【PS3】Project Dark part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フロム・ソフトウェアが、新作ダークファンタジーRPG『プロジェクト ダーク(仮称)』を発表しました。本作は、『デモンズソウル』のスタッフが開発をしており、
同作の魂を受け継いだ作品になるとのこと。発売時期は2011年が予定されています。

国内販売はPS3専用をフロム・ソフトウェア、海外販売はPS3、Xbox360をバンダイナムコゲームスが担当
ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びといったRPGならではの面白さと、
高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追求した新作ダークファンタジーRPG。
退廃的な雰囲気漂うダークファンタジーの世界を舞台に、自由度の高い攻略性と駆け引きを重視した剣戟バトルが楽しめる。
他プレイヤーとプレイ内容を共有するための新しいネットワークシステムを搭載。直接的なコミュニケーションを必要とせずとも、
他のプレイヤーと一緒に冒険を共有体験することが可能。
2011年初めに詳細発表を予定。

公式 http://www.fromsoftware.jp/game/projectdark/

前スレ
【PS3】Project Dark part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284958369/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:08:33 ID:TpV7s/pGP
>>1乙を捧げよ
2げっつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:14:02 ID:On7HQY+00
>>1おつですぞ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:35:13 ID:/kGS8DJMO
幸せの4!!

>>1乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:49:04 ID:8A1/CHMoO
タリエシンが全身全霊の>>1乙ダンスを踊っています
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:01:47 ID:+dj2e3Ej0
やがて前スレは消え
>>1乙だけが残るだろう・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:55:39 ID:QLxcpVNw0
いつから開発?
2011年発売だから とっくの前から進めてたわけでしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:30:56 ID:3PAZunuZ0
PDもいいけど
早くデモンズにDLCこい!!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:45:31 ID:ElAlEpC60
「人間性をささげよ」ってまた外道プレイができそうだな
俺は外道プレイなんてやらん

多分
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:48:12 ID:cLux0r4V0
>>9

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  黒ファントムなんて悪魔の所業、絶対に俺はやらん!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


留め金が外れれば堕ちて行くのは一直線だぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:11:53 ID:u6axWZH30
黒は1回そこそこまともな勝ちが拾えるともう止まらんっていう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:26:16 ID:gmcZw0ky0
塔3のボス戦が強制対人戦ってのはPDでも踏襲してほしい
アレは本当に面白いアイデアだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:43:22 ID:DqLivJsC0
ある意味テンプレ動画
デモンズソウルの続編? PROJECT DARK(仮称)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12125857
PROJECT DARK(仮称) TGSディザームービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12143482


>>12
あれはまったく知らないでプレイしてて驚愕したアイデアだった。続編だったらその場面だけ
進入メッセージとか無くしていきなり対人になってほしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:29:06 ID:g47VncqO0
新システム:憑依侵入
黒いオーラとして他者の世界に侵入し、好きなモンスターに
取り付いて操ることが出来る(ボス除く)
特殊な魔法や装備を使わなければこの憑依はホストから
看破されることはない(※侵入時の警告自体は普通に出る)

こんなんどうだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:43:50 ID:W9wlc8NkO
>>14
一瞬マインドジャックかと思ったが、そんなものはなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:58:32 ID:ULGHo1fD0
>>14
俺もそれ考えたことあるけど、難易度カンストの赤目先生には誰も太刀打ちできないと思うw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:14:08 ID:1XjLPE3/0
よくある敵(MOB)として侵入の真逆になるが、
侵入先で雑魚倒す→取得ソウル量でステータス強化なんて要素があってもよかった
雑魚食いまくって強化される侵入者とか燃えね?渇きや強欲併用してソウル貪る黒なんて素敵

そして>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:15:00 ID:1XjLPE3/0
なんだってんだよ・・・俺そんなおかしなこと書いてない。   はず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:49:22 ID:s5Nr1KH6O
城1に入ったら門付近の奴隷兵五人くらいにプレイヤー入ってたら嫌だなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:36:07 ID:bg4Lq7wNP
奴隷兵はコロリン回避できないしあまりに無理ゲーじゃないか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:07:20 ID:CW6wkReO0
プレイヤーそのものが5人スタンバってるってことじゃねえの
颯爽とローリングする奴隷兵も見たくはないが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:09:32 ID:h7/+lQLf0
PCそのものじゃただの黒ファンじゃないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:21:09 ID:8CFLkQLF0
奴隷兵ズで囲んで一斉に飛び掛ったら中々面白いと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:33:32 ID:S8eukwir0
侵入された際の警告メッセージはともかく、オンラインIDの表示は無くても良かったと思う
PS3のリストには出てしまうだろうから隠す意味も無いといえば無いんだが

あのID表示は対人にちょっと切り替わった感みたいのが強いかなあと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:37:06 ID:FUdbJrUfP
確かに、システム的なものを排除したんだし
どうせならID表示もいらなかったのにな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:30:01 ID:Kl2ve8rT0
青にだけ見えるメッセージが遅れる石のようなものがあれば良いね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:48:46 ID:+DgErzOSO
赤三人くらい入れてくれ
侵入した赤同士も敵とかで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:18:54 ID:bg4Lq7wNP
どうやって敵対させるんだ
ソウルもらえるくらいじゃまずは生身をぶっ殺すってスタンスは変わらないぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:31:47 ID:Lg9boAlo0
ホスト殺したら帰るんだし、獲物の取り合いだろjk
バトルロワイヤルみたいになりそう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:33:06 ID:iWuRFd180
つかこれ。バンナムが関わった云々あるけど、海外のパブリッシャーがバンナムってだけだろ?
海外アトラスがデモンズ販売したように
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:12:42 ID:iD/Rs/RY0
フロムが発表した資料には共同開発とある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:30:21 ID:ZMCFjqEJ0
詳細は中の人にしかわからない
・・・前スレの最後の方にフロムの開発ラインに詳しい人がいたからその人達なら知ってるのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:38:40 ID:0/KKIStI0
一ついえるのはアトラスが手を付けたのは発売後だったけど、バンナムは開発中だったってこと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:42:17 ID:ZMCFjqEJ0
人間性を捧げよか・・・デモンズの本スレ見てるとあいつらはもう捧げてるのかもな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:03:29 ID:8CFLkQLF0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:04:58 ID:8CFLkQLF0
株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:神直利)と株式会社
バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石川祝男)は2011 年の発売
を目指し、新作ダークファンタジーRPG『PROJECT DARK (仮称)』を 「 共 同 開 発 」 していることを
発表いたしました。
日本での販売( PlayStationR3 専用) はフロム・ソフトウェアが担当し、海外での販売
(PlayStationR3、Xbox 360R用)はバンダイナムコゲームスが担当いたします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:19:30 ID:0frcIKDb0
フロム・ソフトウェアの持つ「 高 い 開 発 力 」と
バンダイナムコゲームスの持つ「 幅 広 い 海 外 で の 展 開 力 」を活かし
本作の流通や販売促進を踏まえた戦略的な展開を行ってまいります。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:24:07 ID:8CFLkQLF0
>「 幅 広 い 海 外 で の 展 開 力 」
別にその部分だけじゃバンダイは海外展開しかしませんよって意味にはならないだろ
開発もするし海外展開に協力するよって意味にしか取れないだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:28:48 ID:ZMCFjqEJ0
いやゲームが面白ければそんな事どうでもいいよ
バンナムが開発に関わってるのが嫌な人は買わなければいいじゃん。別のゲームに注目したら?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:34:28 ID:CW6wkReO0
期待の高い作品だからこそ、昨今のゲーム市場において碌な事やってねーバンナムがなにやらかすか不安な部分もあるだろう
今の段階では何も言えんけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:41:53 ID:7svpdbmY0
バンナムが嫌なら買うなは正論
文句いうなら出てけってのはただの傲慢
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:46:29 ID:0frcIKDb0
>>38
開発はフロムで海外展開はバンナムがするともとれるからリリース文だけで
バンナムが開発にまで関わってるとは言い切るのは無理がある
不確定な情報だけで変に不安を煽るようなことを言うのはやめてくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:49:27 ID:8CFLkQLF0
>>42
>新作ダークファンタジーRPG『PROJECT DARK (仮称)』を 「 共 同 開 発 」 していることを
発表いたしました。

いやだから共同開発しますって断言してるじゃん
海外展開だけなら共同開発なんて言葉使わないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:51:43 ID:qQuWfBWyO
開発ってどこまでを指すんだろうな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:05:48 ID:iWuRFd180
>>43
結局予想の範疇か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:16:10 ID:51Vops4B0
予想じゃなくてそう断言されてるってことだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:26:26 ID:9gyzwAaJ0
pdfの文面から

・開発
 はっきり共同開発と明記
・販売
 日本はフロム、海外はバンナム

供給で役割分担してるだけで、どう見ても開発関わってるだろ
予想の範疇でもなんでもねえよ
むしろこれで開発にはバンナム関わってないって盲信がどっから来るのか教えてほしいくらいだわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:33:13 ID:oE+PWwYw0
まあ関わってないって信じたい気持ちもわかるけどな
クソ課金にACERの出来やらバンナムは不安要素が多すぎる
デモンズは折角の名作なんだし続編(実質的な)もいいゲームでやりたいわな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:12:52 ID:c8bsPLdX0
バンナムが関わってるのでクソゲーで終わってますって言いたい人は、
発売前からアレだけどアンチスレ立ててそっちでやっててくれよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:15:04 ID:oUoAoCZ20
むしろ出来るだけバンナム関わってくれるなという祈りの声である
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:19:36 ID:XN42XLJr0
共同開発といっても色々あるよ。資金提供や海外販売だけでも相手の顔を立ててとか、
販売を受け持つってことで形だけのプロデューサーを立てる場合もあるけど、だからといってPが舵取りをするとも限らない。
結局は当人同士がどういう取り決めで開発してるかによって変わる。
開発に関わってる場合もデバック要因として人を派遣してるだけの場合もあるし。
インタビューでの発言も怪しくて、特になにもしてないPが全部俺がやりましたみたいなこと言ってるのがよくある。
当事者に生の声聞かない限り開発の状況はわからないってのが実際のところ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:26:25 ID:l44Zq/oV0
今のところ表に出て発言をしてるのはフロムの宮崎ディレクターだけだし開発に関しては
デモンズのスタッフが集まってしているということしかわかってないから共同開発という言葉に
踊らされる必要はないでしょ
バンナム側からプロデューサとかディレクターが出てきて変な発言をしだしたらヤバいけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:27:47 ID:XN42XLJr0
Pがとくに何もしてないってのは開発に関してね。
ちょっと誤解を生む表現だったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:57:16 ID:WrRikOAx0
宮崎Dやデモンズのスタッフが開発の主導権握ってれば
バンナムの人間が多少口出ししたところで内容に心配はいらないと思うけどね

それはともかくセーブデータのロード画面のキャラの顔は何とかして欲しいな
デモンズのは誰だよコレって感じだったからw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:50:52 ID:QB+CRZx7O
>>49
経験でそうは言うけどアンチすれで語るほどの根拠は無いんだよ。
あるとしても○○の時はどうだった。とか別ゲームの話になっちゃうしな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:15:02 ID:jRQiezRnO
ACER
AC5
鉄機
PD

HD機だと一本作るだけで一杯の人数なのに仕事請けすぎだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:32:18 ID:oE+PWwYw0
良くも悪くも加減が出来ないのがフロム
そして特攻兵器のように自爆する
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:46:03 ID:QB+CRZx7O
>>57
なんていとおしい存在なんだ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:03:28 ID:MdbJJg4Q0
そこまで仕事を請けないと黒字に出来ないとか?
そもそも多く受けたほうが開発費が掛かるんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:04:42 ID:fyKDMSkk0
>>59
下請けなんじゃね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:08:55 ID:oUoAoCZ20
>>56
ACERと並行でアイルー村も作ってたという事実
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:10:58 ID:WrRikOAx0
>>56の中だと下請けはACERだけかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:13:38 ID:MdbJJg4Q0
>>60
そかw俺頭悪いからすまんw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:16:06 ID:oUoAoCZ20
鉄騎はカプコンとコラボ
PDはバンナムと共同開発
しかし実質的には下請けに近い立場なんだろうなと予想する
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:06:27 ID:FxGiqem30
宮崎Dが「次回作で地下迷宮(ダンジョン)入れたい」
とか言ってたな

仕掛けトラップいっぱい入れて下さいお願いします


あと北米デモンズ売上41万本おめでとう!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:11:23 ID:nFGPJVIa0
海底神殿もおながいします
ついでにロブスターも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:52:13 ID:dsytBS3m0
今回はいないけど梶井Pの言ってた
狂っていく舞踏会の案が好きだった
採用されてるといいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:49:11 ID:G3GFXMwq0
デモンズソウルと世界観のつながりあるのかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:03:46 ID:lfsA94i90
デモンズで気になったんだが
次回作は序盤の火力不足どうにかならんものか
欠月のファルシオンみつけるまでまともな火力にならないのがな

順番で行くとポーレタリア1の次はストーンファングなんだろうが
あそこは火属性耐性持った連中だらけで
無属性武器でクリアしようにも火エンチャントが効かないから火力不足が否めない
欠月の存在知らないと序盤かなりキツイ
楽なデモンズやりたいわけじゃないがあの変次回作でどうにかならないもんか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:18:22 ID:FaP2DOvAP
そんなに火力不足してたか? 初見時メイルブレイカー+弓で十分だったが……
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:18:28 ID:zuI5Jr5K0
ダガーで余裕でした^^

72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:20:15 ID:JQ2f+X9iO
坑道には刺突と魔法が有効だってメッセージがあるのに?
魔法攻撃は持ってなくても刺突はすぐに手に入るじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:46:05 ID:Otbb2OFj0
きついなら他に行けばいいし、意地でもそこをクリアしたいなら頑張ればいい
初期職によって武器や魔法も違うのだから一概に坑道が王城の次とも言えない
その辺の選び方もデモンズの楽しみではあるわけで思いっきりそれを否定してるだろう、その考えは
そこを何とかしようとしたら楽なデモンズにしかならんよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:49:03 ID:J+F2P7B80
火力は別に足りないなんてこたーない
まあローリングスケルトンに打属性武器以外で挑んじゃうと絶望できるが。
むしろ魔術師系が欠月武器が無いと燃費悪すぎでどうにもなんないってところじゃないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:54:39 ID:zuI5Jr5K0
まじつしなら塔@クリア&塔Aでルンソ入手でも楽になるよね。
初見で見つけるのは難しいかもだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:11:09 ID:e5uqXKpr0
俺は初プレイの時城1の次に谷1行って落ちまくりの死にまくりだったなあ
あんなマップで他プレイヤーにルーラー使われたら精神的に悪い
PDではルーラーみたいなお手軽鬼畜武器はなくしてほしいわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:16:36 ID:/oVd/CDEP
わかりやすい位置に欠月ファルシオンあるし
クラブと盾と死んででも持ち帰る気概があれば初期レベルでも余裕
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:17:08 ID:trv08iJFO
メーカー側としてはデモンズのままじゃ駄目と考えてるだろうな。
新規を掴む為にアレコレするだろう。
SCEが切ったのを拾ったからにはさ。

広告、難易度、雰囲気あたりが手が伸びない主な理由だろうから
最もいじり易い難易度は手を加えてくるかもな。イージーモードとか。

ミリオンくらい売れてりゃなぁ…。SCEが海外でプッシュしまくれば可能だったろうに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:55:40 ID:nVoOMPHs0
前作の条件のまんま口コミで買って何百時間もプレイするような
固い客層がせっかくついたというのに
利益でてれば下手にいじってそこ離れさせるようなことしないでしょ
プロモーションの仕方は変えてくるかもしれないけど

あとは青ファンみたいな救済措置じゃない、マッチングしやすくするとか
オフでビヨさんみたいなAIのコンパニオンがついたりとかさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:15:12 ID:fJzACNZJO
デモンズ路線は間違いないよ
インタビューでフロムが明言している
本当に少しの映像だが
ようつべの映像見る限りじゃまんまデモンズだったしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:18:27 ID:/oVd/CDEP
難易度だけは落とさないそうだな
「デモンズ好き、フロムのダークファンタジー好きを本気で殺しに行くから、頑張って返り討ちにしてやってくれ」
と言ってたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:42:05 ID:J+MBzl2D0
>>79
谷1で、早々に火だるまになって谷底へ消えていくビヨさんが視えた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:49:17 ID:lfsA94i90
最近の緩いゲームに飽きた層向けの
昔ながらの死んで覚えるコンセプトのゲームで
難易度を落とすって言うのは無いんじゃないの
デスペナルティーも少ないし初心者もレベル上げるか練習すればクリアできる仕様だし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:35:53 ID:ltCBybTlO
むしろ火力強すぎだろ
防具に多少は意味をだしてくれ
オンだと相手の馬鹿火力にすぐ溶ける
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:46:42 ID:/oVd/CDEP
魔術師だけ火力ブースト系多過ぎとは思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:05:59 ID:G3GFXMwq0
トロフィーやキーアイテムの順番からするに「王城、祭祀場、塔、谷、坑道」の順も想定されたものじゃないかな
まぁ自由度が高いからどっからでもいけるがね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:11:48 ID:lwv/ty7VP
城を2までいったらまず坑道制覇でfa
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:13:40 ID:nVoOMPHs0
何かに特化したキャラにすると苦手ステージと得意ステージが出来たり
苦手なとこにかぎって欲しいアイテムがおいてあったりとかの配置は
よく考えてると思った、いい意味で意地悪かった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:51:24 ID:e5uqXKpr0
PDは1週目からデモンズの2週目ぐらいの難易度と予想
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:59:20 ID:zuI5Jr5K0
開幕にオーラント級の超ブレホ斬りする奴隷兵ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:55:09 ID:+kakku8O0
開幕に奴隷兵が吸魂してくるですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:01:09 ID:XmoedflD0
かぼたんに相当するNPCが速射ハメ吸魂してくるとかいいな
それをかいくぐってレベル上げをするという
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:40:05 ID:JQ2f+X9iO
正直吸魂はクソ仕様だと思う。オーラントみたいなラスボスが使うのは良いけどプレイヤー側が使えるのは嫌いだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:45:48 ID:b1QieJPB0
>>89
アクション得意な人以外には無理ゲーだろ・・・
敵の攻撃力的に即死攻撃が多すぎるし100%カット盾がないと削りだけでもやばい
初見の城1が難しいのは強化出来ないからってのも理由の一つだし

PDは5MAP5面か6MAP4面くらい欲しいけど無理かなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:01:39 ID:0fKUx5KA0
>>89
クリア出来ねーよ。
その難度は勘弁して欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:14:40 ID:Ewh4Pbll0
吸魂覚えたての頃は、嵐1で黒が進入してきたところを背後からグサッとしてた
今思うと酷いことしてたな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:14:34 ID:/DMjcxWQO
初心者スレなんか見てると一周目からステ振りだの最白最黒イベントだのやってんのな
もう無理だってところから成長してくのがデモンズの醍醐味なのに、何が面白いんだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:26:30 ID:vzdYWKzr0
初めから攻略本見ながら漏れ無くプレイしなきゃ気が済まない人達でしょ。
試行錯誤を捨てるプレイは勿体無いとは思うけど、ゴールの見えるレールじゃないと走れないんなら仕方がないじゃん
でも、デモンズは操作感が凄く良いゲームだからそれでも楽しいんじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:30:23 ID:ffZ+8QQi0
一周目で普通にイスタレルを手に入れてた俺は勝ち組

・・・まあ魔術師プレイだったから全く意味無かったけどな!
結構入手しにくいものだってことを知ったのはあとのことだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:31:40 ID:oMKR5PpR0
まぁ発売から1年経過したゲームだし、そういう遊び方もアリだと思うが
まぁ要は、ゲームくらいすきに遊ばせれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:38:07 ID:uP+zNo+60
ゲームぐらい好きに遊ばせれとはごもっともだが
攻略をみながらやるのが、はたして遊んでいるうちに入るのかどうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:45:00 ID:VJ48TYwO0
別にいいだろ人がどう遊ぼうが
オンラインがある以上はそういう人間とまるっきり関係がないとは言いがたいけども
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:37:25 ID:xjidbk4D0
>>101
むしろ攻略見ながらだと遊んでる内に入らないという理屈が知りたいよw
俺も初見プレイ時には見ないけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:57:26 ID:b1Ng6GmJ0
4周目くらいまで適当にやってて
マンイーターとかで詰みだしてから攻略見たな
ここらから武器ステータスの強化とか攻撃の仕方の戦略詰めないと勝てなくなった

でも最初から攻略見てたとしてもこのゲームだと
雰囲気とかプレイ内容自体に興味沸かない人は買ってないと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:11:48 ID:PdFOpOMw0
操作性はアクションRPG中でも最高峰だと思うんだが
ローリングの×入力から一瞬の遅れをなんとかしてほしいな
たぶんダッシュへの猶予時間のせいだと思うんだけど、久しぶりに触るとちょっと気になる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:53:48 ID:oukDxG850
TGSのトレーラー公開してくれんかねー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:59:09 ID:FyQlXH1B0
情報少なすぎて我慢汁出てきた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:24:00 ID:tFmotqUZ0
新作でるって聞いたとき、いい大人なのにマジで涙がでた
子供のとき以来かんじてなかったワクワク感、高揚感みたいなのがずっとある
ヲタ向けのとか商業主義に走りすぎの軟弱な最近のゲームにはない、タイトな作りと
世界観が本当に好きだったから、変に路線変更せずあの感覚をそのまま引き継いでいてほしい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:53:47 ID:ugF/viYg0
>>84
防具はただのおしゃれ用品でいい
効果を高くするとみんな同じ服装になるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:00:00 ID:bbijWOCS0
防具一式装備することでスタミナ回復率UPとかMP消費半減とかにして
防御力はおまけ程度にすれば良いよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:00:50 ID:WgKA8xHf0
軽量型有利なのは嫌だよね。大盾もイマイチだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:07:37 ID:uP+zNo+60
大盾は強いぞ
敵の弱攻撃は強制的に弾いて仰け反りに出来るから
大型武器のカウンターで大ダメージ与えられる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:25:26 ID:jdSGKQ160
改造で武器の威力上がりすぎなんだよ
改造ってより、あれじゃ進化だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:31:17 ID:ffZ+8QQi0
>>109
なんのために体力ってステータスがあるんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:48:45 ID:xjidbk4D0
重装と軽装は防御力にもっと差をつけたほうがいいな
デモンズだと重装備はデメリットに比べてメリットが少なかったし

>>110
それだと色々な装備を組み合わせる自由度が損なわれると思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:18:09 ID:uP+zNo+60
おれはむしろ逆に今の防御力バランスのまま
重装の重さを軽くした方がいいと思うんだがな
これなら重装の重さのデメリットを気にせず好きにコスプレできる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:45:09 ID:bbijWOCS0
正直重量が邪魔…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:01:19 ID:Bk41vxPn0
あの重さは史実の防具とほぼ同じだからあれでいい
もっと殴打や刺突の耐性で減るダメージの割合にメリハリをつければいいだけで、防御力自体を高くする必要はない
火力が低いから防御高い相手に果ても脚も出ないとか突破口がないのはまずい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:32:15 ID:1epgbfUpP
史実と同じだからってんなら、短刀で板金鎧越しにダメージ与えられるとかないだろ。小型武器ならスタブ、パリィじゃないとダメージ行かないくらいでも良い。
逆に、デモンズのフリューテッドとかは短刀で抜ける程度のものだからもっと軽くて良いという言い方だってできる。

俺は重装時に大物武器を持ちやすくしてもらえるとうれしいかな。
柴染みたいなの着てるのに重量の問題でショートソードしか持てません、とかだと悲しいしさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:44:16 ID:Bk41vxPn0
まぁ確かにゲーム的な表現もあるけどな
人間の限界以上に重いものを扱えるのはソウルで肉体を強化しているからという理屈もあるからいいけど

開発者が想定したソウルレベル以下でのプレイが主流だから、重量のデメリットが気になるんだろう
海外だと300くらいでも普通に侵入してくるしね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:54:42 ID:jdSGKQ160
どういう経緯でSL100周辺に密集することになったんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:06:48 ID:nlf1jY4K0
パラの成長に偏りがあるからだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:51:41 ID:0h6qbmpN0
難易度選択じゃなくて、二週目以降からドM仕様のステージ追加とかにして欲しい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:59:26 ID:rPrguEqc0
ボイチャ対応して欲しいけどしないだろうなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:00:52 ID:8tsSLZ2b0
ボイチャとかテキチャが在ったらデモンズのオンはあそこまで盛り上がらなかったと思う
自分の場合はだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:42:04 ID:vzdYWKzr0
>>118
プレートアーマーよりフリューテッドの方が重いのはどうかと思うが・・
あと、打刀の重量と必要筋力。大太刀と呼んでも差し支えない感じだ。
まぁ史実よりゲームバランスを重視してくれたほうがありがたいが。
メリットがある武具はデメリットもあるのが好きだな。魔剣は魂を吸わないと威力が出ないみたいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:58:43 ID:kN+lPbuc0
>>108
その気持ちすごいわかるぞ、俺もまったく同じだからw
ふと冷静になって、ハードル(期待値)を下げる
ハードル上げ過ぎて良いことなんてないからなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:53:53 ID:AiKq9bMq0
>>126
あの打刀はどう見ても長いよな
個人的にはサブウェポンとして帯刀しやすそうな脇差くらいの刀が欲しい
実用性?知らん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:28:49 ID:dYzP5oph0
デモンズでは技術的にできなかったらしいが、今作では黒ファンがゴール発になってほしいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:32:33 ID:ac1OP3vw0
>>98
死ね、ゴミ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:22:54 ID:CqaKArIl0
開始地点に出るかゴールに出るか中間に出るかランダムで。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:09:45 ID:8CI15uEI0
>>128
二刀流を作ってみよう、と
隠密短刀を左手に持ったときの虚しさよ
しかも致命
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:46:13 ID:2Rxr3i8IP
鋭利な隠密短刀左持ちは普通に使えるぜ?
盾と使い分ければかなり
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:12:27 ID:twjlqS4I0
二刀流の使えなさ加減はどうにかして欲しいな
調整失敗すると馬鹿火力になりそうだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:49:28 ID:QQXFEPrmO
本当にデモンズやったのか?
刀の二刀流は普通に厨武器と言っていい
短剣左持ちはプレイヤースキルないとどうしようもないが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:05:31 ID:twjlqS4I0
そりゃただの二刀ハメでしょ
開発者の予期してないバグみたいなもんじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:07:17 ID:AiKq9bMq0
二刀ハメ…バグ…?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:09:58 ID:Nj5U63TMO
我々の予想の斜め上を行くのがフロム
良いにせよ悪いにせよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:16:44 ID:k8/uGGR1O
>>128
ショートソードを左手にもって、右手武器を両手持ちすると少しだけ脇差し気分・・・ちょっと違うんだけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:53:13 ID:TrHkaufO0
モーション最速の左刀、攻略パリィ特化パリング、対人パリィに刺突剣、谷2用イスタレル二刀流
現状実用性あるのこんくらい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:24:08 ID:JrxhTQ8HP
>>136
話の通じないヤツだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:38:25 ID:DtvpAiGO0
>>140
両手持ちオンリーならリジェネ掛かってる左手祝福アイアンナックルはかなり使える
パリィもできるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:46:35 ID:10D2Dt020
対人戦に限って左クレイモアもいいぞ。振りは遅いけど、範囲広いから良い牽制になる。
まぁ攻略なら盾が一番いいよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:47:16 ID:CGsxUlSG0
一回左ナックルの黒ファンにぱんぱんパリィされて遊ばれたことがある
すげーと思ってちょっと真似してみたらやたらタイミングがシビアで
奴隷兵相手に失敗しまくったな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:55:01 ID:PALTH4yc0
バンナムが開発に絡むって事は乳と股間しか隠さないような
非常識な鎧がDLコンテンツに登場するのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:17:57 ID:V6m1aeCXO
>>145
乳の谷間しか隠さない鎧ってどんなだ!っとおもったら違った。
最低限やって欲しい事
 @インスコ可
 Aオンラグ対策(攻撃側だけでなく両方HIT判定でないと当たらないとか)
 B強化武具や周回者に対するLV補正
 Cオン不正行為に対するフィルター
   (例えば回線抜かれた場合のみセレクトから抜いた相手を選択出来、オンでマッチ出来ない様に出来る)
 D顔以外のエディット
 EPDで侵入と言う要素があるのならば、侵入先を選択出来るとか、或いは10秒程度透明無敵で出現場所&タイミングをを自分で決めれるとか
 F装備の大幅追加。特にドロップレアアイテムとかボス以外の全敵に欲しい位w
   クマムシの指輪(やられるとその場で爆発)とか面白いでしょw
 G青黒からの復活は無しで石を貰えればいい
 Hエリアの傾向が黒いと、ステージも暗くなる
 I二周目以降の敵の追加、攻撃パターンの追加
 J此処でなら召喚しますは5分で自動消去
 K評価システム見直し 評価でそのIDとのマッチLV幅が増減するとかで良い。 ±の絶対値でS+3、A+2、B+0、C−2、D−5とか…重複無し

対応して欲しい事(DS基準になってるがw)
 @一部武器の超攻撃力の調整
 A防具防御力の在り方
 Bモシャリエンヌ対策
 C青の在り方
  青の体力、攻撃力は半分、リジェネ効果半減
  ソウルが霧散と言う意味で更に最大HPが徐々に減っていく
  しがみつくものを装備していれば、それを和らげられる、ソウル傾向は攻撃力プラスでなくこれに対する抵抗力
  (あくまで主役はホストと言う事でw)
 D黒の在り方
  HP100% 回復アイテム全面禁止
 E侵入召喚時はHP、MP全快
 F黄色い瞳の石、ステージの敵モブになれるw5〜6人は同時侵入可
 G相反するパラ
  例えば体力⇔知力 魔力⇔信仰 の様にし2P上げで相反が1P下がるとか。他PとのLV差が余り生じない様にする
  最大最小の差を1.5倍程度とし、インフレしない様にする
 H防具の重量値をパワーアーマー及び衝撃耐性補正値に。
  (武器の種類で固有に持つ事はない様にし、武器には重量で対パワーアーマー及びスタミナ削り補正値を…両手持ちや強攻撃には+補正を)
 Iスリップダメージ表示無し
 J素手はパンチ以外の体術を使う様に
 K小型武器は左右で連続モーションになる様に
 Lパリィ&バクスタモーションを武器別でもっと個性的でカッコよくする(数段ヒットするとか)


終わらんのでこの辺でw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:16:02 ID:szt0JXRHO
うわ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:59:02 ID:3UPWinxe0
ステータス関係の数字は全部撤廃してほしいわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:16:45 ID:h4FOiO7Z0
ないわー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:42:03 ID:8tfNFN020
ぼくのデモンズまでよんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:44:49 ID:XcWGVtdo0
最早3行に纏めてもらう必要すらないレベル
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:38:15 ID:6ct3qMxmP
評価システムは今みたいに空気のほうが荒れる原因にならなくていいと思う
最低限インスコと、あとオンラグ対策は欲しいただラグはACとか見るあたりこれがフロムの限界なのかも
あとはPDの仕様による
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:20:39 ID:Xu912ZolP
ネット技術はSECらしいからSECの限界じゃね?
ACのラグはゲームスピードが馬鹿に速いせいだが
デモンズはもう普通にユーザーに問題ある場合がほとんど
海外ユーザーとかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:51:41 ID:Xu912ZolP
30分も経ったあとだがミス
SECじゃなくてSCEだった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:56:33 ID:T903auKn0
>>154
ACはなんかネットのコードやら色々解析してみたところ
酷いことになってるらしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:59:16 ID:yWI6gUQ70
ラグは海外ユーザーならある程度仕方ないと割り切るしかないね
国内の場合は有線なら糞回線でもほぼ問題ない
それよりピン表示が欲しいなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:13:36 ID:F8VBfRyvO
デモンズ発売一ヶ月位でフロムがウェブアンケを取ってたな。
今思えばその時点でPD発足みたいな感じだったんかな。
俺も>>147みたいなの送ったけどあの時はまだ青二才で世界が見えていなかったわw
確かLV40位で審判背負ってスパイク両手持ちで塔ボスやってたw
その頃は盾両手持ちなんかしてる奴居なくて全戦全勝だったなぁ(適当に戦って最後には負けてたけど)
黒ばっかやってて暫くすると魅せる黒ってのが美徳に。
フレ依頼も一杯来たし、
PDでもそういうワクワク感が欲しいぜ!

チラウラ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:26:20 ID:szt0JXRHO
うわ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:56:24 ID:YCrEmK3B0
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room15.html
関東住まいの人は献血よろしく
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:27:36 ID:Zo/anIi80
きもい奴はどんなゲームにもいるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:09:23 ID:h4FOiO7Z0
>>160
なんか最近オタクがいいように搾取されてるな・・
聖地巡礼とかオタ芸とか広告屋に煽られて馬鹿な事やらされて金吐き出さされて
んで今度は血まで吸われるのか
骨の髄までしゃぶられるとはまさにこういう事だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:23:12 ID:tAvEs14o0
自分の意思で納得して行ってるであろう人達に一方的に搾取されてるとか言うのは失礼だと思うけどね
税金みたいに強制されるわけでもないんだし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:54:46 ID:vWvIeNogO
騙されていなくても5千円前後のゲームをそれ以上に楽しみたいと思ったり、それ以上に評価したいと思った結果じゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:57:01 ID:K/SXgZNi0
注射は苦手じゃ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:38:58 ID:DIFNZ6h20
本気で楽しみなソフト
最近ゲーム離れしてパチンコ通ってるが、これの為にまだ就職しない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:46:16 ID:qcoPfvSq0
モシャリエンヌ対策はする必要ないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:49:01 ID:ySokh3en0
A・・ACEPってどういうことだよフロム
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:37:33 ID:Hcxdh4HD0
バンナムが関わってる以上PDPもありうるな
マジで死ねバンナム
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:49:01 ID:irAGc7iA0
モシャリは何も問題ないよな
むしろ食ったら卑怯って因習こそ消えてなくなって欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:52:32 ID:YaJ+XhXXP
でも全快連続食いは泥仕合にしかならないけどな
もう暗月は無くなってくれていい
ボス戦でも1、2発耐えられれば全然スリルが無くなって悪いことづくめ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:01:38 ID:OoBjICH10
黒に草喰い規制するなら分かるけどホストに草食って粘るなうぜえって言うのはあまりにも理不尽
それでも変更するとしたら徐々に回復するようにとかしか思い浮かばないな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:20:17 ID:qNBXNABKO
回復量多いほど食べるの時間かかるとかな、
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:34:16 ID:uvDIb7RYO
>>170
草はリスクが少な過ぎる。
対複数戦だと阻止なんて無理だしな。
奇跡回復のお株を奪ってるのも問題。
MAXで半月草程度の回復力で問題無い。
逆に奇跡の隙は半分で良いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:39:40 ID:uvDIb7RYO
あ〜あと一度きりは発動したら忘却して神殿で再セットしないとイケない位で良い。
そのかわりHP100%で復活&エフェクト無し。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:40:50 ID:xPxkhvGx0
そんなんなら今のまんまでいいだろ
一度きりなんてむしろかけてる間にバクスタ狙うイイチャンスだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:51:26 ID:uvDIb7RYO
>>176
複数戦だと影響が出てくるでしょ?
タイマンなら装備実力差で回復されてもじり貧に追い込める。
複数戦だと回復、一度きり阻止は難題だし、
これらのせいで超火力主義になる。
また死にゲーであるのにヌルゲーになってる。
周回したら潜むものが2体出てくるとかならアリかもしれないがw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:01:07 ID:jobXpjz20
デモンズは対戦ゲーまで読んだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:02:26 ID:Yzzb6E3k0
この流れどっかで見たなーと思ったら
昔のACの対戦厨の言い分そっくりだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:28:44 ID:U6OdKgZn0
ゲームバランスの調整ってホント難しいんだな
何かしら不満が出てくる
まあPDでは光アイアンナックル押し出しでハメ殺されるとか球根ハメとかできないように
しっかり調整してから発売してほしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:01:23 ID:131IBc9SO
PDはシステム的なのはデモンズ踏襲すんのかな
それとも一新するんかな
どちらにしてもはやくでてくれ
デモンズあきたしオンかそってる・・・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:05:06 ID:FUnMmxX4P
当然デモンズ踏襲じゃね?
まったく同じでは無いだろうが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:00:21 ID:u+HegvPz0
>>179
ACってSL辺りでランカーとかの意見を取り込んで(超局所的な分布範囲で)
他のプレーヤーから糞扱い受けて無かったか?w

此処でオープンに言われてる高難易度調整要望は、より楽しいデモンズと言う点では詭弁では無いと思うんだけど。

PDはスタッフがDSではヌル過ぎたと確信に至って、鬼畜難易度になってると妄信してるよw
個人的な意見で言わせて貰えば、所謂ヌルゲーマーが救済システムにドップリ浸かって、
指摘に逆切れし大手を振ってる様な今の状況はPDのステージでは用意されていないだろう(キリッ)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:15:59 ID:5SED4fq00
>>183
要望書?
確かNX発売前辺りで提出して結局反映されたのは4からじゃなかったっけ?(実際にフロムが影響受けたかどうかは分からんが)

>救済システム
って具体的にどこを言ってるのかはわからんが、俺はヌルゲーマーだからデモンズ以上に難しいと困るなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:55:06 ID:11cL6Yah0
デモンズ踏襲はいやだ。あくまでもデモンズ外伝の位置付け程度で
デモンズはデモンズ2としてSCE×フロムで作って欲しい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:01:10 ID:u+HegvPz0
>>184
確か、地方とかで(非)公式の大会開いてる様なランカーとかが、フロムに召集されてウンたらかんたらってな感じだった気がするが…
SL前後だった気がするぜ。なんか裏話があった気もするが…
局所的なユーザーの意見を鵜呑みにし、大多数のユーザーは蚊帳の外…結果ACは今に至るまで落ちぶれた訳だ。
フロムは財政難に直面し、俺の御伽は続編が出る気配すらない!俺のライコウを返して!!

救済システムNo1と言えばやはり一度きりでは無いかね?
俺もヌルゲーマーだしヤバいけど、メーカー公認の死亡がウリのゲームで対策が復活の奇跡常備って…
安直過ぎると言うか…間違ってるだろと…
こんなこと書くと噛みつかれるんだろうけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:59:27 ID:vsMgt3UH0
>>186
最初は噂に聞いた程度の話で始まってるのに途中から断言口調になってるぞ
典型的な思考誘導はやめるべき
ちゃんと調べてから書き込もうな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:21:17 ID:Ec4wiytr0
一度きりのせいで完全な防御が死にスキルになってるしな・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:31:48 ID:jS3udZiN0
完全な防護は一度きりあっても普通に使えるよ
対人とかで一度きり切れて掛け直す余裕がない時とか保険にもなるし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:15:52 ID:Yzzb6E3k0
>>186
ニワカはもう黙れ
俺はその当時でもスレにいたから流れをよく覚えてる
SLのトップランカーだった影と、トップランカーじゃねえけど熱心なファンだった
中脚使いがフロムに呼ばれた件だろ。
NXが出てみたら影と中脚使いが出した要望が全く反映されてなかったってことで話題になったんだよ
あの件は一体なんだったんだ?聞く気が無いなら最初から呼ぶなよ?と当時のスレは騒然としたもんだ

まあ聞きかじりていい加減なことを言うのはやめろということだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:13:38 ID:GDyQoNVCP
ACって売上的には4、faでちょっと息を吹き返したよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:42:05 ID:qNBXNABKO
>>185
踏襲ってのはシステムの話だろ、開発しかしてないから世界やキャラクターの共有はやりたくても無理だろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:32:00 ID:FUnMmxX4P
>>185
SCEとはもう無理だろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:11:46 ID:yyyZOGLo0
>>185
デモンズ→KFの魂を受け継ぐ
PD→デモンズの魂を以下略

本体が死んでないと魂受け継げないような気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:15:38 ID:11cL6Yah0
俺にとってデモンズは特別なゲームで、唯一無二のゲームだから、
デモンズの製作メンバーでもないのに魂を受け継いだなんて言われてもふーんくらいしか思えない。
結局出来たものはデモンズの真似じゃんでは駄目なんだよ。
超えられるはずがないからね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:29:45 ID:l+LScW9P0
難易度はデモンズより高くメイルブレイカーをボス用に温存し、素手でグロい敵を倒すゲーム・・・と予想。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:31:57 ID:qNBXNABKO
>>195
デモンズ製作メンバーでもないのに

え?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:23:50 ID:qCsNrBv80
>>195
製作スタッフはデモンズソウルと同じメンバーだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:29:48 ID:iOqTwopYO
PDの開発はフロムだけほぼ同じっていう話。実際はしらんが。
今までのフロムの仕事みればデモンズ並になるとは到底思えない。
しかも今回は癌がくっついてきた。不安要素だらけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:39:49 ID:qCsNrBv80
武器をもっと増やして欲しいね

剣 『エクスカリバー』 『アパラージタ』 『天蝿斫剣』『アロンダイト』 『オートクレール』 『フラガラッハ』
槍 『グングニル』 『トンボキリ(蜻蛉切)』 『ロン(ロンゴミアント)』 『シューラ・ヴァラ  【インド:投槍】 』
槌 『ミョッルニル』
短剣 『クリス』
刀 『チドリ』 『ニチガツソウトウ(日月双刀)』 『ハッチョウネンブツダンゴザシ(八丁念仏団子刺し)』 『ホネバミトウシロウ(骨喰藤四郎) 』
鎌 『ハルパー』
トリシューラ  【インド、ヒンドゥー:武器:シヴァの三叉戟】
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:56:38 ID:OoBjICH10
種類よりも強化の派生をもっと増やして、出来れば見た目にも個性を付けられるようにして欲しいな
いろいろカスタマイズしたい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:58:19 ID:al6og1sDP
PDの世界の中での銘入り武器ならともかく、カリバーンとかムラサマとかはいらない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:13:54 ID:RHJGkurD0
>>200
伝説の武器みたいのは、フロムが別で作るから無理だろうな。
一応硬派がウリのゲームだしね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:31:11 ID:kW+nR+2L0
使い分けが出来るような武器が増えるなら良いけど他の武器の上位互換になるようなものを
大量に追加されてもつまらないから神話とか歴史上の有名武器はいらない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:47:14 ID:RXhqUzC70
デモンズの完成度はフロムにしては異常なくらいだが、
ソニー単体でデモンズのようなゲーム出していたわけでもないし、
完成度高いARPGも出してた記憶はないから、単純にデモンズチームに優秀なスタッフが集まったと信じたいなぁ。
まぁつまりはPDがデモンズレベルの完成度になってほしいって願望なんだが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:07:08 ID:7LPlrfZG0
特定の場所で処理落ちがひどかったり
影がバグってたりとか結構荒い部分もあると思うけどね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:13:56 ID:w3UF4QS70
なんという重箱の隅つつき
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:36:26 ID:DJvhPJ1p0
オブリとかと比べるとデモンズの丁寧な作りが良く分かる
まあオブリと比べるのもアレだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:43:07 ID:WWaBOWDYO
最初は影ってついて無かったよな。パッチで追加だったはず。
発売からずいぶん経ってからだったから既に飽きててあんま恩恵得られなかった。
処理落ちはあちこちであるね。
テンポ崩れるから気になる人にはイラッとくるけど気にしない人には気付かないレベル
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:57:47 ID:7LPlrfZG0
影に関しては正確にはなかったというよりもバグって表示されてる場所がおかしかったんだと思う
修正前でも場所に寄っては変なところに自キャラの影があるのが見えたりしたしw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:42:15 ID:+byb+AOd0
トレイラーでシールドとソードもった兵士か騎士みたいなやつがローリングしてるシーンあったが、あれはもろにデモンズ
システムはほとんど踏襲してるのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:13:05 ID:c7H0XBr9P
だからいったろう
デモンズ売りにしてるんだからそりゃ
ノウハウやネット技術のの提供くらいで開発自体にはにデモンズにSCEは何もしてないから問題ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:54:49 ID:Pjlctgk00
>>212
sceがいなければ今の神バランスは無かった訳で・・・
それでバンナムと共同とかマジで恐ろしいわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:33:24 ID:WncBhz9N0
バンナムがからんだからには時代はDLCとか言われて改悪されてるにきまってる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:44:53 ID:SAD9kVUKP
バランスの後押ししたのは確かだが
実際にバランス調整したのはフロム
バンナムは確かに恐ろしいがやたら持ち上げるほどSCEは仕事してないよ
開発費の金ヅルとしてはよくやったと言えるかも知れないが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:47:30 ID:rTDtJD1NO
バンナムはもう引っ込んでくれる事を願うしかない
DLCならいくらでも買ってやるが、内容には口だし無用
まあ流石にデモンズがなんで海外で評価されたかぐらいは分かってる様子だが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:03:54 ID:Pjlctgk00
>>215
いや、ニッチな難易度にさせようとするね
んで、チュートリアルだのガイドラインだのゴテゴテつけさせてくると予想
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:07:30 ID:c7H0XBr9P
チュートリアルはデモンズでも普通にあるよね
関係ないけどニッチの使い方間違ってないか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:09:14 ID:rTDtJD1NO
とりあえず難易度はデモンズ以上とフロムが言ってるから大丈夫だろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:11:02 ID:IJh0qZMp0
DLCっていってもなあ
追加マップとかなら買うかもだけど・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:19:34 ID:if3zFXUz0
>>219
たまらない申し出だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:28:25 ID:w1LIDEzf0
「死んだらキャラロストね」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:30:28 ID:p8YbZCACP
>>205
操作性とかステージの難易度とかは完成度高いと思うが
実際時間の問題で公式に確認されてるものでも嵐4と北の巨人の要石が削られてるわけだし
そこはいつものフロムらしいと思う、まあ頑張って時間をかけて作ってほしい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:32:49 ID:kW+nR+2L0
>>215
しっかりとテストプレイがされなければバランス調整もできないしフロムのゲームは
テストプレイをあまりしていないような荒さが目立っていたのにデモンズではそういうことが
なかったからSCEは良い仕事をしたと言われてるんだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:37:51 ID:7LPlrfZG0
大きめのボスに対する炎の嵐の威力は完全に壊れてると思うw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:45:07 ID:c7H0XBr9P
>>224
じっくりやるテストプレイはそれだけ時間かかるから
開発に時間かかればつまり金がかかる訳で
その金があれば十分なテストプレイ調整は出来る
つまりSCEの良い所は開発費出してくれた金ヅルって訳です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:56:56 ID:kW+nR+2L0
>>226
10万本が採算ラインだったみたいだから開発費はHDのソフトにしては少ない方でしょ
限られた予算と期間の中でしっかりとテストプレイをしてバランス調整をさせたんだから
金ヅルと言うのは言いすぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:18:14 ID:c7H0XBr9P
>>227
開発費としてはそれだけ出してくれたって話
採算ライン低くできたのは宣伝費をケチったからだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:25:55 ID:9CYs6VA80
PDはオーバーブスート初期装備らしいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:26:38 ID:9CYs6VA80
ブースト
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:48:02 ID:6Js1uSePO
キャラメイクは身長と体格を追加してほしいな
身長140cm〜300cm
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:04:35 ID:h0DQ1LsV0
当たり判定どうするの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:15:24 ID:rTDtJD1NO
デモンズみたいに判定シビアで対人もありだとファンタシースターのようには行かないな
身長のばせばリーチも伸びるし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:17:46 ID:A5LDFtYz0
デモンズが・・シビア・・・?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:20:52 ID:nVTxVv1XO
似たようなゲームがないから評価されて当たり前なんだがなデモンズは

他に剣魔法世界の対人出来るオンラインゲーないし

似たようなFPSが大量にあるだけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:08:17 ID:rTDtJD1NO
>>234
体型変更システムがあるファンタシースター系と比べればどうみてもな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:09:37 ID:w1LIDEzf0
デモンズは明確な対人じゃなく悪戯ゲームともいえる進入システムだから受けたように思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:10:18 ID:Z3oDgmkF0
ラジオでデモンズのバランス調整の話があったとき

スタッフ
「ボーガン最強っすよ、マジ強ぇwww」

宮P
「ムカッ! パラメータ下げちまえww」

ってのがあったなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:18:17 ID:A5LDFtYz0
>>235
剣魔法のFPSってなんだよw
キングスしか出てこねえがオンラインじゃないし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:25:14 ID:c7H0XBr9P
明確な対人ゲーじゃないとはいえ、どっちにしろバランス命なゲーム
体型変更とかバランス崩しそうなシステム入れるのは微妙だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:28:37 ID:gfsYUtCR0
>>239
>>235
> 剣魔法世界の対人出来るオンラインゲー
といっている

昔KOEIが立体マップでデモンズソウルみたいに動き回りながら
魔法を撃ち合う対人ゲー作ってたんだけどな
もちろんオンじゃないし、攻撃は魔法限定だった気がする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:37:13 ID:A5LDFtYz0
>>241
>似たようなFPSが大量にあるだけ

聞いたことないからつっこんだのよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:49:35 ID:c7H0XBr9P
まずFPSって一人称シューティングの事だから似たようなFPSとか有り得な(ry
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:42 ID:7LPlrfZG0
>>242
>>235はそういう意味で言ってるんじゃなくて

対人要素のあるオンラインは戦争モノのFPSでは大量にあるけど
デモンズみたいな中世風ファンタジーのオンラインはないと言いたいんだと思われる

実際はMMOとか指輪物語のやつとか色々あると思うけどね
ていうかこれと似たようなレスをトリジルのスレでも二回ほど見たよw
たしか全部単発でIDの末尾がOだったから多分同じ人かな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:53:13 ID:gfsYUtCR0
>>242
ああ、似たようなってデモンズに似てるんじゃなくて
FPSって基本的に軍ものとかしかないってことだと思うよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:05:20 ID:A5LDFtYz0
だいたい意味わかっててツッコミ入れたつもりが、マジレスしてもらってしまいどうしようとか言えない


ごめん、ちょっと人間性捧げてくる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:55:23 ID:X32Nwv01O
>>240
命なのは雰囲気と操作性だ、雰囲気の中に緊張感も含まれる。その中に対人戦があってそのバランスの話だろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:00:25 ID:kW+nR+2L0
>>228
開発費を出しただけじゃなくテストプレイもSCEでしてたしスタッフも関わってたけどね
デモンズに関してSCEの働きを評価してる人はそのテストプレイの部分を評価してる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:20:08 ID:kqagPg1/0
体系とか、絶対ロリ作るやつ出てくるからやめてくれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:45:25 ID:yl+Fl95I0
絶対ロリだらけになるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:51:01 ID:sLyLHE090
ロリが多いってことはオッサンが多いのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:53:49 ID:cFH2f8iT0
アニヲタが多いんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:59:15 ID:sLyLHE090
ロリよりもガチデブの体格のいいオーガが作れたら最高なんだけどなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:46:12 ID:koBOpXW1O
小学生男子が作るちび女性もロリに入るのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:55:19 ID:r5msjUj00
この場合のロリってのは姿形のことなんだから
誰が作ろうが関係ないよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:58:04 ID:EdXsabOC0
さらに強いて言うならどうせ作れないだろうしPDとも関係ないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:23:30 ID:iDcDZmzc0
細身かデブか、くらいの調整はあってもいいと思うがね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:56:15 ID:BTHY7weCP
防具が非常にやり難そうだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:24:49 ID:3NUp8jBJ0
体型変化入れたせいで装備周りとかの調整に時間かかるくらいならいらないな。
むしろ体型変わらなくていいから防具増やしてほしいわ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:42:41 ID:g/u4fK1U0
そこは難しい所だな。
体格は欲しいけど変態も増えるだろうしw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:15:56 ID:44FOQDHZ0
PDはチンコン使ったりするんだろうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:58:48 ID:xCsrYBvL0
見た目よりゲーム性を充実させほしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:46:23 ID:FNaxHM+bO
対人戦や協力プレイは箱庭にしてMMOぽくしないとPCゲーに太刀打ち出来ないだろうし、
モンスやマップデザインでのドキドキ感に特化して作り込んで欲しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:59:53 ID:h5DHRBi+0
デモンズやったこと無いんですね、分かります
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:40:34 ID:BTHY7weCP
日本のPCゲー市場ってもう死にかけですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:46:59 ID:koBOpXW1O
防具は変化無しで筋肉量変更可くらいがいいな、
デモンズは優男がガチムチだったりゴリラがひょろかったりなんか中途半端な印象を持つことが多かった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:09:04 ID:9KdBUKo+0
デモンズに似たような感じだったらデモンズやってりゃいいわけで
せっかく優秀なスタッフ集まったんならデモンズとはまた違う味わいの物も見たかったなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:09:31 ID:j2AdKiCSP
そういえば防具でデモンズは男性用聖者シリーズがあるのに
それに対応する女性の服はないよな、だから今回は聖者に対するシスター的な防具が欲しい
個人的に
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:13:23 ID:t+FzZdZN0
アストラエアコスがほしかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:33:04 ID:q4mO0bkN0
オストラエア
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:58:21 ID:mnc2iIFTP
旅装の尼僧服って史実に存在するんだろうか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:24:52 ID:ilEnYCPm0
そもそも修道女ってあんまり出歩くイメージがない
マザーテレサみたいなのかしら
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:39:41 ID:3NUp8jBJ0
普通は修道院の中で暮らしてただろうけど、
特別な事情で旅することになったとかいくらでも設定はできそうだが。
そういやアストラエアってなんでボーレタリアに来たんだっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:26:55 ID:r5msjUj00
救いの旅の過程でボーレタリアに来たらしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:46:44 ID:BSOyKk+b0
ボーーーレターーーーリアーーー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:51:19 ID:N26YCbkfO
旅してるな、じゃああんな感じの衣装でいいな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:49:27 ID:6wftyvaZP
昔の西洋では巡礼の旅に出てる修道女は多かったらしいぞ
アストラエアはもう聖人だろうから修道女ではナイだろうが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:00:59 ID:19hULloa0
アストラエア様の衣装を次こそ装備させて下さいね!フロム様
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:15:15 ID:7sPaJJ/+O
動きにくくて仕方なさそうだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:19:14 ID:6p8qJbA80
一応別タイトルなわけだしロンソとかの一般的なものは変わらないとして
似たようなものはあるだろうけど武器だの防具だのは一新されるのかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:07:23 ID:NHRQMVOC0
さすがに同じ素材は使えないだろうな
発売元一緒なら別だけど、今回sceは関わってないしデモンズの商標権?はsceにあるはず。
でもデモンズやってる人がにやりとさせられる要素は入れてくれるかも
月明かりはフロムネタだし名前微妙に変えて出てきそうだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:26:02 ID:FQSiSsqQ0
とりあえず実際に存在する物は出すだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:08:42 ID:8nI0GBQtP
ショーテルは間違いなく出てくるだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:21:37 ID:ApgXO3aJ0
今度はちゃんとカット率100パーセントの盾でも
盾越しに半分ダメージ入るようにして欲しいもんだ
・・・強すぎるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:45:02 ID:Q+YPaxfP0
>>284
もし同じゲームデザインで同等以上の難易度だと一周目がクリアできません
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:46:45 ID:Q+YPaxfP0
>>284
失礼
盾じゃなくてショーテルの話か
勘違いしてた。スマン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:46:58 ID:kv51ve0NP
>>285
ショーテル対人戦の話だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:48:01 ID:OmDJW6zd0
パリィの突き刺しにもいくつかのパターンが欲しい。
首に斜め上から突き刺す、わき腹から突き刺し背後に回る、背後に回ってしゃがみながら刺す(これはダガー系)これはちょっと子供っぽいかもねw
首を掻っ切る、素手の場合(バイオ4のハンクが使う処刑動作)
一閃決まったら一瞬で相手の背後に移動し斬る(これも少年漫画とかにあるねw)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:56:30 ID:N26YCbkfO
>>284
特定モーションのみなら全然アリだな。
さすがに突きモーションで盾抜けるのは嫌だし割合的にも全部はさすがに、ね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:59:38 ID:c6GQbOqm0
>>288
アサシンクリードやったか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:01:23 ID:OmDJW6zd0
盾にはブラインドとか月明かりがあるべ。
まあ、魔法で一時的(数秒)に貫通効果を付与とかならありじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:03:32 ID:OmDJW6zd0
>>290
アサシン2はやったけど、参考にしたのは中世映画かもしれない。
303とかトロイとか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:28:36 ID:xpAJW92j0
アサクリのモーション良かったな
あれくらい出来んもんか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:32:38 ID:6grWrq11P
ディザームービーの19〜20秒当たりのシーンが
人型の敵に対して新しいモーションの致命の一撃をくわえてるように見える
顔から謎の黄色い光がでてるが、なんか短剣で刺してそのまま押さえ込む感じ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:47:55 ID:+eWIXTLb0
押さえ込んで頸部の急所にとどめさしてるように見えた
具体的に何してるかはよく分からないけど
パリィ致命より恐ろしげな感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:03:15 ID:Xdhr/7450
人間性を捧げちゃってる攻撃モーションに期待
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:10:10 ID:6p8qJbA80
むしろ天誅が思い浮かんだ、がやりすぎると滑稽になるしなあ

>>294
それがソウルみたいなものかな
また楔の神殿みたいなのとかその住人やら修正不可な段階になってから追加されるヒロインとか居るのかね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:14:19 ID:uKSXbWXT0
敵はいいけど、人間サイドにハチャメチャアクションやられると冷める。
デモンズの硬派さは継承してほしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:58:34 ID:R1P+jZ4k0
魔法やら出してる時点で人間もクソもないけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:00:46 ID:lkMeRXuQ0
もう装備とステージ変えるだけでいいよ
良ゲーに新要素追加して成功してるところを見た覚えがない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:46:03 ID:NHRQMVOC0
そうやって表面だけ変えただけのシリーズ化するのは見たくないな
近年の続編タイトルばっかの流れは好きじゃないし、長期的にみたらマンネリ化して駄目になる。
デモンズ自体新しい試みが光るゲームだっただけにまた面白いことに挑戦してほしい。
装備とかステージはDLCでもできそうだしな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:50:40 ID:O20wtGp10
巨人と戦いたかった・・・・・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:50:34 ID:Jeqk2/Iw0
「生まれ」にもっと意味持たせて欲しいな
盗賊とか選ぶ意味ほとんどないだろって状態だったし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:01:38 ID:bl/jP2Gp0
それは運のステの意味がなかったのがマズかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:05:33 ID:0Chdaik2O
あんた達早々と盛り上がってんナァ〜!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:08:08 ID:0Chdaik2O
ステージ一周でソウルボーナスが出るってのはダメかな?
。。ダメか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:09:02 ID:sx/qDCNe0
生まれは育成で重要な要素だけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:12:21 ID:Nxrd+dqR0
重要っつっても、神殿騎士か貴族の2択だからなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:40:41 ID:sx/qDCNe0
それは運があまりにも必要無さ過ぎて運の分勿体無いて話だろ
運に重要性が出てくるか
運が盗賊以外初期値同じとかだったらまた違ってくると思うんだがな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:20:37 ID:qhcexc9Q0
侵入黒限定で
赤子の爪には強かった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:37:03 ID:Jeqk2/Iw0
Magic Point と Miracle Pointを分けて
奇跡MPは運に依存、とかなら上げる人もいただろうにね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:55:33 ID:/+XOV8aG0
>>200
コピペ…だよな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:08:35 ID:QfkK7nvc0
ばかデカい鎌を使えるようにしてくれー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:09:24 ID:bl/jP2Gp0
サイズディスってんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:29:31 ID:7ti0QOq/0
デモンズのサイズには最高に濡れたわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:18:30 ID:sWFY7k/ZP
嵐2の死に神の鎌のような草刈り鎌も一本くらいあっていい
もちろん性能はショーテル並でな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:48:58 ID:SPFff7ebP
>>281
デモンズの商標はどうなってるか分からないが
武器名や防具名くらいはパクってもなんの問題ないよ
ロンソとか史実にある武器に限らず
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:57:45 ID:jLV2CbjC0
結局、pS3でマルチありになるとフロムのような中小じゃ単独で開発販売はできないんだよなぁ
自社看板のACくらいは頑張ってるみたいだけど
で、資本を頼る先がバンナムくらいしかないって時点でもう色々詰んでるわ
フロムが糞企業に吸収されないことを祈るばかり
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:42:36 ID:MTcaKO3d0
海外販路がないしセガに以前頼んだらヒドイことになったからじゃないの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:52:12 ID:sWFY7k/ZP
セガも最近盛り返してきてるよ
ドリキャス2なんて本当か嘘か分からない物の噂まである
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:59:20 ID:MTcaKO3d0
今のバンナムに他企業を吸収できる余裕があるとは思えんし

>>320
中裕司が「ドリームキャスト2を作れるなら作りたいですか?」という質問に「出来るならね」と答えたら
「中裕司はドリームキャスト2を作るのに意欲的である」と書かれて憤慨した記事の話だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:00:12 ID:MSqHV/AuO
武器をボスドロップにして欲しいわ
ひたすらマラソンしたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:07:04 ID:pa5vg1qT0
ウォーピックを鎌のつもりで使っていた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:27:09 ID:Ul0U0lDu0
>>317
名詞はそうだけど、ゲーム中の武器や防具の3Dモデルは無理だろうなってこと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:00:30 ID:CPq0nwW6O
詳細はいいから何かしら続報を出してくれないと
そろそろ俺の怒りが有頂天なんだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:10:20 ID:yJtSDmbC0
つ古びた香料
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:38:53 ID:oU60rr2+0
タイトルが決まりました



〇〇〇〇○ダークです
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:41:38 ID:MV+Dg+FG0
アローンインザダーク?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:35:30 ID:ilxk2zvm0
ダンサーインザダーク
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:41:36 ID:lwSrcMeFO
グーテンターク
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:15:21 ID:mjX/TqWfO
テイルズのキャラをコラボとして出して欲しい
ビヨールみたいなポジションでボス戦に加勢してくれるとか燃えると思うんだがどうかな?

つかデモンズみたいな雰囲気はやめた方が良い
正直、ダサイ
売れるためにプロムは明るさを意識すべし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:23:13 ID:lwSrcMeFO
>>331
つ、釣られない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:40:54 ID:CPq0nwW6O
>>331
死ねゴミ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:07:52 ID:Vj29iqZ20
全然知らないキャラ出されても困るんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:11:57 ID:W9DuCuqg0
ひらひらふわふわキラキラしたファンタジーはほかにいっぱいあるし
個人的には地味主人公好きだから派手にしないで欲しいな

個性的なキャラクターデザインが良しとされる時代だけど、
個性なんて、プレイスタイルに個性が現れる程度でいいんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:45:01 ID:tmaaTShQ0
言われたってフロムはやらんだろ
あの会社が出してるゲームに萌えの「も」の字もねえし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:51:55 ID:lwSrcMeFO
>>336
ACは萌えの塊だったけどな!四脚とか逆関節とか武器腕とか…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:01:37 ID:NlP7zpSx0
フロムに萌えが無いだと?
わかってねえな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:10:57 ID:shtaxcCi0
ジナイーダ、トリプルファングを挙げよう

KF3をひさしぶりにやったら、うつになって止まってしまった・・・
落ち込むってことは感情移入してるってことなのかな・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:16:58 ID:i80NjYMuO
SCE「ヒロイン作ってください!」
フロム「わかりました!」
で、→かぼたん
だから
ナムコ「目のおっきな女の子出してください><!」で
スカート履いた照れ屋なサイクロプス、がでてくると予想
いやかぼたん可愛いけどね、足ぱたぱたとか
ありゃ外人じゃ作れないキャラだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:41:31 ID:Vj29iqZ20
すると露出度の高い女の子出してくださいって言ったら
かろうじて女性用と分かるような衣服の残骸を纏ったスケルトンがでてくるのか
それならいいや
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:44:42 ID:o/TN2zrQO
>>336
"萌え"は見出すもn(ry
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:21:54 ID:Cvqi7yy3P
マジレスするとフロムも下らないキャラゲーの外注とか結構受けてるんだがね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:39:56 ID:fp6EniIp0
>>342
「萌えキャラ」として作られたモノにしか萌えられないって可哀想だよね
萌えは突然心に来るものだというのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:42:44 ID:i1+ZDFrA0
萌えはともかく、アニオタに媚びるようなキャラだけは勘弁して欲しい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:27:04 ID:Sc3IOynt0
美人コンペとかやってるユーザーのことを忘れてないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:36:19 ID:ibaV+EalP
いや知らないし、んなごく一部の辺境の話されても
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:22:55 ID:lwSrcMeFO
>>345
あ、なるほどそういう意味か。同意する。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:46:21 ID:gSGPuUGx0
マスターオブエピックのオープンベータと正式サービス開始後みたいなもんだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:50:02 ID:4o7p0Fxa0
アニオタに媚びるようなキャラって具体的にはなんなんだ?

漫画家やイラストレーターがデザインした中二や腐狙いのキャラとかならわかるけど、
CGで鎧ガシャガシャダークファンタジーにそれが入り込める余地がそもそもあるのか?

フロムがこれまで出してきたゲームの数々を見れば、むしろそういうのは作りたくても作れないだろ
バンナムが関わってるっていってもそもそもユーザーが被ってないだろうし

五体の腐敗人が制服着てバンド組んでたりすればアニオタ媚びになるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:57:51 ID:40NAg8Z/0
たとえばアイマスのキャラの顔が鎧にプリントされてたりだな・・・
ねぇか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:59:34 ID:xev+ELjd0
かぼたん「別にアンタの為にレベルあげてるわけじゃないんだからね!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:02:01 ID:GN4i1XNlP
フロムって実は
ハローキティー〜おしゃれパーティー〜とか作ってるんだぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:37:46 ID:nsidAG5d0
スクエニのRPGみたいなヒョロヒョロで無造作ヘアな日本的イケメンキャラは絶対出さないで欲しいわ
北米版の設定資料集でオストラヴァはまだしもガルの中身には萎えた
まあ本編じゃフルフェイスだったからいいけどさ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:45:09 ID:JTIkeYyl0
ユルトの素顔面白かったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:59:43 ID:S4HdFPqV0
>>339
KFシリーズの没入感は異常
KFVでミーナの死にはショックを受けたぜ…
思えば登場人物の表情が無かったのが良かった気がする
輪郭の朧な夢の中を彷徨っている気分にさせられた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:32:43 ID:EVc1BbJ00
KF今やってるんだけど
最初適当に進んだらいきなりスケルトンに瞬殺された
でも地図見れるしシャドウタワーより死なないわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:51:30 ID:Q2l4Htrc0
>五体の腐敗人が制服着てバンド組んでたりすればアニオタ媚びになるのか?

なるだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:43:02 ID:m3zrCvaD0
それは媚びじゃなくてウケ狙いじゃないのか?かなり寒いが
五体の「巨大」腐敗人が〜だと急に絶望感が出るなあ

殺しに行くと言ってたことだしPDで周回とか傾向があったとして最黒はさらにヤバくなってるのかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:43:24 ID:GkD3amzIO
331

をやったらデモンズファンの99パーが買わないな

まあ売り上げは上がるかもだがW
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:02:31 ID:6MRV+UXgP
ローリング封じられて巨大腐敗人とか谷2は秀逸なステージだった
ああいういやらしいステージくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:08:10 ID:hzMjQeTnO
>>359
遠くからなら演奏してるの眺めれるけど一定距離に近づくといきなり全員武器に持ちかえてこっちに来るんだよ!怖いよバカ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:15:50 ID:+IsHDLnO0
中世の宮廷楽師みたいな格好でバイオリンとかチェロとかを弾いてるならありだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:03:21 ID:rNXzYTF10
女子十二楽坊
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:11:17 ID:6MRV+UXgP
PDはレベルアップするごとに人間性を捧げて
顔や体がどんどんゾンビ化していくメイキングスレ涙目な仕様になります
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:11:37 ID:nsidAG5d0
公使十二ハメ棒

               /: : : : : : : : : : : : : ;;;',
               /: : : : : : : : : : : : : ; ;;;;l       っ
          、__,.ノし   i: : : : : : : : : : : : : : ; ; ;;;`;ー-,,、,     っ
        _ )    /: : : : : : : : : : : :_;_;_;_;_;;;_;_;;;_;_;;;;`二ニ、,,,
         `ゝ   _ ノ: : : : : : _,.. -‐l''":::|:::::::::::::::::::|::: ̄,. - '' ̄
         ,..-'": : _,,,, -‐'" l:::::::::|⊥::::|::::::::::::::::::| ̄
     _,..,. ',."-一''": : : ::| r‐、 l::i ´i::| ``l::::::::::::::::::|
    ``ー、: : : : : : :,. -l´i ,=,、 lハ ,,レァ=t::::::::::::::::l
.          ̄ ̄   !:::::!仆.  〔 ・ }|::::::::::::::::l  
               |::::::l.ヽ┘,.   /ハ"|::::::::::::::::l
                |::::::}///        .|:::::::::::::::l  
              !::::::` 、   τ>   ,.|::::::::::::::::ゝ、
                 i:::::::::|i:: `'' ‐-イ´ |/:::::::|::::::::::|
              !::l::::X:::::::::::iヽメ'`^|,:::::::::|::::::::::::|
                レイ、/ `ー广 /.   |/::::::ノ:::::::::::::::!、
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:52:13 ID:rNXzYTF10
公使好きだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:19:24 ID:g1hgHEubO
>>365
いかに人間性を捧げずにクリアするか
キャラの欠損具合でプレイヤーの腕が分かるなんて素晴らしいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:12:32 ID:NATgxikM0
強力な装備を扱えるようになるには外見を損なわざるを得ないってか。

個人的には好きなシステムだが、ここの皆は嫌がりそうだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:15:14 ID:iBFSPmFP0
>>369
アホらしいね
どれもカッコいいしどれも強いあるいは使い道がある
それがベストだしそれを目指すべきだろ。
見た目と性能がトレードオフだなんて、結果的にそうなって
しまったってなら兎も角意図的にそんな風にするなんざ
ナンセンス以外のなにものでもない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:35:10 ID:hzMjQeTnO
>>370
なんか勘違いしてないか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:42:33 ID:NATgxikM0
いや、よく考えてみたら俺の考えがおかしかったわw
そもそも他と比較して外見をそ犠牲にしなければならないほどの性能の装備が存在するって前提からして間違ってたわ。
どの武器にも魅力を見出すことができる性能調整がベストだしな。
世界観的にはキャラの強さと外見のトレードオフっていうのは合ってると思うんで、そのイメージだけが先行してしまったようだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:50:49 ID:NATgxikM0
あ でもこれはあくまでデモンズのシステムを踏襲していることが前提の話だったな。
対人なかったら超性能武器でミイラ化プレイもおもしろそうだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:19:52 ID:vzkDqQNL0
あれ?強化すると非人間になっていく感じなのか??
ある意味デモンズではそうだったけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:00:51 ID:OWQxLHKa0
まだ何もわからんよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:37:36 ID:d20PYmt90
デモンズのシステムがそのまま受け継がれてて+αがある程度だったらいいんだが・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:43:00 ID:LJgddU7o0
今度こそ黒進入はボスエリアからを
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:53:38 ID:G5dGnrQOO
>>360
>>331は俺だけど、んなことで売り上げ上がるわけねえだろ。むしろ下がる。
萌えとかキャラ色強くして売り上げ増強しようとする試みは色々と見てきたが、実際ヒットするものなんてほんの一部だ。

このジャンルのゲームで安易にそんな事するのは、頭をバズーカで吹き飛ばして自殺するも同義だ。
この秀逸な雰囲気と世界観は維持するべき。
俺のドツボだし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:58:58 ID:nbt0MUQUP
マジレスするとバンナムは海外で売りたい
日本での売上は二の次だ
キャラ物は出さんよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:04:01 ID:pLAJQx+EP
>>378からはACスレで特定作品をやたら持ち上げ
レスして貰えないと「自分のレスに突っ込みがない辺りマジなのか」とのたまって
途端にアンチ始める構ってちゃんと同じ臭いがする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:04:54 ID:pLAJQx+EP
>>378からはACスレで特定作品をやたら持ち上げ
レスして貰えないと「自分のレスに突っ込みがない辺りマジなのか」とのたまって
途端にアンチ始める構ってちゃんと同じ臭いがする
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:27:20 ID:d20PYmt90
大事なことなので(ry
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:32:45 ID:G5dGnrQOO
>>380-381
よく解らんが、PSPで頑張ってレスしてくれてありがとう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:48:10 ID:PO08ZemO0
P持ち以外がそれ言うとほんとに釣られてんじゃないかって気がしちゃう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:33:29 ID:rKUOUdg2O
P末尾がPSPwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:39:40 ID:pLAJQx+EP
俺もPSPだったのか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:55:39 ID:Z+MD9/hkO
両名共に痛いな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:05:08 ID:nbt0MUQUP
俺のPSPはデスクトップPCサイズなようだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:14:13 ID:d20PYmt90
まぁP2は2chじゃあアレ扱いされるからなw
規制されてるならお試し●一択だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:28:12 ID:rKUOUdg2O
俺も一回お試し●使ったが
ログインした後の会員画面で引いた覚えがある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:34:14 ID:iUuUNlmr0
フロムだってエンチャントアームみたいなイケメン的キャラ主人公モノを作りますよ

いやなんか致命的に外している部分がありましたが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:04:16 ID:vw9GYSNNO
>>391
おまえ勇気あるな。おれ突然のスレの書き込み無しに怖くてずっとロムってたのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:42:00 ID:2Gxkmi0b0
フロムのイケメンだの萌えキャラは斜め上を行ってるからな
ただ受けを狙ってるのが少ないだけでキャラ自体は濃いキャラ多いよね

かぼたんをヒロインですって見せられた人は本気で反応に困っただろうな
PDでもヒロインは見目麗しいキャラじゃあないだろうし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:45:10 ID:P8wbj9HU0
いや・・・受けは狙ってるんじゃないか?アニメ系と照準が違うだけで

火防女は口元の造形に異様に気合い入ってたな
エンディングで映ったとき感心した覚えがある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:58:00 ID:C+CodYch0
かぼたんの口元はいいよね
凄い艶めかしい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:15:46 ID:z8eQEv7B0
受ける人間にはちゃんと受けたぞ。外人含めて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:38:34 ID:3V3UF8ONO
かぼたんは腰つきがエロすぎる
あと原生たんのなんと愛くるしいことよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:55:35 ID:fzqgKJ+S0
次は包帯女がヒロインです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:40:32 ID:cje3/UKe0
KF1 いない
KF2 いない
KF3 死んでいる
KF4 いない
エタリン 知らない
ST 宿屋のババア(本編に登場せず)
STA 創造主を殺すために主人公を利用、エンディングでは主人公をストーキング
デモンズ かぼたん
ムラクモ やったことない
OTOGI  主人公をこき使う、声のみ登場
OTOGI2 清明たん
MWC マッド秘書
eM やったことない
ニンブレ いない

今にして思えば清明たんはフロム作品としては物凄くまともなヒロインだったんだな・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:59:18 ID:5lRRNqrQ0
かぼたんがアヒル口だったら・・・

ねえな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:47:40 ID:mMstSB9N0
シャドウタワーのヒロインはルルフォンじゃないのか・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:50:28 ID:cje3/UKe0
>>401
フロムのゲームとしては珍しく主人公の目的が女性を助けることと
はっきり書いてあるゲームだぜ・・・?
どう考えてもその女性がヒロインだろ、普通
まあ宿屋のババアだし全く登場しないけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:57:49 ID:Ws0qIMRDO
どうせまた、調子に乗ったフロムが台無しにするパターンだろうな

FF13並の売り逃げかますぞアイツら
まあそれで信者からも見放されればいいんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:00:23 ID:F3CDj8Av0
>>402
結局、主人公はオバちゃんの魂を救済しなかったけどな・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:37 ID:hVBChV0HO
>>403
多少の傍若無人じゃ信者はふるい落とせないよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:55:15 ID:wJaSPFlGP
今度は侵入されて殺されると一番いい武器を奪われるって仕様です
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:55:15 ID:aUevBvec0
その仕様だと回線切断が頻発しそうだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:00:07 ID:j1Fqf5th0
皆貢物用の性能が微妙過ぎる「いい武器」を買って持ち歩くようになるのですね
消費アイテムや素材アイテムをランダムで1個もぎ取るくらいが限界では

そもそもオン部分はそこまで変更しないんじゃないかな
オフは難易度や罠や敵配置を厳しめにしてくるかもしれないけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:01:55 ID:liyXEjqs0
今や顔にヌーブラ着ける時代だからな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:32:05 ID:+ZghJPzL0
>>409
ジャイロ・ツェペリディスってんじゃねー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:43:32 ID:liyXEjqs0
0点
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:10:12 ID:2dUrsgcC0
なにか新しい情報は入ってるのかい親父
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:28:52 ID:C6KNK/Jw0
道中共にするプレイヤーが協力者なのか敵対者なのかわからない仕様にしたらおもしろくね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:36:12 ID:MpzpNaZp0
騙して悪いが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:51:03 ID:2ejZ0nWP0
情報無さ過ぎてつまらん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:01:35 ID:cQbM/4uZ0
デモンズの不思議なダンジョン欲しいな
入るたびに造り変わるやつ
3Dじゃむりかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:04:53 ID:l+W4X4bN0
デモンズシリーズにする意味なくね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:07:56 ID:hVBChV0HO
ランダムに小島や敵が配置される広いばかりの谷2ですね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:35 ID:59/HXufM0
谷2はアイテムに釣られて行くと酷い目にあう意図された配置が良かったからランダム配置になったら
面白くないだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:41 ID:qX0FnqrM0
別に谷2をランダムにしなくていいだろ
それこそダンジョン的なものがあって、アイテムとか敵がランダムだったらすげえ面白そう
店番は七週目パッチ当たりか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:49:16 ID:+ZghJPzL0
つまないだろ
デモンズは計算されて配置された敵や罠が難易度やバランスを生んでるゲームなのに
乱雑に配置された敵がいて面白さが生まれるとは思わない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:20:10 ID:j1Fqf5th0
まあサバイバルモードやらボスアタックみたいなのが有ってもなあという気はする
それよりはMAPか面をもう少し増やして欲しいかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:46:26 ID:3DJJNmrf0
いやらしい敵配置の奥に大事そうにおいてあるボスと
ようやく戦える感じがよかった気がする・・・
そもそもイベントボスも多いしアタック戦に向いてるのが半分以下のような
城のステージ以外だとマンイーターと潜むものとか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:17 ID:HnYl5pEKO
デモンズ好きシレン好き共通するところはどM

この二つ以外はクリアしたらだいたいゲーム売ってるがデモンズとシレンシリーズは何回も楽しめるから良いな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:02:51 ID:hVBChV0HO
シレンはいいけど、アクションでさまざまなパターンを網羅しすぎると飽きるんだよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:53:11 ID:tUJCc8gq0
飽きない物などこの世にない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:30:59 ID:XSdi9yFH0
商売事はあきないって言うぜ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:54:43 ID:kEIzxNOn0
死者の宮殿とかアイアンメイデンみたいな本編とは別の魔窟が欲しいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:02:47 ID:W5ulMvuOO
PDはデモンズのような拠点帰還式じゃなく、ゼルダやFOみたいに様々な村や土地を旅して回るゲームだと新鮮で嬉しいな。

初期に訪れた村に、しばらくして再度訪れたら壊滅していたとか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:16:12 ID:wxMOzxeS0
デモンズの発売前、夢の跡思い出した。
作業量的に可能ならデモンズとは違ったタイプがいいな。
でも、拠点型でも神殿にもっともっと変化があればそれでもいいな。人の入れ替わりが激しいとか・・・帰ったらソウルによった戦士が襲ってきたり
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:13:27 ID:KTJ6U2N+0
デモンズと同じでいいよ
無駄な空間がだらだら広がっててもうれしくない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:26:24 ID:98C2EbZ80
旅をして回るとか余計なことに力を入れるならステージの数を充実させる方に力を使って欲しいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:34:00 ID:7C6rx6XUP
トラップや通れない道を協力して進めるようなステージが欲しいな

こんな感じで


_ イクー!○
     |/  
_    人
■■■○.■■■■
   ■十.■
   ■人■
   ■○.■ <ガンバレ
   ■十.■
   ■人■   
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:37:17 ID:skcmr7WLP

              キン   モ゙エ゙ー
               キン
■■■○.■■■■
   ■十.■
   ■人■
   ■○.■ <タスケテー
   ■十.■
   ■人■   

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:12:13 ID:0mtAV1Mf0
拠点にもっと変化がほしいってのは同意。
唯一複数のNPCが集まる場所だからもっと絡みがあっても良かった気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:12:53 ID:p4Wgz+aP0
       ○<クソー。青がいないから通れないっ!
       十 
       人
     ■■■ ■■■
        ■ ■
<黒ファントムに侵入されました!>
        ■ ■

     ●        >十○<うわー!
      ト=[特大剣>  
     人    ノノ
     ■■■ ■■■
        ■ ■
        ■ ■
        ■ ■

     ●      ○ <は!通れた!!
      トb     十
     人      人
     ■■■ ■■■
        ■ ■
        ■ ■
        ■ ■

胸が熱くなるな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:58:21 ID:mPS9xmYL0
いみわかんねー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:59:17 ID:kb8GRr/vP
デモンズは拠点に変化が少ないとかいうけど
助けた筈のNPCが気がついたら死んでるとか結構強烈だったろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:08:20 ID:wsnfmTdx0
>>436
アクションとしてではなくその場所を通るときはジャンプしたりするのは欲しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:11:52 ID:Pa9xp0oT0
楔の神殿で何が怖いってコントローラを机やら床に置いただけで攻撃が出て
バッサリやっちゃって敵対になった事だな

>>439
重鎧着てると落ちるわけだな
重さによる変化とかは有ってもよかったかもね
軽すぎると仕掛けが動かないとか重すぎると床が抜けるとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:57:55 ID:skcmr7WLP
>>440
装備重量で移動先が変わるエレベーターとかできるな。
降りると当然重量0で元に戻り、帰れなくなる一方通行とか面白そうだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:36:33 ID:E4k3SVvm0
詰まない程度に差が出るのは良いかもね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:54:22 ID:Pa9xp0oT0
>>441
御一行がエレベーター前で脱衣(クロスアウッ!)し始めるのを想像した
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:17:42 ID:/USMHpyaO
デモンズはウィザードリィを目指した部分があると言っていたな
ならばウィザードリィの玄室的なランダムダンジョンはどうかな
1エリアを複数の区切りのある構造にして、
エリア入る度に区切りごとに毎回ランダムで敵とマップがセットで変化するとか
死んでもデモンズ的なリスタートならばエリア入り直しにはならないので変化しない
これなら敵配置とかを計算して作り出せる

欠点は作業量の膨大化
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:32:53 ID:mPS9xmYL0
ウィザードりぃを目指したなら、種族がいてもよかったんじゃないかね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:40:09 ID:9RQ7zgr80
うまれがあるじゃない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:06:06 ID:mPS9xmYL0
生まれじゃなく、種族だっての。
人間/ドワーフ/ホビット/オーク
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:21:06 ID:KTJ6U2N+0
種族となるとものによるがやっぱり体格差を出さないといけなくなるが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:33:15 ID:B8GEO9Ys0
んなもん作りこんでる暇があったら武器の一つでも増やしてもらいたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:44:23 ID:mPS9xmYL0
いや、種族は大事、俺にとってだけどさ〜w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:11:27 ID:xlL3AwrU0
エルフとかそういうものが居ない世界が逆に新鮮だった気がしないでもないな
人間が化け物相手に足掻くゲームとしての面白さがある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:23:23 ID:qLPAJdXJO
操作キャラが一人なんだから装備条件があんまり別れると拾うものがほとんど使えない事態になりかねん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:27:53 ID:FCRt5yNO0
ウィザードリィ目指したとかあったか?
Dがソーサリー好きだとはいってたが・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:33:49 ID:jBTtQP/h0
ストーンファングの穴掘り人なんかはデモンズ風ドワーフって感じに見える
ラトリア人は「知性ある」というイメージ的にエルフ
消去法で腐敗人がホビット
影人って・・・?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:47:01 ID:qLPAJdXJO
>>454
無理矢理過ぎるだろw
ドワーフはヒゲ
エルフは耳
ホビットはチビ裸足毛
ここは譲れん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:02:08 ID:bCjPPrr00
>>433
このシリーズコミュニケーションが希薄なところがいいのに
なんでこう他プレイヤーにべったりするような要素入れるんだよ
他のもっとコミュニケーション重視のオンゲやりゃいいだろ
デモンズより武器増やしたりステージの密度や長さ上げてくれるだけでいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:17:50 ID:Qm3fLWU5P
次の月光剣はボスに多段ヒットして瞬殺できる光波が飛びます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:55:07 ID:oC1IOd4z0
なんか今回は海外で売ることも見越してそうだから、生まれに忍者とかきそうな悪寒
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:00:03 ID:Q9484FVc0
>>453
すまん勘違いしてた、こういうことだった
ttp://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/

つまりヒントは古い作品にあるかもしれん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:00:04 ID:ZFaz6TO/P
まあ忍者でも城の隠密みたいなやつなら悪寒どころかむしろカモン
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:22:16 ID:zzUjHX860
ハットリ君でいいよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:31:46 ID:Am/5PFwjO
ハットリくんはいりません
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:53:57 ID:qLPAJdXJO
システムがそう変わらないとするとあんまり忍者っぽい事できない気もするけど。
俺そもそも「生まれ」ってあんまり価値を見いだせなかった、初期ポイント振って裸の状態から装備買い揃えたいな。
あのワンランク上の武器に手を出すと防具無しで始めないといけない感覚が好き。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:59:29 ID:zzUjHX860
職業は派生にしてほしい賢者とか勇者とかチャラ男とか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:43:34 ID:Qm3fLWU5P
職業じゃなくて生まれだったのがミソなんだが
初期値と初期装備だけだからたいした意味はなかったし、だからあれほど幅が出た
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:01:27 ID:7aaW68KW0
好きに育ててくださいって感じだったし
パラは適当に振っても装備がいい加減でもオフならどうとでもなったしな

生まれに大統領とかなけりゃ忍者くらいいいだろうとは思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:11:31 ID:v2e7Ys4C0
パラ厨効率厨はどうでもいいだろうな
ロマサガでアルベルトの両親盗賊にしてた奴らみたいな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:53:54 ID:2YbedCnBO
そんな事より聞いてくれ

俺はPSPもよくするんだが、何気なく携帯ゲーの板のスレ一覧をみてて
初音ミク -Project DIVA-のスレをみつけ、なっ?!Project Darkに初音ミクだと・・・ってなったw

まあ、それだけなんだけど一瞬頭が混乱してしまったぜ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:10:00 ID:UypmFUhS0
チラ裏にでも書いとけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:11:32 ID:mpjPqxum0
混乱どころか錯乱して死ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:21:52 ID:YWml3/IA0
転落したり後ろから矢が突き刺さるのは良い理不尽さ
3週目沼2の黒腐敗巨人はダメな理不尽さ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:08:05 ID:7aaW68KW0
沼はガチでやりあうと回避も防御も無かったからなあ
誘い出ししようとしたら行動範囲設定のせいか途中で帰っちゃったり
敵も沼に足を取られるとかローリングが強制ドッスンになるとかならどうにかなったかもしれんが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:51:35 ID:ubJ77yaj0
パラって数字で表記せにゃならんのかなぁ
戦ってたらいつの間にか強くなってるくらいでいいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:09:32 ID:qLPAJdXJO
>>473
ステータス画面に数字がいっぱいある方が興奮する俺に喧嘩うってるのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:43:25 ID:9Uv0qi0BO
トカゲ最黒で全部狩っても純粋でないの勘弁してください
周回しろ言うニートがいるけど時間ないから無理です
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:56:39 ID:z73M4lFEO
>>475
最黒に維持する手間より周回の方が時間かかんないんじゃ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:59:31 ID:eHBiGPV10
>>475
時間無いってどんだけ無いんだよw
一日30分くらいしか出来ないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:00:54 ID:eHBiGPV10
何の純粋か知らないけど、月は運が悪いと周回しないと集まらないかもね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:26:35 ID:UAzE1vS6P
時間にとらわれず楽しくゲームが出来ていたあの頃の純粋な心
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:04:47 ID:00PGqgWP0
4週以上回れば全部出る
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:18:14 ID:NHstf5JNO
新作はmoveを使って剣が振れます
move2本使う事で盾にも対応します
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:15:39 ID:negYj/zE0
にび石は塊の方が足りなくなるなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:53:45 ID:2y4aT19J0
ぶっちゃけ
純刃マラソンレベルでいいから
塊と純粋は出る敵設定して欲しい・・・
鉱石トカゲしか出ないのはキツイ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:14:07 ID:0N4d+o1g0
俺的には逆なんだが。周回するのは楽だが純刃で延々と黒蓋骨倒すのはキツかった
時間かければどうにかなるのと時間をかけてさらにリアルラックが必要となるとじゃかなり違う
1回目500数十体倒してようやく出たからな・・・2回目は100体くらいですぐ出たけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:17:21 ID:2y4aT19J0
確かに言われてみるとそうかもな
内容はマゾくてもいいけど手間がマゾいのは勘弁して欲しいかもな
このゲームはどうせみんな何週もやるし
プレイ時間引き延ばすために手間をマゾくする必要も無いと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:47:30 ID:negYj/zE0
にび石の場合、塊も純粋も普通の敵が落とすんだけど
塊の方が必要個数多いから結果的に純粋の方ばかり余っちゃうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:36:03 ID:L4Atrd0T0
技量あげて鋭利+5は強いからな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:00:02 ID:eHBiGPV10
弱いよ、プレイヤースキルが無い人は。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:05:22 ID:m51pAqPE0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:09 ID:L4Atrd0T0
>>488
なにか気に障ったならごめん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:29:26 ID:eHBiGPV10
だれも怒ってないがな…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:11:33 ID:X1QDpfy/O
俺は怒ってるぞ!すっかりデモンズスレじゃないか!
これも追加情報が無いせいだ!
週一でスクリーンショット一枚くれ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:48:41 ID:+f8JGnCh0
ユルトさんとガルの様なかっこよさとネタを兼ね添えた鎧を出してくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:53:20 ID:KltWhq5nP
ガルさまはまだしもユルトの鎧は純粋にかっこいいと思うけどな
ネタなのは中身と武器だけで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:06:04 ID:7jN+/7ho0
タコ頭の兜とかほしかった
もちろんチューチューできます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:25:02 ID:QVwvxDOr0
フロムのデザイナーはACでもそうだがネタとカッコ良さを両立してるアクの強いデザインするから好きだわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:56:34 ID:7jN+/7ho0
完全にネタなのはしないね
さすが硬派
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:02:01 ID:1CmbxD8f0
ウンコターバン・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:49:24 ID:7jN+/7ho0
ぬっ

500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:19:50 ID:11VfMD3H0
爽快なジャンプアクションとかにはならないよな・・?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:24:41 ID:A5OpF+LE0
かっこいい必殺技と美麗ムービーも搭載ってか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:42:04 ID:8aqeip6p0
そういう人はコーエーのトリニティジルオールゼロがあるよ
たぶん全てを満たしてくれる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:29:58 ID:7jN+/7ho0
ブーストハイジャンプできます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:35:54 ID:7jN+/7ho0
ブーストハイジャンプできます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:34:28 ID:7jN+/7ho0
ブーストハイジャンプできます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:37:31 ID:lS801bwZ0
>>502
体験版やってみた
あまりの化石っぷりにPS3ぶっこわした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:20:48 ID:p9cwgtBi0
化石?ってどんな意味なのかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:42:39 ID:1CmbxD8f0
ゲーム性が古臭いって意味じゃないの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:07:45 ID:kdHCfJjb0
結晶トカゲはやめてほしかったな
というか鉱石は硬と鋭だけで良かった
ルーンソードちゃんやポールちゃんのような魔法の武器は特別な存在であるべき
松脂や光の武器の存在意義にもなるし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:17:50 ID:qQhHUN660
ルーンソードやポールにつらぬき・・・もっと強ければ使うのに・・・
と思ったが、強いとみんな使うしこればっかりになるからわざと弱くしてるんだろうな
かっこいいし
まあPDでは出番の無い武器がなるべく無くなるようにしてほしい
敵対プレイがあるとしたらいろんな武器の相手と戦いたい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:13:08 ID:JcGDB9Bh0
重い武器のパリィできない攻撃について、パリィ→致命の様な一発逆転のアクションが欲しいな
大盾でしかできないスパアマ攻撃専用パリィとか、左ナックルでしか出来ない投げ技みたいなのとか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:06:33 ID:rd5hhRR/0
>>510
どんなにいいゲームでも武器のバランスを取るのは不可能に近い
絶対性能のいい武器はある 

だけどいつも思うんだが、どんな武器にも何かしらのペナルティをつければ
最強武器はバラけさせられるんじゃないかなぁ

包丁とかは論外だったけどw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:08:19 ID:2w/ZYbUf0
>>512
Shadowrunとか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:47:22 ID:X1QDpfy/O
>>512
包丁は凪ぎ払いがなければいい感じだったかもなぁ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:17:26 ID:TgsKnI4RP
武器派生は楽しかったが正直性能差ありすぎた
裂傷や水銀の蓄積値を上げるべき
裂傷や水銀で状態異常になるだけ攻撃当たってたら、鋭利なら死んでるっていうね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:14:05 ID:vvOLonEa0
祝福武器は祝福され過ぎだ
グレアクのあれはグレソのあれと同じ時間にしろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:29:52 ID:z+9jw6k70
装備が2つあるんだから、馬鹿正直に水銀だけでする必要が無い
つうか、そんな馬鹿がいるとも思えんけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:36:12 ID:RSRU+T0lP
>>517
いやむしろ水銀一本なら納得いく
水銀と鋭利を持っていたら水銀に切り替える意味がないのがおかしい
意味ないどころか逆に足手まといっていうね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:49:56 ID:nBA5vUsg0
草モシャ対策とか自動回復アンバサ対策とか使いどころはある
水銀ショーテルをディスると沈黙の長が黙っちゃいないぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:04:55 ID:GYOKctyjO
それも毒の雲、死の雲の性能が良すぎてな
ユルトさん敢えてあの武器をとったんならテラ男前
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:39:30 ID:N27FzwKsP
オトウトノココロガオレソウデス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:45:43 ID:yrrKgX980
ダメージ与えると毒状態になるから
盾越しでも強制的にダメージ与える
水銀のショーテルは中々理に適った武器なんだけどな
しかも曲刀だから出血状態にも出来るし
ただカット率100%の盾には何故かダメージが入らないって言うバグがあるから折角の性能が台無し…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:21:42 ID:z+9jw6k70
そういやこの間入って来た隠密が、なぜか水銀のショーテルだったなあ
バクスタ取られたのにHP全然減らなかったし、その後青さん達にボコボコにされてたし
何がやりたかったんだろう、彼はw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:28:51 ID:TgsKnI4RP
どうみてもネタ黒相手に3人で本気になっただけですそれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:32:13 ID:z+9jw6k70
坑道1の通路で隠密がネタ装備だってか?
格好がユルトさんなら分からんでもないけど、聖者服でがショーテルだぜw
あれは絶対致命のなんとかと持替えるの忘れたんだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:36:33 ID:pLZDeS1P0
ガチな奴がショーテル持ってるわけないだろw
デモンズに毒されて、疑心暗鬼になりすぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:47:14 ID:z+9jw6k70
疑心暗鬼もなにもないって
隠密しておいてバックを取って、なおかつショーテルだった理由が分からんと言っているだけ
それがネタならガチガチのネタコスで堂々と来ればいい
そもそも疑心暗鬼の使い方間違ってるよ、お前
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:03:29 ID:N6RsHP95O
稀によくある
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:19:37 ID:q8YBV5f0O
ここはデモンズスレではありません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:28:02 ID:vvOLonEa0
新情報ないからね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:36:24 ID:XZrn/DPGO
>>523
何をってゲームを楽しんでるんだろ。
根本を見失うなよ。
ソウルで頭いかれたか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:41:40 ID:yv2Q44dq0
ネタ黒とかなにが楽しくてやっているのやら。
ツルハシで掘っているようなたぐいの奴だよ。
付き合っていられないから、とっととぶち殺す。
そういやPDは本気でユーザーを殺しに来るゲームなんだよな。
しょうもないお遊びなんて出来ない仕様にして欲しいわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:32:27 ID:LmiUW/2N0
>>527
後ろから切りかかるのもショーテル使うのも普通に暗殺者じゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:20:13 ID:ugbU426xO
>>532
しょーもないお遊びかどうかは誰判断?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:21:43 ID:bvRTv9jv0
>>532
FPSで外人とドンパチやってれば?中韓人とかと当たれば全力で殺しに来てくれそうだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:42:44 ID:83Ib0DbCO
PDはいっそ対人無しで良いよ。
対人狂い多すぎ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:45:24 ID:RiFiPx4J0
対人はスパイス程度でいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:02:16 ID:ZMOIUb5A0
対人が一番面白いのに、なにトンチキなこと言ってんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:23:55 ID:f3bfa/no0
>>527
変態紳士をガチだと疑ってるから疑心暗鬼なんだろ。頑張れよ高校生
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:34:25 ID:qgvgk/KK0
対人が一番面白いとか言ってるやつは格ゲーやれよ
本当に害でしかない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:56:21 ID:GXwgxy/S0
対人厨A「強武器やめろ」
対人厨B「ネタ武器やめろ」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:12:49 ID:wKYRQR2/0
嵐でやってるような対人っていうか1vs1の競技的な対戦はつまらない

攻略侵入はするのもされるのも楽しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:01:28 ID:yrrKgX980
つかもっと黒ファンは殺伐としたい…
出あったら挨拶しなきゃいけないみたいな風潮勘弁して
挨拶してるやつを切りつけるとこっちが悪いみたいなのってどうなのよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:22:30 ID:nBA5vUsg0
しかしガッチリ待ち構えられているところに出くわすと
とりあえず礼でもするしかないような絶望感が
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:39:21 ID:kY99SSnh0
一礼誘って逃げる俺に隙は無かった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:00:01 ID:GXwgxy/S0
間合いに入って礼したら普通に切っていいと思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:28:53 ID:yrrKgX980
あれ今のやたら礼儀正しい侵入戦って
黒ファンのスタート位置が入り口からっていうのが原因だと思うんだよな

侵入すると隠密でもない限り
侵入先のホストが絶対先に見つけちゃうから
隠れる暇も無い黒ファンは挨拶ぐらいしかやる事ねえもんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:30:54 ID:wKYRQR2/0
魔法剣士キャラだからそこそこ通用するのかもしれんけど
俺は捕捉した瞬間立ち止まる気配無しにダッシュで一直線に突っ込んで
そのまま一礼させずに戦闘に入るかな

ある程度遠くても一礼したら当たり前のように魔法当てるよって雰囲気で

一礼する人も基本的にこっちが立ち止まったりある程度の距離で
ウロウロしだしたのを確認してからする人が多数だと思うよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:36:16 ID:AagLbdEF0
デモンズソウルでレベルをあげすぎると半分デーモン、半分人間になるとか
強さを求めすぎたが故に人の心を失ったもの。
そういったNPCや敵が出てくるといいね、デモンズソウルと繋がりを持たせて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:44:18 ID:iS5X2YXl0
かぼたん再登場ですか?無いだろうなあ。出るとしてもパッチくらいか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:36:23 ID:TgsKnI4RP
あいつは次こそアイテム売らない通常NPCにして遠慮なくやらせてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:12 ID:ugbU426xO
塔2で侵入してラスト階段の下で待ってる。
あそこはいったり来たりがあるから黒楽しい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:46:31 ID:8eMeK4te0
パッチと青ニートは人間臭くて好きだけどなー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:25:24 ID:CqI/hefY0
人間性を捨てろって話だから
拠点に戻ると程度の差はあれ見た目が人外ーズが居るのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:49:45 ID:WTigCCF70
情報こねー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:57:15 ID:NR2W6yy7P
公式HPには情報公開は来年からってあるし
今年は妄想とディザームービーだけで乗り切らないとな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:30:07 ID:mHMa26WW0
ムービーくらいオフィシャルで公開してもいいと思うんだがな。
どうせリークしてるんだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:48:16 ID:Hn6w3N4e0
来年の頭に情報確実に来るって言ってんだからいいじゃねえかよ!
AC5なんかもう一年位放置されてんだぞおおおdgpbjpうぇpぼうぇtb
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:04:47 ID:PvYzDtA20
梶井さん生きてた
http://www.vg247.com/2010/10/29/i-think-one-day-we-could-bring-you-another-demons-souls-says-scej/

Q:デモンズの続編は?

梶井さん
しばらくは「続編なんて無いよ!」って言うしか無い。
でも多くのプレイヤーから応援されてるし、私たちもこのタイトルが大好きだ。
これは私の考えだけど、いつの日か違ったデモンズソウルをお見せ出来るんじゃないかな。

宮崎さん
今のところは何も予定はないけどね。
PDはデモンズと関連しないけど、とても似ている作品だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:19:00 ID:CqI/hefY0
これはPDとは別にデモンズ続編が出る可能性は無いわけじゃないって事かな
まあ忙しそうだしそうアレもコレも作ってられんだろうけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:02:08 ID:rT9fco7lP
いまフロム側もPD、鉄器、ACとてんてこ舞いだしな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:03:40 ID:DrOW2pH/0
>>559
適当訳だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:21:06 ID:njMsdLhoO
どんなゲームになるのか楽しみだわ、早く情報を。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:42:36 ID:/eqC1p320
早くしたいwぷぎゃー♪
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:28:32 ID:rfuYxAQP0
似ているだけで十分
基本システムは変えて欲しくない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:50:19 ID:am8LXHE30
とえいあえずメイスの弱さどうにかしてくれ
まったく使えない事も無いんだが
スタミナそんなに削れないし盾受け全然崩せないしリーチ短いし
取り立てて使える事も無いので
何か一つ特徴を尖らせて欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:55:24 ID:QD4ZOaN50
メイスがどうというか中庸の戦槌が無いんだよね
クラブ、メイスで次がグレートクラブとブラムドだからね。あと、竿状にミルドがあるくらいで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:03:19 ID:/eqC1p320
ミルドが役割を補いすぎだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:16:52 ID:Se+4vqaVO
>>566
なにも知らない一周目にソロは回復魔法で楽勝だろwと全身僧侶な装備でクリアした俺からしたらメイスは「手頃で使いやすい武器」強さとか要らん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:26:28 ID:FcZ18SKS0
メイス弱いとかミルドレガリアしか使ったことないんじゃないの
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:37:07 ID:6wz8bRmN0
地味なだけで強くも弱くもって感じかな。使えない武器なら釣り針とかもっと酷いのあるし
両手持ち弱なら最適打撃になるから北騎士より威力高くなるけど
ハメ抜けできるようになってから唯一の長所がなくなって存在がますます薄れた感
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:51:59 ID:j4CpdXg+0
もに☆すた使ってやれよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:13:16 ID:6h0FSQjG0
使ってどうすんだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:21:40 ID:71KSa4xFP
メイスは暗銀装備に持たせてちっちゃいブラムドとか言ってみるとむなしくなって死にたくなる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:47:36 ID:am8LXHE30
なんつーかメイス(槌)は斧で言うギロチンアクス的なポデイションの武器が必要だったな・・・
つかデモンズの槌は打撃よりやたら刺突属性武器が多かったのはどうかと思うw
ていうかまともなハンマーがブラムドだけってのも・・強化できるバトルハンマー欲しかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:26:20 ID:QD4ZOaN50
デモンズスレ見てて思ったが、松脂エンチャントがあるなら糞尿エンチャントで疫病か毒効果付与とか出ないかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:32:26 ID:TjPm8175O
赤も三人入れたらいいよ
赤同士も敵で
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:00:13 ID:FRggv3210
NPCも進入してきていいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:22:39 ID:egH8GCdt0
ボスキャラが黒ファン・・・はあったな
大型ボスの黒が侵入してくるとか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:34:05 ID:GfIft+hZ0
拡散の尖兵が侵入してきました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:51:14 ID:xqYjHrX60
拡散の尖兵さんとガルさんの一騎打ちをぼーっと眺めていたい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:24:33 ID:ZpqwprkbP
>>577
赤って黒の話?
敵といっても最優先目標は生身になるだろうし
攻略生身減るだけだと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:35:24 ID:/3710HOs0
ここでの話ってデモンズから抜け切れてないな、プロジェクトダークって似て非なるもの。
黒ファンとかいないかもよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:40:58 ID:hSOhPJdX0
似てるって情報しかないから
似てるものの話をするしかなかろう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:42:08 ID:UlqVTWGA0
じゃあプロジェクトダークの話しようぜ!

って、何の情報もないのに何を話せというのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:42:53 ID:/3710HOs0
終了でw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:45:40 ID:UlqVTWGA0
お前だけ終了してろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:56:09 ID:TA6MZjfxO
新作タイトル決まりました
「パロジェクトダーク」です
デモンズソウルの世界観そのままに、フロムの歴代ゲームをパロディしています
新感覚ダークパロディアクションRPG(仮)になっております
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:22:10 ID:81nZuOXg0
新作タイトル決まりました
「ヴァン・ダークホーム」です
ゲイポルノの世界観そのままに、フロムの歴代ゲイヴンとやらないか?
新感覚ハッテンアクションRPG(仮)になっております
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:34:23 ID:gg5H/PCh0
ゆがみねえな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:37:12 ID:ZncbkTBP0
デモンズはPS3だけのマーケッティングで海外でそこまで奮わなかったのが悔しかった。
今回SCE排除したデモンズを箱で売って正当な評価を得たいというのがフロムの本音。
だから似て非なるものとはファンは思わないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:45:06 ID:tvyGWVb+0
とxbox信者が申しております
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:22:15 ID:D92WNsbU0
フロムの本音は「海外で50万本も売れるとは思わなかった」じゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:34:55 ID:90TLNZR80
あれだけ賞とって評価されてんのに今更マルチ版デモンズ出して正当な評価を得たいとかあり得ないから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:23:14 ID:yhkk8IbIO
まぁマルチかどうかで正当な評価かどうかって言い出すのはさすがにゲハ臭いよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:57:48 ID:kgtiv60+0
言いたいことはわからんでもないけどな

向こうも○○のファンボーイとかって区切りがあるっぽいから
こっちのゲハとまでは言わんが、ああいうこき下ろし合いはあるんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:55:46 ID:Qx2QN4rxO
そんな変な層に評価されてもな・・・
面白ければどのハードでもいいよ。まぁ廃スペックPCとかだと困るが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:38:11 ID:JDzfrPkIP
海外ならPCゲーがいいんだが
日本のPCゲー市場ではどうしようもないね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:26:45 ID:yhkk8IbIO
PCゲーしない立場からみるとPCゲーってキーボードとマウスで操作が基本でグラフィックやオブジェクトが自由にいじれるかわりにスペック次第で快適性が激減っていうイメージ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:50:28 ID:XpWruL8T0
両手に持ってる武器の組み合わせでモーション変わったりするとうれしい
刀2刀流だと黒骸骨の交差切りができたり
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:57:35 ID:OHTQ+4slO
赤石みたいなシステム入れるならFPSみたいに多人数で遊びるようにして欲しい。
タイマンなら格ゲーのがずっと面白いしわけだし、新しい事やって欲しいね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:26:56 ID:RcpZ7tYn0
プレーヤーも黒も青も粉砕するようなNPCが乱入してくるとか
団体様で侵入とか

>>599
最近はコンシューマ移植で出来のいいやつもあるしゲームコントローラーがそのまま挿して使える
が、PCゲーにしてもほとんど売れないと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:27:40 ID:Akmy9d8O0
出ましたっ!てのが欲しいよね。
ラスボスじゃないけど強い中ボスがわんさかいて欲しい
条件を充たすと神出鬼没で、またでたー!こいつ苦手ー!とかw
そんな強い敵が乱入してきて、それを苦戦しつつも仲間と倒すのがいいわ。
決まった配置にしてしまうとつまらんから、ある程度ランダムな要素も欲しいな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:15:04 ID:xcTvarvT0
とりあえずタイマン好きの連中のために専用の闘技場(観戦もできる)みたいなの用意してやって欲しいな
嵐1みたいに普通のMAPが道場化されるのは困る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:55:33 ID:Horvq7yPO
普通の闘技場マップですね?
観客は眺めて楽しい乱入して楽しい。
困ったらバックヤードに逃げ込んで狭い通路で騙し討ち。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:19:03 ID:SYqRPYC40
観客から矢とか魔法が飛んでくるのか
ダークファンタジー的な意味でそういう闘技場みたいなのは無いような気もする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:44:19 ID:vdOkAmqxP
まあタイマンとの住み分けができればいい
デモンズでいう赤石を改良したものでもいいし
ただ格闘場があるんだったら観戦もできたら楽しそうだな
幻影みたいなシステムがPDにあるかわからいけど
対戦相手を待ってる間、戦ってる人達の幻影がいっぱい見えるとか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:38:40 ID:uT/tVWuIO
白幻影って落下できるかどうかの場所見つけるくらいしか役に立たなかったな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:45:19 ID:7GifHogtO
>>608
あれは単なる安心感を得るための材料だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:52:47 ID:CoSN5M1X0
今となってはまだ人がいるという安心感を得る材料になってるね
俺は好きだぜ白幻影システム
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:46:55 ID:eCbGIhOo0
たしかに神殿の階段付近の所で遠眼鏡使ってる幻影見て
同じこと考えてる奴いるんだなと思って安心したわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:05:11 ID:4YC4J4Lo0
かぼたんは座ってるとこ遠眼鏡使っても中見えないんだよなあ

殴り倒すと中がどうなってるかわかるが
なんていうか賢者のような気分になるからオススメしない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:11:55 ID:b4W/myPP0
話を蒸し返すつもりはないんだが、
マルチ対応でDVDの容量に制限されたからといって
なんか不都合あるかね?
FF13だって、結構な広さのマップたくさんあったし。
ModNation みたいにユーザがマップ創って配信できたらいいな。
生活に支障がでること間違いないが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:33:49 ID:243r+9Qn0
広いから容量食うってのもそれだけでは正しくない
FF14なんかわかりやすいけど、地形がブロックで区切られて
同じものが使いまわされてたりすると容量は食わない
同じ地形のものは、ブロック1つ分のデータの保存で済むからだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:17:14 ID:DFatDiSVO
フロムにDVDの容量を使いきるパワーがあるのか?しかもデモンズの魂を受け継ぐ作品なら演出やムービーは最低限に済ますというスタイルだぞ
最悪ムービーファイルの圧縮やテクスチャの削減とかあるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:58:50 ID:9GigE2n50
デモンズが8.4GBくらいだからスケジュールの都合で削られたステージが間に合ってれば
2層式DVDの容量を超えてたかもな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:48:48 ID:mXdnaRD+0
バンダイナムコゲームスの米国法人であるNamco Bandai of Americaで、90名規模の社員が
解雇されていたことが明らかになりました。

VentureBeatの報道によると、このレイオフは、今年8月に同社が発表していたモバイルと
オンラインゲーム部門の合併を目的とする社内再編成に伴うもので、カリフォルニアの
サンノゼを拠点にしていたゲーム開発オフィスの大部分が、日本に移されるようです。

Namco Bandai Games Americaのマーケティング副社長Carlson Choi氏も、インタビューの中で
レイオフがあったことを認め、企業の求める人員と、在籍する社員の人数が完全に一致したな
かったため決断したのだと説明。

また同氏は今後の方針について、外部のゲーム開発スタジオと提携を結んでいることを強調し、
デジタルダウンロードゲームへの移行や、異なるプラットフォームへの進出がゴールであると
説明しています。

Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/255/25506.html

おや?様子が・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:15:50 ID:/6wPIqxtO
ムービーは最低限に抑えないとマルチプレイのテンポが悪くなるし、
他RPGゲーみたいにマルチプレイ用のクエストでしか遊べなくなる。
快適で斬新なオンラインが売りのゲームが糞ゲーと化すならムービーはいらない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:30:56 ID:X7W64n9+0
マルチプレイはテキストチャットとボイスチャット有りなんだろうか
早くオンラインの詳細教えてくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:43:25 ID:/6wPIqxtO
デモンズは気軽に遊べるオンラインってことでボイスチャット、テキストチャット省いた
待て! など表現が追加されるだけだと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:57:13 ID:4YC4J4Lo0
チャット無しのままがいいなあ

あの一覧を微妙に増やして、オプションでコントローラのセンサーon/offとか
割り当てカスタマイズが出来ればそれでいいと思う

あと○ボタン長押しじゃなくて、セレクトのメッセージ関連を
スタートメニューに纏めるとかして、押したらすぐに出るようにして欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:57:38 ID:eCbGIhOo0
フロムのゲームってBDでもOPムービーの画質が悪いのはなぜだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:59:46 ID:jpm96ZVM0
人間性を捧げよなんて謳ってるゲームだし、デモンズ以上にシビアなマルチプレイになると予想
敵対だけで青ファンシステムなんて無くなるかもな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:52:53 ID:uT/tVWuIO
言葉はいらないけどもっととっさに意味のあるジェスチャーしたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:57:12 ID:i7y52M0/P
嘆息が消してまあまあ落ち着けよジェスチャーにでも差し替えてくれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:17:54 ID:eCbGIhOo0
○長押しは下にメッセージや血痕があると不便だしなー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:52:10 ID:2N7Kz9RN0
6軸センサーは最後まで意図通りにできなかった。長押しは地味に時間かかるし
セレクト+各ボタンとかでいい気がする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:24:04 ID:y5+5KgChO
ブレイズ&ブレイドってゲームの魔法システム良かったなぁ、と思い出した。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:07:12 ID:TQL9Rg5y0
もっと挑発的な
中指立てる等のジェスチャーが欲しいところだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:13:24 ID:gkedYoXU0
チェーン外しのバグは修正して欲しいわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:18:18 ID:uvXiiZIB0
挑発的すぎるだろw
せめて両手の親指を立てて首を掻っ切r(ry
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:27:23 ID:mJQrxu+lO
黒でホスト殺し成功したらS評価
くらいにしてほしいわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:12:11 ID:tIyAqHE60
PD発売前にDSの追加パッチ配信してくれ 割れた要石のエリア
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:17:36 ID:TTRJ3kqK0
>>633
ちょっと前にネットラジオでその話題でてたな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:31:53 ID:NPLT8KaY0
巨人の要石はもう期待できないんじゃないだろうかンバサ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:58:16 ID:5rpv1Y5jP
どうやらフロム社内で社員限定の開発タイトル試遊会やってるらしい、今入社したらプレイできるぞ
ttp://twitter.com/AALIYAH_Kawate/status/496299816263680
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:34:24 ID:K+49fGt10
あ、面接行こう。
英検3級と作責しかないけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:08:08 ID://z7EA1A0
AC5も2011年に発売する気みたいだしね
DSのDLCとか作ってる余裕はなさそうだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:26:12 ID:Q0CNOMiZ0
私遊会の映像が流出されないかなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:06:27 ID:rzyWj4R0O
巨人の要石に入るとその先も神殿。
ただし全てのキャラクターが二倍に巨大化してる裏世界的な扱いでいいよ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 05:33:02 ID:UWmq35230
三人称視点だと2倍くらいじゃ大して大きく見えなさそう
塔の騎士くらいのがドシンドシン歩いてて踏まれないように・・とかだと楽しそう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:05:03 ID:FzamiSGf0
巨大さってことになると…
PDでのカメラ視点…
やっぱり不安要素多いな…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:40:28 ID:rrBS0osuO
自動ターゲットで視点狂う事は多かったけど、
わりとよく出来てた思うけどな。カメラ。
さらにPDはバンナムとだから、コナミの壁透過カメラの特許使えるだろうし
ターゲッティングさえ改善されればカメラでのストレスはなくなりそう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:29:57 ID:7Kz4PsN20
エイにターゲット取られてガケから転落する簡単なお仕事
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:03:19 ID:fI6QIW24P
自動ターゲッティングは数少ないデモンズの不満点だな
システムの不出来に殺されるストレス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:04:20 ID:rzyWj4R0O
AC4方式で良いよ、
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:05:29 ID:UyV3YLkl0
先行入力が効きすぎるのも調整して欲しいな
ローリングしすぎて崖から落ちる醜態を何度晒したことか(´・ω・`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:34:05 ID:WsTADRCh0
ひっついてるのとか橋をグルグル回ってんのとかぶん殴ってくるのじゃなくて
まともな普通のドラゴンと戦いたいな
これは全世界のユーザー共通の意見だと思う
つか海外サイトでも散々言ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:37:06 ID:2+U/HQi70
人間がドラゴンに勝てるわけが無い
モンハンで我慢しろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:18:12 ID:WsTADRCh0
つ竜骨
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:32:07 ID:UyV3YLkl0
ついでに人間性を捧げれば完璧
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:19:24 ID:rzyWj4R0O
プレイヤーが勝てるドラゴンも逆に嫌だしな、出ないのは嫌だけど。
凄い強い勝てねーよwって体験をしたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:23:50 ID:hlfGfc9i0
吐いてくるブレスを必死に盾で受け止めながら逃げたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:25:18 ID:N/zsrdQG0
>>649
前提が間違えてると思うが
強くなった主人公は既に人ではない
少なくともデモンズではそうだったろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:03:38 ID:cFbICwBg0
異常に強くてもいいからガチでやりたいってのは分からんでもないけどな
OPのアレとか見ちゃうと戦えるのかーって思ってたらパンチとイベント戦だけという

竜の神は全然相手のHP減らない&こっちは一発で死ぬとかで
飛竜はさらに強いマンイーターみたいな事になりそうだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:52:36 ID:UWmq35230
勝てなくてもいいから本筋以外の所でドラゴンに挑戦はしたい。
マルチでかかっても普通に瞬殺されるとかでいいから。
それこそ5年かかってようやく倒せる人が現れたとかそれくらい凶悪なやつ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:59:36 ID:vXUsaaaHP
飛んで旋回しながら火を吐いてくるのを避けて
矢や魔法で撃ち落として、落ちてきた竜の頭を剣で攻撃
こんな感じかなDSでも塔の騎士とか戦って面白かったし
今回も巨大ボスは出てきてくれるといいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:30:22 ID:Kw8i8Abs0
矢が効く程度の竜なら何とかなりそうだが
そんなのはいらん
それはそれでがっかりだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:32:16 ID:izxIusEf0
ディズニーかなんかの実写映画でドラゴンと協力して悪い王子を倒すみたいなのがあったけど
主人公は普通の騎士だったけどドラゴンを絶滅寸前まで追い詰めてたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:26:55 ID:sFEUqf7P0
ドラゴンハートか?一作目は好きだったな。
ドラゴンの造形が良い。CGと模型の合わせ技とかだっけ?実在感がすごい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:26:41 ID:7111A9Y5O
見える範囲を旋回しながら飛び回りブレスと魔法で攻撃、
飛び道具しか届かないけど逆鱗に当てないとダメージ入らない。
HPが半分を切ると遠くの崖の上に逃げて回復魔法、そしてプレイヤーに人間語で説教。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:10:44 ID:mf4NGpcn0
とりあえずクロスボウ好きなんでプロジェクトダークではそこそこ使えるようにして欲しい
撃つたびにスタミナ消費すれば火力上げてもバランスは取れると思うんだよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:12:44 ID:fogy0GyG0
ゼスチャーは○長押しやモーションセンサーではなくセレクト押しながらにしてほしいな
+○ 礼 +△ 歓喜 +□ 指差し +× 手招き とか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:48:19 ID:68rRW52V0
>>661
説教wされてえw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:08:11 ID:aGUNxTJO0
NOT SKIP SEKKYOU
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:22:16 ID:P4ygqt1i0
>>662
複数矢が飛ぶとか連続発射とか
まあデモンズでも開発時は強武器だったらしから威力の問題なのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:30:13 ID:mf4NGpcn0
>>666
威力あったらMP気にしないで撃ちまくれるソウルの矢みたいなもんだからな
そりゃ強武器だよ
だからスタミナ消費すれば連射も効かなくなるからいいかなと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:40:15 ID:zRsR7OPQ0
MP消費しなくても矢弾は消費するべ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:46:17 ID:mf4NGpcn0
100本も200本も矢があったら弾消費のデメリットなんて殆ど無いでしょ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:48:51 ID:fogy0GyG0
ドラゴンにぺちぺち矢を打ち込む作業は不毛すぎた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:02:48 ID:q4rUp4xc0
敵の回りをクルクルしながらボウガン撃つゲームなんかにされてもクソつまんないから
デモンズのままでおk
ていうかなくていい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:20:58 ID:xaP8jXkDP
ゲームの食卓のトークであったけど
最初はクロスボウも十分強かったらしい
しかし物好きなスタッフの「ヘビィクロスボウで(攻略)楽勝っすよ」の一言によって
あの残念な性能まで格下げになったとか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:34:02 ID:7111A9Y5O
リアルクロスボウの重さや狙い精度ってどんなもんなんだろ?
矢を仕込むのリアルにやられたら困るけど使い捨て的なノリの武器だよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:42:55 ID:RTBnw3gN0
ウィキペディアによると
・連射速度極めて遅い
・威力やばい
・精度よくない
というものらしいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:19:58 ID:zRsR7OPQ0
なんかの漫画で根性という名の男が連射してた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:46:14 ID:7111A9Y5O
へぇ、そのガッツとか言う奴は一般的な冒険者と言えるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:36:26 ID:zRsR7OPQ0
ネタレスにそういう絡み方されても困る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:15:56 ID:CldWEW39O
>>674
たしか、百年戦争でフランス軍のクロスボウ部隊は1分間に2発くらいしか発射できなくてイギリス軍のロングボウ部隊に完敗したらしい

威力はプレートアーマーを貫通するほどだった、って以前スレで言われてた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 05:59:31 ID:vvOG27Z8O
で結局PDはいつでるんだってばよ?3月くらい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:36:08 ID:skyqsYKJ0
夏あたりじゃん
一月にAC5も同時に情報来るし
AC5の方が発表早かったから
AC5が3〜6月発売でPDが6〜9月発売だと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:40:10 ID:Sg4dIa+O0
>>678
高火力にして射程を極短、装填はセルフで現状より少し長め・・・
あれ、とっつきでよくね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:46:35 ID:g7k8PjSNO
>>681
とっつきって火薬使うハイテク武器だろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:07:18 ID:iIyrzjNe0
とっつきなどあたるわけがない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:24:44 ID:skyqsYKJ0
>>682
火薬使った一発芸じゃねえの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:02:28 ID:GfbsWY000
火薬の代わりなら発火があるじゃないか
ところでとっつきって何?パイルバンカーのこと?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:00:14 ID:skyqsYKJ0
フロムが出してるアーマードコアっていう長寿タイトルに出てくる超ネタ武器
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:07:56 ID:51ZQLPJq0
デモンズいまだに人結構いるけどPDでるとさすがにいなくなちゃうんだろうね
ちょっと残念
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:51:52 ID:mxgckKEBO
あえてお前らに聞きたいんだがPS3でこたつでまったりRPGがしたいけど良いのない?
世間の評判だとフォールアウト良いらしいけど見た感じ受け付けないんだよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:55:57 ID:aIMeq77q0
>>688
オブリでもやれば
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:29:01 ID:21wbiS+70
>>688
マリシアス
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:11:07 ID:KUwqAiP+0
マリシアスは値段安い割りに良い出来だったな
押し付けがましいシナリオや演出がなくて好感持てた
RPGではないがなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:29:18 ID:NwmxAUXL0
PS3は開発費が高すぎて
中堅の面白いRPG作る企業がどこも手出さないからな…
DSとかPSPのほうが面白いRPG多かったりする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:08:31 ID:WI9vY6bV0
PS3は、じゃなくてHD機で作ると金がかかるな

>>688
来年まで待ってドラゴンエイジとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:17:53 ID:1SO/P7Rl0
>>688
エンドオブエタニテイは面白かったよ
PS3のRPGはこれしかやってないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:48:44 ID:mxgckKEBO
解答者の皆さんありがとう。
すぐ手に入るとなるとエンドオブエタニティかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:36:59 ID:1+Z6zjuxO
いつ発売なのか二月かね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:47:55 ID:1eeO1bIYP
一月にやっとまともな情報公開だってのに二月はないだろうな
早くても5月か6月じゃないか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:25:47 ID:De+P5jL10
>>688
FF13おすすめ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:25:09 ID:pCfZU7aK0
あと2ヶ月ほど辛抱すれば詳細発表か
胸が熱くなるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:27:27 ID:Ddykra/60
ヒリヒリするぜ〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:36:40 ID:36bpu2xt0
暗殺者の覆いとかコロネみたいに髪型がみえる防具がもうちょい欲しいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:29:11 ID:uXPBW7Kw0
最初は青目騎士とか塔の騎士、つらぬきの装備も手に入るもんだと思ってた
盾とか武器はあるけど、次はザコ敵のも含めてもっと敵の防具も装備できるといいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:26:42 ID:nB7b+CZO0
倒し方によって敵から剥ぎ取れるアイテムが変わるとか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:31:01 ID://cpuSGJ0
貫きとかの防具だとでかくなりすぎだ・・・ いや 武器が小さくなってるんだからっていいたいんだろうけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:10:04 ID:rDgP7vOaO
塔の騎士の兜を着て攻略
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:53:29 ID:+Vd5nORlP
つらぬきの騎士かっこいいよなあ
アレの人間サイズ装備が欲しかった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:59:03 ID:4PUASux4O
来年3月発売か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:19:20 ID:OagWcoQv0
1年後くらいじゃないの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:44:16 ID:BdY6SoQP0
宣伝あまり打たない方針で行くなら発売まで情報少なそうだな
そもそもチラ見せならともかくあまりゲーム内容に突っ込んじゃうと初見の面白さも驚きも無くなっちゃうんだよな
デモンズは公式以外はどうだったけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:16:40 ID:jGEkPNjzO
まぁどういう方向になろうとクソゲー大爆死wwwとはならないだろうから情報無くても安心はしてる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:17:10 ID:AxVX0e3H0
フロムの続編物なら有り得るぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:55:03 ID:vsT1t31l0
まあシステム面を大幅変更とかやらなきゃそこまで酷い事にはならんでしょ
あとはMAPデザイン、能力を含めた敵デザイン、敵配置、罠、装備とか基本的な所
殺しに行くって言ってた気がするから難易度上がって難しすぎるから糞ゲーって言う人は出るかもしれんが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:51:25 ID:ZZmiQ8aZ0
フロム暴走確実
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:56:20 ID:EwJRTJjL0
ステージ制じゃなくどんどん先へ進んでいくようなものがいいなぁ
KF3の時のような、思えば遠くへ来たもんだっていう感覚が欲しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:29:01 ID:m/X5eSRoO
そして進むも地獄戻るも地獄な状態でセーブされ積みかけて泣きながら前転を繰返し拠点に帰ってくるんだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:21:58 ID:X045AUFF0
ベースはデモンズなんだから大崩れはしないと思うけどな
仮にそうであっても重厚な雰囲気ゲーってだけでイケる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:00:23 ID:3CELZrS2P
ステージ制ってのは重要な部分だったな
死んだ時のペナルティーが大きすぎないからこそ死にゲーとして成り立ってた
ひと続きにすると長すぎる道程になる
ワープポイント的な物があれば別だろうが、それはそれでひと続きにする意味が無くなりそうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:20:07 ID:TivKNS7nO
ステージ方式でもステージどうしが隠し通路で繋がってるのも楽しそう。
城1で道に迷って行き着いた先が沼2だったりしたらきっとトラウマになる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:36:25 ID:jKjSRxfs0
ガラッと変えて別に死にゲーじゃなくしてもいいんだけどな
竜王草の実くらいのものがあればいいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:40:03 ID:3CELZrS2P
まあとりあえずフロムもデモンズの後釜アピールをしてるわけだし
死にゲー路線をガラっとは変えることは無いだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:44:45 ID:lGiCgbrP0
死にゲーとはいえ、デモンズを相当やりこんじゃったから、ヌルく感じちゃうかもな・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:57:24 ID:uCddYQS7O
インタビューでのフロムのダークファンタジー好きを本気で殺しに行くと言う言葉を信じるなら
デモンズを超えてKFレベルの理不尽ゲーになりクソゲー化の可能性もある
デモンズを維持してくれれば何も言わないよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 15:25:40 ID:lr/OsnBn0
維持はせん
良くも悪くも斜め上は確実だろう
あそこはそういう企業だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:26:44 ID:2vtMdI9h0
>>721
どうせ開始しばらくは強化出来ないとかだろうから初見は辛いのでは
初期Lv初期装備で2周目以降のマンイーター余裕ですとかいう状態ならヌルいかもしれないが
そもそもアクションゲーとして見た場合そこまで理不尽じゃないんだよな谷2とかはアレだが

>>722
開始直後に死亡か、名作の予感
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:44:23 ID:WFgjstzR0
>>721
罠の場所がわからない
アイテムとか武器の位置もまるでわからない状態からのスタートだから
それなりにやっぱ難しいと思うぞ
まあ雑魚敵との戦闘はモーションがわからないとはいえ楽かもな

>>724
理不尽と難易度が高いは別だよ
理不尽はただの調整不足だよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:31 ID:SS8P9rBGO
スタート直後後ろに落下死はえげつないから
スタート直後後ろに敵くらいにしてほしいな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:49:16 ID:TNFfbz2x0
>>726
盗賊団・暗殺教団アジトみたいなステージならそういうのもありな気がするw
不意打ちのオンパレード
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:14:40 ID:XIVfz30N0
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:15:25 ID:XIVfz30N0
捨てた武器を敵が装備できるとか。ブラムド振り回す奴隷兵、、
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:38:51 ID:jtPu2mP80
でも、ステータス不足で振り回せないw
しかし周回を重ねると…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:03:08 ID:tG601Ej20
ブラムド持った奴隷兵に、奴隷盾でパリィ致命入れられてビクンビクン
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:51:58 ID:ckW2ECPH0
折れた直剣であの威力を叩き出す奴隷兵だぞ・・・・もしブラムドを持ったら・・・・ゴクリ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:52:55 ID:SS8P9rBGO
騎士団の前に折れた直剣をばらまくという攻略法
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:40:55 ID:cD8kvGzh0
なんだその奴隷軍団作れる仕様

でも所持武器というか装備が変わってるというのはアリだよな
余裕ぶっこいてたら切られて燃えたとか盾貫通してきたとか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:51:42 ID:JAZmE9eW0
更にそこにデモンズらしいオンライン要素を足して
ネットに繋いでる別の人が殺された時
殺した敵がその人の武器を奪って別世界の人のところへ現れるシステム
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:15:37 ID:PPq8Cl81O
>>735
ハリングダガー持った巨大腐敗人とか……?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:16:09 ID:HbG4AsgK0
マジで次作の要望なんだが・・・・。
スタッフが見ててくれて盛り込んでくれると嬉しい。

@進入時、黒石を使った所から進入スタートできる様してほしい。
 →デモンズの様に進入地点固定だと黒の戦略性が狭くなる
  またその方が、ホスト&青もスリルがあり、進入戦が面白くなる
  青がある程度、自由にできるんだからできるでしょ?

A武器のグラフィックをあまり増やさないで欲しい
 →よく書き込みに武器のグラフィックに変化を付けて欲しいとあるが
  (たとえば無印と竜の〜とか)
  戦ってみて初めて「あ、竜xx装備か!」等、判断できた方が、戦いに幅ができる。
  戦いの中に緊張感がなくなるのだ。
  見た目で「鋭利なXXか」等と判断できると面白くないと思わないか?

B逆に武具のグラフィック等・種類は増やして欲しい。
  私は黒侵入するときに、左手装備に暗銀盾と紫炎盾と装備する事が
  ある。これは、相手キャラタイプによっては魔法防御する必要も
  あるし、火防御する必要もあるしと。
  つまり武器を増やすと(勿論重複した仕様の物はいらない)防御の
  戦略性も広がる。グラ追加は、コスプレファン向けとして用意して
  ほしい。

C マップだが、袋小路を減らして、一本道構造を減らして欲しい。
  黒潜入したとき、潜入ルートが特定できてしまう。

D マップ配列のNPCをもっとしつこくして欲しい。
  第一、途中であきらめて帰っちゃうんだもん!
  もっと緊張感ください。

E トラップ武器を付加してください!
  ある程度見つかる程度の物で、あまり協力にしなくても
  よいです。
  黒進入が更に面白くなります。




以上!!おねがいします!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:42:07 ID:DTXxFB5JP
却下
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:52:36 ID:55R1M2bD0
攻略とっくに終わってて道順丸暗記してる青専と
低SLで竜武器振り回すような黒専を排除して欲しい。
黒石も青石もごっちゃにして、とにかく侵入したら他の誰かの
マップのどこかにランダムに飛ばされる。青か黒かは運次第。
青でばっか生還すると黒で入る率があがり、
黒で生還ばっかすると青で入る率があがる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:53:10 ID:iAFN4jcD0
RDRの放浪モードはロビーの役割になってるんだよ
そこでは16人?ぐらいが混在して気ままにレベル上げしたり他プレーヤーと協力して遊べる
中にはPKしてくる者もいて返り討ちする者もいる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:15:59 ID:fSO4xpBB0
>>737
開発者が同じで似たような雰囲気だけど別ゲーである事をしっかりと理解しましょう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:54:30 ID:HbG4AsgK0
>741
しかしシステムが全く別物とはまだ決まったわけではない。
要望は出すべき。
PDのディザムービーを見るからに三人称視点でアクション的
ゲームである事は予想できる
よって、デモンズをベースとした要望を書いた訳だ。

>しっかりと理解しましょう
なぜ?そんなに上から目線?

そもそも、正式発表がだされる掲示板とは、あらゆる予想や要望を
書いて盛り上がるものだと思うが。

まあ、741の意見もその内の一つである事は理解できるが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:56:06 ID:HbG4AsgK0
済まない↑
誤)
正式発表がだされる掲示板

正)
正式発表がだされる前の掲示板
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:23:42 ID:XqX5D2tE0
要望や不満点上げるのはいいけど俺の考えた面白いゲームはお腹いっぱいだぜ
2chに書くよりはメールでも送ったほうがマシだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:24:10 ID:uMa9VVWk0
>>737
殆ど対戦目線での要望だなあ

@侵入地点がスタート地点だと青に逆に待ち伏せされて黒が不利ってのはわかるが
 嫌がらせ目的で黒が例えばゴール地点から全部モンスターぶっ倒して楽々クリア出来て萎えるって事態が起きないか?
AB知らん、対戦好きだけがこのゲームやってるわけじゃない
C対戦用にマップ作ってマップがつまらなくなる可能性が高いから却下
D盗賊の指輪やソウルの名残などがあるように逃げきるのもこのゲームの一部
 赤目先生や大腐敗人みたいなのがボスまで追いかけてくるのは流石に理不尽だと思うぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:24:57 ID:uMa9VVWk0
>>743
とりあえずsageようぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:42:15 ID:HbG4AsgK0
>745
まずレスサンクス
@それは今でもある事だね。隠密ですり抜けてってね
 DSはプレイヤー次第な要素多いからね。

AB攻略時だってもちろん影響ある内容だよ、ホストとか青やってて
一人の上手い黒に全滅させられた事無い?
俺はあるよ、俺は発売日組みなので昔は「鋭利なxx」とか初見は
あせったな

C攻略してて、一本道のマップ面白いか?
D程度の問題はあるけど、雑魚とはいえ敵が淡白だと思うよDS
 周回重ねてゆくと感じない?淡白さ。
 実際、作り手の宮崎氏が容赦なく殺しに行くって所はボスだけ
 の事じゃないと思うよ。雑魚も適度にパンチが効いていないとね。

>流石に理不尽だと思うぞ
 俺もそこまでやると理不尽だと思うよ。例が極端すぎるね

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:50:13 ID:nQ6ZToqJ0
>>737(黒ファン)の本音

@黒だって待ち伏せしたい。隠密じゃ物足りない。開発者は頭が足りない?

A武器グラフィックに変化を持たせると、獲物がそれを見て対策するから面倒。俺は面倒が嫌いなんだ。

Bグランドマスタータクティシャンな俺カコイイ。

C袋小路と一本道は黒ファンの俺には都合が悪い。MAP作りには気をつけろよ。

DMobをしつこくしてくれよ。逃げ回ってる奴を殺すのが楽しいんだよ。ケラケラ

E他人を罠にはめるのが超楽しい。ただし、強力だとすぐ死ぬからだめだぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:51:51 ID:HbG4AsgK0
>748

お、その通り
上手く纏めたね!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:59:11 ID:uMa9VVWk0
>>747
>攻略時だってもちろん影響ある内容だよ、ホストとか青やってて
>一人の上手い黒に全滅させられた事無い?
いやだからそれ攻略じゃなくて対戦の話でしょ

>攻略してて、一本道のマップ面白いか?
ゲームによるだろ
ロックマンやファミコンのマリオやって一本道だからつまらない事にはならないだろ
フォールアウトみたいなオープンワールドなゲームならわかるが
デモンズみたいに一本道上に計算されて配置された敵や罠を工夫して切り抜けるデザインで
複数道作るぐらいだったらそれ一本につなげて全部の罠を楽しませろと俺は思うぞ
嵐1や谷1のショートカットみたいなのはありだと思うけどね

>程度の問題はあるけど、雑魚とはいえ敵が淡白だと思うよDS
>周回重ねてゆくと感じない?淡白さ。
周回重ねるとそりゃ敵のモーションとか覚えちゃって飽きたり淡白に感じるだろ
でも初見でデモンズやる時はアレぐらいで丁度いいとおもうぞ
製作側も精々2〜3週ぐらいするの前提に作ってるだろうし
モーション覚えちゃってる人は想定外だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:59:20 ID:HbG4AsgK0
しつこいようだが、板の繁栄の為書き込みする

フロムから発表があった文章に
「自由度の高い攻略性と駆け引きを重視した剣戟バトルが楽しめる」
とある。
ABCは期待できそうだな。

ちなみに行っとくが、一本道と袋小路を否定している訳ではないぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:06:33 ID:+PMX6K0j0
ファントムじゃなく死体が出てたし、デモンズと同じように侵入システムになるとは思えないけど、
デモンズで青が2人呼ばれてるのに黒が一人しか侵入できないのはバランス的にヌルいと思う。
青二人いると最黒多周回とかじゃなければ、落下死とかしかほとんど死ぬ要素ないからね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:07:26 ID:HbG4AsgK0
>ロックマンやファミコンのマリオやって
2Dのゲーム引合に出して一本道の話はちょっと無理がある。
俺がいいたいのは、君が行っているショートカットでもいいんだよ
別に否定しているわけではない。

>周回重ねるとそりゃ敵のモーションとか覚えちゃって飽きたり淡白に感じるだろ
それはその通り

>いやだからそれ攻略じゃなくて対戦の話でしょ
それもその通り
しかし、PDに対する要望だから、Mobがそういう装備もってたら
脅威だと思わないか?


754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:11:07 ID:HbG4AsgK0
>752
確かに
昔バグで赤の進入が2人できて、2vs2になった事が多々あった
あの時は、緊張感あったよ
755752:2010/11/18(木) 17:17:37 ID:+PMX6K0j0
>デモンズで青が2人呼ばれてるのに黒が一人しか侵入できないのはバランス的にヌルいと思う。
発売日からそんなに経たない頃は青二人いても全然きつかったのを思い出したので、やっぱこれ撤回する。
今は末期なので攻略は完全に覚えてる人ばかりなのでそう感じちゃうんだろうね。

だから覚えゲーにならないようなシビアな戦闘要素を攻略に入れるとか、どんどん難しい方向(デモンズで言
えば周回を重ねたくなる)に進みたくなるようにすればいいかもね。

>>754
俺も何度か黒同時侵入したりされたりしたけど、あれは確かに楽しいね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:23:18 ID:nQ6ZToqJ0
確かに2vs2は楽しいが、黒側が二人ともバグ呪いだったりすると一気に萎える。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:25:46 ID:HbG4AsgK0
>756
DSはバグ多かったからね。
仕様かと思うぐらい。で、またそれ放置するし・・・・。


758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:20:41 ID:yMTBuPNb0
>>751
その文章って対戦って意味なの?
敵との駆け引きではなく?
正直対戦なんてどうでもいいんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:47:44 ID:5YRK1Alk0
そもそもProject Darkに対人戦があるのかどうかすら未定の状態で
対人において武具がどうのこうのとか細かい要望出す意味が分からん
そもそも前提となる仕様がデモンズの通りかどうか全然不明だってのに
トンチキなこと言ってんなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:49:50 ID:Ic8qG8GU0
「デモンズソウルの魂を継承して」 「デモンズで養ったオンラインシステムのノウハウを生かし」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:54:16 ID:9Mz6Lw1u0
アイデアってのはどんなヒントから生まれるのか分からんのだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:35:19 ID:aHkwt1Gv0
>759
そのとおり

>759
>トンチキなこと言ってんなあ
君が?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:01:28 ID:mOmyCnUA0
いち黒ファントムしては、mobへの干渉不可にしてくれるだけで十分だな。オタスケは鬱陶しいすぎる。
後は、赤石は対人タイマン限定、ペナ無し
黒石が攻略阻止黒ファントムが確立すればサイコーですわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:06:32 ID:5YRK1Alk0
>>762
少なくともアンタがトンチキなのは明らかだなw

そのとおり、で君が? ってなにさw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:27:58 ID:EJn4etXR0
バンナム関わってくると不安になるんだが
俺だけか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:00:52 ID:ZnnsSlmc0
フロム関連のスレに来たのは初めてか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:17:07 ID:PBoctEgJ0
>759
しかしシステムが全く別物とはまだ決まったわけではない。

>761 アイデアってのはどんなヒントから生まれるのか分からんのだよ。
→そのとおり

ただ、要望は無駄かどうかではなく出してみる物だよ。
PDのディザームービーを見るからに三人称視点のアクションRPG
ゲームである事は予想できる。
よって、デモンズをベースとした要望を書いた訳だ。

そもそも、正式発表がされる前の掲示板とは、あらゆる予想や要望を
書いて盛り上がるものだと思うが。

ある意味お祭り的な感じだな。
そういう意味で楽しめ房よ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:56:46 ID:2Bbja+tN0
盛り上がりがどうのとかわけわかんねぇし必要ねぇし長文うぜえ
正式発表までこっそり存在してりゃそれでいいじゃねぇか
それこそ便所の落書きかチラシの裏にでもかいてろよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:06:00 ID:b/On2nKzO
ゆとりは寝てなさい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:44:48 ID:TgsMOm7F0
この前デモンズでフロム知った奴が
キングスやST買って「酷かった」とか言ってるのみて
こいつらは本当に業界に悪影響しか及ぼさないゴミだなと思った

こんなクソゆとり時代じゃキングスが受けないのは分かったし
もうデモンズみたいなライトユーザーゲーでも妥協するから

せめてクリア後のおまけで主観モード入れて欲しい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:13:21 ID:c6ZI5lvA0
>768
他の書き込みに比べてキサマも長えよ、文章
キサマの様な奴が発売後、ここが不満とか盛大に書き立てる
769の言うとおりゆとりはねてろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:00:46 ID:Hb8Rto300
つうかあんたらはデモンズにvuの嘆願しなさいよ
Project DarkはProject Darkであってデモンズでは無いんだぞ
デモンズに似てるだけなら新作の意味が無いだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:16:18 ID:b/On2nKzO
だから、ここを見たフロムの人間が「このアイデアはデモンズのバージョンアップに使えるな」と思ってもらえたら、それでいいんじゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:20:43 ID:HkNJd5iM0
滑稽
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:34:38 ID:Uvlrb+wH0
>773
激しく賛成
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:35:34 ID:Ge8riUw20
オンあるならば、VUちゃんとお願いしたいかな、ってのはある
オン無料だしバランスとかは別にいいけど、バグ関連だけはやっぱりどうにかしてほしい

それもバグ呪いとかチェイン抜けとか、限りなく黒に近いグレーっぽいのは
まだいいけど、マップ関連の本来想定外のところに行けたりとかそういうの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:40:36 ID:eDxG4KHmO
何故かすげえ必死なのは伝わった
うぜえ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:57:25 ID:kcKGw6vl0
ものすげぇ自演臭い、>>775とか
2chに書きこんで見てもらえるとか本気で言ってるのか
匿名じゃない掲示板でやるとかメール出すとかした方が建設的だと思うんですがねぇ…?

要望と違うとか言って発売後に暴れだすのはコイツなんじゃねぇのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:11:15 ID:Uvlrb+wH0
>778
いや、実際にDSのプロディューサーの梶井健(SCEJ)と
宮崎英高(フロム・ソフトウェア)はネットラジオで実際に書き込みを
みて、「ファンの方がするどい書き込みをするので,公式設定として採用
しよう思う」と冗談でいっているぐらいだからね。チェックしてると思うよ

ちなみに俺は、実名でフロムに要望書をだしているよ。
まあ、PRJEC DARKの正式発表の一ヶ月前の事だったけど

>要望と違うとか言って発売後に暴れだすのはコイツなんじゃねぇのかな
だから、

そもそも、正式発表がされる前の掲示板とは、あらゆる予想や要望を
書いて盛り上がるものだと思うが。

ある意味お祭り的な感じだな。
そういう意味で楽しめ房よ



ゲームの食卓 ソースここ
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/shoku/2010/100513/100513.html

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:12:49 ID:b/On2nKzO
ゆとりの大好きな言葉

「うぜえ」ww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:17:08 ID:b/On2nKzO
>>779

実名で要望書出した、なんて言ったら>>778みたいな「おゆとり様」は「実名だってよキモッw」とか考える人間だから、まともに相手しない方がいいですよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:20:16 ID:1/ODTUox0
普遍的な面白さって無理やりひねり出したアイデアとかじゃない
デモンズのような一見シンプルに見える操作で誰でもしっくり来るけど奥深いだよな

最近は変な操作を要求して無理ヤリ新しさをアピールするのが多いけどさ
ゲーム好きが求めてるのはそこじゃないんだよね

FFなんてその典型で、無理矢理無いアイデアを強引に新しい物ですって言って
やってるほうはただめんどくさいだけって言う
今度出るジルオールとか言うのも3人切り替えて戦うらしいけど、
ただめんどくさいだけで、そうじゃないだろ感が強い
だったら一人で3人分の技出せるようにしとけばいいのに

その辺間違わないで作ってくれたら何も文句は無い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:22:33 ID:kcKGw6vl0
建設的な話し合いがしたいなら俺みたいのに構われるところでやらない方がいいですよ
スルーも出来てないし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:24:43 ID:Uvlrb+wH0
>781
ゆとりの子供たちは、結局自分の意見がとおらなければすべて
ウザ!かキモ!で片付けられる。

>782
私はFF13途中で止めました。
782と同じ感覚を感じたからね。

ゲームの食卓でも2人とも言っているけど、原点回帰がコンセプト
だったみたい。

宮崎氏が作っているなら、そこははずさないだろうと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:32:44 ID:Uvlrb+wH0
そういえば、ゲームの食卓で「もし、北の巨人要石のフィールドをつくるなら」
といった話題で二人は新たなフィールドを語っています。

当時PDには着手していたはずだから、宮崎氏はPD語っているのかも?
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/shoku/2010/100524/100524.html


786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:41:58 ID:j6O5qi0o0
原点回帰なら主観視点だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:45:16 ID:Uvlrb+wH0
キングスまで戻るか!って感じだね、そりゃ〜

シンプルさとか、レベル設定とかエッセンス的要素の
原点回帰みたいだよ。

一人称視点になるなら、卒業します〜(気分悪くなりそう)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:00:54 ID:nX7xoBar0
キングスはキングスで、デモンズはデモンズだ。完全に別物です。
宮崎氏だってACLRから参加してる人だし、宮崎氏の言う原点回帰ってのはゲームの食卓等の各インタビュー記事で散々語ってるじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:20:01 ID:kcKGw6vl0
デモンズの正統進化だと思ってるようだけどフロムだから斜め上に行く可能性が高いと思うんよ
良い方向になるか悪い方向になるかは蓋を開けてみないと分からないけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:44:55 ID:HQqT+1YCO
アイテムの使い方が重要になってるといいな。
回復も隙があって使いどころが難しかったり攻撃アイテムや便利アイテムの使い分けを楽しめたり。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:23:28 ID:Uvlrb+wH0
DSでは自身の傾向が「白→黒」と変化した。
見た目も生身とファントムの違いがあった。

当然、防御力や攻撃力までに影響を与えた訳だけど、
こんかいディザーでは「人間性を捧げよ」の後に、骸骨顔のアップ。
今回は見た目が人間でなくなって行くといった演出があるのかと
想像してみる。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:17:33 ID:TgsMOm7F0
>>787
3D酔いする奴って色弱と同じくらい劣等遺伝だよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:24:49 ID:X9RrP0HUP
少なくともデモンズ程度のアクション性入れるなら主観は無いんじゃね
FPSがゲームとして成り立つのは、銃撃が視覚情報だけである程度大丈夫だからだし

近接武器の主観視点戦闘って何か凄い記号じみてる印象受ける
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:34:53 ID:wPQ2XUIB0
主観視点でローリング回避したら酔いそうだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:01:18 ID:DmcxmYGS0
>>791
わかったからとりあえず名前欄にsageを入れてくれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:08:06 ID:vNgvnfqQO
名前欄?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:23:37 ID:Uvlrb+wH0
>>795
なぜsageなきゃならん?

概出情報や動画をみるからにはDSベースだって
考えてもいいんだろうから、とりあえず三人称画面で安心。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:55:56 ID:DmcxmYGS0
>>796
間違えた

>>797
無闇やたらとスレを上げないのは2ちゃんの常識だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:10:15 ID:eDxG4KHmO
まだ発売前どころか情報もほとんど無いスレ上げまくって目障り窮まりない
お前自己主張オナニーがしたいだけだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:34:48 ID:HQqT+1YCO
>>798
痛い奴にかまわないのも2ちゃんねるの常識ですよ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:54:36 ID:mQwHb+3u0
そりゃあかまってちゃんはsageんよなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:32:28 ID:vQ/Q77ab0
そろそろオープンワールド厨が湧く頃かな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:41:57 ID:TAlzwhMg0
>>798
>>800
常識? 狭い日本人の常識か?
それとも、キサマの狭い常識内か?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:56:00 ID:c76tb8ZV0
>>803
日本の常識が嫌なら海外のサイトにでもいけばいいじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:21:47 ID:LCgG2ZW+0
イフリートの攻撃って炎100%だよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:51:35 ID:1/ct2yB70
やはりずっとウザそうなのはこの構ってちゃんだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:40:32 ID:TAlzwhMg0
>>806
いや、純粋な関西人
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:18:21 ID:sdwo1+z6O
そりゃうざいわけだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:53:42 ID:TAlzwhMg0
>>808
気持ちいいかシナ人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:00:34 ID:hSYN1pfgO
罵倒メールが送れなくなったもんだから辛いんですね
分かります

ちなみに「辛い(つらい)」と読みます
「辛い(からい)」ではありません
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:07:52 ID:NWgUT8wW0
そうそうひとつ気になるんだけど、ワンタイムパスワード設定してても3ヶ月に1回はパスワード変えたほうが良いの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:08:32 ID:NWgUT8wW0
誤爆
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:16:41 ID:1/ct2yB70
自分から言い出したってことは違うんじゃね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:07:36 ID:4a9JybGW0
なんだこの気持ち悪い要望厨は。お前の要望なんて誰も望んでないはボケ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:23:50 ID:r+FskZhi0
なんだこの精神年齢の低いスレは。デモンズが厨ニゲーだから仕方ないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:45:48 ID:0qZuv4gv0
厨二の意味分かってないだろって突っ込もうとしたけどやめとく
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:55:45 ID:r+FskZhi0
そのレスに全ての厨二要素が含まれてるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:03:51 ID:pz8mQqIF0
デモンズスレの初期は普通にフロム好きからKF好きあたりが集まってたな
ただそのデモンズがニコニコとか割と低年齢の人にも受けたからスレがこうなるのも仕方ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:05:24 ID:VttD0e530
情報来るまでまったりいこう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:32:25 ID:jRd7rl73O
もっこり
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:25:58 ID:8VkaObFY0
360に出さないのはなんでなんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:33:53 ID:qXum58S3O
日本では箱で出してもメリットないだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:40:41 ID:r+FskZhi0
ソニーから金貰ってるから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:32:45 ID:NVwOmvp40
敵が落とした武器の基本性能に差をつけて欲しい。
全く同じものが何十とあっても全く意味が無い。
或いはレアで上級武器があって、それからしか派生できない系統があるとか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:54:40 ID:aMnJ5fxV0
>>824
ネトゲでおk
そんなことにやり込み要素つぎ込んでもすぐ廃れるのは周知の事実だろうに。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:04:43 ID:PwP9L0vk0
基本素材集めうざいから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:24:28 ID:mclzK34L0
実際発売はいつ頃かな?
前回デモンズは2/25。
フロムの決算が3/31だからやはり決算前に発売とみるかな?

大体、ファミ痛等の情報が掲載され始めるのが発売2、3ヶ月前
だから、決算と情報の発表時期を併せて2月末〜3月上旬といった
ところか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:47:05 ID:DwOebiVA0
もっと先でしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:49:20 ID:ChHuFPaF0
このゲームは素材集めに時間かかるようにしないでも
みんなちゃんとやり込むから
素材はもうちょっと集まりやすくしてもらいたいな
純刃は勘弁・・・にび石ぐらいの集まりやすさにしてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:50:43 ID:Lyv/cBzq0
素材で強化じゃなくて使うことによって強化されるといいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:52:50 ID:/qEHu8h80
>>830
一週でMAX位ならイイかもね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:53:36 ID:ChHuFPaF0
>>827
決算前はアーマードコア5の方を発売するんじゃねえの?
AC5のほうがプロジェクトダークより発表早かったし
発表の時のAC5の発売予定が今年の秋だからから
延期した今だがAC5は大分完成してると思う
決算前にスグ出せそうなのはAC5
でPDは6月か夏頃発売じゃねえの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:41:18 ID:+JDby40c0
>>830
それは強化ではなく熟練度ではないのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:26:10 ID:Lyv/cBzq0
>>833
熟練度でもいいけど使い方によって色んな分岐したりとか
エクセレクター的でもいいしKF4的でもいい、あれはちょっと上がらなさ過ぎだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:29:11 ID:ChHuFPaF0
>>830
でもそれってMAXまで上げるの下手したら強化よりも手間と時間かからないか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:20:35 ID:XTBMeZAw0
>>830
派生のうちの1つがそれならまあ有りかもとは思うけど
全派生だとちょっとな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:36:34 ID:/c7hpt/w0
>>821
海外ではマルチだよ
外での箱のシェアは圧倒的
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:09:49 ID:ARN5wzehO
>>835
いいんじゃない?
みんながバラバラのたまたま拾った武器を最後まで愛用って理想だよな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:08:51 ID:KjT0z6kp0
>>835
別に最大まで強化する必要ないでしょ、クリアできるゲームバランスなら
MAXにする人はどんなシステムでもMAXまでやるし
その道程が楽でも辛くても不満は出る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:26:41 ID:S+3uwVMq0
>>837
最近海外でも箱とPS3のシェアが並んだらしいぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:30:57 ID:S+3uwVMq0
>>838
やだよそんな糞めんどくさいの
2人目以上のキャラでやる時にサクサククリアしたいのに
そんな武器強化するのに時間かかるのはいらん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:58:32 ID:ZYzuTGgL0
そもそもデモンズの世界観にステータス数字の表記はいらないよ
近接使い込んでいたら自然に腕力が上がってたり、魔法使ってたら腕力が下がって魔力が上がる
体感的な物だけの方が世界観に合ってると思うけどなぁ
敵の体力表記もいらんな、弱ったら敵の動きで判断して留めを差す!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:09:18 ID:n75rAVPl0
>>842

あーこれいいね。
数字要らない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:18:42 ID:i7FISKJf0
箱庭ゲーなら分かるがデモンズにはあわないと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:30:11 ID:ARN5wzehO
フロム的に考えてステータスの数字がいっぱいなのははずせない。
ダミーパラがあってもおかしくないぐらいだ。
正義感とか毛づやとか意味ないパラカモン!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:33:28 ID:vUHW7zo10
基本数字はいらないと思うが、さすがに自分の体力ゲージくらいは欲しいぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:36:19 ID:7lIcFK1r0
ロマンチスト+42
貫通力+34
スロースターター+13
ピーキー+69
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:41:57 ID:S+3uwVMq0
デモンズとか全然箱庭ゲーじゃないのに
なんかやたらと箱庭ゲーに方向転換させたがるヤツいるなあ
素直にオブリでもやればいいのに

箱庭ゲー方向でやってるヤツいるかもしれないが
低レベルの縛りプレイとかもこのゲームの面白いところで
勝手にレベルやら熟練度が上がっていったら
縛ったり育成したりレギュレーション決めて対戦したり
そういうゲーム的な楽しみ方が出来ないだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:52:50 ID:vUHW7zo10
ステータス表記とマップ形態に関連性は無いわけで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:45:54 ID:KjT0z6kp0
>>848
このゲームはデモンズじゃないんだが…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:48:56 ID:S+3uwVMq0
>>850
>>842の揚げ足も取らないでいいのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:57:12 ID:KjT0z6kp0
あ、別にいいです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:45:18 ID:1Y2LjTqf0
やがて火は消え
暗闇だけが残るだろう

人間性を捧げよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:48:29 ID:gqhxhlNE0
>>853
「たかし!ゲームばかりやってないで外に出てきたらどうだい
お前ももういい年だし仕事も見つけないと・・・」
「うっせーよクソババァ!」 ガシャーン


人間性を捧げよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:28:08 ID:nLI5Wf9K0
ぶっちゃけ強化なんかなくて
派生を変えるだけの改造だけでもいいんじゃないか
鉱石集めも熟練度も面倒なもん排除した方がテンポよくて楽しいかもしれん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:05:28 ID:SAemzlE30
鉱石集め面倒って意見多いな・・・

PDでも採用決定
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:00:46 ID:a8gnsuit0
鉱石集めるのは確かに面倒だけど
その分強化出来た時の喜びも大きいから一概に悪いとは言えない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:45:36 ID:Y2r5R4po0
漢ならそこら辺で拾った武器で戦えばよろし!
ましてや改造なんて女々しいわ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:24:08 ID:c81gLvbT0
強化で威力変わりすぎなんだよ
振れ幅もっと少なくするとか、あっち挙げたらこっち下がるとかしてほしい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:29:28 ID:xQm1n3JO0
労力に見合った火力が得られるのは当然

そんなことよりも重い装備にはそれなりの防御力を与えろ
鎧を身につけるメリットがほぼゼロ、ローリング出来なきゃ不利になるだけ
ただのネタにしかなってないやんけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:34:00 ID:RyeYENXE0
重装備で低レベ周回はデメリットにしかならん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:46:06 ID:x/Sdqd/Z0
そもそもローリングが便利すぎる
ステップくらいにして無敵時間もいらん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:50:21 ID:xQm1n3JO0
そんな単調なゲームだったらデモンズはあれだけの評価を得ていないっての
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:21:51 ID:Il+VH9odO
>>862
無敵時間は無いと敵が無茶な攻撃が出来ない。
地味な戦闘になるぞ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:17:09 ID:x/Sdqd/Z0
無茶な攻撃をローリングで抜けちゃえるっていうのが良い戦闘だと思えないんだよな
かといって別の案があるわけじゃないからアレなんだが
地味な戦闘でも別にいいんだけど、もう一歩面白くするための要素が欲しいな
ただアクションに寄り過ぎないようにはして欲しい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:10:10 ID:4R45LWOi0
デモンズの絶妙なバランスの戦闘を作ったスタッフだから
次の新作でPvPの戦闘がどう仕上がってくるか凄い楽しみだわ
バクスタやローリングも含めてな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:29:53 ID:duhuJ6Hu0
フロムにバランスを期待するのは博打だと思っておいたほうがいい
そういう気構えの方がショックが少ないぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:54:56 ID:99RCfzJK0
RPGとみせてアクション要素が強い所がいいのでは
序盤の強敵をショボいステや装備でも頭を使うとか操作技術磨けば倒せるとかね

バリスタとかローリングでわざと抜けられるようにしてあるんだろうし
まあ鉄球だか石球だかを不自然にすり抜けるのはどうかと思うが
ボスの攻撃も転がるか盾ガン構えがほとんどだから失敗したら死んでもいいから一部を弾いたり受け流したりしたいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:21:31 ID:VZIMQWrxO
強くなったつもりが雑魚に数で囲まれるとやっぱり袋叩き。であってほしい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:47:11 ID:kfnnsfEx0
モバグはどうにかしてほしい
あと黒ファン侵入時のランダム出現もね♪
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:15:26 ID:2D5di9TS0
通常とは別に16人ぐらい入り乱れてのチーム戦が出来る部屋を用意して頂きたい
前衛が突入して後衛が弓やバリスタで援護とか胸熱じゃねーか
できれば馬辺りの乗り物なんかも欲しいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:31:54 ID:ATh3IiDq0
オンラインゲームいけや。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:53:45 ID:eDZT49nj0
青の攻撃がホストに当たるようにして欲しいなあ。
お助け黒ならぬ、裏切り青w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:54:08 ID:vCxsX8bi0
俺はもっとこう閉鎖された空間を期待したい
洞窟、下水道、デーモンの体内とか
地下迷宮は実際、期待できるみたいだけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:53:23 ID:K3d6s65LO
ラトリアは十分狭かった。吹き抜けが気に入らなかった?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:09:13 ID:c957fXUb0
開発中…はわかるが情報欲しいな
ちょっとしたSSでも良いから実機画像が見たいわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:35:15 ID:K3d6s65LO
SS一枚とこんなシステムだよ!的な文章が三行あればあと2スレは行ける
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:41:27 ID:toNBm2JS0
ウィザードリィみたいな迷宮探索をこのシステムでやってみたいというのはあるね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:08:51 ID:B5930jUI0
デモンズの鎧のガチャガチャ音が好きでしょうがないんだが、何フェチっていうのコレ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:11:55 ID:6KgGSDa50
ネタガコナイサミシイ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:57:54 ID:4aRUuP/VO
>>878
俺にとってwizは宝を手に入れるシーフとその護衛達のゲームだからこのシステムじゃ再現できん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:01:37 ID:fry+1onx0
バンナムがDemon's Raceって商標を登録したらしいが
これPDの正式タイトル候補っぽいね。

さすがに「デモンズ」って使うの露骨すぎてまずいだろwwwいいのかこれw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:05:39 ID:fry+1onx0

大した問題ではないが出願しただけで登録はまだだった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:16:08 ID:0gm36WRk0
>881
心配するな、乙トラヴァ的な傭兵を雇って、あなたがシーフ役として探索に出れば良いのさ。
宝に夢中になってふと後ろを振り向くと・・・、そこには変わり果てた乙トラ・・・アアアアァァァァ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:29:29 ID:BwCO5eRH0
デモンズより難易度あげてほしいな
一人じゃ攻略不可能なくらい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:42:41 ID:ZIMTB1gAP
1人じゃ攻略不可能ってのは……デモムービーから先に進まないのも1人じゃ攻略不可能だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:56:32 ID:FLRgb6/z0
>>882
流石に悪魔の競争はないだろ
バンナムが別にレースゲーでも作ってるんじゃねえの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:14:04 ID:fry+1onx0
>>887
普通に考えて競争って意味なわけないだろ・・・raceって種族とか血族のほうだと思うぞ。

まぁでも正直わからん。
ひょっとしたらマジでただのレースゲーかもね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:39:41 ID:czBbR6Yo0
フロム・・・レース・・・

つまり叢2ということですね!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:41:33 ID:H4rolBdp0
悪魔競争てww
ラトリアの塔からダイビングして先に地面に落ちるのを競うゲームとか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:32:35 ID:N9CuDzVZO
デモンズ開発者の魂を受け継いだらしいけど、結局続編なんかね?
MOVE買ってのプレゼントキャンペーンのコメントに続編出してと書いてみたw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:37:21 ID:wCoJH4vK0
色々検討した結果続編になる確率もなくはないと思うけど
一応Project Dark(仮)として発表したってことはとりあえず別物としてやるつもりなんでない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:55:01 ID:pJn6aC5r0
競争わろたww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:30:42 ID:iNvi5JF50
raceは競走

競争はcompetition

これ豆知識な
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:42:04 ID:PQcgAIz90
raceって書かれても先に競走を連想するよな普通は
人種って思わせたいなら別の単語を使ったほうがいいだろうな
外人さんだと人種のほうを先に連想するんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:15:13 ID:j1N4Sc0Q0
とりあえずダサいのは確か
バンナムっぽくて良い

フロムの人
DLCアリでも良いから、なるべくバグ改良してくれよ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:10:23 ID:tsPvdupi0
FFのアンデッドモンスターにレイスっていたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:23:10 ID:zltWU6Oh0
どこにでもいるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:29:50 ID:+x8JWsJ10
wraithだっけ

お前の後ろに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:28:26 ID:/Z291ync0
いやーん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:46:40 ID:slToHLXGO
別の国で共通キャラも無し。
いくつかの要素を無理矢理解釈すればデモンズと同じ世界と言えなくもない。
くらいだと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:25:19 ID:7I9hFNww0
まぁムーンライトソードが出てきてくれればいいや
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:24:13 ID:cBg8TxOh0
悪魔の種族って所?

subhuman raceが最初に思い浮かんだ
端っから人間じゃないのかね。それとも強化するほどに非人間化していくのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:08:57 ID:/CP3kOTx0
今からやっても人いるかなぁ
前やってたけどまたやりたくなってきた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:47:46 ID:+7ENKnCc0
登録するとしたらフロムじゃないのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:53:16 ID:qLTXRjk50
デモンズレース
デモンズブラッド
デモンスレイヤーズ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:17:40 ID:KtjPNFNi0
【可算名詞】 《古語》
a (太陽・月などの)運行.
b 時の経過.
c 人生行路; 経歴.

【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】]
a 人種 《★【類語】 ⇒→people B》.
用例
the black [white, yellow] race 黒[白, 黄]色人種.
b 民族.
用例
the Japanese [German] race 日本[ドイツ]民族.

【可算名詞】 [修飾語を伴って] (生物の)種属,種類.
用例
the human race 人類.
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:52:34 ID:7GkV+OzO0
森で6人ぐらいのハンターにひたすら狩られて隠れながら逃げるステージがあってもいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:31:53 ID:dzYQhK3B0
フロム発売なら
データ紐付きにはしなそうだから
その点はSCEより安心
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:58:44 ID:k4T44sfY0
>>908
それ良いな

ホスト1VS黒ファン3のステージとかね
ただこのステージに限り、黒ファンSLはホストSL-20とかアリかも
マッチングしにくいか・・・
アイデアとしては全く問題ないわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:07:31 ID:U7QVZput0
【実施場所】
【SL→SL】109〜109
【実施時間】今から
【総重量・種類】約100・武器、鉱石、儚い〜
【ID】La〜→Vo〜 ID変わります
【赤石の有無】両方無し
【報酬】叩潰すグレア、ギロチン、北騎士剣、ミルド、クレイモア全て+5、
    月刀+5、純粋月光×1の以上全て
【備考】お礼を渡すキャラ(SL105)が違いますので、引越し完了後に改めてお渡しします
    
912911:2010/12/03(金) 00:10:16 ID:U7QVZput0
ミスです><
申しわけありません!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:41:19 ID:fX3fqjFu0
やや、何気に来年が近づいて来ましたな。今一番情報が楽しみだよザダーク

ムーンライトは光波出してくれんかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:49:26 ID:ckBcugRE0
発売時期が近いソフトあっても
これが最優先だなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:42:03 ID:7rbt99gc0
発売元はバンナムでしょ? SCEが関わらないならいずれマルチになるんだろうね
そうなったら発売日よりも完全版はいつ出るんだろうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:46:01 ID:ckBcugRE0
国内は開発も発売元もフロムだよ
後発マルチなのかどうかはよくわからん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:47:57 ID:uUg5UDcG0
下記デモンズの不満点だがこういう感じのはPDでは細かくチェックしてほしい

・メッセージやアイテムや血痕が重複して置かれてる場合に△ボタンで両手/片手持ち切り替えができない
・消費系アイテムを拾った時に、アイテムスロットの空いてる場所に勝手に装備するのは余計なお世話
・左スティックを向いている方向と別方向に入力と同時に×ボタンでローリングするとローリング方向がおかしくなる
・ターゲットが範囲外または死亡した時の自動切換え機能いらね
・メッセージ書いたり評価した後に、赤/青/黒石やら使った際の初期選択肢が「いいえ」に変わる
・エリア傾向が生身で死ぬと黒化で、生身ポイ捨て作業が面倒くさい
・その他もろもろのバグをちゃんと修正しれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:31:26 ID:FLeo2uvM0
raceには 事件や物事の進行とか時間の経過、人生の航路という意味もあるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:38:36 ID:ah5xJ9Ze0
不満点追加
・主観視点がない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:26:50 ID:bPuac7mF0
主観切り替えは面白そうだが落下とかローリング酔いしそうだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:43:20 ID:ZzZoCkJX0
精密射撃があるじゃない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:08:41 ID:VRfDkuoHO
>>920
ローリングは視点下げて高速移動でいいよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:12:44 ID:TWRWVnEYP
主観視点で、デモンズのOPみたいに兜のスリットからしか見えませんになったら……
防御力に大幅な格差がない限りだれも面頬付きは被らないな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:30:54 ID:c2pw5dDD0
兜かぶってないときに頭殴られたらほぼ一撃で死亡。

兜かぶってたら二三発は耐えられる。
ただしメイス系武器で殴られた場合しばらくよろける。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:33:06 ID:QaCee/ZxO
いくらなんでも3対3は出来るだろうし楽しみだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:44:35 ID:myOzkscC0
対戦はどうでもいい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:45:43 ID:eo5si8fC0
>>925
どう思考したらそうなるんだ・・・
まぁ対戦とかどうでもいいけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:13:59 ID:eYbTISB60
タイトルコールだけでもうすぐ4杯目か胸熱だな
なんか新情報の情報はないのかね
てかPvPどうでもいいとかマジ本気!?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:27:56 ID:YyHcV92fO
>>928
本気、雰囲気の一環だよ。
侵入側が必ず負けるような仕様でも楽しめる。ガチ対戦は別ゲーでやればすむ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:28:47 ID:/U+mKQYd0
闘技場みたいのがあれば、3vs3も可能だろうね。出来れば後々DLCとして出して欲しいけど。

現在のデモンズの現状をみると、対戦要素が過疎を食い止めてるって状況だから、
対戦要素を求める声が挙がるのは仕方がないね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:21:19 ID:fRaExFLN0
攻略中に仕方なく対戦するのであって、侵入を待ち構えるようなのは糞
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:22:28 ID:W6gndHTN0
対戦はいらんな
デモンズもラグが酷すぎてやってられん
ACもそうだけど対戦できるゲームの中でもかなりお粗末なレベルだと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:30:12 ID:eYbTISB60
でも対戦無かったら今頃は売ってたなデモンズ
協力プレイも楽しいから対戦ON/OFFあって住み分け出来ればいいかもね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:00:08 ID:QUPVF+cS0
対戦はあってもなくてもいいけど、黒侵入っていう要素は面白いと思う
それを対戦と捉える人はそういう楽しみ方も出来て
ステージ攻略の中にある障害のひとつと捉える人も楽しめるような工夫をしてくれたらいいな
難しいとは思うけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:00:58 ID:2JeEJGLh0
いる、いらないの問題だったらいるが優先
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:46:15 ID:YyHcV92fO
>>935
無いよりはある方がってやつか、嫌なら避けると。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:45:53 ID:O8l8tHa4P
デモンズはオフだけでよかったなーってくらいオンが微妙だったからPDでどうなるか期待したい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:58:56 ID:6OLRLwvW0
なんと!そういう人もいるのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:16:18 ID:3KN+AwiT0
オフやりこんでからオンやってみて寿命が延びた感じだったけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:10:58 ID:Dw/v9obv0
オフのデモンズでここまで面白くなるわけねーだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:25:14 ID:w/wCdy0M0
レガリアとか竜ミルドで初心者狩りをする奴が湧いてしまってからオンを始めたのならわからなくもない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:34:37 ID:ExzNtJV70
>>937はオンに期待したいって言ってんだろ
アホばっかだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:55:25 ID:iGnlUVhJ0
「デモンズはオフだけでよかった」って言葉にみんな反応してるわけだ。
つまり、「PDには期待したい」って一文はどうでもいいわけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:59:50 ID:RkMIWZPlO
デモンズのオンって言っても黒ファンだけを指してるわけじゃないしね。
血痕や青ファンはとりあえず文句無しでしょ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:58:05 ID:3Bc9b5wC0
黒がいなかったら周回重ねてもただのヌルゲーだ
あらゆる方法を駆使して黒が命を狙ってくるから、これだけ息の長いゲームになっているのであって
PDに似たシステムがあるのなら、マッチングに周回数は考慮して欲しいけどな
1周目のレベル30に吸魂持ちがやってくるなんて、バランスが崩れてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:00:12 ID:FqjK5hFx0
そもそも周回重ねるみたいな要素はどうでもいいからなぁ
血痕とメッセがあればいいけど、その他も楽しんでる人がいるしあってもいいな
オンよりもオフ寄りの面白さを追求して欲しいと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:11:24 ID:gOP9rMVCO
デモンズはオンあってこそだと思うな。
メッセージ、血、黒青ファン、塔3のボスとかシステムが逸材過ぎたしね。
これをそのまま使えるなら、ステージ変えて、武器防具増やしてくれるだけで、続編は満足だな。
正式な続編じゃなくて上使えなくて、システムに魅力ないならデモンズには追いつかないだろうね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:28:01 ID:aNxlPJCG0
続編って無難に改良して丸くなる傾向にあるけど、
フロムには尖っていて欲しいわ。多少バランスが悪くてもいいからね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:20:39 ID:SucqykmD0
対人戦が微妙な奴の為に救済措置はあるだろう
それと、>>942は馬鹿なんだからロムってろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:12:00 ID:1AJuD9900
UOで言う所のトランメル作ればいいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:09:37 ID:UJgKvPkG0
デモンズは、コンセプトがよく出来たゲームだったと思う
自殺したオストラが黒ファントムで出てくるだとか、青で手伝ってやった生身に侵入されて殺されたり、逆に殺した相手に
助けられたりと色々な悲劇を目の当たりにしていって、エンディングの選択はユーザーに任される

これだけでも考えさせられるゲームだけど、最終的には殺されたって装備壊されたって他の人がいるから楽しいんだな
って境地に辿り着くが、ある意味これは擬似的な悟りにすら近い感情だと思う
というのはまあ言いすぎだけど、とりあえずPDもコンセプトに沿って一貫したゲームにして欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:07:07 ID:VG1GwJSC0
オストラヴァが自殺?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:15:31 ID:dq+Ju7nY0
偽王にぼこられる→瀕死状態で鍵くれて力尽きるのかと

あそこオーラントより雑魚の方が強かった気がするけど
オストラよく抜けられたな・・・
別にお城関係者用の抜け道があったりして
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:23:57 ID:QTBAOFoe0
>>949
フロムってろに見えた

>>953
きっとビヨールさんに助けてもらったんだよ

PDも魅力あるNPCが大勢出ることを期待したい所だ。台詞無くても印象に残る黒みたいな奴とか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:48:05 ID:7y37uCh50
病弱で小柄だけどブラムド持ちの、わけあって暗黒に落ちた不幸な美少女
その子を倒すとゲーム内で一回しか手に入らないお宝が手に入る
そんなん居たら倒さずに紳士プレイしたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:09:02 ID:+MKz9FPf0
オンの不満はラグだな
妙な当たり判定とか
まぁしょうがないだろうが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:55:56 ID:m6oxzLo1O
しかしデモンズは血痕の可能性をまだ一部しか引き出してない気がする。
血痕依存の謎解きやられても困るけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:26:06 ID:w4AvcO1B0
淡々としてるようで変なとこがこまかかったな
城4のエレベーター奴隷兵が壁面で漕いでたのはさすがに吹いた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:35:51 ID:kOfZGzAPO
対戦なくてもいいって言ってるやつは勝てないへたくそな奴らだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:00:41 ID:5xrskXJm0
( ^ω^)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:21:10 ID:Tl1bp72NO
>>959
なんだよおまえつよいのかよ PPどれくらいだこら
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:17:54 ID:fcG+VA4t0
対戦あるならZ区分にするか、マッチングブロックの機能つけてくれ
デモンズのキチガイ率は他のオンゲの比じゃなかったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:39:51 ID:lnac6XL/0
デモンズだって侵入されたくなかったらソウル体でいればよかったわけだし
塔3は例外だけど何が何でも強制的に戦わされてたわけじゃないじゃん

システム的に絶対侵入されない状態がちゃんと用意されてたにも関わらず
そのこと棚にあげてマッチングブロックつけろとか自分勝手すぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:55:00 ID:jkrBVV3hP
システムでできるってだけで目的?である復活果たしたのに侵入繰り返す奴がでてくるのは想定されてたのかどうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:05:02 ID:N2PSAwzdO
ごく一部のきらいなプレイヤーのみブロックしたいてのはあるだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:08:17 ID:jkrBVV3hP
青サインも攻略してないとこしか見えないようにどうしても無理な奴だけ召還しろ
基本はソロプレイ想定のバランスだからソロでやれってスタンスなんだろうと思ってる

だからデモンズのマルチは微妙に感じた
オン自体の血痕とか幻影は良いと思ったけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:17:38 ID:G4SpiRF7P
個人的には想定どころかむしろその目的自体が後押しのための後付けって感じする

一応の大義名分を作って侵入促進と侵入される側もある程度容認する雰囲気にしたかったんじゃ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:36:45 ID:fcG+VA4t0
>>963
侵入されないようにじゃなくて、走り嵐みたいなバグ技使ってるような連中とマッチングしないような機能がほしいってこと
そういう文脈で書いたつもりなんだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:07:54 ID:3uJtTNdK0
>>962
PS3だから仕方ないだろ

俺はオンでしか手に入らない武器とかが無ければそれでいい
それならわざわざオンやらなくてすむ
オンもやったらやったで楽しいけどキチガイに当たったらそれだけで不快だしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:59:26 ID:xsh1xqhF0
>>968
ブロックリストと連動してマッチング回避出来るようになればねぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:04:02 ID:8KzDaW960
俺の妄想の話なんだけど
プロジェクトダークはまどろみの外の世界が舞台で
まどろみから逃げ延びた双剣の一人とか出てくるんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:07:30 ID:7QCSrSamQ
出ません
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:12:10 ID:nYPi5CK30
まどろみの外には数え切れないほどのまどろみがあって、主人公は気付くんだ。
自分がオリジナルじゃないって。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:15:16 ID:Dn+EfsZY0
もう一人の双剣はビヨールさんにボーレダリアのこと伝えた後息絶えたんじゃなかったっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:33:33 ID:Nmj6zo5k0
ヴァラルファクスは死んでるね。しかもソウルに酔っていたとか

PVのワニの口が縦に割れてるみたいなやつはやっぱ噛まれたら即死かねえ
あとミイラ騎士?みたいなのやミシュランのビバンダムというかリアル完防マンみたいなのはNPCなのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:51:44 ID:JgUA4L0V0
デモンズのAIって結構優秀だったから、あのNPCは旅の仲間っていうことも有り得るよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:41:31 ID:IwMDrGr30
あのミイラ騎士は主人公だよ!
今作の主人公はみんなミイラ!
フェイスメイクでは眼孔の窪み具合とか皺の深さとかを設定して自分だけのミイラを作れるよ!
さぁ、君はどんな逝けメンミイラを作るのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:48:36 ID:jE+QMGyQQ
>逝けメン
これ言いたかっただけだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:04:59 ID:hQ7EctCi0
たしかにAI良かったけど、さらなる進化も期待。

距離をとってプレイヤーの周囲を包囲してきて、数で有利になったら襲いかかってくるやつとか、

仲間の補助に徹していて、自分がダメージ受けたらめっちゃ逃げまくるやつとか、

スナイパーみたいに徹底的に隠れて遠距離から弓や魔法で攻撃してくるやつとか、

擬態能力が高くて、至近距離に近づくまで岩や地面と見分けがつかないやつとか、あ、これはデモンズにもいたか。

でも、基本的に一度敵対したやつはずっと襲いかかってくるよね。戦闘中に逃げ出して、再度隠れたりして態勢を立て直す、くらいの知能のあるやつがいるといいなあ。

あと、NPCと敵対しても、NPCが瀕死になったら命乞いしてきて殺さずに済む、とか、逆にこっちが瀕死になったら金品をむしり取られる、というのも楽しそう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:10:28 ID:IwMDrGr30
鬱蒼とした夜の森っぽいエリアがあったら楽しそう
ていうかそういうエリアがあるゲームってあんまりないよね
MGS3くらいか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:29:12 ID:hQ7EctCi0
>鬱蒼とした夜の森

たまらんね。
姿は見えないけど、ひそひそ声だけ聴こえてきたり、真っ暗闇に目だけギラギラ光ってたりとか。

ああ、妄想するだけでたまらん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 06:50:24 ID:IwMDrGr30
森の中歩いてたらなんか遠くのほうで動いてたから目を凝らしてみると、暗闇に光る目がギン!
お、敵か…?
次の瞬間、目がいっぱいギン!ギン!ギン!
うわやばいなんか囲まれてるううううう!?


とかそういうのお願いしますフロムさん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:18:33 ID:0PFd9iVu0
ちょっと何言ってるのかわからないですね^^;
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:45:14 ID:IwMDrGr30
うるせえ火消して暗闇だけにすんぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:13:21 ID:74yHRiy30
鬱蒼とした夜の森のフィールドは無いけど、霧の濃い鬱蒼とした平原ならエタリンにあったな
デモンズでそういう要素があったのは谷2?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:38:48 ID:veBOpET/0
身長超えるくらいの草をかき分けかき分け進むステージってのは、まだスペック的に無理かねぇ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:34:59 ID:RDn7F8yPP
>>986
可能だと思うけど
デモンズのチュートリアルの草っていうか植物?って踏んづけても動かないよねw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:54:45 ID:j32khOZi0
>>979
>>擬態能力が高くて、至近距離に近づくまで岩や地面と見分けがつかないやつとか、あ、これはデモンズにもいたか

デモンズにいたっけ?塔1の黒ファン?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:58:58 ID:6tbNSQzN0
>>985
リザードマンの出るところ?あとハチとかいたっけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:02:52 ID:hQ7EctCi0
>>988
隠密って名前だったかな。
くるくるキックしてくるあいつ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:26:03 ID:jZ8V5Jmr0
次スレ立ててみる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:28:31 ID:jZ8V5Jmr0
ホストけられた
テンプレおいとくから誰かお願い

【PS3】Project Dark part4

「Demon's Souls」スタッフ開発による
フロム・ソフトウェアの新作ダークファンタジーRPG。
2011年発売予定、1月初頭詳細発表(正式タイトル未発表)。
日本国内販売:フロム・ソフトウェア(PS3版)
国外販売:バンダイナムコゲームス(PS3/Xbox360版)

・Demon's Soulsの魂を受け継ぐ
・退廃的雰囲気の世界観
・ダンジョン探索、遭遇の恐怖、発見の喜びを要素とする
・高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追求
・高い自由度、攻略性・駆け引き重視のバトルシステム
・コミュニケーションツール不要のオンラインマルチプレイ有り?

公式
http://www.fromsoftware.jp/game/projectdark/
前スレ【PS3】Project Dark part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1286298298
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:09:34 ID:37ei+8DW0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:17:38 ID:37ei+8DW0
>>993
乙!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:30:10 ID:jZ8V5Jmr0
>>993
ありがとう!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:37:24 ID:zDiTxuyLO
>>993
お疲れ様
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:27:42 ID:fYp6/8Uk0
いちおつ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:26:55 ID:z122aotr0
うめるべ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:58:11 ID:raRCDR+2P
もう来年まで3週間切ってるんだぜ
うおおおおおおお
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:01:02 ID:al68Jopm0
>>1000なら神ゲー確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。