サガフロンティア 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア (PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGa Frontier Original Soundtrack
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
真攻略園 華板口 サガフロンティア
http://infinifyashsoft.web.fc2.com/sagafuro...index.htm
LETTERS (現在デッドリンク)
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
サガフロンティア 113
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272894488/901-1000

サガシリーズスレッドまとめ - サガ フロンティア
ttp://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html

※次スレは970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア (スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し
 上記テンプレを勝手に消したり、変えたり、付け加えるのは厳禁
 以上の条件を無視して立てた場合はスレ立て荒らしとみなし、各自書き込みをしないように
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:14:20 ID:DD72jeB60
>>1
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:25:53 ID:SE0PxMfz0
マリーチ以上に使えるモンスターってなんになるかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:33:46 ID:2J++8KcK0
マリーチ、黒竜、デュラハンが三強なら
麒麟って次点クラスには入るよね?
耐性多いしリバースグラビティ使えるし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:35:17 ID:ZkmFoYlq0
だったら麒麟をマリーチボディにしてマリーチでリバグラ使えよって話
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:11:09 ID:2J++8KcK0
>>5
ああ、麒麟確保したら毎回マリーチにしてるわ
マリーチ術能力高くて便利よね
ところで何か怒ってる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:29:18 ID:3ufAZ4rD0
マリーチ、デュラハン、黒竜が3強で、次点が麒麟、グリフォン、雪の精とかそんなんだったはず
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:29:25 ID:LFdxaUkP0
>>5
それやると空術削んなきゃならんからな
その辺惜しむタイプだとできなくなる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:03:07 ID:3cdrnlQ+O
>>1乙流剣
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:23:51 ID:dDLHNu/y0
昨日気付いたんだが、最初からマリーチ狙いでマヒ凝視から集めるのは良くないな
マリーチになれるまでの殆どの時間をアンノウンで過ごすことになる
アンノウンそこそこ強いけどかっこ悪い
凝視能力4種は終盤でも余裕で集められるから、死の凝視が手に入った時点から他の3種を集めるのが一番ストレスが無いな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:40:38 ID:3cdrnlQ+O
石化はちとしんどいからヨークランドでサクッと吸収してデュラハン狩りするな俺は
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:41:09 ID:2J++8KcK0
>>10
序盤から中盤にかけてソニックバット狩りをする俺に死角は無い
吸血とスクリーム取るせいかマヒ凝視持ってても殆どシュリーカー状態
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:00:29 ID:44jo58dw0
>>1乙。

裏解体のベニ松小説って、ボツ設定を開発から仕入れてたりするの?
それとも全部、ベニ松の創作?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:07:49 ID:nNw/1haZ0
前スレがメイレンに乗っ取られて思ったんだけど
クーンってわざわざ人間(獣人?)っぽい姿にされて飛ばされる必要なかったよな
ふつーに街中にモンスターやらメカが歩いて、話してて、当たり前のように共存してて
誰も「うわーモンスターだー」なんて驚く奴なんかいないのにな
長老が情弱だったのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:18:53 ID:GfBF7Ujg0
実はラモックスは希少種族で捕まって売られたりしないように…とか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:03:15 ID:vWJegxH60
生命科学研究所にとっつかまってるテディ種もいたしね
ラモックス種もそうとバレたらあんなようなことになるわけだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:21:55 ID:2J++8KcK0
クーンが獣人みたくなったときは、主役だしてっきり技を閃けるモンスターだとばかり・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:13:32 ID:pfXDQ5Xj0
クーンがメスで人間形態のイラストがあふれてたら
俺はケモナーだったかもな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:04:04 ID:K4lzsm5AO
>>7
クラーケンとかキマイラはどうよ?
やっぱ耐性か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:36:49 ID:nxNaZOxF0
トレントってどうよ?
木陰のローブで回復できるよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:39:36 ID:v+00pWmR0
マジカルヒールがあるのに木陰とかいらんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:40:40 ID:raqDhiw50
R・A・B・Iってどうよ?
まんまるドロップでLP回復できごめん言ってみただけ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:38:30 ID:ispLkDSH0
>>10
アンノウンさんは打・熱・冷・光の属性防御が素でMAXっていうくらい強い
下手したらマリーチより強い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:44:02 ID:v+00pWmR0
マリーチって殴られたらすぐ死ぬよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:44:23 ID:K1xwy+d70
このソフトを友人に説明書無しで借りたのですが
なんか注意することありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:48:00 ID:IFWO/mBG0
エミリア編は途中で詰みかねないポイントがあるのでセーブを複数分けてプレイする
クーン編のメイレンってキャラは使いやすいから陽術、銃技メインで育てるといい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:54:06 ID:K1xwy+d70
ありがとう!とりあえずエミリアってので
やってみるさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:55:51 ID:raqDhiw50
レッド編やるなら、途中でアセルスと白薔薇ってのが仲間になるから育てとくといい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:50:37 ID:rrfYMoczO
リュート編は艦長の意見に素直に従った方が良いよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:05:47 ID:bjLUedgt0
・・・スレ住人。
お前達は優しかったよ。
だが、間違った優しさだった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:09:23 ID:wVUPD3ri0
アセルスは妖魔武具封印しててもステ上昇効果あるからガンガン憑依しないともったいないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:21:08 ID:uTTFuwWB0
アセルス1週目は全く妖魔武具使わなかったから2週目憑依させてみたらクソ強くてワロタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:43:56 ID:44jo58dw0
お前らあんまり苛めるなよ……。
サガの理不尽さは、自分自身で陥ってアーッ!!!ってなるのが良いんじゃないか。
他者によって陥ってアーッ!!!ってなるんじゃ、Mさ半減ですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:39:38 ID:zPf63KlI0
そうね。そうなんじゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:49:18 ID:/QVlzxyZ0
>>33みたいなのってロマサガ厨がいいそうな台詞だよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:53:28 ID:RQvMs0Yl0
よく思うが初心者向けの主人公を挙げるの難しいよな
どいつもこいつも一長一短すぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:08:45 ID:3XVWa+R/0
ニート一択
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:50:15 ID:LFdxaUkP0
>>36
そういうときはレッドかT260Gというのがよく言われてないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:15:18 ID:Z5bJOFOI0
T260Gはきついだろ
メカの仕様理解できなきゃ死ぬしラスボスも初心者にはきつそうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:22:52 ID:PRZBBiZr0
結構、ブルーがやりやすいと思うんだけどな。
目的提示されてて、突発的に理不尽なイベントに投げ込まれることもないし。
……展開に面食らうことはあるだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:37:44 ID:xdVjfHTpO
T260Gは強いボスが出てこんから初心者向きなのかね。
ただ、次に進むための情報が乏しいのが難点だが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:54:33 ID:PRZBBiZr0
ボディ変更だヤッター!→レオナルドで詰まる、の流れが地味に怖い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:59:23 ID:/PPg7pem0
やっぱリュート編だろ
真っ先に沼地に入れば初心者もこのゲームがどんなゲームか理解するだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:01:02 ID:UzwiCEny0
それならアセルスで城から出られないでもいいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:15:08 ID:8t4sItCg0
最近始めた俺はアセルス→クーン→T260G→レッド→リュート→エミリア→ブルーの順だったな
アセルスとクーンが不完全燃焼だったから今2週目だ
ブルーは最後って決めててあとは純粋に面白そうなキャラから選んでったな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:19:18 ID:jIYOHuFHO
昔体験版でT260Gとクーン編やりまくってたんだけど
短い時間でサガフロの面白さを伝えるにはかなりいいキャラチョイスだったんじゃないかと最近思う
特にクーン編は練習バトルあるしすぐにいろんなタイプの仲間を作れるから初心者向けっぽい
まあ後半難しくなるんだけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:24:29 ID:3k41t1t00
むずかしくなるといっても、敵がつよくなるって類じゃないからな
初でこのゲームのいろんな要素を味わうのにクーンはいいと思うよ
リードもはっきりしてるし

シナリオはT260とレッドがうちでは2トップだなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:30:47 ID:7jyd73og0
体験版で遊んで、最初のプレイにクーンやT260Gを選んだ人も少なくはあるまい。
それで1周目で投げ出していたら悲しいことだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:44:31 ID:/PPg7pem0
エンディングはT260G編が好きだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:44:46 ID:DOnEwQjB0
初心者はレッドじゃやないか?
次点はT260Gじゃ?人間も使いたきゃすぐ使えるしメカはなによりお手軽

クーンは華が足りなくてお使いがダレがちだしメイレンなのでちょっとなあ
エミリア→ ラムダ基地(笑)忘れられし聖堂(笑)
リュート→ フリーシナリオ(笑)
ブルー→ THE END(笑)
アセルス
↓ 
これは自分のやりたかたったサガじゃない(笑)
妖魔武具(笑)憑依(笑)
針の城から出られません(笑)
炎の従騎士が倒せません(笑)
森の従騎士が倒せません(笑)

ただしアセルスは最後にまわすと妖魔EDで開発二部という危険も
伴なう。愛称はアス。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:56:57 ID:V2H0FDrd0
体験版の影響で真っ先にクーン選んでラストで・・・あとは分かるな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:51:39 ID:hAGll9s50
発売当初はブルーが主人公のなかでもオーソドックスな感じで紹介されてた…と思う
ロマサガ3のユリアン、アンサガのローラみたいなもんか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:24:49 ID:lawXV4DDO
レッドのパイレーツで積みかけたのは俺だけか
挟み撃ちとか気付かないよ…何か喋れよ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:31:05 ID:jrFf7eSn0
レッド編は序盤エミリアのようなベルトコンベア形式でシナリオがやってくるかと思いきや
途中から自由行動になって、七英雄とか四魔貴族を倒す感じになるしボリュームもある
まぁ特撮ヒーローものに興味がない人とか髪型がダメだって人もいそうだけど・・・

T260G編はシナリオだけ追ったら難しくない?
ソニックバットとモービルマニューバ・・・まぁ無視すりゃいいんだけど勿体無いよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:12:48 ID:rKZ0WbK/0
T260G編はシナリオがサガフロとは思えないほど綺麗にまとまってるけど何処に行けばいいか分かりにくい
エミリアも何も考えずに向こうからシナリオがやってくるからとっつきやすいけどラムダ基地で詰む可能性あるしな
あとシナリオ意味不明。「キューブって何?」ってこっちが聞きたいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:18:06 ID:9Ly+auLw0
サガフロのメカって大抵人格ついててものすごい人間くさいからメカに思えないんだけど
T260だけはローズの「何とかして!」に「何かするとはどうするのですか?」って聞き返したり
序盤の間はやたらメカメカしい態度だったのが
最後のゲンさんのげんこつで現隊長の任務を思い出すっていう展開が泣けるね

エミリア編って解体新書見ないとレンの死体からしてイミフだしね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:24:19 ID:CsMRvEW80
アセルスはナマデンシナリオが足を引っ張って
フリーシナリオ・・・?って感じになってるのがなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:48:03 ID:lLZ2JYx80
初回は行動に縛りが少ない奴を選ぶのがいいと思うぜ
だから個人的にはレッドとかアセルスとかはナシ
ブルーはリージョン移動が楽すぎるので最初にやると他が気分的に面倒になりそう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:34:49 ID:RhTiWmJR0
ナマデンってなんでいつも女王とか女神とか百合ばっかなの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:31:13 ID:PRZBBiZr0
ジーナが勝手に舞い上がってるのが正直うざい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:12:26 ID:xdVjfHTpO
>>50
もうクーン編の華はアニーさんでいいですよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:38:48 ID:UAGjgU+W0
うーんでかい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:47:03 ID:s+A4j9sY0
レッドがアニーに報酬を支払った後、「ここからはボランティアよ」って付いてきてくれるのは
「こんなボウヤに揉まれて感じちゃうなんて・・・悔しいっ!でも・・・」
と、ヒーローテクにやられたという事で間違いないですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:41:34 ID:weo8huZD0
レッドはたまには違うメンバー使おうかと思うが、結局アニーライザエミリアドールになる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:42:20 ID:WHFMVDQc0
エミリアのキューブ発言には本気でびっくりしたわ
他のキャラで何か伏線があるわけじゃないし
本当にキューブってなんだお…な状態になる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:58:47 ID:wq/9b0WK0
エミリア編、嫌いじゃないけど何かと説明不足すぎるんだよな

・脈絡なしにいきなりキューブの話題をしだすエミリア、
・レンの死体が偽者である事を見抜けないヒューズ、
 そもそも死体が偽者かどうかの話は作中一度も出ない。
・1回目のラムダ基地の「・・・バカヤロー」
 (恐らく、誰も助けに来ないまま自力で脱出してしまったから漏れた恨みの言葉だろうが)
・正体がレンだった場合、レンは何がしたかったのかも語られない

うーん消化不良
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:04:54 ID:dadjC+fp0
サガの予備知識なしの人にサガフロやらせたらたぶん

ブルー編
 リージョン移動の存在に気付かない、エンディングをバグまたはバッドエンドだと思う
レッド編
 ゲームそのものを特撮ゲーだと勘違いする
エミリア編
 ラムダ基地でユニコーンorR&Rに出くわして詰む
アセルス編
 城から出られない。同性愛が題材のゲームだと勘違いする
リュート編
 沼地に突っ込んでクソゲー認定
T260G編
 何処に行けばいいか分からずプレイ時間うなぎ上り、場合によってはレオナルドで詰む
クーン編
 トリケプスとかアクスビークでラストまで行き、主戦力離脱で急遽特殊工作車を使うハメに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:06:03 ID:DOnEwQjB0
7シナリオの中でいきなり
アビスゲート閉じだしてもあまり違和感がない(変わらない)シナリオって
どれ?

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:07:12 ID:dadjC+fp0
そういえば3もイミフシナリオだったな・・・w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:07:24 ID:ijkDuOZa0
ブルー編の合体後
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:16:24 ID:OYo9PvgW0
3=作りかけ
フロ1=練りこみ不足
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:20:34 ID:JFKWH9kg0
もうそろそろきちんと完成したサガがやりたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:24:22 ID:8t4sItCg0
大体のサガに当てはまるな
作りかけとバグばっか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:27:12 ID:cHTxN2t00
ロマサガ2だけ妙に完成度高いのは何故でしょう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:31:08 ID:JFKWH9kg0
ロマサガ2みたいにバグがあっても目にみえないならいいけど
いい加減あからさまな作りかけとか目に見えるバグとかにはあきれてきたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:31:42 ID:ijkDuOZa0
ロマサガ2も未完成イベントがほとんどないってだけでバグは多いし色んな意味でハマリ易い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:37:19 ID:cHTxN2t00
育成スポットして活躍してはいるけど生命科学研究所とかも本来アセルスイベントに使われる予定だったんだっけ
BGMと雰囲気だけ勿体無い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:40:34 ID:UzwiCEny0
それよく言われるけどそのイベントが組み込まれるってことは、仲間一旦消えて自分で集め直すってことになるんだろう
育成とかやっちゃう人にとってそれっていいことなのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:45:44 ID:awiQt0TX0
その設定仕様を折り込んだ育成をするだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:46:41 ID:cHTxN2t00
いかにも意味ありげに存在しているのに
コットンとカメと竜鱗の盾しかないよりはいいんじゃない?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:53:03 ID:0DsLjmjy0
完成度高かったらまずフロンティアなんて名前じゃなかったろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:55:31 ID:AE+LQH000
>>80
ロマサガって基本的にそういう何もないダンジョンやイベントが多かったからあんまり気にしないんだけど
生科研はなんでこんな事になってんだ?ってのが気になってウロウロしてみたな
何もないわけだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:18:21 ID:PRZBBiZr0
フルドの工房なんてry
サブイベントが資質と遺跡くらいしかなくて、IRPO関連もお蔵入りで。
何か色々勿体無いんだよなあ。ほんと。

>>74
キョン曰く、「ロマ2の頃は発売までに余裕があって、やり込んで調整する時間があった」。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:21:04 ID:JFKWH9kg0
やりこんで調節とかストーリー関係の未完成には一切関係ないわけで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:28:45 ID:W6jmGYYt0
ウぜえ流れだな

死ねよクソが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:30:38 ID:W6jmGYYt0
全 員 死 ん で く れ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:15:17 ID:PRZBBiZr0
100年後には皆死んでるYO!><
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:43:46 ID:weo8huZD0
レオナルドの技術って倫理的にどうなんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:56:46 ID:xdVjfHTpO
そもそもメカレオナルドは人格と記憶をコピーしただけの代物なのか
レオナルドの意思が宿ったものなのか。
どこかでメカのボディにダイブしたとか言ってた気がするがプレイの記憶があいまいだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:02:08 ID:/PPg7pem0
そもそも自分が死んだのに全く気に掛けるところが無いし
まあ、メカにも人権?がある世界だしな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:36:49 ID:c4vFlqZG0
本人は飄々としてるのが、かえって哀しかったな。あのイベント。
何だかんだ言って、死んじゃってるんだから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:52:30 ID:ALIS6LDu0
メカ起動の数時間前のレオナルドと同期しているとか言ってたから本人の意識は移ってないでしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:25:49 ID:gFqovYTi0
完全版リメイクしてくんないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:48:48 ID:YOxTuQVG0
フロントミッションとかFF4とか数々のクソリメイクをしてきた
今のスクエニには絶対出して欲しくない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:54:53 ID:9bZBw7q20
サガに関しては予想外に好評なリメイクが連続して出てるじゃないか
全力で容赦なくオールドファンを踏み潰す位がサガらしいのに

あとロマ2が完成度高いとはあまり思えないな…一番やりこんだせいか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:15:23 ID:QhuR8fqd0
リメイク作品はサガシリーズだと期待しちゃうなあ
でも角はつけるな羽もいらん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:29:40 ID:lTvXvSlb0
>>95
他が未完成感溢れてるからそう見えるんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:13:49 ID:LipsSref0
リメイクはこれでいいだろ

アセルスがアフロに・妖魔化すると羽+角
エミリアが常にモデルポーズ、モデル歩き
レッドが現代日本的普通の髪型・服装のイケ好青年
T260G デザインがガンダムもどき化
リュートが現代日本的普通の髪型・服装のギター好青年
クーン アメコミ風獣人
ブルー ドレッドヘア
ルージュ ソフトモヒカン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:54:39 ID:bo7YjpDE0
>>95
ミンサガって良リメイクだったの?過去作のいい所をぶっ潰して
そのくせ戦闘も完成されてない駄目なリメイクとしか思えないんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:14:29 ID:FPtCphTcO
サガ2は個人的に良リメイク
運命の糸によるサブイベントのカオスっぷりは正にサガだった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:46:06 ID:w/vtHkjn0
パー子「あの男、ちょっとうさんくさいわね」
メカ「マア、アナタホドウサンクサクハナイデスケドネ」
パー子「なんですって!」
パーマン「うさんくさい奴同士でケンカするなよ」
メカ「ナンデスッテー!」

嫌悪いいよ嫌悪
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:55:10 ID:0zVy9gQx0
いい加減フロ1のように「連携に見える連携」をもっかい見せて欲しいんだけどなー
フロ2から既に「複数のキャラが技を次々出して名前がくっつく」だけのシステムになっちゃってるし
前の技の演出の最中に次の技が割り込むのって技術的にすごかったの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:12:45 ID:aIYHXQNs0
とりあえず新作お願いします
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:17:06 ID:M6jXSFRT0
アンリミテッド・サガ2
もしくは
ロマサガ2リメイクかな
来るとしたら
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:26:38 ID:wI5dWPHk0
ドット絵ならまだしも、ポリキャラで2の色違い軍団はちょっと・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:29:14 ID:t/pyHjqAO
俺は色違いキャラ結構すきなんだけどな
サガフロでいえばオーガロードとかアンシリーコートとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:37:19 ID:FPtCphTcO
モンスターならそうかもしれんがw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:42:12 ID:ALIS6LDu0
>>102
演出が重くなって処理落ちするかもな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:53:48 ID:9bZBw7q20
個人的にアンサガ2はかなり欲しいけど間違いなく可能性0

>>102
単純な話、処理がバッティングするんだろ

連携周りのシステムに関しては、フロ1は面白いけど自分でやるのは凄く嫌いなので引き継がなくていい
連携感が高いのは確かなんだが、行動順調整とかなんか凄く嫌なんだよね
それでも1はクリアできる難易度だからいいけど、これで難易度高かったら…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:57:50 ID:9BEIYCaQ0
サガフロのやりこみ動画ってあんまりないなー
何か、これは凄いって動画ない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:54:47 ID:Be1Aq4gw0
>>110
俺は「最低戦闘回数でクリア」シリーズはすげーと思った
洞窟のヒューマンとか絶対かわせないw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:33:15 ID:dUTcS9+4O
>>111がどういう動画なのか知らないけど
敵避けってクイックセーブを活用すれば案外簡単だし楽しいよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:37:24 ID:9BEIYCaQ0
タイムアタックとか縛り系は、探せばありそうだね
キャラ強化系がなかなか見つからんなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:42:03 ID:gFqovYTi0
自己満足以外にキャラ強化する意味ないからな・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:45:42 ID:jo97opyq0
タイムアタックも縛りも自己満足じゃね?w
仲間にした15人全員ALLカンストとかは下手な縛りよりすごいとおもうけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:58:32 ID:9bZBw7q20
RTAとかは競技性があるから、ちょっと違う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:03:27 ID:FBuulq920
タイムアタックは決められた手順をいかに手際良く出来るかって感じだな
縛りは出来るか出来ないかわからずに始めるのが楽しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:16:35 ID:fHDNzcUG0
タイムアタックは元々自分でルート作るのが楽しいんじゃないか
最速ルートできてる奴は操作性や運になるけどな

縛りはいつも使ってることしないでどうやってクリアしようって考えるのが楽しいよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:23:50 ID:6Zn6e6Bs0
サガプロがいると聞いて
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:56:02 ID:jsLuV6Cc0
>>26-28
初心者殺しの方法だな。
クーン編のメイレンは俺もやったorz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:23:33 ID:2KYGQ4T20
クーン以外じゃほとんどメイレン使われないだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:39:13 ID:9bZBw7q20
エミリアでセーブ分けるのってなんか地雷要素あったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:40:25 ID:7ByltdGz0
>>121
一応T260編でも最初期メンバーだから使われない事はないんじゃないか?
レオナルドと工作車とナカジマ君が来たあたりでゲンさん残していなくなる可能性はあるけど
メイレンとリュートの初期値の低さはなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:50:22 ID:trhUCzP80
エミリアってなんかトップモデルって感じしないんだよね
アニーの同級生とかそんな感じ
メイレンの方がまだそんなオーラがある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:52:23 ID:QhuR8fqd0
>>123
今ロボ編で使ってるけど後から入れたエミリアの方が能力高いとかね
曲射撃った時のあの虚しさといったら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:00:38 ID:uFPSMY5U0
>>124
トップモデルったっていろいろだろう
神田うのとか梅宮アンナとかだって肩書きはトップモデルじゃなかったっけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:17:09 ID:NwAiipdZ0
トップモデルよりはスーパーモデルの方が響きがいいし言葉も確立してるイメージだよね
でもELLEトップモデルという雑誌もあるし……
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:17:15 ID:2KYGQ4T20
ロボ編の初期メンバーは思ったが、やっぱりロボ編はメカ5体が多いだろう。ゲンまでも2軍
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:21:51 ID:7ByltdGz0
約一名使わないメカがいたなあ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:23:57 ID:9BEIYCaQ0
使えないメカなんていない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:53:42 ID:c4vFlqZG0
>>123
リュートよく剣士で使ってるよ……。
あのホノボノ顔に、無月散水とか神速三段斬りを繰り出させると面白い。
メイレンもクーン編以外でなら使うわ、術師にしてる。強さよりも愛着重視で。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:47:44 ID:t/pyHjqAO
メイレンは初期状態で回復技持ってるんで重宝するな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:05:21 ID:OCZveuWY0
店主は開発2部でしか使えない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:06:12 ID:QKbQZCIY0
>>133
何で開発2部?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:16:34 ID:OCZveuWY0
>>134
最終兵器で猛虎と剣闘取るから
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:20:32 ID:QKbQZCIY0
>>135
猛虎と剣闘がなきゃ使えない扱いとかww
どんだけINT低いんすかwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:53:30 ID:e2rrzjuz0
>>121
一番最後にやったリュート偏でそういえば使ってないなあと思って使ったわ
艦長エミリアと組ませて跳弾跳弾跳弾しまくってた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:14:53 ID:HPc4Y5P70
おいおい、いつもメイレンは出来る限り一軍入りで体術使いにするぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:46:30 ID:PMojaeDg0
うちはエミリアとゲンさんの一軍率は高いな
ゲンさんはほとんどの主人公で使ってる気がする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:57:49 ID:I6rtodEL0
開発室で聴けるブルーエンドの曲ってどこかで使われてた?
聴き覚えがある気がしたんだが、思い違い?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:57:50 ID:RlcnnWQ10
ゲンさんにいい加減飽きてきて外そうと思ったら
資質イベントを行なう上ではPT加入が必須だったことに気がついて
今では逆に疎ましく感じている

こういった、サブイベントをクリアする際に必ず加入するキャラは
他にアニーヒューズスライムがいる
ヒューマン3人は個性や性能で許されている感があるけど
実質的にはスライムと同じお邪魔キャラだと言える
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:59:49 ID:g6r2qn8dO
>>140
未使用曲だったような
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:10:05 ID:I6rtodEL0
>>142
未使用か、似た音色の曲と勘違いしたかな。この曲が流れるエンディングを見たかった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:08:18 ID:KcnNZyUt0
有っても暗い内容そうだからなぁ……
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:04:25 ID:bqj4Q54tO
ゲンさんはT260シナリオで惚れてからはいつも育てる。使わなくてもWP70まで上げる
ハゲとスライムとルーファスは使った事ないな
むしろハゲは話し掛けずにタンザーに置いてくるし

秘術と比べて印術の資質の魅力の無さは異常。上位術しょぼすぎだし、仲間もアニーしか…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:31:51 ID:P0P11mpRO
ブルー編だと保護のルーンイベントでライザが仲間にできることを最近知った
なんでヌサカーンと二人で担当なんだろ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:32:27 ID:NKiy215k0
つルーンソード
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:36:11 ID:rOpACjam0
スライムとフェイオンは毎回絶対使うし!!真っ先にタンザーイベントやるわwww

って人いるんだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:40:08 ID:IHB/Vvfo0
フェイオンはクーン編以外スルーだなぁ。
ルーファスはそこそこの装備くれるから仲間にするけど。

スライムは、どうしても時期的にサンダーが先にいるのがな。
赤カブのワイバーン(シードバルカン)からシュリーカー(スクリーム)みたいな、
レア能力もないし。

サガフロスライムはいわゆる秘宝伝説スーパースライムな可愛さがない。
その位置にいるのはアンノウンと、それの進化版のマリーチだし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:31:08 ID:QKbQZCIY0
キャラクターの強化?だったらニコで探せば出てくるじゃん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:37:50 ID:6Ay90zOvO
何言ってはるんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:41:46 ID:e2rrzjuz0
アニー仲間にしてから印術取らずに秘術イベントこなせるじゃないですかーやだー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:20:37 ID:P0P11mpRO
何となく女性キャラは力が弱い、っていうイメージがあって
いつもむさ苦しいパーティーになる
別にキャラによって伸び方とか差ないよね??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:28:45 ID:qrbcA0Ga0
どうでもいいけど>>153みたいに考える人って
やっぱり筋肉男か非力女なんだろうか?
超非力男の俺にはあんまりそういう発想が無い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:50:08 ID:X+sxnQfn0
単純にそのままの意味だろ。生物学的な意味での。
まあゲーム上では関係ないし伸び方も気にする必要ないから好きなのいれればおk。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:52:31 ID:g6qr6VKv0
一般的な想像なら>>153だと思うがw
そしてこのゲームに限らず、女性キャラは強弱が激しい傾向にある。
デカマッチョが幼女にボコられるのなんか日常茶飯事
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:46:55 ID:xsATRf0F0
フェイオンはステータス高いから使いやすい。
殴り系は微妙だから剣とか使わせるけど
ヒューズこそ終盤になりがちでスルーだなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:24:51 ID:OKUcC5XJ0
いつも開始後にエミリアとゲンさんだけ仲間にしてしばらくカード放置だなぁ
どっちも使いやすいしゲンさんは流星刀のオマケつきだからメカが参加する主人公の時はウマー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:27:32 ID:SIw49wCn0
ヒューズはレッド編でしか使わないけど
最近じゃオクトパスボードとロードスターの有用性に気付いたから放置してる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:28:01 ID:g6r2qn8dO
人気の高いヒューマンはやっぱルージュかね
グラフィックが気に入らんから俺はあんまり使わないんだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:34:29 ID:+eYLl0yr0
フェイオンはレベル高いと足カウンター覚えているんだったか
ヒューズとルージュは流星刀増殖に使えるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:12:57 ID:kWOqN9CM0
リュートとゲンは基本的に鍛えるな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:36:55 ID:RlcnnWQ10
はい、鍛えません
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:40:54 ID:X+sxnQfn0
主人公以外でならアニーしかないだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:57:45 ID:I6rtodEL0
アニーさん、微妙に閃きが遅くない?

クーン編でアニーさんに話しかけたら、暴言吐かれて恐怖した。
根は良い人なんだろうけど、擦れすぎっすよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:46:25 ID:r5521B9l0
フェイオンはレッド編で使って戦闘不能になったあと
フェイオンのことかーー!!って言いながらレッド変身させるのに使う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:54:10 ID:LWQfjvDiO
私の出番はこんな時だけか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:58:01 ID:MvDDUc8s0
アニーとかまともに鍛えたことない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:14:40 ID:bzhPFxfnO
>>165
アニーはINTが全ヒューマン中二番目に低いから(一桁w)
閃きも遅いよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:14:47 ID:PMojaeDg0
アニーは加入時期がな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:17:52 ID:+eYLl0yr0
アニーはエミリアとレッドでレギュラーだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:29:45 ID:g6qr6VKv0
>>165
俺はアニーとゲンさんで閃き競争させたらアニーのが優秀だった
遅い早いは必ずってわけじゃない、たまたまの範疇だと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:52:49 ID:UPcMORq00
なんとなくアニーはライジングノヴァとかデッドエンドを覚えやすくて
ゲンさんは横文字より漢字の技覚えやすい感じがするけど
実際の閃き傾向の内部データはどうなってるんだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:57:38 ID:bzhPFxfnO
>>173
剣技や体術の中にも覚えやすさの差があるんだと。
アニーは突き系、ゲンは斬り系とか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:14 ID:oxkzBrvO0
>>174
死ねよ

どこの誤情報だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:16:10 ID:GPnuwraH0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:30:26 ID:UPcMORq00
閃き難度だけで傾向は乗ってない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:35:51 ID:CVoGBLYcP
つまり個人による差は無いよって言いたいのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:26:55 ID:x+Ukx4qBO
アニー好きなんだけど仲間にするまでがしんどい
印術の高位術も対して使えないし…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:28:04 ID:r5521B9l0
ゲンさんはもじゃもじゃの熊みたいな小汚いおっさんだと思ってたから公式絵見てびっくりした
逆にアニーはキリッとした美少女想像してたからなんかヤマンバギャルみたいなので萎えた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:28:37 ID:CVoGBLYcP
魂のルーンは結構好きだな
実際どれくらい上がってるのかは知らんけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:31:03 ID:JawFNuPE0
秘術も印術も微妙すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:36:57 ID:RmabKVrB0
秘術は盾杯塔あるからいいじゃない

魂のルーンは妖魔をキラキラさせるために時々使う程度だなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:40:20 ID:rRVNXAf/0
塔は強いけど、そこまで強いのを使うほどの敵が居ないような……縛りプレイだと良いやもしれんが。

シャドウサーバント(陰術)とミラーシェイド(妖術)は地味に便利だと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:36:35 ID:JTGtk9IN0
停滞は閃きに便利だぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:53:44 ID:JQcrH9JA0
印術ほとんど使ったことないな
秘術は盾と杯かならず一人に覚えさせとくけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:54:27 ID:PXUBwCoX0
解放や活力や勝利も普通に便利
全部店売りだけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:20:11 ID:OCbFNdsL0
パラMAXで盾使うと
敵の攻撃が蚊に刺されたようになるのは
一人無双的に要注目
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:29:43 ID:Bna7mZVq0
停滞のコカトリスを時間触の代わりにしてリバグラを持たせられるとかあるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:37:51 ID:OCbFNdsL0
アーカイブス特有のバグとかはないのかい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:53:42 ID:TLBatIqv0
基本的にそういうのは無いんじゃないのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:50:55 ID:Bfjmhi1HO
あれ?閃きって皆一緒?
ライザが投げ技ばっかり覚えるとかも解体真書の捏造なの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:41:21 ID:41tPjc2j0
時間蝕とコカトリスじゃ成功率に雲泥の差が・・・
時間蝕はイカに確実といっていいほど効くけど
コカトリスほとんど成功しなくね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:59:47 ID:8gS3lYBCO
斬、突で覚えやすい覚えにくいがあるってのはデマじゃない気がしますけども
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:03:36 ID:zWDTh+V00
でも斬・突とか打撃・投げとか
そういう大まかな分類だけで適性が設定されてるとは到底思えないな、サガだし

解析すれば最低でもロマ2のように適性ごとに細かい設定
場合によっては個人個人に個々の技に対する閃き適性が設定されてても違和感がない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:20:19 ID:7VXmX4Ip0
解析した人のデータをちょっと見たことあるけど
閃きタイプAとかBとかあって、
たとえばAは、この技とこの技とこの技が閃きやすい
そして、キャラaとキャラbはタイプAである
みたいな感じらしい。
ロマサガ2(外道王の部屋)と似ているようだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:31:33 ID:QxtqQKlI0
朱雀より玄武のほうが閃きやすいんだな
ムスペル朱雀で当て身投げとドラゴンスクリュー以外の体術揃えてた時間がもったいない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:23:15 ID:+qdEh47x0
時間(触?蝕?)はデュラハンを一撃で仕留めるから重宝したけど
コカトリスっつーか幻夢の一撃はシールド回避された気がした。あと倒せない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:45:06 ID:lQ9EAGcX0
閃きはいつもウィンドシェル・月下美人・イグニスストリームが取れたらいいなと思って
生科研の入って右の部屋のゼフォン三匹をいじめてる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:46:40 ID:IOfe/gnOO
各ラスボスを擬人化したらこうなるよな

首領→アゴ割れた外人
マスリン→黒いメイレン
君主→ガチムチアニキ
ディーヴァ→インド風のイケメン
ジェノ→オルロワが一般人に見えるレベルのイケメン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:57:44 ID:rRVNXAf/0
ディーヴァは名前からして女性だろうに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:12:48 ID:8RIXSqws0
というか君主・ディーヴァは擬人化する必要があるのか
後ジェノサイドはT260女性説に倣えば女
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:19:06 ID:rZUGq1cyO
クラーケン擬人化を想像してもイカ娘にしかならなんだ。

関係ないけどクラーケンに打撃使わせると地味に楽しい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:40:29 ID:YKWJ4FZj0
今まで使ったことの無かったキャラを使ってみた
・ルーファス
微妙、むしろエミリアのがいんじゃねとも思った
銃と剣両方じゃなくて銃に特化してて欲しかった
・ヒューズ
今までステ見てなかっただけかもしれないけどSTRがかなり高い
これなら普通に使える
・サイレンス
最初から妖魔武具3つ持ってることは評価するけど他には特に特徴なし
WPもJPも低いし陰術も取れない

あと一人にメイレンを入れようと思ってたけど仲間にした時点のHPが90という虚弱っぷりに悩んでる
麒麟でも使ってみようか・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:41:55 ID:/54A+GWcO
キリンは空術を適度に捨てるか全く捨てないかでその人の性格出るよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:10:41 ID:H3N+Ehms0
KYRINさんなら忘れた術も勝手にあみだせるはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:31:34 ID:BdMPJt9r0
キャラのステータスとか気にしたこと無いわ。
致命的って程、使えないキャラってそんなに居ないし。死にやすいのも初期だけだしなあ。
気に入るか気に入らないか、ってだけだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:42:39 ID:w/HGC5rlO
最終的にキャラ毎の特徴がはっきり出るのはメカだけだもんね
後はルージュ、時の君、豪鬼、零くらいか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:43:19 ID:LXq53IIj0
誰からも愛されないスライムだって
「誰も使わないキャラを使う俺カッコイイ!」って人が使うだろうし
いらないキャラなんかいないさ
イルドゥンとか割とどうしようもないけど見た目で使う人もいる、んかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:35:46 ID:qh1bI0IN0
妖魔ってみんなどう扱ってんだ
回復役としてのメサルティムと時術無双の時の君はわかるけど
陽術でも使わせてるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:40:27 ID:uqPp1cAo0
豪鬼って誰やねん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:43:53 ID:lgJ3niy2O
朱雀3つつけるとほとんど死ななくなるし
幻夢の一撃でダメージ1000超えで連携しやすい
長期戦ボス要員とか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:48:05 ID:tzhi+EpX0
>>211
ゾズマ

妖魔は入れるとしても1体だけかな。人間、メカと比べたら1歩劣るし
モンスターと比べてもやっぱり使ってて楽しくないからなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:52:59 ID:1I4T4gTP0
妖魔みんなで時間蝕
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:01:25 ID:Oc5tqIyY0
最終的に極めたりそれに近いところまで行ったら妖魔は他に比べて弱いってだけで、
育てる楽しみが少ないのを除けば割りと簡単に育てられるし、普通にプレイするだけなら
メインを張れるくらいには強いよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:03:02 ID:0JrkKZq60
>>204
>>銃と剣両方じゃなくて銃に特化してて欲しかった

意味不明
なんでルーファスが銃と剣なんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:06:50 ID:KnRvUoOy0
サクっとクリアするだけなら妖魔は便利だよな
能力はヒューマンより高くなるし、グリフィスやタイガーランページを簡単に取れるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:09:09 ID:w/HGC5rlO
てか、銃に得意不得意なんかあるか?
ある程度強い相手と戦ってたらすぐに全部覚えるよね?
エミリアは銃得意というよりは汎用って感じ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:12:17 ID:0JrkKZq60
>>218
銃に得意不得意なんて無いよ
バカな奴らが、エミリアやメイレンは(初期装備が銃だし解体真書とかにも書いてあるから)
銃が得意だとか言ってるだけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:30:41 ID:EOqx+LWW0
妖魔は術使う分には最高に適正高く見えて、魔術を持ってるルージュになんか劣る気がするっていうか
妖術をもうちょっと使いであるものして欲しかったわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:42:21 ID:YsRX5vJp0
反則級のガラスの盾やミラーシェイドを使いでがないというのか!
というかルージュ育つの遅いから盾使わせるならやっぱり妖魔になるしなあ

妖魔使えないって人はヒューマン育てすぎなんだよ
妖魔のステ追い越すくらい育てればそりゃヒューマンの方が使えるって
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:49:22 ID:qh1bI0IN0
だって得意武器の技は全部覚えたいじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:15:11 ID:0JrkKZq60
だからその「得意武器」って何だよ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:40:14 ID:kscwUybQ0
落ちつけよ。メインで使ってる武器の事だろw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:45:55 ID:w/HGC5rlO
ヴァジュイール様がう、美しいーーーーっ!!って歓喜しそうな連携するのが好きだから
技が地味すぎる妖魔はいまいちだなあ
T260もオメガにしちゃう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:48:31 ID:vMQ4LlfQO
妖魔は一度吸収した技がストックできればまだいろんな戦い方ができたのに
それか吸えば吸うほどステ値が上がるか…いやこれは妖魔の設定的になしかなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:53:03 ID:ySZIZ6be0
術の資質を得て新しい術を閃けるだけで
設定無視の超優遇措置だからなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:14:48 ID:j0tdM7BSO
メカ、クーン以外ほとんど人間で組む奴出てこい

俺もなんだw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:24:21 ID:GrrNkxOk0
自分は人間オンリーとかブルー編くらいかな…
レッドはBJとラビット入れるしエミリアはアセルスと白薔薇入れるしリュートはサンダー入れる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:37:37 ID:LK41mt3c0
妖魔は敵吸収で技覚えてステータス上がるってのが
モンスターとそんなに変わらないと思ったけど
装備や術が使えるから、もっと専用の装備とか術とかあればいいのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:37:43 ID:NoSph+NO0
う〜ん

アセルス→上級妖魔+メサ
エミリア→アニー、ライザ、アセルス、白薔薇 ラストは白薔薇をルーファスに
レッド→IRPO(だっけ?)の皆さん
ブルー→ヌサなど
T260G→ゲンさん、レオナルド、メイレン、クーン
クーン→ヌサなど
リュート→記憶にない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:46:16 ID:/uTL/Y2r0
メカが仲間に出来るシナリオでは必ずメカを加える
というのを徹底していたらいつの間にかレッドとT260G編しかやらなくなった
メカかわいいんだもん・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:00:00 ID:vGbx8ier0
初プレイ時、T260Gの名前を「ぼうえいシステム」にしたら

「あんたは何て名前なの?あるんでしょう、名前ぐらい?」
「制式形式番号T260 認識ID7074−8782−1099」
「何て呼ぼうか?」
「ぼうえいシステムでいいじゃん。」
「Gだ、最後にGをつけろ。俺が組み立てたんだ、俺の意見も聞け。」
「じゃあ、ぼうえいシステムね。」

とかあまりにもかみ合ってない会話にワロタ
タコおじさん涙目
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:04:54 ID:NoSph+NO0
女性型と聞いて最近のロボには「エーデルワイス号」と名付けてますよ〜
「こんがり肉G」でもいいかもな〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:13:11 ID:VmekyHNW0
ロコモーション
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:28:32 ID:vMQ4LlfQO
サイボーグじいち
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:00:47 ID:1I4T4gTP0
クーン編での骸骨王
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:03:47 ID:b+TbNinn0
このゲームで一番面白いのってモンスター育成じゃないの
弱いけどさ
俺の周りでも流行ってた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:18:39 ID:Vt8rHc8p0
多段斬りが覚えられない…
今T260編のラスダン前なんですが覚えるのにいい場所ないでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:19:33 ID:NoSph+NO0
シンロウ遺跡とかにいたな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:22:54 ID:GEgjRkWk0
多段斬りは持ってるメカモンスターがいないので自己開発頼り
自己開発は相手のランクが高いほど発生しやすい
ラスダン入っちゃってもいいのなら、ラスダン突入直後にメカシンボルだらけの敵がいるので
メカドビー百式やらスカイラブやらR&Rが出てくるようなら粘ってればいつかは取れる
ラスダンに行きたくないならシンロウのシップ遺跡(序盤でいったとこ)で
マップ移動繰り返してひたすらメカから収集するしか。

ボディ変えてないよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:25:31 ID:O7YXfFtf0
>>238
弱い?即戦力で割とつよくない?そりゃ強化しまくったヒューマンには勝てないけどさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:25:48 ID:Vt8rHc8p0
ボディは最初のままです、シンロウ移籍いってきます、ありがとうございます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:26:38 ID:+gCKvOuG0
多段斬り粘るならT260を特殊工作車ボディにしとけば、どっきりナイツも取れて美味しいよ
R3?だっけ?あそこにいる奴が普通より数ランク上のメカが出てくるから
R&R狩りしてればすぐだったような気が。クリアしちゃったらもう入れないけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:32:38 ID:NoSph+NO0
>>242
モンスターは一軍でもWPが回復するから序盤は勾玉装備させてるよ
終盤は零の所有物だが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:33:26 ID:2nX2zx/K0
モンスターは序盤聖歌を歌わせておけばかなり頼りになる
後半はマジカルヒールとかで補助がメインだなー


けっきょく メカがいちばんつよくて すごいんだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:49:34 ID:rZUGq1cyO
>>246
つ磁気嵐
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:51:25 ID:O7YXfFtf0
メカなんて仮面の魔神にカウンターされてボコボコにされてればいいさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:04:18 ID:Dg5qAl5q0
俺はヒューマンばっか使ってるな。
ヒューマンが、というより閃きの効果音が好きというのが正しいけど。
サガシリーズの中でこれの閃きが一番好き。頭上に電球出ながらピロリンって
鳴るのがたまらない。なんかときめく。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:01:11 ID:ExV+zZ3o0
メカ大好きっ子だからT260G編は楽しいんだけど最後の強制戦闘30回がめんどくさいんだよなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:36:20 ID:cHnM/lo50
あそこHPも増えてるから更にうざい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:48:15 ID:fg5LVrKXO
仕組みがわからんで必死に敵避けながら数十分グルグルしたなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:16:29 ID:rZUGq1cyO
>>250
モンスターとメカはWP回復できるし
術士は酒でなんとかなるが
WP依存のヒューマンは辛いな。切り返しとかでなんとか節約しないと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:21:10 ID:Aoz0wfIH0
>>253
結界石使えよ
もうケチる必要ねーだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:24:00 ID:rZUGq1cyO
>>254
RB3突入の時点で2つしかなかったから難儀した。
1つはバロール戦後に使ったからラスボス前まで温存せねばいけなかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:40:54 ID:ojVuOxrd0
全段発射はロマン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:00:37 ID:ML0CJF2s0
>>248
メカが本気出したらタイマンで仮面の魔神を倒せる件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5950740
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:13:59 ID:dAzuZSCF0
メカ5体なら
レール多段多段多段多段斬りで楽勝だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:56:03 ID:3au97Pmj0
>>258
ミリオン多段多段多段多段斬りで4ターンで終わってるぞ
射撃メカならマグニファイで3ターン撃破してる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:03:45 ID:Rf+dsooN0
ロマサガから続けてやったから、LPが0になっても宿屋に泊まればいいって事知らなくて
神威アタックとか生命の雨が怖くて使えなかったなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:22:13 ID:AKGD1QvxO
俺は逆にフロ→ロマ3だったからいつの間にやら少年消えててひっくり返った
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:04:27 ID:tSNfcfjkO
モンスターで死の凝視だけ摂れないです、、
デュラハン飼ってればいつかは採れますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:27:39 ID:eLi6DL+d0
死ってて聞くな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:03:51 ID:PoVWoLKe0
魔鏡狙ったほうが早いかも
まあ魔鏡を狙って出現させるのは時期によっては難しいけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:39:16 ID:M7nJQNhb0
>沈んでいる床のそばの壁を調べると、床がせり上がりセラミックサーベルが入手できます
どこも調べられないんですけど…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:06:05 ID:HU1aDtMkO
シンロウだよね?
ちゃんと沈んだ床の上側から回ってきてる?
そしたら左側の壁でカチカチやってたらすぐだと思うけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:09:30 ID:SGX1tqi70
男がいる方の穴に密着して左らへんを調べればゴゴゴゴ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:58:57 ID:5Uo0ZzQf0
魔生命系は戦う機会が少ないのが惜しいな
サイ・リフレクターとか夢のまた夢だぜ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:21:04 ID:K3Xkyzj40
セラミックサーベルは取れるシナリオの方が少ないから気にしなくてもいいんだぜ
シュライクで刀とあまのむらくも取れば剣キャラ育成にはとりあえずは十分じゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:24:26 ID:rTBtI0k+0
双龍刀も楽に取れて割と強いね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:25:56 ID:M7nJQNhb0
すいません、男のいるほうでしたか
ずっと下でやってました、ありがとうございます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:31:02 ID:wmyuwLhw0
まずはデュエルガンを回収して売る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:17 ID:LaJcpBkM0
双龍刀強いんだけどなー
俺のプレイだと、ロードスター、流星刀、草薙入手までは
モンスターのグランドヒットとメカの聖歌で戦闘終わっちまう
主な戦闘がコウモリ相手だし・・・
天地二段までしか覚えてないのにデュラハンと戦ってるとか結構あるな

だってパープルアイ2,3個欲しいんだもの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:12:14 ID:awebbcdd0
ムスペルニブルの黒竜・赤竜は
中盤以降だとHPが高くなって倒しづらくなるので、
さっさと序盤で倒してしまったほうがいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:28:25 ID:xj9ATUZm0
ローズちゃん可愛すぎる
ライザもいいんだがルーファスの中古だよなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:32:07 ID:HU1aDtMkO
ライザってルーファスの元恋人?
片思いでフラれたのかと思ってた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:35:09 ID:njTJY3EBP
>>276
フラれる以前の問題のような…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:58:28 ID:/DUNXAxY0
ラムダ基地1回目突入の時にライザがちょっと言ってたな
あの辺はエミリアのキューブ発言と同じくらい謎だったけど

睡眠薬を盛ったのはライザなのかルーファスなのか
ルーファスはあそこまでしてエミリアを突入させる必要があったのか
アニーとライザの行動を制限し、迎えにまで来ないとはどういう事なのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:04:28 ID:43P/Rcbv0
昔の話よ。私が若すぎたの。彼が私のためならすべてを捨ててくれると思い込んでたわ。
あのルーファスが女一人のために任務を忘れるなんて事あるわけないのに。

過去、ライザが人質にされたりしたときに「構わん、撃て」とでも言ったんだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:06:19 ID:3TdXjJzC0
あのサングラスは
そんな勘違いさせるような行動もしなさそうだけどなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:07:20 ID:rj/3pT9V0
結局キューブって何だったんだろう
ハイスピードオペかしら
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:09:07 ID:D8T4ZZOjP
T260がマザーCOMとな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:11:19 ID:MzrBjT9Q0
何、それは本当かね!?
それは・・・気の毒に・・・。

ジョーカーが仮面でしたルートの時はモンドの天使のブローチが「キューブ」っぽい感じだけど
ジョーカーがレンでしたルートだとレンは何がしたかったのかさっぱり分からんね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:17:01 ID:jF4TBV2d0
 / ̄\_
(日.日¬)
⊂ ⊂⊃
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:24:50 ID:w8XId7110
いきなりわけのわからないお釈迦様に襲われて倒したら全クリってのもさっぱり分からんよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:47:10 ID:tBw+qeyoO
エミリア編はラムダ基地以降の展開がイミフすぎる

補完するにしてもピースが足りなさすぎなのが余計に…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:29:10 ID:QHkLQlTNO
とりあえずシナリオ担当の人は、ウェディングドレスで銃構える
ラストシーンがやりたかったんだなってことだけはわかる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:34:12 ID:VcwcIgpZ0
エミリアブルーリュートはやっつけ臭が凄い
レッド編の半分くらいの労力で完成するだろうに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:46:18 ID:XaDt0mQW0
玄武から無月閃くのって不可能かな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:11:41 ID:56/GTxp+0
なぜ玄武じゃなきゃいけないのかが分からない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:14:17 ID:5wudoAvp0
このゲームには固定で出るモンスターとそうでないモンスターの2種類がいる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:53:32 ID:B2bBhrAMO
天使のブローチってモンドが昔ニートのオカンに渡すハズのものだったんじゃなかったか?
一般の女にキューブ渡しちゃマズいだろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:17:43 ID:fSEUFAfC0
キューブってT-260・レッド・リュート・エミリアに絡むんだっけか
よく覚えてないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:12:17 ID:L+npjw+90
>>289
「サガフロ ノーセーブノーダメージ」でggrks

ヒットしたレポートの「進行」のところに玄武で無月散水や清流剣を閃く、と書いてあるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:19:39 ID:2xUAEMEgO
キューブなんて物は存在しなかったんじゃね?
キューブの情報を聞いて、先に忘れられた大聖堂に向かってたジョーカーも手に入れてないみたいだし

好意的に解釈するとしたら、仮に天使のブローチがキューブだとして、
画面ルートではレンを助けたいという願いが叶って奇跡的に画面を破壊
レンルートでは瓦礫の下敷きになった皆を助けて欲しいという願いが叶った感じか

何にせよ、ラストシーンで印象深い事をして強引にシナリオをうやむやにした力技シナリオだよなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:51:32 ID:5wOrJ9J30
起承転結がはっきりしてるのってレッドとT260Gくらい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:01:35 ID:1bmeQmsL0
このゲームこれに気をつけないと詰むってものある?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:05:14 ID:uTFI5ff10
>>297
>>26,28,29,31
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:45:50 ID:hugwaELo0
初プレイはクーンでやったんだけど
技術欄の一番下のモンスター能力が書き換わるってのを知らないままプレイしててクリアしたな
データは残ってないので確認できないが、
クーンが完全に足手纏いだっただろうし、仲間はそうとう強かったんだろうなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:09:07 ID:1bmeQmsL0
サンクス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:17:49 ID:Cd7De5+H0
お前ら本当にひどいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:29:24 ID:WE5c5SkH0
いまのあんたが いちばんみにくいぜ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:45:25 ID:DMV7B+wf0
駒野みたいなキャラはサガフロに居ないだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:10:29 ID:uTLtCujx0
レッド編でアセルスとか育てる意味はあるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:12:21 ID:CRk7+p0OO
エミリア編はセーブデータ小分けにしとかないとガチで詰むことがあるね
他はまあなんとかなる
詰んだとしても始めからやり直すレベルではない

チョコボデータの場合ルージュ戦後のアレもあるけど今時使う人いないだろうな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:29:19 ID:Yja4Gs7VO
並べかえると

フロガサティアン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:43:05 ID:jwmIsyVi0
開発二部のボスHPって通常のボスと同じく戦闘回数で増加?
308297:2010/07/01(木) 20:11:50 ID:1aGzDDMV0
>>298-299は嘘言ってるの?不安になってきたから別のゲーム買うことにするわ
スレ汚しごめん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:17:05 ID:uTLtCujx0
え?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:20:50 ID:S/wr7TxiO
発売当時、レッド編だけクリアして放置してたんだが新たにPS3でやり始めた。 白薔薇を最強にしたいのでエミリア編で人間+妖魔とアセルスで15人揃えた。 スライム消しとか当時全く知らなかったな 今でも十分面白いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:54:45 ID:5wudoAvp0
そうしてくれると助かる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:37:50 ID:jwmIsyVi0
リュート編でラスボスをタイマン撃破
だがラスボス以外は5人で戦ってるし、プレイ時間も10時間かかってる・・・
最速でラスボスを単独撃破ってどのくらいで可能なんだろうか
あ、別に一人旅じゃなく、ラスボスのみタイマンで倒すって意味で。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:22:00 ID:1JZGemvu0
エミリア編でアセルスと白薔薇に話しかけた後に出てくる獣系のモンスター強すぎて勝てないです
どうしたらいいんでしょうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:32:10 ID:B2bBhrAMO
1,やり直す
2,頑張る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:46:44 ID:A+/dusZD0
妖魔武具で気絶するの祈る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:29:33 ID:itmUGP9J0
3.アセルスと白薔薇を無視する
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:45:02 ID:BY7PJjXDP
>>313
自分の時はユニコーンが出たけど、向こうが勝手に逃げてくれて助かった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:50:45 ID:kzNJj8FZ0
>>294に限った話じゃないけど、何でここの住人って他人のスーパープレイで偉そうにしてるの?
自分がやったとかならともかく、人のプレイでしょ。
それ持ち出して初心者相手に威張るんだから、腰巾着みたいな野郎だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:52:22 ID:BY7PJjXDP
1人でも最高ランクのモンスターに勝てるように、エミリアを頑張って育てるとかどう?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:01:02 ID:8fkyLoB/0
めんどくさい奴のいる、めんどくさいスレだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:01:09 ID:igmjtMXi0
>>318
斜め上すぎる反応でみんなスルーしてるのに触るなよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:04:01 ID:8fkyLoB/0
カスで屑のスレだな

死ねよ全員
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:05:44 ID:0vrARH4d0
ほい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:33:09 ID:qlQ6kCRP0
一体誰と戦っているんだ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:16:24 ID:RKcM3SfO0
>>313
何回かリロードしたら敵1体になる場合があるからその時頑張る
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:41:52 ID:6Gkmojs+0
エミリアはアセルス使える数少ないシナリオだからいつもモンキーライダーが出てくるなそこは
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:22:59 ID:YlScxhvRO
そういうのあるある
俺の場合はろりばばあがそれ
だいたい加入時パーティ内で一番HPが高い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:03:38 ID:mYISeBCT0
ブルージュとかに比べてエミリアが超人じゃねえからアセルス使えるようにしてバランス取ったんだろうな
エミリアの閃き傾向操作ってのも十分便利なんだけどさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:03:38 ID:0vrARH4d0
レッドは体術ひらめきにくいのかね。剣のがいいのかなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:27:39 ID:5jW0xGGOO
ゼフォンいじめてれば、割とすぐに無月散水まで覚えるような?
アル・フェニックスもすぐだね
体術はやらせないからわからんな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:43:42 ID:0vrARH4d0
ふむーしばらく体術使ってたけど、スライディングしか覚えなかった
剣使っていってみるわーありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:42:21 ID:oIw58vXH0
レッド
特殊工作車
BJ&K
ラビット
(空欄)

で、ブラッククロス行く前に生科研でアル・フェニックスまで閃いておかないとだるいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:12:57 ID:dbT3ufmOO
うちのレッドはいつも体術だったなあ
ヒーローなら素手だろうってことで

プロレス技ばっか使うヒーローになっちゃったがw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:57:34 ID:xMbPbmQA0
変身前は重火器に限る
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:15:28 ID:NCBIIdfw0
システムデータのレベルがあると、何故か早撃ちを覚えてるレッド
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:08:40 ID:5jW0xGGOO
公式絵見る限りでは同じ日本人のゲンさんよりもちんこでかいのに、早撃ちとはなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:39:42 ID:FWhu1d7A0
これが若さか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:55:45 ID:4ewjBBqt0
技力がなくて流星刀もらえないくらいだしゲンさんも下手だろうけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:21:16 ID:Tmfda8l00
ねえメイレン、この人たち
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:18:16 ID:nnTfwa5jO
時間蝕の石化発動率ってどんぐらいなのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:21:52 ID:QBEX7H6mO
耐性のないヤツには、ほぼ確実に効く

たまに不発だけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:02:51 ID:Ltvzv/o3O
>>333
初期技術からして体術上等だからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:42:57 ID:3jb97HaW0
>>322
当然、お前も入るんだよな?
このスレに来てる以上。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:54:58 ID:Wdng6jvY0
エミリア編で始めてまだ最初の2人しか仲間にしてないのにタンザーに飲み込まれた…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:06:53 ID:6AgFHc53O
>>343
いい加減バカ見切りを修得しましょう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:38:26 ID:Ltvzv/o3O
>>344
ボス戦があるが、アニーに烈風剣、エミリアに全体射撃覚えさせてなんとか乗りきれ。
WPが減ったキャラは二軍に移動させて回復。
LPがやばくなったらフェイオンのテリトリーで回復。
あとは根気
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:03:31 ID:UwxH5uve0
>>344
始めてまだ最初←やり直せば良いだろ
つーかブルー編やれ。皆ブルー編やれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:05:30 ID:Ltvzv/o3O
>>347
ブルー編は唯一全員主人公パーティー組めるから好きだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:38 ID:iPNvgfpx0
ブルー編のどこら辺がお勧め?
全部やったけど。
女だけのパーチー組みたいからエミリア頑張ってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:10:00 ID:Ltvzv/o3O
>>349
命術というほかではお目にかかれない術が使える。
術が好きなら押さえておくべきだな、ブルー編は
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:11:23 ID:/Qnad+lM0
そりゃ移動が楽な所だ
メカも仲間になるし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:30:40 ID:O4rhoZVX0
>>349
全種族満遍なく入り妖魔に麒麟憑依できる所
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:55:05 ID:kL3nllqB0
やっぱグリラン4本とかJP250が楽とかもあるしねぇ。
合体後にタンザー行ければよかったなぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:59:52 ID:QGAsIVMy0
自動戦闘というだけなら
キングダムの女神像の足元にある、妖魔♀が出るトラップが使える
そこにいる巨人と魔生命のシンボルもブルー編の特典のうちだしね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:26:49 ID:vIfbDocK0
戦略指南所の序盤の進め方っていうのが消えてる…初心者だからしんどい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:28:48 ID:iTAdiQ4t0
消えてないぞ
シナリオ攻略の基本攻略ってとこから入らないと見れないみたいだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:36:53 ID:RKcM3SfO0
分からないことはここで訊けばいいじゃないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:39:40 ID:vIfbDocK0
>>356
マジでした…ありがとうございます
でもどれも反則気味の情報で見なきゃよかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:05 ID:RKcM3SfO0
まあ序盤から装備が充実しすぎるのはちょっと好みの分かれるところだな
見ないほうがゲームを楽しめるのは確かだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:53 ID:QGAsIVMy0
何が書いてあるかもわからないのに
見れないとしんどいという判定を下してたのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:57:13 ID:2W3jyGv80
普通に見ずにやったらしんどかったってことじゃないの
で見たら見たでもやっとした解決法でこんなはずでは…となったんじゃないの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:05:09 ID:/Qnad+lM0
2chのスレ見てネタバレに腹立ててるのと同じだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:07:23 ID:uxbeeVoY0
まあ、あれは何のための基本だよって話だからなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:14:04 ID:oVDDNBUb0
ステータスがあがりやすいと噂のシンロウのスライムってどこにいますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:23:22 ID:Z2L1cUL10
そんな噂あったっけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:47:00 ID:2PFPLIPt0
噂では
ブルーはLPが少ないからゴザルスの店は使わない方がいいらしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:23:35 ID:Z2L1cUL10
そういえばちょうどブルー篇を始めたんだが
ルージュとタイマンする時って術しか使えないとかそういう制約があるんだっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:29:01 ID:xdaLx2dU0
ないよ
2丁拳銃早射ち跳弾で沈めたれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:29:07 ID:izdvW2ST0
普通にないよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:34:57 ID:Z2L1cUL10
そうか
じゃあ早撃ち跳弾ブチこむか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:37:39 ID:xdaLx2dU0
別に二丁にまでする必要ないかw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:47:37 ID:ZjJ/9Ky6P
対オルロワ戦で無月散水使って気になったんだが、なんで赤い血が飛び散ってるんだ?
奴の血は青い筈なのに

この辺もうちょっと拘ったら面白かったかも
人間は赤、妖魔は青、メカはオイルの茶色〜黒とか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:47:58 ID:Z2L1cUL10
オーバーキルだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:27:15 ID:ZalldmzL0
無月閃きてーなー
今日黒竜相手に濁流剣閃いたから地竜んとこ行ってみるか
あいつどことなく無月閃き易い気がする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:04:57 ID:RnBWwk730
うちのニートはゼニスマンティス相手に無月閃いたよ

サガフロは結構技閃きやすいよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:16:16 ID:z99jfuDb0
無月はゲンさんしか閃いたことないなー
いっつもイカに麻痺凝視かけてから濁流連打してる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:20:10 ID:z99jfuDb0
>>323
対決時のルージュはブルーと同じステータスになってんのかな
ブルーのVIT結構上げてたから、リーサルドラグーン二丁拳銃早打ち曲射でルージュに600ちょいしか出なかった
ブルーのHPも600以上あったから一撃で倒せないこともあったな
指定された系統の術ダメージ以外は激減する仕様かね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:32:36 ID:0XJsfiGq0
開発2部の為にブルー編は思い入れも無いし速攻クリアしたかったから
最初から銃技しか覚えさせないで資質取ったら即ルージュの所行った

まぁ楽に射殺したんだけど合体後のステータスがそれは悲惨なスペックで・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:48:01 ID:CjjwVhVYO
>>364
上がりにくくならないって言うほうが適切かも
右の遺跡のガイアトードの奥のヴァルキリー姉妹の奥にいるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:32:20 ID:ZFzGaXbdO
誘惑状態のアセルスが零にロコモーションGかましててなんか興奮しましたまる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:38:36 ID:2PFPLIPt0
gifでくれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:42:08 ID:WeOEvEXPO
術の素質を必死こいて集めて、僕のオーヴァドライブでブルーも瞬殺(キリッ
と思ってたらなんか銃持ち込まれるとかカワイソス
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:56:34 ID:CH+LfiZXO
こんなハズでは……
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:41:51 ID:CWtcLFwp0
オーヴァドライブされてDSCをLP数値分食らうよりはマシだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:41:57 ID:SqvGxyu1O
決闘時のルージュは顔が黒く塗りつぶされててなんか怖い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:49:59 ID:OrVpPDBh0
閃きはいつも月下美人狙いでゼフォンでやってるなぁ
弱いし、HPも低いからすぐに終わらせられるしね
イカとデュラハンは事故が怖いから時間蝕で乱獲してる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:03:05 ID:zENzC5LL0
アンシリーコートたんアンラッキーコインしか持ってきてくれないよ^^
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:26:56 ID:HIU2OXGrO
エミリアから始めたけど自由行動になってどこいけばいいのかわからんです
どっか研究所にいってみたら敵が強すぎてしんだです
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:33:42 ID:kL9kcL980
もう一回ルーファスに話してみれば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:38:36 ID:NwdhZoqm0
研究所は敵のランクが通常よりも高いのが出てくるからね
技のひらめき狙うにはいい場所である
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:43:56 ID:SqvGxyu1O
メンバーを鍛えたいならクーロン裏路地かシュライクの
済王陵が最適かね。敵もあまり強くないし宿屋が近くにあるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:57:06 ID:1/WxdT7o0
クーロンが中心街だと思われがちだけどシュライクこそが活動の拠点
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:57:56 ID:NwdhZoqm0
俺は研究所が拠点だと思ってた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:00:14 ID:lkCfoJPo0
時の君のところの玄武が拠点です
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:12:23 ID:CH+LfiZXO
私も研究所が拠点です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:17:15 ID:5EfWNtKj0
>>388
それがサガだ。
とりあえず色んな街を巡って仲間を集めてみるといい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:16:00 ID:z99jfuDb0
>>392
すげえ分かるw
一番サブイベントでお世話になるリージョンだな
序盤は特殊工作車、ルーファス、コットン、三種の神器
中盤は草薙と武王古墳大小の宝箱
終盤は研究所と本屋に通うな

他ではシンロウに入り浸る時間が長い希ガス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:42:10 ID:oqiNJcwr0
初めてブルー編やったが、ルージュは自分としての人生を時間触ハメで終わらされて本当にいいんだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:24:46 ID:umsQBShz0
逆にルージュもねらってくるからそれでいいんです
そういう双子なんです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:26:15 ID:DlKht9aY0
いうのか〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:46:22 ID:y6qZiSTy0
初めてやったとき時間蝕で石化させられたのは笑った
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:49:03 ID:of+nldxO0
最強の術士だのなんだの言いながら
いきなり相手の足元にスライディングして投げ続けるよりはいくらか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:55:24 ID:UJ0aEdLs0
閃光魔術!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:28:42 ID:2PFPLIPt0
ほんまブルーさんは
肉体の魔術師やで〜
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:36:30 ID:ZalldmzL0
無月は閃かなかったけどT260G編クリア
良いEDだった
ロボ3体の安定感は異常
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:37:23 ID:DlKht9aY0
ナカジマ零式も愛して
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:37:53 ID:ZalldmzL0
なぜ使ってないとバレた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:42:54 ID:RrNfLhQI0
何か他にもいた気がするけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:49:54 ID:y6qZiSTy0
あれ上手く使えば活躍してくれるのに・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:28:32 ID:EdrCGDgUO
俺はロボ編の時は普通に4体使ってたぞ
普通に4体…うん、4体
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:36:33 ID:ON9sdKWr0
あの緑のやつってどう使えばいいのかわからない
それに空き装備欄1つの差が大きいと思うんだけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:46:01 ID:r0gnvZ/BO
今まさにオールメカパーティを作ろうと思ってるんだけど、もしかしてあいつって多段斬り覚えない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:06:53 ID:C3q+OezL0
緑は目に優しいのに…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:09:07 ID:fbt+avSl0
よく働くいい奴なのに…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:16:03 ID:b9UMjIaj0
緑のアイツはHPは最初から高目だから放置しておいてもなかなか死なない
射撃マスタリー+破壊光線をずっとやってる係だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:34:56 ID:8lzZ/D/G0
プラズマガン(重粒子砲)
破壊光線銃
陽子ロケット弾
マグニファイ
グラビトン
全弾発射
ミリオンダラー
草薙の剣

何だっていいじゃない
装備さえしっかりすれば十分強いだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:00:40 ID:8lzZ/D/G0
猛虎・龍神を忘れてた・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:16:45 ID:ss5t0wZSO
>>91
なんで主人公達はロケット球撃たれたりしても生きてるのに
ささいな出来事で死んでしまうん?

あとブルー編で
地獄に飛び込む前、最後に声掛けてた人
「お前達本当は…」って言葉
ブルーとルージュは本当の双子だったの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:48:40 ID:qKt6DqZw0
サガ系の新作は?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:21:44 ID:EdrCGDgUO
>>416
「十分強い」程度じゃ不満ってことだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:34:24 ID:8/B6G3ot0
つかここまでで一度も名前呼んで貰えてないのな
自分も発売した年にやって未だに覚えてないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:43:38 ID:9groFBDf0
間違えずに呼べたら褒められるレベル
pzkwVだっけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:24:18 ID:VNqQVVgBO
ピザ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:51:28 ID:cFljNOIMO
>>422やるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:10:19 ID:8lzZ/D/G0
パンツァーカンプワーゲン5 な
p  z   k    w    V


>>420
じゃあどこまで行けば満足なんだよww
レオ・特工・中島は「十分強い」程度じゃないのか?

鬼のように強くなるメカなんてT260Gのタイプ1くらいだからな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:30:26 ID:9hs8gPMUP
GBサガみたいに能力が99越えれば鬼強だと思うけど
そんな明らかに頭一つ抜けるぐらい強いかなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:09:48 ID:VNqQVVgBO
レオと特殊工作者はエネルギー補給が反則だな。しかもファストトリックだし
剣闘+どっきりナイツの全体5000ダメージは強くね?
ピザだとチューンの自由もないのが悲しいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:19:05 ID:k2gHfzjd0
せっかくメカが5体だから多段多段多段多段多段斬りができると思ったのに。。。
今ならマグニファイばっかかなぁ。緑は。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:33:26 ID:8lzZ/D/G0
>>427
剣闘+ミリオンダラーで十分強いだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:44:37 ID:9groFBDf0
pzkwVは本体を使うより
T260を換装させてミラーグラス付けまくって
内蔵兵器だけで戦うと序盤はラクかもしれん
そうでもないか?
防御と丈夫さ、集中力と運動性と知力がどうしても上手くまとまらないのが辛いなぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:55:12 ID:L89kSq6Q0
剣闘ミリオンはどっきり取れないナカジマさん用じゃね?
ダメージはどっきりの方が上じゃないっけ
流星刀はせっかく剣聖に認められたゲンさんが使うよりメカが使った方が1.5倍上手く、
しかもWP気にせず連打出来ちゃうのは悲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:38:33 ID:8lzZ/D/G0
WILを確保しようとするとDEFが犠牲になるのが痛いよな

STR/VIT/DEFは武神
QUI/VIT/DEFは飛天・精霊銀・電磁活性
で強化可能なんだけどね

WIL/VIT/DEF、少なくともWIL/DEFを強化できる防具があれば、
剣闘>射撃という流れにはなっていないと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:38:58 ID:Oi2IGtce0
結局ディーヴァとはなんだったのかわからなかった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:43:45 ID:AQ33CcTC0
ポっと出にもほどがあるよなあいつ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:45:24 ID:k2gHfzjd0
FF9のラスボス並に意味がわかんねーよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:47:04 ID:cFljNOIMO
ジョーカーが変身したのかと思ったらジョーカーのパシリだったとさ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:41:32 ID:1+OWS7AE0
でもそんな説明すらゲーム中にないよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:14:23 ID:fbt+avSl0
キューブって何?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:16:04 ID:qoOhbvN10
立方体
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:26:48 ID:C3q+OezL0
妊娠ハード
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:19:43 ID:bfoRMwFa0
>>438-440
勤勉な学生さんたちにはとっておきを見せてやらないとな

インプロ返し
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:56:45 ID:ST8Wl6rW0
エミリア編は想像の余地を残したいいシナリオ

とでも言うと思ったか!!想像すらできんわ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:08:00 ID:Y5YATHVL0
これが普通のゲームだったら
「キューブ」という物を巡って血で血を洗う戦争が幾度となく繰り返された世の中・・・
とか変なシナリオつけて関連付けできるけど
1つの世界観を複数のシナリオが共有するサガシリーズで
「キューブって何?」とかいきなり主人公が言い出しても意味不明すぎるよな
さらに他の奴らは皆知ってる口で話すから余計にプレイヤーが分かりにくい
ルシがファルシでコクーンにパージと似たようなもの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:17:49 ID:va/s2pYA0
レッド編でエミリアとレンがキグナスでイチャイチャっぷりを発揮している直後
バカラにマジカルバニーのエミリアがいるくらいだ
シナリオ毎にパラレルよパラレル!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:44:12 ID:JpV+Cpat0
エミリア編は色々とわけわからんかったな
レンとは一体なんだったのか・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:19:43 ID:EGCNoxiW0
サントアリオってどのリージョンにあるんだろ
ヒーローの掟とやらもよう分からんよね。正体を知られたら記憶を消されてヒーローの資格を剥奪されるらしいけど
ブラッククロス団員の制服を持ってきたホークに対してのレッドの「分かってるよホーク。お互い言えない事が多すぎるよな」
ってのはホークの正体を知っての発言だろうし。
お前アルカールだろ!!って口に出さなければセーフなの?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:22:25 ID:pd95e3tM0
サントアリオ自体がひとつのリージョンじゃなかったかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:46 ID:49jV9i9/0
ヒーロー同士だからいい・・・のかな
個人的にメカに正体知られてもセーフで妖魔やモンスターがダメってのが謎だわ
スライムとか別にいいじゃねーか
妖魔なんて「ヒーローなんだ、フーン」で済ませてくれるだろうに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:29:41 ID:BHgGTJss0
メサに知られたら「きゃああレッド様がアルカイザーだったなんて恐れ多いいいいいぃぃぃ」とか叫ぶだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:38:01 ID:cFljNOIMO
ヌサに知られたら『変身できるのか。よし手術だ。そこに横たわって。』
ってなるだろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:41:15 ID:+XuR2Xfx0
トキノ君・・・「変身か。ふ・・・好きにしろ。」
サイレンス・・・「 」

コットンは安全そうに見えてヒューズと会話できるからダメなんだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:53:35 ID:5F1ltXLa0
時の君は多分冗談でセックスしよ!って言っても快諾してくれるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:58:00 ID:YcxPmy690
時の君「酔狂な・・・」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:02:16 ID:QKtdotfg0
「何故私の時を動かした・・・」
「セックスしよ!」
「それだけのために・・・酔狂な・・・
 いいだろう。」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:06:14 ID:8OxqJC0c0
エミリア編のシナリオは謎だらけだけど、アニーとライザとアセルスが好きな俺には天国
ゾズマの邪術ってさりげなくロマサガ1の邪術の名前かえただけのがあるね
アゴニィとインジャリーだっけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:15:25 ID:0Ow1skw90
竜巻って、もしかしてシルフィードよりも強くない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:21:16 ID:JpCGXYKe0
竜巻は幻夢の一撃と同じ属性で
ゼラチナ等にも効果があるのも同じだが、デュラハン等に盾ガードされるのも同じ

シルフィードは冷気と電撃を併せた属性で、
この2つの属性を両方軽減できる敵は居ないはず
あのアンノウンでさえ電撃は軽減できない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:28:22 ID:RixPBgzN0
開始直後でもシンロウ行けばほぼ確定で入手できるってのもシルフィードの強さだしなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:05:03 ID:fbt+avSl0
実際のところ変身シーン見られてなきゃおkみたいなところあるっぽいから
正体がバレるということより変身メカニズムが外部に漏れるのが駄目とかそういう技術的な問題なのかもしれない

レッド編での変身っぷりはどう考えても仲間にバレてるよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:09:02 ID:OGiIwjhc0
>>449
自分の種族内での上下関係には敏感だろうけど(死活問題だから)、
人間の文化の事情には無関心だろうから、恐れ多いみたいなリアクションは無いと思う>メサ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:15:50 ID:423AzSOv0
アルカイザーに変身しても武器と装備はレッドのままだし背格好や声も同じだろうし、立ち位置も同じだし、
別人だと思うほうが難しいわな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:32:37 ID:57lfEb9XO
変身するまではいいけど、戦闘後、どうやって戻る気なんだろうw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:40:37 ID:/PCPWV3/0
エンディングでホークが「レッド、ちょっと後ろ向いてなさいよ!恥ずかしいじゃない///」って言うから
変身の瞬間さえ見なければOKなんだろうな。戻る時は分からんけど
あの一瞬で律儀に「何故だ!アルカール!」ってちゃんと呼んだレッドさん何気に頭の回転速いw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:11:04 ID:WV9zHELh0
レッドシナリオの手の込みようと、最強技の独自の習得方法と
T260Gシナリオの完成度の高さと、最強技のド派手っぷり
後は賛否両論だけどアセルスシナリオに比べて
エミリアのグダグダ感とリュートの手抜きっぷりはどういう事だ
ヒューズ編がもし本当に実装されてたらさらにぐだってたんじゃね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:40:03 ID:9BFg2wVI0
クーンも割と独自要素は多いよ
どれもそんなに楽しくないんだけど、ヴァジュ花火だけは見所
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:49:34 ID:JKVLsbO+0
クーン編は苦行
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:53:29 ID:a5Wod7k/0
1回やるだけならいいけど何回もやるのはちょっとね
ねずみとか針山とかは面倒くさい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:45:51 ID:tSSjGhbM0
クーン篇は仲間もモンスターだらけになるのがつらい
まあおかげで敵に囲まれたときに使うイグニスストリームの異常なかっこよさに気付いたりするわけだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:41:23 ID:57lfEb9XO
問題はイグニスストリームを摂ろうとするとプレイ時間が偉い事になる可能性
標的を次々切り替えて、チェーンする拡散レーザーは一見の価値ありだがな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:55:44 ID:s1lYn3mzO
アルカールってレッドの父親?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:39:35 ID:YvUgjfzoO
>>470
の友人

ところで皆初プレイ時アルカールの正体気付いてた?
俺は最後の最後まで気付いてなかったからすごく感動したw
普通は「お互い言えないことが…」あたりで気付くのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:45:06 ID:1HuN8/+U0
しかし奴はレッドがシュウザーにやられるのを待ってい…おっと誰か来たか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:50:15 ID:HJbPpaAE0
ホークは「小此木博士の古い友人」と偽って身寄りの無くなったレッドを見守ってきたって設定じゃないの
エンディングでレッドママがホークの事知らなかったしな
でも、オープニングでレッドが車を運転してるから、あの時点でレッド既に18歳(公式では19歳)だろうし
見守るほどの年齢でも無いのが問題ではあるが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:53:03 ID:HJbPpaAE0
自分で言った直後だけどよく考えたらだいぶ違うな

「家族がいなくなったのをいい事に父の古い友人と偽ってレッドに接近し
 ヒーローの力を復讐に使わないように常に監視していた」の間違いだな
序盤、いつもいいところでキグナスの呼び出しがかかるのはそのため
そんなホークがブラッククロスの制服を用意したのは何故だろう?感化されたのかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:05:21 ID:PyGmk+cA0
ユリアとのフラグは何処へいったんだ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:05:46 ID:bmJwadfT0
ユリアとの会話が少ない かわいいのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:10:35 ID:wS3woxKi0
キグナスに戻ったとき一絡みでもあれば大分印象変ってそうなのにな
ちょっと勿体無いよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:13:47 ID:QhoN9IbL0
>>475
ボツになりました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:16:28 ID:bmJwadfT0
あとエミリア編のイベント終了後の一枚絵がライザの分がなくてエミリアのランボーが何度も出るのは納得いかない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:37:28 ID:QwOhxE38O
>>467
ねずみは5秒でいける
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:33:43 ID:mkbLzNry0
ホークと小此木博士が友人なのはガセって設定あるの?
二人が友人であることと、レッドの母親がそれを知らないこと、
ホークがレッドの素行を監視していたことは別に矛盾してないよな

昔、新米ヒーローのアルカールが某組織と戦ってた頃、
将来有望な科学者の小此木青年が巻き込まれる事件があったとか
特撮ヒーロー的なエピソードはいくらでも思いつく
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:04:33 ID:nSoN+H5w0
やっぱり一軍のJP回復用に2軍育てとくべきなんだろうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:06:15 ID:PyGmk+cA0
そこまでしてWPJP回復する必要があるようなダンジョンがない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:11:52 ID:nSoN+H5w0
なんだそれじゃあ一軍だけでいくわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:21:36 ID:wS3woxKi0
そもそもダンジョンでも戦わないっていうね
RB3は別だが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:37:48 ID:37Cq/Pq40
基本固定敵とラスボス以外戦わない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:44:15 ID:ce8tSseu0
前哨レース使わずに三冠五冠狙えるのはサガプロだけですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:02:01 ID:ZwhlVax30
ロマサガ1みたいに戦闘勝利回数でイベントが消える訳でもないし
サガフロで必死に避ける意味も思い当たらないんだが、何か避ける意味ってあったっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:26:06 ID:yNgeGKNa0
ボスのHP増やさないため
敵のレベルを調整するため

サクっとクリアしたい人は上が重用
究めたい人は下が重用
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:57:23 ID:ZwhlVax30
こんなヌルい攻撃しかしてこないラスボスのHPなんか調整する意味ないでしょw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:05:16 ID:eUShJT3h0
「サクッと」っていうのが極度のサクッとだから必要なんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:36:49 ID:BWl64smHO
ボス戦までLPWPMPを温存するため
あと単純に敵避け出来ると気持ちいい
でも雑魚戦一切しないわけじゃなくて、いつでも宿屋か回復ポイントに行けるとこで鍛えてる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:43:47 ID:8ZaKqj1w0
メロウからアシスト取れない・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:06:21 ID:u8gyJzS20
諦めろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:11:50 ID:cHZtUhUC0
>>494
やり直せ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:54:19 ID:E/iyATsJO
セーブ中に停電して36時間のリュート編データが消えた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:48:26 ID:5coAYzgL0
クイックセーブが快適すぎて、セーブしないまま電源切っちまったw
あばばばばばw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:54:50 ID:AadPWdH4O
アセルスで人間endにしたい時って、小手と貝足にはどんどん憑依繰り返してもいんですよね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:00:56 ID:RS3mRxq/0
小手だけじゃなかったっけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:03:42 ID:Sgqcf5SvO
>>498
確実に見たいならやめとけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:05:20 ID:1HuN8/+U0
ぐ…貝足
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:08:20 ID:AadPWdH4O
攻略サイト間違えてるな……
ジーナ救出して小手は何回でも憑依繰り返してもいいってこと?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:24:52 ID:wS3woxKi0
別に憑依させなくても全く問題無いし最終ダンジョンまで放置でそこから見たいエンディングに沿わせて憑依させてもいいと思う
というかそのほうが楽

まあそういうの嫌でちゃんと3周したいとかなら別だけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:48:03 ID:W/KDV0qV0
>>496-497
PSPじゃなく、PS?PS3?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:56:59 ID:AadPWdH4O
憑依しないでやってみます、ありがとうございます。
あとオススメのパーティがあればアドバイスお願いします
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:57:51 ID:5coAYzgL0
>>504
PS。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:40:23 ID:SBi1A8EiO
アセルスが妖魔武具入手できるタイミングがよくわからん
追っ手戦全部終えて未だに剣すらないんだけど、ラスボス前の3人でも入手できたっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:41:48 ID:umUisKM/P
術に空きがある時にのみ、ボス戦後にランダムじゃなかった?
サブイベントでもボス戦の数は稼げるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:43:23 ID:umUisKM/P
書いてしまってから思い出したけど、確か何度でも戦えるデビルテンタクラーでも良かったと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:14:38 ID:mWHwJfT20
>>507
HPが200以上でステ合計151以上で小手
HPが300以上でステ合計201以上で具足らしい
アセルスは半妖だから上の条件を充たして且つ妖魔武具使って妖魔化状態で戦闘に勝利とめんどくさい
ちゃちゃっとドラゴンミニー辺りでHP上げてムスペルニブルの山で剣・小手に黒竜、具足に朱雀を憑依させると序盤で便利
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:45:47 ID:coHtFYMnO
確率はかなり低いけどザコ戦でも手に入るんじゃなかったっけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:06:12 ID:SBi1A8EiO
皆さんありがとう
フルドで試してみたら手に入った
イルストームも吸えたしほくほく
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:30:24 ID:GDXt/UeJO
BJは医療パックと申し訳程度の武装をした癒し系ロボなのに
特殊工作車は「メカを修理するメカです」という割に戦闘用すぎる
零式より戦闘特化してないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:48:11 ID:06EM9JEr0
所詮はヒロシ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:07:59 ID:lQnGv1Jk0
>>507
剣の入手の条件
HP100以上かつ能力値合計101以上で妖魔系ボスに勝利
たぶんラスト3人でもいけたはず
キングダムでフルド倒すのが確実だと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:55:25 ID:oGymGtUuO
>>513
医療メカがレーザー砲装備というのも恐ろしい話だが
カモフック戦だと大概火力トップだし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:12:11 ID:rXc7pzgH0
キグナス奪還でのBJ&Kたんは輝いてる
最後まで使ってやりたいけど、俺ラビット派なんだ・・・
次元衛星砲でQUI下げまくって連携するのが好き
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:08:37 ID:mpWs5rndO
人間endで小手は使っていいけど、小手手に入れるには妖魔化しなきゃならないよね?どうすんのさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:45:48 ID:OiYDTxLn0
>>518
×使っていい ○吸収していい
妖魔の剣振って妖魔化して小手覚えればいい。(妖魔化してなければ剣で吸収する事もない)

剣使わなくてもステータス満たしていれば妖魔ボス後に小手覚える事もできるし
どうにでもできるのさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:48:31 ID:M/gaCJ7j0
幻魔が序盤から使えるって点で他の主人公より十分強いし
人間エンディング見るなら妖魔武具は一切使わなくていいと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:08:16 ID:hIXxDK/p0
個人的には妖魔エンドが大好きだからいつも憑依させまくり。
別に有効活用は全然してないけどな。
強制妖魔化しているところで戦闘が楽になってるくらいで。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:21:07 ID:mpWs5rndO
妖魔化なしでいこう。ありがとう
陰術と陽術どっちがいんだろさっきアセルス シロバラ ゲン リュート ルージュで陽術の所いっちゃったけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:28:46 ID:mpWs5rndO
連スレごめんなさい。
秘術イベント中なのにエミリアがバカラの駐車場にいません……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:42:54 ID:N92OggIT0
>>516
きっと医療用なんすよそれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:08:36 ID:+abWP0ak0
石化ガスって黒竜と化石樹どっちからのが楽かな
前の週で2回も吸収できたのが奇跡に思えてきた…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:13:37 ID:cyfbiZmP0
どっちもどっち
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:14:08 ID:+abWP0ak0
って書き込んだ途端取れるのってお約束だよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:12:06 ID:SBi1A8EiO
まぁレアでも何でもないしね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:18:37 ID:JGSA56VJ0
限定品除いて一番レアなのってイグニスストリームかな?
確定で出現する場所があればいいのになあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:20:04 ID:cyfbiZmP0
石化樹のお供に黒竜出るしね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:21:17 ID:p0UTCeVi0
モンスターの能力でこれは取っておけ、みたいなのってありますか?
攻撃はマイティサイクロンと磁気嵐なんかとっておいたほうがいいかなぁ、と思ったのですが。
それからボディは何が結局いいんでしょう?
黒竜やデュラハンあたりでしょうか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:29:06 ID:+abWP0ak0
クリアするだけならグランドヒットと強風ぐらいで十分だな
あとマジカルヒールあるとすごく便利
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:35:45 ID:sl09AxOuO
ブッチ、トリケプス、オーガロード、スフィンクス、シュリーカー、朱雀、麒麟あたりなら
クリアするには十分だな。
ワンランク上を目指したいならクラーケンやマリーチやキマイラを。
極めたいならデュラハン、黒竜、雪の精を
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:38:42 ID:WRgbfcaN0
極めるってほどじゃないとしてもそれなりに強くしたいんならバリア系はとっといた方がいいな
あと、ラスボスによるけど光合成は便利
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:07:34 ID:cyfbiZmP0
攻撃技もモンスターのステータスによる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:21:32 ID:mpWs5rndO
幻魔ぶっぱでも新しい技閃くの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:14:28 ID:Q2E9z69Y0
無理

雪の精とかどんだけ時間かかるんだろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:58:35 ID:p0UTCeVi0
>>532-535
ありがとうございます。
マジカルヒール、強風、グランドヒットあたりを既に持っているのですが、
デュラハンからナイトスケルトンになって戻れなくなっちゃいましたw
スフィンクスにでもとりあえずなっておきたいと思います。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:42:53 ID:sl09AxOuO
>>538
スフィンクスはリドルさえとればいいから結構お手軽だな。
シンロウの廃シップで粘れ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:12:29 ID:2T9N/xwZO
幻魔がたまにエフェクト変わるけど条件とかあるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:43:46 ID:JsGoHM9xO
カウンター技の幻魔相破だよ
相手より遅いときに殴られたら出るよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:19:12 ID:Gmmckb2c0
スフィンクスならシルフィードのほうがよさげ
あとパープルアイとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:27:46 ID:yyZezKab0
知力が魔法攻撃力で、霊感が魔法防御・・・でいいのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:28:18 ID:2T9N/xwZO
レッド アセルス エミリアとクリアしたけど、一番簡単でラスボス一番弱いって言われてる?エミリア編が難しかったw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:29:41 ID:hDtcn1HI0
弱いって聞いてるとついキャラ育成途中でやめちゃったりな

後エミリア編はお手軽に強いメカも入れないし凝視対策してないと意外にめんどいことになるよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:06:36 ID:2T9N/xwZO
エミリア編はパーティのみんながほとんど技覚えてくれなかったから、切り返しぐらいしか使える技がなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:13:14 ID:a9uIVjjc0
連携が全然繋がらん…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:11:29 ID:xJqUoDyx0
飛燕剣 空気投げ スープレックス インプロージョン 幻夢の一撃
この辺連携しやすい気がする
飛燕剣はバリア持ちの敵相手だと飛燕飛燕飛燕飛燕剣とかで連携すると地味にうまい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:18:10 ID:Gmmckb2c0
跳弾跳弾跳弾跳弾で途切れることが続いたりするな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:15:20 ID:YBZanWjP0
ディーヴァさんは店売り装備でほとんど対策できるから弱く感じるんだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:27:26 ID:Z9wQVTAU0
上級妖魔に1/4になるってのもあるな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:54:03 ID:2qXRPFC30
グレートレンでよかったなラスボス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:12:35 ID:PBKu8vUi0
レンは最後死ぬの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:23:28 ID:8ht+fqSoO
初クーンが一番辛かったな
4人だったし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:01:27 ID:LJ/cwrk40
レンはエミリアが射殺する
もしくは結婚する
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:16:01 ID:/7/Ko2fr0
アーカイブスをPSPでやってるんだけど
開発2部のサウンドテストで効果音が聴けない部分があるのは元々の仕様じゃない…よな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:49:24 ID:xJqUoDyx0
>>554
俺は普通に詰んで最初からやり直したわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:30:15 ID:H9956e6RO
ゲンのwp71なのに剣聖の間に何もないんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:11:10 ID:Z7YE8zeM0
残念流星刀があるのは剣神の間です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:35:51 ID:vJHfibwl0
だが俺は…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:24:58 ID:H9956e6RO
剣神の間どこだ?全部回ったのにわかんない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:27:57 ID:KW+xmlDB0
鉄下駄取りに行く途中の分かれ道で下に進んだらあるところじゃないのか?
左に行ったら鉄下駄下に行ったら廃屋があってそっからまた下に降りる階段がある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:30:12 ID:H9956e6RO
って書いてたらいけたw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:37:30 ID:2nOgg2jdO
日付またいでID変わっても特定できちゃう、清々しい程の質問厨ですね!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:22:10 ID:H9956e6RO
いや書いたしゅんかんたまたま見つかって……ごめんなさい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:16:40 ID:rkkmUKFa0
>>565
金と言っても、お前の金はいらんぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:15:23 ID:MB3F9lI6O
ゲンさんとワカツとトリニティのエピソードはどんな感じだったんだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:23:06 ID:MO7TQsaM0
ワカツって日本だけど、シュライクと京も日本だよね
日本人リージョン多いな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:30:21 ID:aZR9WzOd0
シュライクが大阪、京が京都でワカツはどこだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:43:12 ID:jwENTNE40
何故大阪…
ワカツは会津若松
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:31:06 ID:O3Smmh2p0
大仙陵古墳もどきがあるからだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:11:44 ID:adHFmEKoO
クーロンは中国?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:43:30 ID:PzpChHk90
>>570
Wikipediaに一応
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:16:30 ID:1gKUmv200
大阪というか堺ってところらしいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:19:52 ID:PzpChHk90
オウミも日本か
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:47:21 ID:JUmKXNw3O
言われてみれば堺とシュライク似てるかもw

研究所?
あれへんよ(´・ω・`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:36:22 ID:KkLc4ydv0
リメイク出せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:50:18 ID:adHFmEKoO
ブルー編で疑問
キングダムが人工的に作り出した双子だから
片方が吸収されたりしたのでしょう
何故本当の双子同しなのに能力の吸収が出来たの?
何故「二人は元々一つだった」とか言ってるの?
何故ブルーとルージュ、それぞれに片割れを作らなかったのか

キングダムの人は地獄に行くと封印するまで戻れないと何故知っているのか
ゲートを使うと混沌の間にとばされることを何故知っている?

実際ゲーム中でゲート使うとどうなるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:39:54 ID:r+6jlP4+0
人工的とか関係なく双子なら吸収できるっていう世界観なんじゃないの?
それに目をつけて人工的に割ってたのがキングダムってだけで
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:47:24 ID:aZR9WzOd0
それ相当恐くないか?w
魔術的処理で融合できるようにしておいたとか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:28:44 ID:H9956e6RO
杯のカード手に入れるの鬼畜すぎw
クラーケンに一掃もしくは味方同士で殺し合い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:21:15 ID:Z7YE8zeM0
妖魔で時間蝕すりゃおk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:10:10 ID:Q81yRcB90
>>576
堺市の百舌鳥古墳がモデルらしい
百舌=shrike なのでシュライクとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:20:39 ID:mPrM/mVZ0
勉強になります
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:44:30 ID:zf4Vu/9p0
福島会津の俺としてはワカツを好きにならざるをえない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:35:15 ID:+c2DdWIc0
>>585
今でも山口県のこと恨んでる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:36:36 ID:dbLzKBa/0
会津若松のおハナちゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:55:58 ID:cz/iXY+e0
酒likeじゃなかったのか…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:40:46 ID:SYM68DtcO
>>581
状態異常にならないメカにバックパックを持たせ、
モンスターはマジカルヒール装備、
クラーケンは1ターン目に必ずメイルシュトローム放つんで全員にパールハート。
特に魅了と混乱が危ないので必ず治療し、
とにかく一撃必殺を。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:13:57 ID:GoujHeipO
>>589

アセルスだからメカいないんだぜ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:26:30 ID:SYM68DtcO
>>590
麒麟がいればヴォーテクスで状態異常を一掃できるんだがな。
杯を買えるだけ買ってなんとか頑張れ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:36:50 ID:Hr81CE540
アセルスなら妖魔ばっかで精神系のステは大丈夫じゃないの?
インプロとか半裸の呪殺とか零姫のリーパーとかあるし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:38:23 ID:SYM68DtcO
>>592
酔いのステータス異常は耐性関係なくメカ以外回避不能だったような気がする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:41:27 ID:dfszwGuy0
そもそも麒麟が居るのならバニッシュ使えばいいだけだと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:48:41 ID:4UkDjwjV0
敵は全部避けろ!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:54:52 ID:Hr81CE540
>>593
今杯のイベントを妖魔入ってるパーティで済ましてみたけど一回もステ異常にならなかったよ
毒にならなかったのは運がよかっただけだと思うけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:33:37 ID:GoujHeipO
もう無視してラスボスまできてもうた。
でラスボスが強すぎるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:37:41 ID:v8ORz2N70
オルロワージュは普通に強いぞww
第三段階になったらターン毎にPT立て直すかごり押しするか考えて戦うんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:47:36 ID:GoujHeipO
もどってきて杯のカード取れたが資質あっても得ないよな時の君とか仲間にしないかぎり
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:09:30 ID://0Op5jVO
塔でも撃ってろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:10:32 ID:c5lTUETiO
オルロワ強かったっけ?全然印象にないなあ
やりたての頃、ジェノサイドハートで詰んだ事ならあるけど
即死耐性装備なしの人間3人混合はまずかった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:02:30 ID:TaYqNElC0
鏡が3つあったような気がするんだが
T260編のボスが強すぎてそればっか印象に残ってて、ほとんど覚えてない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:01:43 ID://0Op5jVO
無駄に育成ばっかしちゃう自分にとってはオルロワが一番弱いかなぁ
HP上限的な意味で
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:11:00 ID:OOM82kge0
ジェノサイドハートは裏事情知らなきゃ強すぎるよな
即死効果つき防御無視の350前後の全体攻撃カーネイジだとか
最終形態を除き、カーネイジを撃ってくるターン(ヴァーチャルシフト未使用空間)では攻撃そのものが無駄だったりとか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:22:21 ID:Cj5fPlbtO
カーネイジのトラウマが蘇った…

T260とクーンは好きなんだけど色々面倒であんまりプレイしないな
ブルーとかリュートはよくやるけど

アセルスもイベント始まる度に死ぬほどびっくりするから疲れる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:15:42 ID:c5lTUETiO
カーネイジは見た目も音もかっこよすぎ
やべーって!これ絶対やべーって!とか思ってたらゲンさんとメイレンが赤い1を出して倒れて戦慄した
復活させる手段さえ断たれた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:27:52 ID:3XlPGzWx0
全員メカにしようと思った緑色が多段斬り使えないからゲンさん入れたら死にまくったな。
その前に強制的に30回戦闘がよくわかんなくて困ったしなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:24:45 ID:7xWlKpphO
ジェノサイドハートさんマジ天使

主人公以外メカ使ってなかったから悲惨な事になったけど
4人一斉に赤い1が出た時はさすがに笑った
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:52:25 ID:Cj5fPlbtO
そういえばこないだ赤い2が出たんだけど
連携でやられるとそうなるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:21:21 ID:8QXlKOImO
裏解体のタイムアタックでシステムデータはレベル2じゃないと攻略が成立しない事がある。
ってあるけど、レベル1の新規で始めたデータじゃやっぱりできないんですかね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:24:15 ID:OyUJo6Ar0
新規で始めたデータだと、開発二部に行けない→クリア後のセーブができない→タイムがわからない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:12:35 ID:SYM68DtcO
俺はマスターリングが一番キツかった。
全体攻撃連発で自然とマスターリング一体になるから
レボリューション9でいつも詰んでた。まさかダークスフィアで無効化できるとは

ほかにはないバトル形式は楽しめる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:16:52 ID:uB5x2SJk0
オルロワージュそっこー倒せるイメージあるけど
確かラスボスの中でもHP少なかった気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:32:59 ID:WMuaYOLh0
リュート編で詰んだ
ラスボスダンジョンで戻れないって知ってたからもう一個別にデータとって進めてたんだが
もういけるだろと思って臨んだら全然まだ足りなかったのに上書きセーブしちまった

やる気無くス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:08:25 ID:GoujHeipO
んーいまから時の君使うか迷う他のキャラはHP700いきそう……ラスボスで積むかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:27:51 ID:klPKlS7LO
むしろリュート編は本編そのものがラスボス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:41:46 ID:GoujHeipO
敵のランク最高になったがトレントかユニコーンにあいたい……マジカルヒールがぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:52:18 ID:SYM68DtcO
>>617
クーロン地下道の洞窟手前は
ランクが上がりきっててもユニコーンばかり出てくるから諦めるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:55:38 ID:GoujHeipO
ユニコーンでてきたわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:20:50 ID:GoujHeipO
>>618

シンロウ遺跡ででてきたw
これでユニコーン 朱雀二匹を時の君に憑依したった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:38:52 ID:GoujHeipO
オルロって男だよ……な?
アセルス編もクリアしたらミンサガ買うか迷うな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:17:07 ID:dFGK+nKw0
マジカルヒールも生命の雨も牙もクーロンへ行けば終盤でも取得できるんだよな
サガのくせに意外と親切なんだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:23:46 ID:/wq/A1gz0
ただの子供じゃないか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:05:17 ID:rRSVN14U0
開発2部行くとT260Gはボディ1でコズミックレイヴするのか・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:10:10 ID:ibKXdtaFP
>>592-593
そこ突っ込みだしたらゲンが状態異常起こすほうがおかしいだろ
常に飲んでるような奴が、たかだか5杯程度の酒で
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:25:01 ID:5A7SGLpF0
>>625
何杯飲んだかじゃなくて、どれくらい酔ったかで社の場所教えるか決めてるんだろ
ベロンベロンに酔ってないとカード見えないみたいだし
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:53:33 ID:2e4v2QjI0
二刀技全然閃かないな。剣士3人いてアセルスが二刀烈風覚えただけだ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:11:22 ID:+45dnNFyO
幻魔と草薙で赤青二刀剣技してみたかったな
何で構えたら2本とも白くなるのか。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:16:32 ID:non3Ahtm0
裏解体真書のノーマッドのリージョンツアーだかによると、
ヨークランドの酒蔵でチャンポンさせられるため、
いくらゲンさんでも悪酔いになる、らしい。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:16 ID:2yGG1udc0
ゲンさんは日本酒や焼酎って感じだからな、洋酒にはちと弱いのかもしれない
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:51 ID:non3Ahtm0
いや、たとえ日本酒と焼酎だとしても
日本酒と焼酎を一緒に飲んだら悪酔いするだろ?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:36 ID:+qPfcaB80
ゲンさんよりブルーのほうが酒に強い
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:48:18 ID:Sw/SHoTx0
四六時中酒を飲む奴は楽しく酔えるから飲むわけで
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:55 ID:IomvOxDf0
ゲンさんみたいなキャラよくいるけどどこから酒代立出してるんだ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:30:08 ID:2Rcqhaf60
ゲンさんのは工業用アルコールを現場からくすねてる気がする
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:48 ID:jBp5t2Gw0
こんにちは。何だかんだで決勝まで来てしまいました。
サガのよしみで、応援頂ければ幸いです。

第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1278597859/

●第一試合 決勝
<<ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2>>
<<ソフィ@テイルズオブグレイセス>>

●コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/ 投票時間は0:30〜23:00
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:25 ID:AZVkb1sI0
>>636結果

残念ながら、サガからの優勝はなりませんでした。
皆様、応援ありがとうございました。

●決勝
1位 73票 ソフィ@テイルズオブグレイセス
2位 71票 ジニー・ナイツ(ヴァージニア・ナイツ)@サガフロンティア2
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:21 ID:1p9mfz7Z0
俺と後ここの誰か二人が入れてたら優勝してたのか
まぁ、どうでもいいけど
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:09 ID:OS0tnNhQ0
意外と善戦したな
まあサガシリーズ屈指の萌えキャラではあるが
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:34:59 ID:Edz9nBA10
最萌トーナメントとかやってる奴のキモさは異常。頼むからこっち来ないでくれ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:29 ID:ust5zc9h0
こんだけ毎回宣伝してても200人も参加してないようなショボさなのに
ニーズが無い、迷惑がられてるって気付かないのもスゴいよな

そもそもトーナメント形式で勝ち抜くってコンセプトからして意味不明だし
人気があろうが無かろうが自分が好きならそれでいいじゃん
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:43:43 ID:ZL28TJWm0
そういう輩はキャラだけでゲーム自体を愛していないから屑
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:27:41 ID:P/PE95dn0
初プレイでエミリア編クリアするのに26時間かかった…要領悪すぎだろ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:55 ID:BTRcyASO0
適当に楽しんで初めてならそれでいいんだよ
攻略叩きこんでテンプレ行動の5、6時間クリアってのもさびしい
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:17 ID:P/PE95dn0
いや攻略サイト見ながらやってそれだけかかった
開始早々タンザーに飲み込まれて攻略見ないとプレイできない病が再発したわ
次は手間かからなさそうなメカパーティでやろうかな
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:37 ID:NGper/sC0
まあ、それでもウンウンうなりながらやってるんなら上々じゃん。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:56 ID:/xn3dGWc0
そんな短い時間でクリアしないといけないってゲームでもないし
システム理解してしまえばクリアすることも可能ってだけでさ
サガフロ初プレイでそんな時間なら短い方だと思うぜ
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:37 ID:CQIRuRhSO
消防時代はマグマスライム全滅に何かが必要なんだと信じ続けてさ迷うこと10時間を何回繰り返したか(´・ω・`)
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:37 ID:5zEMYiJ20
PS本体とサガフロのディスク(裏面の傷が甚大な被害)の使い込みでもう出来ないと思ってたけど出来た
なんか新しく買ってきたゲームをやるような気分だった
つまりやっぱりブルー編だって事だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:59:49 ID:cwp81roo0
確かにマグマスライムは病魔みたいに何か攻略法があると思ってもおかしくないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:29:15 ID:62Ug6bvY0
クーン編は最初だと難しい箇所があって、簡単にはクリアーできないんだよな。
だからこそ、前スレの↓のID:1qsyRtNG0 が奇妙過ぎる。
「1時間ちょい」「普通にいけちゃってる」だぜ? どうやったら最初で1時間でクリアーできるんだよ。




766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 01:26:19 ID:1qsyRtNG0 [1/2]
今日ちょっとクーン編やってみたがサクサク進みすぎるなw
1時間ちょいでラスボスだ
仲間は雑魚ばっかだけど

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:29:14 ID:1qsyRtNG0 [2/2]
>>769
普通にいけちゃってるんだけど
クーン編ってどこか詰まるとこあるか?
途中に出てくる中ボスも雑魚ばっかじゃねーか
技閃く前に倒せるから技がほとんど閃かないのがきついが
1時間って言ってもゲーム内時間だからな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:10:40 ID:sh2qK/UOO
WP255レベルの奇妙さをお願いします
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:11:21 ID:YFNzwz630
リュート編って戦闘回数でボスのHP変わらないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:26:03 ID:SqGCBMxY0
他のシナリオクリア済みで攻略情報見てるなら、
クーン編初回でも1時間でクリアできるかもしれないが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:41:35 ID:HAOya+WP0
たしかにクーン篇ならラスボス戦の手前まで行くだけならまんまり難しくはないわな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:41:34 ID:QypIRFS80
アルカナ・タローとルーンの石って同時に所有出来なかったか?
石一個手に入れた状態だと秘術が進められないから出来なそうだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:01:44 ID:A0dJowiP0
>>655
WP大事にしろよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:29:21 ID:AZFyxeyAO
>>656
どっちかの術イベントを1つクリアして手に入れた時点で、
そっちを4つ完了するまでもう片方の術イベントが一切進行しなくなるから無理
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:52:21 ID:n08sCY1a0
>>658
ブルー編でやってるけど大丈夫だったっぽい
秘→印でルーン・アルカナ両方取得出来た。前者は四個全部って訳では無いけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:30:04 ID:7W/OR5/f0
塔十字塔十字塔!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:21:01 ID:psd35mr/0
>>651
本人がそういってるならそうなんだろ、嘘付くメリットもないですしおすし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:59:41 ID:5do/KZIP0
銃技って使えるの?弾丸五発とか大量に使うのにリーサルドラグーン5発しか弾入ってなくて悲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:07:17 ID:qAp7Nzc40
>>661
嘘確定
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:15:23 ID:ncSLnceC0
>>662
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:17:23 ID:PLBYCeSm0
銃は二丁拳銃と早撃ち覚えてからが本番
十字砲火は火力最大だけど継戦能力低いんで跳弾の方がいい
オススメテンプレ装備はリーサルとアグニMBXの二丁
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:19:54 ID:wP2L9qQV0
>>662は十字が使えるか聞きたかったんだろうw
単に解体真書に載ってる最大ダメージ連携が塔十字塔十字塔ってだけさw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:26:35 ID:A0dJowiP0
十字使いたいならアグニMBX(だっけ?)でいいじゃないか
確認してないからわからんがリーサル跳弾に近い威力出るんじゃない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:31:06 ID:5do/KZIP0
いや銃技自体が使えるスキルなのかなと思って
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:34:34 ID:wP2L9qQV0
なんだそれなら使えるぞ
もう>>665が書いてるけど早打ち・2丁拳銃は反則的
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:37:32 ID:5do/KZIP0
サンクス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:51:11 ID:b6wuDrmTO
エミリア編の最初、
死んでたのはレンじゃなくて誰よ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:53:39 ID:CN2Y/TrkP
バイオ肉によるダミー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:55:43 ID:b6wuDrmTO
>>672
そんなのあったんだ
すっかり失念してしまっている
サンクス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:55:55 ID:psd35mr/0
まぁスーパーモデルだしレン以外にも結婚相手いくらでもいるだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:45:42 ID:M46PyLXa0
エミリア→ビッチ
メイレン→フェイオン
ドール→ヒューズ
ライザ→ルーファス
アセルス→百合厨、オルロワージュ

アニーは絶対処女だから安心して育てられる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 05:39:22 ID:6GaPYJYQ0
大体バイオ肉によるダミーというのも解体真書による後付で、作中では一度も語られていない
あるのはシュライクにいるカップルの「最近バイオ肉ってのが出回ってるらしいよ」「何それキモチワルーイ」くらい
それくらいエミリア編はシナリオが意味不明
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:47:02 ID:kttLoMjv0
そもそもシュライクのバイオ肉って人工で作った食用の肉がスーパーで出回ってるらしいよ的な会話だよな
いくらなんでも人間の形をしたものを一般人が話題に出すわけないし、解体真書のも苦しい後付だよなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:47:55 ID:oc9kOueTO
実はジョーカーとIRPOはグルとか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:33:51 ID:+2n5GjV2O
メサルティムとはどうやってSEXするの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:05:53 ID:7eWCSwDF0
卵を産め
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:59:25 ID:L8dECHC+0
人間臭くなきゃいいんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:24:37 ID:Rf1Ao+B30
人間超くせぇwwwwwとかいってバカにしてるけど
メサちゃんは小学校で飼う事になったザリガニの水槽みたいな
不快なにおいがしそうだよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:03:06 ID:olqlbd2y0
洗ってあげればいいじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:38:14 ID:qJRVnYjC0
雌雄同体
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:13:41 ID:8ojj2PfA0
真面目な話だが水棲生物をごしごし洗うと致命傷になりかねない
水道水の塩素とか何すんのやめてってなる
そういえば妖魔ってどこからともなく生じるあたり水クラゲみたいだな
連中も寿命がないといえばないしいつの間にか消えてたりするし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:33:37 ID:RzWTvLqC0
つまりクラゲは妖魔系の敵キャラ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:46:47 ID:xHQNmZGM0
霧氷の銀貨が3枚出てるのにソルリングは一向に出ねぇよ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:17:25 ID:+2n5GjV2O
このリングは出ねぇよぉ! ぉ〜ん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:49:00 ID:xHQNmZGM0
もう全員分の霧氷の銀貨が集まりそうです・・・
そろそろ時の君をやっつけてきます・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:20:03 ID:AexomZzq0
朱雀とデビテン憑依させたメサはぴーことイカの臭い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:35:15 ID:Kuz/Gtc60
レッドってEDっていくつかあるの?
墓の奴見たことないんだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:26:58 ID:UVFRNPaC0
>>689
ブルー編だと時の君討伐後は固定シンボルが消える
=ファイアクリスタルと遭遇しにくくなるから欲しいならもっと粘った方が良いよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 04:04:37 ID:3M3XUzmMO
>>691
!?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:29:15 ID:uHcuo06V0
ブラックレイ自爆がEDだと思ってるんじゃ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:38:39 ID:dtfUHa340
ブルー以上に酷いEDになるじゃんそれwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:35:58 ID:TxMSS/hc0
キグナス渡り廊下で混沌に飛ばされるのがエンディングじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:01:31 ID:lEaX41IU0
>>696
それはゲームオーバーであって、エンデングじゃない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:12:46 ID:WkCEb3+n0
>>697
数レス前から読み直せ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:22:25 ID:3M3XUzmMO
>>698
優しいなアンタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:23:22 ID:3M3XUzmMO
ageちった^^;
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:46:47 ID:MUMHY/ih0
まるで出なかったキットンソックスが早くも三つ目dぜっはああ
もしかしてそんなにレアじゃないのかもしれないzえ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:05:34 ID:YUvTrM4j0
アーカイブスで初めて買ってやってみたけどT260のシナリオだけやたら神がかってるな
エロゲーみたくそれぞれシナリオ担当いんのかこれ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:36:07 ID:5+LIUuc30
>>702
エンディングちょっと感動したわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:42:51 ID:/RUTB/zAP
たったあれだけの演出なのに目頭が熱くなるよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:46:56 ID:88y/osKH0
>>702
いるよ!好きなシナリオなら延々とそれをやり続けるのもありだよ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:51:19 ID:3c8KCXX20
シナリオはアセルス編に期待してたらロボ編が一番出来が良かった

でもブルーとかエミリア編やっちゃう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:55:19 ID:3mEPyKEZ0
クーン編で朱雀からファイアーバリア、化石樹から磁気嵐を連続ゲット
ついでにお供から精霊銀腕輪もゲット

何この運の良さ俺死ぬの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:11:31 ID:GBIrvDtH0
その程度で…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:16:27 ID:vtPNNuiy0
>>708さんは竜鱗の剣を三本連続ゲットくらいしないと褒めてくれないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:22:55 ID:fswKzATX0
たかが5連携で花火まで打ち上げて褒めるのもいるってのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:42:01 ID:SKC+UX7X0
上級と下級妖魔の違いって何?

上級は何もしないけど下級は努力するってことだけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:14:23 ID:5+LIUuc30
>>711
そう言われると気になるね
妖魔は妖魔として生まれたときに上級と下級が決まってしまってんのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:57:51 ID:kTsEWjAo0
貴族と平民の違いはなに?
薔薇と草むらに名も知れず咲く花の違いは?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:59:17 ID:FeVNou3s0
酒見賢一の小説に好きな奴いる?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:55:00 ID:R2ILg8QL0
T260G編はゲンさんが最初から最後までかっこいいから困る
帰りを待ってる人がいないゲンさんだからこそ任務優先順位のマスクで動かなくなったTが許せなかったんだろうな
お前の今の隊長命令を忘れたのかこのやろーって感じで
レオナルドがほんとに興味だけでついてきて淡白に帰ってっちゃったからなぁw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:33:56 ID:vtPNNuiy0
毎回秘術ルートで進行してるからメンバーがある程度固定されててつまんね
印術ルートで進めるとブルー編の場合は、フェイオンが仲間にならないくせに要らない面子がゾロゾロ加入してくるし
でもヌサカーンは別格。そのヌサカーンが仲間になるブルー編最高。つーか最強の術士になった時のブルー最高
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:00:38 ID:TSbFXuIg0
ブルー編でルート関係あるのは加入条件がタンザー(ルーン1個以上所持)のスライムだけだよ
スライム以外のメンバーは全てルートを選ぶ前に加えられるから先に15人埋めればいい

T260Gは印術からやらないとフェイオンとアニーが資質を得られない
レッド・アセルス・リュートは時の君に停滞のルーンかフェイオンに資質取るかの選択
まあ大概の人は時の君重視だろうけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:48:44 ID:SKC+UX7X0
リュート編だとフェイオンって勝手に仲間になるのか?
勝手に入ってきたんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:47:57 ID:p1JIJiAx0
あれっ何時の間にか俺レオナルドと同い年じゃねーか
向こうは天才メカ技術者だというのに俺ときたら・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:34:01 ID:jujqt0aO0
おれオナルど!にみえた
ちょっとリージョン移動中に外に行ってみます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:48:47 ID:vtPNNuiy0
>>717
全枠埋めたくねぇ
常に五人で戦うのは何かと不便だから、多くても10人にしてるんだよ
それでもメカ2モンスター2妖魔2ヒューマン4で結構バランス取れてるから満足してるけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:02:21 ID:oziV0pu+0
なんだかんだで時の君はリュート編くらいでしか仲間にしないな
使わないなら時術買ったほうがいいし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:07:26 ID:/Gy/Tje10
俺なんて何時の間にかフェイオンと同い年だぜ
向こうは弁髪だというのに俺ときたら・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:17:07 ID:bCbNbBHWO
>>723吹いたw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:05:41 ID:PUbtTuAI0
>>721
は?
11人縛りなら4枠は強制加入なんだからメンツ固定されるのはそれが原因だろ
適当なこと言ってんじゃねーよ

>>718
道案内頼まずスライムプール直行なら仲間にならない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:02:05 ID:5G6GCRu20
>>725
まさかこんなに怒られるとは思ってませんでした
でもこれからも適当な事言い続けますごめんなさい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:34:39 ID:BKsNObCS0
半妖主人公はいても妖魔主人公はいない
何故だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:59:20 ID:SvApw8ob0
主人公になるとか上級妖魔の風上にも置けない奴だから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:14:24 ID:BKsNObCS0
ならメサルティムとか実は下級の時の君とか・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:47:54 ID:cngAW3r40
妖魔の話題で盛り上がった際に意外と名前が出ないのがイルドゥン
俺はヌサカーンのほうが強いと思うけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:51:25 ID:RFiS/NES0
花火の君の暇つぶし探検紀編
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:57:40 ID:AE0f4PLq0
>>726
ここはサガプロうごめくスレですから
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:01:07 ID:cngAW3r40
サガプロという言葉でどれだけのサガフロ愛好者が傷付けられてきたか
やっぱり適当にやったほうがいいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:56:29 ID:POAS0GMB0
フロ1のスレだけ濃い話が極端に少ないのはそのせいだよなー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:08:10 ID:KTdwit6q0
自治厨?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:10:00 ID:POAS0GMB0
自治とかする気ねーよwwww
基本的に好きにしろだろwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:16:20 ID:tYV8WVDv0
>>736
安価だけ付けておく
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:41:37 ID:2p3U5K+X0
話が良く分からんが
別にここだけ話が薄いようには見えない

単に自分がフロ1に詳しいから、相対的にそう見えてるだけではないのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:51:44 ID:2ZaD8lO30
>>730
おれはイルドゥン大好きだけどこれと言った特長がないからな。
装備優遇も限定術もないし。サイレンスほどネタもないし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:50:50 ID:csaqO8iE0
陽術>サイレンスってことで一回しか仲間にしたことないな、サイレンス
イルドゥンは妖魔の中だとステータス合計がトップなんだっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:24:34 ID:UnGV9G+H0
イルドゥンは、
LETTERS(アーカイブ)では、ユニコーンデビテン朱雀、グリランx3デュラハンで90前後(ユニコーン→朱雀でALL99)
サガフロ2コミュニティでは、朱雀朱雀朱雀、グリランx2流星刀デュラハンでVIT以外99
という例が載ってるな

サガフロ2コミュニティの装備を
妖魔の鎧、精霊銀、【強化服】、ウィンドシェル→妖魔の鎧、精霊銀、【深海の輝石】→ウィンドシェル
に替えれば、VIT含めALL99になって、水耐性も付いて、良いと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:28:22 ID:UnGV9G+H0
朱雀朱雀朱雀、グリランx2流星刀デュラハン、妖魔の鎧精霊銀深海の輝石
ここまではどの妖魔もガチだと思う

あとは妖魔によって残りの1枠を考えていけばいい、たとえば零姫なら牙のお守りか力帯
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 05:31:36 ID:UnGV9G+H0
ってか、コミュニティの装備例の強化服って、妖魔にはいらんと思う
妖魔はもともと紙装甲なんだから、無理に防御力を期待するより、ステータスを上げて火力、およびWPJPの高さを極めたほうがいい
たとえるならロマサガ3の妖精か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:40:48 ID:LjS/p1c10
前にやったデータ残ってたからみてみたら
T260GがDORKS−Gとかいう名前で恥ずかしくなった

メダロットじゃんw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:12:25 ID:ivdh4/pz0
>>743
妖魔が紙装甲なんじゃなくて、底上げ装備に拘るから紙になるだけ
妖魔の鎧の精神+眠り耐性と属性値はけっこう絶妙で
ヒューマンには耐性で、メカとモンスターには盾でアドバンテージがある

火力上げたところでヒューマンとメカには及ばないし
術は達人になれず、耐性ではモンスターに負ける
結局は妖魔はバランス型だから
ある程度の硬さ維持のために精霊銀の腕輪は欲しいが
強化服が不要なわけでも深海の輝石がガチってわけでもないな
WP&JPを完全育成するなら朱雀グリラン×3でいいわけで
育成中に考えても実用性はない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:59:00 ID:POAS0GMB0
せっかく先人が属性防御を算出してくれたんだから使いなさいよ

妖魔の鎧、精霊銀、防護服、深海の輝石
斬 打 突 熱 冷 雷 光 状
41 41 41 81 81 61 81 61
これに盾かませば十分な装甲だろ

育成中ならステータス上がるの付けときゃいいけどな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:09:06 ID:DI4Zwm/60
妖魔はステだけ99にしても、見栄えはいいけど高倍率の技持ってないからなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:40:31 ID:tTd70578O
洋間は器用貧乏ってイメージだなぁ
全員がアセルスみたいなシステムだったらかなり強かったろうに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:48:42 ID:7+MN3DAdP
早熟のモンスターと晩成の人間、中間の妖魔に異端のメカって感じだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:00:33 ID:eyRuOYt90
妖魔って結局回復係になってるなぁ
単体でも爆発的な攻撃力の出る技も数種類用意して欲しかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:04:00 ID:7+MN3DAdP
上級妖術に強力な単体攻撃術があれば良かったかもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:11:00 ID:UnGV9G+H0
幻夢の一撃は
光突属性だけじゃなくて、熱や冷の属性のやつがあってもよかった
ミンサガでは氷幻術とかあったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:16:05 ID:csaqO8iE0
まあ金をかけないでさっさと強化できるし
妖魔は常に術の達人とかそうでなくてもせめて消費JPが1減るとかしてくれても良かったのに
あと妖魔武具の下にある空欄もったいない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:18:48 ID:dTyicpCwQ
各ラスボスを使って主人公達と戦う敵側視点モードみたいなのが出来たらいいのに
ジェノハーとかオルロワとかめっちゃ操作面白そう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:55:31 ID:tYV8WVDv0
オルロワってアセルスに刺客送るくらいしかしてないような
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:39:58 ID:kgiZpZcC0
妖魔は最初から最後までヒューマンの保護者みたいな使い方しかしてねぇ
黒竜・朱雀・朱雀憑依で単体にはグリフィス、全体には超風、回復はバックパックで時と場合によって援護する
でもWP・JPを温存させたい時には剣を素振りさせるくらいしかやる事無いのが面倒臭い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:11:13 ID:wnlxXQgv0
ロマサガ2のクリムゾンフレアみたいな強くてかっこいい術があればなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:47:33 ID:WqlKspak0
ここは人魚と医者と時のクンの出番だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:52:45 ID:7RQ5RUhfO
>>754
オルステッドさんはお帰り下さい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:25:51 ID:KU+TR6vb0
いつもヒューマンは高い能力で70くらいまでしか育てないから、妖魔と同じくらいの強さになるなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:03:54 ID:kgiZpZcC0
一番強くなれるのがヒューマンの強みなのにもったいなくね?
文句つける訳じゃないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:28:03 ID:wnlxXQgv0
デュラハン狩りとかしてたらあっという間に上がるわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:29:10 ID:ivdh4/pz0
通常プレイならそんなもんだろ、むしろやや育てすぎなぐらい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:55:44 ID:ic2Z5TCC0
まぁサガプロとか言って煽ってる奴って無知な奴だけだろうし
愉快犯が楽しんで使ってるだけの印象
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:56:21 ID:OdT8hIhH0
そんな話はしてない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:48:42 ID:lSo1uHuF0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:57:48 ID:+CtukLSZ0
>>755
今日もセアトをいじめる仕事が始まるお…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:28:21 ID:hd4QYFTj0
オルロワさんは一度手に入れたものを手放さないという事でアセルスに「ただの子供じゃないか!」って突っ込まれるけど
それ以上に寵姫に名前をつけるときに「この子は最初の、0番目の姫だから零たん!この子は44番目だから獅子(44)たん!この子は46番目だから白(46)薔薇たん!ぷぷっ!」
とかいってオヤジ並のギャグセンスで名前つけてるの想像したら引くわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:39:09 ID:SMFihsF00
>>768
実際のところ名前考えたのはオヤジでなく腐女子ですけどね^^
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:59:00 ID:8VazPcejO
駄洒落の君


寵姫がいるのはオルロワ個人の趣味?
ヴァジュイールにはいないよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:46:43 ID:lSo1uHuF0
魅惑の君だし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:28:53 ID:qHmsWSe80
メロメロのドロドロになってマグマスライムと化す
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:37:10 ID:z0nf0LoZ0
俺ならメサルティムをりゅうき(何故か変換できない)にするのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:07:06 ID:kd5zvitK0
ちょうき、だよ。一発変換はしないだろうけど。
>>770
妖魔はそれぞれ執着するものが違うんじゃない?
オルロワは寵姫、ヴァジュは連携、ヌサは病気。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:15:05 ID:7/Kpl9Za0
ネタじゃないのか

妖魔は趣味に人生を賭ける生物なのかね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:17:57 ID:Nb2DIr540
妖魔はアスペ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:44:14 ID:brbnkgtu0
>>775
でも本気になるのはNG
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:57:43 ID:qgKGSu790
めんどくせえ種族だなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:13:36 ID:sv0NHeje0
時の君とかわざわざ作ってわざわざ封印してんだから意味がわからん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:40:07 ID:Vlu6lZxPO
久々にやったらヒーロー技閃かなくてイライラしてきた
フラッシュスクリューすら閃かんとはどういうことだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:45:11 ID:yS7f4QAN0
正義の心が足りない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:50:13 ID:Vlu6lZxPO
書き込んだらフラッシュスクリュー以外すんなり閃いた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:02:47 ID:q9EhfEGh0
マイティサイクロン吸収できねぇ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:56:48 ID:BVLZHGXK0
>>783
マイティサイクロンを吸収しようとするんじゃない
敢えてマイティサイクロンに吸収されようとするんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:08:57 ID:FIcY4Gah0
マイティサイクロン吸収のために沼地掃除か

そういえばイカって序盤から変身できるんだな
少し面倒だけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:42:59 ID:S3LejhqO0
>>777
じゃあ零姫やアセルスをしつこく追い回させるのは一体どういう理由だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:20:52 ID:WopBoxHP0
裏解体の腐女子原型設定では狩り(=吸血行為)の欲望らしい
自分の血をもってる零やアセルスは吸血しても支配できないから
いつまでも飽きずに吸えるみたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:17:58 ID:4pM1AT8/0
>>786
そういうところが子供なんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:20:01 ID:UsZmgX/v0
えー?レオニードみたいに若い女集めてちゅっちゅv とかなら分かるけど
自分の血をちゅっちゅして満足するってますます変態じゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:23:50 ID:CqhtWRgL0
そもそも白薔薇とかって元人間だったのが血抜かれてオルロワの血注入で妖魔になったんだよな?
妖魔ってこうしないと増えないのかな?最初の妖魔ってどうやって誕生したんだ?生殖機能はないのか?
それと、アセルスは人間とオルロワの血が半分の半妖で、メサはそれを知ってビビってたけど
白薔薇はオルロワの果汁100%ジュースなんだろ?もうメサなんか近づいただけで消滅するんじゃないの?
結局ナマデン設定とシナリオがかみ合ってなかっただけか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:30:07 ID:ZFmrTUyk0
ナマデンはわたしのかんがえたたんびなシナリオ(笑)に勝手に赤カブをねじ込まれて激怒したらしいぞ
いいキャラだと思うんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:38:56 ID:2dA0TIuv0
>>791
河津さんのお気に入りは赤カブじゃなかったっけ
ソースは忘れた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:42:10 ID:ZFmrTUyk0
河津がナマデンに言わずに勝手にアセルス編に配置したらしいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:08:41 ID:9oelV6Vu0
オルロワさんは赤カブも寵姫にしたのかな
守備範囲広すぎじゃね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:25:38 ID:RrMosCMK0
>>790
白薔薇が消そうとしなければメサも消えないんじゃね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:17:31 ID:IvPCTLIX0
>>790
妖魔は勝手に増える
生殖機能は無い
妖魔は見た目の性差はあるが本来の意味での性別がない
裏解体真書の用語辞典を読めば分かる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:18:58 ID:BVLZHGXK0
マジックハットが出る時のエティンや、雪の精×3が四連続とかはあるのにバロールやカモは出ない・・・
そろそろT260Gさんの我慢も限界だぜ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:52:08 ID:p0DqiQL00
バロールが出たのにソフトリセット
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:14:22 ID:tGzV/2W10
間違えて麒麟の歌消してセーブしちまった
クーン編でモンスター5匹の能力吸収管理しながらやってたから数十時間が飛んだ
もうしばらくクーン編はやりたくない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:06:26 ID:U9LZ5DVb0
よかったね^^
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:09:48 ID:dXiyG2U7P
そのストレスを奴にぶつけてこいよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:31:00 ID:BVLZHGXK0
クーン編が飽きたのならブルー編をやればいいじゃない

ヒューマンの最高峰が主人公だなんて最高だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:09:04 ID:TtEiG5UV0
T260編ラストでゲンさんは何処に帰るつもりなの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:42:25 ID:fkvzkidt0
>>803
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:14:09 ID:vSKWPShj0
ブルー>アセルス>レッドか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:30:07 ID:MiJ91RHEO
寵姫に耳とか鼻とか居るわけか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:12:07 ID:9jwxZUg+0
ゴミとかもいるのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:35:53 ID:KAgeDbHM0
96番目が恐そうです><
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:43:54 ID:gIIvaYxP0
アセルス編とか微妙に厨くさいシナリオ設定が鼻につくんだよな
T260編をやった後ってのもあるかもしれんが
同じ雰囲気のブルー編はあんなに楽しめたのに
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:20:56 ID:C6G6vF2h0
アセルス篇の臭さは微妙どころじゃないと思うがwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:23:06 ID:DesOloIaO
だがそれがいい

オムニバスじゃなきゃこんなシナリオのRPGなんてできなかっただろうな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:28:03 ID:CAWZH64I0
アセルス様最高!萌え!っていう内容のポエムが随所に挿入されるガチレズシナリオなんて
アセルス初プレイした時は やだ何このゲーム・・・だったよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:26:20 ID:AAJwTPbYO
ストーリー上なんの意味もないのにEDにでばってくるジーナは
なんなのさ。仮に百合シナリオを受け入れるとしても
アセルスが恋する対象は順当にいって白薔薇だろうよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:43:06 ID:NdJCFvMn0
単なる語り部でしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:51:18 ID:zOh1pc1o0
だからアセルス編は気持ち悪いんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:11:49 ID:tUzDdq1G0
いつだって気持ち悪い人だけがアセルス編を愛した
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:21:08 ID:AAJwTPbYO
アセルス編は気持ち悪いだけならまだしも物語として破綻してるから
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:56:46 ID:HwYaxtbD0
ストーリーがあるだけマシ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:03:16 ID:sRJeEb240
ナマデンが悪いサガフロは悪くない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:16:27 ID:3FwsS8jGO
ニート編のストーリーに関してコメントお願いします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:27:59 ID:/8sL+KL20
開始直後イカに殺されるのもストーリーの一部
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:42:50 ID:HwYaxtbD0
開始直後にイカは出ないという
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:47:06 ID:/8sL+KL20
そういえばそうですな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:33:07 ID:VfyA6jGX0
最初は大体卵みたいな奴じゃね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:39:02 ID:M7wGX/Ao0
リュート編が一番面白い
もう一度何も知らない自分に戻って、ワクワクしたい

ところでTシャツって公式グッズにあるのですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:48:16 ID:6HRCAhyA0
あったらしいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:21:46 ID:ZvAGfrPJ0
ガチレズ・厨二云々と言うより、プレーヤー置いてけぼりな所が嫌だ>アセルス編

ガチレズでもガチホモでも、描きようによっては面白くなるかもしれんと思うし、
突き抜けた厨二ノリは嫌いじゃないのだが。
アセルス編って、生田の膨大な脳内設定が舞い上がって空回りしてるだけなんだよなあ。

描写が淡白・超あっさり・想像にお任せします、なのはサガの伝統みたいなもんだけど。
それでもメカ編とかレッド編は、ちょっとした台詞や演出で上手く見せてたと思う。

「アセルス様〜」「白薔薇〜」なんて、登場人物が勝手に盛り上がってるのを垂れ流しされても……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:01:45 ID:S9W6lcfNO
何年前の作品にケチつけてんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:13:30 ID:fZJHmzGn0
アセルス編は零姫が仲間になるから好き
それ以上でも以下でも無いです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:32 ID:FWjvaaEF0
ゾズマイケメンすぎワロタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:08:46 ID:XX3TLqT7O
ワハハハ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:56:22 ID:CBOYY8fy0
アセルス編で巨人倒さなきゃ先に進めないと思って
延々ザコと戦い続けた馬鹿がここにもいるはずだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:57:26 ID:DrhPVrSJ0
攻略サイトにだまされた!
エミリア編は初心者に最適とか書いてあったのに激ムズじゃねーかよ!
ラスボスとか2回攻撃までがマナーなのに5回攻撃とかしてくるし!
シンロウの壺わかりずらいし!!
死ぬ思いでクリアしてようやくシナリオ攻略のサイト見たら
「ラスボスは対策してれば最弱」とか!覚えゲーじゃねえかよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:05:53 ID:CpIhRsbX0
なんかうらやましい。
でもエミリア編はアセルスが仲間になるからいいじゃん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:10:04 ID:/X6CWI/70
それが対策してなくても最弱なんだよディーヴァちゃんは。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:54:52 ID:OyjG5GEm0
ははは鍛えるのめんどくせーって装備整えて上級妖魔山盛りで行ったらエミリアがHP80で勝った
ディーヴァ戦だけで5つも剣技ひらめいてラストでロザリオインペリオールぶちかましたエミリアが神々しく見えた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:41:58 ID:EoFgoinm0
>>831
闇の迷宮へ帰れw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:38:25 ID:PcusTmlr0
レッドやT260Gは、死んだと思っていた母親と妹に再会出来た時の「(よかった、本当によかった。)」とか
最後まで世話をやいてくれるゲンさんとのやり取りとか、最後の「まだやる事が残ってるだろうが!」とか
あっさりしてる中でも感情が読み取れるセリフがあっていい感じ
まぁナマデンの世界観に燃える展開は似合わないだろうけどw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:25:39 ID:Qvo/bP0rO
アセルスが最後まで、オルロワージュきめぇなノリだったのは良かった
あれでアセルスが、オルロワージュ様素敵〜なノリになったらやってられんかったが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:29:11 ID:OkVzzQNK0
正直いうと
引っ張られなさすぎなのがそれはそれで鼻に付いたので
もうちょっと葛藤して欲しかったね

ただそういう方向性でやるとFF的ウザさになる可能性も大だが…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:23:56 ID:1K/NUBVYO
仕方ないだろう納期に間に合わなくて泣く泣くカットしたんだから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:43:26 ID:B3NaRnRO0
台詞だとエミリアのバカヤローが凄く好きだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:01:31 ID:cs2QzayM0
アセルス編はボスラッシュな感じが好きだなぁ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:03:56 ID:fLTnjIkE0
サガフロ完全版が出るとしても、
裏解体にビッシリ掲載されてたナマデン妄想は、お蔵入りにしておいて欲しい。
というか、アセルス編の監修は別の人に担当して欲しい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:08:23 ID:Ch/2UkSl0
まぁでも今度はブルー編が同レベルにキモくなるかも知れないという懸念もある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:12 ID:/mLFWcGK0
そして誰からもスルーされるニート編
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:12:49 ID:lIU2Ym9k0
スルーされているんじゃない
何ひとつ文句を付ける部分がないだけだ
ニート編こそ至高
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:58 ID:sbiDmUnxO
イアンの旧友に会ったりレオナルドが仲間になるとかの追加があるかもしれんが、開始10分でラスボスは変わらんだろうなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:13:57 ID:LKgRRpqFO
サガフロ懐かしいな
初めてやった時T260選んでスタートしたら、初めの闘技場で詰んだわw
アイテム装備すると能力上がるって気付いたのはレッド編でだった
そしてタコおじさんにジャンク品を修理して貰えるのを知ったのは3周目だった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:56:14 ID:L95xPNOAO
タクティクスオウガがリメイクされたんだから、コイツもされんかなぁ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:11:42 ID:/JQodtA20
サガシリーズはきっとリメイクしてくれると信じてる

LoVに出演しないかなと思ったけど出れそうな人いないか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:54:01 ID:Lrry4JFA0
リディアやカインが出られたんだからT260Gだろうと小此木烈人だろうとどうにでもなるべ
・・・人気や知名度面でというのであればしらん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:54:49 ID:vb7wYxO30
ロボ編はベタな展開とベタなストーリーだけど
臭さは無くほのぼのとしてるのにかつ熱いという素敵シナリオだったわ
ていうかラスボス戦の臨場感やばい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:09:37 ID:KHnC/c5h0
ラスボス戦の臨場感って何
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:19:24 ID:IpW5Ni9UO
臨場感
その場にいるような感じ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:20:29 ID:0JODMnsN0
>>854
臨場感の意味は分からないのに何となく言いたくなっちゃっただけだろ
そうやってチクチク攻撃するのはいい加減にしなさい
俺はそういうの好きだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:42:12 ID:Nuej3cgl0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:19:21 ID:bbtvPfIA0
ディーヴァってFF9のラスボスの親戚か何か?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:54:54 ID:5ftMo0Or0
そうだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:02:19 ID:/J4ywGQSO
そのあとにハリウッド映画にも出たしね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:21:56 ID:BZnlKiTx0
1万2000年前の話ですがね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:24:23 ID:kTZnmorV0
ディーヴァ△
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:42:55 ID:Ao2pes7lO
エミリア「気持ちいい〜!」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:56:44 ID:7Xehldb50
ルーファス仲間にならねーからアニー仲間にしようとすると順番的にどうしてもスライムがついてくる
本当邪魔臭い奴だなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:16:23 ID:Ao2pes7lO
スライムは開き直って、毎回マリーチにしてあげてる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:48:10 ID:KSPtLNZ50
アニーもかなり邪魔だが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:54:34 ID:m+5yw3RS0
確かに戦闘においてあのおっぱいは邪魔だが
”も”って言う事は>>866はスライムの弾力をおっぱいと勘違いしてるのか夏ですね!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:40:55 ID:HmmbFAYu0
強制加入だって話だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:37:55 ID:m+5yw3RS0
すいませんでした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:48:21 ID:jE2Hx9rAO
ID:m+5yw3RS0がかわいい件
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:27:50 ID:w30769DJ0
全っ然かわいくねぇ
許さねぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:05:19 ID:FZ+5h0Bu0
これは斬新なボケだ
評価できる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:07:57 ID:zC/yOL2w0
う〜んでかい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:07:31 ID:tjpY0Spr0
スライムの強制加入がうざいって言ってるのにアニーのおっぱいが云々言う奴の意味が分からん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:25:38 ID:quLXh75W0
ただのネタだろうにいちいちぐだぐだ言う奴の意味も分からん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:51:44 ID:DRc4+DyL0
アニーちゃんはヒューマン♀最年少キャラで絶対処女だから安心して育てられる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:05:53 ID:wRTCjg4N0
えっあのビッチ臭漂うヤマンバが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:56:38 ID:quAVrlME0
むしろ水商売女を軽蔑するタイプじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:16:32 ID:HVl4xY6Z0
裏解でヒューズに娼婦扱いされてブチ切れてたよな
でもアニーはエミリアの1個上かタメなイメージ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:47:08 ID:quAVrlME0
エミリア編やれば分かるが。
アニーはエミリアをお姉さんって呼ぶぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:04:47 ID:dpn+IOXV0
お姉さん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:51:37 ID:qWHjulz10
僕は姉さんを失いたくない!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:54:27 ID:xpZdAdAv0
自殺するわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:30:13 ID:t+NPZYiE0
ライザは黒いパツンパツンのリクルートスーツがよく似合う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:44:10 ID:e7l9XYD50
この深夜に何つまんねぇこと言ってるんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:11:39 ID:jqsRenJ80
アニーは十代でガチ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:16:50 ID:oVI/DGji0
アニーって23歳だよね?
妖魔除くと一番若いことになるのか…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:22:03 ID:iPaF9nfV0
普通に考えてタイムが一番若いだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:28:14 ID:gwQD+j7l0
0歳がいるじゃな〜いですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:52:12 ID:oVI/DGji0
ごめん、女の中でってことでした
そしてすっかり忘れてましたローズマリー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:55:58 ID:rVPwGu9/0
富豪の娘は?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:11:34 ID:z/Ssim7m0
バトルキャラの中でってことだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:41:08 ID:UTMxP+mL0
今まで毛嫌いしてたモンスターをようやく使うようになったぜ
あんまり把握してないけど慣れてくると楽しいな
麒麟を一軍入りさせたぜ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:45:00 ID:mttRxJyW0
T260編のシナリオの影に隠れちゃってるけどブルー編もかなり神シナリオだよな
一歩間違えればFF全開のキモイ内容になってたかもだがブルーの性格が最悪なのと
途中でスタッフロール流れたりタンザーで弁髪見捨てたりとシュールな演出がうまく
厨臭さを感じさせない内容に仕上がっている

ブルーみたいなクズを主人公に持ってくるあたりスタッフのセンスはさすがだと思うよ
あれで性格良かったらまんまFFチックになってしまうからな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:52:31 ID:xsphix3I0
シュールな演出が行き過ぎてあのエンディングだけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:10:33 ID:oVI/DGji0
>>894
むしろテイルズでやってたような
見事にキモかった

まあブルーの場合真相が明かされるのって最後の最後だし
悩んでる暇なんてないけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:45:35 ID:h6ztt2l+0
ブルー編は、仲間勧誘時のメッセージが好きだった。
エミリアに「頭の悪そうな女だ」とか、クーンに「この動物、利用出来るだろうか」とか。
役立ちそうな人に対しては、「私は術の勉強をしているのです(・ω・`)」って畏まってるのに、
関係ない辮髪には、露骨に冷たくしたりとか。

ロマサガ1の選択肢を思い出したなぁ、あれはネタ寄りだったけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:54:14 ID:e7l9XYD50
ブルー編は、パーティ組んでもそういう経緯があるせいでチーム感が無い
でもそのお陰で一人一人のキャラクターが立つから一番見栄えが良い気がする
ブルー編自体が魅力的かどうかは個人の感性だと思うけど、俺は好きだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:29:35 ID:PhNJDgsJ0
麒麟ヌッ殺した後のメッセージを見るに、性格悪いブルーもほんの少しは丸くなったのかも…
と思った矢先に対決イベントで合体して人格統合されたっぽいのが残念
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:17:43 ID:GUCaqFv+0
ブルー編は色々ぶっ飛んでてそこだけは面白かったな
仲間も強いし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:58:16 ID:fT7jzzxD0
どうすればこの子達を護れる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:44:33 ID:yNPOmlYx0
君子倒した後、地獄で幼女ハーレムを作るブルーの姿が!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:53:53 ID:ekG20Zeq0
俺、今までプレイしたゲームでサガフロ1が一番好きだわ多分
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:02:52 ID:Egr4UgGt0
へえ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:30:55 ID:kg6M43cJ0
トータル600時間ほどやってるけどコマンド入力手動なのは
極めるほど作業感と飽きを助長することに最近気づいた
まぁ十分楽しませてもらったが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:22:06 ID:sekeX+ui0
ちょっと待て、0歳なんていたっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:37:06 ID:rGh3txLw0
コア入れて新しいボディになりたてのT260G。
あるいは、ナカジマ零式じゃないのかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:12:31 ID:7hexg66A0
起動したてのレオナルドとか
あとルーン守ってたスライムから分離したあいつとかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:55:49 ID:rGh3txLw0
レオナルドはさすがに男性じゃないかなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:40:30 ID:hQSwSpe90
>>889のしゃべり方ならナカジマ零式かな
そう言えば途中まで女性型だったんだっけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:55:37 ID:l0h41JxV0
女性型から飛行機になっちゃうところが笑うな
でもそんな人型じゃないナカジマと特殊工作車が大好きです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:10:36 ID:RVej0zqO0
愛されボディなラビットちゃんもお忘れなく!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:20:42 ID:/h7+lbzA0
リメイク マダー?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:50:38 ID:771srgIK0
>>913 ヒューズ篇なんてなかった

開発2分でセーブしたらもうリージョンに戻れなかったっけ?
7人ごとにデータ分けてたから1つしかデータ無い・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:55:49 ID:oJFvFKTH0
戻れない
チートでリージョン移動だせば別だが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:10:24 ID:771srgIK0
お早い返信有りです。
そうなのか・・・2分来たの初めてだったから興奮してしまったぜ
とりあえずディーヴァ()でもぼこるか・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:47:51 ID:gv/sw05c0
ヒューズ編って改造神が作ってなかったか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:51:14 ID:QV7fqHt80
バロールさん宝箱ん中でそんなもん作ってたんすか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:54:39 ID:DN5dmwru0
改造神といったらむしろタコじゃね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:55:23 ID:p6G0UWa40
あの人(?)どっちかっつーと修理神じゃないですかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:08:04 ID:NjEdllUp0
俺は平成生まれの17歳だからロマサガとか知ってるわけがないし
ましてや兄貴のGBでSaGaやった過去なんてあるわけがない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:18:09 ID:FR9Njp5X0
妖魔EDでアセルスが白薔薇とレズってんのはまだ理解できるが
ジーナまで引き連れてるのが理解できない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:21:47 ID:ccsX+KX80
初めと終わりにチョロっと顔合わせただけなのにな。何故に最後はVIP待遇になっているのか>ジーナ
白薔薇にしたって、幾ら辛い境遇だからって、一緒に旅しただけでレズってるのが意味不明だが。
いつの間にか「白薔薇を愛してたんだろう?」って、何だそれ。生田の妄想内では、色々決まってるんだろうけど。
イベントカットが有ったとは言え、裏解体の突っ走りっぷりを見るに、カット無しでも超展開に変化は無さそうだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:32:31 ID:N07OfLUj0
妖魔EDなら白薔薇はオルロワの中古だから要らないって放置されてるし
その点ジーナは絶対処女だし安心して寵姫にできるね!ってことだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:35:23 ID:NkQpLzF40
まあレズるのはともかく
「一緒に旅しただけでくっついてる」のはいくらでもあるから
さすがにそこに突っ込むのは野暮かと

てか未だにガチレズだとはあまり認識してないなあ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:41:33 ID:Wc8d3Gxe0
アセルス編は百合好きには神
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:43:05 ID:Akef+/0+0
百合嫌いなんだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:48:40 ID:dO/Pa47A0
ブルーだとアニー、ライザ、ヒューズが速攻で仲間にできるのな。ゲートひでえw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:27:48 ID:kQprBA7xP
12年前に老化が停止したのがエミリアだったら…
なんて事を思う自分は間違いなくロリコン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 04:02:27 ID:VgpcnjzH0
レズならレズで、面白くやってくれりゃ良いのに。
いくらサガだからって、キャラの発言が悉く唐突で、明後日の方向にカッ飛ばし過ぎ。
少ないイベント・台詞でも、もっと見せ方があったろうになあ。他主人公みたいに。

半妖っていう、ゲームシステムと噛み合ったアイディアは面白いし、
アセルス本人のキャラクター自体は嫌いじゃないだけに勿体ないと思う。

>>928 ヒューズに至っては、拉致だからな。拉致。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:19:28 ID:VHuND6NV0
アセルス編って中身はそんなに語られないくせにレズだ何だとどうでもいい事ばかりループして話されてる
そんなんで盛り上がって面白い?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:28:48 ID:7VYyZLn/0
中身語られてないってこともないと思うが
アセルス編の妖魔の性能比較とかよく話題に出てると思うけど
まぁレズだ何だの話題のループも確かにしているが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:00:53 ID:W1Dfy0cw0
一部の頭が沸いてるのが粘着してるだけ。
一般の人間には「たかがゲーム。どーでもいいだろ」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:08:06 ID:Dw+am01L0
中身なんてどいつでやっても同じだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:57:50 ID:jqlIjwR+0
アセルス編とブルー編のアンチは気持ち悪いな
美形キャラが主人公ってだけで変な偏見で叩きまくってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:03:22 ID:OnVilQGA0
ブルー編はやたらプッシュしてる奴がキモいけど
せいぜいED批判ぐらいでアンチなんてみたことねーぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:10:39 ID:pwf5MvQd0
>>935
お前は少し落ち着けよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 04:10:29 ID:X0imniek0
バトルが楽しめればよくてストーリー気にしない俺は勝ち組
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:10:39 ID:0EfDvofp0
美形を理由にした批判って、どっからその発想が出てくるんだ。
というか、トモーミの絵なんて九割方が美形なんだから気にする奴居ないだろw
美形じゃない奴の方が圧倒的少数だぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:51:48 ID:OiJ86eqC0
プレイしてる俺らも九割方が美形だしな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:24:37 ID:WWsyQON90
えっ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:59:38 ID:Nx0eea2C0
よう、残りの1%
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:33:06 ID:vShNGu2o0
>>942
お前も大丈夫か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:34:07 ID:t2Pc4VKG0
>>942
やっちまったなぁおい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:16:20 ID:4iOru09K0
久々に吹いたwww

>>942
小学3年あたりから勉強すれば挽回できるかもしれんぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:44:22 ID:LWXds+JL0
これはひどいwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:05:41 ID:OSugVImE0
月下美人で乱れ雪月花しようと3本狙ってるがやっと2本入手
けど機械神ってマジ出てこないな、こいつ狙いじゃなくて良かったわ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:23:46 ID:kid/Tqme0
>>947
以前は30分くらいずっとリセット繰り返したら出てきたから、そんなでもないかもね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:33:18 ID:RO4il+Ht0
>>942
9%はどこに消えたんだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:36:43 ID:sviykmcMP
神のみそ汁、ね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:39:29 ID:EmfEMIbr0
>>935
アセルス編は、流石に同性愛ネタで好みが分かれるってのはまだ分かるんだけど
ブルー編のED叩いてる奴って解体新書のインタビューも読んでないんだなぁって思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:41:13 ID:LWXds+JL0
手抜きは否めん
ただの時間切れで放置だもん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:48:44 ID:rqWS1yR00
解体真書読まなきゃ語っちゃいけないという考えがイミフ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:57:58 ID:hSn4xiHt0
>>935>>951なんじゃネーノ?
まあどうでもいいな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:53:04 ID:IM9STll50
解体真書の裏設定とか、所詮後付のフォローじゃん
ゲーム中で語らなきゃ意味ないし、実際にゲームをプレイして感じた意見が正しい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:14:10 ID:JFCHEfKM0
裏設定っつーかブルー編担当の坂本がエンディングに対して
「ただ満足感が残るものにはしたくなかった」とか言ってるあれだろ
それ受けた上でも当時の反響は概ね否定的だったけどな
開発期間の短さ故のカットじゃなければライターの自己満でしかないわけだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:39:30 ID:EwVCeQrp0
エミリア編のラスボスとブルー編のエンディングは未来永劫語り継がれるレベル
RPG板じゃなくて他板でも懐ゲーの話になるとネタにされてた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:48:21 ID:JFCHEfKM0
他板ってなんだよどうせVIPPERの糞雑談だろ死ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 07:00:51 ID:EwVCeQrp0
>>958
何突然キレてんだ? Vipにトラウマでもあるのか?
見かけたのは普通のニュース速報板だよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:47:58 ID:ksgPtZB30
ニュー速じゃVIPと変わらねえ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:05:12 ID:YR5qDM0B0
オカルト板の"トラウマになったアニメ漫画ゲームスレ"では、
割と頻出ネタだったと思う>ブルーED
説明無しに画面がモノクロになってTHE ENDってのが怖い、って意味合いで。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:12:52 ID:Fvt7+cjK0
OD中だったりしたら鐘の音鳴ったままだしな
それはそれで雰囲気出るけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:42:20 ID:cEBzqeun0
最強の術師なんだからエンディングも最強じゃないと駄目だと思ったんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:43:20 ID:AnXNLx4x0
普通の戦闘で裏メモリーボードなんて手に入るんだな
エミリア編だから何も意味が無いのが悲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:28:29 ID:yoNMdveNO
清流剣と濁流剣、何を相手に何するのが一番閃きやすい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:38:43 ID:V0XOXcLm0
は?
巻き打ち・月影の太刀でイカ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:39:37 ID:7RjJaNMS0
清流剣は空気
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:53:28 ID:HVInZ9NV0
たまにマサさんと摩訶摩訶のマサがごっちゃになる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:48:48 ID:X9V4VSqt0
俺もゴンとゴン中山がごっちゃになるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:43:37 ID:OYblt8Jt0
いい加減新要素がほしい

PSPでアーカイブで買って
限界回数までコピーしてPS3でやると
へんな術覚えてるとかないものか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:30:29 ID:N5larWcF0
>>929
ババァになってなおあの美しさなんだから相当だろうな
ったくオルロワージュもなんだってあんな男みたいなのを・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:37:42 ID:sBJISd/70
妖魔って星の名前からつけられたのかな

おおいぬ座のウェズン、ペガスス座のセアト、しし座のゾズマ
おひつじ座のメサルティムまでは確認できた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:58:47 ID:KkdDndCs0
妖魔 星の名前

↑これでググれよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:04:29 ID:PQJqqzfe0
邪神エリスにこと座のオルフェウスがでてたのは覚えてる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:12:38 ID:sBJISd/70
>>973
既出だったんか、たまたまwikipedia見てて気付いたんだが
ラスタバンとかヌサカンとかフルドまであるのなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:20:25 ID:ra63J7580
裏かどっちか忘れたけど解体真書に書いてあったと思うが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:44:46 ID:lnIj9bwA0
知識の貧しさをわざわざアピールすることないのにな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:49:50 ID:VovSP9gg0
>>977
言ってる事は正しいのに、それを実行するとこういう放置プレーに合いがち
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:30:46 ID:6wTnrh/B0
もし億が1にもリメイクしたら改善、変更、追加してほしい点ってある?
ヒューズ編の追加はあるんだろうけど、見たこともない新キャラ追加はやめてほしいな。
アルカイザーに変身したら音楽変わってほしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:37:36 ID:h2aErYZf0
億が一とか馬鹿じゃねーの死ね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:29:16 ID:iRzg6en80
サガフロって面白いけどなんかサガシリーズの中では中途半端な出来って印象
リメイク出すならロマサガ1→ミンサガくらい思い切って作り直して欲しいところ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:21:47 ID:P1fmQfxR0
アセルス編で闇の迷宮抜けた後、エミリア編ラスボスの変更、キューブ
装備品の防御力の詳細表示・術の効果の詳細表示・モンスター装備の表示・連携補正の変更
パッと思いつくのはこんなとこだけど、ぶっちゃけリメイクいらなくね?
河津神はいるけど、キョンいないんだぜ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:27:55 ID:Uayee/VS0
リメイクしたら多分クソになるんじゃなかろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:08:36 ID:Fd6YNCfj0
サガでゲーム内でデータ詳細表示はありえん
むしろ工夫をして誤解を誘発させたりする
一作目から変わらない部分だし次があってもそこは変わらんよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:24:00 ID:P1fmQfxR0
ミンサガどうなんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:58:33 ID:VRTfqhMC0
でかすぎるおっぱいを揉んでさらに大きく育てるイベントとか追加されないかなぁ…。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:29:46 ID:VFVCXINt0
あるいていど完成されてるんだからリメイクなんていらないと思う
あたらしい主人公のストーリーとか入るんなら別だけど
ヒューズとか霊媒師とかやってみたいし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:33:29 ID:TJUzEtf40
当時のスタッフなんてもう集まらないよ
たとえばキョンとか
リメイクなんて諦めな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:40:39 ID:JYK6xbUW0
pspでやり始めました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:49:53 ID:dZowk7CM0
>>970
いい加減次スレがほしい

クソレスで970取って
スレを立てないどころか
安価指定までしないとはいかがなものか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:10:57 ID:sbT3gG6M0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:11:17 ID:KhFbXq+I0
上手にできましたね〜
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:51:40 ID:OX1yLSJe0
ゲームアーカイブスで10年ぶり」くらいにやってるんだけど
退却ってどうやってやるんだっけ?
もしかしてできない?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:34:23 ID:xQtnj6IE0
嘘付くからだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:01:41 ID:7EE3WrBU0
止まってる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:05:26 ID:7EE3WrBU0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:57:22 ID:RauEw9pf0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:00:57 ID:Gr24ED/P0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:02:23 ID:FhKp5XHWP
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:07:04 ID:hbq85QfO0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。