最近の中堅RPGの売上げ低下は異常141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常140
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1290784216/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:05:22 ID:1lnF78hp0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,2万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):22.5万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:06:11 ID:1lnF78hp0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,7万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):12.0万

●候補
2010年内
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年11月25日発売
アガレスト戦記2(PS3) 2010年11月18日
テイルズオブグレイセスF(PS3)2010年12月2日発売予定
トゥー ワールド 2(PS3/360) 2010年冬発売予定

2011年以降
ラストストーリー(Wii) 2011年1月27日発売予定
Dragon Age: Origins(PS3) 2011年1月27日発売予定
円卓の生徒(360) 2011年2月発売予定
二ノ国 白き聖灰の女王(PS3) 2011年内予定

未定
Next Tales of(PS3)
プロジェクトダーク(PS3)

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:07:43 ID:1lnF78hp0
【2009年】発売
Wii(9タイトル)
FFCCET、朧村正、アークラ
ヴァルハラナイツ、王様物語、黄金の絆
ファントムブレイブ、フラジール、TOG

360(4タイトル)
SO4、クロスエッジ、マスエフェクト
マグナカルタ2

PS3(7タイトル)
デモンズ、ロロナ、トリユニ
アガレストZERO、ドゲヒ、TOV
FF13

【2010年】発売&予定
Wii(2タイトル)
化石モンスター、ゼノブレイド

360(10タイトル)
EOE、ボダラン、オブリGOTY
ニーア、セイクリ2、アガレストZERO
Fable3、FoNV、ボダランGOTY
FF13I

PS3(18タイトル)
EOE、アルトネ3、ラスリベ
SO4I、オブリGOTY、ニーア
セイクリ2、トトリ、白騎士2
ネプテューヌ、ととモノ2G、アガレスト2
ととモノ3、FoNV、トリジルゼロ
TOGf、信長の野望ONLINE、ボダランGOTY

【2011年】発売予定
Wii(1タイトル)
ラストストーリー

360(5タイトル)
円卓の生徒、マスエフェクト2、ドラゴンエイジ
Arcania Gothic4、Two Worlds2

PS3(10タイトル)
ディスガイア4、ドラゴンエイジ、ウィザードリィツインパック
Next tales of、FF14、二ノ国
Project Dark、Two Worlds2、Arcania Gothic4
FF13ヴェルサス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:09:55 ID:/OOwZQW/0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:31:38 ID:BEjF+ezN0
2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 241,848本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 120,123本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 91,826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 50,041本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 46,540本 10/02/10
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ 35,508本 10/08/19
360 FableV 29,314本 10/10/28
360 Fallout: New Vegas 27,068本 10/11/04
360 セイクリッド2 スパイク 24,013本 10/02/10
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 21,931本 10/10/07
PS3 アガレスト戦記2 19,277本 10/11/18
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:35:02 ID:lNJD1yCIQ
現行ハードのテイルズ売上TOP10
                      累計   初週
1位、[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア  362,359 227,506 09/09/17
2位、[PSP]TOW マイソロジー2     317,730 210,297 09/01/29
3位、[NDS]テイルズ オブ ハーツ     261,751 141,610 08/12/18
4位、[NDS]テイルズ オブ イノセンス   246,420 106,733 07/12/06
5位、[PSP]テイルズ オブ バーサス    237,485 153,366 09/08/06
6位、[PSP]TOW マイソロジー      214,128  97,156 06/12/21
7位、[Wii]TOS ラタトスクの騎士    212,408 151,138 08/06/26
8位、[NDS]テイルズ オブ ザ テンペスト  205,541  83,298 06/10/26
9位、[360]テイルズ オブ ヴェスペリア  204,305 101,272 08/08/07
10位、[Wii]テイルズ オブ グレイセス   203,770 143,309 09/12/10
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:57:13 ID:Zo0dD86G0
>>1
ここ3スレほどなぜか全角だったスレタイの「RPG」を
半角の「RPG」に直してくれたんですね
「売上げ」が「売り上げ」だったら元通りでしたが…それはまた次でですかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:00:31 ID:ZdLnjkvfQ
現行ハード RPGの評価TOP10
ttp://www.gamingunion.net/news/top-ten-rpgs-of-this-generation-so-far--2586.html

Demon's Souls
Platform(s): PlayStation 3

Dragon Age: Origins
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Elder Scrolls IV: Oblivion
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Fallout 3
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Final Fantasy XIII
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360

Mass Effect 2
Platform(s): PlayStation 3 (Jan 2011) Xbox 360, PC,

Valkyria Chronicles
Platform(s): PlayStation 3

Tales of Vesperia
Platform(s): Xbox 360 ※日本ではPlayStation 3で完全版

Final Fantasy VII: Crisis Core
Platform(s): PlayStation Portable

Lost Odyssey
Platform(s): Xbox 360

PS3…8タイトル
360…7タイトル
PSP…1タイトル
NDS…0タイトル
Wii…0タイトル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:26:08 ID:xuTBEJIV0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 00:22:10 ID:/htNnh+sP
>>997
ゲハ厨の尻尾が出てるぞw


はい、糞が俺はTOGWii版とTOGfの比較の話題は嫌だからやめろやとか駄々こねて舐めてます
お前が嫌やったらやったらアカンのちゃうねん、はよ消えろや
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:42:14 ID:/htNnh+sP
>>10
ゲハ厨涙拭けよw
軽く煽り文入れたら急に発狂して驚いたぞw

そんなにWii版との比較を楽しみにしてたのか、そりゃ済まなかった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:49:04 ID:xuTBEJIV0
ちゃうやろ、お前がTOG原作とTOGfの比較はやめろ!、そんな事やるのはゲハ厨くらいや!とか
ファビョってんのがアカンのちゃうんか?

お前自分がどれだけ自己厨か分かってんのか?

俺が分かってるからその話はもうするな、そんな事するんはゲハ厨(キリッ
しょーもないねんカス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:55:55 ID:xuTBEJIV0

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:50:53 ID:f+RW0hCiP
あえて比較するとすりゃ、PS3版TOVの方だろうな。
どっちも、移植+αだし。

ゲハ的なハード煽りに使うならWii版との比較だろうけどw


なあ?そんなんちゃうねん、ここはお前だけを理解させる為のスレじゃなくて皆のスレやねんで?
自分がええからもうその話はやらなくていいとかじゃないねん、分かれよ

あと、糞豚って言うのはお前が任豚とかそういうゲハ的なモノではなく本気で糞豚だと思っていったから
そこは勘違いしないように
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:00:44 ID:/htNnh+sP
>>12-13
落ち着けよゲハ厨w
楽しみとってごめんなw

あかん、いかさま関西弁がツボにwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:14:28 ID:tTCPqjzR0
任豚はいい加減自分の頭が狂ってる事に気がつけよ
自分の理論が世間じゃ全く通用しないどころか、いちたすいちがごじゅうですって位に間違ってるんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:15:18 ID:MnOI+RFY0
アガレスト戦記2初週売上 20,889

任豚「アガレスト2は爆死!(キリッ」



Wiiサード売上2010(ファミ通)

@ドラゴンクエストMB  277,980 980円
AバイオハザードDC  138,610
BBASARA3      86,417
Cウイニングイレブン蒼  21,597
DタツノコVSカプコン   10,583
Eノーモアヒーローズ2    9,463
Fホスピタル        7,568
G大怪獣バトルDX   7,348
Hガシャポンウォーズ    7,215
Iマッドワールド      4,651
J集計不能
K集計不能
L集計不能
M集計不能
N集計不能
O集計不能
P集計不能
Q集計不能
R集計不能
S集計不能


なんと今年発売のWiiサードでアガレスト戦記2以上の
売上のソフトがたった4本しか無いw
そりゃWiiからサードも撤退するわ......
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:22:47 ID:TwyyNxPm0
任天堂のソフトが売れてるから問題ないんじゃね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:28:57 ID:POx2Uf/RO
ウイイレよりマリオサッカー売れるのがWiiだからな。
とりあえず、マリオつけとけば買ってくれるユーザーなんだろうね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:29:48 ID:xuTBEJIV0
せやな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:37:19 ID:TwyyNxPm0
まあ今世代はどこも有名シリーズの続編ものしか売れてないよね
任天堂を除くと新規で一番売れたのが白木死の30万て
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:55:18 ID:jkyPIsO80
>>7
初週後の売れ行き(累計−初週)
1位、[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア +134,853 09/09/17
2位、[PSP]TOW マイソロジー2    +107,453 09/01/29
3位、[NDS]テイルズ オブ ハーツ    +120,141 08/12/18
4位、[NDS]テイルズ オブ イノセンス  +139,687 07/12/06
5位、[PSP]テイルズ オブ バーサス    +84,119 09/08/06
6位、[PSP]TOW マイソロジー     +116,972 06/12/21
7位、[Wii]TOS ラタトスクの騎士   +61,270 08/06/26 ←Wii
8位、[NDS]テイルズ オブ ザ テンペスト +122,243 06/10/26
9位、[360]テイルズ オブ ヴェスペリア +103,033 08/08/07
10位、[Wii]テイルズ オブ グレイセス   +60,461 09/12/10 ←Wii
分かる事はほとんどのテイルズは初週+10万以上売れると言う事だな(Wiiのテイルズを除く)
TOGfは初週16万未満なら30万超えは無理そうだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:57:37 ID:MnOI+RFY0
>>16の結果

【2009年】発売
Wii(9タイトル)
FFCCET、朧村正、アークラ
ヴァルハラナイツ、王様物語、黄金の絆
ファントムブレイブ、フラジール、TOG



【2010年】発売&予定
Wii(2タイトル)
化石モンスター、ゼノブレイド



【2011年】発売予定
Wii(1タイトル)
ラストストーリー


ほとんどのサードがWiiから撤退した結果
来年の2月以降、Wiiは完全にこのスレの対象外となることに......
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:18:46 ID:sO7ewkAs0
ゴキブリってRPG絡めて適当に煽るとすぐファビョるから笑える
世の中とっくにアクションの時代なのにな
10分の一以下の市場のRPGに必死なゴキブリw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:19:30 ID:lKKzhdph0
ここ中堅RPGスレなんすけど…。
サードとかマリオとかどうでもいいです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:20:21 ID:xuTBEJIV0
せやな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:24:30 ID:jhoU6uc20
ゴキブリってすぐ関係ないスレに沸くから笑えるw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:31:04 ID:08FBw4RU0
それにしても、年末は本当にやるもんなくてヒマだな
昔のゲームを引っ張り出すか、どうせ昔のゲームやるならTOGf買っちゃうか、悩むところだ
でも、バンナムの完全版商法に金払うのも癪だしなあ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:33:03 ID:xuTBEJIV0
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:18:46 ID:sO7ewkAs0
ゴキブリってRPG絡めて適当に煽るとすぐファビョるから笑える
世の中とっくにアクションの時代なのにな
10分の一以下の市場のRPGに必死なゴキブリw

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:24:30 ID:jhoU6uc20
ゴキブリってすぐ関係ないスレに沸くから笑えるw

せやな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:50:49 ID:jhoU6uc20
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 01:29:48 ID:xuTBEJIV0 [4/6]
せやな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:20:21 ID:xuTBEJIV0 [5/6]
せやな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:33:03 ID:xuTBEJIV0 [6/6]
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:18:46 ID:sO7ewkAs0
ゴキブリってRPG絡めて適当に煽るとすぐファビョるから笑える
世の中とっくにアクションの時代なのにな
10分の一以下の市場のRPGに必死なゴキブリw

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 02:24:30 ID:jhoU6uc20
ゴキブリってすぐ関係ないスレに沸くから笑えるw

せやな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:55:09 ID:0gtyfWzQ0
よしじゃぁアクションRPGのトリジルとかニーアとかについて語ろうか
というか最近はアクションアドベンチャーとアクションRPGの境目が
いまいちよくわからんのよね…こないだも魔人と失われた王国とか
体験版やってアクションRPGだと思ってたらアドベンチャーだったし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:02:45 ID:xuTBEJIV0
アクションRPGでテイルズを潰すのはもったいない
Wii・360・DSで大分弱ってしまったがPS3なら今でも健在だし50万狙えるど
他のまだ残ってる所あればはよ突っ込めばいいのに

まぁここ3年ハードミスで死んだからしゃーないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:03:06 ID:08FBw4RU0
まあそれ言い出したら無双だって成長要素あるしな
結局メーカーが発表してるジャンルを基準にするのが一番
しかし、売上スレでトリジルについて語ることなんて一つもあるまいよ
反省会でもするか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:11:54 ID:voAg0XjA0
反省するところ
延期はやはりよくない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:14:27 ID:Y4RMEs/k0
>>24
中堅RPGとやらがいかに終わってるか端的に表すスレ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:22:00 ID:dIPWSlR80
GFのクソっぷりがハンパないな
信者が発狂してるあたり末期
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:46:37 ID:cuEDy2HU0
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 05:03:59 ID:FVann9TZ0
最近大昔のゲームをリメイクと言い張って移植プラスαで安く仕上げたのを、
フルプライスで売るのが流行ってきてない?
サードはどこも経営難だから今すぐ現金が欲しいんだろうけど、こんなことしてたら、
長い目でみるとユーザー離れがますます進むと思うんだが。
アトラスとスクエニ、RPGで食ってきたとこ、やばい流れだと思うわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:30:58 ID:abV4p3faO
他機種のスケジュールを煽っていたらPS3もろくなRPGがなかったでござるの巻
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:10:45 ID:MdGQteuk0
せやな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:50:24 ID:NnzA3HebO
任天堂も3DSや次世代機にリソース振るだろうし、wiiは来年でオワコン
来年初めのラスストとゼルダが出た後はDQ10とFEくらいか
RPG以外でもサードからはスルーされるだろうし、もう残ってる弾は零新作だけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:16:08 ID:AScxyHGHO
このスレってWii叩きたいだけだろw
サードのソフトがWiiで売れないのは事実だけどなw
今時オタ向けRPGなんて儲からん
大手はどこも人減らしてるしね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:25:19 ID:xuTBEJIV0
ここもう こだわりのある任天堂大好きクラブ に変えた方がいいかもな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:51:04 ID:jfALVC620
>>30
海外ではアドベンチャーって文字通り冒険物っていう意味で使われてるからな。
元々はコンピュータの性能もあってテキストだけでやる物だったが、そこから

・設定された主人公→アクション等のゲーム性と並列する物語もの
→アドベンチャー

・設定がない、ほとんど無い主人公→キャラクターを操作することがゲームを作ることになる
→RPG

という風に分岐した。最近は日本でも一部そういう表記をする傾向がある。
例えばやっていることだけ見れば龍が如くなんかこてこてのJRPGなんだが
ここは公式の公表しているジャンルで分けるという方針から
扱ってなかったりするしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:24:17 ID:60fbQ/aC0
また豚が暴れてたんか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:37:05 ID:glyWMWME0
来年のPSPのRPG

01/20 キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス
01/20 ヴィーナス&ブレイブス
01/27 戦場のヴァルキュリア3
01/27 つくものがたり
02/03 白騎士物語
02/03 ヴィオラートのアトリエ
02/10 テイルズマイソロ3
02/10 勇者30 SECOND
02/24 PSp2 inf
03/03 ペルソナ2罪
03/17 ダンボール戦機
04/28 最後の約束の物語


来年のPS3のRPG

01/27 ドラゴンエイジ:オリジンズ
01/27 ウィザードリィ ツインパック
02/17 トゥー ワールド 2
02/24 魔界戦記ディスガイア4
02/24 ルーンファクトリー オーシャンズ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:52:53 ID:mDbgmvWJ0
両方ともWiiのダイエットゲームに数で負けそうw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:05:13 ID:FVann9TZ0
任天堂叩きの人がいなくなってくれると、平和になるんだけどな。
あくまで中堅RPGのスレであって、ハードなんてどーでもいいんだから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:16:05 ID:mDbgmvWJ0
というわけで、これからは事実を言うのは禁止です

アークライズはミリオン売れてるので任天堂の勝ちです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:23:03 ID:abV4p3faO
>>45
ルンファクはRPGじゃない
さりげなく水増ししてんなよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:19:32 ID:i0+0/k3Y0
>>30
コーエーはPS3の市場に相当期待してたんだな
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/296/296351/
これを見るとトリジルに対するコーエーの期待の大きさが分かる
結果はご覧の有様だけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:22:36 ID:UzqCNwjkO
トリジルは古参ファンほどアンチになるという
わけのわからない商品展開になった時点で、勝負は決まってた
新規を釣りたいならジルオの冠を外すべきだった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:27:02 ID:C/1u+3B90
コーエーは今でもPS3に期待してるでしょ
無双シリーズPS3に投入しまくりだし
トリジルはしょうがない
元々売れるタイトルでもないし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:32:24 ID:PjVwjWMA0
トリジル、作品の出来はいいらしいのに惜しい作品だったな
やるゲームがなくなる2月以降に買おうかなと思うくらいだ
新規無双かもうどうせなら恋姫無双とコラボしちゃったら光栄の
懐のでかさが褒め称えられるんじゃね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:41:26 ID:zTbWL4CxO
元エロゲ会社のプライドがあるだろ
トリジルは普通にこれ無双じゃね?ってレベルだしな
。汁男なのか無双なのか中途半端というかまあ売れなかったのは必然だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:52:03 ID:44QQqpf90
鳥汁は会話グラフィック見た時、黄金のなんとかって伝説のゲーム思い出した
移動選択といい会話画面といいコスト削減でああなったのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:55:23 ID:Szf+arDp0
そこは庄氏が言うところの

異なるジャンルにする際に何を生かして何を切るか(キリッ

の切った部分なんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:56:36 ID:BcaFxgxQ0
つーかコーエーは製品販売戦略もっと考えろよって思うわ、トリジルだって発売時期をもう少し考えれば倍くらい売れたんじゃないの?
他社の都合とかじゃなくて自社のスケジュールだけ考えた場合でもおかしいだろ、今後4ヶ月位で無双5本くらい出るぞ?
思い切って来年春以降に延期しても良かったんじゃねーのトリジル。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:03:00 ID:Dc9PLX6j0
>>45
なんだよその産廃
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:07:53 ID:C/1u+3B90
産廃って他のハードはもっと酷いぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:16:13 ID:LZ1fDtuM0
無双の売り上げで勘違いしちゃってるけど、あれは群制御エンジンとやらが評価されただけで
オメガフォースのアクションは基本的につまらない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:16:18 ID:PjVwjWMA0
アクションRPGは成長要素のあるアクションゲームで代用効くから発売予定が少なくても
かまわんけどコマンド型RPGは据え置きで絶滅危惧種に指定されてきたな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:39:50 ID:Szf+arDp0
>>60
あと題材の選択だな
三国志、戦国、ガンダム、北斗の拳、トロイ・・・
基本的にオリジナルは一切無い
既存の作品の世界観とキャラ+無双で
つまりは○○の世界で無双してぇ!っていう
ユーザーの願望が売上につながってる部分だと思う
もちろんそういう面白さを生み出したって点は最大限評価するが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:45:57 ID:VQl6lDCV0
トリジルけっこうな良作
古き良きRPGの雰囲気あるしアクションも面白い
もーちょい売れて続編出て欲しいが、地味だし無理か
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:57:36 ID:Hwo+Uz300
PS3ユーザーはRPG好きも多いんだけど
そういう人はテイルズに行くだろうから
それでいてGT5と被る…
要するに発売日が最悪だったんだよトリジルは
あと値段ね、もう少し安ければ買う人もいたんじゃね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:25:18 ID:zTbWL4CxO
GTなんてジャンルが違うしテイルズがあるから残念だったってのは甘え
新規なら食われたって言えるが、シリーズって固定客を囲い込む為のもんじゃん
その固定客から愛想尽かされたんだからしょうがない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:27:25 ID:5l38bimB0
ろくにゲームが出ないハードならもっと売れたかもなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:59:17 ID:8s580bz+0
トリジルは見た目本当に地味だからな
あれじゃ新規の喰いつきだって難しい
せめてキャラデザで食いつかせるくらいのことしないと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:48:15 ID:Ts+GLzfn0
いや、あのキャラがジルオールの売りなんだし…
それが売れないっていうのなら出さなくていい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:00:59 ID:8s580bz+0
ああゴメン、操作キャラであるメインキャラ3人のことね
旧ジルオールも主人公キャラのデザインは地味ではあったけど、パーティメンバーのお陰で華やかな感じだったしさ
トリジルもサブキャラたちは、華やかな印象が得られるデザインだと思うんだけどね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:07:41 ID:40aj8cIn0
>>45
ラストストーリーとドラクエ10があるだけ
Wiiのほうがましじゃねーか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:09:29 ID:BcaFxgxQ0
>>70

それならテイルズとプロジェクトダークがあるPS3の方がいいな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:15:29 ID:abV4p3faO
低レベルな争いだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:20:19 ID:5l38bimB0
健康器具にゲームの数で買って嬉しいか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:31:09 ID:c4MwTgEG0
お前らモンハンやれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:21:14 ID:e8031iil0
携帯機なんぞ無くなればいいのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:28:10 ID:xJj79u9X0
大剣持ったイケメン主人公がうじうじ自分探ししながら
美少女パートナーとモンスターをしばきまくって
経験値とスキルポイント稼ぐゲームはもういらんわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:29:29 ID:5l38bimB0
突然どうしたキモオタw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:30:01 ID:C/1u+3B90
大剣持ったイケメン主人公自体が少ないんだから
いらんとかそういう問題じゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:43:47 ID:qp1dThD80
1996/12/20 シャイニング・ザ・ホーリィアーク(SS)   83,641
1997/12/11 シャイニング・フォースIII シナリオ1(SS) 67,516
1998/04/29 シャイニング・フォースIII シナリオ2(SS) 37,592
1998/09/23 シャイニング・フォースIII シナリオ3(SS) 38,372
2002/03/28 シャイニング・ソウル(GBA)        72,997
2003/07/24 シャイニング・ソウル II(GBA)       13,928
2004/08/05 シャイニング・フォース 黒き竜の復活(GBA) 34,794
2004/11/03 シャイニング・ティアーズ(PS2)      104,762
2005/03/24 シャイニング・フォース ネオ(PS2)     96,013
2007/01/18 シャイニング・フォース イクサ(PS2)   130,763
2007/05/17 シャイニング・ウインド(PS2)      126,561
2009/02/19 シャイニング・フォース フェザー(DS)   67,341

PSP「シャイニング・ハーツ」の初回受注数が、現時点でウィンドを超えました。ありがとうございます。
ttp://twitter.com/ShineNaHito/status/9273169940586503
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:46:30 ID:Szf+arDp0
ダクネスは?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:47:45 ID:e8031iil0
>>79
現時点でってことはまだ伸びる余地アリか。
次回作はPS3の望みもあるか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:48:21 ID:RsWRBR520
円卓の生徒 発売日:2011/02/10
ttp://www.m-land.co.jp/fs/medialand/4988648770492
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:04:05 ID:BEKdSyO30
FF13インターは中堅入りできますか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:09:10 ID:e8031iil0
最近の箱○ユーザーの購買力見る限り厳しいんじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:26:23 ID:GGqZ684+0
ttp://d.imagehost.org/0168/Japan_Preview_12-5-2010.jpg

TOGf 215,000

VG占いだけど、まだ裏話とかの店員ブログより信用できる
コング予想もこれと同じゆうな数字だし
さて、当たるんだろうか…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:35:24 ID:e8031iil0
>>85
あれ、そもそもVG速報(笑)自体が
コングから算出してるんじゃなかったっけ?
実際に20万前後はいってるだろうけどさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:40:59 ID:eyn4WJoyP
>>85
これが信頼できるとしたら
すごく妥当な数字だな

テイルズ信者10万+PS3ユーザー10万ってところか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:46:16 ID:cuEDy2HU0
GT5はこれより少なかったんだっけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:49:32 ID:e8031iil0
>>88
GT5は実際は43万だったから3万程度のズレはあった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:52:02 ID:BEKdSyO30
RPGじゃないけどGT5ってミリオン到底無理そうだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:54:20 ID:e8031iil0
GTは国内に関しては影響力落ちたなと思うけど
世界レベルだとまだわからんからなー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:08:45 ID:GGqZ684+0
裏話はGT5を初日10万、初週20万と予想してたな

見事大外れだったけど

売上予想の信憑性の目安として
コング予想>TSUTAYAランキング>VG占い>尼ランキング、裏話
だろう

尼ランキングは最近キネクトの工作が露呈したし、裏話はほとんど当たらない
VGは±5万〜僅差になることが多い
TSUTAYAランキングは多少ズレる事はあるが似たようなランキングになる
コング予想はそのままのポイントは使えないが、ランキングに乗らないのはほとんど売れない事は当たる
まぁVG占いとTSUTAYAランキングとコング予想を総合的に見るのが一番良い感じになる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:35:42 ID:HNLlDct00
シャイニングって売れなくても売れなくてもシリーズ続けるなあ
本来ならフォース3の時点で終わってた
ようやく雪辱の時だな

まさにこのスレの住人のためのシリーズ
応援してやれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:52:02 ID:ZdLnjkvfQ
DQ10とか最近のシリーズのリリース間隔で言うとあと3、4年は出ないだろ
それを持ち上げないといけないとか可哀想だな
しかもスクエニからプラットフォームを正式に公表されてないし、イメージすら出てない
それで開発画面とPS3をベースに開発されているFF13ヴェルサスはいつ出るか分からないとか言うんだろ?
来年の2月〜3、4年を発売済みのラスストとゼノブレ二本でずっと戦う気か?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:59:56 ID:e8031iil0
いきなり誰と戦ってんだか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:10:16 ID:EQleFoxG0
>>93
でも内容的には3までのファンはばっさり切られてると思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:11:44 ID:j4zEAOMX0
ゲームとしてはもはやジャンルが違ってるからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:13:46 ID:prZ8ntdy0
FE系の硬派なSRPG→好感度上げギャルゲー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:36:51 ID:sFRlSnqK0
シャイニングシリーズ
WizライクRPG

SRPG→フェーダ(やのまん)→×

連打ARPG

好感度上げRPG

過去最高売上?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:42:17 ID:3fekNFE+0
無双は登場時は画期的だったけどその後全く進歩しなかったからな
今じゃグラもアクションもフィールドの広さも自由度も全てが見劣りする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:20:32 ID:8zTySRTd0
硬派だったのかなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:33:41 ID:yI17Q5K10
無双叩くのは勝手だけど、3DSで出る糞以下の無双だけは褒め称えないとスゲー粘着されるから気をつけろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:36:00 ID:bSZkn+AY0
あれ、どこを褒めればいいんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:36:39 ID:/6a17D4l0
任天堂の立場が悪くなるようなレスはさせないのでご安心を
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:42 ID:ke9ikBOf0
>>102
もっと上手く触覚を隠しとけよ。
豚が突撃するんだから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:10:37 ID:3osjccQz0
ドラクォに幻水、グロランなどPS2だけで埋もれるのは惜しいシリーズが多いな
特に幻水とか3など一番盛り上がってた名作RPG
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:39:11 ID:hNSmPAHh0
ファンの声次第ではHD化されるんじゃないの?
なんかそういう噂もチラホラあるしさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:40:52 ID:2goIWhWH0
BOFも幻水もグロランもSOも
シャイニングの新作みたいに
好感度上ゲーとしてさっさとPSPあたりで復活すりゃいいのにな
つーか振るわなかったRPGは全部そうしろ
そうすりゃ10万台は確実だろ
あ、グロランはもともと好感度上ゲーだったかw
SOも2はそんな感じだったよな
どのRPGも要素は最初から十分持ってんのな

このスレ的には用なしだけど
それはそれで需要があって喜ばれるのなら結構なことだしな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:26:49 ID:9pDdgOZ/0
>>106
異議あり!
幻水3はそんなに良くなかったろ・・・
軍師が役立たずすぎて全然盛り上がらんかったろ、紋章継承も実質1択なのに3択させられるし・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:46:21 ID:4O/LdbBRO
3の紋章継承は自由度があるってこと自体が重要なんじゃね
実質一沢って言っても
人によってはヒューゴやクリスに継承させる奴もいるさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:48:14 ID:dYRd9t4m0
幻水6まだかよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:50:52 ID:3osjccQz0
いや、4以降が酷すぎたから…2が神なのは言うまでもないけどさ
幻水6はPSPだと普通に出せるんだろうけど
なんとしても据え置き次世代機で出したいんじゃないの

ってもPS3発売予定欄にあるコナミ新作RPGはなにも情報はないな
ほんとに作ってるのかもどうかも怪しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:52:07 ID:0rFrn91W0
炎の英雄とはなんだったのか
でも後半駆け足すぎて「え?これで終わり?」なの以外は悪くなかったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:56:06 ID:4/bB62860
DSで出した奴がもうちょい売れてりゃ
今頃PS3で発表されてたかもなー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:35:47 ID:8sm34i1H0
幻水は3以降ずっと微妙だろ
3でディレクター変わったんだっけか?

つーかPSPでやるよりPS2,5でPS3でやった方がいいんじゃないかと思う
その方が売れるでしょ、まぁ多少開発費は上がるかもしれないけど据え置きのがソフト単価高いし
数売った方がシリーズ的にいいと思う
PSPでやるなら好感度とかそういうことじゃなく、協力プレイが無いと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:48:05 ID:3osjccQz0
ティアクライスはPS2で出しておくべきだったかも
売り上げ次第でPS3での幻水6予定してただろうし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:56:39 ID:4/bB62860
実際にPS2の方が単価高いし
数も売れたのが容易に想像できる

もっとも、そんな簡単なことも分からないから
アホメーカーなんだろうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:05:22 ID:kv4V8kexO
またニートの俺ならもっと売れた経営論か
まず働いてから言おうね^^
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:19:17 ID:gYuV6pMB0
いくら自分が馬鹿で普通の事が理解できないからって、決め付けはよくねぇなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:48:31 ID:QASFCnxz0
DSの幻水けっこうなヒットといっていいんでは?
前作の売り上げやブランクを考えると、根強いファンがまだ残ってたんだね、と驚いた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:53:49 ID:Yzv5aILmO
幻水はナンバリングはもう厳しいかもな…
信者が徐々に見切りつけてる上、
新規にしてみればいきなり6ってついてれば後込みする
テイルズとかと違って、世界観も歴史もキャラも全て繋がってるからね
だからこそのティアクライスだった
何となくサモンナイトみたいに派生や亜流出して、ナンバリング出ずに終わる予感
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:58:02 ID:nf0QRqXQO
ティアクライスは本編だろ
DSでは売れた方
前作20万だし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:12:09 ID:o3zaKjQI0
幻水に限った話じゃないが、シリーズ途中で製作者が離脱した作品は目も当てられないざまになる一方で
離脱した製作者たちが作った新規シリーズがもっと目も当てられない惨状になるのは切なくなる

双方共に金の卵を産む鵞鳥を縊り殺してしまったのかと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:20:42 ID:Yzv5aILmO
>>122
何を持って本編とするか、だろうな
多分、1からのファンの大多数はあれを本編とは見てない
新章と銘打ってたけど、DSってこともあってどうしてもちゃちな部分が多かった
俺はティアクラ楽しめたし、ここ最近の幻水より好きだけど、
ナンバリングが完結しない限り、何を出しても本編とは見なされないだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:24:26 ID:59s+A+vB0
カプコンから2010年12月1日に発売されたPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』。
推定販売本数は214万6467本で、PSP向けソフトの初週販売本数として、過去最高を記録したことを明らかにした。
また、同ソフトが発売された週のPSP本体の週間販売台数は32万6639台を記録(PSP goは含まず)。こちらも、週間販売台数として過去最高を記録した。
http://www.famitsu.com/news/201012/07036609.html

週間台数32万って…
もう携帯機への流れは止まらんな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:28:08 ID:9pDdgOZ/0
PSP2がどうのと言われ始まったこの時期に32万も売れんのか・・・
一応先週の流れもあるしTOGfが20万位売れてそうだしPS3も4万位は売れてるだろうが・・・
アドパ需要とかはないよな流石に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:31:20 ID:CIm2RtZt0
32万台かよ
360の去年1年分ですな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:56:34 ID:c/5YrqSg0
PS3版発表でDS版はカスとか
得意げに工作レスつけてた人もいたけど
ゴミ通の期待ソフトTOP30では
DSは6位くらいをふよふよしてるのに
PS3のは情報がいくらでてもランク圏外
いまではひたすらネガキャン
「全然盛りあがってない、ガキゲー氏ね、でもドラクエはよこせ」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:58:02 ID:B5N1I6Ei0
>>128
早く病院行ったほうがいいぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:02:48 ID:Yzv5aILmO
なんのおはなし?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:13:21 ID:w0l3p/3NO
普通にソフトの話しててもゲハ論争を始めようとする奴がいるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:16:05 ID:Xko5H7ho0
どうあがいてもゲハとは切り離せないスレタイなんだから諦めろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:26:48 ID:w0l3p/3NO
なんでゲハに移らないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:33:17 ID:4/bB62860
とりあえずモンハンがいくら売れようが中堅RPGとは関係ないだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:36:05 ID:59s+A+vB0
ジョガイジョガイ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:39:17 ID:4/bB62860
>>135
それ以前に携帯機はスレ違いだ
氏ねカス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:39:32 ID:4T4eJ3wt0
幻水は4、5と立て続けに過去編やっちゃったからなぁ
つまり3が出た8年前から本編の時間は一切進んでないっていうw

そもそも過去編って遊んでてても未来が分かってるからなんか醒めちゃうんだよね

個人的な見解だけど物語的に繋がっているシリーズもので
過去編やっちゃうRPGはたいてい落ちる気がする
ただ単に過去編やっちゃって落ちるのか
落ちてるから過去編でテコ入れしようとして結局ダメになるのか
後者の場合はシリーズの物語的な繋がりを薄くして新規客を・・・ってことなのかもしれないけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:04 ID:w0l3p/3NO
中堅に関係する話なら戦国無双の延期はラスストに追い風かな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:10 ID:w/PtBaEbP
本編続けていけるなら、本編やるだろうし、過去編やるって事は、
本編に何らかの問題があったって事が多いからな…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:40 ID:dYRd9t4m0
ってか村山だっけか?が抜けてるのに3以降の時代のシナリオ描けんのかと
風呂敷広げ過ぎで、まとめられないんじゃね。伏線何個あんだよw
まぁそれ以前にコナミは別にRPGに力入れる必要ないしな〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:48:56 ID:4/bB62860
ラスストってコングじゃまだランク圏外だからな
これからのプロモ次第だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:57:21 ID:5MZgXtNT0
ラスストの目標はいくつなの
ブルドラの20万? ロスオデの10万?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:11:00 ID:4O/LdbBRO
3で時間軸が止まってるせいで
現時点での幻水シリーズ通してのラスボスは
1,2ではただの仲間の一人だったルックだぜ

あんなに大風呂敷広げてたのに
酷い話さ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:56:31 ID:Cn0B3cpt0
もう完全に携帯機の時代だな
据置は時代遅れ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:56:44 ID:3hl54e0d0
しかしPSPには大物RPGタイトルがない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:01:19 ID:4/bB62860
>>144
中堅RPGに関して携帯機の方が売れるかどうかは
別の話だけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:03:12 ID:Cn0B3cpt0
中堅RPGがこの流れに逆らえるとは到底思えない
超弩級の勢いといえる
3DSだってなんだかんだで売れるだろうし、PSP2も可能性がある
大多数は大画面だのグラだのどうでもよかったってことだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:22:13 ID:4O/LdbBRO
>中堅RPGがこの流れに逆らえるとは到底思えない

未来予想

>超弩級の勢いといえる

現状認識

>3DSだってなんだかんだで売れるだろうし、PSP2も可能性がある

未来予想

>大多数は大画面だのグラだのどうでもよかったってことだよ

結論


恐ろしいまでの論理破綻
馬鹿の極み
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:23:13 ID:nhP22+/Q0
来年の2月以降、このスレの対象となるRPGが
全く出なくなるからって某健康器具の信者が
携帯機の話に誘導しようと必死だなw
ここは据置RPG板ですよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:31:04 ID:hNSmPAHh0
携帯板の中堅RPGスレの超過疎が答えだろ
違うってんなら、あそこ盛り上げてくれや
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:33:28 ID:Cn0B3cpt0
もう2chにはお前らみたいな老害しか残ってないんだよ
若い世代が全く入ってきてないからね
時代に取り残された奴だけが2chに張り付く

要するに時代の先端である携帯機支持層は2chになんか全く興味が無い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:33:42 ID:9pDdgOZ/0
携帯機でも中堅って言われるRPGって多くないよね、むしろ少ない位じゃね?
10万レベルのはソコソコあるけど20万超える様なのは最近あんまり無いよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:39:36 ID:w/PtBaEbP
>>150
DSvsPSPの全盛期なら盛り上がっただろうけど、もう完全に落ち着いてるからな。
淡々と売上見るだけならあんなもんだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:45:14 ID:4/bB62860
>>151
>時代の先端〜
俺にはカネかかった据え置きゲー作るための集金奴隷としか思えんがね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:53:23 ID:dhVsdb0O0
>>153
ここWii叩きとPS3で○○(過去の人気シリーズ)を出せば売れる!で盛り上がってるだけだしw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:53:25 ID:59s+A+vB0
据置JRPGユーザー=2chでだけ声がでかい糞箱ユーザー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:57:22 ID:4/bB62860
据え置きJRPGユーザーで一番購買力高いのはPS3ユーザーですが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:59:23 ID:dhVsdb0O0
今や国内じゃモンハン>>FFだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:59:53 ID:/6a17D4l0
ホント、Wii・360がRPG出てた頃は据え置き滅亡論なんてぜんぜん無かったのに
PS3でRPG出る様になって Wii・360でRPGが減ったらこれだね

かっこいいよ、うん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:01:44 ID:s3HNMouaQ
最近発売されたDSの中堅RPGみても売れてないからな
DQポケモンしか生き残れない市場
DS1強時代からPSP、(3)DS、PS3と分散した&分散されてくだろう
3DSなんて勢いはもうDS以下だろうね
知育・ミニゲームブームの頃のDSはすごかった
今はモバゲー・グリーもあるし
しかも3DSに発表されてるのは予定だけでタイトルさえ不明なのや移植ばかりだし
移植ばかりでまさに初期のPSP状態
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:01:47 ID:IbQjROJJ0
2010年発売ソフト期待度・満足度・次回作購入意向比較
ttp://www.m-create.com/shouhin_shoukai/titlekarte.mihon.png
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:07:51 ID:IbQjROJJ0
EOE 期待× 満足× 次回作×
SO4 期待△ 満足× 次回作△
ニーア 期待× 満足△ 次回作△
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:09:09 ID:4/bB62860
いくら携帯機が売れようが、大手メーカーが据え置き大作を作らなくなるってことは
無いからな。まぁ携帯機支持者はせいぜい貢いでくれよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:51:50 ID:8sm34i1H0
つーか実際据え置きのが売れるソフト多いしな
携帯機に突っ込んで爆死してる例はよく見る

いつまで企業は、HD機はうん臆で海外で売れなきゃ云々言い続けるんだろうか
売れるであろう金額で作れよまったく
そうすれば爆死も減るだろうし、中堅も増えるだろうに……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:55:35 ID:SvgAa60H0
>>162
EoEはやっぱりあの濃い(というかキモい)キャラと独特すぎる戦闘がダメだったか・・・
俺はあの戦闘、結構好きなんだけどなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:18:49 ID:f3IF2Evo0
>>164
HD機で売れるであろう金額で作ったら
みんなロロナやアガレストになるんだが
もううんざりだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:31:10 ID:8sm34i1H0
>>166
何故10万以下……
20〜30万クラスを狙えよ……
白騎士とか見ればいけるだろ
今PS3に出てる大手の新作RPGって何かしら残念なのばっかりだしさ
(デモンズだって宣伝と言う意味では残念だったし)
結局企業が微妙だから売れて無いってのが現状だよ……
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:35:43 ID:nhP22+/Q0
今度PS3で出るテイルズ新作やニノ国やデモンズチームの続編は
任豚の頭の中では既に無かった事リスト入りになってるのかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:36:53 ID:w/PtBaEbP
作るなら龍が如くみたいな体制で、ある程度使いまわしつつ、1年周期ぐらいで出せるのがベストだったんだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:48:27 ID:Y0C2NT800
携帯機の良さは据置よりたくさん売上がでることじゃなくて、
低予算で作れるから採算分岐点が低いことだろう、普通に考えて
同じ爆死でもダメージの大きさが桁違いになるから、据置では
冒険しにくく携帯では冒険しやすい
1万売れたら黒ってとこもあるだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:51:52 ID:j75DEZFk0
>>166
でもロロナやアガレストですらSD機のゼノブレやラスストよりも
ずっとグラフィックがいいよね


なんでそれにはうんざりしないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:55:45 ID:IbQjROJJ0
ゼノブレは世界の広さと作り込みが半端ないから
一部分を拡大すればHD機のほうが綺麗だけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:02:44 ID:W/PE4i7F0
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 23:51:52 ID:j75DEZFk0
>>166
でもロロナやアガレストですらSD機のゼノブレやラスストよりも
ずっとグラフィックがいいよね


なんでそれにはうんざりしないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:25:59 ID:Z7V8vCm40
HDだから画質はいいだろうけどロロナとアガレストのグラは普通にしょぼい
ロロナとアルトネリコはスクショ見て買う気失くしたわ
トトリくらいになると全然いいけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:12:40 ID:8QYSxRw0O
アガレストはグラ以前の問題な気がするがなぁw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:17:11 ID:TZxWMLa40
もう据置JRPGはパチンコマネーにでも頼って作ってもらうしか道はないな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:20:46 ID:wT0b63XG0
極端な話だが、高名画家のSD絵と判子絵師のHD絵な一面があるな。
どっちをありがたがるかは人それぞれだ。

誤解のないように言っておくけど、別にメル絵を判子だとは思ってないからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:23:02 ID:s8HPBPofO
Tonyも判子なのにすげえ人気
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:23:35 ID:0woAM3u90
>>175
グラが云々以前にあのエロゲな作りはなんとかならんのだろうか
…アガレストに限った話じゃないが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:26:09 ID:TZxWMLa40
手っ取り早く売るにはそういう層に媚びるのが一番じゃない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:47:34 ID:DII9BhRo0
ロロナはともかくトトリだとグラもRPGとしてのやり応えや完成度みたいな出来栄えも(萌えオタ向け要素抜きにして)
今のSD機や携帯機の水準よりはずっと良くできてるぞ
手を出してないから動画評論家の意見だがアガレスト2もグラのレベルとか動きはずいぶん
良いように見えたんだがなあ


もちろん大手がのHD機大作よりはいくぶんは劣ってるが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:47:59 ID:TOwstYZs0
実際、アガレストやアルトネなんかを真面目に作ったら三分の二くらいしか売れないと思われ。
つーか、もう最近は絵師の良し悪しが売り上げを左右しているような気がする。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:55:03 ID:0woAM3u90
>>182
かといって鳥汁辺りの作品を萌え絵の新規作で出されて、もっと手を抜いて、
それでそれなりに売れてメーカーウッハウハとか言われても俺は嬉しくないな
明らかに小銭儲けたいだけならそういう方向だろうけど。
テイルズあたりはその辺のバランスがうまいといえばうまい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:00:14 ID:gOP9rMVCO
ガストの開発者が言ってたが、PS3も作りようによっては、PS2より簡単に出来るみたいだし、どんどんRPG出して欲しいな。
ニーアレベルのグラでも問題ないでしょ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:01:18 ID:0woAM3u90
だが「ねっ、かんたんでしょ?」って言ってアルトネリコ3量産されてもなぁ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:16:43 ID:U/AiLynF0
いや、構わんよ

あれくらいのグラでなら中小は儲け出てこっちも大作じゃないと理解してるからな

スクウェアがあのレベルなら、はあ?ってなる人もいると思うが
馬鹿みたいにどこもクオリティ高くPS3の限界引き出せとか言う方がなぁ…

それにここまでRPG市場ぶっ壊れたのもマーケティングミス、ハードミスだし
仮に量産されるの責めるならそっちじゃねえのかな、失敗したから次作る金が上から出ないんだし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:24:43 ID:0woAM3u90
いや、グラはともかく、昨今の作品の萌え一本槍のほうな…
アガレストはともかく、萌え部分についていけない俺にはアルトネリコは
フリスビーにしたくなる出来だった、個人的に。1、2まではまだ普通に
RPGとしてやれたんだが…。
3は「もうこれRPG部分いらないんじゃないかな…?」とすら感じたわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:49:09 ID:U/AiLynF0
ね、簡単でしょ なんだから萌え云々今関係無いんじゃ・・・

ガストの開発者が言ってたが、PS3も作りようによっては、PS2より簡単に出来る ニーアレベルのグラでも問題ない

「ねっ、かんたんでしょ?」って言ってアルトネリコ3量産されても

構わんあれくらいのグラ

昨今の作品の萌え一本槍のほうな…

会話になっとらん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:51:48 ID:0woAM3u90
俺の元のレス先は

>もう最近は絵師の良し悪しが売り上げを左右しているような気がする。

なんだよ。話が混ざってるだけだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:56:43 ID:U/AiLynF0
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:00:14 ID:gOP9rMVCO
ガストの開発者が言ってたが、PS3も作りようによっては、PS2より簡単に出来るみたいだし、どんどんRPG出して欲しいな。
ニーアレベルのグラでも問題ないでしょ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:01:18 ID:0woAM3u90
だが「ねっ、かんたんでしょ?」って言ってアルトネリコ3量産されてもなぁ…

えらい違う人に突っかかるな君、もうちょっとレス考えたらどうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:59:45 ID:0woAM3u90
むしろお前がなぜそこまで突っかかってるのかのほうが不思議だ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:03:46 ID:U/AiLynF0
会話できない奴に指摘されるとはな、わろた
流れ見直して自分が間違ってる部分見直した方が良い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:07:15 ID:8QYSxRw0O
>>192
いや普通にお前さんがおかしいだろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:08:42 ID:U/AiLynF0
とケータイ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:10:02 ID:8QYSxRw0O
PC点けて書いてこようか?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:15:10 ID:U/AiLynF0
じゃあ何がおかしいんだよ・・・言ってみ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 01:55:03 ID:0woAM3u90
>>182
かといって鳥汁辺りの作品を萌え絵の新規作で出されて、もっと手を抜いて、
それでそれなりに売れてメーカーウッハウハとか言われても俺は嬉しくないな
明らかに小銭儲けたいだけならそういう方向だろうけど。
テイルズあたりはその辺のバランスがうまいといえばうまい

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:00:14 ID:gOP9rMVCO
ガストの開発者が言ってたが、PS3も作りようによっては、PS2より簡単に出来るみたいだし、どんどんRPG出して欲しいな。
ニーアレベルのグラでも問題ないでしょ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 02:01:18 ID:0woAM3u90
だが「ねっ、かんたんでしょ?」って言ってアルトネリコ3量産されてもなぁ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:18:21 ID:U/AiLynF0
またPS3ソフト叩きでこれか
こんなんばかりだな、もう秋田

俺がハードミスって書いてファビョったんかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:25:08 ID:U/AiLynF0
ケータイとパソコンの自演か?
はよルーター再起動して書き込んで来い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:33:11 ID:U/AiLynF0
携帯機マンセー
PS3・PS3RPG・PS3ソフト叩き
ゼノブレ褒め

最近こればっかやな、まともな住民居ないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:38:32 ID:0woAM3u90
…正直マジレスするのもあほらしいんだが、>>177以降基本的に絵師の話
中心に流れてきているわけで、
>>186のレスに対しての俺のレスが「いやグラはともかく」から始まってる
形なので、現代文のやり取りとして特に論理が崩れているわけではない
なによりここ「国語の問題スレ」ではなくてRPGの売上やら業界状況を
話すスレなんだからもうやめとけ、ID:8QYSxRw0Oも横から煽らんでいい。
そしてハードネタはそれ以上にどうでもいい、俺がつまらん言ってるのは
萌えに頼った販売であって、そんなものは特にPSに限った話ではない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:41:29 ID:U/AiLynF0
>>200
いやもういい。
話が通じないからこれ以上話す必要ない

>>183-186で理解できないならもう駄目だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:42:55 ID:U/AiLynF0
で、結局PSゲー叩きかい、もう秋田
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:46:39 ID:U/AiLynF0
論理が崩れているわけではないって頭おかしいのか
>>183-187
自分がどんだけおかしいか、本当に理解せず書き込んでるんだな
もういいから、中堅RPGの話せよ

つってもまた
携帯機マンセー
PS3・PS3RPG・PS3ソフト叩き
ゼノブレ褒め
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:53:23 ID:GbxSRHCO0
萌えかぁ
楽しめればあれはあれでアリなんだろうけどなぁ

自分も買うRPGがない時期に
安くもなってたんで今まで手を出してなかったアルトネリコ3を買ったんだけど
遊んで愕然としたの覚えてる
萌みたいな要素が強いRPGを体が受付なかったw
これはアルトネリコ3の問題というより自分の問題で
なんというか残念というか悔しいというか
ああ、自分はこの手のゲームを楽しめないのかっていう気持ち

でもまあ萌えっていうのは今なお魅力のひとつとして明確で存在感はあるから
趣味や好みが多様化して狙いが定め難い中では
まだ一定数の層が見込めるというか「売り」として頼りやすいというか
そんな感じはあるね
あとは低予算でも手が出せる部分ってのも大きのかな
ローリスクローリターンというか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:20:18 ID:2aKd+4/10
GKって韓国人みたい。
自分から積極的に他ハードを叩いてスレを混乱させといて、
PSW叩きするな!まともに話ができないじゃないか!と叫ぶ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:22:59 ID:0woAM3u90
>>204
個人的にそれほど好きではないけれど、萌えは萌えで悪くは無い
アルトネリコは実際年来のファンですら、3については萌え以外は
クソゲー扱いなので、掴んだソフトが悪かったとも言えると思う。
アガレストシリーズは触ったことがないが、アルトネリコみたいな
評価は受けてないらしいし、モノに拠るのかもしれないな。

ただ業界全体が「頼りやすい」萌え要素に傾いてるような印象はある
売れることは売れるんだが、萌え部分以外の部分に開発のリソースを
回さなくなってしまいそうで怖くはあるな
アルトネリコは1、2とやった身からすると、RPG部分、戦闘やら
マップでの挙動の調整などが適当というか調整不足に感じたのは事実
単にガストちゃんがポリゴンのアクションが作れなかっただけという
可能性もあるが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:20:16 ID:GZAP5pVk0
任豚は消えろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:30:37 ID:7LtVQYuQ0
>>199
PS3は叩かれて当然だ
RPGどころか、ゲーム業界そのものを苦境に追い込んだ元凶

ゲームソフト会社を苦しめる「コスト病」
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E0908DE0E6E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

開発コストは2倍以上になったが、市場は2倍になっていない。
1世代前の数倍のハード性能を持つが、 PS3の価格は06年の発売当初4万9980円と高額で、ユーザーにコストを転嫁せざるを得なかった。
パッケージソフトの価格も7000〜8000円と高止まりしている。
既存のゲーム会社が家庭用ゲーム機向けゲームで生き残るには、生産性を跳ね上げるような技術革新が必要になる。

PS3向けゲームを数億円のコストで開発し、高い評価を得られるような開発手法が求められている。
しかし、それが短期的には難しいからこそ、各社の試行錯誤が続いている。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:40:57 ID:/TL+FBZUO
従来メインになってた王道RPGがテイルズ以外廃れて
萌えを前面に押し出したゲームが増えてきてるのに嫌悪感を示す奴もいるだろう
格ゲーやシューティングの辿ってきた道と同じだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:20:46 ID:EAeT8mqz0
>>208
それは別にPS3に限った話じゃねーだろ?例にPS3を挙げてるだけで、
PS3が叩かれるべきはコスト上げた事じゃなくて(どの道上がる)初期の
値段設定で強気に出すぎて初期の市場形成に失敗したことだろ、市場形成
さえ上手く行ってればコストを回収できる市場も早く作れたんだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:04:54 ID:cLZAhhNR0
Wiiは開発費がPS3よりも何倍も安いから
PS3よりもゲームがたくさん出てるはずなんだよ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:06:44 ID:pEF17aqO0
アークラはPS3でしたかった…Wii以外なら10万以上は売れてるだろあれ
魅力的なRPGだ、ゼノブレやラスストよりは可能性あるが移植がないんだろうなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:17:39 ID:Uec7Xl61P
開発費の問題に関しちゃPS2時代から言われてた話なんだよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:12:22 ID:39E2fI7T0
だから、PS3でPS2.5程度のグラフィックで作ればPS2時代より安く作れるんだろ?
ガストの開発者が言ってたように
それを実践すればいいだけの話
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:57:51 ID:lYHSrf+F0
HDでRPG作るならシナリオやシステムを重視したPS2.5みたいな作りか
1作目は赤前提でオープンフィールドを作ったうえで、続編またはMMOで回収していくやり方しかないな
PS2でもヒイヒイ言ってたわけだからDSやPSPへ流れるのも致し方ない感じ
個人的には大手ですら二の足を踏んでる状況で、あえてフォールアウトやオブリみたいなのに中堅が挑戦するっていう
醍醐味があってもいいかとは思うがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:48:36 ID:l5TaRJKN0
>>215
オブリやFOが日本でも売れてるなら二匹目のドジョウを狙って
中堅が挑戦するかもしれないが現時点で売れてないものに資本を投入する企業はいないだろうな
海外でもそれらが売れているのはシリーズブランドがあるからという側面が大きいし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:54:14 ID:McWDWCSmO
テイルズが一応成功例になるんじゃね。
唯一継続して新作リリースしてるから。
完全版商法、キャラグッズ販売、声優で釣っての信者からのお布施、DLC販売の合わせ技を全て成功させる。

俺としてはDLCだけが嫌だな。特にToGf
衣装なんかはまだ許せるけど、アイテムやスキルポイント入手2倍や、
買わなきゃ歯抜けになったままの称号欄は微妙
チェインキャパ増やグミ所持キャパ増に至ってはもう止めてくれ…って感じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:23:54 ID:AKMMpBfU0
利益がないとは言わないけど、テイルズはテイルズで面倒くさいやり方してるというか遠回りして無駄な労力使ってるなって印象も強いなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:26:05 ID:gOP9rMVCO
正直Wiiで出すくらいなら、性能あんまり変わらないしPS2で出した方が売れるし、ユーザーも良いからな。

GジェネとかWiiとPS2のマルチでPS2のが6倍売れてるしね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:01:38 ID:c/bIa6Q30
稲船がPS3では50万でも利益がないとか言ってたけど
PS3=超大作のイメージでやりすぎなのではと思う
だってデモンズソウルてあんなに売れるつもりなかったとか
ファーストがそんなこと言ってんだからたかだか20万程なのに
もっとローリスクローリターンな発想ももってほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:12:50 ID:g5jHM3p00
単純に言い訳に使ってるだけ、だったりしてw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:18:30 ID:Uec7Xl61P
最近、大手のゲームの作り方が、ものすごく効率の悪い作り方してるんじゃないかって気がしてる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:30:14 ID:B3AS1G0S0
RPGは無理にシステム変えなくていいんじゃないか
FFは毎回システム変えてるけどあれは特殊な例であってだ
愛着のあるキャラとか世界がちょっとずつ変わって出てきてくれたらそれでよくね?

俺だけかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:41:03 ID:ZL+MulvuO
稲船「PS3では50万売れても利益が出ない!」
某信者「そうだ!PS3ではコストがかかりすぎてゲームを出せない!」

龍が如くシリーズ、PS3で3作発売、もうすぐ4作目
ガンダム無双シリーズ、PS3で2作発売、もうすぐ3作目
アトリエシリーズ、PS3で2作発売
白騎士シリーズ、PS3で2作発売
アガレストシリーズ、PS3で3作発売
TOV、TOG、SO4、ショパン、428、三国無双3、PS3に移植
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:48:40 ID:39E2fI7T0
>>224
グラフィックにかける金をほどほどに抑えときゃ
十分利益出せるな
ワイルドアームズとか幻水やらBOFもこの手法でPS3に出してみりゃいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:52:13 ID:Cwf+Bfwm0
ガンダム無双は採算無視といってるらしいが、実際どれくらいでペイできるんだろう
やっぱまだ50万とか売らないとダメなんかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:00:45 ID:nOq3NT2RO
このスレの流れを見ると本当にもうRPGって終わっちゃたんだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:05:20 ID:5wY5Lt1J0
空の軌跡シリーズは6年マイナーチェンジで通してきたしこれからもそうするのだろうな
素晴らしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:16:44 ID:p5XfX2Pm0
>>227
元大作のテイルズを中堅希望の星と持ち上げてるぐらいだからな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:22:26 ID:39E2fI7T0
>>227
ハードミスは論外として、
作り方いかんでどうにでもなるよ
もっとも、当のメーカーがそれに気づくかどうかが問題だが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:25:04 ID:+w+GbRRA0
緩やかな死路線を選ばなかっただけなのに気づいてないとか思い込んでるなら馬鹿だねぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:30:35 ID:8VE4E3Kz0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:02:05 ID:Cwf+Bfwm0
ドラマCDって腐女子か乙女層しか買うイメージないんだけど、需要あるのかこれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:04:55 ID:l5TaRJKN0
>>231
いやこれだけRPGタイトルがバラバラに散ったのに
PS3ではPS2よりも売れたソフトもあるんだからメーカーがタイトルを散らさなかったら
RPG黄金期ほどではないがPS2後期の低迷からは脱出できてただろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:09:33 ID:1jguA8510
Wiiが市場を混乱させただけだったのが一番の不幸だなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:14:09 ID:39E2fI7T0
任天堂が取り込んだライト層って中堅RPGユーザーにとっちゃ
結局、害悪以外の何ものでもなかったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:17:09 ID:+w+GbRRA0
>>234
そんな結果論言っててもしょうがないだろ
いろんな事情で当時は違う判断したってだけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:17:47 ID:KEy1Ohad0
元々PS2期のゆるやかな衰退にしたって
メーカーのクソゲーや乱発という、ソフト面での問題が多かった
最近の大きな衰退はハードミスというハード面の問題

つまるところ全てメーカーがアホやったからってだけで
基本的にユーザーが離れたとかそういう事ではないし
今からでも適切なハードで、適切な内容のソフトを出していけば盛り返せると思うがね
まぁその地盤となるシリーズソフトが既に死んでいると言う問題もあるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:21:04 ID:Uec7Xl61P
PS2時代のクソゲー乱発は、結構ユーザー離れを引き起こした気がする。
買ったソフトが続けてクソだったら、しばらくそのジャンル自体を買おうと思わん気が。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:49:09 ID:EAeT8mqz0
>>226

龍が如くは毎回10億以上利益出してるって話しだし、という事は見参でもそれ位利益でてるんなら
バンナムとかカプコンの体制が悪いって事だよね。
定期的出せるようにに同じチームでサイクル構築すればコストは毎回下がり習熟度は増し期間も短縮できる
っていい例だよな、しかももう2本位別に作ってたとか、どんな体制だよって言うね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:55:32 ID:KEy1Ohad0
俺も龍が如くの開発は今世代随一の評価できる開発だと思う
だがRPGは毎回人も世界も変わるし、完全には真似できないってのもあると思う
龍みたいな箱庭ファンタジーRPG作ってみるのもありじゃないかとも思うけどね
木とか建物とか流用できるものも多いだろうし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:01:32 ID:pEF17aqO0
PS3RPG発売予定欄で名前すら判明してないのはテイルズ新作、ガストの新作RPG
コナミの新作RPG、女神転生シリーズとか

前者の2つは出るの確定だろうが(ガストはアトリエ続編か完全新作)
後者の2つは自然消滅しそう…メガテン4は絶望的だしコナミは幻水6の予定だったんだろうけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:24:48 ID:kYF7q8I6P
>>223
ロスオデは良いRPGだったと思うよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:59:32 ID:aSxpxkkM0
ロスオデは悪くなかったな
ブルドラはゴミ以下だったけど

どうして坂口を手放したのかまったく理解できんな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:18:26 ID:j/qJgorT0
どうしても何も、ゴミ押し付けられたらたまらんからだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:35:28 ID:EAeT8mqz0
>>244

費用対効果が悪かったからだろ
というか坂口に限らずMSは日本では何も開発してないわけで結局日本市場自体やる気が無いだけだろ
口では重視してますってはいっえるけど実際日本市場なくてもやっていけてるしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:02:04 ID:3TlgbHIO0
>>241
据置機でないのが残念だけど空の軌跡なんかは
それと同じことを実践してるんじゃないかな

零の軌跡で舞台を変えたけど
それでも完全に続編者で基本的な世界観、バックボーンは共通だし
ああいう感じで一国、一地方を舞台にしたファンタジーRPGもじゅうぶん可能だと思う
しかも採用しているシステム、表現技法も別に斬新なものじゃないし
戦闘もコマンド選択のターン制で音声すら戦闘中の掛け声ぐらいっていうw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:12:28 ID:8VE4E3Kz0
二ノ国60万出荷とかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:27:40 ID:39E2fI7T0
確実にダブつくな
PS3版が本命って多くの人が捉えちゃってるだろうし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:32:00 ID:ndM8Fluc0
ニノ国PS3版も売れなさそうな気がする
すごい子供向けって感じがするからPS3の層はあまり興味なさそう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:36:57 ID:39E2fI7T0
確かにジブリといっても
オタクが大好きなラピュタやナウシカとはまた違う感じだ
主人公がもろガキだしな。
それでもあのグラフィックのクオリティに惹かれる人は多そう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:44:41 ID:ndM8Fluc0
グラフィックスゲー→買う
とまではあまりならない気がするんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:46:55 ID:JJrTM2dh0
グラフィックしょぼ→買わない
なら、よくありそうなんだがな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:51:05 ID:Uec7Xl61P
確かにグラって買わない理由にはなっても、買う理由にはなりにくいよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:53:15 ID:0woAM3u90
>>214
>ガストの開発者が言ってたように

現状のガストちゃん見る限りいまいち信用できないのは俺だけなのか
(抜いちゃいけない所の手を抜いて上げてる様に見える的な意味で)
ガストちゃんは出来る子だと信じたいし、PS2.5グラ路線はあり
というかそれが正解だろうけど
まぁテイルズにしろ龍が如くにしろ、基本形の使い回しでもいいから
うまく量産体制作っていくやり方は合理的だとは思う、ペルソナ4も
システムは3とほとんど同じだし、最初のゲーム基本形=テンプレが
どのくらいちゃんと作れるかが大事なんだろうなぁ

しかしもはやどこも無双を批判できない世の中になってきた感ががが
安定はするだろうけどなんかちょっと寂しくはある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:55:17 ID:iRr53svA0
ガスト=フリーズなイメージなんだが
そら手抜いたら経費削減できるわな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:59:21 ID:MD9FmIl10
ガストみたいに美少女キャラが出てくればそれでOKみたいなキモオタ相手の商売持ち上げてもなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:08:24 ID:0woAM3u90
>>256
むしろガストちゃんはグラ自体は許せるわ、アルトネリコもそれなりに可愛い
造形だと思うし、別にハイエンドなグラなんかそもそも中小に求めてないし
しかしあの操作感覚とか戦闘システムとか開発中にヤバいと思わなかったのか
というかどうにかならなかったのかと小一時間(ry
しかも最近だと大手の大作ですら似たような傾向があるのがなんだかなぁと
細かいバランス調整とかに手を掛けてもリターンがないのはわかるんだが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:12:44 ID:UZ9ArMia0
つうかガストって儲かってるのか?
イリス1の頃は他に爆死タイトル抱えてもぴんぴんしてたけど、
今は移植乱発やら手を出さないと決め込んでたDLCに手出すやら動き怪しい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:12:45 ID:Uec7Xl61P
ベセスダとガストはとりあえずデバッグしろって思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:12:57 ID:cLZAhhNR0
> ・じつはこの「ニノ国」は据え置きでも発売します(インタビューより抜粋)

7 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水) 14:46:39 ID:7+cUgZxu
当然Wiiと考えてよいのだね

29 :名前は開発中のものです[sage]:2008/09/24(水) 15:50:58 ID:sk694+Z
どうせ、据え置きはWii確定だから、DSよりも据え置きを期待しようかな

40 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水) 16:58:29 ID:b9l7FjO6
Wii版にも期待できますね

45 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水) 17:17:37 ID:JMO4Uupm
DSとWiiで通信連携?

51 :名前は開発中のものです[]:2008/09/24(水) 17:43:12 ID:nVaTotHi
据え置き出だすって事はDSとの絡みでWiiだろうな
データ連携も視野に入ってるとすると期待出来る

127 :名前は開発中のものです[]:2008/11/25(火) 19:07:04 ID:c3VuhtvS
Wii版早く発表しなかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:15:13 ID:q94X+ABm0
儲かってるかは知らんが、PS3で儲けがでるから続編だしてるんだろう
損だったら最初からださない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:16:21 ID:UZ9ArMia0
>>262
この業界利益出てなくてもプロジェクト続行されるケースは結構ある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:17:51 ID:iRr53svA0
そら最初から損だとわかってたら出さない場合は多いだろうけど
これでいけると思っても売れない場合は多々あるからなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:18:42 ID:Uec7Xl61P
>259
直販で売ってるからそこそこ儲かってるんじゃね。
本当に駄目だったら、もののけ異聞録の時みたいにライン1本消えたりするハメになってる気がw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:25:41 ID:q94X+ABm0
まぁ他でだすよりはマシと思われてるんだろう
実際の数字はわからんが、携帯機のPSPとDS
据え置き機のPS3を選ぶってことは選択としては正しいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:26:45 ID:ndM8Fluc0
たとえ損する可能性が高いとしても何もしないわけにはいかないもんな
それならその中でも一番損する可能性が低いPS3に出そうってなる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:27:36 ID:/N0D1QiW0
ジルオールはPS3に出して爆死したけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:29:08 ID:iRr53svA0
どこでだしても爆死だろw
PS、PS2の時点で死んでる
6万ほどしか売れてないんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:33:17 ID:q94X+ABm0
他で出したらもっと爆死するだろう
PS3に出して売れなかったソフトが箱で出して売れると思うかい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:33:29 ID:iRr53svA0
まあでも光栄的にはこんなに死ぬとは思っていなかっただろうな
ファミ通でも攻略うってもらってるしコーエー的には宣伝はしてる方だな
無双ほどではないけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:34:03 ID:sB+7qL5PQ
HDで出しまくってるIFでさえ過去最高益だからな
赤字はアークラ、朧だろ
中小だから売れないタイトルは速攻で切るだろ
DSアトリエは売れなくなったら速攻で切って、PSPの移植だけは未だに続けて作ってるし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:35:44 ID:0woAM3u90
ジルオールの話は悲しくなるからやめろぉ!orz

…頑張って丁寧にゲーム作ってるのが見えるだけにますます悲しくなるだろ
ていうかどのハードで出しても数万程度の変動があるだけで爆死確定だろう
企画広報前評判発売日の全てが最悪だった時点で詰み
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:39:06 ID:iRr53svA0
ジルの公式で募集してるニコニコ静画の投稿なんて6件だぜ
11月11日から募集してるのにw
もうすぐ一ヶ月なのにw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:41:53 ID:Uec7Xl61P
>>272
IFは薄桜鬼のおかげだろw

ガストは携帯機だと外注丸投げでブランド食いつぶしてるだけなんだよなぁ…。
PS3以外マジで道が無い。

>>273
ジルオールの名前を使おうとした奴を問い詰めるべきだわな…。
完全新作でファンタジー無双RPGを売りにすれば、もしかすると売れたかも…。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:41:54 ID:CuvUHUbE0
ガチで良作ならジワ売れという可能性も一応あるが
そういうわけでもないようだしなシルオール
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:47:59 ID:0woAM3u90
>>276
あれはゲームの質が【良くできたアクションウィーザードリィ】だからな。
はっきり言って、WIZタイプの面白さが好きな人じゃないとダメだろう。
WIZ好き自体がどのくらいいるか考えてみれば、どう考えても万人向け
ゲームではない。好きな人はめちゃハマるゲームだってのは言えるけどな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:04:58 ID:cLZAhhNR0
ジルオールは同じ日にGT5、一週間後に同じRPGのTOGFが出る
PS3じゃなくてソフトラインナップがスカスカの
Wiiで出してたら余裕で10万売れてたのになあ
ジルオールをWiiで出さなかったのはハードミスだな!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:07:50 ID:wT0b63XG0
>>277
おい、ウィザードリィだ
ウィザードリィ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:10:51 ID:8VE4E3Kz0
TOGよりジルオールのほうが面白くね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:13:39 ID:0woAM3u90
なお、ジルが仮に「WIZゲー」だと考えた場合、世界樹やととモノみたいな
ライト物は別として、古典的ファンタジーWIZゲーの初週の売上とか見てると、
ジルオールって結構がんばったんじゃねぇのか、とすら思う。WIZって名前で
売ったわけでもないし。WIZ好きもまさか無双でWIZだとは思わんだろうし。
軽くググったけどDSエルミナージュが初週1300本?(その後多少のジワ売れ模様)
古いがPS2のBUSIN0がベスト合わせて総計でも10万に全然届いてないらしいからな
ジルオールがどうとか以前に、もう古典的ファンタジー好きって多い様に見えて
実は絶滅寸前なんじゃねぇのか?

>>278
ジル好きだから悲しいけど、どこで出しても売れんてば

>>279
わるい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:15:19 ID:y+SKEM+10
>>280
俺はそう思う
TOGfは5時間くらいやってトリジルに戻った
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:16:22 ID:/N0D1QiW0
普通にクソゲーじゃん

50点 Dランク
ttp://www.psmk2.net/title.php?title=684
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:20:02 ID:KEy1Ohad0
ジルオールはファンを無視して売れると思ってたのかね?
無双で釣る分けでもないのに
爆死するのは目に見えてた、ハードでなくソフトの失敗で

ニノ国もハードの層と合ってない(PS3版)
主人公がアシタカとかナウシカくらいの年齢なら30万とか40万とか行った可能性もあるけど
完全に子供向けって感じだし10万〜20万くらいがいいとこ
DS版は客層とは合ってるけど20〜30万て所だろうな……
まぁ所詮常識論で、売ることにかけては日野さん神がかかってるし
常識を覆す可能性もかなり高いんだけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:29:29 ID:zJWQ2KQu0
>>283
TOGfは97点、今世代最高の神ゲーですねw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:30:20 ID:0woAM3u90
>>282
俺も面白いと思うが、ここにいるコアゲーマー層ならまだしも、
テイルズ買って楽しんでる様な層が鳥汁手に取るとは思えんぞ
旧作ファンも支持不支持分かれたし、古典的ファンタジー好き
自体が少ないと考えるのなら、仮にPS3持ちの旧作ファンが
全員買っても10万すら無理だし、どうにもならんわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:36:00 ID:KEy1Ohad0
結局面白い面白くないなんて個々人で違うし
売上げスレで売上げ絡めずにクソとか髪とかそういう話するのは間違っていると思うが
あえて言うと評価に差が出たのはファンを無視したか無視してないかの違いだと思う
テイルズは思ったとおりのものがプレイできて満足……点数高い
ジルオールは俺が求めていたのはこういうゲームではない……点数低い
つまりゲームの出来とかより満足度の違い
ジルオールはファンを無視してるのを隠しもしなかったし、売上げでもこの点が顕著に出ているんだと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:43:09 ID:0woAM3u90
>>287
そうなんだろうな
実際にはファン完全無視ってわけでもなかったから発売後に多少評価上げたが
もう後の祭ってことだろう、事前情報ではファン無視と思われても仕方ない流れ
だったのは事実だし、鳥汁以前の展開が最悪すぎてファンが離れてたし
…まぁジルの話はもう終わったことか

しかしググってたらなんかBUSINやりたくなってきた、久々に起動するか…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:04:38 ID:Za1RFPDZ0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:07:58 ID:3g+neecK0
テイルズでのコングポイントはおそろしく正確
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:10:15 ID:9rN+psFs0
結局テイルズ大勝利か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:11:31 ID:XEXYLYIHO
化け物タイトルがあっても平常運行だなテイルズは
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:12:58 ID:yRCA8mBd0
鳥汁は周泰、大きょう、小きょうみたいなコンビが良かった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:13:13 ID:3g+neecK0
そして初動でガクッと止まるスパロボ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:13:17 ID:/W0puXwl0
俺はジルオール好きだがトリジルも楽しんでるぞ?
システムよりストーリーが好きだったから違和感なく受け入れられた
まぁいきなりARPGになったりして戸惑ったがすぐに操作に慣れたし
無双というより酒場とか地味さとかでブレストの方を思い出すな

ついでにTOGfも買ってやってるがどっちも楽しくて時間が足りない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:16:16 ID:1ccvcKAK0
Wii テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士- 137,431 210,042
Wii テイルズ オブ グレイセス 143,215 194,378
XB360 テイルズ オブ ヴェスペリア 108,328 200,885
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア  216,593 343,464
PS3 テイルズ オブ グレイセス F 215,187 (10/12/02)

初週でWiiの累計越え
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:17:31 ID:3g+neecK0
あとはどれだけ伸びるかだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:18:29 ID:3U3oSOhp0
相変わらずテイルズ信者はよく訓練されてるな
まあ自分も買ってるけどw
Wii版クリアしてるからPS3版は毎日2〜4時間くらいでまったりとプレイしてる

トリジルは・・・4000円近くなったら買う予定
今4980円とかだからもうちょっと・・・って感じ

TOGf → トリジル → ラススト と綺麗に繋げれば文句なしw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:19:41 ID:WBL5tUi9P
テイルズ、すさまじい安定感だな。
新作も楽しみだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:20:16 ID:crcqvBCC0
テイルズは何があろうと変わらんな
完全にスレの予想通りの売上げ

>>296
一応wii版も203,770まで伸びてるよ
まぁ一週で抜かれている事には何も変わりありませんがw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:20:46 ID:DyEv6k2U0
>>298
毎日2〜4時間でまったりって冗談だろw
俺は発売日に買ったゼノブレイドまったりプレイでまだクリアしてない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:20:55 ID:j8EkiQm+0
しかしあのしょぼグラでもやっぱ売れるんだな
PS3で作る新作テイルズはハーフ近くいけるかも・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:22:14 ID:9rN+psFs0
訓練されすぎだろ。マジで
本当にテイルズは客に恵まれてると言うか何と言うか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:24:44 ID:3g+neecK0
まあなんだかんだ行ってテイルズはJRPGにしては作りが丁寧だから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:25:07 ID:mO7liB1f0
まともなアクションRPGがテイルズくらいしかないってのもあるかもね

AAAなんかは我が道を行き過ぎてユーザー離れていっちゃったし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:26:02 ID:0F8IkBNbQ
現行ハードのテイルズ売上ランキング(20万以上)
                      累計   初週
1位、[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア  362,359 227,506 09/09/17
2位、[PS3]テイルズ オブ グレイセスエフ ---,--- 215,187 10/12/02
3位、[PSP]TOW マイソロジー2     317,730 210,297 09/01/29
4位、[NDS]テイルズ オブ ハーツ     261,751 141,610 08/12/18
5位、[NDS]テイルズ オブ イノセンス   246,420 106,733 07/12/06
6位、[PSP]テイルズ オブ バーサス    237,485 153,366 09/08/06
7位、[PSP]TOW マイソロジー      214,128  97,156 06/12/21
8位、[Wii]TOS ラタトスクの騎士    212,408 151,138 08/06/26
9位、[NDS]テイルズ オブ ザ テンペスト  205,541  83,298 06/10/26
10位、[360]テイルズ オブ ヴェスペリア  204,305 101,272 08/08/07
11位、[Wii]テイルズ オブ グレイセス   203,770 143,309 09/12/10

現行ハードでシリーズで初週2位
累計でもテイルズは初週後>>21のように10万以上売れてるのでたぶん2位以上になる
初週でTOGβの累計超え
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:27:08 ID:zakQrbXL0
こうなると俄然PS3ででる完全新作テイルズに注目だなあ
まだ情報ほとんどないけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:30:12 ID:3U3oSOhp0
>>301
まあニートだからなぁ
ニートにとっては2〜4時間なんてまったりでしょw
しかしゼノブレまだクリアしてないとか絶対ストーリー忘れてるだろ?w

>>303
>>304
なんていうかテイルズは変な安心感があるんだよな
水戸黄門的なイイ意味で予定調和な感じというか
今回もテイルズ平常運転、みたいなw
だからハマるまでいかなくてもテイルズ自体に嫌悪感がなければ
どのテイルズもそこそこ楽しめることが予め約束されてるような感じというか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:30:47 ID:Nk/B6O8N0
>>295
いくら鳥汁が面白かろうが、売れないものは売れない、それだけのこと
俺も売れなくて悲しいが、コーエーはあらゆる点で失敗したというだけ。
そして古典ファンタジーはもう古参のゲーマーにしか売れなくなった、
ただそれだけのことだろ。今の若い子に末弥純のイラストで震える奴が
どのくらいいるのか考えると、楽しい想像にはならんわ俺は…。

しかしほんとテイルズはつえーな、もうこれ訓練っていうか調教だろうw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:33:33 ID:kGExI+Q+0
>>306
Vを参考にするとGfは最終35万程度か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:34:57 ID:DyEv6k2U0
>>308
最低でも週に1回はストーリーは大丈夫
ここ1ヶ月くらいはずっとクエストやってるわ
町の人の人間関係が変化していくのがストーリー進めるのより面白い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:36:11 ID:pqKmIZu40
> 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 18:30:08 ID:dSXJxsfm0
> TOGfはコングの最終で451ptだったので
> 初日 135300
> 初週 202950
>
> という予想になるね、何時と同じならこの前後1割ていのど範囲内の売り上げになる事になるんだろうが
> 昨日のモンハンは去年のマリオ、FF合わせた流れよりも大規模でかつ同じ週だからどの程度影響があるか、
> 固定層が強いゲームだけど200万オーバーのソフトが同週にあるとなると全く影響受けないとは言えんよな


コングすげーな、今回も誤差10%以下、あと今回はVGの予想の方がコングより近かったな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:37:27 ID:sJpGoRcQ0
>>278
せやな!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:40:43 ID:eINMNbLE0
>>309
信者がどうこう言ってるけど、商法以外は最近の据え置きテイルズは出来が安定してるじゃん
アレとかソレみたいにゲーム本体はファンを大きく裏切るようなものは出てないぞ

別物みたく方向性を変えてきたわけでも無けりゃ、ガックリとクオリティが落ちたものを出すわけでもなく
全く進歩が無いわけじゃなくてシステムや戦闘はそれなりに前に比べて洗練されて
チュートリアルもずっと丁寧になってる

ぶっちゃけいつものテイルズクオリティをさらに斜めにしたようなシナリオの上に複雑な戦闘の割には
今ほどチュートリアルが丁寧じゃないD2とかRとか、頻繁に鬼ロードがくるAとか糞戦闘のLとか
全然クオリティが安定してなかったPS2時代に比べりゃ抜群の安定感だ

VといいGといい、いいものを作ってこその信者釣りだと思うがな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:40:51 ID:3U3oSOhp0
>>309
確かに末弥純の絵が若い世代に対して
どれだけ訴求できるかと言われればかなりの疑問ではあるね

ネット上で今月のラノベの表紙一覧みたいなのをたまに見るけど
傾向の偏り具合とか一目瞭然だし
そのあたりシャイニングシリーズの新作なんかど真ん中だよなw

>>311
自分は高レベルモンスターの巣にクエストアイテム取りに行くのが楽しかったな
音立てずにゆっくり忍びこんでアイテム取ってダッシュで逃げたり
目視で索敵するモンスターの視界の裏に回ってやっぱりアイテム取ってダッシュで逃げたりw

まあとにかくゼノブレはだれることなく長時間楽しめたRPGだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:48:54 ID:9rN+psFs0
まぁ何だかんだでテイルズおもしろいしな
安定感は確かに凄い。RPGやってるな〜って気にさせてくれると言うか
幻水、スタオー辺りも昔はおもしろかったんだがなぁ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:51:47 ID:Nk/B6O8N0
>>314
必ず最低限の合格ラインは超えるモノを作ってくるからな
水戸黄門ってのはイイ例えで、最大公約数っていうか大多数のユーザ―が
満足できるレベルをきっちり保って、同じ様に楽しめる様に量産するって
やっぱりすごいことだと思う。苦手なのはマニアなコアゲーマーと、新しい
モノを望むタイプの人(要は俺含む声のでかいゲーマー共)なんだろうけど、
この強さ・安定感はやはりすごい。…ただ無双と同じでテンプレシリーズ物
ばかり売れる市場自体には不安はあるが。

>>315
同じことは末弥だけじゃなくて、金子や寺田にも言えると思うんだよな
強すぎる個性って決して良いことばかりじゃない、俺は金子好きだけど、
今のペルソナの絵を金子に戻したら売上どうなるか考えたら多分下がる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:54:02 ID:WBL5tUi9P
出来もそうだけど、テイルズは絶対にテイルズらしさがあるのが良いんじゃね。
テイルズとして買って後悔しないというか、そんなの。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:03:36 ID:t1Lo79710
テイルズはファンもストーリーは期待してないだろうしな
キャラが受けて戦闘が楽しめれば満足できるって感じ
ユーザビリティ面なんかは丁寧だしね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:04:50 ID:w1hzPgvP0
>>318
それってファンにしか分からん、ってこと?
だとしたら新規にも分かるようにアピールしていくべきじゃね?

少なくともファンじゃない俺にも分かるようにしてくれれば食指が伸びるかもしれん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:05:17 ID:4XblBXkM0
>>305
テイルズはアクションRPGじゃないだろ

PSアワードのユーザーズチョイス賞発表されたけど、RPGが3つしかないのね
据え置きのはFF13とデモンズだけ
まあ賞自体がマイナーだし10個の内3つってのはまだ一定のRPG人気があるんだろうけど
かつての「ゲームといえばRPG」な風潮から見ると少し寂しい結果だなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:21:16 ID:WBL5tUi9P
>>320
ファンにしか分からんというか、買ったファンが安心する雰囲気というか、そんなの。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:22:05 ID:/W0puXwl0
>>320
いやーそこで御新規さん向けにアピール要素を突っ込もうとすると
今までのテイルズらしさが無くなると思うよどっちつかずの中途半端になる
こういうのダメっぽいって思うんなら無理してやる気出さなくてもいいんだし
新作テイルズも新規の客層はそんなに取り込めないんじゃないかと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:24:05 ID:6M2B9RfK0
そもそもストーリーも他のテイルズ作品と何ら変わらないレベルだろ
一部の腐が発狂してるだけで
というかこんなので後味悪い言ったら過去作いくらでももっと悲惨なのあるだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:25:43 ID:DyEv6k2U0
>>323
TOV→TOGfと初週ほとんど同じだからな
新作出ても大して変わらないかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:26:02 ID:6M2B9RfK0
>>323
新規テイルズは悪い意味でバンナムクオリティが出そうで不安
グラに力入れてFFみたいに海外売ろうとしてゲーム性低下で大コケとかね
8頭身テイルズとか誰得
実際出たら考え変わるようなのを祈る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:27:08 ID:6M2B9RfK0
>>325
いやそれは変わるだろ
あくまで移植だしTOG、TOVは
過去の事例からしても新作の方が完全版よりよほどのことが無ければ同じハードなら売れる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:40:55 ID:UOHlOIRz0
現行ハードのテイルズ売上ランキング(20万以上)
累計   初週
1位、[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア  362,359 227,506 
09/09/17
2位、[PS3]テイルズ オブ グレイセスエフ ---,--- 215,187 
10/12/02


TOVだけならともかくTOGfでもこの売上
テイルズはもうこのままPS3一本で行くだろうな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:43:56 ID:sJpGoRcQ0
またPS3の完全勝利か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:44:15 ID:/W0puXwl0
移植っていってもベタ移植じゃなくて追加要素有りだからなぁ
一概に移植だからっていうのを意識するのもどうかなって思う

シリーズモノで売り上げを左右するのは前作の評価じゃないかな
PS3版TOVは箱○版TOVで神作!って言われてたから売れた
TOGfもWiiでのTOGの評判が良かったから売れたんだと思うし
新作となるとそれが無いから特典が欲しい人以外は様子見する
ましてやそれがシリーズ初ですとかいう御新規さんは特にそうなる
前情報で余程外さない限りは初週売り上げは同程度になるだろうよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:49:37 ID:sJpGoRcQ0
PS3版TOVが売れたのは箱○版のおかげ
PS3・TOGfが売れたのもWii版TOGのおかげ

な、なるほど!!!1
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:55:23 ID:6M2B9RfK0
>>330
PS1
TODの売上>TOEの売上>TOP完全版の売上
PS2
TORの売上>TOAの売上>リメDの売上>TOS完全版の売上
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:56:05 ID:RGKrjrtw0
いや実際そういう側面はあるかもよ
8000円とかするゲームを買う人はマニアな人の割合が高そうな気がするし

前評判聞いてから買う層 + 好きなゲームなら重複しても買う層 = 続編マンセー

個人的には、PS3はサターン末期に似てきたなと思ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:56:42 ID:6M2B9RfK0
ああ、TOD2とTOL抜けてたか
まあいいや
新作より移植完全版が同じハードで売れた事例はテイルズに限らずほぼありません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:58:56 ID:vS0zz+Ia0
まあイラストをいのまた、藤島以外に変えたりFFぱくってテイルズの原型留めないとかそういうことがあれば
TOLみたいなことになる可能性はあるかもね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:07:25 ID:sJpGoRcQ0
>>330>>333

ああ、そうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:11:25 ID:Nk/B6O8N0
>>335
しかし中澤一登も相当の画力のある絵描きなんだけどなぁ、画力なら
藤島やいのまたに決して負けてないっていうか下手したらそれ以上だ
あの人がイラスト系雑誌に出してた絵とかすげー上手いしセンスある
末弥や草g琢仁程ではないにしろ、学生時代よく模写したもんだけど

なんであんな嫌われてんだか俺にはいまだによくわからないんだよな
…センスが古いってことかね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:29:26 ID:ei/OFk2u0
売上判明前
移植なのに高すぎ!TOGから追加して糞ゲーになったと自慢気にコピペ連発
アマゾン、MK2とかのレビューを張り付け、売れないと言い張る

売上判明後
売れたのはWiiのTOGβの評判が良かったからとあっさり変える
今年のWiiの発売タイトル数は去年より半分になり、全ハード最低のラインナップ数
PS3は発売タイトル数は激増し100タイトルを余裕超えなのにセガサターン末期といい始める
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:29:48 ID:w1hzPgvP0
てか、ゲームシリーズをブランド化させるんなら、
DQを真似て、脚本、絵、音楽をずっと同じ人にさせるべきだったんじゃないか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:18:33 ID:V5QtZxnJ0
しかし、とんでもない糞ハードだなWii
無印版1年先行、普及台数は2倍で、この結果はありえねーぞ
そりゃテイルズも逃げるわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:09:38 ID:UGBXXCdO0
β版初週で抜かれたのかよw
こりゃ豚が発狂するわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:19:18 ID:2NPcr1xWP
これから↓のように乱発するので回収はできるだろ

真・トリニティ ジルオール ゼロ
真・トリニティ ジルオール ゼロ マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ 猛将伝 マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ Z
真・トリニティ ジルオール ゼロ Z マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ OROCHI Z
真・トリニティ ジルオール ゼロ OROCHI Z マルチレイド

真・トリニティ ジルオール ゼロ ポータブル
真・トリニティ ジルオール ゼロ ポータブル マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ 猛将伝 ポータブル マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ Z ポータブル
真・トリニティ ジルオール ゼロ Z ポータブル マルチレイド
真・トリニティ ジルオール ゼロ OROCHI Z ポータブル
真・トリニティ ジルオール ゼロ OROCHI Z ポータブル マルチレイド
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:25:05 ID:3U3oSOhp0
少なくともZはないらしいぞ
庄さんがブロガー体験会で質問されてそう言ってた
まあ「今のところない」って感じの答え方だったけどw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:37:34 ID:kGExI+Q+0
>>340-341
豚を召還するようなゴキブリは黙ってろ
スレがブヒブヒカサカサうるせーんだよ、ボケ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:38:56 ID:5sMcLYDLO
360版FF13を国内で発売することはありません(キリッ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:16:30 ID:gOVHh4xl0
WD「世間というものは、とどのつまり…
肝心なことは何一つ答えたりしない…!」

WD「現在の苦境は、おまえの人間を見る目の甘さ…。
他人の嘘を見抜けぬ鈍感さが招いたと言える…。
全て自業自得なのだっ…!」

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:57:59 ID:NdxC5jU80
>>328
ps2での売り上げ
リメTOD 累計36万
完全版TOS 累計39万

これと完全版TOV36万であることを比較すると、そんなにps2の時と売り上げは変わらないのでは
今回のTOGfもそのくらいに落ち着きそうだし
新作テイルズは50万前後を売り上げることは確定的だろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:20:09 ID:xfymao1q0
テイルズは固定ファンがいるからモンハン関係なく売れると思ったよ
という俺もテイルズファンだしGFはまってるけどさ…
やっぱ簡単アクションでキャラいいしやりこみ要素とか魅力が沢山つまったRPGなんだよね
声優も毎回豪華だしなあ幻水、メガテンと共に俺の中ではRPGトップ3

それにしてもスタオーはなぜああなった…5はどこで出るのかねえ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:29:28 ID:3U3oSOhp0
5は出るとしたら次世代機じゃないか?
だってSOは1の頃から1世代に1タイトルって感じだしw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:53:42 ID:VoCnNuRG0
>>348
TOGf発売日、よく利用してる店数件がモンハン残っててTOGf売り切れってのばっかりで危うく難民になりかけた
モンハンがあるからその他のソフトを控えめに入れてるってのはあったろうけど、やはり結構な需要の高さだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:28:29 ID:BBX6xYGsO
ToGfのグラでも売れるなら携帯機やアイフォンも含めた全機種マルチが一番数売れて良いんじゃね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:32:49 ID:cArLvwRd0
TOGβ版は悲惨だな
そりゃムネタツに360ユーザーの方が1人でたくさんゲーム買うからWiiユーザーより優れてるとか言われちゃうわなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:48:45 ID:6StwM+q10
Wii版より1000円も高いのに、21万本って
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:46 ID:xfymao1q0
Wiiユーザーはマリオ、レース、ダイエットばっかでRPG好きは多くない
PS3ユーザーはRPG好き多いからな、ゼノブレがあの程度の売り上げってのは
大きく関係してる、アークラとか酷いもんだった、ラスストは心配だなあ
発売日は無双や戦ヴァルと被ってるし
>>349
それ考えると
SO5は数年後か…PS4辺り狙ってるのかね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:15:34 ID:yx0R+2t00
Wiiはライト向けのファミリー向けのゲームしかヒットしないんじゃないの?
だから時間がかかるRPGとかはあまり売れないんだろうさ

据え置き機は
みんなでわいわい Wii
一人で黙々 PS3
洋ゲー Xbox360
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:15:58 ID:XJDula7i0
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol3/index.html
>坂口
>何よりも、いっしょにつくった
>『ブルードラゴン』の反省点が大きかったんです。
>反省のひとつは欧米市場で受け入れられなかったこと。


国内で一番売れたブルードラゴンを失敗扱いと言う事は欧米市場を目指してセカイセカイ病か
確かに子供向けのWiiユーザーに好かれそうもないキャラデザ
洋ゲーを意識したシリアス風+カラーエディット+ネット普及率が断トツに低いのにオン要素
これはマーケティングミスで売れないな
国内軽視でセカイセカイの洋ゲーの猿真似和ゲーは要らないから、様子見してドラゴンエイジ買った方が良さそうだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:23:51 ID:e9AZItAs0
FOが糞げーだったからドラゴンエイジは見送るかな
洋RPGは戦闘が絶望的につまらない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:30:07 ID:WBL5tUi9P
>>356
その下に

>もうひとつは、日本のお客さんの意識が違うところにあったこと。
>プレイしたお客さんの反応を見て、
>僕らが同じスタイルのゲームをつくりすぎて
>楽をしてきたのではないかと感じたんです。

ってあるから、国内でも海外でも微妙な評価だったから反省しようって話なんじゃね。
ブルドラ→ロスオデで10万近く下げた事考えると、ブルドラが期待以下で、
次のヒゲ作品買おうって人間が減ったように見えるし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:30:49 ID:xfymao1q0
ドラゴンエイジは楽しそうだよ
会話に選択肢多いし主人公は自分で作成可能
戦闘はフィールドを徘徊してるモンスターと接近し画面切り替わらずに
ターン制へ行こうとゼノブレを彷彿とさせる

ラススト第一優先だがRPG好きなら買いかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:35:23 ID:yx0R+2t00
>>357
FOとDAOは全然違うタイプだぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:08:40 ID:3jW2RNN40
削除商法を連続したがテイルズは新作からハード一択?
あの商法に着いてって両方買う固定層がいる限り20万は必ずいくだろうが
メーカー的に同じ内容+αでフルプライス二回販売のが旨みがありそうだな
一本に絞ったからといって今までより劇的に売上あがるのかねぇ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:10:03 ID:WBL5tUi9P
TODリメの時みたいに、同一ハードで完全版商法すりゃ良いだけじゃないか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:23:08 ID:6StwM+q10
>>361
全般的にWiiと箱のサード独占ソフトの推移からみて、もう時限独占で金もらえなくなってるんじゃないの
そうなると据置1機種に絞って、開発費が上がる新型携帯機にそなえるのが普通だろう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:31:54 ID:kGExI+Q+0
>>361
ハードをまたぐ二毛作じゃなくて、PS3で完全版を出すんじゃね?
次のテイルズ。
無双みたいに完全版を出すのが当たり前くらいになってしまえば批判も少ないだろうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:01:29 ID:OcD1uVEk0
テイルズは、モンハンがあるからと受注を絞られて
モンハンの無い時だったらもっと売れてた可能性もあるな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:22:00 ID:dWxVJa9/0
バンナムの社長が以前採算について語った時に、
マルチにするとコストがかかるので利益ラインが20万本上乗せされると話してたことからして、
今のテイルズは売り方は極めて非効率的なんだと思う。
マルチ合算で本数だけPS2時代を同じでも、台所事情まで同じというわけにはいかないでしょ。
SDからHDになっただけでも、かかる金が増えるし。
テイルズスタジオは赤字量産で潰れる寸前、母体のバンナムも赤字額は多きすぎて倒産の噂が。
この状況だとペルソナみたいに、テイルズも次世代まで残らないかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:43:06 ID:rHqYHOE+0
>>366
バンナム自体は仮面ライダーのフィギュアなどの玩具が売れてて黒転換してるでしょ。春前に希望退職者募って切ってる
ゲーム事業自体の赤も縮小してるし、健全化に向かってるからこそのテイルズPS3一本化なのかもね

09年頃(08年?)からのSCEの開発キットの低価格化やライブラリの充実がここにきて大きくプラスになってるのかもね
PCで作ったのをそのまま持ってくれば良いが本数が売れない箱○・ファミリー向けが売れるがその層はがっちり任天堂が抑えてるwiiと、
開発費安く抑えられる2ハードと比べて高騰しやすかったPS3で以前より安価で作れるようになったのは大きい
クオリティもPS2.5くらいあればRPGの表現としては十分だろうし、実際wii版をHD化にしただけのTOGfでも十分綺麗だったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:03:09 ID:dWxVJa9/0
いやいや・・・そりゃ前年度の300億赤字計上した上で600人解雇したら一時的に経営は上向きになるでしょ。
単純に今年度の経費が少なくなるんだから。今の黒化は応急処置による瞬間だけのもの。
大量首切りで人材を大量に失った歪は、数年後に出てくるよ。
今のスクエニみたいに、人材がいないと新規に商品が作れなくて、
安易なコピペみたいな続編乱発、移植、あこぎな有料DLC商法で客が逃げてますます売り上げが下がる。
ところでテイルズPS3一本化戦略って、決算かなんかで発表されたの?初耳。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:09:14 ID:xfymao1q0
テイルズは今度の新作発売後に一つくらい出してPS3とおさらばだろうな
次はWii2やPS4など次世代に以降と思われ
SO5はいままでのシリーズ的に次世代か
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:12:19 ID:KwO7iWDw0
PS3一本化というか、携帯機には出すだろうが
Wiiと箱に出したって売れないだろうに
据え置きならPS3しか選択肢ないんだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:24:19 ID:/l530WIlO
バンナムは七英雄抱えてるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:26:40 ID:kAHqJ/6y0
>>369
VはPS2で出す予定だったらしいからPS4が出たとしてもしばらくはないんじゃね?
そもそもテイルズのしょぼ3D見たら技術的にも付いていけると思えん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:57:39 ID:VoCnNuRG0
フォトリアル系のグラフィックならともかく、テイルズみたいなアニメ系のグラフィックならハードスペックの上限に合わせてゴリゴリにグラフィック力入れる必要はないでしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:00:17 ID:uVTn4Zsa0
>>356
ラストストーリーの元ネタになってそうな衝撃を受けたゲーム動画って何だろな
デモンズソウル?
ってかラスストって没になったクライオンをやろうとしてるんだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:06:38 ID:3U3oSOhp0
やっぱりアサクリじゃないかな
街中を舞台にしたり人混みの感じとかラスストと相通じるものがあるし

実際はじめてアサクリ見たときは空気感というか雰囲気というか
ちょっと表現しにくいけど
ゲーム内の世界観が非常によく伝わってくる感じがしたし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:48:40 ID:kNuhFqHyO
>>369
Wii2とかいつでるか分からないが、任天堂が相変わらず25000円にこだわって、PS3と同じ位の性能を出すことになったら3機種マルチになるんかね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:56:46 ID:jB4VopFbP
>>376
もうPS3と箱〇に市場が出来てるから
よほどの事が無い限り3機種マルチにはならないだろうな

それより、Wii2になったら任天堂の良質なRPGが
HDクオリティで遊べるだろうから
そっちの方が今からwktkする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:05:50 ID:x2FSpnc90
SD機で作ってた無能集団がHD機でまともに作れるとは思えないけどねw
たとえばFF13だって結局はHD機との戦いに負けてあの形になったわけだし

SD機で良質のRPGなんてPS2の時に山ほどあった
SD機でまともなゲームを作ってたところがHD機との戦いに敗れてしまってるのが現状
Wiiだから凄い、任天堂だからHD機でも余裕で開発できると考えてるのは残念ながら豚だけなんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:09:29 ID:5sMcLYDLO
またゲハ脳か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:19:01 ID:/W0puXwl0
>>331
だってさー興味無かった人でも一部の声の大きい人達が
「TOVは近年のテイルズの中でも神ゲー!これをプレイ出来ないなんて残念ですねwww」
とか言ってたら気になるでしょ、そこでバンナムさんが時限独占ウマーの後に
「PS3に移植しますよー容量余ったんでフルボイスにして更に追加要素も入れますね」
TOGでも一部の声の大きい人達が
「TOG神ゲー!面白ければグラなんて関係ない!HDへの移植なんてありえないし」
とか言って興味引いてきたら、またまたお金に困ったバンナムさんが
「色々ありましたけど要望も多いしHD化でPS3に移植します〜追加シナリオ入れときますね」
とかやられたら嫌でも期待値上がるから初週販売伸びるでしょ

基本的に機種の壁を越えてでも付いて行くテイルズ信者が10万程度として
残りはそうでもないがテイルズはそこそこ聞いた事のある名前だしシナリオとか
戦闘システムとかの評判が良ければ買ってみようかなというミドル層と
好きな声優が出てるからというゲーマー兼アニオタ層をいかに掴めるかでしょ
でもテイルズは良くも悪くもテイルズだから今時ハーフ越えは厳しい
新作テイルズも初週20万程度評判が良ければ40万程度って所でしょうね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:32:45 ID:HGxY3s7j0
「Vは箱○版やったから追加要素があってもPS3版はとりあえずいいや」
「GはWii版をやったから追加要素があってもPS3版はとりあえずいいや」

って人ももいるだろ

完全新作は後発移植よりは売れると思うよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:33:58 ID:T0TyJ9J80
テイルズは乱発してて飢餓感がないから
新作も初動20万だろうな
いや乱発してもそれだけきっちり売るってのはすごいんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:35:29 ID:XXOsO7RC0
こんだけ好材料があっても週販でwiiに勝てないPS3もやばいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:35:52 ID:Ai/cBfa50
まあ乱発も一頃よりは落ち着いたな
結局今年はオリジナル新作出なかったし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:36:19 ID:YToOTAXeO
このスレ予想空想妄想ばっかたなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:36:51 ID:x2FSpnc90
完全版じゃなくていきなりPS3だとネガキャンもしやすいよねw

TOVもTOGもβ版だと知らずに独占だと思い込んだ惨めな連中が褒め称えたせいで、
完全版へのネガキャンが誰が見てもただの負け惜しみ

β版を神ゲーって言ってたのお前らじゃんwって言われて終わりっていう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:43:49 ID:T0TyJ9J80
テイルズはコングポイントでほとんど分かるから予想つけやすくていいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:00:41 ID:XXOsO7RC0
スクエニ「FF7をよりリアルな形でリメイクしてみたい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291895218/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:04:15 ID:/W0puXwl0
>>381
そういうのはとりあえず該当ハードを持っていたのでやってみた層じゃないかな

テイルズ信者にとっては移植なんて今更騒ぐほどの事でもないからな…
完全版商法とかしんっじられない!という人ばかりというわけでもなく
「Vを本体ごと買ったけど追加要素あるならPS3版も本体ごと買ってやんよ」
「Gを本体ごと買ったけど追加要素あるならPS3版も買ってやんよ」
という信者もいるのでそれらと相殺っていうかむしろこういう人の方が多いかも

390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:07:04 ID:JeUjNcvU0
そういえばTOV完全版発表頃から360はゲーム出なくなったし、
WiiもTOG完全版発表した頃にはサード撤退してたな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:26:20 ID:3U3oSOhp0
確かにテイルズは一時に比べると落ち着いてはいるな

テイルズけっこう好きだけど
R、L、Aと1年のあいだに3本も出たときにはさすがに「ちょwww」ってなったもんだw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:30:45 ID:Yg1HPGMs0
>>383
中堅RPGはハードの普及には影響しないのはここでもずっと言われてる
ああGT5か

普通の人はテイルズGT5なにそれでモンハン、普段ゲームしない人が接待用にWiiのパーティーゲーって感じだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:31:54 ID:BBX6xYGsO
一年遅れての販売ってのはかなりマイナスになってると思う。
アガレストやFF13だって移植?完全版?んな前のソフト今更どーでもって感じだし
ゲハ遊びのネタとして盛り上がるだけでユーザー側はしらけてしまってるだろ。
同発かPS3先行が効率的と思うんだがなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:45:18 ID:bto45ex10
また豚が暴れてたんか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:18:18 ID:s76bdAEZ0
>>383
GT5とTOGFが出てもこれだぜ
PS3と心中するのは危険すぎる

PSP 323,653
Wii 56,095
PS3 41,760 ←━━━━━━
DSi LL 40,465
DSi 36,481
Xbox 360 3,497
PSP go 1,875
DS Lite 1,580
PS2 1,440
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:24:34 ID:QRHteIlb0
ハード売上については他所でどうぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:25:42 ID:+THsR7hk0
ソフトが売れるのに何の問題があるのやら
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:26:32 ID:mO7liB1f0

× ハード売上については他所でどうぞ

○ PS3に不利な話題は他所でどうぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:26:33 ID:CASM3lPL0
ユーザー層を考慮せずに普及台数だけを重視した結果、
色んなソフトが悲惨なことになったというのに…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:26:57 ID:/X3TjGZf0
PS3ってもう弾が無いよな
これから先ハードが売れる要素がすべて無くなった
落ちていくだけ
本当なら今までに出したソフトで十分に普及してるはずだったのにな
全然足りなかったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:28:25 ID:XERqnydy0
これはむしろwiiに不利な話題だな

「なんでハードはそれだけ売れてるのに中堅RPGタイプのソフトは売れないの?」って言う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:28:37 ID:crcqvBCC0
別にハード台数が売上げに関係ないのはもう周知の事実だし
年末ブーストで子供にwiiが売れても市場に対して影響ない
今迄通りパーティーゲーや任天堂ゲーはwii、他はPS3のが売れるってのは揺るぎ無いでしょう
中堅RPG……と言うより大部分の中堅作品は特に顕著だと思うけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:29:21 ID:zMZ0ogwg0
まあ、ルンファクの売り上げでもマッタリ待とうやw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:31:33 ID:/X3TjGZf0
今まではあれが出ればあれが出ればって言ってればよかったけど
それがなくなってしまってどう思った?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:32:12 ID:crcqvBCC0
ルンファクは公式表記RPGじゃないし
系列作品はシミュレーションなのでスレチです

てか取り合えずTOGfの2週目が先じゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:33:04 ID:crcqvBCC0
>>404
このスレじゃそんな事は全く言われてませんが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:34:39 ID:+THsR7hk0
>>404
ヴェルサス・テイルズ新作・二の国etcまだまだありますけど?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:35:22 ID:/X3TjGZf0
まあゲーム機なんてものを心のよりどころにしてしまってる
君たち下等生物には酷な現実だったね
そろそろ現実と将来のことを考えた方がいいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:36:22 ID:Yg1HPGMs0
据え置きテイルズってどう考えても「50万じゃ足りない」弾だよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:36:59 ID:nXpAJAyE0
>>408
フリーザさま?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:37:07 ID:crcqvBCC0
wiiがPS3の週販超えたってだけで
ハード売上げ全く関係ないスレまで荒らしに来るその根性には全く頭が下がるわ……
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:40:57 ID:7VrxUw/V0
wiiは凄いと思うよ
パーティゲーやマリオなんかはミリオン単位で売れてるわけだしね
ハード特徴やユーザー層にうまくマッチしたソフトであれば、その普及台数を武器にしっかり売れるんだろう

でもハード的にもユーザー的にも中堅RPGタイプのソフトには向いてないってのは
今までの色んな結果からわかってしまってるんだよね
そしてここは中堅RPGを扱うスレ
それだけのことよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:41:32 ID:nXpAJAyE0
>>411
荒らしにいちいちレス返すあんたも荒らしみてーなもんだけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:42:43 ID:Yg1HPGMs0
>>408
ここGKの工作スレだし何をいまさら
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:54:53 ID:uVTn4Zsa0
今一番勢いのある熱いゲーム機PSPで出る中堅RPGシャイニング・ハーツの売上
と今一番勢いのあるゲーム会社レベルファイブの新規RPG二ノ国の売上が気になるな
勢いのある二つのサンプルでRPGっていうジャンルにどれだけの求心力が残っているのかが分かる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:55:11 ID:/SWrUMye0
中堅RPGの分野においては「現実はGK」だからどうしようもないなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:56:10 ID:zMZ0ogwg0
じゃあその話題で携帯板の方盛り上げてやれよ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:59:21 ID:yMCEqXuE0
携帯の方のスレはこっちと違ってまともな進行なんだから
変なハード信者は来なくていいよ
売上も携帯機のほうが上だし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:00:10 ID:/W0puXwl0
>>408
なぜこのような下等な生物達が集うこのスレ…いやこの板にいらっしゃったのですか!?
どうぞ元の巣…じゃなかったスレへお戻りください二度と我々などに構われませんよう…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:02:03 ID:uVTn4Zsa0
人がいるとこの方が話のネタになるしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:08:05 ID:ZE5IiYKw0
PS3『テイルズ オブ グレイセス エフ』
初週 21.5万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 20.3万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:17:48 ID:sJpGoRcQ0
またPS3のネガキャンか・・・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:22:21 ID:sJpGoRcQ0
>>380
いや無いよ、普通にPS3でテイルズ買う人間が数に入ってないでしょそれだと

いいかげん目を覚まそうよ、Wii版のおかげで売れたとかそんなんねーから
後発移植ってのは性質上、完全新作より売り上げが劣るのが周知の事実ですよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:25:50 ID:sJpGoRcQ0
本当任天堂信者は死んだ方がいいよ
どんだけここで言い訳するつもりなんだ、Wiiソフトの売れない言い訳
PS3ソフトの売れる言い訳
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:27:44 ID:XXOsO7RC0
別にどっちの信者でもないが
PS3でマリオやパーティゲームが出ても絶対売れないし
WiiでドラクエFF以外のRPGはが出ても売れない
単にユーザー層の違いってだけ
そして普及台数は今のとこWiiが上
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:31:39 ID:WBL5tUi9P
あれだろ、アーケードの名作がCSに!みたいな効果が、
他機種の先行版にあったんじゃねって話しだろ。

何でそれが信者云々って話になるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:32:54 ID:6PTxLmyL0
3連投とかする人ですから
相手にしない方がいいですよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:33:34 ID:sJpGoRcQ0
それで新作も後発移植と同じ程度しか売れないとかいうキチガイ理論かましてる糞だからだろ末尾P
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:34:48 ID:sJpGoRcQ0
このスレPSアンチばかりで放って置いたら酷い事になるんだから
今みたいに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:36:14 ID:sJpGoRcQ0
それともまた
携帯機マンセー
PS3・PS3RPG・PS3ソフト叩き
ゼノブレ褒め

か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:40:26 ID:sJpGoRcQ0
どんだけPS3でRPGが売れたこと認めたくねえんだよ

PS3でRPGが売れたのはWii版、箱○版のおかげって

それには追求しないお前らもキチガイの一種だろ
というかこのスレもうPS3アンチしか居ないが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:50:47 ID:sJpGoRcQ0
WiiTOG購入者20万
PS3・TOGf初週20万

Wii版買ってPS3版も買う物好きが1万程として、初期で約15万程のファンが買ったと見積もる
プラスPS3版の19+今後10?万
=約40万

さらに先にWiiで出ているので目新しさを感じない層を取り込むとしても
新作は50万も狙えるレベル

テイルズ オブ シンフォニア 03.08.29 GC 322,779

テイルズ オブ シンフォニア 04.09.22 PS2 394,312

テイルズ オブ リバース 04.12.16 PS2 596,493

テイルズ オブ ヴェスペリア 08.08.07 XB360 204,305

テイルズ オブ ヴェスペリア 09.09.17 PS3 362,359

テイルズ オブ グレイセス 09.12.10 Wii 203,770

PS3版 初週20万


Next テイルズ ForPS3
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:07:02 ID:4BiZbmuo0
今やPSPo>>>テイルズオブ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:12:59 ID:hANpKbC80
まあ何はともあれ
テイルズの15周年記念日まであと7日を切ったね

個人的にはTOVくらいのクオリティで十分だから
とにかく妙な方向へはいかないで欲しいw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:13:59 ID:T4agmm+CO
移植でも大喜びで完全版!って盛り上げて買うんだから
新作ってなったら比べもんにならない程売れるだろ
更に独特ならどんだけ糞でもシリーズ1の神ゲー扱いになるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:36:15 ID:s0jV14x+0
>>434
TOVを作った樋口はもういません
新作はTOHやTOGを作った馬場がPですから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:40:17 ID:U/bgarlt0
次回作はPS系だから
手抜こうが真面目に作ろうが売上好調キープしそうだし手抜いてきそうな予感
テイルズというかバンナムの悪い所が出そう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:42:52 ID:s0jV14x+0
というか何やっても20〜30万キープだと思うんだ
下がりはしないけど極端に上がりもしない
どんだけ宣伝打っても固定層がっちりなイメージ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:54:22 ID:s0jV14x+0
15周年記念作として大々的に宣伝かけてきそうだから
メーカー側の期待値は高いのかもな
でも馬場だから斜め上に行きそうなんだよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:07:41 ID:99O2rH9f0
CG版再び
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:18:58 ID:DAOjoGT4O
また任天堂信者が暴れてたのか。
Wiiは任天堂ソフトとパーティーのみ、それ以外のサードソフトはPS3の方が売れるのが現実でしょ。
FF、DQならWiiでも売れるだろうけど、マルチ同発なら確実にPS3版が売れるだろうね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:39:28 ID:6fkw6H8Y0
>380は単に箱儲とWii儲の当時の浮かれっぷりを皮肉っているように見えるんだが
それに全く的外れのレスするとかID:sJpGoRcQ0は真のゲハ住民なんだなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:47:30 ID:T/AL+WpL0
テイルズはDSとPSPとモバイルに5年くらい引きこもって地道に小銭稼いだほうがいい。
テイルズスタジオ、ここ数年一度も黒字出してないぞ。
作れば作るほど赤字の状態じゃぁ親会社に見捨てられるのも時間の問題。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:05:18 ID:bjkR7ruv0
>>443
DSで新作連発して売れずに赤字になったんだろ
しかもDSに本編三作出して、DSにもう出さないって事は採算に合わないとかブランド低下による損失が懸念されたんだろうね
採算が取れるんならずっとDSに出してるはずだし
DSに出した結果、売れなかったからDSを捨ててPS3に出してるんだし
現在、携帯電話や携帯機に籠った聖剣やサガはどうなったんだろうね?
ブランド潰れて再起不能に陥ってるよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:57:40 ID:zyzT9xJ30
最近はむしろフリーゲームのほうが面白いのあったりしないか
商業タイトルはなんというか、重すぎて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:17:12 ID:r/gVJIAGP
二の国のスレ見てたら面白くないみたいだな

ペンを主軸として進行するゲームは大抵面白くない現実
唯一天外魔境は面白い部類に入るらしいが、タッチペン操作のあげく、ペンの軌道で攻撃力かわるとか1時間もしないで投げた俺
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:41:10 ID:29xrFZnj0
人は何度レベルファイブのRPGに騙されれば気が済むのか・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:53:33 ID:T/AL+WpL0
>>444
どう考えても、全据え置きテイルズRPGより、DSの低予算RPGとPSPの手抜き外伝ファングッズのほうが利益率いいだろ。
PS3で50万売れるより、DSで20万売れるほうが金になるわ。
バンナムいわく、HDは50万の売り上げで採算ラインだそうなので。
まぁどっちも携帯機も据え置き機も、どっちの展開でも赤の可能性あるけどw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:39:02 ID:NZj9dHI60
>>446
タッチペンをめちゃくちゃ使うロストマジックはかなり面白かったんだけどな
何度も無駄に力を入れてルーンを書く所為で画面にルーンの跡が残ったのは最悪だったがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:44:55 ID:s0jV14x+0
>>444
3DSに早々とアビス投入してるし
携帯機でテイルズはこれからもやるだろうよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:46:15 ID:9Uv34fnJ0
HDは50万の売り上げで採算ライン()
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:53:07 ID:RaRr9Gjj0
>>446
ファミ通レビュー、アマのユーザーレビューでは好評だが
初週60万らしいね。中堅飛び越えて大作入りする可能性が高いな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:59:39 ID:r/gVJIAGP
本日発売の「二ノ国 漆黒の魔導士」の初回受注は60万本!
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007480/20101209015/
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007480/20101209015/SS/006.jpg

受注60万とか絶対値崩れ投げ売り確定だよな…
早ければ一月で半値になってそう
まぁアホみたいな数発注した小売らの自業自得ではあるんだけど
レベルファイブ側で数絞って調整してやれよとも思うが
レベルファイブにしてみりゃ、とりあえず小売に流しちまえば後は売れ残ろうが
投げられようが小売が死のうが知ったことかって事なんだろうね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:04:08 ID:P9iEFSDy0
子供に人気のあるメーカーだし、年末年始で店に置いとけばとりあえず売れるだろ
ハーフは確実に行くと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:25:13 ID:fs+OX12L0
なにかCDだとか予約特典でも付けば買ったんだけどね
本に力入れすぎてその余裕無かったんだろうな
TOGfトロフィーコンプした頃にでも買うか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:31:42 ID:F1k2pLsQ0
テイルズ新作は馬場のコメント見てるといままでテイルズシリーズで
やりたかったことの全てをつぎ込んだ
とか言ってたから相当面白いと思うよ

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:57:33 ID:cC46j3SSO
二の国、福袋に入ってそうだ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:08:31 ID:loV40ZPf0
>バンナムいわく、HDは50万の売り上げで採算ラインだそうなので
いつまでコレで開発費がーと言い続けるつもりなんだろうね・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:47:13 ID:8NKVjeQYP
余計な事言うバンナムが黙るまでじゃねw
最近もダ無双3で採算度外視です!とか言ってたぞ。

どう考えても、バンナムやらコエテクの開発体制が悪いんだろうけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:49:50 ID:rrYoURLt0
Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 20.3万本



PS3『テイルズ オブ グレイセス エフ』
初週 21.5万本

テイルズは脱Wiiして成功だったね
しかし、Wiiを今後の展開の軸にしていく(キリッ
とは一体何だったのか?w
http://www.famitsu.com/image/656/NPxY2kmw6BoKqa5hfMyc8Bo7E2MD7QSP.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:58:09 ID:HOAb5h1T0
予定は未定ってことだ

本当に予定はしてたんだろうけど、マザーシップ最低売上を記録したグレイセスを見てこりゃ無理だと思って転換したんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:23:32 ID:A6BTlZSp0
せやな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:25:52 ID:nc+YOYdn0
せやね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:45:08 ID:0/8SoFh60
ゲハの人はここで罵り合いする暇あったら、自分のハードのソフトを複数買いすればいいのに
金は出さないけど口は出すって、最低最悪の味方じゃねーかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:00:35 ID:LlT3ZMSe0
>バンナムいわく、HDは50万の売り上げで採算ライン

これっていつの発言なんだ?w
2,3年前の発言なら笑えるなw
466656:2010/12/10(金) 11:17:52 ID:aUG9WdI10
>>450
早々に投入してるって…
最新作の完全版ならともかくアビスって単なる移植だろ
PSPも最初エターニア移植されたぞ
まぁ移植でユーザー数を計る気だろうね
エターニアは20万売れてそのあと移植や外伝連発
アビスも20万程度やそれ以下ならPSPと同じ運命になるんだろうね
最低でも30万は売れないと本編は引っ張れないだろう
DSはいきなり本編だったから3DSはかなり警戒してるね
どのメーカーも移植ばかりだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:20:05 ID:bV4W2MTy0
つい最近、稲船が同じようなこと言ってた
まあガストやIFみたいなレベルのゲームに蔓延されても困るんだけど、
テイルズぐらいで50万売れないとダメというならちょっとつらいな
実際のところどうなんだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:20:37 ID:LlT3ZMSe0
DSの本編あれで売れると思ってたほうがおかしいほどのできだろw
さすがになめすぎ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:56:46 ID:JTtLlgxD0
そもそも外伝のラタトクスよりもGは売れなかったんでしょ
あんな手抜きじゃ次回作は見送って当然だわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:01:18 ID:F1k2pLsQ0
Wiiでは売れないことはわかったからな
次世代機が出て完全普及するまでは
PS3一本で行くだろ据え置きテイルズは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:27:47 ID:Rf+pJ3DY0
据え置きはしばらく世代交代ないだろうからなあ
だってPS4よりPSP2のほうが先に出るだろ
でもそのPSP2も当分出そうにないし
あと5〜7年くらいは据え置きはPS3が中心になるんじゃないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:32:30 ID:EbrQTyQqO
Wiiテイルズは目標20〜25万
手抜きや移植前提だと考えるとこんなもんか
TOHは目標40万だけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:04:08 ID:ryrMkKJC0
>>446-447
レベルファイブの急成長っぷりが怖いのか
やたらと粘着されてる印象あるわ
白騎士も面白かったのに糞ゲー扱いだしな
ネットの批評はあてにならん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:24:28 ID:VtpQ1ZNY0
白騎士はクソゲーだろ、実際つまらない
そしてネットだけの評価じゃないから
中古の値段が下がったり、2の売上げ下がったりしたんじゃないの?

と言うかレベルファイブは全体として
ゲームを売るのは上手いけど、中身はそれほどのものではない

3DSはDS市場が小さくなったようなものに落ち着くだろうし
中堅RPGが売れる市場には並んだろ、まだPSP2のが可能性がある
実際の所売上げに合わせた開発費で、PS3でやるのが一番だと思うよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:52:51 ID:s0jV14x+0
>>469
Vもラタ以下だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:54:41 ID:s0jV14x+0
とにかく携帯機路線はなくならないと思う
ベタ移植でも3DSにアビスを出してテイルズファンに繋ぎを作っておくいつものやり口
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:02:26 ID:VtpQ1ZNY0
別に世代が違えば携帯機に移植するのはいいと思うけどね
今迄普通にやってきたことだし
どうこう言うものでもない

だが本編投入は止めろ
携帯機は携帯機で作られたシリーズか、モンハンみたいな協力ゲー以外売れない
少なくとも据え置きでやってきたのをそのまま携帯機に移すのは残念な事になる
特にテイルズ、DSで散々爆死したばっかりだろう
3DSで市場がでかくなるわけでも市場が変わるわけでもないんだぞ
頼むから本編投入だけは止めてくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:07:36 ID:s0jV14x+0
1位、[PS3]テイルズ オブ ヴェスペリア  362,359 227,506 09/09/17
2位、[PS3]テイルズ オブ グレイセスエフ ---,--- 215,187 10/12/02
3位、[PSP]TOW マイソロジー2     317,730 210,297 09/01/29
4位、[NDS]テイルズ オブ ハーツ     261,751 141,610 08/12/18
5位、[NDS]テイルズ オブ イノセンス   246,420 106,733 07/12/06
6位、[PSP]テイルズ オブ バーサス    237,485 153,366 09/08/06
7位、[PSP]TOW マイソロジー      214,128  97,156 06/12/21
8位、[Wii]TOS ラタトスクの騎士    212,408 151,138 08/06/26
9位、[NDS]テイルズ オブ ザ テンペスト  205,541  83,298 06/10/26
10位、[360]テイルズ オブ ヴェスペリア  204,305 101,272 08/08/07
11位、[Wii]テイルズ オブ グレイセス   203,770 143,309 09/12/10


爆死といってもDSテイルズは箱VやwiiGよりは売れてるわけで採算ライン下げてこれからも出すんじゃないの
乱発テイルズは年に最低3本くらいは出すから据え置きに掛かりきりってわけにはいかないようだよ
スタジオも手が空いてるやつになんか作らせとか無いといけないだろうし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:14:20 ID:VtpQ1ZNY0
>>478
だったらせめてPSPでやれと思う
DSと違って外伝30万行ってるし本編40万くらい行く可能性あるし
360とかwiiとかDSとか売れないハードに出すのは止めて欲しい
衰退加速するだけだろ……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:18:37 ID:8NKVjeQYP
ぶっちゃけ、予算の問題じゃね。>>DSに本編、PSPに外伝
後からエスコートタイトル(笑)って言い訳してたけど、本編としてテンペストみたいなゴミぶつけるぐらいだったんだし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:19:24 ID:s0jV14x+0
だからテイルズは年に2,3本はソフト出さないと駄目状態だから
PS3で2本も3本も作れないでしょ
だからいろんなハードに振り分けで手広くやってるわけで
テイルズスタジオなんてつくるからこうなる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:27:03 ID:aRPutOZY0
>>443
テイルズスタジオの赤字は親会社の補填をしてるからだよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:35:16 ID:lh1JCgR90
テイルズスタジオなんかより
海外向けゲームいくつか作ったの海外で全然売れてないでしょ
あれはやばい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:47:03 ID:ryrMkKJC0
前も書いたけどリメイクと本編は同一のゲーム機でやるべきだよ
そうする事で継続性が保たれるしゲームエンジンも含めた流用で採算も取れる
そういう意味じゃPSPの展開は謎だった
スターオーシャンとかもう話題にすらならないもん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:12:41 ID:DhNBzEIs0
DSだとブランド衰退が急加速するからな
聖剣、サガ、キングダムハーツ、ファンタシースター、シャイニング、アトリエetc
3DSもその兆候を受け継ぐだろうし、市場規模はDSに完全に劣るだろうし
メーカーも様子見のためか移植しか出さないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:21:00 ID:CdKXjU+E0
>>482
プロジェクトの会計処理って部署ごと、テイルズならテイルズスタジオで行われてるんじゃないの普通
というかそのための子会社化だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:36:21 ID:CdKXjU+E0
超適当な計算だけど、
今世代の据え置きテイルズなら、少なく見積もって掛かりっきりみたいなスタッフ30人で3年、
30(人)×36(ヶ月)=960(人月)
人月単価60万として
60万(単価)×960(人月)=5億7600万
さらに開発後半にラッシュ掛けるから一時的に100人とか動員するだろうし・・・
広告費とか営業の人件費も含めると15億は軽く突破するな

でソフト一本でメーカーに入るのが3000円として、10万本で3億
50万本で15億
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:40:50 ID:lh1JCgR90
そんなに金がかかってるんならもうHD機でださないだろうが
要領の良いやり方見つけないと駄目だろう
まぁ3DSで開発費も上がるだろうし
携帯機でだせばいいってことでもないだろうが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:45:33 ID:E4GYBl3d0
テイルズはPSPに出なかったのは声が入ると結局据え置きで作るのと手間が変わらんからって言うのがでかかったとか言ってたよな、
スパロボも同じ理由でPSPに出さなかったって話、それなら据え置きで作るわってことだったらしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:47:07 ID:CdKXjU+E0
参考までに
テイルズオブヴェスペリア(PS3)
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/
ロロナのアトリエ(PS3)
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/
テイルズオブエターニア(PS)
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:49:38 ID:CdKXjU+E0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:57:39 ID:CdKXjU+E0
計算間違えてた
30(人)×36(ヶ月)=1080(人月)だなw
テイルズスタジオのスタッフならもうちょっと給料高いだろうし
人月単価70万として
70万(単価)×1080(人月)=7億5600万
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:02:58 ID:GYIn3nWcQ
ttp://blog.esuteru.com/archives/1671310.html
開発費
PS3 2億5020万
360 2億0740万
3DS 1億5000万〜7000万
Wii 1億1160万
PSP   5920万
NDS   4390万


こりゃ3DSで様子見するのは当たり前だわw
WiiとPS3って開発費が2倍くらいしか差がないんだな
そりゃWiiで集計不能になるよりPS3で2倍開発費掛けて10万売った方がいいわな
机上の開発費論で妄想してもWiiのソフトが出なくなってPS3にRPGが出る現実は変わらないけどなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:06:01 ID:E4GYBl3d0
実際にメーカーに聞き取りして出した数字だとしても洋ゲーとかが入ってないと
ギャルゲーとかSTGとか大して金賭けないようなのとかFFとかスゲー金賭けたの
入ってると平均は随分変わってくると思うんだがな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:12:04 ID:CdKXjU+E0
>>493
その開発費計算の母数、発売タイトル全体の半数も網羅できてないじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:22:04 ID:lh1JCgR90
開発費についてはそもそも作品毎に違うだろうし
内部にいないとわかりっこないんだから
予想するのはいいが、程々に

そもそも次世代機が出て3年経過してるんだから
今の時点でメーカーがソフトを適正なハードに供給できてないとは思わんが
過去に失敗があったとしても学んでるんじゃないか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:35:48 ID:jUJ4G6f60
>>487
Wii版TOGで十億くらい赤字出したって事か?
回収費も含めるとそれどころじゃないだろうけど流石に言いすぎだろ。

リーマンの平均年収なんて400万くらいなのにバンナムがその倍出してるとは到底思えないわw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:21:25 ID:F1k2pLsQ0
SO4はテイルズ以下の売り上げか…
システムが酷かったからなあれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:22:23 ID:3bdYJH5l0
SO4も手直しだけじゃなくてちゃんとした完全版作ればテイルズみたいに生き残れただろうにね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:34:02 ID:N9ifqAV10
生き残るも何も
普通にSO5もう作り始めてそうだけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:40:06 ID:F1k2pLsQ0
SO4が酷いのはダンジョンが長すぎ、ムービーばっか
変なバグがよくある、フリーズもたまにある
なぜかSO4プレイ中のときだけコントローラを入れ直してくださいって文字が頻繁に画面に出現
他にもセーブポイントが少ないなどユーザーにとっては不憫なRPGだった

テイルズを見直してほしいなあ
SO5はいつ出るか知らんが改善してほしい
いままでのスタオーの出方からしてもう5は箱やPS3
では出ないだろうな、次世代機だろう

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:13:23 ID:hANpKbC80
そもそもセーブポイントって考え方がいい加減萎えちゃう
最近はゲーム内の世界がリアルに表現されるようになって
光の玉だったり何らかのオブジェクトだったりするセーブポイントってものが
非常にその世界観から浮いてるように感じるんだよね
「そのセーブポイントってその世界ではどういう扱い・存在なの?」
「ユーザーにだけ見える不思議マーク?」ってw

基本はシステム画面のコマンドで
いつでもセーブ・中断できるようにして
あとは所定の箇所でオートセーブってのがいいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:29:04 ID:YJTIkaOK0
ゼノギアスぐらいか、セーブポイントに意味があったのは

…ただフリーセーブやオートセーブだとハマるプレイヤーが出る危険性があるんだよね
主にサガ系でよくある悲劇wラスボス手前でセーブして戻れず詰むとかww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:40:19 ID:hANpKbC80
そこはゲームの設計次第というか
いくらでもやりようはあるんじゃないかな

例えばマップ・敵・イベントの都合などで進退が難しくなるような場面・場所では
セーブ不可・中断のみ可にしてチェックポイントを設けないようにする
なおかつオートセーブは最新のものが常に10個程度保持して
いつでも問題ない場所・場面に戻れるようにする、とかさ
ダメかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:57:23 ID:qLCRTO810
いつでもやオートを前提としたゲームバランスならいらない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:00:12 ID:LefkCypo0
セーブポイントは宿屋とか教会でいいんじゃねーの?
どこでもセーブが一番ありがたいけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:18:37 ID:BCiDwPhK0
セーブポイントの違和感をいいだすと、主人公PTにあつらえた武器防具屋、ダンジョンにわざとらしく置いてる宝箱とかも違和感あるな
世界の住人が仕込まれている・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:33:09 ID:8l2ZxhTC0
戦闘でどんだけダメージ食らおうが復活出来るのにストーリーの中で
一回刺されただけで死亡とかもおかしいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:33:29 ID:hANpKbC80
確かに言い出すときりはないね
例えばキャラがセリフとして「○ボタンを押せば・・・」とか
説明しだすこともちょっと萎えるしw

でも他のものはたいていその世界に存在するものっていう
最低のラインは守ってる気がするんだよね
それに対してセーブポイントはユーザーの為のみにあるから
完全にその世界には存在しないっていう違和感がどうしても・・・
もちろんその世界観に馴染むように設定してるものもあるから
そういうのは好感持てるけどさ
サイバーナイトとかw

ちなみにセーブポイントが萎える一番の理由は
没入感が損なわれるってことなんだよね

セーブポイントってそれが存在理由でもあるから当たり前だけど
ここで一区切りって位置や
この先セーブしておかないと危ないよ?って位置にあるでしょ
だからユーザーもああここで一区切りかって思っちゃうっていうか
心の準備が出来ちゃうっていうか
もっと唐突にボスやイベントと遭遇したいし
そのほうが冒険してる感が出るし没入感も増していいと思うんだけどなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:44:49 ID:qLCRTO810
その区切りが欲しい人もいるし
セーブポイントの形、触れたときのSEなどもゲームの世界観を色づける要素になるんだよ

そのいい様だと派手な戦闘BGMとかもいらねえと思ってるんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:48:32 ID:s0jV14x+0
今はボス前にセーブポイントあるのが当たり前だな
無かったら不親切とかいわれそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:15:19 ID:E4GYBl3d0
いま主流のオートセーブのチェックポイント制はRPGだとデータ量多いからキツイかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:22:00 ID:CQlK3qf10
>>504
英雄伝説シリーズとかルナとかは何処でもセーブ出来るけど。
戻る事が出来ないってシチュが殆ど無いからな。
やっぱスクウェア系のRPGだとキツイのかな。

>>512
セーブデータの容量なんかたかが知れてるよ。
デバックの問題なんじゃないかね。
手間増やしてまでやる事なのかと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:42:42 ID:VtpQ1ZNY0
セーブポイント式じゃなくオートセーブにして
ARPGにして、死ぬか生きるかはゲームプレイ次第にすれば全て解決する
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:52:43 ID:03eEkTKQ0
じゃあデモンズで解決じゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:58:38 ID:VtpQ1ZNY0
俺も書いててそう思った
でももっと広く自由に色んな街見たりとかしたいから
デモンズ+オブリみたいなのがいいな……
まぁそこまでいくと馬鹿社長の世界展開(笑)じゃなく、真面目に世界展開しないと無理くさいけど
SCE出してくんないかな、技術的にも方向性的にも規模的にも期待できるところSCEだけだし

オブルとかフォールは
キャラキモ過ぎ、戦闘クソ過ぎで受け付けませんが……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:07:35 ID:42r+L3Vw0
っていうかなにを解決しようとしてるんだ?
宿屋に日記帳とかダンジョン内に浮いてるクリスタルとかみて
なにこの不思議マーク、萎えるwとか言ってる奴ホントにいるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:09:16 ID:IauQXCAj0
いません
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:14:40 ID:IdnFpe5q0
(2010年12月10日21時20分 読売新聞)
スクウェア・エニックスは10日、来年3月上旬に発売予定だったプレイステーション3(PS3)版の
「ファイナルファンタジー(FF)14」の発売を当面延期すると発表した。
延期後の発売時期は未定。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101210-OYT1T01009.htm?from=main5
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:23:19 ID:g2e2wzBA0
もう発売中止だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:26:59 ID:Vt35LITZ0
『グランツーリスモ』シリーズが累計販売本数6000万本突破
ttp://www.famitsu.com/news/201012/10036770.html

最新作のプレイステーション3用ソフト『グランツーリスモ5』は、発売から12日間で全世界累計550万本を販売しているという。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:34:04 ID:g2e2wzBA0
世界で売れても国内で爆死
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:43:59 ID:1RoeWTUg0
国内で爆死しても世界で売れる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:46:48 ID:IVtWcWWLP
RPG以外の話題は避けようぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:48:43 ID:IdnFpe5q0
FF14はRPGではないと申すか
うむ、RPGではないな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:50:25 ID:ryrMkKJC0
読売新聞に載せる様なニュースなのかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:52:13 ID:7SmJ4K7yO
スクエニは終焉を迎えようとしている
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:52:49 ID:Vt35LITZ0
北米でPS3がダントツの売上
ttp://gs.inside-games.jp/news/259/25934.html

ハードウェアランキング

1. DS: 150万台 (前年比-11.8%)
2. Xbox 360: 137万台 (+68%)
3. Wii: 127万台 (+0.8%)
4. PS3: 53万台 (-25%)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:06:07 ID:T/AL+WpL0
出荷本数で煽るって、もう誰も騙されないだろ。
特にSCEが自己申告する数字は世間は信用しない。
最近はとくに経営が苦しいところほど出荷本数で煽る傾向になるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:11:34 ID:CQlK3qf10
もやは何のスレかわらかんな…。
TOGの売上でWiiが負けてから形振り構わなくなってきたな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:34:13 ID:hHZortop0
煽るにしてもせめてRPGに絡めろよ
まだ携帯機にいったRPGの事を論じる方が据え置きとの関係性を語れる分健全だわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:52 ID:Vt35LITZ0
ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様へ重要なお知らせ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838

いつもファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

サービス開始以降2か月が経過致しましたが、なお、お客様からファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと、
深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます。

この間、抜本的な改善に向け議論を重ねてきた結果、今般、新たな体制で臨む事と致しましたのでお知らせする次第です。
スクウェア・エニックスの総力を結集し、お客様にご納得いただける最高品質のゲーム体験をご提供するための体制です。

新たにプロデューサー兼ディレクターに指名しました吉田は、機能が多岐にわたるチームを統率するリーダーシップと、
お客様のご満足を第一に考える情熱を持った、グループきっての実績ある人材です。
さらに、チームのリーダー陣は、従来の主力に加え、グループを代表する人材を他のプロジェクトから数多く参戦させて構成しております。

一刻も早く素晴らしいゲームにしていく決意はあるものの、もう過去の繰り返しはできません。
お客様に自信をもってプランが示せるまで今しばらくお時間をください。
それまでの間、無料期間は継続させていただきます。

また、PlayStation3版につきましても、現状のWindows版の単純移植ではなく、
さらに改善を加えたものとして送り出したいと存じますので、当初発表しておりました3月発売は延期させていただきます。

チーム一丸となり、素晴らしい冒険を楽しんでいただくために全力で邁進していく所存でございますので、
ご理解とご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 和田 洋一
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:49:24 ID:g2e2wzBA0
二の国の消化率3割程度
どこまで持ち直してくるか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:51:22 ID:Vt35LITZ0
FF14は任天堂の岩田社長に立て直してもらったらどうだろう


>1990年代において岩田の部下であったゲームクリエイター・桜井政博によると、
>岩田はゲーム開発者として「プログラマはノーと言っちゃいけない」という考えがあるのだという。
>これは「(どんな困難なプログラミングが想定されたとしても)ノーと言った時点で企画そのものが駄目になるから、
>とにかく実現を目指し、無理だった際の代案も考える」という理念で、
>事実岩田は相当に困難なプログラミングもこなし多くのゲームを完成させていった。

>なお、前述のように社長就任後も機会を見つけてはプログラマとして開発現場で活動していた。
>『MOTHER2 ギーグの逆襲』が開発中止寸前だった時期にはプログラマ兼プロデューサーとして参加し、
>「これを、いまある形のままで直していくなら、2年かかります。でも、イチからつくっていいなら、1年以内にやります。どちらにしますか?」
>と発言し、目の前にある問題を個別に解決していくのではなく、自分以外の人にも使える道具を先に作ることで制作スピードをアップさせた。
>その結果、プログラムをほぼゼロから1年で完成させ、手腕が高く評価された。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:54:06 ID:ryrMkKJC0
FF14までクレクレとはな
任天堂も余裕ないんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:56:34 ID:8ou1pOXC0
何かコメントでもあったのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:07:45 ID:hev0sfj30
>>534
SFCのPGで1年てそんなに凄い事とは思えないんだが…。
てかFF14はネトゲなんすけど…。

岩田社長は凄いね〜とか言って欲しかったの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:20:22 ID:81HQN4NR0
スクエニよりアイエフちゃんの方が仕事出来る現実
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:20:34 ID:vpCfWRrI0
457:名前は開発中のものです :2010/12/10(金) 21:17:44 ID:QmP2q6Rj [sage]
テイルズ オブ グレイセス エフ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00422MD4S
調査中の商品
この商品は、商品自体、配送方法または詳細ページの内容に問題がある可能性があると
のご連絡をお客様からいただいたため、Amazonマーケットプレイスでの販売は継続して
おりますが、現在Amazon.co.jpによる販売を休止しています。
この問題を早急に解決するため、現在調査中です。

>この商品は、商品自体、配送方法または詳細ページの内容に問題がある
まさかまたWii版に続いてバグやらかして出荷停止とか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:21:51 ID:7i5ux3Ys0
田中P発言
その@任天堂にwiiでFF11を出させてほしいとお願いしたけど断られた。でも諦めません、交渉を続けます。
そのAMSにFF14の発売を断られた。でも諦めません、交渉は続けます。

勝ち組は欲しがらないけど、負け組みからすれば喉から手が出るほど欲しいんだろうな。
死にコンテンツでもなんでも出してもらえるだけでありがたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:25:36 ID:hj3pECRqQ
またゲハのコピペ豚が暴れてるのかwww

な?スレタイ無視でいつも荒らすのは任天堂信者だろ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:26:23 ID:hev0sfj30
>>539
初回特典ありなのに特典ついてなかったんじゃね?
特典なしの方は普通に売ってるから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:36:16 ID:k3IxOlIS0
>>530
負け犬の遠吠え、いや豚の遠吠えかw
スレを荒らしてもWiiにソフトが増えるわけでも無いのにな
こういう発狂してスレを荒らしてるのを見ると
任天堂信者が中堅RPGなんてどうでもよくて
ただ任天堂が持ち上げてソニーを叩きたいだけという事がよくわかるよな

ソフトが全く出なくなった負け組の任天堂信者は消えろ
他スレで勝手に任天堂マンセーしてろよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:46:00 ID:2C3Emk2r0
買ったら勝ち犬?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:55:08 ID:EGnoZ8I90
まあた豚が暴れてたんかよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:38:52 ID:QJLcI+OA0
ゴキブリ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:11:14 ID:dAua2W7X0
テイルズオブグレイセスエフ 218,564本(初動)

販売本数30万本
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:51:49 ID:WZqWKSHk0
>>532>>538
FF14の新ディレクターはIFで仕事してた人らしいね

オンラインゲーム増えてきたけどMMOはなかなか出てこないな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:16:35 ID:jrKm1jMS0
め、冥界出身のディレクターだと…?
■の人材難はどこまできてるんだ…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:32:48 ID:7i5ux3Ys0
PSPは移植ばっか。
DSは低予算お子様アレンジばっか。
wiiはサードのソフトは出ない。
PS3はオタクアニメものばっか。
360は異様に和製RPGが充実してるけど全部大コケで次がない。

RPG冬の時代だのぉ。
10年ぐらい冬眠したら、またRPGが流行する時代くるかしら。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:47:04 ID:sptRHCTz0
FF14爆死かw
開発費かなりかかってそうだし
利益とか考えると信長の野望onlineに負けそうだな
あれかなり開発費安いからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:24:47 ID:WZqWKSHk0
信長の野望オンラインはPS3でもちゃんと出るのね
昔WDが課金について熱く語ってたような気がするけど、FF14がこの有様か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:50:04 ID:Z9tzPQGh0
>>550
全ハード持っててもSFC〜PS2時代に比べるとまったく満足できないから
先週WiiXBOX360DSPSP+ソフト売ってきたわ

もうこの先PS3テイルズくらいしか欲しい物ねえな
ヴェルサスはたぶん糞ゲーだろうしよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:17:33 ID:7rt8ypL00
そろそろトリジルが買い時かもしれない。
でもTOGfが終わらない。
う〜ん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:52:34 ID:Q+ABTwU10
>>550

冬眠して良い事なんか無いよ、継続していかないとファンの流れが完全に切れる
まぁ、この流れに乗ってるユーザーに配慮するあまり新規が入りにくくなってるってのはあるだろうが
出来る事なら低年齢層向けの導入用RPGとそれに伴う宣伝を充実させて将来のユーザーを育てなけりゃ
ならんと思う、できればコレはRPGしか取り得が無かったスクエニがやるべき事だったのにスクエニまで
現行ユーザーに付き合う形でマニア化路線しかしなかったからな・・・
ここで言われるPS2時代のクソゲ増加も大概だがその時期にGBA等の低年齢ユーザー向けRPGが手薄だったことが
現在の新規ユーザー減少に繋がっているのではないだろうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:17:46 ID:Q9w4pHZ60
セーブポイントではテイルズはそういうのはしっかりしてるな
フィールド上でセーブ可能だし、当然宿屋にも
ボス戦前セーブポイントは常に配置し嬉しいときは回復ポイントもつく
テイルズが安定して人気なのはアクションの楽しさやキャラだけでなくそういうのもあるのかも

スタオーにもその辺りは見習って貰いたい


557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:29:16 ID:vFu84Adb0
>>553の段階まで行くと、次は自分で作った方がよくねってなるからな
俺がそうだったw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:43:20 ID:7i5ux3Ys0
テイルズ新作発表は、マイロソロジーだったみたい、、、
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:17:18 ID:Q+ABTwU10
マイロソロジー3なんてネクストテイルズと同時に発表されてるじゃん
あとカウント終わるの16日だから来週のジャンプフラゲソースなら多分違うやつの事だぞ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:29:18 ID:Q+ABTwU10
つーか、そもそもNext Tales ofで検索するとここに飛ぶのよ?
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/nto/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:46:48 ID:hev0sfj30
とりあえずキャラデザが誰なのか気になる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:42:58 ID:KniFomfU0
もうすぐ発表か
ブヒiiで出してくれーって乞食豚が暴れるんだろうなー
めんどくせ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:06:19 ID:BO95UOcD0
テイルズとスパロボが連続でPS3に来そうな気配だなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:07:28 ID:uqhNXQq+0
どうしてこのスレの人は任豚とか平気で使うの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:09:27 ID:0JPID7IN0
ここは俺たちSCEサポーターの楽園だぞ!
誰にも邪魔はさせん!!!!!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:18:28 ID:uqhNXQq+0
>>543
>>545
>>562
>>565

どうして某陣営の方は頭がアレな人が多いの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:20:49 ID:0JPID7IN0
任豚うぜー!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さんからな!!!!!!!!!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:21:47 ID:LbzC5BanO
妊豚もゴキブリも使ってる奴がいるし、どっちが悪いとかはないだろ。
任天堂はRPG売れないねってのはスレの総意かな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:37:16 ID:yvMQk+Tz0
あいかわらずゲハからのお客さんが多いのか
どっかの陣営でなんかある度に他の板に荒らしに来るのやめてほしいわ

数年前は箱○やWiiでRPGが出る度に一喜一憂してPS3をハブってたけど
単に最近はPS3の方がRPGが出てるから話がそっちに行ってるだけの事なのに
何故か言葉の端をネガティブに捉えて噛みついてくるお客様が多いよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:37:22 ID:ASpdjAb8P
いや、どっちも悪いだろw
どっちもゲハ帰れよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:40:31 ID:KniFomfU0
俺任豚だけどテイルズ欲しいブヒ
β版でもいいから欲しいブヒ

ダイエットには飽きたブヒiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:42:49 ID:Q+ABTwU10
http://ascii.jp/elem/000/000/576/576294/
TOV何時の間にか39万超えてたみたいだな、アスキー調べだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:45:31 ID:y5wTMb/xO
FFはネトゲをナンバリングにするのは止めた方がいいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:48:54 ID:uqhNXQq+0
>>571
任豚目えええええええええええええええええええええええ

許さんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:51:34 ID:zs1dZO3BO
>>573
豚乙
完全版FF14はPS3ならミリオン狙えるタイトルだと言うのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:54:46 ID:uqhNXQq+0
>>575
同意
PS3番FF14はミリオン売れる
反論する奴はチカニシ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:57:44 ID:+SrxrFiX0
携帯とPC使った渾身のギャグみたいだが
つまらなすぎるから氏んだ方がいいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:00:35 ID:uqhNXQq+0
>>577
残念
俺の形態はドコモです

またしても俺たちの勝利か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:01:27 ID:0JPID7IN0
>>575
>>576

うわぁ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:07:11 ID:zs1dZO3BO
苦しかったたら自演認定かwこれだから豚はww
オワコンwiiにいつまでも執着してないでPS3やろうぜ?今からなら仲間に入れてやるからよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:30:57 ID:EGnoZ8I90
また豚暴れか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:36:54 ID:qg0sgk1W0
ここまで酷いスレはゲハでもお目にかかれないぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:41:28 ID:1tyLeJdU0
どっかの陣営に何かあると
中堅RPGと全く関係なくてもスレが荒れるよな……
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:43:04 ID:Ms2GweJT0
ゲハなんてもっと酷いじゃん
あそこは肥溜めだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:53:42 ID:vFu84Adb0
>>572
箱とあわせて60万か
wiiPS3よりはPS360の方がいいってことだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:10:40 ID:IEhZTSFC0
ブヒiiとのマルチだとクオリティも最低ラインだからな
そりゃHD機同士の方が良いだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:14:33 ID:yvMQk+Tz0
中堅RPG的には客層からかんがえると後者なんだが
>>585
国内本体普及率的には前者なんだよな…すると似たような売り上げになる
でもマルチにするとそれはそれで面倒なのでどれかに絞るとなると
今の状況ならPS3でPS2.5くらいで作った方がいいだろうなとは思う
グラすげえ!と思えるくらい凝ってつくるの中堅には無理でしょ

というかここの住民的に今は
中堅RPG好きもいるけど一般&ライト層向けでガッツリ売り上げるのがWii
中堅RPG好きな人もいるが基本洋ゲー&コア層向けで売るならXBOX360
PS2から移動してきた中堅好きミドル層&コア層向けでそれなりに売るならPS3
じゃないのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:52:10 ID:uo5oDFX00
任天堂がガッツリ売り上げるのがWii

の間違いだろ
一般&ライト層向けでガッツリ売り上げたサードのタイトルが何かあるか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:58:04 ID:0JPID7IN0
>>585
ねーよ
現実見ろよ
Wii独占で完全版は有り得ないってバンナムが断言すれば60万は余裕で売れる

>>588
太鼓、ワンピ、桃鉄、MH
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:09:21 ID:0JPID7IN0
>>589
同意
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:10:49 ID:0JPID7IN0
>>589
確かに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:15:03 ID:0JPID7IN0
>>589
秀同
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:16:29 ID:0JPID7IN0
任豚自演すんな!!!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:16:54 ID:ekHxEzKU0
>>589
>>590
>>591

ID他いろいろあるが突っ込んだら負けなお前ら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:16:55 ID:bRW30wY/0
MHはガッツリ値崩れ
太鼓はどんどん売上下落中
ワンピはまあ安定はしてるがDSで出したら倍売れた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:18:34 ID:0JPID7IN0
>>589
お前は俺かwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:25:48 ID:PHgfKtUM0
>>587
>中堅RPG好きな人もいるが基本洋ゲー&コア層向けで売るならXBOX360

[PS3]コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版) スク・エニ 175,813 152,160 10/11/18 ←現在でもメディクリ27位
[360]コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版) スク・エニ 42,959 38,328 10/11/18 ←とっくにメディクリ50位圏外
マルチでEOEでも大差付いたし、北斗無双や今度のガン無双も大差が付くだろうね
結局洋ゲーマルチも勝ててないね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:29:22 ID:Sie4JIGM0
もの凄いお馬鹿さんがいるな
それくらいの馬鹿じゃないと、現実が理解できずに任豚って呼ばれることが不可能なんだろうけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:31:56 ID:0JPID7IN0
>>595
また捏造か
太鼓3は2より初動あがってます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:35:23 ID:7rt8ypL00
俺はマルチの作品はあえて360版買ったりしてる。
EOEも360版買った。
定期的に360を動かしておきたいし
あとPS3も360もディスク入れ替えるの面倒だし
両方をバランスよく稼動させるのが理想。
でもWiiはゼノブレ以降は稼動してないw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:45:04 ID:uo5oDFX00
>>587
の言ってる「ガッツリ」売り上げるってのは棒振りとか体重計の100万200万タイトルを指してんだろ
だから、比較対象として「それなりに売るならPS3」とか書いてるわけで

太鼓やワンピ程度の売り上げがガッツリなら、PS3でガッツリ売れたタイトルの方が多いわ

Wiiで30万以上売れたサードのタイトルが4つしかない時点でガッツリ売るならWiiとかあり得ん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:47:36 ID:47BC4OcW0
なあ、RPGの話してるんだからゲハはよそに行ってくれないか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:49:44 ID:ZAr75Aap0
太鼓の話はよそでやれよw
太鼓がマルチになったらWiiの方が売れるだろうから、
その時はサードの体感ゲームが売れないPS3とか言って煽ればいいw

健康器具乙と言われて終わりだろうが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:03:01 ID:yvMQk+Tz0
>>601
おぉ意図をちゃんと読み取ってくれる人がいた!
「ガッツリ」はFitとかマリオとか…マリオとかのミリオンいったソフトで
やっぱりライト層が中堅RPGに目を向けるのは難しいよねという話です
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:16:02 ID:bRW30wY/0
>>599
出荷が2より遥かに少ないから2程伸びないのはまず間違いないわけで
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:08:27 ID:CLxCvLRZ0
ハイエンド志向のゲーマーに売るならPS3
任天堂の体感ソフト&ブランドソフトはWii
モンハン・中堅RPG好きにはPSP
ライトゲーマー向けDS
Xbox360は日本ではおわコン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:10:12 ID:8UGaKskO0
DS SFC
PSP PS
-----↑一般人 ↓3馬鹿 --------
PS3 サターン
wii 64
360 3DO

ポケモンとモンハンで思ったが、売上的にはこんな感じだな
サターン、64、3DOの信者がグダグダ言ってて
会社もこの3つに本腰入れてるんだからそりゃ売上も芳しくならんわなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:22:37 ID:CLxCvLRZ0
ここの人達はPSPをTV出力して実質据え置き並みとかいう発想はないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:27:33 ID:EGnoZ8I90
>>603
>その時はサードの体感ゲームが売れないPS3とか言って煽ればいいw
いやここRPGスレだからどっちにしろ
他でやれ豚共って感じです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:28:03 ID:Z9tzPQGh0
レグザいくらすると思ってんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:47:42 ID:sptRHCTz0
マルチはね360のがいいのよ
すぐ値崩れするからw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:53:37 ID:V4YJC/TA0
>>608
まさに俺
10万くらいで40型レグザ買ってPSPのRPGやってる
零の軌跡最高
シャイニングハーツも楽しみ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:00:59 ID:sptRHCTz0
今10万ぐらいで40型変えるのか
32型から変えるかなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:03:27 ID:7rt8ypL00
PSPをHDMIで出力するアップスキャンコンバータは?
1万円しないし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:41:53 ID:QRPB2r+10
採算ラインってどのくらい売れればいいんだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:51:43 ID:NJVFMVI2P
ロロナ/トトリ/アルトネリコ…10万
インアン/ニーア/SO4/TOV/ラスレム…50万
FF13…200万

ざっくりだけど採算ラインは
こんな感じじゃないかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:54:31 ID:Ms2GweJT0
採算ラインって外部からはわかりっこないよ
予想するのはいいけど
事実のように語る奴がいて、それ中心に議論進められると困る

続編が出れば成功ってことじゃないの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:59:17 ID:CLxCvLRZ0
>>616
ロロナ・トトリ 10万
アルトネ3 15万
ニーア 40万
インアン 50万
TOV 60万
ラスレム 70万
SO4 80万
FF13 200万

適当に
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:00:20 ID:7rt8ypL00
そだね
それに目標ラインと採算ラインはまた別だしね

たまにメーカーが公言したり資料に書いたりするのは
目標ラインのことが多いんじゃないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:01:43 ID:u6LtqTCX0
それにメーカーの目標は出荷数だしね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:05:18 ID:Q+ABTwU10
採算ラインなんて推測するだけ無駄だと思うけどな、それこそピンキリだろ
ざっくり考えて1本の利益3000円とした場合100万で30億って所か、
ここで言う中堅の最低ライン10万だと3億位か、まぁすこし前に出てた開発費の平均値なんかたいしてあてに
ならんだろうがあの数字で考えたらPS3は8.3万、360は6.7万、Wiiは3.7万辺りが採算ラインになる。
まぁ、FFとか1本9千円とか超えるような値段設定だと1本5000円位の利益あるだろうからあくまで7000円位のソフト
を元に考えた場合な。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:24:52 ID:YJpkQ2LL0
利益だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:02:14 ID:CS+R2Iaz0
利益は同一機種での続編タイトル開発するほど増えるだろうね
使い回しやエンジン・ライブラリの充実等で開発技術の向上、開発期間の短縮できるし
例えばロロナ→トトリで最初の開発費は高く付くかもしれないが次作は開発も慣れて使い回しも出来て、
評判も良く利益も売上も増加
次世代も当分来ないため長く使い回せて稼げる

しかし、Wiiで出したRPGは一作で終わり
次作も売れる見込みがないため使い回しやエンジン・ライブラリで稼ぐ事が出来ない
しかもHD時代が来ているため使えなくなり、それらを破棄しないといけない
今Wiiで開発する事は、地デジ移行が目前なのに、液晶テレビは高いからと言ってブラウン管テレビを買うようなもんだな
あとでテレビが見れなくなり、また買い換えるか地デジチューナーを買って結局は高く付いてしまう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:07:20 ID:vpCfWRrI0
>評判も良く利益も売上も増加

白騎士物語-古の鼓動-
339,690本
49点

白騎士物語 −光と闇の覚醒−
241,848本
38点
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:22:01 ID:yav6AUYg0
先生ー、日本語の読めない馬鹿がいまーす
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:01:12 ID:pRGezSbMQ
コピペ豚ってコピペするだけで読解力や理解力がないからな
基本的に
・ゲハのコピペを張る
・工作されたmk2のレビューや点数を自慢気に張る
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:18:24 ID:Ra1TJcP20
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 17:15:37 ID:h/O5PHs/0
【開発体制変更のお知らせ】
このたび、スクウェア・エニックス総力をあげて、FF14の
品質とサービスを向上させるために、開発チームの体制を以下のように変更いたします。

プロデューサー兼ディレクター 吉田 直樹

アシスタントディレクター
玉井 進太郎(FFX、フロントミッション フィフス)

リードプランナー
河本 信昭(ファイナルファンタジーIX、XI)

リードバトルプランナー
松井 聡彦(ファイナルファンタジーXI)

テクニカルアドバイザー
橋本 善久(新世代ゲームエンジン責任者)

リードプログラマー
春日 秀之(ファイナルファンタジーXI、ダージュ オブ ケルベロス)

リードアーティスト
吉田 明彦(ファイナルファンタジーXII、ベイグラ)

リードデザイナー
井 浩(ファイナルファンタジーXI、THE LAST REMNANT)

リードUIアーティスト
皆川 裕史(ファイナルファンタジーXII、ベイグラ)
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=f30a257488841111d51f9c0900950c64df4df838



当然のことだがメーカーにとって中堅RPGなんてどうでもいい存在
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:19:32 ID:6bWfTBei0
24 名無しさん必死だな sage 2010/12/11(土) 22:48:15 ID:0lXPaOmm0
「国内50万でも黒字が出ない」って暴露されたハードで
まさに国内上限が50万前後って
笑えない冗談だな・・・

37 名無しさん必死だな sage 2010/12/11(土) 23:54:05 ID:vPX8daeD0
>>24
PS3で50万売れればみんなに凄いって褒めてもらえるからいいんじゃね?
龍4も北斗もBASARA3もたかが50万の売上でメーカーが凄いだろ!って自慢しまくっててからなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:27:39 ID:mdRfca6r0
たかだか50万ってその数字も簡単にだせる数字じゃないだろうに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:28:05 ID:Zhicfxxj0
>>608
46型のTVに映すとさすがに画質がボケボケなんよ…
というかコントローラー的にPS2時代が長すぎてACT系は
PSのコントローラーが手になじみすぎてPSPやりづらい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:55:51 ID:e/AdOKBS0
>>628
たかが50万の売り上げでメーカーが凄いだろ!と自慢しまくってるのに
50万でも利益が出ないとか言っちゃう馬鹿
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:37:16 ID:+Jk6A39b0
>>630
46インチどころか28インチでもボケボケ。
HDブラウン管で試したけどPSPのクソ解像度じゃテレビでやってもがっかりするだけだった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:42:13 ID:QdEEWbgd0
今世代でJRPG市場の限界が見えた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:15:50 ID:TPYlBbau0
>>633
市場というかメーカーやクリエイターの限界だろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 06:40:03 ID:LIN2J0zK0
海外じゃ、ふつうにDragonAgeやTwoWorldがミリオンとか余裕で超える売れゆきだし、
海外でもふつうのRPGを欲しい人だってたくさんいたことが証明された
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 06:53:59 ID:6HI1o49O0
ついにトリジルをポチってしまった
半額以下になったら買おうかな、とか思ってたら
本当に半額以下になりやがって・・・
年末年始くらいを予想してたのに早過ぎるだろ
きっとその頃には2980円くらいになってそうだw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:05:33 ID:2ONIjLzG0
出荷数がどんなものだったかによるな
SO4のように高値安定へ移行するパターンもありえる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:25:42 ID:6HI1o49O0
どうなんだろうね
あのコーエーだからなあ
ほら、確かクォンタム何とかも似たような感じで安くなってたでしょ
あれなんかも今だに3000円以下で新品を投げ売ってるくらいだしw

どれだけ出荷してるかは分からないけど
どのみち需要と供給の読みがズレまくってる感じもするし
けっこうな数が余るんじゃないかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:04:58 ID:+KP4Jlwe0
>>637
SOのブランド力はなんだかんだで馬鹿に出来ないってだけだろ
今後PS3が今以上に普及しても、新規ユーザーの選択肢にトリジルが来ることはまずない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:11:15 ID:FT/fQHvd0
>>635
基本一本道って意味ではJRPGに似てるか知らんが、
その水準はJRPGと比較にならないし
JRPGというジャンルの限界ってより日本の開発力の限界だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:19:23 ID:klGWFLoc0
資金もそうだけど、いい感じに開発の手綱をとらないとなぁ。
発売延期とか作りこみ不足はうんざりだぜ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:39:17 ID:KciopqLP0
JRPGは作り手の自己満足っぽいシステムとかが多い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:56:12 ID:WDfgw0+H0
>>627
PS3のFF14はこのままお蔵入りになりそうだな
ラスレムやヴェルサスと全く同じ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:15:20 ID:DYGTx3El0
ランキング2位には、Wiiで人気を博したRPG「テイルズ
オブ グレイセス」に新ストーリーが追加された「テイルズ
オブ グレイセス エフ」(PS3)が初登場してきた。販売実
績は推定22.4万本(店頭消化率70%前後)と、Wii版(初週
12.4万本/累計21.6万本)の販売実績を大きく上回り、昨年9
月にPS3で発売された「テイルズ オブ ヴェスペリア」(
22.6万本/39.1万本)とほぼ同じような好スタートを切った。
http://ascii.jp/elem/000/000/576/576294/

>昨年9月にPS3で発売された「テイルズ オブ ヴェスペリア」(22.6万本/39.1万本)

PS3版TOVっていつの間にか39万売れてたんだな
これなら次にPS3で出る新作は50万位売れるんじゃないか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:21:40 ID:MdeZzmcX0
Wiiのせいでい死んだブランドは他機種で出せば意外にちゃんと生き返るもんだな
モンハンもテイルズも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:25:14 ID:QIjzXeGW0
>>608
レグザならPSPを全画面に拡大して、なおかつ荒が目立たないように補正してくれるんだよな
普通に据え置きのゲームみたいな感覚で遊べる、フルHDかつ55インチの大画面だけどそれでもボケボケで汚いとか一切ない

が、それでもPSPよりHD機のほうが何億倍もいいね
だってそのテレビでPS3や360のゲームを表示したら死ぬほど高画質だからさ!

当たり前すぎることだったね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:33:46 ID:WJVynd9A0
>>645
そりゃ、ハード戦争してる一部の宗教家以外にとっては
ただ、PS3で出てないから買わなかったってだけの話だからな
V完全版は単純にA以来の久々の新作、Gfはその続編って認識だろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:37:28 ID:MdeZzmcX0
どれくらいの人がβ版と完全版の両方買ってるか知りたいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:12:23 ID:v+qRy5s10
テイルズってかなりハマったりはしないけど安定して遊べる安定感はやっぱすげえわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:51:49 ID:FT/fQHvd0
倒産したマイナー会社でもオブリのエンジン貰えばFONVくらいは作れる訳で・・
もう日本のメーカも素直に洋ゲーに倣えばいいのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:00:02 ID:6bWfTBei0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:13:35 ID:RPgzvD9W0
>>4
Wiiは普及台数で勝ちハードなのにコレって…
PS3の2倍、360の8倍なのに…
FC→SFC→PS1→PS2→Wii
今まで勝ちハードに乗ってれば中堅RPGに困る事は無かった
しかも2月以降全く予定が無くなるって…
なんだこの様は…ハード史上初の汚点だぞ…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:39:39 ID:MdeZzmcX0
ムネタツにWiiはゲーム買わないヤツばっかって馬鹿にされたくらいだからなw
相当だぞw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:41:03 ID:GaIJL6o/0
PS3RPG発売予定欄の内、ヴェルサス、ニノ国は早くても再来年
ラスレム、メガテン、コナミ新規RPG、FF14…これらはいつの間にか予定欄から消えてそう

PS3で期待できそうなのはテイルズ新作のみか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:54:42 ID:+vxJG7gC0
メガテンはキャサリン次第じゃね
後はまぁ同意、でも忘れ去られたラスレムとクソゲーFF14と違って
コナミ新規RPGは出せばそれなりに売れるだろうに勿体無い

>>652
別に汚点でもなんでもないだろ
ただ単に客層によってハードが分かれたってだけの話
今世代はwiiの一人勝ちじゃなくwiiとPS3の分散二極化したってだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:08:58 ID:vC1UQ0bP0
キャサリンも20万も売れるとは思えんしなぁ
10万に届くかどうかくらいだろう
それで採算ラインに乗っていたら女神転生にも期待できるんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:09:51 ID:FXGhgq360
汚点も何も、RPGなんてどこも出したからないってだけの話だろ
出しても売れないのは、WiiでもPS3でも箱○でも一緒
しかし内容は・・・アクションと違って相応のボリュームが求められるわけで

5万売れればOKみたいな作りも無いではないが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:10:57 ID:RPgzvD9W0
二ノ国PS3は2011年内発売って発表されてるだろ
テイルズとか中堅規模のは発表から1年前後か1年以内に発売されてる
任天堂のゼノブレイドやラストストーリーでさえも発表からきっかり1年後に発売
中小規模は発表から3〜6か月で発売
発表から二年以上掛かるのはスクエニぐらいだぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:11:46 ID:GaIJL6o/0
コナミ新規RPGはずっと予定欄にあった
たぶん幻水6を製作するはずだったんだろう…うーん
もう少し携帯機の奴とPS2の外伝が売れてればなあ
戦争イベント、一騎打ちなど面白かったし
本来PS2、携帯機でシリーズ終えるのは勿体無い
ほどの名作RPGだったんだけど

あとキャサリン次第だとしても
アトラスがHD向けRPGを今後作る、または作ってるとしたら
メガテン4ではなくP5だろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:12:08 ID:RPgzvD9W0
>>658>>654宛て
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:13:57 ID:FXGhgq360
噂とかどっかのショーで(仮)状態で参考出展してるとかならともかく

スクエニは時間かけすぎだよな、発表・発売のスパンが
というか、最近は全メーカー、ジャンル問わずこんなのばっか
・・・そりゃ開発に時間かかるから、2〜3年はその話題で食いつき続けて
下さいという気持ちはわからんではないが・・・

発売される頃には、もうお腹いっぱいとかよくある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:14:05 ID:vC1UQ0bP0
>>659
ペルソナチームはキャサリン作っているから
すぐにはP5は出ないと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:16:16 ID:+vxJG7gC0
>>656
キャサリンは公式に販売目標15万て出てるよ
出荷だろうし目標は高めだろうし
12万とか13万程度売れれば採算は取れるんじゃないの?

>>657
PS3はそれなりに売れてるだろ
RPGじゃないけど中堅程度なら前作越えもあるしな
売れてないのは何かしら微妙だった作品
宣伝であったり、中身であったりね
と言うかそういう売れる要素が高レベルでまとまった作品がまだ出てないのが最大の問題
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:17:50 ID:Blj1JeTb0
幻水はマジで残念だ。一番復活して欲しいシリーズだが…
しかし糞ゲーを出していたのも事実
諦めるか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:20:27 ID:FXGhgq360
キャサリンは・・・現時点での情報見る限り内容自体は大して力かけて無いように思える
とりあえず、アトラスとエロで釣れればいいかな?って感じで
アトラスとしても、第一目的はHD開発環境の整備と経験じゃねえの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:20:28 ID:O+mRWpwHO
キャサリン期待してたが微妙な気がして侍道4かディスガイアに予約変更しようかと思ってきたな。

アクションパートが階段登る以外に何かあるんかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:27:46 ID:lja2LTPUP
ぶっちゃけ、HDの開発環境の整備と経験なら、あんな良く分からんタイトルより、
旧作のリメイクとかで誤魔化しても良かったんじゃと思ったり。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:38:27 ID:GaIJL6o/0
アトラスのHD参入に対してはどう見てもほとんどの人がRPG望んでいただろうに
新作ではなくメガテン1のリメイクでもかなり売れるだろうに
グロラン、アバチュ、ライドウ等の新作とか
>>662
キャサリン宣伝するとき
少年少女が戦うHD向けRPGを来年以降に製作予定とか言ってたみたいだよ
>>664
幻水はPS2参入後の3以降が酷かったからねえ…黒歴史の4だし5は売れてないと
残念な要素が付きまとった、PSの頃からプレイしてて大好きなシリーズなんだが

669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:52:19 ID:ExSdWCgs0
>>645
テイルズはWiiのせいっていうより自身のブランド維持費で潰れたようなもんじゃ
JRPGでは宣伝量頭ひとつ抜けてる感があるし

>>650
逆に考えるんだ
FONV作るようなとこでも倒産するんだと

>>657
5万売れればおkな作りのRPGはDSPSPに多いな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:02:41 ID:14jk/0ch0
逆もクソも日本のマイナーメーカーがオブリのエンジン貰うとかいう前提がまず成りたたんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:01:11 ID:TPYlBbau0
FONVつくったオブシディアンは元々、Fallout1を作ったところ
これは割りと人気作で、続編も作られたんだけど、
その後、業績がパッとせず、つぶれてシリーズライセンスをベセスダに売った
でベセスダはFallout3が売れて恩返し?も含めてオブシディアンにエンジンを貸した
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:26:23 ID:pyBtVdMqO
マーベラスみたいにHD参入第一弾がクソゲー&爆死で経営傾かなきゃいいけどねえ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:27:26 ID:ExSdWCgs0
マーベラスってアニメの方も駄目だったんじゃなかったっけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:28:38 ID:9fPGt4xT0
Wii擁護
PS3批判、HD批判

もうこの流れ秋田よ先生
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:50:52 ID:+rdYZ74B0
>>670
Oblivionのエンジンもらってもなw あの会社のコードはおそらく中身グチャグチャだぜ
WoWのエンジンなら欲しい、ってか見てみたいけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:00:50 ID:+vxJG7gC0
そもそも高性能エンジン買ったところは何処も失敗してるだろ
アンリアルエンジン然り、オブリのエンジン然り
所詮作った所じゃないと使いこなせんよ
中小は無料エンジン使う方がいい、自分じゃ作れないんだし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:02:01 ID:ExSdWCgs0
The Last Remnantェ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:11:21 ID:q59DPRBY0
つーか単純に言語障壁なんじゃないの?
他所様のエンジンだから
疑問やトラブルが出るたびにテキストと格闘したり
サポートと連絡取らなきゃいけないのに
そこでいちいち通訳を通してたんじゃ話にならないわけだし
本来は制作の手間暇を圧縮するのが目的なのに
かえって面倒が増えるっていうことになる

かといって国内の汎用エンジンと言われれば
千鳥エンジンくらいしか聞かないし・・・

あと日本のメーカーは各社が思い思いにエンジン作ってるくせに
それで何作品も作ってるわけでもないし
中には「このゲームのために新たにエンジン作りました!」みたいなこともあるしさ
アホかとw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:19:31 ID:TPYlBbau0
>>676
無料のゲームエンジンなんてあったっけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:20:38 ID:6HI1o49O0
>>679
PS3、PSPに限るけどPhyreEngineのことでしょ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:45:27 ID:+rdYZ74B0
アホというか、メインメモリ4MBのプレステ2に汎用エンジンなんか積めないからな
作る意味がなかったんだろ

だいたい続編でも仕様が変わるゲームで汎用エンジンとか無理
改造しないと絶対二番煎じになる
そしたら会社が潰れる

エンジンって単語に夢見すぎ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:54:06 ID:6bWfTBei0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:57:35 ID:QdEEWbgd0
ディスガイア割といいじゃん
まぁゲームシステムとシナリオのノリが好かないから買わんが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:02:58 ID:2ONIjLzG0
どこまでぬるぬる動いてくれるか楽しみだぜ
ああいうベタなコメディー&パロディーゲームってもう数少ないしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:09:35 ID:6bWfTBei0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:13:42 ID:9FEvR4is0
テス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:14:27 ID:WJVynd9A0
>>682
これで売り上げは10万も変わらないんだろうからなあ
開発者の頑張りを全て無にするSD
横を向けばHDというだけで、しょぼグラのゲームが
自分達の渾身の力作の遥か上を売り上げる

やってられないだろうな・・・可哀想に
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:29:25 ID:TPYlBbau0
>>687
ぶっちゃけ、HDとかSDとか拘ってるのってゲハ板、住民だけじゃね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:31:26 ID:VIkFByl20
>>687
違うな
そんなつまらない話ではない
色々なゲームがあってそれぞれの会社にそれぞれの役割が割り当てられている

任天堂ならパーティゲームやマリオ等の全年齢対象ゲーム
日本一ならディスガイアのようなゲーム
ガストならアトリエみたいなゲーム
フロムならロボゲーとダークファンタジー
スクエ二ならFFみたいなゲームと言うように何かが割り当てられている

割り当てを外れてガストや日本一がちょっと冒険してFFのようなものを作ったところで売れる訳は無い
みんな○○のようなゲームやりたいなやってみたいな→○○社の○○が有名だからやってみるといいよみたいなのから外れれば当然売れる訳は無い
人はそれを裏切りと言う

任天堂がゼノブレイドとかラストストーリーを出したところで実際には一般的には気が狂ったようにしか見えないだろう
何も期待されてないメーカーだからこそ冒険ができるのだと言うのが現実だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:35:15 ID:vBpXWTVE0
HDでもSDでもいいんだけどWiiだと追加DLとか修正が期待出来ないからなー
そんなの前提でーってなるかもだけど好きなゲームには追加とか欲しいし
万が一バグがあっても直る可能性があるからなー今のHD機だと

まぁなかなか昔思ってたようなDLCとかはないんだけどね!
もっとクリア後のダンジョンとか装備を追加されると夢見てたわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:49:09 ID:2ONIjLzG0
そんな貴方にジルオール
追加コスチュームにクエスト&ダンジョンが長期配信予定でっせ
しかも全部無料!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:53:52 ID:pRGezSbMQ
ラスストは思いっきり客層を間違えてるな
アサクリに感銘を受け、オン接続数が断トツに低いWiiユーザーにオン要素
悲壮感漂う雰囲気
映画にのめり込みグラ重視のスクエニの元お偉いさん
MSの時にもグラ重視
社長が訊くのインタビューの見所にも「光が〜岩や水の躍動感が〜」とグラに関する所ばかり
しかし、SDのためそれは完全に活かしきれなくジャギジャギになり見所半減
期待出来ないよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:05:06 ID:K1JbLQGC0
おお
トリニティジルオールゼロ
今なら3980円の大特価
ソフマップで絶賛販売中!
みんな買った買った!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:06:36 ID:1Q+HS26q0
Wii テイルズオブグレイセス 76点
ttp://wiimk2.net/title.php?title=698

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 73点
ttp://www.psmk2.net/title.php?title=696

劣化版でした

>ただし、やはり同じ作品を改良して他ハードに出すのはどうかと思います。
>PS3移植はともかく、Wiiでも出すべきかと(クリアデータコンバート可能にして)
>ヴェスペリアに続けて同じ販売戦略を続けてきたので、次回作の新品は自分は躊躇するかもしれません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:06:54 ID:oyJ2P3rIQ
>>690
WiiのTOGとかバグで無償交換だからな
売れない+無償交換で相当な赤字だろうね
任天堂発売の零も致命的バグがあって無償交換レベルだったけど完全放置

任天堂だから安心とか神ゲーに仕上がるとかいう豚がいるが、零は任天堂発売でバグ放置の糞でしたよ?
しかも坂口はブルドラは糞ゲー、ロスオデは糞ロード、フリーズ多発

豚「任天堂が関わってるからラスストは神ゲー」
任天堂が関わっても零はバグゲーでしたよwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:15:44 ID:v3T3DjXS0
ゴキブリ必死だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:21:32 ID:PM30D+yd0
>>694
エフも無印も買ったって事はPS3もWiiも買ってるんだから
次回策の新品を躊躇う意味が分からんな
完全版商法自体を批判してるならともかく、同一ハードに出すならオケってスタンスみたいだし
全機種持ちなら、完全版を別ハードで出されてもそれを買えばいい話

PS3持ってなくてエフができないよって人ならともかく
エフの評価を付けてる人間が言うのはイミフ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:24:44 ID:047nvBSR0
>>697
追加シナリオ見るために
もう1度やり直さないといけないからじゃないの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:35:26 ID:Xnm6CGna0
任天堂の得意なジャンルに敵がいないからしかたない
マリオやwiiスポにクラッシュなんとかやmoveで相手になるか?
だからRPG作って更にコアゲーマーも獲得しようとしてるんでしょ
採算云々は「今は」二の次でいいんだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:37:52 ID:8FC+X6Ot0
更にコアゲーマー獲得って獲得できないの
ゲーム出る前からわかりきってるからなぁ
出すのはいいことだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:38:21 ID:wfsvHJOgP
確かにハードまたいで完全版買うくらい好きなら、
発表される前に何週もやってる率高いよな。

そこからもう1週って言われると結構しんどいかもな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:45:01 ID:Xnm6CGna0
まぁ財力有り余ってて得意部門は他を突き放してるから新規開拓ぐらいしかやることないだろ
失敗しても痛くないし成功すれば儲けもん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:49:32 ID:ppkf0ABS0
>>701
その程度の思い入れってだけの話でもある気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:11:32 ID:7R+daW7F0
開発手間は使い回せるか回せないかにより大きく変わるだろうね
使い回せれば開発期間短縮や短縮した分を前作より作り込める
そして、HD時代は当分長く続くから、使い回せる期間が長い
早く参入すればするほど使い回しと改良により利益を確保できる
SDじゃもう開発してもエンジン・ライブラリが無駄になるし
サードもそれに気づいたからSDでRPG作ってないし
大体、中堅クラスのRPGは発表されてからリリースまで一年かかる
Wiiはラススト以降再来年まで中堅クラス以上のが出ない事は確定
そしてラスストが発表されて以来何も発表されず、もうそのラスストが出る
つまり、何も発表されてなくて丸一年経つ
ここまでスルーだともう何も出ないだろうな
それプラス時代はHDに移行するのが追い討ちをかけている
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:21:35 ID:QeL2kZ+I0
TOPとTOD何週してると思ってるんだ
ハードまたいで買う信者ならそんなの苦でもねえ
まあ、新作が面白いって事が大前提ではあるけどさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:40:35 ID:a9ZZMW4p0
据置限定のこのスレに存在意義はあるのか

来年のPSPのRPG

01/20 キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス
01/20 ヴィーナス&ブレイブス
01/27 つくものがたり
02/03 白騎士物語
02/03 ヴィオラートのアトリエ
02/10 テイルズマイソロ3
02/10 勇者30 SECOND
02/24 PSp2 inf
03/03 ペルソナ2罪
03/17 ダンボール戦機
04/28 最後の約束の物語


来年のPS3のRPG

01/27 ドラゴンエイジ:オリジンズ
01/27 ウィザードリィ ツインパック
02/17 トゥー ワールド 2
02/24 ルーンファクトリー オーシャンズ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:43:15 ID:ppkf0ABS0
また板の名前が読めない人か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:44:02 ID:QeL2kZ+I0
そう思うなら携帯板の方で頑張ってくれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:02:22 ID:t+pCmiIN0
もう携帯機全盛だからな
ここにいるのはゾンビだけだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:08:02 ID:ctfFw5U10
>>709
でも据置きの方が売れるし、据置きRPGは無くなる気配無いけどな。
Wiiや箱はダメだろうけど…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:59:54 ID:EpxZmYuS0
メーカー発表
『キャサリン』目標本数 15万本
『ラジアントヒストリア』目標本数 13.8万本

実売
[NDS]ラジアントヒストリア アトラス 49,774 34,084 10/11/03

かなり出来が良かったらしいけど、これだからな…
ソラトロボとかの最近発売されたDSのRPGも悲惨だったし
圧倒的普及台数のDSでも携帯機じゃ中堅以下のRPGは売れないね
3DSじゃ開発費が高くなって、普及台数も低くなりこれより売れないんだろうなぁ
FFDQリメイクや知育・ミニゲームブームでミリオン連発していたDS1強時代が携帯機最盛期だろ
知育・ミニゲームブームも無いし、これからどんどん落ちる一方だろうね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:03:33 ID:w/JBeqsH0
二ノ国も爆死しそうな予感
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:07:06 ID:ctfFw5U10
>>712
出荷60万みたいだし数だけは売れるんじゃないか。
ワゴンで投売りだろうけど。
失敗した場合レベル5の次回作はあまり受注してもらえないかも?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:13:49 ID:w/JBeqsH0
ああ、そうか
60万出せばメーカーは今回に限っては損しないんだのか
小売りとか販売店が損するだけなのか

まあ関係ないけどこういうのはあるのかな?
レベル5が強制的に数決めてるとかはないのかな?
次回のドラクエおろさないでとかで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:20:26 ID:SW4D9Kvr0
キャサリンも売れそうな気が全くしない
15万は無理だろ
これで培った技術でペルソナとか作ってほしいけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:58:18 ID:hqZsSre1O
ただの倉庫番に恋愛要素入れただけってマジガッカリだわ
ペルソナチームって名前に釣られた奴しか買わなさそう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:06:56 ID:rMyLi0ue0
俺もキャサリンは予約キャンセルしようか悩んでる口だが・・・

どうもRPGじゃないっぽいし、このスレとしては対象外になりそうだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:35:21 ID:jTg8N3ApO
キャサリンはダンジョン潜り系RPGかと思ったら
パズル要素すらなさそうなアクションっぽいな…
腐や女主厨がいかにも嫌いそうな内容だからエロでどれだけ男ヲタを釣れるかが鍵
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:13:54 ID:2x4t45rD0
キャサリンとか売れるわけがない
アトラスに期待してんのはRPGだし
P5やメガテン4以外はスルーだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:34:54 ID:Uq3r7rwa0
そもそも販売目標15万という時点で手抜き作品にしか思えない。
SFCやPS1時代だって10万って相当しょぼい売り上げだったのに。
HDで作って15万で開発費と宣伝費と流通コストと利益まで確保できるんだとしたら、
どんだけ低予算のやっつけ仕事してるんだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:57:31 ID:Q0HSwhZJO
このスレのテンプレの中堅RPGってやっすい下請け使って少人数で作られてるのが多いし
というかそうでないと採算取れない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:19:30 ID:8teNoAAN0
しかし、キャサリンの売れ行き次第ではP5がPSPに行きそうな予感。
PSPの移植・リメイクペルソナは結構好調だし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:26:45 ID:hqZsSre1O
目標15万じゃダメってデモンズ・アトリエ完全否定じゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:36:33 ID:ibMBrjNbO
>>723
デモンズは海外でも売れてるし、国内でもベスト合わせて25万位はいってたような。
ガストは、10万でも元取れてるらしいぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:47:02 ID:hqZsSre1O
利益はともかく目標20万以上の金をかけたタイトルじゃないとダメって言ってるんでしょ?
現状国内で20万なんてテイルズ、白騎士、SO、ペルソナくらいしかないでしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:52:04 ID:a6qh0Dsc0
別にそのソフトごとに回収できる開発費で作ればいいだけで
低予算を馬鹿にする奴はどうかしてる
PS2期から低予算ゲーなんて幾らでもあっただろ
ただ単に上限が上がったから、比較するとショボく見えるだけで

キャサリンはちゃんと自分の程度にあわせた開発費で作ってていいと思うよ
20万とか30万クラスはメガテンやペルソナでしょう

>>724
つーかアトリエは7,8万で十分なんじゃなかった?
デモンズも10万ちょい行った時、成功発言が出たしそれで元は取れてるんでしょう
宣伝費皆無だしね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:56:09 ID:a6qh0Dsc0
>>725
無茶な話だよな
元々PS2期のクソゲ化や乱発で数が減ってる上に
今世代のハードミスでも数が減り、更に新作育って無いからな……
それこそ企業を潰す気かと思うよな

後一応デモンズも廉価込みで20万超えてるし
シリーズ化すれば20万クラスのシリーズになると思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:14:35 ID:ny0zxiu/0
同発マルチにすると開発費が1.5倍以上になるらしいからな
キャサリンはパッケ絵も二枚用意したみたいだし
PS3独占だったら目標本数は10万くらいだな

まぁ普通に考えたら続編が出る→成功だろう
ブランドも育ってると言える
それがPS3に出したRPGしか成功しておらず、
Wii60で出したのは全部潰れたのが問題だけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:20:42 ID:a6qh0Dsc0
正直キャサリンはマルチにしないほうが良かったんじゃないかと思うよな
海外じゃどうせ売れないし、どうせ箱○版5万も行かないだろう

まぁそこら辺含めたペルソナとか主力出すための様子見化かも知れないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:22:32 ID:ibMBrjNbO
デモンズは、正直続編はいらないな。
ここ数年でも頭1つ抜け出てると思うけど、システム的にも斬新すぎで続編も期待しすぎて変な風にいじって失敗しそうでね。

音楽、シナリオではニーアが良かったし、スクエニはナンバリングしてほしいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:26:17 ID:wfsvHJOgP
キャサリンは正直、予算尽きただけにしか見えんわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:28:56 ID:a6qh0Dsc0
>>730
AC見る限りそこらへんはフロム心得てると思うけどな
実際出たら基本正統進化で、もっとでかい敵が出たり武器や魔法の種類が増えたりとか
そんなもんだと思うけどね

SCEはもっと仕事して欲しいな
外部発注でいいからさ……
そこら辺では数少ない期待できる企業なんだし
……特に中堅RPGにかけては今世代唯一失敗して無いしね
まぁハードミスしようがないってのもあるんだろうが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:38:22 ID:jTg8N3ApO
キャサリンはどちら
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:40:03 ID:jTg8N3ApO
しまった、失敗した

キャサリンはどちらか独占にしても、10万程度で終わりそうだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:03:13 ID:sTHMt/4P0
キャサリンはライトゲーマーもキモヲタも釣れそうにないんだが
誰が買うんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:15:01 ID:9CB2UCX60
>>735
なんか今までにない雰囲気のゲームだから買うわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:51:18 ID:5jXnPY7+0
>>735
俺は買うよ?
まぁでも15万は無理だろうなぁ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:21 ID:LyXLhdv90
「アトラスだから」買うって人くらいだろうな
アトラス信者にも昔からの人、メガテン、Pシリーズからの人、PシリーズでもP3以降のアトラス(所謂オサレ系?)が好きな人って分かれるから
どのくらい売れるのかさっぱりだけどさ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:54 ID:2x4t45rD0
P5を何処の機種で出すか様子見なのかもなアトラスは
普通に考えるとPS3と箱のマルチだろうが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:12:56 ID:ibMBrjNbO
>>739
PSPの可能性も高そうだな。
続編の参考にすると集計されたアンケートでは、PSP40%、PS330%、その他10%みたいな発表だった気がしたな。
マルチだとしてもどっちかは入るだろうね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:23:57 ID:2x4t45rD0
一応少年少女が戦うHD向けRPGを製作中とは言ってた
ベスト版発売にペルソナカレンダー発売したりP5発売を漂わせてはいるんだよな
据え置きに来たらここは祭りだな
アトラスファンの大半はメガテン4を待ってるんだろうが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:24:07 ID:54ahpVGM0
P4のアンケで続編は、PS2希望が50パーセント
PS3が30パーセントだったらしい
今更PS2は有り得ないからペルソナ5はPS3で決まりだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:29:52 ID:Dotq9Nkw0
何年前から作ってるかによるんじゃね
360が完全に死んだのは2年くらい前だから、それより前から作ってるならマルチの可能性が高い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:37:04 ID:LyXLhdv90
ただアトラスの規模からして、DSにもwiiにもPSPにも出してたこの2年だったけど
それに加えてHDハード向けを何本も用意するかね。キャサリンで手一杯でしょ。企画自体は長々とやっているかもしれんけどさ
ただ・・・マルチねぇ。まさにキャサリンの売上げ次第だろうなー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:42:20 ID:K1JbLQGC0
しかしスクエニの凋落っぷりは何とかならないものか
クロノクロスのアーカイブとか
FF4+アフターのPSP移植とか
FF4なんて5、6回移植だのリメイクだのやってるし・・・

来年早々、第一タイトルの新情報満載発表会をやるらしいが
どうなるのかね
ヴェルサスマルチとかか?w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:47:40 ID:G2SsdfTe0
FF14も酷いことになってるし、
DQ10はWiiだから爆死確定
過去のFFDQはリメイクしすぎて価値激減

さて、どうなることやら
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:31:14 ID:jTg8N3ApO
もはやスクエニは過去の遺産を食い潰してるだけだな
FFDQがなきゃ、とっくに中堅落ちしてるぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:38:21 ID:SMHsrpRB0
業界最大手のスクエニすらPS3でまともにRPGを作れない
全編フルCGの映画に挑戦したスクエニがだ。
ほんと悪魔のゲーム機だよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:47:29 ID:8kB/cjSn0
まーたロクにゲームの出ない健康器具信者が来たようだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:03:50 ID:Uq3r7rwa0
アトラスはキャサリンの売り上げうんぬんの前に、会社が潰れる一歩手前だから、
キャサリンがヒットしようがしまいが、ペルソナ続編は一生でない可能性もある。
次から次へと親会社に捨てられてきたけど、よっぽど運がないのか・・・。
優良コンテンツいくつも持ってるから次のスポンサーもすぐ見つかるとは思うけど、
しばらくはゴタゴタしてゲーム開発どころじゃなくなるかも。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:09:07 ID:hqZsSre1O
アトラスファンの大半がメガテン待ってるとか冗談でしょ
DSのメガテン新作は売上でPSPのペルソナ移植に負けてるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:15:45 ID:8FC+X6Ot0
アトラス作品はWiiのカドゥケウスにしても
ゲーム性が高くて面白い作品作るの上手いから
キャサリンには期待してるよ
ペルソナ出るにしても、PS3かPSPどっちも持ってればプレイできるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:26:14 ID:5FS3Waz70
そういえばカドゥケウスもアトラスだったな
意外に芸が広い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:26:50 ID:8teNoAAN0
そういや東京の青少年健全育成条例の改正案が通ったけど、
アガレストやアルトネリコはシリーズ終了なんかねー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:03:53 ID:Us+mCxtR0
ゲームはアニメやマンガと比べて
かなり自主規制が厳しいから大丈夫じゃないか?
ゲームはD以上じゃないと流血表現すらアウトなわけだし

マンガやアニメだったらワンピースみたいな低年齢層に人気の作品でも流血しまくりでしょw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:14:29 ID:sTHMt/4P0
RPGで受けたダメージとかリアルに再現してたらヤバいよな
炎系の魔法とか受けたら全身グチャグチャに溶けるだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:17:23 ID:hqZsSre1O
野生動物を切って血がドバドバ出るモンハンを小学生が遊んでるけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:21:21 ID:wfsvHJOgP
CEROはちょっとでも文句言われたら即自粛に行くから、
なんかあったら影響出そうな気はする。

まあ、エロ方面の規制が主だから、あってもエロ釣りやってる奴がCERO:Zに行くぐらいじゃね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:26:58 ID:rMyLi0ue0
>>755
そんなに昔でもない頃に。「ゲーム脳」とかいう根拠皆無の論法で
ゲームは非難されてたっていうのに、なんでそんなに楽観的でいられるの?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:46:11 ID:Us+mCxtR0
うーん
楽観的と言われてもなぁ
そういうつもりではないんだけどそう見えるならそれでもいいよ

ただ正直なところ
マンガ・アニメがやりすぎてたのは確かだと思う
チャンピオンREDいちごなんか持ってこられて
クリミナルガールズとか見せられたら反論できないしw
もっと年齢規制によるゾーニングなんかを徹底して
それをアピールしてれば良かったのに、と思わなくもない

ゲームなんかホントに自主規制が厳しいんだよ?
例えば異世界の話であっても未成年は基本的に酒も飲めないw

まあでもマンガであれアニメであれゲームであれ
表現を規制するような動きには基本反対だから
自分が悲観的になれば状況が改善するって言うならいくらでも悲観的になるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:00:39 ID:K1JbLQGC0
表現が規制されて漫画文化が死に絶えた国があるとか
こういうことにならないよう祈るばかりだ・・・

http://togetter.com/li/78280
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:03:08 ID:wfsvHJOgP
今回ゲームも対象に入ってるから、自主規制が足りてないって思われてるのはゲームも同じだぜ。
ゲームやる人間は規制が厳しいの知ってるけど、やらない人間はそんな事知ったこっちゃないからな。

レーティングきっちり守ってようが、その中で一番えげつないものを見せ付けて、
こんなものが野放しに!ってやられると、どうしようもない。

CEROはZ以外は推奨でしかないから、CERO:Dのソフト持って来られて、
子供が手に取れるんです!とかやられたりな。

どう影響出るか分からんけど、中堅RPGに影響が出ない事を祈りたい…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:10:12 ID:XIArKg2+0
成人向け漫画といっても、子供が簡単に手に取れるじゃないか!
ちゃんと子供に売らないようにしているところを私は見たことが無い!

ってのが石原の言い分だからな
CEROA以外のゲームが店頭では買えなくなるかも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:17:10 ID:1Q+HS26q0
THE LAST STORY(ラストストーリー) プレゼンテーション〜新たなRPGを求めて〜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/event/index.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:22:29 ID:8FC+X6Ot0
>CEROA以外のゲームが店頭では買えなくなるかも

心配しないでもならないよ
極端に話進めすぎだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:24:24 ID:t+pCmiIN0
ホントこのスレ中学生しかいなそう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:25 ID:WsYqq+jx0
行き着けの店でニノ国早くも1000円引きだったんだが近いうちに投売りが始まりそうだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:41 ID:qmsWLpJ+0
FFはまーたリメイクか
スクエニはもうさ
EAみたいに全機種マルチでいいじゃん
DQもFFもいっぱい売れてみんながやれる
これでみんなハッピーだよ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:40:05 ID:1Q+HS26q0
『FF ヴェルサスXIII』の新情報も!?――スクエニ第1プロダクション制作のプレミアイベントが2011年1月18日に開催決定! 
ttp://www.famitsu.com/news/201012/13036832.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:58:05 ID:5V+9SmkIO
もうスクエニ第一イベントの時期か。
去年のヴェルサスはイベントシーンの実機映像だったな。
今年は戦闘シーンも出そう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:04:58 ID:w/JBeqsH0
FF ヴェルサスXIIIはアクションRPGだよね?
結構期待してるんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:05:59 ID:lsacpReV0
正直、スクエニだけはもう何も期待できない。
キンハー?ヴェルサス?DQ10?

誰が何を作ろうが、今のスクエニ体制下じゃあなぁ・・・と
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:08:14 ID:vqCfYZ780
ブヒブヒブヒブブブヒブヒー!!!!!!!!!!!!!!!


ブブブヒブヒブヒヒブヒブヒヒー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                     (;;;;⌒ ;;)
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.任_豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ブヒブヒ〜∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:33:02 ID:Ls7kRhH70
ヴェルサスだけは期待しておくよ
据え置きでは今世代最後の大作RPGかもしれないし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:43 ID:047nvBSR0
携帯ソフトやFF外伝ともうなんでもありになっちゃたな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:07:27 ID:rRQW/LmF0
スクエニの新作発表会に最後の期待をする
まあどうせWiiのドラクエ]とかだろうけど
あと3DSとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:29:44 ID:1Q+HS26q0
スクエニの発表会は第一だけだよ
FF、KH、パライブ関連
いわゆる野村タイトル
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:09:02 ID:KXkrWDCq0
この後に及んでさんざん使いまわしたFF4を、
まんまドット絵で移植しといてリメイクとかほざいて発売しようとするスクエニ。
発表会も移植の嵐だろうな。FF5あたりくるんじゃ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:25:25 ID:qPR/C7Xq0
FF5はGBAくらいかな出たのって
使い回しまくってるFF4と比べて出しにくいんじゃね。本数が読めないって点で
FF4は出しときゃなんとかなるって感じだしね。FFにしてはストーリーありきの普通のRPGだから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:43:47 ID:kMrXwuAt0
アトラスはなんだかんだとずっともう出ない出ない言われてた
DS発売予定欄の真・女神転生シリーズ(仮)を出したからなあ
PS3発売予定欄のももしかしたら出るかもしれんよ
まあP5かどっちかは出してほしいよね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:01:07 ID:CbkDLZss0
FF4出るのかよ
ネオジオもオンライン付きが配信されるし、VCってマジでゴミだわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:52:26 ID:KXkrWDCq0
DSのメガテンは世界樹のプロデューサーがそっちとは別に動いてます、
と言ってたし、裏で製作が進んでることが間接的に確認されてたからむしろ出ると思われてたよ。
アトラスはメガテンより売れ筋のペルソナを出したいけど、迷ってるんだろうな。
本当はユーザーもいる、開発費も抑えられる、素材も転用して短期間で作れるといいこと尽くしのPSPで出したい、
でもペルソナは海外でも売れるブランドだから、海外で死んでるPSPに出すと海外市場を諦めることになる。
PS3で出すと売り上げと開発費のバランス取りが厳しい、でもPSPより海外市場は狙える。
最近多いPSPとwiiのマルチが一番いいと思うけどね。
国内はPSP、海外はwii。wiiはカドゥケで海外の実績つんでるし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:07:33 ID:Wx0MkgIQO
FF13の箱版は今週だけど売れるんかね。
PS3版にはない追加システムでディスクチェンジがあるけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:08:35 ID:dHYFrQe00
>最近多いPSPとwiiのマルチ


えっ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:11:36 ID:+Sq55bdE0
PSPとwiiのマルチは多くないだろ
PSPとPS3、PS3とwiiとかは多いが
それにペルソナは北米で10万くらいしか売れてないぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:27:20 ID:KXkrWDCq0
多いは言い過ぎか。
てか国内30万規模タイトルで、海外10万は十分じゃね?
比率的に、3分の1も海外で売れるなら相当魅力的な市場だろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:33:51 ID:n/MSDipLO
ペルソナ買う物好きな客が10万いるんだからそこを囲いこむことは大事なんじゃないか
そういうの無視してやってたら更に縮小に向かうだけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:54:46 ID:dHYFrQe00
もう既にHD機でペルソナ5を作ってると言ってるんだが
どういう頭してたらペルソナ5はWiiとか言えるんだ?w
PSPも4の時点で既に容量の問題で出せないと言ってるから無理だし
5はPS3で決まったようなものだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:59:12 ID:ku/6Y/vf0
この後におよんでまだWiiとか
お前わかっててわざと荒らしてるんだろ
ここで人釣ってポイントかなんかもらえるんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:01:58 ID:wJRAJlNJ0
今日か明日あたりテイルズ新作来そうだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:09:50 ID:9/CwXOWI0
中堅RPGでもうwiiは無いわな
携帯機なら兎も角、据え置きならもうPS3以外無い
PS3込みのマルチの可能性はあるけど

>>790
あれ発表の日決まってるんじゃなかった?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:10:47 ID:wJRAJlNJ0
発表は16日だけどジャンプのフラゲで判明するだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:11:48 ID:9/CwXOWI0
それもそうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:21:43 ID:CiqZx+g5O
PS3でペルソナ作ってるって2年くらい前から言われてるよな。
パチンコ雑誌の記者がうっかり記事したとかで。
キャサリンの事だったんだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:34:57 ID:KXkrWDCq0
中堅RPGの売り上げじゃ、HD機もないだろ。
国内でダメな分、海外で売れるならともかく。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:35:31 ID:EWkm6Sfc0
ほーなん?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:38:00 ID:CbkDLZss0
TOV完全版もWiiで出るしな
TOGf完全版もWiiで出るし、テイルズ新作もWiiで確定

ペルソナがWii以外とかありえない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:38:47 ID:9/CwXOWI0
また無知の情弱が現れたか
PS2,5ならPS2で作るより安いし
その売上げに見合った、適正な開発費で作ればいいだけ
別に上限は上がったけど、下限は上がってないんだから

もうそういうHDだと開発費が云々て馬鹿には飽きた
半年ROMってろと言いたくなる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:43:43 ID:KXkrWDCq0
なんの根拠もなく、HDの開発費は下がった、PS2レベルの開発になったと主張してるけど、
実際はメーカーは赤字だらけで倒産寸前。
それでも何年もかけて作ったゲームをリリースしないことにはしょうがないからリリースがあるだけで、
実際はHD機で作った赤字を携帯機とモバイルの移植・リメイク・完全版乱発で埋め合わせてるのが現実。
夢の技術が突然開発されでもしない限り、今のしょぼい売り上げでHDでウハウハなんてことにはならないよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:46:36 ID:EWkm6Sfc0
えっ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:48:31 ID:9/CwXOWI0
日本一やアクアプラスの社長の話で
PS2,5ならPS2で作るより安いと言う話は出てる
別にHDの開発費が下がったと誰も言ってない
開発費には幅があり、安く作れば安いし高く作れば高いと言うだけ

そもそも会社が傾いてるのはどう見てもハードミスを含めてPS3以外での失敗だろう
HD機でも箱○がいいとは全く思わんしな
つーかそんなクソみたいなことしているのはスクエニくらいだろ
そしてスクエニは今世代代表するPS3外して失敗したメーカー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:55:14 ID:EWkm6Sfc0
もうPS3でPS2.5以下作るならPS2時より安くなるって話は何回も出てるし
業界からはもう3年前からあった話なんだよね・・・
PS3はネットじゃネガキャンの対象だからそういう話題はスルーされがちだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:57:12 ID:qPR/C7Xq0
>なんの根拠もなく、HDの開発費は下がった、PS2レベルの開発になったと主張してるけど、
>実際はメーカーは赤字だらけで倒産寸前。
むしろ海外のスタジオ閉鎖が酷いだろ
国内サードは海外と比較すればどこも身の丈経営で健全な方だわな

むしろ、未だにHDハードはハーフ売らなきゃならないんだろ!!!って息巻いてる人の方が、現時点の開発費を論じる場合には何の根拠もないよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:59:34 ID:15KnnyfZP
PS2.5ってよく言われるけど、その辺のメーカーって、
PS2後期のクオリティすら出てない気がするんだけど、気のせい?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:08:57 ID:CbkDLZss0
クオリティ的にはPS2と同レベルでも、HDというだけでSDより圧倒的に綺麗なんよ
だからそういうのをひっくるめてPS2.5と言ってるんじゃねーの
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:11:35 ID:moc0ba6CO
日本一のソフトなんてPSレベルだし
そりゃ安くできるだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:14:17 ID:CiqZx+g5O
ハードの性能と格闘しながら作ったPS2ソフトと性能持て余して作ったPS3ソフトなら
PS3の方が制作費安くなるのは当然だと思うけど、
その発言したメーカーを見るに同じようにグラで手を抜いてもPS3のが安くつくって事なんかな。

でもそんな事より肝心なのはショボグラでも売れてる事だ。
中堅はそこに活路見出すしかない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:06:01 ID:EWkm6Sfc0
いやショボグラじゃなくても売れるのは売れるので
テイルズやSO(言い過ぎか)並のを出せば十分売れるってのが肝だと思う
肝心なのはハードを間違えないという事
グラはメーカーの丈にあったくらいでいいと思うよ、スクエニもそろそろ学習して欲しいね

はっきり言えば PS3で出せばよかったのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:16:07 ID:A5CjRibf0
3DS→開発費がWii並みに高騰。発売2ヶ月前の現時点でも移植ばかりでサードも様子見
PSP→DS引退で開発費が一番安いハードになり、DSに代わり弱小サードの受け皿に
PS3→据え置きなら必須ハード。次世代機は当分来ないので、エンジン・ライブラリを長く使い回し出来て続編も出せている
360→北米市場向けならPS3とのマルチで。低予算のPC移植以外の独占はない
Wii→RPGが売れない+HDに移行するのが追い風になり、サード製RPGの予定は皆無。開発してもエンジン等が無駄になる

まぁWiiだけはもう終わってるな
次世代機は北米であと1500万台売れるまで出さないって事は2、3年は出す気がない
発売タイトル数も去年は100タイトル超えだったのに、今年は半減して50タイトル前後
しかもRPGは2月以降全くなく壊滅状態で来年以降も今年より酷くなるだろう
あと最低でも2、3年この状況が続くのはキツいな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:23:35 ID:iYq9t68S0
>>809
過去の遺産で食い繋ぐしかないな
次世代でもEoE、デモンズソウル、アトリエ、SO4とか全部プレイしている人も
あまりいないだろうし洋RPGをはさむとか、PS2の中古を安く買い漁るとか
携帯RPGも大量にあるしな
25本くらいクリアしてないRPG積んであるから、次世代機のRPGが出揃うまで
それで戦う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:28:29 ID:dD5gJa110
いまんとこPS2.5が安いって言っても、その中身はPS2よりも
劣化してる様なのが多いから額面通りには受け取れないんだけれど、
この先もう少し開発がこなれてくれば、PS2より安くなるってのも
説得力がでてくると思うんだよな

とにかくソフト数が増え経験積んで、開発がPS2.5体制に慣れて
作りがこなれてくるこれからが本番って気はするかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:02:50 ID:vu5FTG5/0
>>803
実際メーカー赤字だらけなんだけどな
特に中堅RPG作るような中規模デベがどこもかしこも酷いらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:23:17 ID:twAc4Y7B0
PS2互換のままにしとけば変わってたんだろうけどなあ
ソニー大失敗
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:28:42 ID:yPZstck10
そもそも、このスレが出来たのって
「売り上げが落ちたら、予算が減って他ジャンルに客を喰われたり微妙ゲーばかりになってしまう」
という懸念からなわけで、
「売り上げが落ちたなら、合わせて安く作るようにしたらいいじゃない」ってこのスレで言うのもどうかと。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:15:18 ID:vu5FTG5/0
HDのインアンよりSDのFF12の方がずっとグラが綺麗
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:20:08 ID:2uxilwSP0
>>762
CEROを推奨じゃなく○歳以上販売禁止にして販売規制を厳しくすべきなんだと思うよ
つまらないエロ釣りゲーのためにゲーム業界に飛び火したらたまらない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:44:09 ID:iYq9t68S0
犯罪全般に飛び火して青少年が殺人を犯すのも規制されると殆どのRPG終わるな

マザー形式にしてごまかすか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:45:26 ID:GYQpJonR0
>>815
液晶テレビも買えない豚さんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:51:10 ID:CiqZx+g5O
インアンはプレイするとモデリングはショボくとも同時に大量のキャラ表示して派手に動くから次世代機だからこそって感じがした。

でも数売りたいなら見栄えよくする方にハードの能力振るべきなんだよなぁ。

ま、AAAの腐ったセンスじゃそれもダメか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:17:30 ID:X/dCHfMw0
AAAはリアル系とラジアータみたいなアニメ系二つの路線で行ってればよかったのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:33:30 ID:bjO9ijOB0
>>817
そういう極論に持っていかれないように、際どいのは自粛してほしい
エロで分かりやすいのはアルトネリコ・アガレスト辺りか
こういう質の低いのは消えても問題ないし、18禁にするかPC業界で細々とやってくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:45:41 ID:PEn5ksy70
鉈やナイフで殺人が起きれば販売禁止
でも包丁で殺しても販売が問題とは言われない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:46:35 ID:hhHiyA9Y0
そもそも、昔は規制なんてなくても何の問題も起きてなかったのに
規制派が殴りこみかけてきて、どんどん規制強化された結果が今なんだけどな

そういう状況でも、ちょっと脅してやれば、心の弱いオタクが這いつくばって
「目を付けられないようにさらに自粛すべきだ!」とか言い出すんだから、規制派も面白くてたまらんだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:47:04 ID:+Sq55bdE0
>>816
CEROは推奨で十分だろ
○○歳以上推奨なのに買うほうが悪い、買い与える親が悪いで逃げられるから

>>821
17歳以上推奨なのに同性でセックスのできる
ドラゴンエイジオリジンズを質の低いRPGだというのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:50:27 ID:15KnnyfZP
ダガーナイフ規制の時はドラクエでも使われてる武器!とか言ってバッシングされてたからなぁ…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:06:35 ID:WgYBVNGL0
言わせたいやつにゃ言わせときゃいいのさ
あとエロで釣るRPGは全部質低いとか思ってる阿呆の方がさっさといなくなればいいのにな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:44:04 ID:bjO9ijOB0
>>824
ドラゴンズエイジってエロを売りにしてるようなゲームだっけ?
自分が言ってるのはアガレストやアルトネリコのようなキモオタしか買わないようなゲームなんだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:45:51 ID:B3DFAH3Y0
>>825
「無知はバッシングの始まり」ってとこですな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:03:52 ID:7NFH6k7MP
>>827
アガレストなんて中身ほとんどエロないのにうわべだけみて否定するのはどうかと思うんだけどな
アルトネリコはヒュムノスとか世界観に関してはよっぽど他のRPGよりしっかりしてるし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:56:18 ID:JSg6HnOO0
アガレストにエロがないだと…!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:13:09 ID:X/dCHfMw0
アルトネリコはもういいや
グラフィックは糞だったし、キャラデザも中身もネタ切れ感がでまくってたから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:16:33 ID:rrqtyBGT0
しかしそのアルトネリコ3が10万売れ、トリジルが散々なのが現実・・・
そんな現状を打破するために皆でトリジル買おうぜ!
まだソフマップで限定特価3980円が売れ残ってるよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:19:22 ID:JSg6HnOO0
JRPGプレイヤーの層の割合は5年前くらい前から随分変わったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:20:49 ID:phTWkXe90
Wii終わってた

1月
ラストストーリー
ラビッツ・パーティー タイムトラベル

2月
戦国無双3 猛将伝
SDガンダム ジージェネレーション ワールド
ルーンファクトリー オーシャンズ

3月
イケニエノヨル
ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(仮)


イナズマイレブン ストライカーズ
ぶっ飛びヒーロー クラッシュマン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:58 ID:UT1NQmLy0
>>832
中小レベルの規模のRPGなら萌えとかエロを押していったほうが安定して売れるということだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:26:11 ID:7NFH6k7MP
>>835
実際中小はグラフィックとかウリにできないわけだし
一番宣伝効果あるのはエロ押しなんだろうな
視覚的な効果がでかくないと宣伝なんてやっても無駄だし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:27:30 ID:iUqNQEKX0
>>834
2月なんてマルチじゃん
しかもWii版の方が売れないマルチだし
ラススト良かったな
戦国が延期してくれて、それでも週間1位は無理だろうがな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:27:46 ID:Fy8ILoR10
>>829
うわべだけみて否定っていうか明らかにメーカー側が
一般的なゲームユーザーを突き放すような宣伝手法をしているわけだがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:28:29 ID:MxcYwhA40
テイルズの3Dは中小かと思う位しょぼい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:31:26 ID:JSg6HnOO0
>>839
ヴェスペリアとグレイセスは綺麗だよ
っていっても人海戦術でゴリ押ししただけだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:34:58 ID:wJRAJlNJ0
正直Wiiだけじゃなく、PS3もこのスレ的にやばい
完全にPSPに持ってかれてる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:41:33 ID:moc0ba6CO
TOVはアイマスチームが参加したんだっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:02:47 ID:poIUfZGI0
アイマス2の完全版が出るような事態になったら、
TOVの時とは比べものにならないほど荒れそうw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:17 ID:CiqZx+g5O
オンゲと一緒でアイマスみたいのは旬のうちにやらなきゃ楽しさ激減だろう。
騒ぐのはゲハ脳ばかり。

RPGもオン要素入れて中古ユーザーとかを取り込むべきだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:59:05 ID:9/CwXOWI0
>>841
そんな事は無いだろ
基本的にモンハンみたいな協力ゲーじゃないと売れないし
実際出てるのはそういうのか、強力なブランドがあるやつじゃないと微妙だし
まぁ開発期間短いから、全体としては同じような利益でも数撃って小銭稼ぐって感じのもあるが

ただ、PSP2が出ると……分からんね
本気で食われるかもしれない

>>839,840
テイルズはグラよりも動きがショボイ気がするよ
トゥーンでも違和感がプンプンする
つーかグラもそろそろ元絵のキャラデザに合わせて作って欲しいわ
実際中小のそれなりにやってるし、開発費が跳ね上がるようなことは無いだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:08:15 ID:Cr4qSeWZ0
PSP2出たら3DSみたいに開発費上がるだろ
そしたらますます携帯機のメリットがなくなり、PS3で良くね?となる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:10:30 ID:yl4TRJrT0
ディスガイア4のグラフィックが酷すぎる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1292324799/

PSPでよくね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:13:07 ID:UT1NQmLy0
>>846
問題はソフトが売れるかどうかだろ
携帯機で出せば据え置きの2倍売れるならそれは大きなメリット
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:29:30 ID:qy2RFDss0
>>847
 容量的に不可能。
 それに、日本一のフラグシップはPS3に出してこそ祭り気分になるのは、がストと同じ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:30:44 ID:X/dCHfMw0
>>843
むしろ誰得じゃない?
例ので人気落ちてきてるし
SO4と同じで糞扱いされてるのはいくらなんでもPS3で復活できやしないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:31:55 ID:9/CwXOWI0
そういえば据え置きに出た方が盛り上がるよな
まぁ基本的にネット中心だけど
中堅下位から弱小あたりのソフトは基本的にそういう層が買うもんだしな
実際据え置きのが売れるだろうし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:33:04 ID:mNm0x6kqP
>>847
なんか今更だな
箱のギャルゲー群なんてもっと酷い
ぎゃるがんとか見てこい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:34:30 ID:9/CwXOWI0
>>850
使えなかった人が使えるようになった完全版なら?

まぁスレチだからアイマスはここまでとして……
そういえばアイマスクラスのグラで恋愛要素のあるARPG作ったら売れるんじゃね
どっかやらないかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:34:44 ID:poIUfZGI0
明日テイルズ情報来そうだからブルってんの?ブタさん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:36 ID:phTWkXe90
2010年 ゲームソフト売上ランキング

機種    総累計売上 発売本数  集計不能・率
PS3.    6,672,663   107 本   30 本 - 28.04 %
Wii.     3,801,913    51 本   26 本 - 50.98 %
Xbox360 1,138,628   103 本   23 本 - 22.33 %

ttp://blog.livedoor.jp/maccha110/archives/51389347.html

Wiiひでえ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:11 ID:DjCMZ9hD0
Wii終わってんな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:45:36 ID:yl4TRJrT0
No 機種 ソフト名 メーカー 推定年間販売本数
1 DS ポケットモンスター ブラック・ホワイト ポケモン 445万6872本
2 PSP モンスターハンターポータブル3rd カプコン 214万6467本
3 Wii NewスーパーマリオブラザーズWii 任天堂 151万6126本
4 DS ドラゴンクエストVI 幻の大地 スクウェア・エニックス 129万3916本
5 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 スクウェア・エニックス 126万2895本
6 Wii Wii Party 任天堂 118万1620本
7 DS トモダチコレクション 任天堂 112万9146本
8 DS イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー レベルファイブ 84万0348本
9 Wii スーパーマリオギャラクシー2 任天堂 83万3635本
10 Wii Wii Fit Plus 任天堂 78万3707本
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:50:32 ID:UT1NQmLy0
箱は終わってるのが当たり前すぎて終わってるとも言われないのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:55:16 ID:yl4TRJrT0
2010年ファミ通TOP30ソフト売上

DS 15,608,650 36.98%
PSP 10,768,330 25.51%
Wii 7,604,107 18.01%
PS3 7,140,915 16.92%
360 866,015 2.05%
PS2 223,544 0.53%
総計 26,602,911 
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:56:30 ID:phTWkXe90
一部の人達がやけに箱を意識したり糞箱と叩いてるけど不思議だな。箱なんてほとんど興味ないわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:57:11 ID:yPZstck10
>>860
おまえこそどんだけWiiが好きなんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:58:43 ID:yl4TRJrT0
ttp://gs.inside-games.jp/news/259/25934.html

11月北米ハードウェアランキング
1. DS: 150万台 (前年比-11.8%)
2. Xbox 360: 137万台 (+68%)
3. Wii: 127万台 (+0.8%)
4. PS3: 53万台 (-25%)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:02:00 ID:yl4TRJrT0
NPD: Behind the Numbers, November 2010
http://www.gamasutra.com/view/feature/6230/npd_behind_the_numbers_november_.php

ソフト販売(金額ベース)
360 49%
Wii 30%
PS3 21%
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:03:59 ID:dHYFrQe00
>>855
お前のせいで任豚が発狂してスイッチ入っちゃっただろうがw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:04:26 ID:055fBG0o0
ID:yl4TRJrT0みたいになんかコメントするわけでもなく
坦々とどっかのサイトの売り上げデータ貼り付けてる奴ってなんなの?
そういうバイトでもあるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:08:57 ID:EWkm6Sfc0
せやな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:13:18 ID:Cr4qSeWZ0
信者が念仏唱えるようなもんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:14:32 ID:phTWkXe90
スイッチオフする方法を教えてください
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:16:49 ID:iUqNQEKX0
PS3版TOVは今の販売本数は39万本なんだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:26:11 ID:CiqZx+g5O
売上についてのスレならデータ貼る奴がいるのは自然なんだけど、ここネタスレ化してるしなw

しかし北米じゃPS3パッとしないね。
日本一やアトラスはともかく、IFみたいな弱小ですら力入れてる市場これは逆風。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:47:39 ID:yPZstck10
>>870
対して、箱が大幅に伸びてるのはキネクト効果か。
ゲーム業界的には良い事なんだけど、
こういう体感ツールが生かせないRPG的には寧ろ客の興味を獲られてマイナスなのが辛いところ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:01:00 ID:FR5++lnFQ
ttp://blog.livedoor.jp/maccha110/archives/51389347.html#more
[PS3]普及台数 576万2772台
PS3の年間発売タイトル数
2006年 13タイトル
2007年 51タイトル
2008年 90タイトル
2009年 102タイトル
2010年 107タイトル(11/25まで)

[360]普及台数 138万8965台
360の年間発売タイトル数
2005年 10タイトル
2006年 60タイトル
2007年 68タイトル
2008年 82タイトル
2009年 91タイトル
2010年 103タイトル(11/25まで)

[Wii]普及台数 1085万7676台
Wiiの年間発売タイトル数
2006年 21タイトル
2007年 101タイトル
2008年 125タイトル
2009年 106タイトル
2010年 51タイトル(11/25まで)
WiiはRPGだけじゃなく、全タイトル数も半減してヤバい
2、3年はWiiの次世代機が出ないのにこの急激な落ち込み…もうダメだこりゃ…
キネクトにRPG層を取られるとかw薬決まってるんじゃないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:24 ID:UQaguWhr0
>>872
北米市場の動向についての話なのに、国内データを張られましても・・・
デモンズのような海外でもかなり売れてるタイトルにとっては結構重要だと思うが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:13:14 ID:VcHYGVpfP
いや、そもそも北米市場でゲームが発売されようと売れようと
日本のユーザーにとって関係なかったら意味がないけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:32:36 ID:PsbMxqyu0
国内の売り上げの話してたところに、いきなり無言で北米の売り上げデータ貼って
国内に話を戻したら
「今は北米の話をしてるんだ!」ってどんだけ〜

北米の話をしたいんなら、無言でデータコピペじゃなくて
デモンズや他のRPGがどれだけ売れてんのか
全ジャンル中、RPGが非常に受け入れられてる重要な地域なのか
欧州や他の地域と比べて市場規模はどうなのか
ちゃんと会話してください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:41:32 ID:5oJu3tyB0
北米市場なんかどうでもいいわ
人口自体が少ないならどうしようもないが日本は人口が多いから潜在的な市場は巨大なのだ
日本市場を拡大することだけ考えろよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:55:03 ID:8fwJY9/10
どこかのクリエイターも言ってたね
市場が小さくなったらからゲームが売れないんじゃない
売れるようなゲームを作らないから市場が小さくなったんだって

そもそもの因果関係が逆っていう
かといって本当に「売れる」ことだけを目的にゲーム作られても・・・ってのはある
日野さんとかw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:59:05 ID:fGyE0EeK0
日野については個人的になぜあんなにビッグネーム扱いか理解できないが
ちょい前ここで話題になった例のタイトルの顛末を考えると、コー●ーの
販促部は日野を少しは見習えとは思ったりもした
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:05:37 ID:Wrym0q2m0
>>877
全面的に同意
儲けることを目的とした結果ヤバイ方向に突き進む企業が多すぎる
カプコンとかスクエニとかコーエーとか
まぁ中堅RPG的にはカプコンは関係無いけどスクエニとか影響でかいしね
そういうんじゃなくてハードミスとかどちらかというとマーケティング能力の欠如でヤバイ所も多いけどさ
バンナムとかマベとか

最近の売上げ低下はハードミスが多いけど
PS2期のは明らかにクソゲの大量生産とかの影響が強かったしな……
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:11:50 ID:N9wOGgmi0
客の望まない物を、望まない場所で売ってるんだよ
望んだ物を、望んでいる場所で売ることからやり直せと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:20:50 ID:iNILZLoM0
そういや今日の午後4時にテイルズ新作発表か
個人的にはちょっと大人向けな線だったら嬉しい
CERO Dくらいでw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:51:25 ID:X9jcv9CV0
TOGf面白い 王道だけどRPGってこれでいいんだよ!
ストーリー勧めながら間にサブクエストで寄り道して
死角になりそうな所に宝箱が隠してあったりベターだけど楽しいw
今度出る奴も期待
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:54:59 ID:eloCAzLv0
テイルズが好きならアークラもやるといい。全体的にテイルズっぽい。戦闘はアクションじゃないけど面白い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:02:51 ID:X9jcv9CV0
>>883
アークラか、クリアしたら買ってみる ありがとう!
個人的には戦闘はアクションじゃない方が楽で好きだから丁度いいかもw

885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:42:12 ID:qs/JEIxt0
【死にたくない】マーベラスが脱Wiiを宣言。Wiiのサード離れが止まらない…
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1246599949/

>・WiiタイトルのPS3、XBox360への移植

マべがこう言ってるしアークラの移植は確実に来るだろ
ルンファクもPS3に出すしアークラも出す気満々でしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:55:25 ID:O0t0VoUIO
マベは今何か作ってるの?音沙汰ねーな。
朧みたいな絵のやりたい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:23:23 ID:iNILZLoM0
宅配ボックスに2日前にポチッたトリジル来てた!
でもTOGf終わってない!
まだ希望の道標編なのにWii版よりなぜか時間掛かってるし・・・


>>884
アークラの戦闘はコマンド式だけど
けっこう考えられてて面白いよ
毎ターン、ポイント消費して行動するんだけど
ポイントさえあれば同じキャラが何回行動してもいいし
各キャラがそれぞれ行動してもいい
ポイント余らして次ターンに持ち越して・・・とかも出来る
ただしけっこうシビアというか歯応えのある戦闘になってる

PS3版とか出たらまた買っちゃうな、多分w


>>886
マーベラスはWiiでまた何か出すみたいよ
イケニエノヨルってやつ
まあけっこう前に企画して製作中だったんだろうねw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101213_413922.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:11:20 ID:C58v8OeQ0
マーベラスそのものがWiiのイケニエになって死んだのにw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:23:14 ID:5oJu3tyB0
RPGって終盤になるほどパーティの戦力が整って簡単になるのが多いじゃん
その点アークラは終盤になるほど敵が異様な強さでオイオイってw
まあよくできてるんだけどちょっとやりすぎじゃねと感じたこともなくもなかったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:56:52 ID:VAmu4gZoO
アークラにあれだけ金かけて爆死だからな・・そりゃ逃げたくもなるね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:21:52 ID:elHwBmXQ0
>>1のスレルールより
>海外での売り上げは含みません。
>対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。

ゲハのコピペを張るコピペ豚はこれが読めないらしい
ゲハのノリでスレ荒らしをしてるようだから相手にしないように
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:46:48 ID:YHg5fyPf0
40万とかTOVすごいじゃん
最近のでここまで伸びたのってあんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:47:41 ID:vvr6wfOI0
ルンファクポリゴン酷すぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:12:46 ID:kq7J3wh70
新作テイルズのタイトルはテイルズ オブ エクシリアなんだな
シリーズ初の男と女でダブル主人公だって
キャラデザは男が藤島、女をいのまたみたいだな
ダブル主人子って言ってもSO2みたいに両方使用できるんだろうけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:19:22 ID:zxRvf9U30
テイルズ新作PS3なのにグラ終わってんな・・・
PSPかと思うくらいだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:23:51 ID:zcIyYlxP0
確かにルンファクはWii版だけゲームボーイレベルでビビった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:25:51 ID:SOBSwsKjO
テーマソング浜崎かよ
オワコン歌手を使うなw脂肪フラグ立っちゃうじゃないか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:14:13 ID:iNILZLoM0
コンセプトアート見てちょっとタッチが変わるかもと期待してたけど
結局いつものテイルズって感じみたいね
安心半分、ガッカリ半分w

しかし藤島×いのまたってCG的な差異はどんな感じなんだろ
画像が小さすぎてちょっと分からない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:18:12 ID:hJA1iA/D0
制作チーム的にはSチームメインか?
あの3回殴って技出すだけの単純戦闘何とかしろや
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:21:46 ID:GL+bRVP70
3Dモデルにおこす段階である程度統一はされるだろうけどメニュー開いた時の違和感は凄いだろうなw
統一感とか出せるんかな、藤島バージョンといのまたバージョン選べればいいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:27:45 ID:8fwJY9/10
メニューのステータス欄の顔グラが
藤島、いのまた、藤島、いのまた、と交互に並んだりするわけかw

いっそのことDSのCGバージョン、アニメバージョンみたいに
それぞれの絵師で2バージョン出せばいいのにw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:31:13 ID:GCQLHl4wP
つか、混ぜるな危険な気がw
分けて普通に別作品で2本出せばよかったんじゃねって気がしないでもない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:34:45 ID:zcIyYlxP0
テイルズ オブ ヴェスペリア 初日7万本!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218191082/

29 名無しさん必死だな sage 2008/08/08(金) 19:29:45 ID:zEJmHolV0
7万って普通に快挙じゃね?

53 名無しさん必死だな 2008/08/08(金) 19:32:39 ID:g88uFhEE0
最終12万てとこかな
一応成功か

70 名無しさん必死だな sage 2008/08/08(金) 19:34:28 ID:l/rD3c4m0
これで黒字は間違いないね

140 名無しさん必死だな 2008/08/08(金) 19:43:58 ID:gHMsd1750
とりあえず目標の12万は突破できそうだね
よかったよかった

198 名無しさん必死だな sage 2008/08/08(金) 19:50:11 ID:klCC7eLl0
7万ってスゲーな

214 名無しさん必死だな sage 2008/08/08(金) 19:51:50 ID:/cYgnucm0
初日7万とは凄いな。
今までの箱○RPGの販売では最高だろ?

219 名無しさん必死だな sage 2008/08/08(金) 19:52:30 ID:au6piRJ30
8万かすげーなw
てかTOVかなり作りこまれてておもしれぇ
ロードストレス無いし、ストーリー&キャラがいい味出してて良いぞこれw
ショパンが霞んで見える
それにしても宗教上ToV出来ない人可愛そうだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:36:29 ID:eRRKKlyK0
>>903
今となってはもうw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:06:33 ID:QG7hdUeJ0
ぶっちゃけ3Dモデルになってしまったらいのまた絵も藤島絵も面影ないよ
モデリングの人の好きな造形にされてしまうからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:07:28 ID:KBuKDLX60
完全版商法はあれだけどテイルズの面白さでは間違いないから
PS3RPG好きはヴェルサス、ニノ国よりは期待していいと思うよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:39:23 ID:ZJztrWDL0
いやいや寒い台詞に拒否反応示す奴もいるから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:44:41 ID:GL+bRVP70
寒い台詞吐くにもアニメ調なら許容できるんだよな、FFとかSOレベルになると耐えられないけど、
要はストーリーとグラフィックのバランスだよね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:16:32 ID:LjMSDeg90
テイルズは中高生がメインターゲットなんだから寒く感じても仕方ない
いい年したおっさんも喜んでそうだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:19:25 ID:Mde3c5q70
いい年したおっさんだけど最近のテイルズは女の子だけでPT組めないから好きになれん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:24:57 ID:ZJztrWDL0
まあテイルズは確信犯だからいいかもしれないけど、
FFはスタッフが本気でかっこいいと思ってやってるから救いようがない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:33:36 ID:cKCRmw2z0
テイルズだけは受け付けないw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:33:56 ID:KBuKDLX60
しかしアークラは勿体無い作品…
あれボス戦以外は完成度高いRPGだし
あれだけしか売れなかったのは残念
なんでWiiで出したんだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:37:55 ID:8icRKLxm0
おっさんになると寒いセリフも平気になる

中堅のベストがPS3なのは確かだけど、テイルズは全機種で出すべき
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:41:31 ID:61QOlsGu0
>>911
ああいう寒いセリフは映画的演出のゲームのお約束だからしかない
例えばCoDのビューティフォー(笑)とかも現実で言ってたら痛い奴だしな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:05:46 ID:MXBv103R0
>>838
アガレストは遊んだことないけど、プレー動画見た感じだと
SFCの頃のSRPGみたいだったよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:07:16 ID:x4QZphe5P
動画評論家は黙ってろよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:26:14 ID:O0t0VoUIO
>>906
???
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:27:54 ID:Wrym0q2m0
>>914
マルチPS3入れるならいいけど
それぞれのハードに別々だと爆死するぞ
DSもマルチはまず無いけど爆死するし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:33:31 ID:QzfnHYTA0
テイルズオブエクシリア来たか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:35:40 ID:Wrym0q2m0
テイルズ正直W主人公いらんよね
普通にヒロインでいいよね、厨二的にも腐女子的にも
まぁ買うんだけどさw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:34:22 ID:KBuKDLX60
公式見た限り面白そうだよ…グラも凄いし
みゆきち演じる女主人公可愛い、男主人公も動画と違い悪くない
悪顔になったリオンって感じ、問題は三橋声
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:41:49 ID:iNILZLoM0
TOXの公式のやつ見たけど
なんか微妙に頭身がリアル寄りになってる感じがした

あとふと思ったけど
男性キャラが藤島、女性キャラがいのまた
とかだったりしたらある程度バランスが取れそうな気がしないでもないw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:01:07 ID:SOBSwsKjO
テイルズ面白そうだけどどっちみちPS3で二毛作すんだろ?
削除版を買うべきか迷うな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:03:32 ID:GL+bRVP70
とりあえずハードを買ったり繋ぎ直したりする手間が無い分手間かからんから二毛作でも1期の方買うわ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:07:06 ID:8fwJY9/10
それはもう買うべきw
削除版を買って「ここ怪しくね?この隙間」とかリアルタイムで盛り上がり
完全版を買って「ほらここ、やっぱりそうだった!」とかリアルタイムで盛り上がるw

何となくシナリオが気になったので木賀大介って人の作品を調べてみた

テイルズ オブ デスティニー PS2 (サブシナリオ)
テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション DS (シナリオサポート)
テイルズ オブ ハーツ CGムービーエディション DS (シナリオサポート)
テイルズ オブ バーサス PSP (シナリオ)
テイルズ オブ グレイセス Wii (シナリオワークス)

ってことらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:07:45 ID:Rbi6jEU50
背景が凄い分キャラポリゴンのカスさが目立つな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:14:29 ID:8icRKLxm0
>>919
同タイトルを据え置き三機種で同時発売という意味
だけどまあ、結局テイルズファンはPS3に集まってるのかね
VやGのスタッフの最初の思惑とは裏腹に
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:40:53 ID:ndBK+HBD0
テイルズファンってかゲーマーがみんなPS3に集まっちゃってるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:52:56 ID:Wrym0q2m0
>>928
ディレクターが無理やり通しただけで
スタッフからは反対意見が出たって話があるけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:41:52 ID:eloCAzLv0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:44:54 ID:6SAqNNjIP
>>906
なにが期待していいと思うよだ
KHチームバカにすんな死ね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:51:20 ID:ywdWK44n0
グレイセスf面白いみたいだな
MHP3がつまんなかったしこっちやるか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:53:14 ID:K99Yu25X0
>>895
グラが汚いのはPS3で作りこむと会社が潰れるからだ・・

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 10:55:51 ID:/zV6XKlXQ
テイルズオブエクシリア
ttp://k.pic.to/1a3nsg-1-860f.jpg

ミラー
http://www9.uploda.tv/v/uptv0000627.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:54:10 ID:t9+SWMon0
今のスクエニに期待できる人ってすごいなと感じます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:57:00 ID:3PZL2+8y0
スレ住人がよく言うPS2・5で採算取ろうとしてるるわけだろ、TOX
いい傾向じゃないか、ここ的には
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:03:03 ID:ndBK+HBD0
発売日までβテスターの発狂が続きそうでうざいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:06:19 ID:3PZL2+8y0
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:08:25 ID:t9+SWMon0
まぁその路線を突き進んだトライエースは…不気味の谷を完成させてしまったけどね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:08:48 ID:ndBK+HBD0
あらら、言ったそばからβutaが発狂しちゃったねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:11:48 ID:6SAqNNjIP
>>935
すばらしきこのせかいやKHは相変わらず面白いもん。
13,14がクソだったからって何の関係があんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:13:24 ID:3PZL2+8y0
上の三つよりはマシなのか?
殆どアビスの解像度上げただけだな、グレイセス以下
http://www.rupan.net/uploader/download/1292406615.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:14:53 ID:O0t0VoUIO
テイルズ面白いと思ったことないから>>906の言ってることがわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:17:11 ID:t9+SWMon0
>>941
それらは携帯機(SD)だからな…
HDで一度もまともなの作れてないスクエニに期待はもう出来ないわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:17:31 ID:3PZL2+8y0
テイルズは何だかんだいって堅実には作ってきたから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:19:47 ID:6SAqNNjIP
堅実は堅実でも悪くいうと代わり映えがしないと思うけどな
固定層がついてるからいいんだろうけどさ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:19:56 ID:ndBK+HBD0
出来がよくなければ360ベストゲームに選ばれないし、
ゼノブレイドみたいなクソゲーも蹴散らせないだろ

どっちもβ版だったが評価も売上も他のRPGを余裕で超えてるからな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:21:45 ID:fEOX6rCo0
なんでヴェスペリア(PS3)より劣化してんだよ
ガチで予算ないんだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:23:51 ID:2CiBBoNs0
プレイすればわかるけどテイルズの戦闘は常に進化してるよ
基本となる部分はあるけど毎回新鮮なプレイができる
L以外の据え置きは毎回必ずシステムや戦闘面で進化してるから新作に対して安心感がある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:24:20 ID:4NfXyeZ/0
Wii・360はマジでガンだったな・・・開発費泥棒め
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:25:26 ID:fEOX6rCo0
つーかまたいのまたかよ
つーかなんで浜崎だよ

全てにおいて時代錯誤
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:26:39 ID:O0t0VoUIO
>>944
お前が期待しなくても俺はするさ。開発チーム違うんだから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:31:42 ID:6SAqNNjIP
>>949
根底は同じだしあの戦闘が合うか合わないかだと思うけどな
俺は後者なのかも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:40:29 ID:ErAk3YgB0
>>936
PS2.5どころかPS1レベルだぞ
PSPで完全版がでてもおかしくないくらい酷すぎる

テイルズ オブ エクシリア
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch112246.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch112247.jpg
http://freedeai.180r.com/up/src/up2150.jpg
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:42:01 ID:3PZL2+8y0
>>954
アビスがこんな感じだった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:44:09 ID:fEOX6rCo0
あの一番最初のイメージイラストで期待した俺がバカだったわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:47:57 ID:kn+9F1fD0
宗教上の理由で変えない人達がが頑張ってますねw
PS1並って眼科いけよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:49:19 ID:ndBK+HBD0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:59:26 ID:Hh6DA9v50
SS(しかも開発中)だけ見てあれこれ言うのは大抵バカか荒らし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:02:18 ID:x9cSZzzX0
PVも公開されてるけどな
まぁ、どれもwizやwizまがいをHDでだすとこに比べりゃマシだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:02:32 ID:eloCAzLv0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:04:59 ID:GCQLHl4wP
>>938
グラだけは神だったからな>>VP2
グラなんてどうでも良いだろって個人的に思うようになった作品でもあるがw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:37:05 ID:PlkOUadq0
外野必死w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:40:29 ID:TO/hMRU80
>>948
劣化した時は予算より離脱の可能性が高い
人が逃げたのかもな
で逃げた場合は大抵PS3に拘る
実はネット界隈が思ってるほど作りにくくないから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:47:44 ID:kq7J3wh70
ムビーで紹介されてからグラが悪いとか言えば
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:25:24 ID:wxX1D9Sy0
テイルズは話題提供してくれるだけまだマシか
どうなってるか情報が出てこない他タイトルに比べたら
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:40:51 ID:qCoS61vc0
TOX、取り立てて素晴らしいグラって訳でもないけど
HD機で出たテイルズの中では一番きれいじゃないかな
TOVはあのぼやーっとした画面が苦手だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:47:52 ID:Ry5Lze0q0
いったいどれぐらい売れることになるんだろうね。大手がまたRPG出そうと思ってくれるぐらい売れるといいが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:50:56 ID:eloCAzLv0
http://www.famitsu.com/news/201012/15036939.html
二ノ国は20万いったようだ。高品質なPS3だと初週50万近くいきそう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:51:39 ID:setzC72w0
なんかグラがショボいとか劣化してるとか捏造加工した画像上げて叩いてるゲハの人が居るけどさ
今世代機の前2作と比較して十分にクオリティは上がってるぞ

V
http://www.4gamer.net/games/088/G008881/20091113040/SS/005.jpg

Gf
http://www.4gamer.net/games/117/G011719/20100809027/SS/012.png

X
http://www.4gamer.net/games/117/G011720/20101215053/SS/003.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:55:10 ID:ndBK+HBD0
SD機で喜んでた豚が糞グラSD健康器具をゴミだと思ってたということがよくわかるスレですね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:13:09 ID:CBgisBE60
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:14:10 ID:3ow+PKIr0
>>970
トゥーンシェイドの手間省いだだけじゃん
リアル系にしてもテクスチャからして粗いし質が高いと言えない

今世代のリアル系の中堅RPG
ラストレムナント
http://www.4gamer.net/games/074/G007413/20081119037/SS/042.jpg
スターオーシャン4
http://www.4gamer.net/games/098/G009876/20100203041/SS/042.jpg
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:17:50 ID:qCoS61vc0
ハード性能が上がったおかげで
あのガストがこのレベルのグラを作れるようになったのかと感動してしまう。

アトリエで「必殺技の雷を一本増やしましたよw」と自慢げに言ってたあのガストが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:10 ID:t9+SWMon0
>>973
二枚目のは詐欺画像です
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:16 ID:qCoS61vc0
>>973
SO4はそのグラでやりたかったなぁ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:43 ID:hDKIdO/v0
SO4のは・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:44 ID:wxX1D9Sy0
ガストはハードにはあまり振り回されず、淡々とマイペースにやってきたのがよかったのだろうな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:20:13 ID:TO/hMRU80
こうしてみると個性がよく出てるな
ACER以外は可愛い
ACERは酷いね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:20:38 ID:setzC72w0
>>973
いや、少なくともSO4に比べたら質は高いよ
君が貼ったSO4の画像は公式が解像度を高くした詐欺SSで実機は496pの低解像度

Quaz51

now the record for the lowest resolution is SO4
and no AA, low poly, bad texture filtering... ugly game
「最低解像度の新記録はSO4が作った。
そしてnoAAで、ローポリゴンで、テクスチャのフィルタリング品質も悪い。醜いゲームだ。」
-------------------------------------------------------
Halo3のレンダリング解像度を見破ったQuaz51氏が公式にSO4の496p低解像度を確認。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:24:57 ID:X7k2ZZfK0
グラフィックなんて上を目指すべきなのはレースとかFPSぐらいだと思うんだがなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:27:19 ID:Wrym0q2m0
テイルズはグラよりモーションをだな……
それとグラのレベルはそれでいいけどキャラデザに似せる努力をしろ
と思う

つーかSO4の詐欺SSが今更出てくるとは思わなかった
初期SSのグラでキャラがキモくなければもっと売れただろうに
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:29:48 ID:SdfBsgty0
ラスレムも売り上げ的には中堅下位だけど
元々はスクエニがFF、KHに続く看板タイトルにしようと作った大作だからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:21 ID:VcHYGVpfP
グラフィックが凄いのやりたければ洋ゲーやればいい
何が面白くてテイルズでグラがどうこう言わなきゃいけないんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:43 ID:Wrym0q2m0
そもそもハードミスしている時点でそれは無理だと馬鹿社長に言ってやりたいと思った
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:43 ID:Mde3c5q70
グラのレベルとかぶっちゃけそんなに気にしない俺みたいな人種もいるしな
外面だけじゃなくて中身をもっとつくりこんでほしいわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:32:47 ID:t9+SWMon0
進化したところでクリーチャーみてえなのが出来上がってはなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:33:13 ID:L0ClxdqP0
今度はXか
またアルファベットが一つ埋まったな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:33:27 ID:jNt1B9IW0
解像度なんかよりfps優先したんだよ
当然の判断だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:33:41 ID:CBgisBE60
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:35:14 ID:zxRvf9U30
テイルズ2週目は10位か
伸びなかったな累計30万は厳しそうだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:37:59 ID:setzC72w0
これはひどい

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 11:19:22 ID:zxRvf9U30
テイルズ新作PS3なのにグラ終わってんな・・・
PSPかと思うくらいだ


991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 23:35:14 ID:zxRvf9U30
テイルズ2週目は10位か
伸びなかったな累計30万は厳しそうだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:45:06 ID:3ow+PKIr0
まさかソードオブレジェンディアなんじゃコレ

172 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 23:24:55 ID:qp76BeWu0
それにしてもカクカクし過ぎだし
お蔵入りしたWii版の画像なんじゃね?

180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 23:27:15 ID:kW82yV420 [4/7]
>>172
おそらくWiiを念頭に作っていたタイトルをPS3専用に作り直しているんだと思われ

ただ、テイルズのトレーラーって、戦闘以外は、最初のトレーラー以下の出来になってるんだよなぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:46:16 ID:9kgP/QYB0
個人的にはVのようなグラがいいと思う。
モーションが良いことに期待しておく。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:46:30 ID:Nn6Aj42C0
>>970
新作はキャラモデリングのちゃちさが際立ってるな
どうにかならなかったのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:50:44 ID:VcHYGVpfP
新スレたてられない、誰かよろしく
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:54:46 ID:CBgisBE60
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常142
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292424863/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:58:49 ID:VcHYGVpfP
キチガイじゃない人頼む
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:59:31 ID:CBgisBE60
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:00:11 ID:CBgisBE60
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。