最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
>>950が次スレを立ててください。


前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常163
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316088829/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:05:35.41 ID:ovOsp/ce0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,8万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):24.9万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万
→エクシリア(PS3):51.2万(初週)

●最新作が中堅入り、中堅復活
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万
ロロナのアトリエ(PS3):7,7万 → トトリのアトリエ(PS3):10,4万 → メルルのアトリエ(PS3):12,5万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:06:29.89 ID:ovOsp/ce0
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):18万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万

●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):13,4万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):14,1万
ラストストーリー(Wii) 15,4万

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:07:20.04 ID:ovOsp/ce0
2011年 RPG
01/27 ウィザードリィ ツインパック(PS3)
01/27 ラストストーリー(Wii)
01/27 Dragon Age: Origins(PS3/360)
02/10 円卓の生徒(360)
02/17 トゥー ワールド 2(PS3/360)
03/24 アルカニア ゴシック 4(360)
05/26 パンドラの塔(Wii)
06/23 マスエフェクト2(PS3)
06/23 メルルのアトリエ(PS3)
07/28 Dungeon Siege III(PS3/360)
08/18 超次元ゲイム ネプテューヌmk2(PS3)
09/08 テイルズ オブ エクシリア(PS3)
Deus Ex(デウスエクス)(PS3/360)
09/22 ダークソウル(PS3)
11/11 TheElderScrollsV:Skyrim(PS3/360)
11/17  二ノ国 白き聖灰の女王(PS3)

おまけのSRPG
02/24 魔界戦記ディスガイア4(PS3)
10/27  魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。
2011年
ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
Dragon Age II(PS3/360)
The Witcher 2: Assassins of Kings(PS3/360)

2012年 
2011年 春 ドラゴンズクラウン(PS3/PS VITA)

未定
PS3独占のAAA級ARPG (E3SCEカンファレンスにて詳細発表)
ラスト レムナント(PS3)
マスエフェクト3(PS3/360)
イメエポ新作(秋〜冬にHD向けのを発表すると発表)
IF新作(今年何か出すと発言有り)
アトラス新作(HD機第2弾でRPGを開発中)
トライエース新作(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:16:38.55 ID:u2twpDleO
[PS3]ファイナルファンタジー13  2201pt→初週1,516,532
[PS3]テイルズ オブ エクシリア  1065pt→初週512,544
[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア 483pt→初週227,506
[PS3]テイルズ オブ グレイセスF 451pt→初週219,921
[PS3]Dark Souls         380pt→初週---,---
[PS3]白騎士物語 古の鼓動     313pt→初週203,033
[PS3]エンド オブ エタニティ   239pt→初週125,868
[PS3]白騎士物語 光と闇の覚醒   188pt→初週164,514
[PS3]アルトネリコ3       154pt→初週85,776
[PS3]ディスガイア4(通常/限定)  53pt/123pt→初週77,449
[PS3]ディスガイア3(通常/限定)  67pt/73pt→初週56,441
[PS3]戦場のヴァルキュリア    138pt→初週77,694
[PS3]メルルのアトリエ(通常/限定) 51pt/43pt→初週100,722
[PS3]スターオーシャン4I     94pt→初週84,882
[PS3]ニーア レプリカント     69pt→初週64,818
[PS3]Tears to Tiara(限定版)   67pt→初週34,376
[PS3]ネプテューヌmk2(通常/限定) 34pt/76pt→初週33,763
[PS3]ネプテューヌ(通常/限定)  23pt/29pt→初週25,235
[PS3]トラスティベル        56pt→初週30,403
[PS3]Demon's Souls        46pt→初週36,794
[PS3]トトリのアトリエ(限定版)   33pt(4日前 46pt以下)→初週72,836
[PS3]ロロナのアトリエ(通常版)   33pt→初週47,456

[Wii]テイルズ オブ グレイセス  357pt→初週143,309
[Wii]ドラゴンクエストソード   300pt→初週302,066
[Wii]DQ モンバトビクトリー   258pt→初週146,185 ※RPGの派生タイトル
[Wii]ドラゴンクエストI・II・III 255pt→初週---,---
[Wii]ラストストーリー      155pt→初週109,704
[Wii]ゼノブレイド         72pt→初週79,163
[Wii]アークライズ ファンタジア  34pt→初週28,044

[360]テイルズ オブ ヴェスペリア 225pt→初週101,272
[360]スターオーシャン4     224pt→初週166,027
[360]ラスト レムナント      101pt→初週102,107
[360]エンド オブ エタニティ    42pt→初週29,145
[360]マグナカルタ2        37pt→初週38,079
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:35:52.81 ID:QqSYu5RE0
>>1とテンプレ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:29:25.67 ID:6mmHYTdy0
9月8日(木)に発売した、最新作PS3 用ソフト「テイルズ オブ エクシリア」は、早くも累計出荷65万本を突破。
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110922-1.pdf

『テイルズ オブ』シリーズが15周年を迎えました。いつも応援してくださっている皆様に
心から御礼申し上げます。また、15周年記念タイトル「テイルズ オブ エクシリア」は累計
出荷65万本を突破し、スタッフ一同大変喜ばしく思っております。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:42:30.49 ID:6mmHYTdy0
>>4
2011年 RPG
01/27 ウィザードリィ ツインパック(PS3)
01/27 ラストストーリー(Wii)
01/27 Dragon Age: Origins(PS3/360)
02/10 円卓の生徒(360)
02/17 トゥー ワールド 2(PS3/360)
03/24 アルカニア ゴシック 4(360)
05/26 パンドラの塔(Wii)
06/23 マスエフェクト2(PS3)
06/23 メルルのアトリエ(PS3)
07/28 Dungeon Siege III(PS3/360)
08/18 超次元ゲイム ネプテューヌmk2(PS3)
09/08 テイルズ オブ エクシリア(PS3)
09/22 ダークソウル(PS3)
10/20 DEAD ISLAND(デッドアイランド)(PS3/360)
10/20 Deus Ex(デウスエクス)(PS3/360)
11/17  二ノ国 白き聖灰の女王(PS3)
12/08 ザ・エルダースクロールズV:スカイリム(PS3/360)

おまけのSRPG
02/24 魔界戦記ディスガイア4(PS3)
10/27  魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。

2011年
ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
The Witcher 2: Assassins of Kings(PS3/360)

2012年
春 ドラゴンズクラウン(PS3/PS VITA)
春 マスエフェクト3(PS3/360)

未定
Dragon Age II(PS3/360)
ラストレムナント(PS3)10月以降のファミ通で紹介予定http://uproda.2ch-library.com/429591JeA/lib429591.jpg
イメエポ新作(秋〜冬にHD向けのを発表すると発表)
ペルソナ新作RPG(HD機第2弾でRPGを開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:26:31.82 ID:FU5q4Z/yO
2日60万だったから大分かかったな
70万じゃなければ値崩れがあるかは微妙な所か
攻略本のあれは何だったんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:50:38.62 ID:3faxzF5PO
      / ̄\
       |    |      
      \_/
      _ |__
     /::\:::/::\
   /.<●>::::::<●>\
  /   (__人__)    ヽ  
  |     .` ⌒´.     |   
  \         .   /
 γ ̄ ̄|\フ_ _/フ、 ̄ヽ
  |  |  > lヽ/ |<  | |   
  |  |  \| : |j日| | 
  ヽ  \,  | : |  | | TOXの中堅卒業は俺に続いて二人目か…
   \/。>、 ヽ   | < /
      ヽノヽノ∧_ |_\
      |:::::: =Li ::::::| とりあえず、おめでとう
      |::: :::/^|: :::|
      |:: ::::| /::: ./
      |:: ::::|/:: /
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:17:20.21 ID:jtdH8V+L0
エクシリアの消化率は9割弱か
ドラクエの方がワゴンに入りそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:36:01.46 ID:l39nNaoU0
PS3やPSPのゲームをネガキャンしてるのはこういうキチガイ任豚
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20110907/T3E5QUZGZTMw.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水)
07:07:34.01 ID:Oq9AFFe30
テイルズネタバレに切れて予約キャンセルした人続出だってさw



695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水)
20:08:50.78 ID:Oq9AFFe30
流れ的にPS系脱出してサードは任天堂に集まってるな
テイルズも次は任天堂ハードになりそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水)
20:30:48.78 ID:Oq9AFFe30
ドラクエ出るしエクシリア完全版か新作をWiiUに持ってきそう
あと3DSにシンフォニア移植とか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水)
22:08:50.24 ID:Oq9AFFe30
3DSでマイソロ4だしてほしい
それかシンフォニア移植
任天堂カンファかTGSで発表あるかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:27:08.96 ID:1CjGqPOX0
だからフロムはSCEのセカンドになっておけばよかったのに・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:39:51.47 ID:DfqquSgZO
駄糞は口だけゲーだったな
なんだこの負けっぷり、海外評判もボロクソ言われるぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:15:09.44 ID:Sog0kRUV0
テイルズこのスレ卒業間近
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:21:09.63 ID:BS4Or0e60
テイルズが安定して60万以上売れるようになったらね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:27:38.28 ID:GhDt3hYW0
ダークソウルは難しすぎる、そりゃ売れんよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:49:51.21 ID:Phxa9Px20
9月8日(木)に発売した、最新作PS3 用ソフト「テイルズ オブ エクシリア」は、早くも累計出荷65万本を突破。
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110922-1.pdf

『テイルズ オブ』シリーズが15周年を迎えました。いつも応援してくださっている皆様に
心から御礼申し上げます。また、15周年記念タイトル「テイルズ オブ エクシリア」は累計
出荷65万本を突破し、スタッフ一同大変喜ばしく思っております。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:51:34.13 ID:m1MxA29M0
テイルズは出荷65万本か
小売の認識としても中堅RPGソフトという認識というより
大作RPGソフトという扱いだったな
まあ売れてなによりだ

次はダークソウルだが小売の入荷本数を見るとFF13に次ぐ入荷数で
すぐ売り切れするという報告があるな
店によってはまちまちだろうけど入荷数は多いから
初動でデモンズの累計を越える出荷数とのことだから問題なく売れていくだろう
オンのフリーズ不具合もあるが騒ぐほどではなくオフで問題なく遊べるわけだから
あまり影響はなさそうだ

 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:54:45.88 ID:4X0GkqOa0
レベル5はSCEのセカンドにならなくて成功したが、
フロムはなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:03:36.64 ID:Avuebl3F0
年末にマリオ、モンハンは余裕で初週100万いくのに比べるとしょぼいな>65万
PSハードの限界か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:05:43.23 ID:m1MxA29M0
任天堂大好き君スレ間違えてるからさっさと消えような
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:17:30.84 ID:FHIh1Dr80
本作がバグ・フリーズだらけならやばいけど
オン周りなら大丈夫だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:18:12.82 ID:ugW8JIFX0
中の上から上の下にランクアップできたんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:22:48.74 ID:4X0GkqOa0
欠陥商品売りつける会社は信用なくなるわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:42:57.36 ID:Sog0kRUV0
うざw
テイルズ厨w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:43:45.28 ID:Sog0kRUV0
やっと荒らしがいなくなると思ったのに居座るつもりだよテイルズアニオタ厨
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:46:05.64 ID:l39nNaoU0
任天堂信者突撃伝説 2011 ver.3

MH3GをTGSで試遊した人がブログで
「MH3GのグラはPSPより若干劣る。難易 度もゆとり仕様」
という感想を書く→任天堂信者の突撃で炎上

・SCEがPS Vitaの公式コミュニティサイトを開設
→ 公式掲示板で捨てIDを使ってVitaのネガキャン

・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明
→ 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺

・眼科医が3D映像の危険性を説く
→ 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除
突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗

・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない
→ 突撃によりファルコム公式が謝罪

・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言
→ 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」

・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言
→ もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:46:40.48 ID:m1MxA29M0
どう考えてもお前のほうが荒らしっぽいが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:55:29.86 ID:lpDrRDBi0
フロムの歴史(大雑把)

農協のネットワークシステム開発とかをやってた会社が暇な時間に作ったゲームっぽいものが面白いと自己評価

PSの機材みてできるんじゃないの?と判断、社長が突っ走る

SCEに見せるも相手も開発もシロートでなんか良くわからんまま開発が進む

評価は散々、でもSCEのテスト部門だけ好評価、それだけが救いの状況で開発進める

初回出荷1万3千本、当然赤字、いい思い出になったと撤退決意

何か知らんが一部で絶賛されたのがキッカケで追加受注がきて遂に20万超える(キングスフィールド)

次回作決定(アーマードコア)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:30:30.47 ID:4/wjF0KdO
マリオ、モンハンと比べられるなんてテイルズすげぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:16:19.26 ID:GhDt3hYW0
ゼノブレ、ラススト、アークラでは勝てないから
板違い作品持ってくるとか、恥ずかしくないの?他でやれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:06:20.67 ID:UAEbTN5bO
このスレはPS3以外の機種はもはや関係ないはずなのに何しに来てるんだろうね…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:13:29.53 ID:hiM1MfaG0
それは流石にどうだろ、むしろスレタイに一番沿ってる機種はそれ以外の2機種じゃないのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:14:58.06 ID:24ocMHn80
ダクソマジでやばいなこれ
フリーズ本気で萎える
まあまだHDDクラッシュにはなってないが怖すぎ
つか配信者のPS3がクラッシュして再起不能とか恥さらしにもほどがある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:15:36.24 ID:m1MxA29M0
スレタイもPS3以外の中堅RPGの売上低下は異常と改名するか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:27:22.52 ID:UAEbTN5bO
>>34
つーか360は10万超えないし、Wiiは中堅RPGさえ出ないからな
議論対象外なんだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:50:34.66 ID:Dnl0CjMo0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:54:58.94 ID:VCg7iOwE0
ここゲハかと思ったら違うのなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:02:53.69 ID:1HH1UGVV0
ゲハ出張所ですから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:12:14.27 ID:TviaqxjL0
ゲハより酷いぞ、とりあえず論評する作品に対してどこまでプレイしてるのやら
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:13:52.99 ID:jtdH8V+L0
>>38
エクシリアはエターニアを超えられるかどうかってとこかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:01:35.81 ID:Dnl0CjMo0
しかしテイルズの主題歌歌う歌手は不幸になるってほんとなんだな
さっそく浜崎Mステドタキャンで罰金とか事務所移籍とか話題になってるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:40:54.30 ID:cQfXkYKp0
起用してるのが売れおわったアーティストがおおいから、
あとは落ちるだけってのもあるけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:45:29.30 ID:vQZ153PG0
本編以外ではどうよ?
植村花菜なんかはトイレの神様で売れたけども
・・・って他には思い出せないってことは似たり寄ったりか?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:24:48.56 ID:BGqtU+6v0
あれ? お客さん達もう帰っちゃったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:29:54.19 ID:CLrSUcHs0
フロムはもう一回SCEに土下座でもして一緒にやって貰え
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:40:02.27 ID:/Mrk4uw40
ダークソの配信を観たけど、視聴者も心が折れるゲームだな。
手探り状態で進めるドキドキ感はどんなゲームにもあるけど、このゲームは初見殺しが半端ない。

フロムらしい言えばらしいけど、初週20万ソフトの作りじゃないな。
オンを前提にした難易度なのだろうけど、攻略WIKIが整備して、青ファンが増えてからやっと普通のゲーマーも参加できるような気がする。

オンの不具合で、オフだけってのは初週買いのユーザーには相当響きそうだ、投げ出す人が多いんじゃないか。
うーん、メジャーになるチャンスをもったいない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:54:23.38 ID:lpDrRDBi0
なんかデモンズの好評を変な感じで勘違いしちゃった感じだよね、まぁそこまで極端じゃないから十分楽しめるんだけど
敵が硬くて回復が少なくてと余計なところで神経すり減らすからそれに気を取られてステージ自体の怖さとか緊張感がな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:02:31.35 ID:cQfXkYKp0
小ロンドと一部のボス以外は、デモンズに一味加えたレベルだから
経験者にはそこまでデモンズから突き放される事はないと思うけどな。
問題は新規の人にとってはいきなり数学の応用問題出されるようなところと、
オンラインが機能していないところだよなー。
いきなり自分より一学年上の参考書渡されてしかも教えてくれる人はいない、
みたいな感じになってるぜこれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:10:19.91 ID:vQZ153PG0
いろんな意味で心が折れたダークソウル。フリーズ対処法はお客さんがやってくれないとどうしようもない
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-11028333011.html

まさかゲームの外でも心を折るとは・・・ダークソウルすげぇなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:12:12.01 ID:Rs0Ke0Sz0
流石動画評論家(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:16:45.41 ID:nvqIiHRU0
キチガイクレーマー引き合いに出すとかスゲエな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:17:11.71 ID:EKTOD0Nn0
>>51
八つ当たりワロタw
店員可哀相…
っというかメーカーに文句言えばいいのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:22:34.07 ID:/Mrk4uw40
>>49
やってるんですか?
しかし、ダクソは配信も多いし見てて面白いことは確かですね。腕に覚えがある人ならあの修羅道に挑戦したくなるだろうなあ。
オンラインの不具合がどう解消されるか分からん現在なんとも言えないけど、作りはしっかりしているから一年後カルト的なオンゲーになってる可能性が高いんだよなあ。

今の所はフロムの信用失墜と次週売り上げの急ブレーキしか見えないけど。
あと、今回のことが海外売り上げにどう響くかだな。

わたしゃICOワンダです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:25:19.62 ID:OSxzMOXp0
スレ違いかも知れないけどさ、MMO2プレイヤーみたいに
RPGで二人プレイって出来ないもんかね
一家に据え置きとソフト二セット揃えるのも家計に響くし節電がね
なにより一人でプレイしてるのを隣で眺めてる嫁さんって構図が嫌なんよ
嫁さんと一緒にあーでもないこーでもない
いいながらシナリオ進めたり協力プレイしたいんよ
一人の時は嫁さんキャラ連れてレベルアップに全力注いだり
お使いにやミニゲームで遊んだりしてさ
そんなRPGが欲しいとモンハンやりながら思った
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:33:42.83 ID:lpDrRDBi0
>>55

十分楽しめてますが、正直もう何処言っていいのか何となくわかってて進めないみたいな感じになってるから
少し時間置きたい・・・
デモンズの感覚が戻らなくてつい攻撃のつもりで□押しちゃって回復薬無駄に使ったりして自分の感覚のが今は問題だけどな・・・
パリィも出来なくなってるし・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:49:35.68 ID:Avuebl3F0
ダークソウルはゲーム屋にも迷惑かけてんのか
糞ゲーなんだから販売中止にしとけよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:50:27.11 ID:m1MxA29M0

分かりやすい奴だ

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 10:03:36.64 ID:Avuebl3F0 [1/2]
年末にマリオ、モンハンは余裕で初週100万いくのに比べるとしょぼいな>65万
PSハードの限界か

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:49:35.68 ID:Avuebl3F0 [2/2]
ダークソウルはゲーム屋にも迷惑かけてんのか
糞ゲーなんだから販売中止にしとけよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:51:25.21 ID:/Mrk4uw40
>>56
戦闘時の1〜4人使用はテイルズでは普通にやってますね。二人で共鳴術儀ができます。
パーティを2コンでやるRPGは何かあるかなあ。
龍が如くなんかは2人用ミニゲームが入ってますが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:55:27.17 ID:7A3cfSIE0
キングダムハーツなんてマルチプレイできんじゃね
bbsではボードゲームで対戦できたりするらしいけど

あとは聖剣LOMぐらしか思い出せない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:38:59.88 ID:fZw3O/W/0
客が諦めるようなゲームを作っておいて、もっと沢山売れてくれないと赤字だとか言い出す奴は頭が悪いんだろうな
別にダクソのことを言ってる訳じゃないぜ
今までゲームが段々売れなくなってきているなんて言ってるゲーム会社に、今回のダクソみたいなのは分かりやすい一例って思っただけ
ライト層には難しいとか分かりにくいって思われたら、それはもうツマラナイと思われるのと同じ
お金払ってまでツマラナイ思いをしようとは普通は考えないと理解して欲しい
もっと沢山ゲームが売れて儲かりたいってのが一番の理由ならね
自分達が作りたい物が作れればいいってのが一番の理由なら、作ることを目的にして売れることは考えなくていいけどさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:09:55.71 ID:zyl40t7Q0
レビューサイトで軒並みテイルズ低評価だな
出荷絞って調整しようが評判最悪だからそのうち中古溢れるだろ
PS3だから手抜きしちゃったか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:17:59.88 ID:JFFxc2dz0
訳すると
レビューサイトでテイルズを低評価に工作してきた
きっと中古に溢れるはず
PS3のゲームだから手抜きしたに決まっている
という願望と妄想
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:19:55.91 ID:IOGx3sHw0
わかりやすいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:21:50.27 ID:tK3eh14GO
真の手抜きはバグまみれで出したGだな
Wiiじゃ爆死確定だからやる気出なかったんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:52:08.65 ID:vUzxoI3L0
どっちも分かりやすいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:55:43.52 ID:/Mmsl4rF0
他にマトモなRPGがなくなった分、TOXに求められたのは
「テイルズとしては良ゲー」ではなく「3大RPGとして良ゲー」になったからな
そんなハードル簡単に越えられなくとも仕方ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:59:31.47 ID:Eskc/7PB0
つーかどこでもいいから素直にコマンド式の新作出せや
アクション要素とかいらねえんだよksg

二ノ国には期待してる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:00:24.97 ID:r7f1mrhx0
へたくそwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:10:21.39 ID:8LAwBJb90
>>68
FF13やDQ9より面白いから問題ないな。
3大RPGとして良ゲーって逆にハードル下げてないか…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:23:52.06 ID:aHFkSRDT0
FF13もバトルは悪くないんだがな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:28:55.28 ID:1wlMlpE1O
エクシリアってまじでFF13よりも面白いのか?
テイルズだからって贔屓目で評価してない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:29:50.92 ID:Eskc/7PB0
つーか、売上スレなんだから内容じゃなく売上で語れよ
ついでにDQFFはスレ違い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:31:59.62 ID:YK8T1kQe0
FF13はもう2年くらいになるがBGMくらいしか記憶に残ってないわ。
記憶にのこるRPGは今後できるのだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:52:04.04 ID:I/23EPwo0
普通にRPGとしてみればエクシリアはFF13やDO9よりよくできてるよ。
まあ、FF13は画面きれいいとかDQ9はすれ違いとか
そのゲームじゃないと出来ない事やってるから偉いけどね。
テイルズはテイルズじゃないと出来ない!ってのはないけど、
そのかわしかなり良くまとまってる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:00:04.85 ID:3YxWhISZ0
http://ameblo.jp/get6-2
「PS3:テイルズ オブ エクシリア」は、2週目で大きく落ち込み5万本弱の販売にとどまりました。
懸念していた通り初動率が異常に高いという状況となり、しかも現状の動きだと流通在庫を消化するのにかなり時間がかかりそう。
初動が大爆発していただけに大きくリピートした販売店も多そうですし、しばらくしたら値下げ合戦になるかもしれませんね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:28:07.31 ID:rJftBh3kO
エア店員のブログ張るんだったら、ちょっとゲーム好きの店員ブログ見た方がいいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:16:08.99 ID:jQiQRxEY0
店員ブログなんて貼らなくていいよ
メディクリとかファミ通の売り上げデーターだけあればいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:44:31.89 ID:Eskc/7PB0
予測するのに役立たないってこともないし話のネタにもなるけど、
1つだけしか貼らないってのはフェアじゃねーわな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:46:37.96 ID:BvTpn/Y90
>>79
初日とかの現場の雰囲気に触れるには良いんだけどね。複数のブログ巡回しているし。
ただ、裏話は何か異色やね。店員なのか噂好きなのか知らんけど任天堂ファンの色眼鏡かけすぎてて情報が直接伝わってこない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:08:44.66 ID:BFpEkwW/0
お店だよりはガチ店員のブログだよ
任天系はあまり売れずに、ゲーマー系のタイトルが売れる店だから、ダークソも相当売ったんだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:17:12.03 ID:Or291Uji0
裏話は出荷本数とか消化率とか初日売上げとかよく出してたけど
それが違うことが多くてそのたびに言い訳してたから信用してない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:32:07.17 ID:LKfVDmO50
そもそも自分の店舗で売れたのが他の店舗でも同じように
売れるわけがない、それで売り上げ予想とかアホか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:54:32.84 ID:Zgg5xBdm0
>>82
というか任天堂系タイトルはゲーム屋だと叩き売りみたいな感じで品揃えも悪いし
オモチャ屋行ったほうが手に入りやすい気がする(ただし値段は原価に近く、高い)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:20:47.03 ID:CWyPHvTw0
原価に近かったら安いんでは
定価の間違いかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:56:38.82 ID:6jK+TJ6D0
>>85
ぶっちゃけマリオポケモンDQの入荷数増やすための捨て駒なんだよ
御提案に従うかどうかで入荷数変わるから、抱合せ販売やってるようなもん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:30:01.83 ID:Zgg5xBdm0
>>86
ごめん、定価だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:33:10.55 ID:6NuSx7Dm0
>>85
今だとおもちゃ屋というか、家電量販店のイメージだなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:00:04.76 ID:6rByuhtQ0
TOX値崩れか
ここまでFF13に似せなくて良いのなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:01:44.05 ID:zyl40t7Q0
テイルズは売れ残ってるしやりこみもないから中古も早い
多分年末にはワゴン域
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:39:51.66 ID:jGjH4tyj0
テイルズ失速か
不良品のダークソはどうなるか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:44:22.89 ID:LKfVDmO50
ってかすでに56万売れてんだから中堅じゃないでしょ
もういいだろTOXは
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:52:02.24 ID:5QtfQfSf0
ダークソはやっぱSCEの仕事がでかかったんだなぁと思うわ……デバックとか特に
SCE表立った仕事じゃ無能だけどデバックとかローカライズとか裏方仕事は割とできるんだよな
あれじゃあ伸びには期待できんぞ……

テイルズは十分売れたし、あれでいいんじゃね
俺は完全版待ちだがな、PS3かPSVに絶対に完全版が来ると思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:57:36.91 ID:Or291Uji0
ゲハから来るのはわかりやすいな
あと何で纏まって来るのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:07:12.07 ID:/FUcSzlo0
完全版は出してほしいね
個人的には通常版(β版?)遊んだ上で完全版を遊ぶのが大好きなんだよね
理由は単純で自分が面白かったと思ったゲームが
また遊べる、しかも追加要素ありで!っていうただそれだけ
ただPSVで出されるのはちょっとなあ
やっぱり据置機じゃないと

しかしキャラ追加とかは難しそうだよなあ
・・・いや、ひょっとしたらイバルがいける、か?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:15:23.84 ID:Or291Uji0
フレンやリチャードと違ってイバルは仲間になりそうなキャラとは思わなかったわ
追加要素はDLCで出しそうな気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:28:21.51 ID:NIFx3mcF0
PS3大勝利wwwwwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:32:37.68 ID:/3XsT0LD0
海外じゃJRPGは蔑称らしい・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:39:37.95 ID:9Tc/cjIM0
海外(ゲハ脳)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:47:00.86 ID:6jK+TJ6D0
日本だって洋ゲーといえば
バタ臭いイメージだし
海外から見た国産ゲーもそれと大して変わらんよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:51:42.25 ID:G5DeYYXO0
TOXはDLCで十分遊んだろ。同機種でディレクターズカット版とか出すより、新作発表のほうが嬉しいな
売れたからFFのまねしてTOXインターナショナルが完全版として出るかもしれないけど

ダークソはオンの不具合は問題だけど、本スレが情報交換や攻略で超高速だね。ガチガチのフロムファンやハードゲーマーには評判は良いみたいだね
なんとも惜しい



103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:57:28.68 ID:BUT1ki0e0
スカイリムは王道ファンタジー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:00:29.30 ID:zyl40t7Q0
テイルズは完全版はWiiUとのマルチだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:06:52.94 ID:G5DeYYXO0
>>104
わけの分からんことは言わんでください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:13:11.29 ID:tK3eh14GO
仕様すら決まってないWiiUなんて問題外だろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:31:09.19 ID:hBT9Xkso0
まあWiiUにテイルズ出すとしたら、いきなり新作じゃなくて
3DSのアビスみたく移植で様子見するんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:34:01.61 ID:dp/UI48g0
WiiUにはテイルズは一本も出さないんじゃないかなあ
出す理由がないっていうか
GCの時はPS2とGCの両方で展開していく予定だったんだなあってのがあった
360の時は後でPS3で完全版出して累計でマザーシップとして恥ずかしくない売り上げにするんだなというのがあった
Wiiも同様

しかし現状ではGCの時のように2つのハードで並行してやっていくなんて判断を下すはずもなく、
またエクリシアの大ヒットによりPS3単体で十分すぎる売り上げが出せることが証明されたので完全版との累計でなんとか、なんてこともしないだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:44:34.64 ID:zyl40t7Q0
テイルズの次回作の新作は100%3DSに出るよ
このレス保存しとけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:50:51.81 ID:hBT9Xkso0
>>109
アビスがあれだったし厳しいんじゃないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:54:23.02 ID:G5DeYYXO0
>>109
DSでもうあきらめたでしょう、マザーシップは。スピンオフと移植なら可能性はあるけど
バンナムだから何があっておかしくは無いが、郷田や樋口なんて冒険的な人はもう現場にいないし・・・ギャンブルしないだろうなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:56:07.53 ID:7anCiF8G0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:58:27.73 ID:Or291Uji0
PS3で出せばこのスレの中堅の定義を超えるくらい売れることが証明されたけど
それ以外じゃ中堅落ちすらあり得るような惨状だったわけで
ましてや3DSで出したアビスが10万すら届いていない状況で次回作が来るなんて言い切るのはお花畑としか言えないね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:02:36.72 ID:SXN0t4wx0
エクシリアが出荷65万本だからなあ

次のマザーシップもPS3になると思うぞ

それに馬場PがVITAではアゲアゲで行きますと公言してるから
リメイクやらスピンオフはVITAという流れになりそうだがね

3DSでアビスが8万本じゃ3DSで出そうという判断にはならないよ
目標の25万本すら到達してないわけだから
3DSで出しても儲からないと判断された
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:11:12.00 ID:7anCiF8G0
バンナムの事だからヴェスペリアとグレイセス、エクシリアはVITAに移植するんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:19:34.03 ID:BUT1ki0e0
VITA自体が爆死する運命にあると思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:21:12.66 ID:G5DeYYXO0
>>115
それ以外の旧作リメイクが中心じゃない?VITAは
あとスピンオフ作品
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:22:21.29 ID:SXN0t4wx0
>>115
容量の都合上無理だよ

どれも4GB以上あるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:24:06.14 ID:T4sJ51DB0
>>114
ただそう言い切れないのはカプコンやバンナムを例にとるに
「多機種で新規ユーザーを獲得してウハウハ」願望を捨てきれない企業心理と

任天堂がなりふり構わず移籍させたモンハンやらの大ヒットタイトル投入によって
ある程度のコアユーザーの増加が見込める予想が出来そうな点

テイルズマザーシップの3DS投入も決して笑い話ではないだろう

発表したらまた学習していないと本当に呆れるばかりだが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:27:28.19 ID:vldNYdgm0
DSで爆死してもDSに新作出し続けて、PSPには移植・外伝しか出していないバンナムが
今更、反省する訳ないだろうに
3DSには新作、Vitaには移植って流れのままだと思うよ

ゲームの開発なんて2〜3年かかるんだから
3DSの方が発売が早かったのもあって3DS向けに既に開発していて
引っ込みつかない状況になっていってると思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:30.74 ID:zyl40t7Q0
年明けには3DSの新作テイルズ発表くると思うよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:33:27.08 ID:SXN0t4wx0
>>119
仮に出しても結局は売れずいずれPS3に戻ってくるからなあ

さすがに学習してるだろうと思うけど
まあなにかしら出すだろうけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:36:14.37 ID:9Tc/cjIM0
PSPはモンハン出るまで移植ばかりだったぞ
当時バイトしてたけど買い取りほとんど無かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:36:28.07 ID:/Mmsl4rF0
テイルズは据え置きが本流だから、携帯機がどうなろうとあんまり関係ないんじゃないのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:36:37.07 ID:w0F9YDM10
TOXは2週で出荷の88%を消化か
追加出荷してるにも関わらず1週目より消化率高いとか
ワゴン厨涙目だなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:40:49.81 ID:tK3eh14GO
3DSでテイルズ出してもまた黒歴史が増えるだけだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:46:02.62 ID:w0F9YDM10
いつも通りPS3に尻ぬぐいさせればOK
今世代テイルズの様式美
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:48:41.41 ID:SXN0t4wx0
3DSのアビス見て3DSでテイルズやりたいって奴はいないと思う

あれ移植されたはいいけど容量足りずに
ボイスデータ優先でグラフィック劣化してたし

アビスはPS3でグレイセスfのようなHDリメイクを望んでるのが多かったし
それやってれば30万本以上は売れた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:49:57.82 ID:uwCQ3m5W0
キチガイスレと聞いて
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:07:22.69 ID:66wjccZ2O
ボコボコにされたもんだからゲハから助けでも呼んだか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:23:28.06 ID:p+t2Rdlz0
>>128
3DS版のTOAは実機向けに配信されたPV見てガッカリしたほどの出来だからな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:32:59.61 ID:arcyHIWL0
ゲハキチガイスレ四天王を決めようぜ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316961545/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:43:01.45 ID:kME5i2PB0
ゲハでキチガイ扱いされるって事はこのスレはまともだって事ですね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:46:07.79 ID:2s8i1yUI0
元から大分変質したのは確かだからな…。
だがまぁ、PS3に集中させていれば、と思うことも確かではあるというのが、また。
歴史にもしもはないが、あの時360ラッシュがなく全部PS3に投入できていれば…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:49:57.53 ID:fv4fI8RY0
ゲハ住人の気に入らないスレ=キチガイスレ だからなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:51:44.46 ID:grKAK+Dx0
>>118
あと2年もすればVitaのソフト容量なんて16GBとかになってるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:53:28.65 ID:grKAK+Dx0
ゲハみたいなキチガイ隔離病棟の人間がキチガイ認定するってことは
このスレはまともなのかなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:59:31.96 ID:YSxh4bey0
Wiiと360の発売予定見ればこうなってもしょがないだろ
同じく昔はPS3の発売予定がしょぼかったからメチャ叩かれてたじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:18:15.26 ID:zZAiCfGh0
てか昔はここにも任豚結構居たけどな
コングの予約推移から見てTOGは爆死するって言ったらすげー叩かれたし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:26:21.37 ID:141bD9740
テイルズの出ないハードがあるらしいとかな、すぐ同じ事言ってたよな、
まぁ、冷静な人はどうせPS3でも出るだろうしブーメランになるんだろうな、とは思ってたろうが
実際その時点では出るかどうか絶対確実とは言えないしなんとももどかしい状態だったけどな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:57:06.41 ID:/5Mufwkh0
結論 GK=ただのまともなゲームユーザー
任豚=痴漢=荒らし
だった訳だ。PSが叩かれてた06.7.8年にGKがここをキチガイスレなんて突撃
する事も無かったわな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:00:38.29 ID:rdvwBwkf0
>>134
白騎士発売まではこのスレはPS3の評価がかなり低かったよ
ラスレムのほうが白騎士より売れると主張する人すらいた
あと「PS3でもマザーシップテイルズを出せばいい。そうすればPS3でなら売れるとか言ってる馬鹿の目が覚めるだろうから」という発言があったのはよ〜く覚えてる
言い訳を聞きたいもんだ、目を覚ますのはそっちだろうがとw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:01:16.93 ID:grKAK+Dx0
PS3のゲームのスレには間違いなく荒らしが多数発生する。
任天堂、XBOX360のゲームのスレには荒らしは全くと言っていいほど発生しない。
これが答え。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:21:32.83 ID:Hwh0Rt8u0
ゲーム屋さんの連休状況

http://ameblo.jp/oosakaking/
連休最終日、ダークソウルの追加分完売しました
フリーズ問題とかあって、伸びがどうなんだろうか??って不安はあったんですが、問題なく完売しちゃいました
まー、ゲームがゲームだけにライト層がホイホイ手を出すもんじゃないんで、その辺は助かりました

http://ameblo.jp/yosipooh/
来週は猛将伝と碧の軌跡の2強かな?
それ以外はちょっと厳しいかもしれません。

ただ、先週発売のダークソウルが不具合がありながらもモリモリ売れているので、来週に修正が行われるとまだまだ売れそうな気がします。

http://gamesmaya.blog98.fc2.com/
新作ベスト5

第1位 PS3「ダークソウル」
さすがに落ち着いてきたものの、今日もダントツトップです。
難しいのが好きな人にオススメ。在庫ありま〜す。

第2位 PS3「ICOとワンダ」
殆どのお客様が両方一緒になっている限定版を
お求めになりました。

第3位 360「GOW3」各種限定版を含みます。
今年最高の360タイトル、パワーアップしています。

第4位 PSP「遊戯王TAG6」
シリーズ最高の初速です。

第5位 3DS「閃乱カグラ」
確実に3DS本体を牽引しています。

http://ameblo.jp/potysan/
今週の新作は週末もかなり動いてますね。
ダークソウルも例のフリーズ地獄で鈍くなるかなと思ったけど良く売れてます。
販売の際に不具合の説明をしてるのですが、半数以上の方は分かった上で購入されてた模様。
オンラインでのフリーズだけだと思ってる方も多いですが、PSNにサインインしてたらオフでもフリーズする可能性が高いみたいなのでご注意下さい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:50:07.32 ID:97SweF/MO
1700→180→70
こりゃ2万余裕で切ってるな今週のTOX
60万いかずにランク外か
裏話も言ってるがそろそろ値下げ始まりそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:20:08.20 ID:6fTy9Fin0
0に比べたらどんなに失速してもまだマシだろw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:27:15.84 ID:d4tWLVH3O
出荷42万 実売39万のTOVはワゴン入ってないけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:30:05.89 ID:u+wt7HNp0
ヴェスペリア、グレイセスfと同じ動きじゃない

初動52万本から+13〜15万本

累計65〜67万本ってところか
ランク外になっても数千本単位で売れるから
1年ぐらいのスパンで見なければならないだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:56:04.70 ID:kME5i2PB0
裏話信じてる人って…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:03:21.06 ID:66wjccZ2O
ダークソかなり売れてるな
初週20万は固いか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:06:55.03 ID:u+wt7HNp0
新作ソフト売上ランキング
  [PS3]ダークソウル ? 743pt
[PSP]遊戯王5D’s TAGFORCE6 ? 274pt
[PS3]ICO/ワンダと巨像 Limited Box ? 168pt
[Wii]ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III ? 151pt
[PSP]武装神姫 バトルマスターズ mk.2 ? 102pt
[3DS]閃乱カグラ -少女達の真影- ? 96pt
[PS3]テイルズ オブ エクシリア ? 79pt
[PS3]バイオハザード リバイバルセレクション HDリマスター版 ? 59pt
[PS3]ワンダと巨像 ? 53pt
[Xbox360]ギアーズ オブ ウォー3 ? 43pt
[PSP]モンスターハンターポータブル 3rd PSP the Best ? 39pt
[PS3]ToHeart2 DX PLUS 初回限定版 ? 34pt
[PS3]シャドウ オブ ザ ダムド ? 33pt
[PS3]ICO ? 28pt
[Wii]みんなのリズム天国 ? 27pt
[PS3]ToHeart2 DX PLUS 通常版 ? 27pt
[PS3]Champion Jockey:Galop Racer & GI Jockey ? 27pt
[PS3]モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. ? 27pt
[NDS]あつめて!カービィ ? 25pt
[3DS]スーパーポケモンスクランブル ? 23pt

結構良い数字が出たな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:07:27.63 ID:OTvfsBtF0
360版のVとWii版のGは安くなってたね
両方共3000円台で買った覚えがあるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:31:11.35 ID:caE5urqZ0
>>142
あの当時はPS3の普及台数も今の1/3くらいだから、PS3で出してても大差ない結果な気がするなあ。
FF7でサターンを競り落とした時のように、FF13からの好循環が今の結果を生んでそうだし。

とは言え、箱に集中するよりは確実にPS3の方が良かったわけだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:55:44.94 ID:p+t2Rdlz0
FF13はPS3にとっては大きな転機だっただろうね
その作品自体は色々問題あったけど…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:00:51.81 ID:141bD9740
>>153

PS3は100万台以下の普及の時点でも30万本以上打ってるソフトはあったしMGS4が70万売ってるんだから当時でも
大差ないなんて事はあり得ないと思うけどな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:10:19.14 ID:9XvONORR0
>>151
TOXの倍率が×300、それでいくとダ−クソウル22万、TOX2.5万かな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:14:42.67 ID:d4tWLVH3O
メディクリ集計
PS3
TOV 三週目 26,465
TOGf 三週目 22位(20位は22,579本) [※ファミ通では三週目18,442]

360
TOVβ [※ファミ通では三週目8,028]

3DS
TOA 三週目 22位(20位は5,592本) [※ファミ通では三週目4,850]

Wii
TOGβ 三週目 39位 [※ファミ通でも集計不能]
ゼノブレ 三週目 15位(10位で20,153) [※ファミ通では三週目10,064]
ラススト 三週目 9,052
パンドラ 三週目 4,035
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:45:03.53 ID:d4tWLVH3O
>>151
TSUTAYAランキング
1位、DARK SOULS
メーカー:フロム・ソフトウェア
機種:プレイステーション3

2位、ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
メーカー:スクウェア・エニックス
機種:Wii

3位、ICO/ワンダと巨像 <Limited Box>
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
機種:プレイステーション3

4位、遊戯王5D’s TAGFORCE6
メーカー:コナミ
機種:PSP

5位、テイルズ オブ エクシリア
メーカー:バンダイナムコゲームス
機種:プレイステーション3

6位、閃乱カグラ −少女達の真影−
メーカー:マーベラスエンターテイメント
機種:NINTENDO 3DS

7位、武装神姫BATTLE MASTERS Mk.2
メーカー:コナミ
機種:PSP

コングとTSUTAYAの順位を足して2で割ったぐらいが週販に近くなるかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:24:52.16 ID:9XvONORR0
>>157
TOVやTOGfと比べても意味の無い段階かもしれない。20〜30万からの上積みとは次元が違う。
60万はPS3じゃ歴代3位で、PS3のアクティブなユーザーの上限近くまで売れている可能性があり、新規ユーザーの増加とかがないと。
なんにせよ一年たてば10万上積みしてMGS4と2位を争うとこまで売れるんだから、2週3週4週と短期で一喜一憂してもしょうない。

1 PS3 ファイナルファンタジーXIII スクウェア・エニックス 2009/12/17 190万4313本
2 PS3 メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 2008/06/12 70万6461本
3 PS3 グランツーリスモ5 SCE 2010/11/25 59万8895本
4 PS3 龍が如く4 伝説を継ぐもの セガ 2010/03/18 55万7771本
5 PS3 北斗無双 コーエーテクモゲームス 2010/03/25 55万3229本
6 PS3 バイオハザード5 カプコン 2009/03/05 52万0564本

しかし、FF13の190万は改めてすごい数字だ。普段ゲームを買う層の上限をはるかに超えている。
さすがキラーソフトだねえ。ブランドを大事にして欲しいのだが・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:32:26.79 ID:141bD9740
凄い事はすごいがあくまで普及数の割合としてはとかいう枕詞は必要だろ・・・
FFとしては終焉に向かっていてそれにぶら下がる形の中堅RPGとしては心配こそすれ手放しでは喜べんよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:51:19.47 ID:RAag29Nc0
>>135
任天堂の事しか頭の中に無い奴にとっては
このスレはキチガイスレなんだろうなw
ゲハなんて任豚の巣だからな

結局、任天堂ハードで出せと言いたいだけだからなあいつらはw
RPGはPS3で出した方がWiiの倍近く売れるのに
Wiiで出せとかどっちがキチガイなんだよw
そもそもWiiなんてもうほとんどRPGどころか
ゲームすら出てないじゃねーかw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:27:38.88 ID:97SweF/MO
65万出荷分消化もかかりそうなのに誰か後5万も発注するんだよ
しかもTOXの場合いつDC版が発表されてもおかしくない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:29:08.69 ID:O0wF8QEC0
二コ動の今後の発売予定のソフト一覧みたいな動画見てても
アンチャーテッド3「だけ」クソゲークソゲーの大合唱で
ゼルダになったら「ゲームの面白さはグラだけじゃない」と必死の大絶賛
どういう人種が書き込んでるか一目瞭然だわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:45:05.85 ID:uKUiLfop0
ゲハでやれっつーの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:01:08.46 ID:Gycvny3gO
ハード論争をソフト用スレで行うキチガイはゲハがお似合いだよん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:03:57.55 ID:bYX+oi2z0
エクシリアはもう伸びないだろ
VやGfは完全版で出来も良かったからジワジワ伸びたわけで
不完全版のエクシリアが同じように伸びるとは限らない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:08:30.84 ID:9XvONORR0
>>162
30,342 6,745,716
32,235 6,777,951
32,969 6,810,920
62,266 6,873,186
36,061

値下げ以降のPS3が3万台安定だから、新規ユーザーの定番ソフトとして増えるだろう。TOVとTOGfはさすがに見劣りがする。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:44:02.07 ID:141bD9740
TOX昨日やっとクリアしたけど結構面白いじゃん、誰だよ面白くないとか言ったの。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:06:06.71 ID:D6O09Iue0
面白いけど、もっと面白く出来るのに、
っていうのがエクシリアのおおまかな感想だと思われる。
今まで入ってたのがはいってなkったりとか、そういう事ね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:21:45.03 ID:brbgdDII0
PS3大勝利だなwwwwwwwwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:34:39.32 ID:r8GURkO90
まあもう少しメインストーリー長くても良かったかなと
やり込み要素は満足だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:43:49.42 ID:uKUiLfop0
メインストーリーに満足できなくてやりこみは満足って、本末転倒じゃないか?
ドラクエ9を思い出すが、そういやあれも売れたし、今はそういうのがいいのかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:50:11.29 ID:pwj6d6la0
ID:97SweF/MOは昨日のID:zyl40t7Q0だろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:07:52.71 ID:6wpfsG5u0
TOXはワープ機能がついたからプレイ時間はVより短いんだが
ワープ削ってプレイ時間水増しした方が喜ばれるのかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:08:44.13 ID:wQIbFROC0
>>168
TOXは無難なんじゃないの
新規からしたら入りやすそうだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:23:43.90 ID:r8GURkO90
今回は町からダンジョンまで直行できるからスムーズ
ボス戦で装備足りないと思えば一瞬で町戻れるし

ボリューム自体はいままでと変わらないと思うな
移動の手間が省いた分短いけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:28:52.09 ID:qs0o/o7b0
TOXはテイルズファン(それも全作やるようなの)から低評価で、それ以外の層からそこそこ高評価って感じだと思う
でネットだと前者の方の声がでかいから低評価に見えやすいってのはあるかもね

俺が評価とか見てるとGぐらいまでのテイルズはオタク臭くて気持ち悪かったけどXは平気だったって意見もあったから
そういう意味でも従来のテイルズとは良くも悪くもかなり違うんだなと思った
今までのがテイルズが受け付けない人が面白いというんだし、それこそ逆に今までのテイルズが好きな人には受けないんじゃない

俺はすごく面白かったけど、プレイ中今までと色々変わっててテイルズファンには不評だろうなとは思ったし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:37:31.03 ID:OTvfsBtF0
フィールド移動に際しては
素材なんかを集めるためにけっこう目を凝らして集中しながら移動してたから
時間的には短いながらも密度のほうは濃かった気がするよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:54:47.76 ID:0KT/1Ova0
ハードの普及台数でソフト単体の売上が比例するなら
WiiのTOGはPS3のTOGfが出なくていいくらいに売れてるだろうに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:06:16.77 ID:TGFeVbBk0
>>179
それはない
しかもパッチあてれないからバグ回収とかどんだけ被害出たんだと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:08:31.78 ID:p+t2Rdlz0
>>161
ゲハはどっちかっつーと箱信者のが多いぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:11:01.97 ID:1/cA9gLtP
>>181
いやそれはもう昔の話
今は任天堂信者が圧倒的過ぎる
しかもめちゃくちゃ攻撃的


任天堂信者突撃 2011
・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明
  → 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺

・眼科医が3D映像の危険性を説く
  → 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除。
    突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗

・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない
  → 突撃によりファルコム公式が謝罪

・3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事にしたライター
  → ブログへ突撃し、不快なメールで子供との幸せな団らんをぶち壊す

・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言
  → 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」

・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言
  → もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:23:09.70 ID:Wx4DbBxg0
>>182
ここはソフトの売り上げを見るスレだから○○信者より
ハードの話してる奴がゲハ臭くてしょうがない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:35:47.98 ID:66wjccZ2O
あんまりゲハの話してると
その面倒臭い信者を自分で呼び込んじゃうよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:46:47.49 ID:d4tWLVH3O
PS2以降のテイルズ
[PS2]テイルズ オブ デスティニー2 762,861 498,142 02/11/28 +264,719
[PS2]テイルズ オブ リバース    596,493 372,767 04/12/16 +223,726
[PS2]テイルズ オブ ジ アビス    556,465 368,316 05/12/15 +188,149
[PS2]テイルズ オブ シンフォニア  394,312 269,073 04/09/22 +125,239
[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア  390,523 227,506 09/09/17 +163,017
[PS2]テイルズ オブ デスティニー  367,998 256,288 06/11/30 +111,710
[PS2]テイルズ オブ レジェンディア 342,779 242,003 05/08/25 +100,776
[PS3]テイルズ オブ グレイセスF  330,524 219,921 10/12/02 +110,603
[G C]テイルズ オブ シンフォニア  322,779 183,527 03/08/29 +139,252
[PSP]TOW マイソロジー2     317,730 210,297 09/01/29 +107,453
[PSP]TOW マイソロジー3     275,202 212,649 11/02/10 + 62,553
[NDS]テイルズ オブ ハーツ     261,751 141,610 08/12/18 +120,141
[NDS]テイルズ オブ イノセンス   246,420 106,733 07/12/06 +139,687
[PSP]テイルズ オブ バーサス    237,485 153,366 09/08/06 + 84,119
[PSP]TOW マイソロジー      214,128  97,156 06/12/21 +116,972
[Wii]テイルズ オブ グレイセス   212,769 143,309 09/12/10 + 69,460
[Wii]TOS ラタトスクの騎士    212,408 151,138 08/06/26 + 61,270
[NDS]テイルズ オブ ザ テンペスト  205,541  83,298 06/10/26 +122,243
[360]テイルズ オブ ヴェスペリア  204,305 101,272 08/08/07 +103,033
[PSP]テイルズ オブ エターニア   193,541  74,630 05/03/03 +118,911
[PSP]TOP なりきりダンジョンX  180,650 114,199 10/08/05 + 66,451
[PS2]テイルズ オブ デスティニー DC  142,301  97,000 08/01/31 + 45,301
[PSP]テイルズ オブ デスティニー2 114,757  65,503 07/02/15 + 49,254
[PSP]TOP フルボイスエディション 112,367  65,417 06/09/07 + 46,950
[3DS]テイルズ オブ ジ アビス    97,822  68,218 11/06/30 + 29,604
[PSP]テイルズ オブ リバース     83,016  44,888 08/03/19 + 38,128
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:03:23.68 ID:d4tWLVH3O
>>166
Gfは伸びてないけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:16:41.44 ID:D6O09Iue0
最近テイルズやり始めた身からすると、
ヴェスペリアとエクシリアとアビスの絵はやってみたいとおもうけど、
他のはなんか絵がきつい。全部この人でいいのにと思ってしまう。
エクシリアみたいに二人の人に任せるでもいいけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:27:31.97 ID:p+t2Rdlz0
>>182
いや厨房の比率じゃなくてだな…まあいいや
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:46:57.76 ID:/1VvmlRr0
>>185
こうしてみると、エクシリアの60万本はまさに奇跡の売上なんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:51:12.50 ID:grKAK+Dx0
>>187
俺はファンタジアからいくつかやってるけど全く同意見だな。
特に今度Vitaで出るイノセンスとかキチガイの絵にしか見えない。
いのまたむつみの絵は気持ち悪すぎる(エクシリアは良かった)。
いのまたむつみファンの人ごめんなさい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:07:18.54 ID:uKUiLfop0
俺は藤島の絵柄が生理的に無理なんだけど、
やっぱ売上見るといのまたよりも人気あるんだろうなー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:24:37.39 ID:lGGUlNbB0
デスティニ−
デスティニー2
エター二ア
エクシリア
リバース

と、売り上げトップ5全部いのまただぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:32:28.60 ID:uKUiLfop0
>>192
あれ、ほんとだ
なんだ、やっぱ俺の感覚は正しかったな!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:35:20.02 ID:p+t2Rdlz0
>>192
おま…俺の大好きなエターニアだけ何故ニを漢字にしたw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:49:52.55 ID:66wjccZ2O
DSの三作を全部いのまたが担当したせいで
どことなく藤島よりいのまたの方がありがたみがなくなった気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:31:22.49 ID:6wpfsG5u0
まあエクシリアは60万越えで良かったな
バンナム目標40万、このスレでも累計50くらいという予想が多かったのに
それをあっさり越えてくれたからな
据置RPGもまだまだやれるんだなという安心感が得られたのは嬉しいよ
次はテイルズのライバルSOが復活する番だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:37:16.54 ID:u+wt7HNp0
エクシリアハーフ越えると言ったら
横槍が入ってすごい叩かれたなあ
無理無理ハーフどころか40万も怪しいとかなんとか

ダークソウルも同じように20万越えるよといったら袋叩きにされてしまったけど

文句言ってた奴は出てきて謝って欲しい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:43:37.23 ID:yeyj+RJ00
>ライバルSOが復活する番だな

(;ω;)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:47:29.39 ID:7+hTnfJy0
テイルズ失速
ダークソウルは不具合でフロム潰れそう
PS3マジ終わってるわ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:48:18.46 ID:Hc9HLwYU0
>>192
発売日順だと
TOP:SFC:藤島
TOD:PS:いのまた
TOE:PS:いのまた
TOD:PS2:いのまた
TOS:GC:藤島
TOR:PS2:いのまた
TOL:PS2:中澤
TOA:PS2:藤島
TOI:DS:いのまた
TOV:Xbox360:藤島
TOG:Wii:いのまた
TOX:PS3:藤島・いのまた

ゲームが沢山売れたいた頃に3作連続で出たいのまたテイルズが売れるのは当然だし
ハードミスった作品に藤島が多い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:11:37.06 ID:d4tWLVH3O
>>196
バンナムのメーカー目標の出荷40万は超えると思ってたけど
二週間でメーカー目標+25万超えるとは思わなかったな
余分にテイルズ1作分の売上だからな
バンナムも喜んで出荷数を発表するわけだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:16:05.57 ID:OTvfsBtF0
自分は累計でギリ50万かなと思ってた
エクシリアごめんw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:52:26.54 ID:/1VvmlRr0
エクシリアは割といい出来みたいなので、上手い形で続編にバトンタッチ出来そうだな
ヴェスペリアとかは今でも中古が品薄なので、ベスト版を出せばまだ売れるかもしれないし
テイルズの未来は明るいな

ダークソウルは逆にどうしようもないな。本当に、やってしまった感が強い
デモンズで築いた信用を一作で無にするとか・・・ないわ
せっかく、この時代数十万本売れる数少ない中堅RPGの一員になったのに
半年延期してでも作り直すべきだった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:56:47.42 ID:KoaqA5DU0
http://www.suruga-ya.jp/database/103000842001.html
テイルズ・オブ・エクシリア
中古販売価格5,600円(税込)
http://www.suruga-ya.jp/database/103000366001.html
テイルズ・オブ・ヴェスペリア
中古販売価格5,680円(税込)

TOXがいい出来?
中古価格が物語っているよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:00:12.17 ID:LOSiX9920
中古結果で叩くのは2000円台あたり行ってからだろう普通
お里が知れるぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:12:12.65 ID:QunI6rzl0
売れた本数が全然違うから中古に流れる数も違うだろうし、
80円程度の違いでどうこう言えるもんでもないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:33:59.73 ID:VHwnK1FWO
WiiのTOG 1980円
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/8/c88a905c.jpg

FF13より値下げペースが早かった事を知らないんだろうな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:35:00.33 ID:sWnHnYII0
しかしTOX>TOV(箱版+PS3版)が濃厚ってのが凄いな
マルチって単に金掛かるだけで何の旨みもないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:37:35.75 ID:sWnHnYII0
>>204
そりゃ売れた数がTOXの方が断然多いんだから中古の数もTOVより多いわなw
それでドヤ顔で貼られてもwwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:49:15.30 ID:QunI6rzl0
>>207
TOGはTOGで、バグで通常版の買取値が100円まで下がってたし一概に比べられん
つーかゲハっぽくなるので程々にな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:50:44.11 ID:VHwnK1FWO
VやXより数が圧倒的に少ないのに速攻ワゴンのWiiのTOG
どうしてこうなった…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:00:02.43 ID:AFXKrPaw0
どうしてってWiiだからでしょ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:03:36.69 ID:mv2sZO+D0
正確にはPS3じゃなかったからだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:46:34.38 ID:r0QWc2wA0
TOGfじゃなくてTOGで比較してる時点でなんかおかしいだろw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:33:36.70 ID:piit6Ewo0
あんまいじめると増援呼ばれてめんどうなのでここら辺で
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:51:13.61 ID:QunI6rzl0
ダークソウルのパッチ配信決まったのに何でそんな話しかできねえのお前ら
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:20:39.59 ID:TIwdGmjr0
エクシリアの中古どうやら3000円台に突入www
思ったっ通り中古山積みじゃんww
PSハードは最低だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:54:08.03 ID:VcW91lQe0
>>217

ゲオの買い取り価格http://buy.geo-online.co.jp/
買取強化商品

ゲーム

発売日 カテゴリ 商品名/アーティスト名 参考買取価格
2011/09/15 ゲーム/Wii ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエスト1・2・3 3,000円
2011/09/08 ゲーム/プレイステーション3(PS3) テイルズ オブ エクシリア 4,100円
2011/07/14 ゲーム/プレイステーション3(PS3) 実況パワフルプロ野球2011 3,100円
2011/06/16 ゲーム/ニンテンドー3DS ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 3,100円
2011/09/22 ゲーム/プレイステーション3(PS3) DARK SOULS 5,100円

ソフマップ買い取り

ジャンル Play Station 3
メーカー バンダイナムコゲームス
商品名・型番 テイルズ オブ エクシリア BCJS-10120 買取上限金額 現金で受け取りの場合 5000円

コング買い取りhttp://www.comgnet.com/cgi-bin/list/list.cgi

No. 機種 タイトル             買取価格 発売日 在庫
1 テイルズ オブ エクシリア \4,200 2011/09/08 ○
2 テイルズ オブ グレイセス エフ \3,200 2010/12/02 ○
3 テイルズ オブ ヴェスペリア \3,800 2009/09/17 ○

一体何をいいたいのやら・・・

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:00:33.76 ID:TIwdGmjr0
ttp://twitter.com/#!/azalyn22/status/118207090950029312
エクシリア、もう買取3000円代でいいのかなぁ

ttp://twitter.com/#!/azalyn22/status/118208441041952768
買取20本で販売3という中古の回り具合なので・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:36:01.55 ID:VcW91lQe0
>>219
http://twitter.com/#!/azalyn22
エクシリア、販売も思い切って4000円代にするか・・。
15時間前
洋ゲーRPGの値段の崩れ方に比べれば、〇〇ゲーと言われる国産RPGのほうがまだ値段が落ちないなぁ。
15時間前
@RYO11MAX ですねー。 本体は売れても、洋ゲー買う層はあまり増えてない感じ。
15時間前
地味にトゥワールド2、ドラゴンエイジみたいな洋ゲーRPGも在庫が溜まる一方。
15時間前
@RYO11MAX @hyuganatsuki @tomsgame777 @kakutoubonjin 後々は多少値段持ち直しそうですけど、まだこれから本格的に買取増えそうなので・・。
15時間前
@hyuganatsuki 今月は買取ばかりで運営資金的に赤字なので辛い。
15時間前

ちょっとゲーム好きが通ります。の人か、店の事情で3000円の買い取り4000円の中古価格にすることを、一般化されても。
それより、高い買取のゲオとかに中古が集まって中古回転ができなくなる事も考えんと。競合店との兼ね合いがなあ。
それよりも、余裕が無いのかどうか知らんがこんなことを煽りに使っちゃいかんよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:35:11.66 ID:nG7VyUiN0
うちの地元のゲーム屋は先週時点じゃTOXは5000円だったけどな買取
そんな地域性や立地条件の差で比較部分が大きく変動するものを貼っても一緒
安く買い取られても高くてもそれを比較すること自体が意味ねぇっつーの。売り上げだけ語ってろよお前らw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:49:59.96 ID:N1q8FbfY0
TOXやりたなぁ、けど貧乏だからもっと安くならないと買えない…
そうだ!ネットで値崩れしてるって工作しよう!
そうしたら少しでも早くやれるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:29:01.53 ID:q4aZuTjj0
テイルズに限らずRPGはもっとDLCをガンガン出して欲しいよなあ
もともと中古へいく速度が速いジャンルでもあるし
できればコーエーの無双くらい出してくれれば・・・
衣装、武器、シナリオ、BGMといったコンテンツの量もさることながら
値段の安さ、提供期間や提供間隔と傍から見ててもファンだったら大喜びだろうなって思える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:20:34.92 ID:q4aZuTjj0
そういや日本一がPS3で「魔女と百騎兵」っていう
ダークファンタジーアクションRPGを出すって話が出てるね
シームレスでオープンワールドで自由度が高くて血しぶきなんかもあるとか
グラフィックはフル3Dでディスガイアとか過去のノウハウは使ってなくて
新規の技術で制作してるらしい
ゲームオーバーはないけど死ぬとアイテムロストしたりも

デモンズソウルやダークソウルのような
歯ごたえあるダークファンタジーのプチブームに乗っかろうってことなのかな?
まあどっちにしても完全新作の中堅RPGが出ることは喜ばしいことだね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:29:09.77 ID:ZFfitVaDO
何にせよこのスレの話の種ができるねはいいことだね
ダークファンタジーRPGブームが来たら嬉しすぎる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:52:41.01 ID:8Vc6rE/d0
電撃フラゲ
PS3 魔女と百騎兵 ダークファンタジーARPG(日本一ソフト)
(シームレスオープンワールド)

・フル3Dで見下ろし視点
・ダンジョンRPGの要素有り
・完全新規の技術で製作
・ゲームオーバーはないがアイテムロストする
・メインストーリーだけで30時間、クエストも豊富
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:53:09.40 ID:VHwnK1FWO
PS3でRPG売れるって分かったから中小RPGメーカーも挑戦できるのは良い雰囲気だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:59:37.95 ID:NZs+0vQz0
おお、楽しそうだね。
てかPS3世代になってダークファンタジーばっかだけど、
これは表現力が上がったからなのか、
それとも不況とか時代のせいなのかようわからんな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:04:26.92 ID:TDhx/uxFO
ラストリベリオンのようにはならないで欲しいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:20:03.57 ID:VHwnK1FWO
今回のは内製っぽいな
ラスリベは外注のヒットメーカーだったからな
切られたけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:04:35.26 ID:Lo/w+6R60
>>226
これ普通に楽しみだ

PS3は黙っててもRPG集まってくるな
ドラクラやガスト新規RPGもあるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:08:49.43 ID:oHA56nvv0
http://darksouls.fromsoftware.jp/online/
オンラインサービス再開のお知らせ
(2011年9月27日12時00分時点)

PlayStationR3専用ソフト「ダークソウル」にて、オンライン(PlayStationRNetworkにサインインしている)に接続している状態でのゲームプレイにおいて重大な不具合が発生していたため、
オンラインサービスを一時停止しておりましたが、9月27日12時00分に再開いたしましたことをお知らせいたします。

この度は皆様に多大なるご迷惑をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

またオンラインプレイを再開するにあたり、不具合を改善するアップデートファイルver1.02を適用のうえ、ゲームを開始して下さい。

※以前より配信しているアップデートファイルver1.01を適用されていない場合でも、アップデートファイルver1.02を適用していただければ問題ございません。

  
   本スレも賑わってて本番かな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:19:45.86 ID:76K6k9VX0
やらかした感はあるけどなんだかんだで面白いし次に繋がるくらいには売れてほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:48:01.25 ID:4TQQljLMO
ディスガイア4は作り込まれてたから、魔女百楽しみ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:31:58.94 ID:w2630TWN0
ダークソウルは難しくしすぎだよ
デモンズクリア派でも大苦戦とか設定がおかしい
これじゃ初心者お断りゲームみたいじゃないか


236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:39:51.46 ID:8Vc6rE/d0
ライトユーザーお断りだろうし
またそこがいいんじゃないか

デモンズクリアしてるならいけるでしょう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:40:44.96 ID:8Vc6rE/d0
80 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:37:30.25 ID:5zZrgFXe0 [3/3]
日本一いんたびゅ

・ARPGとなったのはアクションがまずテーマとしてあったので。
 SRPGはディスガイアシリーズがあったので、他のジャンルから新規タイトルを作りたかった

・プリニーチームのノウハウを活かすにはACTが最適だった。純粋なACTはプリニーシリーズがあるし、
 ややプレイする人を選ぶ所があるのでARPGとした

・アクションの爽快感は追求するが、難易度は比較的簡単なバランスを考えている
・ボタンを連打しているだけでもそれなりに戦えるような
・レベルを上げれば以前負けた敵も倒せるように

・フル3Dだが、過去のノウハウはほぼ使っていない。バストアップの会話シーン以外は新規に制作している
・最終的にどうなるか楽しみにしているが、新しい障害もあって今もまだ苦労している

・戦闘はフィールド上にいる敵に対してシームレスに戦闘となり、アクションで敵を倒す事になる
・いわゆるハクスラの楽しさを追求している
・フィールドには罠や謎解きがあったりもする
・それらを突破し、ボスを倒してステージクリアを繰り返していく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:43:34.65 ID:8Vc6rE/d0
113 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:40:41.02 ID:5zZrgFXe0 [4/4]
・一度クリアしたステージにも戻れるし、そこから新たなステージへの道が見付かる事もある
・拠点からフィールドに出ると、セーブポイントのような場所に着くまで戻れず、
 その間にやられると得たアイテムを失うという要素も

・回復アイテムはHP用とギガカロリー用の二種類がある。百騎兵は不死身なのでゲームオーバーはない
・主人公の百騎兵以外の99体はサポート要員として助けてくれるもの
・これをどう使うかが攻略ポイントになってくる

・アクションは色々な種類があるが、武器によっても違い、コンボ攻撃も可能になっている
・斬るだけでなく、「食べる」といったアクションもあったりと複数のアクションを考えている

・いわゆる街に入る際に読み込みはない
・拠点からフィールドに出ると何でも出来る箱庭の世界で、街もその中に含まれている

・自由度の高さにもこだわっている
・住人の種族毎にパラメータを設定し、ある種族に嫌われていると敵対されるという要素もあり
・何でもありな要素も入っているが、どこまで反映できるかは収拾が付かなくならないよう検討中
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:46:28.77 ID:8Vc6rE/d0
139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:43:57.31 ID:5zZrgFXe0 [5/5]
・メインストーリーはしっかりボリュームを持たせ、サイドクエストもそれなりの数を用意している
・メインのみで30時間くらい、その他やり込み要素で幾らでも遊べるように

・敵が落としたアイテムを合成する要素など、収集要素もあり
・百騎兵はプレイヤーの分身なので、喋ったりはしないように考えている

・物語の中心人物は魔女メタリカになる。その命令やワガママを解決していく事に
・登場キャラはモンスターだけでなく、人間も登場する。魚人などの亜人も
・モンスターはプリニー制作チームのデザイナー陣が担当
・システムはまだ変わるかもしれないが、グラフィックは良くなる事はあっても下がる事はないので
 良いと思って貰えたら期待を裏切る事はない

・表現的にも残虐表現のような部分をokにしようと思っている。血しぶきなども上がっているが
 レーティングが上がってもプレイの壮快さに直結する部分なので変えるつもりはない
 グロシーンがある訳でもない

・DLCも考えたいと思っている。需要があれば意見を聞きつつ配信していきたい
・SRPGを複雑だと敬遠していた方にプレイして貰いたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:39:47.92 ID:8Vc6rE/d0
<MD松尾のヒット解析>「ダークソウル」予想以上の勢い 「ICO/ワンダ」も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000014-mantan-game

予想通り「ダークソウル」(PS3、フロムソフトウェア)がトップでした。とはいえ、売れ行きの方は
想定をはるかに超える勢いで、2週間分をわずか4日間で売った計算です。売り切れている店舗も
ちらほら見受けられ、20〜30代のコアユーザーに加え、PSPから流入した若年層もアクティブに
反応しているようです。
2位の「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエスト1・2・3」(Wii、スクウェア・エニックス)に
続く3位にはPS2の名作2本がセットになった「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」(PS3、SCE)が
ランクイン。予想通りの売れ行きでロングセラーも期待できそう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:50:41.70 ID:Qvte/uWM0
PS3大勝利だなwwwwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:26:35.69 ID:GkIbibjh0
ダークファンタジーRPGがブームになるのはとても嬉しいけど
ARPGがブームになるのは絶対にいやだわ。たのむからコマンド式RPGの時代に戻ってくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:33:28.19 ID:fLYJvGk90
罪人録一位のやつのアイテム見ると
どうやらひび割れたオーブじゃないぞこれ
もしかして侵入無制限のアイテムじゃないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:35:54.44 ID:piit6Ewo0
もしかして買取の値段そのまま販売すると思ってるアホはさすがにいないよな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:52:02.71 ID:z+0/2iPd0
俺は今更古臭いコマンド式RPGやりたくないから
ARPGブームは望む所

つーかもう今世代はトゥーンなら兎も角リアル系でコマンドやるのは違和感バリバリで変だと思う
まぁ全くなくなるのも寂しいし、昔からのシリーズはコマンドで残って欲しいとも思うけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:29:58.27 ID:QunI6rzl0
コマンドで違和感覚えるって、どこで覚えるのかがわからない
ARPGに消えろとは言わんが、コマンド式にもなくなってほしくないなあ
コマンド式って、未発売の二ノ国除くと、もしかしてアークラが一番新しいのか?
EoEは未プレイなんだけど、一応コマンド式なんだっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:34:15.13 ID:9G0P19Yy0
ダークソやっぱオンだとクソおもしれーなw
難しくて全然進まんわw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:35:20.16 ID:h61NGttd0
FF13があるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:36:14.41 ID:QunI6rzl0
>>247
あれ、「パッチ当ててもフリーズしますよ」ってバイトちゃんに言われたんで、
まだ電源も入れてないんだが、結局直ったの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:37:06.15 ID:z+0/2iPd0
>>246
リアルなキャラが交互に攻撃してたり
順番待ちしてるのを見ると違和感感じるんだよ
整列したりしてると尚更

まぁ人によりけりなんだろうけどね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:37:10.21 ID:QunI6rzl0
>>248
中堅じゃないし、板違いだし
ああ、「中堅で」って俺が書いてなかったのか
すまん、中堅限定で
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:39:18.49 ID:QunI6rzl0
>>250
俺は、ゲームなんだからそうあるべきだろって思っちゃうから、
根本的に考え方が違うんだろうな
アクションも別に嫌いじゃないんだが、基本的に苦手なのよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:41:17.61 ID:9G0P19Yy0
>>249
さぁ?少なくとも俺はフリーズなんて無いけど、まぁ俺は進入とかやんないからな、積極的にオン機能使うとどうなるか
とかは知らん、単に幻影とメッセージだけで十分楽しいし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:42:34.82 ID:z+0/2iPd0
>>252
今までのしょぼいグラとかトゥーンだとゲームだからって思えるんだけど
リアルなグラでやられちゃうとちょっとって感じかな

まぁ俺も実はアクション下手だが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:48:50.70 ID:QunI6rzl0
>>253
d
とりあえずパッチ当てて試してみるわ
連れとオンやる前に、1人プレイで心折れる直前だったから有り難い
あと、結果次第では明日バイトに焼き入れてやるw

>>254
俺、あんまりグラに拘りないせいか、その辺あんま気にならんのよね
まあ、そもそもリアルグラでコマンド選択式ってのが思い浮かばんけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:50:36.72 ID:mv2sZO+D0
>>250
リアルを突き詰めて剣で切られたり銃で撃たれたら悪くて即死、良くても移動力ダウンみたいな事になって面白いのか?
HP0になるまで剣を振れるみたいなことだってリアルじゃありえないでしょ
ゲームだからって言っておかしいと思っても深く考えないようにしとけばいいのよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:02:21.63 ID:+8kzlAtI0
ハードの性能が上がっていろんな事がリアルなグラで即時に出来るようになったのはいいけど
それをプレイする人間の方はその進歩になかなかついていけないってこともある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:26:59.09 ID:q4aZuTjj0
まあ違和感を覚えるラインがどこかってのが人によって違うってことだね
順番回ってくるまで立ってるだけのコマンド戦闘に違和感
HPが1でも満タンのときと同じように動き回れることに違和感

言い出したらキリはないけど
コマンド戦闘はまだ改善出来る余地はあると思うし
各メーカーは諦めず進化させていって欲しいね
例えば棒立ちなんかも
単純な話、棒立ちさせないように作ればいいだけだし

あとEOEやFF13なんかもコマンド戦闘はコマンド戦闘だけど
そのコマンド選択の操作にアクション性を要求するっていうちょっと新しいコマンド戦闘ではあるねw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:30:56.81 ID:ok/9ZAf30
EOEもFF13もハード性能をしっかり活かしつつスピード感や爽快感があってなおかつ戦略性も高くゲームバランスはかなりシビア気味で緊張感があり仲間との共闘感もかなり強く得られてというとても理想的な戦闘システムだった
この二作品は「HD機によって実現できる新しいRPGの楽しさ」をはっきりと実証してみせたと思ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:16:05.86 ID:dhVNHVme0
でも真似できるところはそんなにないよね
あとEOEはHD機うんぬんとはちょっと違う気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:27:05.92 ID:imuKPhqQ0
>>246
EoEはコマンド式というか、SRPG的というか、アクションというか…表現しづらいw
確か体験版に戦闘もあったと思うけど、あれまだ落とせるっけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:56:21.38 ID:ArHmbzWU0
長い暗闇を抜けて据置RPGに光が射してきたな
この辺でスクエニがロマサガ4でも発表すれば神輿にしてもらえるのにな…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:01:37.77 ID:hvsv/HuH0
戦ヴァルも新しいSRPGだったな
据え置きで出してほしいわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:01:04.81 ID:y4jSWi9H0
PS3大勝利wwwwwwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:32:02.52 ID:0qW20NO7i
>>240
PS3買うのっておっさんなんだから
ドラクエコレクションと10はWiiじゃなくてPS3にすりゃ良かったのになwww
スクウェアの経営陣って無脳じゃね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:36:02.46 ID:0qW20NO7i
>>226
ついにオープンワールド進出か
やっぱり動きが早いな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:50:59.36 ID:tE/MAIMl0
360 ARPG ディヴィニティUドラゴンナイトサーガ サイバーフロント
http://i.pic.to/2cxyv
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:55:22.86 ID:OQ+rvpZ90
まぁ、中堅無理そうだってのはわかる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:54:05.76 ID:o+nuXhIZ0
何かと思えば洋ゲーか
スカイリムはともかくこれは10万無理だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:04:10.06 ID:2N6uoal7O
360のアルカニアゴシックみたいにいつの間にか発売してバクシしてそうだな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:10:29.17 ID:+djh2tsJ0
>>267
レジェンドオブドラグーン脱PSキター・・・こうですか?
アディショナルが糞だったなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:28:42.03 ID:71fFKKTcO
いやアディショナルは楽しいだろ
糞なのはもっさりレスポンス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:11:33.15 ID:+djh2tsJ0
http://www.youtube.com/watch?v=ccMKHVWPoCY&feature=player_embedded
しょぼいゲームみたいだけどドラゴン変身は懐かしいな。
レジェンドオブドラグーンUマダー。セクシーと清純の女性陣も忘れるなよSCE、あの後姿は神だった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:09:24.86 ID:12zK5A2EO
ダークソウル初動20万いくかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:11:27.61 ID:kFuqQ9iC0
>>274
22万と見た、4時間後お楽しみに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:20:51.82 ID:2q0HLL7M0
俺は33万と見た。夢見すぎかね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:40:14.29 ID:k80MLP2Y0
魔女と百騎兵
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlMbnBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlcbnBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybbnBAw.jpg

もっとセル画っぽいベタ塗りのアニメテイストかと思ってたらぜんぜん違ってた
日本一のロリっぽいキャラでダークファンタジーとかどうなんだろうと思ってたけど
こういうテイストならまあアリかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:44:57.38 ID:kFuqQ9iC0
>>276
テイルズGfと白騎士Tが累計33万打もんなあ、初週は無理だろう。
それより、フロム販売ソフトの新記録になるかも試練。

No 機種 ソフト名 メーカー 発売日 推定累計販売本数
1 PS2 天誅 参                 フロム・ソフトウェア 2003/04/24 25万0383本
2 PS2 アーマード・コア          フロム・ソフトウェア 2002/04/04 22万4964本
3 PS2 ARMORED CORE2          フロム・ソフトウェア 2000/08/03 20万5103本
4 PS2 ARMORED CORE2 ANOTHER AGE フロム・ソフトウェア 2001/04/12 18万9634本
5 PS2 アーマード・コア3 サイレントライン フロム・ソフトウェア 2003/01/23 16万2143本
6 PS ARMORED CORE          フロム・ソフトウェア 1997/07/10 14万2811本
7 PS2 天誅 紅                 フロム・ソフトウェア 2004/07/22 14万1029本
8 PS2 エヴァーグレイス          フロム・ソフトウェア 2000/04/27 13万4865本
9 PS ARMORED CORE MASTER OF ARENA フロム・ソフトウェア 1999/02/04 13万4282本
10 PS2 アーマード・コア ネクサス   フロム・ソフトウェア 2004/03/18 13万2656本
11 PS2 ETERNAL RING (エターナルリング) フロム・ソフトウェア 2000/03/04 11万2495本
12 PS3 アーマード・コア フォーアンサー   フロム・ソフトウェア 2008/03/19 8万7683本
13 PS3 アーマード・コア4          フロム・ソフトウェア 2006/12/21 8万3849本
14 PS2 アーマード・コア ラストレイヴン   フロム・ソフトウェア 2005/08/04 8万0419本
15 PSP アーマード・コア 3 ポータブル   フロム・ソフトウェア 2009/07/30 7万2929本
16 PSP 天誅 忍大全          フロム・ソフトウェア 2005/07/28 7万0942本
17 PS2 義経英雄伝          フロム・ソフトウェア 2005/01/13 6万8983本
18 DC FRAME GRIDE (フレームグライド) フロム・ソフトウェア 1999/07/15 6万8621本
19 PS2 アーマード・コア ナインブレイカー フロム・ソフトウェア 2004/10/28 6万7591本
20 PS SPRIGGAN 〜LUNAR VERSE〜   フロム・ソフトウェア 1999/06/17 6万2278本
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:21:11.33 ID:OcA8sllT0
フロムって天誅参の累計25万本が最高だったのか・・・
ダークソウルで30万本越え行ってほしいな
ダークファンタジーがそこまで行くのも面白いと思うし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:26:38.52 ID:5v9zFvln0
ダークはフロム信者用みたいなものだから初動だけだと思うなぁ
仮に30万売れても半分もクリアせずに売りそうだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:29:02.39 ID:qBzTD1S10
ダークソウルは難しいといってもレベルさえ上げれば誰でもクリアできるよ。
まあRPGは大抵そうだけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:34:06.03 ID:kFuqQ9iC0
フロムの自社開発販売で成功しているのはアーマードコアシリーズだけだな。天誅はアクワイアのものだろうし。

RPGじゃPS2初期に立て続けに出したエヴァーグレイスとエターナルリングが目立つ程度。キングスフィールドはしょぼかったんだなあ。
PS2 KING'S FIELD IV フロム・ソフトウェア 2001/10/04 4万1786本
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:35:54.61 ID:tCacaewiO
>>277
気になってたんだ画像ありがとう!
うわーめちゃくちゃ好みなグラだw
2Dぽい3Dでいい雰囲気だね
良ゲーになるといいな


エクシリア売れたのみて据置RPG尻込みしてた他メーカーも頑張って欲しいなぁ

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:43:06.42 ID:Va6xbfr70
ネタ投稿では228,870らしいよ(ダークソ
初週でこの数字はすげえな
でも評判からして30万行くか微妙なんだよな……
SCEの仕事がいかにでかかったか……まぁデバックとかバランス調整とか裏方だけだが
おとなしくSCEと組んどけば良かったのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:48:42.97 ID:o+nuXhIZ0
マジならかなり売れたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:56:28.82 ID:ugLQmf5Z0
ダークソウル面白そうだから買ってみようかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:09:32.13 ID:OQ+rvpZ90
ダークソ難しすぎw未だに牛頭倒せんわw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:18:55.11 ID:OrwMUDzY0
>>286
デモンズを期待してるならやめた方がいいよ
全般的にシステムが劣化してて、とにかくあらゆる行動がデモンズよりも面倒臭い
元が良いからある程度面白いけど、正直これ買うぐらいならエクシリアの方がまだ楽しめると思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:32:13.79 ID:tE/MAIMl0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年09月19日〜2011年09月25日)
http://www.famitsu.com/news/201109/28051072.html
1:ダークソウル PS3 : 228,870
2:ICO/ワンダBOX PS3 : 90,220
3:遊戯王6 PSP: 66,000
4:ドラクエ123 wii : 58120(累計322,880)
5:閃乱カグラ 3DS : 53,950
6:ギアーズ3 XBOX : 45,830
7:TH2DX+ PS3 : 31,450
8:武装神姫2 PSP : 27,090
9:TOX PS3 : 22,750(590,620)
10:チャンピオンジョッキー PS3 : 17,610
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:42:31.33 ID:ccAh7RcA0
順位も合ってるしはちまのリークはガセじゃないな
まあダークソはこれぐらい売っても不思議じゃないコングポイントだったし驚きはない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:59:43.66 ID:KLmP8YseO
ICOとワンダのBOXも結構売れてるな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:06:13.38 ID:J8l40FX60
ドラクエがジワ売れしてテイルズを抜きそうな件
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:22:38.54 ID:wXyKugjGO
無理だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:26:31.57 ID:ziWZfwCt0
ダークソウルは初週でデモンズの累計を軽く超えてったのかよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:27:11.87 ID:zwy5pM4x0
ドラクエ123そんなに売れてたのか
ただの手抜き移植なのにさすがドラクエだわ…
これで稼いだ金でスクエニは新作でもつくりゃ良いのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:33:25.91 ID:BPp92raS0
>>292 >>293
ドラクエは累計45万本ぐらいか?
ダークソウルは30万本弱?ぐらい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:33:51.55 ID:ziWZfwCt0
こっからテイルズの売上が0本になっても無理だろwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:35:30.96 ID:tE/MAIMl0
つかドラクエは板違いだからな

いつまでも引っ張るなよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:37:17.18 ID:ziWZfwCt0
こうだな
TOX累計65〜70万
ドラクエ123累計40〜45万
ダークソウル累計30〜35万

TOXは2、3週目の売上がPS3版TOVとほぼ同じだから
累計は初週+15〜17万くらいだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:42:16.63 ID:k80MLP2Y0
最近HDリマスターがちょっとした流行りになってるけど
中堅RPGの場合はどうなんだろうか
ICO&ワンダだって当時の売上の割にはリマスター出せてるんだし
どこか何か出してくれないものか

版権どうなってるか知らないけど個人的にはシャドウハーツトリロジーとか出して欲しい
初回特典でクーデルカDLコード付きとかにしてさw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:42:54.59 ID:y/GJrBtL0
ダークソウルそんなに難しいか?
敵の行動パターンが分からない割にはわりと進めるし別に普通なんだけど
後半のボスは流石にパターン把握しないとすげー死ねるけど
それはデモンズの王様とか潜むものとかの強いボスもいっしょだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:46:17.93 ID:ArHmbzWU0
>>300
スクエニは移植大好きなんだから、PS2からもリマスター出しまくればユーザー喜ぶのにな
KH、ミンサガ、SO3DC、グランディア3、聖剣4辺りはかなり喜ばれそう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:49:28.18 ID:tE/MAIMl0
>>302
聖剣4

ネタか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:52:29.88 ID:UHsma4ya0
>>301
いまのとこ、死ぬ頻度はデモンズよりも低いな
まあデモンズの経験があるからだろうけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:54:48.03 ID:k80MLP2Y0
スクエニはリマスター出しても普通にフルプライスで売りそうな気がするw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:56:48.37 ID:ziWZfwCt0
どうせFF10のリマスターもかなり売れるんだろうな
しかも全世界で
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:01:50.55 ID:tE/MAIMl0
「DARK SOULS」が約28万本で好調な売れ行き。「ICO」「ワンダと巨像」「Gears of War 3」「閃乱カグラ」など新作が大量の「週間販売ランキング+」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110928034/

DARK SOULS (ダークソウル) 279,567

売れすぎワロタw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:02:19.21 ID:o+nuXhIZ0
ダークソ28万かよwww
売れすぎてワロタwww
エクシリアも来週で60万だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:03:58.73 ID:tE/MAIMl0
DARK SOULS (ダークソウル) 279,567
テイルズ オブ エクシリア(同梱版含む)22,484  595,386
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:04:50.20 ID:ccAh7RcA0
ダークソは累計40万越えの可能性もでてきたな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:05:06.31 ID:wev/kYnT0
ダークソ売れすぎだろ
フロムおめでとう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:05:06.65 ID:mqnwKF+B0
ダークソウル約28万本だと!(  Д ) ゚ ゚

余裕で30万越えやん・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:05:50.99 ID:kFuqQ9iC0
28万は凄い!
感動した!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:07:17.90 ID:ArHmbzWU0
いい流れだな。この勢いで二ノ国も10万越え狙えそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:07:50.89 ID:l25fiTQg0
あの小売の品切れ追加の情報はマジだったんだな。確かに軒並み店頭に無かった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:13.26 ID:ppU4MJQH0
何気にドラクエ123の初週超えてるな
あっちは超手抜きとはいえドラクエに勝つのは凄い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:16.34 ID:n4/1KH0S0
さあ次は二の国だ
とりあえず白木氏の売上は越えてほしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:33.83 ID:iTWnkm5x0
もしかしてフロムの過去最高売り上げをいきなり更新?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:12:36.16 ID:CWRfxg3W0
ゼノブレ、ラスストとは一体何だったのだろうか
これ任天堂製じゃなくサード製でPS3で出してたら
そこそこ売れてたんじゃないの?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:13:48.96 ID:iTWnkm5x0
>>319
真面目に50万以上売れてたでしょ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:14:09.46 ID:Lcm9dAvR0
>>319
それは誰もが思ってます、はい
しかし坂口にSCEが金出すことは一生ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:14:50.84 ID:zHykUXxS0
ダークソウル売れたねえ

良い流れが出来たね

ニノ国も良い数字が拝めそうだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:16:13.73 ID:mqnwKF+B0
フロムの過去最高の累計すら初週で超えてるね >>278 を見ると
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:16:34.24 ID:LC8xvl/70
もしかしてダークソウルは初週でデモンズのオリジナル+ベスト版の累計くらい売ったのか?
こりゃ40万いくかもな
バグがなけりゃ楽勝だったのにな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:16:35.44 ID:a/TNhevT0
やっと据置RPGの氷河期が終わったんだなあ
魔女百みたいな新規もでてきたし、また賑わってくれそうだ……だよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:18:06.17 ID:pePaICuE0
デモンズソウル 初週 3万9689本 累計 16万4723本
デモンズソウル(Best) 初週 1万8766本 累計 10万6132本

合計 27万825本



ダークソウル 初週 27万9567本

すげえ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:18:25.48 ID:n4/1KH0S0
今のPS3はRPGに限ればPS2全盛期並みかそれ以上の市場になってる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:18:50.59 ID:iTWnkm5x0
これだけRPGが売れるとなると、新規で製作するソフトが出てくるだろうから
あと3年はPS3でRPGが遊べそうだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:19:08.78 ID:zHykUXxS0
ソウルブランドはフロムの主力IPに育ったな

これで新しいソウルシリーズが出るようになるな
デモンズソウル2、ダークソウル2、○○ソウル
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:20:10.13 ID:w9S9fD7G0
白騎士以上か。
これは凄い……。
今世代RPGの初動としてはTOP5に入るかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:20:17.33 ID:a/TNhevT0
>>327
テイルズはもちろんだけど、初動約28万って数字もよく考えたら相当だな
PS2の時でもここまで初動売れてたのはなかった気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:20:53.30 ID:w9S9fD7G0
フロムは今こそキングスフィールド5を作るべきだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:22:00.79 ID:7Z6EkTIY0
ブレス、アーク、グランディア、幻水をPS3ではよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:22:34.24 ID:kvnCOnMv0
TOXはTOVとTOGの評判の良さが大きかった
ダークソウルはデモンズの評判の良さが大きかった
ブランドを維持するのが大事だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:22:59.00 ID:a/TNhevT0
>>333
幻水は次のPSPの売上次第ではありえそうだな
他は……うん……
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:23:34.90 ID:n4/1KH0S0
P5も早く出せよ
今ならシリーズ最高も余裕でいけるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:24:16.49 ID:iTWnkm5x0
>>333
メーカー的に無理だろw
幻水は今度のPSP版が成功すれば3年後くらいにはもしかしたらあるかも?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:25:19.31 ID:iTWnkm5x0
ひょっとしてダークソウルの初週売り上げって
TOVやTOGfより上じゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:26:20.48 ID:zHykUXxS0
>>333
もういいだろそのへんは
休ませてやれ

新規のソウルシリーズが中堅ブランドに育ったし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:27:13.51 ID:a/TNhevT0
>>336
先月の橋野のインタビューを読むに、まだかかりそうだな
早くても来年後半くらいっぽい感じだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:27:14.89 ID:LC8xvl/70
>>338
上だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:28:15.71 ID:iTWnkm5x0
メルルのアトリエといい、ネプmk2、TOX、ダークソウルと
今年発売されたPS3のRPGは全部シリーズ過去最高クラスの
売り上げ叩き出してるな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:28:28.18 ID:CWRfxg3W0
ペルソナ5は出せば売れそうだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:28:33.51 ID:70DbKNuZ0
PS2市場並みに育ってんのな
もう後はゲーム出すだけだなこりゃ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:28:58.87 ID:zHykUXxS0
>>336
ペルソナ5はエンジンがようやく完成してこれから開発
早くて1年後
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:29:18.44 ID:dPUIFoXq0
>>340
早くて再来年春だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:30:18.13 ID:n4/1KH0S0
P5そんなに遅れてるのか
まあPS3の勢いは落ちてないだろうし大丈夫か
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:30:30.04 ID:a/TNhevT0
一時期RPGはオワコンとか言われてたけど、あれは何だったんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:33:32.78 ID:oOiukRpV0
まあ、ちゃんとした土壌があればちゃんと売れるってことだろうな
今までは土壌がアレだったし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:34:17.76 ID:LC8xvl/70
何かのデータで今でも日本人の一番好きなジャンルはRPGっていうのを見たな
しかしこの勢いだとP5も40万くらいいきそうだな
PS3って普及台数は大したことないのにPS2時代より売上が伸びてるゲームが結構あるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:34:19.84 ID:aVsyDACUP
日野は二ノ国ハーフ売る木だけど大丈夫か?
DSで出荷しすぎて速攻ワゴンになったから小売も警戒して仕入れしなそうだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:35:22.06 ID:dPUIFoXq0
普及台数なんて幻想だとWiiで学習しただろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:36:07.70 ID:Jf03kN0K0
>>352
ユーザー層に合うものが売れるのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:36:07.55 ID:imTUCbab0
日本のRPG市場の復活を確認。
PS3がすでに全盛期のPS2並のRPG市場になっていた。
ペルソナもこりゃ来るな。シリーズ最高売上も全然夢ではないでぇ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:36:57.24 ID:ppU4MJQH0
PS3で出たRPGの中じゃFF13、TOXに次ぐ初動売上げか
デモンズがここまで成長するなんて発売前には誰も思わなかっただろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:37:41.68 ID:7tNxGYMt0
ダー糞って酷い呼び方だと思ったら
ダークソウルの略なのか
2chにいると毒されてしまった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:38:00.84 ID:n4/1KH0S0
二の国最大の懸念はDS版が記録的なワゴンになったせいで小売りが引いてること
どこの店員ブログか忘れたけど初回の受注は初週10万規模だったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:38:21.01 ID:imTUCbab0
>>355
前作は初週3万くらいだからな。
成長しすぎ。

この勢いに乗って、フロムはキングスフィールドVを今こそ作るべき。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:38:26.76 ID:a/TNhevT0
>>355
SCEはもったいないことしたよね…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:40:15.24 ID:B5ZxixXHO
幻水は3の後の話で作ってくれないかなあ…
あのままハルモニア、ヒクサク放置はあんまりだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:41:38.50 ID:a/TNhevT0
>>357
白騎士を買ったユーザーは警戒してるだろうってのもあるかも
逆に言うと今回出来が良かったら続編はかなり売れるんだろうけど…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:43:00.90 ID:QbiPqLGX0
4人の公王が倒せません誰か助けてください(二週目)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:44:02.68 ID:LC8xvl/70
ニノ国DS版は発売1、2週でワゴン入りしたからなw
DS版の初回出荷が60万だったから
PS3版はDS版の3分の1の20万くらいかもな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:50:26.02 ID:aVsyDACUP
おいイメエポ
HDでRPG作ってるとかドヤ顔で言ってたけど
発表するなら今だぞ、冬に発表するらしいが銅考えても今だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:53:30.31 ID:VFgglybYO
TOXの売上は国内だけ?アジアでも発売してるみたいやけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:55:15.50 ID:B81t3IhV0
>>300
テイルズシリーズ
候補としてはシンフォニア、レジェンディア、アビスが挙げられる
ただし結構2D素材も多い作品なのでやや手間はかかるだろうか
戦闘システムの関係上、16:9や5.1chと相性が良いのは大きい
3DSのアビスはやってることはHDリマスターに近い

ワイルドアームズ
3と4と5が対象となるが4と5は十分に効果が出るだろう
何気にこの2作は結構グラが凄くてHD画質で十分行けるレベル
PS3で6を出す前にまず4と5のHDリマスターを出して再始動とかやってほしいが・・・

幻想水滸伝
3、4、5いずれも3Dのゲームなのでやろうと思えばやれるだろう
特に4と5はロードがやや長めだったりUIが不親切だったりしたのでそのへんの修正もあるとよさげ
PSPで新作が出るということだし、コナミはもっともHDリマスターに積極的なサードであるからして、出来ることならやっていただきたい
なお4はPS2ではめずらしく480pに対応したRPGであるので当時からHDTVでやった人もいるのでは

スクエニ系
FF10はめでたくHDリマスター発表済、12もついでにやっていただきたい
他にはキングダムハーツも需要が高そうだ、相当な売り上げが見込めると思われる
さらにミンサガ、FM4、5等いくつもHDリマスターの弾が残っているのだが、今のスクエニにまともなリスクとリターンの分析が出来るだろうか・・・FF10の売り上げは大きく影響しそうでる
あとドラクエ8はPS2の時点で16:9なので相当楽な手間でHDリマスターを出せそうである、その場合WiiUになりそうだが

トライエース系
SO3、VP2、ラジアータが候補か
トライエースはAV環境に力を入れているメーカーなのでこれらはいずれも16:9対応である
なので労力的には簡単だろう
VP2に至ってはPS2の時点でHD画質対応なのでHDリマスターの意味があんまりないかもしれない
(でもあれはアプコンなのでまるで無意味ってこともないが)

女神転生シリーズ
PS2の作品は多くが3Dなのでだいたいは行けそうである
P4のVITA版は高解像度化しているのでHDリマスターに非常に近いといえるだろう
このシリーズの特徴として複数のEDや分岐イベントがとても多く、再プレイの意義が高いシリーズなので、
HDリマスターが出れば「まだあのEDは見てないから次はそっちでやってみよう」という動機で購入するプレイヤーも多そうである
なので出すべき
しかし特に需要が高そうな真3とP3はただでさえ完全版や移植を連発した後なので「またかよ」と呆れられそうでもある

ゼノサーガ
出すならWiiUになるのだろうか?
ゼノブレイドをやった人は興味があるかもしれない・・・がいずれもムービーゲーな部分が強く任天堂ハードの所有者とはあまりソリが合わなさそうな内容ではある
さらにそんなにゲーム部分の評判が良いわけでもないしとくにEP2はひどい
しかしムービーゲーであるということはHD画質や5.1chの恩恵が大きいということでもある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:01:08.66 ID:jK1HWDTF0
ダークソすげえ
ここまで売れたんだから、フロムはきっちり最後までサポート続けろよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:04:28.89 ID:B5ZxixXHO
>>365
バンダイナムコの株主向け報道資料では先週末で国内出荷65万だった
海外の出荷枚数は多分決算短信で発表される
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:06:12.14 ID:im0nrCMq0
予想の33万はいかなかったかー。
新規の人はただでさえ初心者お断りの難易度なのに、l
さらに不具合連発なんだからなんでこのソフトが売れてるのか理解できないだろうね。w
デモンズももっかい値下げして売ればいいのになー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:09:28.99 ID:a/TNhevT0
>>366
>3DSのアビスはやってることはHDリマスターに近い
ん?解像度下がってるからどっちかつーと劣化移植の類じゃないのかな

あと、WAはPS2で1をリメイクしてる(アルターコードF)から、2以外はリマスター化いけそうではある。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:11:02.16 ID:VFgglybYO
>>368
海外合わせて80万いけば御の字だな

ダークソウルもいい感じ。今月は久しぶりに賑わったな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:14:01.41 ID:jK1HWDTF0
TOXは、初週見たときは正直70万期待しちゃったけどな
ダークソは2週目が気になる
でも、やっぱ一番期待したいのは二ノ国だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:23:32.48 ID:a/TNhevT0
>>372
最終的には70万ギリでいけるんじゃないかな。
2011年間売上が出てきた頃には…たぶんw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:27:07.15 ID:im0nrCMq0
フレンドがいま何のゲームやってるかXMBでわかるから、
ダークソウルは人がやってるのみて知らない人も興味もちそうだよね。
実際かなりのフレがやってるし、クチコミのように広まりそうだ。
ニノ国はほんとCM次第で売り上げだ15万かもしれないし、
80万いくのかもしれないみたいな感じだねー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:32:39.14 ID:l25fiTQg0
>>366
テイルズリメイクはVITAに集まりそうな気がする。
TOXのあとでは、過去作のPS3化は難しいだろ。TOGfでもしょぼいグラだったし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:35:52.95 ID:odyQTeZV0
中堅RPGに風が吹いてるなぁ
次は二の国かな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:37:23.68 ID:+zUCKVzc0
ダークソウルのゲーム性でここまで需要あるのが驚きだな
RPG頑張れ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:39:20.66 ID:Axf03wg7i
日本一のオープンワールドは海外で受けるだろうから期待している
一発目は中々苦労するが二つ目で回収すりゃいい
それにしてもダークソウルはおめでとう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:39:32.91 ID:B81t3IhV0
28万って言ったら相当凄い数字だけど、これの理由って前作が面白かったからだよな
デモンズソウルって続編を28万売らせるほどの出来なのか、評判が良いのは知っていたけどそこまでなのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:44:34.06 ID:jK1HWDTF0
>>379
前作が評価高かったけど難易度高いと言われてて手を出しかねてた人たちが、
新作出るなら思い切って、というパターンだと思う
俺もそのクチだしw
そして、聞きしに勝る難度にちょっと心折れかけてる・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:46:16.57 ID:l25fiTQg0
>>379
ベスト版あるからやってみなはれ。そして心が折れてみなはれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:48:05.38 ID:odyQTeZV0
ダークソウルはデモンズの3倍むずかしい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:56:25.81 ID:jK1HWDTF0
ああ、俺、デモンズこれから少し伸びると思うわ
俺みたいにダークソに挫けかけてる連中が、
よく見かける「デモンズはこうじゃなかった!」て連中の言葉信じて逃げ込むと思う
つか、明日もガーゴイル倒せなかったら、俺はデモンズ買ってくる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:07:29.65 ID:im0nrCMq0
(デモンズにもガーゴイルみたいなのがいるなんて言えない・・・)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:16:17.63 ID:pePaICuE0
しかもガーゴイルより凶悪だしなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:20:27.70 ID:SrMFYSr+0
ガーゴイルはソラールさんに助けてもらうのをお勧めするよ
理由は言えないが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:27:14.94 ID:clhAJsNt0
初週3万のデモンズが40位くらいでジワ売れして10万超えたとかいってたレベルから、ここまで成功するとは
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:42:51.76 ID:CWRfxg3W0
まさかフロムが30〜40万クラスのRPGを叩きだすとはな
AAA、坂口、スクエニ辺り涙目だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:47:59.61 ID:jK1HWDTF0
>>384-385
ちょwww聞いた話と違えwww
やっぱアクションは鬼門だわー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:49:50.16 ID:f2VUdo280
海外を視野に入れたら200万はいくんじゃないか?
配信を見ても外人の食いつきぶりが凄い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:08:21.18 ID:6lbxxh4K0
売り上げ良くても出来がな…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:13:41.15 ID:gQkPhpHY0
 ヘ(; `Д)ノ ←141,059 ゼノブレイド(任天堂)
≡ ( ┐ノ
:。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←154,145 ラストストーリー(任天堂)
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←154,493 ラストレムナント(スクエニ)
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←203,740 ブルードラゴン(マイクロソフト)
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←208,521 スターオーシャン4(スクエニ)
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←279,567 ダークソウル(フロム・ソフトウェア)
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:18:38.81 ID:B81t3IhV0
しかも初週28万だし口コミで売れるタイプのゲームということは累計で相当行く可能性もあるわけか、例えば50万とか
いやいやいや、おかしいって何かの間違いだろ
PS時代ならまだしもPS2時代ではまったくの新規で50万規模のRPGなんて出てねーじゃん
ああ、KHがあったかな、せいぜいあれくらいで後はPS時代のブランドを少しでも維持しようと必死だったのがPS2時代
PS3時代は多少復調の傾向があるものの・・・みたいなレベルだったのが現状だろ

そんな時代に新規でそんなタイトルが誕生しちゃったの?嘘みたいな話だ
大事に育てていけよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:19:27.05 ID:xRiRgBYhO
>>392
最近のゲームってこれしか売れてないのか…一昔前のマイナーゲーレベルじゃないかw
そりゃゼノブレイドとか評価高い訳だな

新作テイルズはハーフミリオンいったんだっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:21:32.41 ID:FVfdS9mI0
こんなに売れたダークソウルだけどフロムの糞さを露呈しちゃったのが・・
ソニーと連携せずにやらかしてるのが余計にw
これを機に大手会社へと変貌するためにしょぼいプログラマーは捨てて
良い人材と入れ替えるべきだろ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:26:21.39 ID:xRiRgBYhO
ダークソウル充分な出来だろ
何が不満なのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:26:58.68 ID:acvfePiO0
>>392
なあこういう売り上げ数値でガーガー言うのは俺たちだが、そもそも開発費とそれに対する売り上げ目標額が達成されれば別にいいんじゃねぇか?
ゲーム業界的にはそれで潤うんだから
企業の人たちは売れる本数より利益額を重視して制作を決めているのにね
GKとか痴漢とか何年続けるつもりだよ
お互い認めあっていけばいいじゃねぇか!
こう書くと叩かれるだろうがよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:28:54.27 ID:im0nrCMq0
新規の客無視した難易度、
前作の方が優れているゲームシステム、
オンラインとフリーズのだめっぷり。
いや、かなり面白いけど、結構なお客さん逃がしたんじゃないかこれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:29:36.10 ID:xRiRgBYhO
>>393
いやダークソウルはそんな伸びないんじゃないかな
殆どはデモンズから入ったユーザーだろうし
行っても30万ちょいじゃないかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:33:46.33 ID:xRiRgBYhO
>>398
難易度は買う前からわかってる人が殆どだろうし
システムは前作と今作一長一短じゃないかな。どちらが優れているもんでもない
フリーズはその内解消されるだろう。サインアウトしてからは一度もないし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:02:40.47 ID:im0nrCMq0
>>400
うーーん、なんにせよ特に新規の人はこれやって
「なんでこれがそこまでもてはやされるの?」って気になると思うよ・・・。
俺は毎日はまってるけど、
新規の人ははまるとこまで付き合ってくれるのか心配だわ。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:16:09.74 ID:KCjhnhyw0
アホのネガキャンも空しくPS3のゲームは売れまくりだね
テイルズ65ダークソウル40は確実だろ
この数字で売れてないとか言う奴は病気持ち
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:46:40.91 ID:v/iycmCt0
アフターケアがしっかり出来れば今回の問題もクリア出来て次回に繋げられるだろう
ある程度フリーズは解消されたし、
バグを除きマッチングがもう少ししっかりして霧の指輪無双が無くなれば
ってまぁやってもらいたい事は多いがとにかく
このゲームすげぇって思える事が何度もあったし頑張ってもらいたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:13:01.73 ID:IuUmnQ2I0
キャサリンみたいに難易度落とすパッチでもすれば次に繋がる可能性は大きく残せるんじゃないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:15:22.99 ID:v/iycmCt0
いやそもそもキャサリンは難易度選択が元から存在するゲームだしパズルだろ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:40:01.64 ID:KEdFBXpQ0
みんな忘れてるようだけど
デモンズも当初オンラインが不調だったんだよな
フロムのゲームっていつもオン回り弱いよ
PSのアーマードコア時代からケーブル直接続で対戦とかやってるはずなのにね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:58:35.86 ID:iWB3nnag0
3DSすげえええ
うれすぎじゃあん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:28:56.95 ID:kvnCOnMv0
次の弾はデウスエクスか
海外では爆売れしたがFF零式と同月だからどうなるか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:32:24.98 ID:jm7lxfCaO
ダクソ28万…すごい
思えばコング占い的にはこのくらいとも言われてたが
あまりに現実味がない数字だから疑問視されてたんだよなあ
発売延期も良かったね。テイルズの2周目と食いあったかもしれないし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:37:38.97 ID:Axf03wg7i
>>402
TOXが翌週からガクッと下がった様に
任天堂の度を越したネガキャンの煽動工作って2週目から効いてくるんだよ
PS3のソフトはいつもそう
今回もかなり暴れてたし、伸びは止まって
売上も出だしの割りに伸び悩むんじゃね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:51:26.67 ID:B5ZxixXHO
ここ何年かの停滞を抜け出した感があるな
RPGはまだいける
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:53:47.03 ID:w9S9fD7G0
>>410
テイルズはいつもどおりで失速なんかしてない。
ネガキャンなんてなんの効果もないよ。任天堂ファンに対する
嫌悪感が広がるだけでw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:55:21.34 ID:w9S9fD7G0
真女神転生の続編はPS3で出すのが良さそうだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:02:50.11 ID:nF7HCgQx0
ついでにペルソナもね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:10:19.96 ID:jm7lxfCaO
俺はオンゲが苦手だからやらなかったけど、ダクソやデモンズみたいな
硬派なダークファンタジーが売れる土壌があるってのは喜ばしいね
P5もいまなら40万は狙えるだろうに、開発の遅れが悩ましいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:40:53.36 ID:v6rzLYqH0
SRPGだけど戦ヴァルも据え置きで頑張ってればダークソウルみたいに躍進したかもしれないのになあ
あっちもベスト版がじわじわ売れてたソフトだったし勿体無い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:06:48.86 ID:jK1HWDTF0
戦ヴァルはしょうがないだろ、開発資金用意してもらえなかったんだから
携帯でも結構成功してるし女性層つかんだみたいだから、判断間違ってたわけでもない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:07:11.55 ID:Axf03wg7i
真女神転生は、ダークソみたいに国内PS3海外マルチだとかなり売れそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:12:58.01 ID:jK1HWDTF0
メガテンて海外で売れんの?
国内だけの弾かと思ってた
どうせ真4の前にSJ2なんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:14:35.98 ID:Axf03wg7i
結局、2段階ブーストっていうか
2、3作品目で回収するってやり方で
そうなると流用が必須になり、システムの構築が重要で、本来はRPGにピッタリの
ゲーム機がPS3と360だったわけだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:31:03.14 ID:IfY0Dd4T0
http://www.famitsu.com/news/201109/29051080.html

ファミ通でもTOXがTOAを上回る
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:51:08.93 ID:zHykUXxS0
今後
・デウスエクス
・デッドアイランド
・ニノ国
・スカイリム
・ドラゴンズクラウン
・魔女と百騎兵
・ラストレムナント
・ペルソナ5
・トライエース新作HDRPG
・イメージエポック新作HDRPG
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:56:14.39 ID:B5ZxixXHO
とりあえず一番発売近いのはデウスか
海外200万出荷が国内でどこまでいけるか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:57:12.69 ID:jK1HWDTF0
デッドアイランドってRPGじゃなくね?
敵がゾンビだけのRPGってちょっと新鮮でやってみたいが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:08:26.85 ID:zHykUXxS0
PS3 RPG売上TOP10
1 ファイナルファンタジーXV        1,905,979
2 テイルズ オブ エクシリア        567867
3 テイルズ オブ ヴェスペリア        390,523
4 白騎士物語 -古の鼓動-         339,690 
5 テイルズ オブ グレイセス エフ     330,524
6 ダークソウル                279,567
7 白騎士物語 -光と闇の覚醒-      249,350
8 エンド オブ エタニティ           196,329
9 デモンズソウル               170,512 (Best 106,132)
10 スターオーシャン4 インターナショナル  158,067

Wii RPG売上TOP10
1 テイルズ オブ グレイセス       212,769
2 テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 212,408
3 ファイアーエムブレム 暁の女神    171,924
4 ラストストーリー              154,145
5 ゼノブレイド     141,059
6 チョコボの不思議なダンジョン      99,626
7 FFCCエコーズオブタイム      56,992
8 朧村正             45,825
9 アークライズ ファンタジア        44,863
10 パンドラの塔 君のもとへ帰るまで   33,845  

360 RPG売上TOP10      
1 スターオーシャン4         208,521
2 テイルズ オブ ヴェスペリア  204,305
3 ブルードラゴン         203,740
4 ラスト レムナント          154,493
5 インフィニット アンディスカバリー 113,195
6 ロストオデッセイ   109,517
7 ザ エルダースクロールズ IV:オブリビオン  72,274
8 トラスティベル 〜ショパンの夢〜   70,435
9 フォールアウト 3    63,548
10 マグナカルタ2           56,739
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:25:34.81 ID:n4/1KH0S0
こう見ると箱って健闘してたんだな
それにしてもwiiは普及台数のハンデがないにも関わらずひどすぎる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:32:12.98 ID:CGkvaU2W0
この調子でこのスレのスレタイが変わるまで頑張って欲しいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:32:21.76 ID:Axf03wg7i
箱の戦略は間違って無かったんだろう
HDでグラフィックも映えるしな
Wiiは完全に地雷だった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:00:57.91 ID:+62f9ftPi
Wiiのユーザー層がやるゲームがRPGでないのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:06:20.87 ID:+rzBiHbl0
PS3大勝利だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:21:07.22 ID:FMlc3IgZ0
wii持ってるけどゼルダしかやってない
売ろうかと思ったけど使うかもしれないから一応飾りで置いてる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:26:55.10 ID:zHykUXxS0
売れるジャンル

PS3
RPG、SRPG、TPS、FPS、ADV、SPT、RACE、ギャルゲー

Wii
任天堂系アクションゲーム、任天堂系パーティゲーム
任天堂系ボードゲーム、任天堂系RACEゲーム

360
FPS、TPS、STG、ギャルゲー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:36:43.77 ID:s9YKAYXr0
360も、いちおRPGが売れるだろ
ただし、国内大手メーカーの360独占RPGじゃないと売れないし
そんな360独占大作JRPGが今の所…
たぶん、これから一生予定なさそうって問題があるが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:46:17.57 ID:7Z6EkTIY0
かつてのテイルズのライバルスターオーシャンPS3ではよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:01:49.23 ID:YvGxmNoc0
二の国レベル5だから発売直前や発売後に違う層の流入も狙えるのかもしれないけど、
いくらなんでもベースとなるゲーオタ層の予約くいつきが悪すぎっぽいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:23:47.36 ID:BP1k1uPH0
>>392

27万って「売れた」の中には入らないだろ。
ワイルドアームズ3(2003年ごろ)で27万だから中堅ってとこか?(>>2
それにしても酷いよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:27:23.39 ID:MI6K5LCnO
ダークソウルはRPGってより探索アクションだよなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:28:34.85 ID:9ehUOWOh0
wiiはマリオ系しか持ってないなー
今でも遊んでるのはマリカーくらいか。ネット対戦できるしたまに遊ぶのに丁度いい
他ゲーは全く買ってないわ。wiiさんマジ他メーカー殺し
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:29:05.57 ID:xRiRgBYhO
>>2
バテンカイトス2www
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:40:59.97 ID:YpTUpsqk0
>>427
一時このスレ中堅RPGの売り上げを見守るスレってスレタイだったしな
また変えていいんじゃないか?今の売り上げ的に考えて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:46:24.50 ID:zHykUXxS0
RPGの売上が低下してる時代は終わったっぽいね
特にPS3

ブランドも回復したし新規IPであるRPGも出るようになって
洋RPGも売れる時代になった

次スレあたりから「最近の」と「売上低下は異常」を取っ払って

中堅RPGの売上スレ、もしくは中堅RPGの売上スレを見守るスレ
でOK
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:06:13.48 ID:YvGxmNoc0
>>436
WA3は初週15万だが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:38:55.56 ID:6Cymgcth0
スレタイ変えようとは思っていた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:49:56.61 ID:sBb5SxmE0
>>433
今年になってもう累計5万が限界のハードになったな。
ギアーズはあの大部分は複数ハード持ちが買っていると思う。ありえないがマルチなら箱の売り上げはひどいことになっていただろう。
>>441
一度は「最近の中堅RPGの売り上げ増加は異常」ってスレタイにしたいもんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:08:35.00 ID:Da5qz8CG0
ゼノブレ、ラススト、アークラの大爆死は凄かったな
Wiiで出したばかりに馬鹿だね全く、自業自得だけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:15:12.39 ID:im0nrCMq0
ゼノブレもラスストもレギンレイブもアークラも存在自体知らない人が多いよな。
テイルズやダークソウルは普通に「なんか聞いたことあるー」って人多いのに。
wiiにはソフトないって言うけど、
そういう割りに出ている評判のいいソフトは一応あるのになぜか売れていない。
同じくらい本体普及しているのにそのそも存在を知られていないっていうのは、
求めているユーザーがいないのもあるけど、宣伝がへたくそなのもありそうだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:20:54.83 ID:fTyT3A2W0
Wiiはアクションとかパーティゲームが強いんだろ
任天堂開発のソフト買っときゃ外れないんだから
そもそもWiiなんて友達来た時くらいしか起動させねーよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:21:35.60 ID:vpYe3L+P0
任天堂ファミリー系の宣伝プッシュは尋常じゃないけどね。少しはRPGにも力入れて宣伝してやれよと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:22:48.18 ID:k+kM5QTQ0
箱はPS3に劣らないいいゲーム機なんだがな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:29:40.01 ID:qFW2LHRh0
>>431 >>438
おいおいWii持ってて、このスレに居てゼノブレイドやってねえのかよ?
本当にWii持ってんのか?
任天堂好きとか嫌いとか関係なくWii持ってるなら買えよ。
個人的には今世代どころかPS2時代合わせても、ここ10年でNo.1RPGだった
よ。
 
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:31:29.47 ID:d6BwFSld0
>>445
いやゼノブレ、ラスストは別にいいだろ
爆死が目に見えてもファーストはこういう挑戦を続ける必要がある
髭が巻き込まれて逝ったけどどうせ任天堂しか金出さんだろうし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:15:42.58 ID:E3q3K9vW0
>>447
「任天堂のアクション」でしょ
他メーカーのアクションはPS3の方が売れる
パーティゲームだけは全メーカーWiiが売れるだろうね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:46:13.17 ID:IfY0Dd4T0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:55:36.42 ID:fTyT3A2W0
>>452
任天堂開発のソフトって書いてるだろ
それと、他のメーカーとか恥ずかしくなる条件付けんな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:11:38.28 ID:Axf03wg7i
wiiの売上ってパーティーのプレゼントとか景品とかそんな感じで売れてったんだよ
ソフトが欲しくて買って無かったんだろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:16:50.20 ID:iTWnkm5x0
いまだに結婚式の2次会とかのゲームの商品とかであるからなw
とりあえずゲーム興味ない奴にも貰ってもらえる無難なもの扱い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:35:13.15 ID:VR/xU1/o0
今世代据え置きRPGランキング

1位 PS3 ファイナルファンタジーXV スク・エニ 1,905,979
2位 PS3 テイルズ オブ エクシリア バンダイナムコ 595,386
3位 PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 390,523
4位 PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 339,690
5位 PS3 テイルズ? オブ? グレイセス エフ バンダイナムコ 330,524

PS3にソフトを出さないで
Wiiや糞箱にソフトを出していた事は本当に時間の無駄だったな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:41:21.27 ID:im0nrCMq0
でもまあ、PS3がバカ高いときに出してもあんまり売れなかったんじゃないか。
つまり最初はどこに出しても爆死するしか無かったっていう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:52:26.29 ID:7tNxGYMt0
ウィーや箱でしか出してないRPGをPS3で出したら
バカ売れするってこと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:52:37.17 ID:b4c3qJ1a0
>>457
ダークソウルは3位になれそうだな
ニノ国はここに食い込めるのかどうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:54:20.12 ID:b4c3qJ1a0
>>458
ラスレムやインアンが最初からPS3に出してれば箱版の倍は確実に売れただろうけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:35:17.54 ID:DSDsOmcS0
ダークソウルは累計でどんくらい伸びるんだろうか
二作目だしクチコミで伸びるってのはないと思うけど
40万行けば大成功か
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:42:17.09 ID:CWRfxg3W0
まぁフロムとしてはソウルシリーズとして続けるんじゃないの
今んとこ、稼げるタイトルになったし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:53:10.86 ID:4b8OWVkJ0
今回SCE入ってないし
フロム大もうけだよな、フロム好きだし良かった
また関連作品出るだろうし嬉しい

でもSCEが外れたせいでバグとかバランスとか細かい所が微妙になってんだよなぁ……
やっぱSCEと組んでたほうが良かったなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:57:23.39 ID:B81t3IhV0
>>425
WiiのRPG売り上げの上位3つを合わせてもエクシリア以下か・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:58:39.50 ID:YpTUpsqk0
SCEとしてはサードが頑張ってて文句の付け所はない
囲うタイプじゃないし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:07:32.41 ID:E3q3K9vW0
>>454
恥ずかしいとか言うなら
任天堂のアクションしか売れてなくて
バサラとか無双とかダブルスコア付けられてんのに
「Wiiはアクションが強い!(ドヤッ)」とか
恥ずかしいこと言うなよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:07:57.52 ID:jm7lxfCaO
SCEは来るもの拒まず去るもの追わずの典型
それ故、SCEで育ったタイトルを他所に金で囲われたりする
でもそれでいいんだと思う。だからサードが自由にやれるってのもあるし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:09:37.77 ID:4b8OWVkJ0
>>366
そうなんだろうけど
せめて自分が関わって始めた物は囲ってほしいよ
まずその方が出来には期待できるし

つーか海外SCEは方針転換して囲う方向に向かってんのに日本はやらんよな
せめて新作を出す努力をして欲しいわ、特にRPG
せっかく今世代、白騎士デモンズと出すRPG成功してるんだしさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:23:17.00 ID:RKdIHw1g0
>>464
>>278を見りゃ分かるけど、フロムはアーマードコア頼みだもんな。
新しい柱が出来て大成功だろ。
天誅とかAnother Century's Episodeとか外注や下請けじゃあない立派な新規IPだ。
日本一もディスガイア以外の新規IPが欲しい所だけど魔女と百騎兵でそうなるかなあ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:45:56.53 ID:Lcm9dAvR0
>>469
Jは山内、上田に流れて他にちょろっとで,
あとはA、Eの海外にいくから金がない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:51:32.74 ID:4b8OWVkJ0
>>470
どう考えても無理
でも元が取れないってことは無いと思う
中堅載るかは……微妙だな、どうだろうか?

>>471
まぁ分かってる、分かってるけどね……
海外SCEのゲームも好きだし、上田も好きだしそれはそれでやって欲しいけど(山内はポリフォで別会社
日本のほうの新作もやって欲しい、特にRPG、でかい新作ないし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:05:41.00 ID:aVsyDACUP
>>472
別会社だからってSCEの金から開発費とか出てるわけでしょ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:45.06 ID:4b8OWVkJ0
>>473
ある程度稼いでる所は自前で回してるよ
ヤバくなったりしてる所とか会社出来初めの融資は別だけど
ポリフォなんてシリーズで稼いでるんだからSCEから金を下ろしてもらう必要無いし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:58:33.10 ID:RKdIHw1g0
http://www.worldwidestudios.net/locations/japan
ヨーロッパ

ビッグビッグスタジオ
ケンブリッジスタジオ
エボリューションスタジオ
ゲリラゲームズ
ロンドンスタジオ
スタジオリバプール

日本

JAPANスタジオ
(株)ポリフォニーデジタル

アメリカ

ベンドスタジオ
フォスターシティースタジオ
ノーティードッグ
サンディエゴスタジオ
サンタモニカスタジオ
ジッパーインタラクティブ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:02:07.30 ID:a/TNhevT0
>>427
「最近の中堅RPGの売上復活は異常」
に変えていいくらい次々売れていってほしいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:16:27.84 ID:aNXLNuiJO
>>475
これだけみると日本が寂しすぎる
規模とか考慮したらまた違うのかもしれんが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:18:10.15 ID:s9YKAYXr0
単純に傘下に収めたいほどの価値があるデベロッパーが日本には無いだけだな
海外SCEでは開発会社を囲う方向に向かってると言っても、むやみやたらに囲ってるわけじゃないし
ちゃんと技術力がある開発会社だけを傘下に迎えてるしな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:23:34.16 ID:wbeTvSuH0
>>470
でもダークはデモンズ程じわ売れしない気がするな
俺はフレとのオンラインが楽しみでやってるけどぶっちゃけこれ佳作レベルだよ
ライト層向けにして信者向け要素切ったTOXとは逆で、完全にフロム信者しか狙ってない作り
だからフロム信者じゃないユーザーから文句出れるし、あくまで俺の周りの話だがフロム信者のフレさえもデモンズより微妙ゲー宣言してる
結局フロム信者の最大数+デモンズから入ったユーザーの累計が28万程度で、デモンズとは違っていつものフロムになった時点でもう伸びない気がする
次回作で同じような出来のを出すとソウルシリーズもアーマードコアと同じく10万前後のフロム信者しか買わない代物になると思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:42:49.42 ID:RKdIHw1g0
>>477
いや、サンタモニカのゴッドオブウォーやノーティドッグのアンチャーテッドなら分かるけど、一つ一つのスタジオを見ればそう立派な内容じゃないよ。
キルゾーン・ソーコム・モーターストーム・・・
まだ、GTと上田作品を抱えてる日本はいいと思う。ちょっと、PS3のRPGに投資してくれとは思うけどね。
Lv5とフロムの他、期待できるメーカーはどこだろ、プラチナゲームスあたりにRPGを作ってもらうとか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:54:50.26 ID:im0nrCMq0
ダークソウル評価している人でもデモンズ以上に面白いって言うのは
多分かなり少数だとおもう。w
まあ、モンスターノ種類が多いとかボリュームが大目とか
頑張ったなーというところはけっこうあるけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:59:43.95 ID:Msb8m9SQ0
まぁ、なんというかマップ広すぎて大変なんだよなダークソウル・・・
でも幻影とメッセージが出来る様になってからは流石に面白いよ、デモンズの続きやってるみたいだし、
まぁでもエリアは繋がってるのより区切ってもらった方がわかりやすいな、何でもかんでもオープンフィールド
ってのは良くは無いな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:04:29.03 ID:KEdFBXpQ0
オープンフィールドなんて単語はないっつーに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:48.01 ID:a/TNhevT0
>>434
SOってなんかオワコンなイメージはあるけど、
設定引き継がず一新して、バトルは3DCベースで、シナリオが無難なものになっていれば
それだけでけっこう売れそうな気はするんだよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:36:35.42 ID:RKdIHw1g0
ちぇ、三上、なんだよこれとか、神谷は箱だろとか、突込みを期待したんだが。
リアルなRPGが食傷気味ならヴァニラやアルファシステムに頼むとか。

(アルファは古いんだよなあ舛田のイメージしかないけどhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
自社ブランドの場合はカッコ内はプラットフォームのみ。
No.Ri.Ko(PCエンジン:ハドソン)
ワンダーボーイIII モンスター・レアー(PCエンジン:ハドソン)
イースI・II(PCエンジン:ハドソン)
ノーブルマインド(X68000)
ブラザー工業のソフトベンダーTAKERUにて販売された、初の自社ブランドのRPG。
イースIII(PCエンジン:ハドソン)
トリッキー(PCエンジン:IGS)
サイキック・ストーム(PCエンジン:日本テレネット)
OPデモにおいて「AlfaSystem」のロゴが初めて家庭用ゲーム機上で表示された。
天外魔境II 卍MARU(PCエンジン:ハドソン)
キアイダン00(ダブルオー)(PCエンジン:日本テレネット)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(PCエンジン:ハドソン)
ゴジラ爆闘烈伝(PCエンジン:東宝)
エメラルドドラゴン(PCエンジン:NECホームエレクトロニクス/スーパーファミコン:メディアワークス)
ホーンドアウル(プレイステーション:SCEI)
リンダキューブ(PCエンジン:NECホームエレクトロニクス)
幻世虚構・精霊機導弾(プレイステーション:SCEI)
俺の屍を越えてゆけ(プレイステーション:SCEI)
高機動幻想ガンパレード・マーチ(プレイステーション:SCEJ)
暴れん坊プリンセス(プレイステーション:角川書店、ESP)
式神の城(アーケード:タイトー)
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2(GBA:ナムコ)
新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-(PSP:バンダイ)
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3(GBA:ナムコ)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー(PSP:バンダイナムコゲームス)
テイルズ オブ イノセンス(ニンテンドーDS:バンダイナムコゲームス)
ファンタシースターポータブル(PSP:セガ)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2(PSP:セガ)
ファンタシースターポータブル2(PSP:セガ)
 アルファ勝負してみい、VITAになりそうな俺屍Uじゃなく。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:25:22.82 ID:ZadJHmFA0
scejって言ってもポリフォに上田に外山にキャンプもいて
トロや僕夏にみんGOLにその他もあるからRPGに廻る予算は少なくなるよな〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:36:19.89 ID:v/iycmCt0
何言いたいんか三文字で頼む
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:47:57.69 ID:64jqso9y0
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
      |     へ \
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:42:39.38 ID:Su828omN0
これからPS3本体もどんどん売れるし来年にRPGなんか出ないかなー
可能性あるのはペルソナくらいか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:45:58.14 ID:V8ZLVaPH0
SCEJが次にどこにRPGを頼むか頼み込まれるかって話。
持ち込みは舛田さんの俺屍のリメイク(PSP)で続編も決まったらしい。
PS3じゃLv5の白騎士とフロムのデモンズが外注だけどもう一つあってもいいんじゃないかと。さすがにアーク・ポポロ・WAじゃないだろ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:59:13.22 ID:F+kkHM6k0
VITAにだしてよってはなしもおおいだろうしね。
でも、スクエニいがいのコンテンツでPS3で出しておもしろくなりそうなの
ブレスオブファイアくらいしか思い浮かばん・・・。
しかもこれ可能性0だろうしね・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:01:53.52 ID:/tPyZIig0
グランディア、ワイルドアームズ、幻想水滸伝、ポポロクロイス物語 どうしてこの四天王は死んだのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317307554/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:09:36.82 ID:AC070ASbP
ガスト新作まだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:49:33.44 ID:u02aiSh00
グランゼーラは何か作ってるけど詳細不明
絶体絶命都市の版権をSCEJ が買い取ればいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:30:56.23 ID:fqC6eZo60
このスレ的にSCEJはもっと叩かれるべきだと思う
新作投入して適当に宣伝しても結構売れちゃうのにまったくやる気なし
必死に宣伝しまくってRPGブランド作ろうとしても土壌のせいで爆死するメーカーもあるというのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:46:50.92 ID:XaYmN4dj0
デモンズが累計35万いってたんだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:07:33.12 ID:x+ybYd/p0
ダークソウル 消化率90.09%
http://www.m-create.com/ranking/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:23:09.26 ID:xAPYRFTaO
出荷30万だったのか
こりゃ既に追加出荷してるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:27:38.53 ID:pR3fZ5dm0
デモンズのじわ売れ具合に驚いたw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:27:43.27 ID:vfg63huz0
デモンズ無印が17万でベストも17万とか
こんな推移のソフト聞いたことねーよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:38:30.50 ID:AV0j6Wne0
戦ヴァルも通常版とベストで同じくらいなんだけどなあ
もったいないわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:40:45.80 ID:5SFiQHOE0
ダークソ爆売れだなあ
あとデモンズがそんなにじわ売れしてたとは知らんかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:56:01.01 ID:fSnYUPSa0
去年末の時点でデモンズはベスト込みで27万位だったよな、ファミ通だったかなんかだと思うが、
それから6万も売れてたんだな、それだけ売れてれば週2000本位は売れてたってことか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:07:50.51 ID:pR3fZ5dm0
海外のアマゾン見る限りではダークソは世界的売れそうだわ
戦ヴァルも同じくらい評価されてたのに海外で死んでるPSPに逃げてもったいない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:01:16.59 ID:TFWX+Qlw0
あれはあれで結果残せたんだし、いいだろ別に
過ぎたこと言ってもしょうがない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:27:29.74 ID:pR3fZ5dm0
結果残してないだろ
結局国内でも売上減ったし海外は言うまでもない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:30:26.94 ID:vfg63huz0
今世代でもっとも意味不明な展開をした新規タイトルとして
歴史に名を残したんだから、もうそっとしといてやれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:36:07.18 ID:Yl0Go+P5O
別にPS3とPSPとの同時展開でもいいと思うんだが
それもせずに、PSPでの展開も止まってるってことは
PSPに移った成否は、そういうことだったんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:41:36.59 ID:bfycETYZ0
ダークソってかなりのアクション好きなコアゲーマーじゃなきゃ楽しめないと思うが
日本に30万人もコアゲーマーがいた事に驚いた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:46:37.49 ID:F+kkHM6k0
そういやPSPリマスターシリーズ第二段は戦ヴァルにしてほしいな。
モンハンみたくオンもないし、あれこそPS3移植が求められてるソフトだよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:53:20.72 ID:9fj2kWs10
>>501
あれはPS3で続いてれば絶対伸びてたよな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:19:04.36 ID:nhEGdsTn0
仮にリマスターされてもCANVASはなしのままになりそう
もとのPSPにはないものだし
個人的にはPS3の戦ヴァルはCANVASがあってこそだと思ってるから
それがないのならPSPのままでいいと思うな

昔はPS3で続編が出ないことにかなり憤ってた時期もあったけど
今じゃすっかり諦めもついて逆にPSPユーザーのために1をリメイクしてやれよ、くらいに思ってるw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:30:20.84 ID:VQnYjcHnO
>>505
過ぎたことを言ってもしょうがないならこのスレのほとんどがしょうがないだろ

最近戦ヴァルを変な擁護するやついるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:02:46.22 ID:Su828omN0
ダークソウルの消化率すげーな
田舎の癖に売り切れてたもんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:08:36.58 ID:F+kkHM6k0
そのごどこまで伸びるかだねー。オンラインきちんとしてくれればまだまだ伸びそうなだけに、
ほんと対応しとかないともったいないな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:37:57.94 ID:20UKSypeO
>>513
いるよな

PSP移行を成功っていうのかって疑問もある
爆発的に売れるようになったわけでもないし
1のベスト版の伸びとか見てると、PS3で正統進化してれば
PSPの2以上に売れた可能性もあった。それこそ、PS3のSRPGの看板背負うくらいのタイトルに
まあ、たられば話だけどさ
つか、CANVASが勿体なさ過ぎる。あれは積極的にパクるべき
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:41:08.98 ID:Nek9/0xZ0
Q MUSIC(往年のスクウェア・エニックスタイトルの人気楽曲をさまざまな形でアレンジし、
収録しているCDシリーズ)のライブイベントの第2弾が早くも2011年10月28日に開催されることが決定!
 次回は“SQ Party LEVEL2 - NieR NighT 〜狂気ノ夜〜”と題され、カルトな人気を誇る『NieR Replicant/Gestalt』単独ライブになるとのこと。
会場は第1回ライブと同じく東京・池尻大橋の“2.5Dスタジオ”、チケットの予約開始日などはまだ未定。

http://www.famitsu.com/news/201109/30051184.html


この時間なら言える。あんまりにもリアクションがないから、もう一回。金曜日に凄い告知がある?かも。朝5時過ぎなう!

http://twitter.com/#!/SaitoYosuke_Z/status/119144314495434753
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:56:23.45 ID:hHFpzFGA0
戦ヴァルはあのままPS3で展開してれば今頃国内30万タイトル、
世界合計100万タイトルくらいにはなってたかもね。
んでエンジン使いまわしてシャイニングフォースシリーズ復活とかも
ありえたような気がするけど。まあセガだししょうがないかw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:07:15.58 ID:F+kkHM6k0
まあ、ジャンjル的にダークソウルみたいにばかうれはしないだろうけどね。
それにしても1とおなじクオリティで続けていけば、ほんとうにいいものになっただけにもったいない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:16:00.26 ID:tjRsVyTV0
ソウルシリーズは2作続けて機会損失おこしてんのかよ
メーカーも小売りも学習しねーな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:24:59.88 ID:VyjuEmRM0
PS3大勝利wwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:37:39.38 ID:fqC6eZo60
>>520
流石に初回30万以上出荷して品薄とか誰も予想できんよ(´・ω・`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:47:51.04 ID:h1dx5Zih0
デモンズの廉価版の売り上げをわかってたら
もっと高めの予想できたけどあの時点じゃな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:55:35.48 ID:Nek9/0xZ0
お前らが去年良ゲー良ゲージワ売れジワ売れ持ち上げてたニーアには誰も触れないのね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:58:29.39 ID:6pyGiUNJO
チカニシ立入禁止
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:03:23.82 ID:5SFiQHOE0
ニーアは最近のスクエニゲーの中では面白かったから続編出るなら期待
ダークソのように前作超えできるかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:04:52.85 ID:x+ybYd/p0
ニーアは360版まったく売れなかったからなあ

PS3のみで出して欲しいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:11:33.67 ID:W5mOA+EfO
惰糞って面白いの?買おうか迷ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:26:27.90 ID:gysFYzQx0
デモンズにしろダークソウルにしろ何が面白いのか評判だけだとわからないんだよなあ
評判がいいのは間違いなく事実だろうし、面白いのも事実なんだろうけど
「よく死ぬから面白い」「難易度が高いから面白い」とか言われても困る
確かに難易度が高いほうが面白いというのは同感なんだが、それはゲームシステムが良く出来ていることが前提なわけで
じゃあゲームシステムはどうなん?っていう、そのへんの評判をあまり聞かない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:30:47.73 ID:krHHHzuc0
>>529
むしろシステムが良い
デモンズのマルチプレイは凄く良く出来てて面白い
キャラ育成もかなり面白い

ダークは現状マルチプレイに不具合があって糞
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:35:55.90 ID:krHHHzuc0
でもオフでも十分面白い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:36:46.07 ID:gysFYzQx0
>>530
もちっと具体的に教えてくれんか、続編が初週28万も売れてなおかつそれの消化率が9割というのはとんでもなく評判が良かったということの証拠だろう
その理由をちゃんと知りたいわけだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:38:51.86 ID:ZYLyh2u20
>>529
配信見たほうが分かりやすいよ
http://ja.twitch.tv/nurupo13
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:46:06.10 ID:ZYLyh2u20
と思ったら、もう終わった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:50:45.94 ID:Rje+691q0
>>532
ベスト盤出てるから買うのおすすめ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:06:44.29 ID:hHFpzFGA0
>>532
mk2とかのレビューサイト行けばいくらでも投稿があるだろ。
てか興味あるならデモンズのベスト買って来い。
百聞は一見にしかず。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:36:28.58 ID:5ol3Ijjs0
興味あるものは自然と自分で調べようというような人間じゃないとソウルシリーズ向かないよ
教えてくんには向かない。やめとけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:48:56.78 ID:2U+Hr02k0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:51:57.99 ID:OjJJEjPJ0
28万売れて消化率9割ってすっげぇなぁ
そこまでのブランドになるとは思わなんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:41:29.01 ID:krHHHzuc0
>>532
キャラ育成がとにかくやばいくらい面白い
小剣、剣、大剣、特大剣、斧、槍、弓etcと武器が豊富で
どれが最強とかなくキャラ育成(ステータス振り分け)で
その武器に特化させたキャラクターを作ることでどの武器でも強くできる
同じく魔法も補助魔法も。

んでその育てたキャラクターで他の人の世界に入り込んで
マルチプレイで攻略できる。これがかなり熱い!
逆にを攻略を邪魔しにいくことも可能で
PVPが可能になっている点が最大の特徴かな

アクション性がかなり高いんでオンゲRPGのPVPでこれほど面白いものは他になかった

ダークソウルはまだバランス等が煮詰まってなくてまだまだ研究がされてないので
PVPはいまんとこまだ良く分からない状態
ちなみにデモンズではバランス調整等を施されたりしてる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:42:36.77 ID:n/pWbDJr0
ダークソ28万って三國無双6の初週より売れてるじゃん
累計50万も期待していいかも
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:46:14.24 ID:2U+Hr02k0
>>541
次のパッチで不都合が解決されればジワ売れあるだろう
エロゲみたく何回もパッチはさすがに印象が悪い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:11:23.06 ID:YojqKRvY0
フロム信者出張しすぎだろ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:14:30.57 ID:EswgdXuH0
ゴキ共め、リベルタリア気取りも今日までだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:18:48.14 ID:jZzClJoA0
デモンズの累計売上考えればジワ売れはないと見ていいだろ
デモンズ含めていまだに買えてない人とか、
さすがに情弱、貧困層もいいところw

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:55:31.06 ID:0G2H27yX0
>>542
パッチを当てて直すだけマシでしょ
Wiiの雫をパッチも当てずにバグを放置した任天堂をディスってんの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:57:31.06 ID:O1dR4I9+0
>>546
無知乙!
Wiiはパッチを当てることができないから仕方がないというのに!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:18:29.02 ID:OjJJEjPJ0
最終40万近くまではいきそうだなダクソ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:49:15.48 ID:2wBMS3AI0
>>525 >>544
俺と一緒にゲハへ帰ろうぜ、なっ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:50:06.23 ID:O1dR4I9+0
しかし、想像以上ではあったなダークソウル
予約せずに初回特典ゲットできたから、結構出荷してるのかなとは思ったけども
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:50:50.64 ID:qKAdZzP/0
消化率たかいから二週目もかえない人が二週目に買ってくれるかもだな。
ここでCMとかPSストアでもっと特集すれば売り上げ伸びていきそうなん
だけどな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:52:16.66 ID:j1ecr5Cg0
>>540
そういうのが聞きたかった
とてもよくわかった、なるほどなあ、そういう部分が良かったんだなあ
それにしても他の連中の使えないこと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:13:42.31 ID:OkNbC3ylO
据え置きで息してる国内RPGって

テイルズ.アトリエ.FF.ドラクエ.ポケモン.ペルソナ.ダークソウル
くらいかな?
ホントに国内RPG減ったなぁ もっと量産してくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:18:58.67 ID:6iMR7WI/0
ポケモンは据え置きじゃないだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:31:35.88 ID:T615+qQg0
なんだかんだで新作でも小粒のは黒字って概念で生きてるんじゃね?
赤なのは大型系でコケたコケたってのとラスリベぐらいな印象だが・・・RPGは
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:32:51.15 ID:qKAdZzP/0
ゼノブレイドも黒字だしな。
ラスストも黒字かあれ?
レギンレイヴなんかは赤っぽいけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:38:14.19 ID:iUKrNb1li
RPGが復活してきたのでグランディア、ワイルドアームズ、ブレスの新作来ないかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:39:48.32 ID:AOEZ07kR0
結局面白いものを作ってたシリーズだけが生き残ってる感じ
テイルズとかペルソナとかアトリエとか、評判いいもんね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:42:05.01 ID:JIB+XstT0
>>553
コンスタントにIF・コンパイルが出してまんがな。日本一もSRPG出してまんがな・・・
Lv5も白騎士を開発し今度は二ノ国でんだな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:54:44.56 ID:zrFxWNHM0
日本一はバグの多さも日本一なのをなんとかしる
同じ感じのゲーム幾つも作ってんのに何故改善されないのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:29:10.34 ID:YJ6OjB4G0
二ノ国もライト層に認知させる為にCM大量にすれば30はいくかもな
PSのゲームが初動寄りなのは発売日に買う層が多いのもだけど
次から次に新作出て同じソフトのCMが長く出来ないのが問題
テイルズもすぐにダークソに切り替わったし次はウイイレと無双になった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:53:57.78 ID:sIDH6Q2zO
ゼノブレ、ラススト、パンドラは開発費+CM広告費で赤字だな
サードがRPGを出さなくなった原因
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:43:58.21 ID:5fHwPJpH0
ダークソウルの消化率9割なら最初から40万くらい出荷しててもよかっただろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:54:11.52 ID:qKAdZzP/0
そりゃ最初からこんなに売れるって分かったらそれくらいだすだろうけど。
あと五万枚くらい多い辺りがおそらくはベストだったんだろうけど、
それでも出荷する側としてはデモンズのベスト含めた売り上げ総数より
出荷した時点でけっこう強気な判断だったと思うぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:22:49.01 ID:lBnB6ENH0
それら出す前からWiiじゃとっくにサードがゲーム出さなくなってたような…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:17:41.57 ID:oSWnqM/gO
二ノ国、ジブリは良いんだけど他に何かゲーム的な面で惹き付ける要素が欲しいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:21:24.19 ID:MMq/CNkG0
俺は二ノ国は見送ることにしたわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:35:16.83 ID:7L169sSE0
デモンズは中古でも相当数動いてたんだろうなぁ
中古のパッケージも全然数積まれず消化されてて値段維持してたしな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:39:37.01 ID:LxePcRD70
>>566
>>567
このパソコンと携帯で自演する
任天堂工作員まだやってんのかよ.....
本当に任豚はクズだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:45:52.46 ID:t6lxMfrH0
ここはゲハ出張所です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:06:40.06 ID:CBbzUhtf0
PS3はコア層につぐ規模の子供層にアピールしないとPS2のような真の成功はないと思う。
二ノ国、ワンピ無双、ソニジェネ、ラチェクラとか子供向けソフトをアピールしていったほうがいいと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:11:15.63 ID:IN5YCm/dO
豚期待のゼルダSSは40万くらいだろうな
オワコン市場wiiじゃ35万も有り得るw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:37:59.57 ID:VauA3e7m0
わざわざこのスレで言う必要ないだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:07:08.72 ID:tznFga6IO
メインはPS3に移行してる奴もゼルダは買うって奴は多そうだがな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:32:33.57 ID:tiVKRvla0
ゼルダは海外で10倍売れるようなやつだろ
ほとんど洋ゲ見たいな扱い
日本でしか売れない3流ゲーとはちょっと比較にならない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:39:49.36 ID:ti0VhtGBP
へーゼルダ日本の10倍売れるのか
すごいなー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:26:43.79 ID:QPyfiP690
ゼルダはFFDQみたいなもんだし
RPGじゃないし

2重にスレチ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:36:39.22 ID:IX22pIyD0
もともと国内で評価の高かったゼノブレイドが
海外のメタスコアでも93に上がったね。

ブランド至上主義やハード信仰が無くなって
高品質なソフトが売れる市場になると良いんだけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:44:33.00 ID:QPyfiP690
どうだろうな
個人的に評価ってのはメタスコアみたいな評論家様による採点よりもどれだけフォロワーが続出するかってのが重要だと思ってるけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:26:06.52 ID:DdlXsiOn0
あのレベルの作品だとフォロワーになるのも相当ハードル高いな。
少なくとも国内メーカーの開発力では無理だろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:09:07.79 ID:LxePcRD70
>>578
Wii ゼノブレイド 任天堂 141,059(累計)

PS3 DARK SOULS フロム・ソフトウェア 279,567(初週のみ)


大丈夫!ブランドがなくても高品質なソフトはちゃんと売れてるよ!
ハードミスせずにユーザーに望まれたハードで出す事が条件だけどね!(ニッコリ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:13:52.68 ID:e9QockUp0
どうせ海外売り上げもダークソウル>ゼノブレイドだろうしな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:15:29.34 ID:k7bOFETW0
仮にゼノブレイドってPS3ならどのぐらい売れてたんだろうな
評価高い割には数字止まってるし、口コミ効果も全くないな
あれか、バテンみたいな位置付けか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:20:48.36 ID:kxAq8TtWO
ゼノブレは評価と売上が全く結び付かなかったな
特に海外
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:23:12.92 ID:DdlXsiOn0
>>581
ダークソウルがメタスコアで93点越えられるかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:28:03.85 ID:VoiYNvlH0
デモンズソウルのメタスコアは90か、どういう基準かわからんが類似ゲームがこれなら無理じゃね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:42:31.24 ID:e9QockUp0
>>585
無理だろ
売上では圧勝だろうがな
下手したら10倍差つくかもな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:44:13.55 ID:qKAdZzP/0
ゼノブレはロボットRPGの時点でどんなに質が良くても30万が限度じゃないか。
ブルードラゴンならPS3でだせば50万、ロスオデは40万いったかもね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:48:39.32 ID:e9QockUp0
>>588
90万売れたゼノギアス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:52:23.58 ID:68413ZkK0
あの時代は黄金期だったから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:58:55.76 ID:e9QockUp0
今でもPS3なら50万は狙えるだろ
ダークソウルより上は狙える
モデリングを修正すればな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:59:20.62 ID:p+NO0J+J0
>>581
確かに、PS3を選んだRPGファンはハードミスを犯したと言えるな

Wiiも買えばドラクエやゼノブレはプレイできるんだが
ハード複数買いは経済的に厳しい連中も多そうだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:02:22.20 ID:Qrgz3uhe0
VPを復活させて欲しい・・・
アーカイブスでもいいから出すべき
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:02:43.23 ID:DxXNRmnZ0
ゼノの名前で出したら、過去も背負ってくるんだよ。
ゼノギアス、ゼノサーガと数字を落として先細りのファン層に、任天道機の新規ファンを合わせても20万行かなかったってととで。
ゼノを使うより潔くモナドで新規IPとしてやったほうが従来のファンにとってもしこりが無く良かっただろうに。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:12:11.02 ID:k7bOFETW0
モナドの名で売ったらアークラ以下だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:14:19.16 ID:8ShF9Vhc0
まさか任天堂が、まさかWiiで、まさか国産RPG最高傑作を出すなんて予想できるわけがない。
FFDQほか有名RPGシリーズはPS3で出るものと思われてたから、RPGユーザーが最初にPS3を選んだのは仕方無い。

ただ、RPGユーザーの貧しさとアホさは意外だったな。
ゼノブレほどの傑作があってもWiiごと買えず、任天堂タイトルなのにPS3への移殖を願うなんてなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:18:43.62 ID:Z1fZwQeP0
単発のお客さんが沸いてるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:19:53.31 ID:8ShF9Vhc0
補足しとくと「国産RPG最高傑作」ってのはメタスコアでの現行据置機の点数な。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:20:18.39 ID:DxXNRmnZ0
煽りの無いスレにしたいが何だろうゼノブレ連呼厨は・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:20:33.19 ID:7m+rTz4x0
PS3ユーザー馬鹿にするより先に肝心のWiiユーザーに全然売れてない現実をまずどうにかしろとw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:21:50.89 ID:UIlxBdu80
俺はPS3もWiiも持ってるし、ゼノブレイドもやったが
ゼノブレイドはそれ程の傑作じゃないって
そもそもメタスコア基準なら洋ゲーやりゃいいじゃん
FPSはやらんが、自分に合った面白いゲーム探せばあるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:25:05.75 ID:8ShF9Vhc0
>>600
元々のWiiユーザーはRPGに興味無い層だろ。

他ハードからRPGユーザーを引き込むため傑作RPGを作ったのに、
RPGユーザーは任天堂ソフトがPS3に移殖されるのを待ちましたと。
どんだけ情弱なんだよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:29:58.37 ID:k7bOFETW0
要するにハードミスって事だろ
まぁファースト製だからハード変えようがないけど
神ゲー買わないWiiユーザーは情弱とは言わないんだなw
ゼノブレイドが売れなかったにはRPGユーザーのせいとかww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:31:16.88 ID:qKAdZzP/0
ゼノブレイドはやったことないからまったく分からんけど、
一番近いのはFF12とかドラゴンエイジあたり?
おもにどういう部分が好評でそんなに持ち上げられるようになったの?
オープンフィールド?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:35:30.08 ID:Dwo4O/Wq0
発売元が任天堂っていうのがある層に大好評
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:36:04.81 ID:VauA3e7m0
基本戦闘システムはDAOC、EQの劣化パクリ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:36:21.09 ID:DxXNRmnZ0
海外ゲーマーの反応 - 日本の最新ゲーム売上チャート:『ダークソウル』初登場1位 -から 半分ほどコピペした


■日本人って、シューティングよりRPGとアニメ・ベースのゲームが本当に好きだよなあ。うん、なにも悪くない。

■いやあ、価値あるゲームがそれに見合うだけ売れるってのは、いつだって良いもんだ。

■『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション』と『ICO/ワンダと巨像』のバンドル版、どっちを買うべきか。
そりゃ、どっちも買えるならそうするけど、あんまり金を使えないんだ、『Rage』が今週火曜日に出るから。
(訳注:前評判が非常に高い、idソフトウェアの完全新作FPS。10月6日、日本発売。世界観が、殺伐とした中にも色気と華があるといいますか、
……ゲームがお好きなかたはご覧になってみてください↓。)
『ダークソウル』に関しては、ほしいけど、『デモンズ ソウル』ですらクリアしてないオレだから…。『ダークソウル』をクリアできるほどオレに技量があるか疑わしいんだよ
。『デモンズ ソウル』でさえ超ムズかったってのに!!!

■『ダークソウル』がうまいことやってるみたいで、うれしいよ。ついに良作RPGってものを作ったやつがいるっていう事実がね。(+2)

■『遊戯王』が『ギアーズ オブ ウォー』より上なのか。なんつうか、昨今のゲーム・コミュニティってのは混沌としてるなあ。(-2)

■『ギアーズ オブ ウォー』のおかげで、Xbox360がようやくPS2の売上を超えられたってあたりがねえ。(-2)

■Xbox360の売上が上がったのって、『ギアーズ オブ ウォー』だろ、うん。(+3)

■『閃乱カグラ』、ローカライズしてほしいんだ。………

それと、3DS、悪くない売上じゃない?(+3)

■『ダークソウル』!!!!!!!(+6)

■今、『デモンズ ソウル』プレイ中。『ダークソウル』待ってるからね!(+6)

■オレ的には、『ダークソウル』と『テイルズ オブ エクシリア』だな。(+6)

■今、ここに宣言する。Xbox360が、日本の歴史上初めて、PS2の売上を2380台上回ったことを!(+6)

■どうして日本の人はXbox360を嫌うんだろう。…嫌いだって、一般には言われてるよね?(+2)

 ■↑Xbox360を嫌いなわけじゃないよ。あの国はプレイステーションが生まれた国だってこと。(-3)

  ■↑簡単な話。日本の人たちのほうがゲームの趣味がいい。Xbox360が一番多く出してくる『コールオブデューティ』だとか『Halo』だとか『ギアーズ オブ ウォー』
みたいなシューティングばっかりじゃないんだよ、彼らは。だから、任天堂とソニーが日本じゃうまいことやってるのさ。(+3)

 ■↑そうか?彼らが本当に趣味が良いなら、Wiiがこんなに売れてるはずないと思うんだが。(-1)

   ■↑趣味なんて主観じゃん。正直言って、僕は、日本のゲームの90%はひどい出来だと思ってる。特に、紋切り型のJRPGね。でも、オレがそう言っても、否定する人のほうがぜんぜん多いんだよな。

  ■↑つうか、Xbox360は怠け者過ぎるんだよ。だいたい、日本で『ダークソウル』をXbox360にもってこれてないあたりがもうね(訳注:海外ではPS3とXbox360のマルチ)。

まあ、日本で『ギアーズ』と『halo』を売ろうとがんばりつづけるのは、大ヒット作なんだから(マイクロソフトとしては)王道なんだろう。けど、そんなもん、日本人はほしくないんだって。
『真・三國無双6』だって同じこと。日本じゃ、Xbox360版は発売されないんだよ(訳注:日本はPS3独占、海外はマルチ)。だから、店だって、Xbox360のゲームを置きたがらない。

オレはXbox360はもってるし、大好きだけど、ファンボーイじゃない。ただ、事実を言ったまで。

まあ、話を戻そう。『ダークソウル』な。売れてよかったな。米国でも売れるといいなって思ってる。

  http://gyanko.seesaa.net/article/228258124.html

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:44:20.11 ID:T615+qQg0
そもそもゼノブレを傑作とか言ってるけどさ、マニア受けの印象が強いんだよ
実際にやったわけじゃないから内容知らんけれど、プレイしても俺個人の評価とか必要ない
評論家様や2ちゃん、ネットとかでの評価も意味が無い
色んな所でプッシュされまくってたけど、売り上げ自体はメルルにオマケが付いた程度の結果

何で僕の好きなゲームが売れないの?買わない客は駄目だ馬鹿だ情弱だ、PS3ユーザーが悪いんだー!
そんな事を言うのは小学生でヤメとけ、マジで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:49:33.85 ID:UycVebMyO

ゼノブレってWiiのゲームだろ
それが売れないのが何でPS3ユーザーのせいになるんだ
悪いのはWiiのユーザーだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:50:10.95 ID:e9QockUp0
ゼノブレイドよりマニア向けのダークソウルが売れてる時点でハードミスとしか言いようがない
任天堂ハードは寿命が短いのも大きかったな
後2年早く出すべきだったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:50:34.92 ID:C1idGKNI0
>>608
やった奴が傑作と言ってるのと、やってないお前が印象を語るのとでは
前者の方が説得力あるなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:52:11.11 ID:k7bOFETW0
まぁそうなんだけど、PS3、RPGユーザーのせいらしいw
任天堂信者まじきち
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:54:00.14 ID:kxAq8TtWO
たらればを語られてもゼノブレが売れなかった事実が変わるわけでもなし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:56:59.05 ID:T615+qQg0
>>611
そういう話じゃないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:02:49.35 ID:HAg78QqYO
ゼノブレはグラのせいで序盤でやめた
あの顔がアップのシーンが多くてきつかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:03:17.70 ID:k7bOFETW0
売れないなりの理由があるからな
ゼノブレイドはWii+キャラモデが終わってたしか言えない
ほんとに評価高いなら3DSにでも出したらいいんじゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:08:36.25 ID:4/e0ey5g0
>>602
ふつう最多シェアのハードって
カジュアル層もライト層もコア層も一番多いはずなのになぁ
FC、SFC、PS、PS2とずっとそうだったのに、Wiiは色々と特殊だったな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:14:46.77 ID:qKAdZzP/0
ゼノブレはHDになったら買おうと思ってるけど。
HDでなくともHDMIにwiiが安価で対応してるだけでもいいんだけど、
wiiはネットといいその辺本当に改善されにあな。
その辺まともにするだけでも寿命は大分違ったろうに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:17:54.99 ID:6iMR7WI/0
ゼノブレの評価が本当に高ければ続編が出たときに大幅に伸びるはず
ダークソみたいにね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:28:29.33 ID:HtuFAQq+0
単純なスペック競争はしないとか言って
出してきたハードがWiiだったはずだったのに
コア層にアピールするためのタイトルを作るとか完全に迷走してるよね
自らスペック競争を降りたんだから
そのスペックで負けてる他機種と同じようなタイトルを出したところで
見劣りすることは分かりきってるし売れるわけがない

Wiiは普通にWiiでしか遊べないタイトルを作り続ければいいのにね
実際Wiiにはミリオン超えたそういうタイトルが何本もあるんだし
(ほとんどマリオだけどw)

まあとにかく自ら立てたコンセプトは完遂しないとね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:30:32.41 ID:iWYodvQZ0
ゼノブレはSDだから買わなかったという人も続編はWiiUだから安心して買える
出来の良さが知れ渡って相当伸びるだろうね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:39:34.49 ID:DxXNRmnZ0
 >>617
プレイステーション2 2194万台
(ゲームキューブ 402万台)

W i i       11,812,663台
PlayStation 3 6,910,663台

WiiとPS3を足してもPS2に届かないんだから。
WiiはGCからの任天堂ファンとPS2のライト・カジュアル層を取り込んだゲーム機や。
コアなゲーマーはPS3に集結している。
つうか、HD機とWiiコン操作のSD機の段階でまるっきり市場戦略が違っていた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:16:13.86 ID:K0Zzwbf00
PS3ユーザのせいとかRPGユーザのせいとかそういう話はどこから出てきたんだ
単にハード関係なく、良い物が良く売れればいいなあって話じゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:32:30.70 ID:qKAdZzP/0
PS3世代でブレイクしたっていえる据え置きゲームは
wiiスポとか除けばデモンズソウルシリーズだけになるのかね。
まあ、70万本くらい売れないとブレイクとはいえないかも知れんけど、
海外ではかなり売れるだろうし。
ボリュームの多さと探索型のゲーム内容は
オブリビオンとかのファンならふつうに受け入れられそうだしな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:50:47.42 ID:LxePcRD70
>>607
>↑そうか?彼らが本当に趣味が良いなら、
>Wiiがこんなに売れてるはずないと思うんだが。

海外でも馬鹿にされてるWiiwww
健康器具だからしょうがないかwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:00:06.37 ID:ZyHTZkZW0
声だけはでかくなるんだよな任天堂から出たRPGって
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:03:45.49 ID:t6lxMfrH0
ゲハーくしょん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:28:26.32 ID:wTfPaOW30
ps3大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:42:09.58 ID:sWEb3npb0
まあ、ゼノブレイドに他機種のユーザーを買わせる程では無いって事だろうな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:08:01.83 ID:x4fMv5IR0
いや、たとえPS3で出てワゴン価格で並んでたとしても買わないよ
買え買え言っても魅力無いものは欲しくないよ、マジで

あれはキャラデザが絶望的に悪い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:10:24.40 ID:W+XeDKaQ0
ゼノブレはFF12やドラゴンエイジというよりテイルズって感じだな
チャットに似たキズナトークとかあるし
キャラデザや世界観の雰囲気もそっちに近い
オープンワールドってだけで戦闘はガンビット形式じゃないしな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:24:53.36 ID:VauA3e7m0
ぶっちゃけゼノとラスストのあのショボい数字すらそのPS3ユーザ(両機種持ち)とRPGユーザとやらのおかげだろう
任天堂ファンだけじゃ10万もあやしい
ソースは神ゲーらしいパンドラの売上
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:38:06.69 ID:oJiOVQfl0
発売して1年以上経ってるのに、いったいいつまでゼノブレだけを神輿にしてるんだか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:39:32.00 ID:x4fMv5IR0
Wiiユーザーが、もっとRPGを買うべきだよな
Wiiが驚異的な速度でオワコンになったのは他でもない、Wiiユーザーのせいだからな
いや、Wiiユーザーのせいとばかりも言えないか
魅力無いゲームを出したモノリスのせいでもあるしな

誰も、欲しくないものは買わないからな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:54:02.90 ID:Z1fZwQeP0
>>632
まぁもう箱○とwiiの中堅弱小ゲー売上げの7,8割はPS3も持ってる多機種持ちだろうね

wiiユーザーのせいってのはおかしな話
wiiユーザーの望む物を出して無いからこうなってるわけで
正しい市場に出さなかったメーカーが悪いんだよ
つーか未だにPS3以外に出そうとする所は何がしたいのか……
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:04:51.63 ID:7ZK1IAyz0
てかゼノブレを本体ごと買わなかったPS3ユーザーが悪いって言うなら、その倍売れてる白騎士とか、さらに倍売れてるTOXとかちゃんと売れてる物もあるんだけどね
これってゼノブレがそれだけしか買う価値がないって判断されただけの話でしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:20:11.18 ID:evhe37LR0
60万本が上限のスレだから知らないのもしょうがないが、
実はWiiユーザーの望む物は既にいくつも出ていて数百万本の大ヒットをしてる。

その上で既存Wiiユーザーが望んでいない、
他機種ユーザーを新規Wiiユーザーにするためのソフトを出したんだろ。
こちらは中堅スレに相応しい売上になってしまってるけどな。

>>636
価値があると判断した俺みたいなのもいる。
任天堂には3DSやWiiUでもこの方針を続けてもらいたい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:21:16.90 ID:ZyHTZkZW0
>>637
いやあのさここどんなスレかわかってry?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:24:04.56 ID:qKAdZzP/0
ってかそのまえにゼノブレは別にwiiユーザーも別に買ってないけどな・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:31:54.41 ID:j1ecr5Cg0
ゼノブレイドは良いゲームだと思うが結局WiiがSD画質なのが悪いんだよな
いくらあのゲーム面白いよ!と力強く言われても、「でもSD画質なんでしょ?ステレオなんでしょ?」となる
HD画質と5.1chの臨場感が標準となってしまった現代のゲーマーからすればこれは重大な欠点なんだよ

しかも、ゼノブレイドを絶賛してるやつにそれを指摘すると
「この野郎!重要なのは画質じゃないのに!お前は高画質なクソゲーでもやってろ!」
みたいなヒステリックな反応をするんだよな(当たり前だがゲーマーが好むのは高画質かつ出来の良いゲームである)
そうじゃなくて
「確かにHD機のゲームと比べれば画質は落ちてしまうけど、それでも遊ぶ価値のあるすばらしい出来のゲームだよ」
と言えばいいのい

しかしゼノブレイドのファンでそういう反応をする人を見たことがない(俺以外)
みんなHD画質というワードを聞けばヒステリックな反応をするのだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:07.84 ID:z4wqCuuY0
ゼノブレの弱点はモンスター図鑑がないのと
キャラデザが酷い、戦闘メンバーが3人
どっちにしろ売れてないから
このスレでは評価されません
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:28.42 ID:Z1fZwQeP0
>>638
そいつゲハからのお客さんの単発だから触れない方がいいかも

売れるハードに出さなきゃ中堅RPGという面から見ればお先真っ暗なんだし
ハードから見てる時点でこのスレ的には間違っている
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:45:15.73 ID:j1ecr5Cg0
あとゼノブレイド絶賛してるくせにロクに他のRPGを知らない奴は馬鹿だと思う
俺は多くのRPGをやった上でゼノブレイドもやってて、だからこそゼノブレイドはすばらしい出来のRPGだと思ってるが
(むろん他にもすばらしいRPGはある)
はっきり言うと任天堂信者で、Wiiで出たからこそゼノブレイドを購入しました、みたいな奴はゼノブレイドしかロクにRPGを知らない
FFとか7をちょっとやっただけで後のシリーズは知らないとかそんなやつ
そんなやつがゼノブレイドをやって絶賛してもなあ・・・お前ゲハ厨なだけじゃん
たまたまお前が任天堂が好きで、だからWiiで出たからゼノブレイドを購入したんだろ、もしPS3だったら購入してないんだろ
ふざけんなボケェ、って感じ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:46:20.10 ID:umtniRLG0
モノリスは任天堂に買われるより
他のサードメーカーの傘下になったほうが良かったかもな

レベル5あたりと相性がよさそうだ
松野もいるし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:48:30.19 ID:7ZK1IAyz0
>>637
いやだから圧倒的多数は本体ごと買う価値なんかないって判断したんだよ
そこはテイルズ見ればPS3かそれ以外かでまったく結果が真逆なの知ってるだろ?
Wiiに他機種ユーザーを引っ張りたかったって言うのはそれ自体がどん判金ドブなんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:54:29.74 ID:umtniRLG0
ダークソウル IGNレビュー
http://ps3.ign.com/articles/119/1197278p2.html

9.5 Presentation
The creature and environment design is incomparable, confidently
spanning the extremes between disgusting, horrific, majestic and
desolately

9.0 Graphics
Occasional slow-down in busy areas is not enough to take the sheen off this world.

9.5 Sound
Dark Souls' sound design is astounding, from the beating of mighty wings
to the atmospheric drip-drip-drip of a dank sewer.

9.0 Gameplay
Tight, exciting combat is a the core of brutally fair design
that only occasionally crosses the line.

9.5 Lasting Appeal
There are at least 60 hours in the first playthrough, with plenty more
in exploration and experimentation.

9.0OVERALL Amazing(out of 10)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:59:05.97 ID:XK+2KIFs0
俺はWiiは家族用に持ってたしゼノシリーズ好きだからゼノブレも買ったけどさ
そこまで絶賛されるほどかと言われると…好きな人は大好きなんだろうけど
決して万人向けな物では無いからライト層取り込みは無理だろうなって思うよ
ていうかゼノギアスの思い出補正が強くて「まぁこのくらいいつものゼノだな」
としか思わなかった。グラもフィールドとか頑張ってたのにキャラグラはアレだし
SDだからどんなに頑張ってもその効果が目に見えにくいってのは惜しいとしか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:28:31.04 ID:z4wqCuuY0
ゼノブレはあまりにも異常に持ち上げられすぎ
WiiRPGが少ないから仕方ないか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:45:02.55 ID:i6SqXIMC0
とりあえずゲーマーが出来のいいゲームを当然好むのは分かるけど
別に画質にこだわらない人はいるんじゃないの?俺とか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:54:40.73 ID:j1ecr5Cg0
SDとHDというのはそういうレベルの差じゃなからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:54:41.42 ID:CaL8fHWN0
断言する
WiiUにモノリスがゼノブレイド関連作出す
絶対出す
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:58:14.27 ID:umtniRLG0
出したって大して売れんで終わるでしょう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:04:24.59 ID:t6lxMfrH0
次スレはゲハに立てた方がよくね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:07:05.99 ID:qKAdZzP/0
ゼノブレ出すならバテンカイトスかそれっぽい新規の出して欲しいわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:18:15.13 ID:AOEZ07kR0
ゼノブレは信者の声がデカすぎる
ネット上のコミュニティの規模と、実際の売上が剥離してる
だから皆違和感を感じる

ファルコムのゲームとダブるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:34:45.27 ID:qKAdZzP/0
まあ、面白いんだろうけどね。
でも、ゼノブレ、ゼルダ、エクシリア、ダークソウル、二ノ国と並ぶと、
RPGに関しては洋ゲーに引けを取らない面白さを取り戻しつつありそうね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:51:08.64 ID:d8e6zhe00
ゼノブレは季をてらったことをせず普通のRPGを真面目に作ってそれが普通に完成度高かったって感じ。
インアンとかラスレムとかSO4とか色々やろうとして自爆してたタイトルをやった後にプレイすると良い清涼剤になった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:51:37.83 ID:YlU96JBA0
ヘラクレスの栄光3なんかと同じだよ
評価が高かろうが実際に面白かろうが売れないものは売れない
そして、ここは売上について語るスレ

今日、新宿行ってきたら、中古価格がV>X>Gfになってた
Xはやっぱ70万は無理かね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:54:06.13 ID:Z1fZwQeP0
>>649
現状見る限り精精10万程度しかいない
こだわる人のほうが数倍多い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:55:32.62 ID:YlU96JBA0
あと、もうクリアー絶対無理だと思ったのでダークソ売ってデモンズ買ってきたんだが、
なんと5700円で売れた
ダークソはまだまだ伸びそうだ
そして、俺みたいにデモンズに逃げ込む奴いるだろうから、デモンズも伸びると思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:05:24.84 ID:LOFsDCVc0
ダークソウルはオンライン周りがちゃんと機能してればもっと伸びそうなんだけどな。
対人やステージのゲームバランスもデモンズと比べると厳しいものがあるからパッチで改善されないと結構中古に流れると思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:06:56.67 ID:8GJSHs9Qi
フォー
トリフォー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:11:29.84 ID:kSuqzt1F0
なんで合わないもんを無理して買うんだろ
デモンズだって同じだよ
むしろ城1レベル上げられないから初っ端一番きついし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:47:04.68 ID:RiKNIKma0
デモンズの評価高かったからじゃね?
やったことなけりゃ、試しに買ってみるだろ
実際こんだけ売れたのはそういうことだろうし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:18:40.93 ID:Aidy5Fy70
とにかく露出度が前作と段違いだしな
普通の店でもダークソウルのPVも売り場もだいぶでかかったし
一般人はCMや店でしか見る機会なんてない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:33:08.64 ID:dpgSw0Zx0
しかしまだバグが直ってないとは技術はないんだな
日本版は海外版に合わせたデバックと言われてもおかしくないわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:53:38.33 ID:kSuqzt1F0
ダクソがダメだったからデモンズってのが理由じゃん
デモンズを買う理由が評判であるなら既にやってるはずだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:25:16.58 ID:GRYWplMx0
アップデートは精力的にやってるが
まぁダークソウルが売上のピークになりそうなのは感じるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:07:35.28 ID:FfTBeZYi0
>>666
まぁ、前作はsceがやってたサーバー関係とかをフロムの自前でやったからね、
こうなるのも納得だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:49:27.95 ID:ar0jvnCY0
バグはほとんど治ったんだけどオンラインが前作よりおまけ化している
デモンズはたくさんの人で世界を共有していたけどダークは少しの人だからつながりにくい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:47:18.31 ID:/EMQaGVN0
しょせんはフロムということだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:50:27.62 ID:qT8YJqd+0
せっかく売れたのにテイルズもダークも出来があれではなぁ
テイルズはまぁこのくらいの出来のときもよくあるけど
ダークは30〜40万も売るソフトじゃないぞあれ(クソゲーというわけではなく)
あまりにも客層を限定しすぎだろ
RPG復活かもしれないのに、また離れなきゃいいんだが・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:55:02.55 ID:/EMQaGVN0
ダークソウルはデモンズの続編だと承知で買ってるんだから
そういう客層が30万人いたってことだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:58:49.93 ID:kSuqzt1F0
文句言ってる奴を見る承知してるのだけそうでもない
ここにもいるじゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:45:03.96 ID:99cD5fMc0
ここだと一歩引いた冷静な目線が多いけど
ダークソウルは今年プレイしたPS3のソフトの中で現状一番面白いわ
キングスフィールドが三人称視点になって帰ってきたという感じ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:12:58.02 ID:2+B59Zbn0
マリオみたいなRPGだよ。何回も失敗してステージクリアしてゆく感じ
敵の配置もいやらしいけどクリボーとかカメとかと似たもんだろ
主人公がレベルアップするのはRPGしているけど、それ以上にプレーヤーの技量がレベルアップしていくゲームや
コマンドのターン制でのんびり次何出そうかと策を練るのが好きな人には向かない

ARPGってのは結局プレーヤーの技術次第ってところがあるからな、主人公をレベルアップさせ物理で倒すと言うお約束の解法か通じない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:42:36.43 ID:ar0jvnCY0
ダークソウルはいろいろあるけど楽しいしニコニコを見ても幅広い層に受けているな
アクションが苦手な人もプレイできている
中盤以降どうなるかわからないけどw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:45:16.08 ID:N+aBGOmv0
後半のステージは難しいというよりひたすらに面倒なだけという意見も多い
難易度の上げ方に失敗した感はある
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:52:52.34 ID:azQdtCB30
後半は使い回しの敵多いしな。
それならデモンズの敵キャラ持ってきてくれたほうがよかったわ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:10:57.44 ID:uojEPJFl0
PS3大勝利wwwwwwwwwwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:32:49.46 ID:oP1bKYl40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1316590284/l50#ff/1316590284/697
697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 08:04:08.05 ID:r+0dP+1C0
今回のヴェルサスってたぶん今までのFFの常識を覆してきそう
意外とノクトが世界を滅ぼす力を持つ素質をもってて、ステラが相反する力を授かって
ノクトと対峙している構図が浮かぶんだけど

最終戦は、天野絵で描かれてるような女神エトロ?とステラが融合したような神と対決。
場所はもちろん、死者の国の最深部で。
そこで過去のFF作品の中からインパクトあったヤツとかオリジナルボスとかが待ち受けてそう
ラスボスを倒したノクトは世界の平和と自分の身を対価として生きながらも永遠の眠りにつく

FFの集大成、美味しいトコどりの作品だと思うのでこれは時間がかかっても仕方ない
情報の小出しはガックリさせられるだけだから発売が見えたら最低限の情報だけ出せばいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:34:01.79 ID:GtMNQgNZ0
テイルズは売り上げ上がったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:40:18.81 ID:ljNFjh9o0
>>672
テイルズは今回コア層に不評だけどライト層には好評だからダークよりは良いんじゃね?
良くも悪くもファン以外には誰得のテイルズの伝統やコア要素をわざと抜いて、初見のライト層向けの要素強めたのがTOXって気がした
今までのテイルズはオタク臭くて気持ち悪かったけど今回のは良かったって感想が意外とあるから新規獲得には成功してる感じ
でこんだけハード間跨いでも20万人は絶対買ってくれるわけだし、新規も結構獲得出来て商売的には成功してると思う

でもダークソウルはライト層にあの高難易度では不評、コア層にもデモンズやってる層からは不評って感じでな…
色々と感想見て回ったけどフロム信者でさえKF5と思えば面白いって反応多いのが…
TOXとは逆で、いつものフロム調整で作ったからデモンズで折角獲得した新規層に不評食らってるのはきついと思う
次回作はSCEと組んでデモンズ2を出すか、フロム単独でダーク2を出すかで売り上げかなり変わるんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:58:06.27 ID:3OvcQyQh0
ダークって言われるほどムズイかな…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:59:02.52 ID:Enr1MM8b0
>>672
ダークソ買ってる奴はRPGだと思って買って無いから問題無い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:07:35.03 ID:N+aBGOmv0
>>684
ゲームバランス崩壊気味の魔法とか指輪がかなりあるからそれを使えば一部の強敵は楽になる
落とし穴みたいな即死ギミックはどうしようもないが
盾を強化する魔法がおそらくバグで完全無敵状態になるから、プレイヤースキルも何も無しで強いボスには勝てる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:07:46.42 ID:izykXpT50
>>682
元々最近下がってたのはハードミスのせいだしな

ダークソはなぁ……
フロム+SCEという組み合わせが化学反応を起こしてデモンズを作り上げたのだと理解できた
SCEがいないと細かい所やバグあネットワーク関連が微妙になる
頼むからSCEと組んでデモンズ2を作ってくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:18:28.63 ID:Rih88qhhO
ダークソはデモンズに比べると大味になったな
面白いっちゃ面白いんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:18:55.20 ID:dpgSw0Zx0
テイルズはXがこれからの基準になりそう
等身、カメラフリー、エリチェンロードなし、アタッチメントカスタマイズ
正直等身やカメラフリー経験しちゃいと他の作品はきびしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:27:59.10 ID:ar0jvnCY0
ダークは武器防具をきっちり鍛えれば難易度は下がる
あと属性を考えるのも大切
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:30:30.73 ID:izykXpT50
ダークソがデモンズに比べて落ちる落ちると言われるのは難易度が原因では無いと思うぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:36:21.73 ID:ar0jvnCY0
パッチ前のバグとオンライン以外は落ちると思わないな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:50:58.97 ID:hKJ+Uuwb0
ダークソウル慣れてきて死ぬのも慣れたが、ちゃんと面白いよ、デモンズほどの衝撃はないけどデモンズの続きって感じ
今の所1回目のアップデートによるフリーズ以外バグもフリーズも遭遇して無いし、デモンズ感覚でパリィ決めようとか考えずに
堅実に行けばソウルも溜まるしイロイロ武器や魔法が集まってきて楽しい、やっぱりデモンズ何週もやったから調子に乗ってたんだな俺は・・・
しかしもう病み村やだ・・・なんだよあのゴブリン・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:57:15.28 ID:azQdtCB30
ダークソウル超おもしろいけど、
2出すならこの方向で進化して欲しくはないなw
マリオだって3になったらアクション増えたんだから、
次の作品はもうすこし(特にボス戦で)アクション増やして欲しいぜ。
魔法詠唱中も動けるとか、スティックいれながら攻撃でモーション変わるとかそんな感じで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:11:08.77 ID:ofAD1V6O0
テイルズの中古下落なんかはコス集めとかのやりこみ要素がないのも一因だろ
金払ってDLしてまでやらない層も多いし
本編でとれるコスがほとんどないし、今回のテイルズはファン開拓にもつながったけどファン離れも有りうる
クリアして全くやる気がなくなったテイルズは久しぶり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:16:20.87 ID:b5kvmPZlO
TOX、ダークソウル、二ノ国、FF13-2でRPGは完全にPS3の流れだな
TOXやダークソウルやったらSDや携帯機でもうRPGやりたく無くなったな
やっぱり戦闘面白いと嵌まるな
今思うとゼノブレみたいな戦闘詰まらないのを面白いと思ってたのがアホみたいだったわ
ボリュームだけの糞まずい飯を食わされてる感じだった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:18:54.01 ID:dpgSw0Zx0
>>695
ってかクリア時期は価格下がるのあたりまえだけどな
Gfのときもそうだったし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:25:16.48 ID:kSuqzt1F0
>>686
そういうの手に入るのって後半だから
そこまで辿りつけてる奴にそういうものは必要ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:42:26.51 ID:GtMNQgNZ0
>>696
ゼノブレは、広大なマップでのシームレス戦闘で
TERAぐらいの爽快感ある戦闘だったらよかった
ゼノブレ・ICO・ミンサガ
この三つは信者が持ち上げすぎ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:47:29.83 ID:qT8YJqd+0
>>698
いや、俺は後半までは使わなくてもいいし
難易度もこんなもんでいいだろと思ってたけど
後半のつくりはもはや嫌がらせとしか思えない
ラスボスとか俺のプレイスタイル的に使わざるを得なかった
パリィできねーから大盾かまえて削る戦法なのによ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:57:06.57 ID:kSuqzt1F0
俺はレベル上げて普通に切り殺した
嫌がらせというよりは大味な戦いだった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:57:26.46 ID:oP1bKYl40
低ルズ信者は今更カメラフリーで喜んでるの?
FFじゃ10年前にやってるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:04:18.18 ID:dpgSw0Zx0
いやそもそもFF中堅じゃねえしスレ違いだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:07:21.94 ID:GtMNQgNZ0
>>702
そりゃ今までのテイルズがフリーじゃなかったんなら喜ぶのは当然だろw
テイルズ信者ならw 名に言ってんだお前w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:13:47.10 ID:Zljt/zmW0
だが固定カメラで死角に宝箱という定番が無くなったのはちょっと寂しい
フリーはグリグリ周りを見渡さないといけないからある意味めんどくさい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:21:02.14 ID:oP1bKYl40
んで、低ルズオヴ糞コリアはズームインとズームアウトある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:27:47.48 ID:1Zc/M4G50
テイルズ叩いて話題をチェンジくん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:32:42.02 ID:izykXpT50
スレチな話をした上に
売上げも何も関係ない叩きとか……
何かここ数日お客さんが突然増えた
ここ暫くあまりいなかったのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:34:05.68 ID:oP1bKYl40
>>704
TERAって月額3000円のTERAっすか?
ペタ通り越してエクサワロスww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:34:07.35 ID:GtMNQgNZ0
>>705
それはあるな。まぁ、宝箱見つけても、あんまり嬉しくないな。
宝箱は少数でしかも必ず良い物が入っているようにすれば
見つけた時の嬉しさもかなりUPするんだが、アップルグミとか出されてもなぁ。
>>706
もうお前に用ねーわ。差別主義者は帰れ。偏った奴の意見などいらん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:38:04.67 ID:oP1bKYl40
低ルズオヴ糞チョンコリアにズームイン・アウトあんの?
低ルズオヴ糞チョンコリアは主観視点と客観視点瞬時に変えられるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:07:17.36 ID:N+aBGOmv0
さすがにTERAよりゃゼノブレの方がずっと戦闘楽しいと思うがw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:26:53.90 ID:2+B59Zbn0
ID:N+aBGOmv0
後半のステージは難しいというよりひたすらに面倒なだけという意見も多い
難易度の上げ方に失敗した感はある

ゲームバランス崩壊気味の魔法とか指輪がかなりあるからそれを使えば一部の強敵は楽になる
落とし穴みたいな即死ギミックはどうしようもないが
盾を強化する魔法がおそらくバグで完全無敵状態になるから、プレイヤースキルも何も無しで強いボスには勝てる

なんだこれ、動画評論でバランスが糞だと広言したいだけか?

ID:oP1bKYl40
FF信者を装ってスレ嵐か?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:39:12.25 ID:N+aBGOmv0
>>713
バランスは実際酷いぞ。対人は一方が霧の指輪か平和の歩み使われたらまともな対戦成立しないぐらいだし。
ステージ攻略は明らかに想定外の仕様で簡単に切り抜けられるっていう意味でも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:39:27.56 ID:PLyFZMCbO
TERAなんてやってるやついんのか
三千円ドブに捨ててるもんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:41:54.81 ID:qQRltQKD0
>>672
ダークソウル IGNレビュー
http://ps3.ign.com/articles/119/1197278p2.html

9.5 Presentation
The creature and environment design is incomparable, confidently
spanning the extremes between disgusting, horrific, majestic and
desolately

9.0 Graphics
Occasional slow-down in busy areas is not enough to take the sheen off this world.

9.5 Sound
Dark Souls' sound design is astounding, from the beating of mighty wings
to the atmospheric drip-drip-drip of a dank sewer.

9.0 Gameplay
Tight, exciting combat is a the core of brutally fair design
that only occasionally crosses the line.

9.5 Lasting Appeal
There are at least 60 hours in the first playthrough, with plenty more
in exploration and experimentation.

9.0OVERALL Amazing(out of 10)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:04:11.20 ID:VpUkDzRY0
ダークソは発売から十日近く経った今でもオンラインが死んでるのがね。
こんなに売れてんのに協力プレイするのに2,30分待ちぼうけとか普通。
前作は助っ人欲しいと思ったらすぐ呼べたのにな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:15:58.18 ID:igTKHkEo0
SCEソフトとして出てオンしてるデモンズと、フロム単独で勝手にやってるダークソウルの違いだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:23:36.94 ID:f1xS3kcI0
海外マルチの弊害でしょ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:44:11.29 ID:oP1bKYl40
FF11,14,DQ10以外の和RPG要らなくね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:50:51.99 ID:46aG00y/0
>>720
それにゼノブレを入れなさい。その組み合わせなら。
ACTとADVを入れるなら、ゼルダにデモンズで。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:01:21.92 ID:UPjzxcAP0
>>720
FF11ねwジラントリングとか出すぐらいだからな。
出典はwikipediaかいw
FF13もだよな。ジルニトラ(4回も)、スヴァローグとかちゃっかり出してるよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:02:08.21 ID:qQRltQKD0
また荒らしか

しょうもないことやってるわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:02:54.29 ID:2+B59Zbn0
>>721
単にMMORPG並べただけだろ・・・なんだろ、任天ファンはどんなことにも食いついてゼノブレって、馬鹿か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:20:48.62 ID:2+B59Zbn0
中堅RPGスレをなんかの煽りや宣伝場所と考えてる人たち晒し上げるわもう。FF,DQも大規模MMOも板違い、ゼノブレも板かスレ違いにしたいくいだ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/02(日) 17:44:11.29 ID:oP1bKYl40 [6/6]
FF11,14,DQ10以外の和RPG要らなくね?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/02(日) 17:50:51.99 ID:46aG00y/0
>>720
それにゼノブレを入れなさい。その組み合わせなら。
ACTとADVを入れるなら、ゼルダにデモンズで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:40:41.34 ID:uiU2DE4m0
何だ貴様は…?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:48:29.48 ID:2+B59Zbn0
>>726
通りすがりの、スレ巡回者です
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:57:02.56 ID:qBQTOztl0
そうか、まあいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:06:13.57 ID:uiU2DE4m0
>>727
乱入してくるとは、とんでもない奴だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:24:20.11 ID:2QmVHMHX0
>>720
こいつハードと14信者だ
ヴェルサススレとかいつも荒らしてる

1414言ってたけどクソゲーすぎて頭がおかしくなったらしい
同じことしか言わない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:37:27.25 ID:PLyFZMCbO
しゃべりと、スレタイすら見ないで一人で会話してるのが似てると思ったら、PS大嫌いなネトゲ厨か
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:03:19.22 ID:hKJ+Uuwb0
>>717

進入できないの?いいじゃん、というか進入なんてできない方がいいんだよね、やる気も無いし、やられたら迷惑だし、
まぁずっと亡者状態だからしもしないしされもしないからそうなってんの全然気がつかんかったわwメッセージとか幻影
は何の問題もねーから自分としてはもうコレでいいんだけどな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:11:35.96 ID:IH+qKQZK0
エクシリアはマップを隅々まで見渡すようになったのがいいな
武器屋などの開発システムは継続すべきだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:24:18.19 ID:YSIgVobw0
グレード使った引き継ぎが取捨選択になったのは改めて欲しいな
やっぱ頑張れば頑張っただけ全部盛り出来る方が嬉しい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:16:58.63 ID:izykXpT50
ここ最近本当に変なの沸くよな
特に何も無いのに……一応TOXダークソと好調だったってことがあるのか……

まぁでも煽りとか無しに、次出たら売上げ下がりそう
そこまで評価高くなかったしね、まぁ白騎士ほど落ちる事は無いと思うけど
フロムはSCEと組んでデモンズ2出さねえかな……
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:49:38.35 ID:BkWCuRGI0
ゼノブレ信者はエクシリアの出来を知らないんだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:55:33.98 ID:eHSrPjJI0
PS3のTOX、ダークソウルが目標や前評判より売れたこと、PSPのグランドナイツ・っ碧の軌跡も好調なこと
まあ、9月のRPGラッシュが成功したことが原因じゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:05:38.30 ID:lQ+SHnCi0
ゼノブレイドの爆死とは大違いだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:07:30.99 ID:QhU/frKF0
>>736
お、おう……
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:46:24.49 ID:INiOMMYC0
ハードに拘ってゼノブレしかやってない奴がゼノブレを褒める。
ハードに拘らず様々なRPGをやってる俺らはゼノブレを褒めない。

これがどういうことか、ゼノブレ信者は分からないんだろうな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:47:19.32 ID:PLHf2g/z0
中堅って、テイルズの新作も結構売れたんじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:16.44 ID:KX8OyHYIO
Wii(普及台数1150万台)
ゼノブレ 14万
ラススト 15万
パンドラ 3万

PS3(普及台数700万台)
TOX 59万
ダークソウル 28万


普及台数は多いのにね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:02:30.90 ID:vMYSizHH0
>>740
全機種持ってる上でゼノブレイドはかなりの良作だと思うが、その意見には同意だ
ゼノブレイド以外にロクにRPGをやってないのに「ゼノブレイドこそ優れたRPG!」みたいな剣幕で語るアホが多すぎてウンザリするのはまぎれもない事実
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:19:05.52 ID:wobV6mue0
ゼノブレを持ち上げる連中とは「良作」の基準が違うんだよな。
奴らはハードルが低すぎる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:24:00.79 ID:dubVMcDk0
つか、wiiしか持ってない奴とか今どきおらんだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:34:26.93 ID:wobV6mue0
>>745
ゼノブレ信者がWii以外で持ってるとしたらNDSや3DSだろ。
奴らはHD機RPGのクオリティを知らないからゼノブレごときの信者になってるんだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:38:30.44 ID:Yhw9nIcN0
もうゼノブレの話はいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:47:31.91 ID:dubVMcDk0
ちょっと過剰に反応しすぎなんだよなあ、誉めるほうも貶すほうも
14万だか17万だかしか売れてないソフトへの態度としてはちょい異常
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:34:12.42 ID:IBXEmSwI0
ゼノブレはセガサターンにおける初代グランディアみたいなもんだろ
信者が必死に絶賛するのは代表的なRPGが他に無いハードで売り上げ的にも少ないから批判も少ない
ドラクエFFみたいに売り上げ凄いと人数多い分批判も増える
グランディアもゲームバブルの97年12月発売の割に34万程度だったしな

信者が絶賛してる割に売れない、結局ゼノブレも信者ゲーでしかない、一般とゲーマーの感覚は違うんだよ
もし本当に万人受けするなら口コミでミリオンはいくだろ
初代バイオなんて初動14万でどう考えても万人受けするとは思えないゲームだったのにミリオンいったし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:57:38.83 ID:cNRXafKa0
今のRPGでドラクエ以外に万人受けと言える作品があるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:58:00.56 ID:/TGn+9Cu0
ダークソウルの前作にあたるデモンズは世界中で絶賛されメタスコア89点の高評価だった
信者が持ち上げるゼノブレイドは世界でどんな評価を受けるんだろうか?

>>749
はちまにUKチャート37位と書いてあったが本当に良作ならここから挽回するだろうw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:08:08.82 ID:vMYSizHH0
>>749
グランディアは絶妙すぎるw
まさにグランディア的存在だw

・確かに十分に名作ではある
・しかしそのハードの信者が過剰に持ち上げる様子が痛い
・しかもFFとかをやたら敵視して叩くから相手のハード所有者からは痛い連中と思われる
・売り上げはいまいち
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:47:34.42 ID:YCaGjiy3O
何でもハードに結び付けちゃうゲハ臭が半端無いスレですね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:03:20.93 ID:3emTZzG30
グランディアはまだ言い過ぎな気がする
売上がどのくらいかは知らないけど個人的にはレイアースくらいのイメージかなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:08:31.79 ID:vMYSizHH0
あー思い出すわ懐かしい
グランディア発売当時の派閥

PSとSS両方持ってる人ら「FF7すげー良かったよな!ところでグランディアって面白そうだよな、発売日楽しみ」
SSだけ持ってる人ら「グランディアみたいなのが本当のRPGだよな、FFとか賞賛してる奴は目を覚ませばいいのに。俺らこそが本当のRPGを理解している」
PSだけ持ってる人ら「グランディアって面白そうだな・・・でもなんかあれを面白いって言ってる人ってFF7を妙に叩くから気が合わないな」

こんな感じだった
FF7をFF13に、グランディアをゼノブレイドに置き換えるとまんま通用してしまうあたり歴史は繰り返す
なんなんだろうな、あのマイナーハードでちょっと良作が出たらすごい持ち上げられてしまう現象
コンプレックスゆえなのだろうか・・・たとえば韓国人からノーベル賞受賞者が出たらあんなふうになるんだろうね

確かにその人は立派ですよ・・・素晴らしい人ですよええ、でもそういう人は他にも大勢いるんですけどわかってます?みたいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:17:06.78 ID:nC9qgTDR0
韓国のくだりは余計だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:19:37.86 ID:vMYSizHH0
ごめん
要は「飢えてるんだなあ」ってことがいいたい、だから過剰に持ち上げてしまうんでしょと

いや、ゼノブレイドは本当にいいゲームではあったけどね?グランディアもね?
でさ、両方に言えることなんだが、それらのゲームを面白いと思えるのなら!お前はRPGを楽しめるということなんだから!RPGのよさがわかるということなんだから!
だったらPS(PS3)のRPGもやってみなさいよ!いくらでもい感動できる素晴らしい名作があるから!って思っちゃうんだよね

でも彼らはそれをしない、結局セガや任天堂が好きなだけだから
そういう執着が嫌いだった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:23:12.22 ID:vMYSizHH0
あとTOVもまさにこのパターンだったと思う
PS3に移植されたときのヒステリックな反応は
「360で出たからこそ俺らは購入して評価してやったのに!」
という異常に歪んだ愛情ゆえ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:25:29.91 ID:YCaGjiy3O
貧乏人でもなきゃハードなんて複数所持我当たり前
ゲハからくる奴はなぜかひとつしか持って無い前提で話す
ハードなんてどっちでも良いんだよな、ここソフトの売り上げ見るスレなんだから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:43:57.39 ID:ioLIb1L60
TOVはテイルズシリーズの中でも良かったって、評価も順当(売り上げでも証明)
他RPGがアレレな頃でも次世代らしいちゃんとしたテイルズだったし

あの騒動は単純に売り方とゲハが酷いだけ
テイルズ好きなら箱○ごと買っても後悔しないよ→箱○かよ・・・しょうがないから買うor諦める、
なのにFFがあるPS3でも出ますだもん
バンナムにそれなりの信頼感があった頃の話だけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:13:28.06 ID:hTkt0srT0
いや、テイルズはGCでも同じ事やってたし
ファンなら大抵がPS3でも後で出るって理解してたと思うけどな
GCの低容量ディスク→DVDで追加要素入れまくり
って同じ道辿るのもDVD→BDで予想出来たしね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:32:18.72 ID:ioLIb1L60
シンフォニアも評判とか出来は良かったろ?売れたし
(シンフォニア2は共に別)
GC&PS2の時も似た様な騒動はあったし、それが尾を引いてたのもあったんだろうが、
ゲハとか外野抜きに語ればTOV自体は商品としてマトモだったろうと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:08:22.03 ID:iMX1DC2X0
評判良くなきゃジワ売れはしないからな
Vは客観的に良作と認められてる証拠だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:35:47.54 ID:/TGn+9Cu0
>>757
そうそう、WiiユーザーはRPGに飢えてるからゼノブレを美味しく感じてるだけなんだよね

フィールドが広い? WiiとPS3の性能差を考えろ!
クエストが多い? BDの容量ならもっと増やせるわ!
シームレスバトルが新しい? PS2でとっくにやってるぞ!
ゼノブレレベルのRPGなんてPS3にはゴロゴロしてるって真実を教えてやりたい

ニンチャンは構造上Wiiユーザーだけしか投票できないし、mk2等でのWiiユーザーによるレビューも井の中の蛙だ
もっと広い、メタスコアのような世界レベルでどんな評価が下されているか
ゼノブレが本当に名作ならデモンズのような評価を受けられるはずだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:54:21.61 ID:ajpcGIHE0
このスレのみんなに聞きたい
ゼノブレイドは客観的に良作と認められているか?
メタスコアで高得点を取れると思うか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:33:44.83 ID:hEVfuL6R0
任豚はWiiに全くソフトが出ないからって
いつまで必死にゼノブサイクを持ち上げてんだよw
いい加減見苦しいからそういうのはゼノブサイク本スレでやれよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:46:02.08 ID:cUgLPuqL0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:02:51.85 ID:deopDvpU0
まあゲーマーの本音としてはゼノブレがどれだけ面白くても
PS3でやりたいんだよな、売り上げがそれを表してる
白騎士のほうが売れるくらいだし、ゼノはキャラデザをもう少し万人向けにして
PS3で出てたらデモンズみたいに伸びただろうにな、まあ任天堂だから移植はありえないけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:29:20.50 ID:us428vI50
きもちわりぃ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:35:44.56 ID:ygVYLiRy0
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:48:16.90 ID:gfOsANeM0
メタスコアはレビュアーがハードごとに分かれていて
ゼノブレイドのレビュアーはPS3のRPGのクオリティを知らなかったんだろう
要するに国内のゼノブレ信者と同じだな
このスレの評価の方が客観性は高い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:49:55.61 ID:ygVYLiRy0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:51:23.24 ID:dubVMcDk0
信者もアンチも必死すぎだろって言った直後に、
なんでまた必死にゼノブレで盛り上がってんのか、俺にはわからん・・・

[PS3]ダークソウル ? 146pt
[PS3]テイルズ オブ エクシリア ? 16pt

ダークソ6万、TOXは5000てところか
ダークソは40万いくなこれ
TOXはギリ60万越えてランキングからさよならってところか
ちょっと初動に寄りすぎてるのは次回作に影響ありそうだが、
久しぶりに中堅卒業タイトルが出たのは喜ばしいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:52:56.23 ID:gfOsANeM0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:53:46.25 ID:iMX1DC2X0
結局売上という絶対的な指標ありきで語らないと
こういう風にゲハ的な荒れ方になるわけだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:56:22.18 ID:iMX1DC2X0
>>773
エクシリアはびっくりするほど初週寄りだな
初動率8割近くかな?

誤解を恐れずに言えば、ギャルゲーのような売れ方だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:57:24.87 ID:rGb0EAl70
ゼノブレはそれなりに評価はされてるんだろうけど
キャラデザインがモッコス神の再来で残念な出来なのと
システム周りが未完成で雑

後、Wiiだから売れなかった

ただそれだけのこと

モノリスは任天堂に買われてしまったのが運のつき
いくら大作ソフトを出しても任天堂ハードだと客層が違って
ハードとマッチしてないから10万で止まる
PS3でHD化してゼノブレイドを出していたら50万本は売れていると思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:58:11.63 ID:gfOsANeM0
>>773
ゼノブレが不利になったら話題逸らしか?

>>745
>つか、wiiしか持ってない奴とか今どきおらんだろ
Wiiしか持ってない奴が異常な高評価をするから荒れる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:02:07.84 ID:cUgLPuqL0
ID:gfOsANeM0は、ゴキ=馬鹿の評価を定着させるのに必死すぎ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:02:59.14 ID:dubVMcDk0
>>775
そう
内容を評価するスレじゃないってのに、信者もアンチもやたらと内容に絡む
「でも売上14万だよね」で終わるだけの話なのに、ほんと異常だわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:05:01.84 ID:dubVMcDk0
>>778
ここが売上スレだってこと、ちゃんと自覚してる?
君らまとめてスレ違いなのよね
14万のソフトでスレ流すような真似やめてくださいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:14:47.74 ID:iMX1DC2X0
ゼノブレイドの売上からわかるのは
WiiにはRPG買う客が少ない、という事のみ

TOGとかアークラとか
他のWiiのRPGの売上からもそれは確定的だな
今のPS3一極集中状態は、実に自然なんだね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:25:34.97 ID:hEVfuL6R0
>>775
しょせんゲームの評価なんて人それぞれだからな
メタスコア(笑)ファミ通の点数と何が違うんだよw
結局、売上が一番の判断材料になるって事だ

PS3 テイルズ オブ エクシリア バンナム 595,386

PS3 DARK SOULS フロム 279,567(初週)




Wii ゼノブレイド 任天堂 141,059 ←ゴミ


これが現実だよゼノブサイクを必死に持ち上げてるゴキ豚w
名作ならせめて30万位は売れるんじゃないの?w
ゼノブサイクが売れないのは単純にゴミだからだよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:36:02.07 ID:WMwzAvb/0
内容が良ければ初動が低くてもジワ売れで伸びる。
ゼノブレが伸びなかったのはつまり…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:53:21.79 ID:vMYSizHH0
やっぱ14万ってのはなあ・・・
そういえばバテンカイトスもゼノブレイド同様かなり良いゲームだったよな評判もよかった
だがあれは2で売り上げがびっくりするほど落ちた
比率で言うと1→2であそこまで売り上げを落としたRPGは他にないんじゃないかってくらいの落ち込みぶりだった確か7割減とかそんなレベル
ゼノブレイド2がWiiで出るとしたらそんなことになっちゃいそう

バテンカイトスの時はあれだ、GCのほうがPS2より高画質だったからまだいいけど
今回はそういうアドバンテージすらないもんな逆だもんな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:01:53.96 ID:fMTff0t50
貧乏人じゃ無ければ全機種持ってるってのはおかしいな
散々PS3は値段が高かったから売れなかったとか言ってただろ
てか買えるお金を持ってる奴は全員酒も煙草も買うって言うのか?
正しくはお金があっても要らない物は買わないんだよ
だから任天堂のゲームに興味ない普通のゲーム好きはPS3で出ない物は買わないってだけ
ゲームが売れないのはお金の問題ではなく、お客の気持ちを考えてないからってのをいい加減学習してくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:06:01.26 ID:3mzrRk/w0
>>784
じわ売れするのは神ゲークラスだけで
ちょっとした良ゲーとかはしないからな……

まぁでもゼノの売上げが残念なのはソフトの中身ではなく、ハードミスが原因だし
異様な持ち上げがウザイのは分かるけど、ソフト自体まで貶めるのはどうかと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:08:14.01 ID:YCaGjiy3O
複数をぜんきしゅって読む人がいるとは
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:14:25.76 ID:WmEyHnUj0
>>787
わざわざメタスコアのURLを貼りに来るアホもいるしな。
持ち上げウザイわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:16:45.65 ID:rGb0EAl70
TSUTAYA
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html?r=W090

1 真・三國無双6 猛将伝
2 英雄伝説 碧の軌跡
3 DARK SOULS
4 ドラゴンクエストI・II・III
5 テイルズ オブ エクシリア
6 英雄伝説 碧の軌跡 <完全予約限定版>
7 ICO/ワンダと巨像 <Limited Box>
8 閃乱カグラ −少女達の真影−
9 モンスターハンターポータブル 3rd PSP the Best
10 バイオハザード リバイバルセレクション HDリマスター版
11 ヱヴァンゲリヲン新劇場版−サウンドインパクト−
12 英雄伝説 碧の軌跡 <ドラマCD同梱版>
13 みんなのリズム天国
14 ワンダと巨像
15 ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
16 遊戯王5D’s TAGFORCE6
17 武装神姫BATTLE MASTERS Mk.2
18 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
19 グランナイツヒストリー
20 ヱヴァンゲリヲン新劇場版−サウンドインパクト−サウンドトラックEDITION <期間限定生産版>
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:37:52.55 ID:dubVMcDk0
このスレの人たちは、もうテイルズよりもダークソよりもゼノブレに夢中だから、
ランキング貼っても無駄だよ・・・

しかし、TOXがコングに比べて高いな
案外1万ぐらい売ってるか?
それなら65万の望みも出てくるが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:38:01.71 ID:1wR7XO1b0
まあ、やりもせずに批判ばかりするのもアレだし、
今度ゼノブレ買って見ようかね。
でも、ロボットでFF12ライクなRPGっておれのかなり苦手な部類なんだよな・・・。
それでも楽しめるくらいのできなんだろうか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:49:56.91 ID:lQZJii/40
TOXは年末年始にまた売り上げ伸びるから、ジワ売れでテイルズの売り上げ推移的にちゃんと1.3〜4くらいになるよ
売り上げ的に現時点ですでに今年一番のRPGだから、ほっといても店舗側がおすすめソフトとして一番目立つ所に置いてくれるからなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:16:24.40 ID:F5VtD0jW0
高々60万本程度のムリオンセラー如きで喜んじゃうの低ルズ厨(笑)は
Skyrimは800〜1000万本売れるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:16:50.37 ID:8RxkYbTN0
>>789
URL1行でウザいとか、どんだけ耐性ないんだよw
むしろ、764-765みたいな馬鹿を一発でだまらせてくれたじゃん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:19:01.35 ID:gF8cshYE0
ゼノブレをハード信者が持ち上げてるだけで終わらせるのはあまりにも勿体無い。
そこらの並のRPGとは作りこみの次元が違うぞ。
あれがハーフミリオンいかないWiiの市場って終わってんなとも思うが、あれを作ったのは任天堂が金だしたからというジレンマ。
もうサードになって他ハードにも供給しちまえよ。
あんだけ出来の良いRPGが不当な扱いされてるのが勿体無すぎるわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:29:15.86 ID:Yhw9nIcN0
コング占いって予約は的中率高いけど売り上げはいまいちだよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:34:12.92 ID:WmEyHnUj0
>>796
がんばれよハード信者。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:45:23.75 ID:8RxkYbTN0
ゼノブレ信者は、自分が面白いと思った所を語ったり、根拠としてメタスコアの数字を挙げたりする。
ゼノブレアンチは、ひたすら人格攻撃と、根拠のない決めつけばかり。

えらく温度差もあったもんだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:46:11.00 ID:ZgcMY++BO
>>736
両方やったが内容についてはエクシリアよりはゼノブレイドの方が明らかに上
エクシリアはテイルズ歴代の中でも下位の出来
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:49:08.44 ID:rGb0EAl70
そのゼノブレイドはゼノギアスより底辺であると
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:51:17.59 ID:JvLdmlbJ0
>>799
作品のアンチなんてどこもそんなもんだよ
エクシリアやダークソのアンチ見ても分かるでしょ

売り上げと言う「結果」では明らかな違いがあるけどな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:55:00.27 ID:ZgcMY++BO
>>801
ゼノギアスはディスク二枚目の存在があるからな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:56:12.63 ID:3mzrRk/w0
このスレ売上げスレなんですけどねぇ……
売上げ関係ない内容の話はスレチなんだがなぁ

ゼノブレは出来が良くてもハードミスすればダメという教訓だけ覚えておけばいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:11:22.29 ID:F5VtD0jW0
ラストレムナントはPCとコンソール最高性能Xbox360だからハードミスではないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:12:19.99 ID:G1S1ibHm0
いいから、おなか一杯の話題にもう触れるなよ・・・、新作予定の二ノ国や9月発売のTOX・ダークソの話題のほうがまだ読む気になる
どれだけこのスレに粘着すりゃあ気が済むんだこの連中
そういえば、デウスエクスは10月か。海外で200万本とか、USAと英国で一位とか聞くけど日本じゃ中堅いかんだろうなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:15:04.13 ID:F5VtD0jW0
FFDQ以外のJRPGで期待出来るのってファンタシースターしかないねぇ
PSO2も来年以降だし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:41:59.27 ID:G1S1ibHm0
ゼノブレ宣伝が収まったら、昨日と同じMMO廃人かよ。呪われてるなあこのスレ
ファンシースターポータブルのシリーズは無印が59万P、SP2インフィニティが34万、モンハン亜流みたいな扱いだけどゴッドイーターに負けそうだな。板違いだが
PSのオンラインはPC版だけだろ、ここで話しても意味無いじゃん,PS3版の噂はあったけど

809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:52:35.30 ID:F5VtD0jW0
>>808
何?ここは超低性能PS3オンリーなの!?
PS3の数十倍性能上でPS3より神ゲーたくさんあるPCは駄目なん?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:56:48.51 ID:KX8OyHYIO
PS1時代 → 現在
TOD 82万 → TOX 59万
ゼノギアス 89万 → ゼノブレ 14万


ブランドは格上だったのに… どうしてこうなった…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:59:25.02 ID:JCkBXqhJO
ここは家ゲーRPG板だカス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:00:31.59 ID:1wR7XO1b0
ゼノギアスはゼノのブランドというよりも、トバルと同じく
PSに参入したスクウェアへの期待で売れたからなー。
ゼノだから、というよりはスクウェアだからみんな買ったんでしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:08:08.09 ID:KX8OyHYIO
PS1時代 → 現在
TOD 82万 → TOX 59万
ゼノギアス 89万 → ゼノブレ 14万
マリーのアトリエ 21万 → メルルのアトリエ 13万

アトリエレベルまで落ちてきたゼノブランド
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:15:42.31 ID:EqCN5HVA0
ゼノサーガから大分危うかったからな
Wiiで新作って言われてもぶっちゃけピンと来ないだろ
発売前から期待してる人なんてまず見かけなかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:16:37.88 ID:G1S1ibHm0
>>813
PS1時代はバブルだったよな
ゼノギアスが100万行かなかったから続編が出なかった時代だ。おかげで高橋さんがスクエア出ちゃうんだが
ガストなんか、マリエリだけでその後の長期低落を耐えるだけの原資とファンを得たんだろうな。アーランドで息を吹き返したけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:17:20.10 ID:Yhw9nIcN0
PS時代のスクエアの景気の良さは半端なかったからな
出すゲーム出すゲームヒットしたし
今世代ですっかり落ちぶれて今じゃもう抜け殻
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:26:08.66 ID:1wR7XO1b0
PS1の頃はスクウェアと任天堂の作るゲームあきらかに
他のメーカーではできないクオリティだったからな。
今はそんな飛びぬけたクオリティメーカーが無いからな。
今だったら一番それに近いのがベゼスタなのかね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:28:20.61 ID:zqAy5Gj00
>>814
嘘つけ
ゼノブレは発売前からスレがたくさん立ってすげぇマンセーされてた
任天堂の信者が主になって大騒ぎしてたよ
同じメンバーが今でもマンセーしてるんだろうよ
任天堂発売だからって理由でね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:34:41.68 ID:F5VtD0jW0
グラフィック、RPGとしての質と量
全てMasseffect,TES,FOが上なのはしょーがない

バンナムはA級戦犯の一角
スクエニ(FF11,14除く)は筆頭だが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:38:57.84 ID:EqCN5HVA0
>>818
そうかぁ?まあ、ゲハとかではそうだったのかもしれんが。
モノリスだしまたムービーゲーなんだろうなとかネガティブな意見ばっかり見たぞ。
俺自身、ああそんなもん出るんだなって程度で買う気ゼロだった。
実際のプレイ動画配信見て評判も良かったから買ったけどもさ。
ようするにプロモーションの段階でかなり弱かったと思う。
中身がどんだけ凄くてもまず興味を持ってもらえないとダメってのはよく分かった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:40:04.30 ID:D94fO9Qt0
>>818
それだけ注目度が高いってことじゃね
本当に酷い出来だったら本スレの維持すら困難だよ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:41:10.38 ID:cUgLPuqL0
818はどこの異世界から来たんだ?
乱立したのは発売後で、発売前は本スレ以外、
ほとんどなかったぞ。
住民もギアス、サーガからの流れが大半で、
最初はマンセーする奴なんていなかった。
ようやく盛り上がったのは、PV3本目くらいからだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:02:27.25 ID:EqCN5HVA0
>>821
いや、そもそもそいつの言い分がおかしい。
ああいうRPGを好むユーザーからの注目度はかなり低かった。
本スレの流れもかなりゆっくりだったし、数少ないモノリス好き、ゼノサーガ好きが細々と語ってるぐらいで。
実際、Wiiのユーザー層にはあまりにも噛み合わなかったのは売り上げを見ればわかるが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:03:05.52 ID:c3sefgK/O
それだけサーガの傷が深かったんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:04:43.42 ID:vMYSizHH0
ところで全然話変わるけどPS3の二ノ国って「発表だけされたはいいがさっぱり続報が出ないゲーム」だったのに気がついたら発売日が発表されてそれも来月か

これほど売り上げの予想が難しいゲームないよなあ、まあ最低10万は売れるだろうけど上限がさっぱりわからん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:06:21.78 ID:1wR7XO1b0
CMが上手ければエクシリアより売れそうだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:14:55.16 ID:vMYSizHH0
DS版の評判ってどうなのかね?それにかなり左右される気がするんだがあまり聞いたことがないんだよな
公式サイト見る限り話は面白そうと思ったけど

それにしてもレベルファイブは13歳の少年をなんだと思ってるんだろうか、レイトン教授のルークもそうだが
クマのぬいぐるみで大喜びするのは13歳の少年の平均的な姿ではないと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:34:53.42 ID:JCkBXqhJO
とりあえず小売の評判は悪そう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:28:58.69 ID:6Z6NQwwS0
てかさ、本気で評判いいなら今でもジワ売れし続けるんじゃないのゼノブレ
少なくともこんなに名作名作と未だに持ち上げ続けられて関係ないスレでも未だにレスされるぐらいだし宣伝効果はばっちりなんじゃねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:40:23.17 ID:vzxd3d1k0
二ノ国8800円の時点で売れないって予想つく
本気で売りたいなら、客層的に6800円くらいにはしないと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:46:22.98 ID:sye2cdlw0
ゼノブレがもしWiiUでHD化したら売れるのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:16:26.08 ID:W2TXpLxCO
多分大して変わらない
まああれは任天堂が金出して任天堂のために作らせたソフトだから、他のソフトと同列に語れるもんでもないからな
モノリスはあんな大々的に新プロジェクト発足の広告打たせてもらってんのに、
売上的にはゼノブレより良い結果出してるラスストのミストウォーカーはお見限りみたいだし
まあ、水面下でゼノブレがラススト越えてる可能性は高いけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:28:35.11 ID:3emTZzG30
そういやPS3版二ノ国にはごっつい付属物は付かないのかな
DS版二ノ国やダンボール戦機みたいなやつ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:29:25.67 ID:UGkL8yMo0
二の国って据え置きだと子供が目当てで買ってもらうんだろうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:38:19.59 ID:vMYSizHH0
小学生にPS3がどの程度普及しているか?ってのは何気に不透明
社会人ゲーマーや中高生にはもう十分普及したといっていいだろうが、それ以下の層はまだまだDSとWiiががっつり確保してそうだ
ワンピース無双と二ノ国は横から子供層をがっつりいただこうという魂胆に見えるな
そこいくと二ノ国は賢いかもしれん
子供層にも育ちの良い層と悪い層ってのがあって、PS3を所持している家庭は育ちが良い率が高いだろう
んで二ノ国は育ちの良い家庭向けの絵柄、内容だからな

これはアニメでも似たような話があって、世界名作劇場は育ちの良い子供層が見ている率が高いっつーことで教養がある内容を増やしたらなんとセコムがスポンサーになったという
セコムの導入を考えるような家庭にウケたということだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:47:47.43 ID:ZgcMY++BO
>>835
育ちがよいのと裕福なのは違うぞw

まあ子供層獲得したいのは確かだろうな。出来もPV見た限りでは良さそう
でもアニメ化や子供向け漫画雑誌とのタイアップとかないと子供層での大ヒットは難しそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:54:57.24 ID:oVAJEAwn0
世界名作劇場ってカルピス1社提供かハウス食品1社提供のような気がするよ。俺はハウスのイメージが強い気がするけど。
世界名作劇場が複数スポンサー(ただし、ハウス食品はスポンサーを継続した)になった時は90年代中盤(1994年)に入った時期だけど、
視聴率はもうこの時代は一桁台だったんじゃないかな。
そんな時代にセコムがスポンサーになってたんだ。受けてなんかいないよ。だって番組は97年で終ったもの。
複数スポンサー時代はたった3年でしかない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:58:43.22 ID:vMYSizHH0
>>837
それから10年後に復活したんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:35:57.38 ID:ygVYLiRy0
Divinity2日本語化だって
PCと箱版だけだが
PS3こねーのか…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:04:41.89 ID:GTXOmTok0
PS3大勝利だなwwwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:13:48.57 ID:G1S1ibHm0
蒸し返すようだけど、他のスレは知らんけど、このスレに大量に任天堂ファンが押し寄せたのはゼノブレイドの発売が近づいてからだと言う印象はぬぐえない
それまで見向きもしなかった層が必要だと思ってか、Wiiにゲーマーを呼び込むために任天堂ブランドでレギン・ゼノブレ・ラススト・パンドラなんかが出たが、RPGのゼノブレ以降あらされたって感じ
何が話題になってなかっただよ、勝手に盛り上げようとしていたじゃないか・・・。それも無かったことですか>>814>>820

>>839
動画見ても心惹かれず、PCゲーム臭のする洋ゲーだな。レェジェンドオブドラグーンの新作をSCEが作ったほうがましだろ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:23:26.53 ID:3mzrRk/w0
元々PS3一択なのが確定的に明らかになるまでは
wiiがwiiがって話ばかりだっただろ
白騎士出る前は俺がPS3が一番向いてると言うたびに
ボコボコに叩かれたし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:26:36.22 ID:FAjT39g30
ID:G1S1ibHm0の存在が>>841みたいな現状になった要因の一つ
ってことに何故気付けないんだろうか?
荒らし・煽りよりも無自覚な分性質が悪い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:55:37.85 ID:hEVfuL6R0
まさに>>841の言うとおりだな
↓を見れば任天堂の工作員がスレを荒らしてる事がよくわかるよw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
10:28:21 ID:wJ0DcHXIP
今年も糞つまんねー三流RPG作ってるメーカーがどんどん潰れますように☆

263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
10:34:09 ID:N0Ni4xCk0
任天堂から新作RPGが発表された途端にJRPGって使う奴が途端に減って
>>262みたいな叩きに変わったのが面白い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
12:41:09 ID:wJ0DcHXIP
マジかよGKブリ被害妄想w

266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
13:02:41 ID:TYzGmFEN0>>265
>>265
>>263に反応して簡単に馬脚を現わしたなこのバカw
どうやら>>263の言ってることは図星だったようだなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
13:53:16 ID:wJ0DcHXIP
マジかよGKブリ歓喜のダンスwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/05(水)
14:06:55 ID:wJ0DcHXIP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy_aHAQw.jpg
つーか俺据え置きPS3しか持ってませんからwwww
ソニー狂信者GKブリキモいのうwキモすぎるのうwww
ゴミゲー乱発にケチ付けたら全員他ハード信者すかwww
くせえんだよ汚物に群がるゴキブリどもが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:57:29.16 ID:WmEyHnUj0
>>800
他RPGを貶すことでしかゼノブレを褒めることができないのか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:06:34.81 ID:cUgLPuqL0
>>845
ゼノブレを貶すことでエクシリア褒めてる書き込みへのレスに、
何を言っているw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:28:59.00 ID:WmEyHnUj0
>>846
どうして分からないかなーww
ゼノブレをいくら宣伝しようとしたって無駄だっつーのwww
PVやプレイ動画がそのままセルフネガキャンになってんだからさwwww
発売から時間が経てば経つほど中身がバレて評価下がってんだよww

つーかそもそもSDショボグラで登場人物全員アゴマンボウのガキ向け単純RPGなんか需要ねーのww
買ってほしかったらキャラまともにしてストーリー大人向けにしてPS3で出せよwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:52:51.00 ID:EqCN5HVA0
>>841
ゼノブレイドファン≠任天堂ファン。
プレイすればわかるがあれは任天堂信者が楽しむようなタイプのソフトじゃない。
どう考えても箱やPS3を持ってるようなコアユーザー向けだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:11:45.32 ID:fMTff0t50
任天堂信者ってのはゼノブレを楽しむために買った連中じゃないよ
主にPS3を叩くための材料に利用してるだけの連中だよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:24:03.45 ID:qdCigWuU0
ゼノギアスとかゼノサーガってあの時代に流行ってたロボットアニメを見ていた連中に
似たり寄ったりの世界観で遊べるってのがウリで出てたゲームだからな
流行が過ぎればこんなもんだろう
テレビで定番になってるストリートファッション、現代をモチーフにした伝奇、ミステリー、戦争、あたりか
誰もが体験する学校生活、サラリーマン生活等
オリジナルをやるならffやテイルズみたいにイケメンや萌えキャラでゲーム中にアニメやcgをしないと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:53:05.27 ID:qdCigWuU0
賢くなりたい願望をモチーフにした脳トレとか
ヤクザになって暴れまわりたい龍が如くとか
別世界に入って冒険するドラクエとかいい例だと思うが
現代人が現実でやりたいことをそのままゲーム化することが売れるゲームの基本だろうし
そこから外れたゼノシリーズが、売れるってことはありえないだろ
エヴァンゲリオンは見るだけで良いラクな娯楽だから売れるわけで
ゲームは興味がないと苦痛そのものだからね
アトリエが根強く売れるのも、にいさんが錬金術を宣伝してくれたおかげだろうし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:53:08.17 ID:ZgcMY++BO
>>847
お前もゲハに帰れと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:11:50.93 ID:zqAy5Gj00
ゲハの住人じゃない、どのハードにも拘りがない
普通のRPGユーザーが任天堂の信者さんをウザく思ってるって
理解した方がいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:16:34.23 ID:vMYSizHH0
同意
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:20:52.89 ID:ygVYLiRy0
>>853
さすがに、ねーよwwwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:23:35.83 ID:3mzrRk/w0
まぁ単純に中堅RPG視点で見たら
wiiや箱○って害悪撒き散らしてるだけだしな
もっと広い目で見れば、複数台あって競争原理が働いてるからソフトの値段が保たれるとか(それにしたって2機種でいいだろうけど
そもそもハードミスしてるメーカーが一番の害悪とか色々あるけどねw

つーか新作発表されないかなぁ
アトラスとかCC2とかどうなってるんだろう
後ガストはアトリエラインじゃなく、アルトネラインの方何か作ってないのかね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:30:49.71 ID:zqAy5Gj00
>>855
俺はPS3だけじゃなくセガハードもDSも持ってるし、Wiiも欲しい作品がたくさん出れば買っただろうよ
まあ、Wiiは一般人に媚びる路線で、結果的には俺に合わなかったから買わなかったけどな
欲しいゲームが多ければ何でも買うただのゲーム好きさ

でも、そんな事とは関係なく
任天堂信者がしつこくしつこくいつまでもPS3叩きまくったり
いらんゲームマンセーしたりしてあちこつ荒らすんでホントムカついてる
マジにこの怒りどうするんだっていうぐらい奴らにはマジムカついてんだぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:12:34.59 ID:rGb0EAl70
このうざい流れは前にも見た光景だな

ゲハの連中が書き込んでるようだ
このスレで仕込んだレスもゲハに持っていって晒してたりするんだろうね

狡猾な連中だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:14:52.64 ID:ReTe+o9n0
なんだなんだ
またお客様かー?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:47:21.67 ID:G1S1ibHm0
知らんうちにレスがついた、ちゅうかこのスレの頻度は多くないけど
個人的には「あのソフト」の話題はもううんざり。>>857と同じ心境だな

Lv5の催事があるけどいく人いるか?Vitaの新作RPGがVita予定表にあるけど、ここで打ち上げるんかな。二ノ国試遊もあるで
PS3の客層とは合わんと思うけど、日野神には何らかの勝算があるはず

株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は、10月15日(土)・16日(日)に、単独イベントとなる「LEVEL5 WORLD 2011」を開催いたします。
本イベントでは10月15日(土)に新作発表会である"LEVEL5 VISION"を実施し、その後一般ユーザーに向けたレベルファイブ新作ソフトの試遊やステージイベントを行います。


LEVEL5 WORLD 2011 概要
●名称
LEVEL5 WORLD 2011
●日程
2011年10月15日(土)・16日(日)
●場所
東京ビッグサイト 東1ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
●内容
・新作発表会"LEVEL5 VISION"
・新作ソフトの試遊や、ステージイベント
●入場料
無料
●公式WEBサイト
http://www.level5-world.jp
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:49:20.27 ID:FDHTFX+q0
>>850
>>851
その考察はストーリーというか世界観しか見てないよな
確かにRPGの中で大事な要素だが
RPGの楽しさには経験値を積み上げて達成する作業的な楽しさや
上手くスキルや装備を組み合わせて攻略するパズル的な楽しさもある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:57:03.82 ID:vMYSizHH0
ゲーム機を一台買ったらそのゲーム機でRPGをとりあえず一本やってみようと考えるものである
なんせRPGというのは格ゲーとかシューティングとかと違って戦闘シーン、移動シーン、イベントシーンなどで全然別物のソフトが組み合わさってる感じなので、
一本のソフトでそのゲーム機でどういうことが出来るのかが多角的な視点でつかめるからね

白騎士物語はこの「PS3買ったから何かRPG一本やっとくか」需要で売れたものと思われる
商売上手だけで生きてるレベルファイブのことだこのチャンスは逃すまいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:01:49.43 ID:a5RZGs5M0
ゼノブレイドは名前が出ただけで途端にゲハ臭くなるな…
アンチマンセーどっちもだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:07:23.95 ID:5HUj1zPt0
>>860
ファンタジーライフやガンダムAGERPGもあるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:21:03.39 ID:sWKHXiJe0
ところで北米のPSNでグリムグリモアやオーディンスフィアが配信されるみたいなんだが。
PS2アーカイブスなのかそれともHDリマスターなのか。
もしくはスト3 3rdみたいな感じなんだろうか。
日本での展開が気になるな。

http://blog.us.playstation.com/2011/10/03/introducing-only-on-psn-for-new-exclusive-games-throughout-october

そういえば去年の今頃。
朧村正とオーディンスフィアがPSNとXboxLiveで配信される噂が出てたが。
部分的に合ってたことになるのか。
個人的にはWiiのRPGの中ではゼノブレより朧村正のほうが気に入ってる。
朧村正も配信されると嬉しいのだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:26:14.22 ID:ePkZlMYu0
値段的にアプコン移植でトロフィー無さそうなのが残念だな
トロフィーあれば積極的に買う候補になるんだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:30:08.33 ID:YKqIe0wK0
>>857
本当にゼノブレが神ゲーならとっくに買ってるよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:17:58.05 ID:F85ghaQ30
>>867
でもこのスレに来るぐらいの奴なら、ゼノブレイドは抑えておいた方が良いよ。
やっぱ、信者ができるぐらい出来良いからね、今世代では頭一つ抜けてる。
 俺、PS3もWiiも持ってるけどやっぱゼノブレイドはもっと多くの人にやって
もらいたいと思うし。
 でもそういう事書くとすぐ、ハードミス、ハードミス、SD、SD、妊娠、妊娠、
みたくなっちゃうんだよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:19:23.24 ID:41rVQo9R0
>>860
二ノ国の新情報以外は
ここで話題になることはなさそう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:20:08.94 ID:D9qqSro50
ゼノブレは神ゲー
それでいいです。もう話題には出さないでください
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:38:11.36 ID:9F20Uxca0
どうでもいいけど、現代伝奇RPGってほとんどないよな
ペルソナぐらい?
真面目に作れば絶対ヒット狙えると思うんだけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:48:57.54 ID:5HUj1zPt0
特に現代を舞台にする理由がなければ
中世風の方がテンプレ構成がある分色々作りやすいからなぁ
現代にする理由って何があるだろ
女神転生シリーズで言うとコンピュータ出したかったのと
平凡な日常から始まるって流れが書きたかった辺りかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:54:42.51 ID:41rVQo9R0
精力的に現代RPG作ってるのはアトラスくらいだね〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:14:01.99 ID:mrK/E0kD0
やっぱりRPGは中世というかファンタジーがいいよ
装備は剣とか鎧とかマントとかそういうものじゃないとテンション上がらない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:43:03.27 ID:rO/skoFV0
テイルズ65ダークソ40は確実だしこれで二ノ国も30くらい売れたら
いいんだけど、どうなるかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:07:34.25 ID:iEHC2x7A0
中世風なのはファンタジーって言葉で現実にはおかしいことでも誤魔化せるからじゃない?
魔法なんて現代じゃそんなのアリエネーって一蹴されちゃうけど、ファンタジーって言葉を使えば現代科学で仕組みがどうとか考えなくて済むみたいな感じで
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:19:48.89 ID:41rVQo9R0
二ノ国の予想は難しい
30〜40万くらいだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:19:55.18 ID:k/pns5FT0
>>876
中世ってのは舞台装置として本当に優秀だよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:25:00.37 ID:5HUj1zPt0
ファンタジーと中世は別の要素だろ
リアルな中世の話があってもいいし
ファンタジーな現代の話もあってもいい
俺が思う大きい点は絶対王政な部分だと思う
世界に関わる大きなこと話をシンプルに進めやすい
議会制民主主義なんてやってたら話がグダグダになる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 03:26:30.47 ID:057C07Fg0
むしろありえない事やるから面白いと思う
メタルウルフカオスみたいな感じのぶっ飛んだ設定のRPG作ったほうがネタ的に盛り上がる
真面目なだけがゲームの面白さじゃないし、今のRPGにはバカゲー成分が足りない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:39:23.61 ID:iEHC2x7A0
>>879
現代を舞台にしてご都合主義をファンタジーって言うよりも、中世を舞台にする方がファンタジーって言葉に説得力が強くなるんだよ
現代の場合は色々現代の常識や知識を納得させられる設定が必要だけど、中世風を舞台にした話ならそんな手間が要らないの
言葉の正確な意味とかじゃなくて、ファンタジーと言えば剣と魔法の中世風てのがテンプレになってるんだよ
車の操舵輪がステアリングホイールと呼ばずにハンドルって言われてるようなもん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:48:30.33 ID:49EhgQvJ0
>>879
絶対王政が中世かよ、確かに物語を作るには使いやし設定だけどね。
ヨーロッパ中世は教皇権が普遍化していた時代じゃねえ?
ヨーロッパじゃ国王やら皇帝やらの叙任権がローマ教皇にあったんだよな、それが形式化していって王権神授説やら絶対王政やらが生まれる
中世は諸侯が強くて王が弱い、典型的な地方分権の時代やね。そして庶民は聖書を信じて生きていた

今やってる軌跡シリーズなんか帝国・共和国・王国・大公国が出るし舞台はクロスベル自治州だし、科学技術は内燃機関じゃなくて導力が近代初期レベルまで発達している設定だね
こんなちょっと改変した世界がなじみやすいんだよ、スチームパンクかな。ガチのヨーロッパ中世じゃ日本人には分かりにくい慣例やら風習やら日常生活がありすぎるとおもう
薔薇の名前みたいな世界観に入り込むのはきつい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:49:24.09 ID:s+aNGbrX0
九龍妖魔学園紀ってRPGだっけか?アレがシュブナイル伝奇ものとしては近年まれに見る名作でほぼ唯一モノかね・・・
PSPでシステム継承の作品は出たが出来れば据え置きでやりたいな、でも売り上げは微妙だったんだよな・・・
あのシステムと銃器を使った戦闘は面白いんだがなぁ・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:02:32.23 ID:UV9LEVAQ0
ジュブナイル目当てならペルソナ新作を期待するぐらいかな、現状
空気読まないでハード選択ミスしそうだけどw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:37:38.04 ID:t5wE4ZEa0
ペルソナ5は確実にPS3だろ
他に選択肢が無い
もうWiiに騙されて出すサードはいないし
マルチにしたってダークソウルの海外尼の順位とか
PS3版と箱版とで凄い差になってるしな
マルチにする必要も無いだろ

ペルソナ4の格ゲーがマルチだから
5もマルチだ(キリッとか言ってた馬鹿がいたけど
あれは外注だし格ゲーで別物だからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:43:55.74 ID:swOKN96q0
大手メディア デモンズ、ダークソ レビュー比較

     デモンズ ダークソ
Edge       9 9
Eurogamer   9 9
IGN       9.4 9
GameSpot   9 9.5 ※デモンズをGOTYに選んだメディア
Game Informer 9 8.75
The Telegraph 10 10
Metro      9 9
Meristation   9 9
games(TM)   10 9
3DJuegos   9.1 9.2

どっこいどっこい、ネット周りの不評部分を置いとけば及第点か
FF以外のRPGで、海外でも売れそうなタイトルがやっと出来たな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:45:37.23 ID:2v7bHnA70
PS3キャサリンが18万売れててハードミスするわけがないからな
PS3にペルソナ5が出るのは確実

まあ海外向けに360とのマルチになるのはないとは言い切れないが
欲をだした儲け主義に走らずにPS3独占でやってもらいたい
マルチになるとBDとDVDの弊害が出る(容量の制限やクオリティダウン)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:18:17.31 ID:RAxw5hAn0
参考までに知りたいンだけど、キャサリンのPS3版と箱○版は海外でどんだけ売れたの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:54:15.36 ID:N91hiItO0
P5は国内PS3独占で海外マルチにすると予想
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:54:23.54 ID:L6Y3zf9l0
>>885
現実的に考えればそうだけど
スクエニを筆頭にアホな所多いし、キャサリンマルチだったし
全く無いとは言い切れないと思うぜ
正直PS3だけでいいとは俺も思うけど

>>886
これは無いわ……
ダークソは悪くは無いけど、デモンズと比べると明らかに落ちる
バグのデバックとかネットワークとかバランスとか、SCEが関わっていたであろう部分が軒並み落ちてる
多分次は売り上げ落ちるぜ、まぁそれほど酷い落ち方することは無いだろうけど
次出すならSCEと組んだ方がいいと思う
と言うかSCEと組んでデモンズ2を作れ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:21:37.24 ID:eLJdAd8V0
>>890
売り上げは落ちんと思うぞ
デモンズよりも(死んで覚えるゲーを維持しつつ)遊びやすくなってるし
オンライン不能だったからこそオフゲーとして遊んでたけど、それでも及第点以上の良ゲーだったからなぁ
発売日に買ったような前作遊んでないプレイヤーも「これ、復旧してもオンライン必要ないんじゃね?」くらいのレベルで遊んでるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:23:26.70 ID:eLJdAd8V0
P5は国内PS3独占の海外マルチだろうな
すでにキャサリン出した時点のPS3普及台数よりも更に週3万台ペースで増えてるからなー
P5を出す頃にはどこまでPS3普及してるのか想像つかん。国内で箱○に出す意味が無い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:51:53.26 ID:bNcq9xPo0
ダークソウルはゲームの面白さとしては及第点以上だけど、バグの数とネットワーク周りの仕様は最早商品としてリリースしちゃいけないレベル
俺の中ではゲーム部分がまともなPSUみたいなポジション
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:21:38.08 ID:TMsnlcIh0
デモンズ初期のオンを知らないでダークソウル批判してる奴が多すぎるなぁ
マッチング改善されるまで青絨毯なんて見れなかったし開始当初はフリーズ多かったというダークソと全く一緒の状況なんだがな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:22:08.03 ID:8C9Rq7e70
あこがれのオブリビンやFO3を見習ったんじゃない?w
ダークソウルはゲーム部分もベゼスタに少し影響受けてそうだし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:37:10.88 ID:e4Y3pbl30
>>894
デモンズと同じくらいの不具合だからって、それが容認されるわけねーだろ
むしろなんでデモンズと同じことを繰り返してるんだって話だ
俺はアノール・ロンドで侵入されまくりだから、マッチング出来ないとは思わんけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:38:09.27 ID:TMsnlcIh0
>>896
だからそれでダークソウルがシステムでデモンズ以下って言ってる奴がいるのが意味不明ってことだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:46:40.51 ID:e4Y3pbl30
二年以上前に発売されて、完成したデモンズのシステムを引き継げば良かっただけ
サーバーを管理する金がなかったのだとは思うが、あまりにお粗末
だからその初期は同じだったって擁護はおかしいと言っているだろ
二年間なんの成長もしない会社なのか、フロムは
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:08:46.14 ID:LTBpSISG0
>>861
その楽しさを教えるのがゲーム以外のメディアなんだよ
アトリエは、素材を集めて合成して評価をもらうって言うゲームだけど
錬金術というものを知らない、興味がない人から見れば、数字を集めてまとめてるだけ
ハガレンのような外部のメディアや、ゲーム中にキャラクター達が説明することによって初めて理解できる
(レアな素材を発見して喜んだり、合成が成功して評価されたり)
良い例が洋ゲー。洋ゲーの楽しみ方はアメリカのメディアに触れてないと理解が出来ないから
シムシティとかアメリカの行政や選挙システムをモデルにしてるから、ハリウッド映画やドラマ等で予習をしてないと理解が出来なかったりする

ドラゴンクエストは冒険するゲームだけど、洋ゲーのようにヨーロッパ大陸やアメリカ大陸を横断するストーリーをモチーフに作ったゲームじゃなくて
どちらかというと、ジャンプやマガジンのヒーローがご近所を駆け回って人助けをするストーリーをモチーフにしてる
洋RPGはロック文化を源流としていて、ロック文化は、ヨーロッパのジプシーのようにアメリカを牛で駆け回ってたカウボーイやインディアンの影響を強く受けてたりするからな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:11:36.68 ID:uYE9eUcC0
PSO2はMOだから糞だな、MMORPGだったら興味あったのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:50:06.01 ID:LTBpSISG0
たとえばコーヒーにガンダムのストラップがオマケとしてついてる
ガンダムのストラップのすばらしさを知らない人にとっては
無意味な数字が1増えただけだが
ガンダムのストラップのすばらしさを知っている人には素敵な数字が1増えたことになる
(将来レアになるとか、ガンダムそのものが好きとか)
このガンダムのストラップのすばらしさを教えたり、元々ある知識を利用するのが
面白く感じるゲームを作るうえでの第一段階で
ストラップの手に入る確立なんかはその次の段階
アーケードゲームで言うと、グラフィック、エロ、キャラ、ストーリーの第一段階で釣って
第二段階の要素でコインを連投させる
家ゲーでは第二段階の要素で、面白いと感じさせてユーザーからの信頼を獲得したり
プレイ時間を引き延ばしたりして中古への時間を稼ぐ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:00:24.81 ID:TMsnlcIh0
ガンヲタきめぇ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:56:34.89 ID:swOKN96q0
キャサリンの海外売り上げとかゲーム機ごとのシェアとか調べようにも難しいねえ
会社情報として載ってないかとインデックスの決算や短信を見たら、ソーシャルやネットゲーム分野でアトラス資産を有効活用する話、モバイルとネットワークに必死になってる様子だな
アトラスには淡々とゲームを作って欲しいが、親会社が悪すぎる

5年株価
http://chart.nikkei.co.jp/monthlychart/L5y/mgif/91m/4835.gif
6ヶ月株価
http://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L6m/mgif/91d/4835.gif
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:57:13.14 ID:qrqh01+k0
デモンズは初日からオンでプレイしてたがマッチングはばんばんしてたしフリーズした記憶もないな
一緒に遊んだプレイヤーの項目を見ればマッチングしてた日付も分かるし
デモンズとダークソウルで同じ様なバグはNPC消失といきなり床をすり抜けて落下死とかくらいじゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:36:53.74 ID:e4Y3pbl30
>>904
自分の経験だけで全てを語るなよw
不具合がないのならばパッチを出すわけもないし、そもそもオンが停止にならん
俺の環境だとフリーズ2回で済んだが、ある放送を見ていたら思いっきり
フリーズでセーブデータが飛んでたしな

あのまんまでアメリカで発売してたら訴訟でとんでもないことになっていただろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:47:10.88 ID:sWKHXiJe0
【電撃PlayStation】キーワードは“自由悪逆”!
日本一ソフトウェアの新作『魔女と百騎兵』は兵士が魔女様に尽くすA・RPG!?

http://news.dengeki.com/elem/000/000/412/412297/

いくつか新しいSSがあるな。
初回限定版も豪華なようで。
あとEDテーマがニーアで歌ってた人とか。
曲次第だとは思うが楽しみだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:06:53.16 ID:cu5XjYee0
>>905
デモンズでもオン停止とか、そんな騒動になってたの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:11:21.66 ID:LTBpSISG0
基本的に数字を賭けてある確立で勝利するっていうゲームシステムは
お金の使い方や賭け事と一緒だからな
お金は現実で大事なものだと親や学校や(日本銀行券を発行している)政府が教える
そのお金への執着を利用してギャンブルというのは成立する
(実際はギャンブル以外の、仕事とか国民統制とか家庭統制とかあらゆる場所で利いている
お金のために勉強し、働き、親の言うことを聞くわけだから)

新しいゲームを作るには、数字自体に付加価値を付けなきゃならない
インベーダーゲームはスコアという文字と横に並んだ数字を、ゲーマーの強さに当てはめて価値を出した
スコアが高ければ高いほど尊敬されて低ければ低いほど努力しなければならない
単においておくだけじゃダメで、ハイスコアを出したことによってほめる行為と
低スコアを出したことによってけなす行為の両方をしないとならない

同じような事が他のゲームにも言えて
レアな調合アイテムを入手して数字が増えたらキャラが褒めたり褒められたり
サービスのCGや音楽を出して盛大にプレイヤーを褒めていい気分にさせ
失敗したらザンネンそうな顔を出したりNPCがプレイヤーの分身をボコボコにけなして不愉快な思いをさせたりして
数字と感情や利益を結びつける作業を地道に繰り返す

そうすると文字と結び付けられた数字の上げ下げだけで一喜一憂できる脳に変貌する

たとえば戦争の結果
前線から持ってくる情報や新聞の記事の数字で
司令部や庶民は一喜一憂する「敵機撃墜0、味方機撃墜10」
戦争のない世界の住人には0と10の数字を見ても何も感じないが
現代人だと利益0、損害10と解釈されて不愉快に思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:28:05.93 ID:4Mo6DTeJ0
ダークはパッチでバグはほとんど治ったし評判もいいから大丈夫だろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:44:59.20 ID:t5wE4ZEa0
Wiiで雫のバグを放置させたままの
任天堂とはえらい違いだなw
Wiiがパッチを当てる事ができないのなら
回収すればいいのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:41.00 ID:LTBpSISG0
学校や親からお金の価値を教えられるように刷り込まれたゲーマーにとって
スコアの文字の横に並んだ数字はお金と等価値なわけだな

同じことは2chにもいえる
訓練されている2chネラ−にとっては煽った回数や釣った回数がお金と等価値なわけだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:11:33.47 ID:mY2wqGte0
ダークソウルのは確実に糞箱とのマルチが原因だろうな
足引っ張るのもいい加減にして欲しい。チカニシ共々消えてくれ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:16:28.15 ID:LTBpSISG0
最近流行りの怪盗ロワイヤルは2ch的な発想だと思う
(2ch的というのは2chネラーの発想と言うよりも発起人のひろゆきの発想)
ドラクエは魔王を倒す勇者のストーリーだけど
実際のプレイヤーは、手下である主人公一行にリーダーとして命令して敵を殺させ、アイテムや金を奪って
プレイヤー同士で何レベル上がったとかアイテムをこれだけ集めたとか自慢のしあいをしている
それを、マフィア同士の抗争と言うストーリーにおきかえて再現したのが怪盗ロワイヤル(パクリらしいが)

2chも表の掲示板(はおろか現実の交流でも)での水面下の罵り合いやだましあいをルールとして取り込んでゲーム化させたもので
発想は似たり寄ったり

まぁ昔の玩具を探せば、強盗になって銀行から金を盗んで警察から逃げるゲームとかあるけど
最近はあんまりみないからね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:01:51.41 ID:L6Y3zf9l0
>>912
それは関係ないだろ
マルチはあくまでバンナム担当だし
あえて言うならデバックとかバランス調整とかやってたSCEが抜けたのが原因
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:26:37.23 ID:emHVejyl0
任天堂はゼノブレの進行不能バグも放置だろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:47:23.16 ID:+a3tgEXH0
>>888
箱○は知らないけどPS3は初週20万本以上だよん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:26:50.28 ID:wE9lxZxH0
>>909
そもそもパッチ当てればバグフリーズ満載でリリースしても良いのかって話になる
ゲームが面白くてもこういう物を出した時点で叩かれるのは当然
内容の賛否とかより、こういう問題はきちんと指摘していかないとデバックもろくにしないゲームだらけになるぞ
こういう物が出た時点で次回作の売り上げにも影響するんだから、このスレ的にもかなりよろしくないだろう
この手の事やると次回作は絶対買い控えが発生するから、新品の売り上げの低下につながるんだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:46:25.59 ID:ShEMBycw0
テイルズの初動率の高さは異常だな
今回は自社買いしてる部分もかなりあるんじゃないの?
実売30万いってなさそうだわ
俺の周り誰もやってないし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:50:20.43 ID:D9qqSro50
せやな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:15:32.31 ID:Ba+dkRAYO
>>918
どうしても、売れてないことにしたいんだな。
テイルズの初動の高さなんていつものことなのに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:19:40.96 ID:WueM45rdO
マリオとかも俺の周りでやってる奴いないから自社買いが多いんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:30:41.01 ID:cu5XjYee0
自社買いw
ゲームより会社が好きなチカニシさんの発想力はやっぱ違うわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:36:32.87 ID:k5xjKr1X0
PS3大勝利wwwwwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:44:14.92 ID:t5wE4ZEa0
>>918
エクシリアは初週だけで
任天堂の大作ゼノブレの累計の3倍以上も
軽く売れたんだからどう考えでも成功だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:34.01 ID:2v7bHnA70
売れても文句言われるエクシリアとダークソウル

目を付けられてるねえ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:16:52.28 ID:4KD3hE2h0
進行不能バグのあるゼノブレは叩かれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:18:24.08 ID:9F20Uxca0
>>926
kwsk
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:57:47.92 ID:9F20Uxca0
>>926が教えてくれないから自分で調べてみた

http://www35.atwiki.jp/xenoblade/pages/59.html#id_1b42dd71
多分これのことかな
狙ってプレイしても再現難しそうだし、バグってよりは裏技って感じだけど
任天堂はどっちかっつーと零のバグのほうが酷かったね
幻水2といい、コンプできない系バグ抱えてるゲームは結構多いけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:46.56 ID:JGNSqQJJ0
ゼノブレには触れるな、荒れるだけだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:02:15.14 ID:9F20Uxca0
>>929
了解、すまんかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:21:24.43 ID:ZbH0ZpAH0
回収交換になったTOGには触れないとか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:04:41.47 ID:E9Lp4Ad6O
FF零式は60万くらいかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:19:32.72 ID:9eaJ4e4i0
>>928
二週目以降に狙ってやんなきゃ出来ねえようなバグじゃねえか
これをダークソのバグ問題と比べるのはいくらなんでも頭悪すぎる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:27:36.72 ID:4C0sMBJy0
ダークソウルは発売日一回延期したけど、
発売日の一ヶ月近くまえというギリギリ、しかもたった
一週間と短めなのがきになるな。
それまではぜんぜんOKだと思ってたのに、
オンとかやってくうちに「やべえ、まにあわねえ」ってなったのかね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:34:00.30 ID:kjXP3zAC0
PS3大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:02:17.99 ID:WYOmO/wy0
>>934
見込み違いで単純に生産が間に合わなくなっただけかも。
なんかバグ見つけたならもっと延期してるだろうし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:39:12.41 ID:6O/IxuZr0
何かこのスレ、個人的な私怨というか好き嫌いというか、特定のゲームかジャンルのアンチが多くないか?
ここってそういうスレであるべきじゃないと思うんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:52:52.30 ID:U4yT0ioPO
ここはゲハ出張所だからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:59:29.99 ID:b8hxsIhI0
>>938みたいなのが常に監視してるからな

売り上げだけで語るスレなんだから
売り上げが悪いソフトは、売れなかった理由を中心に語るから必然的にネガティブな話ばかりになるし
売り上げが良かったソフトは、売れた理由を中心に語るから必然的にポジティブな話ばかりになる

それがどうしても気に食わない人種がいるようで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:23:07.48 ID:bs//kJET0
二ノ国の初週は多分20万
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:36:50.85 ID:FrIjoX2H0
>>940
正直10万くらいだろうと思ってたけど
ダークソとTOX見ると行けそうな気もしてきた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:47:34.33 ID:YRQQWpsz0
コング見てダークソウルは初動16〜18かなと思ったら
まさかの27万本だった

ニノ国はまだランクインしてないがこれはコング占いじゃ計れないかもな
DS版も少ないptで初動30万とかだったっけか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:50:20.59 ID:k6Rk4kMA0
ニノ国は値段が高すぎる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:56:46.25 ID:YRQQWpsz0
>>943
まあ確かに高いが
割引があるからDS版(マジックマスター付き)から+1000円ってところだろう
あのクオリティだからしょうがないってのもあるだろうけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:04:19.48 ID:YRQQWpsz0
フロムソフトウエア歴代ソフト売上
http://twitpic.com/6vc0so
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:29:53.73 ID:K/IciRtf0
>>937

>>912みたいな人が多いから
荒れるんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:37:25.02 ID:jaZdgvjN0
>>937
ゼノブレ信者の仕業
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:02:51.40 ID:IoMMQTjx0
ここはゲハよりゲハ臭い奴らが集まってるスレだからな
まずテンプレの『特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。』からして当たり前の様に守られてないわけだし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:17:26.80 ID:K/IciRtf0
言えてる。
ゼノブレイドを過剰に持ち上げるのもアレだけど
それ以上に不要な他機種叩きが
その他機種の信者を荒らしへと促してる。

それも愉快犯の狙いかもしれんがね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:17:27.24 ID:bmBLyJyu0
http://www.famitsu.com/news/201110/05051454.html

ダークソはやっぱり売れてるな
テイルズは今週60万超えてるかどうかが焦点か
ダークソと比べても初動高すぎる気がするが、次回作への影響が興味深いな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:18:57.42 ID:0l0RGj/e0
会話が成り立ってるんだからゲハよりはマシだろう。

>>941
PS3絶好調だしスカイリムもPS3版だけで中堅載れそうな気がしてきた。
この調子だと魔女と百騎兵も10万越えそうな気がするし、聖剣伝説の復活…は無理そうだから。
それ系のRPGが色々出てくれると良いんだけどな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:22:24.17 ID:JKhmzqWk0
テイルズが時のオカリナに負けてるwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:26:02.24 ID:FrIjoX2H0
>>951
一部成り立ってないお客さんもいるがな

それ系だと俺はシャイニング・フォースがいいな
正直スクエニはそういう中堅シリーズ復活って意味でも新作って意味でも、内容でももう期待できんし
出してもハードミスしてお逝きなさりそう

後それ系じゃないけどCC2も何か出して欲しいなぁ
全然RPG出す気配無いんだけど
アトラスも動いてはいるようだけど……発表だけでも早くして欲しいわ2年くらいなら待つから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:47:36.96 ID:vEi4Hv7g0
>>950
次スレよろしく
>>951
日本一は主力のディスガイアで10万前後だからなあ。ただ、SRPGに比べARPGってのは売れ線だな
聖剣の雰囲気もあるし飢えてる人はそう。いつかヴァニラがやると思っていたが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:55:43.95 ID:bmBLyJyu0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:07:15.31 ID:0l0RGj/e0
テンプレどこ直すんだっけ?

>>954
SRPGは今となっては人選ぶジャンルだしな。
飢えてるよ、2DRPGと言う点でも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:12:35.63 ID:FrIjoX2H0
最新作が前作より減の所のテイルズ消して
20%以上増のエクシリアを59万に変えて

DARK SOULS-ダークソウル(PS3):28万(初週)
を続編未定の中堅に追加

未定に
魔女と百騎兵(PS3)
追加

かな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:26:20.55 ID:vEi4Hv7g0
2011年 RPG
01/27 ウィザードリィ ツインパック(PS3)
01/27 ラストストーリー(Wii)
01/27 Dragon Age: Origins(PS3/360)
02/10 円卓の生徒(360)
02/17 トゥー ワールド 2(PS3/360)
03/24 アルカニア ゴシック 4(360)
05/26 パンドラの塔(Wii)
06/23 マスエフェクト2(PS3)
06/23 メルルのアトリエ(PS3)
07/28 Dungeon Siege III(PS3/360)
08/18 超次元ゲイム ネプテューヌmk2(PS3)
09/08 テイルズ オブ エクシリア(PS3)
09/22 ダークソウル(PS3)
10/20 DEAD ISLAND(デッドアイランド)(PS3/360)
10/20 Deus Ex(デウスエクス)(PS3/360)
11/17  二ノ国 白き聖灰の女王(PS3)
12/08 ザ・エルダースクロールズV:スカイリム(PS3/360)

おまけのSRPG
02/24 魔界戦記ディスガイア4(PS3)
10/27  魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。

2011年
ロード・オブ・ザ・リング ウォー・イン・ザ・ノース(PS3/360)
The Witcher 2: Assassins of Kings(PS3/360)

2012年
春 ドラゴンズクラウン(PS3/PS VITA)
春 マスエフェクト3(PS3/360)

未定
魔女と百騎兵
Dragon Age II(PS3/360)
ラストレムナント(PS3)10月以降のファミ通で紹介予定http://uproda.2ch-library.com/429591JeA/lib429591.jpg
イメエポ新作(秋〜冬にHD向けのを発表すると発表)
ペルソナ新作RPG(HD機第2弾でRPGを開発中)
トライエース新作RPG(ASKAエンジンで複数タイトルを開発中http://research.tri-ace.com/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:27:11.87 ID:vEi4Hv7g0
誤爆!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:27:25.61 ID:0l0RGj/e0
魔女と百騎兵は2012年春じゃなかった?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:30:32.32 ID:vEi4Hv7g0
ダークソウルのファミ通版数値がめんどだったんでメディクリを使った
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:31:32.31 ID:0l0RGj/e0
>>961
おつー
だが魔女と百騎兵が消失したぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:33:25.30 ID:vEi4Hv7g0
>>962
すまんす、吊ってくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:02:32.86 ID:+uIUfktv0
エクシリア60万超えおめ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:05:35.62 ID:O4HtCwMq0
ダークソが思ったよりも低く、テイルズが思ったよりも高かったな
まあ所詮はコング占いか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:06:55.04 ID:KmCFyP2K0
「英雄伝説 碧の軌跡」は12万7000本。「真・三國無双6 猛将伝」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-」なども登場の「週間販売ランキング+」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111005050/

DARK SOULS 34,718 314,286
テイルズ オブ エクシリア(同梱版含む)8,618 604,003
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:07:39.27 ID:YRnLQWds0
ファルコムはそろそろPS3でどうですかね
まだきびしいかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:10:24.00 ID:/V8ZaNZa0
エクシリア70万は厳しくなったな
best(出るか知らんけど)合わせて何とかってところか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:10:44.12 ID:YRnLQWds0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:14:25.16 ID:+Kz/HfR+0
これ、主人公魔女にした方が絶対面白そうなのに。
またはもっと魅力あるのにしてほしい・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:14:26.99 ID:KqtFUENuO
ダークソは先週がメディクリとファミ通で差があったから調整入ったかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:17:52.39 ID:5P7WzHYV0
>>967
次はVitaに移行するようだけど、それならついでにPS3とのマルチで出してくれるとありがたいよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:25:04.19 ID:pnN2zoK7O
軌跡シリーズは携帯機が合ってるよ
グラで売る会社じゃないし
まあイースや軌跡以外のシリーズやるなら良いかもしれんが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:48:06.08 ID:5P7WzHYV0
>>973
俺も携帯機が合ってると思ってたが碧をやって考え変わった
スケールでかい話だったから据置向きだと思った
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:50:35.43 ID:q0wtZFha0
ダクソ30万突破TOX60万突破か・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:54:04.43 ID:4Y0B60E20
>>972
ほんとセルセタはVitaとPS3のマルチで出せばよかったのにと思う。
ついでにツヴァイ2もフルボイス版とか作って欲しいわ。

>>973
いやイースは据え置きのがあってるだろ。
グラで売るわけじゃなくても前作よりしょぼくなるのは耐えられないものがあるしな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:00:44.60 ID:V2n2lx5b0
ファルコムはもともとPCでやってきたし
解像度的にはHDでも普通に予算かけずにやっていけるとは思うんだよね
言われてるようにグラで売ってるメーカーじゃないし
ぜひPS3でなにか出してほしいところ

個人的には軌跡シリーズは
世界を救うとかじゃなく一地方を舞台にしてる部分と
膨大な会話パターンで世界観を構築する丁寧さが気に入ってる
派手なグラフィックや壮大な設定がなくてもしっかりとしたRPGが作れるいい証拠
他社も見習ってほしいね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:11:36.60 ID:NxqzrGKP0
壮大な設定に見合うだけの広々したマップを用意できないなら
一地方を舞台にしてるほうが良いかもな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:19:19.30 ID:4Y0B60E20
世界を救うのはもう飽きた
何気に調子が良いガストも地方限定だしな。
調子が悪いAAAは世界を救ったんだかどうだか分からんもんが多い気がするな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:22:19.77 ID:ipD+j2qm0
軌跡はテキスト量が半端無いだろ。あと、込み入ったストーリーの整理も大変だろうな、優秀なライターが付いているのかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:28:18.77 ID:V2n2lx5b0
ただの力技らしいよ
いつだったかインタビューかなんかで
あの膨大な会話パターンはどうやって管理されているんですかって質問に
普通にフローチャート書いて地道に作ってるだけですけど何か?
みたいに答えてて吹いたことあるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:30:36.45 ID:ipD+j2qm0
>>981
人力かよ。PCゲーム会社らしからぬことを
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:54:04.12 ID:zMXRPusT0
まあでも、それしか方法ないんじゃないのかね
軌跡スタッフの趣味みたいなものも多分に入ってるんだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:58:54.56 ID:HJgNUl/j0
ゼノブレ信者にテイルズをやらせて、それでもゼノブレ信者でいられるか興味ある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:20:59.77 ID:fI71Gy+50
ファルコムはお金ないけど、シナリオは工夫次第でなんとかなる
と社長が言ってたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:26:43.47 ID:zMXRPusT0
そりゃそうだとしか言い様がないなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:40:56.12 ID:gtPEf3Sz0
俺は基本的にシングルRPGで携帯向きのものはないと思ってるから
軌跡シリーズもPS3にして欲しい
グラで売ってる会社じゃなくてもガストやIFなんかはうまくやってるんだから
だいたいあんな時間のかかるものをちっちゃい画面で見続けるのがつらい
目が悪くなるし疲れやすい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:49:15.85 ID:O4HtCwMq0
まあその辺は会社の方針もあるだろうしユーザーからは窺い知れない事情もあるだろうし、
俺らがこんなとこでグダグダ言っててもしょうがないだろーよ
つか、埋めとはいえ、テイルズ60万、ダークソ30万超えたのに全然盛り上がってないのな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:42:47.67 ID:pnN2zoK7O
エクシリアは数字の上でもここを卒業した
次のテイルズ据置新作はどうなるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:48:40.34 ID:h2mx7bJw0
テイルズ据え置き新作はP5同様PS3で確定だろ、売れないとこに出すほど馬鹿じゃない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:59:24.26 ID:xx6vTtVG0
ペルソナ5とか出ないだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:07:22.28 ID:KmCFyP2K0
出るよ

雑誌読んでないのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:59:52.78 ID:tfm/mSL+O
久ぶりにスレ覗いたら全く一緒の流れだな
おまえらって1ミリも進歩してないな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:13:16.26 ID:KmCFyP2K0
おまえらってーかここに突撃してる馬鹿がな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:24:38.60 ID:4Y0B60E20
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:19:59.24 ID:V2n2lx5b0
459 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/10/06(木) 07:50:04.40 ID:ml2Fmq9w0 [PC]
買ったので適当に画像投下。

http://i.imgur.com/gUu3a.jpg
http://i.imgur.com/AKzzW.jpg
どうみてもPS2アーカイブス
説明書とかスムージング設定もある。

http://i.imgur.com/DRW4X.jpg
幼女

http://i.imgur.com/jevrY.jpg
グウェンドリン

とりあえずPS3→コンポーネント(720p)→Intensity Proの環境でキャプチャした。
HDMIならもう少し綺麗かも。



PSNでのオーディンスフィア等は完全にPS2アーカイブスみたいだね
値段次第だけど画面もわりと見れるし普通にアリな感じ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:25:33.18 ID:yKbcXwwd0
>>934
ただ単に出荷が予想を超えていたんだろ
不具合が発見されていたならば一週間じゃ対応できん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:05:45.70 ID:DX0BRyRc0
馬鹿の巣窟
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:44:54.37 ID:hiVx7NNB0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:45:35.53 ID:hiVx7NNB0
千かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。