【3DS】ロックマンDASH3 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ボーンメカ企画終了したので一行感想書くよ
週刊ジャンプの一行感想スレみたいなあんな感じ
全部は無理なので気に入ったり気に入らなかったり感想のブレが大きかったものを集めたYO
外したなかにもいい案いっぱいあったけど僕とは縁がなかったから暇な人感想してあげなYO〜

ttp://village.daletto.com/communityEvent/3?page=27
[投稿No.1: コブン63号T-KOBUN イカ型メカ]
ペースメーカーとして完璧な仕事だった 100万ゼニー進呈
[投稿No.7: コブン206号rock カメ型]
ペースメーカー2号 このイラスト・文章量の少なさで募集制限してもよかったんじゃないか思わせる1案
[投稿No.16: コブン659号ウッチー@カプコン アメンボ型]
この頃は文章だけでもイケるんじゃね?と思っていたがそんなことはなかったw
[投稿No.44: コブン557号あおのき ヤドカリ型]
ヤドカリの先駆者 
[投稿No.69:コブンナンバー不明gase 地中戦車]
設計レベルナンバー1か? だがそれ意外に訴えてくるものをなにも感じなかった
[投稿No9.5: コブン430号ろっくん たこ焼き型ボーンメカ「ヤイチャイ・ヤーン」]
ネタは5行にまとめよと申し上げたい 長文で票を失っているのは確定的に明らか
[投稿No.105: コブン231号kikko ヤドカリ型]
日々進化するヤドカリ
[投稿No.112: コブン1562号翠玉 カニ型]
一世を風靡した実写の人 テキストもわかりやすくて好印象
この後、氏を見習って工夫したテキスト組が全く増えなかったことに絶望した シネばいいのに
[投稿No.123: コブン90号トロンX号 ナマズ型]
フィールドやコブンのギミック、ハッチ演出と企画会議のフリを忠実に拾った案
だが戦闘がつまらなそうだった もっと自由に考えろよと修造さんも言っていたよ
[投稿No.136: コブン50号矢車 削岩用ボーンメカ]
こんなんボーンメカちゃうわとツッコまずにはいられなかった1案
[投稿No.149: コブンナンバー不明magata カメ型]
カーリングストーンカメさん 間違いなく最終選考に残ると思っていた1案 戦闘も楽しそう 100万ゼニー進呈
[投稿No.152: コブンナンバー不明石礫 河童型]
河童は海外に受け容れられるのだろうかと些か疑問でした
[投稿No.171: コブン2154号マサト]
音楽を流しながら水を出して攻撃とか、音楽の意味が全くわからない
メカも商業作からのパクリを疑わざるを得ない突拍子のないデザイン
[投稿No.199: コブン1877号magata ウーパールーパー]
20年前ならともかくウーパールーパーとか、モチーフにしちゃいけないどうしようもなく中途半端な生物だと思うの
[投稿No.200: コブン231号kikko カメレオン]
ステルスといえばモンハンのオオナズチ どうしても戦闘を楽しめると思えないんだ すまない(´・ω・`)
[投稿No.201〜206: コブン89号o.s 合体型ドラゴン]
無理だろw フィールドにも全く合わない こういう空回り案が一番哀しい(´;ω;`)ブワッ
[投稿NO.227: コブン311号ドロリッチ ヘビ型]
なぜか作者の意図が伝わってこなかった不遇の案
ヘビの動きを表わすのが難しかったのか?当方が理解できないゆとりだったのか誰か教えてください
[投稿No.238: コブン2483号SUGOROC 河童カメ型]
デザイン的(≠ビジュアル)には一番好み 最終選考に残ってもよかった
[投稿No.242: コブン511号メアっち]
画風が好きです
[投稿No.256: コブン294号紙鳶 ヤドカリ型]
更に進化するヤドカリ 頭打ちなほど完成されている
[投稿No.276: コブン1431号ぬこ(´・ω・`) カエル型]
カエル型はリーバード含めて前作までで既出すぎ 気づきなさいよと憤ります
[投稿No.306: コブンナンバー不明つんどら エビ型]
最終選考5案の1つ アイデア自体は凡庸だよねっと妬み全開ですよw
[投稿No.339: コブン2293号トリプティコン コブン用戦闘サポートユニット]
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/14(火) 20:14:42 ID:AX62xFUh
続き

ttp://village.daletto.com/communityEvent/3?page=12
[投稿No.339: コブン2293号トリプティコン コブン用戦闘サポートユニット]
こういうわかった上での募集外アイデアは投票に困った PIXIVでやればよくね?どうしても公式なの?ねえ?ねえ?
[投稿No.393: コブン1795号さっちゃん フルーツメカ]
許せる!! 割りと気に入ったのは私だけではないはず
[投稿No.403: コブン48号ogros カメ・アルマジロ型]
残念!アルマジロ大回転アタックはロスプラで既出です
[投稿No.407: コブン75号ネギトロ 鉄人28号型]
ディグアウトに遠隔操作ロボを持ち出す必要性を感じないんです
[投稿No.414: コブン55号九条 ヘビ型]
ニコニコ動画観てます^^
[投稿No.419: コブン3012号あきよ 人型]
どうしても作者個人の趣味に走ってる印象が拭えないので正当に評価しにくい
[投稿No.448: コブン1685号オタクオヤヂ ヤドカリ型]
設計レベル高いけどヤドカリ案は熟しすぎて既にメルトダウン状態 不幸にもデザインすら被り始めている
[投稿No449〜452: コブン89号o.s メカ3体]
数が多けりゃいいってもんじゃないでしょう そういう発想好きじゃないなあ
[投稿No.465: コブン119号ちゃかりき 泥棒型]
人型では唯一アリだと思った1案
[投稿No.509: コブン69号(´・ω・`)・ボーン タツノコカンガルー型]
アイデアとアピールは面白かったが狙いすぎ
無駄なイラストで埋めるよりメカの動きを描写すべき 大門は太陽にほえろではなく西部警察であるw
[投稿No.533: コブン1173号MAOH サケ型]
まさか水中戦メインの魚型が最終選考に残るとは思わなかった
改めて見直してもやっぱり理解不能である
[投稿No.536: コブン950号アトモッスン エビ型]
更に理解不能である
いや、いいデザインですよ けどコレが5案に残るかあ?というのが率直な感想
[投稿No.542: コブン84号H.J.P カメ型]
戦闘が受け入れられれば最終選考に残ると思っていた 私は受け容れませんでしたがw
[投稿No.553: コブン46号CAPコブン 汎用ナマズ型]
本命すぎ 水中戦嫌いの私ですらこのナマズを押さえる案を2,3しか挙げられない
[投稿No569: コブン528号Zap. タコ型]
アイデアの魅せ方はナンバー1じゃないだろうか  画像が小さいのは大したハンデではなかったはず
ボードで攻撃指示というのは戦闘を想像したときに全く魅力を感じなかった
[投稿No.577: コブン133号kamikawa02 水蜘蛛型]
ドッターの人? ボーンメカが動きそうもないのが残念
[投稿No.579: コブン2172号dim エビ型]
こっちのエビがどのくらい票を獲ったのかものすごく気になりますね

総評:グスタフ案の奴らは全員禿げろ