真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金玉屋
SS、PSPの名作RPG
「真・女神転生デビルサマナー」について語りましょう。
荒れる原因となりますので、他作品の批判は止めましょう。

■真・女神転生デビルサマナー公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

◆前スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299052442/

◆他の主なデビルサマナースレ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%C7%A5%D3%A5%EB%A5%B5%A5%DE%A5%CA%A1%BC&tnum=50&sort=res+desc
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:53:25.63 ID:QU6m73a10
sage
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:28:40.64 ID:+gk6VDHO0
あとオリバー君弱いって言ってる奴がいるけど、きちんと御魂強化すれば使えるようになるからな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:00:24.70 ID:Z9IvmAXd0
御魂強化しなくてもオリバー君より強い奴はたくさんいるから
強化しなきゃ使えないオリバー君はザコだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:07:09.36 ID:Es3aU3+i0
しかも他の奴を強化すればもっと強くなるしな
上限が元の数値が基準になってる以上、その差は広がるばかりだし

元が雑魚な奴は、どうあがいても雑魚
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:29:17.61 ID:IfX31pgV0
要するに、使うかどうかは愛だ


あと、>>1の名前がアレな件についてwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:39:40.60 ID:JkZ0Tl8E0
カーリーにマハブフーラとメディアラマを覚えさせる組み合わせ考えてたら頭痛くなってきた
ガネーシャがマハザンマなんか持ってなかったら楽勝なものを
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:48:37.31 ID:1jHw94LK0
俺はただオリバー君を実際に使いもせずに弱いと決め付ける奴が許せないだけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:48:46.92 ID:O3FCn+XeO
そんなに楽?それ以前にマハブフーラとマハラギって分離できないんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:16:41.30 ID:aQnTWxxR0
マハザンマとかマハラギオンを持たせられればマハラギは消せるけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:54:39.68 ID:kwEvlGkv0
>>8
使いもせずというかなんというか
マスクデータで実は攻撃力5倍とかそんなのがない限りは
明らかに最弱クラスですが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:09:52.02 ID:8K5s4IvZO
>>7
パラスアテナのメディラマだけをカーマに事故でつけて、ダーキニーの魔法をヒュプノスに移して、+シヴァの三身でいけるな
最初の事故が条件合う同大種族の組み合わせがないから大変だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:16:07.59 ID:aQnTWxxR0
そんな面倒くさいことしなきゃ駄目なのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:40:55.76 ID:4KMsvhpn0
オリバー君よりゲーム内で唯一の6枠キラーチョッパーの方が夢が無いか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:05:36.41 ID:Hfh8o0ED0
反射要員としてスライム作りたいんだけどどうやったら作れんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:20:01.27 ID:4KMsvhpn0
>>15
フーリガン×サラマンダー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:32:49.36 ID:4KMsvhpn0
>>15
御免なさい。説明不足でした。
フーリガンの作り方は
『キラーチョッパー』×サラマンダー
です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:07:25.09 ID:Hfh8o0ED0
くっそやっぱキラーチョッパーなんだ
>>14のキラーチョッパーを制する者は全てを制すって本当だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:11:09.46 ID:Hfh8o0ED0
でもやっぱ夢がある悪魔っていったら妖虫ミルメコレオだよ
なんといってもこいつは餌が無いから生まれてすぐに餓死するんだぜ
キメラなんてみんな最強厨が考えたような厨臭いのばっかなのにこいつは最高にイカしてるじゃないか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:30:17.25 ID:TDq5lHfb0
かずうちゃあたるをAUTOバグで強悪魔に継承できたら
フレアーラッシュやメテオフィストより強力だと思うんだが、試した奴いる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:34:34.28 ID:UML5v+020
>フレアーラッシュやメテオフィスト
こういう多段系の特技が好きだったから、
ハカーズにほとんど引き継がれなかったのが残念だったなぁ
つか、全スキルを見ても引き継がれた方が少ないけどさ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:05:33.28 ID:j6KE1+qY0
あれ?このゲームのランダって攻撃反射しないんだ‥‥
うわあ今初めて知ったorz
まあ遭遇することがあまり無かったからだろうけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:34:54.70 ID:FjhRihJn0
真1で苦労したのはギリメカラよりもタマモだったりする
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:48:14.20 ID:ZH3d6PnA0
スマン、オレサマ「タンレン」意味ワカラナイ
とか言っておきながらすぐ
オレサマアタマイイとか可愛すぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:50:30.38 ID:VoslvtjX0
キョウミ シンシン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:00:26.68 ID:/Yw6pezc0
久々にイチからやり直してるんだが、過去プレイ時に使えない奴筆頭だったはずの
ジャンヴァジャンがメチャクチャ頼もしくなって驚いた
魔法継承システムってすげえ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:38:01.71 ID:brh7icR40
スマン、オレサマ 「イチゴタンレン」 クッタコトナイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:25:48.00 ID:L0/NKxbK0
>>26
アギラオ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:17:19.54 ID:cbEgbRGg0
デビサマの幻魔の使えなさはシリーズ随一だと思ってたが
PSPだと改善されてるのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:38:18.09 ID:b3hWmet50
俺やったのサターン版だが、効きもしないマリンカリン連発のキクリヒメや
ほとんど当たらないジオンガ連発のナガスネヒコにうんざりしてたんで
メテオフィストやデスバウンドでちゃんと攻撃に参加してくれたマウイやクーフーリンは
かなり使えるイメージだけどなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:16:00.73 ID:ybScJ4Z/0
指示だしたらいいんでないの
それとも指示無し縛りか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:38:39.83 ID:OEggv0fL0
コンス:頭数合わせ
イクティニケ:頭数合わせ
ジャンバヴァン:ラクンダを唱えずシャッフル連発でパーティーの和を乱してくれる地雷
マウイ:頼りになる攻撃役、前列後列どこに置いても活躍してくれる
クー・フーリン:前列で猛威をふるう物理攻撃の担い手
クルースニク:オールラウンド型、魔法継承次第で戦略の幅が広がる
ハヌマーン:攻撃回数の高さと速さが売り、タルカジャ継承でさらに役立つ
ヘイムルダム:全てにおいて微妙

こんな印象だなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:13:17.78 ID:ffLScgBG0
コンスさんは月齢次第だろ
雑魚相手じゃ空気だけど序盤のボス戦で使えるから許してやれよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:21:05.68 ID:0TkBSYwx0
コンスさんは見た目と口調でチャラ男なイメージしかないのが気に入らない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:58:46.67 ID:S5K6fd5Y0
>>31
指示出来るまで育ててる頃には戦力外だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:11:39.50 ID:Y7J3wiSj0
>>28
適当にやってたら、スクカジャ、ディアラマ、メディアを覚えてた
序盤は、勝手に敵をカード化しては殴り続ける困ったチャンだったが、
言うこと聞くようになればオールラウンダー化するって分かってたんで
辛抱して使い続けられた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:56:34.90 ID:zeu0/rmy0
逆に考えるんだ
カードにした後はATTACKを命令していれば忠誠度をあげれるんだってね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:10:42.26 ID:J9g9NSvh0
まあ序盤ならディアラマ持ってりゃとりあえず役に立たないことは無いわな
その代わりスクカジャは序盤じゃ無意味だけど
39 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/07(月) 04:13:45.55 ID:QApV+NyVO
女神転生シリーズは宗教的なシナリオが楽しいですよねー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:33:09.46 ID:A/lQcYFfO
>>32
そっか、幻魔にはマウイがいたか
フレアーだかメテオだか忘れたが、
強い複数回物理をかなり早めに覚えててくれるんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:32:32.99 ID:WYnYSSg70
>>32-34
いやいやコンスさん位低レベルで月齢に左右されるレアな仲魔もないだろ
あとはレベルが少し上の珍獣マメダヌキだけじゃないか?
しかもコイツは逆に満月キャラで、継承しないとロクな攻撃方法もないけどw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:24:09.80 ID:mQxHAUp30
>月齢に左右
これってどの程度、性能が上下するもんなの?
ハカーズでもいまいち実感できなかったが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:56:03.73 ID:TI18zpqP0
ハッカーズの月齢補正すら実感が無いってんじゃ効果はわからんだろうな。
デビサマ以上に月齢補正強烈なのに。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:57:34.38 ID:2jy2wJCb0
月夜の餅つき
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:10:54.06 ID:PGitukNg0
俺も月齢はあんま気にした事ねーな
せいぜい新月時の造魔に気を付ける位で
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:42:19.31 ID:zGyee1if0
>>41
アズラエルもコンスと同じ月齢相性じゃなかったっけ?あとモスマンとか
あとカーマやヒュプノスがさらに新月寄りだったかな

>>42
新月コンスはPSP版ハードモードだとサイ一発でヤコウのお供のテナガを落とせたはず
アシナガもほぼ瀕死
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:02:12.79 ID:xV5UJt4d0
コンスさんってカボチャ頭やヤマワロのアギで簡単に消し炭になりそうなイメージしかなかったけど
みんなのレスで脳内株が急上昇。今度再プレイするときは是非使わせてもらうよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:58:20.94 ID:1sUmFWUv0
散華連発野郎の印象しかないや
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:24:06.28 ID:KQE0SfW10
一番コスプレしやすい悪魔かもな
ミイラのカッコしてUFOのポーズするだけ
誰も気付いてくれないと思うが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:58:57.73 ID:j59d4efe0
>>46
PSPかあ・・・
SSと魔法の威力ぜんぜん違うからいまいち参考にできないな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:12:40.11 ID:XyPZ9JmO0
ハードモードのセーブ直後、ボス戦にだけ参加する
チェルノボグ先生がすごく頼もしかった
52 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/09(水) 00:37:41.66 ID:/p1RY+BHO
女神転生シリーズの中心の構図は幸福の科学の理論に良く似ているですよねー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:24:13.17 ID:VUtA5lYM0
最近PSPやったけど、ハードモードといいつつこれSSと難易度変わってなくないか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:20:21.43 ID:QUvAZZCa0
HARDモードは敵の攻撃力アップ、ボス敵のHP2倍、
悪魔全書から召喚するための費用が2倍に。

・・・ってわけでSS版と同じではないよ。
PSP版は全体にゲームバランスを再調整してるから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:35:37.81 ID:h/f02j590
忠誠度が緩和されてるって時点でゲーム性が別物だよな
ハカーズ仕様の忠誠度ゲージが、デビサマのレイアウトに全然合わないんだ
あと音が妙に軽いし、でも他に選択肢無いし
もう三周目に入るぐらい面白い、バトルさくさく進むし
PSPでメガテンやるならマジオヌヌメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:44:45.53 ID:VUtA5lYM0
そうなのか?
変わってなくないか?と言ったが、正直なところ変わってないどころかSSより簡単に感じる
まあ俺のやったSSは追加効果が発動しなかったからってのもあるかもな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:07:51.60 ID:T1rXtq5U0
追加効果は発生しねーわ、主人公はバグで確実に最期の行動順に回されるし
魔晶や合体剣の情報もないわで散々だった>SS
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:54:19.86 ID:CcFT4ErA0
PSPでも初見はヤスツナブレードにひっかかりますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:47:28.03 ID:V4gj7cX8O
さっきニューゲームやってて、前スレにあったみたいにパラを運に振るのを真似してみたら図書館で死んだ
序盤だし死ぬことはないだろ、と思ってセーブしないで突撃したら傷薬とか買うの忘れてた
っていうかドルミナー食らって普通に殴り殺された
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:51:20.45 ID:xltsNegVO
ヤスツナブレードの罠ってどんなんだっけ?
攻撃回数が0-1回とかだっけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:27:07.56 ID:+0srdQRC0
>>60
同時期に入荷するラインナップでは他の武器の攻撃力が30程度なのに
ヤスツナは脅威の160強、攻撃回数が0-1表記だけど命中率が低いとまでは書いていない
使ってみてわかる地獄の当たりにくさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:02:21.07 ID:wIH0W4W/0
PSPのムド、ハマは強化とみるのか弱体とみるのか
意見が分かれそうだけど、どう思う?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:07:37.36 ID:22ELNLBJ0
メガテンやってりゃ0-1の時点で…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:40:41.32 ID:JdWOGQ/00
ネコパンチバズは0〜1でもよく当たるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:00:10.54 ID:ryZyUqWa0
「0〜1高」と「0〜1低」の違いはゲーム内では表示が無いんだっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:36:53.37 ID:W0dEEb6L0
ないんだなぁそれが
体感的にネコパンチは75%くらいで命中して、ヤスツナは25%くらいで命中してる気がする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:52:36.12 ID:l95tNgof0
そういやイヌイってなんか剣落とすっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:55:26.14 ID:eOen2IN30
>>67
マサムネブレード
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:57:03.57 ID:WK5sM24DO
よく覚えてないがコテツじゃなかったっけ
とにかくあの時点で落としてくれりゃ強いよな
ボスのドロップで一番役立つアイテムかも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:19:52.50 ID:ESQVgtt/0
いやマサムネであってるよ
このゲームで唯一ドロップ粘る価値ある道具かもな
そこそこの確率で落とすし
シャドウジャックを取ってないならだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:34:38.38 ID:AKEp6H+c0
イヌイ小隊もトラップだよなあ
属性考えずに防御力重視の装備を買うと・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:13:41.77 ID:l95tNgof0
ていうかこのゲームってイヌイと戦うときの店の品揃えだと弱い方の防具に銃耐性が付いてるし、
カシヤマと戦うときの店の品揃えも弱い方に火炎耐性付いてるよな
酷いトラップ店主だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:25:42.31 ID:W0dEEb6L0
確かにあのセルフディフェンスのエセ中国人は笑顔の裏でしてやったりとか考えていそうだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:32:08.37 ID:9mNHENmx0
というか耐性属性の良い所取りシステムなんて結構重要な事をロクに表に出してないからな・・・・

弱点と長所を持つ防具を組み合わせればプラマイゼロになるのかと思いきや
良い部分だが残るなんて都合の良いものだったとあの当時知っていればさぞかし楽できただろうに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:36:25.18 ID:9mNHENmx0
糞ビッチ先輩でいいなら、もう沼でもいいじゃねーかw

それぞれ並べてみると条件面の優劣が付きすぎだから、作者の意図的すぎる采配によって
選択肢にすら加えないという力技で、黒と先輩というどっち引いてもハズレという罰ゲームじみた展開に持っていこいうとする作者には呆れる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:37:10.31 ID:9mNHENmx0
壮大に誤爆った・・・orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:15:07.52 ID:sX5Bw/hM0
いったいなんの誤爆なのか気になってしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:28:42.11 ID:WPE+sGwB0
みーつけた
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320198140/693

ゴメン。虐めるつもりは無いんだけど、
気になったのでgoogle先生に聞いてみた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:49:55.28 ID:RqT5fw0h0
こういう事をやたら嬉々としてやるタイプっているよなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:51:51.02 ID:soBC51iX0
78みたいな奴は友達もいないんだろうね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:29:49.38 ID:tVK/zeAv0
漏れ的には>75以降全部ゴミレスなんでこれ以上止めて欲しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:01:19.20 ID:a5RuDpgg0
ならせめてネタ振りぐらいしたらどうだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:04:51.79 ID:Vpcg+vgOO
合体事故でシュウを作りたいのに、いつもどこかで事故ってもショクイン→スサノオ→何回か空けてヴィシュヌ→パレスの流れになってしまう
今はレベル上がったせいか、スサノオ・パレスのところがスライムになるけど、シュウって簡単には作れない?
パターンがあるはずなのに、そこにもっていく方法が全然わからん
シュウ自体は意図してないときに一度事故って出来たんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:29:54.71 ID:fENaQtVCO
>>83
事故でシュウって…
シャッフラーでも継承させたいの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:11:50.37 ID:+Ct2chvFO
>>84
オベロンに詰めて、シャッフラー・マハブフーラ・マハジオ継承させたい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:23:06.17 ID:1szxUq7L0
なんか半端な魔法だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:02:30.31 ID:cYYT/aLU0
シュウって劫火召喚もってるからマハ・ラギオン継承はあんまり意味無いような・・・。
マハ・ラギオンに個人的な拘りがあるんなら言うだけ野暮なのかも知れんけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:44:01.00 ID:+DGADFfG0
念動系にマハ・ラギオン持ちはいないんだが
どこからマハ・ラギオン出てきた?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:16:58.14 ID:dPPpRK7KO
普通にイナルナ倒すまでのレベルだと、ダーク悪魔も英雄も造る手間に見合わないのが寂しいな。
LIGHT-LOW勢すら高レベル帯じゃないと微妙だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:23:04.13 ID:eCT+S/Ey0
PSPのデビルサマナー買ったんだけど、
主人公のパラメータって具体的にどんな効果あるか分かる??
ソウルハッカーズみたいに知力上げると
アイテムでバットステータスにしやすくするとか知りたいんだけど・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:45:51.93 ID:oqJ6BTFrO
基本的に素早さだけでいいよ。
開幕アイテムもできるしね。
知力は交渉で少し有利になる程度かなぁ。
状態異常云々はしらね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:52:49.29 ID:+DGADFfG0
>>90
俺主観で重要な順に

速:とにかく最重要。行動順のほか命中回避や防御力等に影響。逃走率への影響は低め
  25が最低ラインと言いたいくらい最重要。目指せカンスト

知:体感では状態異常の発生率に大きく影響すると思われる。
  耐性は防具でどうにかするゲームではあるけれど
  基本的にバッドステータス系攻撃が強いゲームなので無視するのは損

魔:主人公には多分不要。レイの場合は降ろす神のタイプで異なる。
  アマテラスなら重要ガブリエルなら無視でもおk。イシュタルは存在そのものが縛りプレイ

運:ドロップ率や逃走率などに影響大。ただ15とか中途半端に振っても恩恵は薄いので
  カンスト狙うか切り捨てて初期値で行くかの二択かと。

力&耐:HPが増える。というかどっちか上げないとHPがほとんど伸びない
  あと、一応攻撃力or防御力が雀の涙レベルで増えるが、
  基本的に装備品の性能で戦うゲームなので、HPさえ確保できればあとは不要
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:08:24.65 ID:HRfUSDoy0
比率 運:速:知:力=4:3:2:1   優先度 速>運>知=力
俺は結局こんな感じに落ち着いた。レイは趣味で変な上げ方するけど。
昔は力を上げて雑魚戦の効率化を図ったけど、イマイチ効果が薄い上に、
期待の新作前衛悪魔のHPが主人公よりはるかに少ないとなんか悲しいのでやめた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:46:47.05 ID:oqJ6BTFrO
PSP版って主人公硬くなってるんだっけ?
難易度選択できてノーマル=実質イージーってきいた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:24:05.68 ID:bd51Afyi0
ダァァァァァァァァァク悪魔の魅力!
悪霊なんか最高だよねええええ!?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:18:11.58 ID:f4E2zuZG0
知で一番重要なのは魔法防御力だろう
人間はHPの限界値が低いから終盤の魔法ダメージは馬鹿にならないので
コレを怠ってると攻撃と重なって最強造魔戦などの全滅の憂き目に遭う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:03:11.87 ID:oqJ6BTFrO
まぁネコパンチバズ無双すれば育成なんかどうでもいいんだけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:16:06.39 ID:eDPQYydf0
運に全振り縛りか、それに近い縛りプレイした人いる?
やっぱ主人公死にまくり?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:19:11.68 ID:AwxFZ1/e0
縛りっていうほどキツくなるかなそれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:08:51.07 ID:W3isJLnFO
>>98
運速知以外初期値で防具は初期装備のままでやってるけど、仲魔をフル活用できて面白くなるよ
縛りって言うなら運魔耐全振り初期装備じゃない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:49:17.37 ID:1szxUq7L0
>>92を見てSSを始めるプレイヤー
「ふむふむ…速さは25が最低ラインで知恵を高くすれば追加効果が発生するのか…」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:49:26.81 ID:eDPQYydf0
>>99
力でHP上げられないのは序盤キツイかなって。

>仲魔をフル活用
ああ、悪魔に頼らざるを得ないって状況は体験してみたいなぁ
やってみよか…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:13:04.91 ID:KTRjPMqmO
えっ、マハブフーラでしょ?どこからマハラギオンが?マハジオは仕方なくついて来た魔法かな?敵の足止めには使えるだろうが。
どうせ回復補助継承じゃないから事故じゃないとつくれないし、作る意味はあるだろうね。
シュウのパターンとかはシラネけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:22:33.78 ID:vy8/AHG60
作る意味はあっても作る価値は無いって感じだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:21:58.23 ID:6WBfhU4L0
肉弾主人公はロマンだけどなかなかいいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:38:34.86 ID:DkYyVg1wO
よい子の諸君!
PSP版は戦闘中のロードが長いな!
どうしたらいい?
  /⌒ヘ
  |○|  /⌒ヘ
`_人_人 ∧|☆|ノ丶
( ⌒丶_ヘ\ヘ人_人ヘ |
|\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒)
|丶`ー-^ー<⌒丶⌒ ノ|
| Y__/| ハー仝-イ |
| /  ||//  ̄ イ\|
|/⌒丶ノ丶/ 丶  丶
/  ∧ | ∧  |
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:37:54.67 ID:cXZ3+aGj0
>>106
UMD版?ダウンロード版?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:33:32.64 ID:DkYyVg1wO
UMD
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:07:35.90 ID:WIyj5e5j0
>101
初回版なら地獄がまっている・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:19:14.41 ID:vy8/AHG60
>>109
糞笑ったwww
速さ25でバグ発動だっけ確か
知恵いくら上げても追加は出ないしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:36:57.12 ID:2NalNJ3L0
PSPはダウンロード版やれよ。

フルインスコだから戦闘中のロード皆無。
UMD版も1回見た戦闘グラフィックはキャッシュされるから
2回目以降はロードされないけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:04:36.69 ID:Ha/1r5ilO
ニスロクの木っ端みじん霧とインフェルノのフレアラッシュ強すぎワロタwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:22:37.01 ID:NP3FmDIT0
インフェルノはマカフージもしてくるから困る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:46:36.10 ID:w+OqwSju0
マカフージって眼帯ハゲのとこまで戻んないといけないんだっけか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:54:13.60 ID:+7+KCa900
MAKA-FUJI
カカカカカカ ボワッボゥ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:00:27.24 ID:O/BVKF620
戦闘終了時などに勝手に回復していることはある
ただし、回復していない事の方が圧倒的に多い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:14:21.24 ID:zXMkxBVj0
>>114
クロズディでいいんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:42:24.39 ID:RiHsNXLY0
>>116
LVアップ時に回復だろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:18:55.07 ID:xJYKfNER0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:11:42.19 ID:Ha/1r5ilO
地下道で稼いでるんだけどレベルガンガン上がるな…。
30分くらいで27→35。
あとレイホウにイシュタル付けたら地雷言われててシンボリす。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:02:35.74 ID:9aHM1wEH0
>>120
仲魔をアタッカーに据えなきゃザコ戦もしんどいから、
悪魔合体にどっぷりひたれるルートと思えばいい。
まあ、そんなのは二周目以降にやりたいだろうけどw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:33:57.22 ID:0UOmNIoT0
べつにどのタイプだろうとシャドウジャックとピクシーナイフさえきっちり作っておけば何の苦労も無いよ
中盤からは合体剣
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 06:47:05.95 ID:ogSjbNwKO
店売りの攻撃アイテムっていつくらいから並ぶの?
博物館寸前でドラゴンATMが1個しかないんだけど…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:25:26.09 ID:0m00IeUl0
いつまで待っても並ばないよ
プールソン狩れば落とすけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:08:48.53 ID:i24en44Q0
むしろドラゴンATMなんて物騒なものが金玉屋に並んだりしたら一般客もびびるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:19:46.73 ID:ogSjbNwKO
アンチタンクミサイル
良い響きだのに…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:55:07.16 ID:jJaUhIYMO
へ、グレネードランチャー的な物だったの?あれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:17:20.25 ID:ogSjbNwKO
え?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:46:52.30 ID:qOiKc3ro0
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:42:43.17 ID:4hPF/dyA0
少なくともAutomatedTradingMachineではない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:50:05.47 ID:BC5xqJZgO
今更だけどこのゲームのタイトル&ロード画面のBGMって
なぜ あんなに物悲しい感じなんだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:04:35.91 ID:cpnhf/t4O
挑発がORA-ORA-ORAなのは遊び心?
ならインサニティアイズはERO-EROにしてよ!チュミミーン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:34:12.77 ID:JlvgXvTlO
そういうスキルのコード表示みたいのが
ハカーズに引き継がれなかったのは
それも伊藤さんの仕事だったのかな

つか、伊藤さんの今の消息分かる?
数年前はHPあったはずなんだが、見当たらない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:52:38.14 ID:aGEumQ1j0
higeitoでTwitterやってるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:27:08.59 ID:O50aUQbe0
数年前はHPあったっていうと、なんかもう死んだみたいだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:29:49.54 ID:4Zs9nadWO
造磨についてくわしく頼む…。物理技覚えないの??
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:43:22.08 ID:4O2mo3Ku0
覚えない

覚えられるのは継承魔法だけ
まあ継承タイプとか関係なく好きな魔法積み込めるから強いけどね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:02:50.74 ID:8We7wy5kO
ガムシロップ、ダブルで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:29:00.66 ID:y8FD3pmz0
説明に「常習性のあるカクテル」とか薬事法に引っかかりそうな酒がいくつかあるよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:13:08.47 ID:4Zs9nadWO
大らかな時代でしたなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:43:29.06 ID:5iOya1dw0
ラーフの角とか修正されてるのよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:47:20.93 ID:yyYYeCop0
>マッハシトロン 速+5 世界のトップアスリートが絶賛。一口飲むだけで風になれる。
尿検査で引っかかる奴ねw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:06:29.68 ID:4Zs9nadWO
そのIDすごいねチミ
つーかゾーマって手間かかりすぎるな…。
レベル上げにくいしパラメータ中途半端だし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:10:05.33 ID:xTqxNchI0
そう?
レベルなんてそこらの野良ニュートラル悪魔なに食わせたって主人公と同程度くらいまでなら引き上げられるし、
パラメータはともかくとしても必要なときに必要な魔法だけ選んでカスタマイズできるから凄く使いやすいと思う
特に新市庁舎ではヤクシャからパララディぶんどると格段に楽になるね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:26:42.25 ID:hZcO7/1n0
ご立派様は無修正でラーフは修正とは
どういう基準なんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:53:24.42 ID:giaY80MT0
造魔って最高レベルは84になるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:56:35.49 ID:9H/UmnYG0
>>142
■OFFENCE EXTRA
TIN-TIN-kai-kai
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:01:04.07 ID:5GQD/EfSO
ゾーマすっぴんスプリガンと合体させまくったったwwwww
前衛でひたすら防御の壁役たまに殴る。
完全な壁役もロマンスwwwwwwwwwww
149 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/21(月) 17:17:15.84 ID:TPsIXRibO
女神転生シリーズにもイセリア・クイーンとかガブリエ・セレスタが登場して欲しいですよねー。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:04:36.86 ID:WCb3ufRh0
そろそろオダノブナガをだな。
固有技にガトリング火縄GUNとか・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:47:31.01 ID:hZcO7/1n0
ダイロクテンマオウでは不満か?
152 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/22(火) 05:23:54.31 ID:+Ux9EPOWO
別に何か女神転生シリーズにエル・カンターレが登場して欲しいですよねー。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:07:17.08 ID:qrJbJRBV0
メガテンから宗教的な雑学に目覚めるヤツはまだいいが
新興宗教をメガテンに持ち込む輩はクソだな
家畜のエサにもならない、う○こだってばよ・・・wwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:29:52.59 ID:4bM2IDdDO
ペルソナで
悪魔=自分を伝説上の悪魔だと思いこんでる心の雛型
って設定がついて萎えたリア厨時代…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:44:38.24 ID:pb0QNanLO
それはペルソナだけの設定だぞ
非ペルソナの悪魔は、古代から世界に息づいてる異世界の住人達だよ
人間の心が生んだ者も中にはいるが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:30:03.57 ID:J7gHbTLa0
デヴァシステムの影響で想像の産物が具現化したとか
噂が具現化する延長で伝説・神話は究極の噂って事で具現化だっけ
これはこれで別物感覚で面白いけど
仲魔になる方は生粋の悪魔であって欲しいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:06:56.92 ID:l5TDj++t0
だが少し待って欲しい。サキュバスは3種類くらいデザインを作るべきではないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:21:27.80 ID:I2jH9AR+O
スタンダードな巨乳、デカ乳輪、長チクビの三種だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:19:08.56 ID:BBSAZUz+0
むしろ多連装おっぱい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:10:06.68 ID:NWEbWw9LO
妹タイプが欲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:54:42.25 ID:cPgiiCdY0
>>159
ハッカーズの地母神ダイアナで我慢しとけ
魔晶変化はロイヤルポケットじゃなくておっぱいミサイルだったらよかったのにな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:47:19.39 ID:dXTYVL130
ロリ女戦士、くのいちママ、ショタメイドでお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:04:21.97 ID:SmdmEZwD0
無間地獄をCOMP PROHABITEDと勝手に勘違いして、
本当に永久に抜け出せないかと思った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:18:15.76 ID:C1g+0nfz0
あそこってガキしか出ないし適当やってもいずれ出れるから
カロンのびっくりは何だったんだろうって思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:16:32.97 ID:gwgMDQj10
それは攻略法を知ってるから言える余裕じゃん
初プレイで展開やマップ構造が未知の状態だとかなりしんどかった
面倒なダンジョンを2個突破+間にトリッキーなボス敵との戦いを経て、
更なる駄目押しでアソコに放り込まれ訳だからなァ
バックアッパーを市庁舎ボス前で使った場合、
そっからノーセーブで迷路解かさせられる焦燥感がハンパ無かった
先にこの上何が待ってるか分からんし
ゲームオーバーを怖れる余り、
「このゲーム作った人のモラルを信じよう…」とか訳分からん事をずっと唱えてたわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:20:10.67 ID:rC2EknlaO
ダークゾーン嫌いです(>Д<)アヒャヒャ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:30:34.59 ID:U1DD8EVR0
>>158
ふたなり、腹ボテ、アヘ顔の三種だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:45:41.86 ID:jSHFbX5b0
>>167
おまえは わたしと ことなる ぞくせい
いかしては おけない!

>OFFENCE-MAGIC-HAMAON
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:03:48.91 ID:AANl49r00
大人気ないなぁ赤怪人さんは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:06:39.82 ID:26Y8KjRK0
>ふたなり、腹ボテ、アヘ顔の三種だろ
3身合体させると外道・町野変丸が誕生するんですね、わかります。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:00:59.34 ID:4mSJVhcX0
そんなグロいサキュバスさんには欲情もなにもしません・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:53:40.92 ID:r185gs9KO
サキュバスがマリンカリン継承しなかった悲しみ。
ブフ系いらねーからマリンカリンインサニティアイズファイナルヌードくらい揃ってればなぁ…。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:20:43.57 ID:i44u7rzM0
「くぱぁ」な攻撃エフェクトの「あくまのゆうわく」が仲魔になると使えないのが残念
でもキョウジ専用の技だと考えると逆に興奮する
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:48:29.83 ID:wcKVVRje0
あくまのゆうわくはインキュバスの直立エフェクトの方がエロいぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:44:48.04 ID:hN6fVBgT0
あれおっきエフェクトか、なんなのか全然分からんかったわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:22:36.99 ID:v+MezA/L0
そしてそれを見た主人公はホイホイついていってしまうのだ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:51.77 ID:CZAtf/4n0
あの技はたとえ食らうのを免れても、
バトル後暫くパートナーと変な空気になりそうでイヤだな…
お互い、なんか無言でこっちはモジモジ、あっちは妙にサバサバするとか
想像するだけでストレス溜まるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:35:19.35 ID:GCjRghAxO
俺なら逆にニヤニヤしながらレイの反応をチラチラ見ちゃうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:11:01.42 ID:tXEXlMwY0
そして笠置山でマーラ様の神降ろしに挑戦する主人公
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:00:27.48 ID:UrCc6tP50
PSPのデビルサマナーやり終えたので、PS版ソウルハッカーズやり始めたけど
3Dダンジョンのモッサリ感と画面切り替えのロードの長さがつらい
ソウルハッカーズのリメイクの予定はないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:09:41.49 ID:7wU3mFOG0
>>180
SS版やろうぜ
ソウルハッカーズ スプーキーズへヨーソロー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1304841270/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:37:44.27 ID:UrCc6tP50
>>181

>※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

なるほど、SSハードを探すたびにでも出ようかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:07:43.24 ID:0F84TnN20
PSP版なんですが秘神に魔法継承させずに創る方法ってありますかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:18:44.70 ID:JVWwX10t0
だれか答えてやれよ・・・

PSP持ってないから知らんけど
悪魔全書から召喚すればいいんじゃないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:24:45.13 ID:NwNZINHs0
全書は登録時の仲魔データが(上書きしなきゃ)そのまま流用される仕組みだったと思うが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:39:37.89 ID:xBLE2IIu0
カスタムデータかデフォルトデータか選べないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:50:11.95 ID:NwNZINHs0
たぶん選べなかったと思うぞ、今手元に無いから確認出来んが

まあ召喚システム自体が便利すぎる上に、カスタムデータの上書きが出来る時点で既にバランスブレイカー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:30:44.24 ID:RjT8UZuI0
PSP版のことはよくわからんがそれってみたま召喚しほうだいなの?
それだともうバランス崩壊レベルだと思うんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:49:51.57 ID:NwNZINHs0
そうだよ、しかもかなりお手軽(マグ的にも)にな

その上その御魂でフルチャージしたステータスの悪魔上書きすれば
そのフルチャージ状態のステータスもった悪魔を一発で召喚出来る
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:48:28.58 ID:RjT8UZuI0
滅茶苦茶だな・・・
SSだとみたま一体つくるのに一日かけてたんだが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:49:04.76 ID:RjT8UZuI0
でもそれくらいなら攻略本に載ってたHP1000越えのピクシーも実現可能なのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:43:50.98 ID:EkLKf7zuO
造魔のパラ上げやすいとかそんな程度だと思うけどなぁ、材料集める手間が省けるとか
やっと御霊作れるレベル帯で全書使ってもすぐマグ不足に陥りそう
御霊全部召喚するとイージーモードで10000マグくらい、ちなみに御霊パンプした仲魔の召喚はマグ消費が大きくなるよ
忘れたけどHP以外カンストしたメタトロンが20000越えたはず、デフォだと10000だか8000だかそこら、イージーね
ハードだと倍
再起動マグ売買しまくりましたさーせん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:27:12.37 ID:YLtw50bF0
わざわざ再起動せずとも普通に終了時に必ずエナジー前で終わるようにするだけで
マグには困った事は無かったけどな、むしろすぐカンストする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:40:22.67 ID:zkxWJGLp0
やっと御霊作れるレベル帯で作るようなもんじゃないしな御霊は
御霊合体しようと思ったときにはもうマグネタイトは捨てるほど持ってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:20:03.93 ID:YLtw50bF0
すぐにチェンジする予定の悪魔には普通は使わないしな
最期まで使うレベルの悪魔じゃないと時間と手間の割に合わんというか・・・

中盤でも英雄とかになら使うけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:18:21.04 ID:lTJq+9PyO
プレイする前は「ダイン系が無いってショッボw」って思ってたけど、
バランス的にはこの方がいいのかもしんないな
強弱がはっきりしてるし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:43:42.46 ID:3RiUktNVO
ウラベのGUMPはひどいデザインだよな。
キョウジのも大概だが、それでもウラベのやつほどではない。
まず可動部が無駄に複雑すぎて剛性に難があるし、
さらに持手部分・操作部・ディスプレイ部分の位置関係が最悪だわ。
どっちの手で持ってもまともに使えそうにない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:47:47.94 ID:MzOlqnzB0
では傘、サックス、メリケンサックの中から好きなものをどうぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:39:00.45 ID:BW9ME48z0
シドの聖書型が一番まともか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:06:15.35 ID:GcD+8zJV0
あれCOMPなのか・・・タカシとか何持ってたんだろ
201 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/12/17(土) 08:24:06.42 ID:XcYUWoi6O
新・女神転生デビルサマナ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:16:54.56 ID:dkkiMd7l0
PSP型COMPなんかは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:18:31.43 ID:cRtFOqRw0
真1主人公のアームターミナルが最適
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:59:18.95 ID:CRZqTi6MO
東京鎮魂歌のやつが小型でいいな。
でも性能が低めなのか? 少なくともナカジマのよりは高性能だと思うんだが……
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:30:27.80 ID:PAUBsPDR0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:40:56.59 ID:VExcP2lg0
>>200
キョウジ憑依前のタカシって、人間食ってる絵があったぐらいなんで
サマナーというよりは天童みたいに、悪魔化して低級悪魔使役してただけなんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:38:52.76 ID:EopZDKKe0
そんな絵あったっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:08:10.61 ID:msXuzVj/0
PSPでノーマルとハードの違いは、敵が強くなることだけでしょうか。
それによって経験値アップとかはありますか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:44:17.25 ID:HkRhqRRw0
メリット的は物は無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:38:49.01 ID:1D7oe80f0
>>207
小説の挿絵
もちろん金子画
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:07:41.42 ID:2CpQku440
このゲームで死神以外にわざわざ作って使う価値のあるDARK悪魔っているか?
妖樹アルラウネは低レベルの割に魔法継承次第で使えそうだが如何せん作るの面倒くさい・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:14:47.66 ID:vWjfNVus0
いない
そもそもDARKはレベル差型ってのが酷すぎ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:19:52.12 ID:RYhA4Ohw0
>>211
モーショボーに決まってるだろ、彼女のディアは現実世界の疲労まで回復してくれる優れモノ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:04:58.80 ID:qydAhSUu0
モスマンなんて仲魔にして召喚いるのミカベルの漫画でしか見たことない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:34:41.90 ID:XmRYvgdp0
ミカベルはロキ、クーフーリン、クドラク、ネコマタが鉄板だよな
クドラクだけ妙に浮いてるとこがまたいい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:43:42.80 ID:AmBAk6FY0
こないだたけしのオカルトもの番組に出てたナイトクローラーっての良いな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:29:50.93 ID:cdwFZdAb0
>>215
何でサキュバスをハブるんだ?
トゥナならまだしも・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:36:25.05 ID:KRharpQG0
モスマンで殴られても痛くないもんね!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:17:00.38 ID:cdwFZdAb0
>>214
そういやミカベルは自分の妖怪漫画でもモスマン出してたからなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:31:04.84 ID:+mi1OpPt0
なんかモスマンって創作物で明日と呪われるって聞いたがその作者大丈夫か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:31:29.33 ID:+mi1OpPt0
間違えた

×明日と
○描くと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:15:55.96 ID:KRharpQG0
すでに呪われてる
「どんなマンガを描いてもみんな同じ感じに見える」と言われて早数年
作者本人も気にしているがメガテンのアンソロはあれでいいと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:58:48.03 ID:o93pW63Y0
>>203
あれは邪気眼レベルだな
今見ると、結構イタイ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:57:32.39 ID:IWcpzCVx0
でもあそこまでしないと大破壊を生き延びることができないんだから俺らも真似するべき
まずはハスキー犬を捕まえてくるか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:53:48.94 ID:XA4CkQYY0
パスカルはシベリアンハスキーだったのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:44:16.42 ID:z1SwnpbS0
動物のお医者さんが結構流行ってた頃だったからかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:49:20.21 ID:OSc7y7V00
俺は悪魔と合体することで大破壊を生き残る
というわけでリリム探しに行くか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:53:44.70 ID:luZx+yq/0
デビルサマナーではICBM(笑)だから問題ない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:28:21.56 ID:2ijl39fl0
ゲーム中のキャラの顔とか金子っぽさが出ていて良かったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:58:27.60 ID:uqLuHlGG0
>>211
妖樹エスはCP低くて魔力高いんで、回復魔法継承させて後衛で重宝した
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:06:21.35 ID:u8ruTEXg0
中学のときにこのゲーム面白かったなと思いPSP版を購入、ちょっと進めた先のボスに瞬殺されてゲームオーバーワロタ…


難易度ハードでやってたけど、このまま逝くわ
なんか内容全然覚えてないし燃えてきた

物語進める上で、ここでこれやっとけとか、これオススメとかあったら教えろ下さい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:15:39.58 ID:BvYvOEmn0
取らないと後悔するようなものはあんまり無いと思うし
とりあえず攻略を見ないで行けるとこまで行くのもいいかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:53:33.26 ID:APIjKd6d0
ボスもランダムで香を落とすので注意すること
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:00:19.00 ID:u8ruTEXg0
>>232
ありがとう、そうするわ

>>233
まじで?ボス戦何回かやろーかな…



とりあえず、主人公はサマナーなので前線で戦わせるのはなんか嫌だと思い、速さと耐久だけあげるわ

サマナーだし前線は悪魔に任せて、主人公は大人しくアイテム要員だな

ところでレイになんか天使を降ろすらしいんだが…どれがいいんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:32:30.58 ID:awnmY8Jv0
なんでも人に聞かないとできないようなら最初からやらなければいいと思うよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:57:34.51 ID:PLrqheCm0
はいはい偉いでちゅね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:25:29.99 ID:oJzN2ofd0
RPGなんだからヒロインは回復魔法重視に決まってるだろう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:28:28.47 ID:JZUM1xCs0
せっかく忘れてるならそのままノーインフォでプレイした方が絶対いい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:01:13.39 ID:Em5yFVdhP
イシュタルは神降ろしのシーンがクライマックス…

しかし、その後もメガテンシリーズ出てるけど
ハードの性能変わって驚いたのは後に先にも
神降ろしのシーンだけだなぁ
PS2で更にハードの性能は上がってはいるのだが
神降ろしの場面以外知らね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:04:25.72 ID:Kp9NYYSp0
>>239
神降ろしもいいが、業魔伝での合体デモもなかなかだと思う。
全シリーズ通してデビサマの合体が一番好きだ
ハカーズ・ライドウのはちょい悪ノリしすぎw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:25:46.99 ID:0ZwdLyr30
だがスキップ出来ないというのはどうかと思った

逆に初めて業魔殿の地下に移動するデモと、事務所の奥の部屋に行くシーンがその時限りっぽいのも惜しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:41:17.43 ID:3BuOuzSB0
魔法陣 in 平崎の気付かなさ&忘れられやすさも惜しい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:56:02.42 ID:7o82sCtq0
久美子の誕生日の忘れられやすさは異常ってレベルじゃない
……今月だぞお前ら
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:53:32.82 ID:FtJBDfSd0
ヒロインはレイホウだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:17:14.26 ID:/0Fif0ZH0
レイホゥ な
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:52:20.78 ID:vXd9oU+80
>デビルサマナーだと「双鬼冠」装備してもノーマル相性防具で破魔無効になるけど、ソウルハッカーズはならないし
おまえらしってた?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:12:53.43 ID:sSDBjayJ0
そこらへんはシリーズごとに違ってたりしてややこしいよな
基本的にはこのゲーム同様いいとこどりの作品が多くてハッカーズみたいなのが少ない希ガス
真2はバグでほぼ防御相性が無意味という酷いものだったが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:19:20.31 ID:fcxBhtqN0
ノーマル相性って防御力と回避しか記述がない普通の防具でいいの?
それで「破魔に弱い」が打ち消せるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:06:54.86 ID:Gpa+T5JE0
サマナーのノーマル相性は破魔0%だからそれで効かなくなる。
ただここはハッカーズ仕様の方が緊張感あってよかったな。
双鬼冠とか使える頃は他の部位で破魔無効化できるかもしれないが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:23:01.00 ID:ozaFyDqC0
将門の兜
大天使のブラ
鳥人の腕輪
将門の具足
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:53:25.44 ID:sq1SzS6+0
ビジュアル想像するとやばいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:17:08.94 ID:pkHdFFqa0
>>250
頭は百七拾八式鉄耳じゃね。
ビジュアル的にも。
ハッカーズ主人公は知恵上げてないと状態異常にも
かかりやすいし防具でカバーもしにくいし死ぬときは
本当にあっさり死ぬな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:05:32.80 ID:/LXh4l6P0
そういう時にオシラサマみたいな
状態異常回復魔法を一式持った鈍足の友愛悪魔がいると便利なんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:44:34.30 ID:gx2JSiD10
クルースニクはサイコブラストがカッコ良くて最後まで愛用してた。

御霊はもちろんMAX強化
継承は思うように上手くいかなかったんだけど…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:55:20.32 ID:DOsKG8mV0
思うようにいかなかくてリカームドラが残った俺の継承に比べればマシな継承だったろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:25:39.05 ID:FSLddSu00
リカームドラ持ちを合体材料にしたお前のガッツに全俺が泣いた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:42:03.99 ID:/LXh4l6P0
御魂フルチューンした最上位悪魔がディアとかザンとか持ってたという絶望感に比べれば
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:32:38.37 ID:iAPJHWaD0
かいほうってかわいい特技だよね
1MPのディアだしお得感
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:11:11.30 ID:MjA9L3Ch0
まあリカームドラは一応あれでも最上級魔法だからな
なぜかザンとかアギとか持ってる方が格好悪さでは圧倒的かもしれん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:18:33.45 ID:lHrHx2Pb0
PSP版メギドが後列も狙える様になったせいでげどうのほうの使い勝手が激減したのがかわいそう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:11:15.06 ID:EzFDuL4d0
メギドが強化された分何か救済があっても良かったな
例えば追加POISONで毒の光の単体版的位置付けとか

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:50:10.25 ID:lHrHx2Pb0
サイ系の不遇さに泣く
マハザンマはエフェクトかっこいいから許す
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:51:51.24 ID:L65YENZV0
>>262
サイオなんかはPSP版だとギリメカラを一撃で葬る威力なんだけど、それ以降の終盤の敵にはほとんど効かないというね
ザン系は使い手の少なさと微妙な威力が悲しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:19:35.58 ID:EzFDuL4d0
いっそメギドは全員習得できても良かったかも、と思ったが
ガブリエルはともかくイシュタルにメギドは何か違う気もしなくもない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:28:58.62 ID:AbFVHcKf0
マハ系はモト様やゲーデ様に継承させるのが正しいのだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:10:16.08 ID:T8aNHbaJ0
リーカームドラ消すのに三身合体使うのは盲点だったよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:41:32.31 ID:E9COe46q0
↑くわしく
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:37:41.24 ID:wiKWj7pF0
>>266はジャンヌ・ダルクの事でしょ。
ブラックマリアよりも種族順位の高い悪魔を混ぜて三身合体させれば
リカームドラがジャンヌに継承されずに済む。
この方法を使えばカンセイテイクンとかにも余計な魔法を継承させずに済むけど、
唯一ラーマだけは合体材料が魔神最高位のヴィシュヌなのでディアラハンがもれなく付いてくるけど。
サターン版に限っては、合体事故で英雄が出来る事があるので、
俺は気の遠くなるようなリセットの嵐の末にラクカジャ・スクカジャを継承した
ラーマを根性で作った事がある。当時はよくあんな根気があったもんだw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:03:54.28 ID:O/eOZpzl0
そうです、ジャンヌ•ダルクの事です
言葉足らずで申し訳有りませんでした
あとフォロー有難うございました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:38:00.78 ID:E5RWhUQO0
虚心の英雄にリカームドラ付けるのそんなにイヤ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:40:52.23 ID:5E4dRPFA0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:42:47.59 ID:48umNUdeO
リカームドラなんか使った覚えがない。
ネクロマと併用すればいいの?
ネクロマ使っても、どうせその後の扱いがめんどいんだろうから、リカームドラはいらない子
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:04:42.22 ID:qcZVtYEJ0
アバタールチューナーの人修羅戦で脚光浴びてた気がするが
それ以外はドラちゃん使う場面無かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:49:06.95 ID:DaYhq1XE0
虚心といえど永く使ってるとしばしば命令無視するケースは見るからな
リカームドラは優先して使われる傾向があるっぽいので
結論として「厄介なものは持たさないに限る」という事になる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:17:53.14 ID:30medZy80
デビサマに限らないけど、自分が死ぬ超回復とかは使うまでもない程度には強くして進む
パーティーにリセットボタン入れるくらいなら実際にリセットするわっていう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:47:14.22 ID:krbaK+Eo0
たしか、忠誠度10でレベル4の命令を聞く確率は255/256とか攻略本にあったな。
リカーム・ドラみたいな魔法は大抵RPGでは使わないな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:33:20.30 ID:ss7I29O00
造魔はもっと高確率で謀反起こしてた気がするが
あれはソルハカの方だっただろうか・・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:36:01.18 ID:nOr9HGY80
大体主人公は死んだら即終わるし仲魔は死んだらCOMPに戻るから
ピンチから即立て直せる魔法でもないよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:08:22.19 ID:iSkBBmvK0
PSP版をVitaでやりたくて購入に迷ってるんですが
PSPでワイド設定をすると画質が酷いという現象は
Vitaでプレイした時どうですか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:02:36.23 ID:phB69tdy0
ゲハ厨のように叩きネタを集めるのが目的ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:29:47.77 ID:iSkBBmvK0
なぜ脈略もなくゲハがでてくるのか分からんが
Vitaにダンジョンゲーないからやりたいだけ
そもそもこんなマイナーゲーで叩きネタとか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:12:46.23 ID:lyRT4SrD0
購入したので上の質問はキャンセルします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:25:00.33 ID:T9goSiQy0
デビサマって、言うほどマイナーでも無い気がするが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:50:46.46 ID:4yUJH49s0
画質が悪いのはハードもしくファームウェアの問題であって
ソフトとは何の関係ないじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:29:16.97 ID:fWA0W1By0
>>283
デビルサマナー=ライドウ>ハッカーズ>>>>これ
てな認識でしょ普通
DL版のユーザー評価数も2ケタしかないし

>>284


サターン時代に数百時間やってるからどれだけ快適になったか
よくわかる移植ですね ただしBGMの劣化はかなり酷い
Vitaでのプレイだけど、PSPに比べてダンジョンの移動速度が
倍以上の速さで進むので常にダッシュ状態でサクサク進みます
しかし一部の技(妖鳥バーの介抱)でエラー(C1-2858-3)吐いて
強制終了するので今後の攻略に不安が
フォントについては元々PSPの見栄えに適した表示なので
ノーマル・ワイド1・2ともにVitaでやるとさらに汚さが際立つ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 04:27:35.49 ID:xvXk3DMv0
なんでPSに移植されなかったのかな
ハカーズと違って、サターン専属みたいな契約だったんだろうか
PSP版買ったが、やっぱ画面小さいのが惜しい
没入しづらい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:01:21.17 ID:fd+ohwiM0
SS→PSの移植ってユーザーからしたら楽そうに見えるけど、結構大変らしいしな。
その割に売れないし。

移植するくらいなら1から作った方がいいだろってことで
ペルソナ作ったんじゃないかね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:13:37.28 ID:uD53zB0oO
カワンチャつえぇ〜ハンマとラッシュで殺しまくり
でもカワンチャガードはよえぇ〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:29:07.07 ID:Op+PxnvDI
ライトなハードボイルド的な世界観が良いな

中々面白い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:41:10.62 ID:kFh6VQjC0
ゲーデやヴェータラにキョウジコンボ継承させても使ってくれない
素直にアズラエルやスサノオを目指すべきだった・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:44:40.85 ID:Zx984TXe0
ケルベロスの噛みつきも強かったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:07:57.18 ID:SmOBv6+7O
行政刷新大臣 レイレイホゥ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:03:12.13 ID:iZrrwfFC0
あんなもんに170万票も投じた都民って…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:50:11.33 ID:xBxR33bCO
輿石東
葛葉キョウジ

なんとなく語呂似てね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:09:00.87 ID:ROpRODWCO
似てねえよタコ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:03:23.32 ID:Rw5e0E7G0
DEMON'S-LUREって
くぱぁに見えるんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:06:23.96 ID:wf45wYtn0
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:49:32.99 ID:FFvr95tw0
色んなゲームの色んなダンジョン歩いてきたけど
やっぱ、天道邸のダンジョンが一番おもしろかったな

見慣れてるはずの日本家屋ってのがリアル感倍増っつーか
日常生活でも障子やふすま開けるのに何故か緊張したあの頃が懐かしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:51:57.71 ID:o3gcjSxzO
ヒーホー可愛いよヒーホー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:38:19.91 ID:caxlDuA8O
PSP版は分からないけど、SS版を普通にクリアするなら神降ろしはアマテラスでほぼ決まりだとおもった。
不慣れな人はアマテラスの方が変なトコで躓かずに済むと思うし、
逆にプレイヤーの手際が良いほどガブリエルは存在価値が薄れて殴ってばっかになる。
アマレイは中級者以上でもそれなりな希少価値と快適さを感じられる。
勿論実用性に限った話だけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:50:31.54 ID:g+qvJoqL0
PSPスレの推奨はガブになってるけど、実際のところPSPでもアマテラスの優位は変わらないよ
というか魔法の精度が大幅に上がってる上にメギドが後列に届くようになってさらに極悪になった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:37:28.93 ID:kGBAEEqA0
日本人だからアマテラスでいいなと思ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:26:52.65 ID:hMeQ1K4f0
イシュタルはメディアラハンのかわりにソーマ神権現を習得で
これならアマテラス相手でも張り合える
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:06:52.35 ID:rYqgMyvy0
あれって戦闘中のみ使用可能で人間単体専用だからなあ
結局主人公にはディアラハンと同じ効果だしレイの残りMPを
気にしなくてよくなってもイシュタルじゃMPの使い道がないような。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:26:59.37 ID:k3RIbJSAO
探索ではサクサクレベル上がるし討伐時はフエンジ使うからレイのMPは平気か。
せめて念動魔法が強ければねぇ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:39:54.60 ID:A85Ctqad0
ソーマは表示はともかく内部データでは
対象は味方全員、人間に限定しない、死亡も復活らしい
どんだけチートだよ
307rmtred:2012/03/15(木) 16:56:29.36 ID:GR68jjpq0
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:http://www.rmtred.com/
営業時間: AM9:00〜PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:[email protected]
Email:[email protected]
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:06:43.91 ID:Rxj7DRbJ0
レイホウの素性、中国風の名前の理由とかって
ワールドガイダンスとかで解説されてる?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:58:10.49 ID:OarU0NJZO
ハッカーズの方でナオミと絡めてチラッと語られていたような気もするな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:25:49.65 ID:b30mMd7k0
素性は知らんけどネックレスが三途の川の渡し賃ってのがおおーっって思った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:10:15.47 ID:di0HryBq0
真田の6文銭みたいだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:20:20.45 ID:b+IIsCXw0 BE:2349774375-2BP(0)
六文銭チョーカーってアクセサリ名だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:27:19.73 ID:fDGobr3I0
うっかり六文銭無しで三途の川行ったら、ダツエバに身ぐるみ剥がされちゃうしね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:16:18.40 ID:eEKXA6GJ0
最近はSUICA対応してるみたいだぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:59:14.44 ID:Ya4dkfQY0
SS版のデビルサマナーって力を上げ手入れば直ぐにHPが999になった
けど、PSP版は違う感じがする。修正入った?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:05:50.80 ID:iUiAOagZ0
自己解決した。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:22:46.33 ID:WmiPVliR0
レイホゥと久美子と主人公の関係はどうなったのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:26:18.08 ID:27NrI8x10
小説だと恋愛感情ありげに終わってたけどゲーム本編見た限り淡白だったな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:26:58.84 ID:V2c6Vb2T0
レイは元のキョウジ以外に対してはなんとも思って無いだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:45:54.57 ID:/5glRFse0
は?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:13:45.99 ID:T4PC2MOmO
え?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:15:20.84 ID:NuW8PN7V0
レイと元キョウジは完全なビジネスパートナーだろ。
ただ今キョウジに対しては・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:25:01.65 ID:XyZNZcEp0
レイは新キョウジにクーデレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:11:47.23 ID:vvmQDq8g0
ドラマだと完全に世話女房
それも女子高生とチャラチャラしてるニートじみたキョウジの
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:29:05.48 ID:YVUYQSoU0
レイが恋愛感情なわけねーだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:11:04.90 ID:fZO+HZozO
おいおい、今更PSに移植だってよ
マジやから!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:07:13.87 ID:5NK9FwsW0
なんだと・・・!?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:11:38.73 ID:5NK9FwsW0
デマだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:35:50.23 ID:SE05JDaB0
ライドウもいいけど、
デビサマ・ハカーズと同じシステムの新作作って欲しいなぁ
ライドウ以上に売れないだろうけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:52:28.67 ID:kXtgHvRUO
昨日友達に「PSPのデビサマ買ったけど糞ツマンネーからやる」って言われた…
ハイハイエイプリルエイプリルって思ってたら今日本当に貰いました
というわけで今日から初プレイです。攻略スレ見当たらないから、躓いたら質問するかもだけどコンゴトモヨロシク
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:01:14.38 ID:7it3xtXB0
最近の親切なシリーズに慣れてるとくじけると思う
それでもSS版よりははるかにマシなんですぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 03:40:05.90 ID:CHC9iWtU0
よし、まずはこれだけ覚えておけ
武器屋に並ぶヤスツナブレードってのは
超強いから是非使っていけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:02:49.98 ID:eUT1b0CK0
初心者に嘘教えんなw
あと攻略サイトならあるぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:20:05.51 ID:CHC9iWtU0
バカお前ヤスツナブレード超強いだろ、嘘じゃねーよ
あの時点で攻撃力180とかだぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:52:15.87 ID:eUT1b0CK0
ほとんど当たらねーだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:15:52.03 ID:5Y3BdJEK0
>>334
あんまりレア情報教えんなよ。ゲームバランス崩壊のあの強さは、このゲーム
始めた人に教えたらつまらなくなるじゃねーか!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:51:17.25 ID:BYWDRX5a0
「豚を見たら逃げろ」 俺が教えられるのはここまでだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:54:46.95 ID:QPXjNhRl0
>>337
デマ乙
上級者ほどファイナルガードの重要性を知る
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:05:55.28 ID:eUT1b0CK0
序盤の逃走ってそんなに成功率高くないしな
戦闘回避だけならまだ会話の方が何とかなりそうというか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:10:54.90 ID:BxeFzn3D0
序盤の神下ろしってシーンではガブリエル以外を選ぶと最強回復魔法覚えられなくなるからやめとけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:00:50.71 ID:EWJmpHSw0
メ・ディアラハンが覚えられなくなるのは辛いよな
状態異常回復魔法も全部覚えれるしガブリエルマジ便利
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:13:45.34 ID:VE8VPylr0
まあ魔力あんま重視しなくていいし合体剣で前衛任すには悪くないんだがな実際問題
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:04:29.66 ID:b9aSMW4O0
え?メ・ディアラハンはイシュタルじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:51:27.14 ID:RyJjuT/P0
イシュタルが正解のようですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:10:05.02 ID:GI38nMji0
そして絶対選んじゃいけないのはアマテラス
アマテラスは攻撃魔法メインなんだが、このゲームは合体剣>>>攻撃魔法のバランスだから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:09:32.23 ID:QJG4QAog0
でもシリーズ通して非常に稀なメギドラオンを覚えれる神だからな
こだわりがあるなら是非アマテラスを降ろしていきたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:09:41.16 ID:x1x0s0arO
>>330です
チラッと見に来たら、昔のゲームなのにこんなに教えてくれる人がいるとは、嬉しいです。
パートナーに降ろしたのは、誰もオススメしてないガブリエルにしちゃった…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:25:35.89 ID:QJG4QAog0
魔法でガンガン攻めたいならアマテラス
レイを攻撃要員かつサポート要員にするならガブリエル
癒し系をレイに求めるならイシュタル

>>345がダメ出ししてるけど、雑魚相手には万遍なく弱点をつけれるアマテラスはかなり強いよ
ボス戦では影が薄いが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:45:21.42 ID:GI38nMji0
ある特定のボスでは輝ける
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:22:48.75 ID:DLUKmZxI0
そうか?
序盤はアギラオ、中盤以降はメギドでボス戦もおkだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:10:01.71 ID:6gTrwX0U0
ウズメ降ろしてマリンカリンしか使えないけど
秘部を一文銭で隠しただけの姿で闊歩してくれるレイホウが作れるなら
ボク迷うことなく作っちゃうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:10:13.81 ID:gnmyAVPW0
メギド打ってクパンダ(警察署長)に反射されたのは苦い思い出。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:10:45.66 ID:hfQoJQT4O
神降ろしってやってる事はまんまペルソナだよな
こっちは本当の神を降ろしてる訳だが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:24:34.08 ID:Kjbqp6sw0
メ•ディアラハンは仲魔に簡単に継承出来るから
無理にイシュタル選ぶ事も無かろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:14:58.78 ID:79qGxGf20
ハッカーズでのレイ・レイホゥはアマテラス系だったよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:07:22.82 ID:THqAoXnc0
ハッカーズは魔法ゲーだからしょうがあんめえ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:42:30.27 ID:zn2y44OM0
>>353
実際それを発展させた物だと
ペルソナの攻略本でスタッフが証言してた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:41:32.88 ID:pe1Kkw2B0
>>355
ハッカーズとこのゲームじゃ攻撃魔法の価値がまるで違うからな・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:48:33.54 ID:N2xE7XTZ0
それでも2よりははるかにマシなのだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:54:38.73 ID:y/HlKJDKO
こんにちは>>347です
ボスの居る扉の前で「気配を感じる」などと表示される最近のメガテンシリーズに慣れきっていたので、突然ボス戦に突入してしまうデビルサマナーに戸惑っていたりする日々です
異界教授宅をクリアしましたが、いまだに仲魔もいません…
異界図書館と異界教授宅のマップを埋める前にボス戦に突入し、異界が消えてしまいましたが、もうこれらの異界に入ることは不可能ですか?
仲魔集めやアイテム収集の為にやり直したほうが賢明でしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:46:36.83 ID:LcQt0Tk50
>>360
基本的に一度クリアした異界にはもう入れないけど
そのかわり地下水道に入れるようになるからそこで仲魔を集めればいいよ。
とりのがしたアイテムは気になるかもしれないけど
とことんやりこんで最強データをつくる気でもなければ進めていいんじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:53:14.97 ID:cKQlxxwTO
各地区に地下水道への入口があるっしょ
そこが仲魔集めと経験値稼ぎの解放区になってる
最初から全ての水道に侵入できる訳じゃなく、
物語を進めるに入れる所が増えてゆく
既に入れる所があるはず
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:13:31.14 ID:o4+H+dhk0
初々しいほどの新米サマナーっぽくていいね!
あと忠誠度をあげる手段は大きく分けて
・移動時にアイテムを贈答する
・長く連れ歩く(戦闘で命令もする)
・主人公のレベルをあげる
の3通りがあるぞ、どの悪魔がどれに該当するかは自分で確かめてくれ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:50:16.58 ID:y/HlKJDKO
>>360です。ありがとうございます。地下水道を探して仲魔になってくれる悪魔を勧誘してみます
異界教授宅はほとんど歩かずにいきなりボスを引いてしまったので、気になってしかたがないのですが、何か使えるアイテムが落ちてたのでしょうか?
あと、手長足長を倒した時点で戦闘が終了してしまったのですが、これは仕様でしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:58:16.31 ID:o4+H+dhk0
一応弱い合体剣があったけどまあ無視してもいいレベル
タカシの悪魔との戦闘はターンが長引くと途中で終わってしまう
火力があれば後ろにいるヤコウも倒せるけどストーリー的には何もかわらない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:06:21.83 ID:NZc0STBX0
基本的にあのボスを倒すのは初回プレイでは無理
時間切れ終了が正しい姿
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:21:32.86 ID:o4+H+dhk0
レイにアマテラス降ろしてれば初回プレイでも充分ヤコウ倒せるけど
それ以外の神だと相当頑張らなければ倒せないねー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:02:53.38 ID:y/HlKJDKO
ありがとうございます。レイはガブリエルを降ろしました
レベルが低かったのかもしれないけど、一撃くらうと瀕死なので、ボス戦ではひたすらディアでした…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:54:32.33 ID:N4wwu06j0
テナガ、アシナガを時間内に倒せないとレイ・レイホゥに「妙に弱いし」
って言われるんだよな。
ソレがショックで最初からやり直したよ。
勿論俺の右腕にはシャドウジャックが握られていた・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:36:29.86 ID:L9QEGTX+0
ヤコウは力の香を持ってるからなー
出来れば時間切れ前に倒して尚且つアイテムをドロップするまで
粘りたいとこだけど、倒すには魔晶変化武器が必要だし、仮に倒せても
運のパラメータが低い序盤だとなかなかアイテムを落とさなくてリセット地獄確定なので、
やっぱり初回ならスルーして物語をさくさく進めた方が楽しいだろうね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:20:25.91 ID:o4+H+dhk0
見える…見えるぞ…次はカーサ乾にて助けを求める>>368の姿が…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:38:04.21 ID:6tzlRuXgO
ヤコウは魔晶なしガブリエルレイでも殺れるよ
仲魔はヘアリとフロストあたり(忠誠は3必要)、後は適当なディア持ち
魔法(ザンとか)多少外れても充分間に合うはず(SS版でも)
でもまぁ力の香で粘るなら魔晶取るべき。宝石集めヤだけどどうせなら倒したいって人向き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:49:09.32 ID:9IXN47Dz0
べつにヤコウ戦に限らずピクシーナイフとシャドウジャックは長いこと使えるし
結局作るのならあそこで作るほうがいい
374rmtred:2012/04/10(火) 15:23:55.64 ID:3IdauDd00
RmtRedとは、オンラインゲーム内通貨を売買(リアルマネートレード)できる専門サイトです。
ホームページ:http://www.rmtred.com/
営業時間: AM9:00〜PM24:00(ご注文は24時間受付中)
MSN:[email protected]
Email:[email protected]
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:53:03.33 ID:ywI7uYpeO
>>368です。ノッカーと鳥っぽいのを仲魔にして、キジムナーを作りました
ところで仲魔の忠誠度は、例えば物欲型だったら物をあげる以外に上昇させる方法は無いのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:18:04.88 ID:kjHoAW5L0
ないよ
物欲型の悪魔は物をあげない限り永遠に初期値のままだ
幸いこのタイプはニュートラル悪魔だけだから一時しのぎの戦力もしくは魔晶変化狙いでいくとよろし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:47:21.98 ID:kjHoAW5L0
ちなみにHPやMPがMAXの時に限り
「魔石・宝玉・チャクラドロップ/チップ/ポット・ソーマ」もその対象になることを
覚えておくといいよ
忠誠度上昇数も当然効果なものほど上がりがいい
ソーマなら3つで忠誠度1から10になる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:59:20.70 ID:PLScmT600
でも序盤では数も限られてるし、無駄撃ちは控えた方がいいよな
その後に合体材料に使うような悪魔に貢ぐのは無駄以外の何物でもない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:26:54.25 ID:9IXN47Dz0
ちなみにこう覚えておけばおk。

ニュートラル悪魔→物欲型
ライト悪魔→つれあい型
ダーク悪魔→レベル差型

たまに例外の種族もいるけど概ね間違いは無い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:36:22.78 ID:ywI7uYpeO
いつも詳しい返答ありがとうございます。友達くれた箱の中に説明書が無かったので、とても助かってます
もうひとつ質問なのですが、カジャンダ系は重ね掛け可能ですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:40:21.95 ID:PLScmT600
ンダ系は4回まで、カジャ系は7回まで重ね掛けおkだったとオモ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:40:53.56 ID:R6a6Te9t0
可能
SSなら七段階までだったかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:00:17.53 ID:ywI7uYpeO
ありがとうございます。自分のはPSP版です
まだキジムナーだけしか仲魔が居ませんが、頑張って会話します
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:25:02.87 ID:wchHgYpT0
オレからも一つアドバイスすると
キジムナーは普段は木の上に住んでいて魚を捕る名人だ
人なつっこくて魚の左目玉が好物だ
じゃ、しっかりな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:34:34.01 ID:PLScmT600
会話の際の上げるマグの相場とかは分かってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:50:32.24 ID:9IXN47Dz0
>>384
おっいいこと言うなあ
この知識無いと詰むことあるもんな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:57:42.04 ID:ywI7uYpeO
>>385相場とかあるんですか?
100円あげて子供扱いすんな的なことを言われました
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:29:42.21 ID:0wLIoVIX0
相場はどこかでヒントあったかなー
ハッカーズはあったんだけどデビサマはちょっとわからん

交渉で悪魔に与えて満足する量は金なら悪魔のLvの100倍、マグなら10倍渡せばいいとは言う
与える量は少なすぎるのはもちろん、多すぎてもあまりいい結果にはならない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 08:46:23.56 ID:gSmCgF/aO
>>388
ありがとうございます
ピクシーナイフのためにナンパ頑張ります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:50:47.05 ID:YW2zKdT40
まああくまでも基準であって気持ち程度の+αはあったほうがいいかもしれんがな

あと会話の選択にしろ、あげるマグ量にしろ
仲間にならなかったからといってその選択が間違いだったって訳でも無い

目には見えないデータだけど相手悪魔との友好度は蓄積されていくので
無駄になる訳でも無いので、良いと思った選択肢は何回も同じものを選んだりするのがいい、スタンスも固まるし

逆に言えば友好度が上がって無い状態だと仲魔になりにくいので
最初の頃は仲魔にならなくても仕方が無いし、友好度上げと割り切ってやるぐらいが丁度いい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:07:47.06 ID:4VNIVfoC0
スタンスのせいで贔屓する悪魔と切り捨てないといけない悪魔がでてくるんだよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:20:30.73 ID:zbalDIxx0
妖樹林辺りで天使系は話しかければロハで仲魔になってくれるようになったな
子供系は最後まで苦手だった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:50:44.12 ID:YW2zKdT40
ガキ(♀)はまだいいが、ガキ(♂)がなぁ・・・・

ケモノが一番楽だったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:51:38.37 ID:guKoHc+f0
IIまでは「威圧的」が実に効果的だったのだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:12:15.49 ID:0wLIoVIX0
ガキ(♀)ってピクシーだけじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:11:31.73 ID:elFzZIh/0
何でそう思ったのか不思議だが・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:59:07.08 ID:pdWp33f+0
あれ、でも言われてみると苺タンメンって他に誰か居たっけ
モーショボーとかそうかもしれないけどDARKじゃしょうがないしなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:08:15.74 ID:pdWp33f+0
気になって調べてみたら、ニュートラル悪魔はマジでピクシーだけだった
一応ダーク悪魔も含めれば凶鳥モーショボー・妖樹マンドレイク・妖虫ウブもいるがほとんど意味無し
ライト悪魔には女神ナキサワメが居るけどダーク以上に意味が無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:11:35.90 ID:elFzZIh/0
すまそ、ソルハカとゴッチャになってたわ
こっちだとピクシー限定だったのか・・・ほぼ専用口調なんだな(会話に関係ないのは他にもいるようだが)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:49:27.34 ID:NRzopALG0
妖虫ウブって♀だったのかよ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:14:13.66 ID:eWp9SYGBO
子供♀は「なんかくれ」 であっさりなんかくれる口調の一つ・・でもくれるものはショボい。
しかし子供が100円玉やお菓子くれるみたいで微笑ましいからまぁ良し。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:37:56.77 ID:DNeRJoTt0
子供にたかる駄目親父め
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:06:08.12 ID:TyDhJYOt0
俺はちゃんとピクシーにお金と物あげてそのままお持ち帰りしているが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:50:18.93 ID:9twHMJZP0
そしてホテルに連れ込んで合体コースだよな・・・・こう書くとアレだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:05:24.06 ID:F4Uu9Rp0O
こんにちは>>389です。エンジェル、ヘアリージャック、シーサー、カブソを引き連れて、少しはサマナーらしくなりました。
ピクシーもナイフになり、レイが主人公より強くなっちゃってます…
ところで、悪魔がたまに落とす宝石は何に使うんですか?使い道がわかりません
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:17:26.25 ID:9twHMJZP0
ピクシーの時と同様に、ヘアリージャックを序盤で主人公最強の武器に変化させるのに有効なアイテム
この二つの武器で中盤の合体剣を得るまで充分やっていけるので作っておいて損は無い

だがアドバイス送っておいて何だが、初回から効率プレイというのもいかがなものかって感じもしないでも無い
既にナイフ作ってる時点で今更だけどw

まあそういう楽しみ方も有りっちゃ言えば有りだと思うし、既に知ってしまった後では
あえてスルーする方がストレス溜まりそうな気もするけどさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:21:41.77 ID:F4Uu9Rp0O
おお!早い返答ありがとうございます。あのふさふさワンコが主人公武器になるのですね。
宝石はGIFTでしか使い道がないから、どんどん与えておkってことですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:27:07.63 ID:9twHMJZP0
まあそうだけど魔石とかと違って上昇値も高めだから、上手いタイミングで使っていかないと
ちょっと損する場合もある(MAXにする必要は無いし1メモリでも忠誠度10に届けばいいので)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:58:59.27 ID:ONmnVbPw0
ピクシー・ジャック・バズーカはこのゲームの三種の神器だよな
バズーカはPSP版では少し弱くなっちゃったけどさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:10:54.50 ID:7MdWjJyT0
最近このゲーム始めたばかりなんだけどノッカーとかいうやつと
トーク始めたら毒まんじゅう食べてしまってポイズン状態。
ポイズンを解除するために町に戻ろうとしたら
ピクシーのジオでとどめ刺されたわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:44:59.06 ID:WTBt7ytA0
回復アイテムも持たずにモンスターの出現エリアをうろつくなんて
格好いいですね!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:29:37.83 ID:eWp9SYGBO
SS版の初回プレイでボス戦や即死系以外で死ぬとしたら
図書館(魔法被弾)とかさぎ荘(ニスロクとか)かな、と思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:54:27.60 ID:0NGXe4vo0
初見でドッペルゲンガーに物理攻撃したかけた時は何が起きたのかと
思ったw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:36:54.37 ID:cwf3MVswO
俺はあそこの敵とは戦う気になれなかったから
被害の経験は無いんだよなだってあそこに出てくるの、エスとかドッペルとか
いかがわしい容貌のヤツばっかなんだもん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:56:08.57 ID:1H8sQc6c0
でもエスとドッペルは一回は戦わないとデビルアナライズが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:56:46.46 ID:1H8sQc6c0
あと無間地獄もスライム出てくるまで粘らないと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:54:49.14 ID:IF6D5jSqO
こんにちは。いつもありがとうございます>>405です。
主人公のジャックなんちゃらを作り、ザコ戦がサクサク進むようになりました。
大学のボスだと思われるシドですが、二回挑んで返り討ちにあい、ぜんぜん勝てる気がしません。
単にレベルが足りないのでしょうか?それとも何か特別なアイテムなどの使用が必要なのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:26:25.92 ID:RIVo7OoE0
>>417
どうしてもクリアできないようならガードし続けてターン消化するのも
1つの手。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:56:30.22 ID:BSCt/Huq0
>>417
造魔は作った?先にシド倒しちゃうとその時点では取れなくなるから気を付けないと。
あと二体目の造魔も入手が不可能になるが、まあこっちは初回プレイの時点では気にしなくてもいいかもしれんな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:51:18.31 ID:jbc2Dbz5O
>>417
倒すつもりでいるの?あれは普通じゃ倒せない戦闘なんだよ。
一定ターンを稼いだら強制的に戦闘が終わるからそれまで時間稼ぎ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:41:54.19 ID:sPj0/SUP0
コイツは、「ネタバレしない程度のユルいアドバイスくださいっ!!」って言うべきだな

……さもなきゃ攻略サイトなり見て、とっとと『サクサク攻略w』するべき(マジレス)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:40:31.41 ID:sPj0/SUP0
誤爆スマン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:48:11.83 ID:BSCt/Huq0
あんま誤爆にも見えないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:27:13.00 ID:1H8sQc6c0
>>417
8ターンで戦闘が強制終了するのでそれまでにHP2900削りきって倒す必要がある
倒すにはネコパンチ・バズと鬼女リャナンシーが必要
主人公とレイにはネコパンチ・バズを持たせて、鬼女リャナンシーが挑発を使う
(挑発の効果はラクンダ4回掛けに匹敵する)
更にタルカジャも併用すれば万全
ネコパンチ・バズが外れまくらなければ勝てる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:25:39.41 ID:cwf3MVswO
あの時点で黒人倒せたのか
経験値貰えるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:22:34.44 ID:JWyP1iFl0
倒せるけど経験値はもらえない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:19:41.84 ID:KEMDPSoO0
シド・デイビスもドラマでは日本人なんだよなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:53:02.73 ID:B3PJo9ed0
外人でなければ困る理由が無いし
役者のギャラ抑えられるならその程度の設定変更は良くある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:00:36.13 ID:dT70wnAE0
カイジの遠藤さんも女性らしいし
ドラマ制作サイドは全然わかってない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:01:44.34 ID:4U5juVkYO
クロマティ高校のフレディにはガッカリしたな
外人のそっくりさんいくらでもいるだろうに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:18:35.24 ID:2UldpzW1O
こんばんは>>417です。
あそこはターン経過で終了する戦闘なんですね…。終了まで耐えきれずにやられちゃうってことは、やはりレベル不足でしょうか。
造魔になるっぽい人形は手に入れました。造魔を誕生させるついでに色々歩き回って少しレベルを上げます。いつもありがとうございます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:47:30.56 ID:Pv+lZuYa0
サミー神父か……
黒人神父、怪しい日本語、黒魔術、工事現場に出現、登場時期もワリと近かったし
発売前後にガンガン読んでたゲーマーだったら笑えるキャラだったろコイツ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:05:48.71 ID:eelpjSUI0
お笑い役はDr.スリルに全部持って行かれたけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:32:04.78 ID:NpBP1p5N0
いまだにあのキャラ見るだけで、「わしパーティー行かなアカンねんけど〜」の台詞がよぎるw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:14:28.25 ID:aiI5R2fe0
外国人じゃないシドはシドじゃないっ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:17:38.51 ID:LFUUWzkA0
シドって名前で日本人だったら嫌だろが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:55:01.09 ID:Gt7gBnwJO
>>431です。矢来区を歩き回ってたら防具を売ってる店がありました…。
なんていうか、すみません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:02:13.75 ID:OqYtRcWy0
北山大学でシドにシドいめにあったぜ・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:20:25.69 ID:LFUUWzkA0
今まで初期装備でやってきたのかこの新米サマナーはw
キョウジも陰でハラハラしていたに違いない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:00:04.51 ID:Gt7gBnwJO
ゴミ箱から拾った主人公の靴と、ヨモツシコメが変身したレイの首飾りだけは付け替えてました。
てゆうか店売り防具お高いんですが…このゲームは占い師の報酬以外でどうやってお金を稼ぐんですか?
あと、造魔についてなのですが、オフェンスを選択すると攻撃魔法、ディフェンスを選択すると防御しかしません。
通常攻撃や防御魔法などはできない子なんでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:00:01.48 ID:XrTySaBq0
矢来区の生体マグネタイト協会という店で
マグネタイトを円に換金できる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:16:57.59 ID:lU9ffcC10
生体エナジー協会だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:40:49.40 ID:XrTySaBq0
ああ、そうだ
ごめん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:18:35.59 ID:HLFZkeoi0
え?造魔なら詳細まで完璧に指示できるだろ??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:42:52.41 ID:VpmdmYRB0
これにはレイさんも不審の色を露わにした
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:39:52.14 ID:UJyGpGkFO
>>440です。最初、生体エナジー協会の意味がわからないからスルーしてました。ありがとうございます。
造魔の戦闘コマンドはやはりgo、offense、defenseだけしか選択肢がありません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:14:37.99 ID:IJ4U/xrQ0
無い訳無いだろ、offenseの先にまだ選択肢があるからそこで止まるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:09:22.78 ID:2nEgb8vi0
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

あの花の名前を僕はまだ知らない(ケンタ) 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書(剣太) デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人(野呂健太) 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫
おぼっちゃま君(ケンタ) モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:10:14.11 ID:2nEgb8vi0
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(太田健太) 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ(佐藤健太) オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと(相川健太) 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D(賢太) かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島(ケンタ) 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太) 道場のなかでトップになっただけで図に乗るカス 自分より強い相手にやけに敵愾心を燃やす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:10:29.69 ID:2nEgb8vi0
ウルトラマンA(鈴木健太) 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹(健太) ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
イナズマイレブン(ケンタ) モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw もう二度と戻ってこなくていいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:10:47.15 ID:2nEgb8vi0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 かなりやばいことに手を染めている
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス(北村健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(出雲健太)極悪ヤクザに監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊東健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味
カイチュー(杉村健太)チームの足を引っ張るザコ アフロ 
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れw
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨てた最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をババアと言って罵った 
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリw
アニマル横町(ケンタ)クマ 性格はクズ 擬人化した姿は人気らしいが性格はクズ


健太=ガキ
健太=クズ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
ってイメージ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:08:02.26 ID:sXS28N+pO
ニスロクさん出番ですよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:34:34.99 ID:92leFpPEO
こんにちは。造魔のコマンドわかりました。右に選択肢が増えていくんですね…気づきませんでした。出来の悪いサマナーですみません。

神社でスサノオに会い、中途半端に会話が終わったのでモヤモヤしております。
これから博物館?に逝ってきます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:22:31.82 ID:OJfHIbdL0
頑張れ。もうちょい進むと、色んな理不尽が待ってるだろうが
途中で投げないように祈ってる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:00:32.04 ID:xyNh/Lu0O
ありがとうございます。
レイがブロンズ像にされて、造魔くんと二人で頑張ってます…
敵前列をレイのピクシーナイフで感電させて、右端や後列の敵を先にネコパンチで叩いていくやりかたをしてたので、ビリビリ要員が居なくなってキツい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:12:27.91 ID:yjrng9Oo0
ちなみに神社でれんきのけん≠ヘ取ったのか?
そこでしか取れない訳では無いがかなりの重要アイテムだぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:24:06.04 ID:xyNh/Lu0O
その剣は取ったけど、ナガスネヒコと合体させて、村雨丸になっちゃってます。
でも一回攻撃なので、シャドウジャックを使ってます。
剣合体させるの早まったですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:38:51.10 ID:yjrng9Oo0
村雨丸ならまだセーフだが、ベストな選択では無いな・・・元に戻せるのが救いだが
しかし妖刀ニヒルにしちゃうとたしかもう後戻りが出来ないから絶対NG
つか序盤は本数も少ないので迂闊な事はしない方がいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:47:10.07 ID:yjrng9Oo0
ちなみにその一本とTV局の電波塔で手に入る材料で
(事故狙いじゃなければ)LV40まで上げればクリアまでは充分無双出来る合体剣が入手出来る

地下水道の扉開け使ってもう一本れんきのけんゲットすれば
村雨丸≠ニ電波塔で手に入る化粧御身刀≠ニ3本合わせて必要レベルは33までハードルが下がる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:15:25.48 ID:xyNh/Lu0O
どうすれば良いのかわかりませんが、妖刀ニヒルにしちゃダメなのだけは理解できました。
最終的になんて名前の剣がベストなんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:49:19.94 ID:W0HFmHs50
http://www5d.biglobe.ne.jp/~remie/game-ss/devilsummoner/devil-ken.htm
ごうれつとう、きこうせいけん、くさなぎのつるぎ辺り
もっと上もあるけれど、それはLV的にクリア後に作ることになる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:47:17.09 ID:xyNh/Lu0O
ありがとうございます。
会話でスカウトしたらすぐ造魔に合体させてたのですが、今のうちから一緒に行動するタイプの仲魔を二体連れ歩いて、忠誠度を上げておくようにします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:24:38.51 ID:yjrng9Oo0
忠誠度10の仲魔が必要になるのはしばらく先だし、コツさえつかんで
集中して上げようと思えば一回〜数回の戦闘ですぐ上がるのであんまり気にする必要は無いとオモ

主人公用に手っ取り早く作れるごうれつとうを一本先に作って、余裕が出てきたらそれをくさなぎに変えるといい
更にもう一本材料が手に入れば、もう一本くさなぎ作ってそれをきこうせいけんに変えてレイホゥに
その時点(きこうせいけん製作時)で初めて忠誠度10のつれあい悪魔が必要になる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:39:03.96 ID:AyuQuo8rO
数回戦闘しただけで忠誠度10になるんですか。そんなに簡単だったとは…。
とりあえず仲魔はじゃんじゃん造魔と合体させてます。
途中からグレイ型エイリアンじゃなくなって嬉しいです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:51:52.17 ID:38GJqLRV0
造魔を育てるのも勿論いいが、博物館あたりからは使える悪魔も増えてくるので、
魔法継承にこだわってお気に入りの悪魔を作るのも面白いぞ
俺的には聖獣ヤツフサと幻魔マウイがオススメだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:36:30.32 ID:AyuQuo8rO
仲魔に関して質問なんですが、たまに通常攻撃が2HITとかする仲魔がいますよね。悪魔ごとの通常攻撃の攻撃回数って、どこかで確認できるのですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:23:59.76 ID:PeyKT1qm0
それは内部データなので使って覚えるしかない
ちなみに造魔は成長させていけば攻撃回数が増える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:50:21.75 ID:AyuQuo8rO
ありがとうございます。
すっかり最近のぬるいRPGになれちゃってるので、この不親切さが楽しかったりします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:52:15.94 ID:oeCJDDNL0
>466
ちょっとアレなサイトだが一応使えないことはない
ttp://第三避難所.jp/shin_ds/devisama_devil.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:43:48.75 ID:NLaMQC680
ステータス画面で表示無かったっけ?
まあSS版の攻略本を100円で手元に置いておくと何かと便利、攻略内容を信じ込むのは厳禁だがw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:41:52.47 ID:i+iPQXn50
ライジングカートか早さバグか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:19:32.93 ID:NLaMQC680
MAPの間違いとか色々多いよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:26:01.44 ID:NLaMQC680
>>464
ちょっとした下準備は必要だけどね>速攻忠誠度上げ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:13:13.45 ID:qydW+EMt0
>>469
糞サイトのアドレスはるなボケ
しね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:51:14.37 ID:0Oo5CylV0
そのサイトの妖鬼トケビの解説で糞笑ったww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:38:50.54 ID:qsPrXcB+0
ペクヨンも酷いぞw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:12:39.18 ID:i4TUaLbEO
トケビ使ったことないが、バルカンキックって強かったのかな
フレアーやメテオの性能には劣るけど、
仲魔になる時期が早いから猛威振るえたのかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:47:38.04 ID:wfqZ5K//0
3DSでリメイクだってよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:33:06.02 ID:2H0GzuJh0
ソース
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:36:55.94 ID:wfqZ5K//0
【3DS】『デビルサマナー ソウルハッカーズ』フルボイス化や追加要素を搭載して3DSに登場
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-20977.html

まぁ多分ファミ通フラゲ情報だろうから明日にはわかるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:48:33.69 ID:36/0TYNrO
ってハッカーズやん
ネミッサの声には興味あるし
レイホゥも出るけど………
矢来銀座を練り歩きたかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:23:20.17 ID:J7IBomZn0
>>469
アレな、ってどっか変だっけ?
プレイ中は結構お世話になってたサイトだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:41:39.63 ID:4KXNh4ld0
べつにおかしなところは無かったと思うぞ
むしろ>>469がアレな気がする
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:35:46.23 ID:3BG+8p69O
こんばんは。いつもお世話になってる新米サマナーです。
東亜TVに突入して数時間後、電波塔?で主人公がサキュバスに魅力されて全滅…。
東亜TV突入直後のセーブデータからやり直しです。半泣きです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:38:21.90 ID:X6uwwTUf0
>サキュバスに魅力されて
ある意味幸福な死に方だよ
魅了って事はおもしろい物見れたろ?w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:31:29.55 ID:3BG+8p69O
…?ピンクのスポットライトがクルクル回ってました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:19:04.84 ID:7VyzSmw70
フルボイスでハッカーズ移植か・・・
俺が大好きなシド先生も喋るんだろうか?
まさか出てこないんじゃ・・・それだけは勘弁してくれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:15:00.81 ID:H49NW1cfO
>>486
あ、PSP版なのか。そりゃそうだな
ごめん、PSP版は悪魔の誘惑の表現が差し変わってるんだった
サターンのだと中々アバンギャルドな表現なんだw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:37:31.69 ID:xprIYjznO
>>488
PSPだと小さい画面に合わせて簡略化されてるんですね…少し残念です。
再び東亜TVを歩きまわり、マップを全部埋めたところでセーブしました。
主人公LV43(天蓬釘把)、レイLV41(五火神閻扇)、造魔LV34になってます。くさなぎが欲しいので、電波塔でLVアゲしようと思います。
490776:2012/04/26(木) 09:23:01.87 ID:tm/4X/Xu0
メガテンではマップ埋めてからでないと気が済まないタイプなんだが、
ソウル八カーズではチェスの部屋のマップがどうしても1マス埋まらない。
その点修正してくれてると助かる。修正して無ければ買わないぞっ!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:43:57.43 ID:BOjZTZVcO
ネミッサの声が団地妻こと寿だった
もう性格はクールで固定だなぁ
某ペプシの宣伝していたキャラクターよろしく
しかし、ボイスのON/OFF可能は明記されていたものの
追加イベント的な空気はあったものの
肝心のキャストは瞳/ネミッサだけかぁ
どちらかというと脇の方が気になるのに……特にレイ・レイホゥやらが
仲魔はしゃべるのかなぁ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:40:02.51 ID:n6D/+9170
>>489
とりあえず剛烈刀で充分だと思うぞ、草薙のほうがやや優秀かな?って程度でそんなに遜色は無いし
剛烈刀から草薙に変えるのも後になれば超余裕だから、今草薙に固執するメリットはほぼ無い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:43:01.15 ID:GDxdRqr10
オルゴンゴースト(弱)って新月で強くなるのかね
セーブの都合、PSPのHARD1ターン目のボルカニッカー一発で全滅寸前
ちなみに月齢変えたら楽勝だったしサターンで苦戦した覚えが無い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:10:42.50 ID:xprIYjznO
こんばんは>>492ありがとうございます。
もうひとつ五火神焔扇ができたので、両方作りました。
草薙の剣と剛烈刀をくらべたら、両方1〜3回攻撃で、剛烈刀のほうが攻撃力と命中率が高いのですが…。
草薙のほうが優れている点って何なのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:23:19.45 ID:5HL9ZguX0
一度剛烈刀にすると更に上の剣にするのにちと手間。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:53:01.54 ID:IfSUzH1A0
>>494
草薙の剣の方がステータスアップが多い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:28:23.60 ID:g2KMa85C0
剛烈刀も草薙の剣もある特定の防具類とセットで装備するとステータスアップボーナスがある
ドラクエで言うところのロト装備みたいな感じで、両方ともなんか好きだ
やり込むなら草薙だけど、ただクリアするだけなら甲乙は付けがたいと思う
この二つに比べると、追加効果BINDがあるけど輝煌星剣はなんかイマイチ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:15:09.95 ID:btYLcrO10
主人公草薙の剣、レイやまたのじゃべん、あとは破壊神スサノオでも連れていってみるか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:38:01.22 ID:kgIoPoTF0
>>494
他の人も言ってるが、ステ上昇効果が高い。
そんで2本あるなら、一本は輝煌星剣に変えてレイに持たせて二人で振るうと
序盤でのピクシー&ジャック並みの無双が出来る
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:50:42.16 ID:EFIKOU0q0
なんか話に付いていけなくて、調べてみたらPSP版で武器の性能が一新されてたのか
剛烈刀と草薙の攻撃力差が無くなってるのか、へー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:11:52.11 ID:Z77w9GrGO
草薙を輝煌星剣にしようと思ってるんですが、仲魔の忠誠度がぜんぜん上がりません…。
手っ取り早く忠誠度を上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:47:40.59 ID:kgIoPoTF0
まず忠誠度システムのどこまで分かってる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:01:08.57 ID:6HcAmHg/0
LAWの連れ合い型悪魔は、ざっくり説明すると出した命令の通りに行動すると忠誠度が上がるので
可能な限り細かい内容の命令を出して使い続けるのが正攻法になります。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:21:38.75 ID:kgIoPoTF0
>>501
まず命令した内容を仲魔が実行すれば、それで忠誠度ポイントが加算されるけど
大雑把な命令よりも細かい命令を実行した方が当然ポイント加算は大きいけど
細かい命令の場合はそれを実行する確率も下がって失敗したら加算ゼロだからそこは気を付ける必要があるが

造魔の時に気付いたと思うけど、戦闘時に右に選択肢が増えていくシステムになってて
右に行く程ポイントが高い、GOから個別の技や魔法まで4段階になってて
忠誠度がかなり低いとそもそも右側には辿り着かないけど、最初の状態でそこそこあったと思うから
下手に下げてなければそこそこの指示は出せてたと思う。

GOとかOFFENSE・DEFENSEの二択なら手堅いけど加算ポイント低すぎだから
忠誠度10を目指すなら現実的じゃない、3段目4段目の指示を中心に的中させる必要があるけど
上でも書いたが最期まで的中させないと加算されないから注意が必要。

例えば「OFFENSE→MAGIC→ジオ」まで指示出してその通りに実行すれば加算(大P)だが
実際アギ唱えたら加算は0ポイント、「OFFENSE→MAGIC」で指示を止めておけばアギでも加算(中P)って事ね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:25:04.54 ID:Z77w9GrGO
そこまでは大丈夫です。
ただ仲魔がぜんぜん指示通りに動いてくれません…。
以前、どなたかが1回〜数回の戦闘で忠誠度10になると書いていたので、どのようにやるのか知りたいです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:33:57.76 ID:kgIoPoTF0
ん〜、悪魔には性格が設定されてるからそこも参考にするとかなり的中率は上がるし

MPをゼロにしたり、後列に下げたりするとほぼ行動が限られるつれあい型の悪魔
にターゲットを絞ると更に確率は跳ね上がるから参考にすると良い。

あと性格は攻撃的な悪魔よりも防御よりの悪魔の方が楽かも
主人公達をガードさせていれば、戦闘が終わらないので
弱い雑魚悪魔相手に指示出し固定のオート状態で放置して
頃合を見計らって終了させればすぐにMAXまで行ったような記憶がある
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:01:48.17 ID:Z77w9GrGO
メディア→MPが足りないとかやってるので、MP0はダメかもしれません…
でも、後列で行動制限と細かい指示でAUTOは良いですね。
試してみます。ありがとうございます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:27:31.48 ID:kgIoPoTF0
そこは悪魔の性格の問題だろうね>魔法
適した性格の悪魔チョイスすれば簡単だったとオモ

あと分かってるとは思うけどオートはプリセットじゃなくてリピートでね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:36:05.58 ID:Z77w9GrGO
ステータス画面でリピートオートをセット→戦闘1ターン目で指示出し→2ターン目からオート始動…で、おkですか?
よく考えたら、拾ったばかりの仲魔は最初はGOでオートするしかないですね…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:38:37.23 ID:kgIoPoTF0
ステータス画面はプリセットにしか関係ないからあんま気にしなくて良かったような気がするが
あと拾った悪魔ってそんなに忠誠度低かったっけ?

合体して作った悪魔のほうが良かったのかな・・・?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:10:34.54 ID:6HcAmHg/0
SS版なら、御霊合体直後は忠誠度10ってバグ技があるけど
PSP版だったよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:05:43.83 ID:pX/0pTNS0
剣の生贄に使うならなるべき所持特技の少ない悪魔がいいよ
うまいこと特技しか持ってないような2体の悪魔捕まえて適当にライト悪魔作ればok
ただし龍神、霊鳥はレベル差型なのでそれ以外で
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:11:50.39 ID:Z77w9GrGO
天使系が連れ合い型で、そこら辺に捕まえやすい野良天使がいっぱい居るので、天使でやってます。
間違ってないですよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:26:46.70 ID:EFIKOU0q0
忠誠度の仕様はデビサマくらいが
悪魔の駄々っ子ぶりを楽しめてすきだなあ、めんどいけど。
ハカーズは飲酒で何とでもなっちゃうのが味気ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:50:40.22 ID:kgIoPoTF0
まあGOで良い行動してくれれば儲けモノって感じだよな
造魔という救済措置もあるし、パーティー6枠の内の3つは完全実行出来るんだから
補助魔法とか対呪殺ドレインとかはそっちでフォロー出来るし良いバランスだとオモ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:05:50.75 ID:8MBDzH2h0
デビサマは人間が強いしね。仲魔がヤンチャしても大抵はフォローが効く範囲で済む
ハッカーズの人間と悪魔の戦力バランスでデビサマみたいに気まぐれだとチョット困るw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:27:52.84 ID:qHSAAEva0
リメイクハッカーズのボイス聞いてきたけどネミッサ以外イメージと違う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:27:29.45 ID:Lqq8WI2nO
初代デビサマのファンとしてはビクトルの声が気になるな
アナゴさんの人がしっくり来ると思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:24:20.59 ID:umNDz6eW0
大塚明夫がいいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:54:11.11 ID:wCynjuNx0
俺もパワフルな若本よりは、しっとりとぬくもりのある大塚明夫かな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:37:43.45 ID:4xBBZbvS0
デビサマだったら大友龍三郎の冷たい感じが欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:11:25.19 ID:kcWv5m0y0
大友龍三郎ってデジモンのヴァンデモンで初めて知ったからいまだに怖いイメージがあるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:22:22.23 ID:G38rI7x50
>>517-522の話題ってこのスレでする意味あんのか?向こうでやれよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:54:00.51 ID:X/rpOjja0
だってPSP攻略中の子が来ないんだもん
GWで旅行でも行ったかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:16:21.17 ID:VNCP0xKk0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:56:41.34 ID:d/mBSLNsO
>>524
現在、無間地獄を突破した後です。
教授のメモを手に入れて、中央区の公園で「メモの内容を実行しろ」とシドに言われましたが、何をしたら良いのかわからずに平坂市をさまよい歩いてます…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:25:21.73 ID:VFLWs62U0
遺跡に行くんだ。
行く道があるはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:02:55.26 ID:+wIY/xJy0
遺跡だっけ。地下水路でなんかやらかすんだったような
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:57:01.69 ID:9IdITp620
無間地獄でスライムは倒したか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:17:38.96 ID:UTKtVqAK0
>現在、無間地獄を突破した後です
あっさり突破しちゃったかw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:00:49.58 ID:d/mBSLNsO
>>529
スライム?無間地獄のボス的な悪魔ですか?会ってません…
>>530
約半日さ迷ってました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:10:12.23 ID:XXBNeyy20
スライムは無間地獄にしか登場しない。また、エスとドッペルゲンガーは擬似アストラル界にしか
登場しない。だから、デビルアナライズを埋めようと思ったら、そこで奴らと戦っておく必要が
あるってこと。だけど、スライムは合体事故でも出てくるので、別に戦ってなくても
埋めようと思えば埋めれる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:12:50.45 ID:QQ+uAk+E0
まあ埋める必要は大して無いけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:16:01.69 ID:gfBSFwj6O
いいなあ、俺も記憶を消して
新鮮な感覚でデビサマやりたいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:35:27.46 ID:RnLCCdewO
こんばんは。
>>528地下水道は全部入ったはずだと思ってたら、雲雀ヶ丘の地下水道が残ってました。これから探索開始です。
>>532真3やペルソナの悪魔全書は全部埋めるまでやり込みましたが、デビルサマナーの悪魔全書は何故かぜんぜん興味がわきません…。PSPの画面が小さいからかな?
真1、2のようなイメージだから悪魔全書があることすら忘れてしまいます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:45:04.14 ID:1WJYiL+vO
と思って悪魔全書見てたら、解説を読みふけってしまいました。
今更ながらスライムに会わなかったのが悔やまれる…。
このゲームって、二周目引き継ぎあるんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:57:26.14 ID:rBhVpRSu0
>読みふけってしまいました
悪魔全書にプロの読み上げがあることを知らないとは幸か不幸か・・・
かつてのレゲーには引き継ぎではなくEXPERTモードという名の
2周目があったことを知って首を括るべき
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:04:05.97 ID:M9desVi50
設定上の二週目は無いけど、造魔(英雄)二体同時作成とか全書埋めとかまだやって無い展開を目指して
二回目のプレイするのも一興だと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:22:02.37 ID:89wGTppK0
>>535
仲魔の育成要素が無いからモチベが上がり難いのかもな
ソウルハッカーズはダンジョン探索はバリエーションあって面白いけど
仲間関連はなんつかあんまりのめりこむ要素が無い気はする

真3とかライドウみたいなのはコレクション要素も育成要素もあるから
図鑑埋めつつ仲魔育成で結構やりこむんだよなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:38:28.40 ID:e5XdudbI0
育成要素はあまりないが、デビサマは方程式を解くが如く好きな悪魔に好きな魔法を継承させるのが面白い
見事計画通りの悪魔が作れた時の興奮は、真3の〇×ボタン連打地獄で欲しいスキルがやっと出た時の興奮にも
勝るとも劣らない。むしろ、リアル運が絡まない分、俺はデビサマの悪魔合体の方が好きだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:55:37.49 ID:H0D7pGFU0
継承法則&悪魔データとにらめっこしながらのデビサマの魔法継承は面白いよな
意外な所から有用魔法を引っ張ってこれたりと悩み甲斐があって良いわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:07:15.80 ID:eGir9gHRO
法則はさっぱりわかりませんが、最初作ったヨシツネがディアラハンとメディアを継承してたので、タルカジャとマカカジャ持ちに作り直しました。
現在雲雀ヶ丘地下4F、これから再開します。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:17:56.46 ID:iv0ZdNys0
あちゃーやっぱヨシツネ作っちゃったか
あいつは強すぎるんで、出来ることなら知らないままでいて欲しかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:31:53.18 ID:fqDQnUJUO
まあ日本産のキャラが強いなんて、嬉しいことじゃないか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:04:47.57 ID:LAE7XeIk0
>>543
ファリードゥーン以外はどれも当たりだと思うのだがどうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:02:05.80 ID:fdzungWM0
しかしこの人呪殺には苦労してないっぽいね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:47:53.61 ID:1TfM8Sbl0
チャームで苦しんだ経験はあるみたいだがな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:09:33.33 ID:eGir9gHRO
こんにちは。
呪殺ってムドですよね?今のところ苦しんでません。
ザコ敵にターンを回しちゃった時にたまに撃たれてドキドキしますが、ぜんぜん成功しないので、デビルサマナーのムドは成功率低いのかな…?
ただいま地下5Fのガルガンなんちゃら8を倒して、別の階段から再び地下4Fに来たところ。
教授のメモの謎はいまだにとけず…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:20:02.94 ID:1TfM8Sbl0
知らん間に防具耐性付いてるとかじゃないのか?
B4Fの右下の方にある階段登ってすぐ右下にあるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:31:35.61 ID:fdzungWM0
現状の二人のパラと装備品と連れてる悪魔に興味があるところ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:07:54.19 ID:M/pHasEn0
もうスプリガンベストやガネーシャリングで身を固めてたりして
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:26:41.81 ID:iv0ZdNys0
おかしい… 東亜TVのガシャドクロと電波塔のレギオンの二匹は
普通に進めてたらスタンス的に険悪になる会話タイプの悪魔だから、会話で切り抜ける事も困難、
必ず一度はムド喰らうハズ!?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:42:08.85 ID:M/pHasEn0
ファイナルガードあるから怖くない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:30:44.77 ID:1TfM8Sbl0
PSP版はノーマルだとセーブし放題だから、ムド喰らってもちょっと戻るだけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:39:24.62 ID:Jv2HJcxLO
主人公LV64
HP797
剣攻285 剣命165
銃攻119 銃命157
魔威33 魔防75
基防185 回避153
力35 知27 魔10 耐12 速37 運12
草薙の剣
サンダラーコルト
ライジングカート
光輪の兜
黄泉の鎧甲
爆鎧輪
テングの下駄
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:43:33.84 ID:Jv2HJcxLO
レイ・レイホゥLV63
剣攻262 剣命173
銃攻79 銃命137
魔威72 魔防63
基防187 回避132
力20 知9 魔34 耐7 速30 運11
輝煌星剣
M249ミニミ
ライジングカート
双鬼冠
ガネーシャリング
リーオヒール
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:46:12.27 ID:Jv2HJcxLO
作った仲魔
ヨシツネ
ハヌマーン

拾った仲魔
ボティス
ケルベロス
ヤクシャ
ルフ
ランダ
ヤマタノオロチ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:48:01.10 ID:Jv2HJcxLO
ただいま一方通行扉に悩まされながら古墳迷宮のB1からB3をウロウロしてます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:49:13.80 ID:Jv2HJcxLO
レイのHPとMP書き忘れました…
HP375
MP364
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:47:12.90 ID:27oIhCtg0
最終兵器ヤマタノオロチがいるようだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:49:15.05 ID:rugaHHsk0
うん、なんつーヌルゲーだって感じだ
まあ本人が携帯で質問しまくったワケだから当然だが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:24:34.25 ID:h2eMGRY80
>>558
>>549に書いてくれてる人が居るのに何でそんな所ウロウロしてんだよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:52:09.51 ID:Jv2HJcxLO
現在も古墳迷宮の地下6Fをウロウロ…仲魔枠が埋まったので、一度トラエストするか悩み中。
でもココはワープや落とし穴や一方通行があまりいやらしくないから他のダンジョンより歩きやすいです。
マップ表示不可兼ワープ多発ダンジョンとか方眼紙を用意しててもアホほど時間がかかります…。

ところで>>538の造魔二体召喚てどうやるんですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:16:37.95 ID:BPTtJvQl0
そこまで進めたのなら多分もう不可能
ガルガンチュア8を倒しているのならもう駄目
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:56:18.99 ID:Jv2HJcxLO
クリアしちゃいました…ボス戦あっさり風味…
悪魔全書コンプリート目指して二周目逝きます
スライムさん以外に気をつけることありますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:44:29.83 ID:BQCl1qBh0
エキストラダンジョンは放置?まあそれはいいか
二周目やるならハードにして降ろす神も変えてみたらいいんじゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:21:14.76 ID:Jv2HJcxLO
エキストラダンジョン…?扉を開けたらラスボス戦だったので見つけられませんでした
てゆかまさかこんなに早くラストダンジョンだったとは…
次はアマテラスにしようと思います
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:18:28.57 ID:h2eMGRY80
>>563
ああゴメン、地下水道じゃなくてもう古墳だったのね、お詫びといってはなんだが
造魔にかんしては分岐点は>>419

扉開けが必要にあるから、目指すなら二週目もノーマルの方が楽っちゃ言えば楽
(ハードでも可能といえば可能だけど)

エキストラダンジョンはラスボスの扉開け直前の場所でセーブして(別にしなくてもいいけど)
ラスボス戦やらずにそこからトラエストなり徒歩なりで帰還して
矢来区の地下水道の地下二階で浮浪者が通せんぼしてた所がエキストラダンジョンの入り口

本来隠し要素の英雄やら合体剣や魔晶変化やら揃えてるのでラスボスがあっさり風味に感じるのは無理も無いが
裏ボスに関しては、その状態でもかなり歯ごたえがあると思うよ



>>564
8までいってたら倒してようと倒してなかろうと既に手遅れじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:19:50.20 ID:NR3XcMvJ0
みんなすごいなぁ。
自分はSS版で、カーサ乾で完全に止まってるよ。

ボス戦しばらくは戦えるんだけど自爆攻撃?
であっという間にやられちゃう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:34:13.99 ID:h2eMGRY80
プレートバンダナ装備して、あとはきんぎょうふ使えば余裕
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:38:38.55 ID:27oIhCtg0
>>569
ちゃんと対銃防具装備してる?
それさえ怠っていなければそれほどきついボスでもないと思うんだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:51:26.00 ID:gSl44QUG0
ヨシツネさえ居なきゃ、姫だって相当手強いんだぞ
ヨシツネの八艘は必中攻撃だかんな
本来なら姫は攻撃よけまくる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:17:13.62 ID:3clvLkkQ0
>>571
レスありがとう。
ちょっと頑張ってみます。

連休後半でやりこんでみますね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:18:43.18 ID:Jv2HJcxLO
>>568
ありがとうございます。
二周目はハードにしちゃいましたが、造魔二体無理?
二体目の造魔探すまでシド倒しちゃダメってことですか?

>>572
確かに、考えてみたらヨシツネのハッソービートと、ハヌマーンのタルカジャが無ければもっともっと時間かかってたと思います。
でもライジングカートで簡単に痺れてくれるので、ラスボスらしさはやっぱり無いかも…。エンディングが来てびっくりでした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:22:31.31 ID:27oIhCtg0
それにまあいざとなったらヤマタノオロチ大先生が攻撃当てれるようにしてくれるからな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:39:24.56 ID:gSl44QUG0
どうせ黙ってても誰かが教えるだろうから俺が教えてやんよ
造魔2体はバグ技使わなきゃ無理。やるなら自己責任で
やり方はまず大学でドリーカドモンを手に入れる前に地下水道に行ってまだ開けられない扉の前でセーブ。
一旦電源を落とし再開すると、なぜか扉があいて奥に進めるようになる(敵がつおいので注意)。
博士にご挨拶してドリモンを入手したらそいつをあらかじめ造魔にしておいて、
大学で2体目のドリモン入手。1体目を英雄にしたら2体目のドリモンを造魔に以下略
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:52:41.95 ID:h2eMGRY80
>>574
二週目よりも先にエキストラダンジョンやったら?
前のデータ残ってないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:30:59.70 ID:1KdRx/fK0
ヤマタノオロチは何が凄いの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:55:44.15 ID:uiGC2grv0
オロチ先生はタルカジャ+スクカジャの効果がある特技・真空波の使い手。
しかも物欲型だからすぐに懐いてくれる。口調もカワイイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:40:53.32 ID:M68BdPej0
PSP版の造魔二体バグはソフトの挙動が怪しくなるとか言う話を聞いたな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:39:08.85 ID:rPuyKPNMO
おはようございます。
EXダンジョンやるか二周目やるか考え中…でも考えてる間に二周目が進んでるので、EXダンジョンは二周目でやろうかな。
二周目の目標は全書コンプリートと造魔二体と最強剣作成…他にあるかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:21:40.83 ID:nh4/e9+O0
EXダンジョンやってから二週目再開すればいいだけじゃね?普通後回しにするもんじゃないし
最初にノーマルでやっておかないと色々大変だと思うが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:44:45.69 ID:U7Uswbg20
魔王シュウと凶鳥カウの特殊合体とかやろうぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:49:08.39 ID:1KdRx/fK0
つーか造魔二体ってPSPでできんの?
あれSS版ですらバグ技だから挙動怪しかったぞ(英雄を造魔に戻すともう一体の造魔と融合したりしてた)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:56:32.03 ID:nh4/e9+O0
SSはたしか5体ぐらい出来ただろ、PSPは二体が最大
そもそも両方とも英雄にする事は必須で、通常造魔を二体いる状態にする奴が単にマヌケなだけだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:01:07.52 ID:1KdRx/fK0
PSP版でも消えてないのか
完全にバグ技なのに……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:08:46.25 ID:nh4/e9+O0
PSP版ではちゃんとそのバグ消したつもりだったけど、新たな扉開けのバグ技の存在のせいで
既に居る事が想定されていない大学の研究室で余分に1個貰えてしまうだけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:11:19.40 ID:b4JpsKUG0
中盤以降は、タルカジャ/スクカジャ継承した仲魔連れて、
結局ボスはタコ殴りにしがちだなあ

序盤だと、アシナガを後列に置いとくと、タルカジャかギロチンヒールやってくれて中々良い。
レシピ)L22邪鬼アシナガ = L19夜魔ザントマン + L16妖鳥ヤマチチ + L17魔獣カタキラウワ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:24:46.53 ID:M68BdPej0
アシナガいいよねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:11:41.91 ID:QbRkdVoM0
でも見た目はテナガの方が好みなんだよなぁ
セットで使ってやればいいんだけど
ダーク悪魔は戦力外になった時の処理が面倒だし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:15:34.68 ID:0I4bCkHf0
邪鬼は最悪の場合剣にすればすむけれど
それ以外だと造魔のエサになりがちだなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:28:20.18 ID:rHAun7Ti0
ダーク悪魔はチェルノボグくらいしか使った事ないなあ
レベル差型で使いにくいしね。チェルノはLVが40台だから忠誠度もMAXまで行くし、
御霊ドーピングすればかなり強力でお気に入り
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:37:02.68 ID:Wv1DLUPA0
レベル差型は御霊ドーピングとの相性は抜群
そこまでして使うかって問題はあるけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:52:28.28 ID:rHAun7Ti0
今久しぶりにデータみたら、レベル差型はスタメンで二匹もいたw
龍神イルルヤンカシュLV57
力33知23魔23耐22速21運21(ドーピング済)
体当たり、真空波、サマリカーム、メ・ディアラハン、ラク・カジャ、マカ・カジャ

死神チェルノボグLV46
力34知20魔22耐28速22運15(ドーピング済)
ムドオン、毒の光、デスバウンド、回転斬り、タル・カジャ、マハ・ブフーラ

自分で言うのもなんだが魔法継承もなかなかこだわっててかなりつおいと思う
そして俺の一番のお気に入り
珍獣イナバシロウサギLV50(ドーピング無し)
ラッキーステップ、ペトラディ、パララディ、ポズムディ、リフトマ、トラエスト
すげー便利な俺のくすり箱
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:27:12.36 ID:Wv1DLUPA0
オリバー君使ってる人は…いないか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:47:30.48 ID:EKviDQ390
>>594
PSP版では相性最悪だよ、唯一の希望であるレベルアップボーナスが消滅する
つれあいならまだ取り戻しもきくが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:48:08.48 ID:EKviDQ390
↑は>>593
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:37:34.25 ID:nEWELeenO
二周目攻略中の新米サマナーです。
PSPの業魔殿の悪魔全書、ガキとかポルターガイストとかも全部作らないと100パーセントまで埋まらないのですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:07:55.15 ID:ljyCzHyA0
PSPは知らんがデビルアナライズはそういう仕様>仲間にできないやつは合体させて埋める
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:37:52.86 ID:8ZSZmyeJO
ダーク悪魔はステータスが良くても所持魔法や継承型、技や攻撃回数がだらしないor合ってないイメージだ
バロールさんとかあのステータスで何故肉体派を気取っているのか・・・・・・w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:19:28.02 ID:xnxRdM0b0
ダーク悪魔で初めて、こいつツエエエって思えるのは
チェルノボグさんだよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:55:04.79 ID:8ZSZmyeJO
ガシャドクロやレギオンやインフェルノは別の意味で存在を刻み付けられるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:18:44.92 ID:SXG93FKD0
インフェルノのマカフージはなあ… 魔法を使えない状態がまさかの戦闘終了後まで続くからな
それまでドラクエやFFしかやってこなかったから、初めて喰らった時には戦慄したわw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:48:51.20 ID:iHwIZnz90
なんであんな三次元解析みたいなエフェクトなんだろうな>マカフージ
かっこいいけどw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:06:32.97 ID:N/HIcTh20
チチチチチチチ・・・ボワン!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:16:25.06 ID:zpBxFVMQ0
ネルガルやパレスの相性はやばすぎ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:39:24.39 ID:QdcuVtIA0
固いよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:09:59.34 ID:zpBxFVMQ0
魔王ネルガル、邪神パレス、死神チェルノボグの3体は
全ての物理攻撃半減、破魔呪殺2倍反射、状態異常完全カット
魔法のみ通常ダメージを与えることができる鬼耐性
多分全ての悪魔相性で最強だと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:22:18.33 ID:QZaLTDFH0
みんなダーク悪魔なんだな
ダメな奴はほんとどうしようもないのに、中にこういう強いのが混じってるってのが面白いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:57:21.68 ID:wz1+yxW+0
感電してくれるのが救いだな
GUNで固めてメギド+挑発で切り刻んでるわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:03:15.27 ID:593CXq+f0
これでレベル差型でなければな、PSPでなら使えるのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:15:28.70 ID:fhz9w73e0
SSでもチェルノボグなら御霊ドーピングで最後まで使えるんじゃね
他2体はコマンドレベルの関係上いまいち
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:25:04.34 ID:1hQPv62z0
SSで魔王シュウ作ったけど造ってから忠誠度がやばすぎることに気付いて呆然とした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:43:16.04 ID:7gEtf+5H0
上位Dark悪魔使うならGoで勝手にやってもらう事を念頭に置いて魔法継承させたいね
幸い防御相性が超優秀な奴ばかりだから反射とかで自滅の恐れはないし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:42:34.37 ID:QgKKYOIq0
オーディンw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:45:26.34 ID:ZwSFTODn0
チェルノボグは忠誠度2くらいですでに使えたな、PSP版
気短だったか? ともかく攻撃重視の性格だったからね
SS版はレベル差の忠誠度が上がりづらかったけど十分過ぎるほど使えたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:21:47.71 ID:MTtDYghbO
カナロア(逆さ人面イカ)をMP枯れさせて前列に置くとか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:44:55.18 ID:5PRgQtGKO
こんばんは。
図書館が終わってレイが仲間になった後、さっそく地下水道に逝ってきました。
ガルガンチュアに辿り着くまでにアホほど死んで、ガルガンチュアに三回ほど全滅させられました…。一周目のどんな状況よりも厳しかったです。
レベルやっと二桁に対してドワーフ、マルト、ドワーフ、後列にニスロクとか、ファイアブレスあんどマカフージ軍団とか鬼です。
やっとセーブロードしまくりながら一体目のドリーなんちゃらを手に入れました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:44:03.77 ID:Yi6qoGxx0
頭悪すぎだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:47:55.62 ID:5PRgQtGKO
笠置山の地下水道の出口から地上に出たら、矢来区に出てきてびっくり。
ザコが強過ぎていつの間にかレベル30になってました。
バズ用にネコマタさんも連れて帰ってきました。
造魔くんも誕生させたので、これから普通に教授宅に逝ってきます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:30:30.34 ID:jWGaFdjy0
死神モトを御霊ドーピングして連れ歩いたな
ハカーズのお子様口調には参ったけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:59:04.98 ID:gGVKSu000
劇場公開もするしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:28:59.65 ID:20/yU+es0
mノクターンのモト劇場かw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:14:51.42 ID:Rpgz+eda0
Businのシステムで初代デビサマやりたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:15:55.57 ID:RA/Pj+u90
死神との不毛な追いかけっこはもうNo Thank You
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:37:04.43 ID:9PTMtG3X0
燕尾服に不気味なスマイルの小男に追いかけられたらトラウマになるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:02:34.01 ID:rejt5Tf8O
二周目に突入した新米サマナーです。
二周目も姫の手前まで辿り着いたので、一周目ではスルーした異界に初挑戦。
ダビデ強過ぎまったく歯が立ちません…。
現在レベル75ですが、単にレベル不足?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:02:35.20 ID:/U9WLU7l0
ダビデって何だ?
ナントセイクンとホクトセイクンだろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:21:59.27 ID:Re853jMN0
>>627
単体相手ならレベルは75あればいける。重要なのは対策がきちんとできてるかどうか
あいつらはちゃんと対策(具体的にいうと装備品と能力値の振り方)してないと相当厳しい
無論味方悪魔は御魂できっちり強化しておくべき
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:33:32.62 ID:rejt5Tf8O
ナントとホクトはハッソービートだけであっさり抜けました。その奥に居る謎の造魔がダビデと名乗ってました。
装備品と能力値と仲魔ですか、超テキトーかもです…仲魔はヨシツネとジャンヌ以外は拾って合体もさせてない素の仲魔しか居ないし…。
いったん引き返して業魔殿に入り浸ってきます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:34:50.28 ID:aYGQOV5u0
>>627
複数相手の場合も同じだが、まあ正攻法じゃ難しいようなら
全体回復持ちの仲魔を排除して、ネクロマで壁作ってチマチマやればその内倒せる


>>628
PSP版の追加ボス
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:21:32.96 ID:omVxnncHO
ハカーズの造魔四種が隠しボスとして出てるのか
こいつらは誰が作った事になってるの?
聖人の名前付いてるからシド?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:06:59.84 ID:2AjaU+rR0
SS版当時、新市庁で挫折して以来、時を経てPSP版をクリアした。
悪魔全書にバックアッパー放題、忠誠度システムが若干調整されてて案外楽だった。
もちろん初めてだったんだが、ED見てクレジット音楽聞いてとても切なくなったよ。
それに最後の問いはちょっと考えさせられた。。。が、結局「自分」て答えちったw

エキストラは・・・置いといて、マップの記憶あるうちにハードでもう一度やるつもりなんだけど、
ノーマルにない、ハードでの楽しみ方ってなんかあるかな〜? 優しくてエロい人教えて。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:35:41.85 ID:aqTA9B0J0
ダーク悪魔縛り
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:52:09.80 ID:dLHjqZ/I0
>>633
PSP版のハードモードはそれほどきつくない
序盤のザコ敵の魔法で死ねるくらいで、HPが上がってくる中盤以降は
SS版とさほど変わらない難易度。むしろこちらの魔法が当たらないSS版の方が苦しいくらい
なので、>>634の言うとおり、自ら縛りプレイをするのがいいと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:58:35.30 ID:eZYnavqA0
PSPは悪魔全書があるからHARD&ダーク縛りはむしろ推奨プレイ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:59:41.90 ID:2AjaU+rR0
>>635
サンクス。やっぱり、SS版は難易度高かったんだな…
今思えば、ノーマルの時点で、魔昌や合体剣くらい縛っときゃ良かったかな。
クリアした後だから何とでも言えるのかも知れんけど。。。
Dark縛り、どっかの実況動画見てよくやるなぁと思ってたが、自分に回ってくるとはw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:15:16.84 ID:ZJtTApdo0
本能の赴くままに女悪魔縛りなんてどうだい
会話していいのも合体で作れるのも女悪魔のみ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:21:15.73 ID:Yb5uTyjX0
そういえばウブは女の子らしいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:26:05.62 ID:2AjaU+rR0
>>638
会話、合体の∩条件はきっついなw せめて、会話・戦闘参加のみ女性とか。
ちなみに性別縛りの場合、両性具有はどうするん?

エンジェルで思い出したけど、PSP版デザが変わってたな…
規制とかかな。時代が変わったから仕方ないのかな。
あと、名前もカンテイセイクン⇔カンセイテイクンとかw
他にもネームチェンジした悪魔いたと思ったけど、なんなんだアレ。頭いい人教えて。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:31:21.39 ID:omVxnncHO
グレンデルは♀なんだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:49:01.41 ID:whKNTTjUO
死神は合体事故じゃなくても三身合体で造れるらしいのですが、どの組み合わせでできるか教えてください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:31:36.01 ID:ZJtTApdo0
悪霊とか魔王とかそのへん使わないと駄目
悪霊使うってとこがポイント
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:16:54.08 ID:LEP6D1mm0
一週目のエキストラ飛ばすの流行ってんの?
意味不明すぎるんだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:23:16.09 ID:eknyKUJz0
>マップの記憶あるうちに

ちゃんと理由書いてあるだろ。これのどこが意味不明なんだよ。

第一、進める順番や決まりもないだろ。プレイヤーが好きなようにプレイすりゃいいわけだし。
だいたいオマケ要素のエキストラに、なぜ飛ばすんだとかそこまで異様に突っ込むところが意味不明だわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:10:58.91 ID:T9yTNF36O
>>644
一周目はコンプリート等は諦めて、手探りで純粋にゲーム性を楽しむプレイ、
二周目で攻略データを駆使してパーフェクトなプレイを
ってのはゲーマーによくある心理だと思う
あんま気にすんなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:29:01.10 ID:GLU+DQ090
>>644
流行ってねーよ
人それぞれ楽しみ方があんだろ
おまえの考えが世の常識とでも思ってんのかよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:12:24.15 ID:LEP6D1mm0
ちゃんと用意されたMAP飛ばしたとかわざわざ公言する意味が分からんってだけだ
それが二人続いたらなんかあんのかと思うだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:16:07.26 ID:X+cP+riA0
いや、初めてプレイする人がエキストラ飛ばすのはある意味正解だと思うな
だって最初のプレイでそこまでやりきっちゃったら、二周目に行くモチベーションが下がるし。
このゲームはやればやるほど味が出るゲームだと思ってるので、是非何周もして楽しんで欲しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:29:05.75 ID:GLU+DQ090
今度は、公言することに対する意味の有無かよ…

じゃあ、「流行ってんの?」って聞くことになんか意味あんのか?
ちなみに流行ってたらなんだってんだ?
各々プレイスタイルに意味があるかどうかはプレイヤーが決めることだろ。
それに表現の問題かもしれんが、正解も不正解もないんじゃないの?
ただ、交流や情報交換を通してより詳しい人がお薦めプレイを紹介する程度は違和感ないがな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:54:35.15 ID:GLU+DQ090
なんだか妙に盛り上がってんなwww

 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:16:54.08 ID:LEP6D1mm0
  一週目のエキストラ飛ばすの流行ってんの?
  意味不明すぎるんだが

この2行が「ちゃんと用意されたMAP飛ばしたとかわざわざ公言する意味が分からんってだけだ」
とはならんだろw 無理な後付けだぞ

誰が聞いても「せっかく用意されたエキストラやらないなんて意味不明杉」にしか聞こえん。
せっかくあるんだからやればいいのにーとかエキストラの攻略なんか紹介してやりゃいいのに。
親切にしろってわけじゃなくて、もともと意味のないことに意味不明って言ったところで何も生まれんと思うぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:00:22.90 ID:DiMln7na0
そうそう
俺だって一周目はラスボス倒す前にやめて二周目いったし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:53:21.86 ID:sbZFU0fG0
それは流石に変だろ、自由だが変
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:56:39.31 ID:sbZFU0fG0
>>651
>誰が聞いても「せっかく用意されたエキストラやらないなんて意味不明杉」にしか聞こえん。


別にその解釈で間違ってないんじゃないの?
やらないのも意味不明杉だし(←俺が言ってる訳じゃなくてね)、それ公言するのも意味不明って言ってんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:58:12.37 ID:cVE3T0j00
>>653
べつにいいだろが
変というのは変
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:44:56.68 ID:N42TKzhh0
他人に変とか意味不明とか言う前に、まず己のプレイ記録を晒せよw
どうして変に思うのかちゃんと理由も添えてな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:15:15.43 ID:6KtK6LkE0
大学と地下のスリルのイベント全部飛ばそうが、図書館だけを繰り返し100回プレイしようが自由だけど
それを公共の場に書いた時点で良くも悪くも反応があるのは普通の事だろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:41:01.06 ID:ZF6eDHikO
こんばんは。
>>643ありがとうございます。死神全部三身合体で造れました。
悪魔全書もあと僅かで100パーセントですが、珍獣オリバーくんと、秘神カンバリが何度やってもできません…。
何か良い方法はないでしょうか?
何を掛け合わせれば良いのでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:46:34.30 ID:Ktq2gyZzO
素材悪魔のレベルが高すぎるんじゃないか
考えられる最低レベルを使うといいと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:44:52.55 ID:v9qWcPZ00
>>658
他の候補が既にCOMPにいる状態で事故起こせばいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:05:15.55 ID:kRtfbUg0O
残すところニ体までいったのがスゴいな
珍獣か、アエロファンテを連れ回すのが夢だったな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:59:31.98 ID:HOroK2vk0
ピンク象さんは合体素材としても魅力的なんだよなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:46:00.24 ID:FDMYX61D0
俺も珍獣と秘神作るときは被らないように作った奴全員ストックして連続で作っていったな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:07:05.83 ID:fDU1PfpH0
俺にもイナルナ戦でラッキーステップしてみたいという夢があった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:31:23.41 ID:eEM7/xBE0
初めてクリアしたゲームがSSデビサマだったんだが、ウサギはイナルナ戦に連れてった気がする…。
英雄も全員同時に仲間にしてたなぁ……昔はマメだったんだな…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:32:59.17 ID:HYmfTKLe0
ういーっす、最近始めてようやくジャンヌダルクつくれるところまできたんだが、
ジャンヌさんに突っ込む継承用悪魔はこう造れっていうのある?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 05:59:12.07 ID:YKddtNjH0
普通に2身で作ったら確実にブラックマリアのリカームドラを継承してしまうので微妙になる
なので魔神か女神か破壊神を加えた3身で作るのがよい
そうすればブラックマリアからではなく、加えた悪魔の魔法から継承可能なものを受け継ぐ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:22:55.56 ID:HYmfTKLe0
うむ、そのへんどうにかしたいんだが、センスが無いからか上位の種族つくろうと思ったら
だいたいメディアとかどうでもいいのがサマリカームまで消えて継承しちゃうんだよね。
もうとりあえず2身合体でつくってまたあとで作り直すか・・・・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:33:40.23 ID:YKddtNjH0
サマリカームはリカームドラより継承順位が下だから、継承させたいなら
上位悪魔に持たせないと駄目だな
それと、タルマカジャンヌでいいならレシピ置いとく

1、テング+サキュバス=継承なしクーフーリン(タルカジャ所持)
2、クーフーリン+クエレプレ+オオミツヌ=セイテンタイセイ(マカ所持、タル継承)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:35:17.84 ID:HYmfTKLe0
>>669
おお、ありがたい、破壊神って地母神より上位だったのか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:38:18.87 ID:HYmfTKLe0
ひとつ重要なことに気がついたわ、クーフーリンって役に立つし暫くの間、みんなよく使うやん?
忠誠10になったから合体剣用にキープしてたところだったわ、とっとと草薙の剣あと1本つくって
レイ用に剣をつくらねば・・・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:06:42.77 ID:h3shg7RC0
でもリカームドラってジャンヌのイメージに合ってるよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:51:03.64 ID:gwnRHNlGO
インフェルノと相性良さそうだしな>ジャンヌさん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:44:21.77 ID:Vl3uICvK0
SS初期版って速さは24で止めるんだっけ?25だったっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:54:39.48 ID:WeJXcdUQO
こんにちは。死神、秘神、珍獣をすべて造り終え、悪魔全書と悪魔全書別巻が100パーセントになり、陽皇覇剣を2本作り、エキストラの造魔も総て倒しました。
次はPS2のWizardryXTHを買って来たので、新米サマナー卒業いたします。
やり始めた時から様々なアドバイスを頂きありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:59:54.79 ID:RMtdt2Wn0
エキストラの造魔って同時出現は何体まで増えるんだっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:18:34.02 ID:q7jGNcOa0
>>675
良くやった!!
もう、おまいに教える事はねぇぜ・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:49:41.09 ID:XTjms2+C0
いや、まだ入り口を越えたばかりだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:28:30.83 ID:AMVBjWBY0
ショクイン連れ回してるけど、通常攻撃全然してくれねえ、高レベルのレベル差忠誠の悪魔は
役に立たないのう・・・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:07:58.50 ID:x5NUADZ90
関羽作る材料以外の何物でもないからな
あとレベル差が皆使えない訳でもない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:14:30.49 ID:AMVBjWBY0
今はPT構成がこんな感じ。

ショクイン 主人公 関羽
ヨシツネ パートナー カーリー

メタトロンでデスバ使わせるよりは前衛に強そうなの置いて
カーリーが後ろから血祭りか?
と思ったんだがショクインが使えなさすぎて・・・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:29:08.18 ID:x5NUADZ90
パートナーって書くよりも、レイって書く方が楽じゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:33:07.13 ID:AMVBjWBY0
そういえばそうだった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:09:46.36 ID:n5v8GHesO
通常攻撃だけさせたいなら、MP0になったまま前列置いといてみては?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:48:55.26 ID:PyJF0x000
どうでもいいが、ショクインとかルフって物凄く規模のデカイ悪魔だよな
それこそgoogleMAPに写りそうなくらい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:06:44.24 ID:PyJF0x000
>>675
満月にする以外、事故確率を変動させれない初代で
珍獣、秘神コンプは凄いな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:41:47.89 ID:romUu/5I0
PSP版はわりと楽

SS版でやった奴はガチで凄い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:25:43.34 ID:en5hoNu40
ショクインはパラメータと所持特技、HPなどかなり使えそうなんだけど
レベル差ってだけでもう駄目ぽ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:35:43.77 ID:4cOAP+v20
つれあい型の忠誠上げってやっぱ雑魚相手に防御とかして放置が1番かね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:09:39.04 ID:w5SL3ztB0
前衛でガンガン戦ってもらってダウンしたら仲魔削除でOK。
691!ninja:2012/05/27(日) 14:53:43.05 ID:NbReOLgYO
女神転生シリーズで幸福の科学を題材にしろよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:16:07.92 ID:W7ueh+tB0
題材にするほど面白いの?
テーマにして、実際に作るって言ったらスポンサーになるの?お金出すの?
もちろん身代潰してでも最期まで面倒見てくれるんだよね?だからカキコんでくれたんだよね!信じてるよ!m9
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:54:23.44 ID:W7ueh+tB0
ゴメン
>691の幸福の科学ってのが宗教だって知らなかった
いや、まさか一つの宗教をテーマにしろって言ってると思わなくって
なんというかスマン、>691が心から信仰している神様に謝ります、ホントごめん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:55:52.51 ID:cfHuid1g0
流石に痛いぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:14:39.42 ID:W7ueh+tB0
だって、まさか幸福の科学って一風変わった名前?の名詞が
>691が信仰している宗教だなんて普通思わないじゃん、>694には不思議じゃないの?常識?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:40:16.52 ID:W7ueh+tB0
スマン
常識みたいねホントにマジで、>694がレスするのも分かった、なんつーかホントすまない
デビサマスレを見くびってた!軽く半世紀ぐらいガチROMるから勘弁してくれぇぇぇ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:40:47.29 ID:oJ77T0RL0
キチガイにマジレスすんなよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:43:21.19 ID:W7ueh+tB0
>>697
いやホントごめんね、これからROMに入りますので許して
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:55:57.48 ID:en5hoNu40
幸福の科学うんぬん言ってる奴はいろんなスレで同じこと言ってる基地外だからスルー推奨
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:06:03.08 ID:0IAWEmcw0
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん(長谷川健太) これだけは普通の少年だった
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に攫われる パパが大好きw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:06:36.78 ID:0IAWEmcw0
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 とにかくウザイ性格と口調 ゴリラ
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)敬語というものを使えないカス 弱い人をヘタクソといって侮辱する
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:06:57.56 ID:0IAWEmcw0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 作者にも見下される健太w
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太) 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出た もう二度と帰ってこなくていいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:07:21.01 ID:0IAWEmcw0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態w クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw 最強クラスのグロさ ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ね、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように泣き叫んだw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:07:53.16 ID:0IAWEmcw0
健太=ガキ
健太=デブ
健太=不気味な顔
健太=被害者
健太=脇役
これはすべて事実であり真実です

健太「ママーおっしっこー」
健太「ママーうんちー」
健太「ママーおっぱい」
健太「ママーお尻拭いて〜」
健太「ちんちん揉んで〜」
健太「乳首吸わせて〜」
健太「ママーエッチして〜」

ママが大好きな健太君w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:03:11.23 ID:F5JE70wNO
こんにちは。ちょっと覗きに来た新米サマナーです。
>>676
造魔4種たおした後は、我ら群をなして云々とか言って2体同時に襲いかかってきました。
2体同時の造魔戦を3回たおしたけど、倒したあとにソーマを1個貰えるだけで変化が無かったので、経験値も貰えないし造魔も今や固いだけで強くないし、やめました。
もしやまだ続きがあるんですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:48:10.80 ID:KYR36ncK0
ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:56:58.67 ID:AeKzToui0
とみせかけて
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:17:27.08 ID:nP41uk+m0
ばかめ、しね!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:09:25.26 ID:/ocpjAC80
と、その時である!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:20:16.04 ID:2SUJE06Bi
おもむろに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:21:56.37 ID:MhQQSdMZ0

鈴木健太 「今の世の中」

 YO! 最近、悪い事件多いよね 皆、口をそろえて言う「怖い」とねって 
いつ現れるか分からん通り魔 「なぜこの人を」と問えば 
そして返ってくる言葉は 「ただ金が欲しかった 別に誰でもよかった」と顔色一つ変えずに言った

そんなやつらの考え理解できねえ そんなやつらがいたんじゃ良い未来できねえ 
年々増える犯罪者を減らさなきゃ増えてしまう被害者 育った環境、時代が犯罪を生み 
死亡率が増える世界の国々 ささいなことでケンカして いつの間に大惨事に発展して

今の世の中 頭おかしく魂腐ってる野郎をできるだけ減らすんだ
今の世の中 今の時代の現実を見ろって人ごとにしてられないんだ
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ

まだ小学生のBOY & GIRL 近ごろ多い少年犯罪 
きちんとした意味もなく人殺して 年関係なくそれはもう人殺しで 
まだ幼いのに何してんだ 親や教師は何してたんだ 子どものことぐらい知っとけ 
ゴメンじゃ済まないとちゃんと言っとけ 教えとけ 常識ぐらい覚えとけ
君も辛いだろう しかもテレビのニュースだと 被害者だけ公表される名前と顔 
加害者は守られる その後の人生とか これからが困るだろうと使われるアルファベット 
何も言えずおれらはずっとポツネンと どんなに悲しんでもしょうがない 
もう戻ってくることはない そんなの情がない 被害者の人生台無し 
これからが大事だし そんな運命に用はなし 年寄りになってからのほうが長いかもしれないと 
悲しみ憎しみとかが計り知れない 幸せ奪いながら、おれにとっちゃ許せないことばかり 
一生消えない思い出や怒り もう我慢できなくて この現状変えたくて 本気で変えてほしくて
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 本気で考えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:02:36.19 ID:NFmQBVyxO
ホテルで女と男はギュイーン!
まで読んだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:07:16.64 ID:ynsE7L510
なんだ目玉男か
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:06:47.90 ID:wzVv8ybYO
銃の種類・口径を選ばず、バズーカにまで使用できる通常弾てすごくないか?
そら、悪魔がドヤ顔で一個だけくれるワケだわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:22:32.76 ID:WKgZDUe40
主人公がまあ、まだ普通に役立つからいいよね。
ソウルハッカーズの主人公は空気すぎる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:03:52.11 ID:18JT1JdA0
キョウジ無双な上、悪魔が使い物にならないときたから
ハッカーズでは空気にされてしまったんだろ
むしろネミッサ無双だし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:40:36.78 ID:UuLeUG4V0
デビサマまでの合体剣等での通常攻撃が強すぎて攻撃魔法やエクストラが空気気味だったのを
ハッカーズで是正した結果として召喚役で攻撃手段は通常攻撃だけの主人公が割を食った形だな

真3やSJでパートナーが無しで召喚役の主人公が魔法やエクストラも使うようになったのは
その辺の兼ね合いの結果なんだろうね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:30:23.72 ID:3p1dNCAhO
その認識はちょっとだけ違うな
デビサマの時点で劇的に改善されてハッカーズで完成したんだ
このバランスで真1〜ifリメイクしてくれとアトラスにハガキ出した事ある
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:33:04.42 ID:lOriThbg0
 合体剣といえば、サマナーって「追加効果のある武器は威力抑えよう」っていう意識が結構強い感じだよね。
だから入手難度と有り難味の関係がイマイチ噛み合わない感がある。斬奸や五火神炎扇はもっと威力あっても良かったと思う。
でもその気になれば倶利伽羅→黒炎→剛烈(→草薙派生)と合体剣継投はできるのだが、それ以外はまず起用されないのが勿体無い(見た目とカッコイイので)
魔晶武器も後半は役たたずばかりだが、まぁ中盤以降は物欲忠誠10なんてすぐできちゃうし、
代わりに強い魔晶防具があったりするから良い。ナイフとバズは最後まで活用できるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:37:04.11 ID:KsXnMtmk0
デビサマ、ハッカーズ、SJあたりは主人公が死んだら即終わりだから
あまり強気に出れない点を吉と見るか凶と見るか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:46:02.16 ID:fjMl9p7UO
装備品の名称とかのセンスはデビサマが一番好きだな
異聞録も面白いけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:55:10.14 ID:hpR/yxRZ0
ハッカーズの主人公は武器がないからね
ネミッサが攻撃力122のカドゥケウス装備してる時に
攻撃力66の雷神剣とか、ここら辺は改善されてると思うけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:38:05.08 ID:iSROU5Jw0
マララギオン!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:32:27.62 ID:ShQf1kwt0
多分ゲームバランスとかはあんまり変わってないと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:57:53.93 ID:6EVaaxPN0
ソウルハッカーズは力なんて一切振らないのがセオリーだから
主人公がひ弱に見える。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:23:57.75 ID:XvLWc0Yv0
本当はひ弱なくらいで丁度良いとおもうんだよな
主人公が最強だとお前悪魔使役する必要あんのって言いたくなってくる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:25:10.87 ID:GJerJoxmP
ハッカーズは力の影響が少ないから振らなくても武器さえあれば強かったり
人外組みとペルソナ使い除くと一番強いまである
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:49:04.44 ID:6EVaaxPN0
デビサマは力あげても攻撃1しかあがらないけどハッカーズは2あがらなかったっけ?
まあHPは増えないけどね・・・でも力いらねっていう・・・・・・

デビサマ
速>運>力と耐をHPカンスト分

ハッカーズ
速>知力>耐>運

だいたいいつもこんな感じになる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:18:51.01 ID:08CAZpr60
デビサマだと

速>知>力&耐

だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:43:16.47 ID:0VeCARfs0
運あげておかないと全然逃げれなくてやきもきするよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:45:25.48 ID:M7veIKts0
PSP版なら逃げられるのか?
SS版は運と速で確率上がるらしいけど
基本的に逃げられない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:12:26.33 ID:6EVaaxPN0
デビサマは交鈔がワンパだから逃げたいときは交鈔で帰ってもらうほうがいいな、
ギリメカラとかずっと交鈔してたわ。
運カンストしても逃走の成功はいいとこ半々くらいだよなあ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:17:35.62 ID:08CAZpr60
>>730
そもそも逃げなきゃいけない状況があんま思い浮かばんというか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:33:24.56 ID:M7veIKts0
合体剣持った最速主人公が誘惑された時とか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:54:42.63 ID:08CAZpr60
なるほど…自分は運上げた事なかったけどそういう場合どうしてたっけな…?
逃走に失敗したらしたで行動せずにターン進むから何度かやってる内に魅了が解けて事なきを得てたかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:09:08.13 ID:8qK/0xKn0
最近はじめたのだけれど
ハマムドで死にまくるんだがなんとかならんか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:23:18.21 ID:sCYPFNYu0
>>736
 一番一般的な方法は「金王屋」で「ファイナルガード」というアイテムを買って、ハマムド使いが出たらすぐ使うことです。
即死系攻撃を一度無効にしてくれます。素早さを鍛えた主人公(orレイ)が前列にいれば、大抵的より早く動けるから確実です。
人間はムド無効の防具も出てきますが、仲間もハマムドで死ぬ可能性があるので、ずっと有効な手段だと思います。

 また、ムドを使う悪魔が合体や交渉で自軍にいるなら、そいつの同朋とは「TALK」するだけで戦わずに済みます。
それから金玉屋には「ふえんじ(DQでいう聖水)」や「ちんかいふ(あらゆる魔法を1ターン跳ね返せる)」も売っています。

>>735
レベルがサクサク上がるし、ふえんじがあるから逃げられないけど案外困らんよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:01:21.51 ID:1qDzT7ik0
デビルサマナーのムドは二度刺す!から厄介だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:15:47.61 ID:L4DarHiV0
PSP版とサターン版とで仕様が違うから対処法も変わってくるんだよね
ムドハマはサターン版なら二連射だが対象は前列のみだから
前衛に耐性もちを並べて人間はガンと魔法で凌ぐ手もあった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:16:16.35 ID:JjXEETA30
速さばかり上げた主人公&カルティケーヤで延々物理反射、魔法反射やってたっけ

ハッカーズのルキフグスよりタチ悪くてごめんよキョウジさん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:44:39.30 ID:yU4rdWbd0
ずっと気になってたんだがファイナルガードってムド二発とも防げるの?
それとも初弾を無効化した時点で消えて、二弾目は普通に喰らう?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:00:03.89 ID:YcdFrEGh0
ムドを食らったそのターンは全部防いでくれるんじゃねーの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:45:56.21 ID:orAG/pmv0
ターンが終わるまで何度でも防いでくれるよ
説明が間違ってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:45:41.05 ID:I+6NtHzV0
あれ、一度の攻撃限定じゃなかったっけ?
ムドは一回の攻撃と見なして二発とも防いでくれたはずだけど(これは確か間違いない)、
同じターンで二匹目がまたムド撃ってきたらそっちも防げんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:46:47.48 ID:I+6NtHzV0
カタキラウワの群れと出遭って最初にファイナルガード使えば検証可能か
でもサターンねえや
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:47:39.07 ID:orAG/pmv0
SS版は防げる
PSP版は分からない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:29:09.80 ID:yU4rdWbd0
色々情報ありがと
要するに一回ムドを無効化しても次のターンになるまで防護壁は消えない、でいいのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:21:54.10 ID:8gxJRahj0
SS版て道中にセーブ機能とか無かったんだよな
俺セーブ機能無かったら速攻投げ出してるわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 07:22:54.36 ID:7Y4ksJh70
一回だけ任意の場所で出来る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:53:33.34 ID:N8x35KyQO
俺はどっちかというとヴィーブルのアレに気付けなかった場合の方がヤバイと思うね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:07:34.44 ID:bg3ojXy00
普通のRPGだったら固定キャラが覚える魔法だからな
つかバックアッパーが買えることに気づかないヤツもいるが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:01:19.79 ID:EgVJpw+Q0
ヴィーブルのアレってなにさ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:33:46.34 ID:6a2b8a5X0
汚女子
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:06:13.84 ID:W1Jqrh5N0
>>752
トラエストじゃね?

でも俺このゲームでトラエストって考えてみればほとんど使うことねえな
どこも入ったら一発でそのまま終わらせる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:03:01.96 ID:9iv9QHfM0
初代デビサマってシリーズの中ではやや地味なタイトルだと思ってたが
販売本数で言えば歴代2位なんだな
ハード的に競合相手が少なかったてのもあるだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:47:26.18 ID:cHTqWfBgO
30万ちょい売れたんだっけ
その内の大半のユーザーが味方のバッステ付着が発生しない
理不尽な難易度を強いられた訳だ
これが原因で失ったリピーターはそこそこいると思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:24:00.71 ID:E1LP3Scb0
べつにバッドステータスが超低確率でしか発生しないことはどうでもよかったよ
そういうバランスで作ってるって最初から思ってて疑ってなかったし

俺が許せないのは速さバグだ
これだけはバランスがどうこうというんでなく完全にバグ以外のなんでもないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:45:16.34 ID:iFn97oW80
そんなでもSFCのシリーズよりはマシだったんだよな
恐ろしい時代だわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:38:44.09 ID:TKVjx+Ms0
まさか女湯通いし過ぎたせいでカオスよりになるとは…orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:08:40.18 ID:DyGL7S1yO
俺はデビサマをかなりやり込んで
そこそこ極めたつもりになってたんだが
よく考えたら、バッステ弾やピクシーナイフ、バッステエクストラが
猛威を奮うデビサマ本来の姿を知らないだよなぁ…
なんだかなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:52:02.74 ID:M0NJIA4+0
ベスト盤やると別ゲームのように感じるよ
バッステかかりまくり
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:36:35.78 ID:U0KC9E+X0
このスレ読んで久々に遊びたくなってSS版を買ってきたんだが、
今やるとかなり厳しそうだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:56:38.31 ID:nyrjE/ieO
それがベスト版なら問題ないっしょ
まだ動くサターン持ってるなんて羨ましい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:08:15.19 ID:xPTxyCOW0
まだ安価で手に入るぞ、今のうちに買っとけよ。
この前1台壊れたんで2台買ってきた。
予備を含め計5台になった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:31:06.51 ID:dSDGhrMx0
今だと千円とか冗談みたいな値段で買えるからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:36:59.99 ID:nyrjE/ieO
動作問題無し?
起動してもロケットの画面しか出なかったりしない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:02:39.94 ID:z7upGk1C0
明日にも壊れるような本体を1000円ではいらんなぁ
箱付きとかフルセットなら分かるけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:17:12.56 ID:vqPC2eCD0
PSP版なんだが
ダンジョンでマッパーを唱えても
なにも起こらない時があるんだけれど
これ故障?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:24:03.26 ID:eDb14kaG0
新月だからじゃね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:35:23.68 ID:xPTxyCOW0
駿河屋で買ったぞ。
白サターンが890円でグレーが1600円だったから白を2台買ったけど、今見てみたら白が1470円と値上がりしててグレーが1000円と値下がりしてる。
買っただけで動作確認はしてないけど、まあ大丈夫っしょ。一応ジャンクじゃなくて中古扱いだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:37:24.99 ID:eDb14kaG0
問題はセーブできるかどうかじゃね?
本体は電池変えたらいけるんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:38:02.67 ID:xPTxyCOW0
壊れてなければ本体の電池交換だけでいける。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:44:45.55 ID:iv2VDjTs0
ハッカーズからこっちのゲームに入ったんだが、主人公達のオススメ特化振りてある?
あっちじゃ主人公は知速、ネミッサは知魔に特化させてると間違いなかったんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:18.53 ID:hHLP0Mde0
人それぞれだろうが個人的には主人公は

速>知>力&耐

かな?

レイは降ろすタイプによって違う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:01:50.15 ID:JSaIpfbM0
バージョンによる、初期版は速さ24止め?だったか、それ以上振るとアウト、補正は関係なし。
力や耐は最大HP増やす目的で振る、それ以外の効果は微々たるもの、俺は耐は振らずに力特化にした。
初期版だったら主人公は力と運を補正込みでカンスト、速さ24止め目指したらええんちゃう?

レイはタイプによる、攻撃タイプじゃない限りあまり魔とか振る必要は無い。
補助タイプ選んで、一応回復魔法の効果もうpするっぽいのとMP目的で力カンスト、
速さ24止めの後は魔もけっこう振ったけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:59:16.29 ID:iv2VDjTs0
アドバイスありがとう
PSP版でレイホゥは攻撃型のアマテラスだよ
主人公はメイン知速で少し力、レイホゥはメイン知魔で少し速に振りながら育てたいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:02:17.76 ID:nYEIiPeGO
レイは知に振るくらいならそれも魔に回した方がいいと思うんよ。アマテラスならなおさら
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:34:24.36 ID:pkx+HEQm0
香は全部レイに捧げるのがよいよいよい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:02:16.21 ID:0tHCcevj0
 ガブリエルレイってさ、「速」があれば仲間より早くカジャできて敵より早くカーンできると思ったけど、
そこ以外はどうボーナス振ろうがどう戦おうが構わない、悪く言えばどうでもいいってイメージがある。
物理耐性ボスでタルイ思いしないためだけに魔力ageしても普通にクリアできたし
もしかしたらカジャなんて仲魔にやらせてレイはドついたほうがいいのかもしれない。
 PSP版で造魔戦を視野に入れたら、役割や育成計画も違ってくるんですかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:15:00.12 ID:9wA6bGnB0
ごかしんえんせん、きこうせいけんで状態異常狙わせればいいと思う、それまではネコパンチバズで
じゅうぶん食っていける。
最終的にはようおうはけんで主人公と並ぶアタッカー、カジャはぶっちゃけ関羽にソニックブームさせてりゃいいしな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:15:13.88 ID:4ltyrM690
カジャなんて誰が使っても効果いっしょ
それに対してレイの合体剣による破壊力は他では代わりがきかない
どちらを優先するかなんていうまでもない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:10:29.77 ID:SijGjmmxO
レイホウって巫女のクセに何でチウゴク人みたいな名前なん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:17:32.29 ID:rB+qvNXAO
物理キャラとしてのレイには、色んな武術(武器)が扱えるというカッコイイ特徴がある・・・
んだけど合体剣や鉄砲には敵わないんだよねぇ槍は多少使うけど。
今度主人公運age(ドロップ期待)&合体剣ナシで再スタートしてみますわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:20:50.47 ID:rB+qvNXAO
あっ槍は両性武器でした、テヘッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:48:44.42 ID:rB+qvNXAO
>>782
ちうごく系を思わせる名前だが、その出自やキョウジと組んだ経緯については語ろうとしない、って悪魔全書に
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:12:04.69 ID:kR/6NPXI0
疑似アストラル界と無間地獄のマップ攻略を攻略サイトに頼ってしまったが
これはしょうがないよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:45:04.39 ID:fwuNZSqm0
俺はそこより中華街の方がきついと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:53:49.53 ID:zRKmgH4k0
俺はアストラル界かな、MAPっつーかドッペルがキライだったな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:04:01.08 ID:MJi1owQB0
何周かしたけど、ドッペルゲンガーとエスには会ったことないな
スライムは何回か会ったけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:18:41.36 ID:ga4RaRcn0
アストラル界の散歩が足りないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:05:40.46 ID:WL4kS1Be0
レイのありがたみがよくわかる場所
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:11:00.45 ID:A3NJSU+jO
再開したキョウジが半端な強さで拍子抜けするよなw装備のせいでもあるけど(対シドに適した防具ではある)。
矢来ビルでは鬼神に見えたが、もうデカイ顔はさせんぜ?とか思いつつ、俺はキョウジの拳銃を借りパクするのであった・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:58:21.52 ID:ztjkW2kS0
キョウジを越えたことを実感した瞬間だったな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:26:03.45 ID:luUM25Ca0
最初のキョウジスペシャルも一般人から見たら「うぉースゲー」だけど
修羅場をくぐった主人公がいざキョウジとコンビ組んだ時に
「今さらだけどあのコンボ、効率悪いよね」って思ったろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:23:22.41 ID:ztjkW2kS0
「キョウジスペシャル…?なに無駄なことやってんの?良い合体剣持ってないの?」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:53:29.48 ID:luUM25Ca0
キョウジ「フッ、俺のシャッフラーで敵はカードになったぞ、次はお前の番だ」
主人公「(えええーこいつ俺が魔法持ってないこと知ってて何してくれちゃってんの?嫌がらせか?)」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:36:16.90 ID:DFtkIFp20
スライムやガキなんてシャッフラーせずとも倒せるのに
無駄なことしてるな、とは思った
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:23:45.30 ID:VLaoNgB2O
キョウジ「マハラギオン外して友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:19:03.69 ID:pofYbbRR0
主人公「シャッフラー外すとは考えなかったの?」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:16:11.89 ID:LbOrh8pJ0
マジレスすると一種のチュートリアルじゃねーの
バッドステータスで被ダメの属性が変わるのってコレが初めてだと思う
アイスピックとかナイスショートで一撃死するのはハッカーズからかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:48:38.59 ID:Shwu+6yd0
むしろあれ見て「マハラギオンTUEEEE」とか思わせて
レイにアマテラスを降ろしたわりにそうでもなかった的な罠かも
カードにして炎魔法の威力上昇って誰しもがピンとくるのかね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:02:31.34 ID:VLaoNgB2O
俺はなんとなく「あ〜燃やしてんのかな」とは思ったな。ダメージ尋常じゃない感じだし。
メガテンはおろかRPG自体経験少なかったから先入観とかはなかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:28:21.96 ID:fMV2lYYF0
 あれかな・・・既存のメガテンファンに対して、OPデモやシャッフラーのグラで「これが新世代ハードのメガテンですよ」って見せとく、みたいな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:21:16.21 ID:pofYbbRR0
まあビジュアル的な意味でのインパクトはあったね確かに
それまではこんな感じの記号が画面上に並んでるだけだったし

805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:38:49.58 ID:/7Hx2SXh0
もっと抽象化が進んだ感じだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:56:15.62 ID:EFaoNh9L0
オニマークか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:32:39.12 ID:uFZ5jxVhP
>>804のヤマハチを俺は忘れない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:30:58.76 ID:MK3Mt6tm0
魔法の命中力って結局レベル差だけなのかな…
知も作用してるようにはとても思えないし、速、運はもっと。
スクカジャの命中は作用するのかな。メギド、当てたいです
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:15:32.92 ID:ynrFW+9c0
スクカジャもたぶん意味ない
PSP版なら素でガシガシ当たるけど
SS版だと感電させるなりして動きを封じてからじゃないとまともに当たらない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:17:49.34 ID:KAI0iV5i0
そうか、ありがとう。でも当時当たらなかった悪魔でも
後で下水道とかでレベル差2,30あったりするとさすがに当たるんだよな
レベル差は関係ありそうだけど。メギド、当たりません…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:09:12.33 ID:RH1jULhj0
魔法当てたいならドルミナーで寝かせるに限るな
ドルミナーは絶対命中するからな(回避されない)

まあそこから効くか効かないかは別問題だけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:50:36.62 ID:sQQ/TYLeO
イヌイやカシヤマはドルミナー⇒魔法でかなり楽になるよね
中盤以降は主人公の全体銃+異常付加弾⇒レイの魔法とか

ところで初歩的な質問でなんだが、逃走やアイテムドロップの判定にはレイの運は関係ないよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:54:35.74 ID:KAI0iV5i0
運って呪殺成功率とかに関係あるんだっけ?
レイの運ってあんま上げないなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:01:12.81 ID:KAI0iV5i0
成功率、じゃないや。回避率ね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:24:51.96 ID:fBAXNN1q0
レイは呪殺はどうせガネーシャリングでオールカットだから気にしたこと無い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:22:33.48 ID:CTlzJi/X0
その前にドゥンの靴で無効化になるしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:42:46.39 ID:zLJ0f54y0
サターン版は当SEGA系誌面攻略だけでクリアしたけど
よくやったもんだ… なんかスクラップしてプチ攻略本ぽいの
作ってた覚えがある

そういえば聖飢魔IIのドラマーか誰かがレビューしてるの見て
感動したっけな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:43:24.28 ID:zLJ0f54y0
×当
◯当時
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:15:05.21 ID:rj+CEIea0
>>813
呪殺を含め状態異常の判定は知>運
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:01:11.05 ID:jyOmWYZnO
イナルナ第一形態のあのヌードは依代の久美子の肉体なの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:47:08.90 ID:JHwCuvJIO
>>819
被状態異常判定は魔法防御値、与状態異常判定は魔法攻撃値を参照すると思ってたけど、知恵の値が関連してたの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:10:50.03 ID:HE5WaVKz0
魔法防御と魔法攻撃はたぶんダメージにしか関与してない
知恵か運のどっちかが絡んでると思う
与状態異常は運の効果が一番でかい気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:17:52.63 ID:22QF1HMK0
逃走って結局は運(それもかなり低い)なの?
速も運も30なのに無間地獄でガキに回りこまれて泣けてきたんだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:08:15.99 ID:HE5WaVKz0
デビルサマナーの逃走は基本的に使ってはいけないもの
使うとしても成功すると思ってはいけないもの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:32:09.46 ID:FHa7t5de0
デビサマの交渉はワンパターンなんで交渉で戦闘回避が基本じゃね。
状態異常はは超肉弾派の補助レイがきこうせいけんでラスダンまではほぼ確実に麻痺させてたから
よくわからんね、知力なんて全く振ってねえ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:21:50.18 ID:qcfIWXmZ0
お前らそんな風にスタングレネード使い惜しみして
いつ使う気だよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:54:33.97 ID:bfMn8e+80
石見 長門 周防 安芸 備前 播磨 丹波 摂津 讃岐 伊予 豊前 豊後 伊予 讃岐 淡路 単語 因幡 出雲 近江 美濃 信濃 佐渡 越後 相模 鎌倉 伊勢 終わり 京都 
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:56:57.81 ID:bfMn8e+80
↑間違えました
ごめんなさい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:03:02.83 ID:d8AZ1sknO
ベルセルクパイルを自力入手した人ってどんな気持ちになったんだろうな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:38:47.26 ID:B6rlHD/y0
ベルセルクとかナーガとかヨモツイクサとか、初プレイ時は
絶対強いんだろうと見た目で作ってことごとく後悔したなぁ

久々にやってるんだけど、博物館のネット情報とか、TV曲のマダムとか
ひばりが丘水道の前の公園とか、なんか脈絡のないフラグ立て多いなぁ
それほど行ける場所の多いゲームじゃないけど、情報なしならほぼ総当りレベルかもな
特にネットとかクレテイシャスとか、序盤で「ああこれ意味なさそうだな」
って思わせる場所なのが余計いやらしい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:55:43.34 ID:b2vxlKSZ0
このゲーム最近始めたんだけど、全対応+光防具と全対応+闇防具でより優れてるのはどっち?
調べたら下の所で差が出るんだけど…
     光   闇
槍   反射 > 半減
精神 反射 > 半減
魔力 反射 > 1/10
緊迫 半減 < 1/10
火氷 半減 < 反射
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:54:28.09 ID:8g7T3N5s0
そこで比べてる要素だと精神と魔力が一番でかいから光
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:50:57.23 ID:CiHL6r9y0
>>830
SS版発売後に情報無しでプレイしてたけど、むしろそういったニッチな部分が
『世界地図』の無い町内RPGの足りなさを補完していたと思う。町内のストーリーなのに
久美子が満月に夢遊病同然で祠のあとに出現するのは2周目でやっと知ったし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:40:07.02 ID:+Hi4Wcym0
>>831
槍はスプリでほぼ横並びだから、比較するなら火氷&金縛の闇か、精神&魔力の光かだな
数字の上だけでなら闇がお得だが…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:51:18.35 ID:G7tjA1WnO
武器データを見ていて目についた、きゅうせつべん(九節鞭?)という鞭、BIND付きでイイじゃんとおもったが
過去に手に入れた覚えがないので、攻略本でダンジョン宝箱や敵のドロップアイテムを調べたが、何処にも載っていない・・・?見間違いかもしれないが・・・
なんか知っている人いたら情報plz〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:59:46.06 ID:FW21XP480
>>835
九尾の狐の魔晶変化で作れる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:27:35.67 ID:O5ZE/IAE0
>>833
昔ながらのヒント少ないゲームの作りから少しずつ変わりつつある時期の
ゲームだったからこういう作りも納得できるけどね。
ただロッカーから雲雀ヶ丘地下の直接的なヒント得てから、公園行かなきゃ行けないのは
かなり不親切だと思ったな。即地下の装置まで行っても操作できてもいい気がするが…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:03:04.18 ID:eTip8Zrg0
>>835
九節鞭、鬼神の鉄笛、降魔杖、スペクトラコートの4つは
俺も昔から探し求めてるけど、手に入れたという話さえ聞いた事がない
おそらく悪魔との会話で貰えるんだと思うんだけど…
ある意味、陽皇覇剣を手に入れるより難しい超レアアイテムやで
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:01:33.17 ID:D7qCGrnd0
たまーに出たシュウさんですらあんまくれなくなってきて辛い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:56:44.80 ID:ONJspcaM0
その頃になるとシュウさんよりもカウさん6羽のほうがくれるよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:38:49.90 ID:jfyVFQvH0
ああ
ある程度のレベルまでいったらもうふえんじ使わないほうが効率上がる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 06:35:14.20 ID:cgjJw1GGO
シュウさんて正しくはシユウだよね
シュウさんて言われると炎の料理人の方が浮かんでしまう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:11:03.93 ID:OqrKdEDp0
そこまで似てると正しいとか言えるのかよく分からんが
確かにシユウの方を孔雀王で知っただけにしばらくは分からなかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:24:32.09 ID:OOU+z7M10
お前らよくようおうはけんまで頑張れたな
カーリー仲魔にしたくて78まで(76と間違えた…)上げたけど
こっからあと4も上げて古墳と異界往復してつれあい10にしてとか
考えただけで熱出てきたわ。それを振るうにふさわしい敵がいればなぁとつくづく残念
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:19:23.56 ID:yoruP2GYO
それがPSP版の隠しボスなんじゃねーの。
僕はSS版だから陽皇もムヒョ〜も英雄も造ったことないや。
イナルナと南北斗倒すためだけには、性能も手間も過ぎた代物だし(使ってみたい気持ちはあるけどね)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:01:02.04 ID:GPqbK1ME0
南北斗は普通ようおう作る前に倒してシュウでレベル上げ開始だから、力を振るえるのはラスボスとガルガンチュア8くらいだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:51:22.69 ID:yoruP2GYO
主人公「レイさんよぉ・・俺にも神降ろししてくれや。」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:06:53.96 ID:VHcPidRo0
追加造魔戦に挑んだけど最初の人型造魔くんが1番の強敵だった
戦う順番、龍→獣→天使→人がよかったんじゃないの
同じ敵を複数回殴るってやばすぎるよHPカンスト主人公もあっという間に昇天だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:07:04.22 ID:OOU+z7M10
神社で約束したからスサノオさん作ってみたが…微妙だ
この足の遅さで麻痺技持っててもなぁ。せめて攻撃回数が2〜3であればな。
ぶっちゃけ元になったトールの方が…そろそろたたり来るからやめとこう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:41:29.27 ID:YEWZfrLC0
>>848
どの道、単体出現はただのウォーミングアップだから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:42:53.33 ID:i4EvQumcO
トールはVS南北斗で前列左に置いておくと大活躍、イナルナでも活躍できるからなぁ
それと比べちゃ・・・(アカン)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:25:16.71 ID:Yjp35Ojd0
ふと動画見て気づいたんだけど
ナゾのおとこ、素手で敵を殴ってね?(攻撃エフェクトが仲魔と同じ)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:14:10.43 ID:uFYU6ovZ0
誰?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:30:09.55 ID:J4b8QjYmO
ビルのキョウジか
あれデータ上はどんな扱いなんだろ。仲魔の一種みたいな扱いなのか?
道中に殴りで1ターン殲滅できない数がエンカウントすると焼却コンボ使った気がするから単なるオートバトルでもなさそう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:04:19.15 ID:0hzpN7+N0
ビルのシーンってエンカウント数決まってんのかな?
もし乱数ならいじって一歩ごとに出るくらいの出現率にすれば
ピシャーチャのとこでMP切れしたりせんかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:26:30.60 ID:DYGYghNn0
何もしてないのに10レベルくらい上がるのよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:39:46.95 ID:zfiT1N7XO
初プレイ時は「いきなり勝手にレベル上がりまくってもどうボーナス振るか見当つかねー」ってオモタ
あとたまにバックアタック喰らうのが笑える。キョウジさんがカッコ良く決めてる場面なのに空気読まない雑魚どもw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:49:06.90 ID:nfWqmc8h0
あの何もしてないのに10レベルくらい上がるのはなんか昔のメガテンの開幕でいきなり15ポイントとかボーナス入るのっぽくて良かった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:13:35.44 ID:b/boJFlv0
>>855
ランダムっぽいよ、最近2回ほど最初からやり直したけど
最初は2・3回戦って2回目は1回(ガキ一匹)しか戦わなくて
アレっと思った
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:42:45.51 ID:OIT6ALqjO
カシヤマの写真化って人間には効かないよね。シドの技と同じで人間と仲魔を識別してるのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:27:44.46 ID:1Egs0qS40
破魔属性なんじゃないの
あの時点で闇防具なんて無かったよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:22:17.96 ID:/8h+V//X0
普通に主人公がカード化されてたような気がするが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:14:36.56 ID:5cnZgfgc0
デビサマ楽しかったからソウルハッカーズ続けてやってるが
コレジャナイ感が凄いな。ストーリーとかキャラの違和感だけじゃなく
システムもこれ洗練されてるか…?なんか面白みを全部そぎ落とした感じ
オート回復ほしいわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:17:42.59 ID:/8h+V//X0
あっちはあっちでライト感でいい感じではあるけどな
ハードボイルド風味はなくなってるけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:43:08.86 ID:OIT6ALqjO
>>861 >>862
攻略本だと魔力属性で、実際仲魔を2,3体連れていてもほぼ確実に仲魔全員がカード化する印象。
にもかかわらず主人公とレイは喰らった覚えがないんだよね。
最初2,3ターン(エンク減らすまで)は鎮怪符使うけど、そこからはノーガードで殴るから運よく免れただけってワケでもない、はず・・・ちなみにサタコレ版でござんす
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:13:41.48 ID:E0xqvcuj0
ドラマ版のコレジャナイ感は半端ないぜ
キョウジ役の俳優さんの顔は合ってると思うけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:31:25.28 ID:PLY0zzd9O
こないだBOOKOFFでデビルサマナーの小説見つけた。
中見たらドラマ版の方で、しかもノベライズじゃなくて続編っぽい内容だったのにビツクリですわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:36:52.94 ID:pwLd69aC0
ドラマはあのチープさが好きならメチャハマるんだけどなぁ
レイのヘタレさ加減がおもろいし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:08:09.50 ID:U6/2uBr90
>>865
主人公にもレイにもシャッフル普通にかかったけどな、カシヤマ戦(SS初期版)

>>863
カーン系だけは安易に使わせないぞという製作サイドの強い意思を
感じるが他はぬるっぬるだからなー。システム殺しのアイテムが多くて残念
酒も非売品でよかったしコペルニクスあるならもう普通に秘神作れていいだろwとかさ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:01:25.68 ID:SoFl4bDnO
P5とゴッチャになったんだなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:24:20.91 ID:d+0FEF2D0
やっぱ初代最高。PSVITAごとPSP版買おうかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:39:01.05 ID:d+0FEF2D0
忠誠度とか会話とか、初代だけやった限りでは厳しいなぁって思ったけど
次作があんなだから結局初代が理想に近かった。特に忠誠度は存在意義すらないな
ダークまで会話で入れられちゃうせいで、ただでさえメリットの少ない造魔が余計空気に…
ダンジョンの音楽とかも単調だしそもそも数が多いだけで面白みが無い
敵も初代とはシナリオが違うから仕方ないんだろうけど、なんか人間ばっかだし冴えない

初代面白い。戻る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:43:10.76 ID:5vSTfAjK0
初代の英雄は、ジャンヌやヨシツネ、関羽あたりが魅力的でどれにするか迷うが(複数所持のぞく)
ソウルハッカーズはジャンヌは使えるとしても他のがね・・・・・・むしろ造魔のままのほうが強いまである、
っていうか強い。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:55:17.33 ID:coHrZNJH0
むしろ造魔が形態によって色んな特技覚えて、オンリーワンを作ってる感じが好きだったけどなあ
その分英雄猛将の価値が下がってしまったのは確かだけど、最強状態にする為の御魂の数は比べ物にならんしバランスは取れてる気がする
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:01:09.69 ID:5DA64p/y0
造魔としての魅力って英雄もだけど「最初からいう事聞く」ってとこだと思うんだ
それだけに初代は補助と回復継承させて後ろに置くだけで価値があった
ハッカーズだと普通の悪魔でも、いう事聞いてうれしい>>>反逆されて悲しい
だからそのありがたみがほんと薄い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:39:43.62 ID:atGQqg8UO
命懸けで悪魔退治したのに\50000って、おばちゃん横取りしすぎ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:42:14.30 ID:b8HUc69j0
報酬の内、95%ピンハネだからな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:59:34.65 ID:5DA64p/y0
さすがにあの値段はリアリティが無さ過ぎたよなw
100万だって安いわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:02:52.39 ID:b8HUc69j0
一般人は悪魔とかピンと来ない状態だから、お祓い代として100万はまあ安くは無いんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:24:16.04 ID:5DA64p/y0
警察が払う金だと考えたら安いけどなw
まあマンションのお祓いなら納得できるか。それにしてもこのピンハネ率
あのキョウジが気付いてないはずないし、金が目的での仕事じゃないのかな
ライドウやればわかるのかも知れんが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:20:42.20 ID:b8HUc69j0
警察って言うか、平の一刑事が個人負担で出した金だったろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:34:04.04 ID:IDvup5/w0
競馬で当てた金だっけ?と思ったらヘソクリとしか書いてなかった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:05:34.19 ID:394wsF8o0
格下の悪魔かってMAG換金したほうが早いよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:49:41.49 ID:pfNSS/nD0
てかあのMAGと金を変換してくれる人は何者なの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:41:21.57 ID:UiJFsRXx0
生体エナジー教会副会長
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:08:38.79 ID:5DA64p/y0
あの人どっかでみたことあるんだよなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:12:51.20 ID:2/rLArbN0
>>880
マリーは中の人がキョウジじゃないって分かってたからこれ幸いとピンはねしてたんじゃない?
キョウジが仕事してたときはまともに報酬を渡してたと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:32:48.02 ID:atGQqg8UO
>>880
サマナーは世間と間隔がズレた奴が多く、キョウジも無頓着にマネジメントをマリーに丸投げした結果がアレ、という設定らしい(レイは強欲ババアってムカついてたが)
あと、レイ曰く異界化は大物じゃなきゃできないらしいので、過去の大抵の仕事はキョウジ的には「出向いてすぐ雑魚切り倒して終わり」だから\50000でも疑問に思わなかったのかもw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:01:00.89 ID:2hZfQvFk0
キョウジはそのへん疎そうだからなぁ
テレビで通販見て「羽毛布団よさそうだな、買うか。あばよ」
とか言ってそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:25:38.20 ID:gHxMM6AU0
異界化の設定好きだったんだけどなぁ。あの開放された瞬間二階建てになるとことかw
ハッカーズで普通に一般人が悪魔がいることすら気付かないでウロウロしてるのは
物凄い違和感あったわ。普通の人間じゃ出られないのに日常の姿形が反映された世界で
慌てふためく人達の反応とか面白かったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:22:02.39 ID:osQDqqnl0
図書館、大学、TV局などなど、
異界化された場所に取り残された人のコメントが、
雰囲気出ていて良かったわー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:47:38.50 ID:TS3eSFPz0
しばらくして戻ってみたら惨殺死体になってたりしないのが不思議と言えば不思議な気もするが
よく考えたらあいつ等はあそこの場所から一歩も動かないのだから、その結果としてエンカウントしないので
システム的には襲われる事が無いのも一応は筋は通ってる訳か
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:31:10.29 ID:mqeez6tEO
でも「心霊番組は季節外れだろ!」って言いながらまだ仕事してる奴とかはさすがにおかしいというか、おふざけ要素だと思うw
異界化解けた後に中で人が殺されてたって明言される場面は矢来ビルとカーサ乾(放置時)だったか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:25:39.96 ID:CYuvNMCrO
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:19:42.65 ID:wicwja210
御霊合体って上限あるんだな…ハハ…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:00:37.38 ID:6mo3dwsc0
HPだけは上限無いよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:00:51.54 ID:iPfVh3ZrO
草加、圧倒的な笑顔
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:04:18.89 ID:iPfVh3ZrO
あっ・・・やべぇ誤爆した!すいま宣銅烈!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:09:57.67 ID:Mw8myBru0
お前は柳一曹か
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:00:46.97 ID:Zz6n63Ca0
マハ・ラギオン、マハ・ブフーラ、マハ・サイオ継承のモト様つくれたー!
カジャ回復詰めた方が強いだろうけど多種な攻撃魔法持ってる悪魔にはロマンを感じる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:03:12.65 ID:oWmBwl8v0
我は死神モト
黄泉に生きる者の力お目にかけよう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:09:48.58 ID:9Bo7XPVhO
ヴェータラやゲーデにキョウジコンボ継承させても使ってくれなくて涙目だった(SS版)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:53:15.87 ID:+2h2GgYv0
ビバ!畳返し!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:17:17.10 ID:xrZ2NW+U0
畳の無い所でどうやってw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:24:35.92 ID:fQ9tS9750
アマ
アギブフジオ系全て完備、メギド、マカカジャ
回復はディア、ディアラマまで

ガブ
支援全て完備、マッパー、デカジャ、デクンダ、サバト、攻撃はハマムド
回復はディア、メディア、ディアラマまで

イシュ
クロスディ、トラエスト、攻撃はサイ、ザン系
回復は状態含め全て完備

ネタが無いので僕が考える女神様投稿
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:52:51.35 ID:ROsjf/Tx0
イシュタルさんは回復が充実しすぎてる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:44:19.14 ID:WiW0HQzm0
ガブリエルってハマムド持ってたか?
あのへんもアマテラスだった気がするけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:45:19.54 ID:WiW0HQzm0
と思ったらただの妄想か
イシュタルがザン系持ってるのもおかしな話だしな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:27:09.61 ID:+kFknEpy0
ガブはメディラマまで使えたろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:19:49.87 ID:qIWGt+yL0
釣られすぎ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:00:12.59 ID:bfn/Jmda0
破壊神と鬼神って微妙なのばっかだな。地母神はブラックマリアとセクメト以外は全員使えるけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:07:02.42 ID:tL6NHHic0
死神と英雄にややお株奪われた所はあるな>破壊神と鬼神
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:28:34.31 ID:dUcsOZ2x0
>>911
破壊神はカルティケーヤしか実質使えるやつはいないな確かに
鬼神はマリシテン、トール、タケミカヅチ、ショウキあたりかなり強い方だと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:30:59.08 ID:19N2I/LJ0
>>905
クロスディとトラエストがあれば仲魔枠の節約にはなるけど
それでも結局ガブ一択だろうな

トールは純粋な打撃力ならLV75未満では最強だろう
破壊神は確かに微妙だな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:24:26.13 ID:bLXSoe+u0
鬼神で使えるのはトールだけだな。マリシテンとかタケミカヅチとかレベルの割に微妙
ショウキとか合体剣の素材以外なんでもない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:27:07.09 ID:JHAPwBCrO
Lv50〜60帯が優秀な時点で存在意義はでかいかと、鬼神。
しかも簡単に合体できるし一部LAWと共存できるし、ただED見たいんならむしろ重宝すると思う。
LIGHT‐LAWは強いけどLv70以降からが本番だし。プロメテウスやアズラエルとかはいるけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:28:53.21 ID:3moxJSd70
結局のところ楽に攻略したけりゃ6〜7発入る物理持ってる前衛が全てだもんな
高レベルのいかにも前衛向きな悪魔は通常攻撃も最低3〜4は欲しかったなぁ
スサノオとか。エーテルメイス当たるころには敵残ってないもん…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:01:01.34 ID:lrF8fG650
草薙の剣クラスを装備した主人公とレイホウと、あとはヨシツネいればじゅうぶんじゃね。
あとは適当にソニックブームでも使えるのいれておけばおk。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:07:07.33 ID:euZMl8/f0
セイテンタイセイよりハヌマーンの方が強かった気がする
通常攻撃2〜4回は魅力的だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:08:39.70 ID:lrF8fG650
ハヌマーンはぶっちゃけカーリーくらいまでは使えると思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:12:50.35 ID:zAH0GuPn0
ハヌマーンはどの作品でも当たり悪魔だよな
あぁ、ペルソナでは残念悪魔だったか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:48:33.16 ID:3moxJSd70
トケビとかクーフーリンとか特技が便利すぎていつまでも使ってしまうわ
さすがにツォロムさんは無いが…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:52:15.99 ID:K4CO85Ou0
ハヌマーンは確かデビューの旧約2の時点で最強のタルカジャ持ちだったような。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:46.33 ID:GiYVfjeV0
ハヌマーンは初代からいる

そしてデビサマはガブよりアマテラス推し
一択とまでは言わないがガブに劣るとも思わない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:30:13.18 ID:3moxJSd70
俺もアマ推しだな。ガブは最終的には強いだろうけど
仕込みに時間掛かりすぎるし、結局魔が低い仲魔でも支援は出来る
強い武器が入手出来る頃にはそこまで頑張るほどの敵がいない

はい、シキオウジさんにアギラオ打ち込みたいだけです。はい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:35:26.70 ID:s8NO3rVf0
ガブもSSのサバトバグだけの存在。タルカジャなんて簡単に継承できるしダンジョン系魔法はアイテムで代用できるし結局物理マンになる
アマも仲魔にもたせる候補から外れがちなマカカジャもってるし。つか、雑魚戦でシキョウ強すぎ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:31:32.57 ID:3moxJSd70
イシュタルさん待機中
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:38:59.96 ID:euZMl8/f0
シ・キョウも強いけど
雑魚戦では挑発テトラカーンが便利すぎる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:57:58.83 ID:LytCy6BC0
きんぎょうふでええやん
アマテラスは攻撃型とか説明されるけど人間キャラの特性考えたら完全に万能型と言って差し支えないだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:54:39.55 ID:iBzSvmv40
店売りしてるとはいえ最大30個までなアイテムと低消費で気軽に撃てるのとは同列には語れなくないか?

物魔混合の敵パターンでもカルティケーヤとでも組んで先制Wカーンなら安定性良さげだが
相手が例えばパレス、ネルガル或いはカウの群れとか
ギリメカラ&ヴェータラなんかだと搦め手が限られる分しんどい感じだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:42:11.35 ID:DxbGo+Lp0
ハッカーズの「売ってない」「ロクに手に入らない」
っていう仕様ならまだしも、捨て値で売ってて
30個一度に使うことなんてまずないアイテムが
ある時点でテトラカーンなんて価値ないと思うけど
どっちかっつーとMP回復アイテムが弱い分、余計なMP使いたくないってのが強いわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:48:56.11 ID:iBzSvmv40
その辺は価値観の違いだな。個人的には雑魚戦で乱発する前提なら
30個程度じゃ全然足りないので魔法を覚えるならそのほうがありがたい
レイはレベルうpで全快するし

まあそれでも本命はアマテラスなのはかわらない
雑魚をより楽に倒すタイプよりも、面倒な奴に対する手札が多いほうが好みだしね
そしてそういう戦い方なら30枚ある符の存在は心強い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:26:43.13 ID:a1jJuxe20
ああ、敵に応じて魔法や道具を使い分けるのは悪魔退治屋やってますって感じがして楽しいね。
天照は仲魔より数段上の魔攻とMPや、銃次第で死角がなくなる万能性、初代ポケ〇ンのフシギダネ的性質など、
多くの利点を持つが一番の楽しさはあの攻撃魔法のバラエティ、かも。

ガブリエルをフォローしとくと、先制無限マカラカーンの無敵感やサバトバグの楽しさ
所持品枠が2つ空くお得感とか、まぁ一度はやってみる価値がある。
物理耐性ボスに悪魔合体の力で挑んでみるのも(一度くらいは)面白い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:20:01.68 ID:Si8SWvL40
悪魔退治屋のやること・・・?
そんなもんレベルを上げて物理で殴るだけだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:14:47.01 ID:NgEnNA3C0
ガブへのフォローなどいらぬ。イシュへの愛がほしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:06:58.50 ID:bVb9X28E0
お札使えるってのは霊幻道士世代にとって楽しかったな
従来の一般人の巻き込まれ主人公と違い、
悪魔退治のプロって感じがした
符を使ったってのが視覚的に分かり易かったらもっと良かったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:49:14.92 ID:ODDfArMe0
ああ…お札(フダ)ね、なんかお札(サツ)って読んだせいで

悪魔に現金を握らせて交渉する姿を、悪魔退治のプロって言ってるのかと思ったw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:50:28.75 ID:ODDfArMe0
↑補足だが、確かに素人には見えないなと半分納得しかけてた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:21:49.34 ID:7u/LuNI70
素人というかカタギに見えないw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:39:33.45 ID:4ngbcwQh0
旧キョウジもアレだったけど中のが人主人公キョウジも相当だよな
何かこじらせたんだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:41:27.50 ID:xXGPBBsO0
造魔ダビデって素早さ45もあんのかよ・・・。

ヨシツネの挑発で防御下げ+攻撃上げ&主人公禁凝符コンボで
自滅していただこうと思ったのに・・・。

ちまちまレベル上げして素早さに振るか・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:19:43.32 ID:K/ed9fH20
サントラ未収録BGMとか効果音じっくり聞きたいけど、このゲーム、デバッグモードないんだっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:20:00.80 ID:w62kda9p0
>>941
悪魔全書で見たところ速40だ
マッハシトロンを飲んで、シャドゥジャック・テングの下駄装備して合計+13
こちらの速が40後半あるとまず先制されない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:32:38.59 ID:hrsuB9i40
>>943
dクス
攻略サイトで45は欲しいと書いてあったのを勘違いしてみたいだ。

そうか、ドーピングがあったな。
+13なら今26あるからもうちょっとレベル上げ頑張るわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:35:18.46 ID:kT5cAM9R0
初回版しかプレイしたことない俺には速度45?何の話や?って感じだわ・・・・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:35:04.79 ID:def+qv3U0
初回版だと「速さ45なんてどんだけ遅いんだよ」って感じになるなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:02:24.01 ID:cfehH5JR0
初回版しか知らない人はサタコレorSPBOX版を入手してもいいと思う
セーブデータは共通して使えるし、バッステがバシバシ決まるサマナーも体験して
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:31:22.01 ID:nCggPl3l0
決まる過ぎる感もあるけどな。正直中間くらいがいい塩梅だと思うが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:48:24.80 ID:BqfAvDMs0
キミの銃には、アノ弾が込められているか?
もしそうでないのなら、生命活動を維持するのは難しいだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:24:17.19 ID:p+x5q/Ip0
ゲーム系の出版社に宣伝や攻略記事書いて貰うタメに配布されるのは
市販のと別なROMなのかな?
少なくともJK・VOICEのはバッステ付加が出てたわけだよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:47:08.33 ID:lHrRIHOU0
そういう攻略本とか説明書の作成とかで利用されてんのは大抵市販のより前のバージョン
それでやらないと攻略記事書くの間に合わないから
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:51:04.50 ID:CjUIPAIT0
実際プレイしてるかどうかすら怪しい所だろ
データだけ貰って作ってんじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:11:10.15 ID:N83uKZLm0
そういう業界用の特別仕様なROMって、
一般に流出しても良さそうなのにまずしないよね
メーカーが回収してるのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:02:59.70 ID:sg/1fM3l0
日本はそういうところの管理はしっかりしてるからあまり流出しない
海外は杜撰だからよく流出する
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:00:52.38 ID:MZ0zV/w30
そりゃ流出が公になったら次回以降取材禁止にされるの確実だから
ヘタしたら逮捕もあり得る
(別業種だがCPUのエンジニアリングサンプルを
 ネトオクで横流しした奴が実際に捕まってる)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:18:56.45 ID:7wabOMZZ0
デビサマもそうだがifからメガテンの攻略本はしばらくのあいだ
ファミ通の公式ガイド以外でなくなったのが俺は残念だった。
真・1とか2は複数の会社から出ていて読み比べてみるのが好きだったのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:29:53.65 ID:hqVU+sZs0
つーか真2の攻略本どれもゴミすぎ
終盤のボスのこと何も載ってないじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:40:54.18 ID:4CDu2TAy0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:15:20.23 ID:R/p6YpgV0
>>958
何度もネタになるけど、いつ見てもすげぇなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:30:04.95 ID:rEUxTLR60
>>958
!!NEW!! ってのがじわじわくる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:07:48.26 ID:2122R74s0
>>958
多すぎだろw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:47:50.40 ID:eQMyvXY20
これ編集した奴何らかの罰受けたんだろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:15:56.39 ID:n45ZtKmg0
罰もなにも短期バイトのやっつけ仕事って気がするな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:13:11.42 ID:ckwTWv4r0
>>958
73
「BOSS アマノクサガミ」のパラメータ表内「属性」
 誤) CHAOS
 正) LAW

名前も直せよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:17:05.76 ID:ckwTWv4r0
90
オザワのオフィス」写真キャプション1行目
誤) もっともレベルの高いCHAOSの悪魔。
正) もっともレベルの高いCHAOSの悪魔だが、パーティ内にCHAOSの悪魔がいない場合は、NEUTRAL、LAWの順で、もっともレベルの高いものから選ぶ。


これまだ間違ってるなw
実際にはレベルよりも種族のカオス値が更に優先される
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:09:32.91 ID:qn7prU4L0
造魔ダビデ戦でヨシツネの挑発で防御下げ+攻撃上げ&主人公禁凝符コンボ
による自滅狙おうとして試しにピクシーを前に出しといたらな。

1回で6500近いダメージ跳ね返しよったでw
しかもトータルじゃなくて一撃がなwww

素早さは43もあれば良かったわ。何度か試して
3回に1回は先制されたけど3ターン以内に勝負つくし。

これで残りは一体だわ。召喚の割り符手に入れたら
DARK悪魔の悪魔辞典補完と珍獣秘神作成ぐらいしか思いつかん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:40:51.45 ID:9CpGy4CV0
たしか真メガテン1とかでもラスボス戦でテトラカーン使って1ターンでラスボスのHP(10000)削りきったってのがあった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:38:44.30 ID:T8FEKM4X0
PSP版見かけて懐かしすぎるので買ってきた
SS版はこれに何百時間費やしたことか
でも悪魔遭遇時の音とエフェクトがなんか違和感
周りの景色がドロっと溶ける感じが好きだったんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:33:21.15 ID:YPddGFonO
魔法継承が奥深くて今でも遊べるねコレ。
ラク・ンダを上位悪魔に継承させるのが最近のマイブーム。
うまくいくと脳汁出るよね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:28:19.15 ID:kR74CG7B0
>>969
シュウとかショクインに上手い事継承させたりね。
結局性格と忠誠度の問題で使ってくれなかったり、素の魔法や特技とのバランスを考えると、
他の魔法を継承させた方が有用だったりするから自己満足の域を出ないんだけども。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:48:46.21 ID:fc8iXv4q0
そう考えるとキュベレ姐さんは偉大
両腕落としにメディラマと攻撃、回復にラクンダの補助だからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:35:12.85 ID:k6iXnOIZO
PSPだと特定レベルで忠誠にボーナスがあるって聞いたけど。
レベル99にしてもシユウとかショクインは言うこと聞かない感じ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:49:15.42 ID:TMQlDLVO0
御霊合体を繰り返したり、合体で仲魔にした瞬間は(主人公レベル−悪魔レベル)÷4+1の計算に従ったオリジナルそのままの忠誠度
PSP専用のボーナスっていうのは主人公のレベルが1上がるに従いCOMP内のレベル差型の悪魔の忠誠度が1づつ上がるもの、だったかな

だからCOMP内に収めたままレベルアップするとレベル90でも忠誠度MAXのシュウが作れるし、レベル99になってから作ると忠誠度5のシュウを使わなければならない
ショクインやらネルガルやらをうまく使いたいなら、作れるレベルになったらすぐ作って御霊合体も済ませておく必要がある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:00:49.67 ID:pfJ5BQd00
最終戦まで連れて行きたい仲魔のスキル継承に散々経路考えたな
あの頃が一番アタマ使ってたかもしれん
結局速さが足りなくてただの的になった俺のジャンヌ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:49:43.37 ID:MdXxoxZ90
速さに重点を置いていたはずなのになぜか速さ足りなくなった俺の主人公とレイ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:33:59.06 ID:rkktUJ1+0
>>971
しかし姐さんはブレインバーストが大好きでもあった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:08:12.71 ID:XCKRVrOnO
忠誠度上げにくいレベル差型じゃなくてよかったよかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:07:07.71 ID:dKwA+zD+0
レベルが上がりにくいと言えば、仲魔のレベルが上がる頃には
殴りキョウジとのレベル差がありすぎて合体の材料にしかならないの、俺だけ?

仲魔が全然言うこと聞かないから、攻撃して欲しい時には防御を、守らせたい
時には攻撃の指示を出してた。
大抵の場合、反抗して逆の行動に出るから自分の願う結果になった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:57:38.88 ID:ltWO+dTI0
言いたい事は分からんでも無いが、ジャイブトーキンのインストールが必要な言語能力だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:44:44.03 ID:PKcPjlu20
次スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1345610638/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:07:05.13 ID:cWd9Fndp0
>>978
普通はそうなる
ただでさえ主人公が強すぎるゲームだからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:02:37.83 ID:2mYzlsZ90
反動か次作では弱かったな
どうしてこう極端なのか
983978
>>979
自分でもなんかおかしいと思ってたら、間違ってたわ

× 仲魔のレベルが上がる頃には
○ 仲魔の忠誠度が上がる頃には