【PS3】テイルズオブエクシリア Part6【TOX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』

メーカー:バンダイナムコゲームス
ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
発売日:2011年発売予定
価格:未定
プラットフォーム:PLAYSTATION3(プレイステーション3)
キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
アニメーション製作:ufotable
音楽:桜庭統
テーマソング:浜崎あゆみ
プロデューサー:馬場英雄
戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

◆公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
◆まとめWiki
http://www44.atwiki.jp/talesofxillia/

※次スレは>>900の方が立ててください。
  無理な場合はレス番号を指定してください。
◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア Part5【TOX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292475054/

◆登場キャラクター
ジュード・マティス(CV:代永翼)
キャラクターデザイン:藤島康介
医師になるべく王都の医学校で学んでいる少年。
戦いにおいては優れた集中力で仲間を救う!!

ミラ=マクスウェル(CV:沢城みゆき)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ
地水火風を司る四大精霊を従え,精霊の主と名乗る女性。
使命を果たす行動には一切迷いがない。

◆キャラスレ
TOXのジュートは医師志望者カッコイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1292403754/
【TOX】ミラ=マクスウェル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1292398319/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:18:01 ID:0Ub+ACoX0
>>708
全然違う
本物の関係者書き込みって言うのはこういうレベル↓

59 名前: ◆7Dzx1Mh5Z2 mailto:sage [2007/07/19(木) 02:29:07 ID:ssyn9hq/0]
>>23
文字通り妊娠最後の希望ラストストーリーのスレ覗きに行ったら
なんか、ぷぅ〜〜〜〜ん・・・ってミルクくせぇ匂いがしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンダム無双3ではハブられるし、キャサリンでもハブられるし最後の砦のラストストーリーもあれじゃあなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう爆死したも同じやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:23:43 ID:FVOxvRRN0
イミフ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:24:25 ID:aVhPITzh0
ID:0Ub+ACoX0
NG推薦。前スレで、次スレ立つ前に埋めようとしていた奴だしろくでもない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:29:47 ID:2TDku8Zx0
>>1
乙 来年の夏頃発売されたらいいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:30:32 ID:x4UeoGw10
   >>1 ◯◯◯◯
        ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯  ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:31:43 ID:x4UeoGw10
来年が楽しみだ
今から資金を貯めなきゃw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:43:34 ID:YPfrr0OB0
>>1
乙かりんとう

前スレ>>1000
PS3でなら許そう。ただし箱○、てめーはダメだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:45:53 ID:XByzZVL40
PS3でもやだよ
DLCで追加要素販売してくれよぅ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:47:15 ID:YJW9CaUX0
それはしないのがバカナム

>>1オーツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:01:09 ID:NaX8NWED0
VとGfまだ未開封で手つけてないんだよな…
積みゲー眺めて悦に入るのは間違いなく悪癖だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:04:36 ID:FVOxvRRN0
嗜みじゃねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:07:29 ID:2TDku8Zx0
>>11
こんなとこに書き込んでないで早くやれよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:12:02 ID:x4UeoGw10
ですよねー
自分も発売日までに積んでるゲームクリアしますかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:14:03 ID:xs6zaEaZ0
>>1おつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:14:31 ID:jL1e1MSr0
TODDCの限定版を予約してまで買ったのに未だに未開封
予約した時はテンション上がってて発売頃になると熱が冷めてる事ってあるよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:15:14 ID:aVhPITzh0
>>11
凄い分かる。
積んでるの分かっても買ってしまうし、積みゲータワーが高さを増したのを見てニヤニヤするけど
風呂に入ったりすると冷静に「あのゲームいつになったらやるんだろう」って考えて少々鬱になる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:16:21 ID:ptav1aNV0
楽しみ半分、不安半分
斜め上の事はしないでね・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:25:12 ID:0Ub+ACoX0
ケツからラブビート出たw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:42:19 ID:x4UeoGw10
財布が寂しいのでたま〜に一個だけ買うと誓ったのに
一ヶ月に一個以上買っちまう罠
テイルズだけでも多すぎww早く絞らないとまずいな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:46:31 ID:picjz0eR0
買ってどうせやらないなら、やれる頃に買えばいいのに
その方が絶対安くなってるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:50:17 ID:rIjmtnCNO
輝石るとすぐに売ってしまう。
でも暫くすると売った事を後悔する時もある。Gfクリアはしたけどまだ持ってる。
もう売らない予定
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:51:36 ID:XByzZVL40
>>18
バンナムは斜め上というより斜め下な感じ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:51:37 ID:xs6zaEaZ0
クリアスw
自分はやらないの分かってても予約特典とかあると買っちゃうよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:52:59 ID:2TDku8Zx0
>>22
クリアスで輝石が出てくるとかスゲーPCだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:56:16 ID:x4UeoGw10
今度は予約特典にどんなのが来るのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:12:36 ID:w/U7QHz60
ドラマCDとか付いてても聞いたためしが無いから
マグがいいなぁ。かさばるけれど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:13:23 ID:5FHnNTua0
ミラたんのパンティーとか付けて欲しいよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:14:39 ID:lKEmggWw0
持ち帰りに恥ずかしくない物でお願いします
正直デカイ色紙やらは勘弁
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:15:21 ID:adpYfwna0
アレンジCDがいいな、特典は。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:16:14 ID:lPKMPBUv0
設定資料集が一番良い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:46:13 ID:6+yHlzBJ0
正直特典はかさばらなければなんでもいいよね
そうでしょ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:50:25 ID:6edKHOzT0
実用的なものがいい
どうせいつかは捨てることになるんだからどんどん使えるものがいい
書き込みできるカレンダーとか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:55:12 ID:TFsMd962O
ドラマCD希望
あれ何だかんだで好きなんだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:02:05 ID:nKRjFCrC0
サントラと設定資料集がいいなー
最近よくあるねんぷちとかでも嬉しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:33:20 ID:Now459KC0
今、公式見てきたけどさ
最初のスクショだと近未来っぽくてスターオーシャンみたいな感じだと思ったのに
いつものテイルズの世界観でガッカリ
たまには冒険しようよ、もう精霊と邪気眼は秋田よ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:44:16 ID:Hc0BV5Fl0
椎名って人はマイソロのときしか曲つくってくれないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:46:55 ID:K7iRImHgP
近未来風にするにも
その箱庭を作れるグラフィッカーがいないと無理らしい
ゼノサーガもスターオーシャンもゼロから作ったらしいから
やたら金が掛かった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:53:57 ID:wf+TbuUA0
人形だけにねんぷちもいいが奪い合いが激化しそうだから
冊子みたいな軽めのものがいいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:05:37 ID:+waDAzgF0
>>36
近未来はむしろFFやSOでお腹いっぱいって感じだなぁ
それに近未来になるとアンバランスな世界になってすげー気になるんだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:10:00 ID:aRwJnqDr0
近未来になってもメイン移動手段は徒歩、武器は剣とかやられるとなあ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:13:54 ID:K7iRImHgP
FF7・FF8みたいな感じならテイルズにあってるんじゃない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:31:36 ID:+5xfNJLq0
どんな感じだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:21:00 ID:Q57IcqAY0
【誤】
    糞箱   Wii   PS3
TOV  ○    ×    ○
TOG  ×    ○    ○
TOX  ×    ×    ○



【正】
    糞箱   Wii   PS3
TOV  △    ×    ○
TOG  ×    △    ○
TOX  ×    ×    ○
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:39:11 ID:1AEDpKOR0
FFの方は、13スレはおろかヴェルサススレまで
任天堂信者とゴミ箱キチガイに乗っ取られてしまって
PS3とスクエニネガキャン会場にされてるが、テイルズは気を付けて欲しいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:14:50 ID:yav72kth0
チカニシは駆逐する
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:23:43 ID:lZWxFpCW0
ゲーム脳は見苦しいぞ、
駆除すべき
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:57:53 ID:mVA+S6x70
ていうかよくわからないんだけどさ、なんでハードの叩き合いするの?
どうしてもやりたいゲームがあればハードごと買えばよくないか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:15:15 ID:OkNdA+p90
PS3テイルズがしたいならPS3買えばいいじゃない
WiiテイルズがしたいならWii買えばいいじゃない
糞箱テイルズがしたいなら糞箱買えばいいじゃない
ハードがないならハードと一緒にソフト買えばいいじゃない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:19:30 ID:yav72kth0
まったくだ
俺もそう思うしそれがまともな人間の感じ方だ
しかしチカニシは当然の如くPS3なんぞは持っておる
じゃあ何故叩くのか?
面白いからに決まっている
この感覚は私達一般人(笑)には理解し難いものである
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:32:27 ID:wyPkO1YG0
テイルズオブエ糞シアwww
超絶糞グラwww
どーせ完全版出るしwwww
どーせDLCで搾取地獄だしwwww
どーせ主人公二人でプレイ時間水増しだしwwwwwww


まあせいぜい有料ベータテスト頑張ってねwwwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:37:58 ID:yav72kth0
>>51
こういうのも一つの生き方なのであろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:38:41 ID:yBwBElTJ0
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,     
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:42:33 ID:wyPkO1YG0
浜崎あゆみ整形婆とか、PS3にお似合いだねw
ゴキブリも「アーアーキコエナイ」ってつんぼみたいだしww
PS3とテイルズとバンナムと浜崎婆、オワコン同士せいぜい足掻いてくださいなwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:48:11 ID:yav72kth0
>>54
鬼気迫る物を感じられないな
今回は小物だったか残念じゃ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:04:06 ID:bbXzm2uG0
板間違ってますよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:16:18 ID:w/U7QHz60
本人面白いと思ってやってんのかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:11:58 ID:y6mbQygu0
暇なんだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:38:12 ID:7G2I9IfbQ
体験版は発売日のどの位前に出ますか?

1ヶ月前くらいですかね?

箱しか持ってないので、エクシリアごとPS3も買おうと思います。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:39:50 ID:CyJVbrp40
VとGfは2ヶ月前じゃなかったけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:38:06 ID:GtV3gSFJ0
テイルズシリーズってやたらいっぱいでるよね
いや、テイルズ好きなんだけどさ
作るのはやいなーっと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:20:44 ID:nLbdDTkG0
ジュードの声が予想よりナヨっとしてるのがなんか嫌だ
木村良平か有名どこなら岡本信彦とかが良かった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:28:37 ID:QrjhOqn8O
>>61
信者がDLCと共に買ってくれるから良い稼ぎになるね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:37:50 ID:ZYUhokyz0
>>62
岡本も結構ナヨ声じゃね?
ジュードの人あんま知らないが、聞く所によれば低い声も出せる人らしいので、
ジュード自体がナヨっとしてるっつうか、大人しいキャラなんじゃないの
現段階ではまだなんともいえんが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:38:53 ID:Gb9u5Lpb0
9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:34:42 ID:KyPX/VR0P [1/2]
TOX

5つのきーわーど「リーゼ・マクシア」「精霊術」「精霊マクスウエル」
「大国ラ・シュガル」「新興国ア・ジュール」

光源を効果的に使用し寒と暖の対比も表現
フィールドには冒険心をくすぐるある仕掛けがある  フィールドあり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってフィールド画面も載ってるわw
戦闘画面もいっぱいのってる^^
エクシリアは無数を意味する英語の造語
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:39:52 ID:Gb9u5Lpb0
14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:37:03 ID:KyPX/VR0P [2/2]
戦闘
ACとTPあり
最初から最後まで「遊び」が尽きないデザイン。どの要素も作業にならないように
何度戦っても飽きない
リンクモードになると操作伽羅はマスターとなりリンクの相手とつながり
敵を挟み撃ちにしたりかばったりフリーランをあわせるとじゅうおぷ無人に
臨機応変に行動できる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:41:05 ID:yTpMkYnE0
>>66
ACとな。
リンクモード云々はあの棒立ち10℃の奴?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:41:29 ID:EMKSoXfB0
>>66
当然だけどずっとコンビ戦闘では無いか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:42:30 ID:FoUon3RN0
文字だけじゃ騒げないよ
フラゲにしても早過ぎるしな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:43:02 ID:Gb9u5Lpb0
41 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:41:47 ID:KyPX/VR0P [4/4]
まだおwwwwwwww
まだTOXつづくおwwwwwwwwwwwwwwww

ジュード
15歳
研修中の少年
冷静で要領がいいが割り切りも早いいまどきのおとこのこ
不可思議な事故をしらべているとミラに出会い特別な使命感を持つ
ミラにあこがれ力になりたいと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:45:12 ID:G6GXp9Dg0
音楽はレジェンディア以上のものはないと思うわ
72アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/20(月) 14:45:15 ID:L9S7k1eb0
はっとーしん?w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:46:22 ID:5joF1kyh0
>>69
今週はハミ通水曜発売
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:47:43 ID:FoUon3RN0
>>73
おやw
毎週買ってるけど発売日は意識してなかったわ、なるほど
画像が欲しい所だなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:49:04 ID:Gb9u5Lpb0
115 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:47:36 ID:KyPX/VR0P [5/5]
ジュード

ねがしかやることないボック
ス争いごとは好まないがいざとなると優れた素質
3心の中でミラを見上げているような成熟してないおとこのこハァハァ
8両手のナックルで戦う
5意思を志す人間として誰かを助けるために拳法を心えている

台ミラ 20さい



週も

ケ4大精霊を召還できる  ちょw
タ精霊なので空腹という状況すら知らない
ン責任を果たすためなら一切の迷いはない
w人間的な生活能力は皆無
ww人間や文化への好奇心は旺盛
w天然系のキャラ
無責任なものを嫌悪する
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:53:21 ID:5joF1kyh0
183 名無しさん必死だな sage New! 2010/12/20(月) 14:52:49 ID:KyPX/VR0P
新キャラっぴいのはスクショにもまったくでてませんな−−
戦闘もいっぱしスクショあるけどバーとかメーターとかないスクショばかりっぽ


TOXは
通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行うと消費する
AC(アサルトカウンタ)が0になるまで攻撃がつながる
ACが10のときは種類の違う攻撃を10回つなげたり
強力な技だけを10回連発もできて
コンボが爽快にならないはずがない


だって^−^
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:53:42 ID:CyJVbrp40
ええい文字はいい!画像を映せ!

これが本当ならVのチームにもとうとう謎ゲージだろうか>AC
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:53:56 ID:lPKMPBUv0
画像一つでおkのものを
ごちゃごちゃ文字うざいな
このフラゲ
79アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/20(月) 14:54:46 ID:L9S7k1eb0
戦闘がおもしろければおk
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:55:18 ID:BU+Ia3W5O
ジュードはミラちゃんのストーカーかよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:55:34 ID:yav72kth0
いつまで釣りに踊らされている
そんな事だからチカニシにバカにされるんだぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:55:49 ID:jrJRMGzI0
これ昔からいるゲハフラゲの人だろ
ゲハに直接うぜーって言ってこいよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:56:18 ID:dPG2iktEO
てか、今日発売のジャンプに情報と画像でてるし、PVはYouTubeでもう見れるしな。
今回、男主人公は格闘+回復っぽいから残念…

一つ気になったのは、W主人公の採用とタイトルロゴにある人と聖霊のシルエット。
これじゃまるで、ラジアータストーリーズだ(汗)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:57:35 ID:+waDAzgF0
レベルが高すぎてまったくわかんねえ
誰か翻訳してくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:58:42 ID:PbPWytU/P
じゃあ俺がまとめるからしばしまたれい
この基地外みたいな人いつも雑誌フラゲする人だから内容に間違いはないはず
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:59:22 ID:RpvUe3hP0
チカニシイライラしてんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:02:37 ID:CyJVbrp40
ガチっぽいのか


CCを単純な行動回数にしてTPで消費に差をつけるんだろうか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:02:46 ID:dPG2iktEO
http://p2.ms/05qfr
とりあえず貼っておく
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:02:57 ID:yTpMkYnE0
・AC(アサルトカウンター)とTP両方あり。
ACは、数値=技使用可能回数
通常攻撃も技も含め、
全て攻撃一回ごとに1減少

・リンクモードあり
→挟み撃ち、庇うなどが出来る。。フリーランと組み合わせて臨機応変に行動可能。

ジュード
・医師を志す人間として、誰かを助けるために拳法心得てる。

ミラ
・4大精霊召喚可能
・精霊なので空腹とかは無い。
・人間や文化への好奇心は旺盛だが、生活能力は皆無。
・天然

だめだわかんない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:04:10 ID:PbPWytU/P
【設定】

エクシアとは無数を意味する英語の造語

TOXの五つのキーワード

「リーゼ・マクシア」
「精霊術」
「精霊マクスウエル」
「大国ラ・シュガル」
「新興国ア・ジュール」

【マップ】

今回はフィールドマップもありフィールドマップには冒険心をくすぐる仕掛けが有る
光源を効果的に使用して寒と暖の対比も表現


【戦闘】
ACとTPあり
何度戦っても飽きないようなデザイン
リンクモードになると操作キャラはマスターとなりリンクの相手と繋がり
敵を挟み撃ちにしたりかばったりフリーランと合わせると縦横無尽且つ臨機応変に行動できる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:06:12 ID:+waDAzgF0
おぉ〜!ありがとう!わかりやすい。
リンクモードはまだなんとも言えないけど
TOGの戦闘にTPがついたような感じか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:07:35 ID:lKEmggWw0
TPはあるけどACがあるから
CCみたいに攻撃回数に制限がかかるってことか

それはそうとしてTPの回復方法とかはどうなってるんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:08:13 ID:PbPWytU/P
【キャラ】
ジュード(15)
研修中の少年
冷静で要領がよく割り切りも早い今時の男の子
不可思議な事故を調べてるうちにミラと出会い特別な使命感を持つ
ミラに憧れ力になりたいと思う
武器は両手のナックル、医師を志す人間として誰かを助けるために拳法を心得ている

ミラ
四大精霊を召喚出来る
精霊なので空腹という状況すら知らない
責任を果たすためなら一切の迷いは無い
人間的な生活能力は皆無
人間や文化への好奇心は旺盛
天然系
無責任なものを嫌悪する

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:10:04 ID:RpvUe3hP0
>>88
なにお前
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:10:36 ID:CyJVbrp40
>>92
そこは気になるよな
流石にVのままとは思えないけど・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:11:27 ID:PbPWytU/P
【戦闘2】
AC(アサルトカウンタ)は通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行うと消費する
その数値が0になるまで攻撃出来る
ACが10の場合違う攻撃を10回繋げたり強力な技を10回連発も出来る
コンボは爽快

【その他】
他キャラの情報は無し
戦闘のスクショもバーやメーターなどの数値は無し
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:12:44 ID:lPKMPBUv0
まぁジュードはストーカーだけは分かったw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:13:15 ID:+y2kVFq40
開発度60%ってのはすげーな
まだまだ20%ぐらいかと思ってた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:13:16 ID:+waDAzgF0
放置してると自動回復するといいがそれだとACとTPってわける意味ないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:13:30 ID:PbPWytU/P
ミラってそもそも人間じゃなくて精霊なのか
人間に興味津々で知らないがゆえに天然的な言動になるってソフィみたいな感じか

うおおおおおおおおおおおお早くもっと情報ほしいいいいいいいいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:15:36 ID:5joF1kyh0
429 名無しさん必死だな sage New! 2010/12/20(月) 15:13:06 ID:KyPX/VR0P
うへぇwww
期待の新作ソフトTOP40の1位がキャサリンw

惨60ソフトは1っポンもランクインしてないです>w<ウキキキ


TOXのフィールド・・・・
いままでの見下ろし視点じゃなくて
FF11のような自分の背後からみる(TPSっていってもいいのかにゃ?)
になってるぞq

これはすごいかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:16:33 ID:5joF1kyh0
464 名無しさん必死だな sage New! 2010/12/20(月) 15:15:26 ID:KyPX/VR0P
まぁただの1枚絵なのかカメラをグリングリンできる仕様なのか
動いてるところ見ないとわからんね^^;
フィールドや街中移動しているスクショみてまっさきに
「FF11やん!」っておもったおw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:16:39 ID:4frnTZWt0
TPなんて序盤は邪魔でしかない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:17:57 ID:+waDAzgF0
ミラちゃんにサイコロトークでいけない事を教えるおっさんキャラが必要だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:18:06 ID:1MKGca9/0
Xを買うべきかGfを買うべきかXを待つべきか
金に余裕が無いから非常に悩ましい
106アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/20(月) 15:18:07 ID:L9S7k1eb0
すごいのか?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:18:49 ID:Wq8M9jTs0
従来のバックビハインド形式の視点からカメラ見下ろし型に変更したマイソロの逆ってか・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:19:16 ID:fUYqtROp0
>>105
Xはまだ先だろうからGF買っても大丈夫だと思うよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:19:34 ID:HLcfweijP
>フリーランを合わせると縦横無尽に臨機応変に行動できる

またフリーランするためにはAC消費する糞仕様なんかな
バックステップにAC使うとか、技出してるときはバックステップできないとか
の糞仕様は止めてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:19:36 ID:1MKGca9/0
>Xを買うべきかGfを買うべきかXを待つべきか
Vを買うべきかGfを買うべきかXを待つべきか

戦闘とかゲームシステムでD2に勝てるんだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:19:40 ID:PbPWytU/P
>>105
Xって発売来年の夏くらいだぞw
余裕で金貯めれるじゃねーかGf買ってあきたら売って3000円くらい足せば余裕で買える
Vもいまだに買取4000〜で安定してるし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:20:54 ID:ZItnun/x0
シームレスじゃないのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:20:56 ID:5joF1kyh0
Vこの前GEOで売ったけど4000円で売れてビックリした
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:21:34 ID:+waDAzgF0
>>109
TOGはアラステがあったからフリーラン制限も意味あったが
今回はどうなるかね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:22:04 ID:Gb9u5Lpb0
511 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:21:23 ID:KyPX/VR0P [12/12]
フィールドは冒険心をくすぐる仕掛けや迫力あるカメラアングルに
快適なロード時間の実現にもこだわっている
シリーズのお約束をTOXで掘り起こしたり見直したりしている

5ツノキーエワード
「リーゼ」舞台の世界の名前?精霊は実体化しないと人間の目には見えない
「精霊術」いまでいう電気みなたいなものでこれで明かりをつけたり大きな船の動力にもなる
「マクスエル」
「ラシュガル」リーゼは2国に大きく分かれていて覇権争いをしている。この1つのくにがこれ
「アジュール」こっちがそのひとつ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:22:06 ID:t3udScQ0O
フィールドでも街中でもFF11ぽいってことだろ
だとしたらテイルズとしては相当な変化だぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:22:44 ID:ODK1+6TU0
フィールドはSO4みたいな感じかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:22:51 ID:PbPWytU/P
>>113
GEOは販売も中古で5500円だからな
まあベストが出てないってのもあるけどこの値落ちのしなさは凄い
40万本売れてるゲームなのに

つーかバンナムはベスト出せば10万本くらいジワジワ売れるんじゃねーのかV
3980で売っても中古より1000円以上安く新品買えるわけだし餌にDLC何個か入れといてさ
売ってXの開発費の足しにしろよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:23:08 ID:CyJVbrp40
>>110
さぁ、それはやってみなきゃ・・・

>>112
FF11をだされるとそんな気がしてきてしまうよな
面白いかは知らんけどいろいろ変えてくるってのは本当なんだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:23:15 ID:Ie0OByQ20
フィールドは別に上から見下ろしのままでもいいだろ…
前しか見えないとか広い場所だったらだるそうw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:24:37 ID:3E5frDHR0
仲間情報は来年になってからだろうな
みゆきちみゆきちうるさいキモヲタと主人公と自分重ねて文句言ってるゆとり
の戯言で今年終わるのか
122アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/20(月) 15:25:12 ID:L9S7k1eb0
しんくっくイン!
123アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/20(月) 15:26:12 ID:L9S7k1eb0
今ハゲダッツのくるみ&メープル喰ってるけどうまいな
ラムレーズンの次にイケるイケるっ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:26:27 ID:W5om5dUe0
>>121
・ミラは○○○○に似ている!(キリッ
・△△より劣化www
・主人公の声変えろ

これも追加で
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:26:52 ID:Gb9u5Lpb0
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 15:25:49 ID:KyPX/VR0P [13/13]
・町の構造物などほとんどデフォルメ化していないのでr
探索時のスケール感は格別

このへんはTOGfチックですなー足が速くなるまでたいへんだけどw


他キャラについては
Q今回計何人ptになるの?

馬場:藤島さんといのまたさんにそれぞれ同じ人数のキャラをデザインしてもらっている
吉積:偶数ですね(笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:26:52 ID:poU/9ScC0
>精霊は実体化しないと人間の目には見えない
>精霊なので空腹という状況すら知らない

ミラは普段実体化してくれてるのか
じゃなきゃジュー℃とであえないもんなww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:27:19 ID:PbPWytU/P
とりあえず今回の情報でライトニングさんに似てるって騒いでた人達は黙らざるを得ないなw
全然キャラが違う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:27:45 ID:t3udScQ0O
TOGは最初街とマップをシームレスにするって言ってたんだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:27:50 ID:+waDAzgF0
とりあえず街の視点を変えれるようにして欲しいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:28:45 ID:GOIkgSnOP
馬場:藤島さんといのまたさんにそれぞれ同じ人数のキャラをデザインしてもらっている
吉積:偶数ですね(笑)

8?6?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:28:52 ID:poU/9ScC0
>藤島さんといのまたさんにそれぞれ同じ人数のキャラをデザインしてもらっている

なんだちゃんと仲間いるじゃん
2人しかでないかもと騒いでたやつがこれで黙るなww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:29:24 ID:1fbUZvTPO
パーティ人数は6か8かな
個人的には8人がいいな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:30:10 ID:ZYUhokyz0
マジで操作キャラ2人だけなんて思ってた奴はほとんどいないだろさすがにw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:31:06 ID:czJOPFy80
まったくだ

6は少ねえ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:31:36 ID:+waDAzgF0
8人っぽいな多分だけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:31:43 ID:lKEmggWw0
せっかくの記念作なんだし
10人ぐらい入れればいいのに
ストーリーに関係のないクリア後限定の仲間とか
隠しキャラ的な感じでもいいからさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:32:02 ID:lPKMPBUv0
ミラたん早く会いたいよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:33:19 ID:OkNdA+p90
8人で
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:33:48 ID:CyJVbrp40
偶数っていうのも合体技に関係あるかな?

>>133
ラタトクスの悲劇を直に食らった人はそうもなるのかもしれない・・・
あれはPTメンバーだけじゃくてSの続編!→エスコート(笑)のコンボも合わせてだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:33:48 ID:3E5frDHR0
6〜10人かな
アビス6人だったし6人のような気がするな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:35:33 ID:z4aJpauX0
ミラは天然
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:36:40 ID:BSQeoOKh0
ミラはキャラデザに似合わずボケ系になるんかね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:37:01 ID:GsqNeuH00
>>140
アッシュをディスらないで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:38:13 ID:z7uaensp0
偶数というのが書いた人数なら八人だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:39:50 ID:UOp1Q7wcP
世間を知らないお嬢様みたいなポジションじゃないのか
どっかのゲームと声優被ってるが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:40:38 ID:PbPWytU/P
世間知らず所か世界知らずだな
いい感じでボケてそうこれは期待できる!!!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:41:51 ID:WJ4yRJJ6O
精霊が精霊召喚できるのかよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:43:47 ID:WAZS6a1b0
下っ端精霊を従えてる精霊の元締めみたいなのがミラなんだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:46:52 ID:CyJVbrp40
>>148
親?の爺マクスウェルが元締めでミラが修行して偉くなってくのかもしれない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:48:09 ID:xCK+l3GqO
ジュードとミラが別れて行動する時間が長いなら
5:5の10人ぐらい欲しいかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:52:05 ID:BVLHkBAD0
仲間はSより多かったらうれしいぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:58:34 ID:RpvUe3hP0
どう考えても糞箱や糞WIIには移植できない大容量大ボリューム
チカニシくやしいのうw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:59:16 ID:DqXl1ooEO
懲りずに尼で頼んで右往左往する奴らがまた湧くんだろうなw

佐川おせえよwwww都内→千葉で何時間かかってんだよwww

とか

お願いします早くしてください(;_;)

とか

どうせ今日届いても土曜の夜までやれないし別にいいや

とかな。

くそっ!!!!特典しか入ってねえええええゆ!!!!

なんて。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:01:22 ID:bwCGH6rH0
視点変更とか建物のスケール感とか明らかに今までのテイルズを進化させようとしてるな
戦闘もACシステム面白そうで期待してる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:03:23 ID:9c2T0kCb0
フィールドFFみたいな視点になるかもしれんのか
俺は好きだけど広い感じを嫌う人って多いんだよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:03:31 ID:t3udScQ0O
街中で視点移動出来るようになったら相当だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:04:43 ID:ZHW7E07J0
やっと視点移動できるようになったのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:04:51 ID:+waDAzgF0
戦闘はもうちょっと挑戦して欲しいな〜
今出てる情報だけだと従来とあんまり変わりなさそうに感じる
TOGとはまったく違った爽快感を期待しとるぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:05:45 ID:TYQ2RTMQ0
ACは術に対してどう作用するのか気になるな
ミラも鬼畜司祭の仲間入りを果たすのだろうか
あるいはV仕様の初級→中級→上級の連携短縮になるんだろうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:07:17 ID:pmSbhFzH0
これはどこ情報なん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:07:39 ID:yTpMkYnE0
>>159
鬼畜精霊になったら俺得すぎて。
リメDとかVみたいに、自操作で術が楽しい仕様は欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:08:25 ID:qNIbZM/60
だいじょうぶ!ファミ通フラゲのじょうほうだよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:08:35 ID:CyJVbrp40
>>158
単純な行動回数にするのは挑戦とまでは言わなくても結構変わってると思うけどなぁ
ちゃんとしたTP(D2みたいな)とVのスキルの感じとか入れてくれたら・・・とか期待感はある個人的には
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:11:07 ID:uJ9iL5mD0
AC=SPって感じがしないでもない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:11:26 ID:KVkVL8zI0
やっぱCCっぽいのとTPの二つセットできやがったか!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:11:48 ID:TWa7Xc4U0
常にVのオーバーリミッツ状態な感じじゃないの
うまいことCCとTP合わせたんじゃないかな
かなり派手に戦えそうだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:14:49 ID:+waDAzgF0
>>163
まぁ実際やってみなきゃわかんないよね
システム的には面白そうではあるから期待はしてるよ
とりあえずTPがどうなるかだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:15:51 ID:CyJVbrp40
>>164
自分が期待してるのはそんな感じでSP+TPの進化系かもしれない
あの時期であれをやったD2はやっぱり凄いのかね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:17:29 ID:TWa7Xc4U0
いい感じだなぁ
さすが15周年だけあって今までのシリーズを正当進化させてくれてるね
これはかなり期待できそう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:19:05 ID:CyJVbrp40
>>167
通常攻撃たくさんふれるので頑張って回復してくださいwwwwwww
とかはごめんだよね

あとは立ち回りとか?ラインは今までと同じなのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:19:32 ID:e4YS+onp0
SOと被るから嫌なんだろうけど、もうラインのシステム廃止しろよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:21:52 ID:KVkVL8zI0
>>170
それだけは絶対に止めて欲しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:22:33 ID:rmPz1bH/0
もうSOは死んじゃったし
どっちもやっていけばいいんじゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:46:09 ID:3E5frDHR0
ACのみで出せる技とTPのみで出せる技に分けるわけにはいかんよなぁ
ACは1しか消費しないんだから
しかも通常攻撃にもACを消費ってのがなぁ
AC無いと攻撃出来なくなるんじゃないのかこれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:48:33 ID:TWa7Xc4U0
そこはすぐ回復するだろ
その制限ないと攻撃し放題じゃねぇかw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:49:13 ID:Hc0BV5Fl0
開発状況60%ってはやくね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:49:31 ID:muygCYuv0
このシステム説明みれば、ACがなくても攻撃できる=無限攻撃可なのだから当然である
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:51:10 ID:EMKSoXfB0
>>176
何で?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:51:25 ID:FqhHYcOE0
アンチが逃げてったw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:52:32 ID:/5atlFTX0
魔人剣 AC1 TP5とかそんな感じになるんじゃないの
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:53:00 ID:rHzISUKa0
ACは攻撃のときだけ消費でどんな攻撃でも消費は1
ただしTPはあるんで大技使いすぎるとガス欠・・・?
CCみたいにわりとすぐ回復するもんなのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:53:47 ID:yTpMkYnE0
>>180
ACは共通で1消費だからTPだけ表示されるんじゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:53:53 ID:TWa7Xc4U0
>>176
Vの後から作ってたんならちょうど2年ぐらいだし普通じゃね
だいたい3年で出してる感じでしょ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:53:57 ID:Wzi1uAjB0
え?ファミ通になんか情報あったの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:57:15 ID:t3udScQ0O
グラフィックの進化よりもシステムの根本的な進化を重視したって感じだな
新しい試みが全て成功するわけではないけど
上手く行けば誇張抜きでシリーズ最高傑作になりそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:58:19 ID:CyJVbrp40
>>181
自動回復するならSPとTPの差ぐらいはあると思うな

>>184
上の方にちらほらある
知られてるフラゲ主だからガチっぽい感じみたい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:59:04 ID:PbPWytU/P
新情報出るこのワクワク感はたまらんなw
まあ全てが良い方向にいくとは限らないけど今の所フィールドマップ復活も期待できるし
戦闘もただのMP=TPよりは面白そう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:59:10 ID:GOIkgSnOP
魔王炎撃波連発ゲーはいやだからTPによる制限も良いかもしれないけど
どうなんだろうなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:00:40 ID:OkNdA+p90
開発60%ってどんなもんよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:00:42 ID:yTpMkYnE0
ACが実際の連携数になるわけだから、
ACの回復方法が凄く気になる。
コンボ中に回復とか出来るのかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:01:13 ID:uJ9iL5mD0
まあGは同じ技だすと命中が低下するからな、連発は得策じゃない
今回は2人前提ってのが・・絶対買うけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:03:23 ID:KVkVL8zI0
ACはCCみたいに素早く回復して欲しいな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:04:27 ID:+waDAzgF0
移動も消費するのかな
CCは放置と防御で回復だったっけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:04:43 ID:CyJVbrp40
正直開発の○○%ってあてにならないし聞いても何にもならないよね

>>190
どうなんだろうな
基本はCCみたいな感じだと思うけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:05:08 ID:uJ9iL5mD0
アラステあるならアラステでAC回復とかあるかも?
通常攻撃でTP回復なら通常攻撃のエフェクトを格好良くしてほしいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:07:00 ID:TWa7Xc4U0
基本ACはCCみたいなもんじゃないかなぁ
馬場PもTOGの戦闘が好評なのわかってるだろうしTOGがベースだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:09:09 ID:Hc0BV5Fl0
初夏あたりに出そうぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:10:27 ID:yTpMkYnE0
>>194
CC好きだからありがたいw
下級>中級>上級とかの連携縛りいやなんだよな

>>195
CC+3
AC+3 New!
というわけか。

 

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:10:42 ID:3E5frDHR0
基本時間経過で回復で急ぎたい場合はTPを回復するチャージ行動とかあればいいのに
TORのRGの上げ下げみたいなの
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:11:38 ID:rHzISUKa0
通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行うと消費する
AC(アサルトカウンタ)が0になるまで攻撃がつながる らしいから
移動周りには消費しないってことか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:12:12 ID:oZhRatry0
ラッシュゲージは結構好きだったんだがなあ
高低で待機モーションとか声にも変化があったり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:15:20 ID:CyJVbrp40
>>200
ステップには消費するかもしれない
技撃つためってより行動回数って感じがするし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:15:40 ID:muygCYuv0
問題はTPのリソースとしての回転率だな
欠乏しすぎもしくは潤沢しすぎでやりくり性が皆無なのはリソースとしてちょっと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:17:52 ID:KVkVL8zI0
CCっぽいのを残してさらにTP復活ってのが嬉しすぎる!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:19:05 ID:UdxAg3Ur0
まさか夏に出たり…ないかwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:21:27 ID:yTpMkYnE0
>>203
>〜リソースとしてちょとt
確かに。
それならACオンリーにしちゃったほうがいっそ、って感じだし。

>>205
バンナム「完全版は冬発売!」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:23:47 ID:LG/JIaGI0
最初からPS3だから今回はディレクターズカット商法だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:23:53 ID:CyJVbrp40
逆に回転率がバランス取れてたら面白そうだな
テイルズは攻め方は凝ってるけどバランスはぐぬぬだからどうなんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:24:38 ID:Hc0BV5Fl0
今回最初からPS3で出すから安心ってのがあるけどPS3で完全版を出す可能性もあるよねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:25:50 ID:dXUVrjy80
一人用ゲーだからバランスなんてそれなりでいい
MMOや格ゲーじゃねーんだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:29:02 ID:/5atlFTX0
基本CCだけど技はTP使うからCCのみよりは考えて使わなければいけないってことかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:30:19 ID:Wzi1uAjB0
ポケモン好きから言わせれば完全版ぐらいでグダグダいってんじゃねーって感じです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:31:48 ID:Ngej1ZJP0
>>212
あれはマイナーチェンジ
似たようなもんだとは思うけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:32:13 ID:PbPWytU/P
Xがつまらなかったら完全版も買わないし
VもGも完全版が売れてるのは良いゲームだったからであって別に悪いことじゃねえしなあ
Xがクソゲーで完全版も売れなかったらテイルズスタジオの自業自得だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:32:59 ID:yTpMkYnE0
>>211
序盤TPだけ欠乏してACだけあまりまくってる、
みたいな状態にならなければいいんだけどなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:34:07 ID:3E5frDHR0
この制限だと通常攻撃連打でTP回復もできないんだよな
ACないとコンボ出来ないんだから
だからグミと料理で回復してね^^にならないだろうなまさか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:36:06 ID:Wzi1uAjB0
>>213
最近のマイチェンはもう完全版みたいな感じですよ
小さな手直しってレベルじゃねー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:39:04 ID:fNMM4jF7P
なんかどこをどう解釈したらそういうシステムになるんだよっていう奴ばっかりだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:40:36 ID:CyJVbrp40
ポケモンは廃人園が追加されたり快適に出来るようになったりしてるからあんまり
テイルズも削除じゃなくてそれで値段分のものを出してくれれば悪いとは思わないな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:43:30 ID:PF+F5YNg0
フィールド見下ろしじゃないのか
なんだかすごそうだwktk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:43:37 ID:xPw3aZhp0
今回TPってなにに使うの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:48:34 ID:AElZ3s36P
術技じゃないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:50:16 ID:IbMWnVlw0
パッと見、SO4を思い出すなーこのグラ
あれは綺麗だけどキモかったからなー

テイルズにはTOVみたいなアニメ調のグラがあうと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:51:02 ID:dxtaZ9Sx0
憲法か。ジュードの回復術ファラみたいな感じになりそうな気がしてきた
そしてさんざん言われてる声だが15歳ならまあ許せるな。同じ15のでまんまショタ声のルカよりはまし

ミラは見た目と中身のギャップがありそうでwktk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:53:52 ID:TYQ2RTMQ0
ミラさん、癒しのツボを圧しますので服を全部脱いでください(キリッ

みたいなエロ坊主だったら面白い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:54:13 ID:CyJVbrp40
ルカは凄い少女声だったな

>>218
詳しくはどこら辺?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:55:14 ID:PF+F5YNg0
15歳であの矢の避け方w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:56:19 ID:nbWhIcDI0
>>223
俺もそう思うがグラ厨さんがうるさくて
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:58:08 ID:Au/QkxLW0
ルカって15歳だったのか・・・
てっきり13歳くらいかと思ってたわ
230    :2010/12/20(月) 18:04:15 ID:FxTSNmdq0
ジュード15はないだろ
今までのテイルズ主人公でカイウス、カイル、ルカと並んで最年少とか
基本主人公は17〜19だしジュードはあの藤島絵とポリゴンとアニメ設定画見る限り
確実に17以上だろ
シングより年下はないわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:09:28 ID:Wzi1uAjB0
>>227
PV見る度あそこで笑ってしまうw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:11:23 ID:Gfd1q/sg0
今回頭身高いから幼く見えないんじゃないか?
後から出てくるキャラと比べればまた違うんじゃないかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:11:42 ID:dxtaZ9Sx0
>>229
あれで身長168cmで同じ15歳のカイルよりもでかいんだぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:13:20 ID:Au/QkxLW0
>>233
な・・んだと・・・
ってかカイウスも15だったのかよwwww
あれは12くらいだと思ってた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:18:00 ID:/5atlFTX0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:23:00 ID:vU2Xx6jK0
15才でも声がキモい事実に変わりはないのに…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:23:06 ID:Fta/dzD80
水落たん20才なのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:23:08 ID:Wb+imKdGO
テイルズにFFみたいなCG正直いらんだろ。
ハーツで懲りてくれよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:25:04 ID:IHrnLhFI0
リンクモードって要約すると、アッー!ってことだろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:26:23 ID:3E5frDHR0
むしろアニメやムービー自体いらないと思うんだけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:26:34 ID:TWa7Xc4U0
だからFFみたいなCGなんてないじゃん
242    :2010/12/20(月) 18:26:58 ID:FxTSNmdq0
>>235
なんだマジ情報なのか
ジュード15ミラ20ならこの二人の間の恋愛感情はなさそうだな
てかOP除いて劇中アニメのみで30分で過去最長だな
今まではOPあわせて24、5分だったもんな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:27:11 ID:M3fJPZcz0
等身変わっただけでどう見てもアニメ調だと思うけどな
顔がデフォルメされてるのにリアルリアルってどこがって話だ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:28:41 ID:Au/QkxLW0
主人公同士だしそれぞれ別に相手いるのかもな
ってか恋愛は荒れる元だから出来れば程ほどにして欲しいんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:29:44 ID:e064EmjS0
声優ネガキャンいい加減うぜえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:29:54 ID:LG/JIaGI0
スレが荒れたところでゲームには何の影響もない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:34:09 ID:EG/m3Hxy0
ミラ20歳って見た目年齢がってことだろうか
それともガチで生まれて20年?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:36:06 ID:lPKMPBUv0
失礼だなお前はw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:37:57 ID:KVkVL8zI0
気になる点はリンクモードのマスターじゃない方の相手キャラクターが
良い感じに動いてくれるといいけど

そういうところも作戦やオート設定で細かく設定できるようになってて欲しいな

早くこの連携がみたいよ


                  (^o^)
                 ┗(  )┛
                   | |


   (^o^)/     
  /(  )      o
/ / >    ス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:41:54 ID:TWa7Xc4U0
戦闘の出来に自信ありそうだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:44:15 ID:LG/JIaGI0
敵の鋼体でバランスとる糞戦闘じゃなきゃなんでもいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:45:29 ID:Wb+imKdGO
フィールドあるよね?フィールド無いとか無いよな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:48:29 ID:sYmHxz+j0
リンクシステムでの合体秘奥義期待
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:48:43 ID:H5IqJEx/0
リンクモードでファンサービスとして歴代合体技とか出てくるんだろうな
Eで前衛が術者と一緒に出す技とかSのユニゾンとか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:49:23 ID:5nJQ8+Er0
見下ろしじゃない視点でどこまで作り込んでくれるのか
背景綺麗だったし楽しみだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:49:52 ID:LG/JIaGI0
>>254
R秘奥義の復活だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:49:59 ID:KVkVL8zI0
フィールドもあって欲しいけど
かなり広い世界かもしくは第二の世界みたいなのがあって欲しい

TOGでフォドラが出てきた時にキター!って思ったけど
めっちゃ狭くて萎えたし・・・
ラント往復し過ぎだし・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:50:01 ID:6l/rYXBgO
フィールドが無いのなんてラタとなりダンだけだろ 
ワールドマップ式か街道式かはわからんが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:50:07 ID:dXUVrjy80
演出が長すぎる秘奥義は勘弁な
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:50:32 ID:Gfd1q/sg0
リンクする相手が選べるという事は
剣士と剣士、術士と術士みたいなのも出来るのか
早く新キャラ公開してくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:51:06 ID:KVkVL8zI0
秘奥義はもちろん単独のもあって欲しいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:51:59 ID:Wzi1uAjB0
カメラはぐりぐり動かせるのか?
マイソロみたいな感じだったら許さんよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:52:42 ID:nKRjFCrC0
秘奥義はG仕様きぼんぬ
あの爽快感が好きだったんだよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:53:28 ID:53HUAbZl0
頼むぜミラ!
この炎から逃れられるか?
今だ!ぼく俺は鳥になる!
「紅蓮天翔ぉぉぉおおおお!」

楽しみすなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:53:38 ID:GHbW+4f+0
>>227
軽く避けて吹いたなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:55:18 ID:KVkVL8zI0
ジュードは”ミラ”って呼ぶのか”ミラさん”って呼ぶのかどっちだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:56:43 ID:sYmHxz+j0
R秘奥義は演出いいけどトドメ専用なのが・・・
Gくらいテンポいいとなおよし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:56:51 ID:V+RYKDqdO
>>266
「ミラで構わないさ、私とお前の仲じゃないか」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:02:08 ID:Wb+imKdGO
毒島さんのオッパイR15じゃないすか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:02:08 ID:KVkVL8zI0
>>268
「じゃあ僕とリンクしてくれますよね!」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:03:20 ID:ZHW7E07J0
Gは全体的にテンポ良くて爽快だったな
Vみたいなgdgd秘奥義は飽きるから勘弁
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:03:29 ID:5nJQ8+Er0
G秘奥義の傾向でいいと思うんだけど
カットインは技中の動きにあわせた奴がいいなぁ、EとかVみたいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:04:08 ID:53HUAbZl0
あの矢の余裕ありすぎる避け方からして
オドオドビクビクキャラじゃあ確実にないよなジュードさん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:05:53 ID:Wb+imKdGO
主人公の顔モブキャラみたいだな。主人公ってよりどっかの町の住民みたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:06:26 ID:GHbW+4f+0
ジュードのあの避け方が何度見てもかっこよすぎる
すました顔しやがってw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:07:05 ID:Wzi1uAjB0
>>274
テイルズ界のモブを見たこと無いからそんなこと言えるんだ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:07:27 ID:KVkVL8zI0
絶対敵の矢を避けた時に内心では俺カッケーwwwって思ってるだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:08:07 ID:TWa7Xc4U0
仲間の発表はいつ頃だろか
とりあえずおっさんと獣キャラはほしいよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:09:35 ID:Wb+imKdGO
>>276どっかの国の兵士か住民でこんな外見のモブを見たような気がするんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:09:56 ID:LG/JIaGI0
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

このAAしか浮かばない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:10:19 ID:Ngej1ZJP0
>>280
ひどいw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:10:44 ID:KVkVL8zI0
オッサンキャラの需要はあるのにオバサンキャラの需要が無い件
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:11:50 ID:GHbW+4f+0
>>277 内心ではひぃぃぃぃw危ねぇぇwとか思ってそう

>>278 シャイニングシリーズに出てるような獣キャラは嫌だな・・・イメージ的に
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:12:21 ID:Au/QkxLW0
ラピュタのドーラみたいなババアだったら使ってみたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:14:12 ID:V+RYKDqdO
>>284
確実にラスダンで主人公を差し置いて先頭に立つな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:14:40 ID:KVkVL8zI0
>>283
そっちのパターンかw
やっぱあの声だとビビリなイメージが強いけど
中盤あたりに覚醒してくれる事を願う!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:16:35 ID:IAK9JC+f0
PTキャラに人外系のこないかな
上半身はヒトだけど下半身蛇とか下半身馬とか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:16:45 ID:Wzi1uAjB0
ミラ「40秒で仕度しな!」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:16:57 ID:OkNdA+p90
>>242
Gfでは五歳差カップル成立してんだぜ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:18:44 ID:6l/rYXBgO
自立した一児の母でも皺一つないのが当たり前だからな…
カッコイイババアってのもアリだと思うけどね 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:18:51 ID:FoUon3RN0
ただの医者志望があんな避け方出来るとは思えないので
ミラあたりに何か力授かったとかそんな感じじゃないだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:16 ID:bwERL5Xz0
おばさんやババアキャラってどうせ合法ロリ的な美少女にされちゃうから意味ないよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:20 ID:VP7sB3Xo0
▽テイルズ オブ エクシリア 開発状況60%
 ・フィールドあり。フィールドには冒険心をくすぐるある仕掛けがある
  (今までの見下ろし視点ではなく、FF11のような自分の背後から見る感じ)
 ・Q. 今回計何人パーティになるの?
  馬場:藤島さんといのまたさんにそれぞれ同じ人数のキャラをデザインしてもらっている
  吉積:偶数ですね(笑)

 【5つのキーワード】
 「リーゼ・マクシア」
 ・世界の名前
 ・人、魔物、精霊が共存している
 ・精霊は実体化しないと人間の目には見えない
 「精霊術」
 ・人間は霊力野という脳の器官からマナを発する事ができる
 ・精霊はマナを受け取る見返りに精霊術を発動
 ・精霊術は明かりをつけたり、船の動力になったりといろんなことに使われている
 「精霊マクスウエル」
 「大国ラ・シュガル」
 「新興国ア・ジュール」
 ・リーゼ・マクシアは2国に大きく分かれていて、ラ・シュガルとア・ジュールで覇権争いをしている 

【戦闘】
 ・TPとAC(アサルトカウンタ)がある
 ・通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行うと消費するACが0になるまで攻撃がつながる
 ・ACが10のときは種類の違う攻撃を10回つなげたり、強力な技だけを10回連発もできる
 ・最初から最後まで「遊び」が尽きないデザインを目指してる
 ・どの要素も作業にならない。何度戦っても飽きない
 ・リンクモードになると操作キャラはマスターとなり、
  リンクの相手と光で繋がる。リンクモード中は敵を挟み撃ちにしたり、
  マスターをかばったり、フリーランも使って臨機応変に行動してくれる

 【キャラクター】
 ジュード・マティス
 ・王都イル・ファンの病院で研修中の15歳の少年
 ・冷静で要領がいいが割り切りも早い、今時の男の子
 ・不可思議な事故を調べているときミラに出会い、ミラにあこがれ、力になりたいと思う
 ・争いごとは好まないが、いざとなると優れた集中力を発揮
 ・両手のナックルで戦う
 ・医師を志す人間として誰かを助けるために拳法を心得ている

 ミラ=マクスウェル
 ・20歳
 ・4大精霊を召還できる
 ・精霊なので空腹という状態すら経験がない
 ・責任を果たすためなら一切の迷いはない
 ・人間的な生活能力は皆無
 ・人間や文化への好奇心は旺盛
 ・天然系のキャラ
 ・無責任なものを嫌悪する

 【吉積&馬場インタビュー】
 ・本作のコンセプトはテイルズシリーズの新境地を見せる事
 ・光源を効果的に使用し、寒と暖の対比も表現
 ・水彩画タッチのTOGで培ったノウハウも活かしている
 ・カメラアングルや快適なロード時間の実現にこだわっている
 ・ジュードについては、心の中でミラを見上げているような成熟しきっていない男の子を描いてもらった
  イラストでは凛とした印象なのは、単純に未熟なキャラではないから
 ・町の建造物などはほとんどデフォルメ化していないので、探索時のスケール感は格別
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:22 ID:BVLHkBAD0
恋愛ないテイルズだったらうれしいなw

あと早くPTキャラが知りたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:20:23 ID:ZrqTahEc0
ババアならアリっちゃアリだがおばさんはなぁ…
VPのロレンタ?とか誰か使っていただろうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:21:30 ID:LG/JIaGI0
マナが人間から生まれるっていう設定超怖いよね
人間牧場みたいのありそう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:24:39 ID:Gfd1q/sg0
年食った女キャラはテイルズに限らず少ないよな
戦闘も出来るとなるとなおさら
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:26:56 ID:KVkVL8zI0
>>296
しかも脳の器官から出るってところが妙にリアル
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:27:03 ID:lPKMPBUv0
姉キャラはいいけど、おばさんって・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:27:33 ID:LG/JIaGI0
おっさんはそこそこ居るけどおばさんは少ないよね
極端に歳とったロリババアなら結構いるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:28:32 ID:Wzi1uAjB0
ゲーム作ってるおっさん達が若くて綺麗なお姉さんが好きだからじゃねーの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:29:12 ID:Ja67qghE0
フラゲ画像マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:29:56 ID:Ngej1ZJP0
△ 若くて綺麗なお姉さんが好き
○ ロリが好き
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:30:12 ID:m8+HjTZ20
◆キーワード

 ●リーゼ・マクシア
 舞台となる世界の名称。
・人と魔物、精霊が共存している世界
・至る所に多様な精霊が存在し、人間の文明を支えている事が知られている
・精霊は何らかの方法で実体化しなければ、人間がその目に姿を捉える事は不可能

 ●精霊術
・この世界の人間は霊力野(ゲート)と呼ばれる脳の器官から「マナ」を発する事が出来る
・それを受け取る見返りとして、精霊が精霊術を発動させてくれる
・得意不得意はあれ精霊術は誰もが享受できる一般的な物で、生活の隅々まで浸透している
・灯りを点す、家屋を建築する、船の動力源とするなど、様々な用途に精霊術は使われている

 ●精霊マクスウェル
・数多い精霊を束ねる主と考えられているのが元素の精霊マクスウェル
・世界の発展を支える人間と精霊の共存を、太古より見守っていたらしい
・その実態は永い事謎のままであったが……

 ●大国「ラ・シュガル」
・リーゼ・マクシアの覇権を争う二国の片方
・歴史の古い大国で精霊術の研究が盛ん
・王都イル・ファン(夜の街)は世界随一の大都市で、精霊術を駆使した煌びやかな建物が建ち並ぶ
・近年は国王による独裁と対外侵攻が強まり、代表貴族による議会が有名無実となっている

 ●新興国「ア・ジュール」
・現ア・ジュール王が建国し、そのカリスマ性でもって北方の少数民族や辺境の小国を纏め上げた連邦国家
・魔物を操って生活や軍事に使う一族など、部族単位の独自の文化を持っている
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:30:49 ID:xCK+l3GqO
女性キャラが残り二人ぐらいで
内一人がババァとか
いかんでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:31:49 ID:nKRjFCrC0
でもババア来るならガチジジイ来て欲しい

>>296
人間牧場は響きだけでトラウマになりかけた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:32:23 ID:m8+HjTZ20
ゼネラルマネージャー吉積、プロデューサー馬場インタビュー

馬:
本作のコンセプトは、15年間のノウハウを結実させてテイルズシリーズの新境地を見せる事に尽きる。
すぐに分かるグラフィック表現の特徴は光と影のコントラスト。
TOVではアニメ調を志向したのであらゆる場所にまんべんなく光を当てていたが、対して
TOXでは光源を効果的にちりばめる事で、奥行きとキャラクターがそこに経っているという
臨場感を醸し出している。冷たい印象の水面に街灯の輝きが映る、寒暖の対比なども美しい

吉:
水彩画タッチのTOGで培ったノウハウも活かしている。
15年前のTOP はクオリティでは評価が高かったが、販売本数は予定より伸びなかった。
だから長く続けられるシリーズに育てたくて前作までの良い所や反省点を踏まえつつ
ゲームを作ってきたつもり。その姿勢はTOXでも全く変わらない

馬:
詳細はまだ証せないが、フィールドには目で楽しむだけでなく冒険心をくすぐる仕掛けも
あちこちに盛り込んでいる。迫力あるカメラアングルや快適なロード時間の実現にもこだわっている

馬:
タイトルのXILLIAは「無数」を意味する英語を元にした造語。
人生には人との出会いや思いの交錯が無数にある、本作のストーリーはそこに焦点を当てている。
-IAという語尾は「〜な世界」というニュアンスだが、これはシリーズでおなじみ

吉:
精霊がそれほど特別な存在ではない点は従来の世界設定とは違う所。
精霊の主である「マクスウェル」がマザーシップタイトルに登場するのは久しぶりではないか

馬:
シリーズの歴史あるお約束をTOXで掘り起こしたり見直したりしている。その一例が精霊
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:32:48 ID:KVkVL8zI0
脳の器官ってわざわざ定義してるわけだから
マナが脳に逆流とかマナを使ったマインドコントロールとか
精霊が脳に入り込むとか
色々な脳姦プレイが見れそうだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:33:11 ID:lPKMPBUv0
ロリ好きは大勢いるから、スタッフの所為にしないてね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:35:41 ID:m8+HjTZ20
主人公紹介

●男性主人公「ジュード・マティス」(声:代永翼)藤島デザイン
・年齢15歳、身長163cm
・意志を志し、故郷を離れて王都イル・ファンの病院で研修中の少年
・冷静で要領が良く、物事の割り切りも早い「今時」の子
・世話焼きな面もありそのせいで厄介事に巻き込まれがち
・ある日精霊術の失敗による負傷者が普段より多く来院した際に、
 精霊の様子がおかしいのではないかと考え、担当教授に言伝すべく
 軍の研究所を訪れた際にミラと出会い、特別な使命感のある彼女に憧れて力になりたいと思うようになる

 ●女性主人公「ミラ=マスクウェル」(声:沢城みゆき)いのまたデザイン
・年齢20歳、身長168cm
・地水風火の四大精霊を従えて自ら精霊マクスウェルと名乗る
・山中の社に祀られていたのだが、イル・ファン周辺で精霊が大量に消滅した事を
 察知して軍の研究所に向かう
・世界を律する立場として責任を果たす為の行動には迷いが無く、無責任な者を嫌悪する
・精霊としての英知を有する一方で人間的な生活能力が皆無で、人間や文化への好奇心が旺盛
・日常の場面では天然かつ素直な面を垣間見せる

馬:
構想を練り始めたのは約二年間だが、当初はキャラデザイナーも15周年記念作品となる事も
決まっていなかった。構想が進んで2011年内に発売出来る見通しが立った時点で、
かねてから叶えたかったキャラクターデザインの共作を打診した。
それに伴って各キャラクターをどちらに描いて貰うかの検討や、設定の見直しをした
男性主人公のジュードについては、心の中でミラを見上げているような成熟しきっていない
男の子を描いて貰った。ジュードは争い事を好まない一方、いざ戦うとなると
優れた集中力を発揮する。単純に未熟なキャラクターではないので、
イラストでは凛とした印象が前面に出ている
両手のナックルは、身を守ったり誰かを助ける為に拳法を心得ている。
医師を志す人間としては武器を振るうよりも命を慈しみつつ自分の腕で戦う方が性に合うだろうし

ミラについては正体が精霊マクスウェルとあり、一瞬ネタバレかと思ってしまう
ジュードも最初は信じないが、実際に四大精霊も召喚できる正真正銘のマクスウェル。
もちろんそれだけでは終わらない設定も秘めている
デザイン面では、ジュードとの対比として確固たる意志を持った大人の女性を描いて貰った。
一方でミラはマナを糧とする精霊であり、人間の「空腹」などの状態すら経験のない
世間知らずでもある。第一印象はクールビューティかもしれないが、人間の生活に
興味津々な様子とのギャップも引き立つと思う

吉:
ギャップと言えば従来はイラストと3Dモデルの頭身に差があったが、本作はかなり忠実。
建造物などもほとんどデフォルメ化していないので、探索時のスケール感は格別

馬:
何人パーティになるかはもちろん秘密
ヒントとしては、藤島氏といのまた氏はそれぞれ同人数のキャラクターをデザインしているので…

吉:偶数になるのは確か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:37:42 ID:6l/rYXBgO
>>295
使ってたよ 
しゃべり方おもしろかったし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:39:08 ID:dxtaZ9Sx0

PTメンバー偶数か。8人だったらいいな
ジュード→ミラならありそうな予感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:39:12 ID:hh7Ewuhf0
>>307
「一例が精霊」って事は他にもなにかあんのかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:40:45 ID:GHbW+4f+0
姉タイプもロリもババアもジジイもショタも好きな自分に死角はなかった
魅力的ならどんなキャラでもどんと来いだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:40:49 ID:LG/JIaGI0
>>313
・トイレのアップルグミ
・プッシュベイビー
・ねこにん
・ドルアーガモンスター
・魔神剣

こうか!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:42:26 ID:m8+HjTZ20
「ダブルレイド リニアモーションバトルシステム」(DR-LMBS)
・二人がリンクして戦う新システム
・二人のコンビネーションで多彩なアクションを行いコンボを繋げる事が可能
・ACとTPという概念がある

ACとTP
・TP、テクニカルポイントは術技を使う際に消費する値
・従来シリーズでは通常攻撃→特技→奥義の順でコンボが入っていたが、今作では一変
・通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行う際に消費するAC
 アサルトカウンタがゼロになるまで攻撃を繋げられる
・例としては、ACが10の時は種類の異なる攻撃を10回繋げたり強力な技を10連発する事などが可能
 TP性にCCを組み込んだような物

馬:
RPGは極端に言うと移動とバトルを繰り返しつつストーリーを楽しむ物だが、どの要素も
作業的になっては駄目。本作は従来のように一人のキャラクターを操作して戦う事も
出来つつ、任意のパーティメンバーとリンクして文字通り一心同体の戦いを繰り広げる事が可能。
リンク中の行動は多岐に渡り、リンクする相手によっても変化する
キャラ育成や秘奥義に関わるやり込みも沢山用意しているので、何度戦っても飽きない

馬:
リンクモードに入ると操作キャラが「マスター」になりリンク相手と光で繋がる。
その間、リンク相手はマスターと同じ標的を挟み撃ちにしたり敵の攻撃からマスターを庇ったり、
フリーランも駆使して臨機応変に行動してくれる。ACとの相性は最高
折角高度な連携が出来るので、攻撃をがんがん出せる方が気持ちいいし
戦略性も持たせたいという所から考え出した概念

その他
・ufotableがオープニングアニメ
・累計30分相当の劇中アニメを制作
・主題歌のアーティストは浜崎あゆみ

・開発状況は60%
以上
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:42:38 ID:KVkVL8zI0
>>315
そういうのがメインストーリーにくい込んでくるって事かね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:42:42 ID:hh7Ewuhf0
>>315
ねこにんの詳細な生態がストーリーに関わってくるわけか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:43:42 ID:Wzi1uAjB0
男主人公の年齢が低いし姉さんキャラ来たらいいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:44:16 ID:59OIFTFE0
精霊戦のBGMがまたアレンジされそうだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:23 ID:hh7Ewuhf0
>>317
下手すりゃ仲間にねこにんとかワンダーシェフとかバルバトス系キャラとか来るかもな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:37 ID:Ja67qghE0
たまには弦楽器中心のBGMも聞きたいもんだがどうなるか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:55 ID:b4Ulg6Nm0
リンクは今年でたMGSPWのスネークインみたいな感じか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:46:12 ID:Z3VLxW+B0
ジュード案外背小さいな
ミラってルカと同じ身長・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:47:25 ID:Au/QkxLW0
>>319
ミラさんェ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:47:27 ID:BVLHkBAD0
ミラさんのヒロインはまだか!?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:47:35 ID:hh7Ewuhf0
>>324
そしてジュードはルカと同じ年齢・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:47:47 ID:ENKhIdWy0
設備が充実した乗り物が出て欲しいものだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:48:12 ID:KVkVL8zI0
>>321
仲間までくい込んでくるかwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:49:35 ID:LG/JIaGI0
あ、そうか
じゃあ漆黒の翼が仲間になるんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:49:35 ID:dxtaZ9Sx0
>>316
引き続き乙
Gとはまた違った感じで楽しめそうだ戦闘
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:51:03 ID:KVkVL8zI0
>>330
それはありそうだな!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:51:04 ID:Wzi1uAjB0
>>325
血の繋がったお姉さんって言いたかったんだ・・・
ごめんなさいミラさん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:52:35 ID:GHbW+4f+0
ジュードミラでオネショタ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:52:52 ID:TSnGdxOw0
フィールドってGみたいな感じとはまた違うのか
Gの形式はあんま好きじゃないんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:55:37 ID:dxtaZ9Sx0
 >ミラについては正体が精霊マクスウェルとあり、一瞬ネタバレかと思ってしまう
 >ジュードも最初は信じないが、実際に四大精霊も召喚できる正真正銘のマクスウェル。
 >もちろんそれだけでは終わらない設定も秘めている

なりダンXですね。わかります
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:56:18 ID:KVkVL8zI0
>>335
Gはヒューマンスケールに近づけたのはいいが
世界自体がそんなに広くないから
余計狭く感じたんだよな

やっぱワールドマップを歩きたい!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:56:27 ID:b4Ulg6Nm0
>>335
見下ろしじゃなくてTPS視点っぽいから
FF11やSO4あたりが近いかもな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:58:04 ID:IHrnLhFI0
   ./⌒T _ヽ─、  
   (_(⌒ヽl =_=l/~)ノ  
      _ .)ヽ= ノ     <オバサンキャラが必要かい!?
    /く" \/⌒ヽ     やるよ!
     }= (○Y○)={.   ・
   /_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
   (,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
    ,,_L_,,/\-"フ
    \_,,/  |,,_/
     /_ヲ  l:::::ヽ.
         ` - ' .
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:59:15 ID:GHbW+4f+0
最後はミラが消えて自然に返る・・・とかだったら悲しいな
マモラレナカッタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:59:52 ID:Wzi1uAjB0
>>336
それ以外にも何かあるんじゃね? でないとさすがにアホすぎるだろスタッフ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:00:19 ID:Ngej1ZJP0
>>336
さすがにもう一捻りあるだろ・・・

・・・あるのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:00:46 ID:KVkVL8zI0
>>339
バルハラ族発見!www
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:02:16 ID:KVkVL8zI0
バルハル族だった・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:04:16 ID:9Xgvu9850
主題歌浜崎か…
テイルズには絶対ないと思ってたわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:05:24 ID:dWrXifLc0
 >ミラについては正体が精霊マクスウェルとあり、一瞬ネタバレかと思ってしまう
 >ジュードも最初は信じないが、実際に四大精霊も召喚できる正真正銘のマクスウェル。
 >もちろんそれだけでは終わらない設定も秘めている

            ↓

マクスウェルが多元宇宙の可能性を模索するために人形を作っている
(この宇宙とは違うもう一つの宇宙を作る)

その作っている人形はその世界の監視者となる存在

それで様々な世界のあり方を見る(元素が少し違うだけで世界も変わる)
どの構成要素が優秀な生物を作るのに最適か調べるのがこの実験

監視者の性別は女性もいいかも とのこと

水落 (名前予定)
 


これで終わりだったら悲しい
でもこれ以上何かあるとも思えないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:05:28 ID:Ja67qghE0
浜崎は鬼武者のテーマソングも歌ってたっけか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:05:56 ID:GHbW+4f+0
TOD2での倉木さんの曲が大好きだった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:06:25 ID:1MKGca9/0
綺麗なmisonoだの汚いmisonoとか言ってたから綺麗なkoudaが出てきたんだろ

綺麗でもないか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:06:49 ID:hh7Ewuhf0
裏切りキャラの裏切る理由が「温泉イベントでスケベ大魔王呼ばわりされた」とかだったら笑う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:07:43 ID:GHbW+4f+0
>>346
考えるんだ、壮大な落とし穴があるかも知らんぞ
スタッフを侮れない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:09:27 ID:6l/rYXBgO
敵でそのまんま水落が出てきたり
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:10:17 ID:KVkVL8zI0
>>346
正直その情報をあえてなりダンで漏らした意図は何だろうか?
製作者が15周年記念になるタイトルのネタバレをそこに持ってくるようなバカな真似をするのかな?
ミスリードさせてきてるとか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:11:46 ID:dWrXifLc0
>>351
いやーでも
正真正銘のマクスウェル→実はマクスウェルに作られた世界の監視者
の次にくる展開が思いつかなくって
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:12:44 ID:1MKGca9/0
>>353
類似点が複数あるから誰だってそう勘ぐってしまう、
これでユーザーのミスリードを狙ってるんだとしたら相当の策士だろ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:13:45 ID:dWrXifLc0
>>353
水落だからバレないと思ったとか
水落をミラだと読めた人には関心する
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:13:51 ID:KVkVL8zI0
ミラ≠水落だったりしないかな?

水落やその実験世界は確かにマクスウェルが作ったけど
何らかの事故や理由で崩壊・壊滅して
また新しく作り直した世界がミラやジュードのいる世界で
こっちは成功したとか?

んで水落の方の世界の生き残りが敵とか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:14:03 ID:6l/rYXBgO
まあ既に精霊の主マクスウェルを名乗ってるんだから 
実は親がジジイマクスウェルでしたって言われても「うん、そうだろうね」ってだけだし大したネタバレじゃないんじゃないか 
出自の秘密より生まれてから何をしてきてこれから何をするのかのが重要な気が
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:14:27 ID:hh7Ewuhf0
>>354
→実は記憶を失っていただけで中身は正真正銘のマクスウェル
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:15:50 ID:6l/rYXBgO
>>359
ジジイヒロインとか新しすぎるな 
途中からジジイ口調になるのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:17:11 ID:KVkVL8zI0
>>359
それだったらなおさらミラが作った水落が何らかの復讐を考えてるとか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:17:21 ID:TYQ2RTMQ0
何となくライブラの童虎を思い出した
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:17:29 ID:8JcI0aflO
戦闘楽しみだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:19:42 ID:6l/rYXBgO
なりダンXて本偏はイベントボイス付きたけど
あのイベントはボイスなかったから 
水落がミラって読むとは限らないんだよな確か 
スイラクとか出てくるかもな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:19:47 ID:KVkVL8zI0
>>360
それに精霊の実体化のあり方なんて色々と変化できそうだしな
ジジイにだって女にだって
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:20:42 ID:gXK8uDK+O
>>360
??「誰かうちを呼んだかの?」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:21:10 ID:bwERL5Xz0
2国の争いとかありそうだけど人類の敵が登場してどうでもよくなるんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:21:37 ID:GHbW+4f+0
マクスウェルの女装姿が見れるといいのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:22:14 ID:KVkVL8zI0
もしくはジュードやその周辺の人にだけ女と認識されてるとか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:24:16 ID:Ja67qghE0
>>369
それは嫌すぎる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:24:46 ID:OkNdA+p90
ただの次回作のヒント的なもんだと思うけどなぁ
なりだんのマクスウェルがどうのこうのした世界とかじゃなくてまったく別だと思いたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:25:10 ID:dWrXifLc0
>>367
いつもどおりです
人間同士の戦争をまじめにやってたらTOになってしまうからな
そういうハードなものはあまり求められていない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:27:13 ID:KVkVL8zI0
>>370
ジュードが強い女をイメージしたために脳の器官から出たマナにその情報が載せられて
ミラ=マクスウェルが形成されたとか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:28:33 ID:GHbW+4f+0
ジュードって最初はミラの追っかけになるのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:28:41 ID:6l/rYXBgO
ミラさんが発売前からネタキャラになりつつあるな 
そもそもこれまでのマクスウェルって中盤に登場したりシナリオに絡まない隠しだったりして
しかもキャラが軽いジーサンだからそこまで厳かじゃないんだよな
まあテイルズの精霊なんて皆やけにフレンドリーだけども 
オリジンくらいならまた違うんだろうけどさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:29:32 ID:hh7Ewuhf0
ラタトスクみたく近くにいた少女の外見を使ってるとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:29:44 ID:Au/QkxLW0
>>374
それなんてカイル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:32:08 ID:/5atlFTX0
ミラからやりたいけどジュードからやったほうが面白そうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:33:32 ID:KVkVL8zI0
>>376
その少女が実はジュードに関係してたり
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:33:47 ID:lrDvF9m40
どうしてか今から嫌な予感がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:35:29 ID:lzjj+AkX0
開発60%て発売はやっぱ夏か
今回は街でカメラグリグリ動かせるのかね
インタビューでは動かせそうな感じだけど
戦闘も2人PTはないことわかったしTPとACって楽しみだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:39:13 ID:6l/rYXBgO
主人公それぞれが別々に三人ずつ仲間集めて合流して八人とかならないかな 
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:40:40 ID:lrDvF9m40
>>382
道は全部一本道か・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:43:27 ID:GHbW+4f+0
戦闘システム楽しみ!
シナリオは一本道で主人公によって視点だけ変わるのかな?
構わんが二人の接点がどうなるのか気になる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:44:45 ID:uJ9iL5mD0
PVが微妙にもっさりしてたような気がするけど実際にやったら違うのかね
Gでスピードに目が肥えただけか、別にVも楽しかったからいいんだけどさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:45:15 ID:OkNdA+p90
選ばなかったほうは普通にPTキャラ、でも主役級として加わるんじゃないの?
それか別々のPTで進んで最終的に主人公選んで繋がる幻水3タイプとか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:45:34 ID:dWrXifLc0
視点変わるだけでも手間かかるし大変だよな
ミラは世間知らずっぽいからソフィとかあの辺のキャラか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:47:25 ID:6l/rYXBgO
マイナーだけどマナケミア2なんかは男主人公と女主人公は別のチームこさえて 
ヒロイン担当はそれぞれ別のキャラだったな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:47:51 ID:GHbW+4f+0
ソフィとミラって似てるのかな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:48:54 ID:lrDvF9m40
はじめからすると、男主人公と女主人公を選べるとかな
男を選んだら藤島キャラばっかのルート、女を選べばいのまたキャラばっかみたいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:02 ID:GHbW+4f+0
>>388 ガストちゃんかぁ
EDがあっさり風味でがっかりした記憶がある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:03 ID:NJTFEqnO0
シリーズ初ジジイヒロイン
ミラ爺の誕生の瞬間に立ち会うわけだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:13 ID:dXUVrjy80
というかティアと被ってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:50:17 ID:hh7Ewuhf0
>>393
つまりティアみたいにデレる物にはデレると
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:03 ID:dxtaZ9Sx0
>>373
なんかどっかで…と思ったらゼノギアスか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:44 ID:OkNdA+p90
素直だからティアみたいに好きなもの隠そうとかはしないんじゃない?
嫌いなものは嫌い好きなものは好きツンツンはツンツン・デレデレはデレデレ・基本天然さんみたいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:59:11 ID:GHbW+4f+0
美人で天然さん好みすぎる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:06:40 ID:dxtaZ9Sx0
基本堅物(日常では抜けてる一面や素直な面も)で口調もクロエみたいに
堅い感じっぽいからソフィとはまた違う印象になるんじゃ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:09:00 ID:+waDAzgF0
二年前から構想立ててたんだったらさすがにそのまま設定って事はなさそう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:09:39 ID:lrDvF9m40
>>399
プロットなんて関係ねぇ!ですか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:10:23 ID:muygCYuv0
ティアみたいなので意外性を表現するよりマリーさん的な感じでさらりと暴露するタイプがいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:12:50 ID:GHbW+4f+0
自分も、ミラはソフィとはあまり似てないと感じた
天然さはあっても基本的に意思が強そうだし、カリスマも抜群で
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:14:18 ID:GOIkgSnOP
ソフィよりティアよりだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:29 ID:bwERL5Xz0
何にせよミラが萌えキャラであることはまず間違いないな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:38 ID:KVkVL8zI0
てかまだ日本に来たばかりのセルティじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:51 ID:NJTFEqnO0
ライトニングとホープみたいな感じか
声はあっちのがいいな、特に男はなよっちい声がキモイ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:19:19 ID:GHbW+4f+0
はい、次の話題
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:19:37 ID:F39tYZJu0
ミラの学園コスチュームまだー?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:20:04 ID:lrDvF9m40
オレンジグミ復活なるか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:22:20 ID:Jyf6chj00
>シリーズの歴史あるお約束をTOXで掘り起こしたり見直し
定番ネタってだけで済まさずXではあえて深く取り扱ってくのかな?
楽しみだけど不安だw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:23:46 ID:QHm5HNfkO
>>408
胸熱
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:38 ID:OkNdA+p90
>>408
もちろんブレザーですよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:44 ID:muygCYuv0
>>410
便所で落っこちてたアップルグミを使うとバッドステータスになるとか
牢屋にぶち込まれて数年経過するとかそういうことか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:29:43 ID:H4+DivuM0
画像マーダー?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:30:46 ID:lrDvF9m40
>>410
まさかのパンを焼くと捨てれないシステム復活?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:30:51 ID:TYQ2RTMQ0
牢屋にぶち込まれた法術師の嬢ちゃんが清らかなはずないだろうウェヘッヘ

ということか
胸熱
417ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/20(月) 21:33:55 ID:mVA+S6x70
今北
ジュード15歳か
あとミラのほうが身長高いってなんだかいいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:34:22 ID:ZrqTahEc0
これはユニコーンイベント復活あるな!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:35:08 ID:lfTH9Zx10
“魔神の魂”の力がうんぬん〜ってやったりすっかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:36:12 ID:OkNdA+p90
>>418
PとSだけあってAとVはないんだよな
つまりそういうことだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:36:30 ID:KVkVL8zI0
ジュード「ミラさん・・そんな・・・逝っちゃ嫌だ!!」

ミラ「安心しろ。私は死ぬわけではない・・」
   「ただ実体化するのに必要な力が今は足りないだけだ・・・」
   「だからそれまでは静かにこの世界を見守りながら眠るとするよ」



終わり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:37:50 ID:OkNdA+p90
うおーやめろー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:40:17 ID:+waDAzgF0
ユニコーンイベントがあったら、天然で人間に興味津々のミラちゃんが
ユニコーンに会おうとしない非処女キャラを何故会えないのか問いつめるわけですな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:42:26 ID:yTpMkYnE0
>>423
そして嬉々として説明しようとする非処女キャラを止めるジュードまで妄想した。
425ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/20(月) 21:42:42 ID:mVA+S6x70
>>420
PとSは世界観が繋がってる可能性があるからユニコーンがいるんじゃないか?
あとぶっちゃけ、Aの女性PTもVの女性PTもみんな清らかじゃないと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:44:00 ID:G2H9ulfI0
ヒロインより背が低い主人公って初めてじゃね?
15だし仕方ないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:44:01 ID:hh7Ewuhf0
特典DVDで恒例の馬鹿騒ぎ

その背景になってた場所に行くと「この場所ではマナハイに注意しなければ…」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:44:15 ID:KVkVL8zI0
>>425
つながってるってか同じ世界じゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:46:33 ID:lrDvF9m40
>>426
Iはどうだったっけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:47:25 ID:+waDAzgF0
S→SR→P
だった筈
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:48:47 ID:EG/m3Hxy0
>>426
っていうか一応ヒロインじゃない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:49:05 ID:gHrHWfoT0
おお、TPS視点なのか
ようやくカメラを自由に動かせるようになったのか
スタッフ偉い、よく頑張った
町の中でカメラをグリグリ動かして観光するのが好きなので、凄ぇ嬉しい

後は町の中での暗転ロードがなければ完璧だ
建物に入る時にあるのは許す
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:50:04 ID:yexqi42K0
SとPの美しい流れにラタなんかぶっこまないで頂戴!
でもなりダンは許す
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:52:49 ID:6l/rYXBgO
一応同一世界なら精霊デザインやキャラくらいは統一してほしいな 
セルシウスなんか存在が無くなったし 
まあデザインはPXとなりダンXすら違うんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:59:12 ID:muygCYuv0
流れ認めるならラタはさまないとPの現代以降はマナなくて滅んでる世界になっちまうけどな
XはS、Pの関連作品じゃなく単純に原点回帰って意味で関連性ありってのがいいな
後付けがどうとかややこしい話題はいらんでな
実際整合性がとれないとそれはそれでこまるし
せっかく絵師二人共同だし、藤島シナリオとかいのまたシナリオとかアホっぽい話もないような作品だといいわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:00:34 ID:G+/CzuzY0
ミラは精霊を束ねる上位の存在だから
今回はいちいち精霊探してうちまかして実力示して契約させる必要はないのかな
ゼクンドゥスみたいなやつさえいなけりゃw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:04:02 ID:KVkVL8zI0
>>435
マナが無くても生きて生ける世界になったんだっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:10:06 ID:RszwQVxGP
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:11:21 ID:OkNdA+p90
うおおすげえ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:12:18 ID:LG/JIaGI0
フィールドでも町でもダンジョンでもぐりぐりカメラ回したいんだけど
宝箱隠しにくいとか知らんし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:13:12 ID:KVkVL8zI0
>>438
マジパネェっす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:14:10 ID:6l/rYXBgO
視点はいいがどのくらい広いのかなー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:14:39 ID:lPKMPBUv0
キレイす
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:14:48 ID:CyJVbrp40
綺麗だけどびっくりする程ではないな
これが回せたらテイルズ的には超凄いと思うけど
445ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/20(月) 22:15:39 ID:mVA+S6x70
>>429
数センチではあるが、ルカのほうが高かったはず
3センチ差だったかな?

>>438
なにこれ早く遊びたい!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:16:17 ID:Au/QkxLW0
>>438
うおおおおテンション上がってきた!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:17:02 ID:6edKHOzT0
遠くに見えてる塔まで歩いていけるのかどうかだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:19:23 ID:NJTFEqnO0
他RPGと比べたら今更感だけどテイルズにしては劇的な進化
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:20:04 ID:+waDAzgF0
モブの頭身もリアルになってる…これは楽しみ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:20:13 ID:gHrHWfoT0
>>438
カメラ回せますようにカメラ回せますようにカメラ回せますように
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:20:46 ID:OkNdA+p90
ゼノブレイドみたいなフィールドだと俺歓喜
んで空飛ぶ乗り物手に入れたらVみたいに自分で動かして
どこでも好きな順番で好きな時にいける仕様が一番いいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:21:06 ID:hMbDdnGF0
シリーズで今までデフォルメ気味だったフィールド上の樹とかも
キャラの等身とか雰囲気にあわせてリアルになったんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:21:30 ID:F39tYZJu0
町は間違いなく視点固定だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:24:07 ID:FoUon3RN0
もう消えとる・・・無念;;
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:24:31 ID:KVkVL8zI0
本当に新しいテイルズだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:24:36 ID:GOIkgSnOP
ゼノブレのパクリ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:25:39 ID:RpvUe3hP0
さいうp
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:25:43 ID:GQyvbu9K0
誰か再うpお願い><
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:25:51 ID:GOIkgSnOP
ここまでゼノブレのパクリっぽいとは
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:26:13 ID:UUzr4NmH0
フィールドとかカメラ回転には期待しない方が無難
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:26:31 ID:3B5kGx+80
賢明だな
ファミ通記者がキレてたしあんま派手にやらんほうがいいw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:27:23 ID:bwCGH6rH0
別にカメラ回転にはそんなに期待してないな
等身大の世界を作ってくれた事が一番重要
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:27:41 ID:hhcQkcb00
消えるのはやい 再うpお願いします
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:28:57 ID:GQyvbu9K0
888 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 22:26:08 ID:b1M6Zwgd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309752.jpg
甜菜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:29:03 ID:WJ4yRJJ6O
ちょ、俺が風呂入ってる間にうpしといてくれ。いってきま
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:29:44 ID:HrE3i4Gq0
>>459
パクリだらけのゼノブレがなんだって?
起源説とか某国並みにウザイから消えろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:30:51 ID:FoUon3RN0
>>464
おお、ありがたい
俺も明日フラゲ出来るとは思うが先に少し見ておきたかったw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:02 ID:hhcQkcb00
>>464
サンクス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:07 ID:muygCYuv0
>>437
そうだよ
Sのマナがなくなった世界は生活していけないような世界になるってのがPの設定と確実に矛盾してるから
それを一応補間してなくしたのがラタ
ただし後付の後付の低予算化でgdgdになった模様
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:22 ID:bwCGH6rH0
おお!いいじゃん!
確かにTPS視点になってるな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:32:48 ID:GOIkgSnOP
どうみても雰囲気がゼノブレだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:33:24 ID:dxtaZ9Sx0
>>464
改めて頭身上がったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:34:46 ID:KVkVL8zI0
>>469
あれって補完のためのゲームだったのかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:35:10 ID:CyJVbrp40
この画像見ると10℃さんも綺麗に見えるなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:35:23 ID:3E5frDHR0
戦闘のSSのほうがみたいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:35:27 ID:cCk+5ju90
>>464
固定視点じゃなければ猶うれしいのだが…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:38:13 ID:6l/rYXBgO
ゼノブレゼノブレってゼノブレ以外この手の視点しらんのかよ 
何年も前からあるぞこんくらい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:38:36 ID:CyJVbrp40
>>475
見たい見たい
ゲージもバーも無いみたいだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:38:45 ID:KuwW/kWh0
どんなもんかと思ったが、やっぱゼノブレあたりとはだいぶ違うんだな
テイルズらしくアニメっぽい感じがあるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:43:48 ID:6edKHOzT0
もうここまで映像が進化したらアニメとかいらなくね?
最近のテイルズはアニメになるたびに顔が違ったり違和感しかないんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:47:08 ID:6l/rYXBgO
アニメしかできないハッタリもあるからなぁ 
OPとかはやっぱ疾走感や目まぐるしい場面転換に強いアニメのがいいし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:48:46 ID:Wzi1uAjB0
アニメあってのテイルズだと思ってたんだけど
ラタとかはやっぱ物足りなかったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:49:14 ID:WhVskDI80
>>480
それは最近のIGが手抜きしすぎだからじゃね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:49:18 ID:TYQ2RTMQ0
迫力のあるシーンは平面じゃないとできない「嘘」が必要だったりするんだよな
故にロボは立体化する時にコレジャナイになりやすいという
変形モノは特に
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:51:12 ID:6edKHOzT0
OPはアニメでもいいと思うけど
本編での挿入アニメだと衣装変えてても反映できないし
リアルになるほどそのへんの違和感も大きくなると思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:52:35 ID:OHaQTMGT0
パースやらエフェクトをCGでやるのはまだ大変だからな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:54:32 ID:TumcjVks0
まさかとは思うがエクシリアのためになりダンのシナリオ改変しまくった訳じゃない…よな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:58:23 ID:+waDAzgF0
?????「ミラミラとおらの赤い糸を繋ぐためだべさ〜^^」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:58:54 ID:6l/rYXBgO
こっちにロディが出てくるわけでもないならそれはないと思うが 
マクスウェルとあの会話するだけならGB版原作準拠でだって矛盾なく追加できる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:02:42 ID:bwCGH6rH0
あのシーンは単純に次回作のヒントというかオマケだろう
アトラスのP3Pで次回作のキャサリンのヒントがあったみたいなモン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:03:31 ID:Ngej1ZJP0
ロディ出そうな予感がしなくもない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:04:26 ID:G/xibs+X0
ゼノブレのパクリとはぜんぜん思わないけど、ゼノブレ級に広いフィールドだったら俺歓喜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:06:33 ID:90KguZQ80
ミラはマナが燃料=人間の食に通じてないってことか
料理あんまりできなさそうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:07:14 ID:lKEmggWw0
ロディって絵師誰だっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:11:20 ID:KVkVL8zI0
精霊と人間ってセクロスできんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:11:44 ID:WJ4yRJJ6O
>>464
携帯からじゃ見れないのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:13:38 ID:OkNdA+p90
精霊と魔物と人ってVっぽい感じもする
最終的に無数の精霊が生まれてエアルがマナに変わって魔物も普通にいる世界って点だけだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:15:59 ID:/QLzA6zT0
P:リリス(TOD)
D:
E:クレス、チェスター(TOP)
D2:
S:ファラ、メルディ(TOE)、ウッドロウ(TOD)
R:
L:
A:ミント(TOA)、リッド(TOE)、ナナリー(TOD2)
T:
I:
V:ダオス(TOP)、シゼル(TOE)、バルバトス(TOD2)、クラトス(TOS)
H:ガイ(TOA)
G:リアラ(TOD2)、ヴェイグ(TOR)、コハク(TOH)

Xでは誰が闘技場ゲストに来るかなー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:16:37 ID:OHaQTMGT0
>>494
松井マイカ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:16:42 ID:Nc8D/Z/G0
>>494
松井麻依香って人らしい

なんかほんとでてきそうだな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:20:13 ID:F6Pa+17s0
>>498
ティア、コレット、アニス、シェリア
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:21:19 ID:lKEmggWw0
>>499-500
サンクス

なら絵師違うし出ないような気もするけど…
パーティキャラ以外なら出られそうかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:40 ID:uJ9iL5mD0
>>498
Eはクレスとアーチェじゃ・・
Aにフィリアさんェ・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:51 ID:UdxAg3Ur0
ゲストはなるべく多く出してほしいな
この頭身でいろんな過去キャラ見たいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:26:40 ID:muygCYuv0
>>473
俺だってラタなかったら矛盾気づかなかったけど、なんかぽっとでたしそうなんじゃない
マナについて三つの話を仮にまとめるなら時系列てきに
S以前:マナのない世界→デリスカーラーンからマナが入り、世界を再構成、マナのある限り永遠に滅びのない世界へ
S:戦争でマナが足りないから滅びそう→世界半分個してマナをやりくり、片方繁栄片方衰退→マナ確保できたんで世界統一、デリスカーラーンどっか行く
ラタ:いろいろあって、ラタトスクがマナを世界の構成から外し、マナは存在するがマナがなくても大丈夫な世界へ、ただし将来的には確実に世界は滅びる
P:デリスカーラーンのマナがないので過去にダオス到来→対ダオスの魔科学でマナ消滅、精霊のいない世界へ→マナも精霊もいない魔法のない現代→Pのストーリー
これにさらになりだん1かX、サモリネも加わるけど省略

Xをさらにこれの系列に入れるのは無謀すぎる気がするんだがwまだマナって単語は出てないんだっけか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:32:48 ID:4iYTpp+Q0
ゲストもいのまたと藤島で二人ずつかな
そろそろスタン来てもいい頃
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:33:52 ID:hh7Ewuhf0
>>506
勝ったらディムロス貰えるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:33:54 ID:AJEtjYM00
しかし、15周年記念作で今まで一緒にやってきたIGを切るって、よっぽどだよなあ。

G発売当時、OPをボロカスに叩かれてたのがやっぱ原因なのかな。
マイソロやバーサスが酷かったのは外伝だからと我慢してたけど、マザーシップ新作のOPがTVアニメレベルだもんなあ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:33:57 ID:Wzi1uAjB0
ここはひとつソウルキャリバーのリアルロイドさんで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:34:17 ID:KVkVL8zI0
>>505
おぉ!詳しく説明してくれてあざーす!
Xでは人間の脳の器官からマナが出て
それを使って精霊が願いを聞いてくれるって事らしい

マナが人間が出てるってのが何かのフラグかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:35:25 ID:Nc8D/Z/G0
なんかロディって最初のほうにでてたコンセプトイラスト?の中いた
人に似てる気がしたけど、さすがに考えすぎだな・・・
もう妄想ばっかふくらむわ 早く仲間キャラみてえ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:37:58 ID:4iYTpp+Q0
>>507
欲しいけどもらっちゃダメだろw

ロンドリーネ来るなら来てもいいなぁ
可愛いしなりダンXやってないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:39:43 ID:80TdCJaj0
15周年だから闘技場でクレスは固いと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:40:57 ID:zeVNacp0P
そもそもロディはデザイン松井だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:43:38 ID:/QLzA6zT0
>>513
世界観繋がりでロイドとかも来そうだな
とりあえずPとSは可能性ありそう
それから絵師のバランス的にDもアリかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:44:26 ID:uJ9iL5mD0
クレス&アーチェかミントあたりでTOXのダブルレイドなんとかしてくるのか胸熱
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:44:56 ID:bwCGH6rH0
確かにこの等身で過去キャラ見てみたいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:45:03 ID:Sj/1ZGRk0
ふああぁもう寝るアブノーマルおやすみ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:45:06 ID:G2H9ulfI0
もういのまた藤島奥村中澤から各一人ずつでいいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:45:08 ID:muygCYuv0
>>498
ミントはPだよw
しかし思ったより少ないな、本人らしいのがゲストなりで出てくるのを入れればもっとあるんだけど
空気王とか空気とかがほぼ最速でゲスト出演してるのはなぜなんだろうなw

>>510
あぁ、それがマナか
考えて見れば、マナって神話かなんかの用語だから
精霊が出てくればVみたくPの世界観関係なくあってもおかしくないか
マナないEだと名称は晶霊だし
なんか勘違いしてた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:47:51 ID:KVkVL8zI0
>>520
Vでもマナは途中で出てきたけど
PとSほど”マナ”って言葉に深い歴史があるわけじゃないしな
でもXは明らかにPやSみたいに物語の根幹になってるから何にもないってわけはないと思うんだがな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:49:25 ID:OkNdA+p90
完全オリジナルの世界のほうがいいけどなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:53:02 ID:6+yHlzBJ0
今回の精霊は今までのと一味違うんだよね?
そうでしょ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:56:54 ID:muygCYuv0
>>523
勇ましいノームや筋骨隆々なウンディーネ
初老のシルフやロリっぽいイフリート
美少女のマクスウェルなどが登場します
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:57:36 ID:yTpMkYnE0
>>524
筋骨隆々のウンディーネ気になる…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:58:34 ID:new4eIym0
精霊はミラが全部コントロールしていたけど
これからは自我あたえて各自にコントロールさせます

過去作品の個性豊かな精霊たちはこうして生まれたー
みたいな展開あったりして
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:59:39 ID:/QLzA6zT0
四大精霊も全員パーティキャラです^^とか

ねーな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:05:56 ID:vJ4vPdGu0
自分も世界観はPと似てるとしても、ストーリーは過去のキャラを引っ張るより
TOXオリジナルで勝負して欲しいなーせっかくの15周年作品なんだし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:12:30 ID:vcvP/4IQ0
915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 14:29:12 ID:KyPX/VR0P [3/4]
開発度60%!!!!!!!!!!!!!!!!
なにー0−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!

おいwwwwwwwwwww

痴漢wwwwwwwwwww
いなくなるんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwww

どーせ遊ぶゲームもなくて
暇で暇で
ネガネガマルチマルチいってるんだろ????????????Wwwwwwwww


おまえらの3900台にも独占新作あるぞ!!!!!!!!!!!!

MSト
5pbだけどなwwwwwwwwww

プッスェゥswwwwwwwwww



フラゲGKあいかわらず奇才だなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:13:53 ID:vJ4vPdGu0
   _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,     
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:16:13 ID:IeZqeTBJ0
60%なのに今までこれっぽっちも情報漏れてないのはすごいと思う
何の作品だったか忘れたけど発売前にキャラの水着称号画像スレに置いてったやつとかいたのに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:17:29 ID:EOmuUuc90
>>531
普通漏れないだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:18:25 ID:jTmMj1Dy0
漏れないのがすごいって絶対なんか間違ってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:18:51 ID:fejFiAI70
>>519
いのまた:リアラ
藤島:クラトス
奥村:エミル
中澤:グリューネ
こんなところか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:19:08 ID:vJCZppu00
前提が漏れるになってるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:20:04 ID:pf9uvZWW0
俺も精子漏れたw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:20:39 ID:1stcGxf/0
>>529
こやつ言葉のチョイスがミラクル

女主人公とショタ主人公は初めてじゃのう
俺得ゲーキタコレ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:21:35 ID:/m6mZZMB0
Gfは配達員?だかがバンナム行った時にPS3で動いてるG見たんだっけ?
誰も信じてなかったけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:21:46 ID:/6Xe0bf60
今来た

今回の戦闘システムは「連携数に制限があるEG制」ってイメージでいいんかしら
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:22:49 ID:1stcGxf/0
>>538
今あれを信じられるおめえがすげえよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:24:18 ID:2fwzvcUZ0
システム的に闘技場はフレンとユーリがコンビで出そうw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:25:07 ID:/m6mZZMB0
と腐女子が申しております
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:26:29 ID:1stcGxf/0
戦闘】
 ・TPとAC(アサルトカウンタ)がある
 ・通常攻撃を含むあらゆる攻撃を行うと消費するACが0になるまで攻撃がつながる
 ・ACが10のときは種類の違う攻撃を10回つなげたり、強力な技だけを10回連発もできる

視点がFF11方式って事はカメラ動かせる可能性でかい
FF11のカメラワークの快適さは異常だがあそこまで作りこめるかどうかだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:27:50 ID:2fwzvcUZ0
DQ8みたいなマップなら最高だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:35 ID:UAcvfq6Q0
>>538
GfじゃなくVじゃなかったか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:40 ID:7TY5WoPK0
>>543
え、それなにかのフラゲ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:47 ID:jEARWHPh0
ミラ20歳か。年齢不詳かと思ったらちゃんと設定されてるんだな
ソフィみたいに見た目が〜じゃないんだよな?

しかし偶然だと思うがジュードの身長とジュードの中の人の身長が全く同じでワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:58 ID:fFvyUxiu0
フラゲ画像見たけど あんまり魅力を感じないな〜
まぁ十中八九Wiiか箱○に追加版でるから
それでたら買ってやろうかなってレベル
β版はとてもじゃないが買う気がせん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:31:14 ID:4ncA25mR0
確実にPS3より売れないハードに移植するかね
何年前の発想だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:33:54 ID:1stcGxf/0
PS3ブルーレイ 50G
Wii 8.5G
エックスボックス360 6.8G ←(笑)

DVD搭載の下位ゲーム機に移植するなら
キャラ数名カットしてボイスカットしてイベントカットしてディスクチェンジ回避のために街数個破壊すっか^^
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:34:48 ID:EpLdmf+k0
箱のヤバさはFF13で思い知るだろう
絶対に出せない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:35:20 ID:hR+t6E4gO
主人公には期待しなくて正解だったな
ミラは別として
脇役に賭けるか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:37:59 ID:TGTu7G2FO
TPマジでいらないわ。Gのシステムそんまま持ってくればいいのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:39:26 ID:UAcvfq6Q0
>>550
Wiiの方がディスク容量多いの今初めて知った
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:40:06 ID:pWgA0sMg0
>>541
ありそうだな、システムにあいすぎているw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:40:44 ID:TGTu7G2FO
ミラが二十歳でジュードが15か16歳だっけ??年上女初だな。恋は無さそうな…。それぞれに相手居そうだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:40:51 ID:vJCZppu00
武神双天波されるわけですねわかります。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:43:28 ID:jEARWHPh0
TPいらないとかオレンジグミさんとパイングミさんまた涙目になるだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:44:01 ID:7TY5WoPK0
移植アビスの宣伝も兼ねてルークあたり来る悪寒
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:44:10 ID:tGr3E3HnP
フレンとユーリがコンビで闘技場とか最高に胸が熱くなるな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:45:11 ID:Bcrec+R60
是非ともTP回復には空気な宿屋さんを活用してやってよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:45:22 ID:TGTu7G2FO
だって餌付けと補充めんどくさいじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:45:39 ID:Ri/R7P4y0
宿屋けっこう使うけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:22 ID:tri9xIFt0
ゲーム内で入手可能なコス多めでお願い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:30 ID:TGTu7G2FO
TPが術かなんかで回復するようにしてほしい。グミめんどい。あと派手さ無くなるし爽快感がな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:48:01 ID:y97ZOspM0
完全版が出るとしても、ゴッドイーターみたいな売り方をするんじゃないかな
同ハードで追加要素のみのアペンド版とフルプライス版を、みたいな感じで

あと可能性としては、Wiiの次世代が2、3年後に出るとしたら
その時のロンチタイトルとして移植、とかか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:51:12 ID:9Rex3k3t0
TP復活マジ嬉しい
今まで通りありとなしと交互に出してくれればいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:52:19 ID:Ri/R7P4y0
テイルズがアぺンド・・・
まさか!そんな生易しい事をアイツらがしてくれるはずがない!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:52:59 ID:UAcvfq6Q0
ACはCCよりかなり自由度高そうだけど
それにバランス加えるためのTPだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:53:28 ID:2dudZN840
テイルズアニメーションスタッフイラスト集「御伽本」
フルカラー・44ページ・カラー口絵1ページ
値段:500円

執筆者(五十音順、敬称略)
カラー口絵
本間晃

本文イラスト
海谷敏久
春日広子
亀井幹太
黄瀬和哉
金允智
久保田誓
黒岩裕美
菅田朋子
清池奈保
瀬口泉
大導寺美穂
高橋カザキ
竹内敦志
竹中真吾
中嶋敦子
中山知世
野上麻衣子
洪昌熙
松竹徳幸(st.シルバー)
吉川真帆
吉成鋼(st.シルバー)
和田卓也
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:53:34 ID:4ncA25mR0
TP復活とか言ってる人って同じスタッフが毎年作ってると思ってんのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:54:50 ID:9Rex3k3t0
>>571
思ってないけど便宜上
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:57:07 ID:YfloY3KU0
>>560
しかしまさかのユニゾンアタックと合体技を持ったシンフォニア勢の可能性も・・・
詳しいこと知らないけど今度のアニメ制作はシンフォニアのアニメ作ったとこみたいだし
もちろん闘技場のゲストにアニメ絵が使われたことはないんだけども!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:57:08 ID:Ri/R7P4y0
俺もGfを最近までやってたから”テイルズ”ってフィルターで見ると
やっぱTP復活!って感じかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:58:42 ID:tri9xIFt0
闘技場15人歴代キャラ出せばいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:04:23 ID:YfloY3KU0
・紅蓮剣などを携えてエターニア勢
・ユニゾンアタックなどを携えてシンフォニア勢
・秘奥義を携えてリバース勢
・バレーボールを携えてレジェンディア勢
・アルスノヴァを携えてエミル&マルタ
・武神双天波を携えてユーリ&フレン
・合体技を携えてハーツ勢
改めて考えたらダブルレイドシステムを活かせそうなゲストは多かった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:16:05 ID:pWgA0sMg0
バレーボールワロタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:16:57 ID:jTmMj1Dy0
シュールだよな・・・あれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:17:10 ID:ONSTraXcP
レジェンディア勢は秘奥義獲得したからな。今後は普通にゲスト乱入出来そう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:19:12 ID:XlgWnFvE0
椎名は今回は関われないの?
ファミ通フラゲの全体画像ってまだ上がってなさげ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:19:29 ID:5YiO8xqa0
もうすぐイカ娘最終話始まっちゃうよ〜><;
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:29:02 ID:UAcvfq6Q0
個々の秘奥義削ってバレーボール追加はひどすぎたな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:29:20 ID:f83rAloB0
CC好きだけど毎回は嫌だわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:49:36 ID:ONSTraXcP
ACの分好きなだけ連携できるけど、協力な技連発してるとTPがすぐに尽きちゃうよ、っていうジレンマがあるわけだなw
終盤はTP軽減やらなんやらでかなり好き勝手できるようになるんだろうが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:54:32 ID:6m7cfImG0
>>556
恋か変か知らないがジュードがミラにすでに憧れて力になりたいと思ってるらしいがな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:02:41 ID:Er5Xnvvu0
実はクレスミントはミントのほうが年上なんだよ…1歳差だけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:04:02 ID:+tw/6OOS0
テイルズでおねショタか・・・胸熱
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:08:31 ID:JIMWmjbQO
ロディとミラの絡みがあるようなないような
エクシリアでなくてもマイソロ4では絶対やりそうだなー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:10:19 ID:jI4jn+MOO
闘技場にリバースと聞いて
うっかりバルカ周辺に出てくるイグアナ×2参戦を想像した
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 04:27:11 ID:lCE8WgFi0
>>581
感動の最終回だった…掛け値なしに…

>>589
そんなあなたにカンガルー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:15:03 ID:vJ4vPdGu0
>>586 ですよねーお似合いだと思うw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:37:20 ID:PJ+Bqukd0
>>587
オネショタは確かに新鮮だなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:01:30 ID:qxSq9QOj0
15歳ってショタって年か?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:05:50 ID:j1j/eD5CO
ルカやカイルもそんくらいだからどうかな 
イラストやゲームグラだと青年にしか見えないんだが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:10:18 ID:gmc5yg7b0
一応ファンタジアもミントの方が年上じゃないっけか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:15:50 ID:xFGvNIO50
バスや電車の料金が中学生から大人料金だから
12歳未満じゃないとショタやロリってイメージがわかない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:17:41 ID:xFGvNIO50
リアラだっカイルより年上だろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:32:42 ID:rhIHXO8f0
ルカはともかくあんなでかいショタ、ショタじゃねーよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:37:32 ID:/xp+2xgF0
しかしルカより身長が低いんだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:49:28 ID:Ri/R7P4y0
これはもしかして旅の終盤でジュードが覚醒した時期あたりには

ミラさんが(あれ?・・・ジュードいつの間にか背が伸びてたんだな・・・)
       (私より背が高くなってる・・・///)



フラグだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:56:55 ID:W/1UCyfkO
>>600
成長早すぎwww
一年旅したって追い越せるか否かってくらいだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:59:30 ID:Ri/R7P4y0
だって脳からマナが出るような人間なんだぜ?w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:20:48 ID:PJ+Bqukd0
ショタは年齢より見た目だと思ったりw
604ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/21(火) 11:25:26 ID:YPyyFikt0
>>601
ジュードは成長期の15歳だからありえなくはない
自分も>>600のフラグは考えた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:28:08 ID:EOmuUuc90
ジュードはまだ声変わりしてないということも考えられるか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:28:16 ID:OnL4aoiw0
精霊の想いを受け取って一気に大人になるんだよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:31:30 ID:ySbb9fZu0
精霊だから成長しないミラが悩むわけですね
608ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/21(火) 11:31:46 ID:YPyyFikt0
>>603
まぁ、それは一理ある
ルークさんななさいはショタ枠に入れていいかと聞かれたら悩むしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:33:09 ID:EOmuUuc90
ソフィみたいに一気に成長するのかもな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:33:37 ID:9MiQi4V40
人間は願いを胸に抱き…辺りから
きっとジュードがミラを早く追い越したいと願ったんだろうな
フラグw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:34:22 ID:tGr3E3HnP
ゲームにリアルの話持ち出すの野暮かもしれないが15歳なら一年で20センチ伸びる人もいたりする俺だけど
冒険が数ヶ月だとしても充分数センチなら追い抜けるレベル
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:50:30 ID:OOPoGiCs0
TP制かよ…またオレンジグミ買いまくることになるのか
GFは快適でいい

しかしフィールド綺麗だねえ…しかも今度は上から見下ろすんじゃなくて
キャラ視点なのか、酔うのが心配だけどリアルでいいじゃないか
これでフィールドが広大なら素晴らしい
冒険してる気分を存分に味わえそうだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:05:03 ID:6m7cfImG0
TPは確かに微妙なんだけどオレンジグミを戦闘中と戦闘後に使う瞬間がたまらない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:06:10 ID:cvWu38dw0
ドラクエ8の最初の町で酔った事あるからちょっと不安
まあやってりゃ慣れるんだけどね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:09:50 ID:54WNnEgnO
>>609
あるいはミラが何らかの理由で封印状態になってしまって、5年後に封印を解除する方法を手に入れたジュードが封印を解除するみたいな感じだったりして。
もちろんミラは封印される5年前の姿のままで


あれ?これなんてニーアレプリカント?
616ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/21(火) 12:11:23 ID:YPyyFikt0
FF9で酔った自分も不安だが、酔い止め飲みながらプレイしようと思う
3D酔いは小さな画面でやると酔いにくくないらしいな、マイソロで酔ったって話は聞かないし
一番いいのは15分ごとに適度に休憩はさむことだろうがな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:12:59 ID:Th4Nn0zd0
>>464
なんだ神ゲーじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:35:31 ID:mY/idJRK0
CCよりTP制のが好きだと言って見る
VはTPの概念ぶっこわしたアクセあるから何とも言えんがCCは快適ってより後半敵フルボッコゲーにしかならんのがな
それにフィールドで気軽に魔法使って回復って事も出来ないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:53:35 ID:6m7cfImG0
まさかまたミラがジュードの娘になるような展開はないだろうなwww
620ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/21(火) 12:57:47 ID:YPyyFikt0
自分より年上の娘はさすがにねぇよwと信じたい
なにより15歳だし、子供が子供を持つようなものだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:58:43 ID:QuQr8IIz0
>>619
それも結構いいじゃないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:58:45 ID:UTgCLVV80
シームレスってはっきり言わないところを見ると、シームレスじゃないってことか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:01:55 ID:6m7cfImG0
あゆの歌をBGMに!エイベックス楽曲が「ニコ動」で使えるようになった!
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw16471


>>621
どこが?w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:03:58 ID:LPHL98m00
男の主人公の声気持ち悪いんだけど中の人女?
まあ慣れるとは思うんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:10:29 ID:OOPoGiCs0
男だよ、ただ女みたいな声なんだよね
演じてる中で有名なのはおお振りの三橋


626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:17:43 ID:UAcvfq6Q0
女キャラ演じてる方が声低くて笑った
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:26:32 ID:34Y93q3NO
その辺り意図的なキャスティング、演技指導なんだろうなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:29:26 ID:40Lp+vkp0
テイルズ主人公の声は大体みんな合ってるんで
心配しなくても大丈夫だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:32:39 ID:UAcvfq6Q0
まあ今までもテイルズの主人公は比較的声高めの声優がやってるな
ユーリくらいかな?低かったの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:39:12 ID:MdTvY5fp0
別に声ヲタでもないんだけどPVで違和感感じたからさ
ユーリ、アスベルの後だとなよなよしく感じるかな

あ、ID変わったカモ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:42:35 ID:P0+W95OE0
声が合わないじゃなくて気持ち悪いとか言ってんの毎回同じ奴か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:43:25 ID:5VfEV44j0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:44:24 ID:/xp+2xgF0
15歳でチビだしあんなもんじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:45:01 ID:rhIHXO8f0
もしかしてGみたいに幼少期編があるかもしれん
ミラと出会う頃にはイケメンボイスになってるかもしれん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:45:24 ID:/xp+2xgF0
>>632
ページ数多いな
字がよめねえええええ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:48:06 ID:MdTvY5fp0
>>631
レスはじめてだよ
てか気持ち悪いは中の人に失礼だよな、ごめん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:50:04 ID:Th4Nn0zd0
>>632
テイルズもここまで進化したか…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:51:35 ID:DrgtMqpJ0
これは久しぶりにワンハードだけで50万本突破あるか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:55:27 ID:XRo3LQ8z0
ジュードの声、プロフィールから考えて合ってる思うのは俺だけか
テイルズの声優人選に関しては外れなしだと思ってるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:56:39 ID:jwGJz/qK0
>>638
1年後移植のVですら今40万だからね
まだ中古は5500円ぐらいだしベストも出てないから45万くらいいくかも
今回は独占だし主題歌浜崎だし50万はマジでいくだろうな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:58:12 ID:UTgCLVV80
バトルフィールド、バトルフィールド、書いてるから、やっぱりシームレスじゃないんだ
残念
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:59:20 ID:/xp+2xgF0
>>639
設定的には外れてないと思うよ
ただ見た目や雰囲気が大人びてるから違和感覚える人がいるのも分からなくない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:00:01 ID:40Lp+vkp0
>>634
幼少期編とかマジ勘弁
fでは2週目から飛ばせたから本当良かったよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:04:28 ID:OOPoGiCs0
>>639
代永は僕キャラにはぴったしな声優
ただ問題はなぜこういう主人公にしたか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:05:33 ID:Ri/R7P4y0
製作者の中に僕男フェチがいる!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:07:30 ID:Ln/mKbgj0
ミラたん(*´Д`)ハァハァ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:08:18 ID:rhIHXO8f0
ミラちゃんはジュードをお前って呼んでるのかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:08:25 ID:hTRnJ+Ae0
15、6くらいの歴代男でこんなに気持ち悪い声いないよね
一般的に女受けする奴なの?
ボイスオフか他の声選ばせて欲しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:12:22 ID:Th4Nn0zd0
>>647
小僧
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:14:02 ID:UTgCLVV80
>>647
おぬし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:15:29 ID:Ri/R7P4y0
>>647
泥人形
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:15:29 ID:/xp+2xgF0
>>647
おい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:16:38 ID:LbJrqmVJ0
>>647
ミラ「・・・・」
ジュード「?」
ミラ「・・・・ッ!」
ジュード「あぁ、分かったよ」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:17:10 ID:4ncA25mR0
あれが変な声なら福山も十分変な声だろ
どっちも変な声だけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:17:59 ID:40Lp+vkp0
見つめあうと素直におしゃべり出来ないってやつですね
ミラちゃんマジかわいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:18:31 ID:Ri/R7P4y0
>>653
キスのおねだり?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:22:06 ID:YdaCknNB0
>>632
やべえ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:24:29 ID:tGr3E3HnP
戦闘がシームレスのRPGのは和洋問わずほぼ例外なく戦闘つまんないし
テイルズには壊滅的に合わないからエンカウントでいいよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:25:07 ID:9Rex3k3t0
>>644
順番逆なんじゃ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:25:50 ID:ecvBkxuJP
>>658
普通にエンカウントだと思うぞw
シームレスでテイルズみたいな派手な戦闘絶対無理w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:26:27 ID:UTgCLVV80
>>658
そうかなぁ、俺はシームレスのほうがよかったけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:28:05 ID:tGr3E3HnP
>>660
まあ確実にエンカウントだと思うけどねw

>>661
シームレスだと範囲が限定されないから大味でシステムの薄い戦闘になる
テイルズでやる利点がまったくない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:28:53 ID:40Lp+vkp0
テイルズの戦闘でシームレスって全然想像つかないんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:28:59 ID:Th4Nn0zd0
シームレスで派手な戦闘したらもうアクションだしなそれw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:33:29 ID:4ncA25mR0
4人でぞろぞろ移動して敵に近づくと円形の閉鎖空間ができてそのまま戦闘
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:33:57 ID:MkxvuB1l0
シームレスいいじゃん
ゼノブレのように半オート戦闘かインフィニットアンディスカバリーのような戦闘になるのかな
TOGみたいな素早いののは無理だろうけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:34:11 ID:YdaCknNB0
エンカウントでいいわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:34:47 ID:ecvBkxuJP
どうせロード速いしな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:35:35 ID:Ln/mKbgj0
シームレスいらね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:35:42 ID:pN1cv0K50
システムが薄くなるかは知らんけどエンカウントに比べて表面のクオリティは下がるだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:37:03 ID:UTgCLVV80
エンカウントは臨場感が薄れるからなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:38:15 ID:Ln/mKbgj0
はぁ?迫力ないからいらねよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:38:20 ID:40Lp+vkp0
シームレスで一回攻撃したらどこまでも敵が追ってくる
ゲームやったことあるんだがアレはうざかったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:40:50 ID:OOPoGiCs0
流石に戦闘はエンカウント内で行われると思う
進化するのはフィールドとかじゃないの
他システムはVを採用で

ただダンジョンはVの隠しダンジョン式を目指してはいるだろう
画面切り替わらずに戦闘というね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:41:39 ID:qxSq9QOj0
地形効果が影響するなら楽しそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:42:09 ID:tGr3E3HnP
シームレスでも派手にしようと思えば出来るけど大味なのはどうしようもないからなあ
FF13みたいにシンボルエンカウントでもシンボルと実際に戦う敵をリンクさせたら
臨場感も出て面白いと思うけど手間かかり過ぎて敵の種類減りそうだからVとかG形式でいいや
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:43:02 ID:Th4Nn0zd0
FF13は最初確か>>665が言うような予定だったけど
普通のシンボルエンカウントに変わったね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:44:53 ID:Ri/R7P4y0
テイルズがシームレスになったら、もはやそれはテイルズではない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:47:16 ID:40Lp+vkp0
そういえばイノセンスは戦闘に入る前に攻撃出来たな
あんま意味無かったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:57:49 ID:LbJrqmVJ0
敵に近付くと勝手に敵と自分の間にラインが引かれるのか? 面倒くさいな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:29:14 ID:P2dl/5400
戦闘システムに凝るより
まずシームレスで臨場感のある世界の構築を優先してほしい
GやVは冒険してる感が弱い

まぁ戦闘を売りにしてるテイルズはまずしないだろうな
とりあえずせめて探索時にカメラ動かせるようにはなってますように
固定カメラで俯瞰視点ばかりのGはとくに世界が狭く感じた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:30:03 ID:UAcvfq6Q0
Gもやりたいことは分かったがちょっと世界狭すぎたな
特にフォドラ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:31:44 ID:vJCZppu00
>>682
「うっげ異世界かよめんどくせえ広いんだろうなぁ」
→「ダンジョン二つ街一つのみでよかったぁ…」
というのは俺だけだったんだな…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:37:48 ID:OOPoGiCs0
VやAは世界は広いと感じたし冒険してる気分になれたな
でもGFは広大なフィールドがないから広いとは感じなかった
SFちっくは嬉しかったけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:43:29 ID:tGr3E3HnP
やたらシームレス強調する人いるけどシームレスである事と冒険してると感じるかはまったく別の話だよ
ドラクエ8が良い例
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:43:41 ID:PJ+Bqukd0
>>653
萌えた

普通はお前で呼び、小僧とかも使いそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:54:11 ID:odHfgjtl0
頭身上がったしカメラワークも背後からになったからこれだけでも冒険してる感は上がってる と思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:55:57 ID:pN1cv0K50
>>683
俺は「別世界きたー」→「せめーよ、なんで横一直線なんだよ、せめーよ」
だったな
死の星って設定だし不満はないけど宇宙を超えて(?)はるばるやってきた割にはやけにあっさりしてたなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:57:11 ID:3IqnOVPi0
今回からI.G.じゃないって事だしアニメシーンの出来が気になるな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:57:58 ID:3xU4Xe8f0
どうせならセレスティア、テセアラみたいな感じがいいな
普通のフィールドなら尚更
本編では行かないけど行きたければ行ける場所みたいなのも多いと嬉しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:58:31 ID:40Lp+vkp0
>>689
シンフォニアのOVAみたいになるんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:59:30 ID:/xp+2xgF0
シンフォニアのOVA見てないけど出来どうだったの
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:00:34 ID:tGr3E3HnP
>>690

>今回はフィールドマップもありフィールドマップには冒険心をくすぐる仕掛けが有る

らしいからその辺かなり期待出来ると思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:05:06 ID:YfloY3KU0
>>692
見ていて不快になるような絵ではないが
IGに比べると柔らかい感じがする
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:05:15 ID:pN1cv0K50
>>692
結構良いと思うけどちょっと落ち着かないなって感じ
ゲームSのOPと比べたらそっちの方がいいと思う、当たり前か
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:05:38 ID:Ri/R7P4y0
>>688
俺もそう思った
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:09:33 ID:a8FDvP9B0
フィールドよりダンジョンのただめんど臭いだけの仕掛けをどうにかしてほしい
あれ誰得だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:10:29 ID:Ri/R7P4y0
パズル要素はあっても良いと思うんだが
マンネリ化防ぐためにも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:10:32 ID:vJCZppu00
>>697
なぞときのわくわくかんをですね。
「ゼルダでやれ」 デスヨネー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:11:29 ID:40Lp+vkp0
>>692
絵は綺麗だし良く動いてたから個人的にはいい出来だと思ったよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:12:08 ID:pN1cv0K50
見えない床を記憶して渡れ!とか後ろに付いてくる可愛いゼリーを誘導しよう!とか無ければ難しくてもいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:12:10 ID:/xp+2xgF0
>>694-695
なるほど
まあGのOPみたいなことにさえならなければそれでいいや・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:16:14 ID:54WNnEgnO
テイルズOPでアニメ、CGと続けば次は実写・・・

や、やめてくれ!俺が悪かったから罵声を浴びせるのはやめてくれ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:25:23 ID:3IqnOVPi0
>>703
言いたいことは色々あるだろうけど
邪神リチアとモッコハクと超劣化ベリルに土下座してこい、な?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:27:38 ID:OOPoGiCs0
フォドラはねえ…最初シャトルから離陸したとき
「なんて広大なフィールド!スタオーか?SFか?これは冒険しがいがありそうだ」と
わくわくもんだったが歩ける場所が少なく移動は全てワープ仕様という
あの町を目指すとか言ってたから徒歩で行くかと思っただけにほんとがっかり
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:46:56 ID:YfloY3KU0
>>705
軍事基地からの帰り道で発生するスキットで
「ここ以外はどうなってるんだろう」「なにもないよ」ってやり取りするのがあったけど
あのスキットが必死に手抜きを正当化しようとしてるように見えて仕方がなかった

Vの帝都も妙に狭かったし新作はどうするのかな
無駄に広いのも問題だが狭すぎるのも問題
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:50:45 ID:40Lp+vkp0
ネズミ王国みたいにいろんな場所に遊び要素をもりこんだような
テイルズがやりたいです、時間によって街中の人が変わったりイベントが変わったり
まぁ無理ですよね・・・分かってます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:51:41 ID:uoPxsBvp0
まぁフォドラは一応ほとんど滅びたようなもんて設定だったからなw
作りこまないためにそういう設定だったんだろうけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:52:23 ID:RP5TFWbj0
テイルズでシームレスだとフィールドにモンスターがうじゃうじゃしてなきゃならんのかね
ちょっと嫌だな
.hackのあれはシームレスではないよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:54:12 ID:RP5TFWbj0
携帯機だから別だろうけどハーツの結晶界も滅びててゴミのように狭かったなあ
でもハーツのフィールドシステムもあれはれで好きだったわ
簡易マップが快適で飛行機いらずだった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:54:50 ID:uHDOAF9H0
>>706
さすが手抜きを正当化っていうのは言いすぎだろw
どんだけひねくれてるんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:10:12 ID:40Lp+vkp0
フォドラはいいとして騎士学校は完全に手抜きだったよなw
怖い顔の犬だか先生だか忘れたけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:11:59 ID:pN1cv0K50
騎士学校は確かになんも無かったなー
校長とかいったっけ?
714アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/21(火) 17:29:50 ID:St/N4AnS0
ようやくはっとーしん?^^
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:51:37 ID:6m7cfImG0
アブノ氏もうGfはいいの?
716アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/21(火) 18:06:40 ID:St/N4AnS0
>>715
いえいえ、DLC待ちです。
正月休みに遊ぶんですよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:51:51 ID:TADJ7m0pO
>>716
正月休み何日?
718アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/21(火) 19:56:58 ID:St/N4AnS0
>>717
休み自体は一週間だね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:58:10 ID:+iBRUjdF0
ところでパンツどうなんの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:00:08 ID:Ln/mKbgj0
たしかに気になるな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:23:26 ID:TBh3cZrW0
ファミ通の画像もうなくなってた…orz
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:09:45 ID:rjI/CoKZ0
画像見損ねた…ああ買ってくるとも
てか発売いつさ、大体発表から半年くらいで出てる気がするし夏前には遊べるかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:13:26 ID:2fwzvcUZ0
5月にイベントがあるからそこで発売日決まるんじゃない
8月か9月には出ると予想
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:16:42 ID:4ncA25mR0
テイルズは中高生向けだから7月下旬〜8月中旬までに出すべき
そして2012年にTOXf発売
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:49:40 ID:7HN8UsFn0
沢城みゆき声の金髪の「人形」と黒髪の地味男のコンビなら、
ラスボスに銀髪美少女と来たらハードごと購入決定だが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:51:27 ID:Er5Xnvvu0
不人気が何か言ってるわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:53:46 ID:/xp+2xgF0
真紅いじめてんじゃねえよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:54:15 ID:6m7cfImG0
本年度中にでたりして
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:10:30 ID:vGD1uXZe0
なーんだ
ユーフォーならOVA化決定したも同然かー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:16:22 ID:qxSq9QOj0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:23:01 ID:6evx7TB80
ウチ田舎だけどファミ通明日買えるかなー…

来年号にはランキングにランクインするはずだし、ゲームユーザーの意見箱も読みたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:25:52 ID:3kM+PiXf0
おー等身上がってるのがよくわかるなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:26:48 ID:EOmuUuc90
カメラは自分では動かせないっぽいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:31:46 ID:Bgdg3OwZ0
男主人公の絵からくる印象と設定と声がカオス過ぎる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:31:55 ID:j1j/eD5CO
>>725
その銀髪は味方になって紫髪が真ラスボスだろJK
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:32:44 ID:6m7cfImG0
馬場Pと吉積のドヤ顔きめえw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:32:54 ID:1Z7cvww80
男主人公のイラスト ゲーム画面の本人 で 声
なるほど確かにカオスだな、全部違ってないか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:35 ID:rjI/CoKZ0
よしづみ頼むから大人しくしててくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:43 ID:/xp+2xgF0
また藤島が凹むぞw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:42:24 ID:rjI/CoKZ0
藤島はあくまで注文に沿ってきっちり仕事をしたまでなのに
なんだろうこの微妙な違和感
だが男主人公イラストも設定もグラも含めて好きだぜ今んとこ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:43:26 ID:40Lp+vkp0
ポリゴンの等身が高くなったせいで背が大きく見えるけど
実はイノセンスのルカよりも5p身長低いんだよなジュード
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:44:36 ID:OnL4aoiw0
その記事で一番驚いたこと
グレイセスが水彩画タッチだったってことw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:44:39 ID:jTmMj1Dy0
藤島ってより
こういうデザインにしてくれって注文した側が悪いように思うな、これは
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:44:47 ID:3kM+PiXf0
藤島主人公はイラストで見ると正直格好悪いと思うけど
ゲーム中のグラなら別に普通なんで個人的にはかまわんです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:47:13 ID:uZiTiJgA0
>>742
同じく

馬場があいつと被るのう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:48:20 ID:uhc47YyP0
ジュードに後ろにヒラヒラしたものがついてたらもっとポイント高かったんだがなあ
格闘だからひょいひょい飛ぶだろうし

スキット好きな者としてはスキット絵でどうなるかも気になる
ポーズとかでまた印象変わるかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:48:39 ID:4ncA25mR0
服装のデザインとか藤島の趣味だろたぶん
いのまたは完全に趣味だろうけど
リッドの服装デザイン不採用になるデザインわざと書いて無理やりあれにしたくらいなんだから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:57:06 ID:Bgdg3OwZ0
>>747
EとD2のへそだし腹筋はたぶん趣味はいってるよなw
あれで定着したからいまさら服装かえろっていうことでもないんだがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:57:54 ID:/xp+2xgF0
またコングマンみたいなキャラでねえかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:00:38 ID:rjI/CoKZ0
>>746
>ジュードに後ろにヒラヒラしたものがついてたら
あーたしかに
PVにあった回し下痢も華やかになりそう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:00:41 ID:y97ZOspM0
男主人公について色々言われてるけど
「うざい長髪じゃない」「ヘソ出し衣装じゃない」
の2点で十分許容範囲
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:03:21 ID:/xp+2xgF0
>>750
酷い変換だなおい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:06:00 ID:uZiTiJgA0
重度の下痢か
正露丸やんよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:07:44 ID:rjI/CoKZ0
>>752
ごめwww

>重度の下痢
想像して申し訳なくなったわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:09:28 ID:40Lp+vkp0
ミラもへそ出してるけど、いのまたはああいうのが好きなのか?
どうでもいいけどロニのへそ出しの気持ち悪さには最初見た時びっくりしたわw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:10:23 ID:1Z7cvww80
なんだこの男主人公の酷い扱いは・・・
こっちがネタキャラだったかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:11:14 ID:7TY5WoPK0
ジュード(藤島)
ミラ(いのまた)
男その2(いのまた)
女その2(藤島)

って感じならいのまた絵の次のキャラは空気王リチャードタイプの長身イケメンが来る予感
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:11:38 ID:EOmuUuc90
男主人公より仲間キャラのほうが人気高くなりそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:12:29 ID:7lmijH5l0
おっと、ロニの悪口はそこまでだ
もう慣れたけどルークのへそも最初はちょっと嫌だった

早く仲間情報来ないかな!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:13:54 ID:j1j/eD5CO
ジュードは好きなデザインだがな 
頭がインパクト弱いが服好きよ好き
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:26 ID:rjI/CoKZ0
ロニのヘソはボディービルのお兄ちゃん的なサワヤカさがあって好きだったけど少数派かw
仲間には30台のおっさんが欲しいなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:27 ID:Bgdg3OwZ0
>>755
孤児院があまりに貧乏なので昔の小さくなったやつを魔改造して着続けてるって脳内変換しといた

いのまたは腹筋マニアとか昔言ってた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:58 ID:y97ZOspM0
>>755
女キャラならオッケーです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:16:35 ID:j1j/eD5CO
なあに初代主人公とラスボスからしてタイツマンだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:16:41 ID:FWrciVDs0
今回は八人パーティだな
藤島いのまたで四人ずつ
さらにそれぞれ男女二人ずつじゃないと角立つ
おっぱい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:18:09 ID:jTmMj1Dy0
>>765
人外キャラは?人外キャラはいないの!?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:19:28 ID:j1j/eD5CO
ミラが人外じゃないか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:20:15 ID:6m7cfImG0
>>766
ミラ<ano
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:22:06 ID:fejFiAI70
マスコットキャラがいるとしたらどっちが描くんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:23:03 ID:2fwzvcUZ0
マスコットキャラは藤島のがいいな
イケメンネタキャラはいのまたにお願いしよう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:26:08 ID:qHCY9hvD0
精霊の王ミラが連れてくるんだろ精霊ぽいマスコット
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:30:48 ID:40Lp+vkp0
>>771
まさかのモルモさん登場か・・・胸熱
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:39:01 ID:eRLwRtl9O
???「オラがマスコットに決まっとるだーよ」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:41:33 ID:3IqnOVPi0
マスコットといえばブウサギ達に決まっている
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:44:21 ID:/xp+2xgF0
非常食ですね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:47:41 ID:3IqnOVPi0
それを たべるなんて とんでもない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:56:08 ID:Bgdg3OwZ0
じゃあポットラビッチヌスで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:09:09 ID:PMAbmfOQ0
任天堂とマイクロソフト見限ったの?
ソニーに土下座したのかい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:13:43 ID:X5V5pcIe0
いのまたはEの攻略本で腹筋が好きだと発言している
鉄拳だと風間仁みたいなのが好みだと
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:16:14 ID:A7yf+owK0
好きな割にはあんまりしっかり描かないよな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:18:13 ID:mR+ioqtS0
テイルズ好きな層ってあんま腹筋しっかりかかれても喜ばないんじゃないの?
今までのヘソだしキャラも若いのが多いし
自分は腹筋割れたオッサンとか大歓迎だが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:23:33 ID:Iecp5Xn20
>>778
単純に一番売れるからじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:36:28 ID:r+BO6Bsd0
貼るスレ間違えちゃったがこっちにも一応・・・
戦闘部分一部拡大して撮ってみた

http://imepita.jp/20101222/006670
http://imepita.jp/20101222/010510
http://imepita.jp/20101222/011610
http://imepita.jp/20101222/016510
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:37:09 ID:Gnd0XcCA0
いのまたがへそ出しキャラを描いてたから
藤島も描きたくなってSのデザインで実際にへそ出させたんだっけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:38:34 ID:8oiwWjih0
うひゅー
ミラたんかっこいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:39:25 ID:Zm0sB13P0
これはVみたいに左右移動なのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:40:04 ID:iwku7X7C0
>>783
一番下があのAA思い出してまっすぐ見られない
これもAA化されるんだろうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:00:46 ID:H+tHcP520
リンクしたときにのみ出来る特有の技があるんだろ
それが秘奥義みたいにカメラ固定で演出してるんだと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:25:16 ID:bK+LLY4T0
馬場の表情うぜえ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:26:53 ID:QUy/7/uh0
こういうゲーム開発者インタビューの写真はドヤ顔しないといけない決まりでもあるのかってぐらいみんないい顔してるよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:40:34 ID:ZwMk4hen0
KHの時の野村はにこにこしてるけどなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:42:03 ID:HrozSS4Z0
疲れきって死にそうな顔してるよりは全然いいと思いますけどね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:43:36 ID:lZSVmTBrP
GTの山内みたいな死にそうな顔してる奴もいるよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:45:48 ID:BtHcuGxY0
>>730
ミラとジュードの2ショットいいなあ。
wktkして見てたけど最後の右下で目を背けてしまった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:46:43 ID:ZwMk4hen0
年齢差あるはずなのにあるように見えない不思議
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:50:43 ID:XJZOCZgI0
ドヤ顔っつーかやたら腕組んでる印象がある
ラーメン屋かゲーム業界人かってくらいに腕組んでる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:01:21 ID:aMBXhrP40
ミラ→ジュードはお前呼び確定かな
10℃は本当に15歳に見えんな。顔も年上のミラの方が幼い件
それでさらにあの声だから確かにカオス
慣れればどうでもよくなるだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:03:13 ID:JDeB7iQP0
>>783
今回フリーランあるの?
邪魔だからアラステ入れろよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:07:07 ID:Zm0sB13P0
アラステ入れるとジャンプして空中コンボみたいのが出来ないから
アラステ入れればいいってもんじゃないと思うわ
前ステップくらいはほしいけど

Vの雑魚戦で最後の敵一匹が離れようとするのと
味方が追いかけるのが噛み合わなくて
数秒間追いかけっこしてたのが何回もあったわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:09:16 ID:QUy/7/uh0
スティックのみのステップをなくせばジャンプもできる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:29:07 ID:orvGMOSq0
この頭身での烈空斬と爪竜連牙斬が楽しみです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:46:50 ID:Rl7HIS+SO
フリーランはつまんない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:50:59 ID:Fn7/R9Zr0
V系の戦闘にはアラステよりフリーランの方が相性良さそうじゃね
もっさり解消出来てればいいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:59:15 ID:lZSVmTBrP
つーかアラステの代わりに背後に回るステップあったじゃん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:06:37 ID:HrozSS4Z0
格闘家には代々飛葉翻歩なる技があってだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:34:13 ID:jB+XusBx0
ミラは空腹すら知らないとは
これは天然ボケ多そうだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:11:38 ID:KsvU3unL0
へっへっへ…ミラちゃん
気持ちいいことを教えてあげるからね〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:21:02 ID:iafAm8CE0
肩揉みですか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:22:18 ID:xbAfvvwIO
ミラてそんなに可愛いか?テイルズに出てるから可愛くみえるだけ
お前ら前はシェリア、ソフィ可愛い
その前はリタ可愛い
その前はティア可愛いとか言ってただろーが
この浮気者!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:32:17 ID:KU7RyvQpO
たくさんのキャラに可愛いと言って何が悪い!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:48:35 ID:Jcol1GyZ0
浮気とか意味不
一人のキャラクターに愛を注いでる熱心な方ですか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:51:34 ID:IAoRcoIjO
リタからティアとか飛びすぎだろJK
ベリルたんかわいいのに…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:27:21 ID:kgQxfvWP0
相変わらずキャラグラがクソだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:31:05 ID:9dRYoAr5O
>>809
シェリアソフィよりパスカルの方が人気あるゆ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:35:56 ID:OaS9f9SYO
>>813
お前のキモ顔よりはマシだがな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:37:43 ID:kgQxfvWP0
ミラってFF13のライトニングみたい
服装がダサすぎ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:44:46 ID:dnUGIZNg0
キャラグラが糞とはいわないけど、相変わらず
演出が微妙そうなのがなんとも。PVの話な。
思わずハッとするようなシーンがあってもいいのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:58:33 ID:HdBu8Cdj0
グレイシスの悲劇再びwww

にはならないから安心して?ね?^^
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:02:27 ID:I/VsrriA0
キャラデザ二人だけあってこのスレは仲良しかしら

Vスレは過疎っててよくわからんけどGfスレのG愛はすごいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:10:42 ID:T05Uj3GO0
Vスレもそうだったよ
一々別作品をスレに持ってきて比べようとしたりとぼしたりするからああなる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:16:10 ID:1Itde7KK0
>>816
オマエってキモオタのグズみたい
顔面がキモすぎ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:55:51 ID:SChF0LKK0
浜崎あゆみて…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:59:43 ID:5vR4UKWZ0
オワコンの浜崎あゆみがゲーオタに政治力で泣きつくとわw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:49:06 ID:y70pWQ4l0
ミラおばさん・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:51:57 ID:04Y/ZrSf0
PS3用RPG「テイルズ オブ エクシリア」,新キャラ“ルイーズ”と“アルフォンス”の情報が明らかに!


ジュード、ミラと共に旅をする仲間の“ルイーズ”、“アルフォンス”について紹介する。


ルイーズ・アイメルト(声:豊崎愛生)
「無茶しちゃダメだって、私いつも言ってるよね。」
年齢:16歳 身長:158cm キャラクターデザイン:藤島康介
王都イル・ファンに住む貴族令嬢で、ある日ジュードに出会う少女。
自身が貴族である事に誇りを持っているが差別は嫌いでどんな立場の人間にも優しく接する。
無茶しがちなジュードやミラを心配しており、よく二人に対して注意している。


アルフォンス・シャドウ(声:中村悠一)
「やれやれ、こういうのは俺のガラじゃないんだがな。」
年齢:18歳 身長:181cm キャラクターデザイン:いのまたむつみ
闇を司る精霊で自らをシャドウと名乗る精霊。身の丈以上の大剣を使用して戦う。
クールで皮肉屋だが仲間想いでもあり表には出さないものの裏から仲間達を支えている。
意外にも料理が得意であり、パーティ内の調理は主に彼が担当している。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:04:36 ID:ZwMk4hen0
くぎゅうう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:06:19 ID:OtoCm2nG0
TPとCCシステム両方あるのか今回
CCがACって名前変わってるけど
828ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 11:18:18 ID:Do4dp49v0
>>825
声優からして釣りくさいのう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:20:28 ID:Al/G9+Q10
『テイルズ オブ エクシリア』シリーズ生誕15周年目の新生
ttp://www.famitsu.com/news/201012/22037185.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:26:58 ID:kgQxfvWP0
>>829
糞グラすぎるwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:41:23 ID:pAe4KCiM0
>>825
一生懸命考えたんだろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:42:44 ID:6Mgfh4U30
>>825
wwwwwwッうぇえwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
wwwちょwwwwwwおまwwwwちょwwwwwww
やwwれwwやwwれwwこwwうwwいwwうwwのwwはww俺wwのwwガwwラww
wwじwwゃwwなwwいwwんwwだwwがwwなwwwwwwwww
wwッウェwwwッうぇえwwwwwwwwwwッウェえwwwwww
wwっうぇえwwwwwwッウェ絵wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwっうぇwwwwwwwwwwwwっうぇうぇええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまw天才wwwwオレいまwwwwwww素でwwwwwwふきだwwwwwwwしwwwwちまwwwwwww
wwwwwwテラハズカシスwwwwwwwおれのwwwwwwwwPCがwwwwwwwwまぁwwwっうぃいやwwwwwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:47:41 ID:K/emSgHq0
>>829
何か敵が愉快な格好してるなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:49:44 ID:BXiqMYDL0
白い服のやつもしかして味方じゃね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:50:30 ID:sp26fDi00
>>825
毎回不特定多数にキモがられてるのによくこりねーよな
ドMか真性かはっきりしろよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:50:36 ID:x5tzhLfz0
中村悠一ねえ…必死だな、ある意味尊敬します
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:52:36 ID:dKal+0+J0
中村悠一で釣ろうとするなら使用武器をリディルってしとかないとダメだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:53:06 ID:x5tzhLfz0
>>825
もしかして中村のアンチスレを荒してるこいつだったりw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:07:22 ID:XaW1AJzj0
ジェードの声って中村悠一の方があってるな
イケメンにはイケメン声の声優使えよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:21:27 ID:XaW1AJzj0
>>320
まあ大体おめえの出るゲームはクソゲー率が高いけどなw

よく中村を調べてらっしゃる^^
やはり中村のアンチは存在しないことがわかりますね。
ただ皆さん素直になれないだけなんですね。可愛いいものです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:53:27 ID:y8evdAWk0
Gfの時も新キャラ二人書き込みしてたよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:58:39 ID:bbNIC1vj0
この中二コピペ作っていろんなとこに撒いてるのって一時期鬱陶しかったABコピペ厨だよな
同じような事してたし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:00:05 ID:GkSlJLGbO
ミラが年上だから後は
男キャラがオッサン、お兄さん、獣
女キャラがロリ、同年代、汚れ
なら満足かな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:00:13 ID:sp26fDi00
こいつは声豚AB厨
長らくGのシェリア(の声)叩いたりイタイ妄想貼ったりしてるからすぐわかる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:03:07 ID:MZlYd8bM0
アリスちゃんみたいな仲間希望するわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:04:34 ID:vICSG8It0
ロリキャラのデザインはどっちかなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:05:56 ID:K/emSgHq0
新作にはいつもおかしな妄想貼りまくる奴出てくるから無視しなさい
Gの時も定期的に現れて一種の名物みたいになってたし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:06:15 ID:x5tzhLfz0
>>825
声優からして腐女子臭いな
847ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 12:10:11 ID:Do4dp49v0
ミラの妹的な存在になりそうなロリキャラ希望
でも性格はしっかりしてて、どっちかというと姉っぽい感じ
これアビスのアニスだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:17:04 ID:x5tzhLfz0
>>847 同じくそんなロリキャラが来るんじゃないかと思ってる
ミラの方が年齢的に姉だけど、ミラに人間の常識を教えたり彼女のボケにツッコんだりしたら面白そうだなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:20:57 ID:OaS9f9SYO
グレイセスからあまり変化ないな
ってかBGMいい加減ロックじゃなくオーケストラがいい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:27:00 ID:xbAfvvwIO
>>825
ルイーズって攻撃力1200のあいつか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:28:09 ID:asMMvzyt0
誰もまともに反応してくれないからって携帯自演は無しだぜw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:35:49 ID:sKYhX9sd0
町の風景やら良さそうだな、軽くダークな雰囲気入ってるのも◎
宿屋、武器防具屋、道具屋の他に依頼屋も増やしてくれ
GFでの依頼達成に結構はまった
特定のモンスター討伐やら賞金首やら種類を増やしてほしい

あとはVと同じく時間の変化や天候変化、この辺りは当然用いるだろうが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:38:11 ID:xbAfvvwIO
>>851
もしかして俺のことか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:38:43 ID:I2rWbpQ2P
なんかちょっと冒険しすぎだな
折角PS3で移植じゃないマザーシップタイトル出すんだから
もうちょっと守りに入ったシステムでもよかったのに
冒険するのは2作目からでもよかった

ストーリーがTOGの人ってのだけが今の所の安心材料だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:39:51 ID:zZL7KNfpO
Gは天候どころか昼夜もなかったのが残念
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:42:15 ID:ZwMk4hen0
>>854
シナリオが一番不安材料なんだが
Gのシナリオは田中氏だし今回田中氏は参加してない
今回のライターはGのサブイベとかVSのシナリオ(一部)の人
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:42:58 ID:I2rWbpQ2P
Gはシステム周り残念なところが多かったな
Vはストーリーが残念だったし
VのシステムでGのストーリーの人がストーリー作った新作が良かった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:43:50 ID:I2rWbpQ2P
>>856
まじかよw
Gのシナリオの人だとばっかり思ってたぞw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:44:53 ID:FzBRsKDJO
>>841
ユージーンみたいな獣人タイプきたら凄く嬉しいけど、パーティー8人以上じゃないとまず無理だろうな
6人なら人間オンリーだろう。
しかし、新キャラは早くても来月下旬かな…地獄だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:45:30 ID:ZwMk4hen0
>>858
Gのシナリオそんなに気に入ったのならLの本編やってくればいいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:48:18 ID:sKYhX9sd0
GFには広大なフィールドがないから
冒険している気分を味わえなかった
それと同時に世界観もなんとなく狭く感じた
天候や時間の変化が自然になかったのが残念
夜や雨時の戦闘とか楽しみたかった
ボス戦時の会話もないに等しく寂しかった

こういうのは改善してくるだろうなBDは容量かなりあるし
今回は最初からPS3向けとして作ってるからかなり期待させてもらう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:48:57 ID:FzBRsKDJO
系譜編含めたGのシナリオは近年のテイルズじゃ一番好きだな。
てか、俺もXってGの人かと勘違いしてた。VSの人とか悪夢じゃん、15周年で何故?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:18 ID:TKbtek0g0
VSの中では良かった人だぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:32 ID:x5tzhLfz0
VSの人ってそんなに酷いの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:59:19 ID:G+FMFh6KO
やっぱりフィールドですよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:01:30 ID:vICSG8It0
ファミ通ももっと大きな画像を載せてくれればいいのに
867ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 13:02:42 ID:Do4dp49v0
VSのシナリオは福数人いるが、木賀はリオン&カイル、スタン、ダオスのシナリオ書いた人だな
この三つはVSの中ではそう悪くないシナリオだから安心していいと思う
Gはまだ未プレイなのでサブイベントよく知らない
ただプロデューサーが馬場英雄だから、恋愛色は強いテイルズになる可能性はあるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:03:26 ID:nRa/RlhiO
Gは本編だけだと微妙だけど、系譜含めたら良ストーリーだった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:11:03 ID:ZwMk4hen0
ソフィ関連は解決してないほったらかしEDだったがラムダ関連は本当よかったな系譜編
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:12:37 ID:sKYhX9sd0
ソフィとの仲直りも良かったよなリチャード
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:15:15 ID:IxzURUL60
Gのサブイベの奴かよ、ていうかそういうのは本編でやってくれよっていいイベント多かった気がする
いいシーンなのにまたここでボイスなしか!・・・でガッカリした記憶が
VSはしてないからしらね
名前知らんけどこいつ過去にVSとGサブしかしてなかったのかね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:16:53 ID:DAWkZyyX0
>>869
あれで解決してないとかないわ。
お前はソフィが寿命人間並みに縮めたらそれで満足なのか?
873ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 13:18:47 ID:Do4dp49v0
>>871
リメDのサブイベントとHのシナリオサポートもやってるっぽい
リメDはやってない、Hはやったけどシナリオサポートとしてどこに手を加えたかわからない
Hはストーリー中々よかったぞ、リチア出たあたりから駆け足気味になったのは残念だが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:19:09 ID:ZwMk4hen0
やっぱ噛み付いてきた
そういう感想持った人もいる程度で流してよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:19:31 ID:DAWkZyyX0
ジュードって医者志望だったりヒロインと出会って厨二病発症させたり
なんか設定見るとルカみたいだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:21:39 ID:vICSG8It0
ジュードは"いまどき"の子
877ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 13:25:12 ID:Do4dp49v0
藤島デザインかついまどきの子というと長髪ルークを思い出す
アビス発売当時ちょうどいまどきの子世代だった身としては、なんか見ていて複雑ではあった
そしていまどきの子というと携帯電話弄ってて、塾で忙しくて、無気力という印象しかない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:27:31 ID:nRa/RlhiO
パーティは偶数らしいけど6人かなぁ
個人的には8人ぐらい欲しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:27:49 ID:TKbtek0g0
BDだしサブイベも全部声入れてくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:31:29 ID:dKal+0+J0
3人PTなら6人でも・・・と思うけど4人PTだったら8人は欲しいよなぁ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:33:05 ID:8BZFuonj0
SO2みたいなダブル主人公とか胸熱
SOとテイルズのいいとこ取りな
神ゲーになることを信じてるぞバンナム
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:33:47 ID:sKYhX9sd0
普通に8人じゃないのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:34:07 ID:RU0dopM8P
サブイベは容量もあるけど何よりモブキャラにも声あてなきゃダメだから無理だと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:34:12 ID:T05Uj3GO0
PTはせっかく2人で組めるんだし8人欲しい
フィールドに関しては異端だろうけどA・Vみたいな感じよりGみたいな感じのほうが好みだ
とにかく船を入手した直後がめんどくさくてたまらない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:36:26 ID:IxzURUL60
あーリメDのサブイベもか、なんか妙に納得できるわ
重いというかじわじわ切なくなるような感じが印象的だな、心情を描くのはうまいと個人的に思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:53:19 ID:5Anl7uW60
Gはなんで7人とか中途半端で野郎が多いとか腐女子に媚びてたんだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:01:55 ID:ZwMk4hen0
Gだとアストンの剣とかシェリ雪姫、ラライベント担当とかメカソフィ作成イベントをしてるなてかサブイベの8割
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:03:31 ID:xvNds01j0
その理論なら、
Rは男4人女2人(非戦闘入れたら女4人だが)、
Tは男3人女2人だから腐向けという事になるぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:10:07 ID:9Gv5Trp40
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:12:06 ID:HrozSS4Z0
>>889
一番下の白い奴が仲間キャラだったら笑えるんだけどなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:14:38 ID:K/emSgHq0
パペットマペットみたいな仲間来たら楽しくていいなw
892アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/22(水) 14:15:10 ID:3wfJz0nX0
直リンひでぇw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:18:11 ID:Nf1cqn0r0
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00037185/mBywQ439n759Jp26eE4912694ET753kH.jpg
マペットさん2人いるね
もっと沢山に囲まれたい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:18:18 ID:LDKyIVR90
やっぱVっぽいのはVっぽいのでいいな。
楽しみだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:24:26 ID:8BZFuonj0
グラはV,Gで慣れたから戦闘がもっさりじゃなければ
新品で買いたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:26:12 ID:LDKyIVR90
システムだけなら誰だって真似出来るしな、ACとかCCみたいだし
戦闘スピードがきになる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:29:59 ID:8GCbfBLd0
>>891
ドラクエ8にパペットマペットみたいなモンスターいたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:39:18 ID:wRlJ+T5S0
シナリオだけが心配だ
ホレたはれたの少女漫画ストーリーはもうやめろ
どんだけ女の客に媚うってんだよ
戦闘はおもしれえんだからもっとドラゴンボール的なガチンコバトル話やれよ

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:40:45 ID:sKYhX9sd0
俺はシステムさえ良ければシナリオはそんなに気にしないな
流石にAみたいなのは簡便してほしいが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:40:49 ID:I/VsrriA0
>>893
じゃあ敵なのかな?
でもマペットさんにエフェクト走ってるSSもあるし
二人に飛び道具を放ってるのかな
もしかして分身してんじゃねーの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:42:40 ID:u84rIpsh0
テイルズは一本気のアホな主人公に男女含め周りが世話を焼くってのが女子的なんじゃね?
あと、今回の女主人公はFateのセイバーぽいキャラに感じる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:52:08 ID:5hx/l5BP0
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00037185/zPor524OFPX4e4PHwDfMZVkdjN1T21Cj.jpg
この角度凄いな、テイルズにしては下からの顔が自然に見える
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:53:55 ID:sKYhX9sd0
夜空を見上げたり出来るのか?
それだとかなり凄いぞ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:02:37 ID:K/dP8q2Q0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:04:42 ID:Kcma5uIw0
ラタってこんなぎざぎざしてたのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:10:14 ID:Y9JfQE9i0
テンプレ>>2

◆世界観
『リーゼ・マクシア』
人間と多くの魔物、姿なき精霊たちが共存している世界。いたるところに多様な精霊が存在し、人間の文明を支えていることは
広く知られている。ただし、精霊が何らかの方法で実体化しない限り、人間の目でその姿を捉えることは不可能。

『精霊術』
人間は、霊力野(ゲート)と呼ばれる脳の器官から、世界の根源エネルギーとなる“マナ”を発することが可能で、
精霊はこれを受け取る見返りとして"精霊術"を発動させている。人によって得意、不得意はあるが、
精霊術は誰もが享受することのできる一般的な技術であり、生活の隅々にまで浸透している。照明を灯したり、
家を建てたり、巨大な船の動力源にしたりと、精霊術の用途はじつにさまざまだ。

『精霊マクスウェル』
数多の精霊たちを束ねる主は、元素の精霊マクスウェルと考えられている。リーゼ・マクシアの発展を支える
人間と精霊の共生関係を、マクスウェルが太古より見守ってきたらしい。その実態は、永いあいだ謎に包まれたままだったが……。

『大国“ラ・シュガル”』
リーゼ・マクシアは、全土の覇権をめぐって争う二国に大きく分かれている。リーゼ・マクシアの南方を占めるラ・シュガルは、
古い歴史がある大国で、精霊術の研究が盛んだ。なかでも、上の写真にある王都イル・ファンは世界随一の巨大都市であり、
最新鋭の精霊術を駆使したきらびやかな建造物の数々は、ラ・シュガルの国威を象徴している。近年、国王による独裁体制と
対外侵攻政策が強まり、代表貴族が参加する議会は有名無実化している。

『新興国“ア・ジュール”』
現ア・ジュール王が建国し、そのカリスマ性をもって北方の少数部族や、辺境の小国をまとめた連邦国家。
魔物を操って生活や軍事に使う一族を擁するなど、部族統一による独自の文化を形成している。

◆登場キャラクター
男性主人公 藤島康介氏デザイン
ジュード・マティス(CV:代永翼)年齢:15歳 身長:163p
「お節介、お人好しって言われちゃうけど、放っておけないから」
医師を志して故郷を離れ、王都イル・ファンの病院で研修中の少年。冷静で要領はいいが、
物事の割り切りも早い"いまどき"の子。世話焼きな面もあり、そのせいで厄介ごとに巻き込まれがち。
ある日、精霊術の失敗による負傷者がふだんよりも多く来院した際に、精霊たちの様子がおかしいのでは
ないかと考える。担当教授に言付けするべく軍の研究所を訪れた彼は、ミラと名乗る女性と出会い、
特別な使命感を帯びた彼女に憧れ、力になりたいと思うようになる。

女性主人公 いのまたむつみ氏デザイン
ミラ=マクスウェル(CV:沢城みゆき) 年齢:20歳 身長:168p
「決断に必要なのは時間や状況ではない。お前の意志だ」
地、水、火、風を司る四大精霊を従え、みずからを精霊マクスウェルと名乗る女性。山中の社に祀られていたが、
イル・ファン周辺で精霊が大量消滅したことを察知し、真偽を確かめるべく軍の研究所に向かう。
世界を律する立場として、責任を果たすための行動にはいっさいの迷いがなく、無責任な者を嫌悪する。
また、精霊としての英知を有する一方、人間的な生活能力は皆無で、人間や文化に対する好奇心が旺盛。
日常の場面では、天然かつ素直な面を垣間見せる。

◆キャラスレ
TOXのジュートは医師志望者カッコイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1292403754/
【TOX】ミラ=マクスウェル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1292398319/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:12:21 ID:aa/QOWeAP
こんな長いもんはwikにでも書いとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:15:32 ID:nW+Cl2Fi0
立派なテンプレ用意しても大概読まれず既出質問がでてくるのが悲しいとこだね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:17:02 ID:b9/GPGAf0
テンプレは作る側が満足するだけっていう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:21:23 ID:iYTkMI4C0
必要最低限のことだけあればいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:21:52 ID:U3XhvdAO0
スキットどうなるん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:22:16 ID:aa/QOWeAP
やっぱキモ通かよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:23:57 ID:ck+V3G5p0
各要素を3行で纏めるぐらいの能力は欲しいね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:25:18 ID:KAQ1zoSJ0
固定カメラ止めてフリーカメラになったのか、最高じゃん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:26:14 ID:sKYhX9sd0
スキットは普通にあるだろ
ただ今後のテイルズは移動時でも画面切り替わりなしで会話とかありそうだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:27:10 ID:U3XhvdAO0
そんなんスキットやない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:30:04 ID:b9/GPGAf0
スキット中に移動できるようにすると敵シンボルとか見えなくて困るからそれは無いでしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:30:24 ID:WmyMJzPb0
オート戦闘時スキットとか斬新なのをやってみよう
戦闘画面が見れないw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:47:03 ID:sKYhX9sd0
俺が言いたいのは会話というより独り言かな
仲間が語りかけてきたりな、白騎士みたいな感じ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:59:03 ID:KAQ1zoSJ0
古臭いもんな今のスキット
Vやって、時代とスペックに見合ってないと思った

PS3でやるなら、キャラモデルがそのまま会話しだすとかのほうが自然
ただ、テイルズのファンに受けるように作るのは、かなり難しい話だろうな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:05:59 ID:K/emSgHq0
スキットはコントっぽいやつもあるからそのまま喋らせたら雰囲気ぶち壊しになる可能性がw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:11:55 ID:4cYXliWB0
>>920
自分もそう思う
3Dモデリングされたのと2Dスキットとが違いすぎると違和感を覚えそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:14:15 ID:JjEtAJoB0
スキットは今の所はGのがベストでしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:15:34 ID:4cYXliWB0
>>901
セイバーより遙かに魅力的だろw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:16:22 ID:KDqLrio60
衣装変えたらスキットにも反映させてくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:18:36 ID:wndB1Z2O0
何枚描かせる気だw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:18:46 ID:4cYXliWB0
>>898
腐女子に媚びる(ってかゴキ腐が勝手に腐作品認定)よりは王道的な展開の方がマシだと思うんだが…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:21:14 ID:sKYhX9sd0
移動中とかに仲間が語りかけてくると
一緒に冒険してるんだなーって感じに思えて楽しい
夜のフィールド探索してると「暗くなってきたな、そろそろ宿に戻らないか?」とかな

スキットとはまた別の意味でね
まあそういうのは難しいんだろうけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:21:43 ID:Jcol1GyZ0
スキットは会話劇だし
最近増えた、移動中に仲間が勝手に喋るタイプのとはまた異なる
そういうのが合ってもいいけどスキットはスキットで残していくべき
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:23:11 ID:aMBXhrP40
決断に必要なのは時間や状況ではない。お前の意志だ(キリッ

ミラたん早く操作したい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:23:53 ID:NtEk85UPO
そんなに難しいかな?
要はFF13やニーアや白騎士でやってるようなことだよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:24:36 ID:KAQ1zoSJ0
でもやっぱ窓絵、立ち絵で会話は古いんだよなぁ
Xは進化の方向性を探ってる感じはするし、スキットにもそれを反映してほしいところだな俺は
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:26:08 ID:4cYXliWB0
色々進化してくれるといいな
画面形式も工夫して
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:35:07 ID:KXh+iMghP
Vしかやったことないけどスキットって普通の会話みたいに
ボタンでどんどん会話進めれないのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:39:08 ID:gCHVxrSi0
スキットとは違うけど
移動中景色とかに付いて喋るとかは欲しいかも
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:47:56 ID:KAQ1zoSJ0
>>931
難しくはないが、スキットの代替には出来ないだろう、という話
レベル5のRPGやFF13のように、移動中にキャラがしゃべるのは全然アリだ、是非とも搭載してほしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:48:32 ID:HpLTT0AY0
>>908
テンプレがあると既出質問は安価で答えられるようになる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:57:28 ID:RU0dopM8P
スキットに関して言えばVしかやった事ない人はGもやって欲しい
けっこうパワーアップしてるからあの調子でさらに動きが増えてくれれば文句無い
確かにVのスキットは面白い面白くないじゃなくて演出的な意味で酷い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:01:54 ID:5HSZ4mK50
スキットは変わらにゃな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:05:36 ID:dKal+0+J0
特典DVDのような窓だけなのに面白いシーンなんて幾らでも用意できそうなもんだけどねぇ・・・
ようは演出次第か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:10:48 ID:5Anl7uW60
敬語が使えるだけセイバーのほうがキャラ的には好みだな
声とか外見は気に入らんけど
ミラは女言葉も敬語もつかわなそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:12:58 ID:b9/GPGAf0
パッと見主人公ふたりとも魅力的じゃないのはアカン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:19:40 ID:uMsgE0jz0
ミラとか普通に今までのいのまたの女キャラで上位の人気出ると思うが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:21:03 ID:KAQ1zoSJ0
ミラは相当いいだろデザイン
みゆきちのババァ声が賛否を分けそうだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:21:15 ID:IAoRcoIjO
デザインだけじゃニントモ言えないな 
個人的にはデザイン単品のインプレッションは好みだが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:22:10 ID:8oiwWjih0
ミラたん(*´Д`)ハァハァ
声優厨はどうでもいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:27:03 ID:4cYXliWB0
この声優じゃなきゃいかんーとか言う声オタはどうでもいい
948右や左の名無し様:2010/12/22(水) 17:27:52 ID:9i2FmZu40 BE:2371335449-2BP(1)

エクシリアの開発状況60%って言うことは発売日はいつぐらい???

3月くらい???
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:28:47 ID:wqN6/fzE0
ファミ通の戦闘スクショ見ると等身高くてミラエロす
他の女キャラやコスが楽しみだw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:29:38 ID:Y9JfQE9i0
また新しいコテが増えたなw

>>948
そんなに早いとは思えない。多分夏頃
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:30:24 ID:KAQ1zoSJ0
>>948
間違いなく夏以降だろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:30:27 ID:DjVWUnzp0
実際に動かしてみないとわからないな
お前らさっきからミラミラ言ってるけど男の方はどうよ!
何回見ても15歳には見えないけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:32:12 ID:Y9JfQE9i0
頃合的に次スレだな、行ってくる
勢い落ち着いたし、これからは>>950
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:33:19 ID:b9/GPGAf0
> 医師になるべく王都の医学校で学んでいる少年。
なんか「エリート」「偽善的」という嫌われ要素あるな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:33:33 ID:Jcol1GyZ0
VやGは正式発表から約8ヵ月後に出てる
開発状況的にみても夏ごろが一番濃厚だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:34:47 ID:Y9JfQE9i0
タテレナカッタ…orz
>>960にお願いします

【PS3】テイルズオブエクシリア Part7【TOX】

『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』

メーカー:バンダイナムコゲームス
ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
発売日:2011年発売予定
価格:未定
プラットフォーム:PLAYSTATION3(プレイステーション3)
キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
アニメーション製作:ufotable
音楽:桜庭統
テーマソング:浜崎あゆみ
プロデューサー:馬場英雄
戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

◆公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
◆まとめWiki
http://www44.atwiki.jp/talesofxillia/

※次スレは>>950の方が立ててください。
  無理な場合はレス番号を指定してください。
◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア Part6【TOX】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292764443/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:34:50 ID:tkvYaeCO0
このくらいの等身がちょうどいいな。

それにしてもこれくらいの等身だと
だんだんFFと領域がかぶるようになる気もするな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:35:13 ID:Kcma5uIw0
>>952
おねショタ期待してます
戦闘はセネル以来の拳主人公だからどうかねえ
セネルみたいに敵つかんで振り回せたりするんだろうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:35:51 ID:KAQ1zoSJ0
>>957
それでいいんじゃね
PS3持ってる層って、PS2より年齢高めな気がするし
それを読んでこの頭身にしたんじゃないかな
960ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 17:36:11 ID:Do4dp49v0
DはHの特典DVDに映像が流出(Wii新作としかわからず、タイトルも不明)
4月に主人公とヒロインが発表されて、12月に発売
Xは9月にPS3新作の発表がジャンプで出て、今月に主人公二人発表
時期的に見て8月か9月ごろ発売だろうな
961ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 17:36:53 ID:Do4dp49v0
おっ、960踏んだようだから立ててくる
ちょっと待っててくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:37:32 ID:tkvYaeCO0
もしかして3DSのロンチにアビスが来て
夏にTOXが来るみたいな予定なのかな。
発表会の時期を考えると夏にTOXで冬にTOAなのかもしれん。

どちらにしろテイルズはいろいろ使い回すだろうし
延期されるってのはあんまり考えられなさそう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:38:48 ID:4cYXliWB0
ジュードってリア厨には嫌われそうなキャラだな、生真面目そうで。
こういうキャラは滅多に主人公に来ないから斬新だと思うが
964ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 17:39:55 ID:Do4dp49v0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:39:59 ID:tkvYaeCO0
>>959
たしかに。

個人的にはこれくらいの等身でずっと行って欲しい。
テイルズみたいな昔ながらの日本のファンタジー世界って最近なかなかないからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:40:44 ID:Y9JfQE9i0
>>964
サンクス、ぬる!
良い仕事っぷりでした
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:41:50 ID:tkvYaeCO0
>>964


>>963
俺は黒髪・短髪・マジメ系の男主人公を待ち望んでた。
金髪でロングの女主人公も待ってた。

両主人公共にどストライクです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:44:53 ID:dKal+0+J0
格闘で男ってなりダン抜いたらコングマンの他に誰が居るんだっけ
969ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 17:45:29 ID:Do4dp49v0
労わりの言葉ありがとうだぜ

>>963
ジュードはまだ判断しにくいんだよな
ミラはお姉さま系見た目で天然ギャップで今から期待してる人多いけど
声的になよなよ系でIのルカみたいなキャラなのかとも思うが、
いかせん藤島絵だと凛々しいしな、性格とかがまだ見えてこない
身長や年齢的にはショタキャラなのかもしれないが、
ショタというより少年と青年の中間って感じがするしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:45:56 ID:DjVWUnzp0
セネルェ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:46:34 ID:QWA0Rghd0
トイレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:46:35 ID:4cYXliWB0
>>964
乙です!早いなw

>>967
自分も金髪の美少女と黒髪の男の組み合わせが大好きなので
今回のキャラはドスクライゾンに入ってるw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:47:44 ID:tkvYaeCO0
海外の掲示板見たけど
ジュードは「evil」な面があるんじゃないかとか言ってる人がいたな。
たしかにケンのある顔つきしてるシーンあるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:48:10 ID:dKal+0+J0
>>970
投げ技のセネルさんも居ましたね・・・
存在すら忘r・・・おっと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:49:01 ID:KAQ1zoSJ0
>>973
暗黒面ありそうだな確かに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:49:29 ID:uMsgE0jz0
藤島絵のジュードはなんであんなキリッとしてるんだ
設定とかゲーム中のグラとか声と全然別人w
977アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/22(水) 17:49:30 ID:3wfJz0nX0
部屋たてミスりまくってうざいお
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:49:49 ID:H+tHcP520
>>969
イラストでは凛とした印象を前に出した感じにしたと馬場が言ったから
そういう指示で書かせたんだろうが
いかんせんドヤ顔にしか見えないせいで、どんな性格かつかめない一因になってるんだと思う
979アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/22(水) 17:50:12 ID:3wfJz0nX0
ゴバ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:50:29 ID:tkvYaeCO0
>>976
俺とこぶしで語り合うRPG
って感じだもんな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:50:52 ID:4cYXliWB0
>>969
確かにまだ男主は性格が掴めないところがあるな
スクショを見る限りその通り、「少年と青年の中間」ってのが妥当だと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:51:24 ID:Jcol1GyZ0
藤島は何故なの表情にしたんだ
あのイラストだけ見たらちょっと生意気な男の子にみえる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:54:11 ID:5Anl7uW60
幻想を打ち砕く(笑)RPG
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:54:15 ID:uMsgE0jz0
まぁゲームの中で見るのはufoのアニメ絵だから違和感もなくなるかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:55:28 ID:IAoRcoIjO
おまえらガチでリーガル会長わすれてんのかよw
986ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 17:55:34 ID:Do4dp49v0
個人的には声も見た目も気に入ってるが、ギャップはあるなと思う
藤島の絵もかっこいいけど、もうちょっとショタっぽく描いてもよかったかと
ただ藤島の絵でなよなよしたショタキャラって想像できないんだよな
お人よしキャラらしいから、クレスとかに近い性格なのかなとは思ってるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:55:54 ID:wqN6/fzE0
>>969
ルカはないだろw
インタビュー記事には
「冷静で要領はいい、物事の割り切りも早い
世話焼きな面もあり、そのせいで面倒に巻き込まれる」
と書いてあるぞジュード
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:00 ID:H+tHcP520
ufoのアニメとCGグラの雰囲気は似てるから
イラスト抜きで考えた方が一番いいかもナw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:29 ID:Kcma5uIw0
キャラ説明見ないで声でなよなよ言うやつ多すぎだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:38 ID:IxzURUL60
グラでは15歳に見えないぐらいのスーパーイケメンですし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:57:49 ID:tkvYaeCO0
そーいや海外の掲示板でTOXを海外でも出すかみたいな事話したんだけど
海外でも定評のあるIGから、日本でコアな人気のある空の境界とか作ってるufotableに変えたのは
日本国内しか考えてない証拠じゃないかとか言ってる人もいたな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:59:51 ID:tkvYaeCO0
>>987
腐女子向けキャラクターに見えるんだが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:00:11 ID:Jcol1GyZ0
アスベルがもうすこし未成熟になった感じかね
994ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 18:00:51 ID:Do4dp49v0
IGはVの映画とGを同時進行させてGのOPが酷いことになったからな
あまり鬼発注しすぎたらヤバイってバンナム的に思ったのではないかな?
そう簡単にIGを切るとは思えないから、3DSのAの追加アニメーション(あるのか知らんが)を
IGに任せてXをUFOに任せたとかじゃないかな?
もしくはIGにGの映画を描かせてる……とかだったらいいなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:01:16 ID:IAoRcoIjO
そんなんテイルズ主人公はほぼ全員腐の餌食だよ
コングマンみたいなのにしないかぎり
996ぬる ◆xD9oq69SEw :2010/12/22(水) 18:02:57 ID:Do4dp49v0
腐をあなどらないほうがいい、あいつらはなんでも萌える
コングマンもバルバドス受けもあるらしいぞ、見たことないが
ヴァン×ラルゴのホモエロ絵なら、俺も見たことあるが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:03:30 ID:IxzURUL60
んじゃもう回避不可能ですやん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:03:47 ID:bnWtw7+p0
相手は東京タワーとエッフェル塔、どっちが受けかで盛り上がれる連中だぞ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:04:21 ID:tkvYaeCO0
奴らは人外だから、あまり気にしても仕方ないか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:04:22 ID:xrvMEw/I0
>>1000なら来春発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。