†女神転生 メガテン総合スレ158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3の作品が対象となります(>>2-6参照)。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

†女神転生 メガテン総合スレ155
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293341721/l50

今後の発売予定
2011年4月14日 ペルソナ2 罪 Innocent sin. [PSP]
2011予定    デビルサバイバー [3DS]
今冬予定   真・女神転生NINE サウンドトラック [CD2枚組]
今冬予定   真・女神転生if...サウンドトラック [CD2枚組]
未定      真・女神転生シリーズ [PS3]
未定      真・女神転生シリーズ [3DS]
未定      ペルソナシリーズ [3DS]

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1298009192/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:17:45.89 ID:bSMwYh2z0
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS、PSP、PS3版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択など遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・SFC初回版、PS初回版はバグが多い。
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・PSP、PS3用ゲームアーカイブス版はバグが修正されている。
・その他リメイク版のシステム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・199X年、学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・PS、PSP、PS3版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。ロードも速く快適。

■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しくRTS(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いが分かれる。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
・Xbox360は非対応(旧Xbox専用)

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
■真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:18:29.40 ID:bSMwYh2z0
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく。
・システムは真・II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加しした完全版。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都が舞台。タイトルは「デビサマ」だがシステムは一新されている。
 主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と合体技を放つことも。
・敵の悪魔は「封魔」によって捕まえる。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王■http://raidou.atlusnet.jp/
■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 Plus■
・大正二十年、葛葉ライドウを主人公にした続編。舞台は帝都から遠く離れた槻賀多村へと及ぶ。
・システムは前作を継承しているが、仲魔を同時に2体召喚可能になり、悪魔数は前作の2倍以上に。
・封魔システムは無くなり、「悪魔会話」で仲魔にするシステムに戻った。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘では敵の弱点を突くことでMAGを吸収する「MAGスケジューリング」という新システムが追加。
・ストーリーはプレイヤーの行動によって変化するマルチエンディング。
・限定版の「〜Plus」には「真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス クロニクル・エディション」が付属。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:19:00.02 ID:bSMwYh2z0
■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
■ペルソナ■http://persona.atlusnet.jp/
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。
・PSP版「ペルソナ」は上記の欠点を改良、ムービーやサウンドが大幅にリニューアルされている。

■ペルソナ2〜罪■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
■ペルソナ2〜罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から3年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1、PS3でのプレイ推奨。

■ペルソナ3/フェス■ http://p3.atlus.co.jp/
・2009年4月からの一年間、港区に出没するシャドウと戦うペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる「コミュ」システム。
・深夜0時を回ると「影時間」に突入、ランダム生成されるダンジョンを探索する。
・戦闘は敵の弱点を突くと行動回数が増える「1moreプレス」。
・ペルソナのLvアップ、スキル継承、最大6身合体、全書などカスタマイズの自由度は高い。
・フェスはペルソナ3の追加ディスク。エンディング後を描いた新シナリオ「アイギス編」追加。
・フェスは本編にも「剣合体」、新ペルソナ、新イベントなどを追加。
・フェスにはP3所持者向けの「アペンド版」と非所持者向けの「単体起動版」の2種類がある。
(内容はどちらも同じだが、アペンド版は初回起動時にペルソナ3のソフトが必要)

■ペルソナ4■ http://p4.atlusnet.jp/
・2011年の田舎町「稲羽市」が舞台のペルソナシリーズ。
・謎の猟奇事件の犯人を追う推理サスペンス。
・ゲームシステムはコミュやカレンダー進行、1moreプレスなどP3のものを改良して継承。
・ペルソナの総数は約180体とシリーズ最多。
・ボリュームは前作の1.5倍、マルチエンディングを採用。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:19:25.73 ID:bSMwYh2z0
■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・2025年。瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:03:34.76 ID:80U5baFo0
>>1
鮮やかなスレ立てであったくるしゅうない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:10:15.94 ID:5fj0A0Uv0
>>1
         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\
    /  (● ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |
     \           /
     /           \   おちゅ
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:26:57.94 ID:SRMDxR/mP
>>1乙ダイン
ただ
>†女神転生 メガテン総合スレ155
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293341721/l50
これは前スレの人がミスったみたいなんで次からは張らなくてもいいかと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:10:53.07 ID:ZwcVd7Hk0
>>1乙四
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:18:24.67 ID:armNeTDZ0
>>1は乙を求める渇いた魂…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:59:21.97 ID:VAeAdbLsO
前スレ>>993
アバドン王はシャドウゲイトとかロマサガ1の例のセリフとか
ネット上でにわか流行りしたパロネタが多いから
アスタロトがルシファーを閣下と呼ぶのも多分2chやニコ動からの逆輸入だろう
あの頃のアトラスはブログでよく2chとかの反応に言及してたし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:27:28.26 ID:KbjssSTO0
ネットでの評判を魔に受けすぎて色々とおかしくなっちゃうこともあるしそういうのは程々がいいよな
SJだかのインタビューの時に誰だか言ってたけど変に媚びるんじゃなく「新しい提案をする」側であってほしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:37:39.78 ID:VAeAdbLsO
まあメムアレフの髪型だけはもうちょい評判つか一般性を意識して欲しかったけどな…
なんかゲーム帝国とかパロディウスに出てきそうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:43:02.91 ID:gz5ROzVK0
1乙 アトラスなくなったし真4はもうでないなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:44:50.98 ID:LZxmYYo5O
逆輸入といや、SJやライドウでのアリスの優遇ぶりとか萎えたな。
あとモーショボーも。
こんなん支持してんのは極一部の声のデカイ人達なのに

ユーザーの声に応えるのはメーカーとして当然だが
それで萎えるユーザーがいる事も考えて欲しいわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:50:52.72 ID:VAeAdbLsO
さんざん言われてるマーラネタとかねえ
17(19)年前のデザインで何度同じネタやってんだか
理知的なマーラを返してくれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:09:22.38 ID:cg7pYGRD0
今回もギリギリだったけど
>>1乙!

真2のマーラー様は理知的でカッコよかったなあ
あと携帯アプリのゲームではまさかの大活躍でロウのメタトロンと対のカオスのラスボス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:19:13.88 ID:iGoLsAQF0
真2ですでにご立派ご立派うるさかったぞw
イベントに知力がからんでただけじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:19:48.92 ID:JZD9VsMX0
じじい口調じゃなかっただけだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:26:15.97 ID:VAeAdbLsO
ご立派言ってたのは本人じゃないし
メッセンジャーが一回言っただけでご立派ご立派うるさかった訳じゃないだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:32:12.39 ID:/irJTwiD0
コクマの塔にようこそアレフ
力強さは中々のものらしいな
(中略)では世界の王にしてやろう
ルシファーもサタンもきみの前に跪くぞ
(カオス時)息災そうで何よりだなアレフ
ケテルの地へ行くのか?


なかなか使うわいな
(中略)グェヘヘヘヘヘェ〜


ヌ?ヌヌヌ?
(中略)ワシのギンギンの突きで昇天させてやるわ〜!



これで「じじい口調じゃなかっただけ」とか本気で言ってるなら
脳外科でも行ってきたほうがいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:32:13.73 ID:aXzP/4QsO
だがパールバティのおばちゃん口調を直したのは評価すべきではないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:35:26.75 ID:sN9mupml0
真2の頃はギンギンのツキだのモノが違うわとか言わなかったしな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:39:16.79 ID:iGoLsAQF0
ご立派ご立派って言ってたのは1人だけだったのか こりゃ失礼
どっちにしろもうデザイン自体がネタでしょ メガテン登場時からずっとちんちんじゃん
マーラはちんちんを指すこともあるじゃなくてみたまんまちんちんじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:40:15.14 ID:ALmuJTqH0
たまにはボンテージベル様に復活してもらいたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:41:46.11 ID:ugb5OjRn0
パールバティとスカアハ師匠のおばちゃん口調はアレはアレで良かったな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:43:38.88 ID:xSxVTMi4O
見た目がちんこだからってネタキャラとしてしか扱えない浅はかさが
三流ライターの発想の限界だって話だろ
なー磯貝ちゃんよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:49:50.68 ID:/irJTwiD0
見た目があんなんでもあくまで第六天魔王として接してくるギャップが良かったんだがな
ハッカーズ以降は第六天魔王じゃなくてただの下品なちんこだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:57:43.71 ID:ypaAFYqI0
しかしSFC時代の公式ファンブックからしてそんな扱いだったということもある
ゲーム本編でやっていいかどうかは別として
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:04.52 ID:RLBfiJ9P0
私のアリオク様が水の壁を張ったところにあなたのマータさまが狙い撃ちをしてって奴か

あれは邪教倶楽部だからやったネタだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:49.58 ID:JZD9VsMX0
ネコマタが表紙のやつか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:08:14.43 ID:/irJTwiD0
御祇島はFC版のサントラブックレットからあんなんだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:57:43.22 ID:zDQ/u6cz0
>>29
その当たりがよく分からないんだけど
第六天魔王=マーラ ってとこが
そもそも第六天魔王ってなんなのよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:58:47.01 ID:zDQ/u6cz0
間違えた
>>29 ×
>>28 ○
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:59:58.78 ID:mhe1OgGu0
>>33
そったら、おめぇ、信長様のことに決まっとるがい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:06:03.58 ID:VAeAdbLsO
そんなん第六天に住んでる魔王だから第六天魔王に決まってるだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:31:55.32 ID:/irJTwiD0
>>33
(・∀・)はい?

>>36
たまに「第六」「天魔王」だと思ってる奴はいるけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:35:12.38 ID:wXvdPe6o0
マーラの加護を受けし者
ttp://usagi-web.com/img/blog/bananaman_himura02.jpg

URLでバレバレだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:02.59 ID:e6/TpXD00
結局ニュートラルがボスがちょっと多いだけで一番楽な気がするのは気の性?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:44:40.56 ID:15+ihUMr0
ボスが多い分経験値稼ぎやすいからじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:13:05.82 ID:M5HmyRku0
ファミコン時代から続いている由緒正しい有名RPGシリーズのひとつで、
1999年にプレイステーションで発売され、
学園ものという体裁をとっていて、
主人公は無口でクールな美少年で、
シヴァやミノタウロスといった有名な神話のモンスターを心に宿して戦うという設定で、
ストーリー中盤にパーティー全員が実は幼馴染だったという衝撃設定が明かされるRPGのリメイクがもうすぐ出るけど
お前ら買うの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:15:20.46 ID:jpOJxNmK0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:26:42.98 ID:AcFdINwQ0
>>41
そんなペルソナみたいなゲームあったか?と少しだけ悩んだじゃないか…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:28:55.67 ID:wwCWjKVK0
>>41
ファイナルファンタジー8のリメイクですね、分かります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:30:04.72 ID:rPWcZNTA0
似過ぎと誰でも思うんだなやっぱ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:08:47.37 ID:X+i7l5+G0
悪魔は人間の信仰とかイメージとかに影響受けるものだから、マーラ様もきっと
ご立派ご立派言われているうちに変わっていっちゃったんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:51:37.47 ID:WHlTSuw/0
猫又はどんどん萌えキャラ化していくのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:30:06.19 ID:TNowhKzyO
怠惰界のエストマラソンに飽きてきた・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:19:13.59 ID:D8UfIrLXP
ATLUSの公式サイト消滅しちゃったんだな(インデックスのトップに飛ばされる)。
もともと大した情報なかったし、アトラスネットは残ってるから実質的には問題
ないが。

これって告知とかあったんかな、、、全然気づかなかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:00:18.21 ID:dnCMaG3UO
真3周回したいのにアサクサパズルが億劫だなぁ…
エジプト辺りのパズラーの悪魔でもいて、
連れてったら代わりに解いてくれりゃいいのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:11:44.44 ID:KG/k/a/l0
>エジプト辺りのパズラーの悪魔でもいて

ああ、エジプトなら何かいそう
クイズ好きの神獣とかいるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:46:09.50 ID:RqffWWYp0
また糞ミニゲームが増えるだけでは
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:52:50.97 ID:VqUIJPW40
パズラーの悪魔・・・
細切れにされたオシリスの体を組み立てたアヌビスが適任かなw
文書、学問、建築等を象徴するセシャトって女神も良いかも知れない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:53:58.19 ID:1djyhjco0
もし、真・女神転生もダジャレ歌になってしまったらどうしよう、と思う今日この頃。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:00:42.49 ID:hb71ILaM0
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ttp://www.new-akiba.com/archives/2011/03/_5_14.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:35:45.50 ID:iOOgPh85O
期待させやがって・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:41:03.73 ID:Y6p1S8ON0
URLからなんか変だなとは思ってたけど、それでも期待しちゃうくやしいっ!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:42:24.91 ID:mAaFledqO
忘れかけた頃にでるのかよ
まあ買うけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:55:17.38 ID:sZn96Fon0
改めて思ったけどこれ挿絵へたくそだよなぁ…
ゲーム画面取り込みのほうがなんぼかまし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:47:59.77 ID:tsPELxm+0
一部の基地外がアバチュの批判を五代ゆうに向けて精神的に参ってたしな
こんなに遅れたのはそのせいもあるだろうしあまり使いたくないんじゃね?

それにゲームは原案ってだけだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:23:28.09 ID:RfaJTnaj0
むしろ、アバチュは五代ゆうがおもにメガテンっぽい部分を
になってるわけなのになあ

本当は飢えを治すには歌じゃなくて血が必要とか、
常に餓えて暴走する(マグネタイトみたいんもの)とか、
5代ゆうの原案から削られた部分が見られるならいいと思う
ジャンクヤードの世界観とか、気合入ってたしね

里見とメガテンは相性悪いってのはよくわかった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:25:11.22 ID:VLu7Q2u+0
はぁ
真・女神転生IVを据え置きでだしんしゃい
PS3でお願いしますね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:58:14.19 ID:mcXRvdLy0
今日思い切って女神転生V買ってきます
投げ出さないことを祈ろう・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:07.34 ID:FbFEus6T0
ペルソナしかやったことないって言う俺の友達は
即死するからって言って普通に投げたな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:18:56.12 ID:Iy2cmVxHO
>>41
FFのはシバの女王から取ってんだろ
まあバイクに変形してもおかしくないのはどっちかっつーと踊り好きな神だけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:55:17.10 ID:x1DomN7m0
それ何が問題なん?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:00:45.37 ID:/IK0aOx0O
>>64
便器の恐怖>>>先制パトの恐怖
だったけどな。確率的に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:04:11.03 ID:/KBslVgF0
ペルソナ1に耐えれた人間なら、真3は結構余裕な気がする。
セーブ多いし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:05:45.94 ID:jKqer1Ul0
そろそろ、ハッカーズをアーカイブスで配信してくれよ
久しぶりにやりたくなった
もう真1・2の移植はいいっつーのw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:06:20.65 ID:x1DomN7m0
即死で投げるくらいだから異聞録も最後までやってないんじゃね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:07:03.90 ID:itKh74Dp0
バイナルストライクはもういや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:07:50.41 ID:x1DomN7m0
3DSではPCEなんかのアーカイブ配信らしいぞ

よかったな3DSでも真1PCE版がプレイできるぞ!!

はぁ…マジでリメイクでも移植でもアーカイブでもいいから
ハッカーズもだな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:20:31.74 ID:bEAQnxQj0
早く魔神転生をアーカイブスで出してくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:23:55.83 ID:Gyg30KHgO
魔王の性能と攻撃力のインフレと後半のボスのやわさを見直した魔神2ならやってみたいなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:32:11.20 ID:/KBslVgF0
一応買ったけど、敵の思考時間をどうにかして欲しいと思った。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:57:24.61 ID:HOBVty4D0
>>61
>>常に餓えて暴走する(マグネタイトみたいんもの)とか

その案を出すのは里見だけどな、そして橋野に否定される
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=4531.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:27:42.18 ID:M0yfuUnQ0
このインタビュー何に載ってるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:37:22.73 ID:Gyg30KHgO
ペルソナ2は神社とか精神病院へ続く山道とか元塹壕の学校地下とかはふいんきあって好きだったな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:54:38.22 ID:HOBVty4D0
>>77
ザ・マスターガイド2

とりあえず惜しいな、この餓えの表現
ストレスの問題は、餓えは悪魔状態だけにすれば解決と思う
これで人間形態の存在意味もアップでしょう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:19:45.90 ID:T5tNnbeS0
真3も魔神2の世界観であのゲーム性だったなら
真1や真2と世界観が繋がってなくても
ナンバーズタイトル(笑)みたいな扱いにはならなかっただろうに…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:49:03.09 ID:FbFEus6T0
なんたら女神転生ノクターンなら良かったかもしれんね
まあ別に俺はタイトルがどうとかどうでもいいけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:51:46.78 ID:mcXRvdLy0
女神転生V買ってきました
DIGITALDEVILSAGAアバタールチューナーもありましたが、
一応やめておきました

今からプレイしてきます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:54:43.65 ID:13lVWrzUO
シリーズ初心者なんだけど、ペルソナ3と4どっちをやるべき?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:57:07.34 ID:XreIWrOd0
ペルソナ3と4?ココで聞く質問じゃない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:05:08.77 ID:Y6p1S8ON0
>>83
3は色々と不便だから、4やった後に3やると少しキツイかも
3からやることを推奨する
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:05:59.03 ID:bEAQnxQj0
あえて答えるとするなら1か3を初めにやれ
でもその前に真1とかメガテン系を何でもいいからやっておいてくれると嬉しい
メガテンつながりの小ネタもあるし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:13.53 ID:Y6p1S8ON0
おお
どうでもいいが>>57とID被った
ID被るのは2度目だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:40.67 ID:so7RWrCIO
むしろ魔神1とRONDEとNINEを大幅に改変してくれ
RONDEは手加える余地が十二分にあるし。…グラはヘタウマ調でいいけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:10:40.70 ID:0n6p0WYU0
NINEは後少し手を加えれば良い感じになったよな
雰囲気はとても好きだし、終盤とかはいい感じだと思った
後はRTSと自動レベルアップ関連練りこんでりゃな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:17:57.82 ID:354ST1SI0
>NINE
ちらっと見たら真3にいない悪魔がわんさといるんだよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:19:19.38 ID:FbFEus6T0
悪魔総数は1位がSJで2位がハッカーズだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:26:29.90 ID:Gyg30KHgO
ルシファーのキャラはマニアクスよりはよっぽどちゃんと描けてた>NINE
あとラスボス曲はメガテンのアレンジ曲で一番出来がいいんじゃないかね
まあわざわざヤルダバオトとして出さんでも
メガテンの禿の役回り自体がデミウルゴスそのものだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:27:28.36 ID:mcXRvdLy0
女神転生ifと2どっちをやろうか迷ってるんですが
どっちがいいのでしょうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:27:26.94 ID:QU8fedCg0
>>79
そういうことじゃないよ中国人さん
里見好きなのはわかるがマジうぜえ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:29:18.69 ID:gJrWaO3k0
でもフロスト大杉
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:30:55.68 ID:XreIWrOd0
>>93
ガーディアンシステムを覗けば根本的なシステムはどっちも同じ。
1をやったことあるなら2でいいし、
ひたすらダンジョン探索だけしたいならifで
ていうか機種は何だ?PS版の2なら止めとけ。まあなんだ、両方やれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:31:12.67 ID:7/OYyV9z0
>>93
ロンド
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:34:09.58 ID:g1UcIhmT0
中国の人まだこのスレにいたんか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:40:52.68 ID:L1vK28WZ0
>>94
61さんですか?

>常に餓えて暴走する(マグネタイトみたいんもの)とか、
5代ゆうの原案から削られた部分が見られるならいいと思う
里見とメガテンは相性悪いってのはよくわかった

しかしその餓えて暴走する案をゲームシステムに持ち込むたいのは他ではなく里見さん

61さんへのレスなので、61さんじゃないのなら黙って
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:41:03.93 ID:Y6p1S8ON0
>>87
マジだ、俺ID被り初めてだよ。
今日一日だけヨロシク
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:45:20.75 ID:mcXRvdLy0
>>96
アーカイブスで買おうと思っています
ifを買うことに決めました、ありがとうございました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:46:14.78 ID:XreIWrOd0
あー、アーカイブスなら、真2も大丈夫だよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:46:15.27 ID:QU8fedCg0
>>99
ほら、こういうとこがうざい
里見もちあげるために絶対暴れるしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:50:41.04 ID:L1vK28WZ0
>>103
わざわざ横槍を入れてまであんたほどじゃないけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:51:14.64 ID:g1UcIhmT0
いいからDSで魔神2出せ
別にPSPでもいいけどあれなら二画面が生きるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:51:19.50 ID:7/OYyV9z0
>>103
チャイナが里見を持ち上げるために暴れるなんてもはやこのスレで常識

あ、延期残念でしたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:00:16.60 ID:/KBslVgF0
デビルサバイバーではご不満ですか。

まぁ、SRPGであること以外は随分違うけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:00:31.71 ID:t4DWJQGG0
>>91
何故毎回デビチルがシカトされるのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:01:43.64 ID:L1vK28WZ0
>>106
公式資料からの事実を述べるだけで、荒らしのつもりはないですが…
過剰な反応をする一部の人間は、私の知ったことではない

リメイクだけで超嬉しいから延期なんて気にしない〜
以上です
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:15:10.35 ID:g1UcIhmT0
>>107
邪神が三マス攻撃できたりな
まああれもあれで好きだけどやっぱ魔神2がやりたいわ俺は
SFCはまだ動くけどセーブデータがクリアまで無事でいられるとは思えんし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:21:05.04 ID:Gyg30KHgO
デビサバはどう見ても俗物&ヅラな教祖が
騙されてるとは言え本物の求道者で
逆にいかにも黒幕っぽい東がただのバカだったり
敵のキャラ描写がちょっと面白かった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:31:00.88 ID:354ST1SI0
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2c/8e/mitti003/folder/589613/img_589613_6687603_1?1121267356
魔神2は何気にSFCのメガテンで
最高のグラかも、これで金子悪魔なら
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:35:08.09 ID:QU8fedCg0
>>109
だから、突っ込みがおかしいんだよあんたは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:39:00.38 ID:g1UcIhmT0
金子デザインだったらボンテージゼブブは生まれてなかっただろうからダメだろう
あとミカエルは本編よりこっちのがいい

…カマエルのトレース?知らん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:39:15.68 ID:J6dr3zeq0
魔神2はりアルタイムでJCやってたから、ファミ通見て大騒ぎしてたなぁ
懐かしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:42:14.04 ID:Gyg30KHgO
何気に翼が十二枚あるんだよな魔神2ルシファー
>>112のじゃなくてイベント用のほう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:47:04.05 ID:XreIWrOd0
魔神1と2は音楽がイイ。サントラは全曲収録じゃないのが残念だが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:50:35.25 ID:g1UcIhmT0
悪魔へのこだわりと言う点では大司教並かそれ以上だったんだけどねえ魔神2スタッフ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:51:53.09 ID:7/OYyV9z0
>>112
つーか魔神2なんて金子じゃなくてもメガテン的なものは成立するっていういい証明だろ
なぜそこまで金子金子言うんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:53:58.40 ID:/KBslVgF0
副島の顔じゃなくなったらペルソナの売上下がると思わないか?

理解できなかろうと、ブランド引継ゲームってのはそんなもん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:03:51.43 ID:g1UcIhmT0
腐敗繋がりでベルゼブブが腐敗政治の評議会と繋がってて
議事堂に使わされてるボスがバール繋がりのバエルとか
そういうとこやたらしっかり設定してあんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:13:51.00 ID:4oBUKVGsO
本筋がしっかりしてりゃ外伝もしっかりするんだよ

本筋がブレてりゃ外伝もブレる
金子もダミアンもいなかったのに魔神2がちゃんとしてたのはそういうことじゃね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:24:02.93 ID:IllOU55aO
たしかに魔神は当時持ってたメガテンの世界観を綺麗にトレースしてるおかげで別ゲームだけどしっかりメガテンだった。
外伝いっぱいある最近だと「メガテン」と言っても世界観が特定しづらい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:38:33.01 ID:kp9VKKcC0
もう、魔神2も好きだから3DダンジョンRPG化でもいいんだけど・・・試しに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:38:49.12 ID:Go6lT1Vi0
女神転生Tからやることにしました
検索してみると、Tからが良いそうで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:40:12.76 ID:p6q1o9Cw0
魔神転生
ラストバイブル
デビルチルドレン
デビルサマナー
ペルソナ
アバタールチューナー
デビルサバイバー


外伝多すぎワラタwww
これだけ外伝が多いシリーズは他に知らないぞw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:43:41.87 ID:JU/sPUxh0
聖剣伝説
FFT
FFUSA
チョコボの不思議なダンジョン
いただきストリートSpecial
ディシディア
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:48:03.29 ID:vbyCK9KG0
魔神2はルシファーが祖神を率いてたり
ロウカオスの対立を人間の政治機構の対立に落とし込んでたりと
本家で定められたメガテン世界の定義をちゃんと引き継げてたのが大きい
SRPGの性質上、それにゆっくり触れられなかったのが残念だったが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:42:06.92 ID:nee9yZEb0
>>119
ユニコーンとかスルトとかバールベリトとか(グラはベリスだけど)大半の悪魔は金子のデザインの使いまわしだから
金子作品じゃないが金子の影響を強く受けた作品と言ってもいいでしょう。スペシャルTHANKSも金子の名前が載ってる

確かに証明は成立するですけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:45:21.59 ID:YtaCUBPx0
以下、天安門事件で
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:52:57.86 ID:W7GdRtjw0
>>130
実は天安門に隠された廟堂に古代大陸の神々が封印されていて
ガイア教がその封印を解くために一般人の暴動に乗じて云々
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:14:19.31 ID:yzeoZKmL0
中華割れ対作になるな。向こうでソレ所持していたらタイーホ内臓売られてアボン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:15:12.32 ID:qd2ofOteO
STAGE4で全特技持ちバステト作った直後にデータ飛んだ時は笑うしか無かったわ


ダディアナザーンが全体レベル上げの為に珍しく活躍してたのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:52:27.77 ID:4aCu/UkF0
スーファミはデータが飛びやすい恐怖!
何度飛んだ事やら
メガテン以外も
それ以外は良いのに
そろそろ魔神転生シリーズにもコンソールに来てほしい所
PSのメモカは殆ど絶対にセーブデータが消えない且つ容易に複製してバックアップがとれる、セーブ中でなければ抜いても大丈夫
踏んでも二階から落としても壊れない耐久度の高い名システムだった
>>69ハッカーズがアーカイブスに来ない…って事はおそらくペルソナ2同様にリメイク中だと推測される
PSPだと思うが3DSの可能性もあるかも?
ペルソナ1もアーカイブス版で初代を出してくれれば良いのに
>>72 今現状PCエンジンでの配信ソフトに真1が無いので来る可能性は残念ながら低そう…
パスカル好きとしては気になるが
ゾンビーマウスとデモンズダックの所為だったりしないだろうか?

うちはエミュレーターでメガCD版をやってる
緑川光の声でしゃべるふつおにワラタ

3DSで真3やライドウを移植したら面白そう
飛び出るネコマタのオッパイとミジャグジ様!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:21:59.38 ID:VBhXd1kLP
ハッカーズは出るだろうなきっと
キャサリンでのトゥルーエンドでのあの雰囲気に合わないハッカーズのBGM流したりしたし
目黒の曲でもないしそのことに対して言及もないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:09:11.25 ID:pUax8cIs0
>>134
部屋が汚いから機械が汚れてデータが飛ぶんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:30:10.74 ID:WZWqrsu50
リメイク予定がなければアーカイブスで出すもんね…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:55:48.89 ID:lPZF5yZf0
リメイクしなくていいからNINEを配信して欲しいわ
360で起動できればそれでもいいんだが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:15:58.75 ID:sIFqoKdU0
そろそろNINEは黒歴史ということをわかってやれよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:22:33.35 ID:+mo9y9mG0
そんなことNINEですよ
いいじゃないですか会話とか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:27:26.44 ID:2v9NzlxwO
最近はアトラス社員の露骨な金子下げ里見下げリメイク出来ないものの下げが目立ちすぎだな
変わりに目黒上げ副島上げ豚のプレスターン上げばっかで吐き気がする

ソウルハッカーズもペルソナもアーカイブでだしゃいいのにリメイク()なんてフルプライスでの売り付けを匂わせまくりで臭すぎる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:43:44.57 ID:IllOU55aO
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:49:07.56 ID:fId3qXU00
アトラス社員さん来ているなら是非真1・2をプレスターンバトルでHD機でリメイクしてくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:50:23.23 ID:lPZF5yZf0
NINE黒歴史とかありえねーだろw
RONDEと同枠に入れんじゃねーよ

少なくとも戦闘は真3より遥かにマシ
NINEのRTSを生かしてなんか出して欲しかったな…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:00:19.15 ID:W7GdRtjw0
>>143
6人パーティでプレスターンは無茶だろ
雑魚戦も多いから反射敵以外はオートで終わるくらいがちょうどいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:27:26.39 ID:/sycrj8/0
NINEはメガテニストなら是非やるべき作品
EDにブルっと来た

無くすにはあまりに惜しいがどこかで活かせないかなアレ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:29:33.64 ID:LynI1bTF0
>>146
NINEもっかいやりてぇな
ソフトはあるんだが箱が無くてあそべねぇ。360でできるようにすりゃいいのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:30:31.70 ID:VBhXd1kLP
欠点は凶箱って部分だけなんだよなぁ
あとキャラデザ梅津とか些細な部分でそこまでだし
あれはシステムもよかったし曲もアレンジの中だとアトラス作品全てにおいても屈指の出来
真1通常戦闘のアレンジはマジやばい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:11:33.81 ID:TCMqiD5e0
ペル2みたいに旧作の黒歴史が時間がたって良ゲー扱いされる法則か
メガテンは今じゃ検証不可能なマイナーゲーが多いから、ひっそり信者に持ち上げられるな
好きの反対は無関心だから、アンチは時間の経過のともにいなくなって全部良作扱いされる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:35:09.73 ID:CsedbO2Q0
黒歴史って、所詮一部の人間の主観と偏見に過ぎない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:35:22.50 ID:fId3qXU00
ただNINEはプレイしたことないからプレイしてみたいPS3しかもってないんで出来ればPS3
でリメイクしてもらいたいな〜 真1・2をプレスターンでリメイクよりやりやすいかも
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:03:09.12 ID:CsedbO2Q0
>>148
欠点といえばシナリオチャートの部分が短い過ぎるかな
従来の方式のダンジョンもないし、経験値によるレベル上げもないからやりこみはほぼ仲魔の最適化のみ
一つのルートは15時間以内でクリア可能
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:25:50.81 ID:IllOU55aO
>>149
その法則は需要と離れた方向に進化して行くシリーズしか当てはまらない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:49:44.73 ID:4oBUKVGsO
黒歴史をノイジーマイノリティが持ち上げてるだけとか言ってるが
裏を返せばそんだけそれ以降のシナリオとかの出来が悪かったって事だろ
魔神2みたいにシリーズファン以外には知名度が低くとも
世界観が今でも評価されるような作品作ってみせてくれよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:53:11.11 ID:R9KaV6peO
俺が求めているのは馬鹿みたいに売れるゲームではなく
俺が面白いと思ってプレイできるゲームだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:05:50.69 ID:HNsM1/j70
馬鹿みたいに売れるゲームはたいてい「一般的に」面白い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:38:53.34 ID:m0+CP3WGO
ヌルゲーもお子様設定も要らんのですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:42:37.00 ID:Ac0gRNDx0
金子絵のゲームがやりたいなあ・・・DSの以来音沙汰なし?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:43:27.31 ID:4T/MDiq60
単純に面白いからやるって言ってればいいのに、そこでメジャー叩きに走る辺りが気持ち悪くて最高です
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:55:29.39 ID:vbyCK9KG0
メガテンで黒歴史っつったらアマラ宇宙()設定とかじゃねーの
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:58:33.67 ID:D1leXlAL0
ライドウ世界における真1、真2の歴史は比較的正しい意味での黒歴史だと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:04:17.88 ID:vbyCK9KG0
いや一番本来のニュアンスに近いのはSJ世界の前史だろ
ライドウ世界にとって真1真2世界は未来だし時間軸も直結してないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:12:39.17 ID:41uVlC810
たまには寺田克也みたいなコテコテの絵描き採用したメガテンをやってみたい、
神宮寺三郎とか、アトラスだとBUSINシリーズで絵を描いてた人。

オイラは金子信者だけど、今の金子絵が苦手な人も結構いるんじゃない?
真1の頃とか、割とベタなデザインだったし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:14:51.05 ID:3S3sCxfb0
ライドウ40代目は真1と2の歴史を黒歴史にすべく未来からやってきたんじゃないっけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:15:16.33 ID:jpHYO0t00
悪魔は別にあのままでいいんだけど
人間だと、あの陶器みたいな肌の質感は気持ち悪い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:20:35.65 ID:3S3sCxfb0
金子絵はデビサマくらいが一番好き
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:23:18.26 ID:vbyCK9KG0
昨夜の魔神転生2の話じゃないが
シナリオや世界観がちゃんとしてりゃ別に金子絵じゃなくても全然構わん

>>164
大正が5年延びてる時点でもう真1真2とはズレた時間軸世界
あと>>161が「正しい意味での黒歴史」っつったからついでに言うけど
本来の黒歴史ってのは知られると不都合だから隠匿された古代史(前文明史)のことであって
「なかったことにする」とかそういう意味じゃない
もちろん俗語としては後者の意味で使われるんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:31:40.63 ID:3S3sCxfb0
>>167
40代目は真1真2の時代にでテンプルナイトとして天使に疑問を持ち策略に気づいて
とった行動が過去に遡って歴史を変えるじゃなかったけ?
でライドウの世界は40代目がきたからすでに違う方向に進んだ世界だから大正が延びた
黒歴史の解釈は俺の間違いだけど歴史を変えるためにきてそれ自体は達成されたような気がする
このライドウの世界がデビサマに繋がるならICBMは落ちないことになるわけだし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:48:29.91 ID:41uVlC810
ソウルハッカーズや罪罰の金子*副島タッグも好きだったなぁ
最近だとデビサバの絵師がもっと成長しないかと、3DSでリメイク版出るし
デビサバはゆとり的解釈をした真・女神転生って感じで、結構面白かった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:56:44.56 ID:We7V8BKQ0
デビサバはあの絵に反して結構シナリオはなかなかメガテンしててよかった
ただ仲魔がどれもこれも同じスキルくっつけられちゃうのが個性もなんもなくてなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:02:20.83 ID:vbyCK9KG0
仲魔の次LV必要経験値がすぐ65535になるから
レベル上げて連れ歩けるポテンシャルはあるけど
愛がないと付いてこれなくなるっていうバランスは良かったと思う
デフォレベルが低い方がパラメータボーナス的に有利とか
訳分からんことやってたライドウやSJよりかは

>>168
でもドラゴンボールとかと一緒で40代目が元いた世界が変わる訳じゃねーんだよなああれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:08:52.65 ID:WVbk1pSU0
昔はifで分岐みたいな話しだったような>デビサマのトールマン死亡ニュース
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:13:59.45 ID:vbyCK9KG0
Ifそのものには分岐点は何もないと言うか
Ifはそもそも「真・女神転生1の」前日譚だぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:28:11.96 ID:T9TSCiwV0
>>152
RTSがかなり微妙だったような
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:43:04.61 ID:WVbk1pSU0
>>173
ハザマ事件の影響でパラレルワールド発生したみたい話しを
凄く昔にどこかで読んだ気がする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:12:19.81 ID:2v9NzlxwO
NINEのヤルダパオート戦は最高だよなあ
だんだん金メッキが剥がれてきて最後はいつもの顔になって真1の最高アレンジがかかるのが熱すぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:13:58.88 ID:cbtiegax0
アマラ宇宙あるから繋がりなんざ無視しておk
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:18:52.56 ID:4oBUKVGsO
こういう事言う奴のせいでアマラ宇宙()は黒歴史とか言われるんだろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:29:20.62 ID:HGJvWNmPO
前スレで
「別に真3の中だけで糞設定やるのは勝手だけど他シリーズまで侵食してくんな図々しい」
とか言われてて変に納得した
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:37:01.70 ID:PUc03RQb0
ifのパラレル発生とかは介入できる奴が非常に限定されるからいいけど
アマラはなんでもアリすぎになっちゃうってのはまあわからいでもない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:08:08.85 ID:TCMqiD5e0
メガテン自体パラレルの塊なのに未だにアマラ宇宙に噛み付く奴いるんだ
本当メガテン厨って「俺様のメガテン観」以外認めない奴多いよな
特に真1.2の懐古
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:18:43.21 ID:uwnTaoKA0
>>181
正直耳が痛い話ではある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:20:55.26 ID:5xNaRo4l0
(にわか談)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:50:09.83 ID:cbtiegax0
真1・2の後の作品作れないというかSFになっちまって
作ると売れないしどうすんねん。
限定パラレル世界なら良いのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:20:59.79 ID:PRC+IEPm0
女神転生作った後に後つなげられないから、真でいったんひっくり返したわけだし
真はもう終わりでもいいような気がする。
現代の世界観にあわせてメシアを主眼に置いたタイトルを作り直してくれればそれで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:38:36.60 ID:xQpxgZMV0
別に2、3作ごとにリセットしてくれても一向に構わんのだけどね。
ペルソナだってアバチューだってデビサバだってそんな感じで楽しんでいたし。
正直同じ設定がずるずる続いて敷居が高くなるよりかはよっぽどいいと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:42:54.58 ID:BxhxqVnv0
女神転生

真・女神転生

女神転生・改、極・女神転生、元祖・女神転生とかでいいんじゃね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:08:11.26 ID:eqn2ZgSF0
そこでスーパー女神転生ですよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:42:32.52 ID:HqLrjONT0
女神転生64が懐かしい…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:55:17.06 ID:jn8Lbrlp0
地母神転生、魔人転生でいいよ
ヤクザ主人公の外道転生があれば完璧
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:40:38.79 ID:xnLYVogP0
そもそも「女神転生」は所詮は原作のサブタイの一つだからな。
そこまで引っ張るものじゃないべ。
本当に女神転生だったのは初代だけだし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:47:49.31 ID:uxzh7Wga0
アマラ設定を使ってディシディア女神転生とか作っても凄い嫌われそう…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:52:56.45 ID:TtxsUROp0
mugenで我慢しなさい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:32:12.14 ID:Hi7Ikq1M0
つーか、メガテンほど多様な作品作ってるのに、
いまだに俺のメガテン論振りかざす奴が耐えない作品も珍しいわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:13:56.12 ID:IvT3b67A0
>>176
ほぼ毎ターンヴィシュヌのメシアライザーを使ってた記憶しかないw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:24:58.20 ID:d2d/vYjHO
>>181>>194
「俺様のメガテン観」振りかざすなよ糞にわか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 04:45:53.27 ID:QwM/7ayN0
>>181

710 :名無したんはエロカワイイ:2011/02/10(木) 20:07:40 ID:rqN5hxE7O
真女神転生3はアマラ宇宙っていう最強厨御用達の設定があるからな
あれのせいで安易に「なんでもアリ」な世界観になって人修羅信者が増長した

711 :名無したんはエロカワイイ:2011/02/10(木) 21:05:56 ID:bihJsW9y0
真女神転生3
ペルソナ3
ペルソナ4
当人達にとっては「主人公が三強」なゲームだが
他のメガテンファンにとっては「主人公信者が三狂」なゲーム

714 :名無したんはエロカワイイ:2011/02/13(日) 15:00:02 ID:qoLKcgJ/0
アマラのせいでどんな作品にも行っていい、最強アピールしていいという
人修羅厨は本気で迷惑だ。うぜえパトっとけ。
自己投影もだが腐った匂いも半端ねえ。なんだそのモモだのサクラだのいう
カマカマしい名前の人修羅。悪魔絵師の絵柄からしたら、人修羅は超絶美形でも
オカマでもなんでもない定番の顔だ、基本的に無個性な一人なんだよ。
そういう当たり前の事もわかってないらしいのが厄介だ。






そもそも「メガテンがパラレルの塊」であることは
アマラ宇宙設定への擁護にはならんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:15:54.43 ID:l1K8LgmpO
>>149=>>181の二枚舌っぷりが笑える
最初に黒歴史って言葉を用いて火種撒いた馬鹿はお前だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 05:45:54.34 ID:vN+kQthu0
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:11:33.81 ID:TCMqiD5e0
ペル2みたいに旧作の黒歴史が時間がたって良ゲー扱いされる法則か
メガテンは今じゃ検証不可能なマイナーゲーが多いから、ひっそり信者に持ち上げられるな
好きの反対は無関心だから、アンチは時間の経過のともにいなくなって全部良作扱いされる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:55:29.39 ID:vbyCK9KG0
メガテンで黒歴史っつったらアマラ宇宙()設定とかじゃねーの

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:08:08.85 ID:TCMqiD5e0
メガテン自体パラレルの塊なのに未だにアマラ宇宙に噛み付く奴いるんだ
本当メガテン厨って「俺様のメガテン観」以外認めない奴多いよな
特に真1.2の懐古






自分の知らない旧作が持ち上げられると「アンチの方が客観的」で
ぼくちんのだいすきなさいきょうのうちゅう(笑)が叩かれると「アンチ意見は客観性のない懐古の陰謀」なのか
すげーゆとり脳だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:22:55.78 ID:d2d/vYjHO
しかも言い出しっぺは自分
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:32:12.17 ID:8XI0aTd10
また始まった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:39:24.31 ID:Dwz6DF9S0
このスレたまに「だって懐古が〜懐古が〜」って喚く奴がいるけど、
ID:TCMqiD5e0みたいに自分でバカな書き込みしたからバカにされてるってだけなのに
それすら懐古のせいだと逆恨みしてれば
そりゃこのスレの書き込みの大半は懐古の陰謀に見える罠。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:57:18.59 ID:6zt+ZbTbO
アマラ宇宙が叩かれるのは懐古とかゆとりとか以前に単純にクソ設定だからだろ
少なくともプレイしてもいない旧作を黒歴史扱いする阿呆よりはよっぽどまとも
まあnineは旧作扱いしていいか微妙なラインだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:15:33.76 ID:7cAGXSdX0
全部プレイした俺から言わせてもらうと、このスレの争いはバカバカしい
とりあえず、おちついて西谷小説の新DDSでも読もうぜ

懐古もゆとりも、自分の好きな作品以外認めないのはバカかアホ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:23:49.28 ID:vQjwGo++0
ps2で出てるメガテンシリーズ全部揃えたんだがどれから始めるべき?

アバチュ1、2
ペルソナ3、4
ライドウ超力、アバドン
女神転生3マニアクスクロニクルエディション

の7本なんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:36:10.93 ID:toXDENBA0
西谷小説は偉大なパイオニアかも知れんが作風はあんま好かん
ロウフルなくせにレイプネタばっかやるし

>好きの反対は無関心だから、アンチは時間の経過のともにいなくなって全部良作扱いされる

逆に当時はのぼせ上がったにわかがごり押ししてたけど
時間が経ってくるとメッキが剥がれる作品とかもあるけどな
ノクなんちゃらとか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:39:25.43 ID:8XI0aTd10
いい加減サロン辺りに喧嘩スレ作ってそっちでやってくれよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:45:08.31 ID:d2d/vYjHO
アフィブログやペルソナ叩きの時は何も言わないクセして
アホゆとり叩きの流れの時だけ「他所へ行け」とか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:45:13.33 ID:xxsiuDn6O
昔からずっとこんな感じだぞここは
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:47:52.69 ID:toXDENBA0
で、自分を叩いてきた連中を懐古厨認定してふりだしに戻る
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:59:54.81 ID:v1YpZGL40
>>205
真・女神転生3マニアクスがオススメ。
ペルソナはP4からやってもOK、P3は出来たらPSP版やった方が面白いかも。
ライドウは両方やるなら古い方から、ゲームとしてはアバドン王のが面白い
アバチュだけは1と2の物語が完全に続いてるので、順番が良いね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:05:04.91 ID:xQpxgZMV0
>>205
最初に全部揃えちゃう人というのも珍しいw
ゲームとしてはとりあえず出た順というか、真3やってから他のに移った方が
いろいろ飲み込みやすいとは思うけど、クロニクルエディションだとライドウが
ゲストだったりするんだよね。
まあマルチエンディングなんで、1回真3クリアした後ライドウ含めた別のをやって、
また戻ってみるというのもアリかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:15:12.90 ID:toXDENBA0
真3→ライドウ二作かアバチュ二作を連続で

問題はペルソナ二作を最初にやるか最後にやるかだが
でもライドウ二作とペルソナ二作はバカ正直に先の作品からやるとダレるかも知れん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:24:11.67 ID:bWMW2zKJO
ifのハザマってさ、
一介の高校生が単独で魔界への扉を開き、
悪魔達を統べて魔神皇を名乗ってる訳だけど、
この彼のチート具合についての理由付けって何も無いの?
出自が特殊とか、人修羅みたいにルシファーが介入したとか。

全てが自力なら中島以上の天才で、キョウジやライドウ以上のサマナーって事にならない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:30:14.63 ID:toXDENBA0
スティーブンだって人の身で人を超えてるだろう
悪魔を電算データ化できる世界なんだから突き詰めれば頭脳だけで唯一神出し抜いたりできるんだよ
ただある意味でメシア以上の才能がないととても到達できない境地ってだけで

あとキョウジやライドウは歴代主人公と比較すればサマナーとして別段優れてる訳じゃない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:42:17.52 ID:2At3B/m20
>>215
原作小説はデータ化してたが
真のはあくまで契約のデータでなかったか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:47:56.15 ID:d2d/vYjHO
Ifはケルベロスが「あんな狭いとこ(ディスク)に閉じ込めやがって」とか言ってるし
真2だと誰かさんは方舟に転移した後COMPで休ませてくれとか言うし
ごっちゃになってんじゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:03:15.41 ID:IvT3b67A0
>>215
歴代主人公と比較したらキョウジ(真)やライドウはサマナーとしては優れている方なんじゃないか?
経験や特殊な技法を使えたりするし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:06:57.27 ID:toXDENBA0
ライドウは二体までしか召喚してないし
キョウジはリアクトシートとかで属性無視召喚とかはできないだろ
本体の戦闘力なら設定上もっと上のがいるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:17:13.24 ID:d2d/vYjHO
そもそもデビサマ系はボイコットされる時点で
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:18:01.99 ID:WDbhJbjmO
ライドウはともかくキョウジは単にシステムの問題だろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:25:01.70 ID:ap9dS2FeO
ナオミ最強
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:26:03.73 ID:3NCjwzINO
>>214
彼の魔界って、限られた空間だから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:40:09.90 ID:uzvQEV4G0
>>221
ヒデト「仲魔にw」
ふつお「反抗wwされるwとかwww」
アレフ「ねーwwwwよwwww」
キョウジ・カツオ・ライドウ「・・・・・・・・」


まあマジレスするとサマナーとしてってならナオキと言うかDIOシステムが最高
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:54:25.06 ID:IvT3b67A0
>>219
ライドウは二体召喚出来るだけで凄いんだけどなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:10:25.72 ID:aDesdhvx0
俺の気が確かならデビルサマナーでのキョウジはボイコットどころか召喚すらしてない

ライドウはCOMPなしで召喚できる所を評価すべきと思うが
そうすると人修羅はもっと凄いって事になり微妙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:17:48.10 ID:d2d/vYjHO
>俺の気が確かなら

「憶」はどこ行った
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:27:00.33 ID:6RSsOGUE0
人修羅が仲魔を召喚するのはなんか変な感じがする
229205:2011/03/05(土) 10:52:40.07 ID:vQjwGo++0
やる夫スレで熱が入り、一気に揃えちゃいましたw
真3からやってみます。値段的にトリにしようかと思ってたので聞いといてよかった。
真1や2やの大崩壊後、20xxメシアとガイアの殺し合い、
の続編が見たいのに学園物とかになってますよね
アトラス無くなったしSJか遺作になるんだろーか名作的な意味で
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:12:49.27 ID:6WkjzGc5O
>>224
トモハル「」
オギワラ「」
カレン「槍攻撃おいしいです^^」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:37:51.36 ID:ohTgYE550
PSとSSの動作確認かねて3週間ぐらい前から
PSの真T、真U、if、SSのデビサマとクリアして
やっとSS版ハッカーズに辿りついたんだが、順当に進化していったんだとしみじみ感じる
ざっと通してみるとやっぱハード最終期に出たヤツは洗練されてるわ
ifもゲーム部分はT・Uより面白いし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:02:53.19 ID:K7DMxdkq0
ライドウはOPのアレが真の実力なんだと信じてる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:22:27.08 ID:MHh2Z3LDO
sage
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:24:07.04 ID:MHh2Z3LDO
人修羅は全く召喚の根拠になる設定無いよな?
本人も悪魔だし普通に仲間の入れ替えみたいでも良かったんだがな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:44:50.65 ID:d2d/vYjHO
あれはそれこそ「なかまをよぶ」だろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:10:15.93 ID:l2nRRGkpO
しかし町が動いたり回廊が長かったり
初代の構成を考えた人はすげーな

構成失敗してボスを倒さなくてもラスボスまで行けたりしちゃうのはむしろご愛敬だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:13:32.85 ID:Kx+x76yK0
本当に構成失敗なのであろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:16:03.26 ID:d2d/vYjHO
いやわざとでしょ?
セト以外は倒さないとめんどくさいことになるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:34:24.13 ID:aDesdhvx0
その昔中ボスを倒さなくてもエンディングまで行けるドラゴンクエストというゲームがあってだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:48:18.26 ID:7cAGXSdX0
いわゆるメガテン的なイメージが作られたのって、FCのDDS2からなんだよな
真1と真2で爆発したけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:05:23.10 ID:uzvQEV4G0
>>239
ローラとイザナミは犠牲になったのだ…

まあイザナミはどのみちエンディングで助かるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:07:29.95 ID:7cAGXSdX0
ひたすら変な迷宮をさまようだけだし、
ミコンの住民は2頭身でキモイいし、
わがままな野郎をどかしたり、イザナミのキモイ仮面を外したり、
今出したらたたかれそうだよな初代DDS
そこが好きだけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:13:04.56 ID:uzvQEV4G0
>>231
なんとなく読み飛ばしてたがよくよく考えたら
デビサマやハッカーズよりPS版真1・2・Ifのがリリース後じゃねーか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:25:48.41 ID:IvT3b67A0
>>243
後に出たって言ってもシステムの基礎自体は以前出たのとたいして変わってないんだから問題ないんじゃ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:30:18.52 ID:0ssfDzNV0
移植に毛が生えた程度なのにバグだらけだしな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:32:52.75 ID:uzvQEV4G0
エフェクト関連は明らかに劣化してるし
真2のPS版はSFC版よりもっさりしてるしドミってるし

あとピッピロ(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:38:44.81 ID:oUzcHjXx0
PS版のアーカイブスはかなり快適だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:45:04.53 ID:d2d/vYjHO
鬼神族(邪神とか)が出現する時のショパパーン!は
何気にメガテンの落雷エフェクトで最高のデキ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:48:35.41 ID:0ssfDzNV0
アーカイブスでもIIはもっさりですが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:55:55.29 ID:ymclIWq+0
>>167
よく考えたら真1やサマナーは199X年の出来ごとだけど、昭和や平成かは分からないしゴトウとトールマンはいるし
なので大正が四年くらい伸びてても大局的に変わらず
>>164の設定も間違いではないのかも知れない(正解かはトモカク)

歴代シリーズ良いなあ
wikiで見ると凄まじいシリーズ量(それでも何故かジャックデヒーホーが載って無いし)
SS、GG、バーチャルボーイ、旧凶、ハードが限られる偽典と言ったマイナーハードでもガンガン出してて
実写版と旧作アニメや原作小説の未改定版に漫画版の一部は入手難だし
全貌を把握するのは大変

>>206 それでも弓子はレイプされた事無いんだよね…
改訂版だと件のシーンは削られてるので読みやすいがちょっと流れが変

>>190 それで魔神転生とロンドを作ったら全く売れなかった…
経験があるしタイトルは女神転生が一番かっこいいしそれで行くしかないと思う
ドラクエももうドラゴン関係なくなってくみたいなモンで
それでも真1のヒロイン転生、サマナーのラスボス転生と転生がネタになる事は多々あるけどもネ

>>236 逆に攻略本にボスを閣下以外倒さずにプレイがお勧めしてあった旧約…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:00:28.00 ID:lfwHYH8I0
ミカベルのプラスティクベイビー4巻買ってきた
おもろかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:04:41.52 ID:uzvQEV4G0
エルセイラムはヒロインが暴漢にレイプされて破瓜するシーンでドン引きした
んでそういう状況でも悪魔(ルイ)の言葉に耳を貸すのは間違ったことみたいな
西谷の書き方にまた引いた

あとどうでもいいけど大正天皇が五年以上も延命したら
少なくとも国内の近代史はかなり変わると思うんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:09:55.22 ID:lfwHYH8I0
ライドウの時代は大正が5年延びた原因って関東大震災のすぐあとに来た魔震が原因じゃなかったっけ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:11:48.94 ID:8vYbofHw0
PS版アーカイブスは、結局メモリーカード読み込みってどうやればできるんだ?
サバトマ(ペル1)・ネクロマ(ペル罪)・アイシア(スクカジャ)だけでいいけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:43:50.62 ID:k34uJpk60
2度の震災で5年延びたってのは、小説版の話で
ゲームの方は1度も起きてないんじゃなかったっけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:46:22.81 ID:d2d/vYjHO
つか東京にアポリオン湧いた時点で歴史おもっくそ変わってるよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:49:17.88 ID:lfwHYH8I0
>>255
小説は超力兵団の少しまえの話だったから関係あるとおもってた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:15:12.51 ID:Xdebk5cL0
ゲームでは超力兵団事件そのものが震災として報道された
小説とは少し設定が違うから平行世界扱いなんだろうって
ライドウスレでは言われてた気がする

ゲーム、漫画、小説、ドラマCDと全部が微妙にズレた平行世界で
本編自体もプレイヤーの数だけ平行世界がある
「ライドウ」というキャラクターを公式でも1人に固定(確定)させない
そんな洒落た取り扱い方をしているんだ、と勝手に思ってるw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:28:01.66 ID:4Zeasi010
事実上、アマラ世界観に基づいた状態なんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:28:09.51 ID:z7um5webO
個人的には第二次世界大戦真っ只中の昭和デビルサマナーやりたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:30:38.35 ID:wtP2B8C50
>>260
二次大戦は神々的にはどういう扱いなんだろう
日本の神々がヘブライ神族から離反したとかそんなノリか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:31:45.87 ID:uzvQEV4G0
>>259
ゲーム、漫画、小説、ドラマCDで媒体ごとに少しづつ相違があるのなんて当然のことなのに
こんなことでアマラアマラとかどんだけ短慮なんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:35:13.95 ID:d2d/vYjHO
それはむしろダミアンに語らせたほうが面白そうなんだがな>WW2の神族図
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:41:40.74 ID:4Zeasi010
>>260
それで歴史が分岐するとか面白いかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:42:07.20 ID:l1K8LgmpO
ちょっとキャラ同士が会話しただけでフラグフラグ言ってる腐女子みたいだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:44:06.16 ID:vSh5qTd/O
>>265
フラグ!フラグ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:58:48.99 ID:GB5779q80
昨夜ボコられたもんでムキになってんじゃないの>アマラ宇厨

>>263
前スレに貼られてた、新生黙示録の地方別勢力図みたいなノリでやればすごい面白そうなんだが
まあ無理だろ。
クリアしなきゃならない課題が多すぎる。
少なくとも磯貝じゃまとめられないだろうし、
まとめてもWW2と宗教相関と神族間の陰謀劇を超解釈でリンクさせた世界観なんて
GOサインが出るとは思えない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:04:26.63 ID:lfwHYH8I0
んだなーキムチと餃子の国が特にめんどそうだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:18:00.08 ID:7cAGXSdX0
ライドウのファンブックだと、あの超力の20XX年は
限りなく真2に近いけど、2とはまた別の世界だったはず

で、あちこちにあいてる穴は、パラレルワールドとして別の時間軸も
たくさんあることを表してるとかなんとか
NINEも真1の続きだけど真2につならない未来だし、メガテンの
うるせえ自称ファンの文句をかわすためのいいわけも大変なんだなあ、と同情したよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:20:21.49 ID:GB5779q80
最後の一行を追加せずにはおれないお前よりはマシじゃないか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:28:13.48 ID:7cAGXSdX0
>>270
つまり、うるせえ自称ファンっていう自覚があるってことだよね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:30:17.68 ID:VmWEY+vi0
ifのハザマ編ってあったじゃん
あれで>>214が言う様なハザマの異能の秘密って明かされてないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:33:06.09 ID:BfQIwDCr0
ない
プレイしてから言え
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:34:47.89 ID:7cAGXSdX0
例1真シリーズの場合
旧DDS信者:旧シリーズよりつまんねえよボケ
真1信者:真3認めねえよボケ
真シリーズ信者:デビチルのどこが真メガテンだボケ
真if信者:ペルソナと関連させるなボケ

例2:ペルソナの場合
異聞録信者:2以降と一緒にするなボケ
2信者:1と2は一緒で、3以降別物だボケ
3信者:3以外クソゲーだボケ
4信者:4以外糞だろボケ

例3:超力の場合
真シリーズ信者:真につなげるなボケ
デビサマ信者デビサマにつながらねーよボケ
ハッカーズ信者:それよりハッカーズ出せボケ

自分の好きな作品以外は認めず、永遠にいがみ合う修羅界の生き物、それがメガテン信者
でも、昔よりだいぶマシのような気もするんだよなあ
旧DDSと真信者の対立と、真シリーズとペルソナ2の対立とか
今より激しかった記憶があるんだが
ここも、変なコテハンいっぱいいたし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:37:59.11 ID:l1K8LgmpO
「うるせえ自称ファン」って
自分はアトラスの心情もおもんばかってやれる良識的なファンなんですよ〜って必死にアピールしてるけど
実際にやってることはただ他住人にやっかみ言うために詭弁を吐く勘違い厨房のことだろ

おっとまんま>>269のことだったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:38:00.33 ID:LdOzmtet0
アモンたちがガーディアンや創造した魔界の悪魔じゃない本物の悪魔=心強い仲魔で
倒したズルワーンから力を奪い取った
別にハザマ自体は弓子とかみたいな異能じゃない
ただあの時代にスティーブンが配布した悪魔召喚プログラムを発見して使う頭脳はある
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:40:27.16 ID:oUzcHjXx0
ここはもうコアなやつらしかいないんだよ
とっくの昔に寝てる間に悪魔に魂奪われてる
だから平和な流れなんてありえないのさ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:41:05.58 ID:7cAGXSdX0
>>275
同情したてだけで、よくそこまでまあいえるね
やっぱり、自覚あるんだなうるさい自称ファンって
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:44:40.51 ID:BfQIwDCr0
うるさいにわかの自覚はあるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:46:45.68 ID:8FOQPlg10
最近の作品のファンは、それぞれのスレに行ってるだろうね
こんな糞スレ見てても、嫌な気分にしかならないだろう
俺は真3のシナリオも好きだが、ここで言ったらフルボッコだから黙ってるよ、いつも
悪いコアファンの集まりだが、気持ちがわからなくもないからね
アバチュとかも柔軟に楽しめる方がいいとは思うけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:46:52.11 ID:sFJONujp0
>ID:7cAGXSdX0


うるさい+無自覚+にわか+勘違い厨房とか最悪だな
死ねば?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:47:53.58 ID:sFJONujp0
またにわかのアホみたいな負け惜しみが始まったか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:48:43.88 ID:qKG9v56d0
×コアなファン
○真1,2中心の世界観しか認めない懐古
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:48:46.77 ID:7cAGXSdX0
>>279
リアルタイムで、最初に買ってもらったソフトがFCの1ですが、
にわかの定義広いですね
邪教の館ファンクラブとか持っててすいませんにわかで勉強が足りませんでした
もっと、真1をあがめたてまつり、近年のメガテンをけなすように努力しましょう
よろしくね!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:50:47.24 ID:7cAGXSdX0
つーかさ、おまえら
リアルタイムで本当に旧シリーズからやったの?
でるわけがないメガテン9部作とか発売楽しみにしてたことあるの?
しったかぶって、懐古のフリしてるだけじゃないの?
ただのにわかはそっちだと思うよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:51:32.09 ID:d2d/vYjHO
嘘ついてるんじゃなきゃいいオッサンだろうに
そんな幼稚な脊髄反射しちゃうのね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:52:55.48 ID:sFJONujp0
邪教の館倶楽部なんて持っててもいちいちアピールすることじゃねーよ普通
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:54:20.76 ID:8FOQPlg10
つられすぎだろお前ら
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:54:57.84 ID:sFJONujp0
お前が言うなマヌケ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:56:01.50 ID:8FOQPlg10
ここ、にわかにわかいうわりには
携帯多いからたて読みは意味ないぞ、と忠告しておく
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:58:55.51 ID:l1K8LgmpO
こんだけ暴れて最後に後釣り宣言とか
厨房のテンプレみたいな奴だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:59:01.74 ID:oUzcHjXx0
邪教の館倶楽部の剣合体のページは今リアルでお世話になってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:59:19.39 ID:5OxmBB+50
「俺様のメガテン観」はもうたくさんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:00:05.08 ID:zw+1QJIT0
俺様のメガテン観でここまで伸びたんだぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:03:49.64 ID:8FOQPlg10
結局、ここの奴等が求めてるのって
真1の焼き直しだけど、そんなん出るわけがないからループしてるんだよ
総合スレだし、もっと何が好きかで語ろうぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:07:32.36 ID:u8Z089rm0
タチの悪いにわか(ID:7cAGXSdX0)に
タチの悪いにわか(ID:8FOQPlg10)が扇動されるという悪循環

つーかアマラ宇宙が叩かれた翌日に池沼が発狂するとか
相変わらず分かりやすいなこのスレ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:08:19.82 ID:BIEClipI0
ぼくは、ピクシーちゃん!(ハッカーズ)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:09:10.05 ID:eqn2ZgSF0
そろそろ新参VS懐古は専用スレ立ててやれ
鬱陶しすぎ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:12:41.58 ID:eqn2ZgSF0
またID被ったワロス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:13:39.84 ID:d2d/vYjHO
>>295
旧作=真1みたいに言ってんのがまた痛々しい
真と繋がってなくとも世界観で勝負すんなら魔神転生とかあんのに

結局脳内の見えない敵と戦いだけだろお前
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:14:44.34 ID:6WkjzGc5O
ぼくのメガテンぞう???

しんだキャラがはいになったりうしなわれたりするやつ!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:17:02.44 ID:8FOQPlg10
え? そんなとこにかみつくの?
なんだかなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:17:09.18 ID:u8Z089rm0
実際は救済措置多いけどなWIZは
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:17:25.17 ID:PRC+IEPm0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 あたしのために争わないで! 
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
              ヽ-'
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:18:21.98 ID:iNN9EN+O0
どいつまでが新参なのかわかんねーよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:19:22.71 ID:5V7gOIjn0
新作や新参叩いて古参のみのスレにしたいならレトロにでも立てればいいと思うの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:21:36.47 ID:BfQIwDCr0
にわか発狂してて糞わらた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:22:04.54 ID:6zt+ZbTbO
新参とにわかは似て非なるものだがな
新参はたんなる新規ファンだが
>>285>>295みたいな痛々しい勘違いで醜態を晒すのがにわか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:22:37.57 ID:F8ffluEv0
真3以降が嫌いなにわか対真3以前が嫌いなにわか
どっちも別スレでやれや
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:25:11.37 ID:d2d/vYjHO
まあ全部クソ設定のアマラ宇宙が悪いってことでいいよ
あれのせいで毎回にわかが発狂して荒れるんだから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:25:37.95 ID:F8ffluEv0
>>308
お前みたいなやつもいらんよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:26:46.61 ID:5V7gOIjn0
自分の好きな作品の個別スレに避難するのが一番ってね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:30:07.95 ID:EP9o/3sV0
俺の好きな作品スレはかなり過疎ってるのに
変な荒しに付きまとわれてて困る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:31:15.44 ID:l1K8LgmpO
>>309
お前みたいなやつもいらんよ(キリッ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:33:15.27 ID:4Zeasi010
とりあえずなんだ落ち付け。人修羅最強!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:36:46.12 ID:BfQIwDCr0
それたまに本気で言ってるにわかが多くて笑える
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:38:43.65 ID:35F6aDZe0
しかし、ほんとどっちも性質が悪いな
空気が悪くなるわけだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:38:56.12 ID:6WkjzGc5O
って言うかメガテンが硬派硬派言われてるけど実際軽いノリだろ
死んだ時に南無とか言ったりするし石化攻撃がコンクリばらまきだったりするし
Wizと同じ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:43:38.30 ID:u8Z089rm0
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:34:47.89 ID:7cAGXSdX0
例1真シリーズの場合
旧DDS信者:旧シリーズよりつまんねえよボケ
真1信者:真3認めねえよボケ
真シリーズ信者:デビチルのどこが真メガテンだボケ
真if信者:ペルソナと関連させるなボケ

例2:ペルソナの場合
異聞録信者:2以降と一緒にするなボケ
2信者:1と2は一緒で、3以降別物だボケ
3信者:3以外クソゲーだボケ
4信者:4以外糞だろボケ

例3:超力の場合
真シリーズ信者:真につなげるなボケ
デビサマ信者デビサマにつながらねーよボケ
ハッカーズ信者:それよりハッカーズ出せボケ

自分の好きな作品以外は認めず、永遠にいがみ合う修羅界の生き物、それがメガテン信者
でも、昔よりだいぶマシのような気もするんだよなあ
旧DDSと真信者の対立と、真シリーズとペルソナ2の対立とか
今より激しかった記憶があるんだが
ここも、変なコテハンいっぱいいたし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:41:05.58 ID:7cAGXSdX0
>>275
同情したてだけで、よくそこまでまあいえるね
やっぱり、自覚あるんだなうるさい自称ファンって

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:48:46.77 ID:7cAGXSdX0
>>279
リアルタイムで、最初に買ってもらったソフトがFCの1ですが、
にわかの定義広いですね
邪教の館ファンクラブとか持っててすいませんにわかで勉強が足りませんでした
もっと、真1をあがめたてまつり、近年のメガテンをけなすように努力しましょう
よろしくね!


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:50:47.24 ID:7cAGXSdX0
つーかさ、おまえら
リアルタイムで本当に旧シリーズからやったの?
でるわけがないメガテン9部作とか発売楽しみにしてたことあるの?
しったかぶって、懐古のフリしてるだけじゃないの?
ただのにわかはそっちだと思うよ




本日の諸悪の根源さらしあげ

320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:45:00.12 ID:SrNsPBQN0
>>318
「FFとドラクエしか知らないんだろ、ゆとり乙wwwww」みたいな態度のやつが多いけど、
大抵が「FFとドラクエとメガテンしか知らないけどメガテンって硬派だよね」だから困る
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:45:17.06 ID:u8Z089rm0
>>309
>>317
世の中には「どっちもどっち厨」っていうたちの悪い厨房もいるがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:49:03.27 ID:35F6aDZe0
>>321
少なくとも、お前が性質悪いのはわかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:50:58.52 ID:35F6aDZe0
メディアミックスから始まったんだから
原作ゲーム化しよう忠実に
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:53:50.30 ID:d2d/vYjHO
こうやって話題を変えるふりをしつ一言言い返さないと気が済まないアホのせいで荒れるんだね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:55:36.96 ID:qKG9v56d0
今日ツーリストって映画を見てきた


ピアス=ジョニーだった


それだけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:57:59.84 ID:/4G7jTSt0
>>274
自分の好きな作品以外は認めず人のせいもあるけど、
ある意味一番罪深いのはこんな状態を作り出したアトラスだという気もします

特にこの4つは
>真if信者:ペルソナと関連させるなボケ
>2信者:1と2は一緒で、3以降別物だボケ
>真シリーズ信者:真につなげるなボケ
>デビサマ信者デビサマにつながらねーよボケ
作品の質に対する評判ではなく、明らかに別シリーズの作品なのに、
むりやり関連させる商法に対する評判だと思います

信者は結局、公式に振りまわされる
そのうち公式は平気で「キャサリンもメガテン世界の一部だ」を言い出しそう
あなたならどうする?全部受け入れるしかないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:03:21.88 ID:6WkjzGc5O
>>323
京子になって中島をあらゆる意味で落とすゲーム
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:14:12.75 ID:oUzcHjXx0
キャサリンって悪魔とかでてくんの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:16:36.92 ID:35F6aDZe0
>>326
うん、別にどれも好きだから受け入れるよ
君も煽ることばかりで最低だよね中国人さん
里見作品以外は認めない典型
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:16:39.03 ID:TtxsUROp0
女が悪魔
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:17:15.67 ID:4Zeasi010
リアルタイムで時が進んでいるならギンコは劣化してベッキー状態
おっさんになって家庭持った過去主人公出て来ないな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:20:36.45 ID:Ym86Xacb0
>>324
こうやって煽るアホがいるからダメなんだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:21:42.26 ID:eN9e1u7R0
どう暴れようとも真III以降のシナリオは駄作っていうかそれまでに比べると
どうしてこうなった感がある。アマラ宇宙とか蛇足にも程がある

ゲームの内容は当たり外れあるけどねSJみたいに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:22:34.92 ID:oUzcHjXx0
>>330
じゃあ悪魔パートナーのカオスストーリー?
繋がっててもいいかもねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:23:51.45 ID:4Zeasi010
唯ちゃん倒しちゃたからな。どう盛り上げるねん
どうしても弱いラスボスと闘うことになるからカタルシスは減るわな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:31:36.97 ID:Ym86Xacb0
>>333
そうか?
わがままいいすぎじゃねえの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:39:07.98 ID:v1YpZGL40
ハッカーズの、マヨーネの傘なのですが、あれってCOMPなのですかね?
悪魔全書第二集だと、傘に描いてある魔法陣で召喚してるとあるのですが・・・
ちょっと気になってしまって、ご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:44:30.43 ID:z7um5webO
唯ちゃんワロタ、馴れ馴れしいわw
今あんなことやったらヤヴァイだろうなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:47:17.56 ID:eN9e1u7R0
>>336
NINEと真III両方やったけれども
明らかに違いが出ていた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:50:18.83 ID:h1tr7yC50
>>337
攻略本によると、イタリア製の傘にCOMP機能が搭載してあり、
クルクルまわすことで召喚する仕組みらしい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:53:34.89 ID:sqI5oZJxO
ハッカーズは色々なCOMPがあったな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:56:16.18 ID:oUzcHjXx0
真3やライドウを批判するわけじゃないけど
やっぱ悪魔はCOMPで召還したいよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:02:19.41 ID:Ym86Xacb0
>>339
俺も両方やったがNINE後半はグノーシス主義押し出しすぎて電波だぞ
過大評価もいいとこ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:06:11.07 ID:Ym86Xacb0
前半の仮想空間と現実の表現は好きだけど、
欲エネルギーとかいつものお前らが嫌いなメガテンだと思うんだけどなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:06:26.06 ID:BfQIwDCr0
評価点0の真3よりはマシだったよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:07:10.30 ID:IvT3b67A0
3とNINEどっちが本流っぽいかというとNINEの方だな
あくまでもどっちがなのかと比べればだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:07:47.56 ID:z7um5webO
NINEは戦闘が酷い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:15:55.50 ID:eqn2ZgSF0
>>341
ぼくのかんがえたCOMP!とかプレイ中妄想してたのは俺だけじゃないハズ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:16:42.75 ID:eqn2ZgSF0
ってアレまたID被ってんのか。どうなってんの。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:36:35.11 ID:v1YpZGL40
>>340
教えて頂きありがとうございます。
本当に気になっていたので、助かりました〜

ハッカーズは多種多様なCOMPが出てきますが、
あれはサマナーが各々発注してるのか、チョット個性的な職人でもいるのか
色々と気になりますねー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:43:26.91 ID:Ym86Xacb0
>>345
心底軽蔑するなこういうの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:48:45.89 ID:G69THYrK0
自演にしか思えん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:57:47.91 ID:6ILxa7xx0
>>329
>里見作品以外は認めない典型
悪いけど、そういう話はまずは証拠から
私の「里見作品以外は認めない」関連の発言を過去スレからコピーして、示してください、
簡単でしょう?

でも事実は、私はP3P4以外の殆んどのメガテンが好きで、十年史から金子画集まで大半の公式ブックを集めていた
マイナゲーのロンドやNINEも全部クリア済た
昔、真1のメインシナリオのセリフ全部手入力によって抄録したほど、真1が好き
神話も好きで、神話から見る金子さんのデザインのルーツも私の興味の一つ

あなたこそ、自分の好きな作品の為に何をした?
274、278、284、285のような発言は、あなたなりの、作品への愛情の表現ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:03:23.21 ID:BfQIwDCr0
どうした?
大好きな真3が叩かれるのが嫌でNINE叩きにシフトしたいのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:19:28.71 ID:eqn2ZgSF0
>>354
わざわざゲハからご出張ですか?
それかアンチなら回線切って死んでね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:22:39.90 ID:Nur7SguYO
>>335
悪魔観が好きなのでラスボスは堕天使程度でまったくおk
SF要素はネタではなく、人や社会との距離感の取り方に活かすべき
自分より上級な奴らを手玉に取ってたりして、バレてフルボッコ
上級の奴らが消すの止めて半永久的に晒しものとかハンデかかる呪いとかやっても可





アマラ宇宙?そんなのアルシエルさんにでも食わせとけば
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:28:21.92 ID:TtxsUROp0
正直人間と神話的存在がいっしょになってる図を見てるだけで幸せです
厨二心をくすぐられるゲームならなんでもOKだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:40:36.98 ID:Q5bnITXu0
なんでケンカ”しか”できないんだここは
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:44:32.39 ID:IvT3b67A0
ダークカオス寄りだから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:18.47 ID:Ym86Xacb0
>>353
お前、散々過去にこのスレやペルソナ2スレで暴れておいて
よくそこまで開き直れるな天安門
反省まったくしてねえんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:54:04.81 ID:7cAGXSdX0
おいおい、まだやってんのかよ
>>353
君はそうやって、いろんなところに喧嘩吹っ掛けたり乗るから嫌われるんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:41:52.67 ID:l2nRRGkpO
めいれいさせろ
ガンガンいこうぜ
>>みんななかよく
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:44:39.11 ID:d2d/vYjHO
ID:Ym86Xacb0

ID変えてもアホな言い草が変わってないからバレバレだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:49:55.84 ID:7cAGXSdX0
>>363
いったい、なにと戦ってるんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:50:36.00 ID:dJJNT02N0
プレイヤーの数だけある「俺の好きなメガテン」をぶつけあって罵ったところでどうにもならないだろうに
今のところは胸の内に秘めておいてアンケの時にでもぶちまければいいんでね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:54:14.95 ID:u8Z089rm0
ID:35F6aDZe0=ID:Ym86Xacb0=ID:8FOQPlg10やID:7cAGXSdX0みたいな滑稽な信者がいる限り
真3はこれからもバカにされ続けるよ。
だってたかってる信者がこんな脳ミソのクオリティなんだから。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:54:36.17 ID:Ym86Xacb0
>>363
ID変えるとか言われてもなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:23.52 ID:7cAGXSdX0
>>366
おいおい、俺別に真3の信者じゃねえぞ
お前みたいな頭の固い自称メガテンファンをバカにしてるだけだ

こうやって、証明してるでしょ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:24.81 ID:u8Z089rm0
>>364
お前なんかさっきから頭悪い縦読みをわざわざ解説してもらったり
中国人を同時に叩いたりしてる奴が湧いてるけど
なんか不自然だぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:57:47.38 ID:7cAGXSdX0
>>369
そうですか、じゃあ自演でいいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:58:06.03 ID:u8Z089rm0
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:34:47.89 ID:7cAGXSdX0
例1真シリーズの場合
旧DDS信者:旧シリーズよりつまんねえよボケ
真1信者:真3認めねえよボケ
真シリーズ信者:デビチルのどこが真メガテンだボケ
真if信者:ペルソナと関連させるなボケ

例2:ペルソナの場合
異聞録信者:2以降と一緒にするなボケ
2信者:1と2は一緒で、3以降別物だボケ
3信者:3以外クソゲーだボケ
4信者:4以外糞だろボケ

例3:超力の場合
真シリーズ信者:真につなげるなボケ
デビサマ信者デビサマにつながらねーよボケ
ハッカーズ信者:それよりハッカーズ出せボケ

自分の好きな作品以外は認めず、永遠にいがみ合う修羅界の生き物、それがメガテン信者
でも、昔よりだいぶマシのような気もするんだよなあ
旧DDSと真信者の対立と、真シリーズとペルソナ2の対立とか
今より激しかった記憶があるんだが
ここも、変なコテハンいっぱいいたし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:41:05.58 ID:7cAGXSdX0
>>275
同情したてだけで、よくそこまでまあいえるね
やっぱり、自覚あるんだなうるさい自称ファンって

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:48:46.77 ID:7cAGXSdX0
>>279
リアルタイムで、最初に買ってもらったソフトがFCの1ですが、
にわかの定義広いですね
邪教の館ファンクラブとか持っててすいませんにわかで勉強が足りませんでした
もっと、真1をあがめたてまつり、近年のメガテンをけなすように努力しましょう
よろしくね!


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:50:47.24 ID:7cAGXSdX0
つーかさ、おまえら
リアルタイムで本当に旧シリーズからやったの?
でるわけがないメガテン9部作とか発売楽しみにしてたことあるの?
しったかぶって、懐古のフリしてるだけじゃないの?
ただのにわかはそっちだと思うよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:56:23.52 ID:7cAGXSdX0
>>366
おいおい、俺別に真3の信者じゃねえぞ
お前みたいな頭の固い自称メガテンファンをバカにしてるだけだ

こうやって、証明してるでしょ?




キチガイがまた湧いてるので魔よけを兼ねてに晒し上げ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:59:18.06 ID:7cAGXSdX0
>>371
まさに、その書き込みそのままの行動だね お前
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:01:01.28 ID:pB2NFHtx0
何これ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:02:31.80 ID:BfQIwDCr0
ただの低脳
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:02:32.37 ID:vNU3xmmX0
いつまでやりつづける気だ、お前らは
別スレでやれよ
真3の論争とか懐かしすぎるわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:02:32.92 ID:pfcRMibi0
そうか では ちまつりにしてやろう!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:04:15.01 ID:BwUCWHWQ0
アレルイヤ・・・・・・・・・・・・・アレルイヤ・・・・・・・・・・・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:05:44.37 ID:TWEX53Zf0
マジレスするとID:7cAGXSdX0が湧かなきゃこのスレは昨日一日平和だった
そして今までも多分こいつのせいで荒れてたんだろう

あとファミコン版からやってるだのクラブ邪教の館持ってるだの
いちいちアピールしてるが
必死すぎて逆にウソくさい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:06:05.42 ID:TxnjRlig0
それにしても不毛なスレではないのか
何を求めて書き込むのか人間よ
新作を求めるのか、それとも過去にすがるのか
それよりダミアンのエロゲーいつ出るんだコノヤロウ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:07:48.80 ID:v9STjZx00
リアルタイムで無印やってるといたら35前後くらいか
頭の程度は14前後なのにな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:09:13.17 ID:ZUaugZYq0
>>378
そうやって、全部人のせいにしてりゃ気持ちいいんだろな
この状況を作り出してるのは、結局総合スレなのに総合でも何でもない状態だからだろ
昔から、一部の狂信者と狂信者が、ずっと喧嘩してる繰り返しじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:11:04.59 ID:v9STjZx00
なんと真3厨は起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている
という解釈でいいのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:11:08.11 ID:mkTTE/TA0
こんなD-Cばかりのスレにいられるか!俺は仲魔の仕込みに戻るぞ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:14:06.58 ID:5S5erHUzO
9部作とかこのスレにいれば嫌でも入ってくる知識だしな
まあ縦読みで後釣り宣言するよな奴に何言っても無駄だろうけど
あと上でも言われてるけどこのスレが大荒れする時は
たいてい前日に真3が叩かれてる

>>381
狂信者?
狂ってるのは>>371で晒されてる奴だろ
自分にカドがあるのを認めたくないから
他人を狂信者扱いしたいだけじゃないのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:15:23.40 ID:vNU3xmmX0
>>383
外道 真3信者
悪霊 懐古
ウィルス ゆとり
デモノイド にわか
などのダークカオス悪魔が叩きあう様子を楽しむスレだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:17:32.11 ID:TWEX53Zf0
>>380
そりゃ実年齢14歳の住人に失礼だな

>>381
>そうやって、全部人のせいにしてりゃ気持ちいいんだろな

まさにお前が昨日やってたことだな
単細胞なやつ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:18:16.80 ID:ZUaugZYq0
>>384
こういうこと書くのって、いつも携帯だね
このスレなんか携帯率が多いね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:20:03.13 ID:v9STjZx00
ん?自分を叩いてるのは同一人物(キリッ)
とでも言いたいのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:20:06.21 ID:CA09bIhy0
なんか猿がいたころの空気に戻ってきてるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:20:32.47 ID:TWEX53Zf0
PCでもID:7cAGXSdX0みたいなすくいがたいアホもいるから
携帯とかどうでもいい

>>385
デモノイドはニュートラルだが

ああ、お前自身がにわかっていう高度な自虐ネタか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:23:52.52 ID:vNU3xmmX0
以下、罵りあいをお楽しみください
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:28:01.43 ID:0kUOrIikO
知ったかがバレて>>391は内心ギクリとしてるんだろうな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:37:22.62 ID:HpP53LmS0
>>389
小熊とかいたころのほうが、まだマシな空気
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:45:39.60 ID:cClBTcZS0
荒らしてる元凶が>>381みたいに「一部の狂信者と狂信者が〜」とか
まるで自分は部外者かのように他住人叩いてるんだもんよ
んで自分は良識派だと思い込んでる
そんなんに粘着されてりゃ
いつまで経ったって改善される訳がない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:10:34.86 ID:FgcBla6tO
メシア様、我等を導いて下さい
もう混沌としたスレはたくさんです(´・ω・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:16:32.96 ID:mgtXly420
ここらで好きな悪魔の話をしようか

俺はライドウの着物着たハイピクシーが好きなんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:18:29.19 ID:9ETubA8X0
もういいからどこかで集まって殴りあうなり殺しあうなりしてスッキリしてくれ
そして絶滅してくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:18:32.04 ID:cClBTcZS0
ハイカラピクシーか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:23:38.30 ID:0kUOrIikO
微妙に蒸し返すky>>397ワロス
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:26:14.25 ID:SzKCny9k0
>>396
デビルサマナーのピクシー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:27:12.95 ID:cClBTcZS0
んじゃ蒸し返した>>397をみんなでボコるか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:31:06.00 ID:270eLcyQ0
デビサマなら柿色カラーのショボーが好きだ
少女らしい赤い色が主流になっちゃったが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:31:08.46 ID:PTS/6kg60
>>360
だから、証拠の発言は?
私の「里見作品以外は認めない」関連の発言は?
確かに私は里見の作品が好き、それは「里見作品以外は認めない」になるのですか?

>>361
そもそも私の発言の殆んどは、一部の人が理由もなくペルソナ2、もしくは金子のアンチをしている時のみ
そんなに嫌いなら、最初から私を召喚するな、と言いたいところです
ここは別に特定の作品のアンチスレじゃないし
嫌な作品は無視すればいいのに、好きな作品に集中すればいいのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:35:53.17 ID:c1MwtAnd0
ワクチン ポリス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:35:57.41 ID:3r/1ojAa0
やっぱピクシー、ジャック兄弟、ケルベロス辺りは好きだなあ

あと真3以降デザインのオニが好き
役回りにしても強さにしても、毎回いいポジションもらってる気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:38:08.79 ID:wz3rhXuG0
デビチル版のバステト最高
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:39:02.63 ID:5S5erHUzO
正直>>371の奴に比べりゃ中国人のがまだマシ

まあ文体が不自由だからまともに読んでないだけだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:41:36.33 ID:JynGqo+40
>>405
オニはかっけえけど常によだれ拭いてるのが気になるw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:41:45.62 ID:cClBTcZS0
どんな金子悪魔よりもFC1のブロブや旧約1のラフィンスカルのが怖い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:42:00.37 ID:SzKCny9k0
鬼で思ったんだけどメガテンって風神と雷神ってでてない?よね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:48:39.56 ID:wz3rhXuG0
>>410
雷神ならデビチルにいた気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:50:14.71 ID:1+KRIjlj0
パールヴァティ
真2、ifで特に世話になりっぱなしでもう足向けて寝らんないレベル

アルダー
だってキカイダーが好きだからァ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:54:08.23 ID:mgtXly420
そういやアルダーは合体してて赤青だったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:05:19.43 ID:SzKCny9k0
>>411
GBで出た奴でしたっけ?PS移植版は持ってたような気がするけどしまってる…
気になったのでちょっと引っ張り出してやってみます

風神雷神好きだからリアル系のメガテンでも出て欲しいんだけどな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:11:58.73 ID:mgtXly420
新しいポケモンにそんな奴いたような……
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:11:14.76 ID:p3ZDFE1l0
>>409
FC1は違うけど旧約は金子じゃなかったっけ?

マザーハーロット、カイメイジュウみたいなのが結構好き。真3のフォルネウスの気持ち悪さは良い意味でひどい。
単なるエイだと思ってたのに、人がへ張りついてることに気づいたときの気持ち悪さといったら…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:14:21.19 ID:cClBTcZS0
旧約1で金子絵なのはボスだけ
質感からしてドッターも多分別の人
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:14:23.26 ID:VPbzwzXi0
デカラビアもかわいいと思ったら意外とキモいよな
でもキウンみたいな直球なうえにまじまじ見てもキモいのがいるからインパクトでは負けるか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:22:22.58 ID:5S5erHUzO
むしろ初登場時は死んだ魚みたいな目付きで最初からキモいイメージだった>デカラビア
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:29:46.26 ID:3r/1ojAa0
>>408
あのジュルリも好きなんだ
決闘裁判のトール登場時、オニが「いよいよだぜ…」のセリフと共にジュルリ
ヤバイんだなって感じがすごい出てた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:44:07.95 ID:6I3KyjFxO
>>409
真1の新宿に降りる階段にいるブロブが怖かった。
なんか銃効かないしHP吸ってくるし人間を街の入り口で待ち構えてる意思を感じた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:42:46.58 ID:MYPUH0Ob0
真1のシトリー好きだった。最近は画集の表紙くらいでしかオメにかからないけれど。あとは紙ガンダムとかが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:47:38.26 ID:ChlQ0+dNO
>414
浅草はしょっちゅう出てるのになぁ。理由でもあるのかと

FC2のサタンステキ過ぎ。あれがドットで手打ちなんだから更にステキ
そりゃ後から絵習っても上手くなるわ

あとはハカーズと偽典に集中しちゃって挙げるのムズイが、
とりあえずナンディたん(牛)とバイコーンは俺の嫁と宣言。
真1のフェンリルとアバチュのアピス(?)も飼いたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:51:37.26 ID:tqAsZ1Zc0
雷神がインドラで出ること多かったからかなぁ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:05:55.76 ID:Qu6ArXVTO
でも鈴木社長です。

ところであの周辺にいたティアマト
HP1000以上もあって強いのに
話しかけるとさっさと逃げ出して笑った記憶があるな
ゲーリュオンもだったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:09:26.92 ID:CzJfXBrM0
>>414
すまん
出るのは多分白の書以降だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:17:21.21 ID:FgcBla6tO
セト一択
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:36:17.73 ID:Pfmrl/4x0
いつペル2が黒歴史になったのやら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:38:37.89 ID:v0ANCSET0
>>428
黒歴史になったと言っている奴の心の中で
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:43:25.74 ID:UwR/axxK0
ファンタシースター3:
ありがとうございます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:46:50.90 ID:w5CUz1L+0
>>430
そういえば黒歴史どころか公式で外伝扱いだったな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:43:30.21 ID:iPRKHSfVQ
女神転生3買ってきたよ!
無印しか売ってなかったよ
ハイピクシーかわいいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:32:43.43 ID:FgcBla6tO
>>432
そろそろチンにパトられてる頃かな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:45:21.33 ID:FyxhKiNx0
ねこまたたん しょぼたん あるぷたん アルケニーたん エンジェルたん ティータニアたん フレイアたん萌え 
って好きな悪魔とはちょっと違うか
ヒロインズよりこっちに萌えてしまう

好きなら閣下とかマーラー様とか真2の世紀末なゾンビとかパスカルとかミカエルとか顔とかサタンとかトールとかロキ様とか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:18:02.03 ID:5S5erHUzO
ゾンビ系ってその作品の世相を反映してて面白いな
神話の悪魔よりああいう下位の奴にこそメガテンのエッセンスが詰まってる気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:20:56.54 ID:v0ANCSET0
ボディコニアンとかは時代感じるからなあ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:24:05.41 ID:QHSk8Cqi0
迷路でヒーホーは黒歴史…というよりはもうだれも覚えていない類か。
3DSでリメイク…しないよねぇw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:27:02.94 ID:dhaLdEpc0
真1のコープスとかデザインが好き、カッコイイとさえ思う。
ゾンビはサマナーのラスタマンが恐かったなぁ、アレは夢に出たっすw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:43:48.96 ID:Zwp2Coje0
アーカイブで買おうと思うんだけど真1と2どっちがおすすめ?
ストーリーよりもシステムの快適さの方が重要に思うのだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:46:11.87 ID:RbzqJNGn0
>>439
真1だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:46:55.24 ID:UwR/axxK0
1とifが快適で、2の方がややモッサリ
だからといって、片方しかやらないのではもったいない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:52:27.17 ID:tpHXlf5o0
ifも使い回しばっかりだけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:00:24.03 ID:5S5erHUzO
理想は真1がアーカイブスで真2がVCなんだが
困ったもんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:26:43.83 ID:Zwp2Coje0
>>440
新しい方が快適かと思ったんだけどそうじゃないのか
1からやって気に入ったら2も検討してみるよ。ありがとう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:32:48.80 ID:1W9JCjuz0
システムは1のほうが快適だけど2になってとんでもなく劣化したってほどでもないしね
2はシステムよりおつかい感が異常だと思う 俺は2のほうがストーリー好きだけどダレる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:38:15.85 ID:UwR/axxK0
だから、おつかい感はあえてそうしてるんだっての
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:48:37.89 ID:5S5erHUzO
今回はアーカイブスの話なんでアレだが
SFC版は真2のが快適なんだがなあ
SFC真1は呪いやヒロインの声で2Dでもいちいち3Dに切り替わるのが完全に嫌がらせ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:57:22.98 ID:1W9JCjuz0
今まさに真2のアーカイブスやってるんだけど
ストーリーがあれなんでおつかい感出すのは仕方ないんだけど
もうめんどくさいんだよファクトリーとかファクトリーとか
あと魔石や宝玉が99個持てるのは素直に便利だと思った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:10:57.72 ID:06G9gAgn0
そんな君には怠惰界マジオヌヌメ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:21:05.98 ID:FE06sGTf0
バシィーーーーーッ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:22:08.99 ID:HR0uPwvx0
ファクトリーって月齢7週くらいひたすら歩くだけのお使いよりもよっぽどマシだな
オニキス溜めるついでにゾンビちゃんとキャッキャウフフしてなきゃ耐えられん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:25:46.22 ID:UwR/axxK0
>>448
でもそのせいで宝石ボーナスが得られないのはちょっと残念だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:26:29.05 ID:5S5erHUzO
ファクトリーはベテルギウス倒した瞬間に出現悪魔のフラグが中盤以降のものに切り替わるんで
めんどくさいとか言う以前に死ねる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:38:14.93 ID:06G9gAgn0
しかもSFCだとダメージ倍加バグ起こしやすいしなあそこ
何度ワーカホリックにオーバーキルされたことか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:15:56.87 ID:3LXEVypv0
>>446
あえてしてるのがわかっても、
中盤まではかなりだれるぞ真2
魔界いってからの盛り上がりは最高だけど、なぜか短く感じる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:22:05.94 ID:yK4HrtGU0
いや魔界とかいきなりトンデモ展開加速で萎えたが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:23:55.11 ID:UwR/axxK0
え… メガテンに何言ってるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:30:49.02 ID:1W9JCjuz0
魔界いくとボス多くてLV上がりやすいしサクサクいくよね
盛り上がりもいいアルカディアの秘密知ったときは初プレイのときは怖かった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:33:09.22 ID:5S5erHUzO
日本語なのに>>456が何言ってるのか分からない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:18:59.86 ID:3WhrcH9D0
おつかいって、便利な貶し文句だよなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:25:34.97 ID:mkTTE/TA0
確かにヒルコさんヒントくらい下さいよっていうのはあったな
戦闘は装備のおかげで全然辛くないしむしろ主人公無双でMAG美味しいですだったけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:32:04.67 ID:ta1tkdgM0
確かに、真2は真1で重視されてた現実と地続きの魔界であるトウキョウという要素が薄くてちょっとさみしかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:48:40.92 ID:cClBTcZS0
メガテンで魔界行ったら萎えるとか
マニアクスやったらショックでインポになりそうな奴だな
まあ同列に扱うのはFC2や真2に失礼か
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:55:57.41 ID:3LXEVypv0
失礼っていう発想がわからん
SJは魔界扱いでいいのかな、あれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:01:27.04 ID:5S5erHUzO
メガテンはトンデモ展開が見せ場なのに…
まあ魔界いくのはトンデモ展開でもなんでもないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:06:09.93 ID:3WhrcH9D0
単なるその場凌ぎな思いつき煽りに真面目に答えすぎだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:32:23.73 ID:FyxhKiNx0
>>おつかい
そういえば真1はいきなり主人公がママにおつかいしておこづかいを貰うとこから始まるという斬新なゲームだったなあ

逆に真2は「普通のRPGですよ、イベントですよ」と振っておいてイキナリ価値観がひっくり返る中盤以降の展開が凄い
序盤はタルくて仕方ないけど地底世界へ行けるようになってからがゲーム本番だよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:53:22.04 ID:KE3FHEA10
真2は真2から始めた人の方が楽しめるのかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:05:56.26 ID:UZ6Bc7Mo0
>>465
太陽フワフワ、チンコ装備は最高!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:17:34.65 ID:ThVH1B7S0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 なんであたしが出てない作品の話しばかりしてるの? 
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:25:23.25 ID:cClBTcZS0
ロリコンにしか人気ない悪魔なんて興味ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:03:35.22 ID:qJdcMBGu0
突然来る分岐点に
wktkしながらやったもんだよ・・・

2・3回車椅子でスルスル横切るスチーブン博士、
テラ無機質ミステリアス!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:12:14.90 ID:Pfmrl/4x0
>>460
だいたいのRPGはもれなくお使いだろうにな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:33:25.31 ID:ThVH1B7S0
武蔵伝とデュープリズムというARPGがあってだな
しかし、デュープリズムの方が人気あるのに、なぜ武蔵伝2なのだ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:29:03.01 ID:Pfmrl/4x0
なんでこのスレで関係ないゲームの話したん?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:35:03.41 ID:DznUyWKO0
真3なんて後半入っても相変わらずお遣いな上に
「なんでこんなカスどものお遣いを…」
っていう理不尽な怒りが込み上げてくる素晴らしい構成ですよ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:37:23.95 ID:Pfmrl/4x0
そもそもお使いに違和感を覚えたことがなかった
そんなにマイナス要素として認知されてるのか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:35:59.64 ID:V4SwwNicO
ピラー→体集めのお使いコンボは殺意が沸いた
旧2のピラー集めは苦にならなかったのに……
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:38:47.46 ID:a/7WDAU00
当時小学生だったが体集め・ピラーはだるかった思い出しか無いな
ネットもなかったし攻略本もすぐには出ないから
ひたすらさまよってた覚えがあるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:43:58.69 ID:5S5erHUzO
>>477
神経弾やドミネーターだって連呼する奴は自分でやってるか怪しいもんだろ?
とりあえず言っとけ的なもん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:45:50.27 ID:G52lvu1s0
真2好きだけど、だるいよねって言われたら全力で頷く
知力と魔力を要求するイベントやめてくれよ
旧2のバラムさまも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:47:56.28 ID:DznUyWKO0
真2は設定を踏まえた上でのお遣いだけど
真3は脈絡なく電波どもの言いなりになってお遣いだぞ
しかも守護降ろしまでお遣いっぷりが続く

そして真1の序盤は本当の意味でのお遣い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:53:30.95 ID:G52lvu1s0
>>482
真3叩きもうっとうしいよ
いつまでやるつもりだ
設定を踏まえていようがたるいものはたるい
でも、それで真2の面白さが損なわれる訳じゃない

いちいち真3叩かないと生きていけないのか?
そういえば、SJはある意味お使いがメインみたいな構成だったけど面白かったな
デビチルはなんかこうほほえましかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:54:11.32 ID:DznUyWKO0
お、化けの皮が剥がれた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:56:14.96 ID:5S5erHUzO
どっちが悔しさをこらえきれなくなるかのチキンレースだなこりゃ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:57:12.52 ID:fhEPRrg40
どっちもウザイから、別のスレ立てて両方ともどっか行けよ
いつまで引っ張ってんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:57:48.20 ID:a/7WDAU00
公の体、ピラーはお遣いというかヒントがなさ過ぎるのが問題だったな
つーか脈絡ないのは真Uも同じ、やってた当時はヒルコって誰よ?って感じだった

それよか地下世界に行けみたいなイベントあった?
センター閉まってるわ、ヴァルハラ消えるわでどうしようと思って
ウロウロしてるうちにストーカー消えててなんとなく下に向かった記憶しかない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:02:18.64 ID:1+KRIjlj0
こうも頭の悪いファンが多いとアトラスも大変だな
アトラスは気にせずどんどん新しい物を作っていってほしい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:04:41.23 ID:oO3vNlDc0
>>488
完全同意
信者の言葉に耳を傾けると碌なことにならない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:04:56.81 ID:a/7WDAU00
>>488
自己紹介乙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:06:29.49 ID:ljA/sB0l0
わざわざ真3バカにして荒らしを呼び込むとか、むしろ自演に見えてきた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:09:31.67 ID:V3CZ/ami0
真3をバカにされて荒らし化するとか真3の信者ってほんと程度が低いんですね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:11:51.96 ID:gLNhO1K40
グゥ…オレサマ アタマイタイ モウネル
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:12:29.96 ID:B48ibHveO
>>488>>489
ゆうべ暴れてたキチガイもそうやって必死に自分は良識あるファンなんですよ〜ってアピールしてたなそういや
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:15:26.20 ID:ljA/sB0l0
荒らすやつも煽るやつも両方とも別スレ立てて殴りあってろよ
そのまま、両方とも消えてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:16:24.84 ID:V3CZ/ami0
>>494
「自分はこいつらとは違う」みたいな痛い勘違いしてる奴のどこが
自分は良識あるファンなんですよ〜ってアピールなんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:24:24.27 ID:BGwL0SN5O
トンデモ展開もおつかいも真3のがひどいだろ実際
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:26:16.68 ID:gL+uVp5cO
つ「乙女の仲裁」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:27:06.68 ID:V3CZ/ami0
あれ人妻でも継承できるから却下
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:29:36.77 ID:h+WyxDdr0
心は乙女なんだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:38:51.00 ID:B48ibHveO
不倫する時の言い訳みたいだな…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:38:58.60 ID:haP39ZwB0
デビルサマナーでググルと一番下に
 豊かな自然のニュージーランドツアー
というサイトが出てくるんだけど、これは何…。どういう意味なの。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:33:22.94 ID:YAS+KEKl0
パールバディとかは継承できてウズメは不可って
乙女の定義ってほんとあいまいだな
日本語で一番あいまいな言葉かも知れん

>>502
ほんとだ
なにこれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:45:46.62 ID:cdtLnn5/0
パールさん夫に尽くし切る超純情派乙女じゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:47:28.58 ID:BbW83Ofi0
セカンドバージン理論か・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:40:47.44 ID:Jp8jyvt70
メガテンシリーズはストレンジジャーニーとデビサバの二つしか経験が無いのですが次にやるならどれがいいのでしょうか
なるべくなら画質が綺麗でUI等でイライラしないようなのがいいんですが…
psアーカイブのどちらかか移植されてるデビルサマナー辺りが入門編としてはいいのでしょうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:00:43.39 ID:EgVCikC20
>>482
別に気にならないなー
RPGってそういうもんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:10:18.65 ID:fIJI6xzb0
>>506
真1ならお使いして気に食わない悪魔をぶっ殺してればどれかのエンディングに行けるから
何も考えないでプレー出来て面白いよ、合体も単純だし
自分がやりたいものを好きにやれば良いじゃん、シリーズでも繋がりは余り無いからサマナーから入門しても楽しめると思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:17:14.58 ID:8sVgTJ9r0
ただ、真1、真2、ifは仲間の育成要素が皆無なので
DSの二つの後だと素っ気無く感じるかもしれないな。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:25:30.24 ID:jsV/sVy7O
3Dダンジョン系の原型のままのメガテンに触れたいなら旧1
世紀末感を味わいたいなら旧2
日常から非日常への転落を味わいたいなら真1
真2
学校にテロリストがどうたらの厨二病を発症したことがあるならif
悪魔に振り回されたいならデビサマ
主人公が真の一般人の緊張感を味わいたいならハッカーズ
女神転生のSLG版がしたいなら魔神1
サタンとかを一撃で沈めたいなら魔神2
ファンタジー系の女神転生がしたいならラストバイブルシリーズ
戦闘に面白さを求めるなら真3及びアバチュ
SJ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:37:06.46 ID:j059m82C0
真2は、まだぁ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:41:11.72 ID:cdtLnn5/0
一番わかり易いメガテンっぽいメガテン→真2
仲魔育成ゲー→真3
プレスターン好き向け→アバチュ
いい感じにバカゲーしてる→超力
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:02:09.52 ID:geVo2fGf0
真2、あまりヒントがなくイキナリ地底世界
一応バーでヒントがあったはずだけど、行けとは言われないからな
で、ピラー集めと七つに割かれたミート君、もとい将門公のパーツ集め
ヒントは少ないがマップを埋めるつもりで頑張ればなんとかなる
魔力と知力の香をベスに使ってしまった人終了のお知らせ

…もといレギオンにレベルを下げて貰えば最終手段として何とかなるけど

やっぱ真2好きだわ、俺の初メガテンだし

しかしゾンビは毎回デザインが違って毎度同じようなデザインのケルペロスと比べて確かにシリーズ差を感じられて面白いなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:03:58.33 ID:geVo2fGf0
>>叩き

本当に自分の好きなゲームに誇りを持ってるのなら叩く必要などない
例えばカレーライスが美味しい事を説明するのにチョコパフェが甘ったるい事をけなす必要などないし
むしろその作品を汚すだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:10:44.97 ID:RfJkdFNqO
お顔のあの方に聞かせてやりたい名言だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:48:49.39 ID:QMQlKghdO
>将門公のパーツ集め
こんな罰当たりな事したから、
何回リメイクしてもバグまみれなんじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:50:02.58 ID:KOHcfDqC0
ifや、魔神2みたいに、仲魔と専用のお別れ台詞みたいなのあると嬉しいよな

SJみたいな悪魔に由来した個別イベントや依頼も好きだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:53:12.96 ID:cLSIhZdGO
>>516
GBA版はバグ無いじゃないの
まぁ罰当たりっていえばそもそもラスボスが… グエー!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:02:59.97 ID:8sVgTJ9r0
メインプログラマーは岡田だぞ。
数年前俺が見かけたときのアトラス総合スレじゃ嫌な噂ばかり書かれいた人だぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:04:06.98 ID:8sVgTJ9r0
真1と真2のメインプログラマーは岡田だぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:18:04.44 ID:EgVCikC20
大事なことなのでうんぬんかんうん

えりかとさとるの隠しメッセージの件が気になる
いつもおいしいとこだけもっていくおかだくん
ぼくはきみのあぶないせいへきをしっている
だっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:07:18.59 ID:VcKFxS+D0
90年代後半の一時期岡田・金子がゲーム雑誌に出まくってた時期から
アトラス製作陣の黒い噂が色々とささやかれるようになってたな…
伊藤が辞めちゃった時は岡田・金子との不仲説が結構出てた記憶がある
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:09:48.55 ID:B48ibHveO
増子伊藤鈴木は具体的な功績がすぐ挙げられるけど
岡田は挙げろと言われても思い付かないからな
逆に弊害を挙げろと言われると真2グラマーとかすぐ挙げられる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:10:26.88 ID:h569SosMO
いまだに俺の中のメガテンの世界って戒厳令前がメインだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:19:06.71 ID:S+GuwBxqP
岡田の持つ世界観とかあたりはいいんだがグラマーとなるとなぁ
BUSINとかいいの作ってはいるんだけどねぇ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:38:23.22 ID:KOHcfDqC0
お前ら作品の各プログラマー把握してるとか凄いなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:47:56.66 ID:B48ibHveO
真1、2だけだけどな
特に2はああだったから岡田みたいな目立ちたがりは嫌でも知れる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:57:10.70 ID:EgVCikC20
2000年くらいまでのアトラスは内情がグダグダすぎるよな
元社員やら現役社員やらの暴露やリークで2chでも相当
荒れてた、まぁ奴らが本物なら、だが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:22:46.46 ID:ajZFCDyc0
2000年頃って2chが出来るか出来ないかの頃じゃん
当時岡田のことでそんな盛り上がってたか?
里見が総袋叩きにあってた記憶しかない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:44:34.75 ID:EgVCikC20
岡田のことじゃないべ
誰かが暴露とかして社内でネットに書き込みするなって
文書が出回ったりした、2chじゃなかったかもしれない
記憶の彼方で申し訳ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:44:36.61 ID:wFav4XWRO
金子岡田はよくたたかれた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:48:42.25 ID:B48ibHveO
そういや「はやくけせ」も発生源は自称元スタッフだったな
今同じことやっても到底真に受けないだろうねみんな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:23:37.32 ID:h569SosMO
当時2ちゃんねるはアングラで世界中の裏情報が全て漂ってる…はずだった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:25:40.12 ID:XmpBjNOe0
えりかとさとるの解析を進めてる最中に
元アトラス社員と名乗る奴が手順晒したのは覚えてるわ
早く消せは解析した奴がそんなデータ無いと言って終わってたと思うけど
今でもまだ信じてる奴たまに居るな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:30:38.79 ID:B48ibHveO
と言うか今更になってニコ動に再現動画が投稿されたもんで
よく知らん奴がこの期に及んで騒ぎ出したんだよ
ここにもよく特攻してきてたし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:33:56.26 ID:d0KwQXbDO
>>532
今同じことやっても
あのメーカーならやりかねないという要素が多少でもあれば
引っ掛かる奴はなんだかんだ言って結構いるとおもうぞ

有名な都市伝説のだるま女だが
ダルマの起源なんて簡単にわかるのに
あの都市伝説に含まれている中国の拷問が起源だと思ってた奴を
リアルでも数人知ってるから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:20:30.61 ID:RfJkdFNqO
インデックスに吸収されてアトラスやばいってのも手の込んだイタズラなんだなきっと多分おそらく
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:44:57.17 ID:EgVCikC20
ニコの早く消せ動画をガチだと思ってる奴も結構いるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:46:19.74 ID:YdE67TLo0
某スレで”はやくけせ”なんてねーよっていったら馬鹿にされたw
あれはニコ厨だったのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:50:46.97 ID:EgVCikC20
アレはちゃんと”再現”だとか書いてるのにな
まぁニコ厨はそんなもんでしょ
541sage:2011/03/07(月) 20:03:05.15 ID:FiFyHBB+0
話ぶったぎってすまんが、
SFCの真2でスライム合体バグでタルカジャラクカジャ継承やりたい。

合体に必要なノヅチ、リリム、ジャックランタンがどこにいるのか教えてちょ。
たのみの3rdshelter消えちゃってる(T_T

今LAWルートでケテル城前まで来たんだが、間違って
タルカジャ使い消してもたので焦りまくってますorz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:15:40.85 ID:XmpBjNOe0
第三避難所なら普通に生きてたが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:20:27.31 ID:LenhsRDF0
第三避難所でググれば出てくるが、
デビルアナライズにその3体が登録されてるなら、
青銅の箱で呼んで会話したほうがいいんじゃね。カジノの景品な
てか、スクカジャのほうがいいのでは。まあ、SFC版ならあまり使いすぎてはいけないが。

アカサカ    ノズチ
オオナムチの祠 リリム
シンシュク   ジャックランタン 
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:56:42.04 ID:B48ibHveO
SFCだとそもそも効果なかったような…>スクカジャ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:22:26.18 ID:FiFyHBB+0
>543
詳しくありがとう〜!
2年前に初プレイして、途中2度もセーブが消えた。
冷却期間置いてやっとここまで来たので、なりふりかまわず、
とりあえずクリアしておきたかったのです。
青銅の箱情報もサンクスです。

>542
ほんとだ!3rd shelterでググったときと入り口が違う。
こちらも嬉しい情報ありがとう。



546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:29:14.65 ID:Fl/CYPG60
アトラスゲーは毎回主人公の名前を決めるのに迷う
自分の本名もなんか違和感があるんだよなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:33:55.20 ID:y2nB4qbp0
タダノヒトナリみたいにデフォネームがあると楽だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:37:08.73 ID:6EIzzv9s0
俺はライドウも人修羅もTDNも「青沼静馬」と付けてた
なぜか俺の記憶にあった名前で、由来は不明だったが
響きと字面がカッコイイので何となく気に入ってた
最近、その元ネタを知る機会が訪れたので
「青」を「天」に変えました
天沼静馬、ほらカッコイイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:42:07.44 ID:7OIFKpJI0
その直前くらいまでに読んでた漫画・ラノベ主人公の名前を3つ位混ぜる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:42:12.80 ID:W1WAQOih0
>>548
犬神家の一族でマスクかぶったスケキヨの中の人だ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:43:03.20 ID:B48ibHveO
リュウセイヤロウにしとけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:49:59.18 ID:hxLsP5uL0
めんどいからオレはいつも波平にしてるよ。
あとはのり助とかあなご君とか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:54:48.47 ID:QMQlKghdO
犬神家の最後にハングドマンになった人か
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:58:51.31 ID:YAS+KEKl0
メガテンで言うと…

…エグゼクターだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:00:10.92 ID:cdtLnn5/0
北方謙三小説から名前を借りることを良くやるが最近手に入れた年代記で
デビルサマナーと北方ハードボイルド小説の話題があって妙に親近感が湧いたりした
ソウルハッカーズで姓を水滸伝メンバーの渾名、名を本名にしたときは失敗した、って感じだったけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:52:54.79 ID:geVo2fGf0
スーファミ版なら人間合体バグとサバトマバグを生かすべし
人間を合体材料に交ぜれば自分よりレベルの高い仲魔を作れるのでラスボス戦で必須の天罰要因シヴァとキングーは必ず作っておこう
冥界波とデスパウンドは必中なので回避率が高いラスボスに便利
また、サバトマを使うと自分と違う属性の仲魔でも呼べる、タルカジャを使えるニュートラルなフレイアが便利
タルカジャ役としては他にも色々いるといるが掛け過ぎるとループしてまた弱くなるので注意、三回か四回くらい?

アイテム増殖バグは手を出さない方が無難
あとは宝石を稼ぎつつ
お勧めの武器はバフォメットが落とすファーガスの剣、男女ともに使える

防具は相性がバグで出ないのでとにかく高価で強力な奴を装備していけば良い

あと戦闘中に五回だか六回…だったかな?
主人公が仲魔を召喚するとデータが飛ぶのであまりよ美過ぎてはいけないのでネクロマを使おう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:54:05.13 ID:H/hvRW9R0
夜辺 無人(よるべ ないと)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:58:06.25 ID:YAS+KEKl0
8回だ8回
説明書に挟んであった警告用の紙切れが黄色で
そのバグを引き起こしやすいラスボスも黄色とか
笑えないジョークだわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:14:59.00 ID:w8r8TT/U0
すいません
先ほどifを買ったのですがレベルアップ時の
ステ振りはなにを中心に上げていくのがオススメでしょうか?
お手数ですがどなたか教えてください
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:18:32.33 ID:YAS+KEKl0
速さ>運>力>知恵>体力>魔力

くらいかね
力は攻撃力自体はあんま上がらんがHPや命中率も同時に上がるんでお得
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:26:59.55 ID:w8r8TT/U0
ありがとうございます!
では張り切ってプレイしたいと思います!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:45:40.63 ID:YNhExsm00
559に便乗して俺も質問
真1の場合は何を中心にステを上げていけばいいですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:07:44.26 ID:sFK7LM/v0
>>562
速>力>知>運>体>魔かな
速と力と知以外は全部香でも十分
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:45:15.09 ID:AamUVBqzO
魔は不等号どころか欄外で良いレベルだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:46:57.79 ID:kMlDwp0j0
1のバランスなら力と体ガン振りでもなんとかなるしな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:58:55.22 ID:CiQiAmNy0
運はTDLでがっぽがっぽ入るんであまり振らなくても……
567562:2011/03/08(火) 01:25:13.11 ID:eHVYRg5Z0
ありがとう!
やっぱり魔いらないのかww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:11:22.38 ID:lE4QIDyt0
ゴア隊長ってマジでいい男だな。欠点が見当たらない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:11:49.31 ID:/AzJazMR0
ゴア隊長の影にどうしてもこのオッサンがちらつくの俺だけ?
ttp://ec.uuhp.com/~maegami/rinda-e/c06s.jpg
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 05:40:59.86 ID:P6+Guxeu0
リンダーキューブのヒロインのパパン(&ママン)?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:48:01.33 ID:WapuwV2D0
速さは当然振るとして序盤は破魔矢投げまくるから魔と知は振ってる
カグツチ取るまではガン使ってるし逆に力は一切振らないな
初プレイの人の参考には全くならんけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:14:20.36 ID:hsMFJ9S40
>>569
俺、DS9のシスコがモデルかなと思ってた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:48:28.01 ID:Wr8DrGrcO
真2だと恐ろしい酒がある世界なので魔は完全にいらない子


ちなみに魔神1の某セラフ加入条件こそが至高の無茶振りだったと思う
魔法どころか攻撃アイテムすら使えない主人公の魔の存在価値は無いに等しい
しかも加えないと他のあと2体(?)が出現すらしない鬼畜仕様
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:22:58.87 ID:vVWqEOlm0
>>558
フォローサンクス、ググッても出てこなくて
魔力と知力って真2だと香であげるので十分だよね
ロットによっては酔っ払ってもOKだったりしたようなしなかったような

魔法防御力が上がっても攻撃魔法の威力自体がカス同然の真2ではあまり意味が無い
当然ヒロコの魔力をあげても意味が無い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:19:44.02 ID:Q/zDbjEYO
>>573
ロウルートさんディスってんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:40:59.44 ID:kMlDwp0j0
全く関係ない話

真2だとマシンラビのデザインが一番好き
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:14:59.76 ID:AamUVBqzO
機械のデザインは3つくらい共通で色違いだよな?
ラビは演説する教祖をホログラム投影しながら歩いてるんだっけ?選挙カーみたいなもんだろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:38:58.87 ID:ks7Th0FsO
街頭テレビ的な選挙カーだなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:42:34.50 ID:i1lqdBsBO
デジタル・デビル・サーガの新作はまだですか?
アバチュで打ちきりですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:12:50.32 ID:Q/zDbjEYO
武装はしてないがミレニアム各所に設置してある防衛システムにアクセスして援護射撃してもらうらしい>ラビ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:19:29.21 ID:IInuHtD00
>>572
見た目、役職、ドラマCDのCV
クルーの制服の色分けはスタトレ準拠

ってことで完全にシスコがモデルだと思うなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:26:25.02 ID:E+FpxPir0
>>579
あれ、きれいに完結してるけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:48:14.99 ID:dOwD0Cgw0
アバチュ世界に人修羅は居るのだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:56:54.87 ID:AamUVBqzO
むしろ真1の科学レベルでメデューサの周りに浮かぶビットはどうなっているんだ?
科学じゃなくてポルターガイストなのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:07:57.34 ID:CiQiAmNy0
>>584
ニコニコですまんが
似たようなのYouTubeにもあったはず

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm123478
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:20:30.18 ID:ViB0BC4FO
すいません質問なのですが分かる方いらっしゃいましたらご回答ください

プレステ版のデビチルの黒の書をプレイ中なのですが、
プレゼントカップのXクラスに挑戦できません。
Sクラスは全員3回ずつ倒しました。

関係ないかもしれませんが↓
シナリオはゼブルやホシガミをGET済みなのでクリアしてあるはずです。
デビダスは大体200体集めてあります
マグネタイトはまだ集めてません
NカップはCクラス3回ずつ倒しました(Cクラス以上があるのならこちらも切り替わってないです)
赤の書未プレイ


調べても「Sクラスを全員倒せばXクラスに挑戦できる」としか情報がありません
自動で切り替わるわけではないのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:38:46.96 ID:Q/zDbjEYO
>>584
まず、悪魔召喚プログラムのきっかけである瞬間転送装置(ターミナル)は
元々は五島が科学省に出向して開発指揮を取っていたもの
(つまりスティーブンは元々科学省で仕事していたことになる)
んでT-93G(後のジャンク)やT-95C/P(ゴーレム、メデューサ、ラビのプロトタイプ)
小型核融合炉を搭載してるパンツァー、ヤクト、シュツルムシリーズも
五島がきたるべき時代に向けて自衛隊内で極秘開発してたもの
(だから名前がドイツ語なのに金子絵だと『神風』ってペイントしてある)
つまりこれらのトンデモ装置やビックリ兵器は国ぐるみのプロジェクトって事になる

だから自立で浮遊してレーザー撃つ玉っコロ程度造るのは朝飯前
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:15:13.02 ID:wo3OkLhHO
その辺はアキラの大佐っぽいな
タドンだけじゃなくソルとか作ってそうだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:26:32.05 ID:jm5i8SjWO
そういやターミナルは実験段階のものだったというのに
ほぼノーメンテでウン十年稼働している凄い奴なんだよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:31:21.67 ID:i+hmRpXc0
そういえば真1の主人公ってプログラムもらっただけであのPCは自前なのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:32:53.24 ID:oCZYUgdA0
このシリーズって天外2やFF4DS並に難易度高いよなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:38:09.33 ID:Hiwr5R2t0
なれればそおんなことないよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:42:17.02 ID:CiQiAmNy0
真Tならジオンガハメと神経弾魔力の弾だけ覚えとけばヌルゲーになる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:46:49.75 ID:HywseaBa0
>>590
だろうよ。
逆に中島はPCは市販でプログラムは自製だけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:47:20.23 ID:eUg1dBOA0
>>586
マグネタイトじゃないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:51:47.77 ID:t/dX/uf70
>>586
お前VIPで未来のエロ画像要求してたなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:10:53.48 ID:i+hmRpXc0
>>594
1999年にあれだけ小型携帯化もすごいが網膜投影式のディスプレイとかすごすぎだな
ipadとか涙目すぎな便利さ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:19:07.97 ID:ks7Th0FsO
ifの先生も真1の主人公のハンドベルコンピュータを見様見真似で自作してるし、凄い人間チラチラ居るよなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:21:07.60 ID:Sch7j4rS0
網膜投影式のディスプレイってどんな風に見えるんだろ
攻殻機動隊みたいな感じか?
そのうちそんな技術が開発されるといいのにな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:24:40.24 ID:dOwD0Cgw0
眼鏡、コンタクトレンズ型パソコン。取り外し、メンテ容易で近い未来普及しそう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:28:21.13 ID:CiQiAmNy0
網膜投影式HMDは既にあるよ
解像度640×480くらいが関の山だけど

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/15/news021.html
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:49:58.79 ID:kTaaf505O
ニコニコで魔神2実況してる人見つけた、もう20くらい取ってるみたいだから追い付けないが見てみる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:57.10 ID:P6+EfPeA0
ウエアラブルもあるし、真2のCOMPよりも進化してるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:30:54.23 ID:7s5H0e4R0
昔のパソで6体入っていたのだから今なら、数千体は持ち歩けるな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:37:28.49 ID:Sp8Zylf8O
しかしファンネル操るロボットにメデューサってステキなネーミングだぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:27:58.89 ID:P6+EfPeA0
数千体なんてもんじゃなくね?w
フロッピーにケルベロスが入ってたんだぜ?(if
フルに容量使ってたとしても2TBのHDDに
150万体弱入るぜ?(2TB/1.4MBの単純計算
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:06:03.42 ID:iINVfFBa0
MAGの消費がヤバいことになるな
もう悪魔1体ずつじゃなくて100体とか1000体とかのユニットを組むことになるかもしれん
魔神転生じゃないけどメガテンで三国志的な国取りゲーはやってみたいかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:39:35.81 ID:kTaaf505O
悪魔をプログラムにしたついでにデータ上で強化したハイパー機械化悪魔みたいなネタはやんなかったね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:42:38.44 ID:sBPXz8h20
>>598
YAHATASENSEI
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:00:06.59 ID:P6+EfPeA0
中身は既存のノートPCとかを移植すればいいのだから
シャーシと外装を合わせて作れればいけるんじゃね
ifの奴は真1のやつよりゴツくてハンドメイド感あるよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:18:53.75 ID:iINVfFBa0
手作りかどうか忘れたけど新デザインホークの腕にPSPくっつけてあるようなCOMP結構いいよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:34:13.99 ID:1iGgDEMCO
NINEだと仲魔を圧縮したり暗号化できたよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:21:34.71 ID:P6+EfPeA0
創作よりも実際の技術の進歩の方が早いのってすごいよな
闘う人が腕に装着してたハンドヘルドなんかより、もっと安全に
使用できる形の物がわんさと世の中に溢れてるとか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:23:58.53 ID:kTaaf505O
まぁターミナル以外は未来道具じゃなく当時の軍事技術としての設定だけどね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:50:22.41 ID:Sp8Zylf8O
まあターミナルもあくまで当時の科学技術の賜物で
オカルトパワー使ってる訳じゃないがな
うっかり魔界に繋がったりするドジっ子だけど

ちなみに五島によると「最初の転送実験は何のジョークなのかハエが使われた」らしい>ターミナル
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:24:39.65 ID:m2Zp6AQfO
ヒデトの腕は実現化しないのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:57:53.55 ID:hDCqwB2EO
>>616
義手技術も進歩しちゃいるがわざわざ本物に近い腕ではなく
怪しい腕を付けたがる人は普通はおるまいて
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:16:04.09 ID:J+cj+47G0
補聴器も見せるデザインのものとか出てきたし
義手が人の手と変わらない働きをするレベルになれば
怪しいデザインを好む奴も出てくるはず
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:29:41.36 ID:8K09hJY/O
見せるデザインの補聴器ってパトレイバーみたいなやつだったら良いのにとか思ってしまった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:45:02.37 ID:kTaaf505O
>>618
オプションで六本目の○○専用指とかあって個性出すんだな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:31:11.78 ID:VYNzEWgv0
>>587
相変わらずブッ千切ってるナア、御島陸佐
核融合炉なんて大型ですら未だに開発の目処が全く立たない
そしてゲームより進歩してた当時の携帯とネット技術には唖然とする
ターミネーターやパトレイバーの未来とかも面白いけど
情報化社会は予想以上の凄さだった

…この中でシムアースやったって人はいる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:46:34.93 ID:7NQzhtKy0
SFCのシムアースならやったぞ
ぜんぜん陸が出来なくて海にびっしりプランクトンとアメーバ繁殖して
キモくて泣いた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:54:05.37 ID:oV1/FIH10
当初人修羅がCOMP持ってなかったのは残念だったが、冷静に考えたら半裸にCOMPはなんか嫌だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:56:45.55 ID:eN2IufJ40
macのシムアースやったよ
一応全シナリオクリアした
一番発展した状態の文明だと不毛の大地でも結構長く耐えられるんだよね
人口がゆっくり減っていくのみて、当時はカンビュセスのくじみたいなことに
なってんのかなーとか妄想してた
>>623
たまに海にいる海パンに腕時計の人みたいになるなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:59:33.20 ID:7NQzhtKy0
半裸で腕にアームターミナルとかかっこいいかもしれん

人修羅がCOMPなしで悪魔召喚はまあ出切るとしても
アナライズやオートマッピングどうなってるんだろう?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:02:54.11 ID:+R+vcZuv0
アナライズはスキルであるしペルソナみたいなもんなんじゃね
オートはまぁ・・・記憶してるとか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:04:16.96 ID:CfmI4mDX0
方眼紙マッピングだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:07:36.64 ID:Sp8Zylf8O
ただの半裸には違和感覚えなくとも
そこにネクタイを添えると途端に変態度がハネ上がるしなあ

それはそうと真1って終盤になると個人携帯できるレールガンとか出てくるんだが
(しかも大して強くない)

そんな世界でビットボールの何がおかしいって言うんだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:24:43.71 ID:8GFMa3fo0
>628
素肌にネクタイだから変態なんだよ
だから、パンツを肩でクロスさせたらスーツの間から覗いているネクタイみたいになって安心だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:43:19.52 ID:lRSFtrNm0
そりゃネクタイだけじゃ変態扱いも仕方ないだろ
靴下ぐらい履けよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:51:21.27 ID:Sp8Zylf8O
股間にか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:59:59.35 ID:VYNzEWgv0
>>622 624
シムアースをやった仲魔がいて嬉しい

地軸をずらしてグリッと垂直にしたり太陽光を遮ったり街に核を撃ち込んだり津波で潰したり竜巻でぶっ飛ばしたり火山起こしたり隕石落としたり
1984年の地球でやりたい放題遊んでた小学生の頃の俺が我ながら恐い
そして地球温暖化であっという間に大洪水で沈む東京…

…ちょっとした神様気分だった、反省してる

あとランダムプラネットで哺乳類に文明を持たせようと頑張って
遂に哺乳類がレベルMAXに育って「あと一歩で猿に文明を持たせられるゾ!」
ってところで突然「おめでとう!タコが文明を持ちました」って時のなんともいえない気分が

…流石に蛸文明に核ミサイルをぶち込んだりせずに生温かく蛸文明が発展していくのを見まもってた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:17:22.49 ID:hIyW8WNu0
なんだクトゥルーか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:23:55.40 ID:4L+lO7Xv0
メガテンの化生はアマラ世界での別の地球の人類に当たる生物だったり
蛸人類の人修羅を葛飾北斎は見たに違いない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:28:27.13 ID:Sp8Zylf8O
誰だよ>>634にプリンパかけたの
めんどくせえ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:36:17.33 ID:4L+lO7Xv0
貫通と暴れ廻りを持っている烏賊人類も居るでゲソ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:45:46.64 ID:ipNX1ZkFO
メガテン世界なシムシティおもろいかもな
悪魔の襲来から市民を守る専守防衛型都市、
逆に悪魔との共存を目指す千年王国型都市、
特定宗教の寺社仏閣を立てまくり
地上の高天原やエデンを目指すも良し
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:50:35.78 ID:yZa4aa5E0
俺はシム系より陣取り系や戦略系やりたい

>>635
ID:4L+lO7Xv0はマインドフレアに脳ミソ吸い尽くされたんだろ
タコじゃなくてイカだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:51:14.01 ID:4L+lO7Xv0
>>637
Civか,AoEメガテン風味も良いな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:02:27.93 ID:xcRyT+AMO
前スレでもcivでアマラ宇宙がどうのとキモい事言ってた奴がいたな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:10:59.06 ID:4L+lO7Xv0
>>640
キャサリンやってハアハア最高だよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:12:20.26 ID:yZa4aa5E0
キチガイがムキになり始めた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:27:53.31 ID:/t7lTK8j0
キョウシ"ン シ"ャンキーか" 1 たい て"た!
と"うしますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:47:36.72 ID:9LT/ecI/0
>>628
小型核融合炉搭載型パワードスーツ三種
物質転送装置及びそれのネットワーク化
プラズマ粒子を用いたレーザーソード
個人携帯用レールガン
二足歩行型自立ロボット
四足歩行型自立ロボット
上位悪魔級の戦闘能力を持つ警備システム

まあこれらに比べてビットボールがそんなにオーパーツかと言われるとなあ…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:05:35.65 ID:pYUxbfUq0
アバチュの小説は出来どうだったん?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:18:24.83 ID:hh4RoYD80
>>645
わりと良かったよ。
序盤はまんまかとも思ったけど、他のトライブとの関わりとか結構違うところもあったりして、
煉獄編をどう締めるのかも気になるところ。
特にルーパとジナーナが好きな人は必読かも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:31:11.07 ID:YAqjdQpjO
>>637
市長おめでとうございます!人口100万人突破です!
センターにメシアを製造できるように成りました!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:26:09.64 ID:aYVpYI+O0
京浜第三シェルターって快適だと思う?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:14:43.73 ID:ItxAzNQs0
快適かどうかは知らないが、
個人的な将来の事や日常が夢と消えた終末の世界で
ひたすら共同体の事と生き伸びる事だけをを考えて
悪魔にビクビク怯えながらも
銃を取って仲間と身を寄せ合っての籠城生活ってのは
なんか憧れるよねw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:00:26.61 ID:63F08QToO
昨日まで仲良くメシ食ってた仲間が、
今日はカラダの上半分をマルカジリされた状態で発見されたりする中で、
精神の安定を保てる自信ねーわw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:42:45.51 ID:OL+7NnsSO
ネビロスがいたのってシェルター内だっけ?
あんな奴が頭上にいるのにただ引きこもってるだけだったら
遅かれ早かれシェルター内がゾンビで埋め尽くされそうだが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:16:34.24 ID:JIqW/WgdO
アバチュの小説買ったが
ページ横の余白が殆どない

最近のハヤカワっみんなそうなのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:55:48.37 ID:cfh0O1AcO
SFC版2、ifの状態表示ってワードとマークどっちが見やすい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:11:46.29 ID:OL+7NnsSO
そりゃワードじゃね
マークは一部状態異常が被ってたような
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:27:37.05 ID:DoxspHXW0
>650
安心しろ。どうせすぐ慣れる。
慣れない奴は悪魔の餌だろうがな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:20:29.68 ID:E03nFYgH0
軍人がいたし、ゲームやったり彼女作ったりする余裕もあるみたいだから
かなり堅固に悪魔を遮断出来てたのかもな
シェルター基地の抵抗軍の一兵士として悪魔と戦うメガテンやりてえ
偽典ってそんななの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:28:39.78 ID:j9HSNesN0
>抵抗軍の一兵士

魔術集団の戦士でもない一兵卒とか
いいとこゾンビアーミーと相打ちだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:02:26.57 ID:JIqW/WgdO
>>657
そう言われて改めて考えてみると
ついこの間まで普通に学生やってた人間が魔王クラスとも渡り合えるようになるとは
主人公補正って凄いな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:12:10.33 ID:74n1JKEh0
でも武器屋に現実に存在する銃火器が売ってて
それで悪魔を殺せる世界観だから、
一般人でも銃を手に取ればそこそこ戦えるんじゃね?
悪魔によるが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:38:36.06 ID:g79UscT80
真1の骨董品屋の親父って何者なの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:43:04.41 ID:RkXQ/FmQ0
丸瀬不動産とか骨董屋みたいな裏の顔がある店って結構現実にもある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:50:05.72 ID:f2Ten+/Z0
>>660
周辺にヤクザがいるじゃろ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:54:26.85 ID:74n1JKEh0
骨董屋が銃とか非合法な物も扱ってるってのは
昔のハードボイルド物やヤクザ物のドラマでよくあるパターンだよ
傷だらけの天使でも銀行強盗するのに骨董屋で銃手に入れてた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:22:39.24 ID:aR0Rzk9G0
探偵物語でも銃を店に預けてたような気がする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:51:30.23 ID:NDbILfq+O
金子は松田勇作のファンだっけか
デビサマのファイナルガイドで探偵〜と傷だらけ〜に言及してたよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:11:06.50 ID:KbJUQKNtO
>>659
主人公が使うからあの威力&命中率なんであって
一般人が銃で悪魔倒そうとしても
構えてる隙に輪切りにされるかもよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:36:22.52 ID:NDbILfq+O
個人的にLV12くらいまでの悪魔なら、
寄生獣の市庁舎掃討戦の様に悪魔の性質を見極めて、
武器と作戦を厳選してカタにハメれば軍人でもいけそうなイメージだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:52:30.85 ID:KG+gDVqyO
>>667
基本的に軍隊は主人公が属していないと
殆どかませ犬だからなw

SJだと敵が見えなかった最初以外は
わりと善戦しているイメージあるけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:24:19.12 ID:Fk1jTJHM0
ヌエって普通に弓矢で射殺されたりしてなかったっけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:31:03.89 ID:nIXxDW+b0
サメに剥かれた兎とかもいるけど
サメの大群と対峙して皮を剥がれただけってのは相当運がいいよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:54:48.90 ID:cpGqru390
>>668
あれも全員悪魔召還プログラムもらってたし
行き詰ると(なぜか)主人公が解決フォルマを持ち帰ってくれるからなんとかもってたイメージ
プログラム来なかったら最初で死亡だし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:14:18.40 ID:X7Insqj2O
>>668
そこで宮内庁直属のデビルバスターですよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:29:49.65 ID:KbJUQKNtO
宮内庁所属の対悪魔組織は天津神と繋がりあるしもう通常の武装組織とは別物でしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:20:38.73 ID:aR0Rzk9G0
一応SJの調査隊は全世界から選ばれた精鋭部隊だからな
最後の最後まで精神が折れなかった連中があれだけいるのはさすがだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:04:06.81 ID:dTX5RvkK0
クズリュウがああああ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:16:14.01 ID:PwDY+ss00
ルシファー様無闇に九頭竜小突くのやめてくださいませんか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:48:51.95 ID:s2iAuiyI0
ts
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:05:06.84 ID:dTX5RvkK0
シャレになんねーなこれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:30:51.01 ID:/A7Au6720
誰だよ四天王倒したの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:39:55.86 ID:psfU2Bu+0
ちょっとマジで神田いってお祈りしてこようかな・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:22:22.99 ID:g4OUw0RMP
将門公に頼んでも都内しか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:33:19.81 ID:IL+pghku0
そもそも将門公はいつも見てるだけだしなあ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:37:00.38 ID:KG+gDVqyO
核が落ちた時点で関東の守護神なんてのを返上しろと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:10:06.03 ID:XilglUxW0
東京に悪魔が湧いてきたなう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:16:43.72 ID:KbJUQKNtO
変な揺れ方だったなーと思いながら帰宅したらなんじゃこりゃ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:18:25.95 ID:Leejb5Hg0
>>668
ふと思い立ったので主人公の初期状態をリストアップ

中島 イザナギの転生体
DDS2 パズスから救世主認定
ふつお 普通の学生。ただし最初からリリスにロックオンされてたり変な夢をみたりと霊的な縁は色々ある
アレフ 人造メシア
たまき ガーディアン憑き
ナオキ モラトリアム学生改めパルチザン
キョウジ(偽) 普通の二十歳前後の男性。ただし肉体は歴戦のデビルサマナー
カツオ 普通の男。一応ソウルは強い方らしい。
人修羅 デビルマン
サーフ 歴戦の阿修羅。トライブのリーダー。デビルマン
キタロー ペルソナ使い&長年デスを体内で飼ってた
番長 ペルソナ使い。番長
ライドウ 若くして葛ノ葉四天王の一人の名を襲名
ネコミミ ベルの王候補
TDN 優秀な自衛隊員&最新鋭のパワードスーツ
687名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:25:22.97 ID:VteuCQCN0
地震速報動画です。コメント・再生にご協力下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840576
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:31:02.59 ID:HhTxdPxF0
俺TDNはあの時代の葛葉だと思ってた、説明書だとクズノハライドウだし
本編プレイしてもそんな描写全くないけどw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:36:57.92 ID:Tum6tTY90
不謹慎だが山手線が停止して足止めされる状況がデビサバみたいだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:37:56.00 ID:KbJUQKNtO
なんでもクズノハに繋げるのは賛同しかねる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:44:37.79 ID:wRwmmMA8O
日本ヤバイ、いつ悪魔が復活してもおかしくないマジ世紀末
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:49:50.25 ID:LQ6bFz+AO
>>686
ふつおはアダムの面影があるから、リリスにロックオンされてたと思う
何情報かは忘れた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:53:23.84 ID:OrF40LzX0
魔神1の主人公はイザナミの息子の転生体(漫画版ではスサノオ)だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:58:13.19 ID:jWwIucCh0
>686
たまきは初期状態から付いてたわけじゃないじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:00:21.23 ID:PwDY+ss00
むしろヒノカグツチまで付いてなかった
付いてなかったよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:03:11.53 ID:kgbuEWKi0
メガテンの主人公は他のRPGみたいに選ばれし者や超人じゃないがの良いところ
…なんて漠然と思ってたが半数はチートだったか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:08:44.87 ID:KbJUQKNtO
ふつおなんて「なんだかよく分からんけど救世主」だしなあ
ドラクエの勇者とそう変わらんよ
ただ天然物の正式なメシアは意外と少ないんだけど
ヒデトとふつおくらいじゃないか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:16:31.81 ID:KG+gDVqyO
>>697
メサイアついたキタローはメシアと言えるのかな?
自己犠牲で人類救ったあたりそれっぽいけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:19:16.17 ID:jWwIucCh0
ヒノカグツチってガーディアンなしでもいけなかったっけ?
それか、パートナーのガーディアンでもおkとかそんなだった気がするけど、気のせい?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:27:49.67 ID:6hNFbcJ+0
こうやってみるとカツオの貧弱さが浮彫りに…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:36:32.48 ID:aR0Rzk9G0
カツオはアイテムを投げたり、悪魔を召喚する人だから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:26:08.38 ID:wRwmmMA8O
たっちゃんの救えなさは異常
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:28:00.79 ID:QGjUJX5K0
アズマケイなんて防御しながらアイテム投げられるんだぞ。すげえ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:46:20.33 ID:fcp7kALZ0
>>697
ドラクエ1の勇者ってロトの末裔じゃなかったっけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:47:03.51 ID:PwDY+ss00
TDNは今までで一番役立つ主人公
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:51:06.40 ID:jWwIucCh0
ドラクエは
ロトの末裔
ロトの末裔
国一番の勇者の息子
なんだっけ?
王子
王子
漁師の息子
なんだっけ?
天使
か・・・いつ見ても漁師の息子が異色過ぎる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:53:27.85 ID:ksXp8TAc0
天空人と地上人のハーフを何だっけとは……
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:56:08.87 ID:jWwIucCh0
あぁ、そうかWはそういう設定だったっけ。忘れてた。
ドラクエと比べるとメガテンは主人公はふつおってイメージがあったけど、
並べてみるとそうでもないな
やっぱ、真1,if,初代ペルソナのイメージが強いからかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:04:08.45 ID:fcp7kALZ0
7も水の精霊の加護を受けた大海賊とお姫様の息子じゃ・・・ってどうでもいいか
>>705
P3(初代)のキタローの方が役に立つ
というか他が役に立ちにくい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:06:10.06 ID:R8Bz6nqEO
>>706
補足すると
6は実際はレイドック王子の夢から生まれた存在、
自我を持ちすぎたため現実の王子になってしまった
7は実は過去の大海賊の息子の可能性がある
水の精霊に見込まれた漁師の息子
8は初期状態は兵士、出生は竜族の娘ととある国の王子のハーフ
…やっぱドラクエは異端児ばっかだな

>>686
こうしてみるとペルソナ主人公の何もなさが凄まじいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:15:10.90 ID:fcp7kALZ0
ネコミミはベルの王候補なんてそんな珍しいもんじゃないものよりナオヤの従兄弟って方が重要だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:24:37.68 ID:7SON4+A20
SJの世界の悪魔って神話の存在を元に生み出された存在でかつ現世の人間の写し身なんだよな
けっこうペルソナっぽい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:31:08.32 ID:Leejb5Hg0
>>712
人の想いによって形を変えられた云々とか
まんまペルソナ的なものとして言われてたぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:38:56.15 ID:aR0Rzk9G0
>>706
漁師の息子は仮の姿だろw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:39:48.23 ID:aR0Rzk9G0
こうやってみるとドラクエってほんと血統主義だよなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:36:10.55 ID:pFrtt8R10
>>710
ペルソナという分かりやすい超能力と
カツオみたいなちょこっとしたハッキング能力、
どっちがマシかと聞かれたら問うまでもないだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:42:11.86 ID:ETra8z52O
>>669
鵺以外にも妖狐とか鬼を
普通の猟師が退治したって話は割とあるぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:03:12.96 ID:x0/mPh2o0
>>674
タダノよりダンジョンの深層に潜入してる事がしばしばあるし
何気にめちゃくちゃ優秀なんじゃないか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:06:24.45 ID:DSjU28hM0
今回の地震はどの神の仕業だ?
みたいな話になってるかと思ってたがそんな事はなかったぜ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:08:39.06 ID:SpMfONy4O
さすがに不謹慎だからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:24:40.85 ID:rRvxnj5b0
さすがに地震をネタに盛り上がるようなキチガイはいねーだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:32:04.25 ID:O55N4xdU0
ここまでの規模だと他人事じゃないからな
明日は我が身かもしれんし、微かな不安でいっぱいだわ
積んでたP4引っ張り出して逃避しよかな、没頭できるか分からんが

>>721
真3総合でスカディネタ振った奴が
被害規模が分かるにつれて、後悔してたよ
良識あるわーと感心してたらまた不謹慎な流れにw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:46:52.90 ID:6y2hQwnKO
>>712
そんな設定あったのか
どこ情報?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:49:28.21 ID:VM8ZP7J50
>>723
回顧録
南極の悪魔は人間世界の情報からメムアレフや母が生み出したもの
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:56:52.64 ID:ro66Ugxm0
ペルソナなのか
それともSJ世界にいる悪魔の情報から再構成した
ハザマの作った魔界にいる悪魔のような擬似悪魔方式なのか
後者だと母ってのは前時代の人類と再生にもかかってていいかもしれない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:58:23.80 ID:h8YWcNH20
てことはあそこにいるオリジナル悪魔はメム他の母達だけってこと?分霊ですらないのかね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:01:55.86 ID:SpMfONy4O
まあ、本物のミトラスやアスラにしちゃレベル低いしな
方やFC2でルシファーの舎弟
方や魔神2で祖神最高位と
ルシファーに近しいスタンスだろうに人間に対して攻撃的すぎるし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:02:51.46 ID:VM8ZP7J50
>>726
3ママンもメムが生み出したもの
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:17:56.10 ID:tONKHql/0
真3とライドウ2作終えたけどなにから手を付けたものか…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:18:56.56 ID:KSz1rZpw0
アバチュイッタク
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:23:23.04 ID:X77hy7jN0
>>729
アバタールチューナー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:34:08.72 ID:N9bnww5PO
しかし都内はリアルデビサバだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:41:18.02 ID:cm0zrhU80
ルシファーとは別系統のカオス勢とか珍しいと思ったら
単なるバッタモンか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:57:04.90 ID:wemPd0HK0
PS3のアーカイブでダウンロードできる中で何かオススメありますか?

真3、アバチュ2作、ライドウ1、ペル3しかやったことないニワカですが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:03:07.41 ID:SpMfONy4O
おいおいまたか
しかし東海まで余波がくるとは

>>734
無難にプレイできるのはIfかなあ
おっさんとしては真1、2に触れて欲しいんだが
戦闘バランスはあまり良くない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:00:24.31 ID:EtO7wTVjO
日本受胎ハジマッタナ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:05:24.02 ID:wemPd0HK0
>>735
ありがとうございます!

こちらは長野中部ですが少々揺れた程度でした
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:06:40.75 ID:wO0MXfyQ0
日本はどうなってしまうんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:08:47.26 ID:KSz1rZpw0
万が一のことを考えて閣下とバトってくるか
最期にやったゲームを真Vにしときたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:19:22.71 ID:wO0MXfyQ0
真4をやるまでは・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:30:19.60 ID:SpMfONy4O
>>736>>739
…くだらねー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:04:11.67 ID:cm0zrhU80
どっちも真3ネタって辺りがアレだな
らしいっつーかなんつーか・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:07:09.43 ID:e6rV9avHP
不謹慎だから言わなかったけど真1なら大洪水真2ならアバドンとかそれらしいのあったのにねぇ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:23:37.00 ID:I8q8nrso0
真Uならクズリュウだろ
ま、ネタにするのもどうかと思うが
一部のバカを見てゲーム自体を貶めそうとしてる頭悪い奴も居るみたいだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:29:20.02 ID:cm0zrhU80
そういう頭悪い過敏反応(つーか被害妄想)する人に言われましてもねえ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:34:04.85 ID:i/OrSTfWO
こんな時でも真3を貶めようとする存在しない敵との戦いを止めない>>744さんマジパネェっす
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:43:18.60 ID:j5bZk0mE0
安価つけられてるわけでもないのに反応するなんて
ID:cm0zrhU80は図星でよっぽど悔しかったみたいだなww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:49:10.88 ID:flzyHb3N0
>>739=>>744=>>747

まだこないだの流れを根に持ってんのかこいつ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:50:44.20 ID:KSz1rZpw0
は?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:51:30.41 ID:j5bZk0mE0
>>748
妄想乙 お前ホント馬鹿だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:54:39.19 ID:SpMfONy4O
こうやって発狂する事自体が既にアホだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:58:38.77 ID:j5bZk0mE0
わざわざ感想を書き込むお前も大アホだから安心しろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:00:55.33 ID:i/OrSTfWO
こうして真3の心象がまた悪くなって
でも悪くした当事者はわけのわからん陰謀論で責任転嫁して
また同じ過ち繰り返すんだろうね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:04:03.09 ID:8ndBwHyw0
>ID:j5bZk0mE0

ファビョりすぎワラタ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:15:32.59 ID:3WhJAyFq0
みんな>>742のバカにつられすぎ

煽られて反応するあたり釣じゃなくて真性かもだけど
この流れ見て真Vの心象悪くする奴なんて居ないだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:19:12.87 ID:ufq72hRI0
>>736の馬鹿に構いすぎって方がしっくりくる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:20:51.83 ID:pyhmvXb30
>>755
バカはお前だろ。
結果的に>>742の言い草が正しいと自分で証明してりゃ世話ねーな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:25:08.27 ID:SpMfONy4O
>>755
火消しと転嫁必死すぎ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:31:22.49 ID:i/OrSTfWO
>>755
少なくとも「毎度毎度被害妄想でケンカふっかけてきてうぜぇ」くらいには思ってるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:41:12.93 ID:brIMXLOa0
今日本がやばいっていうのにここはいつも通りだった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:48:36.60 ID:VM8ZP7J50
ホントにヤバイ人が書き込んでないだけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:58:05.84 ID:pyhmvXb30
>>755
確かに>>742を見ても真3の印象なんぞ悪くはならんな

それもお前とID:j5bZk0mE0と>>744の発狂っぷりを見るまではだったけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:01:13.90 ID:JdAiTAB90
お前らなんでそんなに必死なんだwwww
まぁ、しょうもないことでここまで熱くなれるなんて日本はまだ平和ってことだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:02:13.83 ID:SpMfONy4O
そりゃ被災してたら「誰かが真3を陥れようとしてるぅ〜!」とか発症してる場合じゃないっしょ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:39:39.05 ID:OlxG+eTy0
真3ネタで不謹慎や書き込み

当然皮肉を言われる

例によって『ゲーム自体を貶めようとしてる奴がいるぅうぅ!』といつもの病気発動

手当たり次第噛み付く

結果的に>>742の言うとおりの醜態を晒す

必死に>>742に責任転嫁&印象操作

当然ますます見苦しく見えて叩かれる←いまここ

またこのスレを逆恨みする理由が増える
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:49:44.56 ID:Ow47A8Pb0
こんなときでもこのスレは平常運行してるのか
お前らが無事でホントよかったよ
だけどまだ津波が来るかもしれないから海沿い川沿いに近づくなよ
川にも津波は上ってくるからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:51:03.69 ID:TpC+yhhA0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:52:58.02 ID:+M7WC0fJ0
地震に津波に原発に被災地付近の人達はほんと心配だわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:09:03.23 ID:zlcKBXYV0
>>767
>真3の世界だ
>真Vのようだ…
>東京受胎か

  _, ._
( ゚ Д゚)・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:33:53.81 ID:6yq1jDN+O
他のスレ住人の心配する奴もいれば
真3の名誉()を守るために被害妄想で他住人に噛み付く奴もいる
地味に民度が浮き彫りになるな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:57:32.35 ID:dAioIMdn0
このスレは真1・2の名誉()を守るテンプルナイトばっかりだよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:08:41.51 ID:JdAiTAB90
ここは各作品の狂信者同士の煽りあいが売りだからw

福島がやばくてそんなこと言ってる場合じゃないみたいだが
東京から逃げる先もないしもう神に祈る位しかやることないや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:09:03.79 ID:X1BVurJzO
まぁ、あんま不謹慎な発言は控えろよ、2Chとはいえ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:31:20.44 ID:3m3hkZfG0
実際今朝方まで都内に閉じ込められてた身としちゃ
「メガテンみてー」
なんて考えてる余裕も脳みそもなかったわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:53:30.37 ID:zlcKBXYV0
>>771
お前みたいに見えない敵に噛み付こうとする低級外道が湧いてるんじゃ
致し方ないがなー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:59:54.12 ID:SpMfONy4O
まあ低級外道よりはテンプルナイトのが100倍マシだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:07:23.56 ID:kOF7NJhx0
真3ネタで不謹慎&みっともなく逆ギレしてるから叩かれてんのに
そこで
「このスレは真1・2の名誉()を守るテンプルナイトが〜」
とか脳内仮想敵と戦いおっ始める辺り終わってんな
誰か施餓鬼米持って来い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:20:41.07 ID:SpMfONy4O
施餓鬼米もったいないから嫌だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:54:54.92 ID:ucgn7PUW0
もうその話はいいだろ
続けていても不毛すぎる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:36:00.91 ID:brIMXLOa0
これは原発に悪魔沸いているわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:45:23.58 ID:49txST/f0
メギドファイアは勘弁してくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:28:46.99 ID:xf0iCeMU0
だから早くデモニカスーツを作れと・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:39:11.16 ID:k7BtOy9E0
これが地球の怒りか…
東京だが放射線怖くてワロエナイ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:51:48.81 ID:xf0iCeMU0
ちょっくら神田いってこようかな・・・マジで
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:23:46.56 ID:brIMXLOa0
チェルノブイリとチェルノボグって似てるよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:26:36.43 ID:afH/AzU70
トランぺッターが吹く準備はじめてそうだ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:29:31.84 ID:/d3sV+Jm0
そういえばエジプトの争乱にはペイルライダーが現れてたんだよね…。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:31:40.91 ID:brIMXLOa0
>>787
俺もそれ思い出したわ
最近色々と異常すぎ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:35:43.61 ID:SpMfONy4O
>>785
いや…似てるも何も…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:52:12.36 ID:x3RC0Xjf0
サバゲーやってて持ってる装備が丈夫なんで
仮に避難することがあったら見に付けていこうと思ってるんだが
フリッツヘルム
フェイスガード
サバイバルベスト
レザーグラブ
コンバットブーツ

完全にメガテン初期装備だわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:56:14.16 ID:3oPHe8RFO
>>790
あとは気分の悪そうなチンピラが落とした
アタックナイフを手に入れれば完璧だな
ただし迂闊に拾うとタイーホされて改造されるから気をつけろよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:41:18.09 ID:brIMXLOa0
http://www.youtube.com/watch?v=C-4oSHHbWNU
今こそこの曲がぴったり合うな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:38:42.27 ID:dz4y4Zbj0
>>791
あのチンピラって結局何者だったの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:41:28.24 ID:8S4bXZjI0
井の頭公園の殺人事件の半人
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:42:22.14 ID:8S4bXZjI0
何だ半人て……w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:56:31.54 ID:SQt4iGke0
まあほとんど悪魔だし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:17:38.81 ID:3oPHe8RFO
>>793
>>794の補足をすると井の頭公園の犯人で
あのアタックナイフはその時に使われた凶器
んなもん持ってるから(表向きには)フツオは犯人として逮捕された
拾い物には福はなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:28:34.39 ID:dz4y4Zbj0
ああ、主人公が捕まった原因はそれだったのか
でもなんでそいつガキ化しちゃったんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:29:29.71 ID:Qgg9TYqyO
>>792
やっぱりメガテンの曲は良いものばかりだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:52:36.14 ID:3oPHe8RFO
>>798
悪魔に憑依されて自我崩壊起こして乗っ取られて死んだ
まあデビルマンでも読めば納得できると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:58:25.61 ID:SpMfONy4O
餓鬼に憑かれたから精神崩壊起こしたというより
精神状態が衰弱してる人間に悪霊や幽鬼が憑く
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:34:18.20 ID:eej2urDe0
真1販売自粛とかは絶対にやらないでほしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:28:55.94 ID:VDS0UwlzO
>>785
て言うかチェルノブイリの語源がチェルノボグだろ
カルカッタとカーリーみたいな感じで
んで黙示録のニガヨモギ
(放射能みたいな書かれ方してる毒草)
を意味する言葉も東欧ではチェルノブイリで
偶然にしてはできすぎとか東京黙示録に書いてなかったか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:55:52.88 ID:0EYEZBRR0
>>803
古き良きメガテンオタクって感じで(・∀・)イイ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:12:22.64 ID:tpu4mp/bP
>>799
やっぱ増子氏はほんとすごいよ
何年経っても素晴らしいと思える
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:26:15.03 ID:Lth0IIjw0
おいおいマジかよ、このスレには不謹慎なバカばっかだな
お前らがそんなんだから「ゲーム脳」なんていう
ゆで理論が信憑性持っちまうんだろうが
ちょっとスカディ様にテトラカーンしてくる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:49:26.10 ID:k33nQ8AiO
>>806
どこを縦読み?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:01:50.34 ID:JtWdcdM7O
>>803
それ嘘だぞ
チェルノブイリの名前の意味はウクライナ語で[黒い草]
チェルノボーグは、ウクライナ語で[黒い神]
チェルノしかつながりない。
チェルノブイリがニガヨモギだっていうのもこじつけだし。

日本でいうと、「クサナギノツルギ」は「草剪が使っている剣」と勘違いするくらい恥ずかしいネタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:53:02.34 ID:PXtYHX9j0
いかにもwikipediaの受け売りみたいな言い草ですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:56:18.65 ID:D7IeJdzhO
まあメガテン知識じゃこんなもんだよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:13:05.53 ID:JvUPSxpZ0
ドイツ語にすると何でもカッコイイ話を思い出した
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:27:34.06 ID:IKy2TdWNO
>>811
クーゲルシュライバー→ボールペン
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:19:10.56 ID:j2vRE8uS0
バウムクーヘン→木のケーキ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:31:14.26 ID:25IeyLVx0
マジレスすると、スラヴ神話は発祥がよく分からんので
双方がチェルノ(黒)を冠してる事が本当に無関係かもよく分からんし
(多分ニガヨモギとその近親種が自生してるもんで
 そのままチェルノブイリって呼ばれるようになったんだろうが)
黙示録のニガヨモギ星=チェルノブイリってのも、こじつけってほど離れてる訳ではない。
ウィキペディアとかにはウダウダ書かれてるが。

それより
>日本でいうと、「クサナギノツルギ」は「草剪が使っている剣」と勘違いするくらい恥ずかしいネタ

こっちの喩え方のがよっぽど恥ずかしいわい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:58:37.79 ID:V+qzu0sh0
>811
「パンツァーアーマー」とか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:01:17.66 ID:25IeyLVx0
ゴトウが開発したのに何故かドイツ語のパワードスーツ三種
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:29:05.22 ID:Uj7n7t5f0
最近メガテン知ったけどどれから始めようか迷う・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:42:28.28 ID:AqtZ8Uhk0
古い順にやればいいじゃない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:43:14.28 ID:UCn/Ug9D0
ファミコンの初代からって言いたいとこだが今だと入手困難だろうな
PS2時代のだったら入手しやすいだろ
メガテン3・アバチュ・ライドウ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:53:27.19 ID:+WYdb5o90
PSPあるならアーカイブスで真1,2、ifからがいいと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:53:58.17 ID:kwddpUlZO
メガテンの音楽は本当に良いな
iPodに入れて街を闊歩するのも良い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:58:47.27 ID:UJetPaVu0
いきなりスーファミ三部作やっても挫折するだろうから、「世界観を味わいたい」ってのが再優先でなければ
ゲームシステムの完成度の高いソウルハッカーズを勧める。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:05:55.90 ID:Br/YgJFoO
>816
日本人が名付けてんだから趣味の領域
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:26:13.13 ID:5RjDRn0w0
アバチュなんか中古屋では殆どお目にかかれないな
2なんて特に
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:21:46.80 ID:25IeyLVx0
>>821
自動車運転中はいつもFC版1、2の合体盤掛けてるぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:23:07.23 ID:CusZtli80
>>825が事故に遭うと聞いて
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:27:26.01 ID:sqlVFQCFO
なに満月の日以外そんなに心配する必要ないさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:31:20.82 ID:+raNYmLR0
>>814
草剪が使っている剣

韓国っぽいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:48:38.05 ID:5RjDRn0w0
事故ってゼリーマンか…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:49:18.33 ID:25IeyLVx0
合体事故でゼリーマンはできないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:57:53.42 ID:VDS0UwlzO
震災ネタの次は事故でゼリーマンとか…
はあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:23:43.56 ID:D7IeJdzhO
この程度で反応する奴がなんでメガテンやってんだよww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:26:20.74 ID:sc5Npl180
不謹慎なクズ野郎ってのは間違いないだろ
しかも面白くないし擁護する理由も無い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:27:29.03 ID:PbGRgsWTO
>>832
自分の程度の低さをメガテンファン全体のスタンダードみたいに言わないでくれる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:32:14.78 ID:D7IeJdzhO
メガテン自体不謹慎ゲーなのに何言ってんの
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:33:53.22 ID:25IeyLVx0
ゲームと現実の区別が付かない人がいると聞いて
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:37:30.23 ID:sc5Npl180
空気読めない人間が言っても説得力0
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:37:54.94 ID:1kGuacuG0
あっちはフィクション こっちは実際起きてることですよ
そこの配慮も無くペラペラ言う事をクールだとでも思ってるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:41:47.21 ID:25IeyLVx0
>>837
>>835に対して言ったつもりだったが
紛らわしかったか
すまん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:45:43.67 ID:D7IeJdzhO
こんな時だけ良識人アピールされてもな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:49:04.77 ID:VDS0UwlzO
こんな時ですら最低限の配慮すらできない奴が何言ってんだか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:49:47.32 ID:Ld+Av8tB0
良識人は節電のためにPCきってろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:52:11.98 ID:25IeyLVx0
こうやって引っ込みつかなくなっていくのね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:52:28.67 ID:1nnCaXvv0
西日本の人間は節電してもあまり意味無いけどな
こういう時の行動で本質的にクズな人間が誰なのか良くわかるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:53:36.16 ID:sc5Npl180
今日は節電レスよく見るけど書き込んでる奴が言っても説得力0だよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:55:37.47 ID:25IeyLVx0
「良識人は節電のためにPCきってろ」=俺は偽善者じゃないから別にいいんだよ
っていう論法なんじゃないの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:57:16.71 ID:1nnCaXvv0
一応照明は極力落として電子レンジエアコン等待機電力使うものは切ってあるけどな
情報収集にPC、TV、ラジオはすぐ付くようにしてるのは仕方がないのでは
自分の地区がどのグループに属しているのかもTVラジオでは市単位で流してるから良くわからないし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:01:13.60 ID:TkAzqGSv0
極端すぎるんだよ
最初は暖房の温度下げたりゲームしないとかいいじゃんか
停電中アバチュのラノベでも読もうぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:01:18.07 ID:/ajHNTjVO
金子とか震災の被害は大丈夫だったんだろか
なんかコメントあった?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:03:29.01 ID:25IeyLVx0
暖房が壊れてる俺に隙はなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:07:10.38 ID:1nnCaXvv0
>>848
使える電力が限られてる状況だからなぁ
序々に電力が減っていくわけじゃないから…
まぁ個人の努力次第なんだけどさ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:14:00.71 ID:VDS0UwlzO
しかしまあ、ほんとの災厄ってのはほんとに何の前触れもないもんなんだな
当たり前だけど
大地震が超レアケースとは言え
海沿いにしか設置できないなら原発って最初から破綻した施設なんじゃないのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:39:56.82 ID:NDVcseFx0
みんな元気に仲良く喧嘩してて何より
日本は結構大変だが俺は生きてて…極限状況の練習をメガテンでやってたおかげで助かった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:41:46.58 ID:u/KvlHqs0
水撃ドレインか地変ドレイン、リカームドラが欲しいと思う悪夢そのもの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:43:57.80 ID:EH77ZteC0
近くのゲーム屋で今日初めてメガテン3のマニアクス見たわ。
¥8.500の値段設定に目玉飛び出したけど・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:57:40.21 ID:Dj0EASo60
ダンデがライドウに変わるだけなんだから、アド版王が3000円で買えるときに勝っておくべきだった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:59:25.31 ID:25IeyLVx0
正直ライドウだろうがダンテだろうがどうでもいいしなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:41.49 ID:sIaXARm00
はかいは おわり
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:57.24 ID:Il+cp7aM0
>>855
もう下がってきて6480円とか見るのにぼったくってんなそこ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:07:42.98 ID:UCn/Ug9D0
むしろライドウのほうがわかるけどな
ダンテとか誰だよw他社のキャラとかw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:10:56.78 ID:CLp3V4kmO
てすと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:19:12.50 ID:GmhJA4bXO
スタイリッシュさんを知らないですと?

俺は一作目の蜘蛛だったかに勝てなくて投げたが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:22:50.12 ID:C9OCGV0Q0
やったことないゲームという意味ではどっちも変わらないが。

版権またがない方が、リメイク・移植の時とかにはよさげだよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:27:43.70 ID:jqF0CVGW0
リメイクが絶対出せないだろうといわれてるLALは本当それの教訓見本だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:28:00.90 ID:25IeyLVx0
話題性作りって点で利点あるからまあ一長一短だな
ただ最近だとPSPのヴィーナス&ブレイブスで
キャラデザそのままにテイルズキャラ参戦させて叩かれたって話を聞いた

あと魔界や悪魔に関して独自の設定がある作品はあんまメガテンと相性良くないと思う
カプコンの他作品だと魔界村とかヴァンパイアとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:29:17.16 ID:pZ1cMVba0
一時期バージルが参戦したらスキルはどうなるかとか
3のダンテだったらアギ・ブフ・ジオ・ザン揃えられるなとか
真3風モーションでDMCキャラの動きがどう見えるかとか妄想してたことはある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:38:56.75 ID:1kGuacuG0
次作にゲスト参戦があったら出るのはバージルかな
ネロ?なんのことです?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:37:56.71 ID:K50IE4//O
名倉が
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:37:38.66 ID:7a1JOHpq0
>>814
横レスだけど、黒の単語しかあってないんじゃ
事実上関係あるとは言えないと思うんだがなぁ…

なによりしょせん、宗教ネタなんてこじつけがほとんど
(後は確率的な偶然の一致)

このスレだと、どうも前からwikipediaの記事が
目の敵にされてる印象があるが
(確かに間違いもたまにあるんだろうが)
メガテンの資料と比べたらwikipediaの記事のがまだ確かな印象がある
間違ってたら訂正はいる余地があるだけに
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:00:06.30 ID:7a1JOHpq0
>>808
↓の説が正しいかはわからんけど、
岩波文庫の日本書紀(358P)の注釈によると
「どうもうな蛇」が本来の意味だったらしい

>・クサナギ
>沖縄では青大将をオーナギ・オーナガ(奄美大島)・
>オーナギリ(加計呂島)などと言う。
>つまり、ナギは蛇を意味する。
>また、秋田県では、虹をノギというが、虹とは蛇とは、
>しばしば同じ語でいわれるものであり、ノギはナギの転と見られる。
>したがって、本州の北部にも、ナギ(蛇)という例が
>あったものと思われる。
>してみると、ナギは古くは蛇の意味であったと認められる。

>クサは臭シの語幹。糞(クサ)と同根。
>猛烈で手のつけられない性質をいう。
>悪源太義平の悪のように、獰猛・勇猛の意味が古儀であろう。

>してみると、クサナギノツルギとは、獰猛な蛇から出た剣の意味が、
>最初の意味で、クサナギが草薙に連想されるところから、
>のちに草薙をして火から身を守るという伝説(※)と
>結びついたのではなかろうか(佐竹昭広説)

※ヤマトタケルの話
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:40:59.59 ID:aRVNE1MA0
沖縄と東北ってあのころは同一の部族・習俗を有してるとは認められないのに・・・
それ民明書房の間違いじゃないのか?
クサなんて根拠もない推測とか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:48:35.95 ID:TknLlfIoO
確かに民明臭いが
「クソヘビ」って訳すと妙に現代語っぽいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:53:37.08 ID:6s4ZgLqxO
その気になれば古代日本の大抵のものは蛇に関連付けれるよ

素人的に眉に少し唾つけた方がいいと感じた本だが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:18:11.01 ID:up/PcZf3P
悪魔城とメガテンなら抜群の相性だと思うんだが
ハンターVSサマナー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:24:33.23 ID:9W7NyJcx0
糞蛇の剣ってwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:30:54.31 ID:zDUKyNrW0
三種の神器

その1 クソヘビのつるぎ

あとの2つは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:46:17.56 ID:Jjj80Bfu0
曲がったままの勾玉
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:01:45.49 ID:jWLbJfXv0
そうなると三種の珍器だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:14:15.25 ID:orXxVnYy0
だめだ、草薙=糞蛇のイメージが固定してしまったじゃないか!
どうしてくれるんだ…。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:25:57.90 ID:KNlUfIP10
もとは臭蛇だったらしいし
いいんじゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:02:51.93 ID:7a1JOHpq0
>>871
南と北の方言に、より古代日本語の特徴が残ってる
(あの頃も何も、該当の方言は現代の沖縄や東北に伝わってるもの)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:22:51.24 ID:TknLlfIoO
言っちゃ悪いが、そっちのがよっぽどこじつけ臭いぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:26:25.95 ID:sz9QRatYO
哺乳類だと思われていた人間は猿と蛇の間の子だった!説
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:37:58.76 ID:28AZyOaUP
>>880
この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者がそのような態度・姿勢では、答える側の人間に対して失礼です
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:40:23.47 ID:dhGauwvz0
>>884
このコピペは流行らない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:41:32.67 ID:4TRfhGbu0
誰も真実知りようもないのに、
尤もらしいこと言って悦に浸るのが歴史やら民俗学やらだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:43:31.96 ID:aeBTlaL10
とりあえずな、なんだってー!?って言っときゃいいんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:53:13.36 ID:KNlUfIP10
こんなとき、なんてレスすればいいか分からん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:01:16.20 ID:TknLlfIoO
笑えばいいと思うよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:02:01.63 ID:detdWHIj0
コピペの使い方がヘタクソヘビ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:03:30.09 ID:KWEwOjdx0
三陸沖にカテドラルの建設を
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:14:43.85 ID:detdWHIj0
>>881のチン器にカテーテルの建設を
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:19:19.75 ID:7a1JOHpq0
>>870
↓ちなみに、岩波文庫の日本書紀ってのがこれ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/734bac56cc166e845a9dc3e78c63d5fc.jpg
(リンク先のブログは他人のサイトのものだけど)

ちなみに↓は以前、その本からスキャンしといた注釈箇所
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/01.jpg
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/02.jpg
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/03.jpg
(「一九 三種神宝」の注釈で三種の神器の解説のために撮っといた)

870で書き写した後にググったら↓の人のサイトでも下の方でまったく同じ事かいてるね
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t-sato/index46.html
(たぶん、同じ本から写したんだろうけど)

ちなみに「臭蛇」説はgoo辞書にも載ってるし
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/61070/m0u/
wikipediaでも載ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8F%A2%E9%9B%B2%E5%89%A3#.E3.80.8C.E8.9B.87.E3.81.AE.E5.89.A3.E3.80.8D
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:24:11.88 ID:detdWHIj0
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:58:10.76 ID:JGK44Z/90
長文載せるようなサイトの背景は余計なことしないほうがいいってのはわかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:02:51.13 ID:TknLlfIoO
力説すればするほどどーでもいいような諸説の一つって感じがする
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:58:19.42 ID:BqEOcLoq0
いつもテンション高いなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:35:50.04 ID:dhGauwvz0
今時ニガヨモギ説なんて見るとはなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:54:01.53 ID:4TRfhGbu0
初めて見たとき、
チェルノブイリの爆発事故より後に出来た神なのかな、って思った。
ロシア正教とかとどういう関係なのかもよくわからんかった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:55:10.66 ID:ytcce3Lk0
>>898
だって大流行したんだもん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:55:31.30 ID:MR+FEAKd0
スラブ神話だから関係ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:02:48.77 ID:QdTMpwyX0
>>899
万が一そうだったとしてえらい不謹慎だなおい
まあなんかチェルノボグってファッキューみたいなニュアンスのスラングで使われるらしいし
具体性がない割にそういうイメージなんだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:07:32.15 ID:4TRfhGbu0
>>901
ニガヨモギ云々のは、
ロシア正教が入る前の民間神話みたいなのかなぁと思いつつ、
チェルノブイリ原発と関連あるよって言われるとずいぶん新しくできた神だなぁと不思議だったよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:10:33.14 ID:QdTMpwyX0
うちにナゼか1955年度版の新約聖書があるから確認してみたが
ニガヨモギ星のくだりってほんとに核ミサイルみたいな描写だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:25:37.84 ID:vB+GbgMOO
金子のチェルノボグがキノコなのは
伝承にキノコに関する記述があるの?
それともキノコ雲をイメージしてるとか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:36:20.52 ID:TknLlfIoO
ハッカーズのすべてでは
「チェルノボグはニガヨモギとかのことを言うみたいなんで
チェルノブイリと符合しててヤバイかも知れないけど
そういう意味も含めてキノコにした」
とか言っとった>金子
まあ個人的には昔の死神みたいなドットのがかっこいいと思うけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:42:08.65 ID:4TRfhGbu0
死神っていうか、黄金バット。
デスバウンドにお世話になりました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:48:49.19 ID:sz9QRatYO
ポーズ込みだから良かったけど、立体で骸骨マントじゃ死神たちに埋もれちゃうよね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:52:31.80 ID:QdTMpwyX0
でもどっちかってーと黄金バットはベロボグの方だよな
まあチェルノボグありきなデザインだけど
あとチェルノにしろベロにしろ髑髏頭にしか見えないのに
なんでイラスト版のチェルノの頭はあんな井出らっきょみたいになっちまったんだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:55:53.20 ID:TknLlfIoO
呪殺に弱いから使いづれえんだよなベロボーグ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:05:24.48 ID:4TRfhGbu0
ベロボーグってifだっけ?
やたら白かったような。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:20:24.89 ID:jJ5lZEuH0
ベロボーグの呪殺耐性の低さは
アルビノの防衛体力の低さに通じるものがある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:51:05.27 ID:axWkbzYH0
福島大破壊にそなえろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:24:46.33 ID:UiFGGYnV0
俺から言えるのはニガヨモギはウォッカにでも漬け込んでろってことかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:48:23.32 ID:dtTB+WOt0
俺から言えるのはお前はバナナの皮でもパイプに詰めて吸ってろってことかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:29:34.96 ID:bNLKtlCFO
ベロボーグのベロは白いって意味だからな>やたら白い

それはそうと2号機の燃料棒露出しすぎ。中身マーラ様なんじゃね〜のか?
不謹慎だが真4がでるなら、原発の中心部で露出した燃料棒にとりついたマーラ様が[わしのはご立派だろう]というはず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:35:28.42 ID:oNuMfcxD0
マーラ様みたいな悪ノリは正直ご遠慮願いたいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:09:07.20 ID:6TJWKgZe0
女神異聞録でデブの腹から出てきたのはマーラ様?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:51:43.55 ID:NoEyUhiyO
結構グロかったのは覚えてる
確かに形状はマーラっぽかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:02:20.04 ID:FRSFeO4r0
>>913
石原さんが今回の大洪水を天罰だと言ってたぞ
放射線もヤバいな
条件揃いすぎてる
もうダメかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:44:32.41 ID:nIci4sGDO
>>916
一生掛かってもお前には監視塔は見えなさそうだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:09:06.29 ID:zncBCgiI0
不謹慎リスト

真・女神転生
SaGa3
無人島物語3
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:42:35.07 ID:U0grCaF60
発売中止になった絶体絶命都市4には敵うまい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:53:10.30 ID:3liH8NRT0
デビルサバイバーとFalloutシリーズも入れてくれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:53:12.91 ID:d9wMjQ2E0
アイレムは大丈夫なのか?
3D機能も取り入れ、PS3@HOMEでの実績があるとはいえ、初の次世代機ゲー。
相当社運をかけたゲームだったろうに…。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:00:42.98 ID:U0grCaF60
だからこそ、こういうときに出さないほうがいいと考えたのかもわからん
ファンから発売署名受け取るとかになれば気持ちよく売り出せるわけだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:04:28.87 ID:vKKfFtKI0
発売日が3月10日から春未定になってたようだし
これ以上延期延期で伸ばすより一端表向きには
中止ってことにしてじっくり作ろうって腹かもしれんよ?
んでほとぼりが冷めた頃に発売

要望が多数!とかいって売ればファンに感謝もされるという
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:06:22.23 ID:faDRLdcH0
>>924
あいつらはスレで注意されてんのに作品と関連付けた話しようとして
今は災害をネタに作品の手前味噌やってんのがもうね…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:14:20.32 ID:6TJWKgZe0
>>925
アイレムが社運をかけるのはエイプリールフールネタとpspで出る「どきどき すいこでん」だと思ってた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:26:22.37 ID:m9JwDEN20
東京在住なのにスティーブンからメールが送られてこない・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:33:53.92 ID:zNxwl9LJO
>>930
パソコン通信じゃないからさ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:44:49.93 ID:d9wMjQ2E0
>>930
事実だな…。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:19:49.32 ID:5Vb1riR50
今は不謹慎なんて言わずにゲーム出来る環境の奴らは(ヤシマ作戦に協力出来ない関西の人たち)俺達の分もゲームで遊んで楽しんでくれ
こちとら関東は節電・停電だから据え置き機は出来ん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:57:47.19 ID:6L4RzKI50
ハァ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:25:31.09 ID:o4qO7IP/0
そもそもヤシマ作戦なんて言ってること自体が不謹慎に思うわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:37:26.88 ID:98P+tuDd0
オザワが行方不明らしいな 海外逃亡したか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:41:07.51 ID:nIci4sGDO
>>928
それむしろこのスレの状態じゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:11:17.34 ID:jJ5lZEuH0
>>916
やっぱ磯貝のバカの一つ覚えなマーラネタで喜んでるやつの脳ミソなんてそんなもんか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:15:11.16 ID:wUQh1AtT0
マーラも初めは真面目な言動と卑猥な姿のギャップで笑わせるキャラだったよな
今ではただの下品な奴に
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:58:26.43 ID:P8wKYWVo0
メガテンやフォールアウトも元々不謹慎ゲーだろいい加減にしろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:05:57.72 ID:nIci4sGDO
不謹慎だからこそこういう時は多少自重するもんじゃないの
あと作風が不謹慎なのと一部のファンが無分別なのとは全然別の話
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:06:18.27 ID:cF3iF4b+0
磯貝はシモネタもクソヘビ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:41:47.47 ID:5Vb1riR50
>>935
すまない、節電のどこが不謹慎なのか理解できないので理解できるように書きこんでくれ
トウキョウに住んでる俺は今電力供給が不安定で電車が動かず仕事にも行けず
一部の買い占めでガソリン・ティッシュ・パンが不足してそれなりにマジで困ってるのでヤシマ作戦に協力してくれてる人々には感謝してる

でも千葉県よりはマシか…あそこは液状化やら油田爆発やら計画停電やらで大変らしいから

だから関西以西の人々にはせめてゲームくらいは自由にやってほしいとマジで思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:48:12.42 ID:0E3PF/69O
>>943
節電に対してヤシマ作戦なんてエヴァの作戦名使ってることに
アニメと現実ごっちゃにしてるオタきめぇとでも思ってるんだろ
どんな形でも他人のためになるなら構わんと思うがね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:52:45.06 ID:UiFGGYnV0
特定の種類の人間にとってわかりやすい記号として「ヤシマ作戦」という単語を用いているだけで、
それが気に入らないなら自分が属するコミュニティにだけで通じる好きな作戦名つけて喜んでればいいのに
って思いました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:56:55.59 ID:V0Hu2BJy0
右側も左側も独自のコミュニティで完結して済むなら世の中平和なんだよ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:09:10.98 ID:cF3iF4b+0
クソヘビ作戦に一票
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:46:54.22 ID:RR709v7D0
ランダマイザって元ネタというか名前元はランダマイザー?(無作為が確率がって出てきましたが)なんですかね?
無作為というよりかはガッツリ安定した効果な気もするんですが

ランダがランダマイザ覚えるのは名前ネタなんだろうか…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:51:08.62 ID:KcY3ri4A0
>>943
言葉足らずですまん。
俺も東京在住だから電力供給が不安定なのは理解してる。
節電を呼びかけたり行ったりすることは不謹慎とは思わん。
しかし、電力集めるからヤシマ作戦()みたいなノリになってるのは不謹慎じゃないの?ってこと。
少なくとも現場の人達はそんな発想できないでしょ。
ヤシマ作戦言って騒ぎたいだけに思えてしまう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:54:27.71 ID:Jx4CJ/M80
ランダマイザはifの狭間の時点で名前はできてたみたいだしなぁ。
ラスタキャンディ(ラク+スク+タルカジャキャンディ)もifからだし、
タルンダ・ラクンダ・スクンダをまぜたらランダマイザっぽいとか、そんなのかなぁ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:10:45.28 ID:LjuYrRyD0
RANDOMizer

ランダム化する(無秩序にする)という意味
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:14:20.91 ID:Jx4CJ/M80
効果と釣り合ってないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:15:55.51 ID:LjuYrRyD0
>>952
「ランダム」のニュアンスを知らないと分かりにくいかもね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:24:32.83 ID:Jx4CJ/M80
英語辞書引いて、手当たり次第に全部って意味かなと思ったが、
その場合は「無秩序にする」はミスリード?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:28:33.90 ID:LjuYrRyD0
>>954
何がミスリードなのか良くわからんけど
「バラバラにする」なら分かるかな?
ランダマイザってなかなか良いネーミングだと思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:32:59.08 ID:Jx4CJ/M80
バラバラにする、と
タルンダ・ラクンダ・スクンダがかかることは、俺の中じゃ直結しないや。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:32:58.85 ID:3liH8NRT0
ヒートライザについて
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:37:21.14 ID:LjuYrRyD0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:44:48.45 ID:nIci4sGDO
両手を合わせると敵が弱体化する技の語源が「ランダム化する」か

なるほど分からん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:49:26.58 ID:A2AFBD1t0
露助の腐った脳みそを天使化したゼレーニンの力で洗脳して、
日本に無償で援助させるのも良いと思った。
ゼレーニンはロシア人であるが露助じゃないし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:07:05.31 ID:dyihqbG80
あなたマンセさんですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:08:24.53 ID:5w888GvN0
>>959
俺も無秩序辺りからよくわからん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:14:03.85 ID:zNxwl9LJO
ちぐはぐにした結果の能力低下であってンダ系3つ分ってのはシステム的な話だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:43:27.54 ID:nIci4sGDO
概念的すぎると言うか
そこまで極大解釈するならもうどうとでも取れるんじゃね
ちぐはぐにした結果石になりましたとかレベル下がりましたとかギリメカラがギリテカテになりましたとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:53:48.84 ID:cF3iF4b+0
なるほど、それでさいたまはひらがなになったんだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:57:56.59 ID:ditRXSvP0
あんだけやりこんだしこの世界観だし
非常時にまっさきに思い出すかと思ったのについさっきまでメガテンの存在自体忘れてた

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:13:31.77 ID:6umH4qJn0
>>918
アレは過去に飼ってたカメを死なせたトラウマから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:56:38.27 ID:aQoQEU6IO
>飼ってたカメを死なせたトラウマ

南条くんと同じパターンか
ならヤマオカが腹から生えてきても良かった訳だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:03:35.41 ID:6umH4qJn0
また余震が来たか… そういやが真2は地震が定期的に来てたな
アレはちょっとうっとおしかったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:09:25.28 ID:yfrmbFk+0
九頭竜・・・・いやなんでもない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:20:29.47 ID:YusHhTIo0
>>967
あれ亀だったのか、ありがとう

腹から生えてきたのは暴走したからとかそんな感じなのかもな、
ちゃんと発動できれば亀っぽいスタンドが出て来て営業成績がアップするんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:03:30.10 ID:9vLXjodw0
>>970
次スレよろしく

テンプレ間違い>>8があるので気を付けてね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:44:42.81 ID:+mr2qnjz0
>>971
マダムに人気なのはそういうわけだったのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:18:54.20 ID:vuJ3Mee80
>>943
節電そのものじゃなくてそれにアニメネタのっけて喜んでる奴が
不謹慎だつってんじゃねえの?
俺もキモイ流れだと思うわ、アニオタだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:26:27.59 ID:6umH4qJn0
正直、どこのスレも不謹慎不謹慎うるせー!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:29:14.09 ID:vuJ3Mee80
こんなときにゲームかよ
とか
お前こそこんなときに2chかよみたいなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:29:28.05 ID:qYS61xvN0
地震と関係ない地域に住んでいる奴が不謹慎って言われても
正直何とも思いません
むしろうるさいから口閉じてろと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:40:05.46 ID:vuJ3Mee80
普通に暮らせる地域の人は普通に暮らすことこそ
今必要なことだってTVですらさんざん言ってるしなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:53:00.26 ID:SXMU59AH0
935と949だけど>>974が言ってることで大体あってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:01:13.45 ID:SXMU59AH0
そして、次スレ建ててくるね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:04:43.31 ID:SXMU59AH0
すまん、無理だった。。。。。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:19:14.52 ID:C0WfhXm/O
>>974
なんで蒸し返した
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:14:05.66 ID:QDDhy+GN0
普通にくらして、娯楽も含めて普通に経済活動することが大切のようだね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:59:58.04 ID:BrL1cf+40
普通に暮らして普通に経済活動を行うなんて不謹慎だ!自粛しろ!
って不謹慎厨が噛みついてくるから気をつけろよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:14:29.32 ID:TQtkeFoQ0
絡んできても無視すればいいだけなのにね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:18:02.22 ID:BP1du3xE0
ブログもサイトもないとネット弁慶って怖くないよね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:19:33.62 ID:t4GdOZKJ0
次スレ立ててくる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:55:36.49 ID:gESsFCxV0
>>974
別にいいじゃん
良くも悪くも目立てば節電のことが話題になるんだし
大体普段から節電するのに越したことはないし
便乗して節電するんなら悪いことじゃない
それにアニオタが作り出す流れがキモイのはいつものことだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:17:32.09 ID:C0WfhXm/O
>>984
また見えない敵とオートバトルですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:36:22.73 ID:afhArHSC0
別にヤシマ作戦呼ばわりくらいいいけどさ
マーラで燃料棒だの事故でゼリーマンだの
お里が知れるような書き込みしといてそれを咎められると逆ギレとか
バカじゃないのかと思うわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:43:25.93 ID:yRpDe82x0
米軍の原子力せんずり艦マーラからも大量のカク廃棄物が噴出した
救援物資が足りない、はやくティッシュを
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:45:01.37 ID:C0WfhXm/O
こうやってムキになって無理矢理ネタに絡めようとする惨めな奴もな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:49:24.22 ID:yRpDe82x0
はやくしないと!はやくしないと環境保護団体ズリンピースとかがきてしまう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:53:35.42 ID:afhArHSC0
こいつ前も葛飾北斎がどうとか訳分からんこと言ってたな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:08:44.75 ID:mixCUIhA0
ロシアは日本を真面目に支援しようとせず、
日本人を見殺しにし惨状を見て大笑いしてるLAW-DARKだらけだから、
憎悪の暴流で北方領土にいる日本人を見下す奴らを凍結してしまいたいよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:12:33.91 ID:afhArHSC0
スレ立ててくるか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:16:30.25 ID:afhArHSC0
よし、立てられた

†女神転生 メガテン総合スレ159

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1300266921/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:16:57.42 ID:BrL1cf+40
>>989
いや、奴らは実際に突っかかってくるからな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:24:17.32 ID:X3FD7NyLO
スイッチポチッ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:25:52.55 ID:yRpDe82x0
さっそく突っかかられてるしなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。