【PS3】テイルズオブエクシリア Part243【TOX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
メーカー:バンダイナムコゲームス
発売日:2011年9月8日発売
価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
    ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
プラットフォーム:PlayStation3
ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
アニメーション製作:ufotable
音楽:桜庭統
テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
プロデューサー:馬場英雄
戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

◆公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆PV、CM、ラジオ
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第2弾-シナリオ編-
http://www.youtube.com/watch?v=wZ67mp-728o
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第2弾-システム編-
http://www.youtube.com/watch?v=9gqlB5GqzTU
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第3弾
http://www.youtube.com/watch?v=qAmBth3GpjQ
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第4弾-シナリオ編-
http://www.youtube.com/watch?v=zbouIPmnPDg
PS3「テイルズ オブ エクシリア」PV第4弾-システム編-
http://www.youtube.com/watch?v=DdyTPu7EdbM
PS3「テイルズ オブ エクシリア」CM-揺るぎなき信念編-
http://www.youtube.com/watch?v=ZS3QvHW5v2Q
PS3 TOX「未来は自分を信じた時から変わり始める」篇 TVCM
http://www.youtube.com/watch?v=nFgAPTnk3Ss
PS3「テイルズ オブ エクシリア」第2弾CM 30s Ver.
http://www.youtube.com/watch?v=-kSFoos9mEQ
「テイルズリング・エクシリア」パーソナリティ:代永翼(ジュード役)&沢城みゆき(ミラ役)
http://www.animate.tv/radio/xillia/
◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316933259/
◆ネタバレスレ
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316999561/
◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア Part242【TOX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317626472/
◆キャラ性能
【TOX】テイルズオブエクシリアキャラ性能談義スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315922915/
◆テイルズオブエクシリア反省会13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317372196/

※次スレは>>888の方が立ててください
  無理な場合はレス番号を指定してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:10:23.63 ID:JFFnc+V10
>>1

とりあえずエリーゼは俺の嫁
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:11:11.93 ID:pK5CnfVe0
☆☆★レイアを公式人気投票一位にしよう!企画★☆☆
レイア大人気で嬉しいですね♪
みんな、公式人気投票でもレイアに入れてレイアを一位にしよう!!!!!!!!!!
歴代キャラに入れるなんて言語同断!
エクシリア他キャラに入れるのはもっとダメです!
ミラババア、クソジュード、クズヴィン、ハエリーゼ、エロジジイに入れるなんて真正のクズ行為は許しません。死刑です。
レイアは聖女なんだからもっと褒め称えられるべきですよね。
一日一票、チリも積もれば山となります!!!!レイアのためにみんな頑張って!!!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:13:24.42 ID:fB+qlhmE0
>>1

次スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア Part243【TOX】(実質244スレ目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317715781/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:14:22.54 ID:iy6ObIG/0
おつかレイア
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:22:26.17 ID:ntDlsxE90
おつかれいあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:30:18.97 ID:3E5q43rqO
>>1お疲レイヴン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:31:51.16 ID:/r4yVanj0
>>1おつかレイス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:32:02.54 ID:epeIxqIaO
久々に来たが1000は相変わらず濃厚なホモなんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:33:53.47 ID:4VDFMExt0
今回サンダーソード使えるのはミラだけだからホモじゃないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:34:12.46 ID:BaYcUl4k0
>>1
乙じゃねー?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:35:27.62 ID:RTlY2TjB0
てかサンダーブレードだしな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:36:40.26 ID:dx58YFIR0
エアリアルスペルはローエンに付けるべきだった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:36:59.36 ID:ntDlsxE90
むしろご褒美だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:37:20.08 ID:RTlY2TjB0
空中で詠唱する爺なんて見たくない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:38:25.18 ID:jtyZU0L90
アルヴィンがリーゼ・マクシア人を怖がる理由が分かった気がする>ケツにサンダーソード
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:38:41.67 ID:xfy70AycO
>>8
おい何やってるんだ元老騎士w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:39:03.81 ID:vHsvQt5q0
>>1乙してよーボクたち友達でしょー!?

あのレイア撃ちは、多分少なくとも殺意はあったと思う
けれどかつての仲間という認識があり、その相手を実際に撃ってしまって動揺して
矛盾した発言したんじゃね
ジュードと戦闘する直前の発言はやけくそ感が見えた

まああのメンバーの中でアルヴィンは人間らしくて好きだ
使命の為に命を投げ捨てるマスクウェル様、そんなマスクウェル様に何が何でも付いていこうとする信者、
コンダクターとして大活躍したじいちゃん、特殊な境遇の女の子、鬱ってる奴をいつまでもめげずに引っ張っていくメンタル少女
そんな人達と一緒にいるんだよな
ミラの捨て身行動に引いてたりしてたのがよかった
後、ブレイカーマジ便利
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:40:26.63 ID:BaYcUl4k0
どうでもいいけど、フォーゼって書きそうになる。
仮面ライダーフォー部かよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:42:25.98 ID:QERYKiRy0
おつかレイアどういたしましティポって時期的にポポポポーンのオマージュだよな
ただいマクスウェル〜
おかエリーゼ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:42:29.59 ID:/ZVPtoxaO
>>1

新スレでもエリーゼペロペロ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:42:30.55 ID:ntDlsxE90
仮面ライダーアグリアとな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:46:49.97 ID:dx58YFIR0
レイアのパワーならアグリアごとき余裕で引き上げられたはず
なのに落っことしたあたり実は逝ってくれてせーせーしてるなレイアちゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:49:40.46 ID:k75BOH7j0
>>1
レイアちゃんの用意した料理をジュード君が無碍にした事を俺は一生忘れない
レイアちゃんは天使
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:51:31.75 ID:O86QtLtg0
超ブースだよあんたぁ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:53:56.31 ID:dx58YFIR0
>>24
実はその前にすっころんで落としていることを見抜いているジュード君の正当防衛なんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:55:03.90 ID:RTlY2TjB0
あぁいうプレイなんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:55:05.68 ID:447vZ0rc0
アルヴィンはリーザマクシアにいる限り
全員使える魔法を使えない
劣等人間でしか無いからな
いろいろおかしくなってたとは思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:55:07.54 ID:LLxLKt7eO
>>23
あれはこのままではレイアも一緒に落ちてしまうんじゃないかと思ったアグリアが素直になれずに払いのけたと考えた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:57:10.59 ID:447vZ0rc0
デレるアグリアとか見たいのかい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:57:17.99 ID:L8e8VL740
>>28
あの世界の人間が鍛えれば鍛えるだけ強くなれる戦闘民族で良かったな……
努力すれば属性技くらい余裕
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:12.20 ID:MSpN2+LE0
メインもサブも必要以上に後味悪い描写多すぎた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:20.17 ID:ZsEmhGca0
>>30
見たいに決まってんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:39.10 ID:epeIxqIaO
>>24
あの料理中にサイダーとかスイカとか入ってそうだしなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:00:38.24 ID:ntDlsxE90
アグリアちゃんはツン99%デレ1%がベスト
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:02:54.71 ID:447vZ0rc0
>>33
あのままデレた所で相手はレイアだから
言葉ではブスブス言いながらギュウっと手を握ったりとか顔真っ赤にしたりとか
そういうレズキャラになっちゃうよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:03:14.52 ID:dx58YFIR0
結局リリアルオーブとはなんだったのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:03:47.32 ID:447vZ0rc0
>>37
黄金騎士の睾丸みたいなもの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:03:58.46 ID:iy6ObIG/0
レズで何か問題でも
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:04:07.77 ID:L8e8VL740
>>37
黄金魔剣士と戦ってないのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:04:35.04 ID:4VDFMExt0
女同士で仲良くなるとすぐレズっていうのやめようぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:04:43.99 ID:BaYcUl4k0
>>24
ドラマとかでああいう描写みると、落ち込んでたりムカついてるときに、料理ぶちまけなきゃいけないのか?とか思っちゃう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:05:02.21 ID:ZsEmhGca0
>>36
いいじゃんいいじゃん
テイルズに百合キャラはつきもんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:05:19.35 ID:RTlY2TjB0
レイアがアグリアちゃんの初めての友達でいいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:07:29.18 ID:447vZ0rc0
>>44
普通のキャラならそれでいいが
アグリアはどう考えても友達以上のレベル超える事を求めてくるだろ
頭がおかしい落ちぶれた良家のお嬢様だし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:11.90 ID:QGvJdA6z0
腐は帰れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:17.82 ID:dx58YFIR0
>>40
ごめんなさい
2周目のモチベの為に隠しにはまだ逝ってないんだ(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:25.76 ID:RTlY2TjB0
そういう子が頑張って普通のことを求めてくるのがいいんだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:28.78 ID:ZsEmhGca0
>>45
なにも問題ないだろ
リタだってパスカルだって通ってきた道だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:08:37.99 ID:BaYcUl4k0
エクシリアのキャラがギャルゲーになったら、一番最初におとしたいのはアグリア
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:09:33.37 ID:ntDlsxE90
もうアグリアちゃんとレイアは夕日をバックに殴り合って仲直りしろよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:09:35.38 ID:sNpQAcb50
B専なのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:10:47.66 ID:PD7jiH/x0
>>43
百合厨も腐と変わらんな
キモイ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:11:13.70 ID:447vZ0rc0
>>50
アグリアルートとか余裕でDLC候補になるよバンナム的に
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:11:34.35 ID:SFoa/N9I0
ユルゲンスルートはないんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:12:07.45 ID:GmXM8JhZ0
そうだな、アグリアの相手はジュードに任せてみて、嫉妬するレイアが一番可愛いな。
流石にアグリア相手なら勝てると見て嫉妬とか顕にしそう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:12:44.31 ID:QGvJdA6z0
>>53
いやいや何言ってんだ
百合も腐って事を自覚できない時点で既に腐ってるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:13:02.82 ID:/ZVPtoxaO
今回腐が喜びそうな要素ないじゃないですかー!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:13:11.13 ID:dx58YFIR0
レイアの成長に貢献するほど大した絡みもしてねえし
立ち直らせる展開はあっても良かったとは思うレイアグリア
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:13:43.69 ID:447vZ0rc0
ギャルゲーよりナムコなら
テイルズオブダンシングアイが良いよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:16:10.95 ID:GmXM8JhZ0
>>58
アルヴィンみたいな「クズのように見えてホントは○○だったんですよー!」みたいなキャラは大好物だろ。今回は正真正銘のクズだけど。
体てよくジュードと絡み結構あるしナハさんとかその他もろもろ。
つか腐は何にでも付くから、気にしたら負けだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:16:12.14 ID:8i/oRk5M0
レイアの背伸びパンツ

ttp://3d.skr.jp/3d/src/1317644363316.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:17:33.56 ID:k75BOH7j0
もしかしたら完全版でアグリア仲間になるんじゃないか
お前らドロッセルとどっちがいい?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:18:53.10 ID:RTlY2TjB0
ジュドエデとか腐が大歓喜じゃないの
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:19:20.17 ID:BaYcUl4k0
>>54
もともと三人しかはいってないのかよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:20:02.01 ID:GKhi7p/AO
>>62
無限の可能性を感じた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:20:48.54 ID:RTlY2TjB0
パイパンだと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:21:48.54 ID:LLxLKt7eO
>>58
ナハ×ロウエン
クレイン×ロウエン
ロウエン×ウィンガル
バラン×アルヴィン

組み合わせ的には豊富だろ
よく分からないが想像でカバーするのが腐なんじゃないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:22:19.84 ID:dfFBlbDT0
前スレでEみたくあえて悪いところも描写して愛着を持ってもらおうとしたのかもとあったが
もしそうなら今回それあんま成功してない気がする
全員成長はしてるんだが分かりやすい挽回の描写が少なすぎた印象
Eのインタ読み返したら

>今回はどのキャラも「いいな!」「なんか嫌だ!」と思う機会両方を用意した
>分かりやすく萌え萌え!にはならない、最終的に愛着や興味を持ってそうなってくれたら良い
>キャラの良いところ悪いところをひっくるめて人間的な魅力として受け止めてくれたら試み成功
>でもそうならずに「こんな自分勝手な奴、私は嫌だ!」で終わる人も多い…かも?

ってなってるが確かにXも敢えて弱いところ駄目なところ積極的に描写してるように見えるし
これを狙ったように見えはするなあ
どうなんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:22:24.78 ID:447vZ0rc0
>>65
ギャルゲーならアルヴィン視点でX3大美女
ミラ、エリーゼ、ジュード
後にDLCで
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:22:47.50 ID:ntDlsxE90
エクシリアは
・年上バリボーお姉さん
・健気で元気な幼馴染
・小悪魔系幼女
とよりどりみどり
女性ユーザーにも
・優等生な少年
・気さくで胡散臭いお兄さん
・お茶目なジジイ
とスキが無い

オプションで色々あります
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:22:58.83 ID:RTlY2TjB0
>>70
調子のんなよアルヴィン
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:24:30.87 ID:SFoa/N9I0
>>69
狙って失敗してます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:24:42.99 ID:QeFbzp4G0
アルヴィンは擁護できないけど、今までの正義のための裏切りみたいなのもどうかと思うんだよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:26:33.74 ID:447vZ0rc0
裏切りキャラは美女なら許されるかもしれないけど
アルヴィンじゃな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:27:02.64 ID:WhBL0eHb0
アルヴィンはテイルズのテンプレキャラでは無いから、マンネリ脱出にはなってるね
成功してるのかはわからんけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:27:47.55 ID:sNpQAcb50
>>69
悪い所を描写するのはいいけどフォローが下手なんだよ
今回皆でわいわい何かやるサブイベもないから愛着わきにくいし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:28:12.94 ID:BaYcUl4k0
お祭りゲーにエクシリアのキャラが出たときに、髪型やアタッチメントがない状態で出てきて、みんなあれっ?ってなる予感。
特にレイア
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:29:02.17 ID:dfFBlbDT0
>>74
今までも正義の為の裏切りってほとんどいなかったような…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:29:36.26 ID:LLxLKt7eO
せめて裏切りは一回にしてくれよ
裏切りと復帰を何回もやられるとさすがにうざい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:30:03.69 ID:GmXM8JhZ0
今回もパターンは一緒だろ
ただ回数が多いだけで結局いつもの「アルヴィンにも事情があったんだよ!」だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:31:16.02 ID:nAlNkUndO
>>74
お母さんの為にやってたから屑だけど嫌いにはなれん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:31:50.85 ID:/ZVPtoxaO
裏切りと言えばFFのカイン
奴はアンチも多いが信者も多い
アルヴィンは意外とその位置に行くかもしれん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:32:19.16 ID:RTlY2TjB0
レイア撃ったり、ミラ見殺しにしたのは母ちゃん死んだ後だけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:32:47.14 ID:ZsEmhGca0
>>63
アグリア
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:32:49.63 ID:dx58YFIR0
ラスボス戦の順々に登場でこっちに秘奥義ぶちかまして登場していれば
アルヴィンの評価はもっと違っていたはず
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:34:17.76 ID:447vZ0rc0
>>84
やっぱ擁護ムズいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:35:12.67 ID:SFoa/N9I0
もう開き直っちゃえよ屑だからいい屑が魅力なんだと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:36:08.36 ID:GmXM8JhZ0
>>87
「お母さんが死んで自暴自棄になってんだよ。
だからアルヴィンは悪くないよ。ある意味人間らしいんだよ」が専らの擁護らしいっすよ。
人間らしいとか片腹痛いですね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:36:22.10 ID:447vZ0rc0
エンディングの手紙で
ジュード元気か?
俺は今日も誰かを裏切っているよ
…ぐらいのキャラならな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:36:44.84 ID:RTlY2TjB0
>>88
てかそれが狙いだと思うよ、アルヴィンから屑とったら何も残らん
徹底した屑でへたれてのが、アルヴィンの売りだし俺は面白いと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:36:51.66 ID:4VDFMExt0
まーた始まったよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:37:48.95 ID:dfFBlbDT0
>>83
ガリの場合は洗脳もあるしなあ
けど別にアルヴィンも悪党ではないし根っからどうしようも無い奴ではないけどな
ただちょっと心が弱かった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:39:17.42 ID:nAlNkUndO
>>84
屑だからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:12.02 ID:nyPDTJQVO
童貞やニート
過去に痛い裏切りにあったトラウマある奴には本当に憎い存在だろうなアルビン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:22.07 ID:O86QtLtg0
アルヴィンの代わりにウィンガルがPTにいれば良かった
宿屋とかに泊まるイベントでは部屋の隅でローエンとゲームしてたり
ティポにアホ毛引っ張られてバイバ!したり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:26.98 ID:BaYcUl4k0
もうアルヴィンは屑でいいから。
話題がループしすぎだろ。
アルヴィン虐殺SSでも書いてろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:41:44.00 ID:bquS3NBe0
>>86
もしくは決着ついてから、ひょっこり登場するかだな
あの場面で駆けつけるのは、アルヴィンらしさがないし、
成長したというよりは、キャラがぶれてるだけのようにしか見えない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:17.08 ID:Jnkmz3ZD0
あんなコミュ障いらんわw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:30.96 ID:ZsEmhGca0
ループを嫌うならそろそろスレから卒業する時期が来たってことだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:43:00.45 ID:dfFBlbDT0
>>77
それは本当にそう思う
全員が大きく成長出来たエレン以降からの尺が足りな過ぎたのもある気がする
ルークが断髪した直後にエルドラント行ったりするような感じ

もう多少無理やりにでもマクスウェルのとことかウルスカーラで謎空間に迷い込んで
セイファートの試練的なの受けて内面描写した方がよかったんじゃね?って印象
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:43:08.42 ID:oS2Clm3T0
レイア銃撃シーンは
レイアにサイズ最大のリュックサック背負わせてたからなんかシュールなものになったな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:46:50.10 ID:SFoa/N9I0
このスレは
アルヴィン屑談義
ミラ、エリーゼ、レイアぺろぺろ
理解できん・・・こやつ、き、消えよ!
そして濃厚なホモ

この4つのループでできています
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:47:12.71 ID:nyPDTJQVO
闘技場のチームバトル勝利後のやり取り好きだけどなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:48:38.74 ID:1CFI7T7/0
開き直るも何も、アルヴィンがクズじゃないって言ってる奴なんてこのスレにいなくね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:48:39.22 ID:dfFBlbDT0
>>103
ウィンガルさんの闇のゲームその他ネタ
アグリアちゃんペロペロ
も忘れるな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:49:03.47 ID:WmPw7Hpb0
今日も元気にガイアスペロペロ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:51:02.11 ID:O86QtLtg0
ガイアス「けんはかざすだけ」
これで覇道滅封出るからヤバい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:51:04.12 ID:3dOVkSu30
どいつもこいつも反省の欠片も見せなかったのが問題なんだろう
相対的にユルゲンスさんが天使に見えてしまうのも仕方ない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:51:42.71 ID:ZsEmhGca0
>>107
ジャオさん勘弁して頂けませんか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:51:45.78 ID:nyPDTJQVO
アグリアちゃんは俺の嫁なのでペロペロさせません
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:53:10.41 ID:PD7jiH/x0
アグリアのよさがわからない…
B専なのかなかの人萌えなのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:53:22.77 ID:CkIahhNG0
>>103
ガイアスを批判すると現実とゲームの区別すら付いてない馬鹿が
発狂するってのも付け加えとけよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:53:39.32 ID:dfFBlbDT0
>>107
カーラさんに刺されるぞ
>>108
なんで炎じゃなくてビームなんだよクソと思ってたが
属性が火じゃなくて光だからと聞いてちょっと納得した
炎撃破とか魔神炎が無いのもそれか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:54:10.90 ID:k80+uVZm0
>>103
そして革命さんは潤滑油として出てきます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:54:14.85 ID:/ZVPtoxaO
ガイアスが鬼武者の人にしかみえません
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:54:37.07 ID:RTlY2TjB0
このスレホモしかいないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:55:02.83 ID:k80+uVZm0
>>108
ファイザバードで撃とうとして失敗ってのを繰り返してたのが笑えたw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:56:45.08 ID:EgRRyEmk0
よくジュード叩かれるけど「いまどきの子」って説明文にあるようにいまどきの主体性のない子供が成長する話だから
いいんじゃないの

成長の方向性がいいか悪いかは別として
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:57:17.80 ID:pqjxUh840
>>103
おいおい恒例のジュード叩きが入ってないぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:57:55.93 ID:XeyYHDyX0
内容そっちのけで
クリアしたけど
なんでミラと会えなくなっちゃったの?
分かりやすく説明してくれ誰か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:57:56.13 ID:X3tntWwR0
中古のエリーゼなら300万もあれば買えんじゃね
中古でエリーゼ買う奴がどんな思考してるかはわからんけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:12.88 ID:WmPw7Hpb0
>>110
ブンディンエンドヤ!
>>117
ロリコンもいるから均衡状態じゃね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:46.07 ID:nyPDTJQVO
>>119
同族嫌悪的なものもあるかもな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:58.50 ID:k75BOH7j0
昔の子供は主体性のある子供だったのかを知る人は誰もいない…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:59:46.36 ID:2ny2ALtO0
しかもジュードさんは成績優秀で将来性もあるから嫉妬もあるね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:00:07.85 ID:X3tntWwR0
誤爆した
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:00:27.90 ID:sNpQAcb50
スタッフの今時はなにかがずれてる
アスベルの学園服とか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:01:16.64 ID:/ZVPtoxaO
>>121
あの後ジュードがエデさんの尻を研究するから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:01:20.21 ID:EgRRyEmk0
>>128
「いまどきの若者」なルークもどっかずれてたしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:01:40.23 ID:CkIahhNG0
>>125
むしろ、我が強い今時の若い奴の方がよほど主体性があるわな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:03:42.02 ID:nyPDTJQVO
我が強いつうか勘違い君なだけだと思うが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:04:23.39 ID:LLxLKt7eO
今の若者は自分の周りにしか興味無いと言われてるからな
初期セネルさんとかが当てはまるか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:05:00.09 ID:ntDlsxE90
ミラ様のご飯を作る仕事に付きたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:06:09.10 ID:/r4yVanj0
>>134
レパートリーを聞こうじゃないか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:06:32.85 ID:pqjxUh840
>>126
ちょっと護身術ができて頭が良くてお人好しというだけで
ミラ様と良い感じになってレイアからは一途に思われてエリーゼからは慕われて
アルヴィンからは嫉妬されてローエンからは褒められてガイアスからは一目置かれる
これは爆発されてもしょうがない
女だったらここまで叩かれてないか?腐女子には嫌われてたかもしれないが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:06:38.42 ID:2ny2ALtO0
結局キャラつくってるのおっさんだからな
おっさん世代が勝手に思い込んだ“今時の子供”なんて偏見に満ちてるだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:07:51.88 ID:/ZVPtoxaO
>>134
黙れ偽物!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:08:34.24 ID:XeyYHDyX0
ジュードくんは可愛いよね
バックからガンガン犯したい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:09:03.08 ID:QeFbzp4G0
そもそもゲームつくる人間なんて特殊だからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:10:03.29 ID:ntDlsxE90
>>135
今から練習するんだよ言わせんな恥ずかしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:10:09.12 ID:mAptG9Z80
DLCはどれくらい先までできてんのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:10:55.82 ID:k75BOH7j0
ジュード君はティポをいやらしい使い方してそうだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:11:41.67 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃんって公式人気投票で女性キャラナンバー1になっても、おかしくないよね。てか、なりそう。キャラデザの可愛さが歴代でダントツ。テイルズのキャラとは思えない可愛さ。アトリエとかに出そう。照れ顔天使だし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:12:02.25 ID:BaYcUl4k0
>>142
そろそろレイアにロングの髪型が来るべき
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:17.79 ID:mAptG9Z80
公式サイトのシステムのページ見たら
コイツら頭やべぇっ・・・ってなったわ。
堂々と価格載せてる所はある意味、い詐欺いいような気もする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:23.13 ID:R5qxlXE20
>>142
けっこう長く続くかも
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:28.31 ID:RTlY2TjB0
DLCはとりあえず歴代までの売り上げ次第だろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:38.55 ID:Q/bW5lYD0
>>136
少なくとも、ゲームキャラにリアルに嫉妬する奴はキモいわ
主人公だからある程度モテるのは当たり前だろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:13:43.21 ID:EgRRyEmk0
>>138
イバルはニ・アケリアに帰れw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:14:14.08 ID:MSpN2+LE0
DLCって歴代で打ち止めなんだろうか
新DLC出る度次のDLCお知らせ更新されてたけど
追加で何か来ないかなー強敵とか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:14:27.16 ID:xfy70AycO
>>101
あれはリッド一人だったし自分の内面より他人を知る試練だったから
内面描写ならD2の夢イベントとかRの試練系かと

あ、イーフォンさんは難易度落としてお願いします、下手するとガチ発狂者出ちゃうんで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:16:00.25 ID:R5qxlXE20
>>151
となると公式の日程の幅がかなり余るな。

Gfはいっぱいまで埋まったし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:17:39.08 ID:lE7edd1p0
DLCはスキットのエリーゼの歌シリーズが配信されます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:18:09.91 ID:nyPDTJQVO
>>149
ハーレムを好きか嫌いかで別れる意見でもあるな
野郎でハーレム嫌いなんて俺には理解できんがな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:19:01.56 ID:EgRRyEmk0
>>151
「みんながクリアした頃に出す」といってたDLCの詳細が近々来るとかいう話があったっていうのはどうなったん?
操作キャラに関する物らしいが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:19:07.13 ID:Q/bW5lYD0
ジュードはやっぱ色々精神的に未熟故に、叩かれるのは分かるけど
だからってミラ主人公の方が面白いかっていうと全くそうでもないし、むしろ逆だな

ミラは主人公としてはキャラ的につまらんし、やってて面白いと思ったのは
やっぱジュードみたいな未完成な主人公に限る
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:19:09.20 ID:T8hHYJsW0
皆さんがジュード編ミラ編をクリアした頃に〜とかいう発言はどうなったんだろ?
なんか追加でDLあるのかな コスじゃないやつ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:19:09.97 ID:Dk006JYn0
歴代そういや明日か。レイア狙撃しつつちょっくらチャージしてくるか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:20:13.12 ID:EgRRyEmk0
>>155
野郎でハーレム嫌いって言うと「こいつ(主人公)モテすぎ、爆発しろ」っていう自己投影できないやつじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:20:20.97 ID:SFoa/N9I0
ジュードが叩かれてるのって言動がキモイって事だけじゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:20:29.85 ID:RTlY2TjB0
>>158
そもそもそれソースあるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:20:58.46 ID:RTlY2TjB0
だからジュードの声は斉賀さんにしとけと
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:21:01.83 ID:dfFBlbDT0
>>157
上手く描けば完成系も面白いんだろうが、成長系より難しいだろうなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:21:29.58 ID:ntDlsxE90
崖から落ちて血の滲むような特訓をしたアグリアちゃん
突如ジュード達の前に現れ私に勝ったらお前らの仲間になってやるよ
というDLC
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:22:10.01 ID:EgRRyEmk0
ドロッセルたん加入DLCこいこい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:22:26.79 ID:O86QtLtg0
ハーレムがウザいんじゃなくハーレムになってることに気づかない鈍感主人公がウザい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:23:48.67 ID:iy6ObIG/0
黄金騎士最終的に六体になるとか言うのガセだったのなww
いやガセでよかったわ全く
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:24:00.31 ID:k75BOH7j0
>>160ハーレムは好きだけど安易にハーレムにして欲しくない作品ってのもあるよな
まぁ今回はハーレムでもいいけどペロペロ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:24:42.64 ID:X3tntWwR0
主人公が鈍感だからハーレム成り立つんじゃないのかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:24:56.24 ID:/ZVPtoxaO
人気から考えてイバルだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:25:25.54 ID:2ny2ALtO0
そもそもミラもいろいろ悩むキャラだしなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:25:29.46 ID:SFoa/N9I0
ハーレム主人公はだいたいキング・オブ・唐変木
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:25:57.72 ID:EgRRyEmk0
>>171
お断りします(AAry
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:26:10.15 ID:nyPDTJQVO
最終的には六体と戦ったという事にはなるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:26:48.75 ID:ntDlsxE90
ミラ様で全キャラ攻略したい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:27:06.47 ID:CkIahhNG0
>>167
むしろ確信犯でハーレムを構築する奴の方がうざいと思うがなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:27:14.86 ID:yqnS8UdkO
イバルは人気というより既存のモーションと仲間になりそうな奴からの消去法だろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:27:18.49 ID:LLxLKt7eO
嫌な事が頭を過ぎった…DLCが一部ダンジョンの続きとか第二秘奥義とかだったら…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:27:58.90 ID:EgRRyEmk0
>>176
ジュードくんはコレットの如く好感度が最初から高くて下がりにくいんですね、わかります
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:28:03.60 ID:Jbj5gx+H0
インディグネイションならDLC秘奥義でもいいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:28:29.22 ID:ElxCQIKa0
ハーレムはウザイじゃなくて苦手だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:28:37.88 ID:83yclCkq0
>>90
おいおい、今度はユルゲンスさん裏切るのかよwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:28:40.19 ID:sZHNPlNbP
ハーレムな主人公も、一途な主人公も両方好き
でも信仰やってる主人公は嫌いです



185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:04.14 ID:lE7edd1p0
エリー僕のお嫁さんになってください。
エリーゼ「私で……良ければ……」
ちゅっ
エリーゼ「……ありがとう……です」
今夜は一緒に寝ようね。
エリーゼ「うれしい……です……」
と言うことでエリーはたった今僕のものになりました。
エリーゼちゃん大好きちゅっちゅ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:13.77 ID:mAptG9Z80
>>177
その方がすがすがしくて個人的に好感が持てるな。
鈍感でハーレムは露骨すぎると引く
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:31:54.56 ID:7To7x3f90
      アルヴィン⇔プレザ
       ↓
レイア→ジュード⇔ミラ←イバル⇔鶏   
       ↑
      エリーゼ  ローエン→キャリー⇔おっさん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:33:11.86 ID:dkYcq8oA0
ハーレムは天地無用までは楽しめる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:33:28.92 ID:Q/bW5lYD0
ハーレムじゃあないが、正直言って周りからのもてはやされぶりは
ミラの方がウザかったと感じたけどね
どいつもこいつも、ミラすげーミラは立派だねって感じで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:33:47.73 ID:/ZVPtoxaO
>>178
黙れ偽物!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:35:55.32 ID:WhBL0eHb0
基本的にテイルズはシリーズ通して〇〇すごいねーと他のキャラに言わせることでしか
凄さを描写できてないからな
行動と評価が伴ってないから、すぐ宗教に見える
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:36:17.39 ID:dkYcq8oA0
>>189
ジュード以外は途中まで半信半疑だったとはいえ、あの世界での神様みたいなもんだからな
信じてなくともそれの代行者を語って自分らのために何かやってれば敬意は表するだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:36:28.07 ID:1jZS1xR60
このスレっていつになったらまともに回るんだろうな
まったく攻略の話題にならないけど、やり込む人いないのか
まあ、やり込むほどのゲームでもなかったけどさ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:07.77 ID:ntDlsxE90
質問には早急に答えてるじゃない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:18.24 ID:O86QtLtg0
>>177
それで性格が俺様系だったら眩しすぎてヤバい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:18.91 ID:MEn1dXPb0
イバルはムカツクがジャンピンぐ土下座だけは評価する
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:19.64 ID:dfFBlbDT0
Isレベルならおk

つかお前らジュードを信者とか色々言うが歴代でもこのくらいはちょこちょこ居たような…
ヒロインよりラスボスとのハーブ摘みでウキウキしてた魔物の王とか色々
だからそこはあんま問題じゃないと思うんだよな
序盤の幸せとはなんぞやへの返しとか、相当後まで主体性から離れていたのはちょっとアレだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:33.03 ID:RTlY2TjB0
攻略スレってあるからな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:34.41 ID:/r4yVanj0
てか、攻略スレって別に無いのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:36.60 ID:SFoa/N9I0
>>193
攻略は普通に攻略スレへ行くだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:37:55.35 ID:k75BOH7j0
>>193
基本的に攻略の話題をしたらスルーされることが多い気がする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:38:30.14 ID:O86QtLtg0
>>197
ISとか主人公もヒロインもウザいやつばっかじゃねーか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:38:33.92 ID:QC79Wz1NP
最近のハーレム主人公は
女性の左手薬指に指輪をはめることの意味を知らんわ
「彼氏(カレシ)」を土星の衛星の名前と思ってるようなのもいるしな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:38:41.69 ID:cc/InCIQ0
>>193の頭の悪さに嫉妬
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:39:44.20 ID:dkYcq8oA0
>>197
新作テイルズの主人公が叩かれるのは通過儀礼みたいなもんじゃね?
比較対照が多すぎるから話題も散るし貶しやすいんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:40:22.63 ID:ntDlsxE90
>>202
千冬姉はありだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:41:42.44 ID:83yclCkq0
>>176
レイアはジュイード君奪っていったミラ様を好きになってしまうということかwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:41:48.20 ID:O86QtLtg0
>>206
ばか野郎、大好きだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:41:54.96 ID:3TGXtknJ0
娘っ子!ペロペロペロペr(ry
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:42:14.25 ID:CkIahhNG0
>>193
攻略スレは板が違うとは言え別にあるし、何か勘違いしてね?
質問があったらそっちですればいいだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:43:24.94 ID:vHsvQt5q0
ティポのメモリー奪還、海・プール(温泉)、カジノ、
フォーグ関連、イバル関連(ちゃんと巫子として頑張ってる所)
ローエン、カーラ、ユルゲンス救済サブイベントを無料で配信希望
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:43:31.40 ID:ntDlsxE90
>>208
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:43:48.07 ID:wgZ24nfN0
みんながクリア後云々のDLCって有料になるのかなー?
そうだとしたら最低な企業だよね、最初から手抜きして出したって認めるようなもんだしな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:44:02.55 ID:dfFBlbDT0
>>205
新人の登竜門的なものと思えばいいのか
そういやカイルとかエミルとか色々ボロクソだったな…
あれは続編ものだからかと思ってた
まあジュードもミラも波を越えたらもっと好意的意見増えるのかもな

個人的には二人とも悪くない、描写は足らなかったりしてるから惜しいと思うが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:44:02.95 ID:X3tntWwR0
>>206
>>208
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:45:30.45 ID:EgRRyEmk0
>>213
有料だろうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:45:55.48 ID:RTlY2TjB0
だからそれソースは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:46:09.31 ID:D1khwZhc0
>>213
他所は大抵無料だからな
でもセガとバムコは覚悟しとかないと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:47:18.61 ID:dfFBlbDT0
>>211
ローエンとカーラは何か救済する必要あんのかアレw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:47:47.91 ID:p7jMrVkzO
>>163
なりダンXですでに主人公やったからなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:48:06.11 ID:3dOVkSu30
配信するならするでさっさとやらないと中古にみんな放流しちゃうから買う人いなくなるぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:48:23.23 ID:C5o3hss30
今更だけどダークソウルの曲も桜庭さん作曲だったのね
もしかしなくてもすっげえハードスケジュールだったのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:52:18.19 ID:Q/bW5lYD0
ローエンの寝取られサブストーリーあったけどあれきついな
あれローエンと相手の女がもういい年だし昔の事だから、ちょっとショックが緩和されるんであって
どっちも若者だったらもっときつい印象だっただろうな

まあともかくローエンってほんとに大人だわな。あの話ではほんとにそう感じる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:52:28.33 ID:LSxraoDM0
ティポがデータ抜かれて初期化されて以降も前と同じテンションで話してるのってなんで?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:52:55.95 ID:CkIahhNG0
>>222
売れてる作曲家だとそんなもんじゃね。
管野よう子とかなんて、数年先までスケジュールがビッシリだそうだぜ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:54:54.01 ID:dfFBlbDT0
>>223
年寄りの哀愁が感じられるな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:54:59.06 ID:cc/InCIQ0
売れてるからって手抜かれちゃ困るぜ
今回のBGMは色々ひどい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:55:09.28 ID:l54Gb6hA0
アグリアとかどう見てもただのブスなのに
なんでおまえらそんなに持ち上げてるの?
レイアよりよっぽどクサそうだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:57:00.55 ID:dkYcq8oA0
>>228
理解できないならしなくていいよ、カーラさんとアグリアちゃんは俺の嫁だから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:58:37.72 ID:vHsvQt5q0
>>219
ローエンは過去関連は救済無理だとしても、ドロッセルやその兄(名前失念)について何か出来ないかねえ
兄については死亡後何も触れてないから、遺品とかで何か展開ないかなーと
カーラさんは主人公達がガイアスに頼み込んで、一日でも兄妹として優しくしてやってください
シナリオ上無理だとしてもガイアスさんなら何とかしてくれる!
というか、そもそもガイアスがカーラさんについてどう思ってるのか何もなかったから
そこを掘り下げてほしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:59:28.24 ID:wgZ24nfN0
自分と境遇が似てるとかそんな感じじゃないかな、アグリアってネラーっぽい感じだし。ひねくれ者みたいなね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:59:41.27 ID:epeIxqIaO
>>228
アグリアちゃんがブスならお前なんか産廃だろう
顔芸とそばかすの目眩ましに騙されるとは
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:00:27.45 ID:dfFBlbDT0
>>229
兄兼上司へのあいさつ頑張れよ

>>230
あーなるほど
クレインに関してはもうちょっとなんかあっても良いな
マジで何のために出てきたのか…
これほど声優の無駄遣いを感じたことは無いw

ガイアスの妹への何かは…小説にでも期待するしかないだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:01:47.83 ID:dkYcq8oA0
>>233
OPのジュードさんばみたいに殴りかかる気概であります
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:01:57.67 ID:iy6ObIG/0
ガイアスの妹ってことはカーラさんもああ見えて相当強いな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:02:08.60 ID:k2cy+e6J0
クレインとか死にかけて放置状態だったのに
助けられたその日にたまたま都合よく来てた暗殺者に
警護の一人も無く無防備に表出て心臓貫かれるような扱いなのに
今更救出なんてマトモな措置が取られるとはとても思えない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:02:13.84 ID:3TGXtknJ0
アグリアちゃんが好きな人はボーボーになれ

理由は…分かるよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:02:22.50 ID:dkYcq8oA0
ジュードさんばってなんだ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:03:11.98 ID:RTlY2TjB0
ジュードDEサンバ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:03:48.24 ID:C5o3hss30
>>225
まあそうなんだろうが、割とゲームの作曲者って
1作、1シリーズに注力して作るイメージだからさ

っつーか俺のイメージと曲のノリが違いすぎて
ダークソウルが桜庭さんだと思わなかったぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:05:26.71 ID:X3tntWwR0
そもそも桜庭自身テイルズ好きじゃないし
テイルズスタッフも音楽関係適当で惰性で桜庭に依頼してるだけだから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:07:47.43 ID:7r/6OKxZ0
ただゲーム内容拡張系のDLCなら内容の濃さか値段かどっちかが伴ってれば何だかんだで許してるかもしれん
・・・某ゲームの高い金払ってフリーズ率アッパーレベルだけやめてくれればそれで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:09:06.06 ID:2ny2ALtO0
まあでもBGMはまぁまぁ良かった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:10:50.56 ID:wgZ24nfN0
戦闘BGMは納得できないわー
2回目の戦闘BGMならいいけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:13:00.71 ID:dfFBlbDT0
今回ア・ジュール、イル・ファンと王都が両方夜だったり雪だったりで大人しい曲だったな
バロニアとかインフェリアみたいなの期待したけど街の雰囲気的にしょうがないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:15:43.64 ID:TfCy0EDa0
キョグエンや忍者の里みたいな街を見ると安心する
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:16:53.97 ID:dkYcq8oA0
>>245
エレンピオスがポップすぎでございます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:18:37.75 ID:STCXy2w70
術技回数稼ぎで気づいた事

ミラでリンクして「術技主体で戦え」にしてもろくすっぽ術技を使わないが、
ハイアーザンスカイだけはやたら連発して気づいたら1000回を軽く越えていた
正直、後衛リンクの挙動も含めてリンクシステムって少しバグってんじゃないかと思ったわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:20:26.56 ID:aHLrcRlU0
フォドラ戦闘曲みたいなオサレBGMが無いじゃない!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:22:22.40 ID:ulSfU3Fb0
バロニアの音楽はベタで良いな
いかにも王都って感じで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:23:58.11 ID:ElxCQIKa0
ヴォダラ宮の曲は好きよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:24:56.29 ID:ElxCQIKa0
あれ?違う、オルダ宮だっけ?
あれの攻略後の曲はなかなか好き
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:25:09.02 ID:dkYcq8oA0
>>251
俺もよくヴォダラ宮とかロンド宮って言っちゃうけど、今回はオルダ宮だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:27:05.57 ID:T8hHYJsW0
>>251
どこだよw
オルダ宮だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:27:36.80 ID:ntDlsxE90
オルタ宮にある本がエロい本だなんて…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:30:14.13 ID:dfFBlbDT0
>>248
作戦通りに動いてくれないのはテイルズでよくあること

>>250
そうそう
街も開けてて明るいしあのベタな街並みと曲調好きだ
やっぱ人間には青空が必要だ
イル・ファンの住人の精神が心配でならない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:31:19.16 ID:k2cy+e6J0
>>256
つーか普通住まないだろ
なんか世界設定をこうしたいってのが先行してる感じで馴染めなかったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:31:53.46 ID:dkYcq8oA0
昼夜の概念が無かったからね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:35:23.18 ID:xD5jngCb0
追加シナリオ5000円
そしてバンナムのどや顔
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:35:26.23 ID:GmXM8JhZ0
ア・ジュール
イル・ファン

流れ的に「ウ」「エ」「オ」がないとおかしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:36:05.05 ID:C5o3hss30
イルファンで生まれイルファンで育った人間は
むしろ青空の下が落ちつかないんではなかろうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:36:59.32 ID:dkYcq8oA0
>>260
ア・ジュールは国で、イル・ファンは首都なんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:38:14.30 ID:QGvJdA6z0
日の光に当たらないと体が腐敗するぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:38:16.31 ID:ElxCQIKa0
>>259
悔しい・・・でも買っちゃう!!(ポチポチッ)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:39:08.75 ID:dfFBlbDT0
>>260
ウはウルスカーラ、エはエレンピオスで我慢しろ

イル・ファンとカン・バルクならまだカン・バルクの方に住みたい
主に日照時間の問題で
寒いのは、寒冷地方は屋内の暖房施設整ってるだろうからどうにかなるはず
ヤギの乳茶でも飲んで過ごすわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:40:52.49 ID:tnijhQav0
ブラスティア使ってるとエンテレケイアが死ぬ→精霊化すればおk
ジンを使い続けると精霊が死ぬ→オリジンにしちゃえばおk

前々作とそっくりの設定を堂々と使いまわすのは流石にどうかと思うの
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:42:47.89 ID:ElxCQIKa0
ア・ジュール
イル・ファン
ウルスカーラ
エレンピオス
俺じゃねえ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:55.29 ID:xD5jngCb0
その勢いで「こ」まで頼む
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:44:24.25 ID:dfFBlbDT0
>>266
前々作じゃなくて前々々作なのは何、気にすることはry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:52:57.68 ID:3TGXtknJ0
一分エリーゼちゃんペロペロ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:54:17.25 ID:RTlY2TjB0
エリーゼちゃんのスカートのなかでときを過ごしたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:55:05.39 ID:bmeCcxaE0
>>268
カラハ・シャール
キジル海瀑
クラマ間道
ケオティック・ヒューザー
俺じゃねえ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:58:26.80 ID:tnijhQav0
>>269
あんな雪山の宝箱の中からシーフードが採れるゲームなど知らぬ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:59:41.48 ID:bkY0ZEa10
グレード10000行ったらやることなくなったでござる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:59:42.88 ID:/r4yVanj0
>>273
あれは冷凍保存でなんとかかんとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:01:50.69 ID:dkYcq8oA0
あ アグリアに 本名囁き 怒られたい
い イル・ファンの 明けない夜は 不健康
う 裏切り者
え エリーゼの ハ・ミルにバイバイ マジ天使
お 俺じゃねぇ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:11:06.01 ID:+WFqqP5n0
ガイアスさんの良心その1

バーストソード自重した
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:11:56.25 ID:4WRvwy7A0
ヒューバート→ヒューバード→ヒューマンバード→鳥人間(ペンギン)
つまりヒューバートはペンギンってことだよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:14:28.96 ID:RTlY2TjB0
急にどうした
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:16:13.32 ID:dfFBlbDT0
>>277
一瞬バスターソードに見えてそれよりはむしろ獄門じゃね?と思ってしまった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:16:29.59 ID:IvLfD2HLO
>>277
ウィンガルみたいにいきなり横文字使ってズコーなんてやだよ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:18:28.26 ID:p7jMrVkzO
>>278
じゃあ次回作はねこにんならぬペンギンにんだな
語呂悪ッ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:20:04.70 ID:VAOkuLtXO
ウィンガルさんのアホ毛と
ミラのアホ毛とプレザの猫耳?好きです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:22:00.45 ID:3acvs4hUO
エリーゼたんに顔面騎乗されて放屁されたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:22:21.37 ID:0bFjHwJ80
そろそろソバカスのアタッチメントが来ても良い頃
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:24:12.49 ID:R5qxlXE20
>>266
むしろ今作の世界がVとつながってるのかと思った。

 
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:28:05.45 ID:1Jt3CkiU0
なんかジュード編でミラが死んだ後にいきなり回想のムービーで
ニ・アケリアの人たち倒れたり、ミュゼから真相聞いた事になってるんだがどういう事?

海停 ニ・アケリア ハ・ニルと移動したのか?
キングクリムゾン喰らったかと思った・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:32:10.41 ID:4WRvwy7A0
次回作に米澤円辺りを出してくれないかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:32:14.55 ID:R5qxlXE20
>>287
海停でジュードレイア組、ローエリーゼ組と分かれて行動。

ジュード組のみニアケリアへ
そこでミラについて聞いたジュードはマインドクラッシュ


と推測。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:32:17.47 ID:9E1RExJS0
>>285
そばかすとニキビの違いがわからない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:34:36.56 ID:LjjJEXg7O
戦闘、移動、共にアナログスティックのみ対応ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:35:32.11 ID:dkYcq8oA0
>>290
属性としてそばかす好きが理解できないって意味で言ってんの?
それともマジで言ってんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:36:34.77 ID:1Jt3CkiU0
>>289
そんな感じなのかな?

ミラ編でもそのあたりはフォローされないだろうし謎のままか
後は小説でなら書けるかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:37:42.67 ID:k2cy+e6J0
4章最初はなんか手抜きだしジュードはレイアに甘えすぎだしでいろいろとキツかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:38:50.13 ID:MEn1dXPb0
>>290
ニキビはぶつぶつ
そばかすは染み
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:39:13.27 ID:WmPw7Hpb0
ガイアスのエロ画像下さい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:39:57.66 ID:dfFBlbDT0
若いうちはそばかすあっても、成長するにつれ薄くなったり無くなることも多いな
アグリアちゃんも生きていれば…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:43:30.96 ID:mHE4UVniI
クリアしたが糞すぎんだろ
こんなの完全版でても誰もかわんわ
DLC計画があるみたいだが誰が買うんだろうな
テイルズではじめて売るレベルだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:46:23.44 ID:aHLrcRlU0
ユルゲンスのエロ画像下さい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:01.87 ID:RTlY2TjB0
ユルゲンスさんぐぐっても全く画像でない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:47:12.85 ID:+WFqqP5n0
エリーゼにちゅーされたときの反応
アルヴィンの場合:凹む
俺らの場合:大勝利宣言

ひょっとして俺らはアルヴィンより屑なのか…?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:48:14.31 ID:WhBL0eHb0
ユルゲンスさん良くユンゲルスさんって書かれてる気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:48:43.03 ID:p7jMrVkzO
>>299
ピクシブとかで調べてもエウレカセブンのユルゲンスしか出ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:49:57.90 ID:GKhi7p/AO
>>301
俺がアルヴィンなら一晩中小躍りしながらジュードに自慢するわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:51:02.11 ID:Gd9nQDR2O
どの時代でもあるがそばかすは昔の子ニキビは特に最近の子ってイメージだなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:51:07.13 ID:FeK0qijU0
>>301
今更気づいたのか
アルヴィンより屑が屑屑騒いでいる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:51:39.21 ID:oyzZ3sDR0
>>301
まずそのような事態がありえない件
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:52:47.71 ID:dkYcq8oA0
>>301
エリーゼちゃんより若干幼い姪にちゅーされたけど喜びと言う感情は一切沸かなかった
俺はもう紳士たりえないのだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:53:44.88 ID:T8hHYJsW0
>>287
あそこはすっ飛ばしすぎだよな
ミラがマクスウェルじゃなかったって言う衝撃の事実を知るところなのに、
アニメであっさり回想されるだけって・・・
この辺自分で移動できてイベントを起こしたりしたらもうちょっとストーリー
が長く感じれたかもしれないのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:54:28.79 ID:EYg71zP1I
60万売れたと思えないスレの遅さだな
ダクソは半分以下なのにあの賑わい
バンナムは猛反省しろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:54:40.44 ID:447vZ0rc0
>>301
クズヴィン君が落ち込んだのは相手が女だったからだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:56:45.34 ID:oyzZ3sDR0
>>308
お前は人間たちの中で生き続けろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:58:33.22 ID:447vZ0rc0
>>308
ガチホモの可能性も考慮したほうがいい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:58:48.59 ID:ha1N0lzu0
>>310
ベクトルが異なるゲームだし比較してもしょうがないでしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:59:17.70 ID:XeyYHDyX0
ミュゼは死ぬべきだった
声うぜえししゃべり方気持ち悪いし
人殺しまくってるし
なんでのうのうと生きてるんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:00:16.13 ID:pqjxUh840
>>311
なるほどジュードちゃんだったらガッツポーズで大勝利か・・・消えよ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:02:00.94 ID:RTlY2TjB0
ユルゲンスさんなら喜びのあまり即死してた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:03:02.39 ID:fgvK+VWO0
>>310
35〜45万は中古に流れてるだろ もう誰もやってねぇよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:03:22.50 ID:dkYcq8oA0
>>312-313
やめろよ…俺はまだアグリアちゃんとちゅっちゅしたりないんだ

>>315
あの声いいじゃん
朝耳元で囁くように起こしてほしい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:04:13.27 ID:tnijhQav0
>>308
というか三次のロリに如何ほどの価値があるというのか
ロリは二次だからこそ輝くんじゃないのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:04:50.35 ID:XeyYHDyX0
ラタトスクのアリスといい
これのアグリアといい仲間にすべきキャラ殺しすぎだろ
わかってねえわ〜
シナリオ作ってるやつ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:04:54.09 ID:hq2eC6FL0
>>311
なん・・・だと・・・?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:04:56.94 ID:RTlY2TjB0
ロリを性的に見るやつ理解できん・・・き、消えよ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:05:36.31 ID:eqwiUsv00
どうでもいいやつからチューされてもどうでもいいだけ
大好きなエリーゼたんからちゅーされると思うから俺達歓喜
屑にとっちゃエリーゼたんはまだ好きじゃなくて知り合いの小さい子な存在だったんだよ

ガイアスにちゅーされたら俺は歓喜するな 12歳だとなおうれしいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:05:55.88 ID:CSlAzHIO0
>>320
理解できん・・・こやつ・・・き、消えよ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:06:00.75 ID:0mA13GnB0
だがアリスとアグリアは敵キャラでこそ輝くキャラだと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:06:01.95 ID:ntDlsxE90
>>291
オプションで入れ帰れなかったっけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:07:47.75 ID:tnijhQav0
>>324
>ガイアスにちゅーされたら俺は歓喜するな 12歳だとなおうれしいな

き、消えよ・・・!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:25.21 ID:XeyYHDyX0
正直女キャラほとんどハズレばっかりだったなあ
敵のほうが可愛かった
ミラはムラムラできないし
レイアはDVしたいし
エリーゼはもっとひどい目に遭うべきだった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:33.77 ID:oyzZ3sDR0
消えよの汎用性たけぇwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:36.89 ID:dfFBlbDT0
>>324
お巡りさんカーラさん革命さんこいつです

エリーゼはあと10年、レイアはあと5年たったらお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:04.47 ID:6Xt8F2y0O
何回聞いても「活伸棍!」が「カッチンコ!」に聞こえてしまう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:12.03 ID:6aWgy6yN0
>>329
理解できん・・・こやつ・・・き、消えよ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:25.56 ID:WmPw7Hpb0
>>323

`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:50.44 ID:hq2eC6FL0
>>329
レイアとエリーゼは可愛いんだが、ミラが無理だった。
そういうもんだよな・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:51.39 ID:dkYcq8oA0
>>320
とかいって、VIRGIN KILLERのロリジャケット画像は保存してるんだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:09:53.12 ID:nqEaYcAI0
歴代DLCいよいよ明日か
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:10:23.20 ID:FeK0qijU0
レイアって15歳なんだよな・・・
いのまた絵で見ると確かに15歳っぽいけど、他のは17とかに見える
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:10:25.36 ID:XeyYHDyX0
感情にまかせて理解できないものを
消し去ろうとするのだ!



理解できん……こやつ……
き、消えよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:10:27.30 ID:CkIahhNG0
>>331
り、理解できる……。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:11:47.22 ID:AUNa5X1G0
ミラ編でもじいちゃんへのジュードパンチあるのかよwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:12:07.42 ID:6aWgy6yN0
ミラ様もレイアもエリーゼも倍率が高いですね。
みんなが争っているこの隙にドロッセルお嬢様は頂きますね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:12:19.94 ID:5iz/14umO
やっとクリアしたわ、とりあえずユンゲルスさんマジ聖人

GRADEショップってこれは買うべきってものある?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:13:29.92 ID:RTlY2TjB0
俺もユルゲンスさんにお世話になりたい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:13:43.62 ID:0w02eDLx0
>>335
おっぱいに免じて許してやれよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:13:45.85 ID:FeK0qijU0
俺は倍率低そうなピンキストでいいや
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:14:17.74 ID:0A3HfpwR0
プレザにユルゲンスにエリーゼってアルヴィンどんだけリア充だよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:14:27.45 ID:ha1N0lzu0
>>315
間違いを犯しても、人生をやり直せるのならやり直すべきだからじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:15:45.84 ID:hq2eC6FL0
>>345
おっぱいで許せるのはティア(16)だけだ。
ジュディスも支えなきゃ落ちてそうだからダメだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:15:58.73 ID:FeK0qijU0
ミラ様もミュゼも奇行は、精霊だからで納得できるけど
マクスウェルさんは何故か精霊とは思えないから小者臭が半端ない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:16:12.99 ID:dkYcq8oA0
エリーゼちゃんのちゅーごときでリア充判定じゃあ、そりゃそこら中にリア充いるわな
大変だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:16:24.57 ID:XeyYHDyX0
>>348
でもイスラとかは死ぬべきじゃね?
っていうか死ぬべきでない奴が死んで
死ぬべき奴が生き残るとかマジどうかと思うよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:16:30.55 ID:tnijhQav0
>>336
ググッてみたが俺の活伸棍はぴくりとも反応しなかったよ
やはりロリは二次に限る
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:16:56.91 ID:RTlY2TjB0
ティポをポンポンしてるエリーゼちゃんをなでなでしたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:14.71 ID:/ZVPtoxaO
エリーゼたんペロペロ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:37.47 ID:dfFBlbDT0
基本的にテイルズPTキャラのED後はリア充だろ
※仮面叔父さん、ルーク等一部除く

今回、というかVGXはラスボスもリア充
ちょっと人柱になってる眼鏡エルフにも分けてやれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:19:42.91 ID:RTlY2TjB0
アルヴィンは実際微妙だけどなあの仕事がうまくいけばいいが、まぁユルゲンスさんいるから大丈夫だけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:20:10.07 ID:9E1RExJS0
エリーゼのほっぺたぐにぐにしたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:20:44.27 ID:/OO6aoQr0
まったくこのスレには変態が多いな


俺は至って健全にエリーゼが好きなだけだからお前らとは少し違う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:21:08.86 ID:dkYcq8oA0
>>352
仏のユルゲンスさんが面倒見てくれてるから「なんだよそれ」って思うかもしれないけど
相応の報いは受けたというかまともな人生送れなさそうだからまぁいい
正気に戻ってからが大変そうだし

それよりもアルヴィンのほうがEDでパルパレオスみたいに刺されても文句言えない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:22.05 ID:tnijhQav0
>>359
さぁ今日の議題は
「健全なロリコンとは何か」
「変態の線引きはどこからなのか」
この二つです

各々ご意見をお願いいたします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:33.03 ID:/ZVPtoxaO
>>359
まったくだな、一緒にされちゃ困る
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:41.13 ID:GKhi7p/AO
まずエリーゼちゃんにヘンタイさん呼ばわりされたい
その後ちょっとずつ好感度上げていって最終的に頬にちゅーされたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:54.00 ID:ntDlsxE90
ミラ様の魅力はお胸さまだけではなくバリボーのトータルバランスだというのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:24:04.82 ID:WVKEOvkEO
ミュゼのアヴァンスダンス?が「アンポンタン!」にしか聞こえない
昨日ミラとタイマンしてたら吹いた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:24:12.58 ID:RTlY2TjB0
>>361
帰れ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:24:37.87 ID:XeyYHDyX0
とりあえず追加シナリオで
ひたすらレイアをDVするジュードくんが見たい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:26:01.76 ID:ZoiM6+yh0
おいおい・・・どう考えてもエリーゼたんは俺しか見てないだろ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:26:20.62 ID:RTlY2TjB0
戦闘後の掛け合いでレイアがコンまわしてミラのお尻に当てるやつあるが
ジュードの前に当てるverがあれば面白かったのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:26:57.49 ID:dkYcq8oA0
>>367
DVはさておき
精霊の主が誇る結界を打ち砕いた最強の拳が勝つのか
魔人の血を受け継ぎ銃弾を受けきった鋼の肉体が勝つのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:27:42.24 ID:0bFjHwJ80
>>361
>健全なロリコン
ロジックエラーでダウト!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:28:00.15 ID:1Jt3CkiU0
>>369
いいねw
4章見た後だときっとスカッとする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:28:11.48 ID:+WFqqP5n0
>>369
当たる直前にジュードが気付いてネガポジ反転で停止ですね、分かります
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:28:19.32 ID:wSMS8hA00
アルヴィンとミュゼは
なにかしらの炎で焼け死ぬべきだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:28:44.91 ID:9E1RExJS0
ロリコンに健全も不潔もねーよ。人類皆ロリコンだもの。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:28:57.17 ID:XeyYHDyX0
杉くんは許してやれよ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:29:22.22 ID:ZoiM6+yh0
>>375
おいちょっと待て
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:29:24.83 ID:RTlY2TjB0
きめぇ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:29:56.08 ID:WmPw7Hpb0
>>375
ダウト
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:30:02.50 ID:XeyYHDyX0

いい加減ロリが最高とかいう風潮はもううんざり…
価値観の押し付けはやめよう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:30:12.46 ID:ntDlsxE90
>>375
はぁ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:30:41.82 ID:cc/InCIQ0
>>369
ジュードの股間に当てるんですねわかります
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:30:48.58 ID:FeK0qijU0
生物として若い異性に興味を持たないとか明らかに欠陥がある
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:26.43 ID:RTlY2TjB0
さすがにスレチが過ぎるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:46.78 ID:XeyYHDyX0
>>383
もうそういうのいいから…マジで
一種の中二病のように聞こえる…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:48.85 ID:/ZVPtoxaO
>>380
お前、臭いんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:32:08.17 ID:dkYcq8oA0
女性もおっぱいも、小さいものは愛でるもの、大きいものは愛するもの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:32:18.25 ID:ZoiM6+yh0
ジュードきゅんのケツを掘りたい男が世の中にはわんさか居る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:33:05.82 ID:XeyYHDyX0
エクシリアに魅力のあるおっぱいがプレザさんしかいなかったのは同意だけど
ロリコンとか一緒にしないでくれませんかね…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:33:35.59 ID:RTlY2TjB0
ジュードなら正直いける
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:33:37.21 ID:/OO6aoQr0
でも20歳離れた夫婦とか見てると、俺とエリーゼでもまだまだ近いんだよな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:34:32.61 ID:wSMS8hA00
ぶっちゃけ俺まだ中2だからエリーゼとか2個下なんだよね
全然食えるレベル
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:34:36.45 ID:9E1RExJS0
>>389
仲間にババア認定されてますし…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:35:02.31 ID:QeFbzp4G0
>>389
きみの方がよほど厨二病ぽいよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:35:36.35 ID:dkYcq8oA0
>>393
あの台詞でアグリアちゃんとプレザさんの仲の良さを見抜けないとはな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:36:26.08 ID:XeyYHDyX0
>>392
いや年が近いとかでもアウトだから
18歳未満だと淫行条例だから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:37:07.31 ID:dfFBlbDT0
もの凄いどうでもいいが、今回仲間に年齢詐欺居なかったな
ミラもしっかり20歳だったしラスボスと四天王たちもきっちり告知通りだし

ガイアスは実はオリジンとかマクスウェルの転生体とか予想してたが外れた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:38:08.54 ID:dfFBlbDT0
ごめんラスボス入れたらミュゼが年行ってたわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:38:21.84 ID:XeyYHDyX0
>>394
俺はロリコンですアピール程痛々しいものはない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:38:28.64 ID:/ZVPtoxaO
>>389
おいBBA無理すんな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:38:49.31 ID:RTlY2TjB0
それはいえる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:38:57.22 ID:0bFjHwJ80
>>396
淫行条例どころか相手が13歳未満だと同意の上でも強姦罪が成立してしまうから怖いよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:16.23 ID:QeFbzp4G0
中二で2ちゃんとか人生つむからやめとけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:32.41 ID:ElxCQIKa0
ミュゼは年齢詐称してなくね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:33.38 ID:CkIahhNG0
>>397
今回はW主人公でミラがマクスウェルなんだから、ジュードは記憶を無くしたシャドウかアスカ辺りか?
とか考察していた時期があったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:47.07 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃんと結婚することになりました。
おまえらお祝いよろしく。
よろしくねエリー
エリーゼ「とても……うれしい……です」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:42:40.51 ID:ntDlsxE90
学生服のミラ様かわいいです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:42:49.23 ID:K3QFFkuT0
ガイアス仲間DLCきてほしいな
技たくさんあるし 共鳴技は既存の使いわせるだろうし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:42:53.42 ID:BaYcUl4k0
カン・バルクのエリーゼとレイアのイベント、なんかしっくり来ない。
エリーゼの口からもっとエリーゼのこと聞きたいって、今までティポの口使って言いたいこと言いやがって。ってニュアンス無いか?
ティポバレまで、エリーゼがパーティのみんなと仲良くやれてなかったって訳でもないのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:43:10.45 ID:dfFBlbDT0
>>404
それもそうか

>>405
ティポ=シャドウ説は知ってたがそんなのもあったのかw
今回予想外れまくりなんだよなあ
アグリアに忠誠心無いとかウィンガルは裏切るとか「この世に悪がry」はクルスニクの声とか
ガイアスは人外とか死ぬとか裏をかいてアルヴィン裏切らないとかローエンがナハを見捨てられず裏切るとか全部外れやがった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:44:38.63 ID:+XMpinZzP
誰も価値観押しつけてないのに勝手に被害妄想抱いちゃう困ったちゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:45:40.90 ID:0bFjHwJ80
>>410
ローエンとナハティガルが同一人物だという俺の予想も外れやがった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:45:41.77 ID:XeyYHDyX0
正直ガイアスとおっさんとプレザとあぐあぐと突然白髪になる患者でゲームしたかった
製作者明らかにオトメゲー作りたがってるの見え透けてるから
開き直ればいいのにね
TODのDC版とかあきらかにエロゲーでいうところのファンディスクだし
主役女の子にしてイケメンばっかりで逆ハーでいいよ
ワシは魅力的な女の子が見たいんじゃ

414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:45:50.40 ID:dkYcq8oA0
>>409
別にティポとエリーゼの関係は本音と建前ってわけじゃないぞ
つーか自分ですら意識してない本心や、忘れてる事を勝手に喋るのってかなり怖いよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:46:21.96 ID:A7cmPqsY0
そんなエリーゼは11歳の頃、近所のシャンドウの裏で知らない闘技場選手に、
「ねえ、ちょっとだけいいでしょ」と話しかけられた。
頼まれると断れない優しいエリーゼは、言われるがまま男の頼みを聞いた。
なんのことか分からずされるがまま。エリーゼの初めてのセックスはレイプだったのだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:46:48.50 ID:XeyYHDyX0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:48:09.94 ID:QeFbzp4G0
>>416
ものすごい被害妄想だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:51:52.76 ID:/OO6aoQr0
ティポって門ね喋ってるというより、エリーゼの裏人格みたいなもんだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:51:53.66 ID:GZ75cSbk0
ロリコンとガチホモは自分達が異常と自覚した上で発言すべき
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:51:55.18 ID:XeyYHDyX0
>>417
不毛な水掛け論しかできないなら黙ったほうがええよ
明らかに非があるのは>>375だし総突込み受けてる時点でこれはもう総意、自重しなよ
常識としての問題よこれ

んなことより
ジュードがやさぐれてた時
ジュードくんがレイアちゃんを馬乗りでボコボコにするような
そういう尖った描写がほしかった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:53:06.43 ID:+WFqqP5n0
>>420
性的な展開になるから止めたまえ!

そういうのはXfで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:53:19.40 ID:qxF6BqzS0
で、結局バリボーってなによ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:54:14.07 ID:BaYcUl4k0
>>414
いや、いきなりそれを言い出すレイアが不自然な感じがして。
ティポ否定っぽい台詞→足手まとい
のあと、謝って仲直りするとき、最初の台詞をレイアがまた言って、エリーゼ頷く。
なんか違わね?
論点がずれてるってか、エリーゼのことをよく把握してなかったのがレイアだけっていうか、レイアの押しの強さでエリーゼがビビってた感じがして、レイアの無神経も注意されるべきだったんじゃと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:54:18.85 ID:dfFBlbDT0
>>418
ティポ「相棒!」
エリーゼ「もう一人の私!」

これはむしろ闇のゲーム的に革命さんの役割か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:54:46.15 ID:QeFbzp4G0
>>420
いや明らかにネタでいってるだけだろ
マジレスすんなよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:55:07.40 ID:dkYcq8oA0
>>418
お前が思うんならそうなんだろ。お前ん中ではな。

>>422
ば バストが
り 立派な
ぼ ボイン
ー おっぱい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:55:17.61 ID:pqjxUh840
>>420
今でさえレイアファンに叩かれてるのにこれ以上とかマジ鬼畜っスね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:56:26.02 ID:nqEaYcAI0
お前ら楽しそうだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:57:08.06 ID:ntDlsxE90
>>422
もっと大きな声で
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:58:24.93 ID:A7cmPqsY0
Teach me varyboo!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:58:35.06 ID:k75BOH7j0
ぶぅありぃぶぉぉおおおおおおおッッ!!!!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:58:37.52 ID:XeyYHDyX0
>>425
お、面白いかあ?そのネタ?
ネタで言われても正直不快っていうか総突込みされてるじゃん
もうそういうの見てて恥ずかしくなるから止めてくれ

>>421
性的な関係になったら
ジュードくんが「くそっくそっ!」って言いながらパコパコするんだけど
レイアはただレイプ目でなされるがままとかそういう
乾いたセックスが見たいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:58:53.85 ID:I/W+JT9d0
電車の中で隣が腋臭の人だったら臭い!と思うけど
だからってその人に面と向かってお前臭いんだよとは言わない
でもティポは言っちゃう
腹黒とは少し違うくね?
女の子だったら誰でも多かれ少なかれナルシシストな面も持ってるだろうし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:59:14.40 ID:qxF6BqzS0
>>429
…ティーチミーバリボー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:59:30.42 ID:dkYcq8oA0
>>423
レイアとしてはティポの一件でご機嫌斜めなエリーゼを励まそうとしたんだろうけど
ティポとエリーゼに関していまいち理解してなかったと言うか、深く考えてなかったから
純粋に仲良くなろうとしたんだけど「足手まとい」の一件でそれが出来なかったから

エリーゼがレイアとちゃんと向き合ってから再度お願いしただけじゃね?
幼女が八つ当たりおこして暴走したから、喧嘩する前からスタートしよう、みたいな
子供の喧嘩ってそんなものかと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:59:52.62 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃんは歴代で一番可愛い。特に顔がやばいくらい可愛い。
公式人気投票では女性キャラ一位だな。
エリーーーーーーーーーーーーーーー大好き
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:59:56.40 ID:ntDlsxE90
>>434
うわぁ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:00:04.15 ID:I/W+JT9d0
>>429
 / ̄ ̄/                  _ノ ̄/ 
/  ̄ ̄ ̄ /   _ノ ̄,/ ____  /_  ∠.,
 ̄_7 / ̄ / ̄  ,/ /____/ /_   __/
/.__ ノ     ̄/__/            /_/    
  / ̄ ̄ ̄/       
  / ̄ ̄/  ____ 
 ,.二二二.., /____/
/__________,/        
   /'''7'''7 /''7''7  /'''7 /'''7 __/ ̄/  /''7''7       
   / /i  |  ー'ー'  /__/ /  / /___.    ̄./ ー'ー'  ____ 
 _ノ / i  i__.     ___ノ /   ノ / /i ̄!.    /____/
/__,/  ゝ、__|    /____,./  /_,./__./ ヽ、_>           

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:00:10.07 ID:/OO6aoQr0
でも、エリーゼがバリボーに成長したら実際どうなんだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:00:27.98 ID:BmwY10XU0
レイアは足手まといのブス臭い無職
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:01:50.15 ID:FeK0qijU0
>>439
魅力が激減
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:02:59.60 ID:qxF6BqzS0
>>439
バリボーとまな板が合わさり最強に見える
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:03:59.78 ID:ElxCQIKa0
>>440
アグリアちゃん生きてたんですね!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:04:41.70 ID:dfFBlbDT0
>>439
FF4のパロポロもFF4TAのパロポロも良かった
そういう事だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:05:22.84 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃん主役の追加シナリオ配信してください。
ティポメモリー奪還とか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:06:23.48 ID:w6HxJ0Zk0
>>423
確かにレイアは空気読めてなかったが、俺は逆にレイアだけはエリーゼをティポから自立させようって流れに持って行こうとしてたのに
あれ以降空気読まされてエリーゼ≠ティポ扱いになっちゃったのが不満
ミラもティポの足手まとい発言に対して「言い過ぎだエリーゼ」って突っ込んでたのにそれ以降エリーゼ≠ティポ扱いだし
みんなでエリーゼのお人形遊びに付き合ってあげるのは気遣いかもしれないけどエリーゼの問題を軽視してるようで微妙な気持ちだったよ
しかもそういう自立イベントが無いままティポ封印EDだから釈然としない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:06:32.41 ID:BaYcUl4k0
>>435
あー。
一緒にいた時間が短すぎるから、エリーゼとティポのことを、ジャオから聞いたことがメインの知識になってて、温度差が出てたのか。
足手まといってのも唐突だけど、精霊術の実力差的なものなのかな。
あの世界だとゲートの才能が個人評価の中でもでかいみたいだし。
レイアのキャラの掘り下げのイベントなんだろうけど、なんかなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:06:53.89 ID:QeFbzp4G0
>>444
どっちかというとリディアじゃね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:07:17.29 ID:dkYcq8oA0
>>445
大人になってもティポを抱いていたい、ティポと一緒に学校に行きたい
そう願っていたエリーゼちゃんがどんな思いで最後に「おやすみティポ」と言ったと思ってやがる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:07:19.51 ID:+WFqqP5n0
>>439
12だし身長はほぼ伸びないだろうから…

ぽぷらっぽくなる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:08:39.65 ID:FeK0qijU0
大人になったティポが見たい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:08:56.12 ID:ElxCQIKa0
>エリーゼのお人形遊びに付き合ってあげるのは気遣いかもしれないけど


多分皆そこまで深く考えてないだろうし、エリーゼの問題とやらを軽視もしてないような気もするけどな
中の人などいない、って奴だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:10.41 ID:XeyYHDyX0
エリーゼはイスラに連れて行かれた、とかいう不幸だけど
もっと刺激が足りない気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:20.80 ID:dfFBlbDT0
そもそも何を思ってティポをああいう設計にしたのか革命さんと研究者に問いたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:35.07 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃんもっと人気出ていいだろ。リタを越えるくらい。
ミラとレイアよりも人気無いみたいだし。なぜ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:11:32.30 ID:93iBaA6H0
>>446
後半のイベントはティポ=エリーゼ扱いだった気がしたが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:12:03.86 ID:BaYcUl4k0
>>446
ああ、そういう見方もあるのか。
みんなエリーゼを腫れ物触るようになった感じはするね。
ちゃんと扱いきれる設定じゃ無かったなら、使わなきゃよかったんじゃ…。
>>450
ちっちゃく…ないです///
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:12:52.07 ID:/ZVPtoxaO
>>455
人気はエリーゼミラ>レイアだろうが!一緒にすんじゃねぇ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:13:13.14 ID:ElxCQIKa0
>>456
腹黒エリーゼなスキットでもちゃんとエリー=ティポって認識だしなww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:13:31.26 ID:XeyYHDyX0
>>455
毒舌ロリは前の作品にもいるし
真新しさが感じられないからじゃない?
建前は敬語っていうのは斬新だけどさ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:13:58.81 ID:k75BOH7j0
何で闘技場の敵って端っこに行くんだ?
攻撃で吹っ飛ばすタイプの敵がウザすぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:04.03 ID:teH5DIYK0
エリーゼのグラが異常にかわいいと思ってたが、皆同じだったか
しかしエリーゼの原作絵なんなんだ
アヘ顔?ドヤ顔?

レイアはOPだけかわいいと思うんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:14.33 ID:/OO6aoQr0
エリーゼはずっとティポに依存してたから、大切な思い出を奪われて落ち込んでるのに表面だけで励まそうとするレイアが鬱陶しかった
レイアは自分が足手まといじゃないかって不安が常にあって誤魔化すように明るく振舞ってる、で丁度エリーゼが落ち込んでるし自分が〜って思ってた。
ティポが足手まといって言ったイベント自体は両方に問題があって、お互いが間違いを認めて和解する、お互いによく理解しようって感じでそれ自体は悪くない。

だが、そこに至る描写も無けりゃ、あっさりごめんなさいで終わっちゃったから、ナニコレ状態なんだよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:42.44 ID:dkYcq8oA0
>>451
大人用のティポってことですかね

>>454
幼女に無骨な武器持たせるのは絵的に好きだけど
普通はぬいぐるみとキャッキャウフフしてるのを慈しむものだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:15:31.72 ID:gtbhRAJS0
ジュードとアルヴィンの性格のせいで駄作になってしまった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:15:55.37 ID:D1khwZhc0
たぶんティポは大人になるとちっちゃくなる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:16:57.03 ID:FeK0qijU0
俺は八頭身になると思っている
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:13.15 ID:XeyYHDyX0
>>463
レイアはレイアなりに慰めようとしてるんだけど
アレだよな、引きこもりの子供をなだめようとする親に感じて吹く

それで足手まといでうるさいとかボロクソ言われるレイアちゃんが大好きです
もっと酷い目に遭うと面白いけどなあと思ってたら
EDで家事手伝い(笑)になってて爆笑した
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:19.32 ID:dfFBlbDT0
>>464
いやそっちじゃなくてw
まあそっちも何故あんな微妙な不気味さのぬいぐるみにしたのかという疑問はあるけど
心の声を喋る機能の方な
想定外の機能って訳じゃなさそうなんだが
あの機能が無いとブースターとして使えなかったとかか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:57.91 ID:qxF6BqzS0
>>469
ティポはかわいい……です!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:18:42.77 ID:FeK0qijU0
>>469
喋る→友達→シンクロ率アップ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:18:54.71 ID:AL9+b5E80
>>449
ん?あれってティポ離れの象徴ってことだったの?
てっきり遊んでくるから置いとくのかと思ったらそうかティポ離れか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:19:17.43 ID:A7cmPqsY0
>>470
つ、つのがかわいいよね・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:19:21.79 ID:BaYcUl4k0
>>463
なんとなくポイント稼ぎに見えるのが不味かったな。
ローエンとか事情を知ってる大人がちゃんとケアすれば軟着陸できたんじゃないかとか思っちゃう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:19:21.98 ID:gtbhRAJS0
エクシリアの話って「魔法が使える理由」をストーリーのテーマに置くことがあるけどやめたほうがいいよね
例えば、ワンピースなら悪魔の実で不思議な能力が手に入るけど別にそれがテーマってわけでもないし
ドラゴンボールならかめはめ波が撃てる理由はストーリーに一切からんでこない

結局精霊にマナを渡して術を発動、とか
「思いついた俺すげー」って言いたいシナリオライターのオナニーでしかない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:20.50 ID:lE7edd1p0
エリーゼちゃん、あんだけ可愛い顔してればものすごく人気出てもいいと思うんだけどなあ。もじもじしてるところも可愛いし。しゃべり方も可愛い。
……です とか。照れ顔むちゃくちゃやばいし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:20:24.78 ID:w6HxJ0Zk0
>>456
認識ではエリーゼ=ティポだったけどでもティポを使わないようにする流れにならないのが個人的に不満だった
>>460
たしかにそうだったな
あれ最後にエリーゼが暗い顔するのはどういう意味なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:21:05.73 ID:ElxCQIKa0
エンディングのティポはなんかブースターを抜き取られてるようにも見えるなあ


>>469
脳に直接ブースターを埋め込んだ革命さんはブンディエドヤするんだよな
ブースターとは・・・うごごごご
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:21:16.41 ID:A/HM0o8o0
エリーゼはちょっと無理矢理な意味不明な言動が多かったよね
ゲームやってからはレイアちゃんが一番好感度上がったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:21:18.37 ID:dkYcq8oA0
てぃぽ成長するとユージーンになるんじゃね?

>>469
あれは副作用と言うか結果的にそうなっちゃっただけなんじゃないかな
ブースターとの共鳴(?)が凄まじいから、ゲートから放出されるマナに何か情報が含まれてて
勝手に喋りだしちゃってびっくりみたいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:21:21.71 ID:qxF6BqzS0
>>477
知ってたか?後半になるに連れてティポのセリフが減ってきてるんだぜ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:22:07.29 ID:0i16risX0
ジュードのティポが成長バリボー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:22:37.63 ID:hq2eC6FL0
>>480
ユージーンwww
なんでやねんwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:06.45 ID:FeK0qijU0
ユージーンが本気を出してビーストモードになるとテネブラエになる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:35.68 ID:+WFqqP5n0
で、最終的にナハティガルに進化するのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:25:16.70 ID:dfFBlbDT0
>>471>>480だと>>480がしっくりきた
革命さんがぶっ飛んじゃうのも脳に入れてるせいで理性のタガが外れるとかそんなんだと思ったし

しかしそうだとすると仮に革命さんにティポ型ブースター持たせても「イルベルト殿尊敬してます!」とか「ジュード達死ね」とか言わないのか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:25:19.93 ID:KJ92LNUZO
ミラ性格うぜぇが見た目だけなら歴代一位じゃね?
おっぱいは正義
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:25:34.68 ID:dkYcq8oA0
>>483
動物が成長すると毛の色も変わることがあるし
ハスキーの子供とか白黒の境目が丸っこいのに
大人になると鋭角っていうか、かっこよくなることあるし

あ、でもユージーンには角ないですね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:26:41.58 ID:QeFbzp4G0
>>487
見た目は女版カイルって感じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:27:39.46 ID:/OO6aoQr0
革命さんなら刀にブースター仕込むんじゃないか?
革命さんと喋る剣、

あれ、喋る剣ってどこかで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:27:41.11 ID:A/HM0o8o0
>>487
初期は天然っぽいのがかわいかったんだけどな
なんか後半はちょっと・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:27:48.59 ID:/ZVPtoxaO
ティポがどんどん喋らなくなって行くのは、後半エリーゼがだいたい自分の口で話してるからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:29:06.83 ID:ntDlsxE90
>>490
革命さんのその剣にはガイアスさんの魂が…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:29:25.20 ID:ElxCQIKa0
>>490
冬目景の黒鉄だろ?わかってるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:29:56.34 ID:dfFBlbDT0
>>490
声はガイアスなんですね分かります
丁度魔王炎撃破や鳳凰天駆も使えるしなw

つかなんで革命さんの技はあんなにエルロン親子なんだw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:30:26.35 ID:aOgH8q8l0
よく分からなかったんだけど、EDでティポって壊れたん?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:30:48.82 ID:A/HM0o8o0
ジュードが好きになれんかったわ
やっぱなよなよした奴が主人公だといかん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:31:05.59 ID:+XMpinZzP
ミラみたいな派手なキャラは結構見飽きやすい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:31:55.21 ID:pZ4L1APK0
?ミラは髪型が鬱陶しい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:32:28.38 ID:FeK0qijU0
ミラはスポーツ刈りならもっと人気出ていたな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:33:33.95 ID:BaYcUl4k0
どうして最近の仲間の女キャラは気が強いのばっかりなのー?
男ばっかり弱々しさを発揮してるじゃん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:33:36.56 ID:/ZVPtoxaO
>>496
お前は何を言っているんだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:06.53 ID:hq2eC6FL0
ミラは衣装がそもそも好みじゃなかった。
肌見せすぎ。ああいうのは脇か敵でやるべき。
あとは髪型が後ろから見るともさもさしてるのがなー。首元あたりまでは好きなんだが。

嫌いじゃないけど歴代3位くらいの見た目だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:14.64 ID:CkIahhNG0
ルーティを見た時も思ったが、ミラもキャバ嬢みたいな服装をしてるよな。
インパクトはあるが何度も見ると飽きるというか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:44.62 ID:QeFbzp4G0
>>497
ジュードの人間性そのものが狂ってるだけでなよなよはあまり問題ではない気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:50.26 ID:hq2eC6FL0
>>501
リアルを求めてみました。^^

とか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:35:44.99 ID:ntDlsxE90
はいてないグー姉さんよりはましだろ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:24.74 ID:sNpQAcb50
グー姉さんの天然は可愛い
ミラの天然はぶん殴りたくなる

何だこの違い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:34.28 ID:51tQGRNa0
今更ながら始めてみたけど、序盤に脇道あるとはまっちまう・・w
3人なのにLv50になっちまった、そろそろミラの旅に付き合ってやるかな・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:37.63 ID:dfFBlbDT0
ルーティ最初どうなんだと思ったが、ブーツ脱いでリンゴ食べてる絵や
煉瓦?の壁の前で腕組んで舌出してる絵見て全部受け入れた
Xも今出てるの以外の背景付の一枚絵達まだですかね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:38.99 ID:wgZ24nfN0
>>503
上三行完全同意なんだがw
なによりあのもっさもさを何とかしてほしかったわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:43.34 ID:BaYcUl4k0
ミラの頭回りのアタッチメントのつけにくさは異常。
普通の髪型があると便利だろうに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:55.82 ID:qxF6BqzS0
はいてないといえばノーパンノーブラのミュゼはけしからんな
部屋に連れ込んで説教しなければ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:58.93 ID:mAptG9Z80
次は宗介みたいな感じでお願いしたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:37:58.08 ID:dkYcq8oA0
>>514
スタンで我慢してください
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:01.07 ID:/OO6aoQr0
むしろ、ミラの世間知らずを利用して
「いや、指名手配されてるんだし、しょっちゅう見た目替えるべき」とばかりにドレスやら学生服やらいろいろ着せ替えさせ
髪型もころころ変えさせるほうが良かったかもな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:58.98 ID:w6HxJ0Zk0
>>504
ルーティのデザインがいのまたヒロイン1好きな俺には理解できぬ…き、消えよ…!
ルーティのどこがキャバ嬢なんだよ娼婦とかSM嬢と言われるならわからんでもないが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:10.38 ID:bmeCcxaE0
イバルがミラ様の服を作ったというのが納得いかない。
田舎のニアケリアで生まれ育ったイバルが、あんなデザインを思いつくのだろうか。
もっと地味なものを作りそうなものだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:18.74 ID:FeK0qijU0
そういえば指名手配されているのを子供にばれるイベントって何だったんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:37.97 ID:KJ92LNUZO
ミラに対するレスが微妙っぽかったからスレ遡ったらエリーゼのが人気あるな
知らなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:41:01.31 ID:CkIahhNG0
>>514
俺はクレスかロイドみたいな主人公でお願いしたいね。
ルークみたいな癖が強いのもたまにはいいが、ああいうのばかりでは困る。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:41:13.21 ID:KJ92LNUZO
>517
にしおかすみこ的だよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:41:48.77 ID:k2cy+e6J0
>>516
精霊の王として割と上から目線のキャラにそういうアホの子キャラ付けはちょっと・・・
今の天然?も正直イラっとくる部分だったのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:14.37 ID:QeFbzp4G0
ロイドもちょっとジュードと似たとこある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:15.02 ID:dkYcq8oA0
>>521
ウッドロウみたいな主人公もいいんじゃないかね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:20.30 ID:dfFBlbDT0
>>521
大事になりそうだったら即王様に丸投げしようとする主人公は如何で?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:35.26 ID:ElxCQIKa0
>>519
子供心を忘れない兵士があの手配書を描いたってことだろ
つまりそれはエデさんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:38.18 ID:qxF6BqzS0
>>523
実際精霊の王じゃなかったじゃないですか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:43:21.45 ID:FeK0qijU0
良くも悪くも今後、クレスみたいな無難な主人公はテイルズに出ない気がする
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:43:44.99 ID:wWOwZ/wN0
>>521
ヒロインも王道がいいね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:44:07.38 ID:BaYcUl4k0
>>518
精霊らしくきらびやかで露出の高い衣装を目指した結果!
動きにくいからって言われて生地を減らしてっただけかもだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:44:12.18 ID:dfFBlbDT0
精霊の王、ラ・シュガル王、ア・ジュール王(後のリーゼ・マクシア王?)
王様一杯エクシリア
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:44:37.62 ID:k2cy+e6J0
>>528
王じゃないとわかっても口調も態度も使命もなんも変わらなかったじゃないですか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:45:03.97 ID:A7cmPqsY0
操作キャラに関する何かが増えるみたいだけど

倍率はこんなか

1.2倍 イバル
1.5倍 フォーブの誰か
2倍   ガイアス
4倍   ドロッセル
10倍  レイアのお母さん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:45:30.57 ID:hq2eC6FL0
>>521
そう思う。

自分の好きな主人公はルークなんだが、あれは比較的しっかり書かれたシナリオと設定で
成り立ってるから、今回みたいなシナリオでやられたらますますポカーンになる。

ここらできちんとしたテイルズの原点的主人公を置くべきだな。
…ジュード、本当はお前がそうでも良かったんだよ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:46:26.65 ID:dkYcq8oA0
>>533
四大が認めたんだから実質精霊の主なんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:47:07.72 ID:FeK0qijU0
>>536
四大次第って訳か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:47:25.02 ID:BaYcUl4k0
>>529
キャラ被りが深刻になってきたな…。
ヒロインと敵幹部もだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:47:37.29 ID:KJ92LNUZO
ロイドとかクレスみたいな王道主人公ってやっぱり多くの人に受け入れられてそうだよな

最近は個性出そうと変化球キャラ出しまくったせいで狂アンチと狂信者が湧きまくり
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:49:18.65 ID:1Uog9t1TO
人気投票おもろいことになってんぞ

ttp://gamers-high.com/vote/tox/msgenq.cgi

さっきまでミラレイア接戦だったのに、20分でレイアに200票増えたw
不正すぎるww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:49:44.94 ID:dkYcq8oA0
だれかジランドさん呼んで>>537のマナを吸い尽くしてくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:49:52.67 ID:dfFBlbDT0
主人公は初期3作、D2RAが特に好きだが上手く動かしてくれるならどんなんでも良いや
今回の二人も嫌いじゃないし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:51:38.18 ID:+XMpinZzP
ロイドもめちゃくちゃ叩かれてたけどな
王道っちゃ王道ぽいが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:51:40.93 ID:rFF0jcyzQ
今思い出したけどまだデューク倒してないわ俺
エクシリア落ち着いたらやろうかなwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:51:55.48 ID:ozZTinqh0
【HD】Test Drive Unlimited 2 with 川の流れのように & 千の風になって
http://www.youtube.com/watch?v=Qt6M0kvkZtw&hd=1
546 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:52:01.87 ID:TAUyB4chO
テイルズオブエクシリアの世界観設定の態度は楽しいですよねー。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:52:23.19 ID:w6HxJ0Zk0
でもシングアスベルと無難なのが続いたからジュードやミラがまた王道無個性だったら飽きられてた気もする
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:52:52.44 ID:k2cy+e6J0
>>537
ざぶとんとりあげ


はさておきつまり四大が王かねりゃいいんじゃね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:00.07 ID:A7cmPqsY0
俺にレスした奴はエリーゼちゃんにチュウされる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:19.92 ID:wK0jOwU70
>>535
アビスのシナリオは整合性はアレだが
そんな細かい事はどうでも良くなる位大筋の出来が良いからな…

テイルズの主人公、と聞いて最初に思い浮かぶのはリッドだわ個人的に。
まあ初テイルズがEだからなんだけど
ああいう思考が変な方向に一貫した主人公が欲しい
そしてその変な方向に向いた性格が活かされるシナリオが欲しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:29.03 ID:nLQGUfEf0
レイアとアルヴィンの秘奥義演出若干被ってない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:39.78 ID:KJ92LNUZO
あれ?
王道主人公の話でクレスとロイドの名が出たが、そこまで古くないTOHの主人公(名前思い出せない)も割りと王道主人公じゃね?

逆に無個性主人公って言われてるが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:53.37 ID:ntDlsxE90
天然だっていいじゃない、精霊だもの
ミラ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:53:57.32 ID:/OO6aoQr0
>>549
このひきょうなレス乞食め・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:54:12.95 ID:hq2eC6FL0
>>547
ユーリさんがいるじゃあないかw

そういう意味では、ジュードは新しい開拓だったかもしれないけど、
シナリオの不親切が原因なのか、不発になってしまったな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:54:46.26 ID:BaYcUl4k0
>>552
あれはリアル版がネタすぎて全て吹っ飛んだ感
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:55:35.60 ID:QeFbzp4G0
>>540
接戦もなにもミラレイアはキチガイが連投で増やしてるだけだから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:56:16.11 ID:dkYcq8oA0
川´_ゝ`) 「たまには完璧な主人公がいてもいいのではないかね」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:56:23.67 ID:k2cy+e6J0
>>555
おっぱいと顔だけで信者になれる主人公は確かにニューウェーブ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:56:44.87 ID:CSlAzHIO0
秘奥義の○長押しってどの時点から押し始めれば大丈夫?
リンクアーツの関係でなるべく遅く押したいんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:57:35.56 ID:pqjxUh840
ジュードもミラもアルヴィンも好きだな
ここでは叩かれてるけどツイッターやピクシブ見る限り
3人とも人気あるみたいだし良いんじゃないかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:57:38.03 ID:WmPw7Hpb0
私にレスした人はガイアスに掘ってもらえる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:57:44.50 ID:ntDlsxE90
>>560
秘奥技出したあたりから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:03.21 ID:/ZVPtoxaO
>>549
卑怯極まりない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:04.98 ID:ntDlsxE90
秘奥義じゃねえ奥義だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:58:55.64 ID:BaYcUl4k0
おっさん主人公がまだあいてるぞ!
髭会えてる主人公もありでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:02.59 ID:dfFBlbDT0
>>550
俺の中で初期三人はクレスが勇者、スタンがヒーロー、リッドが主人公になってるw

>>555
今回主役二人とラスボスの構図自体は凄く良いと思ってる
各々の信念を持って対立もするミラとガイアス、二人に憧れ影響されて自分の信念を見つけるジュードっていうのは良い
あとは補完とか書き方をだなry
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:14.75 ID:CSlAzHIO0
>>563
技からの秘奥義ならいいんだけど、術から秘奥義だとほとんどリンクアーツ使えなくない?
何かいい方法ないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:32.46 ID:/ZVPtoxaO
>>561
エリーゼは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:00:31.43 ID:FeK0qijU0
>>566
DLCありきだから無理だ!
教官やローエンやおっさんのDLCが女キャラや主人公より売れる時代が来ない限り
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:01:20.85 ID:+vc72I/YO
ユーリも面白い立ち位置の主人公だと思ったがキャラ内のマンセーがキツくてなぁ…
それがユーリの叩かれる大きな要因の1つだろうに、今回もミラでやったな。

キャラ内のマンセー台詞連発するんじゃなくて、プレイヤーがもっと自然にそう思えるようにキャラの見せ方自体を変えて欲しいわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:01:57.45 ID:/OO6aoQr0
ここは発想を変えて、体重158kgぐらいの主人公だどどうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:02:25.84 ID:bcIZm2/e0
>>570
いや、待て。

最初にオッサン主人公と思いきや、それは変装で、実際は20歳くらいの青年ってのはどうだ?
DLCに髭剃りとか置いて、100円で売るんだよ。
で、髭そったらガイアスみたいになるならいいんじゃね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:02:36.15 ID:4IBHJxUi0
俺はマンセー自体は別にいいが教祖と信者みたいな関係は遠慮したい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:03:01.59 ID:cip/VtuB0
そもそもテイルズに限らずおっさんが主人公のRPGやったことがない
ライブアライブのクンフー編くらいで
あれも途中から主人公女の子に代わるし



え?チビとデブ?何、気にすることはない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:03:35.25 ID:BnNhc6RK0
ナイスミドルな主人公は個人的には見てみたいなぁ
30台くらいでもいいけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:03:34.96 ID:pZ4L1APK0
>>572
腐も豚も見向きもしないようなデブキャラでは企画が通らん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:04:48.00 ID:AhA7Ez+o0
>>572
クリード「(ガタッ!」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:16.28 ID:uFPKrLaB0
>>575
なんかよくわかんないけどニーアゲシュタルト置いときますね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:16.81 ID:uO/0YACS0
>>571
ユーリはその分人気でたから女キャラでもやろうとしてミラ作ったんじゃね
結果脳筋教祖になったけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:27.34 ID:pO+ALa730
>>577
いやデブじゃなくて、とてつもない筋肉質の大男なのかもしれない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:05:27.95 ID:X/6lenwo0
>>571
ユーリよりロイドマンセーの方がすごい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:06:53.26 ID:60gLLU8L0
>>581
美女と野獣的なヒーローなら面白いかもね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:07:01.53 ID:+vc72I/YO
良いこと考えた!

女だけしか仲間にならないPTってどうよ?

今は女のプレイヤーも女キャラで萌え〜!って言う時代だぞ!?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:07:31.74 ID:ovYe3fc80
ガイアスの問いにきちんとジュードが答えていれば、ミラ本人やジュードへの不満はグッと減るような気がする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:07:41.29 ID:smXIt6PC0
>>578
そいやクォートって重いんだっけwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:08:49.36 ID:cip/VtuB0
>>584
テイルズオブ山百合会か
ドリルが熱くなるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:12.27 ID:4IBHJxUi0
>>581
つまりコングマン主人公フィリアさんヒロインてことですね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:19.96 ID:bcIZm2/e0
>>584
花も多すぎると飽きるし、そういうのはテイルズには要らん。

って、分かってて言ってるだろ?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:29.52 ID:pO+ALa730
>>587
と見せかけて待っていたのは、女同士の醜い争いであった
靴に画鋲を入れられたり、無視される女主人公
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:11:07.19 ID:5Fw1pCeC0
「揺るぎなき信念のRPG」小説版登場。ミラとジュードの冒険を見届けよ!!
◆テイルズ オブ エクシリア1
著/安彦 薫 カバーイラスト/ufotable 口絵・本文イラスト/佐藤夕子 定価:620円

  常夜の街イル・ファンで医師を志す少年・ジュードと、そこに“ある目的”をもって 
 現れた、精霊の力を使う謎の女性・ミラ。二人と仲間たちの旅は、街を、国という規模 
 をはるかに凌駕し、世界の命運を賭けたものへと発展していく……! 
  あの『テイルズ オブ』シリーズと電撃文庫の夢のコラボが実現! 二人の出会いから 
 始まる壮大な物語の序章を、本書で読み解け!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:11:45.35 ID:vnwxm9Xe0
そう言う意味ではマイソロとかドラクエとか幻水の主人公スタイルって叩かれようがないよな。
プレーヤー主観で、選択肢以外喋らんし。人格無し。

空気とか言われるけどw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:12:05.22 ID:K/jIGs9l0
ジュードくんはミラがいなくなって初めて自分で物事を考え始めたってキャラかと思ってれば
"自分で"(←重要)「ミラと出会って冒険して、その間に色々考えた」とか言い出して
「あ? なんか言ったらしいぞ? 俺のログには残ってにぃが」ってなった。そこは「ミラがいなくなって」だろ。

こういう細かいところのセリフ回しがホント甘い。表情で魅せますとか言ってる場合じゃねーわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:13:10.82 ID:jc6sOBkrO
>>584
バボ!男主人公達の中に女が混じってるから良いんだろうが!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:13:54.03 ID:UWBVsLCG0
>>584
クイーンズゲイトェ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:13:58.63 ID:AhA7Ez+o0
>>585
あそこは、この時はこんだけミラに付いていくだけだったジュードが後半これだけ成長しました!
ってのをやりたかったんじゃないか?
あんまり成功してないのが辛いところだが
その成長をキッチリ描けてたらガイアスのジュードへの高評価っぷりも納得できた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:14:13.13 ID:cip/VtuB0
>>592
かわりに他のオリジナルキャラが槍玉に挙げられるけどね
カノンノとかモルモとか

しかし空気とか、なに、気にすることはない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:14:57.00 ID:pO+ALa730
水を被ると女になっちゃう男主人公
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:15:33.53 ID:YzYfbymh0
>>592
そゆのが理想の主人公だと思うけど
キャラとかあると絶対好き嫌いでるから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:16:18.98 ID:smXIt6PC0
>>598
テンペストがそれに近い感じだな
水被るわけじゃないしパンダになるわけでもないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:12.37 ID:AhA7Ez+o0
多少叩きや賛否があってもキャラクター性がある主人公のが好きだ
無口でもせめてデフォルト名と簡単な性格設定は欲しい
マイソロやペルソナ1は名前付けに苦労した…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:35.23 ID:4IBHJxUi0
まあジュードはミラが死んでレイアに甘え倒すところまではロクに物考えてないわな
おっぱいは正義だからミラは正義ってぐらいか
正直ミラが無駄に爆発させた足が動かせるようになったあと見舞いに来た仲間たちに見せる
僕はミラを一番理解してるんだよ?って態度がものすごくキモかったw
最後の最後にミラに人間化希望しなかったところで初めてマトモになったと思ったわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:48.60 ID:cip/VtuB0
>>598
同一人物で性別入れ替わりならあまり悲劇より喜劇の面が強いけど
天外魔境ZEROのテンジンか誰かみたいに、ヒロインと合体してたら切ないな
まぁ間違いなくパクリって言われるけど

>>601
あたまでいいじゃないですかー!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:18:22.73 ID:pO+ALa730
無個性とか本編テイルズとは真逆だし、別RPGでやればよい
テイルズは良くも悪くも叩かれて何ぼ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:19:45.81 ID:za675Vb70
やっぱり熱い主人公がいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:19:49.30 ID:AhA7Ez+o0
>>603
サモンナイトEXが浮かんだ>ヒロインと合体
あいつら悲劇どころかラブラブで見てるこっちが大変だったけどなw

そういや男の方の声ユルゲンスさん…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:20:31.36 ID:Tf8nb8d+0
>>>591
佐藤夕子ってビバマガでジュード編やってる方か
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:21:02.39 ID:X/6lenwo0
>>601
俺も主人公=自分な感じのあんま好きじゃない
そういう意味では最近のポケモンは安心する
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:22:31.96 ID:jc6sOBkrO
ジュードは基本好きな部類だが
闘技場で燃えない発言は絶対に許さない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:23:17.71 ID:AhA7Ez+o0
>>607
へえ、誰かと思ったらその人か
やっぱりキャラデザ絵師描き下ろしは無理かー

攻略本とかにお楽しみ企画とかでお互いの描いたキャラ交換して描くとかやってくれないかねえ
もしくは両者がそれぞれPTラスボス全員居れた一枚絵を描くとか
絵師交換で書かれるのがリオンとユーリだけなんてズルいじゃないかw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:23:47.15 ID:9vsUIUVT0
主人公は熱血漢バカの方がなんか安心するわw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:23:50.72 ID:uO/0YACS0
>>609
熱血部分はレイアに回されました
レイアの勝負好きって設定もあんま活かされなかった気がする
思ったより真面目で悩んでるところばっか印象に残ってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:24:52.66 ID:cip/VtuB0
エネルギー問題、主人公は否熱血系のファザコン
ヒロインが年上のお姉さんでバリボーでくびれ凄い
敵集団が魅力的だったり、結構人情に篤い

つまりジャイアントロボだったんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:25:05.04 ID:K/jIGs9l0
バカはいらん。熱血だけでいい。
頭のいい熱血をくれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:25:39.75 ID:LYwfRJhJ0
ジュードは戦闘後にいつも「戦い好きじゃない」とか言い出してイラッとくる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:27:22.62 ID:ki3iIQVm0
PTは全員男で
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:27:52.49 ID:BnNhc6RK0
頭の切れる熱血かぁ
テイルズの主人公じゃ意外とまだないタイプかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:28:03.72 ID:4IBHJxUi0
賢い熱血かあ
ダジャレは寒いけどクレスとかは割りと賢いんじゃ

あと熱血というとスタンロイドシングアスベルヴェイグサ…んは絶叫が熱いだけでクールかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:28:20.29 ID:uO/0YACS0
医者目指してたキャラだし戦い好きじゃないのはしょうがない
好きじゃないといいつつ1番チートなのがじわじわくるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:29:05.90 ID:cip/VtuB0
俺も賢い熱血で真っ先にヴェイグサーンが思い浮かんだけど、なに、気にすることはない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:29:52.45 ID:AhA7Ez+o0
ヴェイグさんはクールと言うより不器用無愛想
根っこは純朴かつ熱いところもあるナイーヴな田舎青年
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:30:07.79 ID:TzHxkr9p0
俺は逆に熱血バカ主人公にイラッとする
ジュード頭良いし最後成長するし好きだよ
ただエリーゼちゃんに頬染められながら責任取ってくださいって言われたのは許さない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:30:48.59 ID:za675Vb70
>>617
別の意味でキレてる奴ならいっぱいいるんだけどなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:31:16.72 ID:AhA7Ez+o0
てか賢い熱血なら建国物語中のアースト君10代がそれかもな
あとは20年前以前のナハティガルさん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:31:59.40 ID:cip/VtuB0
あぁそれなりに頭がいいはずなのに、周囲に遺跡マニアや警備…じゃなくて学者がいたせいで
あまり頭のいい面や経験豊富なところを公開できなかったセネルさんもいる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:32:02.39 ID:bXbHx+lb0
革命さん「賢い熱血が主人公になるべきだと聞いて」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:32:10.17 ID:YzYfbymh0
>>616
金をドブに捨てるはめになる
このご時世にそれはあ、腐狙いか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:32:28.20 ID:X/6lenwo0
ヴェイグはクレア病は確かにうざいが職人気質だから好感もてる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:32:59.73 ID:3zobbWg+O
>>615
ジュード「でもやるしかないんだ!」って言ってんだから良いんじゃね?
戦いが好きな医者ってのもなんかねぇ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:33:42.65 ID:NEqGxIWx0
クロノトリガーとかFF5,6とかゼノギアスとかリアルタイムでやってた世代からみると
TOXはストーリー、キャラ、音楽はゴミ以外のなにものでもない

戦闘はまあいいんじゃない、技連打しれてばいい低脳がやる分には
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:33:53.02 ID:+vc72I/YO
TOSの、ゼロスかクラトスか選択するの良いよな

クセが強くて仲間にさえしたくないキャラがたまにいるんで、そういうシステムもっと取り入れて欲しいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:34:20.17 ID:uO/0YACS0
Sはゼロス殺しまくってたわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:03.48 ID:X/6lenwo0
>>630
FF6なんてインフレしまくってて酷かったけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:09.68 ID:t+fiGgyUP
主人公一覧

クレス
スタン
リッド
カイル
ロイド
ヴェイグ
セネル
ルカ
ルーク
カイウス
エミル
シング
ユーリ
アスベル
ジュード new!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:16.01 ID:AhA7Ez+o0
>>626
あんた熱血ってか一歩間違うと狂信jry
15年拗らせた男版乙女心と20年拗らせたブラコンで存分に語り合ってください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:16.66 ID:cip/VtuB0
>>631
じゃあさ、今回も爺倒したあとに選択肢が出てさ
ガイアスに賛同する→アルヴィン敵対、ガイアス参入(敵はアルヴィン一族)
ガイアスに反対する→従来どおり

こうすりゃよかったんだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:57.30 ID:K/jIGs9l0
>>618
その中だとアスベル、オリDスタン辺りが俺の理想に近いな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:36:06.01 ID:4IBHJxUi0
>>636
明らかに前者しか選ばない奴続出だろw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:36:16.25 ID:jc6sOBkrO
>>626
革命さんはいきなりはっちゃけるし、ノリノリで闇のゲームするし
黒き片翼()だし、厨房支持一番高いかもしれん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:36:42.99 ID:CKF4VDCn0
>>630
そんな本当の名作と比べられてもな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:36:48.38 ID:NEqGxIWx0
>>633
FF6がひどいなら他RPGはもっとひどいことになるけどな
まあXよりひどいのはないよな、申し訳ないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:37:20.91 ID:LYwfRJhJ0
>>626
お前よりはまだガイアスの方がそれっぽい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:37:59.60 ID:AhA7Ez+o0
>>631
好きなのはクラトスの方だったが、ゼロスは殺すとやっぱり後味悪くて選択に悩みまくった
SO2でもレオンとディアスで悩みまくって辛かった
なるべく選ばなかったキャラ死亡による分岐は無い方が良いや
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:38:05.10 ID:Tf8nb8d+0
クレス  170cm
スタン  172cm
リッド   178cm
カイル  160cm
ロイド  173cm
ヴェイグ 183cm
セネル  171cm
ルカ   168cm
ルーク  171cm 
カイウス 165cm
エミル  169cm
シング  167cm
ユーリ  180cm
アスベル 175cm
ジュード  163cm new!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:38:28.45 ID:t+fiGgyUP
>>636
発売前はアルヴィンと取り替えろレスすごかったんだぞ・・・

今は戦闘面じゃぁアルヴィンすげぇ強いから微妙な所だけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:28.76 ID:ki3iIQVm0
FF6なんて今出したら売れないし今のスマートな若者には受けない
つうか知らんw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:55.13 ID:NEqGxIWx0
>>640
今の子はかわいそうだよ
あの名作たちをリアルタイムでできないなんてな
TOXみたいなゲームじゃ心に残らんし、黒のトリガーなんて音楽聴いただけで涙が出るレベルなのにどうしてこうなった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:59.07 ID:cip/VtuB0
>>645
テイルズとか最近のRPGは○○がいなきゃ勝てないとかないし
最終的には自分の好きなキャラしか入れないから強さなんてどうでもいい
流石に回復役なしで勝てない言ってるのはアレだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:40:00.50 ID:uU5uXiGG0
>>646
ジュード低いと思ったが
同じ15のカイルよりでかいんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:40:09.74 ID:Ha0nUitrP
仲間に最強防具スられる以外存在価値のない
考古学者の悪口はそこまでだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:40:12.52 ID:bcIZm2/e0
>>636
お、いいなそれ。
アルヴィンルートとガイアスルートか。

主人公二人なんていらんかったんや。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:11.61 ID:++IvzQ0w0
魔装獣全部倒した後の会話でジュード君は「実際は六戦闘六魔装備だったけどね」って言ってたけど何 
故 照 れ る の か ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:20.24 ID:K/jIGs9l0
>>645
アルヴィン強いか?
時止めローエンと可愛いエリーゼ、アイテムとジュードとのリンク技がつおいレイアに、
色々チート級のジュードって感じで入る余地ないと思うんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:33.02 ID:za675Vb70
でもガイアスに賛成したらジンぶっ壊しにいかなきゃならねぇんだぞw
ばあちゃんがしている医療機器とか、良心の呵責にたえられそうにない
マクスウェルを転がした時も、もうしわけない気持ちで一杯だった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:42:37.15 ID:K/jIGs9l0
>>654
そうなった時は微精霊のオリジンについてガイアスも知ることになるんだからジンぶっ壊す展開にはならんような。
ほら、Rで出てきたよく分からんのが出てラストって感じだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:42:41.01 ID:AhA7Ez+o0
>>649
D2は平均身長平均体重平均年齢全部歴代最下位だったはず
ちなみに平均身長と体重最高はテンペスト

カイウスが意外と背高くて驚くが、さすがにミラよりは低くてすこし安心した
ミラは最初あのすらっとした足だし170超えかと思ったが違ったんだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:43:26.24 ID:0UOhTnTBO
ガイアスが出た時はフォー部が出てないときで
タイミング的にリチャードみたいな感じだったから、
みんな仲間になってくれコールがホントにすごかったな
蓋開けたらラスボスだったわけだがwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:43:51.55 ID:X/6lenwo0
>>647
思い出にすがりついてるおまえの方がかわいそうだよ
別にテイルズじゃなくてもいいゲームは出てるからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:45:08.47 ID:AhA7Ez+o0
>>657
いのまたイケメンキターーーー!!!状態だったなw
なんだかんだ「いかにも」な美形描かせると映えるわ

でもリチャード程じゃないが原画アニメポリゴンかなり別人になったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:45:11.21 ID:GjGSn54x0
でもガイアスって結局男版ミラなんだよな
性格似てるからどっちか1人でいいっていう
ミラとガイアスが同じパーティにいたら相当ウザイと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:45:28.98 ID:CKF4VDCn0
>>647
まあ後から出すほうが分が悪くはなるだろ
こういう世界観、ストーリーで行こうと思ってもすでに似てる物があったりするんだからな
飽和状態って感じだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:46:08.16 ID:ki3iIQVm0
でもテイルズもFFもドラクエもポケモンもマリオも20世紀の遺産だよなあ
日本のゲームに未来はないね。外資が入ってくればいいんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:46:20.97 ID:cip/VtuB0
>>654
俺のお気に入りパーティはジュード、爺、ミラ、エリーゼで
基本的に称号取ってからアルヴィンは使っていないものの
アンノウンとかで敵が硬くなるとピヨリは嬉しい
あれ離れてても銃でピヨらせてくれるのも大きい

ただ、通常連携が打ち上げだったり、主力技が打ち上げ多かったり
ジュードと相性がいいかと言うと微妙だとは思うけど
連携全部クリティカルの破壊力は魅力

使ってないけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:46:38.74 ID:bcIZm2/e0
>>654
ガイアスルートを選んで、ガイアスと一緒にエレンピオスに行ったら、
まず強制連行されたリーゼ・マクシア人救出

ガイアス話聞く

それでも信念は揺るがない

これくらいでいいんじゃね?

なんならその後回収イベントでもやって、リーゼ・マクシアの精霊術とか
ジュードの父ちゃんで、医療技術にだけ特化していくとかさ。


まあ、今更何を言っても始まらんのだが・・・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:38.43 ID:cip/VtuB0
>>663>>653だった恥かちぃ
カーラさんに涙目で怒られながらナデナデされてくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:23.87 ID:+vc72I/YO
公式がキャラ絵公開すると最後に出るのはラスボスの確率が高い件ww
ミトス、ヴァン、デューク、ブヒター
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:36.45 ID:AhA7Ez+o0
>>660
というかお互い我が強くて譲らないから意見対立した時が怖い
マーボーカレーが甘口か辛口かくらいの対立なら良いがどっちに先に向かえば良いか的なので揉めたら即PT分断
一緒に旅する期間が凄い短そうなんだがw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:49:32.70 ID:K/jIGs9l0
そういう意見の対立こそダブル主人公でやるべきだったと思うんだがな。
ミラとガイアス、ジュードとミュゼが対比になっているとはいえ格好が付かんわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:49:37.00 ID:bcIZm2/e0
カーラさんと言えば、いつも笑顔で優しかった兄って言われて驚愕したっけw

ティアに優しかった兄さんって言われたときと似てるw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:50:20.42 ID:CKF4VDCn0
>>667
マーボーカレーの甘口か辛口かで激しく口論する二人を想像したら吹いたww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:50:26.99 ID:za675Vb70
>>666
デュークってキャラ絵紹介されてたか??


おまえら本当にガイアス好きだな
まぁ技かっけぇから使いたいのは同じだが
モーションが大ぶりだから、意外にウィンガルとかの
方が操作しやすそうだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:50:49.95 ID:itmOckIn0
>>644
主人公の名前は短くしないといけない決まりでもあるんすか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:08.93 ID:UWBVsLCG0
正直主人公ミラ様でヒロインがジュードみたいな感じがしないでもない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:11.36 ID:++IvzQ0w0
ガイアスがパーティとか息が詰まりそうです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:33.97 ID:q2O3Ll0e0
アルヴィンは自操作でしんげつしょうせんやそうりゅうれんがざんでガシュガシュやってると
どこか懐かしく感じる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:51:58.45 ID:cip/VtuB0
>>673
それが一番しっくりくる事実
無鉄砲な主人公を甲斐甲斐しく世話するヒロインなんてよくいるし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:12.52 ID:t+fiGgyUP
>>669
12歳から殺し合いの闘技場でリリアルなしで優勝しちゃう
笑顔の優しい兄さんを想像するんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:14.69 ID:uO/0YACS0
仲間になったら途端に小物化しそうだからいやだなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:53:16.28 ID:0UOhTnTBO
ガイアスが仲間になってくれたら
あのクソうざい鉱山の採掘を
覇道滅封で空けてくれないかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:53:16.42 ID:AhA7Ez+o0
>>669
ヴァンは猫かぶり時とかで若干胡散臭いが穏やかに良い師匠してる姿があったからすんなり受け入れられた
ガイアスは今も内面は優しいとこあるんだろうがショタ姿想像頑張らないと笑顔は無理

>>671
ガイアスとウィンガルが今回使ってみたいキャラトップ
二人ともモーションかっけえ
あとガイアスは単純にいい加減長刀キャラ動かしたいってのもある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:53:44.03 ID:itmOckIn0
>>669
ナハティガルも妹死ぬまではやさしかったらしいし
境遇がぶってるなー。そういう設定しか思いつかんのだろうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:54:07.29 ID:LYwfRJhJ0
そして皆の期待を裏切って颯爽と登場するイバル追加のDLC
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:54:32.83 ID:Ha0nUitrP
>>656
テイルズ168cm族
ヒルダ
ナタリア
リグレット
ルカ
イネス
ミラ new!
プレザ new!

これ一番意外なのが男のルカちゃまってのもね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:55:07.62 ID:cip/VtuB0
>>682
でも一番可能性が高いから困る
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:56:17.82 ID:YzYfbymh0
>>673
正直しなくてもそうしか見えない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:56:52.50 ID:AhA7Ez+o0
>>681
王二人の妹設定は案外わざと被らせたとか?
二人ともファイザバードの件を契機に変わったり、そこでの事で妹と離れたりしてるし
ナハは離れたというか奪われただが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:57:19.33 ID:bcIZm2/e0
>>674
常に背筋が伸びる感じだな。
油断するとバッサリ。

だが長刀、日本刀キャラは使ってみたかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:57:45.73 ID:h9Ai63yhO
ディース、パテル、冥界を統べる王ねぇ…。


もしかして…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:58:18.75 ID:itmOckIn0
ミュゼとリンクしたい・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:59:21.31 ID:9vsUIUVT0
またラピードみたいな動物キャラ動かしたいな〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:59:55.38 ID:UWBVsLCG0
どうやったらイバル加入は許されるのか、やはりジャンピング土下座しかないのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:01:17.54 ID:9vsUIUVT0
>>691
上半身in下半身くらいやらないと許されない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:01:59.55 ID:t+fiGgyUP
長刀めちゃくちゃリーチなげぇよなぁ

実際こんな長さの刀って180cmの人間が振り回せるのか
地面とかえぐりそうだが・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2102677.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:02:11.18 ID:X/6lenwo0
ミラ死亡後、アルヴィンが落ち込んでるジュードを立ち直らせるルート→アルヴィン続投
ミラ死亡後、アルヴィンがジュード殺害に失敗しなんやかんやでジュードとレイアに説教され反省ルート→アルヴィン心の修行のため離脱、ガイアス加入

これがよかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:02:25.56 ID:2qYxwInW0
>>690
同意、動物キャラ枠はもっとあってもいい
今作なら…ワイバーン?
もれなくイバルも付いてくるよ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:02:34.08 ID:K/jIGs9l0
>>691
1.イバルが槍の発動に関与しない。
2.イバルが敬虔な信者として村を守っているところにミラ様が迎えに行く

これだけで十分。余裕
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:03:36.99 ID:u+Sa6Wez0
リベールイグニッションからリベールゴーランド発動しないんだが
オーバーリミッツ中に○押し続けでいいんだよね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:05:23.62 ID:GjGSn54x0
>>694
だからさアルヴィンとガイアスじゃキャラとしての価値が違いすぎて二択が成立しないって
ガイアス選ぶ奴しかいないだろw
立場的に見てミラかガイアスかの二択が妥当なんだよな
アルヴィンとの二択ならイバルが妥当
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:05:24.28 ID:LYwfRJhJ0
>>691
イバルを男にした時点でもう取り返しが付かなくなった
女だったら許された
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:05:24.96 ID:cip/VtuB0
>>694
ジュードにボコボコにされた後、霊山だか霊峰で再会するまでのヒモ生活は
プレザさんのダメ男愛によって助けられてたんだろうけどさ
あのアグリアちゃんとかと並んだ時のオーラの無さはモブだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:05:44.86 ID:0UOhTnTBO
>>693
鞘かっけーな イベントで出てきた記憶ないが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:06:25.22 ID:++IvzQ0w0
>>689
ミュゼって何かエロいよな…
多分SとM両方の属性持ちだと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:07:07.29 ID:za675Vb70
イバルも双剣士だから使ってみたいが
おいたの事を全リーゼ・マクシアの人々に
謝らないといけないよね
リチャードみたいに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:07:44.09 ID:6isV6i5w0
>>702
お前とはいい酒が飲める
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:08:11.66 ID:AhA7Ez+o0
>>693
クソっ、やっぱこの刀すげー好きだ
鞘に飾り紐とか色々好みすぎる!!
これ振り回したいなー長すぎとかそんなんDFFでセフィロス使ったらどうでも良くなったし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:08:55.11 ID:MDvyCsSi0
イバルの仕草をおとなしくさせるだけでも少しはマシになるだろ
キメポーズとか寒すぎた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:10:34.04 ID:cip/VtuB0
>>702
SとかMとかより、あの奴隷気質なところが最高じゃない
こちらがちゃんと気にかけてれば病的なまでに尽くしてくれるよきっと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:11:09.41 ID:Ayotdd440
闘技場でうちのエリーゼちゃんがネガティブゲイトの発動位置を場外にずらすことで、
相手をリングアウトさせる遊びを開発した。

>>697
イグニッションが命中して少ししてから発動するから、それまでにオーバーリミットが終わると秘奥義までいかないっぽい。
イグニッションの詠唱を短くするか、オーバーリミットを長くするかが必要かも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:11:33.56 ID:C56tUWdh0
>>702
そう考えるとイベントホライゾンという秘奥義名もなんだかエロく感じてくるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:13:52.82 ID:UWBVsLCG0
>>702
言いたいことは分かる、わかるぞ
711705:2011/10/05(水) 01:14:06.54 ID:AhA7Ez+o0
って飾り紐じゃなくてウィンガルのと同じく吊るす為のものか
長さ的に背中に背負っても地面に付きそうだし、鞘有り無し関わらず手に持って歩きそうだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:14:26.28 ID:Xps481oF0
闘技場の滑るような床は、油でも塗ってあるのだろうか?

リングアウトの罠はメディアを破壊したくなったわw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:15:11.40 ID:K/jIGs9l0
■ジュード編:レイア、エリーゼ、ガイアス、クレイン、ミュゼ
■ミラ編:イバル、アルヴィン、ローエン、ドロッセル、プレザ

こんな感じで同じ時代の違うお話をプレイして、時にパーティが混ざり合ったり、お互いに対立したりな感じが良かった。
どちらも本編の「一章」ぐらいの長さにして、両方をクリアすると全部のキャラが使える後日談シナリオが開放みたいなさ。
そんなTOX-真はまだですかね。一生ありませんね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:15:48.53 ID:cip/VtuB0
>>712
最初落ちると知らなくて、リング際の敵の攻撃を集中回避して落ちるのは通過儀礼だよね
トムとジェリーでも見てる気分の落ち方だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:16:05.55 ID:za675Vb70
>>702
姉だけど、妹より胸ちっちゃい所がまたいい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2102728.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:17:18.49 ID:jc6sOBkrO
>>713
自分で虚しいと思わない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:17:43.08 ID:t+fiGgyUP
>>715
ガイアスは揉みまくり放題だったんだろうな・・・
世界を革命する力を!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:19:01.60 ID:itmOckIn0
ミュゼてなんでジュードの所に急に現れたん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:20:27.16 ID:K/jIGs9l0
>>716
虚しいよ、ちくしょう・・・


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:21:14.37 ID:YzYfbymh0
>>713
その位違いがないと二人にする意味がない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:22:16.68 ID:u+Sa6Wez0
秘奥義の発動ってもしかして秘密奥義発動キャラがリンクーアーツにかかわってないといけない?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:22:32.24 ID:++IvzQ0w0
>>715
相変わらずエロいのぉ…
ところで精霊を使役するってどういう意味を持つの?誰か詳しく教えてくれませんかね…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:22:35.37 ID:C56tUWdh0
>>718
性に目覚めた少年の元に現れる妖精的な存在なのかもしれん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:23:47.21 ID:aCxPZ+bP0
>>722
それ聞いちゃうとか大人の階段登っちゃうぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:26:05.70 ID:cip/VtuB0
>>718
・ミラが興味を示してたくさいから
・一番マナが好きそうな感じだったから
・可愛い男の子が好きだから
・何か穴に落ちてく小僧が見えたから(面白半分)
・他の連中は撤収しちゃって、マナの供給に利用できそうなのがジュードだけだったから

>>721
マナって生体エネルギー的なもんだろうし、言い換えれば精力なんじゃないですかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:26:24.04 ID:za675Vb70
>>722
人形をした精霊はみんな女
しかもナイスバリボーな上美人
後は分かるな・・・?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:27:14.56 ID:t+fiGgyUP
>>725
マナ吸われすぎて死亡とか
腹上死みたいなもんか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:27:36.77 ID:BBmD5dTF0
fateの魔力供給的なアレと勝手に理解した
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:06.05 ID:Ayotdd440
アルヴィンがミュゼは何の精霊なのか聞いた時も、「そんなことを聞くなんて破廉恥」って返答だったよね。
あの質問は精霊の感覚ではエロいことなのか、
「シェルを知った者を皆殺しにする精霊です」なんて言えないからはぐらかしただけなのか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:19.74 ID:bcIZm2/e0
>>726
サキュバスってことですね、わかります
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:24.14 ID:itmOckIn0
>>723
>>725
結局公式での明確な理由判明してないぽいな(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:31.24 ID:cip/VtuB0
また安価間違ってるし
アグリアちゃんに罵られながら抱きしめてくるわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:29:17.35 ID:za675Vb70

ミラ
「ミュゼ、ジュードが助けられたそうだな」

ミュゼ
「いいえ。私こそ、ジュードにはお世話になりました
 私を直接使役し、失ったマナを補充していただいたのですから

ミュゼ
「ジュード!ミュゼを直接使役したのか!?」

ジュード
「う、うん。ミュゼがそうしてくれって言うから…いけなかった?」

ミラ
「いけないというか、精霊が人間に直接使役されるということはだな…」

ミュゼ
「ずっと一緒で、た〜っぷりマナを与えてくれたんですよ」

ミラ
「…知らなかったよ。君がそんな男だったとは」

ジュード
「待ってよミラ!ミュゼ、ミラは何で怒ったの?」

ミュゼ
「まぁ、そんなことを私に説明させるなんて…
 みかけによらずマニアックなんですね」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:29:32.73 ID:TzHxkr9p0
>>718
マクスウェル様から言われてどうのこうの言ってなかったっけ
ジュードはマクスウェル=ミラって勘違いしてた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:29:56.74 ID:jc6sOBkrO
使役はえっちな事ってばっちゃが言ってた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:30:23.49 ID:0UOhTnTBO
やだ…この人、ゲートがすごく大きい…

こんな感覚なんだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:31:13.41 ID:t+fiGgyUP
使役=奉仕
直接使役=直接奉仕

後は・・・分かるな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:34:18.56 ID:Ayotdd440
使役することがエロいことなんだったら、ミラ様が魔技を使う時に
さっさと術を放て!って怒鳴るのは相当ハードなプレイなのかな。グヘヘ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:34:26.61 ID:e4cDosWa0
>>715
ミュゼはポリゴンの凛々しい顔よりもアニメ絵のほうが好みだな。
どこか妖しい顔をするミュゼはアニメ絵のほうだし。
まあ、顔芸はポリゴンのほうばっかりだがw
しかし、後ろの髪のポリゴンの造形は薄っぺらい感じがしていまいちだったのが残念。
後はそれほどインパクトのあるキャラではなかったというか、
そもそも出番が少ないし立ち位置もラスボスの器ではないしな。
戦闘力だけで言えば所詮は人間のガイアスより(チート的強さだが)強そうなので、
ナンバーワンになれる素質はあったんだが、いかんせん精神が弱すぎた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:35:20.10 ID:GgQnNGgM0
ミュゼのおっぱいを揉みゅぜ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:36:43.21 ID:cip/VtuB0
>>738
女王様が下僕に与えるのと
下僕がご主人様にご奉仕するのは違うだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:38:12.59 ID:PKHgCJaN0
初プラチナゲットと同時に二周目の隠しもクリア
多少作業はあったけどちょろすぎだろ
後は残りの称号埋めて魔装備カンストで本格的にやることなくなるわ
三周目始めるかこのままゴールするか
次のゲームまで間があるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:39:00.84 ID:yflhuHFzO
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:39:35.20 ID:cnKcsdWM0
>>726
マクスウェル爺さん女の造形だけは王にふさわしい実力だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:39:42.16 ID:p+ZXqbahO
ガイアスは精々行って人間3歩抜けた程度の範囲での常識外れだろうしなあ
ミュゼがその気になれば軽く潰せそうなんだが本当にメンタルが弱いという

そこがキャラとしての個性なんだが出番や描写薄くて若干空気…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:41:40.29 ID:e4cDosWa0
>>722
てか、20年前までは四大精霊は召喚できたんだから、その時も人間が直接使役したことになるのかな?
まあ、人間がマナを微精霊に与えて精霊術を使うのは、直接使役なのか間接使役なのかよくわからないけど。
ミュゼの直接使役は特別なパターンだったのかなあ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:43:06.65 ID:cip/VtuB0
>>746
精霊が像を成すことは無いみたいなのが学校で言われてた気がする
だから直接使役じゃなく、あくまでも精霊術の一種としてなんだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:43:51.91 ID:t+fiGgyUP
そういや、15年前だっけか、四大をミラが別の
使命与えてて不在だったのって理由なに?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:44:10.49 ID:LYwfRJhJ0
>>721
言ってる意味がよく分からない

リンクしてなんらかの共鳴術技を出さないとそもそもOVLできないけど、
逆にOVL状態でさえあれば、リンクを切ってても秘奥義は出せる

OVLを発動した後で操作キャラを変えても、そのOVL状態は発動キャラのものだから
変更後の操作キャラでは共鳴術技も秘奥義も出せない
逆にOVLを受け取ったCOMが普通に共鳴をチェインさせたりすることはある
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:46:04.97 ID:e4cDosWa0
>>745
マクスウェルが神様やめようとした時にガイアスが割り込んだ時はかっこよかったものの、
所詮は人間の王様だろ場違いな・・・と思ったらミュゼを使役しちゃって、
精神の強さだけで「俺が神になる」を自力でいっちゃったからね。
色んな意味でチートだったなあガイアスは。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:49:33.04 ID:za675Vb70
正直、ガイアスが神になることよりも
ミラがマクスウェルになれたってことのが
不思議なような気がしてきた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:50:31.21 ID:cip/VtuB0
決して戦うのが似合わないとか、尻で椅子を温めるという意味ではなく
純粋な意味でどっしり構えて玉座に座るのが似合うのはガイアスよりナハティガル
やっぱ渋いおっさんは強みだわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:54:29.42 ID:p+ZXqbahO
>>750
いくらチートメンタルでも流石にガチで神的な存在として不老不死になったら
人間の精神持たないと思うけどなw
あそこはかなりガイアス何言ってんだジュード達頑張れこの王様止めろだったw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:54:35.70 ID:UWBVsLCG0
直接使役とはなんだったんですかミラ様
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:54:51.81 ID:QfAWLpWl0
折角デレそうだったハナティをぬっころすとか
ジランドさんは何も分かってない!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:57:54.12 ID:e4cDosWa0
>>745
ダブル主人公と違ってダブルラスボスとはならなかったのはちと残念。
(戦闘はそうでもミュゼは立ち位置としては弱すぎた)
まあ、それをしようと思ったら相当前からミュゼを描写しないといけなくなるけどね。
藤島先生がわざわざデザインするほどの立場になれなかったのは、ファンとしては残念だったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:58:03.37 ID:cip/VtuB0
>>755
あれナハティガル改心しててもきっとガイアスさんは殴りこみに来たよねきっと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:59:14.67 ID:0UOhTnTBO
神になるはズコーだったが、シェル今といていいのかとは思ったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:59:52.45 ID:p+ZXqbahO
>>752
分かるわ
なんだかんだガイアスはまだ若いし、ナハのが年食ったものの貫禄というか味というか
ちょっと違うが亀の甲より年の巧というか

取り敢えずこの2人がガチでかち合う展開が見たかった(ナハがぶっ飛ばされそうとか知らん)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:00:38.73 ID:t+fiGgyUP
ミュゼが出てくるのは、駆け足になるエレンピオス云々の
話がでてくるあたりだから、描写がアレなのは仕方がない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:01:29.74 ID:/bQNL7xNP
>>753
俺はガイアス頑張れって思ってたな
正直爺が無責任すぎるって
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:02:35.09 ID:cip/VtuB0
>>759
でもローエンが椅子に座ってたら休憩かなと思う、フシギ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:02:37.46 ID:e4cDosWa0
>>753
自分もあんたは王様として責務を果たしてくださいって気分だったw
ガイアスはラスボスにはなるだろうとは思ってたけど、
それは人間として地に足のついた存在としてであって、
まさか神様としてラスボスになろうとするとは思ってなかったので。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:04:51.84 ID:za675Vb70
>>755
エクシリアの三大声優のムダ使いって知っているか

ナハティガル  CV.大塚芳忠
クレイン     CV.保志総一朗
ジュード父   CV.銀河万丈

の3人な
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:06:04.91 ID:0UOhTnTBO
大塚の秘奥義ボイスはかっけぇ
爺勢は貫禄ある
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:07:04.68 ID:p+ZXqbahO
>>761
まあ爺さんが無責任はそうなんだがなww
あくまで人として地に足つけて王様やって欲しくてさ
ジシイ逃げるな仕事しろにして欲しかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:08:54.65 ID:Dyr5gns20
確かにあそこのガイアスはあんた何言ってんのとしか思えなかったな
人間の真の力を見せてやるとか言ってたのに、
いきなり何自分から人間やめる発言しちゃってんのって感じで
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:09:54.20 ID:cip/VtuB0
・若者を導く役目を担うと決めた
・老い先短い
・精霊術に詳しい
・ガイアスにも一目置かれている
・爺

ローエンがマクスウェル継げば良かったかもね
あの空飛ぶ車椅子もきっと似合うよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:12:38.69 ID:C56tUWdh0
>>764
ジュード父は描かれ方としてはまぁまぁ見せ場あったし
その中に入るほどかなと思う…まぁ単純に少なさで言えばもったいないけど

やっぱりキャラ自体が微妙な扱いだともったいないなぁ
ワロターさんの櫻井とかもだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:14:43.20 ID:QfAWLpWl0
つーか人間がマクスウェルになるのは無理じゃまいか?
あくまでマクスウェルに成り代わるって意味なだけで本気でマクスウェルそのものになれるってわけじゃあるまい
多分
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:17:16.77 ID:cip/VtuB0
>>770
死んだ人間が精霊になると言う伝承があるとかなんとか言ってた、NPCが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:17:25.98 ID:p+ZXqbahO
>>767
あそこのやり取りは正直作中一番違和感がある
ガイアスの理想とか力有る者の責任重視なメンタリティは確かにブレてはいないんだが何か違和感
いきなりライター変わった?と思うような、ページ飛ばしてしまったような

単に神になろうとするようなイメージを持ってなかったからかもしれんが
爺さんの無責任さを怒るのはらしいし納得なんだがな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:31:13.17 ID:QfAWLpWl0
>>771
どうなんだろね
精霊は死んでもまた新しく転生するようなことも言ってるし大精霊クラスの席は空きそうにない気もするがw
死んだ人間がなれるとしても精々微精霊とまりじゃないだろか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:33:04.12 ID:jc6sOBkrO
>>764
ナハティガルはもったいないよな
厨二患者ガイアスよりかっこいいのにさ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:36:05.34 ID:nt/gDt6r0
実際発売前はナハティガルに期待してたんだけどな
あの部下に裏切られて死ぬのだけはマジ勘弁なwwwと思ってた結果がこれだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:40:54.46 ID:e4cDosWa0
>>775
そういう大物感があるキャラをかませ犬にして、ジランドという小物のほうを立場を上にしたりな。
まあ、ガイアスのほうがメンバーが多かった時点で、ナハティガルはかませ犬臭が強かったけど。

ただ、ジランドはアレクセイ同様の小物だったけど、
さすがジランド様とか兵士とかに言わせる程度の隠れ優秀アピールだったのは良かった。
アレクセイは凄く有能でカリスマ性があったって言われても具体的な描写が無いのでピンとこなかったけど、
ジランドは参謀副長として重要なポストにのし上ってる割には凡庸を装い目立たないようにしてたし、
アルクノアを組織し世界中にスパイとして潜り込ませ、
その結果、ウィンガルの作戦はお見通しで、源霊匣の開発まで成し遂げたりと、結構描写があったので。
印象は強くないものの、小物なりにちゃんとキャラが立ってたし、銃とかセルシウスとかデザインはかっこよかったし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:45:14.57 ID:QfAWLpWl0
折角ガイアスとはちょっと対極的な感じだったんだし
もう少しガイアスとの絡みが欲しかったなハナティガルは

思い切って最後の方まで引っ張っていってガイアス、ハナティガル、ミラ教一派の三つ巴にするとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:55:08.50 ID:opvbcJO/O
>>773
ガイアスは大精霊クラスの精霊になりそう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:59:44.56 ID:nt/gDt6r0
>>776
確かにフォーヴが出てきた辺りでそんな感じはしたなw
けど結果的にナハティガルもジランドも好きなキャラではあったよ
ナハティガル戦後のローエンと話してる時に目逸らすとことか何とも言えん哀愁があってね
ジランドも散々言われてる通り、物凄い頑張り屋さんな上に野望持ってて良かった
というかアレクセイとかああいう悪役が好きなんだよなぁって再認識した

>>777
対立してたのにお互いの名前出すことほとんど無かったよな、確か
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:00:48.44 ID:UWBVsLCG0
お嬢様コスだとミラ様の絶対領域が気になってゲームに集中出来ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:09:05.69 ID:ssU9xFLJO
ミラは基本パンモロキャラだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:13:08.31 ID:QfAWLpWl0
>>779
なんかあれで死んで退場させるには少々勿体無いよねナハティガル

あと異界炉計画を推進してる奴らとか
どっちの世界も救いたいジュード君的にはこいつらは結構重要なはずなのに放置して
乗り込んでいったリーゼマクシアの人間同士だけで勝手に決着つけちゃったりw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:15:51.70 ID:jc6sOBkrO
今度から若い、若く見えるイケメンロン毛男をラスボスにしないでほしいな
はっきり言ってつまらんしインパクトに欠ける
次からはジジイか化け物系で頼みます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:22:34.02 ID:e4cDosWa0
>>782
異界炉計画はもう誰が発案者かもわからないぐらい
色んな思惑が絡みすぎているらしいので、具体的に誰がってのはないんだろうな。
今の原発問題の日本と同じだから、取りたてて悪役がいるわけではないだろうから、
こういうのは完全に王様のガイアスの仕事だな。
けど、だからといって、物語的に全くガン無視なのもなあ・・・

あまりにもエレンピオスが現実的な世界すぎて話にしにくいのは解るけど、
そういう現実的な世界がファンタジーに出てくるギャップが
大好きだったから非常に残念だったなあ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:24:00.59 ID:nt/gDt6r0
>>782
ナハティガルはもうあれで死んでしまった以上、過去編小説にでも期待するとして
完全版出すならエレンピオス側の話もきっちり掘り下げてもらいたいところだな

>>783
僕は半分化け物入ってるようなお姉様系が良いです!
あ、ミュゼじゃないよ><
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:27:12.72 ID:rC18HI4j0
>>785
フォドラクイーン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:28:15.09 ID:e4cDosWa0
ただ、エレンピオス側の話となると、
政府がどうだ、軍がどうだ、商人がどうだ、野党がどうだ、税金がどうだ、人権がどうだ、
とかの話になって、非常に地味な話を長くすることになるだろうなw
王様一人丸め込めればなんとかなるからリーゼマクシアは簡単でいいよな。
(実際はそうでもないだろうけど)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:29:14.73 ID:WmHGiBkWo
誰か歌姫コードいる?
CD 届いたのはいいんだけど
もうやんなくなった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:30:00.33 ID:nt/gDt6r0
>>786
忘れてた
シゼルのようなのを想像してた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:32:07.67 ID:QfAWLpWl0
>>784
誰が〜とか明確に悪者を作る必要はないから
向こうの世界の人達に自分たちの考えを訴えてある程度賛同が得られていくような展開でもあればなーって思った
そういうのがあればジュードがガイアスにボクを信じてと言った言葉にも説得力がいくらか出てくるし

あのままじゃほとんど無策のくせに夢見てる妄想小僧の戯言だよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:47:44.79 ID:MDvyCsSi0
>>788
ほしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:52:33.22 ID:zsG4iHpP0
フォドラクイーンは本当に良いおっぱラスボスだったおっぱい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:00:28.73 ID:kzyGOb1yO
フォドラクイーンの真骨頂は下半身だろjk
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:04:43.08 ID:e4cDosWa0
>>790
バランがそのあたりのコネを発揮してくれたらよかったんだけどね。
一応は政党政治をやってる民主主義?の世界らしいから時間はかかるだろうけど、
せめて野党か与党の政治家と接触はしておいてほしかったな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:14:41.66 ID:QfAWLpWl0
788を書いててなーんかこんなやつ居たようなって感じてたんだが分かった
ぽっぽだ、ジュード君はぽっぽ脳なんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:16:41.59 ID:e4cDosWa0
>>790
・・・とはいえ、エレンピオスの世界観じゃ偉い人でも個人の力なんてたかがしれているだろうし、
首相クラスのトップに会えても理解はしてもらえても賛同はすぐには得られないだろうな。
結局、後は彼らに任せてリーゼマクシア側から何とかしようというのがジュード達の限界な気はするな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:21:20.97 ID:/bQNL7xNP
>>795
結構前から言われてるよ
798795:2011/10/05(水) 04:21:43.53 ID:QfAWLpWl0
788じゃねえ790だw
もう寝よう・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:25:23.62 ID:N+ckf7Fq0
>>764
銀河万丈さんはテイルズに出て欲しいと思ったら
まさかのジュードの父役で驚き
まぁ、大塚さんも保志さんも他で出てますからね。
他にもウィルとかガイ様もいたんだっけ?
やっぱ記念作品だからかな、つまり
大塚さんや保志さんもゲスト感覚かな?
ガイアスさんも出演経験ありますけどね、
たぶんこれもゲスト扱いなのかも
なんかラスボスって感じしなかったんだよな。

結局エクシリアは信念というメッセージ性を重視したのではないだろうか
つまり、この際誰がラスボスとかはあまりこだわりもってないのかも・・・
あくまで、自分はそのように感じられました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:34:35.03 ID:QfAWLpWl0
>>796
その理解はしてもらえてもって部分だけでもあれば結構印象違ったと思う
根本的に解決するのはまだまだ先の話なわけだし、賛同を得るのもこれからだーって事でもいいから
向こうの人達へちゃんと意思を伝える第一歩な部分だけでも欲しかったかなっと

さて、もうすぐおはような時間に寝るのは忍びないが遠慮なく寝るか


801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:36:56.56 ID:3zobbWg+O
イフリートの声聞いたことある思ったらGのバリーさんだった
イフリート「アスベル様!」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:41:40.07 ID:giiEEsMA0
直接使役って、ミラ様が四大使ってるのもそうじゃないのかな?
……5P?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:57:11.28 ID:xJZ1myIu0
直前に 所詮は人間いずれ死ぬ って言われていたから
神になれば 死ぬという課題はクリアできる。
爺が仕事を放棄するのであればかわりに俺がマクスウェルとして神になろう。
という流れかと思った。
四大やマクスウェルは死んだとしても、すぐ別の誰かがその存在として目覚めるんじゃないかな。生まれるじゃなくて目覚める。
人間がマクスウェルになるんじゃなくて マクスウェルとしての存在を挿げ替えさせれば神になれると思った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:29:34.85 ID:35gp7oI00
エリーゼ(ティポにだが)にレイアは足手まといとか言われるシーンあるけど
そんなにレイアは足でまといなイメージなかったけどな
イベントシーンでもそこまでは特にそういうシーンは無かったはず
何で急に足手まとい扱い?って思ったが

ただ無意味に着いてきて武術かじってるだけの小娘設定だからああいう演出入れたのか?って思った
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:33:27.63 ID:/1fMZFfA0
そういえば今日、歴代コスの配信かな?
専用BGMの内容と、専用台詞の有無のレポ、よろしくお願いしますよー!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:37:12.95 ID:q+bm1ozy0
足手まとい呼ばわりじゃなくてアグリアみたいな罵り方してれば矛盾もなかったのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:37:51.98 ID:loUN2Cn9O
まあ勝手に暴走した挙げ句歩けなくなって、数ヶ月足止めせたミラのがよほど足引っ張ってた気はする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:39:54.90 ID:/1fMZFfA0
>>806
「安っぽい同情なんていらないんです!」とか言われれば、確かになと思えたかもしれないね

>>807
それは違うような気がするが
あくまでミラの目的がPTの目的(当時は解散済みでもあった)だし、ミラが主体なのだから足を引っ張るも何もない
自業自得で使命遂行が遅れたというなら意味も通じるが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:48:29.80 ID:giiEEsMA0
ガイアスから逃げるときに足手まといになってたから逆じゃね?と思った。
シナリオだけで考えれば、あの時点で一番弱いのはレイアだったのは間違いないんじゃね?
洞窟みるとジュードよりも体力ないし、精霊術も一番弱いはずだから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:55:44.57 ID:fyXnUa550
そこはレイアちゃんを傷つける台詞じゃないといけないからブス、とか臭いとかで良かったな
凍りつくレイアちゃんの表情ゾクゾク
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:00:15.64 ID:giiEEsMA0
>>810
それを言ってたアグリアはむしろ可哀想な娘扱いだったから…。
あと足手まといは誰からも否定されてないから、実際そうなんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:01:14.01 ID:/1fMZFfA0
>>809
精霊術:ローエン>(熟練の技の壁)>ミラ>(精霊主の壁)>エリーゼ>(増霊極適合例の壁)>ジュード>(優等生の壁)>レイア
体力:アルヴィン>(ベテラン傭兵の壁)>ミラ=ジュード>(若さ/成熟さの壁)>ローエン=エリーゼ>(健康の壁)>レイア

多分こうなんだろうけど、惜しむらくはレイアが足引っ張ってる臭い描写がジュードとの二人旅の時に集約されちゃってることだよね、やっぱり
ラコルムの主から一人だけ逃げ遅れるイベントでもつくってやれば違ってきた思うのに、全部イバルが持ってっちゃったからなぁ
イバルェ……。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:01:52.57 ID:TOhxuFE20
次は悪役の主人公がいいな
ジュードみたいな優等生は面白みなくて好きになれん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:04:06.70 ID:/1fMZFfA0
>>813
つ ユーリ・ローウェル

それとも、これとはまた別の?
果たして、再びダークヒーロータイプがテイルズの主人公になる日は来るものか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:15:23.06 ID:bZ2CawCD0
完全版まだか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:19:09.90 ID:giiEEsMA0
>>813
復讐にいきる仮面ライダーやガンソードみたいなテイルズはやってみたい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:35:23.02 ID:534xCYJF0
最後まで仲間となれ合って犯罪も許されてるユーリがダークヒーローと言われると
なんだかなぁと思う

アルヴィンのほうがヒーローじゃないけどある意味ダーク
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:42:06.13 ID:D5jBiJwP0
ミラのペンダントって結局何だったの?
ティアのペンダントみたいにミラ専用の強力装備だったらミラの評価も変わったのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:45:50.72 ID:UWBVsLCG0
イベントをやれや
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:48:11.71 ID:VT0XyX0qO
とりあえず面白かった。
四週したから売るけどプレイ時間がアトリエ並(90時間)だったわ。
やりこみ要素がまったくないなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:53:08.32 ID:kJVDtD150
PS2で出たICOのリマスター版の方が美麗なグラフィックなのに
よく今回はグラフィックにとても力入れましたとか言えるな
ってかICOは台詞とか殆ど無いのに世界観構築されすぎててヤバい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:56:37.59 ID:xJZ1myIu0
あと一週間待ってみるいいかも と適当に言ってみる
今週末で発売一カ月だから 一か月後にうんぬんが本当だったら何かくるかもしれない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:58:51.41 ID:fyXnUa550
ICOリマスターで久々にやったがクソ酔うわ
カメラワークがひどい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:59:27.10 ID:4Pztq50BO
今公式でカウントダウンしてるんだよね?
攻略本600Pもあるらしいし期待するわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:03:05.60 ID:kJVDtD150
>>823
擬似定点カメラみたいな感じで癖あるから、人によっては酔うかもね
個人的にはグリグリ動く奴より酔わなかったし気にならなかったな。アンチャ2はクソ酔った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:03:52.58 ID:uJYwA8s50
11月に4コマでるのね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:04:47.32 ID:giiEEsMA0
>>826
アルヴィンの扱いに期待
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:07:41.49 ID:TOkysXi10
腹ペコキャラ扱いのミラ様ェ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:10:09.90 ID:1BSj7BQM0
発売日に買ったんだけどさっきようやくクリアしたわ
テイルズはエターニアとアビス、D2しか知らないけど、エクシリア他と比べてシナリオが薄く感じたな
MAP使い回しまくるけどボリュームあるのがテイルズだと思ってたけど違ったのか
あとジュードの口調が最後まで受け付けなかったわ
だよねだよねうるせー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:12:12.80 ID:X1u5ARWH0
でも今回ジュードほど包容力ないとミラを相手にできないしな

ルークとミラじゃパーティ分裂も朝飯前
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:22:37.97 ID:aq30iWkOO
なんだかんだで書き込み数とかすごいしそんだけみんなテイルズ大好きなんですね
エクシリア賛否両論あるけど個人的にはまぁまぁ…
ヴェスペリア大好きすぎたからちょっと物足りなかったかも

ユーリめちゃめちゃかっこよかったのになぁ。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:34:50.59 ID:NdjvbNELO
つりくさい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:35:27.85 ID:4Pztq50BO
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:38:38.99 ID:yrKPBEkV0
「私抜きで闘いを進めるとは、お前たち、水くさいじゃないか」

「ご飯マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン」

戦わなくてもお腹は空くのねミラ様
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:39:22.95 ID:9Qm05C6+0
>>834
おたくほんとに燃費悪いのな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:41:11.15 ID:C+OxYbFHP
飯マダーチャットと俺も戦わせろチャットは1回出たら後は出なくて良かった
鬱陶しいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:44:46.28 ID:U1Y59rJg0
ベンチが2人でよかったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:45:30.46 ID:oaJHrS420
苦戦後に同じキャラが何度もチャットに出てくるのもどうにかして欲しかったな
と言うかショートチャットにオンオフ機能つけて欲しかったわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:45:36.49 ID:zihaP1zI0
バリボーだから燃費が悪いんだよ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:49:11.77 ID:giiEEsMA0
ミラが食を我慢できないのは、今の歳になっていきなり食欲が生まれたからだと思った。
中学生が性欲をもて余すみたいなかんじ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:53:06.86 ID:CI18jxZP0
ご飯マダー?は料理効果が無くなった時のお知らせみたいな感じだろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:53:57.49 ID:X1u5ARWH0
つまりミラが性欲を持て余してるってことか…ゴクリ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:56:10.68 ID:yrKPBEkV0
つまり今の歳になっていきなり性欲が生まれたミラ様は(ry
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:56:25.70 ID:XbjgKcXI0
食欲・海水浴・殺人欲だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:58:02.99 ID:xcx05JQO0
>>796
>首相クラスのトップに会えても理解はしてもらえても賛同はすぐには得られないだろうな。
いや、最低でもそれくらいのことをしないとジュード達の意見に全く説得力がなくなるでしょ
バランとくらいしかまともに交流してないのに、それでエレンピオスとエレンピオス人のことを
分かった風なこと言われても・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:01:27.06 ID:giiEEsMA0
ミラの次にローエンのご飯まだー?が切実に感じる。
ことわざ使ってお腹すいたアピールを隠そうとしてるように見えるw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:06:39.22 ID:8kUdRzAh0
色々サブイベ逃してるのが辛い…。
街の外にも出させてくれよガイアス…。
本編は適当に進めてても消滅しないからサブイベの方が大事だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:10:38.32 ID:hioymXho0
サブイベ関連は大分新設設計になってるけどね
今まではノーヒント時限ばかりだったからサブイベ回収もっと大変だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:13:50.63 ID:zsG4iHpP0
旅するにあたってPTにいてほしいのは
ローエン→年長でお茶目なマスコット
レイア→エロ天使
アルヴィン→裏切りに期待
こんな感じだな
逆に
エリーゼ→反抗期終わったら来い
ジュード→きめえミラと二人旅でもしてろよ
ミラ→きめえジュードと二人旅でもしてろよ

こんな感じ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:16:20.08 ID:8kUdRzAh0
>>848
ミラのペンダントの伏線を回収せずに消滅させたのは苦い思い出…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:16:21.21 ID:hioymXho0
そうですか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:18:30.64 ID:hioymXho0
>>850
あれは本篇にいれるべきだたったよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:18:37.67 ID:57XCeltE0
^^
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:20:41.28 ID:3zobbWg+O
1周目ジュードルートでミラのペンダント、カーラさん、アルヴィンの母親
この3つのサブイベントを見事にスルーしてしまったorz
てかアルヴィンの母親イベントとかこやつ理解できん!辺りやってる頃に知ったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:21:44.05 ID:yrKPBEkV0
鬼ごっこした奴が大人になってたけど何歳からミラ様はジンを壊しまくってんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:22:52.65 ID:w2q1A/up0
あのイベント後味悪いから見てなくて正解だぜ
イバルってじつは良い奴なんじゃねって思える唯一のイベントではあるがw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:26:18.92 ID:399/s6t20
イバルはいい奴だろ
主人公達を客人扱いして極上茶だしたりするし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:27:30.49 ID:giiEEsMA0
そのへんサブイベでもしかたないとは思うな。
基本的にミラはいつでも急いでるから、寄り道するのは全部サブじゃないと違和感だろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:27:44.46 ID:ftryy9tI0
サブイベントのイバルはうざいけどいいやつなのに本編ではうざくてろくなことしない奴だから困る
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:28:33.21 ID:3zobbWg+O
イバルはニワトリと会話するイベントで「なぜ悔しがらない!」ってイバル自身が悔しがってるのを見た時は結構好きだったw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:31:19.31 ID:giiEEsMA0
イバルはパーティに入ってれば、ああはなってなかったと思う。
パーティがみんな大人げない扱いしてたのが悪い。
アビスのルークみたいなもん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:33:24.60 ID:/zeyACFz0
ジュードがイバルとはもっと普通に話したかったって言ってたけど
マジで普通に対峙させてやれよ
スタッフとは思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:33:55.98 ID:mfxyru5q0
サブイベントは基本チャット出るし取り逃す方がおかしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:36:12.67 ID:3IySTYC1O
完全版にーーー!!!完全版になりされすればーーー!!!!こんな偽物なんかにーーーー!!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:41:42.99 ID:XN4s8z880
バッ バッ バッバッ バッ !!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:48:53.04 ID:8kUdRzAh0
>>863
そうか、可笑しいのか。
チャットで出ても続けてプレイする時間がないから2・3日空けてプレイするんだが
可笑しいのか…すまない。
というかレベル上げで時間をつぶすと忘れるんだ。出ても聞き流してるから特にな。
今度からちゃんと聞いて確認するようにする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:06:50.29 ID:K/jIGs9l0
言いようのないキモさがヤバい
とっさに女剣士に脳内変換しなければ壁殴ってしまうところだった

ところでなんでジュードくんはガイアスとの対話を放棄したん? ちょっと理解出来なかったんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:08:43.59 ID:hf5e/oTI0
ジュード編ラスダンで、背中を見せて逃げるガイアスをみたら萎えた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:08:44.84 ID:X1u5ARWH0
戦闘楽しすぎて次の町に行くの忘れるんだぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:17:14.42 ID:OqJrdK+mO
テイルズって後半になれば戦闘が面白くなるはずなのにXはずっと一定だった
なぜだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:19:15.74 ID:AhA7Ez+o0
>>867
説得しても聞き入れくれないと思ったから
実際オリジンのあの不確定さでは説明してもガイアスが考え変える確率は低い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:19:50.43 ID:Pw03dgRv0
共鳴術技が結構初期から使えるしACのせいでVみたいにコンボに有用なスキルが無いせいじゃね
んで秘奥義覚えるのも大分後半なのに、ひとつしかない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:21:10.12 ID:9WTVUwUFO
>>870
派手な技が少ないのとAC回復がマッハで最大値増えてもほとんど意味がないからじゃないか

歴代コスって今日だっけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:22:41.50 ID:qa/8exsx0
つーか秘奥義出せない
オーバードライブ→奥義→○ボタン長押ししてるのに全然発動しない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:23:10.96 ID:Ayotdd440
>>867
アルヴィンに裏切られ続けたことで、口で言うより殴った方が早いと気付いた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:25:13.10 ID:BBmD5dTF0
>>874
秘奥義が出せる奥義は他の奥義とアイコン違うから確認してみ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:26:17.89 ID:8kUdRzAh0
>>874
一回奥義発動してから○から指離してもっかい長押ししてみるとか…。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:26:53.59 ID:xJZ1myIu0
でもガイアスが試したのは大精霊クラスで
微精霊なら五分五分で少しは確率があがりますよってことちゃんと報告しろよwとは思ったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:27:29.53 ID:OqJrdK+mO
>>874
ジュードとリンクしろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:27:52.37 ID:8emnmZB00
誰か攻略本フラゲした人いる?
もしかしたら隠し秘奥義がある…わけないか…
プレセア並の発動条件だと出すことないしな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:28:42.40 ID:dAgi+qTFO
Pixiv
TOX ミラ 1574
TOX エリーゼ 1143
TOX レイア 775

レイアが不人気過ぎて泣ける
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:29:25.43 ID:AhA7Ez+o0
>>878
それは確かになw
それでジン縮小とオリジン開発並行してやっていこうよ!くらい言って突っぱねられたら戦うしかねえ、に説得力が出たかもしれない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:34:30.86 ID:qa/8exsx0
>>876>>877
ありがとう、頑張ってやってみる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:36:11.33 ID:4IYZTmX/O
リンク秘奥義は完全版じゃ全キャラリンクに一個づつ設けて欲しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:41:33.01 ID:KHcWdkM00
アルエリは歴代カップルで一番萌えるわ
14歳差って現実じゃありえないよな、あったとしても
色んな意味で汚いよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:42:09.68 ID:my4JDU5X0
チンコ入らない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:43:32.10 ID:CyEVaoBC0
なんで今すぐやろうと考えるんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:44:34.58 ID:xJZ1myIu0
芸能人とかが〇歳年下と結婚とかよく見るし100歳になっちまえば14なんて年齢差は気にしない
エリーたんが現時点で何歳なのか、が大切だよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:44:43.57 ID:OqJrdK+mO
坊やだからさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:46:33.28 ID:3zobbWg+O
成人が未成年に手を出したら犯罪
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:47:21.54 ID:2TX+Rsua0
しかし90時間遊ばれて、やりこみ要素がうんたんとかゲームってつくづく損だよなぁ
最強のコストパフォーマンス誇ってるのにね。映画なら2時間2000円とかだし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:47:38.59 ID:qa/8exsx0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     ボコッ!
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:47:39.12 ID:57XCeltE0
せめて後五年程たてば…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:48:27.09 ID:sZbQNH96O
イバルってほんとに動物と話できるの?
卵が産まれそうってどう見ても雄鶏に話かけてない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:50:56.11 ID:pUeTL4wt0
>>878
まあ、微精霊オリジンだけじゃどうにもならんのだけどな
乾電池だけでは生活できない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:52:04.75 ID:3IySTYC1O
もう誰も完全版を否定しないのが現状だな…
シナリオも若干の欠落があるがトラスティベルよりましだと思うわ
完全版でなんとかTOX状態になったくらいだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:53:00.69 ID:cHLui1HV0
>>890
ミラがジュードに手を出したら逮捕なの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:54:01.17 ID:8kUdRzAh0
完全版が出たら、もっとレイアを大事に扱って欲しい。
イリアとレイアが混ざって困る。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:54:18.00 ID:OqJrdK+mO
>>896
あれはEDが神
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:55:31.36 ID:X/6lenwo0
>>885
キスシーンでのアルヴィンのヘタレぶりは
周囲から孤立したまま大人になり荒んだ社会の中で生き甲斐を見いだせない人間の
深層心理がうまく表現されてて感慨深いものがある
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:56:55.90 ID:4IBHJxUi0
アルヴィンとエリーゼのやりとり自体はなかなかよかったが
そこに恋愛感情をあてはめるのがキモい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:57:40.34 ID:8kUdRzAh0
>>888次スレよろ。
エリーゼとレイアの仲直りのシーンも好きだったな。
自分の事でいっぱいいっぱいな人間って中々他人を気遣えないし。
ちゃんと言ってくれるローエンも良い人だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:58:13.85 ID:3zobbWg+O
>>897
3次元ならね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:58:33.04 ID:BBmD5dTF0
ジュードにはキスどころかしょちゅう顔ごと持って行こうとしてるくらいだからおk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:58:34.77 ID:0ofIoav20
恋愛ありだったら手出していいんじゃなかったっけ
何歳以下性交禁止なんて決まりはないっしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:00:31.67 ID:lMjm6QyY0
え、何ここカプスレ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:00:40.00 ID:8kUdRzAh0
流れが恋愛の話になってる。気持ち悪い話になりそうな気しかしない。

私も便乗して気持ち悪い話を…完全版が出るとしたら箱なの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:01:04.39 ID:sZbQNH96O
>>905
捕まるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:01:26.38 ID:4IBHJxUi0
>>905
いやNG
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:01:53.75 ID:3zobbWg+O
義務教育年齢はダメなんじゃなかったか?16歳ぐらいまで
あと結婚できる年齢まではそういう扱いのイメージがあるんだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:02:29.07 ID:qa/8exsx0
>>905
無知にも程がある…

成人が18歳未満の子供に手を出したら淫行条例違反
更に13歳未満なら合意の上でも強姦罪が適応される
(但し成人女性→少年の場合は強姦罪ではなく強制猥褻)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:02:34.88 ID:lMjm6QyY0
箱はないだろう、箱で売れなくてPS3に移植だったんじゃないか?<V
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:02:46.01 ID:T8Ki0eGjO
>>902
重複スレ先に使おうよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:03:25.07 ID:XN4s8z880
日本ならな
リーゼ・マクシアなら大丈夫だよねー?ww?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:03:50.26 ID:8kUdRzAh0
気になるなら恋愛のスレとかに行って欲しい。
他を巻き込んでする内容でもないだろ。

そんな事より次スレだ。自分は無理っぽい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:03:54.74 ID:LEDQZnUw0
次スレ

980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/04(火) 17:11:15.97 ID:7To7x3f90 (4)
すまん、ダブってしまったようだ
悪いがこれを実質244スレ目として使ってくれ

【PS3】テイルズオブエクシリア Part243【TOX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317715781/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:04:28.09 ID:cHLui1HV0
ジュード「二次元だからセーブ」
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:04:45.93 ID:/1fMZFfA0
>>844
ハスタ乙
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:04:54.28 ID:lMjm6QyY0
何でこんな気持ち悪い流れになってるの?
巣に帰ってください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:05:16.55 ID:3zobbWg+O
>>917
ジュード「二次元だから失敗してもロード」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:05:31.60 ID:8kUdRzAh0
>>912
そうだよね。検索したらなんか完全版は箱だ!っ声が大きくて

>>913
そうか、確か重複したんだっけ。
サンクス。すっかり忘れてた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:05:37.45 ID:PoqqSqXwO
日本の法律だと13歳以外(未満?)の子と関係持つのはダメ。
本人(エリーゼ)が「アルヴィンいいよ、Hしても」って容認したとしてもダメってなってる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:05:50.26 ID:0ofIoav20
おおそうだったのか。どっかのそれ関連のブログで中学生と性交なんたらの話で
恋愛の有無が焦点だったから勘違いしたか。13歳未満、ね
てかなんでみんなそんなに詳しいんよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:06:01.36 ID:AhA7Ez+o0
幼女との婚姻なら少なくとも20年前のア・ジュールで普通に行われてるな
そういやガイアスはアウトウェイって部族の族長子息でアースト・アウトウェイってことは
族長の姓=部族名?
ウィンガルやジャオの本名はなんちゃら・ロンダウ、なんちゃら・キタルになるのか?
まあ全部の部族がそういう世襲とは限らないけど、貴族的だったロンダウは可能性ありそうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:06:12.41 ID:giiEEsMA0
>>891
子供が買えなきゃ本末転倒だから仕方ないけど、本来はDLC全部買っても損してるわけでもないよな
>>895
ゲームとしてまとめるために、その辺の矛盾は隠してるよな。
制御も個人の資質に依存してる以上、ゲートで将来決まるのはかわらないし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:07:23.46 ID:lMjm6QyY0
一応、テイルズのメイン層は20〜30代だと思ったけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:09:22.74 ID:GbyWcZq3O
頬にキスで恋愛感情抱いてるという発想がすごいよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:09:33.24 ID:K/jIGs9l0
メイン層が中高生なのは公式が言ってる事だし、実際俺もそれぐらいだと思ってるんだが
DLCでお金を落としている連中がどの辺りなのかは置いといて、購入する層がってことね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:11:25.65 ID:USNETTu30
25年もしたら厨房も大人になるさ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:11:55.39 ID:3IySTYC1O
>>922
(12歳だと)俺は知らなかった!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:12:13.80 ID:3zobbWg+O
テイマガ見てると学生のユーザーが多いのが分かる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:12:32.39 ID:cHLui1HV0
25年したらローエンおじいちゃんは…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:13:04.19 ID:/1fMZFfA0
>>921
箱信者は声ばかり大きいとよく聞くが。これ以上詳しく知りたければゲハとやらに行ってくれ
あちらさんは幽世の住人だ。こちらとは異なる文化をもって生きている

>>927
日本人特有かもしれないね
外国のことも鑑みると、親愛の情と考えることも難しくはないのだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:13:20.62 ID:XN4s8z880
リーゼ・マクシアならエリーもアルヴィン君とエッチ出来るよね!?ww?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:13:54.52 ID:K/jIGs9l0
ローエンおじいちゃんは25年も経つ前に心労とかでポックリ言っちゃうだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:14:24.08 ID:T8Ki0eGjO
隠しボスをDLCとかしないままでいてほしいわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:14:56.14 ID:xVExuYNI0
エリーゼからのアルヴィンへの好意は多少なりともあったとしても
アルヴィンは案外、18歳以下は恋愛対象外だぜ〜とかヘラッと言いそう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:15:43.00 ID:lMjm6QyY0
メイン層は幅広いってさ、学生とか決まってたっけ?ソースどこよ
ttp://jin115.com/archives/51813464.html
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:16:45.88 ID:lMjm6QyY0
アルヴィンはどう考えてもマザコンじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:16:49.66 ID:giiEEsMA0
>>914
ジュードもう大人扱いっぽいしな。
エリーゼと結婚しても問題なさそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:17:34.61 ID:0ofIoav20
もうちょっと調べたら強姦罪は親告罪だから13歳未満に手出したら即アウト、ではないじゃんか・・・
2chは気をつけて使わないといかんな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:18:24.34 ID:cHLui1HV0
残念ながらジュード君は年下はNG
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:18:27.12 ID:3zobbWg+O
>>937
ティポ「エリーは将来綺麗なお嫁さんになりたいんだよね〜」
でローエンと一緒にアピールしてましたが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:19:01.64 ID:JO+/Sdrr0
ジュード君は〜、チェルシー君とか子供扱いしそうだよね。
昔のティポに戻らないだろうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:19:57.98 ID:/1fMZFfA0
>>937
17歳ならいける
ソースはアルヴィンの「5年経ったら凄い美人」発言

日本の現代社会ですら16超えたら結婚おkだし、16〜18で成人扱いになりそうなリーゼ・マクシアに当てはめれば全く問題ないのだろうな
流石に12はアウトっぽいけどw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:20:00.20 ID:WcJUSMWS0
ターゲットは幅広くても、さすがに30代40代がやるゲームでは無い気が・・・
いたら怖いよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:20:11.41 ID:JvhckOuB0
攻略本600ページあるのか。そんなに書くことあるのか?
お遊び要素無いのに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:20:23.58 ID:57XCeltE0
ジュード君はミラ様一筋です

いいにおいするとことか揺れるとこが好きだそうで
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:21:23.25 ID:L1eSg6i90
歴代マダー?(チンチン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:21:31.05 ID:OqJrdK+mO
1ヶ月前の俺は浮かれていた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:21:34.07 ID:X/6lenwo0
>>946
社会人のゲームスレとかでも30代でテイルズとか結構いるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:06.43 ID:giiEEsMA0
>>946
あと3年しかテイルズ遊んじゃダメなのか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:08.43 ID:3zobbWg+O
>>947
馬場「みんながジュードミラ両ルートクリアした頃にお楽しみ云々」の詳細が載ってるとか……なさそうだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:09.79 ID:pUeTL4wt0
>>937
アルヴィンは寂しがり屋のボッチなので、選り好みとかしないだろ
それに巨乳にはトラウマありそうだしw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:14.25 ID:GrWjGX000
>>941
倫理的にそれで良いのかと問いたいね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:57.50 ID:WOD2m9bA0
http://twitter.com/#!/hanosuke/status/117883122229592064
「テイルズオブのメインターゲットってどの辺?」と訊かれたので
「週刊少年ジャンプ読んでる層」って答えといたのだけど合ってる?
もうちょい上かな

↓大舘の返答

http://twitter.com/#!/oodatemono/status/117884323369205760
@hanosuke 40になってもその心を持ってる人もターゲットです。故に幅広い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:23:09.01 ID:T8Ki0eGjO
>>939
兄弟いないし母親に甘えられる期間も短かったろうしな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:23:14.18 ID:lMjm6QyY0
>>949 同じくそれ待ってる

>>947 WiiのGの攻略本でも580ページはあるからそれくらいはいくかと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:24:09.28 ID:hioymXho0
ゲームに一番お金使う層は30代だと思う
格ゲープレイヤーとかも高年齢化してるし
DLCやネトゲにお金落とす層も社壊人だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:24:17.53 ID:/1fMZFfA0
>>946
マジレスしてしまうと、それこそ怖い決め付けだな
10代20代で盆栽やらガーデニングが趣味の奴は枯れているのか、50代60代でアニメ漫画を楽しむのは異常者なのか
多様化が認められている現代においては、偏見を持つべきではないな
TOPに15歳で出会った人間ももう30歳になる年だ。なんらおかしいことはないだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:24:20.53 ID:JO+/Sdrr0
>>946
あと3年したらテイルズやったらだめな年齢になるんだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:25:33.92 ID:cHLui1HV0
>>948
褒め方がムッツリスケベっぽいよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:25:41.54 ID:dHGEY9Nb0
別にどうでもいいよお前らの年齢なんて
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:25:48.81 ID:Qj3L9dor0
>>956
年齢じゃなくて、ジャンプを好んで読むような人には向いてるってことか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:26:35.11 ID:3zobbWg+O
>>962
ジュード「だって僕の周りに揺れるほど大きい人いなかったし…」
レイア「ぐぬぬ…」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:26:47.20 ID:lMjm6QyY0
>>946が30代までしかやっちゃいけないって言ってるから
どう考えても年齢アピールはイヤミだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:28:02.66 ID:3zobbWg+O
>>964
ジャンプ系列に情報掲載してるのは多分それが理由
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:28:10.99 ID:AhA7Ez+o0
>>964
ジャンプにはテイルズにつかえそうな技名も溢れてるしなw
テイルズも友情努力勝利の三原則ってことか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:29:26.42 ID:/1fMZFfA0
>>968
違うよ
エクシリアは「友情、努力、料理」の三原則だよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:29:58.11 ID:cHLui1HV0
>>965
15であれだけバリボーだったらおかしいだろ…

あ、ティアがいたな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:30:01.28 ID:3zobbWg+O
>>968
愛と勇気と希望
地位と暴力と騙し討ち☆
ちょろいと甘いとちょろ甘
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:30:47.11 ID:dHGEY9Nb0
15ならもう成長しないんじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:31:32.73 ID:WOD2m9bA0
もっと火サスみたいな要素を入れて欲しいですねぇ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:32:05.57 ID:AhA7Ez+o0
>>971
一番上は希望を言ったお方のインパクトが凄かったw
この後ぜひホーリーアップと続けてもらいたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:32:11.82 ID:lMjm6QyY0
そういや、テイマガに書いてたが
Xのメンバーの料理上手度は気になるな、今回ないから
ミラはティア的な豪快な料理を作るのかアーチェみたく全く駄目なのか(笑)
作ったことなさそうだからアーチェみたいなのを期待してるが…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:32:56.17 ID:T8Ki0eGjO
>>969
俺は知らなかった!
俺じゃねえ!
き、消えよ!

こうだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:34:09.59 ID:WcJUSMWS0
>>966
おっさんと呼ばれるその年齢で、このキャラ可愛いとか言ってるんでしょ?
変態じゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:34:44.41 ID:57XCeltE0
多分レイアのトーチャンが一番上手いだろう
んで、戦闘面ではレイアのカーチャンが最強



あれ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:35:18.44 ID:3zobbWg+O
>>972
人間身長は26歳くらいまで伸びるらしいよ
つまりそれまで身体は成長し続けてるってこと
個人差があるから成長しても微成長だったりするかもしれんが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:36:24.73 ID:cHLui1HV0
>>975
まず包丁を使えるのかすら怪しいのがミラ様
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:36:28.42 ID:JQXnk6Q60
歴代きてるぞー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:36:48.89 ID:GbyWcZq3O
世の中には、ピュアなオッサンもいるからな。
そのあたりに需要あるんじゃない?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:37:10.01 ID:GrWjGX000
>>977
性格と年齢が一致していないからしょうがないと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:37:15.69 ID:dHGEY9Nb0
よしアニスコス買った!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:37:36.44 ID:lMjm6QyY0
>>981 マジカ、サンクス!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:37:43.53 ID:AhA7Ez+o0
>>979
ロイドくんも2年で背伸びたしな
ジャンプの卍解するオレンジ頭とか180超えやがった
まあ男女で成長期に差はあるが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:38:33.19 ID:57XCeltE0
そろそろ>>1000
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:38:43.10 ID:QfAWLpWl0
>>980
剣使ってんだから包丁くらい扱えるでしょー
ただしディストールノヴァで粉砕
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:24.93 ID:BBmD5dTF0
今の日本で利益出そうとしたら、団塊jr.世代を対象から外して考えたらダメン
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:27.37 ID:/1fMZFfA0
>>988
剣で調理するとかいうチャットがあったような?
ミラ編限定だったかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:41.54 ID:CtfY711i0
やっぱ毎回フラゲできるな>DLC
もうこれで新規はおしまいかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:50.78 ID:3zobbWg+O
>>988
アサルトダンスで微塵切り
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:55.32 ID:cHLui1HV0
テイルズ系のスレでおっさんと見るとVのおっさんを思い出す
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:39:57.88 ID:OqJrdK+mO
ミラ様は食べる専門
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:08.58 ID:CtfY711i0
次スレ

980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/04(火) 17:11:15.97 ID:7To7x3f90 (4)
すまん、ダブってしまったようだ
悪いがこれを実質244スレ目として使ってくれ

【PS3】テイルズオブエクシリア Part243【TOX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317715781/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:09.41 ID:JO+/Sdrr0
>>977
じゃあおばさんと呼ばれる年代でこの子カッコイイは駄目か?

人の感覚にまで口を出すのは頂けないが、不特定多数の見る掲示板で
年齢関係なく気持ち悪い程カップリングプッシュしてるやつとか
エロの妄想を駄々漏れさせるヤツの方が変態だと思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:09.79 ID:57XCeltE0
>>980
ミラ様はイフリートで黒こげにしそうw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:33.93 ID:ftryy9tI0
>>990
ローエンとかが剣もうまく使えば皮むきできる的なこと言ってるのに
ミラ様は剣で峰打ちもできるとかなんとか攻めの姿勢なんですねとか言われてたやつ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:41:00.89 ID:OqJrdK+mO
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:41:01.08 ID:57XCeltE0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。