【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part298【TOX1・2】
ミラが子供のころ四大をつれてアルクノアの拠点破壊しまくってジランド倒したから任務終了したのかね
ガラス玉イベントの子供たちも復讐していない分史世界
ミラは精霊界で異世界異次元を超えて降臨だから分史超えできるのかね
Q.レイアは可愛いですか?
_..-ー''''''''''''― ..、
./ `''-、
./ \
/ ヽ
./ .l
│ かわいい l
| .|
│ 100% !
l /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
内閣府 世論調査アンケート
レイアは内閣府の調査でも人気なのが分かるイメージ
◇レイアの歌◇
トキメキを抱えて ドキドキ楽しんじゃおう!
経験値上昇☆見ててね(はいっ!)
L・E・I・A(Let's go)
L・E・I・A(Let's go)
Hi! Hi! Hi! Hi! Fu〜
治癒術を覚えて飛び込んだ月曜(Monday)
彼女を気取って 幼馴染登場(Who're you?)
ときめきのフラグは(FuFu)幼少の一瞬にある(何って?)
彼女風くるくる(来る来る)
スパッツで押しかけますよ (は〜いはいはいはい!)
初恋追いかければ(Yeah)
きっとパワーになるよ(そうでしょ!)
毎日の中にキラキラがある(は〜いはいはいはい)
つまんない事だって(Fu〜)
好きな人の所為にすりゃいいでしょう♪
一緒にいたい キミが大好き(はいっ!)
・「レイアが真のヒロイン」
・「X2のジュードとレイアはおしどり夫婦だから(声優談)あんなの(ミラ)が入る隙間はない」
ジュレイは公式認定のカプ
ジュレイ大勝利!!
ジュレイは公式認定カプなので普通に話してOK
>>1乙
ユリウスがパッケージにいないんだな
なんか…まあ…うん
>>1 乙かレイア〜
ユリ…何とかさんはモブ薄さんと言われてたときがピークだったね
ガイアスパーティ入りはいいけどガイアス上げはもういらん
少しはやられ役になってくれ
エデさんの方がまだインパクトがある
顔面の
ミュゼの下半身がまたきわどくなってるな
ミラは人気キャラだから出したい
↓
ミラのキャラクターエピソードもやりたい
↓
でもルドガーとミラをイチャイチャさせたら前作のファンが怒りそう
↓
分史世界の全く別人格のミラなら問題ないんじゃねえの?
こんな所か・・
イチャコラするのか?
なんか好感度システムがどうのとか言ってなかった?
そうなの?
Sみたいにギャルゲー化すんの?
いや、前前スレ?になんか馬場さんが好感度システムがうんぬんかんぬん
というのが書いてあったから
ガイアスとミュゼがパケにいるのが気になるな
前作のインタビューで言ってた"選択肢"で「ミュゼ」か「ガイアス」のどちらかをパーティに入れられるってのが
選択肢システムが出来てるし今作でくるのかね
ガイアスとミュゼで二者択一になる理由がわからん
お互いもう特に関わりないでしょ
ガイアスは十分関わりあるだろ
ミュゼ出すぐらいなら新キャラだせよw1番意味分からない
え?
ミラ、パケ絵・立ち絵ともにアホ毛消えてるな
人間ミラか
スレぜんぜん伸びないな売り上げ大丈夫かこれ?
俺は買うけど・・・・
公式カウントダウンに出た「〜かしら」セリフはミラかもしれないんだな
ジュード情報出た時はこのスレもツイッターも大騒ぎだったのに
やっぱりミラ本物じゃない疑惑があるからか
外見も誰だお前ってほど変わってないしな
ジュードは藤島絵の髪型のせいじゃね?男でも驚く変わりっぷりだがキャーキャー騒いでたのほとんど女だろ
俺はD2から2chにいるがスレの勢いがなくなりつつあると感じてる
ここもだけど総合スレとか終わってんだろ
まぁx2発売後は賑わって欲しいよな
>>22 ごめんね、読み間違えた
ガイアスとミュゼはもう話に関係ないって読んでしまった。俺のバカタレ
ミラってあれ一部のセリフだろ?きっとまたいつものミラに戻るはずww
おまえらよくミュゼってわかるな
誰?って思ったわ
なんかよく分からんけど公開されてるミラは本物のミラじゃないの?
前作のミラ出してよ
ミュゼやガイアスをパケ絵に出すより
ビズリーやユリウス、双子辺りを……
そういやここ最近のテイルズってパケにラスボス率高いよな
今回は例外であって欲しい
前作のミラ嫌いだったから別のミラって方が嬉しい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:47:45.87 ID:0QYKDrmE0
早くジュード出せやスタッフ!
前回買ったコス使えるんかな
ジュードのカス、ミラで3Pするんじゃないだろうな
許さん、絶対に許さん
ミラはアホ毛はシルフに結ってもらったっていっていたな
シルフと仲が悪いのだろうか。
精霊界編の性格が変わっちゃったミラがそもそも本物のミラだったりな
マティス『分史ミラ最高や!正史ミラなんかいらんかったんや!』
ミラの新衣装にも興奮したがそれ以上にパケ絵のガイアスに目を疑った
なんだこいつは?w分史世界の学生かリーマンか何かよww
ガイアスの全身絵早く公開してくれ
気になってしょうがない
キャラ紹介の名前欄には「ミラ」としか書かれてなかったし、精霊の主ではなくただ「術剣士」と紹介されてたから、
分史ミラはシルフがどうこう以前に恐らく大精霊との接点自体ないんだろう
ガイアスは見えないところがファンタジーしてると信じたい
普通にスーツだったら威厳とかそんなんがなくなりはしなくても確実に減るww
>>35 Wミラを嫁にとか想像しただけでやべぇ
ジュード氏ね
そういや色々とキャラが判明していく中でエルの父親だけが一切触れられないな
けっこう重要なことだとおもうんだけど
ギアアスとかミュゼが仲間になる可能性はあるのか・・・
>41
見えないところがファンタジーってww
ガイアスまんじゅうと自慢の槍とか考えちまったじゃねーかww
ラスボスはミラ=マクスウェルだな
サラリーマンガイアス
>>35 Wミラに蹂躙されるジュードきゅんの薄い本が出る訳か
ちょっと全裸で待機しておこう
ガイアスの全身絵も気になるが
前作で異様に濃くて古い印象を与えたアニメ絵もどうなってんだろうか
>>43 兄貴がエルの父親だって説あったよな
エルも分史世界の人間だったとかじゃないと厳しいけど
ユリウスがルドガーの兄貴だって分かる前はエルの父親だとか考えてたな……w
エルが「パパを助けてってお願いしないと」って言ってる辺り何かあったんだろうな
妄想はミラスレかカプスレ行けよキモイ
Gみたいになりきり称号あったらミラ3 ジュード1とかできるのか。
前作なかったしないだろうなぁw
>>31 今回のパケ絵だと、ミュゼとガイアスは仲間に見える
ミラはラスボスっぽいな・・・
>>31 パケにラスボスいるのXだけじゃね?
むしろXが例外
ジュミラ厨きめぇ
ミュゼのアップください
>>52 すでに死んでるとか?
もしくは魂のエネルギーがどうたらこうたらで死にかけてるとか
2買おうか迷ってるんだけど秘奥義はまた1種類しかないのかね
1を楽しめなかったら買うのやめたほうがいいかね
ジュードとレイア気に入ってるんだが、またジュードはミラミラなのかね
知らんがな
そりゃそうだw評判きいて買う事にする
ルドガーやエルのメインストーリーの横で金髪ゴリラとキモードのくっだらねえスイーツ(笑)なストーリーやんの?
サブイベントでいいだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
分史ミラならルドガーが攻略しても何ら問題ないな
よし
レイアは仕事も新しい道に踏み出してるし
恋人も新しいのを見つけるさ
ラタトスク・・・
とにかくPTにお姉さん来てよかったよ
女性2人ってのはちょっと嫌だしな・・
しかし今回も女だけでPT組めないのか
ミュゼも仲間になってほしいな
ジュード「金髪バリボー最高や!ヒラメ顔のドブスニートなんか最初からいらんかったんや!!」
パケ絵にガイアスとミュゼって必要なのだろうか
他に乗せられるキャラいなかったのか
ユリウスとかイバルとか…
マスコットは仕方ないとして
ユリウスはパケ絵に載せるべきだろ
ユリウス辺りは描かれそうだと思ってたんだけどなw>パケ絵
詰め込みすぎな気がしなくもないがVとかも人数多かったしな……
パケ絵でちょっとドキドキしてきたが、衣装変えたとはいえ、新鮮味がないな。そこがちと残念。Xでギスギスパーティーだからこそ、X2では和気あいあいを祈る
アルヴィンメインのエクシリア外伝小説が10月号より第1話が連載開始してます
立ち読みしてきましたが
ジュードは無事医学校に復学して卒業していましたアルヴィンと手紙で連絡ををとっているようです
第1話はEDから数ヶ月後、アルヴィンが仕事の合間にジュードに会いに来て昔話をするという内容でした
この2人にわだかまりはなくなってそうですね
今さら…
2ではアルヴィンも(多分)裏切らないし
他キャラも過去を清算して前向きにやってるから明るい雰囲気になってると思いたい
いつものブラクラ野郎か
新キャラ一人しか居ないなら新術技いっぱい増えてるんだろうな?ああん?
っと思ったけど、どうせ登録出来る数は同じだわな
貼れてなかった、すまん。
ミラ画像見たけど、綺麗だなぁ。でも口調かわってるよね…。
どいつもこいつも、巻き込んでおいて勝手なこと言うわねって\(^o^)/
何アフィブログから転載してんだよ屑
今作服これはこれでいいけど前作コスゲットできたら即効着替えさせる
でもミュゼらしき服はいいな
ミュゼもいるんだ、ずっとガイアスにくっついてるのか
抜き挿しした仲だからな
ウィダーシンもノルンもエスコートだから例外だし…
マイソロ1もラスボスがパケにいたよね
ガイアスとミュゼ、どっちを仲間にするか選ぶ(片方しか仲間にできない)としたらガイアス選ぶ奴が多そう
どっちも最近の作品じゃなくね?
藤島テイルズはOPに必ずラスボスがいるんだっけ
ユリウスはなんだかあっさり仲間になりそう
ルークとアッシュみたいな感じで片方がいない時の穴を埋める感じで。変身できるし
SのOPにはミトスは居なかったはず
ユグドラシルがいるけど一応同一人物だしそうなんじゃね
SのOPにユグドラシルなんて出たっけ
ミトスはOPの1番最初に出てる
>>96 曲が始まる一番最初のアレがそうじゃねえの?
よくコレットと勘違いされるよね
OP出るまで分からんな
藤島テイルズじゃなくて吉積テイルズならTOD2、TOS、TOR、TOA、TOVに全部いるよ
D2もRもいなくね?
D2とRはいないな。
D2はいるだろフォルトナ
ラスボスがいい笑顔を見せているTOAが印象的ですな
TOPもダオスは映っていた
TODはベルセリオスは映っていたがミクトランは映っていない
TOEはオルバース界面は映っていたがシゼルは映っていない
D2いないだろ
エルレイン様ならいるけどラスボスじゃないし
テイルズってどう考えても携帯機がお似合いなんだけど
何で据え置きで出してるの?
3DSでいいやん。
あっちもエルレインだったんだなと今更
いつもの奴に触んなよ
ミュゼまた発狂したらキレるぞ
発狂するようなことはなさそうだが、あのミュゼは正史世界なのか分史世界なのか
Rのopは最後の方の黒渦がユリス(ラスボス)なんじゃないか?
あと一応Gもラムダが出ていた(Gfのは後付けだから)
領域は無理があるかなって
スレチだけどテイルズ携帯機で出すならアドホック通信限定でいいから協力プレイできるようにしてほしいわ
テイルズの携帯機はリメイクとかお祭りゲーってイメージだな
据え置きで作れるなら据え置きでいいだろ
それってユリスの領域じゃねえか
ミュゼ股間えろいな
前作だとミュゼの服ってあれ服に見えて裸みたいなもんって資料集にあったような
今回もそうなんかな
シースルー
肌の一センチくらい浮いてまとってる って書いてあった
前回はパンツ履いてなかったけど今回は股間あるなw
>>92 P、S(ユグドラシルだけど)、A、ラタ、V、G(ヒューマノイド姿だけど)、X
OPでラスボス映ってるのはこんなもんだな
藤島テイルズはラスボスも藤島が描いてるから出る確率が高い
まあHはラスボスをメイン絵師がデザインしてるのにOPにも劇中アニメにも一切出てこない不憫さだが
今回は奥村メインだから奥村キャラがラスボスなんじゃない?
と、すると兄貴だな
隙間からのちらリズムってすばらしいね、ミュゼはかわいくないからどうでもいいけど
早くミラに会いたい俺ジュード
あれほど待ち望んでいたミラが発表されたのにイマイチ盛り上がれない自分がいる…
確かにすごい嬉しいんだけど前作のミラが好きだったからX2でキャラがすごい変わってると困る
「ルークの参戦待ってたら外見だけルークのアッシュが参戦決定した」
みたいな複雑な心境だわ
レスを見返してると、ラスボスにミラを押してる人が多いね
ここで兄貴がラスボス説を唱えてみる
Xのときはラスボスが分かりやすいOPだったけど、今回もそうなるかな?
とりあえず期待
とりあえず公式サイトに実際にボイス付きでアップされてから判断しとけw
>>131 例えうますぎ
あんな口調じゃミラじゃない
見た目は代わり映えしてないしな
デザインだけなら新ミュゼの方がかわいい
ミュゼってどう考えてもパッケージにいるほどの重要人物には思えなかったんだが
なんで今回も続投してるんだ?
まるでわからん
一応前作ラスボスの片割れですし…
情緒不安定で平然と虐殺を行う一方でラストに和解する為にサブイベントで実はエレンピオスの婆ちゃんと交流する優しさがあったんです
とかなんかフォローの仕方が間違ってるのは感じた>ミュゼ
全部あのウザキャラっぷりで誤魔化したイバルにも言えるけど
一応ミラとの比較対象だし
>>136 立ち位置的にはラスボスだからガイアスと同列だぞ一応
設定上もガイアスより特殊性は高い
キャラのコンセプト上どうしてもガイアスのが影濃くなったが
前作からどう変わったかという意味では個人的に1番気になるキャラだなミュゼは
>>136 ジュードのラスボスがガイアス、ミラのラスボスがミュゼだからな
>>131 実際にあった例で言ったらカノンノか・・・?
まぁあれは声優も違ったけども
>>143 ただ似てる相手という意味ではジュードとミュゼ、ミラとガイアスなんだろうなとは思った
あのうっとうしい髪型は変えてほしかったな
ショートヘアとか結構期待してたんだが
>>144 ジュードはミラとガイアスに憧れて慕ってたし
ミュゼの心情が理解できる(でもそういうのは嫌いだ)って言ってたしな
ローエンが「ミラさんとガイアスさんは真の大人」とか言ってたのには首を傾げたが
世俗的なミラというのも新鮮じゃん
ミラファン的には分史世界のミラ出されても・・・って感じじゃないか
かといって正史ミラを仲間にするのは難しいし(前作のシナリオ的に)、
スタッフも苦肉の策で分史を仲間にさせたのかね
ミラ、ジュードのこと知らないんだろうなぁ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:24:26.61 ID:FtsbhCzc0
今回キャラデザ…特に服装なんとかならんかったのか
現代風に合わせたからってかぶりすぎだろ
分史世界のミラでいいよ
あんな別れ方したのにたった一年で再会とかシラけるし
TGS行こうと思うんだけど
ステージ見るには22日と23日どっちに行けばいいんだ?
両日やるもんなのかな
最終的には本世界のミと会えるでしょ
でなけりゃ買う意味無いわ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:36:02.14 ID:FtsbhCzc0
>>151 シナリオ的にはそうだよな
1の時のミラと会えたとしてもすぐにお別れ、くらい
じゃないと前作のラスト台無しだ
再開の可能性を感じさせるラストではあったけども…
わざわざ分史のミラを紹介するってことは
本物ミラは出てきはするだろうけどパーティ入りはしないだろ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:37:44.76 ID:FtsbhCzc0
何気にテイルズに少ないSっ気たっぷりのミラであってほしいかも
発表されたミラが既に肉体のない正史ミラに肉体提供するとか?
なんか→ラタでどちらかと言うと悪い方に変わったロイドみたいな気分になるな
まあパラレルワールドの「あったかもしれないミラ」だから本物とは違うと割り切れるからこっちはおk
>>146 ミラは結構子供っぽく見えた
ガイアスもなまじ力と頭脳があるばかりに何もかも取りこぼせないで持とうとしてる面がある気がする
それをどうにかしようとしてたのがウィンガルなんだろうが
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:50:27.62 ID:IZagdCkm0
ジュードは医者になったみたいなのに、
なんであの頭の悪い娘はジュード専属の
看護婦にならなかったの?
それが夢じゃなかったのか?
>>145 そこは旦那、有料DLCというものがありますぜ、うぇっへっへっへっへ
>>145 せっかく前回う数ヶ月使って作った自慢の髪の毛は使い回したいので
「本物のミラとの再開はX3にご期待ください」とか言いそうで怖い
160はクリアしてないだろ
ミラは部下が優秀な社長令嬢次期社長
ガイアスは起業家で部下も優秀だけど一人で頑張りすぎ
>>160 看護士はジュードを落とすための気を引く手段にすぎなかったただの恋愛脳キャラだから
看護士やっててもジュードを落とせないと分かって別の手段に変えた
人の命が関わる医療にいい加減な気持ちで手を出すガチクズだよレイアは
1の頃からイイコぶっといてミラに牽制したり他の女の話が出たりするだけで勝手に腹立てて彼女気取りしてたけど
声優がおしどり夫婦言うあたりX2でジュードの事を諦めてないだろうしレイアの恋愛脳は変わってなさそうだな
最後は冥界の王により混沌に飲まれ最後にミラがクリスタルになりend
そしてX3へ…
ミラがなぜクリスタルになったかはDLCで!
そいつが心中何を思ってようが良いけどな仕事をこなしてるなら別に良いけどな
>>165はどんだけ純粋な気持ちで世の働く人々を見てるんだよwwwww
※Xスレではレイアちゃん叩きは絶っ対に許されません!
レイアちゃん叩きをしようものならデブス腐女子認定してスレ追い出しをしますのでテイルズ一可愛いくて天使のレイアちゃんを叩くのはやめましょう!!!!
そのかわり他のキャラはフルボッコOKです!別作品のキャラでもOKです!誰も止めません!!
X発売後から日常茶飯事な光景なので大丈夫です!
天使レイアちゃんの代わりに他のキャラ達を思う存分フルボッコにしましょう!!!!
どうでもいいキャラ
ナバート中佐=ローエン
ドッヂ=レイア
>>167 まあでも
>>165は極端だしリアルっぽさを描きたかったのかもしれないけど金のために医師になる人はいても
恋愛のために看護士になってすぐ辞める人はなかなかいないと思うな
ジュードのため=恋愛のためじゃないだろ
どんだけ恋愛脳なん
>>170 つシェリア
恋愛脳で医療をアピールアイテムにしか見てない幼なじみキャラはもういらない
医療をいい子アピールのエステルも
くそっ!まともな医療キャラはアニーとミントだけかよ!!
あ、ルカもか
ルカってEDで医者になるおって終わっただけで医療キャラってわけじゃなくね
チンピラDQN系ヒーラーヒスイを忘れるな
ヒーラーと言えばガイアス一派は回復役が誰も居ないがユニットとしてそれで良いのか
と思ったがそういや四星なんかも回復役は居なかったなあ
レイアはちゃんと考えを改めたからこその転職だし
シェリアは系譜ED後も看護士続けてるし
エステルも自己満のためとはいえ人の役に立ってるミントやアニーだって自己満と変わらないだろ
何か問題あるか?
レイアとシェリアとエステル叩いてる奴はシナリオ理解してないわ
ジュードは医者の卵っぽいとこはエデさんの腰痛直しただけだったしな
特攻ミラの応急処置もしてたやん
なんでエクシリアプレイしてない奴がこのスレにいるんだ・・・?
>>176 確か没ボイスでガイアスにはキュアとレイズデッドあったんじゃなかったっけ
まあ、没だから関係ないけど。あとミュゼと組んでる時は回復アイテム使ってきたなあ
>>184 よりによってトップが回復役だったのかw
>>176 あいつらリンクでHP5桁回復余裕でしたとかやるからヒーラーいらないんじゃね
ラズベリーグミなんてレアな割に効果微妙なの食ってないで
普通に店売りのレモングミを食べればいいものを・・・
水使いのプレザたんは回復してくれないんですか
X2のレイアはもうジュードにこだわってほしくないな
そのためにルドガーの選択肢が・・・
そうすれば脇でジュードがミラミラ言ってても
何も違和感なく受け入れられる
ルドガー「レイアはババア」
ルドガーが分史ミラと出来るのかレイアと出来るのか見物だなw
しっかし外殻は完全にスケィスとアクセスのパクリじゃねーか
作ってる人間にプライドとかないのか?
まぁ、女は生理が始まったら、
もうオワリだね
棒乞食レイア厨にターゲットにされてるルドガーが可哀相
ジュード、アルヴィン、ガイアス、若ローエンの次はルドガーか
ルドガーがムリそうだとユリウスに切り替えるんだろうな
レイア厨の被害者キャラ出まくりだわ
お前ら予約どの店でした?
そろそろしないとダメかなって思うんだがまだ大丈夫なんかな?
特典ほしいからエビテンにするかららびっとにするか迷いすぎて決められん
>>165 えーっと・・・あんたミラ編やってないだろ
中盤あたりで、人の命を預かる仕事なのに「ジュードのそばに居たいから」と言う理由で
看護師をやってるのが申し訳ないって言って悩んでたぞ。やめたのもそれが原因だろう
>>176 プレザって回復術使えなかったっけ?
守護方陣みたいなやつ
プレザの回復技はディフュージョナルドライヴと守護法人があったな
TGS23日だって
特攻ミラの回復はエリーゼに任せてただろwww
TGSって来月?
今月だよ。ってかそれくらいググれ
カウントダウンの時のこの
「人間って、守るものがある方が強いんじゃないかしら」
って台詞は…ミラか?
>>195 もちろんエビテンとララビットの複数買いだぜ!
>>200 その治療の指示して包帯巻いてやって看病したのはジュードじゃん
後助けられなかったけどクレインの手当てもやってたし
ジャンプの懸賞いつかな?
>>204 金持ちだなおい・・・
自分も両方で買いたいが買ったら買ったらで結構な金が飛ぶし本当悩む
もう潔く両方で予約するか・・・な
9月23日(日)10時30分〜11時15分
YAPPARI!!「テイルズ オブ」スペシャルステージ2012@TGS
小野昌也(司会役)、近藤隆(ルドガー役)、伊藤伊瀬茉莉也(エル役)
内容:ゲーム紹介など
ミラが爆発してエリーゼ早く!って治療させた時
自分も治癒孔かけてたよな
>>208 >伊藤伊瀬茉莉也(エル役)
テイフェスでの馬場の言い間違い思い出した
まだ予約すらしてないや
密林が無難か
ミラ可愛いw
前ミラより色気あって好みだわw w w
最初はやる気ないけど感化されてやる気になっていくタイプに見える
エドガーの中の人って誰だろうな
話題はおろか名前すら覚えてもらえないルドガーェ
尼で予約開始してすぐに予約したのに前作の不満言ったらアンチ扱いされた可哀想な俺登場!
ずっとエドガーだと思ってたわ…
発売までになんとか暗記する
イバルって性格的にも行いや人間性的にも火属性の方が合ってるよな
>>219 火病属性キャラだとは思う
自尊心強いし
エドガー…なぜか顎髭のおじ様が思い浮かんだ
納豆頭の方が
ブラボー!フィガロ!
俺はFF6が
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:02:36.72 ID:TdZxmHBa0
ルドガー「さすがに犯罪か・・・」
エル「ねえルドガァ・・・」
R「抱っこする」
L「手をつなぐ」
ちょっと待って欲しい
L=エルではないだろうか
つまり
エル「(ルドガーと)手をつなぐ!」
になるはずだ
スマン↑は忘れてくれ
何をアホなことを言ってるんだろうか俺は…
もう寝る
きもっ…
そういう妄想は他でやれ
エルちゃんとお手手つないで寝たい
考えてみれば分史世界に行けるのはルドガーだけだし、分史世界を破壊するまで戻って来れないんだから
ジュードと分史世界のミラが合える可能性なんてないんだけど
もしかしたら分史のミラのいる世界は長期滞在することになるのかな?
だからパーティキャラみたいな紹介をされているとか
分史世界にルドガーしか行けないなら戦闘はどうなるんだ?
もしかするとみんなも連れて行けるんじゃね?
>>230 エル「はぁ?手ぇ繋いで寝るとかマジキモッ!」
確かに分史世界メインになるであろうX2に仲間連れてけないのはおかしいな
サブストーリーだけってわけじゃあるまいし
全員じゃなくて3人限定で連れていけるとかになるのかな
ルドガーの能力が強くなってジュードたちも連れて行けるようになるとかね
分史世界メインの話になってくならその中での行動が長いであれ短いであれ
ルドガー一人だけなんてつまらんだけだしな
5月くらいに発売されたカノンノ3姉妹の歌を聴いてたんだが
「治す?倒す?頑張り屋さんの看護師見習いレイア!」
って歌詞でなんともいえない気持ちになった
X途中の段階じゃ間違ってないんだけど・・・じゅうだいほうこくー!を見た後だと
能力発動時にフィールドみたいなもんが発生してその範囲に居る人間を
分史世界に連れて行ける、とかじゃないのかね
口調とか設定が前作と違うってことは
今発表されてるミラは分史世界のミラってことになんのかな?
分史世界は破壊していくわけだから
ジュードは複雑だなぁおい
でもそんぐらいの欝にしてくれたらテイルズ見直すわ
「少女のために 世界を壊す 覚悟があるか」
分岐ミラも連れてくればおk
ミラの衣装、下半身どうなってるんだ?
イマイチ、分かりづらい。
特典衣装もミラ分あるし分史のミラだろうが仲間になって連れて歩くってことだろ
分史世界でしか存在できないとかじゃないんじゃないか?
それか途中で本物ミラと交代するのかな
両方という発想が無い辺り、なってないよ
まだ詳細わかんないけど前作ミラより分史ミラの方がかわいい予感
分史ミラは非処女に違いない
ミラ「筆卸し、か…」
分史ミラはミラ死亡時の精霊界のあの可愛いミラなのか
前ミラは前ミラで簡単に股開きそうだけど
ジュードがモヤモヤするんだろうなぁw
>>247 ミラ「えい!やぁ!ハイアーザスカイ(キリッ」
>>248 男と女の夜の駆け引きを読破されてるお方だから股を開くのがどういう意味なのかはわかってるだろう
TGS エクシリア2 日曜かよ 土曜日にしろよ
別人とはいえミラ発表で ルドガーがまた空気に
ルドガーって人気出ると思う?
ジュードより千倍はかっこいいよな
こんなイケメン主人公ずっとまってたよ!
おねぇ系主人公ジュードはすっこんでろよ
あのパッケ絵見てジュードが良いと思う奴はいないだろ…
ルドガーのデザインはいいけど、喋らなきゃキャラとしては微妙だろ
ミラ出せばルドガーはどうでもいいや
ミラ嬉しいけど、喋り方は精霊界にいた時の喋り方になるんだろうかw
ちょっと大人しいミラも可愛いんだけど、やっぱり男前ミラのほうが…。
まさにルークとアッシュみたく、2人のミラが途中で入れ替わる可能性あるな
選択肢で選べたりとか・・・
アビスみたいな鬱ゲーは勘弁して欲しい…
アビスって言うほど鬱ゲーでもないだろ
アビスは人死にまくりだったな
テイルズにしては鬱だろ
個人的にはファンタジア序盤とかシンフォニアのマーブルさんには及ばないが
今回のパンチラ要員はエリーゼか。服がドロッセルのお下がりと言う事は下着もそうに違いない
高貴なパンチラに期待だな
背徳感だか言ってるんだから人がバタバタ倒れたりするんだろう
PVでノヴァが倒れてたのはなんなんだ
借金返済窓口って事は最後まで死んだりなんかしないだろうし
エルがいたけど分史世界の出来事なのかな
分史世界つうのがよくわからんが、つまり
ルドガーの能力はD4Cで、今回のミラはザ・ワールドが使えるDioみたいな感じ?
分史世界=パラレルワールド
今作の「ミラ」=前作のガラス玉イベントで「四大がアルクノアの集落を襲撃」した時に四大がアルクノアを全滅できた場合のミラ
だと思う
そう!僕もそう思う!
ジュードの動画きたぞ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:42:48.09 ID:IKIgfGnm0
マジか!
sage忘れごめん
きてねーよ
いや、今日の動画はテイフェスの動画だけだよ
ジュードのキャラ紹介はあるだろうけど
TGS生中継するのな
しないだろ
毎年生中継しているぞ
試遊台はストーリーを追う方とミッションを体験する方のどちらに決まったんだろ
エルが分史世界の人間でエルの為に
エドガーが正史世界を壊すって事になりそう
もういいよそノネタ
画像があるところもあるけど関係なしにしても
まぁシナリオの方だろうな
分史のミラはアホ毛がないんだっけ?
そういや分史の革命さんのアホ毛の色も
正史と違う気がするんだけど、どうだろう
分史ミラなぁ。。。
精霊ミラのボイスが技名叫ぶときだけいつもの声のトーンのままだったのが予算不足だったのかなと思ってクスリときた
>>263 去年、スタッフがパンツ、もう少し作り込めばよかったと言ってたが、おそらく
いつものようにスパッツか暗黒空間のどっちかだから、過度な期待はするなよ。
>>282 分史ミラはアホ毛が普通の金髪、本来のミラはアホ毛が緑色
ミラ、少し不二子に似てね?
ミラ最高
ミラ様のおまんこなめたい
分史での戦闘は
・無い
・常時L3R3のアレ
のどっちかだと思う
ユニーク共鳴術技の動画のウィナーズワルツのとこ風景のくすみが分子世界っぽくね?
そうだよな
やっぱ分史世界も普通に全員で入りそう
言われてみれば確かに色合いは分子世界っぽくはあるな
ただ共鳴術技発動中は画面が若干暗くなるからなんとも言えんが
あれ?まだようつべに動画きてないの?
ミラだけまんま前作だな
>>296 やっぱユーリとアスベルか
歴代コスは前作は初期5作品(P〜S)だったから
今作は後期6作品(R〜G据え置きのみ)
とかだといいんだがな
思った程似合ってなくはないがやっぱり逆の方がええな
てかミラ谷間見えてる?
やっぱりミラ最高
アレンジbgm聞かせてくれるなら別に似合うかはどっちでもいい
このかっこで拳で戦うならいいな
今日はジュードが更新されるのかな
てか ビズリーのキャラ動画ないの?
ユリウスはあるのに・・・
基準がわからんな
今日はテイフェスの動画だけ
ミラの美しさ☆5とか表現が乏しすぎる
欄外までぶち抜けよ
エリーゼちゃんにベリル衣装期待しておくか
あのミラが分史世界のミラだとわかっていない連中が
まだいるな
確定したわけじゃないけど ミラどうした!?
なんて書き込み見るとはらたつ
最近公式更新遅いからな
動画は来週だろうがジュードとイバルは更新するだろ
R…ヴェイグ(ルドガー)
L…セネル(ジュード)
A…ジェイド(ローエン)
ラタ…リヒター(アルヴィン)
V…ジュディス(ミラ)
G…パスカル(レイア)
この辺り期待
エリーゼはまたアニスコス辺りが来そう
イバルはなぁ…
性格嫌い
…なんだけど反面戦闘で使ってみたくもあるんだよな
前作は髪型や色が似てる系がコスになったから中々皆似合ってたな
ローエンは声真似が似てたくらいか、もしくは紳士的か
>>310 戦闘モーションは確実にルドガーの方がいいだろ
二刀流でもいよいよ存在感なくなってきt
歴代コスはすでに出てるやつが再起用されることが結構あるからねぇ
()は起用回数
P…クレス、ミント、ダオス
D…スタン、ルーティ(3)、リオン
E…ファラ、チャット
D2…カイル、ロニ、ジューダス(2)、ハロルド、バルバトス、エルレイン
S…ロイド、クラトス、ゼロス、ミトス
R…マオ、ユージーン、ミルハウスト
L…クロエ、ワルター
A…ルーク、ティア、アニス(2)、ジェイド、ナタリア(2)、アッシュ、ヴァン
T…カイウス、ルキウス
I…リカルド、アスラ
ラタ…エミル、リヒター
V…ユーリ(2)、リタ、レイヴン、パティ、フレン
H…クリード
G…アスベル
X…ジュード
>>313 ちなみにルーティコス、ファラがペイルティのお遊びで着たのとXのボツ案であったので5回だぜ?実は採用最多なんだぜ
>>192 ルドガーがミラと出来るとかNTRすぎてプレイするのが怖くなるわw
>>314 ファラの着替えはここで言う歴代コスに含めていいのか微妙だけどな
没案に関しては未公開なものもあるだろし
一概にルーティコスが一番多いとは言えないんじゃね?
まぁ起用回数だけで見たら一番多いのは確かだけどね
分子ミラは別人みたいなもんだろうしNTRじゃないさ
と自分に言い聞かせるジュードきゅんはよ
前作はミラとアルヴィンがお似合い言われて
今作はミラとルドガーか
ジュードくん、負けずに頑張れよ
しいながすずコス着てた
ジュード「はっ?俺にはレイアいるし!ミラとか関係ないし!」
↑ジュードじゃなくおまえだろww
ミラの歴代衣装が男装ばっかだな
女キャラの格好もしてほしい
とりあえず分史ミラもエロくてイイと思います
マルタポーズないのは残念だが骸核ルドガーさんはウィンガルポーズだね
>>323 ミラ「ふむ、ならミラ=マクスウェルコスを着てみるか」
>>318 ルドガー「俺にはエルたそがいるのにババア押し付けられても困るんですけど」
てかこのミラが分史として四大は使えるのかな?
イフリート、ウンディーネは結構好きで使ってたんだけど
エルさえいれば他の女キャラとフラグ立てられるとかどうでもいい
ジュミラ厨の押し付けがネタでもうざい
恋愛脳やめろ
前作キャラの秘奥義って同じだったりするの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:18:39.05 ID:6lvaB9H3O
>>321 初めてアレ着せた時は歴代コスに感動したわ
「しいながすずの着てる〜w」って
特典のコス見たけど相変わらずセンスないなw
上げてしまった・・・スマソ
秘奥義は第二〜三まであるといいな
>>331 最悪→前作PTキャラ全員カットイン以外台詞から何から全て使いまわしで新規秘奥義なし
普通→使いまわし+新規秘奥義1つずつ
最高→第1秘奥義も演出改善するなどアレンジ、更に新規秘奥義各キャラ2つずつ
勿論全部オリジナルの秘奥義に為るよ!?♪。
(∵)
まあ今となっては普通に予想できることだが
ジュードやミラの参戦から予約特典コスは両絵師最新作主人公のユーリとアスベル
とかのスレ民の予想は見事に的中してるから
マジで最後のPTメンバー8人目は予想通りガイアスとミュゼの仲間選択かもな
恐らく今回はラスボスでも無いだろうに新キーキャラのユリウスなどを差し置いて
パケ絵に新衣装で登場してるあたりが可能性高い
ただのキーキャラなら新衣装はまだしもパケ絵にまで描いてもらえないだろうしな
扱いのデカさ的にPTキャラ昇格を期待してしまう
それとこれとは別なんじゃ
ミュゼの参戦はねーだろ・・・って思ってたけどよくよく考えたらコレットが低空浮遊系の遠近両用術士タイプだったな
前例があるわけだしたしかにここまでくるとありえる
>>341 キジル海瀑が写ってるな。また行くのかな?
そしてジュードがパートナーか
>>341 ジュード君がさりげなくもう戦闘動画出演しとるww
エリーゼ結構面白そうじゃん
>>341 ジュードの通常攻撃が速くなってないか?
つかジュードのファイティングチャットイケメンすぎるww
>>341 エリーゼ、空中詠唱にアラステ…これはヤベェっすな
この顔新規かね
ジュードイケメンすぎるw
エリーゼも結構近接技追加されてるな
空中詠唱はいいかんじ
ミラベルはやっぱネギないな
今回アラステあるのか?
技名のとこに詠唱フォローって出てるけど前作にあったっけ?
時々エリーゼから出る衝撃波はなんだろう
>>357 あったよ。動画の改良されたのほど高性能じゃなかったけど
>>341 ジュード強いな。
そして前作より攻撃の時に足を使うようになった気がする。
ネガティブゲイトは相変わらず鬼性能なのか
白衣で戦闘はちょっとシュールw
ジュードの性格あんま変わってなさそう
エリーゼのスカートの鉄壁っぷりwww
アラステあるっぽいよなぁ
25秒くらいからのアラステ以外でエリーゼあんな瞬時に動けんだろ
ただのムービングアサルトってオチ
空中で詠唱したよなwwwwwwwwww
>>364 白衣というと既婚者なのに仲間の女キャラとくっ付く事も可能なボーマンも白衣姿だったっけ?
新ビジュアルが公開された時は、なんだこのファッション
と思ったのに
戦闘動画を見るとただの白衣の少年が戦ってるようにしか見えないくらい
白衣面積広いなw
やっぱジュード操作楽しそうだ
ルドガーだけ使おうかと思ったけどこれは悩む
>>341 エリーゼ特性動画なのにジュードのがなんか目立ってるw
相変わらずジュードは使い勝手は良さそうだな
エリーゼは闇属性以外の精霊術あるんだよね?
むしろ前作よりかっこいいジュード
>>368 回避と攻撃が一体化してないからムービングアサルトじゃないけどな
>>366 スカート履いてるなら、暗黒空間でもいいからフワフワ感が無いと台無しって感じ
激しく動いてても常に静止してるような感じだし、なんだかなぁって感じだわ
弱点属性でコンボするとダメージ倍率が増えるのか
またジュードでごり押し
リンクアーツ連発の作業ゲーになるんかな
もっと回避にも重点を置いてほしいわ
>>376 普通に見れるぞ
ジュードのユーリとミラのアスベルコス
>>316 曲のアレンジ回数のせいで緑川2人が一番な気がしてたが
そういやコスに曲が付くようになったのはGからだった
アスベル衣装で下だけズボンからタイトスカートに替えたコラはよ
前作のはふわふわしててよかったのにね、マジ前作衣装デフォで入れといてくれ
同じ技を連携中に二回以上使うと威力が四分の一くらいに
なるようにしてくれ
>>385 漫画版のボーマンはちょい悪おっさんって感じでイケメンだったのに
ゲームはモブ臭ぱねえな
>>385 なんかもっと目つきとガラが悪そうな気がしてた
こんなんだっけか
>>378 布の動きはまだまだ結構難しいみたいだしなあ
デザイン上の問題もあるがXで一番フワフワヒラヒラしてたのはガイアスの陣羽織な気がするわ
レオンはちゃんと着てるから良いじゃないか
これリメイク版の絵だよ原作ならもっとまし
>>389 闢・魔神王剣のドヤッ…してるときが一番ひらひらしてたな<ガイアスの陣羽織
>>390 あのスタンド通常攻撃、テイルズでもやって欲しいわ
ミラの召喚みたいに技でスタンド出すのはあるけど、
通常攻撃があれくらい性能よくて豪華なら連携に組み入れたくもなるし
レオンのは空中攻撃が地対空攻撃になってスタンドの武器も変わるのが細かい
ボーマンダ?
いや、ジュードはボーマンだけでなく同じスタオ2のレオンきゅんからもパクっている!!
白衣で戦う研究者!
さっきからボーマンがボンバーマンに見えてしょうがない
アタッチメントで白衣脱がす事出来たらいいなあ
それとも白衣無しverみたいな衣装扱いでもいい
だがプリシス優先で仲間にしたためしがない>ボーマン
そういやすっかり忘れてたが、白衣で戦闘って既にジェイドがやってたような
デフォではなかったけど
髪型はガキっぽくなったがな
しかしこの格好で尖牙はいよいよシャレにならん絵面になるなw
>>397 あー記憶にあるのこれだ
SO2はボーマンは割とえらんでたが同じ親父枠のエルネストは選んだことが無いな…
レオンとディアスは結構毎度悩んだ
>>392 あとOPやアニメで動きまくってたからその印象かもしれない
2のスーツもいのまただし全身が公開されたら実はヒラヒラでしたとかあるかもしれん
>>404 リチャードの愚弄よりはマシ
あれ人間系にやるとマジで仰向けになってる人間系に胸元に剣を突き立てるヤバい技だからな
レオンとディアスは仲間フラグが主人公依存だから
実質レナのせいだろとひどいどうしてそんなこというのの選択になるな
>>406 あの人、迅節とZどこに置き忘れてきたんだろうな
>>408 随意は非礼になったんじゃない?攻撃速度がパワーダウンしてるけど
早くミラとちゅっちゅさせてくれえええええ
ジュードの通常攻撃のヴァリエーションが増えてる?
パッケージからしてガイアスとミュゼ仲間になりそうだな 選択ルートでもいいし
公式のキャラ特性枠が9人くらい入りそうなのも納得だな
パーティーキャラ枠もガイアス・ミュゼを1枠にして半々に紹介すればいいし
エリーゼの吹っ飛ばしに覚えが無い
これって戦闘早送りにしてるのか?
ジュード早過ぎじゃねえ?
動画見る限り、前衛と後衛で組んだときのしょっぱさも軽減されてるだろうか
ところで戦闘パーティーからルドガーが外れている画像or動画ってある?
TGSで遊ぶ人がいたら是非とも調べてほしい
ルドガー固定とかはさすがに無いとは思いたいがな
なりダンXみたいに2週目パーティー制限解除でもいいけど
ジュード少し声低くなった?
>>388 ゲームのイラストは全員基本芋臭い顔をしてるからなw
アラステもあるとは胸熱だな
結局コンボ中に敵倒してしまうから締めまで行かずに終わってしまうのがSチームの残念なとこだが
>>415 ターゲットをダウンされすろパートナーが技を使うのも結構いい感じだよな
>>417 う〜ん、特別変わってないとも思うけど
それにしても、白衣に手甲は違和感バリバリだなぁw
前作の衣装で手甲装備は好きだったんだけどな
せめて白衣は脱ごうよジュード先生。 着脱自由にならんかな?w
スパーダのロストハットみたいな称号はあっても良いかもね
ジュードとミラの再会はよ
最近公式更新夜の10時とか11時とかよくあるが、そんな時間まで会社残ってるんかねw
Xの仕様だと最初からコスチュームに白衣なしも入れられるな
>>424 とりあえず偽物で悶々とする感じが見たい
分史の世界はルドガーしか行けないし
いったん行ったら分史世界を破壊するまで戻れないから
ジュードと偽物のミラが会うのは不可能だろ
どうやって破壊するんだろ
エルからのエール
>>428 戻ってくる時のトラブルで付いてきちゃうイレギュラーとか
特典紹介動画でジュードとミラが衣装変えて戦ってるのが来るだろ
普通に一緒に居るだろ
>>428 ルドガーしか行けないのかどうかは不明だぞ
分史世界は骸殻能力を持つもののみ入れると公式にはあるが
骸殻を発動させた者のみが分子世界に侵入でき、時歪の因子を破壊する事が出来る
って公式に書いてるけどな
でも分史世界っぽい灰色の世界にルドガー以外のパーテイーが集めているスクショがあるからな
分子世界のパーティーなのかもよ
ミュゼナイフで空間斬って侵入みたいので
骸殻能力で入口作れば誰でも入れるんじゃね?
侵入した後骸殻状態でいる必要ないってことは内部にいるのに能力は必要ないんだし
この手の能力は大概発動時に接触してるもんも一緒に連れて行くだろ
でなけりゃ前に書いたとおり一定の範囲内か
キャラクエ レイア編
新聞記事のネタに困るレイア ルドガーが自分が何を記事にしたいのか
問うと彼女の返事は・・・
エリーゼ見た目がただの女学生になったから
魔法少女っぽい戦闘スタイルにものすごい違和感が・・・
一年しかたってないのにかなり無理してるように見える
てかよく考えたら戦闘中に発動すると敵だけを異空間に引きずり込んでるだっけか
となると任意で連れて行くものを選べるのかもしれないな
>>437 分子世界のパーティだったら全く服装が同じってのもおかしいけどな
特にエリーゼなんかジュード達と出会ったから学校通えてる訳で、SSのが分子世界のエリーゼなら正史世界と全く同じ道を歩んでる事になる
>>442 確かにそうだな
解殻モードで敵を亜空間に連れて行くから普通に仲間も連れて行くかも
特典コス 結局ジュードとミラかよ・・
ここですごいサプライズを期待してたんだがな
むしろジュードとミラのでなく屑のだったらキレるわ
エリーゼのサーペンツヴァイト詠唱速いし下級かな
もっと強力は術があればいいけど
ジュードかっけえ!
これマジでルドガーいらn
右下のゲージは何?
L3R3同時押しのやつか?
>>443 別にそこは全く同じでもおかしくなくない?パラレルみたいな世界ならなんでもありだし
分子世界て誰かの願望の世界っぽいからメンバーの中にもファクターだかなんだか持ってるのがいたりして
まあややこしくなりそうだからないかやっぱ
サーペントヴァイトは詠唱帯一本だから恐らく初級
ミリオンヴァイトは技名出てたからアイコンから等級わかるはず
>>438 ミュゼの場合、設定集ではソードやナイフが無いとミュゼしか空間移動できないって書いてたな。
まあ、なんとでも設定すればいいだけだか。
>>341 エリーゼがミラみたいに空中詠唱できるようになるのか…w
ああ、ならミュゼが仲間になるかは別として手を貸すのは自然になるか
もし分史ミラがいたとしたら様子を見るという名の監視もあるかな
さすがに今のミュゼねらミラの下にいるしガイアスじゃなきゃナイフも出しません、はないよな
更新きたぞ
>>456 出せないよ。大元のガイアスが使ってた剣が折れてなくなっちゃったから
ジュードの声と演技がちょっと大人っぽくなったな
イバルの背が…
イバルは相変わらずだなwwww
身長が1.6センチ伸びたとかwwww
ポリ使いまわしだから仕方ないんだろうがまた微妙な…
相変わらずなイバルだな
揃いもそろって何で今回の藤島画はこんなに酷いんだw
とりあえず弱点連携はありがたい
藤島絵、隣のローエンと比べたら一目瞭然だな・・・・
弱点連携が前作よりはだいぶマシになりそうだな
まぁそれでも共鳴術技が強けりゃ同じことだけど
ユリウスは戦闘タイプ書いてるけど、イベント戦闘とか一時的に参加とかなのかな。
>>465 弱点連携中に耐性属性当てたときが気になるな
ジュードの集中回避強すぎだな
イバルは双剣に当たらないのね
おっ何気に 前作キャラでルドガーの名前呼んだの初めてだな
なんだ敵フラグか…w
>>462 レイアの0.5センチ伸びたとかより更に細かい設定だよな・・・
意味あるのか、この細かい数字に。
しかし、ルドガーが喋るシーンは全然見ないな
借金スキットのはぁ・・・と戦闘シーンの唸り以外で聞いたことがない
ジュードアップで見ると爬虫類顔だな
弱点属性の斬打弱はウェポンシフトで対応できるし
エレメンタルな属性は共鳴技でカバーすればルドガーの使い勝手良いだろうな
クルスニクの槍は、斬撃……か?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:19:28.47 ID:y0SJxSMc0
しかしイバルもジュードもちっさいな
誤字。弱じゃなくて射だった
一番身長伸びたのはエリーゼだよな
スキットとかでネタにされそう
二刀と双剣って何が違うん(´・ω・`)?
ジュードの声が少し低くなった気がする
それと前作の集中回避ってフロントステップでも出来たっけ?
>>485 刃の部分が片刃か両刃の違いなんじゃない、多分
「これは、僕が乗り越えなきゃいけないことなんだ」
「でも、源霊匣は信じて下さい。あと一歩で実現化出来るんです」
「僕もエルと同じ気持ちなんだ。ルドガーを助けるのを手伝ってくれるかな」
ルドガー暴走でもするのか
フロントステップで集中回避発動ってどういうことだ
スキルでしょ
つかXにもあるしなそれ
確かコンセントレーション3だっけか
集中回避称号取る時はそれつけて前後に荒ぶってたわ
>>488 暴走するかVのエステルみたいに操られるか・・・
でもこの様子ならPTからルドガー外せないって事はなさそうだ
単に借金の話かも
幼女に何をさせる気なんだ…!
2でるまえ1を久々にやってるが、
エリーゼのほっぺやわやかそうでぷにぷにしたい
>>495 や、やめてください
おこりますよ!
エリーゼは怒ったらこっわいぞー
無印のザイラの森の双子姉妹に扮した魔物の複線回収してほしい
存在の大きさから察するに隠しダンジョンのボスにでもいけそう
1のツケは2で払うだろ多分
それ見越して色々残したんだと…信じる
キャラクエみたいな感じなら色々と出来そうだしな
>>499 止めて欲しいなぁこれ
ギャルゲじゃないんだから
端から見たらテイルズもそんなゲームだろって感じなんだろうが
TOLみたいな感じならそんなんじゃないよ
シナリオが個別にある感じでしょ
>>500 キャラクターエピソード自体はTOLみたいなのかもだが、
ボーナスシーンってのは
>>499みたいのなんじゃね?
>>501 選択肢あるからこういうのもあんだろうけども…ぶっちゃけいらね
普通にストーリー追えればいいや、こういうやり込みはあんま好きじゃない
なんか違う
公式のジュードのボイス気持ち声低くなってないか?
16歳で声変わりって遅いよな
次のPVで ルドガーのセリフが一言もなかったら
嫌だな シナリオPVで喋らない主人公とか テイルズではない
最近じゃタクティクスユニオンも各キャラ同士で好感度があったな
>>495 俺もやってるけど、やりこみ要素がないと
正直萎える
1最近やって2も楽しみだけどサブイベも隠しダンジョンもあっさりだって感じたな
シナリオのダンジョンも歩いて登ってれば終わるし
ガンダラ要塞は仕掛けが単純すぎてただ面倒くさいって思ったな
この辺改善されてればいいんだけどなあ
いい加減コスで曲強制変更なのをどうにかしろよ
コスが良くても曲のせいで使えないんだよ
505
う〜〜〜ん、多分喋るんじゃない?
確証はないけど、根拠としてはこの前紹介されたユリウスのキャラ動画。
あの時ルドガー「ぷっ」って笑ったんだけど、その時はほかの動画の「はっ」とかの掛け声と違って
「字幕」
が入ってた。
あれはナムコ側の「ルドガーが喋らないと思ってる人多いみたいだけど、心配いらない。ちゃんと喋るよ〜ん」
みたいな配慮・暗示かもしれない。
「字幕なし」なら「掛け声だけ」ってのも分かるけど、わざわざ「喋らないキャラ」って設定してるはずなのに一言でも「字幕を入れる」ってのは不自然だし。
普通喋らないキャラに字幕は「一切」入らないものだから。
PV第2弾まで焦らしてるんだけなんじゃね?
動画の公開もわざわざ都合のいい場面ばかり選んだような、ものすごい違和感感じるし。
「喋らない主人公!」っていうマザーシップタイトルとして異例の設定か??!ってのを使ってユーザーを困惑させて話題を呼ぼうとしてる可能性もあるよ?
で、発売前ぐらいになって「うそぴょん」とか言って普通にトーク動画公開するかもだしww
借金背負ってたらそりゃあ口もききたくなくなるだろ
つか、公式のキャラ紹介ページで「枠ガー枠ガー」連呼してキャラ数予想してた奴いたけどやっぱ関係なかったな
キーキャラのイバルなんか思いっきり枠突き出してるじゃん
こりゃパーティキャラ8人も可能性あるで
8人…って思っとくかなw
ガイアスとミュゼ来たらうっしゃぁ!って喜ぶけど1と同じパターンっぽいしキービジュ公開からしてミラで終わりのが濃厚かな、まだわからんけど
まだ望みは捨ててないんで頼んますw
ジュードの声からなよなよした感じが減ってる気がしてちょっと期待値上がった
しかし2はルドガー操作で進めるつもりだったけど
ジュードの操作がやっぱり楽しそうで悩むわ
PTキャラは現状の7人で打ち止めと俺は思っておこうかな
今の段階でも割と満足って感じだし、追加来たら来たで嬉しいからな
レベルはまた99までなのかなー…。
ますます ?カテゴリーがわからなくなってきた
つかいらないと思う
ジュードはいつごろ加入するんだろう
発表順は遅かったが前作主人公で焦らされたからだし案外早く仲間になりそう
むしろ100からスタートで
普通にジュードとミラで連携技出させてください
前作とは別人のミラとかまた賛否分かれそうだな
イバルとジュードの反応が気になる
分史ミラを嫁に貰って精霊ミラと魂の契約
これだね
んで直接使役と
最近クソゲーの続編ゲロゲーを出すのが流行ってるみたいやね
くっさ
開発者はエクシリアを失敗作と認めたから直ぐにエクシリア2を作った
ようするにエクシリアは公認の失敗作
失敗作の続編作っても結局失敗するだけ
FF13-2がいい例
自分はTOX好きだけどなw悪い点もあるけど、普通にキャラいいし、戦闘も楽しかった。
やっぱり松島作画は慣れない…
>>525 ミラを生みだしただけでTOXの功績は偉大
失敗だと思ったら普通続き作りませんねぇ
まぁ2でどんだけ売り上げ下がるか見物だな
前回60万だろ?つまり前回成功してるんなら40万くらいは固いよな?
半分以下ならどんなに言い訳しても失敗だって認めざるを得ないぜ
分史のミラがルドガーとくっ付いて
精霊のミラが戻ってきてジュードと再会して
この4人パーティでラスボスに挑む展開なら最高なんだけどな
まあミラファンしか喜ばない展開なんだろうけど
>>530 あのFF13より評判悪いんだぜ
二週目以降はクソゲーらしく売上も悲惨だったしな
10〜15万本が良い所だな
D2の改変現代で修正後にその世界の人間が根こそぎ消滅したって考えるだけで鬱になったのに
似たようなことを何度もやらされるかと思うとゾクゾクします
>>531 やだやだ、寝取られたみたいでなんかうーん
それよりルドガー君は早くなんかしゃべってください
>>534 それもだが個人的にはラスボス後の世界巡りの方が欝ったな
ストーリー中ではエルレインの奇跡で目が見えるようになった人が、クリア後では目が見えないままで
「神の奇跡を否定する人が居たら私はその人を一生恨む」みたいなことを言われる所
あとディムロスを腰抜けと批判したカイルが終盤にほぼ同じ二択を迫られて、ディムロスと同じ道を選ぶとか
D2の演出は地味に光るものがあったよね
ルドガー、フェスティバルでは無口キャラでいじられるんだろうなぁw
今から容易に想像できる
馬場「うちの利益の為だけに作った手抜きゲーで喜ぶ犬うめぇwこれはもっと手抜きにしても良さそうだなw
犬だからどうせ喜ぶしなw」
>>536 確かにな、ナナリーの弟救えたのは良かったけど
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:53:59.90 ID:uaxd9yzv0
弱点連携中は反撃封じれるって書いてるな
!マークの攻撃して来なくなるんだろうか、1では鬱陶しかったw
相変わらず代永の声には虫酸が走る
お前の好き嫌いなんか知らんがな
おはようございます。 今日も東京は晴れてますね。
異なるエピソード仕立ての7週連続CMですが、第二回目は明日9/15「めちゃ2イケてるっ!」で放映します。
いよいよ登場しますよー! 驚きの展開にご期待下さい。 【馬場P】
明日のCMにミラ出るってことかね
2の売り上げで1の評価がわかるな
ID:WNGcze+ZOはそこまで批判しておきながら、このスレ見てるとかツンデレか!
ただのかまってちゃんだろ
寂しいんだよほっといてやれ
>>539 だがあそこでナナリーの弟を救うと自分の都合の良いように歴史を改変したエルレインと同じ事をしたことになる件
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:02:03.58 ID:P1fryG4i0
またユーリ衣装か…
もう毎シリーズ恒例なのかこれは
ユーリ飽きたわ
ユーリ衣装ってそんな頻繁か?
マザーシップタイトルは一通りやってるけど、Gのアスベルくらいじゃなかった?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:15:32.03 ID:P1fryG4i0
公式のユーリ推しを考えたらこれから恒例に
なるんじゃないかと思って
ユーリはずっとジューダス仮面付けさせてたから普段着の方に思い入れ無いですわ
あの衣装胸毛あったらかっこよかったのに
>>551 コスある作品はコス変更ばっかしてたからマイソロとかでデフォルト衣装で登場すると違和感あるw
ユーリコスはV、X2で2回目
アスベルコスはなりダンXを含めると今回で2回目
今のところ均等じゃね?
bgmアレンジ来い
無双モード(笑)とか頭悪すぎる
そんなんあったら入れ得じゃねーか
更にヒーラー枠で一枠潰れるから編成の幅が狭くなる
馬場は戦闘が一番重要だと思ってるなら穴吹のゴミを使うなよ
訂正:ユーリコスは「G」、X2で2回目
あとアスベルコスはゴットイーターバーストにもコラボ出演してた
ちなみにユーリコスはGでは「暗い野望を切り裂く」(アレクセイ戦)、アスベルコスはなりダンXでは「抜刀!研ぎ澄ませ」(通常戦闘)
>>556 戦闘中キャラの入れ替えができるんだから編成は歴代でもさほど重要ではない気がするが
>>557 マイソロ3もユーリコスとアスベルコスあったね
男主人公限定だったけど
1で買ったコスの引き継ぎとかは…無いだろうなあ
>>560 数え忘れてたわ…
あれ?そうするとアスベルコスの方がユーリコスより1回多いぞ?(テイルズじゃないゴッドイーターバーストを含めなければ均等)
今更だけどローエンの声優コングマンじゃね?w
>>563 ローエン…麦人
コングマン…玄田哲章
別人です
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:52:39.21 ID:P1fryG4i0
Gfの系譜編みたいに、キャラの性格が突然大きく変わってたら嫌だな
それを公式は「パラレルワールドだから、一年たって成長したから」で済ませる、と。
>>565 今のところミラは分史世界だからキャラが変わりまくってるな
まあ本来の歴史のミラじゃないから1のミラと全く違うのは当然なんだけどさ
Gfはいきなりアスベルがシェリアを意識しだしてたのに一番違和感あったな…
性格うんぬんで心配なのはアルヴィンだな
変に綺麗でいい人になってたら困る
属性の話だけど
>逆に、敵が耐性を持つ属性で攻撃してしまうと、ダメージが減少するばかりか、
>仰け反らずに反撃されてしまいます。
つまり吸収は消えて一定の耐性以上だとその属性に対してダメージを軽減するだけのスーパーアーマーになるようになった?
>>561 バンナムだから期待してないな
なかったらアンケートにボロクソ書くわ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:59:59.44 ID:P1fryG4i0
>>569 でも前作のデータ持ってたらいいことあるよ、って
発言があったってどっかで見た気がする
それが衣装引継ぎとは限らんが
てか
>>563はローエンのどのへんを聞いてコングマンだと思ったんだ
ルドガーの名前を呼んだ初めてのキャラがまさかジュードとはな
ルドガー×ジュードきたあああああああああああああ
>>567 いきなり意識しだしたのは系譜じゃなくて本編の決戦前夜だな
どの道違和感あったが
Gfといえば、系譜でシェリアと再会したときにアスベルにギャグ描画あったけど
あれが最初で最後だったな
ああいうのもっと使ってくれていいのに
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:25:22.27 ID:P1fryG4i0
>>572 アヘベルのことかw
Gのスキット時の全身絵とかたまに入るカットインはなんでXで
無くしたんだろう
X2にも無さそうだし
普通にあるだろうが
>>567 アスベルは本編の決戦前夜でシェリアを意識してる?と思わせるような感じはあった
系譜で見合い話が出て見合い写真相手のPRがどれもシェリアに当てはまってしまい
その後、直接シェリアと対面して微妙に意識してた部分が明確になった
こんな感じでしょ
確かに描写不足感はあったけどね
>>576 上半身しかパケ絵ではわからないしいのまたむつみはヒラヒラ好きだしヒラヒラあるかもね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:40:22.09 ID:WvKj7GXO0
特典衣装だけど絵師が最初にデザインした主人公だとか、最新の主人公だとか、ってのに拘る必要あんのかな?
前回もジュードのクレスコスとかミラのスタンコスとか、個人的には全然似合ってなくて全く嬉しくなかった。
今回のミラのアスベルコスにしたって満足とまでは行かなくても良いチョイスだと思う人はどれくらいいるんだろ?
自分は少なくともミラに関しては今回も全く嬉しくない。
ミラ女なんだからもっと別の選択はなかったのだろうか。
どうせなら事前にシリーズのどのキャラの衣装が好きですかみたいなアンケートとって、ある程度ユーザーの
意見を反映させた上でそのなかから最終的な判断は開発スタッフにお任せするみたいな形にして欲しい。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:40:22.99 ID:P1fryG4i0
>>574 Gは常に全身立ち絵だったがXは違うだろ
普通にあるといわれてもほとんど無いに等しいわ
>>576 スーツで戦ってるのかと思うと何かワロタwww
>>579 Dチームは全身で、Sチームは顔だけってのは昔っから
今はもうSチームとかDチームとかないけど、Xは明らかにS系列を継承しているしそういう事だろ
>>578 今回のアスベル衣装のミラ結構好きだけど露出はないけど
>>576 パッケージイラスト見ると服装髪型そっくりだし、これガイアスに見える
電撃のランキングでX2が1位取っていた
一方、ファミ通は4位
>>576 刀みたいだしガイアスだろ、これ
この前のヴィジュアル絵のガイアス、スーツ着てるし
>>586 パケ絵の方はスーツ着てるけど、
PVにうつってる方はスーツに見えないってことじゃね?
>>587 なるほどねw
画像のガイアスが前作の格好?っぽく見えたわけか
俺はこの画像、ガイアスがただトレンチコートっぽいの着てるだけかと思ったから違和感なかったw
戦うリーマンwww
それならOLが剣持って戦うのも斬新でいんじゃね?
ミラのOLコスはよ
ミラOLというよりキャバ嬢になっちゃったしな
OLでキャバ嬢とかゴロゴロいるし問題無し
「クランスピア社のマルチエージェント、イバル様が成敗してくれる!」
イバルとは間違いなく今回も戦うな
X2ではレイアのリカバー習得を希望
なんであの技構成で使えないんだよ
>>595 確かにエリーゼがディスペルだけ、レイアがリカバーで良かったよね
エリーゼがリカバー使えなくなってもジュードの快気孔で状態異常回復はできるし
Xスレって何回か覗いた事あるけど気持ち悪いよね
不満言った奴が即アンチ扱いされまくって出てけ言われててワロタ
ある程度年数が経ったゲームなら熱狂的な信者しか残らないから批判は許しません!になるのは分かるけど
一年しか経ってないゲームのスレであそこは異常だわ
>>594 イバルがまるで成長していないとか、まさかそんな事ある訳が…
葬式スレあんだから批判はそこ使えば?大体帰れ言われる奴は批判じゃなくてただのネガキャンじゃねーか
ガイアスはともかくミュゼはどーやって出てくるんだ?ってか何しに来るんだ
精霊界勢がどーやって現世に来るのか、納得いく感じに出来るんだろうか
ミラもあんな別れ方したのにな
説明読む限り外殻モード中は仲間連れてこれないのか
第1のデメリットはこれだな
ミュゼは元々往復出来るだろう
X2にはアクセルモードみたいなのがほしかった
ルドガー1人の骸殼モードとかいらねぇ
>>599 「最近時空間を超えて移動するものが現れてそいつが歴史をあれこれ改変してる。 そいつの都合のいいようにされたら人間だけじゃなく精霊にとっても大問題だ」っていう感じの名目でミュゼあたりがジュードたちのところに偵察にくるんじゃない?
出来るのか、ならたまにはジュードに会いに行けばいいのに
なんかもう一生の別れみたいなノリだったから
エリーゼの特性動画見たんだが
ティポがすっげー動いてる気がする
1でそんなに動いてたっけ?
>>605 ミュゼ自身は時空を超えられるがミラは無理
ジュードが呼んでくれるの待ってんだろ
乙女を理解しろよ
>>607 あの切り裂く剣みたいなのなきゃ連れて行けないのか
あんな別れ方したからとか一年で云々とかもうどうでもいいよ
本物ミラが出なきゃやだ
>>607 ミュゼ凄いな
マクスウェルなんかよりよっぽどチートキャラやんw
ガイアスがほんとはいいやつなヤンキーキャラ ミュゼが突然の転校生みたいでwww
>>611 まあ、演出上の戦闘力だけでいえば作中最強キャラだからなあ。
でもホイホイ簡単に本物ミラが出てきても何か白けるな
前作のあの別れっぷりはなんだったわけ?ってなるわ
本物は最後にちょろっと出てくるだけでいいわ
パケみたいに全裸ぽい衣装を着てるんだろそうだと言ってくれ
ホイホイ簡単に、ではなくそれなりの理屈付けがあれば別にいいんでない
単純にミラをPTに入れたい、操作したいって声も当然あるだろうし
何をもってそれなりと受け入れられるかも人それぞれだろうけど
全裸には少しだけ期待してる
そうだよな
自分で服とか用意出来ないだろうから、全裸しかないよな
前作では死んだところをすくい上げられたミラはセクシーな精霊服を着てたが…
>>607 ミュゼの能力は空間と重力
時間はねぇよ
簡単にて、分史ミラがいるとしたら魂のエネルギー取られてんだぞ
精霊の主の危機が簡単なことか
キーキャラにイバルきて7人だし、パーティキャラも7人か8人いけそうだから
ガイアス、ミュゼきそうだな パッケージで正面見てたし、キャラ特性枠もあと3人なら入りそうだし
OVLまた二人でやらなきゃいけないの?
Vみたいにスキルであるんだよな?
何故そう思ったし
ガイアスミュゼなら大人エルがいいわ
プレザたんを仲間にしたかった
大人エルって難しくないか?
仮に大人エルが20才だとしても、エルの両親がエルを12年早く産むってことになるんだから
ミュゼ操作するとしたら難しそうだな…
てかPTキャラにルドガーだけとかおかしいだろ
ジュードミラの代わりに新キャラにしてほしかった
普通にジュードとミラ使うよ
手抜きの1、その一年ちょいで発売される2
どうなることやら
まあ、前作みたいに過度に期待してる人はいないよ
そっちの方が出来がクソだったとしても傷口は浅くて済むし
それなりの出来だったら「お、思ってたよりおもしれー」
ってなるしな
前作は宣伝で「最高傑作」だのなんだの言ってハードル爆上げしすぎたのがダメだったな
あのハードルの高さじゃVやGfと同程度の出来でも叩かれてたと思うわ
スレ民の期待値がちょっと引いてしまうくらいに高かったからな
「闘技場ゲストはシングルに1人、タッグに2人、パーティで4人の計7人は最低いるだろうな」
「音楽はバテンは余裕で超えるだろう」
「やりこみ要素はV以上は確実としてコスも1人10種くらいは期待しても良さそう」
「ストーリーはPV見る限り歴代で最高の神シナリオになることは確定だな」
こんな感じで明らかに期待が行き過ぎてるやつがチラホラいた
今考えるとありえねーこと言いまくりwwwww
ハーフミリオンでも赤字いきそう
音楽がバテン超えるは絶対にねーわw
ちょっとストーリーが重すぎた、というかメンバーがまじめすぎたな。
TOG後半くらいキャラが明るくてバカやってても良かった
バテン以上はテイルズじゃ絶対にないな アビスの終盤もすごいけどバテン以上ではないし
Gは本編から笑えた
王子が特に
Gは系譜編のアヘベルとゴキブリアが糞すぎる
はいはい
>>637 キチガイキャラアンチさん自分達の巣でやって下さいねー
闘技場はちゃんと歴代キャラ来て欲しいな〜
>>632 歴代でも「最高傑作」とか大々的にテロップしたのは当時シリーズ最終作のつもりでもいたEと
前回のXだけだもんなあ
最終作のつもりだったんじゃない?
その当時の債務超過酷かったし
ルドガーを戦闘から外せるかどうかスクショや動画で判明してほしい
もしルドガー固定なら戦闘中のキャラチェンジ機能がルドガー以外の3人に限定される→ルドガー+前作キャラメイン3人+前作キャラサブ3人=7人パーティが決まる可能性が高くなる
新仲間なんてサプライズがあるなら
とっくに紹介してる
ミラの紹介とともにパッケ絵が出てこれで確定的
ルドガーは外せるでしょ
でも一番使って楽しそうなのルドガーだし、外す意味なくね?
え?
ジュード、ミラ、レイア、エリーゼにするけど
ハーレムがお好みなら
僕らの分身ルドガー君を使わなきゃ
ルドガー、ガイアス、ミラ、エリーゼ
ガイアスが使えるならこうするな
2はルドガー、ジュード、レイア、エリーゼで固定になる予定
ジュード レイア エリーゼ ルドガーだな
ガイアス使えたらルドガーとチェンジするわ
普通にルドガー入れるってか、操作キャラ決定だわ
操作していて一番楽しそうだし、技多そうだし、骸殻モード楽しそうだしで
開発からルドガー使ってくれ!って声が聞こえるくらい贔屓されてる感じ
何だかんだで主人公操作キャラでいつもやってるから
ルドガー操作で+ジュード、レイア、エリーゼ
ジュードは何だかんだで前主人公で愛着がある
PTはルドガー、ジュード、エリーゼ、レイアだな
レイアを雑魚戦で交代するくらいだな
ボス戦はジュードだけで余裕な気がする
俺は大抵初期メンバーで固めるから、ルドガー・アルヴィン・レイアは決まってる。あと一人は誰になるか・・・
つーかそんなこと考えて思い至ったけど誰をパーティに入れるとかなくね?
戦闘中にパーティチェンジあるんだし
てかみんなこのメンバー多すぎだろw
アルヴィン、ローエン使ってやれw
アルヴィンとレイアが最初に仲間になるって確定?
ルドガーはウェポンシフトで斬,打,射,三属性を狙えるから普通に強キャラになりそうだな
ミラはパケ絵の正史っぽいミラを見る限り途中で正史ミラがPTINしたりするのかな?
分史世界を破壊するってのが今回の目的だから分史ミラがずっとPTに入ってるのは
無理があるだろうし…
ルークとアッシュみたいに融合とかするのかね
別人って言っても「あったかもしれない可能性」ってわけだから
「ミラ」っていう1人のキャラには変わりないわけだし、そういう展開もありそう
俺はエリーゼとローエンは必ず入れる
この二人使って遊ぶ
ガイアス、ミュゼも仲間になるとしたらマジでPT悩むなぁ
レイアが本当に近接技多くなってるならスタメンにする
ミラのアホ毛はシルフに結ってもらったから緑色なのかな
アホ毛がないミラはシルフとそんなに仲良くない、四大とビジネスライクなのかね
ジュード、ミラ、エリーゼは確定したとして…
残りは気分次第で変えよう
おはようございます。
今日も東京は晴れてますね。 異なるエピソード仕立ての7週連続CMですが、第二回目は明日9/15「めちゃ2イケてるっ!」で放映します。
いよいよ登場しますよー!
驚きの展開にご期待下さい。【馬場P】
いよいよ登場ってミラの事?
というか分史ミラって「6歳のころにマクスウェルとしての使命を終えた」って
書いてるからこのままだと四大使えないよな、完全に精霊との友好関係は卒業してそうだし
スプリームエレメンツも下手すると怪しい
やっぱり途中で正史と入れ替わるか融合ってオチかね
>>664 一番発表まで引っ張ったのがミラだからミラだと思う、前作の主人公だしな
それかジュード&ミラの前作ダブル主人公をドドーンと登場
これでイバルとかだったら笑う
マクスウェルとしての使命を終えたってことは
マクスウェルの身代わりの必要なくなって自分がマクスウェルじゃないってことも知ってるのか
服装がイバルみたいだしニ・アケリアでイバルと一緒に巫女やってそうだな
弱点属性連携で思ったが全ての弱点を突けるアスベルは優秀だったな
ルドガーはどうだろ
今回はテイルズ恒例の一騎打ちイベント欲しいな
骸殻ルドガーVS骸殻ユリウスとかあったら最高
正史ミラVS分史ミラみたいな自分自身との戦いとかも良い
ルドガーVSミラみたいな新旧主人公でクルスニクとマクスウェルの戦いとかも熱いな…
でも正直言って骸殻状態のルドガーと対等に戦えそうな相手が見つからねえ…
>>662 分史の方は精霊とかどうなってるのかね?
>>666 でも明日の時点じゃジャンプまだ発売してないからミラまだじゃね?
と思ったけど月曜祝日だとジャンプ発売土曜だっけ?
だとしたら公式発表同じ日、ってことになりそうだけども
>>669 ルドガー&分史ミラVSジュード&ミラ=マクスウェル
って戦いも面白そうだな
>>671 うん、明日発売だよ
もう買ってきて読み終わったけどw
なん…だと…!
コンビニだとだいたい0時ぐらいには入荷済み
発表されていない使えるキャラが発売後に判明したことって今までありましたか?
リリス?
ルドガーと正史ミラの一騎打ちは何か燃えそうだな
そろそろルークとアッシュの一騎打ちを超えるのが
出てきてもいいだろ
俺はジュードVSルドガーの一騎打ちの方が見たい
闘技場で戦えるかな
>>678 あれは事実上のラストバトルみたいなもんだろうからなぁ Gガンダムのマスターアジア戦みたいな
レプリカがオリジナルと存在をかけて戦うという展開やテーマソングアレンジのBGMもあって、なかなかアレを超える演出は難しいだろう
まあ確かにアビス自体
バンプ補正が凄まじいものがあったしなあ…
>>681 でも偶然一緒の場所におっこちて戦闘開始はどうかと思ったんだぜ
そこだけはどうにかしてほしかったw
偶然一緒の場所っていうのはオリジナルとレプリカの切っても切れない何か運命的なものを感じて好きだけどな。
まあ落っこちて来たっていうのは・・な?wwwwwww
何にせよXのクロスカウンターよりかは
全然マシだろう
あれとイバルの存在は不要だわ
Xの一騎打ちはクロスカウンターが無くて
強制負けイベントだったら結構いいイベントだったと思う
「できるできないじゃ〜」のセリフも負けたほうが重みがある不思議
でもアルヴィンの『じゃあどうすればいいんだよ!』は
ジュードが勝った時のほうがいい感じだった
しかし負けシーンもありがとうレイアって復活したのにその後もぐずぐず言ってておい!と思うし
せっかくの盛り上がりシーンだからどっちも不自然じゃなく作ってほしかった
そしてジュードの名台詞「できるできないじゃ〜」と「何が終わったって言うんだ」は
両方まだミラにくっついてるだけだった頃にミラに言われた台詞の流用だから
ジュードオリジナルの決め台詞が欲しかった
ミラのようになりたいっていう気持ちを
成就させようと頑張るのがジュードだからそれでいいんじゃないかな
ジュード「ミラは関係ない…僕がそう思う!」
また信者とか言い出すんじゃないだろうな…
X1のジュードは成長期の未熟さゆえにあれでよかった
X2でどう変化するか楽しみである
パーティーキャラほぼ同じって手抜き過ぎじゃね
だったらどんな新キャラがきてほしかったんだよ
ボケ
ルドガー、レイア、エリーゼはPT確定
あと一人は・・・ジュードかミラかな
てか、レイアPTで一番最初に仲間になりそうだな
公式紹介見る限り
発売日に買ってたのにPS3がぶっ壊れてクリア直前のセーブデータ消えてやる気なくしてたのを
2が出るというので頑張ってやり直してやっと一周目クリアした。
あと黄金剣士倒せばグレード5200になる予定だが二周目に向けてこのチョイスどうよ。
○アイテム所持数拡張30 500
○ビジュアルアイテム引継ぎ 200
○装飾品アイテム引継ぎ 700
○スキルアイテム引継ぎ 2000
○魔装備引継ぎ 500
○獲得経験値2倍 300
○獲得ガルド2倍 300
○素材ポイント2倍 300
○共鳴術技ゲージ上昇率2倍 300
○術技使用回数引継ぎ 100
エリーゼは外せないんだよなぁw
レイアでもいいんだけど…範囲回復のほうが有難い。
>>682 バ○プとか恥ずかしいだけだから要らなかったよ正直
どうしてもお前みたいな勘違い馬鹿が湧いて出ちゃうしね
何が凄まじいバ○プ補正だよ、うすら馬鹿
凄まじいのはお前の馬鹿さ加減だろ
…噂には聞いていたが本当酷いね
ある程度名が知れてる人を起用するとこういう馬鹿ガキが付属してくる弊害を生むからマイナー所を起用してほしいね
いい仕事さえしてくれれば知名度etcはそんなに重要ではないのに…
これでまたJ-POP界の歌姫さんだったら脱糞しそうだ
Xはウィザードとミスティのおかげでナースが爆速で出せるからな
>>695 エリーだけ戦闘参加率100%余裕でした
CM第2段って今日か
「あの二人と新たな旅へ」
ってなってるから二人ってミラとジュードのことなのかな
ミラジュードエリーゼでプレイ出来るなら買うぜw
あえて避けている話題を言うけど
分史のミラがただのパーティキャラなのかエクシリア2のヒロインなのかが凄く気になる
まあそれも今夜のCMでだいたい判明するんだろうけど
同じくミラとエリーゼは一緒に使いたいな
ヒロインは元からエルだろう
元主人公だからそれなりに目立つだろうが
>>702 物語のヒロインと恋愛的なヒロインと言う意味で?
なぜか時々いるな。ミラをヒロインと誤認してるやつ
さすがにネタだと思いたい
ミラはテイルズの看板ヒロインだからなぁ
勘違いするやつが出てもおかしくないぞ
ミラとの仲を勘違いしたエルにヤキモチを妬かれたい
恋愛対象をヒロインといってるんじゃなくて
女主人公って意味でのヒロインだよ
今回は単なる仲間になるね
>>709 ミラがヒロイン言われる度恋愛じゃねえぞとただそうとする奴ってなんなの?
別にどうでも良い事だろミラがエクシリアのヒロインは変わらない
エクシリア2のヒロインはエルだろ
ミラとかいうクズは引っ込んでろ
でも2のミラは有り
>>711 すまん エクシリア2において ヒロインはエル っていうとこ言いたかったんだ
ミラのことじゃないよ^^
キャラアンチを本スレでするなと何度言えばわかるんだ、このクズは
そりゃ2のヒロインはエルで決まりだろどう見ても
恋愛対象がヒロインじゃないのはテイルズでは今に始まった事じゃないしな
新しいジュード君を見ていると
初めて髪にワックスをつけてオシャレしようとした遠いあの日を思い出します
ミラがヒロインの話は前作でやったからもういいよ
ミラとジュードのイチャイチャはよ
それよりもルドガーの固有サポートが何なのか気になる
引っ張る事でもないんだし、そろそろ公式に載せろ
分史にウィンガル以外の四象刃って出てこないんだろうか
淑やかなお嬢様やってるアグリアとか
今日CM来るよな?
ついにアグリア登場か
情報を知ってしまった今ではミラよりもアグリアの方が気になる
○人目のキャラクターが戦闘毎に変わるスキルとか追加されんかなあ
いろんなキャラクターで戦いたい
X2 → Gf
ルドガー →アスベル
ソフィ →エル
シェリア →レイア
アルヴィン→マリク
ジュード →ヒュー
ミラ →パスカル
こんなイメージあるが無理やりすぎか
いくつか逆になった
スマンw
キャラアンチスレを立てるのは発売後じゃないと駄目だっけ?
今作主人公って影薄いくせに無駄に特殊能力だけ付いててちょっとなぁ
普通ならベンチだが分史世界で強制操作とかなりそう
こっちはジュードたち使いたいんだからバランス配慮してほしい
どんなバランスならいいんだろう
ミラが出張る
ジュード達をメインに使いたいならエクシリアやってればいいじゃん
コスチュームより髪型を変えるために前作はVより多くダウンロードしてしまったな
今回は無料でいっぱいあると良いな
コラボで他作品のキャラの髪型とかあると尚良い
無料をたくさん配信なんてちょろ甘なことバンナムさんがやると思うか?
あっちはあくまで商売でやってるからね
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:40:53.48 ID:/MvjGGjF0
うううううううううう
こんな前作キャラばかりをどうだとばかりに発表されても反応に困る
キャラ一新するなら、Xとは別の新作出してもらった方がいい
だな
ミラとジュードのイチャイチャはよ
隠れルドガーアンチ多そうだなー
ルドガー=プレイヤーでマジで喋らないとかキャラ薄いとかだと初めから1年後のミラとジュード達が中心の話でルドガーはキーキャラ扱いで良かったじゃんという事になりそうだ
Xの冠付ける以上前作キャラ出てくるのはしょうがないけど
いくらなんでも新PTが一人ってのはちょっとな
>ルドガーはキーキャラ扱いで良かったじゃん
当初から言われてたじゃんw
ラタトスクもエミルとマルタだけだしあまり驚かない
パスカルといいレイアといいテイルズの臭い女キャラの当たり率は異常
エクシリア2ってなんか無難なタイトルだよな
>>740 ここで文句言うのもマナー悪いからアンチスレを早めにたてておきたい
>>742 1スレ目からいるしそんなことは知ってるがまだ発売してないだろ?
発売後に言われてる不安要素がマジだったら本当に言われるなって事を言いたかっただけだ
ちなみに俺はアンチでも信者でもない普通にX好きな人
>>746 お前が建てろ
ここでアンチスレとか言ってるのもどうかと思うぜ?
黙って建てろよ
CMにミラきても特に驚きはないような・・
正史ミラがルドガーと戦ってたらびっくりだけど
>>725 紛らわしい書き方してごめんなさい
すでに誌面で情報解禁されたミラより、まだ未発表のアグリアを期待したいって意味だったんだ
特に何か情報を知ってるわけじゃないんだ
ルドガー、発表された当初は奥村絵だし喋んないし嫌だなぁって感じしたんだが
グラはカッコいいし兄とのやりとりとかカメラ撮影とかのちょっとした表情見てると
これでいいやと思うようになったわ
ルドガーアンチってルドガー本人よりシステムに文句あるんじゃないか?
分史のアグリアは家が炎上してなくて普通のツンデレお嬢様として出てきたらいいな
分史プレザは分史の屑と結婚でもしてろやw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:43:56.95 ID:XZu8aEGdO
エルがパーティーキャラになったらミラ、エル、エリーゼ、レイアで戦闘する。
>>752 ジュードやミラ達の世界に新キャラが出しゃばるな
って考えの人はいるんじゃないの
>>755 逆にジュードやミラ前作キャラ出しゃばるなって人もいるし…
ジュードは「僕たちは1年前に為すべきことはしたんだ、だから今度はルドガーの番だよ」とか言いそうなのにな
CMってだいたい何時頃流れる?
>>756 ジュードそうなってたらいいな
またミラミラ言ってたらちょっと引くわ
759 :
空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 17:25:46.03 ID:VrCRSQfH0 BE:1027901243-2BP(0)
TOXのテーマ曲「Progress」は「真の正史世界」を歌う歌なんだ
実はタイトル画面でジュードとミラが精霊界で隣り合う関係となっているのは
あれが彼らが選んだ本当の選択なんだ、そしてあのテーマ曲はその真の過程を歌う歌だ
先に言っておく、断言してもいいTOX2でルドガーが破壊する世界の方が正史世界だ
なぜなら正史展開はこういうものだからだ、おかしいとは思わなかったか?
精霊にとって人間に直接使役されることは恥辱その物、だが4大精霊はマクスウェルの命令とはいえ
人間のミラに使役されることそのものに対し平然としていられた、それもそのはずだ「ミラは本当は人間」は嘘なのだから
「ミラとミュゼを作った創造主マクスウェル」なんてものは実在しないんだ、ミラとミュゼの本当の正体それは
ミラの本当の正体は「精霊マクスウェルが人間へと擬態した姿」、ミュゼの本当の正体は「精霊マクスウェルの真の姿」だ
つまりミラとミュゼは同一人物なんだ、そうニ・アケリアでミュゼがしたことも
ジルニトラでミュゼがしたことも、ミラがクルスニクの槍に固執していたのも命令されていたわけではない
全部マクスウェル自身の意思によるものだ、そもそもマクスウェルがクルスニクの槍に固執した本当の理由は
クルスニクの槍を起動させてシェルに穴をあけてリーゼマクシアを包囲しているエレンピオス軍を呼び込み皆殺しにすることだ
2000年前マクスウェルはマナの枯渇を防ぐためリーゼ・マクシアという名の箱庭を作りマナの枯渇を防いだ
だが2000年後異界炉計画を目論んだアルクノアによってシェルの封印は破られる、そして計画を実行するためにアルクノアはリーゼ・マクシアに侵入した
マクスウェルはそれに抵抗するため、ある時はミラの姿で、またあるときはミュゼの姿でその計画をことごとく潰してきた
そして「ミラ」の世話役としてマクスウェルはイバルを作った
だがリーゼ・マクシアの女性と恋に落ちたアルクノアのリーダーギルヴァートは異界炉計画の中止を宣言する
しかしそれは構成員全員を敵に回すのと同じことだった、そしてジラントをリーダーとした反対派メンバーはギルヴァートを排斥する
アルヴィンはギルヴァートに理解を示した数少ないメンバーだった、そしてギルヴァートとリーゼ・マクシアの女性に間に生まれた子こそ
ジュード・マティスだった、ギルヴァードは自らの正体を伏せるためディラック・マティスと名乗る
そして医療ジンテクスという精霊を殺さない方法を開発した
これは今まで精霊を殺してきたギルヴァードとしての罪に対する贖罪の一種だったのだ
だが後に正体がばれてしまい、ジュードはギルヴァードの息子という理由だけで虐めを受ける事となるのだ
そしてジュードはレイア・ロランドという架空の人物を頭の中に思い浮かべることで虐めに耐えた。
それを見たマクスウェルはギルヴァードたちを監視するためにレイア・ロランドを作り出すのだ
そしてマクスウェルはロランド夫婦に対しレイアを娘として育てるように要請した
そして医療ジンテクスのテストをするためにレイアに足を怪我させ医療ジンテクスで治療させた
そうジュードはイル・ファンでマクスウェルと出会う以前からマクスウェルと関わっていたのだ
そしてマクスウェルはあたかも初対面を装ってイル・ファンでジュードの前に姿を現す
そしてマクスウェルは自分の使命はクルスニクの槍を壊す事とジュードに嘘をついた
そしてその嘘を突き通すために失敗を装って4大精霊をクルスニクの槍の内部に配置した
その一方で他者がクルスニクの槍を使えなくするために起動キーをマクスウェルは抜き取った
そしてイバルにそれを預け、イバルはマクスウェルに命じられるがままにクルスニクの槍を起動した
760 :
空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 17:26:04.61 ID:VrCRSQfH0 BE:2569752656-2BP(0)
実はこの間にエリーゼとローエンは既に死んでいるのだ、エリーゼとティポの本当の関係は
「エリーゼがティポを動かしている」ではなく「ティポがエリーゼを動かしている」だった。
高度な精霊術が扱いこなせたのもエリーゼが一般常識が欠けていたのもこれが原因なのだ
そのためエリーゼにとってティポのブースターを抜き取られるのは死を意味していた
そしてティポのブースターが抜き取られたことが原因でエリーゼは死んだ
ローエンはクレインを庇い、クレインを狙っていた矢に刺されて死んだ
クルスニクの槍起動後、マクスウェルはミュゼの姿でジュードに接触する
そして自分はミラの姉と嘘をついたのだ、そしてマクスウェルとしての力を増幅させるために
ジュードに使役されることとなる、これはマクスウェルのなかにジュードに対する恋愛感情が芽生え始めていたことを意味するものだった
そしてマクスウェルはジルニトラでエレンピオス軍を大量虐殺し、その後ニ・アケリアを滅ぼす
ニ・アエリアはマクスウェルによって作られたイバルを育てるためだけに作られた架空の村だった
イバルの役割が終わった以上、もうこの村は必要なかったのだ
そして用済みとなったジュードをマクスウェルはレイアを介して殺そうとする
レイアの正体に気づいたアルヴィンはレイアを射殺する
そしてジュードにレイアの正体を突き付けた、そしてジュードはマクスウェルに利用されていただけだと告げた
マクスウェルの真意を知るためニ・アケリア霊山に向かう、その道中にいたのはニ・アケリアの正体を知って絶望していたイバルだった
マクスウェルに消されかけた者同士、ジュードとイバルはアルヴィンとともに精霊界へと向かう
そこでイバルはマクスウェルに消されてしまう、ジュード編に「二度と会う事はない」という旨のスキットがあったのはこのためだ
だがマクスウェルはジュードを消す事が出来なかったのだ、マクスウェルは本編でジュードたちが指摘したことを理解していた
だがマクスウェルにはこれ以外方法がなかった、本当は人を殺したくない
でも人を殺すことしか方法がない、そんなマクスウェルの心の葛藤に気づいたジュードは
マクスウェルとともにエレンピオスを滅ぼすことに手を貸す、アルヴィンはそんなジュードとマクスウェルを追跡する
そしてエレンピオスの実態を知ったジュードとマクスウェルはある賭けに出る
アルヴィンに精霊界に繋がる扉を開くカギとなるナイフを渡す
そうガイアスはファイザバードで戦死していたのだ!
この戦いでアルヴィンが勝った場合、シェルを開放して人間たちに将来を託す
アルヴィンが負けた場合は世界中のジンを滅ぼす、それがジュードとマクスウェルの賭けだった
そしてこの戦いでアルヴィンは勝利しシェルは解放された
ジュードとミラとアルヴィンだけDLCなしで衣装が入手できるのはこのためなのだ
だからアルヴィン以外のTOXのメンバーがTOX2に登場するなんておかしいことなんだ
TOX2で破壊するほうの世界が正史世界で、守る世界の方が分子世界としか考えられない
この長文って読む価値ある?
もしかすると縦読みが隠されているのかもしれない
OK後で読む
>>757 第一段の先週は最後のCM枠の8時50分くらいの枠だったかな
CMに入って一発目で油断してた人が何人か居たな
ミラ編のエンディングで生まれてた精霊は出るのかな
あの水饅頭みたいなやつか
ゲーム開始直後のアニメシーンでミラの社の前に謎の蝶が飛んでいる
そしてエルの帽子に蝶のマーク
つまり…
Vスレの長文キチガイ代理っぽいがこっちにも来たのかよ…
あとルドガースレ自体146レスしかない過疎状態なわけだが
蝶っていったらラタt
蝶がどうのこうのと言われると蛇も気になってくるな
なんか医療のシンボルマークみたいなやつか
エクシリアには微塵も興味なかったけど
ルドガーを見て一気に興味沸いてきたな
変身主人公好きだからな…アルカイザーとかナイトブレイザーとか
どうせなら仮面つけるべきだったな
>>768 アンチスレの方が需要ありそうだな
無理に新キャラなんて入れなければ良かったのに
何言ってんだこいつ
前作を気に入った人間しか買わないんだからキーキャラで充分だったな
その分前作キャラをきっちり描いた方がよかったわ
アンチスレは立てたい人間が勝手に立てるだろ
気持ち悪いなぁ
>>778 ルドガーのおかげで前作にも興味持った俺みたいのもいるんだが
誰かヒロイン?ぽい女の子の話もしてやれよ、名前忘れたけど
CMって、20時45分位から見れば大丈夫かな?
覚えてるのなんてロリコンぐらいのもんだろw
なんか畳み掛けるように来たな
一人でやってるんでしょ
>>787 今まで来なかっただけで不満がたまってたんだろ
腐女子は喋らないキャラになんて興味ないだろ
主人公なのにここだけじゃなく外部でも空気
>>783 保証はしないがそんなもんで大丈夫だと思うw
>>789 何故腐なんだ
変身ヒーロー好きって腐なのか?
今回はcmを最初の方に持って行く
↓
cmいつやるかわかんねえ!!
↓
最初から最後まで見るしかないか・・・
↓
めちゃいけの視聴率うp
こう来そうで怖い。
興味を持った人は腐女子認定して何が何でも潰したい系のアンチ
>>794 はははっ
まさか…そんなことあるわけ…
録画している俺にスキは無かった
799 :
空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 19:59:12.51 ID:VrCRSQfH0 BE:3083703449-2BP(0)
ル・ロンドの事を甘く見ていた、あそこは本当は閉鎖された港だったんだ
精霊を殺すことを承知で異界炉計画を実現するためにリーゼ・マクシアに入り込んだアルクノアのリーダーギルヴァード
だがそこでエリンと出会い、リーゼ・マクシアの人々も精霊も生きていることを実感した
そして異界炉計画を否定しエレンピオスとリーゼ・マクシアが歩み寄る方法を模索する生き方をギルヴァードが選んだことを知ったマクスウェルは
ギルヴァードとエリンのために箱庭を作ることにする、それがル・ロンドだった
あそこは本当は港部分しかない町なんだ、だから港にある宿屋は差し押さえ札があったんだ
ロランド一家はイバルと同じマクスウェルによって作られた存在だった
そしてジュードが生まれると同時にレイアをマクスウェルは作ったんだ
ジュードが生まれた時点でジュードはマクスウェルと交流していたんだ
アグリアの新情報マダー?アグリア出るなら限定版買っちゃうよまじでじま
再来週めちゃイケないみたいなんだが…(´・ω・`)
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:06:07.78 ID:HQR4svnHO
つべで見るからキャプだけよろしく
公式にCMあがったのっていつだっけ?
3日後だね
ミラきたああああ
うわ、きやがった
きたああああああああ
おおミラとジュードCMだ
キター
最後誰のセリフだろ?
あきらめろん
諦めろって誰のセリフだ…?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:40:26.87 ID:XmVscYHFO
いきなりキター
みらさまー
おまえは諦めろって悪い感じの声、ルドガー?声優詳しくないから良く分からんが
ミラきたーーーー
ミラサマー!
きたああああ
ジュードがなんかピンチってた?
ミラ編か
分史ミラ、口調は違うはずなのに動きは正史ミラそのものだな
しかしこのCM、この構成だと主人公ジュードっぽいw
「お前は諦めろ」ってセリフ誰だ?
きたーw
一瞬すぎたが、ほぼミラとジュード
今日は先週より早かったか
ミラなんか落ちそうなシーンかな、あれ
お前は、諦めろ!
って誰の声?ジランドに似てた気がする
お前は…諦めろん!
なんかミラとジュードが主人公のようなCMだったw
CMきたあああああああ
ミラ様があああああああああ
お兄さんぽかったが…
気のせいか
ミラとジュードやエルが一緒の空間に居る→あれ実は正史ミラ
ってことか…こりゃ意外や
すると、ますます「6歳で〜」のあの説明文が意味不明
諦めろバナージきたあああああああ
>>826 エピソードタイトルからしてジュードとミラにスポット当ててるタイトルだったからなぁ
諦めろって言ってたのユリウスっぽくなかったか?
声優絶対音感ないから断言できんが
>>820 ルドガーか
んじゃボスに対して言ってんのかな
>>828 大川さんではなかったような・・・
声だけならイバルっぽかったw
ユリウスか。確かにそう言われればそうかも。
ルドガーはないと思うけど
主人公ジュードだなw
あれ大川さんだと思うよ
>>834 同じくイバルに聞こえた
合ってるかわからんが
>>819 ルドガーは種死のシンになるのか、それともなのはSTSのスバルになるのか
普通に未発表キャラじゃねーの?
あきらめろんはルドガーでしょ
CM見逃したわ・・・
うpまだー
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:45:56.55 ID:jPAIkeBEO
ルドガーかユリウスだと思った
大川だろ
兄さん、ついにアキラメロンAAまで取得か…
ロゴの裏で倒れてるミラが、あたかも那覇さんのように氷漬けにされてるように見える
あたまが今更喋るとは思えんぞ
大川か未発表キャラだな
少なくとも近藤の声ではない
>>829 シンフォニアやエターニアみたいにあちらから来たって可能性は?
ルドガーかイバルに聞こえたけど
それよりメロンに気をとられてた
見逃しちゃった…動画待ち
ミラさまあああ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:50:12.85 ID:jPAIkeBEO
ミラとジュードが何か繋がれてるように見えたのは、気のせい?
CM録画できたから繰り返し見てるけど
諦めろはルドガーなのかユリウスなのか分からなくなってきたw
ナレーション部分は教官?
ルドガーは違うでしょう
分史世界のミラが他メンバーと一緒に居るけど、分史世界のキャラが正史世界に
出てくる可能性もあるってことかな
もしくは全員で分史世界に行ったのか。ルドガーの能力ならどっちもできそうだしw
「諦めろ(訳:ルドガー、お前はもう一生定職にはつけない)」
>>854 「少女の為に〜」はまいどおなじみの教官
諦めロンは大川さんだな
教官の声はええな
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:58:33.79 ID:Cxe2uqKL0
最後の声は遊佐さんじゃね?
答えはwebで
普通にルドガーの声っぽいが…
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:59:55.02 ID:jPAIkeBEO
改めて聞くと未発表キャラじゃないかって思える……
>>866 「お前は、諦めろォ」は遊佐・・・かな?
少なくとも大川でも近藤でもない
まあ未発表キャラの可能性もあるわけで何もルドガーと兄貴に結論付け無くても
ティアに続くメロンキャラとなるのは誰か
>>859 見れた、thks
ジュード、またミラと別れるのか
たしかになんか遊佐っぽい声だ
敵キャラなのかね
あきらめろんはルドガーに3イバル
アキラメロンワロタ
ルドガーに3G
ミラ様きたああああああああああ
諦めろんはルドガーだろ
新キャラかな
ルドガーが骸殻化するとめっちゃ凶悪な人格になるとか?
それなんてラタトスクになっちまうが
遊佐っぽいな
こりゃ新キャラだわ
883 :
空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 21:10:41.57 ID:VrCRSQfH0 BE:1541852036-2BP(0)
ようやく分かったぞ、マクスウェルがジュードに固執した神の理由が
ただ単に人間の可能性を信じているだけならジュードが生まれる以前のギルヴァードとアルヴィンに直接接触すれば済む話
TOXの書物にはマクスウェルと契約した古賢者クルスニクの名があった、そしてタイトル画面では精霊界にジュードがいた
ル・ロンドのロンドとは「輪廻」を意味する言葉、あそこ本当はジュードへと転生したクルスニクを育てるための箱庭だった
あの両親はジュードを育成するのにうってつけとマクスウェルは判断したんだ
TOX本当はジュードとミラの話じゃなくて、クルスニクとマクスウェルの話だったんだ
本編の描写からガイアスが転生したクルスニクと思うかもしれない、だがあのガイアスは老人マクスウェルと同じ「架空のガイアス」だ
ガイアスの生きざまに感化されたクルスニクとマクスウェルがクルスニクをガイアスに置き換えていただけの話だったんだ
近藤じゃね?
近藤だな
何かミラ一時停止してないか
お前はァ、のところは遊佐っぽい
諦めろは大川っぽい
声紋解析班急げ−!
普通に分史ミラとジュード一緒にいるやん
ルドガーさんパワーアップで一緒に連れて行けるようになるのか
「お前はぁ」と「諦めろ」は何かそれぞれ別のとこに聞こえなくも無いんだよなぁ
繋げただけで
うちにアンダーナイトインヴァースのカーマインを一発で当てた妹がいるんだが
>>866見せたら「近藤じゃん」と行って去って行った
豹変は革命さんでやってるけどなぁ
そもそも近藤隆がどんな演技できるのか知らんしルドガーが喋らなすぎてどんな声質してるのかがわからねぇ…
>>889 出だしがミラの「世界をゆがめる?」で始まってるから
世界が歪んで正史と分史がまざっちゃって分史のミラがこっちに来ちゃったのかなと思った
大川じゃなさそう
遊佐にしか聴こえない
諦めろの台詞のせいでミラの新衣装の印象が薄くなったw
>>894 フェアリーテイルのヒビキとかナルトの水月とかやってるらしい
あとブラックキャットのブラックキャットとか
ところでやっぱミラにアホ毛が無い(短い?)ね
やはり分史世界のミラっぽいな
緑の部分がないと寂しいな
ミラとジュードの会話気になるなぁ
「分史世界からやってきた設定の複製ミラ」という可能性もある
このミラはすごくなさそうだな
落ちてるところのミラ涙浮かんでるような
ミラは操作していて楽しい
それだけで十分
よーく聞いたら遊佐だなあ
遊佐ってでたことあったか?
>>907 TOHのクロアセラフ(僕のクンツァイトぉ!でキモイヤツ)
というかお前ら詳しすぎだろww
なら赤服の可能性があるわけか CMのセリフは
「諦めろ」の意味は一体・・・
こういう台詞って重要そうに見えて実際やったらなんでもない台詞だったりするからな
「ルカ、あんたならなんにだってなれるわよ」(ED、しかもラストの部分)の例もあるけどなw
アホ毛も無いし服も大分変わってるのにあんま印象変わらないな
ジュードが変わりすぎなだけか?変わったというより違和感だがw
>>913 ルドガーの受け入れらない衝撃的な出来事(多額な借金)を受け入れろってことじゃね?
ミラとエルが何を喋っているのかめっちゃきになる
つか何でエルとルルは分史に行けるんだよ
>>918 エルの持ち物とルドガーの持って生まれた能力に関係してるんじゃね?
逆にミラが何らかのトラブルでこっち(本史世界)に来ちゃうんじゃね?
いまさらルドガーが喋るわけ……こりゃ近藤だなぁ
でも戦闘時の叫び声より低いような
分史ルドガー?闇落ち?ジュードミラvsルドガーになりそうw
>>916 CMの感じからするとモーションがXのミラそのままだからな
でも同じ尊大な動きでも性別がおまけ扱いで本人もさほど意識せず言葉にも出てないのと、
はっきり女言葉になっているのとではだいぶ印象変わるだろうな
まぁあれ実は正史ミラなのかもしれないが
ルドガーが喋らない、というか喋るシーンを見せないのは、
主人公でありながら、主人公らしくない展開を本編で見せて大きなネタバレになるとかかね
選択肢ではない、発した言葉ひとつひとつがとても重要な場面だったりして。
展開によっては、敵=自分自身になるとかさ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:55:54.72 ID:EesoBeVy0
CMミラの存在感異常だったwwwww
単純に考えりゃシャドウだけども
最初にでた仮面は分史ルドガーで自分との対決だったりなwww
近藤の声好きだけどこの声は近藤には聞こえない
これに一番声質近いのはやっぱ遊佐かな?
分史ルドガー「力が欲しくないか?」
TOX2のCEROってCなのか
ジュードって白衣着てる設定なの?
科学者にでもなった?
>>923 てか普通に近藤さんエルとの会話が兄らしくてとか言ってな
ジュードって2時点でいくつなんだろ
作中で3ヵ月経過とか描写あるから単純に15歳+一年てかんじじゃないけど
>>933 それエルじゃなくてエリーゼじゃなかったっけ
ジュードとミラもインパクトあったけど
諦めろんのセリフも印象残ったわ
ミラはレギュラー確定したからええわ
近藤は声の幅広いからなー、分史ルドガーが喋り出すとか
骸核最終形態で喋りだすとか…ありそうな
>>928 けど遊佐の声ってもっと癖があるような気がするけどな
近藤で一番このトーンに近いの何がある?
よく考えたら近藤の声を覚えてないから判断できねぇ
声で分からないように今までわざとルドガーのしゃべってる部分カットしてたりしてw
>>941 長いアホ毛がない以上、断定はできん
というか現時点の情報だと分史世界のミラとしか思えん
制作が適当なんだからどのミラも一緒
パッと聞き遊佐に聞こえなくもないけど
声も喋りも癖が遊佐じゃねえと思うぞ
近藤だと思う
>>939 うん、近い声質と言うだけで遊佐という確信は持てない
「諦めろ」の声が結構老けてる=40代くらいの声優と思ったんだがどうなんだろうな
あっほんとだアホ毛がないw
ってことはシルフが手入れしてくれた世界ではないorもうアホ毛やめた
かのどっちか・・・
>>941 右上がオトメ顔だなw
前作でこんな表情あったっけ?
あ、950か
次スレ立ててくる
タイトルが出るとこで、エルがミラに駆け寄るけど
この時のミラどうなってんだ? 瓦礫に足を挟まれてる?
世界のなんかであのミラが人柱っぽいのに選ばれるとかそんなんかな?
なんか引きずり込まれそうになってるっぽく見えたが
ルドガーとエルの時計とミラ(精霊())が出会っちゃったから
異物として分史に引き釣りこまれてるようにみえる
ルドガーとエルの関係はさすがにエルの片想いで終わるよな…
一つの世界に同じ人はいられない、とかかね
ドッフルギャンガみたいな?
ドッフルギャンガ(×)
ドッペルゲンガー(○)
>>959 ルドガーの片思いかもしれないだろ…
「お前は諦めろ」がルドガーなら
「さぁ、君たちの願いはなんだい?」 もルドガーだったりするのか
>>940 アガレスト戦記の主人公とか?
来週もCMか…CM何回やるんだ?
ミラの「世界を歪める?」って
分史世界の事を聞いて自分の存在が世界を歪めるって聞かされての反応かな
ジュードの「僕も行きます」はPTインする時の台詞かな
>>952 乙!
>>963 「さぁ、君たちの願いはなんだい?」は新キャラじゃね?
「お前は諦めろ」とは口調が違うし
「さぁ、君たちの願いはなんだい?」はクロノスとかじゃないか?
ジュードとミラがちゃんとした形でくっ付きゃあとはどうでもいいや
ルドガーがロリコンでも許すよ
ロニはホモでロリコンだったしな
さて次スレ立ったしこっちさっさと埋めるか
…馬場Pって妙に期待させるの得意だよなあ
そういう才能ゲーム内でも活かして欲しいわ
馬場Pってトークが上手なんだなーと思ったことあるな
ネタバレになりそうな部分は曖昧にしながら盛り上げてるというか
まあ話す内容すべてが正しい情報とは限らないから話半分に聞いとくのがいいんだろうがね
ルドガーのエルへの片思いだとただのアウトじゃねーか
ルドガー=俺らなんだからルドガーが犯罪者になるか否かも俺ら次第だろ
ジュードとミラはくっつくくっつかない含めて
わざわざ再会させて、どういう落としどころに持ってくのか心底気になるわ
それでなくてもこの二人の関係は前作の頃から
シナリオチームの意図と他スタッフ(主に馬場P)の解釈に齟齬がありすぎる気がして
ユーザーとしてどう受け取ったらいいのか分からんのに
ルドガー「ルルたんハァハァ
分史のミラは使命真っ当してるから精霊擬態である必要がないから人間
人間ミラならジュードとくっつく可能性もあるな
ルドガーがロリ○ンなら15歳以上のレイアはオバサン
20歳前後のミラはババア扱い
今CM見た 最後のセリフは赤服じゃないかな
何か見た目や動きと合ってる気がする
どうでもいいことだけど今後祭りゲーやグッズ、イベントなんかで使われるTOXキャラのイラストはTOX2に切り替わったりするのかね
それとも長髪ルークと短髪ルークみたいに使い分けてくのか
ミラとジュードの服色合い似てるなあ
ミラの服 イバルの服にみえる
ジュードが誰とくっつくかでまーた揉めるな…
何か荒れるのが容易に想像できてゲンナリだ
個人的にはどのキャラも思い入れあって好きなのに
必要以上に蔑み合ってんの見ると心が痛い
そのへんはもう深く掘り下げないでスルーでいいと思う
主人公はジュードでもミラでもなくルドガーなんだし
別にその内容で荒れてもいいじゃん
馬場が何度もルドガー=プレイヤーとか言ってるし、ミラ寝取れるくらいの超展開用意してくれ
別にミラとイチャイチャしたい訳じゃないんで遠慮します
>>980 プレイヤーが求めてるのはジュードとミラだからね
自分は神視点で見るのが好きなので
ジュードがミラとイチャイチャしようが
ルドガーがエルとくっ付こうが
暖かく見守りたいと思う
揉めるとか荒れるとかまだ決まったわけじゃだろ
一部の奴らがうるさいだけで
>>980さんは気にしすぎ
そういうわけで梅干
いつも通り良くも悪くもテイルズらしいって評価できる内容ならストーリー何でもいい。
戦闘が良ければ・・・
ボスのクソカウンターがなんとかなってりゃいいが
弱点連携で防げるのかね
前作は敵の!がうざすぎた
!なんてどうだっていいんだ
秘奥義の発動条件と数をどうにかして欲しい。技の数も
あと、闘技場も豊富にして欲しい本当にそれ以外の願いは無いわ
闘技場のリングアウトもどうにかしてくれー
>>989 弱点連携中は敵の反撃を封じられるから多分今度は安心してもいいかも
リンク相手が勝手に耐性攻撃して連携途切れたり・・・まさかな
イチャイチャ全然構わないけどエミマルまでいかれるとちょっとイラっとくるなw
作戦で技のみ使えが無いのと、スタンドアロン無くしたの元に戻せ