【Wii】Xenoblade ゼノブレイド147本目【モノリス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:2010年6月10日 発売中!
価格:6800円(税込)
対応機種:Wii
対応コントローラ:ヌンチャク、クラコンPRO(クラコン)
カテゴリ:RPG
早期購入特典:「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html
■wiki
http://www35.atwiki.jp/xenoblade/

■前スレ
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド146本目【モノリス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1308666772/

■攻略スレ
xenoblade ゼノブレイド攻略スレ 15ダウン目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1307246051/

■批判意見等は↓こちら
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299592687/ (dat落ち次スレなし)

次スレは>>950が立ててくださいですじゃも!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:34:16.29 ID:DJvXdP4G0
■関連スレ
ゼノブレイドで全滅したらageるスレ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1281925919/
ゼノブレイドのストーリーについて語ろうぜ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1288080360/
ゼノブレイドの音楽を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1277345137/
ゼノブレイドってRPG史上,最高に面白いRPGじゃね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1293121904/
【エア】ゼノブレイドのSS【スラッシュ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1288940093/
■キャラスレ
ゼノブレイドの登場キャラは みんなみんなイイ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1306145911/
ゼノブレイドのフィオルンはスピードエロカワイイ 4 (dat落ち次スレなし)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1290310633/
ゼノブレイドのメリアは3モン・ボルトカワイイ (dat落ち次スレなし)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1287105398/
ゼノブレイドのカルナは銃身が溶けそうにエロカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1277658670/
ゼノブレイドのリキとゆかいなノポン族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1276476154/
【詳しく】ゼノブレイドのシュルク【聞かせて】 (dat落ち次スレなし)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1276523480/
ゼノブレイドのダンバンさんと掴もうぜ3来
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1306291685/
ゼノブレイドのラインはワイルドダウンカコイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1276906822/
僕らの心に残ったゼノブレイドの敵キャラ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1278831763/
ゼノブレイドのNPCを語るスレ(dat落ち次スレなし)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1278988248/
ゼノブレイドのヴァネアさんはブラコンかわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1279273656/
ゼノブレイドキャラが楽しく会話するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1280312066/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:35:18.92 ID:DJvXdP4G0
■はじめに
 Q これからゼノブレイド始めるんだけど
 A このスレはネタバレが多いので、出来ればクリアまで見ないことをお勧めします。
   またレベル補正がある為、ラスボスはLV80前に挑むと接戦になり楽しめます。

■基本
 Q ゼノシリーズってやった事ないんだけど大丈夫?
 A ゼノの名前は付いてますが全く問題ないです。公式的に繋がりは否定されてます。

 Q マップ移動面倒くさそうだし迷いそう…。
 A 一度行った事のある場所には瞬時に移動(ワープ)できます。
   次の目的地を記す矢印が表示されており、時間も自由に変える事ができます。
   メニューのエリアマップから各エリアにも移動が出来ます説明書見ろ。

 Q 戦闘はオート?味方は勝手に動き回るの?
 A 操作キャラクターは、敵の正面や後ろや横に自由に位置取りし攻撃できます。
   オート攻撃をしつつ移動しながら、アーツで敵の体勢を崩して…等が基本です。
   味方は基本的にオート攻撃ですが、特定ボタンの組み合わせで指示が出せます。
   また、操作キャラを変えて戦闘が出来ます。

■特徴的なシステムなど
 Q キズナって何?
 A 仲間や独自サイクルを持つ住人との繋がりを表し、様々な面に影響を与えます。
   また、頼まれ事「クエスト」が発生する事も…。 公式HPのシステム→キズナを参照。

 Q 着せ替えとかありますか?
 A 出来ます。イベントシーンにも反映されます。最初の装備を脱ぐことも可能です。

 Q 何もしてないのに経験値が手に入るのは何で?
 A 戦闘以外にも秘境ポイントの発見やクエストクリアなどでも経験値を得られます。

■その他
 Q クエスト○○の依頼人はどこにいますか?分岐はどっちがいい?
 A クエストログとキズナグラムで依頼主の場所と活動時間を確認出来ます。
   剣と盾だったら、どっちもってか攻略は攻略スレへ。

 Q リモヌンとクラコンどっちがやり易い?
 A アーツ選択はリモヌン、視点移動はクラコンがやり易いとの意見が多いですが好みです。
   リモヌンで合わなかったらクラコンでやってみましょう。

 Q 文字が小さくて見難いんだけど…。
 A この際TVを買い換えるか、4:3のブラウン管使用の方は16:9設定にしてみましょう。
   横方向が押しつぶされますが上下の黒帯が消え全画面表示されます。

 Q 時限クエストとかあるの?いつまで大丈夫?
 A 時計マークが出ますので気になるならお早めに。消えるときには確認もあります。
   機神界のクエ以外は時間に余裕はあります。ってか攻略スレ行け。

 Q 2週目要素はありますか?あるなら何が引き継がれるの?
 A 2週目では、キャラレベル&能力・覚えたアーツ・仲間とのキズナ・キズナコイン・お金・
   武器防具(各30個選択)・素材(60個選択)・プレイレコードが引き継がれます。
   貴重品・プレイトライアル・キズナグラム・クエストは引き継がれません。

 Q プレイ時間って99時間までしか記録されないの?
 A みんなのニンテンドーチャンネルで総プレイ時間の確認ができますが、
   1日6時間以上カウントされない仕様のため実際とは異なっている可能性があります。

 Q セーブデータが3つしか保存できないのが辛いです。
 A WiiシステムメニューからSDカードにコピーし、それをPCに移せばどうにかなります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:36:54.17 ID:DJvXdP4G0
■その他
 Q なんかスレに荒らしが居るんだけど(#^ω^)ビキビキ
 A 荒らしはスルー、コレ鉄則。荒らしに構うのも荒らしと同じです。

現在キャラ厨を装った自演荒らしや、フィオルン派vsメリア派の喧嘩に見せかけて自演する荒らしが
大暴れ中につき以下の協力を頼む
・すでに通報済みにつき迅速な処理のためにも荒らしには一切触るな
・一見荒らしにレスをしている奴もいるが、荒らし本人の自演だからこれにも触るな
・ID特定して喜んでいる奴も荒らしと同じだ。NG認定は各自の判断に任せろ
以上だ
つかもうぜ、俺たちの未来!!

用語集
http://www47.atwiki.jp/xbfan/

海外版ゼノブレイドスレ
「ゼノブレイド クロニクル」発売決定4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309452128/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:38:06.29 ID:DJvXdP4G0
あとはオトモにまかせたも
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:58:16.54 ID:+nsUViUH0
※テンプレ外

   _'´  ̄ ヽ 私の秘密満載の設定資料集が11月19日(金)に発売されました。
  `、ヽノノ))))〉 皆で買いましょう。
  〃ヾゝ゜-゜ノゝ http://kouryaku.dengeki.com/xenoblade/
  ,'`/ ノ▼/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 2冊買って二刀流など良いのではないでしょうか。
 _/_<ニづ/  神   /_ 間違ってもザンザの様に他人のを奪ってはいけませんよ。
    \/____/


  巨神(きょしん)と機神(きしん)

  神々は互いの存亡をかけて戦い

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)     从,人    (・ω・ )
 (っ  つ=ニニニフ ∠ニニニ=⊂ ⊂)
 ./   )     ^YYY^     (   \
 ( / ̄∪ カキーン ガガガ カキーン ∪ ̄\)

      そして骸となった

     ∧_∧    ∧_∧
    ∠( ゜ω゜)ニニ=(゜ω゜ )
     (つ   つ=ニニニ)  )フ
     ./   )    (   \
     ( / ̄∪    ∪ ̄\)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:58:58.24 ID:+nsUViUH0
■コレジャナイペディア■
シュルク:シェルク シルク シュクルク シュルケ
ダンバン:ダンパン ザンパン
フィオルン:フィオロン フィルルン フォルン ヒィヨルン フィオラング フォルラン
カルナ:カナダ カルカ カリナ カレン
メリア:メアリ メリル
リキ:ロキ リク

ディクソン:ジャクソン ジェクソン ディックスン デュクシン ディクシン
ヴァネア:ヴァネッサ ヴァメア
オダマ:コダマ ホダマ
ジュジュ:ジェジェ ジョジュ ジジョ
カリアン:カリオン カオリン
ゾード:ドーゾ ←New!
アルヴィース:アルディース
エギル:エジル
ガド:ガトー
タルコ:パルコ マルコ タコ(Tako) タルホ
ロウラン:オウラン ロウエン
アーダ:アダマ
ジェリコン:ジャリコン
ジェム爺:ジャム爺
オルクホング:オルドホング
ソルタナ:ソルナタ
ミュキシリア:ミキュシリア ミシュキリア

アバーシ:リバーシ
デイダラ:ダイダラ
ヤルダバオト:ヤダオパルト ヤルバダオト

オニザンバ:オニサンバ
ノポン:ノボン
エルト海:バルト海
ジェムクラフト:ジャムクラフト
いい回避だ:B回避だ 右へ回避だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:59:38.59 ID:+nsUViUH0
   ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
  (  血 Ф)  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットガドだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ


  ,' ⌒ ヽ
  !〃ノ"ヽ l  ガド!お願い!!目を覚まして!!!
  从リ゚ ロ((二(○
  / 〜)匚__m_〔=====二0
 ./ `、《つミ||.‐'


主に俺と>1のおかげだな
            ,.'"⌒ヽ
    、ソヾ)l)ヘ    lノ"ヽ、 l
    ソノ _`"_!    i、ー ゚|b l  え?あなた何かしてた?
    ヾG ゚ ー/   (〜'.リ^iゞ
    / /`゚x゚/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 __(_□つ/ 線熱  /|__|__
     \/____/ (u⊃

    ,.'"⌒⌒ヽ
   ソ'/ノノヾソゞ
    ヽd ゚∀゚ノ  アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
    /<ヽ"ク/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __(巛(つ/ not穏  /__
     \/____/


           _ _人人人人人人人人人人人人人人人_
   ( ヽ/'`≠ ン  > よかった、これで解決ですね!!! < ̄ ̄`ヽヽ、
   \ /  /    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄     ヽヽヽ、
 _/ ,. イ /          ヽ |               /ノ ./ヽ   人   ヽヽハ
 \.リノノノ`/      人 | |                /ノ ,イ__,.\/ 、_ヽ、 ,.レ.ヽヽ
   |\\ /| ノ_ハ_,!V 、__レ'i_ノ              .rソノ(ヒ_]     ヒ_ン )レ ヽ.ハ
 イ/ | | (ヒ_]     ヒ_ン `| |)                レソi'"" ,___ ,   "" ハレハ
  レリ||ヽ ヽ   ,___,  "' i |                 iハi    ヽ _ン    ノ.ノノ
   川リヽ \ ヽ _ン   ノ/|               ヽゝ        ハル
   ∨∨ヽ_ヽ,____, , ,イ[]ノ                ` ー---─ ´

         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   3ゲットガドだったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   昼寝中のメイナス様を起こしてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,...,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' =  ''' ' '' '血'
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:39:25.38 ID:aLAHi/Rb0
>>1
               __ _  
 ヘ(^o^)ヘ  __ ̄ ̄ ̄   三 (^o^)/生れし頃より
    |∧     ̄ ̄ ̄     ニ≠(  )
   /        ̄ ̄  ̄  三 / >
人の世に
              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/ //  / ヒュンッ
             /(^o^) /  戦道
            /  /   /  
           / / / ´     
         : /
         /  /;
    桜花アア!_            
     (^o^) 三 ニ―          (/o^)      乱舞ウウウ!
      (\\ 三   ニ           ( /  ⊂    人/!  ,  ;
   = < \ 三  ―______/ く   从ノ  レ,  、
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:41:30.58 ID:HipozsKl0
まとまってきたの、リキのお陰かも?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:17:34.17 ID:dXxHPDr90
>>1
乙だもー、ほんとに乙だもー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:21:59.58 ID:KiQDYYLd0
 ____________________
 |量産型フェイス|
 |_______ __________|
     |/
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ 茶ドーゾ
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦
   U U 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:23:49.36 ID:+CCHEaN5O
2週目ってランドマークも引き継がれて歩かずに進めるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:24:47.88 ID:P5438OE40
んなことはない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:25:16.12 ID:xcHrbAjK0
>>13
ランドマークとプレイアワードのトライアル…だっけ?
は引き継がれない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:33:36.51 ID:gublXLLZO
>>1

vsエギル〜カリアンテレシア化あたりまで進めたんだが凄い展開だな…
ネタバレちらちら見てて軽く知ってたけどそれでも凄かった
エギルもカリアンも最期までイケメン過ぎて(;ω;`)
ディクソンのドヤ顔うぜえ
もう終わりなのかな早く封印してある設定資料集見たいと思ってたけど
終わるのが名残惜しいよ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:06:48.18 ID:7hh2LjoU0
火耀石入手して洞窟を出る前に、雑魚を掃除してから出るべぇ〜♪
って戦闘してたらイキナリ画面が真っ黒に、Wiiが再起動してゲーム再開したら
アカモートでダンバンを探すイベントまで戻ってるorz
Lv58からLv43になってるよぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泣きてぇわ、明日から会社だからフテ寝してやる(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:18:24.97 ID:hoe77aCf0
こまめにセーブする癖を付けなさい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:20:34.05 ID:KoRNfC0zO
>>17頑張れや
っていうか御愁傷様だな
排熱は大丈夫か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:31:49.15 ID:ObgrvUe60
>>18へぇ、夢中になってプレイしてたら忘れてました
>>19廃熱ファンの後は特に風通しは悪くないし、夜はそれ程暑くないので
熱は多分大丈夫かと思いますが。
Lv上げ苦労したのによぉ・・・・・・・・・・・orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:58:25.33 ID:lkP7ZcKyO
ペナルティがない分セーブするの忘れるよねw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:14:45.65 ID:8vxLv/lr0
そういや雪山の山頂から飛んだら水晶に挟まれてメニュー出せなくなって詰んだわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:16:07.86 ID:m5WzqsdHO
自分はチキンだから、やたらあちこちでセーブしまくってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:21:21.72 ID:g92GVuTQ0
オートセーブとかできてもよかったかもね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:28:29.82 ID:ZSuLohK10
ボスの前でもセーブができるのは画期的
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:56:35.72 ID:/+nRkMMD0
昨日中古屋でD端子ケーブルを安くで見つけたから、
買って居間のハイビジョンテレビで試してみたら世界が変わりすぎて笑ったわ
古いブラウン管でプレイしてたから、文字がつぶれてさえいたってのに
これから忙しい時期だけど、もう一週プレイしたくなっちゃったよチキショウ
27 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/04(月) 01:08:31.56 ID:LiXbIewv0
( ;∀;)イイハナシダナー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:26:33.61 ID:nEOaY9Wl0
ホムス、ノポン、マシーナ :一夫一妻
ハイエンター :一夫多妻
これでok?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:32:30.34 ID:SBe6z5Zb0
一般市民のハイエンターも一夫多妻なの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:36:53.00 ID:nEOaY9Wl0
皇族だけだったかな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:36:52.97 ID:1Y0zU9z00
一般人は一夫一妻だろ
一夫多妻だとしたらセガール悩む必要ないじゃないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:47:43.53 ID:nEOaY9Wl0
>>30-31
レス番号順とレス時間が・・・

>>31
確かにそうでした・・・

メリア視点で強引にシュルク&フィオルンと・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:10:31.50 ID:NeIxjyHdO
宝箱選別してたらデイダラさんリポップして心臓飛び出た
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:38:21.64 ID:1nNDaYAS0
そして増えてゆく宝箱
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:10:30.05 ID:Ef0sMKNd0
>>30-31
何これこんなの初めて見た
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:26:30.78 ID:N+DN4OEs0
穏やかじゃないですね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:58:24.99 ID:QoMw8e300
甲の緒締めがあれば陽炎は回復アーツにもなるね
狙われなくなるし、これはなかなか便利
ただ問題はオーラの取捨選択が大変なことだが・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:25:34.43 ID:WxYPJ8BF0
ライン入れて壁役を分担するとか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:26:03.86 ID:7AUsAmn00
さらにフィオルンの強撃の極意を組み合わせるとダメージが20%上がって鬼
これはモナド3を持ったシュルクにも言えることだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:50:34.39 ID:zWkvs1clO
早くゼノブレイドの楽譜がほしいんだも!待ってるも!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:16:34.96 ID:ELod7S5nO
このゲームでロングフリーズは二回ある。

wiiがひたすらガシャガシャ言ってるからマメなセーブオススメ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:21:34.81 ID:iJTg++D80
試してないんだけど、ダンバン加入時の機神兵戦で
ラインカルナディクソンで組んだら詰むよな?
ひたすらサンダーバレットで削るしかないのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:28:40.59 ID:WxYPJ8BF0
メタルブラストで崩して転倒させてもいいしオーラバーストやディクソンのサンダーボルトもあるしレイジのスパイクダメージでも地味に削れる
最悪戦闘不能抵抗持ってるディクソンさんにヘイト押し付けて放置っていう手も
まあ一番戦いにくいメンツであることは間違いない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:32:15.16 ID:+apcMHCs0
ラインがオーラバースト入れてるならちょっと火力上がる
メタルブラスト、ワイルドダウン入れてたら効率上がる
レイジ入れてるならスパイクでちまちま削る・・・ぐらいか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:33:13.55 ID:+apcMHCs0
おっと、アーツ調べてる間に>>43に先越されてしまった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:40:54.41 ID:kKN4WQSyO
何気にラインて何でも出来るよね。色々出来すぎて、どうしたら輝いてくれるのか何時も悩むけど…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:45:36.30 ID:7AUsAmn00
何だかんだでしっかりタゲ維持してアタッカーをサポートしてあげるのが輝く気がする。地味だけど
火力とかは他キャラで十分だけど
集団戦でのタゲ維持は他キャラじゃそうそう真似できない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:10:16.45 ID:kKN4WQSyO
>>47
やっぱそうだよね。
ラインがボコボコにされてる横で猪兄妹が暴れるのが安定だよね。

ライン可哀想すぎるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:16:28.55 ID:m5WzqsdHO
タゲというか生命維持?
タゲ集めるだけならダンバンさんやメリアの方が優秀な気がする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:21:48.82 ID:4ziBUnec0
粋の境地+すっぴん美人+性格の素早さ15UP+メリアカルナのスキルで素早さ25UP
バーサーカー・アンカーチェイン・バレッドチャージ・ソードパイル・ラリアットをセット
他ヘイトアップ系スキル等をセットすれば回避・火力特化の万能ライン完成

というのを粋プレイでやってみたが、ダンバンさんには及ばぬ。ただカスタム幅は広いw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:08:16.17 ID:KBcqG+Ty0
使ってて楽しいよなライン
雑魚相手になるとソードパイルで通り魔プレイも出来るぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:10:24.79 ID:NeIxjyHdO
ようするにラインは器用貧乏なんだも!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:13:44.75 ID:3kSHeYWCO
勇者さん人の悪口言ってると生き生きしてるなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:17:20.44 ID:kKN4WQSyO
ライン使うと楽しいけど、横でシュルクやらが楽しそうに敵を切り刻んでるとちょっとイラっとくるw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:42:08.57 ID:EPanaz5w0
装備が充実するとだいたいイノシシ兄妹でシェイハしてればよくなっちゃうからな
ラインは縛りプレイとか制限のある状況だと輝く
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:42:51.08 ID:P9t0T6U40
遅ればせながらクリアした
いや、最高だったよ素晴らしいゲームだ
三大兄貴がカッコ良すぎだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:49:26.20 ID:0TYI9NW40
兄ゲー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:54:14.71 ID:BW8YGhIxi
ジャクソンとカズローとエギルだっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:58:45.86 ID:BX7iOMBLO
カリアン殿下がいるじゃないか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:00:42.59 ID:4ziBUnec0
芋虫の強さを知るRPG
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:03:18.62 ID:ISk6ZWac0
>>58
テレシアとなって非業の死をとげる




ミラリースも忘れるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:16:26.82 ID:P9t0T6U40
唯一の後悔が、17賞に突入しちゃってバーンのサブクエが見れなかったことです
なんか音楽壮大らしいね
バーンのクエもタルコのクエみたくイベントみたいになるの?
その他にサブクエでイベントになるのってあるのかな
63!omikuji:2011/07/04(月) 15:47:04.63 ID:BzFEmezy0
>>62
十七まで言ったなら言っていいか。

ザンザvsメイナス戦で、メイナス死亡の時の音楽だかなんかが流れたような気がする。

タルコほど豪華なイベントではないけど、吹き出しではなくてちゃんとしたイベントとはなってる。しかもバーンクエに関するクエにはかなりイベントが多い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:23:18.40 ID:P9t0T6U40
>>63
ありがとう
クリアしてるから大丈夫w
やっぱイベントなのね。2周目で頑張るか
なんか動画で見たら帝都のヤダルパオト戦と同じ音楽らしくて
みんなバーンが壮大過ぎて吹いたってあったから見てみたかったw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:39:27.63 ID:ISk6ZWac0
>>64
ヤダルパオト…突っ込んだ方がいいか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:42:38.31 ID:NeIxjyHdO
これは穏やかじゃないなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:44:18.38 ID:P9t0T6U40
ごめん素で間違えたw
コレジャナイしてしまうとは
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:59:17.88 ID:m5WzqsdHO
黄金のフェイス様はいまだにわからなくなるw

ヤルダバオト?
ヤオダバルト?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:04:45.29 ID:ISk6ZWac0
ヤオダバトル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:20:55.52 ID:F4aj7zSw0
ヤダオバルト
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:37:14.56 ID:HvZQwUp90
ヤマダナオト
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:00:35.74 ID:t48Dx1mv0
      ______________________________
     /        /                 /       /   _ _      /
    /   機 神   /     巨神切りΧ    / >>67-71 /     (_X_)      /
   /_____/___________/_____/_______/
  /                                      /     /
 / ■■■                                      / 120  /
/__________________________/____/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:03:48.16 ID:DAGuE+v40
>>72
バリバリーン
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:05:21.34 ID:DA4nUA1jO
海外版で粋の境地がどんなニュアンスで訳されるのか今から気になってるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:06:38.04 ID:hnwlBqDh0
北米のゼノブレイド出せ出せキャンペーンのOperation Rainfallって
「操作の降雨」という日本語名までついてんのなwわろたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:09:30.97 ID:7AUsAmn00
直訳すぎワロタw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:10:09.55 ID:KoGWWBo80
いや直訳になってない気が…w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:28:48.24 ID:EPanaz5w0
google翻訳に突っ込んだだけだなあれw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:40:08.89 ID:2eXoQR6E0
雨乞い作戦じゃなかったか?
欧州版が売れ残ってたら
それを売る為に
 ファンの皆様の熱い思いに、このレジーは心を動かされました。
 欧州版wiiとセットで○○個完全限定販売と言う形で販売します
これぐらい言ってきたら面白いんだけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:18:30.35 ID:t48Dx1mv0
>>79
ドンキー鬼畜すぎるだろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:19:45.09 ID:PVqLnoNR0
欧州は9月1日発売だっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:25:09.64 ID:Ef0sMKNd0
大学のサークルで遂に布教相手が見つかったよ!!

後悔しない1周目をプレイして欲しいんだけど
何をアドバイスすればいいかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:26:21.75 ID:hnwlBqDh0
>>79
公式サイトのロゴにそう書いてあるよ
なんか微笑ましい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:28:33.71 ID:NeIxjyHdO
>>82
始まってすぐに生ルンを水着装備にさせる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:37:19.96 ID:ISk6ZWac0
>>82
秘密クラブ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:44:08.74 ID:PTu/wYCu0
欧州の人たちはどんな評価するか楽しみ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:45:40.56 ID:7AUsAmn00
>>82
クエストはほどほどに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:46:59.83 ID:EPanaz5w0
>>82
間違っても動画は調べるな特にCM
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:53:18.68 ID:aYEF/+P60
>>82
・巨神脚は昼間に入れ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:57:44.81 ID:apWu+p1eO
>>82
テフラ洞窟は夕方に出た上で巨神脚は昼間入れ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:07:16.41 ID:yFomKh8s0
>>82
サイハテ村に着いたときはクルミグレープをいっぱい持っておく事
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:10:14.60 ID:t48Dx1mv0
>>89
巨神脚に限らず殆どのフィールドは昼に侵入すべき
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:13:26.85 ID:R7WkLXbA0
事前に色々言うと返って面倒臭くなるから好きな様にプレイさせたほうが良いと思うぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:14:02.29 ID:B1tpwPLl0
要塞型の初見殺し性能の高さには惚れ惚れする
殺されないにしても、普通にプレイしてきながらあいつのタイタンスタンプに冷や汗かかされない奴なんているのだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:24:47.81 ID:eYroMeHk0
>>94
高い足場から攻める→コレいけるだろ!→落ちる→みんな…ゴメン…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:25:58.01 ID:Ef0sMKNd0
>>88
CMの件は伝えとく
でも流石に判断材料が無いと可哀想だから
6分10秒の紹介映像は見せておこうと思うのだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:35:47.98 ID:aYEF/+P60
>>91
お前酷いなwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:56:38.68 ID:Scdipw/GO
あれなんであんな仕様なの?
必死にビターキウイ集めてきてクルミグレープ売ってから話しかけたのに
軽くショックだったんだが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:04:03.98 ID:O0hSAEPh0
>>82
大画面テレビでやること。
D端子を買うこと。
これに尽きる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:23:10.31 ID:XFF+SK0o0
>>82
ラスボスは絶対レベル80±1ぐらいで倒す事
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:58:15.76 ID:m5WzqsdHO
ソフトを貸す前に取説を貸して、予習をしてもらう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:00:14.56 ID:lN4HpRNg0
やらなきゃ覚わらないと思うぞw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:07:59.77 ID:APnPqioF0
>>82
ネット環境を剥奪
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:08:38.85 ID:NrN6Uwvb0
チュートリアルと技の説明は死ぬほど読め
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:09:35.74 ID:Q93ZQTx10
>>71
少なくとも日本に10人はいそうなんだがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:22:51.21 ID:5uMuTDLg0
今更買った。まだコロニー9出るとこだが神ゲー臭がプンプンする。
いきなり探索しまくりだね。期待大ですよ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:25:06.96 ID:Ztm8MX0H0
数分後、そこには元気のいい鮭に食い殺される>>106の姿が
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:25:32.35 ID:NrN6Uwvb0
それはよかった
でもここで実況はしなくてもいいからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:27:39.06 ID:0lMZfIWK0
>>106
クリアするまで二度と来るなよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:27:54.79 ID:vqBfXYMR0
プレイ時間が10時間くらいになったと家族から聞いて、どの程度進んだか横で見てたら
シュルクがまだ弁当を受け取ってすらいなかったのには驚いた
すみずみまで歩いて青いドロップアイテム拾うのが楽しいらしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:39:06.86 ID:I4d/vJiU0
>>110
楽しみすぎだろwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:40:48.48 ID:rMODQ6pN0
>>110
このプレイ時間でこの行動。間違いなくゼノブレイドを心底楽しめるタイプの人間ッ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:40:53.14 ID:PdZet9kr0
>>106
このスレは重大なネタバレがごろごろ転がってるから
純粋に楽しみたいなら今すぐ画面と閉じる事をお勧めする
いやマジで
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:51:41.98 ID:ULTUvOmcO
まさかダンバンさんがムムカとフュージョンするとは思わなかったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:12:07.65 ID:SH1voqIN0
いやいや
ムムカの尻尾に刺されて吸収されちゃうんだろ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:14:23.44 ID:o9bltIMa0
ネタバレ:ラスボスはクッパ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:20:25.06 ID:vqBfXYMR0
家族はネットに疎い(公式すら見てない)からネタバレの心配はないけど
あれも言いたい、これも言いたいって俺が口出ししないようにするのが一苦労
こんな場所があるよ、とかも十分ネタバレになるし、99:59時間後が楽しみです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:17:46.12 ID:wbenlmrDO
>>110
寧ろそれくらいがデフォだと思ってた
とりあえずラインと別れた時点で、コロニー9踏破する勢いで探索しまくった懐かしの一年前

昔の感覚が戻ってきたな…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:20:18.21 ID:Lr1LozaB0
プレイ中なのにネタバレが怖くないのか、ここにくる連中が多いから
わざとネタバレしてやろうかと思ってしまう自分がいる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:29:27.88 ID:SVPs6KbRO
買ったばかりのやつはとりあえず芋虫に注意しときゃいいんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:13:46.13 ID:8rOX1j+A0
今日やっとクリアしたぞ。
んでまたラスボス前に戻ってユニーク討伐の旅に出たが、
初期の頃殺されまくったコロニー9のLV70くらいの魚が雑魚になってて感動した。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:29:37.22 ID:CAJH+yd10
クリアおめ
その勢いでそのレベルのまま皇都も制圧しようぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:37:18.58 ID:m4y+uSO80
あるあるw
テフラ洞窟いってみ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:38:19.02 ID:I4d/vJiU0
「いつか倒してやるからな!」と、思い続けた果てに
ゴンザレスさんを狩れた時は感動した
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:02:26.09 ID:d3iG401n0
ついさっきテフラ洞窟の蜘蛛を倒せるようになってやったーと奥まで言ったらゴゴールにボコられた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:34:31.74 ID:HTsQVzaNO
楽しそうで何よりw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:35:14.67 ID:zPeG5w/+0
>>86
買うのはJRPGファンが主だろうし、日本と同等の評価受けるんじゃないかな
海外で成功すればHDリマスターか続編来る確率がグッと上がるかもね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:37:26.64 ID:YUazY+650
これむちゃくちゃハマったから弟にやらせてみたけど、プレイ時間20分で投げてた・・・
つまらんとかそれ以前の問題なんだろうな
こんなにおもしろいのに合わない人にはほんと合わないんだ・・・残念
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:49:16.69 ID:5HWxFOHC0
>>128
装備系がめんどくさいんだよねー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:54:11.33 ID:d3iG401n0
ソートが保存されたり保存されなかったりメニューによって違うからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:11:02.23 ID:ubxdPlqW0
20分じゃ装備とか開いてないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:12:27.07 ID:gaezACPU0
ランドマーク移動すげえええええええってなってハマっていったな俺は
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:31:41.33 ID:4A5+rmP30
俺は街の人と話してクエストこなしまくってたらいつの間にかハマってたw
フィールドすげえって実感したのはやっぱガウル行ってからだから、
10時間ぐらいしてからだったかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:57:29.86 ID:Z+eiME1EO
2週目新規、中枢クリア。
初回はクエストやらなかったからわからなかったけど、アカモートが悲惨過ぎる…
NPC相手にこんなに悲しくなるとは(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:01:12.17 ID:Kt7Eu25O0
キズナグラムのおかげでショッキングさが増してるよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:34:05.20 ID:zKt/nP5j0
クエストが切ないのなんのってなあ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:30:27.19 ID:PdZet9kr0
セガールのこと、リア充爆発しろって思ってたのに…のに…まさかあんなことになるなんて…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:42:55.66 ID:rQB4dIHi0
ルルたん…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:08:57.14 ID:iLNSoEJw0
ゼノブレイドクリア記念かきこ
レベル81で挑んだが、神様弱すぎるw
まあ、栄光の未来と鎧あったら仕方ないんだろうがもう少しレベル抑えるべきだったか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:21:38.39 ID:I9OLjqgq0
神様なんて居なかった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:23:30.01 ID:HTsQVzaNO
>>128
イベント時間を考慮すると最初のラインとふたりの芋虫戦でつまずいたとか

ちなみに自分は散々やり込んだあと、久しぶりに新規プレイしたら
見事にそこの芋虫さんにやられて唖然としたさw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:37:16.80 ID:l9y6w/Xh0
半年ぶりくらいにゼノやったんだが
クリア二週目のメリアちゃんと出会うとこでずっと放置してたから
操作すっかり忘れてるなと思ったがイベントシーンで裸のダンバンさん見て
すぐにどういうシステムかは思い出した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:39:22.31 ID:DFEBB04D0
セガールのクエストでローザを選ぶと二人が疎遠になった挙げ句ローザがテレシアにntrれる面白展開に
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:46:43.79 ID:ayDggdoa0
ランドマークといえば-だと今いるマップ内しか飛べないけど
メニューからだと行った場所どこでも一気に飛べるんだよな
今久しぶりに2週目やってたんだがサイハテ村までずっとマップの端から必死に移動してたわ
1週目も同じことしてたのにorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:51:10.28 ID:4ykJMnIX0
今頃それかい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:00:37.38 ID:Z+eiME1EO
>>143
ローザ選んじゃった…
クエストやるの怖い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:19:52.86 ID:+Zr4HmpZ0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:40:54.94 ID:9FpCFR9r0
>>147
なんか機神がスッゴい赤茶けて見える
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:49:59.03 ID:j+vS2qG90
>>146
ネタだから気にすんなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:59:51.91 ID:zKt/nP5j0
錆色って考えると機神が赤茶けてるのは納得なんだけど、
実際あんなに赤茶けてたっけ…?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:01:36.72 ID:0KmEMYxaO
今ハイエンター散り散りになったんだが混血多くね?
マクナの時点でホムスがこんな上に来るの珍しいとか
ホムスがキラシュワするの初めてとか言ってるし
ホムスはホムスでみんなハイエンター見たことない
ハイエンターって本当にいるの?みたいな感じだったし
それにしてはなんか多いような何百年前は交流盛んだったの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:09:53.86 ID:GJujCp1O0
たまたまエーテル防御Yジェム持ってたんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:31:29.57 ID:yb5Nes5i0
>>110
俺の嫁さんかよw
ずーっと楽しそうにコレクションアイテム拾ってるわw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:32:46.96 ID:zKt/nP5j0
>>151
何百年前はザトールとかでもハイエンター暮らしてたから、
その時に交流あったんじゃね?
ザトール−アカモート間のポッド便あればキラシュワも要らないし。

我々にしたって、たかだか150年前のちょんまげとか「見たことない」なわけで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:39:49.43 ID:6jIWt0XH0
>>114
クソッこんなのでww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:38:09.19 ID:0Evn2kywO
四天王…他は全部倒したのにアルセーヌさんだけどうしても倒せん…!! もうちょいのとこで負けるorz
このギリギリ感が燃えるんだが燃えてたらリアルの方の時間経過早すぎワロタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:40:00.73 ID:QuNuyfMt0
気合が足りんからだ気合がー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:59:12.50 ID:K3LkQAV10
アルセーヌさんって四天王最弱じゃなかったのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:05:41.56 ID:nxqSyEBQ0
最弱はデイダラさんだろう
アルセーヌは素早さMAXにしてもキャラによっては当たらないからな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:08:47.34 ID:PdZet9kr0
むしろアルセーヌさんしか倒せないんだがw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:18:58.19 ID:0Evn2kywO
デイダラさんで転倒ハメの楽しさを学んでアバーシさんとベルさん倒して…アルセーヌさんだけ成功しないんだよな
起き上がられた時になかなか転倒に持ち込めなくてなー
勝ったと思ったら負けてたってのがよくある
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:20:33.65 ID:QuNuyfMt0
アルセーヌとアバーシは転倒時間半減だから100%延長無いとハメるのはちょっと苦しい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:20:41.26 ID:S+Ws6Byn0
アルヴィースとケイオスの中の人が違うって今更ながら気付いた
役割も似通った所があるし、ファンサービス的に起用してるもんだと思ってた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:25:21.25 ID:0Evn2kywO
>>162
延長100%バッチリ用意して挑んでるのにはめられないのはあれか、技術の問題か
アバーシさんで修行してくる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:31:55.06 ID:K3LkQAV10
デイダラさんもアバーシさんも転倒させる必要などまるで無いような気がするんだが
レベルカンストしてないとそんなもんなのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:32:16.95 ID:WT89tbN00
俺の場合アルセーヌさんは体が小さい分常時崩し状態になってるんだが・・・
あとはPTG次第でここ一番の時に転倒に持ってって時間稼ぎ・・・みたいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:33:22.40 ID:K3LkQAV10
アバーシじゃねえや、アルセーヌさんな。ウサ公
準備して工夫しまくって転倒ハメするより、盾鎧でごり押しするのが結局一番簡単なんじゃね>アバーシベルガサス
デイダラアルセーヌは別に命中力さえ上げてあれば勝てるだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:52:54.95 ID:6Xj5FjZaO
エミ・リータウザすぎ腹立つ…

ところで全く流れに関係かないんですけど、
クエストやるよりさっさと話進めるべきですか?
監獄島に行く前でずっととまってる…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:57:33.69 ID:HTsQVzaNO
あと、暴帝様はリアルにすばしこいから
どこ行くコラッ!ってことになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:09:09.53 ID:gaezACPU0
アルセーヌさんなら、防御をとことん上げたラインが
ほとんどダメージを食らわない動画をどこかで見た気が
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:23:45.97 ID:TbaKENgw0
某通販サイト見てたら、ゼノブレが「生産終了しました」になってるんだが
なにこれ、どういうことだ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:25:16.98 ID:JzBJCyfc0
クロニクルの国内発売があるのかもね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:28:33.05 ID:PC5dT2cQO
これ崩し→転倒はその都度キャラ変えてアーツ当てないと全然転ばないんだな
忙しいRPGはおっさんには大変だw
面白いけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:42:59.01 ID:/CyEl5TH0
>>173
ダンバンさんなら一人で転倒までもってくよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:59:28.02 ID:5uMuTDLg0
ボリューム有り過ぎでしょこのゲームw
散策してるとまったく進まないw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:03:17.57 ID:PYD7c8syP
>>168
クエストはほどほどで本筋の息抜きぐらいにして
メインストーリーを進ませた方が良いと思う

クエストを最後までやったら小娘隊長の感想は(多分)変わるから
カレー屋に感心されたあの人みたいにクエスト終了後に印象の変わる人は多いよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:03:27.15 ID:K3LkQAV10
>>173
前半の真ん中ぐらいで、強制転倒の技持ってる子も仲間になるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:06:27.06 ID:NUywruXa0
アバーシはジェム不足でやってないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:08:04.23 ID:NUywruXa0
デイタラはLv98で倒した。経験値が半端なかったけどw
最後は終焉のマークスでLv99にしたけど、マークスが死ぬ直前に羽の音がしたけど…気のせいだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:19:24.74 ID:UeeiavK+0
アルセーヌさん相手にはリキのオコッタもでなんとかなった覚えがある
オトモはハイドスタンスとシャドーアイが使えるカルナとシュルクでリキにヘイト集めてオコッタも!
こっちの攻撃当たりにくいけどオコッタもなら確実にダメージ与えられるのがよかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:22:29.86 ID:Ds8NX+560
地形を利用しつつ、アルセーヌさんから逃げまどいつつ削りながら戦ってたら
アルセーヌさんが急に動かなくなったから
ボコボコにして倒したことがあったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:23:37.00 ID:qtvc5s8W0
アルセーヌさんここ辺だよなとか探していたらいきなりうさたんの大群が
タゲ替えアワワしていたらあっというまにのされてしまったー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:08:49.21 ID:5shhNpAg0
>>163
声オタのキモさはマジで異常すぎるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:21:09.16 ID:7vE4FPdpO
>>176
そうですよね、とりあえず進めます。
ありがとうございました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:32:28.09 ID:zuRDfN310
掴もうぜ栄光の未来
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:41:30.58 ID:DFxKlHsL0
すんません、リキが登場してバトルメンバーに参加させてるんですが
今ントコHP高いしよさげなんすけど、中盤・後半になってくると厳しいとかってあります?
シュルク・ダンバンさん・ラインがガチってのを、検索するとよく見かけますが
どんなモンでしょ?シュルク・ライン・リキの構成です。

宜しくお願いします、会社逝ってきます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:47:19.43 ID:zuRDfN310
>>186
ゼノブレはどんなPTでも大抵勝てるようになってるから好きなのを使えばいい
前者も後者も充分良い組み合わせ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:26:23.04 ID:bKdmTN2g0
>>186
前者が「ガチ」って別の意味じゃなくて?w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:06:31.79 ID:ROmvIcT0O
おー、寝ている間にこんなにアルセーヌさん情報が
みなさんdクス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:20:01.03 ID:Lv57XCM2O
>>186
初回シュルクラインリキだったけど適正Lvよりちょい下でも安定だったよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:40:38.35 ID:lcq+vbkTO
>>186
リキは攻撃力も防御力もあんまりないから
スキルやジェムが出揃わないうちは戦闘が長引きがちだけど
終盤の強さはトップクラスだと思う
デバフ強すぎ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:42:44.49 ID:U2WHGwrL0
うちも初回はずっと リキ、ライン、ダンバンで適正ちょい下だったけど
ずっと安定だった。
苦労したのは2回目の緑さんくらい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:01:48.82 ID:mJ3c3/o20
最終的にはむしろ強キャラの部類だよなリキ
スキルあれば装備の問題も解決するし、それ以前に意外とタゲ奪わないし、HPは勝手にカンストするし
サブヒーラーらしからぬ回復アーツ持ちだし、dotダメージで火力も低くないしバフもデバフも高性能だし…
唯一の欠陥はタレントアーツがあまりガチバトル向きではないことと、水場でつっかえることぐらいか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:07:38.41 ID:zuRDfN310
コロベもは置いといて転倒気絶が無いけどサポーターとしてかなりの活躍が見込めるな
トリッキーなだけに敬遠しがちだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:20:38.49 ID:Lv57XCM2O
てか、弱キャラいないよね。
どんなパーティーでも遊べるって素敵
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:20:47.25 ID:YN42D5ME0
敵としたらリキは嫌な相手だろうな。大量出血しながら全身の凍傷と火傷、そして毒で苦しんで
アイテムまで強奪されて死んでいく。ダンバンさんに切り刻まれて死んだほうが
すぐに楽になれそうだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:24:12.08 ID:T9jfW0La0
>>196
あとステータスまで根こそぎやられるぞw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:28:38.45 ID:YN42D5ME0
>>197
最後は「リキ弱いヤツ大好きだも」とか言われて尊厳まで踏みにじられるお
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:29:39.53 ID:T9jfW0La0
>>198
改めて考えると泣かせる話だな、おいwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:40:54.73 ID:iLaRLNCB0
>>186
マジレスすると全キャラガチのガッチガチだから
一部縛りみたいな変則攻略する際にリキやダンバン辺りが強いくらい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:02:07.50 ID:HcCr0FWQ0
>>144
1周目クリアしたばっかだが色々とその時々でメンバー変えてたんだけど、
カルナかリキ無しで格上との戦いがちゃんとできない。
アーツヒールとかのジェムが揃ってくればなんとかなるもん?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:02:33.87 ID:HcCr0FWQ0
ごめんwアンカーは無視してくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:23:53.77 ID:IgWX/K++0
ぶっちゃけシュルク・フィオルン・ダンバンの火力ごり押しで戦闘即終了
ゲージ速攻溜まるしアーマー掛たり兜の緒締めをスキルリンクしたりで無双状態うまいです

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:51:52.13 ID:E6M4i3Qf0
ぶっちゃけ盾X・鎧X・栄光の未来を覚えたシュルクがいれば何の問題ないな
ライトヒールもレベル上げておけば更に安心ですな
シュルクいなくても九死一殺とかラストスタンドとか使えると結構いけそう

でも個人的にはやられる前にやる方が好きだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:55:07.60 ID:5NcwJ3er0
リキは終盤ならないと火力が足りなくてイライラするだろ
メリアは加入時点で雷強化でものすごいペースで5桁ダメージ連発できるからテンポならメリアだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:05:03.29 ID:2h72gE2JO
良作とは何の躊躇も感じずに2週目もやりたいと思えるゲーム。これほどひどい騙しを受けたのは初めて。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:06:40.70 ID:vNzOJEeU0
いつもご苦労様です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:11:34.61 ID:LbHswuHU0
何の躊躇いも無く3周しましたが何か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:22:29.76 ID:HcCr0FWQ0
>>204
なるほど
>盾X・鎧X・栄光の未来を覚えた
これがまだなんだよな
ライトヒールはそれなりに上げてるけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:43:01.66 ID:IgWX/K++0
流れが、若干・・・穏やかじゃないですね

栄光の未来がスキルリンクできるのは反則だよな
おかげで猪兄妹の馬鹿火力が連発できるじゃねぇか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:48:20.06 ID:kQDg35I20
ちょっくらカルナ姐さんに栄光の未来をつけてくる!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:59:40.45 ID:HcCr0FWQ0
そういえばタレントブーストってカルナ姐さんにつけるとどうなるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:01:09.48 ID:vNzOJEeU0
オートアタックのたびにしっかりゲージ増えるよ
メリアでも殴りで増えるようになるからちょっと便利
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:02:23.85 ID:asXCzSEU0
>>211
活力爆発も一緒にリンクするんだ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:02:34.66 ID:YO7qGet80
リキは序盤だと器用貧乏でイマイチ使いづらくね?
最終的にはガチなのは同意するが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:04:00.11 ID:HcCr0FWQ0
>>213
そうかやっぱりカルナにタレントブーストは死にジェムなんだな
まあその分でヒートシンクがあるのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:16:38.76 ID:nXRaLNhnO
2周目を始めたが、ハイエンターのセリフが…重い…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:18:20.69 ID:9pv4uK0E0
ハイエンター皇族交わりの儀式=公認S○X
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:20:53.56 ID:o/4IO42c0
欧州しゃちょ訊く更新でちらっと英語版フィオルンとダンバンさんとメリアの声が聞こえるビデオ上がってる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:21:37.16 ID:3ShemoWd0
リキが仲間になる時は水辺の戦いも多いからな
雪山以降から役に立つ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:30:47.93 ID:BS0L/1kA0
>>218
公認どころか公開だったかもよ?
宗教に性儀式って珍しくないし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:36:26.00 ID:IgWX/K++0
まさに公開処刑
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:10:08.92 ID:V9knEcrZ0
>>219
さっそく見に行ってみた
バトル中だからほんとにちょっとしか聞けなかったけど
元の声に近い声質の俳優さんが当ててるみたいだね

あとフィオルンの名前がFioraになってた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:18:21.25 ID:mJ3c3/o20
叫びやすそうでいいじゃないか、序盤と、特に中盤は何度も何度も叫ばれる名前なんだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:37:16.15 ID:XKsCg/730
514 :名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 16:24:45.71 ID:qHle05eS0
ゼノブレ動画ってこれか?
http://www.youtube.com/watch?v=1c7tr2nN8XM

桜花乱舞は1:25

ブロッサムだけ聞き取れたw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:55:37.62 ID:n96qp5Gs0
ラインのハマーービィト!!!とかボォン…アパッが笑える
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:10:53.89 ID:iHpBAFJT0
早くリキの声が聞きたいw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:12:16.12 ID:lRlDKXAj0
ダンバンさんの技名は日本語のままいってほしかったなぁw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:41:30.39 ID:0kyOud/TP
早くノポン全般とドロテアの声が聞きたいw
ついでにアーダ婆ちゃんも

カリアン殿下やディクソンさん()、ムムカとゾードにエギルも気になる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:19:37.62 ID:7VbC1/cUO
海外でバカ売れして、スマブラ参戦…………とかないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:32:34.53 ID:xov0wq3U0
そうなったらアメリカで発売を待ち望んでる人たちの寿命がストレスでマッハだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:09:21.92 ID:V9knEcrZ0
クロニクルでちょっとだけ不安なのは音声が日本語版・英語版両方入ってるらしい事
オリジナルが容量ぎりぎりでテキストも予定より入らなかったってあったのに
どこにそんな余裕が?

ボイス・BGMを圧縮したり、データや音声を2層目に入れてたりしたら
音声劣化やロード地獄で快適なプレイを目指す事の真逆になるよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:12:11.03 ID:b1kcJfOS0
マジな話、今回の欧州遠征では知る良作ぐらいのポジションで終わると思うが、
WiiUで作ってるのがゼノブレチックな奴だったら今回出した事が
それに繋がって来ると思うんで向うの評判が楽しみではある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:32:08.51 ID:2Uu0k4Nv0
てかこんだけ頼んで出してくれなかったら、海賊版だの割れだのにながれるやつもいるんじゃないか?
そういうやつは元から買わんかもしれないが、駄目だと言われたらぐれるやつもでそうだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:42:24.62 ID:2h72gE2JO
このゲームに感謝しています。いかにギアスとサーガが神ゲーだったかを改めて感じることが出来たから。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:46:53.82 ID:iHpBAFJT0
よかった、これで解決ですね!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:01:21.07 ID:n96qp5Gs0
主に俺のおかげだな!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:03:05.42 ID:2h72gE2JO
BGMで一番なのは死に急ぐなよの時にかかるやつだと思ったけど、これより評判いい曲あった?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:06:22.62 ID:2Uu0k4Nv0
>>238
どの曲のことだ?引けない戦いか?
敵への対峙と名を冠する者たちは好きだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:12:39.34 ID:Bz73Ge5R0
>>238
死に急ぐなよっつうと、コロニー9を旅立つ2人をダンバンさんが見送る所かな。
サントラなら「旅立ち」だっけ?

いや…それを一番と言うのは少数派だと思うんだ。
曲の良し悪しじゃなくて、流れる回数が少ないから印象に残りづらいw

敵との対峙と名を冠する者たちが人気なのもそこが大きな理由だと思う。
結構な頻度で流れるから、印象に残りやすい。


俺が一番好きなのはイレギュラーバウンド。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:16:30.41 ID:eQ7wmubL0
たぶん「別れ、そして…」じゃない?エンディングでモナドを放り投げるところでも流れる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:17:23.51 ID:MadCG4x50
善し悪しは好みとして、よくタイトルが挙がる曲の三強は
敵との対峙・名を冠する者たち・機の律動 じゃないかね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:30:37.38 ID:2h72gE2JO
ラインとシュルクを見送るシーンは個人的にダンバンが一番かっこいいシーン。対ムムカのシーンを上げる奴が多いみたいだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:56:12.20 ID:Bz73Ge5R0
俺のベストダンバンは「つっこめ猪!」からの再登場シーンだなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:01:18.90 ID:OrqQqj/00
あそこのBGM何気に専用BGMなんだよね
ほっといたら汎用BGMになるから悔しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:02:41.68 ID:R96/t3an0
Xenoblade Chronicles - gameplay footage (in English)
http://www.youtube.com/watch?v=1c7tr2nN8XM

やべぇwww ンアンア言いすぎだろwww
ダンバンのブロッサムダンスも吹くwww
メリアの声もなんか独特だww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:02:43.80 ID:OFuHWOH1O
>>242
あとガウル平原も多いような

>>243
俺はカリアン殿下にチンピラみたいに絡むとこだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:16:55.85 ID:5B8ug0wr0
みんなもっと帝都アグニラータのよさに気づくべき
ノリのいいタイプの曲じゃないけど切ない感じが昼夜共に大好きなんだ

日本語版も熱くて最高だったけど英語版ダンバンさんの声も渋くていいね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:19:25.27 ID:2h72gE2JO
メリアとカリアンのイベントにもながれたような。旅立ちにも合うしレクイエムにも合う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:37:36.90 ID:EsCkh9TmO
たとえPCが巻き添え規制されても
私はアグニラータ夜と最後の戦いへを推し続けるよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:41:40.42 ID:plrwqLOm0
悲しげな曲では別れ、そして・・・と帝都、堕ちた地で・・・が好きだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:43:03.07 ID:Fvxu+ZVnO
一番じゃないけど好きな曲は、アグニラータ(昼)と思いは内に…かな
アグニラータ昼は途中のピアノが好きだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:44:02.14 ID:uNTFtRoI0
僕はヴァラクちゃん!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:09:21.52 ID:he57se+T0
僕は中央工廠ちゃん!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:10:09.02 ID:ROmvIcT0O
せつない感じのならやっぱ別れ、そして…かな
エルト海も17章を思うとかなりせつないな
つまり何が言いたいかって言うと俺は初見プレイ時コロニー9に瞬殺されました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:11:06.60 ID:1BxE8UEM0
>>186っす、会社逝ってる間にみんなレスありがとうございます
それではシュルク・ライン・リキで頑張ってみます
各キャラそれぞれのスキルはwikiを参考にすれば良いでしょうか?
教えてちゃんでスイマセン、実はWiiを購入したのはいいものの
WiiFitとか、マリオくらいしかプレイした事が無くて
RPGなどは初めてで戸惑ってばかりです、宜しくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:13:17.03 ID:glREHAgm0
次期スマブラ参戦して欲しいな
更に、シュルクじゃなくてあえてリキ参戦とかなら、色々通り越して笑うがw

モナドアーツが多種多様だから、普通にシュルク参戦できそうだけど、どうかなあ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:16:13.56 ID:4ZZjKOav0
北米で売れないと参戦できないと思っている
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:18:07.88 ID:VHMKLWPk0
予備知識を得たことを後悔するほどの良ゲーだぞこれは
もったいない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:22:32.23 ID:N5P7AucC0
>>256
>>259の人が言っているように、予備知識いれずに好きなようにプレイするのが一番楽しめると思うよ
効率重視で遊ぶってのなら何もいえないけど、ちょっとパーティやスキルの編成が違っても
大きな差異はなく進めるし楽しめるバランスになってると思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:24:16.68 ID:ugYLbuaa0
スマブラでの登場自体はまぁ普通にあるだろうけど
参戦して欲しいね
名実ともに任天堂キャラなわけだから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:24:58.90 ID:dQ6BCyMm0
シュルクが参戦したらFE勢がリストラ食らいそうで怖い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:27:02.74 ID:gBYqxPg/0
コンパチ勢リストラしていいからシュルク出してほしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:38:36.80 ID:he57se+T0
作りやすいという理由で主人公とダンバンさん差し置いてリキ参戦とかありそうで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:56:48.36 ID:CRhW/IDZ0
いまさらながらクリア記念カキコ
わかっちゃいたが悪魔王ぬっころしてからクリアしたらザンザさんがぼろ雑巾に・・・・・
266186:2011/07/06(水) 22:57:05.91 ID:7l/zMJM50
レスありがとうございます。
>予備知識いれずに好きなようにプレイするのが一番楽しめると思うよ
そうなんですか、何せサブクエストまでやるとかなり長時間楽しめるゲームだとは
スレッドとかググったら情報があったので、焦らずゆっくりプレイしてみます
それにしても、ジェムクラフトとかキズナとか正直戸惑うばかりです
チュートリアル読んでみてもちょっと?だったりする事も多いですが
少しずつ覚えてみます。
いやぁ〜、他の板(車板)なんかではたまに書き込みしてますが、ゲーム板で質問すると
初心者は100年ロムれ!とかggrksかと思いましたが、このスレの皆さんは親切ですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:00:33.27 ID:N5P7AucC0
>>266
じっくり楽しむと100時間は軽く超えると思うので、その中でシステムやらはゆっくり消化できるんじゃないかな。
願わくば、クリアまで楽しんでほしいです。
ネタバレも多いので、クリアまではもうスレを覗かないほうがいいかもw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:04:37.61 ID:ugYLbuaa0
いざとなったらジェムもキズナも完全無視しても問題なくクリアできるよ
本当に二進も三進もいかなくなったら調べてみる、という感じでいいんでないかい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:10:40.91 ID:IgWX/K++0
いまさらながら海外版のつべの動画見てきた
芋虫戦のみ確認だがバックスラッシュのエフェクト変わってるのね。
そしてさらに賑やかになってるなw All right. Take this! Yeah!

新参さんよ、巨神界の地にて幸運を。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:10:49.96 ID:pTJn0ObZO
また定期スマブラ談義か
メインキャラは無理じゃないかね
でもアシストなら充分ありそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:14:15.05 ID:L7h6KZvl0
ゼノブレ自体にストレスないからじゃない?
殺伐としたタイトルはスレも荒れそう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:22:49.23 ID:URkoTAwJ0
>>246
いやー、男はみんなおっさん声に聴こえるなw
シュルクは戦闘中はそっくりだけど、未来視のイベントだとおっさん臭いw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:28:56.57 ID:hdVljsAA0
女の声もおばさん臭いぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:35:54.27 ID:MadCG4x50
フィオルンは予想してたより可愛い声だった
海外にしちゃ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:48:13.53 ID:e0y8MiqnO
ドイツ人あたりがダンバンさんのコスプレしたらハマりそう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:52:01.14 ID:qtvc5s8W0
姉御はスペインですかねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:52:45.34 ID:pBBiRhOY0
テレシア討伐クエしたいんだけど啓示の間ってどうやっていくんでしょうk
ワープできん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:59:37.30 ID:URkoTAwJ0
もちろんその二本の足で行くんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:05:34.70 ID:2Ihs57GE0
>>277
修理クエやれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:07:42.31 ID:GV/YNM/eO
半年ぶりに来た…が、メカルンのフィギュア化がまだだと?
アルターは早く出すべき
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:10:56.46 ID:R1EWm7sb0
>>279
まじ感謝
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:32:17.09 ID:qlG7SfIoO
Lv86になったからテフラいったら真っ赤だった。調子に乗ってごめんなさい…。

ラインたちは子どもの頃にどうやって集めたんだ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:06:43.37 ID:2Ihs57GE0
>>282
ライン達が旅立つ前に落盤事故が起こって奥の方に入れなくなったらしいし、女王蜘蛛も13Lvだったし
昔はそこまでレベル高くなかったのかも
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:47:13.79 ID:doeahXDm0
>>263
コンパチ筆頭じゃないか。シュルクとかダンバン
特徴が有るキャラはリキとメリア
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:09:28.24 ID:w9gsZCe6O
>>234
日本語版メニューを英語にしてエミュでやってる連中もいた
リージョン変更するツールはあるにはあるが完走できる保証はないし面倒だしリスキー

起きる可能性が高いのはNOAハッキング
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:22:36.35 ID:B413ycbi0
かなり前のスレで噂になっていた
「戦闘終了後のオーラ維持状態」というのを初めて見た

カルナ操作+ライン・メリアでアバーシと戦っていたが
ラインとメリアがぬっ殺されたので滝壺へ落ちて逃げたら
復活した二人がオーラを放ってるwww

ていうかメリアに至ってはオーラじゃねぇwwwwwww
(ライン→ラストスタンド、メリア→リフレクション)

画像をうpするのは初めて何で上手くいったか解らん・・・
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0358226-1309972848.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:25:17.63 ID:B413ycbi0
×何で
○なんで(なので)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:26:21.34 ID:doeahXDm0
そんな事になれば
信用回復の為に余計な資金がかかる→元が取れるか怪しい物は余計にだせない
このコースになるだけ
エミュとか早まったりせずに欧州の結果を今は待った方が良い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:33:45.48 ID:2Ihs57GE0
>>286
リフレク持続は体験したことある
俺の時はメリア死んでなかったけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:44:34.32 ID:OQjQUsjl0
エフェクト残ってるだけで効果は持続じゃないよな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 06:57:41.42 ID:HCLE0PYvO
ムムカが言いそうなセリフ
笑えよダンバン
ダンバンが言いそうなセリフ
もっとまじめにやれよシュルク
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:02:34.18 ID:IWcXDplI0
ダンバンとムムカの戦いはドラゴンボールを思い出さざるを得ない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:11:41.20 ID:N3oDjFi30
俺はそうでもなかったな
ムムカは何やってもあんなもんだし
ダンバンとベジータは演じ方全然違うし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:31:34.17 ID:a7E5MTra0
コロニー6にドラゴン飼ってレディオス狙ってるけどぜんぜん落とさない
悠久業火だけがたまっていく
うちのドラゴンははずれなのか?orz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:05:41.36 ID:qMXBAsqzO
イタダクも×4逃走ですぐ集まるも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:42:19.70 ID:a7E5MTra0
戦利品もらったも→業火4とか業火3結晶ばかりで
なんか間違ってるのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:02:24.93 ID:qlG7SfIoO
>>283
そういうの考えるのも楽しいよね。
ウサギがくすねてきた、とかもありそうだしw
しかし、スキル解放が進まない…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:47:46.06 ID:yFydqajiO
任モバでラインのボイスが配信されててわろた
ワイルドダウンだったらなおよかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:06:29.35 ID:KuUy181U0
暑苦しい着信音になってしまったw
ダンバンさんは桜花乱舞になるのかな。リキのボイスも頼むも!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:03:23.25 ID:WWkDSOj10
Android用ライブ壁紙が欲しい
プリインストールの草の巨神界バージョンみたいの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:41:43.48 ID:UPG2vAa5O
ディクソンさんは「突っ込め、イノシシ!」でお願いします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:41:59.86 ID:jzmk4VFfO
>>298
金曜日だと思ってたらもう来たのか…シュルクは3つきたのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:49:46.40 ID:MqAhizCJO
クリアした
最後はシュルクが巨神と融合して機神とギアスのバトリングみたいな戦いすると思ってたから意外だった
しかしこの生物の体が舞台ってのは魅力的だよな、両肩や左腕、足もフィールドにしてほしいくらい
回想での肩からみた巨神の頭とか素晴らしかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:12:17.15 ID:jeGCUQ4L0
>>303
巨神脚「・・・・・」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:18:11.67 ID:7ybErcih0
>>304
太ももだからなぁw足は半分ぐらい海に漬かってたっけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:44:40.73 ID:9qL0X1On0
足半分漬かってたらコロ9がヤバイじゃないですか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:46:20.87 ID:Z3cBMKiJ0
コロニー9が一応脛にあるね
テフラは脛〜膝の間か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:52:40.61 ID:DC3MEBN90
右脚の膝裏から足首にかけて
巨神脚に匹敵する広さのフィールドにできそうなのになあ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:53:44.45 ID:mEbyadOP0
すねにあるっていうのが実はイメージよく分からん…
木の「うろ」みたいに穴空いてんのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:54:34.08 ID:hRUdKkNc0
説明書とかにある皆で崖下を見下ろしてる絵の場所は肩なのかな
原始林とは違って山岳地帯の森林っぽい感じの場所に見える
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:57:06.08 ID:V1gUWu5+0
>>309
コロニー6の排水口の近所から見たらだいたいどの辺りかよくわかるよ
なんかうまーいことお皿みたいなのできてる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:57:16.22 ID:V+CQTHPs0
>>309
巨神の刺道から見下ろすとどういう立地なのか見えるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:58:22.56 ID:/nmnZgzi0
>>309
コロニー6の巨神の刺道辺りから見下ろせばよくわかるはず
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:58:32.29 ID:EgpdAtgE0
すねじゃなくてふくらはぎじゃなかった? コロニー9
それで大腿部が上空を覆ってるので、雨は降らない(代わりに落とし物は降ってくる)
って感じだったかと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:03:25.15 ID:RQwpBaQ50
C9ってすごく日照悪そうだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:17:21.10 ID:FOOwktAC0
太陽(代わりのエーテル体)は巨神の背中側にあるってことで、
尻や太ももの影にはなってないんだろう。現に作中だと明るいし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:19:18.99 ID:jzmk4VFfO
自分もさっきクリアした
まさかクリアに2ヶ月かかるとは思わなかったんだ…
1日平均2.3時間はやっていたはずなのに
JRPGってやつ初めてだったけどほんとに面白かったし何度も泣いたな
クリア前に戻ってクエストやって、封印してた資料集開けてとまだ終わった気はしないが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:21:37.70 ID:Z3cBMKiJ0
>>314
あ、ふくらはぎだったごめん。脛だともっと下になっちゃうなw

踏み出した方の足って右足だっけ、あそこもフィールドにしようとすると
急勾配+日陰でヴァラクみたいになるのかね。ヴァラクほど陰でもないかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:41:51.52 ID:AWkFm8fz0
コロ9雨降らなかったのはそういうことか!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:50:06.43 ID:WWkDSOj10
そういうフィールド内にいると見えない設定をモナブスでまとめてくれると思ってたのに…
作中だと機神から落ちた腕、C9、脚に右腕まで見える刺道が一番位置関係わかりやすいかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:51:53.67 ID:yrom1DTo0
例の新エリア到着時のカットインからして、
コロニー9は機神に向かって踏み出した方の足(右足)でしょ。
テフラ洞窟の出口にある、機神を一望できた所か右足の膝小僧。
(つまりテフラ洞窟は脹ら脛から膝までの体内を抜ける洞窟?)
巨神脚は右足の大腿の表側。踏み出してる関係上、大腿部は地面に対しての傾斜が少ないから、
平地が多い大草原って感じかと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:58:53.98 ID:8Y38Y11C0
巨神脚の草がすね毛にしか見えないのは俺だけじゃ無いはず
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:01:12.67 ID:Z3cBMKiJ0
うわ、色々覚え違いしてるわ……帰ったら久々にやってみるしか!
すみません最近パンドラとゼルダに浮気してました

テフラはやっぱり体内だよねえ、どうやっても外から抜ける道筋を描けない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:01:15.35 ID:N3oDjFi30
そんな話前もあったな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:08:17.08 ID:BlCipjHF0
巨神脚ちゃん!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:46:01.29 ID:a5BS8rig0
ゲーム中はできないけど、胎内で心臓攻撃したらどうなるんだろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:02:02.31 ID:A+Nlj9Cx0
巨神の崩壊が始まってジエンドじゃないの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:05:55.86 ID:6+tp/nT2O
じゃあもしかして巨神のおっぱいらへんに大人数で立って一斉に地面に攻撃したら
ザンザ「あっ…///」
とか言うの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:08:27.95 ID:P5rZ6A4m0
めまいがするほど程度の低いレスだも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:10:26.38 ID:sAc8cZB30
それは既にコロニー6がやらかしてると思う>「あっ…///」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:24:05.51 ID:SrHbpqou0
>>328
メイナス「あのねぇ…男が言うのはちょっとね。わたしg(ry」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:24:40.20 ID:RQwpBaQ50
股間にドリル埋め込まれてるとか、それなんて
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:34:43.71 ID:a5BS8rig0
>>332
メイナス様に蹴られとけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:35:30.17 ID:SrHbpqou0
>>332
メリア「ぎ、ぎしきよぎしき!」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:37:31.62 ID:6+tp/nT2O
>>329
そんなこと言ってるけど実はお前のモナドも発動してるんだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:44:03.96 ID:yFydqajiO
この流れ…穏やかじゃないですね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:58:43.92 ID:qimwlVo+0
銃身が熱くなってきましたね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:00:25.34 ID:UPG2vAa5O
任モバのゼノブレの配信内容の呑気さに比べて
ラスストの配信曲名と解説が穏やかじゃないですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:00:26.48 ID:C6rJgR4m0
ワイルドダウンが必要ね!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:06:16.81 ID:e6c5p9kq0
僕のコロニー6にも見張り塔が立ちそうです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:06:30.66 ID:N3oDjFi30
主に俺のおかげだも!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:34:12.78 ID:m2G3Q3o4O
>>340
比率を考えたら随時控えめだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:38:00.30 ID:m2G3Q3o4O
随時控えめって何だよ、予測変換ェ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:59:43.33 ID:6+tp/nT2O
なんか今日下ネタ多いな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:12:47.57 ID:/X32nkN40
>>344
自分で言っといてそれはないだろww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:19:12.92 ID:2H1oXmnt0
僕のモナドが穏やかじゃないですよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:25:59.48 ID:sKGRUYF30
実際、敵の急所を突くという点では
真っ先にコロニー6を落としたエギルさんは最適な采配をした
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:38:25.59 ID:rhIMaX9d0
巨神界と機神界のユニーク同士が争ったら、巨神界側が勝つんだろうなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:50:43.47 ID:UIxG+PHb0
真っ先に、っていうか開始時点でほとんどのコロニー落とされてるんじゃなかったか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:53:58.95 ID:LzWirSV3O
クリアしたしリキぐるみ作るもと意気込んだが
まずどんな生地を買えばいいのかで詰んだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:08:03.60 ID:4ftPNyDGO
作ったよ!リキぐるみ。フェルトでやった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:10:43.58 ID:2H1oXmnt0
フリース素材買ったのに放置してる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:52:41.32 ID:iH8ZyUDU0
毛糸のりーきぃを出すと良いと思う。北米で
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:55:39.70 ID:3XESdURSO
やすい避妊具に帽子と手を厚紙で作ったら思いの外それっぽくなった経験を持つのはオレだけでいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:09:17.50 ID:EuvOrqnx0
オフスクリーンで音声状態も悪く音ずれもひどいけどドイツ語字幕版オープニング
ディクソンさんじじいすぎダンバンさん渋いムムカものすごく邪悪ですw
http://www.youtube.com/watch?v=czRLmZ7_hag
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:34:57.66 ID:1ZSbM42U0
ゼノブレの世界って広いような狭いようなよくわからんなw
コロニー1とか2ってないの?コロニー9じゃない方の足に人は住んでるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:36:39.99 ID:1ZSbM42U0
>>355
ゴミ箱のnintendoくれw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:38:52.93 ID:2H1oXmnt0
>>356
コロニーは6、9以外は全滅してる
359醜男:2011/07/08(金) 05:32:55.53 ID:F58IrQTTO
座右の銘
風俗いけば金は無くなるが風俗行かなきゃ女は抱けない。なら行こうぜ風俗。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:03:30.10 ID:Fq9tWhO+0
何……やってるんですか……ダンバンさん………
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:36:51.45 ID:4gjLyzca0
これギリギリ100時間でクリアできたぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:56:42.13 ID:m2ZwynV70
>>361
偶然だな。俺もクリア時99時間59分だったぞ!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:16:41.65 ID:66hSSgU40
俺も俺も
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:31:54.88 ID:7IMSk80c0
薄い本のネタ作ってる人が多いのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:00:03.15 ID:dmO9ypviO
さっきの流れで薄い本とか巨神×機神とかそんなネタか?
ギャグにしかならん気がする
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:42:36.25 ID:P9IEEV+vP
この流れなら聞けそうマクナ原生林の上にエルト海ってどういう事なの?
ここいまだに理解できないんだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:51:55.70 ID:xe22KmSTO
特大シャボン膜みたいなものだという説明を聞いた気がするが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:24:05.98 ID:i1NQns1l0
とりあえずエーテルの力ってことにしとけばいい
まあそもそも物理法則が全く違うって設定だし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:34:39.50 ID:FudtbrSu0
巨神界中枢での巨神復活イベントで、
あのハエトリ草のようなやつの間にある、背中から飛び出ている受け皿みたいな部位に、
水が溜まっているのが見えるから、あれがエルト海なんだろうな。
その受け皿の底部分がマクナ原生林で、その上に浮かぶだか膜が張ってある二重構造だかで、
上空に水が浮かんでいるって感じなんだろう。

アーカイブスはこういう巨神・機神構造ツアーを期待してたんだけどな……
もしかしたら詳しく語ってくれるNPCがいるかも知れないけど。
本来巨神は丸くなければ解決しないと悩んでるNPCが居るとか、
あの世界の太陽について解説してくれるNPCが居るとか聞くし。
でも自分は作中では見たことないんだよな。
今度NPCストーカー周でもやろうかな。ストーリーが少し進む度に、
戻って時間帯変えて会話しまくったりして。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:42:47.82 ID:0u6rQWMHO
熱くなってきたぜ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:54:30.19 ID:Nkl1xYL4O
京都スタジオ新設!開発スタッフ大募集。
詳しくは中途採用 へ。
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html


モノリス最近頑張りすぎや
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:18:59.32 ID:wDk3MQBZ0
いいねー、モノリスには頑張って欲しいから喜ばしい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:23:45.27 ID:DI6TUHGM0
京都にって、任天堂に能力買われてるんだなー
どんどん大きくなってきそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:27:12.40 ID:7IMSk80c0
>>371
おっすげぇな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:27:25.44 ID:BuWmwi7x0
京都と言えば任天堂のお膝元じゃないか。
これは任天堂がゼノブレイドを「成功」とはっきり位置づけて、
今後に向けて最大手の潤沢な資金を注ぎ込んでくれてるってことなのかな。

あ、お金の話にするとちょっとやらしく聞こえるかもしれないけど、
事業拡大ってやっぱり元手がないとできないしさ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:31:18.61 ID:ZnQZACD2O
あまり急激に大きくなると変質しそうでこわい
どうか良質なモノリスのままでいてくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:58:26.40 ID:sUGAUY6P0
任天堂傘下なら大丈夫…と思いたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:03:30.13 ID:1xk+dSSm0
ひょっとしてこれは凄いんじゃないか
やべえぞここ最近ハードル上がりっぱなしだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:09:02.12 ID:EMgV+nHd0
というか新プロジェクトで人材募集してるときなのに新スタジオ設立とか余裕あんのかよw
資金面はほぼ問題ないだろうけどさ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:11:03.42 ID:FmL4TffX0
ゼノの新作は4年後くらいだろうかね
新規ソフトも何かしら作って欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:37:47.62 ID:spnus27C0
任天堂の旧スクウェアスタッフに対する信頼は凄いな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:39:29.91 ID:SRBYoXVn0
しかし最近の任天堂のライフは残り0に近いと思うがな・・・
ゼノは口コミでまぁまぁ売れたものの、それからは、
クラ任ポイントが一向に貯まらない今日この頃

ラス○トはさすがに信頼に値しないぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:58:28.44 ID:1ZSbM42U0
伏字でもゲーム名あげんな
スレが汚れるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:01:56.25 ID:b03XCuNO0
アレな人には触らぬように
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:19:45.26 ID:RyZUylkO0
googlemapのストリートビューで新スタの住所みたら結構立派なビルだった
6F丸々借りるとは限らないけど1ラインくらい増えるんじゃなかろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:24:02.59 ID:ouUQ/cCm0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:30:49.76 ID:BuWmwi7x0
任天堂×モノリスのデビューが鮮烈すぎるだけに、
今後のハードルがとんでもなく高い気がwww

人が増えればちょっとカラーの違う人も現れるだろうし、
若手の作品なんてのもだんだん出てくるだろうから、
「ん?」っていう作品が多少出てくるのは必然だとは思う。

それでも、納期>作品ってならなければ、充分な内容になってるんじゃないかな。
そこは本当に任天堂に期待したいわ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:48:42.50 ID:SRBYoXVn0
>>283
悪い
以後気をつけます
ただ一言、俺のレス含め流れがゼノブレイドスレじゃないぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:50:26.35 ID:SRBYoXVn0
すまん >>383 >>384 でした
汚してすみません
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:53:42.85 ID:NrVppnty0
ラススト
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:09:19.86 ID:8yG3Rv3l0
>>387
ソーマブリンガー「俺がデビューです…」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:11:19.79 ID:2H1oXmnt0
>>387
ディザスター「」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:33:34.62 ID:c78JMDXX0
若手の作品はもうお腹一杯です…戦闘開始に一体一体敵が読み込まれるのを待つの凄く楽しかったです…
ジャシンコワイジャシンコワイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:33:37.49 ID:sKGRUYF30
ソマブリはそこまで悪くはないぞ
ハクスラ系好きでもなけりゃクリア前後で投げるだろうが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:51:42.17 ID:6SN7SAah0
任天堂×モノリスでムゲフロの話が出ないなんて!
こんなに俺とゼノブレスレ住人で意識の差があるとは思わなかった…!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:53:04.42 ID:/DkCT6NM0
ソマブリやディザスターを作った経験があってこそのゼノブレだと思う
特にソマブリの要素はゼノブレにもかなり受け継がれてる気がするし

というわけでソマブリ続編マダー?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:07:37.09 ID:EuvOrqnx0
>>395
ムゲフロはバンナムっしょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:26:27.99 ID:RxSAQvN00
ソマブリとゼノブレ、一番の共通点は宝箱
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:42:30.77 ID:kmDVqMbTO
>>395
アレは面白いんだがクセが強すぎるからな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:44:46.38 ID:ZnQZACD2O
>>382
任天堂の残りライフを0というなら他社は軒並み白骨化してるぞw
ゲハブログは鵜呑みにしちゃいかんよ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:01:31.50 ID:2H1oXmnt0
ゼノブレにはソマブリの戦闘要素とムゲフロの乳尻要素とゼノ要素が入ってるからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:05:51.20 ID:e0oDc3xvO
ゼノブレとディザスターは、チュートリアルの作り方が似てる
ディザスター自体は、車パートが無駄に難しかった印象しかない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:11:08.74 ID:QmLxY5kM0
ソマブリはゲームはともかくカタカナ用語バンバン飛び交うストーリーがわけわかめで
その辺クラニンアンケートで文句言いまくったけど、ゼノブレ発表後の高橋のインタビューで
「ユーザーを混乱させるような用語を弄するのは止めた」みたいな事を言ってて自分らの意見が
多少なりとも反映されてるのかなとちょっと嬉しかった

事実それは正しかったと思うし、凄い感情移入しやすいストーリーだった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:25:07.62 ID:xmVYRT9/0
ソマブリはそれこそゼノギアスの焼き直しのストーリーだったからなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:25:44.38 ID:dv5fpB5t0
京都にスタジオ開設?
社長ご自慢のRPGってマジだったのかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:32:03.98 ID:ZnQZACD2O
ディザスターはちょっとやってみたいんだよな。面白そう
あとバテンカイトスやってみようかと思うんだが、いきなり2やっても問題ないかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:06:22.27 ID:sKGRUYF30
>>406
たぶん、おそらく販売元が任天だから、単品でも楽しめる様には作られてる筈
でも1からやった人はより楽しめるようにきっとなってるから
1からやれるなら1からを勧められるんじゃないかなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:10:17.24 ID:e0oDc3xvO
ディザスターやるより、バテンやった方が良いし、2からでも過去の話だから問題はない
でも、1やってると色々楽しめるし、とある戦闘の音楽がかなり燃える
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:10:24.98 ID:yTnn5WgH0
>>395
ムゲフロは3DSで新作もしくはモドキが出ると勝手に信じているよ
ソマブリ続編も3DSで出して欲しいなー
しかしミストさんは汎用性高いなw

>>406
2まだ途中だけど、一応地名とか一部キャラ名とかが1と共通してるから、1からやるとより楽しめると思う
でも2からでも何の問題もない
いずれ1をやるつもりなら、2→1だと戦闘がもっさりに感じると思うからちょっときついかも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:23:54.78 ID:ZnQZACD2O
レスありがとう
わかった、1からやってみるわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:59:38.90 ID:JqQ+nhGP0
欧州8月19日発売
http://www.eurogamer.net/articles/2011-07-08-new-xenoblade-chronicles-release-date
後フランス尼で登録確認
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:07:55.94 ID:WC18niYwO
WiiかWiiUでバテン1・2ダブルパック出してくれないかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:28:58.17 ID:o2FYKLvP0
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:35:32.44 ID:7IMSk80c0
>>413
2枚目良いな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:53:38.74 ID:ih9rK/OX0
>>413
ギリシャの人、いつも素早い情報ありがとう

2枚目のポスターが格好良いね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:57:46.00 ID:3C6MgaKo0
>>413
二枚目すごいかっこいい、ちょっと欲しい…
これOP映像じゃないよね?まだ出てないイメージイラストあるのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:59:01.94 ID:Fq9tWhO+0
公式にあるだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:01:11.41 ID:IGfUWUr40
サイン…読めねえー!ミミズだ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:07:02.60 ID:o2FYKLvP0
http://www.nintendo.gr/el-gr/News.aspx?ElementID=2de38c09-f61f-4b69-9114-d49cd0ce219a
ポスターのサイズはA1(594mm×841mm)だそうだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:11:50.28 ID:zHGkEhQR0
>>413
改めて見ると印象変わるな
1枚目とかこんなでかい角あったっけ?と思ってしまう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:15:04.69 ID:c78JMDXX0
これに加えてモナドカラーのクラコンもセットなのか
少々値段張っても買ってしまいそうだ…
そしてWiiUがリージョンフリー仕様であることを祈ろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:17:32.54 ID:DKGdLCvK0
ギリシャ優遇されすぎワロタ
いや欧州全体がこうなのか
結構NoEは売る気っぽいけど、NoAはノリ気じゃないねぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:21:01.01 ID:JqQ+nhGP0
クラコン同梱版出すし本気でしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:28:44.64 ID:o2FYKLvP0
ポスター郵送用円筒を使うのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:54:30.51 ID:ZnQZACD2O
71ユーロって向こうの消費者にとっちゃどうなのかね
買うのをためらうレベル?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:00:06.17 ID:o2FYKLvP0
ギリシャなら普通にためらうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:03:16.75 ID:TQCEm0nOO
1つのゲーム、しかも値段設定が大抵5000〜7000円のWiiソフトに8400円だせるかと言われたら…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:03:45.63 ID:o2FYKLvP0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:06:10.60 ID:N4/6wkyu0
日本でクラコンとポスターがついて8400円で売り出されたらすでにゼノブレ持ってる俺でも買ってしまいそう
430醜男:2011/07/08(金) 22:08:00.20 ID:F58IrQTTO
告白すればキモがられるが告白しなければ100%付き合えない。ならしようぜ告白。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:10:56.72 ID:WC18niYwO
かつてドラクエとか定価が一万円超えしてたのって
今考えるとすごいよな
ゲーム業界にもバブル時代あったんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:12:01.47 ID:PKWxVsRH0
バブルじゃなくて当時は半導体の値段が高騰してたのが原因
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:13:41.08 ID:2H1oXmnt0
黎明期は仕方なかろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:14:19.57 ID:Fq9tWhO+0
メッメメメメ、メリアっちゃーーん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:18:05.32 ID:EuvOrqnx0
赤クラコンほすぃ…いんたーなそなる版出してくれたら買うのに!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:24:29.43 ID:ih9rK/OX0
今のユーロのレートが1ユーロあたり115.54円だから
71ユーロだと約8203円になるね

イギリスamazonを見たら
Wiiスポーツとリゾートがセットになった黒Wiiが£99.99 = 約 12928 円
こっちのamaの黒Wii+リゾート+リモコン2本セットが 18908 円だった

あっちだとゲームも新品が2千円〜4千円位で買える物が多いから
日本の6割ぐらいの値段が相場だとすると、
8203円のゲームはこっちの1万2千相当かな?

「赤クラコンとポスター3枚と英語吹替え入りのインタ版が
1万2千円で出るよ」と言われたら結構悩むな
多分買うけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:27:02.59 ID:SRBYoXVn0
>>430
どうした兄さん?なにかあったのかい?
落ち着かなければ次へは行けない。なら座ろうぜ兄さん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:27:20.41 ID:DKGdLCvK0
そう考えるとたけぇな
まぁ通常版を6000円くらいで売ってくれやいいが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:28:12.66 ID:Fq9tWhO+0
たぶん俺がギリシャ人なら通常版買うだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:39:41.14 ID:e35PC72dO
基本的に特別版は割高なイメージだからなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:40:05.31 ID:MTOh/Bqi0
>>426
そうなのか…
売上に影響出ちゃうかなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:56:18.74 ID:DKGdLCvK0
ゼノブレイドの面白さを知ってる俺らからすると羨ましいとこもあるけど
未プレイ者がいきなり新規ソフトに対して1万はどうなんだろうなwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:09:04.31 ID:4gjLyzca0
うらやましす
おれのゼノブレイドなんて中古だぜあはははは
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:10:52.94 ID:EnsoYRbS0
わざと高めに設定して
「売れないから北米なしな^^」っていうゴリラの巧妙な罠
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:18:39.67 ID:MTOh/Bqi0
そうか、通常版もあるのか
通常版はおいくらぐらいかねえ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:37:08.07 ID:gCbSGBmh0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:47:47.10 ID:RGTRO9HRO
>>436
あっちのほうがゲームの値段って安いのか
なんか関税とかの関係で日本より結構高くなっちゃうとどっかで読んだ気がしたが間違いかな?
まあ俺だったらゼノブレのおもしろさは実感済みだから間違いなく買うな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:51:06.36 ID:76lM7B7O0
>>444
そんな未来はいらねえよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:44:19.80 ID:ODCWtuoq0
ゼノブレイドクロニクル(クラコンパック)をhttp://www.gamestation.co.uk/で買うと
送料5ポンド、ゲーム本体50ポンドで大体7100円で買える(1ポンド=150円計算)
欲しいんだが日本版より高いと迷うね・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:49:05.18 ID:Lb09Plsb0
赤クラコン欲しいなぁ・・・
今セーブデータ見ると、最後にセーブしたのが10年7月10日だった・・・よしっ!いい感じに忘れてる!初めから再開しよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:53:29.15 ID:qjyXvdmU0
巨神の刺道から見下ろしたらマジでコロ9見えて吹いた
すげーなぁ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:29:00.31 ID:yfEnT4h+0
鳥の巣みたいだよね
巨神のふくらはぎに出来た吹き出物w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:58:54.96 ID:kYMmQU/B0
どっから眺めても作りこみは異常だわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0359737-1310155051.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:04:33.23 ID:jp5VgtRM0
改造とはあまり感心しないな
ていうか右上どこだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:20:12.96 ID:Jt7gvus/O
浮気がばれたら離婚に慰謝料だが据え膳食わぬは男のはじ。ならしようぜ浮気。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:21:48.65 ID:teCQSeqD0
>>454
機界フィールドの真上だと思う
ガド1戦目のとこは左足と股の間接部分なんよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:23:39.37 ID:pQP5s0vx0
>>453
こうして見ると巨神も結構かっこいいな
巨神を眺める機会があまりなかったから、なんか新鮮だわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:08:56.29 ID:84TngGx80
目的地まで距離9166mとか・・・お前がNo.1だ


でも実際そんなに離れて無くね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:27:57.55 ID:Jt7gvus/O
綺麗なベジータ。次は綺麗なセルだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:23:00.29 ID:dFFGaC0P0
>>413
ごめん散々既出かもしれんが
ダンバンさんとカルナも金髪なんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:36:44.85 ID:QcOp2xRLO
??「高橋ちゃんさーゼノブレイドクロニクルってちょっと普通過ぎない?」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:25:51.32 ID:91TQ7dfVO
風景の作り込みがすごいといろんな角度から見たくなるんだよなあ
ゲームとしては必要ないかもだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:29:44.33 ID:SCekbfr90
>>453
改めて見ると凄いな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:30:24.88 ID:YrjXun+e0
設定資料集のインタビューで出来ればもっとエリア分割を減らしたかったとか言ってたけどその通りだと思ったね
例えば他のRPGだとコロニー9とその周辺のフィールド、アカモートと王宮は分割されているんだろうけど、このゲームではつながってるじゃん
もっとWiiに性能があれば巨神脚とコロニー6とザトールを同じエリアに、とかも出来たんだろう
やっぱりそういうのって何かいいと思うんだよな、理屈じゃなくてずーっと先までつながってる世界っていうのは・・・何ともいえないロマンがある

WiiUのモノリス新作ではそのへんにも期待したい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:16:47.49 ID:C1FWwG7Q0
ノポンタワーの上に飛び移れねえええ!
もう100回くらいやってるけどムリ
あそこのノポンとお話したいー!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:30:01.41 ID:pZxRbjHu0
>>264
要するにオブリみたいな感じのオープンワールドにしたかったのか
巨神肩も断念したりで容量厳しいんだろうな
それを考えると他ハードで出せば・・・という言葉も分かる ただの批判は別だが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:38:50.41 ID:pZxRbjHu0
>>464の間違い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:39:56.13 ID:fGhlybnK0
容量より作業量の問題じゃね
予定より延期して発売したわけだし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:49:57.30 ID:tvQb1qMh0
高橋はかなり理論だててゲーム開発やろうとしてるみたいだから
開発期間の短縮は結構出来るんじゃないか
もちろん新ハードに突入するから最初は時間かかるかもしれんが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:53:28.36 ID:rizcYrab0
ゼノブレイドみたいに基本的にエリア同士が1本で繋がってく感じなら読み込み無くしてもそこまで意味は無い気はする。

それよりマクナからエルト海へちゃんと地続きで移動出来るようなルートを作って欲しかった。
シュワシュワの移動方法は色々ぶっ飛びすぎだし、エルト海だけ孤立してるように感じる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:58:42.09 ID:pZxRbjHu0
>>470
だから伝説の種族なんじゃないのか?
ハイエンターは飛行機械でマクナに来るようだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:11:55.26 ID:rizcYrab0
>>471
なるほど。そう考えると逆に繋がってないのがいい感じに思える。

たぶんメリアか誰かがシュワシュワが一番近道とか言ってたと思うんで
そのせいで設定上は歩いて行けるルートがあると思い込んでた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:21:40.32 ID:Bpi7rzgyi
>>472
メリア達はどうやって来たんだろ。
飛行機らしきものもないし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:25:53.07 ID:tkM2xm5t0
マクナ派遣自体が陰謀だし、
飛行機械でマクナまで送って置き去りとかでも違和感はないかも
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:26:53.85 ID:Eu0Fw+Ey0
妹がLv114にLv94で特攻しはじめて小二時間
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:29:29.73 ID:9QAoOHtJO
>>475
ならばその妹に俺が特攻する!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:49:35.37 ID:teCQSeqD0
>>476
待て危険だ!俺が突っ込むからお前は兄貴の相手をしてくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:55:02.15 ID:A3IlIjcp0
>>475が姉だという未来が
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:03:30.30 ID:Eu0Fw+Ey0
>>478
なんだただのモナドか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:20:06.94 ID:tkM2xm5t0
二時間粘れるんなら持久戦で勝てるんじゃね?

ゼノブレイドには大きく分けて2通りの戦略がある。
殺される前に殺す方法と、
負けなければいつかは勝てるという方法w

前者の代表格は猪兄妹、後者の代表格はライン&カルナと今年の勇者
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:21:46.23 ID:oRprMQXL0
マクナから見上げるとちゃんと海になってるけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:47:06.19 ID:Eu0Fw+Ey0
>>480
いや、粘れてないんだ
そしてやられる度に溜め息をついてる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:54:45.41 ID:GU2/ihw/O
>>465
リキ操作で三階(だったか?)テラス柵外にジャンプ着地で一度セーブ、外に張り出す枝に飛び乗ってそこからタワー目指せ
リキが一番やりやすい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:58:44.58 ID:tkM2xm5t0
>>482
ああ…粘るってそういう…w

妹がんばれ超がんばれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:05:11.39 ID:C1FWwG7Q0
>>483
リキでやるのか。
頑張ってみる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:37:49.78 ID:5Q6odHZA0
役1年振りに積んでたゼノブレイドプレイ再開したけど
9時間プレイしてるのにまだ全然進んでいなかった・・・
とりあえずエクシリアまでにクリアすることを目標にしよう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:44:05.05 ID:teCQSeqD0
9時間だと脚には到達してるかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:00:54.03 ID:tvQb1qMh0
新規で二週目始めてるけどダンバンさんがカルナと救援の準備リンクできるまで
キズナ上げるのが面倒くさすぎる
シュルクラインダンバンの高火力PTでガンガン行きたいのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:22:30.39 ID:JqmiP3vZ0
キモオタの身内語りの馴れ合い、声オタのキモ雑談
スレと切り離して考えるべきモノリスとモノリスが出したソフト持ち上げで進むスレか。
こう言う連中が絶賛するジャンルだからJRPGはどんどん下降していったんだろうな

声オタ、アニオタ、エロオタ
この辺が全て駆除されればもう少しゲーム業界まともになるのに。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:24:51.56 ID:2LVKJvnoO
いまさらまとめブログからのお客さんか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:30:24.87 ID:teCQSeqD0
まーまーオチツケも
ビターキウイで作った酒をわけてやるも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:33:27.05 ID:L7WAiR4SO
よかった、これで解決ですね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:33:55.26 ID:pZxRbjHu0
まぁ俺もアニオタは嫌いだがな
あ、触れちゃダメか

ビターキウイの件はトラウマ受けた人多いからやめてくれおっさん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:38:12.27 ID:g+IJFqw70
何も考えずに連打してたらクルミグレープ持ってかれたも…
フゴフゴ話し聞けも!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:42:46.06 ID:GcupSp5Z0
ガウル平原めっちゃ広いんだが他のエリアもこんなにでかいんか?
探索好きにはたまらんなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:45:52.23 ID:9wae+U/g0
広さなら同じくらいかもっと広い場所もまだあるけど、一番開放感と探索のしがいがあるのは脚かな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:51:45.34 ID:SNCgYvSS0
ガウル平原が一番面白いわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:54:08.62 ID:g+IJFqw70
俺はヴァラク雪山かな
おかしな場所に行けたりするし、目の前にいきなりアバーシさんやら出てきてレベル見てマジびびった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:13:06.47 ID:lIey8YzE0
マクナが一番どきどきしたなー
お化け屋敷的な意味で
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:23:52.89 ID:GcupSp5Z0
ジュジュ完全無視して探索してるよw
他のエリアも楽しみにしてるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:41:19.37 ID:R3YLUW0iO
こないだ新規で始めた記録を今日やってたら久々にバルバロッサさんに絡まれて変な声出たwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:43:12.95 ID:c5wLcCYX0
ネタバレを食らう前に退避しないとひどい目にあうも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:24:41.32 ID:LgR+D1s70
>>495
ガウル平原は開放感ではたぶん最大級かと
でも他もそこそこ広かったり、絶景だったり
道の全体的に細いエリアでも、立体的に入り組んでて簡単には踏破できなかったりとかする
ストーリー進めたら前に行ったエリアで行ける部分広がったりもするしな〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:01:10.67 ID:JuSiTAHM0
>>495
LV60〜80の敵に見つからないよう、忍び足で探索してたな…
マップを埋め尽くしてやるんだ!的な

今じゃ誰も振り向いてくれんが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:10:52.45 ID:KbQNYrqu0
ダンバンさんたちは1年前どうやって大剣の渓谷まで行ったんだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:11:08.65 ID:rMt5SQyP0
初回は巨人脚突破までで20時間くらい遊んでたな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:15:03.58 ID:383wBCoi0
>>505
コロニー6からポッドに乗って行ったんじゃないの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:21:22.63 ID:tkM2xm5t0
>>505
ホムスも空飛ぶ乗り物持ってるぽ。
コロニー6に「ポッド発着場」みたいなロケーションがあったし、
大剣の渓谷の輸送隊の所にもポッドがあった。

ハイエンターのと同型なのはツッコミ所っちゃツッコミ所かもしれんけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:33:43.18 ID:DrqNxf7t0
>>508
コロニー6のポッドはハイエンターのとは別型じゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:37:58.33 ID:M9o0AQzB0
シュルクの回想で出てきた、手負いのダンバンさんが搬送されてきたり、
C9襲撃時に、黒がヒゲ隊長に投げつけた四角い乗り物=ホムスポッド

ヴァラク行く為に、皇都〜マクナへ移動するときに使ったり、
大剣の渓谷で上の四角ポッドと並んでた、かっこいい方のポッド=ハイエンターポッド

って感じじゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:44:55.76 ID:tkM2xm5t0
ゴメソ、C6のと大剣の渓谷の四角ポッド、壁だと思ってたwww
大剣の渓谷にハイエンター製のポッドしかないと思ってたから、
輸送隊それで来たんだと思ってたwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:14:45.37 ID:hh+eGrCo0
>>511
俺もだw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:21:33.24 ID:p2ffjSMb0
大剣の渓谷のコレクションアイテムが中に入ってる乗り物の残骸っぽいやつはホムスポッドかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:54:59.56 ID:MZDotyJy0
7月10日(日曜日)
NHK教育午後4:30〜午後5:00
ボイス・アクターズ「声優 浅沼晋太郎・清水香里

人気・実力を兼ね備えた声優に密着し、
熱い仕事ぶりと知られざる素顔に迫る。
今回は浅沼晋太郎と清水香里が新作アニメ
「ファミ・ブレイン」のアフレコに臨むまでを追跡。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:31:29.46 ID:pZxRbjHu0
浅沼って、シュルクの声の人だっけ?
覚えてないが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:34:39.09 ID:VuyW4wTLO
>>511
同じくw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:35:33.19 ID:oHarcbmW0
どうでもいいが
×ファミ・ブレイン
○ファイ・ブレイン
だな
ぐぐったら分かった
518505:2011/07/09(土) 20:48:37.11 ID:rCn9O6dZ0
コロ6ポッドの存在をすっかり忘れてた。ありがとう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:34:48.95 ID:W5wP1Oxz0
ゼノブレがおもしろすぎて別のゲームする気が起きなくなった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:28:18.49 ID:yycbbiS20
これ製作費ってどんくらい?
あとは採算はどうだったのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:31:51.91 ID:Tlt5qw7v0
ゼノブレやってからオブリとかも案外いけるんじゃ?とか思っていろいろやってる。
ゼノブレはずっと心の中に残ってて記憶消してもう一度やりたいな〜と思ってしまう。
サントラも定期的に聴きたくなるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:38:41.66 ID:2GDfsLwZ0
>>520
かなり効率よく製作が進んだらしくて最低限に抑えられたらしい
任天堂は黒字と言ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:47:38.55 ID:Lb09Plsb0
ライン「そうなんか?」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:51:00.10 ID:RzAXiVx/O
納期伸ばしたんじゃなかったけか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:53:11.74 ID:Tlt5qw7v0
欧州版出るし、まだ採算を語るときではないのでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:54:01.46 ID:g+IJFqw70
>>522
どっかで言ってたのか?初耳だけど本当なら嬉しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:00:22.71 ID:3lIjNUV6O
こんだけシステムが入り組んでてバグが少ないのはなかなか凄いと思うんだがなぁ。
バグって一部モンスター消失と落ちた腕のカルナラインくらい?

ラスストなんかヒロインふたなり化とか見てて気分悪くなったぜ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:06:53.81 ID:jRx3RDnP0
コロニー6夜のノポンハウスのてっぺんに出現するノポンに話しかけるのを成功した人っている?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:14:55.66 ID:zd8sQbMU0
日本で採算とれてなければ欧州すらなかったろうしな
530>>486:2011/07/10(日) 01:17:02.76 ID:2i/VQ3OK0
1時間以上プレイして採掘場からすら脱出出来ないとは思わなかったぜ・・・
本当久しぶりにプレイしてるけど作りこまれてて良いRPGだ
流石に30時間やればクリア・・・できないんだろうな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:19:24.83 ID:wxK72Z0LO
30時間じゃ半分もいかないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:20:48.57 ID:4vX0JDFL0
>>530
どんなに寄り道しても99時間59分ありゃ終わるから頑張れ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:24:17.59 ID:jRx3RDnP0
ここまでインターナショナル版の発売が、
発売前なのに切望されてるゲームも珍しいかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:31:36.91 ID:HF+wNxTm0
大きなバグは無いけど挙動が怪しかったりステータスの計算が間違ってるっぽいのは結構あるな
そういうのを許容できるようにシステムのほうがわりと緩めになってるって感じがする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:07:48.84 ID:CYsSElal0
モンスター消失ってザトールのゴゴールのアレ?
あとは2周目限定でフリーズがあるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:14:46.15 ID:wxK72Z0LO
初めてベルガザスさんに凸って2/3削って「余裕wwwww」とか言ってたら凶暴で死亡余裕でした
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:34:38.87 ID:h2HnUvZb0
砂浜でデイダラさん観察してたら見つかってレーザーでぶっ殺された
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:52:10.60 ID:jZgzGeGR0
>>530
楽しむ気でプレイしたら中盤でプレイ時間がカンスト(99:59)してしまうゲームだw
ストーリーだけ追ってたらカンストしないけど、その場合レベル差をカバーできる程度のプレイヤースキルが要る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:58:30.05 ID:cJhRDxqvO
>>526
こういうのは大抵ソース妄想だから抜か喜びするだけだぞ
残念なことだけど、ゼノブレ並の開発期間と人員だともっと売れて無いと単純な黒字は難しいと思う
評判はいいから何かは期待出来ると思うけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:13:33.15 ID:76/8/8EHO
>>539
構想期間は長くても開発期間は短いのと
定時制で工数管理しっかりしてたらしいこと鑑みるにあながち間違ってないだろうと思うよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:30:01.90 ID:4vX0JDFL0
実質の開発期間は2年くらいだったっけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:07:05.78 ID:cJhRDxqvO
開発期間4年だっけ。
開発2年、デバッグ6ヶ月とか言ってた気がするから1年半が構想かな
プリレンダが無くて、サードと違って任天堂へのロイヤリティも無いならぎりぎりペイラインぐらいって事もあるか。そもそも金出してるのは任天堂だけど
推測でしか無いからなんとも言えないや
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:08:39.28 ID:+/XiqxPp0
Wiiにもゲーマー向けソフトがあるというアピールのために作られたゲームなんだから単体で黒字になってなくても任天堂的には全然いいんじゃないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:14:42.28 ID:7BtZaryb0
開発2年半だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:25:01.08 ID:E955AoV00
社長が訊くだとソーマ(08年2月28日)の打ち上げ後に高橋が神様フィールドを閃いて
その後少数で企画をコネコネして開発が本格始動したのが
ディザスター(08年9月25日)の制作後って言ってるけど

モナドアーカイブだとWiiの出た頃からソーマ、ディザと平行に制作してて〜と書かれてるんだよな
まあ本格的に取り組み出したのがディザの後ってのは間違い無さそうだけど
どうもゼノブレの開発が2年って解釈は間違いなんじゃないかなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:32:18.55 ID:WxvS+keH0
>>545
解釈も何も開発側がどこかでそう言ってなかったか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:51:42.13 ID:Q348MmhY0
社長が訊くで言ってる
モナドアーカイブスでも、ディザスター終わってから開発本格的にはじめて、
「できるのか、1年半で!」と思ったけどやっぱ無理で、
結局2年半かかっちゃいましたって話じゃなかったっけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:09:39.83 ID:E955AoV00
それって「(今から)できるのか、1年半で!」ってことだし
まあディザまでの開発状況が分からないから何とも言えないけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:42:27.51 ID:in6GLlhK0
赤字黒字なんてそれこそ中の人しかわからんだろ
10万でペイできるのもあればミリオンいかなきゃ赤字になるようなのだってあるんだし

ただ、大赤字の大失敗だったらスタッフ拡充とかスタジオ新設とかはないだろうし
黒字乗ったか単体赤字でもそれ以外の収穫が充分にあったかのどっちかって考えるのが自然じゃないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:56:28.54 ID:UlFChPfm0
穏やかじゃないですね
僕達の壮大な旅について話してほしいものです
巨神と機神の世界の話では無いようなので解決できません
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:19:12.47 ID:4mixmS280
ソースはこれだろ
http://ameblo.jp/uutan-g/entry-10618170656.html
「ゼノブレイド(Xenoblade) 」業界内でもこれ注目されてたよね。いろんな意味でとアルファ氏。
開発に4年近くかけて 一体どれだけ売り上げ期待されてたか不明だった「ゼノブレイド」さん。
風の噂の噂だと 目標の数字にはいったとかいかないとか。
結構売り上げはシビアな計算されてたのかなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:19:13.03 ID:h2HnUvZb0
クラウスとメイナスにお任せ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:19:55.09 ID:ezBR5Q7V0
なんとなくジャンプしてみたら乗れたところに、次も同じように粘ってみても乗れなかったりする
助走ではジャンプ力(垂直方向)は変わらない気がするので、やっぱり微妙な位置取りで変わってくるんだろうな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:29:53.57 ID:cJhRDxqvO
>>551
その記事は知ってたけどソースにしていいかは疑問だったので…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:33:32.26 ID:ZbHC/CxQ0
現在、ゲーム音楽板で「第5回 みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の企画を行っています。
あなたの好きな曲を投票してみませんか?
また、同時にガストランキングも開催中です
よろしければこちらも投票お願いします!(両方7/31まで)

【投票】第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100投票所その1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1309416152/

【投票】みんなで決めるガスト音楽ベスト100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1309441225/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:20:27.00 ID:tO7Rjm5L0
インターナショナル版と日本版の違いはまだ分からないのかな
モンスター図鑑追加されてたら買うんだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:59:27.27 ID:HsK3d9f30
インターナショナル版出るの?
出たら買っちゃうなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:13:30.96 ID:AxK3IkJp0
ただ海外版が出るだけだぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:16:20.43 ID:PHJRnQHn0
>インターナショナル版と日本版の違いはまだ分からないのかな

ゲハのクロニクルスレに英語音声版のプレイ動画が上がってた
http://www.youtube.com/watch?v=figbLJD5lok&feature=related

動画の最後の方で日本語に切り替えて遊んでいたから
音声が英語と日本語の両方入ってるのは確認できた
それ以外はまだ不明
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:19:36.88 ID:in6GLlhK0
それだけじゃないかな。
あとは限定版で赤クラコンとポスター。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:51:26.98 ID:WxvS+keH0
フィオルン操作になったらやることは万国共通!胸が熱くなってきたぜ!

42分ぐらいから
ttp://nintendoeverything.com/69197
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:55:53.11 ID:AxK3IkJp0
>>559
よりによって一番グダグダになりやすい部分やらせるとか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:05:47.95 ID:DYqeOYT/0
思考読みヤバいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:08:11.05 ID:ehzhPSN40
>>561
ボトムズ外したときのテンション、俺以上だw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:09:43.53 ID:kM8vxUeY0
>>561
イェー!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:13:22.06 ID:zl3sn1KmO
リキぐるみ作ろうとユザワヤ行ったがやたら材料費かからないかこれ…
おれが来年の勇者になっちゃうな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:15:06.33 ID:RXmnFErv0
>>566
つモナボ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:15:07.13 ID:in6GLlhK0
>>561
イェー
オーケーィ
レディゴー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:08:36.97 ID:BOXAukNK0
やっとリキ仲間になったぜ。
しかしこれ以上のJRPG作れるのか?
次回作のハードル上がりまくりだなw
少なくとも俺はこれ以上を期待するぜえ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:11:47.04 ID:PHJRnQHn0
>>561
そして回想で大後悔コースか…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:43:11.56 ID:CVH5NGWa0
ゼノギアスを十数年ぶりにプレイしてるんだが、どこでもセーブに慣れてると
辛いもんがあるな、それでも今やってもよく出来てるなーと思う
他愛ない会話シーンのカメラワークで、ゼノブレを感じさせるところがあって(・∀・)ニヤニヤ
2Dと3Dという違いがあっても、タイミングの取り方は同じなんだな
異常な作り込みといい、同じスタッフが作ってるのが実感出来て何だか嬉しくなる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:36:53.02 ID:nCRKTYjM0
@MONOLITHSOFT
【モノリスソフトHP】「モノリスソフトへようこそ」のページを更新しました。
ノポンの勇者の願いはいかに!?
http://www.monolithsoft.co.jp/special/staffBlog/top.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:38:54.00 ID:nCRKTYjM0
と思ったらこれ随分前に見てるな
モノリスソフトの公式ツイッターェ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:39:16.99 ID:zd8sQbMU0
キチガイの馴れ合いが凄いな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:40:54.44 ID:nCRKTYjM0
すまん!勘違いだった!
俺のことは忘れて先に行ってくれええええええええええええええ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:52:12.48 ID:DYqeOYT/0
おちつけも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:52:51.86 ID:lQF90taX0
インターナショナルでレベル120ユニークが大量追加されれば買う。
新フィールドとかは無理だろうから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:56:09.18 ID:kM8vxUeY0
ムムカ加入、フィオルン完全機神兵化、メリアテレシア化
ダンバン死亡ルートがあれば買う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:57:16.70 ID:H0hXyX5I0
>>575
気にするな、失敗は誰にでもある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:59:47.67 ID:DYqeOYT/0
本筋のルート分岐は要らんと思う
ところでWiiUでの完全版もしくは高橋氏の新作情報はまだですかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:00:23.80 ID:h40tNe+Y0
>>575
今更新されたものとされてないものを見誤るな!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:12:21.77 ID:hobJagQb0
仲間に天気予報士追加してくれるなら買う
ジョブシステムとも言う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:19:20.78 ID:AUzHn2xT0
>>559のやつなんかシェイカーエッジのモーションが速くなってない?
流石に遅すぎて気絶が間に合わないから改良されたのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:32:59.87 ID:AUzHn2xT0
↑ごめんやっぱ気のせいだったっぽい
序盤で気絶に持ち込めなかった思い出補正が強力だったという事かw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:47:39.18 ID:KN9xndhE0
日本版はラインが「ワ・イ・ル・ド…」って言ってるの聞こえてからシェイカーエッジ余裕ですが
できたけど、英語版のラインのワイルドダウンってすごい早口なんだが大丈夫なんだろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:58:37.21 ID:pbCIQed/0
人の世に!生まれし頃より! 昔の感覚が戻ってきたか…!
みたいな現象が英語でもやっぱ起こるのかね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:26:06.73 ID:X92sTU/BO
インターナショナルか。巨神の左腕やら腰アーマー部とか新マップ追加してくれたら間違いなく買う
もしくはテフラの終盤に追加される場所みたく、動いたからエルト海の魚の骨から頭にいけたり、湿地になんか洞窟できたとか
既存のテクスチャやら使い回せるそんなのでもいいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:44:16.41 ID:HdR0ibyXO
不満な点はゼノシリーズの魅力である哲学的な話が少なすぎた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:49:21.03 ID:63027Wl50
>>588
そこは間口を広げるためにわざとyらなかったんだろ
おそらく今後もやらないと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:05:37.60 ID:lQF90taX0
インターナショナルが出たとして、それが日本で発売されるかが問題だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:07:47.33 ID:P5fZSNgf0
哲学的な話は意味ありげに本筋に関係ないNPCあたりに語らせておけば補完できそうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:20:22.62 ID:hXrrJam50
今になって思えば、もうちょっと戦闘曲が欲しかったな。
エギルと三聖(笑)くらいは個別の曲が欲しかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:21:53.14 ID:U2USsRok0
三聖()つってもロウラン影薄いしアルヴィースは戦闘ないし…
ディクソンさんくらいはあっても良かったかもだけど、名を冠する者たちも十分燃えたしな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:23:47.72 ID:6IMt0/p0O
三聖のディクソン

知らずにこう見るとネームドモンスターっぽいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:24:06.30 ID:nCRKTYjM0
逆に引けない戦いは他のところでも使って欲しかったな
1回しか聞けないのが惜しい
596186:2011/07/10(日) 21:29:25.86 ID:xgeQCw9Z0
以前アドバイス貰った者です、仕事が忙しいので夜に少しずつプレイしてますが
面白いゲームですね、自分みたいな初心者でも楽しめますね。

やっとエルト海をウロウロしてますが、素材が余ってきてどれが処分してイイ物なのか
イマイチわかりません、!マークが付いているヤツと白い×マークが付いているモノは
一応取ってありますがそれでもかなりの量なので、どうしようかと思って居ますが
アドバイス貰えれば嬉しいです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:29:28.59 ID:hXrrJam50
ロウランはカリアンが絡んでたからそれなりに存在感はあったような。
それに変化球な感じで結構強いし。

>>595
あれはもうちょっと使われていれば、結構な人気曲になってた気がする。
ゼノブレ曲だけの人気投票とかちょっと見てみたい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:35:32.99 ID:8OQsJco30
>>596
素材は通常宝箱からでる素材(アイコンで言うと小さい袋)は手に入りやすいし、集めやすいから捨てていいんじゃないかと

あとネタバレたくさんあるし、もしネタバレ見たくないならクリアするまでこない方がいいぞ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:41:09.34 ID:isVtjnz30
イベント戦での名を冠する者は未来視入っても曲変わらない特別仕様にしてほしかったなと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:48:12.04 ID:/9r8I0ZmO
マークスさん撃破できた、感動!レベル95のコロ9男衆でした。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:49:39.46 ID:uswgwT8D0
>>596
PC使える環境なら>>1のwikiを見るとクエストで必要なもの一覧が網羅されてるぞ
ぶっちゃけスキルライン(とコロニー6復興)に関わるクエ以外は総スルーでも特に困らないし
クエストに必要なものはラスボス直前までなんらかの手段で手に入るようになってるから大丈夫だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:51:24.54 ID:nCRKTYjM0
>>596
クエストに使うものでも5個もあればおk、10個もあれば心配いらないぐらい十分だから
それぐらいだけ残して後は売るといいかも
603186:2011/07/10(日) 22:08:13.02 ID:xgeQCw9Z0
ありがとうございます、あまり気にせず要らないアイテムは
売ってしまって大丈夫みたいですね
ネタバレあってもついついこのスレは見ちゃいますねぇ
初めて本格的?なRPGやってみたけどハマりますね、マリオだけじゃWiiが勿体ないw
ところで、黒フェイスの声ってTVなどで聞いた覚えがあるのですが
知ってる方いますか?検索してみましたが見あたらなかったので。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:14:11.73 ID:h40tNe+Y0
すべらな〜い話の人だったり、セルだったり、アナゴさんだったり
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:20:16.03 ID:6MZV4wzu0
>>603
嵐にしやがれのナレーションとか、幅広く活躍されてる声優さんだから、割りと聞くと思う。
若本 規夫さんっていって、独特の言い方がかなり人気がある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:25:38.41 ID:/VUI1NnTP
>>603
結晶も低ランクのはいらないよ。終盤あたりまではクエストで貰ったジェムでなんとかなっちゃう
607186:2011/07/10(日) 22:28:38.50 ID:Uq+LCahv0
度々ありがとうございます、教えてもらった声優さんを検索したら
なるほどってカンジでしたね
もうちょっとプレイしたら寝ます、明日から会社逝きたくねぇ〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:37:16.95 ID:TygAZtxL0
ミニマスコットなら、羊毛フェルトもいいかなと思ったけど
針をぐさぐさ突き刺すのがなんだか痛々しくて手が出せない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:07:25.66 ID:in6GLlhK0
会社逝きたくないって言葉でこれ思いだした

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |   もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・ワイルドすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:31:03.09 ID:Nmmfv4xR0
学生時代ほどゲームに回す時間がないのが辛いところだな
ゲーム離れって日本の社会人の余暇時間の短さにも原因があると思うんだけど
どこもそういう問題提起してないね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:31:19.09 ID:8SoYtjmV0
ばるばとぉ〜〜すぅ・げぇ〜〜てぃあ様も若本でございます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:46:50.57 ID:wVn47Sp90
ちょっとした小ネタ
ヤフーで「公式ホームページ」で検索すると
ゼノブレイドの公式HPが2番目に出てくる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:50:01.71 ID:8SoYtjmV0
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:50:44.10 ID:G1YKcZCL0
>>612
うわっホントやw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:55:33.17 ID:HdR0ibyXO
神より強いモンスターがうようよしてんのもなんだかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:59:04.23 ID:h2HnUvZb0
>>615
ラスボス一歩手前のアイツとの戦闘中の覚醒で超強化されたと考えるんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:03:58.12 ID:Nmmfv4xR0
人間以外にも予定調和の環を外れ始めた存在がいたとしても不思議ではない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:05:47.89 ID:ZyX9yccu0
>>610
誰もが「趣味に回す時間がねえ…」と嘆いてるけど、
日本の社会自体が未だに個人<組織だからねえ。
日本の有給取得率も世界最低レベルじゃなかったっけ?

はあ、ノポンに転生してサイハテ村で暮らしたいわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:10:34.82 ID:RPWolLaP0
光速のソニートに転生してメリアちゃんに襲い掛かりたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:19:23.24 ID:zpKY5zLW0
>>588
面白いけどああいうの期待してやるとちょっと寂しいよな
面白いけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:22:13.41 ID:MEcaQpYd0
家族のものが25時間目にして、ついにガウル平原にたどりついたよ〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:28:48.52 ID:lTvrPG72O
コロニー9のフィオルン離脱前の段階でどこまでレベル上げられるかな
現在レベル15で力尽きそうだけどw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:36:29.63 ID:NCleS9x50
生ルンといえば99にしようとしてた人いたけど終わったんだっけか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:42:17.70 ID:q8u4DEIB0
2周目以降は移動制限解除されてたら、フィオルンつれて遊びに行けたのにね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:56:14.55 ID:JjbFw+4b0
思う存分ゲームをしたいからお金が欲しいのに
仕事をするとゲームする時間が無いという矛盾。

だったら仕事なんていらない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:58:32.32 ID:8ZJZBwx80
なまじ仕事などというものがあるから苦しむのだ
今楽にしてやろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:06:31.41 ID:ITJEQORw0
>>596
ちっちゃい物はすてとけ
勿論一部例外を除くが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:08:41.35 ID:ITJEQORw0
>>603
何か有名なドラマだったのに取り上げられないなw
プリズンブレイクの吹き替えの多分ティーパッグの吹き替え。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:04:49.04 ID:bqVTbdxqO
ゾハルってモナドのことだったんだ。納得。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:54:37.01 ID:Iy5hbFVf0
エルト海前くらいまできたけど
クエスト大杉て飽きてきた・・・
MMOをオフラインでやってるような感覚
作業すぎて萎える
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:55:55.67 ID:cInGedur0
>>630
クエスト数600〜900だもん、すげぇ量だよね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:07:14.23 ID:mEBEF/P20
>>630
時限クエスト以外は無視してもいいのよ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:14:14.47 ID:cInGedur0
>>632
ハイエンター「俺の望みだけは叶えてくれ」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:19:02.01 ID:ScINjQM10
>>630
むしろ無視推奨
クエストは強制でやるんじゃなくて、息抜きみたいに思えば楽
依頼はしこたま受けつつ、普通に進める
すると、討伐クエストやドロップアイテムクエストは自然消化したりする。
一周で遊びつくそうと思わないで気楽に。
勝てないボスとかに当たったらクエストでもおkじゃないかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:26:18.81 ID:8sKHZRkV0
フィオルンの武器クエストにはガッカリだった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:48:46.53 ID:RV/okhLC0
いちいちクエスト進めるなんてすげえな・・・別に強制じゃないから好きにやればいいのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:53:11.86 ID:8sKHZRkV0
だがしかし旬の過ぎた?クエストはレベル差がありすぎて作業化するという
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:54:05.64 ID:S0q9YguZO
クエストは「やるぞ!」でやらないと心が折れるよねかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:59:23.54 ID:+FuYlenY0
正直クエストの多くは作業的でつまらなかったな
バテンカイトスでもそうだった
本当にお使いだもんなあ、テフラ洞窟言ってレベル10くらいのモンスター倒してこいとか、ゲームとして全然面白くないじゃんっていう
プレイ時間の水増しじゃんっていう
イヤならやるなって?でも本質性格は欲しいじゃん、じゃあやらないと仕方ないという・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:02:25.63 ID:mEBEF/P20
キズナグラムが無かったら大半のクエストはスルーしてただろうなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:11:50.23 ID:LnkaG5uU0
そのへんは次回作に期待だね
ストーリーがやや長いから2割ほど削って
サブクエストにタルコみたいなシナリオが絡むクエストがもうちょっとあっても良かったかも
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:19:14.86 ID:S12Ih26u0
キズナグラムの変化があるから面白かった
アイテム採取も楽しかったな
ストーリーの長さはちょうどよかったけど時限クエストの配分の仕方が偏りすぎてたのでその辺修正してくれたらいいや
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:48:16.97 ID:8sKHZRkV0
DQ9よりずっとよくできてるだろゼノブレのクエストは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:34:16.57 ID:QaTakd5O0
新天地最初の拠点でクエスト受けまくってクエストこなしつつ徐々に地図埋めてくあの感じは楽しかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:36:27.58 ID:RcGVFJTcO
そこら辺はもう調整のしようがないんじゃね
現状多くて文句多発、かといってクエスト減らしたら少ないって言われるだろうし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:03:27.88 ID:eOtgGKa+0
クエストは少なくてもいいから一つ一つ作りこんで欲しかったなムジュラみたいに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:13:59.74 ID:46UCHEmY0
討伐、蒐集系のクエストはひたすら受けまくって、
何も考えずにウロウロしたり、ストーリーを進めたりしながら、達成できたらちょっと嬉しいくらいの感覚でやってた。
達成そのものを目的としてなかったから、アワードとポジション的には近い。

>>641
シナリオの長さは今のままでいいけど、
タルコクエみたいにパーティの背景を語るようなクエストはもうちょっとあって良かったな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:19:11.52 ID:/Gia/W+B0
ていうかクエストはコロニー9住人の言ってる通り受けるだけ受けてりゃいいんよ
そうすりゃその内達成してるんだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:30:06.78 ID:S0q9YguZO
クエストは報告がちょっと大変かな。ログに住人の活動時間帯があると嬉しかった。キズナグラムへのリンクでも良いけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:43:53.70 ID:2VMJdJMkO
TV買い換えたら文字が潰れなくなった!
ジェムクラフトが楽しくなるかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:57:06.65 ID:E/SIOBOb0
>>631
え?
そんなにあった?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:01:48.48 ID:8WekJUPuO
作業的でないクエストを多数実装するのにかかるであろう手間を考えると、多少テンプレ化して会話とキズナグラムで補完するのはいい考えだと思った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:02:32.74 ID:+FuYlenY0
Wiiなのに文字がつぶれてるとか言う時点でそもそもおかしい
D端子接続にプログレッシブ表示、もちろんワイドテレビ
ゼノブレイドをやる上で基本中の基本だと思ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:10:22.34 ID:rv4jjUs90
D端子にしてテレビも買い換えたのに字が見えないと思ったら自分の目が悪かったようだw
メガネ掛けたら別世界だった。ただジャギとかまでよく見えてしまうようになったのがちょっと悲しい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:11:56.34 ID:DRt7ZC04O
>>643
確かに
メタルスライムを毒ばりで3体倒せとか、意味が分からん
面倒くさすぎ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:15:00.36 ID:nGYOwvpX0
D端子使っててもノボンと見えてしまうのは残念だった
濁点がどうしてもわかりにくいんだよなぁ 音声があるから大丈夫だが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:18:29.55 ID:XkJID9+eO
人様のプレイ環境をおかしいとか言う人間性の方が余程おかしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:20:45.65 ID:+FuYlenY0
>>657
例えば白黒のテレビでぷよぷよをやっている人がいればそれはおかしいと言うだろう?
そんなんじゃ色が区別できないから遊べないだろう?とね
それと同じことではないか
RPGでは文字は重要な情報なのだから、文字が判別できない状態を放置して遊ぶのはおかしいことだ
それだけの話だよ

しかもこれがHD機ならまだしもWiiだからねえ、Wiiでそうなるって、どんだけだよ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:30:59.42 ID:t0x/raRI0
>>651
最後のクエストが
914 中央工廠 中央塔の障壁 ストーリー 14章:中央工廠〜
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:32:27.27 ID:t0x/raRI0
俺はPC画面でやってるからまず潰れない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:33:31.76 ID:0XBrU93u0
それはクエスト管理する番号みたいなもんだから全部使われてるわけじゃないぞ
攻略本に振ってある番号だと480までだな
ストーリークエストや二択のクエストも含んでるけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:35:04.41 ID:yKxAKQ1i0
やらなくて良い事を勝手に全てやろうとして文句を言いだす屑
ゲームを勝手に作業化しおいて正しく批評してやっていると気取るキモオタ。
100%遊ばないと惜しい?なら自分の人生を100%有意義にする為に現実でもっと色々やれよ

こんな屑ばかり蔓延ってるんだからJRPGは売れなくなるし
残ってる屑ども相手じゃ作りたくもなくなる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:39:23.31 ID:0XBrU93u0
何で急に怒ったの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:49:14.69 ID:MY4OP9C+0
暑くてイライラしてるんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:49:31.66 ID:lTvrPG72O
wiiは三色ケーブルでやってる自分が通りますよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:52:38.96 ID:XPQkvhyN0
D端子40インチ液晶だけど、つい最近までボラリオをポラリオだと思ってた…
他にも気付かない読み間違いありそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:03:24.17 ID:nGYOwvpX0
またオタオタ言う人、昼に沸いてきたのかw

ミラリースを女だとは勘違いしてました
読みじゃないけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:08:50.38 ID:4TjP6WrKO
>>666
今知りました、ありがとう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:39:57.21 ID:QrIZAf7+0
>>665
俺も3色、というか3色でもやれるのがWiiのいいところだと思ってる
文字は多少潰れてるが、それでもだいたい読める
ただ4:3テレビだとキツかったんで流石にワイドを買った、同じぐらいの大きさのテレビでも、これだけで全然違うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:52:51.75 ID:V3TyhpJu0
最近アクオスからレグザに変えて画質の違いに驚いた
レグザだと3色でもすごく綺麗
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:02:15.07 ID:nATrES/i0
三色ケーブルっていうからコンポーネントケーブルかと思ったら黄色ケーブルの事か
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:09:36.82 ID:+7PTaecJ0
クエはキズナグラムもあるし、そこまで嫌ではなかったけど
今日はたっぷりやれるぞ!って休日がクエ消化のみになる罠には何度もかかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:16:18.87 ID:MqhMBeRj0
若干長めの髪型が好きだから、シュルクの髪型にしたいんだけど
適当なM字バングでいいのかな

もし似てる髪型の画像とか知ってたら教えてほしいも!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:19:25.12 ID:+7PTaecJ0
ジャニーズの誰かでいいんじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:34:29.85 ID:nGYOwvpX0
>>673
じゃあ勇者の爆発ヘアーで
ディクソンヘアーも悔しいがお前にやるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:44:23.03 ID:OyddAoWS0
>>673
ラインヘアーにはするなよ?
絶対にするなよ??
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:07:34.51 ID:XPQkvhyN0
シュルクの目が隠れる位の横顔見ると何故か光田康典を思い出す
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:52:01.68 ID:48ll7T6Z0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:29:11.86 ID:87+tD4eJ0
最近クリアしたんだけど今更ながらED後ってみんなコロニー9でも6でもない土地に行ってる?
なんかエルト海の上に見えたんだけど、
ノポンもリキの家族だけじゃない気がするし サイハテ村とかも無くなったりしてないだろうな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:30:49.97 ID:HXVjSaqf0
>>679
よく見たらコロ9だよ

個人的には各街が海の上に再配置されたのかなと思ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:02:43.11 ID:RV/okhLC0
シュルクが神の力でなんとかしてくれました
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:04:27.19 ID:na6IYMjS0
アルヴィースの故郷を見てなかったら多分新たな大地になって終わってたな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:17:18.40 ID:qdoN8di30
ゼノブレのキャラはコスプレしても違和感なさそうな
自然な髪型してるよね

ハイエンターはのぞくけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:23:16.87 ID:ifhocj+J0
twitterにこんなものが貼られていたんだが
凄まじい解像度
ttp://pidgi.net/wiki/Category:Xenoblade_Chronicles
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:26:26.26 ID:XDS4bCNp0
5,000×3,440とかいったいどこから拾ってきたんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:29:32.50 ID:vFiBtvxJ0
ロウランが思ったよりBBAだった
タルコかわいいよタルコ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:02:49.90 ID:M+DKWcDd0
でかい解像度のイラストの背景はゲーム内の素材っぽい感じがする
ゼノブレイドHDがあったらこんな感じの映像なんだろうか
しかし大剣の渓谷のサイズでかすぎだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:11:11.67 ID:NCleS9x50
大剣の渓谷のやつは拡大してみるとイラストっぽく見える
でも大体はポリゴンにキャラ描き足してる絵だろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:14:14.34 ID:XDS4bCNp0
発売前から公式や雑誌掲載で使ってたのは全部イラストだな
攻略本なんかに載ってる新規絵はポリゴンのマップにキャラのイラストを貼り付けてるって感じか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:16:12.25 ID:fquCH5yW0
大剣の渓谷のやつはモナドアーカイブス巻末のスタッフクレジット一覧の背景の絵だよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:21:36.11 ID:XDS4bCNp0
公式のトレイラーのページの背景
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:25:25.17 ID:qdoN8di30
機神VS巨神が神話って感じでいいな

こうして見るとムムカ・オダマ・ガドの三人だけなんか異質だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:28:10.49 ID:RPWolLaP0
>>685
この手の画像にしては普通サイズ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:31:40.88 ID:S0q9YguZO
今更だけどサントラ購入。90曲以上あるとか、プレイしててわからなかったw

エルト海は悲しくなるわぁ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:33:59.70 ID:iLWHXFbt0
これに出てるのはアーカイプスにのってるのだけなのか?
そっち買ってないけど初めて見るものがちらほらある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:46:06.70 ID:RV/okhLC0
>>684
おもっきしネタバレしててワロタ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:01:02.61 ID:E/SIOBOb0
>>659
うは
マジすか!
もう一度最初からじっくり極めてみようかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:23:29.06 ID:IDoPbeO50
ジャルダバオスて何だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:27:41.00 ID:NaGaeVPw0
ゼノブレイドって欧州で発売されたの?
評判どうだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:28:42.70 ID:oSMsT1RJP
>>698
ヤルダバオトでggr
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:29:13.80 ID:BMaqFpOA0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:36:23.64 ID:NaGaeVPw0
発売はまだか
評判を聞いてみたいものだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:45:40.52 ID:IDoPbeO50
>>700
うん、なんか良く分からんけどよくわかった
サンキュ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:08:36.07 ID:2jYu6ggR0
>>671
もうその時点でおかしいよな、そもそも3色って、そのうちふたつは音声用だから表現としてはおかしいっつーの
面倒くさがらずにD端子ケーブルくらい買えばいいのに、激変するんだから・・・もったいない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:13:50.76 ID:JSTNSPU/0
夏だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:14:10.90 ID:VX7uj/bi0
知らんがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:16:47.16 ID:2jYu6ggR0
まあWiiUはHD機だからコンポジでゲームやってる馬鹿はさすがに居なくなるだろうが・・・
PS3や360ではとっくに全滅してるわけだし

ほんとWiiがHD非対応にしたのは失策だったんだなと思う、いまどきコンポジでゲームさせてちゃいかんだろうと
ちゃんと啓蒙しなさいよと
最近のWiiの失速の理由がよくわかったわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:17:42.32 ID:RT9C0/iT0
スレタイ読めるか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:21:37.59 ID:2jYu6ggR0
>>708
いやケーブルの話してたからレスしただけ
コンポジでゼノブレイドの風景美を見ても魅力伝わらないだろうと思ってねえ・・・エルト海の夜景とかさ

まあいずれWiiUをHDMIケーブルで接続したときに
「俺はなんてもったいないことをしていたんだ!もっと早くにしていればよかった!」って後悔すればいいさ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:25:58.59 ID:JSTNSPU/0
こいつ品川じゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:31:44.32 ID:/pPwxbYe0
言いたいことは大体わかったが言い方を少し考えようぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:33:22.67 ID:2jYu6ggR0
>>711
俺はあえて反発を受けるような言い方をして数年後に
「ああ、あの人の言ってることは正しかったんだな」
って思ってもらうことを想定してるからこれでいいの

実際WiiUで間違いなく俺の書き込みが正しかったと理解するだろうしな
まあそれ以前に多くのゲーマーはPS3や360でとっくに認知してることだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:35:01.05 ID:kDuJRH8d0
WiiUは手元でゼノブレに期待している
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:38:44.96 ID:2jYu6ggR0
特にこのレスが馬鹿だと思う

>670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:52:51.75 ID:V3TyhpJu0
>最近アクオスからレグザに変えて画質の違いに驚いた
>レグザだと3色でもすごく綺麗

↑いやテレビごとの画質の差よりケーブルの画質の差のほうがずっと大きいから・・・
そう思うならD端子ケーブル買えばいいじゃない、何が「3色でもすごく綺麗」だよwww
あとレグザは画質じゃなくて機能重視のテレビだし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:40:44.66 ID:21eouUHfP
ちょっと鏡貸してやるからよく見ろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:42:39.03 ID:jR3SO5lV0
夏ですね

ノポンがボンダンス踊る姿がすごく見たい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:44:07.33 ID:/pPwxbYe0
ボンダンスうまいっすな、一瞬自然すぎてわからなかったw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:44:47.41 ID:2jYu6ggR0
反論できないからって夏ですねとか夏だなあとか書く奴は俺は嫌いだな
返せる理屈がないってことだもんなこれ、みっともない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:45:26.61 ID:RT9C0/iT0
スレチの一言で反論完了だからいい加減にしてくれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:46:36.29 ID:2jYu6ggR0
ゼノブレイドをちゃんと堪能するための話なんだからスレ違いではないだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:47:20.96 ID:6y5a7hhK0
>>631
クエスト、600もあるか?
電撃の攻略本だと最後のクエスト番号は480(ストーリークエスト:監獄島「頂上への道」)で、
見た所001から連番振っていてマップ毎に番号飛んでたりはしないみたいだけど。
クエスト達成数のプレイアワードも最高で300クエスト達成の「聖人」だし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:54:09.96 ID:/pPwxbYe0
>>718
俺はすでに正論すぎる正論を>>711で言った
それを自分勝手な理論でスルーして堂々としているさまは厚顔無恥としか言いようがない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:54:40.51 ID:jR3SO5lV0
D端子プログレ出力が画質最高、そんなのとうの昔に答えが出てるし反論も何もないんだよね
「D端子プログレ出力オヌヌメ!」の一言でおk
それ以上はスレチ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:57:36.52 ID:JSTNSPU/0
>>718
バカは糞して寝ろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:57:58.55 ID:uNN0RFrB0
呆れられてるのにわざわざ絡む構ってちゃんですから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:59:20.16 ID:2jYu6ggR0
>>722
2chで言い方など配慮する必要はない
俺の言ってることは正しいし、それを今理解するかWiiUの発売後に嫌でも理解するか、それだけの違いなんだから、どっちでもいいんだよ
いずれにせよ俺の正しさは認められるわけだから
>>723
それなのにコンポジでやってんじゃねえよってのを俺は言ってるわけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:01:02.85 ID:YSWy1EUt0
>>725
レスしてる奴も皆な
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:01:41.06 ID:ctHJZwFhO
だめだこりゃ
自覚の無いやつは無視が1番。もう絡むなよ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:02:54.76 ID:jR3SO5lV0
そんな事よりゼノブレの話しようぜ
まあ、俺はもう寝るけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:04:29.92 ID:JSTNSPU/0
メリアちゃんと遊んでくるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:08:58.13 ID:2jYu6ggR0
>>729
ゼノブレイドの話がしたいならゼノブレイドのスレに行けよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:13:36.73 ID:Q9upPgFN0
それよりうちの妹がイノシシでさあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:15:59.97 ID:ksmg59YR0
墓所でのメリアの発言
「わからない――
何を言っているのか――」
って凄く汎用性の高い台詞だと思うの
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:20:14.42 ID:7J53ag8r0
当事者どうしで勝手にやらせときゃいいんだよ
あまりにも目に余るならNG入れりゃいいんだし
いちいち構って挑発して荒れるのがこのスレの悪いところだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:23:26.59 ID:JSTNSPU/0
それおまえもじゃね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:28:53.80 ID:RTMg+Tzq0
D端子でも所詮はSDグラだし50型以上のフルHDTVではボッケボケ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:30:41.41 ID:hcSYiE7j0
そんなことよりノポンダンスで元気になろうぜ!
着ボイスで配信されるといいな、ノポンダンスの台詞
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:33:31.89 ID:V0VeQx320
モノリス公式サイトでおっさんがすっかりマスコットキャラになっててわろたw
俺もアーカイブス見てリキ人形つくろうかなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:36:27.06 ID:2jYu6ggR0
>>736
同じSD画質でもコンポジとD端子じゃまるで別次元なんだよ
まあでもPS3とかも持っててそっちはHDMI接続だけどWiiはコンポジとかなら理解できる
所詮SD画質だからあまり金をかけたくないとかなら、理解できるし許せる、筋の通った思考だと思う

馬鹿なのはWiiしか持ってないくせにコンポジな奴!お前にとってはWiiが最高画質なんだからD端子くらい使えよ!全然無駄じゃねーだろ!と
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:38:50.52 ID:ksmg59YR0
>>739
16型の自分でも?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:39:58.52 ID:2jYu6ggR0
>>740
そもそも画面サイズだけで判断しても意味がない
視聴距離でかなり事情が変わるんだから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:42:24.69 ID:uNN0RFrB0
>>738
モノリスは何気にファンサービスとか多いよな。
話してみてわかることとかも社長が聞くみたいだし、任天堂の影響なのかな
てかリキぐるみ売って欲しいw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:44:59.57 ID:BOex6z/p0
モナポ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:47:02.22 ID:ksmg59YR0
>>741
大体1.5mぐらいなんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:50:08.34 ID:2jYu6ggR0
>>744
何にせよ大いに変わるのでD端子ケーブルで接続するとよい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:53:26.53 ID:ksmg59YR0
>>745
視聴距離でかなり事情が変わるんじゃなかったの?
まぁ検討してみるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:54:54.86 ID:63Gk4g4R0
>>744のレスが>>742へのレスに見えてでけえなって思った
よくよく読み返して間違いに気付いた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:55:20.39 ID:7DDj9XQKO
ブラウン管の俺最強
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:01:53.70 ID:2jYu6ggR0
>>746
事情が変わるけど、ゼノブレイドが普通にプレイできてる視認性なんだろ?
じゃあ意味はあるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:31:14.86 ID:MR+Jhd+b0
指定王宮2お願いします!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:01:51.44 ID:Wra2BM1p0
>>736
ゲーム専用にTVぐらい用意するだろ
最高のゲームには最高の環境してやるのが最高のユーザーの義務だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:56:39.62 ID:YRDGVVzoO
きも
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 04:16:58.91 ID:PrwN+Ryd0
夏だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:35:59.05 ID:7yPmIjAk0
ID:2jYu6ggR0はパンドラスレで毎日
「双小剣こそは至高、大鎌を使うやつは糞」と書いて反論をもらって喜んでた
レス乞食だから放置で

証拠は文節の切り方と、奴が良く使う単語のチョイス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:40:17.82 ID:+aWMbxLM0
何だと思ったらショタフォッグが暴れてたのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:56:37.05 ID:93cSm5UI0
よかった、これで解決ですね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:59:15.44 ID:WJ8eBhyxO
アベルがアルヴィースなわけですね。納得。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:25:41.80 ID:vfvbaCE9O
化石サルが採れなくてググったら、これで困るのは初心者あるあるなんだな。
一時間原生林を走り回っちまった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:34:04.31 ID:8W94wAmr0
どうでもいい話なんだけど、涼しげな音流すと体感温度下がるよね。
ヴァラクのBGMなんかも使えるかなあ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:38:06.29 ID:UFqp/oAE0
>>758
一時間で気づいてよかったな
俺なんて2〜3時間さまよってたぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:50:16.73 ID:SydIyLEL0
Wii専D端子、中古漫画ゲーム屋で300円もしなかったぜ。

ポケモンUFOキャッチャーの中に1匹紛れるリキのぬいぐるみを創造したら胸が熱くなってきた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:51:29.82 ID:xfyqbQyM0
化石サルはキラキラ池の朝方に取るに限る
ああいうコレクション大量発生ポイント美味しいよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:18:00.21 ID:8+XZQnNt0
>>743
もっ

上で暴れてたの
ディクソンさんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:20:28.58 ID:Nm4NygDV0
ショタフォッグでどんなスレでも嫌われるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:20:27.69 ID:zukKFTLm0
>>764
俺は5、6年前くらい前、2chのゲーム関係のスレでケーブルの話題が出るとコンポジでゲームしてる馬鹿を叩いてた
今でこそコンポジ(このスレの奴は3色ケーブルとか言ってるがいかにも情弱らしい言い方だ)は圧倒的少数派となったが、当時ではまだコンポジでゲームしてる奴は結構いたからな
彼らの反応は決まってこうだ

「別にそれでゲームの中身が変わるわけじゃないし」
「人の勝手だろ、押し付けるな」
「確かに変わることは変わるんだろうけどめんどくさい」

はッ!笑わせるなッ!
たかだか2000円程度で何十時間、何百時間と見続けるゲームの画面が激変するのに、何故それをせんのだ
俺が指摘しているのはそこだ、その愚かしさだ
それに迷惑なんだよ、コンポジでゲームをされると、作る側もそんな最低の環境も想定して作らないといけないわけじゃん?
そんな無駄な労力はかけてほしくないわけ

さてHD機が登場しすっかり普及した今、ゲームをするならHDMI接続が基本だとすっかり認知された
上記のような事を言っていた連中も全員がHDMI接続をし、俺の発言が正しかったことを数年遅れで認めたことだろう
だから俺は満足している

でだ、上のスレの流れ
時代に取り残された黒船が来る前の江戸のような認識である
お前はまだコンポジなのかと、まだあのボケボケの汚い画面でやっとるのかと
ならば是非その愚かしさを指摘しておこう

多分に漏れず、今指摘した所で逆切れするだけであろう
別に全然かまわない、彼らもいずれはWiiUを購入し(Wiiだけでしのいでるような奴だから熱心な任天堂ファンなのであろうし)、WiiUはHD機であるから必然的にHDMI接続となろう
その時に必ず気付くわけだ、「ああ、あの人はだからあんなにケーブルの重要さを説いていたのか」とね

俺はそれで満足だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:22:51.33 ID:8W94wAmr0
神降臨


ザンザ的な意味で

誰かモナドV持ってきて〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:24:47.46 ID:zukKFTLm0
大体Wiiだってほとんどのゲームが16:9とプログレなんだからPS2よりは相当に高画質なんだよ
HD機にはそりゃ劣るけど十分に環境を整える価値があるわけだ
しかもゼノブレイドは風景美が素晴らしいゲームなんだしなおさら

なのにコンポジの糞画質でゼノブレイドを絶賛されてもねえ・・・お前らゼノブレイドのよさを全然わかってないくせにとしか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:27:37.92 ID:AP07oj4l0
もなぽばすたー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:33:26.66 ID:j/UHKz610
友達にゼノブレの曲でどれが一番好きかと聞かれたが、好きな曲が多すぎて1番が決められなかったも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:33:26.71 ID:hcSYiE7j0
>>768
もっ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:55:17.71 ID:cH1pwlk00
いい曲がありすぎて個人的な順位すらつけられないってのは予想外
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:59:39.54 ID:xfyqbQyM0
好きな曲10曲ぐらい挙げろ!ならなんとかなりそう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:00:44.00 ID:qJBOg+g00
最初のユニークモンスターと戦った時BGMが変わった時の衝撃がやばかった
久々に正統派なRPGの戦闘曲を聴いた気がしてめっちゃテンション上がったわ

後は湿原夜のBGMは雰囲気補正も入ってかなり好きだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:02:43.66 ID:KcJtBvN+O
>>771
曲数も多いしね。
リキ登場シーンがやたら浮いてるけど可愛くて好きw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:10:56.75 ID:9DBEo61q0
俺は一周目は夜中にやる事が多かったからボリューム激小でやってたんだよね・・・
ユニークの音楽も他のサウンドも幽かに聞こえる程度だった。今めっちゃ後悔
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:39:52.48 ID:oONZU6IQ0
赤い箱落ちたりしないかなって気分になる機神界フィールドが好き
人気ある機の律動も凄くテンション上がるしもっと機神界歩きたかったな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:00:08.41 ID:pm68eIOs0
巨神脚は常に昼、ザトールは常に夜にしてしまいます。
あと何気に落ちた腕も好きなんだよな、なんか栄枯盛衰というか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:19:32.42 ID:ctHJZwFhO
ガウル平原やザトール夜も好きだけど
エルト海とかヴァラク雪山のが好きな俺は少数派何だろうな…
ああいう落ち着いてる感じがいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:24:38.17 ID:O/ae9Iu3O
久々にBGMにサントラかけてみたら
聞き入ってしまって仕事にならんw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:27:31.48 ID:KcJtBvN+O
落ちた腕もエルト海も好き。
てかみんな好き過ぎるw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:27:34.70 ID:VAhJZNgH0
ここじゃあんまりいわれないけど
脱出艇キャンプとサイハテ村がお気に入りだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:29:18.37 ID:Hl4Bxo2V0
機神界フィールドが一番好きかな
あの曲が聞きたくてずっとウロウロしてた
あと帝都アグニラータ夜もかなり好きだし中央工廠もいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:37:51.32 ID:Nm4NygDV0
ゼノブレの場合は印象に残る曲が多すぎて
印象に残らなかった曲挙げた方が早いかもな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:49:53.72 ID:VA70qIRh0
どこでかかってたかわからないものの曲名なんて出せないも
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:52:12.38 ID:pm68eIOs0
そうなんだよな俺も大体好きw
監獄島2回目もいいしなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:06:43.28 ID:3URYO0ds0
>>778
雪原すげー好きだ
つーか嫌いな場所は殆ど無いな
霧の沼がごちゃごちゃしていてちょっと苦手なくらい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:12:27.06 ID:GY4O3xqG0
好きなんだけどマクナで葉っぱが画面を横切るのが眼に辛かった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:20:32.70 ID:QWKs9BB5O
イベントで好きな曲、戦闘で好きな曲、
昼で好きな曲、夜でryみたいに挙げれば好みがいろいろわかりそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:39:13.42 ID:0tRjxO8M0
敵との対峙 名を冠する者たち 昼マクナ原生林 夜帝都アグニラータ
だめだこれだけじゃ足りない つか限定されたら無理っぽい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:41:12.03 ID:efulO0r70
一番の奴は
カリアン「全軍前進DA☆」のところだな。
かっこよすぎるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:43:56.92 ID:syuTy1Rb0
ヴァラクは初見の衝撃度は一番
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:45:43.00 ID:C36g/tNw0
@CHiCOACE
@*** また、もしかしましたら、ゼノを中心としたコンサートあるかもしれません。m(_ _)mそんな声が沢山ありましたらなのですが。♪(´ε` )

って言ってるから頑張れお前ら
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:46:39.86 ID:XDfOT5Vu0
コロニー9もたまには挙げてやってください・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:47:11.01 ID:/pPwxbYe0
コロニー9(フィールド)の曲がめちゃくちゃいい
最初にシュルクを動かせるようになってあの曲が鳴ったとき異常にテンション上がった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:54:14.33 ID:6L34itif0
コロニー9はアコギのジャカジャカが気持ちいいね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:55:50.68 ID:uNN0RFrB0
>>792
誰かと思ったけどACEの人か。ツイッターやってたんだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:59:13.70 ID:DYadQuQK0
まぁゼノ関係って大抵ゼノギアス中心だけどなww
ゼノブレももうちょいユーザー数が多ければ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:00:14.71 ID:3URYO0ds0
アマゾンの評価見たけど高くてビックリした。
価格も殆ど下がってないし
もっとこういうゲームが認められてほしいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:18:06.39 ID:0tRjxO8M0
一部から評価されてるソフトならあるよね
罪と罰なんか自分としては面白かったがあれは難易度徒然で敷居が高かった

ゼノ目当てで買った人はあまり多く無い気はする 
当の自分もゼノギアスとかは全く知らなかったしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:34:01.74 ID:87btsshK0
俺はゼノギアスは知ってたが買ったのは最近。
なぜかというとゼノギアスが難しい用語とかでストーリーが複雑な印象を受けたから。
その影響でゼノサーガはCM見て回避したし・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:03:59.01 ID:c6fG91jW0
あーらよっと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:10:22.88 ID:8+XZQnNt0
個人的お気に入りBGMリスト

・アグニラータ夜
・ヴァラク雪山夜
・マクナ〜サイハテ一式
が気持ちが落ち着く曲で

・イレギュラーバウンド
が気持ちイイ曲

・決戦前夜
・巨神脚
がわくわくする曲
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:13:49.40 ID:Nm4NygDV0
このスレだから言えるけど、自分がやった中の21世紀のRPGで1番面白かった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:14:43.99 ID:Y9f3XEce0
俺はザトール(夜)かな、風景と合わせて凄く印象に残ってる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:22:38.20 ID:C36g/tNw0
マップや戦闘が面白いからその補正もかなり大きいな
逆に雄大とかは好きだけどゲーム中の記憶はあまりない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:38:09.59 ID:kOQxQWBt0
俺は監獄島1回目が好きなんだが
ザンザが話してるとき後ろで流れてるのがよかった
後は死亡シーンによく流れる 想いは内に
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:49:49.27 ID:SydIyLEL0
王道だけど敵との対峙
聴くだけで色んなシーンがフラッシュバックしてチキン肌
「これがフィオルンが、陛下が受けた痛みだぁ―っ!!」

あ、チキン肌…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:52:59.74 ID:uNN0RFrB0
人によってどのイベントシーンが思い浮かぶか変わるよな<敵との対峙
俺はムムカを殺そうとしたダンバンをシュルクが止めたシーンだ
「ここに響いたよ…」っていうダンバンのセリフがいいわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:01:17.59 ID:0tRjxO8M0
ねぇよ!そんなもぉぉぉん!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:03:58.94 ID:AP07oj4l0
【モノリスソフトHP】「はなしてみてわかること」第8回を掲載しました。
Wii Uプロジェクト開発スタッフ大募集「こんな人に来てほしい」プログラマー編です。
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol08/vol08_1.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:11:53.73 ID:DYadQuQK0
板井:  
今回のWii Uプロジェクトは、 企画書の内容からみると
 相当なレベルを求められているので、多少ドキドキしています。
 
杉浦:  
板井さんがですが?
 
板井:  
主に体力的に、です(笑)。
 
矢島:  
あ、それは自分もです(笑)。


新作にかなり気合を入れているようだね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:22:35.30 ID:efulO0r70
暴君と戦闘中

…素早さ200、Lv99なのになんであたらないんだああ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:23:52.44 ID:pm68eIOs0
俺は敵との対峙で思い浮かぶセリフがなぜか
「神は一人しかいらぬよメイナス!」だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:25:31.22 ID:QiF3bnPV0
海外に通用する作品を作りたいなら
まずゼノブレイドを北米で出して反応を見るべきではないだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:26:14.04 ID:Nm4NygDV0
バテンカイトス2 2006/2/23
ゼノサーガEP3 2006/7/6
ディザスター 2008/9/25
ゼノブレイド 2010/6/10

新作は早くても再来年かな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:27:42.51 ID:Nm4NygDV0
>>814
アメリカ人乙
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:03:14.94 ID:VX7uj/bi0
俺も敵との対峙といえばザンザ対メイナスだわ
さすが後半の山場だけあって演出がヤバかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:05:09.11 ID:DYadQuQK0
何だかんだで雪山での殺陣が何度見てもカッコイイ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:13:57.83 ID:8W94wAmr0
>>811
作業量が甚大なのか、スケジュールがタイトなのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:26:12.30 ID:DYadQuQK0
falloutを目標にするとか言ってるし物量が相当なんじゃね
そういう意味ではスケジュールも大変だろうが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:49:27.88 ID:8W94wAmr0
そんな事言われたら、また膨大な量のクエスト群を期待してしまうではないか…!w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:29:48.63 ID:jgVqVIGR0
FO3は干渉できるオブジェクトの量の多さが凄かった
全部のアイテムがただの飾りじゃなくて掴んだり持ち運んだり出来るんだよな
物理エンジンの話とかもしてるし、ゼノブレで文字情報で済まされてたアイテム群にも
そういうのを期待してしまう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:32:06.78 ID:XDfOT5Vu0
>>812
当たんない当たんない^^ガードされるし
素早さダウンと夜間命中つけてシュルクダンバンフィオルンで力攻めにしたよー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:35:52.42 ID:zbMf+lJo0
おっぱいゲー制作会社が物理演算を語るとは…
新作には期待できますね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:51:00.83 ID:UJ0xrJLqO
昨日のスマスマでおっぱいブルンブルンして踊るガガさん見て
カルナを思い出したよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:51:58.23 ID:Lwfhp1Lo0
シコるか!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:02:27.77 ID:efulO0r70
>>823
シュルクフィオルンラインで何とかなった。
その後バンバンハイレベルユニーク倒してる。ベルさんも倒せそうだったし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:36:46.87 ID:v27u2Z8B0
>>811
巨神界をエリアの区切りなしで探検出来るようにしたかったとか言ってたな
次のゼノ〇〇はその路線で行って欲しいな
沼地→雪山→平原ってロードなしで行けるようになったら最高、乗り物付きで
車でひたすら走り回れるようにしてくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:42:33.91 ID:xfyqbQyM0
乗り物で敵を引きずり倒すんですね、わかります
ゼルダのエポナ無双みたいになるのか…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:45:22.92 ID:k5uRtWLp0
ゼノブレに足りないのは移動における快速感
2週目以降でもいいから移動速度50%アップなどがあれば良かった
乗り物でもいいが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:46:39.32 ID:VX7uj/bi0
レベル+5にぶつかると強制的に降ろされてBGM敵の猛追
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:48:04.02 ID:zbMf+lJo0
乗り物に乗って名前付きから逃げ回る図しか想像できない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:48:34.00 ID:aFrEPrFFO
乗り物いいね。
序盤にも車両とか出てるんだから部品集めて制作、修理、改造とか面白そうだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:51:24.58 ID:Dr0PFjNCO
エルト海に潜りたかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:59:25.74 ID:oONZU6IQ0
まずバギーをですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:59:58.22 ID:a9DBV82c0
ジュジュにバギーはもったいない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:02:29.85 ID:XDfOT5Vu0
>>827
がんばるも!
違う楽しみ方が出てきてうれしいよね。ジェムクラフト必死になったり、スキルの役目見直したり
デイダラ師匠にゴルァされていろいろ覚えました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:03:28.37 ID:9DBEo61q0
あの大自然を不自然な速度で走りまわるのも味気がない気が・・・
乗り物なら分かるけど、素足での移動速度は今のままで良いとおも
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:09:17.07 ID:SBXNPdJK0
>>822
その代わりに干渉したオブジェクトが増えるとフリーズが多発したりの弊害も多いけどな
こだわるのもいいけど快適なゲームプレイとちゃんと兼ね合いできるようにしてほしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:12:05.95 ID:GkPk1i0o0
ガラハド要塞から落ちた腕まで画面切り替え無しで落下出来たら最高だったろうなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:24:27.08 ID:DYadQuQK0
100越えユニークはシュルクが栄光の未来取れば一気に楽になるな
シュルクは攻撃当たらなくても別にいいし
あとは命中率が高いダンバンに殴らせてリキかカルナで補助するという
wikiのテンプレみたいな何とも退屈な戦い方になってしまった

二週目するときはアーマー縛りたいところ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:11:33.68 ID:DeHcUQmz0
移動速度アップ目一杯つけたリキ操作にしてると
キャラクタサイズのせいなのか、ものすごく早く感じるも!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:13:57.68 ID:ctHJZwFhO
ゼノブレは素早さゲーですなぁ
そして行き着く先は「粋」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:14:12.22 ID:1m9AAWnd0
ノポンの手が異様に短いのは主に羽を使うから退化したんだろうけど、
脚も短いのは大昔は羽で飛んでた名残とかだったりして
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:52:00.35 ID:GY4O3xqG0
I CAN FLYも!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:00:23.75 ID:JzCISI2Y0
実際リキさん浮いてるシーンあるしなあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:01:25.59 ID:ULKHBq8g0
何周もしてると、最終的にはアーマーすら使わなくなるしな。
栄光の未来より、未来視の時間を延ばすスキルの方がチートだったりする。
延びた時間でチェインまで持っていけるし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:05:05.93 ID:1m9AAWnd0
ゲージを溜めて転倒気絶でハメればいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:05:07.03 ID:oBfkK15m0
壊れたネメシスを修理して飛び回れたら最高だったな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:12:35.73 ID:XDfOT5Vu0
そんなクエがあったらどんなにめんどくさくてもやる!
クロマメキャベツナマコ各10でも・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:31:19.72 ID:Amtuvm5u0
ゼノブレを初プレイする外人の熱い反応を理解したいがために
英語勉強を始めようかと思う自分がいるw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:42:09.94 ID:JzCISI2Y0
クロニクルで英語勉強すればいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:45:08.24 ID:Amtuvm5u0
>>852
実はそれも思ってるww
ようつべに上がるだろう外人の実況動画で勉強できるかなとか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:10:28.59 ID:ENSjkeEk0
大まかなストーリーが頭に入ってるから英語版やるのは結構おすすめ
何だかんだいって50時間分くらいは英語読んだり聞いたりするので結構読解力はつく
話すほうは「おだやかじゃないですね」とかしか覚えられないかもしれんがw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:29:59.46 ID:MR+XGdCm0
学校の先生が好きなアニメとかの英語版を見るのは勉強になるって言ってたな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:35:26.39 ID:maHivvnq0
>>828
完全にシームレスにできれば、空を飛ぶ乗り物も実現できそう。

技術的にFallout3みたいなのを目指すのはいいけど、
やっぱり基本はメインシナリオがリッチに作りこんであるJRPGであってほしいな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:09:09.98 ID:dNb4jYNaO
総合的にみてニーアの方が上だと思いました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:16:10.80 ID:7WpAbB3k0
完全シームレスは技術的にいろいろときついんだろうな…。できたら夢のようだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:36:40.27 ID:dNb4jYNaO
最後ダンバンとディクソンの会話がなくてがっかりした。かつての戦友同士かっこいい哲学的セリフを期待してたのに。サーガの方が上。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:40:56.52 ID:7WpAbB3k0
>>859
死人とどうやって喋るんだよ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:44:43.83 ID:/QBSCX840
アホ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:00:23.43 ID:Wb9QIVOU0
死に際にダンバンさんだけなんかシブい表情するやん、アレで十分や
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:11:25.83 ID:dNb4jYNaO
最後と現したのはネタバレ回避のためだ馬鹿w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:13:15.12 ID:Urqdg2Yb0
ダンバンさんは背中で語る男
哲学なぞ必要ない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:17:55.44 ID:4gq6yyql0
釣りにしても煽りにしてももうちょっとやる気出せ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:31:12.12 ID:/wFT+E6J0
OPの要塞型を前に死を覚悟した表情とディクソンが逝きそうな時の表情は似てる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:35:22.80 ID:vTuTiS1+0
無駄に速く起きたからガウル平原聞きながらジョギング
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 05:17:24.25 ID:a57j1NEP0
んじゃ俺も機の律動でドライブしてくる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:14:27.09 ID:6Tjiqt0i0
では私も引けない戦いで出勤する
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:33:02.65 ID:Xm/XFWxe0
欲を言えば2週目にノーマルフィオルン追加
ユニーク追加
ぐらいでインターナショナルを日本でもだしてほしいれす・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:10:32.61 ID:xrSq8dpg0
確かにクロニクルやってみたいな。追加要素皆無でもいい。
どんな英語表現になってるか、ユニークやコレクションの名前とか。
そっちの興味が大きいな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:22:07.94 ID:kmjJvozF0
海外Wii買えばいいじゃん
インタ版とか悪習になるから勘弁
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:51:02.35 ID:8HP5dCVD0
インタ完全版は悪習というのは頷ける。
でもゼノブレは未完成品じゃなかったしなー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:58:06.23 ID:BJAYxfq90
隠しボス的な存在が単に雪山にいるレベル120のユニークモンスターで特別な会話とかも何もなくただ「倒す」だけなのはしょぼいと思うけどね
そこはやっぱりちょっとした会話イベントとか欲しいね
倒しても見事に何もないっていうのは・・・つまり倒す前から何が起こるか予想がつくわけじゃん

そこ行くと元祖隠しボスのオメガと神竜はうまいことやってるよな、イベントってほどじゃないけど専用アイテムがもらえるっていうのは
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:07:29.90 ID:rK/5CriNO
>>874
エルデカイザーΣ見たいなイベントがあったら最高だったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:07:32.84 ID:YPCkxJIx0
浜辺でいきなり狙撃されて死んだり
なんか降りてきたなーと思ったらレベル120だったり
こいつやべーってのは今のままでも充分伝わってくるし
イベント欲しいとは特に思わなかったな
100超えユニークがもっと沢山居ればいいのにとは思ったけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:13:52.48 ID:LJ9nv9ak0
ああいうのが不意打ちで登場するのがこのゲームの醍醐味の一つだと思うけどまああっさりしすぎってのは感じる
ユニーク撃破したときにもうちょい特殊な演出とかあればよかったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:18:20.09 ID:BJAYxfq90
いや隠しボスの扱いが普通のユニークモンスターとまったく同じっていうのが嫌いなのであってユニークモンスター自体はあれでいいと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:21:27.66 ID:8HP5dCVD0
出てきて瞬殺だけだから、初めてぐらいはキャラのやり取りあっても良かったかもな。
芋虫ェ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:38:02.99 ID:32R81jzR0
>>878
考え方が逆なんじゃね?アバーシさんは普通のユニークモンスターなんだよ
ちょっと強くなりすぎちゃっただけで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:00:10.43 ID:Ft6/J36l0
別にアバーシさんって隠されてないような
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:02:19.17 ID:32R81jzR0
そうそう、要は隠しボスなんていないんや
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:04:13.20 ID:apT1kWrdO
ダンバンさんが仲間になってからエンディングまで裸だった人って多いよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:18:45.01 ID:dvZ+maxpO
>>878
つかそもそも隠しボスなんかでなく
ただのユニークだから、あれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:29:23.85 ID:LJ9nv9ak0
隠しボスっつったらタルコクエのあれの方が近いかもしれん
あとユニーク扱いだけど無駄にイベントに気合が入ってるバーン様
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:33:20.33 ID:Urqdg2Yb0
隠しボスはエストザンザ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:18:50.25 ID:le/G9s6x0
>>885
一応ザンザ並に強いもんな。

特にタルコの方はザンザに勝てても負ける可能性もあるし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:48:21.09 ID:aKExcsW9O
ザンザはゴッドバズーカの文字を見た瞬間絶対こいつには勝てねえと絶望した
関係ないが新規二週目やってんだが胎内から心臓見えてたんだな。しかも動いてるのにびびった
たしかに股間や渓谷で濃いエーテル流してたのみると生きててもおかしくねえなと理解できた
特別なんもイベントやロケーション登録ないから見落としがちだね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:53:13.84 ID:32R81jzR0
股間で濃いエーテル流やめろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:01:45.14 ID:/4AvJn5w0
何度目か分からんが雨が降ると出て来るレクソスが(ry
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:02:50.60 ID:kS2lAf7Y0
フランス尼で1位になっててワロタw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:29:16.32 ID:Xm/XFWxe0
>>886
すいちゅうこきゅう のジェムをつけると水中にいけるようになる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:40:05.41 ID:Vv56AAMn0
お前等みたいな精神異常者のエロオタがいるからJRPGは腐ったんだろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:44:27.98 ID:LJ9nv9ak0
小数点以下の確率でザンザからメイナスモナドが盗めるらしいぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:46:17.33 ID:v9iAX1pu0
>>892
ムムカを生き返らせることができるのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:49:27.82 ID:le/G9s6x0
>>894
いただくもー!
でかいもー!
フィオルン使っても!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:52:03.41 ID:0xXO+CWkO
>>888俺もあれは三週して気付いた。直前にシルクがもしかして巨神って生きてるんじゃね?って台詞の回答だよな…
一周目で気付けた人はいろいろ妄想出来たろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:55:09.28 ID:le/G9s6x0
そして何処から見れるのかさっぱりわからない俺であった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:18:30.20 ID:tFXq0QIwO
ディクソン前の引き返せなくなる前のとこでセーブし推薦レベルでクリアし
リセットして残したクエストやってるんだけど
噂のナナイロナマコが見つからねえ…
こいつのせいで特殊だけ3のままなんだけど
落ちた腕は散々探索したしナマコのために何周もしてるのにまだ出たことすらない
コレペディアと復興用で3つとか絶対無理なんだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:26:38.29 ID:7WpAbB3k0
天涯の爪先で粘れ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:50:32.13 ID:IcuQfm6m0
他のクエストこなしつつエリア移動のついでに爪先寄って
回収ってやってればその内集まるよ
出るまでセーブ&ロードは作業感増してかったるいし
精神衛生上よろしくない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:53:27.32 ID:tFXq0QIwO
サンクス揃った
爪→落ちた腕周辺→爪でやってたんだが周辺でようやく見つけて感動した
次に爪に来たら3つのうち2つがナマコであっけなかったwww偏るのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:25:27.37 ID:8HP5dCVD0
>>897
シルクはオバちゃん芸人思い出すから止めろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:45:17.26 ID:j5drn7AXO
リセットロード使ったのはクロマメレバーだけだったな…
アオウメロンや化石サルは交換でなんとかなったし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:48:09.07 ID:32R81jzR0
ワスレナバナは苦労した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:02:07.68 ID:du/oJLWl0
>>894
それ、マジ???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:20:53.39 ID:32k1UZRw0
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:27:32.79 ID:uzaerAAs0
安心と信頼のファミ痛
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:56:12.13 ID:/4AvJn5w0
>>908
IDが本音言ってますぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:22:04.30 ID:sVZ2Umei0
盗める確率は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:24:26.53 ID:dNb4jYNaO
ゼノシリーズの名を汚したクソゲー。その名もゼノブレイド!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:30:07.52 ID:a57j1NEP0
   武器 -
金 U武器 ラゲルハンス/0.0,アガペー/0.0,天上天下唯我独尊/0.0,星杖アルコル/0.0,インフィニティ/0.0
  U防具 アルゴスギア/0.0,アタック5ギミック[1]/0.0,グレイストップス/0.0,アルゴスガード/0.0,グローリーギア/0.0
  上級書 サモン・アクア/0.0,シールドバッシュ/0.0,スリープマインド/0.0,神威息吹/0.0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:33:00.35 ID:a57j1NEP0
スマンうっかり押しちまった

将来のソロボスの金箱
出るのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:34:24.83 ID:a57j1NEP0
将来 ×
招来 ○
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:52:13.22 ID:KZ/PVMKlO
モ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:21:24.40 ID:dvZ+maxpO
>>891
それは雨乞い作戦とは関係なくだよな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:38:50.57 ID:l6HpOkH50
>>891
見に行ったらゲーム部門の1位が限定版、8位が通常版になってた
やっぱり多少高くても赤クラコンが欲しい人が多いのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:38:55.27 ID:Wb9QIVOU0
フランスは雨乞いしてないだろーたぶん。自分の国は発売決まってるんだから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:42:54.96 ID:uzaerAAs0
評価気になるな
期待に応えられると思ってるが不安が無いわけじゃない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:04:22.29 ID:0xXO+CWkO
スレチだが、小数点以下うんぬんは絶対に許さない。
俺も兄貴も小中学生にして1日一時間しかないゲーム時間を使って必死に盗もうとしていた。
いつまでもやってた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:04:32.18 ID:/pGVATGo0
>>913
金箱自体落とさないから落しはしないけど、イタダクもなら盗めるという事だと思う
しかしイタダクもで激レアゲットだもー、となるのは本当に激レアなんで試すのが面倒だ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:06:32.99 ID:/pGVATGo0
激レアきただもー、か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:08:19.61 ID:7WpAbB3k0
それこそROM解析とかしないとわからんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:12:15.24 ID:YPCkxJIx0
S付きレディオスアームを複数手に入れる為に
悪魔王ドラゴニアから延々と盗む作業は辛かった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:23:49.14 ID:a57j1NEP0
なるほど
確かめるのに少なくとも数百回程度の試行が必要そうだなぁ。この件は忘れよう
さてキズナトーク聞いて回ろうかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:32:41.67 ID:32k1UZRw0
ボスからもアイテム盗める、とかあのサイト載ってたけど実際には無理だと思う
たぶんドロップで手に入るものしか盗めない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:36:24.87 ID:ywcCdDeQ0
ドラゴニア倒して宝箱が出た後にセーブして何回もやり直した方が楽じゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:42:25.76 ID:hFqVuT7T0
>>927
複数は無理じゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:48:55.15 ID:buooN7vf0
ドラゴニアさんはクエストモンスターだから一回しか戦えなくないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:49:30.48 ID:buooN7vf0
ごめん勘違いしてた
スルーしてくれw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:20:43.28 ID:EjXBBSWM0
フィールド読み込みよりMAP読み込みのほうが長いってどういうこと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:43:21.50 ID:Xm/XFWxe0
>>931
フィールドより装備画面のほうが長かったりする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:45:01.70 ID:32k1UZRw0
装備やジェム増えるとやたらと重くなるよね

でも全部売ればよかったこれで解決ですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:51:52.76 ID:YYa9I7Wx0
>>917
今見たら通常版五位になってた
売れるといいなあ
そんで、評価されるといいなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:44:27.46 ID:gLtSqWVr0
流石フランス様
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:12:01.67 ID:G4qI+0KrO
過度な期待はしない
Wiiだからってイメージはどうしてもついて来るから
937 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/14(木) 05:14:01.07 ID:aQXk1PDk0
赤クラコンなんかつくのかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:03:08.16 ID:F52iiuKP0
アメリカはJRPG馬鹿にしまくってたから自業自得だよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:39:19.12 ID:14cBwjKW0
ゼノブレ欲しがってるのは元々JRPGが好きな人らだろ
自業自得とは言わない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:12:56.92 ID:vO38VBkT0
米のグラ厨「JRPGはグラがショボい、リアルじゃなくてアニメ臭くてきもい」「また優男が大剣振り回すのかよwww」
ゴリラ「判った、JRPGは不人気で売れそうにないから移植中止な」
米JRPGファン「NOooooooooooo!!!!!!」


声のでかい奴の被害に遭うといえば、以前にもこんな展開があったな
   ↓
米のキャラ厨「チンクルは顔がショボい、ホモ臭くてきもい」「また毒男が風船乗り回すのかよwww」
ゴリラ「判った、チンクルは不人気で売れそうにないから、もぎチン移植中止な。せっかくのゼルダスピンオフなのに勿体ないけど」
米ゼルダファン(の一部)「NOooooooooooo!!!!!!」
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:06:39.63 ID:AbuupWte0
チンクル切ったのはキャラ厨じゃなくてNOA、NOE自体だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:06:52.27 ID:k9IsfAps0
チンクルの流れは凄かったなw
チンクル死ね!ゲームなんか出すな!→なんか日本で評価いいんだけど…→やっぱり出して!お願い!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:09:27.30 ID:L0+aPYbO0
この一連の流れがいつもコントにしか見えんww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:57:47.96 ID:vO38VBkT0
>>941
>チンクル切ったのはキャラ厨じゃなくてNOA、NOE自体だろ

一応チンクルは欧州で出てる、キャラがキモくて爆死したけど

NOAがもぎチンの前に「チンクルのゲームで遊びたいか?」ってアンケートを取ったら
「チンクルは2度とゼルダに出すな」「チンクルを出したら任天堂ゲームの不買運動する」って
否定の回答が多かったから、35歳無職ゲーは封印された

その後、別に否定しなかったユーザーがもぎチンを欲しがったけど、あとの祭り
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:05:13.23 ID:TqS79ym9P
>>944

大多数が要らないって言ったならレジーの判断は正しいんじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:38:08.49 ID:AbuupWte0
>>944
バルーントリップのバンプール開発者インタビューで
海外スタッフに生理的に無理とかキャラクターを差し替えるならOKって言われたって書いてあったけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:47:16.45 ID:DXv/vkw10
チンクルは風船割って水没させるもの 主にスマブラDXで
モナドバスターや桜花乱舞で吹っ飛ばしたり落としたりしたいわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:50:01.48 ID:pJSTX5Ie0
ゼノブレイドはベタなJRPGだからねえ
美少年美少女が「それでも僕たちは絶対にあきらめないッ!」とかいいながら剣や魔法で世界を救う話
JRPG自体を見下している人にとってはゼノブレイドは嘲笑の対象なのだろうね

重要なのはそんな連中の事なんか無視して何ら問題ないってことだが
俺らはゼノブレイドが優れた作品であることを知っているだろう?それでいいじゃないか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:29:00.12 ID:pt2gUTT50
何か違うような正しいような…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:35:04.69 ID:wpBfYI9g0
>>948
ライン、カルナ、リキ「…」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:36:10.47 ID:Rv7NuEaz0
お、おう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:41:28.32 ID:B/T2bcD20
>>950
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:07:56.96 ID:DXv/vkw10
>>950
こっち見ろオラァ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:26:02.89 ID:s2L2vsjw0
任天堂のゲームを北米で全て遊ぶ方法には
日本語を習得する
日本を合衆国に組み込む
二つの道がある
険しい後者を選んでこそのアメリカ魂だと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:30:13.59 ID:rkytuvssi
勇者次スレを見捨てないも!
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド148本目【モノリス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1310614031/


テンプレはそのままだがいいのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:31:40.38 ID:HwKFSg6q0
>>954
それは構造的に無理だ
組み込んだ途端に「国民の1/3が日系アメリカ人」になる
元日本人がアメリカ大統領になっちまうよHAHAHA
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:33:11.17 ID:hIHX6NyuO
>>955乙です

ちょい上で隠しボスの話が出てたが、赤ヴェルトールは世界観の繋がりが無いから無理なんだろうな…orz
納得なような寂しいような
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:34:11.86 ID:HwKFSg6q0
>>955
ナーイスだおっさん!


メリア派vsフィオルン派とかこの所見ないもんな
最近はギアス信者を装ったようなのがたまに湧くけど
警鐘鳴らすほどでもないし

でもまあ、名残ってことでいいんじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:38:37.05 ID:uMDJEPeC0
>>955
おつ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:34:08.22 ID:nvdE0ZOX0
メリア派vsフィオルン派とか聞くたびにカルナさんが不憫でならない
カルナいい女だと思うんだけどなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:35:40.11 ID:biKCqII80
>>955
良かったこれで解決ですね

オトモを2体連れて行くゲームの称号を考えてて、バクバクを発見したけど
できたのが破壊のバクバクで地味過ぎる
なんでカムカムが無いんだも
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:34:49.43 ID:B27suJbX0
>>955
乙ですー

3DSのすれ違いで「ゼノブレイド買いました」って人がいたよ
たまたまこちらの挨拶を「クールダウンが必要ね」にしてたんだけど、ネタに気付いてくれるかなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:43:25.66 ID:u9GaWbYb0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:47:36.98 ID:7GhB8ys70
NeoGAFのゼノブレイドスレで話題になってたけど、商品で使われてなかった
巨神肩のベータマップなんてあったんだなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:57:29.49 ID:IhHc2FLZ0
英語だったからあまり分からなかった。
俺らでも行けるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:59:35.43 ID:sBinaGsn0
巨神脚と被ってる感じだけどよくできてるやん
何故ボツにしたし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:02:19.40 ID:B/T2bcD20
なにこれすげえ行ってみたい
wiiU完全版まだー!?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:03:30.25 ID:ctTvobYA0
こんだけ作りこんでたんなら入れろよ本編に!しかしすごいなこのゲーム
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:04:05.64 ID:+h+Gi6Si0
すげーいいマップじゃん
あとNPCとモンスター配置するだけなのになぜ没にしたし・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:08:16.29 ID:HwKFSg6q0
コロニー6と巨神脚を足して割ったようなマップだね
確かにこのまんまだとちょっとインパクト足りないかも
表面だけ砂漠マップとかにしたらかなりの存在感になりそうだけど

つか見てて思ったんだけど、ヴァラクの「チルキンとアントル」って
本当はここ用に作ったクエストだったんじゃね?
家はチルキンサイズだし、アントル住んでそうな洞窟あるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:10:00.45 ID:f7SmEj7M0
ちゃんと街まであるな
家がノポンサイズなんだが、ノポンはどこまで勢力を広げているんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:10:17.29 ID:U/wlTG/u0
NPCいなくてもいいから歩かせて欲しかったな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:10:36.19 ID:0kt4QW9w0
もしかしたら社長が訊くで出ていた、山上さんがモノリスにお願いした
プロトタイプとして最初に作ったマップがこれなのかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:12:09.76 ID:iSlOiFhG0
ストーリーを変えないこと前提の話だけども
物語の流れ的に行くとしたらエルト海の次ぐらいだろうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:12:33.91 ID:HwKFSg6q0
シナリオ上使いづらかったのかなあ。
肩って事はエルト海の前か後。エルト海と言えばこのゲームで数少ない「だれる場所」。
エルト海前後で肩まで回ったら冗長になりすぎるっつって没にしたのかなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:12:56.05 ID:g4yGeog50
未調整というかひろすぎだろ…コロニー6の謎の農場はこれの名残か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:13:15.92 ID:B/T2bcD20
隠しマップとして欲しいな
あと崩れた機神にも行ってみたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:15:31.76 ID:DXv/vkw10
確かに人が住むサイズではないよね
使われていたらどういうストーリーが展開されたんだろうか

ただ、とにかくだだっ広い感じはするな アカモートを連想させる
容量や制作期間の問題はあるだろうけど、制作者が自重してやめた気もする

まぁ、実際にあったらダイナミック飛び降りを満喫するが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:17:58.48 ID:HwKFSg6q0
おいおいこのまま肩の話してたらスレ埋めダンバンさんの出番がなくなっちまうじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:21:37.18 ID:MnuQsK9L0
Monadoってタイトルで発表されたときには、巨神肩のフィールドは
スクリーンショットが出てたんだよね

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2009/img/screenshots/wii_monado/l/p07.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:25:44.84 ID:SSzewCeA0
マクナからエルト海登るときに左肩通るルートとかあったらよかったのに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:26:29.62 ID:lVvNMhso0
>>980
う〜ん、脚と雰囲気的に被りそうだ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:26:36.48 ID:5SXAPiLW0
肩の色んな要素を一つずつ分けて特化したものがそれぞれのフィールド、ってな感じがする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:30:43.28 ID:9xWos6550
宝箱っぽいのが気になる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:30:57.37 ID:TlXrlsNR0
>>980
開発中の脚マップなのかと思い込んでたよこれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:31:00.62 ID:Rv7NuEaz0
すげー広いな
終盤のやりこみ用のマップとして開放されればよかったのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:31:36.44 ID:HwKFSg6q0
ちょっとこの話題新スレにもってかないか
1000で切れたらもったいないw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:32:10.73 ID:0VCJYU8s0
ガウル平原と被るからゲーム中に実際あったら間延びしてダレそう
入れなくてある意味正解だったかも
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:32:59.70 ID:Rv7NuEaz0
何故かロケーションとマップのデータが墓所になってるから本当に開発版っぽいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:36:21.18 ID:HwKFSg6q0
今スレの勇者が立てた次スレ
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド148本目【モノリス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1310614031/


ダンバンさん後はよろしくおねがいしますw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:36:25.66 ID:iSlOiFhG0
ゼノブレはそれぞれのフィールドが特徴的だから確かにこのままじゃ脚と被るな
無理やり差別化するならテクスチャ張り替えて砂漠っぽくするとか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:37:41.32 ID:DXv/vkw10
三位一体、見せてやるとするか!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:38:24.35 ID:0VCJYU8s0
人の世に!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:39:29.77 ID:biKCqII80
生まれし頃より!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:40:27.44 ID:FfWZqhwx0
戦道!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:40:54.16 ID:u9GaWbYb0
おうかああああ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:41:02.65 ID:B/T2bcD20
昔の感覚が戻ってきたなー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:41:38.84 ID:kiuBRKBw0
乱舞ぅぅぅ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:43:19.70 ID:6+Mkh1IE0
このタイミングを忘れるなよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:44:23.00 ID:+h+Gi6Si0
1000はいただくも〜!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。