俺はLP8の雨連発できる雪の精にしてる
イグニスストリームを粘ったけど結局ダメだったなぁ
月下美人が2本取れたけど
雪の精は耐性もなかなかなんだけど見た目がなぁ
マリーチは、死の凝視を一番上にしておけば
他の凝視をなにかの能力で上書きしてもボディを保てるのがいいよな
あと耐性といったらジブサムスカウトも優秀
QUIがやや低いので、連携に参加させるならウィンドシェル複数装備が必要だ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:12:26 ID:1vh9Ozna0
雪の精も生命の雨取るのも時間喰うし実用的じゃないよ
ユニコーンはユニコーンの涙、マジックハットを落とすので
大量に狩るのもいい
開始直後に、エインヘリアルがルーンソード落としてびびった。
済王の古墳の固定ナイトスケルトンからトゥイギー貰うのは俺のジャスティス
まったく狙ってなくてもレアなアイテムけっこう落としてくれるんだよな
月下美人だの黒曜石だの
ああ、ごめん
メジャーなのはやっぱ盾も強いデュラハンだと思われ
俺は変なこだわりがあるから雪の精とか麒麟なだけで。見た目も好きだしね
サテライトリンカーって百式からも取れるかな?
ラビットたん微妙すぎるお
取れる
特殊工作車が優秀すぎるからなー
BJ&Kとか名前はかっこいいんだけどただの癒し系ロボだし
ナカジマさんとピザなんとかとT260で選べるハンマーの奴は使い道が分からん
ナカジマさんは壊れるまで自傷してればいいんです
剣闘系なだけで使い道ある
ラビットとかも剣闘抜きのランページしてた方が強いっていうね
神威かっこいいだろ…
特殊工作車が便利なのは認めるが見た目と名前が野暮ったくてあんまり使う気になれなかったり
ハンマーロボは足がキモくて換装した事ないんだけど
一応すっぴん、オメガと一緒でT専用機体か
すっぴんの方が強いし愛着あるデザインなのにどうもオメガボディの専用という誘惑に負けてしまうな
メカの初期装備兵装ってかっこよくない?
良いプログラムを手に入れたら使う機会が無くなるけど、レールガンのズガァンッ!や
フォートボディのグラビトンは心が躍る。レールガン、連装ミサイル、マイクロミサイル、
グラビトンとやたら詰め込みまくったタイプ5とか最高っすね!ゆえに最弱というのが泣かせるけど!
ナカジマ零式は多段が使えるというだけで十分じゃないか
どこから手が生えてるのか凄く気になるが
全員クリアできた、お気に入りはヌサカーン先生
次はモンスターの変身が全然わかんなくて不完全燃焼クリアに終わったクーン編をもっかいやろう
ストーリー進める手順を頭ん中で考えるのが楽しいな
すっぴん>特殊工作車&レオナルド>零式>ピラミッド型>ラビット>Pzkwv
オメガボデーは強いのか分かりにくい
ファンネルとかサテライトキャノンとか詰まってて夢いっぱいで
ECMとかカウンターECMとか一体レッド編の何処で使うのか聞きたくなるようなラビットたんが
浪漫に溢れてて一番好きです
ビットが長持ちすればなあ
次元衛星砲を選択する前、1ターンだけでビットの寿命が来た時の虚しさ
>>919 あれは装備しているんじゃなくてスレ上がるし装着しているんだよ
だから手とか関係なくて本体から直接生えてるんだろう
でもそうなるとインスタントキットは装着してるのに回復しないでスレあがることになる?
使うとステ下がるしわけわからん
零式の多段斬りは
始めて仲間になった時みたいな(モンスター技でいう暴走みたいな)
画面のあちこちから突進して斬りつける感じがよかったなって思ったけどコスミックレイヴとかぶってた
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\2,400〜 24時間営業 年中無休!
_,,-‐'"ヽ. ∧ _∧
ノ \ ヽ ト、 /∧´・ω・)
{ 、 ヽ. ヽ_(⌒) _,,.. -‐'"ノ /ノ >‐个 、._
ヽー'.ー' `7⌒/'フ >,ノ--―‐‐' ̄ ⌒`ヽ、 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
∀ ー { ∨ ∨ >ミ λ二ヽ、_ )ヽ__ 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
\ 〉ー { { __ミ∧__,,.-''`ヽ `ヽ 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
ー―-ヽ、 ノ _,,.. ‐'"´彡 'Y `ヽ i  ̄ヽ、
{ ̄´》丶 ー- <ノ__\ { / ∧
{ 7⌒/⌒ー-' ノ彡/∨ ノ >、._ノ ,' _∩
{ヽ.__,、___ ' / (´_ / _,,..× ヘ〈 ハ |
/ヽ Y '/´´ } (_,,..、_ハ , ノ }
〉ミミと=‐- ┴―――〈 > ノ / .!
ノノ ', ̄ ̄ ̄ 不TT7´ ゝク´ , /
/ ' ∧ 彡= ′ ハ ⊂´_ノ /
ノ ハ / ′ λ `ー‐-'′
/ { 、/ ハ
>>919 多段切り使用中をよく見てればわかるが
底から腕が生えてきている
>>921 「すっぴん」とはT260のタイプ1のことか?
T260Gが主人公のときと、他の主人公の仲間のときでは、ちょっとというかかなり違うよ
俺としては
タイプ1(主人公)>タイプ8>タイプ3>タイプ6=タイプ7>タイプ5>タイプ2=タイプ4
これくらいかな
T260G編でわざわざBJボディ選ぶ必要がないわなw
強力なミサイル連打してくる相手がいればラビット型にも出番あったのに
ゲンさん入れて看護婦さんプレイするくらいしか出来ないな
ラビットもBJも序盤でミラーグラスいっぱいつけて圧縮レーザーにお世話になるくらいだった
メタルブラックの猛虎プログラムでまぁ戦えなくもないけど
メカって相破抜きだと幻魔使わせるより草薙の剣のが強いのね
ミリオンダラーと草薙の剣で超ヌルゲー
メカのためだけにゲンさんのWP70まであげて流星刀貰って
流星刀のためだけにルージュ仲間にして増やす・・・実に酷い
ルージュは魔術の資質があるから、最終的には他のヒューマンより格上なんだぞ
ああ7だっけか
10なのはリュート、ゲン、メイレンだっけ?
アセルスに幻魔はどうかなあと思いてなのだが
白い剣も草なぎも似合うと思えないので
体術と妖魔武具がいいな、と思い始めた
銃もはじめからそういうノリだったならジャストフィットだったと思う
いや、フロ1ならLPはそれほどでもないかもな
フロ2やアンサガやると
LP無視は不可能、絶対に不可能
クーン編プレイした後はメイレン入れる気しなくなり
エミリア編プレイした後はヒューズ入れる気しなくなる
てかヒューズあれほんとにイベントで出てくるのと盾のカードで出てくるのは同一人物か?
エミリアの事もレッドの事も全く知らないみたいだけどw
裏読もうぜ
>>938 レッド編ではマンハッタンでヒューズを仲間にしたあと盾のカードイベントをしようとすると
ちょっと会話があって朱雀と戦わずに盾のカードがもらえたりする
エミリアについては裏解体に河津からのコメントがのってたよ
>>938 俺はヒューズがルーファスと裏で取引してたんじゃないかと思った
じゃなきゃいくらなんでもクレイジーすぎる
自ら豚箱にブチ込んだ相手に対して・・・「あんたの素性も知らない」
キグナス奪還で共闘し、コットン・ドール・サイレンス・ラビットを連れた相手に対して・・・「あんたの素性も知らない」
きっと記憶障害なんだよ
エミリア知らんぷりは
ウインクの類と解釈できないか?
所長とIRPOの関係とか
捜査のアレさとか色々なかったふりにする必要があった、とか
当該場面をよくおぼえていないのだが
サガフロ1でLPが重要な場面ってマグマスライムくらいじゃね?
そのマグマスライムも、ヒューマンじゃ誰使っても一緒だからメカを使うしな
毎回、レッド編ではヒューズ仲間して直ぐにカード貰ってたから気にならなんだ。
メイレンは、指輪に近づきすぎたのが不味かったんじゃないかねえ。
クーンみたいに純粋馬鹿でないと、飲み込まれてしまうんだろうと。指輪物語みたいにw
あまり気にしないで、他主人公でも使ってるわ。
メイレンはいきなりコマンダーモードでラスボスと戦わされるサラよりは悪質じゃないからまだセーフだった。
寄せ集め装備で乗り切った特殊工作車が神に見えたわ
始めてクーンやった時は全くルールも知らなかったから
カバレロファクトリーでスパルトイから死の属性吸収でゴーストになってLP4になって
マップ内の援護射撃でLP0になってクーンは死んだ
マーグメル(笑)
ゴーストって突防御が高くないっけ?
と思ったけど、それほどでもないんだな
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:36:55 ID:cpWTszGr0
サガプロ?
「サガプロ(笑)」←(爆笑)
一番最初にこれやったときクーンからはじめて、
初期の頃からねーちゃんを頼りに使ってたら、
ラストでかなりまいったっけ。
変化したモンスターを能力吸収しながら維持するの難しいな
ある程度HP増やしてから本命のモンスターにするべきなのかな
955
クーンとアセルスはほかの5人をクリアした上級者向けだな。難易度的に。
その分主人公特典も強力だけどさ。
なにがいいたいかというと、最初にアセルス選んで炎の妖魔で血の涙を流した。
>>954 マリーチクラスに軟らかい奴を本命にするのでなければHPはほとんど必要ないから
欲しい能力だけさっさと吸ってHP高い奴経由して本命にしちゃえばいいんだよ
>>957 HP高いモンスター経由させたほうが吸収後のHPも多いんですね
トリケプス→黒竜にして霜の巨人のフリーズバリア吸収したらハーゲストになっちゃって
試行錯誤の末ヘルハウンドから黒竜に戻したら何か最初よりHPが少ない気はしてたのですが・・
ちなみに今の黒竜はHP422です、HP見たときあれ?って思った
ハゲ
ハガー
ハーゲスト
クーン編は育成が嫌で後回しにしてたけど
その分ラスボスが弱過ぎて吹いた
固いだけでまともな攻撃1つもありゃしねぇ
技の上書きっていうの?モンスターの形態維持の方法サッパリだからマリーチでラストいったらただの壁になった
なんかフリーザ様みたいでワロタ
私の黒竜は422000です
黒竜で問題の能力は、牙か
牙があるとバーゲストになる
しっぽと尾撃、石化ガスはあまり問題でなかった気がする
とりあえず、牙を死の凝視で隠しておけばいいと思う
可愛いのはクラーケン、マリーチ、雪の精、グリフォン、ロッキー
かっこいいのは朱雀、麒麟、ジブサムスカウト、雷竜、ゼロディバイター
黒竜はなんか下級ドラゴンっぽい見た目でなんか微妙・・・ロマサガドラゴンみたいな威厳がない
シュリーカーを飼いたい
クーン編って術のカード集めなくてもいい?
それでもクリアできるだろうか?
まぁ、攻撃方法が増やせるだけと言えばだけだしね
別に問題ない
それよりクーン編は全体攻撃とかカウンター系を増やしといた方がいいんじゃない?
アレがあるし…
術ならハイドビハインドがある敵の或る意味弱点。
>>966 カードは集めても構わんが注意点がいくらか。
まず、小石をもらってはいけない。どうしてもほしいならカード集めたあとに。
ルーン目的でタンザーに行くことは出来んので、印術の資質は得ることができない。
あと、麒麟は仲間にできるがクーンではファシナトゥールや時のリージョンに行けないので
時の君は仲間にできないし時術も買えない。
わお、もう小石はもらってるわ
最近タンザーに行けないってことに気づいた
まあ、術の資質は無視してレベル上げしてから最後のとこ突入してみるよ
モンスター能力の補助(マジカルヒールとかの回復のぞいて)で
一番使えるのはサッドソングなの?
>>958 何をどう勘違いしたのか分かんないけど
HP条件満たすためにHP高い奴経由してって言っただけだよ
今のHPに前の姿が何かなんて関係ないぞw
アシストとか悪臭は?
スポイルとか。
連携磨くときは催眠やパラリシスタッチやマヒ凝視も捨てがたい
>>973 スポイルのほうが、一体だけど音波じゃないし確実に効くから、
サッドよりいいのかな?
>>974 スポイルはスポイルで失敗することがあるから一長一短だべ。
ぽんぽこも以外と行ける
>>956 最近PSP版で初めて、アセルス編だけクリアして未だに他に手付けてない
オルロワはとっくに倒したけど、サブイベントやらアイテム集め、パーティー強化が全く飽きない
t260編のラスボスが好きすぎる
普通に勝てなくて詰んだけど
NO FUTURE
マスターリングとGモンド以外は白熱するな俺は
正直マスリンとモンドよりはディーヴァのほうが強いと思う
マスターリングは強いだろ
レボリューション9の初見殺し度は半端ない
ディーヴァさんは所詮下級妖魔なので・・・
>>972 アシストは味方のSTR&QUIを上げれて、しかも、ぽんぽこやバトルソングみたいな音波特性を持ってないから
使いやすい。何気に良い能力だと思う。
>> ID:Lnzvlz+30
サッドソングの使い方わかってるの?
敵を弱くするためじゃないよ、味方のSTR&WIL を上げるための能力だよ。
>>983 下げたほうがパラメータ上がりやすくなるんだっけ?
でも、音波耐性付けときゃ敵のみ弱体化できるでしょ?
クラーケンの見た目が好きなんよね
変身も簡単だし、マジカルヒール連発するなら体力もあるので楽
ほぼ耐性無いけどなw
そういう使い方も出来るのがサガクオリティ、だなw
>>984 サガフロ1のステータスを低下あるいは上昇させる能力は、
永続じゃなくて、ターン経過とともにもとに戻っていってしまう。
ボスのステータスを低下させるより、味方のステータスを重ねがけで上げていくほうがいいと思う。
>>987 DEFやWEAみたいな装備の能力変化も?
def, wea は永続する
wea up x3 かけたあとに wea up x5 を書けば上書きだったっけ?
つまり強酸を使えよってことだな!
>>989 装備の変化は永続だが重ねがけ不可ってことね
確かに修理装置の回復量落ちないもんな
ブレイブハート、盾、勝利ルーン、活力ルーンくらいしか補助は使ったことないなあ
魂のルーンとか覚醒の効果の程度がよく分からんし・・・
解放、保護は見切りに便利じゃないか
>>983 何言ってんだコイツ
サッドソングは敵弱体化に決まってんだろ
久しぶりにやったらすんなりとDSC覚えたでござる
メカって全くといっていいほど成長要素がないのになんか一番好きだ
1000の素質を得た!!
あはははははは。
やってみれば?