【PS3】Project Dark part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Demon's Souls」スタッフ開発による
フロム・ソフトウェアの新作ダークファンタジーRPG。
2011年発売予定、1月初頭詳細発表(正式タイトル未発表)。
日本国内販売:フロム・ソフトウェア(PS3版)
国外販売:バンダイナムコゲームス(PS3/Xbox360版)

・Demon's Soulsの魂を受け継ぐ
・退廃的雰囲気の世界観
・ダンジョン探索、遭遇の恐怖、発見の喜びを要素とする
・高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追求
・高い自由度、攻略性・駆け引き重視のバトルシステム
・コミュニケーションツール不要のオンラインマルチプレイ有り?

公式
http://www.fromsoftware.jp/game/projectdark/
前スレ【PS3】Project Dark part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292137684/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:22 ID:BkPaAAlC0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:20 ID:ua5wgydY0
もお待てなああああああああああい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:23:07 ID:it2cxUMg0
明日のファミ通FG組が情報を漏らすだろうから、それまで待て。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:05:41 ID:uo9kH9tD0
>>1
乙トラヴァ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:09:50 ID:umMHYBJR0
>>4
ファミ痛には何の情報も載ってないというオチです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:16:28 ID:Rz4ohuq5O
ダークソウル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:33:14 ID:Y85+w9kC0
65
名無しさん必死だな sage 2011/02/01(火) 14:21:01 ID:mqMr7BzaP(7)
じゃあ・・・・・・・・じゃあ・・・・・・・・・・

ダー0クソウルいくぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って
文章じゃどうしようもねえ!!!!!!!wwwwwwwwwww
文章から載っているスクショを創造してくれ!

教会の上でガーゴイルト戦闘
下水道の巨大ねずみ(でかすぎwwwwwwwwwwティガレックスカよwww
巨大いのししに突き飛ばされるプレイヤー
今回もキャラメイクから始まる
祈りをささげる謎の聖女(かぼたんではないっぽいwwwwwwwww
異型の集団に囲まれるプレイヤー

白竜(かっこよすぎw)たまご背負い、不死人騎士


表紙うpはちょっとまって!
!!!!!!!!
書き終わってから!!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:36:56 ID:MToDSrcE0
きたか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:38:48 ID:MToDSrcE0
▽ダークソウル
 ・プロジェクトダークの正式名称が決定
 ・今作はフィールド探索の要素が大きく向上
 ・フィールドはシームレスでつながっているので、遠くに見える砦や城壁にも歩いていける
 ・手持ちのマップはなく位置表示だけが頼り
 ・難度は高い。デモンズのように難しいけど達成感が味わえる作品を目指している
 ・単純に難度を下げる選択肢はなく、むしろもっと難しくしてそれでもみんながクリアできるものを掲示したい

 ・デモンズとのつながりは「テーマ(失敗から学ぶ、発見の喜び)が同じ」
 ・デモンズとのストーリーや世界観の繋がりはない
 ・デモンズのような5つのエリアから選ぶようなスタイルではない
 ・すべてのマップがつながっていて、拠点を見つけながら奥に奥に冒険する感じでかなりやりごたえがある
 ・高低差のある複雑なエリアがかなり増える
 ・世界観は中世のダークファンタジーで「王と騎士のハイファンタジ−」、「死と地の底」、
  「混沌の炎」の3つの方向性で拡張していく

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:41:05 ID:VMmIYOZQ0
はぁぁぁぁん は、はぁぁぁぁん、ははぁぁぁぁぁっぁぁぁんはぁん早く見たいはぁぁぁん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:44:17 ID:ZSGrdHpT0
神ゲーの予感
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:48:05 ID:PGR64/io0
>10

これってどこの情報?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:48:23 ID:fhianHeL0
脳内
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:48:34 ID:6R0kS+b7O
>>8
このフラゲッターのテンションだとどんなゲームも楽しそうに感じるw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:49:31 ID:CFvGaG7X0
ファ●通フラゲ情報じゃない?
俺は画像バレまでが出るまで信じないけどな
友人情報とかあったしな!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:50:44 ID:g2/6BuC00
>>15
こいつ基地外だからな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:12 ID:fhianHeL0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:53:21 ID:T/IPacTp0
この人は毎週ゲハの速報でフラゲで雑誌の情報落としていく人だね。

あの奇跡的なバランス取りがどうなるか不安だが、とりあえず楽しみだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:54:36 ID:tKqH4qEG0
49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 14:40:02 ID:mqMr7BzaP [1/3]
主jんこうキャラのプレイスタイルの自由を阻害する要素ははずすようにしている
最初のキャラメイクに職業の概念がない
痴漢のおつむにはネガキャンするしかやることない
武器のモーションや特徴に幅を持たせ魔法やアイテムの種類もかなり多く
自分のプレイスタイルを突き詰められる

オンラインのこと
協力や敵対あり
ほかの人が死んだところや書き残したメッセージの要素はある (よかったよかった^^
本作は専用サーバーがないのでソウル傾向はない
他プレ¥イヤーとプレイ体験を共有できるような仲間の存在とかをやんわり
かんじられさまざまな相互作用を発生させる「相互ロールプレイ」という概念がある。詳細はまだ秘密


まだつづくwwwwwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:58:22 ID:JPv899Rv0
KFのマップでデモンズやる様な感じになるのかな〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:59:14 ID:iuv5b4Dx0
むぅ、ソウル傾向ないのか・・・あれがあると同じフィールドでも攻略の幅が増えるんだがなぁ・・・
アイテムドロップ率とか、いける場所いけない場所、黒NPC・正気NPCイベントとか・・・

何か他のシステムで代用できてればいいが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:02:10 ID:EgCb61Uj0
早く画像がみてぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:02:19 ID:sx/wPIZQ0
専用サーバはお金かかるからしないんだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:02:29 ID:oKtCnqUQ0
DarkSoul…だと…?
個人的にまだProjectDarkの方が好きなんだけどどうよ
決まっちゃった以上しょうがないけどねw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:07:37 ID:sx/wPIZQ0
フィールドが全部繋がってるってことは基本的にロードは無いってことなのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:07:52 ID:rNmOYSr50
また略称がDSか・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:10:30 ID:JPv899Rv0
シームレスって言ってるから境界付近での先読みでロードを体感させない仕様かと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:10:38 ID:ZSGrdHpT0
ダークでよくね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:13:32 ID:cqhzZ6Wu0
教会の上でガーゴイルト戦闘
下水道の巨大ねずみ(でかすぎwwwwwwwwwwティガレックスカよwww
巨大いのししに突き飛ばされるプレイヤー
今回もキャラメイクから始まる
祈りをささげる謎の聖女(かぼたんではないっぽいwwwwwwwww
異型の集団に囲まれるプレイヤー

白竜(かっこよすぎw)たまご背負い、不死人騎士

海外での評判はうれしかった
海外ではバンナムが販売
デモンズの経験者がにやりとするような仕掛けも
さらに激辛に、しかし誰でも食べられる料理にする

女神像前での巨大兵士との戦い
城下
黒い森
大橋のヘルカイト(巨大竜
フィールドの火を活用できる?
太陽の騎士(NPC) 
水路のヘルカイト

世界設定
不死院
アノールロンド
聖剣の墓
デーモン祭壇
雪の廃墟
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:15:38 ID:ZSGrdHpT0
黒い森
大橋のヘルカイト(巨大竜
太陽の騎士(NPC)
水路のヘルカイト
世界設定
不死院
アノールロンド
聖剣の墓
デーモン祭壇
雪の廃墟


デモンズ節ktkr
wktk
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:15:51 ID:53IJ6QuY0
すばらしい

>フィールドの火を活用できる?
武器を炙れたらいいなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:16:12 ID:4hLu5TVs0
画像がみてえええええええ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:17:22 ID:c6fs5dss0
松明が必要になるステージとかありそうだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:18:51 ID:nz13pt2bP
デモンズみたいな神モーションは維持してほしい
ぺらいのは勘弁
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:20:26 ID:EgCb61Uj0
ダークソウル確定きました
どきがムネムネしてきた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:20:44 ID:wkR+zFUlO
今回もフリューテッド装備あんのかな?それがあればいいや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:21:32 ID:keuESrhW0
心が折れる準備完了しました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:22:08 ID:CFvGaG7X0
松脂であたりを照らすかー
現実的で嫌いじゃないんだけど、片手がふさがっちゃうのがゲームとして嫌なんだよなー
腰の光る奴で十分な気がする

それか剣に光エンチャすると攻撃力UPは無く、ただ辺りを明るくする とかでもいい気がする
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:23:18 ID:D+oa7BOc0
結局ダークソウルで名前あってたのかデモンズレイスw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:23:56 ID:LYBHHnIx0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:24:52 ID:ZSGrdHpT0
>>41
北アああああああああああああああああああ
全世界期待ww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:25:34 ID:tMJWjXA+0
デモンズに29点つけたくせに
ゴミ通め
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:26:02 ID:FRfUNl/w0
よし、寝よう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:27:18 ID:Rz4ohuq5O
ソウル傾向なしなのに名前はダークソウル
いや、なんか変わりのもん用意してんじゃないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:29:09 ID:f+lDBWjm0
自キャラのソウル傾向?みたいのが攻略中の行動で変化し傾いていくってのはアリと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:29:27 ID:4hLu5TVs0
ACV!!!!!!!!!!!!!
海外での販売はバンナム
プレイヤー同士がチームを結成してオンでは仲間と戦う
目的は領地獲得
マイガレージのグレードアップが可能に
パーツデザイン一新
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:30:12 ID:4hLu5TVs0
誤爆った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:30:16 ID:EgCb61Uj0
PKや追剥とか悪いことすると自分の体がミイラ化していくんじゃね
人間性をささげよとかPVにあったし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:33:46 ID:nz13pt2bP
デモンズの経験者がにやりとするような仕掛け

物陰から黒サツキか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:34:11 ID:iuv5b4Dx0
うヴぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
きた!ハミ痛きた!はあぁぁあああんん!!!!!写真!!情報!!!!やばい!!!!!

捧げるよ!私は人間性を捧げるよ!!
ミイラ!ガイコツ!PPK!!闇討ちしてアイテム奪ってミイラ化!!!!ウヒャー!!!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:37:53 ID:vr6krlH20
着たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:38:24 ID:rS5VFHUw0
>雪の廃墟
敵対者とツルッツル滑りながら戦うんですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:39:25 ID:D+oa7BOc0
ワクワクするなあ
太陽の騎士とかいい感じに厨くせえキャラとかいるな

ただ日本的なイケメンは勘弁してくれよ
デモンズのキャラの感じでいいんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:41:50 ID:CC7QPyq/0
>>41
表紙アップできるんなら
中身も頼む、一番神は誰だ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:47:10 ID:aMUtLXBP0
フィールドはシームレスでつながっているってどういうレベルの話なんだろうな
オブリビオンみたいなのは無理だろうし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:48:12 ID:D+oa7BOc0
>さらに激辛に、しかし誰でも食べられる料理にする
ビクンビクン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:48:55 ID:JvwMyatk0
正式名称はダークソウルになったか。楽しみだな
KFっぽい探索型ゲームになるっぽいからさらに楽しみになったわ

デモンズでは結局入れなかった北の巨人の要石はダークソウルに入れて欲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:49:01 ID:hInyxMJ+O
水銀の騎士 ユルト
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:49:17 ID:CC7QPyq/0
Two Worldsと被るんだけど
大丈夫かね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:49:51 ID:4SoLS7vs0
KFのころのシームレスをより違和感の無いようなつながり方に
するつもりじゃないのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:50:45 ID:c6fs5dss0
Two Worldsのアクションにあんまり期待しないほうがいいよ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:52:04 ID:CC7QPyq/0
>>62
まあな、動画みたけどDSの比じゃなかったからな
しかし、雰囲気そっくりだぞ
http://www.ubisoft.co.jp/tw2/about/index.html

完成度はDS(ダークソールね)だろうけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:52:54 ID:JvwMyatk0
Two Worldsは動画見れば分かるけど
かなりアクションが軽くて攻撃のつながりにも違和感がある

ダークソウルがデモンズみたいに重厚なアクションになってる事を期待
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:53:11 ID:ZSGrdHpT0
全然似てない件
デモンズほんとにやったのかよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:54:28 ID:rNmOYSr50
>>63
デモンズはこんなに明るくないなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:54:53 ID:c6fs5dss0
まあ発売日が同じってわけでもないし全然問題ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:55:25 ID:CC7QPyq/0
>>65
デモンズではなくてダークソールに雰囲気、似ているといってます>>10

ちなみに私、デモンズは発売日組みです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:02:45 ID:tMJWjXA+0
オープンワールドタイプになるのかねぇ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:04:14 ID:CC7QPyq/0
今作はフィールド探索の要素が大きく向上
フィールドはシームレスでつながっているので、遠くに見える砦や城壁にも歩いていける

という限りはオープン&ダンジョンでしょね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:06:10 ID:rNmOYSr50
楽しみすぎて泣けてきた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:07:13 ID:cqhzZ6Wu0
この新作の唯一の欠点 それは。。。

他のゲームがしょぼく見えてやる気が起こらなくなる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:08:33 ID:D+oa7BOc0
>>65
宣伝だから気にするな
業者がステルスマーケティング気取って
自分達のゲームの客層に合いそうなゲームのスレに乗り込んでこういう営業するんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:09:19 ID:tE5Z2fqs0
楽しみすぎてお腹痛い
ファミ通買ったこと無いんだけど
明日発売なの?きょうコンビニ行ってもないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:09:56 ID:l5LelqMIi
>>72
俺の場合はまだデモンズに飽きる気配がないのに
こっちも気になるという欠点もある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:11:01 ID:rS5VFHUw0
一応拠点が多数あるみたいだし拠点間のワープがあるんだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:11:28 ID:fhianHeL0
sageてないし察しろってこった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:13:33 ID:ZooCqYDY0
オープンワールドというかKF的なマップになるんだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:13:53 ID:EgCb61Uj0
キャラクリはもっと髪型とか体系とか増やしてほしいなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:14:38 ID:D+oa7BOc0
生まれがなくなったのは良かったのか悪かったのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:15:20 ID:GyjGmGvZ0
私も10年ぶりにファミ通買うぉ
恥ずかしいよぉ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:17:05 ID:/o1+580P0
うは、前スレで公式ツィッターに突き落とされたと思ったら
まさかの逆転来た!ww

そうかー今度は全部シームレスで繋がった感じになるのか
と言うとKFみたいな感じか?いいね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:17:26 ID:N1nxBY1J0
ところで発売はいつごろになるんだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:18:38 ID:CSaTihX30
僕も30年ぶりにファミ通買っちゃおうかなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:19:15 ID:vvBkEQY40
なんとか年内来て欲しいなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:22:23 ID:nz13pt2bP
792 :名無しさん必死だな [↓] :2011/02/01(火) 15:15:28 ID:mqMr7BzaP (6/9)
NGPの記事すげえぇわwwww

SCEは驚嘆に値する本体性能を惜しげもなく披露した
今回はこの夢のマシンを5ページ渡ってお伝えしよう

ダークソウル
かぼたんの後釜っぽい人は後姿しか乗ってないけど金髪
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:23:38 ID:N1nxBY1J0
今度は口が隠してあるんだろう>ヒロイン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:25:39 ID:iJg5G4YB0
生まれが無くなったのか、ところで敵として兵士は出るのかな
DSでも兵士コスをしたいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:25:39 ID:U0l/dGl20
つぎの作品では耳だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:26:10 ID:rNmOYSr50
その次は鼻か
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:26:26 ID:iJg5G4YB0
次の次は鼻か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:28:17 ID:ZSGrdHpT0
マンイーター乙w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:30:05 ID:CC7QPyq/0
>>73
バカ業者じゃねぇよ

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:30:25 ID:MToDSrcE0
・折り込み4ページ広告の左2ページをダークソウルが使っている。
うさ耳系兜の禍々しい鎧を着たキャラが、同じくダーク系の剣を両手に持っている物



95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:30:48 ID:9j8MGPvTO
海外マルチする為にデモンズ2として開発、発売できなかったのでは?

PS3版が劣化してたらやだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:32:06 ID:CC7QPyq/0
>>94
いいかげんUP汁
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:32:42 ID:iJg5G4YB0
>>94 U
  (T)・・・
ダーク系の剣ってなんぞww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:33:28 ID:GyjGmGvZ0
シミター 威力低い 振り早い 範囲狭い
ファルシ 威力普通 振り普通 範囲普通
キリジ  威力高い 振り遅い 範囲広い

とか同モーションでも微妙に差を付けてくれるといいなぁ
刀?刀など王と騎士のハイファンタジーには必要ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:36:17 ID:CC7QPyq/0
フラゲ情報に混じって友達情報が混ざっている可能性もあるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:37:00 ID:N1nxBY1J0
日本刀って工芸品扱いでヨーロッパとかでも昔から人気ぽいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:39:13 ID:ZSGrdHpT0
竜骨はファンサービスで出そうだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:40:52 ID:9m6QoUspO
武器装備類は増えるのかねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:40:55 ID:GyjGmGvZ0
ショーテル
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:43:09 ID:D+oa7BOc0
武器増えるっていっても今以上にバリエーションつけられるもんなのか?
鞭とかモーニングスターみたいなのはモーションが難しそうだしなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:44:33 ID:rNmOYSr50
格闘をもうちょっと強くしてほしいなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:44:40 ID:XAjbuj7r0
かもおおおおおおおおおおんんんはああああああああああああああぁぁぁんん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:45:10 ID:CFvGaG7X0
モーニングスターはもうあるからね!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:46:19 ID:vr6krlH20
シームレスの世界にそのまま侵入できるとしたら
ホストと鬼ごっこしてるだけでも超楽しそうだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:46:26 ID:D+oa7BOc0
>>107
ごめん鎖ついてるほうのモーニングスター
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:47:21 ID:iJg5G4YB0
wikipediaで武器の分類を見ていたがだいぶ出尽くしているな
暗器とかかな、増えるとしたら
まぁ、種類は増えなくても数は増えるだろうね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:47:27 ID:fhianHeL0
>>109
フレイル?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:48:38 ID:nz13pt2bP
案外馬とか出たりしてな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:48:56 ID:D+oa7BOc0
>>111
>特に穀物が棒状のものをフレイルとし、球形の穀物と長い継手をもった種類をモーニングスターと呼び区別する場合もある。
wikiみた感じこういう事らしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:19 ID:Vnflakf/i
レバー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:31 ID:iuv5b4Dx0
刀は本場じゃなくてもいいなぁ
何か東洋にKATANAって切れ味がヤバイソードがあるらしいぞ
マジでか俺らも作ってみようぜ的なノリで出来た、なんちゃって刀でもいいから出て欲しい
オマケ程度でもいい

黒侵入した時ボス霧に逃げ込まれた時の切なさはシームレスでは解消されるのか!

あとID:CC7QPyq/0はとりあえずNG突っ込んでおいた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:54:57 ID:EzOBWUb/0
刀出すなら武者鎧も出す位やって欲しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:56:01 ID:rS5VFHUw0
キングスフィールドでは東洋戦士が変なところに遭難してその傍に何故か劣化して無い刀が落ちてるというお約束があった
最後まで使える最強武器でした
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:56:51 ID:ZJyQ8zDm0
>>94
(T)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:57:33 ID:66Y9SOwr0
今度こそ槍を強くしてやってくれ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:58:16 ID:CC7QPyq/0
フロムってKFからの武器をデモンズでも登場させてたもんな
月明かり大剣とか・・・・。

なのでデモンズファンもニヤッとする要素とは武器かもね
北のレガリアとか、ブルブラとかブラムドなんかニャッとするな
俺なら・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:58:25 ID:rNmOYSr50
ショーテル超強化でまさかの続投したユルト最強
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:59:28 ID:IlWmK7+G0
両手持ちショーテルが最強になるのか
胸熱
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:01:17 ID:iJg5G4YB0
ブルブラは運で攻撃力が上がるというのが好きだからDSでも出して欲しいな
光とかは塗れなくていいからその代わり物理攻撃力を少し高くして欲しい
あと対になる盾が欲しい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:02:32 ID:rNmOYSr50
もちろん私の塔の盾は続投してくれるんですよね・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:04:04 ID:iuv5b4Dx0
>>124
削り槍の性能を『ソウルに準ずる何かを削る』に変更して出します
回転もデモンズの3倍増しで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:08:09 ID:66Y9SOwr0
フロムさんフロムさん、弓矢をタイマンで剣や刀相手にガチれる様にしてくれてもいいのよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:14:26 ID:CC7QPyq/0
頼むから包丁レベルの武器はもっと作りにくくしてくれ>フロム
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:17:29 ID:JvwMyatk0
バランスブレイクな武器は無くしてほしいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:17:53 ID:jz01TPBMP
スレが伸びてるけど友達情報でもきたのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:05 ID:D+oa7BOc0
>>127
でも包丁って炎に潜むもの倒さなきゃいけないし
必要能力値も結構高いし
そこまで作りやすい武器でもないと思うぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:58 ID:JsNe9AIh0
>>126
弓はそういう武器じゃないから仕方無い
それよりもクロスボウを強化するべき
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:19:14 ID:nz13pt2bP
一度きりがあるかないかで難易度相当変わるよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:19:36 ID:LvplZHs20
面白そうだし期待もしてるけど、早くも発売されたらスレが荒れそうな気がしてきた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:19:40 ID:Vs9Esg8q0
本当に救済すべきなのはクロスボウだろ…
本来なら鎧も貫く威力のはずなのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:20:06 ID:gNWh6OzZ0
専用サーバ無しでオンラインってどういうこと?
他のゲームの間借りってことならソウル傾向失くすのは意味不明だし
P2P方式?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:20:08 ID:4hLu5TVs0
発売されたら攻略情報であふれるだろうから荒れてる場合じゃないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:23:33 ID:CC7QPyq/0
>>130
他のユニークに比べて作りやすい割に協力なんだよ>包丁
初期の修正で弱体化されてからはマシになったけどね
グレートクラブ+肥大したデモンズソウルでつくれるからね
光は乗るし、呪いも乗るし・・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:27:51 ID:D+oa7BOc0
>>134
でもクロスボウ強化するとやばく無いか?
クロスボウの弾なんて百発ぐらい持ち歩けるし
百発連射できるソウルの矢みたいになるぞ
攻略で便利すぎて難易度が極端に下がる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:29:54 ID:iJg5G4YB0
>>138
弾を敵からのドロップ数を少なくして少し高くすれば良いじゃないか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:32:18 ID:Vs9Esg8q0
>>138
弓だって威力高くて数百発持ち歩けるけどバランス崩してる訳じゃない
要求ステータス高くすれば問題ないだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:32:35 ID:h9/Ly3cW0
クロスボウは威力が高いけど次弾発射まで時間がかかる仕様にすればいい
あと敵のAIを賢くして、一発撃つとこっちを見つけて潰しに来るとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:33:02 ID:JsNe9AIh0
>>138
隙多くて照準できないならせめて鉱石強化ありで弓と同じ威力は欲しかったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:34:24 ID:D+oa7BOc0
リロード長くすると
今度は弓との差別化がなくなる気がする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:35:27 ID:ZSGrdHpT0
対NPCになら多少強くしてもOKだけど
中身いるプレイヤーに対してだとちょっと強くしただけでバランスブレイカーになるからねぇ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:40:13 ID:iJg5G4YB0
>>144
逆じゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:52:52 ID:6R0kS+b7O
また弓と弩談義かよデモンズ発売前じゃねえか。
てか弩は
威力普通、ぶっ飛ばし有り、リロード長い
で良いだろ、遠くから安全にチクチクしてる分には威力関係なくうざいし。
向かってくる戦士に当てれば次も射てる、避けられたらオワタのバランスで最初一発だけ射つのが安定行動になればリアルでバランス取れてるだろ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:57:07 ID:4hLu5TVs0
弓は弱くていいよ
戦士系が遠距離可能になったら寒いだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:09:39 ID:hskLrIRP0
ソースは今週のファミ通
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61%2B2ZVqBm6L._SL500_.jpg

・デモンズとのつながりは「テーマ(失敗から学ぶ、発見の喜び)が同じ」
・デモンズとのストーリーや世界観の繋がりはない
・デモンズのような5つのエリアから選ぶようなスタイルではない
・すべてのマップがつながっていて、拠点を見つけながら奥に奥に冒険する感じでかなりやりごたえがある
・高低差のある複雑なエリアがかなり増える
・海外ではバンナムが販売
・最初のキャラメイクに職業の概念がない
・本作は専用サーバーがないのでソウル傾向はない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:13:41 ID:3Humt7JvO
オンラインは?オンラインはどうなってるの?(´・ω・`;)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:13:44 ID:hskLrIRP0
・世界観は中世のダークファンタジーで「王と騎士のハイファンタジ−」、「死と地の底」、
  「混沌の炎」の3つの方向性で拡張している
 ・かぼたんの後釜っぽい人は後姿しか乗ってないけど金髪
 ・主人公キャラのプレイスタイルの自由を阻害する要素ははずすようにしている
 ・最初のキャラメイクに職業の概念がない
 ・武器のモーションや特徴に幅を持たせ魔法やアイテムの種類もかなり多く
  自分のプレイスタイルを突き詰められる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:14:06 ID:hskLrIRP0
 オンラインについて
 ・協力や敵対あり
 ・他の人が死んだところや書き残したメッセージの要素はある
 ・本作は専用サーバーがないのでソウル傾向はない
 ・オンラインの新要素には2つの大きなテーマある
  ひとつは他プレイヤーとプレイ体験を共有し、仲間の存在とかをやんわり感じられる要素
  もうひとつは様々な相互作用を発生させる「相互ロールプレイ」という概念。詳細はまだ秘密
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:15:26 ID:EgCb61Uj0
バンナム「純粋な○系アイテムをDLCで売れ」
フロム「え・・・」
バンナム「それとテイルズとソウルキャリバーとコラボするから」
フロム「え・・・」
バンナム「ヒロインは巨乳パツ金でいくぞ」
フロム「ニヤ…」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:18:52 ID:6R0kS+b7O
巨乳パツキンだけど…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:20:38 ID:qwJa0Zh80
ところでここ次回からスレタイはダークソウルpart6になるのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:20:59 ID:66Y9SOwr0
前作主人公がデーモンとして出てこないかねぇ
こういうの萎える人がいるだろうが、俺は興奮する
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:23:50 ID:hskLrIRP0
・今作はフィールド探索の要素が大きく向上
 ・フィールドはシームレスでつながっているので、遠くに見える砦や城壁にも歩いていける
 ・手持ちのマップはなく位置表示だけが頼り
 ・難度は高い。デモンズのように難しいけど達成感が味わえる作品を目指している
 ・単純に難度を下げる選択肢はなく、むしろもっと難しくしてそれでもみんながクリアできるものを掲示したい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:29:39 ID:D+oa7BOc0
>>154
いいんじゃねそれで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:30:20 ID:CFvGaG7X0
             見える所全部行けるんでしょ?
             いきなり進んだ所が鬼強い敵しかいなくて泣いたりしてもいいんだよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:33:54 ID:AUGmgZro0
モンハンみたいにならないことを祈ろうアンバサ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:42:34 ID:4hLu5TVs0
>>155
データ連動して出てきたら熱いな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:43:05 ID:bDDcrnFe0
Dark Souls〜デモンズソウル アディショナル〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:58:02 ID:EzOBWUb/0
>>160
まず権利関係で出ないだろ・・・
正式な続編じゃないんだし、デモンズとダークはさながら
DQ8(デモンズ)と(ローグギャラクシー)の関係だからな
スクエニ(SCE)の金でL5(フロム)が作ったDQ8(デモンズ)のエンジンでローグ(ダーク)を作ったって事だなんな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:01:30 ID:4hLu5TVs0
んなこたぁわかってんだよ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:05:49 ID:cqhzZ6Wu0
>>162
全然違うだろw
俺様がとてもわかりやすく例えると
おいしい肉じゃがの残りをカレーにアレンジしてさらにおいしくする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:25:30 ID:dkZoL7rbO
オフ専アプデ無しだけど、発売前にトロフィーコンプしておかなきゃな…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:26:42 ID:JmQTHYek0
デモンズスレにあったファミ通文字バレ

http://so94atg8.blogspot.com/2011/02/f1157-ps3.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:29:36 ID:DTn3KL0q0
オフじゃコンプできないだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:29:57 ID:A5AaqlDI0
変わりすぎて不安なAC5と違い素直にwktkできる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:31:02 ID:rNmOYSr50
>>166
世界設定のとこに「デーモン祭壇」ってあるが
このデーモンとは一体・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:32:13 ID:D+oa7BOc0
  ……だが、やがて火は消え、暗闇だけが残る
   いまや、火はまさに消えかけ、
人の世には届かず、夜ばかりが続き
人の中に、暗い呪いの印が現れ始めていた……

公式の文の続きだなこれ
暗い呪いの印ってのが
ソウル体に続く新しいシステムか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:37:23 ID:gYT19P3R0
ダモンズソウルには広いマップがあるのかよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:37:34 ID:D+oa7BOc0
回中心となる中世ダークファンタジー世界観を「王と騎士のハイファンタジー」「死と地の底」「混沌の炎」という三つの方向性へ拡張している。

大まかに三つのストーリーがあるみたいだな
んでそれぞれにダンジョンがいくつもあるのか
王と騎士のハイファンタジーがヒロイックサーガみたいなステージで
死と地の底ってのがアンデットを中心として地下の死の世界を目指していく感じで
混沌の炎ってのが主題か謎の中心かなんかかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:38:38 ID:1mZ02QD40
ひゃっほうい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:39:44 ID:66Y9SOwr0
取り敢えずデカイ虫はあまり出さないで欲しいな
デモンズの虫はギリギリ耐えられるくらいだったからな…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:46:12 ID:z3a7xnJY0
オープンワールドきたーーーー!
これでダンジョンデモンズより多くて
町やら集落あれば超絶神ゲー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:47:32 ID:jz01TPBMP
オープンワールドってどこに書いてあるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:48:43 ID:1mZ02QD40
実際のSS見ないとわからんけど
デモンズも最初に長いロードあるだけで
フィールド全部続いてね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:03 ID:pCVbuDDf0
デモンズはひとつの石からいけるダンジョンが繋がってただけ
こうなるとオンラインはどうなるんだろうな、世界が広過ぎると共存できそうにないし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:13 ID:jajwuIen0
今度は巨人さんはぶってやるなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:14 ID:EgCb61Uj0
シームレスってだけでオープンフィールドとかオープンワールドってことはまだ言われていない
多分皆オブリみたいなの想像してるんだけど、おいおいフロムだぜ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:23 ID:A5AaqlDI0
楔の神殿にあたるものがないらしい
世界が拡散しているという設定があったが、今回は全部つながっている
ラトリアと腐れ谷が同じ世界の別の場所にあるような感じか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:35 ID:N1nxBY1J0
虫は小さい方がいやだなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:51:36 ID:U5JH9qPD0
ナメクジは…今度はナメクジだけは勘弁してくれorz
あれのせいで腐れ谷と嵐の一部区域に行けないんだよ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:54:01 ID:p0KABYO60
卵背負った白竜たん萌えーとか思ってたらこれかよw

「たまご背負い」異形の、人が逆さまになり背中と腰に巨大な卵のような物を背負った姿
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:54:04 ID:QhmOC1Od0
>>174
鎧蜘蛛?小さいのがわさわさ居るほうが個人的には嫌だな

またサクサク死につつ行動範囲を広げるようになるのか胸熱
遠出しすぎて戻れない助けてとかなるのかね
高難易度とは言ってるがレベル上げ過ぎたり装備強化しまくったりすると温くなりそうな気もする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:55:15 ID:0V7mVl130
シームレスだと侵入どうするんだろう
見つけらんねーじゃんw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:56:09 ID:N1nxBY1J0
>>184
それが名前なのか・・・B級異形モノぽくていいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:59:20 ID:D+oa7BOc0
ぶっちゃけ全部のダンジョンが繋がってるっていっても
ワンダと巨像みたいな感じなりそうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:59:29 ID:sx/wPIZQ0
全部シームレスだと奥に移動するのが面倒くさそうだけど
定期的にワープポイントみたいなのが用意してあるのかね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:02:20 ID:66Y9SOwr0
本格的に道標の輝石が役に立つ訳か

>>185
鎧蜘蛛は全然平気だったが、人面虫と腐れ谷の膨らんでる虫がキツかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:04:03 ID:/o1+580P0
考えてみれば国内サードとしては初めてのオープンワールドARPGとなるのか?
家庭用HD機向けとしては?…フロムたいしたものだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:07:39 ID:z3a7xnJY0
たしかにオープンワールドとは書いてないな
シームレスか

フィールドあったらさいこうだなぁ
だけど制作時間的に無理っぽい気がする・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:11:41 ID:z3a7xnJY0
オブリ、フォールアウト、レッドデッドとやったけど
全部アクション性は超絶糞だから
個人的にデモンズであんな感じだったら相当おもしろいと思う
ただあんなに無駄に広い必要はないな
トワプリみたいな感じだと最高
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:11:42 ID:nz13pt2bP
デモンズのフィールドのボリュームアップ版じゃね?
要石で分けないでずっと続いてる感じ
個人的に横の広さはいらん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:12:59 ID:/o1+580P0
確かにオープンワールドと確定してる訳ではないな
ただシームレスで遠くに見える所も実際に歩いて行けるよとか
あるとそれなりに期待はしてしまうな

結論:速くF通読みたいです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:13:41 ID:0V7mVl130
神殿がないってのは自由度なくなっちゃわないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:14:17 ID:D+oa7BOc0
ぶっちゃけマップがだだっ広くても
デモンズみたいに練り上げた敵・罠の配置ができると思えないし
オープンワールド化はどうかと思うわ
あくまでもダンジョン間の道のりは旅をしている探索してるってのがってのが味わえる程度の広さにして欲しいわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:14:29 ID:A5AaqlDI0
関係ないと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:15:15 ID:z3a7xnJY0
>>195
それだ、その部分の記事見て俺もオープンワールドって勘違いした
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:15:34 ID:iuv5b4Dx0
>>174
あいよ、巨大ナメクジ(素早さ3倍・当社比)の大群いっちょう!
はい喜んでー!

デモンズで1番おぞましかったのはナメクジツリーだったなぁ
2番は

   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:19:02 ID:Go6L16df0
ロードオブザリングのような感じかな?
孤独な旅をするんだろう、過酷な大地を。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:19:03 ID:zlrWqHTi0
マップ移動はロードの少ないFF12と考えたら良さそうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:19:21 ID:iJg5G4YB0
三番は U
   (T)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:24:02 ID:ihIXoxDEP
今回はどんどんダンジョンを進んでいく感じなのね
面白そうだけどやっぱ広大なマップになる分ショートカットとか徒歩以外の移動方法が欲しいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:27:24 ID:xdXVbHNBP
>>204
ボスがいるならボス毎に要石みたいのを用意してそうだけどどうなんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:30:30 ID:D+oa7BOc0
隠しダンジョンとか探すの楽しそうだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:33:12 ID:it2cxUMg0
何はともあれベイグラントストーリーに似たような形になりそうだな。
製作にバンナムが絡んでるんならクオックスやドルアーガとかDLCで出してくれんかねぇ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:43:57 ID:z3a7xnJY0
マップ広大でもトラベル機能つければ問題なし
朝、夜とか時間の概念があったらおもしろいなエリアソウル傾向的な感じで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:46:14 ID:cWH8v/exO
デモンズベースでオブリみたいに広いフィールドを冒険するゲームがやりたい
そう言ってきた俺の夢が今年ついに叶うのか…胸熱
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:50:59 ID:3Humt7JvO
アクションやマップの質を落とすくらいなら小分けしてくれた方がいいなぁ(´・ω・`)
デモンズくらいのレベルを保ってくれるなら大歓迎だけど…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:51:04 ID:z3a7xnJY0
しかしデモンズも元々1エリア基本シームレスだから(ガーゴイルタクシー除く)
遠くに見える場所にいけるだろ?

だから今回のシームレスってのはステージがつながってるシームレスって
意味じゃないと思うんだが?遠くに見える場所にいけるって表現してるって事は
オープンワールドに近い感じだと思うけどなぁ・・・

そうじゃなきゃわざわざそんなこといわなくね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:54:08 ID:z3a7xnJY0
ちなみにこれな

シームレスで繋がる大きなフィールドを自由に探索する事が重要な要素になる

今回は神殿から各エリアに移動するという形ではなく、全てのマップが繋がっている。大きな拠点から旅立って、先々で小さな拠点を見いだしながら奥へ、遠くへと冒険していく事になる。やり応えはかなりあると思う

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:58:27 ID:A5AaqlDI0
オープンワールドだと、あるマップでオブジェクトを破壊したり敵を殺したりした場合、遠くに言って戻ってきても壊れたものはそのままだったりするのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:00:19 ID:z3a7xnJY0
イベントで壊れるようなものなら壊れたままだろうけど
デモンズの坪とかなら再ロード入ったりしたら元にもどるだろうね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:00:38 ID:66Y9SOwr0
ロードすりゃ元に戻るでしょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:30 ID:ZJyQ8zDm0
明日にでも発売してくださいっていうか発売いつよおおお
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:06:16 ID:xdXVbHNBP
夏か年末あたりに出るだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:12:04 ID:8D/FdBmn0
画像きたな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:05 ID:1mZ02QD40
どこに?うp
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:18:25 ID:8D/FdBmn0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:19:15 ID:+2fgkwXN0
思ってたのとだいぶ違うw
まあ許容範囲だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:20:26 ID:zUFmr5Qs0
>>220
グラフィックが凄いことになってるうううう!!!たまらん!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:20:45 ID:xdXVbHNBP
画像がみれん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:21:39 ID:1mZ02QD40
>>220
うおぉ・・・やべぇはやくやりてぇ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:24:31 ID:QhmOC1Od0
>>207
ベイグラント好きだったなーでも武器弄り始めると俺今何やるんだっけ?ってよくなった

>>220
消えた?見れないだけか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:25:52 ID:VDdbmY2b0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:27:46 ID:iuv5b4Dx0
>>226
卵背負いは確実にAA化される
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:29:05 ID:zUFmr5Qs0
あまり暗くないが、撮影用に輝度マックスにしてるのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:29:13 ID:1mZ02QD40
若干色がギラギラしてるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:29:59 ID:VDdbmY2b0
右上の盾もちからはファランクスちゃんの系譜を感じる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:30:11 ID:xdXVbHNBP
>>226
おおなんか装備がかっこいい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:30:36 ID:vJlhkk5U0
ところどころ拠点にしていく感じだと
DIABLOみたいな感じか?雰囲気的にも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:31:01 ID:ylYxaJ2H0
鎧かっこいいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:31:29 ID:nz13pt2bP
これネズミなのか
ドラゴンゾンビに見えたw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:31:59 ID:rS5VFHUw0
日の光は無いかもしれないが昼夜とかあるかもわかんねーな
夜だけやばいのが出るとか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:33:46 ID:XAjbuj7r0
すばらしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:36:21 ID:ihIXoxDEP
画像きったあああああああああ
確かにコントラスト強く見えるがディザームービーではそんなこと感じなかったし
雑誌の画像だからかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:37:31 ID:QhmOC1Od0
ネズミに勝てる気がしない…

囚人だか奴隷だかの盾がやけに豪華だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:38:57 ID:rS5VFHUw0
というかポータリア普通に夜あったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:40:32 ID:ihIXoxDEP
たしか天候の変化はデモンズのときもちゃんと要素として考えてたんじゃなかったっけ
時間や予算の関係で削られたとか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:40:50 ID:zUFmr5Qs0
右上のやつが先の見えない暗闇からぬっと出てきたら漏らす
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:41:00 ID:A5AaqlDI0
フリューテッドらしきものを身に着けてる騎士がいるな
鎧の種類が増えてるといいんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:41:45 ID:iuv5b4Dx0
鎧の種類もそうだが、重量系戦士にも日の光を・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:48:17 ID:N1nxBY1J0
スケルトンちょっと手前な感じのクリーチャーだね
フリューテッドの頭のデザインが変わってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:48:33 ID:jz01TPBMP
 ……だが、やがて火は消え、暗闇だけが残る
   いまや、火はまさに消えかけ、
人の世には届かず、夜ばかりが続き
人の中に、暗い呪いの印が現れ始めていた……


>>226
上見て暗い世界を想像してたのに明るいw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:50:09 ID:xdXVbHNBP
>>245
輝度マックスにしてたらデモンズでも明るくなるしこんなもんだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:25 ID:Kggt9i0t0
デモンズでの青ファンや黒ファンはどうなるんだろう
青だったらフィールドの端から端まで一緒に冒険出来てもいいかもしれないけど、黒はそうはいかないよな
拠点に出来る場所が決まってて、その拠点が要石と同じような役割をするのかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:53:54 ID:N1nxBY1J0
青黒みたいな区別がなかったりしたら
フレンドリーファイヤありってことになるのかな
お助け黒を思い出す
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:54:29 ID:A5AaqlDI0
いくらシームレスとはいえ、色の無い濃霧のようなゲートの役割をする場所があるはず
そこを区切りとすれば大丈夫だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:56:19 ID:nMO7UFzo0
フレンドリーファイヤきちいわ
モンスターびしばしやってたら仲間に殺されたでござるの巻てきな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:01 ID:0V7mVl130
デモンズって区切られた敵位置固定のダンジョンを攻略していくゲーム
ってイメージだから、シームレスってのがどうも想像つかん。
普通のRPGになってしまうん?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:08 ID:tMJWjXA+0
ああもう明後日ゴミ通買うわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:59:16 ID:aDa69j6o0
おまいらググりすぎ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:00:51 ID:EgCb61Uj0
ますますキングスっぽく感じるw
それにしてもモンスターがどいつもウザそうで良いなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:01:53 ID:Go6L16df0
今回はスタブとかなさそうだな、テンポ悪くなりそうだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:06:23 ID:tMJWjXA+0
箱庭型デモンズを待ちわびてた俺得
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:07:46 ID:5/JRSc5e0
シームレスでデモンズ並の戦闘アクション・・・



堪らんw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:08:00 ID:HSrKZEtE0
やばい早くやりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
待ちきれなくて死にそう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:29 ID:CSaTihX30
>>251
拠点〜拠点が一ステージみたいな感じで進んでいくんじゃないのかな
敵やトラップの配置のいやらしさとか、だだっ広いマップじゃ絶対できないしありえない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:50 ID:SQcRfnly0
友人情報とは何だったのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:11:39 ID:tMJWjXA+0
      トコトコ
             ,. -―- 、
           /〃 { 、 、 ヽ    ワハハ
          /〃/_ ヽ_ ', ', ヽ、
           ノ´l   ! `} D ノ )
   _       ( __ワ_ ノ ノノ一'
   | \        (_ノ`=″/=<―┐ ヽヽヽ
   \ \    /(__入_| ̄ 十   |   ノ ノ ノ
     \ \/7/⌒ノ:::::::::|  十  |
        ヽ//'w┘} ̄ ̄ヽ    ノ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:12:36 ID:U0l/dGl20
なつかしいなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:16:42 ID:h9/Ly3cW0
いかにも鉄で作った盾って感じのモデリングがたまらん。
見栄え良くしようとしてシャープなラインにすると逆に作り物臭くなるんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:17:15 ID:qpeiB7aw0
マジ楽しみ
発売は夏頃か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:18:12 ID:5/JRSc5e0
白龍ってタイマンで戦えるのかな?

イベント戦闘は勘弁して欲しい

266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:18:18 ID:RnhptpEz0
ファミ通っていつのまにか木曜発売になってんのな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:18:29 ID:HSrKZEtE0
骸骨が転がってくる恐怖がたまらない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:26:42 ID:vJlhkk5U0
明後日あたり公式も更新か
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:33:51 ID:oBA1yQqL0
右上の雑魚兵達もイケメン度上がって良かったな・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:38:51 ID:jjO1m3eP0
>>251
キングス2あたりをイメージすればいいんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:40:40 ID:n8z33Q5u0
ああ、はやく絶望を味わいたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:44:47 ID:pHZeI5Tg0
キングス久しぶりにやりたくなってきたな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:51:15 ID:nhO1b6sC0
>>226
大ネズミと闘ってるキャプ画の左側の仲間?は一見白くてソウル体っぽいな
写真の反射か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:54:10 ID:EzOBWUb/0
あーやっべ、このトキメキはどっから敵でてくっかわかんないドキドキ感に似ている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:54:22 ID:acgbfHkB0
強敵にはネットワークプレイで仲間を召還して挑むことも出来る
って書いてあるように見える
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:00:25 ID:RBoDVPub0
デモンズソウル2にしないのは何で?
ぜったいそっちの方が売上上がるのに(´・ω・‘)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:01:15 ID:vJlhkk5U0
>>276

いろいろと理由があってだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:02:29 ID:iWPvuSej0
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:02:40 ID:EzOBWUb/0
デモンズのエンジン使ってフロムが勝手に作ったから、
デモンズはSCEの商標だからSCEから依頼ないと作れない、
というかデモンズがもうすぐ100万売れるそうでSCEのセカンド
として売るより独自に売った方が儲かるって考えたんだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:05:56 ID:tmfuRsjp0
グラフィック半端ないほど凄くなってるな・・・
確実に買うわこれは

旧デモンズの方はNGPに移植あるだろうし(携帯とマルチの相性は神)、
そのときに巨人の要石追加の完全版にして欲しいな〜
多分、それもかなり売れると思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:12:27 ID:wwgu4ytu0
NGPでデモンズに巨人追加は魅力的だな。
ボタン足りないけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:12:31 ID:A5AaqlDI0
移植は権利の関係でないだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:15:19 ID:nhO1b6sC0
>>278
他のキャプ画が見たいよーもっと見たいよー
ググッても出て来ないし・・・
ダークソウルの封印場所ってなんのこっちゃい!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:23:59 ID:2mt44AmmO
薄着の幼女はいますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:31:37 ID:Go6L16df0
きんもー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:33:20 ID:tmfuRsjp0
幼女ミラルダか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:35:15 ID:Gscoh0/q0
それにしてもべたなタイトルだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:37:03 ID:Go6L16df0
野暮ったいタイトルだな、だがそこが良い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:38:55 ID:tmfuRsjp0
プロジェクトダークが(仮名)の意味がほとんどないからなw

これなら最初からタイトル明かしとけよと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:39:44 ID:A5AaqlDI0
このタイトルならデモンズソウルの兄弟だってことがすぐわかるからいいね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:41:07 ID:nhO1b6sC0
>>284
dark souls scan でググると総じて薄着の幼女ばかりでてくるけど
本件と何か関係があるのカナと勘繰りたくもならないでもない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:47:09 ID:Gscoh0/q0
ソウルって言葉に固執したんだろうな。
TGS2010 トレイラーの0:18-0:20 のシーンって
大地に魂を捧げてるように見えたのって俺だけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:49:04 ID:SVTPJfEk0
やばい、興奮しすぎて今夜は眠れないかも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:54:42 ID:Z+0t02P30
デーモン倒す順とかクリアルートしだいで手に入るアイテム違ったりしたら何週も遊べそうね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:54:57 ID:jzwC1YEb0
24時にHP更新来るのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:56:18 ID:Z+OEn2SZ0
>>295
よし寝るかって時にその書き込みはヒドイ
後数分だけどねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:57:40 ID:KrvigTIB0
ファミ通の発売が木曜なんだから早くても木曜じゃないか?
くそ、早くファミ通みてぇ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:58:11 ID:jjO1m3eP0
>>295
広報と宮崎氏やACの鍋島氏がアメリカに行って日本時間の2月3日にイベントで情報発信するらしいから、サイト更新はその後でしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:59:13 ID:A5AaqlDI0
何しにUSAいったんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:00:27 ID:RxAKemQ60
サンフランシスコらしいけど、何故向こうでするのか不明だな・・・まぁその辺も3日の発表会で明かすかもしれないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:00:47 ID:/+eDabO80
12時だぞ〜!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:04:24 ID:4a7kG3jQ0
はい、お休みなさい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:04:56 ID:/+eDabO80
連載すまん

やりてえええええええええええええええええええええええええええ
http://blog.esuteru.com/archives/2376296.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:24:04 ID:EzEZU1D20
ネズミでか過ぎワロタww
RPGでネズミと言えば序盤雑魚敵の象徴とも言える存在だがこのスクショ
見ると勝てる気がしねぇw

よく考えてみたらフロムは北米発で大々的な発表やるんだよな?
公式も正式オープンするだろうしスクショも来るだろう
もしかしたら新PVも来る?
お楽しみはファミ通だけじゃないぞ!寧ろそっちを注目すべきだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:30:10 ID:dZsB/8Ax0
>>304
無名の新作が、世界でミリオンクラスになって
さらに最高のゲームの一つに選ばれた

そら、育てたくなるよなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:30:14 ID:MuZ0Hl4Z0
>>278
右上の敵の造形がわからん
壷虜囚に剣が刺さってるような
体のどこか突いたら首がスポーンてなりそう

それにしても盾の威圧感がたまらん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:31:33 ID:bQWEyBpqQ
値段設定いくらぐらいかな
正直デモンズの倍くらいでも出す
その代わり、BDの容量いっぱい使ってボリューム満点でよろしく
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:31:57 ID:dZsB/8Ax0
>>306
右上の奴等は、ちゃんと盾を構えて槍を振りかざしてる
槍、強くなってるといいなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:34:19 ID:wcaeHt7C0
海外で箱で出すからBD容量いっぱい使うのはムリじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:36:38 ID:U/lsDh+r0
うろ覚えだけどデモンズって二層?DVDに収まるか収まらないぐらいの容量だったんでしょ?
BD一杯使ったらフロムが開発費で死ぬ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:41:18 ID:rIurm9GO0
英語表記はDark Soulsなのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:48 ID:5kC3py4p0
PS3の看板ソフトの一つになったかも知れねーのに
勿体無い事したな、SCEは。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:44:56 ID:/+eDabO80
>>312
どういうこと?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:49:34 ID:W6ibAiyz0
>>312
バンナムは噛んでいるが、ダークソウルはフロムが独自に開発したものだぞ
デモンズの評価は上がり続けているし、この先SCEが
続編を検討することは十分にあり得るだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:53:47 ID:bQWEyBpqQ
じゃあデモンズの倍くらいの容量でボリュームは3倍(`;ω;´)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:55:49 ID:ZYcW34XC0
デモンズの続編もSCEに頼み続ける
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:56:07 ID:RxAKemQ60
1UPのマインドジャックのレビューでデモンズが引き合いに出せれててビビった
darksoulsはそうとう注目されてるだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:56:25 ID:dZsB/8Ax0
>>312
そこは、SCEからデモンズソウル2を期待しようじゃないか
ソウルシリーズは、いくらあっても最高さ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:58:48 ID:ro/empfX0
なんだこれもう神ゲーオーラしかでてねぇ!肝臓売っても買うわw
これやったらもう他のゲームできなくなっちゃうんじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:00:36 ID:UniRH05jO
和風デモンズも出して欲しいと思ってゲーム内容妄想するけど
考えれば考えるほど鬼武者になる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:00:51 ID:JPuGzJSX0
いまんとこ実質デモンズ2として作られてるっぽいし、タイトルにこだわる意味はそこまでないかなと思うけど

>>317
あれは笑ったw
マインドジャックぼろくそで実質デモンズの持ち上げ記事みたいになってたなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:02:47 ID:TW0glW1r0
しかしフロムは期待した時ほど微妙なのが出るとか
今回はSCE関わってないから梶井Pとデバックチームが参加してないのと
フロム×バンナムのクソゲーコンビだって事がデモンズのエンジンを
使っているって事を差し引いても心配でならない・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:02:48 ID:bQWEyBpqQ
白竜って何?
ホワイトグリントでるの?
どこぞの長城の守護神?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:07:27 ID:5M1GemQn0
白くべたつくドラゴン、なのかもしれん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:26:13 ID:eO88tlgl0
オープンワールドか。赤熱する胸殻。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:31:04 ID:R9rOqfhS0
敵の攻撃力をインフレさせてバランスとってるような部分もあったから(城の後半とか)
逆にこっちの防御力が飛躍的に上昇しないようにしてバランスとってほしい。
ガチムチ戦士もモヤシ魔術師も素の防御力が同じで、生身>防具になっちゃうから
防具の存在感もなくなるし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:31:32 ID:lTzA79y40
>>324
そんな卑猥なドラゴン出したらZ指定確実だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:32:02 ID:t0vI0+m/0
難易度よりデザインで悪ノリしてて
敵キモ杉で心折れる人続出と予想
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:33:41 ID:R9rOqfhS0
あと、水増しっぽくなるかもしれないけど武器のデザインが何パターンかあると嬉しいな
無骨なロングソード、装飾されたロングソードとかそんな感じで
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:33:44 ID:l5s330mt0
今回はちゃんとドラゴンと戦えるのかな
オーソドックスな中世騎士の普通の竜退治がやってみてえ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:39:48 ID:W6ibAiyz0
何人で協力できるのか知らないけど、3人だと何週目でもヌルゲーになるのは修正して欲しい
昨日SL60でたぶんカンストのオーラントに呼ばれたが、光ブルブラで切ってもいっこうに削れない
体力無いから一撃くらったら1度きりのかけ直し、10分くらいかかって半分まで減らしたところでホスト蒸発
召喚したらそれくらいの難易度でちょうど良いよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:45:12 ID:jU+9gmsEO
>>326
ゲーム通して二段階しか攻撃力変わらないのにインフレはねーだろ、しかもモーション的にも強くなってるっつうの。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:45:54 ID:t0vI0+m/0
すでにオーソドックスどころかたまご背負いだし
普通の綺麗なドラゴンは出なそう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:49:47 ID:UniRH05jO
デモンズでは空気だった投擲物を充実させて欲しい
小石で敵を陽動したり、数人で木の枝ぶつけまくってヒットバック利用して強敵を崖下に落としたり
魔法幼女に強酸瓶投げて服や下着を溶かしたり、白くべたつく何かをぶつけたりしたい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:51:43 ID:R9rOqfhS0
ステルスができるといいな
せっかく生まれに盗賊とかあるのに、マップの構造上無理だったし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:53:15 ID:JPuGzJSX0
いきなりたまご背負いだもんなw
普通は最初は王道なモンスター紹介するもんだと思うが、中ではガーゴイルは王道な感じかな?
フラゲ画像の白竜の画像はよくわからんが、説明文よく見るとキラキラと〜で美しい印象を受けるって書いてあるように見える
王道系、グロ異形系、幻想系の3方向にわかれてるとか、フィールドが3つの方向性だから、それぞれにあった雰囲気の敵がいるみたいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:54:37 ID:96LUAbFe0
投擲は普通に大活躍したが・・・?

走り嵐する奴にクナイ投げて怯んだ隙にラッシュかけて沈めたり、
対黒ファン戦で陽動やパターン介入に重宝したがなぁ
毒らせたりしたら尚気持ち良い

あと兵士コスプレイしてて、一礼する黒に火炎瓶投げたりとかよくやったわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:12:02 ID:UniRH05jO
どこが大活躍だよ、ただの小ネタじゃねーかw
デモンズの投擲は見てから無敵ローリング回避余裕な速度と
武器振りや魔法より硬直時間が長いのが使えなかった
重量がそこそこあるから常人はネタプレイ時にしか持ち歩かないしな
小石を離れた場所のスイッチに当てて罠発動とか、クナイで鎖切って先の罠無効化とかできれば面白いと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:13:41 ID:R9rOqfhS0
ローリングの便利さと、草ゲーなのも何とかしてほしいね
炎に潜むものなんてローリング連打しつつ暇を見て草食ってりゃなんとかなるし
無敵時間短縮、時間でジワジワ回復くらいかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:17:54 ID:qLGW5Wu+0
炎に潜む者て強ボスの一角と言われてるわけだけど
普通のプレイヤーからすれば、草をもしゃりまりながらクリアするのがやっとなわけで
それでヌルいなら草縛ればいーじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:22:35 ID:JPuGzJSX0
一度きりが全然一度きりじゃないのも修正してほしい
もしまたあるならだけど
回復の奇跡も産廃ぎみだったから一定量回復+リジェネとかでも良いんじゃないかな
もちろん草ゲーなところも修正込みで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:24:22 ID:R9rOqfhS0
盾構えてガッチリ受けるタイプと、回避ないし不意打ちするタイプではっきり分けてほしいな
盾が基本100%カットなのも防具の存在感を薄めてるのかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:28:47 ID:6kTDUxPi0
確かに防具はビジュアル以外ほとんど空気だったのはちょっとな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:30:19 ID:tUPVPo1Q0
>>339
回復即全快より、じわじわ回復するかんじで、途中でダメージ受けると回復が中断してダメージって
いいね。草食い合戦にならなさそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:32:23 ID:Ee4p0tig0
勢いがグンと上がったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:33:20 ID:tUPVPo1Q0
情報は欲しいけど、なるべく前知識なしで遊びたい。この矛盾をどう解決すべきか・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:33:25 ID:d9fa9JpK0
余計草食いに拍車が掛かったりw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:33:47 ID:l5s330mt0
防具は今のまんま空気でいいだろ
下手に防具に防御力あると
最終的に外見が固まっちゃうじゃん
全員芝染めの鎧とかやだろ
防具は防御力より付加効果のほうを重視して欲しい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:35:50 ID:l5s330mt0
つか装甲ガッチガチに固めてゴリ押しゲーになるのもヤダし
今のまんまコスプレ要素でいいよ
そのかわり鎧はもうちょっと重量落としてもいいと思うけどね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:37:58 ID:R9rOqfhS0
>>348
装備重量50パー以下か以上か、じゃなくてもっと段階的にすればいいと思う
重ければそれだけノロくなって、スタミナも減りやすいように
あと、スタミナゲージが1でもあれば重い武器でも振り回せる仕様だったけど
あれはちゃんと減少する分ないと振れないようにしてほしい。
そうすれば軽い武器の長所も活きてくるし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:38:43 ID:W6ibAiyz0
ごり押しで戦うヤツはそれはそれでいいじゃん
育成の自由度がデモンズの魅力だし、
それをもっと押し進めるのがダークなんだから
ドッスンになる代わりに防御力が高まるのはありだ
デモンズではドッスンは損なだけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:41:10 ID:A1+5R1rGO
ごり押しが嫌ならしなけりゃいいだけだからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:41:12 ID:l5s330mt0
>>351
育成の自由度は売りの一つだが
それ以上に難易度が売りなんだから
ゴリ押しできる難易度なんてダメだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:42:24 ID:9y6BRrVY0
塔1なみの飲み込まれるような雰囲気重視のエリアがあってほしい。
昔バイオハザードやったときみたいなガクブル感、毛布に包まりたい感じがよかった。
それからステージは一本道少なめ、高低差多めだと面白い楽しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:49:18 ID:bQWEyBpqQ
重装備だと動きが鈍くなるってペナルティがつけば、単純なごり押しにはならないだろう
ごり押し = 無双みたいなイメージで考えてるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:56:06 ID:l5s330mt0
>>355
>ごり押し = 無双みたいなイメージで考えてるの?
そんな感じだな
まあダメージくらいながらテクニック関係無くぶん回してりゃか勝てるってイメージだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:00:45 ID:W6ibAiyz0
ごり押ししたいならすればいいと言っているだけ
それでクリア出来ないならそれまでの話し
自分のプレイスタイルを見つけてくれと言っているわけだし
ピヨの装備で戦えるのなら、それはそれで楽しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:08:44 ID:dZsB/8Ax0
鎧などの防具系は、20シリーズ位ほしい
たとえ、単なるコスプレとなってしまっても欲しい

太っちょになる分厚い鎧や、要所だけを守る軽装などなど・・・
ああ、待ちきれないぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:13:58 ID:JPuGzJSX0
防具といえば、前回の青目騎士、塔の騎士、つらぬきの騎士の装備はずっと手に入るものだと思ってた。
是非敵の装備ももっと装備できるようにしてほしい。
武器と盾だけじゃなく全身つけてなりきりプレイしたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:21:58 ID:R9rOqfhS0
 ・他プレイヤーとプレイ体験を共有できるような仲間の存在とかをやんわり感じられ
  様々な相互作用を発生させる「相互ロールプレイ」という概念がある。詳細はまだ秘密

これが気になるんだけど、例えばクリーチャーぶっ殺しまくったりしてると
オンラインを通じて他のプレイヤーの世界で噂になったりNPCとして出たりするのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:24:48 ID:bQWEyBpqQ
>>356
俺の思ってるのと違うな
デモンズにはスタミナの概念があったし
いくらごり押し出来てもスタミナ配分を間違えると一気にダメージくらってやられるイメージだし
その辺はきちんと頭を使うような難易度にしてくれる…かな?
まあ、軽装でも重装備でも頭を使って戦わなきゃ先へは進めんよ
みたいな感じにしてくれたらいいよ
どちらにしろ好きな方でやればいいし
それすら否定するのはよろしくないとは思う
まあ、どうなるかやってみないと分からんよね実際
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:29:26 ID:dZsB/8Ax0
>>361
装備によっては、攻略パターンなどが変わったらいいな
軽装備だと、ショートカットできる場所とか
重装備だと、多少のトラップなど関係ないとか・・・、落ちたら終わりだがなっ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:30:04 ID:4a7kG3jQ0
フリューテッドは史実に忠実で無駄がなく格好いいんだが、悪く言えば地味だ
装飾過多な貴族の鎧とかあってもいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:32:49 ID:L+d19m4ZO
かと言ってノムリッシュデザインはごめんだしな。
ウィザードリィに出て来る感じで良いよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:38:12 ID:l5s330mt0
装飾過多系の鎧はグルームとか貧金とか古王鎧とかあったじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:39:32 ID:4a7kG3jQ0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  ドラン装備はお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:40:34 ID:JqID2TKB0
バンナムさんに頼んでギルの黄金のフリューテッドをDLCでもいいので出してくれぇ
レッドラインやブルーラインシールドとかもいいなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:41:05 ID:JPuGzJSX0
重量鎧はスーパーアーマー値があれば、
一撃が重い攻撃を避けにくいかわりに、疫病ねずみとかのチマチマした攻撃はのけぞらない
軽量はその逆って感じでそれぞれメリットデメリットがある感じになるんじゃないかな
369なまえをいれてください:2011/02/02(水) 03:56:22 ID:wEi+bxr00
>>368
それだな、今で言うと軽装は竿や直剣チェインを抜けるのに数発喰らわ
なければならないのが重装だと一撃目から抜けれるとか、
もしくは格ゲーみたくダメージ補正があって軽装は総ダメージが500
を越えると受けるダメージが減って重装は総ダメージが300を越える
とダメージが減るとか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:06:48 ID:kIgF6tJc0
どうでもいいが、フロムは3Dドットゲームヒーローズが海外でかなり売れたらしいな

あれは開発費も安いし、デモンズネタとか入れて2出して欲しいわ
NGPでもいいけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:27:27 ID:4a7kG3jQ0
格ゲーじゃないのになぜ格ゲーの発想を持ってくるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:48:17 ID:I1VXQF810
>>370
あれ作中で白くべたつくなにか出てくるぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:51:21 ID:0+rWPPLa0
専用の鯖を用意しないって、今回は近場でオンしてるユーザー
のリアルタイム情報しか血痕とかヒントメッセージが反映されないのかな
早朝とか寂しい事になるかもしれん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:31:56 ID:bQWEyBpqQ
>>362
そういうのもいいな
どちらにもメリットデメリットがあるのは大歓迎

でもまあ、発売はまだ先だろうし
DA:OやらTW2やらやりながら舞ってるから、良いもの作って欲しいとこ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:36:26 ID:kIgF6tJc0
ラスストは髭の人生にトドメの一撃を叩きこむ凄絶なクソゲーだった
案の定ネットでは任天堂信者が神輿に担いでるけど

デモンズは宗教色なしのPSで、純粋に評価されたのがファンとして誇らしいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:58:41 ID:Ew7RB3aVO
>>375
すり寄んな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:13:43 ID:EsWrwTqFO
>>375
過去の栄光だけで何か勘違いしてる労害が消えてほんとよかったわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:26:38 ID:eO88tlgl0
ちょっと気の毒だがこれでよかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:47:27 ID:3Nn5ryXn0
これって今作もオフでは一人旅なのかな?
パーティ制にしてくれればオフゲーでも楽しめそうなのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:47:41 ID:PzaKBsxT0
誰も聞いてもいないのになぜいきなりラスストノ話がでてきたのか

ここらへんにこいつの本性が見え隠れしている
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:58:10 ID:5571BfKR0
>・ネットワークプレイについてはまだ詳細は話せないが、協力や敵対などのマルチプレイは用意している。攻略にどうしても詰まった時に協力者に助けて貰う事も出来る
前作と同じような臭いがする
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:59:24 ID:oAerncia0
>>379
一人で進む恐ろしさがあるからオンで助っ人を呼んだ時の頼もしさが増すんだと思うんだが
それにオフで仲間を連れていけちゃうとオンの意義も薄くならないか?

それより鎧を着るとよっぽどでないとドッスンになっちゃうのはどうにかならんかなぁ
DSだと周回すると防御力なんてほぼ関係なく大ダメージだったから軽装一択になってたし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:14:14 ID:LPquGUHz0
オフってマジか、中古探して買うかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:58:55 ID:jMA0N2q40
どこをどう縦読みしたらオフだと勘違いできるのか知りたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:20:18 ID:wElrCgyY0
君たち!はしゃぎ過ぎだぞ
ダークソウルは来年迄発売されません!
理由はフロムだから・・・・。
ACの二の舞になると予想
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:21:51 ID:4a7kG3jQ0
ACは作り直してたので丸一年情報出せない状態だったらしいが、ダークソウルはそうでもないだろ
こっちはバンナムも絡んでるし、フロムのだらしなさで延期するわけにも行かない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:22:39 ID:5571BfKR0
開発チーム別っぽいし今年はフロム祭だなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:54:17 ID:wzenchi8O
>>382
オフでもNPCを連れていけるのも面白いかも。
仲間は2人まで。LVは固定で、装備は自分のを渡せる。風来のシレンみたいな感じ。
ただし仲間を連れていくと、ランダムでAIの黒ファントムに侵入される。
仲間はそれぞれ役割があり、デモンズソウルだと
トマスは戦闘では役に立たないが、プレイヤーの持ちきれないアイテムを預けられる。ただし所持総量は決められているので、冒険中は倉庫のように無限には預けられない。
仲間パワーアップアイテムで所持総量アップ?。他の仲間は装備のみしか所持できない。

デメリット
狭い道だと邪魔
仲間が冒険中に死んだら神殿でも消滅。プレイヤーの攻撃も受けるので、間違って敵対関係になる可能性あり
敵対関係になったら次週にならないと戻らない。
仲間が死んだら預けていた装備も消滅。

メリット
特定の仲間を連れていくとサブイベントあり
AI黒ファントムの侵入
オンライン時は敵を強くして、同様に敵が強くなる

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:59:26 ID:WdPl1GgI0
デモンズチーム最新作『ダークソウル』、PS3で2011年発売確定
只々歓喜
さあ…10年ぶりにファミ通買いに行ってくるか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:01:56 ID:wElrCgyY0
オフで仲間?
ゆとりもいいかげんにしてくれ

このシリーズのいいところは一人で攻略したければオフで
プレイし、複数で楽しみたければオンにするって所だよ
せっかくオンで血の通ったファントムとプレイできるのに
わざわざオフで血の通わないMOVと共闘したくないわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:05:04 ID:iuSc9a9Z0
やはりオフはソロでビクビクしながら冒険したいな
でも従者を連れられるのも面白いなと思った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:06:00 ID:WdPl1GgI0
これはデモンズでは無い、新しい物に適応するんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:07:34 ID:S/gD86TE0
ゼルダみたいな感じになるんかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:07:39 ID:wElrCgyY0
>>391
>>やはりオフはソロでビクビクしながら冒険したいな
同じく

多分宮崎氏のインタビューとかきいててもオフでのAI従者は
無いな。ビクビク感下がるもん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:09:10 ID:wElrCgyY0
あと、BGMは要りません
ボス戦には欲しいけど・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:09:48 ID:l5s330mt0
だね
オフで仲間連れると難易度下がるよやっぱ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:09:53 ID:WdPl1GgI0
狭い水路での巨大腐敗ネズミはヤバいな
ここだけで何回死ぬのやら…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:11:34 ID:4fVycroj0
ソロ専のオレにもっと光を!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:14:27 ID:JqID2TKB0
まずは一人で全クリアを目指して、その後にマルチをするかどうかだな

※ 暗くてジメジメしててドロドロした不快なBGMならステージ中に欲しいかも?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:15:55 ID:iBUFI1aR0
今ドラゴン英字やってるけど、
何気にフロムの開発能力が世界レベルだと感じるわ

オートセーブや徘徊幻影、停止しないUI、モーション、AI、デザインセンス
海外ゲーのが2年遅れてる感じがする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:17:16 ID:WdPl1GgI0
へたれな俺は鋼のイノシシとか上から魔法でぺしぺし倒すんだろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:22:33 ID:wzenchi8O
まぁ仲間はともかく、NPCは増やして欲しいな。
シームレスって事は神殿以外に集落が複数ある可能性があるし
依頼とかだけは、絶対にやめて欲しい。めんどくさいだけだから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:24:44 ID:5571BfKR0
デモンズと似たようなことやろうとしたマインドジャックは笑えるくらい爆死したしなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:31:08 ID:5kC3py4p0
安全なところから遠距離攻撃しまくるってたまらん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:53:42 ID:Eyhp9ssh0
協力プレイはどうなるんだろう。。。。
侵入はもう黒システムはいらねえや、もっと別ので頼む。

そうすれば対人厨の喧嘩スレの矢津田はずっとデモンズに隔離できる
あいつらデモンズに御執心な割にはデモンズの世界には何一つ貢献してないしな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:15:48 ID:kyRxqniY0
BGMは必要…

             |                \
             |___(>'A`)>__ ヘェェェェルプ!!!
            /     ( ヘヘ         /

              \ チリンチリーン  /


    /         |
  .    ンンンンンン!  | Σ('A`)
    \        / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

              \ ガッシャンガッシャン /

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                            
                  (>'A`)>____              
             / ̄  ( ヘヘ             ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
             /                   ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
                     
     \ ヴァー ヴェー ヴォー ウォォ アァア ゥオー /
      ( 'A`)  ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`)
      < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷 >

ないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:33:03 ID:Jl1o/AGi0
ダークにもドラゴンは出るのか
まともに接近戦できるといいなあ
デモンズじゃ同じコース飛んでるのをチクチク射たり
バリスタ使ったイベント戦まがいのしかなかったからなあ
強さは極悪でいいから普通に戦わせてほしいね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:33:40 ID:jMA0N2q40
対人も攻略もガッツリやりたい俺としては、簡単に対人できる仕組みも欲しい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:46:30 ID:jU+9gmsEO
所持重量やスタミナなんかも兼ね合って重装備と軽装備は別ゲーになるようなのが良いな。
重量だと死ぬ前に倒すガードにスタミナ使って回復薬の数頼みで攻略
軽量だと敵の攻撃は回避がデフォで死ぬ時は死ぬから回復薬より強い武器に重量使うとか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:48:19 ID:Y2JBfhys0
デモンズで言う、ホスト殺害数、青F殺害数のランキングも作ってくれないかなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:50:04 ID:iuSc9a9Z0
>>406
ないなw
フィールドでは自分の足音以外は風や流水の音、獣の遠吠え
ダンジョンでは水滴の落ちる音や格子扉のキィキィなる音やライデルさん
塔の騎士戦のようなボス戦だけ脳汁があふれるBGM希望
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:54:48 ID:i9Xg+qIy0
しかしオープンワールドだと侵入したとき相手の世界めちゃくちゃにできないか
ギミック動かしまくり、トカゲ的存在狩りまくりでw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:58:16 ID:UUzEATTH0
侵入エリア限定すれば問題なし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:04:21 ID:cxnFfqKN0
BGMはボス戦だけだったからあの雰囲気が出せたんだよな
通常道中にBGMがあったらデモンズじゃない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:06:16 ID:jU+9gmsEO
通常は環境音、ボス戦盛り上がるBGMのゲームにハズレ無し。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:11:48 ID:6BmghwAa0
フェードインで環境音の中に自然に溶け込んでくるBGMなんか期待したいね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:16:01 ID:hsuU8JyfO
シームレスとはいうけど
侵入したらエリアが限られる…とかかね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:20:36 ID:Eyhp9ssh0
そしてそこで対人目的の奴らが待機してるわけか胸熱
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:21:00 ID:4fVycroj0
画面上の移動と表示が境無しなだけで、事実上のエリアはあると思う
PS2ワンダもシームレスだったが、エリア的な所をまたぐ時には動作が強制的にトロくなった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:22:09 ID:eox4cLr0O
デモンズソウルが発売されて攻略法もないころの絶望がまた味わえるのか…城1でソウルも草も無く武器も壊れたときのあの絶望が…!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:24:26 ID:6BmghwAa0
だだっ広いオープンワールドで侵入してきて隠れん坊だけはやめてくれよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:28:27 ID:LlG9AFzf0
些細な事だけどデモンズ特有の滑る感じの挙動修正してくれるかな
あの滑りでどれだけ落ちて逝ったか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:29:53 ID:UUzEATTH0
とりあえず対人厨隔離するためにも
おまけで対戦モード搭載してほしい
格ゲーみたいに回線表示つきで
完全同期型で

糞ラガーが攻略楽しいエリアで
道場してて勘違い俺ツエーしるからウザい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:43:14 ID:tVcztVhZ0
シームレスと言えばローグギャラクシーだよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:43:39 ID:kqTqtpNK0
>>422
嵐のステージで赤として侵入したとき、互いに盾構えてじりじり立ち回ってたら
あっけなく崖から落ちたのは恥ずかしかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:44:45 ID:9y6BRrVY0
攻略楽しいエリアで道場してるのがうざいってどういうこと?
道場やるやらない決められるのはホストだけだから攻略したいなら攻略すればいいんじゃないの?
青ファンが動かない場合は白石もあるし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:45:53 ID:hsuU8JyfO
>>226
うおお…これ見て射精しそうになった

暗い洞窟では松明持たないと周りが見えずらいとかだといいな
片手塞がるのを嫌がる人もいるだろうが絶対緊張感増すからな
強制片手縛りw嫌なら松明持たないで暗いまま進むとか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:52:06 ID:UUzEATTH0
>>426
たしかにちょっとおかしい文章だ
マップが楽しいエリアでの道場行為のほうがいいな

まぁそこはどうでもいい
とにかくラガーは対人隔離というか
対人からハブられるべき
格ゲーみたいに
ラグいやつは対人相手にされないようにしてほしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:52:43 ID:DatRvL8G0
松明も悪くないな・・・・オブリっぽいけど
でもデモンズにソウルの輝石っていう明かりがあったからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:56:30 ID:wzenchi8O
>>417
限定されなかったらホスト自体見つからない可能性がありそうw
ダンジョンだけでしょう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:57:18 ID:i+2qHId20
オープンワールド系は物理エンジンのカオスなバグが多そうだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:58:13 ID:wzenchi8O
松明あるならイワヤマトンネルぐらい暗くしてほしいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:00:28 ID:dZsB/8Ax0
黒進入が、前と同じであるなら
今度はシームレスだからな

黒が入ったらエリアが一時シームレス切れて、クローズになるのかな
それとも、次のエリアに逃げるのを黒が追いかけてくるのか、次のエリアの前に立ちふさがってるのか
妄想が止まらないぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:07:18 ID:uh2TzwfF0
ああくそ
いつ発売なんだよもう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:12:23 ID:zlNp8rE20
友達情報情報とはなんだったのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:13:32 ID:9y6BRrVY0
スタート地点を塔とか谷みたいな地形にすれば道場できないし複数出町もやりにくくていいお。
城134嵐1とかは広間からスタートするからいけないんだお。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:23:02 ID:i+2qHId20
つか侵入地点を同じエリアに複数箇所作って
ランダムに選択されるようにすればいいんじゃね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:30:27 ID:hNOHmwcx0
体験版でないかなぁ〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:41:48 ID:p7b6xAmP0
ほんとにオマケでいいから一人称視点こないかなー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:42:26 ID:lxyYuyHS0
前スレ見直してみたが友人情報が全くかすりもしないほど外れててワロタ

友人情報:DSと同じエリア制だよ!エリア内での行動が他エリアへ影響するんだよ!
真実:エリア制廃止シームレスで全部繋がってる、拠点から拠点へと深く探索して行く感じ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:48:11 ID:jU+9gmsEO
しかし進入があるならホントに広いオープンフィールドって無理がないか?
あくまでも全部のダンジョンが繋がってるくらいに考えとかないと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:00:36 ID:9m6hudDRO
友人情報自体が燃料投下のためのフロムの罠だったんじゃ……。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:04:14 ID:UUzEATTH0
俺の勘では

大きな広いメインのオープンフィールドがあって
そこに拠点や複数のダンジョンの入り口がある
でその広いオープンフィールドから他のオープンフィールドへの道もあって(魔界とか)
その他のオープンフィールドにも複数のダンジョンの入り口がある
で侵入、協力はダンジョン内のみ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:05:27 ID:BKJ1/HoJ0
友人情報とか言って釣ろうとしたんだろけど、言ってしまえば妄想の垂れ流しだからな
恥ずかしいだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:17:12 ID:XXhWpEqe0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:20:23 ID:BKJ1/HoJ0
とっくに終わってる話に安価せんでよろしい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:27:48 ID:wzenchi8O
まぁとりあえず、お乳ぼろん!と出してくれたらいいわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:28:32 ID:FfNhfnfF0
>>226
これは良いな
ファントムがどんなのか見せてくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:31:23 ID:wzenchi8O
>>447
ごめんなさい。
誤爆です
>>226
これって今週発売のファミ通のフラゲ画像?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:31:54 ID:YLaCRyOYO
初っ端から黒巨大腐敗人が5体くらい襲ってくる難易度でいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:35:11 ID:fGu05zkk0
ムービーゲーの流れを作った戦犯の髭が没落したのは
ひとつの時代の区切り目という感じでなかなか感慨深いものがある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:41:49 ID:olRbpz+I0
ダークソウル(Dark Souls)、デモンズソウル(Demon's Souls)
どっちもアルファベットで略すとDSでややこしいし
ダークって略しても違和感あるし
もうちょっと気の利いたネーミングには出来なかったのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:42:49 ID:UUzEATTH0
DSとか誰もいってないから問題ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:47:13 ID:ZYcW34XC0
微妙ゲーだったら略称は糞売るになるね(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:47:51 ID:UUzEATTH0
俺はダーソウかダークソっていわれると思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:48:45 ID:0UbSaXpC0
駄糞(ダクソ)じゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:52:43 ID:l5s330mt0
>>452
デモンズとダークでいいじゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:06:55 ID:UUzEATTH0
デモンズソウルがデモンズだから
ダークソウルはダークって思うんだけど
ダークっていう単語が
あまりにもよくありすぎて微妙な感じ

スーパーマリオをスーパーっていってるようなもん
スーパーほどはないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:08:02 ID:6h8TlFFS0
ダクソルでいいじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:08:32 ID:7EXcqhjy0
おまえら別にデモンズをデモソンって略しなかっただろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:12:10 ID:WlA5ORRI0
現状ダークが略称のゲーム他にないしいいんじゃね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:14:16 ID:Lfk2aLyx0
TGSのムービーに出てくる干からびた騎士と
ファミ通のネズミと対峙してる騎士が同じ鎧着てるっぽいな
やっぱり死んだらプレイヤーキャラの容姿に変化あるのかね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:15:28 ID:dZsB/8Ax0
むしろ、ダークと言えば
ダークソウルだって言われるほどの
ゲームの出来だとうれしいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:15:33 ID:yVrGXLn00
デーモンソウルだったらデーモンとは呼ばれなかったろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:16:27 ID:UUzEATTH0
>>461
たしかにそうだな
現状ないから「ダーク」で問題ないな
実際一番しっくりくるしね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:17:36 ID:uh2TzwfF0
ダークソでいいだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:22:20 ID:Y2JBfhys0
たぶんダークソウルプレイ中に
だぁークソッ!っていいそうw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:22:47 ID:fanTqNvU0
出そう
だそう
でいいだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:24:14 ID:AaDac+iQ0
ダークソウル→暗い魂→くらたま
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:27:05 ID:UUzEATTH0
ダークソは語呂はいいんだけど
ネガティブな感じがしてアウトだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:27:57 ID:OGOboQ/g0
ダーソウってダイソーみたいだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:28:05 ID:BJ2uPIIl0
ダークソウル→暗い魂→くろたま→黒玉→黒飴→安岡力也
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:28:07 ID:iBUFI1aR0
オープンフィールドの定義があいまいで誤解されてる気がするけど。。

好きな場所から好きな方向に進んでいけるのがオープンフィールド
四角いワールドマップのどこにでも好きな時に行ける

ダークソウルはある程度導線がある広めのマップを進む感じじゃないかな
これをオープンフィールドと呼ぶのかどうかはわからない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:49:32 ID:lTzA79y40
アンチが沸いてきたらダー糞とか呼ばれるんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:49:39 ID:jMA0N2q40
ダークソウル→暗い魂→黒い魂→黒い→松崎しげる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:50:05 ID:uSf+TZAM0
人間性を捧げると黒くなるのか
人種差別だふじこふじこ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:55:04 ID:jU+9gmsEO
>>476
そもそも黒くなるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:57:07 ID:uSf+TZAM0
松崎茂ネタだ
許せよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:58:58 ID:iuSc9a9Z0
自身のソウル傾向で段階的に人外へと変貌して行ったら面白いね
黒ファンはみんな悪魔のような姿がデフォでたまに綺麗な黒ファン来ちゃったりw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:59:10 ID:7EXcqhjy0
大昔本スレで徹夜でプレイしたあと何気に覗いたレスで

「松崎しげるのソウル傾向は真っ黒!」で腹抱えて笑ってしまった
徹夜のテンションヤバイ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:03:29 ID:Y2JBfhys0
米でACとPDのイベントが2/3に開催されるでしょ。
日本時間の午前3〜4時にツイッタでリアルタイム報告するみたいなんだけど、
日本では金曜日の午前3〜4時に開催って事だよね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:35 ID:wzenchi8O
ダークソウル→ダクソ→だ糞
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:08:41 ID:BJ2uPIIl0
>>481
「日本時間で」2/3に開催。
つまり現地時間は2/2、時間帯は「日本時間で2/3の明け方」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:09:05 ID:6kTDUxPi0
もう読み方もじってダルクでいいやん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:10:46 ID:Y2JBfhys0
>>483
まじか!
ということは今日寝て、起きた頃には
情報出てるかもしれないというわけか!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:18:34 ID:rpbHn76B0
なんか泣けるな。。すでにデモンズ廃人プレイで人間性はすでに投げ出してるし、、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:22:33 ID:wuplUDl/0

 ダークナイト+デモンズソウル
       ↓
    ダーク・ソウル
 
 内容も売上も間違いなく神です
 どうもありがとうございました。   
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:30:03 ID:vwAzWxEE0
ダークソウル>クソウル>糞売るでおk
変換もしやすいし、「糞売まじおもしれえ!」みたいな

ネガティブだな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:30:27 ID:lTzA79y40
ここまで発売が楽しみなゲームなんて何年ぶりだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:31:44 ID:U/lsDh+r0
えと、本日午前に購入したんだが
午 後 二 時 に 売 却 し ま し た

以下、レビュー。
開始。ふんふん、これがマゾゲーと名高い一面か。え? 簡 単 過 ぎ だ ろ
ノーミスでボス到着しまつたが?

ボス戦だ、閃滅ゥゥゥッ!!!まずはガードでパターンを見切る
が、しかし、一撃で殺される


    は    あ    ?

当然速攻リセット。ボス戦前から再開なのはフレンドリーだが・・・
    再    び    即    死
は〜い、イジェクトボタン!売却ケテーイ

ユーザーさん、シビアと理不尽を取り違えてもてはやすのってどうなの?
レベル固定時ボスで即死?はい、バランス崩壊ですね、本当にありがとうございます

30分のプレイ中、黒とやらの侵入が皆無な過疎ぶりにも苦笑するしか・・・
次回作?
空    気    読    め    よ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:33:13 ID:BJ2uPIIl0
>>490
もう許してやれよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:34:01 ID:FNXTlwtt0
>>490
これなんなんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:35:10 ID:dF9ltFQo0
>>492
デモンズ好きならニヤリと来るコピペ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:36:54 ID:r/WiuMlF0
ファミ通のダクソ特集は2Pだけなのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:38:33 ID:BJ2uPIIl0
>>494
とんでもねぇ、8Pもあるし折り込み広告もある
まぁ明日買うと思うが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:39:56 ID:zf7BduLY0
今週だけファミ通の売り上げがあがりそうだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:44:00 ID:r/WiuMlF0
>>495

  ヤッホイー
?    * ?   +    巛?ヽ
??               〒 !   +
?? ?       +    。 ?|? |
??      * ?   +  ?/ /   +
??         ?∧_∧?/ /?
?         (´∀` / / +?
?         ,-     f?
?        ?/?ュヘ    |?*??
        〈_}?)   |
??          ?/    !?+
??         ?./  ,ヘ ?| 
??    ガタン |||?j  / | ?|?|||
??   ―――――――――――――?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:49:54 ID:eO88tlgl0
街には人がいるらしいな。
街の酒場でオンラインの仲間を募集するらしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:56:54 ID:90CRd6jB0
街で純刃乞いが発生しそうだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:58:45 ID:Y2JBfhys0
たぶん要所要所に公式サイトで何回も見た、
あのたき火が置いてあってその周りに人が住んでいるって感じを予想する
トレーラーの最後の場面の様な。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:04:13 ID:lTzA79y40
街中で黒ファンと鬼ごっこが出来ると思うと胸が熱くなるぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:05:41 ID:eY59rLRiP
対人あるんだよな?
侵入されても告知しないとか、侵入場所を選べるとかしたら最高だな。
まぁそもそも侵入って概念なのかは知らんが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:11:44 ID:YQGIdZVZ0
デモンズソウルより難易度高いっていうけどさ、
敵の配置とかそういうので難易度が高いのならいいんだけど
単純にデモンズよりもレアアイテム出る確率が低いとかだったらマジでやだなあ
難易度とソウルや鉱石の苦行マラソン強いる難易度ってなんか違うし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:14:39 ID:l5s330mt0
西やー東のー旦那様ー哀れなー奴隷兵に純刃のお恵みをー♪
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:17:04 ID:eY59rLRiP
レアアイテムの出現率下げても難易度変わらんだろ。
1週目なんてどうやって手に入れるかすらわからんだろうし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:24:31 ID:xeUXUepJ0
レアアイテム出る確率が低いことを難易度高いと言う人間がこの世のどこに居るんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:28:04 ID:UUzEATTH0
雑魚敵として侵入できたら面白い
「この奴隷兵できる!」
みたいな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:28:50 ID:GQKPleNU0
お互いドロップアイテム手に入る仕様にしてくれれば良いんだけどなプレイヤーも積極的になるし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:30:08 ID:VhPSOh5b0
寄生が増えるだけだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:30:40 ID:BJ2uPIIl0
>>506
ガンホー・オンライン・エンターテイメントとか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:33:32 ID:GQKPleNU0
>>509
デモンズでは悪質な奴はホストが追い出してただろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:04 ID:VhPSOh5b0
>>511
報復Dが飛んでくる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:39 ID:rJalftir0
難易度高い = 敵が固いだけ
レベル上げ強要されるだけっていう展開だけは勘弁してほしい

デモンズスタッフなら心配いらないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:44:42 ID:xeUXUepJ0
回復アイテムの持てる量制限はやってほしいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:45:17 ID:UUzEATTH0
難易度高い=わからん殺し増やす
ってなるとおもう。魔界村みたいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:46:44 ID:BJ2uPIIl0
>>515
初見殺しは増えてもわからん殺しは無いわー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:48:22 ID:CBCYSFkz0
デモンズは難易度高いって言われてるけど敵は全然固くないよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:49:29 ID:UUzEATTH0
>>516
ああ、初見殺しだわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:51:30 ID:yVrGXLn00
個人的にはレベルキャップつけてほしいな
ボス攻略で解除されるような

一応救済用にすごくわかりにくいところにキャップ解除
アイテムおくとかして
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:02:33 ID:+TIGzy+m0
難易度高い
つまりシャドウタワーちっく
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:06:50 ID:xeUXUepJ0
シャドウタワーは迷うのと装備耐久度によって物凄い不安感と絶望感があったな序盤だけ
今回マップも複雑化してるようだしあの感じを持ってきてくれたら最高
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:42:18 ID:1+0gFn4O0
>>520
アイテム有限、モンスター有限か…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:53:20 ID:HNv6aNUL0
とりあえずオンでの他プレイヤーの評価は無しでおねがいします
ないほうが楽しいだろ絶対
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:58:59 ID:eY59rLRiP
雑魚敵として侵入できる。
もしくは雑魚敵を召喚できるとかだったらマジ興奮
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:10:36 ID:WUDLqLyU0
>>523
あってもどうせS8〜9割で機能して無いしどっちでもいいや
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:15:01 ID:mp3cSuo90
バックグラウンドで雑魚敵として侵入できたらボス倒した後「あなたに侵入したプレイヤー一覧」とかあったら面白そう
実は周りの雑魚が全員プレイヤーだったとか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:16:12 ID:7EXcqhjy0
あのガイコツ妙に動きいいと思ったらプレイヤーでしたとかか
それいいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:17:37 ID:6kTDUxPi0
ぐるぐる転がってくる黒ファンか…胸熱
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:25:35 ID:ro/empfX0
一週目はオンでやるかオフでやるか迷うな・・・
オフで一人でビクビクしながらプレイすんのもいいが、オンでなにかしらの
手助けしてもらいながらすんのも楽しそうだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:29:30 ID:WUDLqLyU0
>>529
オン繋いでソロプレイ1択だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:31:45 ID:1+0gFn4O0
>>529
迷うよなー幻影とか血痕とかメッセージ見たい反面ネタバレ全開でもあるし

最初のキャラは色々試したいからまた中途半端なパラになりそうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:42:42 ID:9m6hudDRO
買って最初の侵入者には素手で殴りに行くわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:49:03 ID:l5s330mt0
一週目はオンでソロプレイがいいと思うけどなあ
罠とかを幻影や血痕やメッセージで回避するのが醍醐味だと思うが
つかこのゲームの大きな特徴
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:51:05 ID:ro/empfX0
>>531
俺はデモンズ一週目でメッセージ全部みながらプレイしてたチキンだが
今思い返すと多くのお楽しみを失ってたな。それがオンの怖いとこだわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:03:30 ID:CBCYSFkz0
日本人は1週目はソロでっていう人が多いけど
外人のポッドキャスト見ると躊躇いも無く青ファン
呼ぶんだよね

ここらへんオン慣れしてる外人は違う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:08:52 ID:WUDLqLyU0
オン慣れ云々は関係ないから
デモンズと同系統の初見殺し満載なゲームを初めから人とやるのは、単純に楽しみ方がわかって無い馬鹿だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:10:19 ID:5tuqwz650
まあ初めの方は青もあんまり勝手がわかってなさそうだし
初心者同士一緒に攻略も面白いと思うけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:10:32 ID:wuplUDl/0
こっちは一周目なのに何週もしてる人に入られるのはもういやです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:11:07 ID:BJ2uPIIl0
他人を巻き込まない場合に限りどう楽しむかは人の勝手で、
とやかく言われる必要は無かろう
それをもったいないと感じるかどうかも人の勝手だけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:13:46 ID:6kTDUxPi0
まぁ明らかに初心者なホストなのに敵をバッタバタ倒して俺tueee!してる青はどうかと思うがね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:22:34 ID:r/WiuMlF0
プレイヤー殺しの蒼魔灯のようなトラップコンボ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:27:24 ID:fiJX10UH0
>>521
シャドウタワーで思い出したけど
ルルフォンみたいな敵にまわすと後悔するような女性NPCなんか欲しいところ。
一応、最初は協力者として登場する。まぁ男でこういう流れはありふれてるから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:38:45 ID:PrG36Z9u0
マッチする人を選べないなんてのは個人的にやめてほしいな
フレンドとかともやりたいし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:43:05 ID:UUzEATTH0
サーバーがないってことはそういうことなんかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:50:17 ID:+HITMkkeO
個人的にはフレとの馴れ合いはモンハンで十分だな
敵味方選べないマゾ仕様の方が燃える
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:51:41 ID:6kTDUxPi0
昨日の敵は今日の友、今日の友は明日の外道
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:56:05 ID:jMA0N2q40
P2Pでオンプレイだと勘違いしたプロバイダから通告が来そうだ
548死神残黒-涙色の紅月を喰らう無音の死音- ◆YcwwDRojUA :2011/02/02(水) 20:57:41 ID:HblI3f7/0
やがて涙色に光る命は消え

憎しみだけが残るだろう

世界は揺れ

戦が起こる

誰もが死神となり

誰もが罰となる

傷を嘗め合い

肉を喰らい

人は叫ぶ

貴女の瞳もやがて輝くことを忘れ地に腐り落ちる

薔薇薔薇腐敗色月光華
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:01:10 ID:zlNp8rE20
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:01:17 ID:LSLz9LF+0
初期職業がない事は別にいいとして、
そうなると初期装備ってどうなるんだろうな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:02:00 ID:BKJ1/HoJ0
生まれ制度結構好きだったけどな
552なまえをいれてください:2011/02/02(水) 22:03:24 ID:wEi+bxr00
>>551
ファンタジーだから剣と盾じゃないか?
でチュートリアルで触媒が拾えるとか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:12:35 ID:KMz3Dm+L0
新情報に昨日から興奮しっぱなしで熱が出た
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:42 ID:r/WiuMlF0
明日のファミ通が楽しみ過ぎる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:16:07 ID:ur4bodOb0
>>548は明日ファミ通買うの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:35 ID:O9C32Ug7P
ボスになれたときは感動したぜ
なんかうんこみたいの乗せてたよなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:36:17 ID:lSeQX9ti0
上の方に書いてたオンでモンスになりきれるってのは良い案だな
別で勇者ごっこみたいなゲーム出してくれないかな
一人は勇者で後のプレイヤーは道をはばむモンスターとか面白そうだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:43 ID:wcaeHt7C0
プロジェクトダークの頃のPVだとデブとかミイラ?が居たけど、キャラメイクの時に体型も弄られるのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:51:16 ID:rpbHn76B0
で、いつ発売なの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:52:19 ID:9m6hudDRO
もう少しで発表
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:53:09 ID:BJ2uPIIl0
全ては明日明け方以降だ、のんびり待とうじゃないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:39 ID:e+7ghK0AO
上の方で話してるけどただの仲間ってのはこのゲームには要らないかな
でも「いつ裏切るか分からないが上手く使えば有用」みたいな感じだとこのゲームにも合ってるし面白いかも
例えばある場所を目指してる→集落で情報収集→大まかな場所は分かったが詳細は不明→怪しい男が道案内を申し出る
ここで断って一人で時間かけて探しに行っても良いし、男に案内を頼んで近道するけど裏切りによってモンスの群れを相手にしなきゃいけない
みたいな…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:09:30 ID:PzaKBsxT0
嵐2の初見殺しとか最初やられたとき爆笑したなあwww

ああゆうの新作で体験できるかと思うと楽しみ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:15:00 ID:l5s330mt0
モンスに成りきるとか絶対容量たんないし
モンスター一つ一つプレイヤーが操作できるようにモーションチェックするのも死ぬほど面倒だから
やらないだろそんなシステム
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:19:56 ID:d9fa9JpK0
種族は人間固定なのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:02 ID:J/Lr0qSy0
デモンズやり込んだ人ほど引っ掛かる罠とかありそう
道の手前と奥に強敵がいてそこに繋がるショートカットがあって
でそのショートカットがわざとデモンズやった人が気付きやすいようにできてて
気付いた人がショートカットすると道の真ん中に出て挟み撃ちとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:25:35 ID:PzaKBsxT0
>>566
薄暗い空間で小島が光っててそこを避けて通ろうとしたら落下とかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:25:49 ID:PrG36Z9u0
勘のいいデモンズ未経験者涙目だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:28:20 ID:70czT8us0
疑心暗鬼で前進めなく為りますね・・・わかります
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:59 ID:U/lsDh+r0
もしデモンズがPCで出てたら海外ではMODが沢山作られてたのかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:34:04 ID:93p7xvu30
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309865.jpg

巨大ネズミやガーゴイルの騎士見たいな奴がボスクラスなのか強モブなのか気になるな
もしモブならデモンズよりモブがゴツめだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:34:30 ID:/+eDabO80
ナムコ死ね
フロム最高
もう一度言おう
フロム最高そしてバンナム死ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:38:07 ID:HNv6aNUL0
疫病ねずみずいぶんでかくなりやがったな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:41:07 ID:70czT8us0
食料には困りませんからね・・・あのあとねずこうにかじられてたのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:40 ID:xDoPf7iG0
よく読んだら青の仕様について詳しいキャプションついてるじゃん。
ごく一部でしか協力プレイはできなさそう。

・下水道の大ネズミ。強敵にはネットワークで仲間を召喚して挑むことができる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:54:20 ID:U/lsDh+r0
それはデモンズでも同じでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:07:53 ID:PxOcQ6mg0
『DARK SOULS(ダークソウル)』至極のファンタジー新生
http://www.famitsu.com/news/201102/03039956.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:10:43 ID:h3FFJ5tk0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ファミ通仕事早いじゃないか!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:12:13 ID:DYXM52CXP
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/Zjo45YI3XCpMxuBT36K1ZR2C95aAPUtr.jpg
かっけえええええええええええええ
北の巨人を彷彿させますな
そして味方は今回白いエフェクトがかかってるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:16 ID:h/a+z9Ty0
たまごきめええええええええええええええええええええええ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:45 ID:tcxlIsM40
たまごさん何だか辛そうでゲスね・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:11 ID:dryyMjnv0
やっと盛り上がってきたな
またゲッチャ2でやったらあの頃のような祭りになりそうだと思って調べたら
ゲッチャ2ってもうないのか?ゲッチャはあるようだけどよく分からんな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:40 ID:uarr46xe0
たまご背負いの存在感が凄い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:17:12 ID:wnf8ARJS0
誰かはやく。たまご背負いをAA化してくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:17:22 ID:SZsUYqPi0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:17:34 ID:Q5cMAmOA0
恥を知れ.

ファミ通はあんな点数をつけておきながら
よく白々しくこんな記事書けるな. (´‘ω‘`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:18:22 ID:Vqw+CizF0
しかしこのチームの作る世界観は期待を裏切らないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:18:24 ID:9hn49tWN0
白っぽく光ってるキャラは青ファン的な存在かね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:19:02 ID:uUZr66VZ0
F通の記事についついつられた新規さんの心が折れていくのが楽しみだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:19:04 ID:h/a+z9Ty0
ドラゴンの顔がアメリカンコミックテイストだなあ・・・・




だがそれがいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:20:11 ID:DRQ7kKBa0
>>585
いやまてそれは死亡フラグだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:21:09 ID:I7TJmkI60
ここにも名山沸いてんのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:21:16 ID:tcxlIsM40
たまご、何かに産み付けられたんだよな
放っておくとエグいのが羽化してくるんだよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:21:34 ID:EFrbrB8uO
>>586
まだオンラインがない状態での評価だったんだ、大目に見てやれ。
電プレだってろくに記事にしなかったんだし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:24:40 ID:MEqxLPHX0
pvにいた気持ち悪いモンスターと早く戦いたい・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:25:22 ID:kCuXbf/A0
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/ZXl97C8Y1aLNgHw7Fjr9g57jBrh8w2FP.jpg

これデモンズ経験者は「無理だろ…」ってなるな
597死神残黒-涙色の紅月を喰らう無音の死音- ◆YcwwDRojUA :2011/02/03(木) 00:25:48 ID:/Z4QHLVb0
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/YZ5U8g9DhPK9K15opq3h9kIjkMBsqT26.jpg

ちゃっちすぎワロタwwww

中国が作ったリオレウスだろwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:16 ID:uUZr66VZ0
>>596
死んだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:32 ID:Qep7NGXL0
たまご背負いはいかにも小型クリーチャーのキャリアっぽい作りでいいな
放っておくと虫みたいなのが次々と背中からカサカサカサカサカサカサ(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:27:07 ID:bMehUECn0
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/sqaYQDQSPZEwbAGJCN9ce5A5bp8tGSm4.jpg

これカッコいいな 今回の青ファンは青くないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:28:43 ID:mVyf1qL40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いいよ!すごくいい!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:29:02 ID:gpygRd1A0
今回は中ボスみたいなのが結構いそうだなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:29:36 ID:dryyMjnv0
>>600
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312964.jpg
これ思い出した

ST寄りだったデモンズからKF寄りにシフトした感じが望んでたとおりで期待だなー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:31:16 ID:mI2n0ClC0
今回の鎧はカッコイイのが多そうだな
ってかねずみでけぇw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:04 ID:Q5cMAmOA0
外人も注目してるな.
http://ps3.ign.com/articles/114/1147054p1.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:11 ID:i2YPFLMH0
>>597
赤いギーラっぽいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:19 ID:6kt2CenS0
初期装備はいくつか用意されたパターンの中から選べるのか
ステータスじゃなくてお気に入りの装備から選んで行けるのは嬉しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:33:17 ID:0lH5JEP30
青ファントムというかオンラインの味方キャラは白色か?
それとも他のプレイヤーの幻影?

とりあえず今回は森とか広いエリアがありそうで楽しみだわ
木が多いエリアだと剣振るうのが大変そうだけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:33:20 ID:6kt2CenS0
初期装備はいくつか用意されたパターンの中から選べるのか
ステータスじゃなくてお気に入りの装備から選んで行けるのは嬉しい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:33:25 ID:/Z4QHLVb0
>>597
顔手抜きすぎワロタwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:36:20 ID:ZsbsQ9Ov0
ステージが凄くいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:37:00 ID:6kt2CenS0
>>607>>609
二重になってしまったすみません
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:37:08 ID:mI2n0ClC0
神ゲー臭しかしねぇや!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:38:32 ID:9fce8TnjP
デモンズは沼しか広いところはなかったけど今回は森があるのか
楽しみだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:39:15 ID:DYXM52CXP
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/Zwi3B2I59I3y6pPxzE8yL6G18o8jzEh2.jpg
不死人騎士ってディザームービーに出てきた奴ににてるな
616ピンキーマン ◆8AejDNwiDw :2011/02/03(木) 00:39:56 ID:ZkdXu4vqO
とりあえず弓強化の方向でお願いします(・´ワ`・)
ふいんき的にはKF3みたいな感じねほんと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:31 ID:0lH5JEP30
デモンズは坑道とかの視界の広いエリアに出ると
処理落ちしてたからその辺りが心配だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:53 ID:dIowRLCd0
なんかデモンズの頃とはまた違ったデザインのモンスターだな
装飾が増えたって言うか
いい意味で地味だったのもデモンズの良さだったが
まあこれが悪いってわけじゃないけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:57 ID:9hn49tWN0
>>616
お前wまだいたのかww
久しぶりだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:41:00 ID:Q5cMAmOA0
いまさらだけどなんで デモンズソウル2 にしなかったんだ?
新規タイトルって事は
開発なり世界観なりゲームシステムなり
全く関係のないものになってないと意味ないよね.
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:05 ID:Q5cMAmOA0
初代と違ってサーバーはないんだとさ.
って事はどうなるの?

暇な奴が勝手にホストやれってことか? (´‘ω‘`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:25 ID:h/a+z9Ty0
>>620
販売元
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:57 ID:gJ7vuR7A0
やべええ+(0゚・∀・) + ワクテカ +が止まらん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:43:17 ID:FhmAvLN/0
ヒロインはたまご背負いだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:43:50 ID:dIowRLCd0
>>620
組んだのがソニーじゃなくてバンナムだからだろ
限りなく近い別作品作る必要があったと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:44:39 ID:Luu+SftuO
オープンワールドでフィールド広すぎると黒ファン難儀だな
巨大化とか移動速度倍加とかしないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:45:25 ID:Q5cMAmOA0
>>625
なるほど,
デモンズソウルっていう商標が使えなかったのね.
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:47:15 ID:0lH5JEP30
>>626
逆にデモンズぐらいのエリアだと黒ファン待ちでうざい場所あったから
どこにいるか分からんぐらい広い方がいいんじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:42 ID:CmI6BWA50
>>617
坑道がクソ重かったのはハヴォック様の対象になる物体が異常にあったせいだと思うよ
パッチがいたところとかすごい酷い時あったでしょ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:50:09 ID:dIowRLCd0
キングスに出てきた闇の白竜シースじゃね?
外見は全然違うけど
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/nwsY282KC5rCu34wFKNfq9SuQ317Q269.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:50:54 ID:9fce8TnjP
黒ファンがどこに沸くかわからないとかだったら面白そうだな
黒もホスト見つけるの苦労しそうだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:52:37 ID:h3FFJ5tk0
美しい・・・
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/nwsY282KC5rCu34wFKNfq9SuQ317Q269.jpg
ついにムーンライトソードに続いてシースも登場か

この塔がいっぱい建ってるのはラトリアの光属性版って感じだな
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/gB449qnM3c9UqOyC852M36W164d9WjMz.jpg

しかしたまご背負いの存在感がすげえw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:53:56 ID:mI2n0ClC0
>>631
ホストは黒ファンが一定範囲まで近付くと鈴の音がなるとか面白そう
と思ったけどそれじゃ奇襲ができなくなるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:54:04 ID:E9xwdtcQ0
ネズミと囚人みたいなやつきめぇえええええええええええええ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:54:06 ID:9hn49tWN0
おい待て、シースは人型だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:54:46 ID:YbXjMwi10
マップはシームレスだけどオープンフィールドじゃないんじゃね?
キングスフィールドみたいな感じ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:55:33 ID:dIowRLCd0
>>632
またこれはルーラーとか炎の嵐で突き落とされそうな場所だなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:56:28 ID:gJ7vuR7A0
>>632
光属性どころか嫌な予感しかしないんだがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:57:13 ID:DRQ7kKBa0
おまえらつくづくフロム脳だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:10 ID:9hn49tWN0
>>636
うん、どこにもオープンフィールドだという情報は無いよね、。ただシームレスとしか
俺もキングス2とか3みたいなマップ構造だと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:31 ID:PIpBAInU0
>>638
いざ入ってみるとたまご背負いだらけとかになってそうだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:59:16 ID:BExYwJJyP
闘ってるやつが普通の兵士っぽいんだが
今回はコスプレも充実してるのかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:59:52 ID:dIowRLCd0
>>635
キングスのシースそのものではなさそうだが
ムーンライトみたいにスターシステムで名前だけ同じの邪悪な白竜かもしれない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:00:05 ID:fBgKJUZ0O
早くやりてえええええええええええええ!!!!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:00:47 ID:DRQ7kKBa0
>>596
崖道を左に曲がったところに絶対待ち伏せがいる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:00:56 ID:F5zSGil0O
マップが広くなって緊張感とか死ぬ紙一重の冒険が出来るのかが心配だな。
これはこれで楽しみだけど、デモンズ2も作って欲しいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:02:53 ID:ixdqZ16+0
>>603
これ好きでしばらく壁紙にしてたな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:04:12 ID:BExYwJJyP
青ファンは全クリまで付き合うのか!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:06:43 ID:0lH5JEP30
マップはキングス3みたいな屋外とダンジョンがシームレスで繋がったものだと思う

オブリみたいな平原がずっと続くみたいなオープンフィールドではなくて
ちゃんとエリア毎に意味をもたせた計算されたマップになると思うよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:09:08 ID:dIowRLCd0
つか唯のだだっ広いMAPじゃ計算して敵や罠の配置が出来ないしな
オープンワールドのゲームの戦闘が今一楽しくないのはその辺に原因の一つがあると思うわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:10:33 ID:4b75OdYO0
ダークソウルはヒロインが欲しいね
リアルなグラで「ミーナの死体」イベントが見たい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:10:35 ID:X9L67pjn0
>596
間違いなく俺なら取り合えず引き返すなwwwコワスグるwwww

黒ファンってデモンズだとシステム上、後から追いかける形になってたけど、
オープンフィールドなら例えばプレイヤーの進行方向に黒ファンが湧けば良いんじゃね?
まー、オープンフィールドゆえに気が変わって逆走されると涙目な訳だが。
あるいは、コンパスみたいに相手の方角が分かるようなアイテムとか魔法があれば・・・、常時は不要だけど、使用した瞬間の相手の位置が分かるだけでおk。

しっかし、森のフィールドは、かなり期待してしまうな・・・、俺のフロム脳がマッハwww

一番気になるのは、気が早いけど2週目以降の扱いかな。
出来ればあまり極悪になりきらず、プレイヤーのステータスもインフレし過ぎず、末永く遊べるとうれしいです。
タクティクスオウガの死者の宮殿とかトルネコみたいに潜りまくれるとウッハウハです。

DLCとかパッチで新フィールド・新アイテムとかが追加されるなら、お布施と思って購入しますよ、次の後継作品の為にも!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:11:12 ID:dryyMjnv0
>>651
おいやめろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:11:15 ID:FhmAvLN/0
色使いかっこいいな
シャドウタワーとか初見は迷ってのたれ死にしまくるけど
構造わかると親切設計というかこれみよがしにショートカットあったりしたな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:14:23 ID:uhJocI2S0
色使いがデモンズよりかなり派手目になっててダークが付かないファンタジーっぽいな
実際そんなことは絶対ないんだろうけどw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:14:59 ID:wnf8ARJS0
たまご背負いの背中に乗って旅に出たい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:16:05 ID:dIowRLCd0
妖精の谷とかねえかな
一見フェミニンな場所でかわいらしい妖精さん達なんだけど
グロテスクに襲ってきてユーザーを恐怖のどん底に叩き落すw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:17:31 ID:mI2n0ClC0
>>657
もうほとんどベルセルクだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:19:59 ID:UbyMF3b/0
見た感じデモンズ外伝って感じだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:21:36 ID:tn9B0Sny0
楽しみすぎてつらい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:22:10 ID:aNnwgCUo0
今回はソニーは関わらないのか、どうなることやら。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:23:38 ID:vR1VrpYa0
>>657
ロシーヌェ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:27:46 ID:sftsyZlri
>>657
いいなそれ
俺の内臓撒き散らして欲しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:30:08 ID:Luu+SftuO
元リアル幼女で使徒だからって理由でまんまん丸見えなら嬉しい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:30:19 ID:oDHvsFS50
モンスターが派手すぎてデモンズっぽくないと思うのは私だけでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:34:52 ID:ocCV53me0
>>665
てかtgsトレイラーとファミ通画像の雰囲気が全く別物に見える
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:35:37 ID:Lw123ejl0
>>657
DOD思い出した
あれはグロテスクに襲ってくるって感じじゃなかったが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:35:45 ID:h3FFJ5tk0
これが噂のパツ金聖女たんか
ケツがエロいな。ゴクリ・・・
やっぱこのキャラが新かぼたん?顔を見せないあたり確信犯すぎるだろうフロム!
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/ePkU2xYga936lsRIQK63U7S1CBeZeiQr.jpg
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:22 ID:MbwHg8ea0
>>664
トレイラーにくぱぁって感じの敵いたな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:51 ID:QrLR5mMw0
>>667
存在がグロテスク
攻撃方法はファンタジック(ビーム出してくるし)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:59 ID:Vqw+CizF0
>>666
スクショだから輝度上げてるんだと思うが・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:37:12 ID:BExYwJJyP
タコ先生は今回も頑張ってほしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:39:25 ID:tn9B0Sny0
やたら写真のコントラストが強いからな気がする
実際のゲームではまた違うんじゃないかな

ネズミの戦闘とか、実際にあんな明るいわけないと思うんだが
地下水路っぽいところで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:41:09 ID:h3FFJ5tk0
>>671
だろうね。それとTGSのは直撮りでディスプレイに光反射してたからってのもあるかも
前回のトレーラーは暗めのシーン多めで、今回は明るめのシーンと意図的にやってる気がする

改めてトレーラー見るとちゃんとドラゴンのシルエットも入ってるな
焚き火に集まってるシーンの背景と今回の聖女の背景も一緒っぽいし、これが今回の拠点のひとつなのかも
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:41:13 ID:oDHvsFS50
ならいいんですが・・・
プレイ動画を待つのみです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:42:09 ID:QrLR5mMw0
>>672
彼は大きな弱点を抱えていたけど今作では
「反魔なんて効かねえよ甘えんな」
ってことになりそう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:44:22 ID:PIpBAInU0
>>676
むしろ彼自身が反魔使ってきそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:44:26 ID:QUWTczd10
タコさんは官房さえ使えれば…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:45:35 ID:BExYwJJyP
俺はタコ先生として侵入したいんだがな…。
串刺し気持ちよさそう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:49:57 ID:wA1ZDUeFO
ビリビリーてなってる血痕何度も再生してニヤニヤしてた
今回は設定資料集とか出して、良い意味で搾取して欲しい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:52:15 ID:A76um0H00
これ今年出るの?
あと10ヶ月以内じゃん
もうすぐじゃん!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:54:30 ID:ZsbsQ9Ov0
10ヶ月前とか4月じゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:54:32 ID:Lw123ejl0
血痕のシステムはどうなるんだろう、出来れば残してほしい
あれ見るのはデモンズの醍醐味の一つだった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:56:20 ID:ocCV53me0
もう少ししたらアメリカで詳細発表か
何のイベントか知らんけど、ネットライブ中継とかあったらなあ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:56:24 ID:Q5cMAmOA0
これ発売したらデモンズが過疎るから
今のうちにデモンズをやっとかないといけないよね.
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:58:31 ID:Wd/d47Yo0
デモンズもなんか追加とかやってくれればいいのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:00:46 ID:QpM2MmEs0
ダークソウルをやるまでは死ね無いな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:08:26 ID:h3FFJ5tk0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:25:28 ID:hIn4uovI0
やばいね
かなりパワーアップしてそう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:27:28 ID:91og0toX0
もうタイトル名、キングスソウルにしろよ
まあデモンズ自体キングス新作作ろうってノリで始まったらしいし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:28:47 ID:hIn4uovI0
おもしろけりゃ名前なんてどうでもいい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:29:05 ID:mVyf1qL40
卵背負いやべぇよやべぇ
こんな奴が目の前に出てきたら逃げるよ俺は
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:30:51 ID:h/a+z9Ty0
玉子背負いっていちおう人間だったのか?

どうしてこうなった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:31:24 ID:hIn4uovI0
今回は拡散の尖兵クラスの大きさの敵がうようよいるのかねえ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:31:25 ID:Vqw+CizF0
倒したら黄色い膿吐きそうだよな
ほっといても人面虫みたいなのが孵化しそうだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:36:32 ID:++rLxrt50
塔みたいな所は宗教どもの所だと信じてる
デーモン教だかなんだかあったし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:39:43 ID:v70htSMmO
こどもの日かエイプリルフールに発売してほしい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:56:42 ID:gmVImsvi0
マジ楽しみすぎて生きてるのが辛い
予約の予約するレベルだわw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:57:33 ID:mipDYUq30
>>685
海外で発売したときは、デモンズが流行りそうだね。
実質続編面白い→原典のデモンズやってみよう って流れで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:05:21 ID:DYXM52CXP
海外での発表も今ごろやってるかな
プライベートショウらしいから中継はないらしいけど
ムービーとかも流れてるかな、観たいなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:13:52 ID:ixdqZ16+0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:14:42 ID:A76um0H00
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:16:12 ID:h/a+z9Ty0
>>702
お前ら寝てるバアじゃねーぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:16:42 ID:mVyf1qL40
>>702
デモンズ2だこれwwwwwww
あーマジ楽しみになってきたわwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:18:48 ID:h/a+z9Ty0
失禁した
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:20:45 ID:ixdqZ16+0
すげええええええ
707228:2011/02/03(木) 03:23:56 ID:4OXyw+Ub0
>>702
サンクス
寝れなくなったじゃないか
青ファン二人とマルチしてる場面もあるね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:24:22 ID:h3FFJ5tk0
>>702
うわあああああきたあああああああああああ!!!!
かっけぇぇえええ!!!!
しかしよく見つけたなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:24:45 ID:DRQ7kKBa0
>>702
uooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:25:20 ID:ceaZxvhw0
>>702
なあああああああああああんんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:25:24 ID:olEF+p+p0
歩くモーションが異様にかっけえw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:25:40 ID:ixdqZ16+0
飛び降り攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:26:18 ID:gmVImsvi0
>>702
うわぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああ!!!!
もういろいろやべぇぇぇえええええええええええええええええええええええええ!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:27:07 ID:A76um0H00
もうSCEJには何も期待してないから
発売一週間前なのに、まだこの有様だよ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/2/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:28:23 ID:h/a+z9Ty0
>>714
SCEに関係のあるスレでおやりください
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:28:27 ID:A76um0H00
>>714
あ、ごめん
誤爆
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:28:35 ID:lXh/d0dY0
禍々しさがさらに増してるね
期待しすぎてやばい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:28:38 ID:++rLxrt50
>>702
早くやりたいよおおおおおおおおおおおおおお!!!!
なんかユルトさんみたいなヤツ出てきてたなwショーテルはやめたのかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:29:31 ID:DYXM52CXP
>>702
ってきちゃよおおおおおおおおおおおうおおおおおおおおおおおおおおおおおお
巨大レイブン確認
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:32:06 ID:91og0toX0
>>702
あいえええええええええええええええええ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:32:58 ID:gpygRd1A0
谷2みたいな所があるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:33:54 ID:olEF+p+p0
オープンワールドは、ベゼスダみたいにだだっ広くなくていいから
きちんと入り組んだ構造にしてほしいな
あと防具や装飾品は嫌ってほど用意してほしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:34:58 ID:h/a+z9Ty0
>>719
敵なのか移動用なのかそれが問題だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:36:21 ID:ixdqZ16+0
3人にいじめられてるのがいたな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:37:06 ID:x2/QkRAd0
いつ発売なんだよおおおお
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:37:08 ID:NvHmcwu/0
U
(T)<・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:37:55 ID:h/a+z9Ty0
>>726
なんか言えよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:38:05 ID:91og0toX0
やっぱ焚火が重要っぽいなあ
焚火やってる時だけ他のプレイヤーが実体化とかするのかしら
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:39:18 ID:Q5cMAmOA0
>>697
デモンズ2は
6月6日の6時6分に発売すべき
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:39:37 ID:gmVImsvi0
かっこいいのからマジキチなモンスターまで期待を裏切らないなフロムは。
飛び降り攻撃とか胸熱。wktkが止まらんわ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:42:21 ID:h3FFJ5tk0
やべぇ、トレーラー盛りだくさんすぎてどこからつっこめば良いやら・・・
寝られなくなったじゃないか!
732名無しさん@おなかいっぱい。:2011/02/03(木) 03:42:36 ID:0tyTpcCh0
まさに正統派ダークファンタジーって感じだな。期待せざるを得ない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:42:54 ID:DRQ7kKBa0
広大なマップ探索する上で個々の焚き火が
ソウルサイン+リカバリーポイントになったり とか妄想
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:44:20 ID:olEF+p+p0
トレイラーだと入り組んだ城下町みたいな場所があったけど
ひょっとしてあそこを自由に歩けるのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:45:39 ID:CmI6BWA50
地味にカンテラ持ってかざしながら移動とか出来るのすごい好き
俺はダンジョンを探索してるんだって気になって超wktkする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:45:50 ID:DYXM52CXP
>>723
移動用いいね、今回マップ広いらしいし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:46:58 ID:olEF+p+p0
キングスフィールドは実際は長い長い一本のダンジョンって感じだったけど
今回はある程度自由に動けるのかね。ゼルダくらいのボリュームなら大満足なんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:48:15 ID:tn9B0Sny0
寝れなくなったわ
凄すぎ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:48:58 ID:oyi+fSr50
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:49:02 ID:eHPtz8Yd0
ベイグラントストーリーのレアモンデみたいなとこありそう。
あと森と雪山も?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:50:38 ID:BExYwJJyP
飛び降りってムービーだけじゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:51:55 ID:olEF+p+p0
ネットの意見も参考程度には見てるみたいだから
俺の納刀させてくれっていう嘆願も届いてるはず…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:52:07 ID:h/a+z9Ty0
>>741
実機映像だな

特別な場所で発動する特殊攻撃っぽいけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:56:24 ID:tn9B0Sny0
ドラゴンとガチでやれるっぽいのがうれしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:56:34 ID:IAq2vlo30
海外では箱でも出すのか
シェアを考えての判断だろうけど容量がもったいないなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:57:23 ID:olEF+p+p0
トレイラーのアーメット男とは別に、ローマ風の鎧着た奴もいるな
デモンズは鎧の種類少なすぎたから頑張ってほしい
暗銀とか専用装備はなんか着づらいんだよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:57:42 ID:mCUGSO/+0
装備品とモンスターが若干ハデになってるね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:58:39 ID:x2/QkRAd0
発売年末だったら死ねる
せめて秋までにはだしてくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:58:42 ID:QpM2MmEs0
バケツ兜は必須、まじで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:01:18 ID:mCUGSO/+0
ブルーブラッドソードの
ネーミングとフォルムはガチ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:02:21 ID:ARooNSM/0
真正面からはとても歯が立たないような敵でも地形を利用して致命の一撃を決めれば大幅に削れる

とかかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:03:33 ID:h3FFJ5tk0
>>739
画質いいな。サンクス。
2:05〜のボスっぽいのは下半身モンスター+上裸の女?
白くべたつくなにかが溢れるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:03:36 ID:ep7Kkvuv0
>>596
死亡フラグビンビンワロタ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:03:45 ID:olEF+p+p0
あまりアクロバットなアクションは萎えるから欲しくないけど
後ろから喉掻っ切るとか倒れた相手にトドメの一撃とかは欲しいね
前作は盗賊キャラがあまり長所を生かせなかったから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:04:46 ID:U7i/IpFu0
クトゥルフ色をどんだけ込めてくるかも見もの
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:07:43 ID:Q36SetSv0
ゲーム性だけじゃなく世界観がそそる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:08:58 ID:ep7Kkvuv0
巨大な敵にも致命の一撃がいれられるならやり込みがまた楽しくなりそうだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:09:15 ID:m2G6qMvo0
なんか敵が甲冑着込んでてトワプリっぽくなってんな・・・
うーん・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:10:40 ID:yzeFQWaM0
PVで焚き火やってるとこ、あれって炎じゃない様に見えるんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:12:39 ID:ep7Kkvuv0
ファミ通の記事は意地でも読まねぇ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:14:55 ID:ceaZxvhw0
>>596
間違いなく転落死
待ち伏せしている敵にビビってローリング転落死だなこりゃ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:16:33 ID:bMehUECn0
相変わらずビジュアルセンスあるな

763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:16:34 ID:KSdDEQkC0
やべぇ雰囲気たまんねぇ
そしてクリアできる気がしねぇw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:19:58 ID:jddRwLIS0
http://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/mkdk14j5Ryi58797s9P1IcOk1wnqqrna.jpg

この敵のシュールさはやべえなw乞食のゾンビと高貴っぽい盾のコントラスト、完全にフロムだこれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:20:49 ID:AWMujGTF0
ダークソウルのせいで就職できない、今年こそはと思ったのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:28:11 ID:gmVImsvi0
今回も通貨はソウルなんだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:30:03 ID:FD1twKzz0
発売日は2011年第4四半期
早くて10月
胸殻が赤熱してくる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:30:58 ID:olEF+p+p0
どう見てもベルセルクのアレ(車轢きの刑)みたいな敵がいるなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:32:00 ID:DRQ7kKBa0
今から寝るので10月くらいに起こしてくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:33:30 ID:PelFZjXE0
地下水路のステージとモンスターにくっついた女性
ゲームの食卓で言ってたやつかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:34:39 ID:h/a+z9Ty0
つーかさ

普通のねずみからでかくね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:35:09 ID:tCyp1C4B0
しかし、ARPGで人間の顔がまったく出てこないトレーラーもめずらしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:36:44 ID:olEF+p+p0
タイトルロゴに日蝕みたいなイメージがあるけど
これはあれか、一定の周期で周囲が真っ暗になって
炎を絶やすと超怖いモンスターが襲ってくるとかか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:42:45 ID:mVyf1qL40
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:47:59 ID:0E7e9+5p0
>>774
城の竜の根城は一枚目と大体同じじゃね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:48:09 ID:gmVImsvi0
>>774
沼地が精神衛生上にキツかった俺にとってはありがたいフィールド。
まぁドラゴンに殺されるだろうがw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:50:14 ID:ea+dN7ft0
>>774
2枚目の奴は明るくても古の獣的な明るさだったりしてな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:54:42 ID:9sAXODYN0
10年ぶり位にファミ痛買ってきた
エロ本買うより恥ずかしいなこれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:56:52 ID:ocCV53me0
>>702

Holy Shit !!!!!!!!!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:58:43 ID:olEF+p+p0
キングスIVのエミル・エトがいる森は感動したな
薄暗い地下とのコントラストで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:02:20 ID:h3FFJ5tk0
寝れねぇ・・・

>>778
もうファミ通売ってるのか。コンビニ行ってくるかな。
あたらしい情報はあったかい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:06:16 ID:9sAXODYN0
>>781
最新情報は宮崎さんの笑ってる顔写真
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:18:47 ID:FD1twKzz0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:19:58 ID:gmVImsvi0
>>783
六枚目の太陽www
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:20:54 ID:olEF+p+p0
うなだれてる仲間に背中越しにガッツポーズとか、デモンズじゃあまりなかったノリだな
今回はNPCでも同行してくれる仲間とかいるのかね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:23:50 ID:olEF+p+p0
あと、高低差のあるフィールドにしたんならジャンプさせてほしいな
デモンズだとちょっとした段差が越えられなくていらついたこともあったし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:27:22 ID:ZsbsQ9Ov0
猪に吹っ飛ばされすぎわろた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:29:55 ID:h3FFJ5tk0
>>782
暗黒微笑ですねわかります

>>783
六枚目のが太陽騎士か?www
中2系かと思いきやダサカッコイイ系だったかw逆に好感持てるわw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:47:08 ID:olEF+p+p0
今回も腰のあの光る石あるのかなあ
アレあると顔が残念なことになるんだよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:54:58 ID:dryyMjnv0
>>789
トレーラーに左手でランプ掲げて歩いてるシーンあったな
実際どうか分からんが自分で光源確保しなきゃいけないような場面があっても面白そうだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:05:16 ID:oTb2J9mS0
>>787
ニーア思い出したわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:06:58 ID:mTEbTS3MO
紙面から伝わってくる世界観や雰囲気がツボすぎてもうだめ
KFシリーズみたいな中二武具や魔法があると嬉しい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:17:43 ID:ZHQkfHWU0
ディファール・アシュレイ・チャリオットはダークソウル買うのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:19:40 ID:ZHQkfHWU0
間違えた、ダクソーだった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:33:45 ID:ktfWXYsk0
歩くモーション微妙にかわってる?でも基本はまんまデモンズだな
しかし1:52あたりの金属音とかすげえカッコいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:36:41 ID:ktfWXYsk0
>>789
見たところ、腰についてるっぽいね
あれないと足元暗くて見えないってのはわかるけどなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:45:15 ID:xSNx0gng0
オンで気象の変化とそれに伴う河川の増水とかあるといいなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:55:07 ID:dIowRLCd0
ムービー見たがすげえw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:09:41 ID:FD1twKzz0
http://h-3.abload.de/img/youtubedarksoulsannounyi32.gif
ちょっと霧の向こうへ行ってくる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:10:33 ID:SwDTta3LO
フェイスメイクはもうちょい簡単に弄れるようにしてほしい
デモンズはキャラクリだけで200時間は使った
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:18:53 ID:ZzueH+r30
ムービー見たけど想像以上にデモンズまんまだな
敵のデカさ的にPCの耐久力は人間離れしてそうだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:19:10 ID:dFOp6q0g0
デモンズのPVになりそこない出てたし
今回も最後に出てた鎧騎士がラスボスだったりするのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:20:59 ID:dIowRLCd0
太陽の騎士(笑)最高だなw
これはユルトさんポディション狙えるで!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:42:06 ID:A5KQOE3y0
動画は暗くて静止画で気づいたけど、遂にデカいドラゴンとガチ戦闘出来るみたいだな!
またパンチしてこねーかなー

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:45:08 ID:DyfmFf720
トレーラー見た
なるほど!ユルトがラスボスか
なりそこないとは違って超絶鬼畜なラスボスになってください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:51:05 ID:v2NVWPia0
アレが本当にゲームなのかよ本気で作ってたんだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:52:59 ID:/w9ghHBK0
【PS3】Dark Souls -ダークソウル- Trailer
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13483182
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:54:17 ID:olEF+p+p0
世界観ぶち壊しになるからチャットはやめてほしいけど
定型文で会話するんならいいかもね、MGOみたいに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:57:35 ID:olEF+p+p0
松明とかカンテラはその場に置くような使い方ができたらいいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:11:55 ID:nRlLZeSW0
マチェットみたいな斧をもっている奴がいたな。胸熱
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:16:10 ID:nRlLZeSW0
日中から夜間に変わると…みたいなのはありそうだな!
あの不吉な鐘の音は次回以降夜のトレーラーが来ますよという予告だきっと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:17:32 ID:ixy4/cdh0
ドラゴン相手に走って向かってたけど
あの直後燃やされるフラグにしか見えない・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:19:08 ID:J6jyBnY40
なんだの巨大骸骨はぁ・・・たまげたなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:22:18 ID:Y0Rtxq2B0
海外版の360版もフロムが作るのかな?作業量ふえて荒が出てくる確率上がるから止めて欲しいんだけど、
バンナムと組んでるんだからバンナムが360版作ってるのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:24:31 ID:5PSct5m/0
その程度で荒なんか出るかよww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:25:26 ID:dtIOU6bUO
よぉぉぉし!発売までにデモンズマルチ一万回目指すぞぉぉぉ!あと6000回だぁぁぁ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:33:15 ID:M+4HOJPx0
うおおおおおおおおおおおおおお
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:39:30 ID:d4fXbLz60
トレーラー見た!
もうドキンがムネムネ!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:42:38 ID:Iy8BpWsg0
このまんまって訳じゃ無いんだろうが、近いものが発売されるのか
青というか、今回の白ファントムは、評価を見て選ぶのではなくランダム出現な気がする
デモンズの翁ステージがランダムだったように、今度は見方がランダム出現
フィールドは一人で探索し、モンスターエリアに入ると希望者が自動召喚
二人いっぺんに出現するシーンからそんな気がした
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:43:41 ID:HXqQAueTO
頼む!夏に発売してくれ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:47:19 ID:BLc/xFRX0
> 二人いっぺんに出現するシーンからそんな気がした

デモンズのトレーラーでもそんなシーンあったよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:47:58 ID:oVQR6/S60
乱入無しでフレとco-opのみで出来る様にならないかなー
オンの仕様変更みたいな感じで
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:50:23 ID:Iy8BpWsg0
敵対があると明言しているし、乱入無しは無理だろうな
そんな甘いゲームは出すまい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:50:51 ID:nRlLZeSW0
>>822
デモンズソウルの魂を受け継ぐ
全力でプレイヤーを殺しに行く

これだけ明言されてるんだから、侵入あるいは侵入に準ずるシステムは確実だろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:52:02 ID:xeTcYzZa0
フレ召喚できるまで召喚→送還を繰り返す馬鹿が出てきそう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:53:03 ID:LzytHq3S0
装備がもっと増えてくれてるとほんとに嬉しい
マルチで容量厳しいからって何かをあきらめるってのだけは止めてほしい
箱を二枚組にすれば解決なんだからさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:55:25 ID:TiPRzyjWO
またソウル奪われて滅んだ国舞台なんだろうけど、今回は救いのある結末があれば…フロム的に期待薄かな…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:58:36 ID:ydYetEBe0
ソウルじゃなくて人間性を奪われたやつが出てくるんじゃね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:59:38 ID:oVQR6/S60
>>825
やる方も手間、やられる方も迷惑だしねー


co-opのみ設定にすると難易度が上がるとかでもいいからやって欲しいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:00:44 ID:NMbv6Oul0
トレーラー見て来たけど
平沢進のBGMと差し替えて来る奴絶対に出てきそうだな、コレ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:03:27 ID:iPhYx+YS0
>>808
デモンズ系なら敵無限沸きもないしテキチャで十分よ
PSのは開くの遅いからゲーム内であっても良いと思うけどいらない派の意見も十分わかるし無いだろうなぁ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:08:05 ID:O9IrAGzL0

( T)<あの私の出番は・・?


ダイスーンスーン>(T )
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:13:52 ID:p1mpeXDy0
>>827
火防女たんとちゅっちゅして終わるEDが良い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:16:20 ID:S2zFMVN60
かぼたんと一緒に眠りにつくENDですね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:16:25 ID:CLql7Qnp0
tレーラーはんぱねぇはやくやりてぇ
旅してる感あるデモンズだな
こりゃまたGOTYもらったわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:18:45 ID:91eL4Z5r0
森で白ファンx2と戦ってる敵騎士、貧金みたいな飾りが兜についてるな色は白銀だが
今回攻撃属性や種類どうなってるんだろな
また物理、魔法、炎か増えてるのか…あんまり増えなくていいんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:21:23 ID:0lH5JEP30
>>739
PV見ると塔の上からドラゴンに飛び降り攻撃してたり
高い位置で細い足場を歩いてたり高低差を使った戦いが楽しめそうだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:24:44 ID:0lH5JEP30
よく考えたら年末発売だとThe Elder Scrolls V: Skyrimとカブるな
ダークソウルは夏までに発売してくれ
もしくはどっちか延期でお願い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:25:48 ID:cR0Ed5wA0
>>702
なんかでかい敵多いなあ
モブなのだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:28:08 ID:CLql7Qnp0
>>838
悪いけどその2つだったら俺はダークソウルを先にやらせてもらうわ
TES5はオフゲだから後でじっくりやればいいし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:29:23 ID:0tyTpcCh0
3月に発売してくれたら失禁する
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:30:04 ID:v70htSMmO
(V)<わ、私はユルトなんかじゃないんだからねっ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:30:49 ID:0lH5JEP30
まあ確かにTES5はバグ満載で発売だろうからパッチ出た後からでもいいか
PC版買うならMODが沢山出てからやればいいし

オンライン要素は過疎った後だと楽しめんから俺もダークソウルからやるか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:35:08 ID:rbJFPqmzO
>>841
俺の個人的なゲームスケジュールによりそれは困る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:36:05 ID:ixy4/cdh0
3月は無双と絶絶があるし4月はスパロボがあるから5月以降じゃないと困る
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:37:36 ID:d3BM63nsP
一生無双やってろ^^
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:40:58 ID:q39L+K8eO
相変わらずアートデザインが秀逸すぎる。美しくてまじカッケー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:41:38 ID:CLql7Qnp0
うわああああああああはやくやりてええええええええええ
けどでっかいボス多くてQTE使ってきそうなのがちと不安
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:44:21 ID:m2G6qMvo0
実機デモかぁ
外人まじうらやま死刑
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:46:01 ID:d3BM63nsP
今回も宣伝費控えめでいくのかね
デモンズもそうだけど本当に面白いからもっと沢山の人にやってもらいたい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:47:01 ID:0lH5JEP30
ゴッドオブウォーみたいなボス戦になったら泣くな
かと言ってデモンズみたいに草食いまくりも嫌だけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:47:28 ID:w+URUn9O0
(バ)<かぼやアストラエアコスをDLCで出すよ!ぐへへ
世界とは搾取なのか…いま魂が試されようとしている。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:48:38 ID:qnshuRGT0
武器防具も装飾がいい感じに入っててイイ!
トレイラー最後のハイパーユルトは鋭利な水銀裂傷疫病の光呪いショーテル持ってそう
今回はHDDにインストありそうだね…デモンズもあったっけ?昔過ぎて忘れた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:50:32 ID:oNw8oRz30
フリューテッド健在だね
ちょっと口周りごつくなったけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:51:01 ID:xeTcYzZa0
草廃止にして回復は奇跡のみでいい
香料嗅ぎまくりたい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:51:51 ID:Kz0sb5m/0
宮崎Dインタビューとかないのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:52:51 ID:xeTcYzZa0
公式きてる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:53:31 ID:xeTcYzZa0
誤爆すみません
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:54:04 ID:QrLR5mMw0
>>850
うちの周りではデモンズ全く通じなくて泣ける
ウイイレとかバサラは通じる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:54:17 ID:RC48Njd+0
思ってたより面白そう!
実際に画像見たら嫌でもwktkしてしまう。
今回の青ファンは白ファンなのか。
じゃあ黒ファンも名実共に真っ黒になるのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:56:17 ID:HXqQAueTO
だ糞は10月までには出て欲しいな
デモンズのころは発表からどの位で出たの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:57:09 ID:qFH+2uYk0
グラフィックがやけにいい感じだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:00:13 ID:DQzVst3UP
宣伝費かけなくてもデモンズの魂を受け継いだ作品というだけで
ファミ通さんが満点つけてくれまっせ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:00:37 ID:OjX+VAD80
今回、白(青)ファントム2体召還している動画があったと
言う事は、黒ファンは1体になる仕様の様だな。

2VS2もやってほしかった。
とはいえまだ仕様が発表されてないから
想像だけで書いているが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:02:38 ID:9sAXODYN0
NGPで友達と協力プレイできるバージョンも出したら結構売れるかも
ていうかNGPでも後々出してほしいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:05:19 ID:CLql7Qnp0
黒ファン2体とかデモンズでたまにバグってあったけど
おもしろいよな
自分ひとりの時にきたらいやだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:06:02 ID:m20EPNxF0
http://www.cinematoday.jp/page/N0029976
大人気RPG「ドラゴンエイジ」がアニメーション映画化!!『あしたのジョー』曽利文彦が監督


もうきてたかもしれんけど俺知らんかったから貼っとくわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:06:43 ID:z/fINt/v0
wikiの歴史によると
2008/10/09商標公開日
2008/10/12TGSでプレイアブル出展(CAM撮りにより初めて動画が出回る)
2008/11/21公式リニューアル
2009/02/05発売

4亀のレビューで衝動買いしたからその頃のスレは分からないけど
かなり細々とやってたみたいだねw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:08:46 ID:O9IrAGzL0

( T)< カミング スーンスーン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:10:24 ID:BLc/xFRX0
黒ファンはトレーラーに登場しなかったしどんな感じになるのか気になるなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:10:46 ID:S2zFMVN60
TGS前からスレにいたが情報なさすぎでかそってたな
5万いけばいい方だと思ってた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:14:44 ID:oRLTlF0tO
七月発売か
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:19:11 ID:HXqQAueTO
>>868
ありです
もしかしたら5月発売もありえる…ゴクリ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:19:52 ID:20oFIqwQ0
あまりにも地味すぎて、ここまで人気が出るとは思ってなかったな
俺は当時予約してたからよかったが、難民が大量発生してた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:22:39 ID:d3BM63nsP
>>870
その辺はわざと触れてないのかもね
黒ファン侵入は賛否両論だったし大きくシステム変えてくるかもね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:23:56 ID:x/+NYWQm0
>>871
自分は5万も行かないと思ったよ。
フロム脳なんで、買うのは決定だったけど、
そんな奇特な人間はそういないだろうと思ってた。
あの頃スレにいたのは、それこそフロム信者ばかりだったしなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:28:19 ID:3zuT6Q0B0
俺的フロムイメージではここで斜めに劣化した続編がでそうな感じなんだが
DSはACみたいにマンネリするまで同じ基礎を使ってマップを変えてタイトル売り続ける感じか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:28:54 ID:ktfWXYsk0
>>870
ドラゴンに燃やされた次のシーンが敵対プレイのところじゃない?ファントム二人以外はどっちも生身に見えたが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:29:20 ID:ydYetEBe0
フロムのオリジナルタイトルの2でクソだった例はない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:30:07 ID:e99J0boN0
敵グロくしすぎ
ダークにしすぎだろこれ
怖くて出来ないわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:30:13 ID:d3BM63nsP
バグは確実に増えてると思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:31:18 ID:S2zFMVN60
デモンズだってキングスやシャドウタワー延長じゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:31:23 ID:s6Pmc25M0
早くやりたい!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:31:31 ID:G8wSrt+e0
本当に続編作ってたーうれしすぎるwww
年内かwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:32:06 ID:3zuT6Q0B0
オリジナルのタイトルとかオリジナルじゃないタイトルの2って何だ
2の時点でオリジナルじゃなく全部続編じゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:33:01 ID:Y0Rtxq2B0
>>868

俺は第一報のファミ通のスクショみて即購入決めた、PS3のRPG少なすぎて何か出たら買おうって思ってたからだけどw
白騎士もなんかヤバそうな雰囲気出てたしなwしかしTGSの動画出回ってからけっこうネガティブな意見ばっかりだったんだよな・・・
モッサリだグラショボイだなんだと・・・発売少し前のゲッチャってゲーム紹介ネット番組がニコニコ辺りに出回って雰囲気が、全く変わった
なんかネット界隈では品切れしそうな雰囲気がかなりあった、あの神ゲーを先取りして目をつけてたんだぞ、って優越感も
含めてデモンズは思い出深いわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:33:49 ID:ktfWXYsk0
>>879
AC2はクソまではいわんがモッサリすぎて失望した人は少なくなかった
KF2や御伽2はよかった

ダークはシームレスマップとか白竜とかKF2っぽい要素があるんで楽しみだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:34:48 ID:HXqQAueTO
>>874
今朝、ゲーム屋の友人に予約したから安心だぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:35:27 ID:UjRXdZks0
>>878
なんかホスト達より一回り大きく見えるしモブじゃね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:36:43 ID:d3BM63nsP
自分もこれ見て買ったw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5988905
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:38:30 ID:ktfWXYsk0
>>886
俺はゲッチャで期待感が高まって、4亀のチュートリアル動画で確信に変わったな
あれはプレイがすごく丁寧でアクションがめちゃくちゃ面白そうに見えた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:38:33 ID:BLc/xFRX0
デモンズにハマってキングスフィールドやってみたけどまじつまらなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:39:41 ID:MtVnXRn20
今のとこ期待しかない。
洋ゲーの続編のように前作をプレーして満足してくれた人のために作ってくれてる
感じだから言うことないね。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:42:29 ID:mpdWjkkc0
今年のフロムはアツいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:44:35 ID:CLql7Qnp0
おまえらまずSEで安心したよな
デモンズすぎて
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:44:49 ID:S2zFMVN60
始めはフロムキングスファンしかいなかったのにな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:46:32 ID:qnshuRGT0
箱基準で考えるとブルーレイ使えないから容量はデモンズより減るのか…
フロムの開発技術力は世界一ィィィィィィだから何とかすると信じてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:47:50 ID:Y0Rtxq2B0
でもフロム×バンナムは最近地雷なんだよね・・・
バンナムは海外販売とか移植だけだったとしても不安・・・
というかフロムが単独でやるってのも不安・・・
でもPVはいいんだよ・・・ほぼ求めてた物なんだよ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:48:07 ID:ZwvZV6GF0
KF2みたいなマップ構成になれば最高だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:51:22 ID:+ogoOhnZ0
まさかのハイエナのパッチ再登場で笑わせてくれ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:51:29 ID:CXwZrfWv0
トレーラー見たけど、松明を左手に持って移動する場所あるのかw
最初の一週目は松明持つかw
2週目からは輝度MAXにしてやれば、左手は盾でもいけるかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:51:34 ID:Gp9duAb30
トレーラーきたってことは発売日はそんなにおそくないのかな
AC5は出す出すいって全然でないし12月ころかな出るとしたら
箱でも出るのかよかったな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:51:39 ID:mpdWjkkc0
海外展開はバンナムに頼んでるから先に名前出るだけだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:52:38 ID:Y0Rtxq2B0
デモンズはPV公開してから約半年で出たからダークは6月か7月頃と予想。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:52:46 ID:ydYetEBe0
だいたい発売は第2報から半年程度だろうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:54:20 ID:S2zFMVN60
>>892
ムーンライトソードはてにいれとこうぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:55:27 ID:/ujOa4Dd0
何本売れるだろ・・
国内30万ぐらい売れたらいいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:56:35 ID:ydYetEBe0
宣伝すれば20万くらいは軽くいきそうだがな
万人向けじゃないからいきなり50とかはきついと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:57:02 ID:DQzVst3UP
松明といえばモンハン3でもwktkしたが
たいして役に立たなくて泣いた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:58:12 ID:UjRXdZks0
ダークもあんまり宣伝はしてないけどデモンズの実質的続編って触れ込みはあるからなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:58:40 ID:Gp9duAb30
オブリのはかなり役に立ったけどな。魔法使いじゃなけえば
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:59:26 ID:BLc/xFRX0
オブリはなくちゃ進めなかったでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:59:30 ID:qqm7B/5x0
発表は北米発だったが国内の発売時期は北米より早くなる可能性
は十分考えられるな、もしかしたら夏には遊べるかもしれん
うはwテンション上がってきたわww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:59:47 ID:t1cddgnP0
デモンズとかまったく興味なかったけど発売一ヶ月後くらいに
すげー面白いって噂聞いて買って死ぬほどはまった

その後ゲーム好きの友達にドヤ顔でPS3本体とソフト同時購入させた
友達も死ぬほどはまって感謝された

俺もにわかなのにw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:00:28 ID:Y0Rtxq2B0
一応デモンズはBEST込みで22万位売れてるからな、評判もすこぶるいいし
フルプライスで20万位は狙って欲しいところだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:01:38 ID:CLql7Qnp0
初日2万とかだったよな
その後ジワ売れ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:02:10 ID:ydYetEBe0
初期出荷自体が3万程度だった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:06:03 ID:iwNPxoFw0
品薄でざわざわ、内容でざわざわ→ジワ売れへ
って感じだったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:07:30 ID:ktfWXYsk0
ACVのトレーラーもきたな
今年のフロムはマジだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:09:14 ID:rX6UqhvR0
近作も中二病全開で安心した
発売日待てないよハァハァ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:10:28 ID:mpdWjkkc0
良性の中二病は最高の作品を生み出すで
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:13:48 ID:ydYetEBe0
フロム始まりすぎだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:15:31 ID:BLc/xFRX0
FFなんていらなかったんや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:15:55 ID:vitzaVGY0
レモンズソウル、要人ストラップ
覚えてる人はいるだろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:19 ID:fBgKJUZ0O
いまくりだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:21 ID:MOHsN7Vg0
俺は友達がオモレオモレ言うもんだから試しに買った
ゲームの存在すら知らなかった

買いに行ったら売り切れ…しかし中古はあった (え?発売したばっかで中古?地雷じゃね?
などと思いつつもプレイすると、最初の要石のそばに「心が折れそうだ…」のメッセ
3時間かけてようやく城1脱出。なるほど…中古が出るわけだ…と妙に納得

その後城2で黒さんと初の対面
涙目になりながらも、お互い弱い武器で草モシャりながらカンカン斬り合ったのはいい思い出
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:51 ID:S+J2lMW90
レモンズソウルは覚えてるw
要人ストラップ って何?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:19:38 ID:ydYetEBe0
「悪魔たち魂たち」なら覚えてる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:30:46 ID:CLql7Qnp0
なぜいきなりとまったし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:31:33 ID:S2zFMVN60
ファミ通コラなつかしいなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:32:30 ID:qnshuRGT0
>>926
たぶんそのデモンズを速攻で売った奴は>>490を書いたやつだろうw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:32:59 ID:FrBtYKIT0
デモンズ嵌ってKFもやりたくなったけど中々見つからないんだよなあ
アーカイブスで配信してくれればいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:34:30 ID:S2zFMVN60
してるよPSのフロム作品は全部ある
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:35:21 ID:nRlLZeSW0
よく見たらゲームショウに出てたあのキモイ巨大怪物いるね
ビタァン!ビタァン!ってやってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:36:47 ID:FrBtYKIT0
>>933
マジか
すまん、確認不足だったわ
今晩にでも早速DLする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:37:15 ID:w7nmBkF00
専用サーバーなしって情報はガチなのか?
そうなるとサインとか血痕とかデモンズ独自の面白い要素はどうなるんだろう、、。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:37:16 ID:QFaD9nGJ0
太陽の騎士が弱王に見えてきた・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:38:29 ID:S2zFMVN60
とりあえずKF2かシャドウタワーやるといい
エコーナイトもおすすめ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:40:38 ID:b6j5R3yX0
火山大噴火で灰の降り注ぐ中ファミ通買いに行ったら金曜日発売とかねーわw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:42:05 ID:CLql7Qnp0
>>939
クソワロタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:46:16 ID:5NVnPrMoO
>>939
クッソワロタwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:47:44 ID:e99J0boN0
クッソクッソワロタwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:50:51 ID:mSz9pswJ0
>>939
リアルストーンファングw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:51:56 ID:FrBtYKIT0
>>938
ありがとう
じゃあ2からやってみるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:53:51 ID:yINf9s150
フロム始まりすぎ!!絶対買うわ〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:55:12 ID:fkQKOhGp0
>>939
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:57:12 ID:S2zFMVN60
>>944
開始速攻で死ぬだろうけど頑張れ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:05:31 ID:DxK3Olzd0
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/p/k/f/pkface/snapshot20110203050127.jpg

これ対人かな?でなけりゃサツキ的な奴か

にしても地面の壊れ方も物理エンジンとすると負担大きそうな気も
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:08:44 ID:mpdWjkkc0
人が絡みつくお笑い物理エンジンは今回も採用されてるのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:10:14 ID:v8S7xMU90
どの画面も明るすぎる気がするんだが雑誌用なんだよな?な?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:11:23 ID:dxyQts2x0
まさかあのカラスがボスだったとはw
他にも8体ぐらいボスらしきモンスターが公開されてるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:17:23 ID:TXbS1fzE0
>>951
どどどこがソースだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:23:40 ID:91eL4Z5r0
カラスは移動乗り物じゃないかって説もあったが
何かピカピカした物を渡すと巣に持ち帰るために移動するのかもしれん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:26:54 ID:d3BM63nsP
俺も乗り物だと思ったw
だって顔が可愛いんだもん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:29:16 ID:jddRwLIS0
>>953
Raven's Nestが拠点になるかもしれないってことか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:29:32 ID:BLc/xFRX0
>>949
あれはちょっと萎えるよな 改善してほしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:29:49 ID:4L8xtDIg0
あそこが雪の廃墟かな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:30:12 ID:EFrbrB8uO
>>931
ヒント:チュートリアルはボス前から再スタートできない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:31:42 ID:dxyQts2x0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:36:50 ID:S2zFMVN60
>>959
この後頭すりすりしてくるかもしれないぞ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:38:04 ID:dxyQts2x0
確かに乗り物かもしれないね
デモンズでお世話になったのにボスはないかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:38:36 ID:FGQ26sMD0
pv見たけど、トップレスモンスターがいそうだな。腐れ谷のババアじゃないことを祈る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:38:49 ID:rX6UqhvR0
いよいよ次スレのタイトルが DARK SOULS(ダークソウル) に変更か
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:42:45 ID:dxyQts2x0
>>960
トリコみたいなパターンかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:46:20 ID:xeTcYzZa0
公式変わってるじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:46:42 ID:bP5I18XC0
年末まで生殺しは勘弁してほしい早くやらせてくれ!
せめて秋には出してほしいな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:47:32 ID:QrLR5mMw0
>>955
何どや顔してんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:48:08 ID:fBgKJUZ0O
今年は熱いぜ・・・!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:48:19 ID:91eL4Z5r0
>>965
おー 2.4OPENになってる!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:49:18 ID:nM0Y+plWP
PV見た
wktkが抑えきれないんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:49:29 ID:QrLR5mMw0
>>964
人喰いの大鷲トリコなのか
漫画のトリコ(でかい鳥を乗り物にする奴がいる)なのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:50:02 ID:HW91Voti0
トップレスがかぼたんだったりしたらどうしよう…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:50:53 ID:S2zFMVN60
元々人に飼われていて今も無き主人の墓を守る
っていう妄想が沸いてでた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:51:39 ID:bP5I18XC0
さっきからPVリピートしまくって見てる
おあずけくらった犬の気分だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:51:51 ID:NjyqJdnv0
>>948
右は不死人騎士だろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:08 ID:nM0Y+plWP
ゆっくりのっしりと歩いてて後ろから銀色の馬?みたいなのに突っ込まれてるのワロス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:21 ID:dxyQts2x0
>>971
ごめん、人喰いの方ねw
最初のトレイラーがそんな感じだったから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:56:05 ID:TXbS1fzE0
>>975
装備が違うくね?てか>>948の右はガチムチのヒゲ黒人に見える
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00039956/Zwi3B2I59I3y6pPxzE8yL6G18o8jzEh2.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:26 ID:b6j5R3yX0
公式OPEN明日じゃねーか!
遂に始まったな…感慨深いなぁ、泣けてくる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:37 ID:fvWDp65JO
はやくやりてえ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:37 ID:i2YPFLMH0
たまたま今日ファミ通見て驚愕したぞwwwwwwwwwwwwwwww
デモンズ2は出ないって言ってたじゃないかお前らwwwwwwwwっwwwww




いよっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:07:28 ID:5aRpBHCv0
バンナムってところがマジで心配だわ・・・
多分デモンズより面白くないだろうな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:08:31 ID:0tyTpcCh0
開発はフロムつってんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:09:11 ID:91eL4Z5r0
>>973
前の山頂墓地らしきカットから続いてたのか
墓主の大鴉いいね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:22 ID:FhmAvLN/0
次スレたってないみたいだからちょっと行ってみる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:28 ID:NjyqJdnv0
>>978
モニタの黒が強すぎたのでフォトショで調節してみたら全然違ったw
スマソ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:28 ID:ixy4/cdh0
バンナムの流通ルート使う程度の意味だろうに開発までバンナムだと思いこめる脳がうらやましい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:53 ID:D1LaLfbQ0
次からついにスレタイがダークソウルになるのねw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:12:20 ID:S2zFMVN60
>>984
そこで亡き主人の遺品を手に入れて手懐けるんですよ

まあ妄想だけどな
990985:2011/02/03(木) 13:14:25 ID:FhmAvLN/0
次スレ
【PS3】Dark Souls part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1296706351/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:15:29 ID:duNQ1vwj0
まずデモンズのせいでフロム単体の力を過信しすぎている
駄目だったら駄目でいつものフロムでしたという逃げ道もあるが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:16:25 ID:dryyMjnv0
むしろいつものフロムに期待している
993985:2011/02/03(木) 13:16:40 ID:FhmAvLN/0
しまったPart6だったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:17:00 ID:Fs6vbjqE0
そして大注目の実機デモプレイをその後20分ほど行いました。
小倉のつたないプレイを宮崎ディレクターのコメントでフォローいただき、助かりました^^;
#ignite_FROM
posted at 09:34:35
そして宮崎ディレクターが登壇。本作のコンセプトを発表しました。
すいません、ここの写真を撮ることができず・・・
なぜかと言うと、この後、実機デモプレイによるプレゼンテーションがありまして、
そのプレイを小倉がやっていたものですから・・・撮る間がなかったです。。
posted at 09:32:21
続いて、DARK SOULSのプレゼンテーションに。
まずは最新トレーラーが初公開されました。
posted at 09:30:07
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:17:11 ID:duNQ1vwj0
乙梅
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:09 ID:ktfWXYsk0
なんだかんだいってデモンズ作ったのはフロムなんだから黙って期待しとけよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:19:43 ID:S2zFMVN60
デモンズはベテラン勢で作ったらしいね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:21:59 ID:NScmSaOB0
1000ならたまご背負いの正体はユルト
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:27 ID:91og0toX0
1000ならダークソウル発売延期
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:29 ID:MOHsN7Vg0
>>1000なら春に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。