Dragon Age U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『Dragon Age U』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bioware
◆発売元  :スパイク
◆発売日  :2012年2月2日(木)
◆予定価格:8,379円(税込)

◆関連サイト
海外版
http://dragonage.bioware.com/agegate/?url=%2F
日本語版
http://www.spike.co.jp/da2/#
日本語版wiki
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage2/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:38:39.36 ID:V8yjP3360
※日本語版について
http://www.spike.co.jp/da2/#/spec
・音声字幕とも日本語です。(PS3・xbox360ともに本体設定を英語に変えることで英語音声になります)
・吹き替えキャスト
http://www.famitsu.com/news/201111/25005809.html
ホーク男:浪川大輔
ホーク女:沢城みゆき
フレメス:京田尚子
アリショク:飯塚昭三

・DLC同梱
黒のよろず屋 流浪のプリンス レガシー アサシンの印 スペシャルアイテムパック
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:49:55.02 ID:H9Zpugxd0
まさか吹き替えるとは思わなかった
しかも結構有名な声優みたいだし
海外レビューはそこまで悪くないみたいだが、ユーザーレビューは悪いんだよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:13:30.53 ID:r/JG3wTs0
とりあえず



敵をリスポーンさせろよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:25:59.60 ID:iT665eAd0
>>4
激しく同意
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:37:21.14 ID:ndXIKmhl0
えー吹き替えるのかよ
全作のキャラのイメージが向こうの俳優の演技で染み付いてるからなー

と思ったら英語音声もあるのかやるじゃんw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:19:50.57 ID:f8s2JIxb0
DLC同梱は嬉しいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:54:22.62 ID:H1NncOVVO
英語苦手だが洋画も英語音声で見てるので、この切替え可能というのはかなり嬉しい!スパイクGJ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:58:47.67 ID:GHq/d5x+0
公式できてるー1乙

昨日の騒動でスレ落ちしたけど
■DragonAge II #2■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1300676395/

があってから、ここは実質part3だね。
忘れてないようなら>>950 >>960あたりの人お願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:37:04.61 ID:V8yjP3360
『ドラゴンエイジ2』 2/2
日本語吹き替えあり
主人公の声優は浪川大輔、沢城みゆき
他の参加声優、京田尚子、間宮康弘、甲斐田裕子、てらそままさき、増田ゆき、大谷育江、大川透、楠見尚己、納谷悟朗、
井上喜久子、 秋元洋介、田中敦子、ふくまつ進紗、榊原良子、小宮和枝、青山穣、草尾毅、岡村明美、飯塚昭三

ファミ通ソース?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:49:45.38 ID:mSbMZ6qh0
浪川はもういいよ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:43:09.12 ID:W6WZ+jxr0
浪川とデフォルトホーク全く似合わんな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:55:55.12 ID:6qJM8k0BO
浪川仕事し過ぎだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:16:24.34 ID:D8Mr+zsfi
デフォルトだと沢城も合わない…
べさにーのが似合う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:46:03.90 ID:ndXIKmhl0
浪川うぜえw
まぁ英語音声でやるけどねー

無かったら暴動モンだろww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:41:56.39 ID:3wvwLve10
てか声選べないのか?
前作は冷酷だとか傲慢だとか選べたよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:23:53.69 ID:7QpOcE2f0
>>16
それは喋るのが戦闘中のリアクションとかに限定してたから数種類選べたわけで
今回は主人公の全ての台詞ボイス付きで喋るからそれ数パターン収録とか無謀だろ

まぁそもそも声ってキャラクターイメージに大きく影響するから主人公の台詞に声つけて喋らせるなよ・・って側だけど
マスエフェクト仕様と同じなんだろうけど選択肢無視して勝手に喋りまくるからな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:57:48.06 ID:czyStJkg0
なんかPC版だと地雷ゲーみたいに言われてるけど…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:42:46.12 ID:JhPmMlQI0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:37:47.60 ID:bkQBq/zp0
>>18
DAOと比べるとボリュームダウンしたとこもあるけど、戦闘はおもしろくなったし、キャラデザも2の方が俺は好きだなー
DLCは全部入りらしいし、買いだと思うけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:32:14.42 ID:7QpOcE2f0
容量の大きい音声データを日本語化で二つ入れられたのも元々がボリューム少量のおかげってのもあるだろうなあ
3がちゃんと作られて出るならローカライズ時に吹替えのみとかになりそうで恐い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:37:31.88 ID:o/FSvpHa0
2はストーリーに一片の救いもないからな
主人公が何を決断しても結果が変わらず不幸まっしぐら
「ホークの不幸自慢」と題してもいいほど本人も関わった人たちもどんどん不幸になっていく様はすごい

オリジンズのアリスタやレリアナのようにコンパニオンに主人公が影響を与えることはできない
つまりコンパニオンクエでどんな決断をしても基本無駄
破滅に向かうコンパニオンをなすすべもなく見ているだけの主人公

付属DLCは良品だけど本編が救いのない話とインパクトのない主人公と手抜きマップなので
DLCをやるほど本編の酷さを痛感できる

クリアした後に残るのは
「でホークって何だったのよ」って感想だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:20:25.36 ID:6T74V+u90
映画の方も新しい動画上がってる。
http://www.dragonagemovie.jp/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:39:42.53 ID:W8yF7d9E0
ここはPart.3だから気をつけて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:51:17.30 ID:RA92sFZR0
風早くんとやのちんのコンビ多いな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:37:24.09 ID:I0rZFKI50
浪川だけはないわまじでうんざりする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:45:18.00 ID:xW1BWumw0
デフォルトホークの顔が老けすぎなだけで設定年齢的には合うと思う
それにキャラメイクしない人いないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:09:16.63 ID:U/DYuVZu0
スパイクは日本語版、声優で声オタ釣る作戦なんだね
ダンガンロンパで声優オタ掴んじゃったから

ベセスダってそう考えると腹が据わってるよなぁ
腐女子やマルチ厨に媚びる姿勢が微塵もないw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:52:45.56 ID:RkmyfOsR0
ベセスダは翻訳がひどすぎるから、声優に力入れても仕方ないだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:13:39.45 ID:ojeQ0T3v0
https://twitter.com/sakurai_spike
スカイリムのやり過ぎか、VITA版アンチャーテッドの花を見ると、つい取りたくなる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:40:23.79 ID:cl6ItX1T0
クナリの仲間が欲しいな。
フェンリスやアンダースみたいなひねくれ者より余程理解できそうだし
傭兵として契約したら王子みたいに屁理屈言って離脱したりもしないだろうしな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:54:58.98 ID:v91p53P20
今年のガッカリゲー2011第2位: 『Dragon Age II』
2009年、BioWareはファンタジーRPG『Dragon Age: Origins』をリリースし、同作の自由度や物語は賞賛を得た。
その15ヶ月後、『Dragon Age II』が登場したが前作の良い部分を殆ど削ぎ落した。
『Dragon Age』及びクラシックファンタジーRPG『Baldur's Gate』の多くのファンにとってこの続編はエピック級の失望。


終わりや!!終わり!解散
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:44:28.43 ID:cl6ItX1T0
ここも「最も失望したゲーム2011」にDA2選んでるな・・・
ttp://www.pcauthority.com.au/Gallery/281586,the-most-disappointing-games-of-2011.aspx/1
評価の末尾酷杉
>幸いにしてskyrimがRPGのコアなファンの渇望を満たしてくれた
いやskyrim関係ないべw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:49:59.56 ID:nrJ8/H0p0
評価がどうだろうと、楽しみだから買うよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:57:35.36 ID:jBeDe8KU0
100点のゲームを期待したらクソゲー
80点くらいの期待で望めば良ゲー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:01:34.95 ID:lpjwMraw0
アンダースって使えない奴だな・・・
性格は措くとしても能力が微妙すぎるしヒーラーの癖に脆いし。メリルの方がよっぽど頑丈。
コンパニオン中一番の役立たずじゃん。
難易度ハードまでならアンダースなしで大概は戦えるし。
もしかしてヴェンジャンスルートでnukerにするのが推奨なのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:05:30.68 ID:oyoEBC4Q0
>>35
ものは考えようですねぇ
空李夢を遊びつくしたほうが時間の有効活用だと思うけど
ダメ評価されても買うってユーザーでこの業界は生き延びてんだなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:10:21.94 ID:V9Mwjr6gi
>>37
カクカクのスカイリムを遊び尽くす気になんかなれんわw
はやくクリアしてプレイをやめたいくらい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:59:50.37 ID:1YsafQ6p0
>>35
何度も言われてるけど、外伝か別タイトルで出せばよかったんだよね
何故DAの本筋で出したかと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:30:53.92 ID:oyoEBC4Q0
>>39

ナンバリングタイトルにしたほうが、売れると判断した

それだけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:25:50.06 ID:6e07LaHC0
>>40
んな事分かってるよ 分かりきってる事行って何が楽しいの?
馬鹿なの?賢いつもりなの?しぬの?しんで?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:20:46.93 ID:+WReKzVD0
分かりきってる事行ってwww
漢字勉強しようよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:03:37.68 ID:kF5xmjBc0
>>42
わかりきった変換ミスにいちいち反応するとかやっぱり幼稚で馬鹿なんだな。
マーケ担当者の顔色どうのこうのと当たり前のことを得意げに書いてたのもお前だろう。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:13:40.50 ID:j9N5xfHO0
売れると判断したんでしょうね。そりゃ皆知ってるよ。
でも、「何故そう判断したか」を言ってるんだよね。なんで?って。
まあ いいやw

DA2、また初回得点付くのかー またぺらぺらの数ページ本なんだろうけど
日本語資料の欲しさに買ってみるかな。。英語版でクリアしてるから
ゲーム自体は要らないんだなー 悩む〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:02:43.24 ID:r8yjwh8o0
Originsが最高に面白かった俺は、Uを買うべきでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:21.62 ID:dEzOSB5T0
オリジンズの何が面白かったのかによるだろ
王道ストーリーが良かったなら2は失望するだけ
主人公の決断がストーリーに影響するのが良かったなら2は失望するだけ
主人公の動機付けが祖国を救うとかスケールの大きなものがいいなら2は失望するだけ

というか2のスレ読んでみな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:54:51.71 ID:n1mt98YU0
ホークって最後まで主体的に行動しないよね。
ラストもどちらサイドを選んでもカレンの決断によって生き延びるわけだし。
今年のRPGはほんとにがっかりさせられるものばかりだったなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:07:32.77 ID:Egw6bNy30
DLCもなぁ
レガシーは及第点だけど
MotAはヒロイン役がもろヲタク狙いのちっともアサシンらしくない半端なキャラで全てを台無しにしてるし
王子は腐女子狙いかもしらんけどチャントリー原理主義で汚いことはみんなホークに押し付けるような嫌なボンボンだし
ストーリー以前に魅力的なキャラクターを作れなくなってるみたいだ

個人的には2でアンダースと王子を担当したジェニファー・ヘプラーは首にしたほうがいいと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:30:12.85 ID:piHI3Zc+0
MotAはめちゃめちゃおもしろかったぞ
ボス戦もそうだが、ギャグ路線の会話がよかったw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:02:40.04 ID:Egw6bNy30
>>49
雰囲気や会話はよかったよ
公爵も敵役として颯爽としてたし
ただ肝心なタリスの性格がこんなアサシンいるかよって設定なのがな
ガード殺してその場で落ち込むとか変だろw
フェリシア・デイがキャラ設定に関わったらしいからそれが原因かもしらんね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:54:33.74 ID:q7/Pkpgu0
Amazonで予約してきたage
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:41:38.62 ID:+CVilkcQ0
エンチャントメン?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:57:03.84 ID:wKliLF8s0
エンチャントメン!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:40:53.34 ID:tH7oxSsF0
1/19から体験版配布開始!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:53:27.77 ID:bvYA3VX20
ギャムレンおじさんはクナリのチーズに投資して破産したのか
ギャンブルすきだろ
パル・ヴォランにクッキー輸出したらよかったのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:45:32.41 ID:HLoNVTrr0
戦闘・・・★
とにかく波状攻撃がうっとおしすぎる。ほぼ全ての戦闘がこれなので戦術もへったくれもない。
「前作よりスピーディーな戦闘」どころか、波状攻撃のせいで前作より時間がかかる。
ボス戦はひたすら苦労させるためだけの仕様で特定の戦術によらない限り勝てず、それを憶えてしまえば退屈な作業になる。
各種タレントも動作がまるで曲芸のような荒唐無稽なものが多いのも難点。遠方の敵に瞬間移動するウォリアーやローグ、バトントワリングのようにスタッフを「華麗に」振り回すメイジ。
ほとんど格闘ゲーの世界。
ストーリー・・・★
メインプロット上、主人公の存在意義がない。大げさではなく、本当に存在意義がない。
コンパニオン・・・★★
変人ぞろいなのはいいとしても、ロマンス対象が全員バイなのは生理的に受け付けない人も多いはず。そんな必要があったのか。
性格設定も自分の不幸に酔っているようなものや、言行不一致がひどすぎるエゴイストに愛着を感じられるのか。
操作性・・・★★★
リプレイアビリティ・・・★
メインもサイドもクエストは鬱なものばかりな上に主人公の存在感が希薄なのでリプレイ意欲を削ぐ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:38:07.53 ID:43i5+2f40
セバスちゃんやフェンリスやアンダースが屑だと言われてるけどちがうぞおまえら
一番の屑はホークだろ
だってメイジホークでテンプラー側につくとよ
「これは必要なことだ秩序のためにやらねばにらんのだ」ってドヤ顔で言うんだぜw
アポステイトのくせにどの面下げて言うのかと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:52:31.25 ID:YWVQw8MS0
俺少数派なのか・・・。
ストーリーがクソなのは同意だけどフェンリスもアンダースもそんなに嫌いじゃないぞ。
二人とも、少なくとも身体張ってるよな。(変な意味じゃなく)
だが王子、てめぇはダメだ。あの生贄の話はなんなんだよw
そもそも、「ぼくは聖職だからフェイドには入れないです」って、てめぇは金で人雇って復讐殺人してるだろw
誰だよこんなクソキャラ作ったのはw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:36:47.24 ID:bDGcOi+r0
PC板の方でも出てたけど、オリジンズのキャラだって身体張ってたけど
その二人みたいにネガティブオーラ出しまくりでグチグチ言ってなかった。
ロマンス対象としても、アリスターとゼブランがシリアスもコメディもこなす魅力的なキャラだった分どうしても比べちゃうよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:41:41.51 ID:9u/gOyyp0
俺1周しかしてないけど、フェンリスと女船長に出会わなかった。
アンダースはただの我が侭でがっかりした。女エルフはメンヘラだったから家に押し込んどいた。
ドワーフはとりあえずローグだからずっと入れてたがほとんどの宝箱あけられなかったし
解除しなきゃ!と思うような罠も大してなかったからがっかり。
女署長は盾持ってるからタンクにさしたらリンチされるだけしか取り柄の無い婆だった。
でも取りあえず彼氏持たせてやった。

なんだかなぁ。1のエンディングのときは童貞とかとお別れするのに寂しさを感じたほどなのに。

でも特典のペラ本が欲しいがために買おうか悩んでる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:58:25.59 ID:TgFz8kjZ0
クリアしても達成感も何も無い
キチガイ2人のケンカに巻き込まれてキチガイ2人殺してハイ、おしまい
エピローグも無しで仲間ばらばらになってホークは町を追い出される
メイジに味方してもテンプラーに味方しても同じとかふざけてんのか糞が
クナリもアホみたいだし性病ババア引き渡したらおとなしく去ったのには笑ったけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:17:09.52 ID:zKSHLv1O0
そうかな? 世界を救わないって結構新鮮だったよ。
スカイリムなんか世界を救う話なのに危機感がまったく無くて酷かった。
アルドゥイン倒しても虚しいだけ。
そんな薄っぺらい英雄譚よりはよっぽど面白いと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:34:37.72 ID:XgQaalYu0
>世界を救わないって結構新鮮だったよ。

今までなかったから新鮮で楽しめるならこんなに楽な話はないな。
リーマンが朝起きて飯食って会社行くだけの日々をシミュレートしたゲームでも「今までにないタイプのゲームで新鮮だわあ」になるのか?w
俺にとって一番肝心なのは「プレイして楽しいかどうか」で、開発サイドの「斬新な視点」なんてどうでもいいわ。
プレイスルーの人なんて頭でゲームやってんじゃねえのって感じ。
何も出来ない主人公で何時間もプレイして達成感なり満足感なりリプレイの欲求なりが出てくるのかってことだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:23:52.42 ID:xl3TeZO30
プレイスルーの人前作やってないとか書いてたけどなんでやろうと思わないのかな
意地になってるのかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:24:09.25 ID:3JujvfMPi
> リーマンが朝起きて飯食って会社行くだけの日々をシミュレートしたゲーム

これがゲーム性もたせて実現できたら、神ゲーになると思うわ。斬新だからなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:45:18.60 ID:XgQaalYu0
>>64
そういわれてみると、オリジンズも2もどっちも好きだって人はほとんど見ないな。

俺は2は性に会わない。
ストーリーのことはもう今更だけどサイドクエスト群も作りこみ具合が全然違う。
物拾って届けてお礼言われておしまい、なのばかりじゃな。
オリジンズは「レッド・ジェニーの箱」みたいに真相が不明だけど色々想像をかきたてられるものとか、
巡礼の遺品を届けるやつみたいに悲哀を感じさせるものとか、ケチなクエストにも味があったわ。
EAにラッシュさせられた?そんな会社内部の事情の言い訳は知らん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:18:10.30 ID:aiC6kJVjO
>>62
世界を救うプレイしただけだろ
スカイリムとDragonAge比べるのはおかしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:24:33.61 ID:KMq4EAhD0
   r ‐、
   | ○ |        .. r‐‐、
  _,;ト - イ、      .∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ    /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:41:57.35 ID:0HcR7qnh0
こっちが本スレ?
スカイリムクエスト全部クリアして飽きたからこれ買おうと思うんだけど
仲間キャラとかNPCとか主人公に優しい?
スカイリムは主人公に冷たかったり、むかつく事言う奴ばっかりで嫌な気分になった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:54:58.62 ID:KMq4EAhD0
うん、優しいよ
フレンドリーな選択肢選んでたらいきなりキスしてくるくらい
まあ、そいつ男なんだけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:49:45.81 ID:DycTSp8r0
>>70
体験版やってこのスレ来たけどお前のお陰で購入決定したわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:10:49.64 ID:Qt446nz00
>>71
1作目はやったの?
1作目にもホモはいるぞw
しかもそっちの方がフレンドリーではある。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:36:07.37 ID:DycTSp8r0
>>72
買おうと思ってたけどアリスター攻略できないらしいからなあ

2やる前に1買おうかな、そうしよう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:43:49.58 ID:8wbHpHEt0
体験版やってみたけど、まあ戦闘は許容範囲だったわ。
声優もまあ不満はない。

>>72
アリスターはロマンス対象だけどホモじゃないねw

DAOから先にやるのオススメ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:46:53.51 ID:Ne9rUy5p0
体験版でフリーズしやがった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:32:30.98 ID:nQZsLrn20
なんですかこの連打ゲーは
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:23:51.91 ID:7V1XC0cr0
ムービー後にフリーズするね体験版
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:27:07.97 ID:wmgihL2c0
体験版やったけど操作方法がよくわからない
あと1やってないからストーリーもわからん。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:38:18.10 ID:t5keJ9Sf0
買う価値ないな・・・
スカイリムが面白すぎてやばい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:44:27.35 ID:7V1XC0cr0
戦闘もっさりとれて面白くなってるじゃん
家庭用originの引っかかる感じもなくてぬるぬる動くし
字幕見る必要ないのがいいわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:29:04.97 ID:q3oefpzQ0
戦闘ははっきり好き嫌い分かれるだろうな

個人的にはコンパニオン専用のタレントができたのは+
コンパニオン役立たずと言ってるのは大概は育成がめちゃくちゃなだけ
(ローグだからってdexにばかり振り込むと鍵開けもクリティカルも冴えない役立たずになる)
ヒールの呪文のクールダウンがかなり長くなったり(使いどころを考える必要がある)
ブラッドマジックが強化されたりしててメイジプレイはそれなりに楽しいかもな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:32:47.39 ID:fTHJdYoj0
今日、体験版出たアーマードコアの方が動きいいしな
声優が豪華といってもアーマードコアですら
ガンダム00のアリーアル・サーシェスや、
クレヨンしんちゃんのパパ・野原ひろしで有名な藤原さん起用してたり
製品版AIオペレーターの選択可能ボイスの一つに
エヴァの葛城ミサトの三石琴乃さんが
エヴァでの指揮のようにテキパキと指示出してくれるから
声の演技での熱中度ではどっちもどっちだしな

せめてあと2週間がんばってAC5より早く出すべきだったな・・・
こんなんがライバルじゃ絶対売り上げでは勝ち目無い
DA2の勝率0%で100%負けるレベル

ARMORED CORE V プロモーション映像 第5弾 【予告編】
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0je6cP5vuo
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:40:00.66 ID:q3oefpzQ0
一応言っとくとエロ要素はオリジンズより大幅に後退してるからな
それ期待するのはやめとけよ

基本的にどのキャラのロマンスも服着たまま抱き合ってベッドにもつれこみ画面が暗転する
ヌードも下着姿もないに等しい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:48:47.50 ID:kSywACig0
昔海外の体験版やったとき弓サクサク攻撃できてた気がするんだけど
この体験版なんかもっさりしてるような
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:49:38.39 ID:7V1XC0cr0
2の批判点はおつかいとコピペダンジョンって聞いたけど
戦闘に関しては好評じゃないの?
やたら無双似やらアクションとかいってるけど
スピーディになっただけで中身は変わってないだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:21:48.59 ID:G6Xaw0V60
体験版やったけど戦闘モーションがぎこちなくてあんま楽しくないね。こういう動きのが好きな人もいるかもだけど俺はだめだった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:32:40.48 ID:oDu+jLbC0
>>85
>>56 が説明してくれてるじゃん、過去ログも見てみるといい

あと同性愛に期待してる人も注意な
ホークが男だろうと女だろうとロマンス時のセリフやイベントはほぼ同じだから
アンダースが最初の方ちょっと違うくらいだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:37:15.96 ID:q3oefpzQ0
>>85
少なくともスピーディーにはなってない
波状攻撃が執拗でうざいってこのスレでも言われてるだろw
公式フォーラムでもあまりに不評でDLCでは波状攻撃が全部カットされたほどだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:17:08.91 ID:UEK6z9X+0
スカイリム終わったら、これやる予定
すでに密林注文済み
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:23:15.03 ID:jRQZZxN/0
箱の体験版はないのか??
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:24:05.88 ID:q/ndNikK0
>>90
普通にあるだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:25:03.41 ID:jRQZZxN/0
>>91
どこ??
体験版の最新がアスラスなんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:25:27.28 ID:iOMsi6II0
今頃体験版に気づいてやったけど、結構戦闘サクサクになってるな
っていうかストーリー前作の途中的な所からかよ……
前作のあの後だと思ってたから若干楽しみが潰されたぜ

ところでこの体験版、テンプラ仲間になるとこで選択ムービー?のあとバグっておなじのくるような
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:53:17.27 ID:q/ndNikK0
>>92
地域で配信時間違うからね
うちだとAC5とDA2が最新にある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:53:21.13 ID:cz9ih0Hx0
>>93
あれバグなんか
デジャブ的なもんかと思ってたわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:11:14.48 ID:iOMsi6II0
>>95
バグじゃないのか?
バグじゃないってのには違和感あるんだが


ところでスレふたつあるんだがどっちが本すれ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:18:51.98 ID:TEnXHxiY0
本スレは
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1300676395/l50

こっちは実質3スレ目
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:26:27.49 ID:wf2vGI5c0
>>82
AC5も体験版やったけど、どこが動きがいいんだよ・・・
重厚感がなさすぎてすげー萎えたわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:33:58.33 ID:czP1GpeV0
PS3で体験版やったけど、吹き替えはやっぱりいいな
まあ声が合ってる、あってないの意見は色々あるだろうけど。。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:34:10.79 ID:Dlw0wpAf0
>>82
マルチやめろ
そもそもジャンルが違う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:21:11.84 ID:/mCJB9IK0
はっきりいってEAにかかわった開発メーカーは、どこもことごとく糞になっていくな。
もうかつてのbiowareは死んだと思っていいな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:42:41.51 ID:Zwzpv0r60
SWTORも人は集めたもののクソすぎてやばいし、ME3が最後の花火かもねぇ
まぁEA関係なくてもここんとこマンネリぎみでどうかと思ってたけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:49:49.99 ID:K2zYO0DU0
SWTORは順調なんじゃなかったっけ?
MEシリーズも続行が決まってるみたいだし、昨年末にはRTSの新作も発表されたし、
BioWareにとって最大の悩みの種はDragonAgeシリーズって印象
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:10:33.71 ID:u55+38S6i
DAも続編決まってるだろ情弱
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:06:06.76 ID:SUPYLmRw0
同じバイオでも発売当時糞ゲーと言われたjade empireの方が完成度が高いと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:14:14.50 ID:RmFpqZTH0
BioWareがEAに買われたのが07年末初代ME直前
そのあとリリースしたのが09年秋のDA:O、10年初頭のME2
ここまでは良かった
そこから空いて去年のこれ、末のSW:TORときてME3もマルチプレイ搭載で先行き不安
BioWare自体もEAのレーベルになっちゃってC&CがBioWareから出るあり様
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:23:43.98 ID:SUPYLmRw0
バイオのRPG部門のトップであるムジカがパーだからどうしようもない
「DA3はスカイリムを見習ってオープンワールドにしてあとSWTORがうまくいったからMMOにしたらいいんじゃね」
とか迫真で言い出す始末
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:57:55.54 ID:WbwdmsuH0
そもそも1年半でフルプライスのRPG作れってのが頭おかしい
その1年半もかかりっきりってわけじゃなくて
Awakeningなり他DLCなりと並行での制作だし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:07:06.62 ID:YIhkwMed0
SWTORはロンチ時の集客がうまくいっただけで、実際成功するか否かはまだ未知数
ゲーム史上最大とも言われる莫大な製作費がパッケの売上だけでまかなえるはずがなく、
今後末永く安定した収益が見込めるかが問題になる
実際プレイした感想はかけた金に全く見合わない古臭い代物ってとこ

JEは俺は良作と思ってるけど戦闘がしょっぱいこと以外になんか問題あったっけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:25:57.34 ID:hbCgp4Vj0
>>107
お前でたらめ言ってんじゃねーよ、いつBioWareのトップがそんな発言した
確かにDA2は凡作だったけど、それは製作期間が足りなかっただけでしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:33:37.82 ID:7XE40BWW0
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 13:25:57.34 ID:hbCgp4Vj0

>確かにDA2は凡作だったけど、それは製作期間が足りなかっただけでしょ
>確かにDA2は凡作だったけど、それは製作期間が足りなかっただけでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:35:46.21 ID:q/DmmMdKi
何なのこのスレ
BioWareに親を殺された人の集まり?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:56:27.52 ID:tJ9O/KlB0
見えない敵が見える
そう言う時があるものさ
君もいつか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:33:12.59 ID:jcT7nZun0
>>110
ムジカはBiowareじゃなくEAの幹部だな
実際にそういう趣旨の発言してる
「われわれもスカイリムを見習うべきだ」と言ってるし
http://www.gamespot.com/news/next-dragon-age-taking-cues-from-skyrim-6347939
"The next Dragon Age] is going to have the best of features from the prior Dragon Age games,
but it's also going to have a lot of things
I think players are going to find compelling from some of the games that are out now that are doing really well with more of an open-world feel,"

ME3が開発チームの本意じゃないマルチモード搭載やPC版を悪評のあるorigin必須にしたのもEAの方針であるのは明白だし
この分だとDAも次回作は壮大な廃墟になるんじゃねと危惧されて当然
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:43:51.31 ID:j/ikAcQl0
スカイリムみならうっていっても、あんな大作ゲーム、年に1本あればおなかいっぱいだし、
パクると必要以上にマニアから攻撃されるし、そもそもそんな簡単にパクれないから
どうなんだろうな。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:40:46.15 ID:WbwdmsuH0
そもそもDAOとTESなんてRPGってくくりが同じだけで
ほとんど別物のゲームなのに
Skyrimが売れた途端、>>114 みたいな発想が出てくるから滑稽なんだよな
上がこれだから、DA2みたいな駄作を作っちゃうのもある意味必然
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:43:40.56 ID:TGDkJRAmO
なんかラーメンなうの社長みたいな香りがするな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:13:06.99 ID:jcT7nZun0
そいや2には女性の身体をつぎはぎして「理想の女」を造ろうとするやつが出てくるよなw
できあがったのは傍から見れば醜悪な怪物でしかないのに生涯の傑作だと悦に入るあの姿
あれムジカの自画像か?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:03:39.10 ID:7Alq3b0f0
OriginsはFF12に似ているといわれ
2はFF13以下と笑われ
3はFF14になるのか

すごいですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:40:40.57 ID:zp0q4xv50
体験版やってみたけど、ゲーム内容は明らかに前作の方が好みだが
きちんとした翻訳できちんとした声優を使ってるのが好印象。
”興味なし”から”気が向いたら買う”にシフトした。

スカイリムは良いゲームだと思うし長々とプレイしてるが、あの噛み合わない会話や
ヘンな日本語をずっと受け止めてると頭痛がしてくるからなw
あっちもこの位のレベルでローカライズされてりゃ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:43:08.53 ID:WEcn+5Ne0
吹き替えでよくなったと思う。前作はクソみたいな翻訳で楽しめなかった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:17:35.49 ID:c4Lq7hqp0
>>116
ようw洋ゲーのシロウト
バイオウェアのRay Muzyka氏はPCゲーで100万本以上売れた
RPGの金字塔バルダーズゲートシリーズ、1-2-完結編を作らせてるし
バルダーズゲート、ドラゴンエイジは見下ろし型2Dクォータービュー視点がメインとはいえ
基本コンセプトはオブリビオン、フォールアウト3、スカイリムと全く一緒だ
その差は2Dか3Dかの違いしかない

そもそも洋ゲーのドシロウトの分際で
RPGの老舗中の老舗のBiowareの共同CEOである社長を掴まえて分かってないとか
お前が一番わかってねぇだよwww深夜に笑わせんなwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:35:47.33 ID:8TdNQ5K6i
以上、洋ゲーのプロさんからのコメントでした

さて、次に
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:01:43.98 ID:AZu0vy0L0
基本コンセプトを具体的に
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:27:20.25 ID:5SXy7MJ70
OriginがEF12に似てるんじゃなくてFF12がBGやNWNに似てるんじゃねーの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:54:57.02 ID:LSFa5RvO0
ガンビットはFF12からぱくってるっしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:30:10.53 ID:KZ6BBQBQ0
>>126
RTS知らないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:05:51.08 ID:K8nJXJfk0
DAOがFF12に似てるってガンビット以外に、RPGってこと以外共通点あるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:29:09.85 ID:siSSpaoa0
指揮以外の戦闘システムはEQのヘイト採用だよな??
タンクが引き付けて、敵が多いとCCしたり

バルダーズゲートやシミュレーション苦手なんでRTSはやったことないけど
こういう指揮、指示システムなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:53:30.67 ID:rs3AAo8I0
>>12
オブリビオン、フォールアウト3、スカイリムはオープンワールド、
バルダーズゲート、ドラゴンエイジはストーリー主導

コンセプトは全く違うだろう。
131130:2012/01/21(土) 19:17:11.58 ID:rs3AAo8I0
アンカーミス
>>130>>122宛てね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:22:54.72 ID:HmYImQAT0
戦闘のシステム面はともかく遭遇がこんな感じじゃな

洞窟に入ると一階部分に大量の戦士とメイジがわく
真っ先に最も危険なメイジを攻撃すると二階にテレポートする
この二階は一階からは攻撃不能だがNPCのチート仕様でメイジは二階から即死系の呪文を連発してくる
こちらにはテレポートはもちろん二階に高速移動することも一階から呪文で攻撃することも不可能なので全滅する

こういう戦術も何もない運だのみな遭遇がやたら多い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:49:03.96 ID:lxWMGAoXi
>>132
それを戦術で乗り越えるのがおもしろいんじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:45:06.79 ID:sRuw0/9e0
波状攻撃しかけてくるから戦況全体の把握とかは難しい
とにかく全員移動させながらその場で行動の指示をしつづけるしかない
大型敵は時々切り替わる惹きつけ役を操作しながら
やっぱりいちいち全員移動させつつ指示、正直作業感強くてめんどくさかった
技は派手だけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:41:08.47 ID:/jfxIL0z0
rock wraith戦で三十分かかったな
本当に面倒くさいだけだわあれは

あとlegacyのgenlokの馬鹿でかい盾もってるやつ
雑魚のくせに強すぎ
全てのタレントの攻撃に耐性があるってそれもうただの嫌がらせだろw
ナイトメアどころかハードでも無理ゲーだわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:47:43.59 ID:n0QnbdLXi
>>135
ジェンロックは背中から攻撃すれば耐性ないだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:44:14.98 ID:c+0QEksK0
面白そうだから買いたいんだが
キャラメイクって主人公だけ?
PC番ならMODでなんとでもなるかんじ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:50:07.33 ID:6gBn35LS0
>>137
キャラメイクは主人公だけだよ。
一応弟と妹も主人公に合わせて顔変わるけど。

MODは仲間の顔変えるのは山ほど出てるな。
メリルがロリ顔過ぎてロマンスする気にならないからって大人っぽくするMODを見たときはびっくりしたわ
日本人とは違うなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:03:36.37 ID:c+0QEksK0
>>138
おおありがとう

主人公に合わせて変わるとは珍しいシステムすね
買ってみます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:07:40.83 ID:6gBn35LS0
>>139
妹がデフォルトではけっこう美人なんだけど
主人公を下手に変えるとバケモノになるから気をつけてね!w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:27:11.87 ID:u1arDnkX0
DAOを100点として70〜80点ぐらいを期待してれば裏切られない感じ?
一応PC版で評判は知ってるから耐性あるつもり
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:36:26.22 ID:TY8qf5230
似て非なる何かと思えば大したダメージではない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:44:43.54 ID:O2bV5HnW0
迷ってる奴は思い切って買えよw
狭いコピペダンジョンさえ気にしなければ充分良ゲーだよ
アンチはキャラとシナリオが気に入らないっていう理由で叩いてる奴ばっかりだから信用しない方がいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:25:28.26 ID:yQgqGAMT0
RPGでキャラとストーリーとダンジョンがクソだったら、後に何が残るのか知りたいもんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:33:39.76 ID:yQgqGAMT0
と言うか誉めたいならどこが良かったのかだけ書けばいいのに批判派を叩くことに熱中するのがよくわからん

仲間の装備が固定化されたから管理不要になったとか
基本的に話し全部カークウォールの街中だからあちこち移動しなくて楽だとか
スキル制度が廃止されたから悩む必要が減って楽だとか
ロマンス対象は全員がホモレズどっちもござれで二度おいしいとか

なんぼでもほめるところはあるだろうに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:06:42.16 ID:Ud7T8Pn60
吹き替えが凄くいい仕事してるね。
買おうかなと思ったけどコピペダンジョンなの思い出してやめた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:13:46.59 ID:yPnIpHc00
仲間の装備って、変えれなくなったの?
結構着せ替え好きだったのに、魔導士に盾と剣持たして
指輪物語ごっことかてた遊んでたのに、鎧とかも着せて聖戦出来ねえのかよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:41:29.11 ID:kK/pNAsZ0
仲間の装備(グラ)はイベントで変わる。アップグレードという要素はある。
自由に変えられるのは指輪とかアクセサリー系だけだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:56:43.81 ID:BQXf8r0V0
>>145
ほめてなくね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:53:29.08 ID:wiWzVMHi0
デッドスペース好きなんで、初回特典のアイザックアーマー目当てでII買いますw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:18:45.20 ID:z4mWpn+K0
ME2みたいに仲間の着せ替えセットがDLCで出るのかと思ってたけど
それすら出ず終いだな
ロマンスしないとはじめから終わりまで同じ外見ってプレイヤーの気分ってものをまるで考えてないと思うんだけどさ
見かけだって大事だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:20:45.62 ID:BQXf8r0V0
オマケ程度の要素だとは思うけどな
ゲーム面が面白けりゃどうでもいい部分
気にする人は気にするだろうけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:15:03.02 ID:iX4BRAcZ0
遂に体験版やってみた。
全職やろうと思ったけどスキップしつつイベントを繰り返し見てたら2周が限界だった
翻訳は綺麗に出来てる感じだよね、ちょっと前まで某洋物RPGしてたからかもしれないけど

海外で不評だったからまさか2が出ると思ってなかったから1のデータ4種類あったの全部消しちゃったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:56:21.98 ID:RjEYNK0C0
ゲーム面もあまり面白くないよ。
装備変えれないってことはDA:Oよりマゾいんだ。
そのくせヒール系のクールダウンが遅いからよく死ぬ。
戦法もじっくりというより威力高いコンビネーションをひたすら繰り返す。
しかもその組み合わせも技覚えるだけじゃなくスキルも必要ときてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:02:14.86 ID:Oh88+PMx0
必死に何度も何度もネガキャンしてる奴はなんなんだ
誰かに雇われてんのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:01:10.46 ID:EjTLV/d60
人はそれを懐古厨と呼ぶ
暇な奴はPC版のスレも見てみな、アンチ一色で笑えるぞw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1308223509/l50

ゲーム褒める奴が現れるたびに住民総出でフルボッコにされてる、怖いよーw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:10:58.32 ID:1FrzwcXC0
いくら叩かれても買うしかねぇよ
なんだかんだでこれを超えるRPGってなかなかないんだもん…
DAO遊んでスカイリムやって次はこれぐらいじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:57:30.29 ID:RMXPsCj20
PCゲー板とか気持ち悪すぎて見てらんないな
PC+洋ゲーとかキモさが濃縮されまくった連中ばっかりだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:12:12.74 ID:xUARMWRp0
メリルCV:大谷育江とか…マジピカチュウ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:50:04.34 ID:qRyPNKK40
>>156
いや、単におまえみたいな痛い反応する奴が叩かれてるだけだろ>擁護組
まともに「ここがこう面白い」って具体的に褒めてるレスってどこかにあるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:12:22.86 ID:Cgd8aGLP0
PC版も発売前とか発売直後はこんな雰囲気だったんだよな
実物をやった後は擁護派もみなアンチ化したというw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:11:39.15 ID:q6+QMq/S0
スカイリムが10点だとしたらこれは3点ぐらいかな・・俺の意見
ダンジョン、町固定だしwktkしない・・むしろがっかり感MAX
作業ゲー感したら終わりwストーリー楽しむぐらいだな
まさかこれがいまさら出るとはw次はkingdoms of amalurだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:19:38.19 ID:RjEYNK0C0
いい部分は前作のキャラにまた会えること。
あとは凍結→クリティカル→粉砕みたいなコンビネーションが増えた。
ほかにはマジでいいとこないと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:34:44.05 ID:ZyBa/TTRI
これって何時間くらいでクリアできますか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:37:39.48 ID:kK/pNAsZ0
DLCいれて60〜70時間くらいかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:48:13.49 ID:pEdfiTcR0
そんなにやり込めるのか
DA2もダウンロードコンテンツあったっけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:09:30.57 ID:qRyPNKK40
DLCのレガシーとマーク・オブ・アサシンはそれなりに出来がいい。
(問題は本体より出来がいいんで本体の粗が余計に際立ってしまうこと)
特にレガシーは主人公の父親にまつわる話なので、弟/妹を気に入った人は特にプレイすることお勧め。
マーク・オブ・アサシンはカークウォール校外のオーレイ貴族の領地が舞台で、
「アメリカ人から見たフランス人」がモデルのオーレイ人の馬鹿っぷりがかなり笑える。

残るセバスちゃんDLCだけはお勧めしない。
アーチャーならヴァリックだけで充分に優秀だし、聖職者なのでユーモアも乏しく、連れ歩いても面白みが無い。
チャントリー原理主義者なので、坊主やテンプラーが大好きな人はどうぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:15:07.56 ID:ZyBa/TTRI
これって何時間くらいでクリアできますか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:18:54.12 ID:5NKBM/GSO
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:21:14.73 ID:EjTLV/d60
>>160
俺の方が聞きたいよw
買おうかどうしようか迷って2関連のスレ見てるんだけど、確かに誰も具体的に褒めてないんだよなー
本スレがアンチ一色ってかなり珍しいからネタにしただけじゃん
そんなに怒るなよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:22:37.98 ID:4yXIza1u0
>>162
スカイリムが10点(笑)
お前あんなお使いゲーム楽しいの?
お使いの内容理解してる?してないだろ。
メッセージ飛ばし読みで千里眼で辿って倒すか盗むか会ってくるかの繰り返しでストーリー空っぽの超絶糞ゲーじゃん
メインストーリーなんか10時間で終わるしよ
アクションはショボいモーションでエア攻撃でも当たってる糞判定
戦闘がつまんないRPGって終わってね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:25:51.59 ID:ZyBa/TTRI
スカイリムは仲間いないし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:28:49.70 ID:qRyPNKK40
>>170
擁護組が暴れるだけでちゃんと褒めないから俺が代わりに褒めてやったよ。
DLCだけだけどな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:08:33.40 ID:EDBHr/Cs0
よりマスエフェクトに近づいたな…
でもあれとは違うからなぁ…戦闘が軽く思えるし
母親が17歳だしME3と時期的に近いからあっちを優先したくなるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:12:11.07 ID:LA/+XZ5T0
今回面白いな
前作はあんまりだったが買うわこれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:45:46.11 ID:s89aP7no0
アンダースを操作したいから、それだけで買う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:48:16.94 ID:RjEYNK0C0
アンダースはawakeningと比べると別人で気持ち悪いよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:56:15.11 ID:zZQqyjt30
アンダースよりシグルンかナサニエルがよかったお
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:16:53.74 ID:eY8lBHBgO
ドラクエ3とかの名作も大概がコピペダンジョンだから大丈夫だと暗示をかけましょう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:59:37.42 ID:EQjoJN2f0
wiki見た感じ、二刀はローグしか無理っぽい?
DAOだとローグの装備は見た目が終わり過ぎててやる気しなかったんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:15:03.88 ID:LuPhsKPx0
心配なら発売後の感想見てから決めるといい
DLCは半額セールとか有るから慌てて買う必要もないし
前作の方が好きで2980円でDLC付きの廉価版でも
「いらない」って人がいるくらい好き嫌いが分かれてるゲームになってしまった
安い通販でも7000円近いし「ベスト版の名作ゲームが2本買える金額」だから、
しっかり納得してから買う方が後悔しないで済むよ

【PS3】『DRAGON AGE II』Demoゲームプレイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=y712OAgSiu4
先に発売したユーザーのレビューでも
100点満点中、平均42点と散々文句言われ放題
ttp://www.4gamer.net/games/115/G011558/index_userreview.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:18:43.85 ID:DdDdy6OP0
アンチはアンチスレ自分で立ててそこへ引きこもってろよ
普通にプレイしたい人にとってお前らは邪魔な存在でしかない
このゲームがそんなに嫌いならとっとと止めて他のゲームでも買えばいいだろ、馬鹿野郎
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:16:23.97 ID:EN34orHg0
コピペダンジョンってよく言われてるけどどんな感じのダンジョンなんだ?
ローグギャラクシーやオブリみたいな感じなのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:40:17.52 ID:Ai+w+7Rw0
オブリのダンジョンのがっかり感は酷かったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:48:50.73 ID:tBGNpIX90
これは声優ゲーだぞRPG好きは出て行けよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:44:05.00 ID:J82lm7SJ0
>>183
ダンジョンは洞窟タイプととディープロードタイプのみ。
地形は全部同じで、塞いであるところが違うだけ。
問題はミニマップに塞いであるところが全く反映されないので、「ミニマップ上は行けるように見えるところに行けない」ってことが頻繁に起こること。
単なる手抜きの結果。
マスエフェ1やオブリもコピペダンジョンだけど、ミニマップまでこんな有様じゃないな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:49:57.43 ID:InM3jlka0
ダンジョン自体がまったく同じもの流用だから
FF14やローグギャラクシーみたいなパーツコピペよりもひどいw
クエストで〜に行けって言われた時点で、ああまたあそこね、となるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:02:58.23 ID:J82lm7SJ0
>>181
4亀のユーザーレビューで80点つけてる人がいるじゃないか。
オリジンズやってないけど「前作と比べるのは不公平」
続編なのに「独立したゲームとして評価すべき」ってすごいな。
俺は凡庸な庶民なのでそんな高尚な考えにはついていけんw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:47:28.23 ID:tBGNpIX90
前作やってないが今体験版オワタ
有りだな
最近のRPGがFF13しかやってないけど
俺は買うわ
戦闘も悪くないじゃん
ちなみにFF13−2は欲しいとも思わない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:51:20.68 ID:V4fMHe760
>>183
ぶっちゃけローグギャラクシーなんて
今のオブリやDAOのと比べりゃコピペダンジョンとすら言わん
単に同じ構造の双子の塔をストーリー構成上クリアしなきゃならんだけ

あんまりkotyを鵜呑みにせん方がいいぞ
初日にバグがあって速攻で直ったGT5やダークソウルやKZ2とことごとく
PS系で知名度あるゲームは好き放題ノミネートされまくるからな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:01:00.71 ID:qOAKKNWP0
8 / 9 / 9 / 8
クリアまで60時間、やり込み含め100時間。

・ デ:前作に比べ戦闘がスタイリッシュかつスピーディに / グラフィックもパワーアップ /
UIも分かりやすくなり敷居は低くなった / 全体的に洋ゲーらしい尖った部分が減った /
主人公が人間しか選べないのも残念 / 種族間、思想の違いによる争いメインで前作の壮大さや重厚感が薄れた /
ストーリーは魅力的 / 入手防具の殆どが主人公しか装備出来ないのは不満

・ 乱:ビジュアルやドラマ性が向上 / バトルのアクション要素が高くなりテンポが良い /
日本語音声と丁寧なローカライズで遊びやすい / 種族が人間のみで性別と職業しか選べないのは残念 /
主人公の行動でイベントが細かく変化するのは見事 / 主人公のパターンが少ない分音声やカットインが増え、演出が強化されている /
大筋の流れはほぼ同じで、シナリオ分岐や自由度は前作の方が上

・ モ:世界観が秀逸 / 選択肢で主人公の性格も変化し感情移入しやすい / 戦闘アクションは派手で爽快 /
メニューやコマンドも使いやすい / サブイベントや仲間との会話も豊富でボリューム満点 /
仲間のAI設定の他個別にも動かせ、戦略要素もある / シリーズ初体験でもすんなり入れる

・ ブ:前作より戦闘のテンポが速くなり爽快なアクションが楽しめる / スキル関連もシンプルになり分かりやすい /
反面良い意味の古くさく骨太な部分がスポイルされている / 万人受けな仕上がり /
選択肢で仲間の好感度が変化し感情移入しやすい / 仲間とスキルの組み合わせで戦略的な戦闘も可能 /
仲間の防具などがいじいれないのは不満 / カスタマイズの幅が狭まった印象
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:06:03.23 ID:tBGNpIX90
前作やったほうがいいの?
前作やら無くても楽しめるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:14:12.95 ID:PWPkZ5MD0
プレイ済みの人がクソゲーと言ってるわけで
単純に頭の悪いアンチがクソと言ってるのとは訳が違うと思うけど。
あと声優さんのチョイスと翻訳がいいから評価してる人もいるけど
気の滅入るような鬱ストーリーと魅力のない登場人物ばかりでキツいよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:31:50.62 ID:J82lm7SJ0
>>192
体験版やって買うって決めたんだろ。
ならそんなこと聞かずに買えよ。
批判してる人は買って数十時間以上プレイした結果批判してる。
おまえも自分で買って自分でプレイして自分の感想書け。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:37:13.21 ID:O7ioRkHV0
ドラゴンエイジはキャラゲーっぽい感じで好きだな。
逆に好評なスカイリムは広大なMAPと自由度があり過ぎて俺には合わなかった。
2は不評みたいだけど、最近の短調な和製RPGに比べると十分楽しめそうな気もするけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:37:42.25 ID:IyXCIU4o0
>>192
前作はやる時間があるならやったほうがいい。やっぱ世界観の理解が大事だからな。
ただ2は2として独立してるので、やらなくてもストーリーの理解は可能。

前作との関連性を聞いてるのに、批判云々という的はずれなネガキャンを返す194は無視しろw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:40:46.74 ID:SZcuiUaq0
体験版のセーブデータ
正式版に引き継がれたらいいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:46:32.14 ID:tBGNpIX90
前作の動画見ると翻訳されたの読みにくいんだよ
だからやらずに2でいいかなとも思えてきたんだけどやっぱ気になるっちゃ気になる
完全なる続編じゃなければ2からでもまったく問題ないと思ってるんだけど
そこが気になる
あとオブリは途中で投げてるんだよね
一人で寂しくて無理だったw
だからスカイリムは買ってない
こっちは仲間いるみたいだし寂しくなさそうじゃん
同じダークな世界観でも仲間と冒険するのと一人じゃ全然違う
ちなみにダークソウルも寝かしてるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:50:07.41 ID:PWPkZ5MD0
ドラゴンエイジやるといいよ。
今なら安いだろうし、もし合わなかったとしても
少し損するだけで試しにプレイする価値ある作品だよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:52:01.82 ID:IyXCIU4o0
>>198
仲間とのコミュニケーションはDAOもDA2も一番力入ってるところだから、その辺が好きなら前作は当然オススメだな。
俺はオブリは途中で投げたが、スカイリムはがっつりやったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:53:48.36 ID:tBGNpIX90
前作先に買ってやりながらアマー度コア5買うかな
それか2のベスト盤出るまで待つか
ただフルボイスの2を旬な内に楽しんでしまうか
迷うな
アーマードコアも一度もやったことないから気になってるだけなんだけどねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:56:00.07 ID:tBGNpIX90
>>200
オブリを投げたのにスカイリムがっつりなのはどういうことなの?
全然別物のゲームになってるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:11:53.89 ID:IyXCIU4o0
>>202
単にオブリをやったのが遅かったから、グラに耐えられなかっただけだw

http://kotaku.com/5875251/not-everyone-hates-dragon-age-ii--you-know

Kotakuに「誰もがDragon Age IIを嫌ってるわけではない」というタイトルのタイムリーな記事があった。
Dragon Age IIは批判されることが多いゲームだが、同時に長文でこのゲームのよいところを綴ったり、
ツイートしたりしている人も多数いると。
この記者も物足りないところはあったが、ユニークなキャラクターや掛け合いはよかったと書いてる。

俺も195が言うように、Dragon Ageはキャラゲーだと思うよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:12:24.03 ID:Ai+w+7Rw0
スカイリムは15人パーティが組めて寂しくないからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:31:41.85 ID:V4fMHe760
>>198
ダークソウルはco-op実装の最強ダークファンタジーARPGだろ・・・
あのゲームでオン繋がないってどういうことよ?

仮にco-opしなくても他のプレイヤーのコメントや幻影みるだけでも楽しいぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:01:27.46 ID:z0kl5r500
実際海外でも2の方が好きって人も結構数いるよね。若い人と女性が多いみたいだ
あとJRPG好きや日本のアニメ・マンガ好きが多い。
だから意外と2の方が日本で受けるんじゃない?
このスレにも2からやってみたくなったって人ちらほらいるし。
日本人ゲーマーは見た目の派手さにつられやすいしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:16:58.37 ID:PoSYXr4y0
でも、2のストーリーを楽しむなら1(DAO)は絶対やっておいたほうがいいわ。

1やっておかないとブライトのことやテンプラーVSブラッドメイジとかもいまいちわからんじゃろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:30:52.49 ID:tBGNpIX90
やっぱ気になるし1のベスト買うわ
安いしねw
なにせ本格的なRPGはFF13からやってないんだよね
オフゲーでのんびり仲間と冒険がしたくなった
これは楽しみに後にとっておく
おまえら色々ありがと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:24:57.14 ID:OtkRsZST0
ゲームとしては普通でも
声優は一流ぞろいこれほど有名どころが揃うのも珍しい
銭形のとっつぁんの納谷悟朗氏に
幽白の幻海師範の京田尚子さんと
次にゲームでの演技がいつ聴けるかわからないほど
貴重なベテラン勢もご参加なされている

声聴くだけなら中古でいいじゃんと思いがちだが
中古じゃメーカー側には1円も入らない
メーカーの首を絞めるということは
次の作品でメーカーが声優の質を落とす可能性を上げるだけで
結局、声優好きの自分の首を絞めることにもなる

洋ゲーにもっと有名な声優を使って欲しい人や
好きな声優が出てるならば応援してやれ
それが声優ファンの心意気ってもんだろ?

「Dragon Age II」日本語吹き替えを担当する声優陣などが明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/118/G011850/20111201024/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:31:45.66 ID:6M1AREIn0
アリスター /CV:草尾毅
ワラタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:05:48.34 ID:HniNkP4r0
>>206
2は男キャラが全員ホモだからな
乙女ゲーとしては人気あるかもしれんw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:06:50.33 ID:A30PJ/o90
ゲームは面白いのにローカライズが超クソなスカイリムと
対照的だなぁ・・・

まぁスカイリムはゲームの仕様の為声の収録方がブツ切り
にせざるをえなかったらしいけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:10:46.31 ID:AcC+sGHs0
>>211
男全員ホモなの?
買おうかな

体験版やったら女キャラが男言葉で喋りまくってたのが気になった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:30:15.97 ID:S2G2hLoF0
>>145
>仲間の装備が固定化されたから管理不要になったとか
これ痛いんだが・・・着せ替え無いのかよ

あと体験版やってスキルツリーが前作とほぼ似た感じなんだけど
魔法とかアビリティパワーアップしてるのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:48:45.72 ID:pqkYISNf0
スカイリムの前に出てたら買ってたな
アレにどっぷりハマった後だとなんかやる気しない
ベスト版出してくれたら買うかも
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:20:58.70 ID:6e9UeI/M0
やるもんないし1やるわ。テイルズなんかやれるか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:06:36.06 ID:6M1AREIn0
ぶっちゃけオリジンズのラブシーンはギャグっぽくて
男同士でもまあまあ許せるんだけど
2では脱がない代わりに激しく愛し合うから男同士とか見ててキツい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:13:08.21 ID:oGIUvkxR0
ドラアゲ2スレ流し見したら延々クソゲー評価して粘着してる奴いて怖いな
まあ、海外で散々な評価なのは知ってるがあそこまで行くと異常だろ
まさかCS版買わないように親切心でやってるのか?w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:24:34.20 ID:oAHAPEZF0
2の男は脱がないのか
フェンリスの細身で筋張った褐色の肌と黒い乳首が見たかったな
とても残念あぁ残念
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:25:50.61 ID:hUiPDo2i0
ホモロマンスは意外と需要があるんだな
自分にそういう趣味がなくても興味本位でってのはあるだろうけど

自分も女ホークでレズロマンスさせた口だからあれだけど野郎同士だけは見たいと思わん

ちなみに女主人公だと同性愛のほうがちょっとだけ露出度が高い
つっても下着姿までだけどな
ホモのほうは知らん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:30:30.20 ID:hIAIlg+Z0
主人公の妹が個人的に気に入ったんだがロマンスってある?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:37:19.72 ID:udrzbFSC0
>>221
それを公式で質問したらアカウントBanされるらしいぞ。
無いよ!近親相姦ダメ!

でも俺も双子好きだな
両方生きてるルートのDLCとか出ないかなあ
他の仲間生贄とかでもいいから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:55:33.83 ID:zdupjQ0sO
>>220
興味ないやつは興味本意も糞もない
少しはホモっけあるんだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:01:40.85 ID:syf37B5d0
ん? 2ではロマンス対象キャラはみんな男女どちらでもいけるの?
誰がロマンス対象なのかは詳しくはしらないが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:09:04.43 ID:6M1AREIn0
皆両刀の変態だよ。イザベラ嫌いになる人がどのくらい出るか気になる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:41:37.80 ID:hUiPDo2i0
弟が公式での嫌われぶり半端ないんだけど自分は好きなキャラだな
あいつ親思いのいいやつだぞ
ウォーデンにすると精神的に成長するし

イザベラはあそこまで損得勘定徹底してるといっそ潔いと思うけどな
狂ったように特定のキャラを叩いてる人がたくさんいるけど自分はセバスチャン以外はそれなりに好きだな
ただその境地に行き着くまでに3周したけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:52:33.12 ID:IT67A9a30
俺もむしろカーヴァーが一番好き
まっすぐで良い弟だよな

公式にキャラ紹介ムービーが来てた。
http://www.youtube.com/watch?v=lUWFWD9zv-k
キャラ紹介っていうか声優紹介?
アリスターゼブランレリアナもいるぞ
レリアナは微妙だなあ
元の声が可愛いだけに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:25:48.74 ID:6M1AREIn0
イザベラは本当に節操のないゼブランみたいで冷めた。
オリジンズでゼブランが色情魔でも愛されるキャラなのは
主人公には一途だったからじゃないのかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:31:53.00 ID:IT67A9a30
というか、
「一見ビッチだけど本当は健気で純情」
という設定を最初に男キャラのゼブランで使ってしまったことが間違いとも言える。
同じパターンやってもかぶってしまうからイザベラはあれでいいと思うんだ。萌えないけど…

>>225
セバスチャンはストレートだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:31:57.71 ID:3sjtGXeo0
ゼブランはアサシンのくせして純粋だから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:32:17.28 ID:9pMYNNS70
>>227
やっぱ声優陣は豪華だな。
すげー面白そうに感じる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:32:54.05 ID:+SSiN50A0
このストーリー後半どうでもよくなったんだね
つまらね・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:43:36.53 ID:hUiPDo2i0
>>231
PVとしては悪くないよな
ヴァリックの声だけはどうしてもミスキャストだと思うけど
もっと軽妙なキャラなのに重々しすぎる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:36:35.58 ID:57vTZ4d00
体験版やってみたけど吹き替えるだけでかなりFFっぽくなるもんだな。
なんか凄く軽い感じがしてちょっと萎えた。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:51:11.72 ID:kAGxYgE40
>>227
かっこwi!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:02:48.65 ID:6M1AREIn0
個人的にアリショクは内海さんが・・・
納屋さんは悟朗さんもでてほしかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:09:10.19 ID:57vTZ4d00
これ製品版も吹き替えのみになるのかな?
吹き替えしかないんなら買うの止めるわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:10:26.45 ID:c/bMt5AN0
>>237
体験版も含めて、本体を英語設定にしたら英語音声だぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:22:39.27 ID:tE8U0Xou0
>>233
いやいや、ヴァリックは良いと思うよ。
むしろ、女主人公とベサニーが酷いわ。妹は途中で脱落するからまだいいけど
女主人公、あんな軽い口調で最後までやるの辛すぎるわ
もっと低い声選んで欲しかった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:24:16.39 ID:6M1AREIn0
ベサニーからはなんか世紀末臭がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:07:19.70 ID:7bIASgOx0
フェンリスの細身で筋張った褐色の肌と黒いチンポで俺をレイプして欲しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:18:58.66 ID:5byIhhtj0
体験版が微妙
つか1より面白くなくなってる・・・
マンネリは駄目だろ、マスエフェクト2は凄い進化したのにさ

同じ2月2日に発売のこっちが楽しみになってきた
ダイハードをゾンビ版にしてゲームにしたような感じ?
同じ化け物退治ゲーなら断然インパクトと新鮮味があるほうだわ

ゲームってのは
「他人がプレイしてる動画でさえもドキドキワクワクさせなきゃ失格だろう」
NeverDeadネバーデッド TGS 2011ロングPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=hToeLKozhaE
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:19:54.10 ID:lTH50h0y0
ステマ乙
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:27:14.95 ID:cqPErF/q0
もうネガキャン聞き飽きた・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:42:22.32 ID:hwAAJY7K0
マンネリとは全く逆の変化をしてるのに・・・
ひでえステマだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:43:22.47 ID:D0ctCGC50
メレディスとロマンスありますか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:52:50.62 ID:hwAAJY7K0
にしても細かいところが色々変わるから、セーブデータのインポートが楽しみだな。
例えばDAOの売春宿で主人公とイザベラがセクロスをしてた場合、
2でイザベラがフェレルデンの英雄はあっちのほうも凄かったのよ、的な発言をしたりする。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:02:11.27 ID:pBMC5jJ70
なんかゼブランとロマンスして終わってもも引き継ぎがバグっててホークと浮気するって話を発売当初聞いたんだけどちゃんとFIXされてんのかな…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:10:39.25 ID:FUGixuzoO
ステマステマうるさい!

って言おうとしたら本当にステマだった
前スレでもわざわざ他のゲームの動画貼る不自然な人がいたね
何でわざわざ過疎スレに来るんだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:48:37.34 ID:CVzH6vwZ0
ステマだから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:06:33.95 ID:iMvLXhX40
前作キャラが出てるの見ると欲しくなるな…。どうしようか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:20:33.99 ID:ObS5Ksap0
レリアナ使えるの?(*´Д`)ハァハァ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:15:05.89 ID:dH5WjTik0
あいつレズビアンだぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:33:49.28 ID:ObS5Ksap0
レリアナとゼブランて両刀使いじゃないの?(*´Д`)ハァハァ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:40:54.96 ID:dH5WjTik0
そうだった・・・忘れてました
レリアナの歌のイメージが強かったもんで
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:16:44.54 ID:W+75GsUYO
>>247
なんだと!
イザベラ探してくる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:20:13.97 ID:rPumakXV0
体験版プレイしたけど、会話選択の時のアイコンが何を指しているのか分からないものがある

紫の仮面と、緑の植物って何を意味しているんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:43:27.44 ID:1bcgWPwTO
体験版やってみたけど、なんか重々しさが消えてチープなアクションゲームみたくなってるんだが。視点の位置が変わったからか?
あとスキルやステータス画面が分かりづらいわ。劣化してる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:17:10.16 ID:HYioMfqy0
1からデータ引き継げるらしいがクリア後にモリガンを探しに行く(DLC)のも反映されるのかね?
どの時点のデータ残しとけばいいのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:20:33.38 ID:2azWf3iG0
>>259
そんなネタバレ上等で気になってるんなら、wiki見ればフラグ引き継ぎまとめあるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:50:27.92 ID:HYioMfqy0
>>260
ありがとう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:07:30.56 ID:dH5WjTik0
げっ本編以外のデータ消しちゃったよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:54:04.35 ID:uwD2Szk50
2はアンダース主役の完全な外伝として出せばしっくりきたんだけどなぁ
語り手のヴァリックと仲良かったり最初はそうだったんじゃないかと
思わせる部分が多々ある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:25:07.74 ID:MOtjL7Lt0
スカイリムは声優がうまへたのラジオドラマ系な大味な演技で
DA2で起用されてるアニメのベテラン声優のように演技のメリハリがハッキリしてないし
イベントが派手なだけで映画的ではないし
(シネマ的なカットシーンなど、自分で主人公カメラ動かさないと良い絵が観れない)
NPCがトラゴンに突っ込んで勝手に死んでイベント消滅させるし
さらにその上、美人が作れなかったからDAには期待だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:29:37.97 ID:t2VSPMhyP
>>264
しらねーよボケ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:56:07.07 ID:JKrQf6Rb0
ケンカはやめろよ!同じゲームしてる仲じゃないかッ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:30:04.26 ID:r0X19/Up0
ゲームを極めんとしているものが相見えるのは必然のことよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:15:45.31 ID:dES3n0610
ふっ(●´,_ゝ`)お互い戦う相手を間違えていたようだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:27:36.30 ID:1XzPvCvr0
>>264
スカイリムは知らないけど日本語体験版の話?
かなり棒なしゃべり方だったけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:46:47.00 ID:3dRJk4cG0
レリアナとアンダースが好き何だけど、出るのかな

1より世界は壮大になってるのかな

もうちょっと歩き回ってみたい

ドワーフの地下ダンジョンは胸アツだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:31:57.82 ID:jP+seAhs0
アンダースはテヴィンターに亡命したほうが本人も楽になれる気がする
それともヴェンジャンスが「血メイジは皆殺しにする」って言い出してやっぱり駄目なんだろうか

なんか2の結末見てるとあいつ気の毒でな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:17:56.68 ID:UVJeijQQ0
>>270
レリアナは最後、ちらっとだけ。
アンダースは仲間として割合大きい。
世界については。どういう意味かにもよる。ゲーム全体の世界観であればカークウォールという
街が増えて広がってる。が、動き回れる範囲という意味なら縮小、カークウォールしかない。
カークウォールとその周辺の洞窟、ディープロードがちょろっと。

ほんと、1が好きだった人、2は「2」として買わない方がいい。
外伝のつもりで買った方が良い。その方が絶対安心。それで遊んでみて、すっごくはまったなら
俺を嘘つきとでもなんとでも言えば良い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:24:34.35 ID:5qdjOitM0
レリアナはDLCにも出てくるぞ
最新のアサシンのほうにもな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:47:52.06 ID:5sYqH+ds0
ぶっちゃけ2よりもDLCのawakeningの方が世界が広いというのが笑える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:20:36.47 ID:jP+seAhs0
2はawakeningみたいな拡張は出さないのかな
公認チートアイテムみたいなアイテムパックはもういらんのでホークと仲間達の後日談を出して欲しい
どんな経緯で仲間達と別れることになったのかとか色々消化不良なんだわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:48:12.26 ID:BKvi/Qe20
1の続編をそのまま出してくれればよかったのにね。
英雄の物語はまだまだ続くんだしさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:39:10.96 ID:wTc/Uc5K0
1のクリアデータは消しちゃったんだけど
インポートなしでも俺のかわいいアリスタ兄貴とかは出てくるんだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:27:19.91 ID:H/D4CnRS0
残念なアリスター兄貴が出てきます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:31:55.06 ID:OTK6pi9F0
残念じゃないアリスターなんてただのレイパーや!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:36:41.46 ID:5sYqH+ds0
日本語のモリガンにも会ってみたかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:29:39.16 ID:TT2oZUSA0
Originsのストーリーやら世界観好きだったんだが、2はその辺イマイチなのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:35.80 ID:5qdjOitM0
まあ世界観は当たり前だが同じ
ストーリーは王道からそうじゃなくなった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:38.23 ID:AxMYWglm0
>>281
少しFFテイストでチープな感じになってます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:44:51.35 ID:l8qhlVMw0
>>242
さすが嫁!レリアナちょー美人!
前作主人公といっしょに戦いたいよお
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:06:26.14 ID:ymbHsGLb0
アリスターはインポートデータによって三種類のパターンで出てくる。
ひとつのパターンだけデフォルトセッティングで出ないらしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:37:58.31 ID:xNKRecob0
レリアナとロマンスしてた主人公だったらそのことに触れられたりするの?
時系列的には2はアウェイクニングの頃で主人公ウォーデンがコマンダーとして旅立ったくらいのことだっけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:30:58.21 ID:5qdjOitM0
会話の中でだけだが、触れられるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:53:04.13 ID:xNKRecob0
>>287
そうなんだ!ありがとう
レリアナとロマンス主人公か
アリスターとロマンス主人公か
はたまたゼブランとロマンス主人公か
誰で引き継ごうかな…悩むなうーん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:12:41.18 ID:qMpJH+vp0
予約しに行ったら入荷予定なし、って意味わかんねーw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:22:49.73 ID:Sximqn+k0
2は完全にマンネリコース
これはモンハンなのかと勘違いするくらい
ドラゴンが出まくるスカイリムくらいインパクトないとな
ダークスポーンと戦ってうれしい奴なんてユーザーの1割もいなさそう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:54:59.37 ID:gbnB2PNo0
>>290
まあなあ
ダークスポーンはもう1でゲップものだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:00:56.34 ID:UVRn1U980
2はダークスポーンはほぼでてこないじゃん。
人間狩りばかりしてた気がする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:18:14.88 ID:OLuZeFCeO
じゃあ3はどうするよ
神殺しでも始めるのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:47:00.65 ID:IFCRVYkJ0
フェレルの英雄がもう一回が世界を救うんでいんでね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:48:55.39 ID:lfaV/gAB0
3は恋愛シミュレーションになります
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:23:17.06 ID:LLGa7ds6O
体験版やったら荒野の魔女がなんかFF8の魔女みたいになっててワロタ。DAOだと小汚いババアだったんでどのデータでもモリガン装備とる為に漏れなくぶっ殺しちまった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:14:51.92 ID:kOm4BW9QO
これ夢想ゲーに劣化してて泣いた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:59:55.32 ID:0PupFdBe0
1がホント良かったからね。
ローカライズ気合入ってるから日本版にお布施したいけど
もう海外版でいいかな安いし。全部入りって出てるのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:23:58.17 ID:/SD6bI2D0
2リリース前にレイドローが
「これからのドラゴンエイジは主人公の行動が世界に影響するのではなく仲間に影響するものになる」
つってたからな

レイドロー首にすりゃいいのに
ダンジョンシージ3といいこいつが関わるゲームは劣化の一途
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:37:48.97 ID:U+PHQ22V0
ドラゴンエイジって凄い王道だよな。
仲間を増やして世界を救うための冒険へ…日本人好みの作りな気がする。
2はお布施のつもりで買って3に期待。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:47:07.85 ID:p8q/o1s/0
体験版やった限りではそんなに悪くないが海外の評判見るとコピペダンジョンが酷いらしいからどうしようかなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:33:22.48 ID:SsoxN0YkI
自分も3への期待を込めて買うつもり。

バルダーズゲートの1から2の様な引き継ぎを期待してただけに
DAOの続きをやりたかったな。
主人公とか仲間とか。
出来れば3は1の仲間と冒険したい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:01:43.77 ID:OUnaTxOR0
>>301
俺もそんな感じ。
体験版やった感じだとそこら辺分からないからね。
他の部分が良ければ、多少の繰り返しなら我慢できるんだけど、
コピペがどの程度なのか・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:28:38.73 ID:/SD6bI2D0
BGは2でも1の仲間がたくさん出てきたけど飽きたとかもうイラネって声は少数だったんだよな
DAのデベロッパー側は飽きられることを怖れてるのかもしれんけど
ストーリーやダンジョンがしっかり造られてたら大丈夫だってことはBG2が証明してると思うんだけどな

というか「新しいもの=良いものだ」って幼稚な思い込みにはついていけんわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:39:34.53 ID:EJS5OV1s0
DA2に出てくるオリジンズの仲間は一緒に戦ったりはしてくれないの?
プロモでは結構大大的に声優まで発表なのに
ゼブランのセクハラがまた見たいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:23:37.49 ID:+sPHF8Kh0
殺したりしてなければ、こっそり手伝ってくれるイベントがある
よく観察してないと分かりにくいけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:13:34.10 ID:UVRn1U980
2のキツい点は色々あるけど恐らく不満がでるのは
・主人公以外を自由にコーディネートできない
・ストーリーがどうしようが鬱展開でストレス溜まり続け
・コピペ以前に全く同じ形のダンジョンをやらされる。違いは埋め立てで
通行止めになってるか否か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:25:06.89 ID:KFAp2wBI0
ここのレス見る限りロマンス相手も全員微妙そうだしね…
アンダース、フェンリス、イザベラ、メリルだっけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:36:24.17 ID:IpTsx8og0
今更だけどイザベラって1でデュエリスト覚える時にH出来たねーちゃん?

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:09:44.11 ID:U+PHQ22V0
そう、バイセクシャルで3Pや4Pまでこなすエロ姉さんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:14:59.20 ID:M1b7Erpy0
>>82
>>181
>>209
>>242
こいつ他のスレでもキモい長文+最後に動画や記事へのリンクってのを繰り返してるんだけど何なの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:17:26.39 ID:4WoRS1Ru0
救いがないのはそれはそれでいいけどね
やってみないとわからんなこれは
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:23:09.85 ID:UVRn1U980
今回のロマンスにはネトラレあるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:24:37.40 ID:0Z+yhj3c0
DAO大好きな人ほど2は受け入れられないと思う
よく別ゲーとして楽しめばいいと言われるが
だったらDAの冠はずせよと思う
DA2はそんなゲーム
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:25:16.86 ID:+sPHF8Kh0
主人公の行動や決断とストーリーがあまりリンクしないから
結局これなら俺って何だったの、みたいになる人が多いと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:54:43.89 ID:fudx+GrC0
3への期待を込めて…
っていってる人いるけど、DA2やったら3なんかどうでもよくなるけどな
コピペダンジョン…おまえらびっくりするなよ。まじありえないレベルだから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:24:52.62 ID:U+PHQ22V0
1をやり込んだから、ここまで評価の悪い2が逆に気になるってのもあるw
体験版やPVの段階だと結構いい感じなんだけどな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:24:52.56 ID:RRsWJ/ji0
>>313
フェンリスとイザベラってどっちかロマンス状態だとやらないんじゃないの!?
他にもあるのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:33:04.72 ID:DUxRN0pP0
>>309
そうだよ。
メリルはディルズの最初にでてきたねーちゃん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:46:34.87 ID:bcPhu0Tr0
序盤はいいぜ、明らかにレビュアーがプレイしなさそうな段階から
質が落ち始めるけどな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:23:33.22 ID:/SD6bI2D0
ちょい役で出るアリスターのブサメン化は異常
名乗らないともう誰なのかわからないレベル
わざとブサメンにしたんじゃないかと思われるほどひどい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:40:00.65 ID:Yx1jOgIz0
ゼブランもひどかった
あれこそ名乗らないと誰だか分からないと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:25:59.36 ID:UVRn1U980
イケメンが童貞という設定には無理があるからじゃ。
2の容姿だとエルフが劣等種族と馬鹿にされるのは
理解できるようになるけど、愛玩奴隷にしたくなる心境は未だにわからない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:32:18.69 ID:RRsWJ/ji0
アリスターが童貞な理由は別にモテないからではないだろw

なんでエルフをあんな顔にしようと思ったんだろうなあ
ゼブランが絶世の美男で誘惑の達人という設定はなかった事になるのだろうか
325名も無き冒険者:2012/01/29(日) 21:36:46.26 ID:UVRn1U980
でも2のエルフはよく見るとアニメキャラをリアル化したら
ああいう顔になりそうだよね。グリ目ペチャ鼻奇妙な頭身。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:05:28.82 ID:vRri0EOw0
必死でフォローしてる奴も
製品版買ったら
あまりのクソ加減に叩き回るんだろうなあ楽しみだw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:16:03.86 ID:VEmkQua+0
ああ、製品版が出たら買ったふりして叩くんですね、わかります
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:18:21.11 ID:/SD6bI2D0
批判するなら一応はあのラストまで見届けてからにして欲しいな
一章途中までで投げ出して批判なんて生ぬるい
救いのない話を最後まで嫌という程味わってから批判して欲しい
批判レスが単なるアンチとは違うと理解するはず
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:20:29.27 ID:NezXA3Cx0
なんで1はPS3が劣化してて2では箱○のが劣化してるんかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:47:25.25 ID:bxGxXE890
別に箱○版は劣化してないだろ
劣等感丸出しのPS3ユーザーが捏造しているだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:52:51.47 ID:KFAp2wBI0
どうでもいいけどダナリアスってものすっごい撫で肩だよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:04:04.58 ID:U+PHQ22V0
DAシリーズの女キャラはみんな性格がきついよね。
もう少し温和でヒロインっぽいキャラを出してほしいわ、どのキャラもツンツンしすぎ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:08:40.32 ID:lYY/YhCY0
シグルンなんかは苦労してるだけあっておっとり優しいじゃないか
NASAニエルと労い合う所とかアンダースにパウンスロット卿がかわいそうって注意する所とか萌えたわ
ダグナもかわいいしやっぱドワ子最高
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:34:21.95 ID:wtf95v4B0
体験版で主人公ローグにしたらハンタのヒソカになるな
バンジーガムひでえ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:41:29.52 ID:VEmkQua+0
>>329
鏡見ろ世まったく・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:00:05.13 ID:Ji70jDA3I
2のエルフは腐向け要素満載だからな
無駄毛生えないとか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:00:11.26 ID:PEaCHRvz0
性格劇悪のモリガンたんを少佐で聞きたかったよお
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:25:20.41 ID:e1tPpyGN0
ムダ毛がどこのことか知らんが胸毛やスネ毛が生えないのは全世界共通なんじゃねーの?ヒゲも生えないわけだし

ただ気になるのはエルフって性病かからないとかあるのかな…
イザベラはかかってるのに相手のゼブランやフェンリスが平気ということは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:41:45.10 ID:7qNzTNyD0
>>337
早く少佐の中の人に踏まれたい!
一番嫌がる選択選んで少佐に「このばかものっ!」となじられたい!
発売日はやく!はやく!
もう待てない!体験版のドワーフ、早く場所変わって!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:10:52.20 ID:WyIMS2l70
>>326
そんな事楽しみにするとか趣味悪いね
他にやるゲームないの?


341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:33:58.69 ID:tZwVtmYPO
これ引き継ぎ有りの完全続編なんだよね?
やっぱり1はやっといた方がいいの?
1からやるとなると2発売日までには終わらんなぁ
これ年末には1みたいに有料DLCと追加ディスクの全部入り廉価が出るんだよね?
オブリとかスカイリムみたいな洋ゲーはつまらなくて嫌いだけど、これは日本のゲームっぽくて面白そうだからやってみたいけどどうするか迷う
2月3月はやってみたいのが9本もあってなかなか絞り込めなくて困る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:46:01.11 ID:ZpD1wlOC0
>>341
引き継ぎといってもストーリーだけだからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:44:23.92 ID:bZrkdkcM0
2やってからオリジンズやると戦闘で萎えると思うぞ

今からなら2からでいんじゃね


344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:56:04.79 ID:tP9RERL00
>>301
×コピペダンジョン
○バリケードダンジョン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 15:19:19.90 ID:D007L5Qd0
公式見たんだが、探究騎士カサンドラが美川憲一にしか見えないw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 15:43:17.31 ID:Cko3zX2s0
最初の内はパターンの重複が少ないから気にならないけど
進む内にだんだんうんざりしてきてたわ
アイテムもデータだけみたいのが多いし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 15:57:55.49 ID:tvdn3wyQ0
>>346
悪い意味でマスエフェクトに近づいてるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:03:53.73 ID:cPDRNfaM0
2やってオリジンズの戦闘やっても萎えないと思うけど。
だってオリジンズは氷魔法入手した時点で粉砕使えるし。
むしろオリジンズやって2やるとアップグレードしないと
使えないとか馬鹿なの?となる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:31:06.97 ID:L9AFgKXN0
今更だけどpvで主人公と一騎討ちしてるのクナリ族なんだな
もう人類側にみえないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:45:15.85 ID:sY+rumZ20
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:30:38.19 ID:nhpHnYkU0
首チョンパ規制入ってんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:36:39.75 ID:Oxz5aNss0
>>345
ゲーム内だとやつれたR4に見える

>>348
スペルあんな仕様にする必要があったのか疑問だな
単にmagicに比例して強化される仕様でよかったのに
アップグレード前のポイントは結局死にポイントになっちまうだけなんだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:37:30.37 ID:h0EjW70c0
Awakeningと2のアンダースって同一人物?
Awakeningだと軟派だけど猫好きのいい奴だから好感持てたんだけど、
2だと凄い評判悪いよね。なんで?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:47:59.60 ID:Oxz5aNss0
>>353
いろいろとあってだな
・男主人公にも言い寄るようになった
・あの飄々とした性格は消えて全く余裕のない性格になった
・ナルシストになった

四六時中「革命」とか「権力悪」について語るやつが身近にいたらうっとおしいだろ?
そんなキャラに変わってしまった
アウェイクニングの名残は今でも猫が好きだってことだけ
別人だと覚悟しておいたほうがいい

個人的には現実の事件とゲーム内のキャラがやることを重ねて青筋立てるのはくだらんと思うけど
それは措くとしても性格設定が変わりすぎたな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:52:37.83 ID:WyIMS2l70
アヴェリンってロマンス対象?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:57:16.12 ID:h0EjW70c0
>>354
Awakeningのキャラ紹介でもナルシストって書かれてたからそこは不思議ではないな。
時系列的には1の頃だよね、塔から何度も脱走してた頃で。
そんなに豹変してんのか…何があったんだろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:00:01.58 ID:g8Q3KeGM0
せめて男主人公がダンカンの若いころで、グレイウォーデンになった経緯とラストに
向けて様々な人達と出会い成長して信頼されて国を統治していって自身初のブライト
に臨むとかなら余裕で買えたなぁ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:03:54.77 ID:5idp4Hok0
>>356
まず声優が変わった
個人的には2のアンダースの声が嫌っつーのもあるな。性格もあんなだし
日本語版はもとから吹き替えだけど…Originsより魅力ないのに変わりはない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:17:38.18 ID:cPDRNfaM0
アンダースは
ゼブラン→サークル崩壊カレン
くらい変わった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:50:43.43 ID:Oxz5aNss0
メリルも変わりすぎたな
前作は優等生タイプだったのに
性格あまり変わってないのはイザベラとレリアナとナサニエルぐらいか
レリアナは引継ぎデータで死んでても出てくるけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:57:22.95 ID:V5cTABVL0

アリスターゼブランも変わってるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:59:27.49 ID:5idp4Hok0
>>361
その2人は見た目が変わった。悪い意味で
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:01:36.59 ID:Cko3zX2s0
ティーガンは名乗られても信じる根拠がないレベルだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:05:40.18 ID:sTtUrwrK0
メリルは逆にかわいくなったな
オリジンズのはひどかったw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:16:40.95 ID:Oxz5aNss0
>>356
日本語公式には書いてないけど英語公式のキャラクター紹介には変わってしまった理由が書いてある
変わった理由付けはいいけど変わり方をあんなふうにしてしまったのはライターの責任だと思う
メインストーリーが深刻なら余計にコミカルな性格のキャラが必要だった
正直言うと2は深刻なキャラがやたら多くて暑苦しい
特に男のキャラはうじうじと繰言言うやつか説教くさいやつばかり(弟とヴァリックを除く)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:23:42.30 ID:rfYt64k0O
1は魔法使いが強かったが2はどれが強い?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:25:21.95 ID:V5cTABVL0
オリジンズは全員ギャグキャラといえばギャグキャラだったもんな。
雰囲気暗いけど仲間が愉快だったから良いバランスだったね。オグレンゼブランのセクハラ二重奏とか最高だったわ。
2を和やかにやるためには女キャラ中心でパーティ組めばおkってことかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:39:14.71 ID:OR3SQYymO
1と2でシナリオライター等製作スタッフは同じ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:45:16.95 ID:CeVfIAAD0
べサニーとメリルは暗いだろ
特にべサニーはウォーデンにするとねちねち嫌味や文句言ってくる
最後に謝ってくれるけど
サークルに送った方が幸せそうなんだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:58:01.76 ID:Ji70jDA3I
弟は真正面から向かい合ったらデレるしな
アンダースそこまで嫌なキャラかな。ホモネタはおいといて
道中の小話でも最初は昔アンダースみたく飄々としてるのに
話が進むにつれどんどん追い込まれていくのが良かった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:12:20.70 ID:u3Ld0ZIJO
発売直前の本スレがお通夜ってw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:17:56.81 ID:GRZ45/No0
評価はもう固まってる
後はローカライズの質で下がるか、「思ってたよりは〜」でちょっと上がるかの二択
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:32:51.36 ID:iaDdaW8U0
>>371
すでに海外版発売されて
メインストーリーが前作より格段につまらないって
酷評されちゃってるからな
コピペダンジョンも酷いし
前作のフィールド使いまわして
ボリューム倍増させた方が失敗の確率は大きく下がるのに
下手に新しくしようとして
逆に前作から劣化してたんじゃ目も当てられない事態だし
続編の意味すら無い、ただのファンアイテムってことにしかならない

スカイリム終わってない人はRPGを求める飢えは少なく無理に買うほどの魅力もないし
3月発売の新作にして三部作RPGの最終章マスエフェクト3まで
他のゲームで時間潰せる人は手を出す理由が無い
特典にしても小冊子は
スパロボなどの特典と同様に、中古ソフト屋の通販コーナーか
もしくはヤフオクなどで100円で買えるし
DLCも半額セールやら、
他の廉価版と同じように廉価版の同梱セットになる可能性もあるわけで
日本語にしろ体験版やった限りでは
声優ボイス目当てって人にしかお勧めできないぞ
さすがに初代バルダーズゲートからやってるBiowareゲー好きでも
ゲームとしては擁護できない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:38:33.86 ID:hU1UBsdYI
前作にて提示された謎がほとんど解明されんのもなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:38:43.69 ID:2DzAAa2W0
どんな読みにくい改行してんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:44:58.90 ID:Mzcnwrg/0
戦闘中の味方のステータス状況が明らかに分かりにくくなってる・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:01:57.20 ID:8k2+yd7n0
ヴァイカウントをポイってするシーンはどうなってんだろ

カットかなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:01:58.15 ID:9Imls0Lz0
そんなにまで力説するほどクソゲーなのか。なんかもっとわかりやすく例えて欲しい。どの程度のゲームなのか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:07:25.72 ID:g57SP1820
別に俺は楽しかったけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:12:05.05 ID:2DzAAa2W0
クソゲーじゃないしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:33:12.17 ID:K1aYL1tN0
フェンリスとホモれるってだけで満足だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:36:25.68 ID:aV3lAFHvO
海外での評価は悪いかもしれんが、もしかしたら日本人の評価は違うかもしれんぞ

と淡い期待をしています
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:40:43.51 ID:ZXDoXUb90
小冊子はどうでもいいとして、アイザックの鎧とかの初回特典が気になる

今後販売予定はございませんの一言で完全に術中にはまってる感じ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:53:17.07 ID:ZzC9d0xNI
ヴァリックって嫌いじやないけど、
オグレンとかと居たら 根性無しが!
とか言われながら殴られてそうだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:31:07.01 ID:b8V5zc4x0
DragonAge2を期待せずにDragonAge:外伝だと思えばアリ
BioWareが作っていいゲームではないけど、それでも並みのRPG程度には遊べる内容
コピペダンジョンだけは擁護しようもないが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:25:34.56 ID:ynwLpBKA0
2もゴア表現っておさえられる?
自分返り血のアレ苦手だから1ではずっとオフにしてたんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:01:31.70 ID:g57SP1820
その辺は大丈夫。
俺もオフってた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:57:02.41 ID:PzH+rQwV0
これでフリーズが頻繁になるとかだったら最悪だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:17:37.13 ID:wsQePWUO0
>>386
体験版でもオフできたからきっと大丈夫
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:21:58.68 ID:dysnMgdX0
セーブデータはオリジンズと違って軽かった。
あんまフリーズもしなかったと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:14:15.64 ID:Q0e6pVxc0
なんで血のことゴアっていうの
普通ブラッドだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:27:47.61 ID:K1aYL1tN0
馬鹿なの?死ぬの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:40:17.11 ID:wsQePWUO0
回答を質問サイトから拾ってきた。
>gore とは、流血、凝固した血、血糊、というような意味です。
>splat とは、液体が飛びはねることです。
394391:2012/01/31(火) 12:41:50.69 ID:chlLVJI2i
馬鹿じゃないし、死にましぇん><
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:47:20.17 ID:tjqdmYSf0
死にたい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:10:07.80 ID:inbHVOyX0
俺は、生きたい…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:12:51.70 ID:kIQJ7BVu0
基本的にAgeって名前がよくないと思います
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:14:17.27 ID:inbHVOyX0
DragonSageならいいかの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:24:52.89 ID:mtop6RVf0
そういや映画化とか言ってなかったっけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:27:48.60 ID:yyR1n9uH0
公式サイトみたけどひどかったよ<映画
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:30:09.83 ID:IUwKXwMm0
カサンドラ映画と2吹替で声優違うのか
キャラかなり変わってるようだけど、同じ人に演じ分けて貰えばよかったのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:05:34.83 ID:r2HF/cVd0
「Dragon Age II」,劇場に製品パッケージを持ち込み映画を無料で見よう
http://www.4gamer.net/games/118/G011850/20120131046/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:33:12.65 ID:t/CAaLC80
映画『ドラゴンエイジ?ブラッドメイジの聖戦?』公開劇場で、
ゲーム『Dragon AgeU』で使用できるアイテムがダウンロードできるカードを来場者様限定でプレゼント!
http://www.dragonagemovie.jp/filmandgame/download.html

これ販売しないのかな。
こういう商法もうやだ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:34:40.91 ID:t/CAaLC80
※プロダクトコードはPlayStationR3版のダウンロード コンテンツのものとなります。
Xbox 360版は含まれませんので、ご注意ください。
※ダウンロードの有効期限は、2014年2月1日となります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:35:48.30 ID:IUwKXwMm0
そのうちDLC単体で出すでしょ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:55:07.99 ID:qs6WFoW+0
完全版のベスト盤でるの待つかな半年後ぐらいに出そ
DLCも入ってるだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:08:47.34 ID:tjqdmYSf0
DLCってもう全部入ってんじゃなかったっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:47:12.99 ID:UonClHOU0
>>403
嫌がらせかよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:30:34.21 ID:QpQyz1/C0
この手のアイテムって別に大したことないし要らないでしょ。
映画見に来るほどのファンに対するお礼みたいなもんなんだし。
それよりも、DLCって入ってないのかよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:53:55.04 ID:j6Nowc+/0
アイテムDLCはいらんと思うぞ
ほとんどがチートアイテムみたいなもんだから
公式のビルドスレでもDLCのアイテム推奨してる人は皆無に等しい
DLCは黒商店とレガシーとアサシンで充分じゃね
あれのために金払って映画見に行くのは無駄だと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:06:00.40 ID:QwLP4C810
映画CM見たけど栗山千明咆哮下手すぎるだろww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:31:40.29 ID:ZXDoXUb90
このソフトに限った事じゃないが
初回特典のDLコードとかは、後々購入できるようにして欲しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:44:12.07 ID:CmDFJs6L0
初回版が無くなった後で興味出て買おうかなと思って調べてみたら
良さそうなのが付いていたと知って買うのやーめたってなったゲームもあった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:51:37.50 ID:YiJMyFqX0
映画やるのを今知った。でも地元でやらなさげェ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:08:47.04 ID:+2ZMmvEA0
そろそろ発売か
日本語版組とも絶望感を分かち合えると思うとワクワクするぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:23:39.19 ID:ey5jRv4y0
コピペダンジョンはマスエフェ1の時も物ともしなかった俺には全く問題なし。
戦闘は体験版やった感じはそこまで悪くなかったけどあの波状湧きがただのフィールドでも終始続くんなら確かにウザイな。

ストーリー叩かれてるけど多分EDて冒頭の2人の話から察するに戦争終結させて英雄になったけどその存在が危険視されて街を追われるって感じか?
まぁ・・・たまには悲劇の英雄譚も悪くないか・・・・・???


てかいい加減洋ゲーRPGは槍を使わせろや。
洋RPGて何か恨みでもあるかのように槍えお省くよな。
PVで「おぉw今回槍あるんか!?」て思ったけどありゃどうも杖っぽいな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:26:10.20 ID:2DzAAa2W0
>>416
だいたいあってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:36:39.25 ID:QpQyz1/C0
そもそもスケールが小さいんだよな。
1は国を救った英雄だけど、2は10年もかけて得たのが街の英雄だし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:36:56.90 ID:hU1UBsdYI
あの杖は最後まで使える性能だから安心していいぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:41:11.11 ID:NfEtiOvW0
720 名前:名無しさんの野望 [sage] :2012/01/24(火) 00:36:40.91 ID:oyt6r7XY
オリジンズに比べてストーリーがしょっぱいとか仲間が駄目人間とか言われてるけど、そもそもブライトで世界が滅びるぞ!って時に
「じゃあそれを命に代えても止めて見せる!」
って奴らがオリジンズで
「大変だ〜とにかく遠くまで逃げろ〜ふうここなら大丈夫だろう」
ってやつらが2なんだから、格好良さが段違いなのも計算のうちなのかもと思った。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:45:30.58 ID:ey5jRv4y0
>>417
あ・・・wやっぱそうなんだw

>>419
ほうw
なら今回は魔導士に決定だな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:16:03.81 ID:AumU5WkP0
メージは強いけど服がローブとかばっかで結構ダサいの多いからきをつ
けた方がいいぞ

正直、チャンピオン装備以外はパッとしない印象。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:28:31.74 ID:j6Nowc+/0
>>416
だいたいあってるけど
「戦争を終結させる」んじゃなく戦争がおっ始まるのを制止出来ず
戦争に巻き込まれてどちらかに味方する羽目になるというのが正しいかな
有名人だったために戦争の原因をつくったと誤解されているが真相は・・・というやつ

戦争終結させたらオリジンズみたいに普通に英雄だよな
時代の流れの中でほとんどイニシアティブをとれず周囲に翻弄されるだけの主人公だってのが今作の好き嫌いが別れる理由のひとつになってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:01:36.53 ID:s8NlNlJL0
>>416
DA2のコピペダンジョンの酷さはME1の比にならんよ
俺も別にME1は何とも思わなかったし…
とにかく想像を絶するほど酷い。狭いマップなのに「入り口が違う」だけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:30:15.00 ID:YtNCgcL70
大体メンツが違いすぎる。
DA:Oは人類最強ウォーデン史上でも桁違いの英雄である主人公、
血統書つきのテンプル騎士王、世界最強の魔女の娘、世界最強の暗殺者
パラゴンも認める魔法耐性持ちドワーフ戦士、精霊に選ばれた不死身のメイジ。
しかもこの人ら全員地位が高くてあらゆる権力者に顔が利くという。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:35:37.21 ID:+E2WqJOX0
アリスターとウィン以外はむしろアウトローじゃ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:38:02.95 ID:hU1UBsdYI
2も名家出身の、ホーク、ヴァリック、セヴァスチャンに
改造人間フェンリス、アボミアンダース、一番弟子メリル
海をかけるイザベラに人型攻城兵器アヴェリンと
そこまで劣る面子ではないんだけどな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:54:39.12 ID:YtNCgcL70
比べると精霊と折り合いつかないアンダースとか、
ドワーフと言えば商人ローグより鍛冶か戦士の精鋭がいいだろうし、
一番弟子と言っても師匠は結局普通のエルフとか
やっぱり皆こんな感じでワンランク落ちると思うけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:57:54.24 ID:4wyVnrVj0
どれくらい売れるか予測出来んな
他にRPGも出ないし結構売れそうな気もする
スカイリム飽きた奴らが買いそうだし
5万超えるかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:02:00.98 ID:8pjpjS4KI
メリルはともかく他は完全にお前の好みじゃねーか
アンダースは公式のSS的にウィンより格上だろう。
攻撃効かんみたいな描写まであるし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:03:41.38 ID:+2R8mxuk0
考えてみると
2は主人公含めて立場のはっきりしない人が多いね
だから一見複雑そうな割に個性があいまいになるんかねえ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:08:15.82 ID:ABMGA+o80
2のエルフ見るとバイオのリヘナラやレジスタンスのグリム思い出してしまう
なんであんなに細くしたんだよキモいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:09:22.54 ID:Xafky9Wl0
いや、2の方が立場はっきりしてるだろ。
悪魔好きとか反テンプル騎士とか、
いろんな立場があって、主人公がどれを支持するかってシナリオじゃん。

むしろオリジンにこそ立場はない。みんなダークスポーンを倒すのが共通目的だからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:12:20.90 ID:+2R8mxuk0
アバターっぽくしたら受けるとか思ったんじゃないかなあ
いや知らんけどw
なんかゼルダの伝説のゾーラ族に似てると思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:13:15.12 ID:+2R8mxuk0
>>433
個人のスタンスじゃなくて、社会的立場の事ね
背景とリンクしないからすごく説明不足に感じた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:15:21.06 ID:elMEhhi50
エルフは特に言及してないTESならわかるけど
DAは美しいことで性奴隷になっているとか言われてる割に人外だよね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:16:03.05 ID:Xafky9Wl0
>>435
社会的立場を反映するにはオリジンくらい下に敷く風呂敷が広くないとな。
2はそもそももっとミクロな仲間との人間関係、コミュニケーションに重きを置いてる。
だから自然と個人のスタンスに話が寄ってくるんだと思うけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:20:39.30 ID:+2R8mxuk0
>>437
それが今一つまんなかったって言われる理由だろうね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:27:21.83 ID:8pjpjS4KI
一章のクエ関連に出てくる男娼はいける
というか女の方が人外度高いような気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:52:51.80 ID:BtzS9eAN0
今になって体験版をやって普通に面白かったんだけど
製品版は評判悪いのか・・・PS3でスカイリム微妙らしいからこれやろうと思ったのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:55:22.58 ID:vXDXYFyB0
>>437
なんか世界が狭くなったような感じ
せっかく良い世界設定だったのにもったいない
でも日本語吹き替えには興味あるから
中古で3000円くらいになったら買う
7000円も出すならベスト版が2本も買えちゃう値段だし
今は面白いゲームが沢山出てるから
新作1本よりベスト版2本買える方に天秤が傾いてしまった
お金と時間には限りが有るものだし
どうせ遊ぶなら良作が良いに決まってるしね

尼 廉価版の中で最も人気のある商品ランキング
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:59:59.73 ID:ABMGA+o80
OriginsやSkyrimみたいな本格的なRPGだと期待すると微妙だけど
恋愛ゲーにおまけでRPGが付いてると思えば納得できる内容
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:34:19.21 ID:G+R2Tlqf0
体験版やってみたけど物語がなかなかいい感じだね
前作から買ってやってみようと思うんだけど、前作の戦闘システムも2と同じなの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:38:41.81 ID:BtzS9eAN0
ボタン連打ではなくオートで攻撃してたような気がする
2はわからないけどオリジンは普通に楽しめたぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:29:57.11 ID:ABMGA+o80
>>443
この質問何度も見たな
Originsと2では戦闘が全然違う
そろそろ質問スレ作ればいいのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:36:02.90 ID:c51N5wsr0
はっきり言って2は糞ゲー
RPGなら来月出るMass Effect 3の方が良い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:41:38.06 ID:qCNw7NKl0
続編って大抵コケる印象あるけど
MEとTESだけは別格だな
寧ろどっちも進化してる
それに比べてDAは・・・どうしてこうなった感が拭えない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:43:42.45 ID:w9XfSgbk0
オリジンのDLCから既に残念だったからな
2は出来るべくして出来た…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:13:06.35 ID:b0TIQLuQ0
>>420
妙に納得してしまったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:31:11.03 ID:QWkwuB2q0
発売前なのにww

まぁオリジンズとは完全に別物だね
会話の選択肢の数からして
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:38:05.37 ID:g50YNE3AO
これってやっぱ前作引き継いでれば、思わずニヤリな展開結構あるのかな?
例えば、恋人キャラには何か特殊な台詞があるとか
あるなら、前作もう一度やってから2を買おうと思ってるんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:15:43.89 ID:BtzS9eAN0
ただ思ったのはお母さんやら荒野の婆さんの体が20代過ぎだろw
婆さんは明らかに若返ってるよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:27:15.92 ID:sWN1815Q0
洋RPGのJRPG化がとまらない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:01:49.43 ID:UsgMm+IE0
初めて洋ゲー買おうと思うんだけどコレ、オリジンとか言うやつやらないと内容把握できないですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:19:20.62 ID:naLnUeF90
フレメスは完全にモリガンに似せてるな。
ウィッチハントの伏線を回収するのは次回か、それとも投げちゃうのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:28:18.15 ID:0/o+2pJj0
前作でフレメスむっ殺したら出ないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:40:02.53 ID:z1bTvA6t0
>>454
そんなことないよ。同じ世界同じ時代だけど国が違うから(隣だけど)
前作についてはちょいちょい触れられる程度。
前作やってるとちょっと嬉しい要素もあるけど
2→1の順でやるのも逆に面白いかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:45:09.68 ID:z1bTvA6t0
>>451
アリスター・ゼブラン・レリアナは前作で恋人で終わってるとちょっと会話が変わるらしい。
他引き継ぎ要素について詳しくは英wiki参照
http://dragonage.wikia.com/wiki/Imported_saves_and_pre-built_histories
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:47:09.22 ID:elMEhhi50
フレメスはどうしようがでるんじゃ。
大体フレメス殺す前の話みたいだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:55:01.96 ID:WlwFBExV0
前評判のせいでまったくワクワクしない・・・
買うけどさ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:02:41.20 ID:M5tqKDkj0
俺も迷ってる内に尼で出荷準備中になってしまった
まあDA3日本語版へのお布施だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:09:45.54 ID:z1bTvA6t0
前も書かれてたけど、かえって2の方が日本人受けしそうだけどな。
内向的なキャラクターの自分探しとかが好きな人にはオススメだぞ
実際海外でも2のファンはFFとかJRPGが好きな層だし
まあ日本の洋ゲー好き層と反対になるわけだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:47:32.97 ID:ABMGA+o80
百聞は一見にしかず
迷ってる奴はとりあえず買えばいい
合わなかったらとっとと売ればいいんだしね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:50:01.31 ID:BtzS9eAN0
FFなんて1からリアルタイムでやってたのに、今では興味すら湧かないというか
どっちかというともう嫌いなレベルなのに・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:54:15.13 ID:elMEhhi50
今日の夕方にはフラゲできそうだがどうしたもんか。
海外版も既にあるしなぁ。本当にお布施って感じだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:02:37.54 ID:uyoQCw8Q0
早く手に入れたら早く終わるのが2だからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:19:32.06 ID:X/cOsnag0
500円になったら買うわ。

1の濃密さは超えられなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:41:09.02 ID:OnayquQH0
フラゲした私が言おう。経験者はそれなりに楽しい。するもの無かったら買ってもいいんじゃね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:54:07.61 ID:ieUJFJhk0
とりあえず、BLゲーのつもりで買うわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:11:19.58 ID:3QFLIDLZO
1の主人公がアリスターの嫁になってた場合はどうなるんだ?
大人しく玉座に着いてるのか、もしくはダークスポーン狩りに勤しんでいるのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:13:08.74 ID:hxLV6O8L0
1やった事無いけど体験版が面白かった。そういう人でも楽しめる?
1もかなり自由らしかったけど、同じくらい自由なのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:13:35.87 ID:elMEhhi50
awakeningやりゃわかる。忙しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:52:57.65 ID:VO5IGUMaP
オリジンかなりハマったからこれスルーできないわ
前のような仲間達と旅をしてる感じはないんだろうなあ、あのくっだらねえ会話とか好きだったんだがw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:55:11.70 ID:GSOJmuyE0
俺も体験版から興味持ってこのスレのぞいたんだけど・・・ゲームの出来うんぬんよりホモ要素多いなら買い控えようかと思ってしまう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:57:08.08 ID:ieUJFJhk0
オリジンズでもアウェイキングでも、デイルズの森で迷子になった身としては、
マップはあまり広くなくていいかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:01:05.37 ID:elMEhhi50
ホモ要素多いというかロマンス対象に男女の区別がないだけだよ。
最近ではスカイリムもそうだった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:02:31.18 ID:scR80fz40
>>474
ホモが嫌なら女主人公でやればいいじゃない
あと1に比べると2の男バイキャラは
こっちから誘わなきゃそこまで恋愛展開にならないぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:33:02.59 ID:3QFLIDLZO
1だと両刀使いは男女一人づつだろ?
そんなに多くはない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:34:07.77 ID:g50YNE3AO
>>458
遅くなったけど、教えてくれてありがとう
会話微妙に変わるのか。恋人キャラに思い入れがあったからそれは嬉しい

敢えて後味の悪い選択肢ばかり選んだセーブデータしか残ってなかったけど、
このくらいの引き継なら問題なさそうだ。
明日買ってプレイしちゃうよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:54:49.21 ID:BtzS9eAN0
オリジンの時はたしかエルフだったかがすごい俺をエロい目で見るようになって距離を置いたな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:49:49.98 ID:elMEhhi50
>>480
ンッン〜疲れてるように見える。僕がマッサージをしてあげるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:58:02.70 ID:gf4Fe3Ue0
モリガンとゲートに消えた俺の英雄引き継ぎ要素に入ってなくて悲しい(´;ω;`)
まあ、意地でもそのデータで引き継ぐけど
アウェイキングなんてなかったんや…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:00:20.29 ID:e6Tr+XV50
2に出ないのは勝ち組だと思うぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:05:13.43 ID:ABMGA+o80
Awakeningでナサニエル生存アンダース死亡のデータ引き継ぐと
2でアンダース連れてナサニエルに会った時二人の会話が変わるよ
この二人は仲が良いw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:35:56.43 ID:mq8NDNzOO
今オリジンズ本編終わってDLCやろうか迷ってる
てかスゲー楽しかった。なんと言うか超王道RPGなベタ展開だけど半端じゃなく没入出来た

2にそれを求めるのが酷ならこのままDLCやろうかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:38:31.28 ID:sWN1815Q0
マスエフェクトとかもそうだが、そういうシステム止めて欲しいわ
わざわざ長時間かけて前作をもう1回クリアしろというのかね、あほらしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:48:36.39 ID:cjQ4zpGH0
今作もPS3版はカクカク?
前作は耐えられなくて箱版に買い替えた苦い経験があるから誰か教えてください。煽り抜きに教えてください。

あと、先に言っとくけど俺のせいでハード論争とかしょーもない争い始めんなよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:50:03.09 ID:sWN1815Q0
>>487
それがわかっとるならゲハに引きこもってろ馬鹿
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:50:19.41 ID:8z8nJE5U0
前作でもPS3そんなにカクカクしてたか?
ていうかそんな過敏に気にするならハナから箱版買えよカスが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:51:42.96 ID:zUCeIEfv0
ウィッチハントの後はセーブないからな、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:53:43.18 ID:cjQ4zpGH0
>>488
>>489
なんでそんなにイライラしてんだ?生理中か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:59:01.54 ID:OnayquQH0
なぜかヌルヌルするところはあるが、カクカクはしない。ただデータが重くなろう後半のことは知らん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:59:41.77 ID:e6Tr+XV50
海外版は2発売前にウィッチハント後のオートセーブ作成パッチきてたはず
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:06:50.83 ID:gHgFezuH0
そういえば前から疑問なんだけどさ、
ロゲインは王様がオーレイを追っ払うのを手伝った功績が認められて農民から公爵になったんだよな。

それよりアーチデーモンを倒した功績のがデカイと思うんだけど
なんで主人公が貰える爵位は伯爵止まりなわけ????
納得いかねー!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:14:15.49 ID:UECzS4ru0
スカイリムの後にDA2とファイナルファンタジーXIII どっち買うか真剣に悩んでるわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:18:32.81 ID:g709YKM10
確か2の冒頭の話じゃ世界大戦みたいなのが起きかかっててそれに備えるためにホークを担ぎ出そうと考えて仲間からホークの話聞いて行方を掴もうとしてるっぽいな。

3はその大戦の話かねぇ。
だとしたら1の主人公とホークもデータインポートして出演して3の主人公と共闘みたいな展開作ってくれねぇかなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:25:44.16 ID:8pjpjS4K0
3はMMOとかいう噂が・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:26:33.62 ID:g709YKM10
MMOはマジ勘弁
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:32:25.72 ID:cjQ4zpGH0
>>492
情報ありがとう、よき旅を!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:40:19.26 ID:vXDXYFyB0
>>495
ファイナルファンタジーXIII安いし
少なくとも戦闘の出来は圧倒的にFF13-2の方がDA2よりは上
悩むということは「ハズレたら絶対後悔する」ってフラグでもあるから様子見が無難だよ
ちゃんと製品版の内容を自分の目で確かめてから
「くもり無き、眼(まなこ)で見定めて、決める」のがベストよ

とりあえず、参考に2000円以上で送料無料な大手通販サイトの中古価格
>PS3ソフト
>ファイナルファンタジーXIII-2
>中古販売価格3,580円(税込)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000879001.html
>XBOX360ソフト
>ファイナルファンタジーXIII-2
>中古販売価格3,830円(税込)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/101001348001.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:53:15.91 ID:lzSy3gIB0
>>82
>>181
>>242
>>441
>>500

h抜きのURLを毎回最後に持って来てるあたり、これ全部お前だろw
気合いの入ったネガキャンですね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:59:38.00 ID:qqjnqZ2x0
ホークはフルボイスで会話の選択肢が少ないから「俺のつくったホーク」て感じがしないんだよな

なんかキャラが一人歩きしてる感じ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:04:25.97 ID:OnayquQH0
キャラクリはどれだけ時間かけても、デフォの顔以外違和感ありまくった。結局四人作って…デフォに戻した。今回DLCでいくらでも後から変えれるから、試してガッテン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:08:13.96 ID:8pjpjS4K0
女はともかく、男の方はあの顔にチャンピオン装備っていう
イメージが固定されちゃってるわ俺も
声は戦闘時はどっちも格好良いんだけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:12:35.18 ID:elMEhhi50
そうそう確かにあの最強装備は違和感ありまくるよね。
俺とか金髪ロングだから終始浮きまくってたわ。
DA:Oなら金髪に合うケイランとかあったけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:15:17.15 ID:ZjBRU7Be0
特典の鎧をチャンピオン装備にしてくんないかな

もう少し早く着たいのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:48:31.23 ID:3QFLIDLZO
男キャラはアラゴルンしかイメージわかなくていつも黒髪で頬に髭生やしてたわw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:22:55.57 ID:8pxJemZ/0
2が最高なんだよ
戦闘もストーリーもな
世間の評価なんて知るか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:59:57.67 ID:UnLy55Ac0
急にどうした?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:11:13.36 ID:4OH7kNMNO
店に置いてたから買ってきた
キャラクリ行ってくる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:14:34.66 ID:g709YKM10
そっか・・・そろそろフラゲ組が出る頃だな。

俺は尼で一応明日着になってるが・・・・・・・・明後日かもしれん。
クソッ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:19:11.74 ID:qOsHd9JA0
ソウルキャリバーと迷ったがこっち予約してきた〜
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:20:28.95 ID:qqjnqZ2x0
真のフラゲ組は去年の3月に買ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:21:05.67 ID:4OH7kNMNO
とりあえず、インストールは10分で終わった
今度こそキャラクリ行ってくる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:28:10.01 ID:EhGdhpaX0
やっぱり買う奴は多いよな
ドラゴンエイジシリーズの続編だもんな

一応言っとくとタクティクスはちゃん組んだほうがいいぞ
今回は前作と違って序盤からたくさんのスロットがあるしレベルアップで自動的にスロットが増える
組み方によって役立たずと思ってた仲間が見違えるように役に立つようになる
特に戦士とローグは仲間のタクティクス重要
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:30:42.47 ID:7F3ODBls0
発売日目前の今になってMEシリーズに興味が湧いてくる始末
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:34:30.46 ID:gkz9OWeD0
女主人公にロング髪はありますか?
あと、キマシタワーってできますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:46:25.15 ID:g709YKM10
>>515
体験版やって今回はアクション性重視かと思ったらやっぱタクティクス重視は相変わらずか。

慎重に練るかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:53:54.28 ID:4OH7kNMNO
>>517ロング無い

なんか前作より美人が作れないな
もう少し粘ろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:00:39.76 ID:b0TIQLuQ0
DAOのアリスター・モリガンみたいにメインストーリーに深くかかわる仲間って誰か居る?
そいつらと職業被らないようにしたいので教えてくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:15:10.68 ID:dU5+JGM50
メインはアンダースかなあ
メイジだよ
ヒーラー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:36:53.08 ID:b0TIQLuQ0
>>521
ありがとー
恋人イザベラにして連れ回したいし、タンクにするか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:41:05.45 ID:ddrFOPSa0
発売日前日の一番盛り上がる日なのに勢い無さ杉わろたww

ムービーのイメージだと主人公両手剣の戦士って感じだけど
前作の影響か両手剣使いっていまいちアタッカーとして
中途半端なイメージあるから選びづらいなぁ・・。
今作だとどうなのかな
524レス代行 :2012/02/01(水) 19:46:14.23 ID:8h6sZ1p90
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:55:18.86 ID:cMZ5uJsN0
>>524
なかなか美人さんじゃないか
上の方でロングがないって話だったけど
髪型何種類ある?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:05:30.56 ID:gkz9OWeD0
ロング無いっすか…でも>>524見る限りは近いものはありそうかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:11:40.24 ID:g709YKM10
>>524
いい感じじゃないか。
俺もキャラクリ頑張るかな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:15:00.60 ID:AM2xxhCm0
女は相変わらず可愛く作れるのね、男はデフォので十分だわ
オリジンズの人間男なんてプリ1がいきなり「酒井くにお・とおる」のとおるちゃんだったからコントローラー投げそうになったぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:15:46.31 ID:4OH7kNMNO
>>526すまない あなたにとってのロングの定義がわからなかった
肩までのセミロング?までならたくさんある

>>525髪型は全部で32だ

>>524可愛いじゃねぇかちくしょう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:17:22.30 ID:xIvfvQw30
>>524
CLAYMOREのテレサっぽいの作れそうやな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:17:28.54 ID:dU5+JGM50
>>522
職業によって弟・妹どっちが仲間になるか変わるから注意してね!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:22:59.42 ID:m3FxcEBKO
戦闘仕様は前作と同じオート戦闘なのか知りたい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:27:14.85 ID:1tzm7Dsc0
設定でオートに出来る
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:27:53.74 ID:elMEhhi50
オートだけど操作キャラはボタン連打いる。
ただ不評で改善されたとか聞いたけどPCの話かわすれた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:31:36.82 ID:m0Hs4SF40
適当言うな
オプションで切り替えられるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:33:03.48 ID:WyupIZPg0
ああ、ダメだ。やっぱやりたくなってきた
もう一回、納得の行くED迎えてから2に行く予定だったけど我慢できない
サークル壊滅だしコナーは死んでるしエルフは虐殺しちゃったけど、もうそのセーブデーターで引きつぐわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:36:59.01 ID:g709YKM10
>>532
体験版やってないのか?

今回はアクション性が強くなってるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:48:09.50 ID:EhGdhpaX0
>>536
どんだけ失敗したんだよ
というかそのパターンむしろ珍しいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:50:07.06 ID:8pjpjS4KI
ぶっちゃけ引き継ぎあんまし関係ないからそんなに気にしないでおk
開発が開き直るレベルで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:25:51.45 ID:elMEhhi50
買わないつもりだったのに買っちまった。
発売されたら絶対あの人を助けることできるの?
で質問埋まる気がする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:46:15.13 ID:tuehkDtW0
戦士ってとどめささないとスタミナ回復しないのか。
前作もローグ強かったけど今回もローグの方がいいのかな。
説明書は戦士押しだけど仲間に戦士いっぱいいるから2刀流ローグにするか迷う
ローグって強い?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:51:40.66 ID:Ns0bNtbP0
今回の主人公もウォーデンなん?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:57:00.44 ID:elMEhhi50
主人公はなんでもできる代わりに貧弱とはよく言われてたな。
今回は仲間は皆特殊ツリーで主人公より特化する。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:08:56.19 ID:EhGdhpaX0
メリルの特殊ツリーは主人公メイジより強いな
クナリ相手だとほとんどチートじゃないかと思えるほど強い
性格の好き嫌いは別として手放せなくなったな

アヴェリンは仲間のダメージ肩代わりやノックダウンに完全耐性とか
アンダースはアレが表に出てくると呪文ダメージが跳ね上がるとか
前作よりもキャラの能力の差別化には工夫はされてる

公式ではアンダースの特殊ツリーはアレのルートのほうがヒーラールートよりも強力だと言われてる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:09:48.72 ID:3QFLIDLZO
サークルはいっつも壊滅するわ
爺さんが悪魔になってしまう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:47:12.34 ID:jS98bk+q0
今作もやっぱ敵の再湧きなしか…?
チクチクたおす作業が好きなんだけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:50:42.35 ID:elMEhhi50
再湧きあるかはよく覚えてないけど
増援がうんざりするほど来るよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:55:04.79 ID:1tzm7Dsc0
俺もOriginsで再湧きないの聞いて敬遠してたけど、やってみたら全然気にならなかったな
むしろ湧いてたら投げてたかもしれん
でも最大レベルはもうちょっと高いほうがいいな。2も25までなの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:04:40.63 ID:EhGdhpaX0
敵集団全滅→第二波来る→全滅させる→第三波来る→全滅させる(この時点でマナ・スタミナ切れ)→第四波来る→味方全滅

2でありがちな遭遇はこんな感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:51:46.20 ID:Te6epOgt0
まぁ、カジュアルでプレイすれば何にも苦労しないけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:06:37.72 ID:zwqGTaM90
★ PS3/Xbox 360ゲームレビュー★
街と共に時を刻み、英雄と呼ばれる者の物語
魅力的な世界観を、前作以上に掘り下げたRPG 「 Dragon Age II」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20120202_508614.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:15:38.29 ID:OM5ySAO20
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/508/614/html/da03.jpg.html
デフォの男主人公浮浪者にしか見えん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:23:13.40 ID:N5HSfGtf0
アヴェリンマジゴリラ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:24:52.54 ID:uJWybSor0
今さら提灯が持ち上げてもとっくに海外版で評価固まってるし
オリジンより売れることはないだろうな。洋ゲーを予備知識なしで買う人なんてそうそういないだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:26:40.04 ID:OM5ySAO20
アンチはいつまで居座る気だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:57:58.27 ID:mERFJo+p0
早くほし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:07:58.22 ID:5sd30BRiO
ファミ通見て和ゲーっぽくて気になったから
色んな板でゲームスレ立ったら買ってみようかなって書くと
必ず止めとけって言われるんだけどそんなにアレなの?これ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:12:53.69 ID:1Slj8II40
そんなにアレなの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:18:01.80 ID:N5HSfGtf0
>>557
前作未経験なら前作からやってみたら?
敵倒しまくってレベル上げとかは出来ないけど名作だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:18:17.97 ID:3hQ8IJzJ0
>>557
和ゲーが好きなら買い
コア洋ゲーマーだと満足できないかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:19:05.10 ID:5bhMEiMg0
オリジンから2ですげえ期待してた人多かったしなぁ
トレーラーでアリショクを引き裂いて杖拾うホークに震えたのも良い思い出
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:23:29.36 ID:TosLgRg+P
PCゲー板のスレ見ればわかるよ
正当な続編なのに売上半分以下に落ちたことが何よりの証明
ホントのこと言って変に期待させない方がいい、
前作やったら余計これにガッカリするから止めとけって、前作はマジでオススメだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:25:04.34 ID:3hQ8IJzJ0
別にがっかりするだけでつまらなくはないしなぁ
ドグマも5月になったし、他にRPGないなか選択肢としてはアリ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:31:45.78 ID:4puRtr+50
シリーズ物なのに2から入るのがちょっと気がかり
前作も一緒に買って、クリアするまで積んでおく手もあるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:41:23.65 ID:/4JiPpa80
前作知らない人の方が絶対幸せだと思うけどな
マスエフェみたくモロに繋がってる訳じゃないし。
これを楽しむコツは期待値上げないことだろ、思ってたよりよかったってのが最高な落ち
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:45:42.57 ID:TrgmHg1v0
おおお前情報無しで買ったからびっくりこいた。
女主人公の声みゆきちじゃん
これだけでもう満足。
そして今回も美少女作れてヒャッホイ。

大剣威力ひっくいなぁ雑魚敵でさえ5発かよ。一撃で真っ二つでいいだろ。
ローグでやったらもっと必要なのかな。指が疲れる
敵の体力1/3にして出してくれてたらバランスよかったのに。
なんだかんだでコーエーの無双ってよくできてるんだな。
これ劣化無双なきがしてならない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:47:15.78 ID:N5HSfGtf0
>>566
オプションから前作同様のオート攻撃に変更できるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:02:49.96 ID:tIFxZgk30
>>562
ゲームのストーリーはガッカリ
声優オタはニッコリ、そんな声優好きのためのRPG
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:15:43.41 ID:KRuld0CQ0
ドラゴンエイジオリジンズ、オヌヌメです☆
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:16:52.85 ID:Ii+zCgcqO
ME3までの暇潰しになればいいや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:57:54.16 ID:gwcZtn7l0
箱版はブラッドドラゴンアーマーや映画特典のDLCのサポート無いの?
メーカー直々に買うなってメッセージなら中古待ちするけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:29:02.01 ID:vUiDOSRz0
早売りを入手して攻略中 さてどこまで進めたものか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:41:38.88 ID:FjlvBII40
>>571
ブラッドドラゴンアーマーについては公式で箱PS3共に
後から配信するってアナウンスがある
映画DLCも海外で配信されてるDLCの1つだから、
恐らくコレも両機種とも後で有料配信されると思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:46:26.52 ID:7wvaJEre0
同梱DLCって前作みたいにディスクに入ってるの?
それともプロダクトコード?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:49:32.55 ID:vUiDOSRz0
>>574
ディスクに同梱 初回特典のアーマーはプロダクトコード
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:39:09.02 ID:hPbP6WrN0
両機種で体験版やったんだけど製品版も同じ感じ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:36:26.44 ID:vUiDOSRz0
バッドボーイ・スペシャルw なんでそんな注文してるんだこいつはww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:25:45.24 ID:JnaPCcsNO
声豚死滅しろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:33:08.60 ID:EpWExulR0
今回も魔法職が強いみたいだね…
前作はドワーフで力で押し付けてたわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:34:23.34 ID:q7SN0J7t0
1万本売れたらいいほうだろうなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:35:29.64 ID:S7+zc45+O
もう国内版発売日か〜
オリジンズから続いてはいるやつは期待するなよ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:51:09.52 ID:MnYg2HtQ0
前作そんなに面白かったか?
中盤から苦痛で仕方がなかったわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:55:22.83 ID:dEwnXX4+0
(;゚∀゚)=3ハァハァ買ってきた(*´Д`)ハァハァ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:01:16.26 ID:vUiDOSRz0
いまのところお遣い感が半端無い以外は特に不満無いんだが
前作をそんなに神格視してもいないし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:21:21.88 ID:q7SN0J7t0
まあ映画だけは見てくるけどね近所でやってるから
木曜が1000円の日だから再来週かなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:45:18.57 ID:HLvJRtgJ0
てか
アーチデーモンさんいないのに、ドラゴンエイジてタイトルで正しいのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:48:42.31 ID:vUiDOSRz0
竜の時代の物語だし、フレメスがドラゴンだし

く、苦しいなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:55:38.04 ID:JnaPCcsNO
やっぱり外伝って扱いがよろしいかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:02:16.51 ID:B2xOqeahi
俺も前作はたいして楽しくなかったな
つまらなくもなかったけど
字幕がだるい

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:41:40.12 ID:u/fD33+wO
仲間の防具がいじれない的なこと書いてあったけどどゆこと?
装備変えてもグラフィック変わらないってこと?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:43:27.01 ID:oGK5RLno0
今作、仲間の装飾品以外の装備は変更できないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:58:41.73 ID:HIqe7zDn0
夕方から参戦するけど、♀は良い感じに作れる自信がある
だけども、個人的には渋いおっさんでプレイしたいんだよね
ME1、ME2、DA:Oにしろ挑戦して成功した試はないけどもw
DA:OのOPに出てくるスタンやら主人公みたいの作れたら良いんだが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:58:57.11 ID:Un0wp5GC0
変更すら出来ないのか
なんでそんなことに・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:08:22.13 ID:hBkLxgq+0
仲間の防具のグラは、ストーリーに応じて変わる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:24:50.59 ID:ehEuDEIU0
前作は読み込みやら処理が重かったけどこれは改善されてるのかな?
体験版は快適だったけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:33:42.15 ID:vUiDOSRz0
なんで祖母の訳が「ばあさん」なんだよw 荒っぽいにもほどがある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:41:20.72 ID:67FyWtQy0
おばあちゃまがよかったのか?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:42:43.17 ID:vUiDOSRz0
「ばあさんが母さんを嫌ったりしてはいなかったはずだ」
「ばあさんのことを思い出すだけ時間の無駄だ」
「ばあさんは性格の悪い女だったんだな」

もうちょっとお祖母様に敬愛を持って良いのよ?w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:49:27.62 ID:SCOAMh2M0
仲間の装備は自分で帰れず進行具合で変わる・・・・か。

それはさみしいなぁ・・・・・・。
ME2も防具変更できなくて武器の選択幅が思い切り狭くなってガッカリしたもんなぁ。

ME1>>>>>>>>>ME2な俺にはキツイか・・・・・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:00:15.34 ID:vUiDOSRz0
おいアンダース、いきなり男が初めての人だったとか、主人公も「そんなことより私をどう思う」って何聞いてんだwwwww
すごく、大きいです…とでも返せばいいのかおいwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:09:09.47 ID:lZjjvGRA0
後でもっと厄介な奴とわかるさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:37:22.69 ID:u9fpi0F50
>>545
スレチだけど、フェイド脱出後、フェイドで出会った魔道士の現実の体から巻物ゲットして、
メジャイボスが特殊技使ってくるときにウィンが「巻物使って」みたいな事言うから、
『その度に』リングメニューの「拡張」からそれを逐一使うんだ。

知ってたらごめんな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:56:29.18 ID:5bhMEiMgI
エンチャントメン!も吹き替え?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:04:48.28 ID:URWYnZ2B0
買ってきたぜ。
早くプレイしたいけどインストール多いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:06:35.59 ID:f+w1WUzT0
なんかバグが多いな。
同じイベントが2度繰り返されたり、字幕オフにしてるのに時々表示されたりw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:11:53.76 ID:+gwRtQiRO
>>582
システム的にはこれよりいいRPGは沢山あるだろうが、
設定厨と仲間と旅してる感が大好きな人にとっては、たまらんゲームだったと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:31:16.00 ID:5XDQDlM5O
あの長巻タイプの杖(魔導士ホーク初期装備)がかっこよすぎるんだが、
もしかして他に出てくる杖って全部ショボいデザインの普通の杖……?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:39:52.55 ID:6P/ZDdVC0
名前変更しても良いのかな
ギャレットのままだと仲間が呼んでくれたりする?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:41:22.12 ID:vUiDOSRz0
>>608
ホークって呼ぶよ!

むしろ自分が付けた名前を何不自由なく呼んでくれるゲームって相当少ない気がするんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:42:02.77 ID:6P/ZDdVC0
わるい説明書に書いてあった
ホークしか呼ばれないのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:42:58.84 ID:oGK5RLno0
名前変えても呼び名はホークだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:43:58.53 ID:4IVHwveR0
相変わらずカヴァーは嫌な奴だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:47:17.43 ID:5bhMEiMg0
反抗期の弟ってまさにあんな感じで微笑ましいじゃないか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:48:11.11 ID:MnYg2HtQ0
デフォ顔って変更できないんだな
髪の色だけ変えたかったけど残念だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:49:00.63 ID:JnaPCcsNO
物凄い過疎だな
こりゃドラゴンズドグマにシリーズごと追い抜かされるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:55:04.16 ID:7tNNi1he0
買って来たけど、日本語版追加コンテンツらしきコードもDisk2もなく
メインメニュー画面で、追加DLC選択もないんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:56:12.98 ID:6P/ZDdVC0
>>609
ありがとう

キャラメイクの眉毛がイケメン系で面白い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:59:49.67 ID:68VRZwz10
前半はちょっと楽しめるんだよな
後半から絶望の嵐
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:01:02.37 ID:5bhMEiMg0
欝だなんだと言われるけど、二章までは俺も楽しかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:04:27.04 ID:MnYg2HtQ0
>>616
PS3だったらXMBの起動ディスクアイコンの下にある
箱は知らね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:11:20.32 ID:FjlvBII40
箱版ならパッケージの中にDLコードが入ってるぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:25:38.23 ID:u9fpi0F50
追加コンテンツはゲーム起動させてない状態で入れるんだ

初回限定封入特典は説明書と一緒に入ってるぺらい紙な
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:38:39.17 ID:u9fpi0F50
追加コンテンツ、レガシーとアサシンの印の2つがインストール時間かかるな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:45:02.67 ID:wpx3s1BB0
で、結局買いなの?やめとけなの?

前作やってないけど、体験版で戦闘が結構面白かったからいいなと思ったんだけど、
いまいち買おう!って言う気になれなかったから、評価を聞きたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:56:29.33 ID:0oHtQltE0
前作やってなくて戦闘楽しかったんならお勧め
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:56:41.33 ID:maCv7krE0
前作を知らなくても問題ないストーリー展開だから、
体験版がおもしろかったら買いだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:58:38.98 ID:hFWW3Fyc0
体験版よかったなら買えばいいかと。

前作の良さを求める人にはむしろ薦めないけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:00:37.51 ID:wpx3s1BB0
fm
Spike、前は好きだったんだけど
DB アルティメットブラストで嫌気がさしたから
DA2 はどうなんのかなーと思って

勝手から絶望するか。よし、買ってくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:02:54.95 ID:pIODO1Tk0
レガシーていうDLC、ダウンロードするのに結構時間かかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:03:21.12 ID:NhRTt5iB0
コード入力めんどくさすぎるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:25:53.42 ID:AWHmg55Z0
DA2ツイッターキャンペーンに応募して当選した人いる?
もう抽選は行われたんだろうか・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:29:20.55 ID:nFyQetTwO
今回、器用二刀流は使いにくいのかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:33:13.58 ID:IE/kRGQR0
おい!アイザック鎧筋力じゃねーのかよ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:36:28.69 ID:NJ0ViIJb0
じゃあローグでいくか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:38:09.25 ID:oGK5RLno0
だよね。アイザック実はローグ向けっていう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:39:06.58 ID:u/fD33+wO
買ってきた(^^)今回はローグは短剣のみ?

前回みたいに長剣二刀流、重装ローグにしたいからとりあえず筋力にもポイント振ってるけどまだ長剣でてこないから無駄になったら嫌だなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:57:19.72 ID:vzR3+FcL0
綺麗系のキャラが作りやすくてよかったわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:21:09.23 ID:E2JDq/5c0
前作より魔法と敵が派手になってれば買いたいんだがどう?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:38:58.17 ID:89mTRnMu0
前作より相当評価低いから悩んでるわ
ダンジョン使い回しってのが気がかり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:50:30.35 ID:maCv7krE0
>>638
魔法と敵は確実に派手になってるよ

>>639
コピペダンジョンだけは諦めるしかない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:52:07.69 ID:CtgTuRlO0
序盤に会うテンプル騎士、戦闘中はガクブルしてたくせに
終わったとたん背教者め近づくな!とかなんだこいつw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:06:30.27 ID:aSa7sGGC0
DLCのアイテム強すぎなんだけど封印した方がいいかね
それとも通用するのは序盤だけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:15:37.52 ID:Wenhi/5A0
戦闘がFF12みたいでおもしろい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:27:12.82 ID:ZjKdSlS40
さっき、1終わったんだけど、引継ぎで、クラス変更ってできる?

なんか、戦士飽きたんで、魔法使いでやりたいんだけど
引継ぎしつつクラス変更って可能?

2の評判よくないみたいなんで、駄目なら
まったり1やりながら安くなるの待ってもいいかなと思うんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:31:40.12 ID:oGK5RLno0
引き継ぎってストーリー上の話で、主人公は新規だぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:36:08.45 ID:ZjKdSlS40
>>645
そうか。ありがとう。関係無いのか
ちなみに、wiki見てたら、魔法戦士のクラスないんだけど、消滅したの?魔法戦士
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:50:35.51 ID:oGK5RLno0
とりあえず体験版やってみ。製品版と業種選択画面はまったく同じだから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:58:00.43 ID:Nb0x/B050
正直、スカイリムとどっちが上だよ??
まだ、買うか決めてない・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:05:22.71 ID:JnaPCcsNO
なんで今さらスカイリム??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:15:03.90 ID:IE/kRGQR0
叔父クズすぎだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:15:52.48 ID:vzR3+FcL0
またサンダルいるのかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:17:36.28 ID:kJUK5lyG0
どのデータインポートするか迷うわ
前作で作ったキャラの設定が全く思い出せない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:18:09.31 ID:s305f2LN0
スレ見る限り前作やってないほうが楽しめるような気がしてきた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:21:14.37 ID:gwRbGQ+O0
ウィッチハントクリアデータってセーブあったっけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:21:49.04 ID:0tECZ9QK0
前作やってなくて体験版が楽しかったから買いたいんだけど
いろんなところで世界が小さくなったとか書いてある
ストーリーの長さ的には普通のRPGくらいは遊べる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:23:33.94 ID:+OjGjvtX0
DLCはプレイ前に全部入れていいのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:23:37.74 ID:IfMC08+1O
>>655
ボリュームはあるよ
ゲームがほぼ一つの街の出来事の話だから世界観が狭いって事
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:24:27.96 ID:gwRbGQ+O0
ちょっと待て
こんなパッチあるのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/01(水) 08:19:20.62 ID:naLnUeF90
フレメスは完全にモリガンに似せてるな。
ウィッチハントの伏線を回収するのは次回か、それとも投げちゃうのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/01(水) 14:51:42.96 ID:zUCeIEfv0
ウィッチハントの後はセーブないからな、、、

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/01(水) 14:59:41.77 ID:e6Tr+XV50
海外版は2発売前にウィッチハント後のオートセーブ作成パッチきてたはず
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:28:21.87 ID:0tECZ9QK0
>>657
ありがとう
でも今見たらoriginsの方は結構安くなってるのな・・・
どっち買うか迷ってきた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:29:51.96 ID:dzJ0236O0
ボリュームはあるけど引継ぎ要素無いから注意な
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:32:10.16 ID:oR1VGv6c0
>>658
良く分らんけど、要約するとフレメスとのロマンスパッチありって事?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:32:19.00 ID:NN7DDyJrO
ドラゴンエイジ2 突っ込みどころはあっても面白い
戦闘が派手

スカイリム 内容が無駄に長くて途中であきる

戦闘は超絶単調

好きなほう買えばいい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:40:26.86 ID:Wg6ynNJ+0
オープンワールドと一本道を比べるなアホが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:53:32.37 ID:oR1VGv6c0
好きな方をってのは分るけど
スカイリムの無駄と言ってる部分が受けてる所以の一つじゃないの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:01:37.12 ID:hFWW3Fyc0
まったくガムレンじゃない
ギャムレンだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:03:15.35 ID:7f26i0Jo0
女ホークが男言葉なのが残念…
戦士クラスだったら勇ましい女ということで違和感感じないのかもしれないけど
ローグ選んだからなぁ…そのうち慣れるかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:15:49.81 ID:Wg6ynNJ+0
イザベラ仲間になったときに誘惑されてうれしそうに下品に笑う女ホーク見てから
女ホークでプレイするときはイザベラ仲間にするのやめた
普通の女なら気持ち悪がるはずなのにw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:29:42.83 ID:nBCKWvUg0
現在レベル5、アサシンの魂?とかいうクエに入り屋敷で捕まり戦闘した後、現在逃走中なのですが謎解きを二つ(宝物庫絡み)残したまま逃げてもまた戻ってきて続きからできるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:38:40.52 ID:93//H2G/0
>>636
今回はローグはダガーの二刀流or弓しか使えないぞ
前作みたいにロンソ+ダガーの二刀流は不可能
(装備させることはできてもローグの技が発動しなくなる)

前作みたいな装備をあれこれ物色する楽しみは期待しないほうがいい
ちなみに前作の魔法戦士みたいなメイジを作るのも無理
メイジはスタッフしか装備できない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:47:30.17 ID:maCv7krE0
>>668
戻ってこれないよ。それ最後に配信されたDLCのクエだから、もっと後にプレイしたほうが楽だと思うがw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:48:44.26 ID:UKZSA3QK0
映画何時からやるの?
地方から行って50人先着に入れなかったら痛いなw
有料なら観れる訳?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:50:40.52 ID:o0W5tlkN0
ちょっとスカイリム飽きてきたしパッチ遅くなるらしいし…って思ってたらDA2発売か!
個人的に神タイミングだわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:51:12.28 ID:UKZSA3QK0
体験版の最初2人
止めながらじっくり
敵ののけぞリ具合で切り捲り、完全有利な状態で全滅させるのが快感だけど
製品版はやっぱそこんとこ更に楽しめるのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:53:18.07 ID:UKZSA3QK0
酷評してる人って殆ど無双みたいなゲームとか言ってるしな
どんなプレイしてるんだよwと毎回思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:56:08.39 ID:PTuyBBve0
主人公のボイスってオフにできる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:57:35.14 ID:Wg6ynNJ+0
>>675
無理
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:58:36.50 ID:aSa7sGGC0
アヴェリンの敵対値がみるみる上昇していく
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:59:52.59 ID:xuRM5SPO0
640MBのDLCをやっと落とし終えたと思ったら今度は900MBって…
ADSL1.5の回線焼き切る気か!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:00:35.95 ID:oloZmC6G0
海外でもPC本スレでもイマイチな評価なのは確か
比較対象がオリジンズだから仕方がないんだけど
言うほど悪くないのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:01:19.43 ID:PTuyBBve0
>>676
無理なのか…残念
ありがと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:01:51.81 ID:UKZSA3QK0
皆買わなくて良いから
地方から行って並んで映画先着省かれたら泣けるお
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:03:32.62 ID:MpJqJ+x90
声優豪華だし字幕見なくていいのは助かるわ
正直オリジンズは言葉+資料で膨大な量の文字読まされて疲れた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:04:30.02 ID:xuRM5SPO0
セーブデータ引き継がないと前作のドワーフ貴族の末路が酷すぎる・・・
まぁ引き継ぎゃいいんだけどさ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:25:41.45 ID:QrCw6uM70
>>677
だよね。タンクのくせに扱い辛いw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:33:38.67 ID:dgo0AcxH0
アイザックの鎧が着れねぇす
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:51:55.62 ID:SCOAMh2M0
質問スレはまだ無いみたいだからここで質問いいかな?

前作のデータインポートする時アウェイクニングのデータでもいいの?
それともオリジンズ本編データの方がいいの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:59:42.78 ID:Wg6ynNJ+0
>>686
>>484 みたいな引き継ぎ要素があるからアウェイクニングのデータでいいと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:04:27.55 ID:SCOAMh2M0
>>687
サンクス。

よっしゃ・・・気合入れてキャラ作るか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:04:45.34 ID:3ToavMSSO
イマイチという事前情報あったけど楽しみにしてたよ
でもまさかのPS3死亡でセーブデータ全滅
今からDAO買い直してくる
DA2のパッケージ持って映画館行きたかったよ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:09:36.62 ID:OplZFtCS0
別にセーブデータいらないけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:23:54.48 ID:QrCw6uM70
今からDAOやり直すと終わる頃にはマスエフェ出るやんw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:34:27.44 ID:3hQ8IJzJ0
セーブデータはパッチ後のウィッチハントラストのを使うのが一番いいだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:36:49.49 ID:SjzWkEhA0
どーしよーアウェイクニングだけでもやり直そうかなー
ナサニエルが死んでるんだよな…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:39:33.71 ID:guyzZKc90
今日はじめて体験版やってみたけどプレメスめっちゃカッコよくなってて噴いた
あと魔術師のモーションが完全にバトンアクションになっててまた噴いた
しかも中途半端にガンマン入ってるしw
なんでわざわざ振り向きざまに撃つんだw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:49:46.51 ID:nBCKWvUg0
>>670
携帯で見てPCで書き込みなので返事遅くなってすいません。
やはり戻ってこれないのですね::
どうせ無理だろうと冷やかしのつもりでこのクエに入ってしまいワイバン倒した後嬉しくてセーブしたら癖で上書き・・。
ネットで攻略見たりしたのですが謎解きの解説は英語のみでして

やり直すかどうか迷いながら早5時間。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:59:15.05 ID:93//H2G/0
レガシーとアサシンDLCはレベル15あたりからやったほうがいい気がする
敵が強いから手数が少ない低レベルだと辛い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:59:54.11 ID:URWYnZ2B0
1週目は好きにプレイして2週目本番のつもりでプレイすれば?。
その頃にはWikiに詳しい攻略情報があるだろうし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:02:40.22 ID:+gwRtQiRO
髪を金髪にしたら家族から浮いてしまった…
何で母も妹も弟も髪の色黒系なんだよ。
主人公不良に見えるじゃんかOTL
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:03:48.96 ID:aSa7sGGC0
今の所ぶっちゃけ1より面白い
洋ゲにストーリーとかあんまり求めてないからかな
ただ敵を倒しても次々沸いて来るのは後々しんどそうだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:05:40.85 ID:KdjU07k10
どのセーブデータ引き継ぐかすげー悩む・・・
そんな大きい影響無いと分かってても
クエスト詳細をあんなズラっと並べられたらもう悩むしかない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:09:25.92 ID:/YZoQhsl0
アホな選択肢を選べれるのが楽しいわw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:15:25.25 ID:IE/kRGQR0
会話の基本は紫のアイコンだよなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:18:06.64 ID:xuRM5SPO0
DLCの容量こんだけデカイなら別のCD用意して欲しかったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:18:08.90 ID:GFUKLi+50
メイリンにすればよかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:22:04.75 ID:3hQ8IJzJ0
>>702
紫のアイコンが一番おもしろい台詞になるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:25:13.48 ID:+gwRtQiRO
>>704
ルナマリアってつけたのか?www
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:30:01.91 ID:NJ0ViIJb0
男ならイーサンぐらいしか思いつかん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:30:44.07 ID:4puRtr+50
明日買おうと思ったけど、長いメンテがあるからDLコード入れられないんだったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:36:36.29 ID:SCOAMh2M0
俺はキャラクリで名前つけるときは男はカイン女はセーラで統一している。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:38:15.13 ID:pI5vTYqd0
一年前からあるチーズとかご馳走やん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:40:03.01 ID:vUiDOSRz0
それ青カビちゃう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:54:55.21 ID:Qmja0S/m0
いい評価聞かないけど、Amazonでポチったったwww
土日やるぜー!!

前作のオリジンは、戦闘でボロ負け状態が続くほどやり直ししまくりの
戦闘システムが最後までよく理解できていなかった。

そんな私にオススメな、チート級の職業とかある?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:58:06.59 ID:mERFJo+p0
序盤の騎士夫婦のイベントが終わったと思ったらまた最初から始まった…大事な事なので2度(ry?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:02:37.60 ID:vUiDOSRz0
PS3版はそんな現象起きてないんだが ひょっとして…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:09:50.56 ID:+gwRtQiRO
まだ序盤中の序盤だが、主人公すげぇ惨めだw金がないばかりに…
グレイウォーデンありがてえありがてえされてた前作が懐かしい…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:11:25.72 ID:AQLjhoal0
どこかに装備を着用してる画像がUPされてるHPないかしら
前作みたいにローグの装備がださいなら、ローグでやるのを躊躇してしまう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:11:59.65 ID:jbbbXEBB0
ちなみにps3です。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:15:35.22 ID:4puRtr+50
>>713
アヴェリンと会う所のイベントなら、体験版でなった事あるわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:30.61 ID:DDPkCfVh0
>>714
箱でも起きてねえけどなぁ

そして覚悟してたこととはいえ、海外版のセーブデータ読み込めないんだな
クリアはしてないが結構進めてたから知ってる話またやるのはキツいわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:17:16.53 ID:T2TBsJgG0
日本語版では経験値&金無限入手バグは使えないのか?
何回やっても出来ないや
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:19:27.29 ID:ESBbmmf00
主人公の名前は ○○ ホークで ○○の所だけ入れられるんだな
キャプテンにすりゃよかったなぁw

ところで仲間の防具ってずっと固定のまま?
主人公を魔術師にしてるから鎧とかは仲間に着せてニヤニヤしたいのに出来ないのは辛いぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:21:20.21 ID:fdBWxMP+0
おい箱版始めてオープニングから画面がちらちらしまくってるんだが…
演出かと思ったけどキャラメイク画面でも髪とかちらちらしてるしなんなんだよこれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:22:07.19 ID:u9fpi0F50
アンダースがシリアスになったガッカリ、って書き込み多かったけど
厨二病が重症化したのだと思うと萌えてきた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:23:55.55 ID:QadN1nk90
あと、やってて地味にすげぇと思ったのが、口パクの尺が吹き替えのセリフの長さときっちりあってるんだよな

吹き替えやってるゲームだと大抵口パクモーションは英語のままで日本語のセリフにまったくあってない場合が多いんだがな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:27:38.78 ID:vUiDOSRz0
今回のエルフのモデリングは差別化のためかえらくキモイなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:28:40.62 ID:fdBWxMP+0
>>725
スカイリムのエルフを散々眺めてきた俺からすれば余裕
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:28:44.76 ID:HdpOTpkZ0
でもメリル可愛い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:31:04.78 ID:nFyQetTwO
今回も好感度が下がるときの勢い半端ないな
アヴェリンとフェンリスが特にすげえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:32:59.69 ID:BRWFXYMG0
吹き替えいいわ。洋ゲーに足りないものを満たしてくれる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:37:35.29 ID:JnaPCcsNO
声豚が湧いてくるから吹き替えは嫌いなんだよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:38:34.10 ID:3hQ8IJzJ0
英語でもプレイできるんだから別にいいだろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:41:59.23 ID:vUiDOSRz0
メリルはヤケにロリロリしいな… こんなキャラだったか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:50:40.62 ID:l5WQ1KNs0
>>732
世間知らずって設定だし、多少違和感あるがこんなもんじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:03:36.35 ID:/YZoQhsl0
女主人公をキャラメイクすると妹の顔も結構変わるんだね。
妹は美人さんだが弟は微妙だな、、、男主人公をイケメンにしたら変わるんだろうかね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:07:55.80 ID:3ToavMSSO
今回のホークさんはPVで魔法使い系みたいだけど接近戦バリバリこなしたよね
wikiでは魔法戦士なさそうだけどそんな芸等できる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:10:06.17 ID:fdBWxMP+0
箱版画面がちらつきまくってるんだけどどうやったら直るんだよこれ
だれか助けてくれ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:18:24.93 ID:3hQ8IJzJ0
>>736
お前だけじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:20:40.06 ID:mERFJo+p0
ローグで初めたけどアイザックの鎧は装備できないのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:24:03.60 ID:GFUKLi+50
合成材料って減らないのな
ポーション作り放題か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:25:14.52 ID:3hQ8IJzJ0
>>738
むしろアイザックの鎧はローグ向け
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:28:36.88 ID:W/HaRCKH0
>>740
ありがとうございます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:29:36.57 ID:XTDSOlDC0
>>736
携帯で書き込んでるなら動画撮って上げてみたら?
画質によっては何の参考にもならんかもしれんが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:30:05.55 ID:5sd30BRiO
実際プレイしてみてどう?
特に2から入った人
面白いなら明日買ってくる
コピペダンジョンはペルソナで慣れてるから気にしないけどそれ以外が気になる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:35:25.39 ID:l5WQ1KNs0
>>743
自分の好みに合ったゲームと合わなかったゲームぐらいは書いた方がよくね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:42:59.69 ID:/YZoQhsl0
>>743
選択肢の多さ、それによる好感度の変化やイベント発生とかは
ペルソナに類似してるかもね。
洋ゲーっぽくないし、1に拘りがなければ楽しめると思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:48:20.62 ID:YQLx3Hxg0
なんでベサニーだけ上位クラスないんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:52:10.75 ID:vUiDOSRz0
妹っていう上位クラスにすでに就いております
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:52:26.31 ID:wDupOYAz0
あってもむなしいだけですし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:53:44.99 ID:VBmryYnk0
発売前に散々色々叩かれてたり、悪評聞いたりしてたが
買ってやってみると安定した面白さ
やっぱりネットの批評はアテにならんな〜
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:54:02.56 ID:4puRtr+50
>>746
カーヴァーにも無いぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:57:50.38 ID:Mn4j8dEd0
うーむ両手か片手+盾で悩む。

Originsはシールドバッシュ無双できてかっこよかったけど、
今回は両手剣のアビリティがカッコよさそうだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:58:39.77 ID:gwRbGQ+O0
>>749
ヒント:1と比べて

DAOが偉大すぎた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:08:00.32 ID:96W0yqf80
誰が書いたわからん評価とかあてにしてる奴まだいるのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:10:48.60 ID:A4UeXA/C0
まあRPGとしては十分遊べるレベルだな
吹き替えがいい感じだし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:15:39.54 ID:v7qPiwwi0
Metascoreのユーザースコアの低さは、
BGとDA:Oの系譜の正当進化を期待していた古参ユーザーの期待を裏切ったことが大きな要因だからな
DA2がクソゲーかというとそうではない

クリティックの80点前半ってスコアが一番しっくりくる、凡ゲー以上神ゲー未満のゲーム
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:17:53.48 ID:A4UeXA/C0
日本の家ゲーユーザーでBGやってるような奴はごくわずかだしなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:20:44.13 ID:CpzRxrTEi
もうレベル10位なんだけど
最高20?
低い気がするんだが気のせいか

758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:22:18.16 ID:6hlmR7fs0
登場人物がことごとく猪木だな
新キャラ出てくるたびについついアゴを見ちゃうぜ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:23:04.02 ID:A4UeXA/C0
>>757
いや、2は上限がなかったはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:26:39.34 ID:fcqONaki0
DLCのストーリーてどの辺でやればいんだろ。
Act3までとっとくべきだろか
これだけは海外版やってないし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:29:29.87 ID:mZMaO6mN0
オプションで自動攻撃に設定しているのについつい連打しちゃうぜw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:32:56.97 ID:wZ3iEgEO0
旅して次の街見つけて…みたいな感じではなく街とか一個しかないの?
冒険してる感出てる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:36:30.63 ID:A4UeXA/C0
>>762
旅をするゲームじゃないよ。命からがら逃げてきて、一つの町に根付いて
そこでいろいろやってくゲーム
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:38:30.22 ID:6hlmR7fs0
しかしなぜデフォルトホークさんの髪型は選択できないんだ
あの髪型使いてぇ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:45:42.25 ID:qzFBboAA0
名前をブラックにしてブラックホークにしたぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:46:03.68 ID:cVWdLQxB0
中盤まではよほど偏屈な人じゃない限り海外でも面白いって評価してる人多いぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:48:39.24 ID:jvGhUYw00
普通に面白いと思うけど評判悪いのけ?

ところで今回の最強アタッカーは何なのさ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:48:53.22 ID:vVFPlg+lO
ていうかスレ伸びなさすぎだろ。発売日だってのに
平日だからか? ごみくずニートじゃなくてみんなちゃんと働いているのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:53:51.69 ID:2/8jFl4H0
>>762
カークウォールで起こる問題に対して、常に一言余計な事を言うホークのせいで
ディープロード探検がおじゃんになり、クナリぶち切れ暴動に、
アンダースけしかけサークル暴動、んでもってついでにテンプラーに唾はいて
街吹っ飛ばす。

主人公が居る事でどんどん事態が悪化するという、新機軸。楽しんでください。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:54:27.69 ID:tVnwA56H0
父う… タシロ艦長!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:56:15.14 ID:PlNxowcX0
カーヴァーが主人公に反抗的で嫌われてるけど
だんだん主人公がアホに見えてきたから
むしろカーヴァーの方がよっぽど正しいんじゃないかって気がしてくるな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:56:20.13 ID:v7qPiwwi0
さらっと全編ネタバレしておいて「楽しんでください」じゃねえよ馬鹿
そりゃ誰も住み着かなくもなるわ
海外版先行組の新規潰しが酷すぎ
まあ俺も海外版先行組だが・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:56:46.53 ID:A4UeXA/C0
>>769
まじでネタバレ厨は死んでいいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:00:14.69 ID:3E+yt6b4O
始めたばっかりだけどカークウォールで地図にのってない隠し通路的なの見つけたけど前作にもあったっけ?たいした宝入ってなかったけどw
他の所にもあるんかなあ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:19:35.77 ID:ZfyaD8OY0
みゆきちやっぱいいわ
俺の作った女にピッタリ
スカイリムもみゆきち使えばよかったのに。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:39:47.35 ID:1q66hh0j0
まあなんだ、ガイドブックのボリュームが前作と比べて・・・。
結構楽しみだったんだけどなあ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:40:12.72 ID:pzcmLlWX0
映画でコードもらえのは限りがあるのか?
それともゲームソフトがいるのか?
おしえてくれよ
先に映画見に行こうと思ってるんだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:42:18.23 ID:5eTJ4q6m0
>>773
お前がレスを拾うおかげで目につきやすくなるぞw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:49:14.43 ID:7Cc8QaJ60
>>777
入場者全員にもらえるらしい
ただしPS3版のみ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:53:07.09 ID:pzcmLlWX0
>>779
おおおありがとうでっす
安心して先に見に行ける〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:56:55.02 ID:yEPurZgYO
レガシーの武器って強さ変動する?
act1で入るよりレベル上げてから入った方が固有武器強くなるのか
ただベサニーと一緒に生きたいからなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:20:02.70 ID:+zA22r/70
昨日メッセで買ったらこれ貰った
ttp://store.razerzone.com/store/razerusa/en_US/pd/productID.226325500
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:33:09.58 ID:tG5UW986P
ストーリーはMEの方がおもしろいな。
両手剣のアクションスピードが速く改善されてる点は楽しめた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:33:45.94 ID:mcZ3qhYV0
元のメリルあんま好きじゃないけど、この声のメリルはちょい可愛いな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:41:01.16 ID:yOJ5Q9690
フェレルデン人が「犬使い」とカッペ扱い方されてるのが面白いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:54:35.12 ID:lsa5wlqT0
originsのコーデックスでも散々な言われ方してたじゃんw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:20:23.24 ID:S6leFpaN0
今回戦闘がオリジンズよりキツい上にタンクがアヴェリンしかいないから
自由にPTプレイしたいならホークがタンクするしかない気がするな。
ホークタンクって盾片手剣以外でもできるといいけど。
それ以前にポーション縛りしてた俺には回復魔法の使いにくさもつらいけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:45:02.13 ID:qKkKiur7O
スカイリムのカクカクにいつの間にか慣たせいか・普通に動く事にちょっと感動してたorz むしろカクカクしてもやりたいスカイリムが凄いのか?
まだ序盤だが、ゲームは全体的に前作より小さくまとめた印象 戦闘はグチャグチャしてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:48:35.90 ID:3TtGCfSi0
映画はエルシャダイみたいな映像でシュールだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:35:30.18 ID:tVnwA56H0
アリショックさんかっこいいなぁ いい悪役っぽい
あとクナリ女性が意外と…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:45:23.14 ID:HaelRHeC0
DLCって結構進んでからの方がいいのかな?
レベル5で始めたんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:45:33.20 ID:+PnEZBh30
>>776
あー、それは無いな
最初から、ろくでもない内容だとは分かってたはずだぞ
それでも期待してたなら情報弱者乙だな
尼ですら商品解説欄にクソ通責任って書いてあったんだから
今まで何十年もロクな攻略本が作れてない所が、
急に今回だけまともな本が書けるようになる道理も根拠すらも無いよ

>●予約特典「週刊ファミ通責任編集 Dragon Age II 攻略ガイドブック」
>・シリーズ初プレイでも安心
>「Dragon Age II」の世界を分かりやすく解説したガイドブック(数に限りがございます。)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:46:33.96 ID:zbDlaALy0
今日買いに行くつもりなんだけどガイドブックとかもう付いてないよなー…
ガイドブックどんな感じか教えてくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:50:54.69 ID:tVnwA56H0
薄い本
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 04:54:13.16 ID:+zA22r/70
>>793
どこら辺り?秋葉ならまだあったよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:37:16.66 ID:u3FbH1tY0
あー、
前作のステンにも会いたいぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:44:03.62 ID:08kP8d4B0
人と向き合ってなくても会話を聞き取れる設定ってなかったっけ?
昨日オプションで設定したように思ったけど、今探したら見当たらない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:15:11.12 ID:bUaTaEL70
>>736
本体買い替えろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:26:10.67 ID:0prpLDXU0
>>746
条件満たせば一応はある
まあホークの上位クラスと同じだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:46:17.80 ID:cmMuBgCn0
スレでコピペダンジョンって聞いてたから覚悟はしてたが予想以上だな
すげー狭いしダンジョンてレベルじゃねー
せっかく買ったし頑張ってクリアするけどさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:23:19.13 ID:N2ZZluIZ0
あれPS3だとDLCはディスクに同梱じゃないの?
コードいれてDLするかたち?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:42:51.61 ID:tAgh5dJA0
メリルかわいいな
タリに通じるものがある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:59:47.79 ID:cmMuBgCn0
そうだロマンス相手どうしよう
性病ヤリマンババアは嫌だしメリルはなんか怖いし
もう男に走ろうかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:26:49.17 ID:tVnwA56H0
てらそままさき「やらないか」

いかん、ストレートに脳内再生できるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:44:26.23 ID:4bbk0oxS0
あれ?
ここが本スレだよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:48:39.62 ID:/sO4vdme0
今作は前作のスタッフじゃないの?
807南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 08:48:42.99 ID:erorBR8+0
お、今日買ってくるぞ。面白いか?
前作は結構普通に遊べたけど今作はどうだい?qqqqq
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:57:33.60 ID:UXNlPEiH0
>>807
お前
ゲーム好きだったのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:57:52.55 ID:SOzkQz7I0
今回もしかして最大5股できるの?
嫉妬会話楽しみなんだけど
オリジンズの超面白かったから
810南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 09:00:50.76 ID:erorBR8+0
>>808
年取ってからハマったqqqqq
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:15:11.43 ID:yEPurZgYO
アンダースのキャラが嫌すぎる
厨二病通り越してただのメンヘルじゃねえか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:44:14.16 ID:l6KN3meg0
これどうやって吹き替えなし英語選ぶの?
わからん…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:49:49.09 ID:n1ctF8pe0
アヴェリンの好感度が下がりまくるので必然的にホークが盾タンクやってる。今作も脳筋のバカ盾欲しくなるわ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:50:36.58 ID:/pdqUdAW0
通りすがりに、あぁ雑種のフェレルデン人ね
とか言われるのがムカツクんですが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:57:18.09 ID:RPDBRo1+0
カールの豹変振りでクスッときたわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:57:35.56 ID:mMn8xTy00
>>807
やり始めて3時間くらいだが
前作と違って味方のカスタマイズが出来ない
武器とアクセサリーくらいしか付けられない
あと装備品の名前が一個一個付いてるわけじゃなく
「ベルト」とか「革鎧」とかばっかで味気ない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:42:09.60 ID:GEvufXaK0
>>813
アヴェリンに嫌われまくると、ダメージ10%カットのアビ覚えるぞ。
盾として使うなら嫌われたほうがいいかもしれん。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:44:16.85 ID:8MD4uPU50
タンク役に嫌われると主人公のタンクとしての性能が上がるのか、なるほど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:47:27.47 ID:n1ctF8pe0
>>817
それは魅力だな。しかし、アヴェは家族以外で一番付き合い長いのに損な役だなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:04:01.96 ID:GEvufXaK0
Wikiのストーリーまとめてるけど、今回ページ構成がめんどくさいな。
同時進行できるのが多すぎるわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:07:35.64 ID:3E+yt6b4O
両手持ち剣でクリティカルアップで雑魚一掃狙って筋力、器用にポイント振ってだけど失敗作かな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:16:39.22 ID:2WJPY/NX0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:18:02.42 ID:8MD4uPU50
最後の一枚完全にゾンビだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:22:30.14 ID:mMn8xTy00
>>821
両手持ちは筋力と丈夫さだけでいいような
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:29:12.55 ID:NGqZv/Jd0
>>821
両手系、タンクは筋力、丈夫、体力でいいんじゃない?
ロ―グは器用貧乏ってわけじゃないけど狡猾を一定水準上げて満遍なく。
魔法は魔力、精神中心で必要に応じて体力

って、俺は考えてるけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:34:27.29 ID:vVFPlg+lO
後半クソつまらんな
前評判はマジで正確だったわww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:37:03.04 ID:3E+yt6b4O
全クラスでクリティカル発生率アップって書いてあったからとりあえず振ったけどクリティカル威力をあげるにはコウコツにも振る必要あるみたいだし失敗っぽい…
ポイント振りなおしできるやつ売ってるからとりあえずやってみるかあ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:43:42.45 ID:0xE20ANm0
戦士で初めたけどプロローグ最後に宝箱があったんでローグでやり直し
3時間ほどして、もしかして2刀より弓の方が…いやしかしいまさら…いやいやいっそのことメイジで…しかし3時間…
と前作と同じ現象が起きる俺であった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:51:02.73 ID:tAgh5dJA0
前作だと命を張った二枚舌で世界を救った感じがするのに
近作はスケールもMAPもコピペダンジョンも小さすぎ
地方都市のごろつき難民サクセスストーリー
しかも苦労したり認められてる表現もなし

良いところは吹き替えのサンダルのほうが1っぽいところと
メリルがかわいいのとヴァリックがオグレンとは別ベクトルでかっこいいところだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:02:37.63 ID:+XaHHQK40
俺のべサニーが死んだんだがこれって生存ルートあるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:06:31.93 ID:8MD4uPU50
もちろんある
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:10:38.22 ID:IkAvI+RZ0
>>801
初回特典の鎧だけはコード入力で
他のは全部ディスクに入ってるよ

一回カジュアル難易度の両手剣士で俺ツエーしてクリアしたら
難易度上げて魔法使いで遊ぼう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:12:14.92 ID:T+N2qiXJ0
このゲームって前作みたいに選択肢次第で仲間が生き残ったり死んだりするの?
それとも選択肢はあるけど結果は変わらない系?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:16:49.21 ID:tAgh5dJA0
>>833
妹or弟生存ルートがあるっぽい
今回は好感度上がっても下がってもメリットがあるから仲間の離反はないだろうし
王座に据えたり処刑したり、自己犠牲で自分が死んだりするような
究極の選択肢もストーリー上存在しないと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:17:15.67 ID:+l1FrCTk0
>>827
もしかして狡猾(こうかつ)?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:18:21.31 ID:pzcmLlWX0
恍惚w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:20:02.61 ID:8MD4uPU50
>>834
あんまりネタバレはできないが、重要な仲間キャラクターでも捕えられて殺されたりするよ
もちろん会話の流れでそれを回避することも可能
838南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 12:22:06.79 ID:erorBR8+0
昔、恍惚の人っていう映画があってだな。
ボケ老人がウンコ食うんだぜqqqqq
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:22:38.92 ID:RZpT6wP7O
マジで!メリルとフェンリスがいないと生きていけねぇ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:23:41.87 ID:++AXSqbJO
なまじ声がついたばかりに主人公のイメージが固まっちゃてるな
ちょっとでも可愛い系の顔にするとすっごい違和感が…
なんか妹より幼くみえるしwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:28:22.81 ID:MI51Y2IS0
体験版やって、荒野の魔女が壮絶にツボだったんだけど製品版買ったら幸せになれる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:30:13.13 ID:U3mM6t4Y0
>>840
俺も最初作った男主人公が弟よりお肌ツヤッツヤで作りなおしたw
843南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 12:31:56.99 ID:erorBR8+0
さ〜て買ってきたことだしプレイすっかな。
前作どんな感じでプレイしてたか思い出しながらやるか。
前作は確か中途半端な魔法使い作っちゃって
仲間に頼りっぱなしだった気がするqqqqq
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:32:07.35 ID:dNVeP9Pt0
ええい
アイザックさんの鎧はどこじゃ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:33:05.15 ID:CaUSc/0o0
>>841
魔女はほとんど最初の方しか出てこないよ。
顔そっくりな娘は1の方のメインヒロインだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:33:58.92 ID:S6leFpaN0
殺人事件で結局17歳は助けれないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:36:54.11 ID:rqVwidsp0
>>843
ぶっちゃけ別ゲーだからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:38:27.60 ID:++AXSqbJO
>>845
しかしフレメスは今作の主人公の前ではあの姿で登場して、前作主人公にはわざわざボサボサ茶髪隈ひでぇババアに化けてたと思うと笑えるw
絶対、今作の美しい姿をしたほうが、主人公を騙しやすく利用しやすかったと思うのだが
849南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 12:40:07.72 ID:erorBR8+0
>>847
まじで?じゃあ先にネヴァーデッドでもやるかなqqqqq
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:42:30.83 ID:CaUSc/0o0
>>848
どっちかっていうとモリガンのためにあの姿でいたんじゃないの?
普通の親子っぽく見えるため的な
実際はただの大人の事情なんだろうけど

しかしあんだけ顔そっくりなら実際親子なんだろうなあ。モリガンはその辺から攫ってこられたんじゃないかって疑ってたみたいだけど。クローン的な存在なのかも
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:43:58.93 ID:S6leFpaN0
あんな格好であんなみすぼらしい家に住んでたら笑う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:45:59.85 ID:mMn8xTy00
森の中であんなファンキーな格好してるババアがいたら
そりゃ魔女って呼ばれて怖れられるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:47:38.24 ID:rqVwidsp0
姿なんていくらでも変えられるだろw
ドラゴンになれる位なんだから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:05:37.62 ID:f6A5/82s0
主人公は吹き替え音声なしの方がよかったな
声のイメージに引っ張られる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:06:23.31 ID:n1ctF8pe0
おっと、ハバアの話はここまでだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:09:50.50 ID:mMn8xTy00
ジャンク品って何なの
これ売る以外に使い道あるのかね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:11:48.54 ID:cVWdLQxBI
モリガン=フレメスじゃないのかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:12:29.60 ID:IkAvI+RZ0
>>856
説明書とかゲーム内の説明通りならゴミじゃないかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:14:56.14 ID:mMn8xTy00
ゴミみたいな値段でしか売れないし
何でこんなもん入ってるのかマジで理解不能
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:44:09.50 ID:uoh/1igf0
説明書のイザベラの顔怖すぎワロタw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:05:30.42 ID:2f+nwvb+0
ジャンク?リサイクルの大切さを説いてるのさ

リアルでも空き缶は一円券になるんだぜ?
これだから富裕層はゲームでも金銭感覚がズレてて困る
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:13:38.79 ID:T+N2qiXJ0
ジャンクてっきり再生して使えるのかと思ってた。盾とか指輪あったから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:14:21.47 ID:VDT93ff7O
ジャンクてっきり再生して使えるのかと思ってた。盾とか指輪あったから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:16:23.00 ID:LnMo+y++0
なんで二回言うねん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:53:31.38 ID:n1ctF8pe0
ち、違う!そいつ別人だぞ!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:56:35.34 ID:bTJsK4rb0
メリルの家で和やかにお喋りしたら敵対度が上がったんだが
なにこれ、どういうことなの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:59:04.71 ID:RY8wWLLX0
臭いから早く帰れってことだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:03:22.64 ID:/TciV8wn0
まだ序盤だがムービー中の主人公、肩幅狭くて西洋人っぽくないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:27:34.89 ID:rc+mwBpy0
>>868
逃げ延びた土地で肩身が狭いですねって視覚的に表現しているなんて言わないよ絶対〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:31:14.73 ID:d/Gelfa20
あ、最初のチュートリアルは作り話か
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:56:41.93 ID:n1ctF8pe0
>>869
???
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:21:07.18 ID:8SukLScu0
みんな自慢のキャラや装備貼っちゃってよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:24:39.90 ID:ug6xlvU/0
レベル上げて俺つえーしたいんだが
これって敵の数は有限で自由にレベル上げ出来ないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:25:04.53 ID:iTmQuNb80
自慢の見た目キャラ作り頑張ってるけど上手くできねー
そういや前回も妥協したきがするな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:26:21.49 ID:NGqZv/Jd0
ホークって呼ばれ方なんとかならんかのう
T−ホークのイメージが強すぎてなんともモヤモヤする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:33:19.44 ID:2f+nwvb+0
おまっ
ホークつったら真女神転生2だろjk

石村アーマーでSFチックだしOK
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:37:16.71 ID:++AXSqbJO
デフォルト顔をベースに色々弄りたかったのに出来ないのね…
今作は瞳の色が明るいやつ選ぶと、スゲー目立つのな。眼力ぱないっス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:42:09.34 ID:mMn8xTy00
アセンリルの髪型って前作のモリガンの髪型だろ
あの髪型使いたかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:48:34.78 ID:eBK8XpEi0
薬草医の探し物のクエ終わらねぇ
いっぺんに渡したら駄目なのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:49:24.42 ID:yJcSV7KBO
キャプテンキャプテンホークだろJk
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:55:20.28 ID:cqByIf1p0
今作のブラッドマジックは簡単に習得できるのが良いところであり悪いとこだな。
前作の悪魔との取引的なシチュエーションが欲しく感じてしまった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:58:51.72 ID:UkyBqeew0
エルフがブラッドマジック使っちゃうのがなぁ、凄い違和感を感じた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:14:21.72 ID:LH1VLns40

















とんでもない、くそげーときいた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:18:42.07 ID:eft5WfPO0
昨日買ってきて、今1年間働いて金貯めようぜ
みたいなイベントの最中なんだけど
基本一本道で、その都度配置されてる敵倒しながら進んでく感じ?
なんか、こう、自由に大冒険的なのを期待してるのだけど
そんな展開にはなるのでしょうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:21:31.85 ID:tVnwA56H0
自由に選べるけどだいたい一本道
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:22:18.78 ID:T6RELqMg0
おれは キャプテン・キャプテンホーク!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:28:22.11 ID:A1Tao67p0
>>845
そうか……ありがとう。
前作は吹き替えないんだよね。
残念。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:30:29.64 ID:tLL29zAi0
アウェイクニングのナサニエル生存データ引き継いだら、このデータオリジンクリアしてねーよって言われた…
そういやクリア直前データからアウェイクニング始めたっけ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:34:36.69 ID:tVnwA56H0
タル・ヴァショスって何者だ?って思ったらクナリの脱走グループだったのね
つーか前作と一番変わった種族ではなかろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:37:21.32 ID:/yK/G7vd0
>>888
ぶっちゃけエピローグデータはあんま関係ないからクリア直前のドラコン砦内のデータでも問題ないよ。
891南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 18:42:00.44 ID:erorBR8+0
ツノの生えた魔導師はもしかして仲間になったのかな?
自ら燃えて死んでしまったqqqqq
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:45:50.70 ID:ehQ+wF9Q0
>>887
吹き替えないけど、英語の声優さんみんな演技最高だよ〜
魔女っ娘はしゃべり方がベヨネッタ系でツンデレかわいいよ
893南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/03(金) 18:53:11.89 ID:erorBR8+0
ホークの叔父はイカルドの声のひとだな。
何か笑けるqqqqq
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:55:18.56 ID:mMn8xTy00
1のアリスターとモリガンの口喧嘩とか最高だった
その草むらまで這って行って死んでくれないか
とかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:05:43.32 ID:/yK/G7vd0
>>894
道中はアリスターとモリガンのやりとりに笑いモリガンとレリアナの主人公をめぐる会話に背筋が寒くなったのもいい思い出

2はまだ始めたばかりだが今後の道中のやりとりに期待。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:05:56.64 ID:WJwKelPb0
2の戦闘の派手さとコンパニオン専用タレントのあるOriginsがやりたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:32:09.14 ID:tVnwA56H0
初期サブクラスが実質専用じゃないかな スタン? 知らんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:46:38.31 ID:++AXSqbJO
主人公作り直したら、弟がイケメンになった代わりに妹が不細工になったでござる
…こんなやる夫みたいなベサニー嫌だOTL
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:51:26.79 ID:WkkPVEzr0
次スレはパート4だから注意しようぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:53:22.20 ID:XCVP2tcW0
ソフィアの生存でイベント増えるのか・・・
DAOでウォーデン提督セット見逃しとけばよかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:55:40.05 ID:H4IrPX3w0
>>898
やる夫ベサニーうpしてよー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:59:42.80 ID:ZpuRVCs70
弟がイケメンになることなんてあるか?
インディアンみたいのとかヘタレっぽい垂れ目とか
残念なのばっかりだったんだがw
結局ロゲインみたいので妥協したわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:59:49.17 ID:l9mjWzHp0
>>898
俺は当時兄弟の見た目変わるの嫌で、カークウォール来るまで主人公はデフォ顔でやったよ
そんで後から顔変えた。そうするとベサニーが不細工になるようなこともない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:09:13.21 ID:UXAYwIuK0
アリスター出た?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:10:57.98 ID:tVnwA56H0
なぜ出ると思った
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:11:35.04 ID:UXAYwIuK0
出るって噂が
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:19:10.16 ID:cVWdLQxBI
カーヴァーの初期顔はひげのないルイージにしか見えん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:24:59.86 ID:66GNYuEU0
頭装備表示off出来るのはナイスだとおもた
妹連れてかれちゃったよ・・回復役だったのに。アンダースはちょっとなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:40:26.89 ID:A4UeXA/C0
次スレのスレタイは元に戻って「■DragonAge II #4■」で頼む。
以下テンプレ改変した↓

『Dragon Age U』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bioware
◆発売元  :スパイク
◆発売日  :2012年2月2日(木)
◆価格   :8,379円(税込)

◆概要
『Dragon Age II』は『Dragon Age』シリーズの2作目であり、
前作『Dragon Age:Origins』と同じシングルプレイRPGです。
『DA:O』、『DA:O-Awakening』での選択は今作の内容にも影響します。
日本版には海外で配信された全ての拡張シナリオDLCが同梱されています。

◆関連サイト
海外版公式
http://dragonage.bioware.com/
海外版Wiki
http://dragonage.wikia.com/wiki/Dragon_Age_2
日本語版公式
http://www.spike.co.jp/da2/
日本語版wiki
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage2/

◆関連スレ
■Dragon Age:Origins #39■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1327906328/

◆前スレ
Dragon Age U (実質 #3)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1322166584/

※次スレは>>960が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:47:54.87 ID:0prpLDXU0
>>890
クリア前データだとインポート出来ても史実に反映されんだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:49:18.89 ID:KthvfZC70
フェンリスがワイン?をスッパーンと投げた時
思わずなんつー勿体無い事を思ってしまった・・・
ブン投げるくらいならくれよ・・・首吊りで飲んでたしホーク飲めるだろ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:51:34.68 ID:d/Gelfa20
もう一人タンク欲しかったなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:55:59.97 ID:tVnwA56H0
未亡人のアヴェリンさんじゃご不満ですか? ちょっとシャクレてますがいい女ですよ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:10:16.06 ID:IexXNqUd0
声優ついてるおかげで
前作みたいにいちいち立ち止まって吹き出しをチェックする必要がなくなったからいいね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:13:58.70 ID:ZfyaD8OY0
>>914
んだ。
みゆきち選んだのはグッジョブだなスパイク。
しかも前作字幕上とかふざけてたし。
ってかみゆきち以外も有名声優かなり出てるな。
声優吹き替えにするだけで微妙ゲーでもこんなおもしろくなるんだな。
輸入版なんて糞つまらんかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:20:20.04 ID:M59Ymyqk0
今作も字幕上ですがなにか

アンダースにやっと会ったけどなんで日本語声こんなおっさんなんだ
もっとふやけた声なのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:20:46.10 ID:d/Gelfa20
>>913
自分でタンクやらないとほぼ固定の未亡人とかやだー!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:24:10.42 ID:tVnwA56H0
てらそまままままさき
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:25:31.44 ID:uGGvH6MhO
クナリのグルグル巻きの奴が可哀相すぎる
自分の意志でもあの結果は泣けてきた…
今回クナリ仲間に居ないし彼が入ってもよかったのではorz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:31:44.95 ID:6iF4FqAD0
綾瀬はるかみたいなアゴしたタンクより男のテンプル騎士の方がマシだったよ
死ぬ方選べたら良かったのに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:38:16.57 ID:PszmhLCn0
キャラクリは美形作りやすいですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:38:54.98 ID:S6leFpaN0
△ジャンクにいれる
ホーク「ジャンクのくせに・・・ジャンク!」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:42:55.70 ID:d/Gelfa20
あーテンプル騎士団の騎士隊長カレンって前作のタワーでブルってた野郎かw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:47:25.03 ID:vVFPlg+lO
みゆきちとか言ってる奴らに寒気がしてしょうがない
専スレで死ねよ豚共
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:48:52.83 ID:uGGvH6MhO
ちらほらと寝取られとか見るが…マジ?
前のアリスターとモリガン的な?
勘弁してくれorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:55:09.10 ID:VpdGiDcD0
ていうか声優
英語版の方が断然演技うまいじゃん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:55:31.14 ID:S6leFpaN0
寝取られっていうかイザベルビッチでフェンリスは愛のないsexも歓迎なだけ。
ようするに前作の純愛求めてる人には二人はロマンス対象外だろうね。

前作もそういうキャラいたけどレリアナ→禁欲生活、ゼブラン→同じく失恋から禁欲
モリガン→学問的興味からの経験のみだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:58:15.40 ID:V/HVM/0T0
今回も回りくどくてワケの分からない日本語訳だと思うと買う気が・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:02:17.55 ID:vVFPlg+lO
>>927
童帝のアリスターがいただろ!
バラを持ってきたり一生懸命だったじゃないか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:03:15.21 ID:SuULIryU0
アヴェリンと同僚で巡回替わった子をトレードしたいんですがどうすればいいですか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:04:27.77 ID:S6leFpaN0
>>929
童貞は別に童貞だからいうことないじゃん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:04:47.72 ID:uGGvH6MhO
>>927
そゆことか。ありがとう。
それにしてもこいつら性に関して本当にフリーダムだな。
うちのホーク君の貞操が心配でならんわw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:12:11.08 ID:TI6o4fke0
>>904

ネタばれになるので下げておくが







・王様
ACT3にサブクエストで出る

・ウォーデン
ACT2の終了間際のイベントの街中での戦闘で遭遇
これだけデフォルトセッティングで出ないから注意

・飲んだくれ
首吊り亭でくだをまいてる。
一番早く会えるんじゃないかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:12:29.24 ID:tVnwA56H0
妹連れてかれちゃったよ… やり直したいが、攻略が遅れるしなぁ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:36:03.92 ID:Pg4hMNgX0
デフォ顔女ホーク美人だからこのままいくわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:38:11.99 ID:66GNYuEU0
発売前に予習かねて前作完全版全部クリアして今作移ったけど
「あ〜何かこういう奴居たなぁ」位だね。もっと色々絡んでくるのかと思ってたけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:39:42.22 ID:XY2P6agn0
妹連れて行かれないなんて可能なのか
2章から妹PTに入れれないかと思ってた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:40:30.43 ID:Pg4hMNgX0
アンダースはホモ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:40:58.25 ID:0yuv+YMq0
wikiまったく更新されないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:43:15.04 ID:tVnwA56H0
ちまちまやってはいるんだがね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:46:36.76 ID:Pg4hMNgX0
仲間がヴァリック以外総じてウゼー

シャクレアゴ堅物女
ヤリマン下種ビッチ海賊
ガチホモメンヘル魔術師
改造人間ナルシストエルフ剣士
トカゲ顔マジキチエルフ魔術師
丸投げ王子
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:46:57.06 ID:GEvufXaK0
メインのストーリーの編集がむずいぜ

どうやって書いていけばいいか悩む
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:49:06.93 ID:S6leFpaN0
>>939
DA:O本当にハマった人は2は海外版既にやってるだろうしね。
ただキャラビルドは最適なのがあんまりよくわからんね。

回復はポーションで済ませれば自由にできるんだけど
ヌルゲー化しそうだから魔法で済ませたい。
そうなると戦士はリーヴァーが意外にいいように見えてくるし
ヴァンガードで早期決着も捨てがたい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:53:42.93 ID:tVnwA56H0
>>937
地底回廊に連れて行かないとどうなるんだ? 元の海外版とかやってないからわからん
>>943
あったことを書けばいい 誰と戦ったとか何を入手したかとか
さらに言えば第一章の書式を元にしてくれると統一しやすい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:54:33.86 ID:pOhHauqX0
すまん、どこにも無いのであえて聞く。
ジャンクに放り込まれるアイテムは売っていいのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:54:51.89 ID:A4UeXA/C0
>>945
売っておk
文字通りゴミだから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:55:50.78 ID:tLL29zAi0
一番上の選択肢ばっか選んでたらホークさんがだんだんウザイ人に思えてきた
良い人ぶっても面白いことなんもないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:57:20.60 ID:EUHmqsTn0
レリアナはちょいメンヘラっぽかったけど両想いになると一途で可愛かったな
今作はこういう子いないのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:59:19.32 ID:S6leFpaN0
覚えてる範囲だと地底回廊は
連れて行く→ウォーデンになって離別
連れて行かない→信頼失って離別
で結局別れるんじゃ。んであとで合流
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:02:07.39 ID:A4UeXA/C0
テンプレ作ったから次スレ立てるか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:03:58.08 ID:tVnwA56H0
ウソダドンドコドーン!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:04:47.74 ID:pOhHauqX0
地底回廊は妹連れていく場合、アンダースも同行させるとなんかなるんだっけ?
よく知らんけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:04:59.03 ID:A4UeXA/C0
■DragonAge II #4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1328277876/

ほい。後はよろしく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:11:36.00 ID:ia/yDIXe0
このゲーム難易度的にどんなもんなの
ヌルゲーマーはやめといた方がいいんけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:14:32.95 ID:S6leFpaN0
大抵の洋ゲーはRPGでも難易度調整できて
veryeasyあるからそれでやればいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:14.02 ID:8SukLScu0
気分転換に作ったキャラが超絶美女になったんだけど・・・
妹が目もあてられないぐらいブサイクになった・・・
やり直すか悩むw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:15:17.84 ID:VpdGiDcD0
>>954
洋ゲーは難易度いじれるから総じて簡単だよ。
これもそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:17:26.71 ID:0JTM6fPv0
体験版やったけどムービーばっかりでしかも飛ばせないし…
視点移動やりにくいしロックは分かりにくいし…
製品版だといろいろと変えられるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:24:37.04 ID:A4UeXA/C0
ムビーは□ボタンでとばせるだろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:25:39.86 ID:DfIqG+f+0
イザベラのやつデュエリストのくせに弓使えないのかよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:25:47.87 ID:TI6o4fke0
弟妹とアンダースが居ると死なずにウォーデンへ加入。
連れてかないとサークル送りとテンプル騎士団へ。
あとで加入はウォーデンの場合はナサニエルクエを終わらせるのがl条件じゃなかったかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:49:35.58 ID:tVnwA56H0
ナサニエルのフラグも関係あるの!? ややこしー…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:56:55.11 ID:ZfyaD8OY0
しかしこれ魔法使い簡単に死んでくれるな。
自分で操作すると強いのにCPUアホすぎ。
ちゃんと作戦登録してるのにヒールしないでやんの。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:06:14.99 ID:IWzVwIjd0
>>963
ヒールのリキャストが40秒だから、魔法だけじゃ耐え切れないね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:17:41.20 ID:JeT4e/iuO
このスレ4〜5人くらいでずっと回してるくさいなww
不人気はつらいのう
966sage:2012/02/04(土) 00:19:29.16 ID:td8aCnTP0
何も行動してない時につま先グリグリしたり背伸びしてる妹が超可愛いから神ゲー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:20:43.11 ID:aezWK3sx0
メリルのほうがかわいいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:44:51.94 ID:GFyqWBcP0
skyrimのカクカクを経験して不安だったから、様子見で予約しなかったんだけど、大丈夫そうだね
安心してポチってくる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:58:36.31 ID:p5/bpC6z0
メリルは回復覚えてくれないからなぁ
ポーションで済ませろと言われりゃそうなんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:09:00.59 ID:K3jFTmRP0
コンボ使えば一気にヌルゲーになるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:11:35.14 ID:28Z4Qnhk0
アヴェリンのデートのお世話を焼いているところだが、笑えるわw
どんだけ不器用やねんw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:33:49.45 ID:P8/slbVz0
>>966
泣くなよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:36:24.86 ID:bonex3Du0
やっと始めたんだがキャラメイクして満足行くのが出来たから上機嫌でスタートしたら妹ブサイク過ぎてワロタwww
……ワロタ

これランダム?それとも自キャラの顔に引きずられるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:48:46.08 ID:DEwXTWwf0
自キャラの髪型とかによってカヴァーとベサニーの顔は変化する。

デフォの妹は俺の知る限りかわいい娘だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:01:03.37 ID:bonex3Du0
体験版の時はかわいいじゃんって思ったんだけどね
デフォ以外の顔だとどうしても酷くなるのかなぁ
いっそ妹もキャラメイクさせて欲しいわ
弟は割りとイケメンだったんだけどなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:13:58.02 ID:0qb2jMxl0
俺の場合、母親の髪型と同じ女キャラで始めた時に、母親がバケモノみたいにブサに、、、
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:36:06.93 ID:sBX2FZivP
ロード長くてイライラする。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:05:41.04 ID:eqthc74n0
どこかにキャラクリのレシピないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:07:29.36 ID:NhR2EIV40
DLC装備強すぎw
ナイトメアがハード並みになった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:10:23.97 ID:dEqZhlDG0
でもレベルが上がるとゴミみたいになるんだよなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:13:37.79 ID:bonex3Du0
今回途中で顔変えられるらしいけど最初デフォにしてても変えられる?
妹がブサイクにしかならないからもう一旦デフォで始めてあとで顔変えた方がいいような気がしてきた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:16:15.05 ID:dEqZhlDG0
>>981
妹ブサ化回避にはそれがオススメだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:23:44.14 ID:bonex3Du0
>>982
良かったいけるんだね
やっと始められるぜ!
男でプリセット真ん中の茶髪ポニテベースに弄ってたら毎回ニジウラセブンのレントンみたいな妹になってたよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:48:45.91 ID:m4ODQZhE0
おまえらホークさんの職業何で始めたん?
魔導士でやりたい気もするが妹がオーガに蹂躙されるのが嫌で踏ん切りつかん
弟は気に入らんから気にならんのだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:56:33.84 ID:kuNMa48W0
カーヴァーはツンデレだぞw
ラスボス戦前の会話で「兄さん(姉さん)を誇りに思う」って言ってくれるし
ウォーデンにすると喜んでくれるしな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:17:06.06 ID:m4ODQZhE0
奴はデレるのかw
とりあえず顔色々作って見るか
昨日届いたがDLCしか落としてないw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:20:53.68 ID:QBrJGNwx0
顔ってどこで変えられるんだ?
なんかプレイしてる内顔を変えたくなったんだが…かといって最初からやるのは少々惜しい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:30:45.88 ID:XxADyHvz0
黒のよろず屋、ついてたDLCのひとつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:42:12.51 ID:dCNtqb8X0
完全に脳筋プレイだ、、
魔法も作戦も必要ない
ポーションさえあれば
990南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/04(土) 08:11:20.28 ID:G3yTXcO50
売春宿に行って、よしセックスするぞと
思ったら男娼しかいねぇqqqqq
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:32:55.29 ID:QBrJGNwx0
>>988
サンクス。さっそく変えてきた。
これで妙にゴツイ顔の娘とはおさらばだぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:12:06.76 ID:HK6BBq6k0
難易度上げるかゲーム後半になると脳筋プレイは通じなくなる。
まぁビルドとPT編成が上手くできてりゃいいけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:16:28.43 ID:TQUYqtEC0
>>927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:55:31.14 ID:S6leFpaN0
寝取られっていうかイザベルビッチでフェンリスは愛のないsexも歓迎なだけ。
ようするに前作の純愛求めてる人には二人はロマンス対象外だろうね。

ちがーう!
イザベルはビッチなのはその通りだが、フェンリス/イザベラは両方ともが
ホークと恋愛関係に「ない」時だけ、セフレ関係になる。
どちらかと恋愛関係になれば、もうホーク一筋だよ。

ホークが寝返るとフェンリスがぐちぐち言うんだよな(w 
「ホークを傷つけたら承知しないぞ」とか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:27:10.35 ID:LC/zEHX30
メリル一筋な俺のホークにはあまり関係ないな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:41:32.13 ID:HK6BBq6k0
アゴリンがスカイリムのデルフィンを思い出させて殺意が湧く。
何気に声も同じぽいし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:43:07.04 ID:c1igbB5R0
ガムレンは憎めんな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:49:01.92 ID:EdTOliWw0
叔父さんは落ちぶれてるけどそんなに悪い人じゃない
三章の叔父さんのクエでちょっと好きになったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:52:54.92 ID:LC/zEHX30
何だかんだで叔父さん冒頭でちゃんと迎えにきたしな。
ほんとにひどい人だったら無視して来ないよ。
態々知り合いに金いるけど街にはいれる手回し身してくれてたんだし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:00:18.40 ID:HK6BBq6k0
首がまわらない状態で利用できそうな金蔓がきたとか
1000|ω・`):2012/02/04(土) 11:05:37.92 ID:xtRFRYq40
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。