【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
フロム・ソフトウェアの新作ダークファンタジーA・RPG、
「DARK SOULS ダークソウル」の初心者のためのスレッドです。
疑問、質問、愚痴などなんでもOK! がんばっていきましょう!

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/

攻略wiki
http://www18.atwiki.jp/darksouls/

※前スレ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1332622083/
2名無しさん@非公式ガイド:2012/05/27(日) 12:34:01.98 ID:aASeXhAH
なかったので、立ててみました。

絵画の世界に行けない、超初心者です
3名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 00:32:51.03 ID:OhIcxnMO
>>1

初心者スレも消えたかと思ったけど立ったのか〜w
4名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 02:40:14.03 ID:/2CArdmN
>>2
勇気を出して行ってみるんだ
5名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 07:29:54.47 ID:qkw0kYJ0
絵世界は個人的にはそんなに難しくなかったと思うから、大丈夫だ!
6名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 11:01:23.31 ID:dRLw55xU
パッチ最新あてて蚊も何度か倒したはずなのに
クラーナさんと話してるときに蚊の攻撃受けて
クラーナさん立ちあがっちゃった。
巨人倒してるときも蚊の復活がやけに速かったんだよなぁ。
次回買い物行くのが怖い。
7名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 12:16:33.93 ID:1m0x3OIk
ダークソウル買おうと思ってんだけど、キャラクリとかある?

ダークソウルの魅力教えて
8名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 15:09:19.12 ID:Xsq8T5Tu
てめぇで調べろ
9名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 16:10:00.21 ID:exFXMZOo
初心者魔術師です。
今まで一度も闇霊さんたちに勝てたことがありません。
詠唱する体勢ととのえようとしているうちに
いつの間にか後ろをとられたりして気付くと死んでいます。
うまい人の動画を見たりしますが、全然同じようには動けなくて。
何かよい練習方法などありますか。
森など行ってもレベルが違いすぎて練習になりません。
10名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 17:08:19.43 ID:nBPi/GB1
とりあえず白ファン呼んどけ
立ち回りは死んでいる内に覚えるよ
11名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 17:12:26.86 ID:exFXMZOo
>>10
わかりました。
白さん待ち中に死亡あまたですが、また死んできます。
ありがとうございました。
12名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 18:41:16.97 ID:fh3R9ok/
持久力と記憶力sて振る方間違えてたorz
13名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 19:37:53.02 ID:bsr5VrKH
>>9
ときどき月光魔で対人する程度で申し訳ないんだけど、
一対一の対人で魔術は基本的に当たらないと思ったほうがいいよ
結局はインファイトにならざるを得ないから、理力や記憶力に振った分の不利を埋める努力が必要
HPと強靭を確保して積極的にスタブや両手R1とかを狙っていこう
それでかつ忘れた頃や距離が離れた時に魔術を使うと少しは当たる(かもしれない)
間違っても懐に飛び込まれる距離で魔術を決め撃ちしないこと
強靭のない相手に関しては結晶魔法の武器でダガーや直剣がいい
多対一なら逆に魔術で攻めるとプレッシャーになるよ
お遊びなら出待ちで擬態、暗いマップで音無しと見えない体、見えない武器で月光蝶の槍とかも面白いね
14名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 20:27:57.82 ID:nBPi/GB1
>>11 因みに闇霊に侵入されそうな時は帰還の骨片が使えない状態になるから、アイテム欄を帰還の骨片に合わせておいて闇霊が来そうになったらゲームの終了をするのも一つの手かな
ただ白ファン呼ぶ時も同様だから、白ファンの召喚待ちの時はドキドキしながら待ってな
15名無しさん@非公式ガイド:2012/05/28(月) 23:01:02.69 ID:exFXMZOo
>>13
とてもわかりやすくて参考になりました!
魔術はほんとに当たらないなと思っていたところです。
かといって武器で戦っても弱いしどうしようかと悩んでいました。
早く対人も楽しめるように頑張りますね。ありがとうございました。

>>14
逃げると悪いかと思って、いつも潔く死んでました;
ドキドキも楽しみながら遊んでみます!ありがとう。
16名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 00:18:18.13 ID:AcbDSU2g
小ロンドでマラソン中に「墓王の災厄?が消滅しました」とかいうメッセが表示されたんだけど一体どうゆうこと?
そもそも侵入者を倒すどころか姿も見てないし、オンでも亡者状態なら侵入自体されないはずなんだけど・・・
17名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 06:57:48.11 ID:AcbDSU2g
>>16
自己解決しました
18名無しさん@非公式ガイド:2012/05/29(火) 15:03:23.54 ID:4SD/YK2l
月光の光波攻撃パリィできるんやな…
知らんかったわ

19名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 14:07:53.10 ID:rtFPQcH4
ベルカ装備使って教戒師やろうかと思うんだが、
ベルカのタリスマン使っても奇跡使うための必要能力値は信仰?
理力は威力関係だけ?
20名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 14:37:20.58 ID:QWECAyIB
>>19
そう、奇跡の使用条件は信仰依存で、ベルカは理力で威力補正が増える
理力50信仰28で神の怒りを使いたい場合などに使うタリスマンだね
21名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 15:04:51.67 ID:rtFPQcH4
>>20
そうか・・・
教戒師プレイって贅沢なSL配分しないといかんのか・・・
ベルカ専用奇跡でもあれば面白かったのに
22名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 16:58:20.69 ID:QWECAyIB
>>21
ベルカの刺剣も技量40理力40でかなり強くなるからなるべく上げるとして、
因果応報を使うために信仰20をまずは確保する
結果的にSLが高くなりがちだけど、120前後で抑えれたら御の字かな
記憶力スロは2か3で因果+その他を入れ替えて運用、
持久と技量を削って体力を伸ばし、寵愛をつければ因果も使っていけると思う
信仰+8で怒りマンも可能なのが悩ましいところ
23名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 01:23:14.91 ID:zIVX8DzN
このゲームなんかR1と□ボタンが効かない時あるんだけど・・
しかも3〜4秒後ぐらいにいきなりエスト飲みだしたり攻撃したりする・・
大抵ミスが許されない大事な局面ばかりでおこる・・俺だけ?
24名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 01:31:32.51 ID:Z/k1HCvZ
チェイン抜けってどうやるの?
25名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 01:44:47.12 ID:+8F4fFjI
入力ラグは普通にある
26名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 01:59:14.91 ID:kES5u5Sn
罪人リストのカウント条件って何?
罪人帳買った時は0だったのに今見たら1になってるんだよね
つなみにゲームは昨日買ったばかりでNPCも生きてます
27名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 02:01:20.96 ID:Z/k1HCvZ
あと告罪符ってたくさん持ってて意味あります?
28名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 06:41:50.52 ID:bQESwN+k
>>23
良くあると思うのが以下2つ
ガードしながらボタン押す→発動しない→ガード外す→発動
着地ローリングリ→発動しない→ガードする→ローリング
29名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 07:05:01.56 ID:0J34xqNv
>>26
闇霊侵入してホストを倒し告罪されること
侵入してないのに増えたとかも聞いた事あるが良く分からん
30956:2012/05/31(木) 08:42:42.44 ID:gfAPVCIq
始めたばかりの初心者です。
とりあえず、一周目クリア目指したいのですが武器&防具は何がオススメですか?

参考にしたいのでご意見欲しいです。
31名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 10:52:54.07 ID:ylWbfgF+
クレイモアと上級騎士がええで
32名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 11:24:54.81 ID:X8TWaon/
>>30
武器:強化すればだいたいの武器は強い。とにかく「強化」することが重要
盾:物理カット率が100のやつを使おう。これも強化が大切
防具:強靭度が高いのを使えば○
3330:2012/05/31(木) 13:35:17.08 ID:gfAPVCIq
>>31 32さん
返事遅くなりました…
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
34名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 13:46:51.03 ID:kES5u5Sn
>>29
新規アカで1キャラのみの侵入なしなんですよ
告罪符買ったら増えるのかなぁ

>>27
意味ありますよ
35名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 14:21:34.75 ID:WmYop+W1
>>33
初回プレイ時はとにかく死ににくいに越したことはないから、
物理防御や火耐性の高い金属鎧で防御力をしっかり上げていくといいよ
装備可能重量の上限を増やすハベルの指輪を手に入れると鈍重さも克服できる
黒い森の庭にある上級騎士シリーズは非常に優秀で、強化しながら終盤まで使えるよ
中盤からは黒鉄シリーズがお勧めで、物理と火にぶっちぎりで強く、
強化に必要な光る楔石も鍛冶屋から買えるお手軽さが魅力だよ
武器は好みが分かれるから、まずは色々なジャンルの武器を振ってみて自分に合うものを探そう
36名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 14:21:51.20 ID:oAl9ZI90
>>23
俺も入力ラグ?気になるが俺の場合は
R1入力しても攻撃しない時には、次に何かのボタンを押すと攻撃する
逆に何も入力しないとラグどころかずっと攻撃しない
俺は連コンでR1R2連射にして
一撃を0.5秒くらい長押しする癖をつけて対処してる
3733:2012/05/31(木) 19:12:38.83 ID:gfAPVCIq
>>35さん
アドバイスありがとうございます。
色々試していこうと思います。
38名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 19:54:22.86 ID:TqYkDxp8
DLC来るっぽい
39名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 21:28:04.80 ID:Hc2EQrJv
地下墓地のスケルトンの復活を阻止するのは神聖武器だけですか?
邪教武器ではダメなんでしょうか?
40名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 21:36:53.36 ID:HkzkhrsW
>>39
神聖だけ、ランタンもってるやつ倒したら
そいつの管理下のガイコツは神聖以外で倒しても復活しなくなる
41名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 21:42:23.94 ID:Hc2EQrJv
>>40
ありがとうございました
おとなしく神聖武器作ります・・・
42名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 21:43:17.24 ID:wb+ykmx9
魔術師キャラでシースの尻尾がなかなか切れない。魔力の鎌+5なんだけど不足はないよね?
43名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 21:49:23.20 ID:9N2uV4sp
>>42
尻尾切りに関係あるか分からないけど、シースは魔法防御が高いから、炎・雷属性でやった方が良いかも
大発火が安定
44名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 22:39:42.14 ID:wb+ykmx9
>>43
だいたい何ダメージ与えたら切れるとかってある?
45名無しさん@非公式ガイド:2012/05/31(木) 23:14:43.55 ID:9N2uV4sp
>>44
一週目なら、フル強化呪術の火&宵闇頭の大発火3発ぐらい
46名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 00:21:28.87 ID:XtGdnSKE
寂しい寂しい寂しい!一人で攻略寂しいよー(´;ω;`)
白さん拾っていちゃつきたいのにー(´;ω;`)
運よく拾えて私がふざけてみても完全スルーさっさとボス倒すぞ的な。外人白さんとが多いからかな(´`)
人間性とかプレゼントして媚びてみてもリアクション薄。
懲りずに明日も白サイン探すもん(。-ω-)
47名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 00:23:25.27 ID:DLV0y4ay
>>46
SLとレベル分かれば明日白サイン出すよー
48名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 08:09:50.97 ID:n9sdU6io
SLとレベル

つか本スレ行け
49名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 15:48:01.46 ID:bF7rqM5O
炎+10の武器を一つ作ってみようと思ってるのですが
筋16技14のステで装備できる中で炎派生にオススメの武器はありますか?
50名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 16:43:05.32 ID:G3NGiZGZ
>>49
筋力16技量14ならフランベルジェがぴったりだね
炎属性に出血も狙えるから攻略や出血が有効なボスに強いよ
両手R1のチェイン攻撃で強靭53未満を出血死させる戦法は対人でも使える
曲剣ライクなR2攻撃で個性も光る一品だしお勧め
ただ大剣にしては短いという決定があるので愛でカバーが必要
51名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 17:10:20.67 ID:bF7rqM5O
>>50
思えば出血武器を使ったことがなかったので一石二鳥ですね
店で買えるようだし、それを鍛えてみることにします
ありがとうございました!
52名無しさん@非公式ガイド:2012/06/01(金) 21:18:25.60 ID:8VvCsSoA
>>23
「盾でガード押しっぱなし」でエスト飲もうとしても飲んでくれない
ガード解いた瞬間ぐいっと飲んでくれちゃう
自分もよくやる
53名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 06:37:51.88 ID:uc69340D
混沌+2になったのに、扉が開かない(´;ω;`)
何か、他にも条件があるの?
54名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 06:55:44.19 ID:a9/0hFoB
>>53
うむ、正しい場所を見つけるという条件が有ってだな
55名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 08:47:07.20 ID:pM0nX1U2
>>53
実は扉は混沌の娘の奥じゃないんだ
デーモン遺跡に行ったら炎司祭の手前を右に進んでみるといいよ
56名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 09:04:43.10 ID:lD1HQXD9
攻略でアヴェリンを使う場合、ダメージを与えやすいのはどっち?

・通常+15とヘビーボルト
・雷+5と雷のボルト

原盤に余裕があれば両方作って試すんだけど・・・

57名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 09:50:50.01 ID:MIN5U9Tr
センの古城の貪欲者からのエレベーター
降りずに乗りっぱなしにしたら悲鳴が上がった。
乗る板にヒントはあったけど敵がいると思って
盾構えて様子見ちゃったぜ。
58名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 10:47:26.64 ID:lD1HQXD9
>>56
自己解決しました、費用対効果を考えて通常派生にします
59名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 12:13:05.89 ID:uc69340D
>>54
>>55
おぉ、ありがとうございます。
無事、正しい扉に辿りつけました( ・`ω・´)
60名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 13:14:48.37 ID:qzmrMDyX
追加来るらしいな!
61名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 14:01:30.16 ID:0HGpOjJu
>>58
個人的には雷勧めたいところだけど。
お金なんか二週目入れば使い道なくなってくるから丁度いいし。

>>60
楽しみだねぇ。
62名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 14:21:24.56 ID:qzmrMDyX
追加来たら周回済みの俺でもまた初心者に戻れるのか…
63名無しさん@非公式ガイド:2012/06/02(土) 20:48:33.03 ID:lD1HQXD9
>>61
ありがとうございます!
まだ作ってなかったので先ほど雷+5にしました
その代わりヘビークロスボウを通常+15にするべくマラソン頑張りますw
64名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 05:56:34.21 ID:YSgf28Jm
>>63
雷耐性が無い敵には、雷+5 雷ボルト
雷耐性がある敵には、通常+15 ヘビーボルト
65名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 09:51:46.19 ID:S6aZT9S2
センの古城の振り子に落とされまくってきついわ。
でも大剣持ったやつにだけパリイがうまくなった、、、
女蛇人はパリイできないの?
66名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 14:12:43.38 ID:/EzFEu9p
プリシラとかいう人を殺しちゃったんですけどよかったんでしょうか
67名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 14:28:20.59 ID:Put93CbF
攻略上特に支障はない
68名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 14:49:22.85 ID:W0P+kc+t
トゲの直剣を入手したのですが、出血が有効なボスについて知っている方はいますか?
もし多いようなら周回ボス用に通常+15強化しようと思うのですが・・・
69名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 15:23:28.72 ID:iQ3LzxYd
やっと公王まできたので白呼んで倒しに行きたいのですが
全然白サインありませんでした
一周目だと、みなさんどのくらいのレベル帯なのでしょう?
ちなみに今私はSL25です
70名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 15:46:53.15 ID:xbefDCVB
>>68
自分が知ってるのは
不死院のデーモン・はぐれデーモン・炎司祭・ヘルカイト・オンスタ&スモウ
ぐらいだけど、他にもいるかも・・・

>>69
公王だと大体60〜80ぐらいだと思う
SL25だと白はまずいないと思うよ
71名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 16:20:11.99 ID:iQ3LzxYd
>>70
ありがとうございます
友達からSL25まででクリアするって約束で借りたので…
いっちょ死んできます
72名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 16:25:12.81 ID:W0P+kc+t
>>70
ありがとうございます!
その中だとオンスタ&スモウで使えそうですが
とりあえず+14にエンチャして2周目ボスに試してみようと思いますw
73名無しさん@非公式ガイド:2012/06/03(日) 16:58:14.00 ID:/EzFEu9p
>>67
そうなんですかよかったありがとうございました!
74名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 07:47:16.60 ID:9nuPH+Aq
公爵の書庫&結晶洞窟で行き詰まってます…オススメ武器などあれば教えて欲しいです。
75名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 12:08:45.05 ID:ngWQcF9O
古城でレバー操作したあと何度も落下死してたらいつの間にか
ジークマイヤーいなくなってた。これはサブイベント失敗かな?
76名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 12:20:22.74 ID:QGj80OXS
>>75
古城のマイヤーさんは話す必要すらないし、
レバーさえ動かせば勝手にアノールに移動するから問題ないよ
77名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 14:19:14.35 ID:3Z561JCP
>>74
公爵の書庫で詰まってるなら、敵の配置が嫌らしいから無理に進まず一体ずつ倒していく
盾チクができる槍なんかがいい

結晶洞穴のゴーレムは魔法属性が通りづらいからそれ以外で
道を覚えたら全部スルーでもいい
78名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 14:55:40.79 ID:QGj80OXS
>>74
書庫では結晶亡者の打撃と矢を頻繁に受け、当たるとダメージも大きいので
隙の小さい直剣かガード突きのできる刺剣や槍がお勧め
盾は物理カット100%の中盾か、装備できるなら大盾を持とう
伝道師は強化した呪術の火で大発火もしくは大火球で一撃で仕留めるといいよ
結晶亡者は意外にも魔法ダメージがよく通るから
信仰や理力に特化してるなら邪教や魔法武器を使ってもいいよ
クリスタルゴーレム対策に火か雷の属性武器も用意しておこう
7974:2012/06/04(月) 18:01:18.79 ID:9nuPH+Aq
>>77 78さん
ありがとうございます。槍でチクチク行ってみます。
80saga:2012/06/04(月) 18:03:48.98 ID:9P/kQ2NG
2週目ヘルカイトの倒し方を教えてください。
橋の下のネズミ部屋近くから弓で350本以上(ダメージ平均35ぐらい)
うっていますが一向に倒せる気配がありません。
2週目のヘルカイトは回復行動とるからこの方法では無理?
とどこかで見た気がします。
だとしたら、どうやって倒したらいいでしょうか?
ちなみに魔術は使えません。ぼろ布+9と炎方石で運よくて1回たえられる
くらいです。
すみません、よろしくお願いします。
81名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 18:05:53.16 ID:DteD2Tau
女神の祝福で回復する状態異常は出血・毒・猛毒だけ?
それとも呪いや卵頭も回復するの?
82名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 19:11:58.08 ID:Y5ybPd6/
>>80
不死街の篝火から上がってくる階段近くの安地で待ってるとヘルカイトが降りてくるので攻撃
焼かれる前に逃げる事
83名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 19:15:41.23 ID:QGj80OXS
>>80
不死街の篝火から梯子を上がって橋に出る
一発目の火は階段に引き返してかわし、亡者を焼く
階段出て反対側の陰に隠れて狙撃したら降りてくるから
素早く足元に潜り込んで足を斬りまくって倒す(尻方向へ回避して再度攻撃)
ヘルカイトはHP少ないから2周目でも殴ったほうが早いよ
84名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 19:51:33.07 ID:9P/kQ2NG
>>80 です。
何度やっても垂直ジャンプ炎ループ、往復移動炎ループをくらって
まともに攻撃すらできていません…
みんなどうやっているんだろう?
2週目以降はヘルカイトはスルー安定ですかね?
クレイモアだけでもとりたい…
85名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:03:54.21 ID:shYK9W4G
>>84
橋渡りきっちゃえば飛んでっちゃう
86名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:10:44.69 ID:6L77Rhzk
>>84
橋の下から雷アヴェリン+雷ボルトで撃てばあっさり落とせるよ
周回入ればソウルは余るからボルト代も痛くないし、
ステも筋16技14で使えるからオススメ
87名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:13:20.41 ID:QxWem+AM
質問させてください。

黒い森の辺りを攻略したいのですが召喚サインはどの辺りを探せば見つけやすいでしょうか?
ヒドラ?→月光蝶の順番が良いとは教えていただいたのですが、
20000円扉の先はまた別エリアなのでしょうか?
88名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:23:43.82 ID:CDP+FQuO
>>87
アルトリウスの紋章を使ってあける扉の前が一番サイン多いと思う
普通は湖獣方面にもついてくる
ついてこなかったらそういう白だと諦めて決別すればいい
89名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:25:36.16 ID:R//QLiKz
>>87
まず、湖獣(通称ヒドラ)はただ復活しないだけのザコ敵なので、協力して倒したいなら月光蝶より前に倒す必要がある
サイン場所は2箇所。教会から出てすぐの場所と、二万扉周辺。後者の方がサインは多いと思う
ただ、エリア自体がサイン少ない場所だから、根気がいるかも
二万扉の向こうは、まったくの別エリア。いろんな意味で難易度が高い。すごく高い
90名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 20:47:27.81 ID:oP/5GP2o
混沌派生が作れるようになったのですが、混沌武器のメリットってどういうものでしょうか?
また混沌派生におすすめの武器とかありますか?
91名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 21:06:48.30 ID:QxWem+AM
>>88>>89
お答えいただき、ありがとうございます

記載し忘れたのですがSL22では高くしすぎでしょうか?
うろうろしてもサインが見れたことがないので・・・

扉の向こう側は別エリアということなので、
まず湖獣と月光蝶撃破を頑張ります
92名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 21:27:46.27 ID:VPMbHZio
楔石の塊ってどうやって集めるんですか?
強化したいけど…数が足りないです。
教えて欲しいです。
93名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 21:37:36.68 ID:QGj80OXS
>>92
最初はアノールロンドのボス前の2体の巨人が落とすけどドロップ率は低め
アノール攻略後、そのまま雷武器を作っておきたい場合などに
王女前の篝火を拠点にマラソンすると稼ぎやすい
次に小ロンド遺跡のダークレイスが落とすので稼げる
ドロップ率は高く、ごく稀に原盤も出るし、竜のウロコのマラソンも平行できる
最後は火の炉。確定ドロップで赤青白の塊もここで集めれる
94名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 21:54:17.60 ID:3uoZUhyw
すいません、アヴェリンがどうしても取れないのですが…
書庫の本棚の上の宝箱ですよね?
95名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 21:55:20.83 ID:DteD2Tau
>>81の者ですが、やっぱり貴重なアイテムなので誰も使った事がないのかな?
こちらも木箱に預けっぱなしで装備したことすらないしw
9692:2012/06/04(月) 21:57:19.47 ID:VPMbHZio
>>93
ありがとうございます。
マラソン頑張ります。
97名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 22:05:00.77 ID:XsO5hmXI
>>94
回転階段を起動させて走りながらの飛び降りが有効(ダッシュではない)
98名無しさん@非公式ガイド:2012/06/04(月) 23:35:50.01 ID:Jdhbr+ln
>>94
どうしても駄目なら最終手段でニコ動かようつべ辺りで
取り方の動画探してみてみそ。

正直ここで言葉でみるよりわかりやすいと思う
99名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 07:12:23.18 ID:tx7pQxNi
>>90
炎武器は攻撃力が固定。混沌武器は人間性(Hpバーの左の数値)に比例して攻撃力が上がる
人間性0の状態だと炎の方が強いけど、確か5辺りから混沌の方が強くなる。最大は10
つまり人間性10以上をキープできるなら混沌の方が良いということ
白・闇霊用のキャラなら人間性ロストなんてめったに無いから混沌。死ぬのが日常のホストなら炎がおすすめ
武器はまあ、属性派生すればなんでも強いから好きなのを使えば良い
100名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 08:13:59.57 ID:jvfzoXYl
>>94
反対側(4階)からアヴェリンの宝箱の上(3階)に階段で行って雑魚を倒す
回転階段を半分上り、レバーを回して回転させる
回転し終わったらその場でゲーム終了ロードする
アヴェリンの上でゲーム再開するけど回転階段は反対側になってる
階段のあった手すりのない場所から歩いて降りると本棚に着地
101名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 09:46:46.56 ID:QSRoGBfx
アノールロンド行けるようになったものの
地下墓地のレアさんのイベントこなしてないまま
なんだけど先に行くべき?
102名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 09:59:53.22 ID:f9AruTcC
奇跡を多用するなら救出もありだけど基本アノールで
103名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 10:13:35.63 ID:tx7pQxNi
>>101
攻略で役立つ奇跡は少ないから、後回しでも良い。呪術の方がよっぽど便利
104名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 13:52:25.90 ID:1fV0NFd/
属性武器を使わないでいこうかと思っているんですが
終盤は属性武器を使わないと火力不足になっちゃいますかね?
技量を上げて曲剣を使っています。
105名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 17:11:34.78 ID:jvfzoXYl
>>104
1周目であれば好きな武器を使って十分に攻略可能だよ
炎と雷の武器は装備条件さえ満たせば攻撃力は固定だから中盤は頼りになる
筋力や技量で補正のかかる武器を無銘で強化していき、
対応するステが40を越えてくると属性武器に匹敵または上回るダメージが出るよ
神聖派生や魔法派生でも対応ステを伸ばせば強くなるけど、
炎や雷にはやや劣る(でも愛でカバーできる範囲)
器用貧乏に育ってしまうと炎や雷の属性に頼らないといけなくなるね
106名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 17:40:03.36 ID:tx7pQxNi
>>104
呪術があれば一週目は余裕。技量を上げると発動も速くなるから、技量戦士と相性が良い
魔法なんて使わん!というなら、炭松脂ぐらいは買っておいた方が良いかな
107名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 18:28:59.24 ID:1fV0NFd/
>>105
詳しく説明していただいてサンクスです。
攻撃力固定はなんとなく寂しいし
炎の鍛冶屋のおっさんが車に巻き込まれて事故死したんで
技量上げまくって無銘ファルシオンを振り回していこうかと思います。

>>106
こちらの方もサンクスです。
呪術は技量で発動が早くなるとか気付かなかったですよ。
これで技量呪術剣士を目指すことが確定しましたw

前作がもっさり人切り包丁使いだったので技量剣士が凄く新鮮です、弓がけっこう楽しいし。
108名無しさん@非公式ガイド:2012/06/05(火) 19:28:07.91 ID:tx7pQxNi
>>107
ちなみに、魔術・奇跡も同様に発動が速くなる(一部除く)
そこまで劇的に速くなるわけじゃないから過信は禁物。一応、技量45で最速
109名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 02:38:47.94 ID:KLsaFyAL
魔術取得のトロフィーに関して質問なんですが
一通り揃えて最後に発狂ローガン倒して白竜の息でコンプしたと思ったのになぜかトロフィーがもらえません
この理由としては白竜の息など持っているが理力不足で実際に使えない魔術があるからでしょうか
それか小ロンドの呪抵抗など人物殺害済で入手不可になった魔術を他のキャラで取得し純粋に同一キャラで全ての魔術を揃えてないからでしょうか
それともバグでしょうか?
詳しい方お願いします
110名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 03:10:26.43 ID:Ma26ruKY
>>109
純粋に1キャラで揃えないとコンプとは言えないんでね・・・
信仰理力が不足しててもちゃんと集めればトロフィーは出るよ
111名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 03:17:57.07 ID:KLsaFyAL
>>110
お早い返信ありがとうございます
では次の周で呪抵抗を取ることにします
あともう一つ湧いた疑問なんですがそれなら貴重な武器のトロフィーも同じキャラで何周か回して同キャラで取らないとトロフィーもらえないってことですよね?
112名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 05:49:25.33 ID:K1wMwIpO
113名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 10:59:13.74 ID:7O3ud4NF
>>111
普通に考えて当たり前
114名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 13:12:58.20 ID:KLsaFyAL
>>113
やっぱそうですよね
何のゲームの影響で勘違いしてたんだろ・・・
115名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 21:48:26.19 ID:FnbREFRc
弓バクスタって何さ?
詳しい人おせーて
116名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 22:18:20.07 ID:O+BJnXVs
対人戦でクレイモアでの正しい戦い方を教えてくだせえ!お願いしまうす!
117名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 11:59:30.24 ID:HnSvEoL9
ジェスチャーの「上を指さす」でわからないことがあります。
よく外人さん?とかが、白ファンを呼んで出発したりする時や、挨拶で一礼ではなくこれをしたりしているのですが、
これらはどういった意味合いでしょうか。
自分の解釈では、エイエイオーの手を挙げるのと一緒で、それの簡略版として使ってると思っているのですが、
もし知ってる方がいれば教えて下さい。
118名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 12:09:21.83 ID:tYDb1pm/
>>117
「神に栄光あれ!」って意味だよ
これから戦う自分たちに神の祝福がありますように、という願いだね
つまり太陽賛美のクリスチャン版
119名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 12:27:56.55 ID:HnSvEoL9
>>118
おお、ありがとうございます!
なるほど、そういう意味合いだったのか。まさしくその発想はなかったでした。
クリスチャンはまさしく外人さんならではですね。これから一緒になったら使おうと思います!
120名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 12:55:46.83 ID:3qIkdPKk
>>115
竜体で左手に弓を装備 
L1で弓を構えてスタブで凄いダメが出る
対人で使うと嫌われるぞ
>>116
基本両手R1チェインねらい
チェイン抜け上手い人も結構いるので
あとは本人のセンス
121名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 19:18:30.66 ID:8Y6l+d14
>>116
相手のロリ見た所にR2ディレイ入れれば当たるのでは?
122名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 19:46:42.92 ID:JqYsYDv/
>>120
成る程隙ができたらチェインで一気に殺すのですねありがとうございます
>>121
ディ、ディレイとは・・・無知ですみません
123名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 19:47:45.63 ID:JqYsYDv/
すみません
124名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 19:55:55.46 ID:YbG8JCi/
>>122
チェイン狙いは良いが強靭まかせにスタブしてくる奴が
いるから気を付けなされ。
125名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 22:14:09.39 ID:8Y6l+d14
>>122
ディレイってのはそのままの意味攻撃を敢えて遅らせるってこと
R2は元々モーションが遅いから、ロリ見てすぐR2押せば相手の無敵時間終了時に攻撃を入れられるってこと
126名無しさん@非公式ガイド:2012/06/07(木) 22:42:50.56 ID:P1kqFVjg
>>124
わかりました強靱度って重要なんですね
>>125
成る程R2はモーションが遅いなあと思ってたんですがそれを敢えて利用するんですねわかりやすい説明ありがとうございます
127名無しさん@非公式ガイド:2012/06/08(金) 18:16:40.34 ID:Xzc0t/KI
最近買って今一周目なんだが墓地の回転骸骨にバモスさん轢き殺されてしまったww
128名無しさん@非公式ガイド:2012/06/08(金) 18:30:08.06 ID:49Rk9ONM
>>127
その周回で炎と混沌の武器を作れなくなるだけで、
鍛冶屋アンドレイが死ぬのに比べたらデメリットはずっと小さいよ
バモスさん、別に壁を壊さなくても穴に梯子をかけてくれたら十分だったのに…
彼はフロムの罠で犠牲になったのだ
129名無しさん@非公式ガイド:2012/06/08(金) 18:35:32.71 ID:VdPIyaiR
俺は巨人鍛冶屋をデーモンに殺されたなあ
130名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 20:55:22.47 ID:Gbnx2R7X
魔法使いであと16レベルあげる予定なんだが、体力25持久17技量20だったらどれに振るのが良い?

技量に振ると杖のモーションが速くなるって聞いたんだが。
131名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 21:13:12.77 ID:NZZq0TH/
>>130
魔法が早くなるのは40〜45の間だよ
振るのは理力か体力がいいんじゃないかな
無駄に高い技量が何とも残念
132名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 21:16:25.21 ID:yuTA6zEB
>>130
体力に全部かな。それか、目当ての装備で1/4ローリングできるまで持久に振る
技量の詠唱加速はそれほど劇的に速くなるわけじゃないから、振らなくても良い
133名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 21:19:32.28 ID:Gbnx2R7X
>>131
理力は50あるので、体力と持久にでも振ります。

技量が無駄に高いのは、リカールの刺剣にエンチャして強攻撃がしたかったからw
134名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 21:40:18.06 ID:UhtNxULg
昨日からダークソウルを始めました。
現在のバージョンを確認する方法はありますか?

というのも、開始時にバージョンアップの画面が出ていたかと思うのですが、
接続の不良で画面に映っていない間にコントローラで適当に操作してしまったため
バージョンアップがされたかどうかが分かりません。
ネットワークには繋いだ状態でプレイしており、PS3のシステムアップデートはしてあります。
135名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 21:43:51.14 ID:Gbnx2R7X
>>134
難しかったら初期、普通だったら最新だよ〜
136名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 22:17:55.13 ID:NZZq0TH/
>>133
なるほど
魔法戦士って感じかな
エンチャ積みながら大発火や結晶槍織り交ぜたら強そう
137名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 23:24:56.99 ID:UhtNxULg
>>135
ありがとうございます。
デモンズはやってたのですが、今ガーゴイルの手前まで来られたので最新ですかね・・・
138名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 23:29:18.12 ID:NZZq0TH/
>>137
商人の販売品で分かるかな
初期はやたら少ないから
wikiに今のリストあるよ
照合してみたらどうかな
鍛治屋の販売品も違う気がする
139名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 00:52:37.22 ID:hWKnRX9a
>>137
PS3メニューのゲームデータで確認出来るよ
PS3メニュー>ゲーム>ゲームデータ管理>ダークソウル
で△ボタ押してら情報を選ぶと現在のバージョンが表示される
1.05なら最新
140134:2012/06/10(日) 01:24:57.29 ID:ZtCXjaaN
>>138,139
ありがとうございます!
無事に1.05を確認できました。

が!久しぶりのPS3だったためPSNのサブ垢で始めてたことに気付きました orz
とりあえずこのままやりたいので、2キャラ目は本垢で作ることにします。
141名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 02:23:29.38 ID:nO/ACzkC
PS3をネットにつないでるなら、最新でなければアップデートの指示が自動で出るからね
142名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 02:50:20.97 ID:a+rlPuui
一つのセーブデータに三人分のキャラデータを作成して
二人目のデータがいらなくなり削除したら当然ですが二つ目が
空欄になってるんですが三人目を二番目の場所に詰める事ってできないのでしょうか?
分かり辛い文章ですみません
143名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 03:45:07.39 ID:hWKnRX9a
>>142
何故か上に詰めれないダークソウルなのです
144名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 04:51:12.07 ID:YHPv+9VE
今サインイン出来ますか?エラー連発の上パスワードが使えなくなりました、って出るんですが・・・
145名無しさん@非公式ガイド:2012/06/10(日) 04:53:23.94 ID:YHPv+9VE
144です 何故か直りました。すいません
146142:2012/06/10(日) 11:22:55.03 ID:a+rlPuui
>>143
ありがとうございます
空欄が気になっちゃうので新キャラで埋めようと思います
147名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 00:39:07.09 ID:brDNyyji
ダークソウル始めて数時間の初心者です。
アノールロンドのボス戦で行き詰ってしまい、白霊さんに助けを求めたのですが、
召喚に成功しこちらが一礼すると、しゃがみ込むような動作をし、元の世界に帰ってしまいました。
何か環境に不備があったり、失礼な所作をしてしまったのではないかと不安になります。
ダークソウル世界でオンラインをするに辺りこういった事は控えた方がいいとかそういった事もご教授いただければ嬉しいです。
148名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 00:54:49.47 ID:qDEZ6fYJ
>>147
初めて数時間であのーるってのはすごいな
マナーっていうほどの物はないと思うよ
国によっても違うだろうし
召還してすぐに帰る人は別の人と待ち合わせてる人だから気にしないでいいよ
149名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 01:20:53.51 ID:brDNyyji
>>148
ありがとうございます!気持ちが軽くなりました。
初めてと言ってもネットのプレイ動画を見て購入を決めたのである程度要領は分かってたりなので・w
150名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 07:06:39.73 ID:ShK73VrP
マナー・・・、篝火の近くで待ち合わせするなとは思うなw
アノロンだと壁に向かってるのとかちょっと離れてるってのは待ち合わせの確立高いと思う。
151名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 08:25:55.27 ID:NZtCHA5E
オンライン協力スレでも別の人に拾われそうな所ばかり指定してくるからなぁ
152名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 11:27:36.80 ID:GxynVDVD
俺待ち合わせ中に他人に呼び出されちゃったら一応土下座→バイバイ→土下座してから帰る
黙って帰られた時あって無性にイラッとしたから人のふりみて我がふり直してみた。まぁ自己満なんだけどね。気分的な問題です。
153名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 11:50:08.67 ID:NZtCHA5E
その心遣い、良いと思う

少なくとも自分は好感持つよ
154名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 12:19:43.85 ID:cgNCJ9x6
一礼の代わりに手を降るか祈るだと帰るのかと思ってしまう
155名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 13:45:55.79 ID:+IuoVta/
アップデートで簡単になったとよく聞きますが、アップデート前のダークソウルってどれくらい難しかったのですか?
パッチでだいぶヌルゲーになったのでしょうか?詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。
156名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 14:13:49.52 ID:NZtCHA5E
槍兵が蹴りで体勢崩せない、大ダメージで済む攻撃もほぼ一撃死・・・といったように敵のスペックが高い。
今は10000ソウルのガーゴイルも1500と基本獲得ソウルが少ない、スケルトンなどはソウル0。
呪いの効果が重複する。ランタンはパッチに落とされる場所まで入手不可、アイテムドロップ率は軒並み低い。

また仕様ではないがNPCの位置がずれて落下死する事もあり、魔術師系は上級魔術が使えなくなるという事態も
一部レアアイテムが自動取得でないこともあって入手チャンスが失われる場合もある

初期バージョンの一端を話すとこんなとこ
157名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 14:33:32.00 ID:zvY+HZCO
>>155
イザリスという溶岩地獄みたいな都があるんだけど、
ここに多数配置されてる下半身だけの竜がとにかく強くて鬼門だった
アップデート後は順路を外れなければ下半身竜に襲われる事がなくなったよ
158名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 15:25:25.31 ID:o9zcq3na
>>154
手を降るのが挨拶だと思ってるのかね最近のゆとり共は
俺も召喚して手を降られたから、帰るのかと思ったらずっといるやついてビビった
プロフィールみたら中2全開のオンラインネームだった

普通手を降るのは去る時だろ
159名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 16:14:26.58 ID:e1iy+vMD
自分ルール押し付けんなクソガキ
160名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 16:44:00.47 ID:OEJhn1XM
一緒にプレイするためにサイン書いてるのに
召喚されて手を振ったら帰ると判断する思考がわからね
そもそもお辞儀が挨拶の基本て外人も多く参加してるゲームにおいて
おしつけもいいとこ
161名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 18:29:18.11 ID:aJhBvatc
いや、挨拶ってのは手を降ることじゃないだろ
手を降るのは一般常識ではどういう時にするんだ?え?言ってみろ
162名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 19:11:26.18 ID:zz3pADkI
すみません。質問です。
無駄にレベルだけ上げすぎてしまいました。現在88です。
助けてもらおうと思い生者になった途端、強くて上手い人に侵入されてフルボッコです。
挨拶しないと、と思ってお辞儀してる間に後ろから刺されたりします。
レベルが高いと白い人は呼びにくいのでしょうか?
163名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 19:54:01.08 ID:63VW2IZJ
>>162
sl88なら場所にもよるだろーけど、まだまだ白は召還できると思うよー
闇霊相手のお辞儀はちょくちょく裏切られるからオススメできないね・・・
164名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:08:47.46 ID:zz3pADkI
>>163
ありがとうございます。これ以上レベル上げすに進めてみます。
白い人来てくれますように・・・
165名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:18:24.54 ID:o18VRrPE
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1339225737/

ここおいで。最初のほうのレスにあるテンプレに倣って募集すれば大抵きてくれる
自分も目に留まれば手伝いに行くし
166名無しさん@非公式ガイド:2012/06/11(月) 20:45:17.05 ID:WxTJcgYQ
>>162
むしろ低いほうだからレベルは気にしなくていい
それと闇霊がいるときは挨拶してる場合じゃない
167名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 07:40:53.10 ID:RFvyHhTv
感覚でいいんだけれど、一番召喚しやすいレベル帯って今どの辺なんだろう?

募集スレみてると、みんなかなりレベル低めに抑えてるような感じがするんだけど
低めの方が今楽しめるのかな?
168名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 08:19:57.68 ID:NU3M+M7I
>>167
俺の感覚だと50以下と110前後が多いと思う
間の75前後だとなかなか呼ばれない
169名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 11:12:16.54 ID:raUolQL4
>>158
こんなこと言ってたら外人みんな帰るじゃないか
外人手を振る大好きだからな…
170名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 11:54:53.44 ID:xm/NYfxU
ホストが遠くにいる時とか「おーい」って呼ぶイメージで使ったりするわ。
そんなことでいちいちトロフィーとか見られてたら怖いわ。
171名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 12:37:36.08 ID:y2hxXbLK
地下墓地レバー前で手を振ると回転橋の途中で立ち止まっちゃう闇霊…お前らノリ良すぎだろ、何しに来たんだw
172名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 12:57:19.07 ID:QK+702/U
ゆとり共が湧いてます
173名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 15:17:40.81 ID:DvVgY/fL
ジェスチャーする側もされる側も深く考えるなってことだね
一礼したり手を振って帰ったら「あぁバイバイという意味か」でOKだよ
174名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 16:59:57.03 ID:RFvyHhTv
>>168
情報サンクス。

70前後微妙なのかーもう少しレベルあげてみるよ。
175152:2012/06/12(火) 17:52:24.01 ID:uKIky6kJ
>>153
ありがとう。
今のトコみんな普通にバイバイしてくれる。帰る前に決別されたことは無いな。
森対人とかやってると基地外ばっか目立つけど、こういうやりとりも正直なんだかホッとするw
176名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 18:00:58.32 ID:uKIky6kJ
よく使うジェスチャーランキング
@丁寧な一礼
A歓喜
B前を指さす
C土下座
Dソラールさん
なんだか俺っておめでたい奴だな
例外として森では一礼と同じくらい呆れる使うな。同僚とかくれんぼ野郎探して見つからないときよく使う
     
一番使わないのは何かな
上を指さすかな
177名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 18:04:25.02 ID:uKIky6kJ
ごめんここ初心者スレか
こんな内容は本スレ向けだったね。ただでさえチラ裏な内容なのに
178名無しさん@非公式ガイド:2012/06/12(火) 18:59:01.48 ID:V+ifq3KJ
「上指し」はこっちがエイエイオーする時に、最後の振り上げに合わせて使ってくる人がいたよ
同じジェスチャー返されるより感動した
179名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 00:07:53.05 ID:I10BAcCg
スレチで悪いけど欧州版デモンズはどこで買える?
調べても限定版しか見つからないんだけど・・・
180名無しさん@非公式ガイド:2012/06/13(水) 02:36:30.45 ID:3Dol9GU/
オークションにありそう
181名無しさん@非公式ガイド:2012/06/15(金) 12:45:55.86 ID:yE3PQqb6
かなりの怖がりだったのにヒル大欠片マラソンや
ネズミカエルのマラソンも大丈夫になった。
腐れ谷の方が空が遠くて閉塞感や息苦しさがきつかったかもしれん。
後自分の亡者姿はやっぱり気持ち悪いな。
182名無しさん@非公式ガイド:2012/06/15(金) 13:06:54.97 ID:qSqo3p6/
アカーン!アノールロンドで詰んでる。
白探しすると侵入されてフルボッコ!
早く玉ねぎに逢いたい。
183名無しさん@非公式ガイド:2012/06/15(金) 15:54:09.75 ID:xoYyi01I
召喚するならやられてからすぐ復活して侵入不可になった状態が安定かな
184名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 16:05:40.49 ID:YwDcKz0F
詰まってる初心者の白をやって次へ進むお手伝いしたい気持ちもあるが
一周目は全ボスを一人で倒してほしいものだな
教区やアノールロンドのボスを一人で倒せた時の喜びったらもう
185名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 16:12:44.42 ID:5v65EcFT
教区はともかくアノロンのボスは心折れたら白霊に頼るべきだと思うぜ
プレイ時間4桁超えてもあそこだけはソロ安定しない
186名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 17:13:30.64 ID:3oHkmYm5
プレイ時間4桁・・・?
凄いなおい
187名無しさん@非公式ガイド:2012/06/17(日) 21:47:32.32 ID:+yNrZyaY
>>149
俺も発売日組だがなぜか今だに山羊頭が嫌いだな
なんでだろ
犬で事故死ってたまにある
188名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 00:10:41.18 ID:66zhz+Fd
俺なんて未だにはぐれが一発では倒せないぞ。炎司祭は平気なのに。不思議!
189名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 06:35:30.96 ID:BDkJmIer
1周目のオンスモはソラールさんが居なかったら倒せなかったと思う
しかし2周目のオンスモは苦戦の果てに一人で倒せてしまった
どっちもオンスタ先倒しだけど
190名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 07:03:31.47 ID:qMpXdc2R
巨大オンスタはダウンからの起き攻めコンボでよく死ぬ
191名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 13:53:15.74 ID:N1pog4ts
2週目が思ったほど難しくなくて拍子抜けだったからソロでやらず
極力生身で白さんを召喚してワイワイと攻略してたんだけど
ボス戦は白のために瓶がぶ飲み、モンハンの粉塵常備の見守り役になった気分になることが多かったわ
対侵入者では頼りになるのにボス戦で雑になる白が多すぎ
192名無しさん@非公式ガイド:2012/06/18(月) 22:32:05.64 ID:BDkJmIer
白は家来や手下や召使いじゃない
ボス戦特化で働いてもらいたかったら周辺の敵片付けてから招いて
魔術も呪術も全弾ボスにブチ込んでもらえるようホストも努力しないと
193名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 11:22:17.85 ID:p+2Ew2k4
書庫まで来て青楔マラソン始めたけどダガーだとプラス10でもきついな。
この辺の敵パリイできないし。盗賊のダガー拾えなかったせいもあるけど火力無いし
魔法効きにくいし。ついつい呪術に頼るのが情けない。
194名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 13:21:45.80 ID:CZCpN1Gu
アノール・ロンドにいるんですけど銀騎士が竜狩りつかってきて
すぐしにます。だれかいい方法ありますか?あったら教えてください_(._.)_
195名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 13:59:36.00 ID:xuRqKycF
竜狩りって弓?それとも槍?
槍ならあれは竜狩りじゃないよ、銀騎士の槍だよ。
弓なら毒矢っていう最終手段があるし、槍なら盾構えてグルグルしてケツ掘り。
196名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 16:30:54.40 ID:qgRZ2dYr
>>194
@白を呼ぶ
A毒矢で毒にして毒殺する
B向かって右の銀騎士の所まで特攻してパリィで仕留める。その際に銀騎士の弓をローリングで避けるのを頑張って

あと竜弓はパリィしたらダメは受けるけど仰け反らないよ。あとはフォースを信じるしかない
197名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 16:53:33.88 ID:ovBteZoY
一昨日始めた超後発組の愚痴ですまない
@装備と動きで察したのか、道場してくれて人ありがとう
パリィ→スタブ決めたときに一緒に喜んでくれて励みになった
A倒すわけでもなく梯子で30分程ヒップアタックで進路妨害
弓も当たらない位置なので対処できずに時間の浪費
何が楽しいの?
B教会の鐘があるエリア直前
白モヤに入りますか?的な表示が出ているぐらい直前にバックスタブ→アボン
ある意味清々しいが、そこまでの苦労を考えると吐きそうだった

友人とやってたんだけど全く前に進めない
人間不信になる
198名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 17:04:50.39 ID:rKXHShyx
>>197
その辺りのエリアは初心者狩りばっかりだからPSボタン押してログアウト選ぶといい。
その手の奴は切断されても文句言えない連中ばっかりだからね。

もうちょっと進めば初心者狩りも滅多に来ないエリアだから頑張ってくれ
199名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 19:31:33.73 ID:CZCpN1Gu
>>196と195おしえてくれてありがとうごさいます_(._.)_
200名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 19:37:09.88 ID:w+/kZviI
>>185がプレイ時間4桁らしいけど、
大体一日四時間やってる計算か。

働くか、寝るか、したほうがよさそうだな。
201名無しさん@非公式ガイド:2012/06/19(火) 22:46:28.56 ID:/rwBbUsI
敵の攻撃を受けるとガードしているのに吹っ飛ばされるんですが
強靭度を上げると対処できますかね?目安としてはどの程度必要ですか
202名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 01:21:05.40 ID:irO0afhx
盾の受け値をあげるか、ステータスの持久力をあげると多分だけど受けきれるようになる
203名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 01:24:32.65 ID:u2BXkAUE
>>201
攻撃を受けた時に盾ガードを弾かれて体勢を崩されるってコト?
だとすると、攻撃をガードした時に
スタミナを削られて0になるとガードが崩されるよ

対策としては↓で3番目が重要
・受け値の高い盾を装備する
・持久力を上げる
・戦闘中にスタミナ管理を意識する
204名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 06:52:51.01 ID:kkFf4WFk
特定の攻撃はどんなに上げても吹っ飛ぶけどね
205名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 12:59:47.27 ID:JtUxnesv
一周目です
地下墓地をとりあえずクリアして巨人墓地入ったんだけどランタンっていうのが見つからないです
wikiるとどうも地下墓地でドロップみたいだったので気をつけて探索してたのですが火を飛ばしてくる奴は落としませんでした
なにか見落としてそうなことあったらお願いします
206名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 13:23:34.14 ID:kyS42waV
>>205
頭蓋ランタンの入手方法は2つあって、
地下墓地のネクロマンサーを全て倒せば確定入手(要アップデート)
巨人墓地内のイベントで入手(アップデート不要)
アプデ済みで前者がまだなら倒していないネクロマンサーが残ってるかもしれないね
見逃しやすいのは鍛冶屋から出て左(ボスの反対側)に行った場所の個体や
地下墓地内で落ちる床の先にいる個体などを探してみよう
207名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 13:44:25.15 ID:JtUxnesv
全て撃破なんですか、了解しました
ちょっと気合い入れて探してみます!
208名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 17:54:52.88 ID:2r9uFuO/
>>203
スタミナにはまだ余裕があるんですが体ごと後ろに吹っ飛ばされる感じなんです
例えば病み村の糞団子の巨人の棍棒や結晶洞穴の結晶ゴーレムのパンチを受けたりした時などです
盾は序盤で手に入れた黒騎士の盾をプラス3にしてるんで性能的には問題ないかなと
>>204
スタミナ強靭関係なしに仕様ってことですかね?
209名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 18:20:54.50 ID:kyS42waV
>>208
それはガード崩れじゃなくて、ノックバック属性のある攻撃をガードした場合の挙動だよ
一部の敵の重たい攻撃や、竜狩りの弓をガードした場合に適用される
これは強靭や重量、スタミナ残量等に関係ないと思うから回避が推奨だね
210名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 20:00:16.07 ID:BT8B29yt
あほだな
211名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 20:11:56.96 ID:2r9uFuO/
>>209
把握しました!
強靭度の解釈を誤っていたようです
軽装が好きなんで持久はこのままにして特化する能力にステータスを振っていこうと思います
丁寧なご説明ありがとうございました!
212名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 21:21:29.86 ID:HVC8ll+k
闇霊が頭から光を出しながら近づいてきて、その後衝撃波?気合い?みたいなモヤをずっと出されて全く動けなかったんですが、あれは何の技でしょうか?
太陽の祭壇で侵入されて、そのモヤで橋の真ん中まで押し出されてドラゴンに焼かれました…orz
私はフォースくらった時みたいなよろけモーションが続いて全く何も出来なかったんですが、対策等あれば知りたいです
213名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 21:43:04.92 ID:o6hq/sTR
バグ使いのゴミ糞野郎ですね
214名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 22:25:05.77 ID:HVC8ll+k
>>213
あれバグだったんですね…レスありがとうございます
215名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 22:29:28.35 ID:BT8B29yt
うん意味不明
216名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 23:09:53.61 ID:XmRaXYkn
頭が光ってるのはそういう装備
フォース連打はバグみたいなもんだな
217名無しさん@非公式ガイド:2012/06/20(水) 23:43:20.92 ID:m9WSzsH9
新しい速射バグみんな使いだしたな・・・
218名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 08:08:12.60 ID:/S5KSHyK
初心者だけど思いきって闇霊侵入したら勝ちますた
俺の竜王の大斧が火を噴いたぜ・・・
なんか告罪されたけどw
チラ裏スマソ。初敵対プレイで嬉しかったもんでつい
219名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 18:43:18.09 ID:LDdlQVor
>>218
告罪はご褒美だぜ
220名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 21:38:55.32 ID:dbOtiauM
>>212
そいつもしかして竜体だったんじゃないか?
咆哮は怯みモーションになるからな
まあどっちにしろバグ野郎乙ってことだ
221名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 22:14:40.80 ID:To5KdY3O
コク罪がご褒美とか馬鹿の極みだな
222名無しさん@非公式ガイド:2012/06/21(木) 22:40:37.02 ID:+PJ+XQ0I
よくアイテム99個あつめてるやついるけどそんなに大変なものポンポンあげていいのかしら
223名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 08:36:45.15 ID:Dm1vt4Yn
>>222
大量にポンポンあげてる人はバグ使ってる確率高い
224名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 16:06:06.38 ID:qPiWZNP5
赤原盤出ないねえ
倒したタコ100匹どころじゃないんだけどな
225名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 17:38:28.33 ID:Y8EoVyzG
>>224
あっかふわふわとイザリスの取ったら周回した方が早くね?
226名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 17:55:09.60 ID:bVtqbmah
調べたら99個最初に集めれば無限にふやせるのね
最初の99個大変そうだけど・・・
227名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 18:21:02.75 ID:lxNsSzdn
初めてPCキャラに侵入されて、体力が減ったときにエスト飲んだら呆れるポーズをされました
もしかして対戦中にエスト飲むのはマナー違反だったのでしょうか?
ちなみに場所はデーモン遺跡、状況的にはタイマンでした
228名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 18:40:12.93 ID:vQZ1ptJO
普通に考えればわからね?
そんなマナーがどこにあるよ?
嫌がらせに入ってきてるやつにマナー?馬鹿じゃね?
そんなことも聞かないとわからないの?死ねばいいんじゃね
229名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 18:50:18.99 ID:7kVz4ol5
>>228
失礼にもほどがあります
オン初心者のころなんて誰にでもあるでしょうに
>>227
デーモン遺跡はタイマン地区ではありません
相手は勝手にタイマンだと決め込んで自分ルールを持ち出したかもしれませんが
相手はモブを利用できます
またはただの煽りかもしれません
よって気にすることはありませんが、
確かにタイマンをやりたい相手からするとエストは萎えるかもしれませんね
そのあたりは空気を読むしかないかと
230名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 18:59:13.92 ID:lxNsSzdn
丁寧にありがとうございます
こちらがエストを使ったあとに相手が人間性使って回復していたので、
一般的にそういうルールなのかと深読みしてここで聞きました
回答ありがとうございました
231名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 21:01:30.97 ID:5AZuT6/T
もっと沢山の人とのんびり遊びたかったがもうダメだ
侵入者によくわからない攻撃でハメられたあげく
「雑魚乙wwwwもうオン来んな邪魔くせえwww」みたいなメッセージが来て心が折れた
いままで手伝ってくれた人ありがとうございました
ボス戦でトドメは自分の手でさすんだ!と励ましのメッセージやジェスチャーとともにボスにやられていなくなってしまった方
笑わせてもらいましたし本当に楽しかったです
根性無しを許してください
232名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 21:12:13.05 ID:RcjJ1VnR
>>231
最近変なメッセージ送ってくる人がいるようですよ
自分の友人もダクソはじめて1週間くらいで
横でプレイを見ていた時に丁度侵入がきて
友人はがむしゃらに攻撃しまくってて闇霊側は押し出されて穴に落ちたんです
(相手が勝手に後ろに下がって行く形でした)
その後にメッセージきてバグ技使って勝って嬉しいのか?ときました

一週目で箱バグすら使ってないのにこの仕打ちですよ
233名無しさん@非公式ガイド:2012/06/22(金) 21:45:58.40 ID:Y8EoVyzG
>>231
気にしすぎ。このゲームには幼稚なプレイヤーが少数いるので、今回は運が悪いだけです。
オンラインである以上そういう輩はいるので、今から慣れましょう。

勝ったら暴言メール、負けても暴言メールなんだから…。そういう輩は黙ってBLリストに入れましょう。きっと快適なダークソウルライフが待っているはず
234名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 01:24:43.00 ID:LF/d0lwH
そういうやつは通報しとけ
そういう手合いは毎日ゲームやってないと気が狂うようなキチガイしかいない
BANされることがそいつにとって一番ダメージがある
黙って通報が鉄板だ
235名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 06:55:10.43 ID:gmMsB658
屑のせいでゲームを断念するなどもったいないことだ
236名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 10:16:38.70 ID:jr6bc0am
>>232
その友人ラガーマンだったんじゃね?まさか無線・・?
237名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 10:52:57.67 ID:29fdxeCB
病み村こわいお・・・なんか変なのばっかいるお・・・
238名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:00:28.77 ID:Zyliq6rj
>>237
毒と猛毒を治すアイテムを各20個は用意しておこう
239名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:05:23.29 ID:29fdxeCB
病み村の篝火たいたら病み村からでれなくなったお・・・迷路だお・・・
あれだけあった治療アイテムが3個とかになっってるお・・・
240名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:16:27.46 ID:Zyliq6rj
>>239
篝火触ってしまったか…。戻るより先に進んだ方が簡単かもしれんな
ソウルも人間性も使い果たしたら、全裸ダッシュだ
目印はなんか赤くてキモい虫みたいな奴。その辺りにいるデブ亡者の奥のハシゴを下りて
火を吹いてくる虫がいっぱいいるから全力スルー。毒沼まで来れば落下死はしない。そのかわり毒死するけど
トンネルみたいな所に篝火がある。がんばって!
241名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:18:17.42 ID:29fdxeCB
現在先にすすんでるけど毒沼で毒→エスト切れる→虫に炎はかれる
ウワァァァ→YOU DIED

病み村なんかくるんじゃなかった・・・
242名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:33:39.60 ID:r7vAmnR6
>>241
最悪白呼んでメッセ送って毒回復のアイテムをもらうという手も・・・
243名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:34:32.80 ID:29fdxeCB
そんな手がありましたね・・・!
募集かけてみよう
244名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:35:08.89 ID:gmMsB658
毒沼ついたら注意深く右へ もうあと一歩だ
245名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:38:31.67 ID:29fdxeCB
吹き矢とわんちゃんコンボでせっかくたどり着いたのに・・・
このゲームまぞいお!
246名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 11:59:55.33 ID:hM+gNbWX
頑張れもうすぐだ。
ちなみに、炎吐いてくる虫は倒し続ければ左上の数字の人間性が入る事があります。(病み村クリア前のみ)
247名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 12:29:21.00 ID:29fdxeCB
人間性がたくさん手に入れば・・・ぐぬぬ・・・
248名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 13:54:49.47 ID:r7vAmnR6
>>247
最下層まで戻れれば、ネズミ狩りで稼げるのだが・・・
249名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 13:57:06.90 ID:yUZhBArm
>>248
太陽祭壇の篝火から不死教区入って、すぐ右のはしご下りたネズミ退治も人間性儲かるよ
篝火近いからマラソン簡単
250名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 14:55:24.75 ID:19ANAhot
病み村は初心者に立ちはだかる壁
慣れると「ラグ村()」と馬鹿にするようになる
251名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 15:37:31.50 ID:29fdxeCB
無事クリアしたわ・・・v^^v
252名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 16:31:30.01 ID:Zyliq6rj
>>251
おめでとう!次はもっと難しい「センの古城」が貴公を待ってるぞ!
253名無しさん@非公式ガイド:2012/06/23(土) 23:41:52.91 ID:WDFXUMoc
おら、心がおれそうだよ・・・強い武器をもって祭りじゃーってしたいのよ
254名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 01:03:12.55 ID:4IxENT7q
基本的な質問でごめんだけど
武器の装備画面で各攻撃力の数値のとなりにある+〜って何を示してるの?
能力補正の数値?
255名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 02:49:49.05 ID:1ZMCp7GX
>>253
筋力34に上げて竜王の大斧を振り回すんだ!

まぁ実際には中盤以降に属性強化できるから、
そうすれば火力不足はなくなるよ

>>254
yes
256名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 03:00:43.43 ID:QihA2PUf
デーモン遺跡でソラールに久しぶりに会って、誓約交わしたくて太陽の祭壇行ったけど…何もおきませんでした。
条件が有るのですか?教えて頂きたいです!
257名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 03:09:01.75 ID:1ZMCp7GX
>>256
太陽誓約とソラールイベントは特に関係ないですよ
下の条件満たして、太陽の祭壇に祈れば結べます

信仰値+白霊でのボス撃破数×5>25
→信仰値8で白霊でボス4回撃破すれば条件クリア
258256:2012/06/24(日) 03:12:40.43 ID:iHRKvGYo
>>257
ありがとうございます。
オンラインにしないと…ダメなんですね。
まだ、初めたばかりの一周目なので、オフラインでしかやって無かったです。
259名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 03:27:35.18 ID:1ZMCp7GX
説明不足だったか・・・申し訳ないorz

太陽誓約は誓約の基本条件が信仰値25以上
ただし、白霊でボスを1回撃破する毎に必要信仰値が5下がる
なので、↓のようになります
白霊ボス撃破0回→信仰値25以上
白霊ボス撃破1回→信仰値20以上
白霊ボス撃破2回→信仰値15以上
白霊ボス撃破3回→信仰値10以上
白霊ボス撃破4回→信仰値 5以上
260256:2012/06/24(日) 03:37:44.30 ID:QihA2PUf
>>259
たびたびありがとうございます。
信仰に25振ればオンラインでもOKなんですね。
25かぁ…悩む所です。
261256:2012/06/24(日) 03:39:08.28 ID:QihA2PUf
オンライン…オフラインでも、でした。
262名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 03:46:01.82 ID:1ZMCp7GX
1キャラ目なら色々振って試してみても良いと思いますよ

せっかく太陽誓約結ぶなら30まで振って雷の大槍投げるのもアリかと
263名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 04:24:37.12 ID:deJhKjMg
センの古城、狼、ロンドと結構回ってみたけどどこも敵が強すぎでなきそう
264名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 06:32:30.25 ID:lKFLz5bC
センの古城は序盤では強い槍が拾えるぞ
それを拾えば楽しくなる
265名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 06:59:46.36 ID:2hfahYd3
>>260
トロフィーが欲しいだけなら新キャラ作って信仰全振りという手も有ります。
レベルがあまり高くなければ、不死街で白サイン置いておけば拾ってもらえますよ。

>>263
センの古城が辛い場合、神聖系の武器を持ってるなら地下墓地の骸骨も倒せるので、
地下墓地の鍛冶屋行って炎武器作るのも良いかもしれません。
266名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 07:04:20.85 ID:Jq0SJ+PS
>>263
その3か所はアイテムの関係上、攻略順が決まってる
センと次のエリア、更に狼(黒い森の庭)を全部クリアしないと、小ロンドのボスは倒せない仕様
あるNPCを殺せば別だけど、おすすめはしない
267名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 10:09:30.18 ID:4IxENT7q
>>255
遅くなったけどありがと
268名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 10:45:11.01 ID:deJhKjMg
線の古城を強化した居合刀ちゃんでなんとかバクスタ決めながらひいひいいってきたら
雷スピアおとしたんでちくちくいってみたらこれ楽だな
まぁギロチンでおちまくりだけどなにこの初見殺し
269256:2012/06/24(日) 11:03:27.41 ID:QihA2PUf
>>262
遅くなりましたが…アドバイスありがとうございます☆彡
270256:2012/06/24(日) 11:05:55.91 ID:QihA2PUf
>>265
遅くなりました…SL85です。
高いですよねorz
271名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 13:57:21.24 ID:6s4X/bP0
最下層か病みつき村なら拾われるよ。周回だけど
272名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 17:24:22.81 ID:eIl/CIea
俺はやみつきになれそうもないな
273名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 19:51:09.67 ID:Lo/iQ0MD
白サイン探す時、見えたらすぐ近づいてるのに
触る前にフッと消えちゃったりするのは他の人が一瞬早く拾ってるから
ですかね?サインて浮かんですぐ消えて、そのあと骨片が反応したりしてるので
闇霊の侵入のが優先されてるのかなぁとも思ったりするんですが
274名無しさん@非公式ガイド:2012/06/24(日) 23:40:21.21 ID:llJiVT8t
やみつき村ワロタwww

なんか美味そうw
275名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 00:16:38.26 ID:r76BifYW
■著作権侵害等、犯罪ブログリスト
オレ的ゲーム速報@刄
はちま寄稿
やらおん
Re:戯言
DSPSP初心者講座
ゲーム情報!ゲームのはなし
オタク.com(オタコム)
アルファルファモザイク
オタクニュース
276名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 05:48:30.72 ID:Zbzjj5nV
人間性=ダークソウルってことですか?
277名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 19:47:59.07 ID:jtlS2Gis
>>273
あれはマッチングの酷さをごまかす為にフロムが出してるダミーサイン
…なんて噂もある。実際は他の人が先に拾っただけだと思うが

>>276
その説が有力
278名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 22:35:06.70 ID:c6SkOCAW
アノロン難しすぎわろた・・・わろた・・・
なんであんなやつら強すぎなん・・・黒騎士いっぱいいるし・・・
でも、ミミック頭がでたからよかったわ・・・あれつけてたらHPガンガンへっていったわ・・・わろた・・・
279名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 22:39:11.05 ID:w+5Y6BwB
個人的にはアノロンの二番目の篝火までは難易度最恐だと思う。
280名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 23:49:56.48 ID:l9RkoalU
色が紛らわしいがあれは銀騎士さん

>>273
相手の画面を見ながらサインを出したが一瞬見えて消えてしまうことはあったよ
その前後に別の人に拾われたわけでもないんだが
281名無しさん@非公式ガイド:2012/06/25(月) 23:56:38.95 ID:c6SkOCAW
>>279そこでつまってんだよ・・・
竜矢をぴゅんぴゅんとばしてきてあいつらじゃまなんだよ・・・
あそこまでいくのが大変すぎる
白ファンだしとくと篝火たけないし・・・なんてこったい
282名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 00:41:43.60 ID:dE+eAw3L
白ファン呼んで一気にクリアしてしまうってのが難しければ、
白ファンに弓ゾーンクリアしてもらってから決別の水晶使うってのはアリかも。
お辞儀したりバイバイしてから使えばまぁ怒る人はいないと思う。

あと二個目の篝火超えてからボス霧近くでショートカット作れるから
そこ開けちゃえば一個目の篝火からボス霧まで直行できる。
283名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 03:59:34.71 ID:MEZS8NtO
あそこはまずガゴさん倒して竜弓飛ばしてくる道の途中の柱まで行く
装備を強靭高めにする(どっすんは出来ればさけたい
タイミング合わしてダッシュ!
近付くと剣出すから出来ればパリィ
ごり押しでもなんとかなるかな?
俺はそれで行けました。
284名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 07:27:27.08 ID:MGOueYpx
フラムトが人間が好きだとか言いながら火の時代再来を教唆してるのはやはりガッツリ騙そうとしてる悪蛇なんですか?
真エンドだと何事もなかったかのようにフラムトも服従してるんですけどあれはテへで誤魔化してるどうしようもない蛇なんですか
285名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 10:04:43.69 ID:fN6PXSNn
多分フラムトとカアスがグルで最もらしい事を言って
主人公の決意を試しているのでは?
286名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 10:55:28.06 ID:oURbSB39
>>281
外人を見習って鉄のからだごり押しだ
ノシノシ大鷲盾構えて行こうぜ
287名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 11:16:40.43 ID:fN6PXSNn
オーー さっき外人に黒原盤98個もらったー
ウレスィー!!
288名無しさん@非公式ガイド:2012/06/26(火) 12:19:29.37 ID:H9vueGop
>>284
竜の支配する時代は終わった
竜の末裔であり出来損ないでもあるフラムト、カアスを含む蛇達はその時代の王に仕える身
グウィン王の火が消えかかっている今、時代は新たな王を求め、蛇達はそれに仕える使命にある
たとえそれが火を継いだ王であっても、火を絶やした闇の王であっても…
かつてカアスも使命に従いグウィンに仕えていた
火が消えそうな今、カアスはグウィンのもとを離れ、闇の王を求めている
一方でフラムトは火を継ぐ新たな王を求めている
いずれにせよ彼らは王に仕える使命。火を継ぐのも絶やすのもプレイヤー次第
289名無しさん@非公式ガイド:2012/06/29(金) 22:29:26.73 ID:RLHMbftP
最下層の気持ち悪いボス倒したあとの病み村から敵が強くなりすぎて笑えない
気づかないうちに猛毒になってたり壁にひっついてるへんな生物に落とされたり
ここはほんと病みますね
290名無しさん@非公式ガイド:2012/06/29(金) 23:13:56.92 ID:5YR1miNZ
>>289
・毒、猛毒を治すアイテムを各20個は用意しましょう
・足場が悪いので、重装の方が良いかも
・敵がかなり固くなってるので、+6以上に強化した武器がほしいところ
もし、途中の篝火に触ってしまって心が折れそうなら>>240参照
291名無しさん@非公式ガイド:2012/06/29(金) 23:25:56.51 ID:hIKln0t1
毒矢敵はリスポン無しだからさっさとヤッちまおうぜ >病み村
292名無しさん@非公式ガイド:2012/06/30(土) 00:00:36.42 ID:kJU2bCX+
蜘蛛の盾と言いたかったけど有効利用できそうなのは
猛毒吹矢倒しに行くときだけだった
293名無しさん@非公式ガイド:2012/06/30(土) 07:10:25.95 ID:J1j2CgUd
>>290-292
毒矢の敵を相打ちで倒しながらなんとか沼地までいけました
沼地のヒルが強化素材落とすみたいなのでしばらくここで収集します
ありがとうございました
294名無しさん@非公式ガイド:2012/06/30(土) 23:33:13.47 ID:CwxArP51
アノロンクリアして王の器てにいれて四人の公王たおしたいんですけどなかなか倒せません
だれかいい方法ないですか?
295名無しさん@非公式ガイド:2012/06/30(土) 23:42:48.28 ID:tfUngyzi
>>294
白呼ぶ
296名無しさん@非公式ガイド:2012/06/30(土) 23:49:55.43 ID:hGkbtuXp
>>294
1周目なら緑化草食べつつ、軽装で回避重視
大発火と雷ファルシオンで殴りまくるのが1番簡単と思いますよ
297名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 00:11:23.66 ID:gE4eX2eN
<<296と295ありがとうございます(#^.^#)
298名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 05:27:22.14 ID:XvXimiTy
aya
299名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 05:47:09.95 ID:gnRT9Mcx
先ほど鐘を二つ鳴らして、火継ぎの祭祀場に戻ったら火防女が死んでました

これは仕様ですか?
それともクラーグと誓約を交わしたから?
わかる人教えてください
300名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 06:00:19.32 ID:XG96cGJC
>>299
仕様です。残ったアイテムの説明を読んでおきましょう
301名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 08:52:04.16 ID:dnuhUhJt
騎士の名誉は、条件の武器を
無強化、無派生のもので入手しないとダメですか?
人からゆずってもらったものでもいけるとは聞いたのですが‥
302名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 12:36:44.54 ID:lYyeUB9Y
神聖武器作ろうと思ってるんですけど、お勧めの武器はありますか?
筋力32技量12で今は蛇人の大剣を使ってます
303名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 12:39:47.48 ID:tl15VwoV
>>302
グレートアクスとかどうだろう
304名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 13:05:06.76 ID:lYyeUB9Y
>>302
ありがとうございます
グレートアクスは炎にしようと思っていたのですが、神聖の方がいいですか?
305名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 13:05:44.54 ID:lYyeUB9Y
アンカーミス
>>303
306名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 15:03:28.24 ID:muIaxjzg
>>304
神聖武器は骸骨相手のピンポイント使用ぐらいしか使わないので、
強靭崩しの強い武器の方が便利なのと、グレートアクスは商人から買えるからじゃないかな

骸骨の弱点は打撃属性なので、
個人的には強化クラブ・ラージクラブ・グレートクラブあたりがオススメ
脳筋の神聖ラジクラ・グレクラは信仰初期値でも周回巨人骸骨を楽に潰せますよ
307名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 15:29:13.77 ID:gE4eX2eN
297ですそれでもたおせません
だれかおしえてください 
308名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 15:53:40.45 ID:XzZKgZfT
>>307
オンライン協力スレ行ってヘルプするといい
309名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 15:54:38.69 ID:Cra/9Rai
>>307
公王に密着してる?
密着してると普通の攻撃はダメ少しだよ
クルッと一回転するモーションの掴み攻撃と爆発だけローリングで離れれば
一周目はごり押しでいけると思うよ
310名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 16:27:03.05 ID:aGdAk0qR
>>307
紋章盾装備と、1/4ローリングにして攻撃全部避ける(推奨)かガードする。
てか、キャラのスペック書きましょう。
311名無しさん@非公式ガイド:2012/07/01(日) 23:52:20.94 ID:YDrNj4nr
>>306
ありがとうございます
グレートクラブがあるので神聖にしようと思います
周回してからが楽しみですw
312名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 20:35:51.70 ID:RdjLT58i
最近始めたのですが、

人間で居ると大抵侵入されて殺されます


仲間を呼ばない場合、基本死者でプレイして問題ないですかね?

あと、進め方を知らない素人が地面に書いてある仲間を呼んだら迷惑ですか?
313名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 20:43:24.34 ID:X6YKQbdx
召喚できる白霊は少なくとも一度はそのエリアをクリアした事がある人だから、
リードしてもらって問題ないよ。大事なことは死なないよう気をつけることだけ
オンラインで協力プレイしないなら亡者のままでも良いよ
注ぎ火したりNPCを召喚するために生身になるならオフラインにするのもアリ
314名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 20:50:11.71 ID:wGAhqqGh
初見プレイでは対人の準備もままならないし渡り合うには助けがいる・・・が、俺TUEEEEEEしたい奴や何から何まで先導して捜索の楽しみを奪う白霊がいることも留意しておくといい
315名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 20:52:04.71 ID:RdjLT58i
>>313
ありがとうございます

暫く死なないように死者プレイを楽しんで、無理そうなときは呼んでみます
316名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 21:01:09.20 ID:wGAhqqGh
あと特定のエリアでNPCの侵入というのもあって倒すといいことがあったり。これもオフラインでも出現させることが可能

NPCの白霊は呼ぶと逆に不利になるなんてパターンもあるので見極められるといいかな
317名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 21:23:26.67 ID:B7pzm4kh
公王の掴み攻撃がかわせません。
密着状態からローリングしても抱きつかれちゃう…ロックしてるとダメなの?
318名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 21:53:02.50 ID:X6YKQbdx
>>317
非常に性能のいい掴み攻撃だからおとなしく後方に2回ローリングするといいよ
公王は時間との戦いだからついガン攻めしたくなるけど、
密着して攻撃しつつ掴みのモーションが見えたらいつでも逃げれる準備はしておこう
319名無しさん@非公式ガイド:2012/07/02(月) 23:19:29.80 ID:6cke3Cbn
>>317
ようつべにボス攻略を解りやすく解説してくれてる動画が上がってるから
参考にしてみるのも良いかと
320名無しさん@非公式ガイド:2012/07/03(火) 06:41:57.74 ID:SLy62LVE
>>317
深淵てさぁ、広さ無限じゃないんだ
ぐるり外周に壁みたいのがある
下がってるつもりで後ろ壁だったりして下がれなかったりするよ
真っ暗だからわからないんだよね
321名無しさん@非公式ガイド:2012/07/03(火) 21:01:56.94 ID:PEu7r7Zu
深淵が異常に広かったらソウル回収は厳しくなるし、
何より迷子になったら篝火すら探せないかもしれない
精神と時の部屋みたいになるな…
322名無しさん@非公式ガイド:2012/07/04(水) 16:12:47.15 ID:W3F1c1v5
ありがとう。壁に気をつけつつローリングしてみます
323名無しさん@非公式ガイド:2012/07/06(金) 21:34:06.83 ID:Ffg5P0V/
購入してから一週間程遊んで好きな武器見つけたんで対戦そこそこトロコンも視野にいれたキャラ作りたいんだけどスキル割りのアドバイスください。
sl100で墓王の剣と黒騎士の剣に月光を上手く運用したいんだけど。
324名無しさん@非公式ガイド:2012/07/06(金) 22:52:13.05 ID:E4+wCp8x
>>323
墓王の剣は低レベル攻略で輝くから別キャラのために取り置きしよう
対人とトロコン両立するなら月光魔がいいかな
ローガンから買える結晶槍や塊を周回しながら増やす楽しみもあるよ
ステの無駄を減らすために呪術師で初めて月光に必要な筋力16技量10まで伸ばし、
理力40、残りを体力持久記憶に割り振って仕上げよう
武器調達が面倒なら早めに筋力技量を上げて飛竜の剣かモアを使って
アノールからは月光蝶の角、攻略後は雷武器を作ってシースに直行しよう
325名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 11:26:18.59 ID:1+eu153w
白ファン召喚された状態でグウィン倒してもムービーやエンディングは見れないよね?
二週やるつもりはないからどっちか迷ってる…
326名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 11:54:58.77 ID:FHLbQFPH
>>325
どっちもたいしたムービー無いから好きにしたらええ。
個人的な感想だけど、火継ぎエンドはえっこれで終わり?て感じで、闇の王は多っキモっ!て感じ。
327名無しさん@非公式ガイド:2012/07/07(土) 21:09:01.63 ID:VvGtxD7j
>>323
・魔術のトロフィーを取るには、理力が10以上必要
・奇跡のトロフィーは2周以上しないと取れない
・武器のトロフィーは3周以上必要

1キャラでトロコン目指すより、2〜3人のキャラで分担した方が楽かも
理力型のキャラで魔術トロフィー取得(1周目だけで可能)
体力・信仰高めの高レベルキャラで、頑張って3周する。…とか
328名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 03:59:10.53 ID:wXG6UEUB
奇跡一周で取ったけどなたしか
あとプラス入ってるんなら魔術トロフィー理力あげなくて取れる
329名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 04:00:26.91 ID:wXG6UEUB
あ、奇跡は二週いるか
白やってたらグウィンソウルくれたホストいたらから一周で取れたんだった
330名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 12:44:45.33 ID:4PBLfycY
「音送り」「落下制御」はグリッグスからしか買えないから、理力10必要じゃなかったっけ
331名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 13:13:02.45 ID:mZR9Cnih
アイテム購入の際に、矢とか999本までいっきに買う時に
上キー押しっぱなしにして買うけど時間かかってめんどうです

一気に上限本数までパッと選ぶことってできないんですか?
332名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 13:23:04.71 ID:ROLEJFCh
上キーじゃなくて下キー押せばいいんじゃないかな
333名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 14:48:35.60 ID:mZR9Cnih
>>332
うおっ、できた!ありがとうございます

△ボタン押しながらとか色々やってみたけど、
下キー押すだけでよかったとは盲点でした
334名無しさん@非公式ガイド:2012/07/08(日) 19:34:55.60 ID:ki7X/Bx/
原盤取りにいったらおかしなことになった・・・
http://kie.nu/fHm
左スティックで瞬間移動できる
335名無しさん@非公式ガイド:2012/07/09(月) 03:08:09.63 ID:sVFu1Jwu
もうちょっとkwsk
336名無しさん@非公式ガイド:2012/07/09(月) 20:10:08.21 ID:XXt8oKiD
一周目なんですけど、ステータスはやっぱり体力と持久力を優先させた方が良いんですかね?
337名無しさん@非公式ガイド:2012/07/09(月) 20:22:56.04 ID:ba5sIHKz
>>336
序盤はまだ防具さえ強化すればHPは程々でも大丈夫
まずは使いたい武器を決めて、筋力や技量を上げるとモチベーション的にもいいかな
持久は移動に手数に装備重量に作用するから優先して損はないよ
338名無しさん@非公式ガイド:2012/07/09(月) 20:28:46.01 ID:XXt8oKiD
>>337
ありがとうございます^^
今は飛竜の剣とハルバードを愛用してます。
339名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 00:27:32.07 ID:hezfhaHN
ダークソウルの人口ってどのぐらいですかね?
340名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 01:49:30.55 ID:LeeNKSVS
このゲームって闇霊から逃げてボスまで行ったらダメ何でしょうか?
つい先ほどアーノルのボス手前で待ち込まれたので逃げると相手から「逃げるとかないわ 死ねよカス」というメッセージが届きました
「始めたばかりなので無知ですみません ローカルルールがあるのでしょうか?」と返信したのですがブロックされてるのか返事も来ません
5日前に始めたのでルールがあるのか本当にわからないので誰か教えて頂けないでしょうか
341名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 02:01:58.91 ID:8ByecNw3
全然かまわないよ
そいつは勝手な俺ルールを押し付けてるだけだから
342名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 02:26:03.19 ID:bDWXk7wa
>>340
闇霊はホストを倒すのが仕事だけど
ホストはボス倒すのが目的だから、闇霊と戦っても逃げてもOK
その場合は逃げ切られた闇霊が悪い
メールはまさに負け犬の遠吠えだから気にしないでいい
343名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 02:42:22.45 ID:LeeNKSVS
>>341>>342
なるほど…てっきり仮面使う奴は〜的な何らかのルール、マナーがあるのかと思いましたがとりあえず大丈夫のようですね

ありがとうございました
344名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 06:55:51.85 ID:cTD37mdS
>>340,343
通報してBLに入れときましょう。
345名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 11:09:33.85 ID:wvQecKzZ
絵画世界でホストしようと思って絵に触れたら…

「仕掛けが動かない」

なんぞコレ?
346名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 11:11:23.08 ID:EuvNUzui
>>345
絵画世界に入るにはアイテムが必要だよ
347名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 11:17:39.66 ID:wvQecKzZ
>>346

はっ?
人形取るの忘れてたorz

有難うございましたm(_ _)m
348名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 11:21:01.48 ID:wvQecKzZ

はっ?     →     ×

はっ!    →    ○

すみません
349名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 13:06:02.67 ID:A+XXGKvb
>>347
匿名希望さんからの投稿
「おめー俺の原盤だけちゃっちゃと取りに来よって人形忘れてやんのー!」
350名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 13:08:26.50 ID:EuvNUzui
>>349
お前良いケツしてんな
ちょっと触らせろよ
351名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 13:24:40.00 ID:UnWtJXdW
>>349
あなた太り過ぎなのに、よく飛びますねw
352名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 13:32:47.66 ID:xmIvjOWI
>>349
はぐれでボッチのくせにw
353名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 14:02:58.20 ID:A+XXGKvb
>>350
「どんだけ俺の尻尾が好きなんだよ狙いすぎだろ」
>>351
「天井を直したりするからな、飛ぶのも上手くなるよ。太ってるのは運動不足だ、部屋が狭いのが悪い」
>>352
「はぐれてねぇし、俺も某スライムもそう言われてるだけ。天井直したりドーン!してるから暇もしてないよ」
354名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 14:05:24.93 ID:lMtrjXFp
うるせぇな沈黙の禁則すんぞデブ
355名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 16:58:18.75 ID:00t11Q4v
てす
356名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 17:52:35.16 ID:a4EeAeL5
白ファンは召喚失敗ばかりで黒はわりとスムーズに侵入してくるのなんで…
協力プレイしたいのになかなかできないわ、、イライラ
357名無しさん@非公式ガイド:2012/07/12(木) 18:30:43.93 ID:onBeXXBT
>>356
闇霊に侵入されると、その後数分間侵入されなくなる
(※決着がついてからではなく、侵入されてから)
これを利用して、一度さっさと殺されてからサインを待つという手もある
P2Pの性質上、侵入されるとサインが見えやすくなるのもメリット
358名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 07:39:47.21 ID:pqXaGkuv
人間性1個でゆっくり白霊選べるようになるんだからいい手だよね。
でも侵入も結構失敗多いんじゃないかと思う。骨片レーダー反応して篝火にいったん
霧かかっても、1歩も動いてなくても霧晴れちゃって侵入来なかったりする事もよくある。
359名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 10:27:44.68 ID:RU97UNnR
侵入の可・不可は選べるようにしてもらいたかったな
こっちは対人なんてやる気無いのにどんどん殺しに来る
360名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 10:32:07.67 ID:C1qdrjD4
亡者プレイかオフラインでやればいい、ちゃんと選べる
白は呼びたいが闇霊はイヤって意味なら、このゲームのマルチは協力と侵入が同居している設計だと思おう
まあ、もうちょっと白が呼びやすい作りにして欲しかったとは思うけどねえ
361名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 14:11:05.24 ID:fbGZvwVN
>>360
塩と胡椒を別々に用意しておいて欲しいのが>>359の願いだが、
実際は塩胡椒しか置いてない(オンで生身になると白霊も闇霊も出てくる)
それを塩胡椒かけなきゃいいじゃん、選べるだろ?って言うのが>>360
そういうゲームだから諦めるしかないんだけどね
362名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 14:45:07.46 ID:mPiV8iOg
小ロンド遺跡面白くないな…いちいち一時の呪いとか呪死とかめんどくさい
363名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 16:23:09.08 ID:LLIdLPoB
>>361
わかってんじゃん
そういうゲームじゃねぇんだよ
364名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 03:33:03.21 ID:lHrRB8hD
俺も最初のころは>>359みたいになんで侵入なんてあるんだって思ってたけど
慣れてくると闇霊が来ないと楽しくないし、殺しに来る闇霊と助けてくれる白霊の両方があるからこそ面白いと思う
>>361の例でいうと塩胡椒がこのゲームの魅力であって、胡椒は苦手なんで塩だけ下さい!
みたいなことができたら、このゲームはそんなに面白くない、というかこんなに続けてないと思う

でも、せめて装備が揃うまでは侵入ないほうが良かったかな
装備ないと100%勝ち目ないときあるからね
365名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 03:37:18.32 ID:jKqLvwhS
侵入可不可選べるようにできそうなのにしない
篝火の近くに鍛冶屋作ってもよさそうなのにしない
アイテム欄もっと使い易くできそうなのにしない
道は狭く暗く滑りやすく死に易く!そんな配慮の詰まったゲーム
366名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 05:06:41.97 ID:BJVnlcuw
なんだ最高じゃないか
367名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 14:29:59.48 ID:8GHTEWvs
たまに敵を殺してると人間性のカウンタが1増えるときが有るんだけど、コレは死なずに倒し続けると手に入るんですか?

368名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 14:46:02.12 ID:lnrTUHpr
ボスを倒してないエリアで入る
369名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 14:53:39.76 ID:8GHTEWvs
ありがとうございます

協力プレイをするための救済措置的なものですかね?

370名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 14:55:12.46 ID:lnrTUHpr
もしくは注ぎ火のためとかね
371名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 14:56:36.45 ID:hzgcmN9Y
アテにできる程じゃないので、オマケ程度に考えよう
372名無しさん@非公式ガイド:2012/07/14(土) 23:28:00.77 ID:rsfPVWZp
小ロンドでの侵入時。
橋の前に二人組いて、その橋先に渡ろうとしたらスティックずれて落ちた
あ〜とか思ってたらなんかホストも一緒に落ちてきてワロタ
ソウルおいしかったです(^q^)
373名無しさん@非公式ガイド:2012/07/15(日) 12:55:31.23 ID:tcGQKSTK
低レベル狩りは何とかして欲しいもんだ。
374名無しさん@非公式ガイド:2012/07/15(日) 13:44:35.49 ID:KN1yVZzX
病み村の動く橋の上で侵入されたったw
案の定落ちたけどねwww\(^o^)/
375名無しさん@非公式ガイド:2012/07/20(金) 08:37:09.01 ID:nTEQsIFZ
勃起すれば勝ちですか?
376名無しさん@非公式ガイド:2012/07/21(土) 18:01:39.15 ID:MpvOX8t5
なんかこのゲームって説明が足りないなあ
と思ったけど、これがフロムなのね
377名無しさん@非公式ガイド:2012/07/22(日) 03:01:35.41 ID:juCbEG31
説明ばかりのゆとりゲーなんて結構です
378名無しさん@非公式ガイド:2012/07/22(日) 10:36:14.72 ID:1ZmBJ+Ir
勝手に想像して物語のつじつまを合わせるゲームです
379名無しさん@非公式ガイド:2012/07/22(日) 11:05:22.80 ID:39nhYuDD
半分ぐらいは「時の淀みが〜」で説明できるゲームです
380名無しさん@非公式ガイド:2012/07/23(月) 12:14:28.47 ID:ixO1/j+9
めちゃくちゃ時間かかったけど、橋の下から弓ちくちくやって飛竜倒したぜ!
侵入されないかヒヤヒヤしたわ
381名無しさん@非公式ガイド:2012/07/23(月) 20:22:17.36 ID:D9uZjF6+
>>380
あいつ回復すっから弓チクだけじゃ倒せなくね?
382名無しさん@非公式ガイド:2012/07/23(月) 23:10:12.08 ID:q5zvnQaH
ヘルカイトさんは1周目ならHP少ないから橋の下から弓で倒せるよ
HPこそ少ないけど攻撃力が高いから武器が強くないと肉弾戦は厄介だよね
ちなみにVer1.05でもやはりコリジョンバグのせいで落下死する悲劇のモンスターでもある
383名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 00:46:55.20 ID:SQStNvzp
>>381
体力回復するんですか?
一度弓矢足りなくなって買いに行ったんだけど、体力戻ってたのか
384名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 06:05:47.60 ID:rqJLE6BS
倒さず残しておくと橋からの侵入者を炎ブレスで自動焼きしてくれます
ヘルカイト警備保障、おトクです。今ならこの飛竜の剣もおつけして!
385名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 06:39:10.84 ID:HSa1b6vj
牛頭のデーモンを倒した後に侵入されまして、その時私は城下不死街の篝火に
いたのですが、篝火の上の入口に霧がかかってしまい、どうやらそこから黒ファンさんが
攻撃しているようなのですが私も霧のまえでどうすれば良いのか分からず
しばらく考えていたら黒ファンさんは帰っていきました。
霧の中には私も入れなかったのですが、これって倒したデーモンのエリアには
黒ファンさんは入れないってことでしょうか?
よくわかりません><
それと、画面左上の数字が高いほどレアなアイテムをドロップするという解釈は
あってますか?><
386名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 07:04:32.44 ID:x4qJJYIw
>>385
結構起こるバグです、牛頭の討伐は関係有りません。
不死教区での侵入処理がエリア移動したにもかかわらず、
そのまま続いてる為ではないかと思われます。
侵入して来た黒霊は放置してればそのうち帰るでしょう。

左上は人間性です、アイテムの人間性を使ったり、敵(基本人形)を倒す事でたまに貰えます。
v1.05では10までアイテム発見率は上がります(装備併用で最高410)が、
レアが出易くなるかどうかはどうなんでしょうね?
387名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 08:32:42.15 ID:HSa1b6vj
>>386
ありがとうございます!
バグなんですね…;

アイテム発見率は上がるのですね。頑張って亡者にならないように生き延びます><
388名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 09:31:03.96 ID:O7qPllDd
一周しましたがまだまだ最近始めた初心者です
どうしても竜頭石バグやってみたくて別アカで万能鍵で一直線です
今うつろの篝火ですが…
心が折れそうだ
389名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 10:47:12.13 ID:xF2Yto1M
死ね、バグ野郎
390名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 12:36:15.62 ID:O7qPllDd
>>389
朝から20回は死んでんだよ
帰ってこれなくなったら嫌だから
湖の篝火炊いてないんだよ
死ぬ度にうつろからなんだよ
水弾なんてガードしても一撃死だ
でもなー、今やっと取れたんだよ
たくさんソゥル増やして無双してやるんだw
391名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 12:39:09.95 ID:O7qPllDd
ゲームデータ消し忘れてた(´・ω・`)
はい、もう折れました
392名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 12:46:03.76 ID:B6vnving
あそこは水弾が当たらない位置にきたらプロロして進めば楽勝
つーか別にソウル増やすだけならばれないから本垢でもいいんじゃね
どうせレベルあげたところで無双はできんよ
レベルあげた分上手い人に当たるようになるからカモられるのがオチ
393名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 12:59:19.32 ID:O7qPllDd
>>392
11月のアップデートでこのバグ出来なくなってるみたいです
あとちゃんとプレイした証みたいなのも残しておきたかったので別アカでやりました
でもゲームデータ消すの忘れてたのでバグ出来ないw
実質バージョン1.00でオフでしかバグ出来ないので無双するつもりも無かったんですけどね
ただ自分でやってみたかったってだけです
素直に2週目行っときます
394名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 17:35:11.76 ID:bWEnvN8z
>>393
×現行verじゃ出来ない
○やり方に一工夫必要

詳しくはググれ
395名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 17:39:47.31 ID:tPaszbm9
吊れ
396名無しさん@非公式ガイド:2012/07/24(火) 20:29:25.17 ID:O7qPllDd
>>394
ありがとうございます
397名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 12:41:13.95 ID:VRDby1Ei
みんな初プレイどれ位でクリアしてんの?
自分今センの古城で21時間位
半分はクリア出来てる?
398名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 12:44:25.25 ID:/Qgk1cF5
初プレイで、ココはどうしてもソロは無理だなと思ったときだけ白を呼ぶ感じで
いくつか武器作るのにソウル稼ぎとか、白プレイとかもしてると、50時間ぐらいはかかってるとおもう
ちなみにセンの古城の次ぐらいで半分じゃないかな
399名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 13:32:48.99 ID:rbNJg0P2
初プレイは60時間ぐらいかかったよ
最初は獲得ソウルが少なかったのと
MOBが楔石とか落とすと分かるとやたら集めたくなるせいで
ボス撃破後のエリアで稼ぎを繰り返してたのが主な原因
バージョンアップで巨人鍛冶屋が色々売るようになったから
スライムやヒルは用無しになったね
400名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 14:43:17.64 ID:VRDby1Ei
>>398
>>399
ありがとう
自分の中では終盤だったんだけどねw
まだ半分行ってなかったのか
401名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 15:59:48.45 ID:rbNJg0P2
>>400
アノール・ロンドで王の器を手にいれる
ここがドラクエ3でいうバラモス撃破ぐらいかな
アノール攻略で一区切りって感じで、ここからは武器防具を最終強化したり、
強力なボスとの戦闘とか前半とは違った楽しみが待っているよ
402名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 16:16:05.49 ID:Yqt2ipAG
アノールロンドのボス強すぎて初見は笑う
403名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 16:32:51.07 ID:oAsDfLEz
>>401
わかりやすいとは言えドラクエ3に例える当たり同じ世代の臭いがする
404名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 16:55:24.60 ID:VRDby1Ei
>>401
>>403
30位?
確かに分かりやすいw
先に進みたくて稼ぎしてないから
Lv20ないんだよな(´・ω・`)
武器防具も強化してないからソロソロやっときます
>>402
今までのボスは安全地帯って言うか
足元いたら結構いけましたが
それも無理な感じですかね?
405名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 17:30:48.20 ID:oAsDfLEz
>>404
とりあえず行けばわかる
アノール自体なかなかの難所だがボスは慣れてる人でも苦戦しやすい

楽しんでくれよな!
406名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 18:14:23.10 ID:rbNJg0P2
>>403
貴公、私はまだ29だぞ30ではない…
ファミコンからゲームを嗜み思春期にキングスフィールドに出会った
ある意味で黄金世代とも言えるがね
407名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 19:03:49.92 ID:CXyEzlCC
>>406
今年30?
それなら同い年w
思春期はバイオハザードか弾幕か音ゲーにはまってた
ただダクソ程はまったゲームは
久しぶり
408名無しさん@非公式ガイド:2012/07/25(水) 19:14:01.77 ID:CXyEzlCC
>>405
楽しすぎて心が折れまくりだ
409名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 00:24:04.75 ID:i0vbxj7h
魔術の魔法の武器が使えないんですが、杖を持ってて理力10あとは何が必要ですか?
装備が飛竜の剣だからですかね?

410名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 00:30:56.17 ID:uyKHZHwZ
そう。エンチャント可能な武器とそうでないのがある
411名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 01:16:15.50 ID:i0vbxj7h
>>410
そうなんですか、ありがとうございます。
他の武器でいろいろ試してみます!
412名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 10:07:58.09 ID:RIHb5ueh
>>411
一部例外はあるけど、楔石の欠片で強化していく武器で、
通常強化、粗製派生、結晶派生のどれかならエンチャ対象になるよ
炎や雷や魔法攻撃力が既についてるとエンチャできない
強化に光る楔石や竜のウロコ、デーモンの楔が必要な武器(ユニーク武器)はエンチャできない(例外あり)
魔術をセットしてなくてもアイテム欄に炭松脂や黄金松脂をセットしておくと
武器を交換して松脂が使えるかどうかで判断できるよ
413名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 10:56:29.72 ID:dGFyeVox
暗い木目指輪欲しくて
病み村でシバと忍者に喧嘩売ったら
返り討ちに合いました
同じ場所にいないんですが
狭間の森に行ったらまた会えますか?
414名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 11:03:01.99 ID:3CMd64CX
森に行けば会えるというか襲い掛かってくる
415名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 11:09:02.62 ID:3c3tJA8a
混沌の刃はどこの鍛冶屋で作れますか?
416名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 11:11:17.89 ID:dGFyeVox
>>414
ありがとうございます
417名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 12:09:18.38 ID:xTtngdwc
>>415
アノールの鍛冶屋でござる
418名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 20:30:06.51 ID:zkQQ4YFM
あまり良くない話題ですまないが、一人で楔石の塊を増殖したいがために小ロンドをマラソンしたんだ。一応オフラインで。
そしたら塊を80個ぐらい貯めた段階で、原盤を6個も落としてくれたんだよ。
これってオフラインにしてると確率あがるのか?
以前、別キャラでオンラインにしてマラソンしてた時は1個も落とさなかったのに。
419名無しさん@非公式ガイド:2012/07/26(木) 20:31:18.04 ID:zkQQ4YFM
わぁー、すいません、書き込む場所間違えました。
スルーして下さい。本当にすいませんm(_ _)m
420名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 01:56:16.34 ID:InS+NCw8
増殖なんかわざわざ言わなくていいだろアホか
421名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 02:16:10.18 ID:JPzalBlR
侵入してきて、一度勝つと何度入ってきてもすぐ帰る奴マジむかつく、リベンジさせろよ(´;ω;`)
422名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 15:58:37.90 ID:t0JRFl94
末期の対戦系ゲームは、安くなるのとバグなどが見つかり一気に糞になる
423名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 16:42:07.17 ID:mijYKiPs
>>422
最初からバグしかなかったダークソウルは一回りして始まったのか
424名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 19:18:56.58 ID:t0JRFl94
行間嫁屑
425名無しさん@非公式ガイド:2012/07/27(金) 19:57:52.06 ID:JwJUxCeh
白の人数でボスのHPが強化されるらしいですが、具体的にどのタイミングで強化されるんでしょうか
特に、ガーゴイルや公王のような、霧に入ってもすぐには戦闘が始まらないボスが気になります
例えば、小ロンドで白が2人いる状態でホストが霧に入り、白1が霧に入らず決別
白2は指輪忘れで落下死…のようなケースではボスのHPはどうなるんでしょうか
ややこしい質問ですみません
426名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 01:22:33.14 ID:iYA6GhdL
>>425
ボス霧潜った人数のはず
427名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 06:55:19.20 ID:4fhLcMNb
>>425
ボス戦開始時点(ボスHP表示)での人数か、ホストが霧くぐった時点での人数だろうけど、どっちだろね?
428名無しさん@非公式ガイド:2012/07/28(土) 23:26:54.74 ID:MZa6OtmX
ありがとうございました
最近、公王前で決別されることが多いので、篝火に戻った方が良いのか悩んでたんです
429名無しさん@非公式ガイド:2012/07/29(日) 09:11:05.66 ID:WHF7uU+n
>>428
それはホストが指輪忘れただけだな
わざわざ死ぬと血痕回収めんどいしな
430名無しさん@非公式ガイド:2012/07/29(日) 12:19:52.54 ID:RK3T4Vka
指輪なんて預けるかよ
431名無しさん@非公式ガイド:2012/07/29(日) 12:24:35.10 ID:wBwO2uJS
卵背負い?の進化系みたいなやつって頭から毒出しますか?
432名無しさん@非公式ガイド:2012/08/01(水) 06:29:00.00 ID:G/eAWEHG
>>430
シフ倒すの忘れたまま公王前まで来ちゃうやつは多い
指輪を付け替えるときに気づくやつも少なからずいる
だから送り返す。外人はとくに多い
433名無しさん@非公式ガイド:2012/08/01(水) 12:04:26.87 ID:d0uSd7hp
>>432
そのパターンがあったなすまん
434名無しさん@非公式ガイド:2012/08/01(水) 14:00:22.02 ID:SEx30bdV
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>429さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
435名無しさん@非公式ガイド:2012/08/01(水) 18:02:20.17 ID:74G7JurF
きもすぎワロタ
436名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 00:39:34.12 ID:8AicH98+
アノールロンド終わって書庫いってるけど
急に難しくなった
敵の配置や攻撃が鬱陶しい
結晶洞窟なんで足場見えないんだよ
メッセージが浮いて見えなかったら引き返してたよ

質問はこの先まだまだ難しくなりますか?
心が折れてしまったんです
437名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 01:10:27.97 ID:hkzrpNh5
>>436
アノールロンド以降は難しいというより面倒くさい
信仰特化なら墓地、理力特化なら書庫、筋力or技量を
伸ばしてるなら小ロンドに行くのいい、アイテム的に
438名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 01:18:20.74 ID:8AicH98+
>>437
魔法全然使って(ヾノ・∀・`)ナイナイ
だから筋力技量にふってます
ビッグハットにお前じゃダメだみたいな事も言われました

明日dq出ますが少し我慢してダークソウルクリア目指します
ありがとうごあいます
439名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 01:23:50.16 ID:IlE7rIRd
>>438
一周目は頑張ってクリアしてみる

二週目以降はスルー推奨
火の炉バグというやつで
アノールロンドクリアした直後にラスボスにいける方法がある
440名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 07:57:40.67 ID:2K2EUy8/
対人戦で相手が目の前から瞬間移動→バクスタ決められる、って展開が多いんだけどどういうこと?
自分と同程度の初級〜中級相手(タイマン)なら色んな戦法を楽しめるんだけど、複数や上級者が相手のバクスタ責めはなんつーか辟易してしまう
441名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 09:55:39.29 ID:qNQ/xptR
>>436
もし呪術が使えるなら最大強化した呪術の火があれば
大発火で伝道師を一撃で倒せてワープを阻止できるよ
祈祷されると結晶亡者の攻撃力が上がるから最優先で倒そう
魔法カット率の高い紋章の盾を強化して受け値を上げておくと
結晶亡者と伝道師どちらにも対応できるよ
敵配置はいやらしいけど隠れてる場所は決まってるから覚えて先制しよう
書庫はロック可能距離が短いエリアだから基本はノーロックで、ダッシュ攻撃も使っていこう
442名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 18:58:35.74 ID:k1lPd0tn
お聞きしたいのですが、アノールロンドのロートレク復讐イベントはスモウ・オンスタを倒しても出来ますか?
出来るのならいつ迄でしょうか?
グゥイン倒した夜でも復讐出来るのでしょうか?
ヨロシクお願いします。^^;
443名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 19:38:40.12 ID:qNQ/xptR
>>442
いつでもできるよ
アノールのクリア前後も問わないし女王殺害やグウィンドリン撃破も関係ない
ただラスボス倒したら戻れないからそれまでに必ず行くといいよ
444名無しさん@非公式ガイド:2012/08/02(木) 20:39:04.21 ID:k1lPd0tn
>>443
ありがとうございます。
安心してスモオンを白さん達と戯れていきますー( ´ ω ` )
445名無しさん@非公式ガイド:2012/08/04(土) 14:55:31.99 ID:Bm0G/Gch
白竜の尻尾だけを切ってたら
切れないまま白竜を倒してしまった
3本あるうちの真ん中だけを狙ってたのに
バグですか?

オフラインで武器は雷のクレイモア+4です
446名無しさん@非公式ガイド:2012/08/04(土) 15:04:02.37 ID:4KIFeRDc
>>445
かなり先端にダメージ与えないといけないんだ
理力キャラじゃなくて武器コンプしたいだけなら次周で取ろう
武器コンプには早くて3周目になるから気にしなくていいよ
原始結晶を壊さずシースのHPが回復する状態にしておくと
尻尾を切断する前に倒してしまう可能性を無くせるよ
白霊を連れていくときはうまく活用するといい
447名無しさん@非公式ガイド:2012/08/04(土) 23:10:41.31 ID:j4Xo/AI/
オンスタが倒せないお(;ω;)
448名無しさん@非公式ガイド:2012/08/04(土) 23:14:59.24 ID:tUD+i5wQ
>>445
ゲージ見てやれよ
どこまでバカなの?お前の頭がバグすぎ
449名無しさん@非公式ガイド:2012/08/04(土) 23:18:53.96 ID:QWhdrFHT
450名無しさん@非公式ガイド:2012/08/05(日) 12:12:38.87 ID:LFscxCBg
最初の商人を殺害すると打刀がドロップするそうですが後で不便な事にはならないのでしょうか
因みに月光蝶を倒した所です
451名無しさん@非公式ガイド:2012/08/05(日) 14:22:54.87 ID:cyCzebCv
修理の光粉は不死街商人しか扱ってないから
月光剣とか特殊R2がある武器使いたいんなら生かしておいた方が無難
あと打刀は特定の誓約すれば買える
452名無しさん@非公式ガイド:2012/08/05(日) 21:47:28.24 ID:LFscxCBg
返答ありがとうごさいます
453名無しさん@非公式ガイド:2012/08/06(月) 08:26:43.36 ID:ZKqSfJPD
便利なアイテムを取り揃えて良心価格で販売してるのに
店売りで買える打刀一本のために俺を殺すなんてイカれてるね
終わっちまえ、屑が
454名無しさん@非公式ガイド:2012/08/06(月) 15:46:28.76 ID:X8azw5Eh
もし奴が持っているのが打刀でなく、アイスブランドだったなら…?
455名無しさん@非公式ガイド:2012/08/06(月) 16:16:17.61 ID:ZKqSfJPD
>>454
殺してでも奪い取るんだ
456名無しさん@非公式ガイド:2012/08/06(月) 23:46:39.47 ID:JD6+AFIU
>>453
基地外黒が君の後ろに隠れてうざいからまとめて殺してる
457名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 00:10:21.56 ID:TsrfHMAU
刀ばっかり使ってたけどレイピアいいね。
どうでもいいけど本来、刀とレイピアって重さにそれほど違いないらしいね
458名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 00:23:45.29 ID:JBDxSg9h
俺頑張って斧コレクターになるんだ…
459名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 00:42:49.95 ID:HQDycHJU
>>457
打刀は非常に軽く70cmぐらいで1.1kg前後
レイピアは意外と重く80cm前後で1.2〜1.5kgもあるらしい
刺突に特化してるから軽く思われがちだけど
この長さでこの重さは片手運用には少々重いような気もするね
460名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 12:34:20.07 ID:B2DTUat4
最初の火防女な魂を守ってる重鎧騎士が転落死してしまったのですが普通に倒せば何かドロップしたのでしょうか
調べても出てこなかったので
461名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 12:38:02.17 ID:KM7kDjZY
>>460
ロートレクのことならロードし直せば転落前の位置にドロップ品が出現するとおもうよ
462名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 12:53:10.39 ID:szk/KKFe
初心者スレだから覗いてみたら全く会話についていけない初心者の俺()
463名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 14:06:11.33 ID:TDUXIRZh
>>460
これ教区のバーニス騎士の事だろ
まあ店売りしてる物しか落とさないから気にしなくておk
464名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 16:35:46.27 ID:HQDycHJU
>>460
記憶違いでなければ城下不死教区のバーニス騎士のドロップは
楔石の欠片だったように思うから気にしなくていいよ
周囲の雑魚も同じ楔石の欠片を落とすし、鍛冶屋も800ソウルで売ってくれるよ
復活しない敵なのにドロップがショボくてアレ?って周回してたとき思った気がするよ
465名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 16:42:48.34 ID:HQDycHJU
すまん、欠片じゃなくて大欠片だったみたい
あとたまにタワーシールドも落とすらしいね
大欠片は後のエリアで雑魚が落とすし店売りもされる
タワーシールドも買えるし重くて要求筋力も高いから気にしなくていいのは間違いないと思うよ
466名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 16:51:03.78 ID:B2DTUat4
ありがとうゴールデンアイ
あと琥珀色のクリスタルゴーレムを倒した辺りで画面下に
「眷属の王は〜」と表示が出たのですが見逃してしましました、気にしなくて大丈夫でしょうか
467名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 22:27:29.27 ID:F6q6SqT/
2周目から敵やボスのスペックが上がる呪いがとかれたということ。1周目なら関係ない

バーニスも初期バージョンではありがたかったんだよ。ザコは全然ドロップしないしな
468名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 23:58:40.50 ID:yBjitnnx
RTAで65分以上早くいけません黒木氏の斧槍でやっています
どうすればもっと早くいけるでしょうか
469名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 01:50:20.32 ID:sTdG8I+J
飛竜の剣を持つと盾upマークが出るけど効果は
なんですか?

それと頭がしゃもじみたいな人がいたけどあれが噂の寄生虫?
470名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 02:04:06.97 ID:sMBIFWIR
>>469
竜から生まれたドラゴンウエポンは装備者の魔法防御力と炎防御力を高めると言われているよ
頭が泡のような卵に覆われていたなら寄生されているかもしれないね
あのような見た目でもある人への深い信仰心と忠誠、あるいは愛の表現なのかもしれないね
もし黄色くただ大きい何かであったなら、それはうんこターバn…いや失礼、
かつて黄の王と呼ばれた者の姿を真似ているのかもしれないね
471名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 14:11:39.09 ID:WvEcpO+N
公王のところへ行くルートがいつも上からの落下
正規ルートがわからないまま公王倒してしまいそうだ・・・
472名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 14:27:46.84 ID:sTdG8I+J
>>470
ありがとうございます、どうやらうんこターバ(ry
473名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 16:53:11.49 ID:BB0fsqeh
>>471
水門開いたとこのエレベータからが正規ルート
幽霊のとこのレバーが一応正規のショートカット
崖から飛び下りるのがよくやるショートカット
474名無しさん@非公式ガイド:2012/08/08(水) 20:46:17.10 ID:bc0TY0iy
小ロンドは水門を開くと横のエレベータが動くから飛竜前の門を通って
裏側から霧を抜けていくのが本来の正規ルートだろうね
ただ、白を呼びに戻るからショトカばかりになってる

水門を開ける前からマルチできればもっと面白かったのにね
あれ後半の侵入場所が水の中だからマルチできなくしたのかな?
すげーもったいない
475名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 18:56:19.36 ID:eMSZm7cR
水を泳げる指輪を実装して立泳ぎしながらの戦闘希望。
軽装ロリ出来ないと沈んで死ぬ。
476名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 20:02:08.70 ID:a1ZuutSq
フロム的に水を泳ぐという発想はないだろう
入水=YOU DEADだよ
477名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 20:49:29.48 ID:eMSZm7cR
フロムの偉い人はカナヅチに違いない
478名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 21:39:32.50 ID:P+lLJVsR
キングス2は当時小学生だった俺には難しすぎたな…
479名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 22:18:39.50 ID:VUTnNZCr
エンディング見たら強制二週目ですか?

見る前にもっと探索しておいた方がいいでしょうか?

よろしくお願いします
480名無しさん@非公式ガイド:2012/08/09(木) 22:40:55.73 ID:a1ZuutSq
>>479
できるだけ探索したり強化したい装備があればやっておこう
481名無しさん@非公式ガイド:2012/08/10(金) 00:41:32.52 ID:C8dyXZRH
クラーナ師匠がかわいすぎるんですが
482名無しさん@非公式ガイド:2012/08/10(金) 07:01:36.42 ID:bM3V+sYm
不死教区、低レベル侵入激しいね
483名無しさん@非公式ガイド:2012/08/10(金) 10:10:41.44 ID:FdlRQpUg
久々に新キャラ作ったら太陽祭壇あたりからガンガン初心者狩り入ってきてびびった
召還した白さんが強かったからなんとかなったけど、倒しても少ししか経験貰えないし
ガチな初心者狩りだったなあ、ありゃあ本当の初心者はどうにもならんわ
484名無しさん@非公式ガイド:2012/08/10(金) 18:58:40.57 ID:/Iqo9yxY
苗庄ってあれどう倒すのさ?
枝ではたかれて死にまくり。
何度かのチャレンジの末真ん中突っ込んで
真ん中の少し飛び出たあたりを
降りようとしても間に合わずはたかれる。
最後必死でジャンプしたらはたかれたけど、根っこに落ちて倒せた。

どうやるのが正解、というか定石なのあれ?
485名無しさん@非公式ガイド:2012/08/10(金) 19:05:31.20 ID:FdlRQpUg
>>484
まず右の根っこを壊してゲーム終了してロードしなおす
霧の外に戻ってるので次は左の根っこを外側から弓で壊してロード
最後は真ん中、ちょっと前に出て手が動いたのが見えたら一旦下がる
手が戻っていくのに合わせて、少し飛び出たあたりを目印に斜めにジャンプして降りる

これで比較的安定して倒せるはず
真ん中進んでる最中に火柱きたら運任せになるが
486名無しさん@非公式ガイド:2012/08/11(土) 13:34:47.50 ID:l511Re4d
俺の場合、さらに念のため右手に盾両手持ち
487名無しさん@非公式ガイド:2012/08/11(土) 16:13:16.66 ID:9x4qnysU
ボロ布のローブって病み村のどの辺りにあるんでしょうか?
探し回ってるけど全然見つからない…
488名無しさん@非公式ガイド:2012/08/11(土) 17:12:51.76 ID:tMlIvJkF
>>487
篝火から正面にまっすぐ進んだあたりの壁沿い
489名無しさん@非公式ガイド:2012/08/11(土) 18:24:58.33 ID:9x4qnysU
>>488
ありがとう!!見つかりました
490名無しさん@非公式ガイド:2012/08/12(日) 07:40:32.84 ID:TWnMo4d/
眉間に手をあてて首振るジェスチャー
はどうやるんですか?
491名無しさん@非公式ガイド:2012/08/12(日) 08:06:51.54 ID:ttx/+P8Y
>>490
天を仰ぐか
森誓約を結んで病み村のシバに会いにいくとてにはいる
492名無しさん@非公式ガイド:2012/08/14(火) 08:29:26.37 ID:6E53oG2r
火防女の魂ってエスト強化せずアイテムとして取ってあるんですが2周目以降も消えずに引き継がれますか?
wiki見る限りだと貴重品じゃないから引き継がれそうだけど
493名無しさん@非公式ガイド:2012/08/14(火) 09:05:55.34 ID:n6saVRob
>>492
火防女の魂は引き継げます
494名無しさん@非公式ガイド:2012/08/14(火) 14:12:18.25 ID:6E53oG2r
>>493
ありがd
495名無しさん@非公式ガイド:2012/08/15(水) 00:01:26.83 ID:nLJW22fK
>>492
火防女の魂は引き継ぎOK
1周目で祭祀場のかぼたんの魂を返さずに取っておくと、
2周目でかぼたんが殺害されてすぐに魂を返して生き返らせることもできる
バックトゥザフューチャーで撃たれたドクが防弾チョッキで生きてた時を思い出すね
496名無しさん@非公式ガイド:2012/08/16(木) 14:27:16.69 ID:XlCo/gPe
ダークソウル避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/11040/
497名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 18:55:20.24 ID:sx12CDxm
10回くらい対人やってみたけど1回も勝てない・・・なんぞこれ・・・
心が折れた
498名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 19:34:38.15 ID:ejm2OzVE
対人は皆それぞれ修羅場をくぐってきてるからね...
武器や防具、指輪にスタブ等の立ち回りを駆使して、少しずつ勝率を
上げて行くものだから焦らないで良いと思う
499名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 21:09:48.47 ID:PFdAtM0l
俺も最近勝て始めてきた勝負は焦った方が負けるぞ
500名無しさん@非公式ガイド:2012/08/18(土) 23:28:04.70 ID:kGyBituZ
侵入者に衝撃派みたいなものをだされたあと、
こっちのコントロールが不能になってハーメルンの笛吹きみたいな感じで
敵の前まで勝手につれてかれてやられてしまった。
501名無しさん@非公式ガイド:2012/08/19(日) 13:37:33.71 ID:lk+YjCu1
フレンドの世界に召喚されたいのですが相手からサインが見えないと言われます
解決法はありますか?
502名無しさん@非公式ガイド:2012/08/19(日) 21:04:56.08 ID:bIgeEo63
>>500
無限咆哮、バグ技使いなので闇霊をBL推奨だね

>>501
出来るだけお互いのレベルを近くする、
あと召喚される側の方がレベルが低いなら、一度侵入してみるとかかな
503名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 00:55:27.66 ID:CxKzR4r3
>>500
初心者相手になんてクズなやつ
そんな奴は本当に一握りだからがっかりにしないで続けて下さい
504名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 14:35:47.88 ID:hqVK2oBV
DLC来る前に少しやっとくかと思ってアンバサ作った
相変わらず苗床が糞ゲーでつらい
505名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 15:33:40.98 ID:9fZm4nYb
苗床の枝攻撃を大盾ガードで止めたり攻撃を当てて払ったり出来るようにして欲しかったね
そうすれば白が協力できる要素が増えると思う
ペトルスコスの白が元気にフォースしまくる姿が浮かぶよ
506名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 18:06:02.98 ID:66cvyyNo
デモンズは遠くから弓打ってりゃほとんどのボス倒せたけどコレはどうなんですか?
507名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 19:38:56.25 ID:FV74SDK0
>>504
苗床とかハム王とかが憂鬱な人は、攻略動画みたら捗るよ
慣れれば事故死することもほとんど無くなるよ
 
>>506
ダークソウルでも弓は便利だけど、デモンズのヒル溜まりとか審判者みたいに
安全地帯から一方的に弓撃ちまくってりゃ倒せるボスは、
ダークソウルではいないんじゃないかな
一部ハメれるボスはいるけど
508名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 22:50:38.17 ID:pkAgFR2Q
DLCようにセイバーキャラ作った
DLCが楽しみだ
509名無しさん@非公式ガイド:2012/08/21(火) 18:56:08.40 ID:8FP1tddh
負けまくり→ちょっと勝てだす→俺ツエー!→という夢だった→またちょっと勝てる

延々このループで、きがついたら少しずつ強くなってるぜ!
510名無しさん@非公式ガイド:2012/08/25(土) 14:17:21.40 ID:U93YhwMZ
あああああああ
やっちまった 何度死んでもちゃんと回収成功させて雑魚ドロップの人間性チマチマ集めて10までたまってたのに
2万近いソウルと共に消えてもうた;;;;;;;

ところで今回の橙ローソクのメッセージ+評価ってどんな恩恵があるのかすら?
511名無しさん@非公式ガイド:2012/08/25(土) 16:19:12.90 ID:R3PRvvOw
>>510
メッセージ評価の恩恵は何もないよ
書いたプレイヤーのモチベーションが上がったり
メッセージを見た人の信じる信じないに影響するよ
ただそれだけど、それでいいんだと思う
512名無しさん@非公式ガイド:2012/08/25(土) 20:39:24.71 ID:3+woJIVi
>>507
ありがとうございます
513名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 06:06:22.24 ID:CxDxMztQ
>>511
亀レスながらありがとう
デモンズの時もタイミングよく評価もらえて回復とか体験した事なかったし
事実上変わりなしってとこか、、w
514名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 11:01:41.84 ID:fuvNLX0m
オンライン時に頭上に表示されるのって作成したキャラクター名?それともPSNID?
他の人の名前とか見る限りPSNIDっぽいような気がするけど、それだとしたら最初に付けた名前って何に使ってんです?
515名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 11:36:47.46 ID:gBsgghWG
ID

名前は自己満。もしくは似たキャラを作ったときの見分け用
516名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 13:40:42.73 ID:fuvNLX0m
thx
PSNID自分の名前に誕生日、見たいな安直なやつで気に入らないから取り直そうかな
517名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 22:00:20.67 ID:FRVVB/PD
ダークソウルのカスタムテーマの壁紙をPCでも使いたいのですが、USBに保存とかはできないのでしょうか?
PlayStation Storeからダウンロードしたやつは無理ですかね…
518名無しさん@非公式ガイド:2012/08/26(日) 23:40:10.95 ID:Ot7yPViE
ダーク♂ソウルはホモのオワコンゲーム
衰退して、どうぞ(迫真)
519名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 02:50:59.86 ID:4vytWRP7
はじめたばかりの1周目でヘルカイトをチマチマとやってるんだけども、
翼を閉じてHP回復されたときって、何かしらエフェクトなり数値表示されるものなのかしら?

1周目なら翼閉じても回復効果は無いって認識でおkなのかな?
520名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 13:13:49.10 ID:h0/bqzQs
>>518
なにこれ?日本語?外人のカキコか?意味分からん
>>519
いや、エフェクトは周回してもないから多分一周目でも回復してると思うよ
521名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 14:24:22.50 ID:QOmRhmzK
こないだアノールロンドで初めて白呼んでやったんだけど、赤い色のサインってのはアレ拾っちゃダメなタイプのヤツ?
怖くって結局触れなかったんだけど
522名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 14:29:17.07 ID:4Hvunl5/
>>521
赤は「決闘しようぜ」のサイン
523名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 14:52:28.06 ID:QOmRhmzK
ってことは敵として侵入してくるって言うことか、
触らなくて良かった、ほんとに
白サインの中に紛れて書かれるとわかんなくってうっかり呼んじゃう人とか居ないのカナ
524名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 15:04:45.60 ID:NEC/hIll
あるある
525名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 17:52:51.08 ID:4vytWRP7
>>520
ありがとう やはり回復しちゃってるのか;w;
拾い物装備無強化&Lv1じゃやっぱ無理なのね
尻尾だけ切れたので出直しますだ
526名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 17:54:59.84 ID:NEC/hIll
>>525
倒したところで大した旨味は無いけどね
奥に行きたいだけなら橋におびき寄せて走り抜ければおk
527名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 19:00:57.68 ID:4vytWRP7
こないだ白で参加中、もう一人の白、主さん全員橋の下を進んでる途中で突然
「竜族は破れ脅威は取り去られました」とかってメッセがでたの。全員ポカーンって感じだったんだけど、
バグで消滅しちゃうかもだし早めに倒したほうが無難なのかな〜って思ったでござるよ

しっかし死にまくるけどおもしろいなあ、、、
528名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 19:23:29.05 ID:NEC/hIll
それは眷属の呪いで1周目は関係無いよ
飛竜消滅はアプデで無くなったけど、ぶっちゃけ消滅してくれるほうがありがたかったりするw
529名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 22:56:42.74 ID:chh7Mw6T
おほやん
530名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 23:16:17.17 ID:0viFBDO4
巨人墓地、病み村よりいやだあああ
ニトまでたどりつけるんだろうか
531名無しさん@非公式ガイド:2012/08/27(月) 23:18:18.46 ID:NEC/hIll
巨人墓場は全部無視できるから易しいよ
532名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 06:29:12.13 ID:cEfl3Shq
まだ初心者だけど白ファンさん呼んだ時のために色々知っておこうと思って
ちょっとだけ慣れた場所で白ファンやってみた
呼ばれるより先に闇ファン?が侵入してたみたいなんだけど待ち伏せで人間性10取られた
すごくがっかりしたんだけどこれってよくあることなのかな
533名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 06:47:05.06 ID:AT5fBNGr
人間性10取られた・・・?
相手の腕がモヤモヤしてたのならダークハンドだな
相当実力さが無いと食らうようなもんじゃないからよくあることじゃないけど
ゲームに慣れてないうちは人間性(非アイテム)は溜め込まずに注ぎ火して使っちゃったほうがいいよ
534名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 15:56:04.71 ID:cEfl3Shq
>>533
そうなんだ・・・
人間性が溜まってると防御力?が高くなるらしいのでホスト先に迷惑をかけないようにと溜めてた
これからはあまり溜めこまないようにします
教えてくれてありがとう!
535名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 16:11:02.82 ID:7biruXCF
>>534
人間性防御アップは10ぐらい微々たるもん
というかガチガチの対人で僅かでも差をつけたい人がやるもんなので普通に攻略する分には不要
まあアイテム発見率やステ異常耐性はなかなかバカに出来ないから余裕があれば保持しててもいい
ダークハンドみたいな吸い取り技には気をつけて
536名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 17:08:50.28 ID:cEfl3Shq
>>535
まだ一周も終えてないレベル30台の初心者なのでダークハンドっていう存在を知らなかった・・・
白をやる時だけじゃなく普通にプレイする時も気をつけないと駄目ですねー
あれが怖くて次のステージに進めない状態ですw
亡者になるのが一番なのかな
ありがとう、気をつけて頑張ります!
537名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 18:37:44.62 ID:lHOkM+gy
防具の強化をした事ないまま一週目が終わりそうなんですが
これ鍛えといて損はないってのはありますか?ダンジョンはいけても対人がキツいです
538名無しさん@非公式ガイド:2012/08/28(火) 18:40:09.15 ID:7biruXCF
巨人シリーズ
まあ後は趣味かな
539名無しさん@非公式ガイド:2012/08/29(水) 00:37:23.79 ID:31PC9ogC
>>538のせいでまた新たな奇形仮面ホモの誕生が促されてしまったんですね分かりたくないです
540名無しさん@非公式ガイド:2012/08/29(水) 15:36:05.04 ID:IvK1IQAT
対人で雑魚がコスやってるとうっとおしいですか?
タルカスさんでブンブン振り回してるだけなんだけども(´・ω・`)
541名無しさん@非公式ガイド:2012/08/29(水) 16:26:21.29 ID:05V9T5Do
>>540
タルカスコスのキャラ俺も持ってるよ
獅子の指輪つけて両手R2のカウンターが決まれば4桁ダメ出せるから
負けても気にせず、やるかやられるかの戦いをしよう
ドッスンだと相手はケツを掘りに来るだろうから
ノーロックで斜め後ろにR1を出したり壁を背にするのもいいよ
542名無しさん@非公式ガイド:2012/08/29(水) 19:36:14.20 ID:IvK1IQAT
>>541
ありがとうございます
森でジェスチャーで煽られることが多かったので、嫌われてるのかと
基本負けますけど頑張ります

タルカスさんをするとなると脳筋キャラは作り直しかな・・・
543名無しさん@非公式ガイド:2012/08/29(水) 23:23:14.43 ID:2Nm5pkpg
>>540
そういうこだわりとか良いと思うw
強さにだけこだわった、テンプレ的な格好よりよほど好感もてる
がんがれ。     
544名無しさん@非公式ガイド:2012/08/30(木) 00:12:12.09 ID:VZEQWjOg
>>543
頑張ります
森でただブンブン振り回してるタルカスさんがいたらたぶん僕です
スタブくらいまくり\(^o^)/

あとタルカスさんコスの場合、脳筋と筋力技量どちらも高いのとどちらが攻撃力が高くなるのでしょうか?
545名無しさん@非公式ガイド:2012/08/30(木) 22:20:44.93 ID:8r54t6KY
脳筋はいろんなコスプレできて楽しそうだな・・・
546名無しさん@非公式ガイド:2012/08/31(金) 00:55:49.38 ID:/AR3ksnK
つ ハベルの指輪
547名無しさん@非公式ガイド:2012/09/01(土) 16:24:39.15 ID:JPZpqH/G
勘違いだったら申し訳ない
呪術って理力とかステータス数値で威力は上がらない
って認識でおk??
548名無しさん@非公式ガイド:2012/09/01(土) 16:58:41.45 ID:SAPvXIrt
>>547
あってるよ
549名無しさん@非公式ガイド:2012/09/01(土) 17:05:05.41 ID:JPZpqH/G
ありがとう 呪術師でスタートしたものの、、、ステ振りどうしたもんかと思ってね
むー・・・
550名無しさん@非公式ガイド:2012/09/01(土) 21:06:16.77 ID:POkQKiy8
>>549
記憶スロ10に技量45で最強の呪術師
551名無しさん@非公式ガイド:2012/09/01(土) 23:18:33.55 ID:1TVk/zFC
動画とか見てると女神もしゃるとかいう単語が良く出てくるんですけど、これ無限増殖させた女神を使用するって意味でおk?
552名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 02:09:28.52 ID:ZALbBCgd
>>551
その意味でおk
「もしゃる」は女神、緑花草や苔玉系を使うときのモーションを指す。
批判されているのは女神モシャで、バグで増やしたのか周回で増やしたのかに関わらず
オンラインで使用されること自体が嫌われている。

553名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 03:22:50.19 ID:f0uga115
>>552
thx
オンラインでは女神ダメなのか、増殖させなきゃいいものだと思ってたぜ
あぶねぇあぶねぇ
554名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 03:52:41.11 ID:cCM9K5TB
使用してもいいが、何回も使ったらあかん
555名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 04:08:44.00 ID:ZALbBCgd
ダメというルールはないが使わない方が良いと思う。
バグ使いだと誤解される可能性が高い。

回復アイテムとしては人間性がメジャーとなっているから
素直にこちらを使用した方がトラブルが少ないかと
556名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 11:28:01.01 ID:fIuvgSxd
これだけ増殖女神で溢れてると自力で取った女神を使ってもバグとしか思われないからね
疑われたくなければ使わない方が無難だろうね
557名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 16:56:53.80 ID:fvMnbp6e
片手グラントアンバサキャラで遊べたから、次は技量キャラに手を出してみようかと思うのですが
オススメのステ振り、メインウェポンやサブアームなどありましたら教えていただけないでしょうか!
558名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 17:28:47.71 ID:cCM9K5TB
さすがあげてるだけある馬鹿な質問
559名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 18:40:40.70 ID:mlArDYdW
教えていただけないでしょうか!
560名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 19:13:00.89 ID:/JAaQzaA
最近オンライン始めたにわかですが、
脳筋キャラで相手属性盾チクの場合、対策はどうしてますか?
561名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 19:35:45.07 ID:QUsOrILf
>>557
技量武器は大抵強い上に他のパラとも相性がいいのでコレとは決めれない
562名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 20:20:02.29 ID:f0uga115
盾チクってぱりぃ取れる?
ぱりぃが楽しすぎてぱりぃ効かない敵との戦闘がつらい
563名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 21:47:27.46 ID:ZALbBCgd
>>560
パリィを狙う、発火・神の怒りで削る、ショーテルR2の盾貫通で攻める
相手が大盾ならパリィされる心配がないから大剣などのごり押しで盾を崩す。
糞団子を投げる、強靭を上げて攻撃を受けながら後ろに回り込んでバクスタ
ロリスタ

対策としてはこんなところだろうか・・・

564名無しさん@非公式ガイド:2012/09/02(日) 22:43:43.59 ID:/JAaQzaA
>>563
ありがとうございます。これで崩せず泣くこともなくなるw
純脳筋なのでゴリスタor大剣かなぁ
565名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 02:50:17.78 ID:LJbXCtDQ
>>564
脳筋は特に対処が難しいってのはあるね・・・

ブンブン振ってくる盾チクは相手に張り付いて
初撃ガード→二撃目すぐにパリィが安定だが
引きチクに限っては・・・

こちらもガン盾バクスタ狙いで根気勝負に持ち込むのもアリだが
とにかくつまらない勝負になりそうだorz
566名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 08:13:29.33 ID:5XGHkvOR
ようやく病み村のクラーグ様倒せた(;´Д`)
次は古城だー

そろそろ新しい武器が欲しいのだが全く見つからん
古城で何かいい武器があると聞いたのだがどこで取れるんだ?
567名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 08:34:42.07 ID:tFNmiVIP
病み村で居合い刀があったとおもうがジャンプで飛び移らないと取れないから見逃したのかな?
古城には初心者救済武器があるが、これから行くみたいだしネタバレになるとつまらないだろうから教えないミミック
568名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 08:44:30.92 ID:1obbHbyF
>>566
宝箱に入ってるよニヤニヤ
569名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 17:29:21.03 ID:AT1n4hGU
KF世代は罠への警戒心は人一倍あると思うんだけど
ダクソは壁を調べて即死なんて事はないし、
あとは宝箱を開けたら即後退で大丈夫だなって思ったら
古城でえらい目に遇わされるっていうね…
570名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 17:46:46.37 ID:oLOwgz2+
ミミックなんて普通にあけなけりゃ問題ないと思ってたたき起こして戦ってたらもぐもぐ
571名無しさん@非公式ガイド:2012/09/03(月) 17:51:10.31 ID:daOwIubF
俺も宝箱に擬態して侵入者をもぐもぐしたい
572名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 22:56:35.76 ID:vbk+w7wH
バックアップとってたのに修理に出したらデータ消えてた´・ω・`
ところでセーブデータってPSNIDごとだよね?
573名無しさん@非公式ガイド:2012/09/04(火) 23:03:59.44 ID:u7Z9lUQS
ミミックは護符投げつけて確認してたなー
574名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 10:58:45.69 ID:cmNnS1YY
怒り連発の対処法はどうすればよろしいですか?
ドッスン脳筋なので高火力怒りが厳しすぎます。
575名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 16:36:50.66 ID:r08owEPn
>>574
ドッスンでもローリングで一応避けることができるよ
怒りは回数に限りがあるから打たせてガードして様子見でもいいよ
魔法カット率80の紋章の盾か、筋力50あるなら魔法カット率90のハベルの大盾がお勧め
576名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 17:15:35.68 ID:8JzKp/5U
>>574
筋力を40辺りで止めるなら石の大盾オススメ
重いけどそれに見合うだけの能力はある
577名無しさん@非公式ガイド:2012/09/05(水) 18:45:37.81 ID:cmNnS1YY
>>575>>576
ありがとうございます。ガードも有効なのですね。
いつも焦って適当にローリングしてしまうので落ち着いて対処してみます。
何回もくらって練習あるのみですね。
578名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 01:00:49.17 ID:I4t6BjoL
最近侵入デビューしたんだけど、手が震えるほど緊張する
下手なのが1番の原因だけど、三人相手で勝てたことがない。
コツってあるんだろうか…

強靭百越えで物理防御力も三百三十ぐらい、体力は千あるのにバクスタ一撃でやられる。世界が違う…
579名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 01:18:23.75 ID:pUnSutcE
>>578
強靭は100もいらんよ。31、53、61から好きなの選べ。
防御は割とどうでもいいが、HPは1000ぐらいじゃ低過ぎ。少なくとも1500は欲しい。
つーことで勝つためには育成から見直す必要もあるかもね。
またスタブテクを身に着けないと歩くケツ穴同然だから講座動画探して研究すべし。
闇霊はいくら死んだところで特に迷惑にはならんからまあ練習にはなると思うが勝つにはかなりの腕が必要。森でやったほうが上達するかもしれない。
対人で脅威とされてるいくつかの勝ちスタイルにもそれぞれ対応策があるからある程度知っておいたほうがいい。

まあ、こんだけ書いといてなんだがオレも大して勝てんよトホホ・・・
580名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 01:31:32.07 ID:ppevEa4v
>>578
強靭は武器一撃で削る値が決まってるから必要以上に高くても無駄になりがちだね
とりあえずは対人に慣れるまではテンプレ装備のほうがいいよ
母仮面・巨人胴腕足・木目で体力に40〜50振ればスタブ一撃では死ななくなるし強靭も十分になる

あと三人相手に普通に突っ込んだらまず負けるからダメだ、うまくMOBを使って乱戦にするか、
狭い場所で怒り撃って落とすとか、一度逃げて相手がばらけたところを先頭から襲うとかしよう
581名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 02:07:08.35 ID:I4t6BjoL
>>579
歩くケツ穴w
ありがとうございます

強靭ってそんな微妙な数値で良いんですか!良いこと聞きました
体力千で低いとは…。
すでにレベルが八十九なので、上げすぎるとマッチングしない(あっても猛者ばかり)かと思って。程よいレベル帯ってどれぐらいだろう…

>>580
なるほど
当たり前だけど、やっぱバラけないで行動する相手の方が多数ですね…。侵入後即リンチで煽られる日々(号泣
ありがとうございます
582名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 02:22:01.09 ID:pUnSutcE
>>581
61あれば大剣一発耐えれる。それより削りが大きい特大武器は見てからの回避・防御が余裕。
まあたくさんあればゴリスタできるけどね。

レベルは100が一番多い、更に言えばそこから±20ぐらい。
人口が多い分、猛者もいればネタもいるし対人苦手な協力専もいる。
低レベ帯は比較的ホストが狙いやすい分、お助け専門の手練白やPKKも多いぞ。
583名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 06:42:57.01 ID:aA91HdZ0
最近初めて1週目後半くらいで対人もソコソコ勝てる様になってきたんですが、
大体負けるのは仮面?みたいなのかぶってる様な装備の人でいつもスタブ一発で沈むんですがあれって特殊な装備何ですか?
584名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 08:02:32.61 ID:3rGQ9Guc
>>583
仮面はたぶん母仮面で最大HPアップ
対人のテンプレ装備の一つで簡単にいえば最強装備
効率的な勝利を意識したスタイルの人が多いため嫌われてる装備でもある
585名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 10:11:48.77 ID:I4t6BjoL
>>582
低レベル帯ヤバいのか…
DLC出たら新キャラ作ってやりたいですし、ステ振り見直しはそのときですかね。楽しみだ…

ありがとうございます


586名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 11:33:19.50 ID:qM497Tw5
ようやくオーンスタイン様とスモウ様撃破できた!(´・ω・`)
ガチ接近戦で挑んで死ぬこと20回、マジで心が折れかけた
接近無理ゲーと悟って呪術の火をクラーナ先生にフル強化してもらって
大火球と火の玉うんこ投げしてたらマッハでオーンスタイン様沈んでフイタ

何か吸収したけどそのまんま投げてたらスモウ様も2分で終了

炎属性に弱かったんだろうか…

無事かぼたんも蘇生したし次は地下墓地逝ってくる
587名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 11:36:34.48 ID:ppevEa4v
オンスモは炎属性で攻撃すると怯むから楽になるよ
炭松脂を武器に塗るだけでもかなり違いがでる
588名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 11:50:36.82 ID:I4t6BjoL
体の軽さ?には三段階あるんですよね?
重さ半分以上でドッスン
半分未満で普通ぐらい
四分の一で最速
という理解であってますか?

なんか四分の一と半分未満のときの差がはっきりわかりません…
この二つの差は対人でかなり重要なんでしょうか?
589名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 12:00:36.47 ID:3rGQ9Guc
>>588
正確にはもっと細かいらしいが大きい変化としては他にも
・重量オーバー(ダッシュ不可、回避不可)
・半分以下+木目(最速、DLCで4分の1に修正予定)がある

移動速度に発動速度、距離、回避後硬直など全然違うよ
自分より速いロリが相手だと離脱が困難な上、迂闊に攻撃や回避をすると簡単にバクスタ取られる
590名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 12:22:05.60 ID:I4t6BjoL
>>589
そうなんですか
うーん
となると、ハベルの指輪をつけないわけにはいかないか
ありがとうございます
591名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 13:54:57.85 ID:68lLhfv/
最下層のボス倒そうとフレと進んでたら侵入されたんだけど、逃げながら様子みてたらアイテムを置いてきた。
これは拾ってる隙にグサリとくるパターンだなと思いつつどうせ死ぬならこのアイテム貰おうと思い拾った。
相手なにもしてこない。
接近してきても何もしてこない。こっちもアイテム貰ったし悔いはない。と殺されるの待ってても殺してくれず、そのまま去って行った。
これって装備みてカスそうだったからアイテム恵んでやるか!って感じなんでしょうか?
ちなみに合成アイテム?みたいなの4つくれました。
592名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 15:03:13.38 ID:3jfLsodb
>>591
アイテム配ってる黒もいるよ。そいつがいい奴かはまた別の話しだけどね。
593名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 15:16:21.09 ID:qM497Tw5
>>587
オーンスタイン様もスモウ様も火弱点だったのか
地下墓地の霧の中に変態仮面つけた人いたけど適当に燃やして終了
こいつも火が弱点なのかは分からんが笑えるぐらいよく効いてた気がする
バクスタ慣れてないから北の不死院の黒騎士さんにも使ってみようかな
594名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 21:43:34.16 ID:tqSpRwU7
アイテム配る黒とかカスの極み
595名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 22:35:53.97 ID:I4t6BjoL
いやー、混沌の大火球当てるの難しいねー
溜めてる間に掘られる掘られる
位置取りの訓練が必要か
理力10だから呪術だけが頼りなのに…
596名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 22:49:04.27 ID:4tg7IJHr
魔術と呪術の違いがいまいち分からないんだけど
魔術は理力依存で呪術は呪術の火の強さ依存でいいのかな?
597名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 23:41:37.08 ID:3rGQ9Guc
>>596
うん
魔術は触媒もだけど
598名無しさん@非公式ガイド:2012/09/06(木) 23:50:09.38 ID:UpS0YhVP
明らかにバグで増やしたようなものを配るのはカス
強化に使う楔石の欠片とか苔を初心者に数個程度あげるのはまだマシ
599名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 06:14:49.53 ID:l5lPj01Q
いやクズはクズだろ
そんな公開オナニー見たくねぇよ
600名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 10:38:50.78 ID:mAB+auCd
デーモン遺跡の百足のデーモン様に心折れかけ…
黒騎士の剣+5があるから火力は問題ないんだが
大鷲の盾なもんで余裕で燃やされて死にまくりワロタ
竜紋章の盾でも挑んでみたがガード崩されて捕食→燃やされ(ry

そろそろ他の大盾いるかなー
シフの魂と実験用に作った+10のヒーターシールドがあるから
アルトリウスの大盾は作ろうと思えば作れるんだが
601名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 10:54:11.76 ID:gxoJAEnm
>>600
百足のデーモンはまず右壁沿いに進むと少し広い場所があるのでそこで戦うべし
正面にいると食われるので伸びるパンチをかわして懐に潜り込む
できれば後ろに回りこんで尻尾を攻撃、無理なら横から足を攻撃する
足元に暫くいるとボディプレスや地団駄攻撃が来るので外に逃げる→また懐に潜り込むを繰り返す
先に尻尾破壊すると黒焦げた橙の指輪が取れて溶岩上でも戦えるようになる
602名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 11:31:31.38 ID:kIjUDSCU
>>600
左足に張り付いてると楽に倒せるよ。足踏みも右足からだから余裕を持って回避出来ると思うのでがんばれ!
603名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 15:57:10.51 ID:VTFB2oZm
>>597
ありがとう
呪術は脳筋でも安定して使えるってことね

ついでに聞きたいんだけど落下制御で無視できる落下ダメージって残りHPに関わらず即死の場所でなければ効果あると思って良いの?
飛竜の谷側から病み村入って飛び降りれば超ショートカットできるかなーと思ったんだけど
604名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 16:05:10.48 ID:1d/xOzQU
>>603
落下制御つけてても一定の高度(落下時間)は即死判定になる、落下高度関係なく即死判定が設けられてる所もある
なので降りると落下ダメくらう場所を安全に降りれるってのが基本的な効果

駄菓子菓子、その即死判定をすり抜ける方法は一応ある
興味があれば動画探してみるといいよ
605名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 19:17:59.36 ID:hoSz8WpQ
なんか侵入されて弓かボーガンで連射され何もできず死んだんだが、何を鍛えればあんなに早く連射できるんですか?
超初心者な質問で申し訳ないです。
606名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 20:11:52.95 ID:GzrhPyYm
二つ質問があります
1、魔法使いの方に伺いたいのですが、魔法特化キャラは理力に振りまくりで良いんですかね?
体力初期値で頑張るつもりですが、攻略が詰まないかと心配で、振るべきかどうか…
意見を聞きたいです
2、篝火の近くにいるとき、時折「ぶお〜ん」って音がして暖かな光の塊が飛んできてエスト瓶の使用回数が増えるんですが、何なのでしょうか?

長文ごめんなさい
お願いします(_ _)
607名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 20:17:15.34 ID:4cVAW+Yh
>>605
アヴェリンっていう連射クロスボウ

>>606
1、大変だけど詰みはしないよ、白も呼べるし
つか詰む心配するぐらいなら拘りプレイするな、オレはこれでクリアしてやるぐらいの意気込みで
2、説明書28ページ
608名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 20:27:19.97 ID:QuPYI8hF
>>606
純粋に魔術オンリーと言っても理力は40多くても50あれば十分だよ
理力は最初から振ってもいいけど体力持久も上げたほうが攻略は楽だよ
エストが増えるのは注ぎ火(エスト使用回数を増やす行為)を
オンライン上の他のプレイヤーが行ったときにお裾分けで1増える仕組み
なお、お裾分けは自分が最後に利用した篝火で他人が注ぎ火すると発生するよ
609名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 20:36:27.00 ID:oSEv7nyB
>>607 あの説明書の文章だとまったく意味がわからなかったな、最初
伝播ってなによ?って思ったwやってくうちにわかったけど。
610名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 20:56:57.25 ID:Xvg2uBGc
病み村で白を召喚した時、毒消しを必ずあげることにしてる
611名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 21:07:31.79 ID:GzrhPyYm
>>607-608
そうでしたか!
説明書は読むんですが、気づきませんでした…。ずっと異常現象だと思ってましたけど、ようやく認識を改められそうです(ちょっと嬉しい気持ちになりますね、あれ)

早速バルデルさんを突破出来ず、心が折れそう…。やっぱり上げた方が無難ですね…
ありがとうございます(_ _)
612名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 22:07:47.52 ID:hoSz8WpQ
>>607
レスthanks
アレ一発目あたれば対人で負けることない気がしますが、そんな単純な話ではないんでしょうね。
毒も付加してあったけど、強靭度あげれば逃げれるんかな。
613名無しさん@非公式ガイド:2012/09/07(金) 23:37:36.61 ID:mAB+auCd
>>601,602
百足のデーモン様ようやく倒せました(;´Д`)
場所は考えてなかった…確かに右奥に広い場所が確認できました
回避は位置取りがうまくいかなかったのか掴まれやすかったので
結局アルトリウスの大盾作ってガードでしのぎました

終了後イザリスも行ってみたんですが
でかい2本足の謎の生物達が殺到してきて速攻で瞬殺されますた
ここからが本当の地獄か…
614名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 02:51:07.13 ID:xdQA27b8
>>612
あぁ
それバグだね
投擲物や魔法を連射するバグ
君の場合は毒投げナイフを連射されたんだと思う
気にすることないよ
事故にあったと思えばいい
615名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 11:58:57.68 ID:0L4OKMgl
キャラを作る最に決める「素性」ですが、"損をする素性"なんてありませんよね?
例えばあげられるレベルが1、2違うとか
初期パラが違い、振り直せないことは知っているので、魔術を一切使わないなら魔術師は選ばない方がいいとかはわかるんですが…
616名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 12:34:03.93 ID:mmWcdTFZ
>>615
耐久力以外の合計と初期LVを合算すると全ての素性に差はないね
特化キャラで最終LVを抑えたい場合は上げる予定のないステータスが低い素性を選ぶといいけど
例えば初回プレイで色々な武器を使いつつ回復の奇跡や照らす光の魔術も使っていけば
初期ステータスはどれも無駄になることはないから、持たざる者でも何ら問題ないよ
617名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 13:17:00.27 ID:jObudKGC
今日ダークソウル買い戻そうと思ってるんですけど、発売当初みたいにフレト協力はやりにくい仕様ですか?
618名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 13:54:23.65 ID:0L4OKMgl
>>616
安心しました!
これで新キャラ作れます
ありがとうございました
619名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 15:36:48.21 ID:E/m0eTSb
>>617
運によるが俺のフレとはサインを出して1分も待てば拾える。
620名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 15:39:52.62 ID:jObudKGC
>>619
マジですか!前は1時間くらいがんばっても駄目でしたが・・・
人が減ったんですかね?
621名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 15:45:10.86 ID:E/m0eTSb
>>620
本体の承認か回線の相性かはわからんが一度でもマッチングしたフレとはよほどのことがない限り今はマッチングできてる。
622名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 21:48:13.18 ID:J1O8VnAp
一度でもマッチングしたことがある人とはマッチングしやすいのなら猫指輪とかで侵入しまくればサイン増えるかな?
時間帯かレベルのせいかもしれないけど、病み村で全然サインなかった
623名無しさん@非公式ガイド:2012/09/08(土) 21:55:07.47 ID:JTS7KFBt
ホストプレイが多いんだが
起動したらまずどこかで侵入
そしたらそれ以降見えるサインがめっちゃ増える
良い子はマネしちゃだめよw

とにかく最初に誰かと接点を作るまでが大変な感じ
624名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 00:38:38.03 ID:WWE1sAqt
低レベル帯でガチガチ装備で侵入してきてる人ってアイテム交換とかで武器や防具入手してるの?
そんな人に限って呆れジェスチャーするんだがw
625名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 00:42:30.33 ID:FNIBHwhX
>>624
箱バグ
626名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 00:53:10.74 ID:WWE1sAqt
どうもです

てかそんなん普通に考えて勝てて当たり前だと思うんだけど何が面白んだろ
それとも箱バグ自体が割りとメジャーでみんなやってるのがある程度前提だからなのかな?
627名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 01:26:16.53 ID:1NYbkUUQ
相手がガチ初心者なら無双できるから面白いんだろう
628名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 01:26:58.39 ID:FNIBHwhX
>>626
メジャーなバグかもしれないけど初心者狩りしてる時点で頭がおかしいと思っていいかと。
629名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 03:21:39.75 ID:kQW/PVkr
ネットなんて真っ当な人間が理解不能なことを平気でやる人間に溢れてるからな
630名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 07:43:35.37 ID:uDfRMIz/
場違いな強武器持った白がわんさか居るんだから、お互い様だろ
そんな白を呼んでおいて送還しない奴に同情する価値無し
631名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 08:37:21.62 ID:WWE1sAqt
微妙に話のすり替え
632名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 08:49:57.16 ID:WWE1sAqt
頑張ればまあ低レベル帯でも取れるような武器防具ならあれだけど
呼ぶ場合はキャラの姿見ればだいたいわかるしあれ?って人は自分は呼ばない
まあ人それぞれそれも価値観なんだろうけど

圧倒的自分が有利な状態で初心者いたぶって
呆れジェスチャー連発の人がいて人間の怖さを感じた、ゲームの中だけにしてくれよと
633名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 10:15:42.23 ID:uTBOLtXP
>>630
初心者狩り乙
634名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 17:03:43.46 ID:DxrV33O1
低レベル帯は侵入禁止にしてもいいと思うよ
例えばレベル14以下とか
635名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 18:35:49.38 ID:MDyelO4x
ガゴ、ヤギ、貪食、クラーグまで倒したんですが、圧倒的に火力が足りなくて困っています。
アストラの直剣も飛竜の剣も、ガーゴイルの尾斧も試しましたが、クラーグさんは(雑魚も大変ですが)本当にミリしか削れません
強化も数値からして大差ないし、これから先どうすれば…
皆さんは何使って攻略してるんでしょうか?
636名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 18:42:44.54 ID:1NYbkUUQ
攻略だけ見るなら「ガーゴイルの斧槍」の方を雷属性にして強化すればいいよ
これ一本で周回カンストまで付き合える火力を出せます
637名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 18:50:30.12 ID:jFLU8v8c
一昨日買った
山羊頭のデーモンに20回くらい挑んでるけど、全部入って5〜15秒で秒殺
もう無理
だいたい階段までいくこともできないんだけど
あーイライラする
638名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 18:56:01.93 ID:WA0f/BUn
まず慎重に避けるかガードするなりかしないとだな。同時に相手するのが
きついボス戦だから、そこ越えればなんとかなる。頑張れ
639名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 19:34:38.48 ID:MDyelO4x
>>636
ありがとうございます
そうなんですか!でも、雷属性にするまで随分先ですね…
それまでの道程が険し過ぎる(涙
早く侵入して遊びたい…
640名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 19:55:25.20 ID:i5npCB0G
>>639
初心者のテンプレ装備
雷スピアが古城で手に入るからそれで当分大丈夫
飛竜の役目はそこまで
641名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 19:56:35.10 ID:WWE1sAqt
入ってすぐ犬のほうが先に来るだろうからそれを叩いてダッシュするほうがよかった
全部ロリで避けて階段までだとキツイ
642名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 22:03:54.55 ID:FNIBHwhX
>>637
強靭のある装備で入ってすぐ左に振って右に回避しながら階段の上で犬を始末できたらほぼ勝ちだよ。
643名無しさん@非公式ガイド:2012/09/09(日) 22:41:50.61 ID:DxrV33O1
山羊頭のデーモンのところでも初心者狩りがいるんだよね
ガーゴイル戦と違ってオフライン白も呼べないから最初は俺もつらかった
644名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 08:33:07.92 ID:pgBI5VfD
雷スピアは確かに強力だがそれ一本だけだとボス戦含めて終盤が辛くなってくるから
適度な所でクラーグの魔剣作ったり敵のドロップ武器拾ったりするのがオヌヌメ
あとはサブウェポンとして呪術の火を強化しとけ
百足のデーモン様みたいに火耐性のある奴には無理だが
オーンスタイン様や物理が通じにくい敵相手には笑えるぐらいよく効くぞ
645名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 12:58:53.10 ID:pqipW+X3
>>640
探すのに時間かかりましたが、ぶじ雷スピア手に入りました!
…てか、あれひっかからない人いないでしょ…
ガブガブされて何もできなかったし。草人間、卵変態、宝箱変態。拘束くらってばっかりだ
>>644
そうなんですか!
クラーグの魔剣ですね?
作り方調べてみます

ありがとうございます
646名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 16:01:36.70 ID:LMydS/qj
絵画世界入っちゃってあまりにもサインがないから侵入試みたけどそれでも全然サインみえねぇ
侵入もされないし、レベル30代じゃ低すぎるのか
647名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 16:05:11.84 ID:PAj4Cmu3
>>646
低いねえ
アノロン到達およびクリア後ぐらいと考えると50ぐらいは欲しい
まあ適正でも過疎ってるかもだが
648名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 16:05:48.23 ID:PAj4Cmu3
あ、侵入か
んじゃ単に過疎だな
649名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:24:39.98 ID:pqipW+X3
駄目だ
アノロンのロートレク倒せない。盾構えて雷スピアで突いてもダメージ貫通で死ぬし、大力で火力アップして突撃しても子分にスタブとられて大力で自動とどめ
参ったなぁ
女性生き返らせないと祭祀場篝火使えないし…うーん
650名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:27:38.65 ID:PAj4Cmu3
ロトレはとにかく走り回って各個撃破
スキついて強化大発火とかかませばあっさり蒸発するし大剣チェインでも楽勝
パリイを狙ってみるのもいいかも
651名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:27:50.55 ID:Fg2NxzFK
>>649
階段上って細い通路で迎え撃てば?
652名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:35:41.58 ID:Z4bNVdH8
>>649
どうしても勝てないならスタート位置から毒矢を撃てば
反応されずに毒にできるので時間はかかるが安全に倒せる
653名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:37:37.99 ID:pqipW+X3
>>650-651
階段の上から迎撃するんですか、ロートレクの武器が特殊でガード効かないんですよね、で押し切られる
落下攻撃とか、弓でロートレクのみ狙い打ちとか、いろいろ試しましたけど難しいですね。
ありがとうございます

ちょっと最チャレンジ
654名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 18:39:16.68 ID:pqipW+X3
>>652
本当ですか!?
試してみます!
ありがとうございます!
655名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 19:24:04.88 ID:pqipW+X3
お礼兼ねて報告

毒矢を購入し、侵入後初期位置から射ったんですが、ダメ数値出ないので少し近づき再度射ったら当たったのですが……気づかれちゃって(汗)
逃げ回るうちに三人の距離が少し空き始めたので、炭塗って慎重に一人つづ切ったら倒せました
…ふぅ

感謝感謝です(__)
656名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 21:06:41.71 ID:SfpJL9z9
ロートレック戦は狭い通路の階段の下から上の階へ敵を迎える体制
で突き攻撃できれば楽勝だね。刀やハルバート、槍とか
657名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 14:36:05.03 ID:KEj9eGnR
超高速牙突→連続斬り→掴み→昇天
の黄金コンボで死ぬこと数十回、やっとグウィン倒せた・゚・(つД`)・゚・

結局魔法捨てて黒騎士の剣と盾握りしめてガチでパリィ→カウンターで切り抜けた
呪術も考えたけどあの高速移動だと当てるのがきつそう

次は2周目逝ってきますヾ(´ω`)ノ
658名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 15:48:06.59 ID:3qEDDyWF
巨人墓場こえー
ランタンって右手に持つと光らないのか
光源確保すると盾持てないし、四つん這い恐ろしい…
ここで一週間足止め食らう自信あるわ
659名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 16:40:11.47 ID:ehuFxv9E
>>658
実は獣骸骨は索敵距離がとても短いんだ
ある程度近付くとこちらを向くけど、そこから数歩踏み込むまでは襲ってこないよ
強化した呪術の火で大火球を使えば一撃で倒すこともできるし、
古城で黒い火炎壺を買ってきて先制してもいいね
こちらはロックできるけど襲ってこない距離をうまく活用しよう
660名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 17:32:05.62 ID:KEj9eGnR
>>658
巨人墓場で盾持つならデーモン遺跡の奥にあるイザリスでとれる太陽虫(頭装備)か
狭間の森にいるNPCから購入できる魔術の照らす光(要理力14)がいります
ちなみに獣スケルトンは正面に立って戦闘してると恐怖の多段コンボで
スタミナをゴリゴリ削られてぬっころされるパターンが多いので
側面or背面に位置取りするのがオヌヌメ
また索敵範囲は狭くても近くに剣スケルトンなど他のスケルトンもセットで
配置されていることが多いので周りの状況には十分注意して下さい

墓場はニト様自体は大して強くないけど道中が地獄ですよね…
661名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 21:17:36.54 ID:5sUFXmlE
絵画の世界で武器が軒並み壊れて行ったwwwwwww

どないしよ
662名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 21:19:55.75 ID:hjBj3L4N
>>661
絵画はドラゴンゾンビさえ倒せれば全スルー余裕なんだぜ
まあドラゴンゾンビもスルーする方法あるが
663名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 21:25:28.48 ID:5sUFXmlE
>>662
あの橋にいた毒吐くやつかな。
あれは倒した。
壊れた武器でww

さんくす。
絵に吸い込まれて戻れなかったときの絶望感ったらもう。。。
664名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 21:32:50.88 ID:hjBj3L4N
>>663
おお、んじゃ大丈夫だ
絵画には二つの門があって
一つめの門までは長い、二つ目の門はえぐい
しかしいずれもショトカで無視できる
最悪詰みそうになったら調べるか、また聞きに来るといいぞ
665名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 21:49:09.21 ID:5sUFXmlE
>>664
たすかる。ありがとう。
666名無しさん@非公式ガイド:2012/09/11(火) 22:23:40.70 ID:3qEDDyWF
>>659-660
助言感謝します
いやあ…一週間足止め冗談じゃなくなってきた
白さんに助力を求めたくても、サイン皆無、あってもバイバイされて帰っちゃうし…待ち合わせだと思うので仕方ありませんが
まぁ、すんなりいかない方が長く楽しめるし、気楽に頑張ります

…もうなんかパッチさんに助けて欲しいや…
667名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:01:41.15 ID:5Q0nWFav
病み村何十回も死んでやっと攻略したんだけど武器が壊れました
あとで修理箱のこと知ったんだけど、はやく祭祀のとこに戻りたいけどまたあの長い道のり戻らないと戻れないんですか?
飛竜の谷からではなく最下層からきたんだけど、逆で病み村から飛竜の谷は行けないんですか・・?
戻るまでにまた何回も死んで困ってます
668名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:06:14.52 ID:m+tbY4nq
>>667
いける
沼から観覧車に乗ってひたすらハシゴを登ればショトカ開通する
途中、脇道にそれると色々とエライ目に合うから注意
669名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:16:50.45 ID:NL7vFeZt
人がたくさんいると聞いて森に侵入し始めたのですが、
普通の敵対プレイとして赤、青霊やってもいいんですよね?
何か特別なルールとかあったりしますか?
670名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:21:20.94 ID:m+tbY4nq
>>669
無い
相手は手段を選ばず殺しにかかってくる
671名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:25:58.45 ID:5Q0nWFav
>>668
ありがとうございます。助かります
一旦一回目の篝火にまで戻ってしまったので
もう一度ボス近くの篝火まで戻ろうと頑張ってるのですがすでに数回死んでボス近くの篝火まですらたどり着けません。もう嫌
672名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:27:15.62 ID:NL7vFeZt
サンクス!
全く勝てないので同僚が来るまで逃げ回るのも戦術の内ですね。
673名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 17:27:53.47 ID:m+tbY4nq
>>671
そこまで戻ったなら最下層に帰った方が楽じゃないか?
飛竜ショトカは森からも開けれるぞ
674名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 19:22:34.36 ID:YNIQ542N
森はバグ使い多いし俺つえーやりたい奴がじゃんじゃん戦うとこだし
マッチングがあれだからうまい事同士と入らないとなかなか勝てない
対人用の基本的なラグ技ふくめて使わないと
675名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 20:00:10.70 ID:QZZrr1mO
さっき闇霊の侵入を受けたんですが、正面に捕らえていたのにバクスタを受けてやられてしまった
これはラグの影響?
何もできないうちに終わっちゃった

676名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 20:11:47.16 ID:m+tbY4nq
>>675
対人の基本テク、スレスタ
まあラグだよ
677名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 21:56:44.67 ID:n09Y8zU6
忍者装備が気にいったのでNINJAのように戦ってみたいんですがいい戦法ないでしょうか
いまは侵入されたら毒投げナイフなげてますwww
678名無しさん@非公式ガイド:2012/09/12(水) 22:01:40.41 ID:+y1xYMzP
>>677
眠る竜印とスズメバチつけて、擬態魔術
侵入者がとおり過ぎたら忍び寄って一撃必殺だ
679名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 01:30:46.08 ID:trztpfsz
犠牲の指輪についてなんだけど、
1 生身で死亡時に亡者にならなくなるの?
2 血痕拾いにいく時装備しとけば死亡しても血痕消えなくなるの?

の2点が気になってるのだけど、ステ振り決まってないままソウル溜め込んじゃって
もし血痕消えない様なら犠牲の指輪買いだめしちゃうのもアリっちゃアリかなぁとか思ってるんですが
どなたか教えて頂けませんか(・ω・`)
680名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 01:48:08.80 ID:Xf/S6uIZ
>>679
1・2で正解

死亡した時に血痕拾いに行くまでの間だけ付けとけば
指輪が壊れる回数も減るのでオススメ
681名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 06:03:39.46 ID:3peJbDZV
>血痕拾いにいく時装備しとけば死亡しても血痕消えなくなる
こんな使いかたがあったのか。知らなかったわ
682名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 19:15:47.35 ID:trztpfsz
>>680

遅レスながらありがとう!
ちょっと買ってくる!
683名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 19:54:45.97 ID:nHmkhITf
寵愛と加護の指輪を手に入れたんだが
一回外したら壊れると聞いて躊躇してる。
これ、今はとっとかないと、あとで外すハメになるよ、ってことあるかな。
進捗状況ははアノール・ロンドのボスに殺されまくってるとこです。
684名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 19:57:00.14 ID:lzlRBh/e
1個5000ソウルで10個も販売してくれるオズワルドさんは神
そんな彼の悩みは何故か鐘を鳴らすと手に入る帰還の骨片らしい
685名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 19:59:33.24 ID:iHo7sk2s
>>683
特定の指輪をつけて進まないといけないステージがあるから
もう一方の指輪もレギュラーだとどっちかを外す選択を迫られるから注意
686名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 20:07:20.60 ID:lzlRBh/e
>>683
よくある例としては
・病み村の沼地でヒル狩りする時、鉄輪と金蛇を同時に装備できない
→アプデしてればアノール鍛冶屋から楔石は買える
・鉄輪や黒焦げ指輪(溶岩地帯で必要)が必要なときは他の指輪をつけれない
→ハベルの指輪や狼の指輪に依存してなければ問題ないかも

なお寵愛はあったかふわふわ交換を含めると1周で最大2個手に入るよ
周回でも増えていくから外して壊れるのはあまり気にしなくていいよ
装備効果はかなり高いから他に装備したい指輪がなければ使っていくといい
687名無しさん@非公式ガイド:2012/09/13(木) 20:31:42.22 ID:nHmkhITf
>>685
>>686
ありがとう。
正直、周回はやるかわからないけど
他にも手に入れる手段があるならそれでいいかな。
とりあえずはボスのハンマーデブと鎧槍を倒すために
使うとしよう。
688名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 17:00:00.87 ID:K6kGJrcO
石を落とすトカゲみたいな生き物いますよね?
あいつに攻撃を当てられなくて、牛頭のデーモン前で見つけた一匹は仕留めましたが、ほかは逃げられてしまいました。当てやすい武器知りませんか?教えて下さい
689名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 17:03:17.26 ID:KwHJBju0
怒りスタブや起き攻めスタブの対策が分かりません。
何かいい方法は無いでしょうか。運良くロリスタが取れればいいのですが、
ハメ殺される事が多いです。
690名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 17:42:13.54 ID:G8CG74g4
>>688
一度ゲームを終了してロードすればいた地点に再出現するからそこで倒す
当てやすい武器はないのでとにかく倒すべし
691名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 18:29:33.93 ID:QBYhg0vw
>>688
直剣や大剣なら両手R1、特大剣ならダッシュ攻撃あたりがお勧めだよ
一撃で倒せなくても攻撃を当てれば消えるまでの時間を稼げるから、
直剣の両手R1を単発でペチペチ当てても倒せるよ
攻撃を当てるのが難しいなら火炎壺を足元に叩きつけるという手も
692名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 18:44:54.27 ID:K6kGJrcO
>>690>>691
あ〜なるほど!
やってみます。ありがとう。
693名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 22:52:34.61 ID:yb7fE3Rl
5万ソウルほど貯めて、崖したへ転落。
ソウル復活の目印がなかなか見つからない。
が、やっと見つけた!
慎重に近づいたらなぜか身動き取れなくなって再び崖下へ。

落ちるならもっとわかりやすい地形にしてくれよ。。。
694名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 23:03:05.11 ID:NTTC4/Lz
5万なんて森で猫の手下を10回ほどダイブさせればいいさ
695名無しさん@非公式ガイド:2012/09/14(金) 23:23:51.56 ID:yb7fE3Rl
あれまだできたのか。
バージョン上がってできなくなったとばかり。
696名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 00:37:48.04 ID:xUZGxqIQ
>>689
起きスタブはスタブ取られた後にロリしないで敵の方向に向いてガードとかしたらいいよ
697名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 09:20:08.17 ID:GbYEuAg/
>>696
ありがとう!助かります。
ロックを切ってL1押しながら敵の方向に左スティックを倒す感じですね。

698名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 11:06:36.33 ID:fu/B5EA6
地下墓地で白サイン待ってかれこれ3日目 
SL40では低いのかすら、、白サイン出しとけばそこそこ拾われるけど
自分が拾いたいと思ってもさっぱり見当たらない。。
今日も最初の篝火と2番目周辺の雑魚倒して往復する作業が始まるわけなんだけども
もちっと上げたほうが拾いやすいのかな・・・?
699名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 11:16:15.76 ID:8LLh+alo
>>698
以前は相当数サインがあったエリアだけど
スーパーショートカットが発見されてから人が減った模様
闇霊は変わらず多い
700名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 11:29:35.46 ID:fu/B5EA6
>>699
そういう事か たしかにボスまで一気にいける
闇多いよね;w;
白サイン待ちしてる間にしょっちゅう入られる
土日だし今日待ってだめだったらリロイさんと二人で先に進むとしよう
ありがとう
701名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 13:03:50.75 ID:l5aJXOzJ
周回プレイに入りだすと
5万ソウルなんぞ安い犠牲だと考えるようになってくるな

武器強化が楽なのは助かるんだが無駄に溜まった楔石の塊どうしようかね
ついでにクレイモア3本目を回収したものの、雷と邪教あるから作る物がないという…
3キャラ目で全裸プレイでもしてみようかな
702名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 17:12:20.16 ID:MWKkk0Kg
協力プレイが大好きで役に立とうと信仰と理力を36ずつまで上げたりなどしていたら、レベルが180あたりまで上がってなかなかマッチング出来ないという失敗をしてしまいました。

白ファンで助けになれるなら作り直しもいとわないので、マッチングしやすくて協力で嬉しく思ってもらえる型が知りたいです。
703名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 17:43:51.45 ID:EktHz/xN
704名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 18:45:06.12 ID:njVi/IR+
森で猫侵入してたんだけどなぜか逆に?召喚された
なんで?
705名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 18:56:16.29 ID:yPgHiynm
>>702
50か100だったらたいがい拾って貰える。個人的には100のが白少ないからして欲しいとこです。
706名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:05:48.28 ID:GbYEuAg/
>>702
ガチムチな盾役脳筋とか控えめにソウルの矢等で援護してくれる魔術師などがおすすめ。
707名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:15:26.11 ID:8MKfWkD9
月光剣って使ってたら拾ってもらえない&嫌われてる
って聞いたんですが
本当でしょうか?
魔法戦士って感じで育ててちょうどよかった剣なので重宝していたんですが・・・
708名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:24:38.87 ID:yPgHiynm
>>707
火力ありすぎておもしろくないから基本的には純魔も魔剣士も拾わない。高周回でサインない場合はしぶしぶ拾うけど体力低いから結局道中で溶けて最初からソロのがましな時もある。
709名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:27:35.25 ID:8MKfWkD9
>>708
なるほど・・・
710名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:29:14.00 ID:yPgHiynm
>>709
小ロンドだと需要あるからそっちで出すといいかもね。
711名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 19:30:37.07 ID:8MKfWkD9
>>710
ありがとうございます
クリアしたら別キャラ作ろうと思いますー
712名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 22:14:03.34 ID:MWKkk0Kg
>>705
なるほど。
作りかけを利用して100で作ってみています。

>>706
育てたのですが魔剣なので嫌われてしまうようですね…。

今からさらに新しく脳筋作ります。
713名無しさん@非公式ガイド:2012/09/15(土) 23:45:59.11 ID:J2rzQVz3
アノロンで青侵入してホスト倒して元の世界に戻ったら画面が真っ白になって数秒したらいきなり落下死した…
何処にもソウルが落ちてないよ
人間性99個とソウル300万ロストした…
714名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 13:09:06.47 ID:0HwADEPZ
>>713
以前、バグ使ってたやつが同じような事になってた。延々と落ちて死ぬことも出来ないって言ってた。どうなったかはしらんがな
715名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 15:45:02.01 ID:igik1sVz
>>714
バクは使ってないよ
しかも落ちてる途中で体力がなくなって
死んだんだよ
今思えば落ちてる途中でプロロしたら良かったよ
それとホストを倒して元の世界に戻る時にロード画面に入るまでが長かったよ
その間は真っ暗だった
716名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 19:38:43.02 ID:fmq7su9y
四人の公王を攻略中なんですが、頑張って作った雷属性のクレイモアで斬ってもほとんどダメージが入りません(攻撃力は400以上なのに)
前に出るとすぐ瀕死になってしまうので、必然的に攻撃することが減って白さんにエストを使ってあげることしかできなくて、申し訳なくて…。
公王に対してどの武器(属性)なら目に見えるダメージを与えられるか教えて下さい
717名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 19:57:54.63 ID:igik1sVz
>>716
公王は硬いし周回まわすと攻撃力もエゲツないからホストに前出られるよりわ後ろでエスト飲んでる方がありがたかったりする
因みに一周目ですか?
718名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 20:10:26.53 ID:fmq7su9y
>>717
そうです、一周目です

はい、なので死なないように離れた位置から白さんの体力みてエストを飲むのが現時点でできる唯一の役目だと思って後方に…。
ただ、積極的に攻めて下さる白さんばかりではないので、できれば自分も戦力になりたいのです。
719名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 21:36:08.86 ID:jnLipbTV
雷クレイモアあれば余裕だと思うが
720名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 21:45:20.26 ID:fmq7su9y
すみません、倒せました
全然削れなかったのは白さん呼んで体力上がってたからかな?
一人でやったらいけました
ありがとうございます
721名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 21:50:04.79 ID:igik1sVz
倒せましたか良かったです!
クレイモアは他の大剣に比べて振りが早かったりするので雷強化でも十分強いかと
通常強化の方が最終ダメージが強い奴とか筋力補正、技量補正もあるので属性はあまり過信しすぎない方がいいと思います
722名無しさん@非公式ガイド:2012/09/16(日) 22:38:48.95 ID:fmq7su9y
>>721
どうもありがとう。
723名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 18:55:17.74 ID:G88NsSk2
今日から対人始めて

なんとか一日かかって25勝なんですけど
どうしたらもっと勝率あがりますかね?
724名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 20:48:34.81 ID:Rw+k+4ne
勝率を書かないとなんとも言えないでしょ
攻略中に侵入される場合では全然違うしSLもね
725名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 20:59:14.97 ID:sCRw2xAv
デモンズはかなり楽しめたんですが、これのネットレビューがあまり良くなくて躊躇しています。
オフ専なのですが、前作同様楽しめますでしょうか?
ちなみにフロム作品は大好きです。
726名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 21:03:59.87 ID:Rw+k+4ne
自分はダークソウルのほうがなんとなく好き
楽しめるかどうかは本人次第だしそんなに高いもんじゃないんだしさ
その手の質問は愚問だわな
727名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 21:11:30.42 ID:sCRw2xAv
>>726
かなり叩かれてたので、余りに叩かれていたのが気になって、買うのを躊躇してしまいました。
ダークソウルの方が好きな方もいるんですね。
728名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 22:32:58.75 ID:AqWhK6wN
頭防具の太陽虫ってデーモンの炎司祭手前の横穴先にいる四匹(?)からランダムドロップですか?
さっきから何度やってもでなくて。
ここじゃないんだろうか…
729名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 23:31:07.05 ID:TcvDTTp7
>>728
赤目のやつだけの一回こっきり
730名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 23:32:55.72 ID:Iywa+Qdy
>>728
その扉は蜘蛛姫と誓約して、人間性40捧げてレベル2になれば開通できる(ショートカット作成)
その扉の向こうに目が他のより赤い個体がいて、そいつが太陽虫をドロップするよ
ショートカットは開通しなくても太陽虫取れるけど、ソラールさんのイベントに影響してる
731名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 00:59:53.60 ID:gw/OWQtY
>>727
叩かれてるのはアップデート前の状態に対してじゃないかな?
ほぼマルチプレイ不可・致命的なバグ多数・ソウル取得量の少なさetc...
自分は1.05からのプレイで、フロムのゲームはダクソが初めてだけど、
未だにハマってる

732名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 01:28:58.37 ID:+7sRxCFr
無バル直の威力を上げるにはどのステを上げればいいですか?
733名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 02:13:46.26 ID:3zh77aHk
>>732
+15で筋E技Aらしいから、普通に技40でいいんじゃない?
あるいは呪術が最速になる技45にするという手もある
734名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 09:46:29.09 ID:h7xygCjd
>>729
>>730
入手できました!
ありがとうございます!
735名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 12:27:43.58 ID:NPDnIvi7
>>730
残念!人間性30ねwww
736名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 13:00:02.30 ID:T4pXzfb0
得意げに言うことか?
737名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 13:05:37.23 ID:NPDnIvi7
嘘の情報を訂正してあげただけだけど?
738名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 13:43:59.05 ID:T4pXzfb0
そうですねありがとうwww
739名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 13:53:49.73 ID:6PQZlORr
言い方が悪いね
740名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 14:22:40.57 ID:EOS2x24J
楔のデーモンって尻尾切断無し?
アノールの奴なんだがなかなか切れない
741名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 14:28:03.45 ID:/5xo2zXl
ダークソウルを妙に叩いてるのなんてアプデでヌルくなったとか騒いでるアホやらデモソ信者じゃないの?

どっちにもそれぞれの楽しいことがあるし、俺はどっちも好きだよ。
苗床は嫌いだけど。
742名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 15:00:12.17 ID:H+Ay4X3p
アノール以降のMAPとボスが全て糞
743名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 16:18:57.30 ID:krpHdMJr
>>742
これには同意
手抜き感が半端ないよね
744名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 16:54:11.80 ID:NPDnIvi7
>>742
ハム以外面白くない。
745名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 20:57:58.75 ID:ewY+fgiz
>>740
なし
746名無しさん@非公式ガイド:2012/09/18(火) 21:24:32.00 ID:EOS2x24J
>>745
サンクス
747名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 18:44:47.81 ID:joT0fC3e
やっとシースを倒せた。
のはいいんだけど、俺、なんでこいつを倒しにきたのか忘れたw。
748名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 19:44:13.35 ID:Ovh8AG5/
>>747
薪の王グウィンさんに仕えた4人の王のソウルを集めて
王の器に納めれば「最初の火の炉」への扉が開かれるそうだよ
749名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 20:10:18.27 ID:joT0fC3e
>>748
ありがとう。
難しくて、
なんかもうボスを倒すこと自体が目的になってるみたいだ
750名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 20:50:07.12 ID:Ovh8AG5/
>>749
辛いカレーを楽しむが如く、折れない心を持ち続けて
難しいのを楽しむゲームだから初回はそんなものだよ
自分も初めて病み村の鐘に到達したとき、そうだ鐘を鳴らしたに来たんだったって思い出したよ
751名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 20:53:14.64 ID:oSZBXykz
>>749
1周クリアして2キャラ目作るとサクサクすぎて自分の成長ぶりに驚くぞ
752名無しさん@非公式ガイド:2012/09/19(水) 21:11:29.05 ID:joT0fC3e
>>750
やっぱりそういうものかw。
俺は、心は何度も折れてはつなぎ直して、を繰り返してるw

>>751
それはデモンズでも経験したからわかる気がする。
753名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 00:07:33.82 ID:OUCYeV4i
さすがにヒーターシールドでクラーグ様は無理だった
開始1分でゴリゴリ削られてそのままシボンヌ

黒騎士の盾がさっぱり出ないし竜紋章の盾で頑張るか
754名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 00:36:02.73 ID:w2t/sGpw
やっと1周目クリア!2周目入らず別の素性で二人目のキャラ作って始めた
ガーゴの鐘鳴らしたらその後連続3回鐘聞いたw
皆まだまだやってて嬉しいw
755名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 13:21:57.17 ID:OUCYeV4i
来月には深淵の騎士様が来るから皆それに備えてるんじゃないかね
756名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 18:44:10.20 ID:ePRuJy2m
オンスモを倒す前にグウィンドリンを倒すことは可能でしょうか?

真鍮装備が欲しいのですが夜にはしたくないので…。

また、その際に白さんは呼べるでしょうか?
757名無しさん@非公式ガイド:2012/09/20(木) 20:49:35.38 ID:+WuyN3Fc
>>756
昼アノでもグウィンドリン討伐は可能
オンスモ撃破前であれば、呼んだ白とそのままグウィンドリン戦出来るよ
758名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:07:39.80 ID:SZR4d9Qx
雷の武器は何がおすすめですかね?
楔石の原盤を雷のウィングスピアに使っちゃうのはもったいないでしょうか?
お願いします。
759名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:10:18.18 ID:0dAalApN
>>758
ステ晒さないとなんとも言えないけどスピアだけはやめた方がいいかと
760名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:16:29.04 ID:Gmp+UwdC
雷武器にステがそこまで関係するのか
761名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:27:04.95 ID:0dAalApN
筋力、技量がどうだけあるかわからんからなんともいえんだろ
762名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:33:14.56 ID:SZR4d9Qx
筋24 技28ですね
アルトリウスの剣使うために色々あげて貧弱ステになってて散々です・・
とりあえずスピアだけにはやめときます危ない所ですた
ありがとうございます。
763名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 14:54:52.41 ID:k4y555Dq
>>762
原盤は貴重だから、余分に持ってなければ自分が「これぞ」と思った武器にだけ使おう
お気に入りの武器が出来たときに原盤がない、なんて事は避けたいね
最終強化の一つ手前までは楔石も入手しやすいから積極的に強化して、
ダメージや使い勝手で納得のいく武器を探そう
764名無しさん@非公式ガイド:2012/09/21(金) 16:45:24.99 ID:QeZYdJ+n
■■中国製品不買運動を広めよう■■

中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。

将来、南シナ海でフィリピンにしてるような卑劣な軍事的・経済的圧力
をかけてくることは確実。中国製品を買って中国経済を下支えする必要なし

●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
 日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。

■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
 製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
 
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
765名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 09:36:39.22 ID:ozMIdXLM
アルトリウスの大剣を活かすとなるとレベル100程度ではきつい
あれは筋力、技量、理力、信仰をトータルで見るからどれかが中途半端だと
活かしきれないどころか逆に強化した通常の武器よりダメージが落ちる
俺の1stキャラがちょうどそれだったorz

活かしきるとすればレベル200ぐらいはいるんじゃないのかな
766名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 12:39:06.73 ID:VeH1Grfe
初クリア直前。周回前にすべき事をしようとしている中で一ヶ月くらい放置。
再プレイもなぜか竜頭でスタミナ半減中。かいじゅ石を用いても治らず。
スタミナを治すにはその他どういった方法が考えられますか?
767名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 12:47:39.09 ID:sEq2pTb/
>>766
ダークソウルを売りましょう
768名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 15:28:06.39 ID:X8w7b3Ek
>>766
スタミナ半減ってのがよく分からない…ゲーム内でそんな状態異常はなかったはず。
769名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 17:11:51.42 ID:0wpB7vgB
違うゲームなんじゃね
770名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 17:16:52.85 ID:LPToKA7R
バグ使ってそのままバグったんだろ







ざまあああああああああああああああああ
771名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 17:35:27.79 ID:EXoOFmpV
よく分からないがその状態の画面をうPしてくれ
772名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:03:05.54 ID:1yYwA2hU
初めてメッセージ貰ったんだけど英語で意味が分からない…
「you streng」ってどういった意味か分かる方いませんか?
773名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:09:17.81 ID:sEq2pTb/
>>772
キチガイ氏ね
774名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:37:51.46 ID:X8w7b3Ek
>>772
は?ガチで言ってるの??ネタだよね…頭大丈夫か
775名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:53:33.60 ID:VeH1Grfe
>>771
http://i.imgur.com/Nos3Q.jpg
なんか変な契約でも結んだっけか?
一ヶ月前に何をしたか忘れてしまって。
776名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:54:02.91 ID:1yYwA2hU
>>772だけど解決した。英語じゃなくてドイツ語だった。
どおりで雷の物干し竿+4くれた訳だ。
777名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:58:36.03 ID:kAciFH1U
やっとラスボス来たぜ!
瞬殺されたけど。

ところでなんで
>>772がえらく悪く言われてるんだ?
778名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 21:59:13.56 ID:1yYwA2hU
>>774
ガチで分からなかったんだけど「お前厳しくないか?」って意味で強い装備くれたんだけど>>774は何だと思ったの?
779名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 22:19:40.71 ID:FoZr+QC0
>>775
・・・もしかしてHPバーに比べてスタミナバーが半分なのを半減っておもってる?
それで普通ですよ
780名無しさん@非公式ガイド:2012/09/23(日) 22:26:11.78 ID:VeH1Grfe
>>779
あぁ…スイマセンでした。
放置の理由はモンハンだったんだが、そのせいで勘違いしてた。スタミナゲージってこんなもんだったか…
ご迷惑おかけしました。
781名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 01:18:32.74 ID:F8N9qGkV
なんだただの馬鹿か
782名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 01:27:20.80 ID:vPO5c8IN
とてつもない馬鹿を見た気がする
783名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 13:55:19.11 ID:TDGuvX88
可愛らしいからいいじゃん
784名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 14:15:07.57 ID:Tx7aOAkT
さすがラスボス強え
パリィ狙っても紅蓮腕がきてどうしようもねえ。
ボスでこんなに手こずったの初めて。
785名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 14:39:45.18 ID:WCTRM1AU
>>784
グウィン王「どうじゃ、この命燃えつきかけたとはいえ、
儂の剣の腕もなかなかのモンじゃろう。そう簡単にはパリィできん。
間違っても1段目をガードして2段目をパリィすれば超簡単とか
余計な事を考えちゃいかんぞ、主に儂の為に。」
786名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 14:59:12.69 ID:LQetWnu1
グウィンは引き槍でも結構戦える
787名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 15:11:45.76 ID:Tx7aOAkT
>>785
俺が行くまでなにしてるのかと思ったら
こんなとこに書き込みしてたんすか!
余計なことはしないよう善処します。
788名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 15:47:32.38 ID:j0ksc65h
>>786
当たり前だろ馬鹿垂れwww
789名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 18:06:16.87 ID:Tx7aOAkT
余計なことをしまくってるのに
もう20回も敗けてる俺っていったい、、、
790名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 18:19:15.09 ID:Tx7aOAkT
くそー!!カオをつかむなーーーー!!
791名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 20:32:57.39 ID:vPO5c8IN
日記は書かなくていい
792名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 21:18:54.04 ID:NBkKkswL
>>789
Twitterと勘違いしてんじゃねーよ
793名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 21:51:19.87 ID:Tx7aOAkT
わかったよ。わるかったよ
794名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 21:52:06.46 ID:Tx7aOAkT
もう書かねえよ。ツイッターやってねえよ。
ツイッターなら書いてもいいのかよ。
795名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 21:53:01.46 ID:Tx7aOAkT
まだつなげようと思ったけど
浮かばんから終わりにしよう
796名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 22:07:13.74 ID:5YnjpWxl
アドバイスすると紅蓮腕が来るのはガードしっぱなしでパリィ狙ってるからだよ
直前までノーガードで攻撃誘えばたまにしか掴んでこない
797名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 22:10:20.84 ID:ag97Tr1p
o
798名無しさん@非公式ガイド:2012/09/24(月) 22:51:36.96 ID:NBkKkswL
紅蓮腕はランダムで盾してたらくるのは蹴り…
799名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 00:33:10.96 ID:7J+iymHi
武器に雷や炎の属性を付けると、能力補正が無くなりますが
となると筋力や技量がいくつでも攻撃力は一定ですか?
800名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 01:29:37.78 ID:oRFNUQUe
一定
801名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 13:05:55.45 ID:ZBcURuxK
脳筋つくったが、ハベル盾しか有用法がない
802名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 14:08:06.97 ID:jZzlGOnO
>>801
DLCで来る闇魔術は筋力で物理ダメージ部分が上がるらしいから
脳筋+理力32のキャラを育成してるんだが、貴公もどうだい?
結晶エンチャも出来て一石二鳥だと思うんだ
闇の追尾は遅いけどホーミングが良いのを利用して、
結晶エンチャ蛇大剣と連携する戦術が使えるかもしれない
大剣はDLCで振りが遅くなってチェイン出来なくなるから少しでも…ね
803名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 15:33:42.61 ID:8ShUo+n/
>>801
古竜大剣や竜王でどっかんどっかんやろうぜ
804名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 17:10:21.74 ID:ZBcURuxK
>>802
筋力持久力に全てを注ぎ込んだので、もう他のパラに大きく振る余裕がない・・
DLCきたら新キャラで試してみるか・・・

>>803
ラジクラ+15で飛び込み横なぎ楽しいれす(´ρ`)
ただ脳筋武器ってリスクの割りにメリットが少ないよね。
せめても少し筋力補正が欲しい
805名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 17:36:04.80 ID:agBq9Igf
トレインスタブの対策は起きスタの対策と同じ方法でいいのですか?
何も操作しないで一発くらうか、盾を構えて相手の方に向くかしかないですか?
スタブを決めても一気に持っていかれるので大変ですw
806名無しさん@非公式ガイド:2012/09/25(火) 22:54:52.87 ID:oRFNUQUe
>>804
筋力は確かに不遇過ぎるよな
807名無しさん@非公式ガイド:2012/09/28(金) 18:01:50.94 ID:Zk1nI2Zb
どうも対人で勝てないと思ったら単純な話
武器防具関係は比較的早い時期にみんな同じような装備で頭打ちだから
SLあげたら勝率がぐんと上がった
808名無しさん@非公式ガイド:2012/09/28(金) 18:47:24.31 ID:UuA8uxCm
SLが低いから勝てないじゃなくてPSが低いから勝てないでしょ
809名無しさん@非公式ガイド:2012/09/28(金) 19:03:41.74 ID:Zk1nI2Zb
まあ平たく言えばの話だよw

極論すれば20のキャラで100のキャラには厳しいでしょ特に森なんてレベル差すごい時あるし
もちろん自分のpsも低いけどさグッと楽になったよ
810名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 19:51:58.96 ID:LFOK6DPl
先日ダークソウルを始めたばかりの初心者です。
呪術師で始め、ゆくゆくは呪術・魔術・奇跡の魔法使いを目指しています。
そこで質問なのですが、各魔法って早い段階で買えるようになるのですか?
現在ガーゴイルにタコ殴り状態です。
811名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 20:13:43.66 ID:/GdMloov
質問の意図がよくわからないけど、おそらくその進行具合では
入手できる魔術の類はあんまりないと思うよ。
もう少し行ける場所が増えていけば、少しずつ
呪術・魔術・奇跡が入手できるようになってくる。
初見で初心者なら、武器もある程度鍛えていかないと苦しくなると思うよ
812名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 20:18:26.47 ID:IbuHApnx
>>810
火継ぎの祭祀場にいるNPCから基本奇跡
祭祀場からエレベータ降りた小ロンド入口ちかくのNPCから基本魔術が買えるよ
呪術はもうちょい後
813名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 20:19:40.14 ID:iR19XVOJ
>>810
ネタバレになるから詳しくは言わないが、ガーゴイルを倒せば、じきに魔術を販売するNPCに会える

呪術のNPCも同じくもうじき会える
814名無しさん@非公式ガイド:2012/09/29(土) 20:26:43.93 ID:LFOK6DPl
>>811-813
わかりにくい質問の仕方で済みませんでした。
進度的にはもうすぐみたいなので楽しみにします。
ありがとうございました。
815名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 13:31:13.41 ID:YxnUVCBX
センの古城もう嫌だウワァァン!!。゚(゚´Д`゚)゚。
816名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 13:53:51.51 ID:ziHZFS91
まだ買ってないド初心者からの質問です。
このたび買ってみようかと思っていたのですが、
一か月先に新しくベスト版が出ると聞きました。
今買うかベスト版を買うべきか、どっちがいいでしょうか?
817名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 13:59:27.75 ID:04PceL6c
>>816
ベスト版が販売されれば、そこから参加する同じような初心者も多いんじゃないかな?
それらに混ざってキャッキャウフフするのも手ではある

でも今やりたくなったのなら中古で安いソフトがあれば買っちゃうのもありかな
ド初心者なら一通り遊んだころにちょうどDLCが出るだろうから
ベスト版待つ間に遊べて金額もそんなに差がないとおもうし
818名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 14:00:13.30 ID:ultH4owT
追加要素もやりたいならアルトリウスエディション
少しでも安く済ませたいなら現行
819名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 14:00:31.02 ID:VB8ubBWn
ベスト版じゃなくて完全版ね。予約して来月発売のダクソをオススメするよ。どうしてもすぐにしたかったら今出てるのを買って来月DLCを購入してもいいかと。中古の相場が上がってるから結果的に完全版買った方が得かな。
820名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 14:25:38.27 ID:ziHZFS91
>>817-819
皆様ありがとうございます。

しかし、ちょっと疑問ができました。
中古を買った場合、完全版にある追加要素は
DLCでは追加されないのでしょうか?

公式を見てもいまいちわからなかったので、
失礼ながら再び質問させていただきます。
821名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 14:33:04.07 ID:ultH4owT
上の人も言ってるけどDLCあるよー
822名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 14:41:18.87 ID:ziHZFS91
了解しました。
民さんの意見を参考にして、
中古の値段を確認にしてから買うかどうか決めます。
ありがとうございました。
823名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 15:01:59.90 ID:fAN1MB7X
アルトリウスのほうが絶対いいよマップとガイドとサントラもあるしケースもカッコイイ
中古も3000円くらいでしょ相場
824名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 15:17:51.43 ID:VB8ubBWn
今、店によるが3900円くらいで売ってるみたいよ
825名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 19:20:32.00 ID:L0pecBxG
半年ほど前は1980円だったのにな
ダ糞だ糞言われてた頃
826名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 21:34:42.69 ID:Eu6WwjuQ
まあ実際に糞だったが
827名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 21:47:54.13 ID:a9qlgx6l
レベル20でガーゴイルに苦戦中。

ボス前でサインおねがい><
タスケテ!
828名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 21:58:40.10 ID:ultH4owT
ソラールとロートレクNPC召喚じゃ役者不足かい?

ガーゴイルは必ずしもすぐに倒さなければいけないというわけではないよ
NPCと敵対しないように気をつけてれば別のエリアから攻略するのもあり
829名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 22:30:22.39 ID:a9qlgx6l
ありがと。

二人とも殺しちゃったからアババババになってしまって。

無事倒せました。スレチスマソ
830名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 23:07:11.35 ID:lyvpj89j
なぜソラールさんまでここで・・
831名無しさん@非公式ガイド:2012/09/30(日) 23:29:57.70 ID:VB8ubBWn
ソラールやったってことはこの先苦難が待ち構えてるな…
832名無しさん@非公式ガイド:2012/10/01(月) 00:00:48.92 ID:twxkRDpd
ソラールで苦難ってーとアノールロンドかな?
でもあそこ結構サインあるしそこまで苦労しなくない?
833名無しさん@非公式ガイド:2012/10/01(月) 19:24:19.89 ID:Sm3JM744
今日買いにいったら中古結構高いのな
ベストが3880だったからそっち予約したった
ボダランも予約しとるよ、へへ
834名無しさん@非公式ガイド:2012/10/01(月) 21:47:21.87 ID:lQ3yt1Ex
あれ?クラーナがいない・・・

苗床倒したら出現しないとかマジかよオワタ
835名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 13:29:45.49 ID:mBk4QmR7
>>834
克典「フェイタス(大力)があるじゃないか!!」
836名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 21:10:07.09 ID:IjwpGIus
最近ダークソウルを買ってプレイしてるんですがセスタスが気に入りました
筋力と技量ボーナスが両方Cなんですがステ振りは筋技どのくらい上げればいいのですか?
ちなみに今はサン族の初期値です
837名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 21:18:54.48 ID:e0FoAOmX
>>836
体力持久のみでいいかと。補正低いからほとんど火力上がらないよ
838名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 22:42:06.20 ID:mBk4QmR7
>>836
セスタスは基本攻撃力が低く、筋力補正と技量補正がCだから
筋力と技量を40近くまで上げないと使い物にならない武器
でも炎派生や混沌派生、雷派生にすると筋力技量に依存しない武器になるよ
例えば炎派生+10なら筋力技量が初期値でも物理184炎184の攻撃力で、
燃焼エフェクトが出て一部の敵を怯ませやすくする素敵なナッコーになる
まずは体力と持久を上げていって、上記派生の武器を作れるようになったら
炎のセスタスとかを作ってみよう
839名無しさん@非公式ガイド:2012/10/02(火) 22:44:02.17 ID:tD+nbcwN
属性が無難
840名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 10:33:11.14 ID:ATfz5Axv
竜骨の拳使おうかなと思うんだけど、パリィから昇竜拳って入る?
841名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 14:32:42.10 ID:FtStrG2q
>>840
入らぬ
842名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 15:16:16.74 ID:fjC543SA
俺も竜骨の拳かっこいいから使おうと思ったけど、
いかんせん武器の性能が良くなくて、別にこれ使わなければならないメリット無いよな〜と思い
そのままスルー。

上手い人は使いこなすのかもしれないけど。
843 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/03(水) 17:28:28.18 ID:o/BX5ozd
すいません、総合防御力の高い軽装の防具ってどんなのがあるでしょうか?

まだ防具は一通り集めてないのでよく分からないのですが、取り敢えずハベル使わないで軽ロリがしたいので... 宜しくお願い致します
844名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 17:37:26.59 ID:YL3qZQ9J
具体的に何キロ以下の防具がほしいか書いてくれないと
845名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 17:38:19.12 ID:50bVS3Bo
一周目は黒金糸でクリアした記憶が…
846 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/10/03(水) 17:47:11.65 ID:o/BX5ozd
強靭がゼロであればなんでも構わないです!
847名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 18:07:28.15 ID:YL3qZQ9J
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → 俺なら放浪者強化
         \
            NO → 死ね

848名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 18:13:20.51 ID:3d1v9H5E
酷い質問
849名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 18:16:04.57 ID:YL3qZQ9J
多分初心者で、ローリングに関するシステム何も理解してないんだろ
850名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 18:18:29.16 ID:FtStrG2q
みんなスレタイ読もうぜ!な!
851名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 18:54:13.67 ID:qFPSjz5O
>>843
おれ普段は黒革かボロで重い武器使うときは黒魔術みたいな感じでやってる
852名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 19:34:50.16 ID:JEMzz1iI
>>843
まず呪術師の初期装備、ボロ布の〜シリーズ
物理防御は並だけど火耐性や毒耐性が高く総合力で優れてる
次に黒金糸シリーズ、これはボロ布の上位互換のような扱い
強化不可、つまり強化不要で最終強化したボロ布にはやや劣るほどの性能がある
単品だとビッグハットや賢者のローブ、うす汚れた上衣あたりが優秀だよ
853名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 21:39:35.91 ID:DKmfU+BT
やっちゃいました・・・
始めたばかりで間違えて城下不死街の商人殺してしまったのですが、
何かこの先不都合があるでしょうか?
なければこのまま続けてみようかと思うのですが・・・
854名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 21:43:59.15 ID:T/CS+zuI
>>853
不死街なんてまだ始まってもいないような進行状況だ
気になるならやり直せ10分もかからんだろ
855名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 22:01:44.61 ID:0hAy08qO
質問スレあるのにこのスレって必要か?
856名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 22:57:40.78 ID:oA/1l4FO
>>853
鍵が買えなくなる→下級魔術がいくつか入手不可
ロウ石が買えなくなる→オンでメッセが書けなくなる
いくつかの装備が買えなくなる→人気どころはヒーターシールド、レイピアなど
いくつかの消耗品が買えなくなる→特には初心者御用達の火炎壷
まあ周回で復活するけどやり直したほうがいいかもな
857名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 23:00:17.84 ID:stvsDRQ8
>>853
修理粉ってアイテムがそこでしか買えないぐらいで初心者には不都合はないとおもうよ
将来的に修理粉が使いたくなったら2週目に入れば商人は復活してます
858名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 23:01:32.71 ID:qFPSjz5O
ロウ石は落とさなかったっけ
レイピアやショートボウ買えないってことだったらやっかいだと思うけど
859名無しさん@非公式ガイド:2012/10/03(水) 23:04:12.93 ID:oA/1l4FO
まあレイピアもバルデルから
ショートボウも亡者から取れたと思うしどうしても困るってことは無いと思うけどね
初見をぞんぶんに楽しみたければ・・・という意味で
860名無しさん@非公式ガイド:2012/10/04(木) 00:21:44.44 ID:HW7gibta
ロウ石も鍵も商人倒せばドロップしなかったっか?
861名無しさん@非公式ガイド:2012/10/04(木) 00:24:40.58 ID:70ZxoiqB
あ、調べたらそうみたいだな
失敬
862名無しさん@非公式ガイド:2012/10/04(木) 00:59:20.67 ID:k8rEvuuU
ロイドの護符ってそいつ限定販売じゃなかったけ?

俺は刀欲しさに必要なもの買って即斬ったが
863名無しさん@非公式ガイド:2012/10/04(木) 22:00:18.24 ID:uoc0DO2/
みなさんいつもここにいますね
職業はなんですか?
864名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 00:17:41.14 ID:YE+2oFrj
それは煽りになっているのか
865名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 10:35:36.79 ID:CX2CCmqg
可哀想だからほっといてやれよ
866名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 11:08:49.47 ID:dcvyICv3
半年ぶりで忘れてしまったんだが、DLCに間に合うようにクリア出来るとなると呪術師が一番楽かな
867名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 11:15:18.30 ID:59I66URr
クリアだけなら何でもいけるだろ
育成こだわるなら呪術師、山賊あたりが鉄板
868名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 11:20:50.35 ID:X7k4KrT/
どの素性が楽と感じるかは人によると思うけど
DLCのエリアはアノロンクリア後に行けるようになるから
DLCに備えるというのなら、アノロンはクリアしてラスボスは倒してない
という進行状況のデータを用意するのが一番スマートだと思う。
俺は逆にDLCリリースと同時に新キャラを作って遊ぶ予定。
869名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 19:36:04.17 ID:ZigPwxhk
>>868
結局自分がやってて
【楽しい=楽】なんだよな〜
「クラブ楽しい!」ってなら持たざる者でもおkですしおすし
870名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 19:39:26.51 ID:ZigPwxhk
>>571
ザコmobになってみたいよね
火炎壷投げる亡者になりたい・・・
871名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 20:51:10.89 ID:WmsmHn9s
>>870
亡者キャラ作っちゃえよ
872名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 21:59:04.14 ID:539H1Xps
わたしの職業は魔法剣士をめざそうと思っています
みなさんの職業を教えてください
873名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 22:24:13.14 ID:WmsmHn9s
職業?
メインは上質アンバサと筋魔だよ
874名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 23:36:38.55 ID:wdPx+/Jn
侵入して遊んでいたら、相手ホストが見当違いの方向にソウルの槍?を撃っていて、何してんだこいつと思って普通に歩いていたらHITしました。
コレは俺がラグかったんでしょうか
875名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 01:31:16.06 ID:LYf+MFCP
質問なんですけど、キャラデータは今月25日発売のソフトを購入したものに引き続げますか?
サントラ欲しいので店舗で買う予定なんですが
876名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 10:57:56.65 ID:dUrvbZeu
>>875
過去ログみればいくらでも同じ質問でてくるよ
877名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 17:54:49.46 ID:qZ44QWjH
そらそうよ
878名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 21:53:45.11 ID:oDWYrVLf
両手持ちした場合は装備に必要な筋力はどのくらい軽減されるのでしょうか?m(_ _)m
879名無しさん@非公式ガイド:2012/10/06(土) 23:21:03.70 ID:2xSXX6xR
必要筋力16の場合
筋力11→両手持ち可能 筋力10→両手持ち不可
 
必要筋力÷1.5 で両手持ち可能筋力がわかるよ
16÷1.5=10.66 
880名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 17:01:25.05 ID:UFbOeD8o
久々に侵入したらホストがバクエンチャに女神モシャって……
DLCでアイテム増殖とかなおしてくれるよな…
881名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 17:12:38.12 ID:V11y/fty
木箱バグ、増殖バグ、速射バグ、竜頭バグ、竜体弓スタバグ、最初の火の炉ショトカバグ
PC版は全部使えなくなってるからDLCきたら全部使えないだろうね
まあ増えてしまった女神とか原盤はどうにもならないとおもうが
882名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 21:52:17.07 ID:2s99g8j9
普通にプレイしていたんですが突然フリーズしてしまいました
バグとか使ってません大きいカラスのしたのところで止まったままです
その時怖くなってテレビのがめんを切り替えたんですが5日たっても止まったままでした
どうすればいいのでしょう最初からすすめません
883名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 21:59:11.61 ID:EkP5rPVt
>>882
オンにつないでアップデートした?
初期バージョンはフリーズが酷いよ
アプデすればほぼ無くなるんでオフでプレイするにもアプデだけはしておくように
フリーズしたらPSメニューから終了するかそれが無理なら強制終了するしかない
884名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 22:11:40.57 ID:MtSP/kfL
あほやん
885名無しさん@非公式ガイド:2012/10/08(月) 05:28:11.83 ID:KxqADUZV
>>883
アップデートはしていました
強制終了したら直りました!ありがとうございます!
886名無しさん@非公式ガイド:2012/10/09(火) 19:43:52.00 ID:+/kPez/V
ハイハイ 借金FX
口座残高 923円
887名無しさん@非公式ガイド:2012/10/09(火) 19:44:53.43 ID:+/kPez/V
誤爆
888名無しさん@非公式ガイド:2012/10/10(水) 12:44:50.83 ID:IIvhptln
おう…
889名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 04:33:16.58 ID:V3cpuNzE
最初の火の炉の呪いのせいでグウィンまでたどり着けん。サインどこだよ
890名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 20:41:11.33 ID:z7ssjmS0
クラーグ倒したとこなんですがクラーナが出てきません。出現条件ってありましたっけ?
891名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 20:47:19.17 ID:B/Wg17IA
>>890
あるよ
条件は複数あるらしいが
とりあえず呪術の火+10で出る
892名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 21:14:01.92 ID:PARnedST
ダークソウルやりたいんですけど今買うより25まで待ったほうがいいんですかね?
893名無しさん@非公式ガイド:2012/10/11(木) 21:21:29.40 ID:B/Wg17IA
>>892
どっちでもいいぜ
今買うと2週間早くプレイできる、パケ版待つとサントラなどの特典付き
値段的にはそれほど変わらんかな
894名無しさん@非公式ガイド:2012/10/12(金) 09:34:03.69 ID:F3aCFkW6
>>893
ありがとです!!今日買ってきます
895名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 03:31:18.93 ID:PVoQBi6g
自分も買おうかなって調べたんだけど、今買うより25日まで待ったほうが
3千円くらい安く買えない?
知らんけど
896名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 06:40:23.13 ID:GQWtwLEk
後退しながらL1押すと勝手にバックローリングして武器両手持ちになったり
攻撃してもすぐには攻撃せず後で思い出したかのように攻撃モーションが始まったりすることがあるんですが
こういう”してない操作を勝手に行う”は仕方ないことなんですか?
フレーム数が落ちるような”重い”ときに起き易いみたいなんですが
897名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 11:23:38.27 ID:mqLtc17k
>>896
二行目のやつは入力遅延バグというやつ、攻略wikiによれば
 ・入力遅延バグ 入力したアクションがプレイヤーキャラに反映されず、1〜2秒後に突然そのアクションが暴発するバグ。
  R1ボタンの行動(攻撃等)、□ボタン行動(エスト瓶等)で起きる模様。L3スティックを倒しL1を押したままの状態から、
  L3スティックをニュートラルにすると同時にL1を離しさらに同時にR1を押すと起こりやすい模様。
初期のころからあったらしいバグだそうだし修正される様子もないから仕様と思うしかないかな

一行目はわからない
コントローラーの接触不良による誤作動の気がするけど…
898名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 12:34:03.26 ID:ICVCNNO4
>>896
コントロール買い直しが吉
899名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 12:55:12.70 ID:o2o3yx08
>>895
パッケ版が出れば旧版は安くなるとおもうが
DLC+旧版の値段がパッケ版より安ければ旧版を選ぶ人もいるだろうし
発売数日はあまり安くならないんじゃね?
パッケ版買って早めに売り払うとかのほうが安く済むかもしれんし
900名無しさん@非公式ガイド:2012/10/14(日) 22:32:30.54 ID:QgB9bC1E
パケ版=5000
新品6000+DLC1200=7200
中古3000+DLC1200=4200

今買うなら中古が前提だな
901名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 17:13:55.97 ID:izk8WXR1
いま中古は3980になっとるよ
902名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 17:39:12.26 ID:FqlC/4PP
実売4000円だろパケ版買えばおk
903名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 21:17:34.89 ID:bohsRPiZ
尼で4500円だったから迷ってたけど
ふと見たら3891円になってたから速攻でポチった
今は5300円になってるけど、たまに3891円になったりするな
904名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 22:07:04.27 ID:s6i/yqYW
尼4500円あるな
中古は2000円
905名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 23:06:25.75 ID:jlBfqXDx
そんなに高いのかよ…
半年前は2000円ちょっとだったのに足元見すぎだろ
906名無しさん@非公式ガイド:2012/10/15(月) 23:09:11.49 ID:5vLWZzhJ
商売なめすぎだろ
907名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 06:27:12.50 ID:0sVuKPJ0
需要と供給
908名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 10:53:23.13 ID:9RqnK/bg
DLCが出るこの時期に値上がりしない訳がない
909名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 21:31:53.09 ID:2O3P1OZI
最下層で人間性マラソンしてるんだけど、なかなか出ません
当方ネット接続してないのでバージョンアップ出来ないんですけど、それだとどれくらい出現率違いますか?
910名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 21:53:43.60 ID:0rKyVhlU
>>909
どれくらいかは覚えてないが初期はまあ出にくかったな
発見力あげれば当時でもマラソンできたから稼げることは稼げるはず
人間性カウント1にして出来ることなら金蛇指輪を

つかアップデートは絶対しておいたほうがいいぞ
フリーズするわNPCやボスが勝手に死ぬわ悲惨な目にあう
911名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 21:55:17.92 ID:jOW6dnbu
ネズミの人間性を比較したことはないが軒並みドロップ率は上がってるからな

アイテム発見力を最大にして天に任せるしかない
912名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 22:04:24.61 ID:2O3P1OZI
ありがとうございました
ネット環境整えるように努めます
あと下らない質問かもしれませんが、アップデートしたら現在進行中のデータも反映されますか?
アップデートしたらまた最初からやり直しとかなりませんか?
913名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 22:32:14.08 ID:0rKyVhlU
>>912
アップデートのたびにデータ消えてたらプレイする人いなくなるよw
反映される
914名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 22:34:59.87 ID:2O3P1OZI
何度もすいません、ありがとうございました
とりあえずまだ1週目なんで自由に楽しもうと思います
915名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 22:40:43.75 ID:jOW6dnbu
発見力は人間性10まで連動して上がるから、もったいないと思ってもそこまでは使ったほうが近道かもしれん
フリーズはオフでやってればあまりならないな
916名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 22:56:34.53 ID:0rKyVhlU
まあフリーズが一番酷かったのは発売日のアプデだったな
ゲームデータ消してオフでやってたけどそれでもエレベータで3回ほど止まったわ
917名無しさん@非公式ガイド:2012/10/16(火) 23:04:17.00 ID:indEuK2F
要するに自民党の十八番、土下座外交なんだよ
http://anond.hatelabo.jp/20121016225148
918名無しさん@非公式ガイド:2012/10/18(木) 17:51:57.36 ID:OgQABRhl
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
919名無しさん@非公式ガイド:2012/10/21(日) 23:38:37.10 ID:kw+AJNxS
あと、地面をすり抜けて永久落下もね。
地下墓地の大骸骨の詰め所を撃破して、種火へダッシュしようとした瞬間に…
あれは 折れた。
920名無しさん@非公式ガイド:2012/10/22(月) 00:57:57.26 ID:kVKbbexQ
俺もテクスチャの隙間から落下したな
これはマズイと思って速攻プロロした
921名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 02:52:52.03 ID:EMAEeV0J
青ニートが「俺も頑張るぜ!」と言って居なくなった後、小ロンド遺跡にふらっと行ってみたら入口に青ニート。
思わず殺してしまった。何で襲われたのかな?
知らないうちに俺が変なフラグを立てちゃったのかな?
後で理由が分かったりしますか?
922名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 03:12:57.70 ID:xsLMqfMP
>>921
あなたが話しかけた結果、やる気を出して攻略にいったが、よりによって小ロンドへ向かい
一時の呪いがなかったのかやられて亡者化したのですよ
このゲームはあまり詳しくは語られないので脳内補正で補完してください
923名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 08:13:10.17 ID:l15Yxm7G
青ニートが不死街方面へ進んでいたらどこまで行けただろうか
924名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 08:23:12.27 ID:QBTLV2rA
青ニートは呪われてたため心が折れてた→癒し手に会いに小ロンドって考察もあったよ
ガゴにびびって最下層方面を攻略してたのかもしれない
925名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 12:32:00.20 ID:+SFzcOWV
青ニートは最下層で鼠に何度も殺されたんだよ
鼠が人間性持ってる理由
926名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 17:52:45.01 ID:8RBFL0jS
ネズミが人間性持ってる理由って、宮崎Pがラジオで言ってたけど
なんだか聞き取れなかったんだよね。
なんかの駄洒落らしいんだけど誰か知ってる?
927名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 21:19:23.32 ID:GM59y5zx
>>926
正確な文言は覚えてないけれども、
人を喰った話 ってことでしょ
928名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 21:50:27.05 ID:8RBFL0jS
>>927
あーなるほど。そういうこと言ってたんですね。
スッキリしました。ありがとうございます。
929名無しさん@非公式ガイド:2012/10/23(火) 23:42:56.10 ID:tvwRN4uh
スモウ倒した後のオーンスタインが
強くて倒せません
攻撃は3回中2回は避けれて
毎回半分まで体力削った辺りで
回復手段無し&焦り→乙
の繰り返しです
そこで呪術でゴリ押ししようと
思うのですがオンスタに
大発火を当てるタイミングや
オススメ呪術があれば教えていただきたいです

長文大変失礼いたしましたm(_ _)m
930名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 08:11:07.61 ID:YExPvhqp
中間距離でうろうろして、オンスタがジャンプ攻撃してきたら
前ロリで懐に入る作戦はいかがだろうか?
931名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 13:25:44.28 ID:FxC6b93E
>>924
そうだったのか・・・
今度目の前に解呪石2・3個落としといてやろう
ひねくれて使ってくれないだろうけど
932名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 13:42:37.45 ID:B+ylWZ92
技量35の場合、通常バル直+15と雷+5ではどちらが威力高いでしょうか?
933名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 13:59:05.93 ID:hsnVkl4d
>>932
技量35あるなら無名+15のほうが総合的に見て強いね
刺突攻撃はカウンターで入った時にダメージボーナスがかかるんだけど
物理攻撃力のみボーナス倍率がかかり、属性攻撃力にはかからないんだ
だから無名のほうが刺突カウンターが強力で、バル直のリーチを活かしやすい
相手の雷防御力に左右されにくいのもポイントだね
934名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 14:18:45.86 ID:B+ylWZ92
>>933
詳しく教えていただきありがとうございます
今日配信のアップデートでさらに雷は弱体化してるみたいですしね
935名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 17:53:30.10 ID:UHkMveND
アッピデートで転送できる篝火って増えたんですか?
なんか城下不死教区と結晶洞窟に転送可能になってたんですけど
936名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 17:54:28.11 ID:2/vdfV9W
>>935
増えたよ
詳しくは公式か本スレ参照
937名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 17:55:58.57 ID:UHkMveND
>>936
ありがとうございます
何故かそこだけ読み飛ばしてました
938名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 22:07:28.66 ID:xhrtyEi1
助けてください・・・
やみ村攻略中に大樹のうつろを発見を発見しました。
トカゲがたくさんいるんで死にながらもホクホク探索してたら目玉トカゲに呪いころされましまいました。
怖くなってなんとかやみ村までは帰ってこれたのですがここからの帰り道がわかりません。
呪い状態なので注ぎ火、白の召喚もできず苔も尽きてしまいました。
挙句の果てにメイン武器で使っていたクレイモアまで壊れてしまいました・・・
とりあえず装備できるハンドアクス、スピアでチマチマレベル上げてるんですが詰んでしまってる気がします・・・
939名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 22:16:04.01 ID:z+t1XCZD
>>938
沼の篝火だな?
そこを出てすぐ右手のほうにでかい滑車があるからそこを登っていけ
後はひたすらハシゴを見つけて上に向かえば祭祀場へのショートカットがある
途中で吹き矢ゾーンがあるがそっちには足を踏み入れずに手前の1匹だけ相打ち覚悟で始末しておこう(復活しない)
道を覚えたら敵全スルーで祭祀場まで帰れるから何度も挑戦するんだ
940938:2012/10/24(水) 22:20:28.29 ID:xhrtyEi1
>>939
最下層へ帰る以外のルートがあったんですか・・・!!
どうしても途中でエスト切れて死んでしまってたので滑車?ルートで帰ってみます
すでに心折れてますがもう少し頑張ってみます
ありがとう!
941名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 22:29:18.21 ID:o1p2kXQe
パッチ後の今でも、アヴェリンの強化は雷が安定ですか?
普通+15までいくつもりでしたが、現在+10の岐路に立って迷っています
意見を聞かせて下さい
942名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 22:40:42.06 ID:z+t1XCZD
>>940
あ、ひょっとして虚ろ入り口の篝火にいるのかな?
まずは沼を右沿いに進んで水路の篝火を見つけないとな
>>939はそこからのルートだ
943名無しさん@非公式ガイド:2012/10/24(水) 23:43:53.55 ID:LrBZp+jA
蛇人の大剣以外の脳筋武器教えて下さい
944名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:08:28.36 ID:UYjh1G4c
序盤の二体目の黒騎士(大剣持った、螺旋階段上がったところにいるやつ)が倒せません。
一体目はなんとか魔法して回避してでいけましたが、二体目は場所も狭いしきついです。
一周目なんですが、スルー安定なんですか?
945名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:13:42.51 ID:jGDv7Vkc
黒騎士の攻撃はパリィできるよ
不死教区ならかがり火近いし何度も挑めばそのうち勝てる
946名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:17:21.22 ID:HODa1Rxu
下までおびき寄せることもできるし倒すのは必須ではないのでスルーもあり
947名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:17:29.17 ID:UYjh1G4c
>>945
雑魚敵の攻撃すらパリィ出来ないほど下手なんですが、頑張ってみます。
パリィって終盤とかではほぼ必須アクションなんですかね?
948名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:21:01.36 ID:HODa1Rxu
使えれば便利だがなくてもクリアは可能だよ
949名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:30:13.45 ID:UYjh1G4c
>>948
なるほど、ではこれを機に黒騎士相手にパリィを練習することにします。

しかしダークソウルは詰みゲーとは聞いてましたが、自分の想像以上でしたw
とにかく、答えて下さったお二方、ありがとうございました。
950名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 01:39:53.81 ID:rQ4QJSbF
久々に起動して対戦してみたけど相変わらずほぼ勝てない
SL112で器用貧乏 奇跡も魔法も使えて筋力32の技量20
原盤関係も火モア+5とか雷グレアク+5とかもったいない使いかたになってる
こりゃダメなのかも

DLCを機に0からちゃんと武器種に特化した対戦も楽しく出来る
新キャラ育ててみようかと思うんだけど

おすすめのキャラステとかいいサイトとか
教えてエロイ人
951名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 02:37:55.74 ID:HDIsccBf
>>949
てっぺんから落下させるのもあり
952名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 08:25:36.51 ID:tzQQu0Jz
>>950
とりあえずコレ
http://orange.pepo.jp/darksouls/
953名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 09:08:07.54 ID:ruBMPJz3
宵闇殺しちゃたんですけど
新MAPっていけますか?
954名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 10:15:45.99 ID:bzRdllJr
>>943
デーモン武器3種・ラジクラ・グレクラあたりかな
あとは特殊アクションの古竜大剣・竜王大斧
隙が少ないのではメイスあたり

最終的にはスモハン片手振り
955名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 11:12:25.62 ID:aQ7X/Nc7
ベスト版が今北なのでこれから始めてみようと思うのですが、いきなりキャラ作成で詰まりました
アクションが苦手なので騎士というのが良さそうですが、スレを見ても騎士で始める人が居ないというのは
もしかしてハズレキャラ?

贈り物は、万能鍵を選んではダメ(初回のみ)という話ですが、その場合は何やら基地外の言葉が解るらしい指輪
というのが良いのでしょうか?
956名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 11:18:36.63 ID:tzQQu0Jz
>>955
初回はどの素性でもいいよ
騎士は防具が固いので楽な反面、ごり押しクセが付くかも知れん
他スレで候補に上がらないのは徹底した育成をするにはステが半端って理由なんで気にしなくておk
贈り物は万能鍵だと探索が楽しくなるものの、迷いやすくなる
どの贈り物も本編で手に入るから何でもいいよ
入手が難しいのは老魔女の指輪
957名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 11:20:23.90 ID:BZrJgxwx
>>955
最初っから育成する形や何レベルで抑えるとかが決まっているならどの素性なら無駄がないってのはあるけど
特に決めてないならどれがダメってのはないよ、贈り物に関してもどれ選んでも後でなんとかなる物ばかりだしね

最初のキャラはたぶんどうやったってどこかに無駄が出るから自分の好きに作るほうがいい
むしろ一通り経験したほうがいいから器用貧乏のキャラ作ったほうが楽しいとおもう
全部経験して、改めて対人用のキャラを作りたい!とかになったときにちゃんと考えるぐらいのほうがいい
958名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 11:55:38.31 ID:aQ7X/Nc7
>>596,597
どもども、あまり深刻に悩んでも仕方のないものでしたか
PSが怪しいので、途中で投げ出さない程度に楽になれば良いと思ったのですが、結局は無駄を楽しんで
キャラでなく自分のステータスを上げていくのが王道みたいですね

とりあえず見た目がモンハンの初期キャラに似ていて親近感のある戦士と、入手しにくいという指輪で始めてみます
959名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 19:00:02.34 ID:l40cw+Za
今日始めたばかりで、今火継ぎの祭祀場から城下不死街に来たところ
なのですが、サインが見当たりません。ただサインがないだけですか?
それとも何かしなければならないことがあるのでしょうか?現在生身です。
960名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 19:36:48.48 ID:fIXTs8GZ
>>959
不死街は篝火前がサイン場所
961名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 19:50:02.09 ID:l40cw+Za
>>960
ありがとうございます
篝火前でサイン見つけました!
962名無しさん@非公式ガイド:2012/10/25(木) 20:11:50.03 ID:l40cw+Za
召喚しようとしても失敗ばかりで全然召喚出来ません
失敗にならないコツみたいなのはありますか?
回線は光有線です
963名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 00:08:06.40 ID:axOX5fAY
>>962
指使って祈る
964名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 00:20:52.03 ID:Lm2LgAJV
>>962
根気良くやってみ

ダクソはマッチングクソだから
965名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 00:53:00.01 ID:Y5HEbSX+
デモンズ未経験で初買。帰宅してからずーーーっとキャラメイクしてるが
間違って初期化ボタン押す→やり直しを繰り返して早2時間弱…なんで確認メッセ出ないんだorz
アンドゥ激しく欲しいです

これは確かに心が折れそうだ…
966名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:31:17.59 ID:YNzaFtQ8
顔どうせみえんし
967名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:36:17.01 ID:3P35qq5Z
pc版買ったんですがwindowsliveに接続できません。
皆さんプレイできてますか?
968名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:37:31.74 ID:LDmSOwjU
板違いです
969名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:38:17.22 ID:3P35qq5Z
どこの板に書き込めばいいですか?
970名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:38:45.56 ID:3P35qq5Z
あ、見つかりました。ありがとうございます。
971名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:38:55.17 ID:5PRzIiLl
病み村クリアできたけど次どこ行こうかすごく悩む
古城か墓地かどっちがええんかのう…
972名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 01:50:05.61 ID:YHLcGxTt
山羊頭のデーモン倒せん・・・。
武器は黒騎士の大剣だから、十分すぎるほど強いはずなんだけどね。
ステージ狭いから犬倒せても2発ほど被弾してやられます。
973名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 02:10:52.24 ID:5PRzIiLl
>>972
犬殺してから前提だけど、
・ガードしながら回り込んで隙見て攻撃
・スタミナ削られる強攻撃は離れて回避
・体力減ったらダッシュで階段登ってエスト
・追っかけて来たら飛び降りてガードして待機
この繰り返しで4回目で倒せたよ
とにかくガードとスタミナ管理が大切
974名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 02:37:19.20 ID:TFeyJjN2
マヌスを倒したのですがマヌスと闘った場所に降りる道がありません どこでしょうか?
ちなみにマヌスを白さんが倒すと同時に私が死んでしまったので死んだ後、市街地から始まっているんです
あのマヌス倒す前の霧を通って飛び降りたらいいでしょうか
教えて下さい
975名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 02:37:54.54 ID:Vau2cZWA
デモンズが面白かったから発売日にダクソを買ってプレイしたけどデモンズよりずっと
難しかったので1週間ほどで投げて売っちゃったんだけどDLC版が出てきてまた興味が出てきて
買いなおそうか悩んでるんだけどアップデで全体的に敵が弱体化したって聞いたんだけど本当?
976名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 03:57:48.69 ID:PO6XzqMk
>>975
今回のアプデで強くというか、主に属性武器が弱体化したみたいだから敵は固くなってるっぽい
ついでに索敵性能も上がってるらしいから遠くの敵からも見つかりやすくなったとか
まあ、索敵性能に関しては、ゆるくなってたのが今回のアプデで元に戻っただけみたいだけど
977名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 04:28:49.56 ID:BfkHiR49
敵自体は硬くなってない
978名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 04:54:00.90 ID:PO6XzqMk
ああ、そう
ダメージが通りにくくなったから固くなったように感じるだけね
俺も半年以上ぶりにやってみてるから正直何がどう違うとかよく分からん
ぶっちゃけ、初回一週間しかやってないなら違いなんか分からんと思うよ
979名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 06:26:00.95 ID:SxOv/oB6
デモンズに比べてマップ作りが粗くてつらい・・・
パリイしたら敵が消えたり敵にパリイされたら自分が地面めり込ん落下したり
壁や地面すり抜けて落下したり

二日でここまで体験できるとは予想外デース
980名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 11:06:16.69 ID:g/Rcg92+
デモンズ厨は事あるごとにダクソを目の敵にするな・・・
そんな現象俺は一度もなったことねぇよ。

まぁデモンズも面白いけど、そんなにいいなら一生やってろよ
981名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 12:26:51.66 ID:+IENwVnO
序盤にでてくる不死商人を間違えて倒しちゃったんだけど、この先問題ないかな?

道具箱とか修理なんたらとかあった気がするんだが…
982名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 12:31:06.29 ID:iPCMsSN7
>>981
問題ない
木箱も他のNPCで買えるし
そいつの売ってた消耗品もDLCのNPCがほとんど販売してる
装備もヒーターや強化クラブあたり以外はザコドロップで取れるかな
まあなんなら2周目には復活するし
983名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 12:56:20.70 ID:+IENwVnO
>>982
ありがとう
これで心置きなく進められる

L2R2をカチャカチャする癖があって、話しかけたときに暴発してしまったんだ…
984名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 13:23:15.46 ID:5vO7g79h
>>983
NPCは話しかけてから少し離れても大丈夫だから
話しかけたらNPCに背を向ける癖をつけると安全だよ
不死街の商人に関しては打刀が序盤で手に入るメリットもあるし、
デメリットも小さいから大丈夫だよ
くれぐれも鍛冶屋だけは殺さんようにね
985名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 18:42:48.85 ID:jXwLGbKM
鍛冶屋の先にいるデーモンが消えてしまった
986名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 19:06:43.93 ID:JTNf+cpV
アノールでレベル30なんだが、誰ともマッチングしないな〜
誰もいないのかな.....
ボスに勝てる気がしねえ
987名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 20:02:52.16 ID:Lm2LgAJV
>>986
アノールは40〜だと白サインばっか見えるお
988名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 20:03:43.82 ID:JTNf+cpV
989名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 20:04:20.23 ID:JTNf+cpV
>>987
結局誰もいなかったので、ソラールさんとなんとかクリアしました!
990名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 21:28:16.20 ID:UqS+tLbB
PVに出てるボウガン持った赤霊が足払いしてるモーションありますがプレイヤーも出来ますか?
991名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 21:51:19.98 ID:EQgBSqqG
やった・・・ついにガーゴイルを倒したぞ・・・!
尻尾攻撃したからかガーゴイルの尾斧っての手に入れたんだがこれって役に立ちますかね?
あと他の武器からガーゴイルの尾斧に持ち替えると謎のゲージが3つくらい出てくるんですがこれは何なのでしょうか?
992名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 21:59:05.27 ID:gzKdIzv2
>>991
なかなかマニアックな武器
異常耐性が上昇効果があって
上がった耐性分ゲージが蓄積して下がっていくって仕様
993名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 22:00:17.62 ID:lQBBsSK+
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
994名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 22:06:50.51 ID:gzKdIzv2
まあまあここは初心者スレなんだしいいじゃないか

ところで次スレ立ってないようだが・・・どうすんだ!また消えるぞ!
おれ規制中なんで誰か・・・
995名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 22:13:01.65 ID:Lm2LgAJV
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 初心者スレ10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1351257141/

おれはやった!
996名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 22:14:06.44 ID:gzKdIzv2
>>995
おお・・・素晴らしい!乙!
997名無しさん@非公式ガイド:2012/10/26(金) 23:44:21.20 ID:PO6XzqMk
>>995
貴方に乙の導きがあらんことを
998名無しさん@非公式ガイド:2012/10/27(土) 00:34:08.09 ID:B81lrWSo
うめ
999名無しさん@非公式ガイド:2012/10/27(土) 00:35:07.49 ID:B81lrWSo
埋め
1000名無しさん@非公式ガイド:2012/10/27(土) 00:36:02.31 ID:B81lrWSo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。