【PS3】DARK SOULS ダークソウル 838
Q : 外人から「I am a boy. this is a pen 」ってメール送られてきたんだけど、どういう意味なの?
A :
http://www.excite.co.jp/world/ Q : ○ヶ月前にダクソやめて久しぶりにやろうと思うんだけど、今どんな感じ?
A : いちいち聞かないで自分で確かめろよ スレ読んでりゃだいたいわかんだろ
>>1乙
闘技場があれば道場消えるかな…?
攻略妨害系の赤とか増えてくれるかな…?
今の闘技場はチートだらけ
一見普通でもスタミナ無限とか
PS3まで闘技場はやる気にならない
筋27技40でダークレイスにスタブしたけど
無名レイピア>キアラン>雷レイピア>炎レイピアだった
パリイも同じ順位
道場見かけ次第エンチャ大力雀特大武器でバクスタして瞬殺するのがDLC後のトレンドだぞー
一乙
ヒーラーが地雷とかいう奴らはなんもわかってない、森での聖職者はあんなに頼もしかった
まあ絶対になにがあっても地雷だけど
黄金松脂無限に買いたいお、瞳も人間性も買いたいお(´・ω・`)
>>1乙
太陽の光の槍はDLCきても陽の目をみないな
俺の太陽よう…
>>6 え、マジ?
レイピアたん弱体してもこんなに強いんですかww
対人に対する属性云々ってのは、ちょっと意味をなさない
装備によって違うとしか言いようがない
ただ今までよりはダメは減っているんだろう、数値から違うんだから
>>1乙です
どっすんローリングは何も変更なし?
距離保たれて連続怒り使われたら絶対に避けきることは不可能
起きスタ回避不可能
バグでもないのにはめられるとか屈辱やでぇ!!
ローリングで最後立ち上がる時間と、振り向きにかかる時間早めてほしい
結局、デモンズと同じく最後まで重装備はうんこかいな
技量特化ならキアランの方がいいんですかね補正的に。
>>15 起きスタ回避不可能ってそれは複数相手の時だろ
相手一人ならどうとでもなるし実際やっててどうとでもなってる
黄金松脂売ってくれる商人が追加されるみたいだけど、3つだけとかそんなん?
キアランは毒があるんじゃなかったっけ?
パリィスタブしたら毒確定とかがいいな
>>16 技量40で一週目黒騎士にスズメ付けて980
微妙
>>10 雷の槍シリーズは本当にとばっちりだよな…
太陽光槍の対ボス性能すらも削られていくのか(絶望)
技量ステ→キアラン>無銘レイピア>属性レイピア
上質ステ→無銘レイピア>キアラン>属性レイピア
これなら文句はないべ
>>1 乙
>>6 DLC後は属性本当に弱いんだな
技40でもキアランが負けるとなるとちと微妙かねえ?
重さ1.0だからレイピアより0.5軽い利点と、キアランR2の猛毒効果の性能次第か
スズメが弱体化したのに女神はそのままとか小便飲用野郎をどうやって倒せと
どっすんは回避するなっていうフロムからのメッセージなんだから理解しろ
大盾でどっしり防ぐんだ、怒りや結晶塊を防ごうと考えたらあとは筋力50にするだけだ
>>27 なんでロリしてんだよ…
起き上がり途中で相手の動き見て無敵切る時間調整して盾構えて下がるんだよ
雷の槍に泣いてる奴らは病み村でシバのあたりから侵入してみろ
沼地わたってくるホスト一行に手動で当て放題だぞ
レイピアって
筋D技Bなんだぜ
筋E技Aのリカールは致命補正無いし
飲尿されたら飛び降り安定だろう
>>26 せやな・・・
>>28 ロリしたらくらうで
まずノーガードで振り向く動作いるやろ?あのときどっすんやと遅すぎてケツ掘られまくるんやで!
筋16技40(45)でもキアランより無銘レイピアのが出るのだろうか
>>33 振り向くの早すぎ、もうちょっとニュートラルの時間増やさなアカン
起き上がりにロリしたら木目だろうが掘られるわ
もういい加減弱体化させて調整しましたってのやめましょうよフロムさん
快適にプレイできる方向で調整しろ
属性弱体化で逆に自分の属性キャラが通用しなくなるのが
今から楽しみだわビクンビクン
スタブ出来る敵にはまだいいんだよ
出来ない場合には普通に切るわけで、それだと雷はダメ200超えないから
それに比べると無名のバル直や打刀だと250とか弱攻撃でもいく
まあグレアクとかならまた違うんだろうけどさ
10月になったらマジで技量だらけになるわ
黄金松脂5つだけか・・・パパ茸狩るのメンドクサ
1個10万ソウルでも構わねーから黒松脂実装されねーかなー
そもそもBOSSに通用する武器を対人でそのまま適用することがおかしい
>>33 スティックかボタン何も触ってない状態でスタブされたなら仕方ない、軽ロリでもたぶん吸われる
でも盾早く構えようとしたり後ろ入力して逃げようとしたせいで掘られたなら技術不足
おとなしくスタブミスのR1喰らって泣こうぜ
まあ属性武器での攻略がきつくなれば白を呼ぶ需要も上がるかもしれんけどね
最も白を呼ぶマッチングがksなわけで・・・呼べる範囲がもっと広くなればいいんだが
外人からホモ野郎ってメールいただきました
ケツ堀ゲーだといつになったら理解してくれるのか
センの古城からいきなり敵固くなりすぎじゃね?
その上細い足場とギロチン
でも初期ステで無名つかうより当然属性のが強いんでしょ?
中ロリでも
軽ロリからちょっとオーバーした程度なら
結構早く転がれるんだぜ
ワープできる場所が大幅に増えたのは数少ない良い変更点
今まで不人気だった場所も、あれなら気軽に白サインを書ける
もっとも黒も頻繁にやってくるだろうけどw
全くサインがないって状態は改善されるんじゃないか
今まではロストや死亡のリスクを背負って召喚ポイントに行っていたからな
>>35 振り向く時間ずらしたら回避できるんか!?
ええこと聞いた
何発か剣もらいそうやけどケツ掘られるよりましやな
鋼の肉体を見せ付けるチャンスでもあるしな
闘技場チーム戦で負けた場合
敵ではなく味方に罵倒メールを送るのが流行る
絶対バトロワが後腐れなくスッキリした気持ちでプレイできるだろ
神聖武器と邪教武器はせめてそれぞれ
神聖値と邪教値を110から130にするべき
チーム戦は相手のこと考えると気軽に出来なそうだな
>>52 負けてるのに終始ネタプレイに走られたりしたら罵倒メールは送られるだろうな
そういうのはバトロワでやれって感じで
ガチ装備野郎のチームに召喚される、裸たまねぎ頭…
多分バトロワで乱戦してるところに放つフォースぶち込むのが一番楽しい
>>47 進んで行ったら宝箱あってそれ開けたら雷のスピアって武器がある
それ使えば楽になるぞ
どうやら今日もネガティブな論争をしているようだな
墓王の方々はバトロワで大剣舞ぶちかますんでしょうね
バトロワは剣舞や嵐は普通に有効な攻撃手段じゃまいか
そういえば嵐とか二階まで届くの?
飛び交うのは怒りでしょ
DLC用の調整中で4分の1重量で木目つけたがこれでも普通に強いわ
これで高防御&高強靭までつくんだからそりゃ木目だらけになるわな
1対1を意識しとかないと、まとめて嵐で焼かれるな
属性死亡と聞いて飛んできました
ホントに死亡すんの?
怒り闇魔法結晶槍大嵐などが飛び交う中脳筋は
そういやカンスト組はどうなっちゃうの?
200で止めるかカンストさせないとあかんな
>>70 祭祀場に引きこもってろカスwwwwwwってなりますね…
>>70 ハベル盾で突撃、相手はダメージを全然与えられない
そして距離を取られて脳筋は削られ死ぬ
>>70 ハベル盾の加護を纏い竜王大斧で筋肉アピール
斧が壊れたらデモ斧でケツ堀
属性大幅弱体つっても初期ステでそこそこ火力出せるんだから十分だよね
それととばっちりで死亡した松脂系列とクラーグ魔剣と巨人ハルバ
>>77 クラ魔はリーチ最長だしなあ
ただし巨人は許してやって欲しかった
ていうかこいつら普通に補正あるけどホントに弱体化してるのか?
あと槌さん忘れてないかな…
やっぱりカンストレベルキャラがアルトリ剣使うと凄まじいのかな?
マッチング考えると手の届かない性能だけど気になる
森に侵入してすでに遠くで怒りの波動がばんばん光ってるのを見ると笑っちまう
>>78 そうなの?
炭で炎攻撃力+50、黄金で雷攻撃力+150じゃなかった?
グラントを大剣の速度で振れるって考えたら強いわな>カンストアルト剣
グラントより100以上攻撃力高いしな
>>82 あー俺の勘違いかも
でもそうだよな…よく考えたら太陽剣も弱体化か
結晶エンチャってダメかなり伸びるんだな。
ステ補正ほぼなし無銘でも魔力超えるし
だが、PCの属性防御がハネ上がってるわけではないんだろう?
攻略での属性武器が弱体化しようと、対人での属性武器は未だに地位を保っている
私は属性仮面巨人を続けるよ私は属性仮面巨人を続けるよ
武器の重量が重くなる程防御力がうpしないと脳筋は救われんなw
しかし今更デモンズでいう暗銀盾など来るはずもなく
脳筋は希少種になっていくのだw
DLC後の属性武器の使い勝手が知りたけりゃ雷+3か炎+8か混沌+3を使ってみればいい
強化2段階分下げられたのがDLC後の属性武器
黒騎士でしか試してないけどモブの防御力も特に変わってないよ
あとこの調整で炎武器はゴミになりました
周回ホストするなら、SL80と100どっちのが全体的にサイン拾えるかな?
80
>>90 特大武器で大体-60ってところか?
たいしたことねーな
>>91 明らかに100の方が拾える
80でも全くいないわけじゃないけどね
>>90 元々ゴミのような炎武器・バモスのハンマーは…どうなっちゃうんですか!?
DLC買わない奴でもアップデートとかは来るんかね?
オレは買うが、買わない奴のバグ関連がそのままってのはナぁ
クラーグ魔剣も攻撃力さがってるの?
バモスのハンマーに炎攻撃力が付いてると書いてあったから嘘だろと思ってwiki見て来たら付いてた。
クラーグ魔剣だけじゃなかったのね……。
バモスのハンマーとか都市伝説だろ
>>6 筋16 技43で2周目ダークレイスのケツ掘りしてみた
無銘レイピア+15 攻撃力326 ダメ707
キアラン短剣+5 攻撃力255 ダメ756
技量のみならキアラン短剣の方がダメ出るな
攻撃力が1割下がる≒ダメージが2割下がる
鍛冶屋系で恐らく最も影の薄いバモス…
ただでさえ槌ってマイナーなのに
脳筋がネタ扱いの現状、槌、斧なんてゴミもいいとこ
だからはやくフロムは弱体化じゃなくて脳筋強化しろや
影が薄いってことすら忘れ去られているリッケルト・・・
>>105 無理だ、ダクソのシステムではどうやっても角が立つ
エレーミアスの地理を隅々までしってる人に聞きたい
別棟の鍵なしでオズワルド装備を取りにいけますか?
>>106 下手したら魔術師でもなければ一度も話さないからな。
属性が死んだなら俺の信仰30の属性怒りマンが死んだな
SL85だから信仰40にして神聖武器使うか・・・
属性の弱体はまあ妥当というかコレが普通
他が問題だな
>>106 小ロンドでずっと遊んでると修理に彼を使う
誰か石剣エンチャR2で殺した悪い人いるの?
>>108 無理
ではないがジャンプが必要
慣れてないなら鍵つかって行くのが安定
>>114 ジャンプ使えば不可能ではない?
一応侵入で使いたいと思っていた
亡者化したり襲われたくないからって自分から檻に入るという発想
ていうかリッケルトは特大武器とかどうやって檻の中に入れてんの
>>108 脳筋武器のスタミナ削り上げるだけでも相当違うだろ…
特大剣2発以上耐えるクソ盾があるからいかんのだ
>>115 禁則とりに行った時、階段のとこで怒りで吹っ飛ばされたから一応行けるんだろう
>>118 なるほど、いろいろ試してみる
答えてくれた人ありがとう
本物の脳筋使いは本人も脳筋
よって不遇であることすら気付かない
負けたこともすぐ忘れるし超ポジティブ
>>115 ドラゴンゾンビがいる側からいけるけど、素直に鍵つかっていけ
あと次からは質問スレへ
仮面も! 中量木目も! 私の邪魔をするものはみな消えればいい!
>>123 聞いた事あるなと思ったらACVかよwww
どうでもいい小ネタ
エスト飲んだ瞬間に弓を構えると飲むポーズで止まる
しかし弱体化ばかりで強化はないってところが卑屈よな
脳筋武器は遅い 重い R2が死んでいる
この現状を無くすためにせめて一撃目の振りを速くして下さいお願いしますフロムa
筋力上げる度に重量1上がる仕様でも良いからさ
>>126 sl50とか初心者狩りかよお前
sl80まで上げろや
>>126 どうせ木目付けるんだろ?指輪枠空けてから晒すとかキモいよ
>>126 今そのスタミナで俺やってる。月光は切っ先当てて中距離で戦うから全然平気だぞ。
前すれで揉めてたみたいだけど
技量天下の100か、ちょっと戦術に幅が広がる120か、自分も相手も選択しがかなり増えてより戦闘の読みが難しくなる150か決まったか?
>>126 恐れるな人生とは挫折の連続だ
_、_
( ,_ノ` )キリッ
どうでもいい小ネタ
実は特定の衣装を着た場合、亡者時より生身時の方がおっぱいが大きくなる
ex、聖女上衣
SL100は技量と理力と信仰の天下だよ
>>133 天下ってレベルじゃないし(半ギレ)
じゃないし…
PC版だとSL100のアンバサは信仰30か40どっちが主流なんだ?
属性がゴミになったからやっぱり信仰40か?
>>130 え、レベル50ダメなんですか?
>>131 竜印は固定で最初寵愛つけてたんだけど霧とかアルトリウスとかつけようと思ったから外しただけ
>>132 作るだけ作ってみようかな
ダメなら100まであげる
魔法剣士はずっと使って来たから色んなステ振り考えてみたが
信仰14確保は厳しいな
武器で削って怒りか発火で締めるのが今の対人だよな。武器だけで勝つのはもう難しいな
>>140 魔法剣士は青原盤的に周回を強いられるのが辛くない?
強靭0で闇霊とある程度やり合えてるのは混沌の刃があるから
もしこれが脳筋武器だったらと思うとぞっとするわ
寵愛強いけど指輪固定は正直かなりツライ
それでも強力なのは分かってるけど自由度が少なくなるのは嫌だわ
小ロンドのかぼたまのとこで落下した
カメラワークうぜえぞちきしょう
脳筋は現状木目技量マンに対して対抗手段ホモになるしかないしな
振る速度とスタミナ削り上がって盾崩しから確定チェイン入るなら脳筋息を吹き返すんだが…
りゅ、竜王の大斧…
>>142 青原盤はあんまり使わんよ〜
絵画守くらい。
エンチャか月光やね
強い魔法の武器押しで
中ロリでいいから強靭80越えで大槌持って、棒っきれでパコパコくらってもガッツンとかます気合いでやれば
それなりに戦えるし楽しい!負けても悔しくないぞ!
10月から青原盤はだなあ・・・
まあ、いいや
強すぎるユニーク武器の存在が派生強化の楽しみを奪ってしまうのか・・・
魔法剣士で青原盤使わないとなると青原盤使った
魔法、魔力武器使うキャラはなんてカテゴリーなんだ
>>151 いや、確実に需要上がると思う
純粋な月光石の塊くらいの価値になると思う
>>133 100は技量てか属性ホモ月光テンプレ
120は無銘中量木目主流
俺的には属性ホモ相手にするよりは無銘武器振り回してるホモのほうがマシだから120にしてる。
属性武器使いたくないからどうしてもレベル上がってしまうってのもあるけど。
あんまりにも使わないから
魔法の壊れかけの木盾、紅白の円盾、鎧貫きとか作ったわ
まだ余ってるけどとっとくといいことがありそうだな
加勢しない猫がむかつく
しかも相手女神モシャなのに
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:01:01.17 ID:W8uQ5FB90
木目ローリングの仕様が変わったら
装備重量確保のために持久力40以上振るのが
新しいステ振りの形になると思って
そうなったら一番活気出そうなLv150のキャラ作ったけど
早まったか・・・?w
>>147 ハンドアクス使えばいいと思う。
こちらがドッスンだとわかるや否やスレスタ、ロリスタしようとするから、
蹴りで怯ませ攻撃するといい。ハンドアクスなら確定攻撃だし。
相手がこちらの蹴りでケツを丸出しにすることも多くなるので、その場合
蹴り固めスタブも可能。超重量武器で掘ったれ!
スレスタは移動速度の関係で返せないだろうから、蹴り以外にはケツを守
りながらハンドアクスブンブンもいいな。
このブンブンの最中に蹴りを混ぜればなお良し。
こちらのハベル盾に出血狙いで馬鹿みたいに攻撃してくる輩には左サブ盾
のヒーターシールドを使い、ハメ抜けの要領でパリィ、もしくはゴリスタ!
>>157 ひとりで頑張れよ
負けたって失うものもないんだしさ
しかしハンドアクスは上質向けの武器という…
原盤割っても塊2個しか手に入らないんだな
SL150とか200のキャラってできること多すぎて何が楽しいんだって思うな
カンストは池沼
>>158 俺は持久77ふったからレベル170とかなってるわ
今は外人さんと闇霊だけが友達だよ
闘技場により更に一期一会(笑)が加速するな
思うんだが属性弱体化しなくても
筋力、技量、理力、信仰の補正を50まで伸びるようにすればよかったんだじゃないか?
フロム「PS3版の2vs2はフレンドと組めるシステムも搭載しました^^」
初心者狩りってSL40以下のことじゃないの?
個人的にはセンの古城を越えて
アノールロンドあたりはもう初心者じゃないって判断しているんだが
槍は弱体化した?
>>159 ハンドアクスよりゴレアクの方が効率いいぞ
ていうか上質向けの武器使い始めたらそれ脳筋じゃないだろ
ゴレアクはサブには重すぎるし外すとよろけるし…
片手R2はロマンの塊だよね
筋Cで50あれば振り回すには十分なダメージ。
強靱が高く、頑丈な脳筋でこそ輝く。
折れ直のR2で亡者戦士のやだやだブンブン実装あくしろよ
>>171 「ゴレアクは実用性に欠ける」と脳筋ドッスンを作るまで俺は本気で信じていたが
あれ、どっすんで使うと尋常じゃないほど強いぞ
>>170 蹴りからつながらないし、遅めな振りの割りに威力が低い。
つまり掘られ損。
ハンドアクスは掘られない、蹴りの強靱削りも優秀、逆にこちらが掘る機会を与える。
いるみんなDLC発売と同時に最強キャラ起動する段取りの様だな
手探りでいろいろ試そうなんて考えてないだろ
パスポートわざわざ作ってロサンゼルス行ってきたかいがあったぜ!!
手に入れたよ・・・ダークソウルPC版をな!!
何かよくわからん設定集みたいなものついてきた。
あとなんかサウンドトラックと舞台裏?って意味のCDもついてきた。
なんか得した気分だ。
>>167 フロムに限って、そんな事は絶対にしなさそうだね
そもそもフレンド同士でのプレイも推奨してないみたいで
一期一会を重視してるし
>>177 2か月もβテストあるのに手探りなんてやってられっか
もう1回パッチ来たら考えるよ
>>169 スタミナ消費と盾(強靭)削りが弱体化したと聞いた。
>>181 ドッスンってことは、通常攻撃には頑丈だろ。
>>178 まさかダクソのためだけに行ったんじゃないだろうな
>>175 いや、斧ジャンルは俺も弱くないと思う
けどどっすん自体あれだし重すぎるんだよな
ゴレアクのR2は十分強いよ
センであれ使われるとうっとうしい
>>185 お前何言ってんだ?ダクソのために有給4日とって行ってきた。
会社にはお土産あってもお前らにはないぞ。
そしてインストールがなげぇ。説明書英語でわからねぇ。
設定集のビクトリア誘ってやがる。可愛い。
斧や槌は弱くないんだよ
強靭70以上あって特大剣両手R1一撃でも怯まない木目コロコロが異常なだけで
斧や槌は両手持ちで一撃をしっかり当てれば
強靭削りもダメージもしっかり入るんだ
ローリング派生攻撃をローリング無しで出せるようにして欲しい。
大槌の唯一の取り柄なんだよ…
鎌での強い戦い方を誰か教えてください
脳筋<あったまキタ...(強化クラブ)
寵愛木目からハベル木目になると予想
>>191 両手持ちでダッシュ攻撃、R2攻撃でやってれば大概勝てる
なんだかんだでタイマンならそこそこ勝てるだろ
ドッスン
ケツ堀より平和怒りだろ天敵は
怒りは怖い
タリスマン持ってるだけで威圧になるからな
>>196 ハベル盾があるじゃないか
めくられたら終わりだが
>>189 この現状がDLCで打破されるからな。
現状ドッスンでもハンドアクスなら木目仮面巨人雷雀レイピアゴリスタ野郎を翻弄できる。
ケツしか頭にないからほぼ確実に蹴りが決まる。
強靱低下中にデモ鉈でチェイン、もしくは固めスタブでイチコロよ!
あくまでタイマンの話な。
あのーるに白サインだしてたのに森によばれたでござる
意味がわからない・・・ここまでブッ飛んだ召喚は初めてだぜ
指輪つけてなかったけど森誓約なのは確かだけどな・・・
ゴーズグレオートボー入荷したよ〜
弓の納金武器はいかがっすか〜
>>188 ビアトリスが顔真っ赤にして頬を膨らませつつ腕ブンブンしながらお前のとこに向かったぞ
ビアトリス→魔女
ビクトリア→半裸のオッサン
ベアトリーチェの帽子に
溢れるくらい小便入れてから返したいわ
>>200 ハンドアクスすごい使えるよな
蹴りから結構いい感じでダメージ入るから
ただ白ファントム呼ばれたらボッコボコだよな
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:36:15.20 ID:KwYo19620
ドッスン 極めるのならローリングは封印して最低怒り抜けやロリ狩りはマスターしとかんとな
>>198 ハメ抜けスタブで大きくリターン取れる。
簡単だから練習すべき。
わざわざケツを向けてくるから大チャンス!
普通に撃ってこられた場合の方がガード以外どうしようもない。
見極めるんだ!
最上級者はめくり怒りを振り向き盾で防ぎ、振り返ってスタブするけどな。
距離的に難しいが、常時ノーロックの脳筋ドッスンだ、練習あるのみ!
>>206 強靱0でも結構勝てる武器だからな。
両手餅ガードが重要だけど。
仮面巨人コロコロ軍団ならヤバい。
無理ゲー
低強靱低スキルなら一網打尽さ。
特大ハメ抜け余裕の相手にめくろうとしても攻撃当てた瞬間即座に掘ってくるから、
ケツ向けるめくりは使えないけど。
こういう忌々しい相手にはパリィ可能範囲から逃れるように正面向いて、右に振る。
左は上級者には予測パリィされる可能性が高い。
パリィ誘いつつ、リカバリーに蹴りで距離を取り、仕切り直しだ!
槍が弱体化と言っても使ってる奴はほぼ両手持ちで一発止めの遠距離引きチクだし脅威度は変わってないのかも
槍はとりあえず四天王は全て重量12以上にしようか(提案)
槍四天王のカテゴリを長槍に移して、モーション遅くすれば解決。
>>207 ドッスンロリはケツへの誘惑。
大鎚のロリ攻撃が活きる。
木目や軽ロリ等ではあっさり過ぎて読み易く、二回ロリで掘られる可能性が高いけど、
ドッスンは長い分ロリ攻撃の入力時間が長く、更にロリ攻撃始動から向きを変えるま
での時間をプラスするとかなり読みづらい攻撃になりうる。
ロリ攻撃始動からロックすると当たり易いかな。
日本は平和だな
スレチじゃねーぞ
俺はロリ攻撃じゃなくて大きい物をドカーンと振り下ろしたいんだ!
(ケツの掘られる音)
太陽槍ってボス攻略で超便利だな。数増やせないのが残念でならない
今更なんだけど理力15以下のキャラで魔術コンプのトロフィーとれる?
とれるお多分
>>218 複数人数で投げると闇霊が避けきれずすっとんでいくな
みんなもっと槍投げようぜ
>>217 じゃあ、めくるしかないw
大鎚R1は一応メクレルよ。
ノーロックで敵の目の前で後ろに攻撃。
このめくりは大鎚が相手の体と重なるような位置にある必要があるね。
ロリスタ対策にも、振るならこれしかない。
まあ、これはケツ掘られ易いんだけど。
俺はいくらR2が入らなくても暗月エンチャリカールで戦うよ
自分が攻略の時白呼んでるから、闇も復讐もまず絶対に負けないけど
自分が闇霊やってると割と3人溶かせる。
俺ってうまいんじゃねー?
あると思います
>>195 おかげで勝てたすげー
森でもこれ通用するかな
さて、強もスナイパークロスでハムバイトいくか・・・
昨日初めて森猫やったんだけどさ、出待ちは居ないし煽ってくる人もいない
お前らに騙されたと思ってたら…2時過ぎたあたりから一変するのな
病み付きになりそうだ
クレイモアで森の雑魚共狩りまくって飽きてきたけど武器替えたらまたハマるはず
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺がロードランを祝うことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺以外のだれかが、攻略を楽しめる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( 0皿0)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>225 戦い方知ってる相手、早い話強靭ガン盾の前になすすべもないです
リーチと出の速さ威力はすごいけど基本スタミナ消費激しいし守りに入った相手を崩せないしな
今後の為に大剣両手R1連打を縛ってやってるけど
強靭付きの刀と曲剣の猛攻を止められんな
大人しく魔法も使うしかないということか・・・
レイピアバクスタでHP1500消えたんだけどそんなダメージ出るの?
大力もエンチャもしてなかったけど
久々に侵入しようと思うんだけど、今人が多いレベル帯ってどの辺?
120辺りかな
>>233 流石に1500は大力か赤涙でも使わんと無理だろ
裸でも1400位だと思うぞ
んなもんわかるわけねぇだろ
つまりバグかなんか使われて負けたから普通にやってれば負けてないと思いたいわけだ
雀弱くなーれ!
エンチャや大力がないならスズメレイピアだけでは1500はいかないよましてや巨人装備ならなおさら
見間違えじゃないか?
>>237 何らかのラグでダメージが重なったんじゃね?
流石に1500はレイピアでもエンチャとかに頼らないと無理だよ
>>231 鎌ってめくれないの? 今度試してみるか
SL110ってマッチング大丈夫?
今日竜体で古竜の大剣と竜王の斧持った白拾ったよ
納金ネガキャンする奴はこのくらいの気概を見せてみよ
鎌のダッシュばかり多用するのはわかってる相手からするとゴリスタのカモ
数発ガードしてから走り込む瞬間に相手に向かって走るだけでスタブ取れるで
脳筋武器は何よりデザインがダサいのが致命的
鎌はバクステやジャンプ切り入れつつ攻撃しないと簡単に見切られるよね
地下墓地の炎振り回す奴を倒してから白呼ぶかそのまま白呼んで攻略するかお前らはどっちがいい?
グレソ超かっこいいじゃんと思ったらグレソは上質武器でした
>>243 昔このスレの誰かが「めくれそうでめくれない武器が鎌だ」って言ってた。
>>252 アッー!
ハルバードやサイズもダメなん?
>>248 尻だせこらぁ!大竜牙ちゃんでケツバットしてやんよ!!!
そういえば、イベントを積極的に消化していって
最終的に生存してると思われる人間って(商人系のぞく)
パッチ、ジークリンデ、ペトルスになるのかな?
鱗ほしいが龍サインねえな…
黒鉄どっすんの外人にその武器くださいって言われたけど流石に原盤使った武器はあげられん。すまん
>>252 ハルバは分からんがサイズはいけるらしいよ。
だっせえええええええ
白呼んだのに青ニートにパリィされて死んだwwwww
NPCが亡者化してたら白ファンもNPCと戦えるんけ?
>>256 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
何勝つこと前提で話してるんだよ!竜体ちゃんがどんだけ尻掘られてるか知ってもおんなじ事言えんのかよ
青ニートに律儀に話しかけてることに驚いた
>>262 龍サインでいいんすよ
今やっと仮面巨人ブンブン拾えてよかったけど
>>243 めくれるけど強靭あると耐えられた後にケツ掘られるから当て逃げするほかない
サブで刀でも持たない限り出血も気休め
私が初めて原盤を使った武器
それはグレートソードで私は脳筋でした
その武器は妙に技量を要求してきて筋力だけではダメで
勢いだけで一つしかない原盤を無駄遣いした私は
きっと特別なグレソ使いなのだと感じました
僕は打刀ちゃん!
夜になるとびっくりするくらい人いないんだけど、、、
久々に病み村で召喚された時にシバを見たら、透明でなく普通の状態で驚いたw
雑魚と勘違いして攻撃しても当たらなかったけど、元からこうだっけ?
初めて原盤を使った武器か・・・感慨深いな
おれは雷物干し竿だった
特大剣見た瞬間ロリスタガン狙いかゴリスタホモの二極化になるから
グレソ両手R2カウンター狙ってもそもそも武器振ってくれないというジレンマ
どう考えても大剣はチェインなくても充分闘える
斧や槌も充分強い、特大斧・槌はゴミ
アノールSL115全然呼ばれねーじゃねぇかコノヤロー
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:24:17.96 ID:PqZQOzCb0
私は雷スピアだった・・・。
ええ、すぐに箱行きでしたとも
原盤といえば何故使わないキャラに限ってトカゲが落とすのだろうか
光る楔石が目当てで狩ってたら2個取れた
大斧と大槌で殴り合いの神ゲーぷりはすごい、軽装はノーサンキュー
殴り合いも何も隙見せた方を掘る作業じゃないですか
シュミレーターでわざわざ軽装に木目つけるやついるけど
今後意味ないだろ、あれは手軽に強靭確保するためのものだったのに
複数ガン逃げ以外は軽ロリで充分だぞ
特大武器vs特大武器は燃えるけど特大武器vs特大武器(ホモ)は萎える
軽装ホモはノーサンキュー、ガチムチ強靭による豪快でスローモーな争いが好きです
森に100回行けば1回くらいできる、だからやめられない
ムチの存在意義とは
沈黙の必要理力30多すぎだろしかし
スロ3でいいから信仰20くらいにならんかな
不死街から最下層にジャンプしたり
不死院に行く為にエレベーターから降りたりするとき
木目じゃなく軽ロリだとかなり勝手が違う
移動距離短いから失敗しやすい
墓地の回転床から大鎌のところに飛び降りるのも軽ロリでジャンプせざるを得ないし
あとグウィン倒すだけなんだが
武器が黒騎士の斧+5
ベスト?ほかにましなのある?
>>285 それなら要求50スロ1のほうが100倍マシですわ
>>284 複数でガン逃げロリスタオンリーならともかく
普通に複数でも闘うテクがあるなら軽ロリで3人も溶かせる
DLC後の木目を過大評価というか軽ロリを過小評価してる
>>289 軽ロリで3人をどうやって倒すの?武器は?
>>287 イミフ
初見だったら素直に何も聞かず池
グレソは細くなり始めるのが早すぎ。あのデザインめっちゃストレス貯まる。
ましというか黒騎士斧は攻略では一番使い勝手いいだろ
木目を使い慣れてる奴は木目でいいんじゃないの
軽ロリだとロリ中に攻撃当たりやすいし
かぎ爪も試しに使ったら中々面白い武器だった。
あまりに威力がなさすぎて禿げ上がるから、程々にするけど。
攻略どころか対人までお手のものな黒斧
ラグい外人はなんで一方的にスタブ決めてくるんだよ
向こう側もラグいはずなんじゃないのかよ
かぎ爪とかモーションが素人ブンブンでいや。バルログを見習えよ
森の白猫近くの通路に赤蟹らしき生物が居たんだが攻撃してくることなく消えた
あいつら攻撃してこなかったっけ?
>>290 特大以外ならほぼ全部
つかみんな普通に軽ロリでやってるやついる
むしろ中ロリでどうやったら複数勝てるか練習してるわ
不死街みたいな狭いとこなら中ロリでも余裕だけど
>>304 例えば刀だったら3人相手どうやって倒すの?
不死街で複数って初心者狩りかよ
最近、全然召喚されないしサインも見えないし侵入もできん
SL103で森ですら侵入されないとか・・・
全然助言も見えないし・・・
サインインしても治らんし積んだか
明らかに人は減ったけど完全にマルチプレイ不可ってことはありえないな。
>>305 けんちゃん曰く細い路地に一人づつおびき寄せて片付ける
100代は減ってるのかな?
皆作り直しをしてるのか50ぐらいならサインわんさかあるわ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:01:44.68 ID:z1UoV4k50
もう手元にダクソないから試せないんだけど、ふと思ったんだが
トゲ盾orピアス盾を両手装備して、ガードしながら突進攻撃?みたいなのあったじゃん。
あれで両手槍のガン距離キープに対する対策攻撃にならない?
>>311 トゲ盾右持ちの対人やってたけど、槍に勝てたら神だと思うよ。
最大強化すればそこそこ火力はあるけど、突進は横移動されるとスカッだし、まず止まってる相手にしか当たらない
白サイン+−10で赤がどのくらいでしたっけ?
>>309 正面から斬り合ってもエストで回復されて終わりじゃね?
>>316 エストならまだマシ。最近のホストパーティは人間性使うからな。
>>313 トゲ盾で勝てるとは思えんけど
とりあえず突進攻撃はノーロックで使ったほうがいいよ
あたし白専だけど、パーティみんなダメージ負ってるのに人間性使って自分だけ回復する周回ホストって
銀コロ復活まだ〜
魚屋が作れんじゃないか
へいらっしゃい
白が人間性回復使うってことじゃないのか
>>314 白はデモンズの時とほぼ同じ
赤サインは上上限なし下10〜20くらいだと思われる
レベル1の赤サインを713が拾うことも可能
白は人間性が60割で女神と奇跡回復が各2割って感じだな。
僕はサンクトゥスリュックちゃん!
武器の調整とかバグの修正よりさぁ
クソマッチングなんとかしてくれねえかな
>>318 ノーロックで敵の向かいそうな場所突進しても、ミスったらケツ堀余裕でしただからなぁ。
そもそもこっちが右盾してたら両手槍にされることがないな。
>>303 だよなあ、丸かったけどカニっぽくなかったし人間性のなんとかって奴なのかな
赤上限なしかwボコされんじゃないの
てめえのケツは何個あんだコノヤロー
やっと呼ばれたら夜アノでホストが死んだ瞬間じゃねぇかコノヤロー
最近、刀ブンブンしてんだけどさ
対人で出血って狙えるもん?
何発くらいが目安とかある?
>>331 5発連続で当てればまず出血するんじゃね
赤は上限なし、青は下限なしって言っても近いレベルから優先されるのは言うまでもない。
でもぶっちゃけ超高レベルと当たらないと儲からんのよね。
>>331 俺のミル姐コスキャラなら2振りで出血する
生命狩りの鎌でバクスタ取られたら一発で出血した
ホストを倒した瞬間切り離された
俺には人間性は入らなかったが、ホスト側も結局死んでるんじゃないのか?
だったら俺に人間性を渡したくないが為だけに切るのか
今さっき、確かにパリィ用左手ダークハンドで吸魂できた
何かやり方あるんだろうか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:31:22.38 ID:i1y+GJXO0
侵入ってまじ楽しい!
>>338 残念な事に今切ったのは日本人なんだ・・・
ジャップのほうがマナー悪い
オレなら漏れなく告罪をプレゼントしちゃう
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:35:02.40 ID:z1UoV4k50
ソフト売ったのは、年末だったからな…
対人も一通り思い通りにやったし、MW3やスカイリムでたらやらなくなるし
売値も日々下がっていくから、ちょっと惜しいけど2400円で12月に売ったぜ
新パッケージ版に特典付いてくるし、新しく買いなおすまで我慢なんだわ…
日々、ツヴァイで脳内イメトレするしかないw
武器両手持ちのL2にも役割が欲しいな
デモンズの押し出しみたいな
惨敗でいいからあのモーション結構好きだったんだよね
キチガイみたいに煽ってくる奴は
だいたいアニメアイコンのジャップかチョン
日本人の恥だろ
>>305 ごめん複数じゃそういや刀は使わないわ
あれは完全にタイマン向きの武器
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:35:43.83 ID:i1y+GJXO0
なぜ?細い道の所で怒りされて死んだ…
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:36:32.54 ID:i1y+GJXO0
落ちた……………
>>335 回線切りは自分または相手のセーブデータ飛ぶ危険性があるから文句言っていいと思うよ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:38:12.46 ID:KwYo19620
ずっと侵入続けてて思うのは変なネタIDの奴は強いの多いな
でドラゴンやらウルフやらキラーなんてつけてる奴はヘタレが多い
見え見えの擬態に騙されてケツ掘られた癖に、俺と同僚が蒸発させた闇霊を煽りまくるアホスト……
しかもクラーグ様の屁で蒸発するし、何なのまじで
海外版の動画漁ってたら、やたらと追尾性高い黒ドクロみたいな魔術?あって吹いた
まさかあれも周回で枚数増やせるんじゃないだろうな…?
>>352 だからホストに上手い奴なんかいないんだって
そろそろ侵入専は卒業してホストになれ
今日も静かに擬態で隠れ闇霊にお帰り頂くのを待っています
面白いです
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:42:04.04 ID:i1y+GJXO0
あれ会った事アルカも名前ドラゴンだよwでも普通のIDは……言わない方が言いか
>>347 だから複数戦は何使ってどういう戦法なんだよ。具体的な話が全然出てこない・・
>>359 スレチになるかもしれないがるろうに剣心読め
そうすればわかるから
みんな怒り使えばええねん
>>359 振りが速い武器で逃げながらスタブで即死できるとこまで削ってから
スレスタ・ロリスタもしくはチェイン削り高い斧・槌・大剣なんかでチェインだな
ロイドは必須、怒りはあればラグい外人にも効くからいいな
はっきり言って強靭31確保余裕だから木目関係ない
話の筋が見えんが木目と軽ロリには埋めがたい性能差はある。まあ軽ロリも最速移動スピードである限り戦えるけどな。
Q : 外人から「I am a boy. this is a pen 」ってメール送られてきたんだけど、どういう意味なの?
A :
http://www.excite.co.jp/world/ Q : ○ヶ月前にダクソやめて久しぶりにやろうと思うんだけど、今どんな感じ?
A : いちいち聞かないで自分で確かめろよ スレ読んでりゃだいたいわかんだろ
Q : 複数戦の対人勝てないんだけどどうすればいいの?
A : スレチになるかもしれないがるろうに剣心読め そうすればわかるから
銀槍使われて無理ゲー臭かったから同じ槍もったら圧勝してわろた、ディレイとかやったらこれもう負ける気がしねえな
言い方悪いけど軽ロリじゃ闘えんとか言う奴絶対ダクソから始めたやつだろ
デモンズからやってる奴は全然違和感ないと思う
>>371 逆だろ。デモンズに比べて軽ロリの弱さにびっくりするだろ
ダクソから始めたらどうなるの?
>>360の人気に嫉妬
ところで負けた時に伝道師ダンスされるのって屈辱?
外人はsl120が主流か
やっぱ高めだな
デモ槌ずっと使ってたらどんな武器でもめちゃくちゃ強く感じるわ
グレソ強すぎ、捲りまくり
もう戻れない
ダクソの軽ロリは転がった後一瞬止まりやがる
そうかねむしろ個人的には軽ロリ同士だと
間合い当て避けに自信あるから勝率良くなった、今までの強靭ゴリが異常だったんだよ
軽ロリがどうかーというより、木目で怒り回避するのと比べると無敵時間が短くて怒りぶっぱが強いなーって感じじゃないかね
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:59:09.83 ID:/nzsXPvYO
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| バグだらけのダークソウルの買取価格
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| スカウターで測ってやるよ。
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< ・・4500・・4000・・3500・・3000・・バ・・バカな!まださがっていく!?
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 売
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ れ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
怒り避けとかラグは知らんが今でも軽ロリで余裕
中ロリでなんとかできれば達人だと思うけど
>>375 わざわざ武器の耐久度消費してまで俺を煽ってくれるなんて、なんて必死なやつなんだ
よっぽどこの俺に勝てたのがうれしかったんだろうな…かわいそうに…
もっと煽っていいんだよ…
っていう風に全ての煽りを強者である俺を倒したことに対する喜びだととらえているから全然
るろうに剣心を読めば複数戦の達人になれるんですね!
全巻買ってきます!
>>378 装備重量8.3%以下にすると硬直ほとんど無くなるぜ
0が1番早いけどな
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:01:06.79 ID:aOlfjb9W0
今日の巨人墓場は祝い祭り状態でほんと美味しかった
外人は篝火に籠もって出てこねえしw
長槍チク対策ってどうすりゃいいか何も変わってないの
先端でもパリイ出来るようになりゃいいのに
>>380 無敵時間だけじゃなくて移動距離(速度)やロリ後の硬直の無さも軽ロリを上回ってるからな。
軽ロリは複数戦だとロリ狩られる可能性が高くなるでー。
装備重量8.3%以下とか今後する奴いるのかね
ほぼ無理なような
>>382>>384 あ、そう?
じゃあ頑張ってマラソンしてくる
あと何時間掛かるが分からないけど何時か勝利のダンスを披露してみせるわb
b
しゃー!罪人ランク1000位内になったぜ
上位のやつは初心者狩りか?
ファンメうまうまです
長槍遠距離チク対策はマジでガン盾の我慢比べしかないと思う
そういや木目で唯一メリット大きいのが木目長槍だろな
たぶんどうしようもない
>>360 逃げながら先頭の敵を倒すだっけ?
違う漫画かもしれんけど
>>388 だからお前どうしても無理なら槍もてよ、
その時だけ
怒りや純魔は普通に隙あるからスタブ取れるし
上手い遠くから槍チクには隙が無い
忍者コスの時に長槍使いと当たったので敵の突きを木目で回避しながら出血を狙う作戦に出ました
無理でした3回出血させる前に死んじゃいます
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:09:16.44 ID:SycV5CZt0
銀槍なんか盾かまえられたら何も出来なくなるぞ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:12:10.22 ID:+PalS20Y0
黒い騎士の斧は最強ww
今後のテンプレ武器なんだろな刀とバルデルはタイマン用で決定として
たぶん強靭削り高い武器が必ず使われると思うんだが
特大剣の時代だ。
>>402 盾チクなんて全然脅威じゃないけどなぁ
そういう俺は怒りマン
木目を使わせないためにヒドラの湖まで誘い込んで闘ってたらホスト落下死してもうた・・・
槍はめくりもしやすいんだよね
タイマンでもなきゃ脅威ではないけど
誰に許可もらってケツ掘ってんだコノヤロー
今後のテンプレは亡者腰巻に絵画守りに鋼鉄or騎士の手甲に母仮面になると予想
箱バグしてdlc用にキャラ用意しておきたいけど告罪引き継ぐのがうざ過ぎ
id何個も並ぶのが恥ずかしすぎる
誰か貰って私の887の告罪
バグ使いは消えろ
亡者腰巻は増えるだろなw
しかも見た目キモイから巨人仮面並に嫌われそう
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:23:39.52 ID:SycV5CZt0
仮面なんかしてたら馬鹿にしてくれって言ってるようなもん
>>410 母はきもいからファリス帽子だけど、強靭的に手と足はそれ安定だよね。
胴は見た目で決めたいから魔術師黒コートにしてるけど。
>>408 めくりもそうだけど盾チクは機動力ないから
毒ナイフ・糞団子余裕で当てれるから
距離さえ間違わなければカモです 距離が大事
適当に放置して暗月さん達に倒してもらえばいいじゃん
ソウルも人間性も後でどうとでもなるし
毒ナイフも避けられないような雑魚なら槍使われても余裕だわな
今の「見た目がかっこいから使ってる」枠は何?
木目が弱体化されたから巨人やハベルも厨装備と呼ばれなくなるのだろうか
巨人やハベルは手足頭は見かけても、鎧は見かけなくなるんじゃない?
見た目がかっこいい亡者兵士の盾はすっかり見なくなったっすね
頭はないだろ。
そんなのつけるなら母つける。
>>418 いや 盾チクは盾チクしたとき完全に動きが止まるから
毒ナイフや毒弓にメチャクチャ弱い
毒にされたら苔もしゃったら駄目なの?
見えない浮遊ラグ浮遊めくり浮遊闇霊バグ浮遊は無くなったのだろうか
>>429 苔モシャできる余裕を与えない
だから距離が大事なんだなぁ
>>430 まあこういうの多いだろな
ってかヒーターは絶対に受け値下げるべき
ストなんちゃらとかなんちゃらキャリバーでよく見られる光景がダクソスレでも(´・ω・`)
DLCってボリュームはどれくらいあんの?
塊ってかえるようになるんだろ?
竜紋とかあるからヒーター下げても意味ないか
魔法に糞弱いでいいよカット率10くらいで
>>428 詳しいやり方は覚えてないけど左手にピアスシールドを装備した後になんかして武器を付け替えると1回だけ大盾の
バッシュに相当する動きをしてくれるとかだったか?
装備画面開いて閉じて1回だけしかできないのだけは確実だったから面白いバグ以上の何者でもないよ
亡者兵士の盾はたまに思い出して使ってみようと思っても持ってないし売ってないからなんとも
>>428 左手にダークハンド、右手に(左手に持つと)パリィ出来る武器←これを 武器A として
武器Aを両手もちにし、ガード
↓
装備メニューから装備 武器Aを外す
↓
ダークハンドでガードを2回
すると…
亡き者盾さんまだ愛用してるんだけどヒーターシールドのほうがいいのな
ヒーターは人気そうなので弱体化すると不満を言われるかもしれないから代わりにナイトシールドの魔法カットを10%にしよう
>>407 狭間で侵入されたらヒドラ湖行くんだけど、付き合うまず闇霊いないわ
今まで付き合ってくれたのは竜拳タマネギ頭裸の変態とかそんなの
>>430 両手大剣のチェインなくなったし強靭53はいらないでしょ
片手大剣がチェインするから耐えられる35が最低ラインで大発火警戒するなら41
両手曲剣や両手刀を2発耐えられる61がSL100のリミットだと思う
つか魔法カット低い盾多い訳だから
魔法・魔力武器の補正が上がったなら色々可能性が出てくるんじゃないだろうか?
>>430 これにレス沢山ついてるけどどこが強いのか分からん
月光大剣と四天王使って弱いとかないよ!
>>448 みんな両手大剣のチェインなくなったし強靭53はいらないいうけど
振る側からしたらゴリスタの心配ないから振りやすいと思うんだが
どうなんだろう
木目修正でヒーターが1番の厨盾になることは目に見えてるな
カットと受け値を10減らしてもいいレベル
てか盾はそういう性能ばかり
まぁ結局強靱53あったほうがいいって流れになるんじゃないかね
小盾は物理カットそのままに属性・魔法カット率を10%から20%ぐらい底上げしてくれりゃいいのに
でも53まであるなら61まで確保しておきたい
61がベストだけど53から61に上げるのって微妙にキツイ
巨人手狼で完成じゃん
>>452 片手大剣が範囲広くてめくりもできてチェインもするからそもそも両手持ち減るんじゃね?って話
強靭53が当たり前の現状でも大剣ブンブンばっかりなんだから振りやすさとかは変わらないでしょ
片手大剣ブンブンする馬鹿って初心者しかいねえだろ
ラグって無い限りまずパリィとれるわ
強靭確保するのでみんな必死だな
初段チェイン抜け覚えれば強靭40ありゃ平気なのに
大剣ブンブンは出来なくなるのに何故強靭53必要か?
まああるに越した事はないが
>>461 パリィ取られる奴こそ初心者だろ
ノーロックをどうやってパリィ取るんだよ
そういやデモンズじゃチェイン抜けは必須だったのに
いつの間にかマンドクセェになったわ
>>464 え?お前ノーロック振りでパリィとれたこと無いの?
ノーロックブンブンって実はパリィとられるよ
直剣片手R1を一撃ごとに向き変えて振ったのに
自分が真横に向いた状態でパリィされたことがある
というか常識だしな
御高説かましてるくせにめくってくるムラクモ相手に今までパリィも取ったことないのが驚きだわ
>>452 大剣二回目がどれぐらい遅れるのか知らんけど
ローリングで逃げられるかロリスタされるかのどちらかじゃないの
パリィとか対人では最後にいつ使ったか思い出せないレベルで使ってないな
>>466 パリィ取られたことか?だったらめくり失敗したとき以外ないよ
ケツ向けた相手をどうやってパリィしてるんだよ
ブンブン丸が後ろ向いたり前向いたりしながら振り回して前や斜め向いたときパリィされるんだろ
フロムは盾受け値下げるか重量武器のスタミナ削りと速度マジで上げるべき
ただでさえ産廃じみてた特大剣ですらこの修正で攻略ですら使われないクソ武器になっちまった
デモンズ仕様に戻せ満足するとか安易なこと思ってるんなら大間違いやで
結晶防具おしゃれだなぁ・・・
腕とかワンポイントにとてもいいんだが、なんでこんなに重いんだこれ
誰も使ってないからどーしても使いたいあーちくしょー
結晶仮面は好き
ところで亡霊の刃ちゃんってどう使えばいいの?
納金が持てば少しは使える?俺の技量ちゃんじゃカスダメすぎて…
>この修正で攻略ですら使われないクソ武器になっちまった
これはガチ、属性弱体+木目修正で攻略でも特大武器が今以上にクソになってる
強靭つけて技量武器ブンブンしてたほうが安定するしかなり強い
木目修正は賛成だけど特大武器にも何か救済はするべきだったな
>>477 だめなんだ・・・
魔法使うからどうしても頭冠が必要なんだ。
けど宵闇はダサくて使いたくないから陰の太陽使いたいんだけどこれも重量重すぎてあばばば
>>472 君今まで片手大剣程度の強靭削り値で敵にケツむけてたんだ
凄いなぁ 俺にはとてもできんわ
後ろ向いたり前むいたりするのは当たり前だろうに何いってんだ?
お前ずっとケツむけて武器振ってんの?
両手大剣のR2の情報はあるの?
モアやベルジェだと、両手R1→両手R2でチェインするよね
>>473 ダクソは蹴りができるって知ってる?ヘタクソちゃんwwww
属性でない特大剣を木目なしで使ってるけどそんなきつくもないけどな
ただ振りが遅くなってたらアレだな
>>479 おれもヨイヤサ1キャラ装備してるけど、これのためにキャラクリ相当頑張ったから幸せ
>>297 遅レス長文ごめん
同じくラグいなーと感じるときはいつもスタブとられるだけだけど、
この間、逆にことごとくスタブ取れるってことがあった
説明が下手なんだけど、
普通ラグを感じない日本人同士だと、回り込んでスタブ狙ってくる相手にこちらも下がりながら回り込めば
お互いスタブは取れないままだけど、そのときは相手(アメリカ人)が回りこんで来たら
後ろに下がるだけであっけなくスタブが取れた
ことごとくそれでスタブが取れる 一瞬自分がうまいのかと思いそうになった
多分回線が悪い方(pingが高い?)が一方的に有利だよ
詳しい人がいたら教えておくれ
もういいよ
名人様談義は
もういくつ寝るとDL
シフとモフモフしてアルトリを殴り倒すんだ
ノーロックブンブンをやろうとしてしばしば蹴りが暴発してしまうなんて言えない
>>489 特大武器で盾弾く>キック>スタブ
は特大系の最強ロマンコンボだろ
特大剣なんか強靭削り高くて簡単にめくれるんだから強靭削り76以下が増えるDLC後ではまだ普通に使える方だろ
重量重くてこちらも強靭確保しなきゃいけない辺りは多少つらいが
攻略云々で文句言ってんのはお門違い
それより特大R1で盾弾いてR2をお見舞いしたい
けど産廃固有モーションのせいでできない
まあ特大武器強くしすぎて「特大武器うぜえ…」になったらつまらんから大胆な修正はしてほしくないな
高火力投げキャラは他キャラより少し弱いくらいがちょうどいいんだ
特大剣でめくれるのは片手R1ぐらいでござる・・・
>>491 簡単にめくれるって言うが、特大剣片手で振ると見てからロリスタ余裕って位遅い
しかも積むと重量重くて移動速度遅くなるし軽量武器構えた黒相手にすると一方的に掘られて終わるぞ
これでもまだ普通に使えるのか
言うほど特大剣てめくれんよな・・・何故か。
それでもあの範囲攻撃は魅力的ではある
武器の振りの速さで差を付けるんじゃなくて、振り終わった後の硬直と威力で差を付けて欲しかった
特大剣はスタミナ消費がなぁ
バベルでふりまわしてるけど
ロリスタは読み負けとおもってわりきってる
怒りにまけるとくやしいが
盾をそれぞれ派生せたら雷なら雷に、魔法なら魔法カット率が上がると思っていたのに
ビチグソじゃないか。フロムはどうしたかったんだ
まあ今までみたいに木目キャラに特大怯まないみたいな事は無くなるだろうから
フェイントかけつつ高強靭からの相打ち狙いでリターン勝ちとかも出来なくはなさそう
>>480 ああ、話が噛み合ってないことに今気づいた
ノーロックでパリィされたことないってのはムラクモでの話な
もしお前がずっと片手大剣の話をしてたんなら、そもそも大剣を片手で振り回したことも
振り回されたことも少ないから何とも言えん
とりあえずPC版で振り回した感じだとヒットしたの見てからでもチェインが入るから
パリィされないめくりで当てて怯んだらチェイン、怯まなかったらやめることもできる
>>498 通常強化しても物理カット率上がってないからおかしくはないだろう
つーか特大剣片手って強靭削り50とかだし・・・
>>498 普通に上がるだろ
炎太陽盾とか魔法巨人盾とかつくるといい。雷はガゴが一番いいけど微妙だ
>>495 木目も減るしな
お前が軽ロリですらロリスタ余裕っていうなら相手の振る距離がアホなんだと思う
なんか片手前提の話になってるけど片手ではふらんわ俺は
対複数で使う事多いからめくれること多いって感じるだけかも知れん
一応上質にしても無理なく強靭61にできるギリギリといってもいい武器だよ
まぁその場合サブつけれないからできることは減るけど
DLCの武器魔法コンプには2周いるみたいだし、次周のためにもとりあえず火の炉までの道を開いておくか…
いい加減4つの王のソウルが面倒だ…
>>502 もともと片手大剣の話なのになんでムラクモの話してんだよ
毎周小ロンドとイザリスいく前は憂鬱な気分になるよな
普通の盾で両手R2するとガードしながらの前進攻撃なのに
ピアスシールドとトゲの盾のR2は殴るような形で突き出すおかげで攻撃終了時しかガード判定が出ない、しかも遅いときた
デモンズのスパシは超弩級のガチ武器だったのに今作の攻撃盾はどうしてこうなった、攻撃盾なのにモーション劣化とか・・・
イザリスは霧の指輪装備で駆け抜けてるわ
トゲ鎧も痛そうだけど結晶鎧も体当たりされたらかなり痛そう
>>502 まぁムラクモだろうが大剣だろうがこちらが素直に正面の位置でめくられてやらなければいいだけの話
お前相手の真後ろ向く事ばっかり言ってるけど相手が移動しない事は考えられんのか?
お前が相手の移動する位置も考えて常に後ろに触れる精密機械というなら話がわからんでもないけどな
相手にパリィとられた事〜といってるがそもそも俺はオンでパリィ取られた事自体多分20回もいかんわ
王族の兜でハリケーンミキサー
さきっぽだけ詐欺をいつもやってたらパリィ怖くない!
>>506 お前が簡単にめくれるとか言うから唯一めくり攻撃できる片手前提の話になったんだろ
それにロリスタできる距離で振らないとかそもそも、上手い下手以前に話がかみ合ってない
遠くでブンブンして相手が近づてきたらケツ掘ってんのかよお前
>>512 無印強化だと+15で筋40ですら威力260ちょい、属性派生しても次回のアプデで属性自体弱体化される
車輪盾さんいいとこなしじゃないですかーやだー
ピアスシールドやトゲの盾は筋技補正がしっかりあるのに車輪盾は他の大盾と同じ筋D固定とか悲しみ背負ってんな
>>518 両手でもめくれるんだがな
近づいて馬鹿正直にロックしても真正面で振ったらそりゃ上手い奴にはロリスタとられるだろう
というかノーロック振りが基本だし
車輪の強みはR2の多段ヒットだろ!いい加減にしろ!
いいんだよ、もう
ノーロックでもパリィはされるよ
向き、タイミング、先端以外の要素が噛み合ってればノーロックとか関係ない
アプデでピアスシールドは突起が発射されトゲの盾はトゲが散弾のように飛び散るようになりませんかね
パリィ後くらい車輪盾のR2当たってもいいじゃないですか!
>>520 ノーロックで振っても上手い奴にはロリスタされるのが常識だぞ
ていうか両手でめくれるってお前特大剣使ったことないだろ…
話がかみ合わないはずだわ…
技量がやたらもてはやされてるけど、どう考えても闘技場はルール的に怒りエンチャ回復そろったアンバサ1強だよね
というか特大剣は片手で振っても遅すぎて尻掘られちゃうから両手が基本だよ。
めくりも普通にできるよ。慣れてきたら回転切りも狙うと良い。
信仰エンチャ強いって聞くけどSL100だと微妙じゃね?
技量とか筋力振らないとスタブゴミ火力だし技量とかに振ると体力か持久が犠牲になるし
バクスタされて倒れる前にさらにもう一回バクスタされたんだけど、何スタ?
>>514 申し訳ないが、言ってることがよく分からん
>>522 俺の言い方が悪かった、ノーロック=めくりの意味で言ったのが間違いだった
めくりはパリィされないっての言いたかっただけだ
ノーロックでも攻撃方向確定したときに相手が正面や斜めにいればパリィされる可能性はあるな
>>526 スロ3で怒り平和暗月剣にするか沈黙暗月剣にするか迷う
>>525 逆に両手でめくれないとか冗談言ってるのかと思うんだが
じゃあ今まで俺が殺してきたガン盾は何で死んだんだろうな 念力?
上手い奴ロリスタ云々は仕方ないだろうな
釣ってロリ狩りも混ぜるくらいか
ダブルスタブとか胸熱!
>>507 グウィンのソウルみたいに1つは捧げて、もう1つは武器にするってこと?
協力プレイやってると時々モブ相手に白と同時にスタブ入るときあるよな
あれカッコいいから好きだわ
ダブルスタブとかそこまでラグいのには当たったことないわ
どんな環境なんだ
>>531 闘技場用なら大魔法防護暗月大回復かそれ+怒りでいいんじゃないかな
何使っても構わんなら防護の代わりに平和でもいいけど
脳筋終わってるとかよく言われるから作ってみたが、かなり強くないか?
怒りマンや魔術相手ならハベル盾、それ以外なら普通の盾でパリィ、複数戦なら竜王の衝撃波で圧倒できるじゃん
ドッスンロリでも高強靭ならデーモンの大斧ぶん回してれば結構いけるしヤバイ
以下脳筋のステマ
諦める相手がいる時点で強いとは言えない
俺ならドッスンロリみつけたらウンコ投げて嬲り殺す
誤爆に見えないけど誤爆ですん
技量「なんでお前軽ロリもできねえの?wwwwwwwwww」
アンバサ「ほら代わりにアレ使えるじゃんwwwwwやってみろよホラwwwwwwww」
脳筋「・・・!」ゴロゴロ…ズドン
技量「出たwwwwwwww脳筋さんのどっすん両手R1wwww」
アンバサ「こええwwwwwwwマジこええwwwwwwwwwwwwww」
脳筋「・・・」ゴロゴロ…プルプル
アンバサ「いつまでどっすんごろごろしてんの?wwwwwwwwwつーか涙目wwwwww」
技量「祭祀場に引きこもってろカスwwwwwwwwww」
脳筋「ウッ・・・・・・ウッ・・・」
白紙のメール来たけどどう反応すりゃいいんだこれ...
めくり怒り抜けスタブできればわりとガチで脳筋強いよ!
転がされたら終わりだけど
それやめろwww
中ロリどっすんの脳筋はフルブーストめくり怒りで死ねる
それ以外はどうとでもなる
>>544 やめたげてよお!!
次は「この中にいらないスタイルがいまーすそーれーはー」編を頼む
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:28:14.22 ID:SycV5CZt0
納金は変なプライド捨てて平和をデフォで使えよ
それでも殴り負けそうだけど
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:28:21.63 ID:QQ06m2T4O
>>532 よくあるの?初めてやられてびっくりした
>>537 こっちは光有線、相手はお隣りの半島でしたな〜
俺は発売日にダクソ買って、当然ながら結晶輪の盾で公王倒したんだけど
アプデで盾が弱くなったんだよね・・?
2週目公王とかクリア出来るのだろうか??
いや、そもそもDLCのおかげで新規さんが増えてるみたいだけど、公王クリア出来るのかね・・
>>552 初期verの公王なんて今でもやりたくないわ
アンバサ「この中にいらないスタイルがいまーすwwwwwwwwwwwww」
アンバサ「そwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwwwww」
アンバサ「チラッ」
技量「チラッ」
魔法剣士「チラッ」
上質「うぅ……」
脳筋「な、なんだー私かーwwwwwアンバサちゃんったら冗談きついなーwwwwもうwwwww」
アンバサ「分かってんじゃん」
脳筋「えっ」
むしろ自分だと思わない図太ささすがだわ
輪投げ懐かしいわ
白呼んだらみんなスペシウム光線からの八つ裂き光輪してたな
輪投げは昔の性能に戻ってもいいと思うの
確か一発800でとか貰った覚えあるんですけど・・・
お前ら今の輪投げバカにしてるけどさ、実際に使ったことあるの?
最大強化して理力50で使ってみろよ
1週目銀騎士に150ダメだから
しかし全てを無力化する強魔盾
キィィン フゥンッ バン!ブオオ
輪投げが無かったら俺のダクソはアノールロンドで終わってた
今のアプデでどうなってるのか気になるけど、他ゲーやってるしなぁ・・
しかしDLCも気になるw
輪投げは最近病み村の蚊に使ったっきりだなぁ
脳筋魔法とか本当にあってもいいと思う
例えば平和みたいな感じの効果範囲で効果が
自分を含む範囲内全てのプレイヤーがドッスンになる、とか
ハベル信者用の大魔法防護あるやろ
強魔法盾と結晶輪ぶっ壊れてたなあ
ハベルR2とかマジ脳筋専用魔法
強魔法盾はマジでフロムを疑うレベルだった
あの頃はそれ+平和がブッ壊れてたから
霧指輪でロックできないわ30秒間無敵の魔法があるわステ振るより属性武器使ったほうが強いわその他色々キチガイじみてたな初期は
強魔盾ってあれ特殊な条件下で発生するってわけでもない超単純なバグなのに、どうやったら見逃せるんだろうな
ダークソウルの誓約システムはもっと深くても良かったよな
それぞれの誓約に戦略上の利点や専用武器がいくつもあって、ロックがかけられてる
貢ぎ物たくさんあげることでアンロックされていくというFPSのようなのがいいな
ダークレイスなら闇霊時に攻撃力が上がる指輪や対暗月時に攻撃力が上がる誓約スキルのようなのがあればもっと誓約に意味があった
良くも悪くもオフゲー過ぎるよ
>>570 発売する前に普通気づくよな
気づいてるけどパッチで修正するからいいやとか思ったんだろうな
>>566 必要ステが脳筋の癖に補正が上質な石剣さん舐めてんのか
霧平和結晶輪
相手は死ぬ
混沌の従者+3で炎攻撃無効とか欲しかったっす
>>574 余計面倒くさいだけのクソゲーになっちゃうよ
>>573 俺が思うに、後半の敵を強くしすぎてテスターがクリアできない→急遽、救済武器・魔法を設定した
・・・って感じた。後半のバランスが特に酷い
救済武器→属性武器・輪投げ盾
救済魔法→強魔盾
ロックできないとか何考えてたんだよマジで
霧は三重呪い状態になるならロック不可に戻していいよ
違う、単純にデバッグとかテストの時間が短すぎただけだと思う
だって強靭システムとかさ、5分くらい考えたら誰でも欠陥システムだってわかるだろ?
それでも通ったって事は、よほど開発期間が切羽詰まってたんだよ
他のシステムも同様に
強靭が欠陥てお前
強靭じゃなくて木目が欠陥
いかんこの議論はアレルヤ
僕だよマリー!
重装に意味を持たせるための強靭
>>579 まぁアンロックシステムはやりすぎにしても、誓約スキルや補助指輪、魔法奇跡武器なんかはもっと充実してるべきだと思うよ
王女誓約なんか空気だもん、完全に
あれだって回復魔法の範囲を広げる指輪、必要奇跡値によって三段階くらい範囲回復奇跡があっても良かった
素早く発動する奇跡や遅いけど回復量が多いものとかも欲しい
なんか中途半端だと思うのよ
重装防具で塔の盾装備してるのに軽装の方がスタミナ回復速いからなすすべもなく
ガード上から月キリジで削り殺されるゲームの悪口を遠回しに言うのはやめろぉ
もしも1.03の頃に女神モシャがいたらと思うと...
霧強盾平和ハベルスカート雀雷レイピア女神モシャとか無理ゲー
そもそも回復が必要な時=ピンチ
なのに奇跡の回復のトロさは意味がわからない
範囲回復とか作った奴何考えてんのレベルの産廃
五年後にフロムゲーはどんな立ち位置にいるんだろうなぁ
>>577 強魔盾で死なない
なんだバランスとれてるじゃないか
そういえば速射もノーロックで出来てたな
霧とかあったなw
あれで魔術産廃だったんだ
マッチングの改良と周回の楽しみを増やす
これに尽きる
肉きりって
斧で最長のリーチらしいけど
筋力40で420と刀程度の威力しかない
おわってんな
結晶廃止して周回すると強くなる派生はよ
カンストで今の結晶と同威力
黒がガンガン侵入できるのをみると白も侵入方式にしたほうがいいんじゃないかと思うわ
ホストが白待ち受け状態になったらでいいからさ
でもこの方法だと途中で白が溶けてもすぐに補充されちまうな
>>599 威力と言うか折角強靭削り52.5あってもチェインしないのが終わってる
>>602 これいいな
これならP2Pでもストレスなしで遊べそう
>>602 一回溶けたらしばらく入れなくするとかいいかもな
でも、それを狙って地雷白侵入とか出てきそうだ
次回からはさすがにサイン出したエリアから動けないとかやめろよな
>>602 勝手に入って勝手に溶ける地雷白は勘弁
と言いたいがマジで切羽詰まった状況だと贅沢言えないからなぁ...
サイン見つけた〜→召還失敗〜→長い待機時間→闇霊登場のパターン多すぎ
どんなでもいいから助けて欲しいって感じることは多いわ
調子こいてクルクル回ってたホストが巨人鍛冶屋に抱きしめられて出られなくなっちゃってた
どうやっても出られそうになかったので決別して帰ったけど、せっかくだからモブ誘導して鍛冶屋攻撃させた方がよかったかしら
助けてー!神の怒りマーン!!!!!!!
俺がデモ槌持ってるからってケツを掘らない優しさはやめろ! やめろ……
確かに特大武器を盛大にスカしてるの見るとなんだか気の毒で掘れないときがある
罪悪感を感じるな
まあ掘るけど
ケツ堀を警戒して後ろにノーロックで振る人いるんだけど
もともとケツ狙ってないから、ケツを差し出してるみたいで笑ってしまう
初期バージョンだけ10周くらいやってDLCで復帰だから知らない事が多いけど、周回はぬるくなってるみたいだね
初期の遊び方次第ですん。
開幕ジェスチャーって強者の行為だよな、最大スタブ1回分のハンデはやってもいいってゆう
初期バージョンは鉄の体発火or光輪ごり押しができた分、今より周回楽でしょ
それはないんじゃね
初期イザリスとか周回公王とかマジクソゲーだとしか思えなかった
公王とか光輪でやると逆に難しいレベル
>>610 てっきりデモ槌持ってるからネタプレイかとwwwガチすかwww
いや……さっきガーゴイルと戦ったんだけど
どっすんロリじゃガゴの横なぎもよけれぬ
どっすんは地雷、重量を気にする必要はないんだ、大盾を持とう。
グレクラ+15 筋A 重量12.0
デモ槌+15 筋B 重量22.0
いったい何処で差が開いたのか・・・
どっすんはローリングしないだろ
新魔法って奇跡はないのかな?
>>622 他のデーモン武器と比較しても悲しくなるぞ。
初期イザリスは強魔盾使って駆け抜けるゲーム
初期公王は大力結晶塊か大力速射エンチャで溶かすゲーム
輪投げしてたのはホモ
そういや大力大発火もあったな
鉄の体先輩は?
公王は別に強くなかった気がする
エンチャダガーで普通にカンストまでゴリ押せたし
低火力キャラでも3週目くらいまでは鉄の体+属性ブンブンで余裕だった
武器両手持ちして止まった状態から振り向く瞬間ガードすると一瞬ポーズ取って固まるんだけど何なんすかこれ
初期もアプデ後も周回公王戦の大力orエンチャブンブンは引き継がれてるな
オンライン初期に初めて侵入来た時はお互いグダグダで面白かった
霧やバグがなければもう少し長い間味わえたんだろうなぁ
暇だし祝うかの
>>622 グレートクラブ+15 筋40 攻撃力640 重量12.0
デーモンの大槌+15 筋50 攻撃力578 重量22.0
スモウハンマー+15 筋58 攻撃力652 重量28.0
動画見てみたけど
カンスト公王ってこんなにタイマンさせてもらえてたっけ?
タイマンしてる最中に他の公王が湧いて魔法撃ってきたり攻撃された記憶があるけどなー
イザリスの恐竜と一緒でぬるくなってる?
相撲ハンマーのダッシュ攻撃はあのかち上げ再現してほしかった
oh...miss
ハムは4人揃うとアクティブになるんじゃなかったっけ?
ちょっとグレートクラブひろってくる
重いのに弱い脳筋武器って…
ハム公時々ガン下がりする時あるけどあれすげえむかつくよな
>>643 篝火まで誘導してるんじゃね?
深淵めちゃくちゃ広いから一度迷子になって涙目になったことある。
ボス倒すと都合よく目の前に篝火でるじゃん
何かもうこのゲームはカスしかいないな
ポケモンでもやろうかな
どう考えても対人ってそんなに楽しくないのにおまいらときたら…
対人というか、タイマンはやり込めばやり込むほど病むよな
攻略で使っても使われても差し障りのない武器を使いながら、白と協力してガチガチな黒を撃退するぐらいの気楽さが丁度良い
攻略が対人より中毒性がなくてつまらないのが悪いんやで
オフライン3周で飽きた種火と鍵だけ回収物語は意味不しかもソラール動かねぇバグかね
>>350 ほら、疲労が溜まると外の新鮮な空気を帯びて空気を入れ替えたくなるじゃん?
それと同じで周回攻略には日常にも似た安定的なワンクッションがあるというか、まぁ大体そんな感じだよ
デモ槌さんは〜あれじゃん?元の攻撃力高いから属性派生強くなるじゃん?
混沌で780!つよいつよーい! え、グレアク...?あばばば....
さっき初めて有線でプレイ
ラグもタイムアウトもない世界に感激した。理不尽が無いとこんなにも楽しいんだな
やっぱりどんなに高くても無線はだめだな、もう戻れない
デモ槌は筋力補正Sにしてもいい性能だろ…
重量といい振る速度といいロリ攻撃以外完全に死んでるし
尻穴ゴー
GO is GOD
デモ槌、スモハン、大竜牙、石斧は補正強化されるべき
その変わりに致命補正を下げればおk
カラミットの牙から作りなおすべき。
>>664 そうだね、でかい武器はそれ自体の攻撃力を上げればいい
致命の威力を下げるべき、というか個人的には致命すら無くてもいいとは思っているがね
マルチでの話なんだけど
デーモン戦であらぬ方向に攻撃が飛んでるのにホストが喰らいまくってたんだが
これはラグ?
はい
>>662 筋力補正SでR2が竜王と同じ衝撃波でも納得するレベル
隅田川の近くに大竜牙がある
完全ハベル再現で対人勝つと虚しい…
矛盾してるけど、こう、お前らに負けることがデフォというか…
>>671 今朝俺ん家の庭にも野良猫が大竜牙落としていったよ。
実は今日…自分誕生日なんすよ…
眷属さんに巨人墓場でお祝いして欲しいな…なんてね…
>>672 そういう世界観を大切にするキャラクターは戦っててとても面白いよ
相手によっては気づきもしないだろうけど、心を折らずに頑張ってほしい
クソ仮面だらけの侵入先ばっかで病んでる時に完コスキャラに出くわすとほんと癒される
俺もフルハベルデモ鉈ブンブンで侵入してるからお互い頑張ろうぜ
PC版wiki見て思ったんですが
Wikiってどんな人達が作ってるの?
商売になってんの?
闇発火が強靭削り60だから強靭61はほしいな
闇発火60も削んのか
追加魔法、強力なの多いなぁ
物理計算あるらしいから
ハベル盾で結構防げるかな…?
そりゃ完全無効化できるバリアあるからな
攻略は敵がバリア張れるわけないから強いかもしれんが
ペンダントは効果時間5秒くらいにしてほしいね。
3秒だと地味にきつい
フルハベルコスで眷属に青侵入して勝ってしまったときの罪悪感と
フルハベルコスしてるときに侵入されて怒り使いにフォースされたときの悔しさは異常
バリアって言ってもフォースの判定時間が長い感じのやつだろ
対人でも攻略でもずっとそのアイテムセットしとくのって無理が有る気がするな
魔法防護みたいに持続時間が長いなら別だけど
衝撃波もなんか違う
叩きつけて衝撃波が起こるんじゃなくて
掘り起こしてるやん
>>676 ホストやってたら怒りマンしか来ない
中ロリだから怒り回避が難しい…
新しくでてくる闘技場動画がみんなエンチャブンブンだな
やだなぁ。じっくり読み合いするタイマンしたいのに。
>>690 外人に期待しちゃいかん
てか技量よりエンチャ、闇魔法、怒りのほうが多いのか
>>686 もう何度も言ってるけど
石斧の片手R2はめくれるからな
振りも特大武器にしては結構速いからチェインスタブが捗るぞ
>>692 デ、デモ斧だってたぶんめくれっし!
つーか特大武器のユニークR2って強靭削り幾つなんだろうな
墓王の両手R2が70らしいから結構削ってくれてると良いんだが
>>691 爆発力が一番だからエンチャほど便利なもんはないだろ
大斧、大槌は強靭関係なくてもいい気はする
盾めくりも大盾以外は問答無用でオナシャス!
振りがおせえからパリィ・回避余裕でしたとか悲しみがマッハ
書庫でメガモシャ外人に3回連続で回線抜きされてるわ
勝ち確定スタブ入れた瞬間に回線抜きワロス
黒騎士斧「大斧弱いとかwwww先輩方が弱いんっすよwwww」
こいつだけ振りは速い、リーチ長い、威力極悪、そして条件優しいとか
どういうことだ…
竜体に火炎壺連射でジワジワ殺さた。
さぁ、次々と思っているとメールが、、、
「喰らうやつが悪いwww」
すいませんでした!!!
黒斧が威力極悪で条件優しいとかどんな冗談だ
威力極悪なのは事実だろ
純物理だからアホみたいに削れる
威力は極悪だな、今回の弱体化でダメージがだいたい580→480になるけど、まだ十分強いわ。
好きでこの武器使ってるヤツは喜べ。厨武器って言われなくなるぞ
強さの理由はおっとっとがないってだけで十分
技量対黒斧ならいいんだが、納金対黒斧だと完封されることもあるしな
こっち軽ロリで相手が愚直だと
黒斧は凶悪性能だから弱体化されたぞ
極悪じゃないっていってる奴冗談か?使ったことないのか?
大斧含めた特大武器が全部黒騎士斧並みの速度になれば使えるようになるのにな
そもそもフロムはなんで斧におっとっとモーション付けたし
むしろ黒斧使ったことあるやつは厨武器なんて評価絶対しないはずなんだけど…
まあいいか、対応できない人が多い武器はどんどん弱体していったら愚痴も減るだろうし
>>708 その理論だと全部弱武器っすなー
だって対応できるし
評価もまともにできなくなるまで人間性消費したくはない
黒斧は両手での一撃目の早さが魅力
リーチもあるしね。なんも考えず振っても結構強いよ
慣れてる人にカモられるのはしょうがない
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:05:27.54 ID:jKokWBPY0
みんな防御力を軽視してるけど
巨人と軽装じゃ全然ダメージ違うよね
宵闇つけてる人は結晶槍で即死するし
チェインのない大斧なんて
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:10:25.50 ID:lKKq0HG0O
ねぇねぇ アルトリウス大剣て青く光ってないの?ネットで調べたら青く光ってたのに…
折れた直剣から派生させたら普通の剣だったorz
>>714 アルト剣は2種類あるぞ
光ってない方が実用的だ喜べ
大斧、大槌、特大剣…
こうもクソ武器ばっかが脳筋のカテゴリ内に存在してるのはフロムの悪意なんじゃないだろうか
デモンズの特大武器の方がまだ色々マシだった
あれはアルトリウスの鎧の青い布部分が反射してるだけだからDLCで
アルトリウスの鎧と一緒に装備すれば青さが出るんじゃないか?
体力1800強靭0の布服装備でやってた時黒斧両手R1の攻撃二発で散ったことがあったっけ
片手R1多用する奴ならパリィ出来るんだが上手い人は怖い
黒斧はチェインしないからパリィ狙いやすいっていうのはある。
くっそ、ハベコスで軽装槍に勝てねえ
攻撃すれば離れて突き、防御してると毒矢うんこ祭り…
せめて毒さえ無くなれば
>>717 特大剣弱いとかもうお前ダークソウルやめりゃいいんじゃないかな
>>722 チェイン抜けうまいやつ相手ならスタブ狙う以外攻め手なくなるぞ。
まあ、別の武器使えって話になるけどw
武器ころころ変えるやつはホモ
>>722 一撃の威力でかいし弱いとは思わんがクソ武器ではあるだろ
ノーロックで振ってももはやあの武器はカモでしかない
>>717 デモンズのはスピード感も爽快感もあって楽しかったよね
ダクソのは使ってる方も使われてる方もスローモーって感じ
特大はノーロックとロリ狩りが出来ないとお話にならないからな
問題なのは見てからでもパリィができるということ
両手特大ほどつまんないものはないね
できたら左手、そうじゃなくとも片手で持てよ
>>712 軽装と重装じゃ100〜ダメ違うかな
スタブすると固さの違いがよくわかる
固さ気にする奴はホモ
というか固くすれば避けられないし
弄られ放題になるから…結局被ダメは固い方が多く受ける
属性木目さんは座っててください
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:54:42.74 ID:tOxpgbD90
ドッスン相手にケツ掘ったら負けでしょ
試合に勝って勝負に負けるあれ
だから俺とやる時はケツなんか掘らないで正面から斬り合おうぜ!
ミルドコスだと体力700ぐらいあっても1発で溶ける
裸になって初めて分かる防具のありがたみ
ちょっと技量武器優遇し過ぎだよな・・・ 引くレベル
神の怒り大好きって超性能するようなのが奴がいるゲームだし。
俺は特大武器が修正されるまでここで愚痴を言い続けるよ
>>733 そうは言うけど高強靭に対する切り合いって先端当て、後出し当てしてローリングで離脱でしょ?
>>733 どっすん同士ならわかるけど、そんだけ強靭と防御確保しといてケツ掘るなはドン引きだわ…ケツ彫られない努力しろよ
自分は強靭と防御でごり押しできんのに
君たちハメ技とか一撃必殺みたいなの好きだよね
オフゲーのほうが向いてそう
どっすんフルハベルのときアノロン回転床ガン待ちホストと正面から殴りあったけど余裕で負けたぞ
相手は大剣でこっちは大竜牙ちゃんだったけど同じ条件なら特大武器は全部ダメだと思う
最近脳筋のネガキャン酷すぎだろ
>>740 未だに毎日怒りスタブやらスズメがどうたらっていう愚痴があるんだから嫌いなやつ多いだろ、なにをもっていってんだよ
>>740 そういうゲームデザインなんだから仕方ない
強靭20以下にしたら怒りスタブに怯える必要なくなるぞ
あ!_?
脳筋キャラなんてとうの昔に削除しましたよ、ええ
脳筋以外はホモ
それ一番言われてるから
…お前らの中で脳筋ってどんなステ?
デモ鉈強靭160どっすんでやってるけど割と強いんだが
ほんと特大はスタブ狩りにはいい、しかもどっすんのチェインスタブ警戒しないし怒り抜けも警戒しないし
特大武器限定なら正面から殴り合う系で最強は大斧R2で最弱は特大剣
グレアクR2はフルハベルでも怯む上に怯んだ上からチェインが入る
特大剣は振る速度的な意味でクソ
片手ムラクモキャラ作ってみたけど、弱いにも程がある
強靭0だと小型の敵に対して無力すぎる
皆さんてきに墓王の剣の評価はどんなかんじでしょうか?
>>755 強すぎて禿げる
眷属で使うのにとてもいい武器
劣化ムラクモ!劣化ムラクモ!(必死)
>>755 俺のミルド姐さんコスキャラでも一発で猛毒にならない武器
>>757 やはり両手持ちR2が強いんでしょうか?
対人で使ってるんですがどういったかんじで使っていいのかわからなくて
大盾の為ならいくらでも筋力ふるのに、装飾がたまらない大盾こないかなー
雷弱体化って聞いたけどそうなると太陽エンチャも死ぬのか。ただでさえやること少ないアンバサなのに
松屋に
>>760 基本は普通にR1振っていこう
相手が盾構えてる時に近くでロック外して後ろに振ったら盾貫通したりするよ
あとはタイマンの時に相手が特大剣ならR2でギリギリ範囲外から刺せるよ
うまく使えなかったらとりあえず片手ダッシュ攻撃当てたりしてつかって見たらどうかな
DLCの前に
ソウルためたキャラ用意しようと思うんだけど
10キャラ素性を何にしようか迷ってる
山賊は安定で3つくらい入れる。
筋力いらない技量なら狩人だし、他になにかいいのあるかな
>>753 まあそんなもんだよな…
変なこと聞いてすまん
>>756 ウホッ、イイハベル
筋力か体力ちょっと削って信仰に振ってやれば、パーフェクトハベルだな…
恵まれてない脳筋で怒りマン発火マンに勝ったわー
簡単にめくれるからすぐ溶けるわー
あいつらマジPSないわー
恵 ま れ て な い け ど
脳筋の脳筋による脳筋のための脳筋自己満不遇論
脳筋かわいそう…
>>769 ずっと強靭0で脳筋武器振ってるけど、慣れれば大丈夫ですよ。
俺脳筋だけど
最近の脳筋ガー脳筋ガーの流れは吐き気を催すレベル
闇発火が素敵だから呪術師キャラ作ろうかな
レベル400で他にステ振れる項目ないけどこれ脳筋なん?
100レベごときの脳筋なんてゴミだろ
あとは脳筋だけなんだなぁ
>>765 ありがとうございます!
本当に勝てなくて心折れそうでした。
なんとか一勝もぎとってきます!
脳筋って筋力もだけどドッスンが有ってこその脳筋だろ
>>774 俺はここの脳筋みると地獄のミサワ思い出してしまう。
フロム的に脳筋のサブに属性武器持てって事なんだろうけど
何時の間にか属性武器がメインになって
降りまくった筋力が無駄になるっていうw
脳筋って自分で縛りプレイしてるくせに文句言う雑魚の蔑称でしょ
>>782 まさにそれ
嫌ならやめればいいのに
楽しいから使うもの
俺は寵愛なんて使わん!スズメも使わん!あんなダッサイもん使わんよ!
霧の指輪と吠える竜印と頭宵闇付けた絵画守軽ロリ刀&呪術野郎で一発勝負!
いやぁなかなか勝てませんわぁw
ふつうにやるとまわりざこばっかだしなー
頭宵闇かっこいいですねwww
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:11:59.12 ID:hbBTuEOE0
>>782 それは回復したらギャーギャー文句いう奴らも一緒だけどなー
宵闇刀呪術
脳筋の文句ってネタじゃないの?
色んなキャラ作ってるけど脳筋は不遇すぎるからもうちょっと扱いよければ自分も楽しめるし
侵入や侵入先にも脳筋ってバリエーション増えていいのにな、
程度にしか思ってない人がほとんどでしょう?
俺に勝つやつは卑怯
のうきんはすずめをつけてばくすたすればつよい
えーそれすると雑魚達からブーイングばっかじゃないですかぁ
あー脳筋武器だけデモンズ仕様にならないかなー
もうバクスタ無くせばいいんじゃないかな・・
それか対人の時だけ強攻撃一発分までダメージ落とすとか
新エリアはデモンズのエリアまるまる1個が入ったぐらいのサイズだな
篝火ワープポイントも3つある
スモハンで体力吸収してやんよ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:26:15.51 ID:hbBTuEOE0
このスレの雑魚の言い分
・一礼しないやつは雑魚
・こっちが一礼してるのにその間にエンチャかける奴wwwww
・回復wwwww卑怯すぎwwwww正々堂々()と勝負しろよ
・平和wwwww卑怯すぎwwwww正々(ry
・暗月エンチャとかマジ卑怯
・こっちは縛りプレイしてるのに空気読まずに本気で来る馬鹿wwwwww <= new
脳筋ネガキャンいいかげんうっとしいな
嫌ならやめろ
納金は特大剣まで雑魚扱いするからな
もうお前ら技量やれよ、技量のなにが嫌なんだよ
こっちは縛りプレイしてるのに空気読まずに本気で来る馬鹿wwwwww
これは合わせてネタ装備にすると、
本気だせやwつまんねーだろwwww
になります
>>802 ええと・・・
つまり本気でやってる素振りをして負けてあげればいいのかな?
そんな技量ねーだろお前w
森侵入してると頻繁にコクザイ貰えるけどあれって顔真っ赤コクザイ?
めんどいから連打してるだけじゃないか
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:40:12.89 ID:9UpgtcLz0
今後アクセが寵愛と狼になるなら防具は見た目好きなの着れるな
まあ俺は寵愛いらんからそこに木目もってくるけど
装備の選択肢が狭いのが嫌なんだよ
好きなら使えばいいじゃんじゃなくて
俺筋力キャラだけど、一礼中に石剣平和→雀スタブして
技量共を駆逐してるよ
ネガキャンするなんてとんでもない、むしろ弱体化しなきゃね
カリムのオズワルド ← 罪大好きの笑い方が変態
カリムのロートレク ← 女神大好きのショーテル使いの狂人
カリム伯アルスター ← スナイパークロスやら作ったらしい変態
カリムのマーベラス・チェスター ← 各種消費アイテムを割高で販売しつつワロスを連射する変態
結論:カリムは変態国
カリム出身のアノールかぼたん←男の娘を信仰する痴女
キサラギ・アクアビット「変態とは聞いて呆れる」
アストラはイケメン揃いだってのにカリムは…
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:50:13.28 ID:lKKq0HG0O
>>715 >>718 どっち!? 補正弱い方は光ってるの?
それともどっちも光ってないくて画像は光反射してるだけなの?
>>814 アストラはちょっとの攻撃ですぐブチ切れてケツを狙ってくる変態鍛冶屋がいるぞ
脳筋はもっと早く行動すべきだった。
発売後すぐに喚き続けた技量を見習えよ。
ふと思ったけどキアランの防具・・・あれも仮面なんだよな・・・・
>>816 鍛冶屋ってアストラ出身なのか?
あいつら確か・・・おっとこれ以上は企業秘密だ
アストラの直剣(笑)さんはアストラ(笑)では強力な祝福がほどこされた上質な武器って設定なんだよな…特例で信仰補正SSくらいにあげようよ
侵入はし放題なのに白全然呼ばれねえ。手っ取り早くソウル貯めたいのに。
雷に負けることでよくネタにされる邪教武器だけども
あれ魔力武器と違って筋技がCからEじゃなくて「D」になるから
信仰だけじゃなくて筋力か技量も上げると、見た目威力ならなんとか雷武器にも並ぶんだよな
>>820 アストラに限らず
一部光武器は補正とかあげてもいいよな
亡霊の刃とか…
いま、白のマッチングってどうなってんだ?
±20位の範囲だったように覚えてたんだが
昨晩、人間性を子供骸骨でちまちま集めてたんだが
そいつはPvPやらないことにしてるSL260ぐらいのキャラ
まぁ、白ファンとして呼ばれたら儲けもんと白サインを霧前に置いておいたんだ。
外人と思われるフルハベルさんに呼ばれたわけだが
雑魚骸骨からのダメージ、与えるダメージがどうもおかしいなと思ってたら
ボスからの獲得ソウルは2万弱
ちなみにホストは一撃で3〜4割減ってるしそんなにそんなにSLは高くなさそう
白緩和されてたっけ?
>>822 複数補正はホント癌
あの手の補正は
上質かユニーク武器だけでいいよ
上質武器が多すぎるのは癌だよなホント
なんで上質武器のオンパレードにしたし
なんでグレートソードが上質なんだよwww
なんで弓は上質コンポジットボウ最強なんだよwww
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:18:51.22 ID:7DnyXfBX0
>>796 すごいな、それ
そんなにボリュームあるのか
は?そんな広くねえよw
火力は上質コンポジが高いのは妥当だろう
飛距離カスすぎるから黒弓かショートボウしか使わないけど
>>818 あれはちょっと毒に強くて気持ち強靭ついてるだけの良バランスな一般品だ
他の装備には合わせにくそうだが
>>829 多分森やら無駄にだだ広い空間が多いマップが多いんでねえの?
デモンズは狭いマップが多かったし
マップの広さがボリュームに繋がるとは思えないな
ボリュームもそんなないよ、篝火も無駄に配置にされてるだけや
たまにはころんどでヒッキーしてるリクルートさんの事も思い出してあげて!
>>822 補正Dだと10から40まで上げても、攻撃力10〜30位しか変わらないんだけど…
>>831 そう言うことじゃなくて
弓は技量キャラ要の武器だ
技量キャラが一番火力出せるようにすべきだったんじゃないの?
コンポジットの補正を技量Sにするなり
もっと射程が短くて技量Sの弓があったり
>>832 いや、もし致命に補正でもかかろうものなら恐ろしい事態になったなと思って
まぁアップデート後に軽ロリしてる奴は大概強靭77も確保出来てないから、
特大武器の攻撃もひっかかるさ。
一発でも当たれば、100%怯むんだから特大武器の時代も来る。
脳筋の時代はもうすぐそこだ。
>>839 どうせなら追跡者らしく敵をタゲ取りできる距離が20%UPしてくれても良かったのよ?
コンポジでファリスより攻撃力高くしようとすれば
技量キャラ並みに技量振らないとダメだった気がするし
コンポジの威力が高いのは仕方ないんじゃないの
俺も魔術キャラ作って魔力派生の弓が技量キャラの弓に並ぶのは納得できなかった
購入時からショートボウ一択の私には関係ない話だわ(´・ω・`)
>>837 デーモン大槌とかだと+50くらいまで行く
理力キャラで魔力のショートボウに月光矢使ってたけど、新しく技量キャラ作ってファリスを+15にしたときなんかがっかりしたわ
別に弱いわけじゃないから使うけどさ
遠距離からちまちまやる分には飛距離の長いファリスの方が有用だと思うけどな
ショートボウは軽いしかわいいしな。
ステ1削りたいときは使えるね。
デーモンの大槌+50かと思っちゃった
>>848  ̄∀ ̄)人( ̄∀ ̄)ナカーマ
出の速さも魅力的
そんなトルネコじゃないんだから…
実際脳筋はDLC後使う価値無いほどゴミ糞なんだから仕方ない
2つ、3つくらいの武器がネタ扱いされるならまだしも育て方自体がネタって前代未聞
つらぬき専用キャラや理力限界突破ジュンマーのがまだ戦えた
>>838 そもそも弓って引くのにまず筋力がいるから
技量だけで火力が出るイメージの武器じゃないだろ
大して筋力要求されない長射程の弓があるだけでありがたい
真・唯一神脳筋様になるのか
教区で初心者狩りの闇霊をカンストソラーレクで迎え撃って遊んでたら
2回目以降は大体やる気なくして即決別すんのなw
闘技場のタイマン時間制限あったら
確実にガン盾6分の奴が増えるだろな
たぶん過疎るし、不死街は変わらない
>>856 そりゃそういう奴らは初心者を狩りたいわけだし
NPC出待ちとわかってれば帰るだろう
一回リードしたらガン盾おいしいです^^
こうなったらもうキャンセルとめくり混ぜた怒りぐらいしか対処できない
>>838 なんでも技量最強じゃないと気が済まないんだな
大体小盾でもガン盾余裕なのが意味わからんわダクソ
中盾以下は全部受け値−10してもいいくらいだろ
発火大発火の盾削りが激しすぎる
あんなもの盾削り皆無でいいのに
>>856 初心者狩りはやってないが理力50の結晶槍を数発ぶち込んでもピンピンしててのを見て絶望した
バランス調整のバの字もないような会社に無茶言うな
>>858 脳筋ってこういうので戦って文句言ってるのか・・・。
脳筋脳だな。
新エリアそんなに広くねーよwwww
って意見が多くてビビった
嵐よりは広いだろ…
王族の森と闘技場とウーラシールの街と深淵エリアで結構広いぞ
敵ガン無視で突っ走るならどこだって短いわ
まあ腐れ谷ほど広くないのは確かだが
やべぇ木目の無敵時間に慣れすぎて軽ロリむずい
怒りや結晶槍をそれまでのタイミングでよけると結構喰らう
後移動距離的に曲剣にものすごい引っ掛けられるわ
>>860 すでになってるよ
PC版の闘技場で一番人多いのがタイマンの遺跡マップなんだけど、この遺跡マップが酷い
1階と1階外周部と2階に分かれてるんだけど、1階は柱が多く外周部は壁に囲まれてる
さらにスタート・リスタート時に上から降ってきたときは1階にしか降りられない
このために倒した奴が2階に逃げれば走って2階まで行かなきゃならず時間食うし
壁や柱に隠れられると見つけられない
ついでに広いから追い詰めるってことがなかなか出来ず、逃げに徹されると攻撃当てることすら困難になる
対戦マップに即死罠とか穴とかあればよかったのに
いま外人さんにアノールで呼ばれたがなんか見えない敵に殺されてた・・・
何なんだあれ
>>864 窮鼠発動したロートレクが亡者バルデルにスパスパ1000ダメを与えて瞬殺しまくって笑える
レベル30だから闇霊は大体一撃もらったら死ぬ
しかもHP1000くらいで発動してるんですけどコレ
>>873 個人的に思うんだが、SL100で脳筋するならつるはしか包丁にして
強靭確保してごりごり押していったほうが強いんじゃないか?
結晶エンチャショーテルの前では盾はティッシュペーパーみたいなもんだw
ヨッシャ! 四騎士コスプレ用のキャラが完成したわ
>>876 まぁ脳筋ステが弱いというよりも、特大武器が弱い。
筋力補正の武器だと蛇人はトップクラスの強さを誇る。
>>881 重さ同じなら蛇人のほうがいいか。
斧キックうまく使えれば、と思ったんだが。
脳筋の中では優秀なだけで、モア・月光の方が軽くて性能いいから
大剣使うなら他ステでやったほうがいいんだよな…
>>879 肉断ち使ったことあるか?ゴミだぞまじで
持久40以上躊躇なくぶっこめるのがよくわかんないな
脳筋は対人意識したら27か8で止めて後は奇跡使ってもいいんでね?
魔法防護の開祖もなんてったってあのハベルだしな
ケツ堀相手には滅法強いよ斧と槌は
>>884 強靭確保だよ。
肉絶ち使った事あるけど、チェインしないし空振りで怯むしダメージ低いっていうのはわかる。
ただ、俺がいってるのは、ゴリスタ狙っていく戦い方で当たれば怯みなしでゴリゴリいけるから強いと思った。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:52:41.77 ID:lGN7CRaZ0
>>887 それならもういっそ狼雀で寵愛削ったほうがいいと思うわ・・・
>>883 エンチャすると、モアや月光より火力は上回るけどね。
爛れさんの前のちょっとした空間って侵入できるのな
試してみても一回も侵入できないからどういう感じになるのか
全然分からんけど
防具に筋力必要化はよ
これで脳金は救われる
筋力は4毎に1武器重量緩和とかで
40あればラジクラも軽い軽いとかで
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:05:12.63 ID:hbBTuEOE0
闘技場で先勝したほうが確実に有利ってのは当たり前のこと
つーかこういうもんはゲームに限らず大抵先制したほうが有利
先勝してその勝ち星を守り切れば勝ちなのにわざわざ相手に有利になるように接待プレイしなきゃならん理由もないしな
相手に先制されたら、諦めずに必死に追いかけて追い詰めるるよう努力するか、半ベソかきながら惨めに回線切断するか選べ
それを覆せる要素が無いのはクソ
闘技場とかオマケじゃん、そんなにムキになるなよ
肉絶ちカッコイイのに・・・
内なる大力持っていきな
はじめから先制1キル勝利でよかったんや…
制限時間まで逃げ切りはACで十分だわ…
開幕エンチャは逃げ切れってことだろ
激しい発汗はPC相手には意味ない・・・。
ACと違って3分しかないんだから許してやれよ
先制した側が有利なのは当たり前でそれを覆すわかりやすいシステムがある方がクソだわ
対戦厨の待ち侘びていたガチタイマンだぞ、もっと楽しみにしろよ
相手が切断したら連勝記録抹消される仕様だったはず
>>904 語弊とミスリードがひどい
切断した側が連勝ストップな
された側は継続
久しぶりに使ったらクラーグの魔剣強い
PC版とCS版で発売日なんでこんなに差あんだよぼけ、はよ出せ明日出せ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:54:14.23 ID:IEms61Cw0
鬼ごっこ楽しいよ
逃げる奴には追われる恐怖というものを味わわせればいい
曲剣カテ本当つよいなぁ
ブンブンしてても滅多にパリィされないし相手が中量級装備だと両手2発で強靭削りきれる
これからはファルシオンエンチャもっと増えるだろうな 個人的には複数戦もやりやすいし刀なんかより全然強く感じるわ
もうそろそろDLC来るだろ
え?あと一カ月もあるの??
いや、ほぼ2か月先だわ
>>912 曲剣は強いけど色々弱点もあるよね、射程が短いとか、
狭い通路や壁際だとすぐ壁に跳ね返って回転が止まるので
そういう場所で大剣や刀の縦切りとやりあうとまず撃ち負ける
曲剣はロリ攻撃やダッシュ攻撃うんこだから、両手持ちで近づいてブンブンするしかない
まぁそのブンブンが横ロリ引っ掛けたりゴリスタつぶしたりできるんだけど
射程が勝る武器ならいくらでも戦いようがある
今日夢の中でDLCをプレイしてたわwwwww
鏡張りの部屋の中でグウィンドリンと戦ってんのwwwww
攻撃方法は鏡を動かして、相手の魔法攻撃を反射するのみwwwwww
しかも最後のムービーでグウィンドリンといちゃつく主人公・・・・・・・・
純魔(と言っても回復持ち)作ってみたけど、魔法足んねーよ!
結晶錫杖辛過ぎ笑えない。持つのやめると火力イマイチになるし、武器に頼るのは…。月光取り損ねたのがなぁ…。
>>915 >>916 そこでリーチの長いクラーグ魔剣ですよ
まぁ横振りは利点でもあり欠点でもあるわな
ダッシュ攻撃それほどうんこか?コンマ単位の体力から逃げる奴良く狩れるぞ
曲剣横ばっかでは縦への攻撃ないから自分が強靭なけりゃ刀や刺剣より弱いよ
月光持てる純魔・・・?
まあ月光ぐらいアホほど周回してる人が腐るほど持ってるから
アイテム交換スレで貰えばいいよ
純魔はどうせ周回して魔法集めるじゃん
>>918 宵闇の頭冠と吠える竜印オヌヌメ
魔法ダメ増加とか体感じゃ変わらんし
>>921 正直、武器持ちたくねーけどアノールで白してると終盤がキツい。
黒が来るとさらにキツい。
最後は吠える外して宵闇指冠つけて、一応攻撃してるが火力ゴミ
体力15と装備重量を増やすのがアレだから寵愛つけてたけど、外すことにします。ありがとうございました。
ついでにスレ建ててくる
せっかく竜狩りの大弓のようなカッコイイ武器があるんだから超長距離狙撃とか出来たら良かったのに
一定以上の距離でヘッドショット決めるとダメージ1.2倍とかで
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:36:48.65 ID:U0ns7UFF0
おれたちダークソウラーズだぜ!
ティンベー(ヒーターシールド)で相手の視界を防ぎ、ローチン(銀騎士槍)で突く
負けそうになれば大発火 これが儂の必勝法よ
DLC待ちでイマイチ周回する気になれない
ほぼホスト専のプレイスタイル。どうしたらモチベーション保てるんだ
るろ剣の実写映画は確実にこける
さっきから出待ちに袋叩きにされてるんだが
召喚と同時に殴られた場合きっちり強靭は削られてるのかな?
3人に囲まれた上に体が燃えたり痺れたりで怯んでるのかどうかも視認できないんだ
まあ強靭度が削られてなくても、囲まれてるから結局逃げられずに死ぬしかないんだけどね
>>938 俺もそう思ってたけど割と出来が良いって誰かが言ってた
>>938 意外に成功しちまった。
ダクソ実写化はよ
すでに記録的興収で全世界ロードショー決まったじゃねーか
キアラン曲剣は縦切りも出来るしR2も実用的だし左手に持つとパリィは出来ないけど右手R2と同じ攻撃が出来るし面白い
欠点はその2連撃と3連撃は途中じゃ止められないからパリィの的になる可能性が高い事
>>927 おつ
マジかよ…日本の恥が世界に…
>>944 スレチになるかもしれないがるろうに剣心読め、そうすればわかるから
居合刀で天かける龍の閃きごっこでもしてろ
たしかに剣心見たら脳筋がかませって分かるわ
>>945 リアルタイムで読んでたわ
原作はそりゃ面白いよ
ただ低予算クソCGの日本のアクション映画を
海外で上映できる神経がわからん
金の掛け方がショボいから
ある意味その辺のゲーム会社よりショボいCGしか作れんのに
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:36.75 ID:bj/m1brb0
大戦前に一時の呪い食ってるやついるけどなんなの?
もしかしてエフェクトつく魔法無効化できるとか?
>>947 特大剣捨ててセスタスとかネタに走っただけだろ
脳筋ならガッツとか最高のキャラが…
あっダークソウル的には特大剣だから上質戦士か
>>948 俺も観てないから何とも言えんが、
それは実際に観てから言ってるん?
観ないうちから決め付けてたら痛い人だぞ
ガッツは剣技もすごいんだぞ
脳筋と比べたらいかん
お前らいいからスレチになるかもしれないがるろうに剣心読め、そうすればわかるから
ガトチュ☆エロスタイム!!
ガッツだと左がアヴェリンと呪術の火あたりか。
黒騎士の鎧は狂戦士っぽいし、バルデル胴でもいけそうだな。
ぶっちゃけガッツさんって技量も高いし頭もある程度良い上質戦士で、
脳筋とはほど遠いよね
ガッツが強いのは掘られているからだろうな
肝心のドラゴン殺しになる武器がねえよ
形的に近そうなのが月光剣か大王剣あたりか。
ガッツは体力も持久力も耐久力も99だぞ
>>964 いくらなんでもそこまで行くには
勇次郎クラスじゃないと無理だろ
黄金期のガッツでいいじゃん
グレソで
ビタトリスレイプ
>>965 そもそも人間性とはなんぞや
デーモン級の連中と何度も戦って生き残ってるんだから高そうだぞ
外人さんが金蛇指輪欲しいって送ってきたからレバー動かしたら奥に居たと思われる外人さんが死んだんだけど俺悪くないよな
ビアトリス…
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:30:15.17 ID:jKokWBPY0
実際逃げて分断して振り向きチェインとか
一本道に誘い込んで大火球連打とかが闇霊の対複数戦術なんで
るろ剣の弥彦のとこ読めってのは間違ったことは言ってないと思う
赤グレソバーニスさん攻撃強すぎだよぉ…
いま下に手をかざすモーションなしで炎の嵐無限バージョンみたいなのやられたんだけどなにこれw
自分が弱いのか知らんけど特大にチェインされたら確実に溶けるんだけど
>>975 あーバグなのかやっぱwBLいれとこサンクス〜
弓スタ対策って何かある?
怒りでも結晶槍でもどこまでも逃げられるし
>>978 ブラックリストはメールが届かなくなるだけでまたマッチングする可能性けどなw
>>981 え、ちょマジかよw知らなかった・・
また来たらどうすりゃええんだw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:37:02.97 ID:lIUJ0oDxO
>>
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:38:05.93 ID:lIUJ0oDxO
>>979 回線切ってBL
バグ野郎には回線切りをためらう必要はない
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:39:00.61 ID:jKokWBPY0
>>976 慣れるまでは武器変更連打でも大丈夫だよ
即死はしなくなる
今の現状見ると平和弱体はなくてよかったな・・・
逃げ越しバグ使い女神モシャ捕まえるのに一苦労だよ
平和さえ弱体化なければ、石剣で脳筋フィーバータイム入るのに…
てか鉄の体も何とかしてくれよぅ
刀の一撃離脱が地味に強い…
>>988 そりゃゴリスタ殺しと特大武器殺しで有名ですし
苦手なのはバル直と大剣と槍くらい
バグ使いには一子報いてからブロリ入れるようにしてる
>>982 大丈夫だよ、BL入れればメールもマッチングもしなくなる、BLの反映に少し時間かかるけどね
ただホスト基準だから、自分が闇霊で侵入したら、BL済みバグ使いが白でいるってことはある
強い頃の平和使われて泣きを見るのは脳筋ではないのか
大剣をリーチぎりぎりでバックステップ回避してダッシュ攻撃してくる刀使いのうざさと来たら
>>989 その辺も苦手ってレベルじゃなくね?
割と万能にできるような
バル直対決は先出ししたほうの負けって感じ
1000なら母仮面がさらに5%弱体
DLC来たら頭アルトリウス他黒騎士 大王剣 アヴェリン 呪術で狼鎧ガッツプレイでもしようかね
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:02:55.95 ID:eIaMgvIxO
プッ(^,_ゝ^)
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。