オーディンスフィア 第34章

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@お腹いっぱい。
メルセデスの武器って弓じゃなくてボウガンだよね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:01:11 ID:nIIMpsAo0
長弓じゃなくて弩だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:19:27 ID:ruQZbZCd0
ボ、ボウガンじゃないよクロスボウだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:51:19 ID:wBdVUVUaO
真の武器はかわいい声だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:52:31 ID:QELOXB5w0
指舐めではなかろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:19:49 ID:k36zer0IP
ぺたん座りだろうjk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:23:47 ID:rpjeH+Ze0
足だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:06:39 ID:1LP5TXk+0
何度聞いても終焉のイングヴェイの演技すごいなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:17:00 ID:k36zer0IP
よし
キャラ強化ヴェルベット糸冬
これで、ダーコーヴァ倒した後のメルセデスの慟哭を聞く事が出来るぜ
でも、キャラ強化に疲れたから見るのは後日
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:01:01 ID:yKDHlUSV0
未だに終焉で放置してる
ベルベット届いたら終わらせるんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:36:20 ID:mlcmulLiO
コルネリウスきゅんとちゅっちゅしたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:17:03 ID:3LgNjshGP
ひゃぁ!
強化してあるから攻略自体は余裕だぜ!
さくっとメルセデスでダーコーヴァ撃破!





うわっ!うわぁぁっぁぁぁぁぁああ!!!(>'A`;)>
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:33:02 ID:LzEBqxw60
>>512
なんてことをw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:56:53 ID:uVq9FhhsO
グウェンドリンとオズワルドの子が人類とか
白髪イケメンと白髪美人ばっかの世界になるんだろーな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:39:48 ID:C2pMdeSH0
子供の頃からポエム教養か…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:59:44 ID:iimGWOO90
イケメン美女もポエムもありふれた世界になって
当人達の有難みは薄そうだな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:01:29 ID:mNDSrizd0
コルネリウスとベルベットの子もいるだろっ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:51:02 ID:EVsZszC90
まぁアリスも含めて全部作者(旅人)の創作なんですけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:12:54 ID:vNmJgJSQ0
自分の創作物にプレステのコントローラを買い取られたでござるの巻?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:49:50 ID:RWZR/P2n0
さっき、プーカ王子編終わらせて、メルセデス編始めたばっかりだけど、
5主人公の中でこいつだけは好きになれそうに無いなあ…

しかしまあ、マップ移動はアンリミテッド:サガの様にスムーズにできなかったのかな…
逆に最初から主人公の選択権が無いのは、アンサガで最初からキャッシュ、アーミック、ルビィが
選択できる問題を見事に解決していて、多少不満だけど納得できるんだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:35:29 ID:59z7UIrzO
おおっとこれは製作者の術中にはまっていると見た
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:43:12 ID:nXzncEhg0
最初にルビィ編選んでイスカンダールに怒られまくった俺への挑戦と見た
523520:2010/03/07(日) 01:20:52 ID:CeocaRCW0
>>521
折角だから、あえてその術中とやらにはまってみるぜ。

>>522
いや、ルビィ選ぶなってプレイヤーノーツに書いてあるじゃん。
凄く分かり辛いけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:25:35 ID:vVp0HvW20
系統は全然違うけど、2Dゲームの進化に期待が持てるな

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1248830738/501-600
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:35:07 ID:1rZowDLjO
シャドウアレイのアレイって何?鉄アレイのアレイ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:38:20 ID:lDqc70Ia0
Allay
al・lay /?leI/
[動](他)[正式]〈苦痛・悲しみ・貧困など〉を和らげる;〈恐怖・怒り・興奮など〉を静める(calm);〈疑惑〉を解消する.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008

Array
ar・ray /?reI/
[動](他)[正式]《◆通例受身》
1 〈物〉を(きれいに)配置する;〈軍隊など〉を整列させる;〔…に対して〕…を(戦闘)配備する〔against〕
the troops 〜ed against the rebel army|反乱軍に対して配置された軍隊.
2 〈人など〉を〔…で〕盛装させる〔in〕
「She was 〜ed [She 〜ed herself] in her finest evening dress.|彼女は一番上等の夜会服で着飾っていた[着飾った].
━━[名][U]
1 [or an 〜] 整列, 配列
set the troops in 〜|軍隊を配置する.
2 [an 〜 of O] …の勢ぞろい[列挙], ずらりと並んだ[並べたてた]…《◆Oは通例複数名詞》
a dazzling 〜 of diamonds [movie stars]|きらびやかに並んだダイヤモンド[映画スター].
3 [正式・詩]衣装, (特に)美しい服装
in fine 〜|すばらしい衣装で[を身にまとって].
4 〔コンピュータ〕配列, アレイ《一定の形に配列されたデータ群》.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:29:43 ID:jpOY+JfF0
鉄アレイのアレイは二個の重りが「並んでる」って意味だったのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:39:51 ID:DYF+cUAq0
メルセデス編の途中なんだが、グウェンドリン編でワーグナーが留守だった理由が分かってワロタw


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらリングフォールド襲撃してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
529525:2010/03/08(月) 22:23:38 ID:LKnyTY5f0
>>526
じゃあ、「並べる」とか「配備する」みたいな意味なのかな。
とにもかくにも調べてくれてありがとう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:58:01 ID:a341i9mq0
今なら言えるな
鉄アレイをアレイする ・・・ふっ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:23:25 ID:qjGVsZ/FP
竹輪の中に混ぜるのは止めてください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:44:30 ID:sQOJMa730
      ∩  ∩ このサイファーはどういう由来の武器なのだろう?
      | |_| | 恐ろしく強い。
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:52:13 ID:79DI9ttZ0
トンファー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:30:16 ID:HmNi5+JM0
主人公二人目までは楽しかった。そっからは・・・
ステージもボスも一緒かい!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:33:42 ID:o1F+5y5X0
とにかく食い物食わないと紙装甲過ぎて先へ進めない
アイテムなんて貯めてる場合じゃないな基本的に落ちてる種全部食いきる勢いじゃないと
料理は効率いいんだか悪いんだかわからない
ナップル量産したほうがいいかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:50:58 ID:nGljJFOi0
>>535
・最序盤はマルベリー食いまくる
・種は基本的にマテリアルに食わせる
・マルベリーは必要に応じて実にしてからマテリアルに食わせる
・骨はマテリアルに食わせる
・マテリアル10とマテリアル9の作成を目指し、合体させてマテリアル90を作る
・フォゾンは基本的にサイファーに食わせる(攻撃は最大の防御)
・ナップルは再挑戦の時か、回復アイテムに余裕の無い時以外は育てない
・大きいカバンが売り出されるまでカバン系は買わない(やりくりに自信が無いなら2人目から)

フォゾンを種に食わせてばっかりいると武器の攻撃力が上らなくて辛くなるので注意。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:07:18 ID:zAcAsGRs0
ベルベット予約忘れてたやつは、今ならアマゾンで少量受け付けてるみたいだから急ぐといいぞ。
やまと公式でも受け付け終わってるし、アマゾンなら仕入れが潤沢なら毎度20パーオフからなのに、
発表時の20パーオフからたったの10パーオフになってやがるw
値下がり投げ売りを期待してた連中は諦めて10〜20パーオフで買うしかなさそうだよ?

これはもう難民が続出するかもしれんね・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:44:09 ID:zAcAsGRs0
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/02/post-276.html

サンプル探してて地雷を見つけてしまったよ・・・。
いくらなんでもベルベット劣化しすぎじゃね?w

正直、予約取り消したくなったから、これ以降アマゾンチェックしてたらいくつか在庫
復活するかもだから、欲しい人がいたら代わりにどうぞ。

しょせん、やまとはやまとだったかw
アルターのベルベットに期待大だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:48:18 ID:XlN9Xgaz0
フィギュア買わないけど十分そうだけどな〜
原型と流通するものは違うんだろうけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:33:27 ID:4XkQSko+0
>>538
いや 俺はかける!
フィギュアなんて買ったことのない俺がベルベット用のスペースをもう作ったんだ!
俺は買うぞ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:27:56 ID:o1F+5y5X0
>>536
その方針でいくとちっとも防御っていうか体力増えなくね?
コブリンしとめた後で落ちてきたナイフにかすっただけで死ぬだろ

もしかして、攻撃力一点集中型にしてんの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:29:10 ID:PQ49hqqdP
敵の攻撃は全部食らわない
が基本ですぜ、旦那
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:50:19 ID:RRIXzDY70
>>538
いいじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:00:53 ID:zAcAsGRs0
ワンフェスに展示されてたベルベットの製品サンプルを上のリンクで見た方々に問いたい。
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2009/07/post-129.htmlの当初のサンプルを見ても
同じように「いいじゃん」「十分じゃね?」と言えるだろうか?

ワンフェス展示製品予定版で価格5〜6千円ならまだしも、当初からの大幅劣化でお値段一万円
据え置きだからねこれ。
予約したり、期待してる方々は当初サンプルを見てそれだけの価格でも買いたいと思ってるわけで、
最初からワンフェス展示版のような写真が掲載されてたらここまで予約難民は出てなかったと思うよ。
だからやまとに任せるなとあれほど・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:08:24 ID:NIeAjsrC0
どこが劣化してるんだ?
とりあえず髪が金髪になってるのはわかる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:59:27 ID:4XkQSko+0
>>544
まぁ人それぞれだからあんたが気に食わなかったのはよく解かった
後そのリンクもこれから予約する人の参考にはなるだろうよ 
要するにしつこい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:25:04 ID:QYNUQP6J0
いいじゃん
十分じゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:44:10 ID:PQ49hqqdP
寧ろ何処が悪いのか
審美眼の無いオレには解らないぜ
549536:2010/03/12(金) 19:51:26 ID:asOPyPz/0
>>541
スマソ
・プーカキッチンとカフェラビットのレシピが手に入ったら、全部制覇するつもりで必ず一回は食べる
・お気に入りの料理は気の済むまで食べる
が抜けていた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:59:40 ID:H9Kd8Qp30
>>545
目元口元髪色が残念なことになってるのはフィギュア興味がない素人から見ても確定的に明らか
でも買わないからどうでもいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:20:08 ID:NIeAjsrC0
まあ自分の目で確かめるべきだな
20日発売らしいし、耐えられないレベルなら奥に出せばいいさ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:21:49 ID:rqiEXOuI0
>>546
このスレは以前にもフィギュアの出来をしつこく叩き続ける変な人が居たことがあるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:28:00 ID:vHuSQxNy0
>>544は原型作ってる人が色塗りから何までやったサンプル品じゃないの?
オートクチュールと量産品ではまったく同じにはならんでしょ
明らかに顔が変わってるやまとのメルセデスよりはずっといい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:30:43 ID:eajlF91Q0
BUBBA原型を完全にPVC化なんて無理に決まってるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:59:48 ID:QYNUQP6J0
汚いなさすがやまときたない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:09:00 ID:j3XvCc5r0
時間と資金と技術があれば
ワンフェスで購入した原型を好きな様に塗装する事も出来るんだろうけど…

>>544は全体的なクオリティの高さもさることながら
手指の作りこみが凄いと感じた
ここのディーラーさんの作品はどれもすごいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:17:17 ID:x6Kg07Pb0
フィギュアの話はもういいよ。
そんなことより、メルセデスに殺されるオズワルドと、メルセデスから力ずくで指環を奪うグウェンドリンから、
悪ドワーフのサイファー>(越えられない壁)>善ドワーフのサイファー>(越えられない壁)>死の女王との契約で強化したサイファーm9(^Д^)
の関係が成り立つ悲しい設定について語ろうぜ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:08:57 ID:XSq04nuj0
でもメルセデスはバロールを砕いたわけだし、ただ単に個人の力の差じゃね。
あれ、そうするとオーダインはメルセデスより弱いって事になるな、やっぱりサイファーの力なのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:24:45 ID:ZlHH1DTs0
バロールを壊さなくてもオーダインに勝てるから
その場合死者の軍勢をオーダイン無双する展開になればよかったのに
(ただし姉ンドリンが登場したら結局死ぬ)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:54:32 ID:LXpVZZ9f0
>>557
おっと、オズワルドのサイファーを馬鹿にするなよ
オズワルドがメルセデスに負けたのは父親代わりのメルヴィンに悪徳商法紛いの契約を勝手に結ばれていたことを知って動揺していただろうし、
死神の力が身体を蝕んでいたんだろうから本来の実力が出なかったんだ
お宅は試験の時に凄い腹痛がして実力が出なかったってことないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:23:25 ID:Q9KXWaOA0
死の女王との契約で強化したサイファーなんてあったんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:03:22 ID:eCmTfHAd0
>>557はオズワルド編まだやってないんじゃないの?
まぁグウェ編でもオズは不調だったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:39:19 ID:x9Fnk/pG0
オズワルドが腹痛持ちだったとは……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:58:41 ID:5oJCbq8S0
さっきはじめたんだけど
一度ランクCとかついてしまったステージはもうSつけれないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:08:14 ID:6AuTqxVe0
ランクに意味なんてないから気にしなくていいと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:12:21 ID:5oJCbq8S0
でももらえるアイテムの量とか結構ちがうから気になるんだ
金不足だし
やっぱりやりなおしきかないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:21:36 ID:Z+Hd5SMjP
ホームに戻って何度でもどうぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:22:09 ID:6AuTqxVe0
そのステージをクリアしてから再度入るとやり直せるはず
もしくはステージからスタートボタン押して出て入り直す
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:46:46 ID:3aMnrJXT0
アマゾンでのベルベット予約が大量に復活してるみたいだから、ご入り用の方はドゾー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:49:06 ID:kjHcER010
>>549
いや、いらないかもしれん
どうせ強烈なの食らったら一撃だし
HP600にしても死ぬときは豪快に死んだw

ホントこのゲーム攻撃特化にしたほうがいいね
コールフォゾン連打→吸収
を繰り返すとサイファーがどんどん上がっていくな

それとマテリアル90を目指すよりも
唐辛子あるときはマテリアル8+唐辛子でエクストラなんたらを量産したほうがいいかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:20:04 ID:vGjKioqgP
>570
種や奇数時の根野菜は+1
骨とかぶどうの残骸は+3
果実は+5
装備品は+7
これを踏まえて14と7のマテリアルを掛ければ98を量産できるお
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:26:56 ID:OQUO1um20
正直、地味にガキの知育に都合がいいんだよな…
これでグロさえなければ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:50:51 ID:45KVz6HJ0
黒い剣士の頃カッコいいと思って
周りから避けられるよう死の契約の噂を流して、突然胸を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また苦しくなりやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「死神がまた取立てに来たみたいだな・・・」なんて言ってた
ユニコーンナイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・契約(自分で作った設定で俺の持ってるバーサク化の代償)をしていない者にはわからんだろう・・・」
と言いながら妖精気の無いところに消えていく
戦場の中、激しい戦の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って敵の軍勢の中から飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

ラグナネイブルのバーサーカと戦っていて胸を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやったブリガン将軍も俺がどういう奴が知ってたらしくその戦いは引き分けで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだと死者の国から遊びに来た死神に
「取立ての演技やってみろよ!胸押さえてさ!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言って死神を逆上させて
ペストクロップくらったりしてた、そういう時は何時も胸を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬バーサク化したふりして
「っは・・・し、死神め・・・取立てに来たな・・・体が重い…」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして死神達が飽きるのを待った
戦闘と戦闘の間の誰もいない時間ならともかく、嫁に見られた時は死者の国に行きたくなった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:56:58 ID:to1syhpi0
最初の1行であのコピペとわかるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:35:56 ID:jZtl+SbW0
まぁオズワルドさんを最初に見たときはきっとそんな邪気眼キャラなんだと思っていた
でもめっちゃいい人だった。説明書からもういい人オーラ出てた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:44:30 ID:wPAqanyo0
っていうか、グウェと絡む頃からじゃない?>いい人化
どこかダメなヤツにいい女が付いて人格が一気に成長したっていう典型例じゃないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:30:53 ID:jZtl+SbW0
うん、グウェンドリン編でグウェがものすごい嫌ってるけど、あれ、この人いい人じゃん、って思った
最初は「グウェたんは俺の嫁!……旦那…だと…!?」って気分だったけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:30:26 ID:9KhHfm1H0
オズワルド編だとグウェたんとまったく会話ないな
終章まできたけどこいつまったく会話ないのに好きになってんぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:32:44 ID:GWUelYRU0
確かにそこはミリスにシンクロしたな
「こんな怪しいヤツに絶対に触れさせない!」→「あなたって…(いい人じゃん)」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:22:09 ID:94t0B8ZeP
>578
別視点からの展開を期待していただけに
先のキャラで見た場面は他のキャラでは展開されなかったのが
個人的には演出面で唯一の残念な所だな
黙っていてもモノローグだけでも印象大分変わるのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:57 ID:h4K40Ti50
>>580
グウェンドリン編の序章でオズワルドが出てきた時は、
「戦場での運命的な出会いなんてロマンチックだな( ´ー`)」
って思っていたのに、その後オズワルド編をプレイして、
「以前から目を付けていて、戦場のドサクサで欲求を抑えきれずにバーサク化して襲い掛かった痛い奴じゃネーカm9(^Д^)」
という真実を知った時の落胆は色んな意味で酷いw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:15:54 ID:94t0B8ZeP
>581
待て!
それはおまいの解釈が色々と何か酷いぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:41:02 ID:wLsBoogM0
>>581の方が面白いからいいんじゃねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:16:03 ID:VyBld1/+0
>以前から目を付けていて

いやまあ、アレだ好意的に解釈するならば
グェンドリンの姿に、父親にいいように使われる自分を重ねて見て
「なんとかしてやりてえなあ」とか思っていたんじゃないかなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:22:18 ID:9KhHfm1H0
>「なんとかして犯りてえなあ」とか思っていたんじゃないかなあ
なんてこった・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:38:56 ID:wLsBoogM0
なんてこった…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:04:21 ID:9KhHfm1H0
うぎゃー
ベルベットやべぇー
こいつはなんの特徴もない
ただの糞サイファーじゃねぇか
かえる!蛙に超苦戦した!熊!森の熊さんに瀕死!w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:08:11 ID:vDaVlxCY0
落ち着いて離れてネビュラチェーンって叫びながらホーミングしろよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:18:46 ID:Capgebfw0
>>587
お前マジ舐めてんの?ベルベットさん最高だろ
何の特徴もない?呪いから守ってくれたじゃねぇか!
ベルベットさぁぁぁん!早くお家に来てぇぇぇぇ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:54 ID:MkcoafiF0
ベルベットとベンツが一番Sとりやすいでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:47:24 ID:9KhHfm1H0
>>588
その攻撃、ベルベットの中では攻撃力高いほうだけどいくらもへらねーよw

>589
バッカ、お前、萌えで乗り切るにも限度あるだろ
この弱さw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:53:35 ID:9KhHfm1H0
ぐぅ、こんなちーぱっぱじゃ
おっぱい女王の回復力に勝てない・・・

ナパーム大量生産に逃げてみる・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:15:30 ID:DsCRx9CA0
>>581
そのシーン見たときは2人は生き別れの兄弟なのかと思ったわ
惹かれあっていくシーンをみていつ真相が…とハラハラしていた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:02:46 ID:vw62Fkal0
オズワルド使えなさすぎ…
これでどうやってプレーすればいいんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:54:47 ID:/Kxao7Mg0
早く慣れろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:08:14 ID:t1dMRSRt0
>>591
ベルベットはサンダーウェーブとヘリコプター攻撃でゴリ押しだった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:10:37 ID:/qIbIp0V0
>>594
完全攻撃特化で育てろ
全部サイファーに注ぎ込む
ボス戦はアンリミテットパワー用意すると
すごく気持ちいいぐらいゴリゴリ削れる

オズワルドは主人公の中では最強候補だと思う

>>596
やっぱり、防御も育てないとダメかなぁ?
攻撃しようとすると絶対攻撃食らうよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:55:31 ID:Qu9YKJoPP
全部当てようとするからなのか?
極端な話、一撃離脱だと余程で無い限り食らわないと思うが
ボタン連打じゃ詰まるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:12:03 ID:iEiZ3K7b0
アリスの部屋の本が増える度に、ブリガン将軍とオデットたんがボコられて、
段々かわいそうになってくるのは仕様ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:34:49 ID:skVCFXxu0
オッドたんはともかくブリ公はかわいそうだと思ったことないな