【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart182【TOV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PlayStation3版 好評発売中 価格:7,800円(税込)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人) CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」

初回封入特典:テイルズオブバーサス スペシャルバトルダウンロードパスワード
予約特典:テイルズオブヴェスペリア テイルズオブジアビスコスチュームプロダクトコード

※次スレは>>950が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(http://kamome.2ch.net/ghard/)へ。

■公式
http://tov.namco-ch.net/ps3/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/

■前スレ
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart181【TOV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1342693156/

■攻略の質問はここで
【TOV】テイルズオブヴェスペリア攻略&質問Part74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1300796713/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:03:57.46 ID:4uhyIv3aO
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:10:23.99 ID:ILQ+BXEo0
「お前は助かった>>1に、
 いつか法を正すから、
 今は我慢して乙って言うのか!」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:42:35.95 ID:AvcU1DnY0
      ☆エステルの歌☆

“かわいい"なんて そんなこと言っちゃダメなんです

ふわふわ 「お姫様」がやってくる
素敵な声が近づいてくる
ふわふわ 「お姫様」がやってくる
甘くてやわらかい香りがする

ちぐはぐな旅でいいもん 冒険しちゃお
失敗もあたりまえだよね
わたしたちを 許してあげなさい

怒らないでね 怒らないで 好きにさせてね
オトナ(貴族)にはわかんない ステキ キセキ 完ペキ!
“かわいい″なんて そんなこと言っちゃダメなんです
とてつもない天使 お姫様エステル
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:43:25.63 ID:AvcU1DnY0
Q.エステルは可愛いです?

        _..-ー''''''''''''― ..、
     ./           `''-、
   ./              \
   /                 ヽ
  ./                    .l
 │       かわいい       l
  |                         .|
 │       100%        !
  l                   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
                   内閣府 世論調査アンケート



エステルは内閣府の調査でも人気なのが分かるイメージ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:25:24.34 ID:josPL75N0
エステルは衰退しました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:00:43.43 ID:fEigOx2z0
1乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:03:23.75 ID:U8ARDVKQ0
1乙 うひひ♪あんがちょ。あんがちょ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:28:10.51 ID:y3YtgzKz0
キモいのはるなよエステル厨
フィギュア爆死しそうだからって宣伝必死過ぎてひくわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:30:02.73 ID:piAD7YZWO
オレはもう乙ったんだぜ。忘れたのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:18:59.65 ID:AxdTfdDq0
・「フレンが真のヒロイン」

・「ユーリとフレンはラブラブだからあんなの(エステル)が入る隙間はない」

テイルズフェスティバルにて
宮野「僕は…ユーリのこと…好きじゃないんだ…」
宮野「大好きなんだっっ!」
鳥海「…俺もだぜっ!」


フレユリは公式認定のカプ
フレユリ大勝利!!
フレユリは公式認定カプなので普通に話してOK
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:27:36.36 ID:9tWjxHRe0
その声優のリップサービスの好きというのだろうが微量たりとも恋愛感情は入っとらんで
ラブじゃなくてライクの好きやで
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:44:59.08 ID:QZkhf7i00
でも深読み(?)させて腐女子をぎゃーぎゃー言わせようって思惑はたっぷりだよね
公式のやってることが気持ち悪いのは間違いない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:40:18.45 ID:N7i6fW+a0
まあゲーム自体もその思惑を否定し切れんしな。
それで売れるならそれでいい、というのが公式見解。

ユーリかフレンが女性キャラともっと親密さを増せば良かったかも知れないが、
そうなるとどうもキャラ的に似合わない。特にユーリ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:56:25.89 ID:y3YtgzKz0
寒い恋愛ごっこイラネ
テイルズの恋愛で面白いと思ったものないし逆にキャラの価値下がるだけだわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:04:09.47 ID:9tWjxHRe0
恋愛要素はアビスが良かったな
悲恋ばっかなんでちょっとアレだけど
カイルとリアラが当時は色々言われてたけどあれぐらい
ばかっぽーだと逆にかわええし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:08:24.70 ID:pL6B83hr0
>>15
腐女子乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:13:03.42 ID:BHs05tQh0
腐女子こそイラネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:21:59.41 ID:b0pdT7E70
たまには恋愛要素が無くてもいいよ
別にそれでVがつまらなかったわけでもないし
恋愛ネタが見たけりゃ別のシリーズプレイする

かといってホモにも見えないから腐女子どもは気持ち悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:23:37.04 ID:o6HTm0k60
初週で100時間超えたわwサブイベント大杉w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:27:18.71 ID:gJn3h5OY0
テイルズの戦闘が好きだから、別にストーリーとか腐の存在とかどうでもいいや
頑張って売り上げに貢献してシリーズを存続させてくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:28:44.40 ID:IOLpeE/E0
Vは恋愛要素あるだろ
実ってないだけで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:14:15.16 ID:Q3XZT3zs0
寒いテンプレなんぞスルーすりゃいいのに思う壺じゃないか・・・
踊らされてるとしか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:30:55.46 ID:pIx5OdHe0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1345993450/
こっちでも書いたがよく考えてみろ、ユーリとエステルが出会った当時のフレンは
何の役職もない一介の騎士にしかすぎなかった、対するエステルは次期皇帝候補者
なんで次期皇帝候補者のエステルのほうが騎士A騎士Bにしか過ぎないフレンを助けようとしていたわけ?
ふつうは逆のはずなのになぜ?
それが何を意味するかよく考えてみろ、エステルを見る目が変わるから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:35:29.49 ID:HqOSHv+I0
なんだぁ?女か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:38:54.51 ID:8TFykNlO0
頭ん中お花畑のただのお馬鹿姫じゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:42:25.89 ID:y3YtgzKz0
そういうキャラ設定なんだから仕方ない
まぁフレン助けるフリして自分守る為に他人利用した自己愛者なんだけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:50:33.07 ID:RHMZpr9M0
という妄想でした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:53:45.36 ID:HqOSHv+I0
創造力豊かなのね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:57:26.71 ID:8SFP7keR0
ポスター出るのかべっぺりあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:08:37.33 ID:/lNIhJKi0
虚空紅蓮撃の3段目がやたらスカるのは嫌がらせですか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:29:20.06 ID:dQnhlomr0
リタとパティと先生とラピードが可愛けりゃそれでいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:48:24.59 ID:ap/7tSxh0
そうかそうかーわははー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:59:10.92 ID:xTb9d9U60
リタは見た目可愛くない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 04:51:17.51 ID:M8Te6ahI0
>ユーリとエステルが出会った当時のフレンは
>何の役職もない一介の騎士にしかすぎなかった

ピンクは嫌いだけど
お前がストーリーのすの字も都合よく頭に入れてない事は分かる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:03:36.89 ID:hGnMY1+zO
フレンは副隊長だったな最初は
まあ例え最初から騎士団長だったとしてもお姫様との恋愛は許されないけどな

主人公が平民でヒロインがお姫様な時点で恋愛とは無縁な作品だってのは予想できたんだから、そういうの期待できるやつをやれば良かったのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:53:51.74 ID:Y78Mdnfx0
副隊長じゃなくて小隊長ね
後、身分違いの恋はRPGでは人気のシチュの一つだぜ。
恋愛前面に出しすぎだとテーマがぶれるってプロデューサーの判断
でああなっただけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:07:33.30 ID:oDISbxFi0
役職の話じゃなくて、団長自ら出張ってくるような、
上層政治なゴタゴタ任されるくらいの立場にいたって事でしょ。
助けようとしていたわけ?って、
恋愛以前に仲のいい知人が暗殺者に狙われてって話なんだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:27:54.72 ID:1fCgK4Jb0
ユーリのブーメラン発言でテーマはすでにぶれてるけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:40:08.50 ID:hGnMY1+zO
>>37
ひと昔前はそうだけど、近作はどれも設定がしっかりしてるから無理だろ

貴族程度ならともかく、王族皇族クラスの身分違い恋愛を絡めると必要以上に話がでかくなるし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:44:12.74 ID:0HEkwf000
おっさん連中が作り上げたキャラによくもまぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:07:29.94 ID:1fCgK4Jb0
身分違いの恋愛を描くのは無理ってことはない
FFTは平民出のヤツが騎士団長になって女王と結ばれるんだから
最後悲劇だけど
ようはストーリー考える奴の手腕によるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:18:14.13 ID:hGnMY1+zO
>>41
それを言い出したらほとんどのテレビ番組と映画、小説、漫画もそうだよな

全て冷めた目でしか見れないとしたら寂しいやつだ
同情するよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:19:59.48 ID:hGnMY1+zO
>>42
FFTは知らんけど、無理なくそのストーリーを成立させてたとしたらなかなかやるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:25:15.98 ID:0HEkwf000
>>43
お姉さんごめんね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:46:15.84 ID:dQnhlomr0
無理はない、無理はないがFFTのあの最後はスクイズバリの…
身分違いの恋ならやっぱFF9だろその後がわからないからあの二人どうなったかはわからないけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:19:51.41 ID:51kTCpoMO
エステルいないから
レイヴンいれてるんだが
体力少ないキャラに愛の快針使わずに何故か満タンのキャラに射つんだけど……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:25:21.90 ID:1fCgK4Jb0
愛の快針は女の子優先だよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:34:03.85 ID:FIzNguQG0
ユーリ「ドン・・・あの世でバルボス、ベリウス、おっさんと酒でも飲んでるかい?」
カロン「ドン・・・・・」

レイヴン「・・・・・・・・・・・・(今俺入れたよな?)」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:40:02.42 ID:VsQV6aEkO
女>犬>野郎
だったっけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:48:15.86 ID:5FqeGueT0
>>39
あれってようは
大きなもん守るためだからって弱者を切り捨てんなって意味だったんだろ?
矛盾でもなんでもないじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:50:36.53 ID:uw6OChKP0
ユーリがアサシンになったって意味じゃねぇの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:27:01.23 ID:dQnhlomr0
女の子>わんこ>男共>自分じゃなかったっけ
まあ全体にしたら関係ないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:21:14.00 ID:QS5Q+v3L0
矛盾矛盾言われるがどこが悪いのかがわからん
法を犯しているが助かった人々もいるっていうエステルの発言には同意
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:27:08.85 ID:cCxVrhvf0
まるで中学生みたいだな。宿題は終わったのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:29:20.79 ID:8OHOCYWU0
2chで句点使う奴はキチガイ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:29:56.30 ID:0HEkwf000
PS3に出てからだな矛盾矛盾言われだしたのは
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:01:30.78 ID:qTgXL/e10
矛盾っていうか
自分の価値観で悪人殺したお前が偉そうに言うなってのはけっこう言われてるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:03:14.30 ID:1fCgK4Jb0
矛盾じゃないかも知れんがユーリ自身どんな理由があっても
人殺しは許されないことだって自覚したうえでの決意の行動だったんだよな
それなのにうやむやのまま終わったのは残念
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:07:56.62 ID:0HEkwf000
まぁラゴウとキモールには誰も同情はせんよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:22:52.94 ID:cCxVrhvf0
ギルド内なら私刑もできる治外法権だから、ユーリはギルドを立ち上げたわけで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:49:39.94 ID:1s7A5vBQ0
>>58
やってることは違うんだから「偉そうなこと言うな」ってのもズレてるよな
そして何より言い返さんとエステル殺されるぞw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:06:48.95 ID:GYAO+rHwO
後半になってショップ貴重品増えてることに気付いたわ……速く走れて快適秘奥義やっとみれた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:12:30.83 ID:ATBBUZrU0
エステルがフェローに会いたいと言い出したわりに自分は何も喋ろうとせず周り任せだったのはさすがに呆れた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:29:29.17 ID:RajsqXk30
パティの恋の悩み1だけど
カプワ・ノールの執政官の家の方に行くと発生 (あらすじ126〜) (サルベージクレーン入手後)
1000ガルド払うか払わないかの選択肢があるが1000ガルド払い恋のアドバイスをもらう
ザウデの北西の採取ポイントでサルベージするとイベント(トルビキア大陸 南諸島の西辺り)

これでサルベージでイベント起こるってあるけど
イベントないんですけど・・
パティ関係はめんどいの多いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:06:00.24 ID:FIzNguQG0
お姫様なのに下着を何ヶ月も穿き換えないだけ大したもんだろ
身分の低い他の女どもと違ってな!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:25:54.77 ID:gPwqLE5G0
ザンコロループ楽しいです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:34:53.04 ID:eZAp1Hre0
スパド以外の対複数は完封できちまうからな
ovlゲージはこれに回しときゃ全て上手くいく
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:46:26.09 ID:rvqHECVZ0
>>66
穿いてないから、いつも清潔にしてるんですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:53:37.25 ID:ATBBUZrU0
キャラスレでやれ
気持ち悪さが浮いてるよエステル信者
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:08:57.54 ID:lhXJtLxS0
>>64
>>70
なんというブーメラン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:12:59.32 ID:i5LyTR0k0
矛盾全く無しでストーリーを構成するのも楽じゃないと言う教訓だったのさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:21:40.59 ID:uZpOp6C20
気になって軽く動画見るつもりがついシナリオ全部見ちまった
ほぼ戦闘の為だけでも価値ある?
ユーリとかジデスとか繋がりまくりで爽快感ありそうだけども
Aは長いコンボやるのけっこう大変だったけどこっちはどんな感じ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:31:01.70 ID:e4FwmzvC0
俺は特におかしな表現だとは思わなかったが
フェローんとこは小説で補足を入れてるのを見る限り、公式もややこしい表現だと思ったんだろうなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:01:22.64 ID:l9179DCuO
誰かザンコロのやり方教えて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:49:44.33 ID:wAS8bVlNO
アンノアレクセイ楽しいな。魔装具使っちゃうとヌルゲーだから封印するけど
やっぱワープしないボスはいいわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:05:15.79 ID:Pvm6+L+u0
ユーリ「ずっと言おうと思ってたが、うぜェよお前ら。国家存亡がどうたらと騒ぎまくりやがって。 
     そんなに有り難がるものかよ。
     国家なんて、一枚皮をはぎゃ、ごく一部の人間が好き放題やってるだけのクソ溜めだろうが。
     国を守る覚悟だと? クク 笑わせる。
     帝国が滅びようがどうしようが、俺の知ったこっちゃねェんだよ」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:26:41.86 ID:jrikjp4Z0
2点
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:37:23.45 ID:4aKPzjzN0
ロボコン0点
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:59:36.44 ID:kMeDQ3400
夏休みも終わるのにサブイベントが終わらない。先に宿題を終わらせたほうがいいのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:13:24.69 ID:q05zhOKmO
アレクセイは戦闘前にスキップできないのがな
あと守護氷槍陣
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:46:14.55 ID:w+5ggCkYO
これってトロフィーの為に称号って全部取らないとダメだっけ?
昔、箱版でFSを嫌々やりまくった記憶があるんだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:48:37.43 ID:q05zhOKmO
ナンちゃんおぱーいでかくね?何歳なの
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:57:53.82 ID:agOkucI30
ナンちゃんはナン歳・・・だと・・・?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:27:55.79 ID:V8cYBSHn0
カロルの1つ上だから13歳
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:32:02.72 ID:84kiMTGZ0
プリキュアになる年頃かぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:46:57.73 ID:bYai5l400
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:57:51.73 ID:WNlp3pln0
あーぁ、キチガイの相手しちゃった・・・
この手合いは何か屁理屈つけて延々と同じこと繰り返すだけなのに
おそらく次は>>255に質問くっつけて延々と荒らし続ける

↑こいつは他人をキチ扱いしてるくせに
パティペロペロ荒らしをしてる屑です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:17:35.65 ID:rFuMrW2h0
前後がないので数ヶ月前のこと言われても分からん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:30:53.00 ID:OIsRP4TZ0
ザギがヘルメス式魔導器の小手?をつけて水の弱点なくなるが火の耐性もなくなる謎
強くなったのか弱くなったのかよく分からんwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:25:14.20 ID:VH3EkCKD0
心の中の性器仕様がめんどくせぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:47:11.08 ID:vEjsDWZgO
フレン二回目うざすぎワロタ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:08:20.71 ID:GI+VvCqYO
ユーリ「今は我慢してシネって言うのか!」
フレン「ユーリ……死んでくれ」
ユーリ「ちょ、フレ…おま(
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:33:55.28 ID:JQqOwMQW0
そのシーンのフレンにはどう考えても同感出来ない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:01:24.59 ID:jYaV+Evc0
かといってユーリにも100%共感できない
そこらへん突いててこのあたりはすごい上手いなーと思ってたよ
オチが無かったけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:04:48.70 ID:VH3EkCKD0
法律レベルが日本の幕末並だからな。ギルドとか好き勝手に私刑とかやってるし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:13:47.92 ID:HY0gk5/JO
大津のイジメ事件を知った時にこのユーリとフレンの会話がうかんだわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:20:52.16 ID:QC5+FWl/i
前々スレあたりでもあったけど大津事件の事上げてユーリは悪くないって語るの気持ち悪いからやめろよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:24:00.21 ID:JTeRHwKp0
ヴェスペリアって和もテーマだったっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:25:57.64 ID:viuudtRSP
>>96
その問題と結びつけるのは無理があるし、
話が余計ややこしくなるから、やめたほうがいい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:46:13.09 ID:GI+VvCqYO
>>98
ユーリ、リタ、レイヴンの服装がちょっと和風だったり
ドンの腹切り&介錯とか日本を意識してる部分はちょっと見かけた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:21:54.77 ID:hBBTlMNZ0
このゲーム買おうと思ってるんだけど、くそ高いな
中古で5000円ってなんだよ
箱版買おうかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:23:54.78 ID:GI+VvCqYO
>>101
先月ベスト版出たばっかですがな
4000円以内で買える
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:49:16.10 ID:lG7op4xk0
キュモールは自殺又は事故死と捉えて構わんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:56:38.98 ID:iikc4vs90
>>102
いや、3500円以内だろ

>>103
自殺、はないんじゃないかな。事故死で片付けられる方向が強そうだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:14:51.33 ID:jYaV+Evc0
状況からすっと事故死で片付けられてもおかしくはないが
まあれっきとした殺人
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:13:19.81 ID:r4albNG60
久しぶりにジュディのおっぱいを拝みたくなったので廉価版買ってきた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:35:55.79 ID:KYmaaS100
>>106
「あら。拝むだけでいいのかしら?」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:54:34.28 ID:r4albNG60
>>107
ぱふぱふしてもらいたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:22:54.99 ID:z9mzua/H0
「ヤケドするわよ♪」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:27:49.35 ID:Y7molPSZ0
kimoi
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:31:57.97 ID:FxY2OWqr0
結局PS3版でもフレンの命を狙うよう海竜の爪を雇ったのは何者か明かされなかった
そもそも何のために依頼人はフレンの命を狙っていたのか?
当時のフレンはまだこれという功績のない一介の騎士にしか過ぎない、いったい誰がそんなやつを狙うのか?
成績ねたんだ同僚?でもフレンと同じ平の騎士に殺し屋雇う金があるとは思えない?
アレクセイ?いやアレクセイにとってのフレンは手駒だ、自分から手駒を潰す真似をするわけがない
では何者?フレンがユーリにあてた手紙によるとフレンは命を狙われていることを知っていたのだという
だとしたらその誰かはフレンの知っている人物ということになる、当時のフレンに殺し屋雇えるほどの金持ちの知り合いなどいただろうか?
そしてエステルはどのようにしてフレンが狙われていることを知ったのか、そしてなぜエステルはその雇った人物の正体をユーリたちに明かさなかったのか?
ユーリならその人物を成敗することくらい分かるはずなのになぜ?
・・・殺し屋雇った人物の正体わかった、これらに該当するのはエステルだけだ
城で軟禁生活を送っていたエステルは人恋しさに飢えていた、ユーリと出会う以前のエステルはフレンと密通を重ねていた
そしてフレンは任務のためにエステルと離れ離れになることを告げた、どうにかしてフレンの後を追いたいエステルは
書物を読み漁っていた時に知った、海竜の爪との連絡方法を使ってフレンの命を狙うよう依頼した
そしてフレンの身が危ないからそれをフレンに告げるという口実でエステルは城から抜け出そうとしていた
その時エステルはフレンの話に出てきたユーリと出会った、そしてエステルは城から抜け出しフレンに会うために利用するつもりでユーリと接触した
だがユーリと接していくうちにエステルの心はフレンからユーリへと移り変わった、これがあの暗殺騒動の真相なんじゃないかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:45:16.08 ID:ApP+RlgQ0
長い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:45:18.04 ID:s/QZxF1B0
なにこれこわい
コピペ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:24:07.89 ID:R6DaD+L/O
ゲームに設定を求めちゃ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:32:14.45 ID:JQqOwMQW0
つまりエステルは糞ビッチか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:12:42.13 ID:wwSc1lvNO
>>100
服装は基本全員何らかの形で和の要素が入ってる
カロルの服が前合わせってのは目からウロコだった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:20:10.58 ID:qq/TU4Mm0
アビスでも持論語るためだけにスレ乱立させてる人だから、触らない方がいいよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:20:56.35 ID:kPdqxlQ90
ボーダーラピード無理ゲーだわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:23:53.57 ID:iikc4vs90
>>118
あれのせいでトロコン諦めた・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:47:06.44 ID:u8HTneSv0
慣れしかないしな。
曲がる加減がわからなくて、やたらうねうね蛇行しまくりで。
一人称視点ならもうちょい加減覚えやすそうなんだけど。
121111:2012/09/01(土) 21:53:06.28 ID:FxY2OWqr0
自分の説を裏付けるものを見つけた、イエガーがユーリたちを助けた事だ
イエガーがユーリたちを助けた時期って確かエステルがさらわれた後だったよね
エステルが海竜の爪に仕事を依頼したことがあると考えるとイエガーのこの行動も説明がつく
ギルドのけじめとして依頼人であるエステルを助けるためにユーリたちを手助けした
エステルから依頼された「仕事」を達成するより、エステルの安全を確保するほうが最優先とイエガーが判断したからだ
やっとわかったよユーリとフレンが爪流連牙斬を習得していた理由が
一見あれですべての問題が解決したかのように思える、だが本当はそうではなかった
エステル自身気づいていないがエステルが海竜の爪に依頼した「フレン暗殺」という時限爆弾がまだ残っている
星喰み討伐後、この時限爆弾が発動し海竜の爪は仕事を達成する
そのせいでユーリとフレンは・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:45:22.09 ID:Ndzdtm6j0
やっとクリアしたけどWiki見ると
イベントもアイテムもかなり見逃してる
これでも50時間はかかったのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:11:24.40 ID:kPdqxlQ90
初週で50時間って速すぎじゃね?100時間超えるもんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:17:08.55 ID:RP2SJITO0
さすがに初周に100時間は越えはないわ
そうとうダラダラ放置しながらやらない限り
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:21:33.52 ID:R6DaD+L/O
女性キャラのバストサイズを教えて下さい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:26:26.43 ID:KYmaaS100
>>125
ぺたんこちゃんとぼいん姉ちゃん…姫は何だろうね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:38:23.92 ID:OIsRP4TZ0
臭いやつ沸きすぎ笑えねえ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:42:47.05 ID:aWuNZOeHO
俺放置癖やら寄り道癖やらあるせいで初周で既に250時間越えてるわ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:21:27.61 ID:H7Aj+Lu5O
>>119
出来るかよ>>120!簡単に説明しやがって!

…と思ってた時期が私にもありました。
何十回と繰り返せば慣れと奇跡が重なってなんとかイケるタイム設定されてる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:48:38.57 ID:YJ6gfokH0
リタ ぺたんこ
ジュディス ぼいん
エステル 普通
パティ 現在絶壁 昔バインバインだったらいいがたぶんぺたんこ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:29:00.05 ID:pU27id1XP
ぺったんことちっぱいの区別がつかない奴はカグラやりなさい
おっぱいを学ばずしておっぱいを語るとは笑止千万
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:34:30.41 ID:qelSVW7W0
>>117
認識が色々おかしいし、会話がしたいわけじゃない既知外か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:02:10.02 ID:nIgYFCiRO
ナンは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:27:51.17 ID:YT1NjivF0
>>133
美乳
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:48:50.06 ID:nIgYFCiRO
カウフマンは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:53:50.87 ID:aoEVxluJ0
どうもねラピードは犬の姿をしたユニコーンみたいなものらしいんだ
リタは研究所に引き籠り、そのせいでアスピオの研究員たちに変わり者と扱われていたから性経験する余地がない
ジュディスはバウルと世界中を旅しまくり、鎧で姿を隠していたから性経験する余地がない、あの立ち振る舞いは見栄の一種だ
パティは元貴族その名残でサイファーたちとは清い関係を通していた、そうすることで部下たちに肉便器としてなめられるのを防いでいた
だからラピードはこの3人にはなついていた、ではエステルだけ避けていたのは?
エステルは城での軟禁生活で読書するより他ない生活を送っていた、だがエステルには別の方法でその寂しさを埋め合わせる術があった
エステルは次期皇帝候補者、それを餌に出世欲の高い男と肉体関係を行っていた
フレンがエステルを抱いたのは出世のためだった、レイブンがそれを知らなかったのはレイブンが実は童貞だからだ
アレクセイも童貞だ、だからエステルの裏の顔を知らなかった、カロルも当然童貞だだから気づかなかった
ユーリはな察していたんだよ、だから例の暗殺騒動について深く追及しなかった
そしてこの件でフレンに突っかからなかったということはユーリもフレンと同じ非童貞だということだ
ラピードは動物の本能でエステルが非処女だということに気づいた、そしてエステルが自分に近づくのは
自分に性的な意味で欲情しているからだということに気づいた、つまりエステルはラピードのことを獣姦するつもりでラピードに近づいていた
エステルが読み漁った書物にはそういうのも紹介されていたんだ、その証拠にエステルのスキルにはラピードが近くにいるとパラメーダーが強化されるというものがある
これはそれに由来したスキルだったんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:55:05.98 ID:C4suZxEr0
>>135
タレ乳
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:02:15.36 ID:yERYnlbZ0
エンド絵でフレンとユーリは仲良かったから
フレンは結局ユーリのこと許したと解釈していいんだよね
結局フレンの正義って何だったんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:52:07.75 ID:fT+vzyHm0
別に本編中でも普通に仲良かっただろう
フレンはユーリが罪を犯しても
友人であることには変わりはないと思ってるからあの態度なんじゃないの

正義?知らん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:07:28.40 ID:yERYnlbZ0
ずいぶん都合のいい解釈だな
それじゃキュモール殺害の所で不自然すぎるタイミングで
フレン登場させる必要なかったじゃねぇか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:23:33.61 ID:fT+vzyHm0
>>140
殺人に関する二人の対立ってマンタイクとノードポリカで言い合いするだけだし
後半のフレンは罪どうこうよりユーリの功績が皆に認められてないことの方を気にしてるし
今思うと必要なかったんじゃ…と思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:04:25.56 ID:o2r9vbMz0
フレンの正義って所詮非現実的な理想論であってないようなもんじゃん
目の前の人間死んでもいつか法を正すから我慢して死ねにそうは言ってないって言い返してたけどじゃあどうするつもりなの?って感じだし
主人公がありがちなエステルやフレンみたいな理想論ゴリ押し花畑論者じゃないのがVの魅力だと思った
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:05:21.65 ID:nIgYFCiRO
つまりルパンと銭形でしょ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:13:13.39 ID:TEa/v+Nl0
必殺仕事人もギルド私刑も許される世界なので
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:16:20.58 ID:c2x/1t10P
この話考えた当人達もそこまで深く考えて作ってないだろうよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:24:17.61 ID:2WZrTg1pO
>>141
そこがおかしい。
ユーリの功績なんてあるか?
普通に考えてほぼ全てリタの功績だろ。
Vはリタの知恵ないと序盤で積んでる世界なんだから。
フレンの出世は全てユーリのおかげって展開に持っていこうとするから功績扱いなんだろうが絶対違うだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:25:39.90 ID:TEa/v+Nl0
今日まで夏休みなん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:26:51.33 ID:noEAwRQP0
今日は日曜日なんだぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:28:56.03 ID:WrepNvf4P
ジュディスにスク水着せたい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:42:17.15 ID:P1y1KPXE0
ビキニで我慢しろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:45:26.16 ID:NDDCWbFHO
タルカロン糞ダルかったわい
セーブも分けたし初回は魔装具コンプイベント見た後のデータで打倒力ちゃん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:03:50.83 ID:M/TiUpVL0
タルカロンはSにしてはめんどくさいラスダンだったね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:04:41.33 ID:M/TiUpVL0
Sチームにしては、で・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:07:32.27 ID:NDDCWbFHO
な……Lv82だと……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:58:34.74 ID:I1uG9r/70
最大HPアップとかのアイテム使っても次の周には引継げない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:18:31.94 ID:nIgYFCiRO
初回イージーでタイダル無しだとグレードどんぐらいかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:21:56.55 ID:0M78Qws/0
イージーだと0だぞw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:28:43.48 ID:M/TiUpVL0
>>155
薬草効果引き継げるのはTOGだけだったと思う
薬草自体は引き継げるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:28:34.18 ID:aWuNZOeHO
2周目経験値10倍つけたらザコ戦全部無視してもバルボス戦前にレベル15越えちゃうかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:30:48.97 ID:2/Fv/r9u0
超えちゃうと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:01:03.14 ID:aoEVxluJ0
よく考えてみたらキュモールの件は、キュモール一族を取り潰すだけで済む話だった
エステルにはその権限があった、書物を読み漁っているから貴族になる条件とかも知っているエステルがなぜこれを実行しなかったのか?
エステルはあの時点でラゴウの死に気づいていた、そして犯人がユーリだということに気づいていた
だからそれを確かめるためにあえてキュモール家を取り潰さなかった、どうして?
よく考えてみたらおかしい、エステルもフレンもなぜユーリを逮捕しなかったのか?
・・・エステルとユーリが出会う以前、エステルとフレンの間にある密約が行われた
それはエステルが次期皇帝になるためにフレンがヨーデルに近づき、ヨーデルが次期皇帝になるのが確定された時期にフレンがヨーデルを暗殺するというものだった
そして誰もがエステルを疑わない流れを作るためにエステルは自分から帝国の要職から離れるという計画だった
こうすることで代わりがいないからエステルを皇帝にしようという流れになり、エステルはシンデレラ皇帝となる
エステルが旅を行っていたのは絵本作家になるための過程づくりではなく
自分が皇帝となった後どのような政治をしたらいいのか情報収集を行うため
フレンがヨーデルに忠誠を誓っていたのは最後ヨーデルを殺す予定だから
そしてエステルにとってもフレンにとっても思いがけない出来事が起きた、もともと誅殺する予定だったラゴウをユーリが暗殺したことだ
そうエステルもフレンもラゴウ暗殺の翌日の時点で事件の存在のことも犯人がユーリだということも知っていたのだ
そしてユーリにキュモールを暗殺させるためにエステルはキュモール家を取り潰さず、フレンはわざと遅れて到着したのだ
フレンがそんなユーリを説教したのは自分とエステルの本当の姿を隠し通すため
エステルがユーリを責めなかったのは実はエステルもユーリと同じことを考えていてユーリはそれに利用されていただけだと知っていたから
つまりエステルもフレンもユーリと同じ種類の闇を抱えていたんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:42:26.25 ID:tH8MXRrc0
雑魚無視しても10倍購入したら必ずlv30前後になるから無理
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:59:31.45 ID:aoEVxluJ0
書き忘れていた、フレンは知っていたんだザウデでソディアがユーリを刺した事を
知ってて知らないふりをしていた理由は一つ、フレンはヨーデル暗殺の罪をソディアに着せる気なんだ
その信憑性を高めるためのカードとしてソディアがユーリを刺したという事実を知ってて知らないふりをしていた
ソディアはフレンに付け込まれていたんだよ、ソディアは貴族の汚さに辟易していた
上を目指したかったフレンにとって貴族の娘であるソディアはのし上がるために必要な「道具」だった
そこでフレンはソディアの心の隙をついたんだ、心の隙を突かれたソディアはフレンを盲信する様になった
この時点でエステルとフレンの間にヨーデル暗殺の密約は交わされていた、その罪を着せる体のいい生贄としてソディアは選ばれただけの話だった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:14:53.92 ID:ywL7nY/dO
ユーリ「お前がそう思うんならそうなんだろ、『お前の中ではな!』w」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:21:48.48 ID:mxmaFxhTO
>>160>>162
サンクス
ダメか〜んじゃやっぱり低レベル撃破と短時間クリアは二周目同時には取得無理かね〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:42:11.40 ID:EbLVCWKXO
ソディアのバストサイズは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:55:06.04 ID:rlO4V9uKP
>>165
魔装具引き継げば低レベルでも短時間クリアは容易
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:37:49.38 ID:FCEdY7d70
たぶんザウデでソディアは誘導されたんだ、フレンがユーリをかばった本当の狙いは
ソディアを逆上させてユーリを刺させることだったんだ
実際本編でもザウデ攻略以前ソディアはユーリに対して敵対的な言動を繰り返していたし
ザウデ攻略後のソディアはいかにも何か取り返しのつかないことをやらかした態度だ
フレンがソディアがザウデで何をしていたのか気付いていたとしてもおかしくない
それにシナリオブックによるとクレイが起こした最後の事件の光景をフレンは実は見ていたんだろ
普通ならラゴウとキュモールにも家族がいてユーリのしたことが彼らの家族を不幸にしているのではないかと諭す場面なのに
フレンはそれをしなかった、それどころが見なかったことにしていた
フレンにもユーリとクレイに通じるところがあって、彼らにある種の共感をしていたからなんだろう
だからフレンはこの件を知らないふりをしていたのではないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:05:11.21 ID:QcLMMZahP
つか貴族を私怨で殺害したユーリを見逃してる時点で
フレンの器なんかたかが知れてるだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:11:28.65 ID:UXkukkb6P
テイルズってキャラの痛々しさを楽しむゲームじゃないの
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:17:55.06 ID:4u3gcRWW0
キャラ信者とアンチの痛々しさを楽しむゲームだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:58:46.66 ID:aAOZc2t40
>>169
じゃあラゴウやキュモールはほっといてたほうがよかったと?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:00:11.45 ID:oaS0zzCF0
まあ少なくともフレンの立場からすれば
友達が手を汚して犯罪者になるのも、自分がやってることを友達自身に否定されるのも
どっちも嫌なことだろうとは思うかな
どの視点から見てもどっちを選択するのが正しいと言い切れないのがVの話の面白いところ


そしてちゃんとケリつけてほしかったところ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:26:37.36 ID:1pYMvJ8+0
ジュディスのケツを眺めるゲーム
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:00:08.95 ID:jRq64DB90
あれれ
祈りの剣ラグクエリオンのクエストやってるけど
複数の攻略サイトで次はマイオキアのエアルクルーネに行けとあるけど
行っても何も起こらず入れないぞ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:13:52.51 ID:EbLVCWKXO
独り言ですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:36:18.39 ID:caQiaMPv0
ヴェスペリアに世界ではギルド法>>>>超えられない壁>>>>帝国法なので
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:42:52.65 ID:l9hGFX7h0
>>169
私怨が理由で殺したわけじゃないだろ(私怨がゼロではないだろうが)
もしそうならいくらフレンでも見逃さんわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:45:12.53 ID:caQiaMPv0
私刑がどうして許されないのか勉強したら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:34:33.60 ID:0h35Wxxi0
勉強w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:43:49.58 ID:S2Xu398+0
勉強嫌いなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:53:26.42 ID:GJZebisT0
闇討ちされても自己責任で済まされるギルド法こえー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:38:04.54 ID:iuj6BoHY0
ダングレウォーカーに暗殺には気をつけろっていう特集があるくらいだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:43:07.40 ID:1pYMvJ8+0
治外法権
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:50:58.77 ID:JKIsAlhM0
伊藤博文=ラゴウ、キュモール
安重根=ユーリ

みたいな感じ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:56:47.35 ID:GZSjUa/+0
ユーリの是非がテーマなのかと思っていたら、ふつうに時代劇でしたっていう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:59:30.76 ID:mxmaFxhTO
エステル初登場時のコスないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:00:58.73 ID:pCbhzo7g0
残念ながら・・・
引継ぎで楽しむのが王道
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:07:11.15 ID:0h35Wxxi0
伊藤博文とラゴウやキュモールの共通点って具体的に何だろう
暗殺されたところだけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:09:22.52 ID:KvDlH0yP0
なんでキュモール戦なかったん?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:13:04.58 ID:0+Qa3nz70
>>189
勉強したら?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:22:45.63 ID:0h35Wxxi0
勉強w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:31:06.36 ID:e4J+DKMr0
勉強嫌いなの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:32:21.36 ID:qVSE9Lp/0
キモイ流れだな

小中高の夏休みは終わってんだぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:32:44.29 ID:wyvhAblf0
強姦されても自己責任で済まされるチョン法こえー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:33:57.33 ID:ddmg8XMm0
>>194
大学生はまだ夏休みあるんだが
そんなことも知らないのか・・・池沼ってレベルじゃないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:35:30.39 ID:0h35Wxxi0
>>193
ラゴウやキュモールに学問的価値ある?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:47:30.16 ID:qVSE9Lp/0
>>196
だから小中高はって言ってんだろ
まさか大学生になってもこんなアホな流れの書き込みしてんのか?w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:50:06.08 ID:RsZosUe80
なにこの流れ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:51:04.11 ID:0h35Wxxi0
キモイ流れだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:52:42.52 ID:QcLMMZahP
>>172
にわかは知らないかもしれないが
TOVが出た当時は
ユーリ断罪or逃亡者エンディングがあるべきという話はユーリファンからも出てた
理由があれば人殺しをしていいわけじゃないんだよ

フレンは法を守る側にいるために2人は一緒に行動できない
PS3版はシナリオリーダーが言っているとおりファンサービスだしね

罪を償わずして法治国家に安穏と住む資格はユーリにはないんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:57:15.13 ID:i5dj0n1F0
>>197
ごめん…マジレスされるとは(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:59:33.32 ID:qVSE9Lp/0
単発率の多さが異常
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:05:09.12 ID:0h35Wxxi0
>>202
返答に窮したレスにしては芸がないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:08:33.90 ID:qVSE9Lp/0
>>202
何、ID変えまくってんの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:10:55.82 ID:k3HqvJEI0
(´・ω・`)?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:13:49.78 ID:kt0PdDeG0
???
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:10:41.28 ID:EbLVCWKXO
クロームドラゴン(人間形態)のバストサイズを教えて下さい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:01:27.50 ID:Dmw8ETl/0
シュバーンも暗殺してるんで罪を償わせないとな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:02:52.79 ID:Y4hw1J800
レイヴン「シュヴァーン死んだから」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:52:02.85 ID:GfHDrlle0
腕一本だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:05:06.94 ID:iuj6BoHY0
デスノートで削除
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:12:33.23 ID:FCEdY7d70
ユーリがエステルの気持ちに気づいていながらそれを避けていた理由がわかってきた気がする
エステルの気持ちにこたえるということは、ヨーデル暗殺といった「真エステル」の部分と向き合うことを意味する
ユーリは本当はそれに気づいていた、だがユーリのなかでのエステルは世間知らずのお姫様のままでいたかったため
ユーリ自身の夢を守り通すためにエステルとは距離を置いていた、フレンにとってのソディアが本当はなんなのかにもユーリは気づいていた
だがユーリの思い描くフレン像を守り通すためにそれに踏み込まなかった、ユーリがソディアを本気で責めなかったのは
ユーリ自身もソディアと同じようにエステルとフレンを盲信しているところがあったから、つまりソディアは同族嫌悪でユーリに敵意を抱いていたんだ
だがユーリは本気で騎士団のことを吹っ切れていたわけではなかった、その証拠はブレイブヴェスぺリアの頭領をカロルにしたことだ
これはユーリがいつでもブレイブヴェスぺリアを抜けれるようにした措置、それと同時に有事の際の責任はすべてカロルが負うことになる仕組み
ユーリは薄々感づいていたのだいずれ自分は騎士団に戻らなければならない時が来る、それはエステルとフレンが真の姿を表にする時だ
いつまでもエステルとフレンから目をそらし続けることはできない、帝国を変える具体的な方法を既にフレンは見つけている
アレクセイですらできなかった方法が出来るのだ、最も効果的な方法である以上目を背け続けるわけにはいかない
その時、間違いなくブレイブヴェスぺリアのカロルとジュディスはエステルとフレンを許さない
その時、ユーリは決断しなくてはいけない帝国を変えるためにエステル側につくかエステルのやり方を許さないカロル側につくか
・・・カロル側につくつもりならゲーム中にヨーデル暗殺の計画そのものをやめるようエステルとフレンを説得していたはず
だけどしなかった、それにエステルがアレクセイに捕らえられていた時カロルたちを置き去りにしなかったし
フレンが魔物に包囲されていた時も一人でフレンのところに向かおうとはしなかったはず
そう所詮ユーリにとってのブレイブヴェスぺリアは遊び場にしか過ぎない
「その時」が来たときユーリはカロルたちを殺さなくてはけない、それがユーリにできるけじめなのだから
だからユーリはヨーデルのことを「天然殿下」と呼んだんだ、フレンがヨーデルに忠誠を誓う真の意味に気づいていないのだから
事実フレンはエステルのことを「エステリーゼ様」、ヨーデルのことを「ヨーデル殿下」と呼び分けている
それに箱○版ではフレンがアレクセイの謀反に気づいたときヨーデルのことを無視してエステルを助けようとしていた
これはフレンにとっての重要度は「エステル>ヨーデル」だということを意味する場面
どうやらもともとの開発予定には星喰みもなかったし、カロル・リタ・レイブン・ジュディス・パティもいなかったみたいだね
だからユーリとフレンは互いに殺意を持つ者同士になっていたんだ、それを緩和するために星喰みなりカロルたちなりを後付したというのが
開発光景の真相みたいだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:38:07.77 ID:Mtffqv5q0
もういいんちゃうかなもう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:05:27.86 ID:QIakqh2QO
長文妄想はブログにでも書いたら?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:05:38.48 ID:9x66ehql0
テルカルミリェース?って結局何だった訳?
冒頭で国名として名前出てきた割に作中で一度も名前聞かなかった気がする
せっかく名前あるのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:19:24.22 ID:bRg1A4nC0
普通にこっちで言う地球の呼び名ちゃうの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:22:19.48 ID:3YE/pllF0
エステルのスカートめくりたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:42:05.19 ID:P9Ud4Eu50
エステルボコりたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:57:07.11 ID:wmxcgGxS0
ポリエステルはリサイクル箱へ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:16:11.60 ID:CZMmXbqSO
テクマクマヤコンでOK
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:39:36.80 ID:piCfNacLO
>>216
テルカリュミレースはあの世界?星?の名前。
帝国は、あの星で唯一の国家だから名前はなくて、皇帝が治める地域のことを帝国と呼んでる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:20:02.57 ID:FGaQem5v0
冷静に考えてみたんだが、帝国はユーリを騎士団から除名していないらしいね(本人は抜けたつもりになっているだけ)
ボーディブラスティアをユーリは帝国から持ち出した、本来ならそれそのものが軽くて終身刑レベルの刑をユーリは受けているはず
だけど帝国はそんなことをしなかった、これはユーリが実は騎士団に所属したままで
帝国が意図的にユーリを泳がせているだけだということを意味する箇所
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:36:47.47 ID:CZMmXbqSO
もう売るせーよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:43:06.67 ID:fAGdlVhNO
>>216
「この世界、テルカリュミレース」だから世界の名称
帝国は「帝国」が名称だとシナリオブックのQ&Aで判明してる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:51:38.18 ID:pubwsgx7O
ラスボス戦後に星喰みを力ちゃんと一緒にやっつけるシーンはイベントバトル挟んでもよかったと思うんです?
イメージとしてはペルソナ3あたり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:07:27.42 ID:FGaQem5v0
結局デデッキを雇ったのは何者なの?
どうしてデデッキはリタ・モルディオの名を騙る必要があったの?
ただ単に下町のブラスティア盗むだけなら
こんな手間暇掛けずとも侵入してすぐにブラスティア盗めば済む話
それに下町にも出口があったわざわざ貴族街に行かなくてもそこを使って脱出するほうが効率的
なのにそれをデデッキはしなかった。
そもそもあの屋敷は本当は誰の屋敷なのか?
あの屋敷は本当は空き家だった、それをデデッキを雇った人物が買い取った
そしてデデッキにリタの名を騙らせるためにリタ名義でその屋敷を買い取った
そしてユーリにリタを疑わせるためにリタの屋敷に逃げ込めと指令を飛ばしていた
こんなことをする必然性のある雇い主は誰?
アレクセイ?いやアレクセイはザウデでリタのことをついで扱いしていた、アレクセイはリタを重要視していない
バルボス?いやバルボスはリタの力抜きでブラスティア兵器を手にしていた、バルボスにとってのリタは無名人だ
エステルだよ、エステルはユーリと出会う以前からユーリのこともリタのことも知ってた!
映画版にエステルとリタが登場したのはそのためだ、情報源はフレンと城の書物だ
あの書物にはリタのしてきたことだけではなく、世界情勢についての詳しい見解や星喰みに関する記述
そしてヘルメスが残した文献もあった、そしてアレクセイの計画のことをエステルは既につかんでいた
実際アレクセイはクロームというデュークが用意した間者に監視されていた、だとしたらアレクセイの計画をつかんだ別の存在がいてもおかしくない
そうエステルはアレクセイの計画のことも星喰みのことも精霊化のことも、そして満月の子のことも知っていたのだ!
そしてエステルとフレンは帝国を変えるために大掛かりな計画を行うことを決心した
それはアレクセイを泳がせて世界を危機的状況に陥らせ、それをユーリ・ローウェルという救世主が救うという流れを作って
ユーリを英雄に仕立てあげ、機を図ってユーリを騎士団に呼び戻し自分の専属の護衛にすることだった
そして計画の実行にはブラスティアに詳しいリタの頭脳が必要不可欠だった
そこでリタとの接点を作り出すためにエステルはデデッキを雇い
リタの名を騙って帝都に侵入しフレンが留守の時に下町のブラスティアを盗み出し
リタの屋敷にユーリを誘導した後、帝都から逃走してそのブラスティアをバルボスの手に渡るように細工する事だった
こうすればあたかもバルボスがデデッキを雇ったと周囲は思う、もちろん城から出られないエステルがデデッキを直接雇うなんて真似出来る筈がない
フレンだよ、フレンがデデッキを雇いバルボスの手に渡るように細工したんだ
あの屋敷はエステルが皇帝になった後、計画に協力してくれたリタに対する報酬として用意された屋敷だったんだ
ラゴウの件もキュモールの件もユーリがエステル護衛騎士として汚れ仕事ができるかどうかのテストにしか過ぎなかった
歴史上の実例からラゴウが抜け出すことをエステルもフレンも見越していた、あれはラゴウを暗殺する隙を作り出すために用意された罠
万が一ユーリがそれを実行しなかった場合、フレンがラゴウを街道で暗殺する手筈となっていた
だからユーリがラゴウ暗殺を実行する直前フレンは寝ていなかったんだ!
キュモールの件はユーリが本当に汚れ仕事ができるかどうかの確認作業だった
ラゴウの件で暗殺家業に恐れをなし、暗殺をこれ以上繰り返さないと心に誓っている可能性があるからだ
もしユーリが実行しなかった場合はキュモールの実家を取り潰す手筈となっていた
だからキュモールの死後キュモールの実家は取り潰されていた
あのイベントでエステルはそれを確認するためにキュモールの家はどうなっているのか門番の騎士に尋ねたんだ
アレクセイがエステルを誘拐するのも計画通りだった、エステルはザウデの存在を知っていた
そしてアレクセイがザウデを開放するには満月の子である自分かヨーデルが必要だということにエステルは気づいていた
これは実質賭けに近かった、満月の子としての資質はヨーデルより自分の方が上だということにエステルは気づいていた
だからアレクセイはザウデを開放するために自分を生かそうとするはず、そして場合によってはアレクセイはヨーデルを殺すかもしれない
本心ではユーリとフレンにヨーデル暗殺を実行してほしくなかったエステルはアレクセイがそれを実行することを内心期待していたのだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:09:32.62 ID:FGaQem5v0
当然アパティアのこともエンテレケイアの事もエステルは知っていた、ベリウスを暴走させるためにエステルはベリウスに対し故意に治癒術を使った
そしてこの騒動を起こせば行方不明となっているデインノモスも必ず現れる、それを燻り出すための計画でもあった
当然レイブンの正体もエステルはつかんでいた、だから映画版にレイブンが登場したんだ
レイブンはエステルに殴られた時が一番痛かったとコメントしていた
それもそのはずだエステルは殺意を込めてレイブンを殴ったのだから
当然フェローの言う「毒」の意味もエステルは知っていた、それが本当なのかどうかの検証も込めた旅だったんだ
もちろんエステルが知っていることはフレンも知っている、つまりアレクセイの野望は既に挫かれていたのだ
そしてラゴウもバルボスもキュモールもアレクセイも新生帝国の礎のPR要因としての生贄に利用されていただけだった!
ユーリが帝国からの賞賛を頑なに固辞していた本当の理由は、これが実は陰謀だということに気づいていたからだ!
だが所詮エステルの計画は城の中で得た知識だけで建てたもの、色々と抜かりはあった
第一にザギ、ザギがユーリストーカーになることは想定外だった、だから最終決戦でエステルはザギのしていることを「無意味」だの「理解できない」だのと言い放った
実際レイブンはザギは昔からああではなく、かつてはその道では名だたる人だったといっている
実はザギはエステルとフレンが共謀で行ったフレン暗殺騒動という狂言騒動の信憑性を高めるための演出要員にしか過ぎなかった
だがザギはユーリと出会ってから私情でユーリを付け狙うようになった、これは誤算だったのだ
そもそもこの狂言騒動はアレクセイとリヴィアサンが繋がっていることをエステルとフレンが掴んだが故に行ったものなのだ
エステルが依頼人になることでアレクセイがエステルを誘拐したときイエガーがエステルを味方すると見越したものなのだ
フレンならリヴァイアサンに後れを取るはずはないし、ユーリもリヴァイアサンに後れを取るはずないとエステルは信じていた
フレン暗殺が実現することはないと信じたうえでエステルはリヴァイアサンにフレン暗殺を依頼したのだ
しかしやはり誤算というものはある、次なる誤算はカロルとの出会いだ
そもそもカロルとの出会いは魔狩りの剣の事情によるものであって、エステルの与り知ることではないのだ
たまたま目的地が一緒だったからカロルと同行してただけの話なのだ、次にジュディスだ
ブラスティアを壊しまわるドラゴンに乗った騎士の存在はエステルは知っていた、だがその正体まではわからなかったのだ
エステルがジュディスに突っかかる場面があったのはジュディスがイレギュラーメンバーだからなのだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:15:11.63 ID:FGaQem5v0
次にデュークだ、実はエステルはエルシフルのことを知っていたのだ
だからデュークイベントでエルシフルの墓石で黙祷したほうがいいといったのだ
だがデュークとエルシフルの間に交わされた約束の存在を知らなかった
これはクロームすら知りえない正真正銘の秘密の約束だったのだ
実はデュークがタルカロンを起動し、それを使って人類を滅ぼそうとしていたのは
エルシフルとの間に交わされた約束によるものなのだ、それはこういう内容だ
「もし仮に人間が星喰みの封印を解いた場合はタルカロンを復活させ、全人類の命を糧に星喰みを討伐してほしい」
だからデュークはユーリたちに敗北したとき「すまないエルシフル約束を守れそうにない」と言ったのだ
そしてデュークがデインノモスを所持していることから、エステルの父を殺したのはデュークと思いがちだが実は違う
そもそもエルシフルを殺したのはアレクセイなのだ、だからデュークとクロームはアレクセイを監視していたのだ
星喰みの封印を解くとしたらアレクセイ以外考えられないからだ、実はあの時点でアレクセイはザウデを使った世界征服を企てていたのだ
当時のエンテレケイアたちはそれに気づいた、だから帝国に戦いを挑んだのだ
だがアレクセイが本当にそんなことをするはずないと信じていたエルシフルは人間の味方をしたのだ
だがアレクセイはエルシフルを裏切った、そしてエルシフルのアパティアをどうしたか?
実はヘラクレスに搭載されていたアパティアこそエルシフルのアパティアなのだ!
だからデインノモスによって砕かれる直前「ありがとう」といったのだ
ずっとアレクセイの道具として人間とエンテレケイアを殺すことを強要され続けていた状態からの解放だからだ
事実デュークはエルシフルの願いは人間とエンテレケイアが共存できる世界と言っていた
アレクセイによってその願いを裏切ることを強要され続けてたからなのだ
そう先代皇帝を殺したのもアレクセイなのだ、アレクセイは皇帝を殺しそのままデインノモスを奪い
満月の子であるエステルとヨーデルにザウデ解放を強要し、ザウデを使って世界征服するつもりだったのだ
だが肝心のデインノモスが見つからない、これはアレクセイの動きを見張っていたクロームがデインノモスを隠匿し
デュークに渡すことでザウデ解放を阻止していたのだ、そしてデュークはアレクセイにデインノモスを渡さないために世界を放浪していたのだ
だがアレクセイはそれであきらめなかった、人工的に満月の子を作り出そうとしたり
デインノモスの模造品を作っていたのだ、そしてデインノモスの模造品が完成したため
アレクセイは計画を実行することにしたのだ、デュークにとってこれは想定外の事態だった
デインノモスを守り続けることがザウデひいては星喰みの封印に繋がると信じていたデュークにとって青天の霹靂だったのだ
だからデュークは人類滅亡というエルシフルとの禁断の約束を実行するに至ったのだ
そしてエステルは父を殺した犯人がアレクセイだという事に辿り着いていた、だがヨーデルは気づかなかった
アレクセイはザウデを復活する術がないと結論付ける事になった場合の保険をかけていた
それは傀儡の皇帝を用意して帝国の政治を牛耳ることだった、そしてアレクセイはヨーデルを皇帝にすることにした
一見エステルとヨーデルが対立する構図だが、実はどちらもアレクセイの監視下にある構図
これはどちらが傀儡として使い物になるかのテストをするためのものだった、そしてアレクセイはヨーデルの方が「適任者」と判断した
だからアレクセイはヨーデルには世界各国を動き回る立場に仕立てた、アレクセイにとって都合のいい傀儡だからだ
エステルを軟禁状態にしたのは、エステルは傀儡に使えないとアレクセイが判断したからだ
これはエステルに対し情報規制を敷くことでエステルを無知なままにしてエステルを無力化させることが狙いなのだ
だからエステルは「世間知らずのお姫様」として振舞わなければならなかったのだ、アレクセイの手先に監視されていない保証はない
アレクセイの目を欺くために止むを得ずやっていた事なのだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:16:50.09 ID:FGaQem5v0
最後の誤算はパティいやアイフリードとの出会いだ、当然ながらアイフリードが実は若返っていてパティと名乗っていることなど
エステルもフレンもわからない、だがアイフリードによってエステルのルーツに繋がる望鏡の墓所へと辿り着く切欠を作ったことだ
そして満月の子は髪がピンク色だという事が判明した、これは重大なことを意味している
実はヨーデルは本当の満月の子ではないのだ、ヨーデルが満月の子ならヨーデルの髪の色もピンクのはずなのだ
そしてザギの髪の色がピンク色だという事を指摘するスキットが存在する、これこそ重大な真相を暴くものなのだ
ゲーム中に登場するヨーデルはアレクセイが万一の時の保険として用意した偽物だったのだ!
ザギこそ本物のヨーデルだったのだ!
アレクセイはヨーデルのすり替えを行うことで帝国を乗っ取る下準備をしていたのだ!
そしてエステル役の中原とリタ役の森永とアイフリード役の斉藤に「みっくすJUICE」という繋がりがあったのは
ただ単に開発者がみっくすJUICEのファンだからではない、それなら植田もTOVに出演しているからだ
先述したリタが住むことになる空き家はもともとは誰の家だったと思う?
アイフリードは元々は貴族だった、帝国を出奔しギルドを作った
ではアイフリードの実家は?
実はあの空家本当はアイフリードの実家だったのだ、だが死人扱いされていたためあの家は持ち主なしの空き家と化してしまったのだ
そしてエステルとリタとアイフリードの中の人に繋がりがあったのは、あの空家の所有者たちだという事を意図したものなのだ
そのためエステルはアイフリードのことをただのイレギュラーメンバーと扱えないのだ
そう、エステルがカロルが作ったギルドの命名を勝手に行ったのにも隠れた意図があるのだ
カロルとジュディスとレイブンはそれに気づかなければならなかったのだ
ブレイブヴェスぺリアとは本当はカロルが作ったギルド名ではなくエステルが用意した計画のチーム名なのだ
そして本当のメンバーは「ユーリ・エステル・フレン・リタ・アイフリード」の5人なのだ
実は体験版のメンバー構成は「真ブレイブヴェスぺリア」のメンバーにちなんだものなのだ
だがフレンを出すわけにはいかない、そこでユーリとフレンの飼い犬であるラピードをフレンの代役として用意したのだ!
カロルとジュディスはイレギュラーメンバーだから数に入らない、レイブンはアレクセイの計画に深い部分まで協力していたから数に入らないのだ
モルディオの屋敷はそのための拠点として用意したものだったのだ!
エステルがスキットでユーリに読書を進めていたのは本当の自分に気づいてほしいが故のものだったのだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:19:43.64 ID:WMoojlw60
この長文頑張って考えてる姿を想像すると面白い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:32:46.65 ID:lneJEgQD0
まとめてあぼ〜ん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:34:22.20 ID:aDOJ84X90
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:18:42.90 ID:cAMMvkUkO
プロジェクトクロスゾーン楽しみだべ
エステルのセイクリッドブレイムやフェイタルストライクまで採用とかテンション上がりまくり
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:43:19.37 ID:3IAcS+750
スレチ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:33:30.98 ID:SwpL9m+e0
Xが初プレイの新参なんだけどVはグレード集めめちゃくちゃ楽だな
一周目細かいこと気にせんとプレイできるから楽しい
GFも楽しみ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:38:33.60 ID:pqnk5BZTP
>>236
タイダル稼ぎが有名ではあるけど、Vは元からグレード稼ぎやすいからね
自分の場合、隠しダンジョン等が終わって2週目行くかなとグレード確認したら
1万5千ぐらいたまってたから、タイダル稼ぎするまでも無かった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:54:47.40 ID:rqqOo2iN0
ストーリー的に2部の最初らへんが一番盛り上がってたと思います!
一番ワクワクした、ラゴウ殺したりへラクロス出てきたり橋の上でのムービー流れたり
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:39:44.99 ID:fKzLhFjf0
なぜアレクセイがザウデなり星喰みなりを知っていたかその理由わかった
単純な話アレクセイみたいな要職の人しか見れない文献が帝国にはあって
それにザウデの事とか星喰みの事とか記載されていたんだ、デュークがユーリに見せた文献もその一つだ
だけどアレクセイはザウデのことを「星喰みを討滅した兵器」としか解釈していなかった
だから星喰みについての詳しい文献とか一切目を通さなかった、今までアレクセイみたいな真似をする人がいなかったのは
きちんと文献を読んでいてザウデが本当はなんなのか理解していたからだ
モルディオの屋敷の件もそうだ、あの隠し通路の出口ユーリが最初訪れた時にはちゃんと塞がれていた
だけどエステルとともに城を抜け出すときはなぜか解放されていた、別の誰かがあの出口を開けたからだ
やったのはレイブンだ、アレクセイはエステルがあの屋敷を買い取ったことそのものはちゃんと掴んでいた
だけどアレクセイはそれをただ単にエステルが城を抜け出すために買い取ったものと解釈していた
そこでアレクセイはこの秘密通路をあえて放置してエステルが外に出れるようにし
外に出て誘拐するチャンスを得たらすぐさまエステルを誘拐するつもりだった
ユーリが投獄された時レイブンがあの秘密通路を知っていたのはこのためだったんだ
アレクセイはユーリがエステルを連れ出すことで騒ぎを起こし、エステルを城に連れ戻すことを装うことでエステルを誘拐しようとしていた
エステルはアレクセイの真意に気づいていたからそれを拒んでいた、アレクセイはこれがエステルによる誘導だとは気付かなかった
ミョルゾでエステルが一人になりたいとい出したのもレイブンに誘拐させるための誘導だった、当然レイブンもアレクセイもそれに気づいていない
だからエステルはユーリに読書を勧めていた、きちんと文献を読んでいればアレクセイみたいなことにはならないというメッセージでもあったんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:46:28.37 ID:cAMMvkUkO
で?それがどうしたん?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:04:50.03 ID:h8EY4ILS0
触っちゃダメ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:13:54.78 ID:Gi73tiem0
おもしろい考察だな
是非とも続けてほしい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:30:23.61 ID:lnRHIOI+0
たまに面白いこと言ってるとは思うが>>230みたいに声優ユニットの話までするのはさすがにどうかと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:33:08.52 ID:cAMMvkUkO
>>243
それ以前に>>230はカロルとジュディスは本当のブレイブヴェスペリアメンバーじゃないとかアホなこと言うてるし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:31:00.25 ID:IzqtNmEJP
考察厨って中高生に多いよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:32:42.57 ID:IzqtNmEJP
そもそもシナリオチーム内ですら矛盾してたり
個人的な性癖を理由に無理矢理異母姉妹設定ねじこんだりしてるTOVのシナリオを考察なんかしても無駄
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:36:53.69 ID:88bOx88r0
ほかのテイルズのことも書いてほしいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:46:32.00 ID:RKtMbAsJ0
ユーリ達がエンテレケイヤ殺して精霊化させようぜってなんの躊躇もなく言ってるのがワロタ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:48:29.66 ID:KxWhJ/ml0
>>247
元々アビス考察してる人じゃなかったっけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:15:38.92 ID:KCPuwDm00
そもそもこのゲームのストーリーなんて深く考える価値ないっしょ
話にまとまりがないし、特に中盤はひどい
戦闘とシステムと遊び安さ、やりこみ要素が豊富なところしか評価できねぇ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:22:33.09 ID:Ems3qMSr0
とろひーだりー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:22:53.17 ID:3IAcS+750
テイルズのシナリオだし酷いのは仕方ない事
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:24:05.83 ID:eGW7Tde6O
そもそもテイルズはアビス以外考察するようなシナリオじゃない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:08:08.08 ID:suF56vhH0
異母姉妹設定はマジでいらなかった
V好きだがこれだけが気に入らない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:15:00.17 ID:88bOx88r0
>戦闘とシステムと遊び安さ、やりこみ要素が豊富なところ
十分良いねb
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:22:37.24 ID:QK0XaxWfO
>>248
「今は我慢して死ねって言うのか!」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:38:56.09 ID:IzqtNmEJP
>>250
アレクセイ以降は「テイルズらしさ」を追加するための蛇足やからね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:25:50.98 ID:q+yBy5GtO
アレクセイこそ主役
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:26:02.85 ID:VZtM5MDlO
まいたけ政権
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:51:19.89 ID:cAMMvkUkO
アレクセイ倒した後のシナリオってかサブイベントとかであれもこれも「アレクセイの仕業」ってのが目に付いたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:37:03.91 ID:ZSJbPRuv0
ラスボスであるデュークが悪人じゃないせいで黒幕のアレクセイが煽りを受けたんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:57:46.58 ID:fmyju5Dv0
アレクセイはエステルも見殺しにするほどの悪党。デュークはザンコロされてもすぐにエステルが治してくれる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:00:19.43 ID:prtshFOJO
ラスボスのミッションアイテムだから稀少な物の素材思ったら既に合成済みのラストフェンサーで萎えたな〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:03:07.71 ID:pL+EuvxY0
モルディオの屋敷は本当は誰の屋敷だったのかは知りたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:08:05.94 ID:ZSJbPRuv0
>>264
アレクセイがリタに計画の協力をさせたい(手元に置きたい)ために個人で買い与えた屋敷

リタは気が乗らないという理由で屋敷に住もうという気は0だったみたいだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:14:07.65 ID:enQ27WH8O
アレクセイ「下着とかも買い揃えておいたぞ」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:41:13.73 ID:6ny58fvL0
パティブサイク
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:34:17.89 ID:pL+EuvxY0
>>265
そうだったのかーありがとう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:38:55.18 ID:vT5pa4Bu0
リタに買い与えたって、そんな描写あったっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:57:29.30 ID:ZSJbPRuv0
どの小説か忘れたけどそんな描写があった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:58:01.92 ID:P8hlp7E50
資料集かなんかだったはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:16:59.36 ID:rlkpUtgn0
記憶にないや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:33:15.14 ID:6KYXEzzI0
あのやけにツヤツヤした絵が表紙の小説設定なら、コレまでのテイルズでの扱いでは公式にはならないと思うぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:18:23.61 ID:q+yBy5GtO
なんたらかんたら…枚武聖剣!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:54:49.15 ID:prtshFOJO
パティのクリモメの経験値や金○倍は闘技場や望鏡みたいな連戦はどうなってんの?
一回使えばその一連の戦闘全部にかかるんかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:21:34.38 ID:fKzLhFjf0
アレクセイが帝国に反逆を行った動機が分かってきた気がする
普通なら第2第3のアレクセイが現れるのを阻止するためにアレクセイが反逆を起こした動機を徹底調査するもの
だがそんな描写ゲーム中には皆無だった、それは帝国にとって都合の悪い部分に抵触するものだからだ
アレクセイは気づいてしまったんだ帝国祖世界支配の実態を、ブラスティア同士を繋げるネットワークはアレクセイが開発したものじゃない
あれは最初からブラスティアに内蔵されていたものなんだ、それをアレクセイは発見しただけの話なんだ
ブラスティア開発当初、開発者は第3者の手に渡ることを防ぐためブラスティア同士をネットワーク接続するように設計した
そしてそのネットワークを閲覧できるのは皇帝だけだった、これが帝国支配の雛型だ
そして閲覧に必要な鍵こそデインノモスだった、だから皇帝がこれを所持するしきたりがあったしアレクセイはデインノモスを血眼になって探し回っていた
でもそうなるとおかしな箇所が現れてくる、ダングレストの存在だ
あそこがただ単に帝国に反感を抱いている人たちの集まりなら皇帝がこのネットワークを使ってダングレスト内のブラスティアを稼働停止にして
そのまま取り潰せば済む話、だけど帝国はそういうことをしなかった
ダングレスト本当は帝国の領地だった、そしてダングレストの指導者は本当は帝国の回し者だった
そしてノードポリカは本当は既に滅んでいた、あそこはベリウスの能力によって作られた虚構の町だった
だから人間ではなくエンテレケイアが町を支配するという奇妙な構造になっていたんだ
フェローが過去のヨームゲンを作っていたが、あれの進化版だと考えればいい
星喰みがノードポリカを襲った本当の理由は、あれが虚構の町だったため元に戻そうとしてたからだった
スタッフロールにノードポリカが登場しなかったのは廃墟に戻ったノードポリカを描かなくてはならないから
エステルもノードポリカに対しアレクセイと同じ結論に達していた、だからベリウスを殺す必要があった
ノードポリカを立て直すにはノードポリカ跡地に居座るベリウスの退場が必要不可欠だったから
ギルドが支配する町など存在しない、そしてすべての町を帝国が支配している
つまり帝国とギルドの対立というのは虚構だったのだ。
この事実にアレクセイは気づいた、だからアレクセイは反逆を起こすことを決心した
そして「帝国は帝国、ギルドはギルド」という帝国の嘘を真に受け、のし上がっていたものがいた
バルボスである、バルボスとの対戦直前バルボスは自分の力でのし上がってきたと言っていた
バルボスは帝国の嘘を真に受け、ギルドで名を上げようと努力していたのだ
アレクセイから真実を聞かされたバルボスはダングレストに対し反逆を起こすことを決心する
そしてアレクセイの仮説を確かめるためにアレクセイはある実験を行った
レイブンをダングレストに潜入させたことと、ヨーデルがホワイトホースに対して贈った親書のすり替えである
もしダングレストに帝国の回し者がいるとしたら、最もその可能性が高いのはダングレストのカリスマ的存在であるホワイトホース以外考えられない
ホワイトホースが帝国の回し者ならレイブンの正体を知っているはずだし、帝国との予定外の争いを避けようとするはず
そしてホワイトホースはレイブンの正体を見抜いた、ホワイトホースは帝国との争いを内密に鎮静化させようとした
これらからアレクセイはホワイトホースは帝国の回し者だという事を確信した、だからヘラクレスをホワイトホースに見せつけたのだ
ダングレストと帝国の争いは本当はこういうものだったんだ、ダングレストは帝国に反感を持つ人たちをおびき出す餌だった
そして帝国に対し反逆を本気で起こす人を処刑するところだった、帝国との戦争を装い反逆者を戦死に見せかけて処刑し続けていた
ホワイトホースの正体に気づいたアレクセイはアパティアの差出をホワイトホースに要求した、そして元となるエンテレケイアはベリウスだった
ホワイトホースがレイブンに頼んだ任務は本当はベリウスの暗殺だった、レイブンはこのことを知らされていなかった
しかしこのままではダングレストのみんなに自分の正体を知られてしまう、それを懸念したホワイトホースは一計を案じる
それはベリウスを討伐するよう魔狩りの剣とハリーをそそのかすようにリヴァイアサンに依頼することだった
そしてこの真相を隠し通すためにホワイトホースは背徳の館に殴り込みを行ったのだ
だからこそリヴァイアサンはホワイトホースの葬儀に参加したのだ、これは本当はホワイトホースに頼まれた仕事をこなしただけにしか過ぎないから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:31:07.76 ID:KCPuwDm00
>>276
で?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:42:29.26 ID:Mt31j9q40
だらだら長文妄想してるがストーリー解釈どころかキャラ名すら間違ってるしww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:55:13.67 ID:Em9RgPJXi
なんで長文来る度にいちいち触るかね…
スルーしろよ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:06:07.87 ID:88bOx88r0
触れてるヤツも荒らしやろ
NGNG
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:16:39.33 ID:886IlL8G0
パティの料理レベル上げてるうちに気に入ってしまった。ずっとパーティーに入れてるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:18:15.90 ID:Cxvq8hco0
パティーパーティー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:26:31.15 ID:q+yBy5GtO
パイオハザード
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:02:18.01 ID:XXH+GSF/0
ユーリの時より敵に酷い殺し方するシーンで少し引いてしまうことがあるのがマイナスだが
まあ、全体的に面白いからいいか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:31:00.01 ID:MbAJJJ8x0
ザーフィアスで姫救出して全員揃ったところでサブイベントやろうってところで
一気にやる気なくなって今詰んでる
ボリュームが多いのも困りもんだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:03:46.86 ID:rXxLO1JB0
ジュディとリタの胸のサイズみると
双子の騎士姉妹もそうだが
巨乳と絶壁で姉妹なのには違和感
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:21:17.69 ID:4GvazXYs0
>>285
そこら辺ならサブイベントだけでなくまだまだ本編もあるから楽しめるよ
未踏の町もダンジョンもたくさんある
サブイベントは2周目で拾ってもいいんだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:44:40.35 ID:in7qj+GA0
最近ヴェスペリア買ってエフミドの丘まで進んだけどガットゥーゾ強すぎやべぇ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:11:04.96 ID:jOX5Ou0iP
>>286
あれは一部のオタッフが萌え的な理由で無理矢理設定ねじこんだだけだからな
本来リタとジュディは赤の他人だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:19:05.27 ID:JwaS+qrd0
ノードポリカを襲撃した星喰みに対しナッツたちの攻撃が効かなかった本当の理由は
ノードポリカの住人はベリウスの能力によって作られた幻だからだ、ユーリたちの攻撃が効いたのは決して精霊の加護によるものではない
わかったぞ、なぜ魔狩りの剣がグシオスを狙うことに固執していたのか、そしてなぜクリントとティソンの攻撃がグシオスに効かなかったのか?
ノードポリカは存在しない、つまり逆結界なんて物も存在しない、だから逆結界を所持している魔狩りの剣の存在はおかしい
エンテレケイアは魔物の増殖を抑制し続けていた、グシオスが人語を喋る場面はただの一度もなかった
それもそのはずだったんだ、魔狩りの剣というのは本当は魔物の増殖を抑制するためにグシオスによって作られた架空のギルドだったんだ
そしてクリントもティソンもナンも・・・カロルもグシオスによって作られた実在しない人物だ
そして魔狩りの剣が所持していたボーディブラスティアは幻、本当は構成員そのものがグシオスの力で作られた存在
だから魔物討伐する力があった、ユーリたちがフェイタルストライクを模倣できたのは
すぐそばにグシオスの化身であるカロルがいて、カロルを介してユーリたちにフェイタルストライクが出来るように力を与えていただけ
だからクリントとティソンの攻撃はグシオスに効かなかったんだ、魔装具がスパイラルドラゴに効かなかったのと同じ理屈だ
グシオスは自分が星喰みになる時が近いとゲーム開始時期から悟っていた、だからそうなる前に死ぬことを願っていた
それが魔狩りの剣が執拗にグシオスを狙っていた理由だ、ベリウスを狙ったのはノードポリカを元に戻す時期が来ていたとグシオスは悟っていたからだ
アレクセイやエステルにあそこが本当は何なのか知られてしまった、潮時とグシオスは判断したんだ
エステルの計画はグシオスにばれていた、理由は簡単だ賢人いやフェロー言っていたじゃない「エンテレケイアと満月の子は契約を交わした」って
これは要するに満月の子はエンテレケイアに監視されていますという事を意味していたんだ
だからアレクセイが皇帝を暗殺したときデインノモスがアレクセイの手に渡ることを防げていた
そうカロルは本当は魔狩りの剣に置き去りにされたわけでもないし、たまたま目的地が一緒だったわけじゃない
エステルの計画を知っていたグシオスは、自分が星喰みとして世界を滅ぼすことを防ぎ逆に精霊にしてくれることを期待していた
だからそれを見定めるための監視員としてカロルを派遣しただけだったんだ
つまり「魔狩りの剣」というギルドも「ブレイブヴェスぺリア」というギルドも架空のギルドなんだ
魔狩りの剣いやグシオスがバウルを狙っていたのにも理由がある、アレクセイはジュディスともどもブラスティアを破壊するバウルを始末しようとしていた
そこでバウルを護衛するために先客を装っていただけの話なんだ、そうすることでアレクセイの目を誤魔化せるという寸法だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:22:12.25 ID:abIrlxHoO
>>288苦戦するのはそこと氷海のとこぐらいかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:26:50.20 ID:in7qj+GA0
>>291
ああ、苦戦するボスそこまでいないのか安心したような少し寂しいような
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:45:07.38 ID:rLykl/52O
>>289
ジュディスがヘルメスの娘ってのはブラスティア破壊行動と繋がるけどリタがヘルメスの娘ってのは最初ちょっと「?」状態だったな
ただリタの天才頭脳云々とかブラスティアに執着する辺りの理由としては上手くはまってる気がしないでもない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:59:03.17 ID:+pg3eOyY0
世界の七億人くらいはヘルメス先生の端末なので
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:34:29.75 ID:eA4iv0AI0
なんで魔狩りの剣がモンスターと手を組んでこっちに襲いかかってくるの
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:14:23.81 ID:rZLUc8/PO
別名魔借りの犬だから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:41:38.02 ID:rLykl/52O
不動産屋「間借りの剣」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:09:14.97 ID:TeZInKoQ0
つまらん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:34:09.16 ID:vCmrTnQBO
コンボ繋ぐ脳が無い俺は最初から最後まで蒼破刃、爪竜、烈砕、円閃牙たまに爆砕、守護方陣くらいしか使わなかった
烈砕衝破たまに10000以上出るから愛用してたというか現在進行形
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:21:01.66 ID:4GvazXYs0
>>292
仲間に頼った戦い方してるとユーリVS敵のタイマン勝負はちょっと辛い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:29:45.54 ID:4PRXVjXdP
>>299
多分、コンビネーションのスキルが発動しているんだと思う
「通常攻撃3回→蒼破刃→烈砕衝破」ってやれば、いつでも烈砕衝破がいいダメージいくよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:37:32.97 ID:cD2lZAnR0
やっぱ締めはシャンパでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:57:28.97 ID:YEAgOFZu0
人型に円閃すると受け身されるのが面倒だった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:19:42.86 ID:abIrlxHoO
>>290攻撃きかんのはスタンドみたいな存在だからだろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:08:02.82 ID:HoMX0xnw0
タイトル画面のユーリとラピードが帝都を眺める場面がどういうものか分かった
星喰み撃破後ユーリが歩んできた道は実は偽りだと突きつけられた、気づいていたこととはいえ
それを思い知らされるのはやはりショックだ、ショックのあまりユーリは自分に嘘をつかなかったラピードとともに放浪することとなる
OPムービー冒頭のユーリとラピードの一人と一匹で放浪する姿はその断片、だがみんなが自分を必要としているのは事実だった
そこで帝都の戻るかどうか思案するためにあそこを眺めたんだ、本編はそんなユーリの回想を描いていただけの話だったんだ
では帝都のどこをユーリは眺めていたのか? それを特定する手がかりはTOGfにある
どうしてアスベルとソフィとシェリアにユーリとパティとリタのコスチュームをさせたと思う?
この3人は最後一つ屋根の下で暮らすことになったよね、モルディオの屋敷はリタを住まわせるためにエステルがパティの実家を買い取ったって話があったよね
実はあの屋敷リタだけのために用意したものじゃなかったんだ、本編でユーリは家無しだった
ユーリが現役騎士なのは秘密だったため騎士団の宿舎を用意することはできない
そこでエステルはユーリに対する報酬として、あの屋敷を与える予定だったんだ
サブイベントで指摘されているがユーリとエステルとリタは互いのスケジュールの都合上滅多に会えない関係になる
エステルはそのことを見越してあの屋敷を買い取り、城への秘密通路を用意したんだ
こうすることでユーリとリタとパティはエステルと頻繁に会う事が出来るようになる
エステル本当はそこまで思慮深いんだ
つまり星喰み撃破後、モルディオの屋敷はユーリとリタとパティが住むことになったんだ
タイトル画面はユーリがモルディオの屋敷に帰るかどうか悩んでいる場面なんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:08:46.71 ID:bDVshr9X0
               ______
             ィ川川川川彡彡彡彡ミ 、
            /ミ ミレ'"´´´    `ヾ===ミヽ
           /==´            \===ミ 、
 ̄ ̄ ̄ヽ   /彡'"             イ彡ィ 、==ミ 、
      |  {彡  ,、            ィタ″   ヾミ ミ 、
 飲   |  {彡 ミヾ≧ュ.,      {彡-==彳   ∨-.、ミ
 む   |  }彡 ミ 、___`ヾぃ} }_,,..{:::::《 ぉ ,ノ    :,  !ミ 、
 ぞ      {彡   》 ぉ ヾ} 〉-=入 ミ¨¨´  -- ..,_} |ミミ
 小   |   {彡    `¨¨¨´ノ│    ‘:,        l |ミミ
 童   |   {:/ {    ¨¨¨´ j      }` ー- 、  ├'ミミミ
  ァ    |   :, :,       /{     /-=ニミ=- 、  ト ミミミ
      |   } 、   / ,.,.>―‐ ニ=イ_ノ/ ⌒´  .} ∨ミ
      >   |\}   { 彡==' 千~ゞ--个ィ /      ∨
___/   |i }ハ   /イ \二}二=‐ ´ イ      /   
           |i //ハ、      ---  '"        /
           |レ/ ハ \               /{{  
           | i / i ハ  \          -=彳ミヾ{ /
           | i i i ハ   |川ゝ:=ァ―r彳川  \ミい´:.:.:.:
           | i i i  ハ  |川川/  j川川|  /ヾミヽ:.:.:.
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:14:40.09 ID:UYDvf9Sc0
わいはずっとえんせんがえんせんしゅうらくそうりゅうれんがざんのコンボ使ってた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:35:08.59 ID:abIrlxHoO
0:00になる前に必死に書き込んでるんですね(^ω^)
309SEGA:2012/09/07(金) 03:30:09.35 ID:YZ0FcLOgO
Vって面白いの?
テイルズ史上何番目くらいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:44:22.05 ID:tuNrHUlPO
最初のSFCのヤツとリバースしかやってない俺に比較しろとか舐めんな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:42:54.39 ID:tenPAmyU0
俺はVが一番好きだわw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:09:35.77 ID:ffRSB+ZNO
作品の雰囲気は好き

テイルズオブシリーズって人によって好き嫌いが極端だよね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:22:05.32 ID:NcuQrYjfO
評価点 合成が楽しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:30:37.21 ID:aVc0P9DzO
テイルズは携帯機で出した方がいいよ。
据え置きは金がかかるしテイルズはPS3とか持ってる層に支持されてるとは思えないし〜。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:09:27.91 ID:xjF1pIpt0
>>312
テイルズ買ってるけど、途中で辞めたの2〜3本あるわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:15:14.59 ID:8TE5e7Bn0
帝国の牢番に事どこか変だなと思わなかった、なんであんなにザル警備なんだろうって
それなら反政府活動をしようとしたミムラはすぐさま脱獄できてしまうことになるというのに
これね本当はユーリが投獄されたら目こぼしするように上からのお達しが来ていただけの話
だから牢番はユーリのことを見逃していただけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:20:30.13 ID:QntCZtwq0
日本語でOK
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:40:04.33 ID:tMoMn5ZOi
パティが登場していないにもかかわらず箱○版のカプワノールの灯台に「パ」とパティの痕跡が描写されていた理由がわかった
あの計画においてパティはイレギュラーメンバーだった、だからユーリはパティがメンバーにいないこと前提で回想していたのが箱○版の話だった
つまり記憶改竄された形でのユーリの回想を描いていただけの話、そうすることでモルディオの屋敷のことを忘れる事が出来る
だけど所詮偽りの記憶だからその痕跡は残る、PS3版が発売されるまでの間に色々とパティが存在する痕跡があったのはそのためだ
それに箱○版のラゴウの屋敷がやけにあっさりしていたのも、ダングレストでバルボスの元にだどりつく過程があっさりしていたのも
結局フレンは蚊帳の外という展開になっていたのも、ユーリの現実逃避を意図した描写だったんだ
箱○版のデータにパティのデータがあったのもそのためだ、PS3版はユーリが現実を受け入れるためにパティ込の回想をしていただけの話なんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:43:03.80 ID:ffRSB+ZNO
ユーリが脱獄できたのはレイヴンが牢屋の鍵をユーリに渡したから
鍵がなかったらユーリは刑期終えるまで牢屋から出れなかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 09:46:31.52 ID:wjfvp7bQO
パティはほんとゴミだったな
オタクの屈折した趣味を詰め込んだ闇鍋みたいなキャラ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:06:35.22 ID:aVc0P9DzO
テイルズ自体腐マンコ向けのヲタゲーだけどな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:41:05.63 ID:NcuQrYjfO
>>319奴のことだ なんか事件が起こったら脱獄してくるに違いない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:37:42.98 ID:Ivz7BT3Y0
テイルズで面白いのはヴェスペリアとアビスとファンタジアくらいだな。他のは単なる年間行事
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:15:10.94 ID:bclj7nlgO
ヴェスペリアは無いわ
グレイセスの方が面白い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:16:43.01 ID:mvj93uPp0
ファンタジアはないわ
思い出補正だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:35:50.64 ID:h+q7BwOW0
はいやめやめ

この話題どう考えても荒れるだけだろ終了終了
>>309みたいな糞コテに釣られてんじゃねーよ

本当最近このスレスルースキル低いな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:32:41.80 ID:AGO0RnZs0
総合スレかと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:57:41.03 ID:lmwJyi4H0
パティはコス変えれるようになってから(
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:43:49.27 ID:hWy6b3Uf0
Vが好きだからこのスレにいるのであって他ageしながらVはないわとか言い出す奴はこなけりゃいいのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:53:18.50 ID:PcGAw31t0
>>329
そもそもVスレでVって史上何番目?とか聞く人のおかしさ
>>329が釣られないでって言ってるのにわざとらしい>>324レスを引きずるとか全部自演くさいですねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:06:43.52 ID:BECADXGr0
荒らしにかまうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:18:05.97 ID:G9PiCpih0
今は知らんが、Aスレには一時期長い間ヤバいのが居座ってたんだよな
このキチガイが長く居座る奴じゃないといいんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:07:41.00 ID:IYsWiisY0
ハルルの樹がパナシーアボトルで治るというのは実は嘘なんだ、あれはカロル=グシオスという事を裏付けるエピソードなんだ
グシオスはのちに地の精霊ノームとなった、つまりグシオスは大地に詳しいことを意味している
グシオスはハルルの樹がなぜこうなってしまったのか理解していた、だけどこれを治すには満月の子の力を置いて他なかった
ある方法によりエステルの計画を知っていたグシオスは、エステルを試すためにパナシーアボトルでハルルの樹が再生すると嘘をついた
ここでエステルがカロルの言を嘘と切り捨てたり、ハルルを見捨てたりしたらグシオスはエステルを殺すつもりだった
これが試練だと気付いたエステルはグシオスの嘘につきあい、最後満月の子の力でハルルの樹を再生させた
どうやってグシオスはエステルの計画を知ったのか、実はその方法を特定する手がかりとなるサブイベントがある
エステルの剣の師匠が、ここでエステルがしたのは何を意味するのか指摘するサブイベントがある
そうエステルの剣の師匠も魔狩りの剣メンバーと同じグシオスの分身だったのだ
実はこの試練には師匠が指摘する問題点も承知でエステルがこういうことをしていたのか?
あるいは知らずにやってしまっていたのかそうだとしたら
それを知らせた後エステルはどうふるまうのかというロングスパンの試練だったんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:26:38.15 ID:QntCZtwq0
気持ち悪いキチガイだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:28:14.44 ID:VtHDlptx0
>>334
荒らしに触るのは荒らし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:29:33.14 ID:lJPPQwJL0
ユーリ操作だと仲間3人誰がいいかな?

いまいち定まらない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:31:53.56 ID:anLNbc6e0
>>336
ジュディス
エステル
リタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:34:39.74 ID:lJPPQwJL0
>>337
どうも

なんというハーレム
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:51:47.32 ID:G9PiCpih0
マジレスするとジュディスは自分で操作する時以外いらなくね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:56:11.11 ID:NcuQrYjfO
マジレスするとパティがババアじゃなくてよかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:35:04.93 ID:hxM1fINY0
うむ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:40:10.87 ID:jI4pmsF80
エステルもリタもCPU弱いからいらない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:46:50.07 ID:NcuQrYjfO
マジレスするとユーリはジャグリングなければ通常攻撃だけで全てのキャラを倒せる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:54:57.26 ID:z2vPFwtVP
マジレスするとレイヴン自キャラにするのが一番安定する
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:58:57.48 ID:rct6n0dE0
そろそろ先生を華麗に使いこなしたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:16:03.61 ID:mDRvLhLC0
X信者の本音キター!

35 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/07(金) 22:55:33.18 ID:yz2GqVpC0
>>33
すみませんね、クソゲーなのにあんなに売れてしまってwww
今もVとGfより予約数伸びちゃってすいませんね、また売れちゃいそうですねwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:37:59.60 ID:xjF1pIpt0
>>340
オバチャンだったら回復の時「グミちゃん食べ」って渡されそうだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:43:11.06 ID:NG21iNVV0
>>346
隔離スレに帰れよ屑
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:49:02.78 ID:z2vPFwtVP
店舗限定27種類特典で
なぜか予約率だけは高くて速攻ワゴン入りした糞ゲがなんだって?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:58:11.56 ID:Z8GKd4gz0
もう尼での空予約は
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:09:47.26 ID:PRNkOEJK0
廉価版買っちゃった
ノーマルクリアして売っちゃったもんで。
初ハードでやってみて思ったのは、
敵がタフだから立ち回り考える楽しさがあるのと、
コンボを繋げて倒す楽しみがあるな。
ハードからが本番だわ。
あと、おっさんがこんなに役に立つとは…
ゴリ押しが通用しないハードで初めておっさんの愛の重要性が分かった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:12:58.82 ID:PRNkOEJK0
あとハードはBOSS戦がハンパ無いわ
ガットゥーゾ
ユーリ単独戦
コウモリが分裂する奴
氷刃
この辺はヤバかった…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:14:29.33 ID:FbAaAfavO
テイルズデスティニーから飛んできた俺にとって魔神犬と以下省略は衝撃だった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:25:38.97 ID:yEOTLFCBO
ダオスかよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 03:21:54.22 ID:mEAkIN4CO
>>336
親友
おっさん

でウチは固定
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:53:53.48 ID:utxTkTk80
>>336

絶壁
ピンク
がオススメ
巨乳は敵打ち上げるから連携取りにくい
チビはダウンさせるから
ロリは強いけど安定しない
中年は愛以外微妙で特に魔法は邪魔
真面目は声が無理
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:34:34.05 ID:Y3VSXZPkO
ソフトリセットてどうやったっけ…かなり久し振りにやるから忘れたわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:22:41.62 ID:g9P+qQeL0
>>356
声は完全に性能関係ないだろ

ユーリ操作だとジュディスはいらんね
うちはジュディス操作だからユーリ抜くが
パティ入れるなら回復で+おっさんか先生、攻撃で+リタかフレン入れると安定するよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:50:19.05 ID:FbAaAfavO
ここまで普通π無し
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:08:37.94 ID:ruMSaA/c0
なぜグシオスがエステルへの試練の地としてハルルを選んだかその理由がわかった
よく考えてみればおかしかった、通常結界は結界用のブラスティアによって生成されるもの
なのになぜハルルだけ樹のなかにアパティアを内蔵するという奇妙な配置をしていたのか?
そしてタルカロン稼働時、人々が体調不良を訴えたのはハルルだけ
ただ単にタルカロン付近という理由なら冒険王とディドン砦でも同じことが起こるはず
ハルルの樹は樹の姿をしたエンテレケイアだったのだ、ハルルとはハルルの樹の名前だったのだ
ハルルの街はハルルによって作られた世界だったのだ、だからハルルの街には結界用のブラスティアがなかったのだ
これはエステルの真価を問う試練だった、エステルの目的がただ単に世界を元に戻すだけなのかどうかを図る試練だったのだ
もしエステルがただ単に世界を元に戻したいだけならハルルの町を住人ごと消去するはず
だけどエステルはそんなことしなかった、エステルはエンテレケイアによって作られた世界もまた世界の一部と解釈していたのだ
そしてデュークはハルルの町をただの虚構と受け取っていた、事実デュークはユーリたちとの決戦で「世界を元の自然な状態へと戻すこと」と言っている
デュークはそれを実践するためにタルカロンを使ってハルルの町をハルルだけの状態に戻そうとしていたのだ
だからハルルの住人は体調不良を訴えていたのだ、これはデュークがハルルの町を住人ごと消去しようとしていることを意味する描写だったのだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:14:55.48 ID:676ZDKQ4i
あくまで、あくまでもしの話だが
もし仮にヘルメス・モルディオが実は生きていて
パティと同じように若返った姿でテルカリュミエールにいるとしたら?
そして開発者が若返ったヘルメスを登場させる必要性に駆られた場合
ヘルメス役を植田にやらせるつもりだと言ったら?
だからみっくすJUICEの中原と森永と斉藤を起用していたとしたら?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:54:09.57 ID:L2i53SwX0
もう全部親子でいいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:05:16.08 ID:evg6ciLSO
「もしも」の話なんて言い出したらキリが無い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:18:47.27 ID:E2lmwbjhP
勝手に薄い本でも出してろよ
きもい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:24:36.85 ID:4s3IQn1I0
>>360-364
ここまで自演くさい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:21:45.61 ID:5NUzhGQL0
俺とお前しかいないからな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:17:51.10 ID:S2MI9hwk0
ユーリ「俺とお前しかいないからな」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:36:12.76 ID:mEAkIN4CO
えっ、こわい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:29:02.96 ID:XYiRKdCc0
くさっ!おまっ くさっ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:36:58.44 ID:QsuX/q2R0
背徳の館に自画像飾っちゃうあたりイエガーはナルシスト?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:35:56.68 ID:XCUCEnt6O
>>370
ゴシュドロが描いたんだとしたら…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:17:06.94 ID:UWPRd2za0
その自画像がまさか後に遺影になるとはなぁ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:23:08.84 ID:uF1jkQUMO
ゴーシュとドロワットのバストサイズを教えて下さい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:49:29.63 ID:Y8wlcYbNO
でも俺イエガーのキャラが一番好きだぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:14:18.99 ID:bE01ORN60
ザギ「コラァーーーかかってこいユーリ・ローウェルーーーー!
    勝負しろォ!!
    腰抜け 腰抜け 腰抜け ワオ!」

 ガン ガン ガン

ザキ「あれれー!?ここまでコケにされて出て来ないとなるとタマがついてねェなこりゃ
    ッハイ 
    タマ無し!
    タマ無し!
    女の子
    ワオ!」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:28:16.23 ID:EKUGJ3h40
わかったぞ、ヨームゲンやノードポリカやハルルや魔狩りの剣を構成しているのはなんだったのか?
エンテレケイアは世界の安定のためにエアルを取り込んでいた、そしてある程度たまったら
体内に蓄積しすぎて星喰みになるのを防ぐために体内にたまったエアルを別の物質へと再構築していた
つまりカロルはエアル生物なんだ、そしてヨームゲンはエアル都市なんだ。
だがこれにも代償があった、やりすぎてしまうとエンテレケイア本体は色々と力を失うのだ
そしてゲーム中でも指摘されているがグシオスはエアル調整に勤勉だった
そのためグシオスは本来エンテレケイアならできる事である空を飛ぶことと人語を喋る事が出来なくなったのだ
なぜならヨームゲンとノードポリカとハルルをと「ある都市」を除くエアル都市とその住人およびクロームと「ある人物」を除くエアル生物はすべてグシオスによって作られた存在だからだ
「ある都市」とはミョルゾのことだ、あそこは本当はクローネスによって作られたエアル都市にしか過ぎないのだ
クリティア族は1000年前既に絶滅していたのだ、星喰みを生み出す元凶であるブラスティアを生み出したクリティア人は
ザウデ完成後再びブラスティアが作られることがないようエンテレケイアによって滅ぼされたのだ
ヨームゲンでデュークが言った「賢人は死んだ」とはこの事なのだ、そうデュークこそ「現在も真相を知る者」なのだ
そしてエアル生物のクリティア人たちを用意することでクリティア人が絶滅したことを人々に伏せていたのだ
そう、ヘルメスはクリティア人ではないのだ!
これもユーリによる記憶改竄の一つだったのだ!
「ジュディス」という人物は実在しないのだ、「ある人物」とはジュディスのことだ
そう考えるとジュディス=クローネスと考えるかもしれないが、違うんだよこれが
ゲーム中で普通のクリティア人は勉学に努めるだけで大人しい種族だがジュディスだけ違うと指摘する場面がある
ジュディス=クローネスならこんなことはありえない、ではジュディスの正体は何なのか?
ジュディスはバウルとともに生活していた、そしてバウルは人語を離せない
そうジュディスの正体はバウルだったのだ、バウルはヘルメス式ブラスティアを破壊する実務をやらせるためにジュディスを作った
クリティア人について研究するためにバウルはジュディスを介してミョルゾすなわちクローネスと接触した
そうクリティア人の能力は本当はエンテレケイアの能力なのだ
クリティア人同士が集落単位で同胞とリンクし、感情の共有と制御を行えたのは
ジュディスを除くクリティア人はすべてクローネスによるエアル生物だからなのだ
そしてジュディスがバウルと交信できたのは、ジュディス=バウルだからだったのだ!
最初ジュディスが鎧を身にまとっていたのも、それを脱ぎ捨てたのも
バウルの脱皮を意図した描写だったのだ!
では「バウルとジュディスとヘルメスがともに世界を放浪していたとは何だったのか?」
これは本当はバウルとヘルメスと「ある人」はともに世界を放浪していたなのだ
そしてわれわれは「ある人」が誰なのかを知っている、しかしその前にはっきりさせておかないといけないことがある
なぜユーリはヘルメスのことを「クリティア人の男」という事にしていたのか?
クリティア人が絶滅している以上、ヘルメスは人間だ
ジュディスが実在しない以上「男一人と女一人がバウルとともに旅をした」も機能しないはず
ヘルメスが男なら「男一人とバウルがともに旅をした」になる、どうしてユーリは「女」が同行している事にしておかなければならなかったのか?
「女」の正体は何者なのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:29:14.94 ID:EKUGJ3h40
あのソーサラーリングは本当はヘルメスではなくエステルに渡したものだった
だがなぜヘルメスはこの事実を曲げる必要があったのか、なぜ女が女にソーサラーリングを渡したという事実がヘルメスにとって不都合なのか?
ヘルメスもエステルも女だから改竄する必要はないはずなのになぜ?
そもそも疑うべきだったのだ、なぜあったのかザーフィアス城にソーサラーリングが必要な仕掛けがあるにもかかわらず
帝国要人ではないリタがこれを持っていたのか?
これは本当はリタがエステルに渡したものではなく
エステルがリタに渡したものだったのだ、でもやっぱりおかしい
リタは女のはず、女が女にソーサラーリングを渡したという事実は変わらないはず
どうしてヘルメスは女が男にソーサラーリングを渡したという事にしなければならなかったのか?
エステルかリタのどちらかが本当は男という事になる、エステルは姫の服装で初登場しそれをプレイヤーにさせなかった
そしてエステルは皇女だという事を本編で強調されている、それにカロル初登場時のカロルのリアクションは
女二人に対するものだと解釈すると自然な反応になる、男なら女の前でカッコつけたがるものだからだ
だからエステルは間違いなく女だ。
そう、リタは本当は男だったのだ!
あれは本当はエステルがリタにソーサラーリングを渡す場面だったのだ!
となると、先述のモルディオの屋敷で行った密会の意味も大きく変わってくる!
男と女の密会の目的はただ一つ!
エステルとリタは肉体関係があった、その事実をなかったことにするためにヘルメスはリタを女という事にしたのだ
リタの「ぺたんこ」はリタが本当は男だという事に由来していたのだ!
リタが百合という受け取り方が存在していたのは、リタが本当は男だという事の裏付けなのだ!
エステルとリタの初登場時の衣装をさせなかったのは
この衣装称号獲得イベントおよび称号の説明文で
リタが本当は男でユーリが本当は女で
エステルとリタは本当は男女関係だという事を説明しないといけないからだったのだ
TOXのミラとジュードは実はエステルとリタの関係を元にイメージされたキャラなのだ!
ではリタはヘルメスの息子なのか?
でもなんでバウルはジュディスにリタに姉がいると伝えたのか?
なぜバウルはヘルメスが本当は女だという事を伏せたのか?
リタはヘルメスの弟だったんだ、ではジュディスの言う「父」とは何者なのか?
ジュディスとはバウルによって作られた存在、つまりジュディスにとってバウルは親
そうジュディスの言う「父」の正体はバウルだったのだ!
つまりジュディスは外見こそ女だが実際は男なのだ
つまり風呂イベントでの女湯は本当はエステルによる逆ハーレムが行われている場面だったのだ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:30:01.77 ID:EKUGJ3h40
しかしなぜヘルメスは騎士となっていたのか?
ヘルメスは確か魔導器研究者のはず、疑うべきだったんだ
どうして騎士のアレクセイと魔導器研究者のヘルメスが友人同士だったのか?
周囲は誤解していたんだ、魔導器研究者=ヘルメス・モルディオと
周囲がヘルメス・モルディオと思ってたその人こそリタ・モルディオだった
ヘルメスは本当は魔導器研究者ではなく騎士だった!
そしてヘルメスは真実を隠すために偽名を使い、人魔戦争に参加した
その名は「キャナリ」、そうレイブンとイエガーの思い人その人だったのだ
イエガーが本編でヘルメスに好意的だったのはヘルメス=キャナリだからだったのだ!
ヘルメスもリタも人魔戦争で命を落としかけた、だがヘルメスとリタを必要としていた「あるエンテレケイア」が
霊薬アムリタを使い若返らせることで命を助ける、そしてヘルメスの生存を隠すため
キャナリもヘルメスも死んだことにしたのだ、そしてヘルメスに憧れていた
そのエンテレケイアはヘルメスを下町という箱庭に配置し、ユーリ・ローウェルとして育てる
そうヘルメスは本当は平民ではなく貴族だったのだ、それはリタもまた本当は貴族だという事を意味する
だから貴族街にモルディオの屋敷が存在できたのだ。
一方でそのエンテレケイアはリタをアスピオという箱庭に配置し、ヘルメスの子供として扱いぬく
そのエンテレケイアは戦場でキャナリとして戦うヘルメスに憧れ、それを模倣するために
フレン・シーフォを作成し、ヘルメスとともに下町という箱庭で暮らす
そしてヘルメスへの思いをそのエンテレケイアは遂げていた、ユーリとフレンのカップルという受け取り方を前提とした同人誌が横行するのは当然だった
ヘルメスとフレンは女と男、当然恋人同士になってもおかしくない
だがそのエンテレケイアはエステルのことも愛していた、そしてエステルに対して思いを遂げるために
ヘルメスとともに騎士団に入隊する、かつてキャナリとして目覚ましい活躍を遂げていたヘルメスは
生活環境の違いからキャナリの再現ではなく、別の路線での活躍を遂げることとなる
対してフレンはキャナリの再現を行い、ついにもう一人の思い人であるエステルへと近づく事が出来たのだ
そしてそのエンテレケイアはフレンを介しエステルへの思いを遂げ、同時にヘルメスの事を紹介するのだ
そして自らの正体を伏せつつも精霊化の事とかをエステルに伝え、精霊化計画をエステルに持ちかける
これの実現にはエステルの能力が必要不可欠だからだ、そしてフレンはリタという魔導器研究者を紹介し
この計画にはリタが必要だという事を伝える、エステルはヘルメスとリタへの報酬を用意するため
パティ・フルールの屋敷を買い取り、モルディオ名義の屋敷へと戸籍を変えた
そうアイフリードとはパティが素性を伏せるために使った仮の名なのだ
サイファーはアイフリードの本名を知っていたからこそパティと呼んでいたのだ
この計画においてパティは必要のない人間だった、だからパティはカプワ・ノールで育てられていたのだ
だから予定ではパティがこの計画に関与するはずがなかったのだ、貴族時代パティは文献を読み漁っていた
そして星喰みに関する文献の大筋が全部「星喰みという災いもたらす存在を封印するためにザウデが作られた」で統一されていることから
この話には裏があるとパティは判断した、そしてパティはそれを帝国の埋蔵金の隠し場所だと解釈した
事実パティの術技にはガルド獲得に絡むものもあるし、スキルにもガルドを盗むものもあるし、称号にもガルド関連のものがある
そのため不用意にザウデの位置を特定し、最悪ザウデの封印を解くことを懸念した「あるエンテレケイア」はサイファーをはじめとしたパティ監視員を用意する
セイレーンの牙とは本当はパティにザウデをあきらめさせるためのギルドだったのだ!
セイレーンの牙の実態に気づいたアレクセイはパティとサイファーたちを引きはがすために
満月の子を人工的に作るという架空の目的で高濃度のエアルを与え、サイファーたちの正体をパティに見せつけることにしたのだ
本編でリタの言っていた「過剰にエアルを摂取したものは怪物化することがある」とは
実はカロルのようなエアル生物のメッキが剥がれただけの話だったのだ
そしてアレクセイの思惑通り、パティを除くメンバーは正体を露わにし始めた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:56:30.01 ID:dlA/XKhSO
コレ戦闘おもしろい?
いいところと悪いとこまとめて簡単に書いてくれたらありがたい

お願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:26:49.56 ID:uF1jkQUMO
勝利のポーズが見れる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:28:09.96 ID:F0zunQib0
フェイタルストライクが楽しい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:30:36.86 ID:tsSOjdP1O
OVLで術が無詠唱で出せる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:51:30.91 ID:F0zunQib0
ポスカレワイドテイルズ オブ ヴェスペリア カレンダー2013年のサンプル画像がamazonにあるが
ロゴが360版でパティがいない…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:03:58.95 ID:kTTWt8iA0
バカには難しいだろうね。コンボの順番も考える必要があるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:05:29.42 ID:j6ozjp0J0
ボタン連打じゃ繋がらんからね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:16:38.43 ID:XCUCEnt6O
>>383
そういえば…
買うか迷ってたのに、気づかなかった…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:02:48.49 ID:eNu5/4GBO
FS100回の称号クソめんどいな
全キャラで900回とか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:13:47.82 ID:Kn23VxPu0
犬マップ埋めと変化技集めしてる途中にフリーズした もう嫌
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:31:25.83 ID:05x/q/rx0
>>387
満遍なくキャラ使ってれば2周もあればすぐだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:33:15.54 ID:j6ozjp0J0
FS100回の称号は地下水道のコウモリでやったなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:51:27.23 ID:gv+/2uVHP
リタのファイアボールで緑ゲージ削る→他のキャラでフェイタル
1周目はこのパターンよく使ってたから、中盤あたりからFS称号バンバンとれてた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:51:47.45 ID:bu/KhGSt0
1ダメージスキルでゲージ削ってひたすらバシバシやってた
一番使用率低いエステルでも小一時間で称号取れたし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:51:11.60 ID:rItKhtyI0
エステルと言えば第二秘奥義解禁するのクソ面倒だった気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:58:47.16 ID:rJGWRJrI0
しかも弱いという
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:55:05.15 ID:bu/KhGSt0
攻撃力よりも豊乳を優先した結果だろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:06:21.06 ID:EdBS7cNg0
ヘラクレス突入まで進んだけど面白いですね
ベスト版出るまで値下がりしなかったのも納得
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:07:30.35 ID:6kLdFKU/0
ヘラクレスはスタート地点にもセーブポイントを置くべきだとおもいました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 03:01:17.80 ID:yesDr34m0
弱くはないでしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 03:39:03.47 ID:+SNnA5wB0
エステルは第二秘奥義使うくらいならlv3で第一秘奥義ぶっぱしてハイパーヒール発動させるほうがいいし…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 03:40:35.02 ID:5pFU8k4j0
秘奥義はどれも微妙なのばっか
漸毅狼影陣が一番マシな気もする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:22:20.24 ID:vuRxJNGyO
来ませ!運命の友!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:48:31.88 ID:ojEY1Azk0
赤おでんのせいでパティの秘奥義はトラウマ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:12:18.13 ID:nDYvq+S20
来ませ!運命のポニョ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:24:30.96 ID:yzqJ8dIvO
PS3版で追加の隠しダンジョンやっとクリアしたぜ……
アイテム回収とセーブポイント回収しながらだったから、地獄だったわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:44:02.39 ID:OoH67Fez0
サブイベントが多いのは良いんだがパティみたいに運に左右されるのは厳しいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:04:53.19 ID:gcL7TOwY0
モードによって出目が違う
ギャンブラーズソウル、セーフティベットである程度操作可能

このへん踏まえてれば後はルーレット回し続けるだけ。
パティよりラピードのミニゲームがきつかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:09:03.41 ID:eOFoRCBN0
リタのコースはコントロール投げそうになったなあ
その後のコースは嘘みたいにスイスイ行くんで驚いた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:12:06.67 ID:xVqtOo9Y0
リタコースがクリアできる頃には大分上達してるよね
製作者うまく考えたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:25:15.09 ID:ElzslYA2i
>>315
>なぜブラックホープ号が名前だけしか登場しなかったのか、なぜサイファーはアーセルム号にいたのか
>その理由がわかった、ブラックホープ号とアーセルム号は同一の船だったんだ
>1000年前アーセルム号はアパティアをヨームゲンへと持ち込もうとしていた
>だがそれを当時のエンテレケイアはよく思わず、アーセルム号を滅ぼした
>だがその時アパティアとなったエンテレケイアはそれをよく思っていなかった
>そしてグシオスはセイレーンの牙という箱庭を作るためにアーセルム号にいるアパティアとなったエンテレケイアともに
>アーセルム号をエアルを使って修理した、それがブラックホープ号だった
>そしてブラックホープ号で起きたことは本当はアーセルム号へと戻す作業だった
>そのためアーセルム号を覆っていたエアルが充満したんだ。
>犯人はアレクセイじゃない、あれも記憶改竄の一つだ。
>犯人はデュークだ「世界を元の自然な状態に戻す」ために
>ブラックホープ号をアーセルム号へと戻しただけだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:17:34.38 ID:4OtbWWSEO
>>404
昨日同じことやってたわ。トロフィーとれなかった。お宝ゲッターとれなかった。モンスター図鑑コンプできなかった。
全部どこか抜けてたわ。泣けてくるなあ。3周目やるかなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:35:04.68 ID:j5RRm/pMO
>>409エンテレ大好きなんですね(^ω^)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:47:05.64 ID:1Iyd4gTW0
廉価版買ってちょっとずつ進めてるんだけど、結構所持金がきつきつになるね
合成で武器作って食材とライフボトル補充したら空になりそうになる…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:01:35.08 ID:5pFU8k4j0
>>412
防具使わないから売るといい
素材も99個のとか売ってしのいでたな
セフィラ手に入れたらブルーセフィラにするのもお忘れなく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:51:43.58 ID:+hjPmnk60
3人は常にセフィラ付けてるわ〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:26:36.43 ID:QaImHrQ90
犬マップ完全に埋まってるのにイベント発生しないワロス
もうしんどいわ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:30:55.29 ID:+XoZYazn0
>>415
ゲージが95%行ってるか?
後、ゲージ80%でのイベント起こしてるか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:44:31.74 ID:QaImHrQ90
80のイベントで行けた
ありがと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:52:35.99 ID:yzqJ8dIvO
ボーダーラピードの40秒トロフィー考えた奴、爆発しろ
まだこんな鬼門が残ってただと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:23:19.37 ID:j5RRm/pMO
お前はすでに波に乗り遅れている…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:27:46.14 ID:bIiZkMETi
なんでブラックホープ号事件の真犯人がデュークだといったかその理由教える
パティが望鏡の墓所を探していた本当の理由はそこに宝があると思っていたからじゃなかったんだ
それを特定する手がかりは以外にもTOGにあるんだ、ソフィにパティの衣装をさせたのは
パティの真の存在意義を伝えるための隠されたメッセージだったんだ、ソフィはラムダを殺すために作られた存在だった
そうなのだ、パティも本当はソフィと同じ作られた存在なのだ。
だが誤解してもらわないでほしいがパティも実はエアル人物というものではない
パティはデュークによって人公的に作られた満月の子だったのだ、だからパティもエステルと同じレベルの回復術がこなせたんだ
そしてデュークがパティを作った真の目的は望鏡の墓所にいる満月の子を皆殺しにすることだった。
だがグシオスはセイレーンの牙という箱庭を使い、パティを望鏡の墓所から遠ざけ続けていた。
このままではパティの使命を果たせない、そう判断したデュークはセイレーンの牙を壊滅させ
腕づくでパティを望鏡の墓所に連れて行こうとした、だがグシオスは次の手をすでに打っていた
それがアムリタによるパティの若返りとカプワ・トリムの灯台だった、実はあの夫婦はグシオスによって作られたエアル人物だったのだ
デュークからパティを守るために彼らは存在していたのだ、そして普通の人間として生きてほしかったから
あの夫婦はパティに対しアイフリードとしてではなく別の人生をパティに送らせる為にアイフリードの名を言わないようパティに言い聞かせていたのだ
でないとパティが若返っていることをデュークに知られてしまうかもしれないのだ
そうパティにアムリタを飲ませた本当の理由はデュークの手からパティを開放することだったのだ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:30:52.19 ID:+XoZYazn0
乗るしかねぇ!このビ・・・・・・あれ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:33:41.80 ID:WrG3kwff0
この長文くん、コテつけてくれんかなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:41:12.39 ID:gmiBrU2c0
「のだ!」をNGワードにすればいいかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:21:14.19 ID:UpAPEGbD0
さっき1週目クリアしてSM全部とってオルニオン泊まったのに心の騎士様出ない
取り逃したの何個かナム孤島で取ったんだけどもしかしてナム孤島で取った場合全部のSMやり直さないと出ないのかな?
wiki何回も読んだけどわからない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:25:13.32 ID:XAjg03BG0
ナム孤島で全部やり直してみるとか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:28:26.54 ID:+XoZYazn0
他のサブイベントが邪魔してるとかかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:34:17.51 ID:5pFU8k4j0
>>424
ナムコ等で逃げたり普通に勝った相手もSMとらないとダメ
おそらく最初の無料で戦えたやつだと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:52:41.73 ID:UpAPEGbD0
>>425>>426>>427ありがとう
オルニオンのサブイベントは全部やっているのでクリア前のデータでもう一回ナム孤島の全部やり直してみます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:37:30.33 ID:qpGDPsfB0
人魔戦争に参加した主要メンバーはアレクセイを除きすべてコードネームを名乗っていた
キャナリ(ヘルメス・モルディオ)、アイフリード(パティ・フルール)、シュヴァーン(ダミュロン・アトマイス)といった感じだ
当然イエガーもドン・ホワイトホースもコードネームだ、彼らにも本名がある
そしてそれを特定する手がかりが実は本編の描写にある、まずイエガーから
実はヘルメス絡みのエピソードにこそ彼の本名を特定する手がかりがあるのだ
ダミュロンとイエガーはヘルメスを愛していた、そしてヘルメスはイエガーの思いに応えていた
なぜグシオスがヘルメスをユーリ・ローウェルとして育てなおしたと思う?
人魔戦争でイエガーは戦死した、そしてダミュロンとともにカディスブラスティアによって蘇生されていたといわれている
実はカディスブラスティアとは本当は死者を甦らせるものではなく
このブラスティアを装着された遺体をグシオスがラジコン操作するための受信機にしか過ぎないのだ
つまりダミュロンもイエガーも本当は人魔戦争で死んでいたのだ、彼らはグシオスの操り人形にしか過ぎなかったのだ
これこそグシオスがヘルメスをユーリとして育てた理由なのだ、イエガーの真の名はユーリ・ローウェル
グシオスがヘルメスをユーリとして育てていたのはヘルメスに本物のユーリ・ローウェルは既に死んでいる事を伝えるためだったのだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:51:09.16 ID:nRhnUSV70
のだをのじゃにすればいいんじゃないかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:05:41.87 ID:gmiBrU2c0
NGの話をしたら「!」を付けなくなったな。他の人の反応は確認してるということか
そんなことを気にしながら長文とはなんというヘタレ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:48:52.63 ID:Hh/9EJU/O
一応他の書き込みは読んでるんだな

関係ない書き込みに安価つけてるけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:56:22.45 ID:0eqtdgy/O
ヘルメスってジュディスの父親だろ
キャナリ女だよね、訳分からないんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:05:14.42 ID:eZ7J7kYV0
エステルビッチ説だけで終わってたらまだ面白かったのに
手を広げると無茶苦茶になってダメだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:14:00.07 ID:2YcOZ6VdO
さっき買ってきて今からやる
社会人だからトロコンまで何ヶ月かかるやら…わくわく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:05:09.49 ID:U9okYhKsP
>>433
考察したいお年頃って奴だよ
いわゆる中二
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:36:06.03 ID:CFrCav2kO
>>430
名案 パティちゃん可愛いからそれならいける
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:14:29.97 ID:5REjc6iH0
パティブサイク
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:30:39.97 ID:d0e7H9+50
次にホワイトホース、彼の本名を特定する手がかりはPS3版にしか存在しない
ホワイトホースは幼少期の頃に若返ったパティを見て若い頃のアイフリードに生き写しだといった
パティは元貴族そして幼少期といえば貴族時代の事、つまりホワイトホースは貴族時代のパティを知っているという事になる
これはホワイトホースも元貴族だという事を意味しているシーンなのだ
そしてソードダンサーイベントで祈りの剣ラグクエリオンはフレンが持つべきだとヒスカとシャスティルがいうイベントがある
なぜ映画版と本編のヒスカとシャスティルは特徴が違ったと思う?
彼女たちもフレンと同じグシオスによって作られたエアル人物なのだ、映画版の展開もまた偽りの日々だという事を意図した描写なのだ
つまりグシオスはフレンにこの剣を持たせたかったのだ、そしてその理由を特定する手がかりこそ追憶の迷い路にあるのだ
実はあれ正史の追憶の反映も含んだダンジョンなのだ、そしてそこでソードダンサーと戦った場所にホワイトホースがいた
これは何を意味しているのか?
これはラグクエリオンの本来の持ち主はホワイトホースだという事を意味しているのだ
実はヒスカとシャスティルが元の持ち主として語っていたのはホワイトホースの素性だったのだ
そうホワイトホースは本当は騎士なのだ、そしてなぜグシオスはフレンにこれを渡したのか?
それはホワイトホースの本名はフレン・シーフォだからなのだ、フレン・シーフォがホワイトホースとして生きることを決心したとき
過去との決別をするために大深度空洞帯にラグクエリオンを封印し、グシオスがソードダンサーにこれを守らせたというのが真相なのだ
そして本編での最終決戦前夜でパティとフレンが語り合う構図にしたのは、ホワイトホースの本名がフレン・シーフォで
パティとホワイトホースは幼馴染だという事に由来する構図だったのだ、PS3版でホワイトホースと戦ってもGAME OVERにならなかったのは
真フレン・シーフォとの対戦を意図したものだったのだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:37:59.26 ID:SV4ujLn1O
パティが大きくなったらロンドリーネになるんだよ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:43:56.00 ID:NWJExFI3O
>>440
なんか納得できそうな気がした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:10:27.84 ID:Z38Qe19pi
キャラ全然違うだろw w w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:19:08.68 ID:SV4ujLn1O
だからダオスも出てくるんだよ!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:54:43.00 ID:NWJExFI3O
>>443
敵キャラ人気投票で上位に入ってたから登場しただけです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:23:19.33 ID:0nPTCFY20
エクシリアよりこっちのほうが15周年作品っぽいよな
なんか過去作たくさんでてくるし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:23:35.93 ID:9gKhm38AO
しかし何故Vスレにはキチガイが集まるのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:25:15.88 ID:eZ7J7kYV0
妬まれて信者のフリして暴れてるんでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:21:16.72 ID:U9okYhKsP
>>446
まともな奴は削除版騒動で黙って去った
残ったのは精神おかしくした粘着と
削除版には飛びつかなかったハード信者と
平気な顔してどっちも買ったオタッフの財布連中くらいだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:31:05.43 ID:obOGtwsp0
財布ですまん…
移植騒動に思うところはあるけど、近年ではかなり遊べるようなRPGだったからつい…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:35:30.31 ID:+oDbvAzu0
完全版化移植は"匂い"でなんとなくわかっていたけどね
他作で一度やっていたし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:53:42.03 ID:6RkyzO7h0
今更ながらただいま初見プレイ中なんだけど

ユーリ「お前が決める事だ・・・俺は止めないぜ(チラッチラッ)」
エステル「私・・・ユーリと一緒に行きたいです」
ユーリ「そうかい(ヨッシャーwwヤッターwww)」

このパターン多すぎてさすがに萎えるんだけど
ジュディスの言うとおり、エステルの我がままに振り回されてるだけな感じがすごい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:55:06.61 ID:B3FzqYYc0
そういうお姉さんにはグレイセスおすすめ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:58:09.46 ID:6RkyzO7h0
誰がお姉さんだよww

いや普通に面白いんだけど
エステルが付いてきてる理由がいまいち分からんからな
自分探しがしたいのかユーリと一緒にいたいのか、どないやねんって感じだわ
可愛いから許してるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:04:30.65 ID:HuF26Fqb0
それは発売当時からずっと言われてることだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:15:10.85 ID:6RkyzO7h0
というか俺的にはエステル以上にユーリが受け付けないわ

エステルに「別について来なくてもいい」的なことを言いつつも
現状付いていくしかないエステルに対して
来るか来ないかの2択を迫り、ついて行きますと言わせる。
実はエステルがついて来るのを内心一番望んでいるくせにそれを表に出さずに
あくまでもエステルが自分で選びましたよ的な扱いにしてるのがムカツク

でも基本的にパーティでの立場は果たしてるから文句言うに言いづらい自分がやだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:33:47.08 ID:vCJKqh3B0
ユーリがエステルにそういう時ってフレンが近くに居て帝都に帰れるタイミングじゃなかったっけ
別について来なくてもいい状況だったような覚えがある
ユーリがエステルについて来て欲しいかどうかは知らんが極力危険な場所に連れて行きたくなかったのは本心じゃない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:40:10.33 ID:eZ7J7kYV0
エステルは一回帝都に帰るべきだったよね
ラゴウの罪を重くするよう頼んでみるとか言った次の日にやっぱり旅を続けたいです(何故かムービー付)って言い出した時は責任感ないなとイラつくばかりだった
そこからでもでもだってツアー始まるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:03:17.87 ID:6RkyzO7h0
今ベリウスのイベントが終わったところで、中盤?くらいまできてると思うんだけど
未だになんでコイツついて来てるの?ってキャラが多すぎてあまりパーティ自体に感情移入できない

砂漠から闘技場に帰るときなんか
ユーリ、カロル「俺たちは一度ダンクレストへ戻るか」
リタ「私はエアルクレーネを見る」
レイブン「俺は闘技場のベリウスに書状を」
エステル「私は自分探し()を・・・オロオロ」
ジュディス「私もギルドメンバーだから^^でも深く関わらないで^^」

もうバラバラで行動しろやwwって思った
で結局色々あって行動を共にしてるご都合主義
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:14:36.20 ID:YxbfbJsdP
誤解しないでほしのは、ヘルメスとユーリが恋人同士というのはグシオスとダミュロンの誤解なんだ
なんでレイブンとイエガーが弓装備だったと思う、グシオスとダミュロンの思い人は弓使いだからレイブンは弓使いだった
だけどイエガーが弓装備なのは実は違うんだ、そもそも「ユーリ」のファイトスタイルが剣と斧だったように弓とは無関係だ
実は人魔戦争当時ヘルメスは自分の素性を周囲に隠し通すために不慣れな戦術をあえて選ぶことにしたんだ
そこで弓を使うことにした、そして弓のコーチとしてユーリと接触していただけなんだ
ディヴァインキャノンは本当はユーリがヘルメスに貸し出していただけのものだったんだ
ダミュロンとグシオスはこれをヘルメスとユーリが両想いの証と誤解していたんだ
実はヘルメスの思い人はユーリではないのだ、本編で「ユーリ」の初恋の人は年上の女性だという内容のスキットがある
重要なのはこれがPS3版限定のスキットで、本編で「ユーリ」が男として登場していた事なんだ
ヘルメスの本当の思い人は女性なんだ、ヘルメスは性同一性障害を抱えていた「ユーリ」はそんなヘルメスの心情を表したキャラなんだ
そして人魔戦争でヘルメス以外の女性と言えばパティしかいない、そして本編で若返っていたと明かしているのはパティのみ
これはパティの方がヘルメスより年上だという事を意味する描写なんだ、ヘルメスの思い人はパティだったんだよ
だが本編で明かしているが当のパティの思い人はサイファーだ、だがヘルメスとパティには共感する箇所があった
それは周囲に自分の事を男だと思われていることだ、ヘルメスは周囲にリタだと思われていたパティは周囲にサイファーだと思われていた
彼女たちは同じ境遇にいた、彼女たちはそこに共感したんだ。
実はエステル撃破時に入手する「ニバンボシ」とはパティにとってのヘルメスは二番星だという事に由来するアイテムなんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:28:37.51 ID:b8UPpxTP0
迷いの森のど真ん中や幽霊船の最奥で「選ぶのはお前だ」とか言ったら外道だが
ユーリが選択を任せるときって>>456のタイミングばかりだよね
旅の同行理由はヘリオードでの会話が分かり易い
帰りたくないオーラ出してリタやユーリを困らせてたし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:40:44.99 ID:SV4ujLn1O
それを言ったらこのゲームはアレクセイのわがままに世界中が巻き込まれるゲームで完了しちまうよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:12:25.34 ID:FPwtTCsa0
>>457
責任あるからこそ付いていったんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:15:03.77 ID:QAQYgG8e0
オーラ(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:19:48.69 ID:CnQv0gt80
ラゴウに頼んだ所で効果があるとは思えないし賢明な判断だったと思うけど
いきなり化け物みたいなのが出てきてそのままスルーして帰る方が無責任だわ
相手がどんな影響を及ぼすのかも分からんのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:23:00.59 ID:pe4WPZbm0
>>458
いつものテイルズじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:23:47.00 ID:3RmmXk+Z0
別にリタ困ってなんかなくね?
むしろアレクセイの任務要請断ってエステルと帝都に行きたいなんて言ってたし
ユーリに関してはダングレストのムービーの「そうこなくっちゃな」があるから突っ込まれるんだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:31:10.06 ID:pj9WD2E60
Xもそうだったけど、街に着いてパーティーバラバラなるから、いちいち話しかけてイベント進めるのはめんどかった

あれで大体プレイ時間水増ししてるよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:33:43.21 ID:W5dXVk9g0
イエガー倒した所だけどもう50時間超えてる
ながいね
何時になったら戦闘たのしくなるんだろう話は好きだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:46:04.75 ID:JVsHs9eR0
来年頭のイベントはざくろを思い出すな

行きたいのでDVD買いますわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:04:01.52 ID:rN2pGH8Q0
確かに長いわな
周回はめっちゃきつい。でも楽しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:05:30.67 ID:NUuxfKQ80
5周ぐらいする人とか面倒そうだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:09:44.35 ID:W5dXVk9g0
戦闘が楽しいってのは周回プレイ前提ですか?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:10:07.13 ID:z8cwUKje0
俺は4周でお腹いっぱいになった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:11:27.91 ID:b8UPpxTP0
バウルのトロフィーや実績を考えたやつは頭がおかしい
せめて周回引継ぎをさせろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:15:44.41 ID:VrbcGZxP0
スキル全部揃えば面白くなる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:17:31.56 ID:rN2pGH8Q0
俺TUEEEEするもよし
縛ってマゾるもよし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:21:10.61 ID:ov6XjsGA0
二週目からが本番だし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:29:10.80 ID:SV4ujLn1O
皆 各キャラにどんなスキル付けてる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:33:10.16 ID:W5dXVk9g0
4週とか凄いね
スキル揃ったらもうクリアだろうから…2週目とかやんないし

ホーリーボトルちょくちょくつかってるからあんまりレベル上がんなくて
敵TUEEEEしてます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:39:39.99 ID:z8cwUKje0
>>479
自分でも暇人だな〜とおもう
アビスも確か4周くらいした
戦闘そんな楽しく無いのに何故かやってしまう
術のエフェクトが好みだからかもしれん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:56:04.70 ID:W5dXVk9g0
>>480
4週もやったのってGBのサガ位かな
短いし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:49:36.63 ID:6yU8wEmLO
1周目で全部やるから引き継ぎ2週目以降は楽で結構周回してるなぁ
宝箱とかアイテム気にしなくて良いし、サブイベも気が向いたらやる程度

着せ替えしてイベント見て戦闘楽しむの重視だから苦じゃない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:07:31.22 ID:E3Qd3d4V0
パティの称号ほしいから闘技場で闘いまくってる。秘奥義は何が出てないのか分からなくなってきたわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:52:46.98 ID:Air8quPp0
よく考えてみたらソディアのユーリに対する態度はどこかおかしかった
なんで男と男の友情にあんなに突っかかってくるんだろうって、なんでそんなことでユーリを刺したんだろうって
だがユーリが女だとすればソディアの言動も合点がいく
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:55:58.47 ID:wWlW6eZ30
100倍光翼剣で消し飛ぶボスたちが楽しいです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:47:57.19 ID:fpL1axznO
あと少しでトロフィー終わるぜ……
箱版も実績1000までやったけどVはやっぱ面白いな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:27:34.31 ID:Ghqe1lx1O
ソディアはフレンが好きDAKARA
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:39:59.69 ID:P9d9Ww3UO
>>484
ユーリが指名手配されたり人殺ししてなきゃまだそこまではしなかっただろ
自分の理想の人が(幼なじみとはいえ)犯罪者と仲良くしてるのは見てて気持ちいいものではないだろうし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:01:39.78 ID:kR49tfAN0
暗殺の事知らないのに誘拐犯だと勘違いされた指名手配(説明済み)だけでユーリ刺しちゃうソディアは頭おかしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:12:23.51 ID:HrWj+CQiO
脚本の被害者だよどう見ても
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:32:31.35 ID:WzAKSOq20
指名手配前からユーリが気にくわなかったみたいだけどな
会うたびに癇に障ること言われて怒りゲージがMAXになって刺したんだろ
ユーリも皮肉った発言が多かったし騎士に対しての反応ってか対応も良くなかったわけだし

ソディアってフレンと初めて会った時はフレンに対してもトゲトゲしかったよな
あくまでテイマガで連載してた漫画の話やけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:45:04.78 ID:NKUNpMXt0
最近買ってモンスター図鑑埋めようと頑張ってるんだけど一番最初のデコボコにスペクタクルズ使うの忘れてた…
こいつたってナム孤島で戦える?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:49:34.44 ID:WzAKSOq20
一番最初のデコボコってチュートリアル扱いだからナム孤島では出なかったはず
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:59:49.49 ID:NKUNpMXt0
そうか…dクス
まぁ逃したのがまだその2匹だからこれから全部埋めて2週目でその2匹に使えばおkか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:37:05.70 ID:LmdUrBl3O
ユーリ刺したのは、
犯罪者との関わりがフレンの出世を妨げる+ユーリと関わるとフレンが変わってしまう+フレンがユーリのせいで怪我した(ユーリ庇ってアレクセイにぶっ飛ばされてた)
…っていうフレンを想うがあまりの行動だと思う。

もちろん積み重なった恨み辛み?みたいので、『こんなやついなくなれば!』っていう気持ちが加速したのも一因ではありそうだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:34:37.68 ID:NuOqZGou0
アニメシーンのとこはいつも展開が強引
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:41:22.00 ID:MVc/DhU70
それを言っちゃあおしまいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:24:54.78 ID:uuoPSjuR0
「そうこなくっちゃな」
「まだ人として生きていたい!」

アニメシーンの珍台詞だと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:54:47.68 ID:avg5rZOs0
>>498
ラゴウ殺した昨日の今日であんないい笑顔でウィンクするユーリさんマジ怖い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:19:34.17 ID:FpYHrvIE0
そりゃラゴウを殺したら気分爽快になるだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:04:26.67 ID:P9d9Ww3UO
初めてプレイした時はラゴウ殺す直前のユーリの表情(目)が衝撃的だったなぁ
テイルズもここまで表現するようになったか…って感じで
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:07:21.51 ID:HDv/CHlh0
ラゴウ殺すのはいいけど、黙ったままお姫様連れ歩いたり
呑気にギルド始めてみたりするのはどうかと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:11:17.06 ID:8QTMDy6V0
フレンがノードポリカでバラさなかったらそのまま黙って旅つづけたんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:26:15.37 ID:mLct1l+70
n
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:03:44.86 ID:gPgqfz9e0
いつかは話さなきゃと思ってた
と言ってるあたり話すタイミングがなかなか見出だせなかったんだろうな

犯罪者の身でカロルとギルド立ち上げたり一緒に行動すんのは確かにまずいかもしれんが
ギルドとしてのんびり旅でもして平和的に人助けをしていきたいというのが本心なんだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:21:31.78 ID:Ghqe1lx1O
ラピードはちゃんと寝てるんだろうか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:31:05.66 ID:i6UFc86p0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:49:03.87 ID:NKUNpMXt0
ヘリオードのデコボコに全く歯が立たない…
ボスと戦った後でアイテム空っぽで補充できず戦闘とかもしかして詰んだかこれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:51:01.12 ID:m9my5JoH0
>>502
お姫様連れ歩いたりってそもそも城からほぼ強引について来たのはその姫様の方なんだが
ただカロルにバラされるまで話さないでいたのは頂けなかったな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:01:27.27 ID:KPwktoP40
>>508
ホーリーシンボルとか装備して蒼破刃でおk
最悪イージーでもいけるから詰むことはない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:04:17.62 ID:NKUNpMXt0
あーイージーにするという手があった
負けた気がするがしょうがないな…強すぎワロチだもの
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:05:06.22 ID:pDqs3IPi0
イージーとか駄目だろ
お前には女の誇りはないのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:09:06.34 ID:KPwktoP40
あそこは直前セーブもできなかったから辛かったわ
おまけにアイテム縛りもしててカットゥーゾ並にやり直したな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:02.28 ID:8iSjE9dJi
パティの登場はエステルにとってもグシオスにとってもデュークにとっても本当に計画外だったんだ
パティが望鏡の墓所にいる満月の子を皆殺しにしかねない以上、エステルにとってもグシオスにとっても邪魔な存在
本家の満月の子の力を有したエステルが外に出てきた以上、仮初の満月の子のパティの利用価値はデュークのなかにはない
だからパティの登場は想定外だった、アーセルム号にもグシオスはパティを近づけたくはなかった
実はアーセルム号とフェデルディア号が引き合わせたのも決して偶然ではない筈だった
グシオスが操作するトクナガを使って両者を引き合わせることにする予定だった
実はギルド・ド・マルシェもグシオスによって作られた架空のギルドなのだ
実はメアリーがクオイの森へ行くことを進めたのも本当はビジネスのためではなくカロルと出会わせるためだったのだ
カプワ・トリムでメアリーが言っていた「ブラッドアライアンスにするはずだった依頼」も嘘なのだ
あれは本当はヘルメスたちにフェデルディア号に乗せるための口実だったのだ
あの船は本当はレイブンやイエガーと同じくグシオスによってラジコン操作されていた船だったのだ
ところが予定外の大事が起きてしまう、パティに秘められし満月の子の力が発動し
トクナガがTOAのトクナガ人形になってしまったのだ、パティの術技でTOAのトクナガ人形が登場したのはこのためなのだ
これはパティの力がトクナガを構成するエアルをトクナガ人形へと実体化したことが原因であった
エステルがハルルで行った精霊化の応用現象だったのだ。
パティにTOAアニスの服装をする称号が存在したのはこのためなのだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:13:27.10 ID:8iSjE9dJi
だから箱○版ではトクナガは最後までかかわっているのに、終盤会話に参加していなかった。
PS3版でトクナガが退場したのも本当はこういう理由だった、あまりに非常識な現象だったため
「魔物に襲われた」と記憶改竄したイベントなのだ、そのためトクナガの出番はジュディスが
フェデルディア号に搭載されていたブラスティアを破壊した以降一切なくなったのだ
そのためグシオスはフェデルディア号を直接操作してアーセルム号へと誘導しなくてはならなくなたのだ
これの本当の理由はパティにブラックホープ号の真の姿を見せる事ではなく
エステルにヨームゲンの歴史を教えるためのものだったのだ、すまない自分は勘違いしていた箇所がある
実はアーセルム号に搭載されていたアパティアはグシオスによって作られた架空のアパティアなのだ
この時点でフェデルディア号に搭載されたアパティアが暴走しなかった本当の理由はヘルメス式ブラスティアをまだ搭載していなかったからではなく
ヘルメスたちが入手したアパティアは本当は存在しないからなのだ、ヨームゲンでデュークがそのアパティアを破壊したのは
ヘルメスたちが持ち込んだアパティアが架空のアパティアだと気付いたからなのだ
何しろヨームゲンに持ち込む予定だったアパティアを1000年前破壊したのはほかならぬデュークだからなのだ
アーセルム号を1000年前滅ぼしたのもデュークなのだ!
そしてジュディスがフェデルディア号のアパティアを破壊した本当の理由はパティに船の操縦権をゆだねることだったのだ
そうなのだPS3版の体験版でパティがパーティーにいたのは正史展開に由来するものなのだ
実はラゴウの屋敷から出た時点でパティはヘルメスたちと行動を共にしていたのだ
へリオードでジュディスが真に狙っていたのはエステルではなく実はパティだったのだ!
フェローに世界の毒といわれたのもエステルではなく実はパティだったのだ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:20:27.47 ID:VZ2iNlAR0
ヘリオードの凸凹にスペクタクルし忘れた時の悔しさといったら
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:02:19.56 ID:fpL1axznO
トロフィーも残るはウサミミとバウルで万キロだけだから放置中
1ヶ月遊べたわ
しかしこの虚無感
明日から何しよう………
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:03:09.21 ID:U4Z5amum0
データ消してもう一回
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:17:56.11 ID:Ghqe1lx1O
オブリビオン全スキル100%に挑戦
520 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/13(木) 01:20:35.02 ID:tQ2fTKdD0
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:03:17.92 ID:5FmiwwsVO
V面白すぎワロステリーゼw
RPGで250時間も遊べたのはVが初めてだわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:25:27.83 ID:5kuQ/w8eO
アビスなんてクソ味噌
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:37:34.49 ID:OXn0LVoBO
名セリフ「味噌くれよ」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:58:30.85 ID:XTL84xR9O
劇場版安かったから買ったがラピード可愛すぎるよう!!俺の脚にもスリスリしてくれ!!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:20:05.78 ID:5kuQ/w8eO
スレチ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:11:51.59 ID:Mg0SYFUs0
闘技場楽しい。ラスボス放置したままだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:28:29.98 ID:m/g4W2GW0
戦闘の時ってさ、
・通常攻撃3回以上→特技→奥義
・通常攻撃3回以上→特技→スキル変化技
って感じで戦ってるんですが、
・通常攻撃3回以上→特技→スキル変化技→奥義
みたいな感じにはコンボ続けれないんですか?
ちなみにストーリーはもうラスダン出現前です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:34:51.01 ID:m/g4W2GW0
それにしてもイエガーの横の双子が強すぎるわ
どうせサブイベントだからって高を括ってたらアッサリ全滅。
5回全滅した時点でこりゃ無理だとレベル上げ。
タルカロン浮上前にやっと倒せた・・
イエガーやアレクセイより強いってどういうことだwおかしいだろw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:53:34.72 ID:dnimeOEN0
特技→スキル変化術技→奥義に連携できるスキルはある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:11:18.42 ID:m/g4W2GW0
>>529
お、あるんですか
まだ見たこと無いスキルだからこれから出てくるのかな・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:24:24.21 ID:m/g4W2GW0
すんません。ググったら自己解決しました。キャンセルプラス2ですね。
取りこぼしてました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:30:50.44 ID:eH2NHRTl0
sageろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:31:50.75 ID:OKW8orBm0
バックステップもそうだけど、キャンセルプラス1、2ぐらいスキル無しで標準でできるようにしろと思うんだがなぁ〜

他作品でいう特技→秘技→奥義の基本連携じゃん
一応スキル変化技は奥義の上に属してるけそさ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:14:44.08 ID:Ea+oCrsy0
魔装具って1週目に集めて2週目から敵倒すごとに攻撃力+1の効果が出る?
それとも1週目に攻撃力は上がらないけど、敵倒した数はカウントされていて2週目から効果が出る?
あと魔装具装備して倒さないとカウントされない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:41:43.27 ID:NmbxjoIt0
敵倒した数はカウントされてる気がする
だか二週目から効果でるはず
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:34:36.47 ID:wlckOharO
一周目で虹翼倒したあとクリアデータロードすると攻撃力上がってるぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:25:53.38 ID:8gJ9VNBk0
Xスレって何回か覗いた事あるけど気持ち悪いよね
不満言った奴が即アンチ扱いされまくって出てけ言われててワロタ
ある程度年数が経ったゲームなら熱狂的な信者しか残らないから批判は許しません!になるのは分かるけど
一年しか経ってないゲームのスレであそこは異常だわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:31:43.35 ID:6ZmlPxRJO
>>537
Xスレ見てないからどうとも言えんがここもだいぶ気持ち悪いけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:35:57.31 ID:Ea+oCrsy0
FF7→FF8の時みたいな感じになってるんじゃないのわからんけど

ていうか終盤あたりまで来てるんだけど蒼破刃が使いやすくてそれ以外の技もキャラも使ってない
特技とか奥義も全然理解してないんだけどこれ普通?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:40:03.51 ID:RMXzzZij0
>>538
他のスレにも貼ってるやつだからさわらない方がいいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:53:29.32 ID:6ZmlPxRJO
>>540
そうだったのかスマン

>>539
蒼破刃さん強いよね
ちなみにテイルズでは一部を除いて通常×3>特技>奥義って繋がるシステムだから
何回か奥義を打って繋がりやすい、使いやすいのを使っていけばいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:59:45.16 ID:wldNbvI8P
>>539
通常攻撃して蒼破刃って繋いでいるなら、そのあとに遮波も入れれば
短時間で高火力の攻撃手段になる(コンビネーションのスキルつける必要あるけど)。

ただ離れて蒼破刃うってるだけっていうなら、連撃のスキルつけて蒼破追蓮も習得しちゃえば
後々習得する絶風刃とも合わせて飛び道具だけでどんどん繋げて攻撃できる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:45:51.16 ID:WO9jFAUM0
もう最終ダンジョンなのに、アレもしてないコレもしてないが多すぎる
ちょっとサブイベント関連に関しては不親切だなぁ
たとえばリタのメテオ習得とかさ・・
2回宿屋に泊まるとか、普通にやってたらまず無理でしょ
攻略本やネット検索ありきになってるじゃん
自力で思わない発見とかが楽しいのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:53:43.57 ID:loasS+8eO
俺も一週目カロルのスペシャル無かったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:02:27.64 ID:WLjt5+8V0
2回宿屋に泊まるって思わぬ発見じゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:52:11.11 ID:PPl+52q30
テイルズのサブイベントなんていつも不親切だろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:20:15.48 ID:GKlI7oDj0
テーマ曲の「鐘を鳴らして」はユーリとフレンの事を歌っていたというのは、実は開発者の嘘だったんだ
あれは本当はパティとヘルメスのことを歌っていたんだ
そして「鐘」とはミョルゾの道標に使ったあの鐘の事を指しているんだ
実はパティはレナンスラ岩虚に到達するまでの間、自らの力を抑える事が出来ず
行く先々でトラブルを起こしていたんだ、パティはブラックホープ号もこの力のせいで滅んだのではないかと思い悩んでいたんだ
そこでバウルとクローネスはパティの無実を伝えるために一芝居打つ事にしたんだ
ミョルゾの道標という実在しない鐘がレナンスラ岩虚にあると伝え、それがないとミョルゾには行けないという嘘だった
これは本当はパティにアイフリードとしての記憶を取り戻させる事が狙いだった。
そしてバウルとクローネスの狙い通りパティはアイフリードとしての記憶を取り戻した
それと同時にパティはこの力を本来自制できることを思い出した
これは元々はパティの正体をエンテレケイア達に隠し通すためにデュークが行った細工だったんだ。
実はこれ星喰みを撃破したその後の正史展開を歌ったものなんだ
パティを許すものであるヘルメスもパティと「同じ傷」を分かち合うことにあの後なるんだ
実はパティがサイファーに引導を渡したのと同じことを星喰み撃破後ヘルメスはするんだ
楽園とは当然望鏡の墓所の事だ、実は星喰み撃破後にあそこに訪れるんだ
だからクリア後に最下層に行くことになる、そこでパティは本来の役目である「望鏡の墓所にいる満月の子の皆殺し」が発動してしまうんだ
それを阻止するためにヘルメスはパティを斬るしかなかったんだ、だから箱○版ではパティの存在は抹消されていたんだ
この歌の「君」とはパティの事、「僕」とはヘルメスの事なんだ。
つまりこの歌は本当は女と女のことを歌う歌なんだ、だから女性歌手にこの歌を歌わせたんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:24:45.09 ID:Z2hnI2g2O
ヘルメスは男です
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:26:21.72 ID:78341Nat0
「のだ」の他に「んだ」もNGに突っ込んだ方がいいみたいだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:18:03.60 ID:/VCfVsNX0
やっぱキチガイは精神病院に隔離しないとな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:55:39.85 ID:XbGsHLgtO
>>549
じゃな!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:36:49.67 ID:IhJ4akhr0
ボッコスからフレン口調になったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:41:42.49 ID:SuwITLWy0
次は「だった」とか「のである」になりそうだなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:52:23.03 ID:o51kMYh70
のであ〜る
なら許す
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:01:39.30 ID:M1OtCbsW0
なんでスルーできずに毎回触る奴ばっかなんだ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:20:22.16 ID:IhJ4akhr0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:11:35.71 ID:8f6veNSo0
941 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[] 投稿日:2012/09/15(土) 15:23:20.06 0
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346223356/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
人魔戦争に

943 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[] 投稿日:2012/09/15(土) 15:25:12.57 0
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346223356/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
人魔戦争当時
558空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 21:14:54.46 ID:VrCRSQfH0 BE:2569752656-2BP(0)
人魔戦争について考察したときある事実に気づいた、開発者が隠し続けていることだ
TOV世界で苗字を名乗る事が出来るのは皇族と貴族だけだという事だ
ユーリとリタとフレンが皇族と貴族に関係する名前だという事を伏せるために開発者はこのことを伏せた
ではラゴウとはいったい何なのか?
ラゴウは人魔戦争時、人魔戦争に出撃した執政官不在時にアレクセイが暫定的に用意した平民だったんだ
だからアレクセイとラゴウは結託することができた、ラゴウの地位はアレクセイありきのものだからだ
人魔戦争当時アレクセイは平民と皇族貴族の垣根を超えるよう奔走した、だが評議会は猛反発した
そこでアレクセイは評議会を納得させるために、人魔戦争に出撃する皇族貴族にコードネームで出撃し
互いに素性を明かすなと出撃メンバーに伝えた、つまり表向きには平民出身の将がこの戦争に出撃しているという事にして
徴兵という形で民間人にも1兵士としてこの戦争に参加させた、そして目覚ましい活躍を遂げた者にはそれなりの地位を与えるという事にすることで
アレクセイは評議会の言う体面を守りつつも理想を実現させた、だが日ごろの鍛錬の差はすぐに露呈し
平民のなかでこの戦争で目覚ましい活躍を遂げた者はいなかった、そして平民出身の執政官であるラゴウはカプワ・ノールで暴政を働いた
一方で帝国の貴族街から名だたる名家が一斉にいなくなったことに便乗して平民当然で貴族とは名ばかりの下級貴族であったキュモール一族が台頭した
アレクサンダーが本編で高圧的である一方で、剣術と指導力が素人だった一方でアレクセイの言いなりだったのは
アレクセイありきでキュモール家は栄えたからであった
キュモール一族没落後、ミムラがすぐに反帝国派に寝返ったのもキュモール一族が成り上がり一族だからであった
これがアレクセイの計画の現実だった、ちなみにラゴウは誰の代理で執政官をしていたのかというと
559空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/15(土) 21:15:09.84 ID:VrCRSQfH0 BE:2398435474-2BP(0)
人魔戦争当時イエガーとして出撃していたユーリ・ローウェルである、リヴァイアサンとセイレーンは元々は一つのギルドだったという話がある
サーペント結成時航海術に長けた人材がパティには必要だった、そこで港町であるカプワ・ノールの執政官であるイエガーのアドバイスを求めることにした
そして後のホワイトホースであるフレン・シーフォ立会いの下パティとイエガーはサーペントを結成した
パティが若き日のホワイトホースと知り合いだったからこそできた事であった
すまない、パティに関して希望的観測バイアスという名の色眼鏡で見ていた
申し訳ないパティは処女じゃない、この時点でパティはイエガーとホワイトホースと関係していた
よく考えてみたら処女の方がどうかしている年齢だった、若き日のホワイトホースを手玉に取っていたというパティの発言はこれを意味していたんだ
そしてサーペントはセイレーンとリヴァイアサンに分裂した、セイレーンは海上活動をリヴァイアサンは地上活動を行うギルドとして分裂した
本編でパティがユーリになついていたのは、かつてのパティとイエガーの関係に由来する描写だったんだ。
そしてソディアに苗字がなかったのは彼女がフレンと同じエアル人物だからだ、だからソディアに刺されたにもかかわらず命に別状はなかった
あの刃は実在しない刃だからだったんだ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:52:00.44 ID:vAiu93SkO
お前ジョセフが実はディオって言うタイプだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:21:48.28 ID:F4++vpe1O
>>559
>人魔戦争当時イエガーとして出撃していたユーリ・ローウェルである

>後のホワイトホースであるフレン・シーフォ

>人魔戦争当時イエガーとして出撃していたユーリ・ローウェルである
後のホワイトホースであるフレン・シーフォ

>人魔戦争当時イエガーとして出撃していたユーリ・ローウェルである
>後のホワイトホースであるフレン・シーフォ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:25:54.36 ID:Sn68AW2f0
555 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/15(土) 13:01:39.30 ID:M1OtCbsW0
なんでスルーできずに毎回触る奴ばっかなんだ…

556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/15(土) 13:20:22.16 ID:IhJ4akhr0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:47:53.64 ID:OraeL1iF0
あかんどっちも出来てない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:27:56.06 ID:fxBB2PAM0
しかしほんの数レス前で触るなと言われてるのに新しいのが投下されたらしっかり触るからスルー能力のなさがぱねぇ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:45:59.93 ID:S8Ia88Vy0
キーアイテム引き継げないってことは次週も闘技場200人しようと思ったら再度挑戦状集めしないといけない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:57:21.64 ID:EeUSsBU6O
うん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:06:00.24 ID:S8Ia88Vy0
まじかーありがと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:07:14.72 ID:C0706oS20
普通キーアイテムは引き継いだらダメだろ・・・一部引き継ぐのもあったりするけどさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:05:14.11 ID:a+URttNv0
ケロロ軍曹に出演してる声優さん多くね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:15:47.75 ID:F4++vpe1O
>>569
カロルとパティ以外にレギュラーいる?

エステルとリタがゲストで出たのは覚えてるけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:38:39.26 ID:PemtTYA10
グラがなんかHD化した物っぽくのっぺりしてるんだけどWiiからの移植はTOGfのほうでこっちは箱からであってるんだよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:50:45.06 ID:o9ZurDa/0
うん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:05:37.45 ID:PeG8THvFO
このゲームのピンク髪の女の子は何回くらいオナニーのネタになりますか?
今中古屋で5500円だったので迷ってます
こんなに高いのは何故でしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:13:34.07 ID:kZrEM4vk0
ピンクは0回
青い髪のは無限大
茶髪は嗜好が合えばそれなりに
残る金髪はダークホース
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:13:56.28 ID:ieWaZACN0
>>573
best版が3800円か店によってはそれ以下で買えるよ
オナニーとか言ってるあたり釣りくさいけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:21:56.78 ID:PeG8THvFO
>>575マジすか 買っちゃいました
かなり損した気分
おまえもう少しはよおしえろやボケ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:23:29.60 ID:PeG8THvFO
>>574
0回はないでしょ ふざけるなよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:33:06.09 ID:ieWaZACN0
>>574と数十秒しか変わらないし10分も経ってないじゃん…
やっぱりエステル厨の釣りだったか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:00:54.65 ID:PeG8THvFO
エステリーゼ可愛い抜けるぜこれは
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:24:00.39 ID:0AzxPTkXO
記憶陣について質問なんですが
フィアデルフィア号内の2箇所というのは
ベリウス戦直後×1
ティソン&ナン戦後×1
で1+1で計2箇所ということですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:27:06.31 ID:HqBphRVT0
>>580
結構ややこしいのでwikiで見た方がいい。忘れやすそうなところだとフレン共闘後の野原(後のオルニオン)とかあるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:27:48.74 ID:kZrEM4vk0
>>580
うん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:32:01.14 ID:0AzxPTkXO
>>581
ありがとうございます。もしもしでは見れない所もあるのでPCで見てみます。
2周目失敗したので見落としはもうしたくないわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:39:13.99 ID:kZrEM4vk0
教えてやった俺には礼なしかよ・・・傷つくわー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:46:47.28 ID:a+URttNv0
うん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:38:48.37 ID:0AzxPTkXO
>>584
ああああすみません。
PC見てました。
ありがとうございました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:27:04.29 ID:WZaJ25/9O
アドリブ大魔王+悪魔セットいいなぁww別ゲーっぽくなる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:10:55.38 ID:j7yVjy5Q0
学園コスでナムコ島行くのもなかなk
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:34:16.52 ID:WZaJ25/9O
ふと思い立ちレベルが足りないならと100倍光翼剣で虹翼倒してきたったった
さてポーカーに戻りますかね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:57:33.89 ID:4OYGUO1E0
他作のPS3版は海外でも展開しているからヴェスペリアも出て欲しいな
大人の事情でほぼ無理だけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:59:17.58 ID:bBS2dEeoP
パティがペド規制に引っ掛かるからな…
完全にプレイコスチューム
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:18:17.88 ID:wkUen63z0
パティの華やかウォーカーが可愛すぎて
通常コスチュームに戻せなくなった・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:39:47.94 ID:Ez3qPvBLO
自分は大海賊に猫乗っけるのが好き
2周目のケーブ・モックで本来ならずれた帽子を直すシーンで、ずれた猫を直してたのには笑えた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:09:44.59 ID:UIk+Y9mUO
ウェイターなにこの地獄作業苦行ゲー
もう一生やらん
ねこねこ可愛いけどやらん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:15:16.41 ID:uQBjLWFLO
エステリーゼオナニーのネタになるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:14:49.75 ID:YHWrCA3NO
>>591
GfのソフィやXのエリーゼは引っかからんのか?
どちらも普通に海外展開してるが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:38:25.19 ID:qiGXhyzI0
アイテム引き継いだらアンノウンもヌルゲーになった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:12:14.07 ID:4o4UAfXuO
>>593
大海賊にネコめっちゃカワイイよな
アニスにネコかうさ耳もかわいい

ワンピースにフルメガネも欧米少女っぽくてかわいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:58:03.64 ID:V3KVkijc0
アニメ化か頭身上げてリメイクしてほしい。
初プレイ時はエステルうぜえと思ったけど、今はみんな大好きになった

ユーリとエステルの関係が気になるわ
悪党とお姫様ってのがいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:11:46.73 ID:YHWrCA3NO
アニメは劇場版で今は我慢すれ
リメイクは数年先まで我慢すれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:15:42.42 ID:V3KVkijc0
>>600
劇場版過大評価されてるけど、あんま好きくないわ
ユーリの過去にしては矛盾点多すぎるし
ヴェスペリアはあのパーティあってこそだと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:18:12.58 ID:YHWrCA3NO
>>601
箱版開発と同時制作だったから矛盾点があるのは仕方ない…で済ましちゃダメだよな
リタのエアルクレーネ発言が一番やっちゃダメだった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:27:26.86 ID:UIk+Y9mUO
まず2人で人殺しちゃったよね
その後フレンが法だとか言うのはおかしいってもんよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:32:12.26 ID:KN8lRktMO
エステリーゼはオナニーのネタになる!最高!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:40:02.04 ID:V3KVkijc0
>>603
>>602
そうなんだよね。
映像とシナリオは良いのに、矛盾点で台無し。
あとフレンはキャラ違うし。
まぁ、ユーリの騎士軽装とエステルの騎士衣装のためにBD買ったけどさ。
今からでも遅くないから、エステルの姫様衣装とユーリのバーテン衣装、リタの初登場時衣装をDLCしてほしい。


606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:08:01.26 ID:AksVd3aJO
いや、今からだと流石に遅いだろw
何年前のゲームだよコレ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:09:26.73 ID:YHWrCA3NO
今日はPS3版の発売日なんだな
テイルズチャンネルでビバくんが
「エステリーゼ!ビバリーゼ!」って言ってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:11:13.31 ID:V3KVkijc0
>>606
グレイセスエフとエクシリアとクリアしたけど、なんかヴェスペリアにまた舞い戻っちゃうんだよな
そんな前とは思えないというか
ドラマCD集めようかなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:28:08.42 ID:KN8lRktMO
>>608エステリーゼでオナニーしたいから戻るんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:31:51.43 ID:V3KVkijc0
>>609
同性でしかも二次元でそういう風に見たことないわ気持ち悪い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:52:48.45 ID:KN8lRktMO
>>610テイルズユーザーはチンコしごきたい奴がほとんどだよ 何を今更
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:58:11.82 ID:YHWrCA3NO
ちんこ扱くとか男なら普通だろ
テイルズユーザーに限った話やないで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:04:53.51 ID:d0B34x+N0
エステルが好きなVファンなんかいないよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:21:02.81 ID:KN8lRktMO
>>613エステルで抜いてる奴多いよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:29:09.84 ID:V3KVkijc0
>>613
ピンク髪で可愛いし、声が上品で世間知らずなお姫様なとこ好きだけどね。
他にはマクロスFのシェリルとか北斗の拳のアイリとかFF13のライトニング、幽白の覆面とか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:30:35.48 ID:KN8lRktMO
>>612エクシリアのミラなんて中盤素っ裸になるぞ
序盤からミニスカやし

テイルズは抜きゲー
テイルズはエロゲー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:35:50.10 ID:YHWrCA3NO
素っ裸になったりミニスカ履いてたりぐらいじゃ抜けんだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:37:11.90 ID:URaql8d+0
>>616
素っ裸とかミニスカとか少年誌とかでいくらでも見れるやんw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:38:54.33 ID:V3KVkijc0
少年誌も最近凄いよね
ナルトはまさか火影が体真っ二つになるとは…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:45:02.49 ID:Vd5zt46+0
ID:KN8lRktMO このもしもしお前だろ
毎日オナニーオナニー言って嘘話作ってまでエステル人気アピールしたり気持ち悪いんだよエステル厨消えろ

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/16(日) 13:05:37.45 ID:PeG8THvFO
このゲームのピンク髪の女の子は何回くらいオナニーのネタになりますか?
今中古屋で5500円だったので迷ってます
こんなに高いのは何故でしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:47:05.95 ID:KN8lRktMO
>>620おまえがキモヲタのくせにWw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:48:15.59 ID:Vd5zt46+0
エステル厨きめぇ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:52:59.44 ID:YHWrCA3NO
まぁ人気投票ベスト30には入ってんだし人気無いことはないんじゃない?
どういう層に人気あるのかは分からんけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:53:24.52 ID:r/6+i57m0
携帯とPCでつまらん自演すんなや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:57:05.56 ID:Rz0mFZE60
Vの世界観が好きなら
とりあえず虚空の仮面と龍使いの沈黙は読んでおけよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:58:50.00 ID:YHWrCA3NO
>>625
虚空はテイマガで漫画やってるからだいたい内容は分かるが
ジュディスのは子供時代の内容だっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:05:00.71 ID:V3KVkijc0
>>625
どっちも持ってて読んだ
他のも出してほしいわ
ユーリの過去とか、イエガーの話
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:18:23.16 ID:Rz0mFZE60
>>626
子供時代〜タルカロン突撃前まで
リタ好きにもおすすめ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:19:37.41 ID:YHWrCA3NO
>>628
ありがと
ちょっと興味湧いたから本屋行った時に探してみる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:21:41.83 ID:74Qd5QjT0
ゲーム版のユーリが騎士団入ってからやめるくだりは読んでみたいな
あとはフレンが騎士団で一人奮闘する話とかパティとサイファーの話とか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:22:27.91 ID:V3KVkijc0
イエガーのキャナルとの馴れ初めや、アレクセイやドンとの関係、孤児院支援、色々知りたいな。
そもそもあのルー語はいつから生まれたのか。
やっぱり一度死んでからかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:24:21.72 ID:V3KVkijc0
>>630
初恋の話が地味に気になるから幼少期も。
やっぱキャナリかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:31:37.68 ID:1pmrw8Aw0
あまり続くようならV漫画要望スレ立ててそっちでやれよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:47:28.86 ID:F1iBRBUNP
>>612
公の場で言っちゃう馬鹿はキモがられて当然だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:03:04.53 ID:UIk+Y9mUO
セーブしてなくて10万チップ消えたざけんな^o^
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:45:06.91 ID:IkF02+Uy0
>>594
あのサブイベでメモしながらやっててふと目が覚めたよ・・
一体俺は何やってんだとね
でもねこねこは可愛い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:26:57.35 ID:3js5DGhr0
ポーカーもっと張りたいよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:39:49.99 ID:2EwJqgaF0
>>636
料理開発でそれは思ったわ。ゲームなのに何してるのだろうと…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:44:34.03 ID:V3KVkijc0
ヴェスペリアはクリアまでにかけた時間と中身が膨大だった分愛着あるんだよね。
FFでいえば7みたいな感じだった。
新作がこれからいっぱい出ても、ヴェスペリアは自分にとって宝物みたいなゲームだから絶対売らないわ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:06.24 ID:I1AkQZJF0
>>638
称号とか衣装関係ないならあってもいいんだけどな
サモンナイトとかもだけどゲーム内ミニゲームで作業になるのはダメだわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:19:29.41 ID:mJoGwH38O
うへえクラトスに負けためんどくせえ……
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:40:17.80 ID:BLAJvb1bO
スレチだけどこれの次に出たテイルズって何?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:40:51.03 ID:I1AkQZJF0
スレチ過ぎる・・・
WIKIかテイルズ公式でも見ればいいんじゃないかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:46:58.00 ID:/dNxISGt0
Vで綺麗に終わったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:10:30.04 ID:V8Sw14PZO
>>642
箱版Vの次はH(DS)
PS3版Vの次はWii版G
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:39:16.48 ID:LwSLWis2O
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/
テイルズオブデストロイ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:32:25.25 ID:JuoBzXaUO
糞ゲーXの続編を、
キャラ新設してラタ的な設定使いまわしてまで作るより
Vの続編を作ったほうがなんぼも面白そうなのになぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:12:08.02 ID:IuK5XwK10
せっかく綺麗に終わったのに続編なんか作ったら、
間違いなくキャラ、世界観改悪されるだろうから絶対に嫌だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:15:26.83 ID:BLAJvb1bO
そんなにきれいに終った\(^O^)/か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:30:38.95 ID:6CnsRL+r0
墓守エンドよか綺麗に終わったでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:41:12.01 ID:sf2ttmUo0
いちいち他sageしてageるのやめろよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:59:34.74 ID:0hwLzW4M0
綺麗に終わりたかったならユーリは死ぬべきだった
なあなあで事が運んで、結局お咎めなしとか謎すぎる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:28:17.06 ID:/dNxISGt0
エステルを殺してザウデであのまま死んどけば大団円だったのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:39:18.66 ID:l5Dohr330
合成システムの事をおかしいと思わなかった、「純粋」のスキット通りの真相なら
ブラスティア文明を捨てているミョルゾとブラスティア文明のない時代を再現しているヨームゲンの店は
合成が出来ないはず、だけどあそこでも合成は出来ていた!
これはね「純粋」でユーリとリタが「冗談」と思っていた方が実は正解だという事を意味するんだよ
あのタイトルの本当の意味は「エンテレケイアが用意した嘘を真に受けるユーリとリタ」の方を「純粋」と扱うスキットなんだ!
そのスキットでカロルがリタの話を最初否定するもユーリにおかしな所を指摘された後、口ごもるのは
カロルの向こう側にいるグシオスが秘密に気づいたと思ったからなんだよ!
カロルの沈黙こそリタの「冗談」が実は正しい証拠だったんだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:25:46.13 ID:YzvV6T7i0
キモい流れだなぁ・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:31:30.09 ID:lZXoX0Yi0
終盤のリタ無双の方がやだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:19:09.30 ID:18d7fpdN0
1年振りにやったら指が動かないけどやっぱ楽しいな
あと、まだとってないトロフィなに残ってたっけ?って見てみたら
ボダラピとバウルだった…orz
バウルはなんとかなるにしても、ラピードはできる気がしないのはなんでだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:32:06.88 ID:I1AkQZJF0
1時間もやってれば取れるようになる
ミスしないようにすれば無理して時計とらなくてもいけたような?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:36:03.75 ID:6CnsRL+r0
ブレーキを使うことやね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:52:50.13 ID:BLAJvb1bO
オープニングでなんでリタのとこをパティにしたのか理解できぬ(・ω・)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:54:51.57 ID:6CnsRL+r0
>>660
黙れks
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:26:07.23 ID:Fdfx7e9b0
>>657
4週目だけど未だに積む。
前に走れない、一番最初のでさえ3分かかる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:35:58.24 ID:18d7fpdN0
>>658>>659それができん…orz
>>662自分、3周目
ちなみに称号は知り合いにとってもらったw

664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:40:34.71 ID:ZkphaBuUO
あれでブロンズだからな〜…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:49:23.23 ID:I1AkQZJF0
コツ掴めばすんなりいけるもんだよ
それまでは無理だろこれって思ってたけど
コツ掴めば一気にタイム縮む
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:55:23.19 ID:l5Dohr330
ユーリ女性説を裏付ける箇所がPS3版にある、もちろんパティ絡みだ
パティがユーリに対し好意を寄せている姿がゲーム中描かれている、そういうスキルまで用意されている
だが一方でパティには「フェメールカンパニー」というスキルがある、これはパティにはレズの気があることを意味するスキル
これを裏付けるかのようなサブイベントやスキットまで用意されている(女性陣の水着の採点にパティも参加しているetc)
だとしたら、どうしてユーリはレズのパティに好かれているのかという疑問が発生する
だがユーリが本当は女性だと考えるとこの疑問も解決する
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:58:10.03 ID:NE5984MJ0
ユーリ女性説を裏付ける箇所がPS3版にある、もちろんパティ絡みだ
パティがユーリに対し好意を寄せている姿がゲーム中描かれている、そういうスキルまで用意されている
だが一方でパティには「フェメールカンパニー」というスキルがある、これはパティにはレズの気があることを意味するスキル
これを裏付けるかのようなサブイベントやスキットまで用意されている(女性陣の水着の採点にパティも参加しているetc)
だとしたら、どうしてユーリはレズのパティに好かれているのかという疑問が発生する
だがユーリが本当は女性だと考えるとこの疑問も解決する
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:33:46.78 ID:raBL5w/10
1周目からサブイベント逃さずやってザウデ攻略して今60時間なんだけど無駄足なんかな…
トロコンまで確実に2週目入ることになるし、2週目でもサブイベやるのかと思うとちょっと怠い
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:53:25.15 ID:DLSAVZw80
ボーダーラピードは車の運転をするような気持ちで操作すればいいと思う
車の運転時はハンドルを少しずつ動かして、加減速を調整するだろ。あれと同じ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:07:00.46 ID:Vvr7shmhO
ジャンプの着地点に犬居るとコントローラー投げつけたくなる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:32:10.38 ID:Vvr7shmhO
やっと40秒切った…
その後234コースやったらあっさりクリアできた…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:47:16.19 ID:hCnMg62NO
お疲れ
しかしモンスター多過ぎだわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:35:25.66 ID:24rUNhGv0
1コース目が難しすぎて他のコースが緩く感じるのはよくある話
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:40:46.95 ID:2wlQPwXvO
あれほど雑魚に殺意覚えるゲームもないよ
邪魔するわりにぶつかったくらいで消えやがってラピードてめぇもとっとと起き上がれ糞がってなる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:03:38.48 ID:0KQwfW8F0
ベスト版買ってきて今やってるけど、ラゴウ&キュモールに対するユーリの言動を見てたらツカマロのことを思い出した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:05:30.26 ID:qrTWrIe00
コース2クリアできれば後は楽よね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:06:56.42 ID:prA65lJy0
>>675
そういうリアルをこじつけるのはやめろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:32:22.46 ID:W74wQM6D0
ひとつ質問
魔装具ってPS3では9999までだけど、そのあとはもうカウントされない?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:36:15.83 ID:24rUNhGv0
>>678
Xbox360版はそれ以上もカウントするけどPS3版はしないらしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:20:28.71 ID:ek2z+I4BP
>>660
パティが人気投票圏外になった理由がそれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:25:59.78 ID:W74wQM6D0
>>679ありがと
表示されないだけで、カウントされてんのかと思ってた
ユーリだけカンストしてるから他のキャラ使ってみるわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:43:44.97 ID:Ko4fAwRg0
>>680
黙れks
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:20:22.13 ID:V4ABZi8zO
パティが成長したらロンドリーネになるんだよ!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:23:15.58 ID:KVRH2jWT0
ただのロリキャラで良かったのにね
リタのツンデレだけじゃ物足りない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:30:53.69 ID:/2QE9X+Y0
>>675
タイムリーにあの事件のときやってた時も思ったわ
教育委員会の人殴った人がユーリと重なった
気持ちはすごくわかるから、正直悪いとは思えない
実際法って何を守るために存在してるのかわからん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:55:47.22 ID:ek2z+I4BP
>>682
パティが投票直前に発売されたゲームの新キャラで狙いまくりの超ロリだったにもかかわらずVメインキャラで唯一人気投票圏外だった理由

って言ったほうがわかりやすかっただろうか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:59:04.29 ID:LTYw/t0a0
ロリババアだから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:11:47.82 ID:T0jGp1jz0
「ジュディス」とは本当は何なのか、人魔戦争当時バウルはテムザにいた
そして人魔戦争以前はヘルメスとリタと共に世界中を旅していた
ジュディスとは人魔戦争でキャナリとして活躍したヘルメスに対する敬意と絶滅しているクリティア族に対する敬意を
具現化した存在だ、具体的には人魔戦争当時のヘルメスの容姿とバウルが思い描くクリティア族の女性のイメージをミックスしたものを
体現したキャラクターだ、レイブンがジュディスに色目を使っていたのは、その容姿はヘルメスを元にしたものなのにグシオスは気づいていて
レイブンの向こう側にいるグシオスのヘルメスへの思いをヘルメス本人にはわからないような形で表現していただけのものである
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:12:34.07 ID:XVUKfUqi0
『テイルズ オブ エクシリア2』精霊の主“ミラ”が登場、ファミ通DXパックのグッズデザインも公開
ttp://www.famitsu.com/news/201209/20021398.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:13:04.22 ID:XVUKfUqi0
申し訳ない、ミスです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:24:04.10 ID:A4S9ej1xO
>>669
これはマジだなー
安全運転するようになったらクリアできた
ガンガンkskして走り続けても、どうせ路肩でガリガリorクラッシュで時間ロス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:36:07.43 ID:iTMsnaP/0
レイヴンの配膳ゲームの難しさに
学生時代に地元の居酒屋でバイトしたら客が友達ばっかで店長にまでコイツ入ってるときは無茶ぶりしていいからwって
遊び半分で鬼オーダーされたトラウマ思い出すがそういう感覚で設定した難易度なんだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:29:38.70 ID:NtZKBLXBO
>>677
ウヨサヨがらみじゃねーし、別にいーんじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:00:58.60 ID:vOvbgEpuP
リアルにからめてシナリオ作るオタッフの悪口はやめたげてよぅ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:06:14.31 ID:SYkzqBHI0
??
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:36:16.45 ID:saeZjojp0
追憶の迷い路でイルミネーション集めてるんだけど
1回目5個→2回目4個→3回目0個で減ってってるんだけど偶然?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:48:34.81 ID:aLLrAHsV0
偶然
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:06:28.88 ID:O0H4AeayO
イルミネーションは集められんけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:40:35.61 ID:GUUCMEVP0
イミテーション的な物かな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:47:12.83 ID:O0H4AeayO
ナム孤島のクイズって一回しかできんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:47:30.08 ID:ko+V8h7gO
マスターベーション的な物かな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:06:52.31 ID:qd+aLTYm0
>>700
チャンスは1回しかないよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:13:23.99 ID:PN3r3FEkP
追憶の迷い道のラゴウの屋敷でサイファーが登場したのはこういう事だったんだ
カプワ・ノール到着時既に異常気象が起きていた、グシオスの予定ではラゴウの圧政をエアル人物を介して訴えさせ
ラゴウを失脚させる予定だった、よく考えてみろ、TOVの世界は民衆を弾圧したものはちゃんと失脚する世界だという事が
キュモール家没落が証明している、そんな世界で民衆を弾圧するようなまね出来る筈がない
ティグル一家はグシオスがラゴウを失脚させるために用意したエアル人物だったんだ
念のために言っておくがラゴウが屋敷の中に魔物を飼っていたことも、天候を操るブラスティアがあの屋敷の中にあったことも
そして人間を餌にして魔物を飼育していたことも事実だ、ただ「人間違い」だったんだ
ラゴウ本当は「良人」ではなく「罪人」を餌にしていたんだ、PS3版のラゴウの屋敷に荒くれ者がいたのは
彼らは番人だったのではなく、彼らが魔物の餌だったからなんだ。
そしてこの異常気象の原因はカプワ・ノールにパティがいた事その物が原因だった
それに気づいたラゴウはパティの事を罪人として魔物の餌にされた
その真相を知られるのを防ぐためグシオスはラゴウはリガブロ狩りをゲームとして行っているとティグルに嘘を言わせた
これの本当の狙いはラゴウの屋敷にヘルメスたちが入り込むための取引材料だった、だが本編がそうだったようにヘルメスはこれを使わなかった
そこでグシオスは別の手を使わなくてはならなかった、それがレイブンだった
レイブンを使って見張りを陽動し、そしてパティが囚われている地下室へと誘導するために上に上がる方の昇降機をレイブンに使わせた
そして地下にはパティと真相を隠し通すためにグシオスが用意したティグルの子供たちがいた
そしてパティを地上へと連れ出す最中サイファーが現れた、そしてヘルメス達を襲撃した
これの狙いはパティと関わりあいになるなというグシオスからのメッセージだった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:14:22.82 ID:PN3r3FEkP
これを退けた後、ラゴウのいるブラスティアのある部屋へと辿り着く一向
そこにバウルとジュディスが現れブラスティアを破壊した、そしてパティを捕縛するためにグシオスはフレンたちを派遣する
そしてフレンと同行することを拒否したパティと一行はフレンを退ける、そして逃げるラゴウを一行は追跡した
なぜ本編で「ユーリ」と「カロル」がラゴウの船に飛び乗る図式にしたかわかるか?
これは「ラゴウの船に飛び乗ったのは同性同士:」という事を意味する場面
そしてなぜこの件にパティが関わっていないことにしたかわかるか?
これは本当はパティを抱えたヘルメスがラゴウの船に飛び乗る場面なのだ
あそこ本当はエステルたちは追いつけなかったのだ、理由は簡単ラゴウの船が港から離れてしまったからだ
そしてなぜ追憶の迷い道でこの船にエルンガーとジュゲムとジョアンが登場したと思う?
実はここ本当はザギではなくエルンガーとジュゲムとジョアンが登場する場面なのだ、ラゴウとバルボスは彼らに足止めをするように命じ
そのまま逃げたのだ、そして彼らを退けた後パティがいる事その物が原因で船のブラスティアが暴走しそのまま沈没するも
フレンたちに救助される場面なのだ、おかしいを思わなかった?
どうしてラゴウとバルボスはあの時ヨーデルを殺そうとしたのだろうって?
あの時点でそれを実行したら逆賊認定されるのがオチなのになぜ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:15:55.47 ID:PN3r3FEkP
実はアレクセイたちは最初ヨーデルをザウデ解放の道具に利用しようとしたんだ
アレクセイがヨーデルを推挙していたのはそのためなんだ
実はアレクセイたちにとってのエステルは代打者にしか過ぎなかった、だからラゴウがエステルを推挙していた
だがハルルでエステルが行った件と、カプワ・ノールにパティが現れた件から
要求するレベルの能力をヨーデルは有していないことにアレクセイ達は気づいた
だから道具として使い物にならないからヨーデルを捨てたんだ。
それもそのはずなのだ、ヨーデル・アルギロス・ヒュラッセインとはパティが皇帝になったらこうなるだろうという
グシオスのイメージによって作られた架空の皇帝なのだ、パティが女でレズだという事実が受け入れられないから
男にしていただけなんだ、ヨーデル役が女性声優なのはこのためなんだ
これはエステルの事をアレクセイ達が注目するのを防ぐ為の措置でもあったんだ
実はハルルの件本当はグシオスにとって不本意な試練だったんだ
あれは本当はガットゥーゾがやったことじゃないんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:16:49.30 ID:PN3r3FEkP
ガットゥーゾとは真相をみんなに知られるのを防ぐ為にグシオスが用意した架空の魔物なんだ
そしてエレアルーミン石英林に生息するフェンリルが追憶の迷い道のハルルの樹に登場したのも理由がある
そもそもエレアルーミン石英林とは本編で触れているがグシオスによって作られた場所
あそこ本当はエアル都市と同じものなんだ、魔狩りの剣があそこにいたのもそのためなんだ
つまりフェンリルもグシオスによって作られた架空の魔物なんだ
つまりハルルの樹に毒をまいたのは魔物の仕業じゃなかったんだ
そもそも魔物が本当に入り込んでいたのなら結界の動作等の事でハルル中が大騒ぎになっている
だけどそんなことはなかった、本当の犯人は魔物ではなく人間だからだったんだ
追憶の迷い道でガットゥーゾが戦う場所にバルボスが登場したのは、ハルルの樹に毒をまいた真犯人はバルボスだという事を意味するものなんだ
アレクセイ達は未知数だったエステルの能力を図るためにハルルの樹に毒をまき
エステルがどれほどの事が出来るか試すことにしたのだ、もしハルルで大した事が起きないのなら
アレクセイ達はエステルは無視してヨーデルでザウデ解放をやるつもりだった、このテストの結果は本編を見ての通りだ
つまりエステルがハルルで行ったことこそ、アレクセイがエステルに目を付けたきっかけだったんだ
話をもどそう、当然そのあとの展開は本編通りフレンたちによって救助されカプワ・トリムに送り届けられる
PS3版で後半にならないと灯台に入れなかったのにも理由がある、実はこの後灯台主の夫婦がパティにここに残るように強く要請したのだ
アレクセイやデュークに目をつけられ狙われる可能性があるからだ、だがパティはヘルメスたちと共に行動し自分の記憶の手掛かりを得たいと主張し
ついに灯台主の夫婦およびその向こう側のグシオスも折れたというわけだ。
そしてパティがこれ以降ヘルメスたちと行動を共にするというわけだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:02:05.77 ID:ko+V8h7gO
長いε=┏( ・_・)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:04:21.09 ID:O0H4AeayO
>>702
マジか〜トロフィ条件て知らんかったから普通に答えて間違えてもたわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:32:24.16 ID:jnltV729O
レコードのキャラ使用率ってどういう算出なの?
ユーリかなり使ってるけどエステルの方が高くなってるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:21:17.45 ID:0lmsQOSzO
イミテーションガルド集めはエステル倒した後先行かず道戻った方の歪みからギガント連戦したほうがええよん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:13:02.11 ID:xu9dSL4jP
>>709
戦闘に参加していれば率が上がる。操作しているかどうかは関係ない
ユーリが低くなっているのは、
自分で操作している時以外メンバーから外しているんじゃない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:38:18.45 ID:ATqVpJnT0
長文書くなら縦読みくらい仕込めよつまらん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:19:12.62 ID:1I7DILBVO
今は13対16で王城が押してます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:45:37.40 ID:U8niXINCO
ラスボス強すぎワロエナイwww
いま平均Lv59なんだけど、難易度をイージーにしたら三戦目デュークを倒せますか(´・ω・`)?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:23:03.58 ID:k4e8z+h6O
>>714
そのLVでイージーなら余裕だけど…
プロデューサーがLV58くらいでクリアできるって言ってたし、
自分も3戦目はたしかに苦戦した記憶あるけど、絶対勝てない!ってレベルじゃなかったような…
スキルとかは揃ってる?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:26:04.85 ID:U8niXINCO
>>715
スキルとかほとんで習得してないです///
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:44:25.51 ID:0lmsQOSzO
オールディバイドだっけ
あれ使えばいいんじゃないの
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:49:06.94 ID:xu9dSL4jP
>>714
一切スキル習得してなくても勝てる方法

1、リタ操作でリミッツして魔術連発
2、ラピード操作で疾風犬と適当な奥義を繰り返す
3、フレン操作でエナジーコートのスキル(勝手に習得してる)をつけてゴリ押し

これでも勝てないようならレベル上げても難易度いじっても多分無理
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:32:15.49 ID:Mk02SKI90
つか今までスキルたいしてなくてよくやってたな
Vは術技封印よりスキル封印の方が困るわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:29:34.19 ID:vgOxIc8zO
スキルマニアだから武器の強さ全く気にせずスキル覚えまくってたわ
グレイセスみたいにキャラの強さが武器の強さに比例して育ってく事ないよな…?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:32:31.38 ID:eGokNnbE0
>>720
あれはクソ迷惑だったな
Vは問題ない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:54:40.95 ID:OBJfSqJP0
やべえボーダーラピード面白すぎわろた
これだけでも買った甲斐があった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:46:06.72 ID:sQDL+MO10
パティは魅力ある女性になりたいと思いエステルとジュディスの名を挙げたがリタの名は挙げなかった
その理由はリタが男だからだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:28:47.87 ID:l2w2KWqx0
今から3周目をしようと思うんだけど、もう一回スキットを見るためには
レコード引き継ぎをしなければいい?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:49:31.59 ID:iC5a/Fv6O
>>724
それでおk
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:25:54.09 ID:GUhHe/iBO
エステリーゼってそんなに抜けるキャラなんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:37:24.86 ID:KfuyB5uPO
コスによっては抜ける
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:38:06.35 ID:bBj41xof0
抜けるってなんです?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:10:17.19 ID:i4PHVR7L0
パーティーから抜けるって意味なら中盤に長期のパーティーばなれがある。
心配ならカロル育てとけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:22:53.24 ID:R1uubLjS0
PS3版なら鉄壁の回復役フレン、ランダムだけど回復があるパティがいるから箱版よりもエステルなしでも苦戦しないと思う

フレンは途中で抜けるけど、パティは抜けないしカロルとレイヴンいりゃ何とかなっちゃうし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:42:58.72 ID:7tC3EwaD0
ユーリも守護法陣があるしね
ラピードもアイテムくれるし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:04:21.43 ID:GUhHe/iBO
エステリーゼがオナニーのネタになるか聞いてます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:12:08.49 ID:C/c7xnEP0
ダッチワイフとしか使えないからってイジメてやるなよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:23:15.15 ID:ySCh04XC0
一応クリアしたけどここからやり込む気が起きない
やること大杉
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:34:53.85 ID:5JMLY5pt0
>>730
パティはいざって時に頼れないから回復役としては数えられないな…
カロルとおっさんで十分だけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:36:20.88 ID:aNwTZr+R0
ラゴウ&キュモール=少年法や学校のメンツで守られてるイジメっ子

こういうイメージがどうしても浮かんでしまう
そこに手を下すユーリが悪に見えない
むしろよくやったと
地元の人達や被害者や遺族はそう思うだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:08:12.91 ID:b14t6QSRO
偉い奴が誰かわからん奴に殺されたら普通もっと騒ぎになりそう
ユーリが殺したおかげで全部綺麗に解決!はご都合っぽいと思う
あとキュモールの殺し方がエグいというか陰湿
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:26:22.97 ID:GUhHe/iBO
そんな事どーでもいいからエステリーゼで何回抜いたか教えて下さい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:27:18.40 ID:GUhHe/iBO
テイルズユーザーはチンポ握りながらプレイしてる人が大半と聞きました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:29:06.68 ID:6aHbQ5X90
中盤くらいだと思うんだけど結構きつくなってきた
もっと簡単なゲームだと思ってたわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:43:26.32 ID:aNwTZr+R0
ハードでやったらアレクセイが半端なく強かった・・・
@オーバーリミッツ→タイダルウェーブ→秘奥義→全滅
Aオーバーリミッツ→守護方陣連発→ライフが超絶回復
このパターンばっか。コントローラー叩き付けそうになった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:22:45.26 ID:7tC3EwaD0
ttp://gigazine.net/news/20120922-tokushima-airport-anime-jack/
なんでヴェスペリアなユーリ&エステル?
ufortableでなんか新展開あるんかね?
新規イラストぽいし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:26:06.74 ID:Qu834ZX30
アニメ化
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:29:59.93 ID:7tC3EwaD0
アニメ化かな
OVAシンフォニアと一緒に新規絵とかイミフだし
そもそもufortable関わってないのに
アニメ化だとしたら金貯めないと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:33:25.07 ID:oPx+FkTk0
>>737
虚空の仮面でのおっさんの評議員暗殺法もなかなかのエグさだったぞ
評議員がアレクセイの部下を自爆させた方法はもっとエグかったが
それと竜使いの沈黙と同じ人がV本編小説も書いてたらキュモールの描写もゲーム画面で見るよりエグくなったかもしれんが

その2つの外伝に出てきたデュークとエルシフル達が倒した黒毛玉エンテレと戦える追加ダンジョンが欲しい…強くて鬼畜らしいし戦闘したら面白そう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:50:52.44 ID:8zePAnicO
おっさんの愛が優秀だと思うよん
あとはパティちゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:55:39.37 ID:4iCYG8sZO
体が跡形もなく消し飛ばされたり心臓貫通して即死した場合でも
レイズデットやリヴァイブが有効だというなら俺のスキル揃えたジュディスで戦ってあげてもいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:10:16.67 ID:s1/R604W0
>>742
既出のイラスト
テイフェスのグッズで販売されてた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:54:29.45 ID:J2CI1xt/P
ウサ耳アクセサリーの音ちょっとおかしいなあと思わなかった・
実績及びトロフィーによるとあれはユーリハーレムを象徴するアクセサリーなんでしょ?
だったらPS3版はパティのみに追加分が配られるはず、でもフレンにまで配った
あれそうなると男2人と女4人がウサ耳を配布されたという事になる、フレンがユーリの恋人だから数に入っているというのなら
PS3版のトロフィーはパティとフレン込みでないといけないものになる、だがそうではなかった
ここで本当に重要なのはラピードとカロルとレイブンには配られなかったという事なんだ
ラピードはともかく、カロルとレイブンに配れば男4人と女4人で均等に配られることになるはず
ダメなんです、カロルとレイブンに配ると不均等になるから配れなかったんです
何度も話しているじゃない、ユーリは本当は女でリタとジュディスは男だって
この9人(ラピードも人数に入れる)の男女比本当は男6人女3人だから男3人ハブる必要がある
そこで見た目そのまま男のラピードとカロルとレイブンを除外した、フレンは性転換したユーリのレプリカのようなものだから数に入れた
だから箱○版では男2人と女2人、PS3版では男3人と女3人にウサ耳を配布したことになる
つまりあのギルドは男女比1:1になることを考慮してウサ耳を配っていた、その方がギルドの宣伝になると判断したからだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:56:24.74 ID:J2CI1xt/P
魔狩りの剣メンバーには実はモデルがいたんだよ「魔物に殺された親」とは実は彼らのモデルとなった人物なんだ
カロルにカペルという苗字があるのを不思議に思わなかった?
苗字は貴族皇族の特権、つまりカロルは貴族皇族という事になる、でもそんな話題本編にはなかった
それもそのはずなんだ、カロル・カペルとは人魔戦争以前のテムザの領主の名前だった
当時ヘルメスとダミュロンはカロル氏に雇われているも当然だった
本編で「カロル先生」と呼んでいるのはこのことが由来なんだ
だけどカロル氏は人魔戦争で亡くなった、もちろんヘルメスやリタやパティみたいに
アムリタの力で実は生きていて魔狩りの剣はカロルのための箱庭とも考えられる
だけどそれだと無尽蔵にものが収納されているカバンの存在や、体験版でカロルを操作できなかった事実と食い違う
もしカロルがそういうのならカバンの持ち物は有限だし、体験版でカロルは使える筈
カロル・カペルは人魔戦争で亡くなったのだ、だけどさすがに本編みたいな姿なはずがない
気づかなかった、カロルの技とクリントの技が似ていることとカロルとクリントの顔が実は似ていることに
そうクリントとは生前のカロル氏の容姿を、カロルは幼少期のカロル氏の容姿をグシオスが再現した
エアル人物にしか過ぎないのだ、もう一度言うカロル・カペルは人魔戦争で死んだのだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:20:24.96 ID:+jtgcqGn0
>>747
マジレスするとエステルの治癒術がいくら優秀でも
術技じゃ跡形もなければかけようがないし内臓が無いぞう状態も補完しようがない
レイズデットも心肺停止レベルまでなら蘇生できるけど完全に死体になっちゃったらヘルメス式魔導器持ってこないと無理

ヘルメス式にしても死体の損傷が少ない状態で且つ魂の概念があるようだからその場に魂でも残ってないと適合しないだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:33:43.14 ID:BHHJPjXIP
>>741
自分がハードで戦った時はエステル操作で
守護氷槍陣はガードインパクトで妨害、秘奥義はリミッツナイチンゲールで対処したから
あんまり苦戦する事は無かったけど、エステル操作で戦うのは一般的じゃないからなぁ

マジックフェイントつけたリタやレイヴンに回転率の高い魔術使わせてピヨらせるか
非リミッツ時に可能な限りハメまくってダメージ与えていくしかないんじゃね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:41:31.59 ID:2c1Vu49C0
レベルを上げて物理で殴る
まさにこれ
闘技場とかレベル低い時期にやると楽しいけど
ちょっと上がるとアーマーモードで余裕になっちゃうのが残念
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:43:42.98 ID:zd2gbrVR0
age粕に触るのやめろよ、伝染るかもしれないぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:51:06.43 ID:4pvDae9qO
>>741
一周目のスキルなら、タイダルと秘奥義が直撃しても一人は生きて立て直せるように
リタ・パティ・エステルの女3人+シバルリーつけたレイヴンで
自分はパティ操作で秘奥義の当て馬をレイヴンにして
3人一気に死んだらレイヴンにライフボトル使わせる→愛の快針連発させて立て直したらエステルをヒーラーにして他全員で拘束して倒した
味方を温存でぼーっとさせないように作戦変えてショートカットで命令するといい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:57:49.64 ID:sQPygsj80
ノールの住人は役人にひどく虐げられてた影響が残ってるのか
ラゴウが去った後も不謹慎な発言してるのとかいたけど
下町の住人はえらい穏和だな
大都市の底辺層で騎士団もあんま助けてくれないとか
犯罪の温床になって荒みまくってそうなのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:10:47.99 ID:9c4zgPy4O
そんな>>753はクロノトリガーのビネガーに苦戦するに違いない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:13:18.25 ID:wWHW0hSLO
テイルズユーザーはチンポ握りながらプレイしてる人が大半と聞きました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:35:29.53 ID:+jtgcqGn0
>>756
帝都にはキュモールもいたけど基本ルブラン凸凹も担当してるんだろ?
あいつら真面目に自分の仕事してるだけで向こうから理不尽にいじめてこないから
帝都の下町はラゴウ担当地区より圧倒的に住みやすい印象
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:36:09.44 ID:4s7ylvh90
毎度ながら新作発表前って狙ったように変なのが出没するね。
このスレ限らずだけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:25:05.05 ID:wWHW0hSLO
>>760テイルズキャラでオナニーしてるクセによく言うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:58:32.53 ID:zgjex2Uc0
最近買ってやってんだけどリタの性格の悪さがイラつく
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:51:06.15 ID:xJ9UeYxQ0
>>745
毛玉はさすがにスパイラルドラコよりは弱いと思うからなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:03:48.63 ID:9c4zgPy4O
>>762だんだんツンデレ化していくしとあるキャラが裏切ったけど最後は命懸けで助けてくれた時にはやっぱり…仲間だったんじゃない!!とか良い事言うよ。後、最強魔法以下省略タイダル祭り使えるから必須キャラ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:30:18.65 ID:wWHW0hSLO
エステリーゼって完全に抜きキャラだよね
テイルズユーザーが抜く事を前提に設定されたキャラとしか言いようがない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:14:26.76 ID:HcMXsvhX0
一人だけ頭弱いからエロ特化させないといらない子になるしね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:02:19.31 ID:wWHW0hSLO
テイルズユーザーはチンポしごきたいやつばっか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:35:57.60 ID:geaviGFa0
>>766
>>767
キモい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:42:50.07 ID:5uciz0gS0
触るなよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:46:34.58 ID:mEAC+yjf0
ナム孤島とユウマンジュはただのネタ都市じゃないんだ、不思議だと思わなかった?
なんでユウマンジュは付近にグリフィンという魔物がいるのに結界を張らなかったのか?
なんでナム孤島はタルカロン浮上時まで水没していたのにあんなに人がいたのかって?
人魔戦争当時リタは精霊化を実現させる事が出来ていた、だがそれにはある問題があることに気づいた
それは全ての星喰み精霊化しようとするとエンテレケイア達が築き上げた全てを犠牲にしなければならないという事だ
そのため精霊化を行い続けると、エアル人物とエアル都市すべてを失い魔物が人間を滅ぼす危険性があるという事だ
それにエアル都市を人間たちが再興できたとしても結界が存在しないこと前提の都市にしかすぎず、魔物が都市を襲ってくるという事だ
そうでなくてもエアル人物を失っているのだから人類は弱体化するのは必定、そのため人類が滅亡することをリタは懸念したんだ
そこでリタは精霊たちにエンテレケイアみたいに都市を作ったり人として生きる事が出来るかどうか確かめてほしいと要請したんだ
そしてその都市の磐石性を確かめるためにグリフィンの生息する地域と水中をあえて指定したんだ
EDのイラストにグリフィンが登場したのはそのためなんだ
つまりユウマンジュもナム孤島も精霊によって作られ、精霊の力で守られていた都市なんだ
この二つの年にガチャポンがあったのはルーツは一緒という意味を込めていたんだ
そして人の姿をした精霊とそうでない人を見分けるためにリタは精霊たちに特殊な格好で統一してほしいと要請した
それが「ありじごくにん」と「うしにん」だ、彼らは人間の姿をした精霊だったんだ
ミシカがうしにんだったのと「ミシカ博士号」という称号が存在したのは
ミシカとはリタによって精霊化した精霊であり、あのイベントはミシカなりの恩返しの一種だったのだ
試験実施の際に用意した本は実は人魔戦争当時のリタ原案のものなのだ
ミシカはそれを元に著書を残しておいたというメッセージなのだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:47:07.36 ID:mEAC+yjf0
人魔戦争当時リタはミシカに精霊化以降の世界がどうなるかの調査報告書を作ってほしいと要請したんだ
ハルルがただの大木になってしまうのかどうかの調査報告書が「花咲き乱れる村の土壌」
カプワ・トリムがただの崖になってしまうのかどうかの調査報告書が「潮の香り漂う長の考察」
人間の力だけで都市を作ることが本当にできるのかどうかの調査報告書が「新興都市の設計方法」
結界とヨームゲンを失い、コゴール砂漠はただの不毛の大地となるかどうかの調査報告書が「灼熱の大地に眠る伝説」
そして結界なしで人は本当に生きていくことができるか否かの総まとめを意図した調査報告書が「新たな希望を背に」だった
マンタイクにうしにんとありじごくにんがいたのは、あのうしにんとありじごくにん実は精霊化以降のマンタイクがどうなるかの調査員だったんだ
物をねだっていたのは、精霊化以降のマンタイクの復興支援要請だったんだ
余談ではあるがユウマンジュの女湯脱衣所にあった「クローク」と「トルビー水」の正体がわかるだろうか?
なんで従業員は加護に放置されたクロークを回収しなかったんだろうって思わなかった?
あの温泉イベントはエステルの逆ハーレムとそれから外されたカロルとレイブンの姿を描いているだけのものにしか過ぎない
さらに言うと男湯とは本当はグシオス(ノーム)がフレンとカロルとレイブンを介してヘルメスを強制連行しヘルメスを輪姦するためのところだ
あのクロークはヘルメスのものだったのだ、ヘルメスはひとりで女湯に入っていたのだ
その時脱ぎ捨てた服がクロークの正体だったのだ、そしてトルビー水はヘルメスが肌の手入れに使ったものだったのだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:41:13.61 ID:mEAC+yjf0
あれから考えてみたんだが、開発者が明かさない正史いや「現実世界」の展開は
みっくすJUICEの歴史そのままだなというのが正直な感想
中原エステルのために植田ユーリと森永リタが手助けするも
中原エステル以上の満月の子の力を有する斉藤パティの登場で展開はぐちゃぐちゃとなり
何かにつけて周囲は斉藤パティの事を悪者扱いし、斉藤パティはそのことが原因で心労を患い
そのことが原因で箱○版TOVでは斉藤パティは触れてはいけない存在扱いされ
結局植田ユーリは存在そのものが隠匿されることとなる
何よりTOVの世界は植田佳奈の「現実世界は出稼ぎ、ネット社会が現実」を体現した世界だという事だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:44:08.93 ID:Kjy4yfkq0
オートで攻撃のセットの合間にぼけーっと突っ立ってるのはどうにかできないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:18:30.38 ID:3VfJvMmI0
>>773
余力を残さない作戦に変えて、それでもだめならショートカットに一番使えそうな術技セットして命令しろ
俺は回復担当キャラなら通常時にボーっとスタンばっててもいざというとき対処しやすいからあんま気にしてない

やはりジュディスレイヴンフレンは自分で使った方が無双できるし動きが楽しいな
パティはオートでも操作でも楽しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:55:09.71 ID:JxWqE5ND0
長文うぜえ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:05:04.48 ID:9c4zgPy4O
合成が楽しいゲームも珍しいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:34:46.43 ID:aUKenXyc0
ジェイドと同じ年齢なのに「おっさん」と連呼されるレイヴンさん…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:52:17.69 ID:iQsi1YdaO
いつもジュディス周回だから久々にパティちゃんとエステル自操作にしてみたけど楽しいな

足の遅さが気になってたけどガード固いからそこまで気にならなかった

フレンも基本オートだけど今回は頑張って使うわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:58:15.53 ID:cQdLMdow0
>>777
ジェイドが若作りすぎんだよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:59:24.34 ID:aUKenXyc0
>>779
まあ、少佐はエンディングで顔面アップになっても
皺ひとつないお顔だったしね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:00:16.20 ID:njPRSiOo0
あ、大佐だったwすまぬ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:33:52.24 ID:l1iSUj750
二階級降格w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:40:53.71 ID:e3XtN2p6O
帝国にはそういう階級制度が無いね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:35:37.24 ID:J8x3vqtc0
>>783
小隊長→部隊長→騎士団長
だけかな?

本来は貴族が騎士になることが予定されていたから、
少尉とか大佐とかはないのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:53:20.57 ID:EOBVrYay0
あとは副官かな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:06:15.26 ID:l1iSUj750
シュヴァーン隊キュモール隊フレン隊・・・っていっぱいあったら
全体としての統率はとれなくなりそうだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:38:40.29 ID:R56vmJv50
>>786
だからゲーム中でもガタガタだったのかもね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:15:37.66 ID:uRZe2rB8O
>>785
騎士団隊長首席を忘れないで〜ん
細かい階級差はありそうよね
親衛隊とかよく分からんのもいるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:57.48 ID:3XLU4cjS0
親衛隊って元は皇帝の警護隊みたいなもんだったけどアレクセイが私兵化してからはアレクセイの隊って感じだな

アレクセイ死後もザウデ不落宮にいるんだよなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:23:22.41 ID:vAFmr/Rv0
何気にあの時点ではザコ親衛隊強かったなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:25:54.18 ID:R56vmJv50
>>788
主席って階級じゃないんじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:26.72 ID:l1iSUj750
帝国に戻るに戻れなくなってザウデに住むことにしたのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:32:49.61 ID:wEfPqBlh0
>>774
余力残さないようにしたらTP使いきった後逃げ回るだけになったわ…
ショートカットは存在すっかり忘れてたからそれに入れて使ってみるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:33:34.82 ID:EOBVrYay0
騎士団が後から来るって話だったのに捕まえてないのかよと思った
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:36:27.15 ID:vAFmr/Rv0
ザウデクリアして親衛隊消えたらプレイヤーが色々困るからな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:40:31.72 ID:HEJakZWRP
>>793
作戦で「術技のみで戦え」にしてると、TP無くなると何もしなくなる
戦闘メンバーとか作戦いじってるのかとか教えてくれると
具体的なアドバイスはしやすいんだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:42:07.88 ID:ZiFSHt1E0
攻略スレでやればいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:07:26.35 ID:xaNvM5Ez0
>>788
隊長首席はシュヴァーンがアレクセイ以外の指示で動くことが無いように
アレクセイが特別に作った階級だと小説版にあったからアレクセイ亡き後は廃止されてくんじゃないかな?
シュヴァーン隊は隊長に単独任務を中心に行わせるため部下は能力の低い兵だけが選ばれたって書いてあったけど
闘技場のルブラン強すぎだろ…凸凹も鈍足を除けば一般兵ではトップクラスの強度だろ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:09:59.65 ID:hKxB8a4v0
>>798
優秀なシュヴァ−ンの下で見違えるほど強くなったのさ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:23:13.94 ID:XKLx+QjC0
エステルをPTインしなきゃいいだろ
戦闘後にナースを唱えるだけの簡単なお仕事です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:39:41.36 ID:baD+eBOC0
サブ垢つくってみるとマジ楽しいな
すぐに集まるし機体性能もそんなに変わらないし
ボマーランナー両軍にいて特に気にならないし
課金して階級上げるメリットないわこれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:40:19.48 ID:baD+eBOC0
誤爆スマン
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:15:26.49 ID:9JqljsBe0
リタいらねぇ
マジこいつのセリフ一言一言イラつく
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:01:05.88 ID:GlC5TalZO
辞めりゃいいじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:26:18.50 ID:URhwIQLY0
リタいなきゃ世界終わるんで必要
いらないのはユーリとエステル
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:30:03.77 ID:8Qje1byg0
リタは後半デレるから我慢しろよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:51:39.41 ID:GlC5TalZO
俺GTOだった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:53:50.74 ID:64mtdQTJO
スキル引き継ぎと経験値2倍、どちらを選んだ方が良いと思われ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:56:15.60 ID:znE25FHL0
両方。悩んでる暇があるならタイダル祭りやれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:43:20.79 ID:F25cWdsd0
>>798
そうなの?隊長首席って階級自体なくなっちゃうかもしれないんだ…
フレン団長ならユーリが隊長首席になってもいいなって思ってたのに…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:51:13.02 ID:OWLPj8oDO
>>808
グレードある上で悩むならスキルにして経験値はパティちゃんの運にまかせる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:35:41.33 ID:qJ1APT0x0
ふぅ・・ラスダンで急激に熱が冷めちゃった
もう終わりなんだと思うとやる気出ない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:54:01.34 ID:yVtfkDbQ0
>>810
ユーリはフレンが団長になっても自分の待遇がどんだけ良くても
もう騎士団に戻るつもりはないだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:56:23.70 ID:aht+I2Ab0
>>812
闘技場の200人切りはやったのかぃ?
隠しダンジョンのアイテムは集めたのかい??

まだやり残したことはたくさんあるはずだ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:38:37.57 ID:E9vSVwcT0
>>812
DLCを全部買う作業に戻るんだ早く!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:10:13.07 ID:fkf+U6PH0
うんにゃらったったった〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:23:31.86 ID:lCkP4SnaO
>>815
DLC全部買ったらいくらになるんだろう……?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:31:35.84 ID:90yfVFSa0
お前の月収
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:13:17.55 ID:eakmKFPVO
>>816
ぴゅあ〜!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:38:06.84 ID:WFVcNph9O
波乱万丈幸運の波打ち寄せる!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:44:56.46 ID:W5QY+6a7O
ゴルドカッツェ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:26:43.71 ID:ekibJKYrO
やってもやってもトロコンまでほど遠い
スキル回収なんてやってるからかなぁ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:57:17.74 ID:W5QY+6a7O
そんなことやってる間に新作ゲーが続々出てるんだぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:23:49.93 ID:wYB8l+rd0
欲しいゲームが出なけりゃ何本出てても関係ない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:36:06.22 ID:ekibJKYrO
今興味あるゲームはエクシリア2だけだから無問題
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:59:02.01 ID:pMw+0AmR0
ないわー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:31:07.60 ID:UqRqvCls0
>>803
確かに中盤くらいまでのリタとエステルのやり取りはちとムカつくな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:53:24.09 ID:Jhg82df20
DLCはケロル以外いらね〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:54:30.19 ID:Jhg82df20
>>803
お前文系だろ?
俺は理系だから分かるんだよ
文系の分からない単語連発したらイラッとするヤツが多いのを
俺はいつも感じてた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:07:26.52 ID:5/WVpCZ4O
リタって何で人気あるのか自分も理解出来ない。
現実にいたら「リタかわいい」って言ってる奴らはもれなく「キメェww うせろよ豚どもww」って言ってきてもおかしくない奴だぞリタは。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:15:33.61 ID:EntsNY720
たらればに意味はないから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:24:32.55 ID:pMw+0AmR0
Vの女キャラみんな難ありで可愛くないよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:08:11.89 ID:5Tjd/bMQO
>>829
俺は理工学部卒だが、お前が馬鹿だってのは分かった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:21:48.70 ID:Jsji4KFG0
え、幼女可愛いじゃん名前忘れた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:24:42.34 ID:W5QY+6a7O
乳が揺れたりパンツが見えて楽しめるじゃん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:26:31.79 ID:90yfVFSa0
肝心のヒロインが乳も揺れないしパンツも見せてくれません!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:14:29.95 ID:CFGZw8cp0
お姫さまがそう易々と乳揺らしてパンツ見せるわけねーだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:35:24.59 ID:uuc91k820
リタの話なんて理系でも意味わからなくてムカつくわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:37:55.24 ID:W5QY+6a7O
お前がゆとり世代だからついてこれないだけw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:06:17.00 ID:rGn8B0470
ボダラン2までには終わらせっぞ!!
つっても、やっと記憶術式巡り取ったとこだけど。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:08:21.39 ID:o1oHrCrm0
二次元に発情できるTHE HENTAIの日本人恐ろしいお
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:20:15.49 ID:mzsJHeDG0
テイルズファンらしい流れですね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:32:31.40 ID:0mlyYwt+O
でも色仕掛けはノリノリだったよなあの姫さん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:55:44.52 ID:s5ncmqFP0
夜な夜な兵士と遊んでて慣れてるんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:25:40.43 ID:0XleYuPI0
知識だけは豊富だからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:28:59.56 ID:6IB3ENTa0
2週目Unknownでプレイのデータ久々にやったが
アレクセイはなんとか倒せたけどゴーシュ&ドロワット強いな
何度も行方を知るものはいなくなるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:09:59.94 ID:PltJrF6q0
イエガーに対して
レイヴン「柄じゃないけどドンの仇取らせてもらうわ」
ゴーシュドロワットに対して
レイヴン「無益よ無益、仇討ちなんてするもんじゃないって」

いやまぁ所詮ゲームだし多少の矛盾というか疑問点は目を瞑ってるけどさ
サブイベ作った人は本編やってないのかと疑うレベル
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:19:20.49 ID:ojSKh5Ol0
最終的にはアレクセイも死んじゃってるし復讐心をとりあえず受け止めることにしたみたいだけど
死んだ人本人に頼まれてるか特に頼まれてなくて守ろうとしてたかの差だと思ってた
それかイエガー戦より前から常々無益だなーと思ってて説得してやめるような人ならやめといたほうがいいかな的な?
ゴーシュドロワットには仇討ちの義務?がないんだし、せっかくだからそんなことやめとけば?みたいな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:32:37.24 ID:RYbcxPWGO
順番考えたら、どちらも本心から出た言葉なんだろうとは思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:06:35.40 ID:2QkLGMzVO
復讐なんてろくなもんじゃないって言いたかったんだろ 理解力ないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:08:24.24 ID:QgpTvvFZ0
竜に住む山に行こうとするんだけど、近づいてA押しても入れない
「???」って表示されてるけどここが竜の住む山でしょ?

なんか石みたいなのが転がってるからなんかイベント回収し忘れてるのかな。
ギルドの巣窟あたりが怪しいけど、あれワールドマップではどこに位置するの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:13:00.01 ID:7z4sAIqd0
>>851
ベリウスには会った?その後ダングレスト(ベリウスのところからおよそ真北)には行った?
…ダングレストのあと背徳の館は行った?ケーブ・モック大森林を素通りして奥の方にあるが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:15:48.50 ID:QgpTvvFZ0
えーっと 
ベリウス殺害⇒フィエルティア号漂流で、船が治ったとこ。
今は砂漠がある大陸の街、ヨーデなんとかでセーブしてる。
船が治ってからイベントスキップしまくってたからもうどうすればいいかわからん。
たぶん背徳の館行ってないっぽい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:17:46.95 ID:GM/VSb8J0
あらすじよめ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:18:12.59 ID:QgpTvvFZ0
パーフェクトガイド持ってるけどワールドマップでの解説がないので辛い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:22:29.66 ID:7z4sAIqd0
>>853
船が直った直後ならダングレストに行かなきゃいけない。んでその後背徳の館→ダングレスト→その山でおk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:04:21.26 ID:QgpTvvFZ0
ありがとう
行ってくる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:35:10.76 ID:QgpTvvFZ0
クジラに乗れるようになった。
学術都市まで来た。

今日はここまでにしておこう。これでクリア率半分くらいかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:05:06.75 ID:h6d27cQ30


ドン「皆の者、待機じゃあ」


860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:06:27.93 ID:pcdrht3j0
グレード2倍のコストが3000てそこまでいくのが大変なのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:49:57.27 ID:2QkLGMzVO
結果リタは必要子
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:47:13.13 ID:RHOYK/fB0
しつけー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:48:51.45 ID:fCSe2MksO
以下省略っての好きだった。まさにリタ様
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:35:50.32 ID:2QkLGMzVO
リタぽん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:00:13.06 ID:j86fcqgP0
リタリンキメキメ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:21:24.25 ID:Ur8PmvaJ0
リタ省略
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:44:45.92 ID:Mh1FyynQ0
トロフィの低レベルとスピードは
経験値0.5倍で両方とれる?
イージーでもおk
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:40:41.38 ID:hAjwetKz0
経験値0.5にせんでも取れたぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:49:27.41 ID:RYbcxPWGO
魔装具さえ育ってれば低レベルとスピードゲーマーの両建ては簡単
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:55:13.80 ID:Mh1FyynQ0
>>868
>>869
ありがと
ユーリだけは魔装具カンストしてる
じゃ、雑魚避けていけばいけるかな?
スタンドアロンは必要?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:32:18.37 ID:lG/QB7RP0
>>858
自分もほぼ同じとこだわww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:47:29.30 ID:7z4sAIqd0
TOVは人魔戦争で騎士団の大部分が死んだから誰でも入れるよう敷居が低くなったって設定があるんだが、
それって人魔戦争以降の騎士団員って実力がなくても騎士になれてるってことになるんじゃないか…?

そうなるとユーリの投石でノックアウトするようなダメ兵士が多いのも頷けるような
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:51:39.44 ID:lG/QB7RP0
>>872
「誰でも」ってのは、「貴族でなくても」って意味じゃないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:05:31.99 ID:YOh1kQAf0
ユーリと一緒に無茶してても真面目ではあったフレンはともかく
いかにも上官受け悪そうっていうか
実際態度も素行も悪いユーリが入れたってのは確かに敷居低いかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:08:20.84 ID:hAjwetKz0
庶民出のフレンに波風強かったし昔は腕っ節や実力云々より家柄を重視してたんだろうね
皇帝陛下と帝都を護る組織だし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:24:12.79 ID:mD9MYnuM0
魔装具は墓所のを回収するだけだが時間制限あるみたいで面倒そうだな…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:41:19.02 ID:oV0eT/9o0
リタ死ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:48:59.58 ID:s5ncmqFP0
カステル死ね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:50:32.08 ID:oV0eT/9o0
あ?アンチ死ね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:52:26.62 ID:Yyeqy82j0
エステルの何処がいいんです?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:56:39.78 ID:giiNNAm/0
エステルはアニメ絵よりCGの方が圧倒的に可愛いし萌える
アニメ絵のエステルはなぜか萎える
他キャラも差異はあるんだろうけどなぜかエステルのアニメ絵だけ気になる
見せ場もアニメ挿入されるよりCGを色んな角度からドアップにしてくれたほうが良いのにと思ったのは俺だけじゃないだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:08:20.05 ID:h2rn5ZV8O
割とキャラみんなだけど、3Dモデルの出来がよくて、アニメがあまりよくないと思うなぁ。
特にエステルは、その差が大きい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:46:37.93 ID:ogMHRyhXO
彫像イベントの結末がエステルがカス過ぎてびっくりした
あんな後味悪い終わり方あるかよ…
リタも依頼人をアホ呼ばわりとかわけわからん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:50:07.79 ID:G1f/knY50
全部集めたら渡すって約束だったのに集めたら愛着湧いちゃって渡せませんとか依頼人からしてみたら(゚Д゚)ハァ?だよね

契約不履行等で訴えられてもおかしくないしギルドの信頼を落とす行動だよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:25:26.36 ID:EUuwged10
そしてそれを乱暴に奪い取ってホラを吹くユーリ
カロル先生は泣いていい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:19:28.88 ID:wdb2AM7M0
ユーリが抜くときのSEは最後までぴょこのままなのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:47:26.77 ID:ZTeccaHcO
とりあえず処女は貰っとく
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:01:50.59 ID:k9mT/qeA0
もう騎士団が話聞いてくれないわけでもなくなったのに
無断で城のヘルメス魔導器ぶっこわすのもちょっとどうかと思った
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:08:19.53 ID:RGtD5/so0
ゲームでんなことツッコんでたらきりねぇな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:01:12.16 ID:KHWnnfLGO
>>888
ジュディス「それじゃゲームとして面白くないじゃない?」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:25:24.89 ID:G1f/knY50
ジュディスがすべてちゃんと話していればベリウスは……
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:34:04.83 ID:gzyTGnly0
止めたのに聞かなかった奴の方がダメだろ
責任転嫁すんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:40:07.03 ID:G1f/knY50
まあ確かに理由を話してもちゃんと聞いたとは限らないか、あの頭だし…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:28:53.46 ID:2MiGEwPv0
さすがにあそこのエステルを責めるのは酷だと思うけどな
そしてその流れとユーリの暗殺暴露されても揺るがなかったリタが
ジュディスの離反で流石に壊れたりと、あそこらへんは本当に激動の展開だったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:26:55.41 ID:zM+n8vkS0
始めからジュディスが話したところで、その時点では何の証明もできないだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:52:53.43 ID:PMzkKwsY0
ID:G1f/knY50
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:59:41.17 ID:KBucpx4M0
回復させたら死ぬんじゃどのみちどうにもならんでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:10:06.08 ID:P2/ekv+w0
無理してキャラ叩きたいならそっちの板に行けばいいのに
ってまぁ同じ人がやってるんだろうけどね

PS3版から3年程経つけどまだまだ香ばしい人いるんだなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:17:50.37 ID:PMzkKwsY0
そういえばVのカレンダー明日発売なのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:23:56.67 ID:iPFm4V8S0
パティペロペロの人いなくなったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:23:04.73 ID:2nsLM2T60
夏が終わったからな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:43:21.80 ID:ZTeccaHcO
デイドン砦で真相を語ってくれたらなんか変わったか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:08:09.42 ID:5yEbe7O90
主人公のペットがなんか滅茶苦茶強いんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:48:00.83 ID:ZE0rIuoa0
一番強いキャラだもん
疾風犬さえ使えればラスボスだってレベル1で倒せる犬
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:43:53.57 ID:SKOsF1rw0
ペットじゃないよ
相棒だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:02:27.16 ID:/SfOJiZH0
lv1は大げさすぎだが疾風犬はバランスブレイカー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:39:38.85 ID:O/S5NZbw0
普通の強さじゃ犬なんて使わないから強くしたんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:42:08.28 ID:2iVxgGLOO
メタルマックスだって犬は強かったじゃないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:45:38.35 ID:CQhuzDZe0
人間キャラの掛け合いとかがメインなテイルズで犬を使う人は少ないからあえて強くしたと言ってたな

PS3版でも疾風犬とかマキシマムドッグに修正が入らない辺りマジネタだと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:55:35.58 ID:TbHtbTR6O
デューク戦のラピードシナリオは必見
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:02:53.22 ID:dUvP0sxo0
わんわんお
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:19:06.55 ID:O1wX2iCZ0
ラピード喋らないから影うすいんだよな…
もっとどうにかならなかったのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:29:01.91 ID:JesDZOon0
喋ったら喋ったで文句言うでしょうに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:48:53.59 ID:pY0t18AiP
発売するまで「実は人間」説が根強く言われてたな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:00:44.82 ID:vpOTbGNV0
ラピードは喋れないただの犬って所が逆にいい部分だと思うけど
エンテレケイアであるバウルなんかはやろうと思えばジュディ以外の人間とも普通に会話できるようになるんかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:16:06.64 ID:ryILpxf+0
成長すれば話せるさ。人間や精霊にもなれるだろう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:10:07.61 ID:9dDLjCg/0
バウルは気が弱いんだろ
精霊の圧迫面接で即大人しくなったし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:14:25.99 ID:VIfzad6S0
そんな気が弱い子が体調不良で休んでんのに出会い頭にシャイニングフィンガーを食らわせようとしたエステル鬼畜すぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:44:56.68 ID:b+lb7i1n0
私可哀相アピール必死だったからなあの頃
ジュディスは殴ってよかったよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:10:13.51 ID:GujrUbTz0
始祖の隷長ってその気になりゃたいていのことは可能にしそうだよね
916の言う人間になるって発想はなかったけど
まったく不可能とは断じられない気がするところがまたw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:17:00.04 ID:VIfzad6S0
ラピードは発売前は老人口調で話す人語を理解する犬とかそういうもんかと思ってた
そしてTOS2でまんまそれっぽい犬キャラが出るという
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:28:27.04 ID:5QIUaqfqO
キセルくわえてんだもんなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:28:36.90 ID:OSddZsDL0
人間に変身するエンテレケイアならいたよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:03:42.10 ID:FRnjLebS0
結局エルシフルとクロームって元はクリティア族だったん?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:07:16.34 ID:O1wX2iCZ0
猛禽類じゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:20:24.61 ID:caeZahfy0
レベル上げするのに効率が良いやり方がない
面倒くさい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:33:55.58 ID:HH1R48DG0
>>919
どんなアピールだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:34:36.99 ID:vr/58zUDO
テクニカルバトルってメリットあるの?経験値算出方が分からんから基本経験値1だとコンボ経験値五倍なっても大して経験値入らなそうだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:38:03.36 ID:ZE0rIuoa0
>>928
ある
レベル50から200にするのに4時間ほどでできたし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:27:44.60 ID:+QdmTKAa0
クリアしたんでそのまま隠しダンジョンの追憶やってんだけど
意外とキッツイ
せめてセーブポイント欲しいわぁ
魔狩で全滅したぞコラ
アイツラ嫌いやねん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:56:54.36 ID:nq0jdSL40
セーブポイントのある隠しダンジョンて・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:59:07.49 ID:rq6vby+Q0
あ、十六夜のことですね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:00:48.06 ID:GQZSRyrg0
攻略本買ってきて読んだんだけど
一週目で最後のユリフレの夫婦喧嘩で
勝った人っているの?
フレンの体力がなんと12万もあるんだけど・・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:35:26.63 ID:+QdmTKAa0
>>933
1周目ハードでやったけど普通に勝てたよ。2回死んだけどw
グミで小まめに回復したら勝てる
個人的には幻狼斬を上手く使って後ろを取ってスキル変化技や奥義に繋げたら
結構いける
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:11:20.41 ID:VjbZwKbY0
ユリフレの夫婦喧嘩とかくせぇ!ゲロ以下の臭いがすんぞ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:32:44.41 ID:Idpo4+KwP
>>933
あれが負けても進むのだと最近知った。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:29:16.37 ID:4sLNlQjr0
敵の体力バーって犬メンバーに加える以外に表示させとく方法ある?
これくらいデフォで置いといてほしいわ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:02:30.25 ID:SlJJ6qfz0
ガッドゥーゾ戦が負けイベントなのかと勘違いしたあの頃
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:03:59.30 ID:nq0jdSL40
BA習得イベントが負けイベントだと信じて疑わなかったあの頃・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:19:02.55 ID:ocpAOps40
>>937
常時ってことなら犬しかないんじゃないか
犬入れてなくても一回スペクタクルズ使っとけばR1押したら表示されるし
特に不自由を感じたことはないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:25:39.98 ID:zhl5q0Ra0
エステル戦は余裕だろと見くびってたあの頃
まさかヒロインの攻撃数発でドジっちまうとは…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:52:40.02 ID:6IwfuoX70
台風来るのでマーボーカレー作った
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:53:54.13 ID:buog5zNLO
俺はカロル1人でボスを倒さなあかんのかと思ってた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:06:05.39 ID:IksZAd1NP
>>933
あれ勝てない奴いるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:16:58.87 ID:coNrrH9D0
SMを取ろうとグダグダしている内にドジりかけたことはしばしば
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:13:18.41 ID:CpADy+FkO
ユーリ「(離れた位置で)おら!フレン!さっさと次の技出せy(
フレン「瞬迅剣!(急速接近)」
ユーリ「いきなりこっちくんなよ!(逃)」


油断すると一気に体力削られる恐怖(エステル戦でも言えるけど)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:38:41.70 ID:EP24G7lK0
あのSM条件はグダグダ戦闘になりやすいから別のもっとかっこよく気持ちよく戦闘できるやつに変えてほしい
特定の技を当てるとかガードブレイクとか秘奥義後のダウン系がよかった
断空剣待ちで何分グダグダしたことか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:24:51.50 ID:j7SqxDfj0
>>940
そうか、ありがとう
弱ってる奴から倒すのが癖になってるんで常時表示させときたかったんだ
やっぱりお犬様しかないか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:28:22.02 ID:eWF8PM2T0
レイヴンさん、帰ってきたら14万あったHPが3000くらいになってた…
スーパーロボット大戦仕様ですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:51:24.02 ID:g8HNsDvS0
ドラマCDで、もしユーリとフレン逆だったらって話があったと思うんですが、
どのCDかわかりますか?
いつ欲しいと思ってたら忘れてしまって
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:21:26.50 ID:Zjv6bIBe0
>>950
アンソロジードラマCD2010summerかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:51:02.17 ID:I2RG22Kz0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:58:12.70 ID:+FDGeJtp0
糞アフィしね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:23:04.54 ID:Reek5z9m0
ふう、やっとクリアした〜
人の話とかいちいち聞くタイプなのと、ゆったりやってたせいか
92時間かかったw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:12:10.38 ID:i7kEP7gEO
皆一週目100時間いくがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:50:22.09 ID:XTWQ5UjV0
ユウマンジュの露天風呂(男、女湯)イベントが起こらない
アルバイトも終わって称号つけて、宿屋で何回も泊まってるんだけどな
しかも無駄に10万の宿屋にも一応泊まってやったわ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:58:15.32 ID:Zjv6bIBe0
>>956
受付に話しかけても何もならんの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:11:43.68 ID:XTWQ5UjV0
>>957
何も起こらない
楽しみにしてたイベントなのに!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:16:37.19 ID:bn03TZSh0
タルカロンの最深部で決意表明してからじゃなかったっけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:53:09.04 ID:VPjWyG2A0
クリアした
テイルズ系は初プレイで
大作ではないけど良作だと思う
雰囲気は分かったし、それなりに満足したから
他のはいいかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:03:32.76 ID:9tLgUizO0
ヴェスペリアはゲーム的にはクリア後からが本番だぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:15:45.23 ID:BggneDSAO
このゲーム エステリーゼがぬけてからバランス滅茶苦茶
回復いないからキツ過ぎるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:30:32.89 ID:jazRSsgO0
大丈夫だ
慣れればエステルを一度もパーティインさせなくてもいけるようになる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:36:50.90 ID:Nq7jLAUP0
>>962
お前さんが野郎キャラをスタメンにしていないのはよく分かったから
せめてカロル先生は入れとけ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:40:45.77 ID:ouRylYiy0
鉄壁のフレンがいるじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:41:18.84 ID:gHCAsVVa0
カロルだけは嫌
人気も一番下だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:53:13.11 ID:6LYNPDQ30
むしろエステルなんていらないだろ?
戦闘中の回復役はオッサンが出来るし
戦闘後の回復&異常状態もカロルでOK
ライフボトルも15個あればダンジョン&ボス戦もなんとかなる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:09:03.49 ID:M9YpZ05C0
アイテム所持数99ラピードで全てまかなえる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:17:16.24 ID:QHQbtp5E0
俺のスタメンはフレン操作、補助と術係エステル、HP回復と詠唱阻止係おっさん、戦闘を派手にする係でパティ
フィールド中回復はカロル先生
HP回復だけならエステル抜いても平気だと思うけど、俺フレンだからシャープネスしてくれるとありがたいし
回復2人だと安定感が増すよ。エステルは詠唱長めだけど範囲か全体の大回復で、おっさんは即効性あって立て直し早くなるし
パティも逆にダメージになることがあるけどうまくいけば回復してくれるから実質3人か
フレンもいるけど俺だから回復使わないで常に前線だし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:46:50.26 ID:BggneDSAO
エステリーゼいないとキツ過ぎ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:38.02 ID:Nq7jLAUP0
箱を4周したせいでPS3版買ってないんだが、エステルのAIが改善されたのは聞いた
こっちで指示をせんでもシャープネス(補助技を)かけてくれるの?
補助技以外の術を封じたら何もせんからさ箱版
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:05:47.91 ID:Tcc8DTcF0
かけまくってくれる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:50:27.19 ID:BggneDSAO
エステリーゼ使わない奴の気が知れないわ
このゲームキツ過ぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:00:04.12 ID:QHQbtp5E0
いらん補助技もかけまくるし自由だと優先順位が変だったりするから
ボス戦で術のみ使用するリタが入れたときとかはシャープネスも無駄詠唱しないように
基本禁止でメニューから命令してるけどな

エステル以外の他メンツにも割と禁止させてる
おっさんは回復とアイテム使用は割りと的確だから自由・ただし当たらない技使ってくるときが多すぎるから
便利な技以外は全部禁止にしてショートカット使いまくるTPはどうせ攻撃当たれば回復する3週目仕様だし
パティは使われると怖い技もあるけど、元々スリルとおもしろさのために入れてるので全部自由

そしてフレン=俺は回復と術を一切使わない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:01:39.26 ID:FsI/RIHc0
てか必須キャラなんていないし適当に好みでパーティー組めばよかろう
強いて言うならCPUユーリ、ジュディスはお勧めできないって程度だわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:05:19.50 ID:4zf0vyH10
エステルなんか入れた事ないわ
敵につっこんでばっかでロクに回復してくれない癖にHP減ると「回復します?」とか言い出してイライラする
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:17:04.42 ID:i7kEP7gEO
エステルが居なくなって初めて分かるカロルの足の遅さw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:20:28.45 ID:rGIhsgux0
先生は回復の速さから最後のほうまでスタメンだった
魔装具開放で攻撃力3000超えてたな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:36:59.21 ID:Nq7jLAUP0
プレイヤーキャラで特攻してるとNPCのユーリがひたすら守護方陣してくるから何かすまん主人公なのに…と思ってしまう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:03:40.23 ID:R5asdg0R0
姫様は全体で多めに回復できるからサイクル的には早いんだよなぁ
特にボス戦は必須だった個人的には
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:25:32.74 ID:yPaqOoFM0
次スレは立ったのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:31:42.76 ID:E773BXEf0
ま、どんなパーティでも行けるとこがTOVのいいとこだと思うし
好きなメンバーで組めばいいよね
「コイツ使えないわ」って思ってたキャラも終盤に来てやっぱ使えるぞってこともあるし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:37:10.86 ID:utJ2FTb7O
エステリーゼ使わない奴は池沼
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:42:55.55 ID:evMmzRy30
中盤くらいまでは、エステル以外回復要員がいないからな…
グミが意外と高いし…

中盤以降はおっさんの愛があればエステルなしでもいける
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:58:08.76 ID:aAqPGYC80
回復ならフレンと犬のが優秀
終盤のエステルのオワコンっぷりは異常
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:07:18.76 ID:lH12FXGW0
ヒロインなのに3部から一気に空気キャラになるからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:58:49.73 ID:Jki+sEPh0
終盤でもエステル入れとくと保険って感じでハード以上のときに安心感はある
ほんとに切羽詰ってるときの臨時回復はやりにくいがアイテムは切らさないようにしてるし
主な回復役がおっさんでシバルリーつけてるからなおパーティが堅くなってエステル復帰してからさらにいい感じだぞ

序盤のカロルのキュアスタンプ習得前とか愛の快針習得前とかパティちゃんとレイヴンやフレンがまだ合流離脱を繰り返してる時期とかの方が
終盤に比べて確かにエステルの重要性が高かったのは確かだが
別にいらない子ってわけではないというか一通りスキル覚えて全員一度は自操作してみるといらない子なんていない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:20:04.02 ID:kh0EnYwYO
箱版エステルはAIがクソだったから入れなかった
改善されたPS3だと鉄壁のフレンが来たからやはり入れなかった
ナース禁止にしないとそればっかりでファーストエイドでいいところをナース使うし
同じファーストエイドでもフレンの方が早くかけてくれる
あとバリアとフォトンとマーシーワルツの掛け声が特にウザくて嫌い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:42:45.33 ID:9SA/LpWU0
聖なる活力、こkビェアアアアアア
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:09:23.38 ID:sazQQ7URO
意味稚内
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:57:26.38 ID:jDM/Ta/TP
フレンはシナリオ的に参加させてないから
おっさんとラピードでいつもラスト行ってる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:15:01.79 ID:yrA/m/LO0
フレンいると属性的にカブリ多くてしかも下位互換なエステルの出番作りにくい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:24:39.69 ID:Tn6m7hTiO
フレン、エステル、パティは声が苦手だ
前衛ユーリ、ジュディス
後衛リタ、レイブン


カロルは闘技場向き
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:58:05.55 ID:utJ2FTb7O
おまえらエステリーゼでちんこしごきまくったくせに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:00:04.45 ID:utJ2FTb7O
テイルズユーザーの大半がちんこにぎりながらプレイしてる実態
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:45:52.06 ID:lIHTozsAO
カロルのケロロコスあるくらいだからユーリにキバコス用意して欲しかったな
勿論専用セリフ付きで
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:56:12.44 ID:yPaqOoFM0
エステルは癒し
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:59:23.49 ID:NW2zfWnS0
誰を使うかなんて人の自由なのにキャラこき下ろしたいだけの馬鹿の多いこと多いこと

声がうざいとか無理ありすぎだろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:03:58.46 ID:MDd30mM20
回復なら普通にフレンよりもエステルだろう。。。
アンノウンになると補助もありがたい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:04:57.40 ID:MDd30mM20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。