【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・超特大オープンワールドと600を越えるクエスト、4人coopができるハック&スラッシュRPG。
・質問の前に、テンプレートとまとめwikiのよくある質問(FAQ)の一読をどうぞ。
・次スレは>>970が立てること。
・次スレが立つまでレスは控えること。
・スレが立てられなかった場合、代理で誰かに頼む(アンカーする)こと
・重複を避けるため、>>970以外のスレ立て立候補者は事前に告知すること

○日本語版公式
http://www.spike.co.jp/sacred2/

○Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
○PC版まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/sacred2/pages/1.html

○海外有名まとめサイト
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel

○極大Ancariaマップ(powered by google map)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Map_of_Ancaria

○前スレ
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 62【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316271419/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:26:46.65 ID:WX8tZBFR0
○関連スレ

【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265807599/
【SACRED 2 】テンプル犬PART2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271358365/
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271063552/
【SACRED2】シャドウウォーリア3【セイクリッド2】
(終了)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269269914/
【SACRED 2 】 ハイエルフ4 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272011246/
【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284909625/
【SACRED 2 】インキュイジタ−2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/

【よくありすぎる質問】
■武器と盾を同時に装備できません!二刀流ができません!
 ・装備したい武器と盾、または武器と武器を同じアクションボタンに割り振りましょう。

■クエストが進めなくなった(必要なアイテムがない、倒すべき敵がいない、目的の人物が居ない)
・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。

■手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
 ・終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。※強制終了or正常終了(終了時にセーブされる)は各自の判断で

■難易度変更のやり方は?データは共通?
 ・タイトル直後の[ゲーム作成]から、難易度を変更してスタートしてください。
 キャラのデータは共通。クエストの進行状況は難易度ごとに個別に保存されます。

■商人にアイテムを売っていたら手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
 ・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。

■最強の種族は何ですか?
 ・キャラクターによって長所短所があるので、wikiなどを見て調べてください。
 同じ種族でもかなり多様な育て方ができるので、まずは色々試してみる事をおすすめします。

■その他質問は
 ・wikiの「よくある質問」(p)http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/14.htmlを読んでからにしましょう


【注意事項】
■PS3
 ・セーブデータをUSBメモリ等にコピーすると改造データとみなされ、
 以後トレードができなくなる可能性があります。

■XBOX360
 ・オフラインモードの協力プレイでアイテムのトレードを行う場合、
 双方のゲーマータグが "XboxLive" にサインインする必要があります。
 サインインしていない場合、トレードはできません。(協力プレイ自体は可能です)

---テンプレここまで---
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:34:55.89 ID:m3hkdLpD0
>>1



トレハン用に二刀セラ育成してるんだが、範囲狩できる他職のほうがよかったかな?
最終好みだろうけどさwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:43:16.98 ID:xCW+/RsI0
>>1
スレ立てお疲れ様
>>3
トレハンは自分に合ったキャラじゃなきゃ続かないからなw
私は二刀セラ作ったはいいけどいまいち気が乗らず、鍛冶キャラのはずのテク犬でトレハンしてる
テク犬たのしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:04:05.12 ID:AzuWDSPO0
>>1
乙です

このままじゃフィールドマップ埋めても100%行きそうにないからおかしいなと思ったら
ダンジョンマップも埋めないといけないのね・・・
しかし氷エロフだからかもしれんが
レベル100にもなるとニオブもヌルゲーになるな
もう一つ上有っても良かった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:01:41.43 ID:bN8v3xcs0
>>5
>レベル100にもなるとニオブもヌルゲーになるな

現在育成進行中の二刀セラフで早くそう言えるようになりたい。
聖なる守護が高性能と聞いたので、太古二刀にした。
ノヴァフレアの、パルス―スタン、が良い感じに敵に効いて生存率UPにつながってる。
聖なる守護は、持続時間の延長―冷却時間の短縮、が鉄板なのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:02:07.07 ID:eyhLI1dM0
そんな感じ
ゴールドはミラーにでもしとけばいいんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:16:01.01 ID:IrQKN7fk0
最近買ったんだけど
このゲーム、アップデートとかなかったのかな?
起動してもそういう文言は出て来ないし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:33:38.52 ID:eyhLI1dM0
ねえな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:48:46.06 ID:IrQKN7fk0
そっか、ありがと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:13:16.99 ID:K4orzf/00
>>1000なら前スレ1000が現実に
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:16:54.26 ID:KDXMTK4T0
>>15が指定したビルドでプレイする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:29:29.76 ID:ohO32/q00
>>15 うさみみ 縄ブラ Tバック 網タイツ ハイヒールと書く作業に入るんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:34:40.01 ID:Sf6VWqas0
魔法天使

とうさみみ 縄ブラ Tバック 網タイツ ハイヒール
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:52:16.16 ID:YEz7GiRB0
>>12
>>13
>>14
定期的に画像uぷ強制な
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:33:44.99 ID:KDXMTK4T0
>>15
ビルドていうかこの装備を集めるてことか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:37:11.42 ID:Sf6VWqas0
あ、魔法天使てのは魔法のみセラフのことな
それとうさみみ 縄ブラ Tバック 網タイツ ハイヒール
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:08:15.29 ID:PTh4CSuw0
うさみみと網タイツってあったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:37:00.64 ID:JWpug4y90
交渉取得による、店売りアイテムランクの変化、
アイテムランク10、11、12ってどれくらい違うんだろう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:01:44.16 ID:PTh4CSuw0
ランク10で神☆2防具を探す買い物の旅=レジェンドマラソンくらいだと思って良い
ランク12の頃に買ったLv137頭がカンスト後も現役という話もある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:03:25.17 ID:KDXMTK4T0
>>17
魔法セラか、やってみよう
ニオブに行ったこともない俺に、最初のアドバイスをくれ
髪型はどっちがいい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:46:57.03 ID:KfI7XjHa0
顔だけガンダムもエロいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:06:47.45 ID:K4orzf/00
下半身Tバック、腿と足はすっぴん
上半身はボロっちぃ☆0装備でFA
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:42:33.55 ID:1pobQ/4x0
ビルドマスターズガイドはPC・コンシューマー版どちらにあわせて編集してあるかわかる方いますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:54:38.81 ID:5Y+IK0tf0
>>24
コンシューマー版だわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:32:01.78 ID:Sf6VWqas0
>>24ツインテいったく

ディバインライトクソ強いよオススメ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:25:56.79 ID:W/aVECIg0
>>25
ありがとうございます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:36:44.60 ID:ovjY3yzg0
アイテムランクって何?
これから交渉キャラ作ろうと思う。
雷系エロフで序盤から交渉レベルうpさせようと思うけど、
最初から交渉上げていくのとある程度育ってから上げていくのどっちがいいの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:08:27.25 ID:c+spuo080
セラはツインテが正義だな
ショートは地味すぎ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:22:56.54 ID:ovjY3yzg0
あ、でも初心者でも簡単にサクサク勧められるオススメの交渉キャラってありまつか?
あと第六感キャラとか。調合キャラも・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:23:51.92 ID:Sf6VWqas0
>>30
犬オヌヌメ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:26:04.84 ID:qfrcVxz80
>>28
今後もエロフ育てる気があるなら、レベル低いうちから銀ソケ2とかでるよう
序盤から振っときゃおk
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:57:24.91 ID:g5xDbdr/0
アクセサリの全スキル+って最大どれくらいの数値が付くんでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:15:43.86 ID:PTh4CSuw0
単独+16の重複アミュで+32
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:19:20.84 ID:g5xDbdr/0
重複で32ですか
まだ単10だからまだまだかありがとうございます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:21:35.45 ID:JWpug4y90
>>20
なるほど。すなわち、ランク10と12では、天と地ほどの差があると。
店回りするならランク12を維持すべきなんですね。
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/53.html#id_bf7ecf2f
しかし、この表の交渉レベルの維持するのは中々大変そうではありますが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:17:14.78 ID:0QNbCcjk0
大げさに書き過ぎた
色グラ効果ソケ数色を吟味するなら12→10は天と地の差
130以降は地力じゃ無理だしランク12以降でも頻度が減るだけで性能は上がる
キャラLv帯の全スキルアクセはランク10でもそれなりに店に並ぶ

ただスキル依存の効果とソケ色が大切な部位(六感依存の貴重品+付いた2ソケ頭)とか、
ライトセーバーの為にランク12維持な130止め交渉キャラはあっても全然良い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:46:11.43 ID:f31NoIIm0
ディアブロ2は死ぬほどやったのに
このゲームはそこまでシルバーの途中であきる
なんか今ひとつつまらんよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:52:48.54 ID:pSyLz5eF0
別に無理にやらなくていいんじゃね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:01:29.18 ID:f31NoIIm0
評価高かったし、ディアブロ2みたいで面白そうだったから買ったけど
失敗したわ
ディアブロ2は拡張版も買って何キャラも作って遊び尽くしたけど
このゲームは、なーんかそこまで熱中できない
なんか物足りねーのよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:07:49.18 ID:hySKG6Di0
そうですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:15:19.75 ID:Z5Xrv/hv0
ハクスラ向いてないと思うんでもうハクスラ引退した方がいいですよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:19:26.30 ID:W4Yd8PUT0
>>40
たいして大事じゃないけど二度言いました
楽しめなくて悔しいのうwww悔しいのうwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:26:14.73 ID:TAC8H2Bc0
>>40
マルチが余り盛り上がってないからかな?
ラダーみたいな、他のプレイヤーと競って資産築くみたいな
競争心を駆り立てるものがないからかな。

あるいは特定のユニークアイテム求めてトレハンBossRun繰り返すみたいな
分かりやすさがない?このゲーム、ユニーク手に入れても、レベルで可変だから
自分がレベル上がっちゃうと、すぐ使わなくなっちゃったりするね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:29:06.98 ID:TAC8H2Bc0
そういえば、対戦とか全然盛り上がらないかな?
ボスも瞬殺できるようなビルドとかあるようだから
対戦にもならないんかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:29:21.45 ID:Z5Xrv/hv0
ライトとシャドウってどっちが人いるんだろうかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:31:03.57 ID:W4Yd8PUT0
隔離サーバーでオンライン盛り上がれってほうが間違ってる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:14:00.44 ID:xys2D7hj0
隔離?知らなかった
これは1人がメインだなぁ
ビルドであーだこーだ言う時はフレと見せ合ったりしてたけど

犬とジジイはレベル15で断念しちゃったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:18:55.46 ID:nCYfMKBr0
チラ裏だからそろそろお止めになって
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:27:22.59 ID:PsgS/11YO
セラフィムを適当に育てたら剣振ってばっかりの単調な戦闘になっちゃったんだけど
比較的単調になりにくい種族、育て方ってありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:53:53.77 ID:rCoKQ5oE0
あるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:04:26.50 ID:M7zQ2kcZ0
ないあるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:51:11.04 ID:sLo62NJR0
>>40

そうやって他のゲームの名前を出してもう片方のゲームと比較して見るのはいいが
「熱中できない」「物足りない」と書くのは全く他のユーザーにとっては必要のない情報なのわかってる!?

〜それは貴方個人の感想であり皆の総意ではない〜

ここに来てる人たちはセイクリッドを楽しんでいてそれをここに語り合ったり、ゲームの情報を得に来てるのであって
貴方の個人的なチラ裏的意見を聞きに来てるのでは無い。

「へーそう・・・(なんかつまらない奴がきたなぁ・・・俺たちは楽しんでるのに・・まあ適当に相手してやっか・・)」
ぐらいにしか多分思われてません
>>40みたいな意見を言いたいのはわかるけどずっと10年くらい同じくdiabloシリーズをやってきた自分としては
そういう比較はやめて欲しいと思うのです

・これはdiabloではありません ・楽しんでる人もいるのだから水をさすな
・diabloおもしれーといいたいのはわかるがここで言うべき事ではない(かえってdiabloを貶めてるぞ!テイルズ信者と同じ匂い!)
・何時間やったかわからんが遊びつくして言ってるのか??

あなたはずっとdiabloをやってればいいじゃないかと思うよ>>40 ^^
11月から新しいラダーで頑張ってね。オイラはエロフの着せ替えでもしてるよ!
同じくdiabloをやってきた者としてちょっと違うんじゃねーの?と思ったから書き込みました
反論あればどうぞ。自分の意見を書いてはいけないの?というのではなく
片方を持ち上げて片方を貶めるのはよくないと思ったので・・・

※長文すいません、これも個人的意見なので読まなくてもいいからね^^


54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:09:20.94 ID:W4Yd8PUT0
この手の荒しは長文読まない
シカトするなり煽ってからかうなりした方が効果的
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:23:19.29 ID:xys2D7hj0
六感、交渉、鍛治で犬を育てたいけど厳しいなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:35:01.64 ID:TXjiFpRFO
魔法セラで始める人がいると聞いて経験談
ディバインは範囲より持続時間の方がいい感じ
本数建てられるようになれば範囲はカバー出来るし見た目も派手
高レベルになるまで天界のルーンは全部一個で十分
魔法セラ御用達の神々系にca+が多くてリチャージ管理が難しくなっちゃう
攻撃スキルは一つぐらいとったほうが良い
無くてもニオブまで行けるけど、それ以降大天使の炎が当たらなくなる
高潔取ってバトスタ使えば何とかなるかもしれないけど、三色にするなら素直に武器振った方が強い
あとはBFGの誘惑に負けないこと

携帯で長文とかほんとまじごめんなさい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:49:20.67 ID:TAC8H2Bc0
ライトとダークではいくらかサブクエに違いもあるんだよな。
サブクエによっちゃ、便利な無敵NPCがついてきたり。
1章のテディベアの小熊ちゃん、成長したらダメ受けるようになっちゃうので
ヒーリングで回復させながら2章進めてる。
サブクエ、ブラインドガーディアンもクリアせず、ハンズィも連れて遊んでる。
電撃魔法使ってくれるから、ちょっと賑やかで楽しい。(火力空気だけど)
それ以外にも、サブクエクリアしなければ、ラスボスまで連れてけるNPC色々いるかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:10:14.84 ID:97X9fX8U0
>>56
魔法セラ始めた人です、参考になります

ディバインは範囲とっちゃったwもう一人作って比べてみようかな

攻撃スキルてのは、剣とか打撃スキルで大天使の炎の命中アップってことですね?結構スカりますねこれ

BFGは誘惑に負けないように0のままにしてますw

今のところヒールかけたら無敵状態で適当操作でやっていけてるけど、高難易度じゃそうはいかないですよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:13:47.75 ID:97X9fX8U0
>>57
旧友?とかいうクエストのおっさんとか最後まで着いてきた
無敵キャラ全部揃えたら凄そうだw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:18:08.83 ID:TAC8H2Bc0
>>59
連れて歩けるNPC数はある程度限度が有るっぽい。
6人くらい連れてたら、他のサブクエ受けようとした時に
なんかクエスト受諾を拒否られたことがあった。
61エロフ:2011/10/23(日) 09:13:04.95 ID:sLo62NJR0
>>57

熊なら最初から大きくて無敵なのがいるぞ
よくさぼってるけど・・・^^ 買い物してると手前に”どん!”と座って主人公を隠す時もありw

サイリサイアムとティアドロップ・ハムレットの間の神殿?みたいな建物で「人懐こい熊」の
依頼を受けて熊をゲットしたらそのまま逃げる。
無敵で気が向いたらそこそこ強くボス戦では盾にもなるぞ!

たまに町の警備員にモンスターと思われてボコボコにされてるのが笑えるw(死なないけどな!)
超お薦め〜

難点はモンスターをまとめて始末する人はまとめてると熊さんの方にバラけるのが少し難ありだぜ・・・

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:18:18.29 ID:TAC8H2Bc0
>>61
NPCって時々、無動作になったり、殴られてても無視してたりするんだよな。
あと特攻型のNPCはヘイトが分散しがちで、まとめて始末したいとか、
近接PCにはちょっと面倒ってのはあるね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:27:41.99 ID:BnXCLeKj0
自分はディバインは持続で進めていて、
途中でビルドし直して範囲にしたけど
範囲のほうが良かったかな
個人の好みの問題かもね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:08:39.11 ID:VNgXRFl/0
ディバインはCAのレベルが上がると持続時間延びるから、持続あんま意味ない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:44:53.93 ID:cvl9SyFG0
範囲取らない場合、持続時間は10+CALv/10[s]になる
20秒弱立ち止まってるのはボスくらいだから俺も範囲取ったな

結構迷ったのは連続攻撃のブロンズと浄化のゴールドだったなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:27:38.10 ID:A80Yxc0K0
武器スキル取って大天使→ディバインのコンボがオススメ
ヒット毎リチャージが乗るのでウザいくらいに柱が立ちまくる

あと、ヒーリングのシルバーmodは防疫が良い
説明にはないが、移動制限が即座に解除可能になるので地味に便利
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:05:54.83 ID:TXjiFpRFO
>>58
ヒーリングのみだと、プラチナ辺りからちょいときついかもしれない
守護かエネルギーシールド、どっちかとったほうがいいと思う

攻撃スキルは大天使多用なら槍、ディバインなら剣がお勧め
まだ残ってるか解らないけど、セラスレを流し見るといいよ〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:31:47.16 ID:vzsgi8gy0
2倍ダメージの付加効果めちゃ強いな
ただでも使えるレイジングストームが鬼畜仕様になる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:33:34.62 ID:TvHPFXla0
テク犬始めますた。
火力不足感が否めない。
交渉キャラにするつもりだけど、
雑魚もボスも面倒だー。
70エロフ:2011/10/23(日) 19:42:36.06 ID:sLo62NJR0
エロフばっかり作ってるので基本装備を低LVで作っておけば使い回しが利くんでないかな!?
と思って今日半日低LVエルフで店回りしてた。
LV7のハイエルフで全LV上げを21と交渉6で交渉が計27のキャラ
デザインにも拘ったので時間が掛かったww
結構低LVだとこんな低交渉キャラでもスロット付が出る(LV7,LV8限定)
良いアクセや指輪を埋め込めばノーマルもそのままクリアできそうな装備にはなった。

ttp://pr55.net/page.php?i=IMG6mF6Yi.jpg
  デザインw今回はベルベットカラー偽ファラダルエロフですw頭はこっちのデザインが好きなのでこっちで
ttp://pr55.net/page.php?i=IMGcNBIF7.jpg
  内容LV7にして武器、盾とも金スロX2結構出る。防具は金銀か金
ttp://pr55.net/page.php?i=IMGVwSygw.jpg
  店の品揃え状況

これでいちいち装備を低Lvから始めるとき作らなくて済むのでは・・・という考え
良いLVの指輪LV60位のでOKを埋めなおせばノーマルは使い回しが効く、効くかな?効かないかも?まあ覚悟はしてOK
いいのが出るまでトレハンしなくて良いかな☆2以上取得にしておけば荷物欄すっきりかも


71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:02:18.15 ID:cvl9SyFG0
俺にもこんな頃があったなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:24:50.63 ID:NmRwj9fL0
wkwkを思い出すぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:29:17.77 ID:LaQiqzEt0
犬で脳筋仕様は結構楽しいね
コンバットアラートを永久機関でバフ化したら
命中関係もかけ直さなくて済むし
バトルエクステンションで二刀流っぽくできる
遠距離はロックバスターで中々いい感じ
74エロフ:2011/10/23(日) 20:30:53.50 ID:sLo62NJR0
>>71,>>72

生暖かい感想をありがとぉぉぉ
愛してるぜおまいらw
wkwk忘れないようにしたいですね^ω^
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:34:52.52 ID:M6sdjXpa0
殴り犬を初めて作った時は結構強いと思ったが、
Tエネ犬様使ってみると、アレは駄犬だったと気付かされる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:40:31.57 ID:f31NoIIm0
なんかセイクリッド2は作業感が凄まじいな
これだけを熱中的にできない
TVみながらとかラジオ聴きながらとか動画みながらとかじゃないと
BGMもずっと同じだし飽きやすい
まあディアブロ2が神ゲーすぎただけであれと比べたらあかんか
なんかBGMかけながらとかTVみながらやってると
ネトゲをオフでLV上げしてる気分になってくるほどむなしいわwwww
77エロフ:2011/10/23(日) 20:43:59.12 ID:sLo62NJR0
あっ・・・なにか雑音がしたお・・・


・・・・気のせいか   (^ω^ )> ポリポリ

78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:48:10.82 ID:TAC8H2Bc0
低レベル帯の良品を揃えておけば、育成用に役に立つ…
などと考えて準備に時間を掛けても、数時間の狩りの後には
既にレベル20以上に上がって育成用アイテムは無用に成る。
それなら結局、余計な準備に時間や考えをめぐらすより
ちゃっちゃと敵狩ってレベル上げたほうが成長は早いのではないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:52:09.53 ID:TAC8H2Bc0
>>76
総プレイ時間、現在の使用ビルド、ゲームの進捗状況、プレイ方針は?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:54:22.83 ID:xfWIrFGm0
>>79
つスルースキル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:02:44.25 ID:pSyLz5eF0
だから>>70の言うように、確かに何回も同じキャラを作り直してると
初期育成用装備は欲しいもんなんだよな
それに高レベルアクセつけてれば、普通にやって出るLv20程度の装備なんかより
高性能だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:18:12.89 ID:CpY64x0D0
何回も作り直してるとルーンが足りないな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:24:04.65 ID:TAC8H2Bc0
>>81
ま、確かにある程度のレベルごとに有用な装備を残しておきたいが
チェストの中身管理が面倒臭い。多数キャラ育成してる人はその辺、
どう資産管理してるのだろうか。サブ垢でキャラ別に管理してるとか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:23:23.59 ID:+ylEIebz0
>>55
亀だが交渉第六感鍛冶とったテクのみ犬もお勧めだぞ
雑魚は1発で消す用にディスチャージ
エリートとボスはジョルト×3→ビーム3HIT目以降モーションキャンセルジョルト
これでニオブまで何とかなったりする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:25:33.61 ID:MtgCUjk40
テク犬は純テクでいこうとすると割と辛いな
combat diciplineで威力の増えるスパイクいれないと厳しい気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:26:21.62 ID:BnXCLeKj0
大天使の炎の命中率upのために武器スキルが
必要ということだけど、1ポイントのみ割り振って
あとはスキルブーストでニオブで通用する?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:42:25.39 ID:cvl9SyFG0
絶対命中30〜50%+ダッシュの攻撃速度UPで全種類の武器使える
二刀流だけはスキル取らないと出来ないからいつも二刀流取ってるな俺は
使ってるのは槍だけども
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:55:57.12 ID:Z5Xrv/hv0
アンチャとBF3が出るまではちょっとは賑わうんだろうか・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:49:45.16 ID:qXbVMZGx0
電源押しても切れないフリーズだけはまじ勘弁して欲しいわ
コンセント引っこ抜くのこええ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:18:00.87 ID:UpoOGJgj0
小熊ちゃん成長後はHP減るけど死なないよね。
自分も最初は>>57の様にせっせとポーションあげてたけど
ガルコロッサス戦の時HP0になって「くまちゃーん!!!」って半泣きに。
ところが次の瞬間普通に回復してて「あれっ?」となった。w
地面に座るくまちゃんの後ろ姿がかわいくてたまらん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:24:51.01 ID:B5FZ7DYH0
半泣きになる>>90ちゃんがかわいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:45:12.95 ID:T/TnfYqy0
>>89
うちのは20秒くらい電源ボタン押し続けるとピピッてなって切ることができる
93958:2011/10/24(月) 02:05:21.41 ID:3q6+dcsS0
確かにバフエフェoff、タゲリンoff、ダメージと経験値もoffにしてもフリーズするね
もう対策としてはまめなセーブと2h毎ぐらいの再起動しかないのかな?

面白すぎる分熱中してしまう分残念で仕方ない
メーカーにメールとかしたらアプデ考えてくれるかしら?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:36:42.88 ID:TtpSH6tX0
>>92
20秒もいらんぞあれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:59:12.28 ID:T3WJvwLZQ
槍以外だとエネロッドに範囲攻撃つくんだが、うちのレベル100魔法セラで
試しに遠距離1とってBFGにルーン突っ込んでみたら発動率20%になった
封印しがちなBFGだけど、武器スキル解放効果を上げるために召還するのは有りかも
うちのはディバインに吸い込みつけなかったからちと微妙なんだな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:43:57.04 ID:gg6u+XsQ0
>>90
昨日、それ確認した。不死属性かよ、と突っ込みたくなった。
たぶん、ミニマップ上で、灰色の盾みたいなマークのNPCが死ねる護衛対象で、
矢印型のNPCが不死属性なんだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:46:10.48 ID:gg6u+XsQ0
あ、所でその小熊、なんかエリア移動した時に、なんか雲に包まれるような
エフェクトになってんだけど、あれなんだろ?特殊な攻撃属性でも持ってんのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:58:03.81 ID:VP9EQh+A0
>>97
がぉ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:37:42.51 ID:eQYQDNX00
テディベアの方の熊はワープがうるさいな
人懐こい熊の方がうるさくないし小熊から大きくなるのを待たないで済む
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:14:20.28 ID:zVdnmvK80
盾マークでも不死身のNPCはいるよ
ハロルとその護衛が驚異の6人全員不死属性でやべえ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:04:14.30 ID:gg6u+XsQ0
>>100
そうなんだ。そのクエはまだ知らん。

所でガルコロッサスがTエネシールド張ってない時があったんだけど条件あるんかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:48:36.82 ID:T/TnfYqy0
魔法セラ、ボスが辛い、溶岩の悪魔が特に、、、
ヒールあるからまず死めことはないんだけど、えらい時間かかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:17:12.93 ID:8MNSpyT10
ディバインライトに重傷が
乗るはず(過去の書き込み情報)。
重傷使えばだいぶ楽になるんじゃ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:29:22.27 ID:FhGD7xy40
致命傷ライトはチート過ぎて面白みに欠けるな
耐性もHPも関係なしに血ドバドバ出してバタバタ死んでいく
CAレベルとか知識の威力UPとか殆ど無意味になって寂しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:47:27.97 ID:ouPhYlcz0
>>104
確かに楽しくはないなあれは

ついにドライアド八人目だわwww
知力振り手裏剣ドラはなにかが目覚めた
106名も無き冒険者:2011/10/24(月) 20:35:04.28 ID:YznOp5fAi
前に古代魔術のマスター効果「敵のCA耐性減少」について
武器によるCAも対象になるのかを聞いたものです

実際にマスター前とマスター後で比較したのですが
いかんせん武器のダメ幅による影響なのか
古代魔術マスターによるものなのか区別がつきません

よい検証方法ないですかね…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:47:11.88 ID:0UPU96lG0
攻略本でのダメージ検証は、クリティカル時のダメージで検証してる
バラつきが少ないらしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:54:52.29 ID:m7m8fEmv0
ニオブの炎の王は氷属性以外まったく通らないけど、古代マスターがあると炎もちょっと通るな
109名も無き冒険者:2011/10/24(月) 20:56:17.06 ID:YznOp5fAi
ダメ幅0の素手でやってみました

予想通り猛攻撃などの武器によるCAのダメはあがってないっぽいです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:07:48.65 ID:DHF/OHRv0
>>109
まて
それだとCAの武器攻撃力に依存してる部分がそもそも乗ってなくないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:26:49.97 ID:zVdnmvK80
いわゆる武器CAは通常攻撃の威力に+%補正を乗せる方式なので古代魔術は乗らない
112名も無き冒険者:2011/10/24(月) 21:32:33.01 ID:YznOp5fAi
110説明から読むと素手だろうが武器持ってるだろうが猛攻撃の与ダメがあがってないとおかしくないです?

CA自体の抵抗を減少させるだから

ちなみにバリスタなどは当然あがります
ダメの表記自体があがってます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:38:26.32 ID:WvA73xC40
猛攻撃は武器持ってるとき武器+ダメージ
スケバリは武器関係なく固定攻撃力

てかんじ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:47:39.57 ID:UrQ7ZqHd0
天界、又は太古を使用するセラ子経験者の方に質問です。
避難キャンプでレベルを上げる場合、ディバインライト、浄化の光はディスペルマジック並みの効率ですか?
同じくノヴァフレアはキャンプでのレベル上げに使えますか?




115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:13:12.83 ID:BH3UXBCa0
ディスペルより効率いいよ
走るだけでゾンビ死ぬしノバでねずみ殺せるし
バフ発動した後経験値装備に着替えれるでいいことずくめ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:35.40 ID:DHF/OHRv0
>>112
ああ、そうか・・・
敵の属性耐性減らしてから
通常攻撃を属性変換して殴る 感じで考えちゃってた

すまそ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:50:49.22 ID:m7m8fEmv0
ヒッキー使ってニオブ炎の王に亡者の腕→猛攻撃コンボ試してみた
武器は砂漠のサーベル(絶対命中35%)
CAは両方ともMODなし

古代魔術なしだと10回やっても全部スカ
古代魔術マスターだと亡者も猛攻撃も毎回ダメージ入る(表示の1/10程)

武器CAにも古代Mの耐性低下効果だけは乗ってるように思える
118名も無き冒険者:2011/10/25(火) 00:03:40.92 ID:YznOp5fAi
117
とても貴重な情報ありがとうございます

これまでを踏まえると少し特殊な効果ですね…

CA抵抗ではなくて魔力抵抗ないしは呪文抵抗を
減らすのかな…

スキル降り直せないんだからもうちょっとユーザーに
わかりやすい効果がいいですよね笑

私ももうちょい調べてみますので何か情報ありましたら
教えていただきたいです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:12:37.73 ID:g3ZT3+I30
>>115
ありがとうございます。
自分の構想はBFGセラで確定スキルが
戦術の知識、遠距離武器、太古の知識、修練、高潔の修練、精神集中、防具知識
避難キャンプでのレベル上げにノバフレアが使えない場合、天界の知識、修練をいれなければならないのかが疑問でした。
ちなみに誰かの参考になるかわかりませんが、自分の育成したエルフは

レベル142
氷の知識、修練.MAX
精神集中.1
神秘の知識.10
神秘の修練.110
防具の知識.1
交渉.MAX

これに二倍ダメージ約70%と経験値+約200%
ディスペルのリチャージ約3秒になるようにしながらアスペクト神秘のアップ装備付けてました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:42:26.79 ID:i2CEnUUg0
高潔知識いれないと浄化弱いよ
ディバインも楽しいし知識入れてもいいと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:56:49.57 ID:+owpedCV0
高潔知識?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:25:00.38 ID:7ciNiLkH0
天界のことだろうな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:47:01.93 ID:i2CEnUUg0
まっちがえた
天界です
124エロフ:2011/10/25(火) 02:36:22.82 ID:kQj0vioJ0
まっち
です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:23:44.99 ID:+owpedCV0
>>119

しかし何と言うか…
面白いポイントの割り振りだな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:40:09.44 ID:pIdZpAtT0
交渉使うなら全部75でいいよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:07:38.12 ID:KYG5Fupr0
>>124
若い子には分からんだろう
128名も無き冒険者:2011/10/25(火) 13:12:13.70 ID:rmKklo7gi
スキルって75どめで運用してるとMAXまであげればよかったかなって思うし
MAXあげで運用してると75でもよかったなって思う不思議なもの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:46:02.25 ID:Hezg83aG0
爺楽しいよ爺
何が楽しいって二刀でもドッペルでもなく
コープスで死体爆破が楽しいw

ボス爆破したり爆破してたまに出てくるドロップ品の中にユニーク出るとかロマンだろw

でも今は死体を崖から突き落としてから爆破するのがマイブーム
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:40:54.70 ID:pIdZpAtT0
死体爆破ならSWで大量蘇生→移動→全員重なる→スイープ当てる→爆破だな
ただの遊びだがね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:45:54.72 ID:uipQq1+R0
なんかここのレスをあれもこれも
試しに作りたくなるな 昨日も魔法セラ
を作ってLV20まで上げたが、雷と
ディバインのコンボが楽しいなw
次は爺のコープスを試してみるかw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:27:16.22 ID:8HpHnX0q0
盾持ちガチ防御SWやってる
133名も無き冒険者:2011/10/25(火) 19:27:57.05 ID:nFgKU/LAi
逆の防御系スキル一般系スキルなしのガン攻めSWやってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:32:57.75 ID:j/xgA4c80
これで>>131が忙しくなるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:35:12.06 ID:GmYYEZgq0
俺も防御はシャドウベール任せで攻めSWやってるな
色々CA使えて楽しい
たまにバレたら即死するけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:43:47.21 ID:IP3zJcry0
戦術 死者知識 死者修練 邪悪修練 精神
属性攻撃 遠距離 防具 鍛冶 六感

毒と火傷の柔らかヒッキー
137名も無き冒険者:2011/10/25(火) 19:44:52.93 ID:nFgKU/LAi
シャドウベールあえてかけないでダメリフを攻撃として考えてるな
人によって全然考え方全然違うな
正解ないな

また131が困っちゃうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:51:07.59 ID:/NYb9+JC0
>>131
知力特化ドライアド面白いよ
武器は手裏剣でシャープマインド
ボスはシャープマインド+ルーンガン振り大地の槍+絡みの蔦で一撃必殺
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:49:01.17 ID:SGe6/loL0
>>138
ボスを一撃必殺とか早くやってみたいな。
初心者向けというセラフで始めて2刀やってるが、
本当に初心者向けなんだろうか…というくらい中々、難易度的に歯ごたえある。
まだシルバーだけど。

なんかセラフって背が高いのかな?他のNPCがみんな背が低く見えるんだけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:08:35.59 ID:j/xgA4c80
>>139
BFGの方が楽かもね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:29:52.70 ID:Rx6FghP+0
>>140
BFG 強いよな…俺1stキャラがそれだったから次やった犬が弱すぎてもう…


いや、犬好きなんですけどね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:36:17.13 ID:U/807y830
BFGって強かったのか。強いのは最初だけで結局罠って聞いたんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:01:19.16 ID:IP3zJcry0
1stキャラにはピッタリだな
氷属性固定な上に、セラに拡散型の物理CAが無いから
アイテムが充実してくると範囲攻撃型キャラの方が強かったりもする

単属性な欠点はグローブで何とかすることも出来るけど、
ショートカット登録も出来ないし結構面倒
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:04:39.64 ID:nCCn7hzz0
>>142
ちょうど交渉BFGでプラチナ終わったとこだけど雑魚は1,2撃、リーダー系も連続攻撃から鉄槌で落ちるし
ボスも守護張っててきとーに撃ってれば守護きれる前には落ちるしとりあえずやるには楽なビルドだと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:41:23.54 ID:U/807y830
>>143-144
なるほど、何か攻撃力不足って話も聞いた気がするけど、範囲攻撃含む総ダメージ的な意味か
確かに単調さが一番の敵って感じはするねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:13:53.76 ID:jdXCitEQ0
単調さが一番の敵、二刀猛攻撃メインのSWはゴールドの途中で飽きました・・・。

>>138
知力特化ドラでダメージ激減バグ起きました?
自分はブードゥー+密林の弓ドラですが、一撃必殺を見て見たくて試しに
レベル77の時に、ルーンを槍に60個マインドに80個、スキルポイントは大自然の修練のみ77
でゴールドの沼ドラゴンにシャープ+槍使ったら知識無いのに一撃だったんで驚きましたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:38:39.07 ID:5UAkC9i00
規制解除記念に全クラス3色作った感想&楽しかった順位

1 犬 ボルケブリザで気持ちいい&トレハンも楽しい&レベル上げが簡単 一つ一つの技も個性があって◎

2 セラ 攻撃防御性能が高くつかっていてストレスがたまらない。ディバインで集めてノヴァでマッハ踏み踏み

3 ドラ 毒牙バグEXP滝ログで脳汁ドバドバ お供が頼もしい シャープ手裏剣&防御も樹皮があってある意味バグキャラ 

4 SW 初心者向け脳筋キャラと思いきや意外といろんなプレイが楽しめるガチムチさん 一色特化に向いている

5 エルフ 魔法の見た目は派手だし強いが3色ですら単調になりがち 紙装甲

6 爺 唯一の楽しいはずのCAであるメイルが場所指定系で楽しさ半減 色んなプレイができるがCAがいちいち使いづらい PC版向け
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:07:47.75 ID:g9fpEatE0
>>147
レビュー乙。ちなみに、レベルはいくつまで育てたのか(難易度どこまで行ったか)気になる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:13:06.21 ID:tdy15fEA0
>>148
ドラは193まで
それ以外は130あたりまで
Lv190交渉&Lv130鍛冶キャラ有りです。
一時期属性攻撃スキルにはまってて爺以外は属性キャラ作りました(笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:13:35.33 ID:BfVXrA9a0
戦術の知識が2つのアスペクトに対応してるSWが一色向けはないわー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:13:59.16 ID:IdlB3NiA0
確かにメイルシュトロームはPC向けだよな
位置指定だけど敵にロックしてしまって最大効率出せない時とか多々ある
その点PCはどんな場所だろうがリチャージ1s以下でハメれる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:23:54.99 ID:oA7PBL4D0
二刀爺ならメイルは目の前に敵を集める用だから、狙わなくていいんだけどね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:30:02.13 ID:o62Pj8XE0
>>142
ニオブ高レベルになると数値上の攻撃力と実際に与えるダメージとの間に大きな乖離が生じる
顕著な例としてホワイトグリフォンに全くダメージが通らなくなったりする
そこでダメージ変換の小手が必須になる(ホワイトグリフォンなら毒変換)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:32:21.94 ID:NCTZQehY0
メイルは手前に集めてからのなぎ払い→爆破が熱いよね
狡猾知識取るとメイルだけで終わるから困る

追加攻撃槍が欲しいが、こう言う時に限って英雄の槍とかトライなんちゃらの棒とか
全然ドロップしないもんだな
普段は折って捨てるほど拾うのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:27:02.76 ID:e6FBfS9Q0
エルフやっててLV20ちょいで星3個の片手杖拾ったんだけど
鍛冶とかで何つめたらいいのかな?始めたばっかりでよくわからん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:41:42.56 ID:IdlB3NiA0
始めたばかりならシルバーの鍛冶屋でダメージ+%とかリチャージ-%を付けるといいよ
気に入らなかった場合、鍛冶効果を取り外すことも一応可能
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:59:03.61 ID:6rh0oREL0
>>131ですが、今月はRAGE クレイトス
デッドアイランドと買ったのに結局これ
ばっかりやってて、積みゲーになって
ますw来月はもっとヤバイなw
158エロフ:2011/10/26(水) 07:32:09.46 ID:R8QNACfS0
>>155

どんな風にそだててるのか詳細を書いてみたほうが、よいアドバイス貰えるとおもう^^
それと杖の名前

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:47:06.49 ID:QVq4tQgK0
俺はとりあえず経験値+を付けるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:03:47.71 ID:g9fpEatE0
>>157
どうせ遊ばないようなクソゲーを新品で買うなや。
そんなもん1〜2年後に超下落した価格で中古で買えよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:28:48.07 ID:g9fpEatE0
>>149
よくまあ、そこまでやったねぇ。総プレイ時間、どれだけ掛かってるか、想像もつかない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:31:39.13 ID:g9fpEatE0
>>156
キャスターでも、ダメージ+%の鍛冶効果って意味あるのかい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:55:36.44 ID:0wjvmjqr0
最近始めた俺からするとみんなのレスが専門用語ばっかりでさっぱり分からんw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:04:49.11 ID:QVq4tQgK0
だんだんわかってくるようになってスレも楽しくなってくるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:14:28.03 ID:ZrI7Uknz0
>>162
ある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:16:58.39 ID:vYxezCFS0
高レベルニオブの交渉キャラ+サブ垢があれば、どんなキャラでもレベル100くらいまでなら結構簡単にいけるね。
辛いのは最初の一人だけだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:14:51.68 ID:NhXohyJu0
レベル上げはどうとでもなるけどキャンペーンマラソンが面倒この上ないんだよなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:23:27.84 ID:MHj/QJ/p0
サブ垢あるなら、プラチナだけクリアすれば良いじゃん
要所のポータル&港開放してからスタートすると早いぞ

まぁ、それすら面倒だけど…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:55:19.77 ID:NhXohyJu0
そのサブ垢での難易度スキップがうまくいかないんだなぁ
サブ垢側で立ててスキップしたいキャラではいってって感じでいいんだよな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:03:24.97 ID:MHj/QJ/p0
サブ垢でキャンペーン立てて、スキップしたいキャラで入って、
何でも良いからクエスト1個受けて出る
サブクエでもメインでもいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:40:53.56 ID:AIHo0I9x0
>>163
なにがわかんないんだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:55:37.10 ID:79colbJP0
わからないのに何がってことはないだろう
避難キャンプといきなり言われてわかるかというと無理な話だろ
略称なんかもいろいろな記事見て初めて理解できるようになるレベル
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:03:43.88 ID:gtzwOo+ji
ねえだれもフリワ対戦やる人いない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:43:42.98 ID:g9fpEatE0
>>173
ボス並に瞬殺されて白けるだけじゃないか?

5章の火山、道のりが長くて面倒臭いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:43:51.03 ID:IdlB3NiA0
Lv200同士じゃないと対等にならないよ
裸で戦うならまだしも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:58:11.25 ID:ljRH36jE0
脳内対戦の結果、超火力遠距離vs致命傷魔法vsCA反射の3竦みになったでござる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:04:40.81 ID:kvTW0VV80
俺のシャドウベールが見えるだと・・・?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:17:09.14 ID:NhXohyJu0
反射骸骨ひっきーはなかなかいやらしいと思ったことがあるなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:01:36.45 ID:u23aNPiP0
ボスの回避値高過ぎワロタ
研磨+180%、バトルオーラ+200%でも
ゴールドのホワイトグリフィン相手に命中率51%
殴りとは悲劇なのか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:42:51.50 ID:Hv7XbNN10
あの命中率は飾りだ飾り
CAが当たればいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:14:48.03 ID:NCTZQehY0
敵の回避値−%とか回避率−%とか付いた武器やリング装備してると捗るぞ
絶対命中+%も30%分くらい盛るとかなり効いてくる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:55:15.70 ID:u23aNPiP0
>>180
通常攻撃メインで行こうと考えてるから
CAは正確性向上させたウィークポイントブローくらいしか頼れるものがないなあ
他は当たらなかったり火力不足だったり

>>181
ちょっと探してくる
183名も無き冒険者:2011/10/26(水) 23:35:32.52 ID:Wc4yB8F6I
ふと思ったのだがNPCの方が装備かっこよくないか?
ブラッドドライアドのボスにせよ
最後の方に出てくる二刀流女剣士にせよ
町の男戦士どもにせよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:59:00.69 ID:QVq4tQgK0
金色に光ってるのがせこい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:35:20.47 ID:Vm8jeUjI0
砂漠にいる砂男(デュラク族)も何気にオサレではないかと。
SWのシャドウベールで砂浴中の砂男に近づいたら、
「話す」の表示がでるけど会話できなくて残念。
ベール解除したらいつも通り戦闘になってしまうし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:55:31.74 ID:SnWj/IZI0
電撃特化エルフ始めたんだけど1からシルバーでオークの領域あたりまできたけど
なんか圧倒的に火力不足になってきた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:27:08.55 ID:j9yhoXD70
PS3本体の下にノートブック用の冷却装置おいてやってるんだけど、結構効果あるな、全然熱くなってない
でもさっきフリーz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:55:09.89 ID:2p8IvaiT0
>>186
派手なエフェクトで物凄い音を連発するのに火力は控えめ
全力プレイなのに共闘が出来るCOOP用ビルドです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:30:21.83 ID:v5G7xSXy0
coop用ビルドわろた
全力でも共闘できるのは他にテク犬と魔法ドラくらいか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:30:50.71 ID:7y+eNvvv0
クリティカルのダメージ計算てどうなってんだろう?1.5倍程度かな?
「2倍ダメージが発動する敵の体力〜%」の方が劇的な効果に感じるけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:57:30.81 ID:FDXA+M280
>>186
魔力加算も使用して殴りエロフとの
併用でいったほうがいいのでは?
俺はそうしてるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:22:58.11 ID:z5qUya/S0
SWの猛攻と二刀セラは眠気との戦い
オーク洞窟はどのキャラでも寝落ちするけどね
人の聞くと犬は楽しそう
自分でやると苦痛から快感に変わる前にやめてしまう…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:31:25.66 ID:/IHu5fFh0
防具の知識
体格強化
呪文耐性
属性耐性の知識
反射神経
交渉

最近ここまで固定でいれたビルドを考えている
防御スキルをいれるからにはバフは1つだし
残りは
修練
知識(戦術)
武器スキル
あたりになるのだが後はキャラ決めるだけだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:09:06.26 ID:/nW3/m3p0
そこまで防御スキル固めるなら盾とエネルギーシールドと平和主義もまぜちまえw
というか防御重視なら交渉なんか他キャラにまかせればいいんじゃねとか
交渉のとる関係で一般スキル他にとるならともかく1キャラしか該当キャラいないんじゃねとか思ったり思わなかったり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:12:02.72 ID:agLKv9zr0
>>193
太古、高潔修練、精神
あと遠距離か戦術でBFGセラとか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:43:14.12 ID:j9yhoXD70
交渉とるには1つ足りないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:12:46.50 ID:/IHu5fFh0
防御スキル全部とれるやつなんかいないだろうと思ったら
セラって全部とれるのなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:56:09.52 ID:j9yhoXD70
>>193
この6つとる時点で
セラ、爺、犬しかないんだな
爺は交渉プライマリだから残り4スキル
セラと犬は3スキルしかとれない
交渉てのが結構な足枷だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:05:22.18 ID:OagnsBj+0
ここまでやるなら爺でHP3割キープしつつ
常時懲罰MAXプレイだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:37:04.82 ID:j9yhoXD70
>>193
高潔、二刀流、戦術、第六感
なんだ普通の交渉セラだったのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:19:48.11 ID:AZpb4FIq0
セラなら太古修練があれば防御スキルは防具の知識だけで済むがなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:07:55.73 ID:/IHu5fFh0
任意でHP減らすことができれば爺も楽しいのだろうが
自然回復もあって難しそう

ここまで防御スキルまわすんだから修練とらないでCA無しにしよう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:18:55.26 ID:q1czd5GH0
初心者でも何も考えずモリモリレベルうp。
ニオブまで逝けるキャラ教えて。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:40:08.49 ID:nn5KXsK20
>>203
二刀セラは楽だけど、ニオブまでに飽きる気が・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:54:14.89 ID:/nW3/m3p0
何も考えずならBFG交渉かなぁ敵追いかける必要すらないから飽きるのが先かニオブ行くのが先かの勝負だけどw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:00:13.16 ID:SnWj/IZI0
BFGだと武器もいらんから余計に飽きるのがry
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:13:49.57 ID:PSsXU5sj0
隠れながらバリスタを置くだけの簡単なお仕事です
骸骨?奴らは解雇した
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:40:35.15 ID:nn5KXsK20
それか交渉弓ドラ作って古代樹でブーストしまくりの
パワープレイでの弓もいいな。遠距離からも近距離でもいけるし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:02:22.08 ID:xke2Mpf70
>>193
呪文耐性の代わりに六感入れたら、まんまウチのテク犬だな
73で二オブ入りしたから、十分強いぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:21:33.28 ID:xJmrIbzI0
誰かプロペラジェトを主にしたビルドやってくれ

ジョルトたっちでもいいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:22:57.88 ID:1exLLpG+0
>>210
ジョルトって普通に主力だぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:51:22.04 ID:2p8IvaiT0
ジェットはシャドウステップにデロリアンの道付けてくれるだけ良かった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:54:47.73 ID:OagnsBj+0
ウチの犬はほぼジョルトの為だけにテク修練取ってるわ
あの1vs1ハメ殺し性能は爺の精神支配に近いものがある
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:00:21.42 ID:/R8jn/kU0
>>210
プロペルドは任意指定なのに敵を飛び越えないと駄目だから、まともに攻撃も出来んらしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:06:52.21 ID:xJmrIbzI0
え、ジョルトてそんなに強いのか…地雷だと思てた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:41:44.23 ID:OagnsBj+0
むしろ、極太レーザーと火炎放射のネタ臭が半端無い
段差越えと移動封じ回避出来るプロペルの方がまだ出番がある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:25:24.37 ID:1exLLpG+0
レーザーはボスの反応範囲外から殺せるやつもいる
火炎放射は対ウィスプ用武器
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:27:57.61 ID:v5G7xSXy0
ジョルトでボス無力化
ジョルトでウィスプ処理
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:21:14.96 ID:lXpLTr5e0
氷エルフに飽きたから二刀ジジイ始めたけどCA地味すぎわろたwww
でも切り裂く感触が気持ちよくて楽しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:42:57.25 ID:jMf0tGey0
ブロー>ジョルトのコンボが便利
221名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 09:05:16.60 ID:dHwdBJLAi
すいませんどなたか教えていただけませんでしょうか
以下の効果って具体的にどういう効果なのでしょうか

軽傷 重傷 致命傷 魔法属性による弱体化

お願い致します
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:29:19.57 ID:ZRfjdoc30
>>221 wikiより

敵に軽傷を負わせる確率 Chance to inflict Open Wounds
→傷効果を引き起こしたダメージの50%/5秒のDoT

敵に重傷を負わせる確率 Chance to inflict Deep Wounds
→10秒の間、敵の最大HPを8%下げる
(履歴に出るHPが通常は80万位のボスが重傷付き武器で
延々殴るとHP1になるので効果重複あり)

敵に致命傷を負わせる確率 Chance to inflict Serious Open Wounds
→軽傷+重傷

敵に弱体化を与える確率 Chance for Weaken
→弱体化(一時的な能力値の低下)(敵の属性耐性20%低下?)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:41:47.96 ID:ZRfjdoc30
軽症→傷効果を引き起こしたダメージの50%/5秒のDoT

つまり、100の元ダメージが軽症効果を引き起こしたら、
50のダメージを1秒ごとに、5回発生させる、合計250のダメージになるってことか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:45:04.87 ID:V7ANNtcAO
氷神秘エルフLv70でニオブ入った辺りで飽きてきたんだけど貴重品250%と一応第六感75まで上げて
気が向いたときだけ障気狩してるけどまだレジェンド拾ったことない。
Lv120までひたすら障気だけ狩ってきて一個もないって運悪すぎる?
貴重品%が足りないんだろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:51:09.91 ID:eCipJhAo0
もし星3と星4が同じ枠だと仮定すると
貴重品%上げても枠としてのドロップ確率が上がるだけではないのだろうか
まぁ憶測にすぎないので気にしないでほしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:12:37.93 ID:gisElWNJ0
エンディング中にフリーズしたわクソが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:13:31.80 ID:Zl3ck2Hn0
星4は飽きるほどラスボス狩って極々稀に落ちる程度のブツだから当然

>>223
うろ覚えだが、10×5合計50のゴミ効果だった気がする

>The enemy will sustain five hits, total damage of which is 50% of the wounding blow's Physical damage composition.
>(If your hit dealt 100 damage of pure Physical damage and triggered OW, the enemy will take five hits of 50 damage each).
英wikiにはこう書いてあるが、1文目と2文目の例示で書いてあることが違う気がするのは
英語力が足りないせいだろうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:46:09.90 ID:Zs5bYSOM0
なんか収納箱の中に格闘武器なんてものが
あったんだが、こんなのあったんだなw
いつ拾ったんだろ
そもそも格闘スキルがあるのも気がつかなかったw ガチムチあたりがもってるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:57:06.36 ID:UNDxeFbs0
弓ドラでスイスイ進んでたら、ゴールド辺りから、
ちっちゃいマリモの水色バージョンみたいな電撃発してくるやつに弓が当たらなくなって、
結局弓装備を外してボコボコ殴ってた方が殺しやすくて悲しかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:38:40.57 ID:f2BKIhek0
ラストのモノリスで再開した途端そいつと犬にボコボコにされる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:46:36.56 ID:K2BwhJUu0
再開したとたんぬっ殺されてはまったこと諦めて別キャラにいってたアノ日々、フリーマップって偉大よねw
232名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 17:44:12.50 ID:7guXq33pi
最後のモノリスは確かにマジ鬼畜だよな笑
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:22:30.05 ID:stRB8l8J0
>>228
格闘武器は多分没スキル。
なので活用できない。

ところで、敵からのドロップって敵の種類によって一部影響を受けたりするんだろうか?
うろ覚えだが、格闘武器はSWのオープニングイベントの敵(格闘武器装備)から出た気がするし、
岩(誰も装備できない遠距離攻撃武器)はトロール(コボルド酋長だったかな)から出た気がする。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:39:58.95 ID:TKH5S8G50
それらはただの敵の装備ドロップバグだと思うけど

同じバグで火山内の精霊達が投げる石は装備できたな
手裏剣扱いなのかシャープマインドで強化できるから実用してる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:11:59.13 ID:UNDxeFbs0
>>230
エロフだと意外と簡単に死んでくれるから良いけど、武器タイプだとストレスマッハだね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:13:57.45 ID:H10PL1AN0
>>235
100%生存ボーナス維持しているエロフであそこは最もピキピキくるところだ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:18:38.78 ID:12mAS8X40
300時間近く戦闘音楽を聞いた英雄がラストモノリス付近で死ぬはずがない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:28:47.44 ID:H10PL1AN0
>>237
半分くらい、放置で稼いでいるからバフかけるまで
耐えられない時があるんだ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:31:06.47 ID:ynZJmGwH0
100%まで行くんだなアレ
100%になるとレジェンドがゴロゴロ出るようになる
…そんな夢みたいな事は起こらんよね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:47:16.70 ID:f2BKIhek0
ラスボスが突然ピクリとも動かなくなったんだがw
古い機械だから壊れたのか?
お陰で近距離でスピア連射できたけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:20:21.91 ID:UNDxeFbs0
>>240
ゴーレムの所でも動かなくなる時あるね。
というよりデカブツ全般が処理オチとか絡むと突然固まることがあるような。
お陰で即死させられるようなボスも数十分かけて倒せたりするけど、
作業してる感がハンパ無いw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:22:30.98 ID:f2BKIhek0
>>241
そうなのか
まだまだ見たこと無いバグがあるんだなw このゲーム
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:19:36.18 ID:lXpLTr5e0
洞窟の出入り口を延々出たり入ったりして操作利かなくなって
やむなく強制終了したんだけど
このバグは既出かね
244エロフ:2011/10/29(土) 02:39:39.73 ID:Y5d0nfdH0
>>243

それは・・・なぜ出たり入ったりを繰り返したのかが知りたい感じ
経験値稼ぎ?エリートオーク?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:51:01.58 ID:ZJY6uaqB0
>>243
オークの洞窟とか避難キャンプ墓地とかでやってるとよくある事さ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:05:37.46 ID:w0/yZtfA0
オルフェウス?のクエ(死んだ恋人に会いに行く奴)の女をオークの村まで連れてったら
オークに集団暴行されててワロタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:18:10.57 ID:/RXZhx2A0
墓地の移動不能バグは負荷関係なく一発で決まったりするから困る
エルフのディスペル墓地上げは殴りの2倍早かったけど精神汚染がマッハだった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:09:55.26 ID:LXoKVHMs0
何回かクリアしてもいまいちストーリーが頭に入ってこない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:39:38.45 ID:BX+az1N60
アンカリアがやべー→なんとかしてくれ→なんとかなった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:51:24.23 ID:mKeihVSP0
カラグの雨の解決方法はあれでよかったのか?w
かぼちゃの実験ぐらい「えっ?」ってなったんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:10:19.02 ID:BZo4Mx3K0
サイリサイアムへ行け→アルタマークへ行け→ノアプラットへ行け→セラフィム島へ行け→
ドラゴン島へ行け→沼地へ行け→砂漠へ行け→ジャングルへ行け→ドライアド森へ行け→
ウェイストランドへ行け→終了
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:21:27.29 ID:ZdLk70km0
あらためて見るととんでもない作業ゲーだな・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:44:41.29 ID:2QUW6p680
バダウィィィィイイイイ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:57:05.31 ID:mKeihVSP0
>>251
ウェイトスランドだと思ってたわw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:17:18.32 ID:+rkzWZBg0
しまった〜スキル枠が余ったので調合を
とったけど、激しく使えね〜 失敗した

しかし洋ゲーのRPGてウェイストランド
とゆう地名が多いな フォールアウト3
RAGEもウェイストランドだしw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:45:43.22 ID:3ZCvEWt+0
荒野とかそういう意味じゃないか?
不毛地帯とか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:30:45.84 ID:Bg9a9XYN0
これってバフの複数掛けって出来ないの?
一個かけると他のが暗転する
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:44:00.55 ID:9NN8+U4N0
精神集中とれや
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:45:22.60 ID:Bg9a9XYN0
アリ
wiki見てきた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:00:46.62 ID:FjgLjGv00
>>244
>>245
自分で出たり入ってたりしたらキャラが動かなくなったわけじゃなくて
洞窟の近所通ろうとしたら突然ロード画面になって
洞窟に入った画面になった途端にまたロード画面になって
洞窟出たと思った途端またロード画面に・・・以下強制的に繰り返し
何を押そうが強制的に洞窟の出入りが繰り返されるというバグでした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:19:05.85 ID:vEWAkupG0
戦意高揚で命中と攻撃速度アップを取ってるんだけど、使っても戦闘能力画面に反映されない
もしかして罠MODだった?
旗やウォークライはしっかり反映されてるんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:29:20.97 ID:itvrvpAv0
高揚は敵を殴ってエネルギーが溜まっていくと、命中と速度上がるんじゃなかった?

>>260
ドライアド島のドラゴンを無限狩りしてると稀に起こるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:43:22.18 ID:vEWAkupG0
>>262
なるほど、そゆことか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:25:30.17 ID:BH0JTLTu0
>>260
座標がずれて洞窟出入り繰り返すバグと、
自キャラでないオブジェが洞窟の入り口等に反応するバグが複合して起きてるっぽいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:39:29.46 ID:qq9imnwc0
SWのガイコツ無限召喚バグって修正された?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:49:59.21 ID:KcFB5cSu0
できるよ
マルチ部屋でやってみたり、処理落ちする街に行ってやること
ガイコツの数が増えれば増えるほど成功率があがる
当たり前だがマルチでやんなよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:06:07.47 ID:p3E4adXp0
風の指輪は神アクセ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:07:12.95 ID:QiCedPRk0
初めて爺でてやろうとしてキャラ育成を考えたんだけど、魔法系にしようと思うとなんか難しそうだな。
wiki見てもイマイチ理解出来ない、誰か三行でまとめて下しぁ><
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:15:16.20 ID:O1Z56DB90
修練は3種とも取れ
知識と戦闘技術も取れ
二刀流もスロットの為に取れ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:19:23.09 ID:itvrvpAv0
>>268
雑魚→懲罰・ソウルエンチャント張って、メイルコンボで吸い殺す
ボス→懲罰・極性反転張って、精神支配コンボで固め殺す
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:29:44.99 ID:A/FuieQj0
 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:51:52.96 ID:BZo4Mx3K0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:14:47.23 ID:QiCedPRk0
>>269
ありがとうです
三つとも取るんですね!その発想は無かったです。やっぱり魔法だけじゃきつそうですね。

>>270
凄く解りやすいです。ありがとうございましぁ><
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:28:36.38 ID:xefiPEJwO
交渉ってキャラLv上がると商品ランクアップに必要なスキルLvがどんどん跳ね上がるんだね。
ランク最大が現実的なのってキャラLv130くらいまでかな?
そのあたりである程度アクセ揃えてそれ以降はドロップ品に期待するのがいいのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:31:27.19 ID:BH0JTLTu0
どうだろうね?
やってみたら早いんじゃない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:46:33.05 ID:NkLS3+JV0
1から2刀セラやってたがゴールドの溶岩地帯のドラゴンでもう無理だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:51:11.31 ID:sjWVSN4z0
このゲームのオープニングの爺さん見るとロームのCM思い出す。
the future is on LSI ROHM
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:46:25.35 ID:/RXZhx2A0
>>276
大体ゴールドの中ほどでセラが詰まる原因はバトルスタンスにルーンが全く入ってない
MODの訓練取ってるならLv分くらい突っ込んでも良いのよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:37:03.44 ID:xuSKolxp0
>>273
亀だけど、使うのは魔法だけだよ。
懲罰のダメージupModが強いので恐怖修練入れるのと、スロットと武器速度の為の二刀流
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:00:58.87 ID:euQlpEzh0
CAの強化タイミングが未だに分からない
ルーン突っ込んだら威力は上がるけどリチャージが…うごごごご
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:58:19.35 ID:PYpGoPQr0
>>280
装備MODで、ヒットリチャや、リチャマイナス、リチャ半減率を稼ぐんだ。
装備ソケットにルーンを突っ込んでリチャージ時間の上昇を緩和するんだ。
スキルの修練や精神集中にポイントを振り込むんだ。
レベルの上がり過ぎたマウントを捨てて買い直すんだ。
エリクシールポーションを飲むんだ。ポーション持続時間を伸ばすんだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:14:37.27 ID:Rzmv4RaU0
装備MODて何だ?
あとルーンをソケットに入れるのは特定CA1本ビルドでもない限り恩恵はほぼ無い
精神集中もマスタリーを視野に入れないならポイント振る必要も無い
POT持続時間伸ばすのは有りだが、調合スキル必須
ストロングエリクシールはニオブでも60%カットの効果があるから実用は出来る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:54:20.31 ID:0UnCM4qe0
眠くならないキャラとビルドはないのかい
三種エロフ、二刀セラ、猛攻SWとやったが犬、爺、猿は眠くならないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:17:48.57 ID:uFHjSm2E0
バフなし殴りエロフ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:43:31.88 ID:PYpGoPQr0
>>282
装備MODて何だ?→Item Modifiers
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:50:50.20 ID:egNei37U0
>>284
ポーション連打ゲーの本領発揮だな!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:12:09.59 ID:XuqTHJ0i0
パーティーってホストが組んでやらないといけないのか
知らずにそのままにしてたw
なんで一緒に来ないのかと思ってたwさっきの人すまん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:22:31.12 ID:uFHjSm2E0
>>286

目をはなした隙に死ぬから眠気も覚めるぜ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:39:48.05 ID:92mb+Epj0
魔力加算だけに頼るとニオブあたりで詰むと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:07:23.45 ID:uFHjSm2E0
じゃあ逆に魔力加算に頼らず、殴りエロフっていう手が
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:34:50.12 ID:PYpGoPQr0
ゲームで眠くなれるってむしろ羨ましいな。
長時間やると神経集中し過ぎて具合悪くなっちまう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:45:12.20 ID:8jRG6alW0
セイクは特別
催眠波みたいなのが出てる
スキルポイントとか、MODとかやらかすと取り戻せないシステムだから
少しでも眠くなったら寝る
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:04:08.28 ID:7JGYFa0p0
セラフィムわん?
モンスターズィロォゥ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:44:19.14 ID:ghWzYU090
交渉専門のエロフ作りたくて雷特化エロフやってる

神秘の幻術の知識(Delphic Arcania Lore)- 常に限界まで振る。
神秘の幻術の修練(Delphic Arcania Focus)- 限界まで推奨。
精神集中(Concentration)- 1で止めるか、75まで振る。
古代魔術(Ancient Magic)- 限界まで推奨。
交渉(Bargaining) - 神秘特化型はスキル枠に余裕ができるので、交渉(Bargaining)を持たせるには最適。もちろん戦闘オンリーでやりたい人は取らなくても可。
防具の知識(Armor Lore) - 防具のペナルティを減らすため取っておくとよい。

偉大なる再生(Grand Invigoration)
コバルトストライク(Cobalt Strike)
シャドウステップ(Shadow Step)
ディスペルマジック(Expulse Magic)

これ以外にとっておくといいスキルやCAある?
今はブロンズでコバルト、スピア、ファイアーボール、ファイアーデーモンに偉大なる再生でwiki見ながらシコシコ頑張ってるお。
オークのあたりから守備力微妙な気がして来たし、戦闘もこのままでダイジョウブか不安。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:09:47.55 ID:QFx7hksw0
>>294
それファーストキャラ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:16:28.23 ID:uaU8C8qd0
眠くなって貴重なアクセサリ埋め込んだ防具を売っちゃうんですね、わかります
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:47:22.95 ID:8cdoW6vY0
>>296
涙ふけよ・・・ほらハンカチ貸してやるから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:51:25.01 ID:fnRV7zYy0
なんだろうこのカレーをもっと手軽に美味しくしようとして
カレー粉を抜いちゃったスープご飯みたいな感じ

なんで先人は魔力加算を抜いちゃったんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:21:45.71 ID:th88AtY80
2倍ダメ体力って何パーセントまで稼げるの?なんか下方修正されるよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:49:06.89 ID:o+ftyTqs0
>>296
それ+売り飛ばしたことに気づいて急いでソフト落とそうとして、スタートから終了選んだ俺が通りますよ
能力値にぽいんとつっこむところなんて筋力振りじゃなかったら失敗することも多々あるしだれてくると簡単にしねるねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:04:06.04 ID:ghWzYU090
>>295
ほぼファースト。他のキャラから20個くらい偉大なる再生モラった程度。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:06:19.07 ID:o5hPp4vV0
>>294
こだわり無いなら炎か氷とっとけよ
皮膚無いと防御unkだし精神集中がムダすぐる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:35:59.89 ID:uFHjSm2E0
コバルト一本メイジだとオークあたりで防御面より攻撃面がまじでやばい
エリートが鬼のように固いお
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:43:32.74 ID:IroOtmdO0
>>301
ビルドガイド見たんだろうけど、1系統ビルドはほぼゴミだから止めとけ
1系統に特化して防御スキルとか増やしてもメリット薄いし、
このゲームは2,3系統が基本だと思った方が良い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:53:59.38 ID:ghWzYU090
たしかにブロンズでさえコバルトスピアファイアの三セットを三回くらい回さないとエリートオーク倒せないのはつらい。
エリート2体以上になるとすぐに死にそうになるしw
やっぱり水晶の皮膚使える氷取りまつ
みんなありがとん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:10:15.40 ID:bZw/5mXhO
氷2種
神秘2種
精神集中
戦闘技術
防具
交渉
六感

これでLv110でニオブのフェイステロンと障気、カルナックをひたすら狩ってるんだけどどう考えてもラスボス狩るほうが時間効率がいい。
それで最後の1枠に炎修練とってメテオでラスボスを楽々ハメ狩できないかと思ったんだけど修練だけでもメテオは実用性ある?
知識もないとスタンしないかな?
メテオ→スピア→メテオ→スピア…でラスボス倒せるならそうしたいんだけどどうだろう?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:12:52.40 ID:euQlpEzh0
>>281,282
ありがとう
徹底的にリチャージ短縮図ってみます
5秒くらいで連発できるようになると嬉しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:27:56.58 ID:PYpGoPQr0
>>307
ソケット装備に、鍛冶の打ち直しでも良いな。
出来ることは全部やってみな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:57:51.74 ID:QFx7hksw0
>>396
とれるけど、ポイントふる余裕がなくね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:58:06.60 ID:QFx7hksw0
>>306
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:08:19.73 ID:bZw/5mXhO
>>309
ポイントはある程度残ってる。
弱いボスしか行ってないから最近はスキルポイント振ってないんだよね。
ただラスボスは慎重にやらないと即死だったからメテオあれば楽かなと。
Lv200トレハンキャラにできたらいいなと思ってる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:17:58.18 ID:IroOtmdO0
>>311
盾、剣、古代魔術の三択だな

王道は古代魔術マスターで耐性低下
もしくは、盾の高確率近接ブロックでちょっと安定化

バグっぽくて邪道だけど、剣スキル取って、
剣の重傷効果+グレイシャル多段HITで削り殺しだと
ボスキルがすこぶる早い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:42:16.13 ID:AM/20oIj0
ガルコロッサスの大穴のショートカットって動画ある?
何回やっても成功しない・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:18:16.16 ID:twl4jDos0
審判者選んだドッペルがライトニングアレイばっかし使うんだけどなんなのバグなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:18:25.57 ID:euQlpEzh0
難易度シルバーの打ち直し*7で
リチャージ時間-35.9%
ヒット毎のリチャージ速度0.2秒*3(何故か0.7秒になった)
加えて各種修練でリチャージ減少
防具の知識はまだないけど、随分とCAが使いやすくなった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:05:13.67 ID:7Sjp2cFc0
>>294
亀だが神秘特化交渉エルフでニオブ中の私から言わせて貰うと
再生とシャドウステップ(3段目フレア取得)をがっつり強化すれば割といける。
エリート系ボス系はシャドウステップでスタン+バニッシュからの雷で何とかなる
CA使ってくるボス戦では忘れずにCA100%無効にしたディスペル張っとけよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:19:22.23 ID:Makq5gs30
氷や炎にも言えちゃうのが悲しいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:10:08.46 ID:u4zdMPM70
メインクエのNPCが海に潜っちゃって話が進まねえw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:17:38.50 ID:gXEmh3MDO
diablo好きなんだけどこれもそんな感じなの?
今日買って帰ろうかと思ってるんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:38:49.07 ID:mymcGDy40
>>319
中古で安いから買いましょう。ハマり過ぎに注意。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:41:03.69 ID:tykCT4SP0
diabloタイプのハクスラとoblivionのオープンワードが融合したイメージ?
洞窟は狭いし奥行きはない
ソロでコツコツやるの好きならお薦めするよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:05:05.37 ID:gXEmh3MDO
>>320-321
なるほどソロでコツコツ育成やアイテム収集するの好きな自分にはかなりハマれそうな気がする
帰りに買って帰るよ、ありがとう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:37:19.67 ID:u4zdMPM70
>>322
ディアブロほどアイテムに個性はなく、トレード需要もない感じ、あとオンラインは人がいなく、その辺はあまり期待しすぎない方がいいかも

スキルとコンバットアーツという技や呪文の組み合わせでビルドが決まる感じ、この辺はディアブロとは違った面白さがあると思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:37:08.07 ID:mymcGDy40
セイクリもDiabloV発売までの命だろうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:17:06.13 ID:O/N+xTg20
なーにそのころにはセイクリ3が発表されてるさ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:41:39.92 ID:OsQ8KHha0
セイクリッド3出して欲しいけど、製作
会社は倒産してるんだよな いつになるやらw
まあ俺の場合は12月にスカイリムがまっ
てるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:01:31.89 ID:xfIEZGUh0
deep silverだっけかが前のメンバー取り入れて製作中だよ!
多分続編が出るのは、このスレが過疎化した後の話だろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:35:34.25 ID:mymcGDy40
>>326
SKYRIMのためにと、360買ってオブリも買ったのに、オブリよりセイクリにはまってる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:32:18.14 ID:Jwy51qXg0
オブリのスキル上げはほんと地味過ぎて泣ける。
ひたすら走り回って変性連打とか軽業とかほんと、なんだろう、人生の無駄な時間ってこういうことをいうんだろうな、って思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:41:07.87 ID:Ovfl0eP80
このゲームも大概じゃね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:51:18.61 ID:p1pr8NGP0
ジジイでプラチナのフリー始めたら
ボス含めた全ての敵を一撃で倒せるバグに掛かってめっちゃサクサクじゃんラッキー
と思った20分後に移動速度が90%のまま戻らないバグにも掛かって
泣く泣くリセットすることになりました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:03:56.86 ID:xfIEZGUh0
なにそれ初耳
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:05:03.31 ID:mymcGDy40
>>331
試しにセーブして再始動後に移動速度が回復してるか検証して欲しかったな。
90%のまま回復しなかった場合の保証は致し兼ねませんが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:08:34.13 ID:Azj6jjDh0
>>331
移動速度が下がるのは敵のCA食らったまま画面切り替えすると起こるバグ。ワールド再起で治る
例えばノアプラットのオーガが使う範囲大き目の氷CA
爺のダメージが上がり続けるバグは何回か報告されてるね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:15:08.74 ID:aj7Ag2h90
移動速度低下のバグはオークの洞窟やってると外にいる連中にくらって
そのまま中入ってってかんじに結構な頻度で遭遇できるね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:55:32.77 ID:ag7yZTyH0
>>329
レベルアップシステムがああなってるからな
mod入れて成長システムを変えられれば劇的に良くなるんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:04:30.31 ID:aY73R+Cy0
サブイベントはガン無視してさっさと強い敵が出るまで
進めるほうがレベルup早い?
サブイベント全部こなしながら進めてると敵が弱くなりすぎて経験地がろくに貰えない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:25:45.72 ID:mymcGDy40
>>337
もしかして難易度ブロンズでやってるなら、さっさとシルバーに変更しよう。
敵の出現場所でも強さはだいぶ変わってくる。
強力なアイテムを早く入手したいなら、次の難易度へ進むのが早い。
メインクエストのみのクリアで良いよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:24:42.38 ID:aY73R+Cy0
>>338
サンキュー
難易度のことすっかり忘れて俺tueeeeeしてた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:31:52.09 ID:1rRACRYG0
>>314
うちのドッペルも使うよ。電撃もスラストもメイルも使うよ。
うろ覚えだけど本体のCAレベルに応じて使用順位があったような。

うちのドッペルは本体レベル+30になるように、CA+装備で召喚してるんだけど、
「全CA+」を含む装備で召喚するようになってから、全CAを使うようになった。
審判者を選んだけどね…他の狡猾+冥府も満遍なく使ってる。
使わないのは精神支配とコープスだけかな。
精神集中マスター後は3バフ使うように。(懲罰+極性+ソウル)
狂乱+剥奪+パララ+エクス+なぎ払いとやりたい放題してるw
さすがにドッペルがドッペル召喚はできないけど。(PC版は可能だとか)
MAP切り替え後は再召喚してるけどね。(自分の分身呼ぼうとするから)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:38:24.42 ID:vEVRJ+ZB0
冥界爺でスラストと雷に一個もルーン入れてないけど、
うちのドッペルさんは何故かスラストが大好き
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:39:42.04 ID:DsiAsDdx0
やっとシルバークリアーしたけど、流石にラスボス強いな
5回ぐらい死んでもうその後は戦闘中は常にPOT連打してたわ・・・
ジャングルのウィルオウィスプあたりから敵の攻撃力まじやばいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:48:23.06 ID:lv3xgc2b0
狡猾冥界爺は楽しいけどスキルポイントが足りない
良い装備手に入れたら変わるのかね
早くニオブまで行きたいわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:00:25.43 ID:/U/a/TPo0
昨日武器に付く特殊効果を眺めていて知ったことだが
打撃武器に気絶の確率が付く武器があるのな
今さらながら防御に不安が残るAOE犬に打撃スキルつけておけばと思ってしまったよ
他にもスタンを有効活用できるビルドがないかな
まぁ防御に問題なければ重傷一択か・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:08:41.54 ID:Tqar7onW0
>>314

俺のドッペルは精神支配しか使わないや
歩き回ってる内に味方が増える増える
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:24:22.81 ID:F4/4o4ws0
>>344
武器での連続攻撃ができないと
なかなかスタンしないです。

広範囲攻撃して敵が群がってきたら
デッドリースピンのノックバックが
いいかも。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:27:57.02 ID:eaUQs50h0
浄化に重傷のるのは分かったんだけど、
致命傷の効果はどうなるの?ダメないから
重傷効果だけのる?
オーク二刀にしてるんだけど剣スキルあるし
アイスフラッシュの方がいいのか迷ってる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:31:14.53 ID:SHWvHw6i0
装備効果でいわゆる魔法にどの効果がのるのかってのは一覧でまとめたいところだけど
どうやってチェックすりゃいいんだとか色々あるからなぁw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:40:45.64 ID:6nBPLaA80
>>347
致命傷付けてゾンビ狩ってHPにばらつきがあるか検証頼んだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:02:21.62 ID:ILLVJk4WI
このゲーム一週間ほど前に購入し複数キャラ作ったが
BFGセラに落ち着いた。現在プラチナプレイ中なんだが
最高難易度だと敵強くなる?難易度上がってもこちらも強化されて強いと感じない
装備揃ってやっと倒せるボスが欲しい。BFGセラは全体的に見てどれくらいの強さなのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:08:42.50 ID:64a7OP5X0
BFGは単調すぎるのが最大の弱点
寝落ちせずにはいられない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:30:03.08 ID:SHWvHw6i0
攻撃力的には最大の敵は退屈なくらいに歯ごたえは少ない
防御スキルおろそかにしてるとニオブなら気を抜いたら落ちてるくらいには紙
ただおろそかにしててもBFGなら太古の修練と知識はあるだろうから守護はってりゃ
雑魚相手でもどうってことないしボスでもなんとかなることはなるw
353エロフ:2011/11/01(火) 14:31:51.67 ID:Cf9mzHiD0
>>350
BFGセラについて攻略本から転載記述

「BFG900」の破壊力は想像よりも恐ろしいものだった。
ほとんどの状況をこのCAだけで切り抜けられるので、難易度シルバーでは防具が必要なかったほどだ。
必要な特殊効果が少なく優秀な装備を集めなくていいので、ニオブまで最短ルートで進みたいプレイヤーには最適。
ただし、遠距離からの攻撃だけで勝負が決まるので、戦闘は少々味気ない。

との事なので眠たくなるのもちと分かるw
ちょっとチート性能なのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:35:17.63 ID:tBd2XMwC0
女性キャラで無敵のNPCで連れまわせるコっていないかな?
むっさいシャドウさんと熊さん2匹でお散歩してたけど
華が欲しくなってきちゃった
アムブルのおじーちゃん連れてたけどいつの間にかいなくなってるし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:49:32.00 ID:/pF8cZVN0
ふ〜BFセラと同様に単調プレイになりがちなバフバフ犬でどうにかLV100までいったぜ〜
途中に精神集中をマスターにしたから
強力なAOEバフバフバフ犬にクラスチェンジだw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:03:06.94 ID:nIEWacNa0
>>333-334
セーブしてたけどリセットしたら両方直った
あと一撃で倒せるバグはダメージそのまま
相手のHP関係なしに即死させる謎仕様でした

そしてニオブ初っ端のスケルトンに5000ダメ連打くらってやる気なくなったんでセラフィム作って始めます
ジジイやって氷エロフの強さが身にしみて分かった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:27:05.96 ID:/U/a/TPo0
pc版の難易度レベル解放だとニオブは140だっけか
どのキャラも140までいけば適正でそんなビクビクしながら歩かなくていいかもな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:59:05.49 ID:AKbpqJ0J0
経験値一色で逆に紙装甲っぽいレベル帯だな140
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:21:38.67 ID:ILLVJk4WI
>>351->>353
返信ありがとう。
確かに「撃つだけ」だから単調と言わざる得ないww
銃スキーとしては単調だけど飽きはこないのは良いのだが。
読ませて頂いたがやっぱBFGが強職なのね。
後半ユニクラスの武器性能で他職に劣るか不安だったが大丈夫そうだ。
しかし異常火力MOB異常耐久MOBも特に居ないのであればなにを目的に装備、育成すれば良いのだろう…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:31:29.36 ID:gAJApk+U0
>>359
強職で掻き集めたアイテムを眺めて、それを活かした次のビルドを考えるのがこのジャンルの醍醐味
BFGにも色々欠点あるし、アイテム揃ってない段階じゃ強いけど、最終的にそこまで万能じゃないさ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:46:13.27 ID:cBy3kLHS0
BFGもダメージ激減バグは発生するんですか?
戦術知識、太古知識はMAXで、BFGとバトルスタンスのmodはすべて攻撃上昇で一撃の破壊力を追究しようかと思ってたんですが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:53:05.83 ID:b3gpunhL0
>>359
後半になってからの話だけど、攻撃手段がBFGのみってのはダメージ激減バグの対処が非常に面倒なんでオススメしない
火力がぶっ飛んでるから発生時期も早めだし
なので自分なりのハイブリット化したBFGキャラを目指せば良いと思う
割と良く聞くのは知性全振りのBFG+天界、俺は器用さ全振りのBFG+短剣二刀+ノヴァフレアにした

ステ未振りでもアホみたいな火力があるから、それを見越してサブ攻撃に適したステ振り出来るのがBFGの特徴だと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:39:56.13 ID:F+yqtzKk0
激減バグってのは具体的にどういうことなんですか?
攻撃力が高すぎると、ある値から突然激減するってことなんでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:49:35.25 ID:Y6YZS6J60
試しにニオブ グルンウォルド レベル178 守護の精霊相手にBFG撃ってみた
BFG装備で連続攻撃の攻撃力95,969-96,974でのダメージ
変換無し 約8,000、毒変換 約70,000、その他の変換 約90,000(全てクリティカル時)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:52:14.23 ID:J0rgTrAb0
急に表示ダメージの半分とか1/4とかになる感じかな
魔法だとニオブの敵の耐性が変に影響してるケースも多い気がする
本来弱点の属性がダメージ1/10とか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:07:13.65 ID:F+yqtzKk0
>>365
ふ〜む、やっかいですね。それを見越して>>362のように火力調整しないとならんのですか。
そのバグが出たらプレイにも大きな支障が出そうで嫌だなぁ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:13:18.56 ID:64a7OP5X0
両手剣に打撃+とか
槍に犬スキル+とか
無意味なものが結構あるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:14:32.73 ID:6nBPLaA80
どの種族だろうがどんなビルドだろうが激減バグとお付き合いしていくことになるから気にする必要ないよ
つーかそもそもバグなのか仕様なのかはっきりしてないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:42:57.49 ID:AKbpqJ0J0
>>364
>>BFG装備で連続攻撃の攻撃力95,969-96,974でのダメージ
>>BFG装備で連続攻撃の攻撃力95,969-96,974でのダメージ

(  Д ) ゚ ゚

BFGって武器攻撃力どうなってんだよ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:11:33.17 ID:g9Z2HpCf0
>>359
コンボにサマーソルト組み込んで(遠距離攻撃なのに敢えて)敵の集団に突っ込みまくるといいよ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:37:21.70 ID:F+yqtzKk0
コンバットアーツ発動すると、同種のアスペクトは全て、再リチャージ時間(?)発生するのな。
コンボにしてるのにスムーズに繋がらなくて妙だなとずっと思ってたが、そういうことか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:49:51.21 ID:xNkXYDV70
オンラインでプレイする時って
他人の部屋に入るときはクイックマッチで部屋見つけたら、そこに入って
地図から部屋主の所に飛んで後はついて一緒に敵倒してればいいんかな
自分で部屋たてるときは立てたらキャンペーンとか自分なりに進めてればOKなのかね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:26:45.27 ID:QNjI9xN60
>>354
1「オルフェウス」の娘さん(無敵だけど逃げるので戦力外)
2「グルンウォルドのドラゴン」から北の森の中、
棍棒で異教徒をどつきたおした娘さん(多分無敵で保護後は闘わない)
3「エルレイ王の謁見」のゲルミニー(確実に無敵で弓使い)
4「それって骨?」の女医さん(無敵じゃないかも。女医さんという響きがロマン)
5「家出してコボルトの村にいる娘っ子」(無敵じゃないかも。連れ歩いたことないし)
6「ガルガントロポット神殿前の娘っ子」(多分無敵だが罠やTエネ沼で体力減少を目撃)

NPCはキャンペーンで無敵でもフリーだと定命だったりするんだよね。
明日仕事から帰ったら2456の4人が無敵か検証してみるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:43:34.18 ID:QNjI9xN60
>>372
それでいいとおもう。突然のフリーズに備えてセーブは忘れずに。

自分がゲスト時:キャンペーン時は自動的に同パーティーになるので合流して一緒にGOでOK
フリー時は部屋主が設定しないと直接ワープできないのでちょっと待ってから合流。

自分がホストでフリー時:
参加者が現れたらスタートボタン押してページをめくってパーティー編成を忘れずに。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:48:10.51 ID:tfGUhMpU0
>>374レスありがとう
パーティー編成っていうのは知らなかったので助かりました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:20:45.88 ID:FzSeqwDa0
説明書やアイコンにデフォの様に載ってる
銀髪セラフィムが存在しないのは何かの嫌がらせですかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:22:12.75 ID:pdtmqoPL0
嫌がらせ
犬の装備だけ他のキャラの店に並ばないのも嫌がらせ
378354:2011/11/02(水) 01:23:11.98 ID:Rf/r+ZvH0
>>373
おぉ!なんと詳しく
ちゃちゃっと章進めてかたっぱしからナンパしてくるよ
教えてくれてありがとう〜

379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:51:01.79 ID:IIdOlDIA0
インキュイジターは六感スキルないからユニークアイテム集めにくいかな?
シャドウウォーリアーは交渉スキルないから高性能な専用防具集めにくい?
380名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/02(水) 08:51:10.72 ID:VQup+5uNI
379
六感は地雷スキルだから関係なし

交渉はあればかなり装備整うがゆっくりドロップで拾ってく方がゲームを
楽しめる寿命が長くなる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:17:47.19 ID:uHbRStrQ0
ボス狩りは体感できるほど変わらないが、六感ないと雑魚からのドロップがしょぼい
爺は雑魚狩りが楽しいんだが、六感が無いせいかどうもノーマルセットとかの集まりが悪い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:00:11.37 ID:IIdOlDIA0
初レジェンド品ゲット記念。
リング「時の精神」 レベル55 全コンバットアーツ+2 一般スキル+4
微妙…。

キャラレベル46 難易度ゴールド Bossカルナック ドロップ品
貴重品を見つける確率+5.7%、六感スキル無し。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:17:09.39 ID:eVc/qX+g0
だから六感はトレハン用スキルではなく、経験値うp開放のためのスキルだと何度いえb
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:28:52.82 ID:IIdOlDIA0
まだニオブにも行ったこと無いけども、レベルを急いで上げることよりも、
高性能な武器防具を見つけることのほうが重要な気がするんだけど。
あぁ、もう既に資産が揃ってる人にはレベルアップ速度の方が重要なのか。
★★金金とかの武器防具拾うと結構嬉しい。セット防具微妙。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:28:53.61 ID:wwh8Rw7Y0
レジェンドにもっと魅力が欲しいよなあ
SWのウォークライを永続的バフにする、とかさ
そういうのがあるとビルドの幅も広がると思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:32:17.01 ID:J7Ms3ZVc0
六感交渉犬と鍛冶交渉犬をLv150超まで育てたけど、
六感有無で結構違うよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:34:46.35 ID:f7XDxpnp0
知性全振りの爺(lv43)育ててるんだけど

冥界の力の知識 37
冥界の力の修練 31
戦闘技術 1
戦術の知識 8
狡猾なる支配の修練 29
防具の知識 10
狡猾なる支配の知識 23
体格強化 1

このあと何を取ったら良いんだろう
ヒット毎のリチャージ時間の回転率、成功率を高めるために
武器スキル取って攻撃速度上げるってのはスキル枠の無駄?
それはリングやアミュレットの埋め込みでやった方が良いのかな
今は火力、命中不足を補うために全身に研磨埋め込んでるけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:39:44.10 ID:IIdOlDIA0
★3リングも色々拾ったけど、使いたいと思える性能もなくて
交渉店売り品やドロップ品のが使用頻度高い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:40:57.11 ID:X94AVv6k0
確かに六感はボス相手より雑魚相手のトレハン用だわな
トレハン関係無いが地味にジルビム島のドラゴンとか相手にするときはないとキツい
地雷は言い過ぎ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:48:32.12 ID:x10Kmlv/0
>>387
知力全振りでそのスキル取りってことは魔法爺だと推測すると、
懲罰の為に恐怖修練、バフとリチャージ短縮に精神集中を取るのがオーソドックス
爺は精神支配+他CAのコンボでボスハメできるから武器スキルがあるとスムーズだね。しかしスキル枠的に厳しそう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:50:26.59 ID:J7Ms3ZVc0
>>387
魔法メインでも恐怖の審判者の修練はあった方が良いよ
懲罰はハイリスクなギャンブルバフだと思われがちだけど
呪力modや神罰modのダメージUPはHPが減ってない時も適用されるから、
雷や精神支配のダメージが常時3割増しくらいになる

残りは自然と精神集中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:17:32.79 ID:x10Kmlv/0
懲罰のダメージ+%は知識と違ってコンスタントに増加していくからそのうち知識を追い越すんよね
体力減少時のダメージUPはHPが25%ないし35%まで減らなくても、減った分だけダメージUPの効果がある
25%,35%で最大値に達するという意味のものなのでダメージ量UPも十分見込める
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:25:31.35 ID:7cWEtCTU0
>>391
魔法爺って戦術の知識取った方がいいの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:34:37.93 ID:f7XDxpnp0
>>390-392
次は恐怖の審判者の修練取って、その間に
懲罰強化用のポイントを稼げば精神集中取ると
同時に完全な2バフ体勢が完成するね
懲罰がそんなに有用だなんて知らなかったよ
攻撃速度はソケットが余ったら強化しようかな
ありがとう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:38:19.91 ID:uHbRStrQ0
爺はどんなビルドでも懲罰要るんだよなぁ
3修練と精神集中の4枠はほぼ固定で、3知識を取捨選択って感じ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:37:16.38 ID:9iyuEG100
みんなこれ以外なにやってる?
TOX、ダクソ、零式と買ってはみたものの
結局これに戻ってくるっていう
セイクリ2以外に楽しめたのはダーククエストくらい
ハクスラ体質なんだろうか
最近気になるのはWH40000だが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:47:29.85 ID:Wa21ve2+0
PS3のゲームこれしか持ってないわw
他はトルネが動いてるぐらい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:35:46.36 ID:M7w4vtmt0
>>396
アンカリアはロードランと違って足元に優しい世界でホッコリする

>>384
サクサク上がるレベル帯で装備を吟味しても衣替えばっかりで辛いとかそんな理由だと思う
それならいっそ150、170まで上げてしまえみたいな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:10:37.37 ID:dObjYlis0
六感とか交渉とか最初にとると戦闘つらいお。
やっぱサブキャラで色々装備とかヒーローチェストとかにブチこんで、
そういう下準備した方が楽なんでつよね?
あとポータル開放めんどくさいお。毎回。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:45:03.21 ID:vRSdzKXq0
>>396
今日買ったUNCHARTED3とBF3にはまってるが、まあ1日やってないと禁断症状が
でてくるなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:25:12.03 ID:X94AVv6k0
このゲームの中毒性は恐ろしいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:26:02.88 ID:x10Kmlv/0
もう数ヶ月はセイクリやってないけどスレは毎日見て、暇があればビルド考えてる
でもプレイしない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:43:58.82 ID:KxJhyMnA0
妄想禁欲プレイですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:50:03.19 ID:OhzKY5IT0
>>402
俺だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:20:19.36 ID:kZ0Ab2fV0
ビルドは考え付くんだが、それに必要な装備を交渉で店から発掘するのが
時間かかりすぎて未だにゲームが始められない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:03:44.39 ID:AbGc3rEd0
装備を凝るなんてLv100超えてニオブ安定してからで十分じゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:27:21.21 ID:kZ0Ab2fV0
レベル2 5 75 145 180でそれぞれ交渉用経験値用貴重品用の防具全身分欲しい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:33:41.25 ID:JnBG+d+10
ハクスラの楽しみは装備で悶々と考える所だと思うんだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:44:12.40 ID:nH1zrCBp0
いざLv100を超えると経験値upの装備だらけになってな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:01:10.65 ID:IIdOlDIA0
物持ちの良い人、断捨離の苦手な人にはつらいゲームだな。
ヒーローチェストが何個有っても足りなそうだ。
それでも、Diablo2なんかに比べたら何十倍も保存量は多いと思うが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:07:17.76 ID:klK4Y+RO0
ヒーローチェストに詰め込みすぎると処理が重くなるんだよな
それが嫌だからなるべく廃棄してる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:10:24.13 ID:IIdOlDIA0
>>411
特に装備箇所の多い防具なんか、アミュレットにたどり着くまで何秒かかるんだかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:13:40.13 ID:IIdOlDIA0
>>399
いっそのこと、一般スキル全部取って、戦闘スキル後回しってのはどうだ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:07:31.53 ID:vMK7MgcD0
>>411
俺のとこは異様にルーンのとこが重い・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:10:41.39 ID:8348xXWg0
>>411
ルーンと本と素材のせいであそこは取り出すたびに一瞬止まるw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:14:08.88 ID:PsGIlm4+0
Torchlightっていう、このゲームとタイプが似たような感じの
ハクスラ系RPGがあるんだけど、
箱でそれやってたら、あまりの退屈さにウンザリ……。
しばらくやってなかったセイクリに戻ってきたくなってしまった

まあ値段も容量も全然違うから直接比べるのは酷かも知れないけどさ……。
別ゲーとして単純に面白くないのは致命的だと思ったわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:37:16.42 ID:bVmyh2N60
トーチラとこれじゃ全然モノが違うでしょ
あれはあれで好きだけども
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:02:34.60 ID:Bicneaks0
ヒーローズチェストに限界容量があったとは……
未バフドッペル先生に喰わせまくろうと思ったがルーンひとつ取り出すのに5秒位掛かって辛い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:43:16.13 ID:8IcvJkOV0
>>418
うちんとこはルーン4つ交換でどんどん交換していって20個くらいまでに
減らしたった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:07:43.61 ID:v6PpzVf10
ルーン先生は重量1のせいで大量に詰め込まれるから読み込みで死ぬ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:24:17.19 ID:P1qZ6nlD0
ルーン無くなってくると、逆に新キャラ作る時にああルーン残しておけば良かったってなるから
200〜300くらいは常備しておいた方がいいよ
ルーン100個くらいつぎ込んで始めたキャラのmodとかステ振り間違えてやり直しとか普通にあるし
レベリングは数時間で数十レベルとか行けるけど
ルーン集めは地味でだるいし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:06:36.23 ID:xcaYk9MX0
俺は暇な時にサブ垢2つ使って集めておいてるな
1キャラ100個くらい持たせて何人か待機させてる
エルフの再生やセラの守護くらいしか最初からつぎ込めるの無いし、
新キャラが使うのはレベ上げしてりゃ普通に集まるからそんなに困ったことは無いな
新キャラを毒牙ドラで併走させてレベ上げするような人は困るんだろうけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:19:16.68 ID:ST6WnrMb0
みんなそんなに最初からルーンぶちこんでるのか・・・
今までLVにあわせてしかつぎ込んでなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:07:01.16 ID:+bCPbpdU0
ルーン4つ交換とかもったいねええ・・・
425373:2011/11/03(木) 18:18:06.03 ID:I+pn3Cav0
>>373での発言を検証してみた。(長文失礼)
クエ名:キャラ名:敵の攻撃対象の有無:戦闘参加の有無:T沼ダメージの有無

2.2章「恐怖からの脱出」のミルクウィードは攻撃対象外で戦闘不参加だが常にPCに寄り添う。
範囲攻撃のダメージはないがT沼ダメージは受ける(蓄積すると離脱)
4.8章「それって骨?」のドクター・クウィンは攻撃対象外で戦闘不参加だが常にPCに寄り添う。
範囲攻撃のダメージも受けず、さらにT沼ダメージも受けない無敵の女医さん。
5.1章「コボルトからの脱出」のリトル・メアリーは戦闘時に逃亡する以外は2と同じ。
6.7章「迷子」のアリマは2と同じ。(5と6はグラが同じ)

と、いう結果になりました。
T沼ダメージについてはPCが沼地を長時間ウロウロすることはあまり無いかな…
PCがドラゴンブレスで燃えたり、ウィスプの雷撃や燃える床でダメージ受けるなか
傷ひとつなく堂々としてる彼女達はすごいです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:08:44.01 ID:L9yWA0KE0
威力上昇幅見るためにルーン突っ込んだ主力CAの
リチャージが30秒台になったままうっかりセーブしたったww
やり直そう……
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:10:02.97 ID:cG5UzBaT0
一番最初に作ったセラは何も考えずにルーンつぎ込んでリチャージ時間が半端無かったなぁ。
あれでよくゴールドまでやる気が起きたモンダ。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:34:41.49 ID:WF56qFVq0
1st作ってた頃はCAは必殺技であってリチャージ中は通常攻撃で繋ぐものって考えてたな
リチャージが1秒とかになって連発できるようになるのか!って初発見したときの嬉しさといったらあんた。
429エロフ:2011/11/03(木) 20:43:35.93 ID:znpvYxiJ0
セイクリッドあるある

・敵に無双してたらいきなり固まって技が出なくなってフルぼっこ
・セットの偏り出現 〜 祖先の手袋LV60が6つってナニ!?
・MAPからここのポータルへ飛ぶぞ!! 〜 座標がずれて「ここどこ?」
・出た!!!レジェンド!!キタこれー!! 〜 使えない
・さぼってるNPC殴られても無視NPC
・敵をまとめるぞ! 〜 かなり集まってキタ! 〜 さよなら〜〜
・一生懸命に攻撃してくる敵 〜 主人公が技で姿を消す 〜 敵「あれっ!?俺何してたんだっけ!?」
・寝オチDEATH
・寝オチ 〜 起きると知らない要らないスキルUP!!
・寝オチ 〜 起きると超お役立ちアイテム売ってセーブ 「いい値段で売れました」
・寝オチ 〜 死んだ回数に+1 (やったね!)
・LVアップしたので周囲を掃除してからポイント割り振りだ! 〜 割り振り中にぼこられる「どっ、どっからきたの?」
・再度周囲を掃除 〜 また割り振り中にぼこられる「どっどこからcry
・なんかてきとーに操作してる 〜 神様降臨!!
・あれなんかいつもより難しくなってない・・!?うわぬしんだうぇrt 〜 バフ発動忘れ

430エロフ:2011/11/03(木) 21:01:57.46 ID:znpvYxiJ0
寝オチ死がかぶってしまった・・・

後アクションスロット切り替えは誤発動が多いよね・・・それで固まったりもよくするんだ(固)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:14:34.82 ID:ST6WnrMb0
ゴールドに入ってオーク領域に入ったのでさっそくオク穴入ったら即死したんだが
どのぐらいで安定する?
二刀セラでLV46ぐらいで攻撃関連しかまだスキルとってないんだが・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:49:29.32 ID:8IcvJkOV0
>>431
自分は60くらいで安定した。ニオブ鍛冶してないキャラだったから
してれば50前半でいける・・・はず
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:40:44.20 ID:MJCS2jGq0
オークの攻撃は物理属性のみだから、バトルスタンスか何かのルーンを1個防具に入れて
物理ダメージ軽減効果を付けると、クリティカル大ダメージが半分くらいになると思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:20:06.30 ID:gKBTFaZY0
>>431
バトルスタンスは、力の報復(Retaliation) - 近接攻撃を反射するModを付けて、
ルーン多めに入れればかなりの反射率になる。生存率上昇。
バトルスタンスのレベルの上昇と共に、命中値・回避値だけでなく攻撃力も上昇。

スキルは防具の知識、聖なる守護用に太古の技術の修練とエネルギーシールドの知識あれば硬くなる。
もし太古修練取って、CA強化ポイント増えたら、ノヴァフレアのパルス・スタンおすすめ。
コンボで、ノヴァフレア→連続攻撃とするといい感じに敵集団の動きを封じて被弾率大幅ダウン。

バトルスタンス・ダッシュ・聖なる守護で常時強化しつつ、
ノヴァフレアで敵の動きを止めて連続攻撃で各個撃破というスタイル。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:05:25.35 ID:sEnZxLyJ0
やっぱりセラで太古の修練で聖なる守護ってあったら全然違う?
まだ始めて20時間もいってなくて、戦術と高潔と二刀流がLVにおいついて
防具の知識が10ちょい?ぐらいになったぐらいです
ゴールドのフィールドでもエリート1匹の攻撃でたまに半分以上もってかれるときあるから怖い怖い・・・w
シルバーのオク穴あたりでLV上げして聖なる守護用に太古の修練とかあげてったほうがいいんかなやっぱ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:18:48.55 ID:EAceP4AW0
聖なる守護はあった方がいいよ。
強化すればボス戦での被ダメージが全然違うし。
(いま持続時間切れでボスにボコボコにされたけどw)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:25:07.42 ID:da2JZd+A0
セラのヒールって知識あげないと微妙?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:51:51.29 ID:gKBTFaZY0
>>435
試しに今、3色鉄壁セラ作って見た。被弾率超低い。構成↓

バトルスタンス Mod 柔軟性(回避率の上昇)、力の報復(近接攻撃反射)
浄化の光 Mod 動転(範囲内の敵攻撃速度の減少)、オーロラ(範囲強化)
マインドコントロール Mod 雄弁(複数体魅了)、伝道師(冷却時間短縮)
ノヴァフレア Mod パルス(2回波)、スタンor 困惑、ショック(敵の移動速度と攻撃速度低下)
聖なる守護 Mod ミラー(敵のコンバットアーツを反射)

よけるわ、反射するわ、守護で防ぐわ、敵の速度低下するわ、スタンするわ、魅了するわで、
どうやったらセラフィム死ねるの?ってくらい敵の攻撃あたらないから、試してみ。
連続攻撃とかしなくても、近接反射だけでも倒せるから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:52:06.86 ID:5E2PKZrM0
レベルアップしたらアイテムリスト下部に表示されてる
リチャージペナルティーが1%増えてたんだけど
防具付けてる限りレベルアップ毎に上昇していくのだとしたら
とんでもないことになりそうだわ
それともこれはそんな神経質にならなくても良いのかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:43:34.28 ID:JOWF/br60
今まで、犬と爺ではニオブ到達したことあるんだが
何となくガチムチでネクロロマンサー特化プレイでもやろうと挑戦中

ガイコツ2匹と砲台を地面から伸びてくる手(攻撃よく外すがw)でサポート
シャドーベールはまだ全く使ってない。

で、経験者に相談なんだが、ルーン食わまくるCAってなんかある?
一応最悪雑魚を殴り殺すことがあるのでウォークライは使ってるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:45:48.85 ID:gKBTFaZY0
>>439
全然気にせずOK。スキル、防具の知識取ればかなり減る。1%なんて誤差の範囲。
重い(防御力高い)防具ほどリチャージペナルティーが増え易い。
リチャージペナルティーが一番増加し易いのはバフ系コンバットアーツを高レベルにした場合。
リチャージ時間が2倍以上になる場合もある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:09:36.54 ID:d1P57wb6i
ネクロロマンサーってなんかいいな。
どんなロマンスを見せてくれるんだろう・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:57:46.90 ID:JLEoPNb90
>>440
俺が作った場合は、
ウォークライ:部下命中移動UP
強化の旗:部下命中値回避値UPと回復
ダメリフ:部下防御強化と反射ダメージを期待
バリスタ:主力、CALvUPでクール減少
魂の再生:持続UP
シャドウ:非バフにしたので持続UPの為に
骸骨召還:CALv上げないと強くならない為

無類の闘気と戦意高揚も食わせまくってるけど、ネクロ特化なら必要ないかも
低レベルのうちはダメリフと骸骨は適度に食わせたほうがいいね
高レベルになるとリチャージ気にする必要なくなるので食わせまくる
現状俺のキャラは魂の再生とバリスタとかはリチャージ20秒だけど、
ヒットリチャージ9秒付けて亡者の腕使ってるので何の問題も無い
遠距離武器+スイープならヒットリチャージもっと少なくてもいける

しかしネクロ特化キャラでも猛攻撃押しっぱの方が殲滅力高くて泣ける
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:09:02.52 ID:JOWF/br60
旗とウォークライ両方は考えて無かったな
何となくポイント足りなくなる気がして、ウォークライだけで行けるかな、と思って考えてた。
まだ育て始めでシルバーもクリアしてないけどw

ガイコツ適度に食わせたほうがいいのか、確かにレベル低いけど
だからと言って背後からの一撃のリチャは長いままだし
砲台のリチャだけ気にしてガイコツとウォークライメインで行ってみよう
スィープはポイントが余ったらという言い訳でいれて、後悔しそうな予感もするけどw

あと、低レベルだとシャドウベールなしで走り回るの楽しいw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:33:18.74 ID:/fyxZQrt0
キャラって10人まで?もうちょっと作りたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:02:53.67 ID:5E2PKZrM0
>>441
じゃあ気にしないでおこう
バフ系CAを強化するときは他のCAリチャージ時間との
バランスに留意しながら上げるって感じかな
リチャージペナルティーが増大しようとも重装備の方がかっこいいからそこは妥協する
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:18:18.65 ID:cdrf2iaAO
ヒッキーウォーリアやってみたいんだけどシャドウヴェールをLv25にしてバフ化してしまえば
直接殴らない限りは見つからない、弓やエネロッドなら直接攻撃でも見つからないってことだよね?
キャンペーン進めるのが楽そうだし攻撃特化できるから面白そう。
根気さえあれば鍛冶Lv200も目指せるかな。

命中低いみたいだけどニオブ鍛冶で命中上げればサクサクいける?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:20:22.67 ID:1UnzMKkp0
>>425
シャドウ限定だけど、1章サイリサイアムの異端審問会の仕事→死体をめぐる対立で仲間になるリナー中尉
普通だとリナー中尉はHPが無くなるとり「リナー中尉は倒れた」のメッセージが出てクエスト失敗になるけど
クエストの目的地に着いてクエストアップデートさせ、復讐に燃える同胞に話しかける前の段階だと
HPが無くなっても死なずに体力が回復するっぽい
攻撃力はお察しだけど、戦ってくれる女性NPCとしては貴重な存在かも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:49:37.47 ID:7gLiz9/z0
>>447
眠気との戦いになる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:38:06.14 ID:tNuumfWv0
>>447
第六感的なのでたまに見つかる気がする
命中は、二刀ヒッキーで今88Lvでニオブアルタマークのクエかたっぱしからやってるが
全身研磨で、困ったことはまだない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:51:02.90 ID:Wxa+8MJQ0
シャドーベールがニオブラスボスに効かないてのはホント?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:49:14.08 ID:Q2zRxSVb0
シャドウステップとかのスタン系は効きが悪くなる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:53:37.27 ID:oahvzhmJ0
>>451
CAレベル25で死者の知識なしだと多分効かない
ステルス値(隠しパラメータでCAレベル×知識で上がる)が一定以上ないと、
特定の種族や高レベルの敵には見つかってしまうみたい

知識なしでもCAレベル40〜50くらいあるとニオブでも見つからないと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:23:35.57 ID:SNZwAi8MP
発売日に買って1回クリアして放置。今日久々に再開したら何育ててたかもわかんねえw
久々にじっくりやるかな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:55:31.46 ID:3+eldhbW0
>>454
キャラデータを報告すべし。先人達があなたの進むべき道を教えてくれる事でしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:09:30.64 ID:efVpGdIM0
久しぶりなら交渉無しで自分の知識を頼りにプレイすると楽しいぞ
敵からのドロップで一喜一憂出来るのは良い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:18:45.37 ID:uWt581AA0
>>438
面白いね。他のキャラでも同じようなビルドが出来ればいいのになあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:50:06.72 ID:3+eldhbW0
>>457
さらに、裁きの雷 Mod 武器破壊(Disarm) - 敵の武器を解除 (50%)
              混乱(Confuse) - 敵の命中値を低下
     ディバインライト Mod 妄想(Delude) - 範囲内の敵の命中値を減少

この2つを、裁きの雷→ディバイン、とコンボでつなげると
敵は武器をなくして攻撃力はゼロになるわ、命中値は大幅に減るわで
ほとんど無力化できる。ボスも赤子同然。
CAレベル1でも十分効果高いので、近接職でもMod取得できる分だけスキル振っても良い。
よくよく見ると、セラフのCAは敵を無力化することに長けてるってことが分かる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:16:34.83 ID:VoRSQru/O
>>453
ステルスってシャドウベール詳細見たら書いてないか?
隠されてるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:21:44.63 ID:efVpGdIM0
>>459
シャドウヴェールは表示されてるね
453は神秘のヴェールと混同しちゃってたんじゃないかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:47:22.52 ID:gd8asHTV0
ネクロマンサー、砲台建てて隊長気分で殴ってるほうが強いなw
骸骨寄りもしたい召喚の方が行けるか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:55:26.76 ID:cmkrz7QX0
クエスト一切やらずにジャングルとボス撃破でレベル41まで
冥界二刀交渉爺さんを育ててみたけどダレてきた
さっさとゴールド行ったほうが良いかな

鍛冶や体格強化、戦術の知識も欲しいのに
スキル枠が残り二枠とかワロエナイ
この姿を見ろ、行き当たりばったりなスキル取得をした者の末路だ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:47:56.13 ID:c2e0/9Y30
プラチナまでは一直線でいい。そこからちょっとずつ辛くなってくる
ただ行き当たりばったりなスキル所得は後々絶対後悔するし
Lv41ぐらいなら計画練ってやり直した方が良い、とも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:35:46.25 ID:J4qJNUkD0
交渉持ってるなら体格はアイテムで代用効くな
鍛冶はレベル上げが楽な犬か、毒牙に寄生しやすいSWの方がいいさ
爺は特に戦術とか狡猾修練とか出来る事増やした方が楽しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:52:50.63 ID:cmkrz7QX0
冥界知識(限界まで)
冥界修練(限界まで)
交渉(上げられるなら上げる)
戦闘技術(精神支配→剥奪コンボ用、上げない)
防具の知識(マスタリー75までの予定)
恐怖修練(エクスのmod分回収したら止める)
二刀流(上げない)
狡猾修練(極性反転(反射反射回避)、ドッペル(激励狡猾非バフ予定)用、極力上げる)
あと二枠何か(鍛冶は諦めて、戦術知識と体格強化だろうか。火力と耐久力を考えて)
と思ったけど体格は代用が利くのなら別のにしようかなあ

雑魚戦は殴ってできた死体を爆破、精神支配で手下作成
エリート、ボスはコンボで動きを止めながらデバフして殴る
知性極、全スキル+20、研磨(ダメージ+40%程度)、でプレイしてて
今のところ不都合はないのだけど…高レベル帯でどうなるか分からない
どうかな、問題なさそう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:39:23.07 ID:efVpGdIM0
交渉持ちならなんでもイケるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:45:52.18 ID:e3R/WAfy0
>>465
火力的には精神集中取って懲罰(>>391-392)張った方が良いだろうな
自分的に爺のバフ優先度は懲罰>ソウル≧反転
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:31:30.50 ID:cmkrz7QX0
>>391-392読んでなかった…
戦術の知識じゃなくて精神集中取るね
あと、問題なさそうだからこのまま行くぜ
いやっほおおおおお

残り一枠は空けておいて、いずれまた考えよう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:56:25.18 ID:X70IJT4MO
シャドウヴェールはMod3まで取ってバフ化してしまえばバフ時だけCALv上げる装備して
その後は装備変えてCALv1に戻せばリチャペナも気にならないのかな?
キャラLv7でMod3とれるから全スキル+でバフ時だけ修練Lv上げればかなり早い段階からヒッキーなれる?
ルーン足りなくて新キャラ始められない状態だけど今のキャラ飽きてきたんだよな〜。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:53:28.82 ID:G992JFKo0
今BFGセラフィムやってんだけど残り2枠に悩む

精神集中
太古の知識
太古の修練
戦士の修練
戦術知識
遠距離
防具
エネルギーシールド

なんだけど残りは六感と交渉でいいかのう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:08:49.22 ID:efVpGdIM0
聖なる守護の為にエネルギーシールド取ると、最終的には死にスキルになるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:12:21.43 ID:G992JFKo0
ほー、でももう取ってしまったw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:13:21.84 ID:JGsy9K+OI
平和主義と調合マジおすすめだぞ
効果が半端ない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:23:27.26 ID:FuvFAN2/0
え、エネルギーシールドって守護とセットでとるのがデフォじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:29:33.05 ID:t9gtT9Lw0
そのうち重ね掛けとか1分に1回掛けとか面倒になって
エネルギーシールドの方を貼り出すからエネルギーシールドの知識で問題ない

…名前一緒で分かりづらいね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:43:37.30 ID:efVpGdIM0
聖なる守護は重ね掛けで被ダメージが2桁とかノーダメージになるから、
エネルギー容量は関係無くなってしまう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:48:33.51 ID:3+eldhbW0
聖なる守護が重ね掛け可能なのはどうやら
意図しない仕様、バグ扱いのようだね。
とはいってもこのゲームはバグが多すぎるから、
それらを仕様として活用するのは致し方ないところだろうけど。
連続攻撃の遠距離→近接でヒット数増加とかも。
自分は使うつもりはないけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:56:20.04 ID:3+eldhbW0
>>473
釣りか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:43:31.92 ID:75fFBPWt0
>>473
おいおいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:01:35.96 ID:Hv4nxrPr0
神への祈りと騎乗も神スキルやん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:31:58.67 ID:4mhbofmL0
調合は確かに効果良いけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:15:10.31 ID:OJ6mTrMc0
神の祈りは神スキル
あのサッカラデーモンを連れまわせる時間がかなり増えるんだからな!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:21:05.93 ID:JczZO82S0
6章サイドクエの統一の希望ってドコ行けばいいんだろ?
マーカーはずっと同行者指してるし、ログは秘密の集合場所へ連れてけとしかない
再起動後も変わらず

特攻AIの護衛守りながら沼地をさまよう事4時間、ポーションと気力が切れました…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:18:57.67 ID:N/4fAi1q0
経験値増やせるポーションも簡単に調合出来るの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:06:56.71 ID:EV3GfzF6O
>>316のCA100%無効ディスペルマジックって可能?
ゴールドModで魔法ダメージを確率で打ち消すってのあるけどこれ魔法属性ダメージ限定じゃないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:08:43.63 ID:rJR4U9290
>>484
調合ってのは○+○=○○とか、そんなスキルじゃなくて
単純にポーション類の効果が上がるってのと、たまに拾う調合専用アイテムが使えるってだけ
メンターは効果時間が延びるから節約にはなるけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:42:54.75 ID:8O7qQ8jC0
>>485
CAブロック率だよ効果発生画面見れ
それを重ね掛けすればOK
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:06:57.98 ID:TSm2/Opd0
調合用アイテムって効果は中々高そうに見えるが
効果時間短いし、いちいち使うの面倒そうなんだけどどうなん?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:21:49.93 ID:rVXyXgMZ0
殴りエロフでニオブ後半まで
頑張ったけど、炎の知識マスター
をとってからは炎エロフだわ。
ファイアーボール連発だけでいけるので
魔力加算の出番なし。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:32:44.14 ID:TSm2/Opd0
ウィキに騎乗のメリットについて、
ダンジョン以外限定と他の条件もあるが、
高スキルにすることで冷却時間のないCAの連射/連打が可能になる。
と書いてあるんだが、これは馬専用のCAのことか?
馬専用のCAって有用性あるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:53:30.45 ID:KYpVG0zw0
反射神経75ポイント振ってマスターしたけど何も変わらなかった、、、
全スキル+とかでブーストしてると、マスターにこだわる意味はないのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:34:16.01 ID:8utlnjVQI
作り直し推奨
防御系スキルは地雷
取っても防具の知識のみ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:25:36.25 ID:8O7qQ8jC0
反射神経マスタリのクリ回避はそこそこ有用だけどね
防具の知識は1止めかな
>>490
ユニークマウントには4種類(非アスペクト+アスペクト3種)居て、アスペクト種には
アスペクトリチャージ-%が付いていて同時に全CAリチャージ+%が付いている
騎乗スキルを取ると全CAリチャージ+%が緩和されて結果的にアスペクトリチャージが残って
CAのリチャージ時間が抑えられるっていうことを言いたいんだろうな

アスペクトリチャージ-%は普通に装備やアクセに付加されていることもあるから、
そのために騎乗スキルを取る必要性は無い
あのwikiは主観的な情報多いのと古い情報もあるから注意
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:01:16.23 ID:KYpVG0zw0
>>492
めんどいわ〜
マスターなったらグイっと5%くらい増えるのかと期待してたのに、普通に0.1%しか増えなかったw
この手のマスター効果はこだわらないことにした
あと防御スキルは体格強化を取ってるけど、こっちのマスターはなかなかいいよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:01:20.75 ID:Hv4nxrPr0
防御系も割といらない子なのか・・・防御と一般はほとんどいらない子って事か
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:21:15.15 ID:oDPneoMe0
爺さんとか有用なバフが3色に分けられたクラスは防御系取ってる暇は無いな
セラかSWあたりでシンプルな脳筋作るなら防御系4つ乗せとか普通にやる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:56:28.31 ID:YfMogR2A0
コープスエクスプロージョンとかボルケーノみたいな
範囲攻撃に巻き込まれた敵がふらふら離れていくことがあるがあれは何なのよ
どこへ行く、俺はここだ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:12:36.09 ID:rJR4U9290
装備に逃走させる確立でもついてんじゃないの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:25:10.26 ID:JGvzG67S0
>>494
表示上は0.1%しか増えてないが、実際はグイッと増えてる

75未満のスキルをアイテムの効果で75以上にすると
表示はマスターボーナス込みの値が表示されるけど、
実際の効果にはボーナスが適用されて無いってバグがある

まぁ反射神経マスターの恩恵少ないのは確かだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:37:09.31 ID:KYpVG0zw0
>>499
なるほど、マスター前の表示がおかしいのか
精神をマスターしてなくても3バフと表示されるのと似たようなことか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:42:45.02 ID:JnpOw74q0
クリ対策って、反射神経と属性耐性どっちがいいんだろうな
ダメージ軽減系もかなり有用みたいだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:46:27.10 ID:8utlnjVQI
反射神経
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:31:45.27 ID:gfAP3LBT0
確か「ダメージ軽減」は数パーセントでも確実に効いてくるとか。

交渉もちで高レベルになると「ダメージ軽減」装備がでるけど
店売りの防具の多くが「必要スキル:防具の知識マスター」な気がする。
バフ消してくるボス戦闘のことやクリティカルを考えると
防具の知識をマスターするのは無駄じゃないかも?
(育ててるキャラの戦闘力が圧倒的に高ければなくてもいいかな?)

ところでニオブで安全に探索するには防御どれくらいあればいいんだろう?
今Lv119の二刀セラでで19000ちょい(軽減10%)なんだけど、3万くらいは必要?
ラスボス1体目でもタイミング悪いとシールドと守護切れて昇天するし。
「聖なる加護」のレベル120台のを探してるけど探してる時はでないなぁ。…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:03:30.05 ID:mgXZ6iI40
>>477
聖なる守護の重ねがけっていうのは
効果時間が切れる前にリチャージ終了して再び掛けるってことなんですかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:08:36.10 ID:oDPneoMe0
>>503
各防御を4000から6000に変えてもどうなんだろ
今の羽肩鎧って何?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:18:46.78 ID:xXyd6Uxj0
最終装備になると全てのスキル付けまくってスキル200超え余裕になるから
マスターしたスキルにポイント突っ込むのはもったいない
防具の知識はリチャージペナルティが減るからマスターしておいた方がいいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:00:47.84 ID:zQV7h0AX0
ちょい質問
片手打撃武器でHP回復〜%を探してるんだけど、店で出るかな?
Lv75の交渉キャラで店回りしてるんだけど固定値のHP回復しか見かけなくて…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:15:56.37 ID:JGvzG67S0
全属性のダメージ低減が少々付いてれば、防御力はあんまり必要ないね
防御は基本的にCA性能で補うもの

>>507
HP吸収%なら両手武器と手裏剣にしか付かないぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:18:38.92 ID:gfAP3LBT0
>>505
確認したら防御20743(物7255魔5622火2947毒3882氷1037)だった。
各防御4000から6000となると良いレリック探しかないかな…

兜:一般品(物防267、HP2190とブロック率10%)
鎧:聖なる加護Lv80(物防643、炎防御50%アミュに焼き入れ2個)
肩:ニオカステLv135(物防114、スロに全スキル11)
小手:一般品(物防56、遠距離返し11%、2倍ダメ41%、攻撃速度17%)
腰:一般品(ニオカステの青版で物防267)
レギンス:流星のレッグベルトLv125(物防22)に魔法防御アミュと焼き入れ
足:エディシアンLv150(物防86)にヒット毎リチャ1.5秒
羽:一般品(ニオカステもどき、物防137、必中と焼き入れ)
指輪:リチャ1.5と1.6の2つ:アミュ:アルタマークの星飾りLv120(物理防御510)

HPが12829なのでダメージ3000とか複数回受けるとあっという間w
スキル枠は使い切りで、色々問題のある構成なんだけど、最初のキャラだから愛着があるんだよー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:19:05.19 ID:zQV7h0AX0
>>508
マジかー
両手武器のしか見たことなかったから嫌な予感はしてたんだ
手裏剣でもつくのね、情報サンキュー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:27:40.21 ID:oDPneoMe0
>>509
聖なる加護を新調する前に
鎧:神々の法衣、羽:エンディジアンの翼あたりが出たら付けてみるのも良いと思う
軽減10%→30%ならそこそこ楽になる
あとアルタマークの星飾りは5属性防御で聖なる加護のアミュ版
伸びが良いので外しやすい金1ソケの防具にでも突っ込んだ方がお得かもしれない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:46:16.09 ID:8O7qQ8jC0
>>209
そんなに焼き入れ付けてスロ圧迫するより、
全スキル+とHP+入れてヒーリングしてる方が生存率上がるんじゃね
俺は焼き入れ使ったこと無いな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:46:44.38 ID:8O7qQ8jC0
安価ミス
×209
>>509
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:41:12.55 ID:KYpVG0zw0
気軽に取り外せるようにリング類は一個だけにしてるな
515509:2011/11/06(日) 23:52:22.72 ID:gfAP3LBT0
>>511&512
アドバイス感謝です。

神々の法衣とエンディシアンの翼、頑張って探してみます。

ヒーリングの方は天界のスキル取り損ねたので
ポーション飲みつつHP+と全スキル探しをします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:01:33.88 ID:TSm2/Opd0
>>515
バトルスタンス使ってるか?太古は聖なる守護とエネルギーシールドを使ってるのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:27:25.83 ID:f8NbcP8f0
エルフなんかで、古代魔術だけじゃなくて戦術の知識もとれば魔法のダメージ増える?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:30:12.98 ID:5XwWhZwFO
神ゲーあげ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:03:38.37 ID:2c4DU+kP0
>>515
3つとも使ってますよ。
バトルスタンスがLv30位で残り2つがLv90位(太古修練マスター済)
通常の戦闘はバトルスタンスとエネルギーシールドで、
ボス戦闘時は3つ同時使用で戦ってます。
通常戦闘時も聖なる守護を使いたい所ですが持続時間よりリチャージが15秒程多いので、
時間切れと同時にエネルギーシールドが切れる=ピンチ!が怖くて。
さっきもラスボス4匹目の途中で守護&シールド切れて、
リチャージ終わるまで通路で鬼ごっこ状態でしたw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:10:38.24 ID:2c4DU+kP0
>>517
戦闘技術の方がよいかと。
戦術の知識は基本的に武器攻撃CA用ですよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:24:04.30 ID:gaNc64x50
>>519
Lv119あってバトルスタンスLv30って低くないかな?
リチャージ軽減を採ってたら行っても30%くらい
高レベルでの近接反射の安定感はなかなかなものだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:50:19.13 ID:0qs19Wjz0
>>519
聖なる守護がリチャージ>持続って、逆に難しくないか
CALv上げてないとか?持続UPとクール減少どっちも取ってないとか?
本来セラは聖なる守護一個で防御は殆ど完璧なんだけどな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:07:14.92 ID:pbxfyIiJ0
wiki見てると二刀が圧倒的に強いみたいだが両手剣って微妙な感じ?
やっぱデカイ武器は中二心を刺激されるんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:11:54.32 ID:Sx8HLC670
大天使の炎とか亡者の腕みたいに、武器の攻撃力依存の遠隔caで押し切るなら、両手持ちの方が強い。殴るなら二刀流に歩がある。
しかし、個人的には両手持ち好きなので爺以外では両手持ちで頑張るw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:45:27.42 ID:NN/fpjY00
>>519
バトスタ、守護、エネシーのそれぞれのModが気になるな。
防御の要がその3CAで、あとは連続攻撃のみか?
バフ2つってことは精神集中も取ってるか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:56:46.10 ID:NN/fpjY00
>>524
ディアブロのように大型武器はソケット数が多く射程距離が長いというように
片手武器より比較優位な差別化がもうちょいあれば活きるんだけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:11:28.28 ID:KNQfCiIY0
>>519
箱なら装備渡せるんだけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:24:14.07 ID:Czb6uMAx0
昨日買ってきて始めました、初歩的な質問ですいませんが皆さんが言うトレハンとはフリーワールドでの事ですか?それともキャンペーン?オンラインでやったりしたいんですが、通常どちらに部屋を立ててますか?宜しくおねがいします
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:41:35.83 ID:4GRYnQ0s0
>>524
槍爺も結構強いよ

追加攻撃って槍とエネロッドにしか付かないんだよなぁ
犬に持たせたらダメージ表示が凄い事になりそうなのに残念だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:23:14.72 ID:T14SOTvd0
二刀流て近接限定なのか
攻撃力低めのピストルでも二丁ならちょうどええと思ったのになあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:30:41.31 ID:KbX+W8QQ0
俺も大体同じ事を思ってたよ
まあ、遠隔主体は性に合わないからできなくても特に問題なかったけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:21:57.32 ID:WaYKZh6eO
ステルスSWの今後についてアドバイス下さい。
現在 死者修練 9 のみ

死者修練
邪悪修練
戦術知識
戦闘技術
防具
鍛冶
六感
(武器スキル)
残り2枠

これでひたすら猛攻撃しつつModで防御&回避低下をつけた破滅の一撃とバトルジャンプを織り交ぜる予定なんですが
他にこれ取っておけというスキルはありますか?
精神集中でガイコツ使うか破滅修練で破滅スキルを伸ばすか、のどちらかになると思うのですがどうでしょう?
武器はまだ決めかねてるのでスキル1枠残しつつ能力値もまだ振っていません。
鍛冶のために作りましたがステルスプレイがなかなか新鮮なので六感でドロップ期待しつつ楽しみながら育てる予定です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:26:09.30 ID:0qs19Wjz0
エルフの像を見て二刀流エルフを作ろうとしたのは俺だけじゃないはず
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:54:59.91 ID:IIP475lB0
>>532
うちのヒッキーは+遠距離武器、精神集中、死者知識
戦闘技術と知識乗せたバリスタが意外と強い
レベルが上がるとCA上限もそこそこ上がるから、
無類バフなしで一撃とスィープだけ使うなら破滅修練無しでも問題なかった

遠距離武器、精神集中、属性攻撃
エネルギーロッドで毒と炎上振り撒くのもいいかもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:13:35.68 ID:9jcdvtMO0
>>528
おれも一週間前にはじめたばかり。
トレハンはFF11のトレハンと同義じゃないかな。第六感ってやつ。
ブロンズの敵が弱かったから、いつもシルバーのキャンペーンで友達とやってるよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:36:58.84 ID:pJdnh6yU0
>>530
ダメージと手数を補う二丁拳銃
はい、ちょうどエエでしょう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:06:16.65 ID:NN/fpjY00
ガルガントロポッドはモノリス近いけどトレハンには向かんかなぁ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:35:07.11 ID:nmAVdCtx0
質問おねがいします、シルバーの難易度で新規キャンペーンを始めた場合ってブロンズのmodは取れなくなるのでしょうか?シルバーの難易度ならシルバーだけ、ブロンズならブロンズだけといった具合になってますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:37:44.89 ID:0qs19Wjz0
関連性は無いよ
とりあえずシルバーをやったほうがいいのは確か
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:40:29.83 ID:oAvkflvq0
>>538
質問が意味不明なんだが…

難易度のブロンズやシルバーと
modのブロンズ、シルバーとかは全く別のモノだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:49.55 ID:WaYKZh6eO
>>534
破滅修練なしでも破滅スキルが実用的ならバリスタ強化も面白そうですね。
でも死者よりでガイコツまで使うとなると範囲攻撃に当たらないように武器は遠距離で固定になるのが悩ましい。
槍装備で猛攻撃するのがかっこよくて好きなんですよね。
誤爆してヴェールが切れないようにコンボの初手を亡者の腕にすればほぼ安全に連発できますし。
レベル上げながらもう少し悩んでみます。

ありがとうございました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:49:53.35 ID:FtHDq6kU0
俺は誤爆したくないときはバトルジャンプコンボ始動にして敵中に突っ込むな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:04:43.25 ID:mfnf3iue0
ずっとステルスだと飽きないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:22:11.71 ID:FtHDq6kU0
>>543
好きな時に解除できるからいいんじゃないの?気分で反射ガイコツ召還したり
むしろメイン攻撃が猛攻撃一本ってとこが飽きるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:00:50.44 ID:MacJDmiA0
>>538
528もあなただと思うけど、低レベル同士がんばろう!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:30:30.68 ID:6HKorz+/0
雷一本エロフに疲れて氷入れたお。
とりあえず今シルバー。ディスペルマジックで沼地無双できたけど、砂漠ツライな。
人間型の敵がなかなか死なないわクリティカル連発されるわ。
今LV38くらいだけど、頑張って氷の知識とかも上げればそのうち楽になるよね><
古代魔術も少しだけ上げてる。
あとは装備なのかな。
なかなか交渉とかに回す余裕が無いお・・・
LV45あたりからもらえるポイント増えるんだよね・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:17:40.99 ID:0qs19Wjz0
結果論で言えば、交渉を最優先でMAXまで上げていれば他の全てのスキルも上昇する
尚且つ全てのCAをペナルティ半減で上げることでき、ヒット毎リチャージ、キル毎経験値、閾値2倍ダメージ
などの恩恵を受けることができる

ただしヌルゲー化して飽きてしまう可能性があるため注意が必要である
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:56:41.02 ID:NN/fpjY00
>>547
装備に付くModの、全コンバットアーツ+って、リチャージペナルティ半減なん?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:00:00.77 ID:0qs19Wjz0
全CA+の付加効果に限らず、ルーン食わせずにLV上げる場合では
食わせた場合の半分のリチャージ増加で済む
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:05:30.19 ID:yW88eF0f0
>>549
なるほどね。極限上げの必要が無いCAなら装備Modで、CA+利用する方が良いって訳か。
551519:2011/11/08(火) 01:23:57.07 ID:BpsoG1SZ0
高潔の修練がLv30で太古修練が120。配分ミスですがしょうがない。
(ジャングルのサムライに勝ちたくて六巻と戦術を最優先してしまった為。今でも負ける)

>>521
試しにルーンを投入して30からLv46.7にしてみました。
累計で50個ですが高潔修練をもっと上げないとこれ以上は伸びにくいようです。
Lv30のときよりは少しだけ丈夫になった気がします。

>>522
聖なる守護が育つようレベルあげ頑張ります。
キル毎経験値UPもぼちぼち拾うようになりましたので(防御低いけど)

>>525
バトルスタンスMod:ダメージUPと訓練に近接反射
聖なる守護Mod:大容量化のみ。残り二つは未習得(ポイント貯めなきゃ)
エネルギーシールドMod:遠距離反射にCA反射にブロック
精神集中も育て中。
攻撃の主力はルーン1振りの魂の鉄槌Lv1と連続攻撃Lv33(装備で上昇)リチャ3秒
2バフをかけるとリチャ7.1秒に。二刀でヒット毎4.6秒で手数的には大丈夫なはずです。

>>527
箱じゃないのが残念ですが、その気持ちに感謝します。ありがとう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:20:16.40 ID:ezuEqUhs0
サッカラデーモンて倒さない限り消えない?なんかずっと出っぱなしになってるんだけど
ヒッキーで隠れてデーモンに任せるとかできんのかな?神スキル上げまくりで強化して
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:36:00.80 ID:yx7nAvhH0
できるんでない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:33:48.44 ID:H5n22xiY0
>>539,540さん
有難うございます<m(__)m>

>>545さん
頑張ります!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:08:40.16 ID:2BrpxzuT0
昨日買って来て爺で始めて馬乗って×ボタン押してるだけの作業なんだが
いつのまにか2-3時間たってるな
このゲーム中毒性やべぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:34:55.97 ID:arGkr8p80
>>555
はじめて2〜3時間で、馬が買えるだと…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:42:39.53 ID:2BrpxzuT0
>>536
5000くらいの安い馬買ったよ
早くクモ乗りたいわ
wiki熟読してから始めたつもりだったのに間違えて打撃武器スキルとってしまった
ああああー…(´;ω;`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:14:13.21 ID:ELpFA4R90
>>557
ミスったら早めに作り直さないと、我慢してやっても我慢できずに作りなおしってことになる
あと、wikiは参考程度にした方がいい
「ん?wikiだとコレオススメだけど、自分的にはこっちがよさそう」
という場合は、効果を聞いてみて思ったとおりの効果なら、自分の考えどおりにした方がいい場合が多い
559名も無き冒険者:2011/11/08(火) 09:30:31.51 ID:ddTVzZ+nI
海外wikiの方がまだマシ

日本wikiは装備補正確認するぐらいにしか使わんね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:54:28.93 ID:/4Z8qxa0O
このゲームは確かにそうだな
俺も始めたばかりの頃はwiki見ながらきっちりその通りに作ってたけど、wikiある程度参考にして自分の好きなように育てる方が楽しいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:35:18.57 ID:BnzNOIx60
ようやくプラチナ入りしたばかりのど素人から見て、あのWikiは本当に知りたい部分がすっぽり抜けてる気がする
個々のアーツの考察がないのも謎だし、アイテムの付加効果のように誰得なページも多い。
知識が蓄積されてないから、結局知りたいことはググって過去ログを漁るしかない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:49:54.32 ID:ezuEqUhs0
軽傷、重傷、致命傷とか参考になったけどな
wikiはみんなで編集していくもんじゃないの?違うと思ったらコメント添えるなりすりゃいいんでないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:55:46.74 ID:G0zmQ1k40
知りたい部分って何?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:54:05.49 ID:SWcGpQJZ0
ようやくプラチナまで到達したら敵強すぎて
サイリサイアム周辺ですらまともに戦えない
泣ける
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:31:44.51 ID:mIF3b54U0
sacred2はmmo(ネトゲ)なんかと同じで非常にレベル補正に左右されやすい
筋力とか器用とかそこら辺のステータス見てても
レベル別にステータス同数に調節しても効果の値は変わってくる

そのレベル補正ってのはCAにも言えることで
CAのレベル上げまくると恐ろしい化け物ができあがったりする(BFGやドッペルなど)
ようはゴールドに戻ってレベル上げなされ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:35:36.95 ID:o9AsuT5i0
BFGセラフィムって遠距離武器あげたほうがいい?
上げた方がやっぱ攻撃速度あがって殲滅力あがるよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:46:37.06 ID:joBmMjQH0
>>566
必要ない 1だけでいい BFGのCAレベルを
上げれば遠距離のレベルが上がる使用
その分のポイントを他にまわしなさいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:38:48.82 ID:IoqGqFOG0
>>566
おちついてBFGについてる遠距離スキルの補正値みてから上げるか考えてみるべし
俺は一目見てこれ上げる意味ねーで結論づけたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:18:14.02 ID:2BrpxzuT0
ドッペル強くなるのか
楽しみだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:36:16.73 ID:PeH/FjSz0
お供系の中ではドッペルは頭一つ出てるね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:42:49.97 ID:SWcGpQJZ0
>>565
そうするよ
ゴールドに戻ったら何か安心した
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:54:19.06 ID:RU3wv1/v0
パッチがくると聞いてダークソウルから戻ってきました
ついに俺の槍セラが本気を出す時が来たというわけか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:28:19.76 ID:o9AsuT5i0
パッチくるってまじ?
バグでもなおすの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:43:11.43 ID:yW88eF0f0
>>562
>wikiはみんなで編集していくもの

だね。俺はセラフィムのCAのModがどんな数値的効果か詳細が気になって
英wiki見て、そのまま写してきたよ。
情報がどこにも出てないようなことなら、分からないのは仕方ないけど
自分で検証したり使用感が分かってきたらどんどん追記しても良いと思う。

ここ最近、やり始めたって人がいるのは嬉しいことだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:06:10.79 ID:yW88eF0f0
>>572
PC版のスレと間違えたか?CMパッチとかいう奴の事かな?
576エロフ:2011/11/08(火) 21:41:37.13 ID:V6+7KPRM0
ウサ耳が欲しいのう (・ω・)

577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:57:29.00 ID:RU3wv1/v0
すまん。フレの釣りだったみたいだ。。
セイクリッド2に戻って来てほしかったらしい
せっかくだし、またちょっとやってみるかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:18:18.55 ID:yW88eF0f0
瀕死傷効果って家庭版は機能してないようだが、
HP20%低下って対Boss用に強烈だな。多段ヒット系のCAに乗ったらしゅんころなんだろうな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:30:15.05 ID:1/4u3JtR0
PC版だと重傷系が重複されないからしゅんころ出来ないみたいだぜ
そんな仕様だと重傷8%じゃあんまり有難味が無いな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:00:13.23 ID:PeH/FjSz0
PC版は高レベルアクセを低レベル防具に嵌めこんだり出来ないからバランス取れててよさそうだよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:44:12.39 ID:yW88eF0f0
>>579
へぇ〜。じゃ8%減る程度ではなんの有り難味もないような…。

>>580
ま、その辺は自分で抑制効かすこともできるが、人間は大概楽な方を選ぶわなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:39:16.32 ID:KC6Iy6PL0
高レベルアクセを低レベル装備に入れて楽できるのも自分の資産があるからだしね
誰に迷惑かけるって話でもなし、ささやかな自己満足でいいじゃない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:28:22.63 ID:K55w00Zi0
二刀セラ始めたけどオートスタンスつえーなこれ
ところで虎ちゃんすげー足遅いんだけど遅いだけのメリットはあるんだよねこれ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:39:43.53 ID:adolsUHy0
バトルスタンスじゃなかったか
回避とHPがあがるんじゃなかったか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:32:29.73 ID:lOnZfMip0
バグだらけでも調整をしっかりしようとした跡が残っているだけで楽しい
同じ効果を複数積んでもただの乗算でないところとかね
一つの効果にこだわらず複数の効果積んだ方が強いような気がするけど
装備に効果が増えるごっとにフリーズ率があがっていく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:19:21.28 ID:rfSU4cr40
ジジイの楽しさ教えて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:57:16.48 ID:TPLEZghU0
>>583
確かセラフのユークマウントは他と比べて一番足が遅いとどこかに書いてあったような。
メリットはHP2割増、移動速度やダッシュのレベルが上がってなければ乗ればちょっとは速い、
騎乗時に死亡するとマウントが身代わりになる、といった所か。
あと特定のアスペクトのリチャ時間−30%てのもあるが、騎乗スキルとらないと
全CAリチャ時間+50%以上になるので活かせないしデメリットになる。
二刀セラフなら、連続攻撃のモーションが途切れるようになるのが痛い。槍だとバグる。

以上の点から、長距離移動時とか、地上の初Boss遭遇時の即死回避の保険といった用途くらいか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:57:16.91 ID:mOINA/aO0
神秘のヴェールの一段目ってどっちがオススメ?
プラチナの砂漠で死にまくるから使おうと思うんだが・・・
サソリ強すぎだろw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:23:32.21 ID:TPLEZghU0
>>585
目的に応じて装備の付加効果を選択するのが一番でしょ。
中途半端に色々な効果を付けても恩恵を実感できずに終わるだけ。

生存率上昇(最大HP+、ブロック率、ダメージ低減、防御力+%、回避率+%)
Bossマラソン用(重傷効果、HP規定値で2倍ダメージ、絶対命中率)
総合戦闘力上昇(全スキル+、全コンバットアーツ+)
リチャージコントロール(ヒットリチャ、リチャ短縮、リチャ半減率)
トレハン用、レベル上げ用、買い物用、属性防御用など。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:34:42.10 ID:TPLEZghU0
>>583
近接セラにとってバトルスタンスは必須のバフと言える。
命中・回避・攻撃力がバトルスタンスのレベルに応じて上昇。
さらに、ゴールドModの”力の報復(近接攻撃反射)”を取ることで、
生存率と、雑魚集団殲滅速度も大幅に上昇。
たとえ、リチャージペナルティ+100%以上になろうともCAレベル上げる価値はある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:49:07.92 ID:ranRZLDI0
バトルスタンス強化すれば聖なる守護上げなくていい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:15:42.93 ID:TPLEZghU0
>>591
バトルスタンスはあくまでも、近接攻撃に対する回避・反射。
それ以外の呪文、魔法系CAに対しては無防備なので、
聖なる守護も合わせてレベル上げることをお勧めする。
この2種を合わせることでHPバーが減る頻度はだいぶ低下するはず。
エネルギーシールドの知識を取るかどうか悩んでいる場合、
難易度が上がるまで後回しにしても良いだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:28:45.73 ID:TPLEZghU0
武器の灰ソケにはめる属性変換アイテムって時々拾うけど
そのアイテムの有用性を余り感じられないんだが…
ごく特定の属性が弱点の敵に使うとか、あるいは特殊な用途ってある?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:35:24.59 ID:6jjE0Orx0
属性攻撃マスター取ってると
効果がぐんとあがるよ
マスターじゃないとあまり意味ないです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:38:57.93 ID:Zqont9JE0
>>593
Lv1でアイスクリスタル買ってきて、煙少なめの半透明武器を作る
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:44:03.09 ID:6UppkCLi0
毒や炎のDOTって元になった全属性ダメージが基準で決まってるみたいだし、
属性変換アイテム使ってもあんまり意味無いんじゃない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:06:16.37 ID:0xZYa4X60
灰ソケにいれてるものを取り外すと
通常取り外せない打ち直しや研磨もいっしょに取り外せるじゃなイカw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:19:47.79 ID:TPLEZghU0
>>594
属性ダメージを変換したからといって、属性二次効果が発動する訳ではないよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:23:48.38 ID:TPLEZghU0
>>597
なるほど…。売却→購入の費用は掛からないという訳か。
でも灰ソケにはめ込む費用は余計に掛かってるな。
あと、アクセはめ込んでたら消滅してしまうから出来ないな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:05:26.04 ID:u/qAqexhO
炎ダメージ+63.3%のアクセと溶岩の塊をブラッドドライアドの剣に入れて武器CAか炎CAを使ってみようとは思ってる。
つーかほとんどのモンスターは物理防御が一番高いんだから属性つけるデメリットってあまりないんじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:16:54.85 ID:DvR0Gm9c0
>>598
発動してると思うけど
毒か火つけて試せば分かりやすい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:23:44.90 ID:TPLEZghU0
>>600
敵の防御属性を、一通りざっと目を通した感じでは
炎属性の防御を持った敵が割合少ないようだ。
名無しガーディアンも炎防御があるのは一体のみなので
ゲーム全体を通して炎属性攻撃(変換)が有用だと思う。
5章の火山エリアのみ、冷気に特化すれば問題ないだろう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:46:15.05 ID:itAWtLp70
属性攻撃マスター取るなら早めに取っとくといいよ。
スキル+とかで発動率が上がってくるとかなり強い。
ただレベルが上がるにつれて余分な火力になりがちで、これいらなかったなぁなんて事も。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:50:39.54 ID:EdqGvJTD0
武器に属性変化入れるより手袋変えた方が良くない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:55:02.40 ID:hTEIZopO0
属性攻撃知識使うなら、変換で1属性に染めるより、武器やCAの個性活かして多属性で攻める方が良いな
絶滅テスタ(炎魔)+破滅の一撃/猛攻撃(毒)とか、大蛇の刺舌(毒魔)+なぎ払い(炎)とかおすすめ

>>600
溶岩の塊で変換した物理ダメージ分には炎ダメージ+63%は効果無いよ
属性変換はダメージ+%の計算が終わった後に適用される
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:36:27.46 ID:bQxZcA9N0
「行方不明の少女」から始まる一連のクエストで
進入するダンジョンがいかにもラスダンぽくてドキドキしたわ
短いダンジョンばっかりのsacred2で珍しく長い所だったし、ちょっと意外
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:42:30.80 ID:l+EiNDXz0
近接犬だと属性変換アイテムは大事。主にブローのダメージ激減バグ回避目的で。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:19:38.91 ID:pbdYZ8Yc0
ちょうど属性攻撃の知識を取ったキャラがいるから今日は勉強になった
絶滅テスタについてる毒と凍結を与える確率って、素のままだと意味がなかったのね
炎と毒が両方付いてる武器を探しに行くか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:09:31.30 ID:Uie2ObQB0
自分も今まで属性変換アイテムをソケットにはめ込むことをまったくしてなかったんだが、
非常にもったいないことをしていることが分かったよ。
二次効果は発動するし、敵に与える総合ダメージもかなり上がるしでいいこと尽くめなんだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:17:17.44 ID:mNIs91d10
>>607
犬ブローは毒変換とか付けると何故かダメージ通りやすくなるんだよな
毒変換の後にブローで各属性に変換されてる筈なんだけど、良く分からん挙動だ

BFGを氷変換しなおすと通りがよくなることもあるし、変換系のダメージ計算は割と謎
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:54:59.45 ID:ms/n3PIR0
>>610
ブローの属性変換は、物理以外の属性は変換されずにそのまま残るみたいなんだよね
溶岩の塊つけてミニドラゴンにブローかますとちゃんと炎上するし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:01:48.44 ID:mNIs91d10
ブローの変換よりソケットの変換の方が優先されるのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:49:09.02 ID:+7h+ZR7a0
最近始めました
このゲーム、交渉無いと装備揃わなくないですか?
六感が空気に思えます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:02:40.11 ID:sYdrtK3c0
>>586
かれこれ200時間ほど育てて感じた、じいさまの楽しさ

6つのキャラの中で唯一、最初から二刀が選べる。とか、
人によっては育てるのに忍耐力がいるかもしれないが、軌道に乗れば楽しい。とか、
メイル+スラスト(寄せてふっ飛ばす)やメイル+雷撃(集めて感電)や、
剥奪鍛えて精神支配で動きを止めてドッペルにタコ殴りさせたり、
コープスを鍛えて、倒した後のボスドラゴンなどを爆破して良アイテム2回もぎとったり、
coopでみんな足の速いマウントだらけでおいていかれたり、
楽しいコトたくさんたくさんあるよ。(無駄に長くなるので略)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:05:43.03 ID:QQLMIF+90
交渉はまだ取ったことないな
ラスボス狩り続けて経験値稼ぎながら装備充実させて、飽きたら次の難易度へ、て感じでニオブまできた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:05:58.75 ID:ms/n3PIR0
>>612
そうじゃなくて、例えば物理100%の武器に変換率40%の溶岩の塊をつけ、変換率50%のブローで殴った場合、
最終的なダメージ比率は炎40%、物理30%、弱点属性30%といった感じになる。
溶岩の塊つけて炎の王相手に試してみたけど、通常攻撃ではダメージなしだったけどブローだと効いた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:05:12.92 ID:pxQD6V6m0
>>613
交渉は全スキル+のアクセサリが
楽に手に入れる程度しか役に立ってないな
他の装備は拾ったものの方が使えるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:04:38.44 ID:Uie2ObQB0
他のキャラより翼防具が一個多く、武器性能も重要な近接セラに交渉は欠かせないと思うんだけど。
ボスをひたすらなぶり殺しててもなかなかお目当ての良いアイテムに巡り合えない。
そういう時に限って、他キャラのセット防具や使えないユニークアクセとか…。金ソケ装備欲しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:57:40.32 ID:BKrF956G0
SWスレっていつから無いの?
参考にしようと思ってたのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:25:54.40 ID:RarqT5xs0
キャラごとのスレは
無くす方向になってます。
過疎ってるので。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:27:38.96 ID:QQLMIF+90
SWは鍛えると無敵になるよ、ニオブで寝落ちしても平気
ダメリフ100くらいまで上げると30レベルくらい格上でも相手が勝手に死んでいく
無類の闘気も鍛えると5000やそこらのダメージ2・3発食らってもビビらなくなる
意志力もガッツリ上がるので魔法も怖くない
無類の闘気は戦術の知識でも性能アップするので、戦術の知識は最優先で上げたい
体格もマスターすると戦闘中もガンガン回復してポーションいらずになる
気になる命中率は「必ず命中」の効果を40〜50%も付けると解決

SWの弱点は交渉スキルがないってことかな
あと女性SWがいれば最高だった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:30:02.98 ID:Uie2ObQB0
>>620
それは知らんかった。たった今セラスレで長文書いてきたとこだったのに…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:38:35.49 ID:kVFTDruR0
交渉最初から延ばせばよかったなー。
シルバー後半から上げるとほんと戦闘はきついわ、
あんまり良い商品置いてないわでキツイw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:42:43.06 ID:aTv4Hoq80
まだブロンズ6章だけど交渉ってそんな良い装備が店に並ぶのか
俺もあげよっかな
しかしここらへんからボス強くなってくるね
毎回POT連打だわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:57:57.45 ID:kVFTDruR0
かなり昔に一回積んでまたやり始めたけど、
一番最初に作った二刀セラが、自分でも覚えてないけど交渉と第六感がマスター近くまで上がってた。
んで、装備もテカテカしてて、経験値も一匹倒すだけで数千位入ってきてビビッタ。
経験値数%ばっかり装備してたんだね。
最近はwikiとか見て弓ドラとか氷エロフで簡単にゴールドまで行くし、
戦闘スキルは豊富なんだけど、経験値が頭打ちしてダルーくなってたから、
たぶん交渉や第六感は重要なんだろうなーってウスウス感じてる。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:37:09.95 ID:LZy7cTEo0
流れぶったぎってすいません、ボスマラソンってどうやればいいんですか?後自分ホストでキャンペーンで参加してくれた場合って適当にクエまわしててもokですかね?勝手に馬乗って走ったり、いきなりテレポしたり
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:45:28.53 ID:dibAcaJW0
>>626
すきにやればいいと思うよ
入ってきた人も勝手にクエを始めたり
ボス狩りをし出すからw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:50:40.46 ID:dEbMuowx0
キャンペーンなら勝手についていくから好きにやったらいいと思うよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:00:05.52 ID:U80hydS/0
変に気を使ってモタモタするよりは、それぐらいで丁度いいよ。
もっと言うとcoopする時は難しめの難易度設定にしておくと盛り上がる。
死ぬのが嫌なら無理に難易度あげる必要はないけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:03:42.41 ID:8qtvObaD0
キャンペーンは自動設定されるから放置でいいけど、
フリーで一緒に狩りたい場合はホストがパーティー設定してくれよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:21:33.04 ID:iq9zhffn0
経験値欲しさだけで立ててるんだごめんな
Lv100↑じゃ協力する必要微塵も無いし…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:31:18.07 ID:8qtvObaD0
フリーで 『一緒に狩りたい場合は』 な
そもそも、初心者向けホストのマナーの話だぜ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:56:21.58 ID:U80hydS/0
ひたすらレベルを上げて最強のキャラを作るのも一つの楽しみ方だと思うし謝る必要は無いよ。
でもそれに飽きたら一度やってみてほしい。
レベル50前後でニオブ部屋建てると、自キャラが死んでも笑い飛ばせる人が勝手に集まるから
全員で死にながらボスに挑むってのも楽しいよ。
最前線で一人だけ生き残った時に即ワープで急げ急げー!な状態になった時が1番楽しい。
で、バフ張り忘れて即死したりね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:33:15.41 ID:nGCOmkOS0
626です
皆さんありがとうございます><
頑張ってやってきます!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:53:32.66 ID:b0SFi3800
同じはじめたばかりのものとして、今のスレの流れはうれしいw
先駆者が指導してくれてる感じがして。
636名も無き冒険者:2011/11/10(木) 20:21:48.89 ID:jNlOOrS1I
大切な新規さんやめさせるバカはいないだろ

昔湧いてた荒らしは頭悪すぎてこのゲームの仕様についていけないで
勝手にやめてくだろうしな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:40:06.33 ID:mNIs91d10
>>616
マジッスか
必中のヒットリチャージ稼ぎとしてしか見てなかったが、
意外と面白いCAだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:28:30.42 ID:dEbMuowx0
今一緒にやってる人詳しすぎワロタw
最後のほう経験値ってクエストで稼ぐんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:41:35.54 ID:aTv4Hoq80
お使い嫌いだからクエスト全スルーしてたわ…
最後はクエストで稼ぐのか…なんか憂鬱になってきた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:43:09.68 ID:dEbMuowx0
>>639
効率良く稼ぐならって話だったから別にいいんじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:28:34.12 ID:j/Sfe3oS0
そういやテイルズ君は何時の間にか居なくなったな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:48:54.91 ID:b9fm2OMd0
>>639
俺もクエストスルー派だな、今の所。
とりあえず育成してるキャラのビルドの完成形が見えるまでは
お使いクエストやってる暇はない。時間がいくらあっても足りんわ。
反対に、サイドクエストを全部こなすのが楽しくて
キャラ育成そっちのけなんて人はいるのかい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:01:57.41 ID:YM7Xu0UJ0
クエストマラソンは180前後から同じ奴を100時間くらい回して200になるような話
まったく枠に遊びがないギッチギチの3色とか、1色1.5色で超弱いビルドじゃない限り
1止めでも良い枠が2〜3枠あるだろうから171とか150でキリ良く完成するよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:26:39.74 ID:8tBIfsCxO
クエストマラソンするのに効率のいいクエストってなんかある?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:53:34.60 ID:P4B5Z5lF0
魔女と百騎兵ってハクスラっぽいな
微期待
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:44:43.99 ID:vwObAp9u0
>>642
1章だけはみっちりやってる。EverQuestやってたからお使いに抵抗がないんだ。
今は初プラチナだけど、徘徊するアンデッド軍にビクビクしながら走り回ってて結構楽しい。
危機感が無いほど育ったキャラでクエストやったら、ますますつまらん気がするけどね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:55:40.65 ID:apNiPxfZ0
アンデッドは一度HP0にしても生き返るのが鬱陶しいわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:01:58.45 ID:+HxqWPOt0
単体攻撃アーツだと死んでるアンデット殴り続けたり
ターゲット変えようとしてもまたそいつを殴り出したり
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:34:39.00 ID:b9fm2OMd0
>>646
なるほどね。街中のNPC人口は結構多いしグラフィックの作りは細々していて
生活感のある雰囲気作りはなかなか良いんだよね。
その下地の良さがありながら、クエストの演出の乏しさ、あっさり加減が残念なんだよな〜。
クエスト数が半分でも良いから演出面を強化して欲しかったわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:37:43.56 ID:Fgs8a2W10
もうあまり人がいないのかな
昨晩レベル66プラチナキャンペーンでオンラインにしてみたけど
誰もいなくて少し寂しかった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:41:54.57 ID:b9fm2OMd0
>>647,648 アンデッドと戦う時はアンデッドリキュールちゃんと使いなさいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:02:24.38 ID:b9fm2OMd0
>>650
今日はRPGの記念すべき歴史の1ページになる日だから。
みんなそっち行っちゃったんじゃねぇの。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:27:16.25 ID:apNiPxfZ0
やっと1週目クリアした
なんか砂漠あたりからうーん…ってなっていったような…
二刀セラだとヌルゲーだったからいきなりゴールドとか行って見ようかな…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:30:05.53 ID:rM3pBari0
>>652
今日ってなんかあるの?
ソニーのHMDの発売しか
思いつかん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:45:39.59 ID:vwObAp9u0
本家のスカイリムが今日か

>>649
俺はどっちかというと、報償のほとんどが現金というのが…カネってそんなに使わんし
ユニークの何割かを賞品に回してほしかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:02:51.07 ID:+HxqWPOt0
ユニークもそのうち溢れてくるしなあ
ルーン三個とかの方が嬉しいかも
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:22:58.52 ID:3fjwS/Xo0
ニオブに到達したSWだけど、
命中率が低すぎる。
絶対に命中する確率は合計で
いくつぐらいあればいいかな?
これから集めなければ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:26:20.63 ID:Fgs8a2W10
>>652
発売してから結構時間経ってるからとも考えたけど
それもあるかもね
ありがと

溢れたユニークを別のユニークと交換できれば…
楽しみが減るか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:31:15.45 ID:b9fm2OMd0
>>657
40〜50%くらいあれば良いらしい。
代用Modとして、「敵の回避値(率)−%」も入手しやすいのでおすすめ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:36:06.68 ID:tuKqEfiB0
>>658
レート1:100くらいでもいいから交換したいわ
伝説のユニーク多すぎわろえない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:30:01.59 ID:N8a14vbi0
敵の回避値(率)−%は1個ずつくらい付けとけばそこそこ当たるし、
結構よく拾うし、絶対命中よりコスパ良いような気もする

SWならデンデランセットには命中補助系がいっぱい付いてて良いな
ソケット数は少ないけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:36:49.95 ID:+HxqWPOt0
デンデランはボーナスでスキル+あるし良いよね
なかなか外せない装備になってしまってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:42:09.48 ID:N8a14vbi0
しかし、地獄の拷問セット拾うと上半身黒光り重装甲、下半身ガリガリの
可哀想なクワガタ怪人になってしまうのがデンデランの弱点
664名も無き冒険者:2011/11/11(金) 14:10:57.58 ID:irlk44KII
SWは地獄と墓標でFA
それ以外は使ったことない
アルマンティン腰くらいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:57:08.11 ID:4VzRuoV9O
昨日買ってやってるんだが、戦闘にガードとかないの?
それにボタン連打だけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:13:06.12 ID:3i4z68Ai0

シルバーに移行して現在Lv30。
サブクエストは無視してメインだけ進め、ブロンズから移行した地点まで来た。
次はいよいよ火山地帯に突入だ。目指すは火のエレメント!


ゾンビ、骸骨、盗賊、魔法使い、モンスター、様々な敵との闘い。
マルチの詠唱の次の瞬間にはファンネル達が飛び立ち、恐るべき貫通力を持って敵を瞬殺する。

広い世界の隅々まで私の名は響き、名誉と栄光を手に冒険の旅をする。
素晴らしいではないか。この世界にいるだけで私は幸せだ。


この世界にずっといたい。世界の終わりが見えたとき、冒険は終わるというが、
私の旅路、果てしない冒険の旅はまだまだ続く。

さあ、君達も冒険の旅に出よう!目指すはニオブ制覇!極めるのだ、セイクリッドを!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:24:20.35 ID:P4B5Z5lF0
スカイリムはPS3・日本版12/8だろ
マストバイとかいう言葉が陳腐なほどにマストバイ

何だかんだでFF13-2も欲しいな
俺は13評価する派だから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:33:47.41 ID:LdYjwLlAO
まだゴールドだけどバトルジャンプの回避低下Modと破滅の一撃の防御低下Modは使えるよ。
自分の命中1627で攻撃属性が魔法表示のラスボスに使うと
回避2141 → 1041
プレイヤーの命中率42.7% → 60.9%
防御2628 → 2203
このくらいステータスを低下させるよ。
ジャンプも一撃もまだCALv1の状態で。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:43:01.78 ID:apNiPxfZ0
スカイリムもこれみたいに基本おつかいクエこなす感じなん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:56:21.28 ID:tuKqEfiB0
>>668
ほー先入観で破滅の防御低下はバグで効果無しだと思ってたわ
671初心者:2011/11/11(金) 21:13:18.57 ID:4goMul030
>>665
ないよ。
あと連打しなくてもおしっぱでオッケー。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:46:04.95 ID:LdYjwLlAO
>>670
バグって感染バグかな?
俺は完全ヒッキープレイだから感染バグはわからないな。

wikiにはジャンプと一撃の能力低下量がCALvで上がるとは書いてないけどどうなんだろうね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:32:03.55 ID:4VzRuoV9O
う〜む
プレイして二時間だが凄まじく地雷な気がしてきた
襲ってくる人間らは一体なんで襲ってくるのか戦ってる理由がよくわからんし
町行くとクエストの嵐でちょw待てよw頼みごとある奴らしかいねーのかよwと

それと視点酷すぎで散歩してる気分になれん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:35:08.74 ID:+HxqWPOt0
RPGはストーリー重視
って人にはヤバい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:36:38.06 ID:6Ub+ZlhO0
>>673
襲ってくる雑魚人型モンスターに理由がいるのかw
ほとんどの荒くれ者がいるRPGに当てはまるぞw

ただ、あわない奴はほんとこのゲームあわないと思うから
地雷と感じたのはあながち間違いじゃないと思う

まぁ、忘れた頃にもう一度やり直してみなよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:39:11.19 ID:DBFs/+au0
>>673
基本ハクスラってストーリーや散歩とかを楽しむゲームじゃないんで。
やって面白くないのなら、あなたにはあわないのでしょう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:43:21.69 ID:1Ak/yJfn0
このゲームは合う合わない絶対あるからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:55:30.51 ID:fO/M54GD0
こういう奴はあんまり構うとテイルズ君みたいになるから放っておけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:14:00.55 ID:BiYIV+f70
>>672
バトルジャンプ  シルバーMod
無意識(Unaware) : 着地点周辺の敵の回避値低下(-130、CAレベル毎に-1)
ショック(Shock) : ジャンプ開始点周辺の敵の速度低下(-50%、CAレベル毎に-0.5%)

セラフのサマーソルトに比べても、この低下量はなかな性能高いと思う。
680名も無き冒険者:2011/11/12(土) 00:14:46.46 ID:6o/tQYTGi
地雷地雷ってバカの一つ覚えみたいにうるせーよカス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:51:43.78 ID:BiYIV+f70
まぁ、このゲームの売り文句の、広大な世界オープンワールド、膨大なクエスト数
って所から、オブリビオンみたいな系統のゲームを意識しちゃってる人とか
微妙にミスマッチしやすい点はあるんだろうね。
オープンワールドってのが売れ筋になりつつあるから、
そういう謳い文句使うほうが通りはいいんだろうけど、ハクスラってジャンル名が
余り一般的ではないから使えなかったんだろうな。

そうそう、俺もひとつ勘違いしてたのは、やっぱりDiablo2に似てるって言われてた所から
買う前にランダム生成マップだと勝手に思い込んでたんだよな。
特にフリーワールドって名前からして。ところがマップは完全固定ってのにちょっと肩透かしくらったわ。
クエストも完全固定でランダム性も無いから、アイテム生成くらいしか変化の大きい所が無い。
敵の生成もDiablo2みたいなエリートモンスターの厳しさが無いから対処は楽だし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:54:41.97 ID:88nrc0h20
シルバークリアーしてからの移行後は、ゲートをすべて最初からいけるようにしてほしかったな
正直、ゴールド、プラチナ、ニオブってストーリー進めるだけでも同じだから作業すぎてしんどい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:58:30.98 ID:BiYIV+f70
>>682
キャンペーンを進め始める前に、フリーワールドで開始して始めの街のワープから
各地のゲート開放を先に済ませておけば幾らかはショートカットできるわな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:01:11.62 ID:bLCVAqqP0
>>679
ジャンプはマウスクリックができるPC版なら強力なんだろうとは思うけど
コントローラーだと普通に移動したほうが早いからなぁ。
コンボ組んだら着地点を指定しなくてもジャンプはするけど
初撃じゃないから敵を飛び越えてスカったりするし。
俺はSWのジャンプの真髄は段差超えと移動不可解除にあると思う。

あとwikiの回避低下の数値はデタラメでもっと下がってると思うよ。
序盤は回避低下があると便利だけど回避率ーとか絶対命中が出たしたら空気になる
685名も無き冒険者:2011/11/12(土) 01:02:51.23 ID:6o/tQYTGi
地雷地雷ってバカの一つ覚えみたいにうるせーよカス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:05:04.74 ID:BiYIV+f70
逆に言えば、このゲームはアイテムさえ集めてキャラビルド方針が決定してしまえば
あとは安定したプレイで狙ったとおりのゲーム進行が可能だとも言える。
その結果、飽きやすさに繋がる可能性はあるわけだが。
そう考えるとやはりDiablo2の長寿さはやはり飛び抜けて異質だということが分かるな。
ゲーム売ったら終了じゃなくて、その後のアフターフォローがいかに大事かが分かる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:14:38.80 ID:BiYIV+f70
>>684
>序盤は回避低下があると便利だけど回避率ーとか絶対命中が出たしたら空気になる

それは確かに。難易度ゴールドぐらいで実質命中率が安定して確保できたら、
高難易度では生存率上昇のための回避や反射、ブロック、ダメ低減の方がより重要になるね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:22:23.82 ID:pO8LL9aP0
ちょっと質問、エネルギーシールドの知識のマスターの
「シールドのリチャージ時間を短縮」ってどういう効果?

オーク洞窟で犬がシールド切れで死にまくってて、
スキルマスターでシールドが劇的に変わるようならスキル上げようかと思って
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:35:07.73 ID:jafjfJTv0
SWで絶対命中の合計を55%以上にすると
ニオブも急に楽になったよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:17:25.51 ID:cokfoiSu0
絶対命中て、ステータスで確認できる敵への命中率に絶対命中率を加算て感じ?
体感ではそんな気がすんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:00:43.25 ID:SZUcKnEl0
>>684
回避低下とか命中低下とかのmodは計算式があって、その計算式に代入する数値がcaレベルで増えるって意味だよ

回避低下の130+caレベルってのもその数値を式に代入するから実際は数十%は低下することになる
英wikiに式とかもあったと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:03:47.95 ID:bAtQinPTO
ハクスラハクスラって馬鹿の一つ覚えみたいで略

てかハクスラ系なんだからこれでいい、これでOKみたいな物言いはどうかなと思うんだよね

このゲーム、明らかに改善点はあるでしょ?単純に視点や戦闘をもう少し良くすりゃもっと面白くなるわけで。

ハクスラだからこれでいい、ハクスラだから文句言うなって思考停止もいいとこ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:10:10.78 ID:zBbCFzb70
テイルズ君に次ぐ期待のホープ、地雷君が誕生しました
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:16:54.73 ID:1iGZl/bHO
エルフの領域が雰囲気良すぎて、後半のエリアなんか微妙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:14:13.42 ID:6b2H58mO0
ディアラインの方が立体的で楽しいじゃん。クエスト全スルーの人もあすこの長編クエはやるべきだよ
でもこのゲームいまからやるぐらいならスカイリムやってたほうがいいな。要するにこのゲームは地雷
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:16:53.51 ID:3VzlwWHB0
マップの右下に広大なスペースあるんだけど、どっかからいけるの?
なんか普通にクリアすると絶対に寄らないっぽいんだけど。
あとポータル開くと経験値増えたりするの?
そして二週目にまたポータル開放するのめんどいお。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:19:51.94 ID:t/BY8fWM0
そもそもハクスラってジャンルじゃないですしおすし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:51:02.56 ID:cokfoiSu0
倒した敵ゼロでやってる人いるんだなw
それでレベル90以上とか鬼すぎるw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:00:21.73 ID:cokfoiSu0
>>695
ディアラインだっけか?木の上に街があるとこ、あそこ迷うから嫌いw

他の街もだけど、すぐ裏なのに遠回りせざるを得ないような街とか嫌がらせでしかないような
ダンジョンの方がシンプルだったりw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:09:42.58 ID:PAWJuta60
ディアラインの南に不死身の化け物が、
ってあちこちで言ってたけど化け物って南西の方にいる木の格好したミニボスの事?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:26:40.10 ID:BiYIV+f70
>>696
ワールドマップの右下、右上、左上は、PC版の拡張版で追加されてる。
そういえばPC版は微妙に視点が斜め前方を見るような確度に見えたが…。
しかしヒーローチェストが非共有だったり不便な所もあるんだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:35:51.91 ID:pO8LL9aP0
>>688だけど、英語wiki見て解決
シールドが自動で回復する値が増えるのね
ひっきりなしに戦うオーク洞窟とエネルギーシールドは相性が悪そうだ
別路線で対処法考えてみる

>>699
木の上の街、よく迷うから俺も嫌い。
あと、沼の街も。柵が越えられないw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:44:18.25 ID:BiYIV+f70
「体力減少時に敵に与えるダメージ+X%」の効果が分かりにくいんだが、
HP100%の状態から少しでも減ったら、+%は増え始めて
HPが25%以下まで減った状態が、+X%の最大効果が適用されるポイント
って解釈でいいのかな?
704名も無き冒険者:2011/11/12(土) 08:18:25.72 ID:6o/tQYTGi
〉このゲーム、明らかに改善点はあるでしょ?
〉単純に視点や戦闘をもう少し良くすりゃもっと面白くなるわけで。

で?
開発元潰れてんのにどうすんの?
意見書でもおくんのか?
単なる改善案のべるならまだしも地雷とか
いってんならわざわざ2chこないでやめればいい
目障り
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:43:16.41 ID:C9cLwt3q0
たまに生き返るオークが
いるんだげどバグかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:55:34.75 ID:rZxAnOwW0
地雷君=テイルズ君
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:29:05.07 ID:3ymyijIP0
そういや地雷除去で活躍してるネズミがいるよね。
体重軽いから上に乗っても爆発しないんだとか。
セイクリのネズミは大きいからだめだろうなー
Tミュータント化したネズミって、ワープ+爆発で来るから
防御低いときは驚異的に思えたなあ…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:39:19.08 ID:BiYIV+f70
>>698
クエストの経験値のみでレベル上げてるってことか。信じられん。
クエストボスも倒せないのか。そんな情報どこにあった?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:45:45.01 ID:DGSQbZUm0
毒牙バグと一緒に歩く
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:50:15.72 ID:NKVAae/k0
>>707
ニオブのネズミなら地雷踏んでも生きてそうだw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:19:28.95 ID:fidjJJOp0
>>703
残り75%切ってからダメージ増え始めて25%でMAXだったと思う
爺の銀MOD付き懲罰は85%〜35%

他のダメージ系MODとは別に乗算されると英wikiには書いてあった気はするが
そこまでダメージ増えてるような気もしないんだよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:20:09.39 ID:hOOinXhA0
>>681
あーそれは俺も感じたなあ
ハクスラって何度もダンジョンクリアして良い装備を集めるものだと思ってたから
これだと潜るべきダンジョンも短いしダンジョン踏破したとて何かあるわけでもないし
ひたすら周回しかすることないよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:23:05.00 ID:Dp9YO3830
>>708
ランキングだと思うよ
キル数19000程度でレベル200くらいの人とかいたりして
ちょっと面白い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:58:41.02 ID:cokfoiSu0
>>713
そそ、ランキング
そこからその人のプロフィール見て、トロフィー情報も眺めたりw
高レベルの人が実はトロフィー全然進んでなかったり、ほぼこのゲームしかやってなかったりw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:27:19.77 ID:m9uvC3mk0
サブアカかもね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:43:28.40 ID:2/rOs8Y40
どこって…

ランキング見りゃわかるんでないの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:07:32.69 ID:zBbCFzb70
箱の種族ランキング1位はほぼ全てキル数0でLv200という
それも全部同一人物だから、よほどの暇人かチーターだな
毒牙併走でもLv200まで上げるの相当しんどいってのに

北米版とかでランキング覗くともっとひどいぜ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:44:12.80 ID:88nrc0h20
発売からけっこうたってるけど流石にLV200ってすくないよね
200付近はどのぐらいでLV1あがるレベルなんだ?
休み、一日やりつづけて1LVとかそんな感じかね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:02:23.71 ID:DGSQbZUm0
今まさに196であげてるけど次のレベルまで大体3千2百万くらい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:15:33.43 ID:3ymyijIP0
キル毎経験値50%とかにするとレベル上げの進行もはやくなるけど、
他の付加価値、例えば貴重品とか、移動速度とかも確保したいなー
とか、思うとガッツリ経験値装備にもできないというジレンマ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:32:09.02 ID:NKVAae/k0
レベルあげだけを考えるなら移動速度とかさほど重要じゃないから切るな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:20:18.22 ID:bAtQinPTO
はあ?つまんねーことをつまんねーと言って何が悪いんだ?
ここは2チャンだよ。

こんなんどう考えても地雷じゃねーか。おもしれえとか言えるのか?間違いなく他人には勧められないだろこれ

何がハクスラだよ。糞の隠語かよまったく。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:30:22.76 ID:bAtQinPTO
ハクスラならハクスラで、もっとおもしろいもん作れよ

ハード性能上がってるんだし、せめてスネオを超えろや
作り手が下手くそなんだよ。五分くらいで考えたキャラにシナリオだろこんなん
なめすぎ
金取るってレベルじゃない。俺だってもう少しマシなもん作るわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:53:44.08 ID:DpLxMVkD0
180あたりだと敵だけ倒すスタイルなら経験値200%でも1レベルあげるのに数時間かかったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:55:39.00 ID:4E1Zbdkv0
3千万とか聞くと意外と楽じゃね?って思うけど
敵一匹から500程しかもらえなくなるんだよなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:57:20.71 ID:hrzZ0ABA0
雷エロフlv.22なんですが
シルバーで最初のゴブリン中ボスのHP減らせなくて倒せないです

アクセは全スキル2を6つ
体は全スキル2を1つ 他は−リチャージ
コバルトストライク?はLV4です(0.9秒)
スキルのモーションがもっさりなのは
CA速度を上げれば良いのでしょうか?
アドバイスおなしゃす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:00:50.30 ID:k3QmqSVo0
>>725
ラスボスでどのくらい入るの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:05:09.48 ID:4E1Zbdkv0
たぶん4〜5000くらいじゃなかったかな
毒牙バグ+キル毎経験値360%メンタでやったけど沼地右下で1Lvに4.50分かかるレベル
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:17:44.36 ID:k3QmqSVo0
>>728
4体で二万かよ、厳しいなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:22:29.05 ID:zBbCFzb70
>>726
そのレベルならリチャージ-%埋め込むより全スキル増やした方がいいと思う
スキルのレベルが低いほど1ポイント分の上昇量が多いから
CAの発動速度は知識スキル依存。コンボに組み込んでる場合は武器の攻撃速度依存
まぁゴブリン酋長倒すだけなら槍持って魔力加算した方が早いかもしれん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:26:14.50 ID:sM9AXScp0
ゴブリン中ボスは初心者の壁だよな。
俺は最初のプレイの時、レベル30くらいになってようやく倒した覚えがw

しかし発売2年ほども経つのにこのスレは良く伸びるね……
俺が巡回してるゲーム関係のスレの中でも屈指の伸びだわ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:26:15.49 ID:hrzZ0ABA0
>>730
感謝です
全スキル装備集めますね
昨日シルバーに移行して全スキルなるものを知りました
一つだけ+4が売っててびっくりしました

コンバットアーツ発動速度 Casting Speed
連続攻撃等のCA速度が上がる
とありますが、これもついてると幸せになれますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:43:09.95 ID:zBbCFzb70
>>732
CA発動速度は全スキル+の値増やしていくと知識のスキルも上がって
勝手にCA発動速度も上限まで上がってるってなるよ。わりと早い時期にね
多分リチャージ0.9で詠唱時間<モーションの長さになって気になっちゃってるのかな

あと細かい事言うと連続攻撃はCA発動速度+%じゃ上がらないんだけどね
まぁこれは気にしないで
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:48:24.70 ID:hrzZ0ABA0
>>733
そうですモーションが遅くて倒せないのが
大きいなかなぁ、と思ってました
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:51:31.20 ID:09jr0t7Q0
徒歩コバルトはカンストキャラが撃ってもネトっと遅めな気がする
ユニークマウントに乗るとクルっと多少速くなるような気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:40:22.17 ID:3VzlwWHB0
色々詰め込んで失敗してるゲームはあるけど、
セイクリッドはギリギリ遊び続けられるラインなのかなって思ふ。
しかし鼠は経験値低いけどウジャウジャいてウゼー。
ディスペルマジックで楽々アンデッド倒して経験値稼ぎしようと沼地行ったらネズミだらけ・・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:53:53.37 ID:6vdlpsXM0
絶対命中する確率って、絶対じゃない
気がしてきた。
ニオブで沼地手前までは特に
苦労なかったんだけど、
沼地のトカゲみたいなやつに
なかなか攻撃が当たらない。
レベル差の補正が入ってるかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:04:54.09 ID:bAtQinPTO
ハクスラでおもしろいゲームある?セイクリッドはダメすぎた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:09:57.53 ID:MCoi7zmc0
>>738
Diabloでもやっとけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:10:11.30 ID:rZxAnOwW0
つ、釣らないぞ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:21:12.30 ID:zBbCFzb70
>>738
DiabloIII
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:22:29.18 ID:88nrc0h20
ディアブロ3なんで日本語版でださないん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:46:35.87 ID:bAtQinPTO
俺はこういったハクスラ風っていうの?情弱向けハクスラ風ゲーってどうにも向かない

本物のハクスラしか体が受け付けないわけよ
タレントで言うなら上地みたいな?ああいうの好きじゃないわけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:55:46.25 ID:z59DBFnZ0
ディアブロ以外だとタイタンクエストくらいしかやったことないな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:00:26.17 ID:zBbCFzb70
なんかエルフで面白いビルドないかな?イロモノでもネタでも
746名も無き冒険者:2011/11/12(土) 21:51:59.06 ID:X3T4dfOvI
743
かまってちゃん
消えろよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:04:10.00 ID:6b2H58mO0
なんで地雷野郎の相手してんだよ。テイルズ野郎とやりあった時の教訓をいかせ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:14:56.80 ID:BiYIV+f70
バス停があるんだが、停車時刻を知らんか?
749初心者:2011/11/12(土) 23:48:18.49 ID:8cZ+ECXm0
フリーズがその日のゲームの〆時間になってきた。
何か洞窟にいるでかいドラゴン倒したあとにセーブできてたかな…こまめにセーブしないとやばいね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:00:25.45 ID:OiBzFs/V0
ヤバいな、意思力4332なったら呪文耐性が37と表示されとるw
装備かえて4192だと呪文耐性も4192なのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:00:58.96 ID:7jOVHUTQ0
個人的にドラゴン戦がピークだな
そこらへんのボスと比べるとラスボスかなりしょっぱいけど気にすんなよ
752初心者:2011/11/13(日) 03:53:06.85 ID:7IrOgSMN0
>>751
あら、そうなのか…
んじゃあ、とっととクリアして、トロフィープレイしよっと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:33:27.15 ID:gUhernJm0
>>751
いやいやラスボスがピークでしょ
もしくはサソリ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:37:17.51 ID:Cev018LU0
敵とのレベル差による補正ってどれくらいのレベル差で発生するんだろか?
難易度ゴールド、PCレベル52でラスダン近くの敵テンプルガーディアン(レベル64くらい)に
被ダメ2000〜3000で即死級になってきたんだが。自分HP4000弱で。
これは一度死んで生存ボーナスリセットするかレベル上げるしかないのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:50:16.34 ID:8to9xs70O
>>754
それは単純に自分の防御属性と相手の攻撃属性が合ってないだけだと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:05:24.92 ID:OiBzFs/V0
>>754
おれんときはレベル一つで1割くらいダメ減っていった感じ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:40:48.40 ID:q4RYu3ie0
自分のレベル×1.15〜1.2くらいからダメージが激化する感じ
敵が落とした装備がレベル不足で装備不可能だと危険
758名も無き冒険者:2011/11/13(日) 10:55:22.73 ID:D7YIIx36I
743
かまってちゃん
消えろよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:09:04.04 ID:F4wwaJQj0
ふとした飽きからすっかり放置してるんだけど
お金がたしか20億と、ストロングメンターも数百持ってたきがする。
もうプレイしなそうでもったいないのだけど
こういうの部屋たててあげようとすれば需要あるかね。
760初心者:2011/11/13(日) 11:21:45.53 ID:7IrOgSMN0
>>759
もらえるなら、もらいたいです。
それで強くなって、もっと強いところでやりたい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:36:57.92 ID:TwcOJAvh0
交渉キャラでお店巡りしてると、アッというまにお金が減る。
さらに鍛冶でトンテンカンテンやってるとさらに減る。
交渉キャラのレベルが上がってある程度値引きされるいるんだろうけど
いい品はやっぱり高い。そんでもでも買い物楽しい。
買い物巡りしてたら、エル・ダラグの商人が二人並んでた。いつもは一人なのに。
品揃えも別だから二重表示じゃないけど、二人目はどこから来たんだろ?
コラムの商人が馬屋へ遊びに出かけるのは何度も見かけてるけど…NPC観察も面白いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:59:41.60 ID:Vl0ka5BG0
で、結局どのキャラが楽なんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:08:07.15 ID:q4RYu3ie0
DIABLOみたいに要らないアイテムを床にばら撒けると楽だったんだけどな
Coop中に拾った他プレイヤー種族用の装備とかわざわざ「要るかい?」と
メッセージ送るのも面倒だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:21:43.32 ID:rCfZiTrlO
範囲取得を考えた奴は天才だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:55:00.15 ID:iF9L6zKAO
プレイして二時間ほどだが、LB押すと結界みたいのでるのあれなに?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:02:23.46 ID:OiBzFs/V0
>>750なんだけど
ニオブラスボス前ウィスプの呪文
呪文耐性が4000→被ダメ2000
呪文耐性が100→被ダメ2000

て違いがないんだけど、これは
意思力4300あるのに呪文耐性100と表示されるだけのバグなのか
それともレベル差ありすぎて呪文耐性の意味ないのか?(自分110ウィスプ136)
それとも呪文耐性自体あんま意味ないとか?
767759:2011/11/13(日) 13:12:52.36 ID:F4wwaJQj0
760さん
まじか、需要あるのはちょっと嬉しかった。
ちょっと細かく確認してまたかきますね。
768初心者:2011/11/13(日) 13:14:07.56 ID:7IrOgSMN0
>>765
ps版だとL1のことだと思うけど、落ちてるアイテムの範囲取得やね。
769初心者760:2011/11/13(日) 13:14:39.57 ID:7IrOgSMN0
>>767
ありがとう!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:39:27.34 ID:GwEP58gb0
意志力とかの能力値って四桁いくのか
あるレベルを境に急激に上昇量が跳ね上がるのか、
それとも装備品でブーストされるのかね
レベル75で200、300程度だからよく分からんな
771759:2011/11/13(日) 13:59:04.66 ID:F4wwaJQj0
アイテムまとめました。
お金が20億に、ストロングメンター700、メンター100、あと適当に売値100万ぐらいの武器を来た人に渡してきます。

たぶんぜんぜん使いきれないと思うので五億ずつぐらいで渡して行きます。メンターはクリックに時間がかかるのでいる人はいってください。
そこまで需要がないと思いますけど、一応760さんには確実に渡せるように別にとっておきます。

Ps3版で、Lv1のシャドウ ハイエルフでパブリックでフリーワールド建ててます。
部屋名がsuou_pv_chanko
キャラ名がSuouです。

たまたま来た人と混合しないようにフリーワールドの開始の島のルーンおじさんの裏の建物の二階にいます。

作業しながら人がくるの待っているので気がつかなかったらエフェクトとかならして教えてください。

部屋が検索で出なかったりしたら教えて欲しいです。
このまま消すのも持ったいないなーではじめたので見た方気軽に来てください。

15時までやってあまったら一度中断します。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:20:29.90 ID:/sKyDfSw0
>>766
説明書から見ると、呪文耐性は「効くか効かないか」の2択で、その中間が無い。
効けばダメージが30%下がる。

その例だと両方効いているか、両方効いていないかだけど、
ダメージ激減バグが数値だけでなく実際のダメージが下がる事から類推して、
多分、両方効いてないんじゃないかな。
773759:2011/11/13(日) 14:27:05.53 ID:F4wwaJQj0
予想よりもすれ違いの人と区別がつかないのでルーンおじさんの建物の裏の噴水のところにいます。五億だと五回トレード必要なのでそこのところは面倒ですけどよろしくお願いします。
774初心者760:2011/11/13(日) 14:44:33.28 ID:CNa+9D070
>>771
ほんとにありがとう(>_<)
今は外にいるから、夜がいいんだけど、できそうですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:44:37.22 ID:7jOVHUTQ0
ダンジョンクリアしたらすごい装備が待ってるとかそういうことがないんだよなこのゲーム
ひたすら周回する日々だわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:46:23.33 ID:gUhernJm0
このゲームやり始めた頃に上級者にニオブ鍛冶や高レベルアクセ詰めたユニーク貰ったのを思い出した

速攻でスクラップした
777初心者760:2011/11/13(日) 14:50:27.05 ID:CNa+9D070
>>773
18時くらいに帰れそうなので、時間あえばぜひ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:33:32.25 ID:OiBzFs/V0
>>770
SWのCA無類の闘気で鬼のように増える

>>772
なるほど、そういえば1400くらいのダメも出てたかも
呪文耐性はあんま気にしないことにするかな
779759:2011/11/13(日) 15:39:51.92 ID:F4wwaJQj0
760さん
了解です。時間合わせられるので夜にしましょう。
八時ごろ希望です。
780759:2011/11/13(日) 15:41:51.00 ID:F4wwaJQj0
>>776
盛り下げないように配慮するわ。
しかしそういったオンラインゲーム定番のやり取りすらもこのゲームだとほぼないよね。
781初心者760:2011/11/13(日) 16:42:43.67 ID:CNa+9D070
>>779
ありがとう!20時だとちょうどご飯食べてると思うので、18時半か21時かどうですか?
782初心者760:2011/11/13(日) 16:45:40.30 ID:CNa+9D070
>>780
おれはそうやったやり取りを後世につなぎたいと思ってるから、ありがたいよ。フレも増やしていってるので、ユニークとかは渡していく。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:55:58.09 ID:CK9/khoi0
>>770
バフじゃなくても極振りするステは高レベルで生存ボーナス高いと四桁に届くよ
基本能力値がフラット型(セラ、爺、犬)と特化型(筋SW、知エルフ、器ドラ)で結構変わるけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:16:31.47 ID:GwEP58gb0
>>778
無類の闘気か
今やってるのは爺だから使えないな

>>783
じゃあ、極振りならどのキャラでも何とか届きそうだな
楽しみが増えたわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:21:24.37 ID:lQ/yJuoz0

ついに、ついに悪の根源であるシャッダールを打ちとった!!


ブレイヴロック城からズラグ・ナール渓谷に入り、ダークエルフの洞窟へ。
シャッダールの手下であるダークエルフども。私の裁きを受けるが良い!

絶叫しながら倒れるダークエルフたち。もはや私と強さはラオウを超えている。
奴らはいう、「その動きはトキ!」言葉を放つとともに倒れる敵。水のエレメント取得。


次に、水没しているナールスタットのドワーフたちが残した水門のクエストをクリアする。
まるでロード・オブザ・リングの世界だ。地下深くでの緑ドラゴンとの死闘、
悪魔達との死闘、しかし私はくじけなかった。そう、私の傍にはいつもユニコーンがいてくれる。


無事に地のエレメントを取得、これで4大エレメントが揃った。
グルームーアを通りれドラッケンデンへ。大クモを倒し、古のドラゴンの願いを聞く。
そして旅の終盤であるミストデイル城へ入った。

長い旅路、様々な人との出会い、願い、広大の世界巡る大冒険。
そしてついに、シャリーファに導かれるまま、アンカリアの心臓を手に入れた。
魔族サッカラももはや私の前では強敵ではなかった。そして、サッカラは倒れた。


しかし、シャリーファこそが悪の根源であるシャッダールだった。
私のLvは41。もはやシャッダールも敵ではない。ついに世界を救ったのだ!
モンスターはすべて倒れ、私の名声は世界に轟き、名誉と栄光を手に入れた。

さあ、次はあらたなゴールド・ステージである!
私の冒険はまだまだ終わらない。これが北斗神拳伝承者としての私の宿命なのだから。
786759:2011/11/13(日) 17:31:43.52 ID:F4wwaJQj0
>>781
六時半オッケーです。ちょい前から部屋建ててますね。高い目の武器とかはまだかなり余ってるのでお暇な方いたらどうぞ。
787初心者760:2011/11/13(日) 17:36:45.57 ID:CNa+9D070
>>786
ありがと〜!今帰り着いたので、時間までメイン進めてよっと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:37:02.11 ID:0OK3bOM+0
>>786
メンターもらいにいきます〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:54:11.22 ID:V0/LyCspO
呪文耐性は足止めの持続時間も減らしてるようだとどこかのスレでみたな
プラチナニオブで属性マスターの炎上が3秒?くらいで消されるのは、敵の呪文耐性にやられてるかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:55:23.95 ID:JajI3C+L0
いい加減うざいからwikiの募集ページなりあるんだから別のとこでやれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:56:21.44 ID:t4LMkQv50
別に他所でやるほどのスピードでもないだろ・・・
792初心者760:2011/11/13(日) 18:30:24.20 ID:7IrOgSMN0
カスタムマッチ→フリーワールド→ブロンズ→レベル2(当方レベル1キャラ)で、ゲームが見つかりませんって出るけど、やり方間違えてるのかな…
793初心者760:2011/11/13(日) 18:31:22.66 ID:7IrOgSMN0
連投失礼。クイックマッチでありました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:40:04.86 ID:0OK3bOM+0
ありがとでした〜ドラより
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:44:20.78 ID:hGaAb/Nt0
他所でやれワロチャw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:47:13.40 ID:F4wwaJQj0
ごめごめ、思ったより長くなっちゃいました。すまそ。
後メンターポーションの人だけ来てないのだけど、ちょいキャラ変えたりするけどたまにみてくだしあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:02:31.37 ID:iF9L6zKAO
先日散々罵倒した者だが、今日一日やってみたらおもしろいな
血のりがオフになってたらしくオンにしたら一気に激変したよ
血が見たくて視点を近くにしたら敵に女とかいるしたまらんわ
あと坂で倒したら敵がころころ倒れていくあたりがいい
けっこう楽しくなってきた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:11:03.47 ID:gUhernJm0
そうですか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:12:00.67 ID:7jOVHUTQ0
1週したらすることなくなって飽きるけどな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:15:10.23 ID:F4wwaJQj0
お金アイテム渡し終わりました、けっこうすれ消費してしまって失礼しました。受け取ってくれた方サンクスです。誰になにを渡せばいいかわからず来てくれた方ドタバタしてしまって失礼しました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:23:09.59 ID:SFzQHZKn0
>>797
お前の感想とかどうでもいいし適当な事をほざくだけならもう来ないでね
802初心者760:2011/11/13(日) 19:29:36.37 ID:7IrOgSMN0
>>800
ありがとうございました!今、フレとメインに分配してました。飯終わったら、もらったものを装備できるまでレベル上げがんばります。
スレ消費、同じくすみませんでした。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:33:09.51 ID:8to9xs70O
>>797
テイルズでもやってろよカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:39:50.23 ID:iF9L6zKAO
テイルズ笑って…俺は基本殺しまくるのが好きなんで
血がでる女殺せるってだけで神だわ
ハマりそう〜今レベル5だけど、ひたすら殺人散歩してる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:46:44.36 ID:gUhernJm0
>>804
過去ログで「テイルズ」検索してみるといいよ
君と同じ人種がそこで見つかるだろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:09:03.48 ID:GwEP58gb0
高難易度の炎の王は氷属性以外無効化するみたいだけど
防御無視の確率+%付けて殴ってもやっぱり氷属性以外は無効化されるのか?
まあ、奴のためだけに防御無視を付けるのはソケットの無駄遣いかも知れんが
ソケットの空きに余裕が出て来たら試してみるか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:34:07.96 ID:10tXuhn20
>>785
評価する
こういう脳でやると眠くならなかったりするしな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:51:39.53 ID:Cev018LU0
>>785
ハート死す まで読んだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:53:35.26 ID:Cev018LU0
>>757
情報thx。レベルあげりゃ良いってことだね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:12:02.26 ID:0DLz/6wq0
六感取ってないせいか雑魚はろくなアイテム落とさないな。
しょうがないからフェイステロン回してる。スタンされるのがうざいが。
さっさとレベル上げてラスボス倒してプラチナ行きてぇ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:28:26.38 ID:NEb+/ndP0
おれの体感ではラスボス50体狩って全スキルリング1〜2個って感じ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:11:56.01 ID:RhamyusT0
ライトばっかしずっとやってるけど未だにどういうストーリーだか覚えてない件
なんで外に旅に出て村長のひったり事件を助けてやってから
世界救うみたいな事になったんだっけか・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:15:16.34 ID:U+auvrgE0
>>811
本来全スキル+はそれくらいの稀少価値であるべきだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:33:08.81 ID:l0vtr7xy0
移動速度140%にしたら足速すぎワロタ
この時点でマウント要らねえww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:21:42.74 ID:NEb+/ndP0
>>812
税金持ってきました
→んなことより手伝えよ、オーク戦争中だから支援ヨロシク
→オーク支援しました、よくわからんけどTエネ調査中の捕虜解放
→調査引き継いでくんない?
→Tエネ?あいつらなら知ってるかも
→いや知らねえけどあいつらなら
→いやいや俺が
→答えはあそこで見つかるだろう
→源泉見つけた→止めました
→めでたしめでたし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:42:29.49 ID:7FKuzK+z0
>>814
さらに底上げして150%にすると、足に蔦が絡まない限りは敵に追い付かれないよ。
ストーリをサクサク進めたい時はホントに便利。

>>815
簡潔にまとめるとそうだよねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:14:52.01 ID:y+AG1XGN0
ライトだしなんか人助けないかな
→税金とられたから取り返して納めてきてくれ
→あんなヤツに金渡すくらいならおまえが着服して学校建てる資金にしてくれ
→最近おかしなことになってるから調査隊追っかけて協力してくれ
→調査隊オークのほうに行ったから追いかけてついでに協力的な部族に加担してくれ
→調査隊に追いついたけど結局ろくな情報なくてセラフィム島に行けと言われたでござる
→なんか変な神話聞かされたけど情報なかったししょうがないからドラゴンに聞いてみよう
→ドラゴンに聞いたらジャングルの奥地に行けば今回の騒動の大本があるらしい
→直接ジャングル行けばいいだけなのになぜか沼地でリザードマンの部族に入れられたでござるの巻
→直接ジャングル行けばいいだけなのになぜか砂漠のとこのお家騒動に巻き込まれた出ござるの巻
→ジャングルの遺跡でここにあったのは移動させたから開放するためにドライアドのとこで鍵見つけろいわれた
→ロリ女王にあったりして鍵ゲットしたとりあえずいきなりついてきて勝手に死ぬオークうぜー
→騒動の中心の装置止めてめでたしだけど勝手についてきたおっさんがいきなり死んでから記念碑建てたよー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:19:42.50 ID:OHaw1xvK0
アルタマーク・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:00:43.83 ID:y+AG1XGN0
シャドウだしインキュジターから仕事貰ってこよう
→奴隷商人がけしからんからちょっとあいつらのとこから少女とか"保護"してこいといわれたよ
→奴隷ゲット今度はこっち側よりのオーク手助けするついでに妙な調査隊の状況調べてこいとか...
→調査隊ゲットセラフィム島になんかあるらしい、というか俺が生殺与奪にぎってるんだから調査隊勝手に逃げるな
→変な神話聞かされただけでろくな情報ねーよ、今度はドラゴンのとこいけ?
→ジャングルの奥地になんかあるって?いやそのゲート使わなくてもいけるから直接行かしてくれよ...
→アンデットにしてくれる?とかげの考えることはさすが意味不明だな
→周りの人間と共謀して王位を簒奪しようとする卑劣なおじからと戦う王子に協力して古代の技を復活させてみた
→ジャングルの奥地にいったらすでに目的のものは移転先とか、あのドラゴンもろくな知識持ってないな
→目的地に行くための鍵ゲット、どっちかっていうろロリ女王もゲットさせろ
→うはwwwみwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwwぜww!!!!!wwwwwww世界は俺のもの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:21:51.26 ID:8exgohi90
いつもシャドウのエンディングでフリーズする。ビリビリーってなるところで。>>819で言えば
>うはwwwみwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwwぜww
ってところだと思う。次の難易度に行けるから困ってはないんだけど、気になっててさ

みなぎった後は世界は俺のもの!みたいなセリフ言うのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:04:28.26 ID:NEb+/ndP0
>>820
オープニングの爺さんが語るだけだよ
ライトに比べると凄いあっさりしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:24:09.49 ID:0DLz/6wq0
>>814
しかし騎乗スキル取るとスキルレベル200で速度+31.4%になるようだが
これは非騎乗時の移動速度150%と比べて早くなるのだろうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:31:17.47 ID:0DLz/6wq0
>>813
それが交渉取った途端に店売りにポロポロ出てくるんだから
敵ドロップの有難味も薄れるという。
フェイステロン狩ってても、★2は出るがソケ無しばっか。
これも交渉取ってりゃソケあり品がいくらでも出るっちゅうに…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:56:59.01 ID:8exgohi90
>>821
そっか
なんとなく想像できたからすっきりした、サンキュー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:45:45.19 ID:l0vtr7xy0
>>816
素早く接敵するためにも150%は確保したいね

>>822
wikiのマウント項目見る限り移動速度が上限の150%になると
セラの場合、騎乗時と非騎乗時で移動タイムは変わらんらしい(騎乗マスタリの有無は書いてなかったから不明)
SWと同じく最も歩行速度の遅いらしいセラでそうなのだから
騎乗マスタリ持ちでもそれほど変化はないのかも知れないと思ってる
騎乗マスタリの騎乗時移動速度+%は+15%以降は目に見えて速くなるわけでもないようだし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:15:31.72 ID:0DLz/6wq0
>>825
なるほどthx。ま、Lv75までスキル枠とポイント余らせて後で検証してみるわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:34:35.98 ID:Lu4gDrZK0
騎乗マックスにするなら速さの知識マックスを選んでしまうな、移動のみ考えるならだけどw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:35:49.85 ID:lbDqoo1O0
確かにマウントは便利なんだけどダンジョン行けないのとか意外と不便なんだよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:46:10.71 ID:W1QzdNP0O
あのアイテムのとこにある☆ってなんですか?
説明書に書いてないんですが
830初心者:2011/11/14(月) 13:53:54.77 ID:OqpGfQoe0
>>829
レア度です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:45:11.90 ID:eOT7DLxe0
PS3ならスタート押してL2かR2でページおくっていくと☆いくつまでのアイテムを取得するか決められるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:57:47.65 ID:0DLz/6wq0
>>829
無し→ノーマル
★→マジック
★★→レア
★★★→ユニーク
★★★★→レジェンド
って位置付け。PC版は色分けされてるな。

参考 Item quality levels
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Item_quality_levels_vs_Enhanced_Perception_-_Magic_Find_-_Bargaining
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:02:28.11 ID:0DLz/6wq0
>>829
あと説明書に説明が無いが、アイテム重量(サイズ)もある。
ツボみたいなマークに数値が付いてる。

レリックにも★が付くがたいした性能差があるわけでもなく謎だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:12:49.61 ID:U+auvrgE0
鍛冶+のレリックがやたらレアなのは何故なんだろう
鍛冶をブーストする必要無いんだけどもね
835名も無き冒険者:2011/11/14(月) 15:19:06.34 ID:i/ALkoBmI
防御力無視の確率ってどういうことでしょう

敵の防御力2000とかが0になるイメージでしょうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:31:06.18 ID:5X76EJGA0
第六感つけたら同じユニーク三つ出て泣いた。
しかし交渉を効果あんのかなぁ、って地道に少しずつ上げてたら、
ゴールド辺りから全てのスキル+4とか表示され始めた。
武器とか防具にはめてエロフがかなり強化されたお。
修練とかも結果的に上がるし、偉大なる再生も上がるし、
こんな感じで強化すればコバルトストライク辺りもルーンつぎ込んでもダイジョブかな。
今レベル50だけど、リチャージ怖くてまだ1個しか使ってないっつーね。
しかし雷、氷、交渉、第六感、いつもレベルアップでスキルフリに悩むー。
雷は知識修練40くらいまで上げたけど、氷は最初に修練触って、知識に20くらいフッタだけ、
交渉は30チョイ、六感は3くらい。
交渉メイン、六感サブでアイテム強化で生き残るか、
地道に雷や氷も強化して頑張るか・・・ナヤムお。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:35:42.97 ID:U+auvrgE0
ガチでやるなら交渉を最優先で75止め
余ったポイントは修練で75止め
CAのLvは全CA+のアクセはめ込む
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:51:03.18 ID:0DLz/6wq0
>>835
実際良く分からんな。英wikiにも詳細無さそう。
与ダメをより増加するって程度にしか解釈できん。誰か知らない?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:55:45.54 ID:0DLz/6wq0
交渉専用キャラにするなら出来るだけ低レベルのうちから交渉取得して
最大限ポイント振ってブーストして、育成用や用途別に色々購入しておいて
キャラレベルは130が限界という判断でいいんだろうか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:59:03.84 ID:2/y7ENql0
普通に解釈すれば防御力無視してダイレクトにダメージを与えるだよな
防御力高すぎてダメ入らないって敵に使えそうだけど実際そんな敵はいない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:05:04.43 ID:l0vtr7xy0
Chance to disregard armor +X%

This mod gives each attack a chance to ignore armour in the damage
calculation, resulting in more damage being done to the target. A high
amount of armour/resistances on the target can have a significant effect
on the amount of damage the target receives (especially if the hit is low
damage to start with), this can significantly increase the amount of damage
the target takes when the effect occurs. It is not known whether this mod
will also disregard damage mitigation as well as armour/resistances.

発動すれば防御力は無視するけど、ダメージ低減も無視するかは分からないってことか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:07:52.39 ID:y+AG1XGN0
とりあえずダメ軽減貫通できるかは炎の王を殴ってチェックできないかな
アイツ高防御ってよりかはダメ軽減型っぽいし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:10:33.94 ID:VYQh3ugm0
ドライアドのインパクトショットでラスボスの毒耐性個体に攻撃すると希に大きなダメージ与えてるから
属性耐性を含め耐性を無視してダメージ通ってるのは確かだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:44:23.64 ID:V22mEkdB0
昨日拾ったユニークアイテムの輝く石
と言う名前のアクセサリー
なんか装備効果が表示されないんだけど
なんか役に立つ物なの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:47:40.71 ID:0DLz/6wq0
>>844
ウィキで検索してみな。ワールドストーンとかパワーストーンとか結果出るから。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:53:32.56 ID:0DLz/6wq0
瀕死傷効果付き武器で攻撃すると、ステータス表記上の他武器と比較より
実ダメージが若干大きいような気がするが気のせいかな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:58:20.20 ID:U+auvrgE0
このゲームは細かいこと気にしちゃいけない気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:14:49.11 ID:vh6CGEJf0
個人的には細かいバグや変な仕様を追求してビルド考えるのが楽しい

>>844
ユニークアイテムに付く単体のスキル+効果(戦術の知識+とか鍛冶+とか)は
なぜか偶に消えてしまう事がある
それは本来は六感+と交渉+が付くはずだった輝く石に、
偶に起こる不幸が二連続で降り注いだある意味レアな屑アイテム

あと、リチャージ−効果もよく消える
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:24:32.01 ID:sJ2uig900
836
第六感は取らなくていいって。
取るならマスター後も極振り、
さらに貴重品アップも詰め込み必須。
そういう余裕がないなら取らない。
交渉も取るならマスターまでは取る。

同じユニークが3つ出たのは
第六感の影響ではないです、
おそらく。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:51:06.41 ID:D7/Gn/uE0
質問すみません
CAのポイントの貯め方ですが
3、5、9、14、22、31、42、55、70、87、106、126、149、173、199
とありますが、知識と修練は合計で加算されますよね?
戦術の知識も加算されますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:55:02.24 ID:0DLz/6wq0
>>850 はい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:56:37.35 ID:D7/Gn/uE0
>>851
ありがとうございました
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:30:35.25 ID:NEb+/ndP0
>>850
戦術はものによるんじゃ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:37:20.65 ID:y+AG1XGN0
コンバットアーツカテゴリのほうに該当するアスペクトの知識がないなら戦術の知識がそれ相当だと思っとけばおk
だから破滅の戦士の知識と邪悪なる英雄の知識の両方がないシャドウウォーリアなんて
戦術の知識が両方の知識扱いになるから1スキルで2つのアスペクトのポイントがためれたりする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:38:16.71 ID:D7/Gn/uE0
>>853
ドライアドの密林なんですが
戦術の知識+修練
戦術の知識+知識
もOKでいいでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:46:34.90 ID:dNR2czzmO
ドッペルをメインにイロイロ使う爺さんのビルドを考えてるんだけど
恐怖の修練・戦術
狡猾の修練・知識
冥界の修練
防具
二刀
精神集中
戦闘技術
ラスト一個に防御スキルとるなら体格と属性どっちがいいと思う?
アクセでHP多めに入れて属性かと思うんだけどどうだろう?

あとwikiに書いてある以外のバグModとかある?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:47:27.32 ID:U+auvrgE0
密林の知識というスキルは存在しないが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:31:16.87 ID:TnQSt8c20
BFGセラのあと弓ドライアド育ててるんだけど火力と命中率ともに物足りないな
育ってくれば印象変わるかな
それにしても吹き矢は楽しすぎるw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:37:38.89 ID:sJ2uig900
856

冥界は何のために?
バフは3つ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:41:41.03 ID:L3rde0gv0
>>858
クラスクエストクリアしてユニーク弓もらうと捗るぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:58:36.77 ID:lbDqoo1O0
二刀セラやってるけど敵の群れに突っ込んで連続攻撃の繰り返しだからすぐ飽きるな
正直失敗した…!(^ω^;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:07:34.74 ID:dNR2czzmO
>>859
冥界は死体爆破して追加アイテム狙ったり剥奪でダメ増やしたり
精神支配で動き止めたりソウルエンチャを使い分けたりするためかな。

爺さんはアンデッド特効も六感も無いからイロイロ使えるようにして
狩場を固定しないで飽きないようにしたいんだよね。
避難キャンプと障気をひたすら回すエルフはちょっと飽きがきたから。
863名も無き冒険者:2011/11/14(月) 21:26:47.86 ID:i/ALkoBmI
六感は地雷
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:39:32.16 ID:0DLz/6wq0
>>861 飽きない戦法
バトルスタンス掛ける、ダッシュ→聖なる守護のコンボで戦闘態勢
マインドコントロールで1〜2体を魅了し頭数減らす
裁きの雷→ディバインライトのコンボで敵を弱体化
大天使の炎→サマーソルトのコンボで敵集団に突入
ノヴァフレア→連続攻撃でスタン&低速化した敵をタコ殴り
ヒーリングで減ったHPを回復しポーション節約
ダッシュ→聖なる守護のコンボを掛け直し、以下繰り返し
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:55:34.33 ID:4KxUlmuJ0
COOPで他人にコンボヒーリング→ライトの回復と吸引光柱押し付けるのがマイブーム
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:37:51.08 ID:jivHuTIM0
吸引効果は柱に残るんじゃなかったっけ?
前に試した時、攻撃判定のなくなった柱に吸い寄せられてたと思うけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:52:03.78 ID:bdU6ipA40
突然画面外から敵がスーッと画面を横切って行くことがあるんだが、
あれ、ずっと前に出した柱に吸着されているんだよな、きっと。

で、敵なら良いんだが、たまに町の人がすっ飛んで行くことがあるんだよな……。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:54:07.68 ID:4KxUlmuJ0
吸引判定は人に移るけど、吸引先は発動点って感じかなぁ
移動してると何か遠くに敵が吹っ飛んでいくからシュール

Coopで押し付ける時は立ち止まって敵群刈ってる相手にね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:14:29.55 ID:l0vtr7xy0
防御力無視の確率+X%をちょろっと試してきたよ

相手(炎の王:レベル83、プラチナ)
防御力 1,134(属性比率はwikiまま)
プレイヤーの命中率 28.0%

プレイヤー(爺:レベル79)
ダメージ 1,483-1,915(内魔法ダメージ121-174、呪力処刑神罰modの懲罰込)
右手 ハンマー(ダメージ 161-228、魔法ダメージ付)
左手 杖(ダメージ 149-175)
絶対命中 47.7%
敵の回避率 -27.7%
敵の回避値 -40.2%
2倍ダメージ 49.7%
防御力無視の確率 28.0%(13.1%+7.0%+7.8%)
エクスキューション(ダメージ 1,989-2,819)
極性反転なし、ソウルエンチャントなし

上の状態でポーションがぶ飲みしながらHPを最大に保ちつつ、エクスキューションのみ使用。
通常時、大体320〜350の与ダメージ。
2倍ダメージ範囲では390〜420の与ダメージ。
ただ、2倍ダメージの範囲に入っていないにも関わらず400前後まで
与ダメージが伸びたり、2倍範囲内突入後でも最初の与ダメージ範囲に
落ち込んだりと挙動不審な点も。
加えて、稀だが与ダメージ範囲の二分の一程度の数値が出ることもあった。

よく分からん。とりあえず倒すことはできた。
防御力は完全無視として、ダメージ低減も若干削ってるような印象。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:14:38.37 ID:jivHuTIM0
なるほど、やっぱりヒーリングとのコンボメインだと吸引は使い辛そうだね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:17:28.40 ID:2296FQ0r0
神秘のヴェールのブロンズmodでフェイント取ったんだがオンラインで組んだヤツに地雷扱いされた
何か致命的な不具合や弱点ってあったっけ?

ビルドは氷エルフ、難易度はゴールド
水晶の皮膚あるから防御より回避かねぇ、と選んだんだが失敗?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:57:51.49 ID:EHr10FkC0
今セラ育ててるけど、次はエルフ育ててみたいから、871の疑問の答えが気になる。…

移動速度150%便利だね。
こちらの足元を燃やす敵の魔法をかわすのが楽に出来て凄くいい。
少しずつ移動速度上昇の装備を集めていったんだけど、
砂漠の砂男が火の玉飛ばしてくるアレで丸焼きにされるのを避けるのがホント楽。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:11:56.41 ID:qT2DRF/J0
>>871
まず他人のCAのmod取得状況で地雷扱いされるのはおかしい。人の自由だと思うが
ヴェールは氷属性軽減付くが炎耐性ダウンくらいしかデメリットないかと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:15:09.39 ID:sJSsSpog0
地雷も何もシルバーで消失取ったら、効果中はシャドウヴェール状態になって
ブロンズなんて意味ないんじゃなかったっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:05:59.73 ID:gaUp1Y/40
セラフィムの聖なる守護って鍛えるとニオブのラスボスでも突破できない絶対防壁になるのな
ずいぶん極端な魔法だ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:11:25.07 ID:qT2DRF/J0
セラはただでさえユニークに軽減多いからなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:42:15.64 ID:/nJKh1b40
魔法爺作ってみたが、防御面やばいな、すぐ死にかけるw
メイルシュトロム楽しいぜw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:45:42.68 ID:GtWPPgKh0
ドライアドでやろうと思ってるんですが、
弓ドライアドだと定番すぎてつまらないので
近接ドライアドにしようかと考えているんですが、
近接だと二刀流がおすすめですか?
あと、近接でのマルチショット、アキュレシーの
使い勝手はどうでしょう?アキュレシーの狙い撃ちは
近接にも有効でしょうか?
879名も無き冒険者:2011/11/15(火) 09:06:37.04 ID:57Asm8w+I
どなたか埋葬のガントレットって出た人います?
相当出にくいのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:49:31.46 ID:qgn6EmB10
>>877
ソウルエンチャントおすすめ
ソウルイーター取ればメイルで吸う度にHP満タンまで回復するし、
数回吸えば回避値が万単位になって、狼男の群れの中でも無傷になれる

戦い続ける限り無敵だぜ
一休みするとヨボヨボの爺に逆戻りするけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:40:07.44 ID:Ol0dtOF40
初シルバークリア!このゲーム、まじではまる…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:43:34.19 ID:+L+RlOcD0
俺はブロンズクリアしてシルバーの時点で心が折れかけた
めんどくさすぎて
せめてワープは残しておいてくれよ!新難易度行く度に走らされんのかよ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:36:55.30 ID:2jmVXQpw0
ブロンズクリア程度でシルバーのポータル使ってもサイサリアム周辺の敵に
手も足も出ない可能性も高いんだぞw
プラチナクリアしてニオブ突入したらゴブに蒸発させられたら
残っていても意味ねぇって心から思った俺w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:39:15.62 ID:di3hwpKB0
このゲームは、ニオブからが本番。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:42:39.17 ID:qgn6EmB10
サブアカにポータル&港コンプしたキャラを用意しておくと次から便利だな
>>883の言うとおり、あんまり急ぐとレベル差で死ぬけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:34:01.04 ID:hJw/qTRR0
対戦部屋って需要ないのかな?
レベルと日時決めて毎週開催とかしたらおまえら来る?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:40:00.20 ID:qT2DRF/J0
面白そうだな
しかし装備は☆0か裸じゃないと整合性取れないぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:41:33.07 ID:g5uwj3gC0
正直ゴールドから始めたいと思う
だるい
889名も無き冒険者:2011/11/15(火) 14:54:40.86 ID:57Asm8w+I
面白い
裸でアクセはオッケーでいいじゃないか
見た目で区別つけようがないし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:00:50.40 ID:Qs4IXjP00
>>882
え、帰ったらゴールドやろうと思ってたのに、一からなのか…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:14:52.16 ID:qT2DRF/J0
PvPって街中じゃ出来ないんだよな
始まり島やサイリサイアムのコロッセウム使えないという

前に野良でやった時は適当なポータルに飛んでから
相手と一緒に回りの敵掃除してからやるというシュールな感じだった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:02:10.04 ID:B4P5mRsm0
一章最初の村周辺ブロンズ
一章残り〜二章シルバー
三章〜五章ゴールド

みたいな構成でもよかったかなあ
橋渡ったら別次元の強さ、怖くて橋渡れない、でもいいアイテムも待ってる
バランスは当然見直しで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:17:11.95 ID:NlGlH7V+0
>>890
フリワで開放して回ればいいじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:34:15.69 ID:XzTOYDPo0
>>869
防御無視137%でニオブ炎の王殴ったけど通常もCAもノーダメージ\(^o^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:01:43.28 ID:UX13XdJ60
>>890
楽に行きたいなら誰かに引いてもらうか
>>885>>893
をやるかだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:18:01.50 ID:3T24a9p+O
やっぱ交渉キャラにするならセラフィムかな?
エルフはアクセ多くても肩装備ないしセット防具もスロット少なめだよな。
あと将校サーベル二刀もできないか。
セラフィムはセット防具のスロット多いし翼もあるから交渉ブーストしやすそう。

みんなどのくらいのLvまで商品ランク12維持できてる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:22:29.04 ID:W47bWU0B0
>>896
セラを交渉キャラにしようとすると、中途半端に取らなきゃいけないプライマリにモヤッとしないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:25:52.93 ID:KT3JMMoM0
どっちかというと極端な強さのビルドが目立つゲームだけど
スキル一切取らずにクリアとか極端なこと(縛りプレイ)やった人いるかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:29:32.99 ID:sI5c+ZkR0
ドライアドのセットアイテムの
デアウェインの肩章って誰が落とすか分かる?
もう半年ぐらいやってるけど一向に出てこなくて泣けそう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:30:44.10 ID:KT3JMMoM0
>>897
トレハン時にはレリックを六感に切り替えてブーストすれば
いくらかその恩恵も受けられるでしょ。雑魚相手でもいくらかユニークも拾える。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:35:36.90 ID:KT3JMMoM0
>>899
どの敵が何を落としやすいってな傾向ってあるのかねぇ?
ボス敵がポーションや金ばっか落とす時は泣けるな。
特定のユニークが連続的に出たり、性能がほぼ同じようなアイテムが立て続けに出たりと
なんか変な法則性があるんだよな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:39:47.71 ID:0DEFkElJ0
同じセットアイテムばっかでることはよくあるよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:47:38.17 ID:PPCm0VEW0
中ボスが特定のセット防具を落としやすいって以外は特に無いな
上の難易度に移ったら、とりあえずホワグリ様におねだりしてみると捗る
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:33:38.20 ID:g3Jafg7YP
次スレは重複スレを再利用しませう

【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319230417/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:22:55.72 ID:NU/7GRnh0
近接ドラといえば杖二刀だな
セラ二刀を凌ぐ殲滅力
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:36:09.94 ID:eGkgm24d0
ホワグリさんはバフ消してくるからなぁ…
中途半端な火力や防御だとアッサリ返り討ちにされたりしない?
自分は荒れ狂うボアを狩りまくって集めたなぁ…
ポーションと肉沢山が多い気もするけど、セットもそこそこ。
ただ狩りをしている本人用よりも待機中の別クラスのセットがよく出る。土産なのかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:46:12.21 ID:spQ9sQ8c0
なんか人口増えてるのが笑えるw
いや、良いことだけどさ
ぶっちゃけダークソウルは期待外れだったし
スカイリムまで1ビルド作るか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:50:10.71 ID:yrGb03TY0
ニオブ行ったら最初の町まで歩く前にぶっ殺されてワロタ
LV78じゃ低いのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:56:24.50 ID:spQ9sQ8c0
78だと樹皮ドラちゃんでも慎重にならざるを得ない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:59:28.08 ID:yrGb03TY0
そうなのかー
装備もゴールドぐらいから変えてないしレベル上げながら色々やってみるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:38:45.88 ID:REKel2GG0
交渉マスターまであと4レベル。
近いようで遠いなぁ。
色々寄り道スキル割り振りしたから今レベル52くらいのゴールド。
最初から交渉だけに振って全てのスキルプラス○○を漁ればヨカタ。
けど、そうしたらそうしたで、序盤のレベルアゲがかったるかっただろうなぁ。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:41:58.23 ID:8N4w71tgO
マスターはブーストなしで
75ポイントね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:18:51.58 ID:ut0DHHx20
75レベル未満でどうやってマスターするんだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:51:13.77 ID:eR6DR6XK0
1ポイント上がる前に20回くらい連打するんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:01:57.10 ID:dNz2usIP0
日wiki内に、参考:公式フォーラム ってリンク貼ってあって↓のページに
飛んだんだけどこのページ閉鎖されてるってことか?
http://ww2.forum.sacredeng.ascaron-net.com/showthread.php?t=59360
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:18:25.24 ID:9uLp0Q2nI
すいません
デンデランの伏兵
とカロンのグリーブ出した事ある方

何から出たか教えてもらえませぬか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:27:29.28 ID:eR6DR6XK0
ボアからカロン出た事あるよ
デンデランはいつの間にか拾ってたな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:58:29.04 ID:dNz2usIP0
Lv51で交渉が100のキャラで店周りして、全CA+3、全スキル+4のアミュ出たから
今日は運を使い果たした気がする。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:07:14.19 ID:eR6DR6XK0
それLv2交渉キャラニオブ店の重複と同じくらいだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:08:34.08 ID:JbK6MF5b0
デンデランシリーズは、ほぼ樽から取得したw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:19:19.64 ID:dNz2usIP0
>>919 ?ニオブならもっと修正値の高いの出るでしょ?
全CAと全スキルの重複が、交渉Lv2でも出るってこと?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:36:47.41 ID:32oTxq730
wikiの交渉の説明によると
全てのスキル+はアイテムランク9
から出る(未確認)とあるね。
ニオブに行けるキャラクターレベルで交渉がレベル2だと、全てのスキル+は
出ないはず。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:43:59.29 ID:9uLp0Q2nI
情報ありです
やはりボア狩るしかないんですね

他でいうと埋葬のガントレットってどこみてもドロップ記事
ないんですが実装されてるのかな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:50:54.46 ID:eR6DR6XK0
あぁ、Lv2のキャラで交渉ブーストさせてニオブで買い物っつーこと
ニオブのLv2アクセがプラチナの30Lv、ゴールドの50Lvに匹敵するということね
難易度補正が強いからLv2アクセで移動+10%とか並ぶ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:44:15.42 ID:dNz2usIP0
>>924  なるほど。ニオブ産の低Lv高付加アイテムで育成用にブーストとかずるいなぁ。
ま、それが仕様なんだから良いんだけどね。
俺はもうすぐ初プラチナなんだけどキャラ強化でちょっとだれてきたな。
プラチナ行ったらサブクエでもまったり楽しみながらニオブ目指すか。
既に累計120時間プレイしてまだ、ゴールドのラストだから遅いか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:52:48.28 ID:K/CpbWwL0
まあ二週目以降はブーストしないとやってられないよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:34:30.13 ID:dNz2usIP0
ふぅ。二刀セラフ56歳でやっとゴールド初クリア。
こちらの攻撃力高いせいかわりとあっさり名無し(Lv66)倒せたが、
被ダメ1000超えることもあって気は抜けなかった。
スキル枠4個と、スキルポイント120ほど使わず残してあるので、
プラチナ入って色々検証したい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:00:11.54 ID:a1pqK+F80
ドロップについての法則性だけど
明らかに自分の装備している装備についている効果がついているものを落とす傾向にあると思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:03:38.84 ID:6luMJKGB0
そんな気もするし違うかもしれない
信じるか信じないかはあなた次第
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:09:46.82 ID:dNz2usIP0
>>928 あぁ、それで2倍ダメ敵の体力%やブロック率を多く見かけるのか。
なるほど、欲しい付加効果がある場合はそれが付いた装備をして敵狩れば
入手しやすくなるってか。気が付かなかったが検討の余地ありだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:30:54.97 ID:12j6ztSO0
2倍ダメは普通に出やすい。2個重なった50%越えのリングとかもよく売ってるしね。
ブロック系もMODの種類が多いのと単純に出やすいだけだろう。
大抵のキャラはスキル、経験値or貴重品あたりで固めてるが、それらは全く落ちんな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:22:54.06 ID:dNz2usIP0
>>931 そうか…。単に勘違いか。
あと気になってるのは、「ブロック率+%」は英wiki見たら、
Block Chance: Adds chance to block for "all types" of blockable attacks.
というとこは、近接・遠距離・CA・ノックバック・移動阻害・スタン、全てを防ぐんだろうか?
ブロック率合計100%にしたら無敵になるんだろうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:43:37.24 ID:ouwRPxj80
けんか版(何故か変換で)今更ながらポチってきた
これからお世話になります
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:54:12.67 ID:fiU9djcqI
933
恥ずかしい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:02:57.43 ID:p7ylgSFS0
878は誰かわかりませんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:14:00.30 ID:eR6DR6XK0
アキュレシーの絶対命中+%は近接も有効
インパクトをダブルHITにすると近接でも2回攻撃になる
遠隔武器でインパクト使った後は連続攻撃や猛攻撃と同じようにバグってHIT数が上がる
しかしそれでも3〜4発程度
便利な近接攻撃CAが無いから使ってると段々しんどくなってくる
んで結局手裏剣使ってたな俺は。アキュレシーで遠隔武器の速度上がるのでスキル無くても使える
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:17:37.08 ID:HWQsBjPhO
シルバーのLv3キャラで交渉ブーストすると店の商品が☆2だけになるよね?
もしかしてランク12になる交渉Lvより上に下位ランクが出なくなる交渉Lvも設定されてるのかな?
Lvの上がったキャラだとランクは12なんだろうけど☆0の商品も並ぶんだよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:39:43.68 ID:p7ylgSFS0
936
どうもです!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:51:50.50 ID:1QaZ2NQ90
>>932
そういうことなんじゃないかな
「"all types" of blockable attacks」ってあるし
20%辺りから上昇率が下がるみたいだから100%にできるかどうかは
分からないけど、高い水準を確保できればトイレに行ってる間に敵に囲まれても安心だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:59:57.39 ID:spQ9sQ8c0
最近アツいビルドって何かあるか?
爺あたりがいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:23:02.52 ID:dNz2usIP0
>>937 アイテムランク13〜15は、ユニークやセットアイテムだから店には陳列されないとある。
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Item_quality_levels_vs_Enhanced_Perception/Magic_Find/Bargaining%2C
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:29:54.44 ID:p7ylgSFS0
ブロック率も絶対命中率と
同様に、レベル差の補正が入るかもね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:43:43.66 ID:dNz2usIP0
>>941 さらに交渉が高ければ白/青アイテムは陳列されない、とある。
If Bargaining is high enough, white/blue items will not be offered.
これすなわち、☆2だけになるってことかな。

Low-level characters can reach tier 12 with just a few skill points,
and can even get to the point where mostly yellow items are offered.
低レベルキャラはわずかなスキル値でも、店売りアイテムランク12に達して
さらにほとんどが黄色アイテム(ランク9〜12=☆2)の陳列になるポイントへ到達可能
とあるね。そして高レベルキャラはより高いスキルレベルを要求されると。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:57:11.27 ID:tGPxnx4d0
自力でもギチギチに強化していけば130でもオール☆2とか出来た気がする
ランク12が崩れて一番悲しいのはライトセーバーが手に入らなくなる事かな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:25:39.53 ID:HWQsBjPhO
なるほどやっぱALL☆2にする数値があるんだね。
130だとどのくらい必要なんだろ?
俺の今の状態のキャラLv125で交渉Lv488だとそこまではいけないわ。

あとライトセイバーってなに?
それらしい光る剣なんてあるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:30:18.38 ID:6luMJKGB0
あるよ
犬に似合うマジオススメ
武器モデルが表示されなくて属性付きの奴が多分ライトセーバー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:36:18.32 ID:p7ylgSFS0
ライトセーバーは見た目は
いいけど性能が悪い。フリーズも
しやすいので実戦向きじゃないです。
アイテムランク12だったはず。

ライトセーバーって爺以外の
キャラクターでもゲットできるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:39:15.66 ID:6luMJKGB0
犬で購入したよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:43:48.61 ID:MVko7uIx0
このゲーム、ダンジョンエクスプローラにハマった俺にぴったりな気がする。
だけどPS3本体に影響があるくらいフリーズするってのが気になって踏み出せない。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:16:01.82 ID:Ae3W7fE30
何回かキャラ作り直してはやりなおしてるんだけど
ニオブ目指すならどんなのが一番楽?
ガチムチキャラ好きだから両手ハンマーシャドウウォーリアやってたけど
やっぱ両手ハンマーはロマンかね、きついわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:24:33.58 ID:dNz2usIP0
>>949 安いから買っちゃいな。プレイ1〜2時間ごとに小休止で本体再始動させればいいんじゃないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:55:11.38 ID:rpqBZ7Tk0
>>949
おれは最近はじめたが、フリーズは一度しかないな。すでに50時間はしたけど。
953949:2011/11/17(木) 00:02:36.13 ID:xpSNP5kg0
>>951 >>952
親切にありがとう。買ってきます!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:15:13.07 ID:82AzxLF90
>>949
951が言っている様にプレイ時間1〜2時間の小休止&再起動を心がければいいよ。
フリーズのデータ消失の保険は外付けHDDにPS3まるごとバックアップで
トレード不可を回避できるし。(USB2.0で本体データ30Gぐらいなら約一時間ちょい)

>>950
シャドウベールで隠れて遠距離チクチク(骨砲台含む)が私的には楽だった。
(よく寝落ちしてSWの歌で起こされたけど)
両手ハンマーは倒すか倒されるかのスリルが最大のロマンだよ。
自分も色々作ったけど強い万能型は楽だけど飽きも早い気が。
少し苦戦する位の方が面白いかな〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:29:38.10 ID:hNK7eC/Z0
両手ハンマーは一撃の威力が魅力的だろ
あとハンマー振りモーションの関係上ルーン突っ込んでも大丈夫
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:30:58.38 ID:AeZT5oh40
セイクリにハマってる人で迷宮クロスブラッドやった人いる?
いたら評価聞かせて。購入の参考にしたい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:31:11.63 ID:aOySGqNp0
ニオブ目指すのに楽なのは、レベル上げが
楽なキャラでしょう。

ドライアドの毒牙バグはレベル上げが楽。
ただ、こればかりやるとお金は溜まらないし、
アイテムドロップも拾えないが。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:43:23.22 ID:hNK7eC/Z0
>>957
海外版でそれやって詰んだかと思った
レベル80から180まで上げたら雑魚が倒せないでやんの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:48:39.15 ID:NhRkOv7Y0
レベルだけやたら上げて敵レベルも上がるよりも、高性能な装備を徐々に揃えながら
バランス取る方が大切なんじゃないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:58:33.29 ID:MeMpb+QH0
毒牙バグ利用ドラとか負け犬だろ
それに交渉なんぞ付けたらカスだよ

俺はやったけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:03:56.31 ID:xRfUBrsv0
>>953
このゲーム、フリーズはよくするけど、セーブがよくできてる
セーブ中でもゲームできる(セーブ中です、で画面が止まらない)から、
まめにセーブしてもテンポを損なわない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:10:38.13 ID:hNK7eC/Z0
ほぼソロゲーで勝ちも負けも無いと思うが・・・
俺のドラは交渉付けてなかったのでなおのこと厳しかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:24:33.96 ID:rWA72ieV0
交渉ってセットアイテムはでてくるんだっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:45:24.07 ID:hNK7eC/Z0
海外版でパッチ当ててなければ出てきたような
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:55:25.54 ID:6hp7hnWH0
おいミゼラブルクリーチャー共、
バター犬があるってことは
バターセラも全然OKだし、バターSWもありだよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:04:40.65 ID:gzZwpctT0
このゲーム音楽いいよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:14:14.30 ID:MeMpb+QH0
メタル好きにはたまらんだろうな。俺は違うけど
メインテーマはもちろんだけど、戦闘曲もメタルっぽいのはブラガが全部担当してるってことなのかね?
Sacred Worldだけだと思ってたけど違うのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:39:08.15 ID:NhRkOv7Y0
>>961 確かにセーブ中でも動かせるってちょっと謎だよな。
セーブ中のアイコンが出てる間に売買や能力値振りしたらどうなるんだ、と思ってしまう。
ゲームのテンポが良いってのは同意。ゲーム終了→タイトル画面へ戻るのが早いのも
ボスラン繰り返すには良い仕様だな。余計なオープニングで待たされることもなく、
アスカロンロゴをキャンセルして速攻でゲーム開始可能なのも良い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:50:42.55 ID:pnThBnQdO
>>968
セーブを押した瞬間の状態が記録されるだけだよ。
セーブ中の行動を記録したかったらまたセーブしないと。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:24:42.53 ID:Bt0Z4Ow30
前回作成したゲームの設定(フリー、ニオブ、オフラインとか)を覚えておいてくれると嬉しいんだけど
そんでコンティニューボタンでその設定でスタートできるとフリーで廻すのが快適なんだけどね

間違ってコンティニューすると、キャンペーンになっちゃって、バフする間もなくいきなり敵の真ん中に放り出されて焦るんだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:38:05.23 ID:khnQqd8D0
最初のキャラはエルフでいこうと思ってるんですが、少しアドバイスください
wikiではひとつの魔法を極めるのが基本みたいに載っているけど
氷と炎の両使いだとあとで器用貧乏みたいになってしまうのでしょうか?
初キャラでは六感や交渉は入れるべき入れないほうがいい?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:53:24.23 ID:Aq/EUgi50
>>971
このゲームが出たばかりの頃はひとつの系統を極めるビルドが流行ってて
wikiにはその名残で特化ビルドが幾つか残ってるけど、
弱かったり単調だったり攻撃範囲が狭かったりして基本的におすすめできない

でも、炎+氷はバフが干渉して相性悪いから、炎+神秘か氷+神秘が基本かな

初キャラは大抵どこかで育成失敗するだろうけど、交渉持ってると次のキャラの糧になる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:11:52.59 ID:3UiTMeYx0
セイクリッド2自体のファーストだったら、キャラにもよるけど、
防具知識、(使いたい武器)、知識修練3種、6感、交渉
交渉プライマリなら6感捨てて精神集中
SWは鍛治か?
でいいんじゃないかと思うんだがどうか

もちろん鉄板ビルドでとりあえず二オブ目指してもいいけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:11:58.36 ID:khnQqd8D0
>>972
ありがとう、氷+神秘に次キャラのことも考えて交渉を入れる方向で進めてみます
あと、wikiの各キャラビルドガイドの能力値をみると大抵は筋力や知性に全振りってありますが
これについては基本そう理解していいものなんでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:32:55.00 ID:khnQqd8D0
>>973
はい、初めてのプレイなので参考にさせてもらいます
ありがとう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:39:51.70 ID:AeZT5oh40
このスレに集う猛者たち、気が向いたらwikiのビルドガイドに手を入れてくれんかね
俺はシルバーをクリアしたばかりのへなちょこだから何もできないけどさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:46:39.05 ID:w0mVrXDN0
SWなら裸で戦えるはず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:51:19.97 ID:aujcDVM90
歴戦の猛者たちってキャンペーンを全部クリアしてるの?
8キャラ目でいい加減、ニオブまでのキャンペーンが面倒くさくなってきた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:51:53.43 ID:kcR4MZKK0
初期型20GのPS3(アップデートは適用済)で
最近始めたばかりなんですが…
 洞窟に入る→キャラ紹介画像→洞窟内に切り替わる→
 数秒後ピピピッと音がして画面真っ暗&PS3の電源あぼん
が多発どころか毎回こうなります。

調べてみると、初期型は電源関係の故障が良くあるらしいのですが、
他のソフト(無双6とか)は普通に稼動します。
何か対処法をご存知の方はいないでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:51:56.50 ID:tNN0pLYn0
無理です
ここはwikiに対して文句を言うだけのスレだから
決して編集はしません
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:56:59.56 ID:3UiTMeYx0
>>970
Wikiの前にスレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:57:48.18 ID:Aq/EUgi50
微妙なビルド全部消してもいいなら編集してもいいぜ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:59:51.77 ID:w0mVrXDN0
>>978
死ぬほどめんどくさいけどクリアしてる
オブニからが本番仕様だからな
イージー、ノーマル、ハードでよかったわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:28:11.14 ID:3UiTMeYx0
次スレいってくる

>>982
頼んだ
一応ログ残しておいたほうがいいかもしれない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:36:00.67 ID:3UsOIPoN0
本当の初心者向けのビルドって、遊びまくった連中にとってはつまらないビルドになるんだよな
ただ、それでも炎エルフとか殴り放題SWとかをお勧めしたい
基本を覚えるにはちょうどいいと思うしね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:39:58.43 ID:3UiTMeYx0
やってしまった・・・
前スレ重複か
スマン
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:41:51.30 ID:aMO7CSYx0
>>978
二オブまで行ってるキャラで1P
育てたいキャラを2Pにして1つクエ消化
ワープ先全部登録しておけばゴールド、プラチナ、二オブ好きなところから始められる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:43:06.09 ID:i3YQIA7b0
ビルドはwikiのキャラ報告用ページ使えよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:44:00.98 ID:Aq/EUgi50
>>984
>>904もうある

防御スキルとかあんまり要らない系薦めてるのをバッサリ切る?

面倒だけど、0から作り直して、各スキル&メインCAの解説入れて、
どれ選ぶと○○なビルドみたいな感じでまとめる?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:55:21.42 ID:+omIAXuc0
どっちかって言うとビルドガイドってよりかは書くCAとスキルのほうに詳細ほしいなとか思わないこともない
ビルドガイドみてもただ羅列だけでコレを取る意味はどうなのかって説明ないならそっちのほうに詳細ほしくなるからなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:05:19.10 ID:nnJrgWMxO
ボーンじゃない初レジェンド記念カキコ
しかし二つの指輪て普通に星2でもありそうな性能
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:08:05.29 ID:JsfbzZm30
>>979
対処法として参考になるかわかりませんが…

基本的な事ですけどもHDDの空き容量は十分にありますか?
他ソフトのDLCや体験版などタップリ導入していると20Gはすぐいっぱいになりますよ。

また設置環境は問題ないですか?(吸気&排気口のホコリ除去や冷却板の使用で改善可能)
このゲームはメモリをタップリ使うので本体の温度上昇も侮れませんよ。
(冷却板はちょっと高いな〜と言うのであれば百円均一で売っているメッシュの棚板でもok)

電源が原因だと、最終的には故障して起動不可になるので、
そうなる前に、バックアップ可能なセーブデータの保護をして
修理に出すか、買い換えを検討した方がいいかもしれません。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:09:15.68 ID:ZSopba7y0
>>989
アスペクト系3種全盛り+精神集中+戦闘技術+防具の知識+自由枠
もう全クラスこれで決まりだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:29:50.00 ID:JsfbzZm30
高難易度&高レベルでのセット防具以外のダメージ軽減防具は、
必要スキルに「防具の知識マスター」が必要とされるのが多いから、
防具の知識のスキルは無駄じゃないと思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:04:24.82 ID:kcR4MZKK0
>>992
DLCによる容量関連は大丈夫だと思います。
熱の影響ってのがあるんですね。
設置場所の見直しと、放熱させる小型ファンでも
置いてみます。

ご丁寧に有難うございました。
>>1000なら>>992さんにレジェンドがどっさりドロップする。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:10:09.12 ID:iYJE5/hT0
>>995
うちはノートブック用の冷却ファン使ってる
かなり熱は取れるよ
けどフリーズしないわけじゃない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:14:55.87 ID:kcR4MZKK0
>>996
やはり、ファンが有効なんですね。
ちょっくら買ってきます。

>>1000なら>>996さんにもレジェンドドロップ山盛り♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:34:04.19 ID:7qxowQSU0
wikiのビルドガイドなんてそれを見て鵜?みにしてしまうような人が見るものだろうから
>>993のようなビルドで全キャラFAだろうな
本当に地雷スキルなんて用途の決まりきっている平和主義だけのようなもんだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:41:55.54 ID:LnENMcu30
sacred3に期待
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:42:16.75 ID:khnQqd8D0
このスレ見ている人全員にウマウマっ!1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。