WIZARDRY【RPG】B24F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                *伝言板*
   *いたずら書き(荒らし、作品叩き、リセット議論)禁止*
   *         ピットの上でキャンプ禁止        *
   *         石の中へマロール禁止         *
   *    作品問わず 質問は一応受け付ける     *

過去ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wizrpg.html

前スレ
WIZARDRY【RPG】B23F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1214329310/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:46:17 ID:ixTN8iS20
* >>1のなかにいる! *
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:55:43 ID:pOuRbjlL0
>>1ありがとう!*
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:52:54 ID:vyf4CJs1O

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   *ゆっくりしている!!!*  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:57:10 ID:ywXQHOdlO
ところでリルサガとナオルの初期メンバーの名前って元ネタあるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:07:08 ID:2OGqj0C90
小説
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:02:51 ID:OUbTBTT50
ナオル言うなwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:44:45 ID:Ib65bZtyO
スタートレック
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:22:46 ID:6w2c2afNO
>>1は乙されました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:49:22 ID:zzVRldifO
ハタ坊…Wizardryを知らない三十路
E…一番の出世頭
ガンダルバ…スベリに気付かない
LORD姫乃樹…見ちゃいけない人
ジョッカーアキラ…シュール笑い
赤蜻蛉…今日、少し多かったんです…
ちゃい三又…実家は酒屋
若林りりす…暴走腐女子
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:13:07 ID:p1HyQQTr0
HiPPON読者乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:16:55 ID:ORf7tkZ9P
若林りりすん?はスト様の人より腐女子の年代的には上なのかな?
どちらも腐女子という言葉自体がなかった頃の人物ではあるが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:56:25 ID:/1yz0Igt0
鯖移転したのにようやく気がついた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:20:57 ID:wNNhJS+20
リルガミンサーガで壁の中に入ったら
セメントみたいなマーキングがされる事に今更気付いた
只今マップコンプリート目指して壁要員を育成中

技能の護符で

PS版とサターンだと、サターン版の方が完成度高いな
PS版の♯3はレベル上げで苦労する
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:49:36 ID:uK+xRFZVO
またシャープとか書いてやがる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:17:08 ID:lPBpbvKz0
DDI
訓練場とかアンデットコボルトとかPROVING GROUNDとか
ブッシュワーカーとかは気になるけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:14:59 ID:Ywwe5Kny0
糞、糞と呼ばれるPS版7を中古で安く買ってきた
wizみたいなシンプルなゲームなら糞って言っても大したことないだろと思っていたのだが

まさか字が小さすぎて読めずにキャラが作成できないとは…聞きしにまさる糞さだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:17:07 ID:reXENnxC0
大きな画面を使うんだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:17:07 ID:Ru29twU+O
リルサガでの親切なフォントが信じられないほど糞
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:54:12 ID:f3O4Vyp10
しかしPS版7をクリアすると何かが啓ける事は確か
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:06:01 ID:Ucw+tnBb0
PS版なんてメじゃないクソさのSS版をですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:07:44 ID:7ikzSNCJ0
PS版のニューエイジ#4/#5って仕上がりどう?
買って損しない出来かな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:06 ID:Ucw+tnBb0
だと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:18:22 ID:WcosKWmn0
かって損はしないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:20:27 ID:HhhW+1E0O
音楽ロード時間の糞さを除けばいい出来
特に#4をプレイできるのは大きい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:34:26 ID:fgnSVtyJ0
#4を勧めるとはドエスだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:04:01 ID:HRXMKGq+0
アレンジモードはだいぶ楽じゃね?かつてのPCE版#4も既に別ゲーだったがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:12:37 ID:mnIMeIG10
>>27
アレンジでもかなりのマゾゲーだから分かる気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:40:16 ID:JbqJcpsa0
PCE版もいい話を聞かんな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:43:22 ID:HUjzFIA10
サターン版リルサガは面白かったな。
音源もPS版と違うようだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:52:03 ID:khTVYpVY0
PSもSSも未プレイなんだけど
音楽はハネケンじゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:44:37 ID:+FnOnWEgO
ハネケンだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:46:38 ID:t2QSyJlk0
マークーロスッ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:20:45 ID:+FnOnWEgO
チャンバーラーッチャンバーラーッ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:52:55 ID:icVg3l7cO
>>30
音源が違うと言うかSS版はCD-DA方式だからプレイヤーでも聴けるし、全部ステレオ再生出来るんだよな。
ただ博物館は内蔵音源だからすげーショボいが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:07:23 ID:UdmMKTGI0
俺がウィズの物語に出てきたらホビットの戦士だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:20:14 ID:BWYQbWtdO
俺にはカティノ耐性ないな
100%寝る
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:49:52 ID:WbYaDvOT0
>>32
thx
チャンバラってwww西部警察パートUだよな。一瞬思考停止したわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:53:16 ID:KpyNWLIVP
久しぶりに#5やってたのだが
盗賊が物凄い勢いで成長するのでLV10を待たずに忍者に転職できるようになってしまったのだが
忍者になるとしばらく宝箱の解除が甘くなるしどうしたものかなぁ

転職すべきかこのまま行くべきか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:11:12 ID:reBqa5nX0
>>38
チャンバラのハネケソは編曲のみの関わりなのかー ('A`)
ビューティフルモーニングは作曲ともなのね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:54:48 ID:icVg3l7cO
>>39
俺も暫く♯5はやってないんだが、Lv10になってないと言う事はさほど深層へは潜ってないと推察して、
・村正が手に入るのは最終盤
・盗賊能力の劣化
・成長は一番遅い
・HPの伸びは盗賊並み
一応、これらを念頭に置いてみると良いよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:58:20 ID:MqqBXqfI0
そういや#5はNPCから盗んだりしなきゃならないゲームじゃないか。しばらく盗賊のままでいいんじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:08:38 ID:LSz/FRIk0
俺ならそこでもう忍者にしておいて、今後魔術師を盗賊にして
罠の二重識別&魔術&ヨガという充実した後列を編成する
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:23:25 ID:cIgAKjXN0
>>39
金のメダリオンがパーティー分揃うまでは、盗賊
その後は転職して、酒飲み魔法使いから魔法を盗むセオリー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:42:40 ID:Rb/mx44s0
#5はアイテム転職が無かった気がする
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:19:09 ID:OK3ZSJpOO
XTH1のNo.63はランダムテレポートで根気強く埋めるしかない?
隠し扉も転移点も無いし…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:39:12 ID:2Vk55uZT0
エクスは単独スレがあるんでそっちへ行ったほうが角が立たないかと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:52:36 ID:OK3ZSJpOO
おぁ、すまん
わざわざありがと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:38:00 ID:qXMYzKnNO
PSのリルガミンサーガはここでいいっすかね
発行/ローカス
発売/主婦の友社
の公式ガイドブックをソフトと一緒に買ったんですが、これが見づらい見づらい
マップは斜めになってて壁のおかげで座標読み取りにくいわ、マップ記号は凄い事になってるわ、攻略はポイントごとじゃなく文章でずらずら書いてあるわ
データやインタビューは読み応えあって良いんですが…
他の攻略本もこんな感じなんでしょうか?
なんかお薦めの攻略本とかあったら是非
長文失礼
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:20:37 ID:7vMNua6t0
なんだかんだ言って
転職させずに高レベルになった戦士の方が、当分の間上級職より使いやすかったりするのは気のせいだろうか

ところで#5で魔法を盗む方法ってどうだったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:25:00 ID:VCQYqH7E0
>>50
侍がコルツを唱えている間に、ファウストハルバートで悪魔を葬るNドワーフ戦士とかな

魔法盗みは、全裸になればよかったのでは?記憶が曖昧だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:26:49 ID:0wj8bdrgO
>>49
それは確かソフトの発売前に出た奴だな。
アイテムの出現データとか各種計算式、故ハネケンのインタビューがあってなかなか良いと思うんだがなあ。
純粋に攻略本を求めるならNTT出版の奴かな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:13:16 ID:yhlE2vf1O
>>52
ありがとう感謝。
探してみる
書いてたようにデータやインタビューは良かったっす
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:49:18 ID:ZkqrGVXt0
#4について。富士通8bitPCのFM77AV版で出なかったので、その為だけにPCE最後
の機種DUO-RXを購入してしまった。実はFM版も出ていた事を後で知り、泣いた。
>>27
PCE版#4が別ゲーって、ヌルイってこと?他Ver.との大きな違いは、ワープ床を踏む
時にエフェクトがある、召還モンスがレベルアップする、の他に何があったっけ?
前者のお陰で、マップの殆どが罠なんて階もあるのに、10〜1F迄マッピング出来た。
後者のお陰で、ライカガスを増やしてドレイン連発、見る見る弱くなっていく元・強敵
を見てゲラゲラ、などと楽しめた。 それだけヌルくても恥ずかしながら1Fで挫折
してしまったが、数年後のPS版発売時に出た攻略本を見て、なんとか終了。
PCE版は、属性剣をBLACKBOXに入れておく事により、GNE別のEDが見られる
らしく、それに気付かなかったのが心残り。 やり直しは…PS版なら周回毎に
召還モンスが激増するので、やるかもだが。 ケブレスやララも召還可。 使って
みたいものだ。 遅レス長レス失礼。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:51:35 ID:tKyPCj1N0
マップと謎解きとゲームバランスが違うんじゃなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:36:08 ID:qCoAUkIb0
PS版オリジナルモードやったけど門の合言葉と真エンドは挫折した
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:46:43 ID:A7igKqdJP
#4の合言葉ってMRONのヒントから察するしかないんだっけ?

ところで#5でマラー失敗しまくるんだがこれはどういうことだ
攻略サイトとデュマピックで確認したのに岩に飛ぶのだが・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:35:00 ID:fOdtPOP+0
>>57
うん

#5はMALOR不可セルが凄い多いからその関係じゃない?
やったことないけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:50:17 ID:KWRdlUSo0
>>57
#5は同じフロア内でも長方形の区画で転移可能域と転移禁止域が分けられてる。

でも、キャンプ中のMALORで石に飛ぶのは座標の入力ミスじゃね?
階段で昇降しても違う階層の同じ座標に移動するとは限らんよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:59:16 ID:A8ZJovr7O
絶対座標入れてんじゃね?
現在地からの相対座標でやってみれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:49:14 ID:wYvp/9mw0
リルサガの攻略本ならサターン版のを買えばいいよ。
アイテム解説や他の文章とかも結構おもしろい
6249:2009/04/24(金) 18:18:21 ID:3oNmIX4ZO
NTT出版の完全攻略ガイド入手出来た!
各階のマップと攻略記事は俺もこっちが格段に見やすいと思う
助言くれた人、改めてありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:52:51 ID:AyrS8aXl0
lowカス(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:38:02 ID:8AFiFhbyO
PSとSS版#7は本当にどうにかなんなかったのかと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:10:36 ID:/G7dcYlsP
SS版はバグの数々とわけ分からん難易度仕様のせいで
ゲームとして成り立ってないレベルだから完全同意だが、
PS版は3周してる俺からするとなにがそこまで駄目なのか
逆に聞きたい。特にグラはフルリメイクといえるぐらいの
クオリティだし。
完全自力クリアが至難とかレアアイテムが
宝箱からしか手に入らないとかは全機種に共通の欠点だとは思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:09:15 ID:Lo98xbHs0
フォントの小ささとロード時間
これにつきる

音消してももっさりレスポンスだし
これのおかげで何回挑戦しても途中でもたなくなる

そこさえどうにかできりゃ神ってる
イメージ化してエミュでやってみたけど解決にならなかったし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:27:19 ID:U5hmHRmIO
ありゃあとにかくメーカーにPSソフト製作のノウハウが無かったんだろ。クーロンズゲートみたいなもん。
キャラ1人作るごとにメモリーカードにアクセスしてセーブさせられる仕様なんざ信じられんもん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:42:18 ID:1Z66u3KJ0
リセット回避のためにリセットしづらいようにセーブに手間取らせようとした、という高度な戦略w

アーカイブかリメイクか望みたいけど、版権的に絶望的なんだろうなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:49:51 ID:EiylVQRVO
リルサガの快適さが嘘みたいなNAOLとPS版#7の重さ
DIO様でも内蔵してんのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:17:09 ID:3ERxE1UUP
はかばは くらく
わなはときをきざみしもの
・・・以下略

って結局どういう意味だったんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:35:56 ID:xAUeC/DWP
>>66
結局そこに行き着くわけか・・・>ロード時間
まぁ一つ言うとすればステータス画面はあまり開かない方がいい。
ウィンドウ一つ切り替えるだけでも
レスポンスが輪をかけてひどくなってる。
装備はステータス画面でしか出来ないから仕方がないが、
アイテムの鑑定とか使用・受け渡しはフィールド画面でやったほうが
スムーズになる。ただ作業中にエンカウントすることがあるから
それはそれでウザイが。
あとはゲーム内マップが5×5しかなくて自力マッピング必須とかかな。
あれも初めのうちは楽しいけど後半になるとさすがに飽きてくる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:19:04 ID:VYFsQfGwO
くどいファンファーレや絵のデザインの酷さも拍車をかけているような
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:13:57 ID:YcJ5spK1O
>>66
> フォントの小ささとロード時間
> これにつきる

PS2の高速読込も全く効果なかったから、単に内部プログラムの処理の問題だろうね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:15:18 ID:m4yW+21R0
いくらマゾゲーといっても
操作性(ロード時間の長さ含む)の悪さとゲーム自体のマゾさは別物だからねぇ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:58:58 ID:5/1/erru0
未だに5の「ララ・ムームーはエジプト人」の意味がワカラン・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:12:20 ID:kwUmHYIiO
どうせ誤訳だろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:05:09 ID:qhhXzfKkO
エジプシャン=エジプトの者ってことじゃ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:51:53 ID:ZbuNkzxh0
エジプトの出

だからラマじゃなくてほんとはラクダだよ。ってことじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:35:44 ID:Pkvs7oAuP
最近のwizってドレが一番いいの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:06:48 ID:qT1c0OJYO
糞ばっか




……と言いたいところだがエンパイア3とエルミナージュが比較的マシ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:41:27 ID:FHpdS9CMO
ネザードメインがお薦め。
3以外な。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:40:50 ID:IB0AFFsMP
なんかほとんど入手困難っぽいな・・・エルミナージュ買えるかなぁ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:43:26 ID:Znfof1d50
エルミのDS版は最近再生産かかって入手しやすくなってるから大丈夫だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:41:06 ID:DlPiUguk0
そろそろWiiで、Wiizardryという名のゲームを出すべきだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:03:01 ID:E2B4RX9d0
* 審 議 中 *
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:10:28 ID:oUvDVxk/0
きっとサントラはWii Love Wiizardry
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:31:37 ID:wR255biq0
*いしのなかにいる*
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:33:56 ID:euMjSs2NO
wii fitのボード使って迷宮探索。
ピットはボードがパカッと割れて実際に落ちる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:29:12 ID:WSxfh2NG0
人生初のWizardryをやろうと思って
PS版のリルガミンサーガとディンギルを買ってきたんだけど
どっちからプレイしたらいいかな?
あんまり変わりない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:44:31 ID:CUBXNqu30
リルガミンサーガでしょうね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:00:08 ID:1hnv50FVO
リルサガに慣れてからディンギルがいい
ディンギルは少し難易度きついかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:24:54 ID:8sSEte490
#5で防具集めしてるんだけど
こんじきのよろいとまふうじのたての魔法抵抗効果は重ねても意味無し?
タワーシールドとどっちにしようか迷い中
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:26:28 ID:EZoVT6rP0
#1しかやらないって人いる?
俺がまさにそうなんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:32:06 ID:s2V7WsNi0
大体#3まではやるだろ。
そこから先は好みの問題。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:52:57 ID:lOoNWJpzO
LOLは機種によるけど投げる人多そう


そういやSFC版#5の三強が一体でも出るとさっぱり勝てないんだけどどう戦えばいい?
パーティはLSNMPB
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:54:54 ID:ojuTauyp0
勝てないときは、ラバディ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:10:56 ID:/v+lARZQ0
ラバディコルツたたかうコルツラバディコルツ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:17:55 ID:qvW3w8qMO
レベル20くらいまでは手を出さない
5だとモーリスにACageの効果が無いのがつらい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:34:29 ID:5wqY0ggz0
>>92
終盤はACを1個下げるより、魔法耐性を優先したほうがいいと思う
防具の魔法耐性の重ねはわからん。コルツの重ねがけは有効だけど。

>>95
1ターン目
バマツ、コルツ、きりのまよけ、バモルディ(ソコルディだっけ?)、バマツ、コルツ
2ターン目以降
たたかう、たたかう、たたかう、コルツ、バマツ、コルツ

ダメージ源は、ファウストハルバードとたつじんのかたな。
あと、召還魔法でグレーターデーモンがでれば。
魔法対策、死のブレス対策は、全員が金のメダリオンを装備&コルツの重ねがけ。
直接攻撃を避けるために、バマツ&召還モンスターの盾。

ロードにソウルスティラーとファウストハルバードを持たせて、
ファウストハルバードを装備して、ソウルスティラーのSP開放。
以後、装備を一切変更しなれば、レベルアップするたびに攻撃力が跳ね上がるので、時間の問題。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:36:45 ID:p+eamqX60
>>98
>5だとモーリスにACageの効果が無いのがつらい

そうなんだ。初めて知った
ゴーレム狩るときにモーリス唱えてたのは意味なかったのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:52:53 ID:eRkeb/tNO
#5だけAC増加じゃなくて恐慌状態にする呪文になってる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:56:20 ID:ukkPVDy00
KOD
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:30:50 ID:+qIA2FsJ0
突然だけどNirvanaのIN UTEROのジャケってど真ん中にマイルフィックが陣取ってるよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:59:42 ID:wQw1F/rs0
うん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:06:34 ID:10NhXzJzO
初リルサガやってるんだけど
属性がEになっちゃって困ってるんだが、友好敵を逃がしまくってれば戻るよね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:51:39 ID:b+wMqa2C0
戻る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:08:06 ID:YQl9rdPRO
ディンギルのマップって見放題ですか?
デュマピック必要だったらちょっと尻込みしちゃう初心者なんですか…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:21:12 ID:CAZyROZ0O
>>107
自分の周囲の数マスは見放題
今いるフロア全体のマップはデュマピックが必要
他のフロアはマロールを使わないと見れない
他のエリアは全く見れない=マロールも不可

それでも面白いからやってみなよ
謎解きの難易度も易しいから
初心者でも自力クリアできると思うよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:23:25 ID:CAZyROZ0O
>>107
自分の周囲の数マスは見放題
今いるフロア全体のマップはデュマピックが必要
他のフロアはマロールを使わないと見れない
他のエリアは全く見れない=マロールも不可

それでも面白いからやってみなよ
謎解きの難易度も易しいから
初心者でも自力クリアできると思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:50:35 ID:YQl9rdPRO
せっかく教えて頂いたのに売ってねぇぇぇぇ!
もう10軒くらい電話して聞いてるのに。
これ品薄?
通販だったらあるのに…今ほすぃー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:50:37 ID:V3SgSB59O
>>110
地域差もあるだろうが、確かに品薄感はあるね。
メーカーがゲーム部門しちゃってるしベスト化もされてないし。
俺の地元ならブックオフに良くある。ブックオフには凸してみた?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:03:41 ID:YQl9rdPRO
>>111
凸ったら凹った…
もう行ける範囲の店は全てチェックしたよ。
素直にアマゾンで頼みますだ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:53:10 ID:y3phNijBO
リルサガ#1の熊の彫像って何に使うんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:51:13 ID:ZM6uD9zLO
>>113
携帯でググっても簡単に答えが見つかるわけで…
ttp://members.jcom.home.ne.jp/goldring_kinkan/wizardry/wiz_iven.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:44:27 ID:WCYp1CtIO
>>112ですけどアマゾンからディンギル届いたー!
意外と早く届いてびっくり。
早速潜ってくるぜ。…の前にパーティー編成で今日は終わりかな。
種族と職業の組み合わせでオススメってあるかな?いっぱいあって悩む。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:42:15 ID:43WnRzLmO
>>115
ようこそ
ストーリークリアまでは好きな種族&好きな職業で良いと思う
種族ごとに得意不得意の職業があるから
説明書とにらめっこしてwktkしながらキャラメイクしよう

エクストラダンジョン攻略はストーリーとは別に
新たにパーティー組んだ方がイイかもね

以下はディンギルスレに行こうぜ
http://c.2ch.net/test/-/goverrpg/1239767214/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:08:36 ID:WCYp1CtIO
>>116
ディンギルスレあったのか。誘導ありがとう。
何とかパーティー組んで、ぐるぐるしてますw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:57:43 ID:9zMz7g1aO
俺が最後にレスしてから時が止まってるじゃんかー。
ディンギル面白いなー!チラ裏だけどスレを盛り上げる為に書き込むぜ
昨日はカシナートGETして、パーティーレベルも13〜15でそろそろ転職時かなと
今は戦戦バル盗僧魔
戦を君と侍に、盗をモンクに、僧を盗に、魔を司にしようかなと。
割とバランス重視かな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:08:21 ID:gQIRhmcuO
>>118
ひとまず転職しないでそのままクリアでもイイんぢゃね?
クリア用PT、別ルートクリア用PT、アイテム探索用趣味PT、ドラゴン用ガチPTと作るのも有りかと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:47:16 ID:29MwpAffO
>>119
まだ転職してないんだけど、そのまま行っても大丈夫なのか。
いい感じで強くなってきてるから、転職するか悩むわ〜
最近楽器が集まってきたからバードを使ってみたかったりするし
今世界で一番wizを楽しんでるのは俺だと自負出来るぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:40:39 ID:ruIu/GhG0
昨日部屋あさってたら、PC版のリルガミンサーガ、ニューエイジ、エンパ古の女王、
クロニクル、5つの試練。あとPSのディンギルが出てきた。

どれからやろう?って散々迷ったあげく#4クリアしたことないから
ニューエイジやろうと思ったらウィンドウモードでやるとエラーがorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:12:27 ID:vVQzgJIX0
LOLの開始から2時間、カント寺院での蘇生で
灰になる確率が70%を超えているのだが・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:31:53 ID:26v6nUse0
>>122
思うに転職を見越して生命力をケチりすぎてるんじゃないか?
15ぐらいあればそうそう灰にはならないと思う
単にリアル運が悪いのかもしれんが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:59:56 ID:vVQzgJIX0
いや、むしろ生命力を重点的に振っていた、
が、15は超えてなかったな。
初期ボーナス気にしなかったからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:21:48 ID:DddzPEId0
罠に引っかかってPTロストしました・・・ハハッ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:59:06 ID:o6uEqB3/0
>>121
クロニクル!?

何気にレアものじゃない?そうでもないのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:10:38 ID:FbKv6EQbO
突然すみませんFC版で村正はどの敵が落とすのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:12:34 ID:FbKv6EQbO
>>127
すみません#1です
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:24:58 ID:hUtDddfA0
落とす敵は決まってない
マイルフィックから出たこともあれば、
Lv7シーフから出るなんて事もあるくらいだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:51:00 ID:M01AWBwP0
>>126
クロニクルってレアなのかな?すげークリアするのきつかった。
ほんと他のウィズと違ってレベル上げってか辛かったね・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:05:50 ID:UFr5X3C9O
>>129
とゆうことはランダムなんですね
ありがとうございました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:23:31 ID:QFTdMXPbP
>122
■カント復活率

復活率 ≒ 50(灰:40) + VIT×3 (%)
年齢に0〜51週を追加。
>127
得物屋へ行け
http://www.pekori.jp/~emonoya/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:18:01 ID:LO3Yr0Hj0
レベル7シーフからは出ないぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:54:24 ID:9lYXEM0c0
だれもいないのかにょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:46:02 ID:4ZmFNGKS0
* いしのなかにいる! *
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:15:02 ID:Bkjr1FPvO
すいません、購入時の参考にいくつか質問お願いします。
PSのリルガミン、ニューエイジ、エンパイアは、通常版と廉価版でバグ修正などありますか?
ディンギルは、修正版じゃなくてもカードバトルのフリーズバグ以外は問題ない?(むしろ有益なバグ?)
リルガミンは、SS版の方が追加要素のある上位互換と見てよい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:32:15 ID:HqKCp93J0
とりあえずエンパは公式に書かれているように通常版と同じだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:11:58 ID:4h+2z2Cg0
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ # _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <(゚д゚)ノ 保守
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:39:44 ID:g826NjZnO
>>136
> PSのリルガミン、ニューエイジ、エンパイアは、通常版と廉価版でバグ修正などありますか?

バグ修正っつうかどちらかが廉価版だとキャラ転送に問題があるらしい。詳しくはググってくれ。

> ディンギルは、修正版じゃなくてもカードバトルのフリーズバグ以外は問題ない?(むしろ有益なバグ?)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4359/dimguil/index.html
ここにディンギルのバグリストがある。余り致命的な物は無く対策も容易に立てられ、バグ版でしか
出来ない有用な裏技?もあるから敢えてバグ版を推す人も多い。
俺が持ってるのもバグ版だが、少なくともシナリオクリアまでには問題は全く起こらなかった。

> リルガミンは、SS版の方が追加要素のある上位互換と見てよい?
それで良いと思う。オートセーブだし、ボーナスダンジョンあるし、サントラとしても使えるし。
ただSS版で一度だけ、階段やワープゾーン等の移動系施設が消えた事がある。
可能なら、データのバックアップ用にパワーメモリも併用する事をお勧めする。
後、SS版は全滅時にBGMが鳴らない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:50:00 ID:SzdM30FY0
ていうかディンギルの修正版がそこまで出回ってない気がするんだが…w
リルサガSS版はサターン本体があるなら買っていいって感じかなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:06:01 ID:18QqC9B00
ディンギル近場の中古屋で見かけたんだけど、ロード速度とかバランスはどうなの?
興味はあるんだがなにぶん古いソフトだからロードが気になってなあ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:32:45 ID:y7Kx0B2C0
ディンギルを最近買ってPS2でプレイしているけどあまりロードは気にならないなあ
ダンジョンに入る前に数秒、出るときに少し長めの6秒くらい
人によっては戦闘に入る時の数秒とメッセージ速度が気になるかもしれない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:38:22 ID:YbDkMjrbO
ディンギルは高速読込を使うと若干早くなるよね。テクスチャ補完のボケボケは好みだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:05:04 ID:Ymdkiu2H0
LOLがもうちょいでクリアできそう・・・
壁の中に飛び込んで悪パーティが全ロストしたのも
今ではいい思い出。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:02:07 ID:EZA92C7H0
KODの6階のネザーデーモンだっけ?
TELEPORTERにわざと引っかかって6人で挑んだんだが・・・TUEEEEEEEEEEEE!!!111
どうにか勝てたが我がPTのベストバウトだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:04:14 ID:LqLochkyO
BCFやりて〜
でもそれ以上に外伝4がやりたい
おいて〜け〜とかオギャーオギャーとかアーッ聞きたい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:49:32 ID:SGBMmmwP0
水浴びに突入したいだけのクセに・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:00:34 ID:TPI82H2d0
いま中古屋にある外伝4って
ほとんどジルフェで壊れてるんじゃ…
もう修復してくれないだろうし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:30:51 ID:vUpsd3Tu0
外伝4のジルフェバグは
ジルフェ使うとセーブデータが消えるだけだから
使わなきゃなんとでもなるんじゃなかったか?

データがバグ起こしてどうしようもなくなるのは
SFCのBCFの「やり直し」バグだったような。
あれはカセット開いて電池リフレッシュするしか
手がないはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:09:46 ID:r/CxEHAA0
ほしゅ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:02:06 ID:6zbIa0lO0
評判の悪いPS版CDSが近所のハードオフで500円だったので買ってみた。
確かにひどい出来だなw これに比べればリルサガも神と思える
おとなしくEGG版(PC98)でやるか…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:30:49 ID:xiZig9oo0
ニューエイジの#5ってSFCの#5と音楽同じ?
同じなら久々に買ってやってみようかな
#5がなぜか一番好きな俺でした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:24:27 ID:wQfGuoFo0
PS版のリルサガをプレイ中なのだが、シナリオ3が辛い。
レベル上げに適した要素はないだろうか(シナリオ1のマーフィーみたいな)?

一応5Fまでは来ているのだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:03:05 ID:qKLOcVQ/0
6階まで行け。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:36:00 ID:FHnZLQtB0
6Fから一気に獲得経験値が増えるんだよね。
5Fの攻略は後回しにして4Fあたりでカシナート出るまで粘ってから6F行ってレベル上げたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:48:01 ID:NvDJeCR20
>>153
牙の教会あたりで火炎のロッドとり放題、これで楽になる

マーフィーみたいなのは、6FにXENOがいる。宝箱付き。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:55:26 ID:jMr3Nw3E0
ゼノいいよね
弱いし君主持ってるし
もしかして村正も持ってるかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:56:47 ID:xBaMQo+F0
>>154-157
サンクス。なるほど、悪だけ進めていたが、
善で4F攻略しながらいうのもありか。
牙の教会はバディバディb(ry)で、トラウマ気味なんだ…。

ちょっと善側で対応してくる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:12:31 ID:Ym9XtPrR0
>>153
FC版だと2階でフィーンド狩りしたけどね。
経験値もあの時点では大きいし、装備も揃う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:42:18 ID:fk9Yx0uf0
昔から気になってたんだけど
どうしてピラミッドガードは幼女なんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:45:50 ID:cakPWF8K0
>>160
ニューエイジのは特に理由ない。
末弥が挿絵や表紙で描いた既存キャラを
適当に割り当てただけだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:59:28 ID:0aGP00uC0
まさか銀魂でWizネタを見るとは思わなかった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:42:20 ID:guAjf+JT0
なんだ金魂て
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:50:25 ID:jpGACqTDO
エンパイアの質問もここでOK?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:18:44 ID:6BB5r0EnO
>>162
別にWIZはマイナーじゃないしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:15:32 ID:rYn5Ebg0O
>>152
同じハネケンだが書き下ろし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:38:20 ID:9jbmtvnb0
http://www.ps3watch.net/2009/07/28/wizardry/
アクワイアってところで不安が期待を上回るぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:31:58 ID:+9E8eo6m0
PS3のダウンロード専売とか困る俺持ってない…今さらWizごとき携帯機で出せっつーのよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:38:58 ID:iJDBNlkn0
PS3で何か発表されると必ず叩かれる不思議
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:05:11 ID:9jbmtvnb0
みんな持ってないからじゃないかな
無駄に高いし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:09:41 ID:r+vmbOFk0
そもそもPS3で出す必要ないし
携帯機で十分だろうに

またアクワイアさんからゼロディブさんに丸投げですかね
原神再び
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:24:26 ID:BXdwhF580
PS3で出したら叩かれて箱○で出したら諸手をあげて喜ばれる割に売れないのが2chの常ですね、判ります

取りあえずチーニン連れてきて作らせればOK
イラストレーターは…勿論、わかってるな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:01:14 ID:r+vmbOFk0
>>172
意味がわからん
チーニンwiz作ったことあんのかよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:47:20 ID:gN9zJ2/B0
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1247507201/
今日〜明日にかけてのお題はウィザードリィ5
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:12:39 ID:oY/LPY790
ファミ通


15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 14:57:49 ID:78sPjkT0P
ウイザードリールネッサンス (タイトル名ではなくプロジェクト名

PS3と DSで発売
PS3とDSは違うメーカーが作っている
IPMをいう会社がWIZの権利を取得
曲はイトケン
少年マガジンで連載スタート
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:25:07 ID:19Two9p80
319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 15:08:12 ID:78sPjkT0P
手が震えてちゃんとかけねえwwwwwwwwwwこれは期待がとまらねlww!!!!

ちゃんと書き直すわ。ゲーム画面写真は全z年のってないからうpしてもしかたない
設定資料や敵キャラの一部は載ってる

ウイザードリールネッサンス (タイトル名ではなくプロジェクト名

PS3とDSで発売
PS3とDSは違うメーカーが作っている
PS3は「ウイザードリー 囚われし(略」でアクワイア製作
DS「ウイザードリー 生命の契」でジェンタープライズが製作   どこ?
IPM(代表は岩原タケシ)をいう会社がWIZの権利を取得
PS3とDSの世界観は一緒。共通のキーパーソンキャラもいる
世界の均衡を保つ神龍リィンリーアン 萌え〜
曲はイトケン
メインイラストは末弥純
別冊少年マガジンで「ウイザードリーZEO」連載スタート。作者が書いてないけど小さく乗ってる絵を見ると33%藤原カムイ
子供向けのタイトルではない。1から10まですべてを説明するようなゲームにはしない
PS3もDSもロストあり

8・3に公式サイトオープン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:25:53 ID:19Two9p80
585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 15:19:12 ID:78sPjkT0P
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

岩原タケシ「ウィザードリールネサンスの元は企画中のウイザードリーオンライン。そしたら
家庭用ゲーム機のメーカーから「ウィズをやりたい」という声が上がりどうせなら統一した世界観で
やろうというのがコンセプト」

ゲーマガ情報だとPS3WIZはオン対応でしたな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:01:17 ID:oY/LPY790
476 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 15:51:55 ID:78sPjkT0P
ごめん WIZ情報ちゃんとまとめる。もうこれで一字一句ミスはないはず

ウイザードリールネサンス (タイトル名ではなくプロジェクト名

PS3とDSで発売
PS3とDSは違うメーカーが作っている
元はウイザードリーオンラインとして進んでいた企画
PS3は「ウイザードリー 囚われし(略」でアクワイア製作   秋 PSN配信専用? 価格未定
DS「ウイザードリー 生命の契」でジェンタープライズが製作  11月19日 価格未定 Amazon専売
IPM(代表は岩原タケシ)をいう会社がWIZの権利を取得
PS3とDSの世界観は一緒。共通のキーパーソンキャラもいる
世界の均衡を保つ神龍リィンリーアン 
曲はイトケン
メインイラストは末弥純
別冊少年マガジンで「ウイザードリーZEO」連載スタート。作者が書いてないけど小さく乗ってる絵を見ると33%藤原カムイ
子供向けのタイトルではない。1から10まですべてを説明するようなゲームにはしない
PS3もDSもロストあり

8・3に公式サイトオープン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:01:28 ID:oY/LPY790
>Amazon専売
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:48:38 ID:jSM90mpi0
これは専用スレ立てるレベル
イトケンに末弥
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:32:15 ID:+tLaqWBO0
ほほう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:51:13 ID:AJ7ouAS00
Amazon専売ってそんなんあるんか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:54:43 ID:6aTEE9t/0
IPMってアエリア子会社のアエリアIPM?
ってことは版権に関して新たに動いたって話ではないのか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:59:09 ID:oY/LPY790
しかし何回書き直しても「ウィザードリー」だし
「IPMをいう会社」w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:00:56 ID:OwUIEkUX0
おい、末弥のwiz新作ってまじか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:15:25 ID:nfAVyWHg0
石の中への冒険がまた始まりそうだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:22:16 ID:Rx57Cc5u0
末弥はいいがイトケンBGMはどうなんだろ
なんか無駄にドラマティックな曲になりそうでそれはそれでなんか怖いがw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:32:44 ID:vCYvoWfO0
ウィザードリィって糞ゲーだな何がおもしろいんだよこれw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:40:42 ID:3Cf5uj2Q0
まぁ確かに
数作除いてみな糞ゲーだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:25:06 ID:nfAVyWHg0
Empireがアナウンスされた時も狂喜乱舞したがな…
いわずもがなだけど、期待と不安とはこの事
でもこうやって何かしらのアクションがあるのは素直に嬉しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:32:05 ID:OwUIEkUX0
>>190
マイケルソフト展開みたいに後から味が出てくるかもしれないじゃないか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:36:15 ID:Jinp1N3D0
>>190
エンパ3はそこそこ面白いんじゃなかったっけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:08:54 ID:Tm1OYmDT0
>>178
360持ちで今までPS3を欲しいと思った事は無いが、正直これは羨ましい。
もちろん末弥絵なら良作確定というわけじゃないけど。

XBLAにも来ないかな・・・国内でしか売るつもりなかったら無理か。
配信時期も流動的だし・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:08:56 ID:fuxs5rYiO
オン対応っぽいからPS3版買いたいけど、
ゼロディブ開発だったらスルーしたくなるなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:10:54 ID:nfAVyWHg0
>>191
だと良いね

>>192
前二作も好きな人は好き
大味とインフレの窮み
しかしバグ、Bugでヴァグ、当時はスターフィッシュ自体バグだと思ってたぐらい
しかし近作のエルミナージュの奇跡
Empire3はまぁ無難
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:11:51 ID:FU5yla8XP
まあDL販売だから修正版やパッチ出るだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:16:19 ID:mlgPKpiL0
正直いつまで末弥絵頼みなんだよ・・・とちょっと思う
池上絵や諏訪原絵のWizもやりたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:18:49 ID:nfAVyWHg0
そこで寺田絵ですよ
汗の匂いまで感じる線の太い絵師、BUSINつった方が早いな
その濃さはDIMGUILの絵師に通ずる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:30:50 ID:ptjpNI0v0
>>197,198
寺田は超上手いし諏訪原の魔物も個性的だが、
紅松Wizっぽい耽美感が出てるのは末弥絵だけなんだよなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:32:06 ID:LBSk1MN10
これでもうエルミナージュ2に期待しなくてもいいのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:59:12 ID:Tm1OYmDT0
>>198
寺田絵は嫌いじゃないけど、女キャラが酷すぎた気が・・・まあ、BUSINじゃないから、
敵だけで充分かもだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:40:54 ID:emmFFl970
たまにでいいので松下絵(外伝3,4)の事も思い出してあげて下さい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:06:08 ID:s9pKADiI0
あんまり思い出したくもない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:01:27 ID:Y2KP76lzO
>>203
PC版BCFガイドブックのイラストを描いてた事も忘れないであげて下さい。

http://imepita.jp/20090729/863270
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:17:47 ID:MwC5DfSp0
寺田はうまいけどちょっと方向が特殊というか濃いんだよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:36:34 ID:nnm2TGJ50
>>205
濃さの方向性がWizファンとかぶる気がするんだけど、そうでもないの?
オレは大好物なんだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:44:06 ID:Z6nY50V00
どっちも絵師としては好きだ
でもWizで言えば、
線や塗りそのもので説得力持たせる寺田より、
ニュアンスや間で魅せる末弥の方が良いと思うな
受け手の想像する余地を残すということかな?
どちらも濃いというか緻密だけど、緻密の意味が違う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:11:39 ID:nnm2TGJ50
寺田の絵にニュアンスがないとは思わないんだけどなー
なんというか、そのキャラが持つ匂いが匂ってくるような印象を受ける。
寺田の絵からバックグラウンドが想像できないのはBUSHINの3Dモデルで考えてるからか、
絵で考えてるのなら…好みの問題じゃね?
オレは寺田の絵からも十分、想像をかきたてられるけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:32:41 ID:dU+LYUK50
寺田の絵はサキュバスとかでも色気が全くない気が。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:01:02 ID:mxMW/ZlK0
>>207
>受け手の想像する余地を残すということかな?
wizと相性いいよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:05:46 ID:Z6nY50V00
>>208
寺田絵からニュアンスを感じられないとか
バックグラウンドが想像できないとか
俺はそんなことないぞ
なぜ相手を馬鹿にしておきたがるのかな?あまりに2ch的だ
「対比で言えば」とか「より」とかを入れなかった俺にも責があるけどさ

好き嫌いの問題とは別に、寺田と末弥の想像喚起では意味が違うと思う
寺田は具体的というか説明的というか、
作者の意図が丸出しになっていて色気が無いと感じることが多い
相当に頭が良くて画力が高くないと丸出しは恥になるだけだが、
寺田は全く隙が無い、本当に凄いよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:20:33 ID:nnm2TGJ50
>>211
バカにしてるわけじゃねーってw
寺田絵からも背景や補完想像ができるよって言いたかっただけさ。
オレも末弥が嫌いなんかじゃないし、むしろ末弥絵のせいで敵グラフェチになったぐらいだよ。
2次女の子の萌え絵よりグレーターデーモンに萌えるようになったのは末弥のせいだ。

オレが言いたかったのは、末弥絵は繊細で敵のグラで言うと"悪魔的"な感じで陰鬱さや仄暗さを感じる
対して寺田絵は"野獣的"な感じがして、敵の臭いがグッと迫ってくるような印象を受けるって言いたかったんだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:28:19 ID:sYE9EVwa0
亜種はあれどみんなが好きなWIZの絵師は
どいつも一級の腕前だよな
上記三人なら誰が描いても良いだろと思う次第
個人的には寺田推しだが、
末弥でも全然OK
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:32:39 ID:sYE9EVwa0
どっちかって言うと寺田は絵そのものに答えが出てる
二次なれど存在感が半端じゃない
末弥はこれまた脳内で色々と遊べる上に、
ドラマ性があって想像・妄想専攻

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:38:01 ID:dU+LYUK50
>>212
>野獣的な感じがして
確かにいかつい敵の迫力はあったと思う。ただ、個人的にはドラゴンの羽は
もっと大きくしてほしかったなあ。 迷宮暮らしで退化していったのかも試練が。

・・・職業とか種族はどうなるんだろ。個人的には外伝4や8みたいに多いのが
好みなんだが、やはり監獄みたいに原点回帰なのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:11:48 ID:+oBtO8O40
BUSIN0の女キャラは酷かったけど無印の方は良かったな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:09:45 ID:QmHp+xGo0
イトケン?ハネケンじゃなくて、サガのイトケンか?
イトケンの曲大好きだけど、wizとは毛色が違うような…
でも、ハネケン亡くなっちゃってるし、誰かにやってもらわにゃイカンのだろうけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:51:10 ID:y08rLLt20
なんで崎元のベーシスケイプに依頼しなかったのか
とは思うね。5つの試練で実績もあるし、評判も悪くないのに。

あえてイトケンをもってくる理由って
世界樹の迷宮が、ファルコムファンを
呼び戻すつもりで古代使ったのといっしょかねえ。

戦闘曲だけイトケンとかの頼み方もあったろうにな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:06:27 ID:8fTei0mkO
イトケンはテーマ曲だけだから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:38:01 ID:Af/qSe870
wizの曲は戦闘、リルガミン(というか城w)の曲が良くなければ評価されないと思うなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:34:51 ID:S4p/GPm/0
正直戦闘曲だけでもなんかWizの戦闘にイトケンBGMが想像できないというか…w
かといってカラーを出さずに無難に作っても「じゃあ別に他の作曲者でもよかったじゃん」って話になりかねない
そりゃ俺は好きなんだけどねイトケンの曲は…

>>219
そういやエルミナージュもメインテーマは崎元で他はほとんど別の人だった気がするなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:41:06 ID:th7HLwaq0
そういや最近やったWizは迷宮の音楽が無くて寂しいのばっかだった
いつ頃からの風潮なんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:53:43 ID:vOG0bOIH0
音楽が無いのはPC版からの伝統でしょ
とはいえ今時音楽を流さないのは単なる手抜きだろうけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:10:54 ID:th7HLwaq0
>>223
そういやそうかw
入門時の、アスキーVの仕様が俺の基準になってたわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:15:19 ID:p7NoH3QVO
Yでも環境音はあった気がしたが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:24:33 ID:oP8zc/TT0
最近#1をやってて気付いたんだけど
マーフィー先生でレベル上げてもバランス崩れないように作られてるんだな
最初はわからなかったけどちゃんと計算された面白さだったんだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:39:45 ID:YXNLLnyx0
マーフィー先生居なかったらリボン取るために何時間レベル上げしなきゃならないんだ
いや使わない人もきっと居るだろうけどさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:16:43 ID:BAvAFMt50
マッピングしながらだったらいつの間にかレベル上がってるもんなんじゃないの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:42:18 ID:vExOzLXc0
正直マーフィよりEVで地下2階をうろつく方が
いろいろ武器防具も揃うしやってて飽きない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:30:13 ID:7k3uVFBD0
マーフィーは低レベルパーティーでも全滅のリスクが少ないし
特定のキャラを伸ばすために少人数でもいけるのがメリットかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:59:25 ID:4tTnoeCMO
やっぱりWizardryマニアの最終目的はサターン版リルサガのボーナスダンジョンのアイテムコンプですか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:12:03 ID:W7FB7brX0
タイプ1(小楯タイプ) ・・・寸法:5t×400×600mm 重量:約1.7kg
タイプ2(中楯タイプ) ・・・寸法:5t×500×800mm 重量:約3.1kg
タイプ3(大楯タイプ) ・・・寸法:5t×535×1,110mm 重量:約4.5kg
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:47:46 ID:z4UxBL4qO
版権の問題?でリルサガがアーカイブズにくるのは難しいのかな?
スレチだったらすまんが、来たら嬉しいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:45:43 ID:xfubYWEE0
悪の侍、ロードを作る時にご指南賜るぜ>マーフィー先生
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:19:01 ID:ZcurAPdv0
PSよりSFCのリルガミンはやってみたい
VCで出ないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:43:41 ID:ZWFTtE3s0
GB外伝1〜3、PSリルサガときて、つい先日SFC5が終了した

5は、リドルゲーとしてはシリーズ屈指の出来なんだろうなぁ、と妄想
ただ、戦闘のバランスが結構ヌルヌルで、しかもクリア後のお楽しみが少なすぎなのには凹んだ
ララ様詣でを5周くらいしたんだが、ララ様が1回の戦闘で村正を2本くれたりおでん剣を(ry
で、あっというまに最終装備コンプとかもうね
ソウルスティーラーで俺TUEEEEなんてするまでもなく、敵が雑魚に成り下がってくれたわ(´・ω・`)


さて、次に遊ぶべきはどの作品だろう
先人のオヌヌヌがあれば、ご教示くださいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:55:23 ID:iGqUAKZp0
>>236
5のリドルゲー方面をより強化したSFC6でどうか
同じリドル強化&バランス放棄の外伝4は全くおすすめしないが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:23:52 ID:ZWFTtE3s0
>>237
レスありがd
スキル制やらMPやら、システムががらっと変わるらしいのでちょっと腰が引けていたんだが、
おかげでふんぎりがついた
ちょっと近所の中古屋を巡ってみるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:46:28 ID:jYG2HJ8L0
>236
何度も書いてるけど、あのシークレットドアを自力発見したのかと。
ネタバレ見てララ倒してうだうだ言う奴多すぎ。
あれはシークレットドア自力発見者へのご褒美だっつーの。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:31:21 ID:Hkn6mT8oO
あれ盗賊入れてて反応あるっけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:06:08 ID:AeD6UQrIP
反応あろうが無かろうが全ての壁は調べるだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:18:36 ID:fpJJiJPw0
すげーパワープレイだな
壁の先を推察できるn×nマップならともかく、#5はキツい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:33:55 ID:OunDuihq0
>壁の先を推察できるn×nマップならともかく、#5はキツい
地獄で十字架っぽい区画が残ったので小躍りしたらスカだったのもいい思い出('A`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:47:14 ID:CRJzDLSn0
当時のPC版攻略本でも隠されてたけど、一冊だけ先に何があるのかは書かないにせよ
地図を載せてたやつがあった気がする>シークレットドア
俺の記憶違いか後年の大事典(ソフトバンク/ヘッドルーム)と勘違いしてるのかもしれんが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:31:21 ID:bfELxX0k0
>244
"大"じゃないウィザードリィ事典でもSドアは書かれていて、
ウィザードリィ5ハンドブックもマップ付でSドアこそ書かれていないが
ララの場所は書かれていて行き方が分かるようになっている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:41:31 ID:hgtR4l/a0
http://wizardry.acquire.co.jp/
イトケンBGMきた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:53:22 ID:nRjGaF2d0
主題歌があるって時点で違うわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:35:37 ID:3d5+fZ340
貴様ディンギルを侮辱したな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:36:40 ID:5iZZ0bQFO
>>236
ネメシスだな。
これ一つだけでも充分なくらい傑作。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:01:00 ID:xEo35v250
明菜の起用はPの趣味だろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:08:26 ID:Ld4OaemG0
末弥とイトケンでヒャッホイしてたら

イトケン=テーマのみ
末弥=メインイラストのみ

って名前詐欺だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:39:20 ID:XNBn+JqJ0
モンスターグラフィックも違うの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:35:20 ID:I2gCB0B30
エルミのほうがマシだったりしてな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:22:04 ID:FwhD/60P0
DS版のスレでは相変わらず自称硬派(笑)が暴れててワロタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:31:09 ID:Zc41HGuY0
何かもう向こうは絵に対するオタクっぷりがまじでやばい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:36:23 ID:dICneLVj0
こっちで愚痴とか格好悪すぎるぞお前ら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:43:05 ID:zcuwgPns0
Wizっていつも絵柄でもめてるイメージがあるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:15:26 ID:9tFQQmzg0
けどよっぽどの粘着じゃなければ
「好みは人それぞれだよね」とあまりこじらせようとはしない感じなんだけどなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:42:25 ID:JWzIiikx0
wizなんてパロディオマージュの塊なんだから硬派ってのはなんか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:44:15 ID:ZQduFw680
だよな元からいい加減だし
硬派とか言っちゃってるのがすでに日本独自の見方というか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:46:25 ID:JKCmbii40
作者が設定や世界観をしっかりと決めてないからな
だから後付なアスキー設定が下地(硬派)になってるんじゃないかと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:49:15 ID:0BbXb99K0
その日本独自設定の影響を受けてる人たちってもう結構いい年だろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:51:46 ID:JKCmbii40
その影響を受けた年代がさらに俺Wizを作ってるから今のカオス状態になってるんよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:16:01 ID:ZQduFw680
まぁ結局本質的には変わってないってことかな・・
硬派も何も最初からリセットできるしな
ローグのような死んで覚える的なウィズ作ると面白いかもな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:23:24 ID:Gd+M0wXu0
8からXTHまでやってる俺は軟派になるんかな?
単に節操無いだけかも知れないが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:37:53 ID:6saoIYax0
G-XTHスレもこんなの認めん!とかそんな感じだからなぁ
硬派気取るのは勝手だが端から見ると滑稽
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:42:46 ID:mRxusmEq0
〜〜は認めんとか〜〜は滑稽だとか、他人のことなんか気にして遊ぶもんじゃねえだろ、Wizってさ
嫌いなら嫌い、好きなら好きでいいよ。ゲームなんだから楽しんだもん勝ち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:46:12 ID:zcuwgPns0
XTH系は基本アンチととモノ(ゼロディブ)だからな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:55:50 ID:lq5QY57fO
エンパイアとXTHは絵柄以前に普通に閉口するレベル
バグやらプレイヤーがおいてきぼりになるとか……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:25:53 ID:QR6stbeI0
今こそ「善」「悪」「中立」の勢力に肩入れしつつダンジョンに潜るマルチエンディングWizの出番とみた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:17:51 ID:Fy4c45hx0
>>270
そんなもん作ろうもんなら「なんでもコンプ症候群」の
連中にフルボッコにされると思うぜよ?

1週じゃBUSINのゲストキャラの台詞コンプできないって
文句言ってるやつまでいたことだしw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:23:59 ID:ttebLS6t0
つかメガテンだよね
真の頃の
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:33:36 ID:w466wtl9O
>>271
タクティクスオウガやったら発狂するんじゃねそいつら
ルート専用〇〇がザラ

>>272
あれはあれで面白かったんだけど
始めがロウ固定の真2が駄目だったな
しかもゲーム自体が呪われてるし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:01:49 ID:OejiIPRu0
真2は面白かったな。人工的に作られたキリストがマリアとつるんで神を倒す話だったな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:10:02 ID:c3h34jP80
BUSINも正直大概だったがやたら持ち上げる奴が多すぎて引く
まあ結局「俺の中でのWiz」が人それぞれ全然違うから
信者・アンチの声がいつまでも平行線を辿るのは仕方ないことなんだろうが…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:42:22 ID:OejiIPRu0
busin0は一部アレイ度が強すぎたり、盗むつかうとバランス崩壊、
ということ以外概ね良作だったな。
wizを下敷きに新しいことにチャレンジしてちゃんと成功していた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:30:30 ID:RJ+svJA70
ソウルクラッシュは往復無しで
尚且つスレイクラッシュの1.5倍程度の威力なら個人的に問題なかった
これなら端敵を攻める意味合いがより濃く反映されたと思う次第

盗むは正直イラン
ドロップ>調べる>罠解除(罠発言)>鑑定
この作業感が欲しかった
アイテムに対してもう少しワクワクしたかったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:02:06 ID:w/+jfBJd0
きっとソウルクラッシュはフリーズバグでバランスを取ってるんだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:09:44 ID:/2oQW8wtO
新作は、まだなのかい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:35:04 ID:4OWC50do0
>>271
いいじゃんそれ、コンプには3週すれば済む話だしな。

「内容多すぎてフルコンプできない。もっと少なくしろ」って矛盾しすぎだろ
コンプだけしてーならポケモンでもやってろよって感じだな

>>273
ニュートラル入ってアロセール抜けたらぶちきれそうだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:02:29 ID:/naJqpjz0
BUSINは合わなくて投げたけど別に糞とまでは思わんな
アンチはそういう自分に合う合わないの域を超えてやかましく主張するからうざいわ

特定の製作者に対するアンチが基地外じみてるのもこの系統の特徴か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:42:34 ID:4OWC50do0
>>281
アンチや信者が基地外じみてるのはどこも同じだろう
そんだけ人気あるってことだろ、つまらなきゃ信者もアンチも沸きすらしねえしな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:51:54 ID:kB2NGB4y0
「まったく!かんたん!だ!」ってどこで出てきた台詞だっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:14:30 ID:enQgG4Bv0
ブルワーカーの宣伝
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:41:10 ID:kB2NGB4y0
ああそうか、ウィズで見た気がしたが気のせいだったかなwww
しかし懐かしいな、ブルワーカー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:44:10 ID:DnVhcTPm0
マイティヨグのセリフだろ
微妙に違うかも知れんが似たセリフはあったとおもう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:10:40 ID:rDU/SGp7O
BCFのシステムで5を作り直してほしいな。
5はちぐはぐで中途半端なんだよな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:44:40 ID:8ZsuiT6sO
>>287
むしろ5のシステムでBCFを
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:37:04 ID:0gTrm7dN0
#6以降を本来のシステム・種族で作り直して欲しいわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:04:36 ID:2ZGUrWKy0
5は一番好きだったな。一番プレイしたのは4だが……
1のアイテムコンプより時間かかったんじゃないかと思ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:33:34 ID:v2vMMUTzO
シリーズ中で一番好きなのはネメシスだが、
#5 の系列の中では外伝1が好きだな。
#1 系ではもちろん #1 が一番だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:51:37 ID:wCLGFZWx0
DOS版の#4をやってるんだが、10Fから出られない。
たいてい3番目のガーディアンに殺される。
倒してもその後エンカウントする冒険者に殺される。

WERDNAはレベルアップしますか?呪文覚えますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:46:12 ID:/mV2qyv2O
>>292
各階にある魔法陣に乗るとレベルアップ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:19:39 ID:r5riyNP2P
次のレベルアップと呪文は9Fだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:52:34 ID:wCLGFZWx0
>>293>>294
ありがとうございます。がんばって9Fに行きます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:46:43 ID:Ow66Wqrb0
Wiz4は一般に思われてるようなRPGじゃなくて
パズルゲームだな、こちらの成長によって相手を上回ることが出来ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:50:03 ID:e8hAUMcyO
それは RPG かどうかには関係ないだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:27:23 ID:MGx3Ngio0
#4は同人的なゲームじゃないかな
解けるもんなら解いて見やがれって感じで作ったんでしょ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:45:09 ID:OSUsTHslO
>>298
#1→みんなでシコシコフロッピー作ってアメリカンドリームを掴もうぜ!

#2→前回が売上割と良かったから続編作ろうぜ!せっかくだから#1のキャラそのまんま使える様にしようぜ!
何てユーザー思いな俺様w→…え?みんなこんなにレベル上げてたの?バランスの取りようがねえじゃん!

#3→だったら初心に帰って貰う意味でレベル1からやり直して貰おうぜ!子孫だって設定にしときゃおk!
ついでにあっさりレベル上がんない様に経験値抑え目でな!→ワードナさんトレボーさん、それ全否定されました!

ふじこふじこーっ!

#4誕生
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:25:40 ID:6rhza+wcO
#5→ブラッドリ「趣味全開にしてみました」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:45:35 ID:QS96RF2l0
でもこの手のゲームは変態的な製作者がうおおーって作ったほうが面白くなると思うんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:39:56 ID:LBDbTMWLO
種族がラウルフ・フェルパー・リズマンしか居ないWiz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:54:45 ID:F0v4lQQrO
種族がムークとイモムシだけのWiz.
イモムシは人を喰う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:07:20 ID:4Y1i0yWj0
ディンギルの人面イモムシを思いだした
アレを使えるのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:26:30 ID:x1ytGlTeO
チャマルカンだっけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:47:50 ID:F0v4lQQrO
緑色のイモムシ。
ロッククライミングしたり宇宙に行ったりもできる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:14:37 ID:AtoyvYPyO
日本が舞台のウィズを昔見た覚えがあるんだけど、これって外伝4だっけ?
探してみようかと思うんだけど面白い?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:02:49 ID:x1ytGlTeO
>>307
外伝4
和風とホラー的要素とデータ破壊呪文が売り

最初に行ける三つのダンジョンの内、一つでもクリアすると残りの二つのイベントが消失してしまう謎仕様(並行してイベントを進めることは可能)と後半のインフレっぷりに耐えられるならどうぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:38:16 ID:MaOFdQdT0
あれなぁ…
一つの塔クリアすると他の塔のイベントがなくなるって知らなくて、一番洋風な塔最初にクリアしちゃって
残りの二つに行ってもNPC誰もいなくて* なんだって? *になったよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:55:34 ID:AtoyvYPyO
>>308-309
おぉ、情報ありがとう
評判悪いみたいだね。興味はあるんだけど保留かな

ファミコン版1〜3やった後にやるウィズでオススメあったら教えてください
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:10:50 ID:fgXvoZTMO
>>310
NAOLのワードナの逆襲。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:13:24 ID:x1ytGlTeO
>>310
普通にSFC版#5でいいと思われ
それか外伝1か外伝2
クリア後のインフレに耐えられるならディンギルもどうぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:16:55 ID:jxwn1wmx0
PC版5つの試練のシナリオツール
があれば旧タイプに関しては新作不要になったね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:41:41 ID:x1ytGlTeO
ぶっちゃけもうオクにも上がってなくてほぼ入手不可なのでやっぱり新作必要
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:26:36 ID:hRVUPjRc0
DL販売するって話も止まってるしな

アエリアも新作のWizが売れたらあのシナリオツールみたいなサービスやればいいのに
武器レンジの有無や呪文も細かく設定できるようにして、種族・職業も自在エディット(#6以降も対応)できるとか
儚い望みか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:51:05 ID:O50fs/bw0
外伝4は実際遊ぶとつまらなくはないんだが、SFCにしては微妙にレスポンスが遅い部分があったり
やっぱり一部のバグが気になったりとそういう点は確かにある
ディンギルもクリア後のインフレ以外は概ね悪くない

まあ#1〜#3の後ならSFC#5が安定だろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:01:56 ID:+cHIbQEU0
本家以外は魔法のバランスが悪いことを覚悟しておくべき
クリアまででも終盤ならティルトウェイト(に相当する魔法)が線香花火みたいなバランスのが多いからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:28:43 ID:L4LIIA/BO
>>315
それやると、当のメーカーが新作を出しても売れなくなるからやらない。
コナミのパワメジャシリーズが、北米版で付いてた選手エディット機能を日本版でわざわざ削るのと同じ。
ましてや『ルネッサンス』なんてぶちあげたから、ちまちま売りたいに決まってる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:38:52 ID:jAsyWOWaO
ウィズは好きなんだが入手困難すぎてやりたいのができないな
普通に売ってるととものとかはつまんないし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:51:12 ID:BjdVEEqy0
いいからガーディアの宝珠買って来いよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:14:17 ID:0FhgX/IQO
ネメシス1本あれば充分勝てるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:27:58 ID:L4LIIA/BO
>>319
ソフトやら関連書籍を買い漁り始めてもう長い事になるが、Wizardry関係は見つけたら次は無いと
思って即買いしてる。実際そうだからね。
そうする内に中古屋で『ウィザ』の文字を見ただけで反応する様になってしまった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:55:27 ID:6z6uif0BO
>>322
WIZ
ウィザードハーモニー
ウィザードリィエンパイア古の王女

こっちはWizardryを探しているのにやたらめったら見つかる名前
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:08:29 ID:jAsyWOWaO
ウィズが手に入らずエルミで我慢してる俺は負け組か
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:57:42 ID:v7JELiE80
#5とかamazonで1円で売ってるじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:38:48 ID:ZlokFqUK0
>>324
あれは良作だと思うが…2も出るけど負けなのか?
エルミ2はアクワイアのよりよっぽど期待してる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:17:04 ID:OhZhqYKPO
エルミ2は普通に良作の予感
元々エルミ自体がそれなりに良かったしな

制作会社が悪いな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:59:25 ID:OPr6L1E20
星魚に心を許してはならない
出るまでわからんよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:56:10 ID:oDmnExbI0
エルミも悪くないんだが、出てくるモンスターのパターンが同じになってくるのがイヤだったなぁ
あと、序盤で魔法が効き難いこと。
全然眠むらねーだもん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:11:08 ID:ZlokFqUK0
>>329
エルミは麻痺させるのが正解だったと思う。中盤まではそれで通るはず。
魔術師魔法の睡眠だと耐性がある敵が多くて、錬金術魔法の麻痺だと耐性があるやつは稀有なんじゃなかったか?

モンスの棲み分けとドロップアイテムが敵依存じゃなかったのはちょっと残念だったよね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:37:12 ID:w8s6h7LW0
>>317
謝れ、エクスカリバーがエクスカリパーだったBCFをクリアしたばかりの俺に謝れ!

終盤に至っても武器を振るより呪文を唱える方がマシだったのには泣いた
そもそも、最強装備がイベントでぼろぼろ手に入る時点でお察しなんだろうけど
それとも、クリアレベルが13くらいだったのが悪いのかしらん


そしてCDSが見つからず途方に暮れているわけだが、それはまた別のお話(´・ω・)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:53:46 ID:OhZhqYKPO
>>331
見つけたら見つけたで高確率で愕然とすると思うよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:10:09 ID:BdRzN5G80
どうしてもCDSしたいならPSでガーディアの宝珠だな
いろんな意味で衝撃を受ける作品だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:47:38 ID:GwHY+J/d0
ガーディアはなあ…w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:26:18 ID:9rqJICHh0
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0102/07/news11.html
「ローカスは,Windows用「Wizardry COLLECTION」を2月22日に発売する。
このソフトは,RPGの元祖として名高い「Wizardry」の復刻版。
中でもPC-9801用に発売されたシナリオ#1「狂王の試練場」から
#7「クルセイターズ・オブ・ザ・ダーク・サヴァント」までを一挙収録したもの。

マニュアルは当時のイメージを継承し,それぞれのシナリオにあったイラストを採用。
またシナリオ間のキャラクター転送も可能となっているので,
愛着のあるキャラクターを継続して使用することもできる。」


出た当時はエミュをこの値段(8800円)で売る気か!と皆憤っていたけど
後で欲しくなっても、まず手に入らないのがWizの嫌なところ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:42:26 ID:RLt2+xVWO
Apple 版じゃない時点で価値なしだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:25:48 ID:t4OZlK3ZO
FC版1って転職したらMPどうなるの?
呪文もそのLevelの一つでも覚えてたら転職後でも覚えたりするんだっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:19:08 ID:DXf0P2EN0
>>336
Apple版のイメージファイル入れたブックタイプのも
今では手に入らないからな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:55:11 ID:6deV3sGx0
今PS版のwiz5をやってるんだけど、水泳レベルは今のレベルより深いところに行かないと
レベルは上がらないの?今2なんだけど、ABCのCに潜るとあがるの?それとも
Bの深さで潜り続けてもレベル3になるの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:47:55 ID:JTu0opPcO
>>339
深いところじゃないと上がらない
あるNPCからゴムのアヒルを貰ってから泳ぐ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:11:25 ID:jJRPvOn50
>>339
同じ深さかそれより深ければ上がる
例:水泳5なら深さEでFに上昇
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:13:25 ID:KhexSrgo0
どうでも良いけどPS3の奴のサイトのソースからゼロディブの文字消えてね?
最初出たときは確かに書いてあったのに
あまりに不評だから会社の存在自体を隠蔽ですかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:34:20 ID:vsG0hxAP0
あそこは”そういう”会社ですよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:27:07 ID:ldGmVFrh0
>>340
>>341
遅くなったが、サンクス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:29:31 ID:RxQSFhDD0
件のスレから転載。戦闘画面のレイアウトがまんまととモノです本当にありがとうございました
ttp://www.imagebam.com/image/7fee1846617645
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:39:33 ID:5AgNOip40
#6とかっぽいと前向きに考えよう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:43:34 ID:Yk/3TXCY0
>>345
「だからなに?」としか思えないが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:16:21 ID:3NfnpM4X0
>>345
そのスレでも同じ事言ってるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:33:33 ID:VKeWMh9O0
製作者に変なアンチ付いてるからそれじゃない?
端から見るときもかったけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:02:27 ID:nGQLNqNMO
製作者とかどうでもいいよ……

でもドミだけはやめてくれ頼む
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:53:12 ID:BmmaI5740
エルミってチームラだっけ?
続編で大幅に使いまわさなきゃマシになるんだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:35:21 ID:RNm7gYOh0
エルミナージュはチームラじゃないよ。どこなんだろうね開発
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:07:31 ID:fPgblguc0
星魚だろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:11:50 ID:kv2UrboM0
エンパチームとエルミチームって違うんだよな。
エルミは新しいスタッフで作ったとどっかで聞いたが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:49:01 ID:s3h9UxO50
PS晩のwiz5は音楽がかわったのが残念だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:01:06 ID:anH3xVj5O
SFC版から音楽が変わって残念なのかリルサガから音楽が変わって残念なのか
それが問題だ


あとなんだあの墓の形は
なんでルーンの墓と一緒なんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:31:36 ID:KqeQDEET0
ニューエイジの#5はソーンのテーマの良さが他の悪さを補って余りある
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:28:42 ID:bL68+QS1O
しかもGK復活前とGK復活後の二種類あるしな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:34:34 ID:buFflqq20
ニューエイジはダンジョンのグラも一緒だったのが残念
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:58:17 ID:GtigCC+Q0
ニューエイジの#5のマラーの使い方がわかりません。
座標は行きたい位置を入力するのか今いる座標からの差を入力するのかどっちですか?
あと、下と上はもちろん地下に行く時は下に何階ってことですよね?
地下4階の階段の座標を入力しても元の位置にもどされます。
いままでやったのは地図から場所選ぶマロールばっかりで座標入力は初めてで、
よくわかりません。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:00:23 ID:JdBxvAp/O
差だよ。現在位置からの相対座標。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:06:07 ID:gq+Lkc7P0
ニューエイジはやったことないが、確か#5はマラー禁止区域が多いんだよね
B4Fの階段エリアも全部そうだったと思うので、行くならB3Fのロウソク使う壁の前に飛ぶ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:58:56 ID:GtigCC+Q0
>>361
やっぱりそーですよね。ありがとうです。
>>362
いろいろためしたんですが、どーもそうみたいですね。三階を踏破して四階まで
行くのがめんどくさくなったので、マロールで飛ぼうと覚えたんですが、いけないみたいです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:12:57 ID:MrNFtUqUO
#1だが村正でねー
手裏剣はもう20枚くらいでたのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:31:11 ID:g8MZ9q5DO
PS版リルサガの#2やってんだけど、物欲センサーで、
癒しの杖が全くでない(他はバンバン出る)
最後の一個なのに。アイテムコンプして、さっさと#3やりたいのに
6Fの敵が持ってんだよな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:58:06 ID:J/dLrbOj0
シールド+2には泣いたな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:10:01 ID:7E0+lFfc0
イビルアイズがでてこねぇ。攻略サイトにかいてる場所を
もうすでに一時間は歩きまわってるんだが・・・・
地下6の右上らへん。呪文封じられるトラップのある部屋の周りであってるよな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:18:48 ID:a7OjjzPqO
カント寺院にいたりして。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:41:13 ID:hWIn1rFF0
>>367
右上ではなく、左上じゃない?
それと「呪文封じられるトラップ」に掛からないと、出てこないはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:11:40 ID:+yFayz9l0
#1で盗賊の短刀を探している間に、
シーフが15→30になってしまったのは悲しい思い出

レベル低い状態で#2に行きたかったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:19:07 ID:K+j3mu880
ゲームボーイ版のwiz2リルガミンの遺産の隠しダンジョン(B1)で
入ってすぐに追い出されます。
どうやったらいけるか教えてください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:42:37 ID:F3raEmayO
パーティ組んでから入れよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:33:21 ID:js5v83vMP
性格とかじゃないの?
追い出されるときのメッセージ何?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:45:50 ID:PGym4GGcO
石の中に入ってしまった!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:53:02 ID:4KJFGtzh0
     


             †             
376携帯厨:2009/09/06(日) 23:09:22 ID:JUmSTIT3O
もしもしから見れる

FC版Wizardryダイヤモンドの騎士

の攻略サイトってあるの?
あるなら教えろ、いや、教えて下さい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:33:21 ID:jOK4PN86O
ファイルシークかmobazilla通せば大抵のサイトは観れる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:18:10 ID:+YAw/IzBO
PCブラウザ使えよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:22:51 ID:HQz4eUbE0
PS版の7買ってきた。
100円で買ってきた。



買う前に、BUSIN二つクリアした。






今、目の前には、割れた円盤と真っ二つになったハードが足元に転がってる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:15:05 ID:CXGwyR5F0
*いけませんよ?*
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:23:23 ID:1HNq/xyY0
7ってまともな移植なかったんじゃなかったっけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:57:39 ID:21OGoasFO
PS・SS版両方ともデザインとロード時間がカス過ぎる


ASCIIがSFCで出してくれればまだ……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:23:28 ID:6/bj3ydNO
>>381
PC-98版
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:58:36 ID:NWHmx3mp0
苦労して1で村正獲った時は嬉しかったが、2の武器の方が強いんだよなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:23:45 ID:BuJpHKvG0
すまん、どっかに外伝4のパスワード記載してるサイトねーかな。
探し回ってるんだがみつかんねえ・・・orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:18:42 ID:uFtGZgEJO
PSの7はかなり好きだったんだけどな
デザインは元祖に比べりゃマシだしロードも慣れる。
グレートタワー前くらいで放置中だが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:06:43 ID:RW5fBvO+O
>>386
え……?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:15:14 ID:onf2EJSn0
PS版のせいで、#7の評価が、著しく低いと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:50:24 ID:uFtGZgEJO
うん、クソゲだけどね。
でも大好き。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:04:33 ID:nKoDtdlm0
PS#7リメイクしてくれねーかなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:22:44 ID:0jobvnkl0
アニマックスでやってる、戦う司書のCMの曲が#5のオープニングに似てる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:17:48 ID:QwCOxfBb0
前嶋重機がキャラデザなら素直に買ったけどなあ。
伊藤悠でもいいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:54:15 ID:TnjeQ5RdO
>>591
SFC版のこと言ってるなら、結構有名だよな。
青少年のための管弦楽入門、だっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:10:04 ID:Lq7Zif1q0
医学生が強盗に日本刀で応戦、左腕を切り落とし死亡させる…米国
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302111.html

サムライにシーフが勝てるわけなかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:08:36 ID:hw8gLGZuO
>>394
ハイウェイマンならまだ勝ち目が。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:09:25 ID:o9VVfvvG0
つディンク
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:00:25 ID:Lae/4WFm0
再販待ちの方達へ
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式 http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984

2ちゃんねるスレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/

宣伝失礼
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:35:13 ID:Lmp4vMOG0
外伝2→外伝3の転生で、ホビットの盗賊を転生させたらドラコンの僧侶になるんだが、バグ?
しかも外伝1クリアのハートマークが付いてるし^^;
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:51:02 ID:Aoz0WJFzO
「転生」だからどんな種族どんな職業に変わっても不思議ではない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:12:07 ID:xYsvggiz0
>>399
他キャラは種族と職業が保存されるんだからおかしいだろ。

外伝2→外伝3の転生だと必ずドラコンで僧侶になる。
GBCへの転生だとちゃんとホビットの盗賊なんだけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:28:07 ID:V8w+8FEtO
バグだな
一旦名前をAとかに改名してから転生させればおけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:57:26 ID:8LnTQzVk0
>>401
サンクス

念のため>>398の転生パスワードを載せとくわ
名前 くろずきん
パス テカキコホマキキウフ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:18:38 ID:n+R5xCPf0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:41:27 ID:WJId9Kpn0
なんか新作危ういみたいだな。お前ら買うの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:40:01 ID:UQXnx05L0
地雷なんて踏み慣れてるし買うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:42:04 ID:P/Bvrg02P
#4のB8Fなんて9割地雷だしな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:03:32 ID:RkzWCbVt0
地雷と判ってても、コレクションと割り切って買う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:45:32 ID:Oy08l+BY0
FC版女神転生 FC版女神転生2
FC版#1 FC版LOL PC-9801版#4 FC版KOD
FC版ディープダンジョン3 FC版マイト&マジック
FC版バーズテイル FC版バーズテイル2
PC-9801版#5 GB版外伝1 SFC版V GB版外伝2
GB版外伝3 SFC版BCF SFC版外伝4 PS版リルサガ
SFC版真女神転生 SFC版真女神転生2
SFC版トルネコの不思議なダンジョン SFC版風来のシレン
SFCNP版ストリル SS版リルサガ Win版リルサガ
ローカス書籍版Wizコレ PC98エミュ版Wizコレ DOSエミュ版Wizコレ
PS版ニューエイジリルガミン GBC版#1 GBC版LOL GBC版KOD
携帯版#1 携帯版#2 携帯版#3 携帯用ネザードメイン
携帯用ネザードメイン2 携帯用ネザードメイン3
GBC用エンパイア PS用エンパイア PS用ベイグラントストーリー
PS用ここ掘れプッカ 
PS2用BUSIN PS2用BUSIN0 PS2用エンパイア3
Win用戦闘の監獄 Win用五つの試練
DS用世界樹の迷宮 DS用世界樹の迷宮2
PSP用煉獄 PSP用煉獄2

もうダンジョン潜らなくていいだろ、と思わないでもない。
潜り続けてすでに20年とか、何やってんだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:14:33 ID:wUAXlUUy0
やっぱwizする奴ってローグライクにも手出すんだなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:40:52 ID:iv2chS+d0
暗くてじめじめしたところを好んで棲息する連中だから

あーでも一度本物の地下迷宮に行ってみたいなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:05:11 ID:OIIdpsm70
穴居人乙
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:53:51 ID:/tQAjygW0
>>408
ここ掘れプッカで吹いた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:01:13 ID:/tQAjygW0
でも大体俺と同じ道をたどってるな
細かい部分は違うけど
ディープダンジョンは>>408と逆で1と2だけやって3はやっていない

ちなみに俺のダンジョンゲーム初経験はFC版ポートピア連続殺人事件
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:03:17 ID:zGm+s9B90
なんでDiabloやってねーのか不思議でしょうがねえよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:29:42 ID:sPnZx1J9O
一つ質問させて欲しいんだけど。

こないだテレビ購入したんで久しぶりに据え置きゲームやろうかとゲーム店にいったんだ。そしたら五つの試練とエクス1エンパ3がおいてあった。(全部PS2)
五つの試練とエンパ3どっちがおすすめ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:36:56 ID:7DIifpWy0
俺なら全部買うわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:42:45 ID:/n0c5HVR0
まずPS2の五つの試練はないので、それは戦闘の監獄だと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:01:00 ID:sPnZx1J9O
>>417
勘違いしてましたわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:37:57 ID:CshmpMxuP
>>418
俺のオススメ順なら
エンパ3>監獄>エクス1
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:21:12 ID:sD5wlFur0
監獄はPC版のほうがいい、しかもPS2版も地味に3k〜4kぐらいするから微妙
エンパ3はPSPでも出てるけど入手困難だから安ければどうぞ
エクス1は正直よほど絵や設定が気になるのでもない限りオススメしない。2なら値段次第でオススメ

あとサマナーは見かけても買うな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:43:38 ID:/n0c5HVR0
今日ハードオフで監獄のPS2版が2つ並んでたんで手に取ったら中古4950円に驚愕
まあそもそもPC版持ってるしいらないが、ハードオフの分際で色気出しやがって
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:38:12 ID:v9sIVH7jO
イハロンて他の職業についてても、また覚えてくれるんでしょうか?
転職後の転職前に覚えていた各レベル魔法の最大使用回数はどれだけ成長させても4ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:17:36 ID:yUT8bDgl0
僧侶系か超能力者系のレベル7の魔法をイハロン一つしか覚えていなかった場合は×だけれど、
他に一つでもレベル7の魔法を覚えてさえいればまた覚えられるんじゃなかったっけ。

それとその系統の魔法を本来覚えられる職業でなければ最大MPは4が最大。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:37:24 ID:v9sIVH7jO
>>423
丁寧にありがとうございます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:11:30 ID:aHjTx8m40
フリーマーケットで説明書無しのPS版リルガミンサーガ(プレイステーション・ザ・ベスト)が
捨て値だったから買ってみたけれど、ニューエイジオブリルガミン(スーパーライト・ゴールド)
とのデータ引継ぎの互換性ってどうだったっけ?

組み合わせによっては引継ぎ不能ってケースもあるって話を聞いた覚えがあるから…。
あと、スーパーライト・ゴールドのニューエイジオブリルガミンに、データ破壊のバグがあるって話も。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:33:06 ID:lgEoWsGnO
スーパーライト・ゴールドと無印orベストのセーブデータ引継ぎはできません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:03:32 ID:/HeJhaeI0
Wizardry 囚われし魂の迷宮
http://wizardry.acquire.co.jp/

動画が追加されてた。
プレイ中のシーンがない酷いものだがw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:29:06 ID:n2GKxiYw0
なんか、面白そうじゃないか。
PS3買っちまおうかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:11:29 ID:zbxxcwJOO
DSに比べればまだマシだしな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:51:16 ID:vRUs+BNW0
ゲロデブ社員宣伝乙wwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:23:36 ID:E1q4TqbkO
GBC版1やってるけどまっぷたつの剣より強いのがでてこない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:47:50 ID:5ElrpL7u0
>>428
主人公固定だぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:41:11 ID:UtWR/kM20
キャラデザをハンゲ風にした、ととモノみたいだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:20:57 ID:2trWEjgW0
エルミ1DSの再販は10/13入荷だそうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:58:26 ID:tNHcmagHO
五つの試練&エルミ1再販に加えてエルミ2発売か・・・。
Wiz系のゲームで3本も時期が重なると、どれやって良いか迷い所だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:35:19 ID:0mgIjwkF0
PS3のとDSのはスルーかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:41:13 ID:I5ycQBGO0
あれWizじゃねえから。もう触れんなよ、その話題には。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:07:20 ID:mLlvcgX60
流石Wizスレ
>>437みたいなのが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:13:40 ID:A/l3NbIn0
ホント古参気取りってキメェなw毎日#1でもやってシコってろよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:03:05 ID:tHgce2W00
今の国内コンシューマー市場向けに作ればああいう感じになるのは仕方ない
海外の有力メーカーが版権拾って#9作ってくれないかのう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:41:17 ID:u7gf6AW20
あれって?
キモイキャラゲーの事w?
ゆとり世代はあんなのが良いのかね〜
原点回帰と言うなら、もっと渋いのを期待したんだがな〜
新たなユーザー=小中学生を呼び込みたいのかね〜
まあ営利企業であるんだから仕方ねえのかも知れんが
オタク臭が強すぎてどうもな〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:25:43 ID:6FFf6zg50
ととモノとかの層狙うにしても、ダウンロード販売やらアマゾン専売にするってのがどうもな
そこまでして買いたい!と思わんだろうしなぁ
アンチが騒ぐまでもなくコケると思うぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:03:34 ID:qE5/eKcx0
心配せんでもアンチがこけた事にするよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:50:39 ID:R+Ncl1CtO
今の時代、「恋愛要素、萌えキャラ、美麗ムービー」が無いと売れないからね。
Wiz原理主義が生き残る道は無いと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:58:56 ID:kILLO6UH0
PS3のデモンズソウルみたいなのも割と評判よかったみたいだし
頭数は少なくてもニーズはまだあると思うよ。
なんでもかんでも萌えなのに食傷気味だと思う人は少なからずいる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:34:24 ID:vK3C7J1M0
今更Wizが売れるには新しい要素入れないと難しい

原理主義者は「余計な要素付けてんじゃねーよ」

失敗作扱い

デモンズソウルは新しい試みもしてそれがはまったけど
Wiz原理主義者にそれは通用しない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:12:47 ID:V/yCYSOp0
新しい要素を前面に押し出しておいて文面では原点回帰だのルネッサンスだの原理主義者向けと言い切る製作者側はもっとタチが悪い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:04:50 ID:uzNI6JKM0
Wizardryって名前つけて、Wizardryと違うもの出せば失敗するのは
BCFで確認済みだろうに。

だからこその日本のWizardry外伝。
その辺りがわかってる新納は、ちゃんと別物として世界樹の迷宮を送り出して成功した。
世界樹の2番煎じ狙った連中が、どうなろうと知ったこっちゃないが
Wizardryと名前をつけて出す以上、批判受けるの覚悟で出すのが当たり前、だよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:17:27 ID:QJjhTud+0
ルネッサンスっての見てて俺が思ったのは
「Wizって付けたらお前ら買うだろ?」って態度が見え透いてて腹立つんだよ。ファンを馬鹿にすんなって
ハリウッドのDBじゃねーんだし、全くの別物じゃねーか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:33:40 ID:mRhSSzUiO
>>446
エクスもサマナーもWiz以前にゲームとしてつまらん。
世界樹やエルミは不満はあるものの、概ね高評価。
原理主義がわめいたところであんまり関係ない。

原理主義が正しいわけじゃないが、
失敗や不出来を原理主義のせいにするのは責任転嫁もいいところ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:02:03 ID:CpiBRn/80
と見苦しい言い訳するのが原理主義者の主張
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:23:28 ID:XZ2ESYa+0
>>447
逆に言えばwizタイトルでは原点回帰と謳わないと見向きもされないような
過去の遺物って事を理解しろよ。原理主義者は。
馬鹿の一つ覚えで「原点回帰」にばっか粘着してるし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:44:49 ID:Towm8eix0
原理主義や懐古主義を批判してる奴は何者なんだ?

WIZ経験者じゃない奴がこんなスレ見るわけないし
昔の作品が好きでここ見てる奴が圧倒的だと思ってたんだけど

自分の立場を明らかにしないで他人を攻撃しても説得力ないぞ
まさかルネサンス関連の社員じゃないよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:04:46 ID:kZXtcyZy0
比較的新しいwizも好きな人って可能性は考えないの?
正しいwizプレイヤーは古いのしか認めないはずってやつ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:19:10 ID:4eM+4iua0
都合悪い意見はすぐに社員認定するおとこのひとって・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:29:29 ID:Towm8eix0
>>454>>455
で、きみらは社員じゃないの?新しいWizだけ好きな人なの?

古典WizからエルミとかBUSINも好きな俺は、原理主義でも懐古主義でもなくてすまん

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:06:48 ID:mRhSSzUiO
>>452
その見向きもされない過去の遺物を引っ張りだして、何がしたいんだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:07:25 ID:rC2WmqFf0
「エルミとかBUSINやってるから俺は違う」と言っちゃう選民思想・・・
こいつはガチだぜ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:30:51 ID:uzNI6JKM0
Wizardryの原理主義者や懐古主義者がいるのは事実なんだから
それを押し込めるだけものを提示しない方が、力不足。

「比較的新しいWizが好きな人」が数十万人単位で存在すれば
淘汰されるべき存在なんだからね、懐古主義者なんてものは。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:40:45 ID:Towm8eix0
>>457
エルミとかBUSIN好きだったら懐古主義を名乗っちゃだめだろ
頭大丈夫か?
ちなみにデバックと調整不足のサマナーやととものは大嫌いだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:47:34 ID:Towm8eix0
460は>>458のミス
>>457すまん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:09:08 ID:nm97iPRQ0
新しいwiz系はbusin、世界樹、xth、とともの、エルミ
あたりだが最高に売れたのは世界樹2の15万でそれ以外はみんな10万以下。
世界樹はwizというより世界樹というゲームだから、実質wizの人口は10万以下だな。
その中でも原理主義者1/10以下だろうな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:30:50 ID:FtQ4ZSxC0
BUSINは2001年11月15日発売で
2001年度段階のランキングでは9万6000本
2002年度分とその後のベスト版が3〜4万本ぐらい売れてるから
トータルで13〜14万ぐらいの販売本数のはず
XTHは1万2千ぐらい

もっとも最近の移植の例では
GBCのI・II・IIIがそれぞれ数千本で
総数は計測不可能
ローカライズ版#8なんかも似た様な感じ

実際にWizardryという冠で売れるかどうかは
パッケージング能力の差が大きいだろうね
全くマーケットが無い訳では無さそうだから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:04:46 ID:uzNI6JKM0
Wizardryの冠より萌え絵つけた方が売れるってのを実証したのが
中身はXTHに過ぎない、とともの1の売上だったか。
世界樹で入ってきた層が次のをと思ったら
それしか無かったからってのが実情だろうけど。

エルミナージュはPS2版がたいして売れなかったから
DSもそれほど作らなかったら、
2回もリピートがかかるほどロングランになるしな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:59:25 ID:Mkioauto0
でも、今更(流石にPS3やwiiXBOX360だと辛いだろうから)DSやPSPやPS2で
#1〜#3、#5の詰め合わせなんかを出して、売れるのか?と考えれば絶望的だろうしな……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:05:25 ID:j+IsYzCR0
ネットで情報共有できる今は内容が良ければ後々ジワ売れはするね

ルネッサンスもなんだかんだで今のところ地味目なやりこみ系RPGって感じだから、
爆売れは微妙だが内容次第ではそれなりに売れるんじゃなかろうか
最初の2作がうまく行けば、後続の作品ではもっと派手な感じにするのかもしれん
ソース不明だが携帯機でBCFリメイクなんて話もあるけど…どうだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:55:51 ID:NcpeaCOL0
はいはいゲロデブだかジェンタープライズだかの宣伝部隊乙w
ろくに情報も出てないのに「地味目なやりこみ系RPG」なんて言い切るとか語るに落ちるwwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:25:28 ID:Va0nKykQ0
エルミナージュDSか
リピートかかってるっても
初週1300でそれ以降も数千本ずつしか
再発注されてないみたいだし

出来は悪くないから、監獄・試練前後ぐらいは
売れて欲しいがなぁ

エクスはエンパイア1・2の出来から
大方の予想はついてたから
当然のように避けられたんだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:01:50 ID:j+IsYzCR0
>>467
誤解させたならすまん。俺も別にルネッサンスを支持してはいないw
地味目な感じって言ったのは、3Dのフィールドを自由に動き回れたり、美麗なムービーが数十分もあったり、
あるいは萌えキャラが何人もいて恋愛要素があったりする昨今のRPGと比べりゃ十分古臭くて地味に見えるなって話ね
だから多分信者が喧伝しているような大ヒットはないだろうと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:37:47 ID:2A25i5ft0
大ヒットって誰が言ってるん?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:57:02 ID:vZQ8ni+v0
本スレ行くとたまに言っている人はいるな
つかもうこの話題はいいだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:59:54 ID:JMLJ8+ZH0
wiz原理主義も満足させつつ新しい要素を足したり
いらん要素引いたりするにはどうしたらいいかね。

まずキャラメイクは一番ネットで騒がれる要素だから
下手にいじるとまずいしな。
マップを#123みたいに密度濃く作って階層少なくすると
新規からはボリュームすくねーとか言われるし。
ストーリー要素を濃くすると蛇足になりがちだし。
元々シンプルなゲームを発展させるって難しいねぇ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:21:17 ID:vno/K7D30
3Dダンジョン型RPGというジャンルは、今のコンピュータの進歩の中では、いずれ終焉を迎えるだろう。
今時の据え置き機のゲームなら、ダンジョンが3Dなのは当たり前だし、
それどころか、ダンジョンもモンスターも現実の物と見紛うばかりにリアルである。
これらのゲームに慣れたユーザが、四角いダンジョンと2D絵のモンスター、テキスト文のみの戦闘を
受け付けないのは当然であると言えよう。
生き残れるとしたら、容量の大きくとれない携帯ゲーム機市場だろうが、それも後数年。
携帯ゲーム機も、今の据え置き機並の性能に進化していくだろうしね。

俺もWizardryファンだし、ルネッサンスの動向が気にならないと言えば嘘になる。
今後のWizardryの生き残る可能性について少し考えてみたいと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:08:43 ID:RGGeiRn+0
>>473
現在のボードゲームやらTRPGみたいに絶滅はしねーけど細々とは続くんじゃないか?
販売価格は2000くらいで、シンプルシリーズみたいに。
ただ、Wizが大手を振ってゲーム業界の表に出ることはもう無いと思うが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:58:54 ID:sFDjbvdv0
何十年も続いて今もそれなりの支持を得ているものが消えるとは思えない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:28:36 ID:Z6pzw31V0
懐古厨がいる限りパイは小さくなるだろうが消える事は無いよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:46:11 ID:FCGnrVpA0
新規向けはwizライクにまかせて
wiz自体は作品が出なくなっても
色んなゲームに影響を与えてるパイオニア的作品として知られればそれでいいだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:26:32 ID:A8iPbGeZ0
別に知られる必要はない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:51:20 ID:nw7iDZ1g0
>>473
wizはもう用済み。いつ終焉してもらっても構わないよ。元々本家は8で終焉してるし。
あとはwizライクが引っ張っていくよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:34:06 ID:QYpgrW0Y0
海外ではwizライクゲーとか出てないのかな、本家アメリカとかさあ
にしても日本人のwiz好きは異常やね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:14:45 ID:KQ5++5hQ0
そんな市場があるならSirtechは潰れてない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:15:00 ID:9ZYuBb/q0
あいつらはもうここ数年ずっと「Wiz?まだあんの?そんなことよりオブリやろうぜ」って感じだったんじゃない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:31:06 ID:QYpgrW0Y0
sirtechって潰れたのかw
日本の市場より何倍も大きいアメリカでそれだと終わっちゃってるんだな・・・悲しい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:52:14 ID:rdCUJFQg0
http://ariel.minilab.bdeb.qc.ca/~ericp/wizardry/
海外でもこういうのがあったよ。今はダウンロードできないけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:48:07 ID:eMYEwKuyO
デモンズソウルが海外でも高評価ってのを見て色々考えてたんだが
デモンズってジャンルがほぼ違うけどかなりWIZの要素受け継いでるよなぁ。
高難易度で、死んだら回収の必要アリ、オートセーブ、キャラメイク、
そして何より、広くはないが密度が濃いダンジョンを探索する楽しさ。
やっぱりWIZ特有の要素ってのは今でも十分受け入れられるんだなとおもた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:19:21 ID:QK6WFxiD0
>>480
一応BUSINや最近のライク(ととモノ、幻霧)は海外でも発売されてる。
需要の程までは分からんが。

>>482
数年どころか20年くらい前からそんな感じだよ。
海外でwizはダンマスに始まるリアルタイム3DRPGに喰われた形。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:07:41 ID:m9AS6fI20
ダンマス見た後にBCF見たらさすがにちょっとアレだよな…w
まあBCFも面白かったから俺は別によかったが

>>486
そういやととモノも幻霧も海外での販売はアトラスがやってるんだよなあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:25:52 ID:n2ubuF500
BCFではさすがに海外でもwizの特徴でもあるコマンド式戦闘だけは譲れなかったかもな
けど#8で究極進化したから結果オーライ
惜しむべきは#8システムを使ったゲームが出ない事くらいか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:48:37 ID:aw7He91h0
>>487
洋ゲの日本販売も開発元とは全く違うカプコンやセガだったりするしそんなに珍しい事でも無いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:56:14 ID:hWs68d760
幻霧はともかく、ととモノを売るのはどうかと思う
アトラス、見損なったわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:34:05 ID:ETSX/G+50
そんなのどうだっていいだろw
向こうじゃwizライクなんて言葉すら無いんだし、
レビューや感想でも「wiz」の名前はほとんど出てこないんだぞ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:02:22 ID:y1SP8ue10
ととモノが売れると判断したから売るんだろ
致命的なバグがある訳でも無し、アンチが騒いでるだけなんだから
売れると判断すれば売るのは当たり前

アンチの事いちいち気にしてたらゲーム機本体も売れなくなるわw
ゲハにいっぱいいるからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:22:28 ID:yu3RNJmjO
盗品まがいのものを海外でも売るのはどうかと思うが…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:37:49 ID:ETSX/G+50
だったら海外フォーラムやようつべで告発でもしてろよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:11:05 ID:JsAuVlDC0
アレは北米アトラスの公式フォーラムでもwizっぽいとかエクスの盗作だとか指摘している人がいた
あまり話題にはなってなかったがな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:13:21 ID:ZBtF5bjF0
そりゃまあそうだろ。でも海外でも未だに昔のWizを覚えてる人はいるんだな
日本以上に忘れ去られてるイメージがあったが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:23:07 ID:mD83u/yD0
バグてんこ盛りを理由に一回延期されてんだよな海外版ととモノは
それを聞いて日本のベスト版である程度の修正が入ったのは海外版を出したついでなんだろうと思った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:40:08 ID:OV9EGPeX0
ととものってマジでどうなってんだろうな
FFTとかティアリングサーガみたいな感じじゃなくてエクス2とほぼ同じなんだろ?
さすがにそこまでやってりゃ権利関係は問題ないと思うけど
そういう事を平然とやっちゃうあたりまともじゃまいよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:44:41 ID:j+vushDm0
ゲームを出したい作りたいってんじゃなくてゲームで金を稼ぎたいんだろうな
つまりプロの仕事ってことだ(ゲスともいう)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:49:17 ID:YMpCFfJP0
ところでWizの作曲をしたハネケンの公式HPだったところが、何かわけのわからない楽器購入のハウツーサイトみたいになってるのは既出?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:08:36 ID:XIfE2C2M0
>>498
名作アクションシューティングを韓国人にレイプさせた前科があるようなとあるクズがいてな…
そんなクズのプロデューサー復帰作なんだ
いろいろ狂ってるのも納得いくだろう
ま、次にレイプされるのは本家wizなわけだがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:31:21 ID:g5ZqaNUp0
SFCのを久しぶりにやってるがああこれ面白いなあとしみじみ思った。
何故こんな単純なのに、と思いつつ拘束で進む戦闘やらなんやらのおかげ基本的にストレスがないのでズブズブとやってしまう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:56:39 ID:IwQU1TGB0
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254406267/l50
今日〜明日にかけてのお題はWizardry6
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:18:24 ID:ZNRvKNZ+0
加齢臭
老いは順応の枷
オヤジどもはマーフィでも叩いてればそれでOK
俺も含め思ひ出補正には敵わんよ
何がSFCだよw
どうせ金子産派生のソフトでソフトを手に入れたヘビーな腐れオヤジだろうに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:09:59 ID:bbXwUNqLO
>>502
Vはサクサクだよね
PS版より音楽いいし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:09:05 ID:AUUctgm40
SFC5の音楽いいよなー
特に訓練場、宿屋、キャンプあたりが抜群に良い
ちょうど今リセットとステートセーブ全開でプレイしてたりする
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:04:50 ID:1pe+MECe0
早くも生命の楔に終焉モードが漂ってるが
アスタリスクってDSのゲームどんな出来だったの?
そこんとこkwsk
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:44:18 ID:oRPCaxt90
生命の楔の双牙火円陣には参ったなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:39:36 ID:76OslxAd0
まああんなもんじゃない?公式見たけど俺は別に気にならないしむしろ面白そうと感じた
世界樹あたりで入ったプレイヤーはすんなり入れるだろうね
双牙火円陣っていう技名が画面真ん中にどーんと表示されるのはちょっといただけないがな
ネーミングセンスに関しては侍とか忍者の連携技じゃないっぽいから英語風のがいいと思うんだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:58:56 ID:W69pH1aZ0
>>507
いくらやってもコクーンに出会えません!(><)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:20:12 ID:QcVOSlYxO
SSでネメシスやってるんだけど、攻略サイトないのかな?
死にまくるんで心が折れそうです…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:46:45 ID:SBS8vfUl0
その書き方だと戦闘で死んでるのか罠で死んでるのか分からんな
戦闘で死ぬならある程度闘わないと強くなっていかないから逃げてもしょうがないしな
罠は・・・何か装備変更とかの画面と一緒にコメント出なかったっけ?意外とヒントになってたりもする
あと説明書。説明書に載ってないようなとこは難易度そんなに高くなかったはず(謎解きの)
俺も昔過ぎて具体的には書けないんだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:28:25 ID:zvQrP6Gz0
得物にPCエソジソVのアイテムドロップが載った。
やっぱシルフボウは出ないのか、そーだよな出ない訳だよな… orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:46:28 ID:eT8m6leb0
PS版リルサガ買ってきたんだが、得物屋みると♯3-2-1の順なら転生してもレベル下がらんとある。
3-1-2じゃ下がるん??
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:49:52 ID:KYLvc9l3O
#1ワードナと#2ダイヤモンドは時代が同じだから、転送自由なんだけどねえ。
#1→2 レベルそのまま
#2→1 レベルそのまま
#2→3 レベル下がる
#3→2 レベルそのまま
#1→3 レベル下がる
#3→1 レベル下がる

従って、3-1-2は下がる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:18:15 ID:ts3gCVF5O
>>512
戦闘は死にようがないんだけど、罠の一発死がストレスで。

一年くらい放置してたんだけど、再開しちゃったので。

説明書もどっか行っちゃって、魔法の使い方もわからなくなったよ。

GameFAQsってサイトに英語のwalkthroughってのを見つけたので、たぶんこれが攻略だと思う。

張っておきます。
http://www.gamefaqs.com/console/saturn/file/574466/1717

なんとか進めてみます。ありがとう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:21:08 ID:BFdLPoeYO
>>515
どうもありがとう。#3-2で何故下がらないかが不思議ですね
3をやった後、2に一度転生してから1に移動することにします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:15:42 ID:fOgHYRQ2P
#2は1階からマラー必須なのにレベル1でどうしろと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:33:36 ID:h0OEOUESO
テレポーターを喰らえば稀に行ける
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:34:19 ID:KMLefzz60
それで逝っても氏ぬだろレベル1じゃw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:18:23 ID:E6ZFSXrX0
>>507
*アスホールな出来
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:42:44 ID:E5Kdhj030
それでも躍起になって遊んだもんだがなw
DSが出始めで亜種とは言えWIZのアナウンスがあった時には狂喜乱舞したのは良い思いで
過去作で散々やられてるはずなのにね、Empire然り
もう儀礼だな、嫁との交尾みたいなもんだべ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:59:32 ID:6JVV3vkm0
外伝や亜流は使い捨ての女みたいなもん。
それなりに楽しめばあとはポイ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:19:52 ID:u0Y01t3K0
生命の楔だけど緋色の封印の糞仕様が残ってると・・・になってしまうな
・最初から職業制限
・図鑑が名前だけで詳細が全くわからない(容量のせいなのか、仕様なのか)
・町が複数あるが、ショップは別物扱い
・浮いてても落とされるシュート
・電源が切れる瞬間にセーブするとデータが吹っ飛ぶ


ディンギルはなかったことになってた、PS2のはしらね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:47:37 ID:M0kBYgf30
外伝や亜流にあまりにひどいブツがあるのは確かだが、遠い昔に本家が6で死んでるからな
版権だけ持ってても、ルネサンスはカイ君の冒険とゼロディブ関与疑惑のいわくつきの一品と香ばしいラインナップ
終わってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:49:42 ID:LyT/7h7G0
外伝や亜流で一般的に評価高いのってなんだっけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:29:14 ID:mrQu24rW0
>>524
開発メーカーが違うのに残ってる訳がない
ネガキャンするにしても突っ込みどころ満載で
さすがに変
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:31:01 ID:n9S0iETPO
>>526
外伝1、2、ディンギル(本編だけ)、エルミ、ノトノぐらいじゃないの

後はインフレってたりインフレってたり無駄に学園物やってたりドミってたりで糞
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:33:21 ID:n9S0iETPO
ああ一般的ね
一般的ならエルミだけだわ
外伝やノトノは如何せんマイナーになる

絵柄に釣られてととモノとかの評価が上がってるかも知れんけど、そこら辺は知らん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:26:36 ID:fms6vRsa0
外伝は当時の評価からすればマイナーってことはないだろう
まだWizって名前が一般に通用する頃のソフトだし
ノトノは雰囲気はいいけど肝心の中身はもう一歩…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:12:52 ID:H+Q/fMeG0
>>526
世界樹だけじゃないかなあ
古いのを混ぜていいなら、528と同じく外伝1、2、ディンギル
知名度関係なしなら、同じくエルミ、ノトノも追加でいい
人によっては、外伝3、4までは入るかもしれない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:24:44 ID:CpBAcEkYO
世界樹って何で評価高いんだろ?
位置付けとしては、「戦闘、戦略を楽しむRPG」だと思うんだけど、
肝心の戦闘部分がバグや作りこみ不足で、いかされてないじゃない。
それがなければ良ゲーだとは思うけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:15:54 ID:OBnD4wIh0
世界樹が出るまでは

・コマンドターン制の戦闘
・一瞬の油断が命取りな戦闘バランス
・拠点が一箇所
・キャラメイク
・升目3DダンジョンRPG

と言えばWizくらいしか無かったから。
いわば「WizっぽいところもあるけどWizじゃない」、新しい3DRPGだったから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:43:16 ID:1yL/1zqP0
>>532みたいな事は本スレでもよく指摘されている

逆に言えば何で今まで、
世界樹の様な3DRPGを、他会社達がリリースしなかったのか?が不思議
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:53:47 ID:KCa1dQi40
>>532
出た当時はかわいい絵のキャラメイクゲー自体が
割とレアだったってのもあると思う
当時は、キャラメイクできるゲームと言えば大抵絵が濃かった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:33:14 ID:tZ0RiZKd0
そもそも3DダンジョンRPGはWiz以外当たらないってのが
通説になってて、企画そのものが通らなかったってのが
世界樹登場前の状態だからな。

世界樹を発売するまで持っていっただけでも企画屋をほめるべき。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:41:24 ID:TAWD2wEJ0
>>532
死んでた3DダンジョンRPGを復活させた立て役者だからだろう
ととモノなんていう、あからさまに世界樹のおこぼれにあずかろうとした
コピペゲーでさえそこそこ売り上げ出したんだしな
おかげで、ルネサンスみたいに勘違い企画まで飛び出したんだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:34:36 ID:2oGB6WvM0
それ言っちゃったら、外伝もコピペゲーなんだけどな
Wizardryの名前を借りているかいないかの違いだけで
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:28:20 ID:+KTOzCBSO
>>538
初耳だ。
元のゲームは何?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:37:13 ID:jWWXpvRC0
wizの名前を冠した、wizのコピペゲーと言うのが正確な表現じゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:44:44 ID:aNKGdgcc0
ととモノみたいに迷宮のマップやアイテムの効果、ほとんどのクエストまで
同じだった外伝シリーズってどれさ?
あったらお聞かせ願いたいもんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:02:26 ID:3HK/RD+J0
ネザドメ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:03:20 ID:X1yDWUveO
>>542
苦し紛れですなあ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:17:42 ID:KOJxATt40
>>542
ととモノ厨は本当に馬鹿だなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:08:44 ID:JUKq8OaS0
http://dansyaku.cagami.net/
ここの管理人がエミュでFC版ウィザードリィをやりながら
攻略日記を書いてるんだけどどう思いますか?
管理人は売れない作家をしているようですが、他人の著作物
の権利を侵害しておいて掲示板で追求されても弁明すらしません
それどころか、アフィで小銭を儲けようとまでしています
ウィズを愛するものとして許せません
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:12:44 ID:xtFlS2700
エミュでやってる確証も無いし、別にどうでもいい

ニコ動とかyoutubeのプレイ動画にも全て文句言ってくれば?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:38:29 ID:7Ay2tUfY0
恥ずかしい///
全て文句って
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:45:43 ID:Zbqi01GA0
全てMonkの事だろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:55:36 ID:YJKcBfWr0
Monkって中途半端な存在だよね
こいつらこそ、特殊能力を「必殺技」にすりゃ良かったのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:41:16 ID:QbWr9dcF0
wizのプロに聞きたいんだけど
最初の転職の頃合って何レベくらいがオススメなん?
呪文覚えたらぱぱっと転職さしたほうがいいの?このゲーム
上級職はlvあがりにくくなるらしいし初心者には判断しかねる・・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:47:49 ID:UmpLZq7WO
僧侶、魔術師なら、一つでもそのレベルの呪文を覚えていれば他のクラスに転職してもレベルが上がれば覚えられるので、レベル7の呪文を習得したら転職するのが吉
戦士は十分な武器(真っ二つの剣やカシナートの剣クラス)が手に入ってから転職でおk
盗賊は直接忍者になるのではなく、「盗賊の短刀」があるシナリオならそれを使って転職してからわざとドレインを喰らうと楽
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:59:37 ID:ua7H84J+0
>>550
クリアしたいだけなら基本職のまま転職しない方が遙かに楽で効率的
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:07:01 ID:CGYhlLrB0
へえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:16:55 ID:YJKcBfWr0
俺は、大概は戦士・侍・僧侶・盗賊・司教・魔術師で始める
盗賊が盗賊の短刀で忍者になったタイミングで戦士を君主にする
これなら前衛の攻撃力が大して変わらない筈
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:03:35 ID:jzrEahXX0
罠関連の技術の低下が怖くて、盗賊は忍者にできない俺。
一応は最終的に盗賊も全種類の魔法を覚えるようにしておくけれどさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:26:47 ID:l3UXtzWg0
戦侍僧盗魔魔から始め、
僧侶と魔術師ひとりを、魔法戦士と司教に。
残った魔術師を盗賊にして2シーフ体制、
新盗賊の解除率に余裕ができたら戦力にならない旧盗賊を忍者に

連打屋・村様待ち・全魔君主・首はね荷物持ち・火力盗賊・火力司教
うむ美しい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:33:50 ID:QbWr9dcF0
返答どうもありがとうございます、結構深いんですね
技は勝手に覚えるから最終的には後衛物理職の方が与ダメ的によかったり
上級職だからといって全ての性能が上がるというわけでもなかったり

それでもう一つ聞きたいのですが呪文は調べた感じ大体わかりました
君主、侍、忍者、戦士の前衛職の方々についてなのですが
HPの上がり幅に順位をつけるとしたらどうなるのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:29:28 ID:iS2Tm2FV0
種族も絡むから一概には言えん
お前が提議する職なら
F>L>N
微々たる差異はあれど凡そはこんな感じ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:06:27 ID:Mm4Pq5bN0
戦士が必要経験値一番少ないし相対的に上がりやすいと言える。
最近は先頭に戦士一人置いて無転職で使ってるよ。
今は#5やってるけど戦戦僧盗魔魔で呪文覚えたら戦君侍(盗or忍)君司って感じにしてる。魔魔は前半が楽
>>556と似たような感じかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:27:37 ID:JzlMIbSQ0
GBC版#3で、GBCで追加されたフロアで悪の戦士専用武器防具が手に入ったので
君主を力のコイン(一度使用後)で戦士に転職させて、その後で馬小屋を利用したらら
ある程度予想していたとはいえレベルが上がりまくってビックリした記憶が。

後、外伝4で一時だけ鑑定要員がバードだけという状態になってたんだけれど
その時の罠鑑定失敗率の異様なまでの高さも。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:04:49 ID:Utpe2zEzO
妖精か猫ぐらい素早くないとまず失敗するよ
それでも妖精か猫でもやたら罠調査ミスするからカルフォは必須
罠解除ならまともに熟せる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:30:25 ID:dP/uPbtB0
>>558
侍は・・・順番的に考えて君と忍の間かな
微々たる差であれば最終PTは忍6人衆とか面白そうですね

残念ながらカイさんは使う予定には入っておりませんが・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:52:40 ID:Utpe2zEzO
うん
カイは無い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:02:47 ID:h0AWNPfzO
皆序盤から侍なんて使ってるのね。
侍なんて終盤に優秀なステータスの奴がなれるかどうかくらいでしか使ったことないわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:20:30 ID:9W0Tax+W0
侍がいると開幕カティノモンティノカティノカティノ…と無力化呪文をかけまくれるのだぜ
マップもいっぱい見れるし、障壁も厚く張れる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:48:37 ID:YrAOI7eo0
侍は上級職の中でも比較的にレベルが上がり易いので、
仲間内で置いてきぼりになる心配が少ない
最初から居てもさほど問題はない

また、ボーナスポイント18が出れば最初から作れるから、
わざわざ戦士や魔術師から転職させてまで作る気が起きないと言うのもある
人間だけパーティとかに拘らなきゃね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:06:07 ID:OOfxgUZf0
同意
ムラマサ依存の安い戦士と思えば使うのにはさほど苦にはならんな
魔呪文も扱えるし、後衛術職の緊急代替運用も可
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:56:05 ID:Utpe2zEzO
どうしてもフェルパーが居ない作品だと人間だけパーティーになってしまう
フェルパーが居たら居たでフェルパーだけパーティーになるけど

だから人間だけだと基本前半FFTPMB、後半SLNPMBになる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:12:15 ID:wiT9VaJe0
頭が悪いから、侍のデュマピックありがたいwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:51:13 ID:lRpqpJJtO
PS版リルサがの1でがらくたがミュージアムに登録されないんですが
どうすれば出来ますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:04:16 ID:KvLSIc9iO
がらくたを鑑定すればいいんでね?
鑑定できないなら、登録できないアイテムなんだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:09:56 ID:lRpqpJJtO
そうなのかー
ありがとうございました
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:49:09 ID:t70uByWi0
リルサガのがらくたは最初から鑑定済み
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:36:42 ID:HRUhvOhYO
今更外伝123買い直してやり始めました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:18:23 ID:aq++croDP
>>574
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B6F【携帯機】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249125107/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:14:10 ID:tiL34gCV0
外伝プレイヤーを追い出しているかのような鮮やかな誘導だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:16:00 ID:zsfaxjmqO
#1〜#3でキャラクターの運の良さって何に関係していますか?
宝箱の罠識別や解除に関係すると解説しているサイトはいっぱいあるのですが、計算式見ると関係ないし
機種はPS版リルサガです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:41:29 ID:Mgv3b+2/0
>577
ブレスの半減化成功率を上げる
罠解除に失敗した時に罠が発動する率を下げる
司教の識別で失敗時に呪われる率を下げる だっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:15:08 ID:tRToVUk30
FC#1 B6でLV 5 PRIEST倒したら3つめにSHIELD!!
SCREWY SHIELDだと・・・ SHIELDofSUPPORTじゃないのか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:23:32 ID:pJh4k/+80
ドラゴンスレイヤ−
にんたいのかぶと
くさったかわよろい
さびたくさりかたびら
ひびわれたむねあて
ゆがんだたて
ほうせきのゆびわ
くるしみ
かくれみ
まっぷたつのけん
さいきょうのたんけん
ちからのメイス
あかり
くらやみ
どうのこて
ごうかなかわよろい
エルフのくさりかたびら
ごくじょうのよろい


この中からどれか一つが出るからSHIELD +2は絶対に出ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:35:33 ID:P7qw/1ntO
>>578
ありがとうございます
PT内のシーフ解雇かなあやっぱり
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:49:00 ID:rHg9XC9O0
アイテム要らないなら解雇せよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:48:11 ID:SUcbWOYz0
ノーリセットならマロール逃げは必須テク。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:05:54 ID:EEGDPPrlO
>>583
一度壁の中に突入してからトラウマなんだよなー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:42:43 ID:8TAO2LK70
石突貫は誰もが経験する、Traumaは超えてこそ初めてTraumaと言える

*いしのなかにいる*

このテキストは飽きるほど見たわ
後はRIP墓
自分のWIZ経歴で一体何人の冒険者をROMから消し去ったべかな
WIZでは死は大怪我みたいなもんで、LOSTこそ死
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:49:25 ID:ZXxkyQsm0
細かい事を言うと
FC1では     *いしのなかにいる!*
FC3(KOD)では *いしのなか*
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:57:03 ID:ZCr8kTVl0
ZAP
588猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/25(水) 21:12:27 ID:EoqilfT30
ニコ動にWiz動画が最近沢山上がってるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:00:11 ID:JE3UFG7YO
TASと駄菓子屋は楽しめた
他のオススメはある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:45:53 ID:L2Jq2E6s0
実況嫌いで最近は面白そうなのがあまり無いから
投稿日時の古い動画を適当に見てる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:57:28 ID:RJVSMsfN0
8やってみてえ…
あんだけ遅かったPS版7でメタクソ嵌った俺が
8やったらどんだけイッてしまうことか

原点回帰とか古典とかいろんな謳い文句のwizでてっけど
ほんとの原点は今現在原作者のやってることなんだろーし
最初のwizの枠組みに囚われないエポックメイキングな場所にあるんだろーな
なのに古いwizばかりリメイクやなんやかんやよってたかってされて、肝心の8はプレイ困難
ああつらい
亜種や外伝も面白いんだけどね… 安定しすぎてて感動がない
592猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/27(金) 23:06:59 ID:tdVXSOZo0
>>589
うめポンか椎名あたりだろう
あとはgdgd
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:50:11 ID:kpPdT+yuO
8……と言うか装備画面でのラウルフとフェルパー両性の裸が見たいだけなんですが
ついでにリズマンとドラコンとムーク
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:06:08 ID:i/4bz0xT0
>>591
品があるウチに手に入れておけ。
これから品が減ることはあっても増えることはないんだから。
正直数万の価値があるかと言われれば無いと思うけど
数万で売ってくれって言われてもオレは売らない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:06:53 ID:U18bzxW/0
8は30分ほどやってすぐアンインスコして売ってしまったことを後悔しているようなそうでもないような
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:12:49 ID:K17t7CKs0
>>591
デモ版があるよ。
どこにあるかは忘れたし、いまでもDLできるか知らないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:38:38 ID:ka2vl+D50
正直ディンギルのインフレじゃまだまだ足りない
結局レベル5ケタにするんだからそれ相応のモンス大量に出して欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:06:20 ID:qw9t+KMv0
敵のAC無駄に下げて、HP5桁にしてか?
…正直ダレそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:08:42 ID:m28a0lyS0
むしろ迷宮のフロア数をインフレさせたい。
ランダムダンジョンとかじゃなしに1000階突破とかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:31:09 ID:3SxWwYVPO
GBの外伝ってデータ消えないなぁ
久しぶりに1引っ張り出したら未だに10年くらい前のデータ余裕で残っててすげーと思った
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:02:36 ID:c/D1w3cf0
インフレはいいけど、パーティーの攻撃力がそれに見合って成長しないんだよな。
これ以上敵HPの桁を増やすなら、パーティー側もザナドゥとかディスガイア並に成長させないと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:33:15 ID:Fiy8rQhNO
PS版のリルサガって今中古で買うとしたらいくらくらいが妥当かね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:54:06 ID:I/7jzhQQ0
>>602
GEOで1480円程度、安い所だとそれ未満で買えるだろうけど1000円ぐらいが相場じゃないの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 04:34:09 ID:XNr54nQQP
2カ月くらい前保存用として尼で「ほぼ新品」リルサガニューエイジ買ったけど1万近く出したw
完全新品はなかった。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:32:32 ID:jkNfa6W20
>>602
ウチの近所は980円だったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:52:05 ID:LOWsWpTmP
ニューエイジの#5やってるんだけどこれララムームーさえ狩ってりゃオーディンソードやら
村正やらレアアイテム簡単に手に入っちゃうんだな。。。なんでこういう仕様にしたんだろう

ちなみにSFC版もこの仕様だよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:00:29 ID:g4EqmQhe0
毎回言われてることでもあるが、

攻略情報一切見ずに、自力でララムームー見つけて
狩るところまでいった奴だけは>>606と同じ事を言う権利あるよな。

それ以外の連中はおとなしくブラッドレーの掌の上で踊るしかない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:32:00 ID:vluvPgVzO
ニューエイジの#5やってるんだけどこれセーブデータさえ編集すりゃオーディンソードやら
村正やらレアアイテム簡単に手に入っちゃうんだな。。。なんでこういう仕様にしたんだろう

ちなみにSFC版もこの仕様だよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:25:46 ID:tRF/obbB0
そこ逝くとPCエソジソ版は漢だぜ
アイテム出現全カットで、駱駝殴っても何も出やしねぇ
お陰で森精弓の出現も絶たれてるんだけどな… orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:10:39 ID:fbQe3RSUO
エンジン版はダメージがダイス制じゃないんだよな。
だから両端も同率で出るから不安定。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:33:34 ID:UxKBj0p30
エンジン版は名前でPINだかPONだか入れると
ボーナス60キャラができる糞システム
しかも君主や忍者にするといきなりオーディンソードとか持ってるしな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:49:46 ID:cucWe6Uc0
なにそのテストプレイ用チートコード削除しわすれました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:26:34 ID:Ev5ZTMzP0
そういうの結構あったからな。
わざとかわすれたのかはわからん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:43:36 ID:sdn23GAu0
さっきGEOでニューエイジ見つけて即購入
さっそく#4のクラシックからやってみるぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:45:38 ID:sdn23GAu0
すまない、浮かれててsage忘れたorz
ちょっとトレボーの亡霊に捕まってくるわ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:18:55 ID:qWiUHCLK0
>>613
わざとでしょ

PON高橋はディンギルでもおたかでやらかしてるし
bladeofOTAKAなんて糞武器もあるしな

まだ入手できないのが救いだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:07:36 ID:lMMTIs+RO
#1PS版って中立盗賊を盗賊の短刀だっけ?かで
忍者に出来る?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:15:23 ID:nnK4drKlP
もちろんできる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:18:46 ID:lMMTIs+RO
>>618
ありがとう
まあその転職アイテムがでないんだけどね
レベル50の盗賊が何時忍者に転職出来るだろうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:50:32 ID:YnbLxqNYO
#5はアイテムで転職できないから、忍者を作るか否かよく迷う。盗賊のままで十分使えるしね。

そういえば、#5のクローンって転職して呪文を覚えた盗賊とか戦士をコピーしても通常攻撃しかしてこないのな。つい先日気がついた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:20:43 ID:1fk1H914O
完全に呪文を覚えていない侍や司教のクローンもティルトウェイトとかマバリコ撃ってくるじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:48:48 ID:IaSK0mlU0
もうちょっと正確に模倣してクローン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:15:16 ID:RnaKN5jL0
6対4なんだから文句言うな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:28:09 ID:kTW2PMFoO
1グループ対4グループじゃん。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:34:28 ID:kTW2PMFoO
【キャラクター】巨大アヒル「ラバー・ダック」が大阪に再登場、愛くるしい姿が川面に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1260685218/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:08:00 ID:DiwGRoHR0
ガー!けち!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:12:52 ID:RnaKN5jL0
しなやかな棒(*´д`*)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:40:45 ID:rG6TGdeq0
>>607
俺は自力発見したクチだが
そんなに判りづらかったかなぁ

まぁ、少しフィーバーし過ぎな気もしないでもないが
強くないのもサービスだったのだろうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:58:28 ID:0COvotXl0
Vはダンジョン構成が20x20でなくなったけど、
8x8単位の複合体だからシークレットドアの推測ができましたよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:56:32 ID:6fRBEdHR0
ああいうのは判る奴にはあっさりわかるが
判らないやつは一生かけてもわからない。

極端な話、判る奴は、Wiz#4もゲーム内ヒントだけで
真エンディングまでいくのはさして難しくないって言うからな。
判らない連中は、コズミックキューブどころか、地獄の門さえ開けれなかった
なんてゴロゴロしてたと思うぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:29:52 ID:QW1yTXeZ0
スレチかもだが言わせくれ
先日、十数年前のwizのアニメを観たのだが、すごいなコレ
黒歴史と言われる訳がわかったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:19:39 ID:V4sgblhy0
馬鹿者、プロローグで主人公ポジションのシン、アレックス、ホークウィンドが
宝箱を開けてうへへへな顔をするちょっと小物チックなとこがいいんじゃないか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:52:17 ID:jxoKpBF80
「私のHPは53です。」と言いそうなフラックや
どう見てもケンシロウな若本が「ぶるぁぁぁ!!」と村正振り回したりと
最高のアニメじゃないか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:29:09 ID:vJFdM7FLO
しかもウェルドナがラオウ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:45:58 ID:V4sgblhy0
しかしあいつら武器と鎧(ホークウィンドは武器だけ)で迷宮に潜るとか
冒険舐めてないか

盾持ってる描写や兜はかぶってなかったよな?
ウィザードリィ10周年の本でもアニメについて特集組まれてたけど
武器と鎧の説明しか書かれてないし

ホークウィンド:最強の短剣
・・・(゚A゚)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:25:11 ID:s4vo5FKM0
ビキニアーマーの女戦士だっているんだから
マシなほうじゃね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:07:33 ID:mC2RhompO
兜なしは伝統みたいなもんだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:45:16 ID:wgI7cVOv0
ヴァンパイアロード「ジルワンを使うとは小癪な!」
まてまて、アンタ直撃したんだから消し飛べよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:22:58 ID:XkwNpx1B0
>>631-638
NSLBの4人だったっけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:10:22 ID:wgI7cVOv0
>>639
SLNにPTMが迷宮内で合流する
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:17:59 ID:zK/YmfzR0
あれ?
ジュウザってビショップじゃなかったかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:21:33 ID:tpSzQJXY0
ジューザは僧侶だよ
レベルは15
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:09:43 ID:WgBTCGroO
HPは尋常ではないがカドルトしただけでロストするダメ僧侶
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:56:46 ID:mWLdRXd00
酒場にハルク ホーガンみたいな奴がいたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:20:00 ID:rgm1jFHY0
>>635
中立忍者の苦労を察して下ちい(><)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:44:25 ID:g++rIjVy0
>>642
wiz10周年本によるとジューザはレベル30らしい
>>645
せめて良い防具を装備していれば同情の余地アリだが……
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:16:06 ID:iZRbt9Zk0
そういえばwizのムックで家庭で作るチェインメイルってやってたね
忍者増田に着せてAC10 -> 7だかになってた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:29:37 ID:SRvBQyu60
>>647
笑い飯のヒゲの方は、手製の鎖帷子を学生服の下に着込んで学校行ってたらしいな
アメトークで言ってた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:47:10 ID:yKqUaboB0
>>648
じゃあそいつだけ他の生徒よりもACが常に3低かったのかよ
なんて卑怯なやつなんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:20:50 ID:ZlgvzDy10
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1259677977/l50
今日〜明日にかけてのお題はウィザードリィ6
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:01:32 ID:Q1WArdU/0
いちいち本スレ住人を呼び込むと話題がそっちと変わらなくなるから萎える
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:48:09 ID:Ldq8rkft0
>>650
こういう書き込みは荒らしと変わらん
書き込んだ奴、二度と来る事は無いだろうし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:24:03 ID:F9XHTECi0
ニュー速+にスレ立ってるから何事かと思った。
ルネサンスの宣伝だった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:50:07 ID:CgJX02fCO
今更Wizを1からやりたいんだけど
PCのウィザードリィコレクションと
PSのリルガミンはどっちがおすすめ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:01:14 ID:e/kqL8190
お手軽にやるならPS
PC版は超絶マニア風味だからよほどこだわりがないとおすすめできない
(ほぼキーボードのみで操作し、呪文の名前や罠の名前も正確にタイピングする必要がある)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:43:45 ID:uZe9v3aE0
そもそもコレクションは手に入れるのが難しいだろうしな…
ただあの呪文入力や罠解除の雰囲気は十分ある。今やると面倒なだけかもしれんがw

ファミコン本体があってFC版の電池が生きてるならFC版#1〜#3、SFC本体があるなら#5、
手に入るならGBC版#1〜#3という手もある。GBC版は若干入手困難
まあリルサガとニューエイジを買うのが一番無難かな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:52:36 ID:3JfMLtQk0
ps
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:54:51 ID:3JfMLtQk0
途中送信すまん
PSのリルサガをPS3でやるとシークレットドアが見えちゃうんだけどどうにかならんか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:41:33 ID:HHEX8Tn3O
>>655-656
ありがとう。
今日大掃除終わったら、秋葉行ってPSの買ってくるノシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:19:17 ID:cx8TVuUoO
>>658
PC版の仕様を再現したもの
PSでやろうがPS2でやろうが変わらない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:03:58 ID:zfg5tO4FO
さて…リルサガでも買ってきて年越すか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:47:12 ID:iFUOZEVq0
年越しWizardry#1プレイ占い

大吉 クリア時間 4時間以内 
中吉 クリア時間 8時間以内 
小吉 クリア時間 16時間以内
吉  クリア時間 24時間以内
末吉 クリア時間 24時間以上 
凶 キャラロスト 2名以上
大凶 キャラロスト 6名以上

・除夜の鐘を聞きながらスタート
・ノーリセット

時間設定がもうちょっとシビアでもいいかもしんない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:43:02 ID:SkW24X/Y0
キャラロスト2名以上で8時間以内にクリアしたら?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:56:41 ID:3WR4VPhY0
>>663
善悪混成パーティのごとくバグによる混沌とした運勢です
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:14:52 ID:v/+WhkBm0
>>662
面白そうだし参加したいけど、もっと早く始めない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:27:05 ID:3WR4VPhY0
みんなでやるなら時間制限は機種によって違うだろw
国産PC版なんてボタン連打で戦闘早送りできないからみんな末吉以下w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:53:00 ID:zJg9KtBYO
リルサガだと銅像や鍵集めをカット出来るな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:58:00 ID:DEa+6lFi0
>>662
制限時間からしてマーフィー狩りはあり?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:16:17 ID:jknqQk9s0
やるか?
ネットブック片手に実況スレで馴れ合うかね?
ヤニ塗れのFCや基盤のはみ出てるPSを引っ張り出す気概はあるぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:42:00 ID:DEa+6lFi0
ノシ
10時までに始めるなら参加したい

ちくしょー何で元日から仕事なんだよ〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:15:03 ID:OO1eBtwa0
話は頓挫だなw
俺含めオヤジ二人で馴れ合うのも寂しすぎる
もう少しレス付いてるもんだと思ったけど('`)
みんな帰省や酒三昧だもんな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:00:16 ID:VrM053sO0
これが現実かw残念だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:23:32 ID:wcPKAzef0
すまん、今仕事納めして飲んでる
やりたいんだがFC壊れてるんだよなぁ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:03:33 ID:VrM053sO0
実は俺も飲んでるw
今夜はギルガメッシュの酒場で年越しといくか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:17:11 ID:wcPKAzef0
>>674
速攻酔い潰れて今起きた俺が一言
Psのリルガミンがみあたらん
ギルガメッシュの酒場は酔っぱらいお断りなのかあ!?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:20:12 ID:/tzv8c+I0
うちにいてリルサガもあるが、最近やってないのでクリアできる自信が無い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:39:40 ID:VrM053sO0
ちょっと提案〜(酔ってる)。
今ここにいるメンバーで、AM1:00までの間にノーリセットで
どこまでパーティが進められるかやってみない?
ワードナに会って新年の挨拶が出来たら大吉ってことで
678補足:2009/12/31(木) 22:50:43 ID:VrM053sO0
マーフィー先生あり、高ボーナスポイント狙いありのありありルールで
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:12:45 ID:86OlhYi80
あんま関係ないけどゲーセンのQMAでロールプレイングゲーム検定やると
ウィザードリィの問題が出てきて嬉しい、しかも何故かどの問題も高得点入る

並べ替えクイズでグブリ・ゲドックとか、作者の名前の○○○○○○・グリーンバーグとか普通わからんよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:46:39 ID:zQ+Ex4UO0
24日からプレイ開始した俺に隙はなかった
ようやく全員Lvl20突破
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:01:09 ID:BRhrFTey0
今日はNP版#1で村正ととうぞくの短刀がでた!
うれしすぐる!!
今から祝い酒じゃ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:48:10 ID:PG0RiQoY0
*みんなしんでしまいました*
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:39:56 ID:T9z2si/rO
ささやき…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:23:19 ID:hTXuSewQ0
えいしょう…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:02:56 ID:XskP8n1XO
えいしょう…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:27:20 ID:VpyhnUCV0
えいしょう…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:59:11 ID:NpRFsNAU0
ねんじるな!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:00:44 ID:j1YmENM50
*きせいはおそろしいですね*
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:14:40 ID:GA2tabRF0
おおっと!
きせいちゅう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:30:01 ID:aHd3XfwSO
エクスの前線の学府スレって無いのかね…

攻略サイトも見つからないし…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:31:04 ID:wEEaLIjPO
お察しください
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:09:09 ID:j8lREgL20
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:37:44 ID:aHd3XfwSO
>>692
おぉ、あったのか!
誘導サンクス

貴方にクリティカルの加護がありますように
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:05:10 ID:hzzBhaXu0
ウイズの初期作品+外伝はいいね。

・毎回セーブ
→緊張感が出る。実際迷宮を探検している感じがよくでる。

・ロスト
→緊張感が出る。死というものを意識してゲームができる。

・全滅
→これ最高。パーティーをもう一組つくらないといけない。救出のときの緊張感がいい。

このシステムを今の日本のRPGに取り入れるだけで格段に面白くなると思うのだけど・・・。

余談
・オートマップ機能はさすがにほしい。方眼紙+マロール座標もいいが、年をとるときついいものがある。
・ロクトフェイトは金+一部のアイテムのロストはやってほしかった。緊張感がなくなる。
・どんな状況でもリセット技は禁止。しかし、全滅組を救出しに言った隊が全滅したときは泣いた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:26:53 ID:pTHBGZvo0
穴があるシステムもwizらしさだと思うんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:11:54 ID:w0dx8FSY0
「緊張感」これに尽きる
眠気まなこでマラーの座標指定間違って石だべ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:36:07 ID:HJGVniuVO
冒険者達は都市の上空にテレポートしてしまい
そのまま落下してしまった……(ちなみに君たちはもう死んでいる!)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:08:20 ID:O5ZD4EtD0
あなたは「カイのティアラ」を持っているだろうか?
もし持っているなら七二七へ、もし持っていないなら四へ進め。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:18:58 ID:Ji6Icx650
さあ、ページをめくりたまえ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:30:26 ID:3u9nFSns0
七二七→なんということだ!君の身体はそのまま浮き上がり、天井に頭をぶつけて首の骨が折れてしまった! END
四→なんということだ!とにかく死んだ! END
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:31:16 ID:OUqsZ3lwO
この間スーファミの5を買って始めたんですがシステムがよく解らないので教えて頂けないでしょうか(カセットのみの購入だったため)
キャラクターを作って迷宮に入ってある程度の地理は把握できたんですが
そこから何をすればいいのかがわかりません
教えて下さい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:15:28 ID:lKL4nzPf0
人に聞かなきゃ何もできないようなら最初からやるな
迷宮歩いてればイベントとか普通に出てくるだろうが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:44:56 ID:pYS8qelhP
>>701
何をするか自分で考えながら進めるゲームだよ
したいことが無くなったらそこで終了
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:56:37 ID:hrcyu05x0
>>701
とりあえず地図の空白部分をぜんぶ埋めるべし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:41:03 ID:KigECxa30
まーえーやんか (´ー`)ノ
とりあえずB1にはグブリゲドックちゅー三角帽子の爺さんがいる。
彼に話を聞けば、ここで何が起こってるのか分かるかも(分からんかも?)
まずは彼に会うのを当初の目標にしてみてはどーか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:41:10 ID:qBt+p1gF0
そろそろ携帯機で#1〜3セットで移植してくれてもいいと思うの
分かってる、開発移ってるし不可能なのは分かってるんだ・・・けど今の子にもやって貰いたいじゃない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:57:39 ID:NL3esIUL0
>>706
携帯のアプリで十分じゃねえかな。
雰囲気味わうだけだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:35:22 ID:MsuIWW4YO
>>702-705
ありがとうございます。
笑うヤカンに会いました
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:06:02 ID:vZPz91XI0
笑うヤカンの情報が重要になってくるのは後半だから覚えておいて
他もいろいろ探索してみるといいよ
ヤカンに会えたってことは隠しドアの存在は知ってるみたいだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:20:35 ID:H2qQsLmCP
序盤では笑うヤカンの経験値がうま過ぎる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:26:37 ID:AyMwVl2S0
序盤では返り討ちじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:46:07 ID:0ck63mpv0
あいつ名前のわりにすぐ怒るからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:47:30 ID:kVdrBrg+0
へんじがない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:54:34 ID:EeVNN4YZ0
カツ入れたれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:00:39 ID:89JFia80O
>>709 ありがとうございます。
メモッておきます。
コマンドで「さがす」で「ドア」もあったのでどこかにはあるんだろうなあて思ってて
行き止まりとか怪しいところでは調べるようにしてました。
>>710>>711
平均レベル2挑んだところ1ターンで全滅しました。
結構奥まで来たのかなと思ってたんですがまだ序盤も序盤みたいですね

皆様レスありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:24:54 ID:GWiNFhgr0
ヒント:
最深は地下777階です
777フロアあるわけではありません

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:03:47 ID:EeVNN4YZ0
そこそこ楽しんでるよーだな♪
ここも新ネタ無くて過疎気味だし、また何かあったら途中経過でも書いとくれ ノシ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:29:28 ID:89JFia80O
>>716
戦慄しました
一体ノート何冊分なんだ・・・
>>717
ありがとうございます。
謎が深まったらまたお邪魔させて下さいませ

失礼します
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:41:18 ID:QYWcIlP40
BUSIN 0 が面白かったから本家wizやってみたいんだけど
たくさんあってどれをやればいいんだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:52:08 ID:i4HiWVMl0
入手しやすいリルサガあたりから始めれば?色々不満点もあるけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:22:37 ID:CIDhN2AfO
ACがまともに機能するリルサガでグレーター増殖やって
ようやくACの大切さを知った
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:46:36 ID:bV8E6K0WO
リルサガのKOD久々にやったらレベル20近いパーティが6階でフルボッコされ過ぎてワロタ
最近のRPGに感覚が慣れるとあまりの厳しさにおっきしてしまう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:38:10 ID:K8TFJ82nO
ROMからDISKになった時 リセットからの立上がり時間にイラっとした リルサガでそう思った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:56:17 ID:z/j712k/0
しかしむしろその恩恵は、ファミコソでDISKからROMになった時から生じた
一時の楽園だったのだ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:13:06 ID:K8TFJ82nO
年の差を感じる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:59:35 ID:GgcuDyz/0
おつむの差だろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:57:43 ID:sokrJMPt0
質問良いですか?
最近FC版Tをやり出したんですが、プリーストがLv11になり6レベルの呪文を全て修得したのに
未だにマポーフィックを覚えてくれません。こういうことってよくある事なんでしょうか?
あと、死の指輪を入手→ビショップ鑑定して、呪いを解いて貰おうとボルタックに
行ったのですが、呪いかかってませんよとか言われました。なんでなんでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:01:26 ID:nijcRwqB0
たまにはあること
装備,鑑定失敗すると装備したことになり呪いがかかっていることになる
なお呪いを解くと品物は消える
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:26:34 ID:z7VeVsRf0
>>727
呪文は、IQや信仰心の数値に応じて、レベルアップごとに1〜3個ずつ憶える
憶え残しの呪文が3つ以上ある場合は、習得する呪文がランダムに選ばれる

呪いの物品は、装備した場合(100%)と、鑑定に失敗した際(ランダム)に呪われ、
装備解除する事が出来なくなる
呪いの物品でも、装備するか、鑑定失敗するかしなければ呪われたりはしない

死の指輪は、装備しなくても、ただ持ってるだけでHPにマイナス修正が付く
それで呪われたと勘違いしたのかもしれんが
730727:2010/02/23(火) 17:13:33 ID:sokrJMPt0
>>728 >>729
レスありがとうございます!
呪文は、マポーフィック以外は割とさくさく覚えてくれたので逆に焦ってしまいました
いつかは覚えてくれるんですね。PT編成がイマイチで戦闘がちょっときついので早く覚えて欲しいです・・・

死の指輪はご指摘の通り、鑑定も成功して装備もしてないしステータス異常もないのに
HPが減るので呪われたかと思ってしまいました
呪い解くと品物消えちゃうんですね。売ったらいいお値段だったので鑑定成功して良かったです
それにしても呪いの解除が出来るとはボルタックの親父って結構凄いですね
なんとなくカント寺院の管轄かと思っていたんですが


731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:36:39 ID:SQIpV7MS0
>729
>レベルアップごとに1〜3個ずつ憶える
>憶え残しの呪文が3つ以上ある場合は、習得する呪文がランダムに選ばれる
これは初めて聞くな。FC1の仕様なのだろうか。
そもそもFC1ではマポーフィックは覚えても無にゃむにゃ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:43:18 ID:8VNweF+E0
>>730
呪いの解除は売却金額と一緒。かつアイテムは消滅。
呪われなくて良かったな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:51:06 ID:neudB0Eg0
復活記念パピコ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:41:16 ID:PkQfcEhx0
狂王の試練場でとりあえずブルーリボンまで手に入れたんだけど、ワードナ倒すにはレベルどれくらい必要?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:50:12 ID:AepbPtA10
攻撃回数的には15あれば運がよければ
確実性を取るなら前衛20は欲しい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:02:13 ID:owoGO0/j0
20なら人間MAGEがHP100を期待できるようになるからな。

FC版最速ならLV1盗賊>忍者と僧侶の二人で46秒だけどw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:45:58 ID:PD6N75hf0
一応13レベルあれば多少犠牲は出るかもしれないが勝てないことはないレベル
装備の質や、お供の数といった運的な要素も考慮しないといけないけど

ティルトウェイト、マリクトに加え前衛職が三人いてカシナート級の武器があればどうにかなる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:12:43 ID:E0pPG9AI0
あとサブウエポンにジルワンでしょ。
ありゃ対バンパイアロード専用呪文とも言える
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:43:10 ID:utSpcUVo0
しかし、ワードナには結構呪文が効いちゃうからな
打撃が通る程度に装備が揃っているなら、敵の数が少なく、不意を打ち、
なおかつワードナとバンパイアロードの2人ともにモンティノが効けば、
相手の行動次第ではレベル10ぐらいでも倒せなくはない
敵のHPにもかなり幅があるし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:57:08 ID:PkQfcEhx0
回答ありがとー ほぼ初期装備のまんまでろくな武器もないので収集してから挑むことにします。
ついでなんだけど、いい装備ってどの階あたりで落ちる? 立て続けでスマン。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:13:43 ID:eN+jq7hi0
>>740
やはり地下10階、最下層。
先頭・一体で出現する強い奴が最高級の武器防具を落とす。

でも、地下4階のあそこを攻略したばかりというならレベル上げを優先した方がいいかも。
狙い目はフロストジャイアント(マカニトで潰せる)とウィルオーウィスプ(ろくな攻撃をしない)。
FC/SFC/GBC版ならポイズンジャイアントもマカニトで潰せるが、ブレスを吐くので危険。

詳しくは得物屋ってサイトが詳しいので、そこを見ると色々と分かりたい事から分かりたくない事まで全部分かるのでお勧め。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:41:08 ID:PD6N75hf0
地下9階でアースジャイアントにマカニトうちまくる作業マジおすすめ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:53:02 ID:utSpcUVo0
リルサガとかでも、一応は冷巨人や毒巨人にマカニト効くんだよな
レベルは1だし、呪文無効化も95%だし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:38:48 ID:PT4F2QsK0
効かないのは国産パソコン版とウィザードリィコレクションだけかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:33:58 ID:g5uQhyHU0
98版でも、カタログスペック上は効くんじゃないの
得物屋のデータによればリルサガと同じだし
レベル1 呪文無効化95% 即死無効化6% でしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:42:33 ID:/9Nlt7hJ0
apple][でも無効化されたような。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:47:03 ID:Xhh+DPo50
リルサガ効かないだろ? 呪文無効化95%が優先するから、効くのは5%
それが国産パソコン版系列の特徴。
apple][と任天堂系は呪文無効化%を無視するから確実に効く。

>>745
即死無効化6%はラカニトの成功率だな。
こっちは呪文無効化%を優先するから巨人には使い辛いな
ファミコンだと III で無視に変わったんだっけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:12:07 ID:g5uQhyHU0
一応5%は効くって事でしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:56:17 ID:702pVut+O
押し入れのSFCソフト漁ってたら買った覚えのない#5が出てきたから最近ずっとやってるんだけど、BGMいいなこれ
耳にこびり付いて離れない、つうか気になって寝れない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:23:18 ID:SHE3BbYw0
ハネケソ・・・(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:37:36 ID:5iBvh7tK0
昨日PSの「ウィザードリィ リルガミンサーガ」を購入したんですが、レビュー
してるサイトが見つけられませんでした。
ウィザードリィはエン3を現在進行形でプレイしていますが、エン3楽しめる人間
ならリルガミンサーガの方も普通に楽しめるでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:00:39 ID:uC+dyozT0
リルサガは昔の作品を一本にしたやつだから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:12:49 ID:dZMEBPsx0
>>751
初代123をひとまとめにした奴で、システム的には実にシンプル
外伝作品よりストイックさを要求されるので、そこら辺を我慢できるかどうかで楽しめるかどうかわかれる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:31:54 ID:fOIJnPK90
今のに比べるとシステムが軽いのがいい
エンパやディンギルは重い…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:47:34 ID:5iBvh7tK0
>>752>>753>>754どうもありがとうございます。
初期Wizの理不尽さもほとんど体感していないようなゆとりですが、このために
わざわざエクセルでマッピングシート作ったので頑張ってみたいと思います!!
また何かあったら皆さんに聞きに来たいと思います^^
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:34:41 ID:Tq2hCHWQ0
狂王の試練場を始めて数日、うわさのグレーターデーモンの養殖とやらに挑戦したいのだけれど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:35:28 ID:Tq2hCHWQ0
やばい途中送信

何匹ぐらい狩ればレベル下がるリターンに見合う?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:46:48 ID:239ExPUB0
大体46体も倒せば、マハマンを使ったメイジが失った分のレベルをまた上げられるだけの経験値が手に入る。
(そして、他の仲間はほぼ1レベル分の経験値を丸儲け)

けど始めて数日、っていうと会社や学校をズル休みしたとか寝る間も惜しんでの徹夜プレイとかじゃなければ
ワードナを倒したばかりとか、下手するとフロストジャイアント相手に経験値稼ぎしてる頃じゃないの?
その状態でグレーターデーモン養殖に挑戦するのはちょっとリスク高いかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:59:41 ID:o7+Ntro00
養殖するならこれだけは必要

・少なくとも前衛の3人で1ターンに最低1匹、できれば2匹倒せるくらいの火力
・4番目にもちゃんと装備させる
・後衛に最低でもディアルコ、ラツモフィスを使える者が最低一人、できれば二人
・前衛三人は殴りと毒でピンチにならないくらいのHP(130くらいは欲しい)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:43:58 ID:9x2kG3Bh0
>>758-759
せっかく十階に到達したんで試したかったんだけどまだ無理っぽい。もうちょっとレベル上げてからにします
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:07:04 ID:nohcHovw0
B10Fに到達したばかりって事?なら、やめといた方がいい。
確かにグレーターデーモンはマダルトが一番怖いけれど、通常攻撃もそれなりの命中率を持っているし
通常攻撃を受ければ毒/麻痺が待っている。

はっきり言えば、グレーターデーモン養殖は最強級武器防具が揃って、ワードナを余裕で倒せるようなパーティが
余興あるいはさらに貪欲なレベル稼ぎを求めてやるような事。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:11:39 ID:fJ2Tutcs0
養殖は逃げるコマンドが最大の敵
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:03:35 ID:qnzChMx60
養殖に限らず、グレーターと戦うためは、
前衛がグレーターを一撃で殺せないとキツイ
火力が低いと、例え相手が1匹でも全滅しかねない

また、#1は意外とEXPの高い敵が多いので、
レアアイテムを求めてB10を何週もしてれば、
1回の冒険で各人レベル1や2は余裕で上がるので、
そもそもわざわざグレーター養殖をする必要がないと言う説もある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:26:14 ID:GlzYXlrE0
前衛がグレーターを1撃で倒すためには期待値ではLV25ぐらい必要。
安定させるためには、カシナートで7回必中させないといけないのでLV40は欲しいところ。

あと、グレーターは5回攻撃なので、どんだけAC下げても20%程度は攻撃を当ててくる。
当たると麻痺毒判定に行くので、抵抗面から一定のLVが欲しくなる。
一番麻痺抵抗のある人間戦士でもLV15では6割くらうからやっぱり安定しにくい。
LV95までいけばどの職業でもほぼ麻痺しなくなるし、
こっちの攻撃はほぼフルヒットするから養殖余裕だけど。


シリーズにもよるけど、さっさと魔除けゲットして、
魔除け装備キャラ単体で普通の敵と戦うほうがよっぽど楽に成長するよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:32:22 ID:kgk7R/v30
状態異常耐性ってレベルも関係してるの?
15年wizやってるけど初耳だわ

つかそんな大事なことは説明書に書いとけよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:41:44 ID:DEU1uezP0
つい最近エンパ1(PS版)でLVMAXまで育てたキャラがあっけなく
くびちょんぱされた私にも詳しいこと教えてくれんか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:57:00 ID:qnzChMx60
>>764
グレーターのHPは平均50前後だから、
カシナート5発も当たれば大概殺せるんじゃないの
たまに討ちもらすけど
絶対にレベル25要るのは毒巨人

>>766
少なくともクリティカルは相手の確率だから仕方ないんじゃないの
リルサガでもレベル999のキャラがレベル8忍者に首切られるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:12:17 ID:RGJ+nabh0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:21:59 ID:GlzYXlrE0
>>765
状態異常になる確率は(21−LV/5)×5%。
普通にあけたときに罠をくらう確率も同じ。
シリーズによって微妙に違うことがあるし、
FC版はバイトオーダーのミスという重大バグがあるので違ってくる。

http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/

ここのSFCT〜Vの式が大抵の初期シリーズで当てはまるはず。


>>767
5回あれば安定するのはそうなんだけど、命中率と攻撃回数からすると
50を超えるダメージを安定して出すのにはLV25が必要。

まず、グレーターのACが-3。
LV25の前衛基本命中は10、カシナートが6、STRで+3。
このため、命中率は80%、で6回攻撃なら4.8回ヒット。
カシナートなら11+3で14ダメが期待できるので4.8回ならなんとかなる。

これがLV20だと前衛基本命中が8で命中率は70%、
攻撃回数が5回なので期待命中回数は3.5回。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:27:52 ID:GlzYXlrE0
あ、耐性で運の補正忘れてた。
運18で15%だからその分くらいにくい。
それでも50%前後では麻痺しまくりだろうけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:14:34 ID:CRbNxBcn0
766だけど、なるほど、そういうことだったんね。
どんなに鍛え上げられてても運が悪けりゃ即昇天かぁ、せつないねぇ。
おしえてくれてありがと。お礼といっちゃ何だけどこの技能の護符を・・・

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:07:47 ID:om3cuEHO0
ぶっちゃけ、養殖最大の問題点は「やってて面白くない」って事。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:20:19 ID:ijjlwtgl0
まったくだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:08:17 ID:Q+WERpOL0
あくまで「効率よく経験値を稼ぐ」だけだからな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:52:12 ID:7relVP/a0
個人的にショックなことがあったので吐き出させてください・・・・

FCTやってる初心者(以前にも質問させて頂きました)なんだけど、現在のPT編成が戦戦司僧盗魔、
ついさっきLVがあがり司以外LV13になったの。
某WIZ漫画のおかげでロードに憧れがあって最終的には魔をロードに転職させるつもりでいた
最初魔法使い作る時に「本当はエルフなんだけど死にやすそうだし転職に耐えられるか
不安だから妥協してヒューマンにしとこ」と安易に決めた。
ボーナスも必要分の知性以外はこれまた安易に生命力と素早さに振り分けた。

ちなみにうちのPT、戦士の片割れのドワーフの攻撃がどうにも弱くて、
それもあって魔が13になったらすぐに転職させる気満々でいた。
で、さっきのめでたく13にレベルアップ。7レベルの魔法も一気に覚えて大喜びで訓練場行ったんだが、
ロードは駄目だったよ・・・信仰心が足りなくて。
そりゃそうだよね、ただでさえ人間だもんね、そういや信仰心だけはずっと低かったもんね!


ああああもう自分の馬鹿さが嫌だあああああああ
ちなみにうちの魔法使いは自分の分身のつもりなんです。信仰心以外のパラは優秀なんです。
今後のLVアップで順調に信仰心があがってもLV15まで待たなきゃいけないのか・・・・・・
今回はロード諦めてを戦士に転職させるか、意地でもロードにするか超悩む。



776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:05:54 ID:t9HPd7cH0
個人的に、まで読んだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:47:32 ID:t2oHgsHv0
天職させるつもりなら最初から信仰も多めにふって均一にしとくだろ
計画性がないだけだ
ちなみに13→15まで上げる経験でもう一人メイジを13レベルにすることができるぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:51:37 ID:e1U5FcHN0
MAGだろ?
マハマンマラーで特性値上げすればいいだけじゃん。
779775:2010/03/10(水) 10:29:30 ID:7relVP/a0
ああ、思った通りの反応がw


>>777
いや本当仰る通りなんですけど、今回初ウィズなんで大目に見てあげて・・・・・
計画性の無さは自分でも呆れております
>13→15まであげる経験でもう一人メイジを13レベルにすることができるぞ
まじですか・・・・・


>>778
マハマンマラーって聞いたことないんですが、得物屋さんに載ってるマハマンやエナジードレインでの
レベルダウンを利用する技の事ですか?
マハマン覚えたしやってみるか・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:25:32 ID:t2oHgsHv0
ファミコン版ならマハマンマロール技使える
使うフロアに気を付けるんだぞ
781779:2010/03/11(木) 11:40:33 ID:0iYDeL+w0
>>780
下の階に飛ばされるんでしたっけ。ちょっとやってみます、ありがとう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:04:36 ID:SvgWa50P0
781です

無事マハマンマロールでロードになることが出来ました
>>778 >>780 ありがとう!!
レベルも10まで上がったので、そろそろB6Fに潜ろうと思います。ゴクリ・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:13:16 ID:6D1sNCGF0
ニュー速でスレ立つと4スレ目までいくぐらいなんだから
やはりそれなりにやってた奴は多いんだよなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:10:10 ID:iCjbvTSP0
外伝4の死霊の塔B1、水の流れる洞窟で
スイッチを押して流れを変えるみたいなんだけど、
外伝の有名な攻略サイトに書いてある方法が間違ってるらしく、
どのスイッチか分からないので
教えてください
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:00:34 ID:ID/g+kbJ0
羽田健太郎が参加した初代ウィズのサントラが欲しいのですが
サターンのリルガミンサーガのCDDAで聴ける曲で十分でしょうか
特にファミコン版1のタイトル曲が大好きなんですが・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:01:22 ID:hEa57aYw0
>>784
ちょっと試行錯誤すりゃわかるレベルだから自分で頑張れ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:18:32 ID:P7+CYqc90
>785
FC版とリルサガでは曲が違う。
「We Love Wizardry」はBOXセットで再販されたことによって
前よりは値段が下がっている。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:06:33 ID:89nAKBqQ0
>>786
分からないので教えてください
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:52:58 ID:bMF9qTTz0
馬鹿につける薬はないからジルフェでも唱えろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:04:05 ID:kOzyDacy0
今更ながらPC版リルサガやってるんですが、#3で水晶の合成の仕方が
わかりません。
同一キャラ(悪もしくは善)に2つとも持たせて、、まではいいんですが、
アイテムから水晶を選んでも、「使う」がグレーアウトされたままなんですが。。。
戦闘中に使おうと思っても選択肢に出てこないし。

スペシャルパワーを使うってのは、どうやるんでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:20:43 ID:5nC+dlMh0
装備
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:28:56 ID:GKsfAP3P0
シリーズによっては2つの水晶のほかに聖水も必要らしいがどうなんでしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:46:54 ID:irNWJZsd0
外伝4の死霊の塔B1、水の流れる洞窟で
スイッチを押して流れを変えるみたいなんだけど、
外伝の有名な攻略サイトに書いてある方法が間違ってるらしく、
どのスイッチか分からないので
教えてください

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:57:52 ID:nsVQeIAZ0
懐かしいなぁ。グレータデーモン養殖は魔よけ6枚とってからやったなぁ。
根気がないから2晩で殺しちゃったが友人は1週間養殖し続けてた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:23:12 ID:/QbuYTVI0
ディンギルのインフレっぷりはモンハンやってる感覚になるな
おもしれぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:17:45 ID:54I8RNtb0
D窟は難度の意味を履き違えてる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:09:12 ID:irNWJZsd0
スイットが6個あり、
ON,OFFの2種類の全通りを試すとなると
2^6=64通りになります
ちょっと試行錯誤するっている数のレベルじゃないんでが?
誰が知っていたら教えてください

苦労して自分でクリアするのが面白いところだって意見は要りません
ここを進めないと今後一切このゲームを立ち上げることは無いと思いますんで
どうクリアするかは個人の自由であり、ウイズの衰退は古参のガンコな考えだと思っています
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:12:55 ID:+IUaLIIw0
やめるのも個人の自由ですよ^^
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:14:40 ID:tTWFYFj00
別に無理に煽らんでもいいって

当時ヒント無しに遊んで苦労もせずに抜けてるからなぁ
64通りも試行錯誤するほどのものじゃなかったのかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:19:19 ID:irNWJZsd0
>>798
煽ってんじゃえよ馬鹿
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:23:51 ID:RZ0+ZRx10
どうクリアするかは個人の自由って言うなら
教える教えないも個人の自由ってことになるわな
クリアしたことあっても細かい手順全部覚えてるとは限らんわけだし

まんまコピペ文だわ質問しといて上から目線だわ
釣りとしか思えない酷さ
別にお前さんがこのゲーム立ち上げなくても誰も困らないと思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:37:57 ID:irNWJZsd0
別に教えたくなければ消えてればいい
同じ質問をするのに、コピペしない理由がない
煽ってきた馬鹿にたいして、敬語を使う理由もないわ

>>801くたばれゴミ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:21:53 ID:RV5vFSvl0
これはひどい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:33:36 ID:cSy9rPVa0
(10.2)と(12.0)のスイッチを入れて東から出ると北東のエリアに行き
(13.2)と(10.1)のスイッチを入れて西から出ると北西のエリアに行くらしい。

コピペじゃなくて「>784に誰か答えてください」でいい。
コピペすると荒らしと思われるぞ。

外伝4はやったけど、そこに記憶が無いなと思ったら、
塔のボス倒したら行けなくなるエリアだっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:46:39 ID:GKsfAP3P0
だからなんで触るんだよ馬鹿
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:00:51 ID:cSy9rPVa0
攻略本見て>804書いたけど、そのサイトも同じなら両方間違ってんだろうな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:14:05 ID:nXIOu6pN0
この程度で煽りとか…
耐性もないのに2ちゃんで質問するなんて馬鹿じゃないの
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:35:43 ID:irNWJZsd0
>>805
うっせ馬鹿
>>807
俺の煽り耐性はハンパねえぜ
耐性はあるけど、絶対にだまってない
3倍にして返す
これが俺のやり方だ

809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:47:32 ID:RV5vFSvl0
そういうの耐性ゼロっつうんよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:50:50 ID:nXIOu6pN0
意味の分からない虚勢
答えようとしてくれた人を見事に完全スルー
どう見ても釣りです本当にありがとうございました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:05:53 ID:l3XhgsEl0
>>808
> 俺の煽り耐性はハンパねえぜ

wwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:23:39 ID:GKsfAP3P0
どうやらただの小学生だったようで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:36:49 ID:irNWJZsd0
>>809
耐性ってレスしない耐性か?
レスしても何も感じない
馬鹿を滅ぼすのみ

>>810
黙れゴミムシ

>>811
死ね

>>812
どうやらお前がジジイのようです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:09:14 ID:MWKtouPR0
ID:irNWJZsd0
何でもいいけど>>804に礼くらいしろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:18:02 ID:irNWJZsd0
おい>>804で行けたぞ
お前らぷぎゃー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:34:06 ID:wuoAD7fV0
お前はそのゲーム、楽しんでやってるか?

オジサンはなんか色々と心配になってきたよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:15:27 ID:GKsfAP3P0
なんか見てて気の毒なほどのゆとり脳なんだな
>>815なんてなんでぷぎゃーとか言ってるのか理解できん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:21:01 ID:pOlakY5U0
妙に進行してると思ったらお子様が湧いてたのか
この子の将来が不安だわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:58:17 ID:34W7zW9m0
もう触ってやるなや
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:03:50 ID:iJpZTRoU0
煽り耐性が忍者の呪文耐性並みだったな
ティルトで吹っ飛べやw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:05:41 ID:ZllB5H8U0
> 俺の煽り耐性はハンパねえぜ

wwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:44:36 ID:ilTw55s70
大転子ワラエルwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:10:37 ID:0EiJ1k1C0
> 俺の煽り耐性はハンパねえぜ

これは間違いなく流行る
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:29:25 ID:54RUwQa40
フロストジャイアントにはマカニトが有効
ってよく聞くけど、あいつら殴っても時間かかるだけで強くないよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:20:03 ID:0EiJ1k1C0
魔法抵抗抜群、HPそこそこ、攻撃力やACは中堅レベル
魔法なし、特殊攻撃なし

そんな奴がグレーターデーモンと同じくらい経験値持ってるんだからウハウハだよなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:02:18 ID:QEzj9dXS0
アースも同様だな
ポイズンも基本は同じなんだが、ブレスがあるばっかりに orz
つーか何故ファイアだけ経験値低いんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:08:01 ID:wOHIOjvq0
煽り耐性がハンパじゃないからじゃない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:09:50 ID:ampgjaD40
グレーターデーモン:

俺の魔法耐性はハンパねえぜ
耐性はあるけど 絶対にカモにされない
麻痺と毒を返す 
これが俺のやり方だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:18:43 ID:KRwPvgz/O
オークロードのマバディコンボは鬼
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:40:23 ID:MUdBtxrm0
ワードナ:

俺の魔法耐性もハンパねえぜ
耐性はあるけど、絶対にだまってない
ZILWAN倍にして返す
これが俺のやり方だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:30:52 ID:qSGq9S5d0
それは灰と青春的にはヤバいですー ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:01:42 ID:RfpnN2GT0
ワードナの魔法耐性ってそう半端なくなくね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:30:37 ID:MUdBtxrm0
うおおホントだ
得物屋で見たら無効化70%しかないでやんの

ずっと95%だと思ってたよ…
25年目にして知る衝撃の事実
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:31:31 ID:MUdBtxrm0
というわけで修正

ワードナ:

俺の魔法耐性はハンパだぜ
たまにくらうけど、絶対にだまってない
ZILWANにして返す
これが俺のやり方だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:11:09 ID:P60k/DbE0
無効化って、All or Nothingで効くか効かないかを判定するものだよね。
コルツで段階的に変わる防御力に相当するのは、得物屋データだと
(敵味方ともに)何になるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:37:05 ID:MUdBtxrm0
CORTUってダメージ減少だっけ?
回避率上昇だった気がするのは俺のアルツハイマーか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:46:20 ID:c8At45go0
更年期はWIZどころじゃないだろ
つか、介護保険払ってるかここのオヤジどもは
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:50:56 ID:MUdBtxrm0
てやんでぇ
こちとら生粋の冒険者よ
保険なんかクソ喰らえ
839835:2010/03/23(火) 00:54:40 ID:Kc6gPFCr0
>>836
すまん。リアルラックとクラス&種族とによる半減を、
All or Nothingの途中段階と勘違いした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:23:57 ID:5qt+X0Di0
>>792-793
解決しました。ありがとうございます。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:15:24 ID:DUBaUu4G0
>>835
「呪文抵抗率」じゃないの?
魔法ダメージそのものを減少させる魔法があるのは
エンパ、エクス系しか知らない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:10:26 ID:o/VNbJ5D0
外伝4とディンギルに出てきた「フォフィック」って魔法はダメージを減少させるやつだった気がした
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:40:55 ID:15PmB3kl0
フォフィックて見るたびにティルナノーグ思い出す
フォフォフィフォック姫とかよく出てきたな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:44:10 ID:DA28ZpRw0
得物屋ではフォフィックも無効化率みたいな書き方してあるな
6のマジックスクリーンはどっちだっけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:40:01 ID:o/VNbJ5D0
魔法受けたときに「呪文の力が弱められた」とか出てダメージも出るから
ダメージ減少系じゃないのかな>マジックスクリーン
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:58:30 ID:OmOhHZNp0
なんかね、最近のRPGは、ダメージ軽減とか、えらい多種多用な属性とか、複雑すぎて
肝心の面白さとそれら複雑な要素がリンクしてないゲームばかり。ウィザードリィくらいのが
ちょうどバランスがいいと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:22:53 ID:F/w+jFVV0
上の方でグレーターデーモンの養殖が退屈だと書いてる人がいるけど。。。
サマナーのモア狩りよりは全然楽しいですよ。
ええ、エナジードレインのバグが修正された方のサマナーです。
このスレでモア狩り教えてもらわなかったら、クリアできなかった。。。orz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:24:37 ID:F/w+jFVV0
あ、でもモア狩りは画面見なくて良いので、楽といえば楽です。
TV見ながらとか本読みながらできるんで。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:49:57 ID:w7YDLNUr0
知らんわw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:06:42 ID:9342ULqp0
>>847
お前はよく頑張った
オプーナを買う権(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:56:09 ID:QyZLcaNA0
問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。

ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg


852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:56:34 ID:X2croCy50
けだもの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:59:57 ID:Xkwyxn2t0
きみょうなどうぶつ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:47:16 ID:f04d/rwb0
こぴぺするもの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:21:34 ID:eR2By4Ki0
古の洞窟のB5〜B7はどうやるんですか?
B5は攻略サイトのまんまでクリアしましたが、B6とB7がわかりません。

 (1)地下5階(N07-E14) A→A→Xの順に押す。
 (2)地下5階(N07-E11) Bを押す。
 (3)地下5階(N08-E08) Y→Xの順に押す。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:22:41 ID:mfQyVTgJ0
地下7階(N12-E11):全ての魔神像をこの階に揃え、この場所を調べると胎魔界(N12-E11)に移動する。
>855をやったんなら揃ってるはず。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:21:51 ID:5TwfA/sR0
>>851
V風に「しのびよるにくきゅう」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:23:16 ID:x3YSEFWI0
>>855の外伝4のルービックキューブは偶然解けたけど
「もう一度やれ」と言われたら「だが断る」
エンパ1の倉庫番も自力では解けなかったしなぁ;;
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:56:06 ID:tKJaK15U0
SFCの1でparalysedってなに?
どうやって直すの?
寺院もどうやっても直らないんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:29:39 ID:Ah/V86Vd0
パラライズって普通にRPGに出てくるレベルの単語だと思うが

麻痺
寺院で直せるはずだがどうやってもって具体的に何やったんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:48:16 ID:tKJaK15U0
いや寺院に入れない
寺院の文字が黒色になって入れない

麻痺の奴の名前がピンク色になってるし

どういうことなん?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:49:11 ID:l8Kxgr6X0
迷宮に一度降りて戻れば強制収容されるんじゃねーの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:57:04 ID:JXeXxbnS0
どんなキャラで寺院に入ろうとしたのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:04:51 ID:tKJaK15U0
あ、でけたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:31:14 ID:i2qc3AzZ0
麻痺したヤツだけで迷宮に降りなかったのは上出来。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:46:24 ID:BIDkX6oq0
ゆとりだなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 05:14:30 ID:/s2VQd0X0
手裏剣持ってるだけでもエナジードレイン防げるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:12:23 ID:m6wPgVuu0
その質問は主語がないと答えられない
シナリオやシリーズによって違うから。
持ってるだけでOKのもあったり、装備しないといけないのもあったり

質問するならちゃんと答えられるように質問しなさい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:14:48 ID:YCxr3IjIP
>867
この板対象のソフトなら持っているだけでOKなはず。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:24:43 ID:TT3RGwGM0
>>868
m9
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:57:23 ID:Oydtv/I/0
アメリカにいると、デパートなどでcuisinart製品をよく目にする。
なんか買いたいぜ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:32:22 ID:eFNuf38V0
wiz5のsfc版のクリティカルの確率を知りたいんだけど
どこか詳しいサイトあるかな?
ニンジャ素手とオーディンと村正どれが一番高いのかそれとも
どれも同じなのか気になった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:57:05 ID:VfYkEugB0
どこでもいっしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:30:56 ID:Enx0Jsto0
外伝4でドラゴンの洞窟強すぎなんだが
どこでレベル上げしたらいい?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:58:50 ID:5HIPU4QX0
胎魔の魔王を殺しまくればあっというまにレベル100オーバー
印籠渡しちゃったのなら諦めて胎魔界で雑魚と戦ってなさい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:08:21 ID:O4deWw+z0
>>869
ありがとう

続けて質問して悪いのだけど
リルガミンの遺産を一人旅でクリアするのは可能だろうか?
ちょっとやってみたらモンスターに全然勝てないわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:36:39 ID:jGsL6kjU0
善悪も友好で変えながら進むのか? ハードル高けぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:08:32 ID:iprFQaEP0
LOLは序盤がかなり辛いよな
転生で作ったキャラで始めても、普通にわかめに殴り殺される
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:05:57 ID:LNtmunlS0
回復はアイテムのみの中立で
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:38:33 ID:M/ZKruDV0
中立だと水晶2つ抱えて立ち往生するんじゃないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:19:07 ID:kQZTUfC+O
LOLは経験値が狂ってる
FC版でも辛い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:37:32 ID:l6LQ4bwo0
狂王の試練場を一人旅でクリアしたから
次はリルガミンの遺産クリアしてやるぜと思ったんだが
やっぱり無理なのかねえ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:14:51 ID:pkc8WutvO
>>882
>>877のやり方だったら、理論上は可能だと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:54 ID:Tuzff2eL0
WIZ5でオートセーブないのかと思ってリセット使い放題してたら
コブラの呪い全滅にはリセット効きませんでした
これ、どういう違いがあるんでしょうか?町に戻ったらオートセーブ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:58 ID:Vb9rbmhz0
ダンジョン内では手動セーブ
出たら自動セーブ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:16:20 ID:1vvZxGOb0
>>885
ありがとうございます

罠解除もよく余所見連打でミスってるから自重しないと・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:03:17 ID:hI1xqs1U0
今PS版でLOLやってるけど、経験値が低い分無茶苦茶強い敵もいないような気がする。
ファングプリーストは物量が怖いのと狙ったように魔法使いをマバディで仕留めてくるのが痛かったな。
リセット覚悟でディで生き返ったけど、生命力は減るし、モンティノは尽きるしで散々だった。
ティルトウェイトでも覚えてから行けばよかったんだろうけど、そこまでLvが上がるの待てなくて。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:08:22 ID:1ZY7x5ZR0
リルガミンの遺産は確かにこれだっていう強さの敵はいないな
だがそのぶん大量に押し寄せてくるから
ファイヤードレイク4匹×2グループに奇襲されたらあっさり逝く

一番強くてアークエンジェル、アークデーモン、ヒドラくらいか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:22:06 ID:U9udMbS10
LOLは前衛のレベルが20もあれば無双状態に
最上階の敵は割と経験値がまともなので、探索がすぐに楽になる

攻略途中だとストラングラーバインやドゥームビートルが鬱陶しかった
あいつらは攻撃をボコボコ当てて来るのが嫌
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:09:22 ID:Oz+KHgf50
ストラングラーバインは数が多い、攻撃当ててくる、結構痛い、魔法あんま効かない
そのくせ経験値はゴミみたいな数値と嫌がらせの筆頭みたいな敵だよな
ドゥームビートルはマカニトで一掃できるだけマシ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:40:19 ID:Ve5OJCa10
プリースト前衛に立たせてるからドゥームビートルは即マカニトと決めてました。
HP育ったからとシーフを前に出したらAC高いからストラングラーバインの集中攻撃食らいまくって死んだ。
魔法無効化してくるのが嫌。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:54:11 ID:hkCYqmEu0
長射程もバックアタックも無いLOLだと、シーフの扱いは悩むわなぁ
よく昔はこれで辛抱出来たなと今思うわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:06:37 ID:th79jJFy0
そうか?俺は盗賊だけ中立で作って
善5人と悪5人のPTに常時使ってたよ
炎の杖手に入るまでは確かに宝箱要員だけど
常にレベルが一番高いから結構重宝した
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:23:09 ID:SSDAQuhu0
でも前衛忍者+後衛司教×3だと今度は宝箱絡みがちょっと危うい物になるし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:50:00 ID:cW6KlZDr0
忍者しかいない時はカルフォと併用してたが、シーフがいるとそのまま罠解除してる。
いまのところ致命的な失敗をしたことはない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:56:24 ID:he09sGTN0
やっぱシーフは絶大な安全感があるんだよなぁ
その仕事は戦闘でなにもしないというのをさっ引いてもお釣りがくる
忍者にやらかすと危なっかしくて見ておれん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:07:38 ID:DmOYsYrC0
リs
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:29:22 ID:rJfD4SaZ0
質問です
PSリルガミンサーガの1でワードナ倒して勲章>も貰ってるんですが
ワードナの部屋にいるとまたワードナが出てきます
これは仕様ですか
ワードナは外出しないんですか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:27:05 ID:M2ov5VhT0
仕様です
何度でも蘇えるさ!

というわけで、リルサガのB10でアイテムを漁る場合は、
まず行きがけの駄賃とばかりにワードナを殺しに行きましょう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:28:48 ID:rjXCnuBN0
仕様(ファミコン版ではなくPC版の移植だから)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:09:04 ID:8yZTHHw00
ありがとうございます
FC版しかやったことなかったんでわけがわかりませんでした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:17:22 ID:rjXCnuBN0
ファミコン版は本家と仕様が異なる部分がかなり多いので
あまりファミコン版を基準に考えない方が良いかも
ポイゾンジャイアントにマカニトって戦法も通用しないし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:32:30 ID:ozaSDTVg0
>>898
ワードナは殺しても死なないので封印されてしまったのです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:49:16 ID:XyqYcPYg0
>>896
俺のPT要員の場合

G F→ L
N F→ S
G P→ M → B
G T→ M → B
G M→ P → F or L
N M→ T

G B 荷物もち&序盤鑑定要員

GoodのThiefだけは、先にEvilで作り、NewGame時の既存PTに編入させ属性変化後新規PTに参入
Good(Newtral) Ninjaは手裏剣がアウトな上、育成が遅い&罠判別が甘いので除外(2%の壁は大きい)
育成に手間がかかるけど、呪文を覚えさせたThiefを後列に置いているのは俺だけじゃないはずだと思いたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:33:53 ID:he09sGTN0
NewtralじゃなくてNeutralな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:35:25 ID:F2FqKiSiO
T調べる→悪魔の目玉
Pカルフォ→高圧電線
Lカルフォ→高圧電線
T解除→高圧電線

おおっと 悪魔の目玉!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:34:06 ID:WCN+Rncx0
カルフォの的中率95%って意外とあてにならんからな
正念場ではシーフの直感を信じたほうがいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:28:30 ID:qVmqmLZ30
正念場なら宝箱は無視しろよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:57:14 ID:BawZIr470
シーフも最大95%なんじゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:12:57 ID:KABxFvPX0
ゲームの乱数って偏ってたりするから、ハズレの5%を連続で引き当てたりするんだよな。
カルフォ3人が全部違う罠を言ってきたときはどうしようかと思った。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:54:38 ID:YZmUap6j0
F→→→F
P→S
T→→→B
M→L
M→P→N
B→→→B
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:31:24 ID:qVmqmLZ30
最終的にビショップ2人かぶるのは美しくないな

こうじゃね?
F→退
F→退
P→S
T→→→退
M→L
B→→→N
  P→M
  M→P
     B

913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:33:32 ID:WCN+Rncx0
初期メンバーを酒場送りとかテリーよりもひどい扱いだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:43:00 ID:qVmqmLZ30
×初期メンバー
○主力採用までつなぎのハケンさん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:37:22 ID:12uF86tG0
派遣斬りktkr
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:01:25 ID:xyVluCAq0
外伝4の訓練所って、倒した敵はどっか見ればわかる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:36:02 ID:fPmAmV2i0
無いなー。得物屋のモンスターリスト辺りと自分の記憶を照らし合わせて
「こいつには会った事あったっけか?」と悩んでみるしかない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:12:08 ID:7slE+ZfI0
前列とシーフはともかく、後半になってまで
後列にPやMのまま置いておくのは無駄以外の何モノでもないな
おまけに全呪文コンプが遅いBからNにするなんてアホの極み
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:51:43 ID:uOpXSfzA0
そんな効率を求めるならそもそもクラスチェンジなんかしない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:56:34 ID:rJwHO71C0
P→M、M→Pは全呪文使えるキャラを早く作れるからとりあえずクリア目指してるときはよくやるけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:27:28 ID:SiN0JZs20
Pは成長早い・ディスペル使用可・HP高めなので、M→Pで最終パーティーに残すのも悪くない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:34:06 ID:++x/AFgh0
盗賊から忍者にアイテム転職したら
マハマンかドレインされろっていうけど、そもそも盗賊がマハマン覚えてるわけないし
ドレインだってそう都合よく忍者にあたるわけじゃないじゃん
どうやってやるの?
なんかいい方法あるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:38:01 ID:6YDqGTP90
メイジから転職したシーフを育てればいいだけじゃないか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:02:17 ID:++x/AFgh0
メイジから盗賊に転職したらレベル1になって
わざわざ忍者にアイテム転職する意味なくなるだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:05:06 ID:6YDqGTP90
そういう性格の人はしなきゃいいだけだよ
必要経験値で計算してみたらすごく有利よ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:06:00 ID:6YDqGTP90
てか転職したてでアイテムつかうとか考えてるのだとしたらあんまりWIZ向けの人じゃないよキミ
転職してからシーフでレベルあげなはれよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:06:16 ID:PejYEMiL0
忍者一人でうろつけばいいんではないのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:21:15 ID:++x/AFgh0
つまりはいい方法ないんだろ?
なんで否定から入るんだろう
ないならないと言えばいいのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:52:33 ID:PejYEMiL0
だから忍者一人で歩けば100%攻撃対象になるだろって
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:54:07 ID:PejYEMiL0
あと
そもそもシーフのレベル上げ始める前に
>>923みたいにレベル13のメイジからシーフに転職させといて
そいつを使えばいいだろって

「いい方法」≠「行き当たりばったりでも有効な方法」だからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:20:46 ID:3jzpgd7WO
熟練の魔除け使えばいいだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:58:46 ID:ACBPPYS50
熟練の魔除け(2)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:21:09 ID:PejYEMiL0
2 熟練の魔除け(2)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:17:59 ID:rCzS93qy0
手裏剣持ってる忍者よりも、Garb持ってる君主のほうが首刎ね率多い件について。
罠的中率が忍者だと最高72%止まりだし、ぶっちゃけ趣味の職だよな忍者はw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:23:46 ID:2/SI2HYh0
>>925-926 >>930
924を見たあとなら、
「マハマンは転職しまくり育成用だから、
 メンバー入れ替えなし、ロスのある転職なしの場合のT→Nでは不向き」
ぐらいの回答でいいんじゃない。

シナリオを進めるのとは別のキャラ育成
が前提なのは、MMOでの高効率稼ぎが前提 みたいだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:42:07 ID:fB9KA1bG0
運良く忍者がドレイン食らうまでリセットすればおk
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:40:24 ID:QWnQcG1I0
ボーナスダンジョンか#2に転送して力のコインで
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:51:41 ID:zf25k/By0
忍者は全裸+手裏剣以外の武器にしとけばACは10
他の前衛2人は普通に固めとけば、忍者以外に攻撃はまず当たらない
どうしても心配なら、忍者以外に手裏剣持たせとけばいい
敵はシェイドを選んでおけば間違いは起こるまい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:46:13 ID:4ShuLs8T0
グレーターデーモンてどうやって倒すの?
どの呪文が効くの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:55:09 ID:96wqYy8F0
素直にマダルトの嵐に耐えながら、前衛に地道に殴り殺させましょう

前衛3人が確実に一撃でグレーターを葬る攻撃力を持っていて、
パーティー全員のHPが100以上あれば、5匹ぐらいは相手に出来る
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:55:45 ID:ztrgpWRN0
戦闘力の差は
グレーターデーモン4匹>ワードナ御一行くらいのレベル
そんな簡単に倒せるようなモンスターじゃない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:20:05 ID:pllyxdpk0
機種やシナリオによってはLAKANITOが割りと有効 効かないほうが多いが・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:18:55 ID:AUgl206u0
毒巨人のマカニト稼ぎでおk
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:24:37 ID:vqYra0po0
毒巨人もマカニト効かないんですが。
グレーターデーモンが出たら即HAMANしてるせいで、あまり痛い目にあった覚えがない。
むしろ先制でブレス吐いてくる毒巨人の群れに何もできずに全滅させられました。
魔法が使えないならブレスも使うな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:51:46 ID:3bHwCXMn0
リルサガだと思うけど、毒のメイス持ってれば毒ブレス半減化されると思うので
10F降りる前に何個か見付けておくべきだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:58:40 ID:vqYra0po0
>>945
毒のメイスにそんな使い道があったんですか。持たせて歩くようにします。ありがとう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:02:12 ID:ztrgpWRN0
>>944
毒巨人「ならおめーらも先制で窒息の指輪使うなよ」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:23:11 ID:XLlaa3YJ0
ポイズンジャイアントの呪文抵抗は95%だと思ったが、ということはリルサガでも5%の確率でマカニト効くのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:10:55 ID:96wqYy8F0
毒のメイスでそこまで防御効果を感じた事ないなぁ
体感だと、本当に毒ブレスに効いてんのコレ?って感じ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 19:22:58 ID:WDNBmHS+0
確かマカニト、ラカニトは成功率が別個に設定されてるはず。
呪文無効化率は関係ない。

マカニト…効く、効かないがモンスター毎に設定されている。
      効く敵には100%成功する。

ラカニト…「ラカニト抵抗率」なるものがモンスター毎に設定されている。
      アンデッド系は抵抗率100%に設定されているため、絶対に効かない。

で、毒巨人は作品によってマカニトが効く、効かないの設定がまちまち。
FC版準拠のバージョンは効く。国産PC版準拠は効かない。
(GBC版だと、効く毒巨人と効かない毒巨人両方存在したりする)
リルサガは後者。だからマカニトは効かない。

ラカニトの方はリルサガ公式ガイドによると、毒巨人の無効化率はたったの6%。
実はB1の敵より低かったりする。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 19:28:19 ID:WDNBmHS+0
最後の2行、

×毒巨人の無効化率
○毒巨人のラカニト抵抗率

ね。間違えてすまん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:33:26 ID:XF1BqVYH0
・マカニトは、発動したらレベル7以下の敵を即死させる。
・レベルで判定するので、個別にマカニトが効くか設定する項目はない。
・ラカニトは、発動したら(1-抵抗率:死)の確率で即死させる。
・マカニトのレベル判定の前に、呪文無効化判定が行われる版がある。
・ラカニトの抵抗率判定の前に、呪文無効化判定が行われる版がある。

じゃなかったか?ゆえに、リルサガでも5%で即死する。

>>947
灰塵の指輪→マカニト,窒息の指輪→ラカニト が良かった。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 22:05:24 ID:WDNBmHS+0
そうだっけか。もうわけわからんな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:18:06 ID:aYlN1dkg0
色々な機種に移植されてるし、微妙に仕様が違うからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:59:54 ID:jN+iGW0P0
話が変わって申し訳ないっす。
サマナーで時空のゆがみを降りて行くのに使えるモンスター
を教えて下さい。育てる前提で構いません。

ちなみに高LVのティエンルンとナイトストーカーは用意済みで
今、シヴァを育てているんですが、何かイマイチな気が。。。
956952:2010/05/01(土) 00:51:55 ID:W8Z0Cmn30
> ・レベルで判定するので、個別にマカニトが効くか設定する項目はない。
これは訂正
・レベル7以下と同期した、塵弱点フラグがある。(炎弱点,冷気弱点と併記される)

----------
レベル&種族でも判定可能だが、例外モンスターを作るためにも、フラグで直接判定していると思う。
効かない(効きにくい)PC98でも、塵弱点フラグ→マカニトは効く が
ポイズンジャイアントに設定されている。
効かないのは、無効化のせい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:05:03 ID:1Hn1Ylty0
マーフィーに先発初勝利を献上したでござるの巻
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:17:18 ID:hTLa+A1+0
ラジオ深夜便でFCダイヤモンドの騎士のOPきた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:09:35 ID:Fn1lQnqE0
>>958
神番組だったなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:23:12 ID:IVwBSuuC0
深夜ラジオなんてもう15年近く聴いてないな。
ゲームミュージック三昧でもしてたのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:10:16 ID:zKVBXrAL0
ゲームとは本当に無縁な方々が聴きそうな番組で
「ゲーム・ミュージックの世界」と称して流してたのよ
渋いアレンジのばっかりで良かった。ちなみに流れたのは

ファイナルファンタジーII
ウィザードリィIII
グラディウス
スーパースターソルジャー
ゼルダの伝説
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエストIII
MOTHER


962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:55:55 ID:0f4W3EDWP
>>961

> スーパースターソルジャー

なぜw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:22:05 ID:GDHPG2VN0
>>962
この面子の中では明らかに浮いているよなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:26:28 ID:pP0Wi7EQ0
とりあえず聞いとけwww
録音してた神が上げてくれてたぞ

> 793 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 03:12:25.18 ID:ME0T9J/m [4/4]
> サンプル:ttp://www.filebank.co.jp/filelink/028d2514cde6fc4f44fad4fea1d0cf38
> アドレス:ttp://www.filebank.co.jp/filelink/b3820feafb395624565619c0d9555db4
>
> 揚がり
> 音量とかはたぶん大丈夫なはず
> タグ打ちとかは各自でよろしくです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:44:58 ID:9G+mAY890
>>962-963
やっぱりそこにツッコミはいるかw
しかもSSSだけ流した後に何も感想を言わなかったのが笑えたよ
他の曲では感想を述べているのに!

「ウィザードリィ」ではなく「ロールプレイングゲーム」がタイトルだと思っちゃうくらい
ゲームを知らない方が司会なので、実に新鮮だったなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:02:54 ID:XLSLdIQL0
アニヲタしねよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:54:23 ID:9oDSnyqC0
ゲームとアニメの区別すら付かない人が居たようだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:19:57 ID:tIg/pJ5wP
wizardryのアニメがどうしたって?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:23:14 ID:1dZ01qO40
もう許してやれよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:25:35 ID:uqSsP4gV0
なら俺小説版で
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:20:15 ID:yczUQxws0
じゃあ俺はル’ケブレスを倒してハッピーエンドなWiz#2(FC版)のゲームブックで
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:38:19 ID:Xj7Bhe9U0
>>968-969
アニメはツッコミ所多いが普通に面白いと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:35:13 ID:87aEdJfo0
アニメは中尾さんのフラックで他の全てを許すことが出来た
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:55:55 ID:NxcmBfCL0
フラックなら千葉繁ってイメージが…ケフカ言うな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:56:40 ID:xvsKSHO/0
いや、若本の「ぷるぁぁぁぁ〜」だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:24:21 ID:d0U+Yw8P0
アニヲタしねよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:54:24 ID:zhPRIRrC0
はひふへほー と登場するフラックなら許す。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:51:41 ID:AFwr3mQEO
ワードナがラオウだった

アソパソマソも居たっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:28:39 ID:Qzi5yhNf0
レスの半分も理解できんのは久しい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:29:34 ID:2xl9pFod0
*きょうみが ない*
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:53:20 ID:SQ30rkzf0
あんまり関係ないけど、ティエンルンとナイトストーカーがLv100越えました。
(サマナー修正版)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:41:55 ID:HrNDnd5Z0
*もうねなさい*
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:22:27 ID:U5TOCkC80
                *伝言板*
   *いたずら書き(荒らし、作品叩き、リセット議論)禁止*
   *         ピットの上でキャンプ禁止        *
   *         石の中へマロール禁止         *
   *    作品問わず 質問は一応受け付ける     *

過去ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wizrpg.html

前スレ
WIZARDRY【RPG】B24F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239204639/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:26:29 ID:eYoPL5XG0
* コピペ嵐が あらわれた *
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:40:36 ID:cgmB3nO70
*かなしいことです*
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:20:59 ID:I2S5nlen0
新スレ立てれってことじゃねえの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:26:04 ID:FaXVONQh0
* 自分で立てれば *
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:18:20 ID:Wh87TkSc0
サマナーのクソさ加減に憤りを感じながらもブラインドで経験値を
稼げるのが便利に思えてきた自分が次スレ立てに挑戦してきます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:26:08 ID:Wh87TkSc0
* ダメでした どなたかお願いします *
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:57:43 ID:TdJ5zMNR0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:39:38 ID:Wh87TkSc0
>>990
乙っす!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:03:51 ID:dN72ykAD0
*すばらしいですね*
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:18:40 ID:F2a3uThA0
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:19:44 ID:F2a3uThA0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:21:00 ID:F2a3uThA0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:23:14 ID:F2a3uThA0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:24:10 ID:F2a3uThA0
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:25:15 ID:F2a3uThA0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:26:31 ID:F2a3uThA0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:27:29 ID:TdJ5zMNR0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。