オーディンスフィア 第34章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【対応機種】 PlayStation2 【価格】 税込7,329円
【発売日】 2007年5月17日 【ジャンル】 RPG
【発売元】 アトラス 【開発】 ヴァニラウェア
【購入特典】 豪華設定資料集(特典割合60%)

Playstation2 the Best 版
【発売日】 2008年6月19日 【価格】 税込3,990円

【ディレクター】 神谷 盛治 【プロデューサー】 山本 晃康
【サウンドスーパーバイザー/コンポーザー】 崎元 仁

::: 公式サイト :::
http://os.atlusnet.jp/
ヴァニラウェア
http://vanillaware.co.jp/
英語版公式サイト
http://www.atlus.com/odinsphere/index.html

::: Wiki :::
http://www30.atwiki.jp/odinsphere/

::: 前スレ :::
オーディンスフィア 第33章
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1238231961/

::: 関連スレ :::
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138542609/
【ハート】プリンセスクラウン14枚目【まるかじり】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1201017837/

関連商品やFAQは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:25:51 ID:sjLSN8R70
::: 関連商品 :::
「オーディンスフィア 公式ガイドブック」
エンターブレイン(アトラス×ファミ通) 1,680円
2007年6月15日発売
ISBN978-4-7577-3617-7

「オーディンスフィア コミックアンソロジー」
DNAメディアコミックス 一迅社 890円
2007年7月25日発売
ISBN978-4-7580-0402-2

「オーディンスフィア アンソロジーコミック」
ブロスコミックスEX 潟Gンターブレイン 935円
2007年10月1日発売
ISBN978-4-7577-3818-8

「オーディンスフィア」オリジナル・サウンドトラック (CD 2枚組)
ジェネオンエンタテインメント 3,360円
2007年10月24日発売
VGCD-120

フィギュアはWikiを参照のこと
http://www30.atwiki.jp/odinsphere/pages/56.html#id_79bcdabe

::: 記事・動画等 :::
http://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0002/3383/
http://www.jp.playstation.com/psworld/archives/gamesoft/200705/odinsphere.html
http://www.jp.playstation.com/software/title/slpm74259.html
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=4622
http://media.ps2.ign.com/media/884/884204/vids_1.html

以下の動画サイトを「オーディンスフィア」や「odin sphere」で検索
http://jp.youtube.com/
http://www.nicovideo.jp/ (要会員登録)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:26:08 ID:sjLSN8R70
::: FAQ :::

Q.これってプリクラの続編なの? プリクラに似てる?
A.違うよ。全然違うよ。
  製作会社の中の人が同じなのでゲーム全体の雰囲気は継承してるけど
  話の繋がりは無いからプリクラを知らなくても問題ないよ。

Q.アクション苦手なんだけど大丈夫?
A.アイテムとスキルをうまく使えば、操作テクニックがなくてもクリアー評価Sを狙えるゲームシステム。
  それでもキツイなら難易度を変更し、コツコツレベルを上げることでクリアーできるようになってます。

Q.まず、五人の主人公のうち誰でプレイする?
A.最初に選択できる主人公はグウェンドリン。

Q.プレイ時間は?
A.総計4〜50時間との噂。

Q.これアトラス製?
A.否。ヴァニラウェア製。グリムグリモアを作った会社。

Q.アトラスのことだから完全版商法とかあるんだろ
A.発売から約一年後にベスト版は出ましたが、それ以外の予定はどうやら無いようです。

Q.ドット絵ヌゲーなオイ
A.ドットひとつで印象が大きく左右される「いわゆるドット絵」の類とは異なります。

Q.なんでRPG板に立ってんの?アクションゲームじゃん
A.公式に書いてあるからです。
  RPGとは役割演じるゲーム。
  キャラの役割が既に決まっている、それを操作して演じさせる。ほら立派にRPGです。
  それに詰まってもLv上げるとクリア出来るからDQ,FF系和製RPGの意味でもRPG。

Q.これはまごうことなき糞ゲー!
A.こちらでどうぞ。
  正直、オーディンスフィアには失望した 4冊目
  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181766774/

Q.ファミ通の攻略本は買い?
A.全368P、オールフルカラーとなかなか豪華な作りなのですが、それが災いして
  異常な厚さ&重さのため、見ながらゲームをするのはちょっとしんどいかもしれないです。
  また、この攻略本でなければ見られないという設定資料のような物も載っていません。
  ただ、ストーリー考察はかなり詳しいです。
  それを踏まえて購入は自己判断でどうぞ。

Q.色々わかんないことだらけ、聞きたいことだらけなんだけど?
A.とりあえず>>1にリンクのあるWikiに目を通してきてね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:51:38 ID:e6qWhPpt0
乙。 ワイド画面にも対応してたらなー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:29:13 ID:disD0S2FO
朧が面白かったので、このゲームにも興味がわいたんだけど朧みたいに連続技が楽しいゲームですか?ちなみに修羅で遊んでました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:27:23 ID:vARAAcsn0
初回限定の設定資料の内容は攻略本にもかかれてますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:05:59 ID:RpcxzW3T0
>>6
まったく書かれてないっす
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:13:17 ID:vARAAcsn0
>>7
そうなんですか…残念だ…。
ありがとうございます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:53:46 ID:BAADQaTT0
>>5
アクションとしてはアレ、という言われ方を良くする
でもストーリーの完成度が高いし、音楽セリフ回しグラフィックあたりはご希望にそえるかと
まあ買いなさいよ買ってみなさいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:26:25 ID:+jtW+UcX0
古城の音楽が凄く好きだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:38:27 ID:xtsXKMqc0
>>5
朧のゲーム性である爽快感に惹かれたなら止めるべし。
ヴァニラの物語性、グラフィックに惹かれたなら買いかも。
前の作品なんで無理にお勧めはしない。
125:2009/07/30(木) 01:25:29 ID:gr42q/1hO
回答ありがとう朧の母体となったゲームだし明日会社帰りに買ってみようかな♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:54:57 ID:ZTL4Sc1T0
クリアまで結構きついかもしれないけど
ゆっくりでもいいから最後まで辿り着いてほしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:32:20 ID:MaQvXqdg0
いいかげんフィギュアの話は専用スレでやってほしいわあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:07:37 ID:6++nm7Yn0
人少ないしここでいいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:13:45 ID:eugm5OlT0
いいかげんフィギュアとは聞き捨てならぬ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:09:18 ID:rpFTPUbPO
プーカのフィギュアがでたらちゅうお〜〜っと本気出す
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:43:44 ID:1smi9AHz0
昨日買ってきてまだ序盤なんだけども
やった方がいい・やらない方がいい、見たいな部分ある?
あまり種育てると経験値入らない、とか装備品のお勧めとか
精霊石装備してるけど、護符とか防御の指輪とかの方がいいかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:48:07 ID:yDqMQ/CJ0
>>1は彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星だ

>>18
とりあえずナパーム作っておけば問題ない
攻撃は最後まで無理に当てようとしない方がいい
ベンツ編は困ったらラウンドショットだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:03:56 ID:wKElC4fiO
HPより攻撃力のが大事
敵いっぱいいるなぁと思ったら迷わずサイクロン
装備品よりまずカバン
マテリアルは90台にしておく
ナパームを何個か常備しておくと超楽
特に最初のボス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:06:25 ID:jcQFRmTR0
そして攻略wikiを見るんだ
Lv上げ面倒なら邪道だがPARy
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:56:01 ID:NL92gxpy0
サイクロン使いまくってもいいのでステージは残らず回った方が適正レベルになる
特にコルネリウスとベルベットでは面倒になってくるけどガマン

コルネリウスだけウーズ(スライムみたいな敵)を直接倒す能力がないので
タイタニアに行く前にはナパームを8個ぐらいもってけ

オズワルド編は章の頭でプーカの街に行けなかったり
快復薬につかうカロッチオがなかなか入手できないので覚悟が必要
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:57:31 ID:ZvlKfdYU0
コールフォゾンの有用性にさえ気付ければ
後はドーデも良い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:06:08 ID:1smi9AHz0
ああ、半端な数字になったマテリアルどう使うのか、いまいち解ってなかったけど一の位で決まるんだ
レシピも無いしでどうしようかと思ったけど数字上げていく

ステージは一応全部回ってる でないと、手に入らないアイテムとかで損する気がして
鞄は5・6のを買ってたけど小さい方がいいのか…損したかも
攻撃系は5%とかだとほとんど意味無いかと思うし、当面は精霊石?

とりあえず、鞄そろえてアイテム確保&整理の上でナパーム量産
サイクロンとかもどんどん使う、かな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:41:35 ID:BZWg6wUZ0
ナパームとサイクロン
惜しみなく使え
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:45:46 ID:ZvlKfdYU0
いや鞄は大きいほうが良いだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:47:03 ID:X/+pHtuvP
鞄は入る数が多い方が勿論良い
入る数が少ない鞄は、資金に余裕が有れば大きい鞄とチェンジだ
後ブドウは罠、個人的には好きだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:57:35 ID:ZTL4Sc1T0
店はあまり使わないほうがいい、くらいかな
金は極力飯に使うようにして装備品は拾うほうがいい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:27:00 ID:yDqMQ/CJ0
装備品はイマイチ効果がわからないので片っ端から売ってたわ
カバン圧迫するし
みんなは装備使ってたの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:29:31 ID:ZvlKfdYU0
ボス戦とかで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:31:29 ID:X/+pHtuvP
精霊石装備しっ放しでした
さーせん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:32:14 ID:J9HTRKJL0
○星の腕輪と精霊石は普通に使ってた
終焉の準備のときはスリップダメージがうざいので耐冷、耐火のペンダントも使った
他の装備品はマテリアルに突っ込んだ
吸血の指輪にはがっかりしたもんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:01:57 ID:1smi9AHz0
>>26>>27
序盤は3のポシェットのが特、見たいに書かれてたんで
もっと持てるかと思ったら普通に5・6の鞄で問題なかったみたい
結局大きいのに買い換えた

>>28
主人公はころころ変わるみたいだけど、HP上げたり金溜めた方がいい?
やりこみとまでは言わないけど、ステータス上げてもあまり意味ないのかと思って
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:06:07 ID:iSLc/dYf0
>>33
資金効率からいくと序盤はポシェットがベスト。大きいカバン販売されるまでだけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:06:37 ID:ZvlKfdYU0
>>33
HP上げずに金も貯めなかったら一体何をするゲームだよ…
主人公はクリア後やり直せるから結局はこのゲーム困らんよ
っていうか色々聞き過ぎじゃね 自分で覚えるのが醍醐味よ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:32:50 ID:ipxwgppaO
>>33
シナリオ楽しみたいならあまり拘らなくていいかも
死んでも即やり直しが利く親切設定だから
回復アイテム確保してればそうそう詰まらないし
面倒にならない程度に食材集めて料理は食って置いた方がいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:35:13 ID:QDVd/zlh0
そうだー、序盤はポシェットを5個買うのが得っての忘れてた

はたしてこのお得情報を初プレイから生かせた人はいるんだろうか?
プレイ前からWikiを読み込むタイプの人でもないと、相当な確率で後の祭りになりそう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:52:36 ID:N+xy6bee0
>>33
敢えて言うと、最終シナリオに全員の見せ場はあるので、安心して5人すべてを万遍なく育ててほしい。
落ちてた木の実を拾って植えて、フォゾンで育てればレベル20位までは行けるよ。
ある程度育ったら>>36の言うように街でご飯食べたほうがいい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:07:50 ID:J9HTRKJL0
あんまり鍛えすぎると楽勝すぎて拍子抜けするからあんまりおすすめしないけどな
死んでもセーブポイントまで戻されるなんてことはなく何度でも不死鳥の如く蘇るんだし、
一度は突貫してみて無理だと思ったら鍛えに戻るって感じの進め方がいいと思うぞ

数十時間レシピの素材と記念硬貨集めに遁走してカバンを実用アイテムで埋めて挑んだら
スキルだけで片付いてしまって一気に萎えた俺からのアドバイスな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:11:26 ID:ZvlKfdYU0
ここまでアドバイスしといて耐えられず途中でやめたら面白いんだがなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:17:11 ID:1smi9AHz0
>>33>>37
了解 他の主人公になった時には安いのを買って置く
>>36>>39
あまりキツクないみたいだし、進めるだけ進んで楽しむ程度に鍛えとく
そういや、昔プリクラやったときも勿体無くて使い切れないアイテムで鞄が埋まったっけ…
>>38
d 短い話が複数で、今回は一人を鍛えてもあまり見返りが無いのかと思ったんで
安心して鍛えるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:14:22 ID:Nia1kilg0
俺様は90のマテリアルと適当なマンドラゴラをかばん一杯に詰め込んで
アンシーアブル→サイクロン→フォゾンバーストですべてやりきるけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:24:17 ID:PWoHkKfcO
楽しくない・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:22:06 ID:gzNS4EDs0
キャラ変わるとはいえ、やることは同じだからね
挫折した人の大半は難易度じゃなくて、その作業感からきてると思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:08:10 ID:XhvLOFmgO
だるくてコンソメスープとオムレツしか食べなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:05:59 ID:6qvnTo4C0
コンソメスープの材料集め大変だろww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:08:11 ID:cDD2sggB0
朧をクリアしたので積んでたおでんを進めることにした
久しぶりにやるとやはりグラフィックや音楽はすばらしいな・・・
ロード多いな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:24:41 ID:dYB6FeZp0
  初期          中期         後期         末期
朧が面白かった
オデンをやろう  グラが綺麗で最高 5人同じ作業   ヴァニラに入社するんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ ロードが嫌になる    ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:00:29 ID:M+9b6Xii0
シナリオこそいいのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:01:52 ID:XhvLOFmgO
>>46
二回食べたら終焉クリアできるから楽かなあと
サイファーレベル50以上だからごり押しっていえばごり押しだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:30:40 ID:xPL7Oz5h0
末期wwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:23:46 ID:ODsCD5vD0
321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/02(日) 17:18:34 ID:59mRG3Jl0
ttp://akibahobby-c1.sakura.ne.jp/2009/07/31/y025.jpg
やまとはオーディンスフィアの全部出すんだな
グウェンドリンも絵の通りかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:50:04 ID:BdFkgJLU0
なんと全部とな
金ねーよー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:50:50 ID:RCSe2cYyO
発売日に買って積んでたからプレイし始めたら死にまくった、一番簡単なモードにしたのに
バックがすぐ満タンになって回復アイテム詰め込めないのが辛い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:52:45 ID:y+rWrkY2P
必要な物は極少ない!
拾う物を確りと吟味するんだっ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:56:52 ID:BdFkgJLU0
アイテム整理が肝だよな
いらないものはとにかくマテリアルと合成して、こまめにスペース増やすべし
基本90にしといて、後で作りたいものにあわせて一の位を調節すればいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:10:43 ID:iQGXywI20
アクション操作も朧よりおでん派な自分は少数派
朧は速すぎてよく分からないうちに終わってしまった…
アイテム整理もないと逆に寂しいw
実はああいう細々とした作業が好きだったらしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:12:17 ID:PWoHkKfcO
そのうち回復アイテム別にいらないなってなるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:14:37 ID:evOQVidz0
合成すると一旦地面に落ちるのがなんとも言えん・・・
便利なときもあるけど、いちいち拾わなければならないから時間食うし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:28:21 ID:YIydpF4z0
普段は引き寄せの指輪がデフォ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:57:16 ID:TmGHKzBx0
>>52
アルターのグウェンドリンは後ろにたくし上げたドレスの裾のボリュームが少なかったから
やまとには大きくしてほしいな。
あの部分のボリュームがないと腰の翼とのバランスがとれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:37:12 ID:qIhzFIEbO
マルチエンドらしいけど、こっち先に見とけってのある?
某ゲームで、プロデューサーが推奨してるのと逆の順でクリアして鬱になった事があって少し怖い
バッドは鬱らしいし、バッド先に見た方が良いかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:48:09 ID:GPWrhxkyO
>>62
バッドエンド観た後にみるトゥルーエンドは泣く
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:07:15 ID:gyCad8gJO
>>62
絶対バッド
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:16:12 ID:HSonit6Q0
俺はwikiにある少ない作業でアーカイブを埋められる手順を真似て
トゥルー→汎用BAD→固有会話埋めってやったら最後がポエムになって鬱の極地になった
しかしアーカイブで屋根裏部屋見てなんとか回復した
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:48:27 ID:fuazOk4w0
ED自体は2つしかないよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:54:49 ID:AFGNJCNl0
メルセデス好きな俺にとっては
どっちもバッドエンドだった・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:15:25 ID:fuazOk4w0
やり遂げるのとやり遂げないのでは全然違う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:22:52 ID:qIhzFIEbO
>>63-64
ありがとう
wikiの順にやろうかと思ったが、まずバッドにする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:01:12 ID:HSwIa80R0
この手のマルチエンド分岐ある場合はまずBAD狙いの俺

終章って一回クリアしたらその時点でのアイテム消費とかもセーブされる?
グウェンドリン辺りはやり直して準備しなおす積もりだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:37:30 ID:fuazOk4w0
終章では消費されない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:56:43 ID:HSwIa80R0
d wiki見たら周回プレイ前提見たいだったんで
一通り揃えておく
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:37:59 ID:gyCad8gJO
終焉でメルセデス残しといたらひどい目にあったでござる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:31:55 ID:sbGhZZuF0
>>72
2週目最後までいかなくともアイテム揃ったところでセーブして
屋根裏部屋に戻って即ラスボス戦に復帰できるのを憶えといてね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:36:33 ID:bF+TRS8J0
SIF EX オーディンスフィア ベルベット 完成品フィギュア[やまと]
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/131864
このクオリティで手元に来ると思う?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:52:06 ID:gFTAKbRF0
ベルベットより先に出すべきキャラいるのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:55:39 ID:slcA4SwYP
ここで釜と犬の人
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:56:24 ID:x2rZmHL10
>>75
予約した
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:21:18 ID:Rz78wwrn0
ヴァニラウェアの神谷盛治のインタビュー(Gamasutra編) 前半

http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/1309714.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:55:43 ID:HIPJuqJk0
>朧村正の開発はちゃんと終了したよ。4人のボスキャラと、
>かなりのストーリーを削らなければならなかったけどね。

>ちゃんと終了してねeeeeeeee
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:03:31 ID:HIPJuqJk0
おっと、最後の行にまで>つけちやった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:27:40 ID:A/Xl/3ZY0
スクウェア・エニックスでファンタジーアースを作っていたんだ。
そして、そのチームにいたみんなは、それとは別のMMOを自分達の手で作りたいと考えている。
2Dでも3Dでも、なんでもいいからね。私たちはみんな、ファンタジーアース2のことを思っているんだよ。
でもその前に、2Dのオンラインゲームを最初に作りたいかな。それを作るためには、お金が必要なんだけどね。
アラド戦記か!プレイしたことあるよ。もし自分達がオンラインゲームをやるとしたら、あんな感じになると思って間違いないよ。
もし機会があれば、あれを超えるものが作りたいね。

http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/1331471.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:24:35 ID:7NXF79/V0
流れ切って悪い
ストーリーアーカイヴスの最下2段ってさ
それ以外のアーカイヴスを全て埋めた上でもう一度クリアすれば見れたよな?
何か他に条件ある?

俺が薦めた友人が遊んでくれたは良いものの
どうやっても最後が埋まらないって言うもんで…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:50 ID:LKk8cEKu0
>>83
終焉のストーリー部分はスキップしたらだめだったんじゃなかったかな
アーカイブで見直せばよかったような気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:33:39 ID:mjpZKD8a0
>>83
両方とも出し方はWikiのFAQに書いてあるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:46:47 ID:WxcefrF50
>>84
俺は初プレイ時全スキップでも出た。出ない人は何か見落としてるんじゃないかと思ったが
実際そういう症状出ててwiki通りで解消した人がいるならでしゃばらんほうがいいかなと今までは黙ってたが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:32:41 ID:hnNZ2ni9O
>>84>>85
さんきゅ
wikiは見たけどFAQ見逃してた

>>86
それは一度ちゃんと見た後でのスキップだったのでは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:06:53 ID:pHGzS7eS0
>>87
自分の意図に関係なくソフト側のプログラムでメモカに勝手にアクセスして「その情報」を勝手にセーブされているというのならその通り。

終焉BEクリア→ノーセーブで電源OFF→OP含めドラマオールスキップで終焉制覇→何も問題なく出た
って感じ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:48:06 ID:LOfFfFiS0
スキップしたかどうかの部分だけオートセーブなんてことは無いかやっぱり
一応バッド見てるならそこでシステムデータが上書きされるってことも考えられなくもないような
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:31:22 ID:bTtIkc/a0
ベルベット使いづらいよおおおおおおお
中距離型なんだろうけど、リーチが中途半端に短い
ベルベット別にものすごく好き!ってわけじゃないのに、一番レベルが高い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:39:44 ID:MMBLCoik0
ベルベルは基本的にホーミング主体で戦うキャラよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:53:06 ID:R8aHSDgjP
他のキャラには在る「スライディング?攻撃」が無いからな
見た目以上にリーチが短く感じる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:05:29 ID:35wuZ0rV0
コンボなのにリーチが短いとか(つД`)
あの鎖のイメージと逆w

ていうかボスキャラとして出てきたときしか出さない攻撃なかったっけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:34:54 ID:ptiRTXtm0
あったな
木の上で四方に鎖を網みたいに張るやつ
あれ使ってみたかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:38:40 ID:TvpEgvenO
リーチもそうだけど空中攻撃の使いづらさといったらない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:25:38 ID:PdDDafQEO
ローリングディフェンス!とかサンダーウェーブ!とか叫びながらプレイするのがベルベットの楽しみ方
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:24:05 ID:Psg97cIr0
>>52
全部って俺のモフモフ兎王子がいないじゃないか!
…まぁ仕方ないけどさーPVCじゃモフモフできねえもん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:53:21 ID:pHlPfuqRO
もうウサギに帽子つけちゃえばいいかなと思ってる
鎧は窮屈だからなしで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:08:55 ID:J6KEL5yI0
フィギュアよりキーチェーンとか欲しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:35:59 ID:W7imE8Ar0
>キーチェーン

あのウレタン素材のぷにぷにしてるやつで?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:23:32 ID:ON/HCenw0
>>100
もちろん

どっかまじでなんでもいいからプーカを商品化してくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:19:35 ID:W7imE8Ar0
コインも付けて欲しいw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:11:31 ID:1zX6dleg0
いまおわた。

なんでメルセデスだけ救われないんだよ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:58:36 ID:YyFnsFJkO
メルセデスはあれでいいと思うけどなあ
正史じゃないけどダーコーヴァの固有は一番印象深い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:21:37 ID:KDbjzVg80
救われないからいいんだよ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:06:03 ID:F1yEDzbTO
雷よ、俺を打て!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:00:07 ID:qtlQezrQ0
これアニメ化しないんですか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:48:18 ID:N0NcPsSbO
そんなに売れてましぇんっ><
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:31:38 ID:BfYlWeGCO
アニメ化は完璧してほしいな。
ゲームのあの絵あってこそのオーディンスフィアだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:58:34 ID:FjPbtCZw0
完璧してほしいってなんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:19:41 ID:Q/VLaI700
2行目も意味不明だなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:48:36 ID:uaZVs53U0
なんとなく言いたいことはわかるけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:21:14 ID:ebznOyQf0
いっそ演劇で
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:25:14 ID:huIj+xpe0
オーディンスフィアは演劇を見てるかのような2Dの構図あってこそだと思うぜ
アニメよりも小説とかの方が向いてるかも

ディズニーでミュージカル…いややっぱなんでもない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:48:07 ID:2+F+LjUe0
ミュージカルはやだなあwオペラならみてみたいかもしれん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:02:35 ID:5BCJlL4CO
>>109
つまり

あの独特の絵柄があってこそのオーディンスフィアだから
アニメ化するなら妥協せずに完璧にゲーム内のグラフィックを損なうことなく再現して欲しい

ということか?
無理だお
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:31:23 ID:SCZma30x0
ミュージカルもオペラも、キャラが急に歌いだす、ポエムもびっくりな展開になるんだが…

…ゲームの方を歌劇仕様でリメイクされたらちょっとやってみたいw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:38:42 ID:gmkpVQ1aO
メルセデスが歌うとプレイヤーの髪が恐怖で真っ白になるぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:09:04 ID:wGQ/b9GM0
マール王国…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:16:53 ID:jxToqf2XO
中の人ネタ?わからん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:40:07 ID:9WiVv/D30
>>118
oi
misu
ミス
おい馬鹿やめろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:45:22 ID:nWJlcZFc0
能登が童謡を歌うとなんでも「通りゃんせ」的に怖くなるって
ウィッチブレイドのwebラジオであったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:28:36 ID:PrYHXDCS0
能登が某アニメで歌で人頃した
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:47:03 ID:j2uGHaGf0
そうだねアニメの話だね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:18 ID:UYIw82320
ハッコー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:36:39 ID:y14LyawA0
ジャイアン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:15:18 ID:stmQs0Zq0
そういや、オーディンスフィアのキャラにアンチっているのかな?見たことないけど
いるとしたら…イングヴェイ、オーダイン、客に品物を投げる商人ぐらいか?
主人公ズは発言にも行動にも筋が通ってて、嫌われることはなさそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:46:20 ID:0uy/1EFo0
また荒れそうな話を…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:51:47 ID:jJdYezTrO
オデット女王がダントツ一位
おい処理落ちやめろおいきいてんのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:40:42 ID:chsGAd4J0
あれもまた冥界の女王の御技
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:36:52 ID:/dR1MYE40
明るくするポーションで魚の透明化処理をカットすれば多少は…

自分はエルフキャスター&ハンター、バルカンとかの
エッチな格好なのに後ろを向いてお尻を見せるキャラパターンのないキャラがゆるせないw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:06:20 ID:6N0cqKpcO
HELLでやってる時に中ボス倒したらエルフの矢がいつの間にか発射されてて直撃した時は呆然となる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:58:59 ID:dHkel/YA0
グヴェンドリンやオズワルドが嫌い

自分は今まで酷い目にあってきたから
他人を省みずに自分は幸せになってイイ!オーラを感じる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:24:15 ID:X5yrSeQB0
魔王の娘と呪われた男だから
善人ではないわな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:35:49 ID:fRkt+La00
オズワルドは人格的には決して褒められたもんではないと自分も思う
せめてハインデルを殺したことは後に反省して欲しかった

善人ではない<そういやそうだなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:56:53 ID:Afb5EHAwO
俺を聖人かなんかだとおもってるのかとか言って斬り捨てる人ですし…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:07:16 ID:u+Jqx2n+0
ポエムはほら、基本的に大切な人にさえ自分を認めもらえればそれで満足だから
あとの他人からどう思われようが、倫理的にどう外れようがわりと気にしないんだよ。
嫁も大切な人に愛情を与えてもらえれば似たようなもんだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:34:49 ID:VmHHQqVO0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:49:55 ID:ZZzoPMsA0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:01:53 ID:h3Cf0/bq0
このゲーム、緊急回避がないのが結構ツライね。
グウェンドリンとコルネリウスは、ガード持ちで(割と)咄嗟に防御が出来るけど、他キャラが・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:59:32 ID:tnod5DXrO
ガードとかつかったことないけど人それぞれか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:16:30 ID:pW+u+NCa0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:51:49 ID:gP4niwXE0
ガード使うくらいなら無理やり避けようとする
たいていダメージ食らうけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:34:47 ID:zEvLOKu50
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:28:45 ID:JoONAhRnO
いつの間にかメルセデスフィギュアが出てますよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:16:18 ID:QOI+1KUQO
前スレで出てますがな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:51 ID:YxI5IcBx0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:07:34 ID:lX9Gh7Cn0
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:49:21 ID:4LP+JTwI0
>>148
神すぎる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:18:37 ID:WD78kejI0
グウェとコルは性能的にあんまり大差なくて面白くなかったな
ベンツ、ポエムは前者と動きが違ってそれなりに楽しかったけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:32:05 ID:eg7zSN3ZO
昨日始めたんだけど8時間ぶっ続けでやってしまった…
まだプーカの街いったところだけど料理を二口で食べちゃうグウェンドリン可愛いよグウェンドリン
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:35:20 ID:SQol2eDi0
ヴァニラゲーはそうなっちゃいますよねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:10:46 ID:ZfMnIT7mP
あぁ…
あの見た目と仕草からは想像出来ない
豪快さが良いよな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:47:34 ID:NBhW9bQb0
海外ゲーマーが語る「海外版の朧村正は吹き替えなし。日本語音声のみ!」

http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51606515.html#comments

オワタ マベーラス オワタよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:38:56 ID:Ma4euoQh0
ぶっちゃけ海外の売上はそんなに期待してないって事じゃないの?
少しでもコスト抑えて売るために現地の声優雇う金がもったいないんだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:07:04 ID:SQol2eDi0
和テイストなのにメリケン吹き替えしてどうすんだよアホか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:12:42 ID:arXNaGLPO
文章英語だしなんともないな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:44:07 ID:ZfMnIT7mP
てか、この手のゲームに手を出してくれるのは
日本に惚れ込んでるタイプのオタクだろう
市場は小さいがむしろこの方が喜ばれる
日本好きのオタクの日本語ぺらぺら力を侮ってはいけない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:20:17 ID:Ma4euoQh0
>>158
そんな層はごく微量にしか存在しない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:01:11 ID:ZfMnIT7mP
だから「日本のゲーム」てだけでその微量にしか反応されないってンだよ
だったらその微量に喜ばれるように作った方が無難だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:42:18 ID:bUQd8XOT0
ヴァニラつながりではあるけど朧スレでやれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:36:48 ID:sC+FGG60O
流れぶった切って申し訳ない

メルセデス編って初っ端から難しすぎない?
動かし方にまだ慣れてないってのもあるだろうけど、アイテムやスキルがそれほど備わってない状態だからキツイ
ベリアル戦は背後に回りづらい上に瓦礫にははめられるし、オズワルト戦はようやく半分削ったと思った時に全回復きて詰むし…
こんなにスに負け続けたのは初めてPS触った時の鬼武者以来だわw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:03:48 ID:HAO4XKLfP
やぁ、オレ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:17:24 ID:3fjQXNG60
ベンツって一番簡単というか強いんじゃないっけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:20:57 ID:8enfIvJE0
なにはなくともアンリミテッドパワーで撃ちまくりよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:14:37 ID:T78ECkaNO
>>164
オーバーロードがサイファースキル適応されるからだっけ?
最後まで○星の腕輪系統意味ないのはしらなかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:31:52 ID:HAO4XKLfP
>164
操作に慣れてきてLvも揚がったらウハウハだったけど
オレには最初期のオズ旦那クリアに1時間は掛かった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:58:58 ID:5sYFSjw90
あの回復役の妖精を何度憎んだ事か…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:08:29 ID:r1t7mEZy0
オズワルドはすぐパワー切れするところと、動きが鈍重なのが使いづらい……
結局バーサク面倒で使わず最後まで行って、オニキスに「何度その影をまとった?」って言われたときに「プレイとおして最初の一回だけだよ」と突っ込みそうになった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:55:25 ID:WgZP2zN8O
オズワルド速いと思うけど
グウェとコルはスロースターターなのが困る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:59:37 ID:5GbpjjUOO
なんでオズワルドだけサイクロンああなのかと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:32:20 ID:Ik99SyH90
ポエムはいろんな意味で不器用なヤツなんだよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:41:25 ID:C1cYHOky0
基本ステータスは強いの
技がショボイから
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:09:58 ID:F0uNd0ZM0
>>167
オズの旦那中ボスのときもちゃんとパワー切れで(;´Д`)ハァハァしてくれるじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:58:29 ID:TZSPZEqu0
オズワルドは動き速いから敵の攻撃避け易いのが有難い
バーサクはアンリミと併用すりゃボスもすぐ片付くし個人的には使い易かった
逆にスタンダードと言われているコルネリウスが・・・
攻撃力低いしリーチ短いしウサギなのに動き遅いし一番使い辛かった
人それぞれだね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:36:49 ID:5GbpjjUOO
攻撃中に止まるベルベット…ホーミングあるからいいけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:42:19 ID:i3dxY/PuO
一長一短といえばそれまでだけどね
バーサクの使いづらさは何とかならんのか…
解除する前にゲージ消費しちゃうっての
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:11:47 ID:WgZP2zN8O
バーサクはこれで終わりってタイミングで発動させてゲージ切れるまでラッシュ
浮いてるフォゾン吸収して次って感じ
あとオニキスは隙だらけだからかなり使いやすいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:15:04 ID:dcg7UE/E0
バーサークは発動するまでの時間、効果時間、解除する時間、
総合して考えると使う価値ないからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:28:43 ID:V68t4xX80
バーサクはアンリミテッド必須、そうでなければ使う価値無しに同意
個人的には効果時間の短さより発動するまでの時間が痛い

>>175
自分も兎王子が一番使いづらい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:09:53 ID:r1t7mEZy0
せめて、ラッシュ終了からバーサク解除の流れがもっとスムーズだったら……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:39:40 ID:5GbpjjUOO
コルドロンのコアとかダメージ入りやすいのにはすごいけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:22:37 ID:+c5WteoT0
>>179
タイムリミットあるのに解除操作がボタン長押しとかセンス無さ杉だったよなー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:58:00 ID:Xtj6lBPV0
どうせ発動中はスキルもアイテムも使えないんだから解除はどっちかに振っちゃえばよかったのにな
まぁフォゾンバーストを初期に習得することを鑑みるにピヨるまで攻撃してフォゾン吸収して復帰してね
そんな暇なかったら吹っ飛ばしてねってことだと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:32:46 ID:57fy8PnZ0
>>181
攻撃キャンセル解除とかあれば熱かったのになw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:41:18 ID:XBeNwHQo0
ベル・グウェン・ベンツでラブプラスがやりたい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:57:02 ID:v3Rg3uTR0
各ヒロインに固定の主人公がいるがよろしいか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:12:08 ID:bXoIvCHf0
コル・オズ・イングになりたいようななりたくないような…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:54:27 ID:6mEajBlF0
ギャルゲになるのって半裸×ベンツくらいじゃね?
コルベルは人間同士だったら常に賢者モード入ってそうだし
ポエム夫妻はギャグにしかならないし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:59:16 ID:6mEajBlF0
いやオズワルドはグウェの歌に返歌するゲームか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:06:12 ID:E0hccD5D0
>>190
それヤベェ。途中で絶対俺のライフが0になるw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:12:42 ID:HGq1DvFfO
誰が得するんだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:14:37 ID:YpRMUwho0
傍から見てる(聴いてる)分にはまだ耐えられるけど
あの遣り取りの片方を受け持てって言われるとキツいな
会話の選択肢チェックするだけで悶絶しそう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:44:36 ID:Ifwa70J90
しばいみち オーディンスフィア編
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:57:17 ID:+cJQi0HR0
>>190
ポエジーが足りないと「詩情を解さぬ殿方のお相手はできません」つってそっぽ向かれるんだな

で、お望み通りの詩を作ると、こっちが全身かゆくて死にかけると。



そして所詮ゲームキャラの哀しさで、「神よ、雷で俺を撃て!」と入力すると
即目をうるませてうっとりモードに入ることに気づいてしまい
思わず「このポエビッチが!」とDS(なの?)を地に叩きつけ盗んだバイクで(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:49:47 ID:DJc/LrjA0
なにそのポエムゲー
ちょっとやってみたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:09:59 ID:qA4I7oilO
ポエビッチってなんだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:22:27 ID:NXUUFSyV0
ごめんそのポエムゲーめっちゃやりてえwwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:50:59 ID:T0hVwFgxO
スレチかもしれないが、オーディンスフィア好きが他に好きなゲームを教えてくれないかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:56:12 ID:j42JQ2jg0
ヴァニラウェアの作品以外で?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:57:48 ID:T0hVwFgxO
>>200
ヴァニラウェア以外で。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:54:56 ID:ZhpeWLIH0
PS2の大神とかICOとかワンダと巨像。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:06:47 ID:tHHvIfx80
>>202
よう、俺

あと西洋中世モノという観点で、ベイグラントストーリーとかFFタクティクスなんかが好き
どっちもちょっと古いが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:49:38 ID:tjTr/bPp0
ワンダと巨像大好きだw

他だと聖剣伝説LOMとか
幻想的な雰囲気やドット絵がオーディンスフィアと共通してる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:30:54 ID:fZyaw+/9O
ゴッドオブウォーかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:02:29 ID:qqT2HNTAP
一番好きなのはタクティクスオウガかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:29:23 ID:9tpyLL4i0
ベルサガかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:02:47 ID:ZhpeWLIH0
Wiiのフォーエバーブルー 海の呼び声 も好き。
前作フォーエバーブルーもよかったけど海の呼び声に比べればおでん並みのロード待ち地獄だから
今となってはおすすめできないw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:39:24 ID:2cKvhEee0
俺はICO、ワンダ、聖剣シリーズかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:25:28 ID:Xf7ZCvnqO
風来のシレンとか大神とかキングダムハーツ
ARPG系が好きだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:54:38 ID:88r1w9AP0
ポエムっぷりならベルサガ……と書こうとしたけど既に書かれてるw

ゲーム性ならスマブラとか悪魔城ドラキュラシリーズが近いかも。
世界観ならヴァルキリープロファイル……かな?
シナリオのけれんみで言えば、ワイルドアームズシリーズとかどうだろう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:25:46 ID:kPIrkD7eO
碇司令とブリガンの奇形っぷりはいつ見ても萎える
絶対歩けないよあの足じゃ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:39:28 ID:T+mS74sw0
>>212
それどころかマダオは飛ぶんだぜwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:55:40 ID:RFW3Ht/20
あれは羽で飛んでいるのか謎の力で飛んでいるのか気になる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:13:03 ID:tzr5t9kdO
ブリガンはともかくオーダインは魔法でどうにかしてそうだ

しかし肉体派魔法使いってガンジー以外に思い付かないなー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:17:51 ID:e/nNNjAQO
2年前に買ってあとは終焉ベストEDだけというところで
メモカがぶっこわれてずっと放置してたんだけど
今日改めてクリア

終わり方に不満はあるけど最後の一枚絵に感無量
ベンツ愛してるよベンツ…
出来ることなら幸せにしてやりたかった…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:07:50 ID:ycL/kOvG0
自分も最近終焉クリアしたんだけど(お察しの通り朧から入って)、バッドエンドの豊富さに泣いた……
朧村正の攻略サイトで、「オーディンスフィアみたいなバッドはないよ」って言われたのが納得できるレベル。

汎用エンドでも、オニキス瞬殺したのに終わってみたら「灰も残っておりません」とか、最初にベルベットで挑んだからかわいそう過ぎて泣いた……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:50:33 ID:1A3K9BOrO
フォゾンって1ステージにいくつまで存在できるの?
☆5のステージで敵全滅させた直後にコールフォゾン10連発してエクストラフォゾン5個使ったりしても
一定数で消えたりせずに全部ふわふわさせられるんだろうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:11:57 ID:N32jBzhEO
オズワルトのバーサクでスカルディ倒せるって書いてあるけどどのタイミングでバーサク?
剣弾いたあとじゃ逃げられるし弾く前からだと当たらないしさあ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:36:53 ID:xnQZSJix0
普通に剣挿してから変身で間に合うでしょ
出来ないなら剣出たところにサイクロン撃てば
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:09:50 ID:jWk//CHdO
通常版とベスト版ってシステムとか同じ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:26:01 ID:lNxnQstxO
当たり前だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:27:46 ID:8mkVfOzS0
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843208/

367 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:17:13 ID:GSAcZ4bO0
為替相場は米政府系ヘッジファンドの好きなようにしてください、
という意図である。ようするに、主に製造業に従事する国民の
血と汗と涙をアメリカ様に提供するので政府承認をお願いします、
ということ。

彼らはその代わり、中国や朝鮮に投資という形で新たな住処を
構築していこうとしている。産業と技術の流出、雇用の流出が
顕著になり、日本は何も残らないようになるだろう。

日本国民の政権交代という選択の結果は「静かな集団自決」を
強制するとんでもないペテン政府であったのである。

後に残るのは、山賊たちの理想郷。無法者の桃源郷。
「生活が、第一」。主語が抜けていたのは偶然ではなかった。
「国民の生活」のことだと勝手に錯誤した国民が悪いのだ、というオチ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:46:53 ID:ErfABr24O
>>222
仕様変更とかしたのもあるし当たり前とはいえないだろ
まあ大概変わらないけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:16:28 ID:1A3K9BOrO
ダーククロニクルベスト版の無限増殖不可には泣いた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:29:14 ID:QJkUJeqVO
>>218
自分で数えろカス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:13:29 ID:0YwtiN41O
数値は出していないがあまりたまります過ぎると新しくでなくなるみたい
マテリアル98何個が作って試してみ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:31:38 ID:OjXcmT4KO
難易度☆☆から難易度☆に下げたら負けだよなあ…
と思いつつ結局下げたら楽すぎワロタ
ベルベットまで辛い戦いだっただけにスゲー爽快感だわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:21:57 ID:l4CCYRa4O
間違いなくベルが一番辛かった
攻守共にカスだし連続斬りが前進しないしネビュラチェーンはため長いし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:49:44 ID:keMx6/vg0
来年2月にアルターからベンツ出るみたいだ。
みんなでグウェの隣に飾ろうぜ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:11:56 ID:SgJ39BZl0
まーたクソの役にしか立たない人形のハナシか
いーよもうわかったよ好きにしろよ↓
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:30:07 ID:0FH03VpO0
俺にはお前よりは役に立つから構わんよクソ君
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:06:04 ID:dI5t+G6wO
ここはクソが集まるインターネッツですね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:16:54 ID:AXOpEkck0
な?携帯だろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:47:03 ID:buCJWRseO
アルターはベルベット出さんのかな
それはそうとミリスさんモフモフ!モフモフ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:04:25 ID:G8BLcUZP0
姫グウェフィギャーがほしいなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:55:18 ID:J3WbTlcWO
>>218
100個
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:41:32 ID:NnTE0b5O0
この2Dゲームすげー

http://beeep.jp/2009/093156.html

おでん越えた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:01:27 ID:oqvTxoDbO
おでんは2Dというか擬似2D的な
合成してるんだっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:07:08 ID:J3WbTlcWO
薄いポリゴンにテクスチャ貼って動かしてんだっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:08:49 ID:3iqkLkjt0
3Dモデルにテクスチャ貼りつけてるんじゃなかったっけ?
……こういう言い方するとほとんどの3DCGはそうなんだけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:05:10 ID:OoerOb44P
舞台のような物だと思ってる
場は奥行きの有る作りだけど
一番奥に背景の書割が有って
人物の立つ場が有って
一番手前に草とかのオブジェが有る
背景も人物も草も一枚のポリゴンだけど奥行きの有る場に設置されてる
其処で行くと>238も2Dでは無いような?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:03:02 ID:pzGzhtx10
>>238
へぇー これも雰囲気がいいなぁ
派手なアクションがないとちょっと後半移動+作業ゲーになりそうだけどやってみたいわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:02:55 ID:kLT6P1920
スト4はカジュアルゲーム
プロデューサーは語る

http://www.youtube.com/watch?v=NLvsCHhrYR8&feature=player_embedded
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:18:29 ID:YLjocVfU0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:25:45 ID:dL5NHbb70
もうちょい頭デカくてもいいんだけどな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:39:55 ID:k+bub8mVO
敵ヴァルキリーの動きがうざすぎる
さっさと産む機械にでも何でもなればいいのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:57:13 ID:BQbL6fQgO
青ワルキューレ倒さないと通常ワルキューレが半永久的に出てくるんだなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:12:07 ID:IQGKnpp5O
このゲームをきっかけにフィギュアデビューをし早くも10体
俺はどうなっちまうんだ('A`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:05:34 ID:g7A3osB8O
作る側に回るといいんじゃないかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:29:07 ID:BVHMb+PK0
フィギュアを売った金でまたフィギュアを買う! すばらしいね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:54:24 ID:BOJvRByr0
青ワルキューレ倒さないと半永久的にフィギュアが増えるらしいぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:05:42 ID:KP503ZVuO
最近これやり始めたんだけどおもしろいね。
ぶっちゃけ処理落ちは演出だと思ってました。
あと細かい事だけど、パスタをボリボリ食べるのはやめて欲しかったなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:07:01 ID:KP503ZVuO
sage忘れた。ごめんなさい。m(__)m
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:10:25 ID:/JDbG3tQ0
結局、ステージクリアのランクって何なの?
アイテムが多く出る以外にメリットあるの?
後で見れるとか、記録とかされてるわけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:25:48 ID:QUi41U2V0
>>255
アイテム取得以外にメリットはない。
S取得しないと出ないレアアイテムとかもないので、気楽にプレイしてくれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:50:18 ID:bAJTOwIFO
記念硬貨とハーブ育てのマテリアルの素材稼ぎだわね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:54:55 ID:82/KoxTq0
>>255
とらないといけないわけじゃないが
評価は高いほうがいい
そんな感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:01:11 ID:8z4Ov3nm0
処理落ちだけはどうにかして欲しかったよね
処理落ちするところだけヘンな難易度うp
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:42:26 ID:82/KoxTq0
いやむしろ下がってた気がするがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:13:55 ID:itwrC3wmO
オズワルドのバーサークとベルベットのすり抜けが難しくなるらしいけどそんなことはなかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:59:46 ID:7nktA1aB0
処理落ちなかったらノーアイテム・ノースキルで、
オデット戦もベルドー&ベリアル戦もクリア出来なかったと思う
処理落ち中の、攻撃する瞬間もギリギリで回避する瞬間も格好良い演出に見えてしまい、
このゲームの処理落ちが好きな自分は間違いなく少数派
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:49:56 ID:nZU52nU2O
魔法使いのウザさは半端ねえな。
あれのおかげで数ヶ月積んだわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:54:04 ID:gITWeJrS0
声優ヲタなんで今更買ってみたんだが、オーダインさんマダオじゃないよな?
改心したり裏があったりするんだよな?な?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:12:23 ID:ay1udnvI0
正直、ゲームとしてはファミコン並の内容だと思う
絵は良いけどもうちょっとなんとかならなかったのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:51:05 ID:1dxy9CSa0
横スクアクションは今よりFC時代のが面白いから問題ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:01:23 ID:Xyt2EgBeO
ギエピー!
敵を1体だけおびき寄せて戦う作業はもう懲り懲りだっピ!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:22:39 ID:JBbWxyyXO
そんなあなたにサイクロン
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:52:47 ID:zysEtd24O
よーやく終わった…
久しぶりにゲームで60時間もかかったよ
ベンツが気の毒な気もするけどw
あとやっぱりコルドロンの呪いはプーカの呪いだったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:06:16 ID:SbSy76hc0
初クリア。おもしろかったけど一部のボス戦の重さには苦笑w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:54:12 ID:WMSXHDVM0
このゲームの予約特典ってそこそこ良い値段になるんだなぁ
ゲームはオズワルド編で売っちまったけどまたやりたくなってきたかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:19:34 ID:/kEZJKVa0
重いのは死の国のザコの半透明処理のせいでもあるから
ライトの薬で透明化不能にするとちょい軽くなるんだお
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:36:42 ID:WmPdq4oDO
シャイン使ってるとフリーズには至らないな
相変わらず重いけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:12:59 ID:2rvsjYIjO
短パン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:31:57 ID:sl4d490ZO
そういえばプーカの呪いは肉体が朽ちてもなお続く〜とか言ってたのに
「我ら2人を元の姿に!」とか言っちゃっていいのかな。
他のプーカは幽霊みたいな感じで残ってたりして。

それとも生き残ったプーカが死んだプーカの分の業も背負うみたいな意味で言ったのかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:44:25 ID:R2ESsaXG0
バレンタイン王の姿がプーカの成れの果てっしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:52:22 ID:CnNcUHbDO
>>275
あれ?プーカの呪いが解けた時点で死んだプーカとゴブリン?の魂は浄化されたって話じゃなかったっけ。うやむやだわ
てかゴブリンはプーカの派生だけどやっぱ死んだらさまようのかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:03:55 ID:FTbn3R3wO
文字通り身も心も腐ってる以外はプーカだからね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:49:13 ID:zOmk8SAjO
>>269
60時間wwまだまだこれからですよ!鬼モードクリアは60時間なんてザラ。むしろ、ボス戦で60時k…


俺?いちお、クリアしましたよ。最終ボスだけで、何度PS2本体ごとぶん投げてやろうと何回考えたことか…w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:05:19 ID:UnF7czPN0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:26:09 ID:TUSbkRFx0
プリンセスクラウンはリアルタイムでプレイしてるおっさんが
先週ぐらいからプレイして昨日終わった 53時間

なかなか面白かった

まぁ、いろいろ残念ポイントは在るけど、システム的に気になったのは
あの形で終焉に行くのなら、各主人公はクリア後の状態から再プレイじゃないと盛り上がりに欠けると思った
わざわざ最初からにしてるのはポンミスじゃないかなーとすら思う
世界観やデザイン的にどうという所でないだけに気になった

それ以外ついては、良くも悪くも含めてこのゲームの個性として
ひっくるめて楽しめたと思う
久々にゲームらしいゲームを遊んだ気がする

ベストプレイキャラはグウェンドリン 1stキャラだけ在って色使いや衣装、パターンが◎
ベスト敵キャラはコルドロン君 アホ花咲かせてパイプ脚で歩きだした時は萌え死ぬかと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:55:43 ID:o5Ekv46fO
メルセデスでコルドロン行ったら萌え死ぬどころかぶち殺したくなるレベル
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:24:51 ID:A0iBQA5Q0
>クリア後の状態から再プレイ

こうなってると思うけど…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:07:00 ID:o5Ekv46fO
終章からじゃなくて序章に戻るのがいやだったんじゃね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:49:53 ID:jAFZMO/w0
>>281
さあ次は朧村正だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:20:13 ID:ApGkWhlB0
>>280
宝島Z…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:16:13 ID:2VVwSn/E0
久々に最初から遊んでて
オーディンスフィアの事だけ記憶喪失になれれば
また楽しめるのになあとストーリー堪能してるんだが

>>195のせいで
>「このポエビッチが!」
をたまに思い出して、一人で笑いそうになって台無しじゃねえかYO
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:23:16 ID:DJEZUaNt0
フォトショップのアニメーション製作に
あのキャラが使われている

http://www.youtube.com/watch?v=IyW9pqAV1yg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:04:45 ID:CTWFDaoz0
>>288
目適当だなおいw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:08:59 ID:1SfLUQ4T0
昨日やっとクリアした。難易度が高いゲームで苦労したわ
結局イングウェイが蛙に変えられた理由がよくわからんかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:44:31 ID:zpCGMtmYO
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:47:29 ID:5bQWSMlrO
オズワルドが冥界で見かけた青い鳥は姉でおk?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:21:15 ID:EtJGKP1rO
おk
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:00:44 ID:SRZWQDIgO
じゃあ勘違いかよ!
そりゃねぇぜ…
ってかあの鳥最初から姉なのかな…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:58:10 ID:NEuNJbq4O
死人のわりに自由過ぎるからグウェンドリンとオズワルドがそれぞれ作り上げた幻と捉えるのもありだ
本物は終焉でオーダイン迎えに来たまったく喋らない奴
いろいろと台無しだから却下
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:57:13 ID:y4RzYcsf0
購入を検討しているのですが、
通常版とBest版の違いってあるんでしょうか?
# Best版だとバグが無いとか、処理落ちが改善されてるとか…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:09:23 ID:a82Vf8LXO
そんなものない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:01:39 ID:FHO9wQZPP
通常版欲しかったが最早新品売り場にベストしかなかった
しかし、内容は色んな意味で変わらない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:06:45 ID:y4RzYcsf0
>>297
ありがとうございます。
# Amazonで999円の通常版買っとけば…
# 今見たらすでに売れてた…orz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:20:46 ID:y4RzYcsf0
>>298
書き込んでから気づいた。。。どうもありがとうございます。
全く内容が同じなら、通常版の方がいいですよね(パッケージ的な意味で)。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:42:17 ID:FHO9wQZPP
>300
それ書こうかどうしようか迷った
買えるなら断然通常版の方が良い
ベストはめっさチープ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:06:43 ID:y4RzYcsf0
>>301
なるほど…。このゲームの性質上、それは出来る限り避けたいですね。
全体的に通常版の方が安いようですし、
通常版を買う方向でAmazonヲチしようと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:56:10 ID:j3qZCPL7O
これキャラの性能の強さ順番に並べたらどうなる?
オズ>ベル>コル>メル>グウェ
ぐらいか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:32:53 ID:MPNlz8xW0
nhkでBGM聞いた気がしたのは気のせいだったのだろうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:20:11 ID:8X5ZMOXKO
コルベルがドベ争いだろ
トップはボス戦での爆発力なら残り3人で争えるけど雑魚戦での使い勝手の良さでメルセデス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:40:06 ID:3zW1iuyCP
バリバリ偏見有りの主観だと
火力なら最終的にグウェ>ポエム>ベンツ
操作性と機動力はベル>グウェ>もふ王子>ポエム>別のゲームの壁>ベンツ
ケモ王子が弱いのは認めるけどケモショタ好きになれば許せるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:01:07 ID:y4GD+vl40
何かは飛びぬけてるが何かは難ありってタイプが多い気がする
グウェだけは全体的に強いけど他の四人は

コル・バランスはいいけど回転斬りの威力が低い、火力に難あり
メル・遠距離攻撃が便利だが弾の装填に時間がかかる、移動のろい
オズ・攻撃力は高いが隙が大きい、バーサク使いにくい
ベル・ホーミングや鎖移動が使いやすいが操作やリーチにくせがある、移動中攻撃が無い

個人的にはこんな感じ
強さの順番は一概に言えない感じ。もっともこういう所が好きなんだけどね、このゲームは
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:01:33 ID:22+VX4lW0
ひさしぶりに覗きに来てみたら

>>245
スゲーな

よく1万以下で作れるもんだ
オレに1万渡されても、ハニワデスしか作れんぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:31:55 ID:z/2dJJbq0
>>307
意外にグヴェって扱いやすい部類なんだよな。初見では全く信じられないけれど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:50:06 ID:tKTwEb1wO
グウェンドリンってそんな強いのか
なんか癖強すぎてこいつ無理だ…ってずっと思ってたわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:04:42 ID:L8vz0mM60
個人的な総合力でいくと

ベンツ>>>ベル>コル>グウェ>オズ

オズワルドは、対ガロンに特化しすぎてあんな感じになった気がする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:17:23 ID:dwVn2KuB0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:32:51 ID:CTqI+GN0O
終わった。
これは面白かったなー。
叙事詩の通りでクリアしただけなんだけど、他のBADENDも見たほうがいい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:46:21 ID:CjHEp2H+0
>>313
できるなら見たほうがいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:02:47 ID:Z9GnFFou0
>>313
メルセデスBADは必見
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:03:47 ID:Z9GnFFou0
書きかたマズかったな、メルセデスでオニキス王と戦うルート必見
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:15:02 ID:C/uhC6rZ0
それ叙事詩ルートだろ
ダーコーヴァ戦はマジ必見
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:39:20 ID:gXX//6GO0
イングヴェイとベルベットの最期に少しウルっときた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:09:25 ID:7g2/j90fO
オズは攻撃4回目を出さずに止めれるかで使い勝手が変わると思う
バーサクはアイテム禁止プレイとかやると使いどころが分かってくる
というか分からざるをえない
320313:2009/11/23(月) 01:28:25 ID:g8RbUxRFO
結局、全END見てきました。
5人の勇者が集まって的な王道なラストも期待してたんだけど、本当に良かった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:55:04 ID:kwgfT0Y70
>>312
ストッキングの質感がすげーな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:31:04 ID:KLCgEcnGO
これ性能じゃなくストーリー上の強さならどうなるだろうか…無論オズワルドが一番だろうが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:23:52 ID:6zvynbs2P
「天敵」は出来たけど
オーダインの魔眼じゃないだろうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:02:34 ID:DEn7pLt/O
グウェンドリン
レヴァイアタン倒した後グリゼルダからあなたがNo.1よ!みたいなこといわれなかったっけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:33:15 ID:wHoqkoyXO
オーダインはオズワルドにボコられてるよ・・・
レバは冥界の魔石に弱いっていうのもあるしねぇ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:41:05 ID:xbnA+XNp0
あぁ、翼をやられてしまった。もう飛べない。もう・・・あっ

  雷神の一撃にも匹敵する一振り
  大陸の歴史をたどってもこれほどの武勇を成すものはいないわ
  我らワルキューレにとっては最高の栄誉
  あなたの成長を垣間見るよう

おかしな鳥・・・あなたは私のはずなのに、まるで姉さまの言いようね

  私はあなた。同じ乳をもち同じ痛みを分かつ姉妹

お姉さま・・・

  全てはガロン王の叙事詩のとおり。あなたはわたくしの誇り
  わたくしは胸をはってこの舞台から降りられる
  さようならグウェンドリン。いずれ、この世の果てで―

姉さま、すぐにその場所で会えますわ
けれど・・・せめて流星のように瞬いて、あの方に最後の思いを伝えられたら・・・オズワルド様―
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:00:04 ID:6zvynbs2P
>325
その辺り難しいんだよな
そう言うならオズ旦那はメルセデスに負けてるんだよ

>326
今「乳」と申したか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:14:59 ID:Eofb5W2n0
>>322
オズワルドはレヴァンタン(幼)にボコボコにされたり死の国の女王に捕えられたりしてるのでヒロイン部門1位を推すぜ。
つーことでそれを救い出すグヴェがストーリー上最強説をあげてみる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:53:37 ID:wHoqkoyXO
>>327
あの時枷でフラフラだったじゃん
メルセデスを倒せるコルネリウスがギリギリで勝ったダーコーヴァと同等であろう
ガロンを倒した後ポエムりつつグウェをジャンピングキャッチできるオズワルド様ですよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:26:53 ID:GWi0k1IU0
冥界の女王にすら恐れられるガロンこそ最強だと思うのだが…ポエマーにしか倒せないチートだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:29:02 ID:eYM4t/ln0
オニキスもオズとグウェ倒すからつよいっちゃ強いんだよな
まー超天敵がいるからどうしようもないけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:31:08 ID:DEn7pLt/O
もうジャンケン状態でだめじゃね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:35:13 ID:6zvynbs2P
>332
んだ
状況に因って勝ったり負けたりしてて
「常勝」て存在は無いからなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:29:03 ID:r8I9Iu4h0
オニキス王とか勝ったのに負けたことにされるしね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:37:20 ID:GKJtx77gO
ベルベットも強いよ
主人公組だとメレセデスが一番弱いかと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:20:23 ID:CcszApDJO
オニキス戦はオズは魔剣の限界だし他キャラは優勢だったけど
加勢してきたバルカンの大群に押し潰されたって感じ
メルセデスは武器の性能上数を相手にしやすいので
炎の軍勢と最も相性が良かった
という俺の脳内設定
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:39:27 ID:jr2fC1Zj0
というか主人公でボスキャラになってないのってグウェだけだよな?
あれ、戦ったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:20:11 ID:3/g2VSLT0
そういえばそうだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:21:36 ID:k7bIwphU0
コルネリウスも戦ってないだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:09:29 ID:jr2fC1Zj0
あ、そういやコルネリウスとも戦ってないか。
出来れば全員戦いたかったなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:28:40 ID:YfNLPu/t0
プーカをボコボコにするのは気が引ける
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:01:29 ID:91636esGO
オデットは誰かに勝ったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:56:29 ID:CcszApDJO
オズワルドとガロン限定で
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:08:48 ID:zs7PV4scO
コルドロンの即死攻撃避けの距離がよくわからん。
とりあえず走り続けてればOKなんだろうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:03:28 ID:VdxuNQDKO
走り続けるのはマップが狭いから逆にダメ
見えなくなって少しいくと当たらないはず。それよりも攻撃当てた方が確実だけども
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:07:11 ID:uCGJbr9nO
離れろって言われたらエレメント使うのが1番安全
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:56:57 ID:Ru1VrUsf0
安全圏まで行ったら離れろ!っていう警告が消えたような覚えが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:22:48 ID:K3lWNOp9O
今バッドエンド回収でガロンをメルセデスでやってるんだけど
必死こいて首つぶしても地面に首つっこんだ後首が再生してて無限ループ状態
どうしたら効率良く倒せるんだろうか…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:50:07 ID:Z7WrtUQG0
チャージショットしなければ首を完全破壊せず、HP1ぐらいの状態になる
なので全ての首をHP1にした後にチャージショット連発すれば再生ループ状態にならないはず
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:14:01 ID:K3lWNOp9O
助言ありがとう
ポエマーなら心臓出すのにこんなに苦労しなかったのに…
メルセデスで心臓攻撃すると一瞬で心臓閉じて首再生してしまうんだが
連射するのがダメなのかな
ベンツの操作難ありすぎでつらい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:23:56 ID:LztUxj8O0
自分はポエマルドが一番苦労してベンツが一番楽だったな
それ以外のボスは大体叙事詩ルート通りにするのが一番楽だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:36:53 ID:Crm9kvPU0
コルドロンのメガクラッシュは、警告がでない場所であれば当たらない。
ただし、コルドロンは常に左に移動しているから、自分も左側に逃げて
警告きえたからってボーっと止まっていると、コルドロンがよってきて
警告範囲内に入ることはある。つまり右側に逃げれば問題なし

ガロンの首は、ひとつでも破壊されると、心臓開いて首の再生を始める。
首一つだけだと、再生時間も短いので、ベンツの場合は上に書いてあるように
チャージショットを使わないで、すべての首のHPを減らしきってから
三つの首をチャージショットで一気に破壊すれば、心臓も20秒ほど
開きっぱなしになる。ベンツの場合は、チャージショットやバーストを使わなきゃ
首を破壊することはできないのはずなんで、弾撃ちまくってもおk
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:22:27 ID:uCGJbr9nO
メルセデスのレベル30ほどのデータでガロンに挑んでみた
うわ、超キツい
カバンの中食べ物ばっかだしそりゃそうだよね
こんなんでよくクリアしたなと思ったら相手はオニキスだということを思い出して納得した
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:01:46 ID:atCsLYRX0
最近買ったんだが雰囲気がめっちゃ好きだわこのゲーム
絵もきれいだしストーリーも先に進めたいが、いかんせんゲーム部分がめんどくさい・・・
アイテムの所持数とか合成とかめんどくさすぎるわ・・・あと微妙に難しくないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:13:59 ID:36r2+9v+0
アニメ化もしくはドラマCD化はまだですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:03:32 ID:revP+IWX0
>>354
微妙どころか普通に難しい部類だと思う
俺もストーリーや音楽、ビジュアルにとても惚れたんだが戦闘パートが好きになれず苦痛だった
とりあえず戦闘は魔法薬やスキルを効果的に使っていくことが大事だと思う
357344:2009/11/27(金) 07:42:45 ID:He0VghY9O
遅くなったけど皆アドバイスありがとう!
おかげでコルドロン余裕でした。
しかしエレメントずっと使ってなかったが、高性能すぎて吹いたwww

>>354
Uパワーとか、エリクサー作れるようになったら随分楽になったよ。
あと「オプションは初期設定からいじりたくない!」って拘りが無ければ、常にイージーがお奨め。
難易度で隠し要素云々とかは一切無いゲームだからw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:11:01 ID:/pQJvb2+0
レベル統合調合カット版はまだですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:23:06 ID:Lz3bO7P9O
>>352
あれ?コルドロンはフォゾンバーストじゃないの?いやまあどっちでもいいんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:59:15 ID:3m6Y9KNf0
Uパワーは反則くさいよなwwww

ボス戦で初っ端にヴァリアンス使って
一撃で倒せなかった時の恥ずかしさと言ったらないな
よくやるけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:34:36 ID:Gn+fI0lwO
むしろUパワーがあって始めてまともに戦えるゲームだと思う。

通常時だとちょっと連打してたらすぐフラフラになるからなw
お前は虚弱体質かとwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:54:03 ID:8YW2IkP8O
被弾しない戦い方がすなわちゲージの切れない戦い方ってもんですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:13:18 ID:j6H/v3Eb0
サイファーレベルとHPあげれば楽勝…
ガロン王が、カエルに圧倒される姿は結構面白いものがある
アクションRPGは基本、被弾上等なぐらい強くなるか、被弾しない戦い方をするかの2択だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:54:06 ID:Ppo/Gp/wO
Wikiが落ちてる…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:25:48 ID:R1OxJ2hbP
このゲームってクリアしたら二週目とかあるんですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:56:18 ID:dcAR6TSgO
飽きるまで何周でもしてください
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:06:30 ID:7M7SPjaX0
hellモードにチャレンジ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:11:56 ID:Ub9i54hV0
各キャラ2周目は一周目クリア時のステータスと持ち物引継ぎで始められるよ

っていうかその仕様じゃないと終焉でグウェや兎王子がカバンの中身の使えなさに泣くことになるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:03 ID:ktn/s+XNO
348だがメルセデスでガロン撃破してアーカイブもフルコンプできたよ
助言くれた人ありがとう!
首に近距離からガスガス攻撃して首のHPが減り切ったら溜め撃ちで3つ一気に破壊
心臓出てきたらフォゾンバースト を2回繰り返したら勝てた
ダメージくらうの恐れて遠距離からチマチマやってたのが今思えば敗因
エーテル5セットでも所持しとけば多少のダメージ恐れずに突っ込めるし
突っ込んじゃえば案外あっという間にカタがつくよね
殺やれる前に殺れという感じ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:34:42 ID:E+E0VCDlO
ボスの魔法ジジイ戦うぜぇw
残るはベルドーとベリアルだけだが剣当てて硬直するタイミングがイマイチ掴めない。
剣が当たると瞬間移動しやがるし・・・剣を当てるのが早いのか、遅いのか分からん(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:22:34 ID:r2431oItO
瞬間移動される時点で当たってないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:38:37 ID:Lotp+ytRP
魔法使いが召喚する剣じゃ無いと止められないよ
じゃ無ければ一撃が思い攻撃
フォゾンバースト辺りでケリを付けるしか
またはブリザードで固めてざくざく
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:39:23 ID:Lotp+ytRP
あぁ
でも、三賢人が召喚剣以外でどうなるかは忘れた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:58:51 ID:sxtYUfDn0
召還剣を弾いて動きとめなきゃなにやってもダメージ通らんよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:09:33 ID:MVqqjtjkO
ベルベット延期したのかw
メルセデスと同日だし買うの迷うな…
買う奴いる?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:47:14 ID:ZfXZ82ZsP
アイテム倉庫がほしくなるなこれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:20:56 ID:ZfXZ82ZsP
>>375
なんかでんの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:37:12 ID:UR2h3Ags0
フィギュアじゃないの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:25:42 ID:hpdh0ZLi0
wikiのエドマンドの項目見てて
「そして終焉では悲惨な末路が彼を待っているのであった。」って書いてあるけど終焉でエドマンドでてきたっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:14:52 ID:WdQlrA890
姿自体は出てきてない
けど、悲惨な結末になったのは会話から明らか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:13:22 ID:TLBczpqrO
ジョージに生きたまま喰われてると思われる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:35:07 ID:z+9hcwa20
ガロン戦で全く関係ないキャラで戦わせるとイベントで出てきたなエドマンド
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:56:32 ID:eqYi5/RMO
このゲーム買おうと思うんだが今だいたいいくらで売ってるかな?てかbest高い気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:27:52 ID:lF1G8Sy+O
最後のメルセデスに泣いた。
どっちのENDも報われないけど結構好きだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:58:09 ID:ncRbb9GC0
ベルベット後半ミルク売ってないのか・・
ヨーグルトと果実のムースを主食としている自分としては何を食べればいいんだ
鞄の中は卵でいっぱいだしもうねorz

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:07:38 ID:mOSqQxa+0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:34:57 ID:iMZxLPiu0
トゥーンシェードにしか見えないんだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:01:55 ID:gKjYBgRM0
ゴーストトリックのPV来たのか

カプンコも今は3Dがメインだな
ドットドットしたグラのゲームが消えるのは惜しいことだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:01:14 ID:BnFF85IfP
>385
ウフ・ア・ラ・ネージュでおk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:29:09 ID:9EjLvrqAO
グウェンドリン姫
コルネリウス王子
メルセデス女王
オズワルド辺境伯
ベルベット姫
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:46:53 ID:OkTPN9F50
オズワルドはかつて血統こそ王位継承権のあった王族だが、追放されてるから何もないでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:28:04 ID:TJIk0GTJ0
一応一城の主なんだからそう突き放さなくても
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:44:17 ID:OkTPN9F50
ああ、そうだったね。中盤から城主だったっけか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:48:10 ID:9i8CGrY4O
これって結局、主人公4人以外はみんな死んじゃったの?
ホルン山に逃げたプーカらもアウト?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:43:18 ID:6yFHLd6o0
プーカは死なないから海の底でずっと苦しみ続けてたりとか。
寿命で死なないだけで溺れれば普通に死ぬか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:09:09 ID:QFeJH1ANO
ホルン山崩れちゃったし・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:57:04 ID:hmrMQboy0
プーカは不老だけど不死ではないよ
ただ肉体が死んでも骨だけになっても動けて意識が残り続ける
と考えるとミリスさんたちがかわいそうになるので
なんらかの救いがあったと思いたい が…コルネとベルはコイン使わないと呪い解けなかったしなぁ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:12:49 ID:ZXlmJTps0
かみげー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:21:43 ID:9i8CGrY4O
クロイツ先生、死ななかったっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:03 ID:qRqxHzL3O
終焉ってよくわからないけどなんなの?全員クリアしないとできないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:27:49 ID:FU/X2Oh8P
一本道だから心配せんでもプレイしてればその内出る
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:24:56 ID:Mw1OpYt7O
終焉…それは愛
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:41:44 ID:UIB8N+Gx0
それを言うなら
終焉=愛
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:17:10 ID:BrUXzMeJO
あるあ…いや…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:31:21 ID:KpP4tpH20
なんか 洋ゲー が おでんみたいなゲーム作ってる

http://www.gametrailers.com/video/debut-trailer-twin-blades/60198
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:32:10 ID:uDKxsTAu0
これはFlashゲーム?
とりあえず洋ゲーにしては珍しく可愛いキャラだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:41:18 ID:E8h1JaQO0
おでんつーより魔界村か悪魔城
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:25:41 ID:TSH+vKI90
オレもそう思った。ちょっとグロい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:14:25 ID:C8XeGPTA0
http://amanita-design.net/samorost-2/

製品版が5ドルなので買ってきた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:18:24 ID:MbTBWwnp0
一週目の終焉の最後にメルセデス残したら積んだっぽい
wiki見たけど生と死の糸車でやり直しってよくわからない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:05:19 ID:IEr6nv9k0
生と死の糸車は一度終焉を叙事詩ルートでクリアしないと出ない
つまり1周目ではやり直し不可能 ベンツでどうにかするしかない

メルセデスの本をもう一度読んでサクッと5・6章くらいまで進めて
HPと武器レベル上げてエーテルを大量に作ってセーブ→L1R1スタートセレクト同時押しで屋根裏戻る
→終焉の本読む で上げたレベルや作ったアイテム引き継いで再チャレンジできる
ので後は↓を熟読してがんばれ
ttp://www30.atwiki.jp/odinsphere/pages/30.html#id_8a596fa6
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:37:28 ID:oBx5II1NO
メルセデスは足場関係に弱いなぁ
コルドロンとか発狂する
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:12:35 ID:nj8Yx3NUO
レバたん相手に溜め撃ち使ってないんじゃないの
連射じゃ硬くなってからダメージ与えらんないしブレス妨害も出来ないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:42:33 ID:9GDKq7YcP
【ヴァニラウェアの最新作?】『アトラスの新作商標登録が発覚、3Dでの新作か?』記事が掲載中。
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-5419.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:24:18 ID:+UdACFzj0
オーディンスフィア関係だったら嬉し過ぎる
でも期待しすぎないで次報を待つよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:49:42 ID:e0isoNxEP
おでんより先にまずカドゥケウスを思い出した
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:29:37 ID:v09XjDP40
今のトップページは社長さんの絵かな。ThreeGracesってのはギリシャ神話ですかね。

http://vanillaware.co.jp/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:54:51 ID:5VUMGETl0
うっは
うっかり人前でひらけねえぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:59:04 ID:9LLA+DDt0
カミヤじゃなくてカミタニだったのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:46:48 ID:HUFA6e+c0
おうふ ゲームで大泣きしちまったぜ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:19:14 ID:I7oWPBO50
やまとベルベットまた延期だなw
今度は3月下旬か・・・。

ま、延期してくれた方がアルター版と見比べられて消費者にとっては良いけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:14:10 ID:4CuMb+yS0
メルが可愛すぎて、メルプレイ中
「これは可愛すぎるだろ」連呼しまくってた

メルの齧りかけナップルはもう至高の御褒美だよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:36:08 ID:mfbNszSu0
ふと思ったんだが、これ累計で何本くらい売れてるんだろう
そういう現在までの累計販売本数をまとめてるサイトってないのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:19:39 ID:LPinWf9b0
出荷に関してもメーカーが発表しない限り実際の数はわからんし、実売ならもっとわからん
ゲーム雑誌の販売数もあくまで推定で、雑誌に協力してない店から大量に売れれば大きく差が出るし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:12:25 ID:ZdwiUPmh0
10万超えて、黒字でよかったあたりで販売数はどうでもよくなった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:16:35 ID:yrrkMhxB0
黒字だったんだ、よかったな
これもすべてメルたんのおかげだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:45:23 ID:GhhOj1u50
どうでもいいから
ベルベット早くしてくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:09:20 ID:YDUkxh9G0
>>427

あわてるなw
上にも書いてあるように、アルター版サンプルと見比べられる可能性だってあるんだから
おとなしく静観しようぜ。

もしかしたらアルターメルセデスみたいにアルターベルベットにはもふもふ王子がセットになってるかも
しれないしな!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 03:03:00 ID:xC6Tumig0
最近になってオデンはじめたが面白いな。朧よりいいんじゃね?

朧と何が違うのかと考えたが、ワールドマップ、レベルアップ方法、世界観、キャラ数、処理落ちなどもあるけど、
最大の違いは ア イ テ ム 整 理 。これが楽しいんだと思った。戦闘、移動よりもこっちの方が時間掛かってる。
限られた数量の中で薬の調合と植物の栽培をどう効率よくやるかがこのゲームの肝だよな。
朧ってアイテム整理一度もしなかったんだよな。

朧でカットされたって事は、大半のプレイヤーはこんなやりくり上手はつまらんのかも知れないが…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:27:03 ID:9wUpRYp00
>>429
残念ながらナパームゲーです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:30:44 ID:EoFFKvpP0
攻略法をよそから得てクリアした奴にこのゲームの面白さ(ゲーム性の意味で)は判らない

自分で考えて攻略して初めて意味がある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:47:01 ID:xC6Tumig0
ナパームってそんな便利なのか…知らんかった。
今まではペインキラーばっか使ってたわ。

ナパームはプーカ王子のスライム退治以外ではあんまり使わなかったな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:04:23 ID:B9Mm2y890
スライム退治はキラークラウドでやってたのでナパームとか使わなかった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:21:20 ID:bCGTe/5i0
アイテムほとんど使わなかった
クリアしてから蛙にならずにスライム退治できると
知った時の絶望感は異常
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:38:16 ID:9MBHfdL3P
順当にスライムにしかナパーム使わなかった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:09:06 ID:3rinlyuv0
所持数が少ないカバン捨てて8個とかの買いたいんだけどもしかしてカバンって捨てれない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:29:08 ID:OA1KiL0w0
ナパームゲーっていうけど、あれ下準備めんどいんだぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:40:31 ID:B9Mm2y890
カバン一覧みたいな画面出してアイテムに戻せば普通に捨てられるだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:19:54 ID:3rinlyuv0
そうなのか!ありがとう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:57:55 ID:NeviRPKZ0
サイクロン撃てないレベルの間は自殺用のナパーム1個は要るな
んでもそれ以外に使った覚えねーわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:40:10 ID:KG9wumS00
W見てないのにCMのせいでサイクロンと言われるとジョーカーってマダオの声で再生される
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:55:16 ID:aJPG55BE0
Nとか遣っても大抵ジャンプ回避されるからストレスたまるだけ
自分自身にかかるPとかRのほうが遣いやすいな

妖精さんと黒い人にUは反則だと思うがw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:39:50 ID:loFdC6x4P
対魔法使い用にBも重宝したお
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:55:03 ID:gkgJgPih0
Bはアックスマンに効いたから本当にタイタニアではお世話になったわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:53:31 ID:bgBTx3e50
アーカイブ19だけ埋まんねぇ…
どのドラマシーンも1回はちゃんと見たし他のは全部埋まってるのにっ…!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:18:44 ID:9/V/M6Vc0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:35:16 ID:bgBTx3e50
>>446
答えてくれてありがとう、そのWikiならガッツリ読んだんだ

共有イベント埋めで最後にメルセデス残して詰んだから糸車読んだんだけど、それがまずかったのかもしれない
固有埋めついでに最後の共有とEDも見たんだけどなぁ…何故出てこない…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:02:38 ID:umPr/sSp0
ID:bgBTx3e50です
19見れました!!

終焉の最初にALLSKIPしちゃってメルセデス固有の前半を見逃していたのが原因だったようです
叙事詩、共有とクリアし直して、固有やり直しの最初に気づきました

スレ止めちゃってごめん。ありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:46:15 ID:MuijbIkH0
おでんオールクリアしたが…コインってエンディングと全然関係なかったんだな。
ヴァレンタイン系のコインはプーカ以外には売ってはいけないと思い込んで、最後まで縛りプレイをしてしまった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:59:05 ID:O4mvKLl0P
オレもそう思ったが
ラグナとタイタンで事足りなかったか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:29:12 ID:UBLYZRDg0
>450

バッグがなかなか買えなかった感じ。金溜まり辛いゲームだしな。

そういえば結局、最初の部屋にある蓄音機はただの飾りだったのか…クリアすれば音楽鑑賞モードでもあるのかと思ってた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:10:45 ID:I0opg1FVO
キッチンで使ってあげてください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:59:38 ID:AS3UqhfIP
>451
グウェンドリンで高需要のアイテムをharkしたら
次からは中盤以降になるまでバッグ買わなかったなぁ
言われて見れば音楽鑑賞モードは確かに有っても良さそうだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:14:15 ID:liziu38a0
最近買って、ちまちまプレイしてるんだが
普通に難しすぎてワロタw販売元アトラスなだけあるね
ゲーム下手なのも理由だけど
DMCとかそこらのアクションよかムズイなぁ
コルネリウス編始めたとこだけど
レベ上げしないと(特に体力)クリアすらできないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:52:55 ID:o1yDWEs80
だんだん面倒になってきてマップ全部回らずにボスに行きたくなっちゃうけど、
やっぱりくまなく廻ったほうが適正レベルになるようになってるんだよね。
当時ベルベットでレベル足りなくて5時間以上無駄にしちゃったorz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:56:56 ID:pbbdHuW+O
PS3でリメイクが出る夢を見てしまった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:40:39 ID:5JFK2JJ20
グウェンドリンあんまり可愛くないなと思っていたけど、ドレス姿が思いのほか可愛くてビックリした。
期待を裏切らずにオズワルドが登場したけど隙を見て仇を討つ云々の件を聞いて、
食の世界観的に、ベッドの上での事が済んだ後に蟷螂の如くオズワルドを
頭からバリボリ食べるグウェンドリンが思い浮かんでしまった(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:59:38 ID:dDZ+8tHv0
バリッ

ボリッ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:01:18 ID:tmywI80H0
ああ うめえうめえ
おら こんなうめえものくったなあはじめてだ うめえ おとう うめえよ
おら こんなうめぇもん食ったことねぇ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:21:51 ID:kbLGMeNi0
三口で食べ終わるんだろうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:32:06 ID:FKNg76Jp0
斬撃のレギンレイヴのブリュンヒルデがなんとなくグウェンドリンに似てる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:37:38 ID:2VPvIeuZ0
レギンレイヴ面白い?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:01:49 ID:0B6v7bNC0
本スレで聞きなよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:07:42 ID:H55SdNy90
ブログ経由で動画鑑賞してきたバカだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:45:44 ID:2VPvIeuZ0
かわいそうな奴……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:25:28 ID:k/NTTR4O0
オズワルドが死神に回収されるシーン。
真面目なシーンのはずなのに、若本のせいで(・∀・)ニヤニヤしてしまうw
それにしてもこの死神、ノリノリである。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:35:59 ID:2NN5xpTS0
量産型下っ端どこでもドア付き
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:15:58 ID:V+K3dPjJ0
いまメルセデスの終章なんだけど
もしかしてもう耐火のペンダントは買えない・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:25:51 ID:RjEuxltw0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:29:43 ID:RjEuxltw0
すまん、逆だった。買えないっぽい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:13:40 ID:tS3t5GqL0
マジかー・・・
ま、なくてもいいか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:35:28 ID:9mSOTBB50
もっかいメルセデスの本読めば済む話ではあるけどな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:35:29 ID:ZoljXUj80
やっとこ各キャラをクリアし終わって終焉に着たんだけど、
装備を整えようと思って前の本読んだら1章から始まったんだが…
これ、最初からやんないとダメなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:44:28 ID:NCahtNc6P
イエア
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:55:47 ID:VxisWWL/0
最後までプレイする必要はない。食料と薬がある程度貯まった時点でやめれば、終章に反映する
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:02:30 ID:7vWjkTM40
フォゾン経験値は終章のステージが一番高いから
サイファーレベルをガッツリ上げたいなら終章まで進めた方がいいんだけど

つか一度読み終えた本は、ジャンプ機能で途中の章から始められても良かったのに
アリスちゃんは既読の本も最初から読み直さないと気が済まないタチだったんだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:55:32 ID:ZoljXUj80
なるほど、d
ま、EとN量産すればいいだけだからそれほど面倒はないかな…

>476
アリスちゃん、オレと本の読み方が同じだ
これはもう結婚するしかないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:31:54 ID:7nJ5D2XA0
Nよりも98Xがいいけどこれは人によりけりか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:09:27 ID:82hZ686wO
ストーリーにも力入れてるはずなのに肝心の指環関連が…

グウェは指環のこととなるとビッチ道を突き進むし、
最終的にベルベットが指環を手に入れるくだりは感慨深いんだけど、
「指環なんてなくても結晶炉は動くのじゃー」で台無し
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:24:26 ID:WmL/h5zd0
後半のグウェは精神の拠り所がマダオからオズに変わっちゃったから
オズ優先になるのはしゃーない
マダオがちゃんとグウェを可愛がって居ればあるいは…

確かにヴァレンタイン王だけは指輪無しでも炉を操れるけど
それは炉がちゃんと動いてたらの話であって
炉が停止させられたら、ヴァ(ry王も指輪を使わないと起動できない
起動できないなら操れもしない
だからヴァ王も指輪を必死に追い求めてたんじゃないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:27:34 ID:DonPrGfcO
PSP移植を望む
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:57:01 ID:akpwKa6J0
このスレの過去ログ
14章がいっぱいあって笑った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:44:58 ID:DLhK7WNvO
指輪が無くても王は操作できるってのは欲深な者が炉を動かし続ける限り
終焉は必ず引き起こされるってのがミソなんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:53:29 ID:KOb7pMog0
こんなクソシナリオどうでもいい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:19:00 ID:wZ2kmsDm0
どうでもよくないから書き込んでるんだろクソ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:27:59 ID:PIVwupqF0
畜生 そろそろベルベットフィギュア予約するかと思ったら売り切ればっかになってるじゃねぇか・・・
何とか1万も出して、予約出来たが・・・ フィギュアの予約ってのはこんなにも激しいものなのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:02:32 ID:8ztkw2Zs0
単純に発売日が定まってないからだと思うよ。
多分来月中旬あたりにアマゾンとか覗けば普通に8500円くらいで買えるかと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:28:27 ID:PIVwupqF0
>>487
ありがとう 取り敢えず三月で様子見する
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:06:09 ID:VkQ+o6gC0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:06:29 ID:eXvgzdnW0
死の国の女王がエロすぎる(*´Д`)
爆乳だし、声が色っぽいし、グウェンドリンの時が気が付かなかったけど、
スカートを広げながら誘って、ウサギに激しく突いてもらうのをおねだりとかエロ杉だろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:51:30 ID:p32CvNLV0
>>489
水槽の中ってことか。いい雰囲気だな。
水中に何年も入れとくと染み出てきた可塑剤が揮発できずに
表面がぶよぶよになるから撮影済んだら出してやってね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:34:03 ID:pZj8pnNE0
>>489
一枚目がリングフォールドみたいで良いわ〜
でもなんか魚とか草に悪そうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:43:02 ID:vR6c6upz0
>>489
やだ、イングウェイが可愛い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:30:15 ID:8ZqZUfxFP
>489
↓丁度カヘルの手に魚が乗ってて良い感じに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:10:50 ID:lmXd61gy0
ベルベット・・・アマゾンで通販されるよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:48:47 ID:hbjraFh30
尼は既に売り切れてるね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:26:28 ID:WYBb6DKF0
>>496
え?この売り切れは一月発売のヤツの話だろ?
三月発売のは・・・マダだよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:45:08 ID:j4bjC0gd0
どうなんだろうね、俺もアマゾンのベルベット(やまと)とメルセデス(アルター)の予約・販売の
状況については気になってるわ。
何回か予約できるときはあったけど、あえてマイナーなゲームのキャラだからきっと値下げされるだろうから、
そこを回収しようとか考えてた俺が悪いのか・・・。
てか、アルターのグウェがなんでここまで値上がりしてるのか理解できないよw
もしかして、それに吊られてベンツの業者予約もワケの分からん価格になってるのか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:28:06 ID:kbZiH/4WO
ベルベットのオーダイン戦で勝った後にフリーズしやがったぁぁぁぁぁ

戦闘前にセーブしといてよかった…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:51:27 ID:RSCyCbhgP
休止してたキャラ強化オズ旦那糸冬
残るはヴェルベット
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:24:43 ID:SCBpFlZD0
メルセデスの武器って弓じゃなくてボウガンだよね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:01:11 ID:nIIMpsAo0
長弓じゃなくて弩だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:19:27 ID:ruQZbZCd0
ボ、ボウガンじゃないよクロスボウだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:51:19 ID:wBdVUVUaO
真の武器はかわいい声だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:52:31 ID:QELOXB5w0
指舐めではなかろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:19:49 ID:k36zer0IP
ぺたん座りだろうjk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:23:47 ID:rpjeH+Ze0
足だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:06:39 ID:1LP5TXk+0
何度聞いても終焉のイングヴェイの演技すごいなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:17:00 ID:k36zer0IP
よし
キャラ強化ヴェルベット糸冬
これで、ダーコーヴァ倒した後のメルセデスの慟哭を聞く事が出来るぜ
でも、キャラ強化に疲れたから見るのは後日
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:01:01 ID:yKDHlUSV0
未だに終焉で放置してる
ベルベット届いたら終わらせるんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:36:20 ID:mlcmulLiO
コルネリウスきゅんとちゅっちゅしたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:17:03 ID:3LgNjshGP
ひゃぁ!
強化してあるから攻略自体は余裕だぜ!
さくっとメルセデスでダーコーヴァ撃破!





うわっ!うわぁぁっぁぁぁぁぁああ!!!(>'A`;)>
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:33:02 ID:LzEBqxw60
>>512
なんてことをw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:56:53 ID:uVq9FhhsO
グウェンドリンとオズワルドの子が人類とか
白髪イケメンと白髪美人ばっかの世界になるんだろーな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:39:48 ID:C2pMdeSH0
子供の頃からポエム教養か…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:59:44 ID:iimGWOO90
イケメン美女もポエムもありふれた世界になって
当人達の有難みは薄そうだな…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:01:29 ID:mNDSrizd0
コルネリウスとベルベットの子もいるだろっ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:51:02 ID:EVsZszC90
まぁアリスも含めて全部作者(旅人)の創作なんですけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:12:54 ID:vNmJgJSQ0
自分の創作物にプレステのコントローラを買い取られたでござるの巻?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:49:50 ID:RWZR/P2n0
さっき、プーカ王子編終わらせて、メルセデス編始めたばっかりだけど、
5主人公の中でこいつだけは好きになれそうに無いなあ…

しかしまあ、マップ移動はアンリミテッド:サガの様にスムーズにできなかったのかな…
逆に最初から主人公の選択権が無いのは、アンサガで最初からキャッシュ、アーミック、ルビィが
選択できる問題を見事に解決していて、多少不満だけど納得できるんだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:35:29 ID:59z7UIrzO
おおっとこれは製作者の術中にはまっていると見た
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:43:12 ID:nXzncEhg0
最初にルビィ編選んでイスカンダールに怒られまくった俺への挑戦と見た
523520:2010/03/07(日) 01:20:52 ID:CeocaRCW0
>>521
折角だから、あえてその術中とやらにはまってみるぜ。

>>522
いや、ルビィ選ぶなってプレイヤーノーツに書いてあるじゃん。
凄く分かり辛いけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:25:35 ID:vVp0HvW20
系統は全然違うけど、2Dゲームの進化に期待が持てるな

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1248830738/501-600
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:35:07 ID:1rZowDLjO
シャドウアレイのアレイって何?鉄アレイのアレイ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:38:20 ID:lDqc70Ia0
Allay
al・lay /?leI/
[動](他)[正式]〈苦痛・悲しみ・貧困など〉を和らげる;〈恐怖・怒り・興奮など〉を静める(calm);〈疑惑〉を解消する.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008

Array
ar・ray /?reI/
[動](他)[正式]《◆通例受身》
1 〈物〉を(きれいに)配置する;〈軍隊など〉を整列させる;〔…に対して〕…を(戦闘)配備する〔against〕
the troops 〜ed against the rebel army|反乱軍に対して配置された軍隊.
2 〈人など〉を〔…で〕盛装させる〔in〕
「She was 〜ed [She 〜ed herself] in her finest evening dress.|彼女は一番上等の夜会服で着飾っていた[着飾った].
━━[名][U]
1 [or an 〜] 整列, 配列
set the troops in 〜|軍隊を配置する.
2 [an 〜 of O] …の勢ぞろい[列挙], ずらりと並んだ[並べたてた]…《◆Oは通例複数名詞》
a dazzling 〜 of diamonds [movie stars]|きらびやかに並んだダイヤモンド[映画スター].
3 [正式・詩]衣装, (特に)美しい服装
in fine 〜|すばらしい衣装で[を身にまとって].
4 〔コンピュータ〕配列, アレイ《一定の形に配列されたデータ群》.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:29:43 ID:jpOY+JfF0
鉄アレイのアレイは二個の重りが「並んでる」って意味だったのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:39:51 ID:DYF+cUAq0
メルセデス編の途中なんだが、グウェンドリン編でワーグナーが留守だった理由が分かってワロタw


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらリングフォールド襲撃してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
529525:2010/03/08(月) 22:23:38 ID:LKnyTY5f0
>>526
じゃあ、「並べる」とか「配備する」みたいな意味なのかな。
とにもかくにも調べてくれてありがとう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:58:01 ID:a341i9mq0
今なら言えるな
鉄アレイをアレイする ・・・ふっ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:23:25 ID:qjGVsZ/FP
竹輪の中に混ぜるのは止めてください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:44:30 ID:sQOJMa730
      ∩  ∩ このサイファーはどういう由来の武器なのだろう?
      | |_| | 恐ろしく強い。
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:52:13 ID:79DI9ttZ0
トンファー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:30:16 ID:HmNi5+JM0
主人公二人目までは楽しかった。そっからは・・・
ステージもボスも一緒かい!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:33:42 ID:o1F+5y5X0
とにかく食い物食わないと紙装甲過ぎて先へ進めない
アイテムなんて貯めてる場合じゃないな基本的に落ちてる種全部食いきる勢いじゃないと
料理は効率いいんだか悪いんだかわからない
ナップル量産したほうがいいかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:50:58 ID:nGljJFOi0
>>535
・最序盤はマルベリー食いまくる
・種は基本的にマテリアルに食わせる
・マルベリーは必要に応じて実にしてからマテリアルに食わせる
・骨はマテリアルに食わせる
・マテリアル10とマテリアル9の作成を目指し、合体させてマテリアル90を作る
・フォゾンは基本的にサイファーに食わせる(攻撃は最大の防御)
・ナップルは再挑戦の時か、回復アイテムに余裕の無い時以外は育てない
・大きいカバンが売り出されるまでカバン系は買わない(やりくりに自信が無いなら2人目から)

フォゾンを種に食わせてばっかりいると武器の攻撃力が上らなくて辛くなるので注意。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:07:18 ID:zAcAsGRs0
ベルベット予約忘れてたやつは、今ならアマゾンで少量受け付けてるみたいだから急ぐといいぞ。
やまと公式でも受け付け終わってるし、アマゾンなら仕入れが潤沢なら毎度20パーオフからなのに、
発表時の20パーオフからたったの10パーオフになってやがるw
値下がり投げ売りを期待してた連中は諦めて10〜20パーオフで買うしかなさそうだよ?

これはもう難民が続出するかもしれんね・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:44:09 ID:zAcAsGRs0
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/02/post-276.html

サンプル探してて地雷を見つけてしまったよ・・・。
いくらなんでもベルベット劣化しすぎじゃね?w

正直、予約取り消したくなったから、これ以降アマゾンチェックしてたらいくつか在庫
復活するかもだから、欲しい人がいたら代わりにどうぞ。

しょせん、やまとはやまとだったかw
アルターのベルベットに期待大だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:48:18 ID:XlN9Xgaz0
フィギュア買わないけど十分そうだけどな〜
原型と流通するものは違うんだろうけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:33:27 ID:4XkQSko+0
>>538
いや 俺はかける!
フィギュアなんて買ったことのない俺がベルベット用のスペースをもう作ったんだ!
俺は買うぞ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:27:56 ID:o1F+5y5X0
>>536
その方針でいくとちっとも防御っていうか体力増えなくね?
コブリンしとめた後で落ちてきたナイフにかすっただけで死ぬだろ

もしかして、攻撃力一点集中型にしてんの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:29:10 ID:PQ49hqqdP
敵の攻撃は全部食らわない
が基本ですぜ、旦那
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:50:19 ID:RRIXzDY70
>>538
いいじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:00:53 ID:zAcAsGRs0
ワンフェスに展示されてたベルベットの製品サンプルを上のリンクで見た方々に問いたい。
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2009/07/post-129.htmlの当初のサンプルを見ても
同じように「いいじゃん」「十分じゃね?」と言えるだろうか?

ワンフェス展示製品予定版で価格5〜6千円ならまだしも、当初からの大幅劣化でお値段一万円
据え置きだからねこれ。
予約したり、期待してる方々は当初サンプルを見てそれだけの価格でも買いたいと思ってるわけで、
最初からワンフェス展示版のような写真が掲載されてたらここまで予約難民は出てなかったと思うよ。
だからやまとに任せるなとあれほど・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:08:24 ID:NIeAjsrC0
どこが劣化してるんだ?
とりあえず髪が金髪になってるのはわかる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:59:27 ID:4XkQSko+0
>>544
まぁ人それぞれだからあんたが気に食わなかったのはよく解かった
後そのリンクもこれから予約する人の参考にはなるだろうよ 
要するにしつこい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:25:04 ID:QYNUQP6J0
いいじゃん
十分じゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:44:10 ID:PQ49hqqdP
寧ろ何処が悪いのか
審美眼の無いオレには解らないぜ
549536:2010/03/12(金) 19:51:26 ID:asOPyPz/0
>>541
スマソ
・プーカキッチンとカフェラビットのレシピが手に入ったら、全部制覇するつもりで必ず一回は食べる
・お気に入りの料理は気の済むまで食べる
が抜けていた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:59:40 ID:H9Kd8Qp30
>>545
目元口元髪色が残念なことになってるのはフィギュア興味がない素人から見ても確定的に明らか
でも買わないからどうでもいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:20:08 ID:NIeAjsrC0
まあ自分の目で確かめるべきだな
20日発売らしいし、耐えられないレベルなら奥に出せばいいさ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:21:49 ID:rqiEXOuI0
>>546
このスレは以前にもフィギュアの出来をしつこく叩き続ける変な人が居たことがあるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:28:00 ID:vHuSQxNy0
>>544は原型作ってる人が色塗りから何までやったサンプル品じゃないの?
オートクチュールと量産品ではまったく同じにはならんでしょ
明らかに顔が変わってるやまとのメルセデスよりはずっといい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:30:43 ID:eajlF91Q0
BUBBA原型を完全にPVC化なんて無理に決まってるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:59:48 ID:QYNUQP6J0
汚いなさすがやまときたない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:09:00 ID:j3XvCc5r0
時間と資金と技術があれば
ワンフェスで購入した原型を好きな様に塗装する事も出来るんだろうけど…

>>544は全体的なクオリティの高さもさることながら
手指の作りこみが凄いと感じた
ここのディーラーさんの作品はどれもすごいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:17:17 ID:x6Kg07Pb0
フィギュアの話はもういいよ。
そんなことより、メルセデスに殺されるオズワルドと、メルセデスから力ずくで指環を奪うグウェンドリンから、
悪ドワーフのサイファー>(越えられない壁)>善ドワーフのサイファー>(越えられない壁)>死の女王との契約で強化したサイファーm9(^Д^)
の関係が成り立つ悲しい設定について語ろうぜ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:08:57 ID:XSq04nuj0
でもメルセデスはバロールを砕いたわけだし、ただ単に個人の力の差じゃね。
あれ、そうするとオーダインはメルセデスより弱いって事になるな、やっぱりサイファーの力なのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:24:45 ID:ZlHH1DTs0
バロールを壊さなくてもオーダインに勝てるから
その場合死者の軍勢をオーダイン無双する展開になればよかったのに
(ただし姉ンドリンが登場したら結局死ぬ)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:54:32 ID:LXpVZZ9f0
>>557
おっと、オズワルドのサイファーを馬鹿にするなよ
オズワルドがメルセデスに負けたのは父親代わりのメルヴィンに悪徳商法紛いの契約を勝手に結ばれていたことを知って動揺していただろうし、
死神の力が身体を蝕んでいたんだろうから本来の実力が出なかったんだ
お宅は試験の時に凄い腹痛がして実力が出なかったってことないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:23:25 ID:Q9KXWaOA0
死の女王との契約で強化したサイファーなんてあったんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:03:22 ID:eCmTfHAd0
>>557はオズワルド編まだやってないんじゃないの?
まぁグウェ編でもオズは不調だったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:39:19 ID:x9Fnk/pG0
オズワルドが腹痛持ちだったとは……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:58:41 ID:5oJCbq8S0
さっきはじめたんだけど
一度ランクCとかついてしまったステージはもうSつけれないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:08:14 ID:6AuTqxVe0
ランクに意味なんてないから気にしなくていいと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:12:21 ID:5oJCbq8S0
でももらえるアイテムの量とか結構ちがうから気になるんだ
金不足だし
やっぱりやりなおしきかないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:21:36 ID:Z+Hd5SMjP
ホームに戻って何度でもどうぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:22:09 ID:6AuTqxVe0
そのステージをクリアしてから再度入るとやり直せるはず
もしくはステージからスタートボタン押して出て入り直す
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:46:46 ID:3aMnrJXT0
アマゾンでのベルベット予約が大量に復活してるみたいだから、ご入り用の方はドゾー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:49:06 ID:kjHcER010
>>549
いや、いらないかもしれん
どうせ強烈なの食らったら一撃だし
HP600にしても死ぬときは豪快に死んだw

ホントこのゲーム攻撃特化にしたほうがいいね
コールフォゾン連打→吸収
を繰り返すとサイファーがどんどん上がっていくな

それとマテリアル90を目指すよりも
唐辛子あるときはマテリアル8+唐辛子でエクストラなんたらを量産したほうがいいかも
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:20:04 ID:vGjKioqgP
>570
種や奇数時の根野菜は+1
骨とかぶどうの残骸は+3
果実は+5
装備品は+7
これを踏まえて14と7のマテリアルを掛ければ98を量産できるお
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:26:56 ID:OQUO1um20
正直、地味にガキの知育に都合がいいんだよな…
これでグロさえなければ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:50:51 ID:45KVz6HJ0
黒い剣士の頃カッコいいと思って
周りから避けられるよう死の契約の噂を流して、突然胸を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また苦しくなりやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「死神がまた取立てに来たみたいだな・・・」なんて言ってた
ユニコーンナイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・契約(自分で作った設定で俺の持ってるバーサク化の代償)をしていない者にはわからんだろう・・・」
と言いながら妖精気の無いところに消えていく
戦場の中、激しい戦の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って敵の軍勢の中から飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

ラグナネイブルのバーサーカと戦っていて胸を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやったブリガン将軍も俺がどういう奴が知ってたらしくその戦いは引き分けで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだと死者の国から遊びに来た死神に
「取立ての演技やってみろよ!胸押さえてさ!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言って死神を逆上させて
ペストクロップくらったりしてた、そういう時は何時も胸を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬バーサク化したふりして
「っは・・・し、死神め・・・取立てに来たな・・・体が重い…」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして死神達が飽きるのを待った
戦闘と戦闘の間の誰もいない時間ならともかく、嫁に見られた時は死者の国に行きたくなった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:56:58 ID:to1syhpi0
最初の1行であのコピペとわかるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:35:56 ID:jZtl+SbW0
まぁオズワルドさんを最初に見たときはきっとそんな邪気眼キャラなんだと思っていた
でもめっちゃいい人だった。説明書からもういい人オーラ出てた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:44:30 ID:wPAqanyo0
っていうか、グウェと絡む頃からじゃない?>いい人化
どこかダメなヤツにいい女が付いて人格が一気に成長したっていう典型例じゃないか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:30:53 ID:jZtl+SbW0
うん、グウェンドリン編でグウェがものすごい嫌ってるけど、あれ、この人いい人じゃん、って思った
最初は「グウェたんは俺の嫁!……旦那…だと…!?」って気分だったけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:30:26 ID:9KhHfm1H0
オズワルド編だとグウェたんとまったく会話ないな
終章まできたけどこいつまったく会話ないのに好きになってんぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:32:44 ID:GWUelYRU0
確かにそこはミリスにシンクロしたな
「こんな怪しいヤツに絶対に触れさせない!」→「あなたって…(いい人じゃん)」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:22:09 ID:94t0B8ZeP
>578
別視点からの展開を期待していただけに
先のキャラで見た場面は他のキャラでは展開されなかったのが
個人的には演出面で唯一の残念な所だな
黙っていてもモノローグだけでも印象大分変わるのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:57 ID:h4K40Ti50
>>580
グウェンドリン編の序章でオズワルドが出てきた時は、
「戦場での運命的な出会いなんてロマンチックだな( ´ー`)」
って思っていたのに、その後オズワルド編をプレイして、
「以前から目を付けていて、戦場のドサクサで欲求を抑えきれずにバーサク化して襲い掛かった痛い奴じゃネーカm9(^Д^)」
という真実を知った時の落胆は色んな意味で酷いw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:15:54 ID:94t0B8ZeP
>581
待て!
それはおまいの解釈が色々と何か酷いぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:41:02 ID:wLsBoogM0
>>581の方が面白いからいいんじゃねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:16:03 ID:VyBld1/+0
>以前から目を付けていて

いやまあ、アレだ好意的に解釈するならば
グェンドリンの姿に、父親にいいように使われる自分を重ねて見て
「なんとかしてやりてえなあ」とか思っていたんじゃないかなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:22:18 ID:9KhHfm1H0
>「なんとかして犯りてえなあ」とか思っていたんじゃないかなあ
なんてこった・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:38:56 ID:wLsBoogM0
なんてこった…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:04:21 ID:9KhHfm1H0
うぎゃー
ベルベットやべぇー
こいつはなんの特徴もない
ただの糞サイファーじゃねぇか
かえる!蛙に超苦戦した!熊!森の熊さんに瀕死!w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:08:11 ID:vDaVlxCY0
落ち着いて離れてネビュラチェーンって叫びながらホーミングしろよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:18:46 ID:Capgebfw0
>>587
お前マジ舐めてんの?ベルベットさん最高だろ
何の特徴もない?呪いから守ってくれたじゃねぇか!
ベルベットさぁぁぁん!早くお家に来てぇぇぇぇ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:54 ID:MkcoafiF0
ベルベットとベンツが一番Sとりやすいでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:47:24 ID:9KhHfm1H0
>>588
その攻撃、ベルベットの中では攻撃力高いほうだけどいくらもへらねーよw

>589
バッカ、お前、萌えで乗り切るにも限度あるだろ
この弱さw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:53:35 ID:9KhHfm1H0
ぐぅ、こんなちーぱっぱじゃ
おっぱい女王の回復力に勝てない・・・

ナパーム大量生産に逃げてみる・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:15:30 ID:DsCRx9CA0
>>581
そのシーン見たときは2人は生き別れの兄弟なのかと思ったわ
惹かれあっていくシーンをみていつ真相が…とハラハラしていた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:02:46 ID:vw62Fkal0
オズワルド使えなさすぎ…
これでどうやってプレーすればいいんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:54:47 ID:/Kxao7Mg0
早く慣れろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:08:14 ID:t1dMRSRt0
>>591
ベルベットはサンダーウェーブとヘリコプター攻撃でゴリ押しだった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:10:37 ID:/qIbIp0V0
>>594
完全攻撃特化で育てろ
全部サイファーに注ぎ込む
ボス戦はアンリミテットパワー用意すると
すごく気持ちいいぐらいゴリゴリ削れる

オズワルドは主人公の中では最強候補だと思う

>>596
やっぱり、防御も育てないとダメかなぁ?
攻撃しようとすると絶対攻撃食らうよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:55:31 ID:Qu9YKJoPP
全部当てようとするからなのか?
極端な話、一撃離脱だと余程で無い限り食らわないと思うが
ボタン連打じゃ詰まるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:12:03 ID:iEiZ3K7b0
アリスの部屋の本が増える度に、ブリガン将軍とオデットたんがボコられて、
段々かわいそうになってくるのは仕様ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:34:49 ID:skVCFXxu0
オッドたんはともかくブリ公はかわいそうだと思ったことないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:48:29 ID:Qu9YKJoPP
>599
あぁん?貴様…今此処で処刑してやってもいいンだぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:55:02 ID:vfLTZvM/0
ブリたんマスコット体系で可愛い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:07:26 ID:o+95g/5c0
オズワルドは慣れるとバーサクが気持ちいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:34:26 ID:t1dMRSRt0
バーサクとかチュートリアルくらいでしか使ってないwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:05:15 ID:iEiZ3K7b0
            /⌒丶/⌒  ⌒\ /⌒\
           /´  /( ●)  (●)\   ヽ
           | //::::::⌒(__人__)⌒::::: \   |
       .    |  |     |r┬-|     |  |
           |  \      `ー'´     /  ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (      / ̄\  / ̄\|
          \   イ|  ブ  |  |  リ  ||
           \  ヽ\_/  \_//
             ヽ    ` ー ´人`  /
              \ / ̄\  / ̄\ノ
             ノ⌒|  ガ  | | ン  | |
            /   \_/  \_/ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/


.                / ̄ ̄\
.              /   _ノ  \
.             |    ( ●)(●)
..             |     (__人__)
.              |     ` ⌒´ノ
..             |         }
.              ヽ        }
       iuu      ヽ     ノ   iっui
      . ゝ   iγ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ/ ノ
      . /   | ⌒  ィ    `i´  ); `| ヽ、
       i   リ  , ノ^ 、___¥__人 i   i
       i     ,,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ヽ   リ
        `ー´~   \ヘ、,, __,+、__rノ  .`ー´
                )ゝ、__,+、_アノ
             .  /==┬─┬〈
               |  、| マ |, |
              /   :| ダ |: |
              レ   :| オ | リ
              /   ノ|__| |
              | ,,  ソ  ヽ  )
             .,ゝ   )  イ ヽ ノ
             y `レl   〈´  リ
             /   ノ   |   |
             l  /    l;;  |
             〉 〈      〉  |
            /  ::|    (_ヽ \、
           (。mnノ      `ヽnm
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:07:49 ID:fTBh3SZ+0
>>604
メルセデスより火力すごいぞ
ほんの一瞬だけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:44:03 ID:VzKMV03H0
動きが比較的早くて敵の攻撃を回避しやすいはずのオズワルドが、何故か微妙に使いにくいと思っていたんだが、
その原因がボタン3回押しで勝手に飛び込んで自爆するからだとさっき気が付いたorz
ウィンターホルンでうっかり連続でボタンを3回押したばっかりに、精霊やバグベアに勝手に突進して自爆するとかもう…('A`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:25:38 ID:fTBh3SZ+0
>>607
あるな
1〜2回でやめたり、しゃがみ攻撃して調節してた記憶ある
バグベアはアクセス!(WA2)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:37:17 ID:31I06vQ4P
アシュレー「呼んだかい?」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:50:47 ID:v2SXa2SN0
お呼びでないからパン屋に帰れ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:05:06 ID:lJg27V580
糞ゲの話は他所でやれ
神聖なオデンスレが汚れる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:39:14 ID:b7So4jeB0
他作品の話は専用スレでやれ
神聖なオデンスレが汚れる
こう言えゴミクズ

世間一般で言ってもオデンのほうが圧倒的糞ゲ
WAだろうがなかろうが他作品を糞ゲと語るなど笑止千万

その糞ゲを我々は愛しているのだという認識のないやつはこのスレに不要
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:53:15 ID:fTBh3SZ+0
オズワルドの「変〜身!」に名前がないのがな
折角の変身ヒーロー(?)なのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:29:53 ID:TYV6O8nq0
下手に名前が付いてるよりも今のままのほうがかっこいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:00:02 ID:Nnt1MC3U0
意外だな、オデンのセリフ回しが受け入れられてるのならWAもそんなに悪くないと
思うけど・・・。
アレか、雰囲気と悪ノリの差かw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:02:24 ID:Nnt1MC3U0
ちょ、お前ら、今アマゾン覗いたらやまとベルベットがまた発売延期になってるんだがw
マジで発売する気あんのかあの会社w
・・・クオリティアップのための延期だと信じたいが果たして。

もしかしたら現在のクオリティを維持するのすら難しくなってきたのかもな・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:22:46 ID:/7KaU9nj0
>>612
顔真っ赤にして恥ずかしい奴だなお前
知能の低さが露呈してしまってるから黙ってたほうがいいぞ
WAが糞ゲという事実を受け入れろ無能君w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:28:10 ID:mmKB2vcBP
いつまで引っ張るの?馬鹿なの?死ぬの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:43:32 ID:WkX48Zct0
食べ物ゲーのスレで糞とか言ってんじゃネーヨ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:08:53 ID:h9UboIqZ0
ブリッ バリッ ボリッ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:02:59 ID:C7Qq2WLt0
>>617
お前それ以上続けたらバグベアになっちまうぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:26:05 ID:rXR5KSaV0
ミリス「あなたって…


    意気地なしだったのね。
    何よ…何よ…黒い剣士ならその名に恥じないぐらいの鬼畜っぷりを見せなさいよ。
    必死で止める私を犯して服従させて…グウェンドリン様の唇を奪って…
    3Pするぐらいの鬼畜っぷりを見せなさいよ!」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:22:28 ID:ANrQNj/40
10分間レスが無かったら、ベルベットたんはコルネリウスの嫁。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:28:04 ID:wjeeWy5P0
ヒャッハー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:32:30 ID:rQxvGlbT0
いや まぁベルベットはこの際どうでもいいよ
網タイツだけ欲しい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:40:04 ID:AaWIX7fr0
ベルベットちゃんの赤頭巾をクンカクンカしつつ網タイツを頬にすりすり〜したい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:02:02 ID:JrqCOBFI0
>>626
ベルベットにコルネリウスみたいに様付けで呼ばれたい
多分悶死する
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:18:03 ID:3uml2gC+0
ナップルパイのレシピがメルセデス編までに手に入らないのが悔やまれる。
…いや、クイックグローがほぼ無償で手に入るメルセデス編でやるのは流石に反則だからだよなあ。
かといって2回読んでまでやりたいことじゃないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:58:11 ID:LQPM5t+J0
さて問題です
私の正しい名前はどれでしょう?
@グウァンドリン
Aグウィンドリン
Bグウゥンドリン
Cグウェンドリン
Dグウォンドリン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:30:21 ID:BMA4cnydP
ミリスはオレの嫁
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:44:51 ID:PKEq85ha0
>>629
グランドリオン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:24:47 ID:LQPM5t+J0
>>631
(`・ω・´)<残念、メルセデスでした
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:33:41 ID:EadM6Hb/0
おいほんとに終焉のための準備しないとだめなのか?
終章のボス戦でつかいきってしまって全然もってないぞorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:09:43 ID:LQPM5t+J0
>>633
なんでも実はアイテムさえ集めればいいっぽいぞ
はじめのほうでカロッチオとかでまくるのはそういうわけかって思ったりして・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:13:20 ID:EadM6Hb/0
そうなのか
全然wikiとかみてなかったから
はじめの3人がひどいことになってる
hpレベルも20しかないし

普通に終章から終焉までの間でフリータイム作って欲しかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:27:49 ID:6ryzvDr70
アイテム集めの二週目はクリアしなくても屋根裏に戻ればアイテム持ったまま
すぐ終焉にトライできる親切仕様よ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:01:01 ID:7VhtCFD9P
そうはいっても、気が付けばグヴェとコル王子は2週目の最後まで進めてしまっていたという。
止め時が見つからなかったんだ orz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:07:25 ID:KQnofHMJ0
「剣と魔法と学園モノ」
って名前を見て、オーディンスフィアに出てくる魔法使いは剣と魔法の両方を操る凄い奴だと気が付いた。
流石に学園モノまで操るのは無理だろうけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:50:28 ID:BMA4cnydP
>636
Lvが足りない場合は最後まで行った方が何かと便利
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:51:07 ID:25k9zKqm0
中ボス戦で現れる増援って、ある程度以上倒すと現れなくなるんだな。
トロルの奥歯目当てでトロルの増援倒しまくっていたら、その内出なくなって面倒だった。

>>634
カロッチオって終盤料理以外で特に必要だと思ったこと無いけど、
プーカキッチンが利用できるようになる前に、手軽にエリクサーを作りたいって事?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:05:47 ID:LQPM5t+J0
>>640
マテリアル0とカロッチオでヒールができなかったっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:10:42 ID:25k9zKqm0
>>641
ヒールって終盤じゃ回復量少ないから大して使えなかった記憶があるんだが。
それとも、ヒールで事足りる最大HPなのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:12:14 ID:LQPM5t+J0
>>642
200も回復したら御の字じゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:58:24 ID:URUIXDPg0
ちょっと質問というか相談であります
グエン2章入ったとこなんだけど
魔法薬いっぱいあまって困るんだけど、どうするのがベター?
いまんところアンチドートとナパームぐらいしか使ってないです

今んとこ有用な方法がわかんない魔法薬は、どんどん合成しちゃっていいのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:11:31 ID:1hQr7e19P
レシピがまだ満足に揃って無いだろうから
ドンドン混ぜちゃっておkじゃないでしょうか
2章ならポーチの限界も低いですし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:39:05 ID:URUIXDPg0
あざっす!
混ぜまくりでいきまーす
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:46:04 ID:1hQr7e19P
頑張れ!
蝶頑張れ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:05:36 ID:iJe0Dgsi0
オズワルドって妖精と人間には基本的に嫌われたり恐れられたりしているけど、
リングフィールドでもラグナネイブルでもドワーフにはモテモテだよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:51:48 ID:nBzbesqe0
いま終焉まで来たんだけど
コルネリウスとグウェンドリンが アイテムなし サイファー0 サイファー・HPLv共に激低で
完全につんでる


あと教えてほしいんだけど
まずバッドエンドを見て
そのあとトゥルー見ようとおもって終焉をもっかいやる時
バット見たときに使ったアイテムとかはなくなってるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:15:07 ID:YE47zm1K0
屋根裏から二周目をやってアイテムが集まったところで
屋根裏に戻ればおk
アイテムは常に終焉チャレンジ前にセーブされた状態でキープされる
(クリア後のセーブを除く)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:52:16 ID:bcl10QrU0
「おでん」

からしを付けて召し上がれ
【材料】
たまご
・ターニー
お代に、アリエル硬貨を
    一枚頂きます

駄洒落じゃないよプーカキッチン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:08:43 ID:uoaBgO9NP
せめて鶏肉も入れて揚げて!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:54:24 ID:COm6vFzS0
朧村正かと思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:28:34 ID:COm6vFzS0
おもったんだけど
はばにーるとターニーのレシピおかしいよな
なんでハバネロいれたらクーラードリンクができるんだろう
エレメントも逆だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:07:59 ID:COm6vFzS0
はじめて終焉やって最後にメルセデスのこっちゃってさ
ウィキにはやり直したほうが無難ってかいてあるけど
アンシーアブル+オーバーロード+ラウンドショットを数発だけで余裕だったぞ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:21:19 ID:lMy5ESD00
咆哮作動システム理解しない時代にかかれたものだからね
ベンツでやばいのはコルドロンだけど、アイテム縛りとかしてない限り、
なんとでもなるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:04:30 ID:QI6AvyOT0
メルたん=メルセデスベンツなのは理解してるつもりだが
どうもあの妖精の娘さんとあのゴツイ車とが頭の中で結びつかないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:17:47 ID:w6P2sE6H0
ヒーロー:グウェンドリン、コルネリウス
ヒロイン:オズワルド、ベルベット
悪役:メルセデス
な印象を受けてしまうのは製作者の意図なんだろうか?
特に内外問わず慕われているグウェンドリンと、運命に流されているとはいえ終焉そっちのけで
好き勝手やって外野からウザがられているメルセデス(妖精全般)の印象が強い。

>>654
ターニー:寒さから身を守るため、体内で温度を上げる成分を作っている
ハバニール:暑さから身を守るため、体内で温度を下げる成分を作っている
と考えればおかしくないよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:20:16 ID:COm6vFzS0
コルネリウスの幸の薄さに苦笑い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:25:15 ID:QI6AvyOT0
>659
ベルたんの膝枕がある時点で「幸薄い」は有り得ん。
むしろ焦らして焦らして最後にご褒美もらった的に言えば兎が一番ラッキーじゃねえの。

次点はポエマーかな?
でもあいつもグウェといつのまにかケコーンしてるしなぁ
やっぱメルじゃないか、幸薄さで言えば
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:35:54 ID:mZTSEJBr0
ケルト神話とかじゃ
妖精っていうのがタチの悪いいたずらばっかりする存在だししょうがないんじゃない
つーか好き勝手って意味じゃ、後半のグウェンドリンのほうがやりたい放題な感じもする
寝てる間の事情に疎いこともあって
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:37:53 ID:COm6vFzS0
なんかこのゲームちょくちょく誤字あるね

それと終焉のコルドロンめんどくさいな
こんなのあと何回もやらないとだめなのかよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:56:32 ID:gpmpnB450
グウェ、コルが来たからこそ、ベンツの女王成長物語が映えるんじゃないか、と思ったんだが
違う印象を抱いた人がいるんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:40:29 ID:adWcTSOU0
誓いなさい>>663
誓えっ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:44:48 ID:w6P2sE6H0
>>663
だって、ベンツってグウェの時は追放された身とはいえ、憎き敵国の親玉だし、
コルの時は、愛しのベルベットたんを虐める嫌な奴だから、
いきなりベンツの成長物語なんか見せられても…
って感じになる上に拾い物のコルドロンで手に入れた栄華を取り戻せって目標じゃあ、
前二人への思い入れが強いと映えるどころか悪印象にしかならない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:56:34 ID:T5uh8l6X0
やっと全部のエンディング見れた

ポエマーさすがだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:36:16 ID:YpgE8Fdh0
ベンツが能登じゃなかったらベンツ編でやめてたな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:46:43 ID:T5uh8l6X0
正直プーカでやめようかとおもいました・・・
けどやって良かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:47 ID:ghwGgQ240
叙事詩詩篇5の レヴァンタンとグウェンドリンの関係性がわからないんだが

単に「母の手で眠る」としかなくて
んでクロイツ先生的には 母=新世界の人類の母 だから

サイファー使いでレヴァンタンを倒せる女ならだれでもその母になれるんじゃないの?

わが息子 とか 彼の主の影 とかそういった人物を断定する言葉が叙事詩にないから
絶対グウェンドリンでないとならない理由がほしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:41:27 ID:P0q4oxwxP
>669
寧ろ、グウェンドリンだけ
偶発的にその座に着くというのが個人的には良かった
言わんとしてる事は解る
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:21:44 ID:ghwGgQ240
もしメルセデスが魔王のサイファーを砕かなければ
魔王が人類の母に・・・!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:28:31 ID:Oms8GBli0
気が付いたら日が登っていたよ('A`)

やっとこさベルベットクリアしたけど、とりあえずウルズールにもっと働けって言いたい。
お前、三変人の中じゃ突出して働いていないだろ。
何、ベルベットをベルドー&ベリアルに押し付けてベベベ戦にしているんだよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:20:04 ID:ghwGgQ240
三賢人最後の最後までだれがどこに所属してるか覚えれなかった

にしてもこのゲーム老害だらけだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:20:08 ID:c3pBCJdG0
>>664
そのセリフかっこいいよね
>>665
そうかな…。ああいう王国立志伝好きなんでね。矢張り俺だけなのか…?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:21:03 ID:w+whDTyO0
俺なんて3賢人の顔と名前が一致してない
というかそもそも名前もまともに覚えてなかったわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:06:28 ID:7LZWww3q0
>サイファー使いでレヴァンタンを倒せる女

「血の石」であるところの赤いサイファーではレヴァンタンを倒せない(クロイツ先生談)
ので、「青いサイファーの持ち主で女性」が「母」にあてはまる

生きていればグリゼルダも該当したのだろうか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:29:15 ID:YeTDKd++0
グリゼルダ生きてたらどんな展開になったのか気になる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:06:16 ID:/ZNpCxa90
>>677
少なくともポエムと結婚する事は無いだろうけど、
かといって、政略結婚する予定だったコルネリウスはベルベットと相思相愛だし、
母にはなれそうにないな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:14:40 ID:ihHWJIz+0
ミリスさんの人間の姿見たいなー
絶対エロい家政婦だわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:01:50 ID:C1rtaZ3Z0
>>190
終焉の抒情詩をまとめた偉大なる詩人ガロンの孫二人が、魔王の娘にポエムで挑む!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:46:10 ID:ihHWJIz+0
クリアしてからというもの 繰り返し繰り返し終焉を見てしまう
ああ 記憶を消してもう一度プレイしたいと何度おもったことか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:47:23 ID:JXWEg+WS0
いよいよ明日は待ちに待ったベルベットの発売日だっぜーーーーーッ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:52:08 ID:w4vXyslw0
オーダインってバロールのおかげで天然の魔石取り放題なのに何でコルドロンが欲しかったんだろう?
あんなもの、暴走したり他人に奪われたりしたら大変なんだから、さっさと壊してサイファーを独り占めした方が効率よさそうなのに。
終焉の予言を誤解して大釜を制さないと王になれないと思ったのか、
終焉を起こすために大釜が必要だから壊せなかったのか、
国民に示しが付かないから壊すに壊せなかったのかが気になる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:12:57 ID:IRPefESW0
コルドロンの力で世界を統一するのは手段で、
全リングフォールド民が一丸となって終焉に抗うのが目的だったんじゃね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:49:59 ID:7OO+7mwG0
取り放題ってほど取れないんじゃねえの
やっぱり死神女王は恐ろしい

第一、王自らが毎度繰り出さないといけない現状よりは
釜にばんばか吐かせたほうがずっとラクだろ
それだけでもコルドロンを狙う理由にはなる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:43:36 ID:fe9AKPcp0
コルドロンが本気出すと世界を支える力が失なわれて
大陸が全部沈むという因果関係はだれも予測できなかったんだろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:09:27 ID:uvflf9IZ0
コルドロンの中ってどんな四次元になってんの
あのレヴァたんが収まるサイズじゃないだろ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:45:40 ID:oY6nf9ClO
半日探して定価販売の店でようやくベルベット見つけた…結局1体しか見かけなかったぞ
そんなにマイナーなのか生産数が少ないのか(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:18:02 ID:V00uvIrF0
届いたぁぁっぁぁ!うぉぉぉ!まだあけてないけど俺の何かが最大限に達してる!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:53:35 ID:V00uvIrF0
ttp://uproda11.2ch-library.com/234419Rg0/11234419.jpg
誰だよフィギュア微妙そうとか言ったのおい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:23:01 ID:L5RVnMED0
>>690

上の方でネガキャン(?)されてたのよりずっと良さげだね!
あれはあみあみのカメラの性能が悪かっただけなのか、それともあの当時の
サンプルが本当に酷かったのか・・・。

でも、あのネガキャン投稿には個人的には感謝してるかな?なんかあの書き込みを
境に急にアマゾンでの予約がちょこちょこ復活しだしてくれたおかげで自分も予約できたしw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:55:33 ID:NwRz2gUO0
いいよいいよー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:14:22 ID:m3sL3nvy0
http://dat.2chan.net/46/res/245505.htm
ちょうどスレッド立ってる
スゴ過ぎワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:17:46 ID:m3sL3nvy0
>>693
ごめんageちゃったorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:28:27 ID:kKpxaVqe0
>>691
腰布取れるそうだけどなかなか取りにくいよ
俺なんだか腰布が壊れそうだからまだ御尻拝んでないや・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:25:02 ID:Fr4aFZzi0
ドライヤーであたためるんだ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:40:18 ID:DT4M8iA10
驚きの製品クオリティ!オーディンスフィア ベルベット やまと 製品サンプルレビュー!
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2010/03/post-313.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:38:58 ID:PT3SBT5rO
美しい出来だけど個人的に鼻筋が通りすぎてるのが残念なんだよなぁ
鼻の高さはそのままで眉間から鼻の先までをもっと削ってほしかった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:28:55 ID:4Yr9ShE00
そんなこと言われても困るでござる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:48:27 ID:vQXuX+L70
アルターのグウェンドリンも同じようなギリシャ鼻だったね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:05:36 ID:4PCgwEfX0
延期延期で騒がれていたベルベットフィギュア、とうとう発売されたんだ。
俺はフィギュアは基本的に興味ないけど、ベルベットフィギュアの原版(?)の写真に魅せられたのがきっかけで、
オーディンスフィアをプレイした口だから、発売されたのはなんとなく嬉しいな。

実際にプレイし始めて、ベルベットが5人目だって知って軽くショックで、当初は使い辛いグウェンドリンに殺意すら覚えていたのに、
ベルベットでプレイする頃にはグウェンドリンの「嫌わないであげて。」でベルベットと一緒にオチてしまったのはいい思い出。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:41:35 ID:jrAAyGsVP
そういえばベルベットは妹萌えだった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:56:36 ID:lEd7aKeo0
妹思いの姉と、姉を失った妹で仲良くなれそうなのに
終焉やポエムとの暮らしでそれどころじゃないのが惜しい

グウェとベルのキャッキャウフフが見たかった(つД`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:15:05 ID:t8T+tXDj0
恐らく全ては、この時のためにあったのです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:09:07 ID:Rg/SJeHl0
>>703
グウェンドリンが目覚めてから炎の国にオズワルドを迎えに行く間とか、
オズワルドをオデットたんから殺してでも奪い取った後から終焉までの間とかに、
ベルベットがヒョッコリ遊びに行っていたかもしれないよ。

しかしまあ、ベルベットがコルネリウスとイングヴェイ関連で忙しくなかったら、
オズワルドやスカルディはグウェンドリンに近づけなかっただろうな。
その上でシスコンイングヴェイが参戦しようものなら…

オズワルド逃げてーヽ(;´Д`)ノ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:36:24 ID:Ea/JwKIE0
>>703
ベルベットからしてみれば、予言に従ってグウェが最後生き残ることが解ってたから満足だったんだろう
にしてもコルネリウスはベルベットのあんな下着?が見放題なのか・・・畜生羨ましい!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:25:25 ID:3AHa2kqo0
>>697
乳首浮いてるw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:17:34 ID:hhU8V7Nh0
攻略本かったよ
情報量おおいし綺麗だし ながめてるだけでも楽しいわ
レシピの絵も全部ついてる
シナリオチャプターもアーカイブよりだいぶ詳しいのが乗ってる(一部セリフもある)
けど買うならクリア後がいいな
EDのネタバレどっさり乗ってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:21:55 ID:3nVtJQsqO
尼マケプレ、ベルベット3万とか売る気ねぇだろw
今ならオクで13K以内で手に入るがこんな入手困難になるとは思わんかったわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:24:39 ID:hhU8V7Nh0
フィギュアには興味がなくて相場がわからないから
その3万が高いのかどうかもわからない
元値が9800円だっけ?
その値段で釣り合う出来なのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:36:43 ID:eqZKBQnY0
初めてフィギュア買ったけど三万はともかく、
定価分の価値があるのは間違いないな。満足してる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:50:43 ID:MfgQaH9A0
おとなしく再販待つか(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:28:14 ID:Q37uq6qzO
>>638のレスを見て、学園モノのオーディンスフィアを妄想してしまった
グウェンドリンは委員長かな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:55:29 ID:ncW5l22e0
ふたばのスレ落ちた?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:55:18 ID:+iMBATfu0
再販きたね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:02:38 ID:lXVCy7cH0
お、なんか今テレビでおでんの音楽使われてるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:05:52 ID:lXVCy7cH0
プーカキッチンの音楽が!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:04:42 ID:H0gCzQQ30
ゴブリンのフィギュアは出ないのでしょうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:09:58 ID:pD/M7g970
あのベルベッドのフィギュアはどうやって脱がすんだ?
ぬがした後の画像はあるが、脱がす方法がわからん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:20:52 ID:M40PcgFy0
どうっておっぱいから上を引っこ抜くだけじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:26:03 ID:pD/M7g970
おお、できた。
ありがとう。
ビニールはちょっとひっぱったらすぐとれたからわからんかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:47:07 ID:qbZJWGY+0
おれ腰布とたらお腹の部分にちょっと黒色付着して涙目
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:57:06 ID:aFoJHbr+0
>>722
ビニールを隙間にはさんでから脱衣させたら色移らないよー。
ついたやつはガンダムマーカーの消しペンをしみ込ませたティッシュで軽くぬぐったらとれるとおもう。
脱がす前にドライヤーで少し温めるのもいいよ。やわらかくなるから。

ベルベット買ってからゲームも買って今グウェの終章なんだけどボスが強くて倒せない。
もどってレベル上げってできるかな?
1時間ボスに挑戦し続けてくじけそうです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:02:02 ID:0tyEQUtqO
なぜ試さない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:02:33 ID:copvx4isP
基本的に何度でもリトライ可
イヴェントオンリーのマップも有る
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:50:13 ID:YZ7/phpL0
>>723
なんかよく解らなかったけど、そのガンダムマーカーの名前に惹かれたからから今度やってみる!
ありがとう!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:13:36 ID:gTz/6ifs0
やっとこさ終焉のグッドエンドとバッドエンド見たけど、
中盤のオニキスのヘタレ具合は酷いというか終焉の箸休め的な存在なのかw
一人だけ、音楽が主人公の終章ボス戦の曲だとかツッコミどころ満載だしwww

しかしまあ、ポエマーのポエムは祖父からの遺伝って事でいいのか?
ガロン王は抒情詩集めるとか実はかなりの詩人っぽいし。

バッドエンド見るのにメルセデスならコルドロン楽勝だろ。
とか思っていたら発狂しそうになった('A`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:02:50 ID:PiIAvFzt0
レヴァンたんでも発狂しそうになるよw ちゃんと飛べよ! 妖精王のくせにw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:14:35 ID:rQh99t3l0
クロスボウが重いんです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:16:39 ID:cUciI11d0
飛べるんなら楽勝で上までいけるじゃねぇかwwww
と思っていた時期が私にもありました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:26:37 ID:aruqWGkw0
俺はグウェでやった時の方が苦戦したぜ
あのクセのあるジャンプに慣れられなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:30:51 ID:kalgA/kpO
メルセデスでレヴァンタンは何とかいけるけどコルドロンは発狂するってレベルじゃない
普通の地上じゃちゃんと飛べるのにどうなってんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:57:28 ID:HEsi2SRIO
俺はオズが使いにくかったな。
攻撃の四段目の飛び上がりで
カウンター喰らう率が高い高い。
ボタン押さなきゃいいと思っても乱戦とかだとつい押してしまう。
結果ランクが下がりまくって
5人の中じゃ一番貧乏だったw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:59:48 ID:HEsi2SRIO
あ、↑のは普通のステージの話ね。
終焉はガチの殴り合いだからむしろやりやすかった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:10:46 ID:msSTaOydP
SLv60にしてから挑んだので楽勝でした(´・ω・`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:03:58 ID:cUciI11d0
ベンツで発狂しかけたのもあるかもしれないけど
グウェでコルドロンはむしろやりやすかったなぁ、自分は
5人の中で一番レベル上げてアイテム潤沢にしてシャドウアレイとオーバーロードでドカンドカン楽しかった
それでもLV45程度だったけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:07:09 ID:bbLlrSIb0
メルセデス・ベンツでコルドロン発狂は誰もが通る道なのか。
おまえら、ベンツで盛り上がりすぎだw

★全部埋めたけど、一番衝撃的だったのがダーコーヴァの秘術が単純に
食欲旺盛な三つ首のワーウルフ化する術だと思っていたのに、
実際は痛みすら快楽に変えるドMの呪いだったってことだな。
ドSな女王様のオデットが飼いならして理由が分かって吹いたw
危険だと分かっていてもドSの欲望には逆らえなかったんだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:15:14 ID:nE/xu91Y0
やり直せ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:25:49 ID:Htai0clJO
グウェンドリンかわいいよグウェンドリンw
見た目も声もクリーンヒットだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:32:59 ID:RsDRnYTj0
アルターメルセデスの予約が一向に始まらないからどうしたもんかと思ってたが、
5月未定に時期が更新されてたんだね。

もう買えないかと思ってたから、良かった良かった♪
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:50:14 ID:Z18ZRSD30
>>737
ターニー相手に腰でも振っておるのが似合いよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:10:39 ID:qhPK2Llg0
ニコニコでゆっくり動画を発見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10429618

これエンディングまで行けるのか……?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:10:25 ID:5mA74u5x0
>>742
初めてユニコーンナイト2体登場した時の悪夢を思い出したw
いや、バーサーカー2体の方が先だったかも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:23:07 ID:BSa1BuZQP
>>740
え、あれって直前あたりになったら再開するの?
もう予約終わってるよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:56:19 ID:5IumqQlAO
唐突だけど、ポエムがメルヴィンの養子なら、ベンツはポエムの叔母さんになるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:37:53 ID:SdK3MIux0
>>740
残念だがとっくの昔に予約終わってるぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:32:29 ID:GO1ObJqQ0
>>744
>>746

・・・え?いやいやいやいや、去年の8月あたりにアマゾンで注文可能時メールの登録をしといて、
かつ,あみあみも頻繁に見てたはずなのにいつのまにか取扱い終えてて、
「なんだ、まだ発売日確定しないのかな?今回はずいぶん遅いんだなぁ・・・」
って思いながら現在に至るんだぞ!?いつのまにか転売屋価格になってて、
「馬鹿じゃねーのwぷw」
とか思ってた俺の方が馬鹿だったってオチとかまさかねーよwww

・・・ねーよorz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:08:39 ID:mwFyb1gKP
>747
萌えた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:13:54 ID:lxEwyTg30
>>754
ポエムとコルネリウスは従兄弟で、
タイタニア王家の血筋はオーダインの娘と結ばれたけど、
ベンツとメルヴィンは従兄弟だからポエムの叔母さんではない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:16:04 ID:ugDg/TI20
>>747
発売後のアマゾンキャンセル狙ったらいいんじゃない?
あみもベルベットが発売後に少数販売してたから、ベンツも買えると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:58:14 ID:KgF7aEdb0
>>750

ほんと?大丈夫かなぁ・・・。
現在ヤフオクの比較的安い転売屋から買おうかどうか思案中・・・。

あ、やまとのベルベット8月に再販だってね。
買えなかった人は色んなとこで予約受け付けてるから買いに走るが良い♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:51:13 ID:lSUOnaD00
立木文彦ボイス目当てでベルドーの登場シーンを順を追ってアーカイブ聞いてみたんだが、
どうしてもベンツ中心になってしまってベルドーの声を聞いているんだか、ベンツと半裸のラブコメを聞いているだか分からなくなってしまうw
「やはりタイタニア王家のポエジーで
 なければ秘術は正しく働かんようじゃ」

ついでにワーグナーの登場シーンも順を追ってアーカイブ聞いてみたら、
3回目でようやくサイファーの驚異に気が付くワーグナーに吹いたw
せめて2回目で気付けよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:41:54 ID:7LFOcj2r0
仮面ライダーWのノリで「オーダイン! バロール!」とか連呼するとこ想像しちゃった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:04:29 ID:StqEpREb0
プーカを飼いたいのですが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:54:12 ID:vRnE3Ak/0
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:19:54 ID:joctwCXx0
ドレスのままで立ち食い…さすがグウェンドリン様
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:56:54 ID:/i7B0i1M0
思い立って、今日の朝におべんとパン作って昼に食べたんだが、思いのほか旨くて驚いた。
目玉焼きはベーコンと一緒に焼いて、トーストと目玉焼きの間にバターを挟むアレンジをしたんだけど、
1口目   :目玉焼きがベーコンの塩加減で(゚д゚)ウマー
2口目以降:バタートースト(゚д゚)ウマー
って感じになって、あのラピュタパンの食い方に意味がある事に気が付いて感激してしまったよ。

…でも、弁当にする場合は目玉焼きを両面焼きにするから、見た目が悪くなるんだよな('A`)
片面焼きでも蒸して固焼きにすれば大丈夫かどうか明日試してみるか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:02:20 ID:/mVzPg8+0
wikiにラピュタパンっていう項目があるんだな

そこにプリンセスクラウンとオーディンスフィアのことも書いてあったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:06:12 ID:VU9CrWUb0
天空他、各国のお姫様に人気です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:02:01 ID:1izCgDky0
おべんとパンのようなもの、マヨネーズで味付けしてるの近所のパン屋でうってるな
卵を生のまま乗せてオーブンで焼いてるみたい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:02:54 ID:aTQMnxpP0
コルドロンのり子
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:31:32 ID:SDU+kifNO
オーディンスフィアの学園モノと聞いて
娘の参観日に駆けつけるオーダインを想像した。
…やだな……。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:05:24 ID:3ColzK3y0
オーダインが授業参観日に駈け付けてくれるわけ無いだろ
むしろ「またお前の親来てないなwww」ってからかわれるに決まってる
まぁ、ベルベットの授業参観日なら来てくれるかも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:48:54 ID:CK4yYFlN0
>>763
なんか頭の中でベルベットが「はい先生」って言ってるのが聞こえた・・・
PCの横にいるベルベットさんフィギュア効果か!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:01:32 ID:VtKYgBPn0
オズワルドは不良だと恐れられているけれど雨の日に子犬を拾うんですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:19:31 ID:2Y8L8Dld0
定年迎えたクロイツ先生が担任です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:19:07 ID:Qa6aSkQuP
ベルベッドは皆に慕われる委員長タイプか…
グウェンドリンは近寄りがたいお嬢タイプ?
小さくて可愛いのだけどじゃじゃ馬が過ぎるどこぞの手乗り虎タイプがベンツか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:38:46 ID:goQQMs3wP
ベルベットは妹萌って言い続けるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:54:18 ID:60kJ4Z630
理事長:オーダイン
校長:ブリガン
三教頭:ウルズール、ベルドー、スカルディ
体育教師:オニキス

異議は認める。
委員長を理事長の娘のグウェンドリンにするか、隠し子のベルベットにするかで悩む。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:16:14 ID:li0PlXHw0
間取ってグリゼルダ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:55:41 ID:Qa6aSkQuP
ミリスさんが保険医でメリルが委員長になったキャラの片腕か

>769
校長はバレンタイン王でブリガンは教頭なイメージ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:56:39 ID:tU75stqn0
プーカは全員飼育小屋
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:23:10 ID:goQQMs3wP
ベルベットはグリゼルダも萌え
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:13:26 ID:li0PlXHw0
歴史担当:ウルズール
地理担当:ベルドー
公民担当:スカルディ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:51:32 ID:lroao8xm0
>>772
あんまりだw
家庭科担当:ミリス

>>774
歴史担当についてはクロイツ先生が妥当かと思うが如何?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:22:38 ID:UclB9ORC0
商品を客の足元に放る購買部か
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:35:03 ID:vWUhC9AD0
3年制の学園だとすると年齢的にオーダインの娘3人は、
ベルベット:3年生で皆に慕われる生徒会長
グリゼルダ:2年生で皆に恐れられる生徒会書記
グウェンドリン:1年生で皆に慕われるクラス委員長
って感じなのかな?

よく考えれば、イングヴェイって腹違いも含めて妹3人持ちの兄貴なんだなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:39:57 ID:E93zNye60
>>775
ウルズールはウルドだから過去なんよ
未来が公民てのが苦しい所だけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:16:40 ID:BiZnTt+EP
ああ ウルド ベルダンディー スクルド だったのか…
まったく気付かなかった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:03:53 ID:kk6XLDT+P
>775
なるほど
では保険医はオデットか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:05:13 ID:P2Mvopx70
>>779
おれもorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:33:29 ID:vWUhC9AD0
>>780
保健室の先生とグウェンドリンが、オズワルドを巡って争うのですね。わかります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:50:00 ID:kk6XLDT+P
>782
人を寄せ付けない雰囲気を纏った不良扱いのオズワルドと
子犬を助ける様なオズワルドに胸キュンなグウェンドリンと
喧嘩傷を作っては保健室に世話になりに来るオズワルドを手当てするオデットの
三角関係か
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:42:07 ID:WjDweo4L0
流れぶった切って悪いが、マダオの中の人って主人公より喋っているんじゃないかと疑いたくなるな。
1人で3役とかやりすぎだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=CbRSgt9I4kw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10606651
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:35:14 ID:bmjYwurD0
オーダイン「サイクロン!! サイファーーー!!!」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:52:56 ID:o/hwV7oK0
最終戦でグウェにオニキス当てると「純潔の宝を失って」とか
言われるけど、もしかして終焉の時点で
グウェンドリンは「母」なのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:30:49 ID:+4ImEgDM0
>>786
グウェが終焉で生き残るには、人物が確定していない「母」の座を得なければならず、
青サイファーを持ち且つ冠無き二人の王(王位を失ったタイタニア王家の血筋)である
コルネリウスとオズワルドのどちらか子を身篭る条件を満たさなければならないから、
青い鳥が思惑通りに事を進めていてグウェンドリンが終焉の時点で「母」である可能性は高い。

だが、オニキスの言っている純潔の宝云々は
前後の流れから見てオズワルドを頃した上でグウェの純潔奪うって発言だと思うが。

三賢人が終焉で生き残る真の条件を知ったら発狂しそうだなw
いや、そのための変身の書なのかwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:49:42 ID:XCvQS3wt0
>>786
まあ終焉までの間はセクロスしかすることないだろうしな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:13:34 ID:ZIfArdL40
終焉終わってもセクロス三昧で人類繁栄だしな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:55:02 ID:w1Pwlb+f0
妊婦が全力で戦うRPGってのも珍しいね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:53:45 ID:UR2tspo60
妊娠初期は長期妊娠生活に備え母体の体力が増すので
旧ソ連では女子体操選手の妊娠ドーピングが行われた
レヴァンタンに勝てたのもあるいは…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:33:06 ID:7ri92rc70
まるで ダメな オーダイン
まるで ダメな オニキス
まるで ダメな オズワルド

グウェンドリンに深く関わる男は全員マダオだなんて…
おまけに、マダオ3人はベンツに負けるという共通点まで存在するという。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:15:16 ID:nZN928TZ0
積み崩しで久しぶりにプレイして今コルネリウス終章なんだけど
ワープする魔法使いってどう倒せば早い?
一撃加えて追いかけてだとと時間の無駄すぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:38:00 ID:DarkZPiTP
>793
魔法使い自身が出す曲刀を弾き返して当てる
もしくはブリザードの魔法を使うくらい
強くなればフォゾンバーストと言う手も有るけど
コストが掛かりすぎるからなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:05:10 ID:DbmVkujd0
魔法使いやベルドー他のせいで何回やりなおしたかわからん。
俺が下手糞なせいなのはわかってるけど思わずコントローラー叩きつけてやろうとしてしまったわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:08:23 ID:z9UAY+g50
オーダインが空飛びながらルパンを追いかける姿を想像しちまったじゃネーカwww


今夏のスペシャルからルパン三世の声優陣が一斉交代
      ヽ 、________ ヽヽ. 、
       _,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl
       ,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/
       //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ∠::::::::从(     l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
      /イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、
        〈_≧r=!:::::::ノ    リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ ルパン!逮捕だぁ!
        !:::::/   ̄       lん) !::::::::::ル
        `l〈 _       ,..  ( ,.イ:::::::::::(
         ヽr__      /  l´ !::::::::从ヽ
    ___ ,....,..._ ト-`¨      ノ  ルリ人ヾヽ
  r‐"_l_辷〕_}illi、   ,, -   ,,..::::"::::.. | __
  f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''"  ,,...::''::::::::::::::::::::/´  /`!
  H__ノ__ノ__ノ /   r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/  /   ヽ
 {   ∨   l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/  / ,. "   \
 l、   l   /    / l::::::::::::::::::::::/  / /
 /`'ー― /     / /:::::::::::::::::/  / /
/     / / ̄/  /:::::::::::::/     /

ルパン三世:東地宏樹
次元大介:中田譲二
峰不二子:甲斐田裕子
石川五ェ門:小山力也
銭形警部:立木文彦

参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825066.jpg
現行スレ
【クリカン】今夏のスペシャルからルパン三世の声優陣が一斉交代 part32【オワタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1271736877/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:45:21 ID:wg5wV2oN0
>>796
死んでしまえばいいなーと思うYO
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:03:34 ID:RCZalrrH0
オーディンスフィア メルセデス 完成品フィギュア(10年9月分)
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/165332
再販きたな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:10:02 ID:GthTtK8L0
>>796

不二子:根谷美智子
五右衛門:山寺宏一
銭形警部:小山力也

だったらちょっと信じたw

>>798

アマゾンが遅くて高いから、あみあみで注文しなおしたわb
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:57:34 ID:CoW08AEC0
オズワルドの変身が微妙すぎる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:53:57 ID:TBPgeDM00
変身解除が一瞬でできたらよかったのにね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:51:34 ID:1sWFN7Du0
>>800
敵いっぱいの乱戦で使用すると、いい感じに処理落ちして割と使いやすかったりする。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:04:44 ID:ZThlT0TA0
L4D2
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:16:08 ID:Ee27++SY0
ベルベットまで来たが同じことの繰り返しってのがしんどいな
終焉も各キャラ1章分×6って感じなの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:23:32 ID:N5jAAedJ0
雑魚戦なし。ボス5体と闘うだけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:08:51 ID:Ee27++SY0
なるほどそれなら大して時間も食わなさそうだな
少しやる気出た
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:51:22 ID:W1/QSWd70
待ちなさいよwマルチエンディングだからちゃんと本読んで教授の話を理解してないと手間だよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:53:50 ID:zkKGzi6p0
まだよくは調べてないけど
FAQのとおりに埋めればいいんだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:16:10 ID:xYq3CJ4R0
>>804
同じでも、操作キャラが違うだけで結構変わってくるからそれなりに楽んだな俺は。
特にベルベットは最弱だけど使う分には一番楽しかった。
チュートリアルでは紹介されない、空中での鎖回転攻撃が出来るようになるかどうかがカギだろうけど。

逆にグウェンドリンが一番辛くて、レベル上げ目的で読み直しても相変わらずだった。
あれでタイタニア裏通りなんて挑戦させられたら発狂するかもしれん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:05:25 ID:Ri6NGNqm0
タイタニア裏通りってコルネリウスのことかな?
ナパームで一撃必殺できるの知らずに延々と戦った覚えがあるな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:49:48 ID:sqPKKoU00
北斗無双の動画を見たら、オーダインがラオウになっていて吹いたw
オーダイン「そ、その動きはグリゼルダ」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:39:05 ID:ot4LryYh0
easyだけど一応コンプした
ゲームとして最後まで楽しめたかというと微妙なんだが
話は良かったし感慨深いものがあるな

ただメルセデスを除いては…あぁ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:16:41 ID:Y6z7quf80
ユグドラシルぅぅぅぅぅぅぅ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:15:15 ID:haxB8xGx0
オニキス「後付設定とか聞いてないよーヽ(`Д´)ノ」
ガロン「実は身内でオデットの力を持っているとか都合良すぎだろヽ(`Д´)ノ」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:45:52 ID:fEGvvJbD0
そいつらちょっと気の毒だなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:43:19 ID:klXd3lML0
命がけの伏線をスルーされるメルヴィンも可哀想
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:35:11 ID:dxXvypI20
Σ(゚д゚)
あれ、伏線だったのか!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:51:21 ID:wcyn/Zk/0
しかもそのせいで「世界樹の根を齧るもの」の意味が
世界の安寧を脅かすもの
から
メルセデスの足をひっぱるオジャマ虫
に大幅スケールダウンw

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:51 ID:qzm2qlKB0
メルセデスの溜め技
ホーミングしない場合とそうでない場合があるけどこれってランダムなのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:30:52 ID:r9+YaQzkP
しゃがみかなんかだとホーミングした気が
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:31:55 ID:jMWRscHc0
空中でもホーミングするよ
ホーミングする範囲があるのかと思ったけどそれも判然としないし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:43:58 ID:GOqwweHu0
クリティカルの時はホーミングすると買って書き込みを見たことがあるな
本当かどうかは知らんけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:03:04 ID:jMWRscHc0
体感だけどクリティカル時でホーミング
にしてはホーミングは出過ぎる感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:32:34 ID:srieCagq0
今更購入してクリアしたんだけど、オズワルド夫妻以外って皆死んじゃったの?
てか、大陸ってあの他にもあったりするんだろうか?
とりあえずメルセデスは可哀相だったな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:45:41 ID:Fd2kaYZt0
>>824
まだ分岐を全部埋めてからのトゥルーエンドがあるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:08:00 ID:1QE2E2Wd0
ワルキューレ、エルフハンター、エルフキャスター、バルカン
みんなエロくて倒しづらいんだけどw
オズワルドとかよく我慢出来たな、俺だったら一人くらい(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:12:41 ID:z09zmP9U0
貧乳にしか興味ないんだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:08:59 ID:rgFydFUj0
オズワルドは冥界でオデットたち死人の女にさんざんかわいがられたから
もう生きている女じゃダメな体にされちゃったんだよ

だから眠っているグウェンドリンに(;´Д`)ハァハァした
オニキスとはネクロフィリア仲間だね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:18:01 ID:KolSPxrg0
初プレイ中
戦闘中立ち止まるとたまに勝手に後ろを振り返る・・・
何回サイクロンを反対方向に打ったことか
それとオズワルドのモデルジークフリードってあるけど
タムリン混ざってね?妖精に育てられてたり姫に助けられたり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:46:32 ID:FsN14QnE0
そういう状態になったら俺のはスティック部分をグリグリしてやると直る
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:55 ID:0W33Lj2H0
今メルセデスで奮闘中〜
とりあえず戦闘でやり方さえ覚えれば強いってーのは理解した。
アンリミテッドパワーもって撃ちまくるでやればいいってのも体感できた。
でもさ、ジャンプがふんわりと大味すぎる&歩く速度がとても遅いの所為で
マンドラ集めに時間かなりかからないかこれ。

ついでに言うと、敵が出現する前にマンドラを引っこ抜いちゃうとそいつ仕留めるのに一発撃つからその分減って
いざ敵が出現したときに、後一発いうところで狙ったかのように弾切れになっちゃうのが嫌だ。

マンドラ出さなきゃいいだろ撃たなきゃいいだろってのは正論だろうが、
前二人では敵が出現してくるまでステージ走りながら野菜集めが癖になってるから・・・
戦闘システム以外でもチクチクと引っかかる所の多い女王だなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:49:14 ID:1OpRMBdM0
斜め下を押しながらジャンプ連打
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:12:18 ID:7Udac5eyO
ようやくトゥルーエンド見たよ〜
メルセデスは真の名そのものになったんだね
グエオズ以外にも結構生き延びたんだね

ところで、オデンの著者って誰なんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:29:12 ID:nyk8XnajP
ゲーム演出的にはプレイヤーって事になる気もする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:23:00 ID:y8wNouQv0
ホルン山に避難したプーカ達がどうなったかが気になる。
レヴァンタンを食い止めて生き残ったのか、その前に冥府送りになったのか。
どちらにせよ、コルネリウスとベルベットが二人だけ戻る願いをしたから、
プーカにせよレブナンドにせよ他のプーカ達が永遠の時を過ごす事になっていると思うと悲惨だな。

最近、ベルベットが某アニメで女王様やっていて吹いたw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:22:26 ID:j5tUEQYh0
あれ?二人だけじゃなくて全てのプーカの呪いを
元に戻してもらったんじゃなかったっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:48:31 ID:E+BZ1Agm0
>>830
直ったような気がする!ありがとう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:04 ID:SUDYcebA0
プーカたちの最後はバッドエンドの通りだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:56:31 ID:WMyO6+aN0
「あんたこの山で、遭難しかかってるんじゃないのかい?」って絶対ネタ振りだと思うんだけど
5人も居て誰も反応しねーのな。
このゴブリン(つまんない奴らだ…)と思ってるに違いない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:10:22 ID:3MyMT9kN0
だからといって「そうなんです」と答えそうなキャラクターが存在しないだろう、このゲーム
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:35:58 ID:+B0U3NQ+P
そっちのほうか…

てっきり遭難してるのはお前のほうじゃないのか?

ってのを期待してるのかと思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:41:23 ID:SEsEdD5S0
ハインデルとワーグナーが友達だったってのを疑うわけじゃないんだが、
正直ハインデルはフォローに苦労してそうというか、世話かけられてただろうな・・・
一緒に飲みにいったときとか先に潰れるの絶対ワーグナー。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:20:31 ID:4tdIhrB20
久々に頭からやるかと思って、その前に何揃えるんだっけとクリアデータ見たら
グウェンドリンがアンリミテッドパワー持ってた。
誰が落とすんだっけ?どのキャラも1巡しかしてない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:15:30 ID:Ef/jEqrt0
>>843
たしかカロッチオあたりで作るんじゃなかったか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:35:17 ID:8A2/qQd50
アンリミテッドパワーのレシピはコルネリウスで手に入るから、
一巡しかしてないんだったら誰かが落とした奴だろね。
ステージクリアじゃ手に入らないから小さな宝箱から出てきた奴だと思うけど、どれが落とすのかまでは覚えてないや
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:44:40 ID:NYm42iGI0
妖精さんの仕業だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:46:26 ID:rnqDcyZKP
回数1の魔法薬って結構落とすと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:28:27 ID:9wdh0QbS0
あー、このグラフィックで面白いアクションゲームやりてー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:43:29 ID:4tdIhrB20
一応確かファイアーエレメントを炎トカゲが落とすと思って
ラックアップ2本確保してあんのよね。
バーサーカーとか斧のオッサンとかか?
>>846が言う妖精さんってのが比喩じゃないとしたらエルフ系?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:30:55 ID:NYm42iGI0
兄弟とか悪戯ってことだよ気付けバカ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:26:27 ID:TXHnZqMQ0
なんだこいつ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:52:54 ID:0Hyc8e5O0
ちょっと気の利いたことを言ったつもりで得意になってたら
気づいてもらえなかった>>850は恥ずかしかったに違いない
照れ隠しなんだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:57:09 ID:DU5Gww5v0
なんで実が落ちてないんだろこのゲーム
料理高価すぎじゃね労力的に
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:24:23 ID:1Rnxlgaw0
サイクロンの活用でS判定しかとらないようになるとカバンがすぐパンパンになるので
料理で材料がごっそり減るほうがありがたくなる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:30:36 ID:0dqeTkiQ0
>>853
地味に楽に作れる料理があってそれに狙いを絞って食いまくると結構楽になるよ
ほとんどの料理はやたら面倒なんだけどいくつかは
「え?こんなんでいいの?」ってのが2〜3個あったはず
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:47:40 ID:sOJHf4oj0
>>853
そりゃあ実が落ちてたらみんな拾うだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:27:50 ID:PzhvIA+MP
>853
マテリアルの数字ageに慣れれば大した労力では無いよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:15:01 ID:80UWwGmQ0
>>853
>料理高価すぎじゃね労力的に

卵をうまく使えばHP増やすのは楽々じゃよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:56:43 ID:LDrRtRW30
というかそのうち料理食いまくるのに夢中になって本編がすすまない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:37:55 ID:FZJwu61S0
グルメRPGだからな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:02:19 ID:Agcvi4iG0
えっ? 料理食うのが本編じゃ・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:26:09 ID:+ZvmlyM20
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%B3%E4%B8%89%E5%A7%89%E5%A6%B9
アンサイクロペディアのノルン三姉妹の項の、
>ウルズとヴェルザンディはオーディンおじちゃんが首吊ってまで作ったルーン文字を刻むという
>これまた楽な仕事をしているが、スクルドはワルキューレとして日夜戦っていた。なんて姉だ!
に吹いたw

そういえば、ウルズールやベルドーは基本的に1つの場所に引き篭もっていたけど、
スカルディは世界中を駆け巡って工作活動していたよなあ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:02:23 ID:GF90VODRO
メルセデスがオーダイン倒した時に証人にしたワルキューレって
グエンドリンにオーダインが倒されたって報告しに来た奴と一緒?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:20:16 ID:02Iplzvq0
ポエム夫妻の演技のせいで、ベンツとベルベットの棒読みが目立って困る。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:37:52 ID:1FQIcGdy0
つ、釣られないぞ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:15:34 ID:Pc04UxF/0
オーディンスフィア グウェンドリン 完成品フィギュア(10年10月発売)
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/103593
再販きたな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:41:40 ID:1G4jmTGd0
一時は3000円まで下がったこともあるのに…胸板が厚くなるな(オーダイン体型的な意味で)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:29:34 ID:TF88xtWVP
2個目買うかあとはアルタイルでポエムとコルネリウスだせば
ベルベットもいづれでるだろ
というかなんでアルターで微妙にフィギュア化恵まれているんだ
ヴァニラウェアでフィギュア化ここまで恵まれていなかっただろしかも外れがすくないアルターで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:13:11 ID:YgBn0LXT0
シルバニアみたいにプーカ地下街セットにプーカ一族フィギュア揃えてくれたらコンプる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:59:45 ID:k/k3fYo80
コルドロンとダーコーヴァが出なければなんの意味もないでござる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:03:18 ID:2gM4VOo60
1週目プレイ中で終焉レヴァンタンが倒せない・・・
頭まで登りきれずビームか噛み付きか雷で落とされてしまう
頭まで行ったら行ったでオーバーロードである程度削れるんだけどすぐ落とされる・・・
これどうしたもんですか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:11:23 ID:l0Oi3XQ10
>>871
落とされるのは仕様なので、また上ればいいだけのこと。4〜5回で何とかなる。
上るときにはアンシーアブルも有効。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:50:29 ID:2gM4VOo60
>>872
頭ではだいたい1コンボで落とされるんだけどそんなもんなんですか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:53:18 ID:RdcXLCcqP
落下取られる攻撃の前に
それ以外の攻撃でわざとダウンする手も有るが
そうじゃなければ旨く避けろしか…
ホーミング性能がきつ過ぎて難しいとは思うが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:44:09 ID:opkd2Jdx0
ビームや噛み付きは溜め攻撃とかでひっこませられるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:35 ID:r15zurxw0
ゲーム内だとオズワルドの身長が従兄弟のコルネリウス(人間時)に比べて低いように見えるんだけど、
もしかしてオズワルドってチビなのか?
コルネリウスが高身長なだけな気もするが…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:31:04 ID:BTIggZ8I0
コルネリウス>オズワルド>ベルベット>グウェンドリン>メルセデス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:18:11 ID:QpJcVjGH0
コルが183でオズが177だそうだ。
でも体重は逆なんだよね、コルが66でオズが73。

オズのが筋肉質だってのもあるんだろうが、それ以上にコルネリウスは180超えてるのに66キロって・・・
病気だとまで言われるほどじゃないけど、それにしたってちゃんと食って鍛えてるかお前?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:54:43 ID:uc8/4K4V0
コルネリウスの中の人はひょろいにーちゃんだから、66であってるとおもうぞ
ただ、あの姿は仮の姿だし、どうでもいいちゃいいか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:13:42 ID:z4C2fRkV0
グウェンドリン編序盤で、
「立木文彦はお父様で王様だと思っていたら、いつの間にか竜を操る魔法使いになっていた。
 何を言っているかわからないと思うが、俺も何をされたかわからなかった。(以下略)」
ってなった時から何となく予感はしていたけど、
このゲーム、特にベンツとポエムが立木文彦と話しっぱなしじゃねーかw

ベンツの棒読みも気になるけど、この立木文彦無双はどうにかならなかったのかよw
主要キャラ3役とか喋らせすぎて目立つだろ。
脇役でしか喋っていない人を一人ぐらい回せよ。
いっその事、開き直って主人公全員をC.V.沢城みゆきにしてもいいくらいの勢いじゃねーか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:19:27 ID:w0NcHCO30
声とかそんなに気になるもんか?
メルセデスも前半後半で演技に違い出てたしそんな棒だと思わなかったけどなあ。素人使われるよりマシじゃないの。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:24:37 ID:mErCL5oXP
ダメ絶対音感はWHO指定の伝染病だよ
触れると感染するから気をつけて!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:08:02 ID:EbLXfSPkO
これ話の設定上だと主人公の強さは
オズワルド>コルネリウス>ベルベット>グウェンドリン>メルセデスぐらいか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:03:53 ID:CYauNBhC0
>>883
何をどう考えたらベルベットがグウェンドリンより強くなるんだよw
オズワルド(枷無)>グウェンドリン>コルネリウス>ベルベット>メルセデス>オズワルド(枷有)
だろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:13:14 ID:1p/DOiPO0
最終的な意思の強さだと
メルセデス>コルネリウス>ベルベット>グェンドリン>オズワルドだと思う いやぁメルセデスかっこ良かった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:46:43 ID:8LPNbOWC0
不等号キリッ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:23:09 ID:oaZ4n2cL0
精神面ではヒロインのオズワルドが一番弱いのはまぁ確定として、後はそんなに差がないんじゃないかな。
クヴェンドリンとベンツは、同じ軸を右に行ったか左に行ったかの違いだけで自らの立ち位置を変えたのは同じようなものだと思う。
コルネリウスとベルベットは愛の力があるしねぇ……
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:01:31 ID:7h9E1OPg0
終焉を回避しようとするベルベットやオーダインに感情移入してると、微妙にベンツに腹がたつな…
人間が終焉ルートから外れようとすると、ベンツが(無意識に)終焉へ向かうように
それを修正してしまうって意見を前にどっかで読んで、納得した覚えがある。
もちろんイングヴェイを筆頭に、人間勢も結構ないらんことしぃなんだし、それも含めて運命なんだろうけど

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:25:58 ID:Po6IZWWy0
>>888
終焉に関しては、ベンツよりベルベットを除くオーダインとその子供達の活躍の方が大きいぞ。
というか、ベンツはバロール破壊以外に何かやったっけ?
オーダイン:バレンタイン王を狂わす諸悪の根源、コルドロン再起動、etc…
イングヴェイ:コルドロン暴走、ダーコーヴァの秘術でガロン王覚醒の鍵に、自ら終焉の魔物と化す
グリゼルダ:死後もグウェンドリンが抒情詩の母になるよるに暗躍
グウェンドリン:オデットを消滅させて冥府の王を解き放つ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:35:58 ID:i7Kh/EIm0
ベルベットから指輪奪おうとした事とか?
でもコルドロンとそれを御する指輪も、妖精国の物という認識だったんだろうし
ベンツ視点から見れば、マダオもベルベルも妖精国の侵略者にしか見えなかったんだろうな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:22:34 ID:ywiHhGjR0
やっぱ全員が全員終焉を知ってて、もちろんみんなできれば回避もしたいし
それゆえ回避する手段をもつ自分たちを滅ぼそうとしてくるものには抗うんだけど
やっぱりどっかがどっかに影響してくるっつーのがキモだと思うよ

ベンツだって、作中では触れてなかったけど例えば、
オーダインを倒さないと自分の国のどこかにあるであろう世界樹まで滅ぼされちゃう
→すると終焉でマジ終わるから世界のためにもなんとしてでも食い止めないと!と思ってても不思議じゃないし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:22:41 ID:mwR0tjOIP
それなりの均衡を保ってた所を一番崩したのは
やはり3賢人だと思うんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:50:26 ID:Po6IZWWy0
>>890
兎王子編のベンツ戦か。
確かに、物語の登場人物の視点からすれば盗まれた指環を取り返すだけだけど、
プレイヤー視点だと終焉阻止の邪魔をしているようにしか見えないな。

しかしまあ、ベンツからしてみれば、オーダインの血筋の人間はとんでもない奴ばっかりだなw
オーダイン:母や国民の仇
イングヴェイ:ラグナネイブルとの戦争の原因を作る、カエルとキスさせる、心を盗む
ベルベット:指環を盗む
グリゼルダ:国民の仇
グウェンドリン:指環を奪う、国民の仇

>>892
3変人は、間接的にバレンタイン王を解放しているからなあ。
一番崩した事は確かだけど、本人達が望んでやったことじゃないから微妙。
寧ろ、奴らは終焉でオーダインを潰して世界の王になりたかっただけの様にも思える。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:05:20 ID:mwR0tjOIP
>893
ん?
だから私欲の為に終焉を手引きしたから一番悪い奴
と言ったら語弊が有るけど
終焉へ向かったかと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:07:18 ID:rqMyBjUS0
そういえば妖精vs魔王の構図はイングベが原因か
殺ったのは実父だし
ベンツは知らずに逝ったのかな〜

イングベもエルファリアの死については一切言及しないね
まあ破滅思考な野郎だからどうでもいいと思ってそうだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:01:15 ID:z5Az2WO00
>>893
物語のキャラに神の視点を求めるなよ…
それならマダオがヴァレンタイン制圧した時にイングベに優しくしてりゃ
魔王国と妖精国のコルドロンを巡る争いも起こらなかったしバロールも破壊されずにすんだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:20:57 ID:rvPhNuty0
まぁみんな腹を割って仲良くすればマジ回避できたんだろうけど・・・

(そもそも戦争する前)
ガロン王「俺がまとめた範囲ではこんな感じだよ」
三賢者「私らはこう解釈したよ、どっか間違ってないか添削してくんない?」
ハインデル「んーと、微妙に違うわこれ。これはこうでさ・・・」

バレン王「どう見ても釜はコルドロンだしやばいな、眠らせた後、指輪溶かして解体するわ」
ガロン王「三つ目はうちの秘術っぽいな、全部燃やして誰も使えないようにする」
オデ女王「冥府云々はうちに決まってるし、死の国は永遠に封鎖するよ」
エル女王「世界樹探しとくね」
オニキス「そもそも俺らは一生国から出ないと誓おう」
ワーグナー「蛇の王はきっと竜だよね。みんなに喧嘩するな短気おこすなって言い聞かせとくよ」

あれ・・・魔王が出る余地ないな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:28:47 ID:zv0ivavm0
三賢者「せっかく弟子にしたのに盗んで逃げたりしちゃダメでしょ!」
オーダイン「サーセンww」
バレン王「うちの娘とちゃんと結婚しる」
オーダイン「がってんでさあ!」

グリとグウェは生まれませんでした
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:16:47 ID:MZFcsjeHO
終焉後の世界には妖精が居ないっぽい?
旧バレンタイン人多数、タイタニアは2人、ワルキューレが1人
後は滅亡したのか・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:36:45 ID:IGIq1VJY0
妖精がいたり死の国に行けたりするのは神話の世界
現代にはそんなもんないだろ?
タイトルも神々の世界なんだし

そもそもの3章の冒頭で妖精はもういないことが分かる

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:20:02 ID:Kn88IZM40
久々にやりたいがどうやって三変人を倒したのか忘れた
何回もリプレイして泣いた記憶はあるが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:49:30 ID:ZPjrZvf/0
ベンツ「私、イングヴェイの家族にも会ってみたいわ。」

マダオ「どうも、父です」
ベルベット「妹よ。」
グウェンドリン「妹です。」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:56:23 ID:XbsP6AK4O
最近はじめたんだけど最初の大ボスで詰みそうになったw
システムは面白いけど慣れるまで難しい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:32:09 ID:NfDs+GLp0
ヴァニラウェア総合スレってないの?
この会社キャラもストーリーも毎回かなり良いのに、なんであまり評価されないんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:43:44 ID:d7YBt1Ke0
キャラがマリオじゃないから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:23:20 ID:yq99l/Fh0
いきなりアトラス制作のオーディンスフィアが対象外になっちゃうぞ
神谷盛治総合スレとかじゃないと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:30:21 ID:ZYqfHkNn0
>>906
え?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:34:59 ID:vckqhqqOP
え?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:44:42 ID:yq99l/Fh0
神谷盛治スレって2007年に一回立ったけど4レスで落ちてたんだな
このスレとかにアドレス貼ればよかったのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:48:45 ID:yq99l/Fh0
>>907
ヴァニラウェアは2002年からあったんだなゴメン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:07:29 ID:3z9vjpzrO
ヴァニラスレにプリクラは含まれるワケ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:47:34 ID:LSmq2O+k0
ヴァニラ公式にプリクラ掲載されてるんだからいんじゃね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:36:29 ID:JoCV10q20
調子に乗ってコルネリウスを強化しまくったら次のメルセデスが弱すぎて挫けそうだ
小銭も持ってねーのかこの娘は
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:46:52 ID:KDBpIOpyP
頑張れ
慣れれば最強のキャラだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:06:05 ID:95865Jwe0
>>913
成長は武器重視で
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:56:50 ID:BPGzxq8a0
メルセデスといえば、マダオは対メルセデスを意識しすぎて、
他の主人公で戦うと攻撃方法が浮いて見えるよな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:45:13 ID:m3SRcTne0
マダオと言っても三人ほどいるぞこのゲーム
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:18:33 ID:TPnLxxSn0
まるで駄目なオニキス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:51:49 ID:Q8BYuUuc0
まるで駄目なオーダイン
まるで駄目なオズワルド
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:18:45 ID:XHXVuBYG0
まるで駄目な王様(ゾンビ)
まるで駄目な王子様(うさたん)
まるで駄目なお姫様(うさたんの恋人)
マジで駄目な弟(かえる)
まるで駄目なおばさん(冥界の)
まるで駄目な王女様(ベンツ)
まるで駄目なお姉さん(グエの姉)
まるで駄目なおっさん(アル中)
まるで駄目なおじいさん(魔法使いx3)
まるで駄目な・・・
まるで駄目な・・
まるで・・・

結論:登場人物は大抵マダオ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:44:28 ID:CyKZ/KYxO
まるで駄目な男共
まるで駄目な女共

兵士達までマダオに・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:48:44 ID:HGTxHtCp0
オデット「」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:11:54 ID:dPo5Dcs60
オデットはただの被害者
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:07:21 ID:kolqDo1L0
つ まるで駄目なオーディンスフィア
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:07:03 ID:79TGzwkWP
おあとがよろしいようで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:33:41 ID:Klxv5Wmu0
コルネリウスがハブられている。
ttp://www.famitsu.com/interview/article/2007/05/23/668,1179921996,72152,0,0.html

ドラマのシーンは、あえて役者が揃って録っているとばかり思っていたけど、
他のゲームと同様に別録りだったのか。
というか、オズワルドの中の人にまでベンツって言われてて吹いたw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:54:34 ID:rYOvL9ot0
ほんとにコル居ないw
声の人は凄く忙しいとかもう辞めたとかなんかあるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:37:12 ID:KzUmM7Ml0
オズワルドのピザっぷりに驚き
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:49:45 ID:IvLJJOPR0
このゲーム買おうと思うんだが他に面白い最近の2Dゲーないかなー
今プリンセスクラウンをPSPでやってるけどドラゴン強すぎて死にそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:20:52 ID:VEC2e9MA0
Wiiを持っているなら朧村正
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:44:17 ID:luPJIPSA0
ベルベットが悪女になっている件について。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/07/13(火) 02:20:30 ID:NPJxQlMy0
オーディンスフィアのベルベット(C.V.沢城みゆき)が喋るシーンを抜粋してみた。
http://www.youtube.com/watch?v=2o1Fr9URPEA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11371320
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:49:36 ID:APmpcRlr0
悪女ですよ


僕の心を盗んでいきました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:16:34 ID:4ny7hjtU0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:26:58 ID:fZf+I7420
アンサイクロペディアのオーディンスフィアの項に色々と加筆するべきなんだろうけど、いいネタが思いつかない('A`)
少なくとも他4人の物語は必要だと思うんだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:32:29 ID:PQ/KmpCt0
オデット戦で読み込み酷いんだけど対策ってなんかある?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:49:57 ID:BqBOXzd5P
処理落ちだよ
触手を優先的に倒すとマシだった気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:01:06 ID:iAtfeO770
>>935
・シャインを使う
・ザコは潰す

使っても遅いことは遅いけど、でもザコの透過処理にやたら喰われるよりはまし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:40:58 ID:7S8IRg0+0
>>935
シャインを使うことが前提条件だけど、飛んでる骨を見えるようにしている後ろの燭台を持っている2体から離れて戦うのも効果的
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:53:22 ID:PQ/KmpCt0
>>936-938
ありがとー
残念だけど、もっと高スペックハードに移植されないと処理落ちの根本的な解決は無理なんだね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:31:58 ID:oLz7xizq0
やっと再販ベルベットが来る
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:41:32 ID:rC/T/P7v0
やまとグウェンドリンと
アルターベルベットまだかしら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:13:23 ID:/cJ9rCd70
プーカ王子を作ってくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:18:05 ID:qCCp6PkD0
やまとベルベットいいね
本編もリメイクでスカート外してほしい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 06:34:02 ID:e2sayc3Y0
やまとベルベットの下着エロすぎだろjk
あのデザインは設定通りなのか、それともBUBBAの趣味なのか……
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:39:16 ID:NMMPR7IF0
ベルベットの股下にスペースがあるから
このサイズのプーカがほしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:55:07 ID:R907ysyC0
なんてエロイやつだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:43:46 ID:r3KxYWGTP
アートワークスとかには書いてなかったけど、
グウェンドリンの名前はオスカー・ワイルド作品からかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:56:01 ID:6wy7AEqv0
神谷がエッチだからボンデージコミック「スウィート・グウェンドリン」からだろうと思ってたが

オーディンスフィアは北欧神話にいろんな神話を混ぜたものという発言から
イギリス伝説のグウェンドリン女王からとったと考えるのが妥当なのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:10:24 ID:u1m5ve0m0
スウィート・グウェンドリン知らないから調べてみたが、やっぱりあっちの作品って感じの絵柄だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:12:51 ID:W3m8rdoy0
グウェンドリンがグラドリエルみたく黒バージョンに変身してたら

黒革ボンデージルックになってたのかなハァハァ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:53:18 ID:UxYO0Nf00
実況を発見したが……なんか微妙だな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9342614
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 04:52:10 ID:DkXjaiZE0
動画は各種ボスをノーダメージとか低Lvクリアが面白いかな
見てて妙に緊張するけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:42:51 ID:a4sszBQH0
おでんプレイ動画には言葉遣いの丁寧な上から目線の教えたがり野郎が必ず沸くからウザい
951みたいなおふざけ動画には現れないけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:14:38 ID:yRrhbDS90
今更このゲーム買ってみたがこれ作った奴は本当に売れると思って作ったのだろうか。
戦闘が驚くほどつまらない!昔プリクラにハマっただけに凄いがっかり。980円でも損した気分だわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:38:17 ID:rPzijXDv0
どっちかってとグラやシナリオを楽しむゲームだからね

戦闘はつまらなく感じなかったが、アイテム管理がめんどくさかった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:51:25 ID:qgVA5I9cP
アイテムを高速で手動整理するのが本編
しかし地面に落としたときの緊張感は失われてしまった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:26:58 ID:QlQU6YA20
4次元ポケットが欲しい…
行商人とかは使ってるんだから、存在しないわけではないはずだ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:23:46 ID:7afkK266P
プーカ抱いて寝たい
959 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:25:22 ID:Altn/c6tP
じゃあ僕は、メルセデスちゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 08:45:39 ID:vQw4xKEfO
僕はウーズちゃん!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:43:42 ID:CSmSOQXLO
やろうと思ったらプレステ3じゃできなかった………死にたい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:09:56 ID:pxfJzB8X0
>>961
プレステ2・・・ソニーのために買おうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:47:36 ID:0Tb368jC0
ヒソヒソヒソヒソ・・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:28:32 ID:7Ubp+Bb10
ソニーのためて…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:05:32 ID:SEnh0PJZ0
ニーソのために?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:19:35 ID:BX/AHrWzP
朧村正とオーディンスフィアがPSNとXbox Live Arcadeで配信
http://www.1up.com/news/report-muramasa-odin-sphere-high-definition
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:26:08 ID:/YEdAvIE0
>>966
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 14:07:31 ID:/UvJWwo+P
適当訳:
もうすぐカルト的な人気を誇る二作品が HD に移植されるだろう。

1UP は日本の情報源からヴァニラウェアが DLC として移植された朧村正とオーディンスフィアをリリースするだろうとの情報を得た。どのコンソールかについての言及はなかったが、PSN と Xbox Live 双方でリリースされると考えるのが妥当だろう。

オーディンスフィアは PS2 用として、朧村正は Wii 用として開発された。どちらも細部まで書き込まれた映像で知られ、HD コンソールへの移植が期待されていた。情報源は、朧村正は HD として開発されたので移植は比較的容易であると語った。

現時点では噂として扱ってほしいが、我々は複数の情報源から移植が進行しているとの情報を得たので注目していてほしい。



海外サイトのソースなしの噂レベルじゃねえか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:36:10 ID:iIHIMJZs0
1UPっていうとヴァニラウェアを猛プッシュしてるとこだな
神谷氏本人がHD化するぐらいなら新作作るって言ってるしなー

でもベタ移植でいいからHDハードで遊びたいもんだ
ロードも早くなって処理落ちもなくなればそれだけでも万々歳
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:03:27 ID:BL6xQEsP0
ヴァニラがHD化するとは限らんからなー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:08:07 ID:dfEnDf5B0
ここで聞くのもどうかと思うがプリンセス・クラウンてのやってみようかと思うんだけどオーディン好きなら買って損はない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:41:51 ID:e8Bs+JKy0
どこに惹かれたかによる
話はおでんのように凝ったものではない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:53:56 ID:iIHIMJZs0
>>970
買って損なし。物語はおでん以上に王道
戦闘システムはプリクラの方が面白いかもしれん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:58:22 ID:dfEnDf5B0
うーん、全部好きなんだけどやっぱりグラとか戦闘かなあ。
話は別に濃くても薄くても楽しめる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:00:50 ID:dfEnDf5B0
リロードしてなかった…。
>>972
そうなんだ。サイト見てみたら面白そうだなと思ったし購入する。

二人ともありがとう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:39:49 ID:lSyygydd0
発売当時にオズワルド編で挫折したが、この連休で一気にクリアした
このゲームは魅力的な部分が沢山あるけど、アクションのクソさがそれを帳消しにするレベルだぜ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:09:06 ID:NyIcxI9DO
難しいとクソは違う
無理って奴のために最初からナパーム無双という救済処置が用意されてるし
処理落ちと調合するといちいち地面に落とすのは擁護できないが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:15:18 ID:+tNbTfQW0
アイテム管理が鬱陶しいのとレーダーゲーになっちまうのもな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:53:01 ID:ovEr8EHh0
16:9でリメイクしてくれればレーダーなしでいけるかも…

あとヒットバックしない敵キャラは中盤まで出さなくていいw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:03:45 ID:H1HfZiCt0
プリクラのようにもっと攻撃補助アイテム欲しかったな
魔法の剣とか手投げ斧とかゴブリンの杖とか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:15:56 ID:JjiNYRw10
プリクラにあった十字キーでバックステップや敵の後ろに回り込む機能があれが良かった
でも調合アイテム拾うのが面倒なこと意外に特に不満はないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:57:41 ID:9/xOGJCPO
>>977
アイテム管理はむしろやりくりするのが楽しいと思う俺のような奴もいる
捨てづらいレアアイテムにカバンが圧迫されてたらイライラしたと思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:24:19 ID:1kqZ1hTZ0
カバンの値段差が激しいから序盤はとりあえずポシェット5個買ってからカバンに買い換えてくべきと
初回プレイから気づいていれば…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:32 ID:dhp8/MvA0
次スレ
オーディンスフィア 第35章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1285164653/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:09:53 ID:2d4LiIWW0
途中で放置しちゃったけど、スレみてたらやり直したくなってきた
当時アイテム管理大変だったのは、カバンを先に買っちゃったからか…
今遊んでるの終わったら、EASYモードでやり直してこようかな
985名無しさん@お腹いっぱい。
カバンは先に買うので正解だと思う
エンディングを見る価値は充分にあるゲームだよ