◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 191◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定。…5月頃との情報有)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
【移植版】OBLIVION オブリビオン 質問スレ50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1231118569/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1233065126/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 190◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232816664/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:24:33 ID:oFe2Ep9r0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 96
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1232724263/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 109
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233686217/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:41:44 ID:+iCguJMc0
>>1乙師匠を見た者はいるか?銀色の水面を滑るように泳いだり、
壁に張り付いて音も立てずに影のようにスレを立てている彼を…。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:07:59 ID:V9ehdqus0
                       ヘ(^o^)ヘ
                         |∧  スターップ!
                     /  /  
                 (^o^)/   
                /(  )   
       (^o^) 三  / / > 貴様は法を犯した! 
 \     (\\ 三    
 (/o^)  < \ 三   
 ( /    
 / く    >>1乙するか罰金を払うかえらヴェーーーーーーイwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:23:45 ID:ZJo+ILrXO
>>1
シャドウハイチュウ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:28:37 ID:eIcTG1L70
>>1
[乙!と鼻を鳴らす]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:24:11 ID:DPnd3kaD0
あなたのスレ立ては未知の勢力に>>1乙されました・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:33:58 ID:y1j0mCjb0
新たな話題 >>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:41:15 ID:QDO6+9x60
>>1にアカトシュの祝福を
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:35:31 ID:hO7Ps3V0O
エルフの>>1乙女
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:12:19 ID:SxkqdJ62O
常闇の父 >>1乙を称えよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:39:37 ID:/V2wt4IQO
臭ぇ>>1乙め・・・!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:38:25 ID:kvtMeaRk0
新鮮なスレだ…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:45:32 ID:CEBxQ+jA0
昨日買ってきた
下水道出てオブリビオンの門?までいったけど
イマイチのめりこめない
このままもうちょっと進むと面白くなってくる?
それともこの時点でダメなら向いてないかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:50:34 ID:/V2wt4IQO
>>14
セオリー通りに進めるのもいいけど、まずはアチコチ散策してみるといいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:51:53 ID:/V2wt4IQO
>>14
言い忘れた『シロディールへようこそ!』
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:53:24 ID:chQGIao80
>>14
それは単にメインクエを進めてクヴァッチあたりまで行ったってことか?
だったらオブリの面白さはほとんど理解できてないと思う
クエスト以外のところに楽しみを見いだせないと、正直きついかもな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:53:45 ID:4hAOQQJRO
>>14
とりあえず適当なギルドに入ってみては
一般人を殺すと暗殺ギルド、一度牢屋に入ると盗賊ギルドに入れるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:55:53 ID:V9ehdqus0
>>14
ぶっちゃけ下水道出るまではクソゲー
面白くなってくるのは、リアル時間で5時間目から
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:57:11 ID:kvtMeaRk0
>>18 投獄される理由は窃盗じゃないとお誘い来ないんじゃなかったっけ。
自分はコインの裏表やったあとにお誘いが来たんだが…。
確か羽ペンだかインクつぼを盗んような。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:01:33 ID:wDc6gsUAO
ウッドエルフはイケメン作りやすいというかなんというかイケメンがなんなのかわからなくなってきたでござる
2214:2009/02/05(木) 18:06:07 ID:CEBxQ+jA0
いっぱいレスありがとー
もうちょっとダラダラ楽しんでみるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:16:53 ID:6JnVonlQO
フォールアウト3買おうと思ってたのに
間違えてフェイブル2買っちまった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:38:28 ID:ZJo+ILrXO
>>22
そうそう、思う様ダラダラorピリピリしながら世界を楽しむのが1番。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:45:00 ID:DbfahFrA0
あうあう
帝都の腐敗をやってて、オーデンスを逮捕させたんだ

そのあと、何かお礼の言葉でもあるかな〜と思って
ジェンシーンとこ行ったんだけど、特になんの反応もなかったから
ムカついてスリった
とうぜん帝都の兵士が来たから、一人目をぬっ殺したんだけど

次に何故かついさっき逮捕されたばかりのオーデンスが
私服で現れてスターップ!してきた

おまえはもう公僕じゃないんだよ……




26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:51:42 ID:fDvXgfOkO
>>23
> フォールアウト3買おうと思ってたのに間違えてフェイブル2買っちまった

スレチ、なんでオブリスレでフォールアウトの話題を出すのか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:56:50 ID:aCz6cf200
まぁよくある話。

死霊術師は死体とか操ったりする奴ら、ネクロマンサーなんだろうなってのは分かるんだが、
コンジュラーって何なんだ。洞窟に隠れ住んでるって事は何か後ろ暗い事やってんだろうけど…

にしても、コンジュラーって美人多いな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:57:22 ID:TrtDkpsG0
オブリにフォールアウトは付き物だろ

って思ったけど俺フォールアウトはなかなか面白くならないな
オブリは牢で目覚めた瞬間から燃えたんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:06:30 ID:2D+2t+p30
>>25
いや、まだ容疑者だからw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:26:02 ID:T8jTAHt30
>>27
何らかの理由でメイジギルドから追放処分くらった連中だよー
暗い洞穴とか砦とかをねぐらにして研究に没頭しているんだ。
人を使った実験もしたいらしいヤバイ方々だとか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:44:52 ID:UQU/TNJ10
まあ盗賊ギルドの俺も例のクエストで魔術師ギルドを破門くらってからは死霊術士のローブ着るようにしてるけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:17:06 ID:Q/07b+Xx0
死霊術士、コンジュラーにはちょっとかわいい顔したブレ娘が
わりと多い気がする…。

コンジュラーはconjurer=召喚師だから
きっとやばいもの召喚して明治ギルド破門にされたんだろね
間合い取るためにちょこちょこ動いていらいらするときがあるけど
死霊術士よりは好戦的な印象。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:07:31 ID:DguBNqsa0
ちょっとかわいい顔してるから普通の地道な生活に飽きてるんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:07:42 ID:O8QvaT8b0
ヒエロニムス・レックスの栄転に付き合って、帝都からアンヴィルまでウォーキングしたぜ。

スキングラードを迂回し、ぶどう園を抜ける頃、耳元でなにか囁きが聞こえた。

気のせいかと思い、しばらくレックスについて歩いていたら、後方から怪しい男がつけてきていた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:16:53 ID:UOs3SXqGO
なんというサスペンス…

テテテテ!テテテ!テーテー!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:17:22 ID:ga9YEdMq0
魔法使いプレイはスキルレベルが100になってからが本番だな
作れる魔法が違いすぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:20:05 ID:DguBNqsa0
>>35
一瞬で脳内に再生された俺は元2時間ドラマフリーク
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:24:09 ID:iXsj4vbP0
1週目のキャラで全ギルドクエとメインクエ終えたんだけど・・・
ちょっと飽きてきてるんだよね・・・
こんな私に何か刺激のある2週目のプレイをお勧めしてください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:26:35 ID:UQU/TNJ10
戦闘スタイルを変えるのが一番手っ取り早いかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:31:00 ID:UvfzPH5T0
オブリは基本一周で全部できるから別に二週やる必要なくね?
糞めんどくさい上に二週前提で作ってあるFallout凶悪すぎる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:33:50 ID:wDc6gsUAO
盗賊ギルドクエがバグって進まなくなって二周目へ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:35:28 ID:iXsj4vbP0
>>39
戦闘スタイルですか…
戦士では鈍器、盗賊では弓、魔術師では魔法のみ、暗殺では剣、メインでは4つを使い分け…みたいな感じで基本は一通りやったんですが。
他になにかありますかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:36:04 ID:DguBNqsa0
スキングラードで転落事故があって二周目へ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:36:57 ID:a5KtXfi20
>>38
妄想力があるなら一週目キャラが若いキャラならそっちで大虐殺→捕まるでいったん終えて
爺さんキャラ作ってシャバに復帰後の生活っていう設定オススメ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:38:02 ID:CK0KerTG0
>>42
非殺。徹底的に非殺。
破壊魔法×、召喚と幻惑などのみでクエを完遂するんだ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:38:31 ID:ga9YEdMq0
>>42
まだ格闘が残ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:39:36 ID:rvbW7e6KO
>>30
妙な教会に入ったら奴らに襲われて、返り討ち後に探索してたら「人間の心臓」ってのが見つかったぞwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:45:33 ID:a5KtXfi20
アイツコロスryの本ルシエンの死体の下においてたら消えた\(^o^)/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:47:33 ID:3295wROQ0
>>44
それイイwwでもシャバに復帰後に再犯するんだろww
衛兵に「…おまえも懲りないな」とかww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:51:14 ID:UQU/TNJ10
俺も暗殺ギルドの戦闘服無くして困ったから聖域の仲間のを寝てるときに頂いたわ。盗品マークは付いてなかったけど
最後まであの人は私服のままだったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:53:21 ID:a5KtXfi20
>>49
今そういうRPでやってるんだが
爺さん全盛期と同じ筋力と魔力でマジパネエっす
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:54:05 ID:V9ehdqus0
>>44
おまえいいなそれq
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:08:00 ID:PmXSB04F0
冒険に飽きたなら、普通に街で日常生活おくってみるのもいいかも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:09:18 ID:qvnbqX5L0
追いはぎが走り寄ってきて「これはこれは騎士殿」とか普通に挨拶してきたもんだから
ちょっと拍子抜けしてしまった
だが直後に狼を殺った後に追いはぎ精神が目覚めたようで、唐突にお小遣いを要求してきた

なんかよくわからん安心感が湧いてしまったよ
やっぱり追いはぎはそうでなくっちゃなっていう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:36:07 ID:D6LpagSa0
解呪の薬(自己)ってどんな効果があるのですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:52:02 ID:/gneyi73O
寝てるやつに盗み働いたら絶対見つかるんだけどなんで?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:15:17 ID:D71n7S3c0
質問スレというのがあります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:13:04 ID:O1tVmxmw0
カスタムサントラに対応してればなぁ
九大神クエのラスト、Garlas Malatarに突っ込むときは是非とも
Hammerfallの「The Dragon Lies Bleeding」をかけたい
http://www.youtube.com/watch?v=1QSCFI9y3SA
おまいら、「このシーンにはこの曲!」っていうのある?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:58 ID:ub8/oK08O
波止場地区の船、マストに登ろうと四苦八苦してたら日付が変わった
軽業上昇の魔法でスーパーマリオ気分!
高いところからファイアーボールで遊んでたらやけに賑やかになってきました

こんな風に時間が(意味無く)過ぎてくゲームって他にないね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:31:28 ID:zDqdSGeD0
脱走が楽しすぎる

一番楽しかったのはやっぱり帝都!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:41:58 ID:nMj7FjF+O
>>58
どうみてもネタだが
九大神騎士の突撃で「未来への咆哮」
ウマリル戦に「オリジナルハイヴ」
こんなことできたらテンション上がりすぎて発狂する
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:59:24 ID:O1tVmxmw0
>>61
知らないんで検索してみた
そういう趣味かw
でもこんな風にそれぞれ個性が出て楽しそうだよな
あと俺は馬で草原を走るときにエンヤの「May it be」とか
まんまロード・オブ・ザ・リングだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:02:32 ID:1csyLOb5O
(;゚д゚) マゾーガタソ シコシコシコ…ウッ _(ヽηノ_ ヽヽ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:14:13 ID:DZ+cri750
マーティン、ジョフリー、双子、マグリール、見習い魔道師、
九大神の騎士、闇の一党の弓兵、タマネギの仲間9人連れて遊んでる。
NPCの誤爆はみんなでスルーなのに、
プレイヤーが1回でも誤爆すると誰かが反応してパーティーが始まる。
差別だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:35:50 ID:vrQQNwiz0
メインクエ全クリしたらなんか意気消沈しちゃって
脳筋ノルド娘はお休みにして新キャラ作ろうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:41:32 ID:4bRcdp/M0
ドラクエのサントラはかなり合う
最近はゼルダとか適当にいれてるが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:45:59 ID:+iOHizXe0
帝政ローマ並の立派な軍用?道路が整備されてんのに、この世界乗り合い馬車とかないんね
馬車を守るクエストやりたかったぜ なんか西部劇みたいだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:52:09 ID:R/n9HSoO0
パズルクエストのBGMを流してる俺
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:53:29 ID:HsVGTiJw0
コンジュラーは破門された召喚師だったのか。じゃあ人体とかを触媒にしてたりしたんかな。
にしても、まだ若くて美人なのに、ギルド破門→洞窟籠もって研究→主人公に喧嘩売って返り討ちとは切ない話だ。

>>67
馬ですら数は少ないし、基本的に生まれた街から歩いて行ける範囲以上に行かないんじゃないかな。
主人公も「お前はよそ者だから〜」って結構言われるから、都市間の交流は少なそう。
…無いと言えば、トイレや風呂も見あたらないな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:00:28 ID:a/4nqAhTO
俺はQUEEN流しながらプレイしてる。

作ったキャラ晒しスレでフレディを作ってるとレスした人!
早く晒してくれw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:11:04 ID:LgBQrxMO0
馬車とかはアレだ、ウチらコンシューマに合わせるために削ったんじゃ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:17:32 ID:vrQQNwiz0
単にそこまでやる余裕がなかったんじゃね?
馬車あったらそれ特有のクエとかバグとかあるだろうし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 04:53:37 ID:vrQQNwiz0
魔法キャラ作ったけど変性をマイナーにしてたので
加重の指輪のクエで重量軽減魔法が使えず面倒なことになり
結局下水出る直前でほぼ魔術師と同じ感じにしてやり直すという
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:40:27 ID:lchrK1eZO
シェイデンハルのクエスト受注前のデータをロードして、水中呼吸の連打とかで変性スキルを上げればいいんじゃないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 06:10:19 ID:F3chORbQ0
全裸で井戸に飛び込めば魔法使わなくても指輪とれるだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:19:23 ID:wksMCkI60
近くに袋が何気においてあるからそれに全部突っ込んで下着姿で魔術師ギルドに届けに行ったよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:35:41 ID:wE8q8Jd3O
そういや荷重の指輪ってLV1の最低腕力でも貰える魔法使えばギリギリ持てる重さなんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:47:03 ID:5tthUlQy0
でもあの指輪って実は持ちかえる必要ないんだよね
井戸潜ってニルンルートとって指輪とってジャーナル更新したら
その場に捨てて外に出る。

魔法使わなくてもアルゴニアンでなくともぎりぎり間に合う。
まあニルンルートはあとまわしでいいし、水中呼吸なら
ポーション飲んでもいいんだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:47:04 ID:OkFhiaMEO
ていうか>>73、変性マイナーならなおさらちょっと上げりゃ済む話じゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:50:15 ID:o2Zc4Jf90
まぁ水中での活動時間は持久力依存だから、
種族と育て方によっては厳しいかもね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:12:35 ID:rRreWFmU0
スレ違いだったらごめんなさい。

Fallout3を3周ほどクリアしたところで、大自然の中を旅したくなってきました。
ただ、システム的には後に出たFallout3に劣るのではないかと思い、手を出しあぐねています。

具体的には、クエストの進行箇所が表示されるマップがあるのか、
pipboyのようにボタン押すだけで明かり(松明などだと思いますが)をつけることができるのか、
暗い所で無音が嫌なので、ラジオに準ずるものはあるのか(音楽が流れるのか)

以上のことを教えていただけないでしょうか。
どちらもプレイされた方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:16:47 ID:A+Bg20lx0
皆様に質問です。
最近友人宅でPC版を遊ばせてもらい、内容、世界観等すごく気に入りました。
しかし、PC版での操作性がイマイチなじめません。

PC版とPS3版のどちらを買おうか迷っています。

PC版での不満は、重量感の無いふわふわした移動感覚と視点変更のあつかいずらさ。
PS3版ではその辺改良されているのでしょうか?

MODとかSIとかはあっても無くてもどうでも良いので操作性が改善
されているならPS3版買いたいと思っています。
そのあたりの感想を教えていただけませんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:19:38 ID:gZgVr0ts0
>>81
クエストの進行箇所が表示されるマップってのがよくわからん
松明はあるが消費アイテム、魔法で明るくするのがある、あと暗視魔法
基本的に無音の場所はないがそれでも嫌ならBGM音量最大に
8481:2009/02/06(金) 11:29:44 ID:rRreWFmU0
返答ありがとうございます。

進行箇所というか、次にどこへ進めばいいのかが分かるマーカーですね。

BGMに関して、スレを読み返してみて気づいたのですが、
「ドラクエやゼルダのサントラが合う」というのは、他から流すのではなくて、
ゲーム内に取り込んでから流すことができるということなのでしょうか。
だとしたら非常にうれしいのですが。

もうひとつ、先ほど書き忘れたのですが、Fallout3をプレイしていて感じたのが、
文字が非常に小さく読みづらいということです。
アパートに備え付けのブラウン管テレビを使用しているためです。
Falloutは日本語音声なので、声で判断できる部分が多いのですが、
オブリビオンは音声は英語だと聞きました。
文字の大きさはいかがでしょうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:43:08 ID:7MYXW24S0
マーカーは出る
漢字は慣れないと読めない

箱の仕組みはよく知らんけど
BGMはフィールドフォルダや戦闘フォルダがあってそこにぶっこめるの?

>>82
操作性はコンシューマのがいいけどコントローラー刺せばPCのがカスタマイズできる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:47:52 ID:+0ma6qTp0
弓矢プレイどう?
どうも剣と魔法しか使わないんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:54:15 ID:H4dHaQSCO
>>20
某は牢屋の男と話したあと
ちょうどいい奴がそばにつったってたので
一発殴り付けて即牢屋だったけど
後々盗賊ギルドからのお誘いがあったでござる

グレイフォックスの仮面を
つけたり外したりして帝都兵からかってたら
操作ミスでスタァァァァップ
波止場地区の集落から泳いで逃走を試みると
住民が二人がかりで帝都兵をフルボッコ
そのまま水のなかに押し込んで帝都兵ご臨終な場面に遭遇した

つくづく灰狐の偉大さを知ったよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:56:19 ID:0Gkehwuw0
>>84-85
BGMは曲や再生リストを垂れ流しって感じ
街や洞窟にはいっても自動的に変わったりはしない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:56:47 ID:Xn4tDIFZ0
>>86
隠密とセットオススメ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:59:23 ID:vrQQNwiz0
>>86
最初のキャラが弓ばっかだったから
逆に剣メインのキャラ作った俺もいますよ
今は魔法メインのを作ったばかりだけど

弓メインはシャープシューターって感じで楽しいよ
オンリーだとダンジョン内でちょっときつい部分もあるかもしれんが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:03:40 ID:7MYXW24S0
>>88
Thx
自動切換えできる機能は欲しいな
9281:2009/02/06(金) 12:12:24 ID:rRreWFmU0
ありがとうございます。
お気に入りのCDをBGMにできるということですね。
ちなみに360でもPS3でも可能なのですか?
最初に書かなくて済みません。私はPS3なのですが。

ついでに申し訳ないのですが、武器の話題が出てきたのでもうひとつ。
FO3だとどんな武器でも使えてしまいますが、
オブリビオンだとさすがにそういうわけにはいきませんよね。
どの程度融通を利かせることができるのでしょうか。

弓使いは全く剣や魔法を使えないというわけではないですよね。
ステータス依存なのでしょうか。
(一定以上STRがないと重い剣などは使えない、INTがないと高等な魔法は使えないというような)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:20:23 ID:5tthUlQy0
>>87 へー 盗品も持ってなかったんだったら
けっこう投獄理由は何でもいいのかな

最初に男と話すとき(スターップ前)牢屋の鍵あけてやったのに
(看守に許可はもらわず勝手に入った)
その場につっ立ってるだけで脱走する気はなさそうだった
話しかけてやっても同じ会話をするだけ
『nice try』とは言ってたけど。

一緒の房につっこまれて話をした後、好感度が高かったのか
『衛兵どもに嫌われてても俺はあんたの事が好きだぜ』と言われたな…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:20:34 ID:HsVGTiJw0
>>92
カスタムトラックは360の場合、本体の機能としてついてる。
(Windowsで例えるならゲームのBGMをオフにして裏でメディアプレーヤーでMP3流す感じ。)
PS3はよく知らないからPS3ユーザー、解答頼むよ。

FO3はやってないから変な事言ってるかもしれないけど、
武器は「殴打」「刀剣」「格闘」「射手」…と色々スキルあって、スキルの習熟度毎に使いやすさが変わる感じ。
例えば、殴打100、刀剣10とかなら「メイス持たせれば鬼神の如き活躍を見せるが、剣を持たせても泣かず飛ばず」
になったりする。…が、一応、全スキル、ステータスはカンストまでいけるので、根気さえあれば
「遠距離からは怒濤の勢いで魔法と弓を連射し、撃ち漏らして接近されたら達人級の剣技で応戦、
武器を弾き飛ばされるなどしても今度は超人級の格闘術で殴り倒す」…というキャラも作れる。

ある程度腕力無いと所持重量が下がるので、重い武器を使い辛くなる、という事はあるけど、
それは上げればOK。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:23:54 ID:zWeWhEidO
まぁ後はくだ質で質問してくれ
9681:2009/02/06(金) 12:24:11 ID:rRreWFmU0
>>「遠距離からは怒濤の勢いで魔法と弓を連射し、撃ち漏らして接近されたら達人級の剣技で応戦、
武器を弾き飛ばされるなどしても今度は超人級の格闘術で殴り倒す」…というキャラも作れる。

えらいワクワクしてきましたw
ありがとうございます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:25:29 ID:5tthUlQy0
>>92 FO3とのちょっとした違い

重量過多になった場合、
FO3=ファストトラベル不可、徒歩移動可能
Oblivion=ファストトラベル可、徒歩移動不可能
という妙な違いがある。

いや、ほんとどうでもいい違いなんだけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:27:06 ID:Vtnsripm0
ぶっちゃけ細かいこと気にせずに、やってみるのが早い
9981:2009/02/06(金) 12:31:34 ID:rRreWFmU0
>>97
ん〜、便利なような、微妙に不便なような。
ファストトラベル不可能なダンジョン内とかだと、まったく身動きとれないわけですね^^;

>>98
それもそうですね。
追加ディスクの同梱版を待つつもりだったんですが、まだ先みたいなので、
ベスト版で購入してみようかと思います。
いろいろありがとうございました。^^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:33:23 ID:5tthUlQy0
>>99 でも軽量化の呪文とかあるし気にし過ぎなくても
まあ大丈夫かなと。

今から言っておこう
シロディールにようこそ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:34:07 ID:Vtnsripm0
というか、不便になるのは当たり前だろw
そこを調節しつつ冒険するのが立派な冒険者
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:36:03 ID:+0ma6qTp0
俺もFO3の出来に感動してオブリ参入というパターンだが
今のところ何の違和感もなくやれてるな。VATSが無いのもそれはそれで面白い
ひとついえば序盤からとんでもない強敵に出会ったり、強アイテムが手に入ったりしないのが残念な点
10381:2009/02/06(金) 12:36:09 ID:rRreWFmU0
世界観の違いってことですね。
FO3にそれがあったとしたら、まぁ筋力アップドーピングみたいなことになるのでしょうか^^;

とりあえず、買ってきます。
10481:2009/02/06(金) 12:38:43 ID:rRreWFmU0
ああ、そうだ、VATSもないんですよね。
それも心配だったのですが、経験者が仰ってくれるなら心強いです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:39:44 ID:5tthUlQy0
こうしてシロディールにまた一人の囚人が生まれるのであった。

オブリの戦闘は単調でつまんないとか言う人いるけど
VATS無しガチンコバトルもそれはそれで楽しいんだがなあ
クエ進めなかった場合の灰色王子に難易度最大で挑んだり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:40:08 ID:LgBQrxMO0
PS3はカスタムサントラ無理ぽ
けど、BGMはあるし、箱では削られたフィールド曲が1曲多く入ってるにょ
それ以外はさして変わらん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:42:28 ID:KbHEzmQn0
>>40
FOも一周で全て楽しめるが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:46:15 ID:Uuw0CkaC0
オブリの戦闘を楽しむには
脳内RPとか縛りプレイとか、
こっちから楽しくしてやろうって工夫がいる感じ

ただ、世界観の広大さやクエスト量なんかに関してはオブリは凄まじすぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:56:13 ID:2kyeIMR2O
オブリの風景が好きだ。
移動してる時に、足を止めて景色を眺めるとすごく幸せになる。
特に空とか雲とか空気が綺麗だから見ていて飽きないし、近くにいる人に見せたくなる。

水中が綺麗だったら、水中呼吸のエンチャつけて潜り続けてみたかったなあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:09:28 ID:Vtnsripm0
オブリの最高の風景は、やっぱあの夕日だよなあ・・・
マジでまぶしい。美しすぎる。芸術レベル。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:15:32 ID:HsVGTiJw0
こういう話題の時、いい加減テレビを買い換えたくなるけど、高いからなぁ。
風景と言えば、遠くから帝都見て、帝都のでっかい塔が見えたのは次世代機クオリティを感じたな。
あと、どこまでも飛んでいく魔法とか。
11281:2009/02/06(金) 13:20:09 ID:rRreWFmU0
やっぱり景色は重要ですよねぇ。
だんだん荒廃した世界に疲れてきたので、かわるがわる遊びたいです^^;

>>111
私もアパート備え付けのせいでどうにも購入できないんですよね。
ヘッドマウントディスプレイってありますけど、あれなんかどうなんでしょうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:27:16 ID:2UzagOnDO
>>102
序盤でウンブラと戦うとだいぶ手強いぞw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:28:25 ID:hnXLl5Nl0
>>109
そだね。水中が奇麗だともっと良かった。珊瑚礁とかね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:32:02 ID:gZgVr0ts0
>>114
さんご礁はもっと南にいかないとないんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:33:17 ID:Vtnsripm0
あの帝都の塔、登りたかったなあ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:38:31 ID:zWeWhEidO
まぁ無限えんぴつで登りきった訳だが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:39:25 ID:Vtnsripm0
どうだった?眺めとかかかる時間とか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:41:56 ID:zWeWhEidO
眺めとかは最高だったが途中で二度程足を踏み外して落ちたなW
でリアル一時間ぐらいで登頂出来た
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:42:15 ID:Vtnsripm0
>>119
d
1時間なら、そのうち筆集めてやってみるかww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:43:50 ID:zWeWhEidO
筆集めは無限増殖で済ませたヘタレです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:53:40 ID:Gk1qyMKV0
>110
高いところから見下ろすのは最高だな・・・
ttp://www3.uploda.org/uporg1994344.jpg.html

初プレイの時は下水道から出て衝撃を受けた。
外を走ってるだけで時間忘れるぐらい楽しいなんて初めてだったぜ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:10:39 ID:KbHEzmQn0
>>111
PCモニタじゃダメか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:22:26 ID:OV1M4VW60
雲見るの好き
あと雷鳴って雨降るのも好き
門を発見するとゴロゴロになるのも好き
晴れてるのも好き
天気がすげーw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:41:03 ID:k0cCtUMW0
雨の中、空を見上げるのが好きです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:50:11 ID:HsVGTiJw0
>>123
考えたけど箱にしか使えないケーブルに3kも出すのが…なぁ、ってのが悩み所。
TVと箱の間に噛ませられる画質が向上する物とかあれば飛びつくんだけど、無理だろうし。
地デジ移行が壮絶に爆死してくれたらTV値下がりとかあるかもしれないし、それ期待して待つわ。

でも、そんな環境でやってると>>122のSSみたいなの見れば感動するな。
もしかしたら俺はちょっと損してるかも知れない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:04:41 ID:lchrK1eZO
今更だが↓下よりも的確な紹介文は無いと思うんだ。ただどのスレのか覚えてないけど。

戻98/155:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2009/01/16(金) 04:47:42 ID:r4AlFI6EO
これ、どんなゲームなんだよ・・・
戻99/155:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2009/01/16(金) 09:17:52 ID:Qw1SEuoz0
基本両手剣で突進しつつ横に転がって相手の初撃をかわして一撃 「バーニングバニッシュ!」
相手がよろめいたら強攻撃入れて 「アルティメットフロウ!」
ダウン奪えたらジャンプして空中からさらに強攻撃 「スカイハイマウンテン!」
まだ息があるようなら続けて近接破壊魔法のコンボ。 「キリマンジャロ!」
弓でも一発撃つ度に転がってダウン奪えたら 「アーティフィシャルシュート!」
剣に持ち替えてやっぱり空中からの強攻撃。 「スカイハイマウンテン!」
対複数の時でも適当に斬り合ってから範囲麻痺魔法で 「ネバーダイフレイム!」
ダウンを取ってからジャンプして空中から範囲破壊魔法をお見舞い。 「スカイハイマウンテンキック!」
こんなゲームです。
戻100/155:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2009/01/16(金) 10:48:25 ID:LFJNnbTB0
俺達は勇者じゃないんだぜ
偶然皇帝から王のアミュレットを受け取っちまっただけの運の悪い一般人さ
俺達に任された仕事は、本当は俺達以上に適任な奴がいるはずなんだ
例えば本当の勇者とかな
だが運の悪い事にそいつは現れない
もしかしたらはじめからそんな奴はいないのかもしれない
だから勇者のふりをするのさ、強くもないのに強がりながらな
こんなゲームでもあります 戻101/155:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]2009/01/16(金) 15:44:22 ID:QkL1N0RPO
なにこいつwwwまじムカつく顔してるwwww
暗殺www完ww了w
あれwwwwwww
ちょww殺す直前でww人wwwきwてwたwww
やめwwやめてwww衛兵呼ばないでwww
逮捕とか抵抗するに決まってるだろwwwww
もうwwみんな死ねよww町壊滅wwしろwwww
こんなゲームでもあります
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:06:39 ID:kOhSVOg/0
>>81
PS3版の場合、無音ということはない。
ヴォ−ンって鳴ってるから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:09:34 ID:lchrK1eZO
>>128
それだったら箱○もww
ただ、ドリームキャストのそれと同等かそれ以下だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:16:57 ID:R/n9HSoO0
インスコすりゃいいやん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:17:44 ID:+0ma6qTp0
FO3はとにかく風景に癒されないw
世紀末的荒野すぎてプレイしてるとだんだん気持ちも沈んでくる。
しまいにはレイダーやタロン社の「肉だあ〜」「タロン社だあ〜」とかが
とりあえず元気が良いというだけの理由で嬉しくなってくる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:21:16 ID:mXK1t7IsO
線の細くて目のクリッとした中性的な顔のイケメンな
トカゲ♂ができたんだが、肌の色をどうするか困っている…。

♂も♀みたいな綺麗な緑ならいいんだけどなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:25:28 ID:eodNkCK80
プレイヤーに襲いかかるNPCを、別のNPCが撃退してくれるのが面白い。
ライオンに追われて、都市に逃げ込もうと門を探していたら
ライオンがあらぬ方向に走り去った。ホッとして門を見つけて近づいたら
衛兵の足下に、矢の刺さったライオンが横たわっていたw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:29:29 ID:o2Zc4Jf90
>>131
>とりあえず元気が良いというだけの理由で嬉しくなってくる
ありすぎてワラタw
軽い病気だから教会でお祈りして、オブリの自然でリハビリ推奨
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:04:21 ID:M4CrBchkO
>>133
金がない時は
衛兵さん助けて〜 → 敵を回復する → 衛兵が死んだら装備奪う

なゲームだよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:21:53 ID:ONK1tG1k0
>>113
初めの頃帝都周辺の遺跡探索しててウンブラに出会って泣かされたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:38:21 ID:JeKk5gOU0
いい弓が欲しくてちょっとダイビングロックまで行ってきたんだが
あそこからの景色は素晴らしいな

まぁ数分後には俺のブレ娘の転落死体が斜面を滑り落ちて行くわけだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:43:35 ID:zUQx0KKh0
>>131 ウツになってくるとなんだかレイダーのほうが
健康的な人間なんじゃないかと思えてくるよな…

そんな自分はただいまFO3の二週目を終えてシロディールに帰還
一体何度目の監獄スタートか。
脳筋ノルドおやじで精霊座にしてみた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:57:38 ID:OkFhiaMEO
確かあんまりにも罰金多いとフリーズするんだよね?
ちょいとやんちゃが過ぎて13万以上の罰金があるんだが、
今パクられたらフリーズするかなあ?デッドライン大体どの辺か教えてグラアシア。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:36:29 ID:oTba5DjE0
レベル上げてないのに出てくる敵が強くなってる
lv8から30時間くらい寝ないでいるんだけど、最近になってトロール、スキャンプ、クマといったところが出てくるようになった
レベルだけじゃなくスキルの合計でも変わるのかな?

ゴブリン戦争に巻き込まれた開拓者を助けるクエの時なんか、片方のゴブリン3人くらい引き連れて敵対ゴブリンのとこに行く途中でクマが3匹群れてたw
あれって鹿出すとこを間違えてクマ出しちゃったのかなぁ?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:04:54 ID:R/n9HSoO0
何なんだよ!仲間を殺したり無抵抗の街を攻めたり!
ギルドなんてもうコリゴリだぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:11:03 ID:Wen5+2X/0
>>141
ギルドをやめるのも続けるのも
あなた次第
それがオブリビオン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:14:02 ID:NoKo/ww50
闇の一党は辞めるの苦労するよな
シシス様怖い><
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:15:27 ID:R/n9HSoO0
最後の最後にあのバカをやれたから満足なんだぜ
ああ、だからブラックウッド団なのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:42:21 ID:vrQQNwiz0
>>140
8だとスキャンプもトロールもクマも普通に出るんじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:15:21 ID:cEoWYmTy0
俺の2周目はマーティンやジョフリーがいないことになってる。

なのでオブリ門もイッコしかないし、平穏なシロディールがいつまでもいつまでも続くよ。

続くよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:54:01 ID:vrQQNwiz0
ダイビングロックへ絶景を見に行ったりした時に限って
ずーっと霧で下の景色が見えない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:58:36 ID:oTba5DjE0
>>145
あれ?そう?
けっこう長いこと会わなかったんだけどな、たまたまか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:03:55 ID:nR0/Qkhs0
常時生命探知のアイテムつけてたら

なんか全員紫でもあもあしててうざったい!
表情見えね!不便!ぷんぷん!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:39:41 ID:UVJ9IRT10
やっぱまだら馬ぐらいが一番楽しいな。シャドウメアは速すぎて情緒がない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:47:18 ID:wCUEt5FdO
みんな難易度どのあたり?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:48:46 ID:Vtnsripm0
脳筋プレイのときはデフォよりちょっと左
魔法プレイのときはデフォ
非殺盗賊プレイのときは一番右
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:50:58 ID:KbHEzmQn0
50だな。
こういうのは高低どちらにせよ崩したら負けた気になる。何かに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:56:40 ID:R/n9HSoO0
LBいっこ押したくらい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:58:00 ID:Qs2pgXli0
ちょっと左よりの方がサクサク感でて装備も見た目重視にできるけど
調節が難しいからデフォ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:00:19 ID:R/buPdv50
脳筋で右に4分の1でやるのはやっぱ無理があるのか
トロールとか明らかに減ってねぇもんなw
刀剣100だからたまに麻痺させられるけど、その間に必死で削っても起き上がってきたら回復量のほうが多い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:02:23 ID:I5oySBIn0
脳筋プレイでトロールはきついよな
長引けば長引くほどスタミナがなくなってますます倒せない
魔法の武器があれば別だけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:10:15 ID:UkblIoFtO
ライオンてレベル一定になるといなくなるのかな
ずっと探してるけどどこにもいねー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:35:29 ID:lHRynraB0
地域によるのかも
レベル45だけど時々見かける
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:40:00 ID:qSTAoK3t0
アンビルの北のほうに行けば居ると思う。
ウイキョウの種取りにいくといつも襲われる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:44:49 ID:UkblIoFtO
おお45でもいるのか
安心したありがとう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:52:05 ID:bTtLIfwe0
難易度デフォ脳筋だけど毒とHPPOT頼り
錬金は本当に強すぎです
163.:2009/02/07(土) 01:07:10 ID:356WqDmP0
ムアイクわからない
どうしてみんな絵筆を鉛筆と間違えるのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:34:54 ID:FHSJqsBL0
難易度はいつもデフォだな
たまにスキル上げする時最高か最低にするくらい

>>163
あ、やっぱ鉛筆だったんだ
鉛筆見たことないから絵筆かと思ってた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:35:22 ID:jkUCCIfgO
うわぁぁあああああ
ゴブリンがぁぁああぁ!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:04:43 ID:shTqP5lV0
おれのムアイク(´;ω;`)ウッ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:32:39 ID:FRNAaXcPO
トロール
恨みはないが遠くからすごい勢いで走ってくるの見てると
無性に腹が立つ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:40:57 ID:cMtLMljBO
>>164
逆じゃねWWWWW
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:39:44 ID:FHSJqsBL0
ほんとだwww素で間違えてたwww

ってか新キャラ作るたびにアルケイン大学入るのちょっとめんどいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:46:01 ID:lHRynraB0
今大学追放になってもアークメイジの部屋で魔法作れてるんだけど
入学する前に勝手にここ入って作れないんだっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:38:00 ID:eIlF8nCH0
入れたら速攻で入学なんて文化は生まれんのよ
洞窟から出てきたらまだら馬が横になられてた・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:48:16 ID:yeJFsglO0
スキル上げのために透明高速移動してたらユニコーン発見
あれは見たら乗りたくなるね

その後ファストトラベルの度にユニコーンがくっついてくる
他の馬に乗るまでついてくるのは迷惑だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:52:33 ID:whGW/F7C0
アルゴニアンでキャラ作ろうと思うんだが、
肌(うろこ)の色具合が…調整難しい
きれいな色にはならず、どうもくすんだ感じになってしまう。

女だったらシェイディンハルにいるディーサン、
男だったらコロールのティーキーウスが理想。
でも難しいから結局カジートにしちまったい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:54:06 ID:wjL6YjX1O
板違いかもしれんが・・・

昨日に埼玉在住の友人宅へ泊まりに行った時、「○○○の光」という名前の宗教が勧誘しにきたんだよ。
勿論俺も友人も興味無く丁重にお帰り頂こうと断った、だが相手もしつこく粘ってなかなか帰らない、俺は見てて楽しかったんだが友人は堪忍袋の緒が切れたか知らんが

「我らが信奉するのはシシスのみ!!帰れ!」

叫ぶ友人、笑う俺、明らかに引き気味の信者(ちなみにそのまま帰った)
まぁ・・・あれだ酒飲みながらオブリやってたせいかもしれん


長文スマソm(_ _)m
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:00:17 ID:n56BO1R90
フォールアウト3やってからオブリやると
戦闘でついついRBボタン押しちゃう奴いる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:10:44 ID:OqNtdqmq0
>>174
凄まじくかっけえ・・・・が、異教徒め!
タマネギ信者の俺から、髪型がタマネギになる呪いをプレゼントしよう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:26:12 ID:5gm1ZCPD0
>>174
人生で一度は叫びたいセリフだな
お前も叫べばよかったのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:33:38 ID:whGW/F7C0
>>174 盛大に笑わせてもらったよありがとう
かっこいいなお前の友達

しかもオブリ知らない人が『シシス』なんて言葉聞いたら
本当になんかの神みたいに聞こえそうだ
それにしてもシシスの正体って何なんだろね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:43:45 ID:yKX7p4ad0
>>174
オカルト板あたりにあった勧誘を断るスレに転載できそうだなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:49:30 ID:d638udmf0
>>174
お前の友達は何てかっこいいんだ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:28:18 ID:wCZ9V+990
>>174
我らってw
>>174もシシスの子にカウントされてるのなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:07:40 ID:H3B2BUOS0
>>174
狂信者に対しては狂信者の振りをするって、なかなかいい撃退方法だと思った
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:16:23 ID:Yxm3dyvj0
>>181
な、そこな。めちゃくちゃワロッタw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:31:02 ID:KLaN2BUM0
>>174
テンプレに入れたいぐらいだw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:33:43 ID:OqNtdqmq0
板違いかもしれんが・・・

昨日に埼玉在住の友人宅へ泊まりに行った時、「マリオギャラクシー」という名前のゲームが宣伝しにきたんだよ。
勿論俺も友人も興味無く丁重にお帰り頂こうと断った、だが相手もしつこく粘ってなかなか帰らない、俺は見てて楽しかったんだが友人は堪忍袋の緒が切れたか知らんが

「我らが信奉するのはオプーナのみ!!帰れ!」

叫ぶ友人、笑う俺、明らかに引き気味の社員(ちなみにそのまま帰った)
まぁ・・・あれだ酒飲みながらデスクリムゾンやってたせいかもしれん


長文スマソm(_ _)m
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:39:05 ID:whGW/F7C0
ん、もしかして>>174は何かの改変コピペだったのかな
実話だと思いたい、なあそうなんだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:42:55 ID:iX5ZdYCAO
>>174アダマス・フィリダに通報しました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:48:02 ID:tFsArnhE0
シシスを支持する
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:50:48 ID:MFdpfz190
>>174
久々にオブリのスレでふいたwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:54:07 ID:MFdpfz190
>>174
きっと近所の学校が廃校になって、取り壊されるから近隣住民のみんなでほたるの光を歌ってほしい
という卒業生の切実な訴えだったんだろうに、相手が悪かったなと妄想
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:59:42 ID:wjL6YjX1O
まさかここまでウケるとは、どーも>174ですよ。

ちなみに実話です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:05:36 ID:9IOXpl3BO
しまった、完全にスタップするタイミング逃した……。
とりあえず>>174とその友人にシシスの祝福を。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:53:45 ID:FRNAaXcPO
そこでお前が「シシスを崇めよ!シシスを恐れよ!」て叫べば尚良し
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:55:54 ID:igRK98U2O
>>174
素晴らしくいい友人だな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:09:28 ID:JXBOXEcDO
>>174
クソワロタwwww

いろんなパターンに応用出来そうだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:10:24 ID:AhSz2NBNO
なんでズボンだけ脱いでるんだよタマネギ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:10:48 ID:xnujcD3h0
>>185
おまえ、クソゲスレの住人だな!今度オブザイヤーから離れた新スレ立つらしいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:16:43 ID:Mz3Jwm2t0
よかった>>174は実話か
お前、絶対その友達と縁を切るなよ
すばらしい友人を持って幸せだな

ついでに>>193の状況を想像して昼に食べたサンドイッチ吐くほど笑った
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:30:54 ID:N8eKKusB0
じゃあ何か、そいつの家に入る時はサングイン、我がなんちゃらって言わなきゃいけないのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:34:59 ID:Mz3Jwm2t0
夜は何色だ??って聞かれるんだね

Sanguine, my brother.
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:38:44 ID:2O2mMsjmO
さっきFallOut買ってきた。
オブリ買った時みたいに今から楽しみだw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:44:15 ID:oI4M8cSn0
とりあえず>>185はすべっちゃった感じ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:57 ID:DQJNjgUM0
それはわざわざ言うことじゃない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:20:58 ID:MFdpfz190
敢えてスルーしてやるのが優しさだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:35:31 ID:q1JelHPPO
悪夢クエバグ多過ぎじゃね?
色々試してたらおっさんがミノに殺されたんだが・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:37:33 ID:D64YVhRT0
弓オンリーキャラで行ってたときの悪夢クエのレベル30台の時のミノの強さはまさに悪夢だった……本気で積んだかと思った
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:57:59 ID:uLjRjlA30
テクテクのオブリ見てから、
ナイトオブナインとガクブル島クリアーして
100時間越えてしまった

もうなにもやることがない、オブリ卒業だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:01:42 ID:wQC+HLiT0
>>207
難易度最大?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:02:26 ID:1dADFjNB0
>>207レベル1縛りは?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:11:47 ID:HVJUrj+w0
ガクブルまだ出てないじゃんよー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:15:27 ID:0ZjgExoSO
レベル1は逆に簡単だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:26 ID:D64YVhRT0
魔法スキルを全部メジャーにして魔法だけスキルあげてレベル最大まであげてから魔法禁止プレイすればどうかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:17:36 ID:Cgktzgr/0
海外版ならSIあるじゃないか
自分も待ちきれなくてebayで買ったクチさ
錬金が楽しくなるぞSI買うと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:21:12 ID:NEDKEtrB0
二周目のグラアシアは、黄金街道で俺を追いかけてきたトロルに撲殺された・・・

死ぬ間際、「そうだ君だ、おれと話を−」とかなんとか言いかけてた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:53:43 ID:uLjRjlA30
100時間も同じキャラをプレイすると……
闇の一団のトップ→アリーナのチャンピオン
→ナイトブナイーン→ガクブル島制覇
と軽いインフレ感を味わえるぜ

まるで
レッドリボン軍に勝利→天下一武道会優勝
→サイヤ人追い出す→ナメック星救う
ぐらいにな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:55:13 ID:Yxm3dyvj0
最高称号がずらずら並んでるのを見てると、どうもFSSを連想してしょうがない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:58:10 ID:D64YVhRT0
100時間やっても未だにマーティンに会ったことないとかザラだしな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:11:02 ID:MFdpfz190
「同じキャラを100時間」
これを多いと思うかキャラメイクより少ないと感じるかでオブリ歴が丸解りだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:21:37 ID:UWVa2Fc8O
これてば戦闘はアクションなの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:23:23 ID:D64YVhRT0
アクションというべきかリアルタイムというべきか悩むけど
敵の動きに合わせて移動し盾を構え剣を振る、そんなかんじ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:23:32 ID:OqNtdqmq0
ARPGみたいなもの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:33:31 ID:uLjRjlA30
>>217
マーティンて誰?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:36:41 ID:yeJFsglO0
>>222
テクテク見たんだろ
224205:2009/02/07(土) 20:47:49 ID:6D1OVi/40
更に調べたらミノが看破の間に落ちて死んだ……
勇気の間に戻ったら階段出現してるし……

悪夢クエマジおもしれえw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:06:38 ID:FHSJqsBL0
狩りゲー大好きなタイプの人だとダンジョンに狩りに行ったりするだけで楽しめるからな
クエ数える程しかやってないけど200時間くらいやってるキャラもあるぜw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:20:23 ID:UWVa2Fc8O
オブリとデモンズで迷って困る
誰か背中押してくり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:13 ID:WMVA/yCm0
>>226
俺は両方買って今デモンズやってるが今までやったゲームで一番面白い
俺のゲーム暦が短いだけかもしれないが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:24:18 ID:bztzYKQf0
このスレで聞くんだから答えは決まってるだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:25:09 ID:OqNtdqmq0
>>226
じゃああいだを取ってラスレムで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:25:17 ID:d638udmf0
デモンズはフロムだからな、難易度がマゾゲー入ってるぞ
忍耐力がないならオブリにしとけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:25:43 ID:FHSJqsBL0
間を取ってキングスフィールドで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:26:53 ID:WMVA/yCm0
つうかオブリ早くやりたいが同時進行とか器用なこと無理だからまだ先になりそうだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:27:11 ID:mwu9c6eI0
あれ?ひょとしてデイドラのダガーと
魔法のダガーってグラフイック同じ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:28:22 ID:OqNtdqmq0
つーか同時進行はやめとけ
オブリは、感情移入してどっぷり浸かって遊ぶべき
余計なゲームが入って冷めるとつまらんから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:29:15 ID:d638udmf0
>>233
召喚武器、防具は全部デイドラ装備のグラフィックだが?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:31:51 ID:mwu9c6eI0
>>235
そうなんだ

そういえば神嫌いのなんとかさんが
酒場で突然ブッチぎれて何か全身魔法装備になったが
じゃあ、あれがデイドラフル装備の姿か…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:33:04 ID:UWVa2Fc8O
フロムの難易度マゾさがわからね…
当然DMCなんてもんじゃないんだよな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:16 ID:d638udmf0
>>236
あれは深遠の暁の鎧だw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:41:36 ID:D64YVhRT0
見習い魔法使いとかはなぜか魔法の兜だけつかうから戦闘中すごいシュールな光景になってることがあるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:44:46 ID:wtulWgL90
>>226
オブリ買っとけ
背中押したところで、デモンズは直ぐには手に入らんぞ
俺みたいにしばらく難民になるのがオチだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:47:28 ID:wQC+HLiT0
>>226
両方。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:49:55 ID:FHSJqsBL0
デモンズが候補ってことはPS3だろうし
とりあえずベスト版出てるオブリを堪能して
しばらくしたらデモンズとキングスフィールドとシャドウタワー
でいいんじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:52:18 ID:sZKdk8hr0
オブリにすると下手すると数ヶ月他のゲーム手に付かなくなるよ

Mazogaっていう女騎士でデモンズやってます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:19:42 ID:55unjDcM0
オブリは時間イーターだから困る。
気が付いたら一日終わってたとかザラだわ。

…そういや、こんだけ色々アイテムあんのに、部屋に置くような照明器具類って無いよな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:26:42 ID:MVbmkH/G0
>>244
確かに無いなw
明かりが欲しいときはウェルキンド石マジオススメ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:52:33 ID:CBtq5TQc0
王者のアミュレットってたった吸血鬼4人分じゃん。スキングラードの家は100人分か、高潔なる血の一団凄いな。とか
そうなると約10人分の指輪をポンとくれる魚獲りって、鱗どんだけで売ったんだよとか
ヴァンパイアハンタープレイは変なことが気になって困る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:11:21 ID:4k+uaLR20
前作はロウソクもランタンも種類が豊富だったな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:35 ID:na1i+T2N0
>>237
いいからPSでシャドウタワー買ってこい。デモンズなんかよりマゾいぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:45:48 ID:NEDKEtrB0
ところでデモンズって何?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:51:40 ID:1dADFjNB0
>>249 デモンズソウル フロムソフトウェアが発売したPS3専用ソフト
俺箱○組なのでプレイ動画しか見てないが見た目はアクション性の高いオブリ3人称視点みたいなの
難易度の高いゲームらしく「死にながら操作を覚えるゲーム」ってレビューサイトに書いてあった記憶が…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:40 ID:5soL9RzN0
ブラヴィル来たばっかなんだが・・

トビウオ師匠・・

メッチャ気になるぜ・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:58:41 ID:xn6VY8Q1O
トビウオ師匠は死ぬ運命
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:20:49 ID:ILF1xtUw0
>>250
Thank you,kind sir!
おれも箱○。道理で聞きなれない名前。

グラアシアがイベント前に横死したので、出番の無くなったディオンがなんか怒ってます。
好感度0固定で、会話ゲーム可能だが数値が上昇しない・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:24:18 ID:u+bEljfg0
グラアシアってスキングラード内とか近辺ならかなり色んな所までくるんだな
魔術師ギルドで魔法買ってたら普通に入ってきてるわ
クエで指定された場所の近くにあった岩で指定時間まで待機してたら岩の所までグラアシア来てるわ
道で山賊に絡まれたと思ったらグラアシアが来てて加勢した挙げ句死ぬわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:10:49 ID:Hn0/U2xTO
>>254
暮らし安心グラァシアァンっ…!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:42:51 ID:3Xg9qoDX0
>>243
オーク女での初プレイ時、最初にブラヴィル行ったとき白昼堂々、衛兵いるすぐ横で、
誰かの後ろをしゃがんでスリ取ろうとして、弓矢店まで逃げ込んだけど結局殺された師匠
絶対何かの大型イベントのフラグだと思ったよw

ブラヴィルいいよなブラヴィル
ブラヴィル紹介文の汚い中世の町な描写がたまんねー
グラフィックで見ると(比較的褒めてる方の)レヤウィンと大差ないのが難点だけど
水路とかにゴミ浮いてる描写くらいあってもよかったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:52:58 ID:f2uH3mlR0
ゴミが無いなら捨てればいいじゃない
やりすぎると重くなったりするのかなー
気になるから盗賊が落とした武器とかちゃんと処分してるぜ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:08:32 ID:rH8+Rfjj0
クラスの名前を悩んだあげく
シャドウハイチュにした、一文字たりねえ
ところでダウンコはまだか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:46:59 ID:PbeOQ5na0
影のハイチュウでおk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:55:57 ID:FNR4rUHl0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:57:30 ID:IbLoOoEE0
何か違和感を感じてたが、ようやく気づいた
このゲーム女子供がいないんだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:00:25 ID:u+bEljfg0
>>260
誤爆乙w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:02:02 ID:bzfVMqN30
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| motto貼って欲しい俺のHYO-JYO
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:22:49 ID:M3qPMsaS0
シシスのとこのより更に小さな子供の骨を見つけて書き込もうと思いつつ忘れてて、それがどこだったかわからなくなってしまった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:42:49 ID:u+bEljfg0
魔法オンリープレイむずいな
体力低下100がいつまで通用するやら
既にオーガとかミノは一撃で落とせなくなってるからなぁ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:51:03 ID:xpbZugVxO
困った時の透明化
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:44:01 ID:7xyKLqgz0
ハハッタロス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:50:35 ID:cotJq9rb0
たろすガイチュウ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:58:24 ID:GO7WTsVk0
>>865
麻痺とか結構使える。
麻痺状態にして雷で遠くまで吹っ飛ばす。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:00:28 ID:tv0ixQWDO
幻惑は発光と暗視以外禁止だろjk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:12:24 ID:Myr/3kvU0
そこで速度低下
もしくは筋力低下+加重
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:28:40 ID:Y64Kkk760
もしかしてオーデンスって脱獄したあとも衛兵扱いなのかよ
向こうから襲ってきたくせに倒したらしっかり賞金ついてやがんの。

シーリア・ドラコニスも向こうから襲わせるように会話しても
賞金ついてしまうしなあ…
ドラコニスには禁断の自己ダメ防具スリ渡ししかないのか…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:44:37 ID:ZAuBqtMs0
麻痺+スタミナ減退+魔法耐性低下は禁術
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:19:12 ID:GO7WTsVk0
持続炎又は雷ダメ+スタミナ減退かけてスタミナ0の状態にしたら、
勢いよく転がって行っておもろい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:39:48 ID:GvGHY1gi0
始めたばっかりで言われるがままにクヴァッチってとこまで行ったが
途中にあった農家で沈みし者ってクエストうけて
洞窟最奥にいた敵が強すぎて逃げたんだけど
洞窟出ても追ってきやがる・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:44:37 ID:EqnMND140
>>260

これってPC版?コラ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:45:32 ID:gd95n1iY0
MOD入れたPC版
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:57:13 ID:Kq92iX7z0
>>277
MODには興味あるが性能的無理だしダウンロードに登録いるし〜
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:11:56 ID:qQJo9an2O
ハックダートは思わず「ウホッ」と言ってしまった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:16:18 ID:BG56ZqDDO
1月頃にPS3でSIとセットになったオブリが出るということだっから
去年11月に売ったのに
未だ発売されないからオブリができない

はやくタマネギに再開したいアズーラ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:18:21 ID:3Xg9qoDX0
>>267
延々逃げ続けるとおっかけてこなくなるよ、なるよ

個人的には、初プレイ時はメインクエストは進めないでまったりやった方がいいと思う
具体的には最初に下水道から出て、修道院のおっさんにアミュレット渡して、
武器と馬貰った時点でメインクエストを放置すりゃok
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:19:10 ID:rdCCYMOd0
病気
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:19:42 ID:ZAuBqtMs0
暗号ktkr
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:37:34 ID:pJfwbdbu0
>>280
DLC版、追加ディスク版、完全版と出ると聞いて、
完全版の場合セーブデータ引き継ぎ出来ないと聞いたから別に売らなくても良かったんじゃ…

ところで、アジア版と北米版って何が違うの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:09:19 ID:SIZdorzkO
>>279
あそこは、「深き者」に「近き者」と聞いて、wktkしながら行ったら、「近き者」の見た感じまだまだ普通の人間っぽかったからがっかりしたわ(´・ω・`)
ダル=マの方がまだまだ近いじゃないか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:13:50 ID:fmul47120
>>285
アレはさらう側(爬虫類)とさらわれる側(人間)が逆って言うパロディだからw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:20:48 ID:HqcPrC+W0
オブリビオン3大がっかりキャラが

近きもの
蟲の王
グレイ・フォックス
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:38:51 ID:TnnSHQpQ0
>>287
虫の王がダントツだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:42:38 ID:pJfwbdbu0
結局、近き者は何が近かったんだ?
トイレか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:48:57 ID:gd95n1iY0
オブリビオンで一番むかつく生き物は魔術学者で決まりだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:50:57 ID:FKuO7S2A0
近きものは英語じゃ近縁者みたいな意味合いの名前だったと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:57:04 ID:2T+92vak0
スパイクの訳がちょっと残念なのがね
感謝しているんだけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:01:51 ID:pJfwbdbu0
日本語訳して箱かPS3で出してくれなかったらこんな凄いゲームあるんだ、って知らない奴は一杯居たろうしな。
正直、何から何まで和製RPGと違ってたまげたわ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:43 ID:SIZdorzkO
>>286
そんなケレン味があったのかw

>>293
昔ルナティックドーンってな和ゲーがあってだな…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:25:10 ID:Ilwg6cIm0
近きもの=Breathen
同胞、とかかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:37:21 ID:Gt5k3VPJ0
ルナティックドーンは志に時代とスペックが追いついていなかったな。
ちなみに俺のオブリビオン第一印象は「ああ、ダンマスからちゃんと時代がたっても
受け継ぐものは受け継いで進化しているんだな」だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:54:26 ID:tBTP1/Uq0
錬金術で作れるオススメ毒って何か無いかな?

とりあえずwikiに載ってる体力減退、マジカ減退、沈黙、炎ダメージな毒を使ってるんだけど
もっと素晴らしい毒ってあるだろうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:57:46 ID:zxSauY7j0
ルナドンて和ゲーだったのか
あんま記憶にないけどシミュレーション系だったような
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:09:24 ID:7cjgGJOA0
>297
普通にスタミナ減退だけでは駄目かね
4回くらい入れてやれば数秒でぶっ倒れてくれる
当分起き上がらないし
単純に強いのが良いなら体力減退、炎ダメ、雷ダメなんだろうが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:15:23 ID:SIZdorzkO
>>298
FXがコマンドタイプのRPGで、3がアクションRPGと化してたよ。
それ以外はよくしらないが、上記二つを足して、主観視点を付けたのがオブリオン。

どちらの会社も開発もなんも関係はないだろうが、私の中ではそう落ち着いてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:20:27 ID:XPpz2mNC0
ゲーム始めて2時間でクヴァッチ城の戦いクリアしたところでまだLv1なんだけど
このゲームってこんなもんなんだろうか?
クエスト終盤のザコのゴブリンみたいなやつにはタイマンでも勝てなかったし明らかにどこかで何かを間違えた気がする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:27:52 ID:8HrZAR0V0
こんなもんが何を指してるのかわからんが
レベル1だろうがレベル30オーバーだろうがクヴァッチで戦えるのが
このゲームの面白さでしょう

俺が最初にやったときはズィヴィライやらスパイダーやら爬虫類やらが
ごっちゃごちゃ出てきて兵士たちの出る幕が無かったな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:32:07 ID:tbhzKuDGO
>>302
あるあるあるあるw
自分の初プレイはなぜか隊長が濠に落ちてしまい、
泳いでる状態なんで話かけられずに詰んだのもいい思い出
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:33:40 ID:HqcPrC+W0
>>301
まずは無理に攻撃せずに「盾で防ぐ」「剣で切る」を徹底するとタイマンはかなり楽になるはずだよ
ちなみにレベルに関しては逆にレベルが高いほどしんどくなることが多い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:36:41 ID:8HrZAR0V0
ゴブリンみたいなやつはおそらくスキャンプのことなんだろうけど
レベル低いと確かにきっちりガード固めとかないと軽いジャブで瀕死になりかねないよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:43:12 ID:y0H+kDtZ0
しばらく無双5に浮気してたけど今日から戻って参りました
307301:2009/02/08(日) 21:46:00 ID:XPpz2mNC0
防御なんかせずに適当に魔法よけながら斬ってました
そりゃあ勝てないわけだ

適当にギルド入って慣れながらまったりやりますね
アドバイスとかいろいろありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:51:14 ID:pJfwbdbu0
クヴァッチで犠牲者ゼロプレイを目指してみたが、どうやっても一人は死ぬなぁ。
城門からの矢やら魔法やら飛んでくるのにぼけーっとしてる奴ら下がれよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:54:26 ID:HqcPrC+W0
なんかメイジ大学に行ったら魔術学者数人が上半身裸で衛兵囲んでフルボッコしてるんだけど…定期的に
召喚装備の関係だとは思うが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:22:01 ID:Ilwg6cIm0
>>309
リスポーンする系のNPCは死ぬ前の友好度持ち越し
つまり誰か(またはプレイヤー)が犯罪を起こすかガードを殴って
メイジ学生がそれに加勢、敵対状態のまま死ぬ→復活…を繰り返してる

裸は召喚装備だw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:31:42 ID:7QWO2AO90
>>297
麻痺+体力減退+炎+雷ダメとか秘薬で持ってる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:59:48 ID:ILF1xtUw0
スプリング・ヒール、深読みせずにノホホーンとクエスト進めてたら
やー「ドッヒャー!」だった。

素直に楽しめてヨカッタ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:14:29 ID:B7Res3QQO
こんな状態で生き残れたらびっくりするね

のクヴァチ兵うぜえ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:21:20 ID:7QWO2AO90
隊長からして・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:25:33 ID:4FnQc/da0
そういえばメインクエストをある程度進めたら、帝都やらその辺の街で信者共に襲われたのは
何でだろう。なんか市民が攻撃してきてるのかと思ったら信者でビックリだったなぁ…。

おかげで帝都の衛兵から装備剥ぎ取れて美味しいです^p^
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:26:13 ID:3Xg9qoDX0
戦士ギルドの最後の怠慢おっちゃん、なんとなく逆ギレっぷりが可哀想になって、
放置してたらおっかけてきて町の人にリンチされて殺されてたけど、
あれって一思いに殺した方がよかったんかな 殺害数カウントされそうでやめたんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:28:47 ID:B7Res3QQO
あちこちの街にいる赤い庶民服着たダークエルフ
刺客って聞いたがなんなの?
メインクエスト中に襲ってくるの?

メインクエストクリアしたが普通にいろんな街であって会話して何事もないんだが
あと話しかけても説得できずにあっちいけとか言っとてくる人も刺客なの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:37:41 ID:ZAuBqtMs0
>>315
暁じゃね?
メインクエを進めると暁メンバーが各地で暴動を起こす
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:59:26 ID:RAvFtlcu0
何をするにも《メルトモ》しか友人のいない久遠www
きんもー☆
オブリやFOできんもー☆な空想小説きんもー☆だからヤ・メ・テ・ネ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:31 ID:tbhzKuDGO
久遠て誰?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:08:04 ID:4FnQc/da0
>>318

信者=暁だと脳内変換しておいてくれ…。
あれって暴動だったのか。メインクエスト進めて放置してた時に襲われたから理由は
覚えてないけど、その後襲われなくなったから一定の期間でしか襲われないのかな。
しょっちゅう襲われるのも嫌だけどさ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:08:16 ID:fQiBBxBdO
嫌なら見なければいいだぞ。
ここで小説やられたら死ねだけど。
キモかろうが勝手にやらせとけよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:11:25 ID:5gcpOcdjO
>>320
何かオブリとかFOの創作小説書いてるっぽい。
有名でも何でもないから、多分これは宣伝
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:16:50 ID:ozLX6tfZ0
>>321
チュートリアルに出たみたいな量産型NPCじゃなくて、リスポーンしない名前付きからね
各街で一度襲われたら終了さ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:19:16 ID:eeF2ZldcO
>>323
d
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:21:17 ID:A4GVfY+cO
オブリ門ってほとんど敵倒す必要ないんだなww

敵スルーで印石まで行ったら10分もかからなかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:31:43 ID:Cwcrjdbh0
ニコ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:33:27 ID:Cwcrjdbh0
ニコ動(解説系以外)や2次創作物は嫌ってる人も多いのわかってるだろ。ウゼー。
宣伝するなアホ。ただの叩きでも宣伝になって真似する馬鹿が出るかもしれないだろバカ。
特に厨二病なのは寒気がする。イラネ。
阿呆は携帯小説(笑)でも読んでろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:34:30 ID:2EB5SLpQ0
>>327
あんたがどの動画のことを言ってるかはわかるよ。
防御とスピードアップのポーションでダッシュして閉じると、
ホントに10分かからん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:42:15 ID:xOFSpTs00
>>328>>326ではなく>>319に言ってるんだと思われ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:48:02 ID:2EB5SLpQ0
>>330
ごめ、勘違いした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:55:10 ID:6jyrpKVf0
これ難易度通常だと多少縛ってもぬるくてどうしようもなく、難易度上げたら上げたで近接物理攻撃がゴミになりすぎて偏ってしまうせいで面白みの幅が減る。
PCを弱体化してるだけで、NPC同士の力関係はそのまんまな難易度調整だから、形としては主人公だけ虚弱体質RPしてるのと同じ。
そんな不自然な世界を突破してみたところでカタルシスが得られるわけもなし。
もうちょっと難易度上げた世界のバランスが練られてればなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:55:59 ID:Cwcrjdbh0
タイミング悪いレスでスマン。
>>319へのレス。
宣伝ヤメレ。オブリで携帯小説(笑)レベルの物はもうカンベンって言いたかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:01:04 ID:e6Oho4Ep0
>>324
そうだったのか。てっきり量産型かと思ってた…。

>>332
戦闘が重視されてるゲームじゃないからある程度は仕方ないと諦めてる自分がいる。
雰囲気を楽しんで戦闘はオマケに考えてる自分は難易度バーとか弄った事ないなぁ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:02:29 ID:vDWlphvLO
勝手にさせとけと言いつつ
久遠たんは処女で病弱な女性だよ。と
言ってみるテスト。
ロマンチストで可愛い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:05:35 ID:xOFSpTs00
携帯からカキコ乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:07:36 ID:Cwcrjdbh0

久遠の話題
:::::::::::::::::終了::::::::::::::::::
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:22:55 ID:suk0K+dyO
久遠さんの小説面白いから僕はすごく好き。
久遠さん自身もいい人っぽいし。
叩く奴死ね。
ケータイ小説でもないし、ケータイ小説っぽかったとしても
ケータイ小説だって良いものは沢山あるしバカにするな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:24:29 ID:EmisVHH00
普通に市民の中に深遠の暁信者が混じってて帝都やその他の街で生活してるんだよ

んでメインクエストをある程度進めると
主人公に対してマンカー・キャモランから抹殺指令が出るので
街中で信者属性なNPCと遭遇すると襲撃してくるようになる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:45:25 ID:Kz6JMXNQ0
主人公に対して池田大作先生から抹殺指令が出ると
街中で学会属性なNPCと遭遇すると襲撃してくるようになったら怖い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:32:31 ID:RC6ZuRA9O
スキングラード伯の正体って普通に進めば救援時に語られるのか?
撃退後にちょっと遠くで野盗にボコられて気絶したおっさんが見つかったんだが

大学に戻ったら唐突に語られて驚いた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:59:17 ID:Ik+4QUIB0
>>297
亀レス
氷の塩鉱石+オオアザミ+ハラーダ+体力減退の何かで、冷気ダメ、沈黙、麻痺、体力減退の毒
重さも全て0.1で軽く出来てお勧め
最後のをニガヨモギにするとマジカ減退のおまけつき
氷の塩鉱石の代わりに吸血鬼の遺灰でも可(ニガヨモギと一緒に作ると駄目だけど)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:45:17 ID:G0xa4c+dO
levitateがあればさらに3年は遊べたと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:06:16 ID:6jyrpKVf0
魔法の属性エフェクトごとの効果ってこんな感じかな?

炎                     雷             氷

射程   ∞               長             短
弾速   中               高             低
衝撃力  中               大             無
範囲   着弾時巻き込み型     着弾時狙撃型     サイト拡大
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:07:22 ID:6jyrpKVf0
これだけ見ると一見氷ゴミだけど、範囲が鬼なんだよな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:22:32 ID:6jyrpKVf0
あと

     幻惑系補助(緑)      破壊系補助(赤黒)

射程    ∞                ∞
弾速    中                中
衝撃力   小                無
範囲    巻き込み型          巻き込み型
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:25:16 ID:6jyrpKVf0
あ、赤黒もある程度衝撃あるみたいだな。見た目以外この二つは一緒か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:06:01 ID:V3ls9xwR0
どうしてこのゲーム画面暗いのにランタンを買える様にしなかったのかな
たいまつがあるって言うのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:22:18 ID:dIVwnqyu0
>>345
発射したときから拡大効果があるのは氷だけなのか。
弓に氷範囲エンチャすれば面白い武器になるかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:33:49 ID:bEzePoIB0
ゴッドハンド

まさか7で職業になるとは当時は夢にも思ってなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:34:31 ID:bEzePoIB0
すまん誤爆w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:54:18 ID:pGUSY5gE0
>>349 範囲氷エンチャの矢もあるけどレアだよね
北風の矢だったか何だったか忘れたけどなかなか効果が大きい矢だった
ボエシアのクエで戦ったボズマーが持ってた気がするけど
まれに宝箱からも入手できるような…。

以下UESPより 範囲効果つき氷エンチャ矢
Arrow of Savage Frost_Frost Damage 40pts in 10ft for 2sec
Arrow of the North Winds_Frost Damage 60pts in 10ft
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:20:42 ID:xOFSpTs00
氷範囲に麻痺付けたら圧巻
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:34:11 ID:CJ3BtL2QO
広範囲氷エンチャ弓と矢に発酵つけて撃ったら山賊がゴミのようでした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:35:34 ID:BO+UM+Z20
家の照明は松明もったタマネギ置いてる
目印として玄関前にだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:28:02 ID:1eltHNPZ0
脳筋仕様にして恐竜人と斬り合って、一匹仕留めるのに3分ぐらいかかるんだけど
こんなもんなのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:43:54 ID:Z6KwxD7T0
兜は聖戦士の兜以外ダサいよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:54:09 ID:kE7HACYq0
PCは兜装備できないだろ、ジャーナル的に考えて。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:58:34 ID:bEzePoIB0
>>356
いやさすがに時間かかりすぎだろそれはw
レベル超高いか難易度MAX?

俺も脳筋キャラいるけど
レベル18でエンチャ25ダメ両手剣で長くても10秒掛からんぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:59:07 ID:bEzePoIB0
書き忘れたが難易度はデフォね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:16:45 ID:xOFSpTs00
脳筋仕様って難易度MAXって意味じゃね?
MAXで斬り合うと仕留めるのにそのくらいはかかっちゃうよ
自己作成魔法使ったら30sec掛からない。でもやっぱり魔法よりガチンコ素手勝負の方が楽しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:22:26 ID:7p6i+4Wz0
別に倒したからEXPが入るわけじゃないし、最近は不殺隠密にハマってるw
洞窟でアイテム漁りやりづらくて涙目だけど
363356:2009/02/09(月) 14:32:51 ID:1eltHNPZ0
エンチャント武器じゃない普通のエルフ剣ね。レベルは15、腕力は85難易度もデフォ
強斬りしてもデイドロスの体力2ミリぐらいしか削れないす
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:15:27 ID:Eci6EdDI0
>>348
ランタン持ったまま剣振り回して戦うって状況が想像しにくいからだろ
戦闘モード解除時のみランタンを使えるってんならまだ分かるけど、
それなら洞窟の中ではみんな松明使うでしょう
雰囲気アイテムなら他にも欲しいものは沢山あるし、
必要なものと削っていいもののラインの外側に入ったってことなんだろうね

TES5が出たら初回プレイでいきなりFT禁止でやってみたいけど、
すぐ面倒臭くなって解禁してしまいそうな自分が情けない…
でもあの「最初の頃のやりくりしてアタフタする感じ」は何物にも代え難いよねぇ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:03:08 ID:BO+UM+Z20
あばら屋付近にいる浮浪者のために布団の近くの袋にリンゴを入れておいてあげた
しばらくして布団の上で息を引き取っている浮浪者の姿が…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:07:36 ID:MPIEKOVq0
体力低下と属性ダメージを同時にエンチャしても機能するのかな
例えば体力低下100−1秒+炎ダメ5で、最大105と武器攻撃力ぶん以下の耐性のない敵は即死させられないかな?
体力低下100+体力減退100はコストが高すぎるから、何とか廉価版を作りたいんだが・・・
それとも俺の認識が間違ってたら、誰か指摘頼む
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:29:38 ID:Hca35iT30
たいまつよりも遠くを照らせるアイテムは欲しかったな。
発光と暗視の色が嫌いで、弓や両手武器は数回使っただけだ。
緑色の世界ってのはどうも気持ち悪くて。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:38:34 ID:pC1oAbOeO
画面明るくしてまつあけで雰囲気だけ楽しむしかないな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:45:06 ID:CJ3BtL2QO
>>365
楽にしてどうする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:24:05 ID:dCgFgh7Q0

PC版で極めた俺に
何か質問ある?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:24:50 ID:TGQhkAC80
仕事は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:25:31 ID:Jj+pxOM80
GtA第二弾の翻訳頼んだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:25:43 ID:dCgFgh7Q0
1年半で退職して、ニート4年目
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:33:10 ID:HHAwjYKc0
>>370
バイトの面接がどこ行っても落とされるんだが、どうすれば通る?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:33:36 ID:KVqf7lG20
盗賊ギルドに入会したは良いが
酔った勢いで気が大きくなり、いたずらに衛兵の武器をすり取ろうとしたら発覚。
逃げても逃げても追われるので、やけくそになり
フィールド内に配置されていた兵士を全て殲滅してしまった。
お陰で賞金は2万ドル以上で、どこの町にも行けなくなった。
賄賂を払ってなんとか済ませたいのに、判事に口利きしてくれる上司は見つからないし…
この先、一体どうすれば…トホホ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:39:18 ID:FQ6pNs7h0
ギルドに所属しない野良盗賊プレイ
もはや盗賊ではないな。
悪漢プレイでお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:43:34 ID:KVqf7lG20
そりゃないぜ、おぃ(泣
酔っぱらってプレイするんじゃなかった…(懺
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:55:09 ID:pmeqcKYn0
>>374
話術と魅力がアップするエンチャ装備つければいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:13:22 ID:IDhFhGOdO
>>374
明治大学に入学して他者魅了100pt:300secの魔法を作るんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:25:48 ID:ge81VvzB0
微バレ?な話題だけど、ダイビングロックの近くの手紙持った死体、
3週目でも全然めっからんまま風化させてるわ・・・
どんな手紙持ってるのかやんわり誰かおしえてけれ。疲れた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:44:10 ID:v3qwlUCBO
今日ベスト版買ってきますた
がんばりまする
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:47:23 ID:2qiCXFEy0
>>380要約すると
「おじさま、階段も転ばずに上れないような貴方がダイビングロックなんか行ったら絶対に足を滑らせるからやめてくれ」
ってなかんじ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:56:58 ID:HHAwjYKc0
美形作れたーと思ったら何か育成に滅茶苦茶気を遣うようになって全然ゲームが進展しねぇ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:08:33 ID:nfa0/iEy0
>>383
初回プレイなら引き返すんだ!!
育成に気を遣ってもきりがないぞ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:29:18 ID:HHAwjYKc0
>>384
…二周目なんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:52:14 ID:jok0WndK0
マンカー・キャモランってハイエルフなのに何で名字ついてんの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:53:02 ID:RbnXAhtf0
マップに表示されない「孤立した家」というのを見つけたので
ワクワクしながら入っていったら山賊が二人いただけ
ガッカリ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:55:59 ID:TJK8D2Vu0
>>387
とりあえず外に出てみるんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:10:18 ID:e87Pj5pV0
>>381
シロディールにようこそ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:25:59 ID:YycHsgxi0
>>386
お前さんのハイエルフの定義はそれなのか?他の種族にも名字が有る奴無い奴たくさんいるんだが……
キャモランの場合「略奪者キャモラン」の息子である可能性を示唆する為に付いてる。
ちなみにハイエルフは血統的に凄いお方である可能性の方が高いため、
名字の表示が無くても、本当はちゃんとあるかもな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:59:42 ID:GnBjeSn10
やばい泣きそう…
エンチャ弓作って嬉しくてその辺の洞窟荒らしまわってたら殺したのがマゾーガだった…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:10:08 ID:1WrU5Mxj0
>>391
さぁ、こんなところに書き込んでる間にロードするんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:07:27 ID:Kz6JMXNQ0
ヴェヨンド洞穴のアルゴニアンの民と、 

和解した。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:07:48 ID:2KNguZ2Y0
セルセンを強襲させたら当代一
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:39:25 ID:TcySdEUF0
>>393
マジ?出来んの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:45:14 ID:OtilCfYt0
セルセン狭くて良いよね
俺もセルセン強襲して、頭の死体と宝箱漁った後、
対岸の下水の宝箱2個開けて帝都で売るのが生業
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:47:20 ID:VU5ZWt860
>>382
遅れたけどサンクス
なるほど、危惧通りだった訳か

しかしダイビングロックは雄大っすね
たき火横の袋に入れてもアイテム消えないのがわかってからは家状態ですわ
殺されたおっさんの死体消えたのに防具だけ残ってて「倒した敵からアイテム奪ったらダメ」とか
意味不明なメッセージでるけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:12:06 ID:hXNOAqch0
>>397
闘技場で倒した相手のアイテム取ろうとした時と同じメッセージ出るよね
なんでだろうね? ミスかな?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:14:55 ID:i4fRPEBr0
俺の性格のせいかもしれんが
メジャースキルにメインで使う攻撃スキル入れないと
いまいち「レベルを上げるために狩りに行こう」ってのができなくてあれだな

と5人目のキャラを作ってやっと気付いた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:38:20 ID:n9asesHPO
30分レスつかなければツァヴィは俺の嫁になる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:44:17 ID:LHJrXkSZO
30分レス付かなければ
>>400はマゾーガの婿
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:44:40 ID:Xb3j/zPi0
いいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:54:35 ID:tGgjEIHd0
そういや、楽園でスヴィライが封じられてる洞窟あるけど、あれは一体どういう設定なのかな?
解放したら二人殺して外出て行っちゃってな。その後向かってきたから殺害したが。
ジャーナルは更新されたけど、特に説明もなくて???だった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:27:38 ID:VU5ZWt860
>>398
最初なんのこっちゃと思ったよw
>>401
そういやハーフエルフとかハーフオークとかいないな
アルゴニアン+人系は無理っぽそうだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:33:49 ID:TcySdEUF0
ハーフオークなら闘技場のチャンピオンが。

闘技場、チャンピオンになって皆が褒めてくれて、浮かれてたら何時も励ましてくれた
青組の彼がスッゲェ落ち込んでんだよな。あそこではっとなる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:37:38 ID:qswJGf//0
>>404
つグレイ・プリンス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:58:40 ID:VU5ZWt860
>>405-406
あれハーフだったんかサンキュ
そういやあいつのクエスト1回もやったことないや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:24:29 ID:nOnNrmcI0
ハーフエルフなら、Bretonかなあ。
確か、エルフとヒトの混血が種族として固定されたんだっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:49:28 ID:TWOH4qVgO
このゲーム凄い面白いけど凄い疲れるな
ネットゲームでがっつり狩った時のような疲労感
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:26:21 ID:YBIeKDSs0
適度に休め。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:18:21 ID:utjMI3Ul0
ハーフといえばマンカー・キャモランは父がアルトマーで
母がボズマー…

Born the illegitimate son of the Camoran Usurper and
his Bosmeri mistress (as referenced in the book The Refugees)
(UESPより)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:21:54 ID:EJxxZRnl0
>>395
ヴェヨンド洞穴にはいって最初の二人に発見され、洞穴の外に脱出。
追われながら川に飛び込んで、海中の牙に助けを求めるが無視される。
しばらく逃げ回ってるとアルゴニアンの一人が川で動けなく立ち泳ぎ。
倒すと、戦闘の音楽が解除。
ヴェヨンド洞穴付近に戻ると、もう一人のアルゴニアンの民「やぁ」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:48:32 ID:hXNOAqch0
>>403
楽園の住人たちがあのズヴィライにいじめられてたんで
だまして洞窟に閉じ込めちゃったんじゃなかったかな

「選ばれ者の輪」を持ってるドレモラ(カスチットだっけ?)があいつの上司みたいな設定で
また楽園の人をいたぶれるようにスヴィライを解放して欲しいって言ってた気がする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:54:45 ID:Ef0YlYl60
>>407
設定ではアルゴニアン以外は胎生で、アルゴニアンは卵生。
だからアルゴニアンだけは他種族との子が産めない。
>>408
そう。大昔にタムリエルの外からやって来たエルフが人間に乱暴して生まれたのが始まりらしい。
ただ、設定上種族的特徴は母親に似るそうなので、エルフと人の子が必ずしもブレトンとは限らないらしい。
>>403>>413
カスチット曰く「マンカーキャモランの下僕たち…この荒廃の園に巣食う異形のものたちは
絶え間なき戦いの中で 自らを試すのが使命なのだ」
「だが 奴らは真の不死ではないため 誇りや勇気などをもたず戦いから逃げることしかしない」
だ、そうです。そしてその使命のお手伝いという名のいじめを行うアナクセスは人間に嵌められて寝床に閉じこめられました。

調子乗ってたから良い薬になっただろ。そろそろ出してきてくれないか?と主人公はお使いを上司のカスチットから頼まれた
というのがあのミニクエストの話。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:55:02 ID:9vxpQ7+L0
ブラヴィル魔術師ギルドアイタが魔法を売ってくれない・・・・なんで?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:57:15 ID:utjMI3Ul0
>>414
第一紀にAldmerがNedeの女に産ませた子達の子孫がブレトンだったかね
ブレトンはエルフよりむしろ人間(Nede)よりだと聞いた気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:00:02 ID:IO06PjXYO
500時間育てたステータスMAXのキャラと200時間大悪党プレイしたキャラを(盗賊クエバグったから)消して新しくステMAXキャラ育て始めた。
スキル管理の為にほとんどクエスト進めてないが…地味な作業が楽しい…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:11:03 ID:DDOaCo880
商才あげるのがキツイ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:18:56 ID:Ulbie69o0
商才と話術はTV見ながらやると数時間で100になってるな
無線コントローラーの俺には隠密と運動100がキツイ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:19:35 ID:Ulbie69o0
>>415
昼過ぎに行っても売ってもらえない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:09:11 ID:BuiCoiWX0
>419
輪ゴムで解決
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:34:22 ID:9vxpQ7+L0
>>420
それがなんと夜中に行っても売ってくれない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:37:15 ID:HL/5001C0
夜中はダメだろ夜中はw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:59:38 ID:11TNDtol0
俺もようやくLv1でLv50分のスキル上げが完成する
Lv1のまま自由に冒険するぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:43:30 ID:Ulbie69o0
>>421
無線だと15分で勝手に電源落ちるから無理なんだぜwww
3回一晩放置してそれに気付いた昔のおれ涙目wwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:46:02 ID:a+8mEjTP0
輪ゴムでキーが入った状態になっていれば落ちないだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:46:56 ID:IO06PjXYO
>>425
何かしら入力してれば勝手にOFFられたりしないと思ったが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:53:02 ID:o0zjOtdFO
>>426-427
俺の無線コンは輪ゴムしてても15分で落ちるぞ
物によって違うのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:57:32 ID:11TNDtol0
固定したままだとおつるよ
昨日テレビみながらやってたらフリーズしたかと思った
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:59:28 ID:3o/dP3Ee0
箱のコントローラって変わってるんだな
PS3はUSB経由で有線かつ充電はできるけど
箱は充電とかどうやるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:18:14 ID:Ulbie69o0
>>430
箱のは乾電池で動いてる。充電型パックもあるのかもしれないが、俺は充電乾電池使ってる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:28:56 ID:uVCiAIxt0
充電パックは評判悪かったからエネループのお世話になってる
有線+連射付きのホリ製も買ってみたが、妙に反応悪いからスキル上げ専用
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:59:14 ID:BuiCoiWX0
なるほど、輪ゴム放置はPS3だけに有効なのか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:03:14 ID:IO06PjXYO
>>433
普通に有線魂斗羅ならできるゆ。ただあの魂斗羅、構造上付け根が弱いんだよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:36:27 ID:n9asesHPO
よくわからんが
アルゴニアンがリザードマン
ダークエルフがダークエルフ
エルフがエルフ
ウッドエルフがウッドエルフ
ブレトンがハーフエルフ
オークがオーク
レッドガードが人間の黒人
カジートが獣人
ノルドが人間のサクソンとか北欧系
インペリアルが人間
ツァヴィが俺の嫁


であってる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:54:38 ID:PjGDeyA/O
>>435
インペリアルはローマ人がモデルというかイメージしてるらしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:54:38 ID:jOPYBkC/0
最後だけ間違えてるので以下みんなで訂正
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:03:18 ID:+wpMPLVq0
>>435
アルゴニアンはリザードマンじゃねえアルゴニアンだ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:07:56 ID:Ulbie69o0
アルゴニアンがリザードマン
ダークエルフがダークエルフ
エルフがエルフ
ウッドエルフがウッドエルフ
ブレトンがハーフエルフ
オークがオーク
レッドガードが人間の黒人
カジートがしまじろう
ノルドが人間のサクソンとか北欧系
インペリアルがローマ人
ダルマはみんなのアイドル
マゾーガは美人騎士
長門は俺の嫁
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:22:02 ID:VU5ZWt860
アルゴニアンはドラゴンランス戦記の敵みたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:23:49 ID:6BhzydLz0
アルゴニアン♀はどの種族の♀より可愛い気がするのは何故だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:28:15 ID:VU5ZWt860
例のエロ本のせいじゃねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:46:25 ID:C7kq3qCeO
アルゴニアンは普通に可愛いじゃないか!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:49:59 ID:1s0ysoa20
基本的に皆良い奴だし、ウィーバムナーなんかは
「とはいえ、賢明になって学んだ試しはないか」とか渋い台詞吐くしな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:52:52 ID:+wpMPLVq0
ウィーバム=ナーのその渋い台詞といい、
トビウオ師匠のカッとんだ決め台詞といい、
ウロコがあるだけで他は何も問題ない。
あとは卵生だから俺が困るだけか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:56:58 ID:6834LDal0
>>442
ダル=マの日記のことですね。わかります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:59:33 ID:IvtVkOZ60
買ってしまった…。
最初はFalloutとの景色の違いに一喜一憂してたんだが、
レベルアップのシステムに気づいてからは効率あげ始めちまったもんだから先にすすまない…。

まだ序盤だし、ステ振りし直すかな…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:59:51 ID:jOPYBkC/0
あんなもんグラビア写真集相当
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:18:23 ID:IO06PjXYO
>>447
あんた、シロディールは初めてかい?それならここで上手く生きてくコツを教えてやろう。それは深く考えずにダラダラやりたいことだけやる事だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:25:21 ID:nOnNrmcI0
アルゴニアンは男もなんていうか・・・アレだよな。
アミューゼイとかティーキウスとか、ドジっ子属性でもついてるのかと聞きたくなる時が。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:30:02 ID:11TNDtol0
>>447
いざとなりゃバグ技でステもスキルも上限を超えてあげられる
やりたいようにやるといいぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:32:49 ID:PjGDeyA/O
アルゴニアンは椅子に座った時の尻尾が可愛いすぎだよ!
走ってる時、ずっとフルフルする尻尾も可愛い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:36:10 ID:Xq7RFp1o0
カジートとお話したときのミミの表情の可愛さも忘れないで!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:36:48 ID:+wpMPLVq0
>>450
レヤウィンの鍛冶屋も「話が長いから話しかけないようにしてる」とか言われてるしなw
ほんとうにドジっ子とかアホの子属性がありそうだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:43:40 ID:fpUolKKs0
今日もアイドルマスターにお金を上げる仕事が始まるお・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:48:13 ID:nzb4aKWZ0
最近マーティンがすごい形相で睨んでくるんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:19:05 ID:NpBdHaas0
弱々しく話しかけてきた物乞いが、噂話になると急に渋い声になったりするから笑っちゃうんだよな
セリフの使い回しはやめてほしかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:21:33 ID:fY8jcpHB0
上の方でウィーバム・ナーの名前が上がっているな
鹿の陰茎発言のおかげでいろいろと動画作られてるよね
Weebam=Na Loses "It"とかいうタイトルの動画をはじめとして
ペニスペニス言いまくり…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:47:46 ID:TcySdEUF0
>>457
北の方の遺跡行って宝石取ってくるクエでも、立ち去りそうな亡霊に話しかけたら
それまでエコーかかってたような声だったのに「あなたはグレイ・フォックス!伝説の盗賊の!」
とか言われて吹いた事がある。

笑えるけど確かにちょっと萎えるよなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:48:48 ID:6BhzydLz0
某板でダルマスレを見つけたから覗いたら違うダルマだった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:56:44 ID:fpUolKKs0
3000Gあげたお・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:50:14 ID:2KNguZ2Y0
>>441
アルゴニアンって話し終わるときに首をほんのちょこっとキュッって傾けない?
あれはかなり自分の中でポイント高い

>>453
いやまったく
ファレギルはどうしても立ち寄ってしまう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:18:56 ID:UzOf0BcN0
なんも盗んで無いのに、突然衛兵?に捕まえられた。
5ゴールド払ったら帝都の高いところに飛ばされて
それ以降民家のドアに全部鍵がかかってる。
クエスト進めにくくなってしまったんだが、一回捕まると
一般市民の家に鍵がかかるようになっちゃうん?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:47:46 ID:Ulbie69o0
盗み表示になるアイテムをL押して掴んだんじゃないか?
民家は元々家主の外出時や就寝時にはかぎが掛かってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:52:03 ID:TcySdEUF0
ゴブリンの住処に押し入って思ったけど、ゴブリンってどの程度の文明があるんだろ?
食器だとか装備品だとか、自作なのか略奪なのか、とか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:52:16 ID:7WNxfPi/0
>>463
自分が帝都住民の気持ちになって考えてみてください
昼間家にいる時鍵をかけませんか?捕まるのは関係ない。

あと5Gの手配がつくのは結構ある
帝都ソロニールクエとかその他色々なクエで
「衛兵が見てなくても」賞金がつく
おそらく不法侵入にカウントされてる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:56:43 ID:UzOf0BcN0
うーむ、たまたま外出中なだけか。
物を持ち上げたりもした覚えがないんだけど
ドアをボコボコ殴ったのがいけなかったのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:00:59 ID:C7kq3qCeO
そろそろアルゴニアンマスターかカジートマスターを作るべきだな
椅子に座ったアルゴニアンに話し掛けると、見返りしながら応えてくれる姿がたまらんです(*´Д`)モエー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:09:25 ID:7Nyozp1H0
ドア開いてる時間に進入して夜になって出て行かないと不法進入扱いになる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:00:04 ID:OtilCfYt0
善良な市民に鍵開けを見られると5G付いちゃうけど、
不法侵入はバグでカウントされないんじゃなかったかな?
家主のカエレ!にもめげず夜まで居座って、ブチ切れて剣抜いた家主を
返り討ちにしても正当防衛で無罪だった記憶がある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:05:14 ID:Rc6UF23y0
>>468
アルマスは分からなくないがカジマスはどうだろう
個人的にはカジート=山賊・追いはぎのイメージしかないから
>>470
下水道から店に不法侵入したら見つかったけど、賞金も悪名も増えなかったな
オークの冒険者も範囲魔法に巻き込んで殺したけど、殺害数はカウントされたのにお咎めなしだった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:24:16 ID:gi7UT+qa0
>>471
アルマスと聞いてim@sが思い浮かんでしまった
今日はもう寝よう・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:54:15 ID:hvo8QxOO0
ティーキーウスの高慢な態度だけは気に入らない。
他は皆いいやつ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:08:12 ID:d1g+O/200
アルゴニアンってオブリで一番まともな種族だよな。
戦士や魔術師ギルドに所属してる人多いし
野盗や山賊なんかではあまり見かけない。
ヤバいのはブラックウッド団のくらいか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:14:08 ID:2KNguZ2Y0
ダル=ジーもダミ声笑いが個人的にツボだからなんとか許せるしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:37:35 ID:+wpMPLVq0
>>473
あの人は単にイラーナと激不仲で規則の鬼な中間管理職の小役人なだけだよ!
いい人だよ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:39:28 ID:lZBpywk20
エルフが変な奴おおいきがする。個人的に
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:45:39 ID:weVymgJJ0
おっとグラアシアの悪口はそこまでだ・・・いやシンデリオンのことか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:48:28 ID://XEI1Lm0
帝都のファースト書店のオッサンが言う「グッデイ」がものすごくムカつく
クエストで何度かお世話になるけど毎回殴りたくなる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:53:56 ID:7WNxfPi/0
マンカーキャモランとか
ムシキングとかハイエルフには悪の親玉が多い印象
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:12:51 ID:d1g+O/200
ハイエルフはアンコター、ファルカー、カラーニャみたいな小悪党や
シンデリオン、ウンバカノ、リバー・ビュー邸の人とか変人も多い
個人的にボズマーより酷い種族だと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:23:05 ID:/4bgtzBw0
種族ごとの偏見はないが、後にも先にも躊躇いなくぶった斬ったのはブルーマのアルノアぐらいだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:37:12 ID:uV50RwLj0
途中でだれちゃったら消して新キャラでもいいよね!
今まで特化キャラばかりだったから今度はなんでもキャラにしてみようかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:14:11 ID:gxm0zTTO0
>>481
まともな人のほうが少ないかも。
文化の違いで、外人はこんな性格なのかと勘違いしちゃうぜ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:19:32 ID:bZJLk5cU0
気絶した相手を鈍器で滅多打ちにするのが猟奇的でワロタ

大学の青空教室に範囲激昂弓撃ったら殺し合い始まって、生徒達が衛兵に切り殺されてた。
ゲームとはいえ罪悪感感じてワロタ;
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:46:59 ID:TlCyZYFJ0
>>465
ゴブリン戦争とか冷えきった復讐とか見てると金の価値は少なくともきっちり分かってるし、
宗教もあり共同生活も営み、カリスマ的存在が殺されたらショックで嘆き悲しむ程度の感情と知性はある訳だ
一応初期鉄器くらいは作れるけど自作する必要がねーんだろうね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:45:55 ID:UZvoNP0J0
>>485
魔法のダガー持ってるから、手軽に資金稼ぎできるんだよなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:31:04 ID:bH47/IvoO
>>486
武器使う割に格闘のが威力上だしな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:17:27 ID:dznBZSgN0
>>481
タムリエルにおける他種族から見るエルフ三種
典型的なハイエルフ(のメイジ)=世界は自分を中心に回っていると心から思っているタイプ
典型的なウッドエルフ=宗教的儀礼で死んだ人をカニバルする。男の方がヤバイ
典型的なダークエルフ=皆嫌いだが特にハイエルフとインペリアル大嫌い。思いこんだらそれしか見えない。

もちろん該当しない奴はたくさんいるが、そこら辺はエスニックジョークの類だからと思ってくれい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:38:52 ID:BvCfc4CaO
もっと違いのあるメジャーな種族が欲しい
人間ドワーフ巨人族ナメック星人
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:40:55 ID:kQlT1OM10
ドワーフは滅んでるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:42:24 ID:uV50RwLj0
触手プレイktkr
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:42:57 ID:uV50RwLj0
誤爆サーセンw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:08:11 ID:LjCZYvgD0
>>492
うちに美味い酒があるんだが、来ないか!?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:40:20 ID:VrmBXSqp0
印石を解放した際に印石に乗っかったら焼け死んだ件について
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:42:35 ID:j/QIPD8W0
リレミトないのかー
ダンジョンの最深部から戻ってくるの大変だわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:17:16 ID:aoJUCJzN0
暁の信者の連中は、木箱の中に何千〜万クラスの装飾品入れてたりするけど
あいつ等は金銭的な感覚は無いのかね〜。
斧のアミュレットまで木箱に放り込んであったし・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:36:13 ID:z33XxbvsO
フォーローデイゴーン!!!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:37:02 ID:5KPLtrRx0
これ酔うぞ…
ダウソして2時間横になってたきた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:24:38 ID:d7YaBV2X0
wikiの情報検証コメントログに、自キャラクローンの連れ歩き方が載ってるはずなのに、今は見れない。
誰かwiki編集してくれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:09:27 ID:jfbfKxDv0
アークメイジの私室を自宅代わりに使ってるんだけど、
3個取る方法で大量に集めた印石インテリアにしてみようと
70個ばら撒いたらえらい事になった。
せまい空間に●←こんな感じで浮遊して、どう見てもウンコ部屋。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:34:50 ID:VrmBXSqp0
>>500
編集で見れる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:37:43 ID:LSFOqMQc0
盗賊ギルドのクエで
レックスの推薦状偽造するやつやってたんだが

「候補者一覧」に悪徳デカ オーデンス の名前がww
おまえたしか俺が証人集めて→とっ捕まって→脱獄→ぬ殺された
はずだよな??

いまだに候補者なのかww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:46:31 ID:j/QIPD8W0
自宅は白馬山荘派が多いのかな。
なんつってもFTで目の前なのがいいよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:58:09 ID:H2K/LLWS0
>>504
彼女と暮らした思い出が蘇るので、もう、行けない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:06:03 ID:JoQ396KC0
現在の棲みかは漁師の野営地
あそこロケーションいいし、仲間で囲んでマイムマイム踊れるような
大きな焚き火がかっこいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:06:46 ID:W/UOPvaN0
ニューランド山荘の2階のHARD錠の部屋
一回鍵開けるともう鍵掛からないしタダでベッド使えて
消えない道具袋もあるから家代わりにしてる。
女将も美人だし最高なんだぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:25:11 ID:ne9dWWbv0
宿の二階ってなんかこう、流れ者的にイイ感じだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:27:14 ID:3h5ZdK1RO
>>486
つまり朝鮮人よりは文化的……っとφ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:38:06 ID:2WZRNMw2O
波止場のあばら家で見習い魔術士と二人暮しだぜ
下町っぽくて良い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:59:10 ID:hq2mQTbz0
白馬遅い
自分で走ったほうが速いじゃん

なんて思って速度100近距離魔法を馬に使ってみたらワロタw
制御不能になるし下り坂で馬が死んでしまう
平地でも骨折しそうな速さだしゲーム機も壊れそう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:06:36 ID:pt9I93FS0
>>507 そこのダンマー女将いいよね
ギルバート・ジェメインうらむぜ
毎日あそこに泊まりやがって
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:09:12 ID:m58R3MBD0
キャピタルウェイストランドから来ました
緑が多くていい所でsハハッゲイリー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:18:51 ID:VrmBXSqp0
ハックダートの存在意義って一体何なんだろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:20:03 ID:VQ4Z5+uf0
ヒロインクエストのためじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:25:46 ID:bRr9FtGz0
>>504
俺ん家?ノール山だよ。荷物は買っただけのスキングラード邸においてあるけど
ラシェンス初登場時に斬ったらそれで暗殺クエスト完了するんだな。あいつ不死属性じゃないんだ、初めて知ったw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:45:59 ID:9dXGo2S50
むしろナイフ貰いたくないから大抵は殺す。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:58:49 ID:91NAKhID0
最終的に捨てれるじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:59:53 ID:9dXGo2S50
遊歴の騎士が暗殺者などになるわけにもいかん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:12:20 ID:jruP4RtTO
エラソーなアルケイン大学の報告によれば、
メイジギルドを追い出されたネクロマンサー達が、
リッチになろうとしているらしい
 
だが、青臭いハンニバル・トレイブンはこう言うんだ
「如何なるゾンビも許さにゃ〜い」
 
よせよ、ネクロマンサー共に構うなよ
連中は自由を
アンタは名誉を手に入れた
どっちも満足だろ?違うか?
 
聞いてくれて感謝するよ!
俺はクヴァッチの英雄!
イヤァッホゥ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:38:19 ID:m33BXCzP0
メイジギルド所属の魔術師より追放されたらしいコンジュラー&ネクロマンサーの方が
どう考えても数多いんだから、新しいギルド作れば良いんじゃねーかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:10:33 ID:tD5x1Tgj0
箱版の結構前にきた北米無料追加のやつ、あれは日本版では関わらないほうがいいのかな?
変なアイテムでフリーズ地獄で抜け出すのに苦労した。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:48:33 ID:TlCyZYFJ0
>>504
帝都自宅・・・・・・FT地点から微妙に遠いから好かん
ブラヴィル・・・・・町の雰囲気は好きだがこれまた遠い
レヤウィン・・・・・論外
スキングラード・・・場所は悪くないがベッドまで遠過ぎ
コロール・・・・・・場所は便利だが2つの寝室両方にロードとか
アンヴィル・・・・・場所は悪くないが寝室まで遠い
ブルーマ・・・・・・場所設計的に最高、ただ町自体がマップはずれ
白馬山荘・・・・・・序盤ブラックボウが稼ぎ場だった時はお世話に。マゾーガ死んでから行ってねえTT
九大神騎士団・・・・マップはずれなのと大量に人がいて邪魔&処理落ちする時ある

って訳で最近はダイビングロックのテント暮らしっす
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:53:25 ID:KjrhKeRt0
>>521
前作のクエストでそんな内容の話があるよ。
メイジギルドで干された優秀な(でも後ろ暗い)魔術師を別の魔術師組織がスカウトするって話。
トレイブンの死霊術禁止令のせいで、人材も技術も流出して、実力的には既に大陸内で最底辺クラスに落ちぶれてる状態だったりするw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:54:13 ID:BvCfc4CaO
今日買ってきてプレイ始めたばかりなんだけど
顔作るの難しすぎワロタ
一気にテンションさがった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:58:58 ID:XQN+GaNKO
>>525
顔なんて飾りですよ
どうせ初心者にゃ、美形なんてなかなか作れない訳だし。

と、30分程頑張って諦めた自分が言う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:59:44 ID:0wcgDp4n0
>>525
そこが一番このゲームで難しいところだから
妥協も必要
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:08 ID:2tqIz9fY0
さて、いよいよ全国の女子が
「おい、あんただ!あんたと話がしたいんだ!」と意中の男子を呼び止め、
「しっ、ここじゃまずい!教会の裏で落ち合おう!」とチョコを渡す
バレンタインが近づいて参りました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:04:46 ID:aapPQFNLO
>>521
戦士ギルドVSブラックウッドみたいにか?
数では勝っても、戦士ギルドの時みたいに、無敵のプレイヤーキャラによって壊滅だなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:08:48 ID:BvCfc4CaO
>>526-527
想像以上だった
もう適当に旅立ちます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:11:11 ID:nO78ymQT0
>>528
不覚にもw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:13:46 ID:m33BXCzP0
>>524
あるんだ。あのメイジギルド、実はそんな凄くなかったのか…
凄いのかと思ってた。

>>529
ブラックウッドは裏でヤバい事やってた&剣士ギルドの仕事取りまくってたから主人公に介入されたけど、
魔術師なら一定ラインの範囲内で研究させときゃ良いんだし、問題無くね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:37:44 ID:Sr+AG5y20
今、戦士ギルド終わらせたけど、
最後襲ってきた奴から家の外まで逃げてたら、いつの間にか居なくなった

魔術師と九大神のクエはイマイチだったけど戦士クエは面白かったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:38:57 ID:aapPQFNLO
>>525
もしPS3版でPCとUSBメモリ等があるなら公式からキャラDLしてみれば?
一応プロ?が作成したみたいだし素人作成より綺麗だと思うよ
まぁ自分で作ったキャラの方が愛着湧くんだけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:47:41 ID:mC8IZTYGO
>>523
俺はマゾーガがいるからこそ白馬山壮を捨てた。
タンスを物色してるのを見てから慌てて帝都に家買ったな。
次にマゾーガに会った時には死んでたがw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:51:12 ID:qQW8pHyU0
>>533
最後襲ってきた奴 って・・・・
何度も会ってて、行動を共にしたこともあるんだから名前覚えてあげてよ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:59:25 ID:Nz0ZBYMyO
マゾーガなんてクエストの途中で殺すだろ 結構いい装備持ってるし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:06:33 ID:eFuvvEfr0
>>536
一緒に行動したっけ?
あいつの尻拭いした事しか記憶にない
しかも、あいつを庇ってやったのに、まさに恩を仇で返しやがった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:11:34 ID:2iIaIiYp0
ブラックウッドの連中は許せなかったから
一人残らず向かいの戦士ギルドにトレインして
集団でボコったなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:14:21 ID:eFuvvEfr0
>>539
借金の肩代わりした子が・・・された時は、
マジでムカついたな
あいつら、もっとボコボコにしてやりたかったぜ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:19:23 ID:bGzTRgRY0
>>1のwiki死んでね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:19:49 ID:+DZQiCGl0
よくあること
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:24:14 ID:6rT/taSl0
>>538
俺はゲーム内時間で半年くらいパーティ組んでたぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:15:59 ID:SqhqgUOc0
あの辺のイベント、オブリには珍しく一本道なんだよな。
今思ったけど、あの時ゴブリン助けて同僚皆殺しにしたらどうなってたんだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:24:58 ID:7qFfrZ+iO
友の死に復讐を決意し、緑の疾風の異名を持つ高貴なる女性騎士・マゾーガ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:35:51 ID:JBvbmSGG0
新キャラ作ってもいまいち馴染めないなぁ
かといって一番長くプレイしてたキャラはメインクエ終わらせちゃったから印石も取れないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:55:37 ID:HKQYMC7x0
Lvアップのたび、速度と俊敏上げてきたんだが
なんかきつくなってきた気がする
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:56:08 ID:aE0qrcSEO
なんか山ん中の川沿いの教会いくとしりょうじゅつしがいるんだが
毎回いて笑える
死亡したトレジャーハンターとかいるとこ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:57:06 ID:cK4wFpfAO
先週買って初日は顔作りで終了。
二日目には地下でネズミと酔いにやられた。
三日目にはなんとか地下脱出するも移動の怠さとメニューの難解さ、世界観に馴染めず本気でやめようとおもった

説明書を読んでなかったのでヒマなときにパラパラ見てみたらちょっとやる気が出た

ヌマッチの門を閉じることができた!
お!仲間と一緒に戦えるぞ!楽しくなってきた!
今は戦士ギルドこなしてます。このゲームわかってくると本当によく出来てるね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:58:32 ID:aE0qrcSEO
>>504
ドラコニス家
タマネギとルシエンの乾物つまみにシリリーワイン嗜んでる脳内設定
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:00:09 ID:aE0qrcSEO
>>530スタアアップ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:01:53 ID:aE0qrcSEO
>>489
ハイエルフ:関西人
ウッドエルフ:あちらの方々
ダークエルフ:関東人

でおk?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:35:06 ID:6YDL94p20
>>552
関西人じゃなくて京都人の方がニュアンスは近いと思われる。大体言いたいことは分かるけど
関東人はインペリアルの方がイメージとしては近い。
ダークエルフは…どこかしきたりが強く残っている田舎民な感じ

もちろん、エスニックジョーク的に考えての話だから真に受けちゃだめだよ♪
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:35:59 ID:z2s/gNi40
うわああああ箱○ついに赤リングきたあああああ
修理出したらHDのデータも消えちゃう・・よな?
最高の美人と思っていた俺の吟遊詩人ボズマー♀ががが・・・ああああ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:38:04 ID:jxee11250
安心しろ。
HDDは取り外して修理できる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:50:38 ID:JnQYLi3SO
防御上げるのめんどい……。俺はネズミか犬相手にひたすら防御で上げてるんだけど、皆はどうやって上げてる?それとも訓練丸投げ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:55:17 ID:tLfus4bA0
俺の場合はクロップスフォードのクエストで行ったクラックウッド洞窟のゴブリンで上げてる一度見つかれば勝手に仲間もつれてきてくれるしレベル高いと気絶させられたりするけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:41:33 ID:FcGL3BDW0
適当な遺跡で弓兵2人にナイフ攻撃させてる
手ごろな所だとコロールの右下、城壁のすぐ側の洞窟かな。3部屋目辺りに弓兵が2人いる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:41:53 ID:zOF69SBxO
>>556
帝都の北に野党が5人いるからレベル下げて隅で防御しほっとく。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:30:23 ID:NRMALBgu0
>>556
俺はハックダート地下かな、近きものがいっぱいいるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:53:11 ID:UkbdwriqO
アルゴニアンのギルマス多くね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:00:25 ID:WP674RKt0
ギャリダンの涙見つかんねえ!!!!!
何だこのマゾクエスト!!!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:01:02 ID:61cdWzLg0
>>556
カルマラ砦のネズミ5匹相手に放置
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:14:26 ID:tLfus4bA0
>>562
wiki見ても探すの大変だからなwあれは…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:18:45 ID:JnQYLi3SO
>>557-560>>563
d。今日帰ったら全部試してみる。レベル14だからゴブはちと怖いが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:24:23 ID:umrEYsuQ0
スキルレベル25で使えるようになる強攻撃は、左右や前後の強攻撃と比べて
気絶や武器払い落としみたいな特殊効果がない分ちょっとだけ攻撃力が高い気がする
気のせいだろうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:36:16 ID:8iuLduYs0
>>565
ロックミルクの黒弓軍団いる所で重装のやつと頭ぬっころして上げてるな
あいつら耐久力高いダガー持ってるし1度接近したらダガーでしか攻撃してこないし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:43:06 ID:T4fMps4A0
軽業をメジャースキルにしてレベル上げがメンドクサイ俺に一言お願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:46:26 ID:Q+BaWn42O
>>568
コロール戦士ギルドの二階のベッドおすすめ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:54:31 ID:2iIaIiYp0
>>568
50まで行くと移動を全部前転で行えば結構速いと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:56:01 ID:eFuvvEfr0
>>568
軽業マイナーだけど、すぐ上がるよ
ジャンプ移動ばかりしてるし、急斜面や高低差ある所は常にジャンプ
回復がメジャーだからダメージ喰らうほうが都合いいのもあるし、単純に楽しい

ただ街中の樽の上、オブリの岩の間、宿のカウンター等に乗っかって
脱出不能になってロードし直した事も数回
急斜面でジャンプしすぎてダメージ喰らい過ぎて死んだことも数回ある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:56:31 ID:P3MQjO4a0
クヴァッチの外のテントの中に入ったら5人ぐらいの死体とオーガがいた
これってもともとこういう風になってるの?
それともオーガがクヴァッチ周辺にきてテントはいったってこと?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:57:41 ID:P3MQjO4a0
>>568
ダイビングロックから回復連発しながら飛び降りるとすぐ上がる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:57:58 ID:7WfCgpb30
>>566
お察しの通り、ニュートラルは3倍、レバー入れは2.5倍だぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:58:50 ID:OAz3tzVz0
俺は商才をメジャーにして諦めた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:03:59 ID:JBvbmSGG0
軽業はアルケイン大学のアークメイジの塔にある星座の旗で連打したな
闘技場の通路の旗も同じようなことできた気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:10:25 ID:8iuLduYs0
商才の上がりにくさはガチ
メジャーに入れてもメジャーに入れた気がしない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:14:38 ID:T4fMps4A0
>>569-571
>>573
>>576
全部試してみます。ありあした。
お礼にスクゥーマでもどうぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:48:25 ID:8iuLduYs0
ず〜っと軽装オンリーできて最近重装にして今更気づいたんだけど、
外見がチェインなのにアイコンがドワーフや鉄装備で重装扱いの兜や鎧ってあるよね
ああいうのって軽装でもあんのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:49:40 ID:vra4rnHZ0
暗殺ギルドのシナリオが一番好きだけど一番悲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:45:16 ID:2iIaIiYp0
ふと思ったんだがメインクエ不殺(モンスターも)プレイって
できるのかな?石の守護者とかマンカーとかが倒せないので
双子とか戦士ギルド連中頼りになりそうだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:16:42 ID:FcGL3BDW0
それ不殺じゃなくて攻撃禁止なだけじゃないかと小一時間(ry
トラップ使ったりNPC使ったりすればいける。一時不死属性のNPCとかいるしな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:19:26 ID:aE0qrcSEO
アルゴニアン:沖縄人
ブレトン:
ハイエルフ:京都人
ダークエルフ:北陸人
インペリアル:東京人
カジート:愛知人
オーク:関西人
ノルド:北海道民
レッドガード:九州人
ウッドエルフ:東北人

こうですかわかりません
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:12:05 ID:SqhqgUOc0
>>580
暗殺ギルドは可愛い子居たのになぁ…個人的にあの子がオブリ最高の美人だと思ってる。
あと、一家皆殺しミッション、何であんな恨み買ったんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:17:51 ID:vra4rnHZ0
>>584
オチーヴァは最高に美人だよな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:49:50 ID:2iIaIiYp0
>>582
なるほどトラップか
それは思いつかなかった
双子+オレインの4人PTでやってみよう…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:08:50 ID:FcGL3BDW0
>>586
丸太トラップのある洞窟は丸太で敵を5,6体まとめて殺せるから爽快だぜ!マジオヌヌメ
炎魔法をぶつけてやれば落ちるからその点でも楽
味方NPC?外に置いてないと不死以外はあの世行きでんがなwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:13:05 ID:KvkwZvAR0
暗殺ギルド、悲しいよな…。
最後はどうなるんだろう…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:19:50 ID:4XKMV37o0
>>588
ギルマス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:20:13 ID:SqhqgUOc0
http://item.rakuten.co.jp/eco-l/okin-get/

ウッドエルフって、実在したんだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:21:53 ID:vra4rnHZ0
>>590
このウッドエルフはナイツオブナインの最後の仲間か?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:28:39 ID:SqhqgUOc0
兜被せたら剣士ギルドのニートにも見えるな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:31:50 ID:AhoOne6q0
鎌金術の修行で大量生産するとき、あずまんが大王のちよちゃんの
「つくりましょー、つくりましょー、 はてさて何ができるかな?」
を口ずさんでしまう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:32:22 ID:odoYLtzK0
>>584
たぶんみせしめのためじゃないかな。
一家の一人がDBと関係ある奴らしいよ。
本人それらしいことしてないし、仕事ほったらかしたか
逃げたかしたと見なされたのかもな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:43:20 ID:L4qccjhFO
>>593
> 鎌金術の修行で大量生産するとき、あずまんが大王のちよちゃんの

鎌金術・・だと・・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:43:22 ID:SqhqgUOc0
DB?ドラゴンボール?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:05:21 ID:/OMRkXVd0
>>594 あの一家、母ちゃんが確か元Morag Tong関係者なんだよ。
だから何で殺さないといけないのかまでは調べてないけど…。

しかし、あの家族みんな帝国人のはずなのに
マティアスだけブレトン声なんだよな…
養子かはたまた混血児か、単なるベセスダのミスか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:11:22 ID:2ZZVdiwT0
掴もうぜ!引石(デイドラボール)!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:13:40 ID:/OMRkXVd0
下げ忘れ申し訳ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:22:06 ID:7qFfrZ+iO
そもそも
引石でなく印石…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:22:15 ID:IQX2iNfA0
>>595
まぁ“れんきんじゅつ”と読めなくはないけどなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:27:17 ID:c0xo/19L0
三週目始めちゃったよ・・・今度はバート隊長と瓜二つのキャラ作るんだ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:30:14 ID:rMPyCkRG0
>>590
ワンコと暮らすがウンコ漏らすにみえた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:39:10 ID:U82CuKQp0
ボエシアって女神なん?祠の人が女神様って言ってたけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:49:02 ID:ss7BsumXO
>>604
ボエシアは男装した麗人ていう説もあるとかなんとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:00:57 ID:/RIG0VsC0
メファーラなんてふ○な○だぜ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:03:26 ID:U82CuKQp0
>>605
D A N S O U !?
今日から欠かさずお参りするわ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:03:46 ID:/OMRkXVd0
>>606 ○た○り、なのか??まじか。
上でドラコニス一家のことちょっと書いたけど
morag tongの連中が信仰してるデイドラってたしか
メファーラだったような気が…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:17:43 ID:6YDL94p20
>>608 
マジだ。サングイン以外では唯一性愛を司っていたりするからな。
外見は女という。ベセスダ分かってるな

元々モラグ・トングは皇室御用達の暗殺屋だったらしいんだが、
第2紀のアカヴィリ人皇帝を殺した際にモロウウインド以外で全面禁止になったんだな。
そこから分派した(というか皇帝殺して追放処分受けた奴ら)のが闇の一党。
モラグ・トングのメファーラより厄介な、シシス様(アヌと対をなすパドメイと同一存在?)を崇めてるんだよな……

ちなみにモラグ・トング=森の人ギルド。試験に出るから覚えようぜ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:38:35 ID:UkbdwriqO
ベラギウスの息子のアンティオカスが「カジートのポルノ」を秘蔵している…とある本に書いてあった。

なんという変態…人外趣味とは…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:01:01 ID:b0u/KI730
双子・タマネギ・毎日給料日男と、1年近く旅してるけど、給料日男だけ半年くらい素っ裸のまんまだ。
彼はとても元気だなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:02 ID:ss7BsumXO
>>610
変態と呼ばれても良い
それでも俺はクッドエイちゃんとちゅっちゅしたいん!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:34 ID:AqSqxFSm0
やっぱこの深みのある世界観はいいな
ゲーム自体はあんまりやらなくなったけどタムリエル好きだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:55 ID:/OMRkXVd0
>>609 いちおうTES3はやったんだが、
そのアカヴィリ皇帝うんぬんは知らなかった。
よく、野宿すると闇の一党に襲われたりしたが…
あそこらへんのクエは無視してたからな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:12:56 ID:6YDL94p20
>>614
あれは今のモロウウインドの実権握ったヘルセス王が、
こいつやばいからという憶測だけで闇の一党に依頼してるんだよな……
モラグ・トングはそいつが悪党じゃない限り手を出さない決まりだから、
依頼したくても出来ないっていう。
ちなみに、その時腕利きがほとんど消されてしまったせいで闇の一党が弱体化して、
4のギルドクエストであんなんになったという裏設定も。

第2紀の皇帝云々は『闇の兄弟達』等の暗殺ギルド考察書籍に詳しく載ってたお。
モニターによっては見にくいけど、闇の一党とモラグ・トングの関係とか、
分かってるからこそ笑えるトンチンカンな結論とかあって楽しめるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:14:36 ID:mFgYPPSC0
>>614
TES4で闇の一党が壊滅しかかるのも3主人公が
その通り返り討ちにしまくったせいで支部のほとんどが崩壊済みだから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:20:20 ID:UkbdwriqO
ヴェルシデュ・シャイエだってモラグトングに殺されてるしな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:24:16 ID:/OMRkXVd0
>>615>>616 そうだったのか…またTES3やりなおしてみるか。
当時Bloodmoonやりたいがために買ったゲームだったからな。

morag tongのほうがなんとなく仁義がある感じはするけど
殺人に仁義もへったくれもないかな…。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:30:46 ID:6YDL94p20
>>618
歴史の成り立ちから見ると、
モラグトング=宗教的暗殺集団から必殺仕事人
闇の一党=強盗殺人集団から殺し屋
に変化してる。どっちもどっちだな。

尚、メファーラ的に今のトングはつまんないらしい。
元々信頼する友同士が、憎しみを持って殺し合いしている様を見るのが好きな神様だから、
義に沿った暗殺集団なんて吐き気を催す感じなんだろうなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:35:04 ID:/OMRkXVd0
>>619 
>元々信頼する友同士が、憎しみを持って殺し合いしている様を見るのが好きな神様だから
それで今回の神像クエがあんな感じなわけね…納得
それじゃあメファーラを喜ばせるような暗殺集団ってどんなのなんだか。
そもそもデイドラ王子を喜ばせることが難しそうだけどね
メファーラにかぎらず。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:46:40 ID:6YDL94p20
>>620
あのクエストは帝国お抱えの時にやってた部族丸ごと37564♪
に即した消し方だったりする。まぁ、多分今の闇の一党みたいなのが丁度良いんじゃね?

デイドラはクエストをこなせば基本的に喜ぶぞ。
聞いた後で無理と言ったら月影の方がヒスったり、ふたさまが開き直ったり、
次俺と会ったらサシでやろうか?と男装の麗人に脅されたり、
時間の無駄だから帰ると元デイドロスにスネられたりする。
ちなみに嫌々でも許してくれるのはメリディア、サングイン、ペライトの三神のみ(2のデイドラクエストの項目参照)
ペライトさんのみ好意を表してくれる。
やっぱり俺ペライト信者になるよ……
622.:2009/02/12(木) 22:51:46 ID:AY26J7Ze0
ムアイクわからない
どうしてみんな絵筆を鉛筆と間違えるのか

ムアイクわからない
どうしてみんな聖堂を教会と間違えるのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:51:53 ID:0Vo9YeRzO
そういや、明治大学にある一階の真ん中の扉って何なんだろうな?

一回入ってみたいんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:51 ID:6YDL94p20
>>623
鍵がかかっていて入れない扉なら、DLCのプラネタリウムだ。
ドワーフ製の物で、とてもきれいらしいぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:04:53 ID:dsJLhiDW0
闇の一党は教祖の夜母すらも、前作で某神殺しさんに捻り潰されてモローウィンドから追い出されてるからなぁ。
(モラグ・トング関連クエストのラスボスとして登場。4のマニマルコと同じく別人説あり)
喧嘩を売る相手さえ間違えてなかったらもう少し正統派の悪の組織をやっていられたかもしれない。

ついでに戦士ギルドの凋落も3主人公に犯罪組織との癒着を暴かれて潰されたのが一因w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:09:00 ID:2iIaIiYp0
ペライト「目の前に魂抜けたままいるのは迷惑だから元に戻せ!
べ、別に信者がかわいそうなんて思ってないんだからっ!」

こんな感じ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:22:36 ID:LdT5687s0
久遠さん好きだー!
家ゲーオブリのアイドル久遠さんをもっと支えてあげよう。
オブリのサイトが消えていくのは悲しい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:26:20 ID:Gvdma59w0
信者を装ったアンチ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:31:28 ID:sr5KmGa20
久しぶりにやるか!と起動させたら
操作方法すら忘れていて挫折した・・・
セーブデータ見たら2008/1/08だ・・・
一年ぶりじゃねぇか俺・・・
思い起こせばオブリの文字潰れを解消したくて
フルHDプラズマ購入した俺・・・
何故ここまで挫折してしまったのだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:32:20 ID:6YDL94p20
>>625
Severa Magiaはインペリアルか。
詩人が命を賭けて書いた本には青い目のおばあちゃんと書かれているから、
第2紀から生きていたエルフって説を採用したいぜ。でもTESで会える夜母はダークエルフなんだよね。
謎が謎を呼ぶなぁ……

て、ダガーフォールで『2920』ばりの美女夜母さまが出てるじゃないか!
どうなってるんだ?
ttp://www.uesp.net/wiki/Daggerfall:The_Night_Mother
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:36:34 ID:mFgYPPSC0
>>630
4の老婆の幽霊が本物&本物とコンタクト取りにくい地方支部は
名代がナイトマザーを名乗り偶像として指揮を取ってる説
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:41:10 ID:OuKHAsiM0
>>624
すごく。。。気になります。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:43:28 ID:H25Toid70
なんだかんだで初回プレイ時が一番楽しいぜ…。新しく二人目とか作っても知ってるクエストだったり
街の地名とかほぼ覚えちゃって初回プレイ時みたいに楽しめないのは自分だけなんだろうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:46:09 ID:/RIG0VsC0
>>632
つ http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductView.aspx?ProductId=3

現状PCでしかプレイ不可だけど、月齢とか星の位置によって色々な極術が使えるようになる代物だよ。
修理部品を探すクエスト付き。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:33:51 ID:bQWqspWM0
このゲームフリーズしやすくない‥?
他のゲームでした事ないんだけど、俺だけかなぁ。
鍛冶上げたほうがいいっていうからこまめにセーブしてトンカンやってるから
困りはしないんだけどなんかすごく萎えちゃう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:43:20 ID:FlD0m6Lw0
箱○でやってるけど、そんなにフリーズはしないなぁ。
PS3は持ってないからわかんね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:43:29 ID:z+jlDaxi0
>>635
フリーズしやすいからオートセーブがあるんだぜ。
バグを楽しむのもオブリビオン。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:44:20 ID:Br4EXrBhO
>>635
200と十数時間やってるが止まったのは3回しかないから、そんなに止まりやすいって訳ではないかと。
それよりも長時間やってると、エリアのロードやBGM転換が頻繁に起こって処理落ち(というか、動きがカクカク)し出す方が問題。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:44:36 ID:lG6Mv6or0
HDの容量がなかったっていうオチはないよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:47:29 ID:A97tHzJ3O
それより続編は出るのかね?なんかこういうの出来たらいいなーとかなんだろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:49:20 ID:bQWqspWM0
う〜んマジか 箱○で7時間くらいやってるんだけど3回ほど‥
HDDも色々インストールしてるけど10Gくらいはあいてるんだけどなぁ‥
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:51:07 ID:FlD0m6Lw0
>>641
・HDDのキャッシュクリアしてみる
・ついでにゲームのキャッシュもクリアしてみる
・ささやく
・いのる
・えいしょう
・ねんじる

これで何とか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:51:59 ID:f7XjIM6F0
インストしてからは一度もフリーズないよー
しなかった時は、何度もフリーズしたけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:58:33 ID:g1m1FZbO0
>>635
俺も最近買って最初はサクサク動いてたけど、やり込んできたらフリーズが起こるようになった。
兆候としては、町の人の音声が途切れだしたらヤバイね。
対策としては、急激な動きをしない。読み込みを待つ。最悪は再起動かなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:06:13 ID:bQWqspWM0
そっかー皆さん貴重なご意見ありがとう おもしろいので頑張ってみる。
あと色々説明不足なのがまずかったようなので‥

箱○は買って4ヶ月ほど 修理歴なし 他ソフト起動時の不具合は0 HDDへのインストール済み
Aボタンおしっぱは気がついたらたまーにやる程度 箱○の後にモノはない
初回だけネットにつないで起動したので更新はされてると思う

こんな感じでした
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:14:19 ID:2mKNJozh0
PS3(初期型と60GBと交互にやってる)けど他ゲーと比べたら、フリーズは多い方。
よく言われるバグにはほとんど遭遇しなかったけどね(VSウマリル直後の座れないバグくらいか)。
ただ2週目以後は「こういう状況になると高確率でフリーズ」ってツボを心得てきて、
できるだけ回避するようにしてたからなあ。

例えばファイアライト洞窟の落とし戸と宝箱の往復とかは、再ロード画面が終わる前から
Xボタン連打して、画面切り替わる瞬間にロード画面に移行するとかなりの高確率でフリーズしたから、
1テンポずらすようにしたら問題なかったり。
まあ不具合は多いゲームで長い事やってる人にゃミミタコだから事前情報集めて回避するしかないわな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:21:52 ID:MfFD5ews0
>>640

TES5でググってみたら、2010年頃には最新作が発売されるっていう記事があったぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:26:40 ID:FlD0m6Lw0
>>647
次回作は顔メイクがもう少し思った顔作りやすくなってて、蝋燭類を部屋に置けるようにして欲しいな。
あとアイテムを並べやすく。家中の本棚に綺麗に本を整頓して置きたいわ。

しかし、今から楽しみだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:18:56 ID:2mKNJozh0
縛りになっちゃうけど、飯を食わない事、睡眠を取らない事についてのデメリット的なものが欲しいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:24:19 ID:XBYhcpR20
そのへんリアルにしてゲームがつまらなくなったら本末転倒じゃね
多少はぶっちぎってもゲーム性を追求して欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:30:53 ID:NuGVKls10
今しがた戦士ギルドクエ終えた
途中から老舗暴力団と新進ギャングの抗争にしか見えなくなってワロタ
それにしても表立って手を汚さないオレインにはガッカリしたな
ソロニール、オカートに並ぶ見所のあるエルフだと思ってただけに……

最後は適任者そっちのけで新参に丸投げするギルドが多いのが残念だったなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:31:59 ID:2mKNJozh0
>>648
食わないと死ぬとかそこまでいくとつまんねーけどね
多少上限落ちる程度のデメリットはあってもいいんじゃね
他の連中は寝て飯食ってるのにこっちだけ超越してんのも前々からどーかと思ってたんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:35:55 ID:2mKNJozh0
レス番ずれてる、すまん650
>>651
最後のアホ絵で許した
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:44:26 ID:IJYxiMxd0
折角鍛冶とかあるんだから装備を作れるようにしてほしいなぁ
裁縫とかで服作れたり
あと杖とかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:44:49 ID:aAbhRGN6O
まぐりるとそろにーるが前バイトしてたやつににててこまる
あいついつもサボりたがってたwww
バックでジュース補充したら1時間以上戻らない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:02:14 ID:IJYxiMxd0
イエス!ユー!ウィニードトーク!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:07:32 ID:eC0xnjvY0
TESX日本版は吹き替えになるんだろうか
Fallout3の吹き替えはめちゃくちゃ良い味出してた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:58:17 ID:QK5l7cyE0
やっぱ日本語がいいね。そのおかげでFO3はキャラがより一層魅力的になった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:15:00 ID:c/ai+VxT0

両手日本刀に耐性低下混じりの鬼エンチャしたら、難易度最も大でも敵を豆腐のようにすっぱすぱ。
武器スタックしてるから、チャージ修理の手間いらず。アズラあるし、どうせ永久機関なんだからこれくらいの快適さはあってもいいよな。
修理はちょっとずるいけど。
反撃で瞬コロされるから鬼エンチャでもバランスは狂ってはいないはず。刀無双最高。
刀カッコよすぎ。これであとは両手持ち刀に鞘さえあったら…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:51:30 ID:g1m1FZbO0
>>652
例えば皿に乗ってるパンを1ボタンでそのまま食べれたらそれでもいいな。
いちいち回収してアイテム欄から食べるのは面倒かも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:34:01 ID:IJYxiMxd0
食糧袋みたいなのがあって
それに詰めときゃ一定時間置きに食べてくれるとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:31:03 ID:gGhpQK97O
>>642ウィザードリィ!?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:02:02 ID:t4XSrZD7O
>>641は灰になりました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:57:46 ID:NSlrDuZq0
まだ途中なんだけど
壁のぼりって今のところ出来ない?
もしそうなら次回作はできて欲しいなぁ。
ロッククライミングしたり鍵爪つけたロープ投げたり
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:40:38 ID:ExzEqiAK0
>>651
ソロニールのどこに見どころが…?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:53:42 ID:dkXcatfq0
>>664
壁も塔も登れるようになるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:01:47 ID:DFx0VT3U0
>>649-650
Falloutでは睡眠とった後は暫く経験値ボーナスがあったり…
無視してもいいけど、ちょっとくらい意味があった方がありがたいとか
オブリの時のユーザーのわがままに応えてるね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:13:08 ID:CQ0gtAjh0
>>661
TOD
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:24:18 ID:gGhpQK97O
ところで吉野家先生って絶対処女だよな…

おっと…ブレッシングザアーケイ…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:31:30 ID:xqlJrN980
PS3版やってるけどロードの長さが辛いな。ニコ動のPC版見てるとそのへんずいぶん速くてうらやましい
箱はどうかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:41:10 ID:oelER79R0
>>670
PS3より性能劣る糞機がPS3よりはやいわけないじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:42:21 ID:fwy04W7Z0
約200人斬り捨て御免して賞金17万そこそこか。案外安いのね
帝都軍の馬はパクッても元の場所に戻ろうとしない可愛い奴。単に帰還場所の設定がないだけだろうけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:56:50 ID:c/ai+VxT0
なんかゲハとかで、PS3は初期発表より性能の劣化がひどくて、箱より描画も劣るってな画像見たことあるんだがソニー大丈夫か?
PS3って振動ないよな?ネット接続はタダだっけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:59:05 ID:yqTuSqVXO
>>671

訂正
糞機より性能劣るPS3が糞機よりはやいわけないじゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:02:06 ID:N2Y8Hr2cO
こういうしょうもない煽り合いしてる人たちって本当につまらない人間なんだろうな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:26:28 ID:FCn8wAQI0
グラアシアはゲハに帰れよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:47:39 ID:hWH6BOjI0
スターップとかウッドエルフのイエスイエス!!が良かった
日本語化するのもいいけどこういうファンタジーなのは声は英語のままがいいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:03:24 ID:2Jae5OFd0
けどFalloutやると日本語もありだと思ったな
ただ日本語で待てだの止まれだの言われるよりは、やっぱりスタップと叫ばれるほうが雰囲気でるがな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:07:01 ID:DFx0VT3U0
スターップ!は背筋がビクッとなる迫力がたまらん
いい加減慣れたと思っていても、未だにビビる小心者
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:12:55 ID:NHA7WPLY0
英語のままがいいな

細かい改善希望はジャーナルだけでもいっぱいある
地図を拡大縮小表示したいとか
防具欄を部首ごとに分けてほしいとか
魔法リストは回復/破壊/幻影とかで分けてほしいとか
鍵はいっぱいになるから別項目もうけて欲しいとか

あと専門用語とか人物名多くいから辞書欲しいよ
出会った人は名前と説明が辞書に追加されるとかさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:17:08 ID:FCn8wAQI0
Falloutは今後も出るなら吹き替えでいいけど
TESシリーズは吹き替えなしで英語がいいな、やっぱりスタップじゃないと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:28:29 ID:IJYxiMxd0
もし吹き替えするならアイテム名の多くがカタカナ英語になりそうだな
魂石とか普通にソウルジェムでいいじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:46:05 ID:derWQaqP0
アメリオン家の借金クエの依頼を受ける前に、
墓を荒らして鎧をどこかに売り払ってしまいました。
買い戻すしかクエは達成出来ない?
どこの店kだかわからんのん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:04:12 ID:023iY9wo0
>>680
防具や服で置換される部位は書いといて欲しかったよ。
なにげなく深遠の暁ローブを着て鎧に着替えたら下半身すっぽんとか勘弁してたもれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:06:58 ID:sjZg+ahSO
>>683
立て替えでおk
商人は大半がリスポーン属性有りだから手に入れるのは諦めた方が良い

…帝都のおっさんに死霊術士の服売ったら着たよ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:07:30 ID:FlD0m6Lw0
スターップ!!さんて闘技場のアナウンスもやってるよな。声が一緒に聞こえる。
日本語スキーも英語スキーも居るし、選択式ってのが一番嬉しいな、俺は。
TVショボいから日本語で喋って欲しいけど、雰囲気重視なら英語のが良いと思うし。

>>683
借金の肩代わりしてもいけんじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:14:47 ID:derWQaqP0
>>685>>686
thx!!
立て替えます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:15:21 ID:22TEYlGO0
太った衛兵の笑顔を見ると漫☆画太郎のキャラを思い出す
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:20:02 ID:IJYxiMxd0
ブルセフの鎧って黒檀の色違いなんだよな
もちっと装備のグラのバリエーション欲しかったぜ

え?MOD?おや誰かきたようd
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:21:58 ID:SYiQvpTN0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:24:24 ID:xqlJrN980
>>681
FO3の神ローカライズに接しちゃうとそう言う感じはまったくないな。
「スタアアップ!」なんて「新鮮な肉だぁ〜」とか「タロン社だぁ〜」に比べたら何のこともない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:31:46 ID:VLQGB11E0
タロン社だぁ〜とかのへたれ声は聞いてて何とも思わねえわ。
あと、1人やたら語気の荒い女がいてイラつくんだよなF3は。
やたら私演技してますって感じでよ。
俺としてはわざわざ声優あてて発売が少しでも遅れんなら勘弁。
ガキじゃねえんだから吹き替えなんか別に望まねえよ。向こうのゲームだしよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:47:11 ID:vA/VSiY40
>>689
装備グラはもっとほしいね
デイドラとか緑装備とか派手なのより鉄とかミスリルみたいな渋くてリアルな感じがいいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:48:26 ID:vxP1QKXIO
吹き替えがガキって・・・好き好きだろそんなの
洋楽にハマる厨2かお前は
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:51:16 ID:J7DeDRR20
そう言えば中学ぐらいで、吹き替え派と字幕厨が争ってたな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:58:25 ID:NHA7WPLY0
山賊レッドガード女の攻撃受けた時の声が好き
山賊とは思えないか弱さ
こういう声がなくなるかと思うと日本語吹き替えは残念だ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:03:25 ID:Y8MJYb4r0
>>693
帝都の竜シリーズは黒檀製帝都兵って感じだしな。
神像クエでグリーヴとブーツも欲しかった。全身デイドラ王のプレゼントで固めてみたかったのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:06:36 ID:FCn8wAQI0
>>697
篭手もないぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:20:20 ID:5lMx+Gu10
新鮮なスタップだぁ〜

でいいんじゃね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:28:48 ID:iF+i0S9r0
>>699 才能がある spikeに応募しろ
http://www.spike.co.jp/recruit/jobdetail.php?id=5
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:35:40 ID:HD/9L3k4O
たしかに人とは違うキラリと光る何かを感じた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:29:28 ID:NuGVKls10
>>665
見所って言うと語弊があったな、スマン
ボズマーらしい小心者なのに正義感出した部分は評価できると思うんだが
ボズマーなのに

吹き替えはイランが年齢操作に連動して声もある程度調整して欲しかったな
インペリアルNPCとか若者って言われても無理がある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:39:28 ID:iF+i0S9r0
次回作では音声にリアルタイムでエフェクトかけて声の年齢を表現したりしてなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:50:04 ID:EtYDnn6yi
質問お願いします約一年ぶりの復帰なんですが、以前あった弓を使ってのアイテム増加技はもう使えない?
何度やってもできませぬ。

もうひとつは、インストールはどうやるんですか?
本体アップデートしたけどそのような項目がないのです。

箱壊れてて一年ぶりに買い換えたからオブリに戻りたいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:23:21 ID:sjZg+ahSO
>>704
1・巻物でやれよ
2・気にするな、勝手にキャッシュが貯まる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:44:06 ID:lG6Mv6or0
>>704
メニュー画面のXBOX360の欄に本体に入れているソフトが表示る部分で
Yボタンを押すとインストール出来る画面が表示されます。

箱もってないがググってきた
でなかったら最新のアップデート
じゃないらしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:24:39 ID:rQb4SxTe0
灰色のイージスとか杖二つ使えばとれるんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:13:54 ID:woOTo9Ng0
>>635
キャッシュクリアしてから更新しないままでやってるとフリーズしやすい気がする

が、更新はしてるのかぁ
もう一回ネット繋いで確認してみては
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:31:01 ID:sAZl+G/50
>>670
ロードもそうだがグラもPC版のほうが相当良いね
http://uproda11.2ch-library.com/src/11158634.bmp
これで60fpsとか出るんだぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:35:00 ID:piL6sW250
セーブするときにフリーズする
一番うぜー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:37:52 ID:FlD0m6Lw0
>>709
※ただし、ハイスペックの場合
という一文がつくけどな。
十分な性能のPCがあるならアリかもしれん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:12 ID:1+WWZFlRi
>>706
ありがとう^^
6.5Gも必要だったから、かなりのゲームデータ消しちゃった
ゲームのデータ消しても実績は減らないんだね?嬉しいです^^

>>705
巻物で出来るんですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:12:50 ID:2mKNJozh0
箱オブリの実績解除って相当ヌルいよな
まあ比較対象にもよるだろうけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:48:58 ID:DrVTrQ3M0
一通りの主要クエストを終えるだけで揃うんだからな
難易度も激ヌルにできるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:12:24 ID:FlD0m6Lw0
ACfAの後にやったからスコア1000までが楽過ぎてビックリしたわ。
ACfAは対戦1万勝とか、対戦の敵撃破数1万とかどう考えても無理臭いのあるし。

オブリはオブリでもうちょっとやりごたえのある実績が欲しかった、とは思うけど。
ポイント○箇所発見とか、クエストクリア○個達成とか。
そういや、PS3にもトロフィーだっけ?似たシステムあるらしいがそっちはどうなのよ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:23:21 ID:mMaD/5le0
オブリに実績とかいりませんし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:25:38 ID:1AulRJyN0
実績:ニルンルート全発見
実績:ゲートをすべて閉じた
実績:殺人回数が1000を超えた
実績:賞金が1,000,000Gを超えた

こんなんあったら泣くわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:28:34 ID:/c2w+Ktb0
>>717
実績:マジカ消費1000の魔法を作成(※消費マジカはスキル100の時の物です)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:32:04 ID:DrVTrQ3M0
実績:シロディールの勇者(最大難度)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:36:18 ID:Q9IqrHFnO
>>715
オブリはPS3のトロフィーには対応してない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:37:20 ID:WtYElqcN0
トロフィーはいまんとこFO3だけだわさ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:46:53 ID:qqolIjBr0
>>563の言ってたネズミさん5匹のスパーリングすごいな
チューチューうるさい以外はものすごい勢いで上がっていくw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:48:38 ID:7n+evYbE0
トロフィーってそういうのだったのか
昨日一年ぶりぐらいに更新したらでてきてビビった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:06:17 ID:7cYlY7wU0
中の人が自由度を狭める一因として実績システム嫌がってるし
次回作だともっと適当になりそう。
『チュートリアルを終了した:実績1000』とかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:13:14 ID:mMaD/5le0
それいいなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:31:20 ID:+NkFIOxE0
モドリン・オレインが「絵もうまくなってきたんだ」っていってたから
描いた絵を見てみたら、あまりのひどさに噴き出したw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:32:19 ID:vsM6PXiN0
>>724
mustな感情を無くしたいってわけね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:33:04 ID:woOTo9Ng0
>>717
ニルンルートっていくつあるんだろ
100を大きく越えて、もう無いだろ と思っててもふっと見つかったりする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:34:43 ID:DrVTrQ3M0
「アカヴィリの文化だ」とか言って萌え絵に走るオレイン
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:38:31 ID:v+XxoiJ70
オブリを数ヶ月放置していたが、闇の一党が恋しくなって戻ってきました…。
また最初からだけどスキル上げをマッタリ楽しみます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:44:57 ID:tgUp8lHO0
久しぶりにやったけどやはりスタップの人いい声してるわ。
吹き替え派だけどこの魅力的な声が聞けなくなるのもつらい。
そうか、この人が日本語喋ってくれればいいんだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:03:52 ID:MdMX3OCV0
ウルティマ9の偽ロードブリティッシュ思い出した
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:04:37 ID:XmOnrCBW0
オプションで字幕か吹き替えが選べればいいんだよ
容量的に無理だろうけど、ダンジョンを100個ぐらい削れば何とかなるのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:06:36 ID:qqolIjBr0
>>733
そこで今さらのHD DVD版オブリビオンの登場だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:08:36 ID:Q9IqrHFnO
>>723
FO3以外にも対応してるゲームはあるよ
>>721の言い方だと誤解を招きそうなので一応

>>730
俺も三日程前からキャラ作り直してる
初回キャラはレッドガード、大蛇座、専門が戦士、メジャーが刀剣、重装、召喚、破壊、神秘、変性、回復
何もかも手探りだったとは言え↑のような超絶偏り戦士を作成してしまってな
気付いた時には九大神、戦士ギルド、魔術師ギルド、各街クエをクリアした後だったと言うorz
今更と思いメイン、盗賊、暗殺、神像少しを最近クリアしたんだが、超絶ブサメンだしステAll100は難しいレベルまでいってたから思い切ってセカンドキャラ作成した
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:43:22 ID:h8Pk2YWh0
>>728
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E6%94%BB%E7%95%A5%E8%A8%98%E4%BA%8B%2FOblivion100%EF%BC%85%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88#d90086b7
水があるところの底とか、予想外のところにあるのはなかなか見つからないよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:43:54 ID:7o974q+yO
次回作は大規模戦とか欲しいな。100対100みたいな。相手の大将を見つけだして倒したら勝ち。まぁ無理なのは分かってるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:00:09 ID:z0uV9ooxO
透明人間だらけになるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:13:42 ID:PjLath2d0
>>734
もし、箱にHDDVDドライブが標準装備だったら…と思うと残念だ。
それでもBDには勝てんかったろうけど、TES次回作に吹き替え入れる位は出来たかもしれん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:20:03 ID:4A/i7n2r0
DVD一枚に収めるのは限界きつつある感じだけど、
次世代機もフツーのDVDでいいからローエンドモデルでもHDD標準装備にして
こう‥データはいってんの一枚インストール、
キーというか起動用に一枚みたいな感じでやってほしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:33:20 ID:PjLath2d0
それなら素直にBDなり独自規格なり、DVDより容量多いメディアで供給した方が良くね?
俺はHDDを統一規格にして欲しい。PC用を使い回せたりだとか、現世代機のをそのまま使えるとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:50:19 ID:4A/i7n2r0
BDにしちゃうとドライブの値段でどうしても低価格にし辛いっていうか、
今のPS3がそれが原因の大きな一つでで値下げできず苦しんでるみたいだけど
低価格のWiiの成功をアレだけ見せ付けられるとそういう手はとらないんじゃないかなぁ?って思って‥。

でも今12倍速ドライブだっけ?それ以上あげるったらなんかすごい事になりそうだしやっぱBDとかなのかな
とにかく今以上にいいものが快適に楽しめたらいいね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:21:58 ID:IGx2k3Lr0
BDドライブの原価はとてつもない速度で下がってるからそういう心配はいらないんじゃないの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:25:35 ID:pT2dcpMp0
>>735
俺は今初プレイで30時間くらいだけど、アルゴニアンで戦士座で専門が射手、
メジャーが鍛治、刀剣、殴打、格闘、射手、軽装、隠密とかいう
ふざけた組み合わせになってるぜw
まあ今のところそんなには苦労してないし、変に極めようと思わないほうが気楽でいいね。
やり出すとキリがないだけにそれは後でいいや。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:36:20 ID:Ni+vv36vO
>>737
結局仲間割れして200人のデスマッチになるんですね
分かります
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:44:21 ID:38J5ZXlf0
>>737
激昂100フィートが大活躍
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:06:36 ID:FnOlMp4cO
それなんていう無双?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:52:27 ID:vQ9VPwPW0
MSが低価格路線行くか?

スペックも今より上がるに越したことは無いけど
ゲーマーの心を鷲掴みにするラインナップで行ってほしい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:12:28 ID:fp50lle/0
過酷なウェイストランドの旅から無事に帰還してまいりました!
数時間後にシロディールを旅する予定です。

ああ・・・・
豊な大自然・・飲みたくなるほど澄んだ川と湖・・
素朴で清潔な街、ブラヴィル・・
見ず知らずの主人公を温かく迎えてくれる街の住人や衛兵(一部除く)
どんな犯罪を犯しても、まずは説得 人情あふれる衛兵
ぐっすり眠れそう、野営地や洞窟内のベッド

シロディールがこんなに素晴らしい世界だなんて・・・
なぜ気がつかなかったのだろうか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:38:53 ID:+gK35i7A0
森林警備の弓兵2人が弓撃ち合ってて吹いたわwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:01:49 ID:+y1eZ2nG0
>>747
>素朴で清潔な街、ブラヴィル・・
のんだくれ伯爵へのイヤミだな(フン、と鼻を鳴らす)

戦乱の世の中なのにまったり感があるのは、やっぱ風景と、
中世風とは思えない程の食料事情の良さ?
パンにチーズに肉に果物に大量の酒酒酒
どこいっても同じなのがなんだけどさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:11:30 ID:bTR0zTtZ0
>>750
うちのユニコーンは鹿に反応した森林警備官に反応して蹴り倒しちまったよ。
まあせっかく愛馬にしたんだから死なれちゃ困ると、後ろから慈愛の手連発しましたがねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:45:24 ID:+y1eZ2nG0
BGM消して環境音だけでやると斬新でいいねぇ
索敵を戦闘音楽に頼ってたのを痛感したけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:56:25 ID:mtTSnn41O
>>750
おそらく鹿、つーか紅葉肉の奪い合い。
奴らとって鹿は犯罪者より同僚の命より大事なもの。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:07:10 ID:KiamDWTQ0
コロールの修道院入り口で、殺された坊さんが未だに
リスポーンしないんだが、仕様なのか?
4ヶ月はたってるからとっくにモートになってるはずなんだが…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:11:57 ID:KmNY+m+s0
仕様
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:19:42 ID:xl5mFu430
レアウィンの魔術師ギルドにいるスドラッサって、
よく自分の持ち場の所で突っ立ったまま何かをポリポリ食ってるんだけど、あれ何なんだろうね?
モロウウィンドやったことないんでわかんないんだけど、カジートが好きな食い物があるらしいけどそれか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:24:49 ID:/7m+y7+yO
左様

「モート」って言葉の意味が「ゾンビ肉」みたいな事を、どっかで聞いたけど
むこうの国にはそんな単語がある事に驚いた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:25:39 ID:ZO7SK/D20
>>260
オブリってこんなことできるの?
買ってみるか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:28:04 ID:lfa40M01O
定期釣り乙
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:52:44 ID:/I2tAOTj0
>>759はBASTERDがPS3とかで出したらマジでやりかねないから困る
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:53:16 ID:tROHAXzB0
アミューゼイ、金貨1枚
アーマンド・クリストフ、金貨4枚



ハイロッド、無一文― むち打ちの刑

ワロタ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:55:03 ID:nVR4Faux0
>>757
内部データ的には特に何か特定の物を食っているわけではないみたい(PC版でAI覗いて確認)。
カジートがおやつ代わりにつまむのはムーンシュガー(未精製のスクーマ)。猫にはマタタビ、人間には麻薬として作用。
カジートは法律無視して帝国内にムーンシュガー持ち込むので「犯罪民族はとっとと帰れ!」と反感買ってる(レヤウィンでの激しい獣人差別の一因)。

スドラッサは人間のスクーマ中毒症状の研究してるんで、合法的にゲットした余分な研究材料を食ってるんだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:01:31 ID:+gK35i7A0
次作では攻撃魔法のバリエーションもっと欲しいな
ファイヤーウォール的な魔法とか
属性のバリエーションとか

キングスフィールドみたいなのでもいいから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:08:18 ID:nBYxKEEt0
魔法の効果のバリエーションの豊富さは他に類を見ないレベルだけど
確かにエフェクトが少し寂しいな

氷の長時間遠距離範囲魔法を地面に撃つと、
擬似的にアイスウォールっぽくなる気休め
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:13:00 ID:SKSZx7Ab0
頭の中では映画もビックリのスーパーSFXが展開されるので問題ない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:34:07 ID:H6cIjD5U0
これデモンズみたいにオンライン対応しないかな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:58:40 ID:tROHAXzB0
陸にあがっちゃってピチピチ跳ねてるスロースターフィッシュって攻撃してこないんだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:20:48 ID:GTOK9ZS0O
他のセーブデータのキャラが登場して欲しい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:00:37 ID:auuwZJpLO
オブリビオンのシステムでポケモンがやりたい
ポケモンの世界観はオブリビオンにぴったりだと思うんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:06:10 ID:qxfaBO0N0
いけっ!エーヘイ!

スタァァーップ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:13:05 ID:xl5mFu430
>>763
なーるほどねー
詳細な説明サンクス!キスしたい気分よ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:20:42 ID:fAbMErJ60
森でさなぎポキモンをめぐって殴りあいしてる虫取り小僧たち
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:24:55 ID:F07C0uTI0
>>773
いや、ここはメイスで殴り合いだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:32:48 ID:jSwJfbHb0
なんかプレイ時間が長くなるほど動作が不安定になってくるようなきがするな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:51:41 ID:vtbED6YKO
>>771
不覚にもワロタw

にしても、DLCまだかなぁ…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:00:10 ID:5EkGP4mDO
>>775
箱○ならキャッシュクリア、荷物整理(不要物は売るなりする)、フィールド上にある不要物はなるべくリスポーンさせる(店に売る、リスポーンする宝箱等に入れる)

これでいくらか改善される筈
PS3版ではキャッシュクリアは無いが荷物整理、リスポーンで改善可能
それでも駄目ならXMBのインストールデータに何らかの異常がある場合が有るので(厳密には巨大キャッシュ、本来なら削除しない方が良い)削除
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:16:02 ID:SKSZx7Ab0
いらなくなった荷物を道端に捨てていた始めたばかりのあの頃。
気付いたとき、大地を清める旅に出た。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:18:08 ID:auuwZJpLO
いや、死体がぶら下がってたりとかの意味で
ポケモン怖すぎだろ
レッド幽霊とかオブリの沈没船みてる幽霊みたいにでてきそうだわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:31:36 ID:FLXrvpyY0
人間を捕らえる事の出来るモンスターボールが闇で流通しそう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:41:10 ID:tROHAXzB0
ウェルメットとかウェーウェーウェーとかってどういう意味?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:24:06 ID:H6cIjD5U0
なあ
道歩いてたら死体が転がってて本気でびびって声上げちゃった俺っておかしい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:30:20 ID:8slkRTg40
>>782
普通

洞窟とかでゾンビの顔とかがいきなりアップででてきた方がビビるけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:30:25 ID:5UyAug/+0
うちのメイジ大学はいつも死体が転がってる
衛兵と見習いがお互いに戦争してるから、毎日毎日
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:51:52 ID:tROHAXzB0
ひとりで洞窟探索中、背後から死んだタマネギが猛ダッシュで近づいてきたのにはビビったな。
最初タマネギとは気付かず、思わず一太刀浴びせちまった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:11:26 ID:H6cIjD5U0
俺洞窟とか怖くて一人で入れないんだけど・・・
こないだゾンビと遭遇した時泣きそうになって全力で逃げた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:31:55 ID:9C4UsXdHO
棚に5本のワインを並べるのに30分
本を数冊並べるのにまた30分

仕事を終え 棚を見てみると、おや、ワインの間に少し隙間が…

直そうといじった瞬間 倒れるワイン達

俺はコントローラーをぶん投げた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:34:34 ID:+gK35i7A0
>>786
ブルーマーの西にあるニネンダーヴァって遺跡まじおすすめ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:37:25 ID:FnOlMp4cO
>>787
自分はテーブルや床に転がして、「アル中の家」「本の虫の家」にしてる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:42:45 ID:xl5mFu430
買える家具の中に「家の本並べ係派遣」とかあったらいいのにね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:45:13 ID:H6cIjD5U0
>>790
解雇したら帝都無双ですね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:49:48 ID:FnOlMp4cO
もういっそ整頓魔法とかあってもいいんじゃないかと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:59:07 ID:naonY16k0
Blackcat配達店とかが、らくらくパックとかで、全部やってくれればな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:27:07 ID:Wgufc/oV0
「シロディールに降り立ったワルキューレ」
みたいなRP設定で始めたのに
ひとんちの畑荒らして野菜ジュース作って街で売り歩いたり
ピッキングに血眼になったり
呼びつけたガイコツ君に悪霊退散の術かけていじめたりしてばっかだ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:53:37 ID:sZ9RMkDe0
下界に追放されて金も行く当ても無く軽犯罪に走る女神様みたいなRPでいいじゃん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:54:52 ID:SKSZx7Ab0
悪窮令か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:00:58 ID:+3/CsWU10
お馬さんをぶった切る作業はもうつかれたお(丶´Д`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:46:20 ID:pEM7OkboO
ダルマがインスマスにブロッサム置き去りにしたから乗り回してたら、
狼にたかられてあぼん
まだら馬のくせに根性ねえなと思ったら、
PCのwikiみたら栗毛くらいのヘルスしかねえのな
つーか次回作では口笛で馬呼ぶ機能追加しとくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:03:05 ID:pSONIoaL0
街で暁の信者を討伐したら、そいつの家を散策。
置き土産に破壊魔法ぶっぱなして、その場を去る。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:03:32 ID:w/GBGzQP0
>>794
某ナムコットのもそんなもんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:39:22 ID:IGbvRcP90
【早朝範囲魔法】

早朝に家屋に侵入し、寝ている住人を範囲魔法で吹き飛ばして起こすイタズラ。
まれに威力が強すぎて住人が死亡することもある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:56:48 ID:rDjCuL9si
これ買おうか迷ってるんだけど、レベルって100まで?
お、おしえて!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:57:54 ID:f8+r9GJ10
>>802
Lv → ステータスall100になるまで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:14 ID:i2IwwLxC0
レベルとかどうでもいいゲームだしな。
クリア時に5レベルとかざらだし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:42 ID:rDjCuL9si
>>803
素早い返答ありがと!
明日買ってみる!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:02:07 ID:5nP8upk/O
やっちまった…
戦士ギルドクエで上司と一緒に洞窟に行くクエスト
洞窟内で指輪渡すの忘れてそのまま街まで帰って来ちゃったんだけど
これって詰みかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:02:19 ID:H6cIjD5U0
夜中に暗い部屋でサラウンドヘッドホン付けて洞窟や遺跡散策するとガチで怖いんだけど
ゾンビや死体見つけた時とかもうね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:18:47 ID:D3BM7zcl0
アイレイドの遺跡にある像(羽生えてるやつ)って何なの?
本とか読んだけど手がかり無いしわからん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:23:48 ID:LPV14M2O0
>>807
初プレイ時のオブは一番楽しいので今を大切にするんだぞ。
システムを理解してある程度慣れてくると初プレイ時のwktk感がだんだん無くなっていく。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:28:56 ID:JhYDYHJi0
床トラップが一番びびるわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:29:31 ID:5UyAug/+0
>>808
たぶんアイレイドの彫像のことかな?
それなら適当にどっかで売れば帝都でクエストが始まる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:49:31 ID:D3BM7zcl0
>>811
いや、彫像じゃなくて遺跡の外とかに建ってる像。
ファナカセクルやベルダにあるやつ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:54:56 ID:5EkGP4mDO
>>804
まぁ魔法や装備の種類とかLv低いと少ないからな
今セカンドキャラでクエ進めずにステ100目指してるんだが、プレイ50時間で敏捷90、魅力65、運93、それ以外100だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:57:55 ID:auuwZJpLO
オレインと移籍いくミッションて
絶対オレインが天井ビターンにひっかかるよなwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:07:09 ID:5nP8upk/O
おまえら俺だけを華麗にスルーすんじゃねーよ
もういいよもう一回下水道行くから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:14:38 ID:wBnbgevd0
>>815
スルーされたと被害妄想告白が詰み
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:17:21 ID:wBnbgevd0
というか、詰みなんてない。起こったことがすべて。
それがあなたのエルダースクロール。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:21:26 ID:z4aVJFkX0
>>815
皇帝「おかえり^^」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:08:13 ID:Y3CaE1nf0
回復上級マスターと知り合う前に羽根を失いしウマリルまできちまった \(^o^)/オワタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:12:57 ID:LwTPfURaO
シェオ爺のクエスト終わった
犬降りすぎだろwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:13:26 ID:LwTPfURaO
>>815はグラアシア
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:17:17 ID:B7KUh1EdO
>>821
なるほど、納得
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:02:53 ID:PFGG6lRx0
某スレで紹介されてたので興味を持ったんだが
普通にプラチナで買えばいいんだよな?
>>1やwikiを読んだが後になって気がついてももったいないので念のため頼む
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:09:15 ID:P++stkHq0
>>823
プラコレでも普通のでも問題ないお
どっちも2500円程度でかえるだろうし
すぐに買ってスタァーップ!されようぜ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:23:39 ID:R1dP+Tbu0
そういや関係ないけど、「PS系のベストのパッケージの黄色いのがイヤ」
って香具師を初めてリアル(職場に入って来たバイトの大学生ゲヲタ)で見た
2chではたまにそういう書き込みみたけども
まあベスト版出たらゲーム屋は普通、通常版も値下げするからそっち買うのはアリか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:18:01 ID:J6iuoZ1Q0
あぁ、あのジャケットな。俺もPS2は中古買う時通常版探してたわ。ジャケ絵大きい方が嬉しい。
でも、箱は通常版のあのバスクリンみたいな蛍光グリーンがダサ過ぎてプラコレ買ってる。
プラコレのクリアグレーのケースは滅茶苦茶好みなんだが…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:22:54 ID:SefaVBDk0
俺も同じ値段だったらベストじゃない箱選ぶけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:31:03 ID:FH5xY3/20
魔術師ギルドクエクリアー。
レベルあがるとボスよりザコの方が強くて装備も良質なのが笑える
下っ端が碧水晶で虫の王が銀ダガーとか
下克上誘ってるとしかおもえんww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:39:24 ID:tUmfsiF30
分かるw
俺もPS2のベストはあまり好きじゃないから通常にする
でもプラコレは何故か好き
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:44:24 ID:PFGG6lRx0
>>824
サンクス、「スタァーップ!」がよくわからんが買ってくる
今まであんましパッケの色を気にしてなかったが、箱色よりは
グレーの方がいいなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:59:06 ID:blQjAcw7O
>>823
もしや…伝説の陸戦兵?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:33:52 ID:R1dP+Tbu0
>>826-829
なるほどねぇ〜
俺は色としての「黄色」が好きだからベスト選ぶけどこれは特殊な部類に入るわなw
同じ新品で同じ値段なら俺もなんとなく通常版選ぶけど、そのバイト君は中古でも
同じ値段なら通常版がいいっていってたから、へ〜って思って。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:17:24 ID:blQjAcw7O
>>832
通常版だと気合い入りまくってた取説が、ベスト版はただの普通のペラい冊子取説になってたとか(大神)、
逆に通常版のバグや不便な所がベスト版だと修正されてるとかあるから(BUSIN、デモンベイン)、
「どっちでもいい」はちょっと危険だよ。できればちゃんと下調べした方がいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:25:16 ID:R1dP+Tbu0
>>833
そうなんか・・・まじ勉強になったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:20:00 ID:ZzN6445DO
あとベスト版が完全版として出てるのもあるね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:19:22 ID:Gs8lbTEu0
店で新品のベスト版無視して中古の通常版を持っていったら「こちらベスト版がございますが……」
的なことを言われたので、以後面倒だから新品を買っている
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:32:25 ID:blQjAcw7O
自己レス>>833
BUSINじゃなくてBUSIN 0ですた…orz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:36:25 ID:aJ0k/56q0
プロアクションリプレイとか以前使ってたのでベスト版じゃできない事があった
360はもう関係ないけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:33:31 ID:+HLqvIzM0
何気なくブルーブラッド砦に寄ったらマンデュインのアミュレットがまたあった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:22:15 ID:LjS6AlqOO
何百円の違いなら高くてもベスト版新品を買うかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:38:19 ID:auPa02dP0
>>832
ベストでも、戦ヴァルみたいな有料DLCが追加されてるのもあるから、
>>833の言うとおり下調べしないと損するよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:05:50 ID:SX9Lr1vH0
ベストはダサいが、スクエニのアルティメットヒッツのパッケは格好いいと思う。シルバーのやつ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:07:59 ID:4MKl+kDh0
PC版MODいれまくりでオブリゲートに一度も入らず300時間以上遊んでたわ
360で拡張パック出るんなら360版買うか迷うなー

まあ赤リングで修理中だからしばらく悩むかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:12:50 ID:jNeO/8zn0
バグ修正とかがないならちょっと高くても通常版買うかな。俺は。
世界文学全集の中の一冊じゃなくて、文庫の単行本を買う気分。
まぁあくまで気分なんだけどね。
真女神転生IIみたいにバグつき旧版の方がなぜかプレミアつくこともあるしなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:09:00 ID:ZFyPRqwG0
パッケ裏に書いてある
「限りない自由の中に存在する、整然とした秩序」

っていうのを見るとなんかじわじわ来る
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:11:32 ID:SX9Lr1vH0
俺は「現実と見まごう、美しくも残酷な空間」ってフレーズにセンスを感じた。

てか「突然すぎる皇帝の死は、大いなる謎に包まれていた」って書いてあるけど
皇帝暗殺自体は別にそこまで謎じゃないよな。
深遠の暁の存在自体はグラアシアでも知ってたっぽいし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:17:43 ID:ZzN6445DO
また軽業の達人トレーナー行方知れずになった。
今回も聖域の隣のオバチャンに世話になるのか……。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:21:37 ID:tQCDYEWk0
極大魂石とかが同じものなのにまとめられなくて
アイテム欄がうざいしショートカットにもできないしで酷い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:45:23 ID:FH5xY3/20
>>848
ポーションならまだしも
なんで魂石でああなるのかね……ひどい仕様
あと、店売りで売ってる極大魂石に極小こめた奴誰だよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:45:57 ID:+HLqvIzM0
絵筆でもなるしな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:48:25 ID:co4Fe5UZ0
そういや、極大の主な仕入先がコロールの魔術師ギルド(一度に数個買える)なんだけど
他にもいいとこはあるかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:51:43 ID:jNeO/8zn0
絵筆は内部処理的に言って6種類ほどあるらしい。意味がわからん。
面相筆とか平筆とか違いがあるわけでもないのにw

皮装備とかも同じ値段同じ強度同じ摩耗同じ重さなのに
内部処理で別扱いらしくて、アイコンも同じものがいくつも並ぶのがちょっと悲しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:53:04 ID:cWGwOfmE0
このスレ読んでたらいつの間にか寝てた
オブリと見まごう美しくも残酷な夢を見て噴いた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:11:11 ID:dOlr/ENF0
昨日の世界遺産のTV番組でやってたタスマニア島の
滔々と流れる川の両岸に生い茂る森という風景がまるでニベネイ地方のようでした

ちょっくらウォンバットやタスマニアデビルを探しにブラックウッドへ行ってくるか・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:21:02 ID:tQCDYEWk0
>>851
シェイディンハルのギルドかな。
すごい数売ってるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:25:28 ID:LwTPfURaO
熊と鹿と馬と犬とピューマと蟹と魚と羊しかいない世界
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:26:52 ID:LwTPfURaO
あと鳴き声なら虫 蛙 鳥か

あと死体とかに蛆沸いてないから蠅はいないよね
バイオ4にはいたから吐き気したわ
オブリはいろいろとグロいのにいない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:29:30 ID:L2tv7wA90
そして現れる巨大なネズミ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:36:41 ID:PFGG6lRx0
さっそく買ってきた、プラコレの方
皇帝の目が暗闇の中で光ってて怖いぜw

何をしても良いといわれても悩むな〜
しばらく地下でネズミと遊んでたら何時の間にか死んでたわw

とりあえず説明書を読みながら昼飯を食うか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:37:17 ID:bBSy9RHTO
>>857
あれ、蝿いなかったか?
よく洞窟内のモートの側に行くとブンブン聞こえるんだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:39:37 ID:LwTPfURaO
>>860そういやいたな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:39:47 ID:YFbSDAYr0
あと蝶々もいるよね
ゾンビの死体なんかが時々ブンブンいってるからハエはいるのかも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:41:45 ID:PFGG6lRx0
そうそう、洋ゲーだからしょうがないとは思ってたが
顔のデザインだけきっついなw
気がついたらナイナイの岡村みたいになった

正直なところ顔の何処をいじるとどうなっていくのかが
個別では理解できても全体のバランスでわからんので
ランダムで気に入るのが出るまで待とうと思う

連投スマソ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:44:35 ID:FH5xY3/20
コンシューマ機でもユーザーがMOD作れる環境になればいいな
XBOXはWindowsでの開発用ソフトが出てるし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:46:31 ID:WnDCRHL00
>>864
箱はその点は有利だよな。
何故か売れないけど… まぁPS3も売れないし… でも任天堂で洋ゲーは不可能だし…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:50:16 ID:vW6LfRoE0
不可能じゃないよ
何本か出てるし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:54:07 ID:QAfSx8OE0
猪を見たこと無いのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:59:48 ID:79Po0ssV0
>>867
子供の頃、近所の山で見た事ある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:32:53 ID:Y3CaE1nf0
聖騎士装備ってどうしてる?
俺は修道院地下の鎧掛けに掛けて、たまに見に行ってニヤニヤしてるんだが
あと、自分の鎧を掛けたりはできないよね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:48:26 ID:z+Oe8SAf0
>>869
ずっと装備しっぱなし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:51:13 ID:Rrj0NjhN0
グラアシアの死体に着せてある
聖堂の前で絶命してる聖騎士
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:15:35 ID:O7YwlxiD0
Fallout3は全然酔わなかったのに
オブリは2時間ほどやっただけで酷い頭痛が…
おもしろいのになかなか進められない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:32:21 ID:5WK+fRxO0
ダンジョンの圧迫感は最初はしんどいよねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:45:02 ID:EzjuTC470
>>869
暗殺ギルドのライオン丸に着せておいたら、オブリ界で死んで、そのままその門閉じたら行方不明になった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:55:20 ID:wRWPojc80
その場所の地理を把握すると酔いにくくなるよ
Fallout3はせまい場所が多かったり武器の持ちかえで画面が揺れるからオブリより酔い易くね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:14:08 ID:wBnbgevd0
思えば、前評判をまったく知らずに何気なくオブリを買った俺ってすごいと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:18:28 ID:9k4BpcttO
FO3からオブリに帰ってきた
FO3面白いんだけど、俺にとっては敵と建物の中が怖すぎるんだよな・・・
やっぱ剣と魔法の世界がいいわw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:50:10 ID:wRWPojc80
Fallout3は見た目のグロさより、
故郷も親父も信用できない、政府も信用できない、世にも美しいオアシスの神も信用できない
子供はやけに利発だけど大人になるとビッグタウンになってしまい、
オープニングの戦争は何も解決しないからエンディングの人類は戦争を続けていくしかない、
っていう真っ暗闇の世界観が怖かった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:53:24 ID:SX9Lr1vH0
俺も、タマネギの髪の毛が怖くなってきたわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:57:39 ID:htm284EkO
>>878
FO3はスタッフが喜々として鬱展開を盛り込んだ感があるな
どう行動しても後味の悪いクエとかあるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:57:56 ID:wRWPojc80
そうそう、たとえばRaven Rockは
TES3ではDamn localsにあざ笑われながら時には汚い手もつかいつつ築きあげた
開拓精神やアメリカンドリームの結晶で、あやういながらも「ソルステイムの宝石」だった
それがFallout3の世界じゃ間抜けなAIに支配された張りぼてでしかないことになってしまう
アメリカンじゃない俺ですら泣くわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:00:31 ID:wRWPojc80
タマネギの声の人もちょっと声枯れ気味じゃなかった?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:01:48 ID:J6iuoZ1Q0
鬱展開スキーだから何かFO3したくなってきた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:03:29 ID:EzjuTC470
ゲーム内でまで欝な思いしたくないので、そういうクエは二度とやらない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:09:32 ID:dOlr/ENF0
キャラ次第かな
すすんで不幸をしょい込むような陰のある人物という設定ならそれもまたよし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:17:54 ID:wRWPojc80
戦闘はオブリに比べてアドレナリンが沸く仕様になってるから
ゲームにそういうものを求める層にも広く訴えるゲームになってるんだろうけど、
犠牲にしたものもでかいと思った
ヒューブリスコミック社の端末に残ってる投書にだけTESらしさを見たけど
vault boyがAlternate futuerで活躍する漫画(おそらくFO3を示唆)に対する批判で、
「敵を単純な悪にすることは戦闘意欲を掻き立てるだろうが、
悪を描ききれば救いやなんかがあって、要するに前の作者にかかせろ」
みたいなの。
宣伝とはいえFallout3はTES4よりはるかに面白いとかチーフが言うんだから
今後はTESもこれまでの方向性は失われるのかもな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:20:31 ID:wRWPojc80
これは今FO3のエンディング見たばっかりですっきりしないから八つ当たりもあるけど
TES1ではまずストーリーが弱いと言われてシリーズを通してストーリーでファンをつかんだベゼスダだから、
オブリで戦闘が弱いと言われて強力な戦闘ゲーになっていくのかもしれない
もう勝手にしてくださいって感じだほんと

何が言いたいかっていうとオブリは最高だった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:22:59 ID:L2tv7wA90
まだなにかあるならチラシの裏にでも頼む
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:05 ID:wRWPojc80
まだまだあるよほんとにもう!
G.E.C.Kってオブリのアンコターがやってた研究と同じなんだよな!
アンコターはオブリじゃかなり好きなキャラだったのによ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:56 ID:SX9Lr1vH0
まあ、あんまフォールアウトのネタバレはやめれ。
同社ゲーといえ、DQのスレでFFのネタバレやってるようなもんだぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:33:08 ID:wRWPojc80
やべ、>>878はかなりネタバレかも
他はあんまり本筋とは関係ないと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:35:30 ID:J6iuoZ1Q0
いるんだよな、こういう自分さえ気持ちよければ何やっても良い、みたいな馬鹿。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:38:32 ID:B7KUh1EdO
確かにFO3プレイしてない人、これからやろうと思ってる人にとってはFO3ネタ出されても面白くないな
単純な比較(キャラクリや戦闘システム等)なら兎も角
ここはオブリビオンのスレって事を忘れちゃいかん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:45:19 ID:wRWPojc80
FO3はオブリと同じチームっていうのも売りの一つだけど
TESシリーズじゃないから困るんだよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:51:06 ID:AfwwIWmi0
次にFO3の名前を出したら衛兵を呼ぶからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:55:49 ID:wRWPojc80
ベゼスダ総合スレほしーわw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:58:56 ID:B7KUh1EdO
>>894
FO3の話題で語りたいなら然るべき所に行け
FO3スレは別に有るのに、わざわざオブリスレでオナニーレスされる方が困る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:03:28 ID:wRWPojc80
他のソフトのスレでTESの話題出すのもおかしくね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:04:03 ID:J6iuoZ1Q0
もう放っておこう、ID:wRWPojc80は知能に欠陥がある。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:05:47 ID:B7KUh1EdO
>>898
それが不満なら言えばいい
皆がやるから自分もやるってガキみたいな考え方してる人ですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:09:12 ID:YQx661MG0
腹が立ったときはタマネギの顔をじっと見つめるんだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:09:24 ID:rJkb8PPF0
町に暁信者が出たかのような袋叩き過ぎてワロス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:11:46 ID:P++stkHq0
>>901
もっと腹がたつんですが!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:16:39 ID:wRWPojc80
>>900
他のソフトのスレでTESの話題出すってFO3スレでTESの話題出すって意味な

そもそもネタバレってほどでもないぜ?
なんでそんな熱くなってる人がいるんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:19:05 ID:J6iuoZ1Q0
>>901
余計ムカついたので悪気は無かったがつい斬り殺してしまった
901の言いたい事は分かったから、ここは矛を収めておくわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:26:22 ID:5WK+fRxO0
所でオブリの主人公って周りから実際の所どんなかんじで見られてるのかね?
まあ自分で設定考えてロールプレイしてなんぼだけどさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:26:46 ID:5yQdkaVS0
俺一週目でタマネギに誤爆したり結構粗末に扱ってたら、タマネギがすんごい形相で睨んでくるようになった。
2週目以降はそこそこ大切に扱うようになった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:26:52 ID:wRWPojc80
俺は神ベゼスダについての感想に暁信仰を混ぜ込むようなことしねーよw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:28:45 ID:wBnbgevd0
「銀のピッチャーとコップを4個、彼女にプレゼントしたいのだ」
こういうイベントもほのぼのしてよかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:33:14 ID:hCi1anZ/0
オブリビオンを5.1chサラウンドで楽しみたいからヘッドフォンを購入しようとおもうんだけど皆なに使ってる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:40:27 ID:J6iuoZ1Q0
>>906
共通してるのは「それなりに強そうで、一見した限りでは山賊の類でないように見えるよそ者」、位じゃね?
後は顔の印象で「善良そう」とか色々くっつくだろう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:41:35 ID:6RZpv2NRO
なんかグラアシアが現れたみたいだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:45:55 ID:9k4BpcttO
>>910
SONYのMDR-DS7000ってヤツ使ってる
 
あと、俺のせいでスレ荒れちゃったみたいでスマンかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:53:14 ID:hCi1anZ/0
>>913
すごくよさそうだね。
アナログ端子しかない10年以上前のブラウン管テレビでも実力を発揮してくれればいいんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:59:54 ID:SX9Lr1vH0
誰か立てて・・・

【オブリ】べゼスダRPG 総合スレ(仮称) 【FO3】
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
オブリビオンとフォールアウト3、それからTESシリーズなどを
まとめて語りたい人もいると思うので立てました。

・Xbox360版、PS3版、どちらの話題も可能ですし、相違点を語ることも可能ですが、
ハード自体の優劣の話ha
( 荒 れ や す い の で ) ご 遠 慮 く だ さ い 。
・PC版の話題は板違いです。
・日本未発売タイトル(TES1〜3など)のネタバレは控え目にお願いします。

【べセスダが日本で出しているソフト】

Xbox360
2007 07/26 The Elder Scrolls`IV OBLIVION
2008 12/04 Fallout3

PS3
2007 09/27 The Elder Scrolls`IV OBLIVION
2009 01/15 Fallout3

(Xbox360、PS2のBullyのローカライズもベゼスダが行っているようですが、
開発は他社、そもそもRPGではないので、このスレでは取り扱いません。。)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:06:46 ID:auPa02dP0
>>906
俺はノルドだから、やたらと屈強そうだの重装備が似合うだの言われる
女キャラなのに・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:07:32 ID:tLSsVo50O
>>913
俺もそれ買おうとしてるんだけどどんな感じ?
衛兵が後ろから迫ってくるかんじとか出てる?
あとPS3だったら教えてほしいんだけどPS3に直接光ケーブルで繋いで利用できる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:07:57 ID:XVgDzOO/0
恐らくもうベスはTESシリーズを出さないと思うよ。
やっぱ世界的に今の主流は銃火器になってるからね。
次出すのはFallout4、もしくは本格的にFPSに取り組むんじゃないかな。
俺的には残念だが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:11:02 ID:mLbQK8v50
>>917
やっぱり携帯だww
死ねよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:12:30 ID:9k4BpcttO
>>917
PS3に直接ケーブル繋げるよ
音はスゴいと思う
耳を澄ませば、風で木の葉が擦れ合う音が聞こえる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:19:56 ID:dUYt2jVy0
>>918
既にスカイリム辺りを舞台に5作目作ろっかという話が出てる件。
FPSが主流…か?海外では以前から人気のあるジャンルで、ネトゲでも最近多くはなっているけれど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:20:09 ID:hCi1anZ/0
そうか、テレビにつなぐんじゃなくて箱に繋げばいいのか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:23:52 ID:wRWPojc80
>>915
そういうスレがあったらいいな
今立ったら荒れそうだけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:25:35 ID:PFGG6lRx0
頼む、自由さが売りなのはわかるがかなり迷ってしまって進めない

お勧めの星座はプレイスタイルがあるだろうから、これは苦行でしかないだろうって
トラップな星座があったら教えて欲しい

wikiにはマジカ超優先って書いてあるんだが魔術師程度は微妙とか
姿を消せる影座がいいのかな〜とか思ってるがどうだろう?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:28:17 ID:SX9Lr1vH0
>>924
とりあえず精霊座はやめとけ。
影座は面白いし実用性もあるんだが、透明化は1周目は使わないほうが楽しいと思う。
あれはシステム理解した人向けのスキルだww

シンプルな戦士座、魔術師座、馬座あたりでいいんじゃない?
俺は魔術師座がいいと思うけどね。
魔術師座なら、戦士タイプに育てたキャラでも序盤からそこそこ魔法撃てるし。

FFのケアルとかDQのホイミと違って、オブリの回復魔法って(最初のは)滅茶苦茶ショボい回復量だから、10回とか連続で使わないと意味薄いのよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:28:42 ID:J6iuoZ1Q0
>>924
影座と魔術師座でやったけど、影座は透明化スキル使う事自体が面倒だから結局使わなかった。
性格にもよるけど、めんどくさがりならパッシブで+付いてる星座オススメ。

つーかどれ選んでもそんな苦しくならんよ。全ステ100↑とか目指すなら別だが、
そこまでせんでも普通に遊べる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:30:53 ID:SX9Lr1vH0
ぶっちゃけオブリは全部のシステム理解しなくても遊べるし、そういう試行錯誤の時期が一番楽しいからねー。
この先も沢山選択肢あると思うけど、どれも「何となく理解できそうなの」を選べば良いと思う。
クエストも同じ。良くわかんないクエストはすっとばしちゃっていい。
理解できるクエストだけやってれば、いつの間にか色々わかってくる、そう言うゲーム。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:34:20 ID:dkAyyvbA0
俺TUEEE勇者様プレイがしたい→戦士座
魔法使いプレイがしたい→魔術師座
馬なんていらねぇ!→馬座
とにかくステボーナスが欲しい→盗賊座

というか、優しい人だから儀式座や淑女座にするとか
悪党だから塔座や毒蛇座にするとか
聖騎士だから君主座にするとかいうRP的な感覚でもいいかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:35:52 ID:PFGG6lRx0
本当にサンクス
そうだね面倒ってわけじゃないが色々覚える必要があるので
最初はパッシブスキルにするよ
悪党だから塔座や毒蛇座も魅かれるがw

次に俺はお勧めメジャースキルを聞いてくるだろうw
いや、こっちは適当にやってみる
さぁ、地上の世界よ、はじめまして、よろしくっ!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:36:08 ID:wBnbgevd0
>>924
じゃ、通りすがりのオレ(カジート♂)が決めてやろう。

初回プレイは完全戦士プレイ一択。戦士座でメジャーに刀剣。
クヴァッチ解放までプレイして、あとは戦士ギルドに加入。二股で魔術師ギルドに名前だけ連ねてもいい。
ギルドの仕事に励め。旅の道中、草花を摘みながら進め。そして錬金術にも勤しめ。
とにかく腕力・持久力をあげることだけに邁進しれ。そして善行に努めよ。
途中、悪の誘い(具体的には盗賊ギルドや暗・・・)には乗るべからず。

おまえの暗黒面は二周目にたっぷり見せてもらうでな。一周目はシロディールの英雄たれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:52:35 ID:PFGG6lRx0
スレチだが、少し前にオーバーロード魔王サマをやってた
大まかなシナリオは一緒でも二周目の悪行プレイは楽しかったなw
こっちでも同じように楽しんでみる

ちなみにキャラクター名はダッカート♂だ、よろしくな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:57:41 ID:YFbSDAYr0
>>924
自分がひかれたものを選ぶのがいいと思いますよ。
ほとんどのことは後から魔法や防具などで補えようになるから気にしなくていいと思います。

あと、戦士とか魔法使いとかはっきり決めて始めなきゃいけないわけではないので
やっていくうちに自然に自分のスタイルができてくると思います。
よく使うスキルはどんどん伸びるし、使わないスキルはまったくのびない。
それが自然と職業みたいな感じになりますよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:11:59 ID:PAZbIpyfO
FALLOUT3からオブリに戻ってきたけど、綺麗すぎて吹いた。
目の保養に最適だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:30:46 ID:PFGG6lRx0
地上にやっと出た
ローグに襲われたが、夜空が綺麗だ……

夢も希望も無い話になると、そろそろ重量オーバーになる
っつーか、重い武器とか持ってられないが100ぐらいで
売れそうなので捨てるに捨てられないwww

でも、マジで夜空が綺麗だ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:32:57 ID:SX9Lr1vH0
>>934
自由な旅を!

とりあえず重量だが、いらないアイテムはとっとと売れ。小遣い稼ぎになるぞ。
ただし、商人が何でも買い取ってくれるわけじゃないから注意な。
武器商人は武器にしか興味もたないし、書店は武器なんて買わない。

どーせ序盤で手に入る装備なんて、どれも同じようなもんだしw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:34:05 ID:wBnbgevd0
>>934
ようこそシロディールへ。
価格÷重量が10未満なら捨てなさい。ほれ、頭蓋骨とか、いらないから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:46:37 ID:PFGG6lRx0
凄い勢いで骨とか持ってたw
人体が7体できるぐらいwww
ルビーとか金塊とか取った覚えの無いものもいっぱいあるが

で、さっき書いてた売値は耐久度と勘違いしてたw
おそらく町について売り払っても100いかないかも……
あと、コロール目指していたはずがシェイディンハルに着いた

これ以上は書き込みは控える、初プレイで色々言いたくて書いてた
本当にスマン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:50:40 ID:wBnbgevd0
>>937
しばらくは書き込みだけじゃなくて、閲覧も控えたほうがいいよ。
自分の思うように堪能したらいい。疑問が湧いても自分で解釈したらいい、今は。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:51:39 ID:P++stkHq0
そろそろスタップされるころだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:09:38 ID:WdvDVq9t0
店でカウンターの品を触れるか、知らずに隠密で話しかけるかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:24:09 ID:asIZiFKT0
何処ぞの洞窟に迷い込んだり、新鮮な土左衛門になってる可能性もあるな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:35:30 ID:2jEqyHDdO
>>935
自由な旅を!!って猫先生かよw
きっとこのスレにもジルオーラーが何人かいるだろうなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:43:33 ID:x7ylkC2O0
クエストアイテムは捨てられません

↑もう見たくない、終わってんだから捨てさせろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:59:50 ID:J2G/iNdOO
皆は自キャラの名前何てつけてる?
あとカスタムクラスの名称とか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:22:03 ID:Dw6D1bqB0
黄金の鉄の塊
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:23:51 ID:WdvDVq9t0
カスタムクラス 渡世人
鍛冶 錬金術 召喚 破壊 回復 軽装 射手

二周目。メジャー選択はレベル管理向けに組んだつもりだったが、鍛冶と錬金を入れたのが仇になった。
存分にハンマーと乳鉢をふるえずジレンマ。
 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:31:17 ID:WhYawIrV0
>>944
色んなゲームでいつも使ってる名前があるので
それにしてる。
2人目はその名前で○○二世とかそんな感じ
カスタムクラスは既存のと同じにする場合が多い
大抵特化キャラしかやらないので
今回は近接ほぼオンリーなので戦士とか騎士とか
魔法ほぼオンリーなので魔術師とか魔法使いとか魔導士とか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:38:47 ID:r44KUhJsO
>>944
「やまださん」とか「たなかさん」とか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:44:17 ID:fPX470030
>>860
アルゴニアン報告の1巻か2巻で「肉バエ」ってすげーやばそうなのがいたけどアレかね?w

3週目にとりかかってて、ちと気になってるんだけどさ。
帝都西の池に浮いてるアレって、
・防具屋のおっさんにアタックしたけど無視されて、再度アタックしようと草取りに行って(r
・防具屋のおっさんにアタックしたけど無視されて、別の人にアタックしようと草取りにいって(r
・防具屋のおっさんに何度も断られてもしつこくストーキングしてたから防具屋のおっさんにぬっこ(r
のどれなんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:50:30 ID:J2G/iNdOO
やっぱ人によって様々だなw
俺は映画「300」のレオニダスから名前を拝借したわ
カスタムクラスは「ゼノギアス」の主人公が呼ばれてた接触者
構成は刀剣、重装、召喚、破壊、幻惑、軽装、隠密
各々のステータス関連を満遍なく入れたよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:51:37 ID:21fGaD3TO
戦士ギルドクエ終わらせた
オレインが描いた絵がかなり和んだw

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:55:58 ID:8M2+rO+D0
俺はふつうに本名ひらがなでいれてるw
ドラクエの頃からこうデフォルト名がないRPGはそうしてるなぁ
カスタムクラス名はまったくこだわりなしだったので冒険者のままだ‥
刀剣 防御 変性 召還 幻惑 軽業 隠密だ
俺も2週目悩みに悩んでステータス一個ずつにした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:13:38 ID:tk393OvP0
カスタムクラスはあまり深く考えずフィーリングで
今やってるのは「スクゥーマ密売人」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:27:16 ID:t9RrHh7bO
自分は某神話の神様とかから。ただしそのままの引用じゃなく、微妙に変えてる。
例えば「アザトース(AZATHOS)」を「エイゼトホス」とかにしたり。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:30:58 ID:EyfMJPzk0
>>950
次スレアザース
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:41:29 ID:93qvxcP+0
俺はネットで外国人人名事典みたいなのから適当に選んでる。
今はノルド♀なんで北欧系の名前で、カスタムクラスは「北の国から」。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:52:21 ID:asIZiFKT0
俺は吸血鬼狩人にしてる。魔女狩人はいるのにこっちはいないから。
とりあえず次スレいってくるわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:55:12 ID:175Zwoxw0
クラス コック
素手格闘主体
戦士座

コンセプトは『沈黙のシロディール』
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:56:09 ID:J2G/iNdOO
>>955
う、>>950踏んでたか・・・
携帯でも建てれるのかな
やってみるか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:01:07 ID:8ZYeSAA70
俺は気に入った小説などから拾ってくる場合が多いな
ダッカートは昔よく読んでたアイテムコレクションかトラップコレクションという本で
出てた名前だった……と思う、ソードワールドの追加ルールブックだったかも
カスタムクラスはスタンダードに「冒険者」で問題ないのでそのまま決めた

気が早いが次周は「悪行魔法使い」で「アタウアルパ」にしようかと思ってる
文字数制限とか大丈夫かなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:04:21 ID:asIZiFKT0
ホスト規制だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:14:33 ID:J2G/iNdOO
ごめん、駄目だった・・・
代打頼むorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:21:12 ID:8ZYeSAA70
誰も居なければ立ててくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:21:33 ID:fhaYcToO0
よろしくおねがいします
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:22:46 ID:8ZYeSAA70
俺もだ・・・


XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!(発売日未定。…5月頃との情報有)
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
【移植版】OBLIVION オブリビオン 質問スレ50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1231118569/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1234208927/

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 191◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233775412/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:23:07 ID:8ZYeSAA70
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3

■関連スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 97
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233792746/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 110
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234311913/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:05:16 ID:GNoq4M0hO
カスタムクラスは英雄か救世主
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:15:55 ID:fPX470030
オーガ農場開放ん所、衛兵が全然攻撃してこないからシカトしてクリアして、
農場戻ってみたら衛兵が全員農場外に集結、話しかけても戦闘にならん
?と思って馬乗って立ち去ろうとしたら馬乗った瞬間に戦闘開始、
うえー重装5人相手かよって思ってたら、農場のオーガが加勢してくれて殲滅。
そのオーガにまじって満足そうに引き上げて行く元貴族元奴隷の夫妻の姿がw
やっぱこのゲームおもしれぇ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:34:52 ID:tbumw+LEO
このタイミングに済まないオブリ買おうと思ってるんだが、シヴァリングアイルズ込みが良いんでPC版にしようかなと考えてるんだ
んで、疑問なんだがシヴァリングのほうにも日本語化MODってある?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:40:19 ID:cky46jO30
板の名前を見るんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:51:32 ID:fPX470030
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:56:48 ID:t9RrHh7bO
立ててみた
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 192◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234731123/

間違えてたらごめんなさい…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:07:38 ID:fPX470030
>>972
お疲れちゃーん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:26:28 ID:VuqTbytv0
>>967
スリアイテム獲得数2万とかなってると、もうある意味英雄。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:39:07 ID:8axfVGZz0
>>959
突然の出立で、尋問された時は当然「この船のコックだ」を選択したよな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:31:21 ID:8+4lIDL20
イケメンの作成も難しいが、セガール顔にするのも大変そうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:56:36 ID:fPX470030
>>968の後ずーっと遊んでたら、帝都で間違えて棚の商品取っちゃって、
まあ5Gくらいいいや、と思って罰金払ったら、
帝都獄舎の前で「逃げられると思うなよ!!」みたいな事いいつつ、
炭坑の衛兵がいました。?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:58:03 ID:cdz/pmSoO
>>801
昔似たようなバラエティー番組があったような…



早朝戦車だっけか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:12:10 ID:UP+t6Ptj0
盗賊ギルドクエは手応えがあったけど
戦士や魔術師はちと物足りなかったな。
虫の王とかすげえがっかりだよ。グラアシアの仮装かと思ったわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:28:37 ID:9z4aBJ3S0
ガクブル島。。。まだでないけどどのくらいの大きさなんでしょうか?
ハートランドぐらい??pcの方で聞いた方がいい?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:52:07 ID:MPfM2Wsz0
PCのほうで聞いたほうがいいって
少しでも思ってるんならそうしなさい

ていうかググれ(怒)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:01:09 ID:vOkCRl/+0
(怒)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:06:53 ID:y8XOTwu90
(怒)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:08:12 ID:AfOwUY7T0
(恥)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:32:16 ID:cdz/pmSoO
女のまたに心をいれて怒
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:34:08 ID:fPX470030
盗賊ギルドクエって全然手つけてないけど、
やっぱ軽業や隠密が一定以上ないときついかね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:51:18 ID:9z4aBJ3S0
(怒)られたのでググってきた。
でかさわかんねぇよ。皆 ガクブル島出ないことに怒ってんのね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:53:08 ID:3JuS5iXb0
>>986
透明化や不可視と不壊のピックさえあれば何とかなると思うな
軽業も隠密も全然必要じゃない
むしろ幻惑が大事
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:54:29 ID:cky46jO30
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:56:06 ID:Oh+SS+NU0
>>986
隠密は嫌でも上がっていく気がする
無いにこしたことはないだろうけど、ぶきっちょな盗賊ってのも面白いかもしれない

カスタムサントラにウィザードリィとかmodの曲を入れてみた
合うなぁ…合う曲探しも楽しいね
そのまま作業用BGMにもなるし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:03:20 ID:9z4aBJ3S0
>>989
ありがとう。想像以上にでかかった。。
おかげでやる気が再燃しますた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:26:31 ID:9z4aBJ3S0
てなわけで◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 191◇◆◇に移動しまぁす
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:27:22 ID:9z4aBJ3S0
あ、ごめん◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 192◇◆◇だった
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:54:01 ID:fPX470030
>>988
>>990
ありがとん
隠密全然上げてねえや・・・どうやって上げるかとかすら考えてなかったw
ずっと正義プレイも飽きたし盗賊やってみよかなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:38:03 ID:mdZW95ouO
>>990
Lv上げ作業の時によくカスサン使ってるな。
ダイビングロックの辺りを走りながらアイオブザタイガー聞いてる。
気分はロッキー エイドリアーン
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:57:02 ID:Q6XSY7ka0
4軒まわってようやく買えた
と言うわけでこれからよろしくお願いしまする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:15:24 ID:AV1gfU300
>>996
シロディールへようこそ
とりあえず今日は地下道から出ずにキャラクリで一日を費やそうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:16:42 ID:nqFnK5DQ0
>>996
地下道へようこそ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:18:01 ID:AV1gfU300
さあ埋めるか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:19:06 ID:AV1gfU300
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。