【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第71階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実質BUSIN総合スレッドです。
無印(1作目)の話題もここでお願いします。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
※バグ修正されたBest版(アトラスベストコレクション) 発売中
 価格:¥2,800(税込価格\2,940)

<前スレ>
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第70階層
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245144912/

次スレは>>980あたりがマイルフィック
テンプレ関連スレは>>2-10辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:10:03 ID:7SvKR/Cz0
<BUSINO攻略スレまとめ>
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<BUSIN公式サイト>
BUSIN -無印-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html
BUSIN -0-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/

<サウンド試聴>
株式会社ラクジン - RADIXホームページ -
http://www.radix.jp/

<関連本>
BUSIN-Wizardry Alternative-公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/01180701.html
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/03190101.html
寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/walkthrough/03193501.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:10:44 ID:7SvKR/Cz0
<よくある質問>

Q、無印と0の違いって何?
A、無印は1作目、0は2作目です。
 0は無印の数百年”前”の話で、ダンジョンやストーリー内容はそれぞれ独立しています。
 システム的には共通する部分が多いのですが、0の方が洗練され遊び易くなっています。

Q、両方やりたいんだけど、どっちからやるべき?
A、無印からやることをお勧めします。
 システム的に優れた0を先にやってしまうと、全体的にもっさり感の強い無印はストレスに感じる事でしょう。

Q【無印】、仲間になるっていいながらいないんだけど?
A、酒場でL1,R1

Q【無印】、オルフェとアオバが仲間にできないんだけど・・・
A、B4Fのマップ中央付近の山型の一本道を通った先で、【オルフェの不満】(オルフェが不満そうな表情で、行方不明の父を探していると語るイベント)を見る前に、下層に落ちているボロ袋の中の盾を入手してはいけない。
 この会話イベントの前に【我が隊の盾を取り戻して欲しい】の依頼を受けていたり、間違って下層に落ちてしまった場合は、盾が入っているボロ袋を無視して素通りすれば大丈夫。
 上層で会話イベントを見てから、再度ボロ袋を取りに戻って来ればOK。
 オルフェの不満イベントを見る前にボロ袋を調べるような事をしなければ、以降どんな進め方しても仲間にならなくなってしまうような事は無い。

Q、潜在って何?
A、潜在能力。キャラクター作成時にランダムで賦与される特殊能力の事。
 賦与される確率はリーダーが20%(前作データ有りで30%)、普通のキャラは8%です。
 キャラクターのレベルUP時に低確率で開花し、以降能力の恩恵に与ることが出来ます。
 ゲストキャラクターの中には固定で持っている人が何人かいます。

Q、0の潜在能力の開花ってどこで確認するの?
A、宿屋でLVアップした時に出るステータスの下側に「○○に目覚めました!」と表示されます。
 又、開花後は通常ステータス画面の右下スペースに表示されます。

Q、潜在の有無や内容はどうやったらわかるの?
A、潜在占いをしてもらいましょう。
 支店の催し物(要B4F到達&商店レベル14)で、毎月21日〜25日の間に占ってもらえます。

Q、凡人て言われたよヽ(`Д´)ノウワァァン
A、どうしても欲しい場合はキャラクターを作り直すしかありません。リーダーの場合はゲームを最初から(ry
 占いの時に言われた言葉を噛み締めて、どうするか決めましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:15:19 ID:7SvKR/Cz0
テンプレ以上。

テンプレを少しいじらせてもらいました。
スレタイと1はそのままにしたけど、もうBUSIN総合スレにした方がいいのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:27:42 ID:7SvKR/Cz0
アドレスのh抜き忘れてた…次スレ立てる人よろしく
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:49:25 ID:AmKlWg1iO
>>1
スレ立て乙、つかBUSINスレここだけじゃないん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:53:54 ID:mpftfXuA0
ps3で新作
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:07:52 ID:M4NfRUsk0
>>6
そっか、ただのBUSINスレになるのか
スレタイ変える変えないは住人みんなの意見次第だけど…って当分先の話か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:03:54 ID:oDC6b8Gj0
BUSIN0のドゥーハン城下町の曲名わかる人いる?
いたら教えて欲しいんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:11:52 ID:LvOm7HLu0
"Nostalgia"だと思う
↓ここで視聴できる
ttp://www.tsutaya.co.jp/works/20144898.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:18:42 ID:oDC6b8Gj0
>>10
ありがとう!ずっと気になってたんだ。
久しぶりに聴いたけど、やっぱ良い曲だなあ。
これを期にサントラも買ってみるか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:47:21 ID:gRXlzdsyO
絶版の無印サントラが喉から手が出る程欲しい
ああ、何故あの当時買わなかった‥‥。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:57:18 ID:8cZvxUjC0
動画サイトで済ませば良いと思うのは
歳のせいか。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:45:00 ID:ZfYNYj+TO
初代を久しぶりに再開して、やっと異空(異界?)に辿り着きました…

かんさつ日記とかを読んで思い出しながらプレイしてたんですが、
結局ドゥーハンの人々は、主人公やクルガン含めて皆、
閃光で死んでしまったんでしょうか?(魂だけ??)

エンディングまで一気に進めたかったけど仕事は待ってくれなかった…
ご存知のかた、良かったら教えてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:09:55 ID:rJ/F/Acj0
主人公とクルガンはソフィアに閃光から護られたっぽいフシがある
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:45:36 ID:eyW43jf00
誰一人として潜在能力付いてなかった…。
なんか理不尽で納得できない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:13:42 ID:CYJ2z/YR0
ROM解析したヤツによると、
キャラ作成時にシャッフルしまくると
それがキャラごとに隠しパラメータとして記憶されて
潜在が付く確率が反比例して下がるという嘘を今考えた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:00:37 ID:p4j9aUIJ0
優しい嘘ならいらない
欲しいのはあなた(潜在)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:34:41 ID:9g0w9PoqO
…ない…
なにも…見えない…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:22:09 ID:tPnc4spb0
もしかしてこのゲーム、種族によって付きやすい潜在能力とかあるのだろうか。
レベル150くらいのキャラ三人でバックアタック技使って一度に三人ずつ調べてたら
ドワーフ男に怪力が付いた。だが未だに怪力エルフとか見たことが無い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:19:50 ID:gRXlzdsyO
そりゃ偶然だよ、でもよかったなイメージ通りな潜在ついてw
だが潜在は面倒だよなー、以前に漫画クレイモアのキャラを模して作成しまくったが心が折れそうになった性格・潜在を一致させるのがあんなに苦行とは

今度はベルセルクを模してみよっかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:41:29 ID:lRo2BjTx0
>>16
俺も初回は全員凡人だったから
やるせない気持ちはわかるが、別に理不尽ではないぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:44:53 ID:DMSsfhmA0
ローミの台詞のせいでモチベがガクっと下がるのは仕様
そこを乗り越えたらあとはどうとでもなるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:17:39 ID:ZfYNYj+TO
>15さん
ありがとうございました。
ヴァーゴさんのお言葉(アンタも、アタシも〜のくだり)
が気になるところですが、参考になりました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:18:28 ID:CRiWsBZD0
10階探索してたら…

シルスラ狩りも終わったし帰ろうかな
       ↓
お、シルスラ三体来た、どうせ逃げるだろラッシュ!
       ↓
あれ?ほわーん?あれ?画面暗く…あれ?なんで説教されてるの?

死神付き主人公が攻撃されてますた

まあよくあることです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:54:41 ID:19srY1aqO
既出だが初回スケ戦はやはり最高の出来だな!
戦闘バランスが秀逸で、スケの登場も眷属ぽくて、何より曲が良い!!
皆で力を合わせて立ち向かえ的なイメージが最高!
このゲームの良い立役者スケ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:09:20 ID:WWpz4gC70
アウローラたん倒した…
クビレが良かったな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:40:23 ID:PAf9LINq0
物理攻撃はなんでも避ける死神憑き主人公が毒巨人ごときに踏み潰されて画面がフェードアウトしていったのはいい思い出
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:14:57 ID:bQPyTnyIO
アイツ無印だとヴァーゴの犬で、闘ってもすぐ窒息死するのにな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:07:30 ID:VfjDxbNq0
psp辺りで新作orリメイクされる可能性って皆無かねえ?
wizの版権元変わったから絶望的なのかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:23:33 ID:CXGwyR5F0
副題がWIZを冠してるだけであまり関係ないような気もするけどな
内容は似て非なるものだし
まぁ呪文名一つにしても雁字搦めの版権問題をクリアしないとNGっぽいから無理か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:51:20 ID:6C0/nW8o0
もう俺たちで作るか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:15:42 ID:tAoVMhcuO
無印通常版でインキュバス倒した所なんだけど
インキュバスの翼って素材だよね?
持ってるのに素材屋に売れないんだけど…「売る」選んでアイテム欄から選ぼうにもアイテム欄に翼が無い…
バグ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:23:46 ID:w12garPZO
普通
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:24:48 ID:E3HhUiWS0
インキュバスの翼とゴーレムの肉片と魔剣の欠片は売れない仕様
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:40:21 ID:tAoVMhcuO
>>35
詳しくありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:24:21 ID:ltLTmJGY0
B7Fで5分前まで健康だった仲間が消滅しやがった…。
死神に取り付かれてからセラフにあぼーんされた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:29:12 ID:TV6Sskwg0
>>37
それがwizだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:33:12 ID:ltLTmJGY0
>>38
町に帰ってみると冒険者台帳からも綺麗さっぱりといなくなってる
今宵のブラウン管は目にしみるぜ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:48:17 ID:RGZBqESG0
>>39
お悔やみ申し上げます・・・


先日、久々に初代を再開した、と書いた物ですが
さっき、クリアしました。
なんて救われない結末だと思いました。
いや、確かに、無事な2名を除いて皆救われてったんですが・・・
リカルド、お前そんなこと言うなよ!! と
視界のぼやけた画面に思ったりしました。

何が言いたいかというと、クリアしたけど少し鬱です;;
けどクリアしといて良かった。
B8F以降のシナリオを堪能できて良かった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:51:28 ID:TV6Sskwg0
俺は狂、いや昨日0クリアしたぜ!
正直アシラより二階のスケの方が強い罠(体感)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:52:53 ID:TV6Sskwg0
うわ、狂王の〜とか変換してるせいで今日が狂に
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:06:40 ID:r0MCrcSU0
隊列変更系の特技を持ってるボスはどれも強めだった記憶がある
マジキムよかもうね・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:15:21 ID:TUiiCijW0
アイテム欄がすぐにうまってしまう・・・MPもすぐに底をつく・・・
アイテム欄が一杯になると武器防具拾ったときに渡せなくて色々と面倒だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:12:25 ID:KqDepGWM0
0の仕様で無印をやれたら
シナリオもシステムも完璧なのにな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:37:13 ID:liCR72suO
きっと終盤でソフィアとレドゥアも仲間入りして、クイーンガード揃い踏み!が出来ると信じて疑わなかったあの頃
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:54:47 ID:KqDepGWM0
無印クリアしたが、
なんか萩尾望都の「金曜の夜の集会」を思い出すな
エンディング見てて、「いつか町に明日が来たら、
僕らは熱と光の中でガブリエルのラッパの音を聞くだろう〜」って台詞を思いだした
SFでよくあるネタだったりすんの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:01:21 ID:nDCGTeI/0
僕のフリーダーはどうしたらアウローラのようにエロエロになりますか><
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:15:03 ID:TUiiCijW0
今無印やってるんだけど、無印と0ってシステム面結構ちがう?便利になってる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:23:33 ID:VHhA3KI20
戦闘開始の敵の無駄な挙動が短縮されてたり
バックアタック後隊列を自動で元に戻したり(バグあるが)
戦闘のモーション無しも0からだっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:47:49 ID:KHQMkWJhO
無印で不満に思った部分はほぼ改善されてると思っていい
システム面はね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:10:07 ID:kj7qNlZE0
だがグラフィック面、おめーはダメだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:13:56 ID:0XqouNxz0
エルフ姉妹にはユーザーに対しての複雑な思いを感じた、怒りというかなんというか
「どうだお前ら!ここまで醜けりゃ萌え要素なんか欠片も感じないだろ、満足か?」みたいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:12:12 ID:nDCGTeI/0
しかしそれでもエルフ姉妹と3Pしたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:18:15 ID:Izg+ndAo0
あの絵柄は製作側の発注じゃなくて寺田克也の悪ノリだって確信してる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:31:56 ID:WupNk1qk0
>48
7000年ほど熟成させたらいいんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:41:02 ID:r0MCrcSU0
ヴァイル様最高
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:41:45 ID:w12garPZO
二刀流の弓2つ援護射撃は強えな〜
ヴェーラも将軍にするか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:04:28 ID:O1bavimG0
あの姉妹が登場した時は絶対黒幕の手下だと思ったぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:41:32 ID:PV9Hl5AnO
無印の小説ないかな?
ペギー松山あたりで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:07:38 ID:TUiiCijW0
無印5階に入った途端戦闘BGMもかわって敵の強さが激変しよった。。。
あんなの化け物が4体の上に後ろに忍者て・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:12:44 ID:r0MCrcSU0
ガーゴイルかな?
あいつは硬いし呪文耐性あるし強いよね、悪魔戦の入門みたいなもんか
0でも隊長の日誌で手錬の隊員が倒されたみたいな事書いてあったし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:19:02 ID:Cje6QkiQO
>>47
記憶が胡乱なのでアレだが、ブラッドベリの短編集だった様な。

閃光で滅びる運命を回避できずにループする町のお話だったね。

私は無印クリアした時、ポーの一族のリデルのくだりを
連想して感慨深かった。
不死者のみんなと別れるのが辛くて辛くて。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:13:53 ID:0XqouNxz0
>>61
1周目だとあまり目がいかないけど、アナライズが役に立つ場面がけっこうあるよ
敵の弱点を見つけると微妙にFFチックな戦闘が出来ることもある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:38:18 ID:fYMVTXCm0
アナライズ?そんなコマンドあったっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:19:25 ID:JK8Wh98J0
アナライズってなに?そういうのがあるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:00:26 ID:lcrIyNIS0
アナライズ?サンライズじゃなくて?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:52:08 ID:9c6oHLTXO
インキュバスか…寺田としては
そそり立つポコチンを付けたかったろうなあ
原画の段階なら描いちゃえば良かったのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:50:26 ID:tqd9QRu20
>>63
よく言われている事だと思うけど
死人のネタはFFでもあったけ・・・
シーモア?確かそんな名前だった気がする。
(開発陣が同じ?サガにもいたっけ武神とかいう名前の敵が)
============================

(独り言)
いきなり黄金伝説で
草薙君が色々と体を張ってお仕事をしていた
ここの世界の侍たちもあんな感じなのだろうか・・・

(独り言其の弐)
夏休み昼間にやっていたB級映画
『ダンジョン&ドラゴン』を漸く消化し終た。
潜在能力の元ネタってここだったのか・・・?

(独り言&チラシの裏 其の参)
件の、B級映画のキャスティングに文句をつけつつ
それでも声優陣は流石に頑張っていると感心する。

農ブーム到来の後押しで『シュナの旅』が漸く映画化
する・・・かもしれないと妄想しつつ
勝手にキャスティングを試みてみた。

シムゾンは・・・料理の鉄人のあの人だなうん。髪型もいいし
ヴァィルは・・・篠原涼子だな。イラストとイメージあってるし
無印の盗人ホビットは
・・・天地人のあの子役だろう。小池徹平君もいいけどさ。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:55:54 ID:5/qotUU70
マツリさん「裸になって何が悪い」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:25:43 ID:+W+hk0X/0
>>61
とりあえず、後衛ジャクレタMAXで忍者を焼く。ガーゴイラーはついでに葬れたらラッキー(大体無効化されるけど)
後は牽制射撃+Wスラッシュで地味に叩き潰していく

初5F直後での俺の戦法。時間はかかるけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:51:42 ID:JK8Wh98J0
エンカウントの率が・・・たかすぎる・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:27:03 ID:MQ/6fDKQO
0のメタルスライム
どれくらいのダメージで倒せるんだろう、毎回逃げられるわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:02:33 ID:ssXedHZlO
>>73
レベルと引き換えに奇跡を起こすヴァルハラに賭ける、クリア前ならこれ一択

まあ魔戦の護符をリッチから盗んでいれば、フリーダーにお任せ出来るが‥‥。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:11:31 ID:FoOvMM9mO
無印クリアしたけどいくつか疑問
@仲間とか街の住人全員閃光で死んで魂は武神に捕らえられた状態で主人公に力貸してくれてたんだよね?
A主人公は肉体があるから武神倒した後、一人だけ生き残れた?
Bソフィアが守ってくれたクルガンは肉体無し?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:06:39 ID:MQ/6fDKQO
>>74
なるほど、奇跡か。
護符は2つ盗んだから両方試してみるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:46:54 ID:MGPw3gGBO
アルバイトがいつも何も拾ってこない。お金払い続けて一度も持ち帰ってこない。
いまは大ゲンカして雇えなくなてる。


・探索スキル4
・生還率65%
・トラスト 「不」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:56:08 ID:bBi8yJvh0
>>77
探索スキル4ぽっちで一体何を期待してんだ?
生還率も低いな。 せめて70%、できれば80%は欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:00:49 ID:fKirhoVv0
>>77
とりあえずレベル10ぐらいまでは何拾ってくるなんて考えるほうが無意味だし、
ある程度レベル上がっても拾ってこない確率のほうが高い。
アルバイトは片手間と割り切るか廃人となって宿屋にこもるかの二択だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:01:43 ID:+e8MVtW5O
>>77
探索スキル10位までは期待すんなって書いてあったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:22:14 ID:JYYXYqsu0
>>75
魂が取り込まれてたら主人公の前に出てこれないって
仲間と依頼人は武神の贄候補だったけど主人公が生前の執着を解放することで昇天

生き残りは主人公と閃光後に来た(と思われる)アンマリーかな?
クルガンは逝ってるっぽい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:32:06 ID:me/QisoE0
主人公は生き残っているのだろうか?
冒頭の『老人』との関係を考えると、主人公こそ魂のみの存在という気がするのだが。

しかし主人公もクルガンも死亡だと、ソフィアは誰も守れてないことになるんだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:52:02 ID:1z5PoRrr0
主人公とクルガンはソフィアが保護
レドゥアは自力
生き残ったのはこの3人だけ
もっとも、レドゥアは最後は・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:20:03 ID:hhX5nEOr0
そもそも閃光後何年経過してるんだっけ?主人公は老人になったのにクルガンは若いまま
やはり生き残ったのは主人公だけで一人で迷宮に挑むもアレイドの使えない一人パーティーじゃ皆の魂を救えない
自分は年をとり体はボロボロそれを嘆いていたら
若い自分があらわれて冒頭のセリフを言ったんじゃなかろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:32:46 ID:z074nkJF0
ヒナは外から来たから生きてるんじゃ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:45:43 ID:PceklCdg0
アオイを宝玉で将軍にするんだけど
・虎徹(攻撃力23〜25、2回攻撃)を二本持たせるのと
・転職する前に魔人の戦斧(攻撃力43〜79、一回攻撃)みたいな
 単発の強力武器持たせてから宝玉使ってもう一本武器持たせるのと
どっちが良いかで迷ってる。

攻撃回数が多いことによるメリットってある?
一回一回の攻撃が弱いとあんまりダメージ通らない気がするから後者を考えてるんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:32:42 ID:1z5PoRrr0
閃光の後、何年もなんて経過していないだろう
レドゥアとクルガンが普通に接している事から、それはすぐに分かる事

あの老剣士がなんなのかは、不明
主人公の種族が選べる以上、主人公そのものでないことは確か

>>85
アンマリーは仲間に出来ないから不明だが、ヒナは武神のところへ連れて行くと
自分の決心について語るよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:58:58 ID:IYPMgIpf0
空気戦士のウォルフもセリフを見る限りでは生きてるっぽい気がするんだよなー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:39:08 ID:z074nkJF0
リカルドは実は生きてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:58:40 ID:PLIG0MT10
無印でどうにかこうにか6階を終えて、7階にはいった瞬間に、あれ?これ3Fと同じだぞと思って
ちょっと歩いたらすぐ下への出口があったから、8Fに降りた瞬間に転移石でもーどろ、仲間も一人死んじゃったしMPないや。
と思ったら即戦闘がはじまって、忍者くらいならと思ってたらクリティカルで一人死んで、やっと勝ったと思ったら
連戦でジャイアントなんとかって・・・なんもできないまま死んだ・・・1時間くらい無駄になった。そりゃねーだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:04:59 ID:zKIL9r4iO
0って無印と同じくオリキャラ連れてたらイベントの時に喋る?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:07:12 ID:8JsjnGfuO
そういえばリカルド最後に何か生きてるっぽい事言ってたな
信頼がどうたらこうたら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:27:29 ID:1z5PoRrr0
そんな発言はなかったぞ
「草原で骨になってた俺が〜」とは言っているけど

でも、リカルドのラストの台詞は一番アツイ

>>91
ムワッヒドとエーリカとコンデとイーリスとフリーダーだけ
他のキャラはイベントの場所へ連れて行っても一切喋らない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:41:18 ID:B1ymBTGC0
辞世の句はやっぱりクルガンとルイ姉だろう
何気にオルフェもいい感じ

一人だけ浮いてるグレースは救いようがないが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:55:45 ID:IYPMgIpf0
グレースはDARK-LAWだからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:25:43 ID:me/QisoE0
>>84>>87
冒頭の老人は「ソフィアに守られた主人公」が身も心もボロボロに打ち拉がれた姿だと思うなぁ。
本当はまだ数年程度しか経ってなくて、過酷な生活と罪悪感からあんなにも老けてしまったんだと思ってた。
(実は全員死人だから時間の経過に気付いてなくて…てのもありそうだが)

で、本物は迷宮の中でとっくに死亡して
ゲーム内の「主人公」は本物の中の執念や最後の希望とかが形を取ったんではないかと。
種族や職業が変わるのは「もし自分が〜〜だったら勝てたかもしれない」という願いが魂に反映されたから、とか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:22:20 ID:qEN2lgzm0
そう考えるのが普通だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:42:49 ID:ShIMjMmK0
あの老剣士のグラは
全種族×男女の数分用意すべきだった
もしくはドクロ姿とか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:11:22 ID:+mHs6LnQ0
最後のアレイドを習得すると「我が息子よ」とか言って消えちゃうんですね わかります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:09:28 ID:RS9U2Nou0
閃光によって主人公以外死亡
     ↓
住人がいけにえの魂のまま永遠の時をドゥーハンですごす
     ↓
主人自力で迷宮最深部へ到達し、絶望
     ↓
ソフィアによって守られていた魂がドゥーハンに現れる・・・

こんな事を考えていた。
アンマリーのイベントを最後まで起こせずじまいだったけど、どういうイベントなの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:10:24 ID:RS9U2Nou0
あ、主人公が最深部へ到達するまで30年ほどかかったとみている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:47:37 ID:gaND46cb0
あの老人は女王のダンナ候補(過去形)だったと思ってたが、違うのか
女王に送った指輪の主が彼なんじゃないかと思ってたわ。
暗殺目的でクイーンガードに入った主人公が、アレイドアクションの生みの親ってのは
少々無理がなくない?

A.RだったかR.Aだったか忘れたけれど
あれが彼のイニシャルだったのかなと妄想してた。
勘違いだったらすまそ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:43:35 ID:XYWnx9Xc0
レドゥア・アルムセイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:53:47 ID:IYPMgIpf0
>>100
アンマリーはあの二人を邪険にしてるように見えても本当は大切な仲間だと思ってますよ
って感じ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:30:13 ID:PLIG0MT10
カーカスの石つくりたいんだけど、僧侶の髪はB2Fにいるプリーストから拾えますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:50:02 ID:fPYm4s6tO
>>99の元ネタってなに?
ベルセルクのドクロ騎士は親子関係じゃねえし
他に思いあたるのはダイ冒のヒュンケルのパパくらいだな…
最後、消えちゃうし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:41:28 ID:OfsuGRP00
>>100
9Fでアンマリー一向との勝負→罠の方は10連続解除(滅茶苦茶難しいです)→ファイヤドラゴン退治数を競う→勝つ
10Fでアンマリーと最後のイベント。イベントの途中は切ないが最後はめでたしめでたし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:52:37 ID:1z5PoRrr0
>>96、100
一番最後のクルガンの台詞がおかしくなるだろ
「皆居なくなってしまったが、これからどうする?」
てな事言ってんのに

エンディング最後まで見てたら、主人公とクルガンだけは生身って気付くだろJK
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:02:59 ID:yv6wHePV0
モニタの鼻毛とれねぇ


                                         





               ζ                          


                                                                    ζ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:23:19 ID:me/QisoE0
>>108
んー? その台詞は覚えてないなあ。
ラスボス戦でクルガン連れて行くと見られるの?
明日にでも久々にボス戦やり直してみるかな。

ただ、最後の主人公が生身だとしても
あの老人=昔の主人公ってのはガチだと思うんだけどね。
生身になった理由は「その時奇跡が起こった!」くらいしか思いつかないがw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:55:17 ID:RS9U2Nou0
そういえば女王の指輪とか、回収されていない伏線がいっぱいあるな。
私の主人を調べてくださいの、依頼の女は自分が死んでいたことに気づいたってこと
でいいのかな。
一つ一つの伏線をまとめてみたいな。クルガンのセリフも聞いたこと無いし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:03:03 ID:IYPMgIpf0
無印も0も、地下四階あたりから真相に僅かに近づいていくんだよね
気が狂った忍者だっけ?あいつの話はちょっとストレートすぎてつまんなかったが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:04:19 ID:X4pI79MiO
>108
EDはオティーリエ以外は喋らないぞ。
ボス前に「俺に謝らせたかったら勝ってみせろ」的な事は言うが。

その場にクルガンが居るはずなのに、居る気配がないのは…なぜだろう?
ここの解釈がしっくりしない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:12:55 ID:J/ItimlN0
0のB2Fでエルフが
「モンスター達が共食いを始めてるんだよ」
って教えてくれるが、それが何を意味してるのかよく分かんなかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:32:43 ID:T3ceyaKr0
助汁が食い散らかしてるところに出くわしたんじゃねぇの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:42:05 ID:ciKSHHIP0
0と無印両方やった人に聞きたいんだけど
無印のこれは我慢できないってかんじのシステムはある?
それとも慣れたらそうでもない?
あと酷いバグがあったら教えてほしい
駄文、長文失礼
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:46:30 ID:c5UDRNtW0
0からやったら色々我慢出来なくなるかもな
戦闘の入りがとろい位かなまあ慣れるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:23:47 ID:cBCXI7Rc0
>>111
女王の指輪はレドゥアからの贈り物でそ
あれは二人がそういう関係だってわかるだけのイベントでは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:33:32 ID:zbCNcQcG0
>>116

>117の言うように、戦闘の入りが0と比べてちょっとたるい
戦闘は高速で済ませたい人には不評だったらしい。
慣れだとは思うが・・・
あとは、種族+初期属性で性格が決まっちゃうので、
主人公は無関係にしても、メイクキャラの性格は少し考慮が必要
無印でイベントの多い固有NPCのうち、初期3人組の人は
善行を重んじる性格のため、皆殺しプレイすると信頼度低下がマッハ

0経験者だと、魔法石の合成シーンが長く感じると思う
大量に揃えて一気に上げるときにストレスかも
工夫次第で連射機使えば良い話だけどねー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:39:52 ID:54WNVNjCO
>118
なるほど、ありがとう。
じゃあ女王が言ってた「居なくなってしまった。そのかわり〜」
っていう人物は別人なのね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:27:59 ID:cBCXI7Rc0
>>120
え?いや、愛する人とは結ばれるわけにいかなかったけど
でも別の形で側にいてくれる事になったから私悲しくないわ〜っていう話でしょ
居なくなってしまったのは恋人としてのレドゥア
そのかわり得たのはクイーンガードのレドゥア
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:20:32 ID:IekJBU/c0
30分くらいかけてインキュバスにたどり着いて、そのままデーモン倒そうと思ってたら
グレッグがインキュバスにやられて、それにカーカス使ったらロストしやがった・・・俺の時間を返せ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:29:34 ID:ciKSHHIP0
>>117>>119
ありがとう
やっぱ慣れればなんとかなるか
自分基本的にだらだらゲームやるほうだし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:46:14 ID:q7PmFLJC0
やられてロストになったってことは、カーカスを二回使ったってことか?
インキュバス程度の経験値ならすぐ稼げるだろうしほっとけばよかったのに
復活系魔法はランク上げないと危険だぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:55:25 ID:IekJBU/c0
>>124
カーカス二回使った・・・その前にも道中の忍者にヒナがクリティカルでやられてて
その時にカーカス二回使ったら普通に復活したから、グレッグも大丈夫だと思ったらロストした、呆然とした・・・
魔法ランクも低ければ、グレッグは一番信心も低かった。。。なんてこったい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:18:14 ID:++6Yzzdm0
無印で一番信頼をあげやすい性格って何かな?
キャラの入れ替えを全然しなかったからどれほどの種類があるか知らないけど、うちのPTでは虫嫌いが早かったかな。
虫と戦うのが嫌いなのかと心配したら、虫を殺すとスッキリするタイプだったのねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:58:28 ID:iliyl0rG0
BUSINっぽいゲームが恋しくて、
世界樹1・2を買って裏要素まで遊び尽くしたが
やっぱ別モンだなあ、面白かったけど
ゲーム性・シナリオ・諸々の設定、どれもBUSINと較べてウッスイ
携帯ゲーには酷な要求なんかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:31:17 ID:xp1vpJId0
>>125
ランクも信仰心も低い内は、カーカスなんて信用しちゃ駄目だ。
まあ灰の段階で戻らなかったから、カーカスのせいだけじゃないが。

あとグレーターデーモンはかなり強いから
インキュバスとは別々に攻略した方が良いぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:00:11 ID:PsVybELh0
レドゥアが恋人だったとは初耳だ。全然気がつかなかった。
だからあれだけ女王の復活にかけていたのか。
でも女王いくつだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:07:40 ID:sAwXFzV40
狂王の兜は出やすいのか?
9F探索中に2つも出た。呪われているので売却したが・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:45:20 ID:93LwYdC50
単にレドゥアが女王を深く崇拝してたから
閃光後にその一念が暴走していろいろやらかしちゃったのかと思ったよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:07:35 ID:hJDUHbnz0
レドゥアはイベント戦闘でも強いと思ってたのに・・・あっさり・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:58:39 ID:MHjafW6bO
>>127
エルミナージュオヌヌメ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:11:14 ID:RNWtlieF0
なんとかして、Wizの名前外してでも新作出してくれんもんかなぁ・・・
たまに遊ぶけど、そこいらの開発者オナニーゲーより全然良いよ。
初代も0も。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:18:23 ID:zVHDRZqD0
>>133
エルミも全然違うがな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:21:36 ID:r+nRAUYL0
無印売ってなさすぎ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:36:04 ID:Iw8b8rwP0
無印もそうだが0も全然見ないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:20:13 ID:A0kEWvN30
amazonか中古屋だろ
中古屋いったら500円でゴロゴロ見たが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:11:58 ID:W2FiRrPfO
最近の0の中古価格は、
通常版がベストより\1000ほど
安く設定されてる店が増えてきてる
ピロピロ音のせいで通常版がダブついてんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:51:53 ID:xo3pn+Rd0
>>139
それを含めてもあれだけのゲームは買いだと思う




とbest版使用者が言ってみます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:21:04 ID:sJTx+w2m0
確かに0通常版が安いな
ブックオフでさえ通常版が安め
このスレの住人的には、バグ技目的で気軽に買えていい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:24:52 ID:HFeFMF4D0
>>125
まあ、仲間が死んだら基本カーカス使わずに大人しく寺院で復活させた方が良いって事ですよ
確かにインキュ・グレーターのトコまで行くのは面倒くさいけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:16:56 ID:sJTx+w2m0
カーカスは家の神棚か仏壇に祈りを捧げてから使用すべき
wizの常識だろが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:22:39 ID:PVFWQEtKO
0で最後の侍の依頼を断ったら、もしかして将軍の転職不可?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:16:07 ID:Sh/yHo3s0
0の通常版とbest版にセーブデータの互換性はありますか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:09:20 ID:x7gFYVkk0
フリーダーをテバイードでも通用するくらいまで強くしたくて
能力値はなかなかのものになってきたんだけど、
オートマターの命中率って経験値ためれば成長するのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:16:13 ID:ZQ4zvWtL0
10日くらい前に購入して、頑張って商店レベル14まで上げたよ。


ローミちゃんが、「勉強して知恵をつけなさい」って言ってくれましたヽ(゚∀゚ )ノ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:00:21 ID:0Berkl5I0
BUSIN無印のサントラ探してるが全然見つからないな……
もしかしてレア物になっているのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:26:44 ID:CyYuZxC70
どうやら笑顔が見たい以外の選択肢を選ぶ外道はここにはいないようだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:24:14 ID:pngW25KNO
>>148
ナカーマ、俺もう5年以上探してるんだが‥‥。

>>149
で、外道扱いは初プレイのみだよな?
二周目は普通に力くれ!だろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:24:14 ID:KxRpWadR0
よく行くゲーム屋で初めて0を見かけた、けどベスト版じゃないからやめておいた・・・
ベスト版をほしい・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:56:53 ID:gcTrLzIn0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:05:18 ID:HkukANaH0
>>146
それは俺も知りたい
ただ、内部処理でLVが存在するみたいだから生き物同様命中率は成長するんじゃないかな?
マジキム以降放置してる俺には体感できないけど…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:19:35 ID:p+E/Brxt0
通常版なら平均レベル100以上のパーティさえあればバックアタックで一度に三人も才能を調べられるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:51:06 ID:300KMrmVO
通常版最高や!
Best版なんていらんかったんや!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:20:56 ID:qedGYjrP0
平均100レベルもあったらとっくにローミ開業してるから
そんな面倒な手順必要ないだろう・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:34:57 ID:gcTrLzIn0
まだ始めたばっかなんだけど
性格って余り気にしなくていいのかな?
変な性格だときつくなったりする?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:03:37 ID:RXaJbsqB0
>>157
パーティー内の人と相反する性格だと信頼度が上がりにくい。
性別差別する性格(熱血漢・乙女心)だとか、孤独だとかはあまりオススメできない。特にリーダーには
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:04:31 ID:qedGYjrP0
性格はちゃんと考えて厳選しないと、かなり苦労する
主人公の性格は影響が少ないから適当でもそんなには困らないが、
仲間に「冒険家」とか「友愛」とか「正義感」とか「協力的」とか「好戦的」とか付いてるとダルイ事になる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:16:08 ID:/wcGwM470
どんな性格でも、根気さえあれば何とでもなるんだが、自虐的だけはやめたほうがいいだろうな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:39 ID:NcRmcVnW0
自虐は死神憑きにさせる
のもかわいそうだしなぁ
162157:2009/09/15(火) 23:24:47 ID:gcTrLzIn0
なるほどやっぱ変な性格だとそれなりに面倒なのか
レスサンクス。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:53:21 ID:+gWo//PH0
全員自虐死神な殲滅パーティを組んでるのは俺だけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:06:26 ID:3Ezibjvk0
前衛は全員死神憑きにしてるな。
胸当てでHP上げてれば死ぬ様な事は滅多にないし
Gクラスは戦闘しててダルイ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:11:22 ID:hrd5zQYm0
性格重要って、もしかして・・・ミシェル外して
顔なしキャラのビショップ入れなおしたほうがいい?無印ね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:12 ID:54s4/EGN0
無印は性格気にしなくておk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:41 ID:0JJst2hY0
>>165
愛があれば何とかなる



…え?そんなこと聞いてない?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:19:34 ID:8IUE7D1l0
>>165
大丈夫。
「孤独」の大人数によるdownより、戦闘することで
得られるプラスのほうがでかい。
あと、プレイを進めれば、性格なんてなんとでもなる
と気付くよ。
気にせず好きなキャラでどうぞ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:30:21 ID:crozk/YsO
0通常版
回復音がウザくてベルグラーノを騎士に降格
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:03:30 ID:nMXLHd+Z0
まぁ聖騎士自体微妙だからな
攻撃力は将軍が一番だし、防御の面では黒騎士とあまり変わらない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:26:47 ID:9UTa/zqg0
>>162
性格云々は・・・メイクキャラとの関連性が楽しいと思う
因みにうちの『ゴルゴ将軍』は孤独で守銭奴だけど
後、エルフの『カイジ』はメイキングの時、司教になれる
ボーナスポイントがあったが、独断で『盗賊(悪)』に決定
性格はエコノミストと研究家w
これで潜在能力がピッタリなものが憑くと嬉しいのだが。。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:28:54 ID:7fx26h83O
クルガンはカッコイイのになんだよこの痩せたゴリラみてぇな忍者…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:42:46 ID:w8kuG7u+0
アレイド使えるようになってからピンチになる事がないな
何階からつらくなるんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:00:41 ID:JUu2zqCSO
>>172
ゼルさんの事かぁーー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:05:30 ID:BlJPZDb90
隠密っしょ彼は
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:41:13 ID:xx6F2ozLO
ゼルさんの手のポーズが素敵・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:03:25 ID:5T4rOOoo0
クルガンがテュルゴーにならなくてホントよかったよ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:25:43 ID:8GmIKU4k0
>>173
0ならソウルクラッシュ覚えた時点で、もうピンチになりません

無印はアレイドに火力が微妙に足らない(Wスラッシュ・スレイクラッシュ・ワープアタック等)ので
全体魔法(ジャクレタ・ジャクルド)を併用して使えば雑魚戦が楽になります
覚えていないと、6F辺りの昆虫軍団がめんどい。初見の時はラッシュで全滅させるだけのダメージも足らないだろうし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:31:44 ID:KKVrmqdQO
>>176
「ぐわし」っぽくない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:40:47 ID:hw8gLGZuO
どなたか、機会を逃したらもう取れない要素をまとめて下さる御仁はおらんかのう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:11:46 ID:bcUdn3rG0
言いだしっぺの法則
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:54:42 ID:Lg+9XbrY0
無印はじめたばっかなんだけど、主人公死んだらゲームオーバー?
それとも灰になって蘇生失敗でゲームオーバー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:13:29 ID:8GmIKU4k0
>>182
パーティー全滅もしくは主人公ロスト状態でゲームオーバー
主人公一人旅で死んでも勿論ゲームオーバー

>>180
あり過ぎて困る
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:41:17 ID:XadRm9F7O
0で地下5階まで来てって依頼は何処に行けば良いの?
一回ワープしてすぐらしいけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:06 ID:SLnSRHQv0
下層の左側にある小部屋
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:30:12 ID:XF/qMRfE0
0のほうで、将軍の体装備はなにがいいの?エルフの鎖帷子?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:37:03 ID:V+GK+Qb90
装備できるなら
0の最終体装備は基本的に輪廻の胸当て一択。頭は聖騎士の兜。
てか、宝玉使えば職業関係ないか、、、
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:55:13 ID:XadRm9F7O
>>185
よーやく見つけた、ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:19:42 ID:Lg+9XbrY0
>>183
さんくす
どこ探してものってなかったので助かった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:14:57 ID:4xbsZgGR0
BUSINで仲間になるキャラってPTに空きがないとならない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:19:14 ID:+xfnngXo0
んなことんあい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:27:04 ID:4xbsZgGR0
>>191
安心したありがとう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:56:09 ID:hh28ithDO
シリアスなシーンもゼルさんの手の形でクスッとしちゃう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:03:19 ID:IsDauBvc0
痩せたジャイアンってゼルみたいな感じなのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:02:07 ID:4xbsZgGR0
実況で見て買ったけど面白いなアトラスは余りハズレがないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:26:32 ID:/RodS5sp0
反射神経Lv.−999の癖に購入
 →当然、B6Fで鬼ハマリ
  →B3Fで、L3サムライのヒゲ強盗団結成
   →現在パーティ平均Lv.50超えますた




……いまだ誰一人としてフロートLv.12になってません……
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:21:19 ID:/VzZdLM8O
LVUPの状態でEDくらうと、今のLVダウン+UP状態キャンセルになる?
ヴェーラLV18が今そんな感じになったんだよね。
実質ED2くらった感じ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:43:23 ID:ZFPjJkyi0
wizではよくあること
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:51:20 ID:IsDauBvc0
それのせいで、シルスラ軍団に遭遇した時に魔戦の護符誰に使わせるか迷うんだよな
素早い奴優先にさせてたらレベルにムラが出るし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:00:09 ID:Dxz+1uB10
>>196
一瞬誤爆かと思っちまった。
フロートだけで無理なら、セラフショップで売ってる休足の薬と
スルーを併用して切り抜けるといいよ。

それとB6は三箇所のスイッチ入れないと行けない場所があるから
ゆっくり何度かに分けて攻略したほうがいい。
ちなみにそのスイッチ、階層移動したり、町に戻ると元の状態に戻り
もう一度全部入れ直さないといけないので注意。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:04:34 ID:9vreYg+V0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:59:54 ID:EE88PG2X0
敵が身動き出来なくなったら攻撃が確実に当たるのがいいな
敵が寝てても麻痺ってても攻撃ミスるゲームが多い中
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:52:27 ID:B0HD7SyN0
ところが「盗む」は寝ててもフツーに失敗するんだよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:21:52 ID:4nyj8LLcO
序盤はホールドアタックしても忍者相手だと空振りしたぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:46:07 ID:6OOQBzGiO
今まで見た目で敬遠してたけどドワーフ強いね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:53:40 ID:KnPIS5h/0
ホビットに慣れると鈍くさくて幸薄いエルフに憐れみすら覚える
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:01:23 ID:/LROLKm60
ホビット女は俺に似てるから可愛がってやってくれよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:03:53 ID:Q8v2m6Yq0
>>207
かなりのイケメンとみたぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:16:45 ID:+E921wBg0
207=ヨッペン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:20:18 ID:YYKBYIDS0
癖毛なんだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:15:02 ID:8zsS1t7mO
ホビット♀見てると
グリフィス拷問してたヤツ思い出す
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:36:55 ID:1hRBBqJi0
0でシルバースライム倒すのに初めてヴァルハラ使ったんだけど
ヴァルハラ使用者はその時の経験値は入らないの?
MAGのコンデが1回目のヴァルハラで経験値2倍の効果を出して
2回目のヴァルハラでスライム一掃して戦闘後の経験値が確か280万程。
興奮してその後即リープで宿屋泊まったんだけど、コンデだけレベルがあがらなかったんだよね。
ちなみにパーティメンバーのレベルは全員65前後からコンデ以外は80以上になっちゃった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:03:09 ID:KEm/JbHNO
ヴァルハラでレベルダウン→シルスラの経験値ウマーにならん?

連戦なんてポカしなきゃ同じなはず
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:38:00 ID:Qh2gJvWA0
無印の攻略本ゲトーした。
とりあえずレベル31以上にしてヘルガの日記が
どう変わるかみてくる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:48:30 ID:dGaeG31O0
なに?レベルで変化するのか?
216196:2009/09/20(日) 19:03:16 ID:OsMVzovh0
>>200
 親切丁寧なアドヴァイス、本当にありがとうございます
 自分、ナル爺い、襟化の後列3人全員がAlcなのに、この体たらく




 未だ、トラップゲームコンテスト5連続以上逝けない莫迦には、敷居高杉
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:02:56 ID:2k7PRpNa0
>>215
「魔法石屋をはじめるわ!」
依頼を受けた直後に「迷宮の石」を渡したかどうか
依頼引きうけ時の主人公のレベルの数値
(15以下、30以下、31以上)で日記の内容が変化。

って書いてあるんだよ。ちょっと変わるだけだろうけど楽しみ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:50:02 ID:MRwkFw/vO
無印昨夜からやってるんだけど、パーティーランクってレベル上げとかで戦闘繰り返してれば上がってくって認識で大丈夫?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:08:19 ID:b0QgIxyF0
相反する性格で構成してなければそれでいいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:21:02 ID:b+SWPUdB0
攻略本売っている所ってもうないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:29:48 ID:sRjTtKtp0
なんでリカルドさんの忠誠心はあんなにあがりづらいんですかねぇ・・・
外した途端にAAが増えて笑ってしまった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:53:03 ID:TAugiqPT0
信頼ってものを教えてほしいから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:37:04 ID:dH+PuFRU0
一緒に戦ってきたリカルドとかより
新参のルイの方が信頼高いんだもんな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:40:53 ID:NrhB+0GK0
ルイねえさんのむちむちおっぱいにはさまれてえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:25:00 ID:sRjTtKtp0
信頼度が憎になるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:48:02 ID:bsaNFYMF0
>>221
まずその忠誠心って考え方を改めないと
リカルドは信頼してくれないぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:15:34 ID:PPzIWHebO
0の攻略本はコンプリートガイド、マスターズガイドってのがあるみたいだけど
どっちが良い?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:23:36 ID:Rh9S6NRKO
コンプリート一択。
マスターの方は五階層辺りまでしか載ってない

その出版社はbusinに限らず、
数々の攻略本をマスターとコンプリートに分けて出してるんだが、
早めに店頭に並ぶマスターの方は
言わば入門書的な不完全版なのを、覚えとくといいわさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:44:20 ID:mwBuRjpr0
ただ、サイトのが充実してるし
攻略本は要らないと思うぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:12:37 ID:dH+PuFRU0
それを言ったらPS2以降のゲームは大抵そうだけどな
コーエーの攻略本とか読むのは結構面白かったけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:58:33 ID:LHy2wJhD0
ただコンプリートガイドかなり見づらいよ。黒字の紙に小さい白文字だから読みにくいし
マップの見づらさに関しては神業級。マジでサイトのほうがいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:57:48 ID:sRjTtKtp0
魔法が最高9回しか使えないって結構辛い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:10:18 ID:dH+PuFRU0
Wizを全否定するような発言だなw
魔法使い系統以外も魔法使えるようになってるし
純粋なWizより相当マシになってると思うけどな
アレイドもあるし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:14:24 ID:sRjTtKtp0
ミシェルを連れて行こうか、作成キャラのビショップを連れて行こうか悩んでる。。。
連れて行くなら顔キャラがいいんだけど、ビショップは両魔法使えるし鑑定もできるしで便利・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:08:40 ID:ia7FvUJI0
>>231
死神MAPなんか虫眼鏡必須だもんな。 初めて見たとき、嫌がらせかと思った。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:16:59 ID:fkPYfnlQ0
>>234
ミシェルをアイテムで転職させれば良いんじゃないかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:29:46 ID:JcS5XEYY0
筐体に何十万と吸われた格ゲ屋だが
ネット対戦は無理だな
F差体感はまるで違う
待ちキャラとか不利すぎる
これらはコンバータの性能の差異ではないと思う次第
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:30:55 ID:hFu2WCY10
勉強になるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:53:12 ID:JcS5XEYY0
偏差値の程度はどうだい?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:53:31 ID:sRjTtKtp0
>>236
その作戦があったかーーーー!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:02:47 ID:WtboyrQ80
無印買いたい原因の大半が
女キャラな俺って…
0のリディとアウローラたんはよかったのに他なんて…
あ、でもヴァーゴの股と乳はよかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:51:54 ID:3OHXSglj0
ぶっちゃけかわいい女の子なんて居ないな
ピクシーの姿とか見ると泣ける
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:15:49 ID:9xInZEh+0
無印ダンジョンで敵をさけてうまく進む方法ないですか・・・もういやだ。
6階から7階そして8階に行く間にMPなくなっちゃうよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:24:12 ID:p2+bY/Ol0
1本道ではどうやっても回避不能。こういう場所で敵シンボルを見つけたときには
無理に避けようとしないであえてこちらからぶつかりにいって6人全員で退却するといいよ
一斉退却よりは成功率低いけど、6人で退却選んでおけば大抵退却に成功する
でも、素早さが低いと実行するまでの間に何人か攻撃食らってしまうのが難点・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:37:16 ID:2BDscTiV0
>>243
敵を「経験値とカネを落としてくれる獲物」と思えばそんなに辛くはないと思うがw
盗賊にも積極的に攻撃呪文覚えさせて、魔法協力で薙ぎ払えば良いんじゃないかな。
その程度でMP使い果たすって事は、逆に言えば深層へ進むには力不足って事でもあるし。

それと詳しい手順は忘れたが、8階へ繋がるショートカットが二つある。
一つは5階、もう一つは1階の迷宮入口横。それさえ開けばもう楽ちん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:45:57 ID:p2+bY/Ol0
5階のショートカットの有用性が未だにわからない
あのショートカットが役に立ったっていう人居る?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:12:47 ID:wbX0I1UtO
5階に到達して且つ私の恋人を云々の依頼を達成しているのに私の夫を云々の依頼がでてこないのは何故でしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:37:23 ID:9xInZEh+0
8階についてゴーレム倒してちょっとダンジョン周って、転移の薬で帰っちゃった
魔方陣開いてない・・・また5階からいかないと・・・7階ですぐに階段が見つかることを祈るばかり。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:37:51 ID:wbX0I1UtO
自己解決しますた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:37:05 ID:cMXVye2a0
無印のクリア後の
ダンジョン(ABYSS)
のボス?ナイ○テ○ルさんとやらは
どこにいるん?
あと、
自動生成ダンジョンが
4ケタ(階)あるらしいけど…
皆さんはどのくらいまでもぐりましたか?おしえてください


251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:51:24 ID:ub88303cO
B5の何処でウーリ仲間にできるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:59:46 ID:tCw6xlEV0
アウローラっておっぱい硬いよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:09:51 ID:0anW5lPiO
俺的にはヴァイルが好み。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:19:07 ID:CqkmlVWX0
ソフィアしかないだろ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:46:31 ID:rxhJQLXo0
俺には俺さえいれば・・・な
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:10:41 ID:9xInZEh+0
ルイをビショップにしようかシーフのままでいこうか迷う・・・
ルイ使ってる人どうしてる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:17:56 ID:2VevQKoB0
そのまま忍者コースへ
後衛の真ん中に置いてアレイド牽引役
それか手裏剣持たせてソロ行動&首屋
敏捷に対する依存が強いから、その時々で使い勝手を変えてる
取り分け盗賊職は汎用の利きの幅が強い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:56:05 ID:K/Hoxqkt0
>>250
前々スレくらいに2100階くらい潜ってる実況して引退した人がいた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:11:30 ID:WkHJ/tiO0
冗談抜きで3年半無職で毎日ゲーム三昧なんだが
この時間があればアビス制覇できたかもしれんね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:26:41 ID:5HJc2c5b0
時間よりも根気が続くかどうかの方が問題では
あと無印は恐怖にかかると脱出しないと回復できないんじゃなかったっけ
あれが結構やっかいだった記憶がある
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:29:30 ID:nfo65vHJ0
>>259
アビス制覇する前に全国のハローワーク制覇しろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:32:22 ID:jMUJJ/zX0
無職となったリカルドの復讐が始まる
BUSIN2
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:41:21 ID:o/LJjiYc0
>>259
俺はもっと長いよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:48:50 ID:WkHJ/tiO0
>>260
ああフィルケアは0からか
確かに根気がいるねMPも節約しないといけないし
やっぱ俺じゃ無理だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:54:17 ID:nfo65vHJ0
>>264
フィアじゃなかった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:59:36 ID:SuVvo2hl0
フィア・ケア・祭り♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:26:59 ID:d77h2tbm0
誰も答えてくれないからアビスでMPを回復する方法は無いかと思った
ランダムで宿屋の移動販売が出てくるんだな
この調子で自己回復できない恐怖を直す出張寺院も来てくれないかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:28:33 ID:CkiN9xUK0
あのタイミングでクルガン仲間になられても困るんだが一体誰をスタメンから外せと・・・
リカルド、グレッグ、サラは外せないしミシェルも可愛いから外せない
となると、残りはヒナを外すしか無いわけだがクルガンにヒナの代わりが務まるかと言えば答はノー
ヒナが抜けると確実に戦力が大幅ダウンする。忍者は2人も要らない
宝玉で転職させる気も無いし何か良い手は無いのか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:11:04 ID:MsbUe6ae0
リカルドがロストしちゃったんでクルガン入れました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:14:53 ID:dysFKQWp0
信頼ってものを…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:17:30 ID:o/LJjiYc0
俺グレッグ外してクルガンいれてる、最初の3人で残ってるのはサラくらい
あとはミシェルをヴァーゴと入れ替えたり・・・リカルドをヒナと入れ替えたり
ずっといるのはルイくらい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:12:16 ID:YBgTLupn0
>>268
忍者は二人要らないけど、初期の3人は外したくないし宝玉使う気もない
もう答えは出てるじゃないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:12:56 ID:CkiN9xUK0
ルイはヒナが仲間になるまで使ってた
最速発動できるコンエアルと魔法強力のジャティルで大活躍だった
でも、ヒナが仲間になったとき交代した
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:45:28 ID:Laasn4miO
顔キャラ転職させまくって魔法覚えさせまくったり、最強装備状態で武神倒そうと思ったけど
死神倒した後、どうせ負けるだろと平均18LV誓で挑んだらあっさり勝っちゃって
どーでも良くなり今から0始めます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:45:27 ID:Au3jDb7ZO
>>274 そして歴史は繰り返す…

ラストに備えてシルスラ経験値稼ぎに手を出したのが失敗だったぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:34:32 ID:9zCvAKM30
>>275
俺もだ、2階のスケディムのが強かった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:52:15 ID:76n9FuiN0
アトラスの開発したモンで最もバトルが面白い
自分はそこそこ年季の入ったメガテンオタだが
このバトルをメガテンにフィードバックして欲しいわ
これは夢だが、偽典のリメイク+BUSINのシステムか実現したら
小便ちびるかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:07:52 ID:+032iht+0
アレイドシステムっぽいのはアバチュであるけど
プレスターンの方が好きかな〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:15:57 ID:jMUJJ/zX0
プレスターンとアレイドはアトラスの最強バトルシステムの双肩だと思う
LV低いうちにコボルトにラッシュ食らった時なんてたまんねえや
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:37:11 ID:1mOskK7/0
アンデッドは友好的なの居ないと思ってたら普通にいるんだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:35:16 ID:52Yb9XRc0
>>280
「あ、お前この前死んだ○△じゃないか!」
「いよう、元気にやってっか?」
「はは、そっか第二の人生?ってやつだな、頑張れよ」
「お前も埋葬されたら迎えに行ってやるよ」
「あぁ、そんときゃまたパーティ組もうぜ」
「じゃあな!(゜д゜)b」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:30:53 ID:3xFijN8I0
>>280
おくりびとが大勢やってきましたよ?
>>281
友好的なスライムとかの場合も希望します・・・

(チラシの裏)
『アウローラ』がどうやっても仲間にならないので
デフォルトのリカルドをクビにして、キャラ作成♪
司教になれるのボーナスポイントを10分かけて出す。
性格は・・・社交的&好色で、まあ満足かな?

性別・種族だって?

無論、女・ドワーフ(ヒゲ)だろ。うん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:35:00 ID:pA6C9WXi0
今無印プレイ中なんだけど
依頼「夫を調べてくれません?」
の依頼者ローズはもう死んでるってことなのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:31:52 ID:1xMz6UbIO
自分でドキドキしながら進むべし。
アンマリーの椅子になって「私,立て付けの悪い椅子は嫌いよ。」って言われたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:24:44 ID:pA6C9WXi0
>>284
さんくす。色々考えながらやるわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:21:18 ID:xXXbeg8E0
>>279

    『敵に先制攻撃された!!』
           ↓
        ラ ッ シ ュ
           ↓
ドカッボコッグシャッバキッドプチュゴッガツッガツッドゴッ
           ↓
          バツーン

 アトラス 0  ヴェーラ 0  コンデ 0
   ×        ×        ×
 エリーカ 0
   ×
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:33:39 ID:5oWNZhcwO
プレスターンとアレイドか‥‥。

Criticalでターン半消費+即死で死にジョブだった忍者ウマー
アレイドはアレイドごとに固定数消費って感じ?
信頼度でアイコン消費軽減、が信頼度高いと魔晶変化アイテムの質UPと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:55:47 ID:H0cVt4MDO
Wiki見たんですがわからなかったので質問させて下さい。
主人公や仲間の名前は自分で決められますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:58:03 ID:2ULQdGTy0
アレイドは0でバランス悪くなっちまったのが痛いねぇ

まだまだ煮詰められるから次回作出してよヽ(`Д´)ノ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:08:38 ID:dkWhRowO0
>>288
もちろんできるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:18:56 ID:H0cVt4MDO
>>290
ありがとうございます。名前つけれると感情移入できますもんね。ベスト版買ってきます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:24:01 ID:DJhyxYLJ0
でもリカルドは絶対リカルドしか考えられない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:43:36 ID:xXXbeg8E0
主人公やギルドで作ったのは変更できるけど
リカルドやコンデ達って名前変えられたっけ

まあ、リカルドはリカルド以外考えられないのは激しく同意だが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:41:27 ID:hjhQAtow0
忍者と聖騎士の変化アレイドが欲しかった。
忍者は範囲攻撃か牽制射撃、聖騎士はセイグリッドクロスとかで。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:12:10 ID:J+JP7dNC0
>>294
立体殺法とか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:28:35 ID:rq1FqSW20
せっかく忍者なんだし汚い戦法がいいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:19:50 ID:pdCHps7d0
まきびし。敵の物理攻撃をまきびしによって無効にする牽制射撃の一人版とか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:22:44 ID:pdCHps7d0
けど、それだと自分たちも物理攻撃できないか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:25:32 ID:Jl5GPBMf0
忍者は牽制射撃で手裏剣を使えるのが、そもそも派生AAみたいなモンだしね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:47:32 ID:rq1FqSW20
牽制射撃に忍者が加わると100%命中+クリティカルダメージにすればいいんじゃね?
不参加だと8割くらいの命中率に変更すれば・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:04:22 ID:uGtJbMRs0
ソウルクラッシュ級に強いアレイドが忍者にもあればよかったな
それかソウルクラッシュがもう少し弱ければ忍者の見かたも変わってたかもね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:14:32 ID:pdCHps7d0
無印で手裏剣ってどこで手に入るの?
異界に入る手前ってところなんだけど、いまだに手裏剣に出会ったことがない。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:02:01 ID:6h2MMBHr0
LV6ニンジャだけじゃないかね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:02:11 ID:l9mkIqas0
6階で死神に憑かれた状態じゃないと入れない部屋の中。
異界に入る手前の・・・倒しちゃった?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:34:56 ID:XTVs0w9rO
0初プレイで主人公がLv21で解体センスに目覚めたぜ!
占いでドキドキしたかったのにする前に開花して損した気分や。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:02:27 ID:e1NIDEIGO
>>305
おめでとう、ちなみにその潜在は極めプレイにゃ必須の超優良スキルだぜ?
全潜在でも3指に入るわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:00:33 ID:mR1K2RYsO
七性棍で殴ったら、死神マヒしてくそ吹いた!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:13:53 ID:y8P5b4t70
先日買ったサガ2もRacjinが開発してた
リメイクよく出来てたし、いいメーカーだな
DSでもいいからBUSIN続編出さないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:45:39 ID:EGLqiVhA0
無印でアビスに潜り始めたんだけど、コレが出たら大当たりって言う防具は何かな?
武器はムラマサが有名だけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:15:56 ID:QhE95tvd0
悪シリーズと聖騎士シリーズ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:51:56 ID:mR1K2RYsO
>>308
逆パタ〜ンの話を先日向こうに書き込んだ俺と、結婚してください!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:02:52 ID:l1qkgcSM0
>>309
☆入手できたら即セーブのアイテム
 聖騎士シリーズ、悪シリーズ、水の髪飾り、転移の兜、侍のお護り

◎入手できたら即装備のアイテム
 パシュミナローブ(魔術師系職の最強鎧)、ハヤテの皮鎧(盗賊の最強鎧)、騎士のリスト(盗賊の唯一の即死耐性)、
 ノームの小盾(後列職最強の盾)、武玄の兜(前列職最強の兜)、力の小手(前列職最強の小手)

○アビス限定or個数限定だから入手できると嬉しいアイテム
 亡者の鎖かたびら、外道の胸あて、邪神の小盾、なみだの兜、呪いの兜、成金のリスト、炎のマント、雷のマント、呪いのマント
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:29:44 ID:LfL6HT5L0
黒騎士の性能は、攻撃力1.2倍・呪いのマイナス効果反転とか追加されてれば聖騎士とタメ張れたのにな、、、
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:41:34 ID:JPHhN+eN0
あんな終盤で呪い武具装備できてもねw
その位の能力あってもいいよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:50 ID:AYsI/h440
>>313
MP減少系のアイテム装備してたら永久機関になれるな

それはそうと今日無印買った
ここまでの経過
リカルドに信頼というものを教えてやりました。
グレッグの恐怖を乗り越えさせてやりました。
嫁候補が二人現れました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:49:48 ID:LU1rqSZ60
呪いの武具はそこまで強くない上に、やたら数だけ多いしね。
攻撃力1.2倍で尚且つ聖騎士と比べてステ上昇も攻撃的に差をつけて欲しかった。
不満はあれど黒騎士の名前とコンセプトは大好きだ、他ゲーでも欲しいよこの職業。

あと、黒騎士になったら1階のマクベインと会うイベント(ポポーのメダルのイベント)の所の
魔剣?が抜けると思って走った奴は結構な数いるはずっ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:59:35 ID:AYsI/h440
箱の裏のキャラ並んでるところで
上段の右から三人目と四人目、下段の左から一人目のキャラはいつ仲間になる?
特に侍?っぽい人が好み
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:02:10 ID:GIF1fP6a0
右から4番目はいいな一番左下はすぐなるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:11:26 ID:EGLqiVhA0
>310 >312
さんくす。とりあえず悪の鎖かたびらを手に入れたので武器屋に質入れします
Eがいないよ
・・・
入手物を何でもかんでも売り払うっていつものスタイルと変わって無いしw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:10:15 ID:rziUdYhC0
今無印プレイ中
現在のパーティ 平均レベル12 到達階層B5
侍(主人公)忍(グレッグ)戦(リカルド)
僧(サラ)  盗(ルイ)  魔(エルフ)

リカルドが戦力的に地味なんだけど、みんな転職させたり
した?
なんか転職させちゃうとリカルドが(´・ω・`)ってなりそうで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:50:29 ID:DDXhYjb50
どうせ新たに仲間が増えたら首第一候補だしどうでもいいんじゃね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:16:04 ID:rziUdYhC0
>>321
さんくす。
とりあえず仲間増えるまで入れときます

ってか戦士の存在意義ってあるのか?謎だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:29:27 ID:mkUhIWkY0
でも会話イベント多目のはずだし、その意味ではずし辛い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:49:21 ID:rziUdYhC0
>>323
そうなんだよね。ここまで結構イベント会話あったから
外すと寂しくなりそう

一応転職も考えておく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:55:23 ID:EaHUgWBG0
仲間全員個別キャラじゃないパーティーで進めたら寂しいだろうなぁ
そういうプレイしてる人いる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:49:28 ID:EaHUgWBG0
今無印打開したーーー!!アトラスのゲームは相変わらず余韻を残さずあっさり終わるなぁw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:58:25 ID:RIsh975wO
数年振りに0をやろうと思って攻略サイト探したけど攻略サイト一つもなくなってませんか?
たしか敵から盗めるアイテムとか網羅してるいいサイトあったはずなんですが…
似たような攻略サイトないですかね?
328317:2009/09/27(日) 15:58:28 ID:3vhx+6Ha0
ルイ姉さん仲間になった、雪降る街であんな露出して寒くないのかと小一時間
嫁候補が三人になった、ヴァーゴ サラ ルイさて、誰にしようか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:06:29 ID:mLaSEaTdO
>>325
俺それですすめているよ。会話ないのは寂しいけど、ゲストキャラって転職できないんだもん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:16:17 ID:EaHUgWBG0
>>329
道具つかって転職させちゃえばいいじゃない。
俺はそれやってヴァーゴとかサラをビショップにしてる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:21:31 ID:mLaSEaTdO
>>330
そんな道具あったのか…今B2を探索中だからまだそれが出てこないのかも。
情報ありがとう。ゲストキャラの雇用を検討します。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:45:33 ID:EaHUgWBG0
顔キャラは作成キャラよりも能力的にも優遇されてるから使ったほうがいいと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:14:16 ID:oLYrX1Dq0
>>328の嫁候補にミシェルやヘルガは入ってないのか…。



クルガンとグレッグは俺の嫁。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:20:56 ID:kBazm6g+0
ピクシーかわいいよピクシー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:39:38 ID:EaHUgWBG0
じゃーソフィアとヒナは俺がもらっていきます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:24:59 ID:Gny+eOQZ0
>>333
いま出てきてるキャラだからこれからどんどん増えてくぜ

>>335
ヒナは俺のものだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:14:03 ID:6YRTCIR5O
ではグレース嬢はいただきますね
個人的には東のヒナ西のグレースと二分できるスペックあると思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:18:50 ID:LBGrAdb8O
んでは売れ残ったマリアは持ち帰らせてもらおう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:11:32 ID:gxx5vCC/0
>>320
信頼というものを教えて欲しい時点
魔術師(主)戦士(リカルド)忍者(グレ)僧侶(サラ)

ミシェル加入時
魔術師(主)戦士(リカルド)忍者(グレ)盗賊(ルイ)僧侶(サラ)魔術師(ミシェル)

ヒナ加入時
司教(主)戦士(リカルド)侍(ヒナ)司教(サラ)魔術師(ミシェル)+グレかルイか疾風のクルトンか

異界時
君主(主)戦士(リカルド)侍(ヒナ)司教(サラ)司教(ミシェル)+盗賊のむっちりルイ姉さん

俺のリカルドは最後までリカルドでした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:01:34 ID:dFTPHsowO
俺のリカルドは兜へと進化し俺を護ってくれてるよ^^
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:10:05 ID:5hkDu2yA0
え・・・おまえ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:22:22 ID:5JpbIxABO
無印から引き継ぎして
0を今日、男忍者で初めようとしたら、つんだでござるの巻

気合いの手裏剣が引き継ぎでしか手に入らないっぽい事が
Wikiに書いてあったから粘ってるんだが
始める前から親指が悲鳴をあげてるわ・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:27:25 ID:cRXZeB/r0
気合いの手裏剣はヴィガー商店のオーダーで入手できた気がする、自信はないけど。
あと0でアイテムコンプリートするのは修羅の道だよ、あまりにもキツすぎる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:28:14 ID:K11cLiB50
しょっぱなから忍者は果てしなく無理くさいからやめとけ。あと忍者弱いよw
あと、アイテムコンプ癖も初回プレイでは同様に無理くさいからやめとけ。
2週ぐらいすることを前提に1週目は素直に楽しむと良い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:41:00 ID:K11cLiB50
俺はデバイード入ったばっかりだけど
村正があまりまくってる状態だから騎士シリーズ揃えるとか狐さんに会いに行くモチベがあがらない。
平均レベル45ぐらいだけどソウルクラッシュでほとんど瞬札できるから向上心が沸かない。

何らかの縛りをつけて2週目行こうかな。
ソウルクラッシュ封印は決定してる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:47:30 ID:5JpbIxABO
>>343
なんてこった・・貴重な情報助かる。
もう半ば70Pキツ過ぎで諦めかけてたから
盗賊あたりで転職=忍者目指して始めてみる。

アイテムは全部集めるのは確かにキツそうだ
自分の場合はコンプするより、
アイテム集める過程が楽しいから気長にやってみるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:58:48 ID:cRXZeB/r0
>>345
自分がやった縛りプレイ(軽いけど)のお勧めを

・4人PTプレイ(盗み禁止、AAはソウルクラッシュのみ禁止)

4人なのでコマンド選択が早くてテンポが良く、敵によっては牽制射撃の無敵っぷりが凄い事になる。
多分プレイに慣れたら6人PTより簡単だと思う。盗みはない方が丁度いい感じの難易度。

・特定のAA&盗む禁止プレイ(自分はスレイ、密集、牽制を禁止にした)

スレイ&密集を禁止するとフロントガードの活用機会が増えて、後衛の魔法を活躍させられるので
自分的には楽しかった。便利すぎるAAを縛ると、それなりに駆け引きも出来て楽しい。
魔法で敵の弱点を突くのが有効な戦略になる、ただし中盤以降は戦闘が長引いてダレるかも。

雰囲気がいいゲームだから、しばらく時間を空けるとまたやりたくなってしまうわ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:08:34 ID:K11cLiB50
>>347
4人は面白そうだな。それいただきます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:19:56 ID:HdLi0kmS0
忍者はブエル虫を枠いっぱいまで持たせると化けるよ。
体感5割クリティカルで主人公なら呪いの手裏剣装備で村正将軍を超える位のダメージは出せる。

でも、忍者・隠密居なくても特に困らないのも事実。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:50:09 ID:6nFXzAep0
もしBUSIN2とかの続編出る可能性があるなら、初代のその後の世界を舞台にして欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:46:57 ID:wYaLESqb0
無印でパッドが震える所あるけど何?
最初の階段下りた直後の所とか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:48:47 ID:tDlGZwNC0
>>349
マジで?忍者に持たせればいいんだよね?知らなかったわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:27:56 ID:rtvYqsg/0
>>351
そういやー6階の特定の場所でもやけにふるえてたな、何も起きなかったけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:33:42 ID:puZUFfANP
死神扉じゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:01:43 ID:fax2z+Ce0
そういえば苦戦することでウワサのイベントグレーターデーモンって今話題の死神扉の奥に居たりするの?
頑張って探したんだけど見つけられないままクリアしてしまったよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:50:14 ID:QDjQ3R030
>>355
無印6F?
6F死神扉は、前が見難い部屋のちょっと手前のトコ

インキュバスのトコまで行ってしまうと最早行きすぎです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:32:29 ID:rtvYqsg/0
死神の扉の奥に手裏剣あるんだっけ?
なんもしらずにつきすすんで死神退治しちゃったよ・・・もう会えない手裏剣。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:13:23 ID:lZu7CM/40
>>355は死神扉の場所じゃなくて、グレーターデーモンの場所がわからなかったんじゃないのか?
グレーターデーモンの出現場所は、7Fに降りる階段手前付近だったかな。
ちなみにヒナの依頼を受けてないと出てこないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:00:25 ID:Dpx0tw090
ヒナ無しでクリアしてしまったのか?それは惜しい…
0も無印も通常エンカでグレデーに会わない可能性も一応あるが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:34:33 ID:qzwquiLJ0
あの戦い総力戦になるから面白いよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:41:16 ID:oWHcaiki0
ヤイバ系呪文がなければ現時点では硬すぎてジリ貧で勝てず、ヤイバ系の重ねがけであっさり勝てる
極端だよな、アトラスっぽくて好きだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:02:24 ID:txyIGDMKO
あのグレーターデーモンはBUSIN屈指のやり甲斐ある戦闘だ

個人的にはスケディム以上の神バトル
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:08:36 ID:GwD1EMZQ0
もしBUSIN2とかの続編出る可能性があるなら、初代のその後の世界を舞台にして欲しい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:44:08 ID:iqp/rVII0
無印を始めたんだけど
歩いてるだけで金を落とすんだけどこれはどうすればいいんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:45:52 ID:wYaLESqb0
呪われてるんじゃw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:52:34 ID:6n8bvCjE0
続編もし出るなら、最上級職の転職条件解放何とかしてくれ
聖騎士・黒騎士とかの転職解放条件まともじゃないわ、黒騎士に至っては苦労した分のメリット無いし
それと、メインシナリオ中に全部の職業使えるようにしてくれないとなんか損した気分になる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:55:47 ID:fax2z+Ce0
>358
そういうことです。ヒナの依頼は受けたからクリアした今でも酒場に座ってます。
ひょっとしてヒナを連れて行かないと会えない?

>364
持ってるだけで呪いが発動するアイテムとかあるからね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:00:01 ID:oWHcaiki0
>>367
ヒナを連れて行かないとイベント発生しない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:39:28 ID:iqp/rVII0
なるほど、サンクス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:55:54 ID:qzwquiLJ0
ヒナの話ちゃんと聞いてやれよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:06:29 ID:9SwnCWO+O
潜在能力『悪魔狩人』が欲しい。
コンスタンティンを観た後だから尚更。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:08:04 ID:suVihw7RO
>346
ボーナスポイント粘ってるとさ
×ボタンをうっかり押して
ウボァァァァァァ!!!
ってならない?

0では数え切れないほどやりました…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:16:19 ID:oWHcaiki0
俺も開幕忍者作ってやろうとしたが諦めた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:29:02 ID:6n8bvCjE0
0で開幕義賊だったら作った。潜在・竜狩人。
モンクの方が良かった様な気がする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:22:59 ID:5TvSGlB/O
質問なのですが魔術師が魔法全部覚えてから転職したらその魔法はまだ使えますか?

あと序盤から侍など上位職業もアリでしょうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:37:45 ID:baS4/PNI0
セーブしてから転職して見ればいいだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:13:12 ID:AOlxHKKp0
0でウィガー商店の面接時に主人公の職業によってモッチだっけ?オークの反応変わるけど
このセリフをまとめてるサイトとかあるかな?
忍者とか侍の時の反応がすごく気になる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:16:50 ID:baS4/PNI0
あ〜0面白そうだな〜無印が終わらん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:21:30 ID:koq8gFu90
さっき無印やってて2階の死神たおしたんだけど
死神って倒すとフロアに出てこなくなるの?
手裏剣…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:22:57 ID:8dygiBQx0
大丈夫まだ出てくる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:35:51 ID:Q+6t6hym0
みんな欲しがる手裏剣ってどんなステータスなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:38:06 ID:Gw7Kvpgt0
無印は、クリア後のボーナスダンジョンにでるランダム宝箱で
全ての武具が出るようになってるから、取り逃したとしても
時間さえかければいつか手に入るさ。
死神扉の先のマップ埋めるには
もっかい出てくる死神を倒す前に埋める必要があるがね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:49:50 ID:uRXATgHq0
盗賊6人でLV6ニンジャ倒しまくるほうがはええんじゃね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:33:07 ID:Gw7Kvpgt0
ドロップのことを完全に失念してたわ、その方が早そうだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:05:27 ID:Ga0hltiJO
>>381
投射だから敵の後列も攻められ、回数攻撃に忍者の特性(Criticalで即死)が合わさり即死率も半端ない

それだけの事さ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:42:59 ID:6YLTRiNyO
0のMP成長ってどういう感じになってるの?

ヴァルハラで大量LVUPしたけど、MPが全然成長してない…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:18:53 ID:3g3IbegTO
>>386
魔法の経験値は普通の経験値とは別にあって、それは戦わないと上がらない。
上がりやすさ、取得経験値に対しての使用回数は各職業によって決まってる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:27:45 ID:6YLTRiNyO
>387
即レスありがとう!

なるほど、別に経験値があるわけね…
謎のシステムだぜ。

メラーニエがメガデス覚えるのは当分先かorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:25:49 ID:eDJv50k9O
ムルムル毛虫って響きがいいよね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:55:33 ID:rEk4CW55O
10Fのフリーダーのイベントは一ヶ所だけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:38:28 ID:WB63o96y0
0のランゴバルト枢機卿初登場時、無印の老司教だって思ったけど違うのね
冷静に考えてみれば枢機卿→司教にランクダウンはありえないわな

あとストーリーがうまく消化できん
無印の「閃光」:武神復活のための生贄を集めるための儀式
0の「閃光」:蠢くものを倒すための秘密兵器=闇の炎
これも別物?
アウローラがドゥーハンを欲した理由もわからん
結局、迷宮もぐって魔孔開こうとすんだから国を欲する理由がない
そもそもバンクォーの約束って蠢くものを倒す勇者を育てる代わりに命を助けるって契約なのに
国をくださいってどうゆーこと?
まぁかわいいからいいけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:53:52 ID:JNvK5RBU0
世界樹もエンパ3も、エルミDSも結局序盤で飽きてしまった私には
やはりこの作品も向いてないのでしょうか?

オフィシャルサイト見てるとめちゃめちゃ遊んでみたいんです…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:55:27 ID:zp7T/Hjr0
無印なら1000円以下で買えるしやってみればいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:56:04 ID:VHA3et6nO
>>392
無印はテキストやセリフがいいですよ。

『体に傷。心に亀裂――』


アドバタイズ(幕間)デモの、暗くて切ない雰囲気は秀逸。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:32:18 ID:Ga0hltiJO
>>392
まずBUSINのオープニング動画でも見て参考に、それでなお惹かれるなら問題なく楽しめる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:02:34 ID:wcqYJCAc0
>>392
オレはそれの全くの逆だった
BUSINでハマリって、本家wiz、世界樹、エンパ、エルミとやってみたが
バトル性違いすぎてダメだった
wiz6とかはシナリオはそそるんだけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:17:09 ID:aG2o4eAO0
>385
その攻撃回数とか不死に効くのか、なんかが気になるところですが
今さら手に入れるのは困難だろうし石化のダガーで頑張りますわ

・・・で武器屋覗いたら手裏剣2個と気合の手裏剣が2個あるんだけど
見なかったことにしておこう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:28:27 ID:+NgZ/BG+0
そういえば、石化のダガーって無印ならアンデッドにも効くよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:14:03 ID:5UDPD4es0
これって9回まで行くのに毎回1階からいかなきゃいけないんすか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:15:07 ID:zp7T/Hjr0
ショートカットルートがあるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:56:13 ID:2Rq0zkT00
ルーラが欲しかった。あったとしたら雰囲気ぶち壊しだけどw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:03:13 ID:wcRCvIz00
そこはマラーでしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:31:03 ID:X++L2qGQO
0してるんだが二階が怖すぎるw
敵と、ぶつかる度にビクゥ!ってなっちまう
迷宮で会う奴も絵一枚で「会った感」
が全くなくて心細い。

二階でコレだから更に下の階行くとか怖すぎるわっ!

は〜あ俺キモい(^ω^≠)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:32:51 ID:YefnLCOdO
2階層は牢獄だからな、だが0はまだマシだぜ
無印だとさらに4階層で墓場、良い趣味してる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:05:09 ID:p23kFzK70
0の2階は暗すぎる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:40:44 ID:Y1qry7hTO
>>398
そうそう!
0でいまいち使えないと思ったら不死に効かなくなったんだよね〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:19:12 ID:5RY3x2sZ0
>>404
だが、飛行系シンボルはともかく、人型シンボルが落とし穴の上を平気で歩いている姿を見るとなんだかなあ・・・ww
と、苦笑い出来るフロアである
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:12:09 ID:NEsRv6xj0
最近、BUSIN0をクリアして魔物図鑑だけ埋めようと思っているんだが、
ファミ通が出版している攻略本に魔物図鑑の解説やイラストって書いてある?
書いてあるなら、全魔物50匹狩しなくていいのだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:43:50 ID:WvkIHE3f0
>>408
>ファミ通が出版している攻略本に魔物図鑑の解説やイラストって書いてある?
書いてない。ちっちゃな画面写真が出てるだけで解説も書いてない。
主要なボスだけは小さめで見やすくはないけどイラストとか解説が書いてある。

ちなみに無印の公式コンプリートガイドには全部のモンスターではないがイラストが多め、大きめに書いてある。
イラスト有りには解説が添えられてる。0とモンスターの大半が被ってるためこっちは軽い設定資料的に持っていてもいいかも。
あんまり関係ないけど0の攻略本は出来悪いけど無印のはすごくいい。
410408:2009/10/02(金) 14:09:13 ID:NEsRv6xj0
>>409
そうかー。書いてないのか。まぁ、戦闘は短縮できるからコツコツ狩ることにするよ。
無印の攻略本は探してみるよ。ありがとう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:18:37 ID:VIeDUmbQ0
無印コンプリートガイド:色やフォントの大きさ見やすい。イラストかっけー。解説納得。小ネタなるほど〜。
0コンプリートガイド:なにこれふざけてるの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:01:24 ID:DN4iS6Xa0
過去スレにマイルフィックを50匹狩った人がいたっけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:58:06 ID:K5aT9IP10
性格を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
善だったのが悪に、、、
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:58:41 ID:VhpWr5aL0
0の公式コンプリートガイドはわりと入手困難でプレミアついてたりすることもあるけど
正直たいした出来じゃない。あの見づらさは致命的
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:56 ID:VhpWr5aL0
>>413
特定のアイテムのSP開放か、友好的な敵見逃してると悪から善になるときがある。
本気で戻したいなら1Fで粘ると効率がよろしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:59:03 ID:K5aT9IP10
>>415
あざーっす!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:04:05 ID:OyPcS3G8O
ヒナを焼いたら正宗ができました(^p^)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:08:06 ID:8fO6R6A60
0始めました。

でもやり始めてソッコー黒幕が分かっちゃいました。
ナニあの司祭のわかりやすい悪人面。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:44:37 ID:IYiEZKkkO
>>418
その理論だとラスボスは市長になっちゃうぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:50:03 ID:0v++/vme0
BUSINのハゲは悪人面ばっかだからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:03:55 ID:9MzUpdsI0
戦闘後に入手できるモンスターの破片を合成する事で新しい戦力を得る辺りに、
メガテンシリーズの仲魔合成システムの臭いがプンプンする
いくらメガテンの会社とはいえBUSINくらいはメガテンシリーズと完全に切り離して欲しかった
あと、戦闘BGMがアトラス節全開の激しい曲調なのも萎える・・・
テキストと世界観が好きだから気に入らない所が見えてくると残念で悔しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:33:16 ID:iiqMx7qUO
たった今全クリしたぜ。
通常版だけど時々変な音が鳴るぐらいで大したバグも無くて良かった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:20:51 ID:VCLMmSYC0
無印でグレッグとかの職業は変更不可ですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:24:17 ID:7p0b21un0
>>423
各職の宝玉使えばできる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:26:57 ID:VCLMmSYC0
>>424
ありです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:40:06 ID:qtKfsvfEO
ワンコインだったので買ってみた。シャドウタワーやバロックを思い出したよ。
さっそく地下二階で詰まったけど…。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:48:17 ID:7p0b21un0
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:10:25 ID:K4bMgx9h0
>>421
お前アトラスのゲームに向いてないよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:23:06 ID:0v++/vme0
破片合成はあまり悪魔合体っぽくはないと思う、合体事故がある辺りは似てるが
石にしたあとは、分解するくらいで他の石と合成させて強くするとかはできないからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:16:13 ID:y5fibYRHO
無印のエルフは美形揃い。
0のエルフは…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:51:17 ID:rPIO565i0
汎用キャラは美人じゃないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:49:25 ID:tgiwKQHa0
エルフなんて寺院でガクブルしてるのがお似合いだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:03:24 ID:J+y3aIAm0
美人は苦しい。作成キャラのイラストは消せるようにして欲しかったな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:46:14 ID:i9xaFWKC0
これさっさと上級職にしちゃっていいん?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:12:28 ID:wjI6KB+JO
>>434
無印と0どっちの事、言ってるんだ?

転職しても経験値は下がらんし説明書に大体書いてある。

レベルが下がっても僧侶から司祭に転職したりすれば
そりゃLVUPまでに必要な経験値が違うから下がったりもする。

僧侶LV2が、司祭に転職してLV1になったとしても

僧侶がLV2になるために経験値が800必要だと仮定して
司祭は上級職なのでLV2になるには1200必要なわけで
司祭LV1経験値800になる。
高レベルで転職すればガクッと下がったりもするな
(経験値はそのまま)
あと0やってるなら序盤で侍になると受けられない依頼がある。
(転職し直せば受けられるが30日転職不可)
宿屋で寝まくるしかない

んで、職業別に成長率とかもある
義賊なら力が伸びにくいとか
(詳しくは攻略サイト見れ)
とか教えてやらんから、さっさと転職しろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:13:21 ID:RF0JzOO50
お好きにどうぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:19:27 ID:i9xaFWKC0
ありがとうございます。
とりあえず明日BUSIN 0の方を買ってきます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:22:58 ID:uqaIc+Hk0
Smile Againは至高のLove Song
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:52:59 ID:SAlVMmXIO
黒騎士のソロプレイとかしてみたい、なんでクリア後なんだよ‥‥。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:56:12 ID:kyZBCRT50
ソフィアと町を救うプレイとかしてみたい、なんで全滅なんだよ‥‥。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:48:58 ID:Wc2w8s1G0
ワーウルフにモフモフしたい、なんで実在しないんだよ・・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:40:23 ID:up+LEz/S0
サキュバスたんとセクロスしたい、何で実在しないんだよ………。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:37:02 ID:OFdYuB4e0
精も根も吸われて文字通りエナジードレイン
骨皮にされて雑巾扱いに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:42:22 ID:Wc2w8s1G0
死んでからも雑巾として御傍に置いて頂けるとなぜ考えられない!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:43:27 ID:qSyZ8s7GO
ヨッペン乙
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:47:43 ID:Pl0/nA+v0
ヨッペンはオタクの鏡だな、あの行動力は見習うべきだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:51:01 ID:1JpKuX+P0
みんなヨッペンって最終的に何にした? それとも見捨てた?
おれは黒騎士+ソウルバスター+死神付にしたけどうらみの手裏剣使ってる人もいるみたいだな
素直にモンクか錬金術師か怪盗のほうが良かったんだろうか、、、
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:15:54 ID:OFdYuB4e0
何周もしてるが一度も使った事はないな…
見た目が反則だよ
オーク諸々の畜生連中もドコかCharmingな部分があって
好感が持てるけど、
ヨッペンは素直に気持悪い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:12:56 ID:LngEKXIP0
顔色が異常に悪いもんなwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:23:19 ID:xkPUQ4820
黒騎士ヨッペンとかw
素直にかっこいいと思った
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:35:06 ID:7h0csbq90
このシリーズ続編出ないけど
あまり売れなかったのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:39:28 ID:onN4q7qK0
版権
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:44:41 ID:lbigvpaV0
前2作の反省点を踏まえて新作を作ってくれれば、絶対いいゲームが出来そうなんだけどなあ。
特にゲームバランスをもっと念入りに調整してもらって。売上は伸びそうにないけども…
こういう落ち着いた雰囲気のゲームをもっとやりたいよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:05:30 ID:f2cbZZMC0
無印でのB2Fなんですが、おりてすぐ右の一方通行の部屋はどうやっていくのでしょうか?
ご教授おねがいします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:16:01 ID:onN4q7qK0
黒騎士+ソウルバスターorうらみの手裏剣って狂王の小手との兼ね合いか?
死神付で防御力無視で体防具は輪廻の胸当てでカバー、頭は聖騎士の兜か。
Wスラッシュすると強そうだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:59:07 ID:F1lvPo6Z0
>>454
そこは死神扉じゃないかな。パーティの誰かが死神に取り憑かれたら入れる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:13:46 ID:lnvgmoHi0
そうだったのかいつも普通に通れたから気が付かなかったw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:07:48 ID:3K8zpX6q0
いや、あの場違いな扉、普通じゃねぇよww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:12:19 ID:izyMmyew0
突っ込むところはそこかw
むしろ「いつも普通に」死神憑けてるところじゃないのかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:43:13 ID:GOl/+90v0
死神に憑かれたらロスト扱いにして最初からやろうかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:40:30 ID:+G2FFZTu0
俺のサラとムチムチルイ姉さんは常時死神付き
いま四階だけどアンデッド倒しやすい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:04:02 ID:+GucTTOCO
ヒナタですノシ
取りあえず、細々とボイス女神やってます
リク受付中
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:59:53 ID:pVjSkQQG0
トラップ解除がむずすぎるLRが加わったらもうクリア出来る気がしない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:02:38 ID:NJHo3KWo0
フロントガードかけつつ、スライムからエスケープしようとしたら後衛3人MPドレインで削られ0になってたさ(´・ω・`)


一か八かで一斉逃走。コケちゃいました&ラッシュで全滅@45階( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:07:47 ID:aVQm23yi0
>>464
輪廻の胸当て装備しとけ。ついでにヴァルハラ何度か使ってHP9999にしとけば胸当て装備でHP1万越えだ。

ヴァルハラ使って云々は俺はしないつもりだったが、銀スライムの不意打ちラッシュ喰らって考え変えた。
アレは事故以前の問題。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:04:40 ID:b8CLgmBFO
銀スラの不意討ち対策に狩人の皮鎧あたりは欠かせない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:44:22 ID:fGvcsFFx0
0をニューゲームで始めて、PT集める依頼をこなす
最初の所持金と報酬で計1000G、そのままミニゲームへ
1回目450
2回目600
異空剣2本、護りの胸あて3個手に入った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:23:35 ID:P1m78wWR0
まだ2階にも到達してないのに異空剣とか手に入れると
自分でやっておきながらこれでいいのだろうか感に襲われる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:38:49 ID:pTgRkNc50
ハードルが低すぎんだよな・・・
せめて異空だけ1000枚交換にするとか、とあるフロア到達まで取れないとか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:49:53 ID:MR/N6ArS0
2周目以降は封印でしょ>トラップゲーム
ただ、石化のダガーは楽しいから貰っちゃう
空飛ぶ敵とかゴトンって感じで楽しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:37:45 ID:flG7acRAO
石化のダガーはソロプレイでは欠かせない序盤のお供だし、重宝したよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:23:19 ID:P4IHNsHgO
>>465
そんなにHP上げたらつまらなくない?
死ぬことなさそうやね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:39:37 ID:D7yhCS+Y0
先輩方お助けくだせ〜
B3F/一層目の壁が崩せません(ミリィ救出した所の下辺り)
体当たりしようにも1マスしか無いんです、上層から移動出来そうな穴も無いし。
オーガさん一家を倒してから先へ進めず困り果ててます、お願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:22:27 ID:iTduU76s0
スイッチ押せば扉が開くから
そこから行けば壊せる・・・はず
埋めてないMAP全部埋めなさい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:45:46 ID:uHXmGMoN0
マップス使わんでもマップ見られるのは良いよなぁ
0→無印だからいろいろと不便だ、でもキャラ可愛いしイベント多いしルイ姉さんムチムチだから許す
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:21:24 ID:JR6VXzrx0
最近始めました
スケディムってボスあれ勝てるんですか?ありえない強さで絶対負けるイベントだと思ってたらゲームオーバーとか
イベントも怖いしもうやだ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:50:10 ID:0HRzYAjLO
>>473
その壁は逆側からしか壊せない。
階の左側に一カ所飛び降りられる場所がある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:54:19 ID:4C8vE2NG0
二作目が面白かったので、多少の遊びにくさなどは覚悟しつつ
無印の購入を考えてるんだけど、
無印に関しては通常版とBEST版の違いってパッケージ以外無いよね?
BESTでバグ修整されてるとか二作目はあったから気になって。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:01:44 ID:pQzgbgao0
無印のイラつくところ
魔法石合成とトラップゲームのインターバル
0は素材屋あれば完璧だったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:05:32 ID:2dMCQ+St0
>>476
魔法の耐性ありそうに見えてなにげに雷への耐性だけは無いんで
MAXまで上げたティールを魔法集中陣で撃ち込めば160越えぐらいのダメージが出せるよ
なんとかそれを3発撃ち込めば勝てる

どんな手を使っても勝ちたくてトラップゲームに自信があるなら景品稼ぎまくり強化しまくりでもいいかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:04:37 ID:Cdh4OllJ0
>>479
連射機で素材なくなるまでレベル上げ続けて、その間はうんこタイムとか色々やったなw
でも、うんこの時間長すぎて戻ってきた時にはテレビからダダダダダダダダダダダダダダダダダダと連射音が鳴り響いてたりw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:34:06 ID:hYhataI90
攻略サイト見ない主義の人のためにスケさんの攻略法はテンプレに入れてもいいんじゃないかね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:42:34 ID:4ZQxrm1C0
攻略サイト見ない人は2通りある
一つは自力で攻略するのが好きな人
もう一つは自分で探しもしない教えてちゃん
だからテンプレに入れる必要はないと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:06:44 ID:RPHzGZIb0
0はラスボス前で止まって4年くらい放置してたが
スレのぞいてたら再燃したんでちまちまやってる
やっぱりこのゲームの雰囲気は貴重だなぁ

印象に残ってるよりずっとテンポいいし
無印→0の改良ぶりをみると続編に期待したいところだ・・・が
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:52:35 ID:dS6GBWMg0
アイテム倉庫が欲しいな
wizファンが激怒するかも知れないけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:42:36 ID:ZGqGBg440
このスレの住人ってすごい親切だな
攻略本等は見ないでプレイするのが緊張感があって楽しいなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:50:35 ID:/aXtAnxI0
>>485
倉庫は0くらいの規模でいいんだけど、やっぱりアイテム倉庫代わりになる売買アリの商店が欲しい
色んなアイテム収集して手元に置いておくと、冒険者台帳がニモツモチで一杯になる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:53:22 ID:0V7S8QjNO
携帯から失礼します。
0の潜在能力『盗賊の目』って体感的に宝箱がドロップしたり、
レアアイテムが出やすくなりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:18:45 ID:wBfUbA2s0
俺はトラップゲームが苦手で10回行ける事すら稀だからどうにもならん
あれを連続100回以上とか本当尊敬する
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:32:34 ID:t0aJeKSoO
トラップは無印の方が緊張感があって良かった。
0は失敗してもやり直せばいいだけだし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:50:53 ID:pQzgbgao0
トラップ苦手って人は失敗の原因はボタン押し間違いなの?それとも時間ぎれ?
実は時間はかなり余裕目に設定されてるから1つ1つボタンを確認しながらでも
十分間に合うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:15:08 ID:poV0fM5E0
>>488
0は最終的に怪盗使うことになるが、その頃には要らなくなる。盗んだほうが早い。
ランダムトレジャーに関係しないので微妙。というのがオレ的評価。
潜在は当たりハズレが激しいね。解体センス持ち主人公とかだと最高。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:16:41 ID:CJbg+I7C0
>>491
ボタンを押し間違えるので押し間違えないようにやると時間切れに
時間に間に合うように急ぐとボタン押し間違えるの悪循環って感じ
結構練習もやっているんだけど本番は最高記録12回の有様・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:16:49 ID:poV0fM5E0
>>488
>>492ゴメン書き忘れ。レアアイテム云々はともかくドロップはかなり出やすく感じる<盗賊の目。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:35:15 ID:0V7S8QjNO
>>492 >>494

ご教示、あざっす。
一周目はヴィガー商店を放置してたんで、二周目はアイテム探索に勤しみたいと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:16:30 ID:2hKMMxFM0
神経回路がニブイのかな?
運動苦手とか?
LR以外は色味で覚えると良いかも
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:31:50 ID:CJbg+I7C0
>>496
反射神経とか運動神経は絶望的なんだ・・・orz
色で判断か
ありがとうセーブロードも使いながら頑張ってみるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:45:35 ID:d+mXpys40
慣れだよ慣れ
LRが出てくると一瞬指が止まる事がたまにあるけどw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:17:03 ID:NqVlvBxZ0
トラップゲームかなりこなした後に失敗してさあコインはいくつだ!と思ったら練習でしたとかはたまにある
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:49:31 ID:2JuljrRT0
トラップ連続100回は俺も苦労した・・・。
50回超えてから十字キーも出てくるしな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:02:03 ID:5KqJ8ypE0
0が面白かったから無印新品を探してるが、
best版すらどこにも売ってない…。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:26:03 ID:uGRGbr4z0
少し前までアマゾンで買えたのに在庫無くなってるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:47:34 ID:dJvk+k350
サントラもそんな感じだな
中古でも0はほぼ定価でみつかるが無印は全然ない
やっとみつけたと思ったら2万円だった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:25:28 ID:f8h62oPd0
サントラ、ああも高値だとネットから落としたくなる…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:27:12 ID:CNbiUb/R0
超合金魂のシリーズでフリーダー出ないかな・・・
趣旨と違うし無理かw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:12:56 ID:m8AHzkKn0
サントラはしらんが、ソフトはほんとないよなぁ
0通常版欲しくて中古屋5件くらい回ったわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:55:02 ID:NjOOR1EP0
ちょっと前に0通常版を1500円くらいでみかけた。
ベスト版だったらほしかったけど、通常版はバグがひどいということでやめておいた・・・ん〜。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:34:01 ID:yfzWv4gW0
俺は両方持ってるよ。ここの住人も大抵そうじゃないかな。

関係ないが連射パッドもBUSINのために買ったな。
無印の合成、0のAA熟練度上げに大活躍だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:27:21 ID:GV4rapWP0
情報全部買ってリディ加入可能にしたけどその微妙さに泣いた
ルイみたいに窒息魔法でも持ってればまだ救いがあったのに、それなりの能力値で所持魔法がクレタのみとは
ナイフと革鎧はありがたくいただいたけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:18:05 ID:OUmA9Jaf0
育てるってそういう事だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:16:08 ID:zVUk60cP0
自分好みの女に育てるんだよ、言いたいことは分かるな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:18:37 ID:fAbn5Sp+0
一方、リディの信頼度は放置の為右肩下がりである
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:35:24 ID:w3kDZ9CO0
リディ、ヴァイル、エルフ双子は殺して放置がデフォ

ところでリディはあやとりしてるんだよな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:51:28 ID:3m1q2JJiO
間違ってデータ消しちゃって以来、専用ブラウザで見るとこのスレだけはしょっちゅう新着が
あるからムラムラしてきたんだが、やっぱり2種類のパーソナリティは自由に選択させて欲しかった。
主人公だけで脳内設定と合わせるだけでどれだけ時間かけさせるんだよorz
もう一つの山だったスケ戦は>>480のおかげでトラップゲームしなくて良さそうだ。>>480愛してる。

サントラもあるし、各種攻略本も揃えた。誰か俺の背中を押してくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:08:30 ID:m8AHzkKn0
>>514
早くプレイして俺とサキュバス姉さま&アウローラ姫について語ろうぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:06:08 ID:CvGjD9k70
ヨッペンきんも〜☆
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:34:12 ID:GV4rapWP0
サントラと攻略本あってもあのヌルヌル動くモンスターのアクションだけは見れないのでプレイ推奨
というか無印であったモンスター鑑賞モードが0にも欲しかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:42:47 ID:57Nt31DPO
確かに,0は戦闘短縮にしちゃうからモンスタ-ギャラリ-欲しかったな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:41:18 ID:kOq4kNT20
>>514
がんばれ


 ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:12:59 ID:CgNqRmSM0
>>501
無印にはベスト版なんてモノは存在しないから気をつけた方がいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:20:27 ID:42EuE1RO0
笛吹きが外道過ぎ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:50:15 ID:NjOOR1EP0
無印にベスト版が存在しない?じゃーオレの部屋にあるこのブシンベストは一体・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:53:20 ID:CgNqRmSM0
>>522
ディスクの型番がパッケージの型番と異なっているはず
無印のベスト版はパッケージを変えただけの天ぷら
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:08:28 ID:wT9gNnXZ0
え?無印のベストって中身同じなの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:39:42 ID:GEzCe1I/0
結構前に過去スレでプチ話題になったな
型番は同じだったようだけど、ほんの数人しか報告がなかった気が
結局ベスト盤にしろそうでないにしろ、中身は同じと言うことでケリがついたはず
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:59:39 ID:wT9gNnXZ0
無理にベスト買わなくてよかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:18 ID:bfPuL7nu0
確かに型番が違う・・・これはどっちなんだろう・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:37 ID:1mth0Lr80
500円以下で売られている事さえあるような安いソフトなんだから別にどっちだって良いじゃん・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:35:21 ID:wT9gNnXZ0
どうせ買うならバグ無い方を買いたいじゃないか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:59:21 ID:bfPuL7nu0
んだんだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:38:09 ID:PveQ9wUP0
無印にめぼしいバグあったっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:51:46 ID:EfTnORy20
進行不能バグとかはないはず
クイーンガードの剣を使いまくると他のアイテムに変化するくらいか?
あとはショップの値段設定が1つずれてるとか後衛でも直接攻撃できるとか便利なバグばかりw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:59:44 ID:wT9gNnXZ0
後列から攻撃したら負けかと思って使ってないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:27:03 ID:ucsROEj2O
>>502
Amazon、再入荷したのか知らんが在庫有りになってるぜ。

>>515
>>517
>>519
サンクス、コツコツとプレイ始めてみるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:27:50 ID:wlGBASTT0
ローミの占いで解体センス持ち主人公来たと思ったら
開花レベルが30とクソ遅かった上にいざ開花しても全然実感湧かなくてなんとも
というか解体センスとかってレベルアップ前のセーブ&ロード繰り返せばランダムで開花できたのね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:12:12 ID:gDLKgZnf0
レベル90超えてから見切り開花した俺に喧嘩売ってんのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:01:10 ID:vg8olkCA0
凡人なめんなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:59:44 ID:riAheT9s0
Lv.60で逃げてばかりじゃだめとか言われてそれっきりだぜ

>>534
519はちがうだろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:19:25 ID:pth7PK1c0
今アイテムコンプ目指していて、6Fレベル25前後なんだけど、
コボルドのキズ薬だけがどうしても手に入らない。もう500匹超殺した。
収集メンバーは義賊×3、盗賊×3でストレイン。

これって本が間違っている可能性ある?
それともなんかイケナイリミッターにかかちゃったのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:31:43 ID:8SJKZKIU0
義賊はずしたら?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:05:38 ID:QtsD9noZO
0の攻略本を買いたいんだけど
コンプリートとマスターどちらがおすすめですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:06:27 ID:rU58XA0i0
なんか前に見た質問だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:31:13 ID:H1jtNGk50
さっき0クリアできた
地味なエンディングがいいな

その直後に知覚力に目覚めました
いらねぇ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:51:10 ID:rvBpMoq9O
>>539
コボルドの『封傷の薬』は盗めないです(そういう仕様)。
ただひたすら、戦闘後にドロップするのを待つのみです。

あと、あえてエナジードレインをシェイドあたりから食らい、
レベルを下げて一斉逃走させないようにする事も、必要かと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:02:45 ID:XmWTCbua0
>>544
今レベル25らしいから、コボルドに逃走されない位までレベル下げるってのは無茶なんじゃ…

魔法速射使うか、無理ならいっそ別パーティー組んだ方が早いだろう。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:10:34 ID:DAl4VqZd0
手が滑って友好的な相手に攻撃を選んでしまった
Gだった二人が一発でEになった。一人はグレッグ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:35:25 ID:4b8VODSA0
連打してて有効な相手を殺すのは良くあること
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:43:52 ID:PNk/LhS20
いまさら画集欲しいんだが買い?
ムワヒッドの全身が無性に見たくてたまらんのだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:16:09 ID:vE9PTMKh0
このゲーム絵はや作りは硬派っぽいのに、会話とか依頼、掲示板とかにキモオタっぽい要素が多すぎ
いまいちだった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:00:10 ID:En3uvNEh0
なまえ忘れたけど錬金術師のエルフとヨッペンくらいじゃね?
濃いから印象に残ってるだけだよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:18:02 ID:30fisLLK0
>>548
裏設定とかの話は面白いよ
ただ登場人物は全身絵ではなく太ももあたりから上のみ
モンスターは全身絵がある
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:34:25 ID:LWPnsyYEO
>>551
ムワ様の太もも…。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:29:39 ID:jTo+oPfkO
久しぶりにやろうとしたらメモリーカード無くしてた
また無印からやり直すか
せっかく村正取ったのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:48:53 ID:N1WVKRpOO
村正はともかく素材屋マラソンは2度とやりたくない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:03:14 ID:AbRtICht0
NEOの唯一の不満点と言えば
ショートカットの利便かな
まぁ無印がダンジョン入り口に下層へのワープゾーンがあったから
そのギャップってのもあるね

>>554
素材屋向かう途中に交わせないシンボルとかイライラするよな
俺もあれは苦痛だったな
呪文に関しては一律LV5前後まで上げて満足
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:58:08 ID:X4juB4MbO
BUSINってブシンって読むんですかブジンって読むんですかそれとも武士エヌですか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:03:40 ID:hhvAV4/t0
どう考えてもぶしんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:03:46 ID:EsllgyeO0
ブサインです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:25:34 ID:QC1BexvRO
なるほど

バス インという見方も
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:26:43 ID:eP2ndNalO
バスィィイイイイン
こうですか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:30:33 ID:QC1BexvRO
そうです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:03:15 ID:F6NiwfKD0
ビー ユージン
つまりグレースの婚約者、ユージン卿が主人公
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:15:12 ID:6YW7rn0u0
>>544-545
ありがとうございます。

コボルドとサキュバスとヴァンパイアはドロップオンリーがあるとは知らなかった。
お陰様で600匹目くらいでゲットできました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:43:33 ID:TVLZKqMRO
これ系やりたくて0買ったが面白いな!
でもみんなオリキャラ使ってんのか・・
5人仲間作成して絆まで上げちゃったよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:00:31 ID:/eKEt8yw0
0は絆になるの早かったしな
とりあえず魔物図鑑の表記が埋まったら次の階に行くを繰り返してたら4階ぐらいでもう絆になってた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:06:27 ID:3uBHca03O
むしろゲストは10周プレイしても使ったの2回位だったよ

どうせパーティーに加入するとだんまりだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:31:15 ID:/eKEt8yw0
イーリスまでの初期のメンバーは一応イベントで喋るじゃないか
姉御とかいないとシムゾン日記貰えないし

というかそんなに人数もいないのにそれ以外の面子は喋らないのが予想外だった
忘れちゃったんだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:02:02 ID:TVLZKqMRO
なるほど〜あんま使ってない人もいるんだな
ちと安心したw
とりあえずアオイってのだけ入れてみるかな?
おすすめのオリキャラっているかい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:42:27 ID:nqPtJb57O
コンデ,姉御,ウーリ,ベルグラ,ベルたんあたりは優秀かな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:20:07 ID:QC1BexvRO
今気づいたんですが皆さんの書き込みについている[sage]って何ですか??初心者なんです、どなたか教えてくれませんか??

2ちゃん用語辞典は一通り見ましたが書いておらず、Wikipediaも見てみましたが正直よく分かりませんでした。このままでは一生寝れません 私を不眠症から救ってくださいお願いします
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:20:33 ID:wbwph+hq0
盗み、前列後列を2回攻撃できる技、黒人のマッチョ女とかを封印し、
主人公にスキルがつかず、終盤にあまりのつらさに涙目になって窓から投げた記憶がある。

そんなゲームでしたっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:26:59 ID:TVLZKqMRO
>>569
サンクス!んじゃ2周目オリキャラ尽くしで行くわ
今回は@ウーリでも入れてみるかな。
今7Fだわ。バックアタックのくもラッシュにドキドキw
あんがとね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:50:13 ID:rs5ZoMcy0
中古で1400円と見かけたので0の中古通常版を買ってきてスレを見たら
通常版とベスト版があって、ベスト版はバグ改訂してあるとか・・・orz
0の通常版バグってどんなのがある?wiki見ても載ってないお・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:00:20 ID:hhvAV4/t0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:54:18 ID:/eKEt8yw0
サキュバス祭り辺りから盗賊のリストか狩人の革鎧必須だわ
マヌケして取られたバックアタックは自分が悪いからどうしようもないとして真正面から当たって先制取られるともう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:45:40 ID:/m4hG1sa0
初めてリスト、騎士のリストを見たとき・・・
この騎士名簿を使って何をすればいいんだ?って思った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:34:37 ID:nIuVVPp70
いつまでたってもあのエンカウントは慣れんわ
1階でもドキドキするし
前のほうの敵バックアタックしようとして横スライドしたら
ドゥンとか心臓に来る

>>570
sege=賢者、ウィザードリィの称号の一つ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:01:55 ID:ouWB0k1e0
PSPに移植するか新作来ないかな。
メガテン売れたろうしWIZ30周年近いということでないかなないかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:05:34 ID:hbbLW+e80
今ちょうどルネッサンスやってるからなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:38:11 ID:x/4l7tSNO
トラップゲーム500回だぜと思ったらセーブデータ最新じゃなかったwww
ロードする時は番号よう見ないとな・・・・・くそー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:20:04 ID:KTk1rzqLO
皆さんは私を不眠症にさせる気ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:45:34 ID:UAxqx4H+O
無印のサレム寺院の音楽、良いね。
パイプオルガンとドラムリズムとコーラスエコー、良いわ。

初めのチュートリアル的な寺院でのイベント、

「バカヤロウ!二度とあんなムチャをするな!」

この場面でのセリフのやり取りが、結構好き。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:59:18 ID:YBQn4Tin0
>>581
よし、不眠不休でどこまでアビスに深く潜れるか競争しようぜ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:41:52 ID:WPFWvpKK0
>>577
もう止めとけよw
その辺のホラーゲーム遊んだら死じまうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:44:49 ID:KTk1rzqLO
>>583
いま6598階
てか早うsageについて教えてくれや〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:51:52 ID:Tgqdw7lH0
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:21:12 ID:qlLeyP720
B6のリッチから水の髪飾り巻き上げようと空きスペ9作って盗みまくり
一回目でいきなり髪飾り7つ来たからいきなり達成かよと思ったら魔女髪が6つという始末
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:38:54 ID:bqNRdifr0
俺の0のパーティ

主人公、ヴェーラ、イーリス
コンデ、エーリカ、フリーダー

毎回これ。
他のキャラも喋ってさえくれればな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:40:16 ID:KTk1rzqLO
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:42:42 ID:KTk1rzqLO
いや気付いてたけど絶対ちゃうやん!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:50:57 ID:KSF1IMRV0
フリーダー、主人公、ヒナ
ヴェーラ、自作、自作

俺はこんな感じかな
フリーダーは普通に1回クリアしたら外すけどねw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:08:37 ID:qlLeyP720
それにしても0は音楽いいな
無印の方は中程の階層になるとなんか戦闘音楽が大人しくなって盛り上がらなかったんだけど
0はずっとある程度の激しさ保持してるから良い感じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:25:44 ID:Gq0LJjCdO
質問です。
魔術師(僧侶)でLv7の呪文を習得しておけば、司教になってもその習得した呪文は強化可能ですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:26:46 ID:TQWv/Nvh0
A:出来ません。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:30:01 ID:Gq0LJjCdO
>>594
即レスサンクス。
では、魔術師(僧侶)の時点で最大まで強化しておけば、司教になってもLv7の呪文は使用可能ですか?
連続質問すみません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:31:09 ID:TQWv/Nvh0
>>595
それはもちろん可能だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:43:23 ID:Gq0LJjCdO
>>596
ありがとう!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:52:12 ID:x/4l7tSNO
>>587
じゃあ1発で水髪3個きた俺は勝ち組(・ω・)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:56:33 ID:qlLeyP720
その階層に出る魔物を全種魔物図鑑で説明が見れるまで殺してから次の階へプレイしてたら抜群の運の悪さのおかげで7階でLv50とかになってしまった
せっかくの死神戦なのに直接攻撃で1、1、1、1って
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:39:29 ID:hbbLW+e80
>>599
それ、俺もなったわ。
その後テバイード突入したときにはLV.230前後になってて緊張感なし orz
シルバースライムをヴァルハラで飛ばしちゃダメだな、「経験値沢山!」とか思ったけど
LV.早く上がりすぎて緊張感低下する
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:17:47 ID:/ttxvWuN0
>>588
俺も1周目は全く同じPTでやったわ
フリーダの強化は修羅の道だったぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:40:56 ID:Ym7EOSJk0
>>590
2ch sageでぐぐればいいと思うよ

0から入ったクチなんで無印に慣れなくて今更本腰入れてやりはじめたけど
死神憑く→オークの集団にバックアタックされる→逃走失敗
まあリセットはしないけどな;;
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:31:33 ID:nK+skrgW0
BUSINはモンスターの動きが個性的でいいよな
戦闘アニメーションを、ターン初めにON・OFFできるようになったら
さらに快適になるんだがなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:57:51 ID:RREyJ9d8O
間違えてボス戦飛ばすともうね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:42:28 ID:jG7i86t40
無印を発売当時にプレイして以来のBUSINとして、昨日0を買ってきたんだが、
これってかなり無印よりもダンジョンのグラって綺麗になってないか?

当時使ってたテレビがショボかったのと、最近までエルミDSやってたからかもしれんが
ちょっと感動してしまった。

俺にゃまだまだPS2で十分だわ。チラ裏スマソ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:08:35 ID:gyMMdT0ZO
>>602
ほんまありがとう!!


0のデバイートやってて、39階でシルスラにラッシュされた…

Gマイルフィックに会いたい!やっぱりめちゃくちゃ強いですか??
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:35:57 ID:EZr2vMtnO
>>606
冷めた言い方だが、面倒なだけ
耐久性に優れるだけで死の恐怖は全くないぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:30:42 ID:gyMMdT0ZO
そっかぁ


てか思ったんやけど、モンスター名の前につくHってハイの事やろ??
んじゃGは??グレート??
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:00:45 ID:bRnFwJxk0
>>603
ジルオールのスキップ機能が結構いい感じだと思う
任意で一挙動ごとにとばせるやつ
アニメーションがONだとまだるっこしく
OFFだとちょっとさびしいみたいな人にはちょうどいいかも

610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:55:44 ID:/KfFcysA0
>>608
ガルガンチュア
Gマイルは一ターンに3000以上HPが回復するのが厄介
Gになってもトリプルアクションしたり、ブレス吐いたりはしない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:48:22 ID:nK+skrgW0
>>608おぉ、そういえばモーション中でもワンボタンでスキップ出来たね
アレは便利だ

処でこのスレでもヴェーラ将軍って単語は流行ったのかい?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:01:16 ID:zL2g29yu0
 .
(゜д゜)
みたいな顔文字が昔
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:05:53 ID:pmx/v8AO0
敵忍者の攻撃モーションはイカス。
特に4回目の蹴りが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:16:44 ID:GcVAoCis0
>>613
あの崩れ落ちるような倒れ方も好きだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:24:57 ID:8tJI6K+l0
無印でアビスに挑戦してるんだけど、深く潜るほど良いアイテムが出やすかったりしますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:09:54 ID:moIFCv2B0
0でワイバーンを牽制射撃で撃ち落した時のあの爽快感は凄い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:02:10 ID:Brqn4tXWO
『0』でアイテムコンプの最大の難関は

『除霊の薬』と『亡者の鎖かたびら』

〜と過去スレにありましたが、やはり入手は厳しい道でしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:23:02 ID:xalwPbKl0
除霊の薬の存在を今知りました・・・フロントガードしたい・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:34:16 ID:EHdoXRxZ0
>>617
カルマンの特定階層のランダム宝箱からしか出なくて
オーダー、アルバイト、テバの宝箱、敵の所持品狙いでは入手不可。
厳しいというかだるい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:05:37 ID:tOyPOlqm0
やっと黒騎士に転職できてwktkしつつSJアタック・・・

ぐわぁーーーーー!!かっこええ!!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:53:40 ID:ZrlksCIA0
倒れ方といったらやっぱサキュバス
エロスを感じる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:59:58 ID:WYn8BnCJO
ドラゴンゾンビもモーション素敵だぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:54:55 ID:wSDi1ITC0
ドラゴンゾンビは素敵過ぎるな
こんなに動きが死んでるドラゴンゾンビはRPGで初めて見た
624617:2009/10/16(金) 14:31:40 ID:Brqn4tXWO
>>619
応答レス、ありがとうございます。
どうやら死神マップでしか入手できないみたいですね、
『除霊の薬』と『亡者の鎖かたびら』

しかも死神マップのランダム宝箱は数に限りがあるとか…。

ハァ…(´д`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:59:15 ID:wSDi1ITC0
フリーダの好戦的がうざいな
弱い敵と戦う度にどんどん信頼が下がってしかもイーリスと一緒にいると腰抜け補正で更に下がるとか
なんで戦いたくも無い弱い敵と戦ってるかってお前の強化の為の素材稼いでるからだろと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:41:33 ID:2c04YDpz0
外して稼げばいいじゃない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:55:55 ID:aqU0aqbL0
かなり昔のゲームだと思うんだがなんでこんな人がいるんだぜ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:26:33 ID:350X+wQGO
>>627
分かりきった事じゃないか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:51:07 ID:pbEuaISM0
3年ぐらい前に1の方を安かったからノリで買ってプレイしたけどすぐ放置
最近になって何となくやってみたら、見事にハマって先日クリアした
新品だったんだけど、ウチのPS2だとディスク回転が良く止まっちゃって開け閉めしないと読み込まない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:56:59 ID:LZySBwuaO
新作はあきらめた
0のシステムで無印をPSPに移植してくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:53:38 ID:aqU0aqbL0
ひさしぶりに見てみたらいろいろバグ修正されてるんだな。
回復音がいやでクリアしてすぐ投げたんだが、
本体ごと買いなおしてしまいそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:02:32 ID:D0B8TSqt0
0は職業バランスを見直して欲しいかな
あと作成キャラのグラは消せるようにしておいて欲しい
それか複数から選択できるとか
しょぼい要望だが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:58:26 ID:OPhddj6hO
>>632
> 0は職業バランスを見直して欲しいかな
> あと作成キャラのグラは消せるようにしておいて欲しい
> それか複数から選択できるとか
> しょぼい要望だが

ギルドでしか見れないんだから無問題じゃん。
あくまでイメージイラストみたいな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:26:29 ID:XgzkETra0
連動イベントを増やして欲しいな
無印の素材屋でアルバイトして棺桶買う下りみたいな感じで
サブキャラの魅力をもっと前面に出して欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:38:54 ID:UWXov6fV0
寺田絵は正直やめてほしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:28:30 ID:vEHjJl/aO
激しく同意。
前納絵最高
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:05:07 ID:3mfA+aG4P
だよな、寺田絵とかキモいし死ねって感じ
モンスターデザインも萌え絵にしろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:18:44 ID:cBeHJNM50
トトモノマジオススメ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:37:17 ID:p8Fa2ECr0
寺田絵良いじゃんよ、俺は好きだ。
天野絵も好きだから、天野絵BUSINも遊んでみたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:50:35 ID:DL2ksXJ+0
キャラデザ論争は荒れるからやめとけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:14:27 ID:Hcv+JDHd0
だな、ネタだとしてもやめてくれって感じ
わざわざBUSINを選ばなくてもいいのにw
好みの絵なら他に腐るほどあるだろーに

>>633
無問題じゃない人もいるもんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:54:26 ID:mdzIj2UaO
武神に萌え絵なんていらない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:18:07 ID:LHCHDoiQ0
萌え絵とか以前にいい加減刀だけ頭一つ抜けて強いのをなんとかしてくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:22:12 ID:HCVoPVB90
世界中の人にとって日本刀は神秘的で最強の武器なんだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:49:36 ID:iu2Krz6+0
一応はWIZだしWIZと言えばムラマサ最強のイメージあるし
日本製何だし侍や刀強くて良いと思うな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:15:00 ID:r9T9ivNA0
むしろ隠密と黒騎士の性能何とかしてくれ
同じ帯域のところに怪盗、聖騎士といて、なんだか居た堪れない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:55:11 ID:ugXnUWFv0
>>643
村正にいたっては頭一つどころじゃないしな。
まあ曲がりなりにもWizだから仕方がない
と割り切って…はいないが思うことにしてる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:11:42 ID:JJPTO53HO
メリケン医学生が一振りで強盗の腕を切り落として強盗死なせるような武器だからなぁ>日本刀
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:44:06 ID:Hcv+JDHd0
刀はいいけど二刀流はやりすぎ
もうちょっと職業特性のうまみは分散させてほしかったな
基本職まであまさず使えるようにしろとはいわないけどさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:17:24 ID:b5p+JPJn0
無印の方の9階で起きるアンマリーイベントなんだが、コレって負けイベントじゃないよね
トラップ解除失敗しまくりで勝てないんだけど、勝った場合と負けた場合の違いって何かな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:32:31 ID:szSgIXnrO
台詞が変わるだけで何も無いらしい
自己満足にはなるだろうけど利益になるものは全く無い



ところで、リカルドという男がどうしようもなく弱いんだけど、どうにかならないものなのか
兜に変えるとかは無しで・・・
騎士には出来なくて、戦士なら出来る事って何か無い?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:38:08 ID:0pj9ImIGO
ここの人達にとってXTHってどーなの?ダメ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:55:04 ID:XpcG/fPF0
>>651
騎士に転職すればいい。
俺はいつも地下5階の[彼を助けたい]から始まる一連のイベントが終了した後に入手できる騎士のリストで転職させてる。
このイベントでリカルドは信頼だけではなく、愛する人を失う悲しさと命の貴さをも知り、
みんなを護るための騎士として生まれ変わる。
イイ話だとは思わないか?
俺は、このイベントをリカルド覚醒イベントと解釈している。

>>652
俺的にはエルミナージュもアウト。
もっと辛気臭くてシリアスな空気が漂っているのが好み。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:24:07 ID:vikiuk7C0
司教とか錬金術師って役には立つんだけど
もっと戦闘時にこの職ならではってのが欲しい…
その地味さが味といえばそうなんですけどね

>>652
1作目しかやってないが
複数パーティで駐留とかしながら攻略していく感じは好き
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:52:36 ID:zHt+2U4N0
>>652
俺はダメだった。設定があまりにも中学生向け邪気眼ラノベ風でWizファンには逆効果だろ、って感じだったし
システム周りがツクールっぽくて素っ気なさすぎた。それでもって無駄に繁雑だし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:56:55 ID:utu8avJJ0
XTHってなに?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:00:16 ID:zHt+2U4N0
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:07:56 ID:6nWzXBLQ0
>>652
難易度はBUSINよりもきつい
Lv99でも事故や敵の強襲であっさり死ぬ事があるし、中盤以降の宝箱の罠は解除極ムズ&効果致死的の極悪レベル

グラフィックとかが単調な所為かシステムはサクサクと軽いけど
左右上下対象なダンジョンとかLv&属性変化式の所為で数が少ないモンスターとかは評判悪い
でも首刎ね飛ばすウサギがいたりクリーピングコインがいたりと、一応な所は押さえてたりもするしソードオブカシナートもちゃんとミキサー刃
戦闘やそれ以外における各職のバランスもBUSINよりは良く出来てる

シナリオは萌え系を狙ってるのかなんなのかって感じ
時折ベタな萌え狙いシナリオ入れたかと思いきやメイン所は無駄にグロ系シリアスだったりと
ダンジョン探索がメイン過ぎてシナリオの立ち入る隙が少ない、シナリオの量とかBUSINの二分の一ぐらいなんじゃなかろうか

萌え系のWizとか死ねよって言われてまともに評価されなかったけど
世界樹とかが流行ったときに出てればもう少し評価違ったんじゃないのかって感じのゲームではある
「剣と魔法と学園モノ」がこれのシステム丸パクリなのは有名な話で、あと村正の入手率は0,01%以下クラス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:19:25 ID:m2CezzK80
>>652
あぁいうのもあって良いんじゃないの?って思った
Wizであることを前面に出さなければ楽しいと思う。
全体的に明るい雰囲気だが、メインストーリーが救われない、陰気臭いとココだけWiz伝統。

開発陣がちょっと不憫だった。
発日を勝手に繰り上げさせられて、延期分の開発費を自費で2作目作って独立とか
どんだけ上馬鹿なんだよと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:21:50 ID:b5p+JPJn0
>>651
ありがと
セリフだけなら別データとっといて何時かチャレンジ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:21:54 ID:JbmlAH3G0
プロモーションビデオ見ると凄い面白そうだなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:25:27 ID:nyHmtAHZ0
本体ごと0買って来た。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:46:19 ID:O1vvwbzAO
>>652
キャラが100人作成出来るってだけでいまでも驚愕もんだよな。
でもシステムは一見奧が深そうでいてその実あんまりそうでもなかったり。
1がシンプルシリーズ以下だったのが2である程度化けただけに3が出ないのが悔やまれる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:20:46 ID:zHt+2U4N0
>>663
3作目でてるやん。あんまり関連性ないらしけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:33:47 ID:6nWzXBLQ0
Wizシリーズとしてのシステムは殆ど無視されてほぼ新しいシリーズといっても過言じゃないのにシナリオやそのシステムで高評価されてるBUSINと
Wizシリーズとしてのシステムは殆ど踏襲されて正当なWizシリーズと言えるのにシナリオや絵、システムの問題で門前払い食ったXTHシリーズって感じがする
両方ともかなり面白いといえば面白いんだけどね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:30:29 ID:Ni2Z8ML90
>>653
俺の中ではリカルドは一回目の死神戦中に戦死した事にしている。戦士だけに
街に戻ってリカルドンを作成して加える、リカルドンはリカルドの亡骸をベースに改造した改造人間でうんたらかんたら
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:45:55 ID:zqmwEW7FO
リカルドはアオバと共に酒場で飲んだくれてるのが似合う。
リカ「信頼がうんぬんかんぬん。」
アオ「お嬢さんも小さい頃はうんぬんかんぬん。」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:11:37 ID:lCxuam1S0
グレ「にんにん。」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:35:01 ID:b/CaiiIY0
ウォルフ「……暇だ。リカルドの奴が羨ましいぜ。俺はリカルドと違って誰からも構って貰えないんだぜ……話題のネタにすらならないんだ。
     俺はいつまでこの酒場で待機させられるんだろうか。 あいつら俺の出番ちゃんと残してくれているのかな?
     俺の影が薄いのは自分でも気付いてるつもりだ。けどよ、いつまでもこんな扱いしかしてくれないってのはちょっと酷過ぎやしないかい?」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:40:50 ID:1RTcg8qnO
今攻略本を見比べて思ったが、無印のキャラ絵師→ムチムチ好き、0のキャラ絵師→筋肉質好きみたいだな。
無印のムチムチはルイ姉さんは言うに及ばず、ソフィアの太ももにもムチムチ成分。
0は…な?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:46:40 ID:BoBAxAnnO
>>653>>666
おいwwwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:40:26 ID:qDywhfM60
おまえら・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:03:31 ID:vVtKr6yc0
>>650
あのトラップ解除レベルは鬼だから気にしなくていいw
とりあえず最後までこなさないとサプライズクォーツが手に入らん。まあ、これも自己満足だけどw

>>651
リカルドは戦士だからリカルドなんだ
皆、魔法もオール9なのに、一人戦士らしい戦士なのはリカルド

と、俺は思っている

メガデスやジャクルドやラフィールを使えるリカルドが想像できない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:33:23 ID:Cf36J/Ds0
リカルデントってなまえにして迷宮で歯磨き粉を売るリカルド2世
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:27:20 ID:tNFAdjFw0
オーク「それは遠まわしにオダたちの口が臭いっていいてぇだな?ううう・・・」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:53:25 ID:oQ//VR/R0
口もだけど、パンツ兼ポケットはいつもきれいにしててくださいネ^^
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:41:39 ID:1RTcg8qnO
みんな、ベスト版のジャケット裏返してる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:30:59 ID:EZJk+oKs0
いんや
通常版もリバーシブルなの?
Bestのジャケは嫌!て人も多いと聞いた事はあるが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:06:50 ID:tNFAdjFw0
裏返してる
たまに表に直すけど結局裏返しちゃう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:13:08 ID:95jM1Xuj0
0の老司教とか大魔導士うんたらかんたらとかの爺キャラが好きだ。


モンスターみたいで。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:17:05 ID:uwS0lY1bO
>>677
おお!マイル先生のセクシーバックショットとは!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:22:26 ID:ksSqnw9rO
リカルドLv1「3階層まで行った事のある冒険者だ。」キリッ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:22:13 ID:6kRhNmM0O
俺はあるチームでミッションを(キリリッ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:34:46 ID:j3k25pqx0
リカルドLv1「みんなと冒険して絆ってものを知った」(キリリリッ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:40:12 ID:nBe21UuaO
リカルド「酒場楽しいお(^^)」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:55:29 ID:LpPfb5xk0
ムワワツ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:20:44 ID:fCjnXIX70
突然すいません。
無印のアビスの雑魚敵と零のデバイードの塔の雑魚敵、それぞれ出現パターンは色々あると思いますが、
中でも一番強いと思われる組み合わせを教えてください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:27:24 ID:j3k25pqx0
PT構成によるけどブレスが脅威になりえるからうんたらかんたら
正直HPカンストしたらどれも変わらなかったり
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:23:18 ID:fCjnXIX70
無印はゴールドドラゴンで、零の場合はダブルアクション持ちのマイルフィック、もしくはゴールドドラゴンという事ですか
マイルフィックは単体出現の敵なので、ゴールドドラゴンのお供で出てくる敵で一番強いのは誰でしょうか・・・ヴァンパイアロード辺りですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:45:46 ID:6v1+FrUX0
0の最強はG・スレイプニルが2匹出てきた時だと思うの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:14:36 ID:7G2ZDJVq0
塔の頃はインフレしちゃってるからねぇ
ブレスキャンセルのせいでGゴルドラすら固い敵でしかない

普通にプレイしていて最強なのは多分9階でスレイプニル2匹に
取り巻きがついているパターンじゃねーの
(時期的にブレキャンも魔法速射も厳しいのでWブレスで蒸発しかねない)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:26:58 ID:j1xIFyS80
初めてのポイズンジャイアントってブレスキャンセルなかったよね?
ブレスで瀕死+毒で放心したわw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:16:10 ID:NIB2pbFF0
ゼロにはブレスキャンセルなんてあるのか
無印しかプレイしてないからゴールドドラゴン最悪
苦労して倒しても経験値も金も見合わないし、全力撤退してるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:11:56 ID:MTt9fTplO
ヴァンパイアから真紅の指輪欲しくて盗んでたらレベル6もドレインされてたww
心が折れたので少し休んでみるわ・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:20:08 ID:ik25EPN40
レベルなんて飾りです シルスラ狩れない人にはそれがわからんのですよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:24:01 ID:DBXz4QAo0
>>682
ホントお前、3Fまで行ってるのかよww
って、ツッコミたくなるなww

お前、ボギーキャットに瞬殺されてんじゃんww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:06:34 ID:dXo2I1TP0
というか、その程度の力量で3階まで行くようなチームに対して対等に物言ってるからハブられたんじゃ
「助けようとしたら叱られた!」のあれもMMOでよくあるみたいに本当はもっとスマートに片付けられたのに初心者が短絡かまして事態悪化させました、な流れで
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:15:34 ID:DBXz4QAo0
でもさ、どんなに信頼度うんこでも経験値は入るじゃない。主人公と居る場合
リカルドって、実は自分だけがパーティーの中の一人だと思ってただけ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:51:14 ID:f5YIX8YyO
魔法石の突然変異って法則ありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:21:35 ID:j1xIFyS80
前衛 : リカルド
後衛 : 他の団員約10人

こんな感じだったんじゃね?
EDくらいまくりの中後衛が必死に投げナイフ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:55:49 ID:DBXz4QAo0
>>699
無印なら、とある素材と、とある素材のまぜっこ
調べれば分かる

ゼロなら確か通常は30%の確率だった気が

>>700
     ドラゴンフライ群

        リカルド
          ○
          ○
          ○
          ○
          ○
          ○
          ○
          ○

システム的に考えるとこんな感じか。横に並ぶと次ターンで前衛に出てきちゃうから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:07:50 ID:2SLT1hE/0
リカルドって赤い彗星と称されているくらいなんだから、相当強いんでしょ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:33:00 ID:XWoL32bHP
>>699
無印は月が赤い時に合成すると変異が起きやすくなる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:38:25 ID:AECuAyVHO
無印も0みたいに
BEST版でバグ修正とか
何か変更点あったりしますかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:02:40 ID:Rd1GbMk00
スレイプニルは全モンスター最速な上(ノーマルで敏捷500↑)
ダブルアクション、後列攻撃、仲間呼び、ファイアブレス、ダブルブレスと
弱い内は危険だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:02:03 ID:UyTnNhLjO
>>701
>>703
ありがとう。0なんで、気長に変異を待ってみます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:59:16 ID:sO2wzTSz0
店と宿を二日間往復した収穫

隠密の宝玉×1、司教×1、忍者×2、戦士×1、薬×∞

オークどもを解雇して自分で探したいです…orz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:03:12 ID:Yh8OoBxQ0
というか二つ三つぐらいパーティー作るならまだしも
これといったメンバーに限定するなら宝玉って店売りのだけで足りるでしょ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:27:40 ID:Rd1GbMk00
在庫を減らさずに手に入れたいんじゃないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:44:22 ID:/uYna7/c0
オデ、アルバイトォォォォォッッ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:05:21 ID:mrDnX26b0
0クリアして無印始めたけど、モーションカット出来ないとか合成めんどくさいこと差し引いても
こっちのほうが面白いな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:13:20 ID:Yh8OoBxQ0
レベルとかも結構いい感じに上がるしね>初代
0はどういう訳かどんどんとレベルが上がるから後半が楽すぎる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:16:06 ID:6l5cfkAKP
信頼度の上がり具合なら0の方が好きだな
無印だと絆にしにくかったからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:38:01 ID:NAPQ4z/s0
0の1〜2階はかなり楽しい。スケディムの強さも緊張感あってよいわ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:40:53 ID:nZybXjTK0
はぁマップ埋めないと気がすまない俺には
落とし穴だらけのマップはだるい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:20:21 ID:X1yDWUveO
みんな、戦闘エフェクトどうしてる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:15:31 ID:K7Mh4RkN0
角をつまんで四つ折にしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:00:06 ID:pl93S/eO0
俺が教えてやるよ、本当の信頼って奴をさぁ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:30:16 ID:Em/Nn8P/0
無印をアレイド禁止プレイしているけど、敵のHP高過ぎて本家と同じ感覚ではプレイできないな
地下5階まで来たら、いきなり難易度上がった
BUSINは本家とは別物という事か・・・

あと、0の方は地下2階のスケディムで挫折したorz
これアレイド無しで倒せるのか?
開幕ラッシュ食らっただけでほぼ壊滅的なんだが・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:42:08 ID:N5fgnz3r0
一人旅で少なくとも6階までは突破できるから何とかなる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:41:22 ID:K7Mh4RkN0
アレイド無しなら状態異常と魔法メインになるんだろうな
0のスケは力勝負しなければ簡単な部類だと思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:00:58 ID:pvdg6DynO
久々にやり始めたのは良いがキャラメイクで既に2時間が経過…なかなか天才型が産まれない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:42:21 ID:RbqGqtdWO
黒騎士って呪い無効だけど、
耐性はどうなるの?
狂王シリーズで固めてもED、ADとか食らいまくり?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:21:51 ID:llKfpwTi0
あれリカルドさん?
レベル低いグレッグさんにHP抜かれてるんですけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:25:17 ID:vIZze83w0
>>724
うちのパーティーのマスコットキャラ馬鹿にすんな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:07:41 ID:JUKq8OaS0
http://dansyaku.cagami.net/
ここの管理人がエミュでFC版ウィザードリィをやりながら
攻略日記を書いてるんだけどどう思いますか?
管理人は売れない作家をしているようですが、他人の著作物
の権利を侵害しておいて掲示板で追求されても弁明すらしません
それどころか、アフィで小銭を儲けようとまでしています
ウィズを愛するものとして許せません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:42:30 ID:7Ay2tUfY0
愛してるなら放っておけ
互いに歪んだ愛を誇示しても平行線だろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:45:28 ID:TuTzL8+30
>>723
耐性は生きてるよ、防具センスも無く宝玉で転職しないなら
即死EDAD無効の狂王のマントお勧め。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:15:55 ID:K7Mh4RkN0
リカルドにできてグレッグにできない事って何もないよな・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:49:54 ID:s8lNbWPH0
>>728
なるほど、それじゃ黒騎士になっても悪の兜とかの方が良いのか(´・ω・`)

本来耐性で弱くなるのが逆転するとかならもっと黒騎士使い勝手が良くなるのにね。
狂王の鎧で狂王シリーズが揃って転職可能になるから狂王シリーズで固めようと思ったんだけどね。

聖騎士は兜と手斧が見つからない・・・剣とかは奉納用と使用用で2個以上揃っているのに・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:34:32 ID:5rJTRG/a0
メダルゲームで異空剣とか取るとバランス崩壊する?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:43:22 ID:8+Nx+Z2+0
>>722
ジャキンバシュッ!ジャキバシュッ!ジャキバシュッ!
ジャバシュ!ジャバシュあっ・・・58・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:45:00 ID:364M6s8Z0
>>731
しないよ、全然しないよ
攻撃力自体は高くない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:57:27 ID:3I2OUzym0
剣もさることながら胸当てに革鎧や兜おまけに髪飾りやマントとか揃えると一気にバランス崩壊
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:20:35 ID:XuBXtswy0
>>731
今現在の装備と比較したら大体想像つくだろ?戦闘が作業になるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:50:43 ID:vUSkB51gO
>>731
村正と二刀流で無双状態になるよ

>>732
ありすぎて困るwwwww
ボーナスポイントの最高値はいくつなんだろ…俺は今までで52が最高だった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:13:59 ID:cr0EUglGO
>>732
これはwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:43:48 ID:LMP2kuKCO
BPなら幻の68が最高だった、そんときは忍者目指してたなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:12:34 ID:XuBXtswy0
76くらいなら見た気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:30:01 ID:lxj8LaTE0
呪われた装備多すぎるだろ取れる装備半分は呪われてるじゃねーかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:48:23 ID:rzrqCme90
そもそもあんなおぞましいモンスターが持ってるモンなんて大抵中身もおぞましいもんです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:06:37 ID:deMdzOVAO
BPは前作のデータ込みで〜69までなら出やすいけど70〜はかなり出ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:20:59 ID:iS2Tm2FV0
亜種WIZ含め、初見プレイでの特性値高低はさほど気にしないな
序盤で君主なり忍者なり作っても晩成で足を引っ張る
終盤前後で装備が揃って融通が利くようになったら
高P狙って連打だな〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:52:13 ID:XuBXtswy0
みんな主人公は最初何の職にしてる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:06:29 ID:I55yM9r90
無印は司教。
0は義賊にしたけど0の場合正直なんでも良いと思う。
746745:2009/10/24(土) 16:08:36 ID:I55yM9r90
失礼。無印は最初から司教は無理だった。俺は僧侶から司教にした
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:17:10 ID:iS2Tm2FV0
弓職ある亜種は弓職、あの中途半端な感じに共感
まさに俺向き
罠解除は盗賊職の二番煎じ
弓は当たらない
両手装備の弊害で防御面に不安
火力面でも戦士職に遠く及ばない
利点はLレンジ攻撃のみ、しかし愛すべき職である
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:36:52 ID:2bva3EzJ0
やっと無印クリアしたよ

悲しい結末だったけど好きな終わりかただった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:57:34 ID:lxj8LaTE0
5階まで来てようやく敵に歯ごたえが出てきたな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:01:11 ID:I55yM9r90
病気になるぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:14:59 ID:5XGcnvLF0
その歯ごたえじゃねえw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:44:50 ID:deMdzOVAO
ハウンドの耳はコリコリしてそうだよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:04:01 ID:LMP2kuKCO
>>744
とにかく計算できないと困るんで盗賊一択だ
速い・初級魔法使える・レベルアップ速いの三拍子だぜ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:47:38 ID:u2beSuhvO
久々にやり始めたからあげ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:40:02 ID:jKz4aLHA0
出た依頼を順番にこなしたら出来ない依頼が出来るなんて罠すぎる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:59:36 ID:rrogRVawO
シムゾンカムバーック!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:39:47 ID:nOVbVOnWO
>>755
kwsk
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:19:15 ID:89ui4ofrO
パーティーリーダーにお勧めの潜在って何だ?
探索を楽にすることを重視する方針で考えているが…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:58:57 ID:1BRUuLNaO
>>758
ありきたりだけど『解体センス』かな?
先陣を切るスタイルなら『怪力』や『鋼の肉体』とか。

〜チラ裏〜

・アオイに『悪魔狩人』。
悪魔も哭いて慈悲を乞う、非情の女剣士。

・イーリスに『吸血狩人』。
不死なる者が慌てて棺桶に戻る、退魔の女闘士。

・『竜狩人』は…誰がいいだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:01:06 ID:jKz4aLHA0
>>757
盾を取り戻して欲しいって依頼
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:57:55 ID:s2vZiBUV0
無印10Fまで来たけど敵が急に強くなりすぎだろ
ブレス地獄やグレーターデーモン*2で死にまくって10戦もたねーよ
オラわくわくしてきたぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:45:14 ID:5JWGPQxW0
0でレベル10にして主人公が防御センスとかいう微妙な潜在能力に目覚めた。

将来聖騎士にした場合、聖騎士の武具能力1.2倍と防御センスの防御1.2倍て重なりますかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:12:30 ID:nOVbVOnWO
>>760
無印か0どっちの話?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:21:39 ID:+1IY+/LrP
0に盾の依頼ってあったっけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:47:33 ID:rrogRVawO
シムゾンさんって何でスケディムに寄生されたんだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:59:47 ID:89ui4ofrO
>>762
重複するが、聖騎士シリーズを一式装備しても
鋼の肉体の方が防御ボーナス値は上なので…。

ところで知覚力の使い勝手はどうだろうか?
1人でも正面衝突で先制されなくなり、2人いれば
盗賊のリストや武神の指輪、狩人の革鎧が不要に
なると考えると…。でもオートマターがいれば
フルフル翼蟲があるから、やっぱり無用の長物か…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:53:22 ID:nOVbVOnWO
やっとスケディム倒したorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:28:37 ID:nOVbVOnWO
0のベスト版で、どんなバグが修正されたかまとめてあるサイトありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:36:40 ID:BSIrtEFyO
無印やってるんだけど手裏剣系が10階到達してるのに1つも入手できてないんだけど、このゲーム武器防具の入手って敵からのドロップがメインですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:34:56 ID:5y2NTRvt0
無印なら中腹階に落ちてたと思うよ
気合の手裏剣だったかな
間違ってたらごめんね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:53:54 ID:s2vZiBUV0
信頼というものを教えて欲しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:28:08 ID:rrogRVawO
やべー、久々に始めたけら難度高く感じるわ
スケディムと3階で仲間死にまくるし、還魂薬手に入りにくい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:17:11 ID:6PhTpr1h0
一方通行の道で壁を背にしてトイレに立って戻って来たら
PTメンが瀕死で6人PTだった筈なのに5人PTになっていた
何が起きたのかわからなかった頭がおかしくなりそうだった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:35:32 ID:ByijaPuS0
何故メニューを開いておかなかったのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:12:17 ID:m3qMG0tdO
見切りと言われましても、回避力に、たった+4じゃ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:21:24 ID:qjIi8i8O0
久々にプレイしたら音楽、システム、完成された世界観や
クオリティの高さを再確認したわ
無印とか2001年発売だったんだよなぁすげえと思うわ
据置でBUSINの続編出ないかな〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:03:11 ID:vfK/zMOb0
一昨日買ってきて一作目初プレイ今日初めて敵のサムライ見た
なんで胸出してんだよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:06:25 ID:TmyortB0O
ついさっき、無印クリアした!
RPGで先が気になってクリアせずにいられなかったって久々。PS2でRPG途中で投げなかったの、FF10以来だわ〜
戦闘とか途中ダレそうになったけど、迫力あったしPS2初期のデキとは思えない。

さ、次は0だな。ベストを買うんだな。聞く所によると、店を開けるらしいが、
トルネコみたいな感じなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:49:15 ID:Pb6o7YE+O
コンビニのバイトと同レベル
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:06:30 ID:8AEQfYDN0
必要最低限のストーリーしかないけどなかなか秀逸なストーリーだね
流石アトラスだ、どっかのメーカーみたいにムービーばっか綺麗になったメーカーとは違う
しかしちょくちょく会話イベントあるせいか所期メンバーがPTから外せない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:17:43 ID:8AEQfYDN0
ヒナを仲間にしてから敵がヒナしか狙ってこないんだけど
なんか隠れ補正でも入ってる?装備のせい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:29:40 ID:9RnlPOSt0
HPの高い奴を狙ってくる敵が多いんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:28:24 ID:Pw9i6zBAO
真正面からぶつかってバックアタックってどんだけですか…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:06:31 ID:qezaKc9eO
中盤からバックアタック耐性ある防具アクセサリーが手に入るから必須だぞ

急なED・AD・笛吹き・パーティー半壊を防げると思えば枠の1つ安いモンさ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:21:34 ID:nhNO2M+k0
笛吹きが一番気持ちが萎える
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:01:30 ID:GmL4cWoKO
もしこのゲームにFEと同様に子孫残せるシステムがあったら間違いなく「ED」は鬼畜技になってたろうな

しかしポールアックスが後衛から攻撃可能なのに何で棍は前衛オンリーなんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:00:21 ID:4H3ACpeT0
ぼっきふぜんw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:42:59 ID:7yPDRA7q0
ソウルハッカーズでも百太郎を常に付けていた俺には不意打ち耐性はかかせない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:21:41 ID:LbJaW7Fh0
集中攻撃Wスラッシュよりよえーじゃねーか
何のメリットがあるんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:36:26 ID:qJYnt10L0
命中率
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:37:34 ID:LbJaW7Fh0
そんな命中高い気もしないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:51:18 ID:qm/9fmP6P
集中攻撃は敵が使ってナンボのアレイドだと思う
忍者三人に集中攻撃されたら怖くね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:44:38 ID:G278gk4E0
おまえら相棒好きだなあ。そんなにリカルドを相棒にしたいのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:15:53 ID:oGWqPjtd0
BUSIN 0のサントラってやっぱり前作に入ってた死神戦とかの
前作と今作通して使われた楽曲って入ってないんだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:15:42 ID:GmL4cWoKO
バーサーカー強すぎわろた
牽制射撃でカバーしてない一人を適確に、しかも一撃で殴り殺してきやがる……俺の3時間を返せ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:29:26 ID:PZ3uRuxm0
昔の四コマ風に言うとバーサーカーはバーカーさ―だから、HPの高い奴狙ってくるんじゃないっけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:33:02 ID:3MEUi58a0
2人見捨てればどうということはない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:46:53 ID:qJYnt10L0
色からして凶悪だからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:07:48 ID:M8kpGf4sO
色ww美白じゃんwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 08:45:11 ID:R9/B/bt40
敵を石化させてゴトって倒れる感じが好きだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:37:32 ID:ml0fFV1IO
昨夜粘ってようやく潜在付いたぜ
【見切り】
地味過ぎるだろオイ
帰ったらまた挑むわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:38:47 ID:R9/B/bt40
無印5階ってゴンドラ上げた状態で最上層に上がるのって無理?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:08:06 ID:5s6H9wSEO
ゴンドラ上げた状態で最上階って
街にでも帰りたいの?
ゴンドラあった場所から落ちなきゃ帰れるよ

あぁ2ch規制うぜえ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:19:52 ID:R9/B/bt40
1階じゃなくて5階のゴンドラが上がってる所
崖飛び降りて上に戻れなくなって気がするんだけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:18:14 ID:8F8BjgWKO
ガチ初心者より質問。アドバイス頼む。
前衛 忍者(20) 義賊(18) 義賊(13)
後衛 司教(11) 錬金(12) 騎士(12)
最初は魔法、忍者加入後は即死AAを主体にして進んできて、現在アオイを仲間に加えたところ。
レベル高いから是非ともメンバーに加えたいんだけど、義、司、錬はいると楽だし、敵に即死耐性持ち増えたけど忍者はスルーあるから抜きたくない。
と、自分には騎士しか候補に上がらないんだけど、騎士はリーダーだから困ってる(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:32:54 ID:aFgssN0wP
リーダーの騎士は後衛で戦わせてるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:45:06 ID:hSzh48I+O
>>805
義賊の一方か錬金術師をモンクに転職させてみたら?
ソウルクラッシュは最も扱いやすいAAだから。
で、上に挙げた残りの一方をアオイに代えれば、
戦力的には不安は少ないはず。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:14:57 ID:8F8BjgWKO
>>806
6階はスルーで逃げ続けてたからまだ雑魚戦やってないんだけど、4〜5階はフェイクアタックが主だったかな。
結局ダメージ大したことなかったから、ほとんど気絶による時間稼ぎって感じだった。
>>807
まだレベル足りなくて出来ない(笑)
忍者 モンク 義賊
司教  侍  騎士
って事だよね?
侍って後衛でもOKなの?
それとも、義賊は下げといて盗みたい敵現れたら前に出せば良いのかな?
809807:2009/10/29(木) 22:06:49 ID:hSzh48I+O
>>808
やはり侍は前列で刀を振るわせたい。この場合、
普段は義賊を後列に配置するのが基本となる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:15:25 ID:8F8BjgWKO
>>809
ありがとう^^
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:25:29 ID:SU6qfA3HO
>>806
もう解決したみたいだけど、忍者がいらない
前衛・モンク、侍、騎士
後衛・義賊、練金、司教
宝玉か潜在で義賊がポールアックス装備してるとなお良い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:30:13 ID:SU6qfA3HO
うわ、安価ミス
>>811>>805向けです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:32:47 ID:a4epPcGMO
>>811
サンクス^^
騎士前衛にして魔人の戦斧装備したかったからそうしてみる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:35:59 ID:nCX9bu7UO
『0』の話。
んだよ、Lv8プリーストは金剛棍なんて持ってないじゃん!
ファミ通の攻略本を信じて延々と盗んでた。

攻略サイトを信じる事にする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:41:28 ID:a4epPcGMO
今7階いるんだけどEDによるレベル低下がムカつく。下げられてやむ終えずリセットの繰り返し…
ソウルクラッシュしててもなかなか死なないし、何か良い対策って無い?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:59:54 ID:TBAM4dHg0
Maxランク50の魔法とか嫌がらせすぎる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:48:23 ID:jy3C2hpYO
>>815
とりあえずフロントガードかマジックシェルで防御するか、ED耐性あるアクセサリー付けよう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:39:33 ID:RVJ7kpVw0
てす
EDは回避重視の装備で探索してたから1回しか喰らったことなす
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:47:12 ID:TBAM4dHg0
ワープ直後にバックアタック喰らってEDとかふざけてるの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:49:59 ID:a4epPcGMO
>>817
マジックシェルも対策になるとは知らなかった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:28:27 ID:kFLzs0ai0
魔法石合成連コンでやろうとしてアナログ無し連コン繋いだら認識しないでやんの
はぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:45:14 ID:R/nNptyJO
>>819
ドゥーハンではよくある話
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:44:29 ID:kFLzs0ai0
無印の商店バグって在庫1の買うと下のが上に上がって起きてるんだな
しかし羊皮紙の合成魔法が誰が覚えてるか確認出来なくてだるいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:56:02 ID:hgC6viho0
日本語でおk
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:29:16 ID:kL5UtHpQO
さーて、宝玉費を稼ぎに行くとしますかね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:07:22 ID:5otfQyMsO
無印なんだが(ベストでもなく)、B2階でルイが仲間にならない。

B2までギルドに追加されてたオリキャラ2人入れてたんだが、ルイの枠空けと思って一人別れたらリカルドも抜けてしまって台帳にもいない(゜Д゜)

ルイも仲間にならないorz

なんてバグ…?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:09:32 ID:/8JBc2T/O
>>3
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:13:30 ID:38xTi7ZEO
無印の酒場でL1、R1ボタンの切り替えは、最初、気付かないよな

軽くパニクる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:11:20 ID:5otfQyMsO
>>828、829

tnx!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:31:20 ID:5otfQyMsO
>>826だが、>>3の原因ではなかった。

もしかしたらトラップ云々の前に、ホビットのおっさんから依頼受ける前から5人で居るべきだったのかもしれない…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:04:18 ID:G82CB41/O
死神に勃起不全喰らった…しかも2レベル分×2人だぜちくしょう

ゼルが倒してくれれば良かったのにー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:49:11 ID:AhaMhAsk0
死神にEDあったっけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:23:49 ID:OR+LHeYqO
死神はADだったような


マスターニンジャに即死食らったage
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:17:15 ID:h5bbnt6ZO
B8、セラフ×4(イベント戦)で、どちらの選択肢を選んでもドラゴンゾンビ戦って攻略サイトに書いてあるんだけど
ドラゴンゾンビ戦が起こらない。ため池ギミック発動後に起こるのかな?と思って進めてみたけど、やはり起こらない…
どうなってるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:58:19 ID:zP43aMumO
>>834
フロア入ると始まるイベントにてセラフと戦うか?
という選択で、逃げるを択ぶとアウローラの仕掛けたドラゴンゾンビと戦闘に

ようは2択だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:58:47 ID:iRVZSS2cO
スケディムってシムゾン兄貴に寄生してたの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:45:54 ID:y6VwBHLT0
ttp://alice.digiweb.jp/busin/
需要あるかわからないが今更こんなの作ってみた
まあ自分用に作ったものだが
素材は○連打だけで買える物で価格効率は無視
見やすいように作ったつもり。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:57:49 ID:wDKXEinqO
やり込み神キターwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:19:09 ID:8urfgGC+O
>>835
返事遅くなって悪い。それとありがとう。セルフとやったらドラゴンゾンビ戦はないんだな。
攻略サイトに騙されたぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:01:56 ID:TvUBUxTXO
0の七階で先に進めねー\(^o^)/
マップ埋めたつもりなんだけどなぁ、見落としやすい場所ってある?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:46:44 ID:uWoIFWI70
>840
0の七階ってあのぐちゃぐちゃしたとこだろ?
ヴィガー商店の場所は見つけた?
あと穴はとりあえず落ちてみたほうがいい。
自分はわりと広めの部屋で壁の裏側に細い道が
あるのに気づかず難渋した。
壁に右手をつけて進む戦法で見つけられたけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:00:12 ID:TvUBUxTXO
ありがとー
もう一度片っ端から調べてみる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:24:28 ID:AL9xVZ0S0
終盤仲間になるキャラ魔法ランク上げとけよ
ただでさえLv低いのに更に魔法ランクまで低かったら使う気にならん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:59:33 ID:5T3/kliv0
無印が終わったんで0を始めたんですが、ゲストキャラクターは
職業を替えても会話イベントは発生しますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:00:40 ID:AL9xVZ0S0
職業なんて影響しないと思う無印しかやってないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:00:48 ID:aAjJmm750
俺、2階層でスレイクラッシュ取り逃しちゃって大変だった・・・
5回層行った後にようやくゲット
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:44:28 ID:1cRMuSHnO
>>844
0だからといって身構える必要はないぜ
敢えて進言するならゲスト重用することはない、何せあまり喋らないから
幅広い性格・職業・種族を楽しむのも興がある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:34:12 ID:HLCUC/E6O
ゲストキャラの利点て潜在能力と特定の場面での会話くらいしかないよな
オリキャラは30日経てば何回でも気軽に転職出来るのが良い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:50:33 ID:6ErFTG170
古い作品だが完成度高いよな。無印の方がストーリーやキャラは良い。
今、エルミ2やってるけどあっちはバグ以前に世界観が破たんしてる。
もう男同士やウィスプもプレイヤーキャラと結婚可能で子作りとかね・・・

850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:23:09 ID:rwyzJWSm0
アンマリーイベント起きないんだけど8Fと9F往復してるんだけど何か間違えてる?
最後の依頼も受けて無いし一回クリアしちゃったんだけど
階段から降りた直後にイベント起きるのか
占いみたいにちょっと歩いたらイベント起こるのか
851580:2009/11/05(木) 00:29:41 ID:rwyzJWSm0
自己解決したスマソ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:05:48 ID:wz+fPSFO0
h
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:26:17 ID:zYizFeQm0
>>834
>>835
これ俺も悩んでいたんだ助かったよ
ありがとう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:36:21 ID:LnYIpDGJ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  聖騎士の剣を探す
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

主人公Lv300越え。
運以外パラメーターカンスト。

でもまだ見つからない聖騎士の剣。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:57:48 ID:9aXvid8pO
俺は手斧が中々見つからなかったぜ

あと揃えてから捧げないと忘れる罠
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:43:31 ID:O6ZVDOOIO
え?一式全部揃えてからじゃないと捧げられないんじゃないの?

狂王のマントと兜があるんだけど、捧げられないんだが…w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:51:14 ID:BdXCjOc/0
聖狂合わせて4種類埋まってなかったが
G出すためにナインテイル2週して終わりにしようと思ったら
その間で揃ってしまった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:17:52 ID:RNko9Bu0O
以前に>>617で『0』での入手難関アイテムについて訊ねた者です。

http://p.pita.st/?nuieop4i
http://p.pita.st/?wczry7i5

やっと『除霊の薬』と『亡者の鎖かたびら』を手に入れました。

はぁ…疲れたー…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:13:34 ID:cJek8+Wa0
主人公が騎士でないと捧げられないぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:17:05 ID:cJek8+Wa0
>>858
乙おめ
ちなみにどんな方法で、どれくらい時間が掛かったか教えてくれ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:38:52 ID:O6ZVDOOIO
>>859
成る程!有り難う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:48:36 ID:uZjJFuP3O
散々ガイシュツだと思うが、あえて言わせてもらおう。

新 作 マ ダ ー ?
863858:2009/11/06(金) 12:17:45 ID:RNko9Bu0O
>>860
・怪盗×6人(ランダム宝箱出現確率を増やすため)で
アイテム該当階(B2F、B3F)にてシーフアイを唱える。
※攻略サイトには8回に1回は反応があると書いてあるが、
実際は20回に1回ぐらいの反応。

・死神マップは三種類あるから、反応があっても宝箱が無い場合が
(システム上の不備な仕様上)多かった。これがへこたれる。

・ただひたすらにシーフアイを唱え、反応があれば死神マップに入り、
宝箱が無ければトランスして階層移動、また当該階層に戻りシーフアイ。

・宝箱を開けて『除霊の薬』や『亡者の鎖かたびら』以外のアイテムが出ても
呪文が残っていたら続行。大抵は9回×6人=54回の試行のうち、1〜2回くらいしか宝箱に遭遇しない。

・54回の試行でロード。これをワンセットとして繰り返す。


◆一日に5セットくらいが根気の限度でした。
8回くらいのチャレンジでしたので、40ロードくらいですかね?
総時間は20時間くらいで、昨日から今日に掛けて連チャンで
目的のアイテムが出たのでラッキーでした。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:20:04 ID:5mCpaKxt0
攻略サイトってこれ?

http://www.st-page.com/sisetu/beno/bagu.htm
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:05:17 ID:suhiLo6Q0
アンマリーと結婚できないなんてあんまりだ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:08:16 ID:suhiLo6Q0
規制解除キター!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:01:36 ID:cJek8+Wa0
>>863
話に聞く通り大変そうだね
アルバイトなんかもそうだけど、モチベ維持がきつそうだ

支店やエルフのローブ等を使って長時間潜る形じゃなく
毎回ロードしてるのは上限を意識してかな

>昨日から今日に掛けて連チャンで〜
そして最後はリアルラックか

色々参考になったよ、ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:31:42 ID:7Nru7SeU0
0は無印と違って会話イベントとか少ないらしいけど
ゲストキャラとか気にしなくていいのかね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:33:32 ID:RNko9Bu0O
>>867
ああ!支店はともかく、エルフのローブで全員MP回復の手があった…。
どうせロードするんだから、その方が効率的。
いちいちロードしては、街から該当階まで赴いていました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:37:08 ID:QgLB4HqH0
>>868
最初の4人だけでOK
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:49:42 ID:7Nru7SeU0
>>870
なるほどサンクス
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:35:18 ID:Y2p++O9j0
最初の4人も無理して連れて行くほどの台詞ないんだけどねー
0で従来のwizに近づけようとしたのかな、初代好きは0がちょっと物足りなく感じそうだよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:11:29 ID:VmSewQeJO
つまんない事聞いて済まないんだが、0のダンジョンBGMって、無印と同じだっけ?
出しゃばらない凄く良い雰囲気だったと思うんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:00:48 ID:DqX9yatSP
無印から流用してるのが多いけど、さすがに全部流用じゃなかったと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:22:19 ID:FCHLDERiO
>>872
馬鹿で気色の悪い懐古ウィズファン(笑)から
こんなのウィズじゃねぇ
と苦情殺到の結果がアレ
懐古はゴミクズという事が証明された一例です
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:56:41 ID:XXA/YOPs0
無印終わって0始めたけど所々無印より劣化してるな
アイテムでキャラ選んだ後LRでキャラ変更出来なかったり
隊列変更が○連打で出来なくなってたり
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:19:17 ID:S/39lPdy0
アイテムの変更はすげぇ違和感あるよなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:29:55 ID:WJnYpKCD0
0キャラグラが残念とか聞いてたけどまさかここまで残念だったとはw
良かったのはアウローラの一枚絵位
ドワーフ女なんてあれ?男と選択間違えたか?と思ったw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:38:57 ID:2VaPFMFd0
ホビット女は俺にクリソツだから可愛がってやってくれよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:28:53 ID:0BDcaDQc0
>>879
お前俺のオナペットだったのか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:39:58 ID:K4fmcYwUO
これは酷いwwwwwwwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:59:01 ID:eLZ19lN90
>>878
キャラメイク時 「うわっ、なんだこのホビットとかドわーフの一枚絵www」
B1の橋のトコ「ウホッ、いい女wwこーいうのいっぱい出てくるんでしょ?」

終盤「・・・・もう、俺、エーリカでいいや・・・あの胸の膨らみとかなら・・・まあなんとか・・・」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:03:50 ID:0BDcaDQc0
初めてムワ様見たときはksgかと思ったよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:39:21 ID:8Iy0ca7p0
エーリカよく見たら、美人なんだぜ・・・あの中では・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:14:25 ID:ojDDJq1Q0
主人公が潜在能力に目覚めねぇもう4回もやり直してるって言うのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:55:44 ID:YaOODcxGO
>>879ー880
ちょwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:54:19 ID:iPbwUdcA0
>>885
4回程度じゃねえ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:02:27 ID:JATIUXqc0
30回目でカリスマついた俺の主人公ディスってんのか!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:17:42 ID:yyYnwCZ5O
フリーダーの会話発生ポイントって何階にある?
常に連れて回るのは嫌だから、そのポイントのみ切り替えたいんだけど、誰か教えて貰えないだろうか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:21:53 ID:yH+vgmwj0
B5音又部屋、B8ボス戦後、B10ボス戦後
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:04:52 ID:65knkz8vO
>>888
異常浄化でなくて良かったな…。それにカリスマは
いかにもリーダーらしい潜在で良いじゃないか。

最初にイーリスが加入するまでの繋ぎとして作った
戦士が後で調べたら知覚力を持っていた。
リーダーも知覚力。これいかに…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:31:49 ID:yyYnwCZ5O
>>890
ありがとう!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:32:42 ID:bkiVlciL0
0は本家WIZに近付けようとしているっていう意見あるけど本当?
もしそうなら、0の敵が挙ってみんなアレイド使いまくるのは間違ってる気がする
アレイド禁止プレイしていると、無印の方がよっぽどWIZ本編に近く感じる

無印の方はアレイド使う敵がほんの一部だけだから、開幕ラッシュとか使われても
不意のアクシデントとして見る事ができる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:55:23 ID:mJZ/wiN+0
>>893
そんな話は聞いたことないな
このスレでもそんな事言われたことないと思うけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:30:01 ID:Cg4Rj9QwO
>>894
それがつい20レスほど前に出たんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:47:56 ID:EI3aVYfU0
死神マップ気が付いたらマップ構成が変化してるんだけど
どうすると変化するのか全然わからない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:43:20 ID:/uVX8ZRV0
攻略サイト見れ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:47:52 ID:EI3aVYfU0
攻略サイト見てもマップがABCってあるだけで
どうやって変わってるかわからない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:06:51 ID:gB30JgMT0
>>898
3種類のマップがあるというだけで、ある程度推測はできるだろ。
それで満足できないなら、自分で調査すれば?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:42:07 ID:4hS5g5msO
バックアタックの隊列交代をオートにしといて経験値入れ替える方法で、仲間のレベル一気にあげたんだけど
この方法だとMPは上昇しないせいで極端に少ないんだが、これは仕方ないもん?
対処法はないんだろうか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:11:00 ID:Xn4rBXsJ0
0のベストをやっているのですが
ふと気がつくと悪だった仲間の一人が善に
何があったの暗黒錬金術師
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:11:48 ID:E7uOZSB7O
>>901
敵を見逃す甘ちゃんに感化されちまったのさ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:18:12 ID:I+NvCUDl0
GとEは変化するけどNは絶対変化しないのって
嫌いから好き、好きから嫌いになる事はあってもどうでもいいのは変化しようがないってよく言われるのと同じ理由?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:34:43 ID:+QktF4Fv0
ありがとう
じっくり悪の何たるかを体に教えてやったら元に戻った
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:28:24 ID:V+K1MjpkO
BEST版で毎回、作成キャラの潜在確認を

イーリス  ヴェーラ  主人公
(開花) (開花) (開花)

エーリカ  コンデ  作成キャラ

の配置でやってるんですが、これってバグとかの問題はないですよね?
二日かけて100人も作成したのに潜在0とか不安になってきた…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:26:37 ID:V+K1MjpkO
>>905表記忘れ
潜在確認とは占いの事です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:44:29 ID:85FRhY3o0
主人公に潜在がつかんorz
そう言えば前も2週目やろうとしてそれで止めたんだったな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:53:14 ID:uni2l2oxP
何の取り柄もない凡人が
数多の苦難の末に悪を倒すっていう設定、
いいじゃない?
だから俺はいつも潜在が付かなくてホッとしてる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:35:24 ID:RvVK5KSD0
潜在はつまらないものと相場が決まっている
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:52:14 ID:T8jcR8yrO
無印の話なんですが
B8Fでスイッチ押してB5Fの水抜いてから依頼のヴァンパイアロードを倒しました
それでなんか嫌な予感がするんですが、レイバーロード?とかいうのはどこにいるんでしょうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:03:55 ID:3X/JGMSVO
イベント戦(リッチ)やったんだけど
事前にキャラ減らしたり入れ換えたりしてたせいでアレイドが何個か外れてて
その結果、マジックキャンセルなくてえらい目にあった

ビックリするなあのダメージ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:34:16 ID:T8jcR8yrO
>>910
ガルシアから2人がB5Fに行ったって話を聞いてからB5Fの水が抜けたところに行ってみたらいました
よかったー、戦えないかと思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:54:13 ID:3UcUJnaa0
潜在ついたけど防御センスとかで微妙だった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:47:30 ID:ewAbkXL80
>>905
通常版もベスト版も占う時は左上がデフォ。

>>913
防御センスのままLV999になったうちの主人公を(ry
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:34:07 ID:4v9ep+NMO
0発売6周年記念パピコ
そして15日には無印8周年。もう8年前のゲームなんだねぇ


ということで15日にもABYSS踏破予定。現在B9700…です
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:46:59 ID:13wT5D8JP
>>915
凄ぇ! 
完遂したらABYSS踏破するとどうなるか教えてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:56:25 ID:4q858ufX0
携帯ならゲーム画面撮ってどっかに上げてくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:09:53 ID:fW5gMDKL0
>>915
超がんばれ!
期待してるぞ!

ってかアビス踏破した奴って今までにいんの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:29:39 ID:4v9ep+NMO
>>917
とりあえず
http://imepita.jp/20091113/050660

キャプ環境無くてすまんのぅ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:22:48 ID:QqipE/SjO
>>914有り難う御座います
100人が無駄にorz

>>915
SUGEEEEE!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:02:59 ID:fW5gMDKL0
アビス懲役表

気付けば中年         1日1階ペース・・・9999日(約27年)
世代交代            1日3階ペース・・・3333日(約9年)
親戚の子供が小学校卒業  1日5階ペース・・・2000日(約5年半)
10階でもこれかよ       1日10階ペース・・・1000日(約2年9ヶ月)

1年以内で踏破する人は   1日28階ペース必要

>>915は偉大すぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:20:59 ID:fpUNsz3IP
アビスはあのファンキーモンキーなクソ音楽のせいで潜る気力が大分削がれるわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:01:58 ID:DO+/8hks0
リュートとエミーリア残念な顔すぎるてか2度目のオークの気ぐるみの時と
最初の儀式の時のイメージが違いすぎる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:43:58 ID:4v9ep+NMO
イベントグラフィック(一枚絵)=前納浩一
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:59:21 ID:FRmUakJp0
>>919
まさか・・・本当に踏破する人間が出るとはww
すげえww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:44:05 ID:twuhpoFwO
フリーウェアのdarkhallっていうwizlikeのやつが結構面白かった。
まだまだ作りかけだけど丁寧で先行きが期待できる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:47:35 ID:6+UfrYFkO
>>919
このスレ発売当初から見続けたが、走破は2人程しか聞いてないぜ

間違いなく偉業、達成したらそのレスごとテンプレとして残したいぜw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:21:39 ID:viuztwRaO
2人もいたのか…
929名無しくん、、、好きです。。。:2009/11/14(土) 02:01:19 ID:C0VHj4Xd0
0、主人公(前作データあり)でエルフ忍者
エルフ縛りをやろうと思うのですが忍者は主人公じゃないと気合の手裏剣が〜

うらみの手裏剣はBF8の死神マップ以外では手に入りませんか?
ハイニンジャも深いし〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:58:34 ID:CpQ8tWKd0
てs
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:23:20 ID:C0VHj4Xd0
日数の経過は受けている依頼の期限と信頼度以外に何か影響がありますか?
店のバザーみたいなのがあった気がするけどそれだけですか?
転職の30日制限のために宿に泊まりまくったりはOK?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:36 ID:gFyP9TigO
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれはB9999の階段を降りていたと思ったらいつのまにか登っていた』

http://imepita.jp/20091114/816550

B9999には普通に下り階段が存在。それ以降は降りてもB9999がループ
いくら降りても一つ上にあがるとB9998、という仕様のようだ
当然10の倍数ではないのでナインテイルは存在せず
攻略本の「全9999階層"すべてが"ランダムダンジョンで構成され」の言葉の通りだった

†orz<もう・・・リープしてもいいよね・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:31:36 ID:gFyP9TigO
冒険の記録
パーティー:左上からリカルド、グレッグ、ヒナ、サラ、ルイ、主人公
職業は全員忍者、死神憑き
獲得経験:29011799
獲得GOLD:33420078
獲得村正:7
ナインテイル討伐:411
一度だけ何故かバックアタックをくらった
フリーズ回数:3
定期的にバックアップを取っていたので被害は最小限に(70階くらい?)
死亡事故:1
B8258にて敵の先制、
→アークプリーストのスティグマ(73ダメージ)
→ショーグンのWスラッシュ(5Hit? 1043ダメージ)
→グレッグが消滅…
さすがに消滅はキツイのでバックアップデータでB8221から再開
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:35:04 ID:gFyP9TigO
メモってある大ダメージの記録

ネクロマンサー3体、キメラ2体の先制
メガデス(774)→ジャクルド(88)→通常攻撃(Miss)→ブレス(32)→ブレス(32)
計926

ショーグンから喰らったWスラッシュダメージ履歴
3Hit?→645
4Hit?→807
5Hit?→1043
いつか死ぬとは思ってたけどHPバーがガリガリ削られる様は圧巻だった…

ナインテイル
通常攻撃4回中2回クリティカルで計867

ちなみに味方のステータスは前列回避36防御30、後列回避41防御39
前列は炎冷雷耐性無し
メガデスクリティカル(2倍)+死神憑き(1.5倍)で780喰らう(っД`)

以上
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:57:50 ID:1Z3KnY960
走破乙
終点が無限ループとはwどっと疲れる最後だな

次スレ立ててくれる人は>>932-934をテンプレにしてくれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:00:00 ID:XfmlQhuzP
>>932-934
乙でした。終点なしとは、予想外過ぎる。

そろそろ地上に戻りましょうよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:36:24 ID:+EAXf6SJO
走破おつかれさま〜、まさかのリカルド起用に感動を覚えたw
信頼も十分知ったろうしもう成仏していいくらい満足だろうよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:38:56 ID:kMbHUMFP0
よくやった・・・お前はよくやった・・・!
もう休め・・・休んでいいんだ・・・

長年の謎、9999階には何があるの?を解明してくれた>>932に感謝
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:04:10 ID:fKChLiEyO
>>932-933
テンプレ乙!

9999F…まさか本当に何も無いとはorz
取り敢えず画像は保存したw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:26:33 ID:tsTfg8GDO
>>932
飽くなき探求心と不屈の精神力に感服。

僭越ながら『ABYSS B9999』の画像を保存させて頂きました。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:46:17 ID:Mr1g4Jl70
これ凄いな…
栄誉を称えてテンプレに永久に記載しよう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:55:37 ID:S4zFHCvJ0
まだらっこbusinはいなかったのか・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:33:06 ID:tsTfg8GDO
>>932だがたくさんの乙をありがとう!追加報告

所要時間
終盤は1時間平均27階ペースだったので9999階で約370時間
最初の頃は雑魚敵の相手もしていたのでそれ足して400時間超くらい…?

↓見にくいかもだが、自分もまだ2回しか見たことがないレアな一方通行壁
http://imepita.jp/20091115/722390
http://imepita.jp/20091115/722960
画面が赤いのは死神憑きのせい。プレイ時は明るさ調整してるのでこんな酷くない

>>937
実は主人公の名前スコットにしてるんだ
スコット分かるよな?ほら、リカルドの前パーティーのリーダーの…

あとバグ報告もあるんだが流れちゃうから次スレでします
B9999到達後なにげなくOP見てたんだが、最後の一文見てマジで泣いてしまった…
こんな神OPだったとは
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:59:10 ID:Y4rLqOoIO
今日買ってきた
ばあご戦までやったがボス曲素晴らしいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:38:10 ID:Ind1CjAW0
ばあこは本気出したら魔神が涙目になる人だから気をつけてな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:49:28 ID:4zVWhGug0
>>932
遅れたが是非、お祝いを言わせてくれ。
『ABYSS B9999』おめでとう!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:52:32 ID:ki77wYCMO
>>943
スコットワロタwwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:51:58 ID:fEt4xfpYO
よくもまぁやったなw
俺はダル過ぎて20階で挫折したぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:53:39 ID:gpHl5hGEO
>>943
あのリーダーて名前明かされてないよな、クォーツのキャラ紹介で聞いたとか?
だとしたらそういうやり込みも半端ない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:27:22 ID:Y+vD5s+J0
盾拾うときに名前でてなかったか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:43:53 ID:OA1rVLkVO
他のいい盾手に入ったら
形見でも容赦なく売り払う外道主人公

あ、でもたいしたことない隊長だったから別にいいのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:50:18 ID:IKOh4ws70
0クリアして、塔に潜ること4時間。

突然エルダーデーモンに計レベル8ドレインわーわーわー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:58:20 ID:TNRWTjmD0
>>932
おめでとう!感動したよ!!
真のBUSINマスターだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:11:18 ID:DFfmI/ld0
マニクロやってたらメニュー開こうとして■押しちゃうぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:34:22 ID:yNe4Qw1/0
>>943
うおー乙
俺も祝福します。記念品を贈呈

つ切り裂きの剣
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:32:41 ID:whywKWIG0
>>943
おめでとう。凄過ぎるよ。
まさか、みんなが長年知りたかった謎を解いてくれる勇士が現れようとは・・・

しかし、ヴァーゴの言ってた事は本当だったんだな
俺達は今までずっと騙されていたって事か
アビスの最下層に行っても何も御褒美は無し。あるのは空虚な闇だけ・・・
永久に繰り返されるループで冒険者を道化のように扱うダンジョンとは質が悪い事この上ない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:49:50 ID:bx3O9S6PO
>>943
凄すぎてラーメン噴いた。おめでとうさん。
死神憑きで制覇した事も何もかもがスゴすぎる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:10:39 ID:YUtzeGsc0
>>943
スコット・・・
忘れることが出来ない名前になりそうだぜ。。。
>>950?次スレのテンプレに必ず頼んだぜ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:32:37 ID:FvtqL5fa0
次スレは990でいいよね?速度的に考えて
多分俺がとるけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:21:44 ID:16L1FdMT0
おk 任せた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:06:57 ID:VGMZsN720
0のトラップゲームアイコン4個が一番むずいという
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:38:53 ID:j7SmfMeU0
いや、無印のLv10の方が鬼畜だなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:15:53 ID:0HVSjw1T0
0終わって全員自分で作ったキャラにして育てていたら
何故かやたらと強いモンスターがいて死にまくったり
何かのバグかと思ったら名前の前にHとか付いているんだな
ずっと気が付かなかった・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:15:58 ID:HKjOQkiK0
>>963
塔クリアすればG付くやつも出るよ。Hより強い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:23:21 ID:IoLecQUiO
Gシルスラはいろんな意味で美味しい魔物だww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:01:57 ID:8j5eNLtdO
>>963俺がいるw
Hはハイパーなんだよね
Gは何だっけか..
グレートじゃなかった気が
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:28:30 ID:nfZKo1/k0
ガルガンチュアでふ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:25:55 ID:IwQb/VDSO
BUSIN初プレイ
B2Fでレベル8なのに悪魔狩人付いてた

うれしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:38:50 ID:DO4qIitfO
竜狩人オメー
ちなみに吸血鬼狩人も序盤で覚醒すりゃイケてるぜ、対不死の武器いらずなんで

一番困るのが巨(ry
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:13:07 ID:iOlBNP0HO
巨・・・・根?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:20:28 ID:UG6uTcBZ0
「巨根の弊害よりはマシだ」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:06:35 ID:ghRzxrggO
>>968
すまん悪魔狩人か、しかしうらやましい限りだ

>>970-971
おまww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:21:27 ID:YxpK/ZE9O
うわヒナ強い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:33:10 ID:D8pVA8wI0
今日夢の中でヒナがオムライス作ってくれた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:40:01 ID:PVjflngQ0
ヒナはかわいかったなそれに比べてアオイは…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:04:25 ID:MQb4J9TF0
1の女キャラは美人揃いだよな
0とキャラデザ同じ人なのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:10:05 ID:emB4Qrml0
別人
無印 前納
0   寺田
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:27:51 ID:emB4Qrml0
ついでに次スレ立ててくる
スレタイは総合ということで0とNEOははずして総合つけとく
テンプレも一部修正するわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:31:46 ID:emB4Qrml0
すまん、規制くらってるんで誰か頼む

【武神】BUSIN WizardryAlternative 総合 第72階層

>>1
BUSIN総合スレッドです。
無印(1作目)の話題もここでお願いします。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く


<前スレ>
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第71階層
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252199330/

次スレは>>980あたりがマイルフィック


>>2
<BUSINO攻略スレまとめ>
ttp://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<BUSIN公式サイト>
BUSIN -無印-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html
BUSIN -0-
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/

<サウンド試聴>
株式会社ラクジン - RADIXホームページ -
http://www.radix.jp/

<関連本>
BUSIN-Wizardry Alternative-公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/01180701.html
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/03190101.html
寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/walkthrough/03193501.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:32:26 ID:emB4Qrml0
>>3
<よくある質問>

Q、無印と0の違いって何?
A、無印は1作目、0は2作目です。
 0は無印の数百年”前”の話で、ダンジョンやストーリー内容はそれぞれ独立しています。
 システム的には共通する部分が多いのですが、0の方が洗練され遊び易くなっています。

Q、両方やりたいんだけど、どっちからやるべき?
A、無印からやることをお勧めします。
 システム的に優れた0を先にやってしまうと、全体的にもっさり感の強い無印はストレスに感じる事でしょう。

Q【無印】、仲間になるっていいながらいないんだけど?
A、酒場でL1,R1

Q【無印】、オルフェとアオバが仲間にできないんだけど・・・
A、B4Fのマップ中央付近の山型の一本道を通った先で、【オルフェの不満】(オルフェが不満そうな表情で、行方不明の父を探していると語るイベント)を見る前に、下層に落ちているボロ袋の中の盾を入手してはいけない。
 この会話イベントの前に【我が隊の盾を取り戻して欲しい】の依頼を受けていたり、間違って下層に落ちてしまった場合は、盾が入っているボロ袋を無視して素通りすれば大丈夫。
 上層で会話イベントを見てから、再度ボロ袋を取りに戻って来ればOK。
 オルフェの不満イベントを見る前にボロ袋を調べるような事をしなければ、以降どんな進め方しても仲間にならなくなってしまうような事は無い。

Q、潜在って何?
A、潜在能力。キャラクター作成時にランダムで賦与される特殊能力の事。
 賦与される確率はリーダーが20%(前作データ有りで30%)、普通のキャラは8%です。
 キャラクターのレベルUP時に低確率で開花し、以降能力の恩恵に与ることが出来ます。
 ゲストキャラクターの中には固定で持っている人が何人かいます。

Q、0の潜在能力の開花ってどこで確認するの?
A、宿屋でLVアップした時に出るステータスの下側に「○○に目覚めました!」と表示されます。
 又、開花後は通常ステータス画面の右下スペースに表示されます。

Q、潜在の有無や内容はどうやったらわかるの?
A、潜在占いをしてもらいましょう。
 支店の催し物(要B4F到達&商店レベル14)で、毎月21日〜25日の間に占ってもらえます。

Q、凡人て言われたよヽ(`Д´)ノウワァァン
A、どうしても欲しい場合はキャラクターを作り直すしかありません。リーダーの場合はゲームを最初から(ry
 占いの時に言われた言葉を噛み締めて、どうするか決めましょう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:34:03 ID:emB4Qrml0
連投すまん
スレタイは長すぎるので

【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第72階層

で試してくれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:28:08 ID:Z0WKoZuSO
>>959
さぁ、貴方の出番ですよー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:22:45 ID:0PU/qMaf0
建ててみる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:27:15 ID:0PU/qMaf0
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第72階層
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258773895/

すまん書き方ミスってしまった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:03:24 ID:vrcBKv30O
>>984スレ立て乙です。

しかし、村正をポイポイ捨てる日が来ようとは…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:08:49 ID:dlrNbp/00
ゲームやる前は百八本の刀を持ち歩くゲームだとは思わなかった
てっきり刀を強化していくタイプのだとばかり
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:10:00 ID:dlrNbp/00
誤爆した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:09:21 ID:ZJPW4iztO
>>984乙かれー。

絵師違うんだ。
初めて知ったわ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:15:14 ID:DHMgeHRP0
>>984 乙です

こういう潜ってはマップ埋め潜ってはアイテム集め
なダンジョンRPG大好きだから今後も創っていってほしいな
美麗なグラやらムービーなんてどうでもいいから

990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:02:57 ID:8liUCT8A0
>>984
乙です

>>988
無印の前納さんは寺田絵を意識して描いたらしくて
どっちも寺田だと思ってる人もいるみたいだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:12:37 ID:vV9uox010
で、寺田氏は別に普通に可愛くキャラを描けたりする
つまり、BUSIN0のキャラは、あの雰囲気が(開発側の意向としては)正しいのだろう

と、考えることにしている
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:49:50 ID:KWmduMyR0
>>989
そうなんだよ、ダンジョンに潜ってはマップを埋めて...楽しい!

あと、無印の宝箱のエフェクトが好きだな
あの、かすかに光がゆらぎ立ち上がる感じが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:08:11 ID:WLjFFmXXO
スレの終盤に申し訳ないのですが、無印B6の死神扉はどの辺りにあるのでしょうか?
PCを持っていないのでまとめ攻略サイトが見れなくて本当にすいません
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:42:42 ID:aOtDrjDDO
>>990-991うぉすげぇな
ますます続編が待ちどおしくなったわ

>>993気にせんでええんちゃう?で、私は忘れてるから誰か頼むw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:53:16 ID:iTi3qwAP0
しかし可愛くないキャラ描いても誰得って話だ
雑誌で紹介される時に可愛いキャラ出てればそれだけで売り上げ変わってくるだろう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:30:34 ID:O2kxoGN20
エミリアとリュート以外かわいくないからなぁ・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:34:23 ID:iTi3qwAP0
それ潰れたカエルみたいな顔したエルフ姉妹じゃなかったかw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:39:59 ID:O2kxoGN20
あ? ちょっと表出ろや
信頼ってやつを嫌ってほど体に叩き込んでやるからよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:59:57 ID:00LmqOrN0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:04:15 ID:HKFeBLi20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。