最近の中小RPGの売り上げ低下を語るスレ 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
中小RPGについて語るスレです。

□注意□
中小の定義は売り上げが60万以下の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
ゲームハードに関する話題はこちらで
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241921806/
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常72
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244012536/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:30:05 ID:yzRxOlsE0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):17万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千
フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):4万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:30:46 ID:yzRxOlsE0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万
ラストレムナント(XBOX360):13.9万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):31.5万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

●候補
アークライズ ファンタジア(Wii) 2009年6月4日
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(PS3) 2009年6月25日
アガレスト戦記ZERO(PS3) 同
ヴァルハラナイツ エルダールサーガ(Wii) 2009年夏予定
テイルズ オブ グレイセス(Wii) 2009年冬予定
エンド オブ エタニティ(Xbox/PS3) 2009年冬予定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:31:27 ID:yzRxOlsE0
●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:32:37 ID:GUlZd2mY0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:33:39 ID:GUlZd2mY0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:34:30 ID:GUlZd2mY0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:35:53 ID:AfEQsCD60
!!!!注意!!!!
このスレには痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げる、問題視されている人物が常駐しています
彼と遭遇したらさっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

問題児「FF13は海外で絶対に失敗すると思う」
スレ住人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃないか?」
問題児「・・・」

問題児「Wii市場はかつてのDSと同じように推移するだろう」
スレ住人α「違う」
スレ住人β「現時点ですらちっとも同じように推移していないぞ?」
スレ住人γ「そうだね、例えばたまごっちはDSだとミリオンだったがWiiだと1万しか売れなかった。明らかにDSとWiiの市場は別物」
問題児「・・・」

問題児「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まるだろう。なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから」
スレ住人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
問題児「・・・」

問題児「FFとドラクエはナンバリングを外すべきだ。だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから」
スレ住人α「それはない、だって今でも毎回売れてるじゃん」
スレ住人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
スレ住人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
スレ住人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
問題児「・・・」

問題児「白騎士物語はネット要素があるからこのスレの管轄外だ」
スレ住人「どこにそんなルール書いてあるのか?>>1のルール的にはこのスレでOKなのだが」
問題児「でもPSUは・・・」
スレ住人「オンライン要素がメインのゲームと一人用ゲームにオマケでネット要素があるゲームをいっしょにはできない」
問題児「・・・」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:38:33 ID:whxHcKB90
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:49:02 ID:oTW6gI7p0
アガレストは難があるけどロロナは可能性あるんじゃないの。
TtTみたいな凡作エロゲのリメイクでも6万売れたし、
あの手のRPGはPS3だとかなり伸びるように思うけど。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 13:14:23 ID:t2eA0krU0
>>187
ルミナスアークって名前に大した威力はないんじゃね?
もし「ルミナスアークと全然関係ねーじゃねーか騙しやがって」ってことになったらDSの方の売り上げも下がるかもしれん。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 14:52:50 ID:yj0eUgOY0
ロロナは十中八九累計15万売れると思うぞ
インアン、SO4、ラスレム、朧、絆、アークライズと予想を当てた俺が言うんだから間違いない

>>183
結局6万も売れたのかよアレwwwロロナももしかするともしかするかもしんねーな。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:06:36 ID:5V1RRk3C0
PS マリーのアトリエ        1997/05/23 21万2307本
PS エリーのアトリエ        1998/12/17 16万1351本
PS2リリーのアトリエ        2001/06/21 9万0203本
PS2ユーディーのアトリエ     2002/06/27 6万6925本
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
DS リーズのアトリエ        2007/04/19 4万0542本 初週 21,739

DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週(電撃) 13200
PS3ロロナのアトリエ        2009/06/25

ロロナはガチで10万行くかもしれない

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:19:16 ID:2sBYJeOv0
ロロナは10万売れた実績がある
ジルオールは無い

そしてアトリエシリーズでもかつてなくロロナは盛り上がっているしな
故に10万超える可能性がある

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:15:47 ID:2Kipkecu0
EoEは両機種合わせて20万行けば・・・ってとこじゃないかなあ、箱5万弱位で
ロロナは8万位と予想
ジルオールは10万超えるかどうか半々と見る、あっさり超えてもおかしくは無いと思うが

ロロナとジルオールは良ゲと呼べる出来なら10万超えられると思う

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 17:51:59 ID:jMGAF9mg0
ロロナは100%10万いくと思うぞ
かなりランキングが高井
いかなかったら切腹しても良い



まだまだあるがまとめきれんわw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:16:20 ID:tfDyx6jdP
10万本のバーゲンセールだな
それを支える全ての意見が愚昧な私見に過ぎないと言う
こういう奴はパチンコにもはまりやすいから気をつけろよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:20:22 ID:+92dvyPcO
1さん乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:42:15 ID:Sol05rT+O
ついにこんなスレタイになるまで落ちぶれてしまった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:44:54 ID:XzkpKzGA0
どうしてこうなった・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:50:15 ID:+92dvyPcO
中堅で検索してた人はこのスレタイだと見逃しそうだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:08:51 ID:GM+PPBbN0
こうでもしないと360信者がこのスレにいられないからな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:12:21 ID:f2wl3C5k0
ハナっから少ないものは”低下”とは言わないんだがな
スレ立てたアホはそこんとこ理解してるか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:20:27 ID:lqhuIHC20
元がいくらでも下がってれば低下だろ
そこんとこ理解してるか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:21:19 ID:X/+y3ifP0
PS2の頃は、10万でも20万でも小だったしな。
PSの頃のさるメーカーではミリオン届かないのが小だったり。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:28:57 ID:MkAa54xx0
>>13
RPGは「お使いしながら戦闘を繰り返して何かを救う」と言う前提があって
方向性がかなり狭いゲームなんだから
あちこちで作り続けて過剰状態になればこうなる運命だったと思う。
ムービー、声とかで強引に誤魔化しても一部タイトル以外は限界来るし。
神様の名前が違うだけで内容はほぼ同じな神話を短期間に大量に作ってる感じ

それを言い出したら売り上げ低下と言うより販売本数低下だけどな
売り上げの低下なら製作、販売コストを売り上げ利益から引いて
その差額を出して語る必要が有るし
必死に叩きたい>>16(何時もの奴)が屑ってのは変わらんけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:31:18 ID:yzRxOlsE0
>>19
言葉遊びしても売り上げはソフト売り上げの意であって販売本数と変わらんぞ
くだらん戯れ言はよいわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:34:18 ID:XZLRRAzxO
たかが数千や数万のゲーム語ってどうすんだよ…
絆はクソゲーとでも言えばいいの
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:36:03 ID:X/+y3ifP0
まあ、そうしないと語るものが無いということなだけかと。
このスレのテンプレ・定義改訂そのものが
中堅RPGの衰退をあらわしてるから。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:40:09 ID:yzRxOlsE0
10万の中堅にも満たないソフトの話なんてしたくないならスルーすればいい話だろ
なんでそうムキになるのかね・・・俺にはわからんよ
次スレはちゃんと中堅に戻しとけよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:46:00 ID:tfDyx6jdP
売上自体はコスト引く必要なし
販売本数かける価格、だいたい販売本数に∝
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:47:46 ID:XZLRRAzxO
ムキになる人が多いからアークラや朧、ロロナの話題で荒れてたんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:53:33 ID:AfEQsCD60
じゃあここから10万売れてないソフトの話は禁止
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:05:09 ID:Bx7mTKu00
中小って言ってもいろいろある
小規模でも人気作なら話題にしても違和感は無い
売れなくて当然なホントどうでもいいタイトルは対象外にするべきだろう

大体わかるだろ?
今後成長する見込みの無いタイトルってのはよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:09:34 ID:FqCncibD0
大体5で終了か
スタオーは5出るのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:09:58 ID:X/+y3ifP0
2chでの何ちゃって批評家の決めた見込みか?
イナズマイレブン当たった時点で、そいつらの見込みが零じゃね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:14:13 ID:WQHY0rFr0
売れなかった事に全く違和感を感じないどころか、売れるべきでは無いってものまで話題にする価値は無かろう
あと、なんの断りも無く、スレの方針変更するのはどうかと思うが・・・
自分が気に入らないなら別にスレ立てろよと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:18:14 ID:6pQrM6pOO
だから最低でも前スレ埋めてからにしろって…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:20:53 ID:RCDh6k5K0
中堅は下がってるが、小は別に横ばいじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:23:39 ID:4oGZGvXS0
つか、俺ルールを押し付けたいアホが勝手に立てただけじゃん ここ
別に950とか970、80を踏んでるわけでもないし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:25:54 ID:AfEQsCD60
文句があるなら別スレ立てろよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:37:13 ID:KKNjZHSY0
早々に喧嘩するなと、とりあえず前スレ埋めようぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:41:12 ID:9MVKK6Wz0
今後、携帯ハードがDSみたいに売れるとは限らんし
据え置きもwiiやPS2みたいに売れるとは限らん。

ゲーム自体飽きられてる。
ハード自体売れなくなるから、今後ますますRPGは厳しいと思われます。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:44:36 ID:f2A5o+6iO
今世代はユーザーが各ハードに分散してるからなぁ
マルチに対応できないサードは今後、辛いだろうね
同発のEOEはPS360合算で評価するべきだと思うよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:47:19 ID:yzRxOlsE0
>>29
板違いだ
携帯機板に姉妹スレあるからそっちでやれ

落ちてたらまた立て直して来い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:51:10 ID:MkAa54xx0
>>20
下らん戯言を正しい事の様に言い合って批評するスレだろ
まあ荒れれば良いと思って腐れ自治してるお前に言うだけ無駄か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:59:01 ID:MkAa54xx0
>>27
成長する見込みが無いのは誰だって分かってるが
それを認めると「このスレは要らなくね」になるぞ。
中小にとっては10万売れれば大作の時代だし

無理せずメーカーも携帯器で5万売れれば御の字ぐらいで
コスト下げる方向で行けば良いのに馬鹿家電屋の都合に振り回されて
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:02:11 ID:tfDyx6jdP
まあもう終わりだろうなこの歴史あるすれも
低下は異常とか言ってる間に本当に該当作品が数えるほどになったのだから
お役目御免ってわけだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:06:08 ID:8j/AYiUs0
ロロナは20万は固い
ところでスターオーシャンが売れなかった360は駄目だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:13:30 ID:xsm5YkzS0
20万とかハードル上げとしか思えんわ
どう考えても6〜8万くらいでもしかしたら10万て所だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:21:58 ID:BSQsciU40
ロロナはいくらなんでもTtTよりは売れるだろ
まさかロロナの売り上げはTtT以下って思ってる奴いないよな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:26:05 ID:tfDyx6jdP
まるでお前が全てを知っているかの口ぶりだが人間には未来を予言することはできないの
特に素人が未来を予測する事は、サイコロ振って奇数が出た!だから売上は伸びるといっているに等しい
どうせ二週間もあれば答えは出るのに今答えを出そうとする意味は何?しかも大方間違った役立たずな答えを
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:30:42 ID:+92dvyPcO
上げろよ。 
下がりすぎて目立たなくなったから重複スレ立っちゃったじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:31:27 ID:8j/AYiUs0
20万は無くても15万はいきそう、今一番勢いを感じるからね
売れそうに見えて売れない棒360ハード!売れないのはわかってるがやっぱり売れない棒ウィーハード!
これらは次世代機から足を洗え、サードが困惑するだろ、あまつさえ赤字ださせて弱らせる作戦か?ほんと外資がやるのこと汚いな!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:44:51 ID:DZcCYegs0
何この工作員
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:46:00 ID:FgSNAopY0
どの辺で、中堅RPG=深夜アニメ、みたいなイメージと化していったんだろうな。
ロマサガのあたりではそれはまだなかったように思うんだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:48:06 ID:8j/AYiUs0
↑さん
任天堂がGCをだしたせいじゃね?と一般的には言われてますね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:48:21 ID:tfDyx6jdP
見ててイライラしてくる、死ねという言葉がお似合いだ
発言権を持ってはいけない人間だと重々認識しろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:55:24 ID:FgSNAopY0
>>50
どういうこと?GCに子供層、PSに中高生、と分かれた結果、中高生向きの深夜アニメ化していったってこと?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:57:34 ID:eBAP8RTL0
>>49
多分PS辺りから
ロマサガの頃は確かにそういうのはあまりなかったな
「PCエンジンぽいゲームですね(笑)」てのはあったが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:01:00 ID:tfDyx6jdP
PS時代は完全に黄金期だと思うが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:03:43 ID:FgSNAopY0
>>54
だよなぁ。PSとSFCは、まだ地続きだった気がする。
PS2かな。声優とかが話題になり始めたくらいが契機なのかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:05:40 ID:tfDyx6jdP
スクエニの終りがRPGの終わりだった気もしないでもない
広く話題になった作品ってのは大抵この二社だと思うし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:05:43 ID:K/f4ggfD0
SFCが黄金期だろう
1万越えで、馬鹿売れしまくった時期はSFCだけ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:09:17 ID:u9Yk5QEg0
>>55
同意
キャラデザに萌えが入り始めたのもPS2あたりな気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:23:08 ID:rdIsCA6n0
ゲームのジャンルや客の種類が出揃ったのもPS2時代だよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:25:37 ID:yzRxOlsE0
こっち中小RPGスレなのにスレ分裂したらすぐまとも?というかロロナやアークラの話題止まったな
愉快犯乙杉だろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:25:40 ID:tfDyx6jdP
まあある種ニッチみたいなほうに全体的に走ってるかもね
システムも複雑なものが増えた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:26:45 ID:yzRxOlsE0
さっさと中小RPGの話しようぜ
黄金の絆やロロナの話をよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:29:50 ID:6pQrM6pOO
てかスレ分割する必要なんかあったのかよ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:31:32 ID:FgSNAopY0
>>61
システムも、大体PS2でやるだけやったって感じになるのかねぇ。
Wiiがそのマンネリを打破する、と思った時期が俺にもありましたがそういうことにもならないっぽいし。

>>63
分裂というか重複だろう。こっち使い終わったら向こう使えばいい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:32:06 ID:XzkpKzGA0
スレタイがちょっと変化しただけじゃねーかw
ガキだなおまえらw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:38:28 ID:f2A5o+6iO
中小のRPGって元から10万未満な売上だったし
今更感ありありでスレタイがおかしい
何故、中堅を外したんだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:38:53 ID:+92dvyPcO
向こうは例の愉快犯の立てたスレだろ。 
まああっちは75スレ目として再利用すればよろし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:40:09 ID:tfDyx6jdP
中堅=中だろ
外したんじゃなくて下にレンジを拡張した
>>1の文言からしてそうだと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:41:43 ID:XzkpKzGA0
>>66
中小って中堅・弱小の略だろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:47:49 ID:f2A5o+6iO
スレタイに小はいらんよね
元々、数万の売上辺りで異常でもないんだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:50:06 ID:tfDyx6jdP
もはや異常でも見守るでもないからな
正直今に即した妥当なスレタイだとは思う
面白みがないといっちゃそれまでだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:50:39 ID:rdIsCA6n0
>>69
そういやそうだなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:01:47 ID:YgbPappP0
中堅以下のRPGってのはFF、DQの繋ぎで売れるだけだから1年間隔位でFF、DQがどっちか
出るようなサイクルに入らないとどんどん縮小していくと思う。
今年か来年はFF、DQがでるけれどそれに則した中堅RPG投入が望まれる、主にPS時代隆盛
したRPGシリーズモノ続編や復活、新規の伏兵が早く発表される事を期待するよ・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:54:56 ID:4AV0xeRw0
復活や新作なんてほぼ無理だろ
今の1本の開発費で昔は何本も作れたから
SFCやPS時期は中堅でも何とかなったんだし

RPGと言うかゲームの中に映画やアニメを要求するのが当たり前になった今じゃ
据え置き機で中堅が作るのはバクチすぎるし
どうしてもやるならDSでアイディアや設定なんかの
ゲーム内容で知名度高めてからだろうな
PSPでも良いと思うけど、こっちだと過度のムービーや声を
買い手が当たり前に様に要求してるから無駄なコスト増えるし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:06:14 ID:lxg27Phv0
◆アークライズは10万本売れれば続編

御影ブログ アークライズ発売!
http://www.imageepoch.co.jp/blog/?p=91
アークライズは、次回作を是非作りたい作品でして、
売上が2桁いけば作れる気がしていますので、
発売から1年間で到達してくれる事を祈ります。
初週は、又聞き情報ですが、消化率7〜8割は行った、
と聞きました。続いて欲しい!中古が出回ると失速しますから・・・

wiiの新作RPG、黄金の絆は4100以下の測定不能で終わった模様
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:52:45 ID:j6AGkUFc0
1年で10万ねぇ・・志高いのか低いのかよくわからんな
続編もWiiならイラネ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:58:21 ID:nt/YBXn90
もう続編とか言っちゃってる時点で
今回は満足できる作品ではなかったってことを言ってるようなもんじゃないの
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:30:39 ID:k8LvzQk80
1年間で到達って、たとえば1年後に10万到達したらそのあとに続編制作開始かよ、いつになるんだw
ていうか絶対PS3で出したほうがいいじゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:38:24 ID:UelvDgACO
本当に続編作りたいなら、1年かけて売れ続けることを祈るより
さっさとPS2なりPSPに移植してしまうべき。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:59:37 ID:kDXHk7GF0
大航海時代はもちろん無かったことになっていますw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:48:03 ID:2GAJnzAC0
中小にしたのか…
まあそうしないと360のゲームが話題に入ることは2度とないからしかたないか…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:52:52 ID:ek/U8O040
360のゲームは中堅入りしてるのも多いから。
中堅でかつ売上がめっちゃ低下した!という意味ではスレの中心にいるといっても過言ではないww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:48:14 ID:IU9sGSn80
他のハードを煽るためにはこのタイトルしか無かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:55:18 ID:2GAJnzAC0
まあ確かにPS3もWiiも期待されてるRPGはそこそこの売上残してるからなぁ
360ユーザーが爆死と煽るためには売れなさそうな弱小タイトル含めないと辛いよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:06:13 ID:7xXUkHj10
まぁこういうGKもどきがいるからスレの質が落ちたんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:20:54 ID:nt/YBXn90
というかRPG自体がジャンルとして廃れてきてる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:26:29 ID:lxg27Phv0
『ヴァルハラナイツ エルダールサーガ』やり込みアクションRPGがWiiで大きく進化

●悠久の地で紡がれる世代を超えた絆の物語

 自由度の高い育成システムと、アイテム収集を始めとする多彩なやり込み要素が魅力の、『ヴァルハラナイツ』シリーズ。
独特の醍醐味を持つ個性派アクションRPGとして、プレイステーション・ポータブルで人気を博してきた同シリーズが大幅にパワーアップしてWiiに登場する。

wiiはじまった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:27:50 ID:ONRh0L6r0
>>87
4万本くらいだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:29:51 ID:lxg27Phv0
VALHALLA KNIGHTS-ヴァルハラナイツ- マーベラス 67,966 14,089 06/08/31

ヴァルハラナイツ2 マーベラス 89,004 34,562 08/05/29
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:33:48 ID:Xs4/u7gKO
4万くらいだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:38:42 ID:PiXmt76z0
家電屋工作員がすげぇ必死だな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:40:20 ID:lxg27Phv0
もしPS3で出た場合は?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:43:18 ID:62AyFlxHO
9〜10万くらいだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:46:34 ID:IzwuR2qz0
5〜6万位だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:48:27 ID:c+DuTkoYP
典型的な携帯機RPGだと思ってたが
据え置きにして意味があるんだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:55:03 ID:ONRh0L6r0
もしの意味が分からんが5万前後かな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:55:44 ID:ONRh0L6r0
>>95
モンハン層狙いじゃないかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:11:07 ID:Xs4/u7gKO
モンハン層狙いなら尚更PSPから出ていく意味がわからん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:16:08 ID:dxPbXk1/0
PSPとWiiでのソフトの行き来は増えそうだな
能力的にも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:45:56 ID:0nv9TSF+0
でもwiiのは全然売れないんだろうな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:30:57 ID:/GN+kJBc0
RPGに限らずゲームはもう駄目だな
凡ゲーやるよりゲハとか見てる方がずっと面白い
インターネットの発達が全ての文化を蹴散らしてる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:57:28 ID:cEAn2tQy0
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:44:03 ID:DYHwSSHN0
>>87
マーべラスは業界の立て直しに必死だな
HD機での開発もあるし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:53:58 ID:Rf1xf97LP
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_211989.html
>御影氏:
>ただ、結果として「アークライズファンタジア」は「なにが足りないか?」という部分がなく完成したと思います。
>RPGの制作って実際、辛いです。
>他社さんでも制作されている時の苦労は、弊社でも同じべくありましたが、
>大事な部分を取りこぼさないで完成したと思います。
>公式サイトでもコメントしていますが、日本で4番目くらいのRPGを目指したと……
>3番手に限りなく近づいたゲームを作りたいと思ってできた作品だと思います。

テイルズのプロデューサーの3大RPG発言と同じくらいの痛さw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:59:56 ID:hlQdaq230
3番手や4番目(グループ)という日本語は
並列ではなく序列だから痛くないと思うぞ

このスレは、まさに2番手3番手グループのRPGの話ばかりだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:01:31 ID:WqzugJUV0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:26:32 ID:6MQLVSD8O
過去からタイムスリップしてきました!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:34:07 ID:ostznr0+0
マルチしてまで必死だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:20:03 ID:2Ybv59wC0
「まだ死にたくない」、販売不振のWiiソフトメーカーがブログ上で悲痛な訴え
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_mmv/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:23:01 ID:M1Q3YPNe0
>>109
もうはっきりと「それらのタイトル、PS3に出してれば少なくとも倍以上は売れていたよ」と誰かが言ってあげればいいのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:26:12 ID:3cx0m3oi0
実際マーベラスってHD機にソフト出すって言ってなかったっけ

・・・にしても、ノーモアヒーローズのあたりで「Wiiはマニア向けは売れない」って事実を受け入れてれば
>わくわくアニマルマーチ、ルーンファクトリーF、
>朧村正、アークライズファンタジア

これらの爆死はなかっただろうにな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:27:02 ID:4Bsc7+F90
>>109

忍が朧が好調でマベ上機嫌とかアークライズ発売前に言ってたの真っ赤な嘘なのなw
まぁ、株主総会で朧の販売予想下方修正したってニュース聞いてたしおかしいとは思ってたけど、
しかし確かに最近はマーベラスのWii向けソフトは良作続いてるから可哀想なんだけどそれ以前
が酷いから同情し辛い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:28:19 ID:2Ybv59wC0
たぶんさ、マーベラス社長のビジョンでは、PSにおけるテクモ、PS2におけるコーエー、DSにおけるレベルファイブみたいに、Wiiでマーベラスは躍進するぞ!って感じだったんじゃないの
HD機じゃあ絶対大手と張り合えるわけないし

まあでも実際はHD機で5〜10万くらいを量産してたほうが何十倍もマシだったんだろうけどな、しかしこんな弱気なブログ株式会社の社長が書くべきじゃないなあ
俺がマーベラスの株主なら絶対売るぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:32:36 ID:EKq0jLvw0
別に同情の余地は無いかな
多少劣化させるなりして、多機種で出したって構わないだしね
弱小メーカーはそうやってこまめに資金回収を計ればいい
ファルコムなんかずっとそうやって食い繋いできたんだからさ
まぁアレはライセンシーと新装版繰り返し販売で移植ってのとはちょっと違うかもしれんけど

何にしても資金繰りは必要
実績も無いのに1度に多く売ろうってのがそもそも甘い見通し
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:33:00 ID:yzIE9wWS0
そのマーベラスはHD機はPS2の6倍以上の開発費になると言ってるな
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_game_cost/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:35:20 ID:TMtjIbfc0
ハード選択ミスったわけだから完全に自業自得以外の何物でもないからなあ
「評判はいいのに売れない、なぜだ」ってことだけど、PS3は評判のいいゲームならジワ売れで7〜8万は行く
Wiiは評判が良くてもゲーマーはSD画質って時点で尻込みするからなかなか売り上げが増えないんだよな

そのへんの見込みが甘かったんだろ、評判の良さでジワ売れ狙うなら絶対PS3のほうがいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:36:03 ID:2Ybv59wC0
>>115
マーベラスの現状を考えると
「PS3で出してたほうがよかったんじゃないか」
という株主の指摘に対する言い訳としか思えん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:42:38 ID:3L34two70
開発費考えるとHDで出してたらもっと赤字だった気がするぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:42:51 ID:cO55MR410
ジワ売れは任天堂ハードの専売特許というイメージがあるが
ゲーマー向けタイトルかつ据え置き機でジワ売れ狙いだとWiiよりは圧倒的にPS3だろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:52:09 ID:ViXeCSLu0
メーカーのクソみたいな泣き言なんて聞きたくないな。
すべて自分たちの責任だろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:53:30 ID:IAvg9NiI0
Wiiは確かに一番普及してる
んで、RPGもほとんど出ていない
つまり、ライバルがいない
一見荒らし放題ではあるんだが、同時にRPGを買ってくれるような客層も少ない
要するに何もかも縮小規模なんだよ
チャンスと思って踏み込んでも、地力のある会社じゃなきゃ、痛い目見るだけ
読みが甘いんだ

資金力も無いのに無理して据え置きで作るより、携帯機の方で頑張れば?という感じ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:59:41 ID:4Bsc7+F90
10万とかで黒字にしようとした場合1本分の儲けは6000円位のソフト逆算すると役3000円位、
発売経費も諸々で3000円位と推測すると3000円以上は値段上げた分だけメーカーの取り分
って事なんだろう、仮に7800円のソフトの場合役5000円位の儲けがあったとすると7万売れた
ら約5億がメーカーに入るって感じか?すると会社でやってくとするなら開発費は4億位に抑え
なくちゃならん、これがマーベラスの最近のソフト約4万とした場合マーベラスには2億位しか
入ってきてないって事か?、Wiiの開発費が1.5億と言われるPSP以下の訳も無く・・・ということなのだろうか・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:01:44 ID:4Bsc7+F90
7万売れたら×
10万売れたら○

最初何を思ったか7万で計算してたから直し忘れた・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:05:58 ID:Lz86bKot0
携帯機に引き籠っておくべきだったな
変に色気を出すからこうなる
牧場以外にこれといったシリーズ作品無いくせに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:16:12 ID:+7Qz/jFS0
ルーンファクトリーもバグだらけの癖にDSでは売上は好調だった。
何を考えたかのか据え置きに移動して爆死。馬鹿なことしたなあ。

弱小メーカーはDS、PSPでスペックは十分だよな。RPGって本来低スペック機
のために開発されたジャンルだし。あ!ドラクエ本編もDSでしたね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:33:39 ID:eu94qWrG0
DSでも良かったんだけど
最近それでメーカーもソフトも増えすぎて飽和状態だし
今からは危険だろ
今までである程度ブランドとして固められたのはいいだろうけど
PSPはモンハンみたいな強力プレイ化するか、元からある程度のブランド無いと厳しいし

GK乙とか言われそうだけど現状見るとPS3が一番いい気がする
なんだかんだ言ってそれなりに影響力あるFF13とか控えてるし
RPGもあまり出てなくて、寧ろ過疎状態
現状これと言った予想外の爆死は無いし、売り上げも予想しやすい
その割、予想外に売れることはままある
ちゃんと買ってくれる層も多いし、ある程度の本体の数もある
開発費云々は中小がそんな金かけるなPS2,5でいいんだよって感じで
PS2,5ならPS2より開発費安いらしいし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:38:20 ID:4fJRQnAjO
>>115
日本一、IF等みたいにPS2.5路線で行けばいいんじゃないの
HD化するだけでも違うし
それにマベじゃ頑張っても大手のようなもの作れないしょ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:40:52 ID:4Bsc7+F90
PS2.5位のモノならPS2より安いって言ったのトロステの中の人だからなぁ・・・
何というかイマイチ説得力が無いというか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:48:37 ID:eu94qWrG0
普通にIFの人どっかの雑誌のインタビューでも言ってたし
日本一の社長はサイトのインタビューで言ってたぞ
アクアプラスの人も赤字覚悟でPS2トゥハート1だか2だかと同じくらいかけたけど
予想外に売れて、4万くらいの時黒字とか言ってたし
トロステのはまた別・・・と言うか言ったの一番最後

>>127
だよな
自分の身の程を知るべき
まぁその自分の限界まで頑張ろうとしてその開発費なんだろうが
損得勘定しないとね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:03:34 ID:wVTawFpF0
予算や技術力の乏しい会社が背伸びすると、黄金の絆みたいな事になる
別に低スペック機では名作が作れないってわけじゃないんだし、
とりあえずDSやPSPで通用するものを作る事から始めたらどうかと思う
それすら出来ず、売れる見込みが全く無いのに据え置きは弱小サードには危険
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:25:33 ID:+di249270
コスト増のPS3でコケたら一環の終わりだけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:52:41 ID:Eq+os28UO
GT5やFF13の開発年数、音沙汰ないPS3ラスレムなんかを見てると相当開発しにくいんだなぁと思う
弱小は高望みせず携帯機でいいんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:25:27 ID:FZLiO7rG0
>>118
HD機の開発費が高いとする見通しが既に言い訳っぽい

実際HD機の方がWiiやPS2程度のクオリティで作るのなら安くつくって試算してるメーカーも多い(ガストやアクアプラス)
低性能機で性能を振り絞る開発すると返って金が掛かるそうだしな。
HD機が金掛かるってのはHD機らしい洋FPSやスクエニRPGみたいな豪華絢爛にするからだよ。

開発機自体は今ならハードウェア込みでも25万しかしないし、SDKも後期のPS2みたいにライブラリ化されてる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:27:07 ID:FZLiO7rG0
>>128
ガストの開発やアクアプラスの開発も同じようなこと言ってるぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:35:46 ID:RkNPwW1h0
だってPS3だろうがWiiだろうが画面に「Hello World」って表示させるプログラムを作るコストは変わらんだろ
HD機だから物理演算を活用する、美麗なポリゴンモデルを大量に作る、広大なマップを作る
そういうことやってりゃPS2時代の何倍も開発費かかるだろうが、画面比率を16:9にして解像度を上げただけで、他はPS2時代とほとんど変わってないってゲームで、どうやってPS2時代よりコストかかるの?
そのコストはどっから発生してるの?って言いたい

何より重要なことは、中小にはその程度しか求められていないってことだ
16:9になって解像度が上がるだけで相当変わるわけだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:40:28 ID:FZLiO7rG0
初めて手がけたゲームが評価されてGDCデビュー。
インディーズゲームの星「PixelJunk Eden」開発秘話
http://www.4gamer.net/games/051/G005172/20090328003/


RPGじゃないが参考までに。
PixelJunkシリーズは低コスト・低価格(800円)のお手軽シリーズだがとても評価が高い。
そのシリーズから「Eden」が並み居る大作を押し退けてあのGDCにノミネートされた。

HD機の性能は大作を作る為だけにあるわけじゃないっていう好例だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:45:35 ID:FZLiO7rG0
「PixelJunk Eden」動画
http://www.youtube.com/watch?v=iFWDFL0GyUc
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:45:47 ID:uFAwbqO20
HD機だからすんごい美麗な3Dのゲームを作らなきゃならない
なんて決まりは無いしな
つーか、開発費云々以前にどうせDSやPSPで出してもダメなんだろ?w
予算が無くても、技術力やセンスがあるならいいが、ぶっちゃけ何も無いじゃない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:11:36 ID:8VgdaTqGP
物の売り方を考えたほうがいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:24:12 ID:0ikrK61s0
WiiでもDSでもPSPでも無理で、
PS3やXBOX360なら売れるって。

それこそ読みが浅いという気が・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:27:56 ID:8VgdaTqGP
それは確かに正しいが正直ポリシーとあってない気がする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:52:43 ID:qZdqFZl70
>>140

ソフトによってはWiiよりPS3の方が売れるって物があるのは確か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:43:10 ID:Cn8G4aAXO
DQ9は300万切ると予想
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:46:39 ID:Eq+os28UO
関連スレにマルチとか恥ずかしいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:28:32 ID:W4ugVEbJ0
>>140
360で売れるとは思わんがな
現状中小ソフトが売れるためにハードに必要なのは
ある程度の台数(元々300万くらいが一つのラインと言われていた)と客層
wiiやDSやPSPは台数が合っても客層があってない
wiiは大部分がファミリー層やカジュアル層、ライト層で殆ど中小作品なんか買わん
DSもそうだがそもそも全体の数が大きいのでそれ相応には売れてた
だが今度は数が多過ぎて市場が飽和状態、ある程度のブランドが無いと厳しい
PSPはPS2の層から結構来てるから行けると思ったがやっぱりモンハン系協力プレイのゲームとある程度ブランドのある作品だけ

上でも言われてるが中小はPS3でやるのが一番だと思う
開発費云々なんてかけ方次第だし中小にそこまでのグラ求めて無いから
まぁ中堅上位はある程度欲しいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:16:51 ID:0ikrK61s0
PS3はPS2ブランドが通用し易いだけで
中堅RPGが売れるわけじゃないと思えるが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:22:19 ID:W4ugVEbJ0
売れたRPG両方とも新作じゃん
今までの作品の正統進化が売れるって意味では正しいけど
別にブランドで売れるわけじゃないと思うがね

まぁブランドと宣伝が無ければ凄く売れるってことは無いのは事実だけど
中小クラスでよく売れたって程度なら関係無いし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:29:23 ID:0ikrK61s0
SCEとレベル5とフロムソフトウェアはブランド無かったのか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:31:18 ID:RkNPwW1h0
PS3のゲームは評判がよければそこそこ売れるよ
マーベラス社長は評判がいいのに売れないことを嘆いているが、そういうことならPS3に出してればよかったっつーことさ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:33:17 ID:0ikrK61s0
マーベラスのは、どこに出しても今と大差無い気がするんだよなぁ。
朧村正はオーディンスフィアの続編扱いでプラスあったかもしれんけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:46:04 ID:JzJSz1Qf0
マーベはPS2の頃から数万程度だったじゃん
単純に力不足だったんよ
DSもピークの時に色々出してたから売れてたけど、飽和状態の今となっては大手の作品に圧されてるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:57:24 ID:RkNPwW1h0
>>148
レベル5だからと指名買いするようなファンはいないと思うが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:58:59 ID:7lKZDF/Z0
360しか持ってないんだけどRPGが出ないから、ここでギャルゲーの話していい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:07:42 ID:JzJSz1Qf0
マスエフェクトとか出てるやん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:08:14 ID:W4ugVEbJ0
>>148
さして大きなブランドではないだろ
SCEはまぁあると言えばあるが安心感を与える程度で、ここだから買うってのは無いだろ
レベル5もそんなもんだしフロムに至ってはマーベラスクラス
と言うか名前に買わせるブランドがあるのは任天堂くらいで
5大サードでもそんなもんでしょ

>>153
失せろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:44:38 ID:6XLux+VJ0
デモンズの前作キングスはPS2でも4万本程度しか売れてなかったような
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:36:39 ID:kg9IFSAA0
前作でもなんでもねえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:40:24 ID:JzJSz1Qf0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:42:35 ID:qZdqFZl70
師匠が思いの他ツボだった・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:49:05 ID:ZFcC502O0
>>158
そういった特典は店の側から指定が来るらしいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:52:19 ID:fMN0JlkI0
店に言われてメーカー側で用意したってkと汚だろ?
同じことだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:58:19 ID:Eq+os28UO
>>158
え、これ買う奴元々萌えオタしかいないだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:00:45 ID:VDoAecNp0
ガスト作品は女性も結構プレイしてるみたいよ
何作か前の作品で約40%が女性ユーザーだったとか
アルトネリコの方はどうだか知らんが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:05:45 ID:kg9IFSAA0
アトリエってどっちかっつうと乙女ゲーじゃなかたか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:56:27 ID:A7FXHIFg0
>>156-157
デモンズはKF系列だね
朧がオーディンスフィア系列であるように
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:59:44 ID:cqUyLK4X0
でも続編じゃないよなw馬鹿?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:09:49 ID:A7FXHIFg0
ロロナのファミ通レビュー点数出たね
7 8 7 8

◆Xbox360のRPGタイトル
ブルードラゴン        38点 10/10/9/9 プラチナ殿堂
ラストレムナント       38点 10/10/9/9 プラチナ殿堂
ロストオデッセイ       36点  9/9/9/9  プラチナ殿堂
テイルズオブヴェスペリア 35点  9/9/9/8  プラチナ殿堂
トラスティベル ショパン   35点  9/9/9/8  プラチナ殿堂
スターオーシャン4      34点  9/9/8/8  ゴールド殿堂
インフィニットアンディスカバリー   32点  9/8/8/7  ゴールド殿堂

◆PS3のRPGタイトル
ディスガイア3      32点 8/8/8/8 ゴールド殿堂
ロロナのアトリエ    30点 7/8/7/8 シルバー殿堂
白騎士物語       29点 7/8/7/7 殿堂なし
デモンズソウル     29点 7/9/6/7 殿堂なし
ティアーズトゥティアラ 25点 6/7/6/6 殿堂なし
クロスエッジ       23点 6/6/7/4 殿堂なし

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:12:11 ID:A7FXHIFg0
>>166
続編扱いだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:23:49 ID:A7FXHIFg0
最近発売されたRPGの系列一覧
xbox360
テイルズオブジアビス(PS2):56万 → ヴェスペリア(360):17万
スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):19万

wii
テイルズオブシンフォニア(PS2):39万 →ラタトスクの騎士(Wii):21万
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

PS3
ローグギャラクシー(PS2):36万 → 白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):33万
KING'S FIELDIV(PS2):4万 → Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):12万

PS2
ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

?
アンリミテッド サ・ガ(PS2):44万 → ラストレムナント(XBOX360):13.9万

調べてみるとwiiって結構RPG出てるんだね。ルンファクFとか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:30:49 ID:dJjlBDqWO
>>163
それは確かマナケミア1だったと思う
ロロナは初期のアトリエに近いらしいがどうなるんだろうな
まぁPS3持ってる層を考えたら男性メインになるんだろうが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:41:21 ID:W4ugVEbJ0
>>168
続編扱いではないだろ
公式にそう明言されて無いし
タイトル等での繋がりもない
同系列ではあるけれども

>>169
まぁ殆ど爆死してるけどな
こうやって見るとやっぱりPS3が一番マシかね
面白ければ伸びる要素もあるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:41:30 ID:Lczc3jsD0
>>169
ペルソナの売り上げアップは知ってたが白騎士も上がったのかよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:48:03 ID:5j42dnwb0
>>171
タイトル的な続編とは言えんと思うが、
マカナミアがアトリエシリーズに数えられるようにデモンズをキングスシリーズと捉えてもおかしくはないと思う。

キングス伝統の聖剣もデモンズに登場するし世界的繋がりはわざとらしいくらい演出されてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:50:03 ID:zHEw7kyl0
白騎士のどこを見たら上がってるように見えるのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:58:11 ID:5j42dnwb0
マナケミアだたw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:59:35 ID:W4ugVEbJ0
>>173
聖剣て月光だろ?
それフロム作品ならほぼ全部出てくる、フロムの伝統だぜ

それにそれは公式に言ってるからだろ?
デモンズの方は流れを汲むがシリーズでは無いと公式に明言している
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:08:12 ID:5j42dnwb0
ほぼ全部って代表作のアーマードコアには出てこないだろう
それに公式でもキングスの続編ではない(タイトル違うしw)とは言ってるけどシリーズ云々の下りは無かったと思うが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:11:34 ID:W4ugVEbJ0
>>177
アーマードコアには全作品
最強のレーザーブレードMOONLIGHTシリーズとして登場していますが何か?

発売前のインタビューで続編としてではなく云々と言ってる
流れを汲むとも言っているから同系列ではあるがシリーズではないだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:12:14 ID:31VzEF/s0
あるし
にわけでしったか気取ってんじゃねぇよ
腕パーツ MOON LIGHT 実質今までのムーンライトソードと変わりない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:22:15 ID:A7FXHIFg0
セブンスドラゴンは世界樹の続編なんだよな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:29:09 ID:W4ugVEbJ0
会社からして違うだろJK・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:21 ID:5j42dnwb0
アーマードコアにもあったのか

ところで公式にシリーズじゃないとするソースはどこ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:39:16 ID:W4ugVEbJ0
ファミ通本誌のインタビュー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:40:03 ID:zHEw7kyl0
シリーズだとかそうじゃないかなんてどうでもいい
言葉尻をとらえてあーだこーだ言うしかできないのかこのスレは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:44:02 ID:A7FXHIFg0
ここの人たちは絶対RPGやってねえよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:44:44 ID:5j42dnwb0
>>183
それは見たけど何処にもシリーズと無関係は書いてなかったぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:56:51 ID:W4ugVEbJ0
>>186
キングスの続編としてではなくとか言う話はあったと思うが
そもそも無関係なんて一言も言って無いじゃん
>流れを汲むとも言っているから同系列ではある
って言ったじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:01:34 ID:5j42dnwb0
そりゃタイトル違うんだから続編ではないだろう
続編の意味知ってるのかと

正式なシリーズでも続編じゃないことなんてザラだぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:07:03 ID:W4ugVEbJ0
この場合シリーズとしての続編てことだろ

と言うか公式にもシリーズと言ってない
題名も違うパブリッシャーも違う
世界観での繋がりもない
シリーズでは無いだろどう考えても
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:09:33 ID:2yb0/nuf0
ティアリングサーガはファイアーエムブレムの続編なのかどうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:15:34 ID:26Kfdsz50
ティアリングサーガは起業者が同じってだけで
元からファイヤーエンブレム作ってたわけじゃないからなぁ

デモンズは一応キングス作ろうってソニー側の提案で始まったんだっけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:48:56 ID:L46Q3aBQ0
>>164
初期のシリーズの方向から言えばそうなんだけど
今はメーカー体制その物がキモオタに買わせようと躍起になってる状態だし

>>163
アルトネリコはガスト屈指のキモオタ向けアピールして売ってるから
考えるだけそれは無駄だろ
あんなゴミ屑出したおかげでスレも腐るし、本当に迷惑なゴミだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:20:16 ID:V8UZcgpF0
>>170
女性でPS3ユーザーって言うとFFにつられたかみんごるファンかBD再生機として買ったかMGSやディスガイアファンか
コアなのかミーハーなのか分からんな
>>192
たかが店頭特典が全部集めるのが無理だからってキレるなよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:27:22 ID:V8UZcgpF0
>>171
箱○は海外目指すwでないとだめだろうがWiiはまだ斬新なアイデイアをユーザーが認めれば大ヒットのポテンシャルはあると思う
Wiiユーザーは比較的保守的で、Wii信者はソフトを出さないサードにネガキャンするだけでソフトを出してくれたサードは買わない厄介なやつらだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:39:19 ID:V8UZcgpF0
今までの競争と違うのはユーザーがゲームを本当に欲しいのか分からないということだよな
任天堂が売れるって言ってもメトロイドが何倍も売れるようになったわけじゃないし
ハード競争が終わった後で中堅RPGの居場所あるの?必要とされてるのって不安がある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:25:53 ID:jnPSQepI0
任天堂信者は、任天堂そのものの信者で任天堂にしか興味がないから
基本、任天堂のソフトしか買わない。
あとはよほどメジャーで評判が良いものを、財布と時間に余裕のあるときだけごくたまに買う。

PSユーザーは、SCE自体がろくなゲーム出さないから
SCEそのものの信者なんかやってらんないから
サードメーカーのゲームやりたさにハードを買う奴ばかり。
だからサードのソフトが普通に売れる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:14:02 ID:ZPdJEweE0
>>196
あのさあ、Wiiを持ってるのが全員任天堂信者ってわけでもないしPS3を持ってるのが全員ソニー信者ってわけでもないだろう
両機種持ちだって相当大勢いるだろうし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:17:16 ID:64jV6A6k0
面白いしなかなか飽きないからなあ
エログロナンセンスが好みなので任天堂のゲームは嫌いだけど
マリオカートは世界一おもしろいと思ってるわ
でもSFCの頃は共存できてたのに何故今それがうまくいってないのだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:25:02 ID:otORSanO0
やる前から気力が削がれるような、鬱陶しい要素が徐々に増えてきてるからだろう
完璧主義者じゃなくても、取り逃がし、見逃しがあると、何となくすっきりしないものだからね
戦力を整えるために半強制的にやらざるを得ない場合もあるし

何週も楽しむゲームから、濃い1週を楽しむタイプに変わっちまったところが、ライト層とマニア層の溝を深める結果となった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:39:54 ID:HP2RFdqO0
収集前提のゲームならともかく、図鑑系は要らないよな。
大体コンプしても見ないから・・
FF/DQ系のおとすアイテム欄とか???とか、
悪魔図鑑もコンプ狙いだと苦行になってるシリーズがあるな。
アトラスのRPGはFF10ぽいがアバタールチューナーが以外と好きだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:12:51 ID:h7yVdTDtO
アトラスはなかなかいいよな
ダークなメガテン本編などからアニメチックで明るい最近のペルソナや世界樹まで手広い
流石ダンジョン物には定評ある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:01:23 ID:V8UZcgpF0
>>197
信者というレッテルが不適切なだけでWii買ったのは大部分が任天堂ソフト目当てだろうし
PS3やXB360買ったのがサードソフト目当てが多いというのは別に変な意見ではないと思う
パッケージだけでも国内の300万台のPS3のSCEソフトは200万本強、それに対して800万のWiiの任天堂ソフトは1000万本を軽く超える
資料が古いので両者とももっと売れてるだろうが(ガンダム無双2基準だと30%増)ハードに対する比率の差は変わらないだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:51:49 ID:ziZqhF+O0
ゲーム好きっ子たちの減少とか
FFとかDQとか大型のはするけど
知名度ないのはオタクっぽいからカラオケとかしてたほうが楽しいみたいな
それかヒッキーな子はインターネットで遊んでるほうがたのしみたいな

とくに中学生あたりから
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:33:39 ID:/zB16ac30
ゴミ通ロロナのアトリエの記事全然掲載してないみたいだな
第一報がフライング過ぎて注意されたか?
このメディア注目度の低さは同時期のアークライズや黄金の絆と大違いだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:10:21 ID:/zB16ac30
アークライズファンタジア Wii 6400 34000

サード殺された
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:26:55 ID:n3y7Zqv/0
>>204
電撃に情報集中させてるからなロロナは
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:32:14 ID:bMCWqMM9P
書く気がないんじゃなくて依頼がいってないだけじゃね
そりゃ書く気もないだろうけど,無礼ブルーとかも出て無いじゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:32:39 ID:QXFfvXl/O
このままのペースでアークラが10万越えるのはいつになるのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:11:55 ID:h7yVdTDtO
アークはマーベラスだからなあ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:18:49 ID:917fvRvK0
アークライズの売上は、

マーベラスとしては普通
フラジールとかほかのWiiRPGと比べれば検討してる
テイルズのパクリとしては爆死
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:30:57 ID:h7yVdTDtO
テイルズはまた新作でるらしいな
半年間隔で乱発するシリーズなのにwiiでも売れるくらいの固定客はいるんだな
思ってた以上に中堅だった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:31:11 ID:ZPdJEweE0
そもそも社長ブログではっきりとコケてるって言ってるわけだからそれでいいと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:32:39 ID:DRkUHbRz0
マーベラスって牧場とルンファクしか10万超えしたソフト無いんだっけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:50:18 ID:V8UZcgpF0
意外と25日の新作は健闘しそう
層が違うとはいえ久々にダブルミリオン越え狙える目玉商品のWiiスポーツ リゾートが投入されるからゲーム市場はかなり活性化するはず
だから層が違って喰いあわない他の作品の受注も多めに取るんじゃないか。朧みたいな受注が少ないせいの機会損失が減れば売上もちょっと上がるだろ
DQ9まで大作があるわけじゃないし、小売りはせっかくの機会だから今年前半パッとしなかった分できるだけ売っておきたいところだろ
ユーザー側が買うかどうかは分からないが流通側の受注は大目になるんじゃないか

何気に8月から9月にかけてXB360WiiPS3の順でマグナカルタ2、王様物語、トリニティ・ユニバース、PS3テイルズ オブ ヴェスペリアの据え置き中堅RPG対決になるのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:51:31 ID:/zB16ac30
アークラは宣伝いっぱいしてたから・・・
宣伝費も馬鹿にならないと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:07:01 ID:V8UZcgpF0
>>215
そもそも開発費と広告等の経費を分けて語る意味って何?
どっちも商品を売るための費用だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:17:51 ID:/zB16ac30
おちつけよ
広告展開が思いの他強かったと感じただけ
意味は開発費が不鮮明だから分けただけに過ぎない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:21:42 ID:h7yVdTDtO
>>214
8月にwiiとはいえモンハン新作が出る
同じプラットフォームの王様物語なんかは一ヶ月あるしちょっと有利かもね
モンハンとwii新色セットとかちょっと盛り上がってる
据置モンハンは一月あれば収まるだろうし
まあマーベラスだから分からんけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:26:37 ID:2T0SPjFvO
>>216
アークライズはジャンプの裏広告にも載る金の使い用
広告費だいぶ掛かって爆死
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:27:46 ID:DRkUHbRz0
アークラよりも勇者30の方が見たな
こっちは開発に金かかってない分、宣伝に力入れたのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:30:12 ID:/zB16ac30
勇者30は俺あんま見なかったな
ジャンプは読んでるからアークライズは知ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:37:55 ID:V8UZcgpF0
累計でアークは2週目で34000、勇者30が3週目で43000らしい。週販は同じ
DSだけど無限航路は消化率高くて週間1位だけど出荷が少なすぎて40,000足らずらしい(ワーデスの初週以下)
朧とかの件も考えるとある程度店に入荷してもらわないと売れるものも売れないんだよ
その点は25日のタイトルは皆必至なくらい予約獲得に力入れてるから多少持ち直せるんじゃないだろうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:12:17 ID:neb4a7pP0
真面目に作ったアークライズファンタジアがハリボテのととモノより売り上げ下ってのはメーカー的にはやってられんだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:23:45 ID:U8uFmkcf0
ハードを間違ったメーカーが悪い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:53:57 ID:hCLtHMh7O
皆マーベラスの事が心配なんだな
俺はどうでもいいがあんなクソゲー会社
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:01:20 ID:DRkUHbRz0
今の時代大手以外で据え置きにRPG投入を複数投入する貴重なメーカーだからな
ただブログでぶっちゃけたのは色々と波紋呼びそうだな
海外でも記事にされたし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:18:58 ID:2yb0/nuf0
1.無限航路 40000(消化率87%)
2.KHDS 24000 410000
10.ポケダン空 6900 345000
11.マリルイ3 6500 638000
12.バグソフト出しまくってサポートもせずWii 6400 34000
13.客の信頼木っ端微塵にしといて今更泣きいれんなPSP 6000 43000
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:20:28 ID:2yb0/nuf0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:01:25 ID:fbEvcI3v0
>>227
トータル的には、アークは勇者30を抜きそうにないな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:05:52 ID:V8UZcgpF0
>>225
パブリッシャーがやばいとデベロッパーも影響受けるんだぜ
マーべラス自体より、あまり入荷しないからあまり売れない→あまり売れないからあまり入荷しない→
の悪循環ができることを危惧してるだけだが
実際ディスガイア3とかディスガイア2pは結果的には売れたのに初期受注が集まりにくかったし、朧もじわ売れなんて甘い状況じゃないようだし
WiiMHGすら当初の目標を引き下げざるを得なかったし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:11:14 ID:KzVktwNB0
>>225
別に心配はしてないが、マベ以上に無名な会社の手抜き工事作品にすら、売り上げで負けてるってのが何とも言えない
勿論、売る為の努力(機種選択、効果的な宣伝活動)を怠ったからに他ならないので、同情の余地は無いけどね
逆に言えば、やる事やればいくらでも持ち直せるわけで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:12:48 ID:2yb0/nuf0
モンハンGって目標引き下げたの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:25:46 ID:V8UZcgpF0
>>232
発売前に15に引き下げた。杞憂に終わって初週で目標達成して当初の目標もクリアしたが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:36:01 ID:2yb0/nuf0
調べたら目標15万で受注が予想以上に集まって20万出荷になったと書いてある
まあ悪いけどモンハンと弱小メーカーの新規作じゃ期待が違って当然
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:43:05 ID:LtCJMfWU0
>>233-234
どっちだよw
俺も下だと思ってたが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:40:33 ID:IcxBiDJI0
一回下げて、下げすぎてまたちょっとだけ上げた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:57:25 ID:OOpvca5r0
>>235
両方。発売前に計画より目標をいったん下げたんだが流通の強い要望でその目標を超える出荷をした
ようするにカプコン自身にも需要の大きさは掴めてなくて手探りだったということ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:38:13 ID:zJUjAexCO
>>231
王様外したらもう持ち直せないんじゃね
アークラはさっぱり知らないが朧はPS2で出してればほんの少しはマシだった
ぶっちゃけそんなに面白くもなかったからPS2でも目に見えてるが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:52:52 ID:lIl1E7Ye0
別に朧に限った話じゃないんだが今までのゲームで過去散々体験した要素ばっかで
『もう飽きた』って感じなんだよな

モンハンやデモンズが評価高いのは今までのコンシューマRPGじゃ無かったオンライン要素を上手く使っていて
尚且つPCのMMORPGとは違い手軽に遊べる作りにして今までなかった楽しさを演出できたからだと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:06:11 ID:kUnOAaPs0
オーディンスフィア(PS2):9.6万 →朧村正(Wii):3.6万

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:37:59 ID:selrpGxA0
王様はCINGが何割占めるのか、それ次第
タウンファクトリーがほとんど開発してるのだとしたらもうダメ
黄金の絆の二の舞になるだけだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:53:04 ID:8TJSgYHS0
王様見てきたけどあれアークラや朧より売れる要素無さそうだった
なんかファーストクイーンというソフト思い出したわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:12:33 ID:cO3z9Nbw0
堀井いわくとんでもないボリュームの作品ができたとのこと。
堀井「ボリュームが多くなった分、スタッフに任せたところも多いので、今までのドラクエとはちょっ
と違う感じになってる。」

堀井「\はVを進化させたイメージ。特に転職システムはVとYを合体させて、
転職を楽しめる部分を一番いい形で実現できた。」

堀井「物語をクリアした後もまだ大きなイベントがあったり行ける場所が増えたりする。
特にドラクエシリーズを知ってる人だと驚く展開がある。」

ぱふぱふは今回もある。

各ステータスについての解説あり
「きようさ」は逃げやすさや会心の一撃の出やすさに影響する。

戦闘について。
コンボシステム…一体のモンスターに仲間が連続で同じ攻撃を重ねていくとコンボが発生する。

配信クエストについて。
堀井「発売から毎週一回クエストを配信する。達成条件が難しかったりかなりやりごたえがある内容。

それからストーリークエストといって、本編で登場するキャラクターの外伝みたいなお話とかも配信予定。」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:14:10 ID:cO3z9Nbw0
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:15:47 ID:cO3z9Nbw0
日本一ソフトウェア
平成21年3月期 決算説明資料
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2009/20090619_2.pdf
国内:27.8万本
海外:30.5万本
合計:58.3万本

業界内ポジション
08位 SCE
09位 コーエー
10位 レベルファイブ
11位 エレクトロニック・アーツ
12位 マーベラス
13位 D3パブリッシャー

22位 日本一ソフトウェア 

2010年発売予定(国内)
DS ウィッチテイル
DS MARUHAN・パチンコ&パチスロ必勝ガイド協力 ザ・パチンコホール
DS 流行り神2DS
PSP 流行り神3

オリジナル新作タイトル発売予定 
PSP 4タイトル
PS3 1タイトル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:16:59 ID:cO3z9Nbw0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:26:21 ID:iIg02ixv0
TOGは完全版予定が無くてWiiユーザーは安心すなー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:45:01 ID:zJUjAexCO
PS3でもオブリみたいなのではなく和製RPGが欲しいな
ライトが全く食いつかん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:52:39 ID:cO3z9Nbw0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:29:32 ID:Rj36Ca5i0
>>247
売れればディレクターカットやPSPは無いにせよ、次世代携帯機移植作るんじゃないか
テイルズスタジオは肥大化してるから乱発せずにはいらせないだろう
>>245
全然関係ないけどファミ通白書は2010年に次世代機が立ち上がると予測してるのか
時期やDSやPSPが減ってることを考えると携帯ゲーム機か?
日本一も何気に据え置きから携帯機にシフトしてるな。PS2が終わりでWiiのファントムブレイブがこけて、
PS3も安く作っても時間はかかるだろうから仕方ないんだろうが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:54:33 ID:2RdyLuizO
携帯機シフトって言ってもPSPで出るのってどこもことごとく移植だよな
据置でやりたいから据置がんばれ
携帯機じゃ熱中出来ないし迫力に欠ける
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:19:56 ID:3UpVuVkHO
アーカイブとかならまだしも携帯機で新作RPGをやる気にはならないなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:12:36 ID:Rj36Ca5i0
>>252
最近だと勇者30とかその辺のアイディア勝負や本編は長くないけどやりこみ要素が多いのは携帯機に向いてると思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:39:44 ID:HFG4MrCV0
据置のRPGが売れてないからしょうがない
GK大絶賛のデモンズオウルもセブンスドラゴンより売れてないし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:56:37 ID:t9TP2wTH0
携帯機だと50万〜ミリオンクラスが出てるのに
据置だと最高で30万とかだしなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:43:19 ID:M5KaQZWO0
DSは数多いし調子良かったんだから当たり前
携帯機が市場としていいのは紛れも無い事実
ただ、最近はDS市場が飽和状態だから今からってのはそれなりのブランドが無いと厳しい
セブンスドラゴンだって世界中の勝ち馬に乗っただけ
PSPもPS2のライトや学生層が中心だからブランドが無いと売れない
Pspもモンハンの流れに乗っただけだし

今まで据え置きでやってきたのはハードさえ正しければ据え置きのが売れるし
新作は今からならマルチかPS3のがいい

50万以上が出てないのはそのクラスのソフトがハードミスって飛んだ上
もっとでかいのが全然出ないからだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:47:18 ID:t9TP2wTH0
RPG以外を含む全てのソフトの販売数でも
携帯機のほうが据置機より売れてるんだから
据置の方が売れるというのはおかしい
DSのポケモンやドラクエの方が
PS3のFFより売れるだろうし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:58:41 ID:M5KaQZWO0
それはでかいソフトの話だろ?
ここは中小を語るスレだから
中小は据え置きの方が売れる

いくら台数が多くても飽和状態だし、コアやミドルが少ないから1人で何本もなんてことは無い
ブランドがあればライト層だろうが何だろうが台数があれば本数も出る
中小は層が合わなきゃ本数は出ない
でかいのと小さいのが出ても興味あれば両方買うような層だしな
この系列のスレじゃ毎度出てる話だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:01:49 ID:t9TP2wTH0
マリオRPGやPSpが60万近く売れてるのに
据置はP4や白騎士がせいぜい30万程度しか売れてないが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:06:05 ID:GtqKEtYZ0
FFが出るまで取り合えずDSに集中だろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:07:35 ID:94FM/lm80
PS2の上にアトラスなP4は例としては微妙じゃ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:09:58 ID:KnYDbvPZ0
全然文が読めてない上
現状を理解できてもいないんだね
昔からこの系列のスレにいれば何度も出てたのに
半年ROMれよ

はっきり言わせて貰うとマリオRPGは中小ではない
大作派生に分類される・・・KHとかと同じね
200万クラスの派生にしては寧ろ売れない
PSpは上でも言ったがモンハンの勝ち馬に乗っただけ
据え置きで200万クラスのソフトが出たら同じような事が起きる
別に据え置きだから売れたわけじゃない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:10:19 ID:Ty2Ob+3h0
アトラスの最高売上げは39万だからな
30万なんて快挙だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:14:48 ID:+ThIi3rU0
マリオが中小じゃないという根拠がわからんが
タイトル数でも携帯機と据置機のRPG売上を全部合計したら
携帯機のほうが上だと思うが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:18:32 ID:KnYDbvPZ0
携帯機の中小RPGで評価できるのはイナズマイレブン、世界中の迷宮だな
この2本の1が出た当時は間違い無くDSが一番だった・・・そして売れた
飽和状態になる前は紛れも無くDSだった・・・開発費安いし

今はPS3が一番マシ・・・面白いの出せば後からでも買ってくれてたし
まぁFF13待ちってのもありだし、そうなってるのかも知れないけど

>>264
ミリオン超えたような大作の名前使ってるのは中小じゃないだろ
寧ろ大作としての流れに入る「ドラクエ」「ポケモン」「FF」「マリオ」「ゼルダ」・・・他にもあるが
大作の流れを汲むのが中小ってのはおかしいだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:19:15 ID:KnYDbvPZ0
世界樹がさっきから世界中になってるね
スマソ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:20:32 ID:+ThIi3rU0
つまりサガは中小じゃないと
DSとPS3の全RPGの売上はわかる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:26:15 ID:KnYDbvPZ0
サガは2本連続で中堅に落ちたし・・・まぁ個人的にはこのスレで扱っていいのか微妙な所だが

てかここまで言っといてなんだが
注意書き見ろよ
>中小の定義は売り上げが60万以下の範囲内にあったソフトです。
>リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
外伝は特殊なんですよ大作の派生であって中小ではないんですね

売り上げは
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/
とか見ればいいと思うよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:27:50 ID:+ThIi3rU0
PSpは勝手に無視してるし
PS3で出せという結論が先にあって
途中の理屈が破綻してる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:29:57 ID:+ThIi3rU0
なんで60万で区切ってるのかよくわからんな
60万売れたことがあるなら中堅除外ならテイルズは中堅でなくなるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:32:10 ID:KnYDbvPZ0
>>269
そう思うならどこがどう破綻しているのか言うべき

PSpはさっき言った
大作のおこぼれに預かった物で
どのハードでも起こり得る事、携帯機だから・・・とかそういうものではない
まぁMH自体が携帯機だから・・・って作品だしその意味では携帯機だからってのはあるけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:32:56 ID:mx1uAyVV0
PSPってゲーマーから見れば中途半端な性能で、一般層から見れば無駄にマニアックで、非常に中途半端な存在だと思う
結局どっちからも相手にされてない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:32:57 ID:KnYDbvPZ0
>>270
まぁそこは俺もミリオン未満でいいと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:58:23 ID:vTugo2eAO
PSPはDSより遥かに性能が高い。なんだ簡単なことじゃないか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:21:59 ID:5SO3GEgGO
PSPは発売時期やゲーム性からして確実にモンハンの後釜狙ってたからな
モンハンがなかったら半分も売れてないだろう

板違いなのは言うまでもないが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:23:31 ID:Q6m2tGJw0
マリオ系RPGってほとんど中堅だったと思うんだが・・・
いつから大作扱いになったの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:26:25 ID:aDGWPN8XO
60万なのは、コミック売り上げとか見ても、明らかに60万という数字に一つの壁が存在してるから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:41:19 ID:lPdyh+EN0
スピンオフは省くってことじゃねぇの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:20:32 ID:KnYDbvPZ0
>>276
大作じゃなく大作派生って上の奴は言ってるんじゃねえの
大作の外伝とかそういう物はナシってことだろ
俺もアレを中小と呼ぶのは無理があると思うわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:22:02 ID:KnYDbvPZ0
俺もじゃなく俺はだな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:53:47 ID:ojePDPxv0
まぁマリオFFとかドラクエとかポケモンとか大作の外伝は無いと思うわ
てか中規模のソフトは売り上げ下がってるけど
小規模ソフトはハード間違えなければ売り上げ上がってるよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:33:53 ID:y4SK7Vbe0
それはない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:35:30 ID:ojePDPxv0
IFとかアクアプラス売り上げ上がってるやん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:23:53 ID:JR/Wg3Ay0
>>283
アクアプラスって、何と比較した場合の話?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:02:25 ID:+ThIi3rU0
IFとかアクアプラスって・・・
ギャルゲエロゲが売れてうれしいのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:14:01 ID:aDgAYGNoO
アクアプラスはSRPG作っても殆どギャルゲ要素しかないよな
もうRPGではない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:22:14 ID:9ZG240np0
テネレッツァが懐かしいです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:38:41 ID:bwPt0INU0
ギャルゲかどうかなんてどうでもいいよ
売れないよりは売れる方がいい
いちいち拒絶反応示すのウザすぎ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:46:15 ID:LM5IVX6r0
>>288
至言だな
売れたら喜ぶのはわかるがせっかく売れたのにケチをつける意図が分からん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:33:58 ID:diwxkDFhO
でもギャルゲ層はRPG層とは同じようで半分は違うからなあ
大きいお友達はどちらも買うだろうが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:18:57 ID:Kor/WFJP0
剣と魔法と学園モノ。2  6月25日発売予定
http://bbs4.oebit.jp/totomono/data/IMG_000073.jpg

●グラフィックの大幅追加!
前作は、種族の違いのみでした。
ユーザーからも、この種族のこの学科の絵が見たい!との要望が多く寄せられました。
そこで、「ととモノ。2」は全学科分(種族制限有)、用意!選択の幅が広がりました!

●迷宮内に変化を!
前作は、地下迷宮が舞台でした。
ユーザーからも、いろいろなステージが見たい!との要望をいただきました。
そこで、「ととモノ。2」は、屋外も冒険の舞台にしました!もちろん、前作を遥かにしのぐ地下迷宮も用意!

●ゲームシステムの変更!
「ととモノ。2」はユーザーからの意見を反映し、操作方法をすべて見直し!
快適な操作性になるように、修正しております!!

●イベント増加!
ととモノ。2」のイベントは、とにかく楽しい!!学園を舞台に起こる、さまざまなクエスト!

●通信機能の追加!
「ととモノ。2」では、ユーザー同士で、アイテムの交換を予定!

●選べる19の学科
戦士、格闘家、魔法使い、レンジャー、人形遣い、剣士、
忍者、アイドル、ガンナー、精霊使い、バーサーカー、賢者、
錬金術師、封水師、ビースト、竜騎士、死霊使い、堕天使、普通

ととモノ。2FAQ
・回復魔法は魔法使いが覚えます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:35:11 ID:2zAwvyKR0
TOG公式更新
ttp://tog.namco-ch.net/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:12:29 ID:Lyug5dby0
>>285
お前のようなジャンルでケチを付ける贅沢かつ五月蝿い任天堂信者が多いから
任天堂ハードがマベに涙流させるようなサード不毛の地になってしまったんだぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:14:52 ID:X/FYp/jRP
まーべらーのゲームにバグがない物はないってコツコツ評判積み立ててたから
正直売れないです言われても同情できん、自業自得だろと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:19:18 ID:JjK/L+BtP
バグは問題だがそれだけじゃないと思う
バグを語るなら質を語らねばなるまい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:39:03 ID:2N/MJeK2O
良性バグと悪性バグがあるからなー
マベのは悪性バグばっかだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:43:36 ID:UocqSFtS0
手抜きのバグゲーでユーザー騙して稼いだ金で次のゲーム作って
面白いという自信があるのに売れない(キリッ

こいつらをクズ以外に何と呼べばいいのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:10:31 ID:Qlpx9Z9U0
>>286
そりゃあもとがエロゲだしな
アリスソフトも大悪自司とかエロゲと見るかシミュレーションとして見るかは分かれそう

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:21:06 ID:D0VmslWd0
マーベラスて、そもそもWii以前も売れてないだろ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:33:48 ID:4J6vA0i00
ブランドで損してるよな
良ゲーて程ではないんだけど、ブログとかで
酷評されまくる程の出来でもないんだけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:35:59 ID:4J6vA0i00
↑アークラのことね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:35:17 ID:tOw4bPlr0
>>285
FE並に面白いのにやってもない人が批判するのもどうかと
それとFEもwiiじゃなくてPS3で出してもらいたいレベル
絶対に無理だけどw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:02:22 ID:8YGwDOiG0
アークライズ酷評とか初めて聞いた
雑魚戦はサクサク、ボス戦は歯ごたえあるし
ロード短くてボリュームも十分、
どちらかといえば良ゲーだろ
難点は古臭いJRPGっぽい箇所がところどころにあることか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:05:46 ID:fTT962tD0
>雑魚戦はサクサク

それって駄作ってことじゃん
まるでいいことみたいに言ってるけど、雑魚が文字通り雑魚だったら、戦闘がただの作業になっちゃうし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:07:35 ID:xeISoPgI0
雑魚戦にモタモタ時間かかるのが良作なのかよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:09:43 ID:fTT962tD0
はあ?
「難易度が高い=モタモタ時間がかかる」じゃねえだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:11:06 ID:8YGwDOiG0
ラスレムやってこいよwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:15:16 ID:tQMtAPCA0
マーベラス「Wiiで本気だしたのに売れません。どうしたらいいですか?」

ゲーマー「Wiiならイラネ」
wiiユーザー「Wiiで売上だせないような無能メーカーは潰れろ!」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:28:46 ID:2N/MJeK2O
雑魚戦に時間かかりまくるRPGなんてお断りだわw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:29:50 ID:fTT962tD0
>>307
意味がわからないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:42:42 ID:XafAYk1rO
雑魚戦に時間が掛かろうと掛からまいとどっちでもいい
戦闘自体が楽しければ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:57:30 ID:BQB72kcTO
>>303
豪華なスタッフの割に平凡なストーリーと初期のPS2並のグラフィックが評価を下げてると思われ
後カメラワークが糞とかコンプ厨に厳しいとかパッケージ詐欺とかフリーズするっていう意見もある
要するにロード時間と戦闘システムにこだわってたら他の部分が微妙になっちゃった凡ゲーだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:52:18 ID:nefQu/XS0
近年やった据え置きハードRPGの中で戦闘が面白いと思えたのは3Dテイルズだけだな
逆に言えば、3Dテイルズが他のRPGの戦闘を相対的につまらなくした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:36:37 ID:+KQ2MME40
ハードを基礎とした都合で変わる程度の評価

所詮、その程度だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:12:33 ID:LHs67yh70
アークラは幻想1やBOF1より間違いなく面白い

ただ売れないのは非常に納得がいくなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:04:36 ID:7Z+YP+Zq0
アークライズは他のメーカーが出してたらもっと売れてたろうな。
マーベラスは今までの行ないがねぇ。それでも最近は良作連発してんだけど
如何せん信用が無い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 04:41:35 ID:NSHqmNvr0
アークライズかなり面白いと思ってるけど(まだ途中だが)
戦闘とかマニアックだし、テイルズみたいにアクション戦闘で
必殺技連発で派手さがないからウリが弱い気がする
あと雑魚戦サクサクだけど倒しきれずに攻撃食らうと
意外にダメージ高いから雑魚というわけではない
順番考えれば攻撃させずに倒せるから確かにサクサクだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 05:32:11 ID:E+ZX7tmb0
まぁ、任天堂から発売されてたら10万超えも狙えたかもな。
マベは糞ソフトハウス(例えばロケスタ)とも提携してっからライト層からの信用は薄い。

マニア層は開発元ってのをよく調べるからどうという事は無いが、ライトは発売元で大体判断するからねぇ・・・
一見、いい加減で甘い見方かもしれんけど、実際それでハズレ引く確率がぐんと低いのも事実だからな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:23:00 ID:fuqhZajT0
ライトはマベなんて知らないんじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:26:20 ID:pBWwNmvM0
ウム
日本人ってのは知らないところの製品は基本的に手を出さない(出しにくい)
ゲームに限った話じゃないがね

食べ物とか特にそう
国産だと安心 別に中国産じゃなくても他国産だとちょっと警戒する
そこらのノーブランドより、サントリー、コカコーラなどの製品の方が売れる
味、品質に関係無くね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:44:28 ID:GZY3y05a0
ライトユーザーは駄メーカーを避けてるんでなくて大手しか見てないんだよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:51:48 ID:xVfINnZC0
メーカーじゃなくてタイトルじゃね
ドラクエ、マリオとかの
任天堂から発売された「零」は散々だったし
323 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:10:51 ID:5kqI39JqP
Last Rebellion
http://img38.imageshack.us/img38/5923/52162856.jpg
http://img25.imageshack.us/img25/4315/31558576.jpg

反逆せよ!(キリッ



神ゲー着ちゃったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:24:31 ID:N2v159Nd0
まぁ、5万って所か、マグナ2辺りといい勝負ってクラスだろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:00:40 ID:LWGmm7ST0
ロロナ緊張してきた 夕方手に入る予定
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:15:52 ID:8JTVGTdD0
http://img205.imagevenue.com/img.php?image=11578_viploader1062587_122_226lo.jpg
TtTはPS3で続編出るみたいだな
アガレストゼロも神ゲーみたいだしPS3最高や!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:36:05 ID:CyeFUeHnO
神ゲーとは言わないが、動きのないアトラスとかより
次世代機で頑張ろうとするマイナーの姿勢は評価すべき。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:03:49 ID:asCOhj/50
TtTもアガレストも全く期待してないでやったらそこそこ楽しめたからな
本格スイーツがメインであってもこういう駄菓子ポジションのゲームも必要だよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:47:16 ID:N2v159Nd0
360にクロスエッジ移植らしいぜ、よく移植する気になったな・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:50:48 ID:7yHabX290
>>322
前作越えしてたじゃん
331王様物語:2009/06/24(水) 16:22:46 ID:vu7AWY9e0
http://gs.inside-games.jp/news/187/18732.html
●D+PAD Magazine: 10/10
Little King's Storyは驚くべき遊びの幅を持ったゲーム。
創造性に溢れた巧みなデザインは、うらやむほどのハートとソウルに満たされている。

●IGN AU: 9.1/10
Wiiの中で最も内容が充実している作品の一つなのは確かだ。
無数のサイドクエスト、隠しエリア、収集アイテム、キャラクター、クラス、やることがいっぱい。
RPGファンのための恩恵。買いなさい。

●Telegraph: 9/10
知的でチャーミング、極めて中毒性の高いゲームだ。

●Edge Magazine: 9/10
素晴らしい脚本とローカライズ、バリエーション豊富な目的、
そしてプレイヤーを笑顔にさせる瞬間がたくさんある。
本作は宮本茂氏のゲームにあらゆる点で匹敵する。

●Nintendo Life: 8/10
Little King's Storyは最高の作品ではないかもしれない。
本作は単調で深みに欠け、展開はスローでイライラする部分もある。
その上ちょっと危ない政治的要素があり、セーブシステムもばかげている。
だがそれでも本作は私が今年プレイした中で最高のゲームだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:19:45 ID:k53PcjueP
>>331
王様物語かなりいい評価だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:59:12 ID:kD97KYhA0
こういう評価の高い良ゲーも無慈悲に殺していくのがWiiというハードとそのユーザーなんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:01:44 ID:asCOhj/50
俺は買うよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:04:08 ID:ssChdbDR0
俺も買うけど売れないだろうなぁ
ファーストクイーンみたいなゲームという認識でいいのかね
あれも当時ゲーム雑誌で高評価だったのに売れなかったね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:07:28 ID:XI5Mr9Vu0
王様物語は1万行くか行かないかだよなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:12:59 ID:/ta86c190
そもそも評価する奴はやってみるのが前提だからな
食いつきの悪い作品は評価高かろうと売れないよ
さらにはレビュアーに受けがいいってのが必ずしも一般プレイヤーに受けがいいとも限らんし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:13:21 ID:N2v159Nd0
キャラがな・・・任天堂系ユーザー釣るには物足りないし
RPGファン釣るには頭身が足りないものな・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:43:00 ID:ueKavtp20
>>338
おそらく、宣伝も足りないだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:04:49 ID:HiI+Zoxf0
ライト向けにCMとかバンバン流せば上がりそうだけど
しないんだろうな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:50:14 ID:Jla8Y/6s0
245 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/06/23(火) 20:50:38 ID:AVv/URzLO
戦闘終了画面でフリーズしまくる…
パッチ当てられるとは思うけど
セーブはこまめにしたほうがいいよ

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up11347.jpg

ロロナ地雷っぽいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:59:13 ID:8HFUutNX0
また痴漢が釣られたのかw
そんな心配しなくてもあっさり10万超えるから
指くわえて見てろってw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:00:13 ID:QlBVfNOa0
なんと、このスレでの痴漢工作は失敗に終わった!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:04:29 ID:Jla8Y/6s0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:04:30 ID:ssChdbDR0
アトリエまたやらかしたのか
DSのやつといいガスト懲りてないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:08:07 ID:HiI+Zoxf0
10時間連続プレイで1回発生 > 戦闘終了画面でフリーズしまくるとかどんだけ…
本スレのフラゲッタからも報告入ってねーぞ、単発アンチ以外

ネガキャンするにしても嘘を撒き散らすな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:31:42 ID:CyeFUeHnO
FFやドラクエのような大作ならいざしらず、
アトリエのようなマイナーソフトの粗探しして、さも鬼の首を取ったように騒ぎ立てる…。

馬鹿らしいというか…異常だよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:39:25 ID:TFlZAVV0O
>>344
これPS3のゲームなのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:48:05 ID:asCOhj/50
△これPS3のゲームなのか
○これCERO:Aのゲームなのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:16:17 ID:OxmEw9J80
>>335
そもそもゲーム雑誌のレビュー評価で売り上げが伸びるなんて時代は一度も無かっただろ
宣伝ならレビューより紹介記事や特集が多いとかそっちの方が重要だし


しかし家電信者がうぜぇスレになったな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:20:14 ID:eQL+Fdu30
任天堂って家電出してんの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:25:29 ID:y1c+FCBm0
>>344
AAAのセラフィックゲートとかもだけど、
こういうのって面白いの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:36:32 ID:E1fV1RrA0
『ロロナのアトリエ』、精液搾取イベント、パンチラ、百合展開があることが判明
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1138.html
ロロナちゃんがせいえきなんて単語口にするとか失望したよ



買ってくるか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:38:17 ID:uUkG9l3g0
>>350
捏造工作が失敗に終わったからって切れるなよ単細胞
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:46:43 ID:Jla8Y/6s0
世も末だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:47:22 ID:wmoEkTad0
神ハードのPS3に嫉妬してる任天堂信者が哀れすぎる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:48:09 ID:jCinwDjT0
ネット社会になって、本来なら表に出る事すら出来ない無職の30代がでかい顔するようになっちまった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:27:07 ID:CwD1oDfY0
王様物語は任天堂が出せば売れそう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:41 ID:ssChdbDR0
3.KHDS 30000 440000
10.ポケダン空 6600 352000
11.マリルイ3 5500 643000
17.プラチナ 4300 2421000
21.勇者30 4000 47000
29.アークライズ 3300 38000
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:57:29 ID:BJR8x/0yO
アークラ…こりゃ5万も行かないな
まだ死にたくない、、、
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:58:31 ID:XI5Mr9Vu0
KH、ポケモン、マリオはさすがの貫禄だな
しかしアークライズ・・・このままだと10万どころか5万に届く前にランキング落ちしそうだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:00:53 ID:Qwb3egrW0
>>357
キミィその発言は名言だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:09:17 ID:0EtHnuXK0
まぁマベもDSでは牧場・ルンファク
PSPでは勇者30とかヴァルハラとかそこそこのヒットタイトルは出てるんだよな
ここは素直に携帯機でコツコツやった方が吉
中小は夢見ちゃダメだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:16:23 ID:IglMCd9GP
マリルイは2爆死したらしいけど3は滅茶苦茶売れてるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:16:54 ID:c6HWOncoO
ヴァルハラは1→2で売り上げ伸ばしたのに新作はハード移しちゃうんだよな
アホの極みやで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:19:37 ID:0EtHnuXK0
ヴァルハラは最近PSPでも出たし、PSPで今後もやってくだろう
というか先週1位の無限航路無いんだな
品切れかね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:20:16 ID:DhY5661j0
Wiiなら売れるだろ、販売台数が半端ないんだから
企画の段階で、そう思っちゃったんだろうなあ
コンコルドってやつですか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:24:53 ID:ob9UyewX0
>>357
必死に家電屋の工作バイトやってるから無職じゃないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:26:21 ID:0EtHnuXK0
今週はロロナ・アガレスト・ヴァルハラ2BS・とともの2か
ロロナととともの2の一騎打ちだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:27:21 ID:IglMCd9GP
つかVK2とトトモノ2は似てるなw
ギルドで仲間雇う時のボーナスポイントでキャンセルを繰り返したり
HPの回復方法がどちらも正規な手段を使わない方がお得だったり
お金が重要だったりストーリーが薄かったりと被りまくりだろw
発売日ずらせよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:06:03 ID:kYyb0m6GO
>>369
ヤケにオタ臭いのが集まったなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:18:45 ID:PbG132Lr0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:33:59 ID:Qtcs8nj+0
すげーのきたなwこりゃあ規制もされるわ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:44:26 ID:k7UBCUyc0
恋姫無双の戦国版か?w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:54:45 ID:MlhDuNSo0
元が天下統一5(クソゲ)のやつだな
その下手な絵師が他の原画家と較べられて落ち込んでた
エロゲ板のスレでは大人気だったけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:58:08 ID:k7UBCUyc0
萌え二次(略)みたいなもんか
上辺だけヲタ向けにした代物
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:44:32 ID:OYVzjHlH0
>>322
亀レスだが何が散々なのか分からない。
むしろ売上伸びてるじゃん。

零〜紅い蝶〜 テクモ 2003/11/27 6万4450本
零〜刺青の聲〜 テクモ 2005/07/28 6万9147本
零〜月蝕の仮面〜 任天堂 2008/07/31 7万3449本
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:55:18 ID:Qtcs8nj+0
やっぱ認知度は徐々に上げると売上げ伸びたように見えるなw
初代零は購入したんだが、赤い蝶のジャケが
店員さんに持ってくの恥ずかしくて買えなかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:53:42 ID:LYwFrlrN0
中小RPGはもうだめだー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:21:44 ID:bm3puyiC0
>>377
任天堂の名前で販売したのに全然伸びてないのが辛いところだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:48:51 ID:0QByAV9T0
【DQ9】セーブできるデータは1つです。【DS】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245897058/

【ドラクエ】人気ゲーム『ドラゴンクエストIX』セーブできる数は1つだけと判明しファン困惑「家族の人数分ドラクエIXを買う必要あり」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245900782/



地味にひどいな・・・w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:56:48 ID:l6BDVMgq0
友達から借りようと思って予約キャンセルしちゃったよ
めんどくせーことすんなよ和田
ほんと最悪だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:06:51 ID:/+V6Sb7O0
こういうのって呪詛返しって言うんだっけ
これで内容まで糞だったら哀れだなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:29:17 ID:V0UyObTTO
ということはもし詰むような場合に
ちょい前のセーブからやり直しとかできないわけか。一発勝負の大博打。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:48:08 ID:oSuEDz8I0
任天堂のソフトは100万売れないと失敗扱いだしな

ヴァルハラナイツとととモノは全然違うだろ
ととモノは露骨な萌えオタ狙い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:50:38 ID:dlkjo2aq0
>>384
バグで詰まっら完全にやり直しだよな
流石にこんだけ延期したんだしそんなバグはないよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:50:57 ID:0EtHnuXK0
DSのRPGではよくあること
セブドラも1個だったしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:55:46 ID:LpufEpOB0
>>381
なんでこんな仕様なのかわからん
ドラクエ程度のセーブデータで、そんなに容量食うか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:59:35 ID:2JINaxI30
複数セーブできたら家族で一本で済ませる人が出るじゃない
まあ通信関係がある場合無限増殖とか出来たりするし金儲け以外にも理由はあるのかもしれないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:04:03 ID:LpufEpOB0
にしてもドラクエでこれはひどいよ
ポケモンはまあ、最初からそれで通してるから批判出ないだろうけど
ドラクエなんてソフト一本で家族間でかけもちしてる人とか多かっただろうに、複数買えってことでしょ

なんだかなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:08:42 ID:SQjCZ2RWO
ここなんのスレだっけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:11:16 ID:0EtHnuXK0
携帯機にDQ出るので悔しかったら粗が出たのでここぞとばかりに一勢に批判するスレ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:16:42 ID:eH1sm0qh0
>>384
ドラクエで詰むようなことはないだろ。死ねば教会まで戻って装備もレベルも整えられる。
生き返らせる金もなく、雑魚戦で勝つこともできず、装備も全部うっぱらい済み、ってんなら別だがね…。
縛り以外でそんなプレイする奴はどの道クリアできないだろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:19:17 ID:T4zu46FK0
近頃「詰む」の意味を履き違えている輩が多い気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:22:25 ID:eH1sm0qh0
1 布地などの目が密になる。「目の―・んだ織物」

2 将棋で、王将が囲まれて逃げ場がなくなる。「あと一手で―・んでしまう」

3 行きづまる。窮する。「理に―・む」

>>384も俺も誤用してるとは思えないけど?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:23:30 ID:dlkjo2aq0
>>393
今のゲームだとそんなことないんだろうが昔GBのゲームをやってるとき
通路に通行人が詰まってるのに気づかずセーブして最初からやり直したことはあった。
携帯機なんで結局一人一台にはなっちゃうんだろうけど多いにこしたことはないな
まあこんなんだからマジコンが流行ったんだろうけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:28:12 ID:0+NVkfK7O
まあぶっちゃけここ公平に語らうには戦士多いよね
セーブ一つなのは配信とかも関係ありそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:31:17 ID:LpufEpOB0
戦士?意味わからん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:51:28 ID:clnIUhM20
お前らはまず中小RPGにドラクエが含まれるかどうかについて考えろよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:08:31 ID:DdpdRY0n0
何か勝手に、見えない敵と対決してる人がおられますが
別にここ信者と戦士が火花を散らす場じゃないんでね。

無名のゲームが予想以上に売れたら賞賛し、今後に期待し
期待されていたゲームが売れなかったらがっかりして
売れなかった理由を語る場。

別に信者より戦士が多かったから
多数決でデモンズが売れたわけでもアークラが売れなかったわけでもないしな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:18:18 ID:1ZonqlWl0
どうせいつもの人でしょ
SO4はデモンズより売れてるからJRPG攻勢は大成功!って主張してる人
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:26:58 ID:kYyb0m6GO
>>399
正常な思考が出来る人はいないよここには
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:27:47 ID:LYwFrlrN0
DS叩きとかじゃなく、RPGでセーブデータひとつだけはないだろ、常識的に考えて・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:39:14 ID:+/+iVW9HO
まあいくつかセーブしたいよね
でもこれが影響で売上落ちる事はなさそう
むしろ増えそうだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:43:55 ID:V0UyObTTO
増えそうにないから話題になってんだよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:03:45 ID:zVB4L+mz0
人数分マジコンを買えばいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:34:09 ID:aROhqXSS0
中小全く絡めずに大作の話はスレチだろ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:47:36 ID:OYVzjHlH0
>>388
そんなの儲ける為に決まってるだろw
今までのDSリメイクで複数セーブあったのに9だけ無いってことはそういうこと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:55:52 ID:foLEtPgr0
>>403
ポケモンが一つだけとか聞いた事があるような。
どうだったっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:56:37 ID:B2E0ln5h0
DQモンスターズも1つだけだったよ
やっぱ配信関連なんじゃない?
DQモンスターズも配信あったし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:23:13 ID:AiCrql/EP
買わせる戦略でもあるし買う気をなくす戦略でもある
結局は綱引きでどっち向きの力がより強いかにかかっている
そしてここで語るべきことではない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:34:20 ID:v15z78tk0
じゃあ気を取り直して今日発売のRPGはブログとか見た感じだと
とともの2≧ロロナ>>アガレスト>ヴァルハラって感じだな
とともの2とロロナは数万本はいきそうな気がするが、あと2つは5桁も怪しい気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:23:05 ID:KeAMm8cCO
ととものとかは板違いだろ

てかよく見る初日の売上コピペ、今回はないのか?
ロロナとかこのスレ的には気になるんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:27:12 ID:+X8FS6bl0
さすがにまだ無いだろ
しかし、ロロナはちょっとだけ気になるな
ちょっとだけな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:44:32 ID:Dck2109Q0
どうせまた無かった事リスト行きだろ
元々どうでもいいソフト過剰に持上げるのは止めた方がいいよなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:54:02 ID:IFWy1FcMO
また?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:52:21 ID:mNVVh6uc0
売上の多さを競うスレではないと思うが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:11:55 ID:UJ4kEK6X0
育成系はリセットが前提じゃないからな。
むしろ弊害が多い
ポケモンやDQMはそういう感じで受け入れられてたんじゃないか。

ドラクエが従来の物からどれだけ変わってるかだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:29:34 ID:AHGDjfO20
>いつもの必死な人

大航海時代は成功
http://www.4gamer.net/games/013/G001372/20090624047/index_2.html

というわけで大航海時代の話は終わり
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:30:35 ID:A5ZAB6sj0
と言うか無かった事リストってPSアンチが毎回言ってるけど
後発マルチになったりしない限り無かった事リスト行きにはなって無いと思うがね
なんだかんだでPS3はコンスタントに売れてるし

ロロナは最低でも5万行かなきゃ爆死だろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:46:41 ID:k5pxF2PN0
こっちは「中小」だから、例え売り上げが一本でも関係無い
向こうなら他所池って感じだけどな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:00:32 ID:edw06xslO
ロロナ通常 18000 63% 3-5
ロロナ限 3900 72%
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:02:57 ID:v15z78tk0
リゾート 155000 41% 250-300
剣と魔法と 25000 53% 4-7
ブレイブルーPS3 21000 52% 3-5
ロロナ通常 18000 63% 3-5
ブレイブルー360 15000 64% 2-3.5
アガレストERO 7300 44% 1-2
ヴァルハラ 5800 23% 1.5-3
ロロナ限 3900 72%
バイオニックPS3 3800 25%
タイムリープ 3700 48%
この青空に限 3100 74%
バイオニック360 3000 32%
リアリア限 2800 47%
まものろ限 2400 48%
アガレストERO限 2200 53%
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:16:47 ID:2qCAwc3K0
ロロナってあわせて35000くらいしか発注されてないのか
wiiで出したマーベラスのソフトもそうだけどこの手のソフトは小売に嫌われてまつね
リゾートは40万近いのにねぇ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:38:51 ID:2sJK3NEC0
しょうがないだろそこは
ロロナは売上よりも消化率が気になるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:58:13 ID:Bz7g3tBw0
近年発売されたアトリエ関連作初週実績
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本
PS2 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む) (ガスト) 07/06/21 2万0963本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 2万6431本
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ初日 約2万2000本

おまけ アガレスト
アガレスト戦記 コンパイルH 初週9,024 07/09/27

初日アガレストZERO 7300 44%
初日アガレストZERO限定 2200 53%
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:33:56 ID:KeAMm8cCO
ロロナ合わせて2万ちょいか
平凡な結果だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:58:15 ID:hK5HXcZX0
本来、WIZ系は初日だけで25000も売れるようなシリーズじゃないんだがなぁ
上手く、ヲタ層を取り込んだのかね
前作あれだけの事をやらかしてたにもかかわらず、その上を行きそうな売り上げを維持出来てるってのも不思議なもんだわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:59:04 ID:hK5HXcZX0
↑ととモノ2の事ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:15:02 ID:8SP9yQ0D0
ほぼキャラ要素だけだろうな
ゲームとしては大したもんじゃないんだが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:31:56 ID:Dck2109Q0
>>423
ヴァルハラ爆死か。前作9万くらい売れてたよなこれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:47:36 ID:BQiAdeoRO
>>431
ていうか2の廉価版に追加要素くっつけてるだけだから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:52:24 ID:KYIO3EVD0
ロロナ初日で21000か
4万越えるかと思ったが駄目だったか
消化率がいくら高くても追加でどの程度発注があるか
あとガストショップでどの程度売れたかだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:59:49 ID:gDBnGolk0
最近だとマーベラスもそうだけど中小メーカーのRPGは5、6万くらいに壁があるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:04:24 ID:Dck2109Q0
>>432
システム周りから見直して追加要素まで入ってるのに
廉価版扱いされるんじゃマベも浮かばれないな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:43:01 ID:aLSRKgBn0
だから廉価版に追加要素くっつけてるって書いてあるじゃんw
日本語読めないカスが無理すんなってw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:40:03 ID:v15z78tk0
9/3
Wii 王様物語
9/10
PS3 トリニティ・ユニバース
9/12
DS ポケモン金銀
9/17
DS サガ2
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア
PSP イースセブン

9月はRPGラッシュだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:15:00 ID:0H8vmmaH0
ヲーウイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロロナ10万つったGK出て来いやwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:15:46 ID:0H8vmmaH0
初日2.2万
つーことは
初週3万
最終4万
でFAですw
さすがサードが売れるPS3(笑)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:24:00 ID:/P0c1Ovi0
しかし前作越えは確実
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:33:44 ID:tmCLqJrjP
アトリエ、アガレストなんかはだいたい買う人は決まってるんだろうね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:08:32 ID:n4/FX3IT0
>>439
6万に届くかどうかって位までは行くと思うよ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:12:10 ID:7txVFZZAP
HD据え置きで携帯前作超えないとそりゃキツイだろうからな
超えなかったら超爆死扱いだろうな

PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
据え置き前作とだいたい同じくらいになるかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:15:17 ID:AiCrql/EP
いつからGFが前作になったんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:26:28 ID:0H8vmmaH0
いかへんいかへんw
PS3の初動率をナメないほうがいいw
ましてやこんな明らかなキモヲタゲーが(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:28:44 ID:0H8vmmaH0
PS3で無かったことにされたソフトw

トラスティベル ルプリーズ
クロスエッジ
アガレスト戦記
ティアーズトゥティアラ
大航海時代
ロロナのアトリエ new!
アガレスト戦記ZERO new!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:29:37 ID:BTugQ5/Q0
まあPS3は出来のいいゲームは伸びるらしいからまだわからんよ(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:51:39 ID:MUKqIYK00
ロロナは萌えオタが2chで騒いでただけもともと底辺だしなぁ
発売前に動画10秒見ただけでこれはねーなと思った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:00:45 ID:QM8sot7i0

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/15(月) 21:01:27 lADlwrXn0
アトリエ 初日1.5万 初週2.5万 最終4〜5万
アガレスト 初日8千 初週1.2万 最終2.5〜3万

こんなもんじゃね
去年暮れからゲーム業界の情勢をほぼ当ててきた俺の予想だからかなり信頼性がある
レス保存してくれてもいいよ

中堅スレで予想してたんだけど、俺の予想よりは弱冠動いたな
RPGではないがノーマークだったマルチの格ゲーが売れてたのにはちょっとビックリ
リゾートもこの分だとミリオンいかないっぽい
恐らくドラクエ9も200万そこそこで推移、モンハン3は今年一番の大ヒットで300〜350万いくね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:07:11 ID:BTugQ5/Q0
予想が突っ込みどころありすぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:39:41 ID:n4/FX3IT0
>>449
ロロナ約7000位外してるんですが弱冠ですか・・・予想の約50%ほど外してますが・・・そうですか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:07:55 ID:p+QVOHTH0
>>449
滅茶苦茶外しとるやんけ
初日は2,2万だろ
このまま行けば初週3,5最終5,6万くらい

>>446
別に無かった事にされてないよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:14:24 ID:AiCrql/EP
>>452
目障りなソフトウェア群なんだろ
無かった事にしたいのはいったい誰なのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:19:29 ID:p+QVOHTH0
>>453
まぁ目障りだろうな
ソフト規模からすればかなり売れてるからな・・・
今世代取り合えず爆死はして無いし

てかGKが無かった事にしてるのはRPGじゃないけど寧ろ侍道3とかマルチにされた奴だと思うわ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:24:59 ID:cFOCfQDO0
>>454
侍道3は俺は好きだぞはずかし斬りがどうしてもやりたくてPS3の60G(中古)と一緒に買った
そのときには箱版も出てたんだけど、そのことすら知らずに買ってた。
結局今は2で積んでたのをやってるが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:27:29 ID:p+QVOHTH0
>>455
隙とかそういう話じゃないだろ
そもそも例に出しただけなんだからスレチの方向に持っていかないでくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:31:16 ID:E8E8jMAn0
ロロナ関連でよくなかったことにされてるのはマナケミアだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:46:42 ID:p+QVOHTH0
タイトルが違うからなぁ・・・
別シリーズに見えるんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:50:59 ID:cFOCfQDO0
>>456
すまん('A`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:57:44 ID:p+QVOHTH0
>>459
いや別に謝らなくてもいいけど・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:20:13 ID:X5gyr/Up0
>>457
アトリエシリーズに詳しくない者はマナケミアが関連作品であるという事をそもそも知らない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:06:06 ID:lTdeB4BYP
なんかそんな感じの恥ずかしいコピペが出回ってましたね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:36:44 ID:8IxBRrAoP
ジャレコに今、何が起ころうとしているのか!? 騒動のキーマン・加藤社長に聞いてみた
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/26/news057.html

黄金の絆について
Q 公式掲示板のフリーダムさについては?
A これは多くのご指摘を頂戴しました。また同時に悲しくも思います。ネットのモラルはこのままになってしまうのかと。

Q ライバルはオプーナですか?
A 意味が分かりません。

Q クソゲーオブザイヤーに向けての意気込みを一言
A 授賞式があれば出席させていただきたい!

Q 本気ですか?
A 今のジャレコにとって唯一最大の資産である社名と、
  私の言動によって、この危機を乗り越えようという全社員一丸の行動です。

Q 倒産したりしませんか?
A そのようなウワサが立つことは本望ではありませんが、これがユーザーの生の声だと捉え、真摯に受け止めています。

Q (モンスター投票の当選有力候補に挙がっている)まこ8さんについてどう思いますか?
A 申し訳ありませんが、まこ8さんを知りません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:14:16 ID:vHUs0o9X0
まぁこれでロロナは10万売れる!とか言って
しつこく中堅スレで語ろうとしてたゴキブリが消えて良かったよ。
過去の売上実績から売れるわけないと言っても聞きゃしなかったからなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:19:49 ID:2MCwTsJX0
そんなに気に食わなかったのかよw
6〜8万って意見が多かった様な気がするが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:54:36 ID:vHUs0o9X0
完全新作ならともかくアトリエなんて腐るほど過去の売上データがある。
10万本が無理なんてのは最初から分かりきってたのにしつこかったからなぁw
そういう過剰な持上げがうぜぇと思われてたのは確かだ。
普段なら話題にすらならないタイトルだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:16:57 ID:57mZcWDj0
もうゲームバブルは弾けちゃったんだな
美味しい業界じゃなくなった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:22:27 ID:p6q175xP0
RPG人口はネトゲに流れちゃってる気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:32:42 ID:6BXTWegs0
ゴキブリとか、お里が知れますねw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:19:40 ID:7wT/xDj/0
市場規模という分母はあまり変化無いのに、ゲーム会社と年間に発売されるソフトの総数はかなり増えてる
最早、質を求められる段階まで来てるので、出せば売れるってもんじゃないし、この先も生き残っていける保証なんてどこにも無い
良質なソフト、上手い経営、この2つが伴わない会社には厳しい業界になっちまってるよ
出せば売れる時期に駄作乱発でファビョってた会社はほとんど潰れてるしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:25:41 ID:j3pxWY+/0
ととものとの差を見ると据え置きで出すこと自体が・・・って感じだなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:13:06 ID:eGf5NbPk0
とともの前作であれだけやらかしたのにすげぇなw

萌えは偉大だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:23:16 ID:p6q175xP0
小規模で生き残るには萌えにすがるしかないのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:34:00 ID:r+ZlnO9s0
今は何でも「萌え」でひとくくりにされるもんで
萌え絵と可愛らしい絵柄の違いが分からなくなってきた

昔から今でいう萌え絵風の可愛らしい絵柄のゲームはあったし
最近の子供向け漫画は萌え絵っていわれればそう見えるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:38:33 ID:MNLNdOq70
>>465
だよな
でも6万なら可能性あるんじゃない?
と言うか順当に行けば6万は行くと思うが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:10:58 ID:cnwy3a7N0
またひとつ、PS3に「順当に売れたRPG」ができたわけだな
いまだ他機種にはほとんどない前例が
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:28:08 ID:8IxBRrAoP
近年発売されたアトリエ関連作初週実績
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本
PS2 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む) (ガスト) 07/06/21 初週2万0963本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 初週2万6431本
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 初週2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ初日 約2万2000本
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:47:04 ID:rjPlXTgGO
最近では一番いいな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:10:18 ID:R4XwZs6N0
PS2と変わらないほど売れる。
やはりPS3しかないな。

他のRPG作ってるメーカーも心を入れ替えればいいのに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:21:35 ID:lW6N+NuI0
ロロナ5万本越えはほぼ確定か
後はどれだけ評判良いかで伸びが変ってくるな
なんにせよシリーズがこれで持ち直したのは確か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:30:59 ID:w4RC9j+G0
542 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 14:57:12 ID:0H6YSVwJP
ロロナ開発者岡村さんインタビュー
「プログラマー1人が開発途中で1人いなくなった(笑)
「慣れてないハードだったが起動が乗ってラスト2ヶ月くらいの開発の進み方が尋常ではなく時間が倍のスピードで
進んでいるんじゃないかってくらいすごい勢いで開発が進んだ
「DLCは近いうちに配信
「エンディングは30以上と言ってたが実はもうちょっと多い。条件はそんなに厳しくない」
「ほかのシリーズとは完全に世界が違うパラレルワールド
「開発期間は1年」

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:44:51 ID:2MCwTsJX0
開発期間1年
社員32人、仮に一人当たりの給料含めた経費を月50万と仮定
すると開発費は2億弱

1本3000円の利益があった場合、2億弱稼ぐには7万弱の売り上げが必要

まぁ、外注部分や、常に社員全員開発や宣伝に従事しているわけでもないだろうし
メーカーの取り分は3500円位かもしれないということを考えればノルマはもう少し下がるだろうな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:48:28 ID:pH4r6Au/0
なんだ、結局赤字かw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:50:15 ID:7RHmWyhLP
1本で3000もアガリあるか?
店頭価格に行くまでに相当膨らむだろ

ってかマルチかwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:55:13 ID:et+M6ZzU0
>>482
その計算だと7万弱じゃなくて6万4千がライン
というか仮定ばかりでチラ裏すぎる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:58:45 ID:2MCwTsJX0
>>484
7000円のソフトの場合、小売りへの卸値が75%、中卸が5%持っていくとして残り役5000円という所だろうから
ロイヤリティ1000円、製造費500円としても3500円にはなるわけだが。
まぁ、テキトーな逆算や、どこかで見た記事からの推測を織り交ぜて不明部分をそれっぽい数字で補完して
出した何となくこんな感じ、的な数字なんで信憑性なんて無いけどなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:05:35 ID:nCxoTKBiO
この計算ってガストがロロナしかつくってない場合にしかあてはまらなくね?

ガスト社員の給料はロロナの売り上げだけから払われるわけじゃないよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:06:50 ID:2+PiZD780
初期投資という意味合いもあるし赤字は仕方ないんじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:14:32 ID:rjPlXTgGO
32名の人件費ってそれはロロナの開発費じゃなくてガストの一年間の人件費にしかならんぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:15:42 ID:2MCwTsJX0
>>487
そんなん当然だろ、既に出てるソフトの出荷だって細々とあるだろうし、他の企画だって動いてるだろうし、
まぁ、あくまで目安だよ、そもそも推測と勘を元に計算してみてそれっぽい数字にしてみただけなんだから
大目に見てくれw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:46:06 ID:M7BGXGpn0
>「慣れてないハードだったが起動が乗ってラスト2ヶ月くらいの開発の進み方が尋常ではなく時間が倍のスピードで
>進んでいるんじゃないかってくらいすごい勢いで開発が進んだ

逆に言えば当初のスケジュールを大幅に短縮して進めたってことだな
それでバグ出してれば世話ないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:57:05 ID:4DlRgYBAO
バグなんかあったのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:01:08 ID:2MCwTsJX0
止まるって言ってる人と別に止まらんって言ってる人がいるから
特定の条件や操作したらフリーズの可能性あるって所じゃねーの?
フリーズするとかいうフラゲの報告あったからスルーしたんだけど
やっぱり欲しくなって買いに行ったら売ってねーの・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:03:44 ID:Zz65vF2o0
というか、ソフト一本分の利益だけで
その開発費と全社員の年間の給料を賄ってまだ黒字にできるって
どんだけ超大作ソフトだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:11:49 ID:2+PiZD780
まぁ採算の話は所詮憶測の域を出ないし、やっぱり不毛な話題だと思うよ
単純に売上で見るべきだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:17:20 ID:IKltG1S30
このスレでやってることって井戸端会議してるオバサンらと同レベルだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:22:01 ID:5EiavZUk0
今更鬼の首取ったかのようにそんなこと言われても
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:44:37 ID:IKltG1S30
鬼の首取ったかのように言って無いのに取ったと言われても
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:45:51 ID:M7BGXGpn0
鬼の首取ったことあんの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:10:35 ID:IKltG1S30
ないな〜
>>497なら取ったことある人知ってるんじゃないかい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:38:19 ID:r9b7zu8O0
>>477
これでスレで暴れて持ち上げてたキモオタどもが黙れば良いと思ったけど
この程度でも

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 15:10:18 ID:R4XwZs6N0
PS2と変わらないほど売れる。
やはりPS3しかないな。

他のRPG作ってるメーカーも心を入れ替えればいいのに。

こんなキモい汚物が湧くんだからどうしようもないな
家電屋信仰の屑は
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:44:51 ID:t9eZNXzd0
持ち上げてたのはアンチだけどな
ハードル上げてプギャーできなくて残念だったな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:50:38 ID:88cL8Hmd0
ここでPS3しかないとか、
ハードル上げ過ぎるとか言っても
出ないものは出ないから気にしなくていいだろう。

出たらソフトを買うだけで。

各ソフトの本スレにハード名を書き込む阿呆がいなければそれでいい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:14:27 ID:0bRShrVG0
PS3のポリゴン処理はPS2と比べて格段に速いから
PS2レベルでいいならそりゃ速いし楽になるわ。
結局次世代クオリティに捕らわれてメモリを限界まで使いたがるから開発が難しくなるだけ。
5万で黒と言ってるアクアプラスと50万売れなきゃ赤とか言ってるバンナムの差だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:18:00 ID:M7BGXGpn0
つまりIF最強と
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:18:07 ID:/l49PTVD0
結局の所、いつもと変わらず一年で出してるんだし特に増員してもいないんだから
人件費が変わらないなら機材の費用なんてそれと比べたら大した事無い
前作(マナケミア2)より売れれれば成功だろう単純に。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:24:39 ID:M7BGXGpn0
いったいいつからメーカーの利益なんて気にしなくちゃいけないようになったんだろうか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:42:46 ID:MNLNdOq70
>>482
亀だが
社員全員が開発してるわけ無いじゃん
実際少しづつ増やしてくんだろうし
まぁ5万は売れんと赤字だろうけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:43:37 ID:cnwy3a7N0
>>503
いまいち意味のわからん文章だな
>>506
そんなところだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:45:19 ID:/l49PTVD0
>>508
5万売れんでも赤にはならんだろ最近は5万ずっと下回ってるし
ガストショップは好調だからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:50:29 ID:MNLNdOq70
>>510
次世代機に入って一本目ことはそれなりに設備投資もいるし
まぁ設備分は何個も作って取り戻せばいいんだけど
それも含めるとその分多少黒字ラインは高くなる

別にこのまま行けば6万は売れるだろうし
直売のガストショップやちょっと儲けが大きい限定版もあるし
別に問題ないだろうけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:03:15 ID:/l49PTVD0
機材の値段なんて高くても1000万いくかどうかだぞ。
PSPなんて今10万台だしな。
人件費に比べたら大したことない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:05:28 ID:UjQzYH8X0
いずれにせよロロナは成功ってことでいいだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:07:28 ID:MNLNdOq70
>>512
エンジンとかもあるだろ
新しいハードになるわけだから慣れるまで時間も掛かるだろうし
そういうのも考慮してそんなもん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:08:51 ID:/l49PTVD0
エンジンなんて今ただで手に入るわけだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:11:07 ID:MNLNdOq70
>>515
導入の手間
慣れるまでの手間
その他いろいろの手間が掛かるだろ
ガスト規模の企業でも新しいハードに入るってことは数千万規模の手間が掛かる
だから5万くらいがラインで妥当
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:14:34 ID:1dr2Nz3/0
エロ会・新情報 エロイ男達に捧げます。
http://maiai.jp/index2.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:16:33 ID:M7BGXGpn0
アンリアルエンジンとかあったよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:18:28 ID:XpByQ7EgO
今出てる売上てガスト直営は含まれてないんだろ?
それ含めると3万は超えた気がするが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:20:29 ID:w4RC9j+G0
アンリアルエンジン(笑)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:33:41 ID:5EiavZUk0
>>507
ゲハ板ができた頃から
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:08:08 ID:IUoSz/zQ0
>>519
>限定版のフルセットコンボがざっと3500
>同通常版も3500程度で終了
>見える範囲では通常スペシャルが1000くらいですかね
>それ以外の見えない範囲が各500程度あったとして2000
>
>計10000、さらに自然減衰での相殺分が乗っかります
>計算しやすいですし、ヤマカンで2割にしちゃいましょう これで12000pts.相当になります
>そして1本あたり6pts.ですから、これで2000本、ってことになりますね
アルトネリコ前スレでのさぽている氏によるロロナの話題より
まあ妥当なところだと思う
粗利が小売に較べて全然違うだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:35:45 ID:Y5VntGNL0
ガストはクロスエッジで絡んでるから1本目というより1.5本目って感じじゃね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:38:15 ID:zv55/VWpO
開発期間はそんなかかってないから
TtTぐらい売れれば普通にロロナは儲かる気がするけどね
DLCあるだけでも次世代に出す意味はあると思う
TtTのDLC売上すごいらしいからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:33:44 ID:5OI806qs0
近年発売されたアトリエ関連作初週実績
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本
PS2 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む) (ガスト) 07/06/21 2万0963本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 2万6431本
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ初日 約2万2000本
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:41:35 ID:15PKrMsf0
ロロナよりととモノ2の方が売れてる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:48:58 ID:TqTOiZyZ0
本当に必死だよな。キチガイキモオタは
こんな連中が売れると連呼してれば売れる物も売れなくなるわ
つーかロロナはこんなキチガイどもに目を付けられた時点で終わってた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:08:04 ID:YZFICscy0
売れてるから問題ないな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:42:50 ID:YkXx3kDy0
一行で論破されちゃったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:14:01 ID:GSi+8fm3O
いくらRPGとはいえ白騎士のようにはいかなかったか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:13:50 ID:1UMpE2Lb0
PS2時代より売れなくてPS2時代より開発費上がるんじゃやってけないよな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:36:04 ID:Nkiyi0mf0
>>527
1レス1行で論破されて恥ずかしいのうw恥ずかしいのうw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:57:08 ID:cG7JQXTpP
算数できるフリしなくていいから、ブラックボックスを頭だけで知った気になるな
ここは脳内利益やら赤字やらじゃなくて売上を語るスレじゃなかったのか
売上とは極めて簡単に言うなら本数×価格
さらに簡単化して売上本数こそ全て
低下を語るのであれば前作との本数比較が全てであって
業界人気取りの妄想に付き合うつもりは無い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:58:50 ID:Lh3EmBjc0
>>531
かと言って今更PS2で出されても買う気がしない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:04:43 ID:wXwmDltp0
どこが一番儲かるかを模索してる会社は、
すでにRPGってジャンルを捨ててるからな。
RPGしか作れないところがどう動くかという。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:56:10 ID:yzX30b700
ガストの開発室は20人くらいで他は事務とか広報だったはず。
あとマナケミアなんかは地味に海外で売れていて日本よりちょっとだけ売上高いらしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:59:42 ID:J7PiagjQ0
>>531ロロナとかTtTとかアガレストとかPS2,5の作品はPS2で作るより安いらしいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:30:40 ID:DG//ih2k0
>>537
まぁ考えてみりゃそうじゃなきゃおかしいよな。
機械が新しくなったので経費も2倍になるよ!ってそりゃ技術革新とよばねぇよwwと思うし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:53:36 ID:xsEZzqJY0
デバッグに金と時間注ぎ込まないから毎回バグ、フリーズが酷いw
マーベラス、ガストのことだがw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:02:39 ID:zjZ/Z88PP
中小タイトルはゲーム機本体での宣伝を頑張るしかないかな
5万売るためにTVCMやってたら金がきつくなりそうだし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:45:14 ID:lba+sdTeO
つーかまだロロナがフリーズするとか捏造工作してる奴いたんだ(笑)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:57:52 ID:LxinoLCkO
バージョンアップで修正できるからHD機で正解だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:38:45 ID:RlUE32Uz0
まあ実際コストが低いから売り上げ低くても成功なんだー!つかつまらん言い訳だよな
どうあっても売り上げは低いんだから、どうしてそうなのか、どうすれば上がるのかを語るスレだろうがここは
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:58:49 ID:jc6rRTTI0
売上上がらないから中小なんだよな
だから売上見てもフーンって感じで特に語ることもないという
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:11:43 ID:fxpui8eK0
大手の有名タイトルでも国内じゃ50万そこそこが多いだろ今は
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:40:27 ID:iGdAQNII0
十分儲かるなら、そのうち続編が出るだろ。
出てないなら。儲からなかった。
売上と違って推測混じるから話には要らない。

そろそろ>>2のテンプレが寒々しいと思った。
携帯・弱小も含めた改変はしたい気がする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:47:32 ID:Lh3EmBjc0
ゲームがつまらなくなったんじゃなく、ネットという新たな娯楽に食われてるだけ
家に帰って自由時間にネットを止めてテレビ付けて「さぁゲームやろう」なんて気にはならない
RPGみたいにじっくりやり込むようなジャンルだと特にそう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:30:06 ID:GSi+8fm3O
>>547
突然どうした?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:21:23 ID:15PKrMsf0
2006年とかそれくらいのRPGはいらないと思う
ここ数年で環境が変わりすぎた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:58:32 ID:vgbZBwx00
もう据置じゃRPGは無理だな
携帯電話かなんかで細々とやってればいい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:53:06 ID:Zsm6jDkW0
なにわかったような事言ってるんだw
ゆとりはとっとと寝ろカスw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:54:13 ID:4D2rnefW0
>>547
何となく分かるな
・ネットが無い+共通の話題を学校、自宅近辺の友で持ちたい+長い時間もたせたい
こう言う背景も有ってRPG全盛期が有ったんだし
今はゲームに限定しなくても映画でも漫画でも音楽でも自分が好きな物を
ネットでチャットで延々語れるからゲームで話題を共通する必要がないし
ゲームの用途が「共通の話題を持つ」から「通勤なんかの移動時間の暇潰し」にシフトした
携帯電話と携帯機のゲームで手軽な奴が売れる理由もこれだし

ゲームその物が家でどっぷりからワンプレイが容易、中断が容易なあっさりの時代な感じ
ネットゲー依存症やニートは除いてな

>>537
売り上げの伸びを完全捨てて何やってもエロと声で媚びれば付いていく
狂信者限定に3万も売れば良いと言う
発想が負け犬なメーカーなら有利と言うのも悲しいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:04:45 ID:xa+ryBdb0
萌RPGは要らない。DQ5が結婚入れたり
FFが恋愛だなんだとやりだした辺りから可笑しくなった。
ヒロインの数だけ○○ルートとかもう見てらんない。
そりゃオタクしかプレイしなくなるのも頷ける。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:24:38 ID:CBUKO7k/0
FFが4でそっち方面行って大ウケしてから
全体的にそんなのばっかになっちゃったからな。
で、20年近く同じようなのばかり出してるから
どんどん臭く、どんどんマニアックになっていってる。

ファミコン時代は恋愛だの何だのってRPGはほとんどなかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:25:43 ID:hMPryG5DP
FFとか4からしかやってないけど4で既に凄い恋愛ストーリーやん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:51:45 ID:CBUKO7k/0
だから4からだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:45:25 ID:XwsmL8zW0
>>551
なに突然キレてるんだい特別学級くん?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:10:23 ID:/FjxPcNh0
恋愛が主軸にある限りFF4の呪縛から逃れてない、というのも
それはそれで、あってるような間違ってるような。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:00:33 ID:yCkWDBpl0
仮にFF4が存在しなくとも確実にRPGはそうなっていただろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:27:33 ID:pttAzNVTO
オタクに媚びた萌えはいらないが、かといって男や婆さんだらけのRPGは嫌だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:11:53 ID:G078IXkcP
一般に広がったのも恋愛要素を取り入れた後だし
それは個人の価値観ではないか、
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:12:45 ID:G078IXkcP
>>553
萌えと恋愛は違う気もするし
個人的にはゲーム的な萌えがほしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:07:01 ID:UhHKbfJf0
無限航路は恋愛色殆ど無くて良かったな。あのゲームは親父達が熱い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:43:30 ID:FDQfLlxl0
思春期の中高生を釣るには恋愛が都合が良いんでしょう。
シナリオの拙さも、それだけで誤魔化せるし。
適当に脚色すれば感動になる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:02:30 ID:XabxSjY+0
単独で潜る以外は性別、種族にバリエーションを持たせたパーティになるわけで
ストーリー性を付加した現状のRPGでは友情・恋愛要素は必然的にでてきちゃうわな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:54:47 ID:UhHKbfJf0
問題なのは肝心の中身はスッカスカで
はいはい、萌えさえ入れとけばいいんでしょ?みたいな作りのRPGが増えたことだ。
そしてそんなクソゲーでもバカなギャルゲオタやアニオタが群がるから数万本売れちゃうんだよな。
そういう手抜き商売長年続けて気付いたら客が居なくなってました、と。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:18:02 ID:mMmjfNl0O
以前アルトネリコを音楽面で褒めたら、
「キモオタが言い訳してますwwww」
て反応されたし、
キモオタに媚びるから廃れた、という流れで、
「絵しか見てないのはどっちだ。」と思うことも多いけどな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:35:32 ID:pQ04JeEu0
隣のやつがウォークマンで東方BGM聞いてたらキモオタ乙としか思えないのと同じじゃね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:52:36 ID:y7aLsjhU0
これが同族嫌悪ってやつか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:59:21 ID:gWcRELLXP
何も持ち上げることが出来ないが、叩くことだけはイッパシな奴にだけはなるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:18:29 ID:dOF7GbA70
中途半端なオタクほどオタクを叩く
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:57:54 ID:D2C/4PWo0
>>569-571
東方厨とひぐらし厨を筆頭にした同人系のキチガイキモオタは
それよく言うよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:59:11 ID:gWcRELLXP
まあ東方厨とひぐらし厨は逝っていい
ついでにアイマス厨も
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:59:53 ID:gWcRELLXP
うっかりのっちゃったけどこのスレと何の関係もないんだわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:33:09 ID:tKBmK+3Q0
メガテン新作ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.taiyoelec.co.jp/user/patchislo/products/megamitensei/index.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:38:46 ID:iOqYJiTV0
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0254.jpg

くそ!サガだと思ってたのに!僕の気持ちを裏切ったな!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:51:03 ID:nJ6U1Rqf0
>>575
うわあ…うわあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:21:27 ID:h/m4/xuy0
ファミ通

1位 Wiiスポリゾート 35万本
2位 トモダチコレクション 先週10万本
3位 ロロナのアトリエ 初日2.2万本
4位 剣と魔法と学園モノ。2 初日2.5万本
5位 ブレイブルーPS3 初日2.1万
6位 ブレイブルー360 初日1.5万本
7位 キングダムハーツDS 先週3万本
8位 アガレスト戦記ZERO 初日9800本
9位 ヴァルハラナイツ2BS 初日5800本
10位 モンスターハンター2ndG 先週2万本

ロロナ4万本くらいいったっぽいな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:46:26 ID:n3FozHmj0
好きな作品がパチンコの題材にされるととても気分が悪い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:46:52 ID:08j20nfbO
これからはPS3にもギャルゲーが集まりそうだな
結構需要ありそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:47:35 ID:NkzhRdGA0
まるで今まで集まってなかったみたいだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:51:13 ID:n3FozHmj0
ギャルゲっぽいRPGなら問題ないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:57:10 ID:1PFpCdgK0
そういやギャルゲーそのものはまだ出てないような
開発費の問題かはたまたソニーが止めてるのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:58:31 ID:h/m4/xuy0
ロロナ4.7万本だってよ
中堅入りするかもな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:59:13 ID:NkzhRdGA0
「アトリエ」シリーズ最新作のPS3「ロロナのアトリエ」は約4.7万本を販売。
関連作品である「アルトネリコ」「マナケミア」も含めた
ここ最近のタイトルの初週販売本数は以下の通り。

2005年05月発売:PS2「イリスのアトリエ エターナルマナ2」約3.3万本
2006年01月発売:PS2「アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女」5.7万本
2006年06月発売:PS2「イリスのアトリエ グランファンタズム」約2.5万本
2007年06月発売:PS2「マナケミア 学園の錬金術士たち」約2.5万本
2007年10月発売:PS2「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩」6.8万本
2008年05月発売:PS2「マナケミア2 おちた学園と錬金術士たち」約3.1万本
2009年06月発売:PS3「ロロナのアトリエ アーランドの錬金術師」約4.7万本

「アルトネリコ」シリーズ2作の初動には及ばなかったものの、
直近の「マナケミア2」比では151%と好調で、PS3での展開はひとまず成功と言えそうだ。
本体の牽引効果も若干あったのか、久々に1万台を突破した。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:03:49 ID:n3FozHmj0
4.7万だと?当初の消化率だと3.5万の出荷じゃなかったのか?初日速報あてにならんな・・・
追加出荷あったにせよ、しかし今日3件回って店頭でまだ1個も見かけていない状況から
考えるに中堅も十分狙える位置じゃねーか・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:04:19 ID:U1QL5q/zP
尼、ヨド通販・全店舗、ビック通販、地図通販で品切れだし4週目くらいまでは数字だせそうだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:04:27 ID:MLWuo1K30
ちょw
予想外wwwすげー売れたな
6〜8万とずっと言ってきたけど中堅入りしそうな悪寒
だがやはり前作扱いはイリス第一作で当たりだったな
だから言ったのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:12:03 ID:08j20nfbO
もう一つのスレと行き来してみると実に微笑ましい人がいるw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:14:41 ID:h/m4/xuy0
その他のタイトルでは、PSP「剣と魔法と学園モノ。2」が約4.5万本、
PS3「アガレスト戦記ZERO」、PSP「ヴァルハラナイツ2 バトルスタンス」が約1.4万本、
Xbox360「まもるクンは呪われてしまった!』が約6800本など。

PS3とXbox360で発売された「ブレイブルー」は
PS3版が約3.6万本、Xbox360版が約2.3万本を販売。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:15:08 ID:MLWuo1K30
両方に書き込んで何が悪い!
コピペじゃないんだからいいだろw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:16:07 ID:n3FozHmj0
「剣と魔法と学園モノ。2」が4.5万売れた方が驚きだ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:22:45 ID:gWcRELLXP
向こう見てきたけど確かにアルトネリコ関係ねえ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:34:27 ID:wmpvva/e0
近年発売されたアトリエ関連作初週実績
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 初週2万3760本
PS2 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む) (ガスト) 07/06/21 2万0963本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 2万6431本
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ初週 約4万7000本

おまけ アガレスト
アガレスト戦記 コンパイルH 初週9,024 07/09/27

アガレストZERO 初週14.000

おめでとう、アトリエ

忍はクズ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:39:40 ID:08j20nfbO
忍?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:53:07 ID:3mVUEIeKO
DS版のアトリエシリーズは全く売れてないのに
ロロナ売れすぎだよな、累計で3、4万だと思ってた
中小が据え置きに出すならPS3が安泰なんかねぇ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:57:53 ID:MLWuo1K30
携帯機もふくめてサード中小タイトルはPS3が一番マシだと思う
DSはちょっと前までは中々だったけど今飽和状態だし
昔からの作品は何か無い限り据え置きのが売れることが多いし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:01:24 ID:0t1Y2ALb0
やはりPSで育ったタイトルはPS系で出すのが一番の
ようやね。今までも無双やウイイレ・テイルズ・バイオなんかは
PS系が一番売れている。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:26:51 ID:BvHrgu+nP
>>598
マイソロ2>TOH・TOSRの状態のテイルズって本当に馬鹿だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:28:22 ID:rTV/27v9O
ととモノ前作越えてきそうだな
7万弱くらいだったからあり得る
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:36:58 ID:lCmV3Fg90
>>592
25日のソフトは、ロロナとととモノ2しか買っていない俺からすれば、
順当に思える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:46:21 ID:sKu2LGOh0
忍のロロナ比較
発売前→DSを除くPS2のアトリエシリーズと比較

発売後→マナケミアとアルトネリコ追加
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:59:50 ID:Fy5ns1lvP
別に忍とかいうブログ?の比較なんてどうでもいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:11:01 ID:ygHa403A0
おおwwアトリエブランド復活じゃねーかw
中小メーカにとっては心強いね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:16:26 ID:qIs//b/GP
マナケミア抜いたリストが出回ってたけどニワカ丸出しだったね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:23:33 ID:I3j5GC4n0
オタに媚びた作風にした時点でブランド崩壊してると思う。
マナケミアやトルネリコがあるってのに。
アトリエくらいは地道に女子供のユーザーを集めろよ・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:28:28 ID:+tOP8KpFO
>>594
累計で8万とか売れたPS2のアトリエあったよな
それの初週はどうだったんだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:45:55 ID:aoSLThcg0
ロロナはそれほど注目タイトルでもなかったのに
ゲハでの叩かれっぷりがまじで酷かった、あれなんだったんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:47:07 ID:qIs//b/GP
独占タイトルの宿命か
ならずものには相応しくないタイトルだから別にいいんじゃね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:26:29 ID:+tOP8KpFO
wiki見るとバグが結構あるみたいだからねロロナ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:29:42 ID:g2oy4KUI0
>>606
箱信者ロロナ出来ないからって泣くなよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:34:22 ID:snBNasz90
ロロナって状況がデモンズの時とそっくりだな

初日速報
「初日2万か、まあこんなもんだろ」
「10万売れるとか言ってる奴もいたけどなw」

各種ゲームニュース系ブログで極端な品切れが報告される

初週速報
「4万か・・・だいぶ伸びたな」
「これはひょっとすると中堅入りもありえるな」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:41:34 ID:TJGKciyY0
少なくともガストのここ5年の中で最大のヒット作になるのは間違いなさそうだな
ガストは笑いが止まらんだろうなあ、恐らくさらに360かWiiへの移植もあって、それで1〜2万さらに上乗せだろうし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:51:42 ID:nQzDX8ke0
光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246449570/l50
光の4戦士ファイナルファンタジー外伝
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246468445/l50
【完全新作】FF外伝 光の4戦士【3D】part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246465994/l50
【DS】スクエニ新作RPG「光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1246460166/l50
謎のカウントダウン「4」 あと130時間
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1246358935/l50
【FF5】スクエニ「光の4戦士」商標登録【リメイク?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246296811/l50
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:14:52 ID:xsLjmDiC0
FFばっかでスクエニはもうだめだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:33:25 ID:bENqOzjm0
だが売れる。HDで出したRPGが新作続編問わず悉く爆死した今、
スクエニがFF依存症になるのは仕方ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:37:46 ID:lyR+r4WL0
FF13補填というか、
何年度はFFシリーズトータルでと株主総会で言いたいんじゃないかと勘ぐってしまう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:55:50 ID:mp6EmH+Z0
もともと正伝が無いFFに外伝ってのも変な話だけどな
ナンバー指定しての外伝ならともかく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:02:11 ID:bENqOzjm0
数字付きが本編、数字無しが外伝、凄く単純だろ。
聖剣伝説も元はFF外伝だ。4戦士も売れれば別タイトルとして確立するかもな。
まぁ今のスクエニだと厳しいだろうけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:23:38 ID:anZLgTB30
スクエニはもうだめだろうなぁ
俺でさえ見限った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:28:35 ID:sKu2LGOh0
>>588
イリス1じゃなくてマナケミア2だと思う比較するなら
イリス1では古すぎてその頃の売り上げを今のアトリエに求めるのは間違い
スパロボZにスパロボαの売り上げを求めるのはおかしいのと一緒
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:31:00 ID:iG8Jv7U/O
CCFFみたいな感じだがあれってそんな売れてないよね?
ブラバハも爆死だろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:36:58 ID:YNIJK9HX0
FFの場合
ナンバリング→その時一番力いれて作ってる
その他→小遣い稼ぎ
位のもんだろ?
テイルズに比べたら分かりやすいし親切じゃん

小売の仕入れ数にも影響するだろうし名前使うのはある程度仕方ない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:32:03 ID:h0mM6XYw0
>13. Posted by 名無しさん 2009年07月02日 13:07
>RPGを複数手がけてきたイメージエポックの中でも
>『アークライズファンタジア』は初の据え置き機で、規模も群を抜いて大きく、
>チームは60名程度、外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、
>制作期間は2〜2年半ほどだったそうです。
>↓
>初週18000

>30人程度1年で作ったロロナ
>↓    
>初週47000


いろんな意味でWii市場もうダメポ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:06:20 ID:mp6EmH+Z0
まぁ確かにロロナが特別良い訳じゃなくてアークラが惨すぎるだけだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:20:18 ID:7vOQcg7p0
そうなんだよ
別にロロナがスゴイわけじゃなくて、Wii市場が死にすぎてるんだよな
フラジールとかアークライズとか結構良さそうなの出てるけど結果が残せない

PS2中期頃からRPGの売上が一気に落ちたのはユーザーがPS2クオリティに飽きたからなのに、
Wiiはその飽きられたPS2クオリティ程度のゲームしか作れないからまあ売れるわけがないんだけど
アトリエもPS2後期には完全に飽きられてたから、ロロナがWiiで出ても普通に爆死してたと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:31:16 ID:iG8Jv7U/O
フラジールは評判悪いから様子見してたやつが多いんじゃ?
朧もマベだし、バグあると思って様子見してるうちにどうでもよくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:51:26 ID:BvHrgu+nP
>>624
アークは初週28000ね。

>>627
中古売り前提で発売日にとりあえず買うみたいなゲーマー層が少なすぎる。
中古ランキングにWiiタイトルなんてほとんどないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:57:06 ID:snBNasz90
ゲーマーを排して成功したハードだからなあ

そんなハードにゲーマー向けソフトを投入するサードが馬鹿すぎるって話だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:03:22 ID:JlNIVdn40
まぁ市場自体は据え置き1位だしな
サード市場は2位だけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:07:25 ID:ht92MhPSO
今思うと白騎士凄かったな
あの年末に出たのがスクエニRPGだったらもっと売れてそうだったのにもったいない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:11:47 ID:Tep2mrQ5O
>>625-626
据え置き現在で前作より売れているなんて初めてだから凄い
P4でさえPS2に残っての結果
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:17:48 ID:hqfaFodB0
ってか初日や初週の数字が出たくらいで爆死とか大成功とか気が早すぎだろ
完全初日型の360ならともかく
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:41:51 ID:K08ZLvz90
>>629
Wii自体の責任というよりも、各ハード発売前にサードが他に注力するとしていたんだから、
Wii以外での方が、そういうソフトが売れるのは売れるのは必然だと思う。
排除したというよりも、サードの協力がないから、そっちにやらざるを得なかっただけだろうし。

まあ、マベがどういう意図で出したのかは分からないけど、
他のサードも動く仮定で動いていたなら、不運というか、他者の動向を探るべきだったな。
勝負を賭けたのなら、単に外れたというだけの話だけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:47:21 ID:mi16WBvnO
>>634
既に各サードが主力を注力して久しいDSと、あまり力入れてないサードが多いPSPで
あんまりサードの新作売上が変わらない以上その論調はおかしいだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:54:31 ID:0wBPtfUJ0
ゲーマー向けのタイトルは前作よりハッキリとした進化を求められるから
性能的に苦しいWiiだと元々向いてないってのもあるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:57:55 ID:lyR+r4WL0
ゲーマーの方が、僅かな違いを差と認識してくれそうだけど。

一般的に売上数に貢献するユーザーは、
値段効率とそのソフトだけの楽しさ、あとは数年に一度のお祭りとかに反応する。

RPGには、分かり易い劇的な変化が無いから
RPGごとの僅かな違いを分析・判断してくれるようなユーザーを相手にする方がいいのかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:58:46 ID:I3j5GC4n0
マーベラスのwii向けRPGが海外でかなり売れてるみたいだけど
日本だとどうなるかね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:07:49 ID:iRkZfJ1P0
>>637
ここで言うゲーマーって、そこまでマニアックな人たちのことじゃないと思うけど
いずれにせよ、そういうやり方であってもWiiじゃ到底無理だろうし、意味のない指摘じゃないかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:11:50 ID:UyErzs5/0
というかゲーマーはHD化という劇的な変化を経験してるから、Wiiだとその時点でアウトなんだろ
Wiiのゲーマー向けゲームの極端な売り上げ低下ってこれが理由だと思うよ
ゲーマーはHD画質を体験済だからWiiのゲームは買わない(たとえ本体を持っていても)

っていうね
まあモンハンとかドラクエくらい訴求力の高いゲームならそれでも買うだろうが、新規タイトルなんてパスされるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:15:00 ID:lyR+r4WL0
グラフィックで判断する人のことを言ってたのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:15:38 ID:snBNasz90
グラフィックと画質は別
それ以前にHD画質はゲーム性にも影響しまくりなんで、中身を重視する人にとっても重要な要素だし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:18:22 ID:UyErzs5/0
>>641
「グラフィックだけで判断する人」とは言ってないがな
HD画質を体験すると、SD機のゲームになかなか手を出す気になれなくなるのは事実だ
それは別に「グラフィックで判断する人」なんて特殊なカテゴライズに位置する層ではなく、多くのゲーマーに共通する感覚だと思う

もちろん、それがどの程度、ゲーム購入の判断に影響を与えるかは、個人差があるだろうけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:18:30 ID:kfj9NnAqP
中小タイトルにとってはゲーマー、一般、ハード信者どれでもいいから
発売日に買ってくれる人が多いハードが合ってるでしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:20:53 ID:kfj9NnAqP
ロロナの47000ってのはすごいな、RPGはやっぱPS3か
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:20:53 ID:v36NfcWi0
ていうか>>641は誰のどの発言に対してのレスなんだ?
内容的に>>640っぽいけど、>>640のIDはこの発言が最初のレスだから「言ってたのか」の意味がわかんねぇし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:38:15 ID:K08ZLvz90
>>635
その辺は、完全新規タイトルが多数なDSと、
派生作品少数のPSPという傾向性の違いもあるんじゃない?
というか、携帯機の方に主力を持っていたサード自体少ないでしょ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:40:30 ID:snBNasz90
>>647
そもそも誰も責任の所在なんて求めてないので、その一連の会話自体に意味がないと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:24:46 ID:K08ZLvz90
>>648
最初に、責任ってのを付けたのはまずかったかな。
ただ、ゲーマーを排したってのが、責任を持たせてるみたいでちょっと気になってね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:29:12 ID:dGtZOjWV0
ロロナは萌えオタに媚びてないから一般ゲーマーにも評価されてここまで売れた

大多数の萌え豚に媚びまくりなメーカーはロロナをプレイしてガストの硬派な姿勢を見習って欲しいわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:33:04 ID:hqfaFodB0
萌え絵は良いんだけど、2ch用語とかオタ用語を使いまくるゲームはキモイ

とブレイブルーをプレイしてて思った
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:59:09 ID:XB5dCIRo0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:09:39 ID:qIs//b/GP
>>652
なつかしいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:31:35 ID:+tOP8KpFO
>>650に釣られないおまいらたくましい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:37:26 ID:bENqOzjm0
自演の多いスレだなおいw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:25:38 ID:nfCDzFjl0
>>626
飽きたんじゃなくて割れが出回ったからじゃねーの
勝手なイメージで悪いが
今の子供はDS、PSP、PS2のゲームは違法で入手してるとみる
これにもしかしたらwiiも加わりつつあるのでは?ってのが俺の予想
PS3の場合は結局買わないと遊べないってのが他との唯一の違いって気がすんだよね
その分中古へ流れるのが早いけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:37:51 ID:xsLjmDiC0
PSPgoでは割れを検知すると本体が爆発するらしいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:28:14 ID:DSWwpUtT0
>>656
ゴミばかり作ってる奴とその信者ほど売れない責任を割れとか言うよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:30:18 ID:DSWwpUtT0
>>636
それをゲーマーじゃなくてリア厨とキモオタだろ
エロとご都合主義と画像しか見ない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:10:52 ID:2wbA1EuL0
ロロナ思ったより売れそうだな
10万無理かと思ったが2週目次第では早くも圏内に入るな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:04:37 ID:00hePqPH0
8万くらいは行きそうだけど黒なんかね
20万くらいの売上を期待してそうな力の入り方に見えたけどどうなんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:14:32 ID:qTmjqLu60
20万・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:20:04 ID:nj6NgEZaP
>>661
どこらへんが?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:28:54 ID:mF1YTYZnO
ここ最近10万も越えたことないシリーズで20万狙うとかやったらホームラン級の馬鹿だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:33:47 ID:rA2rvX+ZO
ロロナはパッチが欲しいところ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:31:11 ID:SknIZ5Rn0
>>656
PS2の話だがPS2改造して新品でソフトを買って
ROM引っこ抜いてすぐ中古屋に売る
っていうのをやってた人がいるのを知ってる。
そうすれば新品をだいたい半額でプレイできる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:35:45 ID:eESTIxqN0
>>661
ものすごい馬鹿だな、おまえ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:36:05 ID:eyNuPBXh0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:46:09 ID:PdVUJh200
20万とかw
社員が30人程度の会社がそんなゲーム作るわけねーだろww
速攻で会社潰れるわw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:47:15 ID:oFMTECTbP
>>661
予想でも 5万強がラインとか言われてたし、
実際、決算だかで6-7万とかどっかで出てなかったっけ?
(出されている数字でこれぐらいだと、実際の危険ラインは5〜6?)

利益率の大きいガストショップと限定版の売れ行きが
予想より良かったらしいので、初週4.7万考慮すると、
すでに採算とれたかどうか、ってところだろうな。

本数もPS2の前作超えて、ぶっちゃけ大勝利だろうね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:48:59 ID:K6Ov0YHv0
>>661
開発費5億円だし赤に決まってるお^^
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:53:37 ID:maYIrTx80
>>670
それガスト全社員の給料1年分と諸経費他を妄想で計算したやつだろ
なんでロロナ一本でガスト社員の年間給料賄わなきゃならんのよ
ソフト一本で1年分の給料もらえるなら年間10本作れば1年で10年分の給料もらえちゃいますよっていってるようなもの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:28:45 ID:oFMTECTbP
>>672
ってことは、1年のうちに売れた他のソフトの収入も考慮すると、
1年間で作ったロロナの売上必須ラインは5万以下になって
ガストちゃん大勝利、初週でペイできてよかったね、ってこと?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:32:07 ID:SknIZ5Rn0
>>672
でもガストってアトリエ以外ソフト出してる形跡が無いけど流石にソフト一本で
会社を持たしてるわけもないだろうし他に何かやってるだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:34:27 ID:FLDZ0iIc0
TtTよりは金掛かってるだろうし7,8万が採算ラインでね?
会社としては10万行けば成功ってとこでしょ。
売れそうだから良かったけど、リスキーだよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:43:21 ID:nj6NgEZaP
採算ラインを語るならもう少し定量的な根拠を持ってからにしろよ
それはお前の願望だな、と言われて反論できるか?
まあそれはゲーム会社で働いていないとおおよそ幼稚な算数にしかならないだろうが
幼稚さがわかるには、定量化してみるのが手っ取り早い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:45:46 ID:FLDZ0iIc0
>>676
ではお手本をどうぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:49:33 ID:maYIrTx80
>>673
諸経費が妄想したひとの仮定より上の場合もあるし
一本あたりの利益がそのひとが仮定した3000円未満の場合もあるからなんともいえない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:55:41 ID:nj6NgEZaP
>>677
採算ラインを語るという幼稚な真似はしない
あるいはどうしても知りたいのなら決算でもみればいい
とらぬ狸の皮算用と言いますか、本質的には競馬であの馬が勝つと同レベルな話なのだと

別にスレを伸ばすためにそのような掛け合いがあってもよいとは思うが
そこに情報量はなく0に等しいと見なさざるをえない
だからこそ延々と続けられもするわけだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:02:27 ID:FLDZ0iIc0
>>679
幼稚だ無意味だと文句しか言わないのになんでそんなに長文なの。簡潔に。
決算みてもわからんでしょ。だから妄想で楽しんでるんでない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:44:27 ID:sr3LZS7F0
精算ラインは5,6万だろ
ガスト36人で事務とかもいるし、1本だけつきっきりのわけも無いから
開発人数は初め数人から少しづつ増やして20人程度だろうし
PS3初であることによる初期投資、限定版やガストショップのことを含めると
5万あたりに落ち着くと思う

>>675
と言うかグラのレベルも変わらないし掛けたのは同じくらいだと思うよ
ちなみにTtTは4万くらいの時予想外の黒字と言っていた

・・・と言うか店で品切れは小売次第だから兎も角
メーカー在庫切れで赤字は無いだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:24:53 ID:9ozqYCYl0
あんまりそのへんの話を掘り下げることに意味はないと思う
単純に前作比で大成功で、しかも品薄でさらに伸びそう、ってだけで十分

これ以上ない成功例
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:57:06 ID:AGBK9h0l0
どうせ製作品なんて分からんからな。
まあPS2の最後のより上がったら成功という程度でいいんじゃねぇの。
それでも次が出ないなぁ、となったときにようやく出せる話だし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:30:12 ID:Jno4GqQd0
ttp://www.m-create.com/ranking/
その他の新作は『ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜』(4.3万本)や『剣と魔法と学園モノ。2』(3.9万本)など
コア層に根強い人気をもつタイトルが健闘。
いずれも前作を上回るスタートで、タイトルにとって適正な機種であればコア層に確実に訴求できるといえる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:36:08 ID:lmhN7NE+0
開発費を抑えるためにWiiにゲームを投入し続けてきたマーベラスが脱Wii宣言

http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/f/2/f26c5b39.jpg

開発費を抑えようが売れなきゃ何にもならないということが証明されたな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:45:19 ID:9ozqYCYl0
>>685
WiiのタイトルのHD機への移植って、例えば何が来るんだろうね?
アークライズとかかなあ、HD機で出るってんならやってみたいかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:49:36 ID:lmhN7NE+0
朧村正あたりをHDにしてPSNとXBLAで配信しそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:53:02 ID:urnq8emD0
朧村正くらいかなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:59:30 ID:AGBK9h0l0
朧村正よりはアークライズの方が画像の意味はあるかなぁ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:38:33 ID:vbeQy0J70
朧村正が移植したら俺のWiiがただの箱になってしまうじゃねーか・・・
でもHD機での2D横スクロールRPGって凄いそそるよな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:41:04 ID:9ozqYCYl0
朧村正はデータはHDで作ってるとか聞いたことがあるから、むしろHD機で出さなきゃもったいないよね
もし実現したら、史上最高の2Dグラのゲームになるんじゃないかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:48:00 ID:uqJXBM2y0
朧は移植しても爆死くさいがなぁ
アークラの方が売れる目があると思うぞ、といっても5万かそこらだろうけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:49:04 ID:9ozqYCYl0
その5万でも、Wiiのソフト3〜5本分くらいじゃん、そりゃ移植したほうがいいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:50:41 ID:Jno4GqQd0
移植の爆死っていくらからなんだろう?
元のwii版が3万だから5000本くらいで爆死なのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:51:51 ID:AGBK9h0l0
>>692
オーディンスフィアから、朧村正(Wii)を引いたくらいがちょうど売れるんじゃないの。
ただ、クオリティアップという意味だと、
無いとはいわないがアークライズの方が余地が大きいと思っただけで。

売上は、マーベラスなくらいは売れると思うが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:01:25 ID:1zarDYgO0
売れたモン勝ち
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:20:43 ID:uqJXBM2y0
朧は犬神の臭いがするんだよね、評判が良いんだけどヒキが弱いってか
アークラは普通なんだけど普通ならやってみっかって層がWiiより多い気がする
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:48:15 ID:Jno4GqQd0
>>695
6万か…Wii版のほぼ倍だな
つくづくマベのWii選択が失敗だったことが知らされる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:54:23 ID:AGBK9h0l0
プリンセスクラウンの層がニッチだと思わなかったとか、ありえんのだけどなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:14:09 ID:sr3LZS7F0
>>684
おや、メディクリでも言ってるのか
このスレで前から言われてた事の正しさが証明されたな

>>685
ルンファクがPS3あたりで来るなら欲しいかも・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:12:51 ID:KhWTGTKO0
ゲーム版で語ってるくせに全機種持ってもいない貧乏人がいるとはな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:19:46 ID:26VZ2M/E0
DS
05/03/17 牧場物語コロボックルステーション 10万7136本
05/12/08 牧場物語コロボックルステーションforガール 11万2811本
07/02/01 牧場物語 キミと育つ島 30万4348本
08/02/21 牧場物語 キラキラ太陽となかまたち 15万4525本
08/12/18 牧場物語 ようこそ!風のバザールへ 7万7565本

06/08/24 ルーンファクトリー 14万5346本
08/01/03 ルーンファクトリー2 11万6287本

07/02/08 ルミナスアーク 6万3315本
08/05/15 ルミナスアーク2 6万621本

08/11/01 アヴァロンコード 6万6207本

08/02/28 赤川次郎ミステリー 4万4552本

マベは大人しくDSで出してるのが一番いいと思うけどね。
他のハードで売れてないでしょ。PSPにも数だけは沢山出てるけど殆ど爆死してるし。
つかマベの場合DS以外のハードで売れてないという方が正しいな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:24:27 ID:QmyamCn10
>>701
「ばん」って何だい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:32:22 ID:xMcukVZW0
マーベラスはそもそも据え置きに行くな、携帯ゲームに篭ってろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:23:09 ID:kY5TDD+N0
>>681
クロスエッジで絡んでるから完全にPS3初とはいえないんじゃね?
まあ開発に全く関わらないでキャラ提供だけしかしてしなかったんならあんま意味ないのかもしれないけど
そうだとしてもなんらかの恩恵をうけてると思うんだけども
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:29:28 ID:3S8vk0Hh0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:29:35 ID:yFKaU5/1P
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:31:00 ID:TMAXy0eS0
画像厨はageキチガイばかりだな

マベはwiiの利点をまるで活かしてない普通のゲームだけ作るしな
携帯かPS2で素直に出してろとは思う。
内容は一切考えずに画像しか見てないエロとオナニーグッズ程度にゲームをみてる
キモオタに7万程度売る気ならPS3でも良いけど
キモオタ媚び向けの声優と絵を持ってくるだけで良いし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:51:08 ID:GwUIEEMz0
そうだな。
エロとオナニーグッズ程度にゲームを見てる層にうまくアピールできる
デモンズゲートみたいなキモオタ媚びゲーならPS3が最適だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:51:20 ID:I263Cell0
>>708
別に、そういうつくりのゲームを出すのは良いんじゃない?
ただ、マベ一社で、市場を作るのが無理だっただけで。
常に利点を生かす必要は無いし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:56:33 ID:TMAXy0eS0
つーかさ、中小がエロ脳の萌豚と画像厨に媚びて作るなら最初からPCで出せば良いのにな
萌豚の大半はPC持ちなんだし
開発のやってる事がもてない現実逃避のキモオタへの媚びで確実な数万売りで
一般層へのヒットを狙ってない以上はコンシューマで出す必要が無い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:12:47 ID:lccVHzGJ0
萌豚乙
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:21:07 ID:KhWTGTKO0
ていうか普通にみんなPC持ってる現状、コンシューマ据え置き機自体いらないんじゃ
全部PCゲーでいいよそれならハードでの客の取り合いもないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:28:01 ID:26VZ2M/E0
PCは割れが多すぎて商売にならんのだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:28:38 ID:Jp2V/xR90
みんなPC持ってるつっても
HD機と同レベル程度って条件つけたら箱以下の母数しか残らないぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:40:20 ID:CooBOX/gP
ファルコムがPSPに逃げたのにワロタ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:58:51 ID:ArdMUPR/0
朧村正は単にHD化しましたじゃ食いつき悪いよな
キャラ増加やステージ増加がないと動かないっしょ
それと時期的なものってのも今年の冬じゃないと両機種ともに埋もれちまう気がする
何ていうかマベって逆逆いってるんだよな
朧もアークも今年PS3や360で出してれば良かったのにね
wiiに関しては逆にモンハン3以降サードソフトが売れていくはず
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:14:23 ID:m/6FKf2lO
何度も言われてるが、月額いくらのネトゲ版モンハン3が
本当に起爆剤になるのか謎。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:22:13 ID:vbeQy0J70
>>718
PSPを見ればモンハンで全ソフトに多少のベースアップ効果は見られる
まぁモンハン3で100万というのは微妙なラインだろうけどWiiでも多少は
今までと違う層向けのゲームのベースアップはあるとは思うよ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:37:57 ID:rA2rvX+ZO
今度のモンハンは月額が掛かるのか…じゃあ買わね

ってなるのはkai厨くらいだろ
Pから始めた人はネトゲってイメージほとんど持ってない。それに今回はオフの画面分割もあるみたいだしPと似た感覚でも出来る
もちろんオフ専やドスとかを知ってる人は全く気にしないし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:48:44 ID:I12g0ZX50
Wiiも月額は基本的にOKなのか?
ダメなのは360だけか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:59:45 ID:sr3LZS7F0
この流れはスレチ過ぎるだろ
RPGの延長みたいな話で出るなら兎も角
もう完全にモンハンの話しに以降してるじゃん
RPGですらないのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:36:53 ID:CooBOX/gP
TOV・TOG・EOEはとても数字が楽しみだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:06:18 ID:kY5TDD+N0
EOEが売れるとAAAが調子にのって今後もキモグラ路線でいきそうな気が
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:22:17 ID:TMAXy0eS0
>>716
どうせ完全版がPCで出るだろ。特典付けまくったやつが

EOEはキモグラではないだろ。
ギャルゲー、エロゲー的な路線の萌オタに受けにくいだけで
ムービーゲーには良くあるグラだし
360やPS3のハードの能力を使え生かせだとどうやっても、こっち路線になるし。
ただ公式からゲームの面白さが少しも伝わってこないのが怖い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:33:21 ID:V+d+TZaX0
まあロロナが10万行かなかったのはこのスレで必死に10万行くわけねえって騒いでた奴のせいだからな
PS3のソフト叩きたくてしょうがなかったんだろうな
もはや病気だな・・・
ロロナが売れて困る奴なんていないはずなんだけどな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:35:00 ID:Pg98T3gf0
>>705
絡んでるのか、俺はどうもキャラだけ貸して中身はIFというかCHのような気がするんだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:45:52 ID:kY5TDD+N0
>>725
いや、キャラグラ特に女キャラの顔が蝋人形みたいでキモイ
顔というか目だろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:56:45 ID:zaq75nZ90
ロロナネタはよく釣れるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:01:56 ID:X7Jyb2Dq0
137%って数字見た感じだと小売がゲハのネガキャンで絞っちゃった気がするね
6〜7万は発注しても良かったんじゃね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:02:19 ID:rA2rvX+ZO
>>728
そうか?
Tシャツ着てるバージョンのは普通にかわいいと思った

まぁ両機種合わせて20万はいくんじゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:08:46 ID:JULpmAPY0
EOEはインアンやSO4よりはマシになってるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:15:35 ID:dusLsebO0
>>730
近作の売り上げ本数から考えるとネガキャン関係なく絞るだろ
機会損失よりも売れ残るほうが痛いんだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:20:21 ID:x4SijPqY0
>>721
360も月額自体は可能なはず
ただ、アップデートが頻繁なMMOの場合は必ず通さなければならないLive!のネットコードのせいでバグフィックスが上手くいかなくなるらしい

つまり大規模なネットゲームの場合はLive!の仕様がかなりの足枷になるとのこと
735728:2009/07/04(土) 00:21:41 ID:aWvee9E90
まあ自分が見たのは二ヶ月ぐらい前のなんで
最新のデザインはみてないです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:23:02 ID:3Z9rM9A00
AAAはストーリーのほうが問題な気が・・・
VP2も最初はグラフィックスゲーとか言われてたような
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:36:06 ID:jSO3AzcKO
>>736
シナリオはVP1の人担当だよ

てかここって何スレ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:45:59 ID:mNVbb+xs0
AAAはキャラグラとストーリー戦闘以外のシステムが終わってる
特にキャラグラ、あれどうにかならんの?
SO4とかでもFFスタッフが作ったのはいい出来だったのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:07:50 ID:88LiVDjEO
>>717
サードの主力が集まってる今のDSでもスクエニリメイク以外のサードソフトの売上が軒並みPSPと同等以下なのに
Wiiにモンハンがきた程度でサードのソフトが売れ出すわけないだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:11:47 ID:e9dpSQ9E0
売れだすも何も、そもそもMH3に続くサードのソフトがまったくないし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:42:07 ID:5Y/MybKdO
>>739
ダウト
dsは安価で作れてコンスタントに10万越えるからサードが集まってる
pspは10万超えすら数えるくらいしかない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:59:13 ID:JGPNjkTL0
ここ最近はDSでも苦しんでるとこ増えてきてるけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:02:12 ID:3Z9rM9A00
889 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2009/06/29(月) 00:04:51 ID:15PKrMsf0 [13回目]

2008携帯機
DS 2,405,876 ポケットモンスタープラチナ
DS 1,176,082 ドラゴンクエストX
PSP 636,973 ファンタシースターポータブル
DS 433,988 クロノ・トリガー
DS 341,254 イナズマイレブン
DS 252,085 ぼくらはカセキホリダー
DS 222,852 テイルズ オブ ハーツ
DS 174,426 流星のロックマン3
DS 179,332 ファンタシースターZERO
DS 145,421 世界樹の迷宮U 諸王の聖杯
PSP 143,424 スターオーシャン2
DS 136,948 ヴァルキリープロファイル咎を背負う者
DS 120,556 無限のフロンティア スーパーロボット大戦 OG サーガ
DS 117,889 幻想水滸伝ティアクライス
DS 116,287 ルーンファクトリー2
DS 100,177 ソーマブリンガー


2009携帯機
DS 637,686 マリオ&ルイージRPG3
DS 409,645 キングダム ハーツ 358/2 Days
DS 345,429 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
PSP 316,797 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
DS 223,340 FFCC エコーズ・オブ・タイム 
DS 176,725 ドラゴンボール改 サイヤ人来襲
DS 131,110 セブンスドラゴン
PSP 122,962 ペルソナ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:35:19 ID:1VrpYTC+0
>>743
スクエニRPGやらポケモンは売れて当たり前なんてそれ貼られても何とも言えないけど…。

DSとWiiは「子供」「女性」「おっさん」向け
PS3とPSPは「若者」「ギャルゲー好き」「ゲーム好き」向け
で分かれてんじゃないのかね。

ナナドラはDSで正解だと思うがルンファクはPSPとかのが売れる気がする。

>>725
すでにPCでもイース7出すとか言ってるけど売れないと思うぞ。
ツヴァイ2はソフトバンク流通と色々あって相当酷かったらしいし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:13:16 ID:DkoyAV6XO
>>726ここの影響力素晴らしすぎる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:53:06 ID:J1jnGXR50
売れて当たり前で済ますのは良くないと思う。
売る為に色々と考えて頑張ってきたから売れ続け
売り上げが落ちた場合は何が悪かったのがを考えて
持ち直す様に次の糧にした結果でも有るし。
売れたら、あぐらかいて何が受けた何が売れた理由だったのかを
真剣に考えずに適当に声と絵で売るシリーズ化した結果が
落ちぶれゲー頻発な現状を作ってる要因でも有るし

PS3はPS2とは違ってゲーム好きと言うか
大学辺りの映像オタやゲームマニアっぽいけどな。
20歳前後の知り合いは大抵DS、PSPと飲みで集まった時のパーティ用のwiiで
PS3や360に余り手を出さずに季節ごとの旅行や映画、カラオケに金を回してる。
PS3をメタルギアの為だけに買った知り合いも居るけど

弟の高校の友達連中の持ってるハードは
PS3や360持ってる奴が余り居ない代わりに
PS2を全員保持PSP、DSのどちらかを所持(大抵は人は両方所持)
兄弟が居る、遊びに来られる側の家はwii持ちがちらほら言う感じ。
PS3持ってるのは丁度PS2が壊れて買い換えたパターンだったけど
今の型は互換性が消えたか
社会人やってる少し上の友達は全機種持ってるけど
使うのは移動時間潰しの携帯2種だけで初日買いしてきた
wii、PS3、360は埃かぶってる有様
買った理由を聞いたら
「GCもPS2も箱も持ってたから、その延長
俺もこんなに使わない事になるとは思ってなかった」だそうだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:26:36 ID:JF1nnagQO
君の周りのゲーム事情とか、正直なんの参考にもならないんだけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:53:59 ID:w7YEqO2R0
>>746
ブログでやれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:43:43 ID:Rq7iEdm50
ニートが増えたのはRPGのせいで、RPGがだめになったのも声だけ大きいニートのせい

RPGはすでに罰を受けている

ならばニートは義務を果たしていない犯罪者として施設に隔離されるべき
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:04:47 ID:NMd7d2oU0
jinのブログで黄金の絆の制作費が4億である事が判明したみたいだな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:35:07 ID:NjQCwihG0
>>743
2008年中堅RPG上位まとめ

PSP ファンタシースターポータブル   63万
DS イナズマイレブン            34万
PS3 白騎士物語 -古の鼓動-      33万
PS2 ペルソナ4 アトラス           29万
DS カセキホリダー             25万
DS テイルズオブハーツ          22万
wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 21万
XB360 テイルズ オブ ヴェスペリア   19万
DS ファンタシースターZERO セガ    18万
DS 流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー 17万
XB360 ラスト レムナント          15万
DS 世界樹の迷宮2             14万
PSP SO2                   14万




2009年中堅上位

296000  PSP テイルズ オブ ザワールド レディアントマイソロジー2/バンナム
207920 XB360 スターオーシャン4/スク・エニ (XB360歴代1位)
144000  NDS ドラゴンボール改 サイヤ人来襲/バンナム
121322 PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル)/SCE
120000  NDS セブンス ドラゴン/セガ
109000  PSP ペルソナ/アトラス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:50:39 ID:k3HquBgU0
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9387.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up9388.jpg
透けるバグで売り上げ爆発てお前らいい加減にしろよ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:51:20 ID:lQPEMysf0
>>751
DS 637,686 マリオ&ルイージRPG3

抜けてるぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:02:08 ID:e9dpSQ9E0
それはマリオだからなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:40:16 ID:xgCSmIDN0
マリオだからとかいいわけしてないで面白いソフト作れよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:53:13 ID:SXTa1k32O
落ち着け任豚。
それはゲーム会社に言ってやれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:05:04 ID:k3uxHktI0
DSも完全にバブル弾けたな
ハードの恩恵を受けられないPS2末期状態か
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:17:48 ID:e9dpSQ9E0
PS2より相当後に出たハードなのにすでに末期感があるのが凄いな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:25:55 ID:DZ7JFQ5L0
>>726 >>745
ネガってるのはこのスレだけじゃないだろうしな
過去の売上で発注絞られるのはわかるが、パッケージ見てこれは売れるぞって思えない小売はちょっと駄目だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:27:54 ID:88LiVDjEO
>>741
>>743
結局DSはポケモンとマリオとスクエニの移植、リメイクしか売れてないじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:28:26 ID:LCj1ttGX0
DSってそんなに末期なのか?
おらぁ持ってないからしらぬ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:44:43 ID:lQPEMysf0
また自演湧いてるのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:50:11 ID:2hFlu1t80
>>743
どう見てもDSのほうがソフトが売れているのだが、
俺の目が腐っているのか?w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:01:58 ID:sDS8NPG00
DSが末期だったらPSPはなんなんだよwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:03:45 ID:2hFlu1t80
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 01:07:50 ID:88LiVDjEO
>>717
サードの主力が集まってる今のDSでもスクエニリメイク以外のサードソフトの売上が軒並みPSPと同等以下なのに

え?なんでこんなウソついちゃったんだ?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:16:31 ID:K8zC1G8U0
とりあえずRPGが世界的にも売れないのは箱○だけだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:25:58 ID:2hW4EIX50
Wiiはサードじゃなく任天堂のRPGなら爆売れ確定だしな
360はスクエニですら売れない。終わりすぎ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:54:37 ID:unp/ypgkO
そしてRPGに無視され続けるPS3
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:04:46 ID:30kiyicJ0
まとめてみた

今年PS3で発表されたRPG

ラストリベリオン
ロロナのアトリエ
テイルズオブヴェスペリア
エンドオブエタニティ
トリニティ・ユニバース
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
ファイナルファンタジー14
トリニティ ジルオール ゼロ

今年360で発表されたRPG

アガレスト戦記ZERO
クロスエッジダッシュ
エンドオブエタニティ

今年Wiiで発表されたRPG

なし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:07:09 ID:1Dy6d6Lz0
360惨めすぎて泣けるw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:07:20 ID:rcrhRXaI0
>>769
テイルズオブグレイセスは映像はだいぶ前に出てたからノーカウントなのかね、まあ一本あっても変わらんが・・・
しかしWiiに今年一本もRPGが発表されてないって、結構凄いなあ
それに引き替えPS3は月に1本ペースでRPGが発表されてるのか

こうして見ると大勢が決まった感があるなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:09:45 ID:RwVLXWZX0
>>769
気付いてみればPS3圧倒的だな、なんだこの圧倒ぶり
去年あたりはPS3だけRPG全然ないとか言われていたのにw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:12:16 ID:e9dpSQ9E0
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝を含めるならSRPGもOKってことだから、Wiiにスーパーロボット大戦NEOを入れないといけないんじゃないのかな
GジェネはSRPGではないんだよな
まあそれを含めてもかなり少ないけどさ

しかしまあこうして並べてみると偉い差があるもんだな、この傾向はFF13発売までは最低でも続きそうだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:25:39 ID:1Dy6d6Lz0
まあぶっちゃけPS3もWiiも頑張ってるよ
360も韓国を拠点に反日活動を頑張ってるよ

方向性が違うだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:26:20 ID:IFDxuuzd0
>>769
PS3、360はこれからさらに朧村正、ルーンファクトリー、アークライズのうちのどれか1つ2つは確実に追加だな、IR情報からして
しかしWii、1本も発表がないって本当に…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:30:53 ID:ea94cOdS0
>>775
いやテイルズが発表されてる、おれはそれ以外は知らんけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:31:36 ID:NMd7d2oU0
>>769

アガレスト戦記ZERO はまだ360版発表されてなくね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:33:28 ID:ea94cOdS0
>>777
前作が移植されたんだし今作も移植されるんじゃない
クロスエッジの結果次第じゃわからんけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:34:16 ID:e9dpSQ9E0
>>776
タイトル自体はそうだが、Wiiで本編テイルズを出すってのと、画面写真などは去年の時点で出てたからねえ
純粋に今年発表されたWiiのRPGってないんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:38:39 ID:IFDxuuzd0
アガレスト戦記ZEROはPS3だよな、そして今年発表だったような

PS3・・・今年発表 9本 今年発売 3本(ロロナ、デモンズ、アガレスト戦記ZERO)
360・・・今年発表 2本 今年発売 1本(SO4)
Wii・・・今年発表 0本(TOGは今年発表に含めていいか微妙) 今年発売 2本(アークライズ、黄金の絆)

これで合ってるかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:39:54 ID:e9dpSQ9E0
Wiiは朧村正もだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:41:08 ID:ea94cOdS0
>>779
去年の時点で発表されてたのねTOV祭が凄かったんでてっきり同時に発表されてると思ってた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:50:05 ID:q+fa4iLF0
>>780
Wiiは今年発表にMonadoがあるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:54:26 ID:e9dpSQ9E0
monadoかあ
あれせいぜいロロナといい勝負程度だろうなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:54:37 ID:iYWbJx2g0
Wiiから任天堂タイトルを抜いた
今までに20万本以上売れたWii、PS3ソフト合同リスト

PS3 698,401 メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
Wii 573,818 太鼓タイコの達人Wii
Wii 489,112 ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
PS3 485,630 龍が如く3
PS3 467,819 バイオハザード5
PS3 410,052 みんなのGOLF5
PS3 372,104 ワールドサッカー ウイニングイレブン2009
PS3 371,443 真・三國無双5
PS3 326,239 白騎士物語 -古の鼓動-
PS3 317,580 ガンダム無双
PS3 316,533 ワールドサッカー ウイニングイレブン2008
PS3 310,102 デビル メイ クライ 4
PS3 289,077 グランツーリスモ5 プロローグ SpecV
Wii 273,391 バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
PS3 270,438 龍が如く 見参!
PS3 268,937 ガンダム無双2
Wii 241,701 DECA SPORTA Wiiでスポーツ"10"種目!
PS3 238,578 グランツーリスモ5 プロローグ
Wii 219,119 モンスターハンターG
PS3 212,899 無双OROCHI Z
Wii 212,408 テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-



そりゃ、こんな状況じゃWiiで出したくもなくなるだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:54:54 ID:q+fa4iLF0
あとWiiにDQ10(これは中小じゃないから含まない?)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:55:51 ID:e9dpSQ9E0
>>786
それは去年
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:02:18 ID:IIC3E0e40
しかし去年の今頃、PS3で月1のペースでRPGが発表されてWiiには半年何も発表されないとか言ったら、ハード信者とかいうレベルを超えて頭おかしいって言われただろうな
ほんとゲーム業界は先が読めないぜ
ああでも箱は予想通りの推移だけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:03:02 ID:NMd7d2oU0
>>786

SCEも抜いとけよ・・・任天堂抜く意味はわかるがサードで比べるなら徹底した方がいいよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:04:21 ID:q+fa4iLF0
>>787
去年だったか…すまん調べたら12月でした
Wiiのゼルダの伝説はRPG?
どっちにしろサードソフトの発表がないなあ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:06:52 ID:e9dpSQ9E0
去年のこのスレは、すげえうっとおしい任天堂信者がいたってのもある
最近めっきり見なくなったが、彼はこの状況をどう思ってんだろうか
ここまであからさまにRPGがPS3に偏るとはHD機派の俺ですら思ってなかったわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:07:38 ID:OPXRLswJ0
PS3もWiiも箱もない
DSかPSPでRPG出せや
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:12:03 ID:JF1nnagQO
携帯機の板に行けカス。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:15:43 ID:CC27j+b60
>>791
今年の秋から来年にかけては流石にwiiへシフトしていくでしょう
今まで360とか余計なものに手を出しすぎたんだよ
最初からwiiとPS3に絞ってりゃよかったのにねぇ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:42:19 ID:VNiJKncLP
暖簾に腕押しって奴だ
どうせなら暖簾じゃなくてダンベル持ち上げたほうが
たとえ大変でもやりがいはあるだろうさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:22:57 ID:K1UPbLvK0
360もJRPGのおかげでここまで売れたのに、大作がすべて爆死したから出してもらえなくなってかわいそう

またギャルゲーとシューティングを無理に褒める日々が始まるお
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:31:05 ID:5Y/MybKdO
結局たたかれないのはdsだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:35:30 ID:SXTa1k32O
中堅はPSPの方が売れいいやん

>>751
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:48:41 ID:9E69EDJb0
>>798
PSPは純粋に名前次第だと思う。
もっとも、完全新規作が出なくなったので、
それ以外がどうなるかが分からなくなってるというのもあるけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:57:52 ID:+oV0u4t20
メガテン新作PVやっと来た
ガチで面白そう
仲魔のチョイスは微妙だがw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7521941
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:22:07 ID:jSO3AzcKO
>>796
爆死ってほどでもないんじゃね
他のRPGとそんなに変わらん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:01:45 ID:XN9dQINV0
爆死でしょどう考えても
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:09:19 ID:JF1nnagQO
箱のはどう見ても爆死だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:33:43 ID:5eVTtITR0
続編ものが前作より大幅に落としたけど新規含めて全部10万は超えてたんだ
失敗かもしれんが爆死ってほどでもないとは思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:38:25 ID:VNiJKncLP
続編ものが前作より大幅に落としたけど
爆死の定義は知らんが、中堅のトップが一気に中堅じゃなくなったとすれば
それは爆死で済む話ではないと思うのだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:53:19 ID:3Z9rM9A00
PSPでバンナムのゴッドイーターとか言うのが出るけど
これってキャラデザとかが以前ならRPGで出てたような作品だな
RPGはやっぱり時代遅れってことなのかねえ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:20:29 ID:DVC0LY2i0
つーかそれ、キャラメイクとか武器のカスタムとか、
完全にアクションRPGじゃねーかwってな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:14:22 ID:jSO3AzcKO
>>804
今世代で最も売れてないとこに出した続編が、前世代でダントツに売れてたとこに出したそれより上回ったら逆に怖いよなw
よく半減程度で済んだよ


>>806
あれとかも完全にモンハンだよな
RPGが廃れるというよりこれからは協力プレイやCoopが搭載されたソフトが主流になるんだと思う
RPGもアクションも機種問わず最近マルチプレイだらけになってきたし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:37:15 ID:UyDHADGhP
白騎士が頑張ったしロロナもサードの小タイトルながら頑張った
この先PS3に流れそうな気もするけどDQ10がWiiって発表が大きすぎるな
去年のDSRPGラッシュのように2年後WiiがRPGラッシュになる気もする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:41:33 ID:XN9dQINV0
DSはテイルズみたいな知名度のあるタイトルは普通に売れるから、ドラクエも普通に売れるだろう

でもそれ以外の新規がまったく受け入れられないからラッシュになりづらいような
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:42:31 ID:XN9dQINV0
DSじゃねーや
Wiiだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:46:26 ID:54MlKlfC0
DQ10が出る頃にはWiiも衰退期に入ってそうな気もするがな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:50:28 ID:JF1nnagQO
あと2年?くらい、SDのwiiが踏ん張れるかな…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:54:02 ID:mF7DYtdY0
2011年以降になればほとんどの家庭がHD環境に切り替わってるだろうし
その頃誰もSD画質でRPGをやろうとは思わんだろうな
というわけで今からWiiでRPGを作り始める企業があったら相当先見の明がない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:06:18 ID:3Z9rM9A00
去年までPS3も全然ダメだったし
数年後にどうなるかなんて予想できん
開発に2〜3年以上かかるような据置の大作RPGはリスクが大きすぎる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:11:44 ID:veHHwavu0
確かにリスクはでかい
黄金の絆の開発費は4億円で開発期間3年ぐらい

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51534260.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:20:13 ID:54MlKlfC0
黄金の絆はともかくアークライズが10万超えればWiiでRPGってのもアリだったんだがな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:25:25 ID:mNVbb+xs0
>>815
去年の春〜夏には現状予想できたと思うが
1年後くらいなら予想できるよ
1回調子よくなれば次の世代が出るまでDSみたく飽和状態にでもならない限り調子いいし
PS3にそんなソフトが出るわけ無いんだから
2年くらいで作れば流れには乗れた
実際ロロナとか1年で作って成功したわけで

まぁ今から2〜3年以上前に作り始めた所はしょうがないけど・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:29:23 ID:mNVbb+xs0
まぁだからちゃんと市場が読めてるのか分かるのは
来年再来年のPS3ソフト次第ってことだな
そこでダメならサードの市場調査終わってるなって話になる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:47:32 ID:jSO3AzcKO
>>814
現時点でまだSDブラウン管の家庭はWiiがSDって事すら知らないだろw
ゲーム機→テレビ
くらいの認識しかないだろうし、そんな家庭はそもそもゲームなんて眼中にない

だからテレビがHDに変わったってそれに沿ったゲームやろうなんてまずならない
全てを知ってるゲーオタはもうとっくにHDパネルでHDゲーム始めてるだろうし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:49:50 ID:e9dpSQ9E0
>>820
本当の一般層ならそうかもしれんが、RPGやる層はそれとはまた違うだろうね
SDとHDの差くらいは知ってる層
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:54:59 ID:X8poT2jb0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:59:08 ID:YenheD6W0
どうせゲーム内容に違いは無いから関係ないんじゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:48:34 ID:jSO3AzcKO
>>822
アニメ絵だからそんなに変わらないね
リアル系と違って
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:52:11 ID:mNVbb+xs0
それは無いわ
まぁ小さい画像だから最大の差である解像度の差が分かりづらいってこともあるけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:56:18 ID:gj8rrsTq0
>>822
一瞬セガサターンかと思った
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:29:53 ID:mNVbb+xs0
>>826
正しい認識だよ思うよ
wiiはGCからちょっと性能上がっただけだし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:29:57 ID:ywPPPowq0
つかwiiってほんとPS2レベルなのな
もしwiiがHD機だったらマシ見た感じマシになるんかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:33:21 ID:mNVbb+xs0
>>828
HD機を何だと思ってるんだ
その考え方は何かおかしいぞ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:58:23 ID:jSO3AzcKO
>>825
つーかTOVのグラフィックをすげぇって思った事がないな
テイルズのグラは基本感動がない。まぁWiiのはそれに輪を掛けてショボいが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:02:34 ID:X/nY0V8P0
開発途中だからか知らんがTOGは下手すりゃアークラ以下だし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:22:01 ID:2pPlulKF0
>>822
キャラゲーで前作より画質大幅劣化って…。
DSで売れなかった理由が未だにわかってない感じだな。
2Dで出せばまだよかったのに。

>>831
流石にアークラ以下はないだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:32:05 ID:X/nY0V8P0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:42:47 ID:+uKW5wVK0
普通に以下だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:52:15 ID:UglsfaWU0
テイルズと言うだけで10万は確定してるしな

馬鹿はHDがどう言う物なのか知らずにマンセーする
馬鹿でも出来るバイトとか言えソニーはもう少しバイトの質を重視しろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:19:48 ID:2IabdFUrO
ゲハ脳だな。キモい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:25:50 ID:iplCCyBu0
ゲハ無しにTOGの方のグラはショボイとしか言い様がねえな
俺はいのまた派だけどこればっかりは譲れない。
つかいのまたは2Dって相場は決まってるだろうがあTOD然りTOE然りTOR然り
2Dでやり直してくれよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:52:10 ID:zwYmIBycP
今は2Dの方が半端な3Dよりお金掛かるんだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:22:23 ID:iplCCyBu0
ですよねー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:22:10 ID:ZaKCczHwO
まぁなんだかんだDSの天下はあと5年は続くよ
据え置きはwiips3で最後だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:35:23 ID:Eqdhfoqf0
PS3は10年戦えるらしいからw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:47:20 ID:/5NOdO060
動画サイトでプレイ動画をいくらでも見れるようになったのが
RPG売り上げを減少させてるのは確定的に明らか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:55:51 ID:uYME3VoT0
360信者=ニコ厨がネガキャンと嫌がらせのためになんでもネットに上げるようになったからな
360ばっかゲームが売れないのは許せないとか考えてんだろうな
ほんとクズ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:04:49 ID:sXWRv73o0
こういうアホはゲハ行けばいいのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:06:51 ID:zwYmIBycP
End of Eternity (エンド オブ エタニティ) -t・A・B Trailer-
http://www.youtube.com/watch?v=sQyuq2w7NTE&feature=channel_page

神ゲー来たぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:28:24 ID:hrEt9L7B0
>>845
AAAってだけで微妙
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:28:30 ID:2IabdFUrO
まぁ確かに戦場のヴァルキュリアとアフリカ、FFの動画のネガキャンはすごかった
ランキング入りしてたぐらいだし
運営も何とかすりゃあいいのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:54:34 ID:0btd/BG9O
>>845
古いなw
しかし銃のSEすげぇ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:18:39 ID:OQwTiouu0
RPGって名前付いてもRPGと思われない気がするな。
上限何人の市場を見るかにも依るが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:13:22 ID:0vPeXgJB0
映像はどんどんリアルっぽくなってるのに
声がアニメ声のままって違和感ありまくり、特に女の声
もうちょっと映画の吹き替えみたいに落ち着いた声にならんもんかね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:39:58 ID:L8k+pa4j0
映画の吹き替えみたいに落ち着いた声ってどんなんだよ、動画くれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:56:42 ID:nG3nwUXR0
プリンスオブペルシャ>>851
しゅんもいコレ!
http://www.youtube.com/watch?v=2GyWq-chBSY&feature=related
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:05:23 ID:bN+zkJAq0
パチスロで相当買ったから無駄使いしたくてPS3でも買おうかと思ってヤマダ電機にいったんだが
買いたいソフトが全く無くてやめてきたぜ!!

PS3ユーザーって一体何プレイしてるんだろうな??
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:11:04 ID:74s2w5ZB0
龍が如くとかじゃね?
正直RPGに限ったら新型より旧型機や携帯機の方が面白い
去年の夏からはほとんどペルソナ4とマナケミア2だったわ
新型で面ろかったのはTtTとTOVくらいか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:19:28 ID:YsF3S3zL0
>>851
視ねキチガイ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:20:40 ID:X/nY0V8P0
ギャルゲーばっか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:21:46 ID:hrEt9L7B0
最近なら龍3とかデモンズとかKZ2とかロロナとかじゃね
新規ならMGS4とかアンチャとか戦ヴァルとか?
最近は結構ソフトあると思うがね

【PS3】PLAYSTATION3総合スレin家ゲー Part.139
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246586458/
とかで聞けば薦めてくれるんじゃね?
ゲハと違ってアンチばっかりってことも無いし

てかここ中小スレやんけ
RPGはPS3あまり無いと思うよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:22:16 ID:YsF3S3zL0
>>841
PS4が出たらPS3を無かった事にしてPS4を持ち上げる
ネット対策部の社員とバイトの姿が容易に想像出来るんだが

>>853
メタルギアだけ、ちなみに360はバレーだけだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:24:54 ID:0V4xVKBk0
箱は終了、Wiiはゲーム機じゃなくてパーティーグッズ、PS3は今んとこアクションやアドベンチャーばかり。

特に目当てのソフトがなくて
とりあえずRPGがやりたいんならPS1,2やってれば事が済むからな。
過去の名作手当たり次第にやってれば、10年は戦える。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:43:53 ID:9ymkSiWh0
RPG目当てで360買ったヤツって何してんだろうな
一時期ヤフオクでTOV同梱版とか山のように出品されてたからもうみんな手放したのかな
まさかマグナカルタ2があるから手元に置いておくというヤツはいないだろうし
置いておけば勝手に壊れて売り物にならなくなるし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:46:33 ID:X/nY0V8P0
RPGなんて1年に2〜3本買えば十分
360よりPS3のほうがRPG少ないと思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:48:52 ID:/5NOdO060
無料ネトゲRPGで十分
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:52:02 ID:9ymkSiWh0
そう言えばラスレム同梱版も余りすぎてゲーム屋が文句垂れてたなw
しかもクソゲーすぎてすぐ値崩れしたから同梱版なんて売れるはずなし
おまけに開発者が作りかけだと暴露、PCで完全版
地獄だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:58:34 ID:hrEt9L7B0
まぁあんまり売り上げ関係ないけど
PS3ユーザーは運良かったかもね
箱○やwiiのクソRPGつかまされなかったし(まぁ白騎士なんてクソゲつかまされた奴も多そうだが
評価良かったTOVとかは完全版出るしね・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:08:40 ID:0V4xVKBk0
もしあのRPGクラッシュがPS3に来てたら、今頃、箱じゃなくてPS3が終わってたと思うよw
本数自体は箱で出すより売れただろうが
その結果、PS3って糞ゲーばかりという評価をされてた。
そしてその場合、Wiiや箱はジャパニーズRPGの受け皿には成り得ないから
RPG自体も終わってた。

RPGクラッシュはソフトメーカーの責任でもあることを肝に銘じてほしい。
特にスクとかエニとか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:36:58 ID:9ymkSiWh0
問題なのはクソゲーばかりって言うより、その後の他機種での完全版祭だろ

TOV、ニンジャガ2、塊魂 → PS3
ラスレム、ニンブレ → PC

今までは、PS3で出るかどうかわからないから360買っちゃおうかなという選択があったけど、
今では完全に、待ってれば絶対完全版出るから無理して買わねーっていうイメージがついたこと

これはかなり痛いぞ
まあでも最近は360で先に出るようなタイトルもなくなっちゃったけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:42:20 ID:hrEt9L7B0
別にいいんじゃねーの?
ユーザーはPS3買っときゃいいってことで別に困らんし
市場としてもPS3で出せばいいから問題無い
困るのはMSと信者だけだと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:42:22 ID:Y1aeHn640
>>859
ついでに旧作は携帯機への移植も盛んだし、wiiでSFC時代の物は買えるしな
RPGの場合は名作や大作と呼ばれてる物がPS、PS2、SFCにしか無いから
RPGやる分には次世代機に拘る必要が無いんだよな

・映像が綺麗になりました
・ムービー部分が多くなり派手になりました
・音声が綺麗になりました
この次世代機が売りにしたがる3つはゲームとしての面白さに直結しないし
アクションやシューティングは処理オチなんかを考えれば
次世代機の利点出るけど

ゲームで遊びたいのかムービーを見たいのか
ゲームを作りたいのかムービーを作りたいのか
はユーザーも開発も考えるべきなんだろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:44:15 ID:Lm9OmC3S0
PS3を買っておけばいい、と思ってくれるか。
どうせ完全版でるだろうし、
ドラクエみたいな数年に一回の祭りにだけ参加しようと思うか。

アトラスって、移植はあるけど
マルチっぽいことはしてないかな?
あとはレベルファイブの製品もか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:44:59 ID:ZaKCczHwO
だがムービーを見るだけの為にFFやってる俺がいる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:45:20 ID:hrEt9L7B0
まぁ単純なコマンドRPGはHD機とかで出す意味無いと思うよ
wiiどころか携帯機で十分
グラ以外何も変わらないし
アクションとかはマップ広くなれば意味あるし
細かい所表現できる、システムの幅が広がるからいいけど
コマンド式は何も変わらん・・・ARPGにすれば幅が広がるけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:47:21 ID:ZaKCczHwO
アトラスはメガテン以外全部携帯機に移行すると予想
PS3や箱で出したら採算とれない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:49:38 ID:X/nY0V8P0
アクションRPGで出すくらいならアクションで出したほうがいいんじゃない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:51:34 ID:ZaKCczHwO
>>871
FF]2のシステムならグラ向上する意味あると思う
コマンド式だけど距離と速さの概念あって面白かった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:52:54 ID:hrEt9L7B0
>>872
>PS3や箱で出したら採算とれない
この考え方はおかしいと何度言ったら(ry
PS3でもPS2,5で作ればPS2より開発費安いとは何度も色んな所から言われてる
FFだったりカプのように本気で海外狙ってる作品以外グラはさして要求されない
つまりグラを売りにしてきた、若しくはグラの平均自体が高い所意外グラはいらない
勿論売りとしてグラを出すのはありだが、中小はそういう路線で攻めるべきではないし
んなことはPS2の時から変わらん
普通にPS2,5でPS2より安く作ればユーザー層もあってるし、制作費安いし、売り上げもそれほど落ちないで一番いい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:55:16 ID:ZaKCczHwO
>>875
でもDSで出した方が安いし売れるじゃん
わざわざ据え置きで出す必要なし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:55:51 ID:hrEt9L7B0
>>873
元々アクションとか出来ない人の救済から出来たモノだろ?(RPG
今は完全に分離しちゃってるけど
アクションの中に初心者救済措置としてレベルがあったりするのもありだと思うし
RPの一環の中にアクションが入るってのもありだしな(オブリとかフォールアウトにアクション製増やす感じ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:56:08 ID:X/nY0V8P0
確かにPS2レベルならPS3で出す意味がないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:00:53 ID:hrEt9L7B0
>>876
安いのは同意だが売れはしないだろ
ペルソナ4がDSで出てたら30万行ってないだろうし
層が全体的に違うんだよ
数が多いからなんとなく買う人だけで相当な数になってたけど
結局はやっぱり層が違うから売り上げ維持は難しい
やるならカジュアルな感じの新作出すがオッサン釣るしかない、世界樹やレベル5がいい例
ところが今はDS市場飽和状態だからそれも厳しいし
やっぱりPS3あたりで安く作って出すのがいいと思う
中小は・・・って話だけどね、大作は層とかあまり関係なく分母次第な面が強いし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:00:58 ID:nvjpFKMRP
そこらへんはゲーム哲学だな
全てのRPGがアクション化すべきだとはオレは思わない
その傾向が顕著になるのは仕方ないにしろ

携帯機、据え置き機論争はさておき
ナンバリングが携帯に流れたら据え置きには復帰できない気がするね
それすなわち据え置きの完全終了ならまだしも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:02:51 ID:0V4xVKBk0
>>876
安くねーよw
同じもんをDSとPS3で作ったら、スペックの高いPS3の方が
開発費が安いのは当然だろ。

セブンスドラゴンとか
DSの限界に挑戦しました。DSでこれだけのグラが作れるというのを見てください。
みたいなこと言ってたが、アホかと、ただ限界に挑戦って言いたいだけちゃうんかいと。

で、PS3じゃ限界に挑戦できないからDSで限界に挑戦して自己満足に浸ってる。
一種の強迫観念だろうな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:03:44 ID:hrEt9L7B0
>>878
PS2はもう世代が終わりだし
次世代の技術を貯めるという意味で意味あるし
解像度が上がるだけでも十分意味がある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:08:21 ID:/2vArRQl0
>>881
そりゃ同じもん作ればPS3が安いな。
でもPS3でDSと同じもん作っても発売できるか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:09:21 ID:ZaKCczHwO


スクエニ
DQ→新作、移植DS
 FF→新作PS3、移植DS
それ以外→箱〇で脂肪

バンナム
テイルズ→新作全機種に出して全部半減、移植は携帯機

アトラス
 頑なにPS2で成功



やっぱ今携帯機への移行期だよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:10:04 ID:X/nY0V8P0
PS3でDSと同じものを作っても誰も買わないだろう
携帯できるという利点もないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:10:42 ID:ZaKCczHwO
>>883
想像してワロタw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:11:47 ID:9ymkSiWh0
iphoneと据え置き3つのマルチで変なFFが出てるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:12:29 ID:hrEt9L7B0
日本でしか売れない大作は携帯機でいいと思うよ
初めから世界狙うと爆死するけどもしかしたら世界とか考えてたり中小のソフトだったりは
やっぱり層からしてHD機だと思うよ、マルチかPS3でね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:15:47 ID:ZaKCczHwO
任天堂
 ポケモン、ポケダンDS

スクエニ
 DQ→新作、移植DS
 FF→新作PS3、移植DS
 それ以外→箱〇で脂肪

バンナム
 テイルズ→新作全機種に出して全部半減、移植は携帯機

アトラス
 頑なにPS2で成功
セガ
 RPGから撤退

カプコン
 RPGから撤退
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:21:27 ID:0V4xVKBk0
>>883
そこが強迫観念なんだよ。
金と労力をかけて無理にDSで発売して、10万本売るのと
PS2レベルのもんをPS3で発売して、10万本売るのと
どっちが儲けますか?ってこと。

DSレベルまで落とす必要ない。
PS2レベルの平均点以上のもん出せば普通に売れるよ。
面白ければ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:23:00 ID:zmank1UQ0
テイルズなんて、携帯機に移行して思いっきり痛い目を見たというのに
RPGは携帯機に移行とか、適材適所という言葉を知らないんだろうか
こういうお馬鹿さんは
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:25:22 ID:YfOwo3fNO
テイルズはDSで出してた分をPS2で粘ってたらまた違ったかも知れんね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:26:34 ID:ZaKCczHwO
>>890
なんでDSで金と労力かかってPS3は楽に作れるの?
馬鹿なの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:29:54 ID:2pPlulKF0
>>876
DSで出したアトリエはまったく売れなかったじゃないか。
逆にPS3で出したらPS2版並に売れてるし。
何でもかんでもDSで出せば良いなんて幻想に過ぎん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:30:16 ID:U4BYIz7e0
DS リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術師〜(限定版含む) (ガスト) 07/04/19 2万1314本
DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週 1万3200本

ロロナのアトリエ初週 約4万7000本

>>876
売れてないじゃん
別に全てのソフトがとは言わないがDSで出した方がなんでも売れるって勘違いはそろそろやめにしたら?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:31:31 ID:X/nY0V8P0
なんでもかんでもPS3で出せば売れると言ってる人もいるな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:34:24 ID:iplCCyBu0
>>893
>>881

まあ今はDSよりPS3でPS2.5作る方が安いだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:07 ID:2pPlulKF0
>>896
そんなやついたの?
イナズマイレブンとかの子供向けとかはPS3で出しても売れるわけないけど。
ゲーム好き向けPRGはPS3かPSPだと思うぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:39 ID:ZaKCczHwO
ロロナはキモオタ専用だからDSで売れなかったんでしょ

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/01/03(土) 23:42:14 ID:ZEzzk4Kg [sage]
2008年10万以上まとめ(万単位)
ルンファク2はシミュレーション、ディシディアはアクションなため除外

DS .ポケモンプラチナ         2190000
DS DQ5 天空の花嫁         1160000
PSP ファンタシースターポータブル 630000
DS クロノトリガー           410000
DS FE 新暗黒龍           240000
DS イナズマイレブン         230000
DS カセキホリダー          210000
DS ポケモンダイ/パ        190000  (累計5590000)
DS ポケモン不思ダン 時/闇   180000   (累計1440000)
DS テイルズオブハーツ       180000
DS FF4                 170000   (累計620000)
DS DQ4 導かれし者たち       160000  (累計1210000)
PSP スパロボAP            150000
DS 世界樹の迷宮2           140000
PSP SO2                 140000
DS ヴァルキリープロファイル咎   130000
DS 流星のロックマン3 ブラック/レッド   130000
DS 無限のフロンティア スパロボOGサーガ 110000
DS ソーマブリンガー               100000
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:43 ID:U4BYIz7e0
>>831-900
7/5分のレスの中でPS3で出せばなんでも売れるってレスあるか?
それかDSで出すよりPS3で出す方が売れるってレスでも良いけど。

PS3で出すよりDSで出せば売れるっていう無根拠なレスは>>876にちゃんとあるけどな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:52 ID:0V4xVKBk0
>>893
日本語読めないの?
馬鹿なの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:36:54 ID:hrEt9L7B0
いやそれは無いと思うが
流石にDSのが安いと思うよ・・・
その代わりDSは独自企画のROMカセットだったり
携帯機だから販売の値段が安かったりで
結局儲けるのには同じかそれ以上の本数が必要であるのは間違い無いけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:39:45 ID:zmank1UQ0
>>896
別にPS3だけじゃなく、WiiのTOGなんて普通に携帯テイルズより売れるだろ
特定のハードがどうこうより、据え置き機で出した方が売れるのと携帯機で出した方が売れるのと区別付けろって話だw
本当に低脳だな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:40:06 ID:iplCCyBu0
ID:hrEt9L7B0
ID:ZaKCczHwO
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:40:37 ID:Y1aeHn640
DSリーズは今までのキャラとグラの路線捨てたから
既存の信者でも様子見が多かったからな。
結果的に犠牲者が少なくなったんだから良かったんだけど。
で致命的なバグだして暫く放置したからアニーは内容関係なく売れないのが当たり前
つーか、あれだけやっておいて同機種で売れる方が問題だ。
PS3ロロナは絵柄を既存路線に戻した+エロゲーオタ向けの雰囲気でアルトネリコで得た豚どもを取り込んだ
その辺の差だろ

アニーが1万超えてる事に驚きだけどな
ロロナの47000の内の1万はリーズ→アニーでアニーも買うような
真性の固定買い信者だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:41:29 ID:ZaKCczHwO
据え置きなんて2006年のFF12以降ミリオンすらないじゃんw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:42:41 ID:U4BYIz7e0
>>876
でもDSで出した方が安いし売れるじゃん。わざわざ据え置きで出す必要なし

>>894-895

>>899
ロロナはキモオタ向けだからノーカウント!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:42:51 ID:hrEt9L7B0
ミリオンクラスのソフトが出てないんだから当然
と言うかwiiでマリカとか出とるやんけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:43:40 ID:nvjpFKMRP
普通は、売上∝普及台数という線形近似がなりたつが
これはアホでも理解できるようなお粗末な表現であって
実際には非線形性が当然の如くついてまわる
>>905
言い訳がましいしいってることがいちいち人をイラつかせる、よって死ね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:44:28 ID:iplCCyBu0
>>905
>>DSリーズは今までのキャラとグラの路線捨てたから
既存の信者でも様子見が多かったからな。
で致命的なバグだして暫く放置したからアニーは内容関係なく売れないのが当たり前

嘘つけ
ネリコの雰囲気なんかじゃないだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:45:31 ID:zb6ER2uV0
認めません!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:52:38 ID:2pPlulKF0
>>899
キモオタ向け以外の中小RPGとやらは何があるんだ?
子供向けのカセキホリダーとかイナズマとか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:00:55 ID:+arnoAYk0
PS2時代にキモオタ向けばかりになってしまったというか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:01:23 ID:h9rLMKRA0
この話の発端となったアトラスのRPGはキモオタ向けじゅないとは言えんよな
キモオタ向けはDSでは売れない、PSPではどうだと言うと>>899見る限り微妙過ぎる
よく、これでRPGは携帯機に移行とか言えるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:04:59 ID:XwQokjfnO
で据え置きのミリオンソフトは?
ハーフミリオンでもいいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:06:52 ID:JsnGgApH0
大作と中小は層が別だと何度言ったら分かるんだろうね?
そんでハーフとか行くクラスのテイルズとかSOとかがハードミスって爆死してんだもん
PS3に出てりゃあそんくらい行っただろうけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:07:12 ID:Z583pQ2n0
なんでそこまでしてここ中堅・中小スレを荒らしたいんだよ
ポケモンやDQやFFリメイクやイナズマイレブンが凄いのはわかったが板違いなんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:12:35 ID:XwQokjfnO
だから中堅の売上が落ちてるんじゃなくて携帯機に移行してるだけなんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:14:47 ID:krjlme7I0
>>913
オタク向けじゃない中小RPGなんて昔からそんなに無かった気だするけどな。
SFC後期からはもうオタ向けばっかじゃないかな。
PCなんかはイース出たときからその傾向が強かった気だするし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:16:23 ID:X1Z2PzWdP
>>918
テンプレみたらわかるけどここ最近の話じゃないんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:17:43 ID:AOFV9xnZ0
携帯機の中堅の売り上げが落ちてないとでも言いたいの?

テイルズ、幻想水滸伝、VP、チョコボ、スパロボ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:20:37 ID:XwQokjfnO
携帯機で上がったのもある

世界樹、PSO、マリオRPG など
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:21:43 ID:h9rLMKRA0
で?現実問題としてその携帯機に移行したばかりに売り上げを落としたRPGもあるのに
それでも据え置き機より携帯機でRPGを出した方が良いと言う根拠は?
何度も言うが携帯機でミリオンだろうがハーフだろうが売れるソフトがあっても
移行した挙句、売り上げを落としたRPGがあるだよね
全てのソフトが、携帯機の勢いに乗れる訳じゅない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:22:25 ID:X1Z2PzWdP
世界樹って携帯でしか発売されてねえよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:23:40 ID:XwQokjfnO
だから携帯でグラに金かけなくても面白いの作れば売れるから採算取れるでしょ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:26:14 ID:XvTTK8Oz0
>>910
アルトネ発売以後はガストスレにキチガイエロゲーオタの雑談が急増したけどな。
あの手のキモオタに受けるのはロロナ系であってDSで出したリーズアニー系じゃない

ロロナを否定させると必死に湧くキモオタはどうにかならんのか?
PS3+キモオタ向けエロ要素が絡むと本当に最悪のゴミ屑が擁護に必死になる。
公式でデバッグをユーザーに頼む様なゴミを擁護するが
同社のバグゲーのリーズの擁護は無しとか家電のエロ豚は分かりやすすぎ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:26:45 ID:krjlme7I0
>>925
もう無限ループはやめてくれw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:26:59 ID:AOFV9xnZ0
>>922
通信がメインのものはそりゃ携帯が強いだろうさ。
モンハンとかも、WiiのがPSPのを越えることは間違いなくないだろうし。

世界樹はずっと携帯機だろ。
据え置きから携帯機になったものは、通信メインのもの以外は総じて
数字をがた落ちさせてる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:27:51 ID:XvTTK8Oz0
異様なPS3擁護が気になったからIEで見たら

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マーベラスが脱Wii。これからはHDゲームに注力 [ハード・業界]
早川ちゃんとやるのはいつ? 14 [SF・FT・ホラー]
●Wiiってマジでクソゲーばかりだな・・・Part28 [家庭用ゲーム]
FINAL FANTASY Versus XIII〜ヴェルサス〜No.018 [FF・ドラクエ]
■ソフト売上を見守るスレッドvol.4123■ [ハード・業界]

この有様だし、家電屋の工作員はマジすげぇな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:28:52 ID:h9rLMKRA0
あぁ〜発狂しちゃったよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:30:00 ID:Z583pQ2n0
>>926
言い訳が見苦しい
>>929
以前は任天堂系で埋まってたぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:30:53 ID:X1Z2PzWdP
話しが自己完結しすぎなんだよ
でっていうって言われたらそれで潰されそうな意見ばかり
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:32:23 ID:XwQokjfnO
世の中結果が全て
結果を残せた作品が生き残り結果を残せなかった作品は消えていくのです
結果を残せなかったのはその作品に問題があります

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/05/15(金) 00:53:29 ID:ZjczH6mY [sage]
2009年上位10

594000 1 NDS マリオ&ルイージRPG3!!!/任天堂
296000 2 PSP テイルズ オブ ザワールド レディアントマイソロジー2/バンナム
282000 3 NDS ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊/ポケモン
215000 4 NDS ポケットモンスター プラチナ/任天堂 (累計2402000)
196000 5 PSP スーパーロボット大戦K/バンナム
187000 6 NDS ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル エコーズオブタイム/スクエニ
144000 7 NDS ドラゴンボール改 サイヤ人来襲/バンナム
120000 8 NDS セブンス ドラゴン/セガ
112000 9 NDS イナズマイレブン/レベル5 (累計341000)
109000 10 PSP ペルソナ/アトラス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:34:06 ID:Z583pQ2n0
2008年中堅RPG上位まとめ

PSP ファンタシースターポータブル   63万
DS イナズマイレブン            34万
PS3 白騎士物語 -古の鼓動-      33万
PS2 ペルソナ4 アトラス           29万
DS カセキホリダー             25万
DS テイルズオブハーツ          22万
wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 21万
XB360 テイルズ オブ ヴェスペリア   19万
DS ファンタシースターZERO セガ    18万
DS 流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー 17万
XB360 ラスト レムナント          15万
DS 世界樹の迷宮2             14万
PSP SO2                   14万




2009年中堅上位

296000  PSP テイルズ オブ ザワールド レディアントマイソロジー2/バンナム
207920 XB360 スターオーシャン4/スク・エニ (XB360歴代1位)
144000  NDS ドラゴンボール改 サイヤ人来襲/バンナム
121322 PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル)/SCE
120000  NDS セブンス ドラゴン/セガ
109000  PSP ペルソナ/アトラス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:34:45 ID:XwQokjfnO
DSで出して売れないのは要はつまらないってことなんでしょ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:35:30 ID:h9rLMKRA0
結果が全てなら、必ずしも携帯機に出したからと言って据え置きより売れるとは限らないで完結しちゃうのだがw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:35:50 ID:XvTTK8Oz0
つーかまたバグゲーつかませやがって
この腐れガストが
キチ信者は「バグがあるのが当たり前」とか抜かすが
世の中、お前等みたいなキチガイだけじゃないんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:37:53 ID:Z583pQ2n0
>>937
ロロナスレでやれキチガイ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:38:31 ID:AOFV9xnZ0
>>933
何でいきなり会話が成立しなくなるん?
さっきまで曲がりなりにも受け答えしてたのに。
そんないきなり、戦に負けた人が「正義はわが軍にあり、帝国万歳」ドカーンみたいな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:40:36 ID:X1Z2PzWdP
結局な会話してるように見せかけて押し付け合いに終始するのがわかりやすい

(携帯機でやるべき)という自己完結した定理から議論を始めて
携帯機でやるべきという結論に至るのは当たり前、トートロジー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:53:39 ID:rCM34d1p0
正義は任天堂にあるからな
PSWはこのスレに必要ない
スレが無駄に荒れるしいい加減PS3の話は禁止にすべき
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:57:26 ID:O1d6aWh70
>>938
ゲームの本スレをゴミ捨て場にしないでくれw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:02:53 ID:JsnGgApH0
携帯機がいいって言う人は
筋が全然通ってないと言うか証拠が証拠になって無いというか・・・
白騎士やデモンズの結果が出た直後の任天堂信者のようだ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:05:42 ID:X1Z2PzWdP
携帯機で堅調に実績を重ねるってのはある意味正しいと思うが
普及台数がどうのとかいう思想では、吹けば飛ぶようなブランドにしかならんだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:22:44 ID:XvTTK8Oz0
自分が言うのもあれだけど本当にこのスレは無価値だよな
実数10人も居ないし、こんな所で語っても何も変わらないんだから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:23:45 ID:X1Z2PzWdP
中堅スレよりマシ、まあ中堅スレにも出張るけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:25:41 ID:X1Z2PzWdP
後ここに限定せずとも圧倒的多数は無価値
本スレはいろいろネタが飛び交うからいいだろうけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:31:58 ID:AOFV9xnZ0
>>945
そりゃ2ch自体世の中的には無価値だが
お前さんの場合このスレ的に無価値な発言しかしてないからなw
お前、ロロナファン叩きとPS3ファン叩きとガスト叩きしかしてねーじゃねーか。
スレタイよく見て。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:08:14 ID:K9duAsq0O
メーカーが各ハードに出すのはいいけど、シリーズものは同じハードに出して欲しいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:53:35 ID:6W22QgyOO
ゲハに立てろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:16:43 ID:VTsPS5WB0
>>949
客と同じでメーカーも迷走してるんだろ
こんな状態でゲームが売れるわけがない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:35:16 ID:Pb7JG/L/0
>>192=>>501=>>527=id:XvTTK8Oz0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:27:21 ID:iDE8o7l90
>>804
爆死か爆死じゃないかは開発期間と掛かった経費次第だろ
その意味で360のRPGラッシュは間違いなく爆死だった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:41:08 ID:y4bTRGl30
360の次のRPGが発表されてないところを見ると、
まあ、商売としては美味しいものじゃなかったんだろう。

本数は確かに、360のゲームソフトの中じゃ上の方だけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:29:39 ID:VTsPS5WB0
ゲイツマネーが切れたとたんにこの有様だよ
初めから無理すんなと言いたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:49:37 ID:XG1UR9lj0
で、RPG目当てで360買って奴らがマグナカルタ2に群がってチョン大儲けって構図だろ

MSの狙い通り韓国が潤うってハッピーじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:35:43 ID:JsnGgApH0
もう爆死ばかりで箱○とwiiが無いってのは周知の事実じゃん
中小RPGに関してはね・・・まぁRPGに限らずサードの中小ソフトは大抵そうだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:43:24 ID:+arnoAYk0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:21:56 ID:owDd4s2r0
>>958
超絶にガッカリ作品だけど
まあ、それは俺が色々良い作品見すぎたってだけで
DSしかプレイしてない低年齢層には十分な作品なんだよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:40:25 ID:xVWGBhq20
>>958
「RPGがJRPGになる前の、クラシックRPGの時代の魅力」だってさ…。
作ってる人たちも、「JRPG」がどういう目で見られてるのか自覚があるんだな。
961Blues ◆tm1pVTQmqw :2009/07/06(月) 20:52:29 ID:d8uJrRRh0
てかオタク臭のする声優起用がハズレな気がする
甘い声で「えい!」とか「やあ!」とかいういかにもオタク向けなのが混じってるゲーム多すぎ
そういったキャラもボイスがなければイメージも違って一般人にも耐えられるんだろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:53:28 ID:BQtrph93O
またDSか…。スクエニにはつくづくがっかりだな。
ああいう大手がHD機に挑戦しないでどうするんだよ。携帯機は中小に任せとけばいいやん。
しかもまたFF…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:53:36 ID:X1Z2PzWdP
開発者がJRPGとかイテエな
たわ言を真に受けてる証拠じゃねえか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:58:26 ID:H81kpbuF0
>>960
スクエニも一枚岩ではないのだろうが、その「JRPG」を一番作ってきたお前らが言うなってのはあるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:11:55 ID:6W22QgyOO
>>960
つーかスクエニはもう過去の遺産にすがりつくしか能がないからな
何がクラシックなRPGだよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:48:38 ID:hoFIf3f4O
「我々の作る日本のRPGは最高!この入り組んだ奥深いストーリー。恋愛要素。
葛藤を抱えて悩む主人公。
世界トップレベルの技術!日本的な繊細なストーリー!
アニメ?失礼な!これは映画的表現ですよ!
いや、もうRPGは映画を越えました。ハリウッドにも進出しちゃいました。
もう日本のパイだけじゃ小さすぎる。
海外進出で、世界をJRPGで席巻しちゃうぜ。
どうですかー?世界のみなさーん、これが日本の誇るJRPGですよー!」


「JRPG?そういう色眼鏡で見るのはやめてほしいですね。
今の日本のRPGが、海外の方たちにどう思われてるのかをよく表している言葉だと思います。
今のRPGはどこかおかしいものになってると思いますよ。
本来RPGってのはもっと子供が目を輝かせながら
単純な気持ちで遊べるものなんじゃないですか?
その、何て言うんですか?オタク・・・さんですか?
その方たちのものじゃなくてね(笑)
私たちはこの作品で、こんな風になる前の古き良き時代のRPGを目指しました。
他のクリエイターの方たちも、これを見てゲーム作りに何が大切なのかを感じてくれればいいですね」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:18:55 ID:93tww0Gh0
JRPGが海外で受けないのは当然だろ
洋ゲーが日本で受けないのと同じで好みが違うんだから
でJRPGになる前のクラシックRPGに戻りますか
つまり誰得仕様のゲームをつくってFFのネームバリューの限界に挑みたいわけだな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:22:03 ID:hWq/snYm0
古き良き時代の、理不尽な内容だが新しい事に挑戦していた頃のRPG・・・
それ故難易度的にはちょっと理不尽だったりとか。

ハイドライドやザナドゥ、ブラックオニキスにゼルダの伝説、リンクの冒険、
海外ではウルティマ、ウィザードリー、ダンジョンマスター、ガントレット
みんな同じ「RPG」と分類するにはコンセプトも設計もバラバラで、
しかも理不尽に難しいゲームだったが熱かった


まあ何を言いたいかと言うとデモンズはJRPGの良心。
久しぶりに外人に見てもらっても自慢できる個所がある作品
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:22:18 ID:4FX8GL0I0
JRPGの先駆けみたいなクロノトリガーが海外で大評判なことを考えると
JRPGそのものが戦えないジャンルってわけでもない気がする。
どちらかというとストーリーだのキャラだの重視の奇形進化が原因じゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:40:08 ID:auqmPKR20
JRPGはそろそろ世界を救うの辞めようか…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:54:00 ID:6W22QgyOO
JRPGも海外の箱庭系RPG(なぜかこれが洋RPGってなってる)も好きだな
日本産のRPGで変に海外でウケようとしなくていいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:01:24 ID:1xuGDJIs0
JRPGが海外で受けたのは、単にそのころの洋ゲーのレベルが低かったというだけでは?
今では海外大手メーカーのレベルはかなり高い。
そんなところが欧米向けに作ったら、
和ゲー、特に海外で人気のないJRPGなんて見向きもされなくなるのは当然かと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:09:06 ID:qRrVY6Z80
スクエニはFF・DQと付けなければ売れなくなったのがね・・。
他は悉く爆死してるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:09:22 ID:K9duAsq0O
JRPGとか、バカなアメリカ人が使う世迷い言を真に受けんなよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:14:33 ID:JsnGgApH0
アメリカ人がバカなのは事実だが最近のRPGがつまらんのも事実
まぁ少しは面白いのもあるんですがね
大作が軒並みつまらないっていう・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:57:59 ID:6W22QgyOO
このままだとFF13も酷いものになりそうだな
スクエニ自体も終わってるし
まぁやってないのに糞とかは言いたくないから一応はやるが。すぐ売れば被害も少なくて済むし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:29:57 ID:XMq6Clte0
>>974
既にJRPGという分類分けは世界中でされている
というか、JRPGは別に侮称の言葉じゃなく日本産RPGってだけの意味だ

問題はその日本産RPGが客観的に見て古臭く、単調で、ショボイこと
978ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 07:46:04 ID:HMCcAfJ50
古臭く、単調で、ショボイのが国内じゃ売れるんだよ。
しかしモーションアクター使ってくれよと言わんばかりの
洋FPSのダサいアクションも肌に合わないと言えば合わない。
80年代の体感筐体パンチアウトやあしたのジョー伝説やってる気分だ。
ロボかよと突っ込みたくなる時はある。
979ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 07:49:25 ID:HMCcAfJ50
おっとタイトーのあしたのジョーね。伝説はSNKのでした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:54:51 ID:/aaL6cM50
>>968
光の4戦士のあれは、おっさんが懐古して
「昔のゲームは良かった・・・」と言ってるようにしか見えないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:17:55 ID:hC33nAJvO
難しいくらいが丁度いいんだよ
風来のシレンとか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:46:01 ID:myR/cw0J0
PSPもDSもマイナーチェンジばっか出してないで、さっさと次世代機だしてほしい。
もう5年前のハードなんだぜ・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:12:35 ID:396kZ7C10
>>980
昔のスクウェアは良かった、というスタッフの思いかもしれんぞ。
何出しても売れてたなぁ、という頃に何をやってたかを考え直すのは
別に変じゃない。

FF8トップにして落ちてってるから、
それ以前のデフォルメ頭身に着目したんじゃ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:14:38 ID:nzZapvud0
それってスクウェアが悪いんじゃなくて業界全体の推移の問題だろうけどなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:16:26 ID:396kZ7C10
リアル頭身・ムービー路線は、
確かに流行らなくなったかもね。
それもある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:58:06 ID:/aaL6cM50
FF13ヴェルサスだっけ
あのキャラクターもFF7あたりから進化してないっつうか古臭くて見てられない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:01:42 ID:t0Kptxs70
光の4戦士なんて、どう見ても劣化FFCCだしな
懐古向け世界観、キャラクターメイク要素、マルチプレイ要素
今更自社タイトルの二番煎じをやるとか、原点回帰とか初心に戻ってみるとかそんなレベルじゃねぇ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:02:55 ID:VPkcCkOw0
それってただ単にお前が現実風の美男美女を嫌悪してるだけじゃね?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:07:58 ID:396kZ7C10
多分、FF13とかのキャラのことを言ってるんだろうけど。

あれのどこが現実風美男美女なんだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:12:19 ID:t0Kptxs70
そりゃ〜アンチに聞いた方がいいんじゃないかw
よくどこのジャニタレだよとか、どこのキャバ嬢だよとか言ってる奴に
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:21:26 ID:QrDQ+K7c0
海外ゲームも日本のゲームもRPGは全体的に難易度が下がりすぎ
デモンズソウルが受けたのだって久々に難易度の高いゲームだったからでしょ?
初心者救済用のイージーモード作っとけば後は全部高難易度でいいじゃん
コマンド選択式ゲームだったらワンミスしたら死ぬくらいで調度良いだろ
やり直しの時間を低減させるためにセーブポイント多めにしとけばストレスも減る
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:39:00 ID:396kZ7C10
ジャニタレやキャバ嬢に失礼だと

>>991
難易度が下がったのは、RPGはシナリオが大事って風潮があったからじゃないか。
それはもう無くなった、というのならそうかもしれないけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:43:21 ID:j2wTtMam0
>>992
FFアンチや■アンチが失礼なのは今に始まった事じゃないから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:44:00 ID:5pwP6X6XO
>>991
FEでもやってれば?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:58:58 ID:QUFQgl9g0
JRPGなんていうけど、日本人のほとんどは、ドラクエかFFしかやったことないうだろうけどな
両者すらしたことないやつもたくさんいるだろうし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:01:56 ID:MccVANz90
エリクサーとか使わないでもいいってのはRPGじゃ重要
詰め将棋やりたいわけじゃないんだから
難易度なんてのはある程度はともかく上げりゃいいって物じゃないよ
選べるにしても制限がついたりとかは賛否あるし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:02:51 ID:nLgo5LYm0
難易度は簡単でいい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:17:32 ID:nLgo5LYm0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:18:34 ID:j2wTtMam0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:19:09 ID:nLgo5LYm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。