◆シレン3 不満点まとめ
・アスカなどと比べて全体的にスローテンポ
・通常移動が遅い
・攻撃モーションが大きい
・喰らいモーションも大きい
・ザコ敵の消滅時間が長い
・上記の理由で罠チェックが快適に出来ない
・モンスターを仲間に出来ない
・視点がシレン2と同じで見辛い
・音楽がすぎやまこういちではなくBGMがショボイ
・仲間全員操作がめんどい
・未識別杖の使用回数が表示されない
・iダッシュが無い
・別売りのコントローラじゃないと操作しにくい
・GCコントローラ非対応
・普通のクラコンはLRが押し込むタイプのため使いにくい
・理想的なのはSFC型クラシックコントローラだが、これは非売品
・ワイド画面非対応
・グラフィックの質が上がった分見づらくなった。
・死ぬと、すぐに再スタートできずタイトル画面に戻される
・エンディングまでがやたら長い
・シナリオが糞
・ボスに特殊攻撃が効かず攻撃回復の単調な戦いになりつまらない。
・ストーリー重視なのにボイスが無い
・モンスターハウスになっても敵の位置が表示されない
・杖の壁反射が無い
・装備品掛けがない
・通路にも罠がある。(転び石等)
・名前補完がなく履歴が全種類共通
・難易度ノーマルを選んだ際のメリットがなにもない。
・主人公の名前が変更できない
・救助パスワードが長くて複雑
・仲間同行前提の難易度のため、面倒な協同プレイをする事になる
・装備品だけでなく全てのアイテムに呪いが付く
・おはらいの巻物は1つしか解除できない
・ゲイズがの催眠が確率が高め+壷を投げさせるようになった
・転ばぬ先の杖が回数制に
・ギタンの貨幣価値が上がり金が貯まりづらい
・色等でモンスター属性があるが見分けづらい
・倉庫へ装備を預ける時、一番上が預けるではなくはずす
・壺から物を取り出した分だけメッセージが出てうざい
・仲間同行が多くケンゴウ系による装備ロストが増えた。
・突然敵が沸くようになり足踏み回復や結界に影響が出る。
・メッセージ履歴がボタン1つで見られない
・生命の剣がうざい(HPは回復しきっているが邪魔)
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:46:32 ID:fYBExfAD0
>>1000ならシレン3は奇跡のリメイクで400円でVCに出る
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:40:37 ID:mQ+0PSFc0
何人が3やって離れて行ったのやら。
アスカは神ゲーすぎる。
あの完成度のゲームはどこを探しても見当たらない。それくらい神
・・・(^ω^;)
ゲームとは関係ないが、シレンの格好が
どんどん派手になっていってるよな。
初代の颯爽とした格好が好きだったんだが。
最初のシレンはただのお調子者って感じだったんだが……。
勇者とかの役柄は似合わない。
初代シレンといえば、トルネコの後継だったからな、
多少三枚目っぽい印象の方がトルネコからのファンをすんなり獲得できると思ったのかも?
勇者じゃなくて神の子孫ね
前スレ
>>989 まあ今作は、一ゲームとして見れば、
まあ、及第点弱そこそこの作品なんだが、今までシレンシリーズというものを展開してきて今回の3だからねぇ・・・
そりゃ今までずっとやってきたユーザーにゃあ怒られるっしょ
>>8 初代は絵をみる限りひょうきんな感じがするキャラだった。葉っぱ喰わえて足くんでるし。テーブルマウンテン入る所でたまにコケるし
それが後付けとはいえ千年うんたらかぐや姫(笑)があれこれって感じの要らない設定ついちゃったし。ちょっとねえ…
脚本に加藤起用したせいだな
ゲームバランスの梅谷
音楽の松尾
シナリオの加藤
今からでも遅くないから無かった事にして
3を作り直したほうがいい。これじゃもう2度とシリーズだせんぞ。
>>13 あの設定は有りだとおもうな
普通の人間が死んだ後生き返るなんてこと出来ないし、地雷踏んだり斬られたりすれば普通は死ぬ
シレンは普通の人間じゃないと言う明確な設定が出てくれてよかったよ。お陰で心のもやもやがとれてすっきりした。
もし普通の人間とかほざいたこと言い出したら糞ゲーってれべるじゃないぞwww
え?ゲームキャラに何言ってんの…?
梅谷さんお疲れ様ですw
トルネコやアスカやセンセーとかも千年前から誰かと魂で結ばれていたんですねわかります。
主人公に何の魅力も無いのはゲームとしてダメだろ・・・じゃあなんでそんなやつが主人公になれるんだ?
村人Aレベルの凡人が世界を救えるのか?ん?どうなんだ?何とかいってみなよ?
主人公が主人公に選ばれる所以はどの作品にもあるから、それが今作でハッキリしたんだよいいことじゃないか。
>>17 それはシレンに限らず他の風来人だってそうだろ
初代で言えばペケジやケチ達だってそうだろ?
ダンジョンでやられても死なないのはシレンの設定じゃなくて『不思議のダンジョン』の設定だよ
月影村にそれがはっきりと説明される場面あるんだけどやってないの?
>>21 死んでも生き返るなら復活の草なんてアイテム要らないよね矛盾乙
他の風来人は死にそうになったら逃げてると予想。番付は殆どが捏造臭い
ペケジはシレンの兄弟つまり同じ神の子孫。ケチはしらねーけどただもんじゃないだろうな
月影村はやってないけどあれは黒歴史じゃね?知らないんだが
アスカをシレンなんかには渡さん
俺がゲイズの肉食ってとりあえず脱がせるぜ
普通にやられる→町に戻される
復活草持ってやられる→その場で復活できる
大違いなんだが?
後、公式にも記載されてるし月影村が黒歴史とかありえないから
>>23 俺は肉なんて使わずエレキ箱を使って15だか16だかのアスカさんをドドロの箱でドロドロにしてくる
からくり屋敷以外のシレンはすべて黒歴史
月影をプレイした事ないのに、勝手に黒歴史扱いw
おいおい、本物の加藤か梅谷が来たのか?
風来人がダンジョンで倒れても戻される設定すらしらない奴が開発かよw
黒歴史はシレン3だろ
クソゲーとしてしか語り継がれないレベルの作品
>>20 そもそも世界救うとかそう言うゲームじゃねーから
精々村人の為に城の材料集めるとかそんなレベル
神の子孫だよ!世界救うよ!グラもいいよ!(゚∀゚ )
温度差 の壁
( :゚д゚) 御大層な設定も御大層なグラフィックも求めてないよ
初代だって
「テーブルマウンテンの頂上に誰も見たことのない黄金郷があるらしいぜ」
「じゃあ行こう」
「なんか虫がいたから駆除しときました。鳥がきれいでした」
だもんな
DSはなんか虫の母体作って壊滅させてたけど
システムがしっかりしてりゃ、どんなストーリーでもウケるっていう例ですな。
逆にシレン3は、システムも悪けりゃストーリーも糞寒い・・・
神の子孫とか言う中学生が寝ながら考えたような設定の癖に
iダッシュ1つ出来ないシレン3のシレン
何度もやられることを前提にした
シレンGB1とトルネコ1のストーリーもなかなかいい。
グラフィックを強化しても仕方ないのに 2Dでいいのに
シレンはそういうとこ追求するゲームじゃないのに
1000回もやる気おきねーよバカが
まあ3のグラと音楽は嫌いじゃないよ俺は、雰囲気はいいし
ただグラフィックを追求しすぎてテンポを相当犠牲にしたのは頭おかしいとしか
限度ってものがあるだろうよ
あのスローテンポと等身のおかげで俺今冒険してる!って感じが出てていいと思うんだけどどう?
それが致命的なんですよ
グラフィックがリアルになったおかげで画面が見づらくなりました
最後のあたりで死んだら前のマップに戻れなくて立て直せない
月影村のデレン、ミレンみたいな遊び心はよかったな。
落ちてるアイテムの数が制限されてて
もっと不思議がいい感じになってたり。
物語はあんまり覚えてないけど
ダンジョンで死ぬと戻される説明とかされていたっけ?
シレン3はチンタラ可愛かったよ。
>>42 コッパ「おいシレンおかしいぞ、ダンジョンでやられても村に戻されるはずだろ?なのになんで村の人はオロチを倒しに行こうとしないんだ?」
シレン3の音楽を1.5倍速にして聞くといい感じになる。同じくゲームのテンポも1.5倍にできればいいんだがw
音楽はすぎやまこういち以外の人にするのなら古代祐三がいいな。
すぎやまこういちの聴き慣れた曲のリミックス+完全新作曲で。
>>15 もうこれテンプレ追加しちゃえ
>>19 1行目みたときは俺もああまた梅谷加藤か
と思ったけど何か、ただ思考がズレてるだけのヤツなんじゃねか、ID:X2GnilZr0 はww
>>21 ほ〜そんな説明あったのか
>>43 kwsk
>>38 梅…谷……?
3の長所
強化限界を伸ばせる
以上
そもそも強化限界がいらん、+99の装備とか興味ねーし関係ないけどな
いやとりあえず最強の武器作って俺つえーはやるだろ
そこに力入れられても困るけど
強化限界があって面白いと思わされたことは無いな
初期値低いほど限界地高く強いほど低く…とかそういう駆け引きが特にあるわけでもなく
最強武器作るとき好きな武器ベースにも出来なくなるし
何の為にあるのか今一つ分からん要素だ
属性とかもいらないな。ポケダンはポケモンっぽさと
上手く融合したか雷いようなモンであって。
その人それぞれの個性のある武器というのが亡くなる…
マジ糞仕様だな…
システム関連のスタッフは誰ですか?
種類も多くて属性も多様だから対策立てにくいんだよな
覚えちまえばいいんだろうが、やはり楽しんでプレイできない
それでも初めて取り入れたGB2ではまだバランスが取れていたんだけどね。
強さは平均以下だが印数と限界に優れた鉄甲、強いし限界も高いけど印数の少ない風魔、
強さ、限界、印数すべてに優れているけど滅多に拾えないカブラサライとかね。
まぁ、2やアスカの強さと印数だけのほうがいいとは思うけど…。
しかしトルネコ3の時もそうだったけどこれで初心者向けだと本気で思っているのかねぇ。
レベルを5も6も上げるよりも装備や所持品を強くした方が遥かに現実的だと全然教えていない。
普通のRPGと違うんだから、レベル上げればクリアできると思ってる奴は地を這うぞ…。
ああ、もし仮にサークライでも開発に関われば改善の道は見えるのだろうか
まあプログラマが糞ならその分何の解決にもならんけど
>>43 普通の人間はダンジョンでやられたら重態で村に運ばれるだけだろ
一般人が致命傷を受けて一晩眠っただけで全快するとでも?都合が良すぎるな
そういうユーザーが疑問に思う点を改めて説明してくれただけでも3は価値がある
ただ単に糞なだけじゃなくシレンというキャラの自由度も
アスカ外伝2の可能性も奪い去っていったシレン3
\梅谷だー!/
シレンが村人を片っ端から虐殺しても
次に来ればみんな何事もなかったかのように復活してるのがシレン世界クオリティなんだけどね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:17:48 ID:LPUZXet50
>>56 ダンジョンで倒れたら重体で運ばれてくるって一体どこから読み取ったんだ
第一シレン2でボコられて落ちてきた人も別状無かったし、足踏みで回復するのもおかしいだろ
そんな誰も疑問にも思わず自然に付き合ってきた点を無駄に縛りつけた結果がこれかよ
シレン3でその辺の説明なんてあったっけ?
シレン王はともかくアスカとセンセーは一般人だろ?
そういうゲームじゃねえからこれ!
何度もくりかえして遊ぶゲームじゃねえからこれ!
テンプレに無かったが 自動生成の地形と敵の視野がトルネコ3仕様だよな
部屋から一歩出たところで敵がシレンを見失うのがようわからん
半年ぶりにつづらもぐってきたが おにぎりだと思ったら罠でした・・・
グラフィックで罠の効果がわかりづらいんだよね〜攻略本ないし
>>46 月影村の住人の正体はモンスター(わるいモンスターじゃないよ)だったってオチ
>>61 センセーはシレンの叔父だろつまり神の(ry
アスカは外伝で裏設定があった。まあシレンの嫁だし一般人じゃないわな
>>56 おいおい3以外やったことないのか?
シレンの世界じゃ旅の神クロンの庇護を受けてるお陰で
不思議のダンジョンで倒れても村に運ばれるっていう設定があるんだよ
ダンジョンから裸で放りだされる事も含めて 「不思議」のダンジョン
>>59 初代は村人の体力が全員同じだからさー別に死んだわけじゃないのよ?
自分で体力調節して尽きたら勝手に退避してるだけ
>>60 >第一シレン2でボコられて落ちてきた人も別状無かったし
マムルにぼこられてたみたいだから1階で死んだんだろ
1階なのに上から落ちてくるのは致命的な演出ミス。死ななかったのは運よく川におちたから以上。
>足踏みで回復するのもおかしいだろ
それが一般人に出来たらおかしいよな。シレン3の設定でようやく納得できたが
もういいから理不尽スレにでもいけや
>>67 村人にマムルの肉を投げる
→変身したマムルにブフーの杖を振る
→変化したマムルの肉をおいしくいただく
これでも問題なく復活するんだけどどういうこと?
梅谷さん必死だな
設定以前にゲームとしてつまらないのが最大の問題なのに
梅谷に見せかけて、加藤だったりしてな。
「設定」がどうたらとかうるさいしw
ああ、加藤様のわざわざ後付で糞「設定」してくれたお陰で、
それまでシレンでは『どうでもいい』と見過ごされてきた部分がはっきりしましたな。
で?なに?
>>67 その設定はどこから出てきたんだい?
梅谷でも加藤でもどっちでもいいからソース付きで教えてくれよ
パコレプとか常連モンスター大量に切っておいて
個性も糞も無い投げやりなハニワが12種類も居るってなんなの馬鹿にしてるの?
もういい加減にしろよお前ら
発売前から広報がキャッチコピーで既に言ってただろ
「旅立つその日がやってきた」ってさ
つまりシレンシリーズから(ry
>>75 WiiとかCD/DVDからデータを読むゲーム機って、
壁の中を移動するプログラム作りにくいんですよ
ハニワが投げやりとかお前なんもわかってねえな
もう二度とシレンやらないでねバイバイ
まったくだ、はにわは投げやりなんかじゃなく真面目に考えてあの程度だっただけだ
まともな人間のレベルで判断したら梅谷さんがかわいそうだろ
新モンスターはわりと良かったかな
とおせんりゅう擬のあれはいらんけど
等身の都合上仕方が無いだろ
ジャンポリンは好きだよ俺は
封印箱系が好きだが草封印中に普通に復活草が利くのだけは許せん
猫3で縛るだけ縛って、シレン3でバランス調整したつもりであの出来
もうチュンソフトの限界だな
まあ次回作でたら発売日買いするけど
>>77 そこを何とかするのがプログラマーの仕事じゃないの?
パコいなくても新モンスターに
良い意味で個性があったりすれば問題ないんだけどな。
そもそもシレン3に壁抜けの腕輪ってあっただろ…
既にCDの猫2や猫3で壁の中を移動するモンスターがいるのに
てか、ホントの開発者臭い?
そんな事情、普通は知らんよ。
つーかどうでもよくなるけど、そのブログにコメントってできる?
↓シレン3のプログラムがおかしくなってる原因、これだったりしてな。
--------------------------------------------------------------------------------------
619 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:13:27 ID:MFVk9Qyh
あと外注だと上の会社が続編作るけど外注先を変えるからソースよこせとか言われて、
その対応に切れたプログラマが本人なら解析可能だけど他人が見て絶対判らないようなのに
変更して引渡し、とか言うのが(俺の所では)あった。向こうは物凄く困った挙句最初から作り直したとか。
ソース持ってくるから安く作れとか言ったらしい、ザマ見ろと俺も思った。
もうシレンイラネ。アスカ2を2Dで頼む。
エンディングで
「加藤正人」(笑)と堂々とクレジットされてるのがなんかウケる。
>>63 そうなのかサンクス
いや月影だけはプレイしてなくてね、知らんかった
どうでもいいが山本の発言が気に喰わんな、
「そしたら肉のないシレンってどうよ っていう話になりまして…」
って、お前のその「難しいけどもしゃあねえから肉いれてやるよ」的な発言がマジ気に喰わん
難しいからなんだよコラ
>>84の通りそこを何とかするもんだろうが
「シレン」を色々と糞みてーな仕様にしやがって……
3はシレンじゃないんです。
肉の無い2はシレンじゃないんです
いやこれ送料込みだからきっと月とかに送るんだよ
罠トートバッグ付なら50000円くらいで売れるな
罠マットとか罠ふとんカバーとか欲しいけど売れるわけないか
そんな高価なスタンドに加えて更にフリスビーまでついてくるなんて豪華絢爛だな
罠トートバッグのみ=5000円
シレン3+罠トートバッグ=1000円
シレン3がつくと値段が下がるんです。売れないからw
ラストダンジョンで死にまくってアイテムも金も無くなって詰んだかも
なんで救助がないんだよ
センセーが守備力が低くて死にすぎる
あと勝手にボンボンに攻撃して爆発するのがうざすぎる
被害者No.売り上げ本数分
グラが良くなったのにエフェクトが2よりショボいってどういうことよ
グラ重視なのにwiiで出すってところからして矛盾してる
SFC並みのドット絵でいいのに。
遊んでナンボのゲームなんだから。
>>95 そうそう忘れてたけどそれが一番気に食わんのよwww
肉のないシレンってどうよ って…
肉のないシレン2はどうよ って言ってるようなもんだぞあんた……
・・・え?、「肉のないシレン2はどうよ?」ですって?
はい、あなたの糞ゲーより楽しい神ゲーですよ^^
こいつら今までのシリーズちゃんとプレイしてんの?
シレン2はモン壺で仲間に出来るしアスカはエレキ箱で仲間に出来ます
エレキ箱は肉より良い出来だと思います
作ったとこが中でないんですがw
武器や盾を決壊で強くするってのはいいんだけど余計な印が付いちまう
合成に関してはシレン2より難易度が上がった感じ
流石にアスカ信者乙としか
>>108 個人的にはモン壷も肉より気に入ってるな
最果てで出るのは少しバランスブレイカーすぎると思うけどね
エレキ箱は自分でカスタマイズできるのが良い
ちょっとバランスブレイカーだったり
レベル3にすると弱くなったり調整しきれてない感はあったけどいいアイデアだったな
ペット感覚でお気に入りのエレキが出来るのは良い
もっと進化させられたら面白くなると思うんだけどな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:01:55 ID:Bc59gzgb0
ダウンロードダンジョンの配信スケジュールとか配信リスト見るたびに
怒りが復活するぜ
DLダンジョンは多分ディスクに最初から入ってたっぽいよな
wifiでフラグ開放って感じだと思う
へ?
シレン3は、良い頃合の比に醤油と酢を調整できた餃子のタレに、ドバドバと酢足したようなもの。
アスカ再販しろよチョンソフト
アスカほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいから早く再販してくれえええええええええええええええええええ
1000円ぐらいならだせるぞ早く再販してくれえ
スレチだが
一応VCに配信しとけ
肉が出ないとシレンじゃないはずなのになぜか焦げたりする肉
開発側がユーザーの死に自慢?を言葉だけ聞いたんだろうね
ただ理不尽にすればいいってもんじゃない
木枯らしもんじろうかっけえな
シレンもかっこいいはずなのにこのゲームは…
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:08:48 ID:xhTLUrTVO
そんなに3って酷いか?
月の石はまだ83個だけど未知のご褒美が待ってるんだよ
それに最強武器とか作るの楽しいじゃん
倒れたときは助けてもらえるしアイテムだって受け取れる
シレン3サイコー!
って考えてるのは俺だけ?
>>90 シレン3は外注じゃなくて猫3のスタッフが作ったからこうなっただけ
今って受送信の壺まともに機能してるのか?
確かに最強武器作りに関してだけなら不思議系1充実してるかもな
「かも」だけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:35:46 ID:tHZRNY9+O
確かにそういう成長要素は楽しいし
過去のシリーズにもそれはあった。
そしてそれが楽しかったのもシレンとしての面白さがあったればこそで、合成だの素材集めだのを中心にして
楽しみたいゲームじゃないんだ、シレンは。
そして制作スタッフどもは、ゲームとしての大前提をぶっ壊して
ブランドすらも破壊している
初動がいまいち売れてないの見ると
雰囲気変わったのが一番まずかったと思うんだが
頭身下げてほんわかデフォルメスタイルに戻すべき。
ゲーム面でもテンポ悪く感じるし、リーチとか分かりづらいし
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
wiiで出したのがダメだったかもな
商業的にいまいちだったし、評判もいまいちだしネタ切れだし、続編は難しいね
まあシレンは、アスカがあれば問題ないが
煮詰め切って無い要素まだ幾らでもあるし
同人ゲーローグライクにだって面白い新要素入れられてるんだから
ネタ切れってこたぁ無い
本当に資金漁りも兼ねて再販すればいいのに
チュンソフトって馬鹿だなあ
おいおい、原因をハードのせいにしてるのは何なんだ
そりゃWiiでの商売はかなり難しいのだろうと思うが、肝心なのはソフトじゃん
そもそもシレンシリーズは (ry
最初梅谷かと思っちまったやんw
新要素も、賛否両論別れやすいし
新規層には、覚えることが多いと敷居が高そう面倒そうと思わせる要因でもあるからなぁ
シレン3ってごちゃごちゃしすぎで嫌いなんだよね、俺
バランスどうこう抜きで
STGと一緒で、萌えを取り込んで細々と生き残ってくんじゃねw
次は、ゴスロリ剣士が出る
幼女戦士、武器は巨大ハンマーorオノとかな
>>124 >倒れたときは助けてもらえるしアイテムだって受け取れる
携帯アプリ版シレンですら出来る
>>138 それがイヅナだろw
シレン自体はもう終わりだな
最後の切り札、初代リメイクはDSで壮大にこかしちゃったしな
アスカ移植とかはチュンの意地で絶対やらないか、追加要素でオジャンだろうし
>>124 そしてラストダンジョンではまるんですね、わかります
とにかく
低脳糞馬鹿チュソンフトの不思議のダンジョン「シレンシリーズ」についての
これからの移植リメイク新作は
・アスカ外電
・シレン2
・シレン4
(月影はないだろうな…クソめが)
になっている訳だが・・・
さて これからどうするよ この低脳糞企業は・・・
4はあるんかねぇ・・・
何かもう潰れちまいそうな気がする・・・
少なくとも「シレン」シリーズが・・・
そもそもリメイクすらマトモに出来ないってどういう・・・・
マジで、これからどうなるの
アスカ2はシレン3のしょうもない一発ネタで使った時点で
ありませんと宣言してるような物なんじゃないか
ラストダンジョンまで来て難易度をイージーにしなかったことを改めて後悔
イージーにしとおけばもっと楽しめたと思う
>>136 シレン2なんか最初は大した要素もなくただ材料集めるだけだもんな
んで基礎を学ばせていって中級上級、決戦と次第に一級品のシレンジャーに育てていって最終ダンジョンと。
新規層向け(笑)とか言っておきながら初心者用要素ですらシレン2負けている梅谷作品w
3はどこが新規向けなのかがわからん
Lv継続でも武器が無いとほぼ攻撃力が0だからほとんど意味ないし
レベル継続制でも簡単とは思わなかったな
装備が貧弱すぎたのが原因かもだが
シリーズ中一番簡単だった。1回も死なずにクリアしたし
この糞システムを次も使用したらもう買わない
先にトルネコ4が出るだろうから様子を見てみないと
まだチュンを切り捨てないとかどんだけ学習能力ねーんだよって思う
この期に及んでまだ期待してるのか
トルネコはチュンがスクエニに権利売っただか何だかで
チュン製のトルネコはもう出ないんじゃなかったか?
作品自体は糞だったけど面白くなりそうな片鱗は大いに感じたヤンガスの2に期待する
>>151 それだけローグライクの中毒性が強いってことなんだと思うぜ
シレン2もアスカもいまやったってはまるし
とにかく、真面目にこの低脳企業は
これからどぅうすんの?
月の石集めてイベント起こしたけどこれだけか
紅ホタテは嬉しいんだけどね
ゲーム性的に現状の罠チェックや腕輪付け外し見たいな「本来はもっと良い行動があるのに面倒臭さがそれを阻む」
って状態は極力改善していかなきゃならない中、糞ダルい「全員操作可能」とか入れちゃうシレン3
あの仕様で全員操作できなかったら糞ゲーっぷりに拍車をかけるがな
昔仲間キャラがいる時に思ったことは
「全員に支持だせたら便利なのに。でもそれじゃゲームにならないよな」
それをほんとにやっちゃうのがシレン3。
多分ローグじゃなくてRPG作りたかったんだろうな
かと言って完全新作じゃ厳しいからシレンを元に作った感じ
せっかく仲間を同行させるのに、操作キャラが操作不能になった時のフォローぐらいなんとかならんかったのか
WiiとかCD/DVDからデータを読むゲーム機って、
「操作不能」を定義して操作キャラを切り替えるプログラムが作りにくいんですよ
>>160 難易度イージーでやったらRPGみたいな感じで楽しめるかもしれないどノーマルでは…
今まで死んだら救助してもらって乗り切ってきたのにラストダンジョンで救助できないとか意味不明
全財産を使って最後の挑戦をしたけど死んだから腹がたってデータを消してしまった
>162
自分にできないことはやらなくていい会社ってらくちんでよさそうですね。
>>160 それでシレンをクソにしてナンバリング奪い去ってったとか
もうね。
キャラが成長するだけでシレンジャーとしては成長しないゲーム
>>166 キャラもたいして成長しないから武器を成長させるゲームだよ
金銀リメイクが出るのでシレンはもうやらん
なんだ結局出すのか、金の卵だなあ
いやでないだろ
テンポ>>>>>グラ
なだけであって、テンポが良いならグラも頑張ってもらいたい
ただ。3Dは位置が掴みにくい。シレン2はわかったんだが
ドルアーガの塔と不思議のダンジョンのコラボゲーも
分かりづらいだの糞ゲーだの暗すぎるだの言われてたな。
テンポテンポテンポ
もっさり
ぶつかり闘犬横綱10は
爆骨花火タックルした
やっぱりポケダンが神ゲーだわ。
ポケダンの足元にも及ばなかったシレン3の信者は死滅しろwww
プププ
たけしの挑戦状を超えるクソゲーw
及ばなかったかどうかはともかく、
属性云々は真似しなくよかっただろうに。
ぬるま湯ダンジョン糞ゲーポケダン、それ以下になりさがったシレン3って・・・
おいおい他を貶し出すなよ……
反省会スレまで落ちそうな予感…
ってか、落ちても誰も困らないと思うがw
このスレは意外と伸びてるよ。むしろ信者専用スレがおちそう
いい加減罵り飽きたといいたいところだが、俺の怒りは一向に収まる気配はない
死ねやクソスタ
ポケダンが神ゲーとか言ってる小学生は死ねよ
ポケダンは売れるんだからそっちで稼ぎつつ、シレンはきっちりと信者向けに作って欲しかった
裏白蛇よりやりごたえのあるダンジョンが出る
そう思っていた時期が俺にもありました。
やっと出る正統派シレンの登場で、外伝のアスカを見返せる
そう思ってた時期が私にも(ry
いみふ
ポケダン信者プギャー!!!
遂にシレン3を超える駄作登場!空の探検隊は大失敗作!
初週 2週目
99.2 33.2 ポケモンプラチナ 土曜発売
59.3 17.0 ポケダン時・闇(合算) 土曜発売
24.2 10.3 レンジャーバトナージ 木曜発売
14.1 *5.4 ポケダン空 土曜発売
理想:初週100万、大幅な追加要素に改良。神ゲー間違いなし。
現実:追加要素僅か、手抜き、そして売り上げ大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
同人ゲー以下のレベルに成り下がったクソゲーポケダン。
これからも現実を見れないポケダン信者はアニメ化を叫び続けるだろう! しかしアニメ化は永久に無いと言うのは可哀想なので、そっとしてあげようではないか。
アーメン、ポケダン(笑
ツッコミ待ちとしか思えん
なんでやねん
頼みのポケモンもコケたチョンソフト終了!
ポケダンひっでえな、どうしてこうなった
ポケダンとかフロア狭すぎてうんこでた
>>197 ストーリーが時闇と全く同じとか聞いたけどどうなんだろ
シレントルネコがなくなって頼みのポケダンも次回作は微妙
これはチュンの不思議なダンジョンはもうなくなったかもしれんね
シレン3レベルの物しか作れないならもう無くなって良い
どっか大手に吸収されちまえ、任天堂とか
SEGA以外で
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:40:19 ID:hewM2IuOO
任天堂につくってほしいな
封鎖された渋谷は神だけどな
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:51:43 ID:Y24ytITEO
ここが本スレでいいの?
はっきし言って空は売れないだろう
時闇をプレイしたオレは買ってないし
>>204 シレン3は神ゲー!超面白い!こんな投げ売り価格で遊べてラッキー!→信者スレ
シレン3は糞ゲー。超つまんね、投げ売りになって当然だろ。梅谷死ね→反省会場
そういや不思議なダンジョンって
DQのトルネコ、FFのチョコボ、ポケモンと日本3大RPGが取り込まれてるすごいシリーズなんだなぁ
チョコボだけ不思議なダンジョンなんだよな。
他は不思議のダンジョンなのに。
そもそもポケ弾が右肩下がりになるなんて誰だって想像できたんじゃねーの?
子供相手にはちとつらいだろうし、おっさん相手にするにしても中途半端だろ
シレン3は新規を取り込むどころか見向きもされなかったが
バージョン違い商法なんだから買う奴だって何も調べず手放しで買わないだろ
むしろ公式に書いてあるような追加要素のためだけに20万人近く買ったほうが驚きだよ
本家はマイナーチェンジでバカスカ売れるからポケダンも売れる!と思ったんだな
>>207 不思議のダンジョン+メガテン+ときメモ=
アザーライフアザードリームスを思い出した
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:26:29 ID:hewM2IuOO
マイナーチェンジしたもっと不思議だけを500円でなら買うよ
ツヅラは糞だからマイナーチェンジくらいじゃ買わないけど
フェイ問とか出口とか最果てとか奈落とかをマイナーチェンジしてWIIWAREで出すのがベスト
ただ条件としてネバカンか任天堂にマイナーチェンジをまかせるってのは譲れない
もちろん梅谷には指一本触れさせてはいけない
>>210 いや、まったく。
オレも最初 おいおい不思議のダンジョンでこの商法を使うのかよ とは思ったな。
確実にバカ売れはしないだろうと思ったし、思う。実際ポケモンゲームにしては(プラス普通に楽しめるゲーム)「あれ?こんなもんか。」という程度の売り上げだしな、少なくとも今んとこ。
まあそれでも、数としては普通に売れたの領域だけど。
流石ポケモン としか言いようがない 色んな意味で
>>211 つか、オレは時闇を買って楽しんだので今回の空は買わないわけで
時闇プレイしてないポケダン初めての人とかには相当楽しめるだろうな、空は。
ホント最初は、この商法を不思ダンでもやんのかよーとチュンに対して思ったわ。
巨大なブランドに飛びついて金を儲けるってんなら、いっぺん自分のシリーズで
シレンシリーズでも儲けてみろよ!!
他に頼るなよ!
>>214 チュンは発注受けてるだけじゃないのかな?
他社のキャラに頼ると発注先変えられたら終わりだから
シレンで色気出しちゃったんじゃないかな。目論見は失敗したけど。
客層的に任天堂ハード以外を選ぶ利点がゼロになってるから
任天堂と組んで研修的な意味でゲーム作りの最初から勉強し直して欲しい
とりあえずSEGAと組んだのは大失敗
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:03:12 ID:Y24ytITEO
不思議系って別にバカ売れするタイトルじゃないだろ
いつの間にバカ売れタイトルになったんだ?
ポケダンが売れるのはポケモンのおかげ
トルネコが売れるのはドラクエのおかげ
これが現実
チョコボもな。
ドラクエにシレンを出してもらえw
1980と間違えて買う人を待ってるんだよ
ダンジョンゲーは好きだけど正直シレン2&トルネコ2まででお腹一杯
やたらに評価されてるアスカも特に面白いと思わなかった
内容はともかくシリーズ自体が飽きられてるってのが大きい気がする
元々大して売れるシリーズじゃないんだから、毎回ちょっとずつ
ルールを変えるだけの新作を出したって、ファンは減っても増えはしない
ポケダンに関しても、本家のマイナーチェンジが売れているのは
本家は何周しても楽しめてそれによるメリットも生まれるという
奇跡的なバランスを持った優秀なゲームだからであって
何度も周回プレイする類のゲームじゃないダンジョンでそれをやっても
受け入れられないのは当たり前のように思う
元来マイナーチェンジという商法自体が嫌悪されやすい存在という事を
ポケモンを見ている内に忘れちまったんじゃねーのかと思う
そしてそれはリメイクにもいえる事で、どんなに原作が優秀でも
シレンをひたすらリメイクしたところで必ずしも受け入れられるわけではない
他の人気に肖るか過去の遺産を食い潰すような体制になるくらいなら
もういっそゲーム屋をやめるべき
梅谷にローグ系は合わない
それだけ
こんなゴミばっか出されてりゃそりゃ少なくともチュンからは離れるわ
一度まともな出来の新作がでてみないと
「ローグライク」自体が飽きられてるかはまだわからんと思うけどな
まあそのまともな出来の新作ってのが絶望的だけど
-ニ二二二二二二二二ニニ-
/ ヽ
| , i ,i i , | ヽ、_`` ヽ | ──,.
|_n__|i__|i____i|__| /  ̄ ̄`i. | /
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| (.__ _/ ヽ_/ ヽ_
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|
| ::< .::| ー--、 ヽ ┼ 、 -┼─
\ /( [三] )ヽ ::/ ,  ̄ ̄`i. / .i ヽ /.-─
`ー‐--‐‐―´ ヽ__. _/ α つ. / ヽ_
>>223 変な突っ込みだが一応 ユーザーも増えることはあるんじゃね?、ずっとシリーズ展開してきゃ。
真ん中の段落はいや、全く。
この商法はそもそも本家の御得意技なのであって別に他で通じるとは限らんしな。
まあ、空も一作品としてはかなり優秀だと思うが、時闇をプレイした人が確実に買うかっつったらかなり難しい
コアなポケダンファンか、新規ポケダンプレイヤーくらいが売り上げの大きなメインだろうな(他の層での購入は期待できないだろうな、それでもこの売り上げは流石ポケモンとしかry)
しかしチュソンフトがろくにリメイク出来ないのは、出来なかったのは、ホント無念で心が痛む。
マジで勿体無いという言葉を使うとしたらこの現状にピッタリ(笑)。
嗚呼〜早くセガチュンなんかやめて
チュン天堂でも結成しとけ
クソ梅谷が
ポケダンはダンジョンが自動生成なだけの普通のRPGみたいなもんだからね
それの完全ならそりゃそこまで売れんて
FFのインター版がどれだけ売れたんだっていう
新規狙いでマイナーチェンジ狙って、作品そのものを糞化したら意味がないじゃん、梅谷さんよ。
ってか、商売だし、新規ねらいのダンジョンは仕方ないにしても、
だったらそれはそれとして、旧来どおりのダンジョンも用意しとけってんだよ…
なに、新規も旧来ファンも全部駆逐してんだよw ばっかじゃねえの?
梅谷は満足してるけどな
まさにオ〇ニーゲーム。
まあシレンシリーズはトルネコには敵わない
難易度・面白さ・やり込み具合全てにおいて劣るシレン
シレン3が売れなかったのもシレンシリーズであるせいだ
実際トルネコ3は売れてる。シレン3はシレンシリーズじゃなければ妥当な評価を受けていただろう
以上。豚の言い分でした
ポポロ異世界の面白さって多分製作者が意図して出来た物じゃないよな
偶然の産物
そもそもセガチュンになったことが何か悪いとこでもあったの?
セガとじゃねくて任天堂と組んだほうがいいん?
俺の中ではネコ3とシレン3は大差ない出来。
でもネコ3は異世界楽しめる人もいるし
シレン3よりはマシなのかなとは思う。
糞シナリオもないしな。
トルネコ3もストーリーの部分は苦痛でしかなかったな
レベルのせいでテンポ悪い
テーブルマウンテンを見習って欲しいわ本当
つーかトルネコ1とかシレン1のうなドキワクが本当にねえわ
トルネコは初代が一番面白かったよ
武器店を開いたトルネコが、店に出すための武器や盾をダンジョンで拾って、
少しずつ店を大きくしながら、最深階にある幸せの箱をゲットするというだけの話
ストーリーなんて、ああいうのでいいのに
ポケダン時闇は失敗作だと思ったな
無駄に厨二にするからああいう糞信者が湧くわけで
だから空はコケたんだろう
空はランキングの下の方で地味に居残り続けたりしそうだから
現段階ではまだまだわからんかと。
チュンって新しくゲームを作る力は十分にあると思うけど
続編を作る能力に著しく欠けている気がする
シレン3になって、
今までそれまでのシレンスタッフはどうなったの?
トルネコ3位からのスタッフがずっとやってるんじゃなかったかな
優秀なスタッフはもういないっぽい
>>245 えーマジで?
初代・2・GB1GB2の
関わってた人たちは?
もういないの…
一部はまだいるけど監修っぽいポジションに回ってるね
若手の成長の為にゲームの根幹作りは任せてるんじゃないかねえ
トルネコ3もっさりにしたプログラマの山本使い続ける理由がわからないけど
若手を育てるとかじゃなくて、単に優秀な人が逃げちゃっただけじゃないの?それ。
続編クラッシャーとして有名になりつつある加藤とか外から引き込むような状態だし…
ゲーム業界は歪んでるからなー
名前が売れてる人って上に立って好き放題言うだけの奴らばっかだし(小島とか名越とか梅谷とか)
実作業してるはずの開発メンバーは注目されずに薄給で使い捨てにされる
今問題になってる漫画家と編集部の関係と全く同じ
単行本出せなかったら生活できない漫画家と年収1000万の編集部員
明らかに重要なのは漫画家の方なのにな・・・
>>249 漫画家の事情知らないから、あまり深くつっこめないが、ちょっと違うんじゃないか?
プログラマーなんて、使い捨ての駒みたいな扱いだから、
まだ口を挟む余地がある分、漫画家の方がマシな気がするぞ。
「杖-」の話とか聞くと、下がどんな良い意見言っても、ワンマン梅谷は自分(だけ)の考え押し通したみたいだし。
まあ似たような問題ってコトで
梅ちゃん、挫折とか苦労を知らない人生を送ってきてそうだよな
多分今回の件でもヘコんでなさそうw
うまく他人のせいにしたろうな
この出来やストーリーはもはや悪意すらあるだろ
シリーズぶち壊したいがために作ったんじゃねえの
いきなりどうたぬき拾えた時のあの興奮は今のチュンには望むべくもない・・・
「杖の−表示されない方が事故起きて楽しい」とか頭のネジ飛んでんのかと
もう-3だ・・・投げるか?いやあと一回くらい・・・・・・アッー!
って方がよっぽどだよな
自己責任だしw
シレン3が売れないという事故が起きて楽しい
過失の事故だったら許せるんだが、故意に起こす事故っておかしいだろ
当たり屋
>>254 前から見てるんだが、その杖の回数云々ってどこの情報だっけ?
しかし、勝手な妄想でも梅谷が変なプライドを持っているのは間違いなさそうだな。
杖の回数表示はもちろん、未識別や白紙の「補う」機能を削除して記憶数が著しく少ない履歴にしたり、
iダッシュの削除とかを考えると実績も無いくせに「俺は過去作に学ばなくともいいものを作れる」とか本気で考えてそう。
名前を見るようになったのはDS1からだから過去作の制作には関わっていないだろう。
初めて関わるから勝手がよく分からないのは仕方ないにしても、それなら過去作を徹底的にプレイしろよ…。
ソースは2chで名前すらでてないが、妙な説得力があるw
インタビューで頓珍漢なこと言ってたのを見るに過去作ろくに知らないのは明らかだしな
武芸大会のノリは昔のシレンらしさがあったが、カール以外のボスが弱い。
1撃で100とか与えられるんだからせめてボスのHP500ぐらいはないと。加えて敵攻撃力が低めで魔触虫でも盾なしで60程度しか喰らわないし。ボスなんだし90ぐらい喰らってもいいと思う
で、アイテムの出現スイッチ弄って草など縛れるダンジョンの配信はまだですか
プログラムを組む側の技術力が低そうだから、
仮に良いアイデアがあっても実現できないんだろうな。
シレン3は頭も手もどっちも悪い。
過去の遺産を流用することすらできてない
アスカだけは神だった。
全オフゲーで5本の指に余裕で入るくらい神ゲー
はいはい
くそ 梅谷ぇ…
以前あった次回作へ改善点
・2D化
・レベル継続廃止
・モーションを小さく
・竜脈のシステム見直し、登場させるなら持込禁止にも
・配信の充実
・フェイの問題(運によって左右される問題は抜き)
・モンスターを仲間に
・音楽をすぎやまこういちに戻す
・未識別杖の使用回数を表示
・罠ダンジョン
・肉の仕様見直し(腐る/焼ける)
・のりうつりの杖復活
・iダッシュ
・全コントローラー対応
・死んだらすぐに再スタート(トルネコ2,3のもっと不思議仕様)
・エンディングまで短めに
・シナリオはシンプルに
・黄金の間
・壁アイテム
・モンスターハウスや風が吹いたら敵の位置を表示
・杖の壁反射
・土偶(猫3の石像の仕様を改善)
・装備品掛けの復活
・もののけ手帳的なもの
・名前補完
・主人公の名前が変更できる
・救助パスワードは短めで記号抜きで
・呪い・祝福システムのバランス見直し
・ゲイズがの催眠事故のバランス見直し
・モンスターの凶悪な特殊能力を見直し
・属性の廃止検討を含むバランス見直し
・倉庫へ装備を預ける時、一番上を預ける
・壺から物を取り出した分だけメッセージが出ない
他生命の剣などの表示見直し
・アスカなど仲間に武器投げるとキャッチするように
・同じ部屋で敵が沸かない
・メッセージ履歴がボタン1つで見られるように
・アイテムスイッチ(草などを縛ることもできますよ)
いらない改善点もあるような気がするのは気のせいでしょうか?
次回作とかね"ーから!
>>267 改善点多いな・・
まぁ、フリスビーが対象なら仕方ない事だが
>>音楽を「すぎやまこういち」に戻す
不謹慎だが、時間作品まで
仕事できてるかどうかも怪しいじゃないか?
ドラクエ10が最期の仕事にならんかったらいいけど・・。
×時間
○次回
これだから、携帯でのカキコミは・・
別に、風が吹いてのマップ表示と仲間のアイテムキャッチはいらんな
ぬるくなりすぎる
>>272 今回みたいなズレた初心者取り込みに走るのもアレだが
STGみたいな上級者の感覚に合わせて達人以外お断りジャンルになるのも勘弁だ
上級者用に裏もっと用意してくれるなりしてくれればそれ以外は温いくらいで良い
どうしても温くて不満なら勝手に縛れば良いと
過去最低の救済措置は根性の竹刀だと思う
やっぱ分裂の壷のほうがひどいわ
改善点多すぎだろw
それなら一から作り直した方が早いんじゃね?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:51:28 ID:BPDy2IOr0
チュンソフト以外がまともなローグ作ってくれないからな
シレン3はもともじゃなかったが
アスカが全てにおいて完璧なバランスと面白さを兼ね備えた最高傑作だったな。
異論はあるまい。
だいたい風でマップ表示なんてなかった作品の方が多いのに、それを採用するのが単純に改善だとは思わないけどな
そういう意味では杖の壁反射とかも同じことが言えるけど
まず第一に改善すべきは操作回りやテンポの悪さ
それをやった上で、モンスターの能力等の難易度を調整するための要素との兼合いで上記のような仕様を考えるべきだと思う
>>3と
>>267 ユーザーの視点でみるとやってほしいとわかるはずなのにチュンソフトはなんで気付かない?
やはり梅〇か…
最高傑作(笑)なのに売上が爆死したのはなぜかな?
既に末期だったDC、そもそもゲーム市場の小さいwindowsで発売
他のコンシューマローグライクと比べると知名度の低いシレンのさらに外伝
この二点に尽きる
>>282の最高傑作(笑)は3の事じゃない?
延期までして制作したのに
>>280 杖の壁反射
→杖の壁反射を利用できる分戦術の枠が増える
風でマップ表示
→風待ちという戦術の枠が増える
「ここはこうしたいから、こうした方がより面白くなるから」って確たる意思があって無くすならともかく
基本プレイヤーの選択の余地って減らすべきじゃないだろ
シレン3での従来の要素削除から特にそういう意思が感じられたわけでもなく
飛ばされるんでアイテム回収できないかもしれない、満腹度消費、
モンス大量発生、等のリスクもあっての風待ちだろ
一概にヌルくなるわけじゃない
過去作もやってないし知る気もないみたいだし
俺が作るシレンこそが最高!俺が作るシレンこそがシレンのルール!
なんだろ、3のスタッフにとっては。
アスカは今のところ一番面白いが決して完璧とは思わんな
プレイしてると不満は山ほど出る
だからこそシレンの正統続編に期待が集まったというのに・・・・
セガと組んだのが間違いだったのかもな
アスカが売れてれば正当進化のシレン3が出ていたのかもしれん
ま俺も2006年までアスカ知らなかったから強くは言えないけどねw
シレン2プレイしてなかったからアスカって誰って感じだったけど
風待ちはいらねー
別にマップ表示されなくたって特に困らないし
戦術の幅が増えすぎてもそれはそれでつまらないし
限られた選択肢の中で最善手を見つけるのがシレンだと思う
今まであったものを改善以外の理由で無くすのは怠慢でしかないだろ…
風待ちがあることで他の何かの要素の良さが殺されるわけでもなし
風待ち要らない人が風待ちが存在することで迷惑被る、なんてことも無し
今までの作品見てると梅谷ってGB2しかやってないような印象を受ける事に気付いた
風待ちはありだと思う
ほんとにここが本スレになってしまったようだなw
無理に難易度を上げる必要はないよ
それこそ理不尽な事故が起きるように改悪した今作のスタッフと変わらなくなっちゃう
全員が全員シレンが上手い訳じゃなく俺みたいに下手だけど好きな奴もいる作品だしね
今まであったって風待ちはアスカだけじゃん
他の作品にはないし
それがないからって難易度が上がるわけでもないし
だから「そういうあってもなくても良いけどあると僅かに戦術の幅が広がる要素」
を削る必要が何処に有ると
壁反射風待ち通路での矢射ち壁を背にして転ぶ等等
シレン3は片っ端からそういうの潰してるんだよな
シレン3に風待ちあかりはいらんだろ
アスカは頻繁にあかりがいるような状況になるから採用されてるだけじゃない?
水路フロアでのイアイ系やペリカンイノシシとか
カンガルーの倍速やらオオイカリとか
オオイカリのおかげで速攻性のあるあかりも重要性が高いし
シレン3でやったらあかりの巻物がいらなくなるし難易度も下がるだろ
要するにアスカの仕様が無視されたのが気に食わないってことだろ
見るからに意図的に避けてるからな
>>297 別に難易度下がって良いだろ…
裏箔、裏箔プレイヤーを中心に据えて考えるからそうなるだけで
第一そんな所で半端な上級者への合わせ方する位ならもっと弄る所ないか
アイテムの名前補完がないのも考えがあってのものなのかな?
シレンジャーたるもの楽すんなと
GB2でできたものがシレンDS、DS2、シレン3で搭載してないのを見ると何かの意図があるんだろうけど
あまりにアスカ信者脳が過ぎるとさすがに…
>>290を
>>295で指摘されてるように
今まで風待ちがアスカのみの仕様だと知らなかったんだが信者脳とか決め付けられても…
まず全くアスカを肯定する類の話ではないし
風あかりってアスカだけだったっけ?
トルネコ2では採用されてたけど、他にはアスカだけ?
信者の一言で片付けるのは横暴すぎると思うけど
外伝とは言えシレン3出る前はシリーズ最新作だった訳だし当然比較の対象に嫌でもなるよ
シリーズ物はいかに過去作を越えるかが鍵だよ
まさかシレンがポケダンを下回る駄作になるとは思わなかったよな
当時はレベル継続とか聞いた途端失笑物だったが、シレン3にまで汚染させるとは……さすが大量の子供を気絶させた国民的ゲーム(笑)なだけあるとは思った。
もうポケモン(笑)は二度とローグに関わるな。これ以上シレンを汚すな
富江はとっととシレンに来い
梅谷をポケモン(笑)に回せ
きっとポケダン信者の悲鳴が聞こえるだろう
これはヒドイwwww
こいつは何だ、梅谷なのか?
それともただの信者か
アスカは神ゲー
とりあえずシレン3は誰も幸せにならないという結果に終わってしまった
もうシレンシリーズは御仕舞いや
次からは風来のケチシリーズや
ペケジは??
シレンとペケジが実の兄弟ならペケジの設定もひどいことに……
考えたくもないなw
3はなかったことにして外伝と初代の間の時間軸で4作ればいいな
10才 シレン2
11才 アスカ
18才 SFCシレン
19才 シレンGB
20才 シレンGB2
21才 シレン3
だから12〜17才のを作るべきだ。シレン9まで作れるw
21歳は○○歳のときの夢オチってことにすりゃもっと出せるな
あんなの、
夢にさえしなくて、
ここまで全部コッパの夢
ペゲシ
持ち込み禁止に現れる有益なモンスターってどうなの?
マゼルンにしろMrブーンだとかいらないアイテムを吸収し別のアイテムを落とすやつとか
マゼルンで異種合成できることによって戦略の幅が広がるから歓迎。
ダンジョンによってペリカンとマゼルンの使い分けとかしてくれればいいのに……
とびぴーたんはなぜ黒歴史化されたのか
>>322 良い問題じゃないかw
デブートンみたいに大根が通路でも草投げてくるのがきついんだよな
遠投必中はたしかにひどいな
ちから回復アイテムないと目まわし大根ゾーン抜けても悲惨
スレ違いで梅さんに怒られるからこのへんで失礼するよ
ポケダン空好調みたいね
爆死爆死言ってた奴涙目だな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:25:48 ID:/9umFYkyO
子ども受け狙ったモンスター(笑)出してりゃ受けるポケダン(笑)
ボロい商売だよ
とんでもなく分厚い攻略本が出せるくらいは作り込んでるみたいだけどな
少しゃあシレンとかでも稼いでみろってんだっ
攻略本の分厚さで中身の濃さがわかるわけねえーだろうが…
文章書くやつの力の入れようで文字数なんていくらでも稼げるんだからさw
シレン3以下のクソゲー、ポケダンの信者は死ねよ
流石にシレン3以下は無い
いつもの携帯の彼はなんでそんなにポケダンを目の敵にするんだろう?
攻略本見るときの楽しさは異常
武器一覧とかモンスターのグラフィック見るだけでもう
このスレはポケダンアンチが多いなーW
>>333 最後の方についてる製作者インタビューの楽しさが異常
「こんな事考えてこの要素作ったのかー」なんて感心しながら読んだもんだ
今は…
>>335 シレン2の攻略本は読んでるだけで映像も音楽も浮かぶのぜ
それがもう楽しくって楽しくって…
3は…
攻略本すらでないなんて……
シレン2はソフト発売前から攻略本と連動した紹介するような本が出てた
道具によってはアイテム欄を複数個消費するとか、火柱とか、土偶とか、
新要素が分かる時点でwktkしてたなあ
シレン2なんかカード入ったお菓子も売ってたよな?
それGB2な
おまじないが書いてあるから集めまくったなぁ
なんで捨ててしまったんだろ
64のシレン2でもありました
捏造妄想荒らし三昧のキチガイポケダン信者。見た目は大人でも頭脳は子供。クソゲーを愛するキチガイである。
/\
/\ //\ \
//ヽ `---' |_ | |
// / `-,, |
||,-''" \
/ _ \
/ 二__, --、r'"___、 ヾ ヽ
|ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ |
| K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l i 、.. |ポケダンをアニメ化するべきニダ、今より視聴率上がるニダ……
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl. < 売れなくて悔しいニダ……
.i、 . ヾ=、__./ ∪ ト= . | 夜は紳士タイムニダ……
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! \
\. :. ∪ .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
▲↑↑↑▲負け惜しみポケダン信者wwwww(捏造男)(在日チョン)
それGB2な(笑)
中途半端な知識で指摘すると痛い目見る典型ですね
そんなことよりシレン3の反省しようぜ
ポケダン売れちゃったね
ポケダンの反省も必要なのに何故いつまでもシレン3の反省してるんすか
シレン3は面白いから寧ろ必要ない
そうですね。
ばっか、面白いからこそ反省する点が多いんだろ?
アスカなんて面白いけど、まだまだ改善の余地があるから、語り尽されないだろ?
あ、ところで、シレン3の面白いとこってどこ?
梅谷さんの発言はシレン3関連の中で一番面白いよ
そろそろ無理矢理でもなんでも良いからシレン3の良い所まとめるべきだろ
パコ高飛びが出来なくなったのは良いね!とか
竜脈はまぁまぁ楽しめたんじゃね
敵の意味わからん属性にも関わってるからなんともいえないけど
二刀流と竜脈は発展次第でおもしろくなりそうな要素ではあった
もう二本くらいは据え置きで出して欲しいが製作陣をなんとかしない限りは無理か・・・
うん、売れちゃった
売れたとか捏造するなよw
捏造妄想荒らし三昧のキチガイポケダン信者。見た目は大人でも頭脳は子供。クソゲーを愛するキチガイである。
/\
/\ //\ \
//ヽ `---' |_ | |
// / `-,, |
||,-''" \
/ _ \
/ 二__, --、r'"___、 ヾ ヽ
|ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ |
| K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l i 、.. |ポケダンをアニメ化するべきニダ、今より視聴率上がるニダ……
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl. < 売れなくて悔しいニダ……
.i、 . ヾ=、__./ ∪ ト= . | 夜は紳士タイムニダ……
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! \
\. :. ∪ .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
▲↑↑↑▲負け惜しみポケダン信者wwwww(捏造男)(在日チョン)
実際に売上見てみれば分かるよ
いくらなんでもスレチだろ
ポケダンスレでやってろ
(^^;)
>>343 (笑)
64にもおまじない同封の、スナック菓子があったがね
知ったかも程々にしとけw
俺は
>>343に対する皮肉で(笑)付けたんだけど?
文脈から判断出来なかったかな?
>>360 そうか、それはすまなかったよ。
>>341-
>>343の流れ的に
>>342の発言に対して言ったと思ってたんでね
できれば、アンカーを付けて欲しかったよ。
シレン3は人の心をギスギスさせるね
発売直後の合言葉は「普通に面白い」だったなぁ
シレン3がつまらないからってイライラするなよ
通路でダッシュするぐらいの余裕もとうぜ
>>365 i ダッシュしようと思ったらありませんでした
ポケダン君はアンチ任天堂なのかアンチチュンソフトなのか、どっちなんだ?
>>338 シレン2のアイテム欄複数消費はよかったな
ディアブロ式なアイテム所持欄にしてもいいかもな
今のままだとお前保存の壷どうやって持ち歩いてるんだよってなるし
>>368 そういうよさげなアイデアをも、ろくに調整せずに投入するのが今のチュンだからなあ
もう新要素はいいわって感じだわ 何もいい所が生かされない、ゲーム会社として終わってるわ
ポケダンで任天堂で組み、3でセガと組む
もう何したいかわからんな
2のときは任天堂からも人支援に出たって聞いたけどセガじゃあなあ
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。
風来のシレンシリーズを愛してるからこそ3の出来に失望、次回作には期待薄ながらも旧作並のクオリティの求めてるのである(以上サウザー)
なんかDS以降のシレンはアイデア不足に感じられるんだよなぁ。追加ダンジョンはいいにしろ、帯電状態(うざいだけ)、特殊ハウスの敵の弱体化(緊張感がない)、グラフィック(DS2
ではSFCの敵グラとDS2新規モンスター混ぜてるが、新規モンスターのグラだけが丸っぽくて質が劣る感じ)
あとシレン3の峠とかもなんか自然らしさがない。
はぁ…
>>370 セガとかの問題じゃねーよ
梅谷さんの発言で誰が悪いのかはっきりわかる
セガは神だろ
3D格ゲー最先端、3D神挙動レースゲー最先端。
馬鹿にしてるのはシレン3信者とポケダン信者のみ
シレン3信者などいない
そういや信者スレってどうなったんだ?
アンチが減って平和だよ
早よチュン天堂けっせいしやがれ糞
>>373 セガはいつも美味しいとこもってかれるからな
アスカの制作協力してもセガには何の見返りもなかったし
シレン3にアスカを別人みたいな扱いされたし
チートで属性なしに出来たら少しはマシになるのかな
何よりもテンポが悪いのが致命的だった。
「ここだけは他不思議と比べて一番良い」って点が一つも無いのが致命的
これまではポポロ異世界とか携帯機で遊べるとか
それ独自の良要素があったからなんだかんだでまだ取り繕えてた
ナンバリング最新作、とか・・・
保存の壷の中身が整頓できる
属性のおかげで考えても意味の無いことが多いので時間を節約できる
会社やブランドのありかた、技術継承の重要さについて考えさせられる良い教材だった。
過去の実績があっても、今の人材が頑張らないとな。
セガは糞ゲーの神様です
セガは神ゲーの神様です
PS(笑)
時代はバーチャレーシングとデイトナUSAとバーチャファイターだったよなぁwwwwwwwww
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:56:26 ID:RA/hnFxy0
(´・ω・)ダレモイナーイ……
^^
く・そ・ゲ☆
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:53:48 ID:A8MVkilm0
もう許してやろうぜw
気持ちは凄くわかるけどw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:38:24 ID:bwXMrAbOO
絶対に許しません
チュンソフトが完全に潰れて、無能どもが業界を去るまで
絶 対 に 許 し ませ ん
版権をどこかに売り飛ばして
とっとと潰れて下さい
携帯っぽい書き込みだ
見てるほうが恥ずかしい
手厳しいーっっ
でも気持ちは分かるぜよ
チュンテンドウ
プログラマーに逃げられ、版権だけ確保した結果だもの。
その必死で守った版権まで取り上げたらカワイソウ。
どうせなら、そのプログラマーに版権渡しちゃえばよかったのにね。
どうせ持ってても梅谷あたりが腐らせるだけなんだからさ。
今回の売り上げ、評判からシレン4は出るのか否か
もう無理だろ……4は。
これをなかった事にして、3を作り直して始めて現実味が出てくるレベル。
それ位なら別キャラで不思議のダンジョン作ったほうがいい。
仮に4出ても、3買った奴とシリーズに見切りつけた奴は買わないだろうよ
完全新作の不思議のダンジョン作るしかないね
3なかったことにしてシレンの新作出たら見直すと思う
3(笑)より前の話しなら、いくらでも新作は出せるよな。
いまのスタッフじゃ無理な気がする
終わっとるダニー
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:21:52 ID:mDSL2qjt0
風が語りかけます
シレンに糞設定つけた下等も腹立つわ
シリーズ物の3作目はクソになりやすい傾向にあるって言うけど(例外あり)、シレンはクソってレベルじゃない
ゲームの根幹に関わるバランスがめちゃくちゃで、死んでしまった感じ
新品 26点 1639円より 中古 52点 900円より
着実に増えてますな
シレン3の攻略スレ過疎がひどいな
あんだけ擁護してた信者どこいったんだ
終わった………
終わった……のか、、
発売前の、あのwktk感は何だったんだろうな…
シレンの新作が出ると第一報出た時の盛り上がりはすごかったよね
レベル継続、仲間と行動の時点で嫌な感じはしていたけどね
シレン死亡、ポケダン死亡でチュンの未来はどうなるやら……
>>405 高橋(笑)に愉快な仲間が増えましたよ
梅谷(笑)先生です。
レベル継続=バランス崩壊
>>413 チョコボはなんだかんだでうまくやってると思うよ
シレン3はゴミだけどね
不思議のダンジョンにおけるレベルやアイテムは、
マリオやグラディウスでいうところの
パワーアップや点数みたいなもんなのに、それを教えようとせずに
不思議のダンジョンの根本的なルールをねじ曲げてご新規さん向けとほざく。
大前提を無視して、ろくな調整が出来ない無能と
シリーズ物の設定をいかさずに全てをぶち壊しにするシナリオライターは
二度と製作に関わらないと発表がない限り、新作なんて期待できるわけがない
せいぜい発売前にどんな酷い仕様になるか
妄想するスレで盛り上がるくらいがいいところ
配信ダンジョン、縛りできるダンジョンがあるなら
まさか完全に遊べないってことは無いだろうと思ってたら両方裏切られた
次のダンジョン配信はいつかな
>>414 チョコボはゲームが違うからなんとも
シレン3はクソだが
今ヤフオクで100円で売られてるし(笑)マジ受ける。これが梅谷さんの力か。
アスカの攻略本が4000円なのに
>>414 チョコボは伊集院もラジオで
「寸劇強制は糞だし、いろいろ温くなっててゆとり向けかよと馬鹿にしてたけど
なんか途中で投げ出さずに続けちゃうんだよなあ」って不思議がってたね。
まあチョコボやらポケダンはゆとりとか糞とかいうより
世界観、元ネタのゲーム性に合わせてのアレだからな
シレン3のレベル継続とか属性と一緒にしちゃうのは可哀相
もう今まで、何回も見てきたであろうシリーズゲームをクソにした梅谷や加藤へのユーザーの怒りのコメント罵声やその他諸々のこいつらへのユーザーの気持ち
それを今まで何度も見ていつも思うんだが、
こういうのを見た・こういうのを見て、この2人は
なにを思う思った のだろうか
例えば
>>415の書き込み、
自分が作ったモノにこんなことを言われたら、開発者たちはどう思うのか
それは作った者としてショックではあろうが、一番ショックなのは何よりもオレらユーザーなんだよ
そして肝心のこの2人、こいつらは一体、「風来のシレン3」という作品に対して、シレンユーザーたちに対して、何を思ってんのか。
どんな糞仕様か予想するスレとか、最早こういうスレが立つ時点で終わってるわな。
>>416なんかもう、不備で不備で何もものもいえないよ…
まあ、用はこれだけが 言 い た い
ち ゃ ん と 反 省 し て ん の か
×不備
○不憫
連レス失礼。
もうサポセンにいっかい「次のダンジョンはいつですかぁ?」って聞いてみるかww
ゲームはレベル継続ですが、開発陣のレベルは継続できませんでした
その梅谷やら加藤やらは他にどんなゲームに関わってたんだ?つーか誰?
梅谷→ゲームデザイナー シレン3全体のバランスを担当
加藤→シナリオライター クロノクロスなどのシナリオも担当
>>422 反省なんてするわけない。
ワンマン梅谷は知らんが、
続編クラッシャーこと加藤正人は、クロノ、聖剣と続編ものをクラッシュし、
そして、シレンまでも、ファンが続編を期待できないレベルまで作品を貶めた、お人です。
反省できる人間なら、ファンの酷評聞いて、クロノクロスの時点で自分の悪いとこを直してるはず。
しかし、現実はクロスの酷評聞いて「嫌ならやらなきゃいい」と逆ギレするだけw
もう人間性が終わってる…。
結局、何が言いたいかというと、
もう続編クラッシャー様は、俺の好きなシリーズに関わるの、もうやめてください!迷惑ですから!><
よくもまぁ見事に破壊できるもんだ
過去の設定、雰囲気破壊が快感になってそうだな
ていうかね、シリーズ物なのにライターを全然違う人、
しかも外部の人間に変える、という心理がよくわからない
アスカは3が出るまでの間、現代人にでもなって女言葉を学んできた
とでもいうのか、ふざけるんじゃないよ
口調が変わった理由が本編で語られると言ったが
あんなので納得できるわけねーだろ
あれはてっきり嘘で、ちゃんとした理由が後で語られるのかと思いきや、
そんなこともなく
シナリオが大げすぎるんだよな
机山制覇に鬼退治とかシレンはシンプルが一番よ
ストーリーはシレンにおいてはチュートリアルでそこからが真のスタートだもの
まあダンジョン自体が面白ければ
ストーリーなんて良くも悪くも大した問題じゃないんだよな…
中身が良ければ「月よ死ねバロスwwwwwwwwww」位で終わってた筈
正直、グラフィックだのアスカの口調なんかは二の次なんだけどな
根幹のシステムがしっかりしてれば別にそこまで気にするものでもない
まぁグラフィックに関しては、もっさり感がシステムに関係するから無関係だとは言い切れないけど
新作は出ないかもしれないけどリメイクはもしかしたらまた出るかもね
シレン2のDS移植とか
ただ罠ダンジョンがDS版準拠になりそう
もう何も期待してないからどうでもいい
外注ならいい。
シレン3の本編のボスは
四天王→十郎太→竹取の翁→イザナミ
くらいで十分。コトダマコダマの顔がアップなった所ぐらいは評価できる。
からくり屋敷が出現した時点でシレン経験者の九割位はそろそろ終わりだと思った筈
相変わらず痛いやつばっかだな
気持ちは分かるがここまで延々と叩き続けるのはゲームくらいしか生きる楽しみがないです、って言ってるようなもんだ
もう少し前向く努力してみろよ
梅谷さん人の趣味をどうこう言ってる場合ですか
新規も取り込めなくて古参にもあきれられて次回はどうするんですか
梅谷さんいつになったら草を縛れるダンジョンが配信されるんですか
シレン2リメイクとか絶対駄作になるじゃん
>>438 梅谷(笑)先生お疲れ様です!
次回作を楽しみにまってますので、早く出して下さい。
スレタイ:
もしも今、風来のシレン2がリメイクされたら
内容:
・持ち物が呪われる、ンドゥバアイテム扱い
・杖の使用回数非表示化
・マルジロウ削除
・のりうつりの杖削除
・仲間がすぐ迷子になる
・味方モンスターを壷から出しても特技使ってくれない
・強化限界導入
・異種合成廃止、又は印一つずつまで
・ボーグマムル導入
誰かスレ立ててくれ
「面白いゲームには梅谷と加藤は必要ない」
加藤の仕事は何から何まで駄目って事ではないが
いかんせん続編クラッシャー
>>443 ・モンスター成長システム削除
・黄金の間削除
・カブラステギ、ラセン風魔弱体化。かわりにマムルの剣があかず深層にて
・最果てが持ち込みありに
・築城システムを大幅に改変、階層が進む毎に自動で築城
・ンドゥバがSFC版同様レベル3までに
・メッキが剥がれる仕様に
・リクが死んでオヤブンと真剣勝負のシリアス調になる。ラストでオヤブン共々キララも死ぬ。
・アスカの装備は最初に倉庫で設定する仕様に。装備を投げても受け取らなくなる
>>438 本日の梅谷加藤キタキタタターー!!
しかし良くもまあ、梅谷、加藤と
こんなやつらに
書かせ・つくらせられるよなぁ…チュソンフトとか言う会社は。
今、加藤や梅谷が、
全てのシレンユーザーに対して、
今思っていること考えていること言いたいこと
↓↓
俺もここの住人のねちっこさは凄いなと悪い意味で感心するけどな
そーりゃー期待してたのが糞だったらそーなるだろう普通
糞でも我慢して50、100時間プレイして裏ダンまで出して初めて糞と言い切るような狂信者なんだから
そりゃ粘着具合も凄い
一応80時間くらやってるか悔しい。
縛りダンジョンがないってのはさすがに予想の斜め上過ぎた
梅谷のあの発言は一体なんだったのだろう
>>449 まあ、それでも…
それでも、オレはそのねちっこさは、ずっとシツコく何度も何度も開発者たちを叩き続けるってゆーのも、
その気持ちは分かる。
多分今回の一件はシリーズもののゲームが「あ〜前作より仕様が劣化した〜オイ開発者ゴルァ」
とか、そんなレベルじゃないほどの一件だろうね
まさか期待してた馬鹿がいたとは
デモみたときにやばいとは思った。
けどまさかここまでひどいことになるとは……
裏白蛇よりやりごたえのあるダンジョンの配信はまだかいのぅ……
そりゃあ
・トルネコ3という前科
・シレンDSの劣化リメイク
・レベル継続という発表
・売りはストーリーという宣伝
・梅谷先生の数々の発言
とくれば、ファンならば怒るのが当たり前というもの。
本来ならばどうでもいいと適当に流すストーリーだって
売りだというのであれば、批判の対象になるよ。
売りの癖して世界観ぶっ壊してて、もうどこにも救いはない。
じゃあところで聞くがオメーラ
いつまで叩くつもりだい?
あ、オレ?お前らが叩くのをやめる辺りまで(笑)
冗談ではない!
ビックリの壷、笑いの壷とかに載ってた人達
どう思ってるんだろうなぁ……。かなり熱いプレイヤーだったように見えたが。
>>454 1000回やる気でいかないとクリアできないダンジョンに挑んできたからな
ねちっこくしつこいくらいにならないと話にならないもん
このゲーム開発者とユーザー誰も幸せになってないよな
信者切捨てで新規獲得できたのか疑問だ
一部の持ち込みありダンジョンのみの支持者にはそれなりに受けてるんじゃない?
イージーで武器集めてレベル上げて何が楽しいのか分からんが
>>458 トルネコ4かシレン4が出るまで叩き続けるであろう
>>464 シレン4なんて出るの?w
まあ、出たとしても、シレン3と同じ程度の出来だったら、さらに叩きが続くんだろうけどな。
てか、梅谷さんはさぁ…、こんなとこで火消しに躍起になるくらいなら
早いとこ、草を縛れる(笑)配信ダンジョン追加するなり、ファンの要望に応えた不思ダンつくるなりした方がいいと思いますよ?
チュンがまた良いものを作ってくれるなら、きっと叩きも沈静化して、過去の笑い話になるでしょうから。
まwwもう厨ソフトにはもう、ぜんっぜん期待してないんだけどなwwwwww
4はどう考えても無理だろ……。そのくらい3のシリーズクラッシャーっぷりは鮮やか。
舞台も日本から対比してどこかにしないといけないし、キャラもシレンは使いづらいだろうな。
ペケジとかもし本当にシレンと血の繋がりがあったらアイツも神の〜になっちまうし
どう考えても3は作り直すかなかった事にしたほうが良いよ。ここで終わるにはあまりにも勿体無い。
何事も無かったかのように
過去の話を持ってくるしかねーな
つーか、シレンが神の子孫だったとか何だったとか、って、
そういう 設 定 って 誰 が決めたの?設定したの?序でに脚本つくったの?
そして気になるのは、
こういう無茶杉る、設定 誰が許したの?
そんな簡単にこういう設定を認めていいの許していいのっつーかこういう設定をしちゃっていいの。?
そもそも その設定をした者に、
なんでやらせたの?設定させたの?つくらせたの?脚本と同じですよね?やったやつって。
経緯がどうであれ、あの設定とシナリオがチュンソフトの総意であることには違いない
加藤に依頼したチュンソフトがおかしいよな
加藤は、自分の思い通りの設定を作品に押し付けたいんだろうな、
前作がどうとか関係なしに。
要するにワガママなんだろう。
だから、続編ものが悉くクラッシュすんだよ…。プロなんだから前作とかきちんと把握してからシナリオ書けってんだ…。
素人の同人誌じゃねーんだから…。
拾得物横領、拾い喰い日常茶飯事の風来人に神の子孫とかいう設定いらねえ
一応、アスカが別人になっていた、その象徴である口調の変化については
チュン側はダメ出しをしたようだが、バ加藤はワガママを貫き通したらしいよ。
せめてリメイクぐらいまともに作れ!
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l バ加藤
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
俺の知っている限り、歴史に残るレベルで
強烈な怨念をファンに植えつけたゲームは
メタルマックスの移植とDS、それにこのゲームくらいだな
バグがないだけマシなはずなのに・・・
聖剣も忘れるな
海腹川背もな
ゲームハードの進化とともに優秀なゲームクリエイターは消えていった
ゲームばっかりやってたら優秀な人間にはなれないってことか
>>473 それのソースってあります?
まあ取り敢えず、それがホントなら終わってるな。
うん、終わってるな。うん。終わってる。完全に。
つーかあのクソ脚本は一体なんなんだ。
シレン3を発売日に購入し、その辺りからネット上での評判は気にせずに一通り取り敢えずはプレイしようと、純粋に楽しもうとプレイしてみたが
流石に、「アスカのイミフな理由での口調変更」や、「シレンのイミフな生い立ち」
とかには、流石に「うわぉー」と思ったわ。
つーかあのクソ脚本は一体なんなんだ、センコーのキャラとかも全然まったく定まっていない。
>>474 全くだ、リメイクすらまともに作れねーってどういう…
>>482 一応有るといえば有るけど持ってないから当事のレスで
どこのスレかは忘れた
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 21:27:15 ID:F7IqhpVt0
今週ファミ痛のシレンコーナーにて
・加藤 正人 氏(クロノ2作、ゼノギのを書いた、今シレン3のシナリオ担当)に聞く
―今回、アスカの口調が「ござる」ではなくなってしまったようですが。
加藤:今作でシレンが21歳ということで、アスカは25・・・ゲフンゲフン(笑)、24歳程度に
なるんですけど、流石に20台も半ばになって「ござる」口調では変だろうと。
チュンソフトの開発陣からは「アスカは『ござる』じゃなきゃダメでござるよ〜」という
意見もあったんですけど、大人の女性になったアスカの、凛としたイメージを
出したくて、普通の女性口調に変えさせていただいたんです。
>>483 さんくす。
やっぱしチュン側は皆ござる口調の意見だったのかなぁ。加藤の言い回し的には一部の人の意見って感じだが。
それを加藤が自分の意見を通して普通の口調にしたのか…。
てか、この件は良くも悪くも、思うんだが
なんでこいつがこれを決められたの?
そりゃシナリオ担当ってことで当然意見することは出来るけど、チュン側から他の意見もあったのに結局それを何でこいつが決められるのか。
そんなにこいつに権限があるのか、自分の意見を押し通したのか。それともきちんと話し合ってこうなったのか
加藤ってチュンソフトの人間じゃないっしょ?部外者でしょ?
なんでそんなやつにアスカの口調を………
正直アスカの口調なんて二の次三の次なんだよな
クソみてーなシステムをさあああああああああああああああああ
お前の口調が気持ち悪いわ
ちょっとは気にしろ
連レス失礼、聞き忘れた、
外電アスカ未プレイなんだが、アスカ喋るの?
喋るんならプレイしたやつはやはりアスカのござる口調には思い入れあるんかね
まあ兎に角、
梅谷の糞仕様
加藤の糞脚本
完全に終わってるな。
あ、あと、加藤はけっこう過去にクラッシュっぷりを発してるっぽいけど
梅谷は何か、シレン以外に関わったことある?
まあとりあえず、シレンDSでは糞リメイクっぷりを発したけど(^^;)
てか梅谷はチュンソフト人?
女剣士アスカ見参はシレンシリーズ最高の出来と呼ばれてます
トルネコ3のもっさりは糞梅谷しか作れません
梅谷はチュンの人間だよ
システム周りの責任はスタッフロールでプログラムの一番上に名前が来る山本のせいだろうな
システムやシナリオに加え、変に凝ったグラフィックや劣化した音楽で独特の世界観です
アスカはしゃべる?
結構しゃべる
外伝でも?
>>487 喋るよ。ござる言葉?と良く言われるけど、要は男っぽく喋るだけで
そんなにござるござる言ってた訳じゃない。
口調はそのキャラクターを形作る要素が多分にあるわけで、よっぽどのことがなきゃ変えるもんじゃない。
関西弁キャラが次回作で標準語を話し出して、ふざけるな、と思うようなもんだな。
まあ、言いたいのは、
凛とした女言葉の大人の女性(笑)を使いたければ
別のキャラを使えやこのバ加藤!ってこと
外伝でも
ちなみに、外伝では二回くらい(吹っ飛ばされた時と驚いた時)「きゃあ!」と言ってみたり
幽霊が苦手だと語るシーンがあったりする。
幽霊が苦手という設定は3にも引き継がれたようだが、ここは製作側のしじかなあ
3のシナリオも最初はシレンがしゃべってたとかじゃなかったっけか。
さすがにそれはチュンにダメ出しくらって、状況説明役が必要になったから
アスカのセリフが一気に増えて、ござる口調で延々と説明されるのもあれだから
口調も普通に変えちゃったとかじゃないかね。
インタビュー記事でしゃべるシレンは遠慮してもらったっての見た記憶があるけど
元ソース付きで見たのか引用だけのソース無しで見たのか忘れちゃった。
もっさりもなんとか我慢できるが
空振りと属性お前らはだめだ
計算狂うんだよ
余分にアイテム使うっていうかさ
俺はシステムやバランス等の糞さはともかくグラフィックと音楽は好きだけどなぁ
まぁ敵との位置関係をもっと視覚的に把握しやすい方が良かったが
そもそも、女キャラクターがこういう喋りかたをするのも
けっこう珍しいからねぇ
こういうキャラ自体、扱いがスゴい難しいんだろうな
実際
>>496にあるように、女々しいところもあるみたいだけど、実際にはキャラからして有り得ないからな
だからそこら辺はキャラが迷走してんじゃねアスカに関しては。
どっかのセンコーみたいに
ストーリー性を強くしようとした時に感情が把握しにくいござる口調じゃ苦しかったんじゃないの
その肝心のストーリーがウンコ且つアスカはあまり関わらずセンセーのエスパー頼みだったが
じゃあもう敢えてアスカ出す必要も無かったって話だよね
どうせアスカ外伝の要素は目の敵にしてるんだからアスカも出さなきゃ良かったのに
>>502 正直ペケジで良かった
本当の兄弟かどうかが問題になるかもしれんけどね
押し通したといえば罠ダンジョンがないのは梅谷が罠ダン苦手で嫌いだかららしいな
そんなんだからDSでは同一ターンに罠起動するとかわけわからんことになったんだと思うが
もしシレン2移植したとしても連鎖の罠はまず間違いなく削除だな
お竜の出番だな
>>504 マジかよーーーーもう嫌だーーー!!!
初代、GB2と……
神ゲーたちをどんどん劣化させられて…
シレン2まで
シレン2まであの野郎に
犯されるの?
それで劣化リメイクになるなら関わるなあいつめ
>>504 リメイク砂漠の魔城も罠ダンDS仕様だったからね
罠作り替えが肝だったのに
たぶん劣化させてる意識ないんだろうなあ、梅谷は…。
「僕が遊び易いようにつくったシレンが、一番おもしりんだい!」とか思ってそう。
ゆとりかよw
DS2は劣化だけど、まあ許せるわ
しかしDS1は?………??
・・おもしろくない!ひつぜん!
DS2は確かにマシな方だけど、再入手不可能なアイテムが存在する大チョンボをやらかしたからなぁ…
他の劣化仕様は一万歩譲って我慢するとしても、これだけはやっちゃいかんよ
こんなことは3でも(再入手が絶望的なのはあるが)やらなかったこと。
DS1?持ち込みダンジョンを追加したくせに、持ち帰りの巻物を追加しないって、
バカの考えることですよね、梅谷先生?
完全新作となると、不思議のダンジョンは発売に間が開くから、
クソだった時のショックは計り知れない
>>512 テェイ、一万歩譲ってもきかねぇよ、
一億でもきかん。
それでも9586666953356660097歩譲って許しても
アイテムがもう二度と入手出来ないってのは痛い
(今調べたんやが火迅刀が再入手不可なのか?、ヒドイもんだな)
まあ、とにかく
DS1の糞リメイク
↓
DS2の劣化リメイク を経て今ここなんだが…
↓
果たして64シレン2は?
あーやべえ体が震えてきた
ヤバイヤバイヤバイ、ほんと震え止まらない。
もしシレン2がリメイクするとして、それまでもが
あの梅谷に…クソ仕様に……されたら………
シレン2までもが侵されたら…、と考えたら体が震えてきたマジで。震えたってか背筋がゾクッときたというか
>>514 お前のテンション、斜め上の方にいってんぞ。
ID:zcEf+NDn0にねだやしの巻物を早く
梅谷が陣頭指揮してる以上、劣化確定なのは仕様
多分中村光一の恋人とかだろ
あんな無才能の青二才を責任ある立場にするなんて
DSは何もかもがイライラするけど、DS2はテンポが改善されてるって点だけでもそこそこ評価できるわ。
64シレンはVCで配信してくれればいいよ。
てかリメイク作品は元の良かった仕様を潰してるってのが信じられんわ
むしろDS1なんか罠当てとか土偶とかより最新のシステムを盛り込んでくれると信じてたのに
というか真面目に誰か
>>443でスレ立ててくれ
最新のシステムって属性と札と二刀流?
二刀流以外いらね、二刀流もいらないか
DS2はテンポ改善されてないだろ・・・
札は仲間や自分にも影響出たら面白いかもよ
発売延期して、どこを直したんだろう
>>518 任天堂のしか作ってないから出ないと考えるのがよいな
つーかさー良く自分が「リメイクの意味を分かってんチュソンフト」
とかいうんだが…
自分で言うのもなんだが…
“リメイク”の意味って何?
×リメイクの意味分かってんチュソンフト
○リメイクの意味分かってんのか糞チュソ
>>524 え?、
64は任天堂やないってこと?
VCは任天堂やないってこと?
VCで64のソフトは任天堂のソフトしか配信してないって事だろ
だからシレン2はVCじゃ出ないと思いきや、シレン2は販売元が任天堂だから出るかもしれないって話
月影村のリメイクも加糖の手にかかれば最終的に月まで%★※〆しに行くというトンデモストーリーになるんだろうな
>>529 ありそうだからやめれw
クロノクロスで、クロノに泥塗ったばかりか、
リメイクのPSクロノトリガーまで、クロスにリンクさせる鬱ED追加させるような人間だもんな、加藤…
>>528 まあどっちみちオレは個人的にはDSWiiでリメイクして欲しいが…
梅谷がコワい。恐すぎる(^^;)
>>530 しかしそんなに色々と言われてる(批判されてる?)なら、何故つかわれるんだろうな。今作にしても。
かたや、どこかに良い評価されてるの?
>>531 肩身が狭いが、クロノクロスのストーリーは好きだよ。
前作のキャラが酷い目にあうのは確かにどうかと思うけど、
セルジュとキッドの話はふつうに面白かった。
加藤のこと、あまり褒めたくないが、この男、完全オリジナルならいい線いくんだろうな、とは思う。
でなきゃ、いくらなんでもシナリオライターとして、ここまで続かないだろうし
なにより、やつのオリジナル作品は、案外良い評価受けてるんだよね…
しかし、続編もののクラッシャーっぷりがなぁ…w
何でコイツ、こんなにクラッシュさせるのが好きなんだろ…。
企業としては、コイツには、オリジナル作品頼むべきなのに、
続編ものを頼んでしまい間違いを犯すって感じなんだろうなあ…
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:06:24 ID:bS8vTH2FO
>加藤のこと、あまり褒めたくないが、この男、完全オリジナルならいい線いくんだろうな、とは思う。
>でなきゃ、いくらなんでもシナリオライターとして、ここまで続かないだろうし
>なにより、やつのオリジナル作品は、案外良い評価受けてるんだよね…
お前は今すぐワールドデストラクションを定価で買ってこい
チュンには期待できないから新たな外伝をネバカンに依頼してほしいな
動画でしか見てないがサクラ大戦のドラマチックダンジョンは良い感じだった
個人的には、神楽道中記に期待してます。
紹介ページ見る限りではローグとしてはダメそうだな
エロゲとしてはわからんけど
ローグ部分の出来次第だな
体験版が来ればその辺りわかるはず
やった事はないから分からんが、エロゲーにゲーム要素は逆に邪魔じゃないのか?
エロくて抜ければそれでヨロしいかと
とりあえず、シレン3(笑)より面白いかどうか報告よろしく。
ちょww今どういうゲームなのか、その神楽なんとかいうやつが、
ググッてきたら何だあれはww
倒れたら何されんの?
>>539 ランスシリーズみたいにRPG要素やSLG要素とエロゲの組み合わせは昔からあるよ。
>>539 エロゲは必ずしも抜くために買うんじゃない。
といってもエロゲやらない人にはわからないだろう。
抜く為に買わないならなんで「エロ」ゲである必要があるのか
やらないからわからない…
つまり
風来のシレンアスカ R-18(※お竜もでるよ)
がでればいいわけですね
>>542 いやいやいやいやそれはねーよwwwwwwwwwwww
……と思ったが巣作りドラゴンは抜く事も忘れてずっと巣作りしてた記憶が
でも「抜く為に買わない」ってのは流石に無理がある
シレン4もあるなら加藤ちゃんでお願いするぜ
なんかいろんな意味で期待できそう。
カオスに転ぼうともローに転ぼうとも騒がしくなるぜ。
カトちゃんぺっっ!
その前にトルネコ4が出るからシレン3の事を忘れられる出来になる事を望む
PS3で出るのかな?
ヤンガス2じゃないの
トルネコは版権売っちゃったみたいだしな
ヤンガスは操作性糞だし作りこまれてなかったけど
DQMの不思議版みたいで楽しくなりそうな片鱗はあったから続編出るなら期待したいな
関係ないけど*band系みたいな不思議のダンジョンでねえかな
ダンジョンオンリーじゃない奴
結局のところ、プレイヤーの立場になれる奴がいなかったってことだろう。
堀井がいなければ、DQ8がローグギャラクシーのようになっていた可能性があったようだし、
チュンソフトだってコントローラーのボタン配置にこだわる連中がいたはずなんだけどな。
もれなく握りつぶされました^^
チョコボのリモコン横持ちでAがメニュー画面のトグル動作、Aと1、2の同時押しで
ショートカットってのが地味に便利だったんだけど、シレン3はそのあたりの
ボタン少ないなら少ないなりにちょっとでも快適にしようっていう気遣いが
まったく考えられてなくて残念だった。
GCコン未対応の時点で話にならん罠
いや、それに加えてリモコン+ヌンチャクが無いのも(ry
いや、GCコンについては
そもそも、なんでGCでシレン出さなかったの?
GB2からなんでこんなに期間空いたの?
64の2は普通に面白かったし評価も良かったんだから、その路線でGCやPS2で3出せば良かったのにな
GB版2の売り上げってどんなもんだったっけ
5/20 新品 26点 1639円より 中古 52点 900円より
5/25 新品 27点 1639円より 中古 51点 920円より
思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城
累計売上172,579 初週売上77,607
不思議のダンジョン 風来のシレン3
累計売上84,224 初週売上58,507
DCのアスカはどのくらい売れたかわかる人いない?
不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
累計売上50,750 初週売上25,512
DCがすでに発売してない時にこれを発売したらしいので伸びなかったらすい
PC版の売上は不明
>>561 ありがとう
PS2で発売してたら結果は違ったかもね
なんでDCで発売したんだろ…
GCなら買ったのに
任天ハード以外でだすとは思わなかったし
むしろシレン3の売れなさが驚異的
ハード抗争がひと段落してから発売したくせに
>>565 そのくせに、信者は「シレン3はハードのせいで売れなかった」とか言ってるしな。
3を擁護する信者もってきて
そもそも3に信者なんか存在するのか
wii単独で発売だとゲハから人が来るのさ
叩く奴と擁護する奴が来るよな
そしてどちらもゲームの出来には触れない
そりゃ浸透してるハードだと売り上げも違うだろうが、大して変わらんだろうよ
むしろこんな出来のゲームなら売れないほうがいい
64リメイク出るとして、
おめーら何を思ふ?
Wiiスポーツ 累計売上 3,481,469 初週売上 176,880
ケタが違いますな。wii本体と抱き合わせのもあったようですが
ハードのせいじゃなくてソフトが糞だったんです
>>574 またゲハ臭くなりそうな流れになりそうやから気をつけ
>>575 えーリメイクするんならという話っすよ〜
梅谷のやろーに劣化させられちまうんかね
リメイクではなく移植してくれ、つまり何もいじくるな、ということ。
どーーーーしても何か追加したいのであれば、救助。
どうせ俺は使わないから、救助に関してはあってもなくても同じだから。
ご褒美アイテムはどうでもいいが、ミジンハとかはもらえないようにしてくれればいい。
シレンシリーズ全部まとめてくれるなら新しいハードでも買うんだが
>>577 梅谷「ばっかだなww 手を加えるからこそ意味があるんじゃんw
てか、そのまんまで移植したら、俺の名前が売れないじゃん。前につくった開発者の手柄になるだけでさ…。
シレンシリーズは、そこそこ売れてるブランド名なんだから、それ利用して自分の手柄にしないとかバカのすることだぜww」
な〜んつってな。
クラシック版とアレンジ版を選べるようにしたら
梅谷さんの才能がアピールできていいのに
移植するとしてもそれが完全移植になると思うのか?
思っちゃいない、思っちゃいないが、
PSトルネコ2とGBAトルネコ2くらいの違いなら千歩譲って我慢する。
まあ、トルネコ2Aも今のチュンの体たらくの兆候みたいのはあったが。
せめてナンバリングじゃなくて、もうちょっと何か別のもので
テストしてから出せばなぁ……。
猫3、ヤンガス、ドルアーガでで妙な自信をつけてしまったんだろうか。
今日トルネコ2GBAやったんだが、もっと不思議の40F
だいまどうの催眠→せいぎのそろばん+14はだいまどうに当たった
てな感じで消失した。
シリーズ進むごとに事故死増える要素いれてんな。シレン3はひどいぜ。
またアスカを持ち出してしまうけど、アスカでの催眠は装備品投げないんだよね。
外してアイテムとして投げるってのはあり得るけど、それでも正面にはまず投げない。
おかげでやまびこの価値が下がったんだけど、別にこういうのはいいんだよな。
催眠の嫌らしさ自体を損ねてるわけじゃないし
こういう細かい部分の仕様って意外と大きく是非を言われるよな。ゲームによっちゃ。
神楽道中記っての買うローグライク好きっているの?
一万くらいするしダンジョンよりエロがメインな感じがするし
エロも特殊で触手とかジュウカン、凌辱マニア向けなんでしょ
そういうの気持ち悪いしでまったく買う気にならないな
シレン3っての買うローグライク好きっているの?
2000ぐらいするしダンジョンよりグラがメインな感じがするし
シナリオも特殊で神の子孫とか月よ死ね(笑)、梅谷向けなんでしょ
そういうの気持ち悪いしでまったく擁護する気になれない
>>581 いや、完全移植も何も移植は移植じゃ無いのか?
リメイクはリメイク。
で、64をリメイクするにしても
まあ救助システムは言うまでも無いが…
さあて、今回は一体どんな糞仕様劣化要素がつくのだろうか。
ああそういえば、どんな糞仕様んなるか予想するスレを立てるみたいな話あったけど、
けっきょくあのスレ立てたの?
>>586 ぐぐったらエロゲか
もしもシレン3より出来が良かったら笑えるなw
まさかそこいらのエロゲメーカー如きに
ローグライク第一人者であろうチュンが負けるなんてこと
無い……よな?
まあ、流石にそこまで出来のいいエロゲがあるわけないとは思うが
シレン3より良かったら、それはそれで面白くなりそうだと思うw
「ついにエロゲにまで負けた試練wwww」とかノボリ出来そうだしw
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> こってりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>586 情報待ちしていけそうだったら買ってみるか
買ったらこのスレに報告してやんよ
実際シレン3以上ってかなりハードル低いよな
サクサク動いたらそれだけでいいよ。
必要スペック結構高いな。
>>585 一応指摘しておくがアスカの催眠で選択されるのは
常にコマンドの一番上(装備・飲む・読む・振る・壷は入れる)なので
アイテムを投げるという行動はしない
同じ装備を失うにしても
回復の壷に入れさせられてのロストと
敵に投げつけさせられてのロストでは大きく違うわな
>>582 トルネコ2はGBAしかしてないんだが、すんげえ遊んだ。
PSのが面白いの?
ねっころがってできるからGBAのほうばっかりやってたなぁ
ハマりまくったGB2がリメイクされると聞いた時はスゴイ嬉しかったのに
まさかの糞仕様だとは…orz
PS版が易しいってのが、「きえさり」の技のこと言ってるなら、
GBA版も「みがわり」+「かなしばり」+「鉄化」で、ほぼ「きえさり」と同じことができるから意味ないぞ。
いち番気に喰わねーのが
リメイク
とかいっといて、劣化させ、糞仕様にするという
糞スタッフ共
これで64版も糞劣化仕様にしたらもう…だが
PSネコ2は巻き物ないと中断できないからな。
いつでも中断できるシレン3はすごいね。
>>597 もちろんバグ修正されたりしていて、問題なく楽しめるが
なんつーか、プレイヤーからするとマイナスな調整がなされているんだよ。
特にもっと不思議で。便利アイテム(透視や魔法の盾や祈りの巻物とか)が出なくなったり
ベビーサタン系が削除されていたり
もっと不思議だけじゃないけど、エリミネータの斧みたいなドロップ限定品が極端に出にくくなっていたりと
これが追加ダンジョンであれば納得できるけど、もっと不思議ではやりすぎだろうと。
そういや装備の値段が上がってたりしてたな。
鍵部屋のいのりの巻物が薬草に変わってたのは衝撃的だった
まあPS版のほうは流石にぬるすぎたから別にいいと思うけどな
初代もできたけどね。しかもオートセーブ。
ここは基本に帰ってROMで出すんですね、わかります
>>598 罠ダンジョンと罠の仕様以外は、それほどでもないよ。
ただでさえシレン3どころか、チュン自体の批判スレになってるんだが
そんなスレ立てる必要もないだろ。
次スレから「シレン3等 反省会場」にすればいいんじゃね
風来の を頭につけるとヨロシ
次出るとしたらリメイクか
え?、今作は「風来のシレン」なの?
今作は「風来のツレソ」
じゃないの??
もう俺は、シレン3のストーリーは、伝説の風来人シレンがかつて日本に行ったことがあって
後年、そこの加藤という男が勝手につくった話、劇中劇だと思うことにした。
これはシレンではありません。シレン3は無かったんです。
加藤ってさ、どうせ自分のオリジナル設定をシレン世界にぶちこみたいってのなら
初めから既存キャラ一切つかわないで、例えばデレンとか新キャラつくって、
シレン2とは別世界(もしくは数千年後とか)って、シリーズと切り離してやりゃよかったのにな。
そうすりゃ、あとからファンが「3はなかったことにしてくれ…」と言っても、すんなり対応できたのに…
なんで、既存キャラを改変する方向で、自分のワガママ通すかね…
続編クラッシャー様よおw
加藤
武藤
尾藤
猫3のとじこめの壺みたいな理不尽はないから良い
もういやだ!こんなクソゲー!
なんなのこのからぶりセンセーふざけてるの?
とか思って調べたら両手剣は命中率80パーなんだね。
属性やらなんやらもあるし動作は猫3よりもっさりしてるしでストレス溜まるわ
ようやく本編クリアしたけどクリア後ダンジョン出すのめんどすぎ。やる気起こらん。
草でも縛れば少しは楽しくなるのかなあ・・・?
シレン3をやらないのがストレが溜まらない唯一の方法です
シレン3を先にやったおかげでDS2の劣化要素を笑って許せました^^
やるなあチュン、シレン3は壮大な噛ませ犬だったんですね!
孔明並の知略だよ。また奈落潜ってきますw
梅谷や加藤、山本を使うなどの縛りプレイは楽しめましたか?
楽しめたら、たまには縛りなしの本気プレイも見せてくださいよ?
>>625 思ったんだが、オレらってかシレンユーザーって
非常に変な順番で絶望を味わってるなww
まず、初代リメイクで(これが事の始まりってか序章だったっつーのもあり糞リメイクだったっつーのもあり)とてつもない絶望を味わって
その後最新作3で新作続編に対しての絶望も味わって
その後GB2リメイクで、初代リメイクよりも「大分マシ」な「糞リメイク」で普通の絶望を味わって(今回は前2件のせいもあってか最早殆ど諦められてたwww)
どうせならこんな変な順番の出してくより
絶望を最初から味わっていくか最後の最後に味わうのどちらかが良かったかもなw
>>626 あんたウマいっすね そのウマさが
悲しいというか切ないというか 怒りの感情が込み上げてくるというか
DS2は劣化要素こそ有るが、強化された要素も有るから馬鹿に出来ない。
GB2の操作性改善、グラ強化、通路で敵見えない、これだけで価値は有る。
DS1は劣化要素しかない、こりゃ駄目だ。
でも元の出来が良いから我慢すればそれなりには遊べる。
シレン3はカス。マジで擁護のしようが無い。
リメイクに遠く及ばないのは続編にまるで期待が抱けないな。
>>628 確かに、操作性や移動スピードの点が良いから結構気に入ってるわ。
特に移動スピードスンゴイ早くね? シレンの中で一番早く感じて、最初は思った通りに動かせなかった。
そりゃGB2と比べるとDS2は快適になってるけど、64と比べると操作性やUIは劣化してるから強化されたって言うのは違和感があるな(DSの性能は64並)
>>628 まったく、その通りだよなぁ
自分はDS2がやっぱり劣化リメイクと聞いて買うに買えないが
>>631 GB2→DS2の変更点
・グラフィックが大幅に進化。
GB2のみのキャラや背景もSFCもしくはそれ以上のレベルに。
・ゲームボーイ音源だった音楽、効果音がDS音源で高音質に。
(作曲はすぎやまさんではなく、連名の松尾早人さんなので注意)
・GBCのスペック上不完全だったシステムが進化。
テンポの改善、通路が見通せないようになるなど。
・DS1風味なオープニング追加
・モンスターにレベル4追加
・全体的にモンスターの能力がアッパー補正
・通信機能のWi-Fi対応
・シレン3での救助ポイントを引き継ぎ、それによって入手が困難なアイテムが手に入るように
・町での移動が速く、スムーズに(DS1とほぼ同レベル)
・倉庫では置くタイプでも預けるタイプでも壺ごと預けて大丈夫に
・部屋同士をつなぐ通路が無いダンジョンを、自らの手で掘り進むダンジョン追加
ボーグマムル専用ダンジョン追加
タイムアタック兼スコアアタック用のダンジョン追加 詳細は別レスで
・かっとびイノシシの特殊能力に転倒効果追加
(GB2ではふっとばすだけだった。吹っ飛ばされて前に転ぶことはなく、
今までどおり壁を背にすればアイテムは広がらない)
・キグニ族の種が存在しないため、みだれ大根は睡眠草と毒草併用に変更
・ノロイバサミ削除 DS1のカゲ縫いの罠、呪いの罠に変更。
・お竜の特技が視界全体に変わった(DS1準拠)
・Aボタン押しっぱなしによる連続攻撃は実装されず
・番付が上位3つに減った
・睡眠状態で出現したモンスターの起床条件が、同種モンスターであっても
隣接しても起きない・部屋を出入りした時にランダム起床(従来仕様)、
部屋でターン経過しただけで起床(DS1仕様)の3つからランダムに選択。
・罠の上にアイテムが落ちても発動しなくなった。=毒矢を集められない
これにより罠あての腕輪の存在が削除。
・今までのシリーズ同様、初期配置の時に部屋の入り口付近に罠が配置されるようになった。
(GB2では配置されない 叩かれるほどの劣化ではない)
・天下一ワナ道会はDS1仕様(ワナのもとの改造廃止、連鎖させないと経験値1、ワナ師脱着で調整)
・壺の洞窟をクリアしたごほうびが、高価な壺(0)という有り難い壺に
・普通の小さな部屋でも、視界の外でシレンのいる部屋内にモンスターが沸く
劣化はしてないと思うよ、嫌な仕様変更があるだけで。
おかしいな、俺の目にはどう見ても劣化にしか見えないな…
梅谷指揮下のトルネコ3スタッフが作るとシレン3の事を思いだしてしまいいまひとつ信用が置けない、かな。
糞梅谷が作った物は二度と買いませんよ
最後のステージでラスボスにやられて武器がなくなってどうすることもできないんだが
どうすればいいんだ?
>>633は
俺の目にも劣化に見える。
グラフィック、音質の向上、通路が暗くなった等のハードの性能が上がったおかげで
できたことは、正直マイナスがゼロになっただけでほめるもんじゃない。
罠がアイテムが乗ることで発動するのは、64以降の標準仕様で、GB2でもこの仕様なのにSFC仕様に後退。
罠ダンジョンもなぜかDS1からの流用。
これはやっぱり、DSだと罠関連のプログラムを組むのは難しいっていうのかね、
それとも難易度調整の結果か?
敵の出現、睡眠関連は敵からは逃げずに戦えってメッセージかね
DS2は火迅の最入手不可以外は気にならないな。
見通せない通路や敵の強化で全体的に難易度上がってるのは良い。
ジャンナハムクリアまでは仲間が強いおかげで楽だけどな。
劣化ではなく仕様変更で済まされるレベル。
シレン3?
あれはコンセプトの段階で完全に勘違いしてるゲーム。
数々の糞要素に開発段階でおかしいと思わなかったのか?
追加要素が全て裏目に出てるゲームって初めてだw
再入手不可って、アイテムが無くなることの多いゲームで致命的
こういう当たり前のことが分からない所がもう
敵が急に沸いてきたり敵だけ2マス視界だったりするけどな、DS2
780円で買ってきて今クリアしたが糞ゲーだなw
こんなの定価で買った奴が哀れすぎるww
>>643 クリア後ダンジョンはやらないなど、縛りプレイも出来ますよ。
>>644 クリア後ディスク叩き割って捨てました^^;
SFC64みたいにやりこむ気はないですね
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やめてくれやめてくれやめてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ワクテカしながら必死に予約して
7千ぐれー払って買って糞特典もらって
シレン3をやったってーのに
お前は780でディスクを叩き割ったとか………
うわああああああああああああうわあああうわあああうわああああああああああああああああああああああああああああああ
>>646 俺は定価2割引で買って1週間で売った。
被害額は2000円くらいだったからまあマシな方か。
家ではPCアスカ、外ではDS2、もうずっとこれで良いや・・・。
続編出ても買わないかな。
>>497 亀レスすまんが…
加藤、何考えて生きてるんだ…?
風来シリーズは、シレンが喋らないからこそ、コッパが喋りまくるんじゃねえか…
それをコッパの役をアスカに譲ったから、アスカは現代語使いになりましたwってか?
あほか…。
ホント前作やったことないんだな。バ加藤め…。
梅谷の糞仕様っぷりも許せないが、俺はこのバ加藤のあほシナリオも同じくらい許せない…。
糞が。
>>646 罠トートバッグのオサレな使い方考えようぜ
今のスタッフ罠ダン嫌いなんだよな
梅谷と加藤はおにぎりの罠踏めばいいのに
シレンのためにWii本体とLANアダプタやらエネループやら買って、現在全部押し入れ行きです
>>653 エネループは普通に使えるしWiiとLANアダプタもそのうち使える時が来るさ
シレン3?あんな産業廃棄物は着払いでチュンソフトに送るぐらいしか価値が無いな
ぶっちゃけエネループはただの電池だし使い道はいくらでもあるかと
うん
買ったものは653とほぼ同じだけど、エネループだけは活用してる
ういぃはほとんど使ってないな
懐かしさで初代シレンを少しやっただけで
今はゲームはアスカばっかりだ
被害額は結構大きい
お前ら発売前の情報とか一切見なかったの?
>>652 セガの通販特典でワナトートバッグってのがあったんだけど、
>>646が買ったのはそれではないのか
ttp://ebten.jp/sega/p/4974365142115/ こんなもん買ってしまった俺は本当馬鹿だwwwwwwwww
発売前の情報なんて、期待してるタイトルほど意地でも見ないから
つまらないものを発売日に高額で買っちゃう罠にひっかかっちゃうんだろうな。
レベル継続は知ってたけど、
本編なんて最悪10時間程度もすればクリアできる長さだろうし、
クリア後からが本番だと思ってたから大して気にしてなかった
658と同じだ
レベル継続と聞いてちょっと嫌な予感はしてたけど
でもクリア後のダンジョンさえおもしろければそれでいいと思っていた
シレン2のために64買って、アスカのためにDC買って、大正解だったからさ
ういぃ本体と同時に買うことに躊躇はなかった
こんなひどいものをつかまされるなんて思ってなかったよ
最近のゲームって発売日買いすると糞だったりバグゲーだったりするし
買わないとすぐ買えなくなるしで困ったもんだよな
>>658 すまん、
ワイが言うてたの コパーッのリモコンスタンド(笑)
のことや
5/20 新品 26点 1639円より 中古 52点 900円より
5/25 新品 27点 1639円より 中古 51点 920円より
6/01 新品 30点 1639円より 中古 51点 909円より
え、なんで特典セットが売れ残ってるのwwwwwwwww
MJD?
ここでは肉よりエレキ箱の方が人気っぽいけど、俺は肉システムの方が
ブフーの杖とかも含めて好きだから、それがあったのは嬉しかったな。
まあ他が駄目すぎてシレン3糞なことに変わりはないんだけどね。
あと良かったと思ったのは禁止床と、縛りプレイに使えるキャラ(センセー)の存在ぐらいか。
シレンアスカセンセーは猫2で言う商人魔法使い戦士位の差があってよかったと思う
いくらなんでも大差なさ過ぎる
みんなでシレン3大量に買って全部ディスク叩き壊してチュンソフトに送ろうぜ
今安いし
センセーは戦闘できない代わりにアイテムを10個持てるようにすればよかったということか
>>668 大量に買われた事実だけ見て加藤や梅谷が自信もっちゃいそうだから却下。
ところで今は受送信の壺ってちゃんと機能してんの?
流石にしてるよな…?
オレなんか送受信の坪(笑)とかいうのが、
使えるとこまで行ってませーん^^
え、どんな感じの仕様なの?
完璧に、気持ちよく利用できるシステム?
不満点あるシステム?
>>666 シレン3には肉システムなんかないよ
変な焼ける肉はあったけど劣化しすぎて別物
去年の今頃は、発売日を間近に控えてwktkしてたんだなあ
発売直前が一番幸せだった
肉が焼けたり腐ったりとか入れるんなら叩かれて盾鍛えられるとか
火の中に投げ入れると剣が鍛えられるとかにしろっての
ゲームは慎重に買うもんだとシレン3で学んだ
肉が焼けたり腐ったりするのはリアリティを追求した結果なので、
剣や盾については使えば使うほど劣化するのが自然です
水の上を飛んでるだけで劣化するのは不自然です
発売日を楽しみに期待していた時間が
いちばん楽しいっていのは
ある意味当てはまる
>>669 それなんてマーモ?
>>667 技とか魔法とか作るとバランス調整がめちゃくちゃになりそう
>>674 前にやってた時は送信はできるけど受信はサーバーエラーかなんかで使えんかった
今は使えるかもね
マジ話するとシレン3は3日で売った
家にはコッパリモコンスタンドが未開封のままである
リモコンスタンド活用してる?
アスカは最近需要が下がって中古の値段も下がってきたからな
ここでアスカ最高最高書いて宣伝してもっと高くしたいってことだろうな
何を言ってるのか分からない
朝鮮人じゃねえんだからもっとマシな日本語書けよな
アスカ信者はこれだから嫌われるんだよ
アスカ信者ってよりシレン3信者じゃね
シレン3と関係ない話に摩り替えようとしてる
なんだ今日の梅谷さんはIDを変えることを覚えたのか
それとも加藤も書き込んでるのかな
もうワケワカメ
>>688 このレベルのニホンゴなら、言いたい事がワカルヨ。
>>695 図星だから話そらしたいんだろうな
簡単にいうとアスカを中古で買うやつはバカだってこと覚えておいてくれればいいよ
何の関係もない話題を唐突に出して話題そらしとか梅谷さんさすがっす
お前らはアスカに対して何を思っている?
最高の完成度であるのは完全同意だけど少々食傷気味
シレン3がアスカ一辺倒のこの時代を打ち破ってくれる。そんな期待をした時期が(ry
シレン2のダメージバランスで練り込まれた新作やってみたい。
アスカは面白いけどどうも盾ゲーすぎる部分があるので。
風来のシレン2
リメイク。
発表こねーー
そんな発表来たら絶望だわ
何が言いたいのかわからない
E3の後に日本での発表会があるからそこで発表されるだろうな
最高のシナリオ
シレン2がVC配信、アスカがWii移植(移植作業ネバカン)
最悪のシナリオ
シレン2がDSでリメイク アスカがwii移植(移植作業猫3チーム)
さらに追加シナリオ
下等と梅、起用!
好評につきシレン4も引き続き加藤&梅谷コンビで逝きます
>>704 え、マジで発表されるの濃厚なの?
しかし、個人的な話なんだがいよいよ取り残されてきたぞシレン2よ
金銀もリメークされるし、黄金の太陽も遂に発表されたし
個人的に作って欲しい作品がどんどん発表されてきてるぜ
さあてシレン2リメーク、どうなるかな??www
>黄金の太陽
なん…だと…?
さて引っ張り出してやり直すか
黄金の太陽のは確かに面白いけど、完結しない所がシレン3と同じ
当時アドバンスじゃ、RPGソフトの弾がなかった故に
過大評価されてると思うが。
え?、この作品完結してねかったのかvvvv
>>710 完結はしてないか? 続きそうな雰囲気は確かにあるが……。
救いなのはシレン3の時系列が一番最後なことだな
俺はこの作品はなかったことと思ってる
俺はシレン3は劇中劇、(シレン世界の)実在の人物を使い、勝手に日本を舞台にしたフィクションだと思うことにしている。
実はアスカでも日本が舞台になってるけど
あっちはヒノモトと読むのだ、と思うことにしている。
こういうとこでも、シレン3は悪意の、アスカは好意の目で見てしまうのはやはり…
まあ日本でいいんじゃね一応
しかしこーんなメッチャメチャな設定のゲームも
なかなか存在しませんよな
こういうことをした人はいったい誰ですk (ry
>>715 誰かが「日本」と言うようなことはないんだけど
どっかの(全部かもしれない)村の茶店か何かの傘か何かに「日本一」とかって
書かれていた記憶があって…曖昧ですまん
3を「なかった」ことにするのは簡単だろうけど、問題は4に加藤を関わらせないことができるのか、だな。
ゲーム業界のことはよく知らんが、
3になって加藤が急に出てきた経緯や、
3の開発に新参の加藤が注文つけてそれが通ってること(アスカの口調とか)なんかを見ると、
この男は結構、顔がきいて業界に憚ってる人物じゃないのかと思う。
もしそうなら、一度この男に関わってしまった以上、4でコイツを外して制作するってのは難しいかもなぁ…。
クロノとか見る限りでは、続編クラッシャー様は、クラッシュした後でもしつこく口出ししてる感じだし…。
4は発売されない
↑は撤回
幕府の抗議隠密とかでたから日本かも?
まぁ、3はシレンシリーズじゃないからいいけどさ。
>>717はアスカね
3はもろに日本だと言った人がいたと思う。
ソフトを売っちまったから確認できないけど
シレン3はぬるぽ
>>723 ガガガガガガガガガガガッ!!
ガーーーッッッ!
ぶん殴りすぎフイタ
怒りがこもってるなw
永井はどうでもいいとして64のはクソわろたwwwww
>>727 要するに梅谷が面白いと思う死に方は、
自分の技量ではカバーしようがないような、回復アイテムがなくなったらはいそれまでよ、とか、あまりに直接的な死に方で
俺達プレイヤーが面白いと思う死に方は、
あそこでああすりゃよかったと思える、その一つのミスから連鎖した
組合せの妙とでもいうのかな。
合成の壷を割って、一歩踏み出したら落とし穴に落ちた、みたいな。
>>727 この声とテンションもしかして永井か?と思ったら永井だった
永井ってシレンやったことあるんだな
64のやつはおもろかった
な、永井…だと…???
永井弟はシレン経験者だったな
ジーコと聞いて
梅谷加藤が今おもってること
↓
カトウ・ウメタニ『我らを皇帝に!』
シレン4が出るなら伊集院にテストプレイさせて改良してから発売するように
梅谷加藤コンビなら全部作りかえろと言うかもシレンがw
そしたらいっしょうデキねえなwww
>>736 梅谷&加藤「たかが芸能人に、俺らの作品の正統な評価ができるわけがないwww よってお断りします!www」
とか言いそう。
俺も、伊集院が監修とかに関わるなら、まともな不思ダンできそうに思うけどさ…。
ユーザーの要望ってのは、予算も技術的なことも無視してくるから、大嫌いだ!
出来ないことは出来ないっつてんのに……
無理じゃねえよ、出来ねえじゃねえよ、それをどうにかするのが
プロだろうが
それに、チュンの場合は旧作で出来ていたことが出来てねえじゃねえか
どうしても無理なんだとしても、工夫をしろ工夫を
建物に入る時にロードに時間がかかるんなら、そこにいる人にどうでもいい長無駄話をさせるな
こういうことでストレスを与えて、情報収集させないのが狙いなの?
脳みその代わりにプリンでも入ってるんじゃないの?
梅や加糖が入ってます
シレン3は100回ならなんとか遊べるゲームにフレーズ変えたほうがいいです
客の意見無視してつくろうってんならそれでかまわんけど
一体誰に売るつもりなんだ?
DS2のプレイ回数が200を超えた。
一方シレン3は本体メモリからセーブデータが削除された。
久しぶりに日本語でオケイな梅谷きたーーー
んなこと言うけどな?
ストーリーをもっと濃くしてくれ、とか、グラフィックを綺麗にしてくれっていうアンケートがきてんだよ! 事実として!
そういう層の期待に答えようとして何が悪いんだよ!!!
細かいことぐちぐち言いやがって
・・・・ ( ^ ω ^ ; )
そいつらが評価してないんだから意味ないだろw
歴代作品経験者が満足するような作品作りやがれ
頑張ってもミリオン売れるタイトルじゃねえんだ
なんで固定客逃すような作品作るんだ
>ストーリーをもっと濃くしてくれ、とか、グラフィックを綺麗にしてくれっていうアンケートがきてんだよ! 事実として!
え?どういうこと?
まさか、その要望に応えたのがシレン3とか言わないよね?
3のグラフィックなんて、2頭身から8頭身になっただけで、大してキレイになってないし(つーか2やアスカの方がキレイだったような…?)
ストーりーだって、単に長くてだらだらしたものに変わっただけじゃん。
それって、要望に応えたんじゃなくて、製作側の横暴を通しただけだよね?ね?w
肝心のストーリーも酷いからここまで叩かれてるんでしょw
しかしホントに
梅や加藤、なのだろうかコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの神ストーリーが理解できないとは可哀想な人たちだ
糞梅谷さんお疲れ様です
全くだ
スタッフがストーリーを通して伝えたかったメッセージをまるで分かってないんだろうな
>>751 本物の筈ないだろうね。
まぁ、みんなもそれを分かっていて乗ってるんだと思うけどw
DSgdgdたまんねえwwwwwwww押入れから出てこないから安価人待っててねwwww
このスレ見てる
または見たことあるんかねーーー
スタッフは。
批判スレどころか本スレさえも見てないだろうな
見てればこんなシレン3にはならなかっただろうに
いやもうそれじゃ遅くね?
全部まにうけて
信じちゃってえも
肩を押されて
全信肩ですか、お気の毒にw
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:38:03 ID:bxKbM1Sx0
『シレン』という固定ファンがガッツリいるゲームを使って
ウメが自分の名を上げようとして結果がこれさ
シレンである以上出せばある程度売れるのは目に見えてる
それに自分のアイディアを盛り込んでいって売れれば自分の手柄になるからね
腐れ外道の出世の道具にされた挙句ブランドとして完全に殺されたシレン
普通なら責任問題だよ
シレン3面白いなんて言ってる奴ネット上じゃマジで皆無だし
流石に皆無とは思わんな
攻略スレも続いてるわけだし、100人に1人くらいは楽しんでるだろう
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:05:53 ID:WUJQPxRw0
楽しんでる人もいるだろうってのは同意だけど
100人に一人もいたら流石に本スレ続いてると思うんだ
まあ少なくとも、
その楽しんでるっていう人とやらは
他のシリーズを知んないんだろうな……
しかし「本スレが消滅」って考えれば考える程凄いな
なんでこんな事に
ストーリーなら実はアスカも糞だが
あれはゲームシステムがいいから愛されてるんだよな
アスカのストーリーが薄いのは確か
が今まで築いてきたシレンの世界観を崩壊させたりは
全くしていないアスカとシレン3と同列に並べるなんて失礼
アスカwin版を超えるのを期待したのが馬鹿だったw
わざわざ外部のライター使う必要ないのにな
外伝以外はシナリオチュンの富江なんだし今回も富江でよかったのに
他のアンチスレが伸びてるゲームでは本スレも大抵伸びてるものなんだが
どんなものでも好き嫌いはある
人気があるほど嫌いな人間の目に留まりやすくなるのでアンチも増える
俺ここまでのクソゲーにぶち当たったの初めてなんだわ
>>772 (´-`).。oO(人気があるなら何で新品が千円台で、しかもその値段でワゴンに溢れかえってるんだろう…?)
多分アスカ目指すというよりはディアボロを目指そうとしてたんじゃないか?
攻略本出さずにWIKIでやる辺り、そんな感じがする
黄金の絆
か
シレン3
か
黄金の太陽
どれか1つとれっつったら??
黄金の太陽を並べないでくれ……
か
でおながいします。
>>778 か
の 場合2つほど種類が御座りますが上と下、
どちらがいいでせうか。
もういっそお前らが3作ってくれよ
なんか伝説の剣とか盾取りにいくだけのストーリーでいいからさ
ほんと、ストーリーなんてそれだけで十分だよな
余計なものをつけて、大事なものを捨てまくってできたのがシレン3
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:36:45 ID:sCxz5PjJ0
餃子に例えると、
「タレなんて、いつも通りに酢と醤油でつくってりゃいいだろ。」と皆が思ってるのに
「これ入れたらもっと美味くなるんじゃね?」と、梅肉ソースやら果糖やらをふんだんに盛り込んだのがシレン3。
カレーに例えると、
「カレーなんて、ルーとご飯さえできりゃ、結構誰がつくっても美味いもんできんだよねぇw」と皆が言ってる側で
「そんなんじゃ満足できない!もっと美味いもん作ってやる!」と、梅干(丸ごと)やら(以下略
ラーメンに例えると、
「余計なことしないでいいから、早くラーメンが食いたい。」と皆が普通のラーメンを待っているのに(ry
すまん、手が滑ってageちまった…
とにかく不味くて食えたもんじゃなかったな
ああ、普通の美味いラーメンが食いたい
梅谷って
なに考えているの??
自分が帝王だと思ってるドブネズミみたいなもんです
動きはもっさり操作は最悪空振りばっかで属性で死ぬ
この出来の悪い同人ローグなーんだ?
同人はわからんな
そうじゃなかったらシレン3と即答できるんだが
>>782 優しいなお前は。l
カレーを頼んだらうんこが出てきたレベルだよ。
明らかに調理する前から
失敗する、まずいと分かるようなラーメンを
昔なじみの客からはやめろと再三批判されてるのに
その上で更に部外者の余計な味付けで誕生した
納豆マヨ砂糖ラーメン、それがシレン3。
もちろんそんなんでも支持する奴はいるが、3やDS2の売上からすると
減少の一途をたどっているようで…
>>790 しかも昔馴染みの客を見下してるんだよなw
お前らにラーメンの何がわかる素人が、ってのアリアリで
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:47:57 ID:OBadj2X50
492 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:57:28 ID:jB06lwEg
加藤のインタビュー&イラスト見て分かったこと
・タイムトラベルを題材にするというのは別の人の案で加藤は反対した
・にもかかわらずそれが採用され、何故か反対した加藤がシナリオを担当する事になった
・当初は堀井との打ち合わせを何度か行った
・主人公が死ぬという案をマジメに会議で出したらスタッフ達にドッと笑われ、堀井だけが関心を示してくれた
・光田の曲に口を出し過ぎたら「だったら自分で作れ!」とキレられた
・DS版に関わるにあたって、PS版ではなくあくまでSFC版をベースとした完全版を作る事を要求した
イラストのキャラクター原案(93年4月8日付)
・主人公(クロノ原案):ツリ目のツンツン頭。頭にゴーグル。かなりヤンチャな感じでパッケージの鳥山イラストに近い。
・発明ねーちゃん(ルッカ原案):瓶底眼鏡。ドット絵にかなり近い。怪しい銃持ち。
・貴族の娘(マール原案):リーネ王妃と同じ格好。別のイラストではショートカットでマールと名前もついている。
・魔王:Mッ禿げではない。
・怪獣男(カエル原案):別イラストではカエルっぽくなってる。
・ブリキ・ロボ(ロボ原案):古代編のボス「ギガガイア」に近い形状。鳥山のロボの初期ラフスケッチの形状と酷似。
(ロボのデザインを加藤が「秀逸」と言ってるので、おそらく加藤の原案を元に鳥山が大幅にリファインしたと思われる。)
・原始ねーちゃん(エイラ原案):相変わらずナイスバディのワイルドガール。骨を背負っている。
・賢者:おそらく没仲間。Vジャンプ増刊号で鳥山が「没キャラ"老師"(見た目は貧相な三賢者)」を公開していた事と一致。
ルッカや魔王のデザインは、Vジャンプ増刊号で加藤が書いていたものにそっくり。謎がひとつ解けたと言える。
クロノかよw
・当初は堀井との
ここまで読んでこれクロノのことじゃねーか!ってなった
じゃあんじゃあ、
もし、梅谷と加藤が
謝罪したとしたら
くそげー作ってサーセンーー
とか言って謝罪したら
おまえら許す?
絶対に許さない、絶対にだ
顔も見たくない
やはりみんなこの怒りは大きいな
シレンが糞になったーー
製作者からの糞ゲー公認とか謝罪どころか嫌がらせだろww
24 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 16:43:03 ID:???
>>216 プログラマーの山本さんは「キツいスケジュールの中、頑張ったけど評価されなくて悲しい」
みたいなこと言ってたよ、ソースは暇なとき探しとく
今では立派にシレン3とか作ってます
>>792 その話で思い出したんだが、
クロノ、プロットっていうか実質堀井がシナリオ書いたようなものなのに、
加藤信者達(てか社員?)の工作で、「クロノは加藤正人が作り出した」みたいになってんのな。
加藤なんて一部のシナリオにちょっと顔出しただけのくせに…。
てか、そもそも堀井+坂口+鳥山というビッグネームがそろってたから売れたんだろうが、あれは。
で、思ったんだが、
シレン3も、もしまかり間違って売れてたら、
シレンシリーズ全てが加藤の功績にされてたんかなぁ…。
シレン3は
売れない
>>800 山本はプログラマーとして技術もセンスもなさ過ぎる
面白いゲームに必ずしも高技術は必要ない(キリッ
シレン3の発売マダー?
敵意をむき出しにして…消えてしまえよ
(^^;)
シレン2
リメーク
まだーーー
勇者30とか洞窟もシェア化されてるんだし
不可思議なダンジョン2辺りお願いします!
今のチュンがリメイクしてほしくない
ディアボロを携帯機に移植しろ
移 植 し ろ
タカラ餓狼シリーズのようになりますが、よろしいですね?
…という冗談が、冗談にならない今の状況…。
同人→商業は最近ひぐらしデイブレイクで酷いことやったからな
いや、酷くならないように移植なんだろう。
■<堀井の作ったストーリーが神!
●<加藤が大部分を書いてるよ(ソース付き)
■<堀井の原案が神!
●<キャラ原案とかも加藤っぽいよ(アルティマニアで発覚)
■<クロノの良さは戦闘と音楽!
ワロス
クロノの良さはエンカウントシステム
戦闘ごとに色々演出置きやすいしエンカウントにイライラする事も無いし
なんでRPGでもっと使われないんだろう
5/20 新品 26点 1639円より 中古 52点 900円より
5/25 新品 27点 1639円より 中古 51点 920円より
6/01 新品 30点 1639円より 中古 51点 909円より
6/11 新品 30点 1639円より 中古 52点 897円より
シレン3なんてやらなくていい
手に入れやすい初代かシレン2辺りを推奨だな
VC初代にハマって、GB→DS2とやってきたんだが
64持ってないんだよなあ、本体ごと買うぐらい面白い?
>>818 アスカ以外は全てプレイ済みだが、64が1番面白いよ
未だにシレンをやるためだけに、家に本体を置いてるくらい。
2はいろんな小技と知識を蓄えることでかなり楽になるから
上手くなったってことを自覚しやすいゲームだと思う
一番出来がよいアスカをプレイしてないのはいかんな
またアスカ信者が沸いてるな
アスカが1番出来が良いとか笑わせるなよ
バランスは明らかに悪い
辛口が好きか甘口が好きかってレベル
シレン3以外はみんな評判いいよな
そりゃ、シレン3と比べたら何だって良い評価になるだろ…
例えるなら、
どのカレーが美味いか話し合ってる(シレンシリーズの話をしてる)ところに、うんこ持ち込むようなもんだ。
属性がないってだけでシレン3より上
属性はカレーに納豆をいれたようなモン
シレン2は気軽にやれるのが良いね
アスカはやりこむ人向けだと思う
シレン3?あれは苦痛を味わうためのものですよ
シレン2 中辛カレー
トルネコ3 ハバネロカレー
シレン3 ハバネロ入り激甘カレー
属性は、将棋で駒と将棋盤の他にサイコロでも用意して
何かがあるたびにサイコロをふって
その駒ごとに設定された特殊能力が発動した・しなかった、を決めてる様なもの。
そこには運が絡むから、納得がいかない場面が
多々あるのも当然というもの。
属性なんてものが初代から実装されていれば
こうまで批判が飛び交わなかったという意見もあるかもしれないが
フェイの問題、というもう一つの遊びが無くなっていたことを考えると、考えた奴は
ゴ ミ ク ズ
飽きないなぁお前ら
このスレまだあったのか・・・
体言止めとかはやったよな
>>833 体言とめを使うキチガイいたなぁw
懐かしいわ。
>>834 ひょっとしてキミ・・・
ずっとここにいたのか・・・!(笑)
このスレは同じ奴が同じ事をずっと言い続けてそれに同じ奴が反応してるスレだろ 当たり前じゃないか
開発者に意見を見せる為のスレでもある
新作やリメイク出すなら駄目な部分は改善してほしいものだ
特に致命的なバグとかが存在するわけでもねえのにもう一年も…
叩く方も叩かれるほうもすごいわ
バグより全く面白くない事が致命的だろう
よくできたシリーズだったのに今までの良かった部分を細かいところまで一切無くした様なゲームになるなんて
>>837 こんなとこで言っても意味ないだろ
アンケートにかいとけ
加藤と梅谷が致命的なバグなんですが
壷の所がクリアできないっていうのはバグじゃなかったのか?
俺自身は遭遇したこと無かったからわからんが
あと黄泉御殿で死ぬとほぼ再起不可なのは本来の意味とは大きく違うけどバグみたいなもんだろう
せっかく一流ライターの加藤がシナリオ担当したのに
手抜き食らわされた気分はどう?
ゼノギアスやクロノやバテンで口直ししてもいいよ。
シレンのシナリオなんて3流ライターで十分
シナリオはいらん。ダンジョン増やせ
>>844 続編クラッシャー=加藤のどこが一流ライター???
クロノ、聖剣、シレン…、やつの請け負った続編もの、悉く失敗してんじゃん…
おまけに、前作の主人公貶めるとかの散々なシナリオ書いてファン怒らせておいて
「嫌ならやらなきゃいい」とか暴言吐くし…
ま、加藤が糞かどうかはともかくとして、システムさえしっかりシレン2のを継承してれば、
あんな糞長いオナニーシナリオでも十分評価されただろうけどね。
シナリオ関連の不満が多いのが意外だわ
不思議のダンジョンシリーズはダンジョンが面白いか面白くないかが全てだと思ってた
>>848 何必要のないものを長々とぶち込んでくれてるんだよってことでしょ
楽しく潜らせろと
>>848 ダンジョンが面白ければどんな糞シナリオでもなんとか耐えられるが
ダンジョンがつまらない上に社長がこれでシナリオに力を入れたとか言ってたからだよ
アスカなんて、設定変えてまで出す必要が全くなかったしな
アスカの役割は、何のために出てきたか全くわからない
おぼろにでもやらせておけばよかったのに
おぼろとはなんだったのか
アイデアを出す段階で おぼろはアスカの先祖っていう設定に
したかったんじゃないかと少し思った
どこの誰だか分からない
流れ者の風来人
って設定をこのクソゲーで地味にぶち壊されたのが…
センコーとは何だったのか
オボロとは (略
オボロの姉妹?とは (略
>>854 俺なんて俺自身でプレイしてたのに
望んでもいない勇者の末裔にされちまったよ
向こうにこのスレ送りつけること………、
いや、贈りつけること
ってできないの?
発売当時ならスタッフもスレ見たと思うよ
ユーザーの要望は聞く気ないのかもシレン
すごい久しぶりにきたんだけど、配信ダンジョンって最初の2個以外に何かきた?
………です。
信者がどんなに擁護しようと、配信ダンジョン一回で終了ってのは庇えないだろうな
一個ずつで2回だった
しかも元々ディスクの中にあるデータだからそもそもダンジョン配信じゃないっていうね
ただのDL式ダンジョン入場券配信
アマゾンでシレン3の商品の説明文を見てたら泣けてきた
>>864 ドリキャスのDLと同じことだよねw
本体に新データを保存しておくだけの容量がないから
ディスクに記憶されてるものの封印キーを配信するだけ
とんだ子供騙し
配信ダンジョンとか紛らわしいこと言うなっての
シレンに糞設定をぶちこんだおかげで
過去作プレイする度にシレンの先祖は〜…
を思い出させるからな
ホントになにさらしてくれとんじゃ!って感じ
大丈夫大丈夫、3は劇中劇だから。
次回作の冒頭は、
シレン3というゲームがある。
にしてくれるよ。
個人的には新作・リメイク・移植全てから手を引いてもらいたいけど、完全移植ならばまあよし。
もうチュンソフトは潰れるよ
これはひどい
発売前にシレン3に望むことみたいなスレがあって
そこ観ながらすげーワクワクしてた
そうそう
期待がふくらんで、発売がすごく待ち遠しかった
今考えるとなんかむなしいけどね
シレン2かアスカのリメイクあるのかな
モッサリ、通路2マス視界、アイテム名補完、罠ダンはそれぞれの作品をしっかり移植、番付
まだ言い足りないが改善するなら買うけどな
>>861 ありがとう
ちょっと期待してただけに残念だなぁ・・・
せめて猫3みたく紙ダンジョンがあったらスレも少し賑わっただろうに
まあ猫3は少なくとも操作性はいい方だからな
操作性は猫3、シレン3と劣化していったな…
あー
クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これであの連中、
シレン2まで糞にしたらもうね
元祖トルネコのVCマダー?
初代トルネコ懐かしいな
偶然幸せの箱を開けたままダンジョンに入って、もっと不思議に迷い込んだときの衝撃を思い出す
もっと不思議だけで本当に1000回以上やったな
その後シレンが出て感激してやり込み、シレン2でさらに感激してやり込み、アスカでまた感激してやり込んだのに
期待したシレン3はこのざま
いまだに「まだシレン2、アスカのリメイクがある!」とか
救い求めてる奴がアホすぎて悲しい
ねーし、あってもオリジナルを超えることは絶対にない
リメイクあっても、
梅谷がシステムぐちゃぐちゃにして、加藤が3とツジツマ合うように追加シナリオ書く
とかやりそうだなぁ…
DS2とか、クロノトリガーとか見てると、この二人は本当にやりそうだから困る。
全くいじらないで
ベタ移植かバーチャルコンソールみたいなものなら出して欲しいな
2とかアスカ出すならDSになるだろうし
そうなるとリメイク確実
よって出ないほうがいい
シレン2の移植は無理だろうな
トルネコ1なら可能だと思うが出る気配が無いからなあ
出るか出ないかだったら出て欲しいじゃねえかよ
もちろんクソ仕様にされないことを願うが
出ないモンを無駄に願うくらいならオリジナルを買った方が早い
プレミアがついてるからとか、64置く場所がないとか
言うようじゃ所詮その程度の思い込みなんだろうよ
俺はどっちも持ってるからリメイクはどうでもいい
アスカは2万したが軽く元取れるくらい1000時間は遊びこんだから後悔してない
PCアスカは、ベストプライス版発売当時に3500円くらいで買ったのが
箱は開封、ソフトケース未開封であるけどそんな高値になっとったのか。
…これは売らんとこう。
ま、俺みたいなもっと不思議系ダンジョンが、とりあえずクリアできるくらいな腕前な奴なら
DC版でもいいよな。
何やら色々ダンジョンが追加されたようだけど。
シレン2?DSに完全移植してくれるならいいけど、オートセーブは無理そうだよなあ。VCは望み薄だし。
だったら64を押し入れからだせばいいって話しになる、確かに。
SFC,PS,64,PS2,DC,Wiiをいちいち押入れから出すのはめんどいと思う
押入に入れなきゃいいよ
うちは64とDCはすぐ出せるところにある
Wiiはもう押入に入れてもいいかもな
シレン2リメーク
>>888 携帯機でやりたい
というのはどうなんだ
>>888 まあオレはとにかく、出来云々仕様云々は取り敢えず置いといて
リメイクを期待してますよ^^
絶対リメイクはしないで欲しい
ホワイトドールのご加護を。
どんなのなの?
なにを貼ったの?
>>900 糞ゲー誕生までの話、色んなとこに貼ってあるな
糞ゲーの読み方が分からん、ふんゲーかなくそゲーかな
リメイク出すならベタ移植でだしてくれ
>>897 この話、要するにアレだろ?
やる気がなくて無能な頭がてきとーに企画するから糞ゲーができる、とか言いたいんだろ?
ふざけんな!
シレン3は違うだろ!
同じ糞ゲー制作でも、
>>897のは、「意図せず作っちゃった糞ゲー」だけど、
シレン3は、「はじめから糞になるべくして作られた糞ゲー」じゃん!
全くの部外者である続編クラッシャー加藤入れたり、
不思ダン糞化の前科持ちである梅谷に任せたり
初めから糞ゲーにする気要素マンマンだったじゃんよぉ…。
糞ゲーとしての出来が違う!
>>897がカレー味のうんこなら
シレン3は、どこからどう見てもうんこ、ぐらい違う!一緒にならべたらカワイソウ!
どこの誰がシレン3出そうとか言い出したんだろうか
>>903 ずっと思ってたけどそういうレスつまんないよ
リメイク出すならベタ移植???
今のスタッフにリメイク作らせても、どうせ劣化移植しかできないだろうから、リメイクいらね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:46:25 ID:IhJZwBOOO
シレン2をVCで出すの一択だな
月影村とアスカはリメイクになるとレイプされるから出してはいけない
リメイク出すならベタって日本語か
シンプル2000シリーズで不思ダンシリーズを出してくれ
全部買うから
>>910 the 忍 とかいう不思議のダンジョンっぽい奴が出てた気がする
>>911 それはPS2で持ってる。DRPGは全て持ってると思う
糞化
劣化
どっち。
リメイク出すくらいならベタ移植でだしてくれ
なら日本語おk
もうローグライク系は同人に期待するしかないと思うんだ・・・
同人は買った事がないなあ。PCゲーはアスカwin以外に持ってない
何がお勧め?
今、amazonのレビュー見てたんだけど
「仲間を回復させろ という指示に対し 瀕死のシレンが復活草を持っていたりすると、
殺せばHPMAXになるという理屈からトドメを刺してきたり」
って、これほんと??
>>914 ちげーよそれじゃ日本語だ、 リメイク出すならベタ移植でっつったんやろ
>>917 もしそれホントなら最早ものもいえないな…言葉が出ないぜ‥‥
またポケダン出るらしいね
加藤と梅谷をポケダンに投入すれば相対的にシレン3の評価も上がるかもね
それは、相対的に評価上がるかも知れないけど…、それって意味あるのか…?
目くそ鼻くそを笑う、程度のことな気がするんだが…
>>919 おいポケダン新作ってマジか。
ホントだったら流石にちょっとこれはやばいぞこれは……
何がどうやばいんだ?
チュンソフトについてが。
いろいろと。
てかホントなのか。
シレンの新作wiiウェアで作れよな
マイナーチェンジでもかなり売れるだろうと踏んでたけど予想より売れなくていよいよチュンも必死なのかも。
にしてもこれ……既に嫌な予感がしまくってるんだが……
とりあえず絶対に梅谷と加藤はポケダンに来るなよ!?
シレン3やって、まともなシレンファンはお前らはテロリストと判断したんだからな。
>>916 シレンスレでよく話題になるのは
だんえた2とか不可思議のダンジョンかな
アスカに比べればグラフィックは劣るけれど、
根底にある面白さは遜色がないよ
>>926 心配しなくても、ポケダンのシナリオは毎回富江だし
システムも、三作も出しといて急に変更とかしないだろ、常識的に考えて
株ポケ的にはポケモン本編の新作が秋に出るから、それまでの繋ぎなんじゃないかな
ついでに、wiiのネット普及率向上のためとか。
……おんなじようなことを、シレン3のときも言ったのを思い出した。
>……おんなじようなことを、シレン3のときも言ったのを思い出した。
だろ?
シレンを爆撃した梅谷が、次はポケダンに目を向ける可能性があるかもしれなくて恐い。
で、シナリオが富江のはずが加藤になっている……とか。
DSからいきなりWiiウェアになったこと、タイトルから既にガキ臭くなっていること。この要素を考えると梅谷に壊されたシレンを、ローグをポケモンしかやらないユーザーも他人事みたいに言えなくなったかもしれない。
もちろんポケモンが嫌いな人には逆に嬉しいのかもしれないけど……
んで梅谷がポケダンに行ったらやらかしそうなこと
・ユーザーのご希望に答え、シレン3で好評だった、難易度設定を加えました!
・攻撃モーションをアニメに近くしてリアルにしました!また、喰らいモーションも大きくしてダメージを実感できるようにしました!
・仲間に出来る確率を減らし、仲間の価値を増やしました!
・BGM制作会社を一新しました!
・PPの数を表示しなくした為、プレイヤーに技を慎重に使わせるようにしました!
・シナリオライターは今回は富江さん担当から加藤さん担当になりました!
・モンスターハウスになっても敵の位置が表示されないようにして恐怖感を煽ります!
・通路に技減りスイッチがあります!
・どの難易度を選んでも何も変わりません!
・今回のねばねばスイッチは全アイテムに粘りが付きます!
ぎゃああああああ想像してしまったぁぁぁぁ
ポケモンをリアルに描いてみました
トルネコチームとシレンチームがあって
トルネコを身売りした後、
シレンチームが現ポケダンになって
トルネコチームが現シレンになった。
って解釈でおk?
今後発売予定の期待できるローグライクってもう無いのか…?
Elonaが更新中な位か
お前は少し前のレスも見えんのか
いや見えるがポケダンに期待はできんわ
神楽道中記やるためにメモリ増設したわ
ポケダンはポケダンで面白いと思う
時闇の操作周りの不快感を、空でしっかりと直してくれたし
開発費の少ないwiiウェアだから心配だが、それなりにはしてくれると思う。
>>929 流石にそれは任天堂が許さないんじゃねーの?
まあ内緒でそうやって作っておいて、
後でバレて取り返しつかなくなれば面白いがw
目立ちたがり屋
神楽ローグとしても出来がよかったらいいな
ドラクエ9にもシレン3と同じ匂いを感じる。
従来のユーザーを切り捨てる企画屋
あたりまえのことが実装できない技術者
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:45:44 ID:rWQmvEpN0
トルネコが出ないドラクエはドラクエではありませんw
リメイク5のデボラの存在が、あの噂が本当なんじゃねえかなと思わせる
Wi-Fiでのオンラインプレイは非搭載になったらしいけど
ネット上はどういう状況なの今
やっぱり何で非搭載なんだよとか?
>>945 ネットで話題になってる情報はちょっと歪んでてて
もともと、WiFiマルチプレイは告知されていない
↓
なのに”記事を書いた人”がマルチプレイ可と誤植
↓
コピペブログで話題に。
って流れみたい。
だから、最初からそれを知ってたDQ9本スレの人たちは
まったく荒れてない。
>>942 おいおい・・
ドラクエ9楽しみにしてるんだから、縁起でもない事言うなよ
まぁ、オレのクソゲーレーダーは反応してないから
ドラクエは大丈夫さ
うん、多分。
ドラクエ9って、オンライン要素のないモンハンみたいな感じがすんだよなぁ…
要するに、リアルに友達いないやつにとっては糞ゲーな予感…
まあ、シナリオはどっかの、急に外部からライター雇った3作目と違って、
シリーズ通して関わってきた堀井だから、そのどっかの3作目よりはマシだとは思うが…。
代表的破壊作
>>946 そのコピペブログとやら、見てきたが、、、
何というか、確かにWi-Fiプレイに対応するみたいなことは一言も言及されてないけど
堀井しとかもWi-Fiプレイに対応する的なみたいな感じのことを言ってたから
そりゃ非対応となったら色々と話題になるわなあ
でも本スレは、荒れてないんだな、フツーに意外だわ
あれは
>>948の通りモンハンっぽい集合してアクションを目指してたからな
批判あって途中で作り変えざるを得なかったから違和感があるわけで
今頃騒いでるのはどうせゲハの連中だろ
まあ変更前の方が面白そうだったけどな
9じゃなくて外伝として出せばよかったのに
不思議のダンジョンと不思議なダンジョンみたいに
神楽動画見る感じでは普通だな
夏コミに東方系列の新作ゲーで、
不思議の幻想郷っていうダンジョンゲーが出るのは既出か?
宣伝乙
知らなかったから宣伝でも嬉しい
オレは
シレンかポケモンで不思議ダンジョン
やりてえ
>>953のレス見て、今神楽の動画見てきた。
ローグ部分、普通に不思ダンとして遊べそうだな。
(下手するとチョコボ系のリアルタイムターン性かもと危惧したが、トルネコ・シレン系のターン性のようだし…)
あとは細かいところがどうなってるかだけど、これは実際にやってみんとわからんだろうなぁ…
シレン3よりは、システム面がまともであることを祈る…
って、まあ、3より酷いのは早々できないと思うがw
シレン3がエロゲのおまけ以下だったら笑えるな
シレン3自体、コッパスタンドのおまけでしかないよね
今の相場でのソフトよりも高値がついたら笑えるな
そういえばそのシレン3自体はどのぐらいで取引されてるの?
悲しいはずなのに笑っちまうwwwww
笑えるはずなのに悲しいんじまうwwww
( ; _ ; )
風来のシレン(笑)
チュンソフトに外れなし(笑)
んでアスカのオンライン販売はまだですか?
毎度のことだが次スレいるか?
本スレで文句垂れ流してもいいなら
ガス抜き用として必要
そろそろ一周忌?
ここ無くなったら、ポケダンやらトルネコやらに飛び火しそうだよな…
乙
GBの攻略本届いた。
ゲーム中じゃ喋らないけど、本だと結構台詞がある気がするな。
コロコロでやってた漫画みたいにいっその事喋らせたほうが良かったのかもな
そろそろシレン3風呂という遊び方もできるね
梅谷はそれを狙ってたのか
>>982 目に黒線引いて女2人後ろに立たせて
「コッパスタンドを買ったらこんなになれました!」
浴槽には大量のシレン3
製作者どもがシレンユーザーに対して思っていること
↓↓
俺の考えたアビスドラゴンが強すぎるからって叩いてるヌルゲーマー共笑えるw
そこまでプレイする価値が無いゲームになに言ってるんですか
アビスドラゴンって何だwww
余談だがDS2のスタッフロールの協力だったかに梅谷の名前があったな。まったく
きっと罠ダンとかの仕様に口出ししたんだろ
ふざけんなや新米ゴラ!!
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:39:52 ID:1oUbMPOQ0
DS2の罠ダンDSの使いまわしだもんな
罠の元から罠を色々作り替えるのが面白かったのに
>>991 あれたるいだけじゃん
持ち歩けて、投げれて、連鎖で経験値稼ぎが出来て
DS罠はDS罠で楽しいじゃん。
DS1とほとんど同じ罠ダンをわざわざDS2に移植してるからな
通路見えない状態のGB2罠ダンやりたかったのに
シレン3があれだけこけた原因つくったのに何で梅谷の名がDS2にも入ってんだろね。
ふっしぎ〜。
シレン3で外部から続編クラッシャーをわざわざ起用したことの次ぐらいに不思議。
やっぱこの二人は強力なコネでもあんのかな?
梅谷は今のチュンのシレン製作の中では結構な力あるみたいだからね
外すのは難しいと思う
DS版の帯電とかやまびこの盾削除も彼の方針らしいからね
>>992 みんな"GB2のリメイク"を期待して買ってるんだぞ?
「元のシステムがたるいから俺オリジナルのDS1仕様を使いまわしました^^」
なんてのは通用しねえよ
やまびこも何故削除したんだか……
魔法反射できるとそんなにつまらないか?
能力として強めだと思うが代案がゲイズの盾はねーよと
山彦の盾はもっと不思議で極稀に拾えるくらいだと嬉しい
>>995 じゃあ梅谷がいる限りチュンに明日はないな。
まさに厨ソフト。
1000ならシレン3リメイク
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。