとクズは今回の活躍によっては人気上がりそうだな
ミラは男からの人気は上がりそうだけど腐り神どもからは下がりそう
>>946 前回敵キャラ唯一ランクインだったガイアスはラスボスでの目立ち度補正が無くなる分落ちそうだな
PTキャラ入りしたら上がるかもしれんが
人気投票ってどんな結果だっけか
列車自体がリゼマクとエレピの会議場みたいなところへ向かってるんだろうな
そこで全員集合的な
ミラNTR言ってる人いるが分子のミラなら別人だからNTRにならないんじゃないのか?
>>952 分史ミラはなんかリタとルークを足したみたいなツンデレになってそうだし
男性票も女性票もまた集めそうな気はするけどな
ジュードもかっこよくなってるから上がりそう
アルヴィンは「どうしようもないクズ」ってところが斬新でウケたみたいだから
良いやつになってたら逆に魅力半減しそう
>>949 過去ログ見てこい
比較画像もあがってるから
まあたしかに他のテイルズ続編ものと違って追加キャラは二人しかいないしルドガーはキャラ薄そうだし
ほとんど前作キャラがメインみたいなものだから人気投票は有利だわな
>>954 5位アルヴィン
6位ミラ
10位
だった気がする
早くジュードの前でいちゃついて欲しい
ミラの人気がどうのって、分史ミラ
と正史ミラは別人で別キャラ扱いじゃないの?
ていうか公式の投票ってただの声オタ投票じゃんあれ…どうでもいいわ
ジュードミラアルヴィンはキャラ人気上がりそうな予感はするけど
もちろんルドガーも上位に行くと思うよ
変身能力とかそういう設定だけでなんかもうカッコイイ
>>915 ルドガーの向かい側に居る影っぽい人は分史ルドガーかユリウス(骸殻)?
とりあえず骸殻っぽく見えるが・・・
クルスニク兄弟の死亡フラグがPV公開されるたびに濃厚になっていくんだが
>>962 「ミラ」の「あったかもしれない可能性」って意味だから
ぶっちゃけ同一人物でも間違いないんだけどな
てかPVで「守りたいものが〜」って言ってるの誰?ミュゼ?
>>966 あったかもしれない、でも実際には(正史では)そうならなかったわけで
そういう巡り合わせとか、辿ってきた人生を含めての人間性だと思うから
やっぱ別人だと思う。うまく言えんけど
キャラとしての扱いがどうなるかってのは作中でどうなるかによるのかな
>>966 「守るものがある人は強いもの」
ならミュゼだね
>>967 まあ完全に同一人物のリオンとジューダスが別キャラ扱いなのに
完全に別キャラのエミルとラタは同一キャラ枠として扱われてるあたり
公式のキャラ扱いはなんというか雑だよな
ルドガーのコック衣装来たな
950が立てないみたいなんで行ってみるか
ライブTVで何気に無料コス公開か
前作の主人公の一人がジュード
今作の主人公のファミリーネームがクル(−)スニク
これは
>>957 アルヴィン好きじゃないけど杉田が好きだからアルヴィンに投票したと言ってるやつを
ツイッター上で何人か見たのでたぶんCV杉田な限り人気安定なんじゃないか?
ラタの記憶喪失のまっさらの間に 新しくできた人格がエミルだから別扱い
あー、今この放送あってるの気がついた、TOX2って何分くらい特集してた?
こっちのミラさんは脳筋バカじゃなく女性っぽいけどツンツンしてるのが気になる
ティアみたいな可愛げ無さ過ぎる上に中途半端にあざといキャラにするのだけはやめてくれよ
女性らしいツンツンでいってくれ
>>981 10分弱かな
内容は戦闘とチャットとアタッチメントとルドガーのコック衣装とアルヴィン達がタイムファクターの話してたくらい
ライブTVで体験版の紹介あったがイベントシーンにジュードもミラも映ってないから
この二人はやっぱりこの時点のシナリオでは加入していないんだな
体験版でのお試し枠みたいな感じか
コック衣装って、会社の食堂のおばちゃん助手?として雇われていた時の?
>>988 まあ体験版だし
でも今度はアイテム形式で入手する可能性もあるな
バンナムTVででた体験版の映像って初だったっけ?
野菜の施設のくだりとかファミ通で出てた画像の動画バージョンだったな
>>985 内容ありがとう、会話のとこみたかったわw
>>989 それは無理だわスマン
でも今のライブTVで流れてたから他にも観てた人いるはず
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:02:59.21 ID:Eywvdroq0
アスベルミラ胸でかすぎるせいか印象大分変わるな
ミラがユーリ衣装だったら破壊力あったのに残念
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:07:50.56 ID:7ELEMvsn0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。