ゼノブレイドより面白いRPGは存在しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「今、俺はこのゲームがやりたいんだ!」
と久々に心から思わせてくれた、良く出来た素晴らしいゲームです。

目が眩みそうになるぐらいのボリュームと、思わず引き付けられる演出。
ストレスを極力感じさせないインターフェイスに魅力的なキャラクター。
すべてとても絶妙なバランス感覚で纏められていて、気が付くと何時間もプレイしてしまいます。

無論不満点が無いわけではありません。
幾つか「ここもうちょっとどうにかならんかなあ」と思う所はあります。
ですがそんなものを吹き飛ばしてくれるぐらいの面白さがあります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:49:08 ID:CIXPfZ7JO
>>1
あのさ、ここはお前のブログじゃないんだわ

そういう感想書きたいなら本スレや他のゼノブレスレに書いてくれるかな^^;
そういうルールも守れないやつは死んだ方がいいよ^^;
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:00:31 ID:jmBFEE7JO
>>1はゲハとマルチ
報告したら規制対象にできる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:14:44 ID:K5HDUlbsO
ゼノシリーズ最低セールスだけどね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:29:38 ID:+X4lBP0pO
うん、ゼノシリーズで一番つまらない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:39:49 ID:HM7M5KL3O
ここより糞スレは存在しない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:18:22 ID:iAkw/WewO
ゲハの任信装ったなりすましか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:38:50 ID:CIlB6+B80
>>1の必死さからゼノブレイドが買う価値の無いクソゲーだとよくわかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:15:38 ID:LyTA+xFPO
スレ立て後10レス以内に自演レスか
流石のゲハクオリティだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:11:41 ID:+X4lBP0pO
ゼノブレに否定的なコメしたら自演認定するんだな狂信者は
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:42:10 ID:Ax2QlmSJ0
PS3にゼノブレイドでなくてざまあwwww
糞RPGでもしてろ!!ww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:59:27 ID:Ax2QlmSJ0
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  実     寝  つ  や   ゼ
                   | : : : : : : : : : : : : :  質    て  れ   っ   ノ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  1     な  l   て   ブ
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  時    い     た  レ
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     間     か  昨  わ  イ
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    し     ら  日     ド
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   か     つ  実     時
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、寝     れ  質     間
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: て    l  1     忘
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: な    わ  時     れ
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: い     l  間     て
      /           /    /__{/      ̄ ̄か        し
     /         , '      /            ら        か
.    /             /     ′           な
.  /             /     /                l
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:35:06 ID:+X4lBP0pO
>>11ゲハ(巣)に帰れば
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:48:43 ID:VkQX5Ts/0
>>12
ゼノブレイド好きだけど本スレのプレイ時間発表会の流れはそれ思い出して吹くww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:05:58 ID:xOt2Focm0
ワロタ、劣化FF11だろ
FF11やってる人間からすると全てが今更って感じだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:48:35 ID:biI9uBoQ0
おもしれー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:45:50 ID:EJL5SrmnO
FF11は劣化EQ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:23:18 ID:aYvL7R3Z0
ラストストーリーがアレだったから比較対象のゼノブレ再評価が気に食わないんだろ。
Wiiは厳しい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:18:45 ID:C2y1DfaU0
いやラスストも面白いけどね




ブレイドが神すぎるのが悪い
高橋はヒゲに謝らないといけないよね
「ハードル上げちゃってサーセンwww」って
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:13:36 ID:+zHXMWSPO
どこでもラススト叩きはじめるゼノブレ狂信者
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:20:27 ID:GwBu/3GtO
ラストストーリー(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:22:17 ID:G1PCcvdb0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:30:19.35 ID:1j1dDY5nO
デモンズうううううううううううううううううううう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:28:21.38 ID:Frel+iyx0
家げRPG=ゼノブレイドみたいなもの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:38:56.70 ID:mmIXyumL0
リアルタイムで遊んだ事あるやつ限定で聞きたいけど、
クロノトリガーとゼノブレイド。

どっちが面白いわけ?
wiiっていうポンコツハード買わせるんだから、それなりの説得力がいる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:50:59.48 ID:jvHZnkqC0
>>1
ゼノブレイド面白すぎるんだけどそれゆえに欠点がある。
あまりにも面白すぎて、こういうスレが沢山立ってしまう事。
ゲームが面白すぎるってのも問題あるなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:59:57.54 ID:sNDSLVWRO
単純に基地外が多いだけだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:44:48.05 ID:rWQmuNgAO
>>25
クロノトリガーで遊んで感じた気持ちがゼノブレイドでそのままそっくり味わえた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:21:34.36 ID:FlmCpquE0
>1 はAmazonレビューのコピペだからどう考えても叩く為のなりすまし
本当の信者ならコピペなんかしないわw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:35:58.87 ID:fz1fnZdr0
熱いバトル、やりこみ、音楽が揃ってるゲームはめったにないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:29:59.48 ID:XwhAY2cd0
wiiではほぼ任天堂しか売れない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:25:40.26 ID:mdOR18oMO
>>25
同日に発売されたエストポリス伝記Uが一番だ。ドラゴンエッグやカジノ、いにしえの洞窟といった本編と関係ない寄り道要素の楽しさは数だけ多くて中身似たり寄ったりのゼノブレのサブクエなんぞ足元にも及ばん。
何よりダンジョンがつまんねーんだよゼノブレは、ただ広いだけ、イベント地点までただ歩くだけ、フィールドと同じことやらせんな!
スーファミのエストUにダンジョンの作り込み負けてどうすんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:08:16.81 ID:jEuQg9vB0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:02:34.33 ID:V1FvvsXU0
みんなやってるゼノブレイド
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:42:50.34 ID:AyzHKf94O
Wii派がゼノブレイドでPS3派がデモンズソウルって感じかねぇ
あれ?360にはなにがあるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:18:57.56 ID:B18jMv1QO
ゲハ戦争はテメーの頭ん中とゲハだけでやってろカス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:41:32.50 ID:PIzNHpWj0
>>35
Wiiではもちろんゼノブレ
PS3ではデモンズかTOVだな
箱に特出するほど面白いRPGは1つもない

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:16:29.76 ID:apdMBgOxO
>>25
クロノは大好きだがゼノブレは無理だった…
PS3のデモンズソウルは狂った程遊んだがな
まだラストストーリーの方が戦闘も楽しかったし無駄に長くなくてさくっと遊べて良かったよ
SFC時代のFF思い出したわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:20:14.30 ID:mxaZ1CA8O
>>35
マスエフェクト2
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:15:04.43 ID:YKx2s7VxO
>>39
マスエフェはRPGってよりTPSとしか思えない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:36:49.41 ID:mxaZ1CA8O
>>40
確かに

ゆーてデモンズはアクションやーんみたいな話になるからその議論は不毛

RPGも多様化してるからねー
難しいとこではある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:10:44.43 ID:UaO4+i8D0
多様化していて議論が不毛という前に・・・

まず、このスレ自体が不要です。
>>1は呪われよ。 存在自体が板の邪魔。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:14:35.61 ID:mxaZ1CA8O
>>42が良いこと言った

よって終了
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:56:14.76 ID:w0Rzu9SdO
そして始まる未知の世界
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:55:45.46 ID:qXDaWxJ+0
ゼノシリーズ最低セールスとか言うけどさ、

約2000万台売れたPS2でゼノサーガep3が18万
約1000万台売れたWiiでゼノブレイドが16万(ファミ通調べで14万)

何を言ってるのか分かるよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:51:20.67 ID:XZmQ62on0
>>45

何を言いたいのかはわからん。ゲハでやれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:20:03.76 ID:6qgdqyyU0
家げRPG板の看板です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:53:55.98 ID:od3BjJ1xO
家ゲRPGの汚点です
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:45:23.24 ID:CcsLwPsq0
現実は非情
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:22:53.46 ID:RBHSMJWY0
何度も鳥肌立った
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:04:48.10 ID:4SmirER80
こんな面白いゲーム他にない。
ゼノブレイドありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:02:48.19 ID:rJ0Dx54K0
外は危ないし家でゼノブレ使用
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:27:30.57 ID:0M3DliKO0
 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:15:13.39 ID:tA2EgtKW0
_test_
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:38:20.40 ID:r96sIqyf0
>>37
TOVは元360だろ。
PS3側に挙げるのは違和感。

俺はロスオデかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:33:09.32 ID:ZxwG10QK0
なんで上げるやつがいんの
たぶんアンチだろうけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:55:05.43 ID:4Nta35eOO
存在しなイド
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:42:12.15 ID:qxnaebbZO
HDでつくればよかったのに

作れないんだろうけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:17:01.19 ID:eLQTMOMe0
ゼノブレイド楽しかったけどゼノブレイドより面白いRPGが存在しないと困るし
どんどん面白いゲームが出てほしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:52:03.08 ID:N/VxmlsE0
>>55
PS3版TOVは完全版だからだろ?
・・・怒るなよ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:06:34.16 ID:aAEus0us0
キャラデザがイマイチ。服装が妙に凝りすぎててダサイ。
それ以外は特に文句無い。
個人的に星5つ付くゲームだった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:22:24.80 ID:0NuR9mafO
シナリオ糞
フィールドだけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:48:12.80 ID:ICx+nb6v0
>>59
だな
ゼノブレイドをきっかけに
面白いRPGに復活して欲しいと思ってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:03:17.72 ID:Wij/56W2O
フィールドすごいすごいいわれても開発がHDではああいうの作れない言ってるからな
所詮旧世代ゲームだからできたということだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:43:25.20 ID:fHCV0T+F0
ゼノブレイド設定資料集のスタッフインタビューより
>トレードオフすべきものを精査し、“ゲームとして”必要な部分を最後まで作りこもうということをテーマにしました。
>仮にWiiがHD環境のハードだったとしても、今のグラフィックの解像度が上がるだけで、テーマとしては変わらないものを開発したと思います。
>特殊なことではなく、ごくごく実直に必要な要素だけを作り込んでいこうと。

>>64
どうして捏造するの?
株式会社KNDやWillViiの業務?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:45:09.72 ID:61RnAMwl0
俺が今までやったRPGで一番面白かったのはゼノブレイドだな
発売当初にクリアした時点でこれより面白かったRPGはないなって感じた
シナリオのアニメ調の演出とシームレスとフィールドのわくわく感が全てを圧倒していた
当時は懐古厨がクロノトリガーとかFFとかグランディアとか引き合いに出してたけど今になってみればゼノブレイドが最高傑作というのが分かってきた人も多いだろうなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:45:25.91 ID:3WGSTFgnO
フィールドだけ神
あとは凡作
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:01:52.45 ID:UaB6eGBUO
性能だけで装備選んだら変な恰好になってしまった…
特にシュルクの外観はかなり変わるよな
ラインは何装備しても変わらない抜群の安定感
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:49.07 ID:ZteotzPl0
フィールドと戦闘システムはまあまあだったな
シームレスの戦闘とエンカウント風を上手く融合してる
音楽はかなり良かった
演出は多分、上手いんだろうけど俺は好きじゃなかった。あまりに長くあまりに多いから
ストーリーは最悪。陳腐の一言だわ。ほとんど全てを台無しにするレベル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:43:28.20 ID:4Z31lmsH0
wiiの中では一番面白かった。他にないし。俺はバテンカイトスの方が好きだったけど(まぁあれGCたけどさ)
他ハード混ぜちゃうとトップ20に入るか入らないかレベルかな
新作が面白そうだから期待。ギアス並の衝撃を与えてほしいね。ゼノブレは良作だけど歴史に残るってレベルではないかや
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:cphE2jTf0
82 :ゲーム好き名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SMT6FeUi0
これからはG-clusterの時代

任天堂 ソニー マイクロソフトは過去の粗大ゴミとなるw

特に時代遅れ任天堂wwwwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lVoU/5z00
最近のRPGじゃ一番面白かったけど今までで一番ってのはないわw
シナリオも惹かれたし演出で引き込んでくれたから熱中できた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Hvq01l5l0
動画評論家だな。
もちろんシナリオや演出も引き込まれるけど、
それ以上に神がかったあの幸せな瞬間…
プレイしたものにしかわからない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:l6axl3rE0
敵の特殊性に合わせた演出だってのは分かるんだが、与ダメ0固定の強制負け戦闘が何度かあるのだけは勘弁してほしかったなぁ
最初に一回やれば十分だって・・・イベントと合わさって長くてしつこい印象の方が強かった

それ以外は文句なく楽しめたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hyZ2xNS9O
イベなげーよボケとは思ったな
おかげでストーリーほっぽっての探索やクエ消化が捗った
あとはクエ受注、報告場所がわかりづらいのが難点か
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:54:50.41 ID:pO2/Bu9I0
 
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:55:02.63 ID:GoGMcHRS0
 
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:56:13.46 ID:v+LeDE4W0
FF15を超えるwiiU期待の超大作 ゼノブレイド新作


http://www.4gamer.net/games/260/G026098/screenshot_2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amnewgame/imgs/8/5/853d3255.png
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140611003/TN/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140611003/TN/017.jpg
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140611003/TN/021.jpg
ttp://i.4cdn.org/v/1411199807146.png

これが遊べないGK乙乙
カミゲーでスマンコwwwwwwww
やべー勃起がおさまだないブヒいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:23:14.34 ID:AmTHUpNa0
絵が古くさい・・・。
90年代に戻った気分w
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
FF12が数段上の出来だわ(マップ移動関係とシナリオ終盤はゼノが完全に上だけどね)
JRPGの最高傑作だと聞いてワクワクしてWiiごと購入してプレイしたが、面白かったけど期待してた程ではなかった
敵が生息範囲から一切出ない&完全回復するまでタゲれない&アイテム無い等選択肢絞ってある所為で戦闘は超単調
やり込みも2週目でレベルやスキルリセットありゃまた面白そうだったんだけどな、個人的に色々勿体無いゲームだった