ファイナルファンタジーってどれがオヌヌメ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平平平平
ディシディアを友達に借りてはまったから
本家の方もやろうと思って
その友達にオヌヌメきいたら4がいいって
言われた
ファイナルファンタジー初心者なので
他にも誰か教えてエロい人
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:03:45.44 ID:9wr1NwWY0
ディシディアから入るとは。9とか長いけど最高だよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:24:40.57 ID:JMo6+vyx0
4、5、10かな。
2も捨てがたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:48:45.09 ID:BGTWwhWJ0
1、4、6、9、10、11、13、以外。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:22:05.56 ID:1CV5w7TOO
FF4(PSP版)、FF8、FF10、クライシスコアFF
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:51:36.56 ID:J7qxJz2Q0
9以外
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:14:00.99 ID:UrpziI9Q0
ミスティッククエスト
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:23:36.20 ID:0rbOyXZfO
ディシディアやってんなら好きなキャラでるやつやりゃあいいじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:24:47.90 ID:w/w0iQRLO
10まで
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:03:48.21 ID:/VhPv1Cw0
>>1
7と10やっとけばいい
ナンバリングFFの人気トップ2だ
5と6もまぁオススメ。4はやるならDSの糞リメイクじゃなくPSP版にするべし
8と9は信者同士の争いが醜いからやらなくていい
12はナンバリングでダントツ不人気でつまらないからやる必要なし
13はグラフィックが一番綺麗なそれだけのFF
3はDS版でいい。1と2は別にどうでもいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:25:58.07 ID:Cq16LiPX0
>>10
俺は、12が一番好きだぞ。
雰囲気と戦闘が好きだった。
ストーリーそのものと、システム全般は、イマイチだったけど。
12 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/19(金) 02:40:43.20 ID:XyF3gEYG0
ファイナルファンタジー=最終幻想!?♪。
13平平平平:2011/08/20(土) 01:23:22.00 ID:D81Xt1Gji
やすかったから300円でXII買った
まだやってない

俺はクラウドすきなんだ
あとティファ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:41:21.24 ID:kQaOxmVA0
俺も昨日買ってVII始めた
4と7と13やっとけばいいんでね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:47:34.72 ID:JnZjgRS10
それに加えて10はやっとけ。悪いことはいわん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:03:09.15 ID:VrB8KTZ30
11と14
だまってやれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:40:25.35 ID:dWhJ6HXc0
量産型ネトゲの11はまだしもゲームとして成り立ってすらいない14はねーわ14
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:43:47.25 ID:75h1x3ApO
10
ストーリー重視
FFやRPG初心者に。

7
ストーリー、キャラ演出重視
マテリアはスフィア板よりも自由度があり、ハマったらなかなか

9
戦闘時のロードが気になる。
成長システムのアビリティはあまり面白くはない。
童話や絵本なとが好きな人にはたまらないかも?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:51:09.60 ID:75h1x3ApO
5
王道で突っ込み所がない。ジョブシステムや、キャラも人気がある正統派

6
7みたいに全体的に暗い世界観。
主人公は全員と言われるけど、活躍しないキャラもいる。

8
リノアスコールがうざいが、おっさん主人公組は味がありなかなか面白い。

評価は全体的に悪いが、街でのサブイベントの量や、完成度の高いカードゲームなど良い所もある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:05:46.52 ID:75h1x3ApO
13
ロードやグラは次世代RPGでもトップクラス。
章仕立てで一方通行のマップが、やらされてる感が募る。
戦闘はブレイクを爽快と思うかで、評価が180度変わる。

11
今から始めるには色んな試練が待ってる。
マップやら世界観の完成度はFFの中でも最高レベル。
興味がわかない人は、ニコニコやようつべで『狙って見よう〜』や再生数の多い動画を見れば充分かも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:39:19.48 ID:Sdovd8rM0
3と5は信者が暴走してるだけのクソゲーだから騙されないほうがいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:25:16.13 ID:IDlKAT+Z0
新しいRPGの表現なら12

無難さなら5

話なら7か10

世界観なら11
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:06:23.63 ID:GC7cQ0gl0
FF1 同ジョブ4人とかの無茶をしなければどんな組み合わせでも程よくクリアできる良バランス
FF2 凶悪な敵が多いかわりにこちらも対策が複数ある戦略重視型
FF3 特定ジョブを前提にした一本道でレベル上げしか対策がないクソゲー
FF4 ATBを使いこなせばレベル上げのいらない神バランス
FF5 チートアビリティとゴミアビリティが激しすぎる縛り専用ゲーム
FF6 チート技を増やす方向でバランス是正されたインフレゲー
25平平平平:2011/08/23(火) 01:55:06.11 ID:eeRQJ/HU0
零式?っての買ってやろうとおもうんだが

みなさんどうなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:36:59.90 ID:wjIGJs6H0
名前からして恥ずかしくなければやったら良いでしょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:43:12.74 ID:QfUphlgt0
10かな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:22:36.87 ID:hlzMSqZF0
レトロゲースレ見たんだけど、見当たらなかったんでここで尋ねるけど、
FF5ってアイテム捨てること出来ないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:34:41.47 ID:e+nVRinc0
つFF・ドラクエ板

要らないアイテムは売れば?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:43:08.31 ID:hlzMSqZF0
いや、もちろんそうなんだけど、捨てることができないのが不満なんだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:43:44.58 ID:e+nVRinc0
FFにゴミばこはあったっけな…?
一番下にスクロールしてみてそ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:48:26.60 ID:hlzMSqZF0
それが無いんだよ。
ググッてみたら2〜4はあるけど、5は無いみたいなんだよね。

だからひょっとして捨てれないのか?と思って聞いてみたんだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:53:29.08 ID:e+nVRinc0
でもまあ、5以降ってアイテム所持数がハンパ無いから
持ち切れない!ってことが無くなったような。

2が一番困るんだよな。ポーションを24個まとめて持つことが出来ない、
用済みのフラグアイテムが邪魔すぎたりして、すぐにいっぱいいっぱいになる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:55:22.33 ID:xQ/k8sT90
3好きだったんだが、人気無いんだなw
35南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/03(土) 07:33:19.90 ID:7KwIVaeG0
13−2からやってもおもろい?
36 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/13(金) 00:34:39.60 ID:Zgc20Jaa0
t
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:50:56.93 ID:VDg4iB3S0
ユリパとか言って踊りだして、エロゲーみたくなったやつがオヌヌメ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:58:41.84 ID:wNtcAW1/0
FFは6まで面白い
7からはゆとりが持ち上げてるだけのギャルゲー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:17:10.41 ID:oqA/plezO
どこがギャルゲーだよ懐古厨
好感度なんて7にしかないだろ
いい加減ゲーム卒業しろよおっさん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:40:56.25 ID:wNtcAW1/0
FFは2、3、7は思い出補正ゲー
8、10、11は別ゲー
1、12、13はクソゲー
41 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/14(土) 08:52:09.08 ID:VPpFg7h10
test
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:44:39.34 ID:c9NCjQnxO
外伝が一番すき
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:16:21.04 ID:TKvJ7SvM0
7、8、10
世代考えて同世代に「ffやってるぜ」って言いたいなら、この辺。だが、本当に面白いのは4,9,
10。5、6、7は思い出補正なしではキツイ。特に6は何でそんなに古参が持ち上げたがんのかわかんねえ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:25:04.31 ID:3gyfKqKjO
おまえら普通にバカだな
7と10に決まってんだろ?

懐古厨もゆとりも来るな帰れ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:30:03.40 ID:9+pf60faO
9も戦闘テンポ悪いしロード長いしきついよ
7は好きだがやっぱり戦闘もっさりだしキャラのポリゴンがな
やっぱり10か12だと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:42:18.02 ID:TKvJ7SvM0
9が売れんかったのはdqとかぶっちゃたからでないの? ffもなぁ、もう少しメッセージ性みたいなものにこだわれると変わってくる気はするんだけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:48:03.16 ID:z322PIRJ0
誰か売れてないなんて言ったか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:53:35.09 ID:z322PIRJ0
>>35
面白くないと思うぞ。ぽかーんとすると思う

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:41:27.90 ID:TKvJ7SvM0
誰かが売れてないと言ったと俺が言ったかいw?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:16:13.87 ID:tVL9GPT9O
ジタンの名言だよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:01:01.77 ID:XVe5WlBhi
1、2、→古い
3、5、→システム重視
4、6、9→ストーリー重視
7、10→総合的に人気あり
8、12→賛否両論
11、14→ネトゲ
13→総合的に人気なし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:55.32 ID:z322PIRJ0
>>49
>>46は誰に話しかけてんだよ。イミフ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:30:31.93 ID:9+pf60faO
またイヴァリース中世やってくんないかな。
11の世界は好きだが課金する気はもうないわ。
ヴェルサスが中世と現代だから期待してるが…まるで音沙汰がない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:03:23.69 ID:vKBXuv/Z0
>>51
だいたい同意
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:32:43.69 ID:aWLyUKRf0
俺もイヴァリース好きだぜ、ちょっとタクティクス過ぎるところあるけど世界観作りこまれてて
スキだわ、けど召喚獣は従来のイフリートとかのがいいと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:41:23.63 ID:kgDDl5jMi
クリスタルクロニクルは初代から順に下がる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:55:08.53 ID:daAw4Ckh0
俺的RPGベストテン

1位 PC ファイナルファンタジーXI
2位 PC ファイナルファンタジーXIV
3位 PC THE Elder Scrolls:V Skyrim
4位 SFC ドラゴンクエストIII 〜そして伝説へ〜
5位 DC ファンタシースターオンラインVer.2
6位 SS グランディア
7位 SFC ウィザードリィーV
8位 FC ウィザードリィ
9位 FC ドラゴンクエストIV 〜導かれしものたち〜
10位 FC ウィザードリィーIII
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:56:03.03 ID:daAw4Ckh0
俺的ゲームベスト10

1位 PC ファイナルファンタジーXI
2位 SS EVE burst error
3位 PC ファイナルファンタジーXIV
4位 PC THE Elder Scrolls:V Skyrim
5位 PC Colin McRae:DiRT2
6位 PC Rewrite
7位 PC シュタインズゲート
8位 SFC ドラゴンクエストIII
9位 SS 慟哭 そして…
10位 360 Ever17
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:09:40.06 ID:7hDs4lF80
システムなら2
ストーリーなら3
キャラ萌えなら4〜6

7以降はやってないんで知らん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:14:26.86 ID:3b9tK2710
やっぱ6だろ
世界崩壊で散り散りになるのは衝撃的だったわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:42:34.99 ID:I/pznFjIO
FF14だけはない
それ以外は好きにしろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:46:38.47 ID:axK9mSH30
>>52
ジタン「レスをするのにいちいち安価いるかい?」
ガーネット「「安価ではなく、内容のあるレスがしたいの・・・ でも・・・」
ビビ「安価が無きゃ、レスしちゃいけないのかな?」
エーコ「安価しろなんて言わないで。メンドクサイときもあるの」
俺「文脈で読めばいいものを安価にこだわる辺りが初心者まるだしっすね!」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:58:00.25 ID:NGRi8vh/0
その前に誰も9の売り上げなんか話してないからつっこまれたんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:53:42.93 ID:axK9mSH30
>>63
上の色々調子ったレスについては、すまんでした。
でも、別に誰かが話してないと、売上の話をしちゃいかんルールはないし、誰かが売上の話をしてるとも言ってないお。
誰に向けるでもなく、単純に9の話の流れで売上の話出しただけだよ。
紛らわしい言い方したのは俺が悪かったよ。元は俺のせいかしらんが、空気悪くするのは避けようや、そして仲良くやろうや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:42:03.21 ID:weASpoK8O
突っ込んだのは俺だが、いきなりでないの?と誰も話してないことを疑問系に言われたから気になっただけだから謝らなくていいよ

8は苦手だったけど、今思うとラグナ組はいいキャラだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:54:04.70 ID:SO6P06en0
バハムートが強くてかっこいいFFがお勧めだな
3 4 4TA 6 10だな
強いってのは最強クラスの敵に通用するってことな

9 13も強いんだがデザインが・・・

スピンオフだが零式もいいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:15:56.85 ID:crtoazLd0
8がないとか…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:40:20.64 ID:x0L3wc9m0
グラフィックが一番いいFFは?
 FF14

60fps対応してるFFは?
 FF14

3D対応してるFFは?
 FF14

フルHD以上に対応してるFFは?
 FF11、FF14

世界観が一番いいFFは?
 FF11ジラートの幻影

ストーリーが一番いいFFは?
 FF11プロマシアの呪縛

BGMが一番いいFFは?
 FF11アトルガンの秘宝

戦闘が一番楽しいFFは?
 FF14

ハクスラ要素があるFFは?
 FF11、FF14
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:03:01.85 ID:M3tkXJAmO
>>66
なーにいってんだ
一番バハムートがおいしい役回りもらえてたのは9だろ
ムービー出ずっぱりだし
まあデザインがややキモいのは認めるが
主に腰回りとか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:30:51.37 ID:fFv1xh4t0
FF11は今から始めるには敷居が高いなんてレベルじゃないな
最強武具や魔法に興味が無いなら世界観は別格なんだけど
最強を求めだすと24時間365日やってももう追いつけないw
サービス終了までに最強武具の素材くらいは取れるかね・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:26:03.85 ID:oiU6HOsgO
wikiでFF11の設定読みあさったが、ストーリー世界観が凄まじいな
オフゲに移植してくれたらハードごと買ってもいい
オンゲはちょっと手を出しかねるわ、はまりすぎて仕事辞めそうでw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:21:40.80 ID:MsUQ0s6F0
うーん・・・普通にあちこち散策するだけでも楽しいくらい広いんだけどな
今はテレポやら充実してるけど歩いて移動したら数時間とかザラな広さだしw

もう誰も見向きもしないが草原に数ドットレベルのバッタが稀に飛んだり
特定時間にドラゴンが宙を舞う湖があったりどでかい滝があったり七色の
湖がマップ端っこにあったり・・・と景観的にはホント楽しめる

惜しむらくは集団前提のアイテムコンテンツがゲームの95%以上って事だねぇ
世界観を楽しむ奴は0.1%も残ってないと思う・・・それが本当に寂しいw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:15:04.50 ID:+5J3YsoW0
シアトリではCCとかタクティクスはハブなんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:01.39 ID:F3hru36+0
お前ら板一覧の FF・DQ板も目に入らないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:28:17.88 ID:AHjnukbL0
>>71
ドラゴンズドグマのポーンシステムにしたら、
FF11って神ゲーじゃないのか、と思えてきた
今日このごろ・・・
76川上智弘:2012/06/26(火) 18:06:00.94 ID:8JZF1RG60
個人的にはFF8かな。

かなり少数派だろうけど、結構良い感じです。
リノアが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:22:28.30 ID:bnAaxEQ3O
オレはアーシェが好き
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:24:30.18 ID:urvNntRt0
俺はティファかユフィ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:29:18.00 ID:R6fw7rQX0
王道5、プレイヤーが多いので話しやすい7、賛否両論だが嵌ると一番好きになる9
ここでは9の評判悪いみたいだが、ダガーの谷間とビビの愛らしさで全てが許せて泣けるRPG
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:34:40.04 ID:3OqGHmDd0
「賛否両論だが嵌ると一番好きになる」は全部にいえることだと思うが
9が特別そうだとは思わん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:26:47.43 ID:5AEQLb36O
9は内容よりキャラの身長が気持ち悪くて嫌い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:10:12.89 ID:dvQTZvfs0
シアトリズムでムービー見ただけだけど、そんな変とは思わんかったな
ムービー以外だとまた違うのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:02:27.67 ID:MCJz7gCl0
7と10だな
次世代機で7リメイクなぜしないすりゃ売れるだろ13より確実に売れるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:29:02.86 ID:sFAtj5c60
今のスクエニに7をリメイクさせるとかマジ勘弁してくれ。
後付け関連作品のネタを全部ぶっこんで、13みたいなことになるぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:48:24.77 ID:0pZi/ODF0
思ったんだけど昨今のいかにリアルで美麗なグラにこだわりすぎるんじゃなくて、いっそ昔の1〜6までのような雰囲気に戻したら売れそうな気がする。
3〜4頭身位のキャラにしてグラはPS3相応にしたら昔の感動や懐かしさもひとしおだと思うんだがw

ジョブシステムにもう少しひねり加えて新システムにするとかね
またFF発売日に並んでみたいわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:16:41.61 ID:HaBthAouO
誰がなんと言おうと俺は8一択


いや他のも好きだけど
全部好きだけど
実は3と7と8しかやったことないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。
>>85
当時のスタッフが残ってないのが、悔やまれる。
吉田の書く3〜4頭身も嫌いなんだよ。