ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン39体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
[ロックマンDASH3、10年の時を経てついに3DSで発売決定!! ]
公式サイトにてキャラクターなどの投票イベントを好評開催中!
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/

正統派アクション、ロックマンの流れを汲む「フリーランニングRPG」、
隠れた名作、ロックマンDASHについて語ろう。
PSP版のDASH、DASH2も発売中!
PSP版のバリューパックが発売されたが、2枚のUMDにそれぞれ1と2が入っている。
◇ロックマンDASH 鋼の冒険心 (フリーランニングRPG / PS、N64、Win、PSP)
◇ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン (アクションバラエティ / PS)
◇ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 (フリーランニングRPG / PS、Win、PSP)
◇ロックマンDASH 5つの島の大冒険!(フリーランニングRPG / ドコモ iアプリ)

[公式ページ] ロックマンDASHまわり
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/dash/
[PSP版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash/
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash2/
[携帯版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/keitai/action/action41.html

[前スレ]
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン38体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293321734/
[関連スレ]
【PSP】ロックマンDASH3-行方不明の真実-【2009年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226721317/
ロックマンDASH,DASH2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1163313521/
ロックマンDASH2のエンディング曲は神
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140941311/
ロックマンDASH好きなら1000スレいける!!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1259390622/

[DASH3の本スレ]
【3DS】ロックマンDASH3 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288542679/237-
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:37:33 ID:vZ5VuGiM0
[過去スレ]
38 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293321734/
37 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1291816278/
36 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1290856283/l50
35 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1289896495/
34 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1288435478/
33 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287678159/
32 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287130533/
31 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1286790397/
30 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1286463523/
29 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285897886/
28 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285724657/
27 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1278596177/
26 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265024894/
25 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1254527480/
24 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250080834/
23 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244354022/
22 ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235936066/
21 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232854276/
20 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226693052/
19 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217470605/
18 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1207750793/
17 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1204033821/
16 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1200668436/
15 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194603375/
14 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190218734/
13 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183179770/
12 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1177608749/
11 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171562683/
10 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162883648/
9 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155798508/
8 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1149166638/
7 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136210462/
6 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126018483/
5 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122813865/
4 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118770773/
3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113246932/
2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103143614/
1 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073333672/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:38:14 ID:vZ5VuGiM0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:39:12 ID:vZ5VuGiM0
DASH1 リーバードリスト個人的解説付き

ホロッコ………………………緑と赤。海の塔で初めて会う壁に突き刺さったリーバード。リフレクトボム(緑)と赤い弾(赤)をケツから出す四足歩行
キャンナム……………………黄土色と黒。天井に張り付いてボムを落す。四足
ミルミジー……………………だからミミz
オルダコイタン………………攻撃をするタイプとしないタイプがいる。アルコイタンに侵入者を知らせる役割を持っている
アルコイタン…………………走って体当たりと赤い弾で攻撃をする。二足歩行。頭回ってますよ
ミミック………………………トラップ宝箱といわれるが、一応リーバードには入る。メッセージ読んでたらダメージ貰った
マイロク………………………一応最弱リーバード。ゆっくり近づいて体当たりをしてくる。一応二足
フールー………………………フヨフヨと中に浮いているリーバード。爆発します
シュクテン……………………通路にたむろっている小さい三速歩行のリーバード。自爆します。起きてこないと攻撃すら効きません
クルグル………………………硬い甲羅の多足。ひっくり返らないと倒せない
シ ャ ル ク ル ス……………緑(基準)と青(ステルス)と赤(強化版)がある。緑が基準誰もがステルスで泣いた。二足歩行の兵士
フィルシュドット……………魚型リーバード。以外に強い強力なビームを出す。ちなみに泳いでるときは攻撃してこない
ジャッコー……………………数少ない浮遊リーバードのひとつ。巣から大量に出現
ゴルベッシュ…………………黄色と灰色。盾をもった二足歩行。
カルブン………………………緑とピンク。四足歩行。戦車のようにバルカンとボムを出す。なんかアホっぽい顔
ハンムルドール………………赤(片腕版)と青(両腕版)。太い腕で攻撃する。足多いな。最初に合うボス
カルムナバッシュ……………赤と灰色と紺色。四足歩行の狼型リーバード、吼えます。足が速い上に体力もある
ガルドリテン…………………1の中では最大級の大きさ。二足歩行で太い円柱のような身体。頭部以外にダメージは効かない。殺人ダイビングは地味に笑える
ガイニー・トーレン…………歩く列車のようなリーバード。ケツからホロッコとシャルクルスを出す。出しているときにダメージをあたえよう

個体別18種類
バージョン違いを合わせて計29種類
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:39:53 ID:vZ5VuGiM0
DASH2リーバードリスト個人的解説付き

ホロッコ………………………知らないやつはいないだろう
スノウホロッコ………………雪原地域版。
ファイアホロッコ……………溶岩地域版。炎ダメージ有
アイスホロッコ………………氷上地域版。冷気ダメージ有
ミミック………………………トラップ宝箱。実は隠れた皆勤賞?
フィンゲリー1〜6…………歩くトーテムポール、道を塞いだりしてるやつ
ジャイワン1〜2……………ジャイアンではない。腕が長い、弱点はシッポ?
スノルビット1〜2…………ピョンピョン跳ねるやつ。光弾を撃ってくる
オルフォン1〜2……………狼型リーバード。足はぇえよ
ポー1〜2……………………触れると化けて襲ってくる。以外に無害
マンムー1〜6………………マンモス型リーバード
ラシマンムー…………………マンムーのボス。デカイ
フロンゲル……………………カエル型。ロックのジャンプと合わせるヤツもいる
ファイアフロンゲル…………フロンゲルの炎ダメージが追加された版
ジャッコー1〜3……………蝿?蚊?こいつ捕まえて飛ぶと面白い
ターブル………………………見つかると走ってくる。
ミルミジー1〜2……………ミミズ型だろ?ヘビじゃねぇよ
ゴルベッシュ…………………盾がうぜぇ、まぁ投げれば弱い。炎ダメージ有。S級だとエネルギー漏れに
バブルゴルベッシュ…………水中版、水が無くなるとエネルギー漏れに変化
アイスゴルベッシュ…………氷上版冷気ダメージ
プーリアン……………………壁に張り付いたやつ。トラップが起動すると開いて弾を吐き出す
インミー………………………地面をひたすら歩き続けるやつ。近づかなければただの障害物
クルグル1〜2………………ひっくり返らないと倒せない。硬い
バルフラー……………………ガルガルフンミーに食われるしか役割のないリーバード。蚊?蝿?
オタマーン……………………バルフラーの進化前。おたまじゃくしっぽいのに
ガルガルフンミー1〜2……巨大ガエル。舌、泡で攻撃。ドリルアームだとすげぇ弱い。しびれ有
ジュニード……………………見つかると膨らみ、回転しながら襲ってくる。ハリセンボン?
ノリエイビー1〜2…………魚型リーバード。背中に乗れる
ノリエイビー(小)……………小型版、以外にすばしっこい
ミドス1〜3…………………クラゲ型。水がないと弱い。光弾、体当たりがメイン攻撃
マンドマンタル………………背中に乗れる巨大魚型リーバード。しつこく攻撃しなかったら無害
ミータン………………………普段は浮いていて見つかると近づいて自爆する。人形型
ジュレイド1〜2……………両手を回転させて走ってくる。倒すとコケる。
コニー…………………………通称トゲ付きサッカーボール。顔はアホっぽい。何故か投げると遠くに飛ぶ
バルカッチェ(幼虫)1〜2…芋虫型。持ち上げるとある効果が発生する。炎を吐く。炎ダメージ有
バルカッチェ(蛾)1〜2……蛾型。しびれ粉を撒く。しびれ有
シューバフン…………………だれしも一度はつかまった事があるはず。エネルギードレイン
ネイクル………………………溶岩の中を泳ぐ龍(ヘビ?)型。
シ ャ ル ク ル ス 1〜2…説明は不要だろう。ステルスはいない
ジャンフォーデン1〜2……鶏のようなリーバード。遠距離だとミサイル、近距離だと爆弾を吐く
エングルボッツ1〜2………溶岩版だとディフレクター全種、ヘブンだとファイアホロッコを吐く。
ウォージーガイロン1〜2…超巨大リーバード。逆リーゼント。溶岩を飲むと体力を回復する。炎ダメージ有
スカリット……………………スカートを履いたリーバード。ディフレクターを横取りする。バスターが効かない
マイロク………………………臆病者。逃げ足が速い。ディフレクターを結構落す
キングマイロク………………レア度が高い。マイロクよりディフレクターを大量に落す
アミスタル……………………紫色の丸い形をした子供を生産するリーバード。検定試験の時は泣いた
ハンゲカル……………………逃げ足の速い鍵型のリーバード。
リンブルメンジ1〜2………スライム状の身体と核(本体)で構成される。スライム無限ですか?冷気ダメージ有
ガンブリー……………………おしゃぶりのような手足を飛ばす。攻撃してこないとダメージが与えられない
ハリーン………………………ヘブンにいる。天井に張り付いたり、重力によって戦い方が変わる。
ジジ……………………………戦闘形態(鳥?)。大空を飛び回る。炎ダメージ有

固体別43種
バージョン違い、派生を合わせて計83種類
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:40:34 ID:vZ5VuGiM0
>>5の詳しい解説
ポー…………禁断の地(青)、サウル・カダ島の遺跡(茶色)に出現する。普段はコケシに足が生えた状態
        触れると変形し何故か顔と腕が付き、両腕をバタバタさせて接近する
        序盤に登場する割りには、攻撃力・耐久力共に高い。誘爆して、集団に囲まれたら辛い。
ターブル……マンダ島の遺跡に出現。タコのような顔とバケツのような身体。回転する歯車の上に乗っかってるのもいる
        こちらを見つけると体当たりをしてくるものと光弾を口(?)から発射する
プーリアン…マンダ島の遺跡に出現する。壁に取り付けてある数少ない設置型リーバード。形状は箱
        トラップ作動後に活動する。見つかると口のように開いてそこから弾を散乱して攻撃する
インミー……マンダ島の遺跡に出現する。こげ茶色をしたトカゲ(もしくは蟻?)のようなリーバード。
        トラップ作動後に活動する。ひたすらに窪んだ通路を走り続けるだけ。攻撃はしてこない
ジュレイド…カルバニア島フィールド(赤)、ヘブン(黄)に出現する。走行型リーバード。特徴は縦に並んだ足と横長い両腕
        こちらを見つけると突進し、近距離になると頭についている両腕を頭ごと回転させてくる

共有トリップ
【#Xa{Dt「OM】→【◆kaDASHMATU】
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:41:15 ID:vZ5VuGiM0
DASH1と2の、PS版からPSP版への変更点、及び相違点
だsh ◆vFz.krvo.6氏の調査より。

1、2共通
・ロード表記
 ゲームを開始した時や、エリア間を移動して画面が暗転する時、
 画面右下に白文字で「Now Loading...」と表示される。(パーツを変更する時など、ステータス画面でも出る事がある)
・BGM
 1、2ともにBGMのテンポが多少遅くなっている部分があったり、パート一つ分足りないような曲もある。聞き比べるとわかる。
・字幕
 1、2ともに字幕つき。よってキャラのセリフがわかりやすくなった。
 ただし、ジュノのセリフ「三等市せい官」の「せい」の部分はひらがな表記で謎は残ったままである。

DASH1
・YAGが消滅してお料理教室に。近くにいる女の子のセリフと、建物の入り口を調べたときのセリフも変化。
・画面の横幅が微妙に増えて、PS版より多少見やすくなった。ちなみに横幅を増やすとキャラも太ってしまうが
 PSPではそのようなことはない。ちゃんと対策はしているようである。
 なお、ワイドにした状態でシールドアームを使うと、シールドが球状ではなく、楕円状に表示される。
・エロ本が海外版と同じく漫画に。
・オロナミンCがジュースに変化。それに伴いセリフも変化。
・ボタンが減ったことによりロックオンの操作はLR同時押しに。
・気づきにくいかもしれないが、コブンの口が赤色になっている。PS版はグレーである。
・ハンムルドールの瞳が赤く発光する場面があるが、PSP版ではハンムルドールの瞳が何故か点滅する。

DASH2
・トロコブに入っていた幻のエピソード1「ロールちゃん危機一髪の巻!」が収録済み。ただし、一部がカットされてしまった。
 事例1:ヤクト・クラベ襲撃のクリア時、ナレーターが「負けるなロック!がんばれロック!!」と言うが
  トロコブの体験版では入っていた「ロックマンDASH2エピソード2大いなる遺産、鋭意製作中!もうしばらくおまちください!!」
  の部分がカットされている。
 事例2:体験版だとエピ1の4つのタイトルのどれかをクリアしたときに、
  DASH1及び2の画像をバックにした「DASH1好評発売中!」などという宣伝や
  ココでしか見ることができない、髪の毛が3房じゃなく2房のロックの画像などが見れたが、PSP版ではカットされている。
  (髪の毛はロックから見て右の部分のやつ)
・改造費が4分の1に大幅値下げ。特にDASHファンを戦慄させ、ロールちゃん腹黒説やピンハネ説の大元となった
 シャイニングレーザーの弾数改造費、9999999Z(カンスト)が250万Zほどに大幅値下げ。
 PS版をプレイしたファンなら感動せずにはいられないほどの出血大サービスである。
・漢字検定がクイズへと変化。ちなみにクイズの内容は地理、歴史、地方の方言、カプコン作品関係など多岐にわたる。
 よって、電撃プレイステーション発行のDASH2の攻略本に記載されていた漢検の答えが無意味になってしまい
 ピカピカ棒を入手するのが難しくなったのは言うまでもない。
・特殊ダメージのエネルギー漏れの音がPS版とPSP版では違う。
・タイトル画面で放っておくと流れるデモ、舞台と装備は同じだが動きが違う。
・多くのプレイヤーに「ここには二度と行きたくない」と思わせた、ニーノ島の水中ダンジョンの動きがPS版と比べ速くなった。
 つまりPSPだとPSより早く攻略できることになる。
・ボーラが忍者っぽく現れるシーンで、ボーラが居ないにもかかわらず地面に影があったりする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:12:11 ID:GWOhtZmuO
ロックマンDASH3
ファミ通“期待の新作TOP30”ランクインキャンペーン実施中!!(発売日まで継続しますよ、ええ笑)

なんだかんだ言っても一番のゲーム総合誌ファミ通の記事にランクインする効果は絶対ある(はず?)!!

日本の5000を越えるコブン達よ、目標は一位だ!!
是非毎週投票しよう!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:23:29 ID:GWOhtZmuO
>>8
という訳だからおまいら力を貸してくれないか?
今週のファミ通の“期待の新作”のランキング、
1位が約700票
5位が約400票
30位が約100票
だから俺らコブンが本気出せば1位も狙えるんだよなぁ。
“期待されてる感”は出ると思うんだがどうだろう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:35:05 ID:LxKgJosV0
勝手に盛り上がってるとこ悪いけど、それは狂信的ファンによるランキング操作、という愚行に当たるから
やるべきじゃないよ。開発員が10万20万いるんだったら話は別だけど。
必要なのはあくまで「ライトユーザーの自然な意見の反映」だ。今そんなことをしても開発スタッフの人達は喜ばないよ。
今やるべきことは、やっぱり草の根的活動で広めることだよ。でもランキング操作は草の根的とは言えない。
一昨年あたりの期待の続編ランキングなら、ユーザーの要望を知らしめる効果はあっただろう。でも今回は話が別だ。
みっともないからやめなさい。恥ずかしいぞ。
注目を浴びなければそれまでだ。しょうがない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:43:14 ID:LxKgJosV0
ただし、個人的に投票する分には問題ないぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:49:06 ID:GWOhtZmuO
ダークチップを使うかどうかはキミ次第だ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:51:27 ID:LxKgJosV0
ダメだこりゃ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:00:48 ID:ePVRlj9p0
>>12
また「一部の声が強いだけ」とか言われんぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:10:10 ID:GWOhtZmuO
ネット上で荒れようが恥かこうが叩かれようが、ぶっちゃけ関係ナス(^O^)

この調子でネットだけでProjectを知れ渡らすのには限界があるダス。
古参DASHファンすら回収できんし、エグゼ流星ファンにも知って貰うわねばナラヌのよ。オヌシラ手段は選ばないんじゃなかったのかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:45:10 ID:Kl/IaNpE0
まあ勝手にやってれば良いよ
ただスレには出てこないでくれ
出来れば別に作ってくれ
それをしないで繰り返すなら頃合いを見て削除依頼などなど運営に報告するから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:03:54 ID:N4HLMTkqP
ネットで知れ渡ってるとか言ってるけど、効果あるのかなぁ
開発室がすごい閉鎖的だから、サイトに訪れても一般開示情報の少なさに
”自分は関係ないもの”と思う人は多いと思う

だって会員登録しないと”観覧”すらできないのってなぁ・・・わざわざファンを厳選するようなことして何がしたいのかと
ネタバレ見たくない人も居るだろうし〜、組織票が〜みたいな理由があるかもしれないけど
投稿・投票・コメントは会員しかできない、でいいし、ネタバレ注意!って注意書き入れればいだけ

開発スタッフは、DASHファンは会員登録してるのがあたりまえ!
会員登録すら面倒なやつが製品を買うわけない、とか思ってんのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:37:08 ID:sWOCFKmp0
>>17
え?普通に開発室見れるけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:47:22 ID:N4HLMTkqP
>>18
開発室は誰でもアクセスできるけど、その先のスタッフオンリーのコーナーのことだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:07:44 ID:Xz39fJR70
ダレットに登録するのは面倒だな
多くの人はその段階で先に行くのを諦めると思う
カプコンはモンハン体験版でもやらかしているぐらいだから、
企業の体質が変わらない限り別の作品でもまた行うだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:16:55 ID:Hj6XwdQNP
>>15
作品を広めるのは自由だけど、相手に迷惑をかけない方法でやってくれ


こういう人により宣伝の反動で、ソラトロボ本スレの荒らしみたいなのが湧いちゃうんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:32:57 ID:xWsNdrqU0
>>9
アンケ答えたくてもゴミ記事大量の内容でどの記事が面白かったですかとか質問責めなのが辛すぎる

DASHのためならただの紙屑に数百円出費するくらいはどうってことないよ
だが上記の理由で俺には無理なんだスマン


23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:43:50 ID:Z1WhsExd0
>>17
確かに、見てるだけでもOK!とか言ってるのに排他的な感じがあるよね >開発室
ダレット登録するときも本名とか便番号入力しないとダメだし
というか、みんな登録って本名でした?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:07:14 ID:xWsNdrqU0
するわけねーだろ
アホなのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:17:30 ID:50IkUfge0
開発室だかなんだか知らないけど
企画内容とかのネタバレをよく平気で見られるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:36:56 ID:GWOhtZmuO
ほら出たよ出たよ。
おまえらファンが保守的過ぎるから、いつまで経っても“DASH”はひろまらないんだと知れよ。

たまに新参者が現れたら
「おまえみたいなヤツにDASHはやって欲しくない。」とか言うアホたればかりだしな、ここ。
売れてないゲームでハードル上げしてどうするのかと。

L5の日野なんかはハッキリ言ってるだろ。“騙してでも売る”ってな。どんなに面白くても手にとって貰わんことにはどうしようもないんだよ。
“DASH”シリーズに1番足りないモノを教えてやる。それは“知名度”だよ。ロックマンシリーズの中ではZXシリーズの次に知名度がない。売れてないからな。

だから
手っ取り早く騙してでも“知名度”アップする必要がどうしてもあるんだよ。
それぐらいの気概がDASHファンには必要なんじゃねーのか?

頭使えや役立たずども。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:45:01 ID:xWsNdrqU0
>>26
お いいね
きみのような人材を待っていたぞ
おれもここの保守的な連中大っ嫌いなんだ
ファミ痛アンケは協力できないけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:56 ID:zxbOuQjg0

     殺伐としたスレにシャルクルスが!!


.              l\              //
                 l  ヽ        ,.‐.、//
              r● r'^ー。、,.。-vl:◎:.:7
     、──,. - y。ァ:└ '.:.:.:.:.:.:.ト °:.ゝ-イ、
       ー {:◎:lー〈:{:.{:.{:.:.}:.}:.}:. ゝi T:i  Vハ\
          `弋/7iハTTl‐T:Tヽ:.:.:.l:.l:.l   ⊥:ヽ:l]
.          /://、 ヽヽヽ:'i'i'i:.:r'j:.:!:.l (:._r‐‐、\
 ___,. --zr〈:/〈Vi:)  `ヽ亠:l:八:⊥:〉 /o:.:.:.:.{:.ノ
/___ ,. -゚ (○YヽYo)    ヘ:.〈 〈ニ(0)〈:.:l:.:.:〉o:〉
ヽニニニニ<___/Y:Vヽ::」      V 〈:.〈:.Y/:./_/:.r'´
  ` ー─ 、_゚_,⊥.Viハ           Y:iV:.:///:/
        ,.、____ Viハ         r.r.V:.:///:/
        l l ! l  iゝ((8)      l l lV//ノ
       l l ! V´  ,. ク      l l l !Vス
       Ll__l___〉ニ彡'´       Ll__l_,.l_〉'
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:56:03 ID:Z1WhsExd0
>>24
やっぱ普通そうなのか orz

>>26
工作より
開発室あてにに「スタッフオンリーのところを誰でも観覧できるように」という、お便りを出した方が建設的なのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:58:59 ID:Xz39fJR70
>>26
言いたいことは分かるが、もう少し穏健派になってくれ
あと先に前スレを消費してくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:03:29 ID:GWOhtZmuO
それと>>26に付けたし

俺が
“騙してでも売る”って言ったのは“DASH”シリーズに自信がないから言ってる訳じゃない。
“DASH”シリーズが自信を持ってオススメできる“神ゲー”だからこそ、例え“騙して”架空の人気だとしても、
手にとって貰えれば、
プレイして貰えれば
絶対にファンになってくれると思っているからだ。



“DASH3”もこれだけスタッフさん達が頑張って造ってくれてるなら、できもきっと良いはず…。
“DASH1、2”みたいな知名度不足、促販不足での不振なんてもうゴメンだね。
テメーらも少しはアクション興せや!!
スタッフさん達だけに頑張らせるのは卑怯だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:06:26 ID:vCaFWfQw0
ちょっと通りますよ


  ∧__
  {● } ガシャーン
 /7TT'ヘ
 〉ァァ‐ェく  三
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:08:08 ID:sWOCFKmp0
気持ちはわからんでもないが
工作を正当化していい理由にはならんよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:09:03 ID:N4HLMTkqP
やだ、このスレこわい
そんなに熱意があるならファミ通の工作じゃなくもっと他に自分が出来ることやった方がよくないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:12:00 ID:juE3kglW0
言葉の意味を曲解された日野王子も災難なもんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:12:02 ID:Hj6XwdQNP
同じ号のファミ通を数百冊買う→投票しまくる
これなら個人でもできるから、>>31は勝手にやってくれて構わない
ファミ通のことだから、1票を平等に扱ってくれるとは限らないけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:19:27 ID:HKl+D+Ic0
>>17
それは登録してないから言ってる意見かい?
確かに登録は面倒だし不安もあったりすると思うから、閉鎖的に見えるのは間違いない

でもそもそも、今はまだ開発初期段階で、普通ならプレサイトがちょこっとできてる
くらいの時期だってこと忘れちゃダメなんだぜ?
チラ見せの情報としては、そこそこの量を一般にも公開してると思うんだがな
残りの部分が気になるなら、やはり勇気を振り絞って登録してほしいってことでしょ

むしろ一番問題なのは、一般公開分と登録スタッフ分とが、サイト内でごちゃ混ぜに表示されてて
わかりにくくなってることじゃないかな
サイトのプチリニューアルが検討されてるらしいから、もう少し改善されるといいが

>>29
本名でしてるよ、特に隠さなきゃってもんでもないし
公式から何かで郵送物が届くとかいうような幸運があるかもしれないしね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:26:05 ID:LxKgJosV0
>>26
 クソガキが日野の主張がどうとか自説の権威付けに使うなよw
 片腹痛いわwお前が頭使えよ

2ちゃんに書き込んではいるけど、
 ロックマンファンは常にお行儀よくありたいものだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:48:25 ID:Xz39fJR70
>>26はZXの方が知名度ないというが、売上ではDASH2に勝っているんだよな2作とも
そもそも実質ロックマンゼロ5,6だしあれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:49:24 ID:N4HLMTkqP
>>37
みんなで作っていこうぜ!って言ってるのに
一部の人にしか参加はおろか情報すら見えないのはおかしくね?って感じ

>>一般公開分と登録スタッフ分とが、サイト内でごちゃ混ぜに表示されててわかりにくくなってる
まさにこれだな

注目イベント!で大々的にやってるのをクリックしたら
「ログインしてください」みたいな画面がでるのは興冷めするわ
あと、登録は郵便番号までだから何かが届くことはないと思うぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:04:21 ID:HKl+D+Ic0
>>40
募集内容の概要とかなら一応ちゃんと見せてるじゃん、詳しくは登録してからだけど

本名は、実際送られてくるときにはもう一度聞かれるんだろうが、
その時に嘘ついてたのがバレるってのも、なんだか小恥ずかしい気がした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:15:59 ID:sWOCFKmp0
ハンドルネームと描いたデザインが一般の人に見られるのは勘弁
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:28:39 ID:GWOhtZmuO
セイッハットゥ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:30:20 ID:hQ9K0NkF0
DASH開発室の一般向け情報公開版は必要だと思う。 プチリニューアルの
予定もあるようだから、サイトの仕様に意見を出すのなら今のうちが有効。

DASH開発室に対してのご意見・ご感想(ご意見・ご感想フォーム)
ttps://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/message/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:36:18 ID:Hj6XwdQNP
今日は久しぶりに盛り上がっているな
発売までこの調子だと良いのだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:48:33 ID:GWOhtZmuO
感謝しろよ(^O^)ノシ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:06:57 ID:vfignRbG0
伸びてると思ったらとうとう荒らしがやってきたか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:17:55 ID:qR5tsada0
もしもし死ねよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:52:12 ID:1zr/Ssyv0
休日なのにリーバード案あんま増えないな

飽きてんのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:53:13 ID:ivUj49R90
前回のレベルの高さでかなりの人間が戦意喪失してんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:57:13 ID:bhWDJKJ1P
前回の募集で力尽きたか、それとも差を見せつけられて諦めてしまったか
まあ、最初だから記念に投稿してみようと思った人が多かっただけだと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:14:36 ID:SiufQLfZ0
>>47
荒らしというよりは、熱血すぎるファンといった方が正しいと思う
もう少し自重できるようになってほしいけど、言っても無駄だろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:20:03 ID:gK7sKau/0
だから言ってるだろ
ネガティブになる人間増えるだけのシステムなんだって

↓さあ必死の反論をどうぞw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:22:59 ID:SiufQLfZ0
そういうのはここではなくサイト運営者に言ってくれ
カプコン子会社が絡んでいる以上、おとなの都合でああなっているんだろう

もしかしたら制作する条件としてダレット使用が含まれているのかもな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:24:08 ID:cb6EEmGh0
色んな意見を戦わせるのは良いことだ。
ファミ通の案にしろ、賛成反対はいるはず。
まあそれがどれくらいの効果を呼ぶかは別にしてね。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:50:03 ID:gSoytL1i0
しかしとうとう39体目か。
あともう少しでフルコブンとか胸熱
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:25:21 ID:ZrsSnc/8O
>>53
楽しめてる人には悪いがボーンメカの投票で意気消沈してたんで同意だなあ
久々に覗いてきたら色々増えてたけどね
アンチにはならないだろうけどもう自分が関与できる気はしないし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:43:22 ID:Ht3gYBHk0
普通に楽しみなゲームの一つなんだが
自分の案が採用されないからって落ち込みすぎやろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:53:31 ID:bhWDJKJ1P
そりゃ何時間もかけて作った作品が相手にもされなかったら、
人によっては少しは落ち込むこともあるだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:05:52 ID:9FkHBcOf0
そうか?クソみたいな案が採用されたならまだしも
選ばれたのが物凄いこだわりだったから俺は納得したがね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:22:16 ID:RGjBfzxZ0
魂を込めて作った作品が受かるかも!?→受からない受かるわけが無かった、落ち込む
これしかない!と投票→違う番号の人、落ち込む
気楽に作ったり投票→落ち込まない
憂かったり投票した番号の人だったり→当然落ち込まない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:31:40 ID:CRoC2KYR0
今度のリーバードデザインもCAPコブンが頂きます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:42:19 ID:SiufQLfZ0
採用されたらコブン1〜41号の好きなのを選べるはずだけど、
また同じ人だとその権利をもらっても意味が無いというか
あと41体全て埋まるまで募集が続くのか気になる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:57:39 ID:I6cTY6eYO
久々に来たらなんか荒れてる…。

開発室の意味って、要はファン回収の一貫だろ?10年も前のモノの続編だから、雑誌やなんかで1、2回広告うっても効果薄そうだしねぇ。
長期的にネット"だけ"でも「DASH3がでるぞ〜」ってやり続けること自体に意味があると稲船氏は判断したんだろけど…。

なんかここの住人の一部だけど、ネガティブになってるの見ると難しいねぇ〜。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:00:22 ID:qR5tsada0
そのファン回収の間口を広げようって話じゃないの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:05:17 ID:I6cTY6eYO
ってか
「そんなに採用されたかったのか!?」って位の落ち込みネガリ具合だな。
根幹の部分とはそんなに関係ないところを、「ユーザー参加型!!」って言って募ってるだけなんだから、余程酷くない限りは誰が選ばれても別にいいと思うんだがね。
もっと気楽に参加してはいかが?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:39:36 ID:eS0tdJ1c0
採用された案を作った人も、採用されなかった人と同様に魂込めてネタ作ってると思うんだが
「悔しいが今回は勝ちを譲っておくぜ。だが次は……!」とか
「全力を出し切って敗れたのだから悔いはない」とか
スポ根回路を作動させるべき
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:43:55 ID:RGjBfzxZ0
追加:「燃え尽きたぜ…真っ白にな……」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:58:24 ID:xPjySclh0
要は企画の数が多くて(これからのこと考えて多そうで)飽きてきてるんだろ
しかも、デザインの募集が続くから絵が描ける人以外はげんなりしてくる
最初から企画は誰でも問題なく短時間で参加できる投票関係だけにしといたらよかったと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:05:24 ID:1uMiDxtB0
全然関係ないんだけどさ、ついさっきまで
トロコブのMagic!って歌の
「とーっておきのPearl Pink」が
「とっておきのパンティ」だと思ってたんだが‥

トロンの歌だからあの貞操帯のことかと。
勝負ぱんつ、なのかと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:05:22 ID:0kSo77W80
飯塚まーちゃん様を馬鹿にすんな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:05:28 ID:I6cTY6eYO
別に"飽きた"とか"不満"があるわけじゃないよ。
今回の投稿数が少ないのはDASHファンが大人だからだな。
勝てないと分かりきってるからなぁ…"絵"系の企画は…。残念だけど。

ストライクゾーンにすら投げられないのに、ピッチャーやるようなもんだからねぇ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:40:51 ID:bhWDJKJ1P
どのくらいの本気度で投稿するかによって、落ちた時の気分も変わってくる
殆どの人は記念として落選前提でアップしているんだろうけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:47:20 ID:yo3UPmiBP
俺はもうデザイン系はスッパリ諦めてるぜ

ただ特殊武器だけは「効果」の方が重要だから本気
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:54:11 ID:9FkHBcOf0
絵もうまくて効果も秀逸なのが選ばれるのが現実だがな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:56:27 ID:ANjLcV390
もしかしたら別の人のデザインと効果を合わせた合作として採用される可能性もあるかも
でもそれだと双方の同意が欲しいのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:00:30 ID:SiufQLfZ0
しかしユーザー投稿型のイベントもネタ切れが近そうだな
アイテムやフラッター号の改造案、新施設、島やダンジョンのデザイン募集ぐらいしか思いつかん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:04:13 ID:Z4kxrtEr0
そんだけあれば十分じゃね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:21:08 ID:I6cTY6eYO
ところで皆は3DSの実機見たかな?俺は感動したよ。とてもGOOD!!
3Dスマフォとは全然違ったね。なんであんなに違うんだろ?やっぱまだタテヨコ立体視は無理があるんかね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:28:29 ID:ugYryP/V0
久々に来たのか…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:39:21 ID:gSoytL1i0
たとえ採用されなくてもトロン様に褒められたいので考えに考え抜くだけであります!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:18:37 ID:ivUj49R90
>>77
個人的にはミニゲームの募集やってほしいかな
ユーザーのアイディアがいろいろ集まればおもしろいミニゲームも中にはあるだろうし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:25:56 ID:XfhlDlRJ0
同じ人が何度も採用されるってことはないだろうから街の人とかで採用された人の分ライバルは少し減ってると考えてもいいのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:26:27 ID:bhWDJKJ1P
>>79
あの3Dってそんなに高品質なのか?
おまけ機能ぐらいだと思っていたのだが
一番高性能とされるFullHDの3DTVでさえパッとしていないので…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:49:39 ID:SiufQLfZ0
確かにミニゲームとかの募集は面白そうだ
でも具体的に内容を説明しようとすると、
相当なデジタル技術がいるような気もするので少しハードルは高いかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:19:40 ID:ovXMg7EZP
>>84
ソフトのクオリティなのか今まで見た3Dのなかで一番だった
あと自分で操作するのと見るだけなのは全然印象違うぞ

ミニゲームの募集ってシナリオとか詳細な舞台がわかってないとイメージし辛いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:37:41 ID:QsLUiO1b0
>>83
既に街の人アイデア&セリフ募集で 一人で複数採用された人が出ている以上
「同じ人が何度も採用されることはない」ってりくつは通用しない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:43:49 ID:XfhlDlRJ0
うわ、ホントだ気づかんかった

嫉妬含めだけど正直いってこれは開発の正気を疑うわ
甲乙付けがたいものとか一切なかったのかよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:54:10 ID:ANjLcV390
むしろ同じ人のは採用しないなんてファンに媚びたような選考よりは良いと思うけどなぁ
多分いちいち名前確認して採用したりはしてないだろうし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:09:19 ID:9udri/gk0
>>70
よう俺
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:36:16 ID:KsklpPlXP
スタッフからの提案企画には投票がいいけど
ユーザーからの投稿企画で投票制だと結局見た目がすべてになるからなぁ
完全スタッフのみのジャッジがいい、お金だすのはユーザーなんだしその責任というのも含めて

くそ・・・結局、開発スタッフに登録しちまった
登録したら「一般ユーザーにも情報見せろ!」ってお便り出す気なくなっちゃった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:39:37 ID:qR5tsada0
中古ショップにDASHが980円で売ってたから買ってしまった
金のボーンマーク…やっぱり渋いな…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:50:02 ID:fLMyHPAj0
企画に投稿された物とか情報自体は見れるけど、企画そのものへの参加や交流は登録しないと出来ないってのが丁度いいのかねえ
ただそうすると登録する人が逆に減りそうだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:56:38 ID:gK7sKau/0
交流とか誰がしてるんだよ
極々少数だろ とてもじゃないがなにかコメント残そうって気にはならんし、運営も望んでないよねぶっちゃけてw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:58:01 ID:/whcyYVVO
リーバードのネタを考えたはいいが、自分の案が既に他シリーズで出ていないという確証がない・・・
他の投稿とネタがかぶるならまだしも、やったことのないロックマンシリーズのとかぶってたら大笑いだよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:02:07 ID:fLMyHPAj0
>>95
別に被っててもいいんじゃないか?みんなそこまで気にしてもいないと思うぞw
たとえネタ被っててもDASH風にアレンジされればいいわけだし、ドンと行こうぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:44 ID:KsklpPlXP
>>93
登録する人が減ったからといって、投稿も減るとは考えづらいけど
正直、投稿するくらいの熱意のある人はすでに会員になってると思うし
ダレットとかいうよくわからんサービスを普及させるのが目的のサイトではなく
あくまでもDASH3の売り上げを伸ばすためにあるサイトだし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:29:27 ID:SiufQLfZ0
でもダレットの普及も副次目的なのは間違いないという
何しろカプコンの子会社だから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:32:59 ID:fLMyHPAj0
とりあえず「参加求む、69万人の開発プロジェクト!」とか言ってるしカプコン側としては登録者もっと増やしたいんじゃないか
現状、わずらわしいとこばかりが目立ってるけどな
プチリニューアルとやらでもっと多くの人に登録してもらえるような変更があるといいな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:12:22 ID:bhWDJKJ1P
不況のこの時代に国内で1万人も集まれば上出来だと思うのだが
10万越えはFFDQモンハンクラスでないと厳しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:37:06 ID:SiufQLfZ0
これのせいで明日の株価や外国為替に悪い影響が出そうだな


About 20 people have been killed and dozens injured in a suicide bomb blast at Moscow’s
Domodedovo Airport, reports Itar-Tass news agency.
The blast happened in the international arrivals area at 4.37pm Moscow time,
report agencies.

イタルタス通信によるとモスクワのドモジェドウォ空国の
自爆テロによって約20人が死亡、数十人が怪我した模様
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:39:14 ID:SiufQLfZ0
スマン、ニュー速と間違えて誤爆した
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:34:26 ID:okPTL4nk0
昇格はF東京、千葉、京都
降格は福岡、仙台、清水 だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:36:45 ID:f1rbhXkmO
チースッ、あけおめ。
PC修理出してから開発室覗いてないんだが、まだ11%らしいな>ロケット
こりゃあ発売は来年の3月だな多分。
2012年3月発売→コロコロ4月号でマンガ連載開始→11月完全版発売
こんな感じじゃね?

ユーザー参加型つーくらいだから、アンケートとかとって不満点解消+αの完全版はあると予想。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:39:24 ID:oxnk5QNHP
仮に発売が来年3月だとすると、完全版はその1年後だから早くても2013年だと思う
出ればの話だけれど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:44:27 ID:f1rbhXkmO
>>105
え〜それだとロックマンシリーズお得意のクリスマス需要なくね?
子供もユーザー対象のゲームだから、どっちかはその時期にぶつけて来ると思うんだよねー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:49:11 ID:okPTL4nk0
完全版って何
3月に発売するのは体験版なの
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:49:38 ID:f1rbhXkmO
それと連レスで悪いけど、エグゼとか"1"(3月だっけたしか?)で種蒔きして、"2"(12月だっけ?)で躍進したじゃん。
あれをもう一度DASHシリーズで狙って欲しーいなぁと^^
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:52:55 ID:URkJvCEA0
最近は完全版商法がはやっているのが現状だ
カプコンではモンハンの「G」がそれに該当する
バンナムのテイルズや、コーエーの無双、ポケモン本編・ダンジョンとかいろいろ
ソラトロボですら完全版疑惑が出ているほどだから…


>>108
昔ほどゲーム市場に元気が無いから、同じ戦略ではかなり厳しいかもね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:55:50 ID:f1rbhXkmO
>>107
いやいや今時常識なんじゃん>+αの完全版
ポケモン、イナイレとかでもやってんじゃん。DASHとか子供からしたら新規ゲーだから単発でヒットは難しいっしょ?
だから普通版で種蒔きして、完全版でヒット狙うのって結構有効じゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:02:22 ID:nNUv/POA0
じゃスルーして完全版待つか・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:03:51 ID:URkJvCEA0
凄くいい加減な情報だが、27日に新型PSPが発表されるようだから
そのハードで完全版が出るという可能性も無いとは言えない
1%ぐらいの確率だろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:08:53 ID:f1rbhXkmO
>>111
いやいや俺達は全買いだろJK
>>112
ロックマンでPSP2完全版とか誰得wwガキゲーは任天堂は常識だろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:13:55 ID:oxnk5QNHP
本当にガキゲーとして認知されるのならまだ良いのだが
「懐かしいゲーム」みたいなイメージ持たれると、新規獲得に不利だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:16:26 ID:qql4uaij0
エグゼやったことないけど完全版商法だったの?
X、ゼロ、ZXシリーズみたいにシステム改良、
話は続編って感じじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:18:56 ID:s7XnI4Qb0
>>110
ポケモンってブルー版みたいなやつ?
スーパーストリートファイターWも完全版になるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:23:07 ID:GEnRJy6+0
ロックマンっていつ完結するんだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:23:08 ID:r4G/FDIQ0
ただでさえ土壌が良くない上に立場が弱いからあるかもな
それでも大体1年近く先に遊べるんだから比較対象にならんけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:24:19 ID:xIPZVTjK0
個人的に完全版は前作のシステム改良版という認識
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:26:20 ID:YqwfKAyF0
完全版なんて大ヒットして初めて出せる物だけどな
たくさんのファンの声を聴いた上でそれをフィードバックして新規層を引き込む感じだから
少数の熱心なファンが中心の作品でそれやったらファン離れ起こすだけだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:26:46 ID:URkJvCEA0
>>116
ポケモンでは初代ではイエロー、金銀時代ではクリスタル、第3世代ではエメラルド
第4世代ではプラチナが完全版に相当する
リメイクは完全版とは違うので、それは除く

>>117
エックスシリーズと完全に繋がらない限りは初代は終わらない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:30:46 ID:f1rbhXkmO
>>115
いや完全版はしてないけど、エグゼシリーズって"2"で開花したんだよね。
"1"のできが良くて口コミとかメディア展開とかも上手くいって12月に発売した"2"は最終的に約50万売れたんよ。

だけど
DASHってエグゼと違ってそんな短期に続編造れるタイプのゲームじゃないから、
“エグゼ1種蒔き→2開花”の連携を
“DASH3種蒔き→DASH3完全開花版”
でやったらどうかなぁーって思った訳です^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:33:30 ID:f1rbhXkmO
>>122
うわ誤字してるw
“DASH3種蒔き→DASH3完全版開花”
ね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:46:13 ID:oxnk5QNHP
>>122
エグゼの場合は「完全新作」であったわけだけど、
DASHはそうではないからな
過去作が据置機だけで3作品があるから、それをどう生かすか考えるべきだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:51:56 ID:xIPZVTjK0
ロックマン=2Dゲー
っていう認識を持ってる人はまだまだ多いと思うから一般層向けのメディア展開にもかなり力入れるんだろうなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:00:52 ID:f1rbhXkmO
>>123
子供ってナンバリングとか過去作品そこまで気にするかなぁ〜。

それと
仮にマンガ連載もしてプッシュするなら、単発で終ったら勿体なくね?
連載開始時期に一本(普通版)、口コミやメディア展開に脂がのってきた時期にもう一本(完全版)。ってやったら一回のマンガ化、メディア展開で二度美味しいと思うんだよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:02:59 ID:f1rbhXkmO
うわまた誤字ww
×>>123→〇>>124
早くPCかえってこい(泣)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:03:47 ID:URkJvCEA0
メディア展開っていってコロコロ連載ぐらいしか思いつかんな
テレビCMとかはこのまえ100パターン用意してた作品があったけど、完全な不発だったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:10:48 ID:T1gxY7xm0
そもそもテレビCMってのもあまり信用ならんよ
最近じゃテレビ見てる層も減ってきている、特にゴールデン

正確には視聴世帯数はそんなに変わってないけど、
おっさんおばさんがDASH買うかっていうとそんなわけない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:14:07 ID:f1rbhXkmO
>>128
現状、発行部数100万部のコロコロでのマンガ化メディア展開がベストっしょ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:15:19 ID:oxnk5QNHP
コロコロで連載できたら、それは奇跡と言って良いだろう
小学館がそう簡単に乗ってくれるとは思えない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:15:22 ID:xIPZVTjK0
そうか…
一般向けってのもなかなか難しいもんだな
そう考えると 一般向け=子供=コロコロ ということになるんだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:17:49 ID:URkJvCEA0
>>132
今はまともに宣伝効果がある子供雑誌がコロコロぐらいしかないというか
他の雑誌はどれもマニアックな方向に走っちゃっている
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:19:14 ID:f1rbhXkmO
>>131
コロコロって金払いと時期さえ良ければ基本自由らしいよ?
カプコンは広告費に割と寛大だから、そこら辺はそんなに心配してないなぁ〜。エグゼ流星で実績あるわけだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:20:52 ID:URkJvCEA0
そんな簡単に物事が進む時代とは思えないんだがな
まあエグゼでの輝かしい実績があるのは事実だから、強力なコネは確実に存在しているだろうけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:30:39 ID:f1rbhXkmO
うおっ!!
今一ヶ月ぶりにDASH3ブログ見に行ったらコメント数少ないなぁ…。おまえらちゃんとコメントしろよww

まぁそんなことより
スタッフさん、2ちゃん見てるってマジかよ…。
じゃあスタッフさんへ
今回、俺が提案したこと、ぜひご一考くださいm(__)m
お願いしますm(._.)m
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:30:40 ID:GEnRJy6+0
auto9とsaiga買って余るな来週に回すか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:31:28 ID:GEnRJy6+0
誤爆
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:37:25 ID:76Sj/iI80
まさかこんな所でペーパーマンユーザーを見るとは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:53:29 ID:f1rbhXkmO
うおっ〜!!
スタッフさん達がここ見てるって分かったら何か気合い入ってきたw

スタッフさんへ
メディア展開するなら
コロコロコミック→約100万部
ファミ通→約50万部
Vジャンプ→約20万部
ニンドリ→約15万部
ここらへんはぜひ抑えといて欲しいです。ファミ通は週刊でコスパ悪そうなんではぶいてもいいかもです。
よろしくお願いします^^
ふぅ…
開発室って、こういう一見あんまし関係ないこととか書きづらい雰囲気なんだよな…。

さて寝るか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:02:51 ID:AKh48Jdo0
何を一人で大騒ぎしてるんだ、テンション高いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:02:57 ID:kBlVC29L0
何この人本当に気持ち悪い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:13:16 ID:AKh48Jdo0
気持ち悪いは流石に言いすぎだろ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:18:53 ID:4OOq8OG00
>>140
いいぞ もっとやれ
俺の大嫌いな連中をイライラさせてやってくれwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:21:46 ID:nNUv/POA0
イライラする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:44:15 ID:xenoghRM0
いら… 
     いら…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:22:29 ID:r4G/FDIQ0
ID:nNUv/POA0
分かりやすいなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:23:30 ID:XWXtNbAl0
>>140
>カプコンは広告費に割と寛大だから
どこからそんな認識が出てきたかわからないけど、少なくともDASH3に関しては
総予算がかなり低い状態だと覚悟しておいた方がいいぞ。
金のかかりそうな宣伝活動は最小限しかできなくて、だから業界初の開発室なんぞ作って、
比較的安価で済むWeb広報の充実だけで、どれだけいけるか試してるんでしょ。
コロコロで広告くらいは出すかもしれんが、漫画連載なんかは望み薄と思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:40:30 ID:XWXtNbAl0
連レススマソ
あと発売日も、来年3月なんて長い開発期間は予算的にないと思う。
予想としては、ロケット完成率が毎月その月のぞろ目で上がっていけば9月に99%になるから
東京ゲームショウ前後に発売にできそうじゃないか?
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:10:10 ID:oxnk5QNHP
>>140
カプコンはどん判金ドブで有名なぐらい、金に厳しい会社だったはず
なのでモバゲーグリーのような広告爆撃は行わないだろう


あとファミ通を省くとかありえないから…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:46:43 ID:UY4X47hh0
>>90
同士がいたか。安心したぜw


プロじゃないから展開誌がどうとかは分からんが、
漫画とかアニメ化したら死んでも良いくらい嬉しいな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:00:48 ID:sSSLAmmY0
ここでトロン様のあれらもない姿をうp希望
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:09:32 ID:f1rbhXkmO
>>148
いやいや日本のゲーム業界の中じゃあ、かなり広告費に関しては寛大だぜ?>カプコン
一本のゲームに対する広告費でカプコンより上なのって任天堂と、あとせいぜいレベルファイブくらいかと。

自社製のゲームを
雑誌でマンガ化したり、自らスポンサーやってアニメ化したり、映画化したり、芸能人にプレイして貰って感想取ったり、オープニングに金かけたり、声優に大物起用したりと
思い付くだけでかなりある。自社製のゲームでここまでやる会社はそんなにはないぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:15:57 ID:UY4X47hh0
>>152
pixivで探せばいくらでもあるぞw
最近はエアロが人気だが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:47:59 ID:URkJvCEA0
>>153
モンハンを集中的に宣伝しているだけで、それ以外は地味だぞ
昔は鬼武者みたいに派手なのが多かったのは事実だけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:49:18 ID:f1rbhXkmO
>>155
モンハン抜きにしても去年はかなり広告費増やしてるよ。
バサラ(アニメ、マンガ)、大神伝(芸能人主題歌)、ラストランカー(マンガ)、ロストプラネット(マンガ)、デッドライジング(…映画)とか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:56:36 ID:URkJvCEA0
デッドライジングの映画は黒歴史というか、稲船氏の趣味だから入れるなよ
あとその程度のメディア展開ならバンダイナムコやコナミもやっているよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:00:23 ID:f1rbhXkmO
>>157
だがその程度のメディア展開もできなかったのがPSの頃のDASHだろ?
って話よ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:05:43 ID:URkJvCEA0
あの当時は今ほどゲームとのタイアップが盛んじゃ無かったし、
ゲームの開発コストも低く、景気もそこそこ良かった
さらにネットが普及していなかったから、既存メディアの影響力が絶大だった

今の時代にテレビや雑誌で費用に合った宣伝をできるかは、かなり疑問が残る
クチコミで地道にファンを増やした方が確実
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:50:10 ID:T46nQown0
ロックマンやエックスやエグゼみたいに漫画化するしかないな!
あっ…流星さんみたいのは、駄目ね!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:52:08 ID:V4AkQQ2s0
このリーバードかっけえええ と思ったら
サンプルリーバードを丸パk・・インスパイアしててワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:59:56 ID:8MtNTQcpP
イエーイ!スタッフ見てる〜?
会員登録したあとエアロちゃんで抜いたら面倒くさくなったんで、メールは出してないけど
会員以外の人にも情報が見えるようになれば今よりも興味もってくれる人増えると思うよ!ぜひ検討してね!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:00:40 ID:jUkfgs1L0
>>161
ぶっちゃけ俺も最初に書いたものがサンプル丸パクリになってて凹んだ。
今は何度直しても怖くなり過ぎてしまう。 あと一週間、間に合うのか…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:08:55 ID:URkJvCEA0
>>160
流星の漫画は絵が悪かったというか、画力が低かったというか
やっぱり第一印象は重要だなと、あの漫画を見て改めて感じたよ
エグゼかZXの人を使えばだいぶ違う反響があったと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:04:05 ID:lmM8uZ5X0
リーバードのサンプルなんてどこにあるんだと思ったら
普通に目立つ場所にあった
模様の描き方わかんないから線でごまかしたが
サンプル見ながら描いとけばよかったと後悔
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:20:07 ID:v1b4+03T0
さすがにコロコロは無理だろうから漫画化するならメダロットDSが載ってた雑誌が有力だと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:21:14 ID:yyoVvRBs0
上手い人同士の競争は見てて面白いし、
作品がどんどん良い方向に進んでいるように思えてワクワクする


そういえば昨日のテンション高い人はまだ来てないな
ある意味凄い熱意を感じたんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:55:04 ID:fhNlklJ30
>>166
一瞬、ほるまりん先生がDASHをコミカライズ!?とか考えてしまった

生きとし生けるものの生存本能って題材のメダロットとDASHは少しマッチするかも、とも思ったがねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:58:34 ID:OHRnLSa8P
コロコロでヒットしないものは多いからな
上手くプロディース出来る担当がつかないと
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:23:43 ID:qYAfdxN/0
コロコロよりもボンボンだろjk…と思ったら休刊してたのね(´・ω・`)

171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:27:48 ID:yyoVvRBs0
無期限の休刊=事実上の廃刊だから、残念ながらもう復活はしないだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:15 ID:9BSMxgU/0
今ケロケロエースってのが武者ガンダムとかをやってるからそっちに引き継いだのかも(出版社違うけど)
まぁコロコロが発行部数的にはいいだろうね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:55:16 ID:G7WHWII/0


発行部数の多いコロコロで広告展開を打ってほしいって意見は分かるけどさ
そもそもDASHがコロコロに合ってる・コロコロ購読者にウケるゲームだと皆本気で思ってるのか?

今の子供達にアピールして、新規ユーザーを増やそうと努力するのは勿論大切だが
十年経って大人になった1・2当時のファンが今更コロコロを買うとは考えにくいし
ゼロ・流星漫画の失敗でコロコロを嫌悪してるユーザーも少なくない

エグゼや流星がコロコロとタッグを組んで売れたっていうのも過去の話であって
DASHで同じ事をやって売れる、と安易に考えるのは失敗コースじゃないかとも思うんだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:02:07 ID:a8geo+ea0
今時もう紙媒体の宣伝自体が効果薄いだろ
あくまで薄いであって全く意味無しとは言わないけど
わざわざ大金出してまで雑誌等で宣伝してもそこまで効果は見込めないと思うんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:10:46 ID:9BSMxgU/0
100万部売れてる雑誌に効果が薄いってことは無いだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:36:17 ID:a8geo+ea0
紙の宣伝が購入の決め手になるかってこと
最近は子供でも普通にインターネット使ってるから、情報なんていくらでも集められる
ゲーム専門誌でもネットに比べて情報が遅れ気味なことも多いのに、コミック誌とか論外
すでに知ってる情報を載せられても宣伝効果は薄いだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:17:25 ID:SZA3zlaYO
あくまでネットやってる子も増えてきただけで大多数はやってないだろ
それに雑誌の数ページに目を通すのと違って、ネットは広いから子供が見るサイトも分散するし的が絞れない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:50:48 ID:3B5zQbBG0
j-comっていう無料で絶版マンガをダウンロードできるサイトがβ版だけどあるんだけど
その特徴として漫画本編中何度かスポンサーの広告が入るんだよ
だからその広告として入れてもらえれば購買にはつながらないかもしれんが
周知はされるんじゃないだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:04:38 ID:dfPEHvij0
>>176
いくらネット使う子が多くても
そのネットでDASH3の情報にたどり着く子がいるのかって話になる
自分の好きなゲームしか大体調べないからネットだけだと存在すら知らないこと多いよ
よく発売されていることすら知らなかったってケース多いし
もしネットだけの宣伝だったらあらゆるサイトに広告バナーを貼らないと効果はあまりないよ

知るきっかけとして雑誌で見る、CMで目にする→ネットで調べてみて興味をもつってパターンがあるから
購入の決め手ではなく、知るきっかけとして必要ではあるんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:29:29 ID:caq8Sli70
コロコロが無かったら俺は
エグゼもクラッシュバンディクーもでんぢゃらすじーさんの糞ゲーも買わなかっただろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:43:53 ID:B3uigqEI0
コロコロ最近ロックマンの漫画連載してないし
DASHの漫画化にはちょうどいいと思う
ただ最近イナズマイレブン、ダンボール戦機、レイトンと
レベルファイブがやたらコロコロを浸食してるのが気になる
カプコンもこれくらい積極的にやってほしいとも思うけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:44:29 ID:l/JAyrWrO
コロコロで思い出したが今のDMカードのチートさは異常
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:21:03 ID:OHRnLSa8P
レベルファイブもずっとあの調子で行けるとは思えない
今はブームみたいなものだと考えるべきだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:34:07 ID:m1knjVD/O
>>176
ネット禁止や携帯に制限かけられてる子供が増えてきてる。ちゅー話ですよ最近。

コロコロが今だに100万部売れてるの見ると、逆に子供だけは今までとほとんど同じ販促方法で良いと思うけどね〜。

俺の記憶では
ポケモン→メダロット→ロックマンエグゼ流星→イナイレとか販促方法似てるし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:42:31 ID:9BSMxgU/0
まぁ一般の人にどれだけ売れるかなんだよな
「3DS買ったけどソフト何にしよう」って人たちに買ってもらいたいからなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:55:48 ID:m1knjVD/O
>>183
まぁ厳しいだろうね。
レイトン、イナイレ、ダンボールと同じコロコロ系の雑誌で販促して漫画アニメ化して〜、
ってことは自社製ゲー同士でメインユーザーの年齢層が被りまくりだから、開発の列増やしても結局は頭打ちになってくんでないかね。
コロコロ販促系って流行り方が“ホビー的”でイマイチ根付かないしねぇ。ポケモンは凄いけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:08:14 ID:yyoVvRBs0
ゲハブログでロックマンDASH押している人がいるな
ソラトロボ制作者へのインタビュー記事で他社の作品名出しちゃうのはどうかと思ったが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:34:57 ID:73n+13Y70
ポケモンは販売されてから、なにそれ?やれせて…スゲー!おもしれー!!
と広がっていってからポケモン漫画→アニメがはじまったイメージ
今は知らない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:58:18 ID:m1knjVD/O
>>184
あ〜なんかツッコまれそうだから付けたし「メダロットはボンボンですけどね(笑っ)」。

>>188
うん…そうだったかも!?(ちょっと曖昧)
でもだからこそポケモンは強いのかもね。面白さが知れ渡ってから全力でプッシュしたから。
火付けにいきなりメディア展開使うと、メディア展開終わったら一気にオワコン化するんだよなぁ…。
メダロットの晩年は酷かった…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:03:55 ID:OHRnLSa8P
DASHみたいにオワコン扱いされるほどの人気が初めからないというのは、
むしろ良い事なのかもしれないな
一時のブームで終わるよりも、長続きしてくれた方が嬉しいし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:33:33 ID:41WLAa+y0
コロコロでプッシュするには友達と一緒に楽しめるものが望ましい。
最大の販促は「○○くんや○○くんが持ってるから欲しい!」と
言わせられる商品にすること
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:54:54 ID:caq8Sli70
でもDASHは基本一人で楽しむもんだしなぁ
まあそこらへんはスタッフに期待しますか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:07:45 ID:0fWgrnVr0
DASHの漫画化はロールちゃん、ボーン一家とキャラが良いだけに
うまくいきそう。てか漫画化されたら間違いなく買うわww
4コマとかでもいいからコロコロとかに載ればいいんだけどねー。

ゲームに関しては他のユーザーとコミュニケーションできる
要素があればいいね。ポケモンもモンハンもそこで大ヒットしたから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:11:12 ID:IXj220/c0
昔4コマ出てたなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:43:09 ID:m1knjVD/O
>>191
そうそう。そこら辺は大事だよね今の時代は得に。

あとDASHで
イマイチ足らないところって“カッコ良さ”だと思うんだよね。
俺が小学生のときXシリーズが流行ったんだけど、結構皆ゼロのモノマネしてたからなぁ〜。
んで弟が小学生のときエグゼシリーズが流行ってたんだけど、弟の仲間内では炎山とブルースのモノマネが流行ったんだとか…。

子供に販促するなら、こういう“モノマネしたくなる位のカッコ良さ”って大事だと思うんだよね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:02:54 ID:CWFhiHtb0
でも俺が小学生だった時には、DASHにはそういうカッコよさは何も求めてなかったなぁ
あの世界観と箱庭に対して感動していた。少なくとも小学生だった俺はそうだった
今の時代が…という意見は、今の若者は…という類と同じなのではないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:44:38 ID:m1knjVD/O
>>196
???

俺が「今の時代は得に」って言ったのは、今時シングルプレイのみのゲームは流行りづらいよね。
って意味よ。
携帯ゲーム機でヒットさせるなら、何かしら対戦またはコープって必要なのではないか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:03:39 ID:ZrJ0orQV0
>>197
通信があったほうがおもしろいってのは同意だけど
さすがにさっきの書き込みからそれを読み取るのは難しいかとw
まぁ些細なことだ。落ち着いていこう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:08:41 ID:v1b4+03T0
通信あったら面白いが、オマケ程度だと微妙なの多いなあ
携帯機だから据え置きとはまた違うけども
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:11:49 ID:ZrJ0orQV0
>>199
売れたらモンハンみたいな感じでだしてほしいなと思ったりもするわ。モンハンやったことないけど…。
DASHの世界観で通信とかできて、自分だけのキャラつくって
みんなでディグアウトできたら楽しいと思うんだよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:12:15 ID:zV64UoaV0
CO-OPがあれば楽しいのは事実だが、
CO-OPがあって本編が微妙なゲームと、
CO-OPがなくて本編が楽しいゲームなら後者がいい。
リソースは有限なんだから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:29:34 ID:v1b4+03T0
オンラインで何を目的にするかだな
モンハンは下位ランクだったり上位ランクだったりがあるが
今回あるかはわからないが、シャイニングレーザーがある限り、特殊武器の部品集めとかにも限界がある気がする
防具関係の装備もDASHの世界観用の装備って難しそうな気がする
後、オンで仮に強敵と何度も戦えるシステムがあるなら、それこそオフでもオンに行く前に何度も戦える場所があって欲しいが
DASHはそういうゲームでもない気がするし・・・う〜ん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:51:31 ID:OHRnLSa8P
ロック陣営とボーン陣営、それにグライド陣営にわかれてバトルとか?
ある条件を満たすとヘブン陣営(トリッガーあり)が加わるとかだと面白そうだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:10:39 ID:cWRcrXXBO
単純に不思議なダンジョン形式で遺跡に潜れるようにすれば良い
3Dで出来るかは知らん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:11:53 ID:zo7mnBnh0
OSSのミニゲームでロックマンスターコロシアムってあったろ
これを3Dの立体フィールドで対戦出来たら面白そうじゃん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:55:34 ID:3B5zQbBG0
モンハンみたいになってほしくないな
ディグアウトの街とかモンハン臭くてスゲー不安だわ
四人協力プレイとか特殊武器が多種多彩にあるならそれこそモンハンだしな
しかもモンハンのスタッフも開発には携わってるっていうし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:00:11 ID:yyoVvRBs0
複数人プレイが主体となったら、たぶん従来のファンは離れるだろうな
エースコンバットも作風に合わないのにモンハン真似て酷い事になっていたし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:10:13 ID:oVjbKjZ80
ピクシブのエロは下品なだけで全然エロくないから困る
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:19:42 ID:1O18Zxe00
やっぱマンツーマンでディグアウター&オペコ
もしくはツーマンセルでディグアウター&ディグアウターくらいがちょうどいい気がする

前者はオペコとしてエアロが増えるわけだしー、後者はブルースの妄想がゲフンゲフン

マップの広さとか敵の規模的にワイヤレスで協力は2人くらいがちょうどいいんじゃないかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:37:30 ID:qYAfdxN/0
リーバード企画って画像投稿必須だったのか
デザイン募集とは書いてあったけど
どういうところが新しい発想なのか文章だけで説明できるなら
投稿基準はギリギリクリアなのかと思ってた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:14:25 ID:yyoVvRBs0
そりゃ画像がないと姿形の詳細がよくわからないからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:05:06 ID:B7JpEajM0
前回のメカ募集で懲りたんだろ
「絵が下手だから…」とか言って画像投稿しないとかプレゼンする気ないだろファッキンダイって感じ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:08:03 ID:mbgzFW9NO
ロックマン“DASH”って言うくらいだから対戦要素は“レースゲーム”とかだったらあってもいいよ。
モンハン的なのは嫌だな。それだったらモンハンやるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:33 ID:mbgzFW9NO
あぁあと
“ドンキーコング64”の対戦みたいなのならいいかも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:46 ID:YpV9TtEc0
稲船氏がいたらたぶんFPSモード搭載だっただろうな
海外的からの受けが良さそうだし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:27:08 ID:NizqpMNN0
今のところリーバード良いの出てないな

投稿のタイミング考えるわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:30:20 ID:jXVLUOtd0
アイデアは浮かんだがなあ
絵心ないしなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:26:20 ID:vw4r+Ngp0
DASHは対戦プレイよりも協力プレイの方があってる気がするなぁ
ゼル伝の風のタクトのチンクルシーバーみたいに
一人がナビゲーターになって、もう一人のプレイを支援するとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:28:48 ID:J9R3Lkms0
それもいいなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:53:46 ID:D67x6TgsP
だが操作が簡単でないと受け入れられないだろうな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:08:10 ID:YpV9TtEc0
何人まで同時プレイできるかが重要だと思われる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:35:33 ID:evSMKQmeO
PSP2キタ--------(゚∀゚)―――――

3DSとPSP2次第で3の売り上げは決まるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:43:06 ID:D67x6TgsP
有機ELとか正気じゃないスペックだから、相当高いだろうな
よくこんな不景気に高価格ハード出す気になるよな、どのメーカーも
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:44:09 ID:evSMKQmeO
と思ったらPSPの後継機NGPって名前だた

解像度は4倍
アナログパットが2個
裏面前面にタッチスクリーン
UMD廃止
専用カード追加
3G対応
5インチ有機EL
画像
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/1/2/1234a9ab.jpg

年末予定。あんま関係なかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:48:26 ID:n5D/RzkF0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:51:57 ID:YpV9TtEc0
いちおう1080i(地デジ)レベルの映像と同等なのか?
BDクラス(フルHD 1080P)なら買い決定なんだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:58:50 ID:8tU3B4800
PSP2の発表かと思ったらネオジオポケットだったでござるの巻
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:03:39 ID:J9R3Lkms0
電車男SP見てたらコブン人形が置いてあるのを見つけた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385703.jpg
右のでかいのは以前言われてた1万くらいするコブン人形かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:03:43 ID:B7JpEajM0
ハードの内容オンリーならゲハでやって欲しいっていう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:05:41 ID:Gfd2IgfV0
カプコンさん、DASH3のNGPへの移植、期待しちゃって、いいんですよね?
ココ、見てるんでしょ!?待ってマース!^^
オラ達にNT Framework Mobileの力を見せてくれ!
というかこれが発表されてしまった以上、3DSよりもグラフィック性能が高いNGPでプレイしたいです
お願いします!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:12:20 ID:D67x6TgsP
ゲハ論争になるから、移植が決定するまではNGPの話題は避けるべきだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:17:34 ID:7v30GKpI0
>>228
ドラマ版電車男にコブン人形が出てくるのは放送当時から既出じゃなかったか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:18:17 ID:OkxONgqb0
>>230
NGPでもプレイしたいけど、これはPS3と開発規模・費用が同レベルに
なっちゃうぞ。出力は機械でも作るのは人間なんだから…
移植うんぬんの話はまず現行の企画、DASH3をちゃんと作ってからだよ。
売れ行きが良ければ他ハードや続編の芽も出るだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:22:17 ID:mbgzFW9NO
>>230
あれ確実に4〜5万いくだろ。下手したらそれ以上。
しかも3G機能付きってことは月額支払いだろ?
ありえねぇ…。

ユーザー層的にもDASH3は絶対ないだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:23:34 ID:KYd2X1MZ0
お前ら釣られすぎ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:28:17 ID:mbgzFW9NO
>>233
いやいやないだろ。
PSPでのロックマンロックマンとイレギュラーハンターXでの爆死を忘れたのか?

俺は買うだろうけども、子供は絶対って言っていいくらい手の届かない設計だぞ>あれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:37:02 ID:B7JpEajM0
グラだけでゲームするなら最初から携帯機どころかコンシューマとかでプレイしないですしおすし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:49:08 ID:YpV9TtEc0
>>234
料金は3Gを利用するときに発生するだけだと思う
今までのPSPと同じ程度のサービスを利用するだけなら加入は不要だろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:54:29 ID:OkxONgqb0
SCEの発表で思い出したけど、DASH3に実績やトロフィーみたいな要素は
必要だと思う? 俺は手軽に搭載できるならあったほうがいいと思うんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:58:36 ID:Gfd2IgfV0
あっても別に困らないからええんでないの
ただDASHは実績解除に躍起になることに目が行くタイプのゲームじゃないような
ぶらつくのが楽しいです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:00:02 ID:D67x6TgsP
トロフィーとかはあればいいかなぐらいの要素
トロフィーを使ってストーリーや装備などを縛るようなことはあってはならない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:00:36 ID:4fHnAGmm0
誰かに誇示するためにゲームやってるわけじゃないし
プレイしたデータがあれば十分
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:02:49 ID:YpV9TtEc0
実績とかは個人的な満足感を得るためにあるんだろうけど、
ゲームユーザー同士の評価に使われているケースも多いから困る
偏差値みたいな扱いをされるとゲームが苦痛に変わる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:15:25 ID:vcFosrcW0
X5からステージごとにクリアランクが出るようになったけど
ああいうのはランク気になって爽快感が出ないからやめてほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:21:04 ID:6FNwSiz70
やり込み前提の爽快感だよねランクって
X8は駆け抜けるってより課題をクリアしていく感じのゲーム性だったから結構良かったけど
ゼロシリーズはあれのおかげであまり気楽にやれない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:21:10 ID:YpV9TtEc0
ゼロシリーズでは主人公のランクによってあだ名も変わるしな
鉄くずとかいくらなんでも酷過ぎる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:16:04 ID:pq8K2A1Y0
>>216
せっかくだし早いとこ投稿しちゃってくれ
その方が対抗案もいろいろ出てきてゲームとしてのクオリティは結果的に上がるぜ

と投稿済みの人間が申しております
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:22:17 ID:A7yGbuyHP
自分はトロフィー、実績系は大嫌いだわ
いわゆる制作費の掛からないやりこみ要素でしょ?
メーカーの都合(中古対策)でやりこみ要素を強要されてる感じがまずイヤだし
>>243に書いてあるようにユーザーのレベルを計るものみたいな感じがするのもイヤ

あと、ロックマンDASHはあくまでもシングルプレイのRPGがいい
ネットでユーザー同士がうんたら〜っていうのはなぁ・・・
デモンズソウルみたいに、他のユーザーと間接的な関わりならばいいんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:34:27 ID:Gfd2IgfV0
箱庭が魅力のDASHでは、GTA4みたいに箱庭の中でツーリングしたり、リーバード討伐とかしたりっていう
箱庭をコミュニケーションの場として機能させることを狙ってるかもしれないぞ。魅力を分かってもらう為には、口コミの契機を得ないとなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:43:48 ID:D67x6TgsP
>>249
MMORPGみたいになるっていること?
それなら期待は出来そうだけど、似たような作品がすでにたくさんなるからな…

オフ専用でも箱庭系はGTAやフォールアウトなど、外国産が山のようにあるので
和風の良さをどうアピールするかが重要なポイントとなるかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:16:07 ID:A7yGbuyHP
しかし考えて見て欲しい
オンライン要素が増える分、シングルプレイ部分はどんどん削られていくんだぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:18:13 ID:YpV9TtEc0
オンラインはハッキリ言って無くても良い
そういうのはモンハンとかモバゲーとかFF14に任せておけばよい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:40:18 ID:jDt9KJ640
流行っているからと安易に入れて失敗したり
変な方向に行くのだけは止めて欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:52:20 ID:8iJ2yw3B0
どうしてもオンラインするなら外伝でやるべき。
ロックボードとかバトル&チェイスみたいに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:56:55 ID:iEZ08y6WO
マルチプレイ用のステージを作るんでなく、普通のフィールドを皆で共有するならそんな手間かかんないんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:29:32 ID:A7yGbuyHP
>>255
・シングルプレイ、マルチプレイ、どちらで遊んでも不備の無いダンジョン・フィールドを作る必要がある
・敵の強さ、数、配置など、シングル、マルチで変えないといけない(又はマルチ前提で作る必要がある)
・デバッグの手間が増える
・みんな色違いのロックというのはアレなので、プレイヤーの分身となるキャラが必要

なによりモンハンあるし・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:39:25 ID:jDt9KJ640
メールのアドレス忘れちまったけど、どうすればいんだ……
開発室のパスとかは覚えてるんだけどアドレス変更って出来るのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:45:51 ID:jDt9KJ640
自己解決しました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:13:11 ID:mbgzFW9NO
早いな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:07:54 ID:+ieX/Dl40
マルチプレイの是非は別として、現在の市場でシングルプレイのみで10時間、
定価5,800円で売るのは(あくまで販売としては)自滅フラグだと思う。
最近、この条件で成功例って何かあったか? あればきっと参考になるはず
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:14:13 ID:jDt9KJ640
ロックマンの伝統だろうけど今まで通り
最後の最後でちょっとだけ話が進むってのなら
考えものだと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:14:42 ID:AcdKwpCW0
DASH3 NGPで出せるなら出したほうがいいよね
それで今後マルチになればいいのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:20:51 ID:mbgzFW9NO
>>262
いや全然良くないだろ。
なぜあえてPSPで踏んだ地雷を踏みなおす必要が?
ユーザー層を意識してやってかんとDASH1、2の二の舞かと思うぜ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:27:22 ID:YpV9TtEc0
とはいえ、3DSも客層があっているとは思えないのが現状だな
据置向け配信ゲーが一番あっているのかもしれないが、それだとボリューム大幅減....

ここでも散々言われてきたことだが、ハードよりも宣伝の仕方の方が大事なのかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:27:44 ID:8tU3B4800
3DSで売れる保障もないんだけどな…
今からマルチにしても発売が延びるだけだろうし別に今のままでいいけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:35:44 ID:7BNLQTOO0
ドコモの3Dスマホがあったからいじって来たんだけど
あれって思った以上に奥行きを感じるものだな
角度変えるとユラユラして見づらいけど3Dに見える角度で見ると凄いね
あんな感じのを専門のゲームで出来るとしたら結構面白そうだけど
飛び出るより奥行きがある方がダンジョンとか面白そう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:48:11 ID:A7yGbuyHP
>>260
なんとなく、毎週新しいクエスト(ミニストーリー)みたいなのが配信されるんじゃないかなぁって期待してみたり
3DSレントンとか356日、まいにち”謎”を配信するらしいし
イナフキングが製作開始!のときに「今の人たちにも通用する仕掛けを考えてる」とか言ってたのも気になる
ただのハッタリかもしれんが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:49:06 ID:BYjZobVR0
3DSの実機は見たけどスマホの3Dは見たことないな
差はあるんだろうか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:54:16 ID:mbgzFW9NO
>>268
全然違ったなぁ。
3Dスマホ見て、タテヨコ立体視って、やっぱまだ無理あるなーって思った。
3DSは片方にして良かった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:59:13 ID:sQSQ62th0
シングル、マルチ関係なく
新規タイトルは厳しい印象、でも久々に復活したドンキーコングリターンズは日本で70万本
北米では130〜130万本売れてるとか見た
ドンキは2人プレイできるけど、シングルプレイって人も多いだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:59:55 ID:sQSQ62th0
訂正
130〜150万本ね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:00:41 ID:vcFosrcW0
ドンキって比較になるんだろうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:02:32 ID:D67x6TgsP
ドンキーは流石にゲーム性やブランド力が違いすぎて、比較対象にはできないな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:03:30 ID:qVcZct8KP
DASHに似た系統のゲームって最近だとどんなの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:05:24 ID:YpV9TtEc0
比較対象=ソラトロボ と言っても言いすぎではない
事実上ラピュタが原作のせいもあるのか、いろんな意味で恐ろしいほど酷似している
そういえば日本製でDASH似のゲームって殆どないな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:09:22 ID:qVcZct8KP
ソラトロボはいいな
あっちも元々PSで出たテイルコンチェルトってマイナーな名作が下敷きにあるし
ソラトロボって売れたのかな・・・CMちょいちょい見たけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:13:41 ID:yrNOFnYf0
>>274
GTA4とかFallOut:NewVegasみたいな洋ゲーならいくらでもあるけど、和風はソラトぐらいしか思いつかん
DASHは発売当時から作風が新鮮すぎたのか、似たような作品はあまり出ていない

>>276
ソラトは5万本以上売れたとは聞いた
理想は30万本だったらしいが(無理だろ常識的に考えて....)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:27:36 ID:QBRjP6kGP
DASHの世界観のモデルの話題になると、必ず天空の城ラピュタが出てくるな
それに続いてタイムボカンシリーズもかなり高い頻度で登場する
個人的には、なんとなくだがブレードランナー的な要素があるように思えるのだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:29:55 ID:qVcZct8KP
>>277
5万か、ググったら「初週2万の爆死!」って記事ばっかで「・・・・」ってなったけど一応5万まではいけたのね
まぁ、採算ラインには届いてないような気がするけど
でも、これってたぶん「テイルコンチェルト2」にした場合よりは絶対売れてるんだろうなぁ

製品版に「3」ってタイトルが付かないかもしれないけど
中身は完全に続き物、しかも10年前の作品、新規への前作フォローがどれくらい手厚いのか心配だわ
ソラトロボはテイルコンチェルトの生き残ったファン+新規で5万か・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:30:16 ID:7rXImvrb0
よそに誤爆とかorz
携帯機での3Dアクションはあまり評判良くない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:37:55 ID:yrNOFnYf0
>>279
タイトルをそのままにしたら売り辛いだろうな
特に前作から長い時間が経っているものや、他ハードでしか出ていないものは大変
DASH3も「3」ではなく、別のタイトルを付けた方が安全かも?


>>280
評判は作品にもよるし、
携帯機ではそもそもDASHみたいな作品はあまり出ていないから良く分からん
PSP版GTAとかの評判を見た限りでは、グラよりも操作性に難があるという指摘はされている
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:39:36 ID:qVcZct8KP
>>278
おおいにあると思うよ>ブレードランナー
石川ヒデキの絵日記に「作り手は絶対見たほうがいい!」的な感じであきまんさん自宅で上映会してたり
色んなオススメビデオ借りたりしてたっていうのが描いてあって、その中にブレードランナーがあったような記憶がある

>>280
DSで3Dアクションはないな、十字キーが糞、解像度低いわ、画面粗いわで見づらい
PSPのアナログスティックも正直やりづらい、けど世間ではモンハン流行ってるから結局慣れ?

画面が小さいのもそうだけど、操作的にキツイのがある>3Dアクション
でも、今回は3DSもPSP2も操作系統にはかなり力入れてるっぽいので期待してる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:42:32 ID:vg6aHeIZ0
長い間続編が出なかったっていえばメダロットもそうだな
あっちは8万となかなか好調らしい
8万って好調なの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:46:40 ID:QBRjP6kGP
>>282
ヒデキさんオススメの作品だったのか、知らなかった

>>283
8万というのが週販なのか、それとも累計なのかにもよる
累計だとしても今の時代ならヒット扱いだよ
4桁3桁のソフトが山のようにあるからね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:50:28 ID:qVcZct8KP
DSなら8万でも好調かもしれないけど、3DSだと開発費上がってるだろうからなぁ・・・

>>284
いや、石川ヒデキの方があきまんさんから色々オススメしてもらったって感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:51:25 ID:CS2J/QQ/O
>>283
3DSでメダロット新作造ってるくらいだから、会社としては好調だったんでね?
今のゲーム業界は本数で成否は計れないからねぇ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:54:56 ID:QBRjP6kGP
>>285
スマンスマン、文章を読み間違えてた
DASHに関わっている人の中でも見た人がいるようで安心
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:36:45 ID:s4QTs6Iy0
石川ヒデキってDASH1の企画にはまったく関係ないやん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:35:54 ID:Xizh2pyd0
>>283
メダロットは最終的に11万いって、続編製作決定して主人公機のプラモが今春に発売されるくらい好調
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:53:45 ID:gqdxtx0S0
街の人や世界観からそこはかとなくロックマンDASHの香りがする
ディレクター元カプの人だし、スタッフにDASH勢も居たりするんだろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:54:27 ID:gqdxtx0S0
すみません、誤爆です
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:30:18 ID:f267T/vn0
DASHの立体物展開をやるとしたらコトブキヤのプラモデルかな?
顔や髪の造形に関してはバンダイよりも期待できるし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:39:51 ID:gNHQIZnJ0
D-Artsでエックス出るからロックマン主人公ワラワラ出るんじゃね?
と思って魂のアンケートにロック書いてきました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:46:06 ID:f267T/vn0
開発室トップがプチだけどリニューアルしとる…
ちょっとした変化だけど前よりは見易くなったと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:16:32 ID:yrNOFnYf0
ここで指摘されたから直したんだろうか?
ともかく改善されたのは嬉しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:25:25 ID:0jnQeSrg0
うん、すっきりして見やすくなったな
棒人間の絵で表現するプログラムDが主審になる募集って何だ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:33:43 ID:2ywSPzWt0
プログラムDなら追加アクション(モーション)かな?
もしくはイベントコンテ。
しかし、今日は過疎ってるな… 俺も新作ゲームとリーバード作業に戻るわ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:54:57 ID:QBRjP6kGP
むしろこの1週間はかなり盛り上がっていたとも言える
やっぱりイベントを行うと一時的に人が増えるな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:56:52 ID:Xf3Cq7CD0
そうか?ボーンメカ以降右肩下がりな感じだが・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:01:48 ID:QBRjP6kGP
月に1度あるかないかのイベントの時だけは、このスレもレスが増える。
基本的には制作発表以降ずっと下がりっぱなしなのが現状だけど。
発売が近づくにつれて人も戻ってくるだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:11:29 ID:yrNOFnYf0
TPPに参加するかどうかの判断は一日でも早い方が良い
イラ菅のことだから6月になっても結論が出ないんだろうが、
遅れれば遅れるほど相手から提示される条件が増して不利になるのは目に見えている
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:13:08 ID:yrNOFnYf0
誤爆した
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:19:43 ID:qVcZct8KP
あ、公式見やすくなってる!スタッフGJ!
スタッフオンリーのところを一般も見れようになるのマダー?って感じはまだあるけど

>>288
全文は石川ヒデキの絵日記の「2つと2つで4つだ」を見たらいいけど(あきまん宅で上映会は覚え間違いだった^^;)
あきまんさんにブレードランナー見たことないって言ったら「ふつうおさえとかなアカンやろ」と言われた、って書いてある
つまり、当時のカプコンとか業界では”普通おさえておくもの”だから何かしら誰かに影響あるかもね、って話

>>290
おい、気になるだろ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:28:52 ID:qVcZct8KP
ボイス収録って結構早い段階でするんだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:12:46 ID:yrNOFnYf0
あとでストーリー変更があった場合はどうするんだろう?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:38:51 ID:SD6KIona0
だいたい話題が出尽くした感はあるね
別系統のロックマン(ZXとか)の新作が来れば、またいろいろ盛り上がるんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:41:08 ID:kC8AGWXI0
出てる情報が少ないからね
これからもっと本格的になってくれば話すことも多くなってくる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:43:04 ID:9wRSvEYMP
6月にロサンゼルスで行われるE3までは我慢ということか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:54:48 ID:81CpV59CO
ゆっくりと暖かく見守ろうぜよ。あまり急かしたりプレッシャーかけたりしてもスタッフさん達の心労が増えるだけだ。
そもそも今のゲームはそんなに短時間では作れんわけだし。

まぁ10年待ったここの住人なら心配ないと思うけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:52:27 ID:5/u1bS5U0
きめぇ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:09:25 ID:SD6KIona0
エジプトの暴動を見てて、DASHのダンジョンにもピラミッドみたいなのが欲しいなと思った
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:33:45 ID:mJVHT6iP0
砂漠ステージは雰囲気良かったよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:45:19 ID:CxCOPHKMO
この土日でリーバード投稿が増えるんだろうな・・・
今回の投稿数は120〜130くらいか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:19:05 ID:cJbN9gAl0
>>312
砂漠のところは歩いてたらいきなり地面から吸い付いてくるやつがうざかったイメージしかねえわw
はじっこ通ること忘れて吸い付かれたときは自分にいらっとしたもんだw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:30:57 ID:mJVHT6iP0
あいつは確かにうざかったw

砂漠、水中、空中とステージはもう出尽くした感があるけど
どうなんだろうか。出てないのは山か。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:01:27 ID:9wRSvEYMP
異次元空間や過去の世界など、いろいろあると思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:40:36 ID:Cf7R4PqH0
超巨大リーバードの体内とかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:51:19 ID:hVVDVhXH0
ステージとはちょっと違うけど天候の概念は欲しいなあ
「そろそろ雨降るかもなあ」とか思いながら空見てぼけーっとしたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:54:32 ID:kFGHD3/60
雪は会ったけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:39:11 ID:SD6KIona0
乗り物系もありかもしれん
大型リーバードやボーンメカと戦うという設定でなら
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:00:46 ID:kFGHD3/60
乗り物もいいけど、とりあえずローラーダッシュ中もバスター撃てるようにして欲しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:02:57 ID:hVVDVhXH0
>>321
確かに便利なんだけど便利すぎるというか…
あと□と○同時押しって難しくね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:25:45 ID:Cf7R4PqH0
そこで特殊武器ですよ
○なら通常のローラーダッシュ
△なら武器ゲージ消費して、バスター発射と同時にローラーダッシュ。

段数をMAXまで改造したら、打ちたい放題になる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:34:09 ID:kFGHD3/60
>>322
利便性の話じゃないんだ。ボトムズやヴォルケインみたいでカッコイイという話なんだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:35:28 ID:9wRSvEYMP
走っている時でも連射しまくれる誘導バスターが欲しい
できれば長距離対応で
チート性能になるような気がしないでもないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:47:37 ID:dKJ90fti0
>>322
押しっぱじゃなくて切り替え式にすればいんじゃね

ローラーダッシュって男の子だよな
あのキュィイインという効果音をまた聞きたいぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:49:02 ID:lJlozcZx0
ですからごめんなさい
ロックマンDASH3まだ開発中でしてどうも
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:52:41 ID:/t/OXLf60
そうか、じゃあローラーダッシュを
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:10:40 ID:bwgjT22B0
ダッシュパーツは最初から装備してていいよな
ほとんど必須なのにパーツ探すのめんどくさい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:15:37 ID:E6NDx6M70
ロールさんが売ってしまうからどうしようもない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:33:07 ID:PkiVLNFD0
一定プレイ時間ごとにロールちゃんがランダムで装備を売ってしまう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:37:11 ID:bwgjT22B0
そのうちバスターまで売りそうだなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:37:27 ID:mJVHT6iP0
鬼畜www
それでも俺はロールちゃんを愛そう。

>>318

それめちゃくちゃいいわ。ランダム天候なら容量どれだけ食うかわからんけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:40:22 ID:cjtz1NUm0
バ・・バスターが使えなくなったのかっ!?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:49:25 ID:SD6KIona0
>>332
ロック本人まで銀行に売られちゃいそう
ロール:「ごめーんロックぅ〜 ロケット開発費を借りる時にロックを担保にしちゃった!」とか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:51:57 ID:kFGHD3/60
一方、ロクロクではキックオンリーのロックがプレイヤーキャラとなった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:57:27 ID:iVrgHUI10
開発室の企画書を見ると、操作キャラを「プレイヤー」としか呼称しておらず
ロックとは一言も言ってないんだよな。
つまり、序盤は別のキャラを操作してロックを買い戻す所から始まるんだよ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:59:39 ID:9wRSvEYMP
で、トロンがロックを売却先から強奪(救助)するという展開に
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:02:50 ID:iOWQ9XMXO
というか、MAX改造のシャイニングレーザーやらホーミングミサイルやらを、どこの誰がいくらで購入したのかが気になって仕方ない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:08:47 ID:cz2fvwpN0
製造コストの25%ぐらいが相場なんだろうけど、
ロールちゃんと交渉術で原価並みの売却費を稼いだかもしれん
それか高性能エンジンと物々交換
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:12:40 ID:rc9Q8z8c0
>>339
国レベルでも欲しくなる武器だろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:47:00 ID:y7oa4I+O0
リーバードデザイン募集、全然伸びてないな。
みんな飽きたのかな?それとも絵が必須だからなのかどっちなのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:56:01 ID:FvLCYXpA0
一番時間があるであろう大学生が試験期間だからじゃないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:03:10 ID:96GyUtmJ0
半日潰してやってみたが、まだ完成しない。関節の繋ぎ方が思いつかない…
たぶんガンダムとか巨大ロボットのデザイン考えるより遥かに難しい

寝よう…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:35:12 ID:cz2fvwpN0
世間はサッカーやムバラク亡命で盛り上がっているようだな
DASHもここまでとは言わないが、イナズマ11レベルの話題性が欲しいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:13:03 ID:5RPftE/b0
>>342
参加したいけど絵心がなさ過ぎて無理だわ
ボーンメカ見る限り絵がかけないと絶対に採用はないだろうしな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:17:46 ID:9eFSj10BP
絵に自身が無い人はやっぱりセリフとかで頑張るしかないだろうな
自分も絵には全く自身が無いから、他人の絵を見たり投票したりして楽しんでいる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:19:09 ID:9eFSj10BP
漢字ミスった 自身ではなく自信だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:10:01 ID:mt8XaZfz0
サッカーで日本が優勝したところで、今のロックマンのメンツでロックマンズサッカー作ったらいけると思ったけど、そんなことはなさそうだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:35:25 ID:RN/UQYjl0
ボーンメカ企画はがんばったけど
今年に入ってから他にやることが増えすぎてなかなか考える時間がない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:40:33 ID:+WqZ69240
>>349
本家、DASH、X、EXE、流星、ゼロ、ゼクスとかでチーム分けされてたり?w
パッと見、Xとゼロ、ゼクス辺りのダッシュ能力があるレプリとかが圧倒的に有利に見えるな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:21:14 ID:dZ2BfgJrO
本家にはスライディングとキック(8仕様なら)があるんだぜ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:18:28 ID:gYzJZHou0
EXEのフミコミザンで直接ゴールへ押し込みとか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:03:49 ID:FXhBSBpP0
ボールがスパッと
その上ハンド
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:36:13 ID:cz2fvwpN0
あらゆるカプコンキャラが出るスポーツゲームなら面白そうだが、
版権の問題もあって実現は難しそうだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:09:48 ID:9eFSj10BP
サッカーはミニゲームに採用されそう
ゲーム的には射撃の方が向いているけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:38:36 ID:0mmUm6wk0
個人的だけとDASH1は敵のバルカンの弾を避けながら戦うのが楽しかった
DASH2は遠距離から攻撃してくる敵が少なかった印象がある
まぁゼニー稼ぎの場所によるけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:24:49 ID:lt8ZTZOD0
てかdash3売れるのかなー
また続編待つのも嫌だし今回で完結してほしい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:39:35 ID:EFG21Xtp0
まぁ続編が作れそうなら続いてもいいが、出来るか分からない状態だろうから綺麗にまとめて欲しいね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:40 ID:cz2fvwpN0
2のような終わり方にさえならなければ良いと思う
でも2がああだったおかげで続編要望がたくさん出たのも事実
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:59:28 ID:lt8ZTZOD0
自分も続いては欲しいんだけどねー
周りの反応を見るとどうも売れる気がしない

まあまだ始まったばかりだからなんとも言えないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:35:05 ID:Jo5ZwtfS0
リーバード投稿数そろそろ100行くな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:07:08 ID:9eFSj10BP
意外と投稿数が少ないようだ
倍率が低いからチャンスかもしれないね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:57:53 ID:2RdN05ZC0
DASH3を広めよう!のトピックにペーパークラフトを公開したらってあったけど
既にネット上にいろいろあるんだな

暇があったらやってみよう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:01:58 ID:Gc0BIWc60
宣伝って意外と疲れるんだよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:37:44 ID:/xipwy4K0
>>365
疲れるほど宣伝ってなにしたんだよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:14:28 ID:LnblWJrs0
投稿は自己嫌悪を誘発するから、ボーンメカで羞恥心に駆られちゃった人がリーバードには参加してなさそうなかんじ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:43:07 ID:m4KmWdac0
最終日にくるんじゃねーの
なんでそんなに投稿数とか前回の応募者とか気にするの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:54:34 ID:rNyD9gGaP
ボーンメカの投稿で力尽きた人が多そうだ
もしくはあのときは記念投稿が多かっただけなのかも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:10:21 ID:nRL19qGWO
またボーンメカと同じ投票システムだとしたらまず取れないだろうし
他人事として距離をおいて眺めるのが一番気楽

企画意図の真逆なんだろうな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:32:05 ID:Kd5qI/Xs0
てかあの投票方式って良くない方に票入れて良い案の勝率下げれる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:54:57 ID:Gc0BIWc60
>>366
別の板で話題の中にDASHを出してみたら、興味持った人が現れて
その人に説明していたらいつの間にか20レス超えるまで頑張っちゃってて疲れた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:56:18 ID:m4KmWdac0
今回は投票方式じゃねーし
前回はgdgdだったのと思ってる奴は少なからずいるだろうし終わったもんはどうしようもないだろ
俺はゆるさないけどなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:00:59 ID:c4VoX9bg0
投票式じゃないならオレも投稿しようかな
やっぱ選ぶのくらい向こうでやってくれよと思ってしまう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:27:18 ID:Kd5qI/Xs0
ボーンメカの決定稿は良かったけど他の最終選考は…
あとアメリカはいらんから採用枠広げてほしい

でもリーバードはアメリカもいいの出してきそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:31:00 ID:m4KmWdac0
中学生レベルの脳みそで羨ましいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:36:14 ID:Kd5qI/Xs0
中学生です
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:28 ID:AlRVP06N0
実際飽きたよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:08:42 ID:c4VoX9bg0
お前そうやって何でも飽きた飽きたって、ただ逃げてるだけじゃないか
何か一つぐらい最後までやり通せよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:13:00 ID:Gc0BIWc60
DASHというか、ロックマンのファンは海外の割合が高いと聞いた
なので海外、特にアメリカを無視するのは論外

最近の中学生は海外に目を向けないのか
今の大学生も国内志向(自分もだが)だけど、それより酷い事になりそうだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:15:39 ID:ZyMconPq0
まずいなぁ
水曜締切りなのに全然いいアイデアが浮かんでこない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:15:49 ID:m4KmWdac0
大学生も大概頭悪いなw
無視できる立場にないからねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:18:02 ID:rNyD9gGaP
なんか話が脱線してきたが、
そういう話題が出てくるあたりそれだけファンが増えてきたとういうことか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:30:18 ID:Kd5qI/Xs0
まあアメリカの最終選考の案がいまいちだったっていうのを言いたかっただけなんだけどね
言い方が悪かった

385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:09:16 ID:Gc0BIWc60
まあ、確かにマンネリ化してきたのは間違いないね
さらに新しい要素を取り入れる必要性が出てきたようだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:13:15 ID:m4KmWdac0
>>384
おい 自分を良く言うのはよせ
言い方じゃなくてオツムが悪いんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:14:28 ID:c4VoX9bg0
いちいち構うなよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:18:11 ID:rNyD9gGaP
>>386
とりあえず落ち着こうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:22:43 ID:m4KmWdac0
なんだよ横槍入れんなよ
つまんねーな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:23:44 ID:Kd5qI/Xs0
悪かったよおっさん
ただそんなに反応すんなって
話を戻そうぜ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:25:22 ID:m4KmWdac0
おう とりあえずsageとけよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:50:45 ID:RT60dP51O
NGID:Kd5qI/XsO
とりあえずリーバード案捻り出すか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:58:43 ID:Inbb65X10
スキャナーとかないし
どうやってイラスト書いていいのかワカンネ…
こういうのって俺だけだろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:59 ID:h+CgBB2G0
スキャナなくても携帯のカメラとか使ってる人とか居るぞ
本気でやる気のある人は道具とか関係ない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:06:27 ID:RGlaaCDY0
チラシの裏に手書き + デジカメ + フリーのPaint.NETで線画を編集
ボーンメカのときはこれでやった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:10:50 ID:rNyD9gGaP
いつの間にかこんなに便利な時代になってたんだな
技術の発達速度は恐ろしいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:20:42 ID:c4VoX9bg0
コンビニで取り込め!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:21:23 ID:Inbb65X10
>>397
わかった
やるお
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:08:38 ID:Xa6IQZx70
みんなのリーバードデザイン見てるだけでwktkするwww
海外のもすげぇぞwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:16:56 ID:DiaUGvknO
ロールちゃん型のリーバードを
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:48:12 ID:5ip3JX830
リーバード案全部出そろったら非公式人気投票とかやってみたいなあ
スレ荒れるかもしれんけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:26 ID:Kd5qI/Xs0
やりたいかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:46 ID:Gc0BIWc60
pixivで人気のある絵師さんとかだと、
そこで投票呼び掛ければかなりの票が稼げそうだな
公式だと登録しないといけないから難しいけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:30 ID:rNyD9gGaP
ジジガガみたいな人型のリーバード案はまだ出ていないようだね
やっぱり機械やモンスター系でないとダメなのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:18 ID:PuTb7cDn0
>>303
亀レスですまぬ・・・
>>290はアースシーカーってゲームです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:21:33 ID:c4VoX9bg0
>>404
「4足歩行の大型リーバード」だからなぁ・・・・・
人間形態もあります、ってんならアリかもしれんがそうなるとマザー護衛用の上級リーバードになっちゃうしなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:25 ID:rNyD9gGaP
>>406
ああ、そういう条件があることを忘れてた
ジジガガの本来の姿は4足っぽいけど、確かに設定とは合わなそうだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:56 ID:a5TwaRrx0
シャルクルスを超えるものは出てこないだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:45:14 ID:cSDCsWYu0
新しいリーバードを考えたぜ!
その名もクロール!
ロールちゃんの腹黒さを吸収してパワーアップ!
108段階の変身をするぞ!

あれ? ロールちゃんなんでこんなところにピチューン
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:50:20 ID:OjTErjIQP
流石のロックも、ロールちゃんみたいなのが相手だとティウンティウンしそうだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:34 ID:4CualWF/0
今宣伝的に動画サイト強いの明確だし
採用されたらもれなくミニアニメ化ぐらいしてくれないとモチベ続かないんじゃね?
動画作って投稿するだけで後ユーザーフォローしてくれるだろ・・・TVCMより安いぞ
絵もかけねえ、文才ねえ俺だったらフォローぐらいしたい
せっかくこういう企画なんだしこういうのやってほしいな

DASH2のCMでローラーダッシュのアレみたくなった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:08:34 ID:gDXqe0PC0
頭の悪い妄言は公式で吐いてくれ
目が痛い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:29 ID:4CualWF/0
>>409
ブリッチさせればモンスターに見えなくもないな


クロールだけに・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:13:55 ID:a5TwaRrx0
>>411
著作権について勉強した方が良いと思う
カプコンが許可しているならともかく、そうでもないのに勝手に上げるのは違法
プレイ動画やTVCMは宣伝効果あるから、違法アップでも見逃してもらっているのが現状
415413:2011/02/01(火) 01:20:58 ID:4CualWF/0
勘違い
忘れてくれ
まったく別の事想像してたorz

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/クロール
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:55:23 ID:a5TwaRrx0
この人が何をしたいのかがさっぱり分からん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:13:26 ID:Ebx2IpQ60
431 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:47:36 ID:Jpe2r/r+ [1/2]
>>401
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288542679/310-311
ボスコンの時、試みたけど完全にヌルーされたよ( ´∀`)
ノリわるすぎだろお前らwww

432 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:48:20 ID:Jpe2r/r+ [2/2]
あ、誤爆ったw
まあどうでもいいやw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:07:14 ID:CqTrKU1s0
その時まだ2ちゃんねる見てなかったからな〜
俺の案がほめられて(ry
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:54:42 ID:OjTErjIQP
>>417
向こうのスレに書き込んだ時点で確信犯だろ…
完全に荒らしさんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:57:51 ID:RWX8uAhK0
ロールちゃんコスチューム一新するの? いやなんだけど・・・

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16118903
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:57:42 ID:jAlo920TP
ウワァ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:29:18 ID:u7zL87h9O
宣伝乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:17:51 ID:a5TwaRrx0
ソースがピクシブとかいくらなんでもないだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:11:56 ID:OmvFi95M0
>>420のピクシブの衣装の元ネタは公式
このスレでもチラって話題に出てたけど、これがDASH開発室だ!動画の中ごろ
シークバーがCLOSEの”L”あたりのところの資料集のロールちゃん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:35 ID:eaJf/mX80
まぁ使われるとは限らないけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:25:05 ID:5hFh62+w0
このコスチュームより前の方が断然いい・・・
武器開発室のみの衣装とかだったら許す・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:41:46 ID:4CualWF/0
>>414
>カプコンが許可しているならともかく、そうでもないのに勝手に上げるのは違法
いやカプコンが作ってやれと言う意味だったのだが・・・公式で言うほどでもないチラ裏乙でOK
ゲーム開発だからとんとん拍子で進展する訳が無いし
話題性に乏しいようなと思っただけだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:53:02 ID:eaJf/mX80
発表が早過ぎたから話題が尽きるのも仕方が無いわな
発売日決まってからの方が宣伝の効果も上がると思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:27:38 ID:OjTErjIQP
もう発表から4カ月も経っているから、そろそろ詳細が判明しても良さそうではある
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:22:05 ID:CqTrKU1s0
新しいロールちゃんの服いいじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:36:52 ID:cY9q2nrw0
今回はわざとあんまり画力が高くないものを採用しそうな気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:37:28 ID:zcGNl5MM0
>>405
なかなか面白そうじゃなイカ
だがwiiもDSも持っとらん
PSPで出てたら絶対買うな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:37:58 ID:gDXqe0PC0
つなぎ服はエロい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:07:43 ID:oXvBIW3Ii
ロールの新しいコスチュームを見た後だと、前のが古臭く思えてきたんだぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:17 ID:cvPE2fk40
トリッガー様あとはたのみます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:07:01 ID:CqTrKU1s0
てことはトロンの服も変わるのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:11 ID:+u0iUIIO0
どんどん俺の望んでいるDASHから離れていくな
もう新作でいいんじゃないか・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:15:28 ID:CqTrKU1s0
リーバードは1の方が不気味で好きだ
2はかわいいの増えた

今回はどの案が採用されるのかなー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:19:12 ID:HnVJ69kp0
ロールの新コス俺は嫌いじゃない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:32:13 ID:p9qXoqZ2O
何となくだが、動物型の四足歩行タイプより、異形なデザインの方が得点高そう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:39:58 ID:CqTrKU1s0
カルムナバッシュとかオルフォンとかいるから少しひねらないと
新鮮さは出ないかも?

見た感じホロッコ派生案がちらほらあるね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:45:30 ID:a5TwaRrx0
ヘブンでディフレクターを稼ぐ時にお世話になったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:46:10 ID:ceNXBcBNP
>>405
どうもどうも
モンハン+ナウシカ+DASH+百合(?)って感じだな、チェックしとこ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:13:51 ID:okzegjey0
>>437
まだ内容ぜんぜん知らんのに何言ってんのおまえ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:16:38 ID:OjTErjIQP
>>444
どんな作品になろうと必ずそういう人が出てくるから仕方が無い
確かにまだ判断するには早すぎるとは思うけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:26:24 ID:CqTrKU1s0
まあ10年ぶりの続編だし変更点はいっぱいあるっしょー
現段階で参ってたらこの先どれだけ落ち込むんすか

447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:36:41 ID:a5TwaRrx0
新作が出るというだけで感謝するレベル
発表前まではそれが当たり前の考え方だった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:40:46 ID:8KwZHpEi0
実際、またDASHができるなんて夢でも見てる気分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:49:41 ID:eaJf/mX80
はっきり言ってロールちゃんで一番重要なのは服ではなく声
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:06:44 ID:ceNXBcBNP
>>449
千秋になってたらどうしよう・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:07:57 ID:eaJf/mX80
ドラミィィィィイイイイイイイイイイイ!!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:19:54 ID:CqTrKU1s0
思いっきり人型リーバードを投稿した人がいたw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:25:07 ID:PWgn3oks0
芝を生やすほど何がそんなに面白いん?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:30:29 ID:4pENwhIW0
アクションとかどんだけ変化するんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:33:50 ID:p9qXoqZ2O
小型リーバードを投稿した人もいたな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:40:33 ID:CqTrKU1s0
明日が最終日だからどしどし応募されてるな〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:48:16 ID:a5TwaRrx0
締め切り間近になると投稿数も急増するな
そんなにギリギリまで頑張っているのか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:51:19 ID:CqTrKU1s0
社会人だと時間がないからな〜
てか夕方の五時までだったのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:56:25 ID:jAlo920TP
ロールの新しい服なんてどこで見れるのよ。
Pixivのネタじゃないん?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:57:35 ID:a5TwaRrx0
社会人とうか、20代以上のファンが全体の過半数を占めてそうだ
11年という長い時間のあいだにファンも大人になってしまった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:59:28 ID:5jF/QlKD0
>>459
開発室の紹介ムービーに出てくる設定画っぽいのに注目
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:59:58 ID:OjTErjIQP
>>459
開発室で見れたと思う
確か投票の時に壁紙が貰えたので、それのことだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:02:46 ID:Qq3ZQLYH0
声優投票の時に見れたと思う
今どうなっているかは知らん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:23 ID:jEs6hawW0
>>459
3トップ>ロックマンDASHとは?>ムービー
の動画の半分辺りにある、ペラペラと設定画が出てくる所
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:05:58 ID:KGwD1iEq0
http://www.youtube.com/watch?v=QOu1VJ81aUM&feature=player_embedded#

1:05のところ
なんで今頃騒いでるの情弱にあわせてられないから静かにしてくれるかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:20 ID:kFsO6/5z0
何で上から目線なのか…煽ってるわけじゃないが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:08:46 ID:gDXqe0PC0
なんで同等目線なの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:10:39 ID:fzTAFJMTP
>>465
ああ、その映像のだな…
雪景色の画像と混同してた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:01:43 ID:rGDxvBt90
最新のエアロ制作レポートのコメント欄、23番がすげえ
本気なのかネタなのか?
批判することは悪くないが美少女アニメやエロゲーに浸かりすぎているとああなるのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:07:51 ID:KGwD1iEq0
コピペしてくれ
クリック繰り返して見に行く気にならん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:59:42 ID:jTIJ438Z0
>>469
ちょっとわからん・・日本??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:02:23 ID:zc2+FXML0
見てみた
これは最早釣りだろw
真面目に書いてたら真性のキチだわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:14:56 ID:KGwD1iEq0
しょーがないから見に行ってやったぞ
ああいう反逆児は必要だな
進行中企画の1つくらいユーザーの声でリコールするくらいのエネルギーが沸いてきてもいいと思うね ぼくぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:16:32 ID:mtAtZYpT0
制作レポート→新ヒロイン制作レポート、の第4回だな

エアロのキャラデザじゃ新規釣れないよなぁ・・・っていうのは自分も思ってたから一部同意
というか、2chで言うより公式で言い合ったほうがスタッフも参考にしやすいと思うぞ、思いました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:16:47 ID:KGwD1iEq0
あ、けどエアロに関してはダメだよ
多数決()笑で決めてるから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:28:32 ID:zc2+FXML0
まともな意見があろうが、あの文体で誰が見るだろうか
伝える努力のないものに見る価値はない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:33:55 ID:WTXGWwrU0
まあたしかにパッケージでエアロ見てもデコぐらいしか感想湧かなそう
もう変えようがないけどねー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:39:52 ID:b03JTOyf0
今作でロックとロールちゃんの仲が何処まで行くかするか楽しみです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:56:45 ID:WTXGWwrU0
とりあえずヘヴンに着いたら抱きつくのかな
トロンは別に心配してなかったとか言いつつ顔を赤らめてるとか
ありきたりかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:57:38 ID:KGwD1iEq0
>>476
それは見る側が決めることだけどね〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:11:46 ID:7nLUQI7W0
見る側が伝える相手なんだから決められたら終わりだろアホか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:32:59 ID:KGwD1iEq0
悔しいだろ?分かるよ。
思うように行かないこと、たくさんあるよな!
2chにきて、叩きたかった相手が意外と叩かれなかった!
我慢しなきゃいけないときだってあるんだよ!
人生、思うように行かないことばかりだ!
でもそこで頑張れば絶対必ずチャンスが来る!
頑張れよ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:48:38 ID:WTXGWwrU0
話を戻そうぞー
今回のリーバードって何基準で選ばれるの?
まあイラストはある程度必要っぽいけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:23:33 ID:Cr5wiMsh0
一応絵の上手い下手じゃなくて
新しい発想かどうかが選考基準になるとは言ってたがさてはて
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:40:16 ID:3BqXRELw0
小学生の落書きを採用してきたロックマンシリーズを少しは信用しろよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:14:02 ID:qj65Xode0
>>469
一行目でキモオタのイメージ余裕だった
意見に賛成できるできないの前に文章が喧嘩腰で相手にされないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:06:40 ID:neogP8gs0
DASH3の舞台の一つ「テオモの街」ってあったから
2みたいに複数の舞台回るのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:12:16 ID:k5ZgToX2O
>>483
四足歩行ってのがうまく活かされてればポイント高そうかも
後多少リーバードっぽくなくてもその辺は
むこうで何とかするだろうし斬新さだろうなー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:34:58 ID:WTXGWwrU0
たしかに絵をdashっぽくしたら化けそうなの結構あるしなー
ゴルフクラブのやつとか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:45:26 ID:Qq3ZQLYH0
DASHファンが増えてきたからなのか、>>482みたいな住人が出てきたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:56:23 ID:NmsNo2B/0
ボク、がんばったよ…絵心無い!美術1!鼻で笑われることもあった!
だけど、一生懸命リーバードデザインしたよ…!
だから…だから…5000ゼニー…くだ、さいッ!!(雑貨屋で、あの人にプレゼントする資金)
あ、見ちゃダメだよ?!恥ずかしくて死んじゃう!!////

ボーンメカもリーバードも、デザインしている時が、一番楽しかった。
今はそれだけでいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:01:46 ID:J/WeRk+y0
終わった。今日だけで百個ぐらい駆け込んだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:04:06 ID:fzTAFJMTP
販売が終了する商品の駆け込み需要とそっくりだな
閉店するデパートの集客率にも似ている
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:06:17 ID:WTXGWwrU0
文章だけのやつ抜いたら200ぐらい?
だいぶ減ったな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:30 ID:Qq3ZQLYH0
回数を重ねるごとに精鋭化してきているということだろう
一つ一つの作品の質が高くなったので、見ている方からすれば面白くなったといえる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:11:24 ID:jTIJ438Z0
おまえら乙!よくがんばった
支援はしてやんよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:13:29 ID:WTXGWwrU0
たしかに見てておもしろかったなー
そう来ましたかってのがわりかしあった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:37:24 ID:fzTAFJMTP
この調子で盛り上がれば、大手ゲームサイトや雑誌でも取り上げてくれるだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:40:09 ID:WTXGWwrU0
もっと大規模になんないかなー
今会員6000人ぐらい?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:49:06 ID:jTIJ438Z0
こんなんあがってっけど
【ロックマンDASH】あなたの風が吹くから セッションしてみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13426548

>>499
69万人集まる気がしないw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:58:08 ID:WTXGWwrU0
なんで6万人にしなかったんだ
それでも微妙か

イッチマンだったらいけそうな気もするけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:11:41 ID:7nLUQI7W0
う〜ん、最後までいいアイデアが浮かばなかった
4足歩行ってのがだいぶネックに…2足歩行描きたいな
次のリーバード募集にかけるとしよう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:23:46 ID:k5ZgToX2O
次は小型かな?
そうなら大型よりは投稿集まりそうだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:41:09 ID:JxOQjD450
絵を描くならもっとシンプルな企画でいいと思う。
敵もロック程度の大きさで関節いくつまで、とか制限つけたり
メット、リュックなどのデザインバリエーションとか…
ひとつのものに際限なく力を注ぐよりは気楽なんじゃないかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:49:34 ID:WTXGWwrU0
キャラは募集しないのかなー新たなロックマン的な
そっちの方がつくりやすそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:19:41 ID:k5ZgToX2O
空賊コンテストとかしてほしいな

>>504
本家8みたくむこうで用意した素体を元にデザインするとか?
個人的には自由な方が楽しいけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:23:30 ID:fzTAFJMTP
>>500
やっぱろ初代の曲がダントツだな
2のOPED(OPはテレビCMのみだが)も好きだけどね

3では誰を起用するのか、今から楽しみだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:52:43 ID:Qq3ZQLYH0
>>505
そういうのはスタッフだけで作ってほしいな
何でもかんでも募集するのもよくない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:29:00 ID:IIGY7pVeO
今回も勝てる気がしねぇ・・・

さあ、次のネタでも考えるか。
次は何だろうな。
人型リーバードか?特殊武器か?インテリアか?ロールちゃんへのプレゼントか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:37:22 ID:Qq3ZQLYH0
無職になったユーナとセラのための新しい職場とか?
ハロワ職員をやっているような気分になるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:04 ID:t+QiUxoM0
>>510
物は言いよう、プロデュースしてあげるという表現がいいかと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:01:59 ID:Qq3ZQLYH0
確かにその方が印象はいいね
でも何となく胡散臭いというか…


DASH3が発売されたら資料集を発売してほしい
本家とゼロは出ているので、それと同じようなのを期待している
トリッガー時代のロックの姿とかも見てみたいし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:12:23 ID:ZdBn+h/70
>>511
素晴らしい、ちょっと大手事務所に掛け合って見る!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:24:09 ID:fzTAFJMTP
過去シリーズとの関係性も明らかにしてほしいな
いったいどの作品の後の世界なのかという事を
X6なのか、それともZERO4かZXAなのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:29:51 ID:WTXGWwrU0
まあ物語の大事なとこには関われないだろうねー
早く特殊武器を応募してほしいぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:51:27 ID:ZdBn+h/70
むしろそこはボヤかしておかなきゃ嫌だな・・・・
別にXの続編としてやってるわけじゃないし、知ってるとニヤリとする小ネタくらいならいいが
いきなりシグマとか出られても困るし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:54:20 ID:jEs6hawW0
はっきり正史とか決めちゃったらそれ以外の作品、ED分岐がパラレル(笑)になっちゃうじゃないか
某新宿みたいに
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:55:59 ID:Qq3ZQLYH0
シグマみたいなキャラが直接出てくるという事はないだろう
図書館やヘブンから持ってきたデータベースの中に詳細が載っているぐらいがちょうど良い
定期的に行方不明になるゼロなら出てきても不思議じゃないが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:39 ID:t+QiUxoM0
まあ遺跡の文献に過去のハンタータイプの記録があるとかなら嬉しいよね
ヘルメットにX風のがあったりしても笑えるがw

レプリロイドの生き残りが数体くらい居てもいいかもしれんが、難しいだろうねぇ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:07:57 ID:i8WLWobJ0
今のところ目をつけてるデザインとかある?>リーバード
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:36 ID:Qq3ZQLYH0
>>517
それはスクエニのドラッグオンドラグーンのことを言っているのか、
それとも都庁前でなぜか分岐する都営地下鉄大江戸線(石原慎太郎)の指しているのか...


>>519
レプリの生き残りがいた場合、ロック達に対してどのような行動を取るのかが問題だ
仲間、中立、敵対のどれなのかで、存在意義が大きく変わるというか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:18:03 ID:wo9bqMIi0
>>520
ブリッジしてるやつはやられたと思った
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:20 ID:jEs6hawW0
>>521
ノーマルエンドから繋がる2が出てるのに、一番のバッドエンドからの続きが出た方にございます
まあ、どちらかというとそのバッドエンドから繋がる方がパラレルな扱いなんだけど
なんかどんな綺麗な展開でも、どんな感動的な演出でも「でも続編はあの分岐から」とか考えると萎えちゃうんだよね
DODしかり、TOSしかり、シャドウハーツしかり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:39 ID:WTXGWwrU0
ブリッジしてるの三つくらいなかったっけ?
まあたぶんあれの気がするけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:29 ID:wo9bqMIi0
>>524
ああごめん、最初に出た奴だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:31 ID:IIGY7pVeO
縦一列な四足は斬新だった
あと、デカい腕の指が脚ってのも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:57 ID:Qq3ZQLYH0
>>523
やっぱりパラレルになると問題も出てくるのか
そういえばすでにXシリーズではコマンドミッションというパラレル作品が出ているな....
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:35:35 ID:WTXGWwrU0
ジュレイドも縦に4足じゃなかったっけ?5足か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:37:53 ID:fzTAFJMTP
足4本というと、ポケモンのメタグロスを思い出すな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:38:54 ID:B0wSLqor0
X5のせいでロックマンシリーズの時系列は滅茶苦茶になっちゃったし
どういう風に過去作と関連させるのか気になるね。
DASHは一応RPGだし、ストーリーに力を入れてほしいな。
RPGにストーリーは非常に重要な要素だしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:46:20 ID:7O976gTN0
>>529
むしろ機械で動物っていうとゾイドだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:47:29 ID:WTXGWwrU0
ゾイド好きだったわー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:54:34 ID:fzTAFJMTP
>>531
ゾイドか、これまた懐かしい作品だ
子供の頃なんとなくだけど見てた
最近は大人向けの作品に変貌したらしいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:56:20 ID:Qq3ZQLYH0
ゾイドってあれ機械動物だったのか
トランスフォーマーみたいなもんか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:00:23 ID:Df2nPNx90
コマンドウルフかっこいいよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:01:03 ID:Qq3ZQLYH0
HD DVDが撤退してからもうすぐ3年が経つわけだが、
まだしがみついているユーザーがいるようで…
いい加減にBDに移行しろと言いたいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:02:16 ID:xeEOO7nE0
誤爆すみません
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:05:47 ID:VxdCkZlVP
今回はどれもクオリティ高いから、どんな結果になっても荒れそうにないな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:07:44 ID:Df2nPNx90
俺は親指立ててるやつ好きだわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:04 ID:sWpGP9DW0
>>536
まだ8ミリビデオ使ってる俺を馬鹿にしてんのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:43:37 ID:yndSFTik0
なにスレだここ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:02:36 ID:xeEOO7nE0
DASHファンには発想力が豊かな人が多いようだ
公式も彼らの才能を最大限発揮できるように頑張っているようだ
あとはこのイベントの注目度をどう上げるかだね


>>540
スレ違いな話題だが、
8ミリとHD DVDとでは販売された台数が違い過ぎて話にならない気がする
8ミリは一応標準規格で各メーカーから商品が出て普及もしたが、
HD DVDは東芝オンリーで累計5万台(1年11カ月)で終わった規格だし…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:08:46 ID:aemn2UNI0
PS,N64(1のみ),PSP,WINと展開してここまでやって結果が微妙
でカプコンにこんな事たのむのは酷なんだが
DASH2のWIN版ダウンロードでもいいから再販してほしい

DASH開発と別だしどこの窓口に言えばいいかね
反応もらえるといいけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:54:09 ID:n7LAkZlN0
なんでエアロは選ばれたデザインから変えてしまったのん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:36:35 ID:izYREuTn0
なんでって
聞かなきゃわからんことか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:42:57 ID:yndSFTik0
ロックマンDASHをギャルゲーか何かと勘違いしてるお馬鹿さんを発狂させるためですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:56:23 ID:LBECVt790
美少女3人に囲まれて暮らし
惚れられた女の子にちょっかいかけられる
ゲームのジャンルがなんだって?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:11 ID:TeFWiqovO
ギャルゲの巣から出てくんな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:53:44 ID:izYREuTn0
まあまあきみたち
変なレッテル貼りでいがみ合うのは止すんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:41:49 ID:yndSFTik0
>>547
それが、フリーランニングRPGだ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:46:39 ID:/zWUSQ9xP
君が決めるんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:58:32 ID:LBECVt790
>>550
俺の求めいていたのはフリーランニングRPGだったのか!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:01:39 ID:TTYsKZu+O
>>552
ときめいてみたいに言うなww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:09:59 ID:Tnuv8lHn0
↓ 最近話題のQBの眼ってリーバードにそっくりだよな

(????) <いますぐDASH開発室に入会を! 早く!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:10:48 ID:Tnuv8lHn0
ごめん、表示できなかった。赤目のやつ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:22:45 ID:/zWUSQ9xP
>>554
こら!話題って言っても深夜アニメだぞ!
まあ怖さで言えばベクトルは似てる・・・?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:57:45 ID:Df2nPNx90
あの太鼓リーバードの案おもしろいな

てかなんでガガ死んだんだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:59:24 ID:xeEOO7nE0
ジジも死んだから
ガガだけ生き残っててもバランスが悪いとかだろう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:05:30 ID:Df2nPNx90
せめてやられるシーンは見せてほしかったなー
ユーナがガーちゃんは死んだのって言った時
えっそうだったのって思った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:07:34 ID:VxdCkZlVP
セラが第2形態になった時に死んだんだと思う
少なくとも第1形態時の終わりまでは生きていたようなので
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:10:51 ID:yndSFTik0
ガガがいると簡単に地球に帰れるから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:11:34 ID:Df2nPNx90
そうそう!
だからセラの思考回路?内での戦闘シーンとか見たかったと思って
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:15:42 ID:xeEOO7nE0
ユーナは宇宙船とは融合できないのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:34:01 ID:rZYGSw5G0
ほかのシリーズのロックマンと
ロールちゃんを出せばいいんじゃないの?

役割はどうなるかは別として
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:44:06 ID:rZYGSw5G0
ユーザーがどれだけDASHを愛してるかで
3は傑作か名作かに変わるって感じだな

そこのあんた、俺みたいなかっちょいーリーバードたくさん応募してくれよ
ラピュ○とかそういうのはなしね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:04:44 ID:zSpn+7wd0
カッコイイのはリーバードじゃないと思うの
怖さとダサさと愛嬌がなくちゃ
そういう意味では今回のデザコンも見てて
カッコイイのは何か違うと思った
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:13:02 ID:Df2nPNx90
今までのはやっぱ不気味さと愛嬌だよね
あと狙いすぎてないというかなんというか

でも今回で変わる可能性もあるかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:34 ID:mmCke46OO
きなこnippleでまた一つ目主体になるみたいな事書いてあったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:41:20 ID:BY98dh34O
一つ目可愛いよ一つ目
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:50:33 ID:Df2nPNx90
まじ?ちょっときなちく見てくるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:03:46 ID:Df2nPNx90
見てきた
選考にも関わるのかね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:42:13 ID:xeEOO7nE0
>>564
他のシリーズって言われても、設定上の問題で本家のロールしか出られないような…
ロックマンなら主人公だけで4人いるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:42:44 ID:12UOLy+h0
カシャンカシャンカシャンカシャンと聞こえてきそうなのは結構有った
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:47:25 ID:5jr/WYYe0
個人的には他のシリーズのキャラクターには出て欲しくないなぁ。DASHはあくまでDASHであって欲しい。
出るにしてもせめて見た目だけはDASHナイズして欲しい。まんまは 絶対に 許さない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:07:37 ID:VxdCkZlVP
とはいっても本家→X→ゼロ→ZXという形で繋がっているのは事実だから、
そこをどう考えるかだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:09:43 ID:Df2nPNx90
ヘルメットとかの装備とかなら出てもいいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:13:45 ID:yndSFTik0
ゼットセイバーくらいで我慢してなさい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:55:53 ID:l33IIJ2N0
ヒッフッハ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:56:20 ID:l8UOAAHj0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:59:38 ID:VxdCkZlVP
>>578-579
ゼロスレのネタはここではやらない方が良いと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:04:59 ID:mmCke46OO
隠しボスとかでそういうのがあれば嬉しい
カットマン型リーバードとか

>>571
1でも二つ目いたし気にしなくていいんじゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:21:31 ID:mMGthx2a0
ガッツマン型ボーンメカを投稿しようとして自重した俺が通りますよ。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:30:13 ID:Df2nPNx90
まあ結局向こうが手直しするわけだしね
でも奇抜なデザインのが採用されそうだなー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:47:10 ID:Tnuv8lHn0
あまりにリーバードとしての配慮がないのも困るけど、
ある程度は新しい挑戦や前進が必要だな。 もっとムチャすればよかった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:48:53 ID:l33IIJ2N0
カメムシみたいのが2つ合わさったのと脚が刀になってるやつが好きだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:57 ID:Df2nPNx90
リーバードらしさを出しつつ今までにないアイディアを出すって
ふつうに難しいねー

カメムシなんかあったっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:38:47 ID:Ui/VzLjm0
思わず自分の案を自画自賛したくなる衝動に駆られるなあw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:40:29 ID:jdS9Abmt0
ここに出てる案の内、どのぐらいが自作自演なのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:45:48 ID:Df2nPNx90
まあここの意見で決まるわけでもないしいいんでね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:46:59 ID:xeEOO7nE0
自作自演したい気持ちは分かるな
でもそれをしない方が気分が良いと思う
難というか後ろめたいというか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:59:37 ID:VxdCkZlVP
それだけ競争が激しいという事なんだろう
特に開発関係者が「2ch見ている」発言をしてからは、宣伝に力を入れる傾向が強いという
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:02:07 ID:xeEOO7nE0
今月中にスクリーンショットが公開されそうな予感
そろそろ基礎が出来上がる頃だろうし…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:04:19 ID:Df2nPNx90
ブログに見てるって描いてあったね
きっとそれだけ思い入れがある作品なんだろう

あー今になってアイディアが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:21 ID:xeEOO7nE0
公式も盛り上げるために必死なんだろうな
3DS詳細発表と同時に公開したのは賢い選択だったと思う
あの時は3DSがちょっとガッカリ発表だったから、DASH3が輝いて見えた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:15:48 ID:Ui/VzLjm0
>>593
せっかくだしここにアイデア投稿しても…いいんだぜ?

そういえば今日3DS触ってきた
確かに長時間プレイすれば目が疲れそうだし、見る角度も距離もそれなりにシビアだけど
それでも裸眼で3Dってのは充分アリだと思った
早くDASH3が実機で動くところが見たい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:22:43 ID:xeEOO7nE0
>>595
3DTVとどっちが良いと思う?
まだ実機を触ったことが無いから分からなくて
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:09:49 ID:Yz52FXYZO
採用以外でも賞もらったデザインは遺跡の壁画として出てくるとかしてくんないかな…
そもそも賞もらえる気もしないが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:30:38 ID:BIaI7Lqc0
>>596

・画面サイズは3DTVの方が上
・明るさやコントラストは裸眼視の3DSの方がはるかに良い
(3Dボリュームを最大にするとわずかに画面暗くなるけど)
・視野角?は,
3Dテレビはいろんな角度から見たこと無いから分からん
3DSのほうはどこかで見た表現だけど、
「見る角度によって絵が変わるシール」と同じ感じで,
「あのシールで同じ絵が映り続ける領域」が「3dが正しく見える領域」って印象だった.
(ただし画面端は左右目用どちらかの画面にしか描画されない領域があるから
 上手く3D表示できてなかった気が.体力ゲージとか画面端においても大丈夫なんだろーか)

でも,あのシールのモヤッとぼやけたような感じはなくて(イメージ伝わるかな?)
普通の液晶程度にくっきりとした画像だった.
普通の液晶画面に奥行きが付いたモンと思ってもらえば

ちなみに3DSの液晶自体はTN液晶なのかな?
左右や上下から見ると普通の安物液晶と同じように色が反転して見えてた

で、結論だけど…

正直なところ3DSにしても3DTVにしても長時間見続けるのは結構疲れる
自分でも普段は3D切って気が向いたら3Dオンとかいう使い方にするかもしれんw

でも,あの明るさとコントラストの映像が裸眼で見れて
奥行きのある画面をキャラがチョコマカと動くのは確かに新鮮だわ
3DSは「よくできたオモチャ」っていう感じ(←褒め言葉ね)

一方で3DTVだけど…わざわざメガネ掛けて暗い画面で映画とかをぼーっと見続ける気はしないかなあ.アレは3Dシアターで見れば充分だ
将来的にゲームの据え置き機が3DTVに対応してインタラクティブ性が増したら興味湧くかもしれないけど.

疲れやすくて画面小さいけれど
裸眼視できて,3DTVより明るく高コントラストで,キャラが動くのが見ていて楽しい.
現時点では
面白いコンテンツがあってその魅力を損なわないように3Dで見れるって言う点で3DSに軍配が上がるかな.

スレチだけどせっかくだし書いとくね
長々とゴメン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:42:09 ID:sm3JKWuK0
実機触ったっていうなら十字キーについて教えてほしいわ
DSのままならとてもアクションする気になれない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:11:26 ID:BIaI7Lqc0
>>599
旧機種知らんから何とも言えんけど3DSもそれなりに固い

だけどその上のスライドパッドがかなり使いやすかったから特に問題はないかと
(十字キー左右+×ボタンで側転とかは入力しづらそうだけどそのへんは何とかしてくれるだろうと期待)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:12:46 ID:BIaI7Lqc0
あ、「十字キー左右」じゃなくて「スライドパッド左右」だった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:16:46 ID:jzB4OBdsP
3DSは奥行きが感じられるタイプの3Dだよね?
3DTVは飛び出しにも対応しているから、性能面ではどうしても勝てないだろう
裸眼という大きなメリットはあるから何とも言えないが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:22:15 ID:O4mpqJ210
IMAX>>>3DBD>>3DS=スカパーHDの3D放送

こんな感じじゃないだろうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:25:42 ID:SLQ/g0Hz0
3DSはPVで芸人がやたらと連呼してたから奥行ばかりあるように感じるが、
ちゃんと「前に飛び出てきた!」っていってるところもあったぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:30:29 ID:jzB4OBdsP
そうなんだ
それなら期待できそうで良かった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:33:05 ID:O4mpqJ210
だが25000円はちょっとばかり高い気がする
19800円ならお買い得感出るんだがな〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:38:43 ID:g5Kf2ZIG0
小さいタイプとかすぐ出るかな
最初のdsは弁当箱だった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:40:54 ID:BIaI7Lqc0
>>602
一応原理的には3DSだって飛び出しも表現できる.
問題は液晶の解像度なんだよね

距離感っていうのは
・視差(左右の目で同じ物を見た時にどれだけずれて見えるか)に反比例
・視差が小さいほど手前に見える
という特徴があるので,
例えば仮に
奥行きが1mm刻みで表現できても
飛び出しは1cm刻みでしか表現できなかったりする.

飛び出しを表現しようと思うと
数ピクセルのずれで距離感がガクッと変わっちゃうので
距離感の滑らかで細かい表現がしづらいんだと思う

そういう意味では解像度の高い3DTVは有利ではある

…もはやロックマンの話ですらないw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:41:58 ID:T/xvAJYV0
>>606
25000円でも買いたいって人が山ほどいるから無理だろ。
ウワサだと今年いっぱいは品薄なんだろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:02:45 ID:BIaI7Lqc0
ごめん全然違うこと書いてたw

距離感っていうのは
・視差が『大きい』ほど手前に見える

が正しい

>>608は忘れてくれw
いい加減引っ込むわ あーあ恥ずかしいw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:21:30 ID:g5Kf2ZIG0
みんながぜひ導入してほしいアクションってなんかある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:37:37 ID:tQufQH/60
ダッシュ中にスライディングずざー
一瞬加速で攻撃よけるとかあつい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:52:05 ID:g5Kf2ZIG0
スライディングいいね!
でかいボスの股下とかくぐり抜けたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:19:15 ID:hW/CPMFxO
じゃあ俺はトロン様の股下を…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:26:39 ID:6HGU8eQz0
移動速度遅くてもいいから地上で引き撃ちは欲しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:23:30 ID:wCHpl05P0
ジャンプ距離を調整できるアクションがほしい。前方ダイブとか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:16:45 ID:O4mpqJ210
操作が難しくなりそう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:48:41 ID:mtSXBokC0
街の遊びネタ募集キタ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:49:59 ID:tu6WO1UQ0
あんまり開発室みてないんだけど、採用されたネタとか見たらネタバレになるんじゃないのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:04:44 ID:T/xvAJYV0
ボーンメカとか思いっきり攻略法がわかるからな
そのままでやるとは限らないが、そんなに大きく変えたら「何のための応募だ」とはなると思うし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:15:58 ID:w2r17uUB0
ネタバレ気になるなら見ない方がいいかもね
俺は気になるから採用案も他人の案も極力見ない
と言うか、公式自体ほぼ見てないな…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:25:54 ID:wCHpl05P0
雑誌記事やPV観てしまう方が遥かにネタバレ率高いと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:43:23 ID:Q7h9MzAP0
まぁ何をもってしてのネタバレかじゃないのか?
ボス、敵キャラ(リーバード、ボーンメカ、他)なんて雑誌とかで結局目に入るものだし、
物語の起承転結の起承くらいは大体公開されるしね。
核心、オチなんかがバレなきゃいいと思ってる。
大体、ボーンメカやリーバードなんかも採用するけどそのまんま出すよなんて一言も言ってないでしょ
むしろ、どうスタッフが手を加えるかにwktkするべきなんじゃないか?採用されなかったのは流石に辛いけどね

長文失礼
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:54:38 ID:9NxvJd6a0
プログラミングディレクターがVIPPER臭いけど大丈夫か?w
今回の募集は動作に指定があるせいであまりいいものが浮びそうにないorz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:57:04 ID:w2r17uUB0
俺はゲームは前情報を知らなければ知らないほど面白いと思ってる(例外もあるけど)から、極力見たくないんだよ
まあ発売前に公開される情報を基に色々と想像をふくらませる楽しさも分かるんだけど
個人的には実際に自分で触った時の新鮮な驚きの方を優先したい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:04:53 ID:r2gdwm3B0
DASH3は街一つっぽいか?
テオモの街を中心とした1っぽい感じだったらうれしいわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:06:10 ID:qAGoWgRw0
                      .          ____              (⌒ ⌒ヽ
                   __          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  / ダ  \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .) 
   ,.::::.、     丿 .....:::::: l  |    |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::'. |  ク    |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
   ':::!  /       \:: '|  ネ    |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ::i// '/レヽ/ i \ フ<  ス    |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
  /   /・\ l//・ヾ\|  シ    |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
  |      ⌒  。 ⌒   ||  ョ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
  ノ      (_人_) ミ|   ッ    |    /                   i,       ゙i,
彡      \⌒、 |   ミ   ト   | =. /                     i  ∵∴    ゙、
 ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ  \__/    i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../            .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /              ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i             /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:06:56 ID:qAGoWgRw0
誤爆さーせん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:24:15 ID:IRUVHRLn0
どんな誤爆だww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:35:04 ID:aYbGaMZR0
これが本当の誤爆…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:07:56 ID:kcQAUAVr0
誰か、バキュームアームに活性炭フィルター入れたの持って来てー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:13:05 ID:sFAK1TFo0
2もそこそこ面白かったのになぜか1の方が濃く感じたのは
やっぱり銀行強盗とか美術館とか秘密基地とかのサブイベントが
充実してたからのように思う。2はタイムアタックと漢字くらいしか
印象にない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:32:54 ID:jzB4OBdsP
2は製作費が削られたみたいだから仕方が無い
でも新キャラが豊富で世界観も良かったので、個人的には2の方が好きだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:37:15 ID:UOonWo950
2は島ごとに分散されたことで建造物の生活感を出せてなかったと思う。
行動範囲は広げていいけど、生活圏だけは一箇所に集中させたほうがいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:51:13 ID:g5Kf2ZIG0
今回は1に近い方になりそうだねー

テオモの町って名前的にウラがあるのかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:21:40 ID:O4mpqJ210
1みたいな地下世界に期待してしまう
あの地下都市の雰囲気は良かった
過去の世界の人が今にも出てきそうというか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:28:17 ID:pdU4RKH60
街の遊びネタ募集のナンパ撃退いいね
なんかDASHらしさがある
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:31:11 ID:g5Kf2ZIG0
ガッツポーズが想像できる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:05:09 ID:9NxvJd6a0
テオモの町、ラウの遺跡
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:29:10 ID:sQy3q0Vc0
また募集か、流石に白けてくるな
あと何回募集する気なんだよ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:32:30 ID:g5Kf2ZIG0
あと39個コブンナンバー残ってるしね
そのうちゼニーと交換とかになるのかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:33:44 ID:OK4MUil30
2はリーバードを地表に出現させたのが最大の失敗だと思う
地表はボーン一家、地下はリーバードが担当してた方がメリハリがある
地表にまでいつ出現するかわからない敵を配置したら気の休まる暇がない
それでも2で良かった新要素は
ダンジョン内でボーン一家ではない同業者と戦闘になったこと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:37:03 ID:ZuyWTJc70
BBコンビは引退とか言ってたから3だともう出ないんかな
グライドは…出ると声優代がかさみそうだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:39:16 ID:g5Kf2ZIG0
2の攻略本にボーらには行方不明の双子の弟がいるって書いてあったから
弟に出てきてほしいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:52:37 ID:sQy3q0Vc0
>>641
という事は、あと39回以上の募集は確実か。
考えるだけでげんなりするな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:59:34 ID:g5Kf2ZIG0
そんなに募集するネタあるの?って感じ
もうささっとつくってほしいわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:07:14 ID:jzB4OBdsP
>>645
準優勝の人とかにも選ぶ権利を与えても良いと思う
ただし優勝者(採用案)が優先されるという条件で
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:08:55 ID:O4mpqJ210
このペースであと39回というのは流石に無いと願いたい
発売までに何年かかるんだよ、ということになるから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:12:42 ID:BYO6wHqS0
そういや街の人アイディアではコブンv痰ヲなかったんだっけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:18:23 ID:KiCdC+VS0
いまのところメイン募集企画だけだね。街の人と遊びネタはサブ企画扱い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:21:53 ID:g5Kf2ZIG0
こりゃ1年近くかかるかな
てか採用されてもスタッフロールのらないとかかわいそうじゃね

ゼニーはこの先プレゼントと交換できるかもしれないけど、称号とか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:24:07 ID:jzB4OBdsP
まあ作品の中で自分が考えたキャラが動くだけでも感動ものだろう
問題は発売日までかなりありそうだということだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:32:42 ID:O4mpqJ210
10月から開発が始動したと考えると、発売は早くても年末だろうな
4ヵ月過ぎて11%というのはかなり遅いペースだ
単純計算だと3年かかる…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:34:20 ID:g5Kf2ZIG0
ゲーム開発のことはあまり詳しくないんだけど、これってやっぱり遅いの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:36:05 ID:sm3JKWuK0
ロンチで出ると思ってた
どうかしてた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:37:53 ID:O4mpqJ210
>>654
FFみたいな大作なら普通
DASHで2年超えたらそこそこの結果を出さないとヤバいだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:44:05 ID:6HGU8eQz0
2は1に比べて細い通路のみのマップとか区切りが多くなったせいで
シームレスな街の感覚が薄れたのが印象が薄くなった原因かな
小さいながらもだだっ広く感じる、住民の生活感が滲み出てくる
そういうのがカトルオックスにはあった

そう!2は明らかに住民と触れ合う機会と各島の文化性が弱かった!

出会った人の顔、覚えてますか? これほんとに重要だと感じるね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:49:08 ID:g5Kf2ZIG0
なるほど
ファンもモチベーションを保てるかなー

2は漢字検定の人とギルドマスターの顔しかパッと出てこないな
あとシュー姉ちゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:53:37 ID:O4mpqJ210
2で出会って印象に残るキャラと言えば、ミュラーとトラックの運転手ぐらいか
あとニーノ島の二人と、ユーナとジジガガ(死んだが)かな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:04:03 ID:g5Kf2ZIG0
あ、トラックの運転手思い出した
あのいかつい兄ちゃんか

1は八百屋とか警部(無能)とか色々覚えてるんだけどなー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:28:20 ID:VQK253sk0
1はヒポポタマス呼ばわりされるせいか
ジャンク屋夫婦が妙に印象に残る、モブ顔なのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:32:33 ID:g5Kf2ZIG0
今サイト見てきたらコブンになりきってコメントするコブン祭ってのをやるらしいけど
なりきるのってほとんどおっさんなんだろうな

でも抽選があるから参加しなくては
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:38:39 ID:X2YVgkHI0
>>654
俺も詳しくないが、20%くらいまではスローだけど50%くらいまで来ると早い。
キャラクターのモデルだって最初の一体にOKもらうのと最後の十体目では
パーセンテージは同じでもかかる労力が全く違う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:45:34 ID:g5Kf2ZIG0
なるほど、ずっとやっぱ同じペースてわけじゃないよね
特殊武器考えながら待ってようかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:04:05 ID:nUrMRfTc0
特殊武器は俺も考えてはいるが、「実践では使えないネタ武器」しか思い浮かばない・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:06:20 ID:BYO6wHqS0
特殊武器もボーンメカの時みたくアイディア+任意で画像って感じかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:08:39 ID:O4mpqJ210
透明になったり、壁を通り抜けられるアイテムとか魅力的だな
ゲームバランスが完全に崩れるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:10:28 ID:g5Kf2ZIG0
1,2である程度出てるからなかなか思いつかん
補助系ならいくつか案があるけど…

特殊武器は画像なしでもありにしてほしいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:17:18 ID:O4mpqJ210
必死になって考えようとすると逆にアイディアが浮かんでこないという…
何かリラックスしながらDASHの事が考えられる方法は無いか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:17:41 ID:ZuyWTJc70
>>662
実際DASHのメインファン層ってどれぐらいなんだ?
2出たのがもう10年以上前だったような…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:20:09 ID:O4mpqJ210
1の発売日が97年12月3日(ロックマン10周年記念日)で、
2の発売日は00年4月頃だから、かなり昔と言える
もうすぐ11年経っちゃう

911世界同時多発テロの1年以上前で、しかも20世紀末
大昔とすら感じられる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:20:21 ID:TvcpNgNc0
25から30とかくらいじゃないのか・・・?
3で新規がいっぱい入ってくれるといいが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:22:05 ID:g5Kf2ZIG0
PS板を小学生でプレイした人でも一番下で高2〜3くらいかなー
中心はもう社会人な気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:29:47 ID:es38lnRJ0
>>671
ロックマン10周年記念日は1997年12月17日で DASHの発売日は1997年12月18日
DASH2の発売日は2000年4月20日な
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:31:55 ID:jzB4OBdsP
確かにファンの高年齢化は深刻だ
それでも20代〜30代前半が主流だろうけど


高校生&中学生 →社会人
小学生高学年  →大学生〜社会人
小学生低学年  →高校生後半〜大学生
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:34:11 ID:g5Kf2ZIG0
小学生に開発室を広めた方がいいんだろうけど
小学生の案に負けたら悔しいんだろうと考える俺は浅はかだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:34:41 ID:a3bgZQA80
なあ世の中、>>625みたいにネタばれ厳禁な人と、>>623みたいにオチ以外ならOKって人と
どっちが多いんだろうか
イナイレとかは、業界のタブーを破ってネタばれ全開アニメやって、成功してるわけだが

自分はむしろオチもある程度知ってた方が、ゆっくりと落ち着いてそこに至るまでの
過程を堪能できるからいいって感じなんだが、さすがに異端だよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:49:27 ID:O4mpqJ210
エジプトスレもいいけど、タイ-カンボジア戦のスレも立ててくれよ
世界中が乱れてきたな
21世紀も戦争の時代なのか…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:51:44 ID:O4mpqJ210
また誤爆してスマン

>>674
ごめん、間違えてた
12月3日はプレイステーションの発売日だったな(1994年だけど)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:05:22 ID:GuxoEFsf0

                      .          ____              (⌒ ⌒ヽ
                   __          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  / ダ  \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .) 
   ,.::::.、     丿 .....:::::: l  |    |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::'. |  ク    |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
   ':::!  /       \:: '|  ネ    |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ::i// '/レヽ/ i \ フ<  ス    |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
  /   /・\ l//・ヾ\|  シ    |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
  |      ⌒  。 ⌒   ||  ョ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
  ノ      (_人_) ミ|   ッ    |    /                   i,       ゙i,
彡      \⌒、 |   ミ   ト   | =. /                     i  ∵∴    ゙、
 ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ  \__/    i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../            .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /              ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i             /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:05:54 ID:jgtJW2uyO
学生時代なら、事前の知識ナシで一周目に挑んで、二周目以降に攻略情報を見ていたが・・・
社会人になった今じゃ二周クリアは厳しい・・・

結果、一周目にして攻略情報をチラ見する羽目に・・・


DASH3で久々に無知式一周目をやってみようかな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:08:42 ID:BZZgdbbPP
DASH3がクリアまでに何時間かかるかにもよる
5時間ぐらいで行けるのなら、社会人でも2週目は行けるだろう
特に携帯機だから場所も選ばないし


>>680
同じAAでまた誤爆したのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:15:13 ID:7WW6m8Sg0
最近誤爆が多すぎるよ。フォロー入れるだけで幾らでも荒らせてしまう
事前チェックしないと延々と同じミス繰り返すぞー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:15:22 ID:B7DUlWiH0
旧世界とつなげるにしても、ZXの続編を出してもらわない事には話にならない
5ヶ月ぐらい前にインティの社長がカプコン本社まで行って続編の企画書を提出したらしいけど、
はたして受理されたんだろうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:18:46 ID:BZZgdbbPP
>>683
最近ブームのツイッターのせいかも
ツイッターと同時にやっていたりすると誤爆しやすいらしい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:18:57 ID:zABmI6tX0
特殊武器は一つ思いついたけどさっさとださないとだぶる可能性が高いよな
特殊武器は自由に考えられるんかねぇ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:34:34 ID:ee3CoZdG0
たしかにかぶりそうだ
一人一案じゃなきゃいいんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:58:34 ID:k46Y7rIe0
特殊武器かぁ…
今まで歩いた歩数が分かる万歩計アームとか
くだらんのしか思いつかないw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:02:53 ID:ee3CoZdG0
それいいねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:50:13 ID:B7DUlWiH0
リーバードや他のキャラに変身出来て、その能力も使えるようになる特殊武器とか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:05:23 ID:ee3CoZdG0
なにそれかっこいいw
ガガみたいなのに変身したいわー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:08:58 ID:7wPWJXPI0
新世代型レプリロイドとかライブメタルを彷彿とさせる・・・
というか開発素材にライブメタルが入ってそうだなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:47:12 ID:ee3CoZdG0
一応今までのロックマンも倒した敵の能力使ったりしてたしねー
ありっちゃありかも

てか遊びのアイデア思いつかねー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:40:00 ID:cYyh1kX+0
>>681
なるほど、コア層ほどネタばれを気にする人が多いような気はしていたが、
数日で集中してクリア→二周目ができる腕前と時間がある人達なわけだ

DSにはもはやそういう層は少数という判断だったのかもしれないな>イナイレ&開発室
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:51:46 ID:o42pCkOf0
倒したリーバードが落とした部品を合成して
特殊武器やバスターパーツ、アーマーなどの材料や1度限りの武器とか作れるは
というのはどうかな。非常にありがちなものだけど。ランダムで落ちる場合は確率高めにね

バスター、特殊武器以外にもう一つ欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:53:21 ID:dD5WAKJt0
それなんてモンハン?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:01:52 ID:ee3CoZdG0
特殊武器に機能を二つ持たせるとかはどうだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:13:32 ID:aSvkmPu+0
バキュームアームとドリルアーム両方の効果があって遠距離攻撃できる武器ご欲しいですw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:34:48 ID:W6TWOts60
お前らなんてロールちゃんに搾取されちゃえ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:10:50 ID:nlwjqRGR0
やーん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:04:30 ID:jgtJW2uyO
>>698

それ、何ていう仮面ライダーバース?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:11:52 ID:qJLY5unD0
きなぽうで、もうプレイできてるって事は結構進んでるんじゃないか?

まあ俺はアルコイタンとオルダコイタンが出てくれれば文句は無いさ。
1での不気味な足音と火球は最高だった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:42:00 ID:YYhKVI0D0
>>702
不気味だけど、やっぱり可愛いんだよなあいつら
壁にぶつかって、ガンッ!アウッ!?って感じのモーションとか、
オルダコイタンの「やーらーれーたー」みたいな首が真上にポーンと飛び跳ねるのとか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:35:50 ID:270sJOqR0

                      .          ____              (⌒ ⌒ヽ
                   __          |___ \□□     _ (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  / ダ  \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .) 
   ,.::::.、     丿 .....:::::: l  |    |             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
  ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::'. |  ク    |               / /     / ̄ / (   ゝ  ヾ  ソ
   ':::!  /       \:: '|  ネ    |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ::i// '/レヽ/ i \ フ<  ス    |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
  /   /・\ l//・ヾ\|  シ    |       .,,r''~            ゙ヽ、// .`ヽ、
  |      ⌒  。 ⌒   ||  ョ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
  ノ      (_人_) ミ|   ッ    |    /                   i,       ゙i,
彡      \⌒、 |   ミ   ト   | =. /                     i  ∵∴    ゙、
 ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ  \__/    i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../            .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /              ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i             /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:45:23 ID:ee3CoZdG0
これウケ狙いなの?
案外ロケットの完成度は募集企画の進行度でゲーム自体は結構すすんでるとかかも

にしても遊びの募集期間長過ぎだろい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:47:11 ID:270sJOqR0
そりゃ新しい敵・ラスボスとかはもう作ってるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:47:17 ID:W6TWOts60
ネタ切れなんだよ、しょうがない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:42:41 ID:7wPWJXPI0
そういえばライドアーマー的な要素って殆ど無いな・・・グスタフくらいか
またグスタフで暴れるのも楽しそうだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:04:39 ID:o42pCkOf0
>>708
ダンジョン的に入りそうにないから
ボス戦程度にしか使い道なさそうだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:11:04 ID:BZZgdbbPP
>>695
ロールやトロンと一緒にリーバードを狩るのか
モンハンのノウハウを応用すれば良い物ができそうではある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:17:05 ID:B7DUlWiH0
あと39回も募集やるんだとしたら、長過ぎて気が遠くなるな
年末発売だと信じているけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:23:58 ID:+9b1eD6W0
>>625
まあ気持ちはわかるぜ
俺は友達からDASH紹介された口なんだが
いきなり車にひかれたり、自販機ぶっ壊すわでゲラゲラ笑ってた

これは何も知らなかったからこその面白さな気がするしね
斬新過ぎるのもあったかもしれんがw

ネガキャンする訳じゃないけど据え置き、TV画面じゃないと友達と一緒には見づらい気がするけど大丈夫なのかな
まあ見てるだけでも楽しいのがDASHのいいところだ!カプコンがんばってくれよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:30:04 ID:+9b1eD6W0
で連レスすまんが
自販機で思い出した
あれ1回蹴るだけでタダ飲みできるよな
DASH3はこれぐらい(反応が)分かりやすい小ネタにしてくれるとありがたいぜ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:32:38 ID:o42pCkOf0
>>710
どっちかというと、セラちゃんやユーナ様じゃね? セラちゃんは地上でもロックと同程度の
戦闘能力あるし、ユーナ様もそれなりにあると思うし。まあ、この2人は出番自体ないと思うけど
個人的にはパワードスーツ着て、リーバードフルボッコするロールちゃんを見てみたいw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:33:59 ID:W6TWOts60
そういうのはトロン様の仕事だから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:34:02 ID:k46Y7rIe0
>>714
ロールちゃんが出張ってくるならもうロックいらないなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:37:07 ID:BZZgdbbPP
>>714
その二人がいたな
ユーナの実力も一度は見てみたいというか、操作してみたい
ロックのアーマーを着たロールも見てみたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:43:28 ID:ee3CoZdG0
マチルダの体で戦えるのかねー
ガガ死んでるし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:58:46 ID:B7DUlWiH0
また別のデコイ探して乗り移るんじゃないだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:03:05 ID:o42pCkOf0
ユーナウィルス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:04:15 ID:ee3CoZdG0
大蛇丸みたいだw

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:08:57 ID:7wPWJXPI0
ユーナやセラはネットワークから外れたとはいえマザーなんだし・・・
機能停止したリーバードとかいれば再起動とリフォーマットで配下にできそうだけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:17:09 ID:B7DUlWiH0
ユーナはヘブンやエデンは完全に掌握できているようだけど、
それ以前の古い(マスター達が閉鎖した)施設まで力は及んでいないらしい
「達」というのも気になるが、たぶんマスター以外の人間が生きている頃に閉鎖された施設だろう
いつものようにゼロが眠っていても不思議じゃない


>>721
マチルダは犠牲になったのだ…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:19:08 ID:/Bkwc5MFO
セラユーナっていえばすっぽんぽんで登場したり
パンチラしまくったりサービス満点だったな
このご時世じゃもう無理か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:11:49 ID:Sm6x1mxS0
>>718
マチルダは元々ダイバー役みたいだから常人より身体能力高いはず
しかも現役時代からほとんど老いていない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:41:54 ID:ee3CoZdG0
みんなはユーナの姿のセラと元の姿のセラ、もしくは新しいデコイのセラだったらどれでいてほしい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:49:05 ID:W6TWOts60
ユーナの姿のセラはかわい過ぎて死ねる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:51:40 ID:TgqX5NapO
サターン版のデレたルリルリみたいで可愛いよな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:18:07 ID:BZZgdbbPP
ユーナにも第二形態ってあるんだろうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:34:05 ID:Q9XGwQXE0
日焼けミk
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:43:42 ID:B7DUlWiH0
ミクより6年も先行しているんだけど、いつもパクリ扱いになるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:44:46 ID:1B+ivFg60
>>731
知名度の差が悔しいよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:47:46 ID:ee3CoZdG0
ユーナは資料集の髪の方が普通にかわいいね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:50:56 ID:W6TWOts60
ツインテールって至高の存在っておばあちゃんが言ってた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:27:41 ID:cYyh1kX+0
コブン祭りの「抽選で30名様程度に、開発チームからささやか?なプレゼント」
がコブンbフことだったら、残り39のうち一気に30もはけることになるな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:31:37 ID:ee3CoZdG0
もらえなかった人からクレーム殺到しそう
参加者全員にコブンの壁紙よこせい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:31:46 ID:B7DUlWiH0
30体が埋まるとなると、一気に残り9体になってしまうな
これでちょうど良い気もするけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:31:54 ID:HC+tK+5J0
クリア後の要素も増やしてほしいな
ゼニー集めてすべての特殊武器の能力を最高まで上げるくらいしかやりがいがなかった
から
ゼルダのクリア後の「試練の洞窟」や「魔獣の迷宮」みたいなサバイバルエリアなのも欲しい
ボスラッシュでゼニー稼ぎとかもいいかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:32:08 ID:2+yLpuyh0
なんか一般人からアイディアを募集しまくってるのを見てたら超糞ゲーになりそうな気がしてきた
素人のアイディアをとりこんでいいゲームになるわけねーだろ
カプコン狂ってるとしか思えない
こんな素人アイディアてんこ盛りのゲーム作ってる会社なんて他に存在しねーぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:33:54 ID:BZZgdbbPP
>>739
開発条件として試験的なイベントを行うことが提示されていそう
カプコンの新しい挑戦でもあるので、温かい目で見てやってくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:39:20 ID:+r6+uugI0
>>738
ロックマンEXEだと、フォルテやセレナードを倒すとかあったよ。
あとボスを何秒で倒すとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:02:21 ID:vY68fpo00
>>740
その可能性はありそうだね。
といってもやっぱこんな事続けられるとテンション下がるよな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:08:36 ID:USIciykh0
素人の意見を安易に取り込んでも良いゲームにならないのはスタッフが一番わかってるだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:14:06 ID:ee3CoZdG0
実際一般人のアイデアを取り込むといっても
敵デザ2体と町の人とサブイべぐらいだしまだ糞にはならないかと
まだね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:15:04 ID:B7DUlWiH0
難しいところだな
ユーザー参加型が吉と出るか凶と出るか、
それは発売してからでないと分からないし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:18:31 ID:BZZgdbbPP
サブキャラやサブイベントのアイディアを募集したら黄色信号
ストーリーやメインキャラクターまで一般募集で採用し始めたら赤信号
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:28:48 ID:+9b1eD6W0
キャラコンは伝統みたいなもんだしな
>>740が言うようにこれはその延長上の挑戦なんだろう

ユーザーも開発に関われると言った以上
関わっても関わらなくても同じみたいな事にはできないしなぁ
それなら最初からやるなってなっちゃう

>>746
無難路線ばかりいってるとクソゲー化しそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:38:02 ID:s9dHEPCr0
手直し前提でチョイスしたり、採用基準がブレていなければ何とかなる。
趣味全開やリソース無視、安易なパロディなどの地雷は蹴られるはず
もし使い物になる水準の投稿があまりにも少なければ今後やり方考えるかと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:40:01 ID:vY68fpo00
メインシナリオまで一般募集されたら流石に見切るわ。
そんな事はまずないと信じたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:41:26 ID:ee3CoZdG0
てか募集されるのが濃厚な企画って後どんなのがある?
特殊武器とリーバード(小型?)以外で
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:11:53 ID:B7DUlWiH0
コブン、シタッパーに次ぐ第三のマスコットとか?
外付HDDを入れれば第四だけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:30:29 ID:cYyh1kX+0
2chやブログではこうしてほしいああしてほしいって要望を山ほど言ってるのに、
実際そういうのをくみ上げる企画が始まったら文句言うんだな、お前らw

開発の人たちだって神様じゃないんだから、ずっと続けてればマンネリ感やネタ切れだってあるだろうし、
素人のアイデアの中からお宝見つけて昇華させるのがプロの仕事なんだろ

てか、これは新たな安上がり販促作戦だからな、ゲーム開発に金がかかりすぎることを懸念した稲船さんの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:35:06 ID:B7DUlWiH0
文句が多いという事は、それだけ期待されているという事だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:36:11 ID:+4/ETFX/0
外付HDDなんてマスコットキャラには遠く及ばないクケ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:37:59 ID:ee3CoZdG0
シタッパーの決め台詞を考えるとかはどうだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:45:04 ID:MQjo639N0
シタッパーってまだでるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:56:47 ID:B7DUlWiH0
グライドが出るのなら一緒に登場しそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:58:17 ID:BZZgdbbPP
喋るHDDとか凄くウザそうだな
しかも踊るし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:00:50 ID:B7DUlWiH0
ミュラーは一応脇役として出てきそうではある
ただ彼はもう目的を果たしているから、地味な生活を送っているだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:12:32 ID:4UXSx4TD0
シタッパーwそんなのもいたな!
1のコブンバーガーぽい位置で登場しそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:36:23 ID:ChqmNmTv0
シタッパー達の冷蔵庫の中にチキンが入っていたのにはワロタ
一瞬カニバリズムかと思った
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:30:36 ID:sP+fUfaq0
そういえばキチンて一度使ったら二度と手に入らないんだっけ。
1週目では使っちゃったけど2週目以降は使わないで残してたな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:34:47 ID:pmt+iGf/0
うちのロックはチキンとかむしゃむしゃ食いながらセラ様と闘っておりました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:45:34 ID:iqDfXSmO0
実際にチキン食いながら戦ってたらかなりシュールだよなあw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:35:14 ID:z5hxMA2R0
ポクテ饅頭を変なジュースで流し込みながらセラ様の周りをローラーダッシュするうちのロックに何か?


・・・シュールだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:36:15 ID:PLVKRNEOO
チキンどころか干し芋に食べかけチョコ、変なジュースにまんじゅう、果ては弁当まである始末だからな
シュールというか完全にギャグ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:56:44 ID:8h9YLNCU0
箸も持てないのに弁当とかどう食うの
いちいち手を付け替えるのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:05:58 ID:XokFZ5oB0
弁当は飲み物
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:06:42 ID:g9icaXo90
おまえのためにはやおきしておべんとう作ったんだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:14:09 ID:iqDfXSmO0
そういえばテオモの街ってビジュアル公開ほとんどされてないよね?
いくつか街っぽいの絵はあったけどあれがテオモかどうかまでは明示されてなかったような…
唯一テオモっぽいのは企画募集のページのタイトル欄くらい?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:44:19 ID:pmt+iGf/0
>>765
ローラーダッシュよりボス戦では側転を使うのではなかろうか

…食いながらやったら確実にのどに詰まりそうだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:27:25 ID:ZwsPHsr90
せっかく色んなアイテムがあるんだし、
アイテムのビジュアルがあれば良いな。

1はキーアイテムだけ見れたが、2は文字だけだった。
あと、ロールちゃんのサポートカーが良かった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:06:01 ID:dCLqt+1x0
1のあの生活感はそういう地味に細かいとこに支えられてるんだろうなあ
幼馴染のヒロインが車で主人公迎えに来るとか今考えても珍しい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:21:14 ID:1VosfudKP
フラッター号が売られずに残っているのか、それが心配だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:28:54 ID:mPVhW5xe0
ごめーんフラッター号売っちゃったから今日からボーン一家のところで居候ね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:31:01 ID:sNTyVUWR0
ロックの装備は……いやなんでもないです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:36:11 ID:lNfCAL0TO
ロックごめーん、ロックの部屋にあったすごいオトナの本売っちゃった〜
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:48:31 ID:g9icaXo90
>>777
ロールがいるのになんて贅沢なやつだ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:56:29 ID:ChqmNmTv0
DASHのロールちゃんがロックマンシリーズのヒロインの中で一番可愛い気がする
腹黒い所があるけれど、それはシエルほどでもないし…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:59:21 ID:mT+cOnCI0
まぁロールちゃんの腹黒さはネタのレベルだが、シエルは宗教的な恐怖を感じる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:02:21 ID:1VosfudKP
ゼロに対して平気で鉄くずとか鈍速というコードネームを付けるからね
ランクが低いと部屋にすら入れてくれないという
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:32:14 ID:pDkhS+GIO
>>781
次の駅で降りろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:41:28 ID:ChqmNmTv0
鉄道マンが紛れこんでいるようだね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:37:20 ID:ZTVziE+H0
ロールちゃんの声について話題になるけど、今は音声合成技術ってのがあるみたいだな。
今週金曜日のサイエンスZERO見れば分かると思うけど、あれで引退した声優の声とか
合成できないのかね?
とりあえずロールちゃんの声が変わるなら合成でも良いと思いますかね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:39:53 ID:mT+cOnCI0
本人生きてるんだから本人に頼むのが一番
流石に合成音声なら違う声優の方がましな気がするし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:40:58 ID:4PvCv0qo0
思いますかねと聞かれたら思いませんねとしか答えようがない
やっぱり合成は不自然に聞こえる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:50:53 ID:gxcbVUV/0
合成音声は勘弁
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:51:15 ID:dCLqt+1x0
コナンのおっちゃんとかGGのブリジットとかソルとか見てるうちにあんまり違和感感じ無くなってきたし本人無理っぽかったら声優変更も全然有り
ドラえもん程の路線変更は勘弁してほしいが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:53:09 ID:g9icaXo90
久しぶりね、ロック…ギギ…

いつまで幹部気取りだ、ハルピュイア…ギギ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:09:51 ID:zIoWyLmx0
ソルは石渡とジョージの声質が似てるからそれとして
横沢さんに似た声質の人なんているかな…千秋はなしな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:36:19 ID:ZwsPHsr90
このスレも最近また人が多くなってきたな
ところで明後日のコブン祭りなるものはどうなるんだろうな。
24時間で1000コメントなんて突破できるんやろか(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:41:49 ID:F1Rh0v9d0
オリジナルキャストから変えないでほしいなあとは思うが
強いて言うならタツカプUASでヤッターマン2号を演じた加藤英美里さんあたりかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=wMquzQhlsk8
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:13:11 ID:sNTyVUWR0
変えたら買う本数減らす
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:52:56 ID:g9icaXo90
>>793
もともと何本買う気だったんだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:21:09 ID:iRjFqxVJ0
え・・・?お前1本しか買わないの・・・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:32:30 ID:C3j4LzyA0
おいおいこの非国民が…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:34:29 ID:764T88T20
俺は初回特典とかがつくなら3本
ナンもなしならとりあえず2本だな
個人的にはDASH3仕様3DSとか発売するとうれしい
逆転ケンジみたいに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:35:03 ID:iqDfXSmO0
プレイ用、保存用、布教用で最低三本は常識
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:03:58 ID:ChqmNmTv0
限定版が出るのなら両方買うけど、基本一つだな
金が無いと言われればそれまでだが、買ったまま放置しておくのはソフトに失礼というか…
3DSが初代DSの同じ価格なら複数買いも現実的な選択肢ではある
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:17:27 ID:uOCWkV2k0
キャスト変わるならいらねーわ
わざわざ3DS買う気にもならない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:57:10 ID:8h9YLNCU0
本体同梱版が出ればそこで3ds買いたいな
コブンマークとか入ってたら最高
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:01:20 ID:iRjFqxVJ0
確かに欲しい
ぶっちゃけDASH3のために買った後、死蔵される可能性大だし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:02:44 ID:8ZXwKC2y0
キャスト同じでも声がかすれてたら文句言われるんだろうな
もっと若い声出せる人にすれば良かったのに…とか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:07:42 ID:8h9YLNCU0
dsもキンハーと君に届けしか買わなかったからなー
コブンマークがあればがんばって使う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:27:01 ID:uso4Wfj70
なんかみんなゲームの買い方じゃないな。まるでアニメファンのやりとりだ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:39:42 ID:esZIDfQiO
キャスト変わったら買わねーってのは考え改めて欲しいな…
誰かが悪いってわけでもないしどうしようもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:40:34 ID:sNTyVUWR0
つまり買えなければいいってことだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:41:25 ID:sNTyVUWR0
買え?
変え○
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:43:38 ID:iRjFqxVJ0
そうだな変わらなければ問題ない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:50:08 ID:YYGdsgTG0
だがおばさん混じりの声しかよこざわさんが出せないのであれば、少なくともそれは少女役の仕事は終わったということだよ。
ルパンのキャストなんかも、もう視聴していて辛い部分がある。
思い入れが強いのは分かるけど、ここは潔く新たな人に任せたほうがいいと思うよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:56:44 ID:iRjFqxVJ0
この間NHKで声やってたが、全く変わってなかったぞ失礼なこと言うな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:59:56 ID:KEt1JZUJ0
10年ぶりの復活なのにキャスト変更とかなったら
ガッカリするのはしょうがないだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:05:45 ID:2PE3PQSz0
>>811
!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:17:17 ID:8h9YLNCU0
てか今回の募集企画ってがっつりサブイベント考えていいの?
てっきり缶を蹴れるとかその程度のやつだと思ってたんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:24:48 ID:YYGdsgTG0
基本的には缶ケリ程度じゃない?ただ、スタッフの人が考えた案にコブンを投げると壁に刺さるとか
あるから、そうすると壁に刺さるプログラムをわざわざ作らなきゃいけない筈。
それをやるってことはもうちょっと規模の大きなものにも対応できそうではあるけど。
缶ケリも間のモーションがプログラムされてる筈だし。まぁ「街の遊びネタ」と言えないと駄目なんだろう。
それとマンホールに差し入れ案は笑ったwこれは採用されるな。
投げ入れたアイテムが頭上から降ってくるとか絶対危険なのに、
そんなところを無視してるのがいい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:25:15 ID:esZIDfQiO
ガッカリするのは仕方ないけどだから買わねってのもなんか薄情というか
もちろん変更なしが一番嬉しいけど

>>811
これは期待してもいいという事だろうか…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:30:03 ID:8h9YLNCU0
一応持ち上げ、蹴り、ジャンプのいずれかはつかわなきゃいけないっぽいけど
完全に無視してる人いるよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:32:46 ID:pK6M/TG70
関係ないことだがvsカプコンシリーズ(マーブルかな)での
トロンめっちゃ強くね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:35:58 ID:uso4Wfj70
>>814
缶蹴りからチョイ上程度のギミックやリアクションによる遊びネタのはず。
セリフ等は味付けやオチにとどめて、操作して楽しめるものだと解釈してる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:40:10 ID:YYGdsgTG0
出来上がったものが歴代カプコンキャラかもしれないのはともかく、
岩をキックで削って彫刻を作るのもワロタw
岩のどこを削るとか、特定の部分を何回蹴ると出来上がるものが変わるとか
想像できて楽しい。中毒性もある。今日は凄げぇw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:42:27 ID:pK6M/TG70
あと前作のことだがシャイニングレーザーめっちゃ強くね?
セラ様数十秒で死んだわ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:43:59 ID:8h9YLNCU0
だよね。ミニゲームとか考えてる人いるからちょっとあせった

ちなみに俺は人が乗ってる脚立を蹴るってのが笑った
普通に危ないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:45:04 ID:1VosfudKP
>>811
全く変わっていないのか
でも人間である以上は近いうちに衰えてくるだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:49:11 ID:ChqmNmTv0
最近声優オタクが幅を利かせ過ぎていると思う
言いたいことは理解できるけど、年齢とかギャラについてもう少し考慮してもらわんと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:49:40 ID:pK6M/TG70
最終作はマスターさえも把握していなかった外宇宙から
未確認生命体がやってきて共存するって話ですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:54:12 ID:1VosfudKP
>>825
またシグマさんの登場か
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:57:03 ID:g9icaXo90
>>825
デューオ「悪い奴がいると聞いて」
電波生命体「外宇宙と聞いて」

828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:00:36 ID:iRjFqxVJ0
スペースルーラーズ「・・・・」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:04:27 ID:uso4Wfj70
宇宙ロボや実体を持たない生命なら一万年くらいは平気で活動していそうだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:14:32 ID:sNTyVUWR0
実はロックはXでマスターはボディを用意しただけ、ディグアウト中に床が崩れ去って落ちた先で
封印されていライト博士のカプセルが発見される。ラストは地下とか月とか火星とか金星で進化し
続けたコンピューターと戦う。←ここまでが夢、実際のロックは学生でロールは幼なじみ、朝犬に
襲われていた所を助けた娘はトロンで転校生、ついでセラとユーナの双子も転校してきて(ry
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:19:37 ID:pK6M/TG70
どこかで見たような話がいくつも感じられたが
あんまり詳しくないからわからん
でもなんとなく思うのだが俺はあんまりXやゼロ、ゼクスとかの要素は
入れないようにしてほしい。

なぜなら俺はどれもやってないから・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:23:27 ID:ChqmNmTv0
じゃあ今からプレイすればよいじゃない
Xシリーズはアーカイブスでも出てないし中古がボッタくりで買いにくいが
ゼロシリーズは全4作で3200円で買える
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:25:40 ID:iRjFqxVJ0
エグゼは高確率で小ネタが来ると思う
スタッフ的に考えて
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:27:46 ID:1VosfudKP
ただエグゼの方は世界観が全くつながっていないので、
同姓同名のキャラや同名のアイテムがでるぐらいだろうな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:51:44 ID:fBN+0F4R0
>>833
エグゼの方にはコブンのぬいぐるみとかあったんだよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:03:27 ID:KEt1JZUJ0
ゼロのポスターとかあったな
なぜか黒アーマーの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:21:28 ID:g9icaXo90
たしか兄を心配するアイリスって娘が…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:40:06 ID:kR/p3adW0
言っとくけどよこざわさんはまだまだいけるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=YbddiQhdU6E
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:42:21 ID:uOCWkV2k0
何年前のゲームだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:24:47 ID:ChqmNmTv0
3DS発売までになんらかの発表は欲しい
発売予定時期でも何でも良いから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:45:44 ID:uso4Wfj70
雑誌に載るような情報公開のタイミングは3DS発売後にもってくると思う。
アフレコレポートとか公式ツイッター開始は今月でいいんだよね…?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:11:42 ID:TGczQuK80
新情報が楽しみだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:40:14 ID:J1SxRt8u0
遊びネタいろいろ投稿されてるけど
何件か出てるペンキ案を採用してもらってですね
ロールちゃんに白いペンキをぶっかk(ry
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:17:38 ID:vjuf9Zc0P
急に過疎ったなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:37:35 ID:TGczQuK80
先週が異常に盛り上がっていたようにも思える
発売が近づくにつれて人も増えてくるといいんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:41:53 ID:t/VV0O/m0
何曜日だと思ってるんだよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:57:54 ID:vjuf9Zc0P
確かに月曜だからこんなもんかもな
自分も風邪で休んでなかったらこの時間はいないし…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:22:54 ID:J1SxRt8u0
俺か
俺のせいかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:24:48 ID:alZxN7AC0
赤いペンキで恐ろしい顔をしてるのは容易に想像がつくw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:45:52 ID:eFlpRecP0
ペンキは通らなそうだな
他におもしろいのいくつかあるし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:13:35 ID:J1SxRt8u0
>>850
例えばどれがお気に入り?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:59:51 ID:YEOg61s80
燃えて一万人!コブン祭in会議トピック

開催期間:2月8日(火)午前10時〜2月9日(水)午前10時

▼イベント概要
日米合わせて会員数1万人目前!「DASH開発室」の
より一層の盛り上がりを祈願して「燃えて一万人!コブン祭」を開催します。
コブンになりきって、一言コメントをたくさん投稿しよう!内容は自由です!
参加してくれたみなさんの中から抽選で30名様程度に、開発チームから
ささやか?なプレゼントもご用意しています。

※参加には開発室への参加登録が必要です

告知age
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:03:54 ID:vjuf9Zc0P
やっぱり会員数は日本の割合が高いみたいだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:09:49 ID:vjuf9Zc0P
コブンのセリフってことは、あの喋り方でないと駄目ということか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:40:38 ID:xgDzeSqi0
王子の妾をやめたのと貧乏サラリーマン事件で
シータよりもよっぽど消えてる人だった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:33:51 ID:YEOg61s80
藤川さんから遊びネタ募集の返事が来てるけど、ローラーダッシュなど
旧作の街中で可能だったアクションを使った案はOKらしい。
枠にとらわれない案でも面白ければアリだというから、実際に
やってみたいことなら積極的に投稿した方がよさそう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:20 ID:TGczQuK80
声優もそろそろ発表されそうだな
個人的にはロールとりもロックの声優が気になる
現役の人だけれどギャラの問題が…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:02:18 ID:SO3C2KsR0
DASHってロックに限らず大物声優のバーゲンセールだったような
声優ってゲーム一本でどれぐらいギャラが発生するんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:05:41 ID:TGczQuK80
有名な人なら100万軽く超えるだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:13:51 ID:eFlpRecP0
じゃあロールちゃんにネリョチャギとかもオッケーなのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:09 ID:YEOg61s80
>>859
大御所声優でもさすがに一人100万とかにはならないはず。
所ジョージとかTV出演型の有名人を起用するとギャラは別次元になるが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:00:04 ID:lnJTKUmoO
山寺シッパーのが好きだったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:59 ID:TGczQuK80
>>861
そうなのか
声優業界も最近は盛り上がっているから、報酬も高騰しているもんだと思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:13:17 ID:J1SxRt8u0
藤川さんとカラスタニさんかわええw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:20:52 ID:+Wdw5egp0
>>863
高いと毛利小五郎のようになる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:22:47 ID:J1SxRt8u0
そういえば
のぞきだのスカートめくりだのパンツ集めだのネタが投稿されてるけど
任天堂ってエロ寛容なのかとか、
CEROのレーティングに影響与えそうとか、
海外版には規制厳しくて入れられそうにない(1でエロ本がアメコミに変わったくらいだし)とかで
採用の可能性は低いよね?非情に非情に非情に残念ながら。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:23:21 ID:wJOpm9iU0
ものまね芸人でもいいじゃない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:27:35 ID:vjuf9Zc0P
CEROのレーティングはあまり気にしないでほしいな
どうせB以下にはならないんだろうし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:40:42 ID:WScOWL280
>>866
スマブラXが全年齢対象ということを考えると
その程度なら何の問題も無さそうな気がする。
まあ、スマブラが出た頃と今じゃ基準も変わってきてるかもしれないけど…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:13 ID:TGczQuK80
某首都議会のせいでCEROレーティングがさらに強化されそうだから困る
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:52:58 ID:eFlpRecP0
石原自分がインポになったからって…
でも選ぶ方も覗きを採用したい!って強く言えなそうだなー
どうなんだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:54:42 ID:+Wdw5egp0
エロ本が駄目なんだから無理なんじゃないの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:56:16 ID:TGczQuK80
東京都知事の石原慎太郎というよも、副知事の猪瀬直樹の方が脅威だなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:08:31 ID:4QO8f/ej0
DASH恒例のお風呂シーンは3でもあってほしいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:10:54 ID:skzqI51d0
1:着替え→2:お風呂ときて3は…?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:32 ID:RKE1G+ui0
映さないってことで見逃してほしいぜ
スカートをめくらしてくれさえすれば…ええんや

パンツ集めはなんか1ランク上な感じがするな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:13:51 ID:f/Ccs0sV0
エロ回避しつつレベルを上げる…
添い寝あたりならあるいは…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:33 ID:jyNRnoDF0
DASHでの主なCERO注意点

●抱擁 ●下着の露出 ●裸体 ●性的なものを想起させる表現
●水着・コスチューム 〔暴力表現〕 ●身体の分離・欠損描写
●恐怖 ●対戦格闘・ケンカ描写 ●犯罪描写 ●虐待

欠損や恐怖はDASHナイズされているから大丈夫だと思うけど
明らかに狙ったエロや犯罪行為、動物虐待が入ってくると
それらの度合いでB〜C指定になる可能性がある。
(下着や水着が存在するのと「見る」シーンがあるのとは全く違う)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:17:43 ID:Nl0rXiI/P
対象もロールからエアロに代わりそうだな
エアロの着替え中の姿は正直あまり見たくないけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:18:15 ID:aLDYOUjm0
サザエさんの声優陣を見てると
よこざわさんはまだまだいける気がするのである
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:57 ID:0oRCp+7xO
逆にロックがロールに覗かれるとか!
赤面するロールちゃん!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:22:08 ID:f/Ccs0sV0
ロックバスター見せちゃうのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:22:15 ID:4QO8f/ej0
>>878
焦げたコブンを蹴り飛ばしたりするようなことも出来なくなるかも
虐待として扱われてしまいそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:24:45 ID:Nl0rXiI/P
>>881
そこはロールちゃんではなくトロンの方が良さそう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:25:37 ID:RKE1G+ui0
ただの鉄くずと見れば…見れねー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:44 ID:8k9umTO20
もうCEROZでいいよ・・・
みんなもういい歳だろ・・・?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:38:16 ID:RKE1G+ui0
対象年齢じゃなくても買うぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:00 ID:f/Ccs0sV0
Z区分のDASH…
リーバードが街に現れて住民虐殺とかあるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:09 ID:jyNRnoDF0
コブン蹴りすらひっかかるようなら諦めて全体の表現を昔よりきわどく
してしまう手もあるね。 このあたりは会社側から見たDASH3の
商品としての位置づけにもよる。 B指定にすると、いくらコロコロで
販促展開やろうが金ドブになるという歯がゆさがあるので。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:15 ID:4QO8f/ej0
いくらなんでもZ指定はないだろうけど、BやC辺りになっても不思議ではない
Z以外は「推奨年齢」に過ぎないから、小さな子供でも買えるんだけどね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:46:20 ID:RKE1G+ui0
コブン蹴りができないって規制結構きびしいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:57:38 ID:0oRCp+7xO
3DSで1、2の移植が出るとしたらどうなるだろ
セラ様真っ裸だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:04:23 ID:jyNRnoDF0
とりあえずPSP版のDASH1,2はCERO Aであることだけ書いて寝る。
あまり必要以上に心配しなさんな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:28 ID:Nl0rXiI/P
セラは人間じゃないから裸でもOK
なんてことには絶対にならないだろうな…


ところでユーナやセラ、それにトリッガーは何者なんだろう?
「古代人」であるのは間違いないのだが、最上級リーバードなのかそれともレプリロイドなのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:27:07 ID:uEJquUWy0
当時は何とも思わなかったけど
ぶっちゃけGTAシリーズの走りみたいなもんだったんだよな
そりゃ面白かった訳だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:56:41 ID:pFZoIuEA0
「ぱんつじゃないから見えてもOK!」「クローンだから人権無視してOK!」とかは有るのにな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:33:58 ID:RKE1G+ui0
藤川さんの返事が来てからもう遊びの募集がフリーダムすぎる
てかコブンになりきるよりシタッパーの方がやりやすい、クケッ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:46:55 ID:fahLjVt20
藤川さんの返答を見る限りじゃ、バスターと特殊武器さえ使わなければ基本的に何でもありのようだ
返答を見た限りじゃ、ロックが一切アクションを起こさないネタも可だと解釈できるんだが?
そうなると、ただ見てるだけで起きるネタでもいいのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:08:57 ID:RKE1G+ui0
遊びっていうよりサブイベントだな
明日のコブン祭にあやかってこっちも40体に突入しないかなー
まあ平日だから厳しいか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:41:04 ID:4QO8f/ej0
GTAは昔からあったけど、3D化したのはDASH2のあとだね
おそらく影響は受けているはず
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:14:10 ID:iS+Yc4Xp0
わしが育てた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:30:15 ID:4QO8f/ej0
>>899
コブン祭りは盛り上がるといいな
ヒロイン投票ほどではないにせよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:01:35 ID:liMMuVbKO
ゴブン祭り立て読みで何か完成させようぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:17:05 ID:jyNRnoDF0
タイミングが難しそうだが、深夜とか過疎な時間帯なら簡単だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:06:45 ID:jyNRnoDF0
コブン祭 抽選報酬の内容公開。 コブン出演権だと…ッ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:07:44 ID:7rvRO+8N0
ゲーム中に自分のコブンn揩チたコブンが登場とかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:25:49 ID:SmkFl+X/0
時間ができたから久々に覗いたら現在進行形でイベントやってるのか
簡単そうだしちょっとコメントしておこう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:27:21 ID:5jEWiq2A0
コブン祭りと関係ないが、エアロの3Dモデルを軽くいじってみたんだがどうかな
修正箇所は髪とスカーフと上半身の幅
http://iup.2ch-library.com/i/i0238603-1297134357.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:44:07 ID:nLUTE8ML0
スカーフは正直俺も気になっていた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:47:41 ID:fahLjVt20
問題は顔なんだよ。
でもそれ無断転載だから。スタッフに見られてるの分かってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:11:12 ID:RKE1G+ui0
4ケタのコブンとか出てきたらおもしろいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:14:04 ID:jyNRnoDF0
確かに髪のバランスをイラストに近づけるためには、後ろ髪を1〜1.5cm程度
下げる必要があるかもしれない
>>908くらい極端に直しちゃうと立体として横髪のカーブ角が破綻する
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:48:35 ID:5jEWiq2A0
立体にするとやっぱそうなんだろうな>横髪のカーブ角が破綻
でも正面は重要だと思うから、正面の見た目を考慮して長さを決めてくれればよかったのに
スカーフにも同じことが言えるんだけど
上半身の幅は? 黒で引き締まりすぎて、白い肩とのバランスが悪いように思うんだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:21:29 ID:fahLjVt20
無断転載しておいて、偉そうに批評してるんじゃねぇよクズニートが
しかも上半身太らせてるしwこれはひどいw
腐ったバランス感覚しか持ってないくせに、こうしたほうがいいよね?
とかクソワロタw

立体としての横髪のカーブ角が破綻する(キリッ
だっておwww

モデル担当の人に謝れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:39:10 ID:p2oQI6Yn0
エグゼ久しぶりにやってるけど終始お使いの為に
同じところをひたすらグルグル回ってるだけとか
思い出補正って凄いなー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:59:37 ID:5jEWiq2A0
>>914
転載してるのは確かに悪い
だが「問題は顔なんだよ。」って言ってるお前も、どこかおかしいと思ってるんだろ?
俺は横姿とかは気に入ってるし、顔もあれでいいと思ってる
上半身は細けりゃいいってもんじゃないでしょ?ウエストは細くても胸囲はあっていいはず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:20:55 ID:Nl0rXiI/P
コブンはやっぱり人気があるんだな
某ブロックにそっくりという問題はあるけれど、カプコンのマスコットに成長したようだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:26:23 ID:du15OZgA0
極端なペースダウンがなければ1000超えは余裕そうだな
1000取り合戦は何時くらいになるかなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:39:00 ID:ojYTX3bI0
コブン祭り、なかなか盛り上がってるようで一安心だな
と、このスレももうすぐ1000だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:40:33 ID:RKE1G+ui0
いよいよ40体目わっしょい!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:40:10 ID:8dKA89yY0
この企画ホントにキモイなw
24時間限定でやってるから楽しいけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:41:44 ID:nLUTE8ML0
まぁ一応俺たちも製作者の一人だし(キリッ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:02:40 ID:H+wzQjL30
そう思っているのはお前だけだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:12:47 ID:RKE1G+ui0
文化祭や体育祭と一緒でコブン祭も楽しまないとな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:21:00 ID:Kkk4zT1m0
CERO判定云々の話に乗り遅れたが
ロックマン全シリーズではまだA判定以外の作品無いんだよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:22:12 ID:8GiRNITU0
トロコブだってロックマンだい!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:41:30 ID:Nl0rXiI/P
ゼロコレクションはシエルの腹黒さを考慮してCでいいと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:00:40 ID:8dKA89yY0
バイキンマンが何度殴られても大丈夫なようにコブン蹴っても問題ないだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:06:36 ID:RKE1G+ui0
アンパンマンには顔が削げるシーンもあるしな
残酷すぎるぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:13:38 ID:4QO8f/ej0
どう考えてもアンパンマンのアレはグロだ
Z指定されても不思議じゃない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:24:50 ID:RKE1G+ui0
脳味噌も映ってるし食わせようともしてるからカニバリズムを彷彿とさせるな
パンだからって理屈が通るなら機械もいけそうだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:25:03 ID:nyenBYOm0
それちんシュのことじゃね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:27:58 ID:lF5v9rm+0
コトブキヤのプラモデル第4弾はロクゼロ(今夏予定)だって。
ロックマンのノウハウが活かせそうなシルエットだから妥当だけど、
冬以降DASH発売にあわせてロックのプラモデル発売も夢ではないと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:29:50 ID:RKE1G+ui0
カニバリズムは人食のことだった
まあそれを連想させるということで
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:34:58 ID:7qZbQ0tBO
>>925
今のところないかな
過去の作品の中で危ないかなって思うのがトロコブかも
DASHも再販したときA判定になるように調整して販売したから
今後もA判定になるように販売するんじゃないかな

BやC判定になったらロックマンのブランドイメージが悪くなるから、なるべく全年齢になるように避けるとは思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:44:44 ID:8dKA89yY0
そのうちZ専門のシリーズも派生するのだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:51:17 ID:RKE1G+ui0
Z指定のロックマンて結構できそうだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:53:33 ID:lPEzuCp70
もう1000コメ超えたな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:54:07 ID:8dKA89yY0
出てもロックマンの名を冠することはないだろうな
ある程度の繋がりを見せて違う世代からのアプローチが出来るか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:05:49 ID:lF5v9rm+0
ロックマン(的な世界観)で18禁をやるなら発狂表現やバラバラ殺人、
カルト宗教や性的な表現を含むデザインくらいか。そもそもエロは発禁
チョウチョ喰ったり博士がゲロ吐くだけならせいぜいD指定どまり。

恋愛の必然で性行為があるのとはちょっと違う気がする
ゲームに入れる必然がある表現が本当にあるのかどうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:49 ID:RKE1G+ui0
ロックバスターから劣化ウラン弾が撃てるのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:09:04 ID:4QO8f/ej0
Z指定=ロックマンZEROの続編
世界観からして相応しいと思う

実際に過去作で仲間が虐殺されてたりするし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:13:34 ID:JdNTNRRjO
たしかに冷静に考えると
トロコブはポップなGTAと言って差し支えないレベル
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:18:12 ID:Nl0rXiI/P
もうすぐ1100超えるね
凄いペースだな

>>943
人を殺したりしないからグランドセフトオートとは方向性が違う
でもゲーム性は酷似しているのも事実
なんとかアメリカ人受けするように出来ないものか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:21:38 ID:Kkk4zT1m0
>>935
エロ本がNGならDQのぱふぱふやFFのHな本も最近は駄目なのかねえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:22:19 ID:A1G4HE+D0
きなこ日報に、リーバード案についての言及あり。

・・・俺んとこには何のメッセージもなかったわorz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:27:08 ID:4QO8f/ej0
そういえばGrand Theft Autoは日本ではカプコンが販売していたな
ロックスターゲームズと連携して何か面白いものが出来ないだろうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:33 ID:8GiRNITU0
ロストプラネットでもやってろ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:34 ID:RKE1G+ui0
とりあえずパンアームズもどきは採用されないでほしいぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:30 ID:4QO8f/ej0
ロスプラは同時期のソニー製ゲームの比べられてしまった可哀そうな作品
なかなか良く出来ていただけに評判が悪いのが残念
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:12:15 ID:Nl0rXiI/P
明日にはこのスレも>>1000まで行きそうだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:17:35 ID:4QO8f/ej0
スレ立て規制のため立てられなかった
誰か代わりにスレを頼む




ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン40体目

[ロックマンDASH3、10年の時を経てついに3DSで発売決定!! ]
公式サイトにてキャラクターなどの投票イベントを好評開催中!
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/dash3/

正統派アクション、ロックマンの流れを汲む「フリーランニングRPG」、
隠れた名作、ロックマンDASHについて語ろう。
PSP版のDASH、DASH2も発売中!
PSP版のバリューパックが発売されたが、2枚のUMDにそれぞれ1と2が入っている。
◇ロックマンDASH 鋼の冒険心 (フリーランニングRPG / PS、N64、Win、PSP)
◇ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン (アクションバラエティ / PS)
◇ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 (フリーランニングRPG / PS、Win、PSP)
◇ロックマンDASH 5つの島の大冒険!(フリーランニングRPG / ドコモ iアプリ)

[公式ページ] ロックマンDASHまわり
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/dash/
[PSP版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash/
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash2/
[携帯版公式ページ]
ttp://www.capcom.co.jp/keitai/action/action41.html

[前スレ]
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン39体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1295757406/
[関連スレ]
【PSP】ロックマンDASH3-行方不明の真実-【2009年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226721317/
ロックマンDASH,DASH2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1163313521/
ロックマンDASH2のエンディング曲は神
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140941311/
ロックマンDASH好きなら1000スレいける!!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1259390622/

[DASH3の本スレ]
【3DS】ロックマンDASH3 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288542679/237-
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:28 ID:QENnbvZ30
コブン祭りのコメントで

い→な→ふ→ね→け→い→じ

を完成させて、稲船さん召喚しようぜ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:04 ID:Nl0rXiI/P
その前に荒らし認定されて追い出されそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:34:34 ID:GYGML+h8O
コブン祭りでトロンさま〜が連発されているのはいいが、ディーゼルやボンは皆無なのな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:38:32 ID:4QO8f/ej0
その二人はトロンと違ってあまりコブン達を酷使しないから、影が薄いというか何というか
コブン達は自分達を作ったトロンが一番大事だと考えているのだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:47:17 ID:QENnbvZ30
>>954
俺は一人でもやるぜ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:56:32 ID:4QO8f/ej0
>>957
頑張れ!w
まあ公式の人もここを見ているようだから、処罰したりはしないだろう
たぶん…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:00:09 ID:QENnbvZ30
>>958
1500間際の流れやすいタイミングで誰か同じこと書き込みしてる!
早まりやがって・・・

ちょっとタイミングを見計らう必要があるなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:01:29 ID:SmkFl+X/0
このIME…ティーゼルをディーゼルと変換しようとした…危ないな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:07:49 ID:R8wDNyXHP
googleでティーゼルと検索したら「もしかして:ディーゼル」と表示されたことがある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:32:34 ID:iJqmDu130
>>952
スレたてして見るか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:43:04 ID:iJqmDu130
ほれ
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン40体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1297179344/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:48:14 ID:R8wDNyXHP
>>963

コブン40体目の大台に突入か
この調子だと発売までに60体目に到達しそうだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:51:19 ID:kEl+gWPG0
>>963
乙ですぅ


今月に入ってからペースが戻ってきたな
3DSの発売が近づいたからだろうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:10:22 ID:K7RWBwqT0
気がつけば祭のコメント数が2000突破してるなw
つってもメンバー数が6500人以上であることを考えると少し微妙な数字かねえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:46:10 ID:cWq+i2UE0
メッセージが一件あります。

( Д)     ゜゜
どーいうことなの
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:52:04 ID:cWq+i2UE0
と思ったら、フレからのメッセージだった…
すまん先走りすぎたorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:35:58 ID:7nIaxOlA0
プギャー
俺だったら発狂してるな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:11:59 ID:IJzVTVTK0
祭り終わったなー
長いようで短かった

そこそこ盛り上がったんだよな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:13:38 ID:81w7sXNz0
どうなんだろう
何回でも投稿出来たんだろ?だったら実質コメント数の半分くらいの参加数なんじゃないかな
それだとメンバーの6分の1以下だし盛り上がったとは言い切れないような…
まあ、参加してないし見てないからわからないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:30:29 ID:nFU5dJ1+0
参加しろよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:21:31 ID:1Xv1YCUj0
しくった、普通にイベント忘れてたわ
なんてことをしてしまったんだ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:39:19 ID:IJzVTVTK0
>>973
まだコメント受付てるぞ
今だ!行くんだ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:10:42 ID:NojPFkh5O
抽選って1回でもコメントした人を対象としてるのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:24:29 ID:pUQFhub50
なんだかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:02:36 ID:kEl+gWPG0
こういう突発的なイベントだと、気付かない人も出てくるのは仕方が無い
しかも短期間なので
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:12:13 ID:alCNKD310
今知った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:23:18 ID:9WbzxTA60
告知期間が短いと現実の店舗イベントでもこんなもんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:39:09 ID:kEl+gWPG0
今回みたいなのは他のイベントと一緒にやった方が人が集まりそう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:21:01 ID:R8wDNyXHP
ここもそろそろ埋めないとな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:46:20 ID:IJzVTVTK0
最近めっきり画像投稿スレが伸びてないな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:36:10 ID:kEl+gWPG0
そんなスレあったっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:50:19 ID:Vtv3eowRP
公式でせう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:59:18 ID:kEl+gWPG0
今確認した
探さないと見つからない位置にあるから過疎ったんだと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:53:01 ID:R8wDNyXHP
今から割れのことが心配になってきた
3DSもすぐに突破されてしまうんだろうな…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:34:55 ID:mlKcw44K0
常に3DS本体を更新し続けるらしいけど、それで割れ対策するんじゃねーの?駄目なのかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:04 ID:kEl+gWPG0
PSPがそれやっているが、いたちごっこになっている
任天堂が他社よりも優れたガードをかけるとは思えないから、下手したら数カ月で違法天国になりそうだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:16:11 ID:Vtv3eowRP
信じようぜ任天堂を
今度こそ割れの存在しない世界を
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:32:25 ID:9Sld34gV0
>>989
そいつぁ無理だな
人が作ってる限り人によって破られるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:38:32 ID:NhR682eA0
まぁ単純に容量でかくなってるだけでも抑止効果あるし
今回は実機じゃないと魅力出せないし
最近マジコン売った業者訴えてるし
DSの頃よりはマシになるでしょう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:35:04 ID:R8wDNyXHP
DVDが普通に流れている以上、4GB程度では現状と変わらないだろう
BD-ROM並みの容量が無い限り違法DLは終わらん
マジコン対策のために排除されたGBAスロットが無念…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:37:42 ID:kEl+gWPG0
違法コピー問題については法改正以外に救う手段は無い
最悪の場合は日本国憲法改正(九条じゃないぞ)も視野に入れないと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:02:56 ID:xE4Y/XmPO
割れで一丁前にプレイした気になってる奴ほど腹立たしいものはない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:18:32 ID:uT9EOY860
割れは技術的に不可能にしない限りなくならないだろ
法改正したってやるやつはやるしな
任天堂の事だし技術的には期待できないかもね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:20:09 ID:XjTvoZHj0
連中曰く「割れるようなハードやソフトを作る方が悪い」だからな…
モラル低下はどうしようもないよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:25:18 ID:e15XlOhsP
違法コピーを防ぐのはもう無理だろうな
コンテンツ業界の衰退は免れないだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:53:25 ID:dI5PpFnp0
DSのドラクエみたいにDASH3をマジコンでやるとロケットの打ち上げが成功しません
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:01:02 ID:4IDbBVEiP
うめますよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:01:24 ID:pXVxlYJ10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。